エロゲ板総合雑談スレッド その360

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
\  __  /
_ (m) _ピコーン
   |ミ|
/  .`´  \
  .__
 ヽ|・∀・|ノ そうだ、雑談しよう
  |__|
   | |
ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
 http://pie.bbspink.com/erog/
特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
 http://idol.bbspink.com/hgame2/
Leaf,Keyのゲームについての話題は【葉鍵板】へ
 http://pie.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A80■
 http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1117117964/l50
【エロゲー板初心者ガイド】
 http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
【エロゲ板スレッド分類表】
 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/4733/thread.html
[前スレ]エロゲ板総合雑談スレッド その359
 http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1117549127/
2名無したちの午後:2005/06/05(日) 09:22:29 ID:tgXXSnyr
【エロゲ関連避難所一覧】
 エロゲーしたらば臨時掲示板. ttp://jbbs.livedoor.jp/game/3477/
 エロゲー掲示板の避難所..   ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/15096/
 エロゲネタ&業界板の避難所 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/15097/
【関連リンク集】
 エロゲ板関連リンク集 ttp://sinjya.milkcafe.to/erogerink.html
 monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)
  ttp://www.monazilla.org/
  ※残念ながら1年程前から更新を停止しています
  monazilla.orgのlink集より、各自お使いの2ch専用ブラウザの更新状況をご確認下さい
  最新版にすると、ある日美少女があなたの元へ可愛いイラストが表紙の手帳を差し出すかも
 乱立する2ch用ブラウザの比較 Part22
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1115423075/l50
 エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第14章
  http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1117901348/l50
 【秋葉原スレッド60号館へようこそ!】←荒らし対策の為避難所に移転中です
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1113921418/l50
3名無したちの午後:2005/06/05(日) 09:22:40 ID:tgXXSnyr
【過去ログ 350-359】(* html化待ち)
#359:<05/05/31-06/05> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1117549127/ *
#358:<05/05/27-05/31> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1117128410/ *
#357:<05/05/22-05/27> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1116748337/ *
#356:<05/05/18-05/22> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1116380763/ *
#355:<05/05/14-05/18> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1116050893/ *
#354:<05/05/12-05/14> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1115844550/ *
#353:<05/05/07-05/12> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1115462465/ *
#352:<05/05/02-05/07> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1115052427/ *
#351:<05/04/28-05/02> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1114658919/ *
#350:<05/04/24-04/28> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1114289723/ *
【過去ログ 1-349】
(外部サイト)
 html化されていないものに関しては↓からログを取得できます。
 ttp://makimo.to/2ch/bbspink-idol_hgame/index.html (peach鯖、idol鯖)
 ttp://makimo.to/2ch/bbspink-vip_hgame/index.html (vip鯖)
(過去ログ倉庫)
 ttp://www2.bbspink.com/kakolog.html (01/05-03/03)
 ttp://www.bbspink.com/kakolog.html (00/12-01/05)
 ttp://kitanet.2ch.net/kakolog.html (00/01-00/12)
 ttp://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/ (00/01-00/12)
(参考)
 ttp://boeee.s40.xrea.com/hgame-log.html
4名無したちの午後:2005/06/05(日) 09:31:06 ID:XcHYM3vn
             |/|
       ∧     |/|    ∧
      / 丶    |/|   /:::::丶
      /   、__|/|_ @` :::::::::ヽ
    /        |/| ::::::::::::::::::::::\
    |         |/| ::::::::::::::::::::::: |  ヽ丶
   |        _|/|__:::::::::::::::::: |  | |
    |      /____ \::::::::: |  / /
    ヽ   //    ::::::::\.\: /
     丶//      :::::::::::::::\\
    /   ̄|       :::::::::::::::::::|: ̄::ヽ    ぷらーん
        |       ::::::::::::::::::|::::::::::::
//  |   |       ::::::::::::::::::|:::::::::::|        ぷらーん
| |  |   |       ::::::::::::::::::|::::::::::::|
ヽヽ |   |       ::::::::::::::::::|::::::::::::|
    |   |       ::::::::::::::::::|:::::::::::|
   |    |       ::::::::::::::::::|:::::::::::|
   ヽ   /      |:::::::::::::::::::::ヽ:::::::/
      ̄  |      |::::::::::::::::::::::::| ̄   ヽヽ
       |     |:::::::::::::::::::::::::|     | |
        |      |:::::::::::::::::::::::::|     / /
        |      |:::::::::::::::::::::::::|
        |      |::::::::::::::::::::::::|
        |      |::::::::::::::::::::::::|
        |      |:::::::::::::::::::::::|
        ヽ____丿ヽ::::::::::::::::::/
          ;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄ ̄ ̄
      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
5名無したちの午後:2005/06/05(日) 09:36:25 ID:VZugnMrr
>1
大塚令
6名無したちの午後:2005/06/05(日) 09:47:56 ID:vkgbqDJR
>1
酸素
7名無したちの午後:2005/06/05(日) 09:52:19 ID:ZeQ4ZSXY
8名無したちの午後:2005/06/05(日) 10:13:38 ID:3pIp3gQZ
>>1
乙デス
9名無したちの午後:2005/06/05(日) 10:20:57 ID:a03dmr6j
>>1
10名無したちの午後:2005/06/05(日) 10:30:18 ID:hrrLfYLX

   ,r''" ̄`>'''""''''''''''―、
  /   r''" ./ // !iヽ`、 、ヽ、
 /  /ミ-、/i/ | | | '! `、`、ヽ
| |`、 || | | | | `_L`、ヽ
|  |\ ヽ| |レ--t-―',-rL`"
|  \,r-.,/ イ"`!`   |_| |
. |    (,  `  ``-'     、 |
 |     ト、         . ノ  わらわもやりたいが学生の身ゆえ見るだけじゃ
 .`,.     ! `i `-.,,   /
  |    .レ|    ̄T'"
   |   / 二ニ- 、 E\


↑これなんのゲームのなんてキャラかわかる人いたら教えて下さい。
エロゲーのキャラかどうかもわかりません。
11名無したちの午後:2005/06/05(日) 10:34:39 ID:xROhASGx
スクールランブルの烏丸
12天使だもん(´・ω・)(・ω・`) ◆Angel2G9dk :2005/06/05(日) 10:46:50 ID:orzbZdkV
>1さん
スレたて
⊂ヽ ゚∀゚)ヽ    お!
  `ヽ  ヽ' ))
   ノ   ノ
  し' ⌒J
    _
  ( ゚∀゚) ミ   つ!
 γ 二つ つ
  {   (
  ヽ,_)ヽ,_)

    _ _ ∩
   ( ゚∀゚ )ノ )))  か!
   ( 二つ
   ノ 彡ヽ
   (_ノ ⌒゙J

  ⊂ヽ
  ((( (_ _ )、    れ!
   γ ⊂ノ, 彡
   し'⌒ヽJ

      _ _ ∩
     ( ゚∀゚ )/ 
    ⊂   ノ   ちゃーん!
     (つ ノ  
    彡(ノ
13名無したちの午後:2005/06/05(日) 10:47:40 ID:eX308e6q
マイメロディ見た後寝落ちしてしまった。
仕事行かないと…
14名無したちの午後:2005/06/05(日) 10:49:49 ID:wqxyBYKQ
>>12
そんな予備動作の多い昇竜拳
15名無したちの午後:2005/06/05(日) 11:21:35 ID:1i/yGCst
俺もマイメロ見逃した…

>>1
おちゅ
16名無したちの午後:2005/06/05(日) 12:48:08 ID:e7vM7X3M
17ぽこぽこ2005 ◆POKO2VSWcw :2005/06/05(日) 13:06:34 ID:0HrZ22z9
>>1カツカレー

>>10
ttp://www.yuko2ch.net/mako/
マコリンペンイラスト保管庫の壁紙の絵師は綾風柳晶氏かね。
18名無したちの午後:2005/06/05(日) 14:00:34 ID:pAAqTAF3
>1
乙ー。

>17
元ネタのAAは何度も見たが、
実際の写真見たのは初めてな俺は
本当に日本人なんだらうか。
19名無したちの午後:2005/06/05(日) 14:37:04 ID:NyAj3ICY
なんつーか、世が世なら不敬罪モノの展開だにゃあ。
20名無したちの午後:2005/06/05(日) 14:40:10 ID:Qm+yEj/M
   /     _     \
  /     (※)     |
  |       ̄       |
  ヽ  /_____ヽ  /
   ヽ_|0l二二二二l0|_ノ
     |vヽ___ノv|
   (d| ・=ゝ ・=ゝ|b)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Z/   ( _ )   ヽフ  < >10は死刑!!
   / @      @ ヽ   \________
   (ー――〜〜 ―――)
   \ ______/
  てヽ_/   lo//
   /(  て二/l__
  (┃ ⌒ 二 )_O―┴┐
   |┐ー┤ | |\O O|
   |   |_n_)┘  ̄ ̄
21名無したちの午後:2005/06/05(日) 15:02:38 ID:cLal7MCG
ダイワメジャーщ(゚Д゚щ)カモォォォン
大先生щ(゚Д゚щ)カモォォォン
22名無したちの午後:2005/06/05(日) 15:08:03 ID:wqxyBYKQ
>>1
すーぷかれー♪

さてさて今日でGT3連戦の最終日……これが終われば暫くは静かになる街
単勝1番人気が6倍台で3連単の一番人気が万券って(ノ∀`)
ここ10年で一番印象の薄いダービー馬の仔から少なめに......λ
23名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/06/05(日) 15:36:52 ID:wEPlGc/C
馬を知らないオレはハットトリック、ローエングリン、オレハマッテルゼ、とか名前で選んでみる。
…買ってないけどね。
24名無したちの午後:2005/06/05(日) 15:58:57 ID:WdFXHeFd
もう負春−先生なんて買いません・・・G1では無謀でした。
25名無したちの午後:2005/06/05(日) 16:01:07 ID:xxpPNInT
安田記念
1着 アサクサデンエン
2着 スイープトウショウ
3着 サイレントウィットネス

この中で押さえてたのはサイレントだけ…
26名無したちの午後:2005/06/05(日) 16:01:34 ID:atReY3SH
そしてオレンジロード@キッズ
27名無したちの午後:2005/06/05(日) 16:07:25 ID:pqaIjHxG
Zガンダムようやく見られたが、後ろの餓鬼が解説していて不愉快だったなぁ。
映画なんだから黙って見て欲しいアルよ。
最後の10分は夢中で見られたので由とする。
28名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/06/05(日) 16:16:58 ID:wEPlGc/C
>25
配当見てきたが馬番が共に万馬…思い付きで買ったヤツ居そうだけどな>7-11
例のセブンイレブンクジ、当てたヤツが験かつぎで買ったとか。
29名無したちの午後:2005/06/05(日) 18:21:42 ID:ZeQ4ZSXY
涌井も勝てないなぁ。
お笑い内野陣で勝てと言うのが無茶なのか
30名無したちの午後:2005/06/05(日) 18:23:15 ID:wqxyBYKQ
宗像―カッチーは平場や特別はソコソコくるけど(今日のユメロマンとか)
あーもトライアルレースにしか用が無いのは、
ひ弱だったおとーちゃんキャラか馬主キャラの遺伝なのかのぅ(ノ∀`)
31名無したちの午後:2005/06/05(日) 18:29:08 ID:TVOmwpSi
何で寝休日にしようと思ったらセールスの電話3件もかかって来ますか。
しかも全部寝ているときに
32名無したちの午後:2005/06/05(日) 18:40:28 ID:K+LGYbMo
>>27
俺は以前1回見た映画で内容知ってるらしい中年夫婦が
さきのことをべらべら喋られたことあるぞ。
>>31
夜眠れなくなる心配なくなってよかったじゃないか
33名無したちの午後:2005/06/05(日) 18:43:41 ID:atReY3SH
昼寝をすれば夜中に眠れないのはどういう訳だ
34名無したちの午後:2005/06/05(日) 18:47:24 ID:K+LGYbMo
>>33
俺眠れなくなるけど。
35名無したちの午後:2005/06/05(日) 18:49:13 ID:hnhsu+TG
同じことを言ってるように見えるのは目の錯覚か三角か。
36名無したちの午後:2005/06/05(日) 18:58:19 ID:fqWqVoIK
そして新海誠@トップランナー
37名無したちの午後:2005/06/05(日) 19:01:04 ID:0tyZ2L+7
トプランナはじまた
38名無したちの午後:2005/06/05(日) 19:04:14 ID:SmnyQ/3M
J磐田の藤田、名古屋に移籍か・・・。
39名無したちの午後:2005/06/05(日) 19:44:02 ID:Qm+yEj/M
トップランナー途中から見たけどやっぱりWindのOPには触れてないのかな?
40名無したちの午後:2005/06/05(日) 19:46:32 ID:VZugnMrr
>39
windどころかみんなのうたにも触れてナカタ-ヨ
41名無したちの午後:2005/06/05(日) 19:46:35 ID:h7ZOhyrY
ハルコムの事にも「ドラゴンとかもういいや」くらいしか触れてませんが。
42名無したちの午後:2005/06/05(日) 19:47:21 ID:0tyZ2L+7
新海・ザ・PC教室って感じだたー
43名無したちの午後:2005/06/05(日) 19:49:25 ID:Qm+yEj/M
>40
やっぱりエロ仕事は触れられないか・・・
44名無したちの午後:2005/06/05(日) 20:12:55 ID:0tyZ2L+7
そして俺の晩酌タイム。
淡麗辛口には飽きたので濃醇辛口のもので。
45名無したちの午後:2005/06/05(日) 20:47:44 ID:oln8SQrF
46名無したちの午後:2005/06/05(日) 20:58:31 ID:JqkjzmkG
Moto GP見てるの俺だけ?
47名無したちの午後:2005/06/05(日) 21:00:26 ID:Qm+yEj/M
>46
地上波とBSしか観られない俺が来ましたよ・・・
NHKの馬鹿(ノД`)
48名無しの夢の終わりに ◆U2/i.ve/Eo :2005/06/05(日) 21:02:38 ID:DS/PvYWW
そしてシルミド@日曜洋画劇場

シルミド見よう( ´д`)ノ >>47
49名無したちの午後:2005/06/05(日) 21:02:57 ID:JqkjzmkG
スカパーがあれば781で無料で見れる
50名無したちの午後:2005/06/05(日) 21:04:06 ID:wqxyBYKQ
tvkのたかじん胸いっぱいが終わった
おもしろいけど日曜の夜にテンション上がってもなぁ
#「「緊急企画春の新番組が〜」だったから1ヶ月遅れ

>>44
暑い日はキンキンに冷した日本酒と山葵の漬物がいいね
51名無したちの午後:2005/06/05(日) 21:21:13 ID:pAAqTAF3
ttp://members.jcom.home.ne.jp/foca/
>通販特典として超豪華ゲストによるイラスト集を予定しております!
>あさりよしとお 加藤直之 鶴田謙二 鳴子ハナハル 白亜右月 星野之宣 松本規之

どえらい面子だ…。が、本当に出るのかコレは。
52名無したちの午後:2005/06/05(日) 21:28:13 ID:qtyP1Buy
というか発売日発表はまだか。

アニメ板で偶然建ったばっかりの種死スレ見たらもう次週の詳しいあらすじが出てたが
どこから漏れてんだろ。
しかしすごい話だた。主人公があくどい手を使って戦いそうとは。
53雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2005/06/05(日) 21:30:56 ID:L3/XQdwe
>51
メーカー通販特典っすか。豪華面子ですな。

でもロケ夏DVD版って確か4月に出る予定だったはずでは。
リーチっっもザーリャもどうなったんだー。
54名無したちの午後:2005/06/05(日) 21:32:22 ID:KuKZVKBS
アニメ誌かなんかじゃねーの
55名無したちの午後:2005/06/05(日) 21:44:02 ID:tgXXSnyr
あさりよしとお…カールビンソンの人か。
何時の間にか終わっちゃってたな。
56名無したちの午後:2005/06/05(日) 21:54:56 ID:XD01FZAC
【ホテル】メイド付きでご奉仕 「もえるーむ」が6月中旬にオープン
http://www.moeroom.com/plan.htm
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1117868656/

何じゃこりゃ('A`)
57名無したちの午後:2005/06/05(日) 22:08:30 ID:awnTzZ1y
とりあえず従業員の制服をメイド姿にして
ご主人様と言わせておけばOKって感じなんでしょ>もえルーム

経営者がヲタクォリティ高いならなんとかなりそうだが、
それ以外な人なら果たして何カ月持つかな(;´∀`)
58名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/06/05(日) 22:13:57 ID:iLcjsNsC
>51
…加藤直之に星野之宣って…オレの世代にゃある意味神だったな。
59名無したちの午後:2005/06/05(日) 22:20:26 ID:1i/yGCst
オープン当初は興味本位や怖いもの見たさでそれなりに客入りするだろうけど
数ヶ月もしたら閑古鳥が鳴きそうだな…>もえルーム
60名無したちの午後:2005/06/05(日) 22:23:25 ID:Mn1HxPMM
>51
テラルナのリンクおかしくない?
61名無したちの午後:2005/06/05(日) 22:23:25 ID:RfWGZHvU
なんか絵柄が古いのが直接関係ないが気になるw
62名無したちの午後:2005/06/05(日) 22:23:28 ID:6P9kAXEa
>51
どうみても〆切を守らなそーな面子が見え隠れするのだが
63名無したちの午後:2005/06/05(日) 22:34:54 ID:nFwYk57W
もえるーむ不覚にも行ってみたいと思った俺がいる
実家にも近いし
メイドのレベルがどの程度なのか、問題はそれだけだ
64ぽこぽこ2005 ◆POKO2VSWcw :2005/06/05(日) 22:38:47 ID:0HrZ22z9
>>56
メイドが飯を作るって、腕のほうは確かなのかね。
熱海行って不味いの食わされたりしてもなぁ。
65名無したちの午後:2005/06/05(日) 22:40:52 ID:hnEjU0FS
ttp://www.moeroom.com/staffb.htm
スタッフも足りてなくて連絡が携帯のみってかなり怪しそうなんですが。
66名無したちの午後:2005/06/05(日) 22:42:44 ID:rsb8geN6
部屋10室か…どんなんだろ
67かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2005/06/05(日) 22:45:14 ID:kIf9vM2Y
>1
お疲れ〜

>62
ますます、発売日が遠のきそうなゲストですなぁ……。

>64
ぽこさん、逝く気なのか……。
68名無したちの午後:2005/06/05(日) 22:48:01 ID:xxpPNInT
そもそも無事に自宅に返してくれるのだろうか…
69名無したちの午後:2005/06/05(日) 22:51:36 ID:2/NrGAdC
>64
もえるーむのレビューよろ
70名無したちの午後:2005/06/05(日) 22:51:47 ID:+ToFNVWb
秘密の……あたりを勘違いさせてカモりそうだな
まぁ、料理は味に煩い人の事も考えて、立派なレトルトを用意してくれるでしょう。えー
71名無したちの午後:2005/06/05(日) 22:52:30 ID:RxEiTPy/
>56オヤヨンからオヤスミンまで見守てくれるとはすごい木がするヨヽ(´ー`)ノデモナニヲシテクレルノカハフメイヨ
72名無したちの午後:2005/06/05(日) 22:57:40 ID:mHG5CMGx
>お風呂場にもメイドが登場することも!?
                          ↑
73名無したちの午後:2005/06/05(日) 22:58:42 ID:RxEiTPy/
Σ( ̄□ ̄lll)!!.。oO(そういえばどこにも「若い」という単語がなかたヨ>燃えルム)
74かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2005/06/05(日) 23:02:25 ID:kIf9vM2Y
>「若い」
Σ( д lll)
75名無したちの午後:2005/06/05(日) 23:02:56 ID:mRvJsqEX
今「萌え」って言葉はオタ内でも激しく恥ずかしい言葉だと
思うモヨリ。
76名無したちの午後:2005/06/05(日) 23:05:29 ID:K+LGYbMo
>>75
俺オタの友達いないからわからんけどオタ同士なら普通に萌えとか
言ってたりするものだろうか??
77名無したちの午後:2005/06/05(日) 23:07:37 ID:RfWGZHvU
エロゲ友達の間では使うが…一般人の前では絶対使わないな
相手が使ったとしてもだ
78名無したちの午後:2005/06/05(日) 23:07:55 ID:RxEiTPy/
>74下手すると冥土の土産になてしまうかもしれないヨヽ(´Д`)ノメイドサンダケニヨ
79名無したちの午後:2005/06/05(日) 23:09:20 ID:mRvJsqEX
>>76
漏れの友人間では話題に上らんな。
最近マスコミに露出するようになってからは
さらに微妙なものになってしまった。
80名無しの夢の終わりに ◆U2/i.ve/Eo :2005/06/05(日) 23:11:49 ID:DS/PvYWW
>>78
冥土の土産( ´д`)ノ=========[熱海饅頭]
81名無したちの午後:2005/06/05(日) 23:12:02 ID:rsb8geN6
>>76
既に、「お、これイイねぇ」(=お、これ萌えるねぇ)で気持ちが通じるので、
実際萌えとか言う人はいない…。
82名無したちの午後:2005/06/05(日) 23:14:19 ID:LPksnOi8
モーニングで犬神の人が描いてるオタ向けを狙ったつもりで
ハズシまくってる漫画がいつまで続くのかが最近の楽しみ
83ぽこぽこ2005 ◆POKO2VSWcw :2005/06/05(日) 23:15:55 ID:0HrZ22z9
(;´Д`)
熱海は行った事無いけど、大分寂れてきてるのかな。
にしても総客室10室しかない旅館で25000円は高いのう。
メイドったって菅井きんみたいなかもしらんし…
84名無したちの午後:2005/06/05(日) 23:20:20 ID:rsb8geN6
本格志向のメイドを用意してるのかも試練……豊満な…(;´д`)
85名無したちの午後:2005/06/05(日) 23:21:52 ID:RxEiTPy/
>80===[熱海饅頭]ヾ(´ー`)ノコレハコレデビミナルアジヨ

脳内補完アビリティが完調であれば全ての問題を克服できなくもないかもしれないとも思たヨ⊃_Δ_)つ
86名無したちの午後:2005/06/05(日) 23:21:52 ID:znEDmusU
そもそも「萌え」という言葉自体嫌い。
87名無したちの午後:2005/06/05(日) 23:25:02 ID:JLPO0FG9
珍しい、NHKアーカイブスでアニメやってる…と思ったら原爆モノかー
88名無したちの午後:2005/06/05(日) 23:25:11 ID:WEMs2anE
おばちゃんメイドってことはないと思うけど。
明らかにターゲットを絞ってきてるし。
89名無したちの午後:2005/06/05(日) 23:26:07 ID:4I9NvAZp
萌えの意味するところが、変質していってるような希ガス。

ていうか3次元になんざ萌えなry
90名無したちの午後:2005/06/05(日) 23:32:10 ID:N1+8ozMq
そして神無月の巫女全話放送@チャンネルNECO
91名無したちの午後:2005/06/05(日) 23:34:47 ID:BJra3Z0u
>>75
店の中でダチとくっちゃべりながら
会話している流れの中で使うことはあるぞ。

ただ、普通の人相手にはつかわんな。
92(っ´▽`)っ<DVD ◆DVD/CDFhVk :2005/06/05(日) 23:38:32 ID:03uWDWMZ
宅配メイドも勘違いする客が多いのかやめたんだっけ?
93名無したちの午後:2005/06/05(日) 23:38:57 ID:nakQ7fVe
宇宙船地球号鑑賞。

アジサイの学名は「おたくさ」だって。何でひらがな表記やねん、
別の意味考えるやん。
94名無したちの午後:2005/06/05(日) 23:43:03 ID:2xDM0EcU
>>56
オプションが貧弱すぎるな。
メガネや犬耳、巨乳、貧乳のオプションは用意して然るべきだと思うんだが。
95名無したちの午後:2005/06/05(日) 23:43:33 ID:nakQ7fVe
Zガンダムエースのインタビュー読むと中の人たちもあのアニメ相当嫌いだったんだなと
いうのが読み取れて面白い。
96名無したちの午後:2005/06/05(日) 23:44:47 ID:g5aeF8Ao
あさり氏は笹本氏あたりと一緒にロケット大好き仲間

ところで誰もDELL19インチ液晶2マン祭に参加してないん?
97名無したちの午後:2005/06/05(日) 23:48:08 ID:GdZ56tgj
19インチが2万か…。二つ買ってダライアス2をデュアル表示するとかしか思いつかなかったり。
98名無したちの午後:2005/06/05(日) 23:51:55 ID:wqxyBYKQ
>>56
温泉地でコンパニオンを呼ぶ+日割りで延長と変わらないような?
#熱海にアキバ系のお店が出来たと思えば良いのかね

コンパニオンも大きな温泉地だと上中下(松竹梅)と有るそうで、
下・梅はキャバクラのねーちゃんが店の外に出張したのと変わらなかったよ
99名無したちの午後:2005/06/06(月) 00:03:14 ID:eX308e6q
神無月は今見てもギャップが笑えるなぁ。
明日が仕事じゃなければ全話見るんだが…
モヤスミ
100名無したちの午後:2005/06/06(月) 00:05:03 ID:hWzJOZdP
今日まほらばがないことにいまさら気づく。

オヤスミン・・・zzz


    <⌒/ヽ-、___
  /<_/____/
101名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/06/06(月) 00:12:54 ID:43FmYr14
今日三つ目のバニラアイスウマ-。…SHOP99のプレミアムバニラ、滑らか過ぎてチト…
>96
参加しようかな、とは思ったが、液晶まだイラネ。

しかしまほらば無いんじゃ、早寝するヤツ結構居そうだな…
102名無したちの午後:2005/06/06(月) 00:17:52 ID:wPhPSO77
なんか在庫一掃みたいだな、今時DVI端子もないモニタなんて。
103名無したちの午後:2005/06/06(月) 00:18:22 ID:N1MBWaDl
葱の業界人スレが上がってたので覗いてみたんだけど、何あの電波君
スレのリアクションを見るに度々襲来してるみたいだけど
104名無したちの午後:2005/06/06(月) 00:22:15 ID:9tslGowV
>>96
DELLページがすげー重いorz
105名無したちの午後:2005/06/06(月) 00:23:40 ID:Piy+6go9
DVIないんか。
それにUXGAじゃないと机の上にあっても邪魔だしなぁ。むぅ。
106名無したちの午後:2005/06/06(月) 00:24:36 ID:OiMzx8w1
19って時点でSXGA
107名無したちの午後:2005/06/06(月) 00:39:44 ID:gOhCXMMc
またソースが判らんが・・・、「ラムネ」。
ttp://homepage2.nifty.com/rhino40/
108名無したちの午後:2005/06/06(月) 00:46:43 ID:APqyqzBl
白亜氏ね
109名無したちの午後:2005/06/06(月) 00:47:59 ID:9tslGowV
>>107
ありえない話ではなさそうだが……またU局か。
まぁいい。声優変更と作画が崩れてさえなければ。

ダチが声優ヲタだから面と向かって言えんのだが、
パソコンエロゲから立ち上がったアニメの場合は声優変更して欲しくないのが
エロゲヲタであるおいらの本音。

まぁスタチャが関わってたらアウトだけど、U局ならそれはないか。。
110名無したちの午後:2005/06/06(月) 01:08:56 ID:MTo1cNAK
BSのBBCのドキュメンタリー面白かった。
アメリカが国威高揚のために平気でウソを作るのは周知の事実だが、
アルカイダまでそうだったってマジか(;´д`)

中国や韓国で起きてることもそうなんだろうなあ。
111名無したちの午後:2005/06/06(月) 01:26:01 ID:qNk1iO9U
日本も少なくともほんの60年前までは完全にそうだったろう
その時代の統制を羨ましがってる政治家・ロビー団体だっているだろうさ
衆愚だと世論誘導しやすいから必要があればいつでもどこでも起こり得ることでは
112名無したちの午後:2005/06/06(月) 01:29:35 ID:HHxVsQ+c
シンカーグラEDがアイドルの歌みたいだった。
オヤスミ。
113名無したちの午後:2005/06/06(月) 01:32:39 ID:OiMzx8w1
>>111
今、まさにそうなりつつあるんだがなw
とりあえず自民党周りの防御は完璧。
114名無したちの午後:2005/06/06(月) 01:35:08 ID:InPXi//x
>>111
朝日新聞を始めとしたほとんどのマスコミも含めるべきだな。
115名無したちの午後:2005/06/06(月) 01:35:30 ID:BVIbqhUL
はじめての迷惑メール対策
ttp://www.clubbbq.com/spaminfo/beginners.html

('A`) ナンカコンナビンジョウモノバッカガフエテルヨウナ…
116名無したちの午後:2005/06/06(月) 01:37:21 ID:zzNeos1D
国家に国民に対しての義務を負わせる憲法から、
「よりよき国家の形成を目指してそれぞれの役割を演ずるための基本的な法的文書」
に変えようとか言う輩が、自民の憲法諮問委員だからな
117名無したちの午後:2005/06/06(月) 01:40:15 ID:9tslGowV
>>115
まぁいいんじゃない?プチ流行みたいなもんだし。
放っておけば忘れられるでしょ。
118名無したちの午後:2005/06/06(月) 01:46:21 ID:nO1OrONz
>>107
ラムネってやったことないが、江ノ島で美少女だらけのキャンプファイヤーする話だったような気がする
119名無したちの午後:2005/06/06(月) 01:52:55 ID:I/WWMANX
ラムネって言われると、駄菓子のラムネや縁日で飲んでたラムネが思い浮かぶな。
120名無したちの午後:2005/06/06(月) 01:55:27 ID:1yIdLZIj
別に、アメリカの反共はレーガンに始まったわけではなかったんだけどな。
ただ単にあの頃、アメリカの保守体制が確立しただけ。
それ以前から、反共であればファシストや独裁であっても援助していた国。
それがアメリカ。

>>116
自民も民主も憲法関係の人間は怪しい事この上ない…。
片や国民統制、片や地球市民。憲法とはなんなのか一度勉強し直せといいたい。
121名無したちの午後:2005/06/06(月) 01:56:03 ID:oA7yQNyw
中央競馬ダイジェストを観て反省したし、おやすみん
122♪き〜ろい看板:2005/06/06(月) 01:57:19 ID:G4bk/uci
全仏決勝オワタ。
テレ東視聴組みのためにネタバレは出来んけど、アツい試合だったよ。
123名無したちの午後:2005/06/06(月) 02:00:51 ID:XwpYESKQ
こいこい7は安定して面白いなぁ
124名無したちの午後:2005/06/06(月) 02:02:30 ID:i5x1ReDR
ははは
いいざまだ…


夜神月は久々に好きな主人公だな〜
125名無したちの午後:2005/06/06(月) 02:05:16 ID:X8UznTSQ
1話見てなんだこりゃ…と思ったのが嘘のようだ、こいこい7は。
メガロに洗脳されたのかもしれんが。
126名無したちの午後:2005/06/06(月) 02:16:51 ID:K1ICJ1H+
ものは試しと思って視てみたらアタリだった。

満足して寝られるべさ。 (´□`)んあ〜
127名無したちの午後:2005/06/06(月) 02:20:03 ID:hzpYrP2w
漏れも一話見て切っていたが今日見たらまずまずですな。
視聴再開しますよ。
128名無したちの午後:2005/06/06(月) 02:23:20 ID:gXzwwTuA
>前スレ998
>すごく昔のレスだけど、なんで読もうとおもったの? > 内田善美の「草迷宮・草空間」

前スレ725だけど、俺はリアルタイムで読んでたよ。
母親が買ってたりぼんやぶーけ等で。単行本を買ったのは大分後だけどな。
星の時計の〜は綺麗だけど怖いマンガだと思ってた。
129名無したちの午後:2005/06/06(月) 02:26:39 ID:9lpXRFAn
神無月の巫女11話までは神作品だったなあ…。さすがにもう寝ゆ。
130名無したちの午後:2005/06/06(月) 02:41:06 ID:nO1OrONz
テレビを付けたら偶然メイドさんが画面に写っていた、
という理由でなんとなく観始めた「神無月の巫女」、これにハマって百合属性に目覚め、
そこからの繋がりで「おとボク」をプレイし、これに出てきた生徒会長の
ツンデレぶりに悶死、ツンデレのよさを再認識する。
そこでツンデレスレに行って見たら「パルフェ」がツンデレラーには良ゲーだというので
今パルフェをやっている。全部本当。
131名無したちの午後:2005/06/06(月) 02:45:21 ID:ynMwNHEU
>>130
先にショコラを何故やらんのかと。
132名無したちの午後:2005/06/06(月) 02:48:20 ID:YFgjfsUt
間違えてリトルウィッチパルフェ買った人が全国に一人くらい居るんじゃないだろうか
とか思った元工画堂信者。
133♪き〜ろい看板:2005/06/06(月) 03:03:14 ID:G4bk/uci
やっぱ全仏決勝録画しておけばよかった(´・ω・`)ションボリ
134名無したちの午後:2005/06/06(月) 03:06:11 ID:EwQNKd6B
え〜前スレの994氏へ
トレトレは人に勧めてはいけませんよ。・・・だって海に投げ出されたままはや数年。
未だに続きが出ると信じている、1巻から発売日買いをしている人間からの忠告です。
135名無したちの午後:2005/06/06(月) 03:22:27 ID:BJDLuraL
>百合属性に目覚め、そこからの繋がりで「おとボク」をプレイし、

ここが、いまエロゲ界独特の現象なんだよな〜。

「百合」というキーワードから、ちんこ付いた主人公が百合の園に潜入して
百合っ子をちんこで続々落としていく作品が生み出されている
(連チャンで。しかもそれしか出ない)というのは、エロゲ業界だけなんだよな。
ラノベ界もアニメ界もそんなことにはなってないし、エロゲ以上に
雄度、ちんぽ指数の高いエロ漫画業界ですら、純百合作品も数を数えられるんだが。
マリみて読者も多いスレだし、今度人のいる時間帯にしてみたい話題ではある。
136名無したちの午後:2005/06/06(月) 03:27:59 ID:BJDLuraL
>55
ご他聞にもれず「遠い空の向こうに(octorber sky)」に影響を受けた
ロケット打ち上げに夢を見る少年たち…なロケット漫画も描いてるよ。
「なつのロケット」、けっこうおすすめ。
137名無したちの午後:2005/06/06(月) 03:30:22 ID:ynMwNHEU
あさりよしとおのロケットものといえばサイエンスの2巻。
138名無したちの午後:2005/06/06(月) 03:32:15 ID:BJDLuraL
ちょっと前の話題……俺はまだ観てるなエウレカ。
「ここが嫌だ」という人の意見はわかるけどw
一週間のうち放送の30分以外時間を使わないで気楽に観てるだけだからというのと、
ウチのほうでやってる、数少ないオタアニメだから……というのもある

なにしろ深夜アニメ一週間で3本の地方だからな……。
フタコイオルタと、NHK教育の2本(スピカ、マ王)だけ。TV東京アニメもほぼ全滅。
139名無したちの午後:2005/06/06(月) 05:26:22 ID:9vI5KzeP
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 朝だ!朝だ!
 ⊂彡
140名無したちの午後:2005/06/06(月) 06:06:03 ID:BVIbqhUL
はよ〜ん

('A`) カイシャイキタクネェー
141名無したちの午後:2005/06/06(月) 06:12:17 ID:p2Qv7eS3
そうだ! 行かなければイインジャネ!?
142名無したちの午後:2005/06/06(月) 06:22:59 ID:6VBqlwPD
>141
新アイディア!
143名無したちの午後:2005/06/06(月) 06:28:44 ID:OAnbXniq
おっはよー
144:2005/06/06(月) 06:29:12 ID:RmhZ1ORk
コーヒー(゚д゚)ウマー
145名無したちの午後:2005/06/06(月) 06:30:58 ID:fD512+aq
>140
つ[辞表]
146名無したちの午後:2005/06/06(月) 07:01:30 ID:1bT8PZVt
ああああ…全仏見るために18時に就寝したのに
起きたら日が昇ってるじゃないか…orz
147名無したちの午後:2005/06/06(月) 07:12:50 ID:EhQtr8Uu
ああああ・・・軽く寝るだけのつもりだったのに
起きたらもう朝で前スレが楽しそうなラノベの話で埋まってるじゃないか・・・orz
148名無したちの午後:2005/06/06(月) 08:52:13 ID:OvLsTbyW
トレトレ、文庫はもう完全に放置だもんなあ
漫画の方で終わらせたからもう良いやって思ってそう
149名無したちの午後:2005/06/06(月) 09:58:57 ID:y0cTjp4A
>>「キスだけじゃイヤッ!」
>>「今ドキ恋愛は驚異」 突然、彼女が別れ宣告▽パソコンゲームの中が恋愛舞台

こういうのマジで勘弁して欲しい・・・
150名無したちの午後:2005/06/06(月) 10:19:19 ID:QnUMtgjR
まぁどうせ彼女に切られるんだけど、恋愛を経験したって時点で十分恵まれてるからなぁ
痴話喧嘩で周りに余計な影響与えてくれなくてもって思うこともあるが
151名無したちの午後:2005/06/06(月) 10:33:47 ID:O/olmv0g
うはw会・社・辞・め・た・い・ボ・ス・ケ・テ!!
営業集団退職(引き抜き)かよ('A`;)シワヨゼカ・・・
152名無したちの午後:2005/06/06(月) 10:35:24 ID:Yl8Q2oK+
区役所で健康診断受けに行くのめんどい…
153名無したちの午後:2005/06/06(月) 10:40:45 ID:cZwGCEOl
>>151
「会社辞めたらマジやばくない?」
「INじゃない」
プリキュアは151氏を応援しています。
154名無したちの午後:2005/06/06(月) 11:02:50 ID:8vJRpMUT
一般的には1・2ヶ月くらいだが
法的には2週間以上前に退職の旨を伝えればいいはず。
よって>151は少なくともあと2週間は忙殺される訳だ。
155名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/06/06(月) 11:21:08 ID:43FmYr14
オハヨ〜。…また憂鬱な一週間が始まるな…
>151
金があるなら早めにズラかるとか。ガンガレよ…
しかし営業集団引き抜きってのも凄いな…有能な営業が多かったんだな…
156名無したちの午後:2005/06/06(月) 11:31:50 ID:L2p3wkRI
プロジェクトチームが次々とやめ(リーダーも)、
ふたりぼっちになったってのを前どこかで読んだが、
それで仕事回るもんなの(当方内定済み四年生)?
157名無したちの午後:2005/06/06(月) 11:52:00 ID:IhIt33r9
>>156
それは無理
158名無したちの午後:2005/06/06(月) 11:53:01 ID:FjpwML2r
まぁそういう状況に陥るような会社なら回させようとはするだろな
159名無したちの午後:2005/06/06(月) 11:59:17 ID:zymRdyxu
上司が辞めると慕っていた部下も次々辞めるってのは
結構あることだよなぁ・・・
故にウチの会社では同期は同じ部署には配属しない。
同期同士が必要以上に仲良くなると芋蔓式に辞めるからの。
160名無したちの午後:2005/06/06(月) 12:08:28 ID:APqyqzBl
だれだ前スレでドグマ・マ=グロをドグラマグラってかいたやつは
161名無したちの午後:2005/06/06(月) 13:43:29 ID:rxbkKGoS
呼んだ?
162名無したちの午後:2005/06/06(月) 13:45:21 ID:IhIt33r9
>>161
マグロの刺身とビール用意しといて。奢るから
163名無したちの午後:2005/06/06(月) 14:21:54 ID:EwQNKd6B
HDDの残り容量が200M程度になってたので、いらないファイルとかもう使ってないエロゲをアンスコしようと思って
パソコンを立ち上げたら、何故か残り容量が1.3Gになっていた・・・。
何でだろう??マジで意味不明だ。
164名無したちの午後:2005/06/06(月) 14:26:31 ID:Q6QvkrSx
スワップファイルの関係上そうなっただけでしょ
起動直後には殆ど使われてないから、HDD容量もその分空いて見える

どのみちそれでは何も入れられないし、OS動作にも支障が出るから、
早めにHDDの増設をお薦めする
165名無したちの午後:2005/06/06(月) 14:28:40 ID:JiMoaNCh
コピペにマジレスすんのもめんどい。
ヒント:TEMP
166名無したちの午後:2005/06/06(月) 14:47:00 ID:APqyqzBl
コピペなの?
167名無したちの午後:2005/06/06(月) 14:48:55 ID:EwQNKd6B
>>164
なるほど。パソコン暦は長いけれど、そういう内部構造は良く知らないので。あんがと。
HDD増設も検討に入れつつ、先ずはもう長い事起動していないエロゲからアンスコしていく事にするよ。
168名無したちの午後:2005/06/06(月) 14:59:02 ID:IhIt33r9
>>166
何箇所かで見た。
169名無したちの午後:2005/06/06(月) 15:57:56 ID:eb28otVL
おまえらのPCのOSってやっぱりXP?
エロゲやるなら比較的古いソフトなどXPに対応してないのが
あるのでMEの方が万能だと思うんだがどうよ?
一応XPのアップデートディスクもあるんだがそういう理由で導入していない。
XPの方がいいのかな。
170名無したちの午後:2005/06/06(月) 16:00:45 ID:APqyqzBl
そういや95や98のエロゲってMEや98なら必ず動くのか?
171名無したちの午後:2005/06/06(月) 16:01:49 ID:CWgTHd4t
98SE
いい加減新しいPC買わないといかんな
とは思っているんだが
172名無したちの午後:2005/06/06(月) 16:08:59 ID:ReZVs/nr
>>169
MEは最悪だろ。安定性という意味では。
旧ゲーム用は98SE。最新ゲームはXPSP1が一番かと思われ。
173169:2005/06/06(月) 16:18:19 ID:eb28otVL
>MEは最悪だろ。安定性という意味では。

よくわからんので詳細希望。
場合によってはXPに乗り換えるかも。
他のOSに比べてXPが優れている点ってなにかある?
XPの何がいいのかわからんのだが。
174名無したちの午後:2005/06/06(月) 16:23:10 ID:ZSl/4Qml
MEは16Bit系なのにDOSに入れない、やたら重い、などWin系最悪との定評だ

どうしても16Bit系でないといけないゲームは98SEだろうな、
わざわざ別マシンにしたり選択ブートするのではなく、今トレンドの仮想マシン上で
解決するとスマートな感じはする。

古エロゲーのために VMware 導入、なんかカッコイイかも。
175名無したちの午後:2005/06/06(月) 16:32:22 ID:eqfErwek
>古エロゲーのために VMware 導入、なんかカッコイイかも。

漏れのことカー!
176名無したちの午後:2005/06/06(月) 16:36:16 ID:CWgTHd4t
16Bit系WINはシステムリソースを気にしないといけない
ソフトが落ちると大体OSごと巻き込む
大きめのファイルを消すと不安定になる
等々他にも色々とXPみたいな32Bit系WINより劣ってる所は多いと思う
177名無したちの午後:2005/06/06(月) 16:39:42 ID:+ql5wSrX
同じマシンに入れていても、2000なら快適に動くところが、
Meだとすぐにメモリの使用率が跳ね上がりっ放しになる……。
こまめにメモリの掃除してやらないととても使えない。


ところで今メインマシン(Me使用)のドライブ壊れてるんだけど、
サブマシンからLAN経由で2000にアップグレード
(あるいはクリーンインストール)なんてできる?
178169:2005/06/06(月) 16:40:06 ID:eb28otVL
よく「システムがビジー状態です」ってメッセージが出てかたまるんだが
ひょっとしてこれMEのせい?
4年位前のPCだしデータもいっぱい入ってるから仕方がないんかなと思ってたんだけど。
XPはMEよりメモリをくうと聞いたんでその点でも導入するのを躊躇してたんだが。
メモリは128から384にしたので大丈夫かな。
179名無したちの午後:2005/06/06(月) 16:48:51 ID:5ihPqr66
最低512は欲しいからも少し頑張れ。
180名無したちの午後:2005/06/06(月) 16:49:19 ID:en+1dmZ/
>169
消えろボケが。
181名無したちの午後:2005/06/06(月) 16:55:15 ID:P7V/dhBk
>169
割れOS使いは巣へお帰り

>176
「大きめのファイル」ではなく「多めのファイル」だよな
182169:2005/06/06(月) 17:18:01 ID:eb28otVL
>>179
PCの増設できる上限が384なんでこれ以上は無理だな。
新しいPC買おうかな。

>>180
目障りだと思うんならアボーン登録でもしろよ。
それもできずただほざくだけならおまえが消えろよ。

>>181
割れOSってなんだよ・・・。
PC買ったときに添付されてた正規品だぞ。
183名無したちの午後:2005/06/06(月) 17:19:57 ID:ilotzBVx
よくわからんがMEはオススメできんぞ。
もれは2kだが、今ならXPがいいんじゃね?
184名無したちの午後:2005/06/06(月) 17:29:56 ID:/CA2fluS
なんとなく日テレ流しっぱなしにしてたら『シュガーはお年頃』なんか流れた。
懐かしくて一緒に口ずさんじまった。
まさか今になってテレビで流れるとはなぁ……

ぶっちゃけ、MEはいい話をまるで聞かない稀有なOSだった記憶しかない。
そんな俺のPCのOSは、98SE、XPPrSP1、XPPrSP2。
家族共用はXPHSP1。
185名無したちの午後:2005/06/06(月) 17:38:08 ID:D1QyldAT
MEは95系のソフトでも動かない場合があるから俺もやめておいた方がいいと思うな。
どっかのメーカーのプログラマーの愚痴で、95よりMEのサポートの方を切りたいとか
書いてあったこともあるし。
186名無したちの午後:2005/06/06(月) 17:42:41 ID:eOJP26Zv
うちのMe様はアリスのゲームで不安定だな
OS替えようと思うんだが今年マシン買い換えるから
それまでの辛抱だ('A`)バンドルソフトの方が安いしな
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k18686918
MEちゃん(;´Д`)ハァハァ
今と比べるとずいぶん画風が変化してるのが分かるなぁ
188名無したちの午後:2005/06/06(月) 17:45:50 ID:3iLEgrpw
http://www.hasimoto999.aki.gs/img-box/img/905.jpg

作品名教えていただけませんか、グット来ました。
189名無したちの午後:2005/06/06(月) 17:46:22 ID:43FmYr14
ランス5Dに「げいつMe」っていうモンスターがいてな、
「ミ〜は、ふり〜ず〜」とかいって自滅すんのにワロタよ
190名無したちの午後:2005/06/06(月) 17:48:08 ID:1FYgyLRj
>188
つ「ローカルルール」
191名無したちの午後:2005/06/06(月) 17:49:06 ID:43FmYr14
お、ID同じヒトがいる……
串でもないのに珍しい。たまにあるようだけど
192名無したちの午後:2005/06/06(月) 17:49:50 ID:D924kSTv
俺の使ってる四年物PCはMEだけど
大して苦痛に感じたことはないな。
やれることに限界を感じることはしばしばあるが。

まあそろそろXPに移行したほうが良いとは思うな。
購入当初の予定ではXP回避してその次のやつが安定したら
買い換えるつもりだったのに……こんなことになるとは。
193名無したちの午後:2005/06/06(月) 17:54:22 ID:ynMwNHEU
OSはXP Pro SP2と98SEで切り替え。Meはありえねえ。
194名無したちの午後:2005/06/06(月) 17:58:18 ID:ctZoRld8
>>187
Ysと英雄伝説は愛されてるよな。
リメイクされることがなきゃ作風が変化することもないさ…ションボリス
195名無したちの午後:2005/06/06(月) 18:10:02 ID:en+1dmZ/
>169
消えろカスが。
196名無したちの午後:2005/06/06(月) 18:46:13 ID:WbdJWYr3
>>169が粘着されてる意味が解らん。

昔のゲームでも、XPだと動かないやつってあるから、
P3 500位の安物B5中古ノートでも買おうかなぁ。
197名無したちの午後:2005/06/06(月) 18:54:55 ID:0iXkpHST
・>169の書き方だと割れ厨にも見えなくは無いのでそれに反応してる正規ユーザー
・>169の書き方がやたら馴れ馴れしいのでそれに憤ってる心の狭い人
・Meユーザーを蔑むことで満足を得てる極一部のXPユーザー

さぁどれだ
198名無したちの午後:2005/06/06(月) 19:06:55 ID:D4AGKv18
とりあえず2kたんは俺がもらっていきますね
199名無したちの午後:2005/06/06(月) 19:08:57 ID:SRPto0oD
ミレニアムの最終年に生まれたからMeなんだっけ
200名無したちの午後:2005/06/06(月) 19:21:29 ID:xjWKEGNI
なんせ大抵のPC系のBBSで「PCの調子が悪いんです。OSはMe使ってます」なんて
書き込まれると、返ってくるレスは「Meじゃしょうがない」とか「OS変えろ」が大半だからね。
俺もMeって時点で匙投げるもん。
確かに色々手を尽くせば安定しないことも無いけど、そこまでやってもMeだしね。
>169は新しいマシンにしてXPにした方がいいぞ。
201名無したちの午後:2005/06/06(月) 19:25:37 ID:U9VqBYjO
よほど画期的な進化をとげるのでもないなら次のOSはいらないって気分。
202名無したちの午後:2005/06/06(月) 19:29:40 ID:SRPto0oD
確かWindows2000からデスクトップが3Dになると聞いた記憶がある。

冗談はさておき、次期Windowsも結局ろくな進化も遂げないで出るのかね。
203名無したちの午後:2005/06/06(月) 19:30:59 ID:+ql5wSrX
次の窓は電源入れて1〜2秒で起動させるつもりがあるらしいけどね。
海外のアンケサイトでそういう窓についてのアンケがあった。

時に>>177の質問ですが、そんなのシラネーヨですか?
204名無しの夢の終わりに ◆U2/i.ve/Eo :2005/06/06(月) 19:31:55 ID:uqsh6MVA
Lindows(現Linspire)は鳴かず飛ばず。
livedoorが販売権を買い取っても売れてなさそう(;´д`)y-~
205名無したちの午後:2005/06/06(月) 19:38:48 ID:BVIbqhUL
メイン2k+一部ゲーム用98SEのぢゅあるブート環境

再セットアップがめんどい。。
206名無したちの午後:2005/06/06(月) 19:56:34 ID:S5v9Kvdb
NHKの新人声優の話面白かったな
どこの世界も大変だ
207名無したちの午後:2005/06/06(月) 20:02:49 ID:SRPto0oD
>>203
別板で聞くか、検索して調べるか、とりあえずやってみるかの3択。
ローカルディスクにコピーしてインストールは多分出来るはず。

どうしてもここで知りたいんなら0:00頃に試してみてやるがな
208名無したちの午後:2005/06/06(月) 20:12:54 ID:U4sHOQcT
>>206
あぁぁぁ 昨日のネットランナーの時、予告みたのにすっかり忘れてた。
売れない時期にエロゲでバイトするとかそんな話題あった?
まぁNHKだからないか・・・
209名無したちの午後:2005/06/06(月) 20:13:56 ID:U4sHOQcT
トップランナーだった・・・鬱
210名無したちの午後:2005/06/06(月) 20:21:51 ID:WKJm5HE1
>>208
どうでもいいが、エロゲ出演だったらそれバイトじゃないから。
211名無したちの午後:2005/06/06(月) 20:26:14 ID:/wciq6G/
212名無したちの午後:2005/06/06(月) 20:43:05 ID:EpMJdxVY
俺も昔はMeだったな
今考えるとMeでノートと言うどう頑張っても
安定しようの無い環境で
よく3年も頑張ったものだよ
213名無したちの午後:2005/06/06(月) 20:49:14 ID:fR4irkI1
みんな、エロゲーはキャラが気に入ればストーリーはある程度我慢できる?
それともストーリーが良ければキャラの可愛さはあまり重視しない?
214名無したちの午後:2005/06/06(月) 20:52:32 ID:i5x1ReDR
別に古いゲーム専用でMeを使うのはいいと思うけど。
わざわざ今更98を買うのもなんだし。

自分はもうXP以外は使いたくないけど。
実際古いゲームってやんないし・・・
215名無したちの午後:2005/06/06(月) 20:52:46 ID:Piy+6go9
キャラが気に入れば我慢できる。
自分でまぁまぁと思えるボーダーから1割マイナスくらいのシナリオまでなら。
216名無したちの午後:2005/06/06(月) 20:56:53 ID:9vI5KzeP
キャラもシナリオ両方良質じゃないとやる気しないな。
シナリオ眠かったら速攻投げるし、キャラが好きじゃなかったらシナリオが秀逸でもヤラネ。
217名無したちの午後:2005/06/06(月) 21:13:01 ID:XI+uGE3I
いまさらだが草迷宮草空間は連載時はリアルタイムじゃなかったが
コミックはリアルタイムだった。
正直コミック一冊たけってのはもったいない漫画だ。

筆者が断筆宣言、コミック重版不可という声明を出してるので古本屋で
見かけたら買ってる。今4冊。
218名無したちの午後:2005/06/06(月) 21:14:59 ID:CWdn3Z1e
ネトゲ廃人がTV出とる……
219名無したちの午後:2005/06/06(月) 21:24:38 ID:Y8de2OWU
220名無したちの午後:2005/06/06(月) 21:24:46 ID:fwEKLjTs
Mac板の右往左往っぷりが笑える
221名無したちの午後:2005/06/06(月) 21:25:31 ID:EwQNKd6B
シナリオが良いからキャラを好きになると言うか、キャラとシナリオは切っても切り離せないと思う。
シナリオはアレだがキャラは萌えると言う評があるけれど、キャラに萌えさせる為には萌えるシナリオが必要な訳で。
222名無したちの午後:2005/06/06(月) 21:26:47 ID:lbsqw0lH
つ劇場版AIR
223名無したちの午後:2005/06/06(月) 21:27:07 ID:KrVOwSmU
>>213
キャラが気に入ればある程度妥協してやるけど
やっぱり両方良くないと途中で投げるな…。
224名無したちの午後:2005/06/06(月) 21:31:55 ID:tmvqTFNY
キャラが良くてエロが良くないとイヤン
225名無したちの午後:2005/06/06(月) 21:35:14 ID:CWdn3Z1e
ttp://gareki.dip.jp/Fb/1_2297.jpg

…… (´д`;)!!?!
226名無したちの午後:2005/06/06(月) 21:37:57 ID:f/OPvYV8
>>219
グラディウスIIを思い出しました。
227名無したちの午後:2005/06/06(月) 21:40:22 ID:zJNeTVob
ふうん、今度はMacがペンチアム積むんだ
でも次世代ゲーム機はPPCの独壇場だし
IBMとしちゃさほど痛くないのかい?
228名無したちの午後:2005/06/06(月) 21:43:55 ID:va1yirGR
Mac本体の売れ行きを考えるとさほど痛くはない

前も出たけど、どうせCHRP話みたいな釣りでしょ。
最終的に孫をバンダイが被ってくれますよ
229名無したちの午後:2005/06/06(月) 21:47:11 ID:CbOaZZ34
>>208
9日に再放送あるって。

再放送と言えばユーシィもやるらしいね。
230名無したちの午後:2005/06/06(月) 22:00:57 ID:CWgTHd4t
ユーシィって面白かった?
放送当時仕事でテンパってて殆どテレビ見る暇も無かったんだよな
プリメはプレイした事無いが気にならんでもない
231名無したちの午後:2005/06/06(月) 22:01:31 ID:vq2oMrfY
>229
再放送があるのはトップランナーじゃないか?
232:2005/06/06(月) 22:06:07 ID:AgC3pqi1
アイスコーヒー(゚д゚)ウマー

このご時世にようやるよ。
ttp://www.age.ne.jp/x/aypio/uyediary/wwwnikki.cgi
233名無したちの午後:2005/06/06(月) 22:07:52 ID:CbOaZZ34
>>230
面白かったよ。進むにつれてキャラ立てしっかりしてきて
最後まで見て良かったと思えるそんな感じ。

たまにガイナらしい凄い動画の回とかあるし(魔界猫とか)。
234名無したちの午後:2005/06/06(月) 22:08:19 ID:JytlyHZy
ユーシィ再放送、調べたら朝の5時ですか。
録画しないと見れんな…
235名無したちの午後:2005/06/06(月) 22:14:54 ID:CWgTHd4t
朝の5時・・・
ビデオぶっ壊れてる
駄目だこりゃ
236名無したちの午後:2005/06/06(月) 22:15:12 ID:fR3zpWFO
ttp://magical.page.ne.jp/futaba/ms-girls/imgboard.php?res=2569
さすがだぜMe!ロボでもみんな容赦ないぜ!
237231:2005/06/06(月) 22:22:24 ID:vq2oMrfY
>229
すまん、調べたら再放送があった。
けど日付が違うよ?

テレビ王国より
>6/11 (土) 00:25〜00:50(25分)
>NHK教育 (地上波) 【ジャンル:こども向け/教育】
>あしたをつかめ ▽七色の声を奏でます・声優 [S] [字]
238名無したちの午後:2005/06/06(月) 22:24:51 ID:CWgTHd4t
舞-HiMEの続編は舞☆MAiDデスカ
MAiD学校って
239名無したちの午後:2005/06/06(月) 22:31:03 ID:EwQNKd6B
そーいやー、舞-HiMEのゲームを手掛けたサーカスはメイド学校のゲーム作ってたよね。
ホームメイドだっけ、確か。・・・ひょっとして、サンライズは断腸からアイディアを拝借したのか!?
240名無したちの午後:2005/06/06(月) 22:40:52 ID:va1yirGR
メーテル、また一つ星(えみゅ〜)が消えるよ……

今年に入ってから上っ調子のメーカーがないような気がするこの業界。
241名無したちの午後:2005/06/06(月) 22:45:05 ID:nO1OrONz
ホームメイドは藤がよかった、「あったかいもの発見」が名台詞であった
※朝、主人公の布団にもぐりんこできて、冷たい手で体をまさぐり、ナニを発見した時の台詞

ところで MAiD ってどんな特殊能力の略ですか?
242名無したちの午後:2005/06/06(月) 22:47:43 ID:gJhtUK0O
なんか台風が昨日の進路予想より直撃コースに修正入ってんですが。
243名無したちの午後:2005/06/06(月) 22:48:14 ID:RsK5nZG5
オラ、ワクワクしてきたぞ!!
244名無したちの午後:2005/06/06(月) 22:49:48 ID:b9hgyyWI
ヽ(´ー`)ノ
245名無したちの午後:2005/06/06(月) 22:50:04 ID:GYB0irCj
iが小文字なのはimacやipodの仲間だと思わせてナウなヤングに興味を持ってもらうためです!
i-mode? なんだっけそれ…
246名無したちの午後:2005/06/06(月) 22:50:21 ID:CWdn3Z1e
つ[コロッケ]
247名無したちの午後:2005/06/06(月) 22:50:26 ID:Js/gIigq
(´д`)
248(っ´▽`)っ<DVD ◆DVD/CDFhVk :2005/06/06(月) 22:51:54 ID:HYdFsPOA
いつも思うんだけど、台風の予想進路って逐次修正されていくから
あまり予想の意味ないよな?
249名無しの夢の終わりに ◆U2/i.ve/Eo :2005/06/06(月) 22:52:11 ID:uqsh6MVA
いろいろ被害が出ることは分かっていながらも
台風到来にワクワクしてしまう人は多いですな( ´д`)y-~
250名無したちの午後:2005/06/06(月) 22:52:40 ID:OAnbXniq
ミリバール萌え
251名無したちの午後:2005/06/06(月) 22:53:36 ID:/wciq6G/
10年ほど昔にだな、「台風クラブ」という映画があってな(ry
252名無したちの午後:2005/06/06(月) 22:54:05 ID:/wciq6G/
10年じゃねぇ、20年だ
253名無したちの午後:2005/06/06(月) 22:54:16 ID:nO1OrONz
あの、打ちあがった MTSAT 、新ひまわりはこれの観測に試験配信だけども間に合っているらしい
254名無したちの午後:2005/06/06(月) 22:55:06 ID:CbOaZZ34
つーか週後半からずーっと傘マークで
すっかり梅雨入りって感じでウトゥ
255名無したちの午後:2005/06/06(月) 22:58:20 ID:RsK5nZG5
雨っつえば、魔法はあめいろの主題歌良かったな。
256名無したちの午後:2005/06/06(月) 22:59:16 ID:CQ759Tnv
>225
(;゚∀゚)=3
真白さま(;´Д`)ハァハァ
257名無したちの午後:2005/06/06(月) 23:12:37 ID:JytlyHZy
>>244
ノ===[ピンク・タイフーン]
258名無したちの午後:2005/06/06(月) 23:21:53 ID:kPEcDgNd
259名無したちの午後:2005/06/06(月) 23:24:31 ID:gOhCXMMc
そう言えば、パトレイバー映画版音声リニューアル版でも気圧を
ミリバールて言ってたな・・・。
260名無したちの午後:2005/06/06(月) 23:24:39 ID:RsK5nZG5
地球は黒かった。
261名無したちの午後:2005/06/06(月) 23:31:41 ID:PXUcoPnr
恥丘はry
262名無したちの午後:2005/06/06(月) 23:32:48 ID:d+oPrIZz
>240
「君に燈る灯」の商品アジ紙はかなりヤバかったからなあ…
今ふと思ったが、燈と灯っておなじ字だよな。

>254
では、雨の中万博に逝ってくるとしますか。
少しは空いているかな。
263名無したちの午後:2005/06/06(月) 23:45:42 ID:dTkKO9qd
>>251
台風クラブと言えば熱烈投稿サイズのエロ雑誌を思い浮かべるのは
俺だけですかそうですか。
あれのスケセラ企画が妙にエロくていかったなぁ・・・。いや、所詮
見せ下着っつうのはわかってるんだけどあれで外をうろつくってのが
妙にエロスを感じたあの頃。
つか、あんなカッコで街中徘徊するなんざエロゲならわかるがリアル実行できるたぁ驚き。
渋谷駅前の歩道とか今思えばエラいチャレンジブル。
264名無したちの午後:2005/06/06(月) 23:54:54 ID:+XaK6scS
emu潰れたか。
雨に歌う〜〜とか好きだったなあ。
265名無したちの午後:2005/06/06(月) 23:58:39 ID:Fv1VIIUS
台風クラブかぁ。エロイ映画だった。
もうあんな映画は作れないだろう。
266名無したちの午後:2005/06/07(火) 00:03:11 ID:fLOmdyw2
「ただいま」
「おかえり」
「おかえりなさい」
が強烈な印象で記憶に残ってる。
267名無したちの午後:2005/06/07(火) 00:03:38 ID:g6oXSJ8c
>>244
ノシ==========[睡魔]
268名無したちの午後:2005/06/07(火) 00:10:48 ID:hlhcDJtw
ちょっとテスト
269名無したちの午後:2005/06/07(火) 00:13:24 ID:kNwjVA49
>257===[ピンク・タイフーン]ヾ(´ー`)ノアラシヲヨブオトコヨ
>267====[睡魔]ヾ(´ー`)ノミンミンヨ

やはりあの世界はどこか異常なんだと改めて思たヨ・・・( ̄∇ ̄‖>テニヌの玉子
270名無したちの午後:2005/06/07(火) 00:23:51 ID:wueiTlIR
相手の監督に対するボールを使った攻撃。指示するのは暴力上等の監督。
選手の態度は悪く好戦的。卑劣な手を使う。方言を使いつつ、喋り方が荒い。

・・・ここまで酷いチームはテニプリ史上初だよな。
許斐大先生は沖縄に何か嫌な思い出でもあるんだろうか。
271名無したちの午後:2005/06/07(火) 00:29:32 ID:GjUM+N3I
>>251-252
工藤夕貴のオナニーニと演劇部員のレズシーンは今でもたまに使ってるぜ!
272名無したちの午後:2005/06/07(火) 00:34:39 ID:j17kviVi
>>225
前作の面影全然ないね。
熱血メイドってどんな話になるんだか…
273名無したちの午後:2005/06/07(火) 00:37:55 ID:kNwjVA49
>270
分身やらスーパーサイヤ人やらでその様な残虐行為の数々を
「些細な事」として処理してしまうところだたヨΣ( ̄▽ ̄;オソロシイコトヨ
274名無したちの午後:2005/06/07(火) 00:46:02 ID:g6oXSJ8c
そしてエルフェンリート@TVK
275名無したちの午後:2005/06/07(火) 00:59:59 ID:X9ntV0re
(((((っ・ω・)っ[アクエリオン&GGGファイナル]
276名無しの夢の終わりに ◆U2/i.ve/Eo :2005/06/07(火) 01:19:07 ID:3Dyl7+Af
エルフェンリートは今期唯一の次週が楽しみなアニメやね( ´д`)y-~
再来週あたりからまたグロシーン突入っぽいけど。
277名無したちの午後:2005/06/07(火) 01:24:19 ID:g6oXSJ8c
とりあえず来週前半に修正タイムだと思われ。
278名無したちの午後:2005/06/07(火) 01:25:17 ID:xMfAWiRZ
アクエリオンつまんねえ…
279名無したちの午後:2005/06/07(火) 01:29:40 ID:9FeKcndv
馬鹿分たりませんでしたな。

GGGFはもうジェネシック登場か…
280名無したちの午後:2005/06/07(火) 01:30:05 ID:eImNU8zk
281名無したちの午後:2005/06/07(火) 01:37:44 ID:noIiu7Ro
>>270
指が6本になったり4本になったりするし。
オーラ見えてるし(w
282名無したちの午後:2005/06/07(火) 01:40:09 ID:zUDRdIbQ
天罰光臨ゴルディオンクラッシャー
283名無したちの午後:2005/06/07(火) 01:48:10 ID:hSg7WwOD
進路予想範囲ってのは判ってるんだけど、
台風がどんどんデカくなると毎度勘違いする漏れガイル。
284名無したちの午後:2005/06/07(火) 01:50:16 ID:cCKTE2EY
ちぇー。東京から名古屋に引っ越したらエルフェンリートもGGGFも観られないでやんの。
CS入れとの啓示か。
285名無したちの午後:2005/06/07(火) 01:59:07 ID:xGNDj7Gg
やっぱり超展開の連続は面白いわ>GGGF
286名無したちの午後:2005/06/07(火) 01:59:59 ID:j17kviVi
噂のジェネシックが見れたから満足<ガガガ
初めて次回が気になる引きだった。
287名無したちの午後:2005/06/07(火) 02:02:55 ID:xGNDj7Gg
ていうかスパロボに出たらめちゃくちゃ強そうなインパクトは充分だった>ジェネシック
第三次楽しみだなあ。
288名無したちの午後:2005/06/07(火) 02:03:00 ID:cEM3UkSK
アクエリオンはたるい展開だったがGGGFはカッコよさ超連発なのでオモシロス
289名無したちの午後:2005/06/07(火) 02:06:17 ID:87SCF8IY
GGGの赤髪幼女とサキュバスのアナ@megamiの印象が被るのは俺だけだろうか。
290名無したちの午後:2005/06/07(火) 02:11:07 ID:9FeKcndv
ょぅι゛ょアベル様(;´Д`)ハァハァ
いやティンコ付いててもいいけど(;´Д`)ハァハァ

>>287
ラストのジェネシック用トンデモ装備をお楽しみに。
291名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/06/07(火) 02:17:37 ID:UwVPYOFg
仕事帰りのアイスウマ-。
コカコーラレモンとメガミマガジン買って帰宅。
…どこがレモンなんだろ…炭酸強い目なだけな気が。
しかしまほらば今月いっぱいか…結局殆ど見なかったな。
292名無したちの午後:2005/06/07(火) 02:19:03 ID:QjaesNcE
こいこい7
ttp://www.amuse-s-e.co.jp/anime/koikoi.html

こちら宇宙の何でも屋、竹尾ゼネラルカンパニー♪
『無敵ロボ トライダーG7』DVD−BOX
9月23日/52500円
293名無したちの午後:2005/06/07(火) 02:35:42 ID:bG/vtICI
コカコーラレモンはコーラにレモン果汁入れただけって感じ。

>>292
佐々門ヲタの漏れとしては是非買わなくては!
つーかガンダムの後番として有名ですな。
294 ◆JgASRiNM7U :2005/06/07(火) 02:39:05 ID:qcf8kU0b
ペプシXは青くないのでインパク値とか足りない
295名無したちの午後:2005/06/07(火) 02:39:06 ID:wueiTlIR
おもむろにストリートファイターUVが見たくなった。
が、あんなマイナーなアニメ、何処でもレンタルしてねぇ。
296名無したちの午後:2005/06/07(火) 02:41:27 ID:NyeY57ck
>>295
郊外のエロビデオ量販店のレンタル落ち一般ビデオコーナーで一本200円とかで売ってないか?
297名無したちの午後:2005/06/07(火) 02:43:30 ID:cEM3UkSK
>>295
実写映画の方にしようぜ
298名無したちの午後:2005/06/07(火) 02:43:51 ID:wueiTlIR
>>296
・・・あ、その手があったか。自転車30分圏内にその手の店が2・3軒あるから、明日でも探しにいってくる。
あの、崖で波動拳のタメを延々と10分以上やってるシーンとかがもう一度みたい。
299名無したちの午後:2005/06/07(火) 02:54:27 ID:Cr/cgyy+
あのアニメ、良かったのか。
当時、歌のところだけは見たんだけど。

ホントホントに痛かった〜
300名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/06/07(火) 03:27:10 ID:e99wgB51
とうとうAPPLEのINTEL移行の話、正式リリース出たのか…南無。

>294を見て「ペプシX?」と思いググってみた…明け方コンビニ回るか。
301名無したちの午後:2005/06/07(火) 03:56:20 ID:jwpHyM1a
>>300
NeXTの流れを感じる。
OpenStepみたいに消えるのは寂しいので頑張ってもらいたい。
302名無したちの午後:2005/06/07(火) 03:59:25 ID:SnuF8Oua
>>292
前にNECOで再放送してたなぁ。嫌いじゃないけど、5万たかくね。そんだけ前のやつなら2,3万だったりしないか?
303名無したちの午後:2005/06/07(火) 05:41:03 ID:1l2ZhHUR
                    ,,-‐''""''ー--,_
                  |""        ||      
:::::::::::::::::::::::::::           |  War is over! ||       
::::::::::::::::::::::::::::::::::         | Jobs loves Intel||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |       ,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / /||
           :::∩:::::::::::::::::::::::::::     / /
      ∧_∧  | |            ( (
     (´・ω・`)//       ∧_∧    ヽ ヽ   ∧_∧
     /Celeron     ∧_∧(.´゚;ё;゚ )     \\<`∀´  >     n   ∩
       ∧_∧    (´Д`lli).Itanium      ハ      \   ( E) . | .|
       ( ;´Д` )  /  D _\ ノ        | Intel /ヽ ヽ_/ / . | .|
 ( ヽ,  /    ヽ、/ Apple// ヽ,         |    ノ   \__/   | .|  ∧_∧
  \\/ ,ri Xeon .ヘ,( (   ( \ノ i         |    i          ヽ\( ゚Д ゚ ;)
    ヽ_,ノ |    |  ヽ、ヽ、//ヽ、_ノ        /  /            \Pentium\


304:2005/06/07(火) 06:29:05 ID:ehUCkrTl
コーヒー(゚д゚)ウマー
305名無したちの午後:2005/06/07(火) 06:52:37 ID:pvKWx5DP
おっはよー
306名無したちの午後:2005/06/07(火) 07:17:20 ID:cEM3UkSK
おやすみ
307名無したちの午後:2005/06/07(火) 07:26:01 ID:V/IIuGhB
永遠に
308名無したちの午後:2005/06/07(火) 07:47:14 ID:wwnt4/96
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20050607AT1D0607B06062005.html
アップル、日本で音楽配信・8月開始

やっとか…
309名無したちの午後:2005/06/07(火) 08:15:20 ID:zqwjRYES
昨日病院で「マカロニほうれん荘」読んでて気づいたが俺のツンデレ属性は
これの中嶋さんで発生し、めぞん一刻の八神で完成されたっぽい。

しかしその上にメガネ属性が付加されるのはどこからだったのかはまだこれ
からの課題である。
310名無したちの午後:2005/06/07(火) 09:25:44 ID:LPgOfHtC
>>308
ようやく黒船がやってくるか。
311名無したちの午後:2005/06/07(火) 09:28:00 ID:aBy4YVKX
JASRACの(ry

あのヤクザ連中に勝てるのか?
312名無したちの午後:2005/06/07(火) 09:38:47 ID:zK6x7DGL
みかじめ料は要求してそうだね。
この手の著作権補償料は、日本はまだ認められてないけど、
アップルが迂闊に支払っちゃうと、これを盾にPCやHDDはおろか、フラッシュメモリからも金取りそうだな。
313名無したちの午後:2005/06/07(火) 09:40:15 ID:wwnt4/96
【ビジネスnews+】 【ITMS】アップル、日本で音楽配信・8月開始 [06/07]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1118096514/l50

一曲150円くらいで調整中らしい。
314名無したちの午後:2005/06/07(火) 09:44:01 ID:LPgOfHtC
150円か、1コインで買えればベストだったんだが、まぁ頑張ったほうか?
315名無したちの午後:2005/06/07(火) 09:45:22 ID:P4CJn0XC
まずは洋楽からなんでないの
316名無したちの午後:2005/06/07(火) 09:53:55 ID:lNXdCiu7
AppleのIntel採用。

そして、気がつけばWindowsはAMD一色に……頑張れVIA(マテ
317名無したちの午後:2005/06/07(火) 10:33:56 ID:62uQjxHu
廉価版スレってありましたっけ?
318名無したちの午後:2005/06/07(火) 10:37:50 ID:/Fwm5SHl
マックも安く自作が出来て、ゲーム(日本だとエロゲか)のラインナップが
揃ってればもっと普及するて思うんだがなぁ。

MAC OSって直感的で分かりやすい、いいOSだと思うし。
319名無したちの午後:2005/06/07(火) 10:40:00 ID:wwnt4/96
OS Xは認めねーと叫ぶOS9使い。

>317
一時期は低価格スレが該当してたんだが…
ここ数スレは転売厨が暴れまくったせいで
過疎スレになりつつある。
320名無したちの午後:2005/06/07(火) 10:43:05 ID:hFjPq+Tc
>>308
絶版のレアなアニソンとか配信してくれるのだろうか。
321名無したちの午後:2005/06/07(火) 11:12:17 ID:62uQjxHu
>319
d のぞいてきま
322名無したちの午後:2005/06/07(火) 11:27:29 ID:aBy4YVKX
NextSTEPとBeOSのことは忘れてください
323名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/06/07(火) 11:30:17 ID:e99wgB51
オハヨ〜。…メガミマガジン読んでたら何故かPS2のネギま2が欲しくなってきた…
しかし中古の日本製(37〜9000番台)か、例のBB Packか、それとも薄型買うか…
どれがイイか悩んで早数ヶ月。7月までに答えは出るのだろうか、オレ。

…第一作リメイクか…っつか九里一平、今だ健在なのね。
>1970年代に人気を呼んだタツノコプロ制作のSFギャグアニメ「タイムボカン」がビデオとDVDでリメークされることが6日、分かった
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050607-00000007-sph-ent
324名無したちの午後:2005/06/07(火) 11:35:29 ID:58Sso1VP
世代的に懐かしい人多いはず

「タイムボカン」ビデオとDVDでリメーク
ttp://www.nyoken.com/index1.htm
325名無したちの午後:2005/06/07(火) 11:42:44 ID:hfluxGCa
タイムボカンはお仕置きされないようなギガース最強の怪物
326名無したちの午後:2005/06/07(火) 12:00:56 ID:8ZxQfFup
Apple は、IT業界というより、シャネルとかコーチとか、そういうファッションブランド屋
だと思ったほうが正確認識だという気がする。
327名無したちの午後:2005/06/07(火) 12:26:27 ID:KTyQiliO
>323
糞ニーもHD切り捨てつつあるんで、オススメは薄型
でかいの邪魔だし、俺のは糞邪魔でHDすら内蔵できない
18000番だorz FF11で酷使したわりには壊れない・・・。
328名無したちの午後:2005/06/07(火) 12:47:32 ID:4jDzM6Mc
そいや薄型は珍しく初期不良の話聞かないなあ
コピーCDが回っちゃうとかいうのはチラッと聞いたけど
329名無したちの午後:2005/06/07(火) 13:39:03 ID:q1ZFAXKu
>323
キャシャーンやガッチャマンは過去に梅津泰臣がリメイクしたが、
タイムボカンもああいう風になるのかね…
330名無したちの午後:2005/06/07(火) 13:45:01 ID:+f1XY/c1
ときどきIDの後ろにBE:xxxxxxxxx-#とかついてる
書き込みがあるんだが、これって携帯か何かの識別?
331名無したちの午後:2005/06/07(火) 13:48:22 ID:yjYhaDbx
332名無したちの午後:2005/06/07(火) 13:49:13 ID:58Sso1VP
魔法使いの人のコード番号
333名無したちの午後:2005/06/07(火) 13:49:33 ID:nJ/vM8nq
ボッチ2つテープで止めたら回るよ、ピーコ。
334名無しの夢の終わりに ◆U2/i.ve/Eo :2005/06/07(火) 14:08:47 ID:3Dyl7+Af
>>316
ますますIntel architectureが勢力を伸ばすことになり
PowerPCの運命が気になりますな( ´д`)y-~

噂は本当だった! アップルコンピュータ、MacintoshにPentium 4を採用へ──
2006年に最初の製品、2007年末には完全移行
ttp://ascii24.com/news/i/topi/article/2005/06/07/656261-000.html
335名無したちの午後:2005/06/07(火) 14:54:29 ID:hfluxGCa
相変わらずの開発者キラーぶりを遺憾なく発揮
336名無したちの午後:2005/06/07(火) 15:03:27 ID:jwpHyM1a
>>323
さっそく特典として大活躍を始めるネギまフィギュメイト…
ttp://www.animate.co.jp/newrelease/newitem/game/game0828/game0828.html
337名無したちの午後:2005/06/07(火) 15:16:13 ID:+f1XY/c1
>>331
にゃるほど、thx!
338名無したちの午後:2005/06/07(火) 15:52:00 ID:qLuH2r/E
>>308
【マスコミ】「日経新聞の取材、受けてない」 iTMS日本版開始の報道で、アップル
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118126653/

なんだかなー
339名無したちの午後:2005/06/07(火) 15:57:08 ID:ywLtbrd9
平日休暇の漏れが、暑い中秋葉でいろいろ買いものしてきたよ〜
平日はすいてていいね。
KOTOKOセカンドアルバムとラノベシャナ0と乃木坂さんの秘密新刊を確保。
シャナの方は、帯でアニメ化告知。続報を待て!とのこと。
とりあえずCDでも聞いてみるか…
340名無したちの午後:2005/06/07(火) 16:43:00 ID:8ZxQfFup
ここはエロゲスレなんだからちゃんとエロゲを買ってきなさい
341名無したちの午後:2005/06/07(火) 17:02:35 ID:wueiTlIR
エロビデオ屋でストリートファイターUVを買ってきた。話数が抜け抜けなので、そのうち別の店にいくべ。
OPは格好良い ♪風吹いてる〜♪
そして誠意大将軍のケンが良い味してる。芸能人声優としてはNO1の実力ではないだろうか。
ポワロに爪の垢を煎じて飲ませたい。
342名無したちの午後:2005/06/07(火) 17:29:58 ID:pCAbJ8/Q
芸能人声優では少年隊の錦織もかなりイイ線行っていたと思う
343名無したちの午後:2005/06/07(火) 17:32:32 ID:NMyqbwR9
現在放送中では雪の女王の仲村トオルがワーストかな
344名無したちの午後:2005/06/07(火) 18:01:21 ID:Ri1WLQWC
>342
カプエスをアニメ化の際にはケンとテリーで芸能人声優共演かと夢見た頃が俺にも(ry
345名無したちの午後:2005/06/07(火) 18:55:30 ID:9aFE9+Ht
ふー、やっとISO更新審査終わったぜ( ;゚д゚)y-~~
346名無したちの午後:2005/06/07(火) 19:29:56 ID:092ZBzro
ttp://diktator.at.infoseek.co.jp/kaiser/skj09.html
だいぶ抜けのあるリストだけど最近ではヴァンパイヤハンターDのカーミラをやった
前田美波里はしゃれにならないほど存在感のある声だった。
347名無したちの午後:2005/06/07(火) 19:42:54 ID:hlhcDJtw
批評空間つながらないんだが・・・
どうしたんだろ
348名無したちの午後:2005/06/07(火) 19:50:04 ID:bl2Jlfm+
どっちのアドレスもダメだね。
直上のディレクトリは見えるから、
../toukei_kaiseki/以下のファイルに問題が発生したのかな?
349名無したちの午後:2005/06/07(火) 19:57:57 ID:Cr/cgyy+
>341
やっぱり嵐吹いてるは最高だな
350名無したちの午後:2005/06/07(火) 19:59:44 ID:LPgOfHtC
>>347-348
鯖を新しくするとか何とか言っていたような。
詳しくは覚えてないけど。
351名無したちの午後:2005/06/07(火) 20:08:13 ID:uM7IjT+I
そして俺さま
舞HiMEの小説二種類
舞HiMEキャラソン
曲芸舞HiMEのOP
KOTOKOアルバム

あとハピマテ買って帰宅。

ハピマテって発売日以降に買わないとランキングのらないんだっけ?
352名無したちの午後:2005/06/07(火) 20:14:18 ID:ft0I57wz
>>341
劇場版リュウの清水宏次朗もなかなか良かったと思う。
ハガケンはディズニーのアラジンでも主役やってて演技うまかった。

>>351
フライングゲットだとデイリーランキングが分散しちゃうみたいなので
発売日以降がいいらしい。
353名無したちの午後:2005/06/07(火) 20:15:04 ID:j17kviVi
>>339
俺もシャナ0買ってきた。
アニメ化は原作がこれから動きそうなところだし、
後数冊やってからにした方がいいような…
354名無したちの午後:2005/06/07(火) 20:18:41 ID:NhBNkdko
シャナまだ売ってなかった・・・・。
とりあえず同じくアニメ化決定のとなグラとアカギを確保してきた。
完全に別ジャンルだけどおんなじアニメ化決定の帯。
・・・・・何か変な感じ。
355名無したちの午後:2005/06/07(火) 20:54:03 ID:x+FsTe+i
ゆずゆかわいかったよゆずゆ
いつも忘れててほとんど見ていなかったけど、次回最終回なんだな……。
原作見てみようかな。

Missingはやっぱりイラストなかったみたいで。
356名無したちの午後:2005/06/07(火) 20:59:24 ID:zK6x7DGL
かとゆー経由で知ったもんだから、サイト見るまで勘違いしてしまった…
ttp://www.cyc-soft.co.jp/mugen/index.htm
357名無したちの午後:2005/06/07(火) 21:13:44 ID:ssiRRA28
苺ましまろ伸恵がまんまレキだ…
プロローグアニメぜんぜん動かないからいまいち面白くないがプロモ部分に
入ってる本編はかなり動いてるみたいだから期待していいんだろうか。

で、女子高生の喫煙シーンはいいのかこれ?後原付ノーヘル二人乗りとかも
あったような。
358名無したちの午後:2005/06/07(火) 21:16:11 ID:x+FsTe+i
>>357
車の無免許運転もあった。
359名無したちの午後:2005/06/07(火) 21:16:49 ID:zgC8pDjN
ビール飲みまくりもあるぜw
360名無したちの午後:2005/06/07(火) 21:18:15 ID:SQiMlMbE
よし、関係機関に通報だw

とか言い出さなきゃ意外と大丈夫
361:2005/06/07(火) 21:20:08 ID:k70RnhqW
362名無したちの午後:2005/06/07(火) 21:21:22 ID:mFSPZ2F5
工エェ(´д`)ェエ工
363名無したちの午後:2005/06/07(火) 21:25:42 ID:IdCbQZqA
いちご100%は25分遅れか
364名無したちの午後:2005/06/07(火) 21:34:48 ID:C3Qy+GI5
>>357
>>361
大学生になったんか・・・
まあ、その設定でないと漫画のようにはできんからな
つーか、漫画はOKなんだ
365名無したちの午後:2005/06/07(火) 21:40:36 ID:SnuF8Oua
そういや台湾ではだいぶ前まで?マンガに悪いことする子どもは描いちゃ駄目だったっていうね
366名無したちの午後:2005/06/07(火) 21:55:44 ID:bl2Jlfm+
>361
Ω ΩΩ < な、なんだってー
367名無したちの午後:2005/06/07(火) 21:58:01 ID:SQiMlMbE
おにいちゃん、これは罠だよ
368名無したちの午後:2005/06/07(火) 22:12:10 ID:AMDOkTN+
年齢変わってたのか。
しかし苺ましまろプロローグ、フリートークで異様にジェネオン持ち上げてんだが
そんな事してる暇があるならたった30分しか入ってないのにボケボケな画質を
何とか知る!
369名無したちの午後:2005/06/07(火) 22:19:36 ID:pCAbJ8/Q
>>355
原作最終回はかなりの不評なので覚悟するよろし。
370名無したちの午後:2005/06/07(火) 22:23:18 ID:GpcV6fZj
>>160
ゲーム性がある=難解なゲームとは限らないよ。
あえて言えば遊べるゲームかな。あー、これもずれてるかも。
例えば、ただ選択肢を選んでいくだけの簡単なAVGでも、
選択肢を決定するのにワクワクドキドキさせるようなゲームというか、
悩み考え悶え萌え転がった末に決定させる選択肢というか、
選択肢を決定する行為が作業にならないというか、
「ああ、俺は今“遊んでる”ぜ!」と感じさせるようなエロゲに
出会ったことはないですかい?
371名無したちの午後:2005/06/07(火) 22:24:00 ID:k6Y1aRDh
流れを無視してネコソギの中巻を買ってきた俺様降臨。

…相変わらず物凄い勢いで人が死んだり再起不能になったり
しますな、この作者が書く話は。
372名無したちの午後:2005/06/07(火) 22:25:12 ID:cEM3UkSK
宇宙戦争ってネーミングダサッ
373名無したちの午後:2005/06/07(火) 22:28:29 ID:CCZuuIDt
>>370
誤爆ってないか?
374名無したちの午後:2005/06/07(火) 22:44:33 ID:F/mPJvwe
>>372
原作が原作だし。
375名無したちの午後:2005/06/07(火) 22:47:31 ID:olwHHj/F
CM見たら宇宙人のスケールがえらいことになっててちょい驚いた>宇宙戦争
376名無したちの午後:2005/06/07(火) 22:59:56 ID:cPVRQZB6
六月の花嫁ヨカタヨ
今月は毎週やるんだな
377名無したちの午後:2005/06/07(火) 23:02:44 ID:YQJJO02y
>>372
ttp://dvdlist.hp.infoseek.co.jp/sf/udhiu.html
俺はこれを思い浮かべたな
378名無したちの午後:2005/06/07(火) 23:04:28 ID:jwpHyM1a
スターウォーズの事かと思ったらまんま宇宙戦争のことか。
っていうかこれまた作ってたんだ。スピルバーグかぁ宇宙船とかカッコいいんだろうな。
379名無したちの午後:2005/06/07(火) 23:19:35 ID:QjaesNcE
ttp://www.sunrise-anime.jp/seed-d_news/

「批評空間」復活。
380名無したちの午後:2005/06/07(火) 23:20:50 ID:IdCbQZqA
そのアドレスは・・・
381名無したちの午後:2005/06/07(火) 23:30:53 ID:mFSPZ2F5
何かアスランに銃を突きつけられそうなヨカン。
382名無したちの午後:2005/06/07(火) 23:36:11 ID:EVwKlDao
六本木交差点すぐ、ローゼンロットに行きなさい。望みは叶います。
383名無したちの午後:2005/06/07(火) 23:59:29 ID:JOOz7Nip
奴は言ってた いつも言ってた 鉄のフェンスをこじ開けろ
理想郷の中 飼いならされ 魂捨てんなよ(´・ω・`)
384名無したちの午後:2005/06/08(水) 00:05:52 ID:a/gpCeCe
定時レスのために時刻調整ソフトを起動して
終了する時にこの数分間のために呼び出されたほうの気持ちも考えろ
と罵倒されましても
385名無したちの午後:2005/06/08(水) 00:06:32 ID:Rk9lpAZt
あふーん
残業も23時まで続くと帰ってきてから何もできねぇなぁ。
386名無したちの午後:2005/06/08(水) 00:10:23 ID:uEUzH4GT
>>384
任意たんじゃなくてTClockを使うとよろし。
387名無したちの午後:2005/06/08(水) 00:11:51 ID:me9igp+D
まだあったのか、偽春奈w

・ご連絡先(ISP解約済み)
388名無したちの午後:2005/06/08(水) 00:13:19 ID:c8H19mak
うちの54は素直ないい子ですよ?
389名無したちの午後:2005/06/08(水) 00:18:21 ID:CZYEj8QJ
54とか懐かしいw
390名無したちの午後:2005/06/08(水) 00:20:51 ID:INJCBQDP
誰かこれの詳細わかりませんか?
ttp://www.uplo.net/www/vip14011.jpg
391名無したちの午後:2005/06/08(水) 00:22:04 ID:Liz8wyJ5
任意たんなつかしい。
3年ぶりに立ち上げてみた・・・3D任意たん(*´д`)
392名無したちの午後:2005/06/08(水) 00:22:28 ID:pjdKC+ix
>390
( ゚д゚)、ペッ
393名無したちの午後:2005/06/08(水) 00:22:41 ID:wkVOakgh
>>390
グロ画像。
394名無したちの午後:2005/06/08(水) 00:27:33 ID:WhfFzH0f
影崎由那「かりん」TVアニメ化か。
この人エロゲの原画やってたよなぁ。
卒業写真とか懐かしい…
395名無したちの午後:2005/06/08(水) 00:32:38 ID:HpOFjjOM
影崎由那とか森山犬とか林家志弦とか頑張ってるよなあ
396名無したちの午後:2005/06/08(水) 00:40:51 ID:TB9qkOG/
任意懐かしいなぁ
初期の対春奈セリフが無茶苦茶で笑った
397名無したちの午後:2005/06/08(水) 00:41:34 ID:WWV0AG0t
導入直後にいきなり胸をつついたら消えられた
398名無したちの午後:2005/06/08(水) 00:54:38 ID:H9vtn0p5
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ps2_cowboy/


『ファイブスター物語』DESIGNS(1)EASTER:A.K.D.
角川書店/9月下/2940円
A.K.D.の全キャラ全メカのデザイン画に永野護自身による超膨大な解説付きの
描下しセル&旧作セルのカラーバージョンアップを収録
399名無したちの午後:2005/06/08(水) 00:55:25 ID:0YLZnJYP
400名無したちの午後:2005/06/08(水) 01:03:45 ID:me9igp+D
随分戻るけど、タイムボカンをリメイクしても
ちっとも面白くないと思うんだが。

あのシリーズってヤッターマン以降で認知されてるわけだし。
でも時間旅行しない末期作は認めない
401名無したちの午後:2005/06/08(水) 01:04:43 ID:Liz8wyJ5
ヤッターマンは子供心にエロく感じた…
402名無したちの午後:2005/06/08(水) 01:06:54 ID:c8H19mak
いやいや、クワガッタンのボディラインにこそエロスが…
403名無したちの午後:2005/06/08(水) 01:07:04 ID:Rk9lpAZt
寝ようと思ったがNHKスペシャルが面白くて眠れねぇ。
映像の世紀と同じ路線だな。
404名無したちの午後:2005/06/08(水) 01:12:24 ID:0YLZnJYP
>400
タツノコもそれだけ苦しいということさ
405名無したちの午後:2005/06/08(水) 01:12:38 ID:H9vtn0p5
あれの加古のBGMは良かった。
406名無したちの午後:2005/06/08(水) 01:14:24 ID:keFVuZbj
写真がメインだけに説明やインタビューでテンポが悪いな。
407名無したちの午後:2005/06/08(水) 01:25:04 ID:Liz8wyJ5
どうやらヤッターマン2号にエロスを感じてたようだ…そんな子供の頃

ttp://animebb.jp/production/tatsunoko/yatterman.aspx
サンプルでヤッターマンのOPが見れる
408名無したちの午後:2005/06/08(水) 01:30:45 ID:pjdKC+ix
そしてガラスの仮面
409名無したちの午後:2005/06/08(水) 01:33:04 ID:q0I/FAKD
>400
つかヤッターマンのみで認知されてるだろ。
ちなみに時間旅行しないのはヤッターマンとイタダキマンの2作のみな。

…‥富山敬亡き今魅力4/5なんだがいまやっとかないと更に脱落しそうで怖い。
410名無したちの午後:2005/06/08(水) 01:34:51 ID:ARQ0GmNK
シャナ0もう出てたのか!
CooRieの絶対少年OPは買ってきたよ。

超合金アクエリオンかっこいい〜(*´Д`)
ttp://www.aquarion.info/goods/index_figure.html
411名無したちの午後:2005/06/08(水) 01:38:51 ID:Liz8wyJ5
>>410
DX超合金っていうのを久々に聞いた気がする……これって1体2万?
412名無したちの午後:2005/06/08(水) 01:43:25 ID:ZuRc6XHq
>>409
>つかヤッターマンのみで認知されてるだろ。
あの…逆転イッパツマンは…?
413名無したちの午後:2005/06/08(水) 01:44:46 ID:HpOFjjOM
>>411
ベクターマシン三体→各種アクエリオン変形合体でニ万円
たのしみだ
414名無したちの午後:2005/06/08(水) 01:46:54 ID:WhfFzH0f
ムテキングがやたら好きだったなぁ。

>>401
ジャンプして着替えるシーンはエロく感じてた。
415名無したちの午後:2005/06/08(水) 01:47:36 ID:H9vtn0p5
シリーズ唯一、一度でも悪が勝利した作品か・・・。
3冠王ブームの時だったな。
416名無したちの午後:2005/06/08(水) 01:52:10 ID:fV8dE0Dp
イタダキマンって1年持たずに打ち切り喰らってたっけ?

>>414
♪タコの頭にハチマキ巻いて ギューっと締めたら締まらない
417名無したちの午後:2005/06/08(水) 01:57:49 ID:S9dvaafV
ムテキングやウラシマンじゃリメイク企画通らんからねえ…
418名無したちの午後:2005/06/08(水) 02:02:40 ID:wj2puIt1
ロボット物としても楽しい、ヤットデタマンは・・・
419名無したちの午後:2005/06/08(水) 02:05:49 ID:RduggoWY
数年前に怪盗きらめきマンとしてリメイクしたではないか>タイムボカン

「説明しよう!」って初代は富山敬で良いの?
いろんなアニメで使われすぎてるけど。

あまり言われないけどあかほりは
タイムボカン好きだよなあ。
420名無したちの午後:2005/06/08(水) 02:06:51 ID:H9vtn0p5
「旧ドラえもん」と声は同じ人たちだったな・・・。>タイムボカンシリーズ
見てたオレらも年取ったわけだな。

惑星直列が話題の時で、「ローラーヒーロー」だったよな。>とんでも戦士ムテキング
421名無したちの午後:2005/06/08(水) 02:13:29 ID:Wyt04gZw
ホーレ、おしおきだべぇ〜と言いつつ、スカートまくったら
相手にグーで殴られた日のこと。そんな幼少時代のこと。
422名無したちの午後:2005/06/08(水) 02:16:40 ID:Vuq0Lrv+
       £
   /⌒/⌒'⌒丶
   | ::|  ::::i  |
   | i::i  :::  i
   `i::::i (,,゚Д゚)  < きょうのおぼえかき
    i::i (ノ:::: iつ    「スレは立てた人物の所有物じゃないってこと」
    ゙:ゝ____ノノ
       U"U

閑話休題ぽい攻殻も観たし、おやすみん……Zzz
423名無したちの午後:2005/06/08(水) 02:20:41 ID:RduggoWY
深夜に思い出した由無しごと

最近銀英伝のラングのAAを良く見かけるのだけど
一体何ゆえに流行っているのでしょうか
424名無したちの午後:2005/06/08(水) 02:24:42 ID:c8H19mak
ttp://www.guyver.jp/character.html

キャラデザが、、にんともかんとも。
425名無したちの午後:2005/06/08(水) 02:31:22 ID:Z8UEZN4A
そして新海誠、再放送@BS2

>423
ラングと知らない人が大半のようですな。不思議な流行りw
426名無したちの午後:2005/06/08(水) 02:38:53 ID:0/PiYIwY
また新海五分取り逃した・・

もう一回の再放送で取るか・・

427名無したちの午後:2005/06/08(水) 03:37:56 ID:WWV0AG0t
ガイバーといえばコエンザイムでお肌にハリとうるおい
428名無したちの午後:2005/06/08(水) 03:42:13 ID:fV8dE0Dp
ああん1時間書き込みがなかったらミッドナイトフィーバーかまそうと思ったのにぃん。
429名無したちの午後:2005/06/08(水) 03:42:17 ID:c8H19mak
古くなった角質も溶け… (((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル
430名無したちの午後:2005/06/08(水) 03:47:03 ID:PnBwu4GT
発売前なので覗いてみたメタルサーガ関連スレが、
妹とヒロイン達のコスプレ祭りになっていてワラタ

>・メカしか取柄の無い年上に見えないメガネなボクっ娘お姉さん
>・金髪居乳男勝りウエスタン
>・幼馴染のツンデレ酒場娘
>・ツインテール妹

>メイド服 水着 フォーマルドレス ウエディングドレス バニー服 和服 巫女服
を着せられるらしい(;´Д`)
431名無したちの午後:2005/06/08(水) 03:56:24 ID:i3GVNMN7
>388
ずっとゼロ使ってたけど、54を導入してみたよ。
……や、やばいな、これは。
萌えるっていうんではなく、他のゴーストに変え難いよ。
正直、アイフルのCMとか馬鹿にしてたが
あれが2Dだったらあっさり引っかかってたかもしれん……。
432名無したちの午後:2005/06/08(水) 04:00:43 ID:BOLfJWVP
>394
リアルタイムじゃないけど「洋館のヴァンパイア」やったことがあるけど
これがデビュー作らしいから、昔から吸血鬼ものに縁があったんだなとか思った
433名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/06/08(水) 04:01:45 ID:b825MjhK
そして小生ペプシX片手に帰宅。…なんかかなり甘いな。アリナミンのコーラ割のような…
>327,328
薄型…初期不良の噂が無いのか、イイな。それで考えてみるわ。
>336
スク水フィギュメイト…欲しいかも。
>346
…愛川欽也の項目が抜けすぎ…ニャンコ先生は?

しかし7月はPS2にかなり金使いそうだな…ネギま2にスパロボに…
434名無したちの午後:2005/06/08(水) 04:20:15 ID:8z9ZzOqB
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050608-00000019-mai-soci

<ペンギン>同性ペアが相次ぐ 北海道登別市の水族館
435名無したちの午後:2005/06/08(水) 04:42:13 ID:H5FjnG9M
蚊のせいでこんな時間に目が覚めた。
奴等を地球上から抹殺するにはどうすればいい?
436名無したちの午後:2005/06/08(水) 04:45:34 ID:c8H19mak
>431
つ おすすめ54シェル : ノートの片隅-B
     〃  ゴースト : 黒海 + mono-tail シェル
437名無したちの午後:2005/06/08(水) 04:54:25 ID:c8H19mak
>435
つ 【 地球破壊爆弾 】 or 【 超音波|電撃殺虫器 】
438名無したちの午後:2005/06/08(水) 07:04:59 ID:2Am9Gp2N
おっはよー
439名無したちの午後:2005/06/08(水) 07:28:08 ID:dpmC+ql1
今日のサッカーはスコールが来るらしい。大変楽しみだ。
440名無したちの午後:2005/06/08(水) 07:45:07 ID:h4XHQM4F
深剃りの、深剃りは、フィーリップス

大嘘
全然剃れないし、ウェットシェービングが売りのくせに防水じゃない
騙されるな
orz
441名無したちの午後:2005/06/08(水) 07:50:33 ID:U9yCmFBl
深剃りしたいならT字髭剃り。
442名無したちの午後:2005/06/08(水) 07:54:57 ID:qcd1YyOp
ハラハラしながら試合観戦するのは精神的に疲れるので
さくっとW杯出場を決めて欲しい。
ただ、中澤の代わりに出る坪井がポカして
カウンターから失点される予感がずーっとしてるんだよなぁ。


あ、今日はKOTOKOのアルバム発売日か。
まぁ明日でもいいか。
443名無したちの午後:2005/06/08(水) 08:04:20 ID:SWPkrC5F
浮き玉の目測がやばいからなぁ。>坪井
DFのくせにカード貰わないし。
444名無したちの午後:2005/06/08(水) 09:14:09 ID:wkVOakgh
やっぱ中澤ダメなんかな。
坪井が出るなら汚名返上名誉挽回のチャンスなんで頑張って欲しいな。
445名無したちの午後:2005/06/08(水) 09:17:05 ID:PM0GDsvK
それ何てエロゲ?
446名無したちの午後:2005/06/08(水) 09:21:25 ID:KqJmpQnJ
まろやかドルチェ
447名無したちの午後:2005/06/08(水) 10:18:59 ID:aF6PJ/cX
448名無したちの午後:2005/06/08(水) 10:23:46 ID:ARQ0GmNK
ライダー1号2号リメイク。井上脚本、2号はアグル&ライアの人。
ttp://www.maskedrider1st.jp/
449名無したちの午後:2005/06/08(水) 10:27:59 ID:isSt/gEX
なんか金を引っ張る手段と化してるな>駄目リメイク
企画が通しやすいってのは分からんでもないが…
450名無したちの午後:2005/06/08(水) 10:29:30 ID:i3GVNMN7
>436
thx
431です。さっそく入れてみた。
まぁ、漏れは炉属性なわけだが、これはこれでイイかも。
451名無したちの午後:2005/06/08(水) 10:52:37 ID:ObeyQ4SP
おは。
シャナ0がぽんぽん売れていく中、田村くんだけ買ってきたわけですが。
やあ、実にエロゲマ向きな素敵小説でしたわ。ツンドラ少女ラヴ。
452名無したちの午後:2005/06/08(水) 11:17:18 ID:Divsz+7B
電撃は来月の空鐘がとにか待ち遠しい……。
先が気になる小説なのに普通より2ヶ月遅れはもどかしい。
453名無したちの午後:2005/06/08(水) 11:19:31 ID:E5RabbPz
メガゾーンもリメイクらしいしな。
時祭イブが出る以外決まって無いらしいけど。
454名無したちの午後:2005/06/08(水) 11:27:59 ID:isSt/gEX
どうせリメイクなら、もう少し原作テイストを
うまくアレンジした奴が見たいんだけどねえ…集金が目的な時点で無理ぽ

使ってるカード会社からゴールドカードの案内がきたので申し込んだら
「残念ですが、無理」の手紙が返ってきてそこでまたブチキレですよ。
だったら案内すんなと。
455名無したちの午後:2005/06/08(水) 11:31:23 ID:ARQ0GmNK
>>453
え〜?権利関係なんとかなったのかな。
それならオクラになってる完全変形ガーランドも出せそうだ。
456名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/06/08(水) 11:34:07 ID:b825MjhK
オハヨ〜。…W杯予選、7時半か…見れんな。
>453
…マジ?っつか、どうリメイク…メジャーなのか?アレ。

アン・バンクロフト死去か。メル・ブルックスの嫁さんだったのは知らんかったな。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050608-00000404-yom-ent
457名無したちの午後:2005/06/08(水) 11:48:54 ID:fc7fL92S
ガーランドとB.Dが出るなら全て許す>メガゾーン23

…同時期のライバル、レダのりめいくはー?
458名無したちの午後:2005/06/08(水) 11:49:37 ID:dyaJKkC6
>>453
マジっすか!?
459名無したちの午後:2005/06/08(水) 11:57:59 ID:dyaJKkC6
>>448
おお、地味にカッコイイ。やっぱ今時流行りの平成ライダーよか、
こっちのデザイン系がシビレますわ。
460名無したちの午後:2005/06/08(水) 12:49:27 ID:7Ur3CmUr
メガゾーン23って作品の評価はともかく、商売的にはゼオライマーとかとどっこいどっこいで、
スパロボ出演で注目され始めただけのような気もするが。
リメイクでそんなに盛り上がるのかなぁ・・・。
461名無したちの午後:2005/06/08(水) 12:54:50 ID:fc7fL92S
>460
そうだっけ?
俺のイメージ的にはOVA初期時代の代表作みたいな感じなんだが。
462名無したちの午後:2005/06/08(水) 13:11:04 ID:HF0+S4+g
メガゾーンはリア厨のときにエロ目的で借りました
463名無したちの午後:2005/06/08(水) 13:40:33 ID:bFpJegV2
>461
そのとおり
幻夢戦記レダと並び、80〜90年代OVA黎明期の売れ線を決定付けた作品
464名無したちの午後:2005/06/08(水) 13:43:12 ID:tUumhC9H
メガゾーンは関西のOVAアニメの放送枠で見たなあ。
同枠で女神転生とか、エロいのばっかやってたんで、
消防の俺は親からコソコソ隠れて見てた……
465名無したちの午後:2005/06/08(水) 14:00:37 ID:5dy93hsD
お休みなのでメタルサーガと喧嘩番長を買ってきた。これで再来週のジルオールまで持たせて
影牢II買って、絢爛舞踏かって、スパロボと…

なんかこれから1月くらいPS2俺的大豊作ですな
466名無したちの午後:2005/06/08(水) 14:10:14 ID:7fq7LqtE
ちゃんとエロゲを買いなさい
467名無したちの午後:2005/06/08(水) 14:13:49 ID:5dy93hsD
今月あやかしひとくらいしか琴線に触れそうな物が無い。来月もかなり無い
オルタはどうせ延ry
468名無したちの午後:2005/06/08(水) 14:15:08 ID:epxALeGS
なんかグーグルが…今日何の日だ?
469名無したちの午後:2005/06/08(水) 14:23:20 ID:1zVuBzLh
>468
今日は旧帝国ホテルを設計した建築家、フランク・R・ライトの誕生日みたい。
470名無したちの午後:2005/06/08(水) 14:35:01 ID:pJFcOw1L
フランク・ロイド・ライトはギャラリーフェイクで名前を知ったな俺……。

>>468
そういう時はロゴ自体をクリックですよ。

>>469
RでなくLっすよ先生。
Frank Lloyd Wright
471名無したちの午後:2005/06/08(水) 14:39:57 ID:b4CaqoRq
明治村で知ったなー

ググルはそんなトコまで対応してるのか
472名無したちの午後:2005/06/08(水) 14:57:09 ID:o0L6Gszj
うたわれるものフルボイス移植キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
473名無したちの午後:2005/06/08(水) 15:06:29 ID:qQGk6geR

■ 使いにくく乱雑な、史上最悪なトイレをリフォーム会社が募集中
ttp://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/index.htm

リフォーム会社のPRが目的だと思うけど、何処かのエロゲ雑誌が企画で

「長年経営・リリースしているけど、
 ユーザからは今いちパッとしないエロゲ会社の梃入れ募集」

とかしないかなぁ
474名無したちの午後:2005/06/08(水) 15:08:21 ID:fc7fL92S
こみぱ、痕、RoutesがPSP移植…うーむ…
475名無したちの午後:2005/06/08(水) 15:09:11 ID:bUs2Oi6P
まだリーフって人気あったのか。
476名無したちの午後:2005/06/08(水) 15:10:06 ID:fc7fL92S
てゆーか痕、原画も音楽も変更って大冒険だな。
477名無したちの午後:2005/06/08(水) 15:10:11 ID:tUumhC9H
>>472
PS2かあ。エロボイスはナシか……ムネン
478名無したちの午後:2005/06/08(水) 15:11:43 ID:ObeyQ4SP
フライトプランが担当かぁ。
PC版の戦闘好きだったけど結構変えてきたりするんかね。
479名無したちの午後:2005/06/08(水) 15:17:01 ID:Ob3jHs9i
>あのゲームの○○○版を製作発表?もちろん○○○○ではなく、
>大幅に○○○○○○予定??そして○○○○の多い○○○○○○○○も
>○○で製作予定。○○プレイ○○○○でも楽しめる○○○、
>○○○○○○○されます。お楽しみにぃ〜。

これ見たときに
うたわれPS2かなーとは思ってた
ルート分岐さえあればOK。
480名無したちの午後:2005/06/08(水) 15:23:55 ID:CrGwSKqI
区民税キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!


('A`)
481名無したちの午後:2005/06/08(水) 15:24:52 ID:f08BfzEj
アナタなんてもしも世界が100人の村だったら1000番目よ!!
482名無したちの午後:2005/06/08(水) 15:26:26 ID:8QZQk1Vu
規格外品の者ですが
483名無したちの午後:2005/06/08(水) 16:30:45 ID:4jCMHjZq
うたわれPS2移植きたか。しかしアニメ化はうれしいようで少し微妙な気分。
だってエロゲ原作でまともなアニメになったのってあまり多くない気が…。
484名無したちの午後:2005/06/08(水) 16:32:41 ID:lgWtyfmm
70億人のうち百人しか生き残れないなんて!
485名無したちの午後:2005/06/08(水) 16:42:09 ID:Or4ZP0rO
>>483
つ【AIR】
486名無したちの午後:2005/06/08(水) 16:44:40 ID:vCdeATBh
※ご注文商品にホッピーが含まれる場合は適用されません。
487名無したちの午後:2005/06/08(水) 16:52:13 ID:nyK3hGYS
つ【プリン体】
488名無したちの午後:2005/06/08(水) 17:14:48 ID:a6s57Fom
移植で食いつなぐとは落ちぶれたものよ、エロ否定メーカーなんぞ滅びてしまえw
489名無したちの午後:2005/06/08(水) 17:20:49 ID:fc7fL92S
つ 鎖
490名無したちの午後:2005/06/08(水) 17:22:41 ID:H9vtn0p5
「なのは」は一寸違うかな・・・。
491名無したちの午後:2005/06/08(水) 17:26:41 ID:zlCxRvL2
各局のトップニュースがサッカーなのか。
日本は平和でもありバカでもある
492名無したちの午後:2005/06/08(水) 17:34:28 ID:k+PHqxby
今日の試合は2−1で日本の負け('A`)
予知夢見たから間違いない。
493名無したちの午後:2005/06/08(水) 17:48:16 ID:dbAQk4k8
積みゲー

それ散る みずいろ 銀色 ねこねこファン1,2 灯穂奇譚
君望 君望ファン ショコラ パルフェ GIFT プリっち パティにゃん
何処へ行くの、あの日 グリグリ グリグリ2 こみパ

マジやってらんねぇ
商品が手に入りにくくなる前にand特典目的で、買うのはいいけど
やる時間ねえ
494名無したちの午後:2005/06/08(水) 17:50:35 ID:FKfo8ni4
積むのは珍しくないが積んでいるゲームの続編やファンゲームを買ってどうする
495名無したちの午後:2005/06/08(水) 18:17:05 ID:6FVlKaUI
ハピマテこないなー
Amazon込んでるのかな?
496名無したちの午後:2005/06/08(水) 18:23:56 ID:H9vtn0p5
「ぷちぷり*ユーシィ」2話ずつ再放送。
ttp://www.gainax.co.jp/news/index.html#08

1.52へバージョンアップ
ttp://www.playstation.jp/psp/update/ud_01.html
497名無したちの午後:2005/06/08(水) 19:03:12 ID:WWV0AG0t
密林から勢いだけで購入ボタン押したハピ☆マテが来た、開ける前は
売り切れで表だけ買って裏が買えなかったのでしかたなく発注したフェチ3
が入っているものと思い込んでた orz

漏れはねぎまのキャラを一人も名前言えない

まあでも聞いてみるわ
498名無したちの午後:2005/06/08(水) 19:05:01 ID:8uJOMEAH
なんでみんなそんなにパピマテ買ってるんだ?
流行りか?
499名無したちの午後:2005/06/08(水) 19:08:30 ID:6FVlKaUI
アホなんで踊っているだけです。

炒飯( ゚Д゚)ウマー
500名無したちの午後:2005/06/08(水) 19:10:13 ID:2+dpPAun
俺もアキバでハピマテ買ってキタヨー
昼時だが目測で4人に3人はレジに持ってった。
501名無したちの午後:2005/06/08(水) 19:10:51 ID:qzftEHbr

踊れ踊れ踊れ踊れ踊れ踊れ踊れ踊れ踊れ踊れ
502名無したちの午後:2005/06/08(水) 19:12:37 ID:pjdKC+ix
501はゴステロ
503名無したちの午後:2005/06/08(水) 19:17:37 ID:c8H19mak
502はゴスロリ
504名無したちの午後:2005/06/08(水) 19:18:19 ID:H9vtn0p5
>>498
オリコン1位を取るための運動中の奴も居るかもな。
ttp://happymaterial.com/
505名無したちの午後:2005/06/08(水) 19:21:37 ID:uEUzH4GT
しかしよく知らないんだけどなんで6月発売分を1位にしようとしてるん?
最後に出す全員参加のやつの方がそれぞれの声ヲタを抱きこめて良さそうに思えるんだが。

それともオレンジレンジにあえて勝負を挑むことに価値があるんだろうか。
506名無したちの午後:2005/06/08(水) 19:26:44 ID:8uJOMEAH
そんな面白そうなことをやっていたのか…
507名無しの夢の終わりに ◆U2/i.ve/Eo :2005/06/08(水) 19:27:22 ID:1iUdhWbr
買ってきた(´д`)ノ[ハピマテ]

7月分はレンジ以上の強敵にぶつかるから
6月分を1位にする方が現実的という話だった希ガス。
508名無したちの午後:2005/06/08(水) 19:29:26 ID:c8H19mak
まもなくキックオフ

ということで、やったろうじゃん
509:2005/06/08(水) 19:36:41 ID:oLHHKUC5
無敵看板娘13巻とMinimum-Maximumゲトー□ヽ(´ー`)ノ◎◎
510名無したちの午後:2005/06/08(水) 19:38:39 ID:mWY0n4Fi
ゲーリックコーヒー(゚д゚)ウマー
511名無したちの午後:2005/06/08(水) 19:40:28 ID:g/RMMUrR
まあ、でも正直ノーコメントでスルーされそうな気がする俺。あるいはあっさり流されるか。
でもって、コメントはオレンジレンジとかの方が多いと。


オリコンベースでも多少なりとも局とかの手が入ったチャートだと、「ランキング操作なので
ランク外」で終わり、になるような。所詮ランクなんて販促のネタだし。アニソンなんて買う
奴いないし。
荒らし/嵐は一週間で止むのでスルーして流せば終わり。
面白くない現実だけどな(´・ω・`)

まあ、何週か連続で1位になれば別だろうけど。
512名無したちの午後:2005/06/08(水) 19:48:44 ID:7Ur3CmUr
>507
え?七月って何かあったっけ?
今現在の日本の音楽シーンでレンジ以上に勢いのあるバンドはいないんだが…。
グレイやラルク、Bzやジャニーズと戦っても初週は勝つだろうし。
正直、何でわざわざレンジに勝負を挑むのかが謎だ。
一応、オサレアニメの主題歌も歌ってたんだし、電車男の主題歌も歌ったんだがら、そんなに敵視しなくても、と思う。
513名無したちの午後:2005/06/08(水) 19:50:30 ID:eCNII/Ox
そして俺様流れを無視してナルトからWATARIDORIへ。
514名無したちの午後:2005/06/08(水) 19:57:40 ID:+lFUgtbr
ttp://desireforwealth.com/images/ug050607e.gif
下手なエロアニメよりよっぽどエロイな…エロバカアニメ極まれり
515名無したちの午後:2005/06/08(水) 20:03:10 ID:Y1GYW9pm
>>514
エロいって言うよりプチキモス
516名無したちの午後:2005/06/08(水) 20:18:12 ID:Liz8wyJ5
前スレで聞いて面白そうだった三十三間堂学院とお稲荷様が届いた。(´ー`)


ランク外でもコメント無しでもそれがまたネタになるから良いんじゃね。
今回だけの一発の盛り上がりだからまぁどうなるかが面白い。

キンキやB’zに初週で勝つのは難しいと思うなぁ。
20作とか34作連続でしょ。アニソンの爆発力以上ありそう。
517名無したちの午後:2005/06/08(水) 20:22:05 ID:aYIfNRo7
>>514
詳細
518名無したちの午後:2005/06/08(水) 20:25:35 ID:PDb9E2E+
どこもハピマテの話題の中,一人サッカーを見ながらペインキラーを聞く俺。
ランキングなんてここ2,3年気にしていないぜ
友人には引かれるが……。

519名無したちの午後:2005/06/08(水) 20:32:35 ID:3JyEcR73
□ヽ(´ー`)ノ◎◎

後半もニポーソを応援するヨガンガレーヽ(´ー`)ノニッポソ!!

520名無したちの午後:2005/06/08(水) 20:32:51 ID:f5lb3rj8
I`veはすっかり表舞台に出るようになっちゃったなぁ。
武道館でコンサート?ハァ・・・。
エロソン界の帝王として君臨してるのが好きだったのだが。
KOTOKOがメジャーデビューなんぞしたあたりからもう
興味なくした。溜まりに溜まったI`ve関連のCDとか
特典とかどこで処分するべーか。

>>488
つーか移植モノなんてどれももともとエロ薄いし「エロ」ゲを名乗る意味がわからん。
エロシーン抜かして話が成立するものなんざエロゲにあらず。故に貴殿の考えには
激しく同意だw


エロゲは抜きゲしか買わない俺のチラシの裏より
521名無したちの午後:2005/06/08(水) 20:36:08 ID:lEBAjstY
前半は酷い内容だったな(;´Д`)
特に両サイドは(ry
522名無したちの午後:2005/06/08(水) 20:39:05 ID:FKfo8ni4
エロシーンは左クイック連打することが増えてしまった
もうそろそろ引退かな
523名無したちの午後:2005/06/08(水) 20:42:47 ID:Y1GYW9pm
>>519
ノシ=========[ニポポ人形]
524名無したちの午後:2005/06/08(水) 20:44:46 ID:TL9AV/e9
>>519
もう一つドゾー

ノシ=========[ニポポ人形]
525名無したちの午後:2005/06/08(水) 20:46:00 ID:0/PiYIwY
>514
中の人が・・
526名無したちの午後:2005/06/08(水) 20:51:59 ID:kY0M+s+p
ここでニポポ人形を実際に買われた方の登場ですよ。
527名無したちの午後:2005/06/08(水) 20:58:41 ID:FKfo8ni4
4/4〜 4/11〜 4/18〜 4/25〜  5/2〜5/8
*0.8%  *0.8%  *1.5%  *0.9%  *0.7%  (新)ガラスの仮面

殆ど誰も見ていないのか
528名無したちの午後:2005/06/08(水) 20:59:38 ID:3JyEcR73
>523===[ニポポ人形]ヾ(´ー`)ノナカノヒトガナクトジケンノヨカンガスルヨ
>523===[ニポポ人形]ヾ(´ー`)ノオホーツクノヨカンヨ

⊃_Δ_)つ.。oO(でもブラックジャックに費やした時間の方が多いのはないしょヨ・・・)
529名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:00:33 ID:VSljQYpX
観客のない試合ってこんなに寂しいものなのか…
530名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:00:42 ID:FUBHru+1
実家に熊がシャケ咥えている置き物と一緒に鎮座しているよヽ(´ー`)ノニポポ

でも網走駅の駅前の公衆電話ボックスが、ニポポ人形から流氷に変わったのは
最近知ったなぁ……
531名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:06:00 ID:WWV0AG0t
さて、勝ったことだし抜きゲーでもやるか
532名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:11:20 ID:WhfFzH0f
>>472
うたわれPS2移植にアニメ化かぁ…13話でやれるんだろうか。
移植はエピソード追加とかあれば嬉しい。
533名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:14:30 ID:aHCbnwzP
>>531
バカ、まだ勝ってない。
ちゃんと勝つまで精液はしまっておけ。
534名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:15:04 ID:Vy79rzWV
へなぎ整形した?違いすぎるんだが、ま、いいやようやっt
535名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:18:11 ID:PM0GDsvK
おしお先生が点取った
536名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:21:52 ID:a9iqBSi5
もう少しだ・・・
頑張れ〜
537名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:23:33 ID:dMld7gaN
流石大黒だ
弱いモノ苛めはお手の物だぜ!
538名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:24:26 ID:cWSpNhvI
バレンタインたん、お茶目ヨ♥
539名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:24:45 ID:f3Ftdnoc
もう勝ちだな。
しかも乱闘とは…

しかし北朝鮮てこんなに弱かったか?
540名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:24:55 ID:3JyEcR73
W杯ヨワハーヽ(´ー`)ノ (ヽ´ー)ヽ(   )ノ(ー`ノ)ヽ(´ー`)ノオメデタウヨ
不安だたけど良くガンガたと思うヨヽ(´ー`)ノインザギゴルヨ

|||_Δ_)つ.。oO(でもvsメキシコ、ギリシャ、ウラジルのコンフェデは(ryな不安ヨ・・・)

541名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:25:00 ID:7l29KYhg
ヽ(´ー`)ノオメ
542名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:25:03 ID:lEBAjstY
      ∧∧     ∧∧     ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧     ∧∧
ニャァ━━(*゚∀゚)━━(,*゚∀)━━(  *゚)━━(   )━━(゚*  )━━(∀゚*,)━━(*゚∀゚)━━ン!!!
     と  つ   /  つ     l  、)   と  |    ⊂ 〈   r 、  ⊃   と ⊂)
    〜(_,,つ   〜  〈     〜  )   /  〜  と  〜   ヽ、_ノ〜   〉  つ
       し'    (/"ヽ)    (,/し'     し"ヽ)    し'     (,/      .し'")
543名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:25:22 ID:bzhFfmYr
決まったか。
しかしシマンネ試合だった。
544名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:25:37 ID:aHCbnwzP

朝鮮人の民度の低さが改めて露呈した試合だったなw
545名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:26:21 ID:MncHP5cO
うぇーはっはっは。
セットプレイからじゃなくて2得点というのはまぁいい評価をあげていいんでないかね。
546名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:27:10 ID:WhfFzH0f
2-0で勝ちか。
ちゃんと点を取れたのは良かったな。
代表W杯オメメヽ(´ー`)ノ
547名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:27:26 ID:OiybtS6B
とりあえず勝ててよかったな。
盛り上がりに欠ける試合ではあったが。
548名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:29:31 ID:HvhGfZYl
で師匠はどうだったのだね?
549名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:30:18 ID:T/46MsS2
今回もニッポソテイストな勝ち上がりにまったり

とりあえずサポーターの中の人オメ〜♪
550名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:32:23 ID:H9vtn0p5
これでZico続投決定的ですな、騒いでた奴らはどういうコメント出すだろうか。
551名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:35:36 ID:7Ur3CmUr
最後にケリを入れてレッド貰った北朝鮮の選手は大丈夫なんだろうか…。いや、色んな意味で。
552名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:36:10 ID:6LU7SQ6P
馬鹿どもが雑談スレで騒ぐな。サカ板でもどこへなりと池
553名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:36:24 ID:JqAD1ZL/
554名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:37:45 ID:ACfz3yYH
>552
毎日のアニメネタと何ら変わらないと思うんだが
エロゲに関係ないのはどちらも一緒
555名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:38:13 ID:5nLppqTN
>>551
勝てないまでも日本に嫌がらせするように指示されてたような
カードの嵐だった気がする
556名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:38:26 ID:raXUmzGj
俺様ルール野郎キター!
557名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:38:35 ID:kZzX/MMc
自分の趣味じゃないと叩くからな
558名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:38:41 ID:duuN/j8g
試合を通してラフプレー、最後には赤紙を誘発。
やはり福西は本物だなw
559名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:40:50 ID:a9iqBSi5
日本おめでとう〜
やはり最終予選は面白いぜ

この後クウェート対韓国か
クウェート勝つと面白くなるな。

560名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:41:12 ID:QO62xkZ/
福西エルボーが悉くファール取られたのがな。
流石に欧州のレフェリーは見逃さないか。
561名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:42:20 ID:XpGkrFa1
競技場の外で、見えないまま応援し続けたサポーター、
そしてW杯を決めた試合。

またひとつ、日本のサッカー史に伝説が生まれたなあ。
562名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:42:50 ID:7l29KYhg
>>558
田中誠じゃなかったか?
どっちにしろ磐田だが。
563名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:43:18 ID:uEUzH4GT
まあ日本が勝ったのはいいとして、テレビで「サッカー大好きです!」を連呼する香取伸吾は何なんだ。
564名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:44:20 ID:lEBAjstY
>552
m9(^Д^)プギャーーーッ
565名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:44:34 ID:Ippmj20k
日本サカーは報道がウザイから負けて欲しかったな

つーわけで松屋のスープカレースペシャル食ってきます
566:2005/06/08(水) 21:44:51 ID:oLHHKUC5
W杯出場ケテーイおめ

あとは1年間でどれだけチーム強化できるかどうかで砂。今のままだと非常にヤバイ
567名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:45:12 ID:ENeyyjTJ
>563
放送権を持ってるテレ朝のニュース番組用じゃなかろうか。
568名無したちの午後 :2005/06/08(水) 21:45:33 ID:Ss5CHa4x
テロ朝はもうサッカー中継しないでくれ・・・
青嶋の方がまだマシw
569名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:45:44 ID:tz3K1iaq
ほんとほんと〜に痛かった〜♪
570名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:46:34 ID:RatjBBZi
オメ〜、引き分けでもいいから安心して見れてた。

>>453
セックルシーンにハァハァしてたっけ。
571名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:47:22 ID:jiqRRwII
またブロック選敗退の悪寒。
572名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:47:24 ID:duuN/j8g
>>562
あ、そうみたい。
今までの流れから先入観持ってたようだw
573名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:47:30 ID:QO62xkZ/
>>565
そんなにアニメが大好きか。
574名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:48:14 ID:kZzX/MMc
>>571
正解
575名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:49:07 ID:5vA1fbaB
>>571
たぶんね
576名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:49:46 ID:6LU7SQ6P
なんでこの馬鹿どもは開き直ってるんだ。
アニメだろうとサッカーだろうとどっちだろうと板違いはウザい。
見なけりゃいいとかいう議論のすり替えはナシな。
577(っ´▽`)っ<DVD ◆DVD/CDFhVk :2005/06/08(水) 21:50:23 ID:CnLP/I1m
日本オメ。
課題はサイドですな。
来年はスカパー!で無料放映はしないんだっけ?

>>568
ただ、青嶋はサッカー小僧喋りがちとうざいw
578名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:51:47 ID:bzhFfmYr
話題が規制される雑談なんて
579名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:52:13 ID:l6y8OcxL
>>576
板違いも何もここは雑談スレだぞ…
580名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:53:15 ID:VElXn86Y
>>576

  m9 三 9m
 ノノ       ミ
m9  (^Д^)  9mプギャプギャプギャプギャーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 ヾヽ      彡
  m9 三 9m  スバババ
581名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:53:19 ID:Y1GYW9pm
(´-`).。oO(一時的な話題に寛容になれない香具師に雑談スレを楽しむ資格はない)
582名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:53:36 ID:YAgt+ZYI
エロゲマによる雑談だからいーんだよ
サカ板にでかけてくほどでもない

文句だけ言ってるのもウザいって分かってんの?
別の話題フればイイのにさ
583名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:53:40 ID:NidhiS09
>571
ホームとでは全然違うからね。だからガンガッテ欲しい(´ー`)

いやでも、俺マジに涙出て来たよ、
「二度目の」W杯予選突破ってテロ出たときは。
まだ、たった二回目なんだよなあ。
一回W杯予選突破して、そのまま二度とW杯出れなかった国、ってのも
けっこう多いからさ…
584名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:54:01 ID:MkIsl1LR
裏番組のロテX虚を観てたとは言えない
585名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:54:18 ID:jiqRRwII
煽り返すのもどうかと思う。
586名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:54:33 ID:WhfFzH0f
>>566
得点力不足だからね。
今日は2点取れたけど点が取れなくてカウンターってのが目立つ気がする。
587名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:54:53 ID:dpmC+ql1
頭悪いオッサンばかりだな
588名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:55:10 ID:CrGwSKqI
とりあえず一本釣りされてるヤシらは華麗なスルーを覚えれ
589名無したちの午後 :2005/06/08(水) 21:55:33 ID:Ss5CHa4x
>>584
俺もちょこっとだけ見てた。
ボビーが抗議してた。
590名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:55:58 ID:Ez3AXKDA
めでたい日だ。
591名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:56:51 ID:WkNeUSHs
ここは今っ!釣り堀と化しているっ!
592名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:56:53 ID:jiqRRwII
お赤飯炊かなくちゃ!!
593名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:57:34 ID:jPGi6NvX
体中ピラニアに食いつかれながら
息も絶え絶えに「たくさん釣れたよ〜」と
言うのが「釣り」だというなら、
ここは釣堀。
594名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:58:03 ID:3sj133mr
>>584
サカー見てたが、ネギまが30分遅れになったのは
チェックしているオレ。
595名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:58:12 ID:dpmC+ql1
596名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:58:39 ID:VSljQYpX
アレは反動つけて起き上がろうとしたのかカカトトシしたかったのか
どっちなのかでまた一悶着ありそうだね…
597名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:59:44 ID:Liz8wyJ5
>>594
LOVELESSはないのか…
598名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:01:07 ID:Ez3AXKDA
>>596
問題無しっしょ。
寧ろ報復行為が問題。
599(っ´▽`)っ<DVD ◆DVD/CDFhVk :2005/06/08(水) 22:01:09 ID:CnLP/I1m
>>520
じゃ、俺に譲ってクレー。
I'veの曲ってインストゥルメンタルあるのかな?
600名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:02:40 ID:2Am9Gp2N
みんな元気でなによりだ
601名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:02:40 ID:fyR328A+
そして裏でやってた巨人戦は笑える終わり方をした模様。
地方局なのに巨人戦なんか放映した天罰か?
ネギまと極上は30分遅れ。
602名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:03:00 ID:jiqRRwII
空破弾クソワロス。
603名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:03:23 ID:0ow8/g1i
>>595
こっちのほうが分かりやすいかもしれない。

ttp://wibo.m78.com/clip/img/56050.jpg
604名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:04:49 ID:GFWGb457
そんなことより奥さん、ロックマンDASHがPSPで発売されますのことよ?
ttp://www.gfdata.de/archiv06-2005-gamefront/bof3mega.jpg
ナムカプやっててちょっと興味が出てきたから渡りに船ってえか
投げ売りされてる据え置き機版で別にいいじゃんかってのは…ま、まぁね
605名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:05:41 ID:aHCbnwzP
日本が勝つことでご機嫌ナナメのバカチョンがいるスレはここですか?
606名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:06:05 ID:MaFJhKkd
コメントもなくアプロダに画像貼られても怖いし見ない
何なのそれ
607名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:07:39 ID:2nR9qD9Y
アンディのヒールキック。
二つ目は対キムカッファン。
608名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:08:42 ID:8Y3CWfyo
>>606
目を閉じてクリックすればいいよ。
609名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:08:51 ID:bzhFfmYr
>>604
ロックマンDASHって完結したの?
1はモロに続き物、って感じだったが。
610名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:10:33 ID:MaFJhKkd
>>608
┐(´ー`)┌
611名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:12:00 ID:/94/UVab
興味ないんだったら他の話題振ればいいのにな。
612名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:12:26 ID:fHrZaDiO
いま追っかけ再生をかねた録画見終わった。
いや、マジで勝ってよかったが、今までで一番ハラハラしない試合だった。

>>603
やっぱりそう思った奴多数だったか(w
613名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:14:48 ID:dpmC+ql1
614名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:15:34 ID:c8H19mak
615名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:17:30 ID:VSljQYpX
どうでもいいけど
昇竜弾と空破弾ってどっかから入れ替わったよね
616名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:18:14 ID:MGIH/jXE
>614
うわぁ、しゃれにならないグロ画像だ。
子供は見ちゃだめだなこれ。
617名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:19:13 ID:fHrZaDiO
>>614
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
オモスレー
618名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:21:08 ID:RatjBBZi
>>615
餓狼伝説2から入れ替わったらしい。
リアルバウトからしかプレイしてないんでよく分からんが。
619名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:21:36 ID:uEUzH4GT
ttp://www.imgup.org/file/iup38451.jpg
痕Rの絵柄よりはマシになっ……た?
620名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:22:43 ID:dpmC+ql1
こっちの方が全然好みです僕。痕は声は付かんの?
621名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:22:53 ID:URMHX/2n
>>619
622名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:23:13 ID:Hskeb4lw
パッケ絵?の千鶴さん、髪と顔の角度が変じゃない?
623名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:24:44 ID:/94/UVab
超烈破弾と鳳凰脚の対決は超烈破弾に軍配があがったな。

>>619
つーか全然オッケーだな。
PSP買わねば。
624名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:25:38 ID:KwQoULrh
>619
うぐあ、PSPごと買っちまいそう。
625名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:25:54 ID:jiqRRwII
優季たんはカワエェのぅ。
626名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:28:37 ID:7Ur3CmUr
しかしなぁ。雫と痕は、確かにエロ度はそんなに高くは無いけれど、18禁だからこそ表現出来るゲームだと思うんだが。
それに高橋の筆力あっての作品だし。キノコ以外が月姫をリメイクするようなもので。
627名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:29:21 ID:aYIfNRo7
巨人負けタン?
628名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:29:51 ID:Q1UU1VM0
発売日にPSP買って一度も箱開けてない俺様が勝ち組になる時がやって来ましたよ?
629名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:29:54 ID:Bd3dqJSo
エロ要素ぬいたら痕はかなりだめだめになりそうな
630名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:31:59 ID:aYIfNRo7
いっそのこと10倍くらいシナリオ追加して大作にすればどうよ>痕
631名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:33:39 ID:VD4ybi2X
小説版の人に書いてもらう。
・・・ゴメン無さいッ石投げないで!
632名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:34:09 ID:TL9AV/e9
池田さんが主人公か……確かに電波にはなりそうな
633名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:35:05 ID:GnKHeUBK
>>629
エロをそのままグロに転換してホラー仕立てに仕上げればいいと思った。
634名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:36:27 ID:Y1GYW9pm
以前うpろだの画像だから貼るのは駄目とか言って暴れた香具師は今回は暴れないのな。
635名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:42:19 ID:KwQoULrh
そういや葉って携帯で大失敗してたっけなあ。
636♪き〜ろい看板:2005/06/08(水) 22:44:16 ID:Dd1wlnX+
最近ケンイチにハマって単行本集めだしてるオイラがいる
637雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2005/06/08(水) 22:46:26 ID:I+KLoJFD
このまえココで話題になってたのをきっかけに
ネギま! を初めてまともに読み出して、
その日のうちに全巻集めてしまった私がいる。
638名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:47:41 ID:0/PiYIwY
動画しか見てなかったPSPの出番がやってきましたよ。
639名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:49:45 ID:KwQoULrh
>620
>ttp://d.hatena.ne.jp/moonphase/20050608
>アクアプラス、PSP「痕 PORTABLE」発売決定。
>原画:????、開発状況:10%。シナリオは加筆修正程度。
>フルボイス化。キャラクターデザインと原画は一新。音楽は完全新規に。

最近大人買いしたコミックスはシャカリキ全巻。
640名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:51:44 ID:0/PiYIwY
って、そういや俺の名前コウイチだった!

フルボイス化は楽しみだ。
641名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:51:57 ID:dpmC+ql1
おおフルボイス!こりゃもう買いですねお父さん。

痕 PORTABLEって名前どうにかならんかw
642名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:52:08 ID:Y1GYW9pm
>>636
目からオーラビーム出しながら本気を出す師匠たちがステキ。
そして密かに侮れない宇宙人もステキ。
643名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:53:46 ID:oJPFqPHt
>>639
シャカリキは名作だよなぁ。

最近アニメ化した作品の原作を色々買ってるけど、
個人的に一番当たりははちみつとクローバーかな。
644名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:56:45 ID:oFM20Exl
>>527

凄い数字ですね・・・
まぁ、内容も原作かっ飛ばしすぎで知らない人には意味が分からなそうですし。
というか、そもそも原作見てないような人は、華麗にスルーですな。
645名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:59:40 ID:H9vtn0p5
646名無したちの午後:2005/06/08(水) 23:00:55 ID:WhfFzH0f
最近だと大人買いしたのはシャナとまほらば。

>>636
ケンイチは師匠達の行動が楽しい。

>>639
原画は新人なのかね、Routesも新キャラ追加だし揺らぐなぁ。
647ETE:2005/06/08(水) 23:05:02 ID:K3vP5qY6
最近だとラノベですが「灼眼のシャナ」を大人買いしました。
笑っちゃうほどベタで王道だなあ、とか思いつつ一気に読んでしまいました。
648名無したちの午後:2005/06/08(水) 23:06:52 ID:CrGwSKqI
最近は蟲師とのだめカンタービレ。
め組の大吾は古本屋の全巻セットを衝動買い。
買ったはいいが本棚が飽和しているn
649名無したちの午後:2005/06/08(水) 23:07:15 ID:ad5p7wlB
Routesは新キャラ、やっぱりまるいが書くのかね。
永田にリサ・皐月・ゆかりのバカップル分増強させるんだったら絶対買うんだが。
うたわれは買ってしまいそうだorz
痕は9(?)年前の思い出を大切にしておこう。
650名無したちの午後:2005/06/08(水) 23:14:28 ID:dpmC+ql1
ふと思った

PSPの画面をPS3に出力してゲームをプレイすることって出来んのかな・・・?
スーパーゲームボーイみたいな?
651かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2005/06/08(水) 23:15:44 ID:XJYQMBQu
最近、一気に全巻買いしたのは「アイシールド21」。
巻を追うごとに、主人公とまもり姉さんのフラグが消えていくようなのがいと悲し。

>631
あれを読んだ時の衝撃は今でも忘れられなひ……。
652名無したちの午後:2005/06/08(水) 23:18:42 ID:/94/UVab
>>649
>痕は9(?)年前の思い出を大切にしておこう。

漏れはRやっちゃったからなぁ('A`)
もう怖いものは無いって感じ。
653名無したちの午後:2005/06/08(水) 23:21:11 ID:JQfR3zSo
素直にPSPEとPS2Eを待つことにするよ。
いまんとこ
うたわれとルーツはCD→DVD
痕は98→CD→リニュ
でいいんだっけ。
654名無したちの午後:2005/06/08(水) 23:24:28 ID:pjdKC+ix
痕、懐かしいな。

そして
俺は
鬼に
なった

だっけ?
あのシーンはキタキタキター(AA略だったな
655名無したちの午後:2005/06/08(水) 23:24:37 ID:1D/8MhDk
「少年が好きだ」 教頭先生、ゲーム屋で知り合った17歳少年にわいせつ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050608-00000413-yom-soci
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118230966/l50

>現金6000円を渡し
Σ(゚д゚)安っ!
つーか、ショタコンも結構多いのかね。
656名無したちの午後:2005/06/08(水) 23:26:14 ID:OYbFEUZ3
長い間子供と触れ合ってるうちに覚醒しちまったのかなぁ。
657名無したちの午後:2005/06/08(水) 23:27:28 ID:Bgid8yLQ
NHK教育、外人の乳プルプルだな。
658ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2005/06/08(水) 23:30:56 ID:yFincKl8
大人買いじゃないけど、ネットカフェ通ってオーバーレブ!全巻読んだなぁ。

・・・きっと車買う前に読んでたら、MR2買ってたぞ。
659名無したちの午後:2005/06/08(水) 23:31:49 ID:Bd3dqJSo
乳といえばこんなニュースが。
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200506080008.html
660名無したちの午後:2005/06/08(水) 23:36:01 ID:PU6hwEik
MR2と言えばブルヴァール。
661名無したちの午後:2005/06/08(水) 23:38:48 ID:0Aunj3HC
>>660
禿胴
662名無したちの午後:2005/06/08(水) 23:42:27 ID:mMNcjjW8
ゾイド、限定メガラプトルにザイリン少将のフィギュアが付くのか…。
ミィ様やコト姉を差し置いてまさかこの人をつけるとは、あなどれんな。
663名無したちの午後:2005/06/08(水) 23:42:55 ID:QD3Vwdnk
MR2は乗り心地イマイチっぽ
664名無したちの午後:2005/06/08(水) 23:49:26 ID:H9vtn0p5
「日生かおる」って今何してるの?
665名無したちの午後:2005/06/08(水) 23:50:42 ID:h6SIhKmU
最近の大人買いはBLEACHかな
人によってはギャグになりそうな巻頭ポエムや破道詠唱のオサレセンス万歳

我々が岸壁の花を美しく思うのは──
666名無したちの午後:2005/06/08(水) 23:50:59 ID:FKfo8ni4
667名無したちの午後:2005/06/08(水) 23:52:34 ID:iQ35QY4s
普段は広く浅く、みたいな買い方してるから大人買いはほとんどないな。
数年前に刃牙とバキを全巻(当時で50冊くらい)通販で購入したくらいか。
更にその前はパタリロ60冊程度を……
668アラン:2005/06/08(水) 23:53:46 ID:QD3Vwdnk
ごめん、猫アレルギーなんだ
669名無したちの午後:2005/06/08(水) 23:59:38 ID:aYIfNRo7
>666
まえにそれみたときも思ったんだが、その猫娘けっこう好みだ
670名無したちの午後:2005/06/09(木) 00:07:49 ID:VRrhWxPJ
昔読んでた漫画を古本屋で見つけてセット買いくらいかなあ…
本意外と嵩張るのが困る
671名無したちの午後:2005/06/09(木) 00:09:09 ID:6wgeA4Qx
やっぱり猫が好き、なんて番組があったな。


タイトーメモリーズ 下巻収録タイトル。
エレベーターアクションとか懐かしい。
ttp://www.rakuten.co.jp/nojima-game/407195/436110/621091/
672名無したちの午後:2005/06/09(木) 00:09:26 ID:+jpeWqUp
大人買いは無いが大人売りならその内決行。
200冊ぐらいブックオフに叩き売って来る。
673名無したちの午後:2005/06/09(木) 00:10:13 ID:AVIdqHWi
むかーしガラスの仮面の文庫を20冊まとめて買ったのが初の漫画大人買いだったかな。
最近だとももせたまみ殆ど全部とかラディカル・ホスピタルとか。
674名無したちの午後:2005/06/09(木) 00:12:33 ID:adT6/Pe6
>>671
激しく微妙なタイトルが多いな。
そうだ、時価で手に入れた光の鏡を……
675名無したちの午後:2005/06/09(木) 00:22:41 ID:z/ATqqFY
>665
ブリーチは月姫とか笛とかが楽しめる人なら、大体楽しめるような気がする。
まぁ少年漫画的と言うか。意外と熱い科白が多いし。
冷静に考えると「何じゃそりゃ」って感じの技名とかも、小中学生にとっては格好良いんだろうナァと。
俺も小学生の頃はGS美神やらんまの技名がカコイイとか思ってたし。
676名無したちの午後:2005/06/09(木) 00:24:43 ID:MV0OF6lC
そしてふたつのスピカ@NHK教育
677名無したちの午後:2005/06/09(木) 00:26:02 ID:gPyvmPuk
(;゚A゚)<そしてミッドナイトアニメフィーバー!!今日はタイムスケジュールにご注意。
678名無したちの午後:2005/06/09(木) 00:26:35 ID:VXgw0qGF
流れと関係なく、シャドウテイカー最終巻読了。

あれだけネタ振っといてあと1巻で終わるんか、
と思ったが、キレイに終わって満足。
679名無したちの午後:2005/06/09(木) 00:27:20 ID:HN3bF1ux
>671
このあたりはそそられるな。
 バルーンボンバー
 エレベーターアクション
 フロントライン
680名無したちの午後:2005/06/09(木) 00:31:47 ID:ZprdFbVc
最近だと今更ながらヘルシングと終わりのクロニクルかな。

切っくんハァハァ
681名無したちの午後:2005/06/09(木) 00:39:47 ID:hnQH+v7Z
>>666
なんか2chのプーン系のヲタAAとレベルが変わらんな
682ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2005/06/09(木) 00:40:11 ID:ZYKMrGoD
>>672
就職するとき、成人コミックだけ古本屋持ってって、300冊突破した俺は・・・
683名無したちの午後:2005/06/09(木) 00:47:07 ID:coUZa5cv
一応テレ東のみ。
深 1:30- 2:00 ▼ 魔法先生ネギま!/テレビ東京【▼30分】
深 2:00- 2:30 ▼ 極上生徒会/テレビ東京【▼30分】
684名無したちの午後:2005/06/09(木) 00:50:59 ID:OfZtp2ag
>>675
猛虎落地勢とか今でもかっこいい技名だと思うが
685名無したちの午後:2005/06/09(木) 00:53:45 ID:2TzNnb6p
猛虎落地勢 orz
686名無したちの午後:2005/06/09(木) 00:54:06 ID:MV0OF6lC
かさねちゃんええ子や……(つД`)
万里香も凄く救われただろうなあ。

>>675
でもアレは話自体が駄目過ぎるからなあ……。
せっかくのパーティー分断も、同時展開的な仕掛けがなくて全然生きてなかったりとか。
687名無したちの午後:2005/06/09(木) 00:54:47 ID:7D9wxRtI
>682
持って行ったのか、力持ちだな。
688名無したちの午後:2005/06/09(木) 00:54:54 ID:n/59H2kG
らいおんさんにオチがあるのか不思議でならない、次回のおしまい
立夏タンや女子高等部の刺客さんはおやすみだし……おやすみん

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

>>128
リアル世代ですか……ウチの両親は本・コミックを読まないから、羨ましいような
ひょっとして幼少時に属性をプリセットされたのかな、親にw (-人-)ナムナム
689名無したちの午後:2005/06/09(木) 01:00:06 ID:aeiFcdEe
残念ながらスピカの最終回は放送当時「最低」「アニメ化自体なかったことにしたい」と
原作ファンから言われ、それで結局作品の評価を決められちゃったっぽい最終回です……

俺はそこまでひどいとは思わないけど。
690名無したちの午後:2005/06/09(木) 01:03:44 ID:BbOFalqT
トンデモEDなら東京UGという作品があるからな。
これは越えられまいw
691名無したちの午後:2005/06/09(木) 01:06:17 ID:MV0OF6lC
>>689
メル欄、何であんな演出したんだろうという感じだからな……。

だからと言って俺もアニメ化自体を否定するような真似をする気にはならんけど。
692名無したちの午後:2005/06/09(木) 01:06:45 ID:rW/iK6Kh
この時間にみんなの歌を放送するNHKの狙いはどこに!
693名無したちの午後:2005/06/09(木) 01:08:14 ID:NHU+fQvB
ストレンジドーンはアニメも漫画もどうしようもない終わりだったような。

同じ系統では風のクロノアとか、結末は同じなのに方やポカーン、方や感動。
694名無したちの午後:2005/06/09(木) 01:15:36 ID:57mXe9dO
                 三 ミミヾ
                三 ミ   ミミ    / //
                三 リ    ミ   /  / /
               三 〃   ≪  ハ
               三 ミr−、 f   /い
               ミミゝ-=┴、ミ  i ,/ヘ,,_
             ミミ,.ィ":::::,r;;;;;''',-、└f;;;;_:::::::゙~'''ー-,__,-,,
           ミミ,r''":::::::::::リ;;;;ィ::i  ヽ   "'ー-=_;;,.......、 ヽ、..
          _,.:<ニヽ:::::::::::fノ ,r、 ヾ<ノ;;;;;;;;'''゜"゛゛    \../ヽ,
        ,r'"´   ヽ::ヽ:::/〉 ィ,ノ^'tヾー─ー--ゝ'~ヽ ,,,_...冫ゞ丶\
   ,r''^''ヽ/     ;  l::::k,r-z'ー‐'''^ー、ヾソ       `ヽ    ヾ  \
 /  /      /'ー'フ",ィ!   K ぃ ;`ヽ、        ヽ        ヽ
'"  /ニ-、    /-://:::リ      f:::::::、\        `''ヾ、      `ヽ、
 _,ノ:r-┘:::::`゙''ー、///:::::::/     r',=、、 ヽ、        `‐、       ヽ、  
´::::::::::::::::ノノノ:::::::::7 '''"""7      l;;;l  l;;l   〉、         \     ,,..‐7ヽ,,,,
:::::::::::::::::///:::::::: ,く、 _,,ノ'      丶:ニイ::!   /::ヽ           ゝ,, -‐'",‐-','ヘヽ;=‐,
:::::::::::::ノノノ::::::::::l ヽ-f ,〉      f;;゙i__,ノリ   /:::::tt          , ''~ ,,,‐''゛~   !,/'''""")ゝー 、
:::::::/ノ/:::::::::::/    /       ヽ::;;;;:ノ   /`ヾ::i !         `'''゜''’ー──┴'ーー''''~´'ー‐‐’
::::::::::::::::::::::::::::::/    /             /  `゙ヾ
::::::::::::::::::::::::::::/ ,,rァ''^ヽ、           ,:ヘ   _〉
:::::::::::::::::::::::::ノィ";;;ノ   f≧、、       / 丶rf´ ̄i)
:::::::::::::::::::ィ"゙;;;;ノ´       ヾ=、、    /    ゞt,  ゙i,
::::::::::く'"ヾ-‐'"         /   `=、 /     ヽ  ヽ



695名無したちの午後:2005/06/09(木) 01:16:29 ID:UuZl/1wn
ストドンは終始あんな意地悪ーい感じだったから
どうとも思わなかったな。俺は好きな作品。

>>662
でも10cmでしょ>ザイりん
ミィ様はSRDXでガチのが出るから気にしてない。

>>671
本スレでは期待はずれの声多し…
ガンフロはMAME本家でも完全じゃないからイイね。
レイフォース外したのはもう1巻有りますよって深読みしていいのかな。
696ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2005/06/09(木) 01:19:24 ID:ZYKMrGoD
>>687
研究室から台車借りて、弟と二人で運んだ。
でかい段ボール箱2段ぐらい。
数千円ぐらいにはなったかな・・・。

>>684
  || §; /    § ヽ  ||
  |~~~§~     §'~~~~~~~|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ____§/"""ヽ,§_____  | < すまなかった・・・・!
  |__|///(§  §)ノ////|__|///\________
 ⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////
 ///////////////ジュ〜////////////
 /////////////////////////////
697名無したちの午後:2005/06/09(木) 01:35:24 ID:UZUMtz4c
そして明日菜ルート
698名無したちの午後:2005/06/09(木) 01:43:01 ID:MV0OF6lC
『おまたせ!雀バラや♪』って、凄まじ過ぎる……。
これは今年のエロゲ界の10大ニュースの一つになるな。

ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~motonuki/
699名無したちの午後:2005/06/09(木) 01:47:42 ID:coUZa5cv
>>698
完全みかん製品なのね。
あぶねー。買うところだった。
700名無したちの午後:2005/06/09(木) 01:56:04 ID:kE/K85eG
>483
つーことは、テレビ愛知はこれかしらん。東海地方はアニサロ板にスレがないんだよね。
深 1:58- 2:28 ▼ 魔法先生ネギま!/テレビ愛知【▼30分】
深 2:58- 3:28 ▼ フタコイオルタナティブ/テレビ愛知【▼30分】

ないしょさんが名古屋あたりだっけ?
701ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2005/06/09(木) 02:00:26 ID:ZYKMrGoD
>>700
わ、やめろ、俺今から寝るんだー!

_| ̄|○

あれ、Yahooのテレビ欄は1:28と2:28からなんだけど・・・
なんかずれた?
702名無したちの午後:2005/06/09(木) 02:01:08 ID:i00X2Y97
作画がマシになってきたかと思いきや、今度は放置プレイですかそうですか
703名無したちの午後:2005/06/09(木) 02:02:42 ID:UuZl/1wn
誰も書かない…
TV版のアスナ絡みの展開&設定って原作ファンにも分からない、
ってことでいいの?
704名無したちの午後:2005/06/09(木) 02:04:15 ID:z/ATqqFY
>700
アニサロにスレあるよ。「東海」で検索してみて。

因みにないしょさん。今テレビつけてみなさいな。ネギま!やってるよ。
今週は贋作画廊がないから、30分のインターバルののち、オルタ10話。
705名無したちの午後:2005/06/09(木) 02:05:15 ID:XUWM4zu1
>>701
今日はワールドカップ本大会出場決定で
日本中が沸きかえっている最中ですから
706名無したちの午後:2005/06/09(木) 02:08:28 ID:VRrhWxPJ
サッカー見るたびに思うんだけど、あんなに服つかんでなんで怒られないんだろう…
掴んでいいルールだっけ?
707700:2005/06/09(木) 02:10:31 ID:kE/K85eG
>483じゃなくて>683でしたな。スマ
今日はやきうが30分いっぱいいっぱい伸びたみたい。

>704
ありがと。行ってみる。
708名無したちの午後:2005/06/09(木) 02:12:19 ID:XUWM4zu1
その野球の延長はバレンタインの抗議シーンだけだったけどな
709名無したちの午後:2005/06/09(木) 02:25:38 ID:2d8qXuUO
>>706
ルール的にはダメだが
それが世界の厳しさ。
710名無したちの午後:2005/06/09(木) 02:30:29 ID:6wgeA4Qx
極上、全話見てるのにプッチャン以外のキャラの名前が憶えられん…

>>703
ネギま急展開はアニメオリジナルなんだろうか。

>>672
近所の古本屋が捨て値でしか買い取らないので100冊以上捨てた事がある。
今考えるともったいないことしたなぁ。
711名無したちの午後:2005/06/09(木) 02:31:09 ID:+jpeWqUp
極上生徒会はじわじわと萌えてくるな。りのヤバスwww
セクスィ〜にワロスw
712名無したちの午後:2005/06/09(木) 02:36:26 ID:HN3bF1ux
エロ本を処分するなら、
それなりの場所に置くことで
次世代の育成にもなるのかと。
713名無したちの午後:2005/06/09(木) 02:36:47 ID:H9ZAcebm
>>710
今回の展開に類する部分は原作にはない。
714名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/06/09(木) 02:40:21 ID:F0cNR/y6
そして小生帰宅。
超バニラ喰いつつスレチェック…最近、平日は帰宅後のアイス位しか楽しみないな…

>619
…初音ちゃんがエラく可愛くなっとる…
>703
つうか完全にアニメオリジナルでしょ?
「最終話に向けての設定にはアニメオリジナルの物が数多く存在します」
と、プロデューサーがメガミマガジンに書いてた。
「明日菜とナギの関わりが描かれる場面」とかいってるし。。
715名無したちの午後:2005/06/09(木) 02:41:52 ID:UuZl/1wn
そうなんだ、d
716名無したちの午後:2005/06/09(木) 02:54:43 ID:d7mWOa0S
アップルパイ(゚д゚)ウマー
717名無したちの午後:2005/06/09(木) 02:59:28 ID:qvyWfYrc
久々にドラゴンボール読んだ
ビーデルって見事なツンデレだったんだな
ほれたぜ
718名無したちの午後:2005/06/09(木) 03:02:26 ID:d7mWOa0S
ブルマのオパーイにお世話になった時期が俺にもありました。
719名無したちの午後:2005/06/09(木) 03:55:35 ID:aeiFcdEe
>706
「違反でも、やったほうが良いならやった方がいい」というのが
サッカーの国(欧州南米)の考え方らしい。日本のスポーツじゃないからね…。
・反則して、PK取られて失点した → 脳なし野郎、氏ね
・点取られそうなシチュを、安全な反則で未然に止める
 → 頭いい、ナイスガッツ野郎
そんな反応らしい。外国チーム入ると日本人選手は、「反則で止めるような
ガッツをもっと見せてもらいたい」とか不満に思われることもある。

こういう点でも北朝鮮は未熟だったのがわかるし(自分が損をする反則ばかり)、
日本のサカー界としては、「子供には教えない」
でも「プロや代表には世界と戦うことを考えても必要悪」って姿勢。
720名無したちの午後:2005/06/09(木) 04:24:03 ID:0f1ohlJ5
どのスポーツでも思うが
反則すりゃ即刻退場にすりゃいいのにな
あとVTRで逐一チェックすりゃ審判少なくてすむのにね
721名無したちの午後:2005/06/09(木) 04:40:18 ID:7vi6OtRh
>>714
監督は原作でまだ明かしてない原作設定を知ってるから、
それを利用して話作ってるのかもしれない・・・
原作でもそのうちあーいう展開出てきたりしてなー。
722名無したちの午後:2005/06/09(木) 05:57:55 ID:stfhBxhv
そして、時は止まった
723名無したちの午後:2005/06/09(木) 06:06:48 ID:Uhqqu+yS
近頃なぜかチャールストン
724名無したちの午後:2005/06/09(木) 06:13:11 ID:stfhBxhv
原田真二?
725:2005/06/09(木) 06:31:46 ID:LmAlII56
コーヒー(゚д゚)ウマー
726名無したちの午後:2005/06/09(木) 06:35:28 ID:giTGG+Nj
>671
上巻と比べてビミョー杉。
727名無したちの午後:2005/06/09(木) 06:54:38 ID:giTGG+Nj
728名無したちの午後:2005/06/09(木) 07:05:55 ID:iFbtsQlM
おっはよー
729名無したちの午後:2005/06/09(木) 07:19:47 ID:IpPJvZwR
ttp://www.2d-tenshichan.com/menu.html
↑このCGぶっこぬき犯罪サイトはどうにかならんのか・・
730名無したちの午後:2005/06/09(木) 07:23:59 ID:UuZl/1wn
>>727
これは、1999年に発行された『an omnipresence in wired』という画集を
ベースに、その後描かれた絵や新たな描き下ろしを加えて
再編集したものになります

nanndatte-
また出るのか…lain大好きだから買うけど。
つか、ABさんもブログ作ってたのね。
731名無したちの午後:2005/06/09(木) 07:27:14 ID:WoY+9OaR
あれからもう7年も経つのか>lain
携帯電話の普及とか読めてないところもあったが、
他は当時としては良い読みしてたような稀ガス。
PS版lainの気狂い振りも素敵。
732名無したちの午後:2005/06/09(木) 07:51:59 ID:1g4Ctuhc
>698
関連スレ読んできたよ。いやぁ、面白かった。歌は普通に笑えたし。
おまたせ!雀バラや♪
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1117872895/
糞ゲー・地雷ゲーをあえて誉めちぎるスレ 5発目
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1108834300/

>717
巻が進むにつれてみんなの失言率が上がっていくのが見返して(ノ∀`)アチャーと思ったな。
ま、そんなことは抜きにして今見ても面白いんだけれども。若い頃のチチ萌え。
733名無したちの午後:2005/06/09(木) 07:57:24 ID:h9O6JpC1
lainというとウエザニュースの前説ネタと、最後の2話だけ積んでいる屁垂れな俺……
734名無したちの午後:2005/06/09(木) 08:30:28 ID:e9TAcWfJ
ドラゴンボールのツンデレといえば・・・18号ヽ( ・∀・)ノ
735名無したちの午後:2005/06/09(木) 08:37:58 ID:1MMyP1Y6
エロ漫画
PTA
自宅
ポスト

これらの事から求められる答えを60字以内でまとめなさい。
736名無したちの午後:2005/06/09(木) 09:14:04 ID:+jpeWqUp
・アクアプラス、PSP「こみっくパーティー PORTABLE」2005年夏発売予定の

イベントCGをメモリースティックに保存可能。

これ正直いらないよね
737名無したちの午後:2005/06/09(木) 09:17:44 ID:kDzVCs+n
ケータイの壁紙に出来るって事ジャマイカ?
738名無したちの午後:2005/06/09(木) 09:29:20 ID:MV0OF6lC
地震だエロゲ消せ@千葉
739名無したちの午後:2005/06/09(木) 09:29:21 ID:+jpeWqUp
地震だおおおおお
740名無したちの午後:2005/06/09(木) 09:29:23 ID:HnjgnuIj
おは。揺れ。
741名無したちの午後:2005/06/09(木) 09:29:34 ID:57mXe9dO
地震
742名無したちの午後:2005/06/09(木) 09:29:49 ID:m1LZRFuM
ゆら〜りゆらゆら
743名無したちの午後:2005/06/09(木) 09:29:50 ID:aiFxdOiI
ぎゃやややや
744名無したちの午後:2005/06/09(木) 09:31:24 ID:5lvsZj+i
揺れない!(`・ω・´)揺れちゃいけない!
745名無したちの午後:2005/06/09(木) 09:40:06 ID:MV0OF6lC
避難とか考えるより「ここに報告書かなきゃ」が
まず第一に来た……いいのかな俺。
746名無したちの午後:2005/06/09(木) 09:41:39 ID:mEE3sA3p
千葉県北西部80km M4.6 最大震度2
747名無したちの午後:2005/06/09(木) 09:45:43 ID:4Y9gTg27
>>746
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
揺れ自体は一瞬だったが震度4位はあったような
748名無したちの午後:2005/06/09(木) 09:51:22 ID:trFZBG/9
ちょっと待て。
藻前は震度4がどの程度の揺れか再現(表現)出来るか?
出来ないのならそれは単なる思い込みだ。
749名無したちの午後:2005/06/09(木) 10:13:43 ID:srSYBfEI
友人に部屋の中に自分で地震計を設置してる奴がいたなあ……
750名無したちの午後:2005/06/09(木) 10:21:55 ID:/eJBPJze
震度1:鈍感だから気づかネ
震度2:天上に吊した蛍光灯が少し揺れる
震度3:ケースの中のフィギャーが幾つか倒れる
震度4:エロゲの山が幾つか崩壊、フィギャー全倒
震度5:エロゲの山全倒、エロ漫画の山半壊、フィギャー一部損傷
震度6:エロゲの山全倒、ドジン本棚から飛び出す、フィギャー損傷
震度7:本棚倒壊、テレビが飛び出してくる、フィギャー・エロゲ損傷
751名無したちの午後:2005/06/09(木) 10:45:29 ID:Np8jm3Uw
体感震度は、住んでいる家の地盤とか
部屋の基礎とか柱の構造にも寄るよな。

あと、あまり震度が大きく無くても、
心理的に震度の数字を大きく見積もってしまう事があると思う
752名無したちの午後:2005/06/09(木) 10:50:11 ID:MV0OF6lC
>>732
今超空間スレも関連スレになってる(w
753名無したちの午後:2005/06/09(木) 10:57:50 ID:s9tLzd4P
震度は>>750みたいに、周囲の状況からの観測だから、
地域や建物の場所によって、ぜんぜん違うわな。
754名無したちの午後:2005/06/09(木) 11:18:53 ID:CJueXtux
1時間経っても中央線の遅れは12分のままだった。
姉さん、JR東日本は今日も平和です
755名無したちの午後:2005/06/09(木) 11:25:23 ID:5x2IYEcU
>751
集合住宅の場合、構造が耐震か免震か、或いは住んでる階層によってもだいぶ違うぞ
756名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/06/09(木) 11:45:24 ID:F0cNR/y6
オハヨ〜。…関東、明日は雨か…

しかし神奈川とはいえ、地震の地の字も気付かんかった…
757名無したちの午後:2005/06/09(木) 12:02:26 ID:rY1aA53T
今日はシックスナインの日ですよ(*゚∀゚)=3
758名無したちの午後:2005/06/09(木) 12:02:33 ID:WoY+9OaR
中田W杯で代表引退を決意、か…
759名無したちの午後:2005/06/09(木) 12:49:31 ID:srSYBfEI
代表って選ばれるもんで、選手の方が引退ってできるのか。
4年後に戦力難で召集受けても引き受けないって事か?
760名無したちの午後:2005/06/09(木) 13:41:40 ID:KkKuc3Xn
代表を背負う自信の無い選手が自ら辞退するのは
海外じゃよくあるんじゃなかったっけ?批判の対象になるから。

中田もそろそろ厳しい年齢に入っていくから、今回をもって辞退するのは
本人の今後のサッカー人生を考えても、良い判断だと思う。
761名無したちの午後:2005/06/09(木) 14:03:35 ID:Np8jm3Uw
さっき会社の人から
「しゃっくりってどうやって止めるんだっけ?」
と聞かれた瞬間、
止める方法よりも、猛烈な勢いであずまんが大王のネタを思い出してしまったorz
762名無したちの午後:2005/06/09(木) 14:10:40 ID:V63ux7UJ
>>761
みぞおちを強打すれ
763名無したちの午後:2005/06/09(木) 14:23:21 ID:DPLkWPgx
>>762
掛け声は「パウッ」
764名無したちの午後:2005/06/09(木) 14:25:35 ID:9246PHVM
メタルサーガ買ってきてやってるが、
賞金首戦の音楽は今聞いても最高ですな〜。
懐かしすぎ。
765名無したちの午後:2005/06/09(木) 14:29:57 ID:1g4Ctuhc
>764
メタルサーガから入る人にとってはどう?
766名無したちの午後:2005/06/09(木) 14:32:16 ID:LpamGiC+
>>761
豆腐はなんでできている?って聞かれて、大豆と応えるといいよ。
767名無したちの午後:2005/06/09(木) 14:36:57 ID:9246PHVM
>>765
家の出入りとか若干ロードが遅いところがあるかな。
HDDあれば早いらしいが。
一本道じゃないから合わない人もいるかも。
詳しく知りたければゲーム板でどぞ。
768名無したちの午後 :2005/06/09(木) 15:47:55 ID:gflolqAS
チャリで壁にぶつかって
首がむち打ち(?)みたいな症状になってしまった・・・。

首曲げるといてぇ・・・orz
769名無したちの午後:2005/06/09(木) 15:53:04 ID:jpejGvc2
ttp://www.famitsu.com/game/news/2005/06/06/103,1118044208,40009,0,0.html

コレを見ての第一声は「うわぁ…」だった
やっぱ天然パツキンと脱色パツキンは違うよね。違うよね。
770名無したちの午後:2005/06/09(木) 15:55:13 ID:m1vZPgig
>>769
米人のほとんどが髪を染めているという真実
771名無したちの午後:2005/06/09(木) 16:03:07 ID:HcrrZobT
デーブスベクターも実は黒髪だしな
772名無したちの午後:2005/06/09(木) 16:14:41 ID:CJueXtux
金髪絶体絶命都市伝説説
773名無したちの午後:2005/06/09(木) 16:18:52 ID:FY74eOEw
うわ…、キモ。
774名無したちの午後:2005/06/09(木) 16:44:15 ID:vylXJheA
しかし漫画(アニメ)の舞台化に成功したのはベルバラくらいしか記憶にねーな('A`)
775名無したちの午後:2005/06/09(木) 16:50:22 ID:SQ3wPaVu
そういえばアセリアは舞台化されたな
776名無したちの午後:2005/06/09(木) 16:51:09 ID:z/ATqqFY
商業的にはテニプリは割と成功しているみたいだが。
777名無したちの午後:2005/06/09(木) 16:52:51 ID:kiMlpZHJ
サクラ大戦はどうよ?
778名無したちの午後:2005/06/09(木) 16:53:21 ID:m1vZPgig
3次元とかどうでもいい
779名無したちの午後:2005/06/09(木) 16:57:07 ID:QTGBqAq9
フィギャーはどうよ?
780名無したちの午後:2005/06/09(木) 17:01:52 ID:CJueXtux
バイオハザード
781名無したちの午後:2005/06/09(木) 17:06:26 ID:5lvsZj+i
ヌルポ
782名無したちの午後:2005/06/09(木) 17:09:09 ID:CJueXtux
ザ・ガッツ ウチュウマージャン
783名無したちの午後:2005/06/09(木) 18:18:12 ID:C8ju8yB5
エロゲやってみようと思ってシェルセイバーつうのやったんだが
主人公の容姿は少女なのに声がおばさんで萎えた 
後悔だけが残った
784名無したちの午後:2005/06/09(木) 18:29:44 ID:UuZl/1wn
>>774
セーラームーンはファンも付いて良かったみたいだけど。
785名無したちの午後:2005/06/09(木) 18:46:08 ID:yEkYDFEN
ttp://www.sofmap.com/shop/topics/topics_02.asp?TPC_CD=3277&TPC_PG=2
ソフの虫姫さま特典テレカ画像キタワー。流石に描きおろしってわけにはいかないか。

後はメッセの画像待ちでどこで買うか決めようかな。
786名無したちの午後:2005/06/09(木) 18:48:39 ID:RbXeya4j
>773
(*´Д`)ハァハァ
787名無したちの午後:2005/06/09(木) 18:50:06 ID:1g4Ctuhc
>785
テレカ分の値段って上乗せしてるの?
788名無したちの午後:2005/06/09(木) 19:16:24 ID:Np8jm3Uw
テレカってエロゲ特典としてはメジャーだけど、
とって代わるようなコストパフォーマンスに優れてて、
コレクターが発生するような、新しい媒体ってなかなか出てこないね。
なんか無いもんかねぇ。


つーか関係ないが常磐線は酒のみ爺大杉。
同じ車内に必ず3〜4人は缶ビールかワンカップ呷ってるのを見るぞ(笑)
789名無したちの午後:2005/06/09(木) 19:19:00 ID:CJueXtux
つ[F&Cカード]
あいかぎについてた奴の有効期限が切れますが
コンテンツが増えてくれません
790名無したちの午後:2005/06/09(木) 19:19:42 ID:o+RPL1TO
同じ500円ならクオカードのほうがいいなあ…
どちらにせよ実際使う事は無いのだがw
791名無したちの午後:2005/06/09(木) 19:25:15 ID:CJueXtux
今、双子姫乳のテレカ使ってますyo
792名無したちの午後:2005/06/09(木) 19:28:30 ID:riJZzD9P
そういや公衆電話で使う物だったな、テレカ。
携帯の普及とコレクターアイテム化で、本来の用途がほとんど消えてる。
793名無したちの午後:2005/06/09(木) 19:28:53 ID:67qQwu0a
つか特典イラネ
794名無したちの午後:2005/06/09(木) 19:31:06 ID:GIGnd16d
>>790
エロゲーの特典なんて湯川専務が許しませんよ
ttp://www.quocard.com/company/index.html
795名無したちの午後:2005/06/09(木) 19:44:21 ID:7vi6OtRh
>>787
祖父はテレカ有る無しで値段が違うので選べるかな。上乗せになってるよ。

舞HiME買おうかなぁ。
796名無したちの午後:2005/06/09(木) 20:12:17 ID:HN3bF1ux
エロゲだ!地震消せ!

っと思ったら違ったみたいだ。。_| ̄|○
797名無したちの午後:2005/06/09(木) 20:47:17 ID:kxX7JVMO
いまどきの漏れのふぇいばりっと
mms://stream2.canon.jp/wmp/dvc/fvm100-30s_512k.wmv
mms://stream3.canon.jp/wmp/dvc/DVM3_30s_512k.wmv
mms://61.206.38.242/suzuki/streaming/8868/v8868cm1-300.wmv
mms://61.206.38.242/suzuki/streaming/8868/v8868cm2-300.wmv
798名無しの夢の終わりに ◆U2/i.ve/Eo :2005/06/09(木) 20:52:29 ID:dRy3AUf8
<<中華キャ丼>>に入れとくか(´д`)y-~
799名無したちの午後:2005/06/09(木) 21:02:40 ID:0i9gv4Uu
五目チャーハンщ(゚Д゚щ)カモ-ン!
800名無したちの午後:2005/06/09(木) 21:04:53 ID:zlZXAT09
さっき<<中華丼>>食べたばかりの漏れ様が
再びオーダーヽ( ・∀・)ノ
801名無したちの午後:2005/06/09(木) 21:05:17 ID:M5bIM+vG
迷わず五目炒飯に行くぜ!
802名無したちの午後:2005/06/09(木) 21:06:46 ID:Xa8QxlDC
特典ならミニ画集くらいにしてくれた方がいい。
変に実用性をくっつけられると不都合な事が多い。

テレカは好きな絵に小さいとはいえ穴をあけないと使えないし、
残高がなくなってから絵柄だけのためにキープしておくのも虚しいし。
カレンダーなら期限が切れると日付部分が邪魔だし飾っておくのは何か変だし。
枕やシャツはカバーを人の目に触れるところに干すのに躊躇する上
絵が色落ちしたりして劣化するのが原画家ファンとしてあまりに忍びないし。

<<中華丼>>
803名無したちの午後:2005/06/09(木) 21:07:41 ID:57mXe9dO
>>769
この男は山下君の人?
804名無したちの午後:2005/06/09(木) 21:12:46 ID:YuSy+4Qx
ファミ通買って帰還、昨日のLeaf記事は7ページ特集か。
<<五目チャーハン>>で

>>793
俺も特典は欲しいと思わない。
ポスターなら受け取らないし、テレカも選択できるものは無しにしてる。
805名無したちの午後:2005/06/09(木) 21:16:08 ID:KYQz45Dz
学生時代世話になった<<五目チャーハン>>に一票
806名無したちの午後:2005/06/09(木) 21:17:26 ID:F22DoprR
五目チャーハンにいっぴょう

しょくしたいよーー(・∀・)ノ
807名無したちの午後:2005/06/09(木) 21:18:11 ID:qjLus0aI
<<五目チャーハン>>だな、圧倒的に

あんかけがちょっと苦手
808名無したちの午後:2005/06/09(木) 21:25:06 ID:6wgeA4Qx
(;`・ω・)o━ヽ_。_・_゚_・_フ)) <<五目チャーハン>>作るよ
809名無したちの午後:2005/06/09(木) 21:25:24 ID:VZj2SZs+
ttp://www.gran-turismo.com/gt4/sp/20050609.html

オレもあんかけは一寸・・・、だから中華の基本のチャーハンって事で
<<五目チャーハン>>で。
810名無したちの午後:2005/06/09(木) 21:28:50 ID:QWIPZKwn
テレ東系は野球で30分遅れか。
一方的展開になったら延長なしでもいいんジャマイカと思う漏れが変なのか。

<<五目チャーハン>>で。
811名無したちの午後:2005/06/09(木) 21:33:09 ID:HN3bF1ux
つ ひつまぶし
812名無したちの午後:2005/06/09(木) 21:34:45 ID:U7h8nfsC
最近食ってないから<<五目チャーハン>>で
813名無したちの午後:2005/06/09(木) 21:37:17 ID:zlZXAT09
>>810
小宮山のシェイクが見れたので延長した価値があったのです。
814名無したちの午後:2005/06/09(木) 21:38:00 ID:Pk9ezifS
【ウズベキスタン】暴動で負傷した市民、病院監禁後に次々と消息を絶つ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050609-00000112-yom-int
>多くの負傷者が次々と病院から姿を消し、行方不明になったことが分かった

漫画みたいだな、おい。怖すぎ。
815名無したちの午後 :2005/06/09(木) 21:38:26 ID:gflolqAS
五目チャーハン食いたい・・・
816名無したちの午後:2005/06/09(木) 21:47:11 ID:H4VDWeM0
つ<<中華丼>>
817名無したちの午後:2005/06/09(木) 21:48:14 ID:M5bIM+vG
勝利っ!
818名無したちの午後:2005/06/09(木) 21:48:20 ID:0i9gv4Uu
(´ー`)y-~~~ ふ
819名無したちの午後:2005/06/09(木) 21:48:34 ID:KYQz45Dz
カッター
820名無したちの午後:2005/06/09(木) 21:49:33 ID:F22DoprR
勝ったよヽ(´▽`)ノ ワハー 
821名無したちの午後:2005/06/09(木) 21:49:34 ID:V5TPS6z2
今日のフジテレビの朝の主婦向けの番組でゾイドを木製バットで粉々にしてたのか…。
いくらなんでもやりすぎだよなぁ…昔からここの局はそういった配慮せずになんでもやってる印象が('A`)
822名無したちの午後:2005/06/09(木) 21:50:58 ID:3dsqfRYk
駄目なブルース・リーの様な人に遭たヨヽ(´ー`)ノ

チャーハソを応援したかたヨ・・・⊃_Δ_)つ
823名無したちの午後:2005/06/09(木) 21:52:46 ID:uLNvb17o
仕事が終わって甘いもの食べたかったので、ベイクドチーズケーキを買ってきたのだが…
髪の毛が練り込まれてるよ…(。´Д⊂)゜。 
824名無したちの午後:2005/06/09(木) 21:52:52 ID:QQ7aPlTs
・「PC長すぎ」夫も妻もイライラ
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/public_opinion_poll/?1118309632

もう一台買え。
825名無したちの午後:2005/06/09(木) 21:54:03 ID:QWIPZKwn
(・∀・)カター

そして俺様、これから今日買ってきたシャナ0にとりかかる。
再録分は既読なんで後半だけだが。

>810
 つ [あの球がスポーツナビのリアルタイム速報で「特殊球」とされている件について]
826名無したちの午後:2005/06/09(木) 21:54:13 ID:Xa8QxlDC
ベイベ1・2巻を立ち読んできた。

…………ゆずゆかわいいよゆずゆ。ゆずゆかわいいよゆずゆ。

>>822
ノシ===========[ブルース・ソー]
827名無したちの午後:2005/06/09(木) 21:56:01 ID:0i9gv4Uu
東京日和で秋葉キターーーー
828名無したちの午後:2005/06/09(木) 21:58:03 ID:llovemfe
NHK教育にエロイ双子美少女が出てます
829名無したちの午後:2005/06/09(木) 22:03:54 ID:YuSy+4Qx
>>822
燃えよドラゴンとか、ドラゴンへの道とか昔よく見てたな。
830名無したちの午後:2005/06/09(木) 22:07:37 ID:3dsqfRYk
>826===[ブルース・ソー]ヾ(´ー`)ノユズユカワイイヨ

>829あれ以来考えるのではなく感じる様にしているヨヽ(´ー`)ノ
831名無したちの午後 :2005/06/09(木) 22:15:53 ID:gflolqAS
>>826
俺なんてアニメ見てはまって全DVD借りてきてなおかつマンガ全巻買っちまったぞ!
いや面白いからいいんだけどさ・・・買うのにチョト勇気が必要だったね。
832名無したちの午後:2005/06/09(木) 22:27:04 ID:yEkYDFEN
>>809
楽しそう。でも今の俺のテレビの置き方じゃレーコン使えないからなぁ。
833名無したちの午後:2005/06/09(木) 22:34:43 ID:UuZl/1wn
秋葉で中古のGCの値段調べてみたけど
9000円なのでショボーン 5000円じゃ無理じゃん。
834名無したちの午後:2005/06/09(木) 22:35:26 ID:CG8gWfon
あー宝くじ外した。
当たらないモノだなぁやっぱり。
835名無したちの午後:2005/06/09(木) 22:37:55 ID:+jpeWqUp
こみパとルーツは恐らく無いとして、痕はまたPCに逆移植しそうだなぁ・・・。
だって絵と音楽は総入れ替え。シナリオも加筆修正してるんだよ?
ここまでしといて水+がPSPだけに収まるはずが無い・・・。東鳩2のPC移植はショックですた。
俺的には水+と曲芸は同じくらいあこぎなイメージありますわ。
836名無したちの午後:2005/06/09(木) 22:41:26 ID:IxCrrEFK
新品でも13800円だ
買ったソフトはレボリューションでも使えるんだから
どうせならソフトと一緒に新品を買いなさい
837名無したちの午後:2005/06/09(木) 22:41:37 ID:giTGG+Nj
曲芸は別次元でそ。
東鳩2がPC版出した後で、もう一回エロ付きで
PC版出したらまたおいで。
838名無したちの午後:2005/06/09(木) 22:42:25 ID:7vi6OtRh
買わなければええやないか。( ゚Д゚)y−~~
勝手に自分に義務を課してそれをメーカーのせいにすることもあるまい…。
売れなきゃメーカーも出さんべ。
839名無したちの午後:2005/06/09(木) 22:47:46 ID:Os1WyE6z
ttp://tenpo.sofmap.com/tenpo/event/5000050.htm
世界まる見えでお馴染みの声が聞こえたような気が…空耳か?
840名無したちの午後:2005/06/09(木) 22:51:35 ID:MpIBUFMc
>>839
どう聴いてもカカシ先生の声ですな
841名無したちの午後:2005/06/09(木) 23:03:53 ID:oy370jlS
>>838
>買わなければええやないか。( ゚Д゚)y−~~
>勝手に自分に義務を課してそれをメーカーのせいにすることもあるまい…。

俺もそう思うな。義務を課してるというより意志が弱いだけって気もするけど。
やり方がムカついたら俺だったらどんなに贔屓のメーカーでも幻滅して絶対買わない。
それでもゆるゆると買っちゃう信者がいるからメーカーだってこりゃウマーと思うから
やめないんだろうし。
842雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2005/06/09(木) 23:12:22 ID:sXx5pwOL
ネコソギ中巻読了。下巻はいつですかいのぅ。

個人的には某キャラの出番が予想より少なくて残念。
843名無したちの午後:2005/06/09(木) 23:15:22 ID:giTGG+Nj
予定通り3ヶ月連続刊行とかやってたら
どんな話になってたのやら>ネコソギ
結局発売遅れた理由って明らかにされたっけ?
844名無したちの午後:2005/06/09(木) 23:15:31 ID:MaqTJA+o
>>825
あれ、どういう球なん?
チェンジアップにしてはフォームも妙だったし、
どういう変化するのかよくわからん。
845名無したちの午後:2005/06/09(木) 23:15:55 ID:bs5HSLt1
そして俺様ようやく昆虫の森のヘラクレスオオカブト入手。
うーむ、かっけー。
846名無したちの午後:2005/06/09(木) 23:17:25 ID:ubHxt1hF
ハイパースピンブラックホールボール
847名無したちの午後:2005/06/09(木) 23:23:59 ID:o+RPL1TO
つ[バント]
848名無したちの午後:2005/06/09(木) 23:25:35 ID:HN3bF1ux
つ 分身魔球
849名無したちの午後:2005/06/09(木) 23:28:04 ID:qjLus0aI
東鳩2は、
「あとでゼッタイPC版でるだろうけどな〜」
ということは覚悟した上で買った。
発売1ヵ月後くらいにだが我慢しきれなかった
850名無したちの午後:2005/06/09(木) 23:33:07 ID:MaqTJA+o
すいません。発売日当日に予約したものを引き取って、
1ヶ月半寝かせてました。

あんなに面白いとは思いませんでしたし、
冷めかけていたギャルゲー熱やエロゲー熱が再燃するとは思いませんでした。
851名無したちの午後:2005/06/09(木) 23:39:33 ID:MpIBUFMc
俺の未開封東鳩2限定DXパックどうすればいいのだろう・・・・・
ここまでいくと以前ここで言われた卒業 Next Graduation
エロバージョンも出そうで怖いな
852名無したちの午後:2005/06/09(木) 23:41:26 ID:yW6Nd1RN
ガンダムMKUメタリック、メッキじゃなくて形成プラ自体がメタリックだった。
その分キラキラ感は低いがヤスリがけとか出来そうなのはいいな。

しかし何でもう一つはマラサイなんてダサいモビルスーツなんだ。
853名無したちの午後:2005/06/09(木) 23:45:46 ID:VZj2SZs+
>>844
ナックル系と言うか・・・、ボールの回転を止めるような投げ方で
マリンスタジアムの風を利用して変化を大きくする球。

じゃなかったっけ。
854ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2005/06/09(木) 23:46:38 ID:ZYKMrGoD
>>704
ごめん、我慢して寝ちゃったです・・・。
フタコイは評判だった第1話だけ、DVDで買う算段するかなぁ。
ネギまは・・・うーん・・・

>>705
あー、サッカーか。

>>712
お前か!あそこにねりわさびの載ってる山賊版捨てたのはお前か!
855名無したちの午後:2005/06/09(木) 23:47:57 ID:6wgeA4Qx
つ 新造人間ストラグルバニー
856名無したちの午後:2005/06/09(木) 23:49:03 ID:QWIPZKwn
シャナ0読了。書き下ろしは前日譚としちゃこんなもんか。
しかしアニメ化か…製作どこだろ。京アニだったら神降臨なんだが。
続けてネコソギ中巻読み開始ー。

>844
スピードの遅い、ナックルとフォークの中間みたいな球。
90`前後で揺れながら落ちる。たまにスピードガンに表示されないw
857ぽこぽこ2005 ◆POKO2VSWcw :2005/06/09(木) 23:55:31 ID:rwb5NQTY
>>852
マラサイは月面でのジェリドとカクリコンの2機を1機に見せるっていうコンビ攻撃
が格好良かったけど、映画だとガルバルディβと同じくヤラレMSだねぇ。
858名無したちの午後:2005/06/09(木) 23:58:59 ID:KYQz45Dz
俺はハイザックよりザクっぽくて好きなんだけどな、マラサイ。
859名無したちの午後:2005/06/10(金) 00:03:42 ID:encXQg+V
卒業の新作はヒロイン中学生だから5重婚ED無理じゃないか
860名無したちの午後:2005/06/10(金) 00:07:07 ID:QrtYC+oi
新海たんのトップランナー再々放送…ようやくみれる。
861(っ´▽`)っ<DVD ◆DVD/CDFhVk :2005/06/10(金) 00:16:45 ID:/jTOHS9V
エロゲの特典モバチェなんかどうですかね?

ブルース・リーは最近「ドラゴン危機一髪」を見ますた。
グッドエンディングにならないところがまた哀愁を誘う。
862名無したちの午後:2005/06/10(金) 00:20:13 ID:J6/7mWoy
新海たん、やっぱ筆が早いな
863名無したちの午後:2005/06/10(金) 00:25:01 ID:Tdmq1OC6
>>861
わるくは無いと思うが、
auとボーダとtukaとエッジの人は無視ですかそうですか。

>>862
筆おろし?
864名無したちの午後:2005/06/10(金) 00:32:07 ID:DcHu5SfT
深海氏春樹好きかよ。

ちょっと親近感を抱いた( ゚∀゚)
865名無したちの午後:2005/06/10(金) 00:32:29 ID:IJK6AZPX
>>785
は?
マイメリ新作、マジで?
866名無したちの午後:2005/06/10(金) 00:34:50 ID:3tLjIbuV
新海と宝暦治水伝とトリニティとどれ見よう〜と迷った夜。
867名無したちの午後:2005/06/10(金) 00:36:57 ID:003s05wK
今度はCLAMP出るのか…(;´Д`)

トップランナーは見るたびに思うんだけど
インタビュアーは別にオタクである必要はないが
それなりの知識を持ってて欲しいなあ。
こういう味わいなのかも知れんけど。
868名無したちの午後:2005/06/10(金) 00:38:48 ID:J6/7mWoy
新海たん初恋話キター ホワワワワ
869名無したちの午後:2005/06/10(金) 00:39:06 ID:Kqrrko87
NHKってオタク多そうなんだけどね
870名無したちの午後:2005/06/10(金) 00:42:21 ID:Tdmq1OC6
ムッツリヲタが多そうなイメージがある。
871名無したちの午後:2005/06/10(金) 00:43:54 ID:ctfpigaR
アニメ三銃士以降、けっこうな数の作品放送してるね。
872名無したちの午後:2005/06/10(金) 00:45:45 ID:J6/7mWoy
今時、石投げりゃオヲタクに当たる
873♪き〜ろい看板:2005/06/10(金) 00:49:01 ID:Yo2RDLd1
ハイザックはザクと認めたくありません。
ザクVの格好よさをみよ。
874名無したちの午後:2005/06/10(金) 00:54:29 ID:rj+owOuM
いい加減ガンガルはどうでもよくなった
バンザイ必死だなとしか思わん
875名無したちの午後:2005/06/10(金) 01:02:51 ID:pLjtJTJ6
>>874
つシャダーン
876名無したちの午後:2005/06/10(金) 01:07:28 ID:IJTaT63C
フタコイオルタは正直、双恋よりもツマラナイと思う今日この頃。
オルタと双恋は足して2で割ったら、凄く面白いものになったような気もする。
と言うか、双恋のようなベタなラブコメをユーフォーが作ったら、面白かったのに、と。
877名無したちの午後:2005/06/10(金) 01:09:37 ID:W6U6w9EE
>>874
ニーンジャを使おう
878名無したちの午後:2005/06/10(金) 01:13:09 ID:CvOok33B
>>876
双恋はヴァレンタインの話が面白すぎたので俺的に神アニメ。
879名無したちの午後:2005/06/10(金) 01:15:02 ID:ctfpigaR
ZZもリメイクしてくれないかな、と思う今日この頃ですよ。

そしてフタコイ オルタ@TVK
880名無したちの午後:2005/06/10(金) 01:15:04 ID:SKEk7wDV
そしてフタコイオルタ@TVK→埼玉
881名無したちの午後:2005/06/10(金) 01:24:41 ID:RFlKVN3l
さっきから揺れているような気がするのですよ千葉
882名無したちの午後:2005/06/10(金) 01:28:07 ID:ApF00CmI
映画でZが完結しちゃったらZZってどうなるんだろうか
なかったことにされるのだろうか、と心配なZZフアンでした。
883名無したちの午後:2005/06/10(金) 01:38:45 ID:tPzJgJ+a
ネコソギはもう、裏表紙の子のためだけに読んでる…
884名無したちの午後:2005/06/10(金) 01:44:51 ID:vG/ZVPjS
パズルスキーなので、のののパズルが気になる。
885名無したちの午後:2005/06/10(金) 01:54:11 ID:pF3Ma09H
>882
御大はZZに関しては思い入れも何も無かったはずだからな…
まず間違いなく、無かったことにされるだろ
886名無したちの午後:2005/06/10(金) 01:55:55 ID:IJK6AZPX
(  д ) ゜ ゜  >フタコイオルタ
887名無したちの午後:2005/06/10(金) 01:56:02 ID:hIQEKRqr
この時間にハガレンやってるのか。
888名無したちの午後:2005/06/10(金) 01:56:20 ID:X9/D2Vyt
最後はいきなり、ファと走ってるアレになるの?
889ETE:2005/06/10(金) 01:58:52 ID:rPR18F4S
フタコイはそろそろ明るい展開に行って欲しいですね…
こうも暗い展開続きだと見てて楽しい気分になれません。

>885さん
でもZに対しても昔は嫌々作らされた、みたいな事言ってたような…
今になってZZを再評価してる可能性はゼロとは言えないのでは。
890名無したちの午後:2005/06/10(金) 01:59:40 ID:SKEk7wDV
今回のオルタは超展開とシリアス展開を力技で融合させようとしてるあたり
かなりいい味がしていたと思う。

最近の鬱展開でダメ出ししてるような人にはもう何言っても通じなさそうだけど。
891名無したちの午後:2005/06/10(金) 02:04:37 ID:003s05wK
まあオルタは実験的なことをとにかくやりたいんでしょうよ。
脚本の金月氏の味も良く出ていると思う。
好き嫌い分かれるのはしゃーない作品やね。
892名無したちの午後:2005/06/10(金) 02:05:42 ID:IJK6AZPX
最近の鬱展開はダメっていうか、第一話でああいうノリをやられたのに急に真面目になってもなあって感じだったので、
今回のように超展開を交えてくれれば、独特のノリが出てて全然いいと思う。
個人的にはずっとだれまくってたけど、今日ので持ち直した感が。

まあぶっちゃけガガガもそうだけど俺が超展開スキーなだけ。
893名無したちの午後:2005/06/10(金) 02:06:20 ID:xNBlw7ir
へっぽこ実験アニメか。
894名無したちの午後:2005/06/10(金) 02:06:52 ID:SKEk7wDV
好き嫌い分かれるのは仕方なくても、アニメ板のスレに
荒らし粘着厨が常駐してる状況だけは辛いわ。
895名無したちの午後:2005/06/10(金) 02:10:04 ID:qoLMyY6G
>>889
禿はZZに思入れなそうな気がする
Zは昔から作り直したいと言ってた気が
896名無したちの午後:2005/06/10(金) 02:13:32 ID:IJK6AZPX
Zは嫌いだった。
ZZは無関心だった。
そういうことかな、御大。
897名無したちの午後:2005/06/10(金) 02:14:19 ID:2SlvBktG
>もう何言っても通じなさそうだけど。

(´Д`)
898♪き〜ろい看板:2005/06/10(金) 02:16:28 ID:Yo2RDLd1
ZZに出てくるMSは結構好きな機体が多いんだよなあ。
ゲーマルクにクインマンサ、ザクV、ドーベンウルフ。
あっ、エロゲ脳所持者としてはリィナとの近親プレーやブル・ブルツーのロリ丼なども当然好きです。
899名無したちの午後:2005/06/10(金) 02:21:28 ID:ctfpigaR
富野作品は殆ど見てなかったから、終盤の容赦ない展開は結構ショックだった。
(*´ω`)ノ @

>>889
νプチリメイクしてたし可能性はゼロではないのかもね。
900名無したちの午後:2005/06/10(金) 03:16:04 ID:3QBZraH1
   板総合雑談スレッド その361
ノ彡 http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1118340711/
901名無したちの午後:2005/06/10(金) 03:17:43 ID:1md1QTNO
>>900

|∀゚)ノ < 乙ガンダム
902名無したちの午後:2005/06/10(金) 03:17:54 ID:fGPTEcc1
>900
おめよろ
903名無したちの午後:2005/06/10(金) 03:18:38 ID:fGPTEcc1
>902
…(ノ∀`)アチャー

>900
乙乙
904名無したちの午後:2005/06/10(金) 03:18:40 ID:5aoXki5C
乙。

そしてお休み。
905名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/06/10(金) 04:10:22 ID:MQEOExQI
>900
オツ〜。しかしハヤっ。

…これから寝て昼近くに起きたら雨なんだろうなァ…
906名無したちの午後:2005/06/10(金) 04:45:49 ID:yo4ud9kT
>>900
誰彼〜
907名無したちの午後:2005/06/10(金) 04:55:16 ID:5Cr/j1qC
おっはよー
俺は今から寝るけど。

http://www.capcom.co.jp/sengoku/chara.html
戦国バサラのキャラ紹介リストに「いっき」がいる!とおもったのは俺だけでいい。
908名無したちの午後:2005/06/10(金) 04:55:17 ID:FSWZGfPq
>>900
おい! ロリ と ショタ のどっちがすきだ!?
909名無したちの午後:2005/06/10(金) 05:00:58 ID:kL5gu0+T
きくまでも なかろうよ!
910名無したちの午後:2005/06/10(金) 05:32:03 ID:vG/ZVPjS
大統領にしたいアニメキャラってのがお国柄を反映していて面白かった。
恋愛アニメ人気で4位にあれが入ってたり二次元と三次元どっちがいいか
の議論なども。

ttp://www.tekipaki.jp/~moonlight/misc/love.html
911:2005/06/10(金) 06:26:46 ID:FanZ4vuy
コーヒー(゚д゚)ウマー

>900
乙カレー
912雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2005/06/10(金) 06:46:57 ID:w6VLoX0h
>900
乙です。

ZZはやたらと元気な女性陣が好きだったなあ。
ルーとかプルとか。
913名無したちの午後:2005/06/10(金) 06:52:34 ID:jmbIuM0V
プルプルプルプルプルーーーーーーーー

…ZZのハマーンさん大好き。
914名無したちの午後:2005/06/10(金) 07:28:21 ID:UqGiuCUy
おはようおはよう

>900
乙〜
915名無したちの午後:2005/06/10(金) 08:31:37 ID:PBniApu3
あれ、ルールカってZじゃなくてZZだったっけ。じゃあZZ。
916名無したちの午後:2005/06/10(金) 08:47:43 ID:PBniApu3
ハマーンとシロッコの因縁Zで決着つけれたら、ZZはグレミーやプルを相手に据えた、基本的に序盤の明るいノリでやる話なんてのを
一作にまとめた映画にならんかな。そんなに大局には絡まない感じで。
917名無したちの午後:2005/06/10(金) 08:57:33 ID:T9u1s+80
Zの映画版ってハマーン様の出番あるのかねぇ?

ルーはやってること結構滅茶苦茶だったが、
何故か憎めないキャラだったな。
小説版のラストじゃ一番美味しい役だし。
918名無したちの午後:2005/06/10(金) 10:16:33 ID:v/t/DF4k
そして俺、出勤途中でファミ通をゲツして職場でアクアプラス関連の記事を読み漁る午前。
これがサボリーマンクォリティーにして俺の群青色だ!!

でもうたわれはサモンナイトの中のところよりも日本一のところと組んで欲しかったな…。
919名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/06/10(金) 11:23:53 ID:/1kwYO/1
オハヨ〜。…丁度今夜帰る頃が台風最接近…会社行きたくネ。

…ZZか…殆ど見てなかったな…なんか序盤が肌に合わなくて。
920名無したちの午後:2005/06/10(金) 11:28:42 ID:Is0aeC1/
つーかガンダムがあらかた餓鬼のおもちゃ状態だったのにあきれて数週しか見てないや。
秋元安のアホみたいな主題歌もかなり嫌だった。
921名無したちの午後:2005/06/10(金) 11:31:04 ID:EU29N25f
富野ガンダムはいつも中盤に飽きて見なくなっちゃった漏れ。
終盤になったらまた見るけど、あまり違和感無かったな……
922名無したちの午後:2005/06/10(金) 11:32:49 ID:/im+3+7r
ZZもエルガイムも序盤の明るい話のころは面白かったんだけどな。
なんで途中からあんな重苦しい話にしちゃったんだか。
14のガキが額に縦筋寄せて世界語るような話はやっぱキツイわ。
923名無したちの午後:2005/06/10(金) 11:48:50 ID:EU29N25f
エルガイムは知らんが、ZZはその序盤の明るい話が不評で、
従来の重い話に改変されちゃったんじゃなかったっけ。
続編である以上、急激な変化は儲への拒絶と受け取られかねないからね。
924名無したちの午後:2005/06/10(金) 11:59:04 ID:/im+3+7r
そして後半の重い展開でそれまでのZZファンから不評を買ったわけだがw
925名無したちの午後:2005/06/10(金) 12:01:52 ID:YQviMpua
いつか最終3話だけ知り合いと観て爆笑した>ZZ
926名無したちの午後:2005/06/10(金) 12:24:26 ID:crx0JjDU
>883
(´・ω・)人(・ω・`)
なんか途中からエロゲみたいなモテモテ萌え小説みたくなって
今はDB風味も加算されているよ
零崎シリーズだけは変わらないで欲しいなぁ
927名無したちの午後:2005/06/10(金) 13:01:04 ID:o4mSds6W
ティターンズとエゥーゴの戦力が壊滅した間隙を狙って、地球圏の支配に乗り出したアクシズだが
内部抗争などもあり連邦軍に敗れ、総帥ハマーン・カーンは戦死。


・・・・・・とZの最後の方ににちょこっと一文たして終了、でいいんじゃないでしょか。
928名無したちの午後 :2005/06/10(金) 14:14:26 ID:6BRXaxB1
ZZと言えば、偉大な萌えキャラがいたっけか・・・?

それはそうと、今日劇場版Zを見てきた。
ところどころ新しくなってる所にはすげーと思ったが、前にも書かれてた旧作とのギャップが・・・w
まあ種に比べたら全然マシだけどさ・・・
929名無したちの午後:2005/06/10(金) 14:46:14 ID:LY5hlmNn
偉大かどうかはわからんが萌えキャラは居たぞ。
プルとかヤザンタンとか。
ZZは頭がつっかえて変形できないZザクとかドジっこマシュマーとかアフォで良かった。
あのノリで最後までいってくれたら私的には神だったんだがなぁ。
MSはバウとかドーベンウルフがカコ良かった。
930名無したちの午後:2005/06/10(金) 15:27:35 ID:ilK4mYx7
地震だ。右手止めろ!
931名無したちの午後:2005/06/10(金) 15:28:42 ID:FeVwq1et
ティンコはどうしたらいい?
932名無したちの午後:2005/06/10(金) 15:34:21 ID:BSOdzPgf
やっぱ地震だったのか。少しの揺れだから何か落ちたのかと。
933名無したちの午後:2005/06/10(金) 15:59:59 ID:IJTaT63C
水戸黄門の再放送を見ていていつも思う。
御老公は何ゆえハチベィなどという役立たずをわざわざ旅の供に加えているのか…。
934名無したちの午後:2005/06/10(金) 16:09:12 ID:OsTpnBlq
むっつり二人組は話してても面白みがないからだろ。
おまいさんも無駄なものを楽しめ。
935名無したちの午後:2005/06/10(金) 16:11:20 ID:YQviMpua
むっつりハチベエ?
936名無したちの午後:2005/06/10(金) 16:12:26 ID:Qhpo/da0
コートジェスター
宮廷道化師のような立場か。
937名無したちの午後:2005/06/10(金) 16:17:01 ID:YQviMpua
実は中の人が宇宙の神様

FSSか
938名無したちの午後:2005/06/10(金) 16:21:17 ID:C2Znhsa2
江戸むらさき特急の終盤にその辺に対する解答があった

と思った
よく覚えてねえ
939名無したちの午後:2005/06/10(金) 16:23:42 ID:Qhpo/da0
ttp://www.tbs.co.jp/mito/univ_MITO/ningen/hachi.html
あってるな…
ていうか「盗人としての技術」なんてあったのか、
初めて知った
940名無したちの午後:2005/06/10(金) 16:29:48 ID:XUr3qCXf
ついうっかりのドジも時空の事象として既知のものであるらしい、
そういえばいつもドジが起因で一件が起承しているような気がする。
941名無したちの午後 :2005/06/10(金) 16:31:10 ID:6BRXaxB1
さっき地震あったのか・・・

どうも最近地震の勘違いが多いからまたそうなのかなと思ってた。
942名無したちの午後:2005/06/10(金) 16:41:19 ID:IJTaT63C
>>939
なるほど。盗人としての技術は、お銀も八七も猿もいるから必要無いとは思うが。
ムードメーカー兼、庶民視点からのスーパーバイザー、か。
・・・やっぱり微妙な役割だな。
943名無したちの午後:2005/06/10(金) 19:26:18 ID:4bb1dmr4
944名無したちの午後:2005/06/10(金) 19:48:51 ID:YQviMpua
そしてBB5がテレネットに移管。
て、まだあったのか日本テレネット
945名無したちの午後:2005/06/10(金) 21:30:01 ID:X9/D2Vyt
>>900
乙でやんす。

既出だろうが、公式ページ仮公開
ttp://fandc.co.jp/pia/

第5回
ttp://www.starchild.co.jp/special/hutakoi/ufo/radio.html
946名無したちの午後:2005/06/10(金) 21:58:27 ID:1md1QTNO
>>945
投票して壁紙拾ってきた。でも、なんか今回の制服は惹かれないねぇ。
947名無したちの午後:2005/06/10(金) 22:03:01 ID:6qI067Bp
名無しは無慈悲な夜の女王 sage 2005/06/10(金) 15:58:41

その街に集まるものどものおぞましさは、わたしの筆力ではとうてい表現することは
できない。
そのものどもはみな似たような衣服をまとい、紙のようなもので作られた手提げ鞄を
ぶら下げている。そのどちらにも戯画化された幼女の姿が描かれ、特に薄汚れた衣服
に描かれたそれは、冒涜的に肥大化した身体のために横に引き延ばされ、忌まわしさ
をいやましている。
そのものどもの神殿であろうか、同じような戯画に覆われた建物の前に行列を作り、
互いに目を合わせようともせず恍惚の表情を浮かべて立っているのだ。
なによりも筆舌に尽くしがたいのはそのものどもが放つ臭気である。
おお神よ。このものどもと同じ空気を呼吸している我が身をお許し下さい。
酸性の液体が醸すような強烈な臭いに、すえたようなあるいは黴臭さのような微かな
臭いとが混じり合ってわたしの鼻腔から侵入し、肺の中に満ちていく。
わたしは自らの存在までが冒涜的な何者かに変化してしまいそうな恐怖に身をすくめ
ながら、その場を立ち去ったのだった。
948名無したちの午後:2005/06/10(金) 22:04:01 ID:X9/D2Vyt
制服とコスプレを、履き違ってる様なデザインが多いからじゃないか?
949名無したちの午後:2005/06/10(金) 22:05:37 ID:SsAtI5tI
こげクオリティ
950名無したちの午後:2005/06/10(金) 22:13:42 ID:1md1QTNO
>>949
アレ、あれって絵描きコゲどんぼ?正式制服デザインじゃないん?
951♪き〜ろい看板:2005/06/10(金) 22:42:03 ID:Yo2RDLd1
ゆずゆかわいいなあ。

>900氏
スレ立て乙樺恋
952名無したちの午後:2005/06/10(金) 23:14:40 ID:X9/D2Vyt
俊輔スペインへ・・・!?
953名無したちの午後:2005/06/11(土) 00:45:09 ID:cxWGUbGd
た、助けてくださいシャア少佐!
しゃっくりが1時間くらい止まりません!

(ノД`)
954名無したちの午後:2005/06/11(土) 00:46:35 ID:FdPfgDXO
955名無したちの午後:2005/06/11(土) 00:46:39 ID:/ZZRe4vc
3センチ5ミリの秘密を暴く。
956名無したちの午後:2005/06/11(土) 00:49:25 ID:5odd97yE
それなりに水戸のみっちゃんを楽しめるようになったのは
歳のせいではないと思いたい。
957名無したちの午後:2005/06/11(土) 00:50:40 ID:Qb4awEL5
>>953
水を限界までゆっくり飲むんだ。
俺はそれで止まる。
958名無したちの午後:2005/06/11(土) 00:59:33 ID:cxWGUbGd
>954
(゚∀゚) これが東洋の神秘の威力なのか!
    ホントに止まったよー、ありあとん。
959名無したちの午後:2005/06/11(土) 01:01:43 ID:cxWGUbGd
>957
ありがとん、俺もたいてい水で何とかなるんだけど今回のはきつかった。
960名無したちの午後:2005/06/11(土) 01:19:48 ID:uS17Oq6J
>>959
よかったね。
ちなみに俺はコンビニ等でもらえる買い物袋を被り、
首元で出口を押さえて密閉状態にし、苦しくなるまで呼吸する方法をとると止まる。


傍から見てるとただの変態さんにデメリットがあるが。


そういえば買い物用のビニール袋が2007年から有料化するかも。
はぁ。オナティッシュを捨てるのに重宝してたんだが…
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050610-00000101-kyodo-pol
961名無したちの午後:2005/06/11(土) 01:24:45 ID:uS17Oq6J
>傍から見てるとただの変態さんにデメリットがあるが ×
>傍から見てるとただの変態さんに見えてしまうというデメリットがあるが。○
962名無したちの午後:2005/06/11(土) 01:46:47 ID:rxk9ao9k
@凡_凡
 |   |
 |   |  ←ビニール袋を平らにのばす
  |___.|

A凡_凡
 |   |
 |___|   ←ココに継ぎ目が来るように伸ばすのがポイント
  \_/   ←下のカドを斜めに切る

B(・∀・)<モエー
\凡_凡/
 |   |     スク水完成
 |____ |  
  \_/ 
  |  |
963名無したちの午後:2005/06/11(土) 03:25:42 ID:AOfQLZhG
>>956
心配スンナ
俺がはまったのは小4のときだ
964名無したちの午後:2005/06/11(土) 06:08:02 ID:NRMrPCU7
100円ショップの桃缶かぶりつきながらアダ戦記の4巻読了⊃_Δ_)つ

1巻のカバーイラストから『手に取り易くなった』と思うのは僕だけではない筈w
エルナから読んでいる人ならお話しの展開を先読みする楽しみもあるけど、
初めて読む人は世界観より人物描写でくどく感じる……かも
1冊9話の勘定で、次の5巻がでるのは今年の暮れ辺りかな

>>217
前スレ998だけどいまの出版社・編集者のおんぶに抱っこと違って、
切った張ったの時代だったのかのぅ > ’70-’80年代の漫画家
もう漫画で表現できないから断筆なのかな……好きで描き始めたと思うから残念
>>900
おつかれん♪
中の人はふさふさ組と着ぐるみ組で回している予感
965名無したちの午後:2005/06/11(土) 12:28:57 ID:4pjKhnU+
久々の連休に積みアニメ消化中。

まほらばたまの話は今一だが黒崎親子編は凄くヨカタ。
最終回かと思ったらまだあるのね。
ゾイドはキャラはイイがまだ世界が見えて来ないのがもう一息。
エウレカは何がしたいのかわかんね。
ケロロは安定。
バジリスクは見たいがヤッテネ。

しかしここしばらくアニメ多すぎ。
966名無したちの午後:2005/06/11(土) 16:34:01 ID:ILBHiVFF
新聞読んでたら痴漢男重版とか書いてあって驚いた。
いつの間にか出版してたのね…とか思って纏めスレ行ったら揉めてるし。
スレを纏めた本出版はこれが2冊目なのかな。
967名無したちの午後:2005/06/11(土) 20:35:46 ID:N6aeq9ni
思い出の食事本とか泣ける2ちゃん本とか出てたのは見たことあるが。

というか、なにその犯罪本w >痴漢男
968名無したちの午後:2005/06/11(土) 20:39:56 ID:8g/Y0OVW
「痴漢」に間違われた「男」。略して…
969名無したちの午後:2005/06/11(土) 21:38:43 ID:awYnYl7W
「MAJOR 2nd season」は民放で放送らしい。
970名無したちの午後:2005/06/11(土) 21:47:49 ID:WSRTUgwD
「カードキャプターさくらRenewal」は脳内で放送中らしい。
971名無したちの午後:2005/06/11(土) 21:51:05 ID:awYnYl7W
誰の脳内?
972名無したちの午後:2005/06/11(土) 21:51:07 ID:Pr9e1qaa
「続・ふたつのスピカ」はどこで?
973名無したちの午後:2005/06/11(土) 22:06:09 ID:i7Tw/Qxp
974969:2005/06/11(土) 23:17:02 ID:awYnYl7W
ありゃっ・・・・・・、すんまへん。
975名無したちの午後:2005/06/11(土) 23:28:16 ID:1UPJKxr9
好評だからって延長しちゃいかんだろ、MAJORは

中学以降主人公がアレだし。
何回捨てられてもついて行ってあげる寿クンが不憫で。
976名無したちの午後:2005/06/12(日) 00:16:41 ID:Oclntmez
NHKアニメか、ヤダモンBOXは何時まで未定なんだろうか…
977名無したちの午後:2005/06/12(日) 00:23:05 ID:Oo1f9SeF
でたら間違いなく買うな > ヤダモンBOX

分割払いだけど。。
978名無したちの午後:2005/06/12(日) 00:37:12 ID:Oo1f9SeF
ttp://animage.simpleplan.jp/item001.html

うわ、めちゃくちゃ ( ゚Д゚) ホスィ
でもいま手持ち現金がないんだよね。。
979名無したちの午後:2005/06/12(日) 00:41:18 ID:gOf0+cUq
Xuseの「まさはる」の師匠だっけ。>SUEZEN
980名無したちの午後:2005/06/12(日) 02:16:42 ID:JRaF8tZg
>>978
モデルがw
つか結構高いのね。
981名無したちの午後:2005/06/12(日) 02:25:09 ID:NNl+e6pA
>>978
一番最後の写真で吹いた
982名無したちの午後:2005/06/12(日) 04:23:16 ID:AmjOZFlb
何このハゲトミノ。
ふざけてるの?
983名無したちの午後:2005/06/12(日) 07:39:40 ID:IJBhEuu4
あ、でもサングラスって眉毛が見えるとすげーハズイから
御大が目をつぶって眉を下げて撮影したのか、すごく奇に鳴るw > >>982
984名無したちの午後
>クワトロ・バジーナ サングラス 商品金額 29,000円 (消費税・送料込み)
洒落で買うには高すぎ・・・