TOPCATスレッド 〜その11〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ11
 結成から10年。TOPCATの総合スレッドはこちら。

【公式ページ】
ttp://www.topcat.tc/

【前スレ】

ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1087295676/l50

過去ログ、関連リンク、Q&Aは>>2-10のどこか。

※ご案内
果てしなく青い、この空の下で…。 その2(エロゲ作品別板)
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1113642500/l50
雪色のカルテ(エロゲ作品別板)
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1092752277/l50
ZAP! THE MAGIC(エロゲ作品別板)
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1092820834/l50
オンラインギャルゲ『みずのかけら』(ギャルゲー板)
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1009213039/l50
【オンライン?】てんしのかけら【パッケージ?】(ギャルゲー板)
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1053400927/l50
21:2005/04/18(月) 00:02:42 ID:PU6CGcCB
31:2005/04/18(月) 00:03:16 ID:PU6CGcCB
【関連スレ等】
MERCURIUS(メルクリウス)スレッド Vol.1
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1058268468/l50
果てしなく青い、このネタスレの下で…(エロゲネタ板)
ttp://www2.bbspink.com/erog/kako/983/983907189.html
果てしなく青い、このネタスレの下で… その2(エロゲネタ板)
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1052482401/
八車 斉臥だ(エロゲネタ板)
ttp://www2.bbspink.com/erog/kako/998/998215419.html
ベストエロゲー2000@2ch (エロゲネタ板)
ttp://www2.bbspink.com/hgame/kako/979/979476036.html
エロゲーブランド最萌トーナメント(エロゲネタ板)
ttp://users.hoops.ne.jp/nekomizuki/project/index3.html
果てしなく青い、この空の下で・・・(ギャルゲー板)
ttp://game.2ch.net/gal/kako/1004/10044/1004453993.html
地雷確定?どこまでも青く (ギャルゲー板)
ttp://game.2ch.net/gal/kako/1012/10128/1012832126.html
八車文乃。(キャラネタ板)
ttp://salad.2ch.net/charaneta/kako/1002/10023/1002398772.html
41:2005/04/18(月) 00:04:01 ID:PU6CGcCB
【関連リンク】
鷹取兵馬(との)氏(L以外のシナリオ担当)
ttp://web.archive.org/web/20031219012015/http://www4.justnet.ne.jp/~tono01/
ぼうのうと(緒方剛志)氏(ダークナイト/ZAP/雪色/ReNNの原画担当)
ttp://www.page.sannet.ne.jp/bonoto/
かにかに氏(WoRKs DoLLの原画担当)
ttp://web.archive.org/web/20040202020853/http://web.kyoto-inet.or.jp/people/woniwoni/hyouhon/
あんみつ草氏(Lの原画担当)
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~anne-so/
たかみち氏(青空の原画担当)
ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/takamichi/
KIYO(水月陵)氏(青空/ReNNの歌担当)
ttp://www.fujitsubo-machine.jp/~kiyo/
HOBIBOX(青空廉価版/ダウンロード版発売元、青空サントラ販売元)
ttp://www.clubhobi.jp/
MOVIC出版課第二編集部(青空ドラマCD/小説版発売元)
ttp://www.movic.co.jp/book/2/ ※組織改編(?)により休止状態の模様
KID(青空PS移植版「どこまでも青く…。」発売元)
ttp://www.kid-game.co.jp/
Mercurius(鷹取氏、SYUN氏、KIYO氏他が参加)
ttp://www.paleveil.jp/~mercurius/
51:2005/04/18(月) 00:06:21 ID:PU6CGcCB
よくある質問と回答(TOPCAT編)

Q.TOPCATスレで「番長」という単語が時々出てきますが、どういう意味ですか。
A."top cat"という英単語は、スラングで番長を意味するそうです。
 よってこのスレで番長と言った場合、大抵はTOPCATのことを指します。

Q.TOPCATのメンバーは、昔アーケードゲームを作っていたという話がありますが。
A.全員が、ということではないようですが、K-SUKE、鷹取、緒方、SYUN、SKYの各氏は
 カ○コンでゲームを作っていたようです。
 また、gc8wrx氏はS○K(当時)でゲームを作っていたようです。

Q.TOPCATのいくつかのゲームには「ムッちょん焼き」という食べ物が出てきますが、
 これはどういうものですか。
A.九州の有明海などに生息する魚「ムツゴロウ」をかたどった鯛焼き、ということの
 ようです。
 「ムッちゃん焼き」と呼ぶほうがメジャーとする説もあります。

Q.青空以前のTOPCATのゲームの音楽は、誰が作っていたのですか。
A.以下の通りです。
 表記は各ゲームマニュアルのスタッフクレジットによります。
・MESSENGER FRoM DARKNIGHT:NAOTO
・ZAP! THE MAGIC:しゅん
・雪色のカルテ:K-WATANABE
・WoRKs DoLL:K-WATANABE、SYUN
・L:K-WATANABE、SYUN、Cj-purple

Q.TOPCATのメンバーは、今なにかエロゲーを作っているのですか。
A.Mercuriusの作品「Aquas」「在りし日の歌」に、鷹取氏、SYUN氏、犬神氏が
 関わっていた他、TOPCATの名前が「プログラム協力」として挙がっています。
 また、鷹取氏はサーカスの作品「最終試験くじら」の一部キャラのシナリオを
 担当しました。
61:2005/04/18(月) 00:07:27 ID:PU6CGcCB
よくある質問と回答(青空編その1)

Q.青空に初回版はあるのですか。どこが違うのですか。
A.発売時には、特に初回限定とはうたわれていなかったはずなのですが、
 以下の2点が後期出荷版では変更されています。
・CD-ROM
  初期出荷版:フルカラーピクチャーレーベル
  後期出荷版:2色刷りレーベル、バグ修正済み(Ver1.02相当)、HTMLマニュアルあり
・取扱説明書
  初期出荷版:カラー刷り20ページ(表紙込み)
  後期出荷版:カラー刷り2つ折り(4ページ)
 CD-ROMと取扱説明書は、同時に後期版に切り替わったのではないようで、CD-ROMは
 後期版で説明書は初期版という組み合わせの存在も報告されています。

Q.青空はWinMe/2000/XPで動作するのですか。
A.TOPCAT側では保証していませんが、だいたいの場合問題ないようです。
 ただし初期出荷版のCD-ROMを使用している場合、バグ修正のパッチを当てないと
 Win2000/XPで文字の表示が不正になります。
 なお、オープニングムービーのCodecにIndeo3が使用されているため、WinXP SP1以降が
 プリインストールされているPCでは、ムービーを見られない可能性があります。
 この場合は、他社の一部エロゲーなどに収録されているIndeo3〜5のCodecパック
 (iv5setup.exe)をインストールすると良いようですが、自己責任で行ってください。

Q.青空の主題歌「Nikoensis 〜追想〜」の、「Nikoensis」ってなんですか。
A.「追憶」「追想」の花言葉を持つイチリンソウの学名、「Anemone nikoensis」から
 取られています。
 「nikoensis」そのものは「栃木県日光産の」という意味なので、ちょっと曲の
 題名としては変ですが、気にしないようにしましょう(w
71:2005/04/18(月) 00:11:02 ID:PU6CGcCB
よくある質問と回答(青空編その2)

Q.青空で5人のハッピーエンドをすべて見た人は特典のWebページを見られるようですが、
 発売当時はどんな内容だったのですか。
A.以下のような内容が、順次追加されていきました。
・一行感想掲示板
・Nikoensisの携帯着メロ用資料、着メロファイルダウンロード
・Flashによる小ネタ「5人の秘密」(計10種)
・BGMのmp3ファイルのダウンロード
・カレンダーや壁紙、設定画のダウンロード
・書き下ろしショートストーリー「男達の憂鬱」
 なお現在、mp3と掲示板を除く内容を閲覧可能です。

Q.青空の廉価版は、今までのものとどう違うんですか。
A.相違点は以下の通りです。
・タイトルロゴの変更(「メモリアル版」の文字が追加)
・JANコード(バーコード)と希望小売価格の変更(\9,240-→\3,990-)※税込
・パッケージ画の変更(従来版のパッケージ内側の絵)
・主題歌を含む数曲をサントラから抜粋しておまけCDとして添付
・アンケートはがき廃止
 説明書やCD-ROMは従来の後期出荷版のものを転用しているようです。
 なお廉価版発表に伴い、従来版は出荷終了となっています。

Q.どこかのエロゲーに、青空のキャラクターが声付きでゲスト出演しているそうですが。
A.アージュの「アージュマニアックス」がそれですが、ほんのチョイ役です。
 またこれとは別に、青空をインストールしたPCでオーバーフローの「ピュアメール」を
 プレイすると、
  ・主人公の持っているPCのデスクトップに青空のアイコンが出る
  ・主人公が青空をプレイする小イベントが追加される(文章のみ、画像なし)
 といった仕掛けを見ることができます。
81:2005/04/18(月) 00:14:06 ID:PU6CGcCB
よくある質問と回答(青空編その3)

Q.青空の時代背景はいつごろなのですか。
 作中での記述のうち、
・白黒テレビに関するもの
 ttp://www.akiba.or.jp/history/4.html
 >カラーテレビの普及率は、昭和45年7.1%から、昭和50年73.1%と伸長した。
・スポーツドリンクに関するもの(ポカリスエット、ゲータレードともに1980年発売。
 なおゲータレードはそれ以前よりスポーツ用品として輸入されてはいた)
・自動車の速度警報装置に関するもの
 ttp://www.mlit.go.jp/hakusyo/transport/shouwa60/ind000404/001.html
 >自動車の改造を要する基準のうち,駐車灯及び速度警報装置の装備義務を廃止して,
 などから、昭和50年代中盤とする説が有力です。

Q.青空のPS移植版はPC版とどう違うんですか。
A.主な変更点は以下の通りです。
・タイトルの変更(「どこまでも青く…。」)、パッケージ画の変更
・メインキャラクターはフルボイス(主人公除く)
・画面レイアウトの変更(よくある画面下部に横書きで文章が出る形式)
・各季節の頭からゲームを始める機能、「次の選択肢へジャンプ」の削除(テキスト
 早送りは可能)
・性的描写、あるいは人や動物を殺めることを想起させる描写の大幅な削除改変
 (文章・画像とも)
・上記の削除改変を補うための新規イベント画追加
・初回版には「ラジオCD」がおまけで付属
 テキスト早送りをしても立ちキャラの切り替えに少しタイムラグがあったり、
 セーブロードに時間がかかったりと、システム面の出来はよくありません。
 またラジオCDは、青空関連アイテムの中でも最大級の劇物と言われています。
 なおパッケージ画も含め、新規追加画像にはたかみち氏は関わっていません。
91:2005/04/18(月) 00:15:55 ID:PU6CGcCB
よくある質問と回答(青空編その4)

Q.青空のPS移植版のタイトルが変更されているのはなぜですか。
A.最近まで、ソニー(SCE)側の要請により、いわゆるエロゲーの移植であることが
 明白なゲームを、PS/PS2用として発売することは困難であると言われてきました。
 タイトルの変更はこれに起因していると考えられます。
 なお現在は、サブタイトルを付加するなどの方法でも良いと言われています。

Q.青空に似た感じのゲームはありませんか。
A.スレ住人の多数が一致して推薦できるタイトルは、なかなかないようです。
 ジュブナイルものの小説やドラマを探したほうが早いという説もあります。
101:2005/04/18(月) 00:17:51 ID:PU6CGcCB
テンプレは以上。
しばらくの間即死回避にご協力をお願いします。
111:2005/04/18(月) 00:20:20 ID:PU6CGcCB
そういや、エロゲ作品別板の青空スレも移行時期だったのでテンプレには新スレを入れましたが、旧スレも一応。
果てしなく青い、この空の下で…。
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1097946082/
12名無したちの午後:2005/04/18(月) 00:33:51 ID:VtEhC5qV
>1 乙可憐

ラーメン作るよ!!
.∧_∧
(;`・ω・)   ζζ
/   o━ヽ====
しー-J  |  |
       ̄ ̄彡


 ∧_∧  パッ!パッ!
.(;`・ω・)つ━ヽ===
.o   U彡 (♯ノ
.しー-J     ̄


      ζζζ
.∧_∧  ____
(´・ω・)つ\@@/
        ̄¨
ラーメンできたよ〜



チャーハン作れ!
  _, ,_  パーン
.( ゚д゚)
  ⊂彡☆))ω・`)
13名無したちの午後:2005/04/18(月) 01:49:31 ID:MwwucDfI
>>1
長テンプレ乙
14名無したちの午後:2005/04/18(月) 06:09:35 ID:vWtM1FSs
おっきしたら新スレ立ってた。>>1
15名無したちの午後:2005/04/18(月) 07:31:08 ID:RN8d4NKe
西E田age
16名無したちの午後:2005/04/18(月) 11:54:25 ID:ruQbC6nC
アージュとオーバーフローは何の関連があるの?
17名無したちの午後:2005/04/18(月) 17:19:12 ID:ccYTYai1
                          \ │ /
                          / ̄\     
                  /~\   ─( ゚ ∀ ゚ )
       /~\       /    \.   \_/ 
       /    \    /       \/ │ \   
     /        \/          \ 
   /          /             \  
 /         /                \
.   +   /安\  /曇\  /村\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
18名無したちの午後:2005/04/18(月) 17:59:58 ID:5RptsnTu
>>1
19名無したちの午後:2005/04/18(月) 20:18:41 ID:o9hh+EQT
>>1
乙です
テンプレ、青空の時代背景追加とか
さり気なく良い仕事してますね

20名無したちの午後:2005/04/18(月) 23:56:42 ID:rGZD1SCk
つーか即死圏内じゃない?>24hで30レス未達
21名無したちの午後:2005/04/19(火) 00:03:26 ID:7M4cGUUr
>>20なら手後れっぽいが一応支援
22名無したちの午後:2005/04/19(火) 00:03:32 ID:wbxB4hxm
さあねえ
どうだろうねえ
23名無したちの午後:2005/04/19(火) 00:05:52 ID:VIdULe1I
支援にきますた

>>20
24h30レスだけど、落ちるのは一日書き込みがなかった場合。
24名無したちの午後:2005/04/19(火) 00:07:55 ID:pVklyOn3
猫屋敷((( ;゚Д゚)))コワー
25名無したちの午後:2005/04/19(火) 00:09:13 ID:dWw+mNgX
助けて欲しいんかいおんどりゃー!

支援したらぁわりぁ!
26名無したちの午後:2005/04/19(火) 00:43:37 ID:jSxigg+O
支援します

大丈夫そうだけど一応
27名無したちの午後:2005/04/19(火) 01:06:23 ID:EfmlMc0f
__________
    <○√
     ‖ 
     くく
しまった!ここは過疎スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!

__________
 <○√  <凸√
   ‖       ||
  くく    . くく
TOPCATスレだけにいい思いはさせませんよ

____________
 <○√ <凸√ <【 】√
   ‖     ‖     ‖
  くく     くく    くく
(自主規制)スレまで。無理だよ、みんな下がれ

________________
 <○√ <凸√ <【 】√  <凸√  
   ‖     ‖     ‖      ‖   
  くく     くく    くく      くく   
TOPCATスレが落ちるか落ちないかなんだ。やってみる価値ありますぜ


  |  i!    |     |  i!     |   
_l|i|_li|__l!___l|i|_li|___l!_
28名無したちの午後:2005/04/19(火) 01:21:36 ID:XXs43lki
しかし…爆装している住人だっている……!
29(っ´▽`)っ<DVD ◆DVD/CDFhVk :2005/04/19(火) 01:37:53 ID:HHYqJadf
支援に来たよ〜

パケからにじみ出てる雰囲気が好きだったので、最近果て青とてんし買いました。
テンプレでカ○コンなどとつながりがあったことを知って、さらに親近感が。
30名無したちの午後:2005/04/19(火) 02:10:05 ID:NGycUs1X
  |
  |.∧
  |Д゚)  30get
  ⊂ノ
  |
  |


  |
  |
  |彡 サッ    
  |
  |
  |
31名無したちの午後:2005/04/19(火) 02:27:42 ID:rYnLHDvT
ありがとう、勇者たち
32名無したちの午後:2005/04/19(火) 02:42:22 ID:HUhsoMbf
4/16に建った青空の新スレが未だ22である件について
3311:2005/04/19(火) 19:11:46 ID:hxqloY7I
そろそろ通常進行でもよさそうですね。

>>16
ちよれん結成の契機をつくったのが、当時TOPCATの東京方面(ホビボックス方面)の窓口だったアコテノーズのウソノ氏ということだそうで。
34名無したちの午後:2005/04/20(水) 20:10:32 ID:+k6Jy1UU
気をつけろ 甘い言葉と スレ即死
35全国24士のうちの一人:2005/04/22(金) 00:14:28 ID:BlCo9uhh
まだこのスレは続くんだな。
・・・まだ俺はここにいるんだな。
明日・・・
36名無したちの午後:2005/04/22(金) 01:03:36 ID:LUH+nSKE
ああ……
俺達には何処にも行く場所がない。
いつかこのスレの続きが立てられなくなる日を
あの廃校舎で待ち続ける亡霊の群れ。
37名無したちの午後:2005/04/22(金) 22:15:51 ID:lgQxfdJA
TOPCATは永遠に不滅です




















38名無したちの午後:2005/04/23(土) 02:13:09 ID:K/tNvoe6
支援したのにこの寂れようを見るともうなくなってもよかったんじゃないかと感じたり。
39名無したちの午後:2005/04/23(土) 04:54:00 ID:t+4Edvyj
でも無くなると寂しいんだよね…
40名無したちの午後:2005/04/23(土) 22:31:09 ID:9fIzq+vC
ここ(2ch)にこのスレがある。
それだけで安心してしまう自分ガイル。
なんか書き込みたいけど話題がなぁ・・・。

ここで一つ提案。
ゴールデンウィークを利用して柏原の鐸比古鐸比売神社か高尾山辺りで
青空OFFでもしない?
41名無したちの午後:2005/04/23(土) 22:38:16 ID:R71oVoMR
健足会ですな。みんな水着を忘れないように。
42名無したちの午後:2005/04/23(土) 23:35:02 ID:0ikQ1pQm
あと、男の子のおちんちんに関心を抱き始めた後輩の女の子も忘れずに。
43名無したちの午後:2005/04/24(日) 12:19:19 ID:2DQNI+2L
55 :めもち ◆4zMeMochic :2005/04/23(土) 19:21:27 ID:RSKLmqkQ
>44
フロムサーカス第二号の断腸インタビュー内で、少し触れられてたよ

・ タイトルは水夏2(仮)とはあるが、変更の可能性有。
・ 世界観や作品の空気観は前作と同じだが、内容は完全新作と言っていいらしい。
・ 企画・シナリオ担当は鷹取兵馬氏
44名無したちの午後:2005/04/24(日) 16:05:56 ID:DaN6j5EO
特攻決定
45名無したちの午後:2005/04/26(火) 05:57:03 ID:UfPxd157
あーあ…叩かれんだろうなぁ…
でも特攻しますよ
46名無したちの午後:2005/04/26(火) 09:46:00 ID:ItzfU4j6
おれは様子見しますよ
おまえら逝ってこい
47名無したちの午後:2005/04/26(火) 13:26:35 ID:h5XHyvLd
もうだめだともいます
48名無したちの午後:2005/04/26(火) 14:03:06 ID:wSvSrubQ
TOPCAT ってサーカスに吸収されたのん?(´・ω・`)
49名無したちの午後:2005/04/26(火) 20:45:37 ID:f+VEGlB/
もう青空のようなこだわり抜いた作品は出ないんだろうなぁ・・・
50名無したちの午後:2005/04/29(金) 00:30:08 ID:JysNDqyF
風呂手コキがあるならリメイクも買うよ
51名無したちの午後:2005/04/29(金) 00:37:37 ID:i7hT5LmJ
俺は風呂手コキは今までプレイしたエロゲで一番ツボったシーンだ。
客観的に見てあれよりエロいゲームやシチュエーションは山ほど
あるのに何故か・・・。
52名無したちの午後:2005/04/29(金) 00:47:05 ID:BJB0Fdik
俺は白昼堂々川の中でちんこを弄らせる方が
53名無したちの午後:2005/04/29(金) 20:06:02 ID:rYTWLR4U
――そして『水夏2(仮)』ですね。

tororo:はい。あ、でも『コードネーム:水夏2(仮)』ってしておいてくださいね。
    きっとタイトルが変わります。
    これも世界観や作品の空気感こそ前作と同じですが、
    まったくの新作と言っていいほどの内容になりますから。

――今回はシナリオをTOPCATの鷹取兵馬氏が担当されているんですよね。

tororo:シナリオだけでなく企画そのものが鷹取さんなんです。
    分厚い企画書が出てきてびっくりしたんですが、これが面白いんですよ。
    『水夏』と『果てしなく青い、この空の下で…』を足したような作品です。
    鷹取さんとTOPCATさんには『最終試験くじら』にも参加してもらったんですが、
    これからも一緒に盛り上げて行けたらと思っています。
54名無したちの午後:2005/04/29(金) 20:21:32 ID:/1fcXVRW
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
55名無したちの午後:2005/04/29(金) 21:27:11 ID:ZQ8Opd3A
まぁなんだ。
団長の話は半分、いや1/10くらいに割り引いて聞いとけ。
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57名無したちの午後:2005/04/30(土) 02:04:09 ID:bBT4jT+J
つーか水夏2章の親娘は矢車親娘のパク(ry
58名無したちの午後:2005/04/30(土) 11:10:43 ID:qqCbYJU6
むぢゃぐちゃ期待がふくらむじゃねえか。
座りションベンしそう。

シナリオ監修だのシナリオ協力だの、
もう枯れたかと絶望しかけていたが……分厚い企画書ハァハァ

いやいや、期待しすぎは禁物。
まあ鉄板で萌え原画になることは今から覚悟完了だ。
59名無したちの午後:2005/04/30(土) 15:29:24 ID:bBbLN4bp
もう曲芸のラインの一部でもいいんじゃないのかね
よく名作になりえた作品とかいわれるけど、単にまとめる人に力がなかっただけなんだだし
60名無したちの午後:2005/04/30(土) 15:35:36 ID:SCMB4rh+
そしてAQUASへ
61 ◆rD8jhaBzqw :2005/05/01(日) 04:33:54 ID:W1Q2Xm7p
音楽Disc目的で買ってきたReNNがやけに面白くて
徹夜でプレイ中… この内容で500円ってありえない価格ですな。

水夏2でも何でもいいけど、音楽にはSYUNさんを起用してはくれないだろうか。
62名無したちの午後:2005/05/01(日) 10:52:39 ID:N1i8/+xF
ここもTOPCATに関係有るようにみえるけど・・・・
どうやらプロデューサさんの行き先みたい。

http://www.stpandora.co.jp/
63名無したちの午後:2005/05/01(日) 18:09:09 ID:rlOehsYV
なんとなしに検索していたら青空?スレまだやってるんですねー
xpでやると選択肢の文字だけがバグっていましたが、
選択後の反応で何を言ったのか判断しながらがんばってプレイしてたのを思い出します。
悠夏編の洞窟の謎解きでは泣きそうになったのもいい思い出です。
色んな意味でしみじみしてきました
64名無したちの午後:2005/05/02(月) 06:49:53 ID:/Weusa48
俺も文字効果だかパッチだかで正常に表示するまでは
半泣きでプレイしてたな・・・。
65名無したちの午後:2005/05/02(月) 09:55:34 ID:2VPK2F5/
              ∧∧
             ( ゚∀゚) GW age♪
            ⊂  つ
             (つ ノ
              (ノ
     \      ☆
             |     ☆
          (⌒ ⌒ヽ   /
    \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
      ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
     (´     )     ::: ) /
  ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  )
     (⌒::   ::     ::⌒ )
    / (    ゝ  ヾ 丶  ソ ─
66名無したちの午後:2005/05/03(火) 05:22:53 ID:/HCVcIb0
黄金期間でやりたかった奴したいので
青空買ったんですけど恋愛Advと違ってノベルだから話の大筋とか順序に見た方がいいとは思うけど
気にし過ぎ?攻略順はどんな感じで進めればいいですかね?
あまねたんと無口の→あとは適当で、って感じでも話の筋わかるかな
67名無したちの午後:2005/05/03(火) 05:36:52 ID:9S9NuX1I
>>66
無口のは最後にとっておいた方がいい。その前がメガネ。
あとは思うままプレイして良いと思う。
作品別スレにも来てね。人少なくてさあw
68名無したちの午後:2005/05/03(火) 08:05:51 ID:umUuijot
最後はメガネ→文乃で決めろ
69名無したちの午後:2005/05/03(火) 09:09:33 ID:hu1GY8WK
最後はメガネ→文乃の順に顔射でフィニッシュ
70名無したちの午後:2005/05/03(火) 13:19:30 ID:+cgHi9pv
話題は回る。

文乃→眼鏡でいいんじゃないの。
眼鏡って裏文乃編だし。
そして外伝的テイストの藍を最後に残し渇望感を癒す。
よって悠夏→雨音→文乃→眼鏡→藍で。
71名無したちの午後:2005/05/03(火) 19:12:48 ID:bN+l5/IW
文乃を最後。
他の順番はそれほど気にしなくてもおk
72名無したちの午後:2005/05/04(水) 11:52:28 ID:Nr94yqDY
またこの展開だw

話題もないしありがたいけど。
73名無したちの午後:2005/05/04(水) 12:27:13 ID:ns1Illz8
作品別スレの方を伸ばしてくれるともっとありがたいが。
74名無したちの午後:2005/05/04(水) 20:40:35 ID:Fvxf/g9Q
もう5年だもんなぁ・・・
75名無したちの午後:2005/05/06(金) 17:47:04 ID:oIk6qLTc
攻略制限のようなものはないから気の向くままが良いと思うよ
後回しにして、中弛み感が強ければマイナスだし、素のプレイ感のまま選択肢を選んで
ENDまで行って話が見渡せも、まだゲームを楽しむ余地が沢山あるのは幸せなコトだった
76名無したちの午後:2005/05/07(土) 14:04:46 ID:ZoSaQNhe
そうそう、十分満足した・・・つもりで
全員グッドエンドだけ見ていないと、おまけが開かないことに気づいた途端
最初から言えよ( ゚Д゚)ゴルァ!!と思ってしまうのさ。
77名無したちの午後:2005/05/09(月) 01:57:03 ID:ee/DwCec
青空と連動がある為だけに化石の歌を買った。
78名無したちの午後:2005/05/09(月) 17:20:14 ID:dBayMBO5
連動てなんだっけ
79名無したちの午後:2005/05/09(月) 23:37:19 ID:BD/EmUoE
前スレ消費するのにほぼ1年、このスレは何年がかりになるんだろうか…
80名無したちの午後:2005/05/10(火) 00:49:28 ID:X2JgcX+I
1日1書き込みで2年と10ヶ月くらいかかる。
81名無したちの午後:2005/05/10(火) 08:56:20 ID:VeT0Ceqi
スレを消費したらメーカーが動き出すわけではないからね
82名無したちの午後:2005/05/10(火) 09:44:50 ID:bKvrH98X
新作が出ないことには話題が_| ̄|○

今のところわかってるのは水夏2(仮)のシナリオが鷹取なくらいか
83名無したちの午後:2005/05/10(火) 12:52:33 ID:XD1ejjrP
青空と同じ世界観なら登場人物が変わっても
充分売れるものができると思うのだが・・・
TOPCATとしてはもう活動しないのかね。
84名無したちの午後:2005/05/13(金) 13:00:29 ID:l8Oa6v/d
        / /        ./      ,,-" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ____/ /_____./     ,,-"   | まつもと〜〜まつもと〜〜
      / /       /     ,,-"      | ・・・終着 まつもとです。
 ───/ /────./    ,,-"       \_______________
 ──. / /─── /    ,,-"      ,, - "       Turrrrrr......
 二二/.「 二二二/   ,,-"     ,, - "       ,,,, -
 三 .//.| |三三/   ,,-"    ,, - "     ,,,, -- ""
 ≡// | |≡/  ,,-"  ,, - "    ,,,, -- "         ______
  .//  .| |/  ,,-" ,, - "  ,,,, -- ""            |______
 //   | | ,,-"- ",,,, -- ""                         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.// ./ | |                    .┌―――┐ .| 「「 「「
.//   | |                           ||.まつもと.||  | | l  | l
      | |             _______.||_____.l|_|
 ̄\  | |             |  --,,,__   ||      ||  ""''''-- ,,,,__
   \ | |             |     "''''-、,,,__     ||         ""''
      | |              "''- ,,      "''''-、,,,_
      |_|.∧_∧             "''-,,        "''''-、,,,__
      (   )               "''- ,,         "''''-、,,,__
      /   i  ≡≡≡ヽ     ゙-、≡≡≡≡ "''- ,,
      i o U  ..\三三三三ヽ     ゙-、三三三三三 "'' - ,,_
       し'| ̄ ̄|  .\ニニニニニニニヽ     ゙-、ニニニニニニニニ   "''
       .|__|   ..\二二二二二ヽ     ゙-、二二二二二二二
       .. ゜ ゜
85名無したちの午後:2005/05/14(土) 15:14:21 ID:AvDEXoHy
>76
一旦はそう思うだろうけれど、全員グッドだと最後のキャラの個別エピローグを見れんよ
全員グッドを見てから他栞で見逃した分をやればみれるだろうけど
一々事前に仕掛けを聞いてから始めれば一つの選択ミスも許されない
味気ない事になってしまう
86名無したちの午後:2005/05/14(土) 18:42:02 ID:zNb+sTL/
やり直すのめんどいと思いきやスキップが一瞬なので意外と早い。
このスキップ方式は他所のメーカーも真似して欲しいよ
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88名無したちの午後:2005/05/15(日) 06:44:26 ID:PhmmapAE
エキスパート用の栞は総プレイ時間15分くらいで完成した記憶がある
89名無したちの午後:2005/05/15(日) 13:53:09 ID:Opds8pLo
>>86
実はおっそいマシンだと次の選択肢までのテキスト量によって処理時間が長くなる。
表示してないだけで内部的にはほかのエロゲのスキップ同様シナリオを高速でなぞってるんだろうな。
気付くまで「フリーズ?」とガクブルしますた。
90名無したちの午後:2005/05/22(日) 21:25:16 ID:8uMnymLw
たまに、まだ読んでいない部分もかっ飛ばしてしまう仕様も
愛嬌と言うことで>スキップ
91名無したちの午後:2005/05/27(金) 18:39:25 ID:s2q6LqL8
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~nekoneko/uso900/topi20034.html
『AR Forgotten Summer 〜忘れられた夏〜』
サーカス/ADV/2005年/DVD−ROM
原画:かどつかさ、天羽真理、かゆらゆか
シナリオ:鷹取兵馬
『水夏 〜SUIKA〜』の続編
名無しの少女がメインヒロイン(前作と同一人物というわけではないらしい)
※「AR」は「Art’s Right」の略
92名無したちの午後:2005/05/29(日) 01:55:34 ID:2k5IAPqA
果て青のENDロールにspecial thanks Circus/tororo
という表記がageやOverflowのぬまきち氏と共にあるけど
この当時のCircusはInfantariaさえ出してない時期でありながら
親交があったわけだよなあ
93名無したちの午後:2005/05/29(日) 02:22:16 ID:KgcT7wll
いや、Circus立ち上げる前からだって言う話だ
94名無したちの午後:2005/05/31(火) 03:53:59 ID:QHP+vxVp
原画のHP巡って見た。

かどつかさが最終試験くじらの原画でもあると同時に、この晴れた空の下で(PS2)原画でもあることを知った。

複雑だ…。
95名無したちの午後:2005/06/10(金) 01:31:26 ID:1Kd9Qe36
ARのtopにTOPCATのロゴが
なんだか複雑な心境だな
96名無したちの午後:2005/06/17(金) 23:05:09 ID:B63RSwNL
ホシュ

曲芸と共同開発って意味だろうか
電撃姫のインタビューでも立場は対等とか言ってたしな
97名無したちの午後:2005/06/27(月) 05:36:53 ID:0kwaNLHA
9811:2005/06/30(木) 23:17:34 ID:obGBc7LU
アボガドパワーズの浦氏が亡くなったとのこと(メーカースレ参照)。
自分は終末しかやってないんだけど、TOPCAT活動休止発表時に「電脳攻略Idol」誌にTOPCATの復活を期待するコメントを寄せた方で、親交はあったようだ。
スレ違いではあるけど、合掌。
99名無したちの午後:2005/07/11(月) 17:27:56 ID:iMwr5c9O
このスレまだあったんですね・・・
ついでにage
100名無したちの午後:2005/07/11(月) 20:08:35 ID:OHZsxMm4
だれかsyun氏の行方を知らんか?
101名無したちの午後:2005/07/16(土) 21:47:12 ID:QnlWqMs9
今更ながらReNNをプレイしてみた。

500円投げ売りの理由がわかった気がする。
102名無したちの午後:2005/07/16(土) 22:16:41 ID:9hy219LT
>>101
でも音楽CD500円で買ったと考えたら、アレはすっげー有りじゃない?
103名無したちの午後:2005/07/16(土) 22:31:59 ID:SZx3mPWL
ReNNか……
寝室から玄関まで歩いて1時間かかるって鈍鉄庵はどんな大工場だろうね
10411:2005/07/16(土) 23:09:23 ID:rIxXQhkD
そーゆーこと言い出すと、1階から屋上に上がるまで40分かかる「同級生」の先負学園は……とかなっちゃうけどね。
105名無したちの午後:2005/07/17(日) 01:49:19 ID:4Qz6HXFP
結局ReNNはどんなゲームにするつもりだったんだ?
意見が割れた結果があの形らしいけど・・・
106名無したちの午後:2005/07/17(日) 14:29:47 ID:bKLP28G+
多分、絢爛舞踏祭みたいな奴にするつもりだったんだろう。
107名無したちの午後:2005/07/17(日) 20:13:06 ID:9eyEnlKd
今年もまた夏が・・・って3年くらい描き続きてるキアgスル
108名無したちの午後:2005/07/18(月) 01:18:32 ID:fIgb+D4X
雪色のカルテを見つけた。
久しぶりにやってみようかな。
109名無したちの午後:2005/07/19(火) 23:45:08 ID:/TdAoOA8
ノーヒントでクリアするの、至難の技だったよな…。
110名無したちの午後:2005/07/19(火) 23:58:09 ID:TiKBI1Ly
学校をとっくに卒業してから、学園祭の思い出だけを際限なく語り合ってる
ようなもんだな、俺ら。
111名無したちの午後:2005/07/20(水) 00:08:50 ID:/up9ya2Q
>>110
まったくだ。
112名無したちの午後:2005/07/21(木) 00:25:07 ID:wCICfmLs
だが、それがいい。
集って笑ってられるからな。

あぼぱ…
113名無したちの午後:2005/07/21(木) 03:06:41 ID:ukqytM5E
ネタにもできん終わり方だったからな…


で、おまいら本当にsyun氏の行方を知らんですか?
引退しちゃったのかなぁ…
114名無したちの午後:2005/07/21(木) 10:24:04 ID:NT/lzJxP
確か今月中で葱板だか何処かに個人サイトのアドレスが張られてた覚えが……
115名無したちの午後:2005/07/21(木) 10:31:59 ID:NT/lzJxP
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~syun/
なんだ、検索で見つかるじゃないか。全面改装中みたいだけど
116113:2005/07/22(金) 02:05:40 ID:6LJVVy3q
サイトもっていたんだ。知らなかった。ありがと。
ブログも1月で止まったままだけど
音楽から離れたわけではなさそうなんで安心した。
117名無したちの午後:2005/07/30(土) 15:11:01 ID:53ZljUrA
そこ一月から改装中のままですよ
118名無したちの午後:2005/08/02(火) 12:59:37 ID:Jiq3tZ3d
果て青は、田舎描写やキャラ描写は最高だけど、シナリオは
結構ヘボいということに、最近やり直して気が付いてしまった。
特に雨音シナリオ。
119名無したちの午後:2005/08/02(火) 13:58:45 ID:tO2Z6RjK
シナリオの旨みって点では、雨音か悠夏が最も優れてると思うけど
そういう意味では文乃ルートが実は結構平坦
120名無したちの午後:2005/08/03(水) 03:05:59 ID:RLyZdu0X
個別シナリオがへぼいのは同意
でも、各シナリオを通じて世界観が立体的に浮き上がってくるところはすごい
121名無したちの午後:2005/08/04(木) 19:15:18 ID:DlEtIB/T
雨音の両親が帳簿を隠したと分かってながら堂島は何故雨音の家を探さなかったのだろうか
あと人の身体を乗っ取ったりできる雨音の両親ってなんなんだ
122名無したちの午後:2005/08/08(月) 21:57:27 ID:p/9Xqblx
ageつつ

>>121
吉野(世忍)家の呪いみたいなもんだろ。
だから雨音真EDルートだと雨音と結ばれ吉野の家と深く関わる
正士に乗り移るが、雨音バッドEDルートだと雨音が吉野の家に
正士が巻き込まれることを拒否して血の繋がってる雨音だけが
乗り移られるんじゃないかと思ってたが。
123名無したちの午後:2005/08/08(月) 22:02:17 ID:nprpMz3n
トップキャットスタッフが関わったソフトって、
どれも見事に糞ゲーだな。
結局、果てしなく・・が、凄かっただけだな。冷静に評価すると。('A`)

大事万ブラザーズバンド級だな。
124名無したちの午後:2005/08/09(火) 03:52:02 ID:QzMHRjLk
誰が作ろうが、こう言うのは何かの間違いがないと生まれない。
通常の名作と言う物とは何かが違う奇跡のゲーム。
125名無したちの午後:2005/08/09(火) 13:09:04 ID:YjSk/4To
ワークスドールは十分楽しんだが……
126名無したちの午後:2005/08/09(火) 22:53:57 ID:pvWcSxAC
ZAPとか雪色のカルテとか在日もオモロかったけど
つっても青空は別格かなぁと
400本以上エロゲ買ってるけど未だに1〜2番目に好き
127名無したちの午後:2005/08/16(火) 08:24:38 ID:fkEcpDx5
最近千明たんTVや雑誌でよくみるYO!
12811:2005/08/19(金) 00:20:27 ID:Tubte8l3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1124282352/

いかにも即死しそうなので、その前に一応。
あたしゃひぐらしは全然やってませんので、よくわかりませんが。
129名無したちの午後:2005/08/21(日) 08:28:13 ID:q2BR7jIf
すでに読めないのだが・・・(´;ω;`)ウッウッ…
詳しく。
130名無したちの午後:2005/08/21(日) 10:04:08 ID:9ivZ4yaD
>>129
大した事は書き込まれていなかったから、気にしなくても良い。
131名無したちの午後:2005/08/21(日) 11:50:38 ID:hvKEuTug
ひぐらしも田舎+伝奇ミステリーってだけで青空要素を求めて
プレイしたけど全く別物だったなぁ。

ところでこのスレって小野不由美読んでる人いる?
黒祀の島読んで日本的伝奇要素がなかなかよかった。
もはや青空とは伝奇繋がりしかないけど・・・
132名無したちの午後:2005/08/21(日) 20:00:18 ID:xCUPMYEu
nikoensisは本当に名曲。リピートしていて飽きが来ない
>>131
小野不由美だと屍鬼も田舎+伝奇だよな。雰囲気が結構良い
133名無したちの午後:2005/08/21(日) 20:02:03 ID:q2BR7jIf
そう言われても変にリンクなんか思わせぶりに書かれると気になるモンだよ。('A`)

>128
134名無したちの午後:2005/08/21(日) 22:04:26 ID:e+YEGYJP
>>132
屍鬼はいいよね
どちらかと言えば発覚以前の前半の方が好きだな
135名無したちの午後:2005/08/22(月) 00:52:53 ID:rKTFPg2S
じゃあ>128のスレの再現。

1:どっちが強いんだろう他に強そうなのもおせーてくれ
2:(スレ誘導)
3:(Fateのキャラランク)
4:取りあえず選手紹介してみますね
 (AA)
 ヤマノカミ:言わずと知れた”果て青”の山神。別名・地上最大の妖怪、ダイダラボッチ。
       堂島の屋敷を一踏みで完膚無きまでに破壊する。
       ネコミミ。
5:(AA)
 オヤシロさま:言わずと知れた”ひぐらし”の鬼を統べる存在。土地を裏切る者は例え鬼であろうと許さない残虐な神。
         毎年一人殺し一人行方不明にさせる。女性?
6:・・・
7:ひとつ確認したいんだが、>1さんはこのスレが面白いスレになると思って立てたの?

〜完〜
136名無したちの午後:2005/08/22(月) 01:59:41 ID:8MAB+IpE
>>132
もうちょっとうまい歌い手持ってきて欲しかった…。
137名無したちの午後:2005/08/22(月) 10:38:09 ID:FQF8ZXkU
>>136
歌い手も含めて最高だと思うが?
138131:2005/08/22(月) 23:42:29 ID:8q2MWkON
屍鬼も気になってたんだがやはり同じ系統なのか。
さんきゅ、買ってみるよ。
139名無したちの午後:2005/08/28(日) 22:01:06 ID:NUHaqfUw
所長の渋谷です。ご依頼の件を。
140名無したちの午後:2005/08/29(月) 21:42:37 ID:vR2v1hZC
トップの関わったソフトの「出来」を纏めた情報とかないん?
141名無したちの午後:2005/08/30(火) 00:09:06 ID:SSPYvwIC
>>140
鷹取兵馬の関わってるゲームだとAQUASはカスだったが、在りし日の歌はなかなか面白かった。
在りし日の歌は絵も水彩画のようなタッチで果て青とも通じるものがありいい感じだ。
最終試験くじらはやってないがネットでの評価はかなり低いな。
142名無したちの午後:2005/08/30(火) 21:57:25 ID:MdAHZ1Rq
そうなのか・・・('A`) ・・・
最終〜の方は、割と有名メーカーだったんで気になってた。
サンクス
143名無したちの午後:2005/09/03(土) 19:28:09 ID:Jxc2xneO0
突然ですが教えてください。
XPで青空をやろうとし、日本語が表示されませんでした。
オフィシャルからパッチファイルをダウンロードしようとしたのですが
Internal Server Errorが表示されダウンロードできませんでした。
ひょっとしてサポートが打ち切られたのでしょうか?
144名無したちの午後:2005/09/03(土) 19:37:00 ID:DMJ6kZQh0
なんつーか、あまりにもカワイソスなのでコソーリ
単にcgiのエラーが出てるせいなんだが、なぜ出てるかは知らん
ttp://www.topcat.tc/support/bsky/bs_up0707.exe
145名無したちの午後:2005/09/03(土) 19:39:26 ID:DMJ6kZQh0
そうそう、確か互換モードで動かさなきゃなかった気がするので
うまくいかない場合は試してみれ
146名無したちの午後:2005/09/03(土) 19:53:04 ID:Jxc2xneO0
解決しましたありがとうございます。
うひゃー やったらったー。

発売当初に買ってやってから、ずっと眠らせてたんで
あらかた忘れてしまっています。今からやり始めます。

感謝。
147名無したちの午後:2005/09/03(土) 23:34:45 ID:Jxc2xneO0
悠夏ルート終了。
風呂場手コキサイコー
148名無したちの午後:2005/09/04(日) 02:56:15 ID:nnhAejLR0
雨音ルート終了。
選択肢ぜんぜん覚えてなかったから、
何回もやり直した。
返り血メイド服サイコー
149名無したちの午後:2005/09/05(月) 20:56:36 ID:UCcoI2sM0
初果て青か・・・。
羨まし過ぎる。
150名無したちの午後:2005/09/05(月) 22:42:24 ID:dH3Wazcg0
一通りクリアしました。
大 満 足 し た 。
明日菜エロ過ぎサイコー

ただ、見てないCGがある・・・
誰のだろ
151名無したちの午後:2005/09/06(火) 02:46:48 ID:En3MXI4v0
明日菜クリアしたら、返す刃でもう一回文乃やれ
冬をスキップ使わずプレイすると見てないのが出る筈だ
152名無したちの午後:2005/09/06(火) 21:56:20 ID:YbTLUVpg0
ご指摘の通りでCGコンプできました。
一応これで完了です。
親切に助言いただきありがとうございました。
ここはよいインターネットですね。

次、なにやろうか…
とりあえず、大番長見つけた。
でわ
153名無したちの午後:2005/09/07(水) 13:27:54 ID:tjAaYit/0
こういう書き込みがあると、すぐ
「お、おまけシナリオは、当然やったよな? な!?」
と問い質さずにはいられない……
154名無したちの午後:2005/09/07(水) 14:04:00 ID:2YmJ47jn0
バッドEDなしのおまけも見てるんだろうか……
155名無したちの午後:2005/09/15(木) 02:02:29 ID:XjZTzlM30
WWWCに更新反応が?!

TOPCATに更新がががが。
156名無したちの午後:2005/09/15(木) 09:28:54 ID:o1Vtzd/00
>>155
お前は今泣いていい……俺も泣こうかな
157名無したちの午後:2005/09/15(木) 11:49:05 ID:prNijolz0
今まで誰も気付かなかったのかと言う気はする。
しかしキャラが田舎じゃねーなー
15811:2005/09/15(木) 19:43:41 ID:CM2H4yfr0
>>143のダウンロードの問題も修正されてるみたいだね。(カウンタcgiを使わなくしただけっぽいが)
しかし、この問題を確認しに行ったときは、まだTOPページは変わってなかったと思うんだけどなー。

で、
>>弊社スタッフ全員が参加させていただきました。
音楽はどうなんですか音楽は。
159名無したちの午後:2005/09/15(木) 20:17:43 ID:vNZnjQan0
うむ、SYUN氏が音楽担当かどうかは
重大な要素なのだから明記してくれないと困る。

しかしやっぱり不思議キャラが入るのか。
在り歌でも微妙だったのになあ。
160名無したちの午後:2005/09/15(木) 20:57:28 ID:ULAnxMft0
SYUN氏は>>115のサイトに
>−現在フリーで仕事募集中です。−
とあるから、TOPCATは離れてるんじゃね?
そうなると音楽がSYUN氏って可能性は低いと思うが。
161名無したちの午後:2005/09/15(木) 21:00:22 ID:HCC9DdDT0
先一昨日俺が逝ったときは鯨のままだった気がするんだが…


マの人ももういないのかな?
162名無したちの午後:2005/09/16(金) 02:51:55 ID:AH0nBsDo0
1時間毎で更新チェックの設定にしてありますんで、日付変わってすぐくらいに更新したと思われます。

ARは生まれ変わりとか取り扱いの難しい設定テンコ盛りらしいんだよなあ。
大丈夫かなあ。
163名無したちの午後:2005/09/17(土) 01:30:58 ID:2MerM9GQ0
正直、音楽についてはそんな言い訳でもないんでどうでもいいな。
青空は、雰囲気も上手く使ってたがなんか効果音ばかり覚えてるんだよなぁ・・・

もう期待はしてない。ReNNから数えて何本駄作出してるって?
期待しロッテ法が無理。('A`)
164名無したちの午後:2005/09/17(土) 01:55:25 ID:WYaee0MV0
>>163
>ReNNから数えて何本駄作出してるって?

ReNNを最後に活動休止してるのに何をどう数えるんだ?
下請け仕事じゃどこまで内容に関わってるかわからんから
TOPCATの善し悪しを判断できやしないと思うが。
165名無したちの午後:2005/09/18(日) 20:15:39 ID:ZsBAtja20
ARはTOPCATスタッフ全員が開発協力してるんだろ
というより曲芸の名を借りてのTOPCAT新作ゲーか?

ARの評価次第ではTOPCATとして
復活できるか否かがかかってるんだろうな
166名無したちの午後:2005/09/18(日) 21:33:42 ID:b9lxYFzb0
んな事ぁない
167名無したちの午後:2005/09/18(日) 21:36:25 ID:eyXyRuvM0
TOPCATはなぜ解散させずに存続させてるのか不思議
168名無したちの午後:2005/09/18(日) 22:42:05 ID:552++kBY0
シナリオライターにはイメージメーカー派とストーリーテラー派がいると思う。
もちろん誰しも両方の要素を備えているんだけど、やっぱりどちらかに偏りがでる。

鷹取はイメージメーカーとしては上位だけど、ストーリーテラーとしてはいま
ひとつ。結局、いい物を持ってるんだけど途中で破綻してやる気をなくすとい
うパターンばっかり。
青空も詳細にみるとかなり破綻していて、でもそれがあの白い雪に包まれて滅び
ていくイメージにたまたまマッチしていたのではないかと思う。
169名無したちの午後:2005/10/02(日) 12:57:35 ID:ax+H1ANd0
水夏2?
170名無したちの午後:2005/10/09(日) 03:45:16 ID:xnyfhYqA0
保守
171名無したちの午後:2005/10/16(日) 16:39:36 ID:WTYXjIDg0

172名無したちの午後:2005/10/22(土) 18:32:37 ID:qpn5b1fe0
ReNN以降について

アクアスはやってない

在りし日は雰囲気はかなり好き、syun氏の音楽も青空よりいいのではと思う
駄作ではないがただただボリューム不足

くじらは・・・好きなんだけどなんかこう自分の世界に入りすぎというか

ARは買ってみるよ、期待しない方がいいというのはわかるが
173名無したちの午後:2005/10/23(日) 11:54:28 ID:BZVPcZ7T0
ARレポート待ってる
174名無したちの午後:2005/10/23(日) 23:15:22 ID:eoKVBs9J0
改めて、番長には消えないでいて欲しい。
青空を2年ぶりにプレイしてるけど、やっぱ良いよ。
175名無したちの午後:2005/10/27(木) 14:15:55 ID:Cs6u67Bd0
315 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg 投稿日:2005/10/27(木) 12:31:28 ID:yds7i8kg0
皆様、お久しぶりでございます。
8月末からいろいろと合って、気が付いたら10月も終わろうとしているので
愕然としている熱血店員でございます…。

■発売日延期情報■
『AR』11月25日→2006年2月24日

諸般の事情により延期のようです。
このタイトルは、あのTOPCATが製作しているため、個人的にも
期待していたのですが、さらに延期となってしまい残念でなりません。
ただ、パブリシティがちょっと弱いような気がいたしますので、延期をして、
パブを強化した方が良いのかもしれませんね。
176名無したちの午後:2005/11/04(金) 15:00:19 ID:G1AjKwjO0
そういえばたかみちのみずのかけらとてんしのかけらってどうだった?
177名無したちの午後:2005/11/04(金) 15:54:12 ID:o9jEbT0D0
それなりに楽しめた
178名無したちの午後:2005/11/05(土) 07:58:43 ID:G3K36gDi0
TOPCAT制作て。音楽も?
179名無したちの午後:2005/11/06(日) 21:28:15 ID:58BK5/qn0
>>176
みずのかけらはやってないからわかんないけど
てんしのかけらは良かったよ。
18禁じゃないからか、なんか少女小説みたいな感じで。
値段が値段だから、多くを求めなければ楽しめると思う。
180名無したちの午後:2005/11/09(水) 02:14:50 ID:Ioi+ZK9H0
みずのかけら。シナリオは普通かな。
郷土的な考証をわりと細かく練られているのに後半は底の浅い伝奇っぽくなって、残念。
絵はたかみちだけど果て青よりも気合が入っている(特に、まち)。塗りも丁寧。
音楽はタイトルチューンが透明感あって良し。

まあ、グラフィック以外は可もなく不可もなくといった印象でした。
ストリーム形式だと画質落ちるのでパッケージの方をおすすめします。
181名無したちの午後:2005/11/09(水) 03:02:48 ID:AjHET0lB0
>>176
個人的には両方とも値段分は楽しめました。
かけらは非18禁のままのほうが良かったような気もしますが。
というか今でもまだ入手できるの?
なんかもう店頭からワゴンから消えてそうな気がするんだが…


>>178
syun氏はもうフリーなんじゃなかったっけ?参加するのかな?
182名無したちの午後:2005/11/13(日) 00:30:17 ID:A59BUnCL0
>>178
結局そこが問題なんだよなぁ。
彼が音楽担当なら他が悪くても駄作にならないし。
183名無したちの午後:2005/11/13(日) 18:10:07 ID:Wxg/D4400
>>182
じゃ、ReNNは神ゲーかよw 信じらんね
184名無したちの午後:2005/11/13(日) 18:48:21 ID:Mj1Orojr0
>>183は駄作以外は全部神ゲーになるのか……

それこそ信じらんねwwwwww
185名無したちの午後:2005/11/14(月) 14:09:11 ID:u3PGgtRU0
w目糞鼻(ry
186名無したちの午後:2005/11/21(月) 22:45:34 ID:8UO9Y4D80
ARの音楽担当syun氏らしいぞ
OHPのBBSにそんな書き込みがあった
187名無したちの午後:2005/11/24(木) 23:03:31 ID:eXmnY5Bf0
ReNNは悪くはないんだがな・・・・

タル・・・・・タル過ぎなんだよな。
結構面白いんだけど
タルタルタルたるたるたるるるるrあああああああぁぁぁぁあqswでfrgthyじゅきろ;p’「¥」で

でも、みんなが叩くほど腐ったゲームだとは思わん。というかタルさを除けば悪くはないと思う。
188名無したちの午後:2005/11/25(金) 10:23:04 ID:W85sTD9A0
うん、音楽は今でもたまに聞き返すくらい好きなんだ
果て青がラジオ番組やってた中のCM(「狂えるなら、そうしたい」)を聞いただけでもドキワクしたものさ……
189名無したちの午後:2005/11/25(金) 12:17:57 ID:zWWGNUOo0
>果て青がラジオ番組やってた

くわしく
190名無したちの午後:2005/11/25(金) 13:36:13 ID:wG5kDQ7/0
ReNN、品評会で優勝したときはそれなりの中ハッピーエンド、
優勝できなかったら「優勝できなくっても別にいいか」的小ハッピーエンド
と途中で終わっちゃうようにして、

特定選択肢を選んだときだけ勝敗関係なく後半のトゥルールートに行ける、
みたいにしてもう別のゲームってぐらい分けちゃった方が
前半と後半の乖離が気にならなかったかも。

そんで品評会優勝はゲームクリア後のやり込みプレイで達成できればいいかぐらいにしとくと
永く楽しめたかも。
19111:2005/11/25(金) 20:20:44 ID:tWpFysPi0
>>189
http://www.bbspink.com/hgame/kako/977/977286544.html の86あたりから
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/982/982516683.html の314あたりまでを参照すれ。
自分は結局一度も聴かなかったが。
192名無したちの午後:2005/11/26(土) 11:39:44 ID:THvlT4iv0
果て青ラジオやってた頃は公式サイトでReNNのCMがダウンロードできたんじゃなかったかな
HDD飛んでデータ消えちゃってショボーンだ
193名無したちの午後:2005/11/27(日) 00:50:02 ID:U/VkJWQq0
もう、果て空ラジオを知らない子供たちが…
194名無したちの午後:2005/11/27(日) 04:00:04 ID:RkNeFzTG0
五年前だしな…
195名無したちの午後:2005/11/28(月) 00:13:06 ID:iB4hAY+m0
がああ。リアルタイム組だが覚えてねえ。
HPから落とせたやつだっけ?
196名無したちの午後:2005/11/28(月) 00:25:55 ID:dtRSulbL0
普通にラジオで放送してたよ
197名無したちの午後:2005/11/28(月) 00:39:08 ID:xQZlZSG50
ラジオ聞く習慣がないんでスルーだったけど
たしかCDでまとめて発売されてなかったっけ
198名無したちの午後:2005/11/28(月) 04:21:39 ID:Ql/ugrCH0
それはドラマCDかと。

ラジヲは青空の音楽がホンの少し流れるだけでゲームと全く接点が無いつーか宣伝すら殆どないしただ一般の音楽掛けてハガキ読んでのアレ過ぎる内容なんで、
別に聞き逃しても1_も悔やむ必要なし。
むしろ惰性で毎週聞いてて後悔。
199名無したちの午後:2005/11/28(月) 05:12:38 ID:B+GoRXpK0
でもCMあったなぁ…
200名無したちの午後:2005/11/28(月) 05:42:35 ID:bGEBRd6h0
宣伝て書いてあるやん
201名無したちの午後:2005/11/28(月) 11:54:20 ID:hr4JL4G60
ReNNのCM、誰かデータ持ってませんか?
202195:2005/11/29(火) 03:40:36 ID:O2yO4BYh0
ドラマCDなんてのもあったのか。
いいな。本体無いのにプレステ版のしかもってねえや。ディスクが黒くて感動した俺。
内容は例の淡古印で我が名は芳野ってやつ。
あの台本書いた奴、マックラな獣に食われてしまえ。

>>201
up.viploader.net/mini/src/viploader0818.zip.html
pass:renn
当時リアルタイムで貼ってくれた人に感謝<(_ _)>
月蝕実況がなつかしいです。
203名無したちの午後:2005/11/29(火) 11:57:54 ID:joNKQOeW0
>>202
dd

ドラマCD、あれは良い物だ。是非聞いてくれ。
同じ声優という素材を使っていながら調理法でこんなにも味が違うのかと思えるから。
第2巻のラストでnikoensis〜追想が流れる瞬間が辛抱たまらん。
204名無したちの午後:2005/12/14(水) 06:50:27 ID:Wd8BMMhu0
ARのムービーにTOPCATロゴばっちし出てるんだけど、
そんな会社がらみで関わってるの?
すんげーつまんなそうだけど。
205名無したちの午後:2005/12/14(水) 06:51:06 ID:Wd8BMMhu0
久々に来てみたら何だこの日付は・・・
206名無したちの午後:2005/12/15(木) 22:38:35 ID:Waf7pnSC0
TOPCATサイトにはスタッフ全員がARに関わっているとある
一応曲芸との共同開発みたいだが実質TOPCATの製作なんじゃね?
207名無したちの午後:2005/12/16(金) 08:14:56 ID:DxrN3JM/0
http://pc.webnt.jp/hotnews/hot_051209.html

どっかで見た顔だな・・・ニヤニヤ(・∀・)ハチュウルイ
208名無したちの午後:2005/12/16(金) 14:35:37 ID:nK7bAjNv0
判断はシャッチョさんとカイチョさんが下して、更にアレなDがこねくり回して何度も巻き戻るから番長は単なる雑用ネー

と毒電波が聞こえてきたよ。
209名無したちの午後:2005/12/16(金) 15:14:14 ID:AdGsiyxJ0
なにしろ、あのサーカスだしなぁ
210名無したちの午後:2005/12/16(金) 23:16:04 ID:xPCILzps0
TOPCATっぽい原画でないとしっくりこないというのが本音
211名無したちの午後:2005/12/22(木) 04:40:35 ID:cOg+U8yh0
青空の奇跡をもう一度・・・とか思うけど無理だろうな
212名無したちの午後:2005/12/22(木) 09:19:21 ID:Au04lsbU0
もう商品開発しなくなってから数年経つのに開発資金が貯まらないってどういうことよ?
213名無したちの午後:2005/12/22(木) 10:48:30 ID:2RC6rLbT0
>>211
青空が異端だったんだろうね。
ARは絵もアレだけどキャラクター設定見て完全に興味が失せた。
214名無したちの午後:2005/12/22(木) 16:55:41 ID:chJA+POB0
5年間も期待を裏切られ続けている俺の中では
青空は幾多の偶然が生んだ奇跡的作品と位置づけられている。
215名無したちの午後:2005/12/24(土) 21:07:04 ID:FgQyEWc60
せめてMFDリメイク版を同梱してくれたら買うんだが>AR
216名無したちの午後:2005/12/25(日) 01:38:38 ID:6aJOzGtH0
ARの体験版で俺の耳が「この音楽はSYUN氏じゃない」と
言ってるんですがどうでしょうか。

よく考えたらSYUN氏なら売りになるんだから
音楽担当であれば、あのCIRCUSが未だ公開してないわけないよなぁ。
217名無したちの午後:2005/12/25(日) 15:45:04 ID:Z224dRDM0
あれ、このスレクリスマスになんかなかったっけ。
毎年恒例の
21811:2005/12/25(日) 23:18:07 ID:CKPAqxws0
いや〜、そういうものは特にありませんが。
っていうか、クリスマスに関係あるイベントが作品中ににあるタイトル自体なかったような。
219名無したちの午後:2005/12/26(月) 03:36:51 ID:N0AohhH+0
毎年恒例なのは4/1ジャマイカ
220名無したちの午後:2005/12/26(月) 10:06:21 ID:Odm7i2A50
ただ、雪が降ってくると物悲しくなるけどな。
221名無したちの午後:2005/12/26(月) 13:03:27 ID:TmUO3npD0
青空の季節の変わり目に流れる音楽は悲しい印象だったな。
222名無したちの午後:2005/12/26(月) 21:53:03 ID:Fb/2rBiA0
>>217
24日に起動するとクリスマス用メッセージが出るんだっけ?そんなソフトがあったような・・・
223名無したちの午後:2005/12/27(火) 07:20:03 ID:9lfRgtIM0
「今夜も朝までパワフルまあじゃん」だな。
224名無したちの午後:2005/12/27(火) 14:04:26 ID:JKNwEqfs0
サーカス苦手だけど、TOPCATの合作だしなぁ。
買いたいと思うけどその当たりはどう?
225名無したちの午後:2005/12/27(火) 15:40:23 ID:fX7NXPg90
TOPCAT開発の曲芸販売とかなら買ってた。
226名無したちの午後:2005/12/27(火) 16:07:46 ID:uCm32glb0
>>224
はずれ
227名無したちの午後:2005/12/27(火) 23:26:51 ID:GvVs5Ehq0
ARは体験版をプレイする限り、エロゲーとしては出来が良い方だと思う
ただし、田舎が舞台だからといって果て青みたいなのを期待したらNG
普通に萌えゲな感じ
まぁサーカスから出す以上こうせざるを得ないんだろう

これが売れて資金貯まってTOPCAT復活&果て青風伝奇もの新作リリース!とか都合の良い事にならんだろうか
228名無したちの午後:2005/12/28(水) 15:53:03 ID:ke0hkwG80
その「エロゲーとしては出来がいいほう」ってのが
プレーするにはタルいくらいのレベルなんだよな。
もう神レベルのエロゲーしかプレーしたくないにゃ
229名無したちの午後:2005/12/29(木) 21:11:23 ID:lnGavopU0
これも えろげをたの サガか
230名無したちの午後:2005/12/30(金) 03:57:08 ID:QCw10Fii0
つーか、神レベルのエロゲなんて存在しないだろう。
231名無したちの午後:2005/12/30(金) 06:00:30 ID:BFzN4k8B0
青空
232名無したちの午後:2005/12/31(土) 02:32:29 ID:r1B8sGo10
つ ZAP!
233名無したちの午後:2006/01/01(日) 01:14:43 ID:fzIfZ8WO0
復活記念あげ。
234名無したちの午後:2006/01/01(日) 01:16:19 ID:R9uhqqoV0
235名無したちの午後:2006/01/01(日) 01:32:44 ID:wJC26as20
うお・・・マジか・・・
syunは戻ってくるんだろうか?
236名無したちの午後:2006/01/01(日) 01:33:18 ID:reh9fgTL0
おー、復活
237名無したちの午後:2006/01/01(日) 01:37:55 ID:7RJoHmWn0
ママママジかよ!


http://www.topcat.tc/index2.htm

休止中にもかかわらず、ずっとファンでいてくださいました
ユーザーの皆様。
長らくお待たせ致しました!
また、自社の製品を楽しんでみたいユーザーの皆様方にも、
自信を持ってオススメできる作品作りを心掛けて参ります。
何卒、自社の製品をご愛顧いただけ
ますよう、よろしくお願い致します。

 TOPCATスタッフ一同 

− 2006/01/01 −
     「AR」2月24日発売予定!現在鋭意開発中です。
      こちらにて、TOPCATオリジナル紹介ムービーを公開しております。

      「果てしなく青い、この空の下で・・・。」続編の開発に向けて鋭意活動中です!
238 【大吉】 【553円】 :2006/01/01(日) 02:29:36 ID:vpFpofpW0
雑談スレからすっ飛んできました。
復活おめでとう、TOPCAT。
ついでにあけましておめでとう、おまいら。
この感動はinspire(同人で)復活以来のものですよ。
さて、今年のTOPCATの運勢はいかに?
239名無したちの午後:2006/01/01(日) 02:30:55 ID:61wBdSD50
うぎゃ〜!釣りかと思ったらホントだょ
生きてて良かった…

二重にめでたい正月だねぇ。
240 【小吉】   【1722円】 :2006/01/01(日) 02:51:03 ID:z/Q5MVUN0
うわぁぁぁぁぁぁなんじゃこりゃ四月バカなのかううぇっっwqあwせdrftgyふじこlp;@!!!!
241名無したちの午後:2006/01/01(日) 02:59:20 ID:0Gm+sN4K0
お前らあけおめ。
いや、本当にめでたい。

>>237
>「果てしなく青い、この空の下で・・・。」続編の開発に向けて鋭意活動中です!
いまは、果て青の部分が削られているんだが、最初はそう書いてあったん?
242名無したちの午後:2006/01/01(日) 03:06:55 ID:z/Q5MVUN0
>>241
恐らくはネタをネタと(ry

それにしても1/1になったとたん復活宣言更新とは・・・
しかも新しいアドレスまで
http://www.topcat.jp/
243名無したちの午後:2006/01/01(日) 03:45:15 ID:dbC1EdWR0
キターって思ってサイト見に行ったけど、新作ソフトのところ見た瞬間に
完全に萎えた俺は番長が好きなんじゃなくて果て青が好きなだけだったんだろうか
244名無したちの午後:2006/01/01(日) 04:38:50 ID:7RJoHmWn0
http://www.topcat.tc/new_product/new_flame.htm
ARの音楽担当はSYUN氏で確定みたいね
体験版をプレイした限りではそれらしい感じはしなかったけれど……あるいは分業?
つかサーカスのムービーよりこっちのムービーの方が面白そうだw
最初はマッタリゲーと見せかけて……な展開が好きなのかな、TOPCATは
後はたかみち……とは言わずとも、陰のあるキャラを描ける人が原画をやってくれればなぁ
245名無したちの午後:2006/01/01(日) 05:25:22 ID:Ssa2d/tZ0
これ復活じゃなくてARの宣伝じゃねーか
246名無したちの午後:2006/01/01(日) 05:48:49 ID:wfMV2plo0
身も蓋もないことを言わんでくれ(´Д⊂
247名無したちの午後:2006/01/01(日) 06:11:41 ID:Ssa2d/tZ0
しかも去年も元旦だけは公式のトップだけ更新してた気がする
結局何もなかったけど
24811:2006/01/01(日) 09:42:58 ID:TuKex1xs0
おお〜、びっくりびっくり。
まぁ、トップと新作情報以外は以前のデザインのままなのは、しばらくは(ARの作業が終わるまでは)仕方がないんでしょう。

>>245氏のツッコミも真実の一面ではあるでしょうが。
ってゆーか、今後もサーカス内の一チームとしての活動になるのか、そうでないのかも判りませんしなぁ。

それはともかくとしても、おめでとうございます。
ここしばらくはスレの墓守みたいな気分になってましたが、今年からはそうならないことを期待したいです。
249名無したちの午後:2006/01/01(日) 10:16:09 ID:EOBE45m20
たかみちじゃないならあんみつでもいいや。
あぼぱの残党小池とかでもいいしぃ

なんか新年早々期待が膨らむなあ。
250名無したちの午後:2006/01/01(日) 11:51:19 ID:MJ9p0mpa0
青空スレに起きてるのに初夢見てるってレスが付いてたけど、
鷹が出てるんだから良い初夢じゃないか。
251名無したちの午後:2006/01/01(日) 18:43:45 ID:wNqhuI0p0
生殺し、ああ生殺し、生殺し
252名無したちの午後:2006/01/01(日) 19:33:59 ID:3mPHqDuZ0
>>249
同意
253名無したちの午後:2006/01/01(日) 21:33:30 ID:wfMV2plo0
解散後の番長ってあんまり詳しくないんだけど
まがりなりにも番長再結成って、団長のおかげ?

それはそうと水夏信者は、かなりブーたれているね。
254名無したちの午後:2006/01/01(日) 22:21:48 ID:7RJoHmWn0
まぁ、変に腐女子受け狙っててなんだかなぁ……というのは俺も感じたけどw、テキストそのものは悪くないよなぁ
あっちでシナリオ批判がやけに多いのは、BL風路線への嫌悪感が尾を引いてマイナスフィルターがかかってるのも有るかも
やっぱ男性向けテイストと女性向けテイストは混ぜない方がいいよ、燃えキャラとBL的萌えキャラは相性悪いと思うし
255名無したちの午後:2006/01/01(日) 23:23:28 ID:TDswkZk70
こいつは新年早々縁起がいいぜ
256名無したちの午後:2006/01/02(月) 00:17:16 ID:6LC3XaL40
>>244
分業かもしれないし、場所が違うから機材関係もあるかもしれない。
お上がCIRCUSだから、曲指定とかから個性を殺されてしまってるのかも。
257名無したちの午後:2006/01/02(月) 01:04:29 ID:V2bp8R+Y0
テキスト云々が問題なんじゃなくて当初これを水夏2だって言ってた事に問題があるんだよ。
まして水夏はシナリオ面で評価された作品だからここまで別物だと反発も大きい。
258名無したちの午後:2006/01/02(月) 01:15:57 ID:pcOP+uLT0
>>256
なるほど
259名無したちの午後:2006/01/02(月) 01:22:59 ID:Ww0L7DVd0
まあ、あのキャラでたとえばこれが果て青2です、と言われたらもにょるもんな、俺なんて。

連中の気持ちも分からんでもない。結果的に評価されればTOPCATファンの一人として嬉しいが。
260果てしなく黒い、この団長の下で…。:2006/01/02(月) 03:45:57 ID:dF8lnXTo0
団長「購買層を腐女子にまで広げた新曲芸商法を展開したいと思う」
団員「しかし危険です、一歩間違えばブランドイメージをも損ないかねません」
団長「ではこういうのはどうかね。まずは実質外注で一本作らせる。
    もし801風味が嫌気されるようであれば、責任は全てそっちに押しつけという訳だ」
団員「素晴らしいお考えです、団長」

団長「という訳だよ、 鷹取君。なぁに、まだ失敗すると決まった訳ではないし、
    君達のブランド……なんて言ったかな、TOPCATだったかね?
    その復活と秤に掛けたならば大した事ではあるまい?」
鷹取「……仕方ありませんね」
261名無したちの午後:2006/01/02(月) 13:24:16 ID:8PzME+Cn0
団長の話題づくりに乗せられてるだけのように見えなくもない。
複雑な気持ち。
262名無したちの午後:2006/01/02(月) 16:34:02 ID:JEpki+Cg0
う〜ん。まあ、うがった見方も、いたしかたないよな。
結局、売れて何ぼの商売だし。
でも、素直にうれしいし、期待しちゃうな〜。今まで、明確な宣言なかったし。

雪色orDOLLみたいなのをまた、作ってくれませんかね。
263名無したちの午後:2006/01/02(月) 17:01:53 ID:H2F/srCh0
お前ら贅沢だな
今のTOPでお知らせとか言われたら今までありがとう(ryの確率大だろうに
それが外注だろうと新作製作の発表なんだから
ここで資金と実績を手にいれてオリジナル発表と行って欲しいもんだ



AR?俺はスルーするけどな
264名無したちの午後:2006/01/02(月) 21:06:28 ID:XnfrnSoI0
「果て青」の続編は止めろよ。
リメイクはともかく。
265名無したちの午後:2006/01/02(月) 22:12:49 ID:8gE6ciAd0
誤字脱字直してシステム改良して音声追加してくれるだけでいい
266名無したちの午後:2006/01/02(月) 23:14:25 ID:oXk4UKQp0
音声は微妙なところ
267名無したちの午後:2006/01/02(月) 23:25:04 ID:kYxeVUNP0
声は最初から付いてる分には良いけど、
声無しのゲームに追加要素で入るのは嫌過ぎる。
268名無したちの午後:2006/01/02(月) 23:32:52 ID:Ww0L7DVd0
現状シナリオに、鷹取が加筆で位置付けは果て青+ぐらいで。
エロシナリオも追加されりゃ、信者は買うでしょ。
269名無したちの午後:2006/01/03(火) 00:07:13 ID:gSWkh3q60
近年ボイス無しで発売してフルボイス化して叩かれなかったのはロケットの夏ぐらいだ。
サンプルの時は派手に叩かれたが、発売後はぴたっと叩きの声が止んだ。

ロケ夏には悪いがプレイ人口が違いすぎるし、待っていた年数も倍以上違う。
ヘタに付けると凄まじい烽火が上りかねない。そんなのはみたくね。
270名無したちの午後:2006/01/03(火) 00:44:45 ID:mdALbBA00
続編ってもなー、舞台装置を引き継ぐだけでキャラ総とっかえとかもありえるし、
方向性が見えんと語りかねるな。

最強エロコンポーザーたる堂島先生が亡き今、
単なる田舎ファンタジーになってしまうのが一番怖い。
271名無したちの午後:2006/01/03(火) 01:07:12 ID:sJVuAGry0
続編はいいよ。もう綺麗に完結してる作品だから。
それよりも、俺らを「果て青」から解き放ってくれるような作品を頼む。
272名無したちの午後:2006/01/03(火) 01:12:22 ID:uaIlhzM20
まぁ、面白ければ何でも良いよ。
273名無したちの午後:2006/01/03(火) 01:29:10 ID:+2KXLdFs0
お前ら>>237に釣られすぎw
274名無したちの午後:2006/01/03(火) 01:58:23 ID:eTVgJrby0
それは別に見てなかったよ
275名無したちの午後:2006/01/03(火) 02:05:10 ID:/n+27lEH0
俺は女達の憂鬱のノリで、正士と5人のセクロス→会議→セクロス→会議
が毎週ダラダラ続く『田舎の娯楽はセックルだけだゲーム』でいいです。
ていうかそれがいいです。5人相手のメイドインヘブンみたいので。
立ち絵だけ流用してくれればイベント絵はどんだけヘタでもいいです。
276名無したちの午後:2006/01/03(火) 02:06:29 ID:WSNjhZhs0
>>264
続編というか、
山の神の伝奇設定が青空で書かれた部分的な物じゃなく
もっと細部まで作り込まれているなら という条件付きで、
時代を一世代遡って親の代の話とか、
青空に繋がるような、伝奇の設定がもっと深く語られるようなのが作れるなら
見てみたいなー
277名無したちの午後:2006/01/03(火) 02:56:33 ID:nPQKeOZr0
そだねー、舞台と世界観だけ同じで人物の関連性なくても良いや。
作家がどこまで設定作っているのか分からないけど、是非伝奇方面にフォーカスした作品で。
278名無したちの午後:2006/01/03(火) 04:27:23 ID:MjYuJU/l0
断腸にとっては番長もF&Cもタドコロもみんな同じ
ただの駒にすぎない
だが番長の意地を見せてやれ

外見は水夏2で中身はReNN完全版とか
279名無したちの午後:2006/01/03(火) 14:07:10 ID:ZsTnlfmB0
誰が原画描くんだろう
できればたかみち氏に描いて欲しいが
今の氏の絵はちょっと(;´Д`)
280名無したちの午後:2006/01/03(火) 14:20:45 ID:Ya/K/UNa0
完結した話の続編じゃ蛇足になるだけだし
↓みたいなチンコ神が出てくる話でいいよ。
ttp://tomuraya.co.jp/wakamiya.htm
281名無したちの午後:2006/01/03(火) 15:16:24 ID:/qahaqzH0
insp@reみたいに同人ソフトから再スタートするのも
アリだと思う。毎度出資社を探したりして苦労するぐらいなら…。
4年間休める体力があるなら、
同人ソフト開発は発売まで無給であろうともがんばれそう。
282名無したちの午後:2006/01/03(火) 21:10:01 ID:aEyouUy80
いいソフト作ってるのになあ
広報とかにもっと力入れたらいいのに
283名無したちの午後:2006/01/03(火) 21:36:18 ID:rG+ccXDA0
広報っていっても
雑誌の紹介記事は広告出さないとページ割いてくれないし
広告出すには1件何十万円もかかるよ。

広告以外なら自社サイトで話題性のあることをするとか、
原画マンが雑誌にマンガ連載して知名度を高める、
アージュマニアッスのときみたいに他社のソフトにゲスト出演するとかかな。

イニシャルGみたいに毎日ネタイラストを更新できたら
相当宣伝効果上がるだろうけど難しいだろうな。
284名無したちの午後:2006/01/03(火) 21:38:40 ID:vXMwQXzl0
>>279
犬神藤丸さんになるんかな?
ぼうのうと(緒方剛志)さんが戻ってくれば完璧なんだが。
285名無したちの午後:2006/01/04(水) 10:06:55 ID:od4Pw5240
復活記念カキコ
286名無したちの午後:2006/01/04(水) 15:19:37 ID:xEceBW3z0
個人的には鳴子ハナハルさん辺りに原画を担当して欲しい。
287名無したちの午後:2006/01/04(水) 19:39:20 ID:CV6zP0oI0
>>286
やあ、俺
288名無したちの午後:2006/01/04(水) 19:48:14 ID:q7aJaSTE0
小池定路にやってほすい
289名無したちの午後:2006/01/04(水) 22:46:10 ID:WHR+CAq00
ハナハルは有名になりすぎちゃったからなぁ。
蒸し暑いからぬぐーの人とかどうだろ。
290名無したちの午後:2006/01/04(水) 23:28:55 ID:g9d3vFwp0
パソコン持ってないらしいが、くどうひさしが絵柄合いそうだしやってくれそうだと思う。
291名無したちの午後:2006/01/05(木) 00:49:27 ID:DH+XqV9d0
かにかに…は珍化したから遠慮願いたい
292名無したちの午後:2006/01/05(木) 01:40:34 ID:lzIRGDkE0
今頃、正式な活動再開を知ったわけで・・・。
ともあれ嬉しや。
293名無したちの午後:2006/01/05(木) 01:55:39 ID:Ed5LRYhe0
OHPの
>新作の開発に向けて鋭意活動中です!
っていうのはARのことじゃじゃないよね(多分)

何なんだろう。ワクテカ
294名無したちの午後:2006/01/05(木) 02:59:22 ID:Gpxs5E4H0
堂島奇譚
295名無したちの午後:2006/01/05(木) 03:53:31 ID:Ed5LRYhe0
あーそういうのは果て青スレでやってくれ、うざいから
296名無したちの午後:2006/01/05(木) 04:56:30 ID:9kqSriml0
開発ラインが1つだから今言う新作はARであってると思うよ。
まあAR後に自社ブランドで新作がでるかは興味あるね。
297名無したちの午後:2006/01/05(木) 07:53:24 ID:lnd0tUFT0
リハビリ代わりにZAPとMFDのリメイクをキボン
298名無したちの午後:2006/01/05(木) 15:08:53 ID:/KImO3/q0
まさかARの原画家が次回作の原画やるのではないだろうな
萌え系の絵柄はTOPCATに合わない気がするんだが…
299名無したちの午後:2006/01/05(木) 16:32:16 ID:XYk8o5E90
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 全員黒髪!全員黒髪!
 ⊂彡
300名無したちの午後:2006/01/05(木) 16:34:32 ID:md+ncyM30
まあ茶髪とかはあってもいいんだけどね。
ピンクとか緑とかイラネ。
301名無したちの午後:2006/01/05(木) 21:20:27 ID:Ed5LRYhe0
TOPCAT < 次回作はともかく、今はARにご期待ください^^; いや、頼みますよ。
302名無したちの午後:2006/01/05(木) 21:25:03 ID:esv3eq+70
実際はここでみんなが期待してるのとは違ったものだろうな、新作。
303名無したちの午後:2006/01/05(木) 22:14:39 ID:+bIaTkAO0
黒髪にこだわる原画といえば、たっちーの神崎も黒しか書かないよ。
304名無したちの午後:2006/01/05(木) 23:48:29 ID:Z5AacImj0
ひぎぃ
305名無したちの午後:2006/01/06(金) 13:29:04 ID:R9i7trUm0
個人的にはWorksDoll以降のファンなんで、やっぱり
茶〜黒程度の髪色のキャラでやってほしい。
変なアホ毛とかもいらんし。

でもそういうキャラだったからこそ、今のエロゲ市場じゃ
売れなかったって面もあるんだろうしなぁ。
306名無したちの午後:2006/01/06(金) 20:53:13 ID:e6nQUcS50
たしかにTOPCATにアホ毛はいらんなw
307名無したちの午後:2006/01/06(金) 21:25:54 ID:IRrBEckj0
MOON STONEのように突然の萌え路線への変更もあり得る
とりあえず様子見かな
308名無したちの午後:2006/01/07(土) 03:32:17 ID:xw5CL3WM0
ZAPっていう前例もあるから、路線変更にもアホ毛にもあんまり抵抗ないな。
久しぶりにキャッチーな作品も悪くないと思うょ。
309名無したちの午後:2006/01/07(土) 03:43:56 ID:36Dvwe870
俺は水夏のファンではなくダカーポのファンでもない。
そしてサーカスのファンでもない。
ただ、TOPCATのファンだ。
だから、とりあえずARを買ってみる。
310名無したちの午後:2006/01/07(土) 14:36:33 ID:bLgZbehv0
ARて水夏をやったこと無くても大丈夫なのかな?
311名無したちの午後:2006/01/07(土) 14:49:21 ID:Sc5STtYW0
中古でも差し支えない人なら今ならもう2000円前後で買えるぞ<水夏
ARやるつもりなら悪い作品ではない(というかある意味曲芸唯一の名作)ので
予習がてらプレイしても損はないんじゃないかな?
312名無したちの午後:2006/01/07(土) 20:30:28 ID:fgwfPRPM0
果て青から6年、水夏から5年か。
道理で年を取ってるわけだ。

というわけでAR狩ってくる。
313名無したちの午後:2006/01/07(土) 22:18:14 ID:gYmSgU7d0
ご祝儀のつもりで買うかな。
完全復活したら青空の路線をもう1回やってほしいもんだ。
314名無したちの午後:2006/01/08(日) 20:06:24 ID:8uwKJ90K0
旧アドレスの方はこのまま消滅するのかね?
だったら果て青のエキスパート特典サイトも移して欲しいな。
315名無したちの午後:2006/01/08(日) 20:18:59 ID:IW62ShKG0
うっかり消してしまう前にメールで要請しておいてはどうよ?
316名無したちの午後:2006/01/08(日) 21:47:33 ID:8uwKJ90K0
>>315
関係者ここ見ててくれないかね……。

久々にZAP!をプレイしようと思ったがインストールしたのは
もう売ってしまったPCだったようだ。
CDはあるんでインストールはできるが、セーブデータぐらい
とっておけば良かった。
317名無したちの午後:2006/01/09(月) 03:06:17 ID:9KVvtc4+0
萌え萌えなキャラゲーを出すTOPCAT>細かなVer違いをたくさん出すTOPCAT>
しょぼいFDを出すTOPCAT>新キャラ追加でCS版を出すTOPCAT>更にエロ追加で逆移植版を出すTOPCAT

あれ?TOPCATってこんなメーカーだっけ???

というようなことにならないよう祈る。
318名無したちの午後:2006/01/09(月) 03:25:00 ID:QO2fFS8q0
個人的には性欲が極端に擬人化したようなバスケットボールみたいな乳の持ち主や
池沼みたいな妹キャラ、言葉だけで食傷気味なツンデレ、そういうのは止めて欲しいとは思うが。

とはいえ、潰れたらどうしようもないしな。まあ、様子みるべ
319名無したちの午後:2006/01/09(月) 04:25:50 ID:EVbxnSRV0
何気に脳裏に果て空が浮かんだが。
320名無したちの午後:2006/01/09(月) 15:29:36 ID:pBjL6q9b0
・・・ほんとだ。
黒髪しか居ないから気にならなかったが、
けっこう明示的にストライクゾーン分けられてたんだな。
321名無したちの午後:2006/01/09(月) 15:49:09 ID:y56HuFYm0
つまり青空のヒロインの髪を5色にすればもっと売れてたんだよ!

…イラネorz
322名無したちの午後:2006/01/09(月) 20:55:16 ID:zM7ARF1i0
果て青にバスケットボールみたいな乳のキャラっていたか?
一番の巨乳で先生止まりだったと思うが。
323名無したちの午後:2006/01/09(月) 21:34:23 ID:pBjL6q9b0
>>322
じゃなくてそこだけ外すと雨音のダークサイドみたいなのが。
邪神ってウシロスキーとか謂うじゃない。
その辺の純愛を嘲うような生贄属性というか。

そんな事より、あんな昔にあんなはっきりとしたツンデレと
クーデレが装備されてたなんて。
324名無したちの午後:2006/01/10(火) 02:41:44 ID:9HXlSRdw0
最近になって流行になって定義されただけで
存在は昔から観測されてましたよ、と。
325名無したちの午後:2006/01/10(火) 03:49:49 ID:MhQvz5zH0
新品でReNNを買える情報きぼんう
326名無したちの午後:2006/01/10(火) 06:30:37 ID:t6j9+zFa0
TOPCATってどこよ?的ユーザーを取り込むには、このタイトルとこの絵だよなぁ・・・

ふぅ。
327名無したちの午後:2006/01/10(火) 12:21:16 ID:8ef8iRyM0
>325
発売ちょっと後には、ワゴンで唸っていたがなー
328名無したちの午後:2006/01/10(火) 13:23:21 ID:aCcV/NuD0
>>325
秋葉原のソフマップ
329名無したちの午後:2006/01/10(火) 15:41:47 ID:0/rBuV/j0
つ タイムマシン
330名無したちの午後:2006/01/10(火) 20:45:15 ID:MhQvz5zH0
サンクス。ドラえもんに頼んで秋葉原見てきやす
331名無したちの午後:2006/01/10(火) 21:12:22 ID:gVjAL0yN0
ReNN発売日に定価で買っちまった俺が来ましたよ
332名無したちの午後:2006/01/10(火) 21:14:05 ID:KNDfyFf80
そもそも発売前から活動休止のアナウンスはあったので
香典のつもりでほぼ定価で買いますた。
33311:2006/01/10(火) 21:45:57 ID:OU2stQwH0
>>332
アナウンスとして出てきたのは、発売当日の午前0時だったと思いますが。
まぁ、買いに行く前という意味では間違ってないですけど。
334名無したちの午後:2006/01/11(水) 00:04:54 ID:CkSL4agR0
ReNNは、絵と音楽とストーリーの骨子は良いんだから、ぜひともリメイクして欲しいところ。
絵はぼうのうと氏のままで。
335名無したちの午後:2006/01/11(水) 00:12:26 ID:fbexi0sP0
ぼ氏の絵は(おれは)…ニガテ…なんだが、それはそうとリメイクっつーか再設計ってのは賛成かも。
336名無したちの午後:2006/01/11(水) 00:17:29 ID:mJALx3tn0
そもそもぼうのうとは今もエロ原画やるのか?
ReNN面白いんだけどねぇ…
もうちょっとゲーム部分が引き締まればなぁ…
337名無したちの午後:2006/01/11(水) 00:32:07 ID:255eallR0
かにかにはいるのかな
338名無したちの午後:2006/01/11(水) 02:35:23 ID:7QDorwQx0
ReNN、予約して買いましたとも。しかも2つ。
おまけに未開封。



…だって、まだWoRKsDoLL完全クリアしてないんだもん。。
339名無したちの午後:2006/01/11(水) 04:54:22 ID:2X2pmP370
330ですが、丁度その頃エロゲーから離れてしまったんだよ(最近復帰
雪色、エル、ワークス、青空と今でも持っているんでReNNも探してみせる

TOPCATの新作欲しいな。PEACHはどうなったんだ。
340名無したちの午後:2006/01/11(水) 10:01:11 ID:ZLJOwAYI0
俺はもうエロゲーからほとんど離れたな。去年3本しか買ってねーぜ
341名無したちの午後:2006/01/11(水) 11:19:03 ID:JKpIYSRp0
今だとReNNは480円で買える
発売直後に入院するからって送ってくれた人は音沙汰無いまま(つД`)
342名無したちの午後:2006/01/11(水) 15:03:56 ID:j+LEpgV40
ReNNのPVは良かったなぁ…
あの主題歌。夕焼けに染まる町並みのパンショット、走るトラック…
当時、胸が苦しくなるほど切ない感情に襲われた。

WoRKs DoLLのオープニングも大好きだぉ。
343名無したちの午後:2006/01/11(水) 23:26:18 ID:255eallR0
地味な番長が好きです
344名無したちの午後:2006/01/12(木) 00:52:09 ID:WWI0iLWt0
そいや、ReNNの特典のオルゴール未だに箱に入れたまま聞いてナカタ。
345名無したちの午後:2006/01/13(金) 19:46:02 ID:fICPTj8F0
固まってる悪寒…
346名無したちの午後:2006/01/14(土) 11:58:39 ID:ETLEKUOj0
>>340
俺もエロゲーはぜんぜんやってないな。



・・・ひたすら積んでいるだけだ。(凄いことになってるよ・・・)
サラリーマンは本当にプレイしている暇がない。
347名無したちの午後:2006/01/14(土) 21:58:38 ID:y+qubHCQ0
知らず知らずに無駄に過ごす時間が増えてるんだよ。>346

TOPCAT復活と共にぼうのうと戻ってこないかなー
348名無したちの午後:2006/01/14(土) 22:45:16 ID:ETLEKUOj0
>>347
つーか、「休む=遊ぶ」では実際に休みにならなくなっちまって、
「休む=運動も思考も停止」くらいしないと、
身体はともかく精神的な疲れがまるで取れなくなるんだよな・・・。
端から見ていると無駄な時間そのものに見えるけど。

・・・精神病の回復期も同じ状態らしいんだよなあ・・・。
そうやって活動エネルギーを徐々に回復させているらしいので
「周囲の人はイライラするだろうけど、絶対にそのことで怒らないように」
と医者に警告されるとか。
349名無したちの午後:2006/01/16(月) 08:40:12 ID:nNi2ATTI0
みんなそうやってオッサンになっていくんだよ
350名無したちの午後:2006/01/18(水) 01:33:18 ID:6Tf1dxww0
あ〜ぼ〜くは〜いつご〜ろ〜
351名無したちの午後:2006/01/18(水) 01:40:25 ID:0KZLf6oy0
・・・まあ、実際にオッサンと呼ばれる年だしなあ・・・

まさか、こんなに長いことオタやってるとは思わなんだ。
352名無したちの午後:2006/01/18(水) 01:41:59 ID:ZFKsgM3q0
お〜と〜なに〜
な〜る〜ん〜だろ〜
353名無したちの午後:2006/01/18(水) 11:16:48 ID:94kHKDs10
オッサンにはなったけど大人にはなってないんだな。
354名無したちの午後:2006/01/18(水) 23:49:40 ID:4bhwuNF00
自分の年齢は「**歳児」で呼んでいます。 小学**年生でも良し。
だから大人でなくていい。
355名無したちの午後:2006/01/19(木) 00:34:14 ID:+P944nWt0
TOPCATのスレあったんだ
青空懐かしいな。ひぐらしをやると青空を思い出すよ。
久しぶりに青空のmp3でも聞いて見るか。
356名無したちの午後:2006/01/20(金) 21:13:25 ID:hFgxtD460
復活するソフトハウスあれば、
つぶれるソフトハウスあり、か。
357名無したちの午後:2006/01/20(金) 23:24:40 ID:XUGtaCQs0
ねこねこのことか〜!!
358名無したちの午後:2006/01/22(日) 14:10:40 ID:m5/huUb40
ARの体験版でてんじゃん
359名無したちの午後:2006/01/22(日) 16:44:04 ID:3BNryhti0
ここの人はARの話題を避けてるような
360名無したちの午後:2006/01/22(日) 17:46:06 ID:mLnfCTvu0
いやARスレがあるからそっちを見てますが。
361名無したちの午後:2006/01/22(日) 18:34:23 ID:3QfPlumn0
避けてはいないだろ。
これの成功いかんで、本当に復活するかどうかが掛かってんだし。
362名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:49:37 ID:WoLshCQS0
とりあえず時代に合わせてんのは間違いないよな。
家族計画を作ろうとしたのかと思った。
363名無したちの午後:2006/01/23(月) 19:48:40 ID:3xE0Ph5/0
果て青やったけどふみのんシナリオの儀式がいまいち理解できんかった。
死産だった八車夫妻の子(ふみのん)の魂を芳野夫妻が拉致って来た赤子に宿したってこと?
その生贄が八車婦人?んで赤子の魂は井戸の中?
わからん。(´・ω・`)
364名無したちの午後:2006/01/23(月) 19:57:33 ID:lIybcNRi0
過去ログでいっぱい語られたから読んで。
365名無したちの午後:2006/01/24(火) 05:23:43 ID:CHd4hmYt0
新作はぼうのうとorたかみちさん(青空の画風で)で。
萌え〜な絵師はやめてくれ。
366名無したちの午後:2006/01/24(火) 10:04:15 ID:oAuOoXyM0
アドベンチャー系だったらたかみちさん、
シミュレーションならぼうのうと氏希望。
367名無したちの午後:2006/01/24(火) 18:49:33 ID:ctEkHruP0
つ「かにかに先生」@萌え
368名無したちの午後:2006/01/24(火) 19:04:23 ID:+RdZfTfn0
グラフィック関係は以前のスタッフでやってほしいなあ。
背景とか塗りがショボくなったら悲しい。
369名無したちの午後:2006/01/24(火) 23:04:18 ID:fwcnpJ6b0
背景は害虫でOK
370名無したちの午後:2006/01/25(水) 17:08:57 ID:TdXmxi5J0
あんみつ草にやらせろ!!
371名無したちの午後:2006/01/25(水) 18:25:34 ID:jk3Bd9xL0
背景描きを?


…テラヒドスw
372名無したちの午後:2006/01/25(水) 21:57:39 ID:2oI9jFWh0
青空の背景は外注だそうな。
ビジュアルブックより。
373名無したちの午後:2006/01/25(水) 22:16:32 ID:wG+0NNuw0
草薙じゃないの?
37411:2006/01/26(木) 00:00:54 ID:QAxaSp+i0
過去ログでも草薙でしょっていう書き込みが何度か見られましたが、J.C.STAFFです。
http://www.jcstaff.co.jp/gallery/gallely-index.htm
ってゆーかスタッフロール見れば出てるんですけど。
375名無したちの午後:2006/01/26(木) 01:00:43 ID:fblE6Vsw0
いい仕事してるね。じゃあ、背景はここでいいか。
376名無したちの午後:2006/01/26(木) 17:56:17 ID:wv4jv21x0
問題は原画だな
たかみち氏もぼうのうと氏も逃げたの?
377名無したちの午後:2006/01/26(木) 18:21:36 ID:81yThEKx0
逃げたもなにも
もともと外部の人間だし。

俺が期待してるのは、ぼうのうとでも果て青でもなくて
ZAP!やWoRKs DoLLみたいなゲームなんだが
昨今のエロゲ事情じゃこういうのは無理かな…
378名無したちの午後:2006/01/26(木) 18:51:04 ID:wv4jv21x0
もともと外部のヒトだったのか

昨今はぬるい萌えゲーかエロ特化くらいしか売れてなさそうだしな
この際萌えゲーでもいいよARはその実験作なんだろうし
379名無したちの午後:2006/01/26(木) 19:31:23 ID:b8q3WB/r0
路線変更されちゃ意味ないんだが。
380名無したちの午後:2006/01/26(木) 21:26:33 ID:DC3qHRrs0
コミックLOの表紙位のノリの絵で原画やってほしい。
381名無したちの午後:2006/01/26(木) 22:07:05 ID:6AeJifCp0
あの表紙はトラップ
382名無したちの午後:2006/01/27(金) 00:09:08 ID:S2gB7Kdj0
ぼうのうとって外部なの?
雪色の資料読んだら、同じチームって感じがしましたが。
38311:2006/01/27(金) 00:33:01 ID:XajQrVQV0
緒方氏は、TOPCAT設立時のメンバーです。
が、雪色の原画をやってから世に出るまでの間のどこかの時点で抜けて、スクウェアで武蔵伝の原画をやって、さらにフリーになってブギーの挿絵を描いたりしたということのようです。
384名無したちの午後:2006/01/27(金) 00:42:57 ID:9tenxOJv0
萌え絵で果て青みたいな伝記ものをやればいいよ
絵につられて新規のユーザー増えるかもしれないしwww
385名無したちの午後:2006/01/27(金) 01:01:20 ID:YatZv3DN0
ARとかAquasとか?
386名無したちの午後:2006/01/27(金) 01:34:55 ID:S2gB7Kdj0
>>383ありがと
387名無したちの午後:2006/01/27(金) 06:48:39 ID:8Rah/0s50
果て青リアルタイムでやってた奴らは、ほとんどエロゲ卒業してるだろ?
かくいう俺も、とうの昔にエロゲインポだ。
それでもここの作品なら買おうと思っているのに、作風変わったら悲しいな。
388名無したちの午後:2006/01/27(金) 07:24:33 ID:cE4jwQsC0
AQUASは後半さえしっかりやっとけば名作だったんだがなあ。
389名無したちの午後:2006/01/27(金) 17:49:11 ID:alGYEAup0
>>387
「MESSENGER FROM〜」以前から(つか天午後から)現役ですが。
390名無したちの午後:2006/01/27(金) 18:21:36 ID:urHr6uTO0
ほとんど
391名無したちの午後:2006/01/27(金) 23:24:54 ID:bZLqhAMI0
>>387
オマイは俺か。
392名無したちの午後:2006/01/28(土) 00:06:10 ID:YHMdCfW70
むしろ青空が初エロゲの現役なんですが。
393名無したちの午後:2006/01/28(土) 03:23:53 ID:qxz4carq0
天午後リアル世代…ノシ
それからのブランクは永かったがw
番長はWoRKs DoLLlが最初。winでの初エロゲはリフブル…


って、どうでも良い話だ。
それより何より、ZAPのリメイクしてくれないかなぁ。
394名無したちの午後:2006/01/28(土) 03:25:57 ID:qxz4carq0
ん?「 l 」1個多く入力しちゃってたw
395名無したちの午後:2006/01/28(土) 04:20:04 ID:uxee8cBM0
>>389
そういえば、MESSENGER FROM DARK NIGHT途中で挫折したままだな。
まだセーブデータ残ってたかな、、、
396名無したちの午後:2006/01/28(土) 17:44:34 ID:bJyCU/OG0
>>393
ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)

MSX2の勝手に成ジャンが初エロゲー。
397名無したちの午後:2006/01/30(月) 19:50:31 ID:WIYRtq8h0
メッセンジャーフロムダークナイトって一度やってみたいんだよなあ…
398名無したちの午後:2006/02/07(火) 02:53:30 ID:wFBQYEP20
たかみち氏は今キャラモノのエロゲに関わってるそうだな
399名無したちの午後:2006/02/07(火) 11:52:06 ID:LkuJAzPi0
くわしく
400名無したちの午後:2006/02/07(火) 12:12:21 ID:8+3cpkbt0
質問する前にたかみちサイトのBBS見に行った俺は言ったもん勝ち組。
401名無したちの午後:2006/02/07(火) 12:40:15 ID:L1fFC2QC0
シナリオがヘボくては、たかみち絵も生きないというのは過去の作品が物語っているよ
402名無したちの午後:2006/02/07(火) 15:26:01 ID:SRn61+Hk0
全弾不発だからな
403名無したちの午後:2006/02/07(火) 16:16:31 ID:oZSY7pkz0
いっそ奈須きのことでも組んでほしい。
404名無したちの午後:2006/02/07(火) 22:32:01 ID:U/KuRLWb0
たかみち絵の良さの一つはリアリティだから
ファンタジーとは相性良くないと思う。
405名無したちの午後:2006/02/08(水) 00:30:55 ID:FpoJ7OeV0
PSの神来(RPG)とか、PS2の羅刹とか
ファンタジー物のキャラデザも悪くない感じだよ。
神来はウンコゲーでしたが。(羅刹は知らない)
406名無したちの午後:2006/02/08(水) 00:34:25 ID:FpoJ7OeV0
神来じゃなかった 星神だ。
407名無したちの午後:2006/02/08(水) 05:08:32 ID:IHeNUe3g0
そもそもファンタジーラノベシリーズの挿絵描いてたし。

そういや今じゃもう見れない絵柄なんだから買っとこうかなカルシファード。
408名無したちの午後:2006/02/08(水) 08:21:23 ID:ilDd8cCN0
仕事としてやってるのは知ってるし
イラストレーターとしての腕は言うまでもないから良い仕事はしてるけど
たかみち画集みたいな世界観の方が本人自身好きなんじゃないかとね。

あれ見る限り田舎・女学生好きなんだと思う。
あと伝奇さえ入ればロイヤルストレートフラッシュなんだが。
409名無したちの午後:2006/02/08(水) 10:23:33 ID:lW8W+K/b0
好きでやっていた悪魔っ子には田舎も女学生も…
410名無したちの午後:2006/02/08(水) 11:34:42 ID:WdjufDcR0
>>409
魔界の田舎で、女学生だけど制服はありません。
411名無したちの午後:2006/02/08(水) 12:15:42 ID:lW8W+K/b0
そうか! 田舎に悪魔っ娘がやってくる伝奇エロゲーにすればいいんだ!
412名無したちの午後:2006/02/08(水) 12:50:07 ID:meelF8f70
それなんて聖飢魔II?
413名無したちの午後:2006/02/08(水) 14:18:53 ID:LqxOlW1n0
>>411
つめぐり、ひとひら
414名無したちの午後:2006/02/09(木) 00:38:27 ID:PmT0NNJ30
田舎にツンデレっ子がやってきた青空
415名無したちの午後:2006/02/09(木) 10:55:49 ID:S8mSUSSu0
TOPCATのサイトで新作発表されてるが、
あれってサーカスで出すARの続編のTOPCATが発売ってことでいいのかな?
416名無したちの午後:2006/02/09(木) 14:12:51 ID:wIGSUv+H0
ARに内蔵の第3部の解説じゃないの?
第1部:まったり田舎編
第2部:興廃した現代編
第3部:過去編
第4部:?
って感じ
417名無したちの午後:2006/02/09(木) 14:42:05 ID:rFkG/CaR0
ageを見習ったということか。
418名無したちの午後:2006/02/09(木) 14:42:38 ID:k+w9/AtJ0
まさか分割商法じゃないっすよね
419名無したちの午後:2006/02/09(木) 18:26:27 ID:A3V3dL110
そんな分割したら、興味ない人は全部スルーしちまうぞ。
買う人は全部買うかもしれないけど。
420名無したちの午後:2006/02/10(金) 23:18:11 ID:upjqZRpg0
AR買うなら、水夏ってやっといたほうが良いの?
ASは未開封のまま積んであるんだが。
421名無したちの午後:2006/02/10(金) 23:24:26 ID:wN1W6Myr0
サイト入り口には「これは水夏より前の物語」ってあるから
ARやった後でもいいんじゃね?
422名無したちの午後:2006/02/10(金) 23:32:20 ID:upjqZRpg0
むう・・・悩むなあ。
今からやり始めるとAR購入時までに終わりそうもないし・・・まあ、それは別に構わんのだけど。
423名無したちの午後:2006/02/10(金) 23:54:43 ID:3Jo+isDH0
AS積んであるならARも積むんじゃね?w
持ってるなら素直にASからやっとけば。
424名無したちの午後:2006/02/11(土) 11:45:00 ID:iyKxfKCo0
あ、悪い。漏れ勘違いしてたわ。
カトゆーに↓って書いてたから『Tier3』っつーエロゲが開発中かと思ったんだが
よく見れば違うやね。
すまん。

■TOPCAT 新作『Tier3』 情報公開&『AR 〜忘れられた夏〜』マスターアップ
関連:Game-Style 『AR 〜忘れられた夏〜』サブキャラクター紹介を公開!
425名無したちの午後:2006/02/14(火) 19:06:19 ID:6mWa47gB0
>わしの絵は目立たない絵だからあっさりスルーされてしまうようです。
>いま製作中のものはもう少し派手なキャラになると思うので


いやな予感が・・・
426名無したちの午後:2006/02/14(火) 21:22:26 ID:khMXDAlx0
いまの絵ネと比べれば青空キャラですら充分派手と考えてもちつけ。
427名無したちの午後:2006/02/14(火) 22:34:46 ID:s6IBSeZg0
なんとなく最近ご無沙汰なサイトを巡回してみたら
インクルージョン作ったメーカーが解散してた。
428名無したちの午後:2006/02/15(水) 00:05:55 ID:dUnHp2or0
んが〜二本出して終わりか。ま、しょうがないのか。
429名無したちの午後:2006/02/15(水) 00:53:04 ID:pFgz5GLM0
いや、もっと重い理由…
430名無したちの午後:2006/02/15(水) 00:57:18 ID:ogvuVvXX0
kwsk知りたいぜ
431名無したちの午後:2006/02/15(水) 02:32:21 ID:wX13Q8qi0
先週見に行った時はまだ残っていたんだが。
そうか、とうとう正式に終了報告だしたか…
432名無したちの午後:2006/02/15(水) 04:43:28 ID:WHPkHuYa0
確かインクル-ジョン発表し始めのころには
"やりたいことをやりとおすにはなんたらかんたら"
みたいな言葉掲げてたよな。

なんというか・・・厳しい世界なのかね
433名無したちの午後:2006/02/15(水) 05:25:26 ID:ouAIp45O0
434名無したちの午後:2006/02/15(水) 06:34:23 ID:WHPkHuYa0
うわ・・・こればっかりはどうしようもないわ。
435名無したちの午後:2006/02/15(水) 11:52:19 ID:r8v6QkUt0
あんまインクル叩くんじゃなかった
436名無したちの午後:2006/02/15(水) 13:06:27 ID:PRl9qBBz0
クソゲ出したら叩かれるのは世の常よ。
437名無したちの午後:2006/02/15(水) 20:12:59 ID:VzJ2CtGn0
>>429
知ってるよ。だからしょうがないの。
438名無したちの午後:2006/02/16(木) 09:45:52 ID:L6VeR2Yc0
インクルのキャラは好きに描かせたせいか分からんけどほとんど空気だったね
439名無したちの午後:2006/02/16(木) 17:13:23 ID:wzCekwBA0
インクルをお布施で買ったけどもっと作りこめば伸びる作品だったと思う
過去形で悲しいけど
440名無したちの午後:2006/02/17(金) 13:27:10 ID:uazkiWzu0
TOPCAT復活を今頃を知った
安易に萌えゲーみたいなのに走らず
MERCURIUSの在りし日の歌みたいな雰囲気のゲームを期待したい
441名無したちの午後:2006/02/17(金) 14:47:49 ID:oZLMx8Rp0
今後どういう方向に行くのか図りかねますね
そもそも、どうして休止して、よりによってcircusに参加したんですか?
で、何を得て帰ってきたんですか?
442名無したちの午後:2006/02/17(金) 14:50:41 ID:AAfSqfLq0
TOPCATは今まで常に出資会社と組んでゲームを出してきたからな。
自己資本じゃないといろいろ大人の事情に左右されるんだろう。
443名無したちの午後:2006/02/17(金) 16:07:06 ID:9cNEgAKl0
>circus参加
昔から繋がりがあってお金を持っているから。
444名無したちの午後:2006/02/18(土) 01:57:28 ID:Zy+YuyQu0
それを「TOPCATは他発的にCIRCUSに参加した」と読めば
これまでの路線を踏襲する可能性が高い、と考えて良いのでしょか?
あとは何を「得て帰ってきたか」が問題だけど。
445名無したちの午後:2006/02/18(土) 04:38:13 ID:DknMplyr0
金。
446名無したちの午後:2006/02/18(土) 04:40:40 ID:5Fk9MrQu0
当座の活動資金
447名無したちの午後:2006/02/18(土) 09:05:01 ID:FimL7YPi0
商法ノウハウ
448名無したちの午後:2006/02/18(土) 14:05:39 ID:rWIZ2w1Q0
負け犬根性
449名無したちの午後:2006/02/18(土) 20:40:05 ID:UtVjp8PL0
つまりは…
青空と果て青それぞれに赤組白組のWキャストフルヴォイス発売
さらに初回版と通常版に別々の原画集小冊子を付属…と。
450名無したちの午後:2006/02/18(土) 21:26:33 ID:2yjJb8kO0
>>440
在日は悪くはなかったが、俺がTOPCATに求めるのはあの程度じゃないんだ。
つーかあれは「穏やかな日常」というものをちょっと勘違いしてる。
パッケのコピーに偽りがないともいえるが。
451名無したちの午後:2006/02/18(土) 22:03:06 ID:jL0unFL50
結構良かったんだけどなぁ・・・>在日
452名無したちの午後:2006/02/18(土) 22:05:54 ID:MqZ06ICj0
在日は主人公がなあ・・・
453名無したちの午後:2006/02/18(土) 22:08:52 ID:BXPiGbja0
俺は在りし日ならアクアスが好きだ。
454名無したちの午後:2006/02/18(土) 22:34:13 ID:2yjJb8kO0
青空のあとに在日をやると。
たとえるなら宮崎アニメの魔女宅を見た後に角田栄子の原作版を読んだかのような。
455名無したちの午後:2006/02/19(日) 05:10:54 ID:8KXbMS2G0
在日は玉藻萌へ
456名無したちの午後:2006/02/19(日) 08:04:21 ID:yDB2ANiE0
略称在日なのか……
457名無したちの午後:2006/02/19(日) 11:10:52 ID:q02TF3N20
アナウンサー「在日について、社民党へのインタビューです。在日の存在についてどうお考えですか?」

代表「日本人はその存在を認める必要があるでしょう」

アナウンサー「たくさんの税金が支払われている問題については?」

代表「日本人が支払うのは当然です」

アナウンサー「本来日本人の土地を使用している問題については?」

代表「今更、出ていけとは言えないでしょう」


|________ ○月×日|
||18禁ゲーム会社に|ハ||ネ|| |
||資金流用!?     |レ ||ギ|| .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ン.||新|| |
|         .  .|チ.||聞|| |
|_[警]_[議]      ..|議   ..|
|  (  ) ( ) !?  ..|員 | 横 ||
|  (  )?ノ )      .|逮 | 領 ||
|  | |  | |      .|捕 | の ||
|___        .|!..|.理...||
| | | | | || |  ̄ ̄ ̄ ̄  .| 由 .||
458名無したちの午後:2006/02/19(日) 20:51:38 ID:bbxp2Ilw0
なんだよ在日って。
びっくりしたじゃネーかw
459名無したちの午後:2006/02/19(日) 22:22:23 ID:GBpOO0zU0
一気にスレが寒くなったな
460名無したちの午後:2006/02/20(月) 02:55:20 ID:kL/Ww4710
在日だと一発変換だからやり易いつーか。

それよりも、今週はAR発売ですよ。
一応特攻予定。
461名無したちの午後:2006/02/20(月) 06:44:26 ID:Ssi9wCGn0
┝┥┌──────────────────┴┐
│┝┥┌──────────────────┴┐
││┝┥┌──────────────────┴┐
│││┝┥┌──────────────────┴┐
││││┝┥┌──────────────────┴┐
│││││┝┥Zainichisoft                   [×]|
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ
└┤│││││┌───―┐                   ´||`| カチ
  └┤│││││ Λ_Λ | 在日に住み着かれました。  │ カチ
    └┤││││<=( ´∀`) |  謝罪と賠償するまで      │ カチ
      └┤│││(    ) │ 終了はできません。       |  カチ
        └┤│└────┘                    |  カチ
          └┤          [謝罪する]  [賠償する]    |   カチ
            └───────────────────┘
462名無したちの午後:2006/02/20(月) 22:13:52 ID:IsuEpeua0
曲芸ってのがなぁ・・・
そのうち1年くらいしたら完全版が出そうな悪寒が
463名無したちの午後:2006/02/21(火) 06:31:11 ID:t4kQEORu0
さあかすの場合リメイクが出ないのは、だしても売り上げが期待できない作品だからでむしろ不名誉。

あとあそこに”完全”版なんて言葉は存在しません。
464名無したちの午後:2006/02/23(木) 18:49:22 ID:7SYV7tBq0
ARが明日発売な訳だが
465名無したちの午後:2006/02/23(木) 19:41:35 ID:rlbcoIpR0
期待半分、不安半分ってとこだ
466名無したちの午後:2006/02/23(木) 22:36:23 ID:/B7bGtG70
どうしよう、マブラブとおまな2買ったら、AR買う金が残らない。
467名無したちの午後:2006/02/24(金) 03:14:47 ID:/Y5Fm4770
サーカススレ見に行ったがトレース疑惑やってて
ARの話してないな
468名無したちの午後:2006/02/24(金) 04:52:38 ID:Q6N3QTPZ0
ここ数年間エロゲ界隈から離れてたんだけど
今夜たまたま青空のサントラを発掘したんでtopcat.tcを開いてみて
そんでびっくりしてここに来た訳だが。
なにこれ?
今の代表って誰?鷹取?
まだ事態を把握し切ってないんだけどTOPCATは今までサーカスの下請けやってて
今日発売の新作も水夏の続編って理解でいいの?
469名無したちの午後:2006/02/24(金) 06:31:44 ID:kRHiZusW0
全然ダメ
470名無したちの午後:2006/02/24(金) 06:57:12 ID:satz8ngQ0
ReNNの発売後休止宣言を出して
MERCURIUSを立ち上げ?て作品を2本出した後
ライターが個別名義でサーカスの外注をやったと思ったら
今度はTOPCAT名義でARの制作に参加して
今年の1月にTOPCAT復帰宣言を出した

TOPCATのサイトの新作ソフトで紹介されてるARは水夏のシリーズ。
体験版のDLができるから気になうならやってみれ。

代表が誰かは知らん。
今のメンバーがどうなっているのかも分からん。
ついでに今後「TOPCATの新作」が本当に出るかどうかも分からん。
471名無したちの午後:2006/02/24(金) 07:02:12 ID:satz8ngQ0
大人の事情からARでTOPCATの名前を使うために
筋としてAR発売前にTOPCAT復帰宣言を出しただけなんじゃなかろうかとか
個人的にはそんな感じがしなくもない。

連投スマン
472名無したちの午後:2006/02/24(金) 07:27:03 ID:P4F/3j6r0
> ARは水夏のシリーズ
それは違う。売るために関連づけられてるだけ。
それが信者の反感を買って叩かれてるんだから。
473名無したちの午後:2006/02/24(金) 10:27:00 ID:TIvhB0XQ0
水夏とかいうのは知らんからARは買わないけど、新作でたら買うよ
474名無したちの午後:2006/02/24(金) 11:33:42 ID:1Q10mZdg0
とりあえずARのおまけフォルダ見てみ
475名無したちの午後:2006/02/24(金) 12:24:23 ID:t2RIQSCg0
女達の憂鬱3 キター!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
476名無したちの午後:2006/02/24(金) 12:34:30 ID:mEUsVkzV0
ttp://www.topcat.tc/personal_data/p_data_flame.htm

有限会社アルティエ?
電話帳検索では大阪の中崎町にあるけど

前はアコテノーズとかで東京だったよね。
開発は大阪って聞いた覚えがあるような……
477名無したちの午後:2006/02/24(金) 14:21:10 ID:Nb+hilD20
>>475
マジならAR買う
478名無したちの午後:2006/02/24(金) 15:14:11 ID:Dlvjickx0
新作は和風伝奇のようっすね、イェイ
479名無したちの午後:2006/02/24(金) 18:25:00 ID:1BvkcVYO0
ARに新作情報あるのか?
なら買うしかないじゃないか
480名無したちの午後:2006/02/24(金) 18:46:43 ID:KNv9gSc+0
ARどうやらあたりっぽい。
かなり長い・・・けど、飽きない。
まあ、土曜の朝ぐらいには突貫組からの感想が出るんじゃないかな?
俺は徹夜明けだからそろそろやめて寝るけど。w
481名無したちの午後:2006/02/24(金) 19:44:03 ID:HbS7idBZ0
>>476
もともとTOPCATは大阪の中崎町だったと思うよ。
昔、取引先の事務所を訪問するのに所在地を訊ねたら
それがTOPCATと同じオフィスマンションで、
「おお、ここなのか!」と思った記憶がある。
482名無したちの午後:2006/02/24(金) 20:19:17 ID:Dlvjickx0
おまけ特設ページのリメイクアンケートって期待していいのん?
483名無したちの午後:2006/02/24(金) 21:05:50 ID:zPguBXEt0
TOPCATが地に落ちた頃に、天下を取ったメーカーが今葬式を迎えてるのを見ると、
時の場がれを感じる。
484名無したちの午後:2006/02/24(金) 22:32:06 ID:Q6N3QTPZ0
ivoryの東京九龍ラインとTOPCATとアボガドパワーズが好きだったんだけど
今残ってるのはTOPCATだけみたいね…。たまに戻ってくると栄枯盛衰を感じるなぁ
48511:2006/02/24(金) 22:41:37 ID:7a3R86EL0
AR開始十数分……
紛れもなく鷹取氏のトホホ系笑いノリだ。
個人的にはこれだけで元を取った……って言いたいところだが、希望小売価格¥9,800税別は高いだろサーカス。
486名無したちの午後:2006/02/25(土) 01:36:27 ID:hUNEmRfW0
ARは水夏の事は忘れてプレイした方が良い、
なんかこれ体験版とのギャップがまたなあ…
まあ2月戦線ではまだ上位に位置すると思うぞ。

まあアレのショックの後なのでこう感じるだけかもしれんが
あとは冷静な人に報告頼む。
487名無したちの午後:2006/02/25(土) 02:25:12 ID:/+fvsuaM0
まだ5時間目ってとこだが、正直かなり面白いと思う。
無理に水夏の続編にしないでオリジナルとして出せば良かったのに。
水夏の続編として求められているものとは噛み合ってないんじゃないかな。
売り方で失敗してるよなぁ、勿体ない。
ついでにタイミング悪く例の騒動でサーカススレが荒れまくってるし、不遇だ・・・(ノД`)
488名無したちの午後:2006/02/25(土) 11:29:45 ID:VmYiwxjk0
AR好評なのか
でも4月までは金つくれそうも無いからなぁ

そのうちAR完全版でも出たら買うかな
489名無したちの午後:2006/02/25(土) 11:38:54 ID:r2jGYiWw0
ねこてっぺん
490名無したちの午後:2006/02/25(土) 18:50:59 ID:XMRIEe3K0
水夏プレイして退屈で退屈で途中で投げたって人にはどう?
491名無したちの午後:2006/02/25(土) 19:07:27 ID:Ov76WvLD0
西瓜は取りあえず頭から外したほうが良い。
基本的に別物だと思ったほうが良い。
というか、鷹取の文+SYUNの音って部分は間違いなく外してないことだけはたしか。

ただ、全部まだやりおえてないから、良い悪いって評価はしかねる。
まあ、何が退屈かどうかってのも個人差もあるからよく解らんし、その辺の判断も俺にはわからん。w

それほど、馬鹿売れって感じでもないから、買うかどうかってことなら、
もう少し評価が上ってきてから判断してもいいんじゃないかと思うが。
492名無したちの午後:2006/02/25(土) 21:28:17 ID:2oyHWOM90
>>491
>というか、鷹取の文+SYUNの音って部分は間違いなく外してないことだけはたしか。
散々迷ってたけど明日買いに行くw
49311:2006/02/25(土) 21:36:03 ID:Rt7YkkhZ0
Tier2突入……
TOPCATファンとしてみると、原画は犬神藤丸氏一人にやってもらったほうがありがたかったなぁ。
サーカスからしてみたら、それじゃ商売にならんのだろうけど。
494名無したちの午後:2006/02/25(土) 22:21:12 ID:Rv/bO9Ce0
犬神氏の絵は上手いがギャルゲー向きじゃないからな…
495名無したちの午後:2006/02/25(土) 22:34:07 ID:9nW3BZRk0
結局、絵師だけサーカスの人材で、あとは自社制作?
何にしても、TOPCAT風味があの絵で出るのか想像付かん。
もっとも、駄作アレルギーの付いたTOPの使った絵師を
使うのもあれだが。
たかみち今何やってんだろ。
496名無したちの午後:2006/02/25(土) 23:13:34 ID:vY52Z80i0
>>495
個人的にはちょっと違う面から絵師を見つけてくるあたり、番長が好きな理由なんだがね。
CG背景をアニメスタジオに依頼したり。

残念なことに市場はエロゲ。
オリジナリティーより、ヒット作品の二番煎じの方が良く売れる。…まあ、エロゲだけじゃないかもだが。
497名無したちの午後:2006/02/26(日) 00:27:53 ID:1hpDBz/t0
男キャラと女キャラとで画風が違いすぎるw

おまけフォルダの次回作(?)ヒロイン、メガネかけたふみのんみたいな印象だね
498名無したちの午後:2006/02/26(日) 00:49:05 ID:kB9NDV110
>メガネかけたふみのん

ものすごく興味わいてきたw
絵師は誰?
499名無したちの午後:2006/02/26(日) 17:34:14 ID:d0knIUq20
俺は水夏やってしTOPCAT協力程度ではなあ、と思ってたんだけど
・水夏は知らんでもいい(むしろ知ってると不幸?)
・TOPCAT好きなら買うのが吉
ということで良いのかな。
50011:2006/02/26(日) 18:29:50 ID:O7NU4S+C0
とりあえずエンディングムービー「らしきもの」を見た……が、まだ終わってない。
こりゃあ鷹取氏かなり気合入れてきたなぁ、設定のスケールの大きさでいえばMFDに近い。
取っ掛かりの部分には、ベタベタなネタもあえてふんだんに盛り込んでいるし、逆に後のほうには簡易バトルシーンもあったりして、「TOPCATはこんなこともできますよっ」って感じのがみっちり詰まってる。
ただ、その一種張り切りすぎなのが、肌に合わない人もいるだろうなぁ。
501名無したちの午後:2006/02/26(日) 19:01:47 ID:ENr8vw770
>>499
TOPCAT好きなら絵以外は外さないと思う
502名無したちの午後:2006/02/26(日) 19:40:49 ID:pAtmXQhL0
絵も見慣れてくるといいと思えてくる不思議
聖や都の絵師に限るが


お嬢の絵師は無理だorz
503名無したちの午後:2006/02/26(日) 20:06:24 ID:soh2eV1n0
むぅ、これはまさかむっちょん!!
504名無したちの午後:2006/02/26(日) 21:37:46 ID:9qj2wkLG0
たかみちのスレとかないんか?(゜〜゜)
505名無したちの午後:2006/02/26(日) 23:22:30 ID:NgQbaqQ40
>>496
>個人的にはちょっと違う面から絵師を見つけてくるあたり、番長が好きな理由なんだがね。

同意。
あと遊び倒せるゲーム性に固執する所とか。
青空みたいなノベルゲームにさえ黄金期のAVGっぽい手応えを感じられるという徹底ぶり。
そういう企画方面の味は初代代表が担っていたんじゃないかと勝手に想像してるんだけどね。
50611:2006/02/26(日) 23:52:43 ID:O7NU4S+C0
終わた。CGも全回収。あ、戦闘でわざと負けるの試してないや。
……ラストシーンがあの部分の選択だけで決定するのは、ちょっと納得しづらいなぁ。仕掛けの都合もあったのかもしれないけど、(エロゲ的な)ゲーム性の面からみても誉められない。
あとは、オヤジ連の見せ場が途中からほとんどなしになってしまったのがもったいない。
ロウが彼らに代わりうる強力なキャラだったのは確かなんだけど、やっぱりオヤジ連にももう少し粘ってほしかった。

まぁ、不満点もあるけど、TOPCATファンとしては元は取れる内容かな。
絵に関しては、天羽真理氏(都・つみれ・メデス)のは結構よかった。
かどつかさ氏の聖と七菜もいい感じだったけど、七菜のほうが聖よりも全体的に出来のいい絵が多い気がする。
それにしても、4人原画がいるのはTH2とかも同じなわけだが、こうまで噛み合せが悪い例はめったにないだろうなぁ。
507名無したちの午後:2006/02/27(月) 00:07:10 ID:rTw0GVAg0
もしかしてまた
夏休みに駅弁を買いに行くかどうかなんて序盤のしょーもないフラグで
バッドエンド確定するの?
508名無したちの午後:2006/02/27(月) 00:27:24 ID:cxG1olCX0
戦闘シーンなど色んな事に挑戦しようとする姿勢は認める

これで番長が完全復活してくれるなら
お布施した甲斐があったと思う
509名無したちの午後:2006/02/27(月) 13:06:43 ID:L+j1LnYW0
>>507
懐かしくてララタw
あれにはびっくりしたなぁ、いい思い出だ
510名無したちの午後:2006/02/27(月) 21:13:33 ID:oS5yFmmG0
ARって続編モノ?
それを制作してんのか・・・(;´Д`)
他社が続編制作ってなぁ
51111:2006/02/27(月) 21:32:24 ID:ifUuNx1V0
>>507
いやいや待て待て、青空のそこは雨音ちゃんルートに入れるかどうかの分かれ道ではあるけど、バッドエンド確定じゃないぞ。
誰のルートに入るかは夏までで決まるけど、グッドかバッドかを決めるのはどのルートでも秋だけだぞ。
512名無したちの午後:2006/02/27(月) 23:55:15 ID:qBPonRBg0
>510
続編っていうよか、
シェアードユニバースっつーか
スピンオフ?
そういうコラボもありじゃね?
513名無したちの午後:2006/02/28(火) 20:23:46 ID:VLqusFRf0
>>510
一部設定だけ貰った全くの別物

ARはTier1を我慢してやり続けられるかだな…
514名無したちの午後:2006/02/28(火) 20:35:05 ID:5iCXGt5C0
音楽結構いいな
515名無したちの午後:2006/03/01(水) 01:10:23 ID:uomZGH6y0
果て青2とかやめろ。
これ以上汚すな。('A`)
516名無したちの午後:2006/03/01(水) 03:38:02 ID:xf9Gbb290
何をいきなり
517名無したちの午後:2006/03/01(水) 04:19:19 ID:YLl7FVLg0
残念ながら汚されるほど広く展開されなかった・・・
518名無したちの午後:2006/03/01(水) 18:08:17 ID:+WyD84c30
同タイトルの2って事は、少なくとも舞台は同じと言うことになるが・・・
それともパラレル的な意味なのか。

・・・唯一売れたタイトルだから、その続編にしたとか言う安易なものでは
無いと信じたい。
519名無したちの午後:2006/03/01(水) 18:20:02 ID:xf9Gbb290
>>518
果て青2いつのまに発表されたの?
TOPCAT行ったら落ちてて確認できん
520名無したちの午後:2006/03/01(水) 18:57:39 ID:CdSLV3xr0
なんか情報が錯綜してるぞ。
521名無したちの午後:2006/03/01(水) 22:04:58 ID:MMoGB+Fk0
むしろ落ちてるからこその釣りか?
tc生きてるから問題ないことは秘密
522名無したちの午後:2006/03/03(金) 21:01:18 ID:k/A38nrS0
水夏の続編としてリリースした事は今後のTOPCATにとってプラスかマイナスか
523名無したちの午後:2006/03/04(土) 01:42:21 ID:UPt5Mglk0
及第点のゲームが出せた点はプラスだが
変な曲芸アンチにつけ狙われてマイナス
524名無したちの午後:2006/03/04(土) 02:53:01 ID:V3jzMgbe0
七菜菜菜菜菜菜菜菜菜菜菜菜菜菜
凛(つдT)
525名無したちの午後:2006/03/04(土) 19:26:59 ID:2uTLwdKS0
変な感傷抜きで、70点のゲームと言えるモノなのか気になる。
526名無したちの午後:2006/03/04(土) 21:44:29 ID:diUnDmMw0
果てしなく青い、この空の下で

これを青空って略すTOPCATのセンスが好きだな
果て青なんて略されると変な感じだ
527名無したちの午後:2006/03/04(土) 21:58:59 ID:8UNjx42I0
俺は日本で唯一 はてこの と呼んでた
528名無したちの午後:2006/03/04(土) 22:26:01 ID:pNR5U8wT0
俺は「果てしなく青い奴」って言ってた
529名無したちの午後:2006/03/04(土) 22:26:35 ID:xZCTQEdE0
俺は てくのの
530名無したちの午後:2006/03/04(土) 23:05:29 ID:CjZeYRCz0
ARの評判いいか?
531名無したちの午後:2006/03/04(土) 23:21:14 ID:BeMdD9Pr0
俺は駄作だと思った
532名無したちの午後:2006/03/04(土) 23:22:16 ID:dflOEo0h0
ARは
ここ(TOPCATスレ)だと、まずまず〜良作
曲芸スレだと地雷〜佳作ぐらいの扱い

曲芸の連中が文句言ってんのはバトル(゚听)イラネてのと、
設定の解釈の相違みたいなところがあるように感じる。
音やテキストに関しても、一応前作との位置づけの水夏を引きずった評価になってるのは致し方ないかな・・・と。

ただ、個人的にこのスレの住人として言わせてもらえば、
ここ(TOPCAT)の住人ならやっても悪くない出来にはなってるとは思う。
ただ、定価・・・高いよね。ってのはどうしても付纏う。

ただ、ここでは甘い評価
向こうでは辛い評価になるのはまあ仕方ないんじゃないかと・・・
533名無したちの午後:2006/03/05(日) 04:46:31 ID:PLGe7jKz0
中盤からがやや失速ぎみだけど、駄作とまでは思わないな
まぁ水夏みたいなのを期待してた人間としては期待を裏切られた形だから…まさかこんなバトル展開になると思わないし
534名無したちの午後:2006/03/05(日) 12:19:48 ID:Uranue+d0
駄作とまではいかないけど期待はずれでした
535名無したちの午後:2006/03/05(日) 14:37:52 ID:4PX3m1Ft0
余所のよくわからんソフトはもういいから、TOPCATブランドで作ってくれ。
536名無したちの午後:2006/03/05(日) 19:20:53 ID:7Yl3KYbQ0
箱、でか杉。鞄に入らねーから今日は断念したよ。
537名無したちの午後:2006/03/05(日) 22:35:26 ID:nCox/sWT0
何だよ・・・(;´Д`)
結局全体的には、評価は及大作以下なのか?
レビューサイトでも見回らんと怒んのか。時間内のに
538名無したちの午後:2006/03/05(日) 23:16:18 ID:nrEUxh5A0
個人的にはそれなりに。
ただ、Aquasがダメだった人は様子見しといたほうがいいと思う。
氏の語りぽいところとか、
細かいとこでの齟齬というかちぐはぐさがちょいと気になった。
539The曲芸:2006/03/07(火) 11:22:27 ID:3ebiak0t0
1 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2006/03/05(日) 04:24:59 ID:YkihLY/Z0
公式
ttp://circus.nandemo.gr.jp/sakuhin/ar/index.html
前スレ
AR〜忘れられた夏〜
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1129042924/

2 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2006/03/05(日) 06:22:16 ID:5j3KlYtY0
TOPCAT
http://www.topcat.jp/

3 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2006/03/05(日) 08:10:27 ID:1MmHP17h0
痛い信者の集うTOPCATスレッド 〜その11〜
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1113750119/
皆でやっちゃえやっちゃえ
540名無したちの午後:2006/03/07(火) 11:48:24 ID:6u19H7dd0
オルタ→もしらば→AR
とやったけどARダメポって感じ
541名無したちの午後:2006/03/07(火) 20:50:35 ID:hLUwpqa10
mucchon-II(笑)









・・・BGMが((;゚Д゚))
542名無したちの午後:2006/03/07(火) 20:51:52 ID:hLUwpqa10
リメイクに関するアンケートとかやめろよ・・・不安になる
543名無したちの午後:2006/03/07(火) 21:29:47 ID:9c3OoCGf0
果てしなく青いこの空の下で……

リメイクで曲芸商法を実施しますっ!
三本ぐらい買ってください



そんな悪夢を見たんだ。。。
544名無したちの午後:2006/03/07(火) 21:33:21 ID:7xPyz8vu0
やってないから買ってもいいかな
545名無したちの午後:2006/03/08(水) 01:42:16 ID:q76p+6Tw0
CS版の声優で出したらネ申
546名無したちの午後:2006/03/08(水) 18:36:39 ID:MSFL2L200
DOS版のゲームってレビューすらあまりない。(´・ω・`)
ハードオフで見かけてそんな高くもないんで買おうと思ったんだけど、
ゲームバランスとか、シナリオとかどんなもんか知りたい。
547名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:09:25 ID:TZurhToy0
在りし日の歌 っておもろい?

青空以降 ゲームしてないのでな
ただ でもムービーみるといい感じだったのだが あんまこのゲームの評価聞かないから
どだった?
548名無したちの午後:2006/03/09(木) 01:57:31 ID:NeoOwe4K0
全体的にシナリオが短めだけど、活動休止後の作品の中では一番好み。
雰囲気とか歌と音楽とかアイキャッチとか。
549名無したちの午後:2006/03/10(金) 21:05:50 ID:f5KfmjY30
日誌が出来たもより
550名無したちの午後:2006/03/11(土) 00:04:35 ID:H7bv7wsB0
いや、最初はリメイクでもなんでもいいよ
資金繰りだけはしっかりしてくれ
551名無したちの午後:2006/03/11(土) 10:54:58 ID:xUcC9JbT0
残念、リメイク商法は問題先送りの先細り

これが現実
552名無したちの午後:2006/03/11(土) 20:30:08 ID:x2OnG4d50
果て青のリメイクなんか作る気なら永遠に眠ってろよ。(´・ω・`)
553名無したちの午後:2006/03/11(土) 20:41:06 ID:RFtFbG9h0
リメイクすんなら買えないとか動かないやつにしてくれ。
554名無したちの午後:2006/03/11(土) 21:06:25 ID:QK1aPDNi0
新作は叩かれるわ信者は痛いわ八方塞がりですな
555名無したちの午後:2006/03/11(土) 21:17:42 ID:5Kf5hD880
二方しか塞がってないじゃん
556名無したちの午後:2006/03/11(土) 22:16:11 ID:B2N5r7K+0
われわれにはまだ青空信者とたかみち信者が残っている
557名無したちの午後:2006/03/11(土) 22:43:36 ID:BuBxIZOe0
最近のたかみち絵はなんかイマイチだ
558名無したちの午後:2006/03/11(土) 22:54:31 ID:jlchnTDK0
ある程度描き分けられんじゃね?何か最近出たコンシューマのSFものなんかかちっとしたデザインだし。
でも、おれは果て青やみずのかけらみたいなペインタでさらっと描いたものが好きだ。
インクルは地味顔と腐った色使いがいやだったけれど。

うは、俺好き放題言っているなw まあ、絵心のない人間の言うことだ。
559名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:09:32 ID:94Al2PE70
とりあえずもうTOPCATとは組まないでくれ
いろんな意味で駄目だわ
560名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:23:47 ID:c6JLA5ae0
いや、青空以降にたかみちが組んだところはどこもTOPCAT以下だったと自信を持って言える。
とはいえもうTOPCATと組むことはなさそうな気もする。
561名無したちの午後:2006/03/12(日) 00:40:19 ID:2i6dAcVk0
たしか、インクルージョンだっけか。
ワゴン行きの。
やったことないからどんな感じかはわからん。
562名無したちの午後:2006/03/12(日) 01:26:30 ID:jMEign4F0
ARスレにも同じこと書いてあったから、誰とTOPCATが組んで欲しくないのかわからん。
誤爆宣言もないから単なる釣りな可能性もあるけど。
563名無したちの午後:2006/03/12(日) 01:46:02 ID:nxBEzQSV0
正直
田舎ゲーであればどこでもイイ!気がする
564名無したちの午後:2006/03/12(日) 10:01:57 ID:uwcLYXAu0
今TOPCATとたかみちが組んだとしても、なんとなく期待できない気がするんだ。
565名無したちの午後:2006/03/12(日) 13:25:11 ID:9Dnwdmu20
シーッ!
566名無したちの午後:2006/03/12(日) 20:25:28 ID:zXX4GlFW0
まぁ虎武竜と、つんくが組んで何かやるようなもんだなw
567名無したちの午後:2006/03/13(月) 01:15:55 ID:SuofraiF0
活動休止中も続いていた番長スレだが、
保守しつづけた住人がすっかり腐っちまっているような。

ネガネガしたレス見てて思ったんだが、そもそもエロゲにまだ興味あんのか?
568名無したちの午後:2006/03/13(月) 01:17:28 ID:ZunEOfRW0
まあそこそこ
569名無したちの午後:2006/03/13(月) 01:45:18 ID:jQ0xggZr0
遅すぎたんだ くs(ry

一応まだ現役エロゲマのつもりだけど
流石に昔のようには。
570名無したちの午後:2006/03/13(月) 03:40:50 ID:1Ltj7yLJ0
吉川晃司と布袋寅泰が組んで何かやるようなもんか・・・納得した。
571名無したちの午後:2006/03/13(月) 09:42:21 ID:aABS96oy0
鷹取に好きなようにやらせてやれよ
資金繰りとかなんとかでリメイクだとか青空の続編とかやっても、
どうせ腐ったものしかできないだろ。
某アレがライターのやりたいようにやっていい物ができてんだからさ。
572名無したちの午後:2006/03/13(月) 09:48:37 ID:oZ12ZXrT0
だって今のエロゲって五色の髪の色とロリかボインしかないんだもん
573名無したちの午後:2006/03/13(月) 10:06:42 ID:2ZVLA4B60
>>567
つーか年取るとこうなっちまうんだよ
エロゲ板もそのうち一般ゲーム板みたいに、オッサンユーザが懐古厨だの言われるようになるかも知れん
574名無したちの午後:2006/03/13(月) 13:26:30 ID:oZ12ZXrT0
そのうちじゃなくて、もう始まってると思うけどなあ。
nyは氏ね!とか言ってたのも今は昔で、いまはnyから大量に
人がなだれ込んで多数派になりつつあると思う
575名無したちの午後:2006/03/13(月) 16:02:43 ID:fndbMsQR0
何故唐突にWinnyの話が……
576名無したちの午後:2006/03/13(月) 17:08:37 ID:/R/9mRlC0
それは>>574が割れ厨だからですよ。nyを肯定する人は氏んでください。まじで。
577名無したちの午後:2006/03/13(月) 17:12:54 ID:BpoHzEmb0
そもそもエロゲに割ける時間があまりない。
あと2000年当時勢いのあったレビューサイトが軒並み閉鎖しちゃったんで、
情報が仕入れられなくてな。
578名無したちの午後:2006/03/13(月) 17:54:56 ID:3h6NpcS80
>>576
じゃあマスコミ関係者は軒並み死ぬようだな。

つーか、ブロードキャスターのwinny特集で
nyは家族の成長記録などの公開に使うものって聞いた時にはw

579名無したちの午後:2006/03/13(月) 19:26:00 ID:/R/9mRlC0
>>578
まあ、nyを使っている=違法ダウンロードをしていると同義語ですからね。
やっている人数が多かろうが少なかろうが泥棒ですよ。泥棒。

このスレでも割れ厨の恥知らずどもが自分達の行為について必死に自己弁護しようとしてますよ(藁
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1139230534/
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1139226749/
580名無したちの午後:2006/03/13(月) 19:33:30 ID:l07VKFtZ0
構造上、使用者個人の目的に関わらず違法利用に参加してしまうツールだでね。
581名無したちの午後:2006/03/13(月) 21:44:15 ID:UT4P1s3f0
つーか、果て青の頃にwinnyなんてまだ普及もしてないし。

サイトは四年限界説とかあるからな。
一つの壁だな。
582名無したちの午後:2006/03/13(月) 23:24:12 ID:wZg7UqyW0
「シナリオ:鷹取兵馬」
これなのに、こんな評判か。
ワゴンを待とう。
583名無したちの午後:2006/03/14(火) 03:33:59 ID:LLjAfWiD0
俺が鷹取知ったのは青空でなんだけど、それ以降の「シナリオ:鷹取兵馬」については
全て期待をスカされてる。
アレはまぐれだったのかなとか考えてしまうよ。
584名無したちの午後:2006/03/14(火) 06:04:07 ID:rnMJ2kpZ0
青空の頃は割れだなw
割れ→氏ね!のコンボを自治厨に叩きこまれた。
結果nyの大普及で意味なかったけど
585名無したちの午後:2006/03/14(火) 07:29:54 ID:OzjH5hBc0

579 :名無したちの午後 :2006/03/13(月) 19:26:00 ID:/R/9mRlC0
>>578
まあ、nyを使っている=違法ダウンロードをしていると同義語ですからね。
やっている人数が多かろうが少なかろうが泥棒ですよ。泥棒。

このスレでも割れ厨の恥知らずどもが自分達の行為について必死に自己弁護しようとしてますよ(藁
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1139230534/
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1139226749/

 ↑
こういう過剰反応するオッサンがカネを握り締めてお店にエロゲーを買いに行ってる間も
nyでプレーする奴が増殖してるのが現状だからね。
確かに正しいし、5年位前はそれを声を大にして言う価値があったけど
でももう何の意味もないんだよね。何の解決策にもならなかった。
気づいたら完全に例外の一部になっているのに、きっといつまでたっても気づかないんだろうな。
586名無したちの午後:2006/03/14(火) 09:45:05 ID:fVjzKzLI0
ん〜どうでもいいけど、人いないとこで、
青年の主張を繰り広げても意味がないと思うょ。

大手スレいきな。
ここじゃ住人の「勝ち負け」もあんたの「勝ち負け」もまったく意味なさないから。w
587名無したちの午後:2006/03/14(火) 10:11:47 ID:MkfPrK1Q0
>>585
メアドぐらい見とけw
588名無したちの午後:2006/03/14(火) 10:56:23 ID:izje8t7V0
しかしここってタイミング悪いよな。
青空で注目されたってのに、長い活動休止にせっかくついた新規ユーザーがだいぶ離れてしまった。
忘れた頃に復活したが、業界はnyがどうしようもないほど蔓延している。
589名無したちの午後:2006/03/14(火) 12:24:11 ID:ykQbeKsY0
やたらnyの話題を持ち込みたがる妙な輩も住み着いてるしね。
590名無したちの午後:2006/03/14(火) 17:03:07 ID:wJ1/m35J0
つか、nyじゃなくてshare
591名無したちの午後:2006/03/14(火) 17:24:14 ID:ej2jJFsc0
どっちでもいいけど
そういうスレなり板なりでやってくれ
592名無したちの午後:2006/03/14(火) 17:38:56 ID:+K73icUb0
俺はTOPCATのエロゲーはロンゲで純情そうな娘が
アナルセックルしまくりになる点が好きなんだが
ARはそのへんどうなの?
593名無したちの午後:2006/03/14(火) 19:12:14 ID:Vh4Ye6gp0
果て青の次にまともな作品って何よ?
594名無したちの午後:2006/03/14(火) 19:21:00 ID:de5mPOI30
AR


はないな
595名無したちの午後:2006/03/14(火) 19:35:07 ID:sSTRB1fG0
メッセンジャーフロムダークナイトと
ザップザマジックとLとReNNの前作が未プレイの俺は

雪色のカルテだと思うな。
596名無したちの午後:2006/03/14(火) 19:54:09 ID:2rWQf3ah0
ZAPは正直エロゲとしてはどうかと思うが
カードゲームの中毒性が強力で未だに時々プレイしている
597名無したちの午後:2006/03/14(火) 20:23:18 ID:H7TF0XAS0
ワンダープロジェクトJも好きだった俺は、ワークスドールも楽しめたぞ。

つーか、TOPCATのゲームに実用性は期待してな(ry
598名無したちの午後:2006/03/15(水) 02:42:19 ID:d1rSE63/0
UHFアニメのノエインのキャラで1人だけぼうのうとっぽいキャラがいるんだが、
今回その子が高校生になった上入院、医師から死の可能性もあると告げられ
夜中に病室を抜け出し雪の降る病院の屋上で空を見上げるシーンがあったので

なにこの雪色のカルテ

ttp://dat.2chan.net/18/src/1142355006912b5c0.jpg
599名無したちの午後:2006/03/16(木) 23:18:36 ID:dmiGKh1N0
ワークスドールは、アイテムをアホな使い方してるのを見て和むゲームだと思ってる
600名無したちの午後:2006/03/17(金) 08:52:41 ID:oWiDTXwu0
俺なんてReNNですらコツコツ楽しんでしまえてるぞ。
601名無したちの午後:2006/03/18(土) 00:16:18 ID:xWTB+MWo0
WoRKs DoLL は、最初のデモ画面を延々と眺めているのも好きだ。

手塩に掛けて育てても、寿命が来るのが切なくてなぁ…
延命したくとも売らない事にはまとまった収入が無いし
602名無したちの午後:2006/03/18(土) 21:07:21 ID:KkNYfgaC0
>>601
雪色のカルテもそうだが、金のバランスが良くないね。
攻略するには歯ごたえがあるが、遊ぶには全く適さない。

しかし、TOPCATと言えばLを思い出してしまう。
一番思い出したくない作品なのに。
603名無したちの午後:2006/03/18(土) 22:59:26 ID:vZ5GG7OR0
‐L‐ってよく500円以下で売られてるから試しにちらっとやってみた。
そして、エロゲーも日進月歩の時代があったんだなあ、と思った。
21世紀になってからは落ち着いてるけど。
まあ、そう思っただけでほとんどプレイしていない。
604名無したちの午後:2006/03/19(日) 15:21:48 ID:zXENM2M40
>>602
そうか? 売却用と育成用で2ライン作ればそこからは金に困らないが。
2ライン作るまでは我慢だけど、SLGなんてそんなもんじゃね?
605名無したちの午後:2006/03/19(日) 17:06:40 ID:mAstSLij0
TOPCATだと雪色とワークスドールが特に印象的だなあ
クールなバカゲーって雰囲気がツボだった
結局どっちも途中で挫折したが
606名無したちの午後:2006/03/20(月) 12:51:25 ID:YtyFjCsS0
クソスレ上げ
607名無したちの午後:2006/03/20(月) 18:22:53 ID:745m5+a/0
発売から6年近く経ってもいまだ根強い人気の果て青。
その割には、たいして売れなかった果て青。
そして、今だ果て青の呪縛に捕われ続ける信者達。

メーカーは頭イタイだろうなあ・・・
608名無したちの午後:2006/03/20(月) 18:25:13 ID:/hskGP+s0
ごめん、おれは原画あんみつ草の頃からの信者なんだ
609名無したちの午後:2006/03/20(月) 21:12:10 ID:55K/bCYc0
>>606
エロゲってそういうのばっかりな気もする
610名無したちの午後:2006/03/20(月) 21:48:30 ID:KwwOAA4z0
AR、3980円なんだけど買い?
611名無したちの午後:2006/03/20(月) 21:50:53 ID:B3vjxqVI0
待てばもっと落ちるよ
612名無したちの午後:2006/03/20(月) 22:34:00 ID:kahXjJQ30
もうそんなに落ちたのか・・・前途多難だな。
まあ正直あんまり期待はしてないが
613名無したちの午後:2006/03/21(火) 01:13:08 ID:JpW1vJIJ0
「みずのかけら」のスレッドが行方不明なので、原画家繋がりでこちらに投下ー
ttp://rainbow.sakuratan.com/data2/img/rainbow1546.zip
614名無したちの午後:2006/03/21(火) 01:17:45 ID:xD2V+ls90
>>610
安っ
615名無したちの午後:2006/03/21(火) 01:30:29 ID:eqYDDs2s0
>>610
掛け軸が激しくいらんから、通常版を待って
それがさらに値落ちしたところを買ったほうがいいような。
616名無したちの午後:2006/03/21(火) 02:29:20 ID:Cwz8S2wn0
>>613
どこのまち?
たかみち画には見えん。
617名無したちの午後:2006/03/21(火) 03:17:00 ID:JpW1vJIJ0
>>616
まんだらけかどっかのクリアファイルに付いてたイラストシート。
ファイル側は処分してしまったので詳細は覚えてないが、
裏側に本人が描いた4コマが載っているので絵も本人画だと思う。
618名無したちの午後:2006/03/21(火) 03:19:56 ID:okz1mdeY0
>>616
たかみちの描いたまんだらけポスターだお
619名無したちの午後:2006/03/21(火) 05:14:58 ID:Cwz8S2wn0
本人画なんだ。
たかみちこんなスプレー多用するとは思わなんだ。嫌いじゃないけれど。
620名無したちの午後:2006/03/21(火) 07:43:00 ID:l8/MlHPc0
>619
さてはたかみち画集持ってないな
621名無したちの午後:2006/03/21(火) 11:08:20 ID:4TtFQvac0
>616
万世橋上から川上を
つまり御茶ノ水方面をのぞむ景色だと思う
622616:2006/03/21(火) 17:17:02 ID:3bs92jPp0
>>620
ということは画集はこういう画調がメイン?
購入は前向きに検討中…だったけど 613 みたら少し後向き
本人のHPギャラリーにある玄関・修学旅行絵なんかが好きなんだけど
そんなん使ってTOPCATで企画立ててくれないかなぁ〜

>>621
えっと…まちはまちでも町亞聖…いや何でもない
623名無したちの午後:2006/03/21(火) 23:44:18 ID:DKlnC4nX0
>>604
「売却用」って割り切れないから辛いんジャマイカ
624名無したちの午後:2006/03/22(水) 00:14:59 ID:9wGyfiVK0
>>622
画集のタッチは大体こんな感じ。
ttp://rainbow.sakuratan.com/data2/img/rainbow1564.png
625名無したちの午後:2006/03/22(水) 00:43:05 ID:pzqsJWp/0
画集の塗りさあ、信者フィルター通したら「味」なんだろうけど、
やっぱ普通に見たら雑だよな。
626名無したちの午後:2006/03/22(水) 00:51:26 ID:FL/RdK/g0
情報量多すぎだと目が疲れるんで俺的にはちょうどいいよ
627名無したちの午後:2006/03/22(水) 00:58:12 ID:9wGyfiVK0
下書き・下塗り状態なんじゃないかと勘違いする人もいそうですね。ちょっとのっぺり気味。
コミックLOの表紙群はもうちょっと描き込まれているんですが。
というかLOの画集はまだですかハァハァ
出来ればデジタル媒体で。
628名無したちの午後:2006/03/22(水) 01:00:33 ID:vpKS4rsx0
常居っていい曲ね
629名無したちの午後:2006/03/22(水) 06:50:10 ID:MnrE1wrD0
>>627
エルオーの表紙集は数がたまったら出すって画伯が掲示板で言ってたよ。
これが実質の青空2になる
630名無したちの午後:2006/03/22(水) 08:45:02 ID:+JrLOebJ0
ナルカイナソンナモン
631名無したちの午後:2006/03/22(水) 21:36:24 ID:t5ihkuMY0
>>607
2000年当時で1万本オーバーでも大して売れなかったってどんな基準だよw
20万本超えじゃないとヒットとして認めないとか?
632名無したちの午後:2006/03/23(木) 08:30:43 ID:+Z0HaE+m0
ねぎ板でもベストエロゲー大賞1位なんだよな
今思うと信じられん
633名無したちの午後:2006/03/23(木) 08:59:20 ID:22i5eQss0
女教師に衆人の前でフェラチオされる描写でひどく興奮いたしました
634名無したちの午後:2006/03/23(木) 13:27:46 ID:5hXwfQ0Y0
やっぱ新しかったからな。
このジャンルで、果て空のレベルに届いたゲームは未だに出てないし。
635名無したちの午後:2006/03/23(木) 15:28:37 ID:G4RNYy1T0
どうでもいいけど、台詞表示を縦から横に変換できたりしたのは新しかった。
636名無したちの午後:2006/03/23(木) 17:09:31 ID:7XyeGvnc0
むしろ縦書き表示自体がエロゲでは珍しかったね
637名無したちの午後:2006/03/23(木) 23:28:02 ID:XUOCVZyR0
でも自分には読み辛かった
638名無したちの午後:2006/03/24(金) 02:12:15 ID:eBeeJAXU0
結局横でやったな。
縦だとキャラの表情が追いかけ難くて。
639名無したちの午後:2006/03/24(金) 02:50:55 ID:AlP1/2jv0
>>638
同意。縦書き表示ならピボット対応モニタで縦画面にできたらいいのに。
絵日記ライクな画面になるわけ。
640名無したちの午後:2006/03/24(金) 15:22:05 ID:kRfscFm90
キャラが左で文字は右からだから離れてて読みづらいんじゃない?
641名無したちの午後:2006/03/25(土) 00:53:03 ID:1ugRpG4W0
みんなの視野が狭いのか俺が広いのか。
俺はずっと縦でまったく問題なかったがなあ。
642名無したちの午後:2006/03/25(土) 02:16:56 ID:SaGRJg/Q0
行間と文字間隔が同じだったのはゆるせん。
643名無したちの午後:2006/03/25(土) 11:26:09 ID:P9My2X530
漏れも縦書きで問題なかったなぁ。
小説読んでるからだと思うが。
644名無したちの午後:2006/03/25(土) 21:00:25 ID:JYHtnskb0
画面は横に長いからな。
右端に集中すれば当然キャラは見えない。
645名無したちの午後:2006/03/25(土) 21:39:03 ID:Xfmgx9gj0
テキストオンリーだったら縦書きでも良いんだろうがエロゲ向けの仕様ではないな
646名無したちの午後:2006/03/26(日) 11:09:36 ID:vyiz2Tlk0
テキストを全面前景にして絵の切りかえのときだけ消すとかね.
後発他社の縦組み実装はそういうのだったから見易かった.

でも文字ウィンドウで縦になるのはこのゲーム位なんじゃないだろうか?
647名無したちの午後:2006/03/26(日) 14:07:31 ID:4hssDRmM0
立ち絵ばっかに力入れて、一枚絵が少なくなった云々。てたかみちが言ってたし、
このゲームには向いていた形式だったってことで上手くまとめます。
648名無したちの午後:2006/03/26(日) 20:59:36 ID:7YBDdqWT0
右が絵で左が文字だったら少しはマシだったかな。
649名無したちの午後:2006/03/26(日) 21:33:27 ID:Uj+VUlo90
>>648
それだと横書きが読みづらくならないか?
横だと左から始まるから。
650名無したちの午後:2006/03/27(月) 13:26:14 ID:UWBXDrlp0
116 名前:名無したちの午後 投稿日:2006/03/27(月) 12:33:46 ID:usJWL1am0
PC-NEWS売り上げ結果出た。

1 マブラヴオルタネイティブ DVD-ROM版 36571
2 ボーイミーツガール 26494
3 もしも明日が晴れならば 16392
4 あると 初回限定版 10968
5 AR 〜忘れられた夏〜 10217
以下略
651名無したちの午後:2006/03/27(月) 15:13:28 ID:sAgLH8Xa0
>>650
おお、値崩れしてるという話もあったが
1万本越えならそうそう赤字にはならんよな。
発売延期で制作費が膨れ上がったりしてなさそうだし。
652名無したちの午後:2006/03/27(月) 15:42:56 ID:n52HCsHH0
でも曲芸的にはけっこう普通の売上げじゃね?
大復活劇とはいかなかった感じ
653名無したちの午後:2006/03/27(月) 15:57:57 ID:sAgLH8Xa0
いくらエロゲの回転が異常に早く予約分の販売が大半とはいえ、
集計期間ラスト4日前の発売だから実際にはもうすこしは出てるだろ。
654名無したちの午後:2006/03/27(月) 16:20:39 ID:OFBw15mR0
1万本なら曲芸的には普通じゃなくて失敗。数千でどうこうなるモンでもなし
655名無したちの午後:2006/03/27(月) 17:20:08 ID:n9BkGOvp0
まぁ今までよりは収益上げられた……のかな?
656名無したちの午後:2006/03/27(月) 19:00:07 ID:R3nkR+kG0
>631
おまえ2000年当時って・・・

ほんとに2000年の頃知ってんのかよ

657名無したちの午後:2006/03/27(月) 20:02:58 ID:Wg2YwHhd0
葉鍵の最盛期か。
そういや最近アニメになったAIRやとらハ3もこの年か。
ある意味エロゲドリームが一番華やかだった時代だな。
658名無したちの午後:2006/03/27(月) 20:20:01 ID:PfK7ZKpe0
死にかけた娘っ子がウンウン唸ってればOKだった時代か……
659名無したちの午後:2006/03/27(月) 21:13:09 ID:S6V4lIud0
ああ、今もな・・・・
660名無したちの午後:2006/03/27(月) 22:18:59 ID:sAgLH8Xa0
青空がたいして売れなかった=ヒットというほどじゃない、という事ならそうだろう。
せめて新規素材は全部かにかに、立ち絵は使いまわしでもいいから
ファンディスクが出るくらいは当たってほしかった…。
661名無したちの午後:2006/03/27(月) 22:30:22 ID:2JCD9PlM0
>>660
雨音がSDキャラでメイドの仕事をして時々犯される
青空FDを出しておけばそれなりに売れたと思う。
662名無したちの午後:2006/03/28(火) 00:31:59 ID:XM1Y4lQJ0
>>661
なにその「雨音が堂島邸で永久セクハラ生活」
という俺の現役妄想が具現化したソフト



100本買う
663名無したちの午後:2006/03/28(火) 01:18:51 ID:R/qhsC8e0
>>659
ぜんぜん無くなったと思うが
664名無したちの午後:2006/03/28(火) 04:58:57 ID:ErRWLXcj0
今はエロシーンがどうたらってのばかり見るな
665名無したちの午後:2006/03/28(火) 06:16:06 ID:MONSQIy10
個性派の時代になりつつある
666名無したちの午後:2006/03/28(火) 11:13:29 ID:z0FDknpA0
>>661-662
雨音=飛白、悠夏=樟葉なWoRKs DoLLを想像した
667名無したちの午後:2006/03/29(水) 19:41:40 ID:CPNCKfS+0
ワークスドールってオモロイん?
668名無したちの午後:2006/03/32(土) 21:55:54 ID:Mei64OL+0
俺、Aquas面白かったんだが異端か?
最後のどんでん返しが効いたんだが
669名無したちの午後:2006/04/02(日) 11:08:50 ID:7uudqeRo0
AQUASは俺も好きだが、
音がゲーム中でしか聴けないんだよなあ。
BGMモードがなんでついてなかったんだろ。
つうかサントラを・・・orz
670名無したちの午後:2006/04/03(月) 00:31:45 ID:rHSbu3Ew0
ここ↓によると、AQUASも在りし日も、音楽抜き出して聞けるみたいよ。
MERCURIUS(メルクリウス)スレッド Vol.1
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1058268468/l50
671名無したちの午後:2006/04/10(月) 06:34:14 ID:va6lanMl0
こんなに過疎って落ちないんかね
672名無したちの午後:2006/04/10(月) 22:03:41 ID:L2hiKZLc0
機能がいくつか死んでて、単純な即死と過疎によるdat落ちはないらしい。
圧縮は機能してるんだけど、スレッド数が圧縮発動ラインから程遠いんで
エロゲ板は980越えたスレを24時間放置しない限りは大丈夫…と聞いている。
673名無したちの午後:2006/04/11(火) 02:01:39 ID:WyyCPBjC0
へぇー、俺が巡回している板の中じゃダントツでスレッド多いけど。
上には上の板があるんだな。
674名無したちの午後:2006/04/11(火) 02:29:23 ID:JJa9M3zG0
エロゲ系3板じゃエロゲネタがダントツでスレ数多くてたまに圧縮が発動してる。
昔はエロゲネタにも関連スレがあったけど、今はココと作品板にあるだけだから心配ない…と思うょ。
675名無したちの午後:2006/04/16(日) 21:44:20 ID:MBLzpUCb0
しかし次回作、絵柄がTOPCATじゃないよなぁ
大衆迎合なキャラデザはTOPCATらしくない
緒方とかたかみちみたいなデザでないと

OKAMAあたりを採用出来んかな
676名無したちの午後:2006/04/16(日) 21:53:27 ID:vbYUyPKD0
ハナハルでキボン
677名無したちの午後:2006/04/16(日) 22:15:39 ID:r7sE324X0
TOPCATが休止にショックを受けてたが、今日復活している事をしって非常に嬉し。
それはともかく、
このスレの過去ログをhtml化&datを落とせるようにしてみた。
お暇でしたらどうぞ。
http://ragcane.s202.xrea.com/
678名無したちの午後:2006/04/16(日) 22:41:44 ID:9w3nWOze0
>>675
まーね。でも、ここの住人の嗜好はエロゲ全体だと少数派なのだろう(と、決めつけてみる)
やはりここはユーザーも何かと歩み寄ってだな、番長の行く末をなま温かい目で見守ろう!ォー

だからという訳でもないが、昨日、中古の値段にもめげずに新品買ってきたぞ、AR。

…若い男の絵がキツかったよ。何であんなお目々ぱっちりなのさ。化粧でもしてんのか!?
こう言っては何だが、リハビリにはまだ時間がかかるようで…orz
679名無したちの午後:2006/04/16(日) 23:07:21 ID:rffCUOoU0
ARは腐女子展開もしているからなあ
そっちのシナリオは鷹取氏じゃないみたいだが


まあ次回作もなまぬるく見守ってみるよ
680名無したちの午後:2006/04/17(月) 19:46:05 ID:QOtdgUrr0
次回作いうから見に行ったらARじゃねーか
TOPCATの新作まだ〜???
68111:2006/04/17(月) 20:57:02 ID:fxmVfNqZ0
>>677
乙です。
kitanet時代の名前欄・メール欄がないのは、dat形式か何かの違いでしょうか。
ところで、>>2で初代スレの最後が欠けていると書いているのですが、1000まではこちらの手元にあるんですよね。
ただ、IEのキャッシュからコピーしたものなので、入力欄が入っていたりして、過去ログの体裁にはなっていないのですけど。
どこにどう提供したらいいものかわからず放置してあったのですが、お使いになりますか?
682名無したちの午後:2006/04/17(月) 23:52:53 ID:B7bliu2i0
TOPCATの最大の魅力は、センスの良いエロゲ&ギャルゲらしくないキャラデザだと思うんだよなー
今回だけにしてもらいたいがARみたいなキャラデザは、TOPCATらしくないな

ハナハルもTOPCAT向きかな
683名無したちの午後:2006/04/18(火) 00:53:23 ID:rAAda4hc0
果て青のころならTOPCAT信者が「ハナハルイラネ」なんて言えたが、
今じゃハナハルの方が相手にしてくれないんじゃないか?
684名無したちの午後:2006/04/18(火) 01:05:40 ID:4OBFeOtP0
>>683
そうかもなー

俺はTOPCATを追ってた理由の8割がキャラデザなんで
ARみたいなデザインだったら多分眼中に無いメーカーだったと思う
果て青もたかみち画だったからこそノスタルジックなシナリオにも合ってたし俺的に傑作になりえたといえる

というわけでああいう洒落た絵を描けるデザイナーキボンヌ

685名無したちの午後:2006/04/18(火) 07:09:46 ID:NXyaqtwm0
つアボパの残党小池
つ一度参加してるあんみつ
686名無したちの午後:2006/04/18(火) 09:41:08 ID:qu3nzM0k0
>>680
次回作の情報はARロムのおまけフォルダにチラっと


自分は次回の絵も悪くないと思うんだがな
実際ARも曲芸の力があったとはいえ1万越えしたんだし
絵がそこそこキャッチーなのも重要だと思う
新規ユーザーが増えないとそれこそ完全につぶれるぞw

様は鷹取氏のシナリオ(話)に合った絵であれば
たかみち絵でも萌え絵でもかまわん
687名無したちの午後:2006/04/18(火) 09:57:22 ID:vRnQX6dI0
次回の絵ってのはどこかで見れる?
688名無したちの午後:2006/04/19(水) 19:14:08 ID:ksq6v5f20
かにかに萌は少数派?
689名無したちの午後:2006/04/19(水) 19:34:53 ID:0HlKTFfk0
かにかには劣化が激し過ぎだろう


そういやかにかにと天羽は同じアンソロジーに描いてるんだよな
それつながりで天羽にARの話が行ったか?
690名無したちの午後:2006/04/21(金) 03:25:33 ID:Zq9Kxv2f0
鷹取なら伝奇
たかみちなら田舎
このどちらかを起用するなら
これしかTOPCATの次々作は出せないなんてことに…
691名無したちの午後:2006/04/22(土) 12:47:44 ID:6eIFuHBn0
>>686
ARをTOPCATのソフトとして買った連中がどれだけいることやら
692名無したちの午後:2006/04/22(土) 13:01:56 ID:aUjrLFo70
七尾奈留が曲芸とトラブル起こして
以後一切曲芸と仕事しなくなったみたいに
たかみち・ぼうのうともTOPCATとなにかあったのかもしれないな…
693名無したちの午後:2006/04/22(土) 13:59:08 ID:hg3myuzV0
>>691
俺はARはtopcatにお布施のつもりで買ったけどな。
アクアスも在りし日の歌も

ARに関していえば、始めから水夏のつもりもなくtopcatのゲームとしても見てはいなかったが
694名無したちの午後:2006/04/22(土) 14:29:41 ID:X5vFN/260
ドラクエ8をレベル5のゲームとして買うようなもんかな?
695名無したちの午後:2006/04/22(土) 15:34:28 ID:DlKMKDg60
>>692
社員と社長とでトラブルあって辞めましただと、二度と一緒に仕事しないかもしれんが
フリーの外注が次に一緒に仕事できるかどうかは、外注の人のスケジュールの都合が大きいよ。
外注とメーカースタッフが個人的に仲がいいなら、優先してスケジュール組んでくれるだろうけどね。
696名無したちの午後:2006/04/22(土) 16:32:13 ID:fnWl/qc/0
金の支払いさえしっかりやってくれればOKなんだけどな。何社も回す余裕なんて個人にはないし。
支払いは分割、払い終わる前に次の仕事のオファー、でもって残りの金ちゃんとくれるんだろうな!?
って感じだと、さすがに動かざる負えないが。外注が作品に口挟むとも思えんし…

フリーランス側ってそんな感じだけど。エロゲの世界は分かんないけどさ。
697名無したちの午後:2006/04/27(木) 01:21:30 ID:tZQG3+QP0
698名無したちの午後:2006/04/27(木) 13:29:02 ID:YNWV1lPV0
みんな貧乏が悪いんや!

面白い作品出してくれるなら…とお布施のつもりでAR買ったが
戦闘シーンがなければまあまあ楽しめたかもしれないが正直微妙

ストーリーにどっぷり入り込めて読ませてくれる
伝記ノベルタイプを望む
699名無したちの午後:2006/04/28(金) 00:23:47 ID:XFYTM1O20
同じ曲芸なら舞-HiMEやれ
エロじゃねーけどな
700名無したちの午後:2006/04/28(金) 16:00:52 ID:MyYocwEr0
曲芸なんてどうでもいい
701名無したちの午後:2006/04/29(土) 14:21:14 ID:aNTxdaRh0
スターフ日記ばかりが更新してる今日この頃
そろそろ次回作の情報欲しいものだ


犬神氏が次の原画?
702名無したちの午後:2006/05/01(月) 00:34:14 ID:nYSz4RxG0
703名無したちの午後:2006/05/01(月) 00:53:29 ID:jfQ4U2RX0
もろシェルスクリプトだな。
704名無したちの午後:2006/05/01(月) 21:10:30 ID:KSJGaqDn0
705名無したちの午後:2006/05/01(月) 23:44:05 ID:h3aH+zca0
TOPのお知らせ更新
複数の企画って…オイオイ大丈夫か?
706名無したちの午後:2006/05/02(火) 05:00:01 ID:4nodW0uK0
次回更新で本当に情報が公開されるか見ものだ
707名無したちの午後:2006/05/02(火) 09:29:16 ID:TNVEXNNU0
次回の更新は5年後です
708名無したちの午後:2006/05/02(火) 22:48:39 ID:O0gAY3Ac0
もう俺は心配でみてらんないよ
709名無したちの午後:2006/05/03(水) 00:21:35 ID:F7PWJjks0
この会社まだあったのね・・・・
L以来やってないからもうなくなってると思ってた
710名無したちの午後:2006/05/03(水) 01:10:22 ID:Kjdca1rZ0
711名無したちの午後:2006/05/03(水) 05:07:18 ID:VaO14N+d0
>>709
最近までなくなってますた。
712名無したちの午後:2006/05/05(金) 00:46:04 ID:gZX1pw8+0
713名無したちの午後:2006/05/06(土) 00:54:30 ID:j4ufQZdM0
714名無したちの午後:2006/05/07(日) 14:53:28 ID:0MkduYF20
715名無したちの午後:2006/05/08(月) 02:51:51 ID:LuOQvyMg0
4年ぶりに青空引っぱり出してきてやってるが、
テキスト読みながら明日菜ルートに行こうとするとどうしても文乃の方に気がいっちゃうな。
716名無したちの午後:2006/05/08(月) 11:34:52 ID:b0+6ASXy0
>>715
メガネが図書室で本を机にバーンって叩きつけちゃうぞ
717名無したちの午後:2006/05/08(月) 13:29:36 ID:GBzPIq0O0
>>715
多分、それが普通じゃね?
一番最初に攻略も何もみないで明日菜ルート行った人いるんだろうか。
718715:2006/05/08(月) 17:20:07 ID:LuOQvyMg0
明日菜狙いで行くぞって心に決めてても(4年前は明日菜だけノークリアだったから)
文乃の方に惹かれるんだよな。
見せ場がいまいち少ないせいかな。序盤にさ。
719名無したちの午後:2006/05/08(月) 21:20:39 ID:VL0y6LfP0
あるじゃん。顔面ケーキとか。
720名無したちの午後:2006/05/08(月) 21:25:34 ID:pxa6DxTF0
721名無したちの午後:2006/05/10(水) 01:27:06 ID:B18do1S70
722名無したちの午後:2006/05/10(水) 21:19:39 ID:EUopffDW0
文乃って水着姿も私服も無かったっけ?
制服だけとは寂しいな。
723名無したちの午後:2006/05/11(木) 01:15:40 ID:M63BnMgV0
無い。少なくともPC版は。でも、文乃はあれでいいような気がする。
常にフォーマルな衣装着てる方が手の届かない小鳥っぽくて良い。
その一方で、雨音の青いワンピも際立つってモンだ。
724名無したちの午後:2006/05/11(木) 01:58:38 ID:/iwUkN0M0
725名無したちの午後:2006/05/11(木) 22:06:17 ID:SUrO9oRZ0
何この穂村神社の階段登りきったところみたいなCG、が新情報でよろしいのか?
726名無したちの午後:2006/05/11(木) 22:13:19 ID:thHvCPKR0
曲は青空のだな。
叩かれるの覚悟で言うが青空の続編キボンヌ!
727名無したちの午後:2006/05/11(木) 22:20:07 ID:hFip0xqs0
どう見ても穂村神社の境内からだな・・・
728名無したちの午後:2006/05/11(木) 22:28:28 ID:eFnCmy7n0
なにこの……






あっ、弁当! 弁当買わなきゃ!
おばちゃん、お釣り早く! 早くっ!
あっ、電車っ! 電車出ちゃうっ!!
お釣りっ!!! 電車っ!!!!
729名無したちの午後:2006/05/11(木) 23:22:28 ID:Zhs5Ftr90
>>541から全く進展してないってことでいいのかな?
でも>>542が気になるけど
730名無したちの午後:2006/05/11(木) 23:45:30 ID:1YwKS+g10
むむむ? これって青空2だよな?

キタ━━(ry
731名無したちの午後:2006/05/12(金) 00:11:36 ID:bLtaisZg0
青空知らない世代の方が多くなってるし
新作はその線が賢明じゃない?
自分もシステム周り改善して声入りのリメイクだったらやってみたい。
何と言ってもせっかくcircusに居たわけだし…
732名無したちの午後:2006/05/12(金) 00:28:32 ID:FnVH1xrq0
リメイク?最後の切り札をもう出すのか・・・。
出来不出来にかかわらず売れるだろうが、その先が手詰まりだな
733名無したちの午後:2006/05/12(金) 00:31:51 ID:jfV3dMbGO
夏、青空、文乃、栗山千明
734名無したちの午後:2006/05/12(金) 01:07:31 ID:hZMb4B7X0
やはりあなたも栗山千明が好きですか!
735名無したちの午後:2006/05/12(金) 01:26:38 ID:mGJU1xzO0
>>732
リメイクで手に入った金で次なる奇跡の名作を作って欲しい。
736名無したちの午後:2006/05/12(金) 10:50:23 ID:nZ1o6AmI0
待てよ。リメイクって原画家変更される事が多くないか?
流行の絵になってたらもう・・
737名無したちの午後:2006/05/12(金) 10:54:38 ID:eI1PWK0Y0
本人の絵も変わってきてるし
そこら辺は受け入れる必要がある
738名無したちの午後:2006/05/12(金) 11:00:56 ID:eI1PWK0Y0
最近のリニューアル版で有名なのってなにがあった?
LOVERS、雫、痕くらいしか思いつかないけど
だいたい旧作が好きだった人には不評なような

大筋は同じでもまったく新しいもんだと思わないといかんかもな
739名無したちの午後:2006/05/12(金) 15:03:36 ID:Il+Q6PJh0
>>738
そのリニューアルってのはただの追加要素ありのリメイク程度のものじゃなくて、
原画描き直しレベルのもの?

加奈
星空ぷらねっと
メイドインヘブン

まだ出てないのだと、うちの妹の場合純愛版とかもそうかな。
740名無したちの午後:2006/05/12(金) 15:19:41 ID:Sz4Y5M2m0
普通に新規CG追加のDVD版だと思うが
741名無したちの午後:2006/05/12(金) 16:18:34 ID:3NBQ/cTX0
痕は「漫画絵」→「リアル絵」だったからいいだろ。
青空が「リアル絵」→「流行の絵(萌え絵)」になったらヤダ・・・。
たかみちは自サイトで多少コミカルになった原画を新作エロゲで描いてるとか言ってたが。
742名無したちの午後:2006/05/12(金) 16:48:39 ID:Dd19WLaT0
「どこまでも青く…」、KIDの通販ではまだ在庫あるんだな。
初回版についてきたドラマCDって金月真美がパーソナリティーやってたアレ?
743名無したちの午後:2006/05/12(金) 16:51:18 ID:V/sExlth0
>>741
青空の絵が「リアル」というのもどうかと思うし、
ゲームも絵も知らないが痕が許せるのは単にお前が
自分の中の「リアル絵」が好きなだけにしか見えない。

解像度や色数増やしつつ新グラ追加ならともかく、
画風変えたら旧作(?)ファンから色々言われるのは
ある意味当たり前。
744741:2006/05/12(金) 16:55:37 ID:3NBQ/cTX0
俺はリアル絵が好きな旧作ファンだよ。
18歳以上の登場人物は五頭身より七頭身のほうがリアルだろ。
頭蓋骨どうなってるんだ、というほど眼球でかいより小さいほうがリアルだろ。
745名無したちの午後:2006/05/12(金) 16:58:36 ID:V/sExlth0
「マシ」ってだけじゃねーかw
雨音達だって充分「頭蓋骨どうなってんだ?」って
絵柄なんだからwww
746名無したちの午後:2006/05/12(金) 16:59:27 ID:8CEZ+kkn0
神経質な奴だな
早死にするぞ
747名無したちの午後:2006/05/12(金) 17:01:07 ID:3NBQ/cTX0
リアルだとどんなに巨乳でも横にはみ出しはしないが、二次キャラは横にはみ出している。
漏れはそういう細かいところにこだわる男なのだ。
748名無したちの午後:2006/05/12(金) 17:48:03 ID:5pP92sxZ0
何で、そこまでリアル絵にこだわってる奴がエロゲやってるんだ?
749名無したちの午後:2006/05/12(金) 17:56:39 ID:xaa4l4z40
たかみちが今やったって、
コミック LO になるのが落ちだと思うが。
750名無したちの午後:2006/05/12(金) 17:59:58 ID:3NBQ/cTX0
ある登山家は言いました。「そこに山があるからだ」と…。
ま、絵だけ見たいならファンブックだけ買ってるさ。

穂村悠夏の「青空人情恋吹雪〜抱いておくんなまし〜」くらいの落ち着いた絵柄は守ってほしいな。
穂村悠夏の「魔法処女☆まじかる・ゆうかりん♪」とか始まりそうな絵柄に変わったらさすがに困るでしょー。
(某オルタネイティブではグロ描写で眼球が小さくなる事件が。あれはインポでなくとも萎える)

背景リアルなのに絵がキャピキャピルンルンというのもおかしい。ま、塗りでごまかせることもあるが……。
またたかみちに描かせろと。
ブーストオンのインクルージョンの絵はよかった。ブランド解散しちゃったけど。
751名無したちの午後:2006/05/12(金) 18:48:30 ID:PhMAJ9sN0
> ブーストオンのインクルージョンの絵はよかった
釣れますか?
752名無したちの午後:2006/05/12(金) 18:55:01 ID:1dHtqz+U0
リニューアルは危険だよなぁ…
信者付の作品は確実にある程度裁けるけど
システムの見直しとかプログラム組み直しとか
シナリオや絵のリライトなんかを、色々手間をかけてやっても
リニューアルだとほとんど評価につながらないし
下手すりゃ叩かれるし。
753名無したちの午後:2006/05/12(金) 19:03:18 ID:KUDnPPpF0
たかみちの絵はもう変わっちゃったからダメとか言ってる奴は古い。
今年に入ってからのたかみち絵は目の大きいキャラも描くようになってきてる。

インクルージョン時の絵は、賛否はともかく現在のたかみち絵の基準とは言えない。
754名無したちの午後:2006/05/12(金) 19:14:03 ID:3NBQ/cTX0
プロは普通絵柄を変えられる。
なんというかいつも同じ絵柄で売ってる絵描きには無理そうだが。
頭身と彩度を変えるだけでかなり変わる。

>>751
抜けなきゃ糞! の萌えヲタはお逝きなさい!
755名無したちの午後:2006/05/12(金) 19:34:41 ID:V/sExlth0
>>754
お前だって「自分が抜ける絵」じゃないとダメだダメだ
言ってるようにしか見えないよ。
756名無したちの午後:2006/05/12(金) 19:41:38 ID:K9YHLt4M0
システムのみ強化の旧作そのまま&リニューアル版の2つを入れとけばいいんだよ
757名無したちの午後:2006/05/12(金) 19:45:09 ID:3NBQ/cTX0
>755
インポではないが、エロゲで抜いたことなど一度もない
758名無したちの午後:2006/05/12(金) 20:26:18 ID:MSH8eLxi0
むっちょん2の旅行って果て青の夏のBGMだっけ
なつかしいなあ
759名無したちの午後:2006/05/12(金) 20:41:50 ID:V/sExlth0
>>757
お前のオナニー歴なんざ聞いてねーよw
760名無したちの午後:2006/05/12(金) 21:09:27 ID:Shk0v8Z30
追加絵も描き直しもいらない。
声付けてシステム回りだけ直して3000円くらいで出してくれればそれでいい。
761名無したちの午後:2006/05/12(金) 21:13:53 ID:1dHtqz+U0
赤字になりそうだな
762名無したちの午後:2006/05/12(金) 21:20:17 ID:mGJU1xzO0
個人的にはリメイクより続編の方がいい。
763名無したちの午後:2006/05/12(金) 21:33:12 ID:Il+Q6PJh0
両方やればいいじゃん。
764名無したちの午後:2006/05/12(金) 21:33:58 ID:AeoPlavp0
勘弁してくれ。どう続けるんだよ
765名無したちの午後:2006/05/12(金) 22:22:26 ID:oQHq6vQc0
果て青スレでその話になったとき、戒田パパ、ママ達の話で結構盛り上がってたな。
つまり、過去に遡れと。斎我が今みたいにアヒャってない時代の話。
766名無したちの午後:2006/05/12(金) 23:14:18 ID:aiRpdQFo0
ARみたいに戦闘シーンがあるんだよww
767名無したちの午後:2006/05/12(金) 23:25:39 ID:jhh8APGF0
正士が確実に勝てそうなのってメガネくらいしかいないんですが
768名無したちの午後:2006/05/13(土) 01:52:00 ID:fcFAsU3n0
769名無したちの午後:2006/05/13(土) 01:57:48 ID:OCkEvnKC0
CIRCUS出向してたんだから
金掛けてリメイクするような経営はしないでしょ。
>>760のパターンで安上がりにするか
果て青サイドストーリー、異次元ストーリーでHR狙いか…
770名無したちの午後:2006/05/13(土) 02:20:24 ID:dKCLmJvg0
この馬鹿チンが、サーカスでなにを学んできたんだ。
まずは新キャラ追加だろうが!
771名無したちの午後:2006/05/13(土) 02:27:16 ID:LtOm8RBq0
なんかリメイクしなくていい気がしてきた
772名無したちの午後:2006/05/13(土) 05:05:38 ID:+0lIne0e0
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1141085865/230-231
こんなん追加してくれたら買う
773名無したちの午後:2006/05/13(土) 05:29:28 ID:Fdk4jDx20
たかみちの絵はARに代表されるヲタ層にしか支持されなさそうな似たり寄ったりな萌え絵とは違って
万人向けアニメのキャラデザでも十分通用するセンスの良さがいいんだよなぁ
個性的でセンスは良いがリアルとはまた違う気がする

緒方とかも大作アニメのデザインを担当してるけどこれに通じる魅力があるんだよ
また青空や雪色カルテみたいな雰囲気の作品がやりたいぜ
774名無したちの午後:2006/05/13(土) 07:16:34 ID:+bCCRGu80
「L」のリメイクだったら八方丸く収まるんじゃ?
775名無したちの午後:2006/05/13(土) 07:58:50 ID:y5BrflrG0
>>774
八方塞がりの間違い?
776名無したちの午後:2006/05/13(土) 10:37:33 ID:t4jmOxBI0
続編より女達の憂鬱シリーズが100本入ったファンディスクがいい。
777名無したちの午後:2006/05/13(土) 11:25:42 ID:+2d+fxYM0
続編より堂島が英里子先生を調教するSLGがいい。
778名無したちの午後:2006/05/13(土) 11:34:55 ID:xr288wXy0
サブヒロインに「本番」調教を施す時には戒田の息子を呼ばなければなりません。
779名無したちの午後:2006/05/13(土) 14:22:23 ID:AXpekMve0
正士が堂島先生と裏で手を結び、
表面上は堂島の脅迫に嫌々従っているフリをしつつ
日中は堂島のいいなりでエロセクハラ、
夜は雨音への謝罪だの絆の確認だの癒しだの口実に
アナルセックル三味の日々を延々と続けるゲームキボン

雨音の処女も脅白のネタの一つなので、
堂島先生が約束を守っていることを証明するという名目で
定期的に公開処女膜検査もあり。
780名無したちの午後:2006/05/13(土) 15:32:02 ID:if/pQB+/0
>>779
お前しか売れないだろw
781名無したちの午後:2006/05/13(土) 20:37:53 ID:Oq3ebaxX0
ふみのんの新妻だいあり〜でいいですもう。
782名無したちの午後:2006/05/13(土) 22:39:16 ID:LzSDK1SU0
あの村に来るまでの経過を描いた
世紀末悪漢ロマンス
薫Before
でいいよ。
783名無したちの午後:2006/05/14(日) 00:13:00 ID:sm+a3hxb0
クトゥルー的超常存在ネタものとして、サクラ大戦の大神がパリに行ったように
正士が1人で海に行った先で怪異に遭遇しつつ新キャラにモテまくる話とか。

もしそれが売れたら三作目で青空キャラと競演。
784名無したちの午後:2006/05/14(日) 00:21:14 ID:5TpYe6jK0
それも悪くない。
とにかく続編がいい。リメイクヤダ
785名無したちの午後:2006/05/14(日) 00:25:15 ID:a/zRlL6v0
>>782
薫って一瞬何だか解らなかったが、堂島か。w
786名無したちの午後:2006/05/14(日) 00:25:49 ID:YgxJFKbo0
果て青
どこ青
○○青?
787名無したちの午後:2006/05/14(日) 05:04:38 ID:KP1aRocl0
果てしなく赤い、この夕焼け空の下で・・・。
788名無したちの午後:2006/05/14(日) 13:31:13 ID:5DmnpxBk0
リメイクとか新作の前に、ファンディスクを3本くらい出す。サーカス的に。
789名無したちの午後:2006/05/15(月) 03:24:43 ID:v/Tqd71j0
やっぱsyun氏の曲はええなあ
790名無したちの午後:2006/05/15(月) 17:15:18 ID:iQbBACSd0
791名無したちの午後:2006/05/16(火) 23:57:00 ID:SOhS1Kgd0
test
792名無したちの午後:2006/05/17(水) 00:40:56 ID:3XQkcPX+0
果て青、結局儀式は終わったけどヤマノカミと遺跡は存在しつづけるわけだから
同じような事件がおきる…可能性はあるんだよね?
絵馬が焼かれたからネコの方はどうなるんだっけ?
793名無したちの午後:2006/05/17(水) 00:48:07 ID:zalB64Pj0
古い家系との因縁もトリガーのうちだから、登場人物が
替わると難しいんじゃない?
794名無したちの午後:2006/05/17(水) 00:50:24 ID:87TqjDYz0
>787
それって、
これ ttp://jbbs.livedoor.jp/game/3290/storage/1045116433.html#765

の事か?
795名無したちの午後:2006/05/17(水) 01:16:13 ID:s56sqB340
>>792
絵馬の中の人は死んだんじゃねか?
藍のストーリーも良かった。
オレ単純だから最後の最後まで化け物が乗り移ってることに気づかなかったよ。
796名無したちの午後:2006/05/17(水) 01:31:10 ID:7Zz9S9WG0
藍と言えば、、

「答案を良く見ると猫のDNA」の話にはずっこけたなぁ。
極めて真面目なシーンだけになおさら…

そんなの気づいたの何処の誰だよw
797名無したちの午後:2006/05/17(水) 05:28:06 ID:lYjkdCHn0
藍のシナリオが一番怖かったけど、最後の猫の幽霊?で感動して泣けた
798名無したちの午後:2006/05/17(水) 07:16:15 ID:d/+NaUHr0
なくななくな
799名無したちの午後:2006/05/17(水) 08:08:03 ID:s56sqB340
>>797
半透明になるところで感動して泣きそうになったよ。
800名無したちの午後:2006/05/17(水) 22:46:51 ID:WoK9LMGk0
801名無したちの午後:2006/05/17(水) 23:13:44 ID:n8X/OcJj0
だがもうそういった泣きや感動をもう一度と期待してARやってみたが・・・
激しく劣化しててガッカリした
いや、センスが化石化しただけか
いい加減見切りがついたよ
さようならみんな、待ちくたびれたんだ・・・
802名無したちの午後:2006/05/17(水) 23:53:56 ID:s56sqB340
気持ちはわかるが俺まだ2,3年は待てる。
803名無したちの午後:2006/05/18(木) 00:22:52 ID:Fl724Tgy0
リメイクじゃなくて続編だといいなあ。
背景とか使い回しでいいから、メインキャラ総入れ換えで5年後とか。
あの田舎の空気がまた味わいたいんだよ…。
804名無したちの午後:2006/05/18(木) 02:11:48 ID:dTduOvX00
>>803
しかし、それでコケたら俺はもうどうして良いか。

とりあえず、ジュブナイルなやつ頼むよ。いろいろやりたいだろうが、
ジャンプ的展開や燃え萌えは、見ているこっちが辛い。
805名無したちの午後:2006/05/18(木) 03:36:39 ID:c/j0RkRp0
5年後だったら結構最近の話になっちゃうじゃないか
806名無したちの午後:2006/05/18(木) 14:43:22 ID:dL4Qu/Vb0
村興しの罠が忍び寄る……!
807名無したちの午後:2006/05/18(木) 20:22:46 ID:gqBuaGLm0
廃校どころか廃村の危機か。
808名無したちの午後:2006/05/18(木) 22:24:29 ID:RPX7CKCJ0
電車通って中学校も小学校も出来たんじゃなかったけか?
809名無したちの午後:2006/05/20(土) 17:15:03 ID:tDi1IvOL0
久々に来た。ここ復活したんだな。
果て青は伝奇・謎解き要素が良かった。
文乃の異様な存在感・山奥の怪しい神社・洞窟・儀式・サイガ・ヤマノカミ
井戸から文乃を助け出すシーンは最強だわ。台詞も絵も音楽も
あれに匹敵するシーンが作れれば復活いけるでしょ、健闘を祈る
810名無したちの午後:2006/05/24(水) 23:55:21 ID:DlbPxtfm0
むっちょんUとあるわけだからあくまでもUであって続編だと思うがどうか。
リメイクじゃなくてさ。
811名無したちの午後:2006/05/25(木) 00:28:15 ID:aQFGQr8h0
>807
廃社の危機かもしれぬぞ
812名無したちの午後 :2006/05/25(木) 08:06:48 ID:eZ4gMG3h0
もう、我慢できない、、、入れて。。。
813名無したちの午後:2006/05/25(木) 22:08:57 ID:PpWQdiIC0
>>729
ちょっと違う・・・が進展はしてないな
ヒントはtcをjpにしてゴニョゴニョ

つーかみんなARのおまけは無視してリメイクとかなんとか酷いなw
814名無したちの午後:2006/05/25(木) 22:47:38 ID:0DGLQlRz0
うほっ海だ!
タイトルと並んでオレが一番好きな曲だ!!

>>814
サンクスコ!!
815名無したちの午後:2006/05/26(金) 01:12:52 ID:UPtG7FDy0
>>813
つか、買ってないんじゃね?AR
結局曲芸カラーついちゃってそうだから
816名無したちの午後:2006/05/26(金) 01:17:17 ID:BMAETDiv0
>>815
それを言うならむっちょんIIだってARのおまけじゃないか
817名無したちの午後:2006/05/26(金) 06:45:14 ID:q6AJGuK60
あぁぁ・・・ダメだ・・・音が良くてやりだすと欝になる・・・
もうなんかいろいろダメぽ・・・
はぁ・・・

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
818名無したちの午後:2006/05/29(月) 17:56:01 ID:kwbKW7NM0
ターターチェケチェケチョーンナ
ターターチェケチェケチョーンナ
ターターチェケチェケチョーンナ
クルクルクルクルチョンナー
クルクルクルクルチョンナー
819名無したちの午後:2006/05/30(火) 02:31:13 ID:+HQCkxQV0
820名無したちの午後:2006/05/31(水) 00:02:52 ID:O03Hz2ni0
今さ、TOPCATって専属の絵師とかいるの?メンバーとか全然ワカンネ。
鷹取ぐらいしか。公式のスタッフ日記の人たちって全員メインスタッフなん?
821名無したちの午後:2006/05/31(水) 00:16:07 ID:eORVA91s0
もともと、専属の絵書きはいないが
犬神藤丸は在りし日とARで絵をやって今スタッフ日記書いてるから、まあ、
そういうポジションと見ていいんだと思うけどね。
SYUNは,まあ間違いなくメインスタッフだろ。
他の面子も、山麻素斗とかもメインスタッフなんだろうし
822名無したちの午後:2006/05/31(水) 00:30:11 ID:UVoeTWgf0
プログラマ:SKY
シナリオ・ディレクタ:鷹取
音楽:SYUN
原画・グラフィッカ:犬神
グラフィッカ:犬山工房

このあたりの人は昔から名前出てた人達じゃね?
プラスして

代表?:唯我転生
グラフィッカ:慶汰、yakan
シナリオ・雑用・ゴミ出し:山麻

これが現在の陣容みたい?
823820:2006/05/31(水) 03:08:19 ID:O03Hz2ni0
おお、サンキュ。契約もいるんだろうが結構が人多いな。
824名無したちの午後:2006/05/31(水) 03:26:38 ID:XlQMkK0J0
ってことは…
一発でも外したら今度こそ…永眠?
825名無したちの午後:2006/05/31(水) 11:02:06 ID:62nkst8c0
縁起でもないこと言うなよw
826名無したちの午後:2006/05/31(水) 23:29:21 ID:76ujgdhW0
一発でも外したらっていうか
今までに当たったのって青空だけだ。
827名無したちの午後:2006/06/01(木) 01:24:06 ID:OjJf80vA0
828名無したちの午後:2006/06/01(木) 01:28:05 ID:PSlxEyGv0
発売当時のエロゲ市場の大きさを考えると
雪色のカルテとドールも当たったうちに入ると思う
829名無したちの午後:2006/06/01(木) 18:59:36 ID:8KbY7hF30
きみきす、何か微妙みたいだなぁ。
たかみちも作品に恵まれなくなってるな。
830名無したちの午後:2006/06/01(木) 19:12:12 ID:24t8xcHr0
>>829
( ・∀・) ニヤニヤ
831名無したちの午後:2006/06/01(木) 19:54:55 ID:pZVDYkQv0
832名無したちの午後:2006/06/01(木) 21:48:24 ID:nHGDBpI50
833名無したちの午後:2006/06/01(木) 21:49:38 ID:nI5xR6sl0
834名無したちの午後:2006/06/02(金) 05:59:30 ID:LM50eFzE0
ボクも>>829みたいな人気者になりたいです('A`)
835名無したちの午後:2006/06/02(金) 06:52:44 ID:FhNzXVnd0
俺もアレたかみちだと思ったw
よく調べたら、キミキスの絵師は韓国人らしいがな
836名無したちの午後:2006/06/02(金) 08:31:53 ID:k7k1+cbFO
どこがたかみちの絵に似ているのか、と。
837名無したちの午後:2006/06/02(金) 11:53:30 ID:nggaLZ370
ここは目が悪い人が多いインターネッツですね。
838名無したちの午後:2006/06/02(金) 12:46:26 ID:N3X/swhh0
今日日、目がよかったらエロゲなんてやってられませんから
839名無したちの午後:2006/06/02(金) 21:43:29 ID:Zw8qoDPs0
http://www.yazuya.com/osirase/gekijyo/1.html
やずやのCMを見るとなぜか青空を重ねてしまうのは俺だけ?
田舎の雰囲気だけかもしれんけど。
840名無したちの午後:2006/06/02(金) 22:33:23 ID:EJ2+U1aL0
それはお前さんだけじゃないか
841名無したちの午後:2006/06/03(土) 02:18:36 ID:odqzWvXv0
でも南アルプス天然水のCMの影響が大なわけだから
こういった田舎情緒系CMで青空を連想するのは当然ともいえる。
842名無したちの午後:2006/06/03(土) 15:23:06 ID:qjTWfo8T0
キミキス見てるとたかみち思い出すな
塗りとか
843名無したちの午後:2006/06/03(土) 15:48:03 ID:zCIhdt/Q0
つ南アルプス天然水

2号 upload2
upload20000016462.zip

DLP:topcat
844名無したちの午後:2006/06/03(土) 16:37:50 ID:zzpKTKWl0
果て青のさお勧めの攻略順あれば教えてくれないか?
じっくり楽しみたい
845名無したちの午後:2006/06/03(土) 16:48:05 ID:eJl6HcEe0
846名無したちの午後:2006/06/03(土) 16:51:29 ID:zzpKTKWl0
>>845
愛してる
とりあえず藍ラストにしとこう
847名無したちの午後:2006/06/03(土) 16:51:55 ID:E2q7PMlx0
以前はテンプレに入ってなかったっけ?>攻略順
気のせいかも
84811:2006/06/03(土) 18:07:51 ID:O4qc6LhS0
>>847
気のせいです。
849名無したちの午後:2006/06/03(土) 22:14:54 ID:A6rwtCUC0
たかみちだと思えば良いじゃん。
あれだけ似てるんだし。
つーか、今なにやってんだよたかみちは・・・(;´Д`) ・・・
850名無したちの午後:2006/06/03(土) 22:22:31 ID:eJl6HcEe0
定期の仕事はロリコミック誌の表紙だな
851名無したちの午後:2006/06/04(日) 00:46:55 ID:nE+5d2p9O
>>850
先月のジャージ少女はよかった。
今月の吹奏楽少女もよいが、なんか卑猥に感じる。
おっ、俺の縦笛も舐めてぇぇ!吸ってぇぇぇ!!
852名無したちの午後:2006/06/04(日) 05:13:56 ID:uB81MACh0
>>849=829なのか?

どこが似てるんだか……
853名無したちの午後:2006/06/04(日) 08:56:06 ID:eHLiKYng0
見間違う程に似てるとは思わんけど
雰囲気が似てるというなら同意できる
854名無したちの午後:2006/06/04(日) 10:45:33 ID:xLZbH/aQ0
キミキス公式のえりりんを見て一瞬だけ文乃に見えた
855名無したちの午後:2006/06/04(日) 11:35:27 ID:1uHdZ6SG0
たかみちだと思えばいいじゃんってのもすごい考え方だな
856名無したちの午後:2006/06/04(日) 12:44:43 ID:ekgZngAp0
キミキスのあの絵でエロありなら神
857名無したちの午後:2006/06/04(日) 17:51:56 ID:25wXGdlq0
キスシーンの正面顔アップにちんこ向けて
しゃぶらせてるつもりになればイナフ
858名無したちの午後:2006/06/04(日) 20:39:37 ID:L6BbPbFV0
859名無したちの午後:2006/06/04(日) 20:41:54 ID:qI3pKtHq0
どう考えても意識して書いてるだろ。たかみちを。
スーギとアレの絵くらいの感じにw
たかみちも模写されるクラスになったんだなぁ。
860名無したちの午後:2006/06/05(月) 00:17:37 ID:yr7DeRdg0
スイマセン
青空を買ってXPでやって見たのですが
上手くいきません・・・

テンプレ読んで
Indeo3〜5のCodecパック(iv5setup.exe)をインストールを
したいのですが、どうやれば出来るのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
861名無したちの午後:2006/06/05(月) 06:32:05 ID:r8q0ZMUL0
>>859
毎日ご苦労様です
862名無したちの午後:2006/06/05(月) 12:18:52 ID:RqprCJ2C0
あのような絵は別に珍しくも無いのにな
もしかして、たかみち儲ってイタイ?
863名無したちの午後:2006/06/05(月) 13:13:17 ID:08eN+r2U0
>>860
日本語勉強してこい
他人が読んだら意味不明な文章やん
864名無したちの午後:2006/06/05(月) 14:17:17 ID:vSGrZ0W10
確かに何の事かさっぱりわからんな
どんな不具合が起きているのかすらわからん
865名無したちの午後:2006/06/05(月) 18:41:15 ID:Hgb/2Iji0
codecが入っていなくてムービーがみれないとかか?
"Codec Indeo"や"iv5setup.exe"でググればどうすればいいかはすぐわかるが。
866名無したちの午後:2006/06/05(月) 21:14:02 ID:bWbLyhwq0
もうたかみち終わってる。
絵柄も随分落ちたし。
今のたかみちの絵には引きつけられる物がない。
867名無したちの午後:2006/06/05(月) 22:30:11 ID:xLYz+LJ80
いちいちつっかかんのヤメレ〜。それこそリアルでもういい年なんだからさ。
868名無したちの午後:2006/06/06(火) 01:30:24 ID:lZiSTXO+0
今のたかみちって言われてもなぁ。どれだ?
ものによってころころタッチ変えてるからわからん。
たとえばエロゲンガーは普通ロリ絵一種類しか描けんが、
(それこそ頭身さえ変えられないんじゃないか?)
場合によって様々なタッチで描ける奴はちゃんといる。たかみちもそのひとり。
TOPCAT作品で例に出すと、緒方……もとい、ぼうのうとだっけ?
彼の場合はものすごくタッチを変えすぎだな。勢いのある線と塗りでわかるけどさ。
それにしても、いつまで経っても上手くならない樋上いたるは笑えるな。
869名無したちの午後:2006/06/06(火) 02:32:11 ID:McMsU0CP0
何かをけなす必要は無いんだよ
870名無したちの午後:2006/06/06(火) 02:53:06 ID:gx1uJFgS0
1日1レスしてるだけなんだろうから、おまいらもいちいち釣られないように
871名無したちの午後:2006/06/06(火) 11:55:47 ID:LcWhWkp80
「俺にはこう見えるからこうだ」的な評価されても、共感も理解もできないんだよな
872名無したちの午後:2006/06/06(火) 23:29:48 ID:cs6mBGYl0
>868
お前はいたるの初期と今の絵が同じに見えんのか?w
眼科逝けよ・・・マジで。
873名無したちの午後:2006/06/06(火) 23:35:02 ID:40f2O4010
番長スレで必死になんなって。
874名無したちの午後:2006/06/07(水) 00:22:57 ID:dzJbf+So0
同じ外注のあんみつ草の話もしてやれよ
875名無したちの午後:2006/06/07(水) 15:15:17 ID:VqEbNALm0
>>872
いたる絵は、今も昔も「下手で無個性」ということが変わっていないから同じに見える。
が、広い目で見ると、いたる絵どころか萌え絵など全て同じに見える。
(目がでっかくて頭でっかちで彩度高くてイメクラみたいな衣装着て男だか女だからわからんしそもそも宇宙人みたいだ!)

たとえば、おかんにモビルスーツの絵でも見せてみろ。
ザクだろうがジオングだろうが全部「ガンダム」って言うぞ。
ついでにレイバーとか見せてみてもガンダムって言うぞ。
エヴァンゲリオンまでガンダムって言われたことも以下略。

それと同じことだ。俺はアメリカ人の顔も区別できん。
日本人も韓国人も中国人も朝鮮人も似たような顔だ。
(しかし荒川静香は中国人っぽいと思う)

いっつも同じ頭身同じパーツ配分同じ輪郭線同じ塗りの絵師の多いこと。
同じ絵しか描けないのか、同じ絵のほうがユーザーに覚えられるからなのか、
他人の塗りでごまかしてる下手っぴなエロ原画を描く奴はだいたい前者だ。

話を戻そう。キミキスの絵師はTLS Summer Days,and yetのころからって話を戻しすぎた。

876名無したちの午後:2006/06/07(水) 16:13:07 ID:c/3xbi6l0
カクカクいっちゃってるね〜>ヌルゲ
877名無したちの午後:2006/06/07(水) 20:41:00 ID:KVbtFkvM0
いたる絵は個性ありまくりだろ
奇形具合がwwwwwwwwwww
878名無したちの午後:2006/06/07(水) 21:28:45 ID:6paUpQYB0
あんみつの
最高傑作は好き好き大好き!の蒲乃菜
879名無したちの午後:2006/06/07(水) 21:29:43 ID:fDs/6sDq0
まあ、エロゲならありじゃね?こうもメーカー氾濫してると目だっていくらって気もするし。
漫画でもボーボボーみたいのもあるしな。
880名無したちの午後:2006/06/08(木) 02:02:37 ID:1UuHyvSN0
881名無したちの午後:2006/06/09(金) 01:01:14 ID:BMEUzz0I0
>875
此奴の文は何処を縦読みすんのかと、一生懸命探してしまった。
ただの超文みたいだが。
882名無したちの午後:2006/06/10(土) 00:45:10 ID:WOsPSuh+0
883名無したちの午後:2006/06/11(日) 04:35:28 ID:zTtuLZpW0
『てんしのかけら』
鷹取だしTOPCATでリメイク+α出せないかなぁ?
PCでギャルゲって半端なポジションのおかげで
かなり埋没してる気がして
個人的にすっごく勿体ない。
884名無したちの午後:2006/06/11(日) 08:12:17 ID:NUxMf1ux0
アレはPCでギャルゲーだから不人気だったわけではないような
885名無したちの午後:2006/06/11(日) 10:18:19 ID:EcP90d8v0
>鷹取だし
ちがうし
886名無したちの午後:2006/06/11(日) 10:18:49 ID:7JMbYIt90
いやちょっとまて。
鷹取じゃないだろ。あれ。
887名無したちの午後:2006/06/11(日) 10:53:26 ID:4jynlC0Y0
>>883
この勘違いと思いこみっぷりは>>829再登場じゃないか?
888名無したちの午後:2006/06/11(日) 20:26:17 ID:2O/9xHWB0
  ┌‐──────────────┐
  │スプーが記念カキコ!           |
  └────────ii──────┘
        ,r'-゚->、     ||
      _ ,,_/⌒Y⌒Y^ヽ_.||
     /r'´ l f。〉  く゚) l`|| ヽ
     l l  'i,   =   |.||ヽ'i
.     l l   L,人__人_,ノ.|| l l
      ljj   }`ー--‐'7 . ||//
         `ー '"~´  (lj)
889名無したちの午後:2006/06/12(月) 01:01:24 ID:CHGCMKrW0
>>884-887
ホントごめん壮絶に記憶のすり替えだ
がそのおかげで作品的にちょっと救われたと思う自分がいる…
尚更リライト作品に期待。


890名無したちの午後:2006/06/12(月) 21:14:43 ID:TAzjRdFr0
たかみち信者は本当に狂ってるな。
高山氏を妬むな。
891名無したちの午後:2006/06/13(火) 02:52:09 ID:qX4jqmgt0
わざわざむしかえそうとしてる人はスルーで。

…っていうほど人いないけど…。
892名無したちの午後:2006/06/13(火) 09:32:03 ID:yTUOaG8b0
高山氏もなんだかんだ言ってこの業界長いんだよな
893名無したちの午後:2006/06/13(火) 13:35:53 ID:U3QIVxXx0
キミキス儲は、なんでこんな
過疎スレ荒らしに来るん?
894名無したちの午後:2006/06/13(火) 19:02:59 ID:xqZBEpqj0
先に荒らしたのはそっちなのだが
895名無したちの午後:2006/06/13(火) 20:14:37 ID:G/x3JiDc0
>>894
>>829乙。
896名無したちの午後:2006/06/13(火) 20:17:15 ID:9/FRb7tu0
なのこのマッチポンプ
897名無したちの午後:2006/06/13(火) 21:41:01 ID:xqZBEpqj0
図星だったようだな。
>>895>>896
どっちがマッチポンプなんだか。
898名無したちの午後:2006/06/13(火) 23:03:52 ID:+rlDbT3S0
荒らす荒らさないのって
まさかわざわざ青空のほうが何倍もいいとか書き込みにいったんじゃなかろうな
とても考えられん
899名無したちの午後:2006/06/13(火) 23:40:54 ID:0mE9vXnr0
このスレしか見てないからさっぱり話が見えねえ
900名無したちの午後:2006/06/14(水) 09:13:46 ID:V3bHXHGa0
その通りだ
901名無したちの午後:2006/06/14(水) 11:23:17 ID:VH5O8SKH0
「キミキス」のアンチに踊らされてるだけだと思うがなあ。
このスレの住人は「たかみち(っぽい)絵に田舎と伝奇要素」という非常に狭い範囲の
類似作品にしか興味を示さないから、キミキスは守備範囲外だよ。
902名無したちの午後:2006/06/14(水) 11:46:53 ID:wytoehZO0
で、果て青2の情報はまだですか?
903名無したちの午後:2006/06/14(水) 12:46:32 ID:f8TxTOTb0
>>901
心外だな。
俺は「緒方(っぽい)絵に田舎と病弱な美少女」にも興味を示すぞ。
それと「チャートを作らないとほぼ攻略不可能な難易度」にもw
904名無したちの午後:2006/06/14(水) 18:10:32 ID:0YBbpwn90
かにかに(ぽい)絵にも反応するぞもちろんw
905名無したちの午後:2006/06/15(木) 00:16:52 ID:yBuewRzd0
つまり萌え絵には興味無し…とww
906名無したちの午後:2006/06/15(木) 01:17:19 ID:2HK4/DDA0
正直キミキスみたいな絵が流行ってくれると嬉しいのはある
907名無したちの午後:2006/06/15(木) 02:15:55 ID:6SFQzQoX0
それは言えるね。俺もあの手の絵柄が好きなんだ。
でも似せるのも才能だが、パクリと言わせないアレンジを加えるのも才能。
せっかく絵心はあるんだからもうちょっとケチの付かないやり方があるだろうに…

本家に先んじてあの絵柄でコンシューマから名乗りを上げたのはちと気に入らないがw
908名無したちの午後:2006/06/15(木) 02:31:37 ID:q6SK54m70
俺は最初から泣き寝入る覚悟はできてる!
909名無したちの午後:2006/06/15(木) 06:08:22 ID:9YppXD8Y0
キミキス絵で果て青をリメイクしてくれ
エロ増加+堂島サンドバッグ追加で
910名無したちの午後:2006/06/15(木) 07:43:53 ID:F3m3Ip4+0
たかみちは用済みかよ!
ヒドスw
911名無したちの午後:2006/06/15(木) 08:07:04 ID:mpkt/fwV0
じゃあ、たかみち絵でキミキス2を
912名無したちの午後:2006/06/15(木) 19:28:34 ID:V7gn7vel0
元長柾木とたかみちで…何だろ?
913名無したちの午後:2006/06/15(木) 19:47:39 ID:IIb6jhmH0
たかみちなんか正直終わった絵師何で、もうどうでもいい。
しかし、たかみち絵じゃないと、果て青の雰囲気は出ない。
そこがネック。
かといって、他の絵師はネガティブイメージが強すぎてそれだけで
萎えてしまう物がある。微妙な作品多かったし。

かといって外部のはやりの萌え絵で、TOPが作るとそれもまた微妙になる。
結局たかみちじゃないと新作出ても買う気がしない。
914名無したちの午後:2006/06/15(木) 21:23:41 ID:6SFQzQoX0
またかよ('А`)
915名無したちの午後:2006/06/16(金) 04:47:03 ID:yhiQds0t0
このスレの住人は、青空が大ヒットしなかった
こんな世界こそ、とっくに終わってると5年前から思ってる人間ばかりですが何か?
916名無したちの午後:2006/06/16(金) 08:23:36 ID:eTsT6IWZ0
果て青出たころは萌え絵全盛期だったからねぇ
917名無したちの午後:2006/06/17(土) 01:58:27 ID:+YqEUQTb0
>>913
>たかみちなんか正直終わった絵師何で、もうどうでもいい。
なにが、終わったんだ? 主語はなんだ?
ここは21禁なんだ。成人ならきちんとした文章を書いてくれ。

>しかし、たかみち絵じゃないと、果て青の雰囲気は出ない。
>かといって、他の絵師はネガティブイメージが強すぎてそれだけで
>萎えてしまう物がある。
つまり「果て青の雰囲気でおっ勃ってた」と。
果てしなく青いこの空の下で開放的に勃起。ブラヴォー。
918名無したちの午後:2006/06/17(土) 10:56:38 ID:NglcCElZ0
メジャー人気がない→落わったとしか考えられない、
他人の評価でしか判断できないおこちゃまはスルー汁。

そもそも青空発売前から今まで、たかみちがヒットしたことなんか一度もない。
しかしそれはたかみち絵がすばらしいという事実とは何の関係もない。
919名無したちの午後:2006/06/17(土) 11:49:24 ID:Zob2P2mG0
TOPCATスレじゃなくて、青空スレだなこりゃ
920名無したちの午後:2006/06/17(土) 13:57:27 ID:IQi3AkJq0
作品別の方のは落ちたからな
話すところここしかない
921名無したちの午後:2006/06/17(土) 14:51:16 ID:qVGpS2dh0
>>920
果てしなく青い、この空の下で…。その4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1141085865/l50
全然落ちてない揚げ句にメガネでヒートアップしてるんだが
922名無したちの午後:2006/06/17(土) 20:04:11 ID:wLVOcjYS0
果て青スレはもう狂人しかいないからねぇ。

まあ、ぶっちゃけARがアレじゃなければ2,3本スレ消費もできたんだがのぅ。
絵も慣れてないせいか違和感あるが上手だし、シナリオも鷹取節は仄かに感じられたし、音楽shunだし。
なのに、…なぁ。その何だ、曲芸と水夏信者には借りができたよな。
923名無したちの午後:2006/06/18(日) 00:23:10 ID:FoK+4Bgh0
オッスおまいら。
今更かもしれんがたった今ReNNクリアしてきたわ。
普通に最近のエロゲより面白くて参った。
絵がアレなもんでヌクのに困ったけど、塗りは好みで雰囲気出てたから頑張ってヌイたぜ。
プレイ前はパッケからしてクソゲーな予感してたけど、
いざ最後までプレイしてみるとクライマクッスとかイイネ。歌イイネ。
WorkDollってのプレイしてないんで、訳分からん部分あったかもしれんが。

んでまあ、セカンドプレイやろうかと思うんだけど稼げる合成教えてクレ…
かなりカツカツプレイだったんで、流石にまた最初からやる気起きないんだよ_| ̄|○
924名無したちの午後:2006/06/18(日) 00:32:43 ID:FoK+4Bgh0
あー、もうちょっと具体的に書くと、
設備揃える金が捻り出せなくて、初回プレイとか圧縮路系とかアームはずっと2だった。
初回プレイつっても、後半でお金ボコボコ取られて数回やり直したんだけど。
超京の亜人形食なんぞカツカツで一度しか買えなかったし。
最短で合成プログラム買うにしても20日くらいかかったし、
コツってのがわからん。
超京の品物買い漁れるくらいに上手く稼ぐコツ伝授してくだしい…
925名無したちの午後:2006/06/18(日) 00:56:29 ID:WzuT+WQ60
>>923
とりあえず「ReNNを遊びたおす」でググってみそ
926名無したちの午後:2006/06/19(月) 00:45:34 ID:vz7MGpU30
ReNN完全版出してくれんかのう
練りこめば化けたじゃろうにのう
927名無したちの午後:2006/06/19(月) 08:07:07 ID:gCH5QLFs0
ふみのんふみのん
928名無したちの午後:2006/06/19(月) 21:22:02 ID:OcAKsYbQ0
>>924
多分だけど、工場うろうろしすぎかも。
無駄な歩きを減らすとだいぶ違う。体力ぎりぎりまで外と入り口往復はやってる?
んで、朝一番で2人にアイテム渡す&洗濯数回(れんにアイテム渡す位置が丁度洗濯のあたり)のセットで
好感度と清潔を効率よく維持するのが俺のやり方だったなぁ。
929名無したちの午後:2006/06/20(火) 00:46:13 ID:OBWdrbjR0
930名無したちの午後:2006/06/23(金) 00:20:51 ID:aRmJz5580
931名無したちの午後:2006/06/24(土) 23:31:55 ID:KxKQXIjd0
932名無したちの午後:2006/06/24(土) 23:45:53 ID:A6H9o5DK0
ReNNだけクリアしたのだけど、WoRKs DoLLはやった方がいいのだろうか。
世界観とかはどのくらい繋がってるのだろう……気になる。
933名無したちの午後:2006/06/29(木) 12:02:33 ID:yUvGivyw0
保守がてら……

オレは逆にワークスドールしかやってない。
ReNN出たころはPCゲーから離れてたからなぁ……
今となっては入手も難しいし。
934名無したちの午後:2006/06/29(木) 12:15:55 ID:GGVs4Lsf0
ReNNは中古なら別に入手難でもないような
オクなら新品が千円以下でよく出てるし
新品を普通の店で買うってならそうかもしれんけど
935名無したちの午後:2006/06/29(木) 12:34:25 ID:HxKDj3uj0
中古扱いで1000円以下で売られてても実は新品かもしれない罠。
936名無したちの午後:2006/06/29(木) 14:15:20 ID:bPPxjUrk0
近所の店で72円で山積みと言うのを見た事がある
937名無したちの午後:2006/06/29(木) 16:55:05 ID:QpilqVW40
>>936
それはひどい

青空ほどではないが、ReNNも十分楽しめた良ゲーだった。
ただ「ボイス無し」というダケで不当評価を受けている気が。
938名無したちの午後:2006/06/29(木) 17:58:57 ID:72wArjYK0
青空のあとだったから、
「女の子一人を選ぶとバッドエンド、フタマタかけないとダメ」
というシステムに愕然とした。ていうか気づかずに三回バッド見て力尽きたので
まだトゥルーエンド見てない。

あとアイテム合成は自力で組み合わせを発見するのがほぼ不可能で
イベントで手に入るリストに従うだけなので作業すぎて萎えた。

セミリアルタイムシステムは単にスキップ不能で時間的ストレスがたまるだけだし
ミニキャラの行動はすぐ飽きるので見てらんない。

ぜんぶかにかにのSDキャラでもいいから青空のファンディスク出せばよかったのに…
939名無したちの午後:2006/06/29(木) 17:59:45 ID:TC9YdqTw0
現実が見えてない儲ハケーン
940名無したちの午後:2006/06/29(木) 18:39:18 ID:U4UaUJ6s0
今日一日で7個もレスがw

それはともかく公式の活動再開以後の
ネタが何も無いな
941名無したちの午後:2006/06/29(木) 19:04:26 ID:pzEIrw1R0
ReNNはクソゲーとしか感じなかった・・・。
ま、付いている値段が正当な評価だと思うけど。
942名無したちの午後:2006/06/29(木) 19:09:18 ID:dcQJkQCW0
ReNNはサントラですよ
943名無したちの午後:2006/07/01(土) 14:28:42 ID:vetSxfpe0
ReNNはやりこみを強化して欲しかった
ゴミを拾ってきてインゴットをガシンガシン作るの結構好き
944名無したちの午後:2006/07/02(日) 01:05:46 ID:pzZM3pVi0
俺はReNN面白いと思ったし結構長い間アレコレ遊んだ
・・・けどエロゲとしてはダメだこりゃとも思った
945名無したちの午後:2006/07/02(日) 11:04:59 ID:QOXaKq3o0
雪色やWoRKsDoLLのころならともかく、ReNNが出た頃に
まだTOPCATのゲームに実用性とか求めてた奴がいたのか?
946名無したちの午後:2006/07/03(月) 22:35:05 ID:KmUuJ/eG0
「L」見つけたんで買ってきたのだが・・・・
はて?コレはXPで動くのか?
まだ試してないけど。
947名無したちの午後:2006/07/03(月) 23:59:18 ID:13hu09t80
果て青でTOPCATを知った人は、そりゃあReNNは合わないよね。
「何だこれ」と思って、果て青限りで去っていった人も多いだろうし、買った人は騙されたと思っただろう。

そういう人らがエロゲユーザーの9割を占めてるわけですがorz
948名無したちの午後:2006/07/04(火) 06:40:06 ID:fF9B8Rdh0
雪色のカルテはコンプリートしたけどReNNは…
949名無したちの午後:2006/07/06(木) 01:20:17 ID:hMwhjn4n0
青空以外の話題がこんなに続くなんて…
5年ぶりくらい?

ReNN、未だに未開封新品が積んである(しかも2個)
WoRKs DoLLを自力コンプするまでは手を付けまい、
と思っている内に幾星霜
950名無したちの午後:2006/07/06(木) 22:53:33 ID:2wO00jOz0
95111:2006/07/07(金) 00:18:45 ID:i+xoWvd70
前回と同じく、次スレ立ては970以降のレスが付いてからにします。
952名無したちの午後:2006/07/07(金) 20:36:31 ID:OvqzzGGk0
日誌の犬神氏のおにゃのこ誰だろ
953名無したちの午後:2006/07/08(土) 20:54:32 ID:TVJfYIKU0
民主党議員 初鹿あきひろ(東京都議)

ニート支援の初鹿明博都議なのに・・・

「ほーーー無職ですか(笑)」
「あなたは頭おかしい!病院に行ったほうがいいですよ」2
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1152346511/


大好きな建国の父 金日成を背景に
http://www.interq.or.jp/venus/banbi/photo/cyousen1.jpg

そして電凸してきた民間人をあざ笑う

「ほーーーあなた無職ですか(笑)」

しかし、HPリンク先の1997年結果をよく見てみると・・・

>初鹿 あきひろ 28 民主 新 無職
>初鹿 あきひろ 28 民主 新 無職
>初鹿 あきひろ 28 民主 新  無 職 
>初鹿 あきひろ 28 民主 新  無 職 
> 28  無 職

△初鹿あきひろ都議ってのはこんな人

東京都議会議員 初鹿あきひろ 公式Web
http://www.interq.or.jp/venus/banbi/cyousen.html
954名無したちの午後:2006/07/09(日) 21:32:14 ID:wnmfL1Ux0
955名無したちの午後:2006/07/09(日) 23:36:20 ID:DoPjiBw80
は?
956名無したちの午後:2006/07/13(木) 17:55:04 ID:AlMCK9750
957名無したちの午後:2006/07/13(木) 21:23:12 ID:WQ7CQuLl0
堂島「く、くるる」
958名無したちの午後:2006/07/16(日) 12:59:04 ID:O3FM4zXx0
950超えてるから放置してると沈むょ?
959名無したちの午後:2006/07/16(日) 15:58:50 ID:A4ox7GHG0
次スレ立ててょ
960名無したちの午後:2006/07/16(日) 17:14:13 ID:8bT64DiK0
■日テレ:平野亜由子(記者)は反省して謝罪してください■
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1153034626/
エロゲーの法規制強化を主張する女記者(動画あり)
96111:2006/07/17(月) 09:41:18 ID:FUdJ1jv20
>>958
24時間放置でDAT落ちするのは、981以降だったと思いましたが……。
今スレ立てると、ここが981まで伸びるにも時間がかかりそうなので、970になってからと思ったんですが。
962名無したちの午後:2006/07/17(月) 12:47:40 ID:e8yWZxPh0
ネタが無いと埋めるのも一苦労するからな。
次スレは980位でいいでしょ。
963名無したちの午後:2006/07/18(火) 00:51:51 ID:s9Yk65mT0
964名無したちの午後:2006/07/18(火) 07:46:38 ID:EAj9taSb0
>950超えてるから放置してると沈むょ?

>DAT落ちするのは、981以降

鯖によって設定が違うのかもね。
新作情報マダー? チンチン
965名無したちの午後:2006/07/19(水) 00:22:27 ID:RhB0gBxd0
雨音の誕生日はいつだろう
今頃かね
966名無したちの午後:2006/07/23(日) 03:42:15 ID:ZE/q07bVO
横レスすいません
ここのブランドはWoRKs DoLLで知り、ReNNで相当ハマったんですが銀色の髪のアギトもここのスタッフの方が関わってらっしゃるんですね
ブギーポップも読んでみたくなりました
967名無したちの午後:2006/07/23(日) 04:04:07 ID:MVmsZ3MD0
>>966
「元スタッフ」だけどね
968名無したちの午後:2006/07/23(日) 11:19:19 ID:TmyO8KEk0
いや、それは続けてくれ
969名無したちの午後:2006/07/23(日) 22:51:00 ID:JwIlKMQF0
 
97011:2006/07/24(月) 00:43:23 ID:MgmjAmM70
970になりましたので、予告どおり次スレを立てます。
少々お待ちを。
97111:2006/07/24(月) 00:54:47 ID:MgmjAmM70
立ててきました。
以後はこちらでどうぞ。
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1153669463/
972名無したちの午後:2006/07/25(火) 23:16:56 ID:m8kqtWNw0
973名無したちの午後:2006/07/26(水) 01:55:24 ID:Bxzckte90
うめうめ
974名無したちの午後:2006/07/29(土) 19:53:46 ID:FghyYdoB0
980を超えれば勝手に落ちてくれるんだっけ?
975名無したちの午後:2006/07/30(日) 07:50:45 ID:tUf/ESLi0
そう。だが80まで使わないといつまでも残る。
つうか滅多に落ちないし。
976名無したちの午後:2006/07/30(日) 12:58:28 ID:ymd2DOfw0
そか。980までうめうめー
977名無したちの午後:2006/07/31(月) 02:31:06 ID:Mec0vekA0
うめ
978名無したちの午後:2006/07/31(月) 04:06:54 ID:5LIrfVWg0
梅干しにはそうめんですな
979名無したちの午後:2006/07/31(月) 05:00:56 ID:M6Zh9l+Z0
…逆じゃまいか?
梅干にそうめん用意してたら大変だぞなもし
980名無したちの午後:2006/07/31(月) 15:25:32 ID:qxG06p1w0
漏れはお茶漬けに梅入れんのが好きだ。
チャーハンに梅をすりつぶしていれてもさっぱりして美味い。
981名無したちの午後:2006/07/31(月) 20:12:27 ID:bi3i+BnB0
これで24時間放置でdat落ち。
982名無したちの午後:2006/07/31(月) 22:00:45 ID:dkaWbzNY0
ではそれまで24時間ぶっとおしで雨音の尻穴をファックしつづけるとするか。
983名無したちの午後:2006/07/31(月) 23:47:12 ID:QkTpXPUW0
24時間ぶっとおしで悠夏の陰毛の形を整え続けます
984名無したちの午後:2006/08/01(火) 00:42:23 ID:0ofqWXK30
えっと…あ、それじゃ、文乃と飲尿プレイでも
985名無したちの午後:2006/08/01(火) 01:06:03 ID:ICpoWhDS0
うめ
986名無したちの午後:2006/08/01(火) 01:30:32 ID:bTziX2Ay0
雨音以外のキャラの尻穴にぶちこむ描写が無いのが悔やまれる…
987名無したちの午後:2006/08/01(火) 10:46:28 ID:E1mOF2uM0
↓メガネはお前にやる
988名無したちの午後:2006/08/01(火) 13:34:22 ID:9kYifID10
メガネ? 誰だ、それ
989名無したちの午後:2006/08/01(火) 14:37:48 ID:4hcmQT2o0
父親のことじゃまいか?郷土史の研究してる
990名無したちの午後:2006/08/01(火) 16:07:35 ID:Hx0qyxFq0
>>979
めんつゆに梅干し入れるのはさっぱりしてて良いぞ。
よく稲庭うどんでやる。
991名無したちの午後:2006/08/01(火) 20:21:10 ID:QmATB8dO0
1000なら8月中に新作発表
992名無したちの午後:2006/08/01(火) 20:46:33 ID:nhMP0ZNW0
>>990
おそらく>>979はそうめんに梅干しだろと
言いたかったものと思われる
993名無したちの午後:2006/08/02(水) 00:44:40 ID:oMo2CSoh0
梅は苦手だな
994名無したちの午後:2006/08/02(水) 10:00:23 ID:6UegUsCp0
...|::::;|..::::::|.|:::;;;;;;;;;;;;;| |.. 丶..;;;;;;ゝヾ--''''''ゝ      ヽ..;:;;;;;;|::::::;;;;;;;::::;;:::;||;;;|´ヽ, ` |;|丶
 |..:.;;..::::::|:|:::;;;;;;;;;;;;;ヽ==_ ヽ-'''     .., _=ii==__.|..;:;;;;;;|:::::;;;;;;;;:::;;::;||::::| ) ,、 /;|ゝ
  |..:;`ヽ;;;|:|;;;;;;;__.--ゝ        .__--.=−く;;;;;;;;;;ヽ_|..::;;;;|::::::;;;;;;;:::;;;;| |;.;|/., / //
  |:.;;;;`;:.丶 ̄  ___--.__    ./ /' |  '|;;;;\__-´ |..:.;;;;|:::::;;;;;;;;::;;;;;| |;;|、´ /´
  .|`:';;;;;;;:;;;ヽ /.;;;;=ーヾ.ヽ、  .|     |  つ;;;;;|ノ..: |...:;;;;|::::;;;;;;;;;::;;;;| |;;|.__ノ
  |..:;;;;;;;;;;;;;;;>'、 .ii'' i||ii;;i;i.. `v-|.     'ヽ.  .,,..|.:' .|...;:;;;|;:::;;;;;;;;:::|;;| |;;|.' |    
... |....:;|;.;;;;;;;;;;;レ. |i.  'ii:::iiii:::::| | ヽ.)         ,|   |..;:;;;;|:..;;;;;;::::||;;| レ 丶
  |....::|...;;;;;;;;;;|;丶ヽ.  つi;:::丿 i|. .ヽ        /i /  |..;:;;;;|:.;;;;;;;;::||;;|    \  
.  |...:;|;..;;;;;;;;;;ヽ;;| 丶., _,,,,.ノ .丿 \.、   _-´ i ´  .|..;:;;;;|..::;;;;;::| ||      `ヽ_,,,_.
   |...:;|;...;||;;;;;;;\|,     .../ ノ   ̄'’−' //     .|..|;:;;|..;;;;;;;/.. ´       \ ヽ、
.   |..:.;|;..;;||..;;;;;;;;;;|丶.-_/--''´ i             ..|;||;:;;|,;;;/         |ヽ
   |..:.;|;..;|.|..;;;;;/丶 ./ '/':   丶 ''           .|ノ|;ノ /          |
    |..:;|;...| |/  \..         ,__ ._, 、     .丿 '''/          .丿
    |.:;|;....>     `丶.、      丶- '       /           / /
     |.:.|/         `丶 、           ,,./           /  /
     '':|             ’丶 、.   ,,../// \         /  ./ |
995名無したちの午後:2006/08/02(水) 23:29:25 ID:ZhyHJN3b0
このまま自然に落す?
恒例のシメの言葉の1000で終わらせたいけど。
996名無したちの午後:2006/08/03(木) 00:57:13 ID:/wQ0qVYQ0
穴掘って埋めてやるぜ
997名無したちの午後:2006/08/03(木) 02:53:56 ID:0PUDjSWs0
そして、時は流れて…
998名無したちの午後:2006/08/03(木) 04:12:51 ID:1pO78hiM0
うめ
999名無したちの午後:2006/08/03(木) 12:59:39 ID:gWplZXgT0
999
1000名無したちの午後:2006/08/03(木) 13:28:05 ID:thETMYeO0
「このレスをもって当スレは閉鎖となります、皆さんどうか次のスレを大切に使って下さい」

TOPCATスレッド 〜その12〜
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1153669463/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。