絵がヘタクソなのに実は良作ゲー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
ひょっとしたらあるんじゃねぇかなぁ、と思って。
2名無したちの午後:04/07/31 15:23 ID:fbVcI8GA
いろいろありすぎ。
3名無したちの午後:04/07/31 15:27 ID:Vdhxn7Ls
わくわく惑星プリンセスは外せないな。
4名無したちの午後:04/07/31 15:30 ID:xuq45yn0
 0. 初めての人はエロゲー板初心者ガイドを読みましょう。
 1. 21歳未満は立入禁止。
 4. 単発質問はQ&Aへ、雑談は総合雑談スレッドへ。
    単発質問スレ、雑談スレは削除対象です。
 5. 重複スレッドがすでに存在する場合は、削除対象になります。

■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A68■
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1089633665/l50

マイナーな良作 その3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1059209268/l50
5名無したちの午後:04/07/31 15:31 ID:Or1EYIXl

                                .\人人人人人人人人人人人人/
      _∧ ∧  _          ,、,、,、     ≫                   ≪
     //(,,゚Д゚)//>、__x―――i、,ノ/ノノ.,、   ≫ 地獄の黄金郷はくそリーナへ! ≪
   // ¶¶⊆//≠_ンヽ__/ノノ_^,〜´       ≫                   ≪
   田l/ ̄ ̄田|. :|/((_IIミ!|   || ( て´        /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\
  / ijフ● ● \\,ト〜´,/ ̄ ̄ ̄~\)               ∧ ∧
 ,/ ノ ▼     Yンフ ̄      ∧ ∧       ,ィニヾ.ヽ  ,[[(,,゜Д゜)  ,ィニヾ ヽ
,「 ij],ヽ_人_, ノ目彡/_        (,,゚Д゚).       /  ヽ|(d|   rl|「⊇¶¶⊇//  ヽ|b)|
|,,l'リ  `ヽ'〕=〔>/ノ\__ヽ      (っ¶¶,っ    /      旧|、/  / ̄ ̄ ̄\ _.旧|、_
ヾ    ,/ |//|v|覇|\ \/ヽ,   /Y ・ ・ヽ  ノ  ● .v_vヘI/v v ●  ●、ヽ  ̄\_〉
   ,/|: |//|/|糞| :|\ \j)   U  ▼ )   i'▼     |  | ))) |  |     ▼ i ,>ーく"
   ヽ|: |//|. |離| :|__ノ玉ミ ̄\_[⊇ '`旦つ レヘ.__√|  |/ノノ,人_人   、_人,l、 \_\____ ,、
    l\|//|. |那| :| ∨ヌ>一|_A _/^ヽ_ヽ     √ 〉-オ ll Z旦D,____ノ   \/ ̄|  /Yをミj
    ,ヽ \j \_/  ヽ∠|ヲ\_ノ\. 〔_〕    / /__,/ ヒll/n,/l圭l圭l圭lB    \||| ̄ |(,^メン
     ンメフい       ゙∠フヾ\j/〕      / ̄/|'   ) −−−−− (_       ̄ ̄^~ ̄
    く一,ノ~       / ノ / /l/     ノ=_./ /  ィf- ̄ ̄|~● ~●)ヽ
       ̄         ゞ⌒! ̄/'      (三i}i_l)l/   j    ,二i__  ▼ l二l|
                ̄ ̄~        (三i}'ー'    /  ,/7ラE\_人_/Ell]
                            ヽ=''    /__,///  ̄/|:::|::|ヽ、ヾヽ
6名無したちの午後:04/07/31 15:33 ID:ptOQpRUA
>>4
マイナーと絵が下手は違うよ。
7名無したちの午後:04/07/31 15:53 ID:ezxLZCg8
「ローデビル!」。
絵はアレだがテキストがエロい。
8名無したちの午後:04/07/31 15:56 ID:txDQEWJt
>>7
Jさいろー先生ですから
9名無したちの午後:04/07/31 15:57 ID:tzYh7N2k
スレタイが不快なので

■■ 終 了 ■■
10名無したちの午後:04/07/31 16:01 ID:owoAxJto
久しぶりに歯糞見た。
11名無したちの午後:04/07/31 16:02 ID:z3oYjnH6
CANDY TOYSとか?
あとはFat(yr
12名無したちの午後:04/07/31 16:14 ID:K15JQjqx
あした出逢った少女

別に良ゲーって程でもないけど俺は好きだ
13名無したちの午後:04/07/31 17:29 ID:+Z+JRAwc
月姫くらいしか思いつかん
14名無したちの午後:04/07/31 18:29 ID:r7vRglCx
CANDY TOYSよかったなー
15名無したちの午後:04/07/31 19:36 ID:UnKAQKOi
絵の巧い、下手なんて誰が決めるんだ?
一般論でとかいうなよ。

好みにケチ付けられる側はいい気はしないぞ。
配慮の足りないスレ立てるな。
16名無したちの午後:04/07/31 19:43 ID:IREM/xYQ
ジサツのための101の方法
17名無したちの午後:04/07/31 19:45 ID:ptOQpRUA
>>15
俺より下手か否か。
18名無したちの午後:04/07/31 19:52 ID:hC9DXHiX
>>15
絵の巧い下手は見れば分かる。
後は好みの違いのみ
19名無したちの午後:04/07/31 20:27 ID:rbxct4dE
デッサン狂いまくりだったり指が六本あったり
20名無したちの午後:04/07/31 20:31 ID:UiYcH5Xy
鍵と型月のゲーム
絵はゴミなのに超ど級の名作ぞろい
他のメーカが束になってもかなわない
21名無したちの午後:04/07/31 20:34 ID:w+g3dXzb
鍵はシナリオがまだ一般向けするが型月はディープ

まあどっちも面白いけどな
22名無したちの午後:04/07/31 20:34 ID:vTOla1XS
鍵は「いたる」以外を使う気にならんのだろうか・・・
23名無したちの午後:04/07/31 20:49 ID:9w6yaG0t
あした出逢った少女
グリーングリーン
秋桜の空に


とかですか。
24名無したちの午後:04/07/31 20:59 ID:nw7Q/l0y
うそ×モテ
25名無したちの午後:04/07/31 21:02 ID:ptOQpRUA
>>22
ああ、そうなんだよね。
鍵・・・ね。ねぇ・・・。いつも思うよ。
でもかといって、普通に上手くても
なんか違う気もしてきちゃうな、今では。
26名無したちの午後:04/07/31 21:04 ID:UiYcH5Xy
鍵がいたるを採用するというより
いたるが鍵を採用するというか
一心同体だから。
27名無したちの午後:04/07/31 21:09 ID:zAKcbUV3
ふぁんとむ
28名無したちの午後:04/07/31 21:46 ID:HA8kG8Yu
やっぱそれちるだろ


と、いってみる。
29名無したちの午後:04/07/31 22:04 ID:ez0K3uoS
絵が下手だと普通は買う気&プレイする気が失せるのか・・・

俺は絵の上手い下手がサッパリわからんから、とりあえず萌える
絵ならやる、萌えなきゃいかに上手い絵でもやらない。
30名無したちの午後:04/07/31 23:04 ID:JwHXYfNx
「家族計画〜そしてまた家族計画を」の新規絵のクオリティで
「家族計画」をリメイクしてくれないかな。
31名無したちの午後:04/07/31 23:07 ID:uuGmpkdi
家族計画〜そしてまた家族計画をでボラれても
絵のクオリティがあがってリメイクしたら
やっぱり貢ぐのか・・・・

儲の怖さを垣間見た
32名無したちの午後:04/07/31 23:10 ID:MqGNFdvV
CANDY TOYS、
あっ、既出でしたか。
33名無したちの午後:04/07/31 23:17 ID:uIrEXKG8
漏れもCANDY TOYSに一票。是非リメイクして欲しい。
34名無したちの午後:04/07/31 23:22 ID:JwHXYfNx
>>31
漏れ、「そしてまた・・」しかやってないし。
何やかや言っても「家族計画」は名作の誉れ高いようだし一度やってみたいのだが、絵がね。
35名無したちの午後:04/08/01 00:34 ID:gaPmHgb7
>>29
萌えゲならまだいいけど、エロ中心ゲーでありえないデッサンだったり、
しょぼいレイアウトだったりすると萎えるからなぁ。

>>19
http://www.getchu.com/brandnew/47901/c47901sample3.jpg
腕3本はOKですか?
36名無したちの午後:04/08/01 00:42 ID:A1LcMAiH
ワロタ
股間の手は心霊だな
37名無したちの午後:04/08/01 02:56 ID:PgqgtU2B
残像だ!問題無い!
38名無したちの午後:04/08/01 12:24 ID:Yb12BVIu
秋桜とか絵雑で萎えたがギャグはヨカッタ
39名無したちの午後:04/08/01 16:37 ID:d324BqSw
CANDY TOYS 結構多いんだな。
俺もリメイクが欲しい。エンディングの数を増やして・・・・・・
でも原画は誰が良いんだろう・・・




http://kwmneko.hp.infoseek.co.jp/
原画集・・・・・・後300冊近くあるんだw

「一撃必虫!!ホイホイさん」で原画してたのは知らなかった。
最近出たZANではデッサンの崩れが更に酷くなったしなぁ。
40名無したちの午後:04/08/01 18:33 ID:h5sMicPj
ここは型月と鍵のためにあるスレですかね?
41名無したちの午後:04/08/01 22:19 ID:n9QH9urQ
まるコンの事ですか?
42名無したちの午後:04/08/03 17:34 ID:VBtSPVOq
ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ

ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ

ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ

ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ

ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ

ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ ヘタクソ
43名無したちの午後:04/08/03 18:20 ID:FM8gaEpf
扉のむこうは
44名無したちの午後:04/08/03 18:30 ID:azcqCmel
そらをみあげて想うことに一票。
絵は信じられないぐらいヒドイが、コンプリするとなぜか許せてしまう不思議なゲーム。
45名無したちの午後:04/08/04 07:30 ID:49VzkROl
ハイハイこっちに移動してね〜

(エロゲネタ)【法則】エロゲの絵と内容の良さは反比例【発見】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1091416416/
46名無したちの午後:04/08/04 20:18 ID:GZOuJ1Ro
それ散るも原画がヘタレだけど実は良作
47名無したちの午後:04/08/04 22:44 ID:9qyhqYyz
>35
名張の五ツかよ!(w
48名無したちの午後:04/08/04 22:46 ID:49VzkROl

ハイハイこっちに移動してね〜

(エロゲネタ)【法則】エロゲの絵と内容の良さは反比例【発見】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1091416416/
49名無したちの午後:04/08/05 00:16 ID:c6VvdOht
>>48
後発はそっちなんだな。
50名無したちの午後:04/08/05 01:57 ID:+AzbGThF
あゆみちゃん物語は?
51名無したちの午後:04/08/05 06:22 ID:mZ7IgsH7
>>48
つかソコ、C†Cやフロラリなんかが1に挙げられてる時点でそんなスレは潰れたほうがいいよ
52名無したちの午後:04/08/05 14:31 ID:uOpLSHUH
>46
それは原画家の性格が?とか言ってみる。
だったらかすみ遊戯。
53名無したちの午後:04/08/05 16:58 ID:1Gp5a7Pv

ハイハイこっちに移動してね〜

(エロゲネタ)【法則】エロゲの絵と内容の良さは反比例【発見】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1091416416/

54名無したちの午後:04/08/05 21:54 ID:rHYGTucv
>>53
タイトルが嘘だよ、それ。
法則でもなんでもない。普遍性がない。反例もボロボロ出てくる。
55名無したちの午後:04/08/06 23:32 ID:QPzRYDOl
絵がねぇ
56名無したちの午後:04/08/07 01:37 ID:E1V0WmsQ
あの素晴らしいをもう一度
空の浮動産

板違いというなよブラザー、、
57名無したちの午後:04/08/07 03:16 ID:t+QlOH/Y
ロストカラーズは…?
58名無したちの午後:04/08/07 05:12 ID:IQ9VP127
行殺新選組は・・・・・まあ、あれはあれでいいのか。
59名無したちの午後:04/08/07 08:25 ID:y1UgFNDe
信者の擁護レスマダーチンチン
60名無したちの午後:04/08/07 09:35 ID:ElgiMfQm

ハイハイこっちに移動してね〜

(エロゲネタ)【法則】エロゲの絵と内容の良さは反比例【発見】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1091643317/l50
61名無したちの午後:04/08/07 09:38 ID:dajXsKNw
ジサツのための101の方法。
絵が・・・というより塗りがとんでもなく酷い。
だが、電波系好きにとってはバイブルにしても良いくらいの作品だと思う。
62名無したちの午後:04/08/07 15:26 ID:IcJrWQx5
ガナビー
原画家はまともなのに塗りでとんでもなくショボイ絵に仕上げられてる感が。
シナリオは攻略キャラクターによりむらがあるケド良いと思ふ。
63名無したちの午後:04/08/07 15:27 ID:HkDJ2CrS
ジサツは絵が悪いんじゃなくて塗りが悪い。
テキストは秀逸。
なぜあぼーんした公爵よ...(つД`)
64名無したちの午後:04/08/07 15:44 ID:RLdzzusj
>>57
アレはオレにとってはつまらん。
一応攻略ページみてクリアしたが、自力でやったらストレスがたまるだけ。
65名無したちの午後:04/08/07 16:40 ID:yd1R3Krb
Ribbon2は?
悪名高い魁様のシナリオと、逃亡したシナリオライターが書いた盗作シナリオが売りのゲーム
66名無したちの午後:04/08/07 16:48 ID:6qSPRrd8
Fateに一票。
でもってこのゲームに、いたる絵使ったりしたらどうなるだろう…
67名無したちの午後:04/08/07 18:17 ID:gqZYxihb
>>66
どっちもどっち
68名無したちの午後:04/08/08 09:39 ID:tlctkL0C
>>66
大差ないよ

でもガシャンガシャンいいながら闘ってるいたる絵は見てみたい希ガス
69名無したちの午後:04/08/12 21:20 ID:T05K4vX/
test
70名無したちの午後:04/08/18 17:09 ID:73BQIjQY
うそxモテ あたりは?
71名無したちの午後:04/08/19 22:37 ID:8t6rGLvc
どっちにしろ、星ぷら
72名無したちの午後:04/08/19 23:05 ID:u7F3SS/I
>>71
通常版の翁絵はアクが強いだけで下手じゃないだろ。
73名無したちの午後:04/08/19 23:09 ID:JMx/sIZ+

ハイハイこっちに移動してね〜

(エロゲネタ)【法則】エロゲの絵と内容の良さは反比例【発見】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1091643317/l50

74名無したちの午後:04/08/19 23:22 ID:wuq6rPXd
75名無したちの午後:04/08/20 11:56 ID:c+2ECvho
腐り姫
ていうかライアーのゲーム全部
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77名無したちの午後:04/08/24 02:20 ID:I3rSer/A
2nd love
書淫
しか考えられん。
78名無したちの午後:04/08/26 02:17 ID:jisoDknq
SEEKっていうゲームがそうなんじゃないの?
某スレじゃ聖典と言われるくらい最高のゲームみたいだよ。

http://www.stoneheads.co.jp/stone/pilr/psak/sekr/sekr.htm
79名無したちの午後:04/08/26 03:26 ID:yjIXdXBe
>>78
充分上手くないか?
80名無したちの午後:04/08/26 16:34 ID:FRiCKwk9
>>78
きもい絵柄だな、おい。
よくこんな絵師採用するね。
81名無したちの午後:04/08/26 16:52 ID:v8ibwEZt
昔はF&Cすらもこの絵師を使っていた事があるんだよ。
マジで原画家の平均レベルの上昇度ってここ10年ほど顕著だよ。
82名無したちの午後:04/08/26 18:46 ID:GnGfUpm6
レベルは言うほど上がってないだろ、大衆受けする絵が増えただけだと思うが
83名無したちの午後:04/08/26 19:22 ID:mLKGiNXz
( ´,_ゝ`)プッ
84名無したちの午後:04/08/26 23:41 ID:4swzdu0M
CrescendoFVVの追加シナリオ。
本編が良いだけにその激しい落差に打ちのめされる。
なまじテキストが良いだけに絵の酷さには耐え難いものがある。
85名無したちの午後:04/08/27 09:02 ID:E1NoZG2a
塗りの質があがったんじゃね?
歴史的にはこみパまでは256色だった訳だし。
86名無したちの午後:04/08/31 19:13 ID:gX605wuV
そいや初めて雫の画像をパソパラで見た時は
ぶっちゃけありえないと思ったもんだ・・・。
87名無したちの午後:04/08/31 19:59 ID:Mp2t+KWM
>>81-82
むしろ、ここ10年でユーザーの絵柄の好みが変わったってのが正しい。
88名無したちの午後:04/08/31 22:55 ID:ovoSMAGM
>>87
むしろ、SEEKが出た頃はエロゲ全体でもCOMA絵を受け入れられる層がそれなりにあった
しかし、エロゲオタの総数が水膨れした現在では相対的に受け入れられる層が減ったと
89名無したちの午後:04/09/01 01:44 ID:XqGqGuS1
UNCHAINのオラトリオかな。
地味に良作だし、レビューサイトの評判も良いんだが。
絵が・・・

オレスキダヨホントウニ。
90名無したちの午後:04/09/01 21:54 ID:EZ7e+2Wl
「想い出の彼方」
いたる並みの絵に耐えられるなら、佳作と言っていいと思う。
91名無したちの午後:04/09/04 12:52 ID:io+FRoQU
永遠のアセリア
絵は正直いたる以下
92名無したちの午後:04/09/04 14:55 ID:Nbq5iLDu
月型があの絵で商業参入するって知った時、
月儲の俺のほうが恥ずかしかった・・・。
93名無したちの午後:04/09/05 09:40 ID:XKO/pUjW
下手な絵だと逆にエロイ
94名無したちの午後:04/09/06 00:14 ID:306e4UIa
綺麗だと却ってエロスを感じにくいな。少し猥雑のスパイスが混ざってると結構。
95名無したちの午後:04/09/06 00:17 ID:/kqLdryV
下手と崩して描くのとはかなり違うと思う
96名無したちの午後:04/09/11 20:07:52 ID:PDasuSZn
、、、、、、、、、、、、、、、
97名無したちの午後:04/09/12 05:05:59 ID:lPmOH3lt
「書淫、」

普通のイベント絵はまだまともだが、
なぜか食事シーンになると極端に崩れる。

でもシナリオは良作。

98名無したちの午後:04/09/15 20:32:36 ID:aHDOAVns
アンキシャス 悠久のメモリー
VANISING EYES 
これ最強
99名無したちの午後:04/09/26 01:42:44 ID:E0pp0o6+
アセリアはカットイン時のCGはウマいんだけどね
100名無したちの午後:04/09/28 01:13:16 ID:57/f4Ppl
アネもねなんかどーよ? ヘタという条件は満たしていると思うが
101名無したちの午後:04/09/29 21:26:31 ID:U6+gSBKO
>>100
バカゲーとしてなかなか優秀だと思う
姉ゲーとしては微妙
(俺に属性がないせいかもしれんが)
102名無したちの午後:04/10/03 02:47:10 ID:SkogOmkN
「汝その無垢なる魂で夜を彷徨うなかれ」
絵はヘタクソだったけどシナリオが一癖あって割と良ゲー
ボリュームもある
103名無したちの午後:04/10/04 14:10:49 ID:G2V1hjaF
>>102
ねおゆー見はなあ…アボンだし
104名無したちの午後:04/10/04 14:11:20 ID:G2V1hjaF
めもりーず おてもとなんても
良作だが
105名無したちの午後:04/10/09 13:26:28 ID:wlBNH1C8
106名無したちの午後:04/10/09 14:17:19 ID:f/7Jjrhu
なんでミサキが出ないんだ?
糞絵良作の代表だろ
107名無したちの午後:04/10/09 14:58:07 ID:FjhNXrw1
>>81
ドラエモとかデーモンシティで描いてたよね。
シルエットはいい感じなんだが、顔のパーツが下手くそで
萎え萎えだったなぁ。リアル系でも萌え系でもない奇怪な絵だった。

つか、ドラエモはメイン原画のアニメ調の可愛らしい絵と比べて
めちゃ浮いてた。
調和もへったくれもない原画家複数起用、続編で原画家変更して
雰囲気、世界観ブチ壊しのF&Cはクソ。
108名無したちの午後:04/10/09 15:04:43 ID:FjhNXrw1
>>92
俺もはじめシナリオ秀逸なだけに絵師お荷物だなぁ、とか失礼なこと
思ってたけど、メルブラリアクトとか見てると線もすっきりして
完全にモノになってきたな。充分萌えれる。
月姫ではのっぺらぼうだった志貴の顔描くのはどうか、と
思ったが違和感なくイメージどおりのいい感じになってるし。

元々画力が追いつかないだけで、キャラのイメージはしっかりしていたからな。
109名無したちの午後:04/10/09 15:47:09 ID:W1dA+Avl
マジレスすれば痕だろ。
110名無したちの午後:04/10/09 15:53:55 ID:d2/43GVM
俺はRumbleを推す。
…アレは絵どころかシナリオ以外全てが駄目だが。
111名無したちの午後:04/10/09 18:31:17 ID:CzsGXd/A
加奈〜いもうと〜
あの絵は寄生獣だよ
112名無したちの午後:04/10/09 18:35:57 ID:cRf1oco7
姫特の無印だな。まあ、俺は雪村氏の成長っぷりに感動したくちだから、あの絵は無問題だが。
113名無したちの午後:04/10/09 20:04:30 ID:rB+h9Kta
パラダイスロスト
期待してなかった割になんか燃えた
114名無したちの午後:04/10/09 20:08:05 ID:feR+6WZJ
>>109一応PS版東鳩辺りではかなりの萌え絵に成長していたが、再びヘタれたな…
115名無したちの午後:04/10/09 22:41:05 ID:cmSsv808
「てこいれプリンセス」に一票
久しぶりに大笑いしましたよ
ただヒロインの通常時の絵が…ちびキャラは可愛いのだがな
116名無したちの午後:04/10/10 01:04:35 ID:g05oT7rm
>>44でも挙げられてるが「そらをみあげて想うこと」に漏れも一票。
・・・ただテキストもっと推敲しろとは思うが。
117名無したちの午後:04/10/10 03:00:03 ID:S9lAISaX
>>115
さんざん既出だろうけど、一般受けしない絵≠ヘタクソ。
てこぷりスレ見れば分かるだろうけど、A-10は(嗜好が合うやつにとっては)神。
万人受けしないという点については、衆目の一致するところだろうけどね。
118名無したちの午後:04/10/10 09:28:01 ID:05WtlOHs
3daysマダー?
119名無したちの午後:04/10/10 14:40:49 ID:BuOK/Pyw
A-10が下手だなんて言うヤツがいるのか
たしかに癖がある絵だとは思うが

120名無したちの午後:04/10/10 16:12:33 ID:iCI+GnM2
ただキモイだけ
121名無したちの午後:04/10/10 17:55:41 ID:g7RUs4hJ
CANDY TOYS
絵が良ければかなりの評判になったはず……
122名無したちの午後:04/10/10 21:08:43 ID:ZNUhnP4I
A-10ねぇ微妙だな。顔のパーツ書かなければいい感じ。
123名無したちの午後:04/10/10 22:50:53 ID:HH+9Du2i
ごめん、CANDY TOYSの絵で抜きまくった。
124名無したちの午後:04/10/10 23:52:20 ID:z9D9zsnB
下手なせいで却って興奮するエロ絵もあるな
125名無したちの午後:04/10/11 21:06:44 ID:rsOizQEr
WINTERの作品は?

良作とは言いづらいが、エロ特化シナリオは上級
あの絵がだんだんいやらしく感じてきてしまう
126名無したちの午後:04/10/13 06:31:39 ID:XyTXj9Lx
アセリア。絵さえ良ければ・・・
127名無したちの午後:04/10/14 03:19:47 ID:8PGI+LLN
ショコラ

パッケージイラスト見てなかなか良いなと思ったが、
裏の立ち絵みたら・・・
絵師違うの?
でも内容はかなり萌え萌えで良かった。
128名無したちの午後:04/10/14 15:56:19 ID:GhP3vDOy
ONE
129名無したちの午後:04/10/15 01:47:36 ID:o+NB+K3U
TWO
130名無したちの午後:04/10/15 10:05:46 ID:IYXSg+b8
ZERO
131名無したちの午後:04/10/17 02:54:47 ID:K/9mBWNL
>>124
下手っていうか昔のドットの荒かった絵とかの方が興奮した。
ドラゴンナイト1〜2とかその辺。
132名無したちの午後:04/10/17 21:12:50 ID:Jt0v3E7m
白詰草話に一票
あのシャブ中みたいな顔が…
133名無したちの午後:04/10/18 02:12:04 ID:sfi4TPVZ
>132 昔よりはるかにマシ。 つーか好き嫌い語るスレじゃないってのに。
「くりぷうぴ並の絵でありながら実は良作」ってゲームを語るんしょ。
134名無したちの午後:04/10/19 03:51:56 ID:wWXqP4w+
>>132
癖はあるけど下手っていうのとは違うだろ。
寧ろ上手なほう。
135名無したちの午後:04/10/21 06:34:44 ID:Uy7uEtNh
そういう意味じゃ、バルドバレッドは俺にはアク強くて抜けなかった。
悪く無いんだけど、イマイチ勃たなかった。
136名無したちの午後:04/10/22 08:32:00 ID:ptUktMVX
>>135
勃たなかったけど燃えたから、漏れ的には良かった
137名無したちの午後:04/10/29 12:50:28 ID:RphZJKVX
>>131
禿同
俺の中で「ドラゴンシティー」は不朽の抜きゲー
138名無したちの午後:04/10/30 12:23:58 ID:RF4DvmWd
最近、F&Cのエロゲ見たいな一般的には
絵がキレイとされてるゲームじゃ全然駄目だ・・・

いたる絵とかジサツのための101の方法とかPhantomとかFateとかてこいれとか、
少々癖のある絵じゃ無いと、楽しくないし、キレイな絵じゃ抜けもしない・・・
139名無したちの午後:04/11/10 23:53:10 ID:egeoIQgO
>>138
それ、わかるなァ・・・。
絵は少し癖の強い方が、なんかしでかしてくれそうな雰囲気がある。
140名無したちの午後:04/11/11 13:46:34 ID:8qPMi666
>>111 オレも真っ先にそれが思い浮かんだ。
111まで加奈が出てこないとは・・・時代は移ろうものだな。
ちなみに加奈は鍵に勝るとも劣らぬ良シナリオだ。
141名無したちの午後:04/11/12 18:59:58 ID:tWk6tL/e
DEEP
142名無したちの午後:04/11/12 22:52:20 ID:lRjy+HQc
絵がへぼいほうが抜けるって星の砂ヲタですか?

この前10年ぶりくらいにきゃんばにプルミエールやったんだが今見てみると汚かった
昔は「すげー!やたらと綺麗だしさすがパソコンよの」ってあの絵見て思ったんだが・・・
時代の流れは無情よの
143名無したちの午後:04/11/13 00:52:04 ID:9DtVAlDU
はるのあしおと
144名無したちの午後:04/11/13 18:50:05 ID:oeqfgHzP
↑ 上手くはないけど下手ではないと思われ。
  なんとなく雰囲気には合ってるか。
145名無したちの午後:04/11/14 22:45:30 ID:fWPRJweX
しかし、なんだな。
絵の完成度や、味付けがわからず、好みだけで判断する奴が多いな。
デッサンの基礎も出来てないような絵を、歓迎する奴も多いし。
単に、流行り廃りの問題ではない気がするよ。
創世記に比べて、だいぶユーザーの人口は増えたが、ユーザーの質は下がる一方だ。
別にユーザーの質なんかどうでも良いことだけどさ。
まぁ、メーカーの質も下がってきているのでしかたないのかも知れんが。
最近の業界を見ていると失望を禁じえない。
多くの名ばかりの原画屋は基礎からやり直すべきだと思うのだが、どうか?
本物の原画屋が多くなれば、ユーザーの目も肥えてくると思うんだがなぁ。

偉そうな事言ってすまん。
しかしよ・・・誰かが言わなきゃいかんだろ?
諸兄は、今の原画屋のレベルで満足してるのかい?
あるだろ?
「この原画屋がこの作品のすべてを台無しにしてしまっている」
って奴が・・・・星の数ほどさ。

流行り廃りの陰に埋もれていった、昔の基礎がしっかりしてた原画屋に戻ってきてほしいよ。
最近の同人レベル(といったら、同人に失礼なくらいだ)以下の作品にはうんざりだ。

このスレに書き込まれるタイトルが無くなったとき、
そのときこそ、俺たちの明日がやって来るんじゃないだろうか?
146名無したちの午後:04/11/15 00:50:10 ID:s/OKf3aC
中身がないからきっと縦か斜めなんだろう
147名無したちの午後:04/11/15 03:34:42 ID:JiJa+tC7
スクロールアウトが基本
148名無したちの午後:04/11/15 04:09:19 ID:n7ebsg1V
>>145 要約
お前らは、最近の糞な原画で満足出来るなんて見る目が無い。
デッサン狂ってる原画家は基礎からやり直せ。
149名無したちの午後:04/11/15 22:58:54 ID:Yf/qysHG
>>145 もっと要約
おまえら俺の好きなゲンガーをほめろ。
150名無したちの午後:04/11/16 04:32:59 ID:gI/sjyHA
>>145 さらに要約
おまえら 俺 好き。
151名無したちの午後:04/11/16 04:39:33 ID:lxJwudqP
成る程な、>>145は照れ隠しのあまり多弁になるシャイなヤツだったか
152名無したちの午後:04/11/16 23:22:38 ID:t+oznQ9H
>>145 おまけで要約
漏れは古参で審美眼があるから不満ばかりだ、おまえらマンセーできておめでてーな
153名無したちの午後:04/11/22 10:05:17 ID:+crDBxEA
「らくえん」かな
絵で回避されそうだけどいいゲームなのよ
154名無したちの午後:04/11/22 11:23:09 ID:lP7HFI+w
>>145 まとめの要約
漏れをおっさんだからって仲間外れみたいにすんな!
漏れの好きな原画家はなぜダメなんだ?
語る相手がいなくて寂しいだろ!
ったく最近の原画家と信者どもは…
俺も仲間にいれろ!!
155名無したちの午後:04/11/22 12:20:55 ID:7ZKiOk1i
>>145の正体
私とは遊んでくれないんだ…
と素直に言えないツンデレ委員長系メガネッ親父
156名無したちの午後:04/11/22 16:24:42 ID:ejymjcQu
ミヤスリサは、一定の人気があっても微妙な原画家だったが、
今回の新作で、萌え絵師に脱皮したと思う。俗受けとも言うが。
157名無したちの午後:04/11/22 21:04:49 ID:AC4eYU8h
>>156
俺もそう思った
ここ一年位で急に変わった気がする
158名無したちの午後:04/11/23 00:05:29 ID:dQALPSYq
スレタイからどんどん離れていくな。
159名無したちの午後:04/11/23 12:13:00 ID:pRDOz0m9
CANDY TOYS
3days

正直、面白いのにデッサンが…。
でもCANDY TOYSは激しく抜けたし、「あの〜♥あの〜♥」萌えた。
3daysは面白かったし、たまきが可愛かった。

両方とも1枚絵になると激しく「誰コレ?」というのが多かった。
立ち絵は、まあ上手く作ってるので、それほど違和感無いけど。
160名無したちの午後:04/11/25 00:51:39 ID:D6BK/XyQ
その一枚絵とはアレか、

                 __            | ::/
            ,,─'´ ̄:::::::``\__       | ::/      
          / ::::: _ -:::::::::::::::.... \ ̄`ー、、   .|:::/      /::
          / ::::::: ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::....  \ |/     /::::/
         ./ :::::::/:::::/::::/:::::::::::::::::::::::::::::::\::::: \    / :::/
        / :::::::/ :::::|::::|:|::::::|::::::::::::|::::::::::::::::\::::  \  ./ :://
        / ::::::/:ー、_|::::|:|::::::::ヽ::::::::::|:::::::::|:::::::::\:::: :: l、/ :::/::::::
       / :::::::/:::::: /\|:|::::::::::|ヽ ,,--─--、_:::::ヽ:::::  || ::/:::::::::
      ./ ::::::::|::::::::/,riヘ`|`、:::::|/,,、l::ll:::::::::|:::::::::::::|、:::: ||::/:::::::::
     / :::::::::::::|::::|::| .|.|::・|ヽ \|'´|:::::\| |:::|::::| ::::::: |:::::: | /:::::::: / 
     /:::::::::::::::: |:::|::| _レ,     | ・ ノ/ゝ||:::|.|::::::::: |:::::: /:::::/
   /::::::::::::::::: /|:|:|:|  ´<    ヽヒ.ノ  ノ||//\:::::◯//
  /:::::::::::::::::::/::::|:::| \__    ___/ > ノ /ノ /◯ /|
 /::::/::::::: /:::::::::::/:\. \ ̄ ̄_../    ./´__..ノ::::::: ヽ |
 /: ::://::::::::::::::/::::::::::\ `ー"´    / |'´:::::::::::::::::::  ヽ
  /  /:::::::::::::: /:::::::::::::::::\___,-─ ´   |::::::::::::::::::::::::::  ヽ
   /:::::::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::: |     / \:::::::::::::::::::::::::  \
 /:::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::/ |   /    \:::::::::::::::::::::::::  \

コレのことか。
161名無したちの午後:04/11/25 02:06:17 ID:yPMnQLoH
それ最近良く見るけどなんなんザマス?
162名無したちの午後:04/11/25 08:45:19 ID:HgVZtjdf
3daysのイベント絵
ホントに>>160そのもの。
163名無したちの午後:04/11/25 09:36:17 ID:XRLUS3RV
>>162
サイト行ってみたけど・・・その絵はなかったな
ちょっとガカーリ
164名無したちの午後:04/11/25 19:43:11 ID:xBOy2G2b
>>163
 それは買ってプレイしてからのお・楽・し・みw

 そこ、酷いシーンなのにたまきんの顔で台無し 死ぬほどワロタよ
165名無したちの午後:04/11/26 00:35:03 ID:UmAqWvdo
ままらぶ
166名無したちの午後:04/11/26 01:26:56 ID:E9DDuy24
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1091254981/
CANDY TOYS てコレ?
悪くないと思うけどデッサンが狂ってるてるとかですか?

167名無したちの午後:04/11/26 01:52:47 ID:hL1kZ/12
それはCANDY TOYSじゃないですね。
それはこれです。
168名無したちの午後:04/11/26 02:16:08 ID:yMuLMl5G
>>165,166
スレ間違ってるよ。
どっちも絵はそれなり(ここで語るほど大物ではない)で、絵以外がそれよりもっと悪いゲームじゃん。
特にシナリオが空回りしているから良作とは言えない。
169名無したちの午後:04/11/26 02:39:11 ID:c5s1mRhH
>>168の言ってることが欠片も理解できないんだけど。
170名無したちの午後:04/11/26 02:43:50 ID:sv5PKJHv
おれも、最近だとままらぶに一票。

シナリオは面白いが、絵が原画レベルでヘタレ過ぎ
171名無したちの午後:04/11/26 03:43:13 ID:yTdCRmcV
ままらぶの絵がおかしいのとシナリオが最高なのはだれでもわかるだろ
172名無したちの午後:04/11/26 03:51:27 ID:xMZ9S+ld
>>168は基地外
173名無したちの午後:04/11/26 13:15:39 ID:ptWffxcM
>>168
ttp://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game_comment.php?game=3930
文句無く傑作ですが?
理解できないなんてカワイソーw
174名無したちの午後:04/11/26 14:17:41 ID:MsRX3lcb
175名無したちの午後:04/11/26 14:21:02 ID:7k1TORIJ
ままらぶは主人公が攻略されるのが好きなユーザー向けですよ
マザコンで受身で気弱でヘタレな俺にはもってこい
176名無したちの午後:04/11/26 15:12:21 ID:AEiLzLCY
「CANDY TOYS」も「ままらぶ」もシナリオだけのゲーム。
他はクソで良作か?まあ良作かもしれないけどシナリオのスレのほうがよさげじゃないか?。
177名無したちの午後:04/11/26 17:40:55 ID:qHcVDPxj
丸戸氏のシナリオは絶品だと思うなあ。
明るくてのりがよくてロミオなんかよりいいよ。

それに比べてままらぶの原画はなんだよ
178名無したちの午後:04/11/26 18:41:43 ID:MoG09kob
ままらぶの原画と内容の摩擦については、
今日発売の電撃PSでも問題視されてるな。
179名無したちの午後:04/11/26 18:47:52 ID:rDTz10BV
丸戸シナリオだけで本として発売すればよかった
180名無したちの午後:04/11/26 20:07:49 ID:Yb94zxGx
やれやれ、なんだかなあ
ままらぶのシナリオは最高だと世の中の全員が思っているし批判なんか一切ないよ、これでいいね?>ままらぶ儲の人
181名無したちの午後:04/11/26 20:15:14 ID:FT/MbrlF
ままらぶはママさん以外のシナリオの適当っぷりが泣ける。
・・・がそこら辺のスレ読んでると結構適当な方もウケてるんだよな。
エロゲで心理描写とかやってもついてこない層をひっぱるためにわざとやっていて、
実は狙い通りだったりするんだろうか・・・
182名無したちの午後:04/11/26 20:35:05 ID:e1VTRoj2
ままらぶから離れようや。

>>180
男は黙ってスルー。
うざいからと言って煽るようなことを言うと余計に暴れる。←こう書いておけばもう暴れないだろう

>>174
う〜ん・う〜ん・う〜ん・ゲームは面白かったがその絵はさすがにあれ。

183名無したちの午後:04/11/26 21:41:32 ID:WnkH2is9
ままらぶ
184名無したちの午後:04/11/26 21:49:27 ID:UWqSdkii
はるのあしおと
185名無したちの午後:04/11/26 21:57:33 ID:UjP1Or/S
はるあしは絵が下手ってよりは万人受けはしない… つか人を選ぶ絵だな
あの原画同人の方はエロいしいいんだがな
186名無したちの午後:04/11/26 22:53:43 ID:zmYN7y8h
それ何度も聞いた
187名無したちの午後:04/11/27 01:15:57 ID:JWN3/WLk
BALDR FORCE
188名無したちの午後:04/11/27 01:33:02 ID:Wx+iYJMf
はるあしは何か原画崩れてるなぁ・・・って絵も多かったんだけど、
一部の絵が、ぞっとする程上手いのが有った記憶が・・・
描いてる人違うんじゃねーのかと思った位差が有った記憶がありまする。
189名無したちの午後:04/11/27 01:44:00 ID:lzZudcZn
>描いてる人違うんじゃねーの

実際違うらしい。
KIMちーはキャラデザイン&作画監督のみで原画はほとんど描いてないとか。
んで原画は3〜4人で描いてるんだと。
どっかの本のインタビューで言ってた。
190名無したちの午後:04/11/27 05:26:29 ID:zyHdySCi
BALDR FORCE
ままらぶ
はるのあしおと
191名無したちの午後:04/11/27 10:36:14 ID:c81eZAjF
ままらぶは慣れれば愛せる絵だと思う
てか、俺は好きだよ。某巨乳外人以外
192名無したちの午後:04/11/27 12:28:03 ID:TnukQxWY
193名無したちの午後:04/11/27 12:56:15 ID:jOK1Qk3p
ままらぶ厨は空気嫁
194名無したちの午後:04/11/28 07:36:46 ID:4N76mbc0
月姫
195名無したちの午後:04/11/28 09:09:38 ID:X3m25iU/
ここでリアライズですよ!
196名無したちの午後:04/11/28 11:44:46 ID:4YeAyp9B
だが断る
197名無したちの午後:04/11/28 22:13:24 ID:AGE251uw
リアライズは絵は下手糞だけど間違っても良作じゃねえな。
殆どのエンディングがジャンプの打ち切りの如き中途半端な尻切れトンボだし、
トゥルーエンドも町内限定人類補完計画だしでダメダメ。
高橋が書いたんじゃなければそこらの凡百のエロゲの中の一本としてユーザーに
全く話題にならないまま忘れられるレベル。
もし3年前に誰彼の代わりに出ていたら誰彼以上に叩かれただろう。
198名無したちの午後:04/11/29 01:54:57 ID:IlmY3IZs
kanno
199名無したちの午後:04/11/29 04:20:21 ID:xka+MsJL
このスレ読んでcandy toys買ってきた
たしかに微妙な絵だな
なんというか前世紀のエロゲをやってる気分になったよ
でも良かった
200名無したちの午後:04/11/29 18:04:07 ID:FrYHw1/u
200
201名無したちの午後:04/12/06 07:47:58 ID:z97sH1It
フラワーズとかどうよ?
202名無したちの午後:04/12/09 01:35:47 ID:2l/FXkqk
>>201
アアル?クラフトワーク?w
203名無したちの午後:04/12/09 04:12:09 ID:d69Om805
CRAFTWORK side.bのはflowers.〜ココロノハナ〜
204名無したちの午後:04/12/10 18:36:55 ID:qufbyQgB
>>201
うまくはないけど、ゲームに合った絵柄で悪くないと思うよ
205名無したちの午後:04/12/17 02:58:57 ID:yAT2UXLa
3Days 満ちる刻の彼方に はどうだ?シナリオはまぁまぁ イベントCGの一部がなんともいえん つーかエンピツで描き殴ったよ〜なのもあったな
206名無したちの午後:04/12/17 16:26:35 ID:Ug3KA4Vg
ジサツのための101の方法

貴森絵、個人的には嫌いではないが
207名無したちの午後:04/12/17 23:08:47 ID:ROIkbnl/
らくえん

面白い
個人的には絵も全然有りなんだけど
あんま人気無さそうなので絵でハネられてるのかと
208名無したちの午後:04/12/18 15:03:38 ID:p6N4/V7o
>207

あれは確かに面白かった。けど退屈だと思う人も多いだろうな。
それにアレは購入検討段階で期待できる萌えも無く、内容もはっきりしていなかった。
実際、内容も俯瞰してみればもう手垢の付いたオタク主人公物。
開発開始当初は「げんしけん」などが売れ出してきた頃だったんだろうが…
絵も実際にプレイしてみればアレでよいと思えるが、好ましく思う奴は少なそう。
明らかに最近の市場傾向から外れているし、また、おもしろくとも評価を受けるようなものではなかった。

気に入った作品は、メーカーが報われるように売れて欲しいと思うものだが、
あの作品は、どうせ大して評価されないだろうと納得できる。
でも自分は大好き。
209名無したちの午後:04/12/18 17:55:49 ID:GE3kkpUT
古いゲームだけど鎮花祭。
下手っていうより原画とストーリーが激しくミスマッチ。
和風伝奇物にロリ絵は合わないよ。
210名無したちの午後:04/12/18 21:25:35 ID:RFbJWkg+
鎮花祭の絵は間違いなく下手だから安心しろ。

男の体を、筋肉の代わりに綿かゼリーでも詰まっているかのように描くやつがうまい訳がない。
だから要件の半分は満たしているわけだが、あれを良作認定していいのか?

オカルト好きならば、プラス補正と希少価値で喜んでくれるかもしれんが
ふつーの人はうんちくのうざさに引くだけじゃねーの?

マルチシナリオを完全なパラレルワールドにしているのもアレだし。
211名無したちの午後:04/12/18 22:41:36 ID:F+hEBoR2
ジグゾーの街。
さくらソフトの名作。
212名無したちの午後:04/12/19 00:17:17 ID:j7oDy/pS
六ツ星きらりかな?
期待してなかったんだけどシナリオと音楽は相当いい。
長いのがネックかも。。。1人終わるまでに結構かかった
213名無したちの午後:04/12/19 03:40:57 ID:2dd+Rnb3
>>212
そこにエロと演出もつけくわえといてくれ。
慣れれば気にならなくなる程度だが、確かに絵で損してる作品だな。
214名無したちの午後:04/12/21 10:39:06 ID:P07+WYEs
はるのあしおと
215名無したちの午後:04/12/23 07:15:31 ID:RvnFB2oP
六ツ星きらり絵に萌えて買おうと思っているorz
216名無したちの午後:04/12/26 01:06:02 ID:xGot0Z6f
>>194
月姫の場合、文章もヘタクソだけどな。
217名無したちの午後:04/12/26 03:04:39 ID:NhRIUE2U
>>216
確かに下手だがエロゲ界においてはアベレージレベルだ
218名無したちの午後:04/12/26 05:32:48 ID:yu8N8R4p
長所と欠点で差し引きマイナスって評価では俺の中で誰彼と同レベル
219名無したちの午後:04/12/26 20:56:37 ID:mEYnI8i+
>216
ちょっと待て、確かにきのこの文は不味い所も多々あるが、
エロゲ界じゃ確実に上位だろ。どんだけゴミライターが多いか。
ラノベでも平均以上だと思われ(同じ理由。スカ、カス多し)
220名無したちの午後:04/12/26 22:02:30 ID:N4n45wum
文章のみを切り取って評するなら確実に平均より下。
ライターとしての力を総合的に見ればかなり上。
221名無したちの午後:04/12/26 22:03:41 ID:eoNwkx0Q
>>219
月厨乙
222名無したちの午後:04/12/26 22:08:21 ID:xzL1jQ2d
型月絡みになると執拗に叩きたがる粘着アンチがどこにもいるな
まあ月厨(と煽りアンチ)がその昔エロゲ板に多大な迷惑をかけたのは事実だが、型月自体をそこまで嫌わなくても…とは思う

スレ違いだな、まあ煽り合いになる前に次行こう
223名無したちの午後:04/12/26 23:47:27 ID:uO9MELMu
絵が下手でもソフト出す気になる・・・ってことは
むしろ絵以外のシナリオやゲーム性にウリがあるということで、
俺はそういうゲームの方が好きなんだ!

と昔は(5年ぐらい前?)思ってたんだが。
最近絵が終わってるゲームって内容も終わってることが多いんだよな・・・
何故だ?
224名無したちの午後:04/12/27 11:51:58 ID:9GzROwzs
>223
たぶん、作ってるほうの気合の差。
225名無したちの午後:04/12/28 23:30:19 ID:b6XytOID
>224

絵が重要な要素になることはわかりきってるんだから、当然こだわるよな。
良CGに頼り切って内容が屑になる割合よりも、
CGが屑で内容が屑な割合のほうが多いだろ。

まぁ、そんな中でも良作を挙げようというのがこのスレの趣旨なんだろうけど
226名無したちの午後:04/12/30 13:19:36 ID:nX0dHPWd
Fate
227名無したちの午後:04/12/30 16:34:46 ID:lHAA7Oli
はるのあしおと
228名無したちの午後:04/12/30 17:24:12 ID:WMdivyW1
>>220
やったことないんだけど、
戦略力が高くて戦術力が低い感じなの?
229名無したちの午後:04/12/30 19:16:53 ID:KLKIZAwF
長所は菊地秀行氏を増幅した感じ、伝奇的雰囲気とカッコいい台詞回し、
それに序盤で伏線や設定出しまくって面白そうと思わせる要素をプラス
ただし、伏線回収や設定に関する欠点(物忘れが酷い、突っ込みどころのある論理展開を多用)も菊地氏を増幅。
文章に関しては笛の体験版でもやってみれば分かる。
230名無したちの午後:04/12/31 00:44:52 ID:xcy8xEWx
kanon
231名無したちの午後:04/12/31 00:58:02 ID:OsUKt88L
誰もSquadraDに言及しないのが信者としては悲しいな。
232名無したちの午後:04/12/31 01:13:01 ID:N3LKHyOP
Fateは体験版だけとれば良作。
理由は229を見ればわかるト思います
233名無したちの午後:04/12/31 01:55:05 ID:oRzEgfU7
>228
先を読みたい、という気にはさせる話。
文章の方はそれをなんとか阻もうとする障害物みたいなもん。
234名無したちの午後:04/12/31 03:11:24 ID:JtUcdD0g
そうだよなー。
話の組み立てとかはともかく、文章に癖がありすぎるんだよな。
それさえ受け入れられれば十分楽しめると思うんだが。
235名無したちの午後:04/12/31 04:19:45 ID:sEdcy4wK
つか月姫月姫言われてるが古い上に同人ゲーなんだから
絵をあんまり言うのは酷かと。
236名無したちの午後:04/12/31 08:50:19 ID:oRzEgfU7
>234
癖があるのはべつに悪くない。
問題なのはヘタなこと。
237名無したちの午後:04/12/31 09:47:22 ID:sfLjEl80
>231
炉利っぽいもの多し、絵だけ(他はそれ以下)、標準より下――な印象しかないメーカーだが?
238名無したちの午後:04/12/31 12:51:49 ID:RVUWe8MK
きのこは凄まじくヘタだしつらいのだが、
でも、儲が全然気にしないのをみると、世間では上手いヘタってどうでもいいのかもな。
絵も下手だしな。
239名無したちの午後:04/12/31 13:59:04 ID:IuOltXmN
何をいまさら
240名無したちの午後:04/12/31 14:00:17 ID:0NqiTf2B
那須の文章は上手くはないだろうが、それを言い出すと絵でいうところのデッサン厨になるだけだな。
文学ではなくゲームなんだから、上手下手よりも面白いか否かで評価するべきだ。

というスレ違い意見。
241名無したちの午後:04/12/31 14:41:05 ID:zFN9Such
というよりも、よく言えば寛容。
悪く言えば文章に鈍感なんじゃねーの?

不快感を感じるほど下手だぞ、アレ。
ま、うけてるんだから、あんなもんで良いんじゃねーのとも思ったりもするが。
242名無したちの午後:04/12/31 15:14:16 ID:4a5yobna
確かに不快感を感じるほど下手と感じる人のほうが多いなら
あんなに売れたりはしないだろうね。
243名無したちの午後:04/12/31 15:29:00 ID:nNRgsSr9
文章が許せなかったり、設定返しが許せなかったり、主人公が許せなかったり個人の嗜好も色々やね
244名無したちの午後:04/12/31 17:50:41 ID:cd9APjdH
いや…ある程度買う人間は、文章に鈍感にならざるを得ないかと…
絵買いする癖に勿体無いから文読んじゃうんでねorz
245名無したちの午後:05/01/01 01:57:44 ID:S0rerCEE
Fate
246名無したちの午後:05/01/01 14:21:55 ID:sLtIYJDz
ここで評価下してる人間の方のレベルもよく考慮しないと。
247名無したちの午後:05/01/01 15:50:35 ID:S0rerCEE
ままらぶ
248名無したちの午後:05/01/01 17:20:02 ID:vmLpuEfR
なんか赤ワインの瓶底に溜まってる澱みたいなスレッドでつね
249名無したちの午後:05/01/01 17:24:10 ID:S0rerCEE
バルドフォース
250名無したちの午後:05/01/01 17:57:13 ID:sydSaHHq
NTR属性あれば、催眠術(BLACK RAINBOW)は今やっても、かなりいい!
ただ嫌いな人には、かなりの地雷ソフトだろうね
251名無したちの午後:05/01/01 18:50:33 ID:S0rerCEE
252なにわ!omimujの新刊はi 【630円】 :05/01/01 18:56:38 ID:DaBskX3Z
俺が今までに掴んだゲームで言うなら、外出だがアセリアだな。
その逆はSHAF(ry
253名無したちの午後:05/01/01 18:57:37 ID:0Xd3Ow/T
>>252
こっけいだね。
254なにわ!omimujiの新刊は 【1352円】 :05/01/01 18:58:09 ID:DaBskX3Z
うわ、かっこ悪。
あと、下は消し忘れだ。気にするな。
255なにわ 【大吉】 の新刊は 【1882円】 :05/01/01 18:58:43 ID:DaBskX3Z
>>253
そう言うな。これで最後だ。
256名無したちの午後:05/01/01 19:19:06 ID:H7tVjqz6
まず絵がダメなのは買わないって人のほうが多くない?
そりゃあな
258名無したちの午後:05/01/01 21:40:03 ID:dCUgdcCF
>>256
趣味に合わない絵をわざわざ買おうってのは少ないだろうな
259名無したちの午後:05/01/01 22:19:51 ID:kzig+a7F
ここで漏れが「ひぐらし」爆弾を投下

まあ型月と同じでやってりゃ慣れてくるし、そのうち中毒になるがw
260なにわ 【中吉】 の新刊 【1049円】 :05/01/01 22:34:13 ID:DaBskX3Z
どうしてそれをエロゲ板のスッドレで語るかね。。。
ひぐらし厨は帰れと煽られるだろうからそのへんでやめとけ。
まあとりあえず絵がアレなのには同意しておくが。
261 【736円】   【豚】 :05/01/01 22:35:05 ID:DWKWSBaS
>259
エロゲじゃないですから、他所行って下さい
262名無したちの午後:05/01/02 09:49:51 ID:6n/8xYOn
はるのあしおと
263名無したちの午後:05/01/02 10:38:03 ID:f3Djrqkc
[チラシの裏]
特売豚コマ100g80円

>>259みたいな、アレをエロゲと受け取るひぐらし厨をよく見かけるが、
存外ひぐらし厨は、評判佳いことを知っているだけで、実際にはプレイ
せずに騒いでいるだけじゃねぇかとチラシの裏に書いて愚痴てみる。

もやし 一袋20円
[チラシの裏]
264名無したちの午後:05/01/02 11:34:27 ID:ErKsG3nK
[チラシの裏]

裏にも広告が載ってるようなチラシって大抵何かを書くスペースなんざないだろ……

[チラシの裏]
265名無したちの午後:05/01/02 14:48:20 ID:5OQUQniV
はるのあしおt
266名無したちの午後:05/01/02 19:23:05 ID:1bbPDAMO
加奈ぜんぜん出てないじゃん。
267名無したちの午後:05/01/02 19:45:40 ID:ErKsG3nK
268名無したちの午後:05/01/02 20:14:38 ID:5OQUQniV
山本和枝
269名無したちの午後:05/01/02 21:07:48 ID:GKCvGsaa
ファントムとかはどうなの?
270名無したちの午後:05/01/02 21:11:59 ID:7zJMNPsw
これネタスレに立てる内容だろ。
それはともかく、もう出てるけど雫、痕。絵で回避したことを激しく後悔した。
271名無したちの午後:05/01/03 12:26:29 ID:EU6Aegmt
>>269
外出
272名無したちの午後:05/01/04 04:28:54 ID:/JwKmRvc
ニトロは銃や戦闘機、男性キャラにはこだわってるな。
273名無したちの午後:05/01/06 01:27:53 ID:IjzCgkQx
山本和枝とちんぽはおっそろしいほどヘタクソだな。
作品もアレだからスレ違いだが('A`)
274名無したちの午後:05/01/10 18:04:39 ID:ajAdFpWu
らくえんが何度も挙げられてるのに、しすたぁエンジェルがさっぱり挙がらない哀しみ

というか、漏れも絵は下手じゃないと思うけどな、単に最近の時流から外れてるって
いうか何ていうか
上に出てるA-10とかライアーとかもその手のタイプっていうか


>>145みたいな意見には全く賛同しないが
275名無したちの午後:05/01/10 21:10:14 ID:rVaQP5lM
フロレアール……いいと思うけどなぁ
276名無したちの午後:05/01/11 01:16:52 ID:1Vvu9FzW
>>275
あれは魔眼が((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
277名無したちの午後:05/02/14 14:33:57 ID:x4FYF8oi
(´・ω・`)
278名無したちの午後:05/02/17 20:47:47 ID:LC8OitU0
(´・ω・`)
279名無したちの午後:05/02/18 20:58:16 ID:a6e2+gg/
280名無したちの午後:05/02/19 00:15:41 ID:PwLAOjOs
ままらぶにしとくかな。
最初は絵が気に入らなかったけど、1周するころには好きになってた。
シナリオがよかったからかな。
281名無したちの午後:05/02/19 06:48:03 ID:C+Zp8AjH
シナリオさえよければ何とかなるね。


うそ×モテとか
282名無したちの午後:05/02/23 18:14:15 ID:gDOs9kBz
てst
283名無したちの午後:05/02/24 04:46:48 ID:Py4gUy7v
おまいら正直になれよ…

<シナリオ?はぁ!?何言ってんの?
<音声?声優が誰だろうが知ったこっちゃねぇYO!!

     絵 が す べ て !!



…なんだが盛り上がってないねorz
284名無したちの午後:05/02/24 05:29:53 ID:h+lCnWfO
>>283
声優さえ良ければ絵などどうでもいい!


と、ポチタマを買った俺が来ましたよ。
285名無したちの午後:05/03/01 22:39:35 ID:zhiezpvg
FATEは首から下はそこそこエロい
コラ素材にいい
286名無したちの午後:05/03/13 11:53:47 ID:vPIJf/mM
浮上
287名無したちの午後:05/03/13 13:01:36 ID:5OZTE8Fh
メインタンクブローですね?艦長
288名無したちの午後:05/03/15 00:21:57 ID:FYsumHPO
ついでにメインエンジンもブロー
289名無したちの午後:05/03/15 02:30:13 ID:A3SRDNc2
>>285
FATEは塗りに助けられてる部分が大きすぎ
290名無したちの午後:05/03/15 12:27:18 ID:5q151AZ+
>>289
最新の剛田見て思ったが、リビドーっぽい肉感的塗りだな>>FATE
顔の平面っぷりとのギャップがエロいのかもしれん
291名無したちの午後:05/03/15 23:22:17 ID:2NEbOxin
FATEは他のサークルの絵の方が萌えるし雰囲気も合ってるよな
292名無したちの午後:05/03/15 23:26:31 ID:TsrQka+g
漫画版月姫描いてる人の絵で月姫のリメイク作ってもらいたい
293名無したちの午後:05/03/16 08:05:57 ID:dhmThF2H
システム古いけど一つ騙されたと思って
Q-Xの「たいせつなうた」やってみてください。
294名無したちの午後:05/03/16 09:55:47 ID:fi6U101Y
あの小太りか
295名無したちの午後:05/03/16 15:02:37 ID:wlzHIS3z
良作にはやや足りないが春風少女を挙げたい。あの絵はさすがに衝撃だったよ(;´Д`)
絵・シナリオ・音楽が全てアサッテのベクトルを向いていた奇作。

あとはいちょうの舞う頃もこのスレ向きだなー。
296名無したちの午後:05/03/16 17:01:43 ID:kq2XlhDp
絵が整いすぎてるとどうも抜けん
PinkStyleとかは崩れ絵エロでヨカタよ
馬鹿ゲーでもあり抜きゲーでもあり
297名無したちの午後 :05/03/17 17:09:32 ID:CinbPxp7
てっきりパンピースレかと思った
298名無したちの午後:05/03/17 17:34:14 ID:BvT5s6AA
クソスレあげるな春厨
299名無したちの午後 :05/03/17 18:27:11 ID:CinbPxp7
sageたからって落ちるわけじゃねえ
つうか単にそれ言いたかっただけだろ>>298
300名無したちの午後:05/03/17 22:02:17 ID:eIj17h54
LikeLifeだな。
擬人化の設定とかはスゲェイイ!んだけどさ…
なんでオレポケのゲンガー使わなかったんだろう?
301名無したちの午後:05/03/18 12:05:17 ID:nLapCgGm
台詞のみで話作るのって、難しいんだろうな
ままらぶなんかは状況描写ゼロでも違和感なかったけど
302名無したちの午後:05/03/18 12:30:03 ID:V/sB5bPg
オレポケも絵が上手いとは言いがたいがな
303名無したちの午後:05/03/18 17:09:17 ID:PeXRqo0h
オレポケ武田絵は可愛いけど万個周りが変。
ただ下手とまではいかないのでこのスレ的にはどうかと。
304名無したちの午後:05/03/18 18:03:38 ID:yv+0X/nW
感覚の鋭い牙
絵はデッサン狂いまくり、シナリオ音楽も電波入りまくり
でもエロい
305名無したちの午後:05/03/19 05:10:59 ID:qXV/BzMG
>>304
感覚(ryだけでなくWINTERSのゲーム全般に当てはまるな>デッサン狂い電波でもエロい
キスだけで延々とエロやったkiss×シリーズはすごかった
306名無したちの午後:05/03/19 16:57:56 ID:x/V82zqK
佐々木少年の絵で月姫を作り直してください
307名無したちの午後:05/03/20 18:37:05 ID:Jo0esPTr
308名無したちの午後:05/03/21 01:57:19 ID:GsnFz2Pl
>293
あの原画も次作の「こころナビ」では思いっきり化けてたな。
309名無したちの午後:05/03/21 02:27:07 ID:2L81pn9p
>>308
こころナビ発売前くらいが一番絵が上手かったと言った感じ。

最近は目が丸過ぎたりなどパタナイズが行き過ぎてきて、
生っぽい色気が絵から消えつつあるけどな……。


つなうたも立ち絵はともかくイベント絵はそんなに悪くないから。
310名無したちの午後:2005/03/21(月) 10:42:52 ID:1ecyx5z0
魔法天使ミサキ
あの絵は落書きだと思ってる
311名無したちの午後:2005/03/21(月) 16:13:50 ID:J0EgtZ4K
先輩がフィアンセは抜きにくい絵た
312名無したちの午後:エロゲ暦24/04/02(土) 02:22:44 ID:o09T7S7L
シスコンだな、俺にとって神ゲーだった
313名無したちの午後:2005/04/03(日) 09:13:32 ID:saLcBuY+
なぜこのスレに百舌鳥の贄が登場していない?
314名無したちの午後:2005/04/03(日) 16:37:00 ID:MEPFOxTr
hello world
sense off
315名無したちの午後:2005/04/03(日) 20:40:47 ID:iiX7suT3
>>314
sense off はまさしく絵じゃなくシナリオがかなり秀逸だったよな。
今でも多少のボリュームアップと絵をリライトすれば十分一線で出せる商品だと思ってる。
316名無したちの午後:2005/04/03(日) 22:55:58 ID:5gqBhWk0
あの絵の良さがわからんのはオタク化が進行しすぎてるからですよ。
317名無したちの午後:2005/04/09(土) 20:20:55 ID:2Qi/mYN9
ヲタク化云々は知らんが、あの絵は良いよな。立ち絵とかすげー良い。
318名無したちの午後:2005/04/11(月) 23:41:38 ID:vLsCxogl
姫特無印の原画家で続編が出るな。
一部でアンキモゲーと呼ばれたゲームだけに楽しみだ。
319名無したちの午後:2005/04/13(水) 18:17:23 ID:/7IRjdDb
あん肝…?なに?どんなんだ?
320名無したちの午後:2005/04/25(月) 07:53:21 ID:KyUAYlDU
あんこうの肝だろ
321名無したちの午後:2005/04/26(火) 04:57:05 ID:odwd0gvo
アンキモと言われると、美味しんぼによってフォワグラよりも美味いと刷り込まれた少年時代のトラウマが蘇る・・・
322名無したちの午後:2005/04/26(火) 18:11:37 ID:CFxGcknR
アンキモと言われると、FC版美味しんぼが・・・
323名無したちの午後:2005/04/26(火) 22:37:13 ID:r2J36ds/
山岡:「アンキモ アンキモ アンキモ!」

警官:「なにを わけのわからないことをいってる! ちょっと しょまで きてもらおうか!」

「やまおかは、けいさつにつかまってしまいました。 これでは アンキモどころではありませんね。 GAME OVER」
324名無したちの午後:2005/04/27(水) 15:26:38 ID:8RGX9o/a
f
325名無したちの午後:2005/05/10(火) 12:56:14 ID:VeT0Ceqi
うはwwwこのスレアンキモスwwwwwwww
326名無したちの午後:2005/05/11(水) 16:50:42 ID:5d4LHl2T
 
327名無したちの午後:2005/05/13(金) 11:03:21 ID:80yuWs4o
>>325
キモくないということか
それならよし
328名無したちの午後:2005/06/04(土) 14:07:30 ID:dK/6lMfy
なんか微妙に話題あがってたようだな。
スルーされてるけども。

PARTSと言ってみる。
329名無したちの午後:2005/06/12(日) 03:26:38 ID:1gKHKR4M
微妙
330名無したちの午後:2005/06/12(日) 05:10:45 ID:gDD5+rUK
TOKYO魔迷奴かな。
絵のへたくそさにみんなだまされてると思う。
シナリオはもっと酷い。
331名無したちの午後:2005/06/12(日) 16:26:27 ID:ZTLPXPWf
書淫はヘタだと思ったな。
月姫は塗りがもっと良くなればそれなりになると思った、(上手いとは思わんが)

逆に上手い絵ってどんなんだろう。
俺的には女だけじゃなく野郎キャラもしっかり描けてると上手いなーと思うのだが。
332名無したちの午後:2005/06/13(月) 02:10:44 ID:ButOr2VR
>>331
女より野郎のほうが書けてる中央東口とかどうなんだろ?
まあ信者目から見てもそこまで上手いとは思わんが
333名無したちの午後:2005/06/13(月) 02:26:22 ID:e1qr4dhh
個人的には、ロストチャイルドの原画は上手いと思う
334名無したちの午後:2005/06/13(月) 18:47:13 ID:z5qG/RTa
>>331
どのキャラも魅力あるように描ける奴がうまいと思う。
男や敵キャラ、じーさんとかさ
335名無したちの午後:2005/06/13(月) 21:40:16 ID:yeMSq2/M
男キャラを上手く描ける原画家はどのくらいいるのかな
336名無したちの午後:2005/06/15(水) 23:30:30 ID:WbYZZSKc
加奈だね。あれは絵さえよければもっと売れると思う。
俺も絵でずっと敬遠してたけど、先月、おかえり版やって名作だと思った。
337名無したちの午後:2005/06/16(木) 10:14:34 ID:Udyvv4r5
ガーン! 加奈って絵ダメなのか!?

鹿島夕美って顔つきからしてエロいなあ、こんな彼女最高だろとか思ってたし
俺の特定の一部分も結構ストレートに感情移入してたんだが。
当時はまだ免疫が弱かったせいか…? 今やり直すとどうなんだろう……
338名無したちの午後:2005/06/17(金) 01:57:01 ID:3Nj8eY6p
自分の趣味にあわない絵を下手だと言ってる奴がいるだけだろ。
339名無したちの午後:2005/06/17(金) 02:35:36 ID:xrDdkmPv
横田絵はどう見てもキモイだけ
340名無したちの午後:2005/06/18(土) 09:02:36 ID:EPsw4RlW
加奈は一時期話題になっていたけど大ヒットではなかったのか
341名無したちの午後:2005/06/18(土) 22:14:25 ID:iGb7VVGN
このはちゃれんじ
342名無したちの午後:2005/06/25(土) 18:00:43 ID:jj+gYoui
ぎゃくたま
343名無したちの午後:2005/06/26(日) 13:32:43 ID:yM6yhUuL
ファントム
344名無したちの午後:2005/07/23(土) 19:37:19 ID:zFm1CHpw
ハローワ−ルド
345名無したちの午後:2005/07/24(日) 14:42:08 ID:BiKSbLk1
ぎゃくたま2
346名無したちの午後:2005/07/24(日) 15:02:21 ID:h+KI3HdV
SenseOffだな
シナリオもだが、音楽が抜群に良かった

個人的に糞だと思ってるその次の作品の方が絵が良かったせいで、
そっちに人が流れたのはもったいないことだ
347名無したちの午後:2005/07/27(水) 04:08:18 ID:xj3xjiE7
メーカーでいえばアンジェとかって古いかw
348名無したちの午後:2005/07/28(木) 01:39:15 ID:fUfbf0bv
>>331
書淫はまさに「ヘタだけど良作」の典型ゲーみたいなもんだな
「マイナーだけど良作」の典型ゲーとも言えるが。
349名無したちの午後:2005/07/28(木) 13:37:02 ID:KTpeQ3lA
バルドフォース
350名無したちの午後:2005/08/05(金) 00:33:24 ID:fBmdMLP3
CANDY TOYSってWin98時代を感じさせるグラフィックだよな
何であんな絵になったのかを知りたい、同人でももう少しマシな絵描くぞ
351名無したちの午後:2005/08/05(金) 01:47:28 ID:uLBePrVl
絵が良かったら神ゲーなのにな
352名無したちの午後:2005/08/06(土) 17:48:32 ID:aP3HXF3o
あの絵大好きなんだけど俺
353名無したちの午後:2005/08/06(土) 22:17:31 ID:ZCECkT/e
同感ですよー。
354名無したちの午後:2005/08/07(日) 21:03:53 ID:rcpv1eXz
あれって古臭いとは感じなかったけどな。
ただただ、下手だなー……とは思っていた。
355名無したちの午後:2005/08/24(水) 21:12:27 ID:wuI3EKAO
sage
356名無したちの午後:2005/08/25(木) 10:32:00 ID:v4q+0LHl
>>348
書淫が良作かどうかは、個人差が大きいと思う。
漏れ的には、絵は許容範囲だし、良作どころか神作だと思うが。
357名無したちの午後:2005/09/10(土) 07:21:02 ID:LiD92oNs0
フェイト
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:02:32 ID:E5GsYD9l0
age
359名無したちの午後:2005/10/16(日) 12:14:24 ID:RsIRrXJp0
sizumizugiya
360名無したちの午後:2005/10/16(日) 19:30:19 ID:EO4gTSao0
こどもちゃれんじ
361名無したちの午後:2005/10/17(月) 22:59:18 ID:In9P7sqn0
CLANNAD
362名無したちの午後:2005/10/22(土) 02:39:48 ID:3JcbrEal0
エンゲージエランズU
363名無したちの午後:2005/10/29(土) 04:15:45 ID:/wQl6alw0
つよきす
364名無したちの午後:2005/10/29(土) 08:35:09 ID:VVtTP2W00
Gift

お前らみたいな濃いエロゲオタには向かないが良ゲー
メーカースレの奴等も判ってない
365名無したちの午後:2005/10/29(土) 08:49:34 ID:CliyfGd+0
>>349
マリアナ海溝の底から同意
特にキャラが立っていた分
おっさんキャラの造詣が辛かった
366名無したちの午後:2005/10/30(日) 09:36:48 ID:aJqBjLk70
終末の過ごし方

あっさり終わるけどそこそこ良いと思う。
367名無したちの午後:2005/11/05(土) 02:16:21 ID:rzPHnrEf0
>>366
「終末の過ごし方」の絵がヘタとは思わないが。
むしろ、当時の小池絵は、ある意味神。
368名無したちの午後:2005/12/07(水) 02:32:08 ID:cTH1VVsP0
ストレンジワールド
369名無したちの午後:2005/12/07(水) 06:15:51 ID:0brOSaE1O
>>366
氏ね
370名無したちの午後:2005/12/07(水) 10:57:47 ID:U59ua7H7O
つ、都築さんの絵は下手なんかじゃないですっ!
371名無したちの午後:2005/12/08(木) 19:05:07 ID:OuGCRIQD0
エロゲやる前の都築は、絵は下手だったがストーリーが良かった。
絵が上手くなってきたころにエロゲを始めたものの、反比例してストーリーがつまんなくなった。
で、そのうち絵を描かなくなって、確実に画力が下がった。
現時点では絵もストーリーも・・・
372名無したちの午後:2005/12/15(木) 05:36:18 ID:wimaJXL00
なのは関連評判良い様だが……
373名無したちの午後:2005/12/24(土) 11:00:25 ID:lERobsAR0
(´・ω・`)
374名無したちの午後:2005/12/24(土) 15:17:00 ID:iAXVEq6I0
魔女のお茶会

下手ってのとは違うと思うが
375名無したちの午後:2005/12/24(土) 20:35:00 ID:aqj4X46TO
まあ型月の文章は見ててくどいし、つかれるけど、続きを読みたいと思わせるとこは、まあ評価すべきとこかなと思う。少なくとも俺はそう思った(o@^ω^)o
376名無したちの午後:2005/12/25(日) 04:37:34 ID:qPTqeBky0
・゜・。・゜・゜・。・゜・。・゜・。・゜・。・      *
  *   ゜   。 +
      * 
  +       ゜ 
    r⌒○   。 +
    ⊂二⊃ + .
   (・ω・`)
   c_cヽ━ヽニフ
  ノとノと)へTTTTT
  / / /_ノ ̄ ̄ ̄|
`ヘ⌒ヽフ⌒r_|___ノ
(・ω・ ) ) ||  ||
し-し―J<二二二二フ
・゜・。・゜・゜・。・゜・。・゜・。・゜・。・
おまいら幸せ持ってる?俺が届けてやるよ
で、どれ位いる?
幸せなんてたくさんあるし

でもーっ
幸せ独り占めしようとする奴には
あーげないっ
この幸せを24時間以内にもてなさそうな奴らのBつのスレに分けてやれ
そしたらX'masに奇跡を持ってってやる。

サンタは優しいぜ
・゜・。・゜・゜・。・゜・。・゜・。・゜・。・
377名無したちの午後:2005/12/25(日) 07:20:34 ID:vx5bbgut0
車輪の国、向日葵の少女
378名無したちの午後:2005/12/28(水) 23:17:32 ID:1+m+1JaQ0
一年以上経ってるがし〜くえんすのゲームが出てこないな。
PureAngelとか。
379名無したちの午後:2006/02/03(金) 06:57:40 ID:1a+SnOOy0
保守。
380名無したちの午後:2006/02/03(金) 15:45:57 ID:OOF8vqzq0
銀色
381名無したちの午後:2006/02/03(金) 15:59:01 ID:5rwoo8a70
鍵。
382名無したちの午後:2006/02/04(土) 09:46:30 ID:jKJYMekW0
ONE2
383名無したちの午後:2006/02/04(土) 22:27:49 ID:LuoNY2fJ0
とりあえずparadise lostと言っておく
384名無したちの午後:2006/02/17(金) 02:19:16 ID:xvt/wv/D0
CANDY TOYSが何より好きで
ポチタマをいろんな理由で個人的神ゲーと認定し
はるのあしおと、ままらぶ、六ッ星きらりが大好きな俺は
一般的なエロゲーマーと対極の位置にいるのかもしれんと思った。
つか「CANDY TOYS」って単語がここまで出てきてるスレを見つけて
実は感動しているw
385名無したちの午後:2006/02/18(土) 03:08:26 ID:x1TGU3rA0
誰も知らんと思うが「14」
絵、システムともダメダメだが表妹と裏妹シナリオが良かったし泣けた(特に裏妹)
今でもたまにやって泣いてる・・・・
386名無したちの午後 :2006/02/18(土) 03:21:38 ID:bRLAmIaF0
「希望」の石はどうやったら手に入るんでしょうかね
387名無したちの午後:2006/02/19(日) 19:58:51 ID:+6rBRygU0
>>384
一年前の低価格スレでもCANDY TOYSの名前は飛び交っていた。
さすがに最近じゃどこにも無いからなー。
388名無したちの午後:2006/02/20(月) 16:14:21 ID:EA2V3+eI0
>>385
「14 -One Four the another meaninfg-」でしたっけ。
でも、絵がヘタクソな良作スレに入れてしまうのはどうかと・・・。
せめて、マイナーな良作スレで。orz
389名無したちの午後:2006/03/01(水) 17:25:10 ID:WOUTqS8V0
つよきす!か?
大好評だけど、絵が嫌いだから買えなかった。orz
あとはFate
まぁ、好みの問題だろうけど。
390名無したちの午後:2006/03/05(日) 22:45:59 ID:XVSnvVPT0
ひぐらし最高おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
にょーにょーにょー尿
ひぐらし以上に絵が下手で実は良作なゲームは人類が誕生して以来一度も出ていない。
391名無したちの午後:2006/03/17(金) 21:27:52 ID:VlQHrmlt0
ttp://www.geocities.jp/afro_junk/pic/jtj24.jpg
コレ系の絵をトレースしまくって
「自分が描いたー」とヌかしてる野郎がいるんだが、
そいつがパクった画像を全部集めようと思ってる。
ヒマつぶしなんだが、良かったら集まってくれないか。

ttp://homepage3.nifty.com/g-afro/junk/jtj_top.htm
392名無したちの午後:2006/03/17(金) 22:41:56 ID:dBC95+aD0
fateの絵書いてる香具師ってTYPEMOONの社長だろ?

絵だけは俺が絶対描くみたいな。別の絵師に頼めや!

月姫とかえじゃbsくjbhcvb;お
393名無したちの午後:2006/03/18(土) 03:29:45 ID:OD728eWJ0
なんか勘違いしてる奴がいるみたいだが、タイプムーン関係の発言は叩かれて当たり前。
それを覚悟して書き込め。そのための隔離版がある。月厨は云わば部外者。だからアンチがいるのは当然だ。

まあ、俺はアンチじゃないしセイバー好きだが、アンチに抵抗するのはよくない。
394名無しさん@ピンキー::2006/03/18(土) 03:41:06 ID:mneTOCVr0
てこいれぷりんせす
荒川とJサイローがシナリオ書いてる
395名無したちの午後:2006/03/18(土) 03:45:36 ID:1GK8tZVL0

15 :名無したちの午後 :04/07/31 19:36 ID:UnKAQKOi
絵の巧い、下手なんて誰が決めるんだ?
一般論でとかいうなよ。

好みにケチ付けられる側はいい気はしないぞ。
配慮の足りないスレ立てるな。
396名無したちの午後:2006/03/19(日) 01:33:18 ID:V4QwMO6k0
>>394
荒川の文章が嫌い
むしろA10の絵のがマシ
397名無したちの午後:2006/03/20(月) 21:34:27 ID:VmoMX8BH0
>>394
みつおの音声付き一人ボケツッコミがどーにも辛くてかな〜りの期間積んでたよ。
主人公の音声OFFにしたら普通に楽しかったw
親父が語る王の姿はカッチョよかったス
398名無したちの午後:2006/04/19(水) 00:49:57 ID:uh1W3FLx0
D.C.とスイカ
399名無したちの午後:2006/04/19(水) 22:05:38 ID:vHUDkuwm0
お前は世界10億と存在する七尾信者を一身に敵回しだな
400名無したちの午後:2006/04/25(火) 13:54:43 ID:up2fu6WU0
>>398
貴様、我らがマスターを侮辱するにも程があるとは思わないのか…あ?

と、マジレスしてみる
401名無したちの午後:2006/05/07(日) 03:28:22 ID:/TE3u0830
>>399
普通に下手というか個性がない
402名無したちの午後:2006/05/08(月) 17:03:55 ID:e0gG800b0
>>401
全盛期には、個性があったと思うけど。
その後に、模造品がたくさん沸くぐらいには、インパクトがあったんじゃ
なかろうか・・・。
403名無したちの午後:2006/06/17(土) 13:21:15 ID:Ix9hcv0n0
「家族計画」はこのスレの為にあるようなゲームだと思います。
404名無したちの午後:2006/06/17(土) 13:27:00 ID:cPQ/WlK40
「つよきす」はこのスレの為にあるようなゲームだと思います。
405名無しさん@ピンキー:2006/06/17(土) 22:27:44 ID:DmPq3Kgx0
「雪影」はry
406名無したちの午後:2006/06/17(土) 22:47:15 ID:gMlRvIW20
「春風少女」はry
407名無したちの午後:2006/06/17(土) 23:37:48 ID:KFprqMqd0
奈須きのこ氏のシナリオを下手だという人がいますが、あれはわざとエロゲ用に
テキストを書いているのだと思います。
奈須氏が講談社から出版している「空の境界」は、文章がフェイトなどのように
一文が長すぎたりせず、一般的な小説として読むことができます。

皆さんがそのことを知っている上で発言しているのでしたら、自分は文才が無いのだと
おもいます。
408名無したちの午後:2006/06/17(土) 23:47:10 ID:m+9WgF270
ジサツ
409名無したちの午後:2006/06/17(土) 23:49:21 ID:3WOyKia7O
>>407
普段小説読んでるやつらからは低評価だがな
410名無したちの午後:2006/06/17(土) 23:58:16 ID:YwdJ72jhO
>407
一般的な小説ってあの日本語も成り立ってない文で一般的といわれても・・・
411407:2006/06/18(日) 00:06:35 ID:7016JtTC0
そうですか…
皆さん分かって発言していたのですね…
偉そうにモノ言ってすいませんでした。

今自分の頭の悪さに失望しています。
412名無したちの午後:2006/06/18(日) 00:23:08 ID:KBABUMLl0
普通にラノベとしてなら読めるけど大衆小説としては読めないよ
413名無したちの午後:2006/06/18(日) 00:24:19 ID:QzxstZv30
ttp://homepage2.nifty.com/aleksey/LIBRA/kasai_nasu.html#1
読もうとも思わないし↑しか知らんけど相当酷くないか?
リアル鬼ごっこか?と一瞬疑ったぞ
414名無したちの午後:2006/06/18(日) 00:45:25 ID:IV3u3ZuU0
>>407
一般とゲームで書き分けしてんのはわかるけど、
どちらも無駄が多くて読みにくいのは一致している。
あと一文を長くしてはいけないのはむしろゲームの方だ。

谷崎潤一郎の作品は、一文長いけど読みやすい。
奈須の作品が読みにくいのは言い回しがクドイせい。
驚異的なスピードで書けるけど、その分推敲してないらしいから、クドイのは当たり前といえば当たり前だけどさ。
415名無したちの午後:2006/06/18(日) 03:36:32 ID:I+I/O+5gO
>>413
このおっさんが笠井なんちゃらって人のことを嫌いなことはわかった


つかラノベでこんな重箱の隅つつくようなこと言われるのか
作家も大変だな、あとリアル鬼ごっこは次元が違うぜw
416名無したちの午後:2006/06/19(月) 21:30:42 ID:pZLl5SW40
>>415
講談社ノベルスから出してるんだからラノベだという言い逃れは無理だろ
417名無したちの午後:2006/06/19(月) 22:13:32 ID:iciwaR/E0
重箱の隅って訳でもないよなぁ
418名無したちの午後:2006/06/20(火) 01:39:53 ID:fdzn7xv70
>>415
>>413だけ読むとリアル鬼ごっこと大して変わらん気もするけど
しかもこれ初めの方だけだろ?
419名無したちの午後:2006/06/20(火) 08:42:25 ID:M/AIzJdN0
むしろ>>413のページ自体がかなり電波入ってる気がするw
420名無したちの午後:2006/06/26(月) 07:41:51 ID:7U4eAmVS0
月姫とフェイトにも飽きたが、いちいち必死で反論するアンチもうざい
ここはヘタクソな文章のスレじゃねえっつの
421名無したちの午後:2006/06/30(金) 14:06:51 ID:oyOqCcsI0
rufのユメミルクスリって一般的なユーザー様から見れば、絵はヘタなのでしょうか?
自分はヘタだとは思いませんが、あまり万人受けするようにも思えなかったので、
意見を聞きたいと思います。
422名無したちの午後:2006/06/30(金) 15:17:43 ID:dvP9WGpV0
既存の文章の具体的な表現に対し、ここはこうした方がいいだのと突っ込みいれるのは
馬鹿でも出来ることなんだが
423名無したちの午後:2006/06/30(金) 20:57:45 ID:ckNwyTb20
>>421
あの人の本当の絵はスゲー上手だよ
無理矢理?萌え絵を描いててもったいない。
424名無したちの午後:2006/06/30(金) 21:17:10 ID:oyOqCcsI0
>>423
はいむらきよたか氏は、確かとある魔術のインデックスのイラストを描いていたような気がしますが、
あの辺りの絵柄が本当の絵でしょうか?
425名無したちの午後:2006/06/30(金) 22:57:35 ID:Jb5NZ24Z0
ユメミルクスリは個性的な絵ですが、雰囲気に合っています。
万人受けはしませんが、良作には違いないと思います。
426名無したちの午後:2006/07/01(土) 00:16:31 ID:KQ6EatFd0
>>424
ご本人のサイトがあるぞぐぐれ
427424:2006/07/01(土) 02:15:30 ID:y7hKL/Z60
>>425
自分もそう思います。
>>426
サイトに行ってみましたが、リアルな感じの水墨画?のような絵柄で、
魅力的でした。


「Hotel ergriffen-ホテル エァグリッフェン-」というゲームの原画も描いているようですが、
そのメーカーのサイトが見つかりません。会社が潰れてしまったんですか?
428名無したちの午後:2006/07/01(土) 02:33:57 ID:5MJ3vcpW0
☆★☆★★☆ラッキーFSB☆★★☆★☆

      .☆.。.:*・゜
(\ [|FSB,,|, /
(ヾ ( # ゚Д゚)/ このレスをされたあなたは超ラッキー。
''//( つ   つ
(/(/___|″ 近々写真も戸籍も真っ白になるほどの
   し′し′
          幸せいっぱいのかわゆいギャルの日常生活

          無料体験フェアにご招待。フフフ・・・・・・・

☆★☆★★☆ラッキーFSB☆★★☆★☆
http://www2s.biglobe.ne.jp/~natsuko/
429名無したちの午後:2006/07/01(土) 03:17:19 ID:cwDOTlSJ0
灰村キヨタカはエロゲ原画家の中じゃかなり上手い方だよ
骨格や肉の理解があそこまでしっかりしてる人はあんまりいない。

ただ、本来の絵柄は死に目っ娘描きとか言われるくらい尖がった絵柄だし、
それを抑えてむりやり萌え絵描いてるから萌え絵もなんかぎこちないんだよなw
上手い下手と一般受けするかしないかは別の話っていう良い例だと思う。
430名無したちの午後:2006/07/01(土) 04:04:41 ID:yQhRdMYeO

 ヘ タ ク ソ!
431名無したちの午後:2006/07/02(日) 23:40:57 ID:NqgrqIkp0
エロゲの要素って
大まかに絵、シナリオ(さらにテキストと演出)、音楽があるけど
良作ってことは絵以外全て良し!ってこと?

単純に「絵は上手いと思わないが抜けた」ってことなら
あねいもを推すかな。
432名無したちの午後:2006/07/05(水) 23:42:16 ID:F4jVKcAQ0
エウシュリーの絵で一度も抜けた事がなく全く馴染めないのにかなり色々プレイしてしまってる俺がいる
433名無したちの午後:2006/07/06(木) 14:47:28 ID:8jG+LaYq0
ゲームとして遊んでるってことね。
絵が受け付けなくてもやってみると面白いこともあるから。
434名無したちの午後:2006/07/12(水) 17:00:36 ID:NFPDkMmN0
http://www.vipper.net/vip58274.png

これ描いた絵師ってだれだかわかるひといる?
知りたいんだが、、、
435名無したちの午後:2006/07/12(水) 17:10:16 ID:1Eup9nTC0
ここは絵師の質問版じゃねーんだ。
そもそも絵が下手な人じゃないだろうが、かなり昔から色々なゲームで原画書いてるし。
436名無したちの午後:2006/07/12(水) 18:37:43 ID:bYaj1UuO0
箱が出た人か。
この場合スレの正反対「絵はうまいけどダメゲー」の話になるな。
437名無したちの午後:2006/07/12(水) 18:38:31 ID:UVKuK8ub0
いやいや、この場合、

>>434 絵はうまいのに実は糞ゲースレに池

と書くべきだ。
438名無したちの午後:2006/07/12(水) 18:39:06 ID:UVKuK8ub0
ぎゃ、ネタかぶったwwww
439名無したちの午後:2006/07/12(水) 22:27:34 ID:NFPDkMmN0
で、なんて奴?
440名無したちの午後:2006/07/12(水) 23:51:28 ID:hdDYj9XL0
画像質問ってロカルー違反じゃね?

とは思うのだが、ツンデレ>>435のメル欄に書いてあった。
441名無したちの午後:2006/07/13(木) 01:26:28 ID:VyKf10Vv0
>>435
まったくやさしいやつだ。
442名無したちの午後:2006/07/13(木) 06:09:38 ID:t6Ux7Ttw0
>>435
まさにツンデレの鏡だなw
443名無したちの午後:2006/07/14(金) 08:39:47 ID:jUv652Mq0
>>434が既に見れなくて、>>435のメル欄を見てなくてもその後の流れで誰だかわかるな
444名無したちの午後:2006/07/14(金) 10:50:36 ID:wUu+BaKk0
434の質問に該当する絵師の関わった「名作」を挙げよ。
445名無したちの午後:2006/07/14(金) 12:33:21 ID:sPICSLnl0
無理
446名無したちの午後:2006/07/14(金) 13:24:34 ID:hKhF24ix0
幻夢館







のアニメは良かった。
447保守:2006/07/16(日) 22:22:07 ID:QKgJc8PI0
■日テレ:平野亜由子(記者)は反省して謝罪してください■
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1153034626/
エロゲーの法規制強化を主張する女記者(動画あり)
448名無したちの午後:2006/07/17(月) 16:38:43 ID:YHtiXfr5O
ONE、フラワーズ、ですめた、らくえん…を挙げる。
449名無したちの午後:2006/07/17(月) 17:02:13 ID:4DMkL0qZO
鎮花祭
450名無したちの午後:2006/07/27(木) 15:58:06 ID:dKVBi10Y0
タイトル見た瞬間Keyを思い浮かべたのは俺だけ?
451名無したちの午後:2006/07/27(木) 17:05:47 ID:sTkBWezY0
Silence〜涙をふいて〜
452名無したちの午後:2006/07/27(木) 19:18:00 ID:PBK7CTbq0


  ヘ  タ  ク  ソ  ! 

453名無したちの午後:2006/08/09(水) 23:49:57 ID:J+2AY0/q0
良作度合いの中途半端さ加減からして、
まさにCANDY TOYSのためにあるような(ry
454名無したちの午後:2006/08/10(木) 18:57:16 ID:bWUIGkem0
うさみみデリバリーズ!!
455名無したちの午後:2006/08/20(日) 16:06:34 ID:BXBHl6lT0
下手か?ウサミミデリバリーズ
456名無したちの午後:2006/08/20(日) 20:59:48 ID:oKUhd/TZ0
癖があって万人向けでないとはいえる<うさみみ
457名無したちの午後:2006/09/20(水) 19:26:11 ID:uqjhuFtV0
月姫とFateだけはガチ
あれほどシナリオだけで売っていけるエロゲはないだろ
経験上言ってみるとナスは多分世界に出ても十分やっていける著者やね
素人には分からないかもしないが…
458名無したちの午後:2006/09/21(木) 02:05:10 ID:F25jFnEK0
>>457
そういう事情があったのか……俺は一生素人でいいや。
459名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:53:59 ID:cTR5utrB0
蒼色輪廻
微妙になんかおかしい
460名無したちの午後:2006/09/22(金) 16:14:46 ID:asmMgFFo0
何が?
461名無したちの午後:2006/11/03(金) 20:12:19 ID:Jc8PkIpS0
ああ・・・
462名無したちの午後:2006/11/12(日) 14:55:37 ID:7I3GLVOFO
White
463やっぱ:2006/11/12(日) 16:23:15 ID:m2JOF5ovO
kanon
464名無したちの午後:2006/11/12(日) 17:01:59 ID:qdC7j6xt0
夜明け前より瑠璃色な

ぶっちゃけ絵はそこらの同人以下なんだけど、
テキストの萌え破壊力が抜群で神だ
465名無したちの午後:2006/11/12(日) 18:21:00 ID:pev3V1kO0
月花美人シリーズ
466名無したちの午後:2006/11/20(月) 22:46:06 ID:BpaM433b0
つよきす?
467名無したちの午後:2006/11/20(月) 22:49:27 ID:gwgWatWX0
鍵ゲー
月ゲー
468名無したちの午後:2006/11/21(火) 15:29:44 ID:WfqyMKD+0
車輪の国、向日葵の少女
469名無したちの午後:2006/12/31(日) 04:30:34 ID:XKx3wlhl0
あの絵、俺けっこう好きなんだが・・
470名無したちの午後:2006/12/31(日) 09:41:38 ID:c+m45xDEO
>>464
謝れ!べっかんこうに謝れ!(AA略

まぁ、べっかんこうの絵が苦手な人はつらいだろうな…
471名無したちの午後:2007/01/04(木) 13:45:30 ID:ThrKQTYU0
>>464
べっかんこうは売るためにわざわざああいう能面な萌え絵を描いてる
奴の本当の画風は天野喜孝みたいな写実空想系の絵柄だよ
472名無したちの午後:2007/01/05(金) 06:26:43 ID:14QwvDVM0
天野様にあやまれw
473名無したちの午後:2007/01/05(金) 08:40:37 ID:q3VW0dBJ0
正直タイムボカンとアルスラーンやマヴァールの人が
同一人物とは思えなかった俺。
474名無したちの午後:2007/01/05(金) 11:06:29 ID:yGhU6Tti0
べっかんこうって顔は判子だけど着衣エロとかは結構上手くない?
475名無したちの午後:2007/01/05(金) 21:15:57 ID:8emW7EFMO
Air
Kanon
Fate
476名無したちの午後:2007/01/07(日) 17:22:15 ID:8Itv9eD20
fateだな
477名無したちの午後:2007/01/10(水) 20:57:24 ID:nSW9TTxr0
Discoveryのぎゃくたま2

ロットアップしたけど。
478名無したちの午後:2007/02/02(金) 13:11:26 ID:zP2uO+8P0
479名無したちの午後:2007/02/15(木) 21:56:29 ID:fIfg79H30
ヴェドゴニア
480名無したちの午後:2007/02/15(木) 23:24:06 ID:7yx3aGGu0
ファントム
481名無したちの午後:2007/03/06(火) 19:13:27 ID:cg9umjqH0
近いところで「夏めろ」とか。
シナリオはすっきりしてるし、エロはなんか濃いしオヌヌメ!
482名無したちの午後:2007/03/09(金) 14:41:30 ID:+vi28PX30
つよきす以外考えられない。
483名無したちの午後:2007/03/11(日) 15:11:59 ID:IBki7UYV0
つよきすの絵は下手とは言わんが、
なんかエロゲ絵のテンプレートみたいな面白みのなさを感じる
絵師が嫌々描いてるみたいな
484名無したちの午後:2007/03/11(日) 15:22:37 ID:QnJPmLkK0
あと、配色が16色時代のやり方っていうか、鮮やかさを感じないというのもある。
485名無したちの午後:2007/03/12(月) 00:19:18 ID:a2LNh2330
16色時代ワロスwww 確かに登場人物の髪が極彩色だ

姉しよ1の塗りはエロかったんだがなぁ
おもにねえねえの割れ腹筋
486名無したちの午後:2007/03/12(月) 11:18:29 ID:spbh+qRK0
乙女の下着立絵で萎えた。
487名無したちの午後:2007/03/12(月) 16:19:38 ID:yeOr/gQZ0
つよきすって、アクアリウムっていう過去にあったブランドと絵が似てる
488名無したちの午後:2007/03/23(金) 21:26:25 ID:I7EEvfV60
最近絵の上手いゲームばっかで見分けつかなくなってきた
絵が下手というより、没個性時代に突入したんかなぁ
489名無したちの午後:2007/03/26(月) 03:23:36 ID:dqiozknz0
かつての劣化323マンセー時代に比べれば十分個性あるよ。
あの頃は更にI'veまで付いてきて、どのゲームやっても同じものにしか見えなかった。
490名無したちの午後:2007/03/27(火) 13:43:05 ID:kIk9U0rW0
最近でたナツメグってやつ
特徴的なんだがキショイ絵柄だった
包茎とか描写してるしスタッフ病んでるだろ
491名無したちの午後:2007/04/07(土) 23:50:29 ID:9YIZobeT0
絵保守
492名無したちの午後:2007/04/17(火) 18:49:35 ID:PSgE4Mg70
hoshu
493名無したちの午後:2007/05/03(木) 23:18:03 ID:3eActdxa0
保守
494名無したちの午後:2007/05/09(水) 09:15:21 ID:e2H1DOUa0
495名無したちの午後:2007/05/09(水) 13:28:03 ID:CLIPGvti0
人が居ないよ!ヽ(‘Д´)ノウワァァン!!
496名無したちの午後:2007/05/10(木) 01:58:30 ID:+uojbYhf0
マイナー?
497名無したちの午後:2007/05/10(木) 03:52:04 ID:GHezC8yQ0
 
498名無したちの午後:2007/05/10(木) 16:41:08 ID:/hBmok+X0
490が何を言ってるのかわからん
包茎描写???あったか???
499名無したちの午後:2007/05/12(土) 03:18:09 ID:ZCF71x0O0
包茎はよくある
500名無したちの午後:2007/05/12(土) 18:20:41 ID:Ajy/7ccl0
余計な気を利かせるな
501名無したちの午後:2007/05/22(火) 00:05:19 ID:eb49wufX0
ho
502名無したちの午後:2007/05/29(火) 10:07:04 ID:RtRP0p8p0
kure
503名無したちの午後:2007/06/08(金) 00:09:22 ID:1WUfzLAi0
504名無したちの午後:2007/06/24(日) 19:01:12 ID:OkbCzVQ00
 
505名無したちの午後:2007/06/30(土) 00:53:23 ID:ZyPyN/An0
hosyu
506名無したちの午後:2007/07/19(木) 20:48:06 ID:sGumHJsH0
ワロタ
507名無したちの午後:2007/07/19(木) 21:06:47 ID:GPmjoif40 BE:245410867-2BP(351)
何が?
508名無したちの午後:2007/07/19(木) 21:13:13 ID:FXcASJ2S0
保守
509名無したちの午後:2007/07/22(日) 02:59:04 ID:gU7lsZKT0
510名無したちの午後:2007/07/27(金) 16:11:54 ID:xvXi9Fln0
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:28:56 ID:IoQhn+B70
保守age

最近はないんかの。
512名無したちの午後:2007/07/31(火) 06:13:35 ID:CvBZSoYH0
下手ってのとはちょっと違う気がするが、ひまわりのチャペルできみとが良さげ
まだ体験版だけど
513名無したちの午後:2007/08/12(日) 02:50:23 ID:TObBSPRx0
>>512
はじめて見たとき新作と思えなかった
一昔前のゲームの絵かとおもた
514名無したちの午後:2007/08/13(月) 18:00:40 ID:u8KRBMFmO
禿げ同
特攻したら報告頼むノシ
515名無したちの午後:2007/08/15(水) 15:05:05 ID:DgxP6n9W0
516名無したちの午後:2007/09/06(木) 13:34:11 ID:8fIa4eAU0
ナツメグの絵は没個性だけど下手ってほどじゃないな。
むしろテキストからイタタタタな香りが。
517名無したちの午後
ひまわりのチャペルできみと、面白かった
しかも、プレイしてるうちに絵は気にならなくなると言うかむしろスルメ的味わいがでてくる
これは絵で敬遠してる人本当にもったいないよ