Abelsoftware(アーベルソフトウェア) その12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後

好評発売中
★エクソダスギルティー・オルタナティブ(Win)
★エクソダスギルティー・バージナル(DVD-PG) Vol.1〜3
★カード・オブ・デスティニー オルタナティブ(Win)
★不確定世界の探偵紳士バージナル(DVD-PG) Vol.1〜2
★ミステリート 〜不可逆世界の探偵紳士〜
★不確定世界の探偵紳士 Rebirth!
★探偵紳士 super バリューパック

■オフィシャルサイト
http://www.abelsoftware-jp.com/

■前スレ
Abelsoftware(アーベルソフトウェア) その11
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1081347922/
2名無したちの午後:04/05/28 23:38 ID:VZMgBZBb
■菅野ひろゆき作品(担当略記:GDゲームデザイン,Sシナリオ,Pプログラム,PL企画)
エクソダスギルティー GD,S,PL
不確定世界の探偵紳士 GD,S,PL
カード・オブ・デスティニー GD,PL
プレゼントプレイ GD,S(一部),PL
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO GD,S,PL
悦楽の学園 GD,S,P,PL
DESIRE GD,S,P,PL
EVEバーストエラー GD,S,P,PL
禁断の血族 S(?),P
XENON〜夢幻の肢体〜 GD,S,P,PL
他、9821,FM-TOWNS,コンシューマ,DVDPG移植版などは割愛

■菅野ひろゆき作品と思われる物(ノンクジレットのため作風から推測)
エイミーと呼ばないでっ GD,S,P,PL
タナトスの恋〜淫姉弟相姦〜 GD,S,PL

■他
プログラムのみ、企画のみ参加作品いくつかあり。求む情報。
3名無したちの午後:04/05/28 23:39 ID:VZMgBZBb
■過去ログ
Abelsoftware(アーベルソフトウェア) その10
http://peach.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1078876564/
Abelsoftware(アーベルソフトウェア) その9
http://peach.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1075822530/
Abelsoftware(アーベルソフトウェア) その8
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1069639175/
アーベルソフトウェア 新スレ (実質その7)
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1061/10614/1061468862.html
アーベルソフトウェア その6
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1054/10549/1054948819.html
アーベルソフトウェア その5
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1054/10543/1054368059.html
アーベルソフトウェア その4
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1039/10399/1039993301.html
アーベルソフトウェア その3
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1038/10389/1038953720.html
アーベルソフトウェア その2
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1036/10368/1036898805.html
アーベルソフトウェア
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1032/10322/1032259211.html
4名無したちの午後:04/05/28 23:40 ID:VZMgBZBb
■関連スレッド

◆ アーベル作品ゲーム その8 ◆ (ギャルゲ板)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1060753139/
【タナトス】★デジアニメ Vol.9★【姉弟相姦】
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1062489235/
今更「YU-NO」スレッド PART3
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1049992895/
悪行双麻だが、何か相談でも?
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1056039829/
★★★ 菅野 vs 蛭田 ★★★ 第二戦
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1076579132/

■関連会社リンク

コンシューマ販売専門 アーベル http://www.abel-jp.com/
DVD-PG販売専門 カイン http://www.cain.jp/
レッドレーベル http://www.digianime.co.jp/redlabel/
デジアニメ・コーポレイション http://www.digianime.co.jp/
5名無したちの午後:04/05/28 23:43 ID:vkwMmBfa
■売り上げ(デジクロ調べ)■

デジアニメ・コーポレイション
雨 TheRain 2003-08-29  初登場18位
ふしぎ電車 2003-03-28 937本 初登場圏外
エンジェルブレイド 2002-10-04 4787本  
仄かに視える絶望のmemento Remember that I love you. 2002-05-31 5366本 初登場26位
EXOR マリアのゆりかご 2002-01-25 3113本 

AbelSoftware
カード・オブ・デスティニー オルタナティブ 2004-01-23 初登場17位
エクソダスギルティー・オルタナティブ 2002-12-05 12530本 

レッドレーベル
タナトスの恋〜淫姉弟相姦〜 2003-09-26 初登場23位
6毒男:04/05/28 23:43 ID:yxSw5L9S
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |       _________
           ヤヽリ ´゚  ,r(、_>、 ゚'}   /
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  < おまんこ♥女学院
          ゝ i、   ` `二´' 丿    \
              r|、` '' ー--‐f´          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
7名無したちの午後:04/05/28 23:44 ID:h3SbzvU6
練り餡のHP日記より

>あ、そういえば某ニュース系サイトで『ミステリート』がWINで発売という
>情報が掲載されてましたね。
>私もプレイするのが楽しみな作品ですが、WINってことは18禁なのでしょうか?
>私は18禁シーンは描いてないので、あるとしたら『エクソダス〜』みたいな感じ
>になるのかな?

>■アレ
>みなさんの予想通りエロ描いてませんよ。
>っていうか…。まぁ、うん、そんな感じです。
>紛らわしい宣伝や広告は某作品を思い出す。約束したのにな。書面で。
>世の中そんなもんだよね。

エロシーン頼む金もないの?菅野。まあ実売500本じゃねぇ(w
しかも約束反故までしてるし。社長業もダメなら人としてもダメか。
8名無したちの午後:04/05/29 00:15 ID:X7zVZWIV
前スレ
>>991
 沢田と一緒の時にメールが来てたでしょ。
 かおるはそれどうやって解いていたっけ。
 「はらたいらさんに、千点、いや、センテン・・・・
 
9名無したちの午後:04/05/29 00:17 ID:kv6vunrY
最初の探偵紳士が出たときは、また時代遅れなモン出したなと思ったが
今回、時代遅れが行き過ぎてかえって斬新に見えるカモ(w
意外と面白いじゃないミステリート

かおるの言動はオヤジくさいけどな
10名無したちの午後:04/05/29 00:20 ID:nMpwopvx
東がオモロイ。
第一話の東に感動シタ!
11名無したちの午後:04/05/29 00:26 ID:lbJ1GgVV
暗号で詰まったのでもうあきらめて寝ようかな…
来週の火曜まで仕事だから続きできない・゚・(ノД`)・゚・
せめてこの2話だけでも終わらしたかったのに
12名無したちの午後:04/05/29 00:41 ID:e+d0IR4W
東は豊富、二階堂互換なの?
13名無したちの午後:04/05/29 00:51 ID:ISwG4sgi
取りあえず前スレ見て内蔵ドライブ切り離したら
外付けドライブからでも起動した……すげークソ仕様だな、これ。
14名無したちの午後:04/05/29 01:00 ID:HQIW0CAQ
暗号分かってきたけど、最後の暗号の最後の行が変な言葉になってしまう。
15名無したちの午後:04/05/29 01:02 ID:RdZytyay
starforce使ってるならマニュアルプロテクトなんて面倒なもんいらんだろ...
ひろゆきには困ったもんだ
16名無したちの午後:04/05/29 01:05 ID:s5vdte6t
プロテクト付きですか。
焼けないならいらね。
nyで流してくれ。
17名無したちの午後:04/05/29 01:06 ID:nMpwopvx
discを別ドライブに入れ替える手間だけでそこまで言うかw
18名無したちの午後:04/05/29 01:08 ID:lbJ1GgVV
>>14
いろいろ考えてやってるんだけどミカエルにも当てはまってくれない…
文を、ごとに区切ってとか斜めにとかやったけど撃沈
どんな感じに解いてます?
19名無したちの午後:04/05/29 01:09 ID:ISwG4sgi
うん、すげークソ仕様。こんな仕様にされると
普段使わねえドライブに入れっぱなしなんて事ができないじゃないか。
仮想DVDが使えないんでこれで妥協しようと思ったのに。
20名無したちの午後:04/05/29 01:12 ID:e03/hKXx
↑すげーばか
21名無したちの午後:04/05/29 01:13 ID:HQIW0CAQ
>>18
しょうがない、情報交換な。
最後の暗号解けたら教えてくれ。

最初の暗号のヒント

あいうえおかきくけこさしすせそ。
たちつてとなにぬねのはひふへほ。    って言う文があるとする。

これで「あなた」という暗号にしたい時は、

1-1 2-6 2-1になる。
「さかな」だと 1-11 1-6 2-6 になる。
22名無したちの午後:04/05/29 01:15 ID:dvQHpQ0n
暗号ヽ(´ー`)ノ解けたー
>>8のヒントのおかげだ、ありがd
23名無したちの午後:04/05/29 01:15 ID:ISwG4sgi
>>20
社員必死w
24名無したちの午後:04/05/29 01:17 ID:nMpwopvx
まあ、誤爆と言い続けて実は何の誤爆もしてなかった
こっ恥ずかしさがにじみ出てるな(笑)
25名無したちの午後:04/05/29 01:20 ID:ygO2DWg7
StarForceに間違いないんだろ?
誤爆プロテクトで有名ですが何か?
26名無したちの午後:04/05/29 01:21 ID:dvMkh4No
discを別ドライブに入れ替える手間ってどういうこと?
starforceとかいうプロテクトのことよくわからんのだが。
毎回起動時に入れ替えとかしなきゃならんのか?
27名無したちの午後:04/05/29 01:21 ID:HQIW0CAQ
マジで最後わかんね。

いちさんこによん って何だよ。
28名無したちの午後:04/05/29 01:22 ID:jb6VaGY9
誤爆なんてどうでもいいが、買ってきても手元に残せないという時点でクソ決定。
とくにやりたかったというわけじゃないし、ソフトが安くなって
環境もS対TARFORCE用に整ってから買うよ。
29名無したちの午後:04/05/29 01:29 ID:IhmwWtEp
>>26
新型プロテクトで誤爆の神。
まぁAlphaと同じやり方でバックアップできるんだがな。
30名無したちの午後:04/05/29 01:30 ID:ox1I6xPg
待ちにまった?ミステリートやりはじめて5分したが
何か懐かしさ感じたなw。
特に表示文字と設定画面を出すときの音はむかーしなふいんき・・・
後、声ないのは、後で声入り+α版がでるからってのもあるけど
、同一人物とかをわからないようにするためとかと勝手に創造するおいら。
考えすぎか・・・

しかし、後でコンシューマーで出るってのがマルわかりな仕様だなw
31名無したちの午後:04/05/29 01:35 ID:ISwG4sgi
>>26
複数台繋がっててもそのうちのどれかしかチェックに使わないクソ仕様。
違うドライブに入れてても「ディスクが見つかりません」なんて言うクソ仕様。
32名無したちの午後:04/05/29 01:42 ID:e+d0IR4W
>>30
そんな時のための松岡由貴。
33名無したちの午後:04/05/29 01:51 ID:lbJ1GgVV
これだけヒントを聞いてわからん俺って…_| ̄|●
5-10がなんでミになるんだよ!ヽ(`Д´)ノ

ごめん
34名無したちの午後:04/05/29 02:02 ID:aLgJHmk7
>21の例文での暗号の解き方は分かったが、肝心のゲームの
暗号の解き方がさっぱり分からない。暗号の上に書いてある聖書の
文章に当てはめてもミカエルにならんよ…。もう眠い…。
35名無したちの午後:04/05/29 02:07 ID:lbJ1GgVV
俺と同じや…
マニュアルのヒントは関係ないみたいだし、あの。と、も関係なさそう
こうやって悩むのも楽しみだけど限界があるって
36名無したちの午後:04/05/29 02:10 ID:OJ5GSAwS
文章に意味は無いが、文章の順番に意味がある。……。(1)……(2)。
37名無したちの午後:04/05/29 02:10 ID:HQIW0CAQ
>>33-34
ちゃんと文読んでるか?
>>21の内容が分かってるなら絶対解けるはず。

もう最後の最大のヒント
暗号の数字の構成は分かってるか?

○-○
最初の○が何を表してるか、次の○が何を表してるか。
座標じゃないよ。軸にあわせて考えたら解けない。

もう一つヒント
文は、で終わるわけじゃなくて。で終わる。

あの聖書は何文で構成されてたか?





偉そうに言ってる俺も最後の暗号が解けねー。
もう寝ます。
38名無したちの午後:04/05/29 02:14 ID:aLgJHmk7
34だが、やっと分かった!ありがとー。
しかし、こんな最初の暗号でひっかかってるようじゃ最後の暗号なんて
どうなることやら…。自分ももう寝ます。
39名無したちの午後:04/05/29 02:14 ID:U6jGMg1V
starforceDVDはこれが初採用?
40名無したちの午後:04/05/29 02:26 ID:RwmMjN+C
サンキュー助かった。
最後の暗号ってのが何をさしているかわかってないが、
聖書の暗号表の最後の分は解けた。
恩返しになるかわからないけどヒント書いておく。

・入力するのは二枚目の頭から
・音便を補完して入力する
・13524
41名無したちの午後:04/05/29 02:33 ID:RwmMjN+C
スマソ間違った。
×・入力するのは二枚目の頭から
○・入力するのは二枚目固有分の頭から
42名無したちの午後:04/05/29 02:45 ID:Zs41YP0e
第3話終了〜

なんか意外なキャラと意外な展開にw
今回はこういう、主人公と他のキャラとの微妙な関係性でニヤリとすることが多いかも。
43名無したちの午後:04/05/29 02:51 ID:IwXj0nEr
【かおる】(18禁仕様だと、こんなのばかりやらされる‥‥だからイヤだったんだ。)
隠れた本音キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
44名無したちの午後:04/05/29 02:51 ID:lbJ1GgVV
暗号って
あたしゆりはらおさむはころされる
いちさんごによん
でいいんだよね?改行とか必要なのかな
45名無したちの午後:04/05/29 03:49 ID:FEYMBmDc
深雪のHシーンはどれくらいありますか?
46名無したちの午後:04/05/29 04:21 ID:wwjr3yj7
ネタバレは避難所あたりでやってもらえないだろうか?
47名無したちの午後:04/05/29 04:33 ID:lbJ1GgVV
今だに最後の暗号入力ではじかれる…一回一回リセットされるのはなぁ
入力のコツがいまだ不明、ごによんじゃダメみたいやね(;´Д⊂)
ネタバレスマソ
48名無したちの午後:04/05/29 04:57 ID:l7L6jed5
>>47
もう寝ろ。そして明日やれ。
そうすれば…
49名無したちの午後:04/05/29 05:01 ID:l7L6jed5
>>43
そんなメッセージあんのか
ささやかにワロタ
50名無したちの午後:04/05/29 05:14 ID:e+d0IR4W
いいね。
オレ、菅野ゲーのメタ台詞大好き。
YU-NOで全クリした後の
「亜由美さんはどこだっ!?
 …わざとらしくってゴメンよ」
とかすげー好き。
51名無したちの午後:04/05/29 05:26 ID:e03/hKXx
52名無したちの午後:04/05/29 05:34 ID:l7L6jed5
作品規模的には、ふかたんの倍くらいか
53名無したちの午後:04/05/29 05:36 ID:e03/hKXx
メタセリフ ト イウノカ
54名無したちの午後:04/05/29 05:37 ID:l7L6jed5
亜由美さんはどこだはワラッタ >50
55名無したちの午後:04/05/29 05:47 ID:UkrBgSld
4章のダンジョンが解けません……
どうしたら、いいものやら
56名無したちの午後:04/05/29 07:08 ID:WxCmLvnE
やっと二回目の暗号解けた
そのまま入力してもダメだったから
俺はてっきり
「111 と 4」
を意味するものかと思っちまったよ
1がみっつ、に、4
スペース入れたり色々試行錯誤した

>40
>音便を補完して入力する
サンクス、ここに来て良かったよ
しかし、こりゃある意味謎としては欠陥だぞ……
謎が解けても先に進めない袋小路にハマっちまって
ミスリードを誘う

つーわけで、余計なお世話だと思うが、

11 14 3 50 42 15 48 50

をチャイナタウンの女(”凄腕の探偵”を数字化していた)の表記法を取り入れて

11 14 3 50 42* 15 48 50

として解いてみてくれ、悩んでる人は
57名無したちの午後:04/05/29 08:11 ID:zsW5Ilg0
なんか聞いてる限りかなり面白そうなんだが・・・・・
買ってこようかな
58名無したちの午後:04/05/29 08:31 ID:HQIW0CAQ
最後の暗号だけもっとヒント下さい。
59名無したちの午後:04/05/29 08:49 ID:Zs41YP0e
>>55
同じく・・・
なんか、同じ画面&BGMばっかと数時間付き合ってて
具合悪くなってきた・・・
6055:04/05/29 09:51 ID:0yHVp34A
ゴメン、最後のダンジョン自力で解いちゃった。
ヒント出した方が良い?
>>59
61名無したちの午後:04/05/29 10:29 ID:MtvU9hY6
プレイ中の香具師、感想聞かせておくれ...
62名無したちの午後:04/05/29 10:44 ID:NdTMS4w5
>>61
リバースは完全な劣化移植でした。
980円でワゴン入りしている無印を買うべし。
63名無したちの午後:04/05/29 10:48 ID:lbJ1GgVV
音便を補完するって数字ごとになにか入力するってこと?
いちとさんと〜みたいな、つうか勉強不足だな俺
64名無したちの午後:04/05/29 10:54 ID:MtvU9hY6
>62
さんきゅ
無印はあるから、そのままで良さそうだ
ミステリートを見る限りは、推理もんで楽しめそうなんだが、
攻略レスばっかで、感想が出てこないから躊躇してるよ

まぁ、一年後にはミステリート オルタナティヴとか出るんだろぅなぁ...
65名無したちの午後:04/05/29 10:55 ID:PqhgC/6I
>63
超ヒント 
濁点
66名無したちの午後:04/05/29 11:04 ID:+r4rLFED
インスコは普通に出来たのに起動するとエラー…ノーパソじゃプレイ無理なのかな?
67名無したちの午後:04/05/29 11:07 ID:IM78hRe4
第一話の犯人は 堂島香苗
第二話の犯人は 百合原修・百合原玲
68名無したちの午後:04/05/29 11:08 ID:SxUV0laE
>66

漏れはノーパンでプレイ中
69名無したちの午後:04/05/29 11:11 ID:lbJ1GgVV
犯人をのせるのは…
濁点か(;´Д⊂)濁点つけて入力してもダメだった、いちさんごによんをそのままだとあかんのか…
70名無したちの午後:04/05/29 11:11 ID:rUcbkn6n
OHPに載ってるミントのHシーンが見られない、
古典遊戯店はずっと閉まってて入れないし。
どうすりゃいいの?
71名無したちの午後:04/05/29 11:15 ID:PqhgC/6I
>63
全文入力汁

>67
市ね
72名無したちの午後:04/05/29 11:29 ID:lbJ1GgVV
マジ泣きたいんですが・゚・(ノД`)・゚・
普通に「あたしゆりはらおさむはころされるいちさんごによん」スペースとかなしで入力してはじかれる…
なんかネタバレしてるみたいでスマソ
73名無したちの午後:04/05/29 11:32 ID:Kg6usTVd
>>72
1=あ
10=わ
74名無したちの午後:04/05/29 11:39 ID:lbJ1GgVV
やっとできました…でもなんだろ…あとわを間違えてただけなんて_| ̄|●
つかえがとれたので仕事行ってきますわ

徹夜か…
75名無したちの午後:04/05/29 12:00 ID:sqUS8lEg
やっとアマゾンからバリューパックの発送メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
76名無したちの午後:04/05/29 12:14 ID:nKRFEyyZ
>57
3話の途中だが面白いよ、ただ、買うのは待った方が良いかも?
リメイク版を出すであろう事は明白だし
プレイしていてやっぱり音声欲しいと思うよ
リメイク出すとなると声付けるだろうし、値段も下げる可能性もある
リメイクが出る頃にはここで見ちゃった悪質なネタバレの記憶も薄れているだろうしね
かおるの声優の人選が難しそうだが
女声で男キャラやるのはたいした問題ではないけど
ネイティブに近い発音の英語の発音が要求されるし
ドイツ語も少し話せなきゃならん(w

>74
そういう勘違いって一度しちゃうと自分じゃなかなか気付かないからね
俺も「壱3個に四」と読んでしまってこ=ごが導き出せなくてずっとハマってた
濁点つけることに関してはヒントなしだもんな、ひでぇよ
先にスーツケースの暗号といてたから、
てっきり濁点はそれ用の表記があるもんだとばかり_| ̄|○
77名無したちの午後:04/05/29 12:16 ID:MtvU9hY6
やっとマトモな感想が聞けた...サンクス
リメイク出るのわかってるのに悩む所だ
78名無したちの午後:04/05/29 12:26 ID:nKRFEyyZ
>>77
いあ、まだ途中だし、
マトモな感想を期待するならもうちっと待ってくれ……
最後まで解いた時にも絶賛してるか、
それとも怒り来るってるか分かったもんじゃない

安楽椅子の探偵かと思ってたらがっかりするかも?
いや、推理パートの出来が悪いってわけじゃないけどね
証拠集めが結構メンドクサイ
なんつうか、「サマルトリアの王子を探し続けている」って感覚
ガンカタやったり悪の秘密組織壊滅しちゃう前作よりも
むしろこっちの方がハードボイルドっぽいと思えるぐらい
自分の足を使いまくって操作してますよ、八十神君は……
7957:04/05/29 13:33 ID:zsW5Ilg0
>>77
レスサンクス
個人的には声は無くてもOKなタチなんだけど
不覚にも67見てしまった_| ̄|○ 記憶から消えるまで待つか・・・・・
主人公、意外に地道なのね
80名無したちの午後:04/05/29 13:36 ID:eCo/3Zzk
はやくながせこら
81名無したちの午後:04/05/29 13:54 ID:VKd6WVWA
おい、これ難し杉て先進めなくてつまらん。ネタバレスレキボンヌ。

↓はい誘導しろ
82名無したちの午後:04/05/29 14:14 ID:DUqWnhM2
面白いってのは
普通の探偵物として面白いっつー話?
83名無したちの午後:04/05/29 14:19 ID:EnWI22G/
攻略スレ立てればいいんじゃない?
ここでネタバレされると困る人もいる訳で。
84名無したちの午後:04/05/29 14:20 ID:yufg47QY
立てるならサロンでおながいします
85名無したちの午後:04/05/29 14:29 ID:LyYeQLKc
>>55
59じゃないんだが、ヒントを下さい・・・
86名無したちの午後:04/05/29 14:40 ID:ueibmvjf
ああ…せっかく買ったのにインストールできねえー。
一回インストールに成功したが
エラーのポップが出て強制終了しちまう。

MC
DDERR_INVALIDPARAMS

MC
Create Surface Failed

↑こんなヤツ。ユーザーサポートにメールしたが
返事は週明けだろうし…
誰か回避方法知りませんか
俺もミステリートやりてえよ_| ̄|○
87名無したちの午後:04/05/29 14:50 ID:lbJ1GgVV
難しすぎてつまらないっていうのはなぁ…
自分も聞いて進んだところがあるが、この悩んで進んだ喜びみたいなやつがいいんじゃ?
先が気になってやめられないっていうゲームひさびさなもんで(;´Д`)
悪行はまだか!(;゚Д゚)
88名無したちの午後:04/05/29 14:52 ID:VKd6WVWA
俺ぁ頭悪いんだよなめんなゴラァ
89名無したちの午後:04/05/29 14:57 ID:mar0ZmZz
平文 IDLA
鍵語 KEY
暗号 GAJK

???
単純にずらすだけではダメっぽいんだが、誰かヒントを。
IDLAじゃなくてアイドラを変換するのか?
せめて暗号文が英語なのかカナなのかローマ字なのかだけでも…
90名無したちの午後:04/05/29 15:05 ID:A6EUp80O
>>86
前スレに出てたけど、プロテクトのせいでDVDドライブ一つだけにしないと
動かないみたいだよ
91名無したちの午後:04/05/29 15:13 ID:bcni7krM
PC板のsf3情報スレでは、今回Abelのプロテクトは
初お目見えなのに誤爆率が異様に低いことが話題になってた。
9286:04/05/29 15:16 ID:ueibmvjf
>>90
DVDーROMドライブと
CD-Rドライブならあるが…
CD-Rドライブすらダメなんだろうか……。
93名無したちの午後:04/05/29 15:18 ID:bcni7krM
>>86
Abelはメールでのサポートはやらんよ。
おれはEGオルタでサポート依頼書を送らなきゃ駄目とか言われたことある。
光栄みたいに冷たいところ。
9455:04/05/29 15:20 ID:0yHVp34A
>>85
暗号の解き方は基本的には一緒。
最初の漢数字は『。』の区切り、次のいろは文字は『、』の区切り、最後は字数なんだけどひらがな換算で。

で、ダンジョンはとりあえず方眼みたいなものを作って考えて。
ちなみに、最初からゴールにたどりつくまでまで同じところは通らない。
9585:04/05/29 15:29 ID:LyYeQLKc
>>55
ありがとう、解けました。
96名無したちの午後:04/05/29 15:29 ID:6wW/pYr6
買ってしまいました。みすてりーと。6戦円だったから。
さーて、パパがんばっちゃうぞ。
97名無したちの午後:04/05/29 15:32 ID:yFRxQRLM
お宝が分からない。
9886:04/05/29 15:32 ID:ueibmvjf
>>93
マニュアルの最後にメールでも受け付けって書いてあるのに
これでもダメなん?
平日の昼間に電話なんて無理ぽ。
99名無したちの午後:04/05/29 15:35 ID:bcni7krM
どうでもいいが、ミステリートは某板で大人気

369 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/05/28 12:30 ID:fC721qeq
ミステリートまだー?

423 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/05/28 14:43 ID:vnKjyDbm
( ´・・`)ミステリートまだカナまだカナ

570 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/05/28 18:16 ID:+dquWAVU
ミステリート
Sessions: 1
Sectors: 2,270,992
Size: 4,650,991,616 bytes
Time: 504:41:67 (MM:SS:FF)
Book Type: DVD-ROM
Number of Layers: 1
STARFORCE(シリアルの書いてある紙にそう書いてあるのでほぼ間違いない)
初回起動時にドライバ(?)のインスコ&シリアル
マニュアルに暗号表(マニュアルプロテクト)
約3GBのダミーデータ
デバッガ検出あり

アーベルソフト氏ね

599 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/05/28 19:30 ID:3P/kaxYA
吾サイト方方回って、残すはミステリートのみになったので変態紳士方ヨロシコ

673 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/05/28 22:47 ID:JO4AEDSK
ミステリートは無理みたいね、、、これでもかって位のプロテクトにダミーですかw
インタールードはまだかしら
100名無したちの午後:04/05/29 15:38 ID:bcni7krM
83 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/05/27 22:53 ID:4dAhoF0p
ミステリートがやりたいです・・・

189 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/05/28 00:43 ID:KVthQOo4
ミステリートヤリタイYO

584 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/05/28 19:13 ID:nRfvzUEq
ミステリート 〜不可逆世界の探偵紳士〜まだぁ?
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1085558954/

638 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/05/28 20:25 ID:3P/kaxYA
ミステリートだけでいいので流してね

680 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/05/28 22:54 ID:3P/kaxYA
  ∧_∧  +  
 (0゚・∀・) ミステリート流れるまでお世話になります
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

696 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:04/05/28 23:13 ID:3dm3Mjcf
ひゃっほーミステリートレインだぜー
なんだこりゃ(;´Д`)?

728 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/05/28 23:40 ID:vnKjyDbm
さっさとnyに流してNoCD神にダウソさせてパッチ作成して貰うんだ !
ウリ達もミステリートやりたいニダ・・・<丶`∀´>

866 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:04/05/29 02:05 ID:XYkE++NV
ミステリートまだぁ(ノД`、)
101名無したちの午後:04/05/29 15:38 ID:yufg47QY
誰か立てたみたい
こっちで思う存分語れ

ミステリート/探偵紳士リバース 攻略スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1085811913/
102名無したちの午後:04/05/29 16:28 ID:e03/hKXx
かおる君いいね。
会話が楽しい。
二話のエピソードで高感度うP
103名無したちの午後:04/05/29 16:41 ID:sFlYBAWl
第二話の暗号

1回目
ひとつみっつよっついつつ

2回目
×わたしゆりはらおさむはころされるいちさんこによん

○わたしゆりはらおさむはころされるいちさんごによん


2回目の暗号は欠陥すぎ!
普通にやったら「いちさんこによん」で理不尽にもハズレにされる
おい菅野!何でここだけ都合よく濁点が入るんだよ!?
104名無したちの午後:04/05/29 16:48 ID:bcni7krM
コナー局長のFAX暗号が難しいな・・・・
誰かヒントよろしゅ
105名無したちの午後:04/05/29 16:52 ID:r5Lf8lIN
2枚目の暗号で50=「ん」になる理屈も分からん
2毎目の最後の行の暗号解読はセオリーに沿えば
「いちさんこによん」
で良いはずなのに、1文字だけ都合良く濁音にしなきゃならんってのは何なんだ?
「いちさんごによん」

106名無したちの午後:04/05/29 16:56 ID:e03/hKXx
気付かない人は怒る仕様だろうな、
とは思ったけど、漏れはすぐに気付いて突破できたから
ぜんぜん気にならなかったな。>濁点補完
107名無したちの午後:04/05/29 16:57 ID:bcni7krM
つうかそろそろこっち行かねーか?

101 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:04/05/29 15:38 ID:yufg47QY
誰か立てたみたい
こっちで思う存分語れ
ミステリート/探偵紳士リバース 攻略スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1085811913/
108名無したちの午後:04/05/29 16:59 ID:5VW7tEBQ
コナーのFAXの暗号や中華街の女の暗号を解いたのは2話クリアした後なんだが、
3話からでも、これらの暗号が示したイベント起こせるの?
ダメだったら2話冒頭からやり直しだよ。
109名無したちの午後:04/05/29 17:01 ID:SdB/Qbfo
起動できない場合があるの?
110名無したちの午後:04/05/29 17:03 ID:bcni7krM
ピーコ品は、まずまちがいなく起動時にはじかれるっぽいので、あきらめろ。
111名無したちの午後:04/05/29 17:10 ID:e03/hKXx
面白いので噛み締めながらプレイ
もう三和だ。あと一話半しかないよ欝

後催眠の話、面白いねぇ
112名無したちの午後:04/05/29 17:13 ID:bcni7krM
make up!はハゲワロだったがな
113名無したちの午後:04/05/29 17:14 ID:e03/hKXx
三話では三回お色直しがあったね。
まだあるのかな
メークアップ!はいつ見ても笑える
114名無したちの午後:04/05/29 17:17 ID:WY2+PfsG
>>109
StarForce
ドライブ依存型なのでドライブによっては誤爆しまくる。
115名無したちの午後:04/05/29 17:19 ID:bcni7krM
ピーコ品はどのドライブでも動かないよ(笑)
116名無したちの午後:04/05/29 17:24 ID:wmyAt24+
うちも起動しなかった。
もちろん正規品だが。
abel問い合わせは平日しかやってくれないの?
117名無したちの午後:04/05/29 17:26 ID:bcni7krM
>>116
じゃ、DVD表面の色は何色でしたか?
マニュアル2ページ目には何が書いてありましたか?
正規ユーザーならすぐ答えられるよね。
同一IDで答えて頂戴な。
118名無したちの午後:04/05/29 17:29 ID:ZDAPYycY
海道と同バージョンのDVD版か。
あれも誤爆が鬼だったな。
よもや不良品か。
119名無したちの午後:04/05/29 17:32 ID:SdB/Qbfo
>>114
普通に購入したやつでもそんなことあるの?
面白そうだから今買いに行こうかと思うけど出来ないってなったらめんどそうだし・・
120名無したちの午後:04/05/29 17:35 ID:+8Mzlj97
たいして売れもしない上に、すぐにリメイクすることが明白なのに
ご丁寧にプロテクトをつけるあたりが、大した自意識というか。
121名無したちの午後:04/05/29 17:36 ID:bcni7krM
漏れは専門家じゃないからわからんけど、

5月スレ
124 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:04/05/29 11:04 ID:TwUGg+8B
>>122
CD版starforceは酷く不安定だったが、DVD版starforceは今のところ誤爆らしい
報告は見かけないんだよな。CD版とDVD版では方式が違うのかね?
(複数ドライブ積んでいる場合に特定のドライブでしか動作しないと言う変な仕様は
あるみたいだが)

StarFource3スレ
218 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:04/05/29 03:25 ID:mZP8WGdw
どうも、初登場のプロテクトにしては誤爆率が低すぎるように思える。
言い換えれば、“ほとんどのDVD-ROMドライブが読めうる場所”に
なんらかの印があるわけだ。
122名無したちの午後:04/05/29 17:38 ID:e03/hKXx
116さん、いなくなっちゃいましたね
123名無したちの午後:04/05/29 17:45 ID:E8e2QCh0
>>121
CD版からバージョンがアップされていない
(DVDへ置き換えただけ)のプロテクトだから、
誤爆率は変わらないはずだよ。
バックアップ方法もCD版と同様。
Rに焼けないだけ。
124名無したちの午後:04/05/29 17:48 ID:U6jGMg1V
SecuROM5 / StarForce3 情報スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1082541712/201-

苦戦中
125名無したちの午後:04/05/29 17:49 ID:e03/hKXx
プロテクト関連で、誤爆誤爆とデマを書いてる投稿に
同一IDがひとつも無いのはなぜだろう・・・・
126名無したちの午後:04/05/29 17:50 ID:bcni7krM
>>122
投稿毎にID変えて中傷を連投する
いつもの彼だろうね。
127名無したちの午後:04/05/29 17:53 ID:bcni7krM
攻略系、感想などはこちらでマターリと進行中なので、よろしく>all

ミステリート/探偵紳士リバース 攻略スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1085811913/
128名無したちの午後:04/05/29 17:55 ID:L6khoQtu
ミステリート秋葉と新宿でほぼ全滅・・・
秋葉でやっとこ未開封1本見つけたので買ってきた
129名無したちの午後:04/05/29 17:59 ID:oLsa6QUG
秋葉祖父のミステリート、新作を置く場所から外されてのな。
よっぽど売れていないのか。
130名無したちの午後:04/05/29 18:03 ID:e03/hKXx
>>128
滅世やホビ館あたりは昨日中に完売というのは報告にあったな。
新宿はほぼ全域で全滅らしい>攻略スレの報告
アソビットには何本か残ってたはずだけど。
昨夜までは(笑)
そこも完売?
131名無したちの午後:04/05/29 18:03 ID:9ef/27C3
焼けないなら、急いで新品買う価値はないな。
そんなにほしかったわけじゃないし、スルーしよ。
132名無したちの午後:04/05/29 18:06 ID:AyF3zDRw
今秋葉ですが、秋葉原の阿蘇、祖父ともに、すべての店舗に
バリューパック、単品とも山積みで置いてありましたよ。
新宿これから見て来ます。
133名無したちの午後:04/05/29 18:10 ID:C5xPgwpN
>>131
売れないんじゃ、買った時点で金銭価値ゼロになるからな。
焼きソフトのバージョンが上がるまで買わん。
それでなくとも誤爆キングのstarforceだしな。
134名無したちの午後:04/05/29 18:13 ID:EOacbzzd
>>132
メッセには無かったの?
135名無したちの午後:04/05/29 18:19 ID:bcni7krM
祖父に関してはこんな情報jもあるが…

235 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:04/05/29 18:15 ID:UqB4+Ufw
>>233
それ追注分。初回入荷分は全部はけた。
136名無したちの午後:04/05/29 18:25 ID:0suFek/+
追注なんてもう届くのかしら?
逆に言えば滅世からは追注すらかけてもらえなかったという事か・・・
137名無したちの午後:04/05/29 18:37 ID:bcni7krM
ソフマップのHP
ttp://www.sofmap.com/shop/topics/topics_02.asp?TPC_CD=2460

バリューパックと探偵紳士リバースは発売日前に完売御礼。
ミステ単品のみ出てるって感じみたい。
138名無したちの午後:04/05/29 18:41 ID:+U/+xHMt
着きました。
新宿祖父在庫まだまだありましたよ。

>>134
メッセはありませんでした。
139名無したちの午後:04/05/29 18:42 ID:n1f4Dbrp
古川でも再入荷はあった?みたいだが、再入荷のはポスターは付かない罠
どこでも通販と店頭販売の在庫の扱いは別かと
っつか、ミステリートの通販のも終わってるじゃん
140名無したちの午後:04/05/29 18:45 ID:HSoVUcnV
>123
起動可能なイメージ出来てないんじゃね?
インスト出来ても起動チェックではねられるそうだよ
141名無したちの午後:04/05/29 18:46 ID:iQR2KPCU
秋葉のソフマップは、昨日の夜と今日の昼間
2回も赴いたけど、あまりミステの山の動きが見られなかったが
どのタイミングで追加発注して入れ替えたんだろう?
142名無したちの午後:04/05/29 19:15 ID:e03/hKXx
今から買いに行くならソフ地図ってことでFA?
143名無したちの午後:04/05/29 19:21 ID:e/OryhoS
メッセ以外ならどこでもいいんじゃね?
144名無したちの午後:04/05/29 19:25 ID:bcni7krM
誘導

ミステリート/探偵紳士リバース 攻略スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1085811913/
145名無したちの午後:04/05/29 20:22 ID:i2lKur8F
>>117
お仕事お疲れ様です。
146名無したちの午後:04/05/29 20:47 ID:bcni7krM
評判良いねマジで。
さて漏れは暗号がんばるか… _| ̄|○

36 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:04/05/29 20:08 ID:rzIwlFGw
もう4話終わり…
終わらすのがもったいないよ(;´Д⊂)
蔵ナドの感動を忘れちまった、いやーおもろいっすわ

37 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:04/05/29 20:25 ID:1yDjM4MB
クリアした
はっきり言って非常に面白かった。
面白かったが……

39 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:04/05/29 20:34 ID:r/fbxAPt
早すぎ。
おれようやく三話だってのに…
催眠の話は結構面白いね。

42 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:04/05/29 20:40 ID:r/fbxAPt
しかしバグらしいバグも無いし、
業界初(?)のプロテクトのわりには誤爆も誤動作も無いし、
ゲーム内容は文句無く面白いし
アーベルの底力を見た感じだな。
147名無したちの午後:04/05/29 20:57 ID:CKLI71DO
そりゃこんだけ発売延期して4年近くも掛けてればなぁって感じかな。
148名無したちの午後:04/05/29 21:04 ID:CKLI71DO
てか2に続くってまじか?('A`)
続編ほんとに出るとしたらいつになるんだよ・・・。
149名無したちの午後:04/05/29 21:12 ID:e03/hKXx
>146
そりは楽しみ

シナリオが凄くよいよね
いま三話クリアしたとこ(^ε^)
150名無したちの午後:04/05/29 21:22 ID:kdXbBfP8
>>146
単に購入者が少ないだけじゃない?(ワラ
151名無したちの午後:04/05/29 21:35 ID:EnWI22G/
ミステリート2は意外にもう作っているかも・・・
HPでミステリートの後が詰まっている、という発言があった。
菅野自身もインタビューで「ミステリー物は当分いい」て発言してた気が。
152名無したちの午後:04/05/29 21:44 ID:YvsOuTOe
その前にコンシューマ移植と、声付きPC版、
新シナリオ追加コンシューマ再移植版、PC絵柄変更版
が出るよ。

売れないだろうけどなw
153名無したちの午後:04/05/29 22:08 ID:/pwqX89Z
スレを読まずにカキコて゛悪いが、エロシーンのゲンガーすり替え疑惑は、どうなりますた?
154名無したちの午後:04/05/29 22:17 ID:KsLhkiYF
マジですた
155名無したちの午後:04/05/29 22:22 ID:/pwqX89Z
(´・ω・`)

ですり替えられた絵自体は、いいの?
156名無したちの午後:04/05/29 22:25 ID:rWqzUmwb
くそ!あの中年親父め!!
漏れのせりなを寝取りやがって!!!!!!!!!ヽ(`Д´)ノ










ビビッタヨ(´・ω・`)
157名無したちの午後:04/05/29 22:31 ID:bcni7krM
ネタバレはこちらで

ミステリート/探偵紳士リバース 攻略スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1085811913/
158名無したちの午後:04/05/29 22:32 ID:6H8k5Bgl
>>156
どういうシチュ?
159名無したちの午後:04/05/29 22:35 ID:bcni7krM
>>151
作り貯めですか。贅沢な話だ。
あとは販売期間を決めるだけってか。
160名無したちの午後:04/05/29 22:43 ID:69O1t06u
つまり、分割商法ってわけね。
161名無したちの午後:04/05/29 22:52 ID:KsLhkiYF
毎度毎度セコイ事するね
162名無したちの午後:04/05/29 23:10 ID:57OM3e4N
完全版は今年中?
163名無したちの午後:04/05/29 23:16 ID:O7kSIv4j
>>156
ちょ、ちょ、ちょっと待て、芹菜のHあると思って期待してたらNTR?????
洒落にならないんですが、それ_| ̄|○
164名無したちの午後:04/05/29 23:16 ID:SgUEoVFc
これだけで5年は持たすつもりだろう......orz
165名無したちの午後:04/05/29 23:19 ID:HaSDtR3j
気にはなってるんだが、
年明けにはリメイクが出てそうなのがちょっとな……
166名無したちの午後:04/05/29 23:24 ID:bf1KsQhF
これフルスクリーンでゲームするにはどうすれば?
設定も見てもないんだけど…
167名無したちの午後:04/05/29 23:33 ID:iaz2Na9x
>>166
Alt+Enterキーで、画面サイズの変更(フルスクリーン)できますよ

168名無したちの午後:04/05/29 23:34 ID:lbJ1GgVV
説明書見ろよ、つか何回同じ質問してんだか
169名無したちの午後:04/05/29 23:39 ID:bf1KsQhF
>167
できました。ありがとう。


.>168
そう思ったならテンプレに入れておくべきでしたよね?
170名無したちの午後:04/05/29 23:39 ID:xO7/XgBT
馬鹿ですか?
171名無したちの午後:04/05/29 23:42 ID:h5rnOtAh
>>165
少なくともコンシューマ移植は年内中に出るだろ。
エロシーンも激少ないから削って声当てるだけだ。
172名無したちの午後:04/05/29 23:43 ID:P8AyWTIC
このスレの早さなら言える!




名探偵コナンより面白いぞ(`・ω・´)
金田一少年よりはエロくない(´・ω・`)

>163
NTRはない。処女。
展開でNTRか!?と思わせる流れがあり冷汗もの。

トリックや犯人当てはかなりベタで、推理モノスキーなら別に目新しくはないけど
会話や物語の構成の仕方は抜群に面白い、さすが菅野。
ただエロはなー・・・お色気会話くらいでヌードもほとんどない。
しかもセリナのシーン・・・CGが・・・
コンシューマー用に作っただけあって(´・ω・`) ショボーン
まだ前半だが不確定よりはまともな展開で安心してプレイできる。

かおるの「テレビの前の奴に(ry」はワロタ。
173名無したちの午後:04/05/29 23:49 ID:X7zVZWIV
ハードコアの「七尾芹奈の失踪の謎」って、
すごいフェアな出題篇だったんだね。
三年経ってようやく気づいた。
クラスA万歳。
174名無したちの午後:04/05/29 23:53 ID:dvMkh4No
1話終了。運良くAランク取れた。

(・∀・)イイ!!
・マウスホイールで「話す」「調べる」などの選択対象が選べて快適。
・今のとこストーリーはおもしろい。

(´・ω・`)ショボーン
・3Dマップうざい
・効果音の背景にサーッっというノイズが乗ってる。ヘッドホンプレイだと特に目立つ。
・音声なし

さて2話目いくか
175名無したちの午後:04/05/30 00:03 ID:IaPpKbsg

 三話の犯人は 加茂海老蔵
 二話の犯人は 百合原修、百合原玲
 一話の犯人は 堂島香苗
 
176名無したちの午後:04/05/30 00:07 ID:pR6KLh9V
全4話だっけ?
177名無したちの午後:04/05/30 00:09 ID:bxIFuVGG
ストーリーがよく練られてる。
キャラの掛け合いが面白い
178名無したちの午後:04/05/30 00:43 ID:g6xLOkdQ
深雪とのHは有ります?
179名無したちの午後:04/05/30 00:47 ID:zCMC0nrH
今の所、深雪と芹奈の2人っぽい
180名無したちの午後:04/05/30 00:48 ID:I7lLEC0n
幼女A探偵の秘密とは?
181名無したちの午後:04/05/30 00:50 ID:I7lLEC0n
幼女A探偵の秘密とは?
182名無したちの午後:04/05/30 00:52 ID:zrma89kh
>>172
良かった。安心したよ。
183名無したちの午後:04/05/30 00:54 ID:bxHcksTO
金田一よりエロくない時点でクソだな。
しょせん比較対照がコナンレベルというわけか。
184名無したちの午後:04/05/30 00:59 ID:wcsdEiKO
>86
私も同じ症状がでました。DirectDraw関係のエラーっぽいです。
もしwindowsをインストールしていないドライブにミステリートを
インストールしているならば、windowsをインストールしているドライブにインストしてみると治るかもしれません。
私はそれで治りました。
185名無したちの午後:04/05/30 01:07 ID:vExoF+9Z
>183
ネタに反応せんでくれ(´・ω・`)
186名無したちの午後:04/05/30 01:13 ID:S0poqc2i
買ってきた。結構おもろい。

しかし管野ってホントにコマンド選択型AVGが好きなんだな。
今回も植木を調べることは出来るんだろうか?
187名無したちの午後:04/05/30 01:19 ID:g6xLOkdQ
芹奈は処女で深雪は非処女でFA?
かおるは深雪で男女の営みを学び、芹奈相手にはエスコート?
18886:04/05/30 01:49 ID:WrMqlb/m
>>184

日にちかわっちゃってるんでID変わってるかもしれないですが…
レスありがとうー。同じ症状の人がいるみたいでほっとしました。

最初はWindowsが入ってないドライブにインストールしようとしたら、
途中で止まっちゃったんで、次にCドライブにインストールしたんですよ。
そしたらそのエラーが出るようになっちゃって…
一旦アンインストールしてもう一度インストールしたんだけど
やっぱりだめでした。
未だ改善せず…ああ助けてくれ…
189名無したちの午後:04/05/30 01:57 ID:KSH3+30W
なんてとこで終わるんだよヽ(`Д´)ノ
2ってなんだ、2って!
すぐ出してくれるなら別にいいけどさ…
190名無したちの午後:04/05/30 02:00 ID:c/VRQf+7
>>189
マジで?
191名無したちの午後:04/05/30 02:18 ID:vW3EWze6
クラナドより売れて欲しいなぁ・・・出来が明らかにこっちのが上なんだし(音楽以外
192名無したちの午後:04/05/30 02:24 ID:KSH3+30W
比較対照にしちゃいけないかもしれないが同意
蔵ナドをミステの前にやったんだが、感動吹き飛んだわ…
音楽もやってるうちにすげえいい感じ
193名無したちの午後:04/05/30 03:05 ID:+GzuoQEx
これから何回も媒体変えて売られ
さらに未完成(2に続く)なんてゲーム、買う気なんて起こるわけねー
19486:04/05/30 03:11 ID:WrMqlb/m
インストール完了!ゲーム起動で・き・たー!!
一体何が原因なのか、何が良かったのかさっぱりわからんが、
もう一度アンインストール→Windows再起動→インストール
で何とか起動できました。ああ、これでプレイできるよ…

アドバイスくれた人達サンクスでした。
195名無したちの午後:04/05/30 03:18 ID:vExoF+9Z
>193
買わなければ何も言う資格はないぞ・・・
196名無したちの午後:04/05/30 04:29 ID:xOHegXAw
ゲーム内容に関しては、ネタバレスレが立ってるよ。

ミステリート/探偵紳士リバース 攻略スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1085811913/
197名無したちの午後:04/05/30 05:10 ID:yBkE8C0i
んーなんか欲しくなってきた。
今日秋葉行って買ってくるかなぁ…
198名無したちの午後:04/05/30 06:10 ID:PVoiHmP+
クリアした後にアンインスコして売れば良いような気が…
ダメなの?
199名無したちの午後:04/05/30 06:12 ID:PVoiHmP+
上の書き込みは>133 へのレスと言うことで…
200名無したちの午後:04/05/30 06:55 ID:cJBcydHG
結構売り切れてる店が多いとか言ってるけど、このスレの進行速度だと
もともと出荷量が少なかったんじゃないかという気がするんだが
201名無したちの午後:04/05/30 08:13 ID:mCMvThYN
発注自体かけてもらっていないらしい

236 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:04/05/29 19:00 ID:zNZ7qf6n
初回分は絞って3本だけでしたが、全て吐けました


243 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:04/05/29 21:59 ID:7yGCdtya
今週はミステリートが一番売れてないよ
少しは期待したのだが、明らかに在庫過多
早めにバッタへ流そうか検討中


244 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:04/05/29 22:24 ID:fCaHy64X
よかった、予約本数だけにしといて。


250 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:04/05/30 00:22 ID:snh9Lch5
1本しか仕入れて無くても、それが売れたら完売だ罠。
202名無したちの午後:04/05/30 08:44 ID:zCMC0nrH
スッキリしてるとはいえ、パッケが目立たないからねぇ
凄く出来はいいのに、もったいない...

まぁ、ひろゆきの商法にも問題があるがな
203名無したちの午後:04/05/30 08:46 ID:sPIqeX5C
>>191
クラナドってwwww
今週発売のDCPCやらLLやらといった中堅ソフトにすら売り上げで劣っているのが現状ですがw
204名無したちの午後:04/05/30 08:49 ID:EqVRTpwN
>>105
10の位、1の位って考え方はNG
X+Yが重複する事は無い、
X+Yが50になる組み合わせも当然1箇所のみ
濁点は同意、っつーかこのスレで一番最初に怒ってたのが俺かも?(w

>>197
たった今クリアした
謎解きも面白かったし、シナリオも良かった、
証拠集めはタルかったが、これも楽しめないわけじゃない
久しぶりに手ごたえのある推理ゲーをやった気分だ

だが、ぶっちゃけ発売日に買うぐらい思い入れが無いなら
リメイク版を待つことをオススメする
上の方でも書いたが、やっぱりプレイしていて音声が欲しいとか思ったし、
それに、それに……_| ̄|○ (メール欄)
205名無したちの午後:04/05/30 09:05 ID:uSjkPla2
>>204(メール欄について)
まだ未プレイなんだが、こんだけ待たしておいて
それはねーよ。菅野氏は、一社員にもどってゲーム開発
だけに専念してほしいよ。
206名無したちの午後:04/05/30 09:08 ID:zCMC0nrH
今年でやったゲームの中では一番良かった
クラナドなんかは途中眠気に襲われたが、ミステリートはぶっ通しでプレイしたよ
途中、謎解きで数時間放り投げたが、ひさしぶりにエロゲ?で熱くなれた
今時のエロゲユーザはエロや萌えやらを追求するから、嗜好に合わんのだろうね
>204に同意で思い入れが無いなら、1〜2年後のリメークでも良いかと...
値段相応に楽しめたが、ひろゆき早く仕事してくれ...orz
207名無したちの午後:04/05/30 09:26 ID:16E7fagj
っていうか、なんで毛色の違いすぎる蔵と比べますか?おまいら。
208名無したちの午後:04/05/30 09:32 ID:S0poqc2i
蔵がYU-NOのパクリだから
209名無したちの午後:04/05/30 09:38 ID:16E7fagj
はぁ?
セーレスとアホな子が逝くぐらいしか似てないだろ。
210名無したちの午後:04/05/30 09:38 ID:sPIqeX5C
YU-NOの半分も売れないだろうけど名(w
211名無したちの午後:04/05/30 09:58 ID:isFxvWLV
ミステリートほしいけど月末で金がねえ〜
明日でも売れ残ってるかしら?
212名無したちの午後:04/05/30 10:11 ID:ilBfcQni

 三話の犯人は 加茂海老蔵
 二話の犯人は 百合原修、百合原玲
 一話の犯人は 堂島香苗
 

へー
213名無したちの午後:04/05/30 10:13 ID:zCMC0nrH
>211
>>132
>>201
秋葉以外だと厳しいかもね
店員スレを見ると、予約分ぐらいしか受け付けてないショップもあるみたいだし
214名無したちの午後:04/05/30 10:14 ID:Yf39dwbE
日本橋他での報告がまったくないあたり、購入者の少なさを物語っているなw
215名無したちの午後:04/05/30 10:17 ID:GqS7+f1b
謎解きに散々つまずきながらも、やっとクリア。久々にゲームで熱くなるくらい楽しかった。
でも正直、プレイしてて音声は欲しかったな。
年内くらいには音声追加のコンシューマ版がでるだろうし、もうちょっと待ってても良かったかも
しかし流石にアレには……_| ̄|○
216名無したちの午後:04/05/30 10:59 ID:Qcx/eJkY
音声ないの今始めて知った。
217名無したちの午後:04/05/30 11:11 ID:2qwIedwG
やりたくて仕方ないけど、回避理由がやっぱ後で完全版なり、声付き版がどうせ
出るんでしょ?ってしまう・・・・
218名無したちの午後:04/05/30 11:19 ID:G7ReCO+N
4話のダンジョンの答えを教えてください
219名無したちの午後:04/05/30 11:27 ID:zCMC0nrH
>217
菅野商法で間違いなく、リメイクは出ると思うが、やりたい時がやり時でしょ
ワゴン行きを狙っても、出荷量少ないから期待できないし
速攻でプレイして中古で売るのも手かも

>218
糞スレ立てるの止めような
ネタバレスレで神の光臨を待て

ミステリート/探偵紳士リバース 攻略スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1085811913/
220名無したちの午後:04/05/30 11:31 ID:G7ReCO+N
>>219
知ってるなら真面目に教えてください
ダンジョンがまったく分かりません
童歌も意味不明だし
「いろはにほへと」が入ってるのは分かりましたが
221名無したちの午後:04/05/30 11:33 ID:aUAlCrH7
そこまでしてやりたくないので声付き買います。
すでにネタバレしまくりで、今から買っても乗り遅れな感じだし。
222名無したちの午後:04/05/30 11:57 ID:G7ReCO+N
4話のダンジョンのズハリ解答お願いします
漢字の七みたいにダンジョンを歩いて行けばいいの?
でも七だったら一筆書き出来ないじゃん
223名無したちの午後:04/05/30 12:02 ID:AAqtuK5y
え。このゲーム一本で話完結せんの?
急に萎えてきた…
224名無したちの午後:04/05/30 12:19 ID:KSH3+30W
攻略スレにいけば答えあるよ
225名無したちの午後:04/05/30 12:23 ID:G7ReCO+N
その攻略スレの答え読んだけど分からないんだよ
なんでみんな分かるんだ
226名無したちの午後:04/05/30 12:32 ID:KmyLpawN
急に教えてクンやage厨が増えたな。
227名無したちの午後:04/05/30 12:35 ID:bFecOXDx
>>222
では、どうやったら一筆書きが出来るのか考えるんだ。
228名無したちの午後:04/05/30 12:35 ID:zCMC0nrH
急にというか、一人だけだが
229名無したちの午後:04/05/30 13:07 ID:RDROc+cE
バリューパックの箱には祖父倫シール張ってあるが
中身のDVDパケには祖父倫シール張ってない
230名無したちの午後:04/05/30 13:17 ID:5Y51sL1U
前作主人公はやっぱ出ない?
231名無したちの午後:04/05/30 13:18 ID:vlQfTyqJ
ネタバレスレ見たけどミステって全然完結してないんだね。
よくこんなんで面白いとか言ってるがやっぱ信者ばっかなのか?
あんだけ時間掛けといて結局話まとめられず続きは次回へって・・・菅野酷すぎ。
232名無したちの午後:04/05/30 13:22 ID:xj+tJ/hz
ここのゲームは全部未プレイなんだけど
今から買うならバリューパックにしといた方がいいのかな?
233名無したちの午後:04/05/30 13:22 ID:sJw4sR21
↑買ってもやってもない坊が、2ちゃんのスレ読んだだけで評論家気取りで何言ったって、
説得力がないよ。

オレはいずれ出る声付き待ちだが。
234名無したちの午後:04/05/30 13:24 ID:urmRZi4W
深雪は捕まってあんなことやこんなことはされないの?
235名無したちの午後:04/05/30 13:35 ID:bFecOXDx
>>234
麻雀牌と沢田は捕まって縛られたが・・・
236名無したちの午後:04/05/30 13:58 ID:dYEqCvVG
てっきり推理を楽しむゲームかと思ってたら
バーストエラーの犯人当てのような感じだなあ。

でもよく考えたら世界トップクラスの探偵だから解決できるのであって、
俺なんかに犯人がわかるわけないよな…。
237名無したちの午後:04/05/30 14:02 ID:i9VJFNoo
移動マップで度々エラー終了するよ。
同じ症状のひといません?
238名無したちの午後:04/05/30 14:14 ID:x0tzP9Qy
ホテルでもらえるスーツケースを開ける番号誰かわかる?
さっぱりわからんよ〜
239名無したちの午後:04/05/30 14:31 ID:KTCsYZZO
>>231
え・・・
そなの?
あれだけの開発期間を費やして完成してないの?
っていうか、続編が出るまでに何年かかるんだろう?((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
240名無したちの午後:04/05/30 14:33 ID:sJw4sR21
基地外自演注意報が発令されますた。
241名無したちの午後:04/05/30 14:38 ID:KTCsYZZO
>>240
うーむ、なんか嫌なことでもあったか?
242名無したちの午後:04/05/30 14:39 ID:CcL0ETlq
ミステリートの評判良いねマジで。

36 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:04/05/29 20:08 ID:rzIwlFGw
もう4話終わり…
終わらすのがもったいないよ(;´Д⊂)
蔵ナドの感動を忘れちまった、いやーおもろいっすわ

37 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:04/05/29 20:25 ID:1yDjM4MB
クリアした
はっきり言って非常に面白かった。
面白かったが……

39 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:04/05/29 20:34 ID:r/fbxAPt
早すぎ。
おれようやく三話だってのに…
催眠の話は結構面白いね。

42 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:04/05/29 20:40 ID:r/fbxAPt
しかしバグらしいバグも無いし、
業界初(?)のプロテクトのわりには誤爆も誤動作も無いし、
ゲーム内容は文句無く面白いし
アーベルの底力を見た感じだな。
243名無したちの午後:04/05/30 14:40 ID:bFecOXDx
>>242
そういう事やってると社員ごくろうさんって言われるぞ。
評判いいのはスレ読めば分かるから。
244名無したちの午後:04/05/30 14:41 ID:KTCsYZZO
うん。
まだ途中だけどゲーム自体はよいできだと思うな。
プロテクトの誤爆もウチはないし。
245名無したちの午後:04/05/30 14:42 ID:MMT0ZX8v
■攻略用スレ
ミステリート/探偵紳士リバース 攻略スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1085811913/

■ネタバレ用スレ
ミステリート不可逆世界の探偵紳士ネタバレスレッド
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1085895682/
246名無したちの午後:04/05/30 14:44 ID:xOHegXAw
ゲーム内容に関してはこっちで

ミステリート/探偵紳士リバース 攻略スレ
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1085811913/
247名無したちの午後:04/05/30 14:57 ID:MMT0ZX8v
>>246
攻略スレでストーリーの内容まで暴露されると
まだクリアしてない人は困るんだが・・・・
248名無したちの午後:04/05/30 15:00 ID:zCMC0nrH
気持ちはわかるが、スレ立てまくるのはどうかと思うぞ...
たたでさえアンチが沢山いるのに
249名無したちの午後:04/05/30 15:02 ID:J6dEUkF1
声無し、エロ激薄のゲームを、この期に及んで未完で出すとはね。
菅野も終わったな。
ここまでくると怒りも沸かない。
完全版が出ても買わないよ。
250名無したちの午後:04/05/30 15:05 ID:xOHegXAw
話は完結してるし、続編を示唆する終わり方だった、というだけなのだが、
安置は未だにプレイもしないで叩いてるわけか・・・(´д`)
251名無したちの午後:04/05/30 15:09 ID:bxIFuVGG
nyやmxでは、プロテクトのために流れる気配がまるで無いからな(^.^)b
252名無したちの午後:04/05/30 15:09 ID:iOEX9BzQ
ここまでやって、結局コンシューマ移植も売れず、
採算合わないから開発中止とかになったら笑えるけどなw
253名無したちの午後:04/05/30 15:10 ID:xOHegXAw
>>248
漏れもそれ賛成。
ネタバレんときは、ネタバレって書けばいいと思うがな…
254名無したちの午後:04/05/30 15:12 ID:xOHegXAw
しもた
agaってしもた
スマソ
255名無したちの午後:04/05/30 15:13 ID:MMT0ZX8v
>>253
攻略スレの1にもちゃんとそう書いてあるのに、
守らずにみんなネタバレ内容書きまくってるから・・・・

>1 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:04/05/29 15:25 ID:r/fbxAPt
>ネタバレするときは冒頭に「ネタバレ」くらい書け。
>質問する前に過去ログを一読しる。
256名無したちの午後:04/05/30 15:14 ID:lX+ViYaj
nyでNoDVDパッチとともに流れ出してるみたいだ・・・
257名無したちの午後:04/05/30 15:20 ID:zCMC0nrH
そんな事言ったら、ゲームが発売される度に新スレが乱立するだろ
ミステリートが特別な訳じゃないんだから...
糞スレ含めて単品のゲームで4つも立てられたら、アンチじゃなくても飽きれてると思うぞ

そもそも、楽しんでる奴は、このスレ自体を読んでない奴は多いと思う
というか、クリアするまでは、このスレを覗かない方がいいよ
258名無したちの午後:04/05/30 15:20 ID:bxIFuVGG
ていぞうだけどな
259名無したちの午後:04/05/30 15:23 ID:JSKarfP9
オリジナルを持っているが、出来ればイメージ化したいところ
プレイ中にいちいちオリジナルのディスクをドライブに出し入れしたくはないな・・・
260名無したちの午後:04/05/30 15:44 ID:wrrn5JDV
プレイ中にディスクは必要ないが?
261名無したちの午後:04/05/30 15:44 ID:aanvlTW7
>259
怨むならコピ厨・ny厨を怨め
262名無したちの午後:04/05/30 15:54 ID:xOHegXAw
ネタバレ無しでクリア後インプレ
ただ、サブ案件とかまったく手つかず(笑)

久々に「面白いゲーム」をプレイしたって感じだったかも。
30時間があっというまだった(ぶっ続けで疲れたけど)。
四話終わりそうになってからは、めちゃくちゃスローペースで
プレイしてたな。とにかくゲームが終わって欲しくなかった。
続編が出そうな感じだし、またこのキャラたちに会えるのかと
思うと、凄く嬉しいかもね。
ただ、続編は悲哀がテーマになりそうで、もういまから(;´д⊂)

じゃ、スーツケース案件を解きに行くかな…
263名無したちの午後:04/05/30 16:03 ID:g6xLOkdQ
続編合わせて探偵紳士三部作?
ミステリートは漫画とかでよく有る第二部完!て感じですかね。
さて第三部の主人公は新キャラか?それとも双麻とカオルのザッピング?
264名無したちの午後:04/05/30 16:05 ID:G2exWw7W
>>260
プレイ中って表現が悪かったか。要するにクリアするまで
何度か起動することがある状況を言いたかったのよ
さすがに一度起動したらクリアするまでプレイし続けるなんてこたぁないもんで
265名無したちの午後:04/05/30 16:06 ID:lX+ViYaj
紙姉妹
266名無したちの午後:04/05/30 16:09 ID:xOHegXAw
>>263
ミステリート2が出るなら、それはないんじゃ?
悪行が主人公なら、不確定世界の探偵紳士2、になると思うし。
267名無したちの午後:04/05/30 16:14 ID:KTCsYZZO
悪行と八十神を使ったマルチサイトアドベンチャー
双方の視点でゲームを進めていくというどっかで訊いたことあるようなシステム採用とかw
268名無したちの午後:04/05/30 16:15 ID:0wsFDmf7
第4話ダンジョンの解き方

地下に降りてから以下のように進む
北1東1北1西1北1西1南1西3南2東1北1東2南1東1
269名無したちの午後:04/05/30 16:18 ID:xOHegXAw
>>267
そのシステムで「面白い」ゲーム作れるのって
業界じゃ菅野だけだろうしね。
270名無したちの午後:04/05/30 16:19 ID:50mlQBD7
>悪行と八十神を使ったマルチサイトアドベンチャー
基本的には八十神が主人公で、話によって双方の視点で、というのが面白いかも
271名無したちの午後:04/05/30 16:20 ID:g6xLOkdQ
でも明確に「ミステリート2」という固有名詞は出て無いんだよね?
クリアしてないからなんとも言えないんだけど。
悪行とカオルのザッピングは役割分担が明確で良いと思うんだけどな〜。
272名無したちの午後:04/05/30 16:27 ID:xOHegXAw
>>271
クリアしてないなら、2ちゃんなんて来ない方がいいかも。
せいぜい攻略スレで質問くらにして、自分へレスしてるもんしか読まない方が無難。
273名無したちの午後:04/05/30 16:27 ID:iL5t7+z1
ny入手しました。
これからやります。
274名無したちの午後:04/05/30 16:29 ID:xOHegXAw
>267
今回も主人公チェンジは
第二話でいっかいあったけどな。
275名無したちの午後:04/05/30 16:34 ID:bxIFuVGG
コンプリートするには二周目が絶対的に必要だが
それ抜きにしても、もっかいプレイすることお薦め。
276名無したちの午後:04/05/30 16:44 ID:fx3gbICa
バリューパック買ったんで不確定リバースを先にプレイするが、面白いのかな。
277名無したちの午後:04/05/30 16:50 ID:xOHegXAw
>>276
その方がいい
278名無したちの午後:04/05/30 17:12 ID:T4dN58hc
>>251
流れまくってるぞ
マニュアルスキャンやNOCDパッチまであるし
279名無したちの午後:04/05/30 17:14 ID:xOHegXAw
>>275
いや、コンプリートするのに、二周目は必要ない。
気合いで一周目でコンプリも可能(笑)
280名無したちの午後:04/05/30 17:16 ID:aMBWkg1T
まじで声なしでしかも2へ続くなの????
281名無したちの午後:04/05/30 17:17 ID:xOHegXAw
叩いてるのって、ID毎回変える↑コイツ以外いないね。
いまんとこ。

ちょっとみんな誉めすぎカナというかんじもあるが。
でも面白かった。
282名無したちの午後:04/05/30 17:21 ID:kxZ1/Igr
スーツケースの数字、あと1つだけワカンネー
総当りでも10パターンだからやれば開くんだろうけど悔しいぜ。

しかし面白い。
283名無したちの午後:04/05/30 17:27 ID:aMBWkg1T
>>281
あのそれあなたの思いこみ・・・・・
284名無したちの午後:04/05/30 17:33 ID:xOHegXAw
おおそうか、すまんな。
方々でいつもの香具師がデマ流してるんで
神経質になったようだ。

苦言はどんどん書くがいい。
だがちゃんとプレイしろよ。>>430
285名無したちの午後:04/05/30 17:44 ID:bxIFuVGG
未来へのメッセージ ワラ

キャラが凄い立ってるよな
よく考えてある
286名無したちの午後:04/05/30 17:45 ID:ismioKLr
最近はキティ粘着、通報したら規制よく対応してくれるみたいよ。
287名無したちの午後:04/05/30 17:46 ID:vlQfTyqJ
xOHegXAwって珍しいくらい必死な信者だな('A`)
別にミステリートの全部を否定しているわけでもないのにちょっと叩きの意見が
出たら荒らし扱いなんだな・・・。

ユーザーだってあんだけ待たされたんだから期待して当然だろ?
288名無したちの午後:04/05/30 17:48 ID:oU6k3mE4
ゲームは面白い。信者がキモイ(;´゚∀゚`)
289名無したちの午後:04/05/30 17:50 ID:8B/Zp8qE
>>xOHegXAw
社員乙desu
290名無したちの午後:04/05/30 17:53 ID:G7ReCO+N
やっとクリアしました
ほとんどの伏線、謎は放置したまま
続きはまたいつ出るかも分からないミステリート2までお預けというのが残念だけど
(エヴァンゲリオンみたい)
結構面白かったですね
291名無したちの午後:04/05/30 17:54 ID:0PyoXfa+
連続カキコはバレバレだからいいとしても、
他ならぬxOHegXAwが

> ちょっとみんな誉めすぎカナというかんじもあるが。

と書いてるのくらいチェックしてから動けって感じw
292名無したちの午後:04/05/30 17:58 ID:ismioKLr
jq
293名無したちの午後:04/05/30 18:06 ID:0wsFDmf7
>>250
どう贔屓目に見ても話は全然完結してないし、
続編を示唆どころか、続編が無かったら話にならないような終わり方なんだが。
ミステリート2がなるべく早く出てくれるなら良いけど、
また4年くらい待たされるのは勘弁。
294名無したちの午後:04/05/30 18:09 ID:aMBWkg1T
(個人的には)いきなりエロ全開より
ちょっとエロ薄でも原画やキャラに魅力があれば
ちょっとしたパンチラとかでも結構萌えれる・・・・orz
(まぁそれで後半エロエロならいうことなしだけど(´・ω・`)

なんか逆に興味でたので買ってこようかな(´・ω・`)ノシ
295名無したちの午後:04/05/30 18:10 ID:xOHegXAw
>>293
話自体は完結してるだろう。
事件も解決したし、犯人も捕まった。
事件の謎は全て解かれてる。

ただ本筋と関係ないところで見え隠れする
プルーフが、続編につながりそうだ、というだけ。
未完とは全然違うと思うがどうか。
296名無したちの午後:04/05/30 18:14 ID:ismioKLr
やってないが、鬼武者シリーズのEDみたいなモンか?
297名無したちの午後:04/05/30 18:15 ID:IEm6U0fU
まぁ不確定のアギョウも終わってないがな・・・
伏線はりまくりだし。
でもアレはアレで面白かったと思うが。

コナンみたいな終わり方は勘弁。
298名無したちの午後:04/05/30 18:15 ID:0PyoXfa+
まぁ、また4年待つってことはないでしょ。
プラットフォームをどうするかという判断ももう不要だし、
プログラム的にもシナリオ的にも、骨格がもう存在しているわけだし。

アーベルの次回作って、もう結構作ってあるんだっけ?
それが続編だといいんだけどなー。
299名無したちの午後:04/05/30 18:17 ID:oU6k3mE4
やってからYear!
300名無したちの午後:04/05/30 18:19 ID:1yROuMBu
>>295
いや俺も>>293のように完結してないと思う
事件一つが解決しても・・・
301名無したちの午後:04/05/30 18:20 ID:0PyoXfa+
待つっていえば、京極夏彦の京極堂シリーズも待ったよなぁ。
あっちは5年だっけ?(まぁ、途中に番外編とかが結構出てたわけだけど)
302名無したちの午後:04/05/30 18:23 ID:bxIFuVGG
まあこういう謎の余韻を残して終わるのは、ありだと思うがなー。
各話で事件は解決されている。が、あとで考えると

「なぜあの人はあそこでこういうことを言ったのか?」
「ここで示唆された手掛かりは、事件には関与しなかった。これはいったい?」

とか根底で流れる大きなウネリみたいなモノに関しては、
あまり言及されていないのは確かだな。
で、漏れの結論は、冒頭の一文ね。あり。
303名無したちの午後:04/05/30 18:27 ID:ismioKLr
菅野って昔から、プレイヤー解釈委ねたり、謎を残しておくの好きなんじゃ?
304名無したちの午後:04/05/30 18:29 ID:GVz5oQ9e
Hシーンが2回こっきりってマジかよ。。。
もはやエロゲーじゃねえな。
2003年度中に声付きが出るだろうが、もういらん。
305名無したちの午後:04/05/30 18:31 ID:xOHegXAw
>>301
あの人もめちゃ遅筆だよな。
菅野氏以上にお付き合いが大変。
306名無したちの午後:04/05/30 18:31 ID:T4dN58hc
>>304
去年かよ
307名無したちの午後:04/05/30 18:31 ID:ismioKLr
>>304
そんな餌に(クマー
308名無したちの午後:04/05/30 18:41 ID:G7ReCO+N
>>304
エッチシーンの回数が少ないのは別に良いんだけど
エッチシーンだけ絵描きが変わっちゃう事の方が残念
麻生がオッパイ出して寝てるシーンなんて余りに絵が下手過ぎて萎えた
なんでカーネリアンに書いて貰わなかったんだ
309名無したちの午後:04/05/30 18:46 ID:bxIFuVGG
練り餡に頼んでもどうせドレンネリーRXが描くだけ。
本家のソフトでさえ影武者に描かせてんだから。
正直あの絵描きは某日記で見限ったからどうでもいいや。
310名無したちの午後:04/05/30 19:01 ID:7dtU0WqR
一番気になったのは、練り案があの原画を何年前に描いたかが気になった
311名無したちの午後:04/05/30 19:03 ID:dYEqCvVG
しかしこれだけ待たせておいて1日で終わった挙句に未完だなんて…。
相変わらず信者から搾取しまくってるなあ。

あと教会の地下でなんであんな離れた場所に都合良く
六角レンチが落ちてたのがさっぱりわからん。
312名無したちの午後:04/05/30 19:03 ID:NwqwLExs
俺も>>293に同意。アレは完結したとは言えないだろう。
かおるが追いかけていた、あの娘の事とか決着ついてないし
各話の事件は解決してるんだけどね
313名無したちの午後:04/05/30 19:05 ID:xOHegXAw
>>309
荒れそうな燃料が投下されたな。
できたら、あっちでやってくれないか?
314名無したちの午後:04/05/30 19:05 ID:qFSpUe9A
エチシーンは確かに別人が書いているが、
エクソのキャラクター別人化と比較すると随分とマシ
かろうじて同一人物って感じ
あくまで比較の問題だけどね……
元々立ち絵とイベント絵って同じ絵師が書いても結構違って見えたりするもんだから
練り餡にさしたる思い入れが無い俺には気にならなかった

>268
あんさんあんさん、思いっきり方向まちがえてまんがな
315名無したちの午後:04/05/30 19:06 ID:pjHC4+6n
ところでさ
CG鑑賞や回想モードってないの?
全部ランクA取ったら見れるかい?
316名無したちの午後:04/05/30 19:09 ID:qFSpUe9A
>>315
無いかも?
俺オールAだったし、
ただ、サブ案件はFAXを飛ばしてるから
二週目やってみんことには分からんが
317名無したちの午後:04/05/30 19:10 ID:xOHegXAw
ゲーム攻略・感想はこっち

ミステリート/探偵紳士リバース 攻略スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1085811913/
318名無したちの午後:04/05/30 19:13 ID:0PyoXfa+
>>311
それは一日で終わらせる方がスゴイと思う(^_^;
319名無したちの午後:04/05/30 19:21 ID:dYEqCvVG
>>317
そこは攻略スレなんだから感想はこっちじゃないのか?
320名無したちの午後:04/05/30 19:22 ID:ismioKLr
バイオにしろ遺作にしろ慟哭しろ、アイテムって都合よく落ちてるもんなんじゃ?w
321名無したちの午後:04/05/30 19:26 ID:7dtU0WqR
NG推奨 xOHegXAw
322名無したちの午後:04/05/30 19:29 ID:8UcSB+yg
声無しで、エロも別原画家か。
しかもエロがたった2回しかないんなら、
最初からPS2で発売すれば良かったのに。
323319:04/05/30 19:32 ID:dYEqCvVG
あ、ごめんなさい。
ID見たらちょっと危ない人みたいなので
>>319は見なかったことにして下さい。
324名無したちの午後:04/05/30 19:44 ID:T+oNlmQQ
しつもーん
深雪ってエロ無しっすか?
325名無したちの午後:04/05/30 19:48 ID:ismioKLr
このスレで深雪で検索すれば分かるよ。
326名無したちの午後:04/05/30 19:51 ID:T+oNlmQQ
ごめん
さんきゅ
327名無したちの午後:04/05/30 19:58 ID:qFSpUe9A
そうそう、一応書いておこう
オカルトネタは無かったよ
まあ、質量保存の法則を無視してるっぽい
生物学会がひっくりかえりそうな事をする女が一人居るが
あれはコメディーの範囲で済む話だろう
ロジックには関係なかったし
328名無したちの午後:04/05/30 20:12 ID:rovgG2EX
初代探偵紳士をクリアした時
なんかディスクかデータをとっておくと良いことが、
というメッセージがあったような気がするが
あれっていったいなんだったっけ
329名無したちの午後:04/05/30 20:20 ID:uC9e1uI4
あくまで「初代」ですから。
それがアーベルのやり方なんです
330探偵紳士:04/05/30 20:23 ID:vwPhgdOe
                    △△____
                  / ̄\ XXXX \
                 /     |XXXXXXヽ
                /⌒\   |XXXXX∧
              /_____\___|XXXX/ |
               ̄ ̄|●  ●  | ̄ ̄ ̄|
                 /       /   / |
                /|▼     ./  /  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ______       |___|┴―   /__/ |  丿 < 謎はすべて解けない
      λ 了 ノフ     |  ̄        |  /    \_________
     ( つ /ニ/    <\___ 厂 ̄ ̄ ̄ ̄/
      ( つ⊂ \      \_____|__/___    /
 
331名無したちの午後:04/05/30 20:39 ID:dYEqCvVG
>>329
初代を作ったのはアーベルじゃないから無問題ですよ。
332名無したちの午後:04/05/30 20:52 ID:+MS/CWnY
どーせそのうちオルタナティブとか出るんだろうからまだ買わん。
333名無したちの午後:04/05/30 21:10 ID:zBneYdmz
聞けば聞くほど不安な要素ばかりだな…
334名無したちの午後:04/05/30 21:24 ID:0PyoXfa+
不安ぽいレスばかり拾ってるんじゃ・・・w
335名無したちの午後:04/05/30 21:29 ID:Sf0Ibmo3
今日amaznから来た、遅ぇ
光学ドライブ一個なのに起動しねーっと思ってたら仮想ドライブ忘れてた…。
てか、なにこの糞規格
336名無したちの午後:04/05/30 21:29 ID:uKormj35
コンシューマで声付きでやったほうがいいような
エロいらんし、話も追加要素で完結みたいな感じになるかもしれん
337名無したちの午後:04/05/30 21:36 ID:0PyoXfa+
具体的なネタバレではないが、ネタバレの範疇かもしれないので一応改行


音声については、個人的には判断が難しいところだなぁ。
今回、声が無い(プレイヤーにはわからない)ことで「より良く」成り立ってる部分も
結構多かった気がするから。
たとえば、変装したキャラがたくさん出てきたけど、これらのキャラを
同じ声優に声色を変えて演じてもらってもバレバレだった気がするし、
かといって別の声優を使ったら白々しかったように思うんだよなぁ。
338名無したちの午後:04/05/30 21:39 ID:7W1UvoW5
声はあった方がいいに決ってるだろ。
あった上でON/OFFは人それぞれで選択すればいい。
339名無したちの午後:04/05/30 21:40 ID:aKo0d50F
そもそも、トーク有りの変装キャラなんか出している時点で
ストーリー破綻してるんだよね。
DOSゲーでも作ってるつもりかしら?
340名無したちの午後:04/05/30 21:42 ID:0PyoXfa+
>>338
ま、それはそうだね。

>>339
そう考えると、音声も考え物だな〜。
意外なとこで制約作ってるっつーか。
341名無したちの午後:04/05/30 21:52 ID:lXsUXcos
>>339
プレイしてないから、状況が良く分からないけど
変声器とか声色を変える特技とか、他にもなんとでもなるんじゃない?
342名無したちの午後:04/05/30 22:34 ID:1yROuMBu
abelがキャラ一人に何人も声優使うとはおもえない
343名無したちの午後:04/05/30 22:45 ID:g6xLOkdQ
一人で複数こなす声優>林原めぐみが女カオル役?
男カオルはらんま1/2繋がりで男らんまの人で。
344名無したちの午後:04/05/30 22:49 ID:g6xLOkdQ
あと水谷優子とかも複数OK!てか最近の声優知らない。
345名無したちの午後:04/05/30 22:49 ID:6lIYmxKL
>>341

じゃあ、ますます声なし仕様は、単なる未完成品仕様としてしか取られなくても仕方がないね。
346名無したちの午後:04/05/30 22:51 ID:0wsFDmf7
アニメで少年の声やってるのはたいてい女声優だし
女声優が作り声で普段の少年八十神を演じて
女装の時は地声に近い女声でやれば良いのでは
347名無したちの午後:04/05/30 23:37 ID:XNXf8K7c
>>337
まぁここに関しては完全版絶対出すために声なしにしてるって言われても
しょうがないほど前科あるんで今の流れはしゃーないと思う
…もうコンシューマー→PCへ逆移植が見え見えだもんな
348名無したちの午後:04/05/30 23:44 ID:0PyoXfa+
>>347
確かにそーゆー前科はあるよなw
それに加えて、>>337に書いた見方は、俺が基本的に音声というものを
あまり必要としていないってのが根っこにあるから、
音声を好む人の意見とはだいぶ違ったものになってるかもなぁとも思う。
349名無したちの午後:04/05/30 23:49 ID:4wWUBL6t
「今後移植リメイクは絶対に出さない。今回のPC版が完全版である」と明言して
もしリメイクした暁にはユーザーに今回の14000円を丸々返してくれるなら
買ってももいいけどね。
350名無したちの午後:04/05/30 23:53 ID:0PyoXfa+
俺みたいに、サッと最初のを買って、あとから出るのは完全スルーってタイプには、
>>349みたいなヒステリックなレスはちょっと不思議に映るなぁ(^_^;

あと、他機種への移植はさすがに許容すべきだと思う。
351名無したちの午後:04/05/30 23:57 ID:oXhgUPO3
声なし、おまけ程度のエロ追加、続きを匂わせる終わり方での今回の発売は、
あからさまに、これからコンシューマ移植や完全版発売するっていうのを
示唆しているようなもんだもんな。
352名無したちの午後:04/05/31 00:00 ID:cR2r5d0A
面白ければいいんじゃない。
353名無したちの午後:04/05/31 00:01 ID:j0xtHbRa
Rebirthが声付きで、ミステリートが声無しという時点でユーザーも気づく罠。
354名無したちの午後:04/05/31 00:02 ID:llA2jgFt
いままで出たゲーム全部逆移植(エクソは違うが)だからな…
さすがにこのメーカーで声なしで出ると露骨すぎるよな
まぁわかってて買うオレがバカなんだろうけど(´・ω・`)
355名無したちの午後:04/05/31 00:03 ID:Lr6qKVDj
pc98時代から、ひろゆきの作品をプレイしているが、
今までの前科が酷過ぎたから、あまり期待はしてなかったけれど、
今回は買って良かったし、俺の中でイメージが回復したよ
いくら声優が良くても、シナリオの出来が悪かったら意味ないしね

>353
まぁ、ぶっちゃけその通りなんだよなぁw
356名無したちの午後:04/05/31 00:05 ID:/o6BNq+P
菅野って、独立以後は糞ゲーばっかだからな。
いまさらって気もするけど。
357名無したちの午後:04/05/31 00:09 ID:9WNUEtZ3
>>353
リバースやった後で音声無しのミステリートをやると、本当に寒い。
リバース単体を見ても無印からの劣化移植だから、
無印プレイして、今年度中に発売するであろう音声つきのコンシューマ版を
プレイするのが一番利口なやり方か。
358名無したちの午後:04/05/31 00:15 ID:llA2jgFt
>>356
しかも多くのファンは独立前のゲームのファンだからな…
ほとんどの奴がEVEとかYU-NOの再来に期待している
まぁいつも肩を落とすはめになるんだが
359名無したちの午後:04/05/31 00:16 ID:2dmLkdEz
スーツケースの開け方ががわからんぞい
誰かヒントでもいいから教えてくれ
360名無したちの午後:04/05/31 00:16 ID:T3XrQQGG
無印探偵紳士→無印ミステリート。これが一番利口。

声がなきゃ寒いとか言ってるお子様はお行儀よく待ってなちゃいね。
361名無したちの午後:04/05/31 00:18 ID:A/Mm9eDz
>>360
ええ。今までになく未完成状態での発売の無印ミステリートには、なんの価値も感じませんから買いません。
362名無したちの午後:04/05/31 00:23 ID:llA2jgFt
つーかあのDOやF&Cですら完全版商法控えだしたのにな
Abelはいい加減完全版商法のやり過ぎは危険と気付いてほしいよ
…このまま逝くと団長と並び称される事になりそうで怖いよ
363名無したちの午後:04/05/31 00:34 ID:4qtc5YBk
リバースほんと劣化移植だな・・・。
わざわざ変なシステムに変えなくても良かったよ。
マップ移動が面倒というか、場所を名前を指定して移動出来ないから
誤爆したりすること多いし。
他の部分は多分ハードコアの移植だろうけど全体的にDC版にすら劣ってる気がする。
364名無したちの午後:04/05/31 00:41 ID:4qtc5YBk
後音声のボリュームがおかしいのはどうにかならんか。
悪行が小さいのに対して♀キャラがやけにでかく聞こえる。
365名無したちの午後:04/05/31 00:44 ID:4z8KiPz4
441 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:04/05/30 17:52 ID:bxIFuVGG
安置アーベルの見分け方。

1.売上をどうこういういう
2.菅野個人を叩く
3.「ミステリート2」の表記で叩く

1と2は、ユーザーからするとゲーム内容にまったく関係ないとこで
しつこく叩いてるので、安置を見分けるいい指標になる。
3はゲームプレイしてないのがまるわかりで、未プレイ叩きがバレバレ。
「完結してない」とかで叩いてるのですぐわかる。

特徴はゲーム内容まったく把握せんで叩いてる。
しかも短い時間の間で、ID変更して連投するのが特徴。
(同一IDがまずいない)。
366名無したちの午後:04/05/31 00:44 ID:sp58fnoZ
田島絵じゃなくなっている時点でorz
とりあえずハードボイルドという冠は外してくれ。
芹沢も練り餡も嫌いじゃないが、ハードボイルドとは程遠いだろう・・・
367名無したちの午後:04/05/31 00:45 ID:4z8KiPz4
>>359
ゲーム攻略や感想はこっちの模様

ミステリート/探偵紳士リバース 攻略スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1085811913/
368名無したちの午後:04/05/31 01:03 ID:Vlw7IGY1
コンプ。 以下感想

MAP移動がうざい。

犯行現場周辺とか館内とかならわかるけど、街の中をMAP移動にした意味がさっぱりわからん。
だらだら時間かかっていい事なし。赤いパスケース探しとかアホか。

システムにあんま意味ない。

ディクティブチャージシステムが、結局フラグの進行速度を示してるだけってのは残念。
複数のルートからそれぞれ手がかりを集めるとか、チャージのたまる瞬間にさりげなく伏線とヒントを入れるとか
推理物なんだからプレイヤーの能動的な参加をシステムレベルで実現して欲しかった。
暗号解読だけじゃ激しく不満。せめて御神楽ぐらいの工夫は欲しい。
また、チャージ80%以降の展開があまりに速すぎるためタイムアタック機能としても不完全。
クラスとかもセーブしてやりなおせば済むし、犯人特定の他に解決のための条件を付けるべきじゃないかと。

キャラの絡みが薄い。

マイとか簡単に懐きすぎ。
いつもの管野なら心の交流とかしつこいぐらい描く筈なのに随分あっさり。
かおるの「少年」ゆえの焦りとかも、量が足らずイマイチ。「YU-NO」の方がずっとよく出来てた。
美雪の扱いにしても、東とかもっと巧く使えたと思う。
大人の女の「揺れ」を描けるのってエロゲじゃ管野ぐらいなんだからもっと頑張れ。

全体として

面白かった。続編でたら買います。
369367:04/05/31 01:10 ID:Vlw7IGY1
クリア感想はこっちか、スマン。

ミステリート/探偵紳士リバース 攻略スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1085811913/
370名無したちの午後:04/05/31 01:14 ID:9w1ZMZdv
なんかい同じリンク貼れば気が済むんだ?

バカか?
371名無したちの午後:04/05/31 01:42 ID:cR2r5d0A
370がな。
372名無したちの午後:04/05/31 01:51 ID:ZSU8ksCf
売り上げは芳しくないようだが、間違いなく今年出たエロゲーの中ではダントツトップの出来だと思う
373名無したちの午後:04/05/31 02:09 ID:XDeXwg7V
面白そうなんで検討はしてるんだが、糞仕様がどうしても気になるなぁ・・・
せめてstar forceさえなけりゃ・・・
374名無したちの午後:04/05/31 02:35 ID:cR2r5d0A
MAPウザイっていう奴の言ってることはよくわかるが
あれも演出のひとつだろ。

正直、そんなとこまで簡略化するなら単なるノベルに過ぎなくなるぞ・・・
最近は何でもかんでもノベルにしてしまうが、それは勘弁。
375名無したちの午後:04/05/31 02:44 ID:YBPVPHnb
>>374
この場合、マップではなくコマンドによる移動にしてくれ、って意味じゃないかな?
マップがダメなら即ノベル、というわけではないと思う。
376名無したちの午後:04/05/31 02:45 ID:B8cbEgGL
プロテクトが購入指標の香具師は病んでると思われ。
377名無したちの午後:04/05/31 02:51 ID:Vlw7IGY1
>375

街の中はコマンド移動でいいな。
3Dになるのが現場だけなら、演出として有りだと思う。
378名無したちの午後:04/05/31 03:03 ID:oY6l5+qm
>>375
コマンド選択よりも
MAP画像を表示して、行きたい場所をクリック
の方が良かったかな?
コマンドだと場所と場所の位置関係が把握できない
かと言って”歩いて”行くのは正直面倒
379名無したちの午後:04/05/31 03:14 ID:JyJBwHV/
密室トリックや逃走経路、進入経路とかについて意識させるならMAPも有りだけど
1話だけだしな。
よく考えるとちゃんとミステリーしてたのも1話だけだ。
380名無したちの午後:04/05/31 03:18 ID:oY6l5+qm
>>378
すまん、分かりにくかったな
MAP画像というのは、3D(っぽい)画像じゃなく、
平面マップ、メルカトル図法とかそっちでの意味
早い話
http://www.abelsoftware-jp.com/product/mst/map01.jpg
この画像をゲーム中に出して行きたい場所をクリックして移動
でよかったと思う
381名無したちの午後:04/05/31 03:31 ID:4z8KiPz4
こっち逝った方がいいかも。
ゲーム内容に関しては。

ミステリート/探偵紳士リバース 攻略スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1085811913/
382名無したちの午後:04/05/31 04:02 ID:VLPPpnC8
やっとクリアしてスレ見れるよ。

プレイ前は、前作と舞台が同じだけで、前作キャラがちょっと登場する事はあっても、
ストーリー的にはさしたる繋がりもなく、前作と無関係の主人公が、
前作と無関係の事件をいくつか解いて終わりって程度だと思ってたんだが、
それだけにエピローグでは鳥肌たった。
無関係どころか、前作は(ある意味今作すらもw)丸ごと伏線と言うか
序章に過ぎないってくらい壮大な風呂敷広げてくれるし。
そういう展開を期待してなかったと言えば嘘になるが、
正直、ここまで風呂敷広げてくるとは思わなかった。これなら俺は「2に続く」でも許せる。
もちろんちゃんと風呂敷たたんでくれる事前提だけど。
これだけで終わるにはあまりにも魅力的なキャラ・世界設定だしね。
なんつーかEG以降の菅野作品の総括シリーズと言うか、
菅野版大甲子園、もしくは菅野版Xとでも言うべきシリーズになりそうな気配だな。
EGキャラもファンサービス的参加にすぎないかと思いきや、
2では本格的に登場して話膨らませてくれそうだし。当然前作キャラも含めて。
383名無したちの午後:04/05/31 04:15 ID:JyJBwHV/
ちょっと考えたんだが、意外とエロゲでミステリーっていいかもな。

ゲーム性の薄さを指摘されることの多いエロゲーだけど、ミステリなら謎解きという形でゲーム性を盛り込める。
1エピソード1ヒロインにして全5話ぐいならエロも盛り込めるし、猟奇ネタなら陵辱シュチュもOK。
北村薫チックに日常の謎系なら萌えゲーだって作れる。
ハードボイルド系なら、燃えだって出来る。

メーカー的にもシリーズ化が割と簡単だから、固定客を掴めば売り上げも安定する。
ミステリオタって一般人に比べてエロゲユーザーに近いところにいるから、新規顧客開拓としてもいいし。
384名無したちの午後:04/05/31 04:18 ID:IARKAH4C
>>376
プレイ状況に支障をきたすレベルなのだから、購入指標に入って当然だ。
385名無したちの午後:04/05/31 04:23 ID:7l1nwqQp
>>383
それぐらいエロを盛り込んでくれていたら、まだ購入対象として検討してもらえたかもしれないけどな。
CGが練り餡じゃないのに加えて、2回しかエロがないという仕様じゃ、怒り狂われて当たり前。
菅野は氏ね。
386名無したちの午後:04/05/31 04:27 ID:YBPVPHnb
別に「エロエロです」って宣伝してたわけじゃないからなぁ。
このスレ見ても、買って終えて書いてる奴は別に怒り狂ってないし。
(買ってない奴が叩きの理由にしてはいるけど)
387名無したちの午後:04/05/31 04:32 ID:NYBaCE2Z
>>383

ミステリートが売れていないのは、やはり中身が糞だからなだな。>>372
388名無したちの午後:04/05/31 04:50 ID:i2yzWecr
よもやPC18禁ゲームとして発売した存在意義を疑うね。
コンシューマで売り上げ伸ばすための戦略としてPCで一応発売したとしか思えない。
389名無したちの午後:04/05/31 05:18 ID:5Wg/EHFG
で、御神楽とどっちが上よ
390名無したちの午後:04/05/31 05:21 ID:5sXSFlgQ
エロゲでエロが2回しかないなんて聞いた事もない。
エロ薄いとか、そういうレベルではない。ここまでくると詐欺だ。
391名無したちの午後:04/05/31 05:25 ID:T3XrQQGG
こんな時間まで頑張ってるのってエルフの人なの?
392名無したちの午後:04/05/31 05:39 ID:vBOG/ilQ
>>388
あからさまに”コンシューマ移植します”と宣言しているような未完成っぷりだもんな。。。
393名無したちの午後:04/05/31 07:14 ID:9w1ZMZdv
>>371
死ね
394名無したちの午後:04/05/31 08:31 ID:9Hg9vQwY
こんな不自然な時間に、違うIDでたてつづけに叩きレスが付くわけないじゃん。
わかりやすすぎるw
395名無したちの午後:04/05/31 08:44 ID:qQduIpf2
こんな不自然な時間に、違うIDでたてつづけに賛辞レスが付くわけないじゃん。
わかりやすすぎるw
396名無したちの午後:04/05/31 08:49 ID:9Hg9vQwY
せいぜいトレース程度しか出来ない支那。
397名無したちの午後:04/05/31 09:01 ID:dtspummI
エロ無しグロ無し(ついでに声無し)なのに18禁仕様か。
詐欺同然だね。
398名無したちの午後:04/05/31 09:46 ID:GU3Cqc9I
>>389
俺は全然ミステリートの方が上だと思った。
あ、ただゲーム性だけ見ると御神楽の方が上かもしれない。
でもその代わり御神楽は
セーブ&ロードを駆使した面倒くさいトライ&エラーを繰り返さなきゃ行けないけど。
そういう意味では、ゲームシステム的にどっちが上かは好みの問題かもね。
399名無したちの午後:04/05/31 10:13 ID:XM7kmhha
>>372
ダントツ・・・・ねぇ。まぁ面白かったけど5段階評価の3,良くて4って所の良作程度かな。
今年ならジャンル違うが、fateの方がよっぽど引き込まれたしストレスも感じず良くできていた。

一応言っておくが煽る意志はないし、菅野はDOS時代からのファンなんだが、
手放しで褒められるほどきちんと作られているとは思えない出来だった。
シナリオが相変わらず味があっていいだけに特にね。
400名無したちの午後:04/05/31 10:48 ID:u82QXrMK
ここまで来ると、逆にコンシューマ移植は異常に早そうだな。
401名無したちの午後:04/05/31 11:38 ID:E47wfXkV
アンチじゃないけれど、fateほど糞つまらんかった物はないよ...
俺は仮面ライダーとか見てたから、知らない人には、
それこそマンセーなんだろうが、あそこまでパクられて正直萎えた
ミステリートや蔵等の方が全然いいよ
402名無したちの午後:04/05/31 11:40 ID:GU3Cqc9I
他社ゲームの比較論は止めようよ。荒れるだけだ。
それにfateもクラナドもミステリートもストーリージャンルがまるで違うし、
それらの比較なんて個々人の好みで全く変わる。
403名無したちの午後:04/05/31 11:51 ID:4z8KiPz4
だからゲーム内容に関してはこっちだってば

ミステリート/探偵紳士リバース 攻略スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1085811913/
404名無したちの午後:04/05/31 11:54 ID:KkfKzjNs
fateやクラナドの半分も売れないと思いますけどね。
405名無したちの午後:04/05/31 12:10 ID:vsMeiz5v
クラナドはそもそも板違い
406名無したちの午後:04/05/31 12:21 ID:fDQRff5T
漏れは脳内スルーしてるが、どうしても目障りなだという人は蔵やF関係をNGワードにしる。
407名無したちの午後:04/05/31 12:23 ID:aa/OjGri
蔵やfは信者以外からもそこそこ評価されているが、ミステはな。
408名無したちの午後:04/05/31 12:49 ID:hNbXx/yq
今、まさにミステリート投げにかかってるのだが。
MAP移動ムカつかねーか?
409名無したちの午後:04/05/31 13:24 ID:q18iTsPt
五月スレでもアーベル議論が加熱しとるな
そこまで話題作とは思わなんだ
410名無したちの午後:04/05/31 13:59 ID:GU3Cqc9I
>>407
残念ながら今のところ、信者以外には売れてそうにないようだから仕方ない。

それにしても不確定世界のラストで、
ハムレットの名台詞が引用されてたのには
ちゃんと意味があったんだな。
今後のシリーズのテーマをずばり表した引用だったわけだ。
411名無したちの午後:04/05/31 14:02 ID:4z8KiPz4
首刈人の隠れ里 ミステリート レビュー AbelSoftware A−
ttp://popup7.tok2.com/home2/ugo/review/mystereet.htm

さっき5月スレに貼ってあった。
かなり評判いいね。
412名無したちの午後:04/05/31 14:33 ID:06IYsEBm
>>411

きちんと見てきた方が良いぞ。
80点は、そのレビューの中では良作であってもそこまで良い評価じゃない。
413名無したちの午後:04/05/31 14:36 ID:4z8KiPz4
倉等はエロが一度も無いでえらく叩かれてたが、
ミステは二回しかないで叩かれる(笑)
何回ならOKなんだろうかと、少し思ったり。
414名無したちの午後:04/05/31 15:21 ID:q18iTsPt
チャンネル99でもミステリートのレビューあがってる。
絶賛

1stインプレ ttp://eye96.moe-nifty.com/channel99/2004/05/post_11.html
2ndインプレ ttp://eye96.moe-nifty.com/channel99/2004/05/post_12.html
415名無したちの午後:04/05/31 15:29 ID:GU3Cqc9I
そこのレビュー読んで気になったんだが、
副会長がかおるを毛嫌いする理由なんて明らかにされてたっけ?
416名無したちの午後:04/05/31 15:35 ID:DE7epEC0
>>415
最後までやったら理解できると思う。
最後までやってわからんやつはランク沢田。
以下少しねたバレ ヒント



副会長はコナーの招待を知っていた。
417名無したちの午後:04/05/31 16:29 ID:GU3Cqc9I
>>416
ああ、やっぱりそういう事か。
以下ネタバレ



つまり最後のアレは会長派なわけ?
418名無したちの午後:04/05/31 16:46 ID:DE7epEC0
>>417
以下ねたバレ



言及されていないからはっきりはしない。
会長がどんな人物かもわからんし…
俺はジャスティスのくぐつなのかなとか予想したけど。キャラ次第かな。
おっさんなら間違いなく操り人形。
正義にも蘭子にもコナーにも、自分なりの思想考えあっての行動だと思う。
とにかく早く続編だしてくれ。
419名無したちの午後:04/05/31 17:12 ID:kTP9S0iw
え〜〜〜〜〜ー!!!あのエンディング?!


・・・めっちゃアリでしょ(`・ω・´)
ア行復活、不確定世界で残った謎の解明、
アイドラの内部抗争、フィーナの謎、局長の裏切り、芹奈の未来、
ジャスティン、サファイヤらの共闘、
イギリスに行くかおるご一行・・・・・・・めちゃくちゃ面白そうじゃん。

エロシーンはテキスト濃いものの2回しかなかったり、ミステ2がいつ出るのか
文句はかなり付けれそうだが、
今回無理に詰め込んでまとめようとして短かったり矛盾がでるよりは遥かにマシ。

ア行がどう関わるのか、芹奈は死ぬのか、ミントの行方は?
ア行妻の出番は?アイドラの抗争はどうなるのか、フィーナの真の目的は?
ジャスティンVSかおる?サファイヤはなぜ宝石を狙うのか?局長は裏切りなのか?
かおると女性陣の行方は?・・・・・興味が尽きない、カナーリ期待してる。

次回作が早く出ることだけを祈るよ(`・ω・´)        エロたっぷりで。
420名無したちの午後:04/05/31 18:33 ID:JLk+Ww6Q
ミステリートのシリアル誰か流してくださいませ
お願いします…
421名無したちの午後:04/05/31 18:34 ID:W3sha7iL
面白い
422名無したちの午後:04/05/31 18:36 ID:0RFVkHwF
タルイだけで意味のないマップ移動
てか菅野にとって探偵ゲーム=コマンド総当りなのか?いいかげんうざ過ぎ
過去の作品で見たような展開も多いし、やっぱ枯れたな菅野
とか言いつつ結構楽しんでやってる。
423名無したちの午後:04/05/31 18:45 ID:BWg/Btoh
かおる子秘書バージョンの後ろ姿がまりなに見えたのは漏れだけ?
424名無したちの午後:04/05/31 19:11 ID:uDDw0yE5
おまいら攻略ページで面白いことが起こってますよ
425名無したちの午後:04/05/31 19:30 ID:bwvh/Fp4
うほ
まじだ
426名無したちの午後:04/05/31 19:31 ID:E47wfXkV
やっぱりNGだったかw
しかし対応が早いな
427名無したちの午後:04/05/31 19:38 ID:SaAmacAd
必死すぎで笑える






とか書いたら起こるかな?w
428名無したちの午後:04/05/31 19:39 ID:/+kPOFUx
>>419
頼む、こっちでやってくれ。

ミステリート/探偵紳士リバース 攻略スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1085811913/
429名無したちの午後:04/05/31 19:55 ID:UUbEtNvL
ねぇ、攻略ページってどこなのさ?公式にあるの?
430名無したちの午後:04/05/31 19:57 ID:vK05+v2Y
431名無したちの午後:04/05/31 20:01 ID:UUbEtNvL
ウホッ!!ありがとう
432名無したちの午後:04/05/31 20:05 ID:Xn4jefcR
読んだ。その内2chにも削除依頼来るかもワクワク
433名無したちの午後:04/05/31 20:11 ID:8o1abZ2b
>>424
しかし、ABE必死だな。その必死さで続編早くだせよ。
434名無したちの午後:04/05/31 20:14 ID:zUppNDmv
2008年までまったりと待つとするか
435名無したちの午後:04/05/31 20:15 ID:/+kPOFUx
来年中に出せ


とみんなでスパムメールを送る
436名無したちの午後:04/05/31 20:16 ID:rP/RjdxP
攻略ページを潰すなんて前代未聞だな。
abelってやっぱりネットで工作してるんだろうね。
437名無したちの午後:04/05/31 20:17 ID:d8IO+x+O
さっきまでのってたメール内容も削除要請で削除されてるw
438名無したちの午後:04/05/31 20:18 ID:UUbEtNvL
ワタラw
439名無したちの午後:04/05/31 20:20 ID:/+kPOFUx
>タルイだけで意味のないマップ移動

最終話でその意味が出てくるのSir
440名無したちの午後:04/05/31 20:21 ID:Xn4jefcR
あれ!ほんとだ!
ここでネタにされ始めたのを見て
大事になる前に手を打ったか
441名無したちの午後:04/05/31 20:24 ID:SsEeStbO
散々暴れてた例のカンチって本当にA社員だったのかな?
442名無したちの午後:04/05/31 20:25 ID:jQbXDIAL
必死すぎて引いた(;´Д`)

せっかくゲームはいい出来なのにな
443名無したちの午後:04/05/31 20:29 ID:b+3fXxa9
寒いな…
444名無したちの午後:04/05/31 20:29 ID:E47wfXkV
でもまぁ、マニュアルプロテクトもあるから
暗号の所はヤバイとは思ったがね
まぁ、攻略管理人もDQNと言えばDQNかも
445名無したちの午後:04/05/31 20:33 ID:/+kPOFUx
堀井雄二がラスボスをフライデーにさらされたときに
モラルの問題だって嘆いていたが、それだろ。
446名無したちの午後:04/05/31 20:35 ID:gmh+swsb
大きく違うと思うが
447名無したちの午後:04/05/31 20:37 ID:q18iTsPt
商業サイトだからじゃ?
尼存の広告貼ってあるし、
アクセス増やして稼ごうってサイトじゃん
同情はしないなあ
448名無したちの午後:04/05/31 20:39 ID:i9Fh90J9
さすがは菅野。
やることなすこと小せえ人間だな。
449名無したちの午後:04/05/31 20:42 ID:n1S5o/4h
>>447
アマゾンの広告が貼ってあると商業サイトなのかよw
そんなレベルなら俺のHPも広告POPが出るから商業サイトの仲間入りだなw
450名無したちの午後:04/05/31 20:43 ID:8o1abZ2b
>>445
公共の出版でさらすのは反則にきまってる。
堀井はネットでの攻略に関しては、たしかいいといってたよ。
あの管理人は一応配慮してたと思うけど。見たい人しか見れないようにしてたし。
451名無したちの午後:04/05/31 20:48 ID:/+kPOFUx
>堀井はネットでの攻略に関しては、たしかいいといってたよ。

そんなことは言っていない。
452名無したちの午後:04/05/31 20:50 ID:+mk291Bv
マニュアルプロテクト晒しはダメなのか。
453名無したちの午後:04/05/31 20:55 ID:E47wfXkV
マニュアルプロテクトと暗号が重なった悲劇というか喜劇というか
今度からの攻略ページはには、暗号関係無しにマニュアルプロテクトの晒しがデフォになるのかもなw
454名無したちの午後:04/05/31 20:57 ID:+mk291Bv
>>430もう見られないの?
455名無したちの午後:04/05/31 20:58 ID:LtncZ8Nh
よっぽど売れてないんだな。
必死杉。
456名無したちの午後:04/05/31 21:00 ID:woNPPafF
>>メール掲載のお断りも頂きました
激しくみえてなオイ
457名無したちの午後:04/05/31 21:00 ID:BMhomeOl
458名無したちの午後:04/05/31 21:02 ID:d8IO+x+O
メール内容保存しとけばよかったorz
459名無したちの午後:04/05/31 21:04 ID:LtncZ8Nh
あのサイトってかなり好意的に作成していたページだと思うがな。
どうせ攻略本が売れなくなるからとか、マニュアルプロテクト効果がなくなるとか、
ケツノ穴の小ささに引きましたわ。
もう続編やりたい気持ちも一気にさめた。
460名無したちの午後:04/05/31 21:05 ID:b+3fXxa9
原則メーカーからの指示には内容如何に関わらず従うべきだとは思うし、
あそこの管理人は従ってるわけだから無問題。

マニュアルのヒントは別にプロテクトでも何でもない。
(シリアルキーとかなら別だけど。別に何種類もあったり、
ゲームできなかったりするわけじゃないし)

ああいうサイト見に行く人は詰まってクリアしたくて見に行くわけだから。
メーカーとして他にやる事あるんじゃねえのって言われるのは致し方ない感?

まぁ確かに、謎解きがゲームのメインなわけで、それを晒されるってのは
作った方としてはちょっとなーとは思うだろうけどね。別にこれに限らず。
461名無したちの午後:04/05/31 21:06 ID:/+kPOFUx
こうしてアーベルは叩かれ続ける
管理人も本望だろうね(w
462名無したちの午後:04/05/31 21:06 ID:BMhomeOl
っつか、攻略本出版等弊社の商品化権を侵害するって、それはちょっと違うんでは?
そうなると、攻略サイトは全部、攻略本が出版されなくても出版社の商品化権の侵害になっちゃうじゃん
攻略サイトなんてごまんとあるじゃん。ミステリートの場合はマニュアルに関するものがあった?
から別の意味でまずい点はあっただろうけどさ
463名無したちの午後:04/05/31 21:07 ID:+mk291Bv
>>459
それは確かにある。
最もオレの場合は、声付き待ちなのだが・・・・・
464名無したちの午後:04/05/31 21:07 ID:b+3fXxa9
あぁ、公開されてたメールにはそういう事書かれてたわけ?
そりゃちょっと寒いわw
465名無したちの午後:04/05/31 21:11 ID:TkAWQ/lb
>>461
少なくともあのサイトの管理人はミステリートファンだったと思うがね。
これでアーベルは、あのHPの管理人と、あのHPに足を運んだファン達を敵に回したな。
しばらく、「アーベルソフトウェアより要請があった」という文字は消えないだろうし、
どんどんファンが減っていく気がする。
466名無したちの午後:04/05/31 21:12 ID:/+kPOFUx
相変わらず同一IDが少ないね(笑)
467名無したちの午後:04/05/31 21:13 ID:BMhomeOl
とりあえず会社の質ってのが問われるな・・・
今後の作品は買うのを見合わせるとかしないでアーベルのだから
って理由で買わないことにするよ。これでミステリートのボイス入りなんて
焼き直し出したら、徹底的に叩かれるだけで売れなくなるんだろうなぁ・・・
YU-NOやEVEは良かったのに、人間が変わっちゃったのかね・・・
468名無したちの午後:04/05/31 21:13 ID:+mk291Bv
ゲーム攻略への道で、ミステリート唯一の攻略リンクだったんだな。
469名無したちの午後:04/05/31 21:15 ID:+mk291Bv
>>466
俺はずっと同じだが?
470名無したちの午後:04/05/31 21:16 ID:q18iTsPt
マニュアルプロテクト晒しがなくなって
困ってるコピーユーザーが荒れてる
471名無したちの午後:04/05/31 21:16 ID:5rjnJooi
>>466
相変わらずアレルギー体質ですね(笑)
反応過敏すぎw
472名無したちの午後:04/05/31 21:16 ID:CyK/Fi90
攻略のヒント見に来たんだが、相変わらずアンチがうざいな
473名無したちの午後:04/05/31 21:17 ID:A48zRYOt
アーベル社員っていったい・・・
474名無したちの午後:04/05/31 21:17 ID:/+kPOFUx
>>469
んじゃ、君に。
著作権者の意向がもっとも汲まれるべきもんだと思うのは俺も同感。
マニュアルプロテクト晒しも、真犯人名も、モラルの面から出すのは
やめるべきだろうと思うよ。
475名無したちの午後:04/05/31 21:18 ID:G7QFP4AY
>>466=ネット巡視中のアーベル社員
476名無したちの午後:04/05/31 21:18 ID:woNPPafF
>>466
お呼びですか?
477名無したちの午後:04/05/31 21:19 ID:5rjnJooi
>>470
いや、これなくても困らないんじゃない?
ゲームの中でヒントがでているわけだし。
それをメモれば、同じモノができあがる。

俺は、あれがマニュアルプロテクトだったのかと少し驚いている。
だったら、ゲーム中に(ry
478名無したちの午後:04/05/31 21:19 ID:d8IO+x+O
ID:/+kPOFUx = ID:xOHegXAw
479名無したちの午後:04/05/31 21:20 ID:5MzZK+JX
さすがに、寒いよ。
もっと大きく構えていてほしいもんだけどね、メーカー側の人間ならさ。
480名無したちの午後:04/05/31 21:21 ID:q18iTsPt
>>472
アーベルソフト側が、マニュアルプロテクトや
真犯人名の晒しはやめてくれと頼んだ
→管理人が納得して当該情報を削除した

というだけなのだが、安置が必死にアーベルソフトを叩いてるのが現状(笑)
481名無したちの午後:04/05/31 21:21 ID:4qtc5YBk
アカルイミライってゲームにもパッケージに書かれている数字をゲーム内で入力しないと
攻略出来ないっていうのがあって、これがマニュアルプロテクト?みたいなものだと思うんだけど
普通にその数字が攻略サイトでは載せられてた。
それは今も残ってるし、アーベルのやり方はちょっと必死すぎな気がするよ・・・。
482名無したちの午後:04/05/31 21:21 ID:R/062ZRc
ようするにだ

サイトにメール出してる暇があったら早く続編作ってくれと。
もしくはCGモード搭載のアップデーターを作ってくれと。
483名無したちの午後:04/05/31 21:23 ID:cqrNdFHi
攻略サイトを潰すなんて前代未聞だな。
それにあのページって、見たくない人は見えないように、背景と同じ白文字で書かれていたはず。
なんでそこまでやるかな?アーベルは。
484名無したちの午後:04/05/31 21:23 ID:E47wfXkV
まぁabelも攻略管理人もどっちもどっち
というか、アンチも信者も必死になってて笑える
485名無したちの午後:04/05/31 21:24 ID:tgezP7pd
まぁマニュアルプロテクトやるなら、DE・JAみたいにマニュアル無いと
宝くじみたいな確率でしか進めない様にしないとな。どっちにしろマニュアル流れて(ry

98時代はコピー取ったら真っ黒になるような濃い色の紙の乱数表とかあったけど(w
486名無したちの午後:04/05/31 21:24 ID:woNPPafF
>>480
いいじゃん。ミステリート発売後最高のスピードでスレ伸びたし
487名無したちの午後:04/05/31 21:25 ID:Z4fYG+AC
>>470
アーベル側の態度が問われてるんだが?
488名無したちの午後:04/05/31 21:25 ID:b+3fXxa9
>>482
んだな。
おら別にアンチでも信者でもねえけど、そんな感じw
いいゲーム作ってゲームでいくらでも稼げw
489名無したちの午後:04/05/31 21:25 ID:8o1abZ2b
>>482の言う通り
アンチとか関係なく常識があれば明らかに必死だと感じる。
擁護する奴は社員にしか思えんのだが…しっかり働け。
490名無したちの午後:04/05/31 21:25 ID:+mk291Bv
>>474
俺はマニュアルプロテクト晒しと、真犯人名言及には大きな差があると思ってるがね。
前者は全く賛成しないが、後者はまで圧殺はどうかと思う。
491名無したちの午後:04/05/31 21:26 ID:/+kPOFUx
落ち着いたか。
492名無したちの午後:04/05/31 21:26 ID:Fjs7/woA
Abelってネット巡視してるんだな。
ていうことは、もちろん2ちゃんで工作も・・・?
493名無したちの午後:04/05/31 21:27 ID:Z4fYG+AC
>>492
菅野が前に所属していた会社の社員とここでやり合っているようにも見えるw
494名無したちの午後:04/05/31 21:29 ID:x8yt8YJv
嫌がらせ的に犯人名を晒しているんじゃなくて、
ちゃんと見たくない人は見えないように工夫してあったもんな<攻略ページ
ていうか、あそこって普通に運営している優良攻略サイトだと思うんだが。
もはやアーベル、必死すぎて見境ないのかねぇ。
495名無したちの午後:04/05/31 21:29 ID:q18iTsPt
ぷち祭りだったね
496名無したちの午後:04/05/31 21:30 ID:Xn4jefcR
最近の攻略本は攻略以外に資料的価値を付けたりとか必死でやってんのに…
アレかな、本数が思ったよりの伸びなかった事もあって
当初より予定されていた関連本を少しでも多く買ってもらおうという
「出版社様への」配慮かな。
497名無したちの午後:04/05/31 21:31 ID:/+kPOFUx
もう秋田
498名無したちの午後:04/05/31 21:31 ID:ctYx58OB
しばらくアーベルのソフト買いませんわ。
なんか一気に冷めたよ。
ここのやり方前からどうかと思ってたけど。
リメイク商法とか。
499名無したちの午後:04/05/31 21:34 ID:x96SvWTy
ぶっちゃけ、アーベルのやり方は妥当だと思う。
いくら犯人が伏字になってても見る奴はみるだろ。

それにユーザーさんから通報があったんだろ?(ホントかどうかは知らんけど)
それだったらこうなるのは当たり前。

逆に対処しない方がどうかしてる。
500名無したちの午後:04/05/31 21:35 ID:4qtc5YBk
昨日その攻略サイト見にいってたからキャッシュが残ってた。
2ch辺りに貼ってやろうか・・・。
501名無したちの午後:04/05/31 21:35 ID:/+kPOFUx
502名無したちの午後:04/05/31 21:36 ID:x3tcu+iw
そもそも、これから何度も何度も移植やリメイクしまくって稼ぐ気だろうに。
そうなりゃ犯人なんて知ってる奴の方が自然と増えてくるだろうが、
それでもリメイクし続けるんだろ?
やる事矛盾しとるがな。
503名無したちの午後:04/05/31 21:36 ID:8o1abZ2b
>>499
明らかに社員だな。
504名無したちの午後:04/05/31 21:37 ID:woNPPafF
このスレに存在する犯人ネタバレの方が(ry
もちろんレス削除依頼出したよな?
505名無したちの午後:04/05/31 21:37 ID:x96SvWTy
>>503
残念、一般人。w

つーか、一回クリアすればやり方覚えるだろ。
まず忘れないと思うが・・・。
506名無したちの午後:04/05/31 21:38 ID:5ip+6l+l
>>499
見る奴は見るし見ない奴は見ない、それだけの話なんだがな。
強制的に見させられる仕様じゃないし。
なんでそんなものを必死で潰すのかね?
もっとやる事他にあるだろうに。
507名無したちの午後:04/05/31 21:39 ID:SQ/SZa0K
>>499
ああいう好意的な攻略サイトを潰しにかかるソフトメーカーなんて前代未聞なんですが。
508名無したちの午後:04/05/31 21:39 ID:+mk291Bv
>>499
おれはやりすぎだと思うがね。見たくない香具師は見ないよ>ネタバレ
だいたい、全社ネタバレ規制を一般サイトにかけまくったらどうなることやら。
ケツ穴で、言う言わないは自由だろうけどね。
509名無したちの午後:04/05/31 21:40 ID:/+kPOFUx
>>125 >>365
ときて、今度は攻略サイトネタ。

相変わらず食いつきがいいなw
510名無したちの午後:04/05/31 21:42 ID:/+kPOFUx
>>508
怒る権利があるとすれば該当サイトの管理人だろう。
その管理人が納得して削除したんだから、
君が代理に怒る必要ないと思うが。
511名無したちの午後:04/05/31 21:42 ID:R6TfVhnx
どこまでもあれだな、Abelは・・・
512名無したちの午後:04/05/31 21:42 ID:b+3fXxa9
ていうかこっちもユーザーなわけだが。
そして求める情報以外欲しくないからここの攻略スレとかは逆に余計見たくなかった。
攻略サイトのがそういう場合イイよ。無論サイトによるけど。

Piece of Key Heartとかいう、ゲーム中のセリフ抜き出してるとことか、
いちいちゲーム内のセリフに突っ込み入れてる攻略サイトとかはマジウザイw
513名無したちの午後:04/05/31 21:43 ID:bJqKQ5Be
>>510
行いに対してやりすぎかどうか意見をするのは自由のはずだけど。
それすらも情報統制ですか?アーベル社員さん。
514名無したちの午後:04/05/31 21:43 ID:+mk291Bv
>>510
俺は全然怒ってませんが?
管理人が納得して削除したのも理解してるよ。
515名無したちの午後:04/05/31 21:45 ID:/+kPOFUx
>>513
今度は俺がアーベル社員か……w
電気メーカーのリーマンなのだが
516名無したちの午後:04/05/31 21:46 ID:5afnklgb
本当にアーベル社員が必死になってここで暴れているのかもな。
なんせネット巡視している事は明確化したわけだし。
517名無したちの午後:04/05/31 21:46 ID:/+kPOFUx
>>514
だったら、それでいいんじゃない?
こういうのは原作者の意見が尊重されるべきだと俺思うけどね。
誰が損をしたわけでもないし、無問題じゃない。
518名無したちの午後:04/05/31 21:47 ID:wHCWJAY+
最近はゲームメーカーの事を、電気メーカーと呼ぶんですか?
519名無したちの午後:04/05/31 21:48 ID:q18iTsPt
単発IDのアンチの投稿が見事にあぼーんされてるW
520名無したちの午後:04/05/31 21:48 ID:Xn4jefcR
しかし…一つのサイトに駄目出しした以上
他のどれだけあるかも解らない同種サイト(2ch含む)も
放っておく訳には逝かなくなってしまったような
521名無したちの午後:04/05/31 21:48 ID:E47wfXkV
あぁ、今夜でスレ消費するかなぁw
アカの他人の為に、ここまで熱くなれる茂前等が羨ましいよ
522名無したちの午後:04/05/31 21:48 ID:LwJowReK
アーベルはケツノ穴の小さいクソメーカーっつー事でFA?
523名無したちの午後:04/05/31 21:48 ID:NXuWmnsx
真犯人が誰であるか、暗号の解読、ということも、「ミステリート」の
ストーリーの一部を構成するものであり、かかる情報を弊社に無断
で掲載することは、弊社の著作権を侵害することになります。

素人でよくわからんのだがなるの?
524名無したちの午後:04/05/31 21:48 ID:8o1abZ2b
>>517
お前、ABEL位必死な まあ頑張れ
525名無したちの午後:04/05/31 21:51 ID:mMF0RMlg
これからリメイクが繰り返されるたびにサイト潰しするんだろうか。
今回のPC版は売れなかったからまだサイト潰しも楽だろうが、
コンシューマ移植したらさすがにすべての発言を潰すのは無理だべ。
526名無したちの午後:04/05/31 21:53 ID:b+3fXxa9
>>523
ならんね。するべきではないって程度で。
推理小説の犯人書いて逮捕されちゃ敵わんですw
527名無したちの午後:04/05/31 21:54 ID:4qtc5YBk
>>523
昔、探偵紳士のシナリオ読み戻し機能のおかげで後半のネタバレがそのままスレに
コピペで貼られてたけど何もならんかったみたいだよ。
528名無したちの午後:04/05/31 21:54 ID:+mk291Bv
>>517
個人的印象が↓なのは許してくれよ。>>463の通り、俺は声付き待ちの身だけど。
ちなみにPC-98のDESIRE以降、剣乃/菅野モノは本人なきあとのシーズ含めて買ってる。

529名無したちの午後:04/05/31 21:57 ID:FaTir0od
犯人はヤス
530名無したちの午後:04/05/31 21:57 ID:/+kPOFUx
>>528
個人的印象ね。オケ。
まあ、コナミのアンソロクレームのときも結構叩かれたからね。
ただこういうことやる会社って株価は上がるんだよ(w
531名無したちの午後:04/05/31 22:00 ID:E47wfXkV
色々とネットを調べてみたが、攻略法載せる事もNGのようだ
今ではネットの普及で、それが普通になってしまったので、
メーカも黙認でグレーにしているっぽい
著作権を持ってるabelがNGと言ったら黒になるようだね
532名無したちの午後:04/05/31 22:01 ID:1eestlWI
>>530
ユーザーの信頼度が下がっちゃうけどね・・・
533名無したちの午後:04/05/31 22:03 ID:x96SvWTy
サイト潰しサイト潰し、アホみたいに連呼してるけど、サイト潰しか?

ただ、ネタバレをやめてくれって言ってるだけだろ?
しかも、メルにあったように謎解きもんでネタバレは正直、ご法度物だろ。

だからこのスレのネタバレレスも・・・。

あと、一ヶ月後だったら何も問題なかったよ、多分。
534名無したちの午後:04/05/31 22:04 ID:WWOJoWLL
>>531
そんな情報どこで調べたww
535名無したちの午後:04/05/31 22:05 ID:8o1abZ2b
>>531
ソースは?根拠は?
536名無したちの午後:04/05/31 22:05 ID:mFUy7Kak
>>533
どうせ攻略本出すんだろうに、白々しいんだよ。アーベルは。
537名無したちの午後:04/05/31 22:08 ID:8qBxd+f9
俺の知っている限り、攻略サイトに潰しをかけたメーカーはここが始めてね。
538名無したちの午後:04/05/31 22:09 ID:ogSQrauF
ネタバレって言っても見なければいいだけだし。
539名無したちの午後:04/05/31 22:15 ID:NXuWmnsx
潰しをかけたとかまでは知らないけど、お願いっていうより文面が消す以外に許さん
脅し・圧力って感じなんだよな。攻略サイトの人もビビって引っ込めたんでわ?
540名無したちの午後:04/05/31 22:17 ID:hKq78S21
541名無したちの午後:04/05/31 22:18 ID:q18iTsPt
現在のこのスレの状況は>>480 を参照
542名無したちの午後:04/05/31 22:21 ID:AunHp/PH
攻略サイトの多さは人気の指標だと思うんだけどな。
Abel自身が自分の首を占めているように感じる。
少なくとも今回の一件で引いた人は多いと思うし。
543名無したちの午後:04/05/31 22:23 ID:0VZvvBOG
deja売れてないんだね
544名無したちの午後:04/05/31 22:24 ID:/+kPOFUx
普通だと思うけどね。俺は。
545名無したちの午後:04/05/31 22:25 ID:SWElXjfn
マニュアルプロテクト晒すのは流石にどうかと思うが真犯人晒しはなあ・・・
なんか法的に問題あるんかね?
法的根拠はなんらないが単に気に入らないからメーカーが圧力かけて消させただけ?
546名無したちの午後:04/05/31 22:26 ID:EWA1relo
>>536
確かに、これで公認攻略本は出しまくるんだろうから、商魂逞しいっつーか腐ってるっつーか。
547名無したちの午後:04/05/31 22:26 ID:GU3Cqc9I
攻略ページ丸ごと潰れたってんならともかく、
マニュアルプロテクトも兼ねてる暗号部分と、
最後の犯人のところだけ消すようにいっただけだろ。
確かに良い印象は抱かないが、
だからと言って義憤に駆られるほどの事でもない。
548名無したちの午後:04/05/31 22:28 ID:TkMUI0Lr
何度も言われているが、あれマニュアルプロテクトになってないって。
本編に出てるんだから、規制するなら本編ごとryy
549名無したちの午後:04/05/31 22:29 ID:8o1abZ2b
誰も義憤に駆られねえよ。呆れてるだけ。
他にすることあるだろ、ABEって笑える。
550名無したちの午後:04/05/31 22:29 ID:GzrV3Q8U
>>547
確かにそうだが、攻略本を出す出版社と弊社に
商品化権を侵害というのは言い過ぎかと
551名無したちの午後:04/05/31 22:29 ID:q18iTsPt
真犯人をさらす方がどうかしてる
552名無したちの午後:04/05/31 22:31 ID:1eestlWI
>>551
見たくない人には見えないようにしてるのが晒しなら
ここや攻略スレの削除依頼も出さないとね
553名無したちの午後:04/05/31 22:32 ID:+/th+033
F1もモトGPもSBKでも感じたが、このネットの時代(w にネタバレ云々言うのはすべからくアホらしい
嫌なら見るなよ。法的に問題無いというなら、ユーザーが嫌悪感抱くだけなら当然OKだよな

>>545
法的にはアーベルの言い分が正しいかもしれないが…ね
554名無したちの午後:04/05/31 22:32 ID:Xlf4YhAJ
そもそも、メーカー公認ページでもないのに口出しするアーベルってすげえな。
555名無したちの午後:04/05/31 22:33 ID:0PFT/wus
EGのキャラはどのくらい出る?
556名無したちの午後:04/05/31 22:34 ID:q18iTsPt
>>552
はぁ?
糞ieブラウザでどう見えるかしらんけど、Mozillaだと丸見えだけど(笑)
端末ブラウザの設定で、見える見えないなんて、どうとでもなんでしょーに。
アホ?
557名無したちの午後:04/05/31 22:35 ID:E47wfXkV
最近はスクリーンショットでタイーフォがあったな...
ゲームでの著作権はここら辺が重要っぽい

第 27 条 著作者は、その著作物を翻訳し、編曲し、若しくは変形し、
又は脚色し、映画化し、その他翻案する権利を専有する。
第 28 条 二次的著作物の原著作物の著作者は、当該二次的著作物の利用に関し、
この款に規定する権利で当該二次的著作物の著作者が有するものと同一の種類の権利を専有する。

二次的著作物つーのは、
例えばミステリートの攻略情報はもちろん、パロとか同人とかも当てはまる。
著作権者が訴えれば当然負ける。ポケモンの同人とかで昔あったよね。
白泉舎や小学館等も厳しいらしい。
あと、マニュアルの裏にも二次利用の場合はメールで連絡くれって書いてある
エロゲーメーカーで普通はそんな事連絡せんでも黙認なんだけれど、
アーベルは黙っちゃいなかったw
558名無したちの午後:04/05/31 22:36 ID:KruBBuzE
悪質な嫌がらせでもなんでもなく、ごくありふれた普通の攻略サイトだったよな?あそこって。
ネタバレを延々と書くわけでもなく、攻略サイトとしてすっきりしていて好感持てたし、
ミステリートに対しても、ユーザーに対しても、かなり好意的に書かれていたと思うんだが・・・。
559名無したちの午後:04/05/31 22:37 ID:kG25NMGS
>>556
2ちゃん外のサイトをMozilla使ってみているお前がアホだ。
560名無したちの午後:04/05/31 22:37 ID:1eestlWI
>>556
大部分の人には見えないはずのものが晒しなら
誰でも閲覧できる2ちゃんはどうなるのかね
とりあえず頑張って削除依頼出してきてください
561名無したちの午後:04/05/31 22:39 ID:2H0zO4Od
アーベルの今回の行動は、ユーザーのやる気やゲームの盛り上がりに水を差すのに十分な効果はあったわけだな。
本当にそのうち誰も付いてこなくなるよ。
562名無したちの午後:04/05/31 22:41 ID:GU3Cqc9I
いや、この場合、普通とか好意的とか関係ないでしょ。
アーベルにとって知られたくない情報が書いてあるかどうかが判断基準なだけで。

確かに普通はここまでしないけど、
ミステリート自体、犯人当てがゲームの肝だし、
ここ最近では、ネタバレが最も致命的な作品の一つである事は間違いない。
563名無したちの午後:04/05/31 22:41 ID:/+kPOFUx
>>560
IEが大部分なんて言ってるところからして厨房っぽいなぁ。
plainなデータでブラウジングしてたら、
どんなブラウザでも丸見えだよ。
564名無したちの午後:04/05/31 22:42 ID:Xn4jefcR
抗議メールの削除まで要請したのは
アレ、ちょっと言いすぎちゃった〜(もしくは余計な事書いちゃった)って事なんかな
565名無したちの午後:04/05/31 22:43 ID:1eestlWI
>>560
さて、そろそろ白状しなさいw
566名無したちの午後:04/05/31 22:43 ID:+/th+033
>>562
それが印象を致命的に悪くした人も多いことは?
567名無したちの午後:04/05/31 22:44 ID:1eestlWI
やべえ面白すぎて間違ったorz
>>563ね、氏んでくるわ
568名無したちの午後:04/05/31 22:44 ID:SWElXjfn
結局、不特定多数に知られる可能性がある状態なら背景色と同じだろうが
なんだろうが法的には関係ないと思うけど
569名無したちの午後:04/05/31 22:44 ID:GU3Cqc9I
これ、攻略サイトが一つしかなかったから、やったんじゃないかとは思う。
たくさんあったら、諦めてたんじゃないか?どっちにしろ皮肉なもんだけどね。
570名無したちの午後:04/05/31 22:44 ID:jQbXDIAL
社員の攻勢が加速してきたな
571名無したちの午後:04/05/31 22:44 ID:cWGabvEz
ネタバレで騒ぐメーカーが、同じソフトを何度もリメイク移植し続けるのって
矛盾してるよな。
572名無したちの午後:04/05/31 22:45 ID:+/th+033
んじゃ10個くらいテキトーに作るか
573名無したちの午後:04/05/31 22:46 ID:q18iTsPt
>>560
特定のブラウザジェネリックな環境ならそう書けと。
自分の環境が世界標準と思ってる池沼
574名無したちの午後:04/05/31 22:46 ID:R+HM4Ryr
本当に社員が工作してるみたいだなww
575名無したちの午後:04/05/31 22:46 ID:8o1abZ2b
ID:q18iTsPt は馬鹿。
Abelは必死。
576名無したちの午後:04/05/31 22:47 ID:lk22ajqE
ネタバレが致命的とか言っているアホメーカー
絶対に攻略本出すんじゃねえぞゴルア!
577名無したちの午後:04/05/31 22:48 ID:Iwl34qfy
>>569
コンシューマー移植時までひとつひとつサイト潰して回っていたら
本当に笑うけどな。
578名無したちの午後:04/05/31 22:48 ID:GU3Cqc9I
>>566
多いのかな?今までの経験から言って、ここぞとばかりにアンチの煽りがあるのは当然としても、
個人的には、この手の事でそこまで印象を悪くするって感覚があんまり理解できないんだよな。
別に何ら困る事もないし。
サイト管理者が気分を悪くするってのは分かるけどね。
579名無したちの午後:04/05/31 22:50 ID:Psoi82KG
>>576
攻略本が売れなくなるから消せやということらしい
580名無したちの午後:04/05/31 22:50 ID:V5vETMn1
>>568
2ちゃんのような公共掲示板ならともかく、攻略サイトなんて見たい人しか見にいかねーよ。
情報も普通じゃ見えないように工夫してあったし。
581名無したちの午後:04/05/31 22:51 ID:GzrV3Q8U
不特定多数の探偵紳士
582名無したちの午後:04/05/31 22:51 ID:/+kPOFUx
>>578
>別に何ら困る事もないし

コピーユーザーは困るのかも(w
583名無したちの午後:04/05/31 22:51 ID:UGhTF+Z2
>>578
はっきり言って普通引くよ。社員以外は。
584名無したちの午後:04/05/31 22:53 ID:q18iTsPt
>情報も普通じゃ見えないように工夫してあったし。

は?
585名無したちの午後:04/05/31 22:54 ID:EyPp7M1p
・声なし
・続編を示唆
・エロシーンが二回しかない
・CGがカーネリアンじゃない

に加えて、
   
   +
・攻略サイトに圧力

という黒い要因が一つ増えました。
586名無したちの午後:04/05/31 22:55 ID:GU3Cqc9I
>>580
むしろ逆だろう。
誰が書き込んだのか特定の難しい掲示板の書き込みまでいちいち相手にしてられないが、
サイト管理者が責任持って自分で書いた攻略なら注意もしやすいし、消してもらいやすい。
で、見たい人とか見たくない人とか、簡単に見える・見えないとか関係なしに、
見ようと思えばすぐ見れるって点だけが問題なんだろう。アーベル的には。
それも一週間も経たないうちに。
587名無したちの午後:04/05/31 22:55 ID:4qmPh8Va
>>579
商売の事しか考えていないんだな。アーベルって。
ネタバレが致命的とかそういう事じゃなくて、ようはそれなんだよね(呆
588名無したちの午後:04/05/31 22:56 ID:/+kPOFUx
>>578
単発IDは間違いなく安置だから、レスするだけ無駄だよ。
どうせ同一IDからレスなんて無いし(w

過去ログ見て、ID固定してる人と話した方がいいかも。
589名無したちの午後:04/05/31 22:57 ID:NXuWmnsx
真犯人の所だけなら、わざわざ消させたりしなかったとは信じたい所ではあるが
マニュアルプロテクトのついでに余計な事書いてしまったんだろう

でも流石に「攻略本出版等弊社の商品化権を侵害」はちょっと露骨かなぁ・・
590名無したちの午後:04/05/31 22:57 ID:FXbzb5rX
攻略は見んが、MAPは役に立ったな
アレはマッピングしないと結構メンドイ
591名無したちの午後:04/05/31 22:57 ID:zotj/su/
結局は、

「攻略本が売れなくなるからネタバレするな!話をするな!自分の胸に閉まっておけや!」

って事ですか。
592名無したちの午後:04/05/31 22:59 ID:eWjRsAOj
Abelってどんどん自らでユーザーの気持ちを盛り下げていくよね。
金の事しか考えていないんだよな。
593名無したちの午後:04/05/31 23:00 ID:5rjnJooi
今のネット時代、ゲームの攻略本って売れるのかな?
ネットですます人が殆どなんじゃないかな?
そういえば、インターネット始めてから、エロ雑誌かわなくなったなぁ、漏れ・・・
裸の女の写真なんて、無修正でごろごろしてるしな・・・
594名無したちの午後:04/05/31 23:01 ID:amyeo2Hp
とりあえず話題のサイトはこちら

ttp://www.remus.dti.ne.jp/%7Ejun31974/jkweb/capture/tantei2/index.html
595名無したちの午後:04/05/31 23:01 ID:GU3Cqc9I
>>589
それは正式な要請として法的な理由を無理やりでっち上げただけだと思うよ。
暗号と真犯人消しただけでいつ出るとも分からんエロゲ攻略本の売上が伸びるなんて
アーベルだって考えてないと思う。
596名無したちの午後:04/05/31 23:02 ID:/+kPOFUx
>>593
そのへんはよくわからんけど、オフィシャルな情報に
需要性を見いだす場合はあるな。
やっぱ「オフィシャル」って言葉に弱い俺。
597名無したちの午後:04/05/31 23:03 ID:GzrV3Q8U
攻略本+設定資料集にデータ入りCDのオマケが無きゃまず攻略本なんて買わんな
ギャルゲーじゃないコンシューマのゲームのは全く買わなくなった
インターネットはマジで便利だよな
598名無したちの午後:04/05/31 23:03 ID:x96SvWTy
しあわせ・・・ってなに?


そう認識するようになったのは、ここ最近だろうと思います。
時間が無いかもしれない――そういった危機感に苛まれたのは、だいぶ昔のことらしいです。
その遺体を見たときには、あまりのことに吐き気を覚えたのだけれども、隣のエミリィ先生は、
きわめて事務的に、事を進めていたように見えました。
左手で遺体の眼窩を開くと、白濁した水晶体があらわになり、それはまだ少し湿っていたようにも見えたのだけど、
博士はつまらなそうに一瞥をくれると、右手に持ったメスをその眼窩の中に滑り込ませたのです。
滑り込ませた瞬間、遺体が数度痙攣したように見えましたが、死後一時間ほどは経っていたので、
エミリィ先生は反射という言葉で説明なさいましたし、私はといえば、一も二もなくその説明に大きくうなずき、
それ以外の説に対してはその場で異議を申し立てる余裕もありませんでした。
しかし、エミリィ先生のメスが、眼窩の狭い穴の中を、ゆっくりと円状に動き回る様を見て、
そして遺体がそのたびに痙攣を起こす様を見て、再び、私はこみ上げるものを感じて、目線をそらしましたが、
先生は、私の顎をぐっと掴むと、マスクと帽子の間から覗く細い目を私に向けながら、「逃げるな」と、そう言ったのです。
逃げはしません。けれどこのままでは戻してしまいます――そう意見を申しあげると、エミリィ先生は目を糸のように細く細くつむり、ここで戻しなさいと、右手のメスを私に向けました。
そのメスは鮮血で真紅に染まっていて、刃の先にはだらしなく垂れ下がった眼球が垂れ下がっていたのです。
その映像が私の眼底に投影され、また同時に生臭い何とも言えない匂いが鼻腔をつくと同時に、私は胃の中にあるものを全て戻してしまいました。
今朝食べた少量のハムエッグと、ツナサンドイッチ、昨夜の野菜サラダ少量が、白濁した液体とともに私の口から流れ出ていきました。
599名無したちの午後:04/05/31 23:04 ID:/+kPOFUx
>>595
俺もそう思った。
会社としては体裁が必要なんだろうと(w
600名無したちの午後:04/05/31 23:04 ID:NlDOzhHK
>>596
さすが社員。
601名無したちの午後:04/05/31 23:04 ID:Xn4jefcR
最近の攻略本はやたら高いけど
原画とかスタッフインタビューとかのっけてたりするからね。
ゲームを気に入った人はやっぱり買うんじゃないかな。
602名無したちの午後:04/05/31 23:04 ID:x96SvWTy
口の中にかなりの酸味が広がり、再び胃が収縮し始めるのをエミリィ先生は微笑ましげに見つめ、それでいいと言うだけで、手を貸そうともしません。
私はそこへ、胃がよじれるまで戻し続け、ついには何も出なくなってしまいました。
エミリィ先生は、それでいい、とまた言うと、私を誉め、また撫でました。
人間の死というのは、魂の死ではなく、生物の死であって、死体は単なるタンパク質の塊に過ぎず、それは土にかえると微生物に分解され、
白骨だけが残るのであると、もう何度も繰り返し聞かされてきました。
コミュニケーションをするから吐き気を催す。
相手に感情を抱くから胸がむかつく。
相手を人間だと感じるから罪悪感に襲われる。
つまり、寡黙に、無感情に、モノを処分すればそれでいい、エミリィ先生はそうおっしゃって、私に真紅のメスを手渡したのです。
ほんの数グラムしかないメスも、今ばかりはズッシリと重く感じ、メスは私の右手の中でわなわなと震えるだけで、
エミリィ先生のように軽快にふるわれることはありませんでしたけれども、同じメスが、エミリィ先生の手の中で、縦横無尽に走り回る様は、凄惨と恐怖を私に与えました。
エミリィ先生は遺体の両目をくりぬくと、小さな針と黒い糸を傍らから取り出し、丁寧に上まぶたと下まぶたを縫いつけていったのです。
603名無したちの午後:04/05/31 23:05 ID:x96SvWTy
目はたちどころに黒い糸であわさり、人間らしからぬ表情を持ち始め、次第にコレは人間ではないというエミリィ先生の主張に沿った、オブジェとなりつつありました。
首から下――胸に目を移すと、豊かな双乳が盛り上がり、淡いピンク色をした乳頭と乳輪がつんと上を向いています。
さらにその下に目を移していくと、オヘソのまわりに無駄な脂肪がいっさい付いていない、くびれた胴回りが私の目に入ってきたのです。
さらにその下は、丁寧に切りそろえられた淡いかげりがあり、生前の故人の人となりがうかがえて、もしも生きていたら、異性の注目をさぞかし集めただろうことは疑いようもありません。
エミリィ先生は、おへそのちょうど真下あたりにメスを入れると、それを胸の上まですっとスライドさせていきました。
赤い線が、肉体の縦に生じたと思うと、その途中途中に紅い玉が、プツプツと浮かんできて、それは止めどもなく流れ出て、辺りを真紅の絨毯に変えていったのです。
いつの間にか皮ははがれ、紅い筋肉組織がむき出しにされ、それはもはや人間とは呼べぬモノになってしまったのです。
いつの間にか紅い肉塊と化したオブジェが目の前に横たわっていました。
先ほどまでは、異性の注目を集めたと思っていたこの女性に、いったい誰がときめくのか全くわからなくなってきたのです。
エミリィ先生は私にこうおっしゃいました。
あなたが見ていたモノは、最初は人間でしたね。
はいそうです、さっきまでは人間でした。
604名無したちの午後:04/05/31 23:05 ID:YrLTJq9l
ネタバレ厳禁!とか騒いでいるメーカーからちゃっかり攻略本なんか出た日には
さすがに今度こそ呆れるけどね。
で、攻略本出るの?
605名無したちの午後:04/05/31 23:06 ID:/+kPOFUx
何か荒らしが始まったな・・・・安置?
606名無したちの午後:04/05/31 23:06 ID:x96SvWTy
眼球をくりぬいたときは?
人間でした。
ではさぞかし、恐怖と不安におののいたことでしょう。
そのとおりです。
ではいつから、人間ではなくなりましたか?
エミリィ先生が身体にメスを入れて、皮をはぎ始めてからです。
今は何に見えますか?
ただの肉の塊にしか見えません。
人間には見えないということですね。
そうです。
というと、あなたにとって人間というのは、皮一枚隔てたオブジェを指し示すということですね。生成された生ハムに、着せ替えフランス人形のように、皮をそこへ貼り付けたら、あなたにとって人間になるということですね。
それは違うと思います。
なぜですか。
考えたり、笑ったり、怒ったりするのが人間ではないでしょうか。
でも先ほどあなたは、ここで横たわっていたコレを人間と言いましたよ。コレは考えたり、笑ったり、怒ったりしませんよ。
先生のおっしゃる通りかもしれません。
今は人間の形をした肉塊であることに異論はありませんね。
ありません。
では、この肉塊に皮を着せてみましょう。
どうなるかあなたの目で確かめてください。
エミリィ先生はそうおっしゃると、はいでいった皮を、今度は逆に縫合していきました。
それは素晴らしい手際で、これだけみても、エミリィ先生が、世界的な外科医であることは疑いありません。
同じくらいの時間を費やして、解体され、むき出しにされた紅き肉塊は、また元通りの肉体へと戻りつつありました。
身体の各部に生じた縫合の後などを除いて。
607名無したちの午後:04/05/31 23:07 ID:x96SvWTy
私はそれをもはや無感情の目で、人間の形をしたソレを、じっと見つめていただけだったのです。
元通り、綺麗に縫合され、人間のようになったソレは、あらためてみると美しいオブジェだったのかもしれません。
エミリィ先生は私に問いかけました。
どうですか、これが人間に見えますか。
見えません。
あなたはさっきまでこれを人間と言っていましたよ。
もう人間ではありません。
いつから人間ではなくなりましたか。
皮がはがされてからです。
でも皮を元通りに縫合しましたよ。
それでも人間には見えません。
なぜ人間には見えなくなったのでしょう。
わかりません。もしかしたら一度、皮をはがされ、紅い肉塊になった場面を目撃したから、かもしれません。
では紅い肉塊というプロセスを経れば、あなたにとって人間という概念は消失するのですね。
そうかもしれません。
人間というのは身勝手なものですね。己の都合で対象物を人間と見立てたり、そうしなかったりしますね。
そうかもしれません。
なぜ、そうするのでしょう。
多分、弱いからだと思います。
ココロが弱いからですね。
はい、そうです。
恐怖や孤独感に耐えられないのですね。
そのとおりです。
あなたも死ねば、こうなります。
もうすぐそうなるのですね。
そうです。あなたももうすぐこうなります。
恐いです。
なぜですか。
醜くなるのが恐いのだと思います。
608名無したちの午後:04/05/31 23:07 ID:GU3Cqc9I
>>604
攻略付き設定資料集なら出ると思うけど、
今までの事を考えても、いつになる事やら。
攻略情報の為に、そんなもの待ってる奴はまずいない。
609名無したちの午後:04/05/31 23:07 ID:NXuWmnsx
x96SvWTy
>>499>>505>>533
擁護してたのにいきなり火病ちゃったぞ(w
610名無したちの午後:04/05/31 23:08 ID:q18iTsPt
急に嵐が
611名無したちの午後:04/05/31 23:08 ID:fJfWHqTM
>>604
出す気満々でしょう。
出版社云々の著作権がなんたらかんたらと言っているくらいだからね。
結局商売の事しか考えていないのよ。
612名無したちの午後:04/05/31 23:08 ID:vK05+v2Y
> 前略
>
> こちらは、アーベルソフトウェア (担当者名)といいます。
> さて、そちらの「http://www.remus.dti.ne.jp/~jun31974/jkweb/」というサイトに、
> 弊社のゲームソフト「ミステリート」の詳細な攻略法が掲載されているという情報を
> ユーザー様から戴きました。
>
> 真犯人が誰であるか、暗号の解読、ということも、「ミステリート」のストーリーの
> 一部を構成するものであり、かかる情報を弊社に無断で掲載することは、
> 弊社の著作権を侵害することになります。
> また、「ミステリート」はご存知のように、いわゆるミステリー物であり、真犯人の存在、
> 暗号の解読といったことは、ストーリーの肝となる部分であり、
> またマニュアルプロテクトという意味あいもあり、
> かかる部分を掲載することは、弊社に経済的損失を与えるものであり、
> また、攻略本出版等弊社の商品化権を侵害するものとなります。
> そこで、真犯人の存在、暗号解読等についての情報は、速やかな削除をしていただくよう
> 要請するものであります。
> なにとぞ速やかな削除をお願いいたします。
>
> 何かご不明な点がありましたら、
> お電話でも構いませんのでご連絡下さい。
>
>
> ************************************
> (メールアドレス)
> (電話番号)
> アーベルソフトウェア (担当者名)
> ************************************
613名無したちの午後:04/05/31 23:08 ID:x96SvWTy
なぜですか。
美しさを維持したいという想いが強いからです。
なぜですか。
私はエミリィ先生の問いについに答えられなくなってしまいました。
なぜ私は恐いのだろう。
なぜ私は孤独を感じるのだろう。
孤独はなぜ人を弱くさせるのだろう。
案ずることはありませんよ、そうエミリィ先生は言うと、私にこう諭しました。
その弱き精神を救うのが、神や浄化といった思想哲学であり、また友情や思い出といった感情や情緒なのだとエミリィ先生はおっしゃいました。
魂は永遠で、神の元に召されたり、あるいは巡り巡って再び生まれ変わるという考えは、あなたの保有する恐怖感や孤独感を大いに癒してくれるでしょう。
かつて人だったコレをあなたはどう思いますか。
かわいそうに思います。
なぜですか。
こんな姿になってしまったからです。
でもあなたはこの人のことをとても憎んでいましたよ。
はい憎んでいました。
憎んだ人をなぜかわいそうと思いますか。
わかりません。
でもこの人の魂は神に召されましたよ。
本当でしょうか。
本当ですよ。天上界で幸せに暮らしていますよ。
なぜでしょうか。
あなたが報いを受けさせたからです。
応報ということでしょうか。
そうです。この方は自ら行った行為に対する報いを受けたから魂が浄化されたのです。
とても嬉しく思います。
本当に嬉しいのですか。
この人の魂が幸せになるなら嬉しく思います。
あなたのおかげです。
本当ですか。
そうです。この女性は、あなたに殺されて幸せになったのです。
私が殺めたこの女性は、幸せになった‥‥。
614名無したちの午後:04/05/31 23:08 ID:5rjnJooi
さて、NGIDに登録するかな
615名無したちの午後:04/05/31 23:09 ID:Xn4jefcR
ワラタw何があったんだw
616名無したちの午後:04/05/31 23:09 ID:/+kPOFUx
おいおい、急になんだこれ。
617名無したちの午後:04/05/31 23:09 ID:x96SvWTy
そう思うと、ココロにつかえていた何か大きな塊が、スッと抜けていく感じがして、もの凄く身体が楽になった気がしました。
私にはかつて父親がいました。母親がいました。妹がいました。
けれども私を除いて全員死にました。
全員殺されました。
目の前の女性だった人に殺されました。
私の命もあとわずかです。
どうしたらいいのですか。
殺した人には重い罰が下されるのが社会の慣習です。
罰とはなんでしょうか。
応報のことです。
犯した罪に相当する罰を受けるのが人間社会の理であるのです。
刑罰は応報が原則と学校でも習います。
そしてそれは人間社会において必要不可欠な概念なのでしょう。
では誰が罰するのでしょうか。
多くの場合、それは国家が行います。
国家とは何でしょうか。
人の集合体です。社会の総称です。
では結局、人が人を罰しているのですね。
国家が罰するというのは方便です。
国家というのは人の集合体な訳ですから、結局は人が人を罰するのです。
エミリィ先生、国家はどうやって作られるのでしょうか。
人が集まって国家を宣言すればよいのです。
誰が作ってもよいのですか。
誰が作ってもよいのです。
618名無したちの午後:04/05/31 23:09 ID:MieYL0ga
>605
安置じゃなく、カンチな
スレの流れがどうしても思い通りにならなくなったら、コピペで埋め始める
いつものパターンだ
619名無したちの午後:04/05/31 23:09 ID:KAjMaqFn
アーベルが議論潰し目的で、今度はこのスレをコピペで潰そうとしているのか・・・
620名無したちの午後:04/05/31 23:10 ID:x96SvWTy
あぁ、最後のEDの文だから読みたい人だけどうぞ。

ウザイなら無視でも何でもして下さい。w
621名無したちの午後:04/05/31 23:10 ID:GU3Cqc9I
わけわかんねー。
さっきまで社員呼ばわりされるほどアーベル擁護してたIDの奴が、
なんでいきなりネタバレしまくってるんだ?
622名無したちの午後:04/05/31 23:10 ID:5rjnJooi
>>612
って・・・
事の経緯を知った上でそれコピペするのはマズイだろ
623名無したちの午後:04/05/31 23:10 ID:/+kPOFUx
俺は何度か社員認定されたが(w
624名無したちの午後:04/05/31 23:11 ID:NXuWmnsx
>>623
同じ擁護派なんだから止めてくれ(w
625名無したちの午後:04/05/31 23:11 ID:FXbzb5rX
まあ取り合えず製品作りにもコレぐらい必死になってくれ。
年内、少なくとも来年中には続編出して欲しいよ…。
626名無したちの午後:04/05/31 23:11 ID:x96SvWTy
本当でしょうか。
本当です。
勝手なことと言われませんか。
誰もが保有する権利の一つです。
人権のようなものでしょうか。
あなたは、人権なるものが、人間に与えられた当たり前の権利と思っていませんか。
違うのでしょうか。
違います。人権は人が勝ち取った権利なのです。
勝ち取った権利ですか。
そうです。
勝ち取るというのは、闘いに勝って奪ったということでしょうか。
そうです。
元からある権利などはいっさいありません。
本当ですか。
生まれながらにして持っている権利などというのもありません。
与えられたものですか。
違います。いまここにある各々の保有する権利というのは、全て先人が闘い、血を流して勝ち得た権利なのです。
国家もそうですか。
そうです。
あなたがやったことは、遵法精神に準じます。
何を恥じることもありません。
あなたの肉親を殺めた人間を、応報に従って殺めるのは当然のことです。
世にはこうした人々がまだたくさんいます。
救いたいとは思いませんか。
私の手は血にまみれました。
627名無したちの午後:04/05/31 23:12 ID:d8IO+x+O
うわーーまじで狂信者・・・・・
628名無したちの午後:04/05/31 23:12 ID:2BVXyB5U
>>612
どうでもいいが、お世辞にも頭の良さそうな文面とは言えないなw
629名無したちの午後:04/05/31 23:12 ID:x96SvWTy
まみれていません。
本当ですか。
本当です。むしろ浄化されたと言ってよいでしょう。
私は自分がわかりません。本当にこれでよかったのかどうか。
あなたの不安は祖国の倫理観にしばられているからです。
しばられるとはどういうことですか。
あなたの祖国でも死刑制度はありましたね。
ありました。
死刑を執行する人は人殺しですね。
そうです。
ですが誰からも非難されません。人殺しと罵られません。
そうですね。
本人も自分を人殺しであると、慚愧と後悔の念に駆られたりしません。
その通りです。
それはなぜですか。
法律で認められているからではないでしょうか。
そうです。彼らが人を殺すのを、社会が認めているのです。
その通りです。
あなたの行為も認めます。
本当ですか。
あなたはもう祖国の人間ではありません。
はいそうです。
私たちに従属する人間です。
はい。その通りです。
630名無したちの午後:04/05/31 23:12 ID:q18iTsPt
改めてみると、普通の文面だよな。
これがなんで圧力なのかワカラソ
631名無したちの午後:04/05/31 23:13 ID:E47wfXkV
俺は中立派でミステはマンセーだが、
ここの擁護派に何があった?
それともアンチの壮大なる釣りだったのか?w
632名無したちの午後:04/05/31 23:13 ID:x96SvWTy
あなたの行為は合法です。
ですが勘違いしてはいけません。
何をでしょうか。
合法というのは正義ではないということです。
そうなのですか。
戦争をしている大国をどう思いますか。
許されないことです。
毎日沢山の人々が死んでいます。小さな子も死んでいます。女性も沢山死んでいます。
盗むことなかれ、姦すことなかれ、殺めることなかれ‥‥。人がやってはいけないとされる三つのことが公然と行われています。
恐ろしいことです。
ですが彼らのやっていることは合法です。
確かにそうですね。
ですが私はそれを許しません。
私も許したくありません。
ですが「彼」は、それに異を唱えることができません。
‥‥‥‥。
彼への想いは胸に秘めておきなさい。
分かりました。
今はまだ彼との間に深い溝があるでしょう。
そう思います。
ですが、父と母、そして妹の無念を思い出しなさい。
はい。
その無念を晴らしたと考えなさい。
分かりました。ですが、彼は私のことを決して許さないでしょう。
633名無したちの午後:04/05/31 23:13 ID:/+kPOFUx
意味わからん
634名無したちの午後:04/05/31 23:13 ID:x96SvWTy
いいえ。許しますよ。
そうでしょうか。
彼の今の目的を知っていますか。
知っています。
あなたと同じ事をしようとしています。
本当でしょうか。
必ず同じ事をします。そしてそれは正しいことです。
でも私は恐い。
何が恐いのですか。
彼から嫌われることが‥‥彼は私を罵り非難します。
一時のことです。
本当でしょうか。
いずれ溝が埋まりましょう。彼が世の理に目を向けるなら。
埋まらなかったら? 向けなかったら?
私たちの敵となりましょう。
そのとき私はどうすればいいのですか。
逆に問いましょう。どうしたらいいと思いますか。
彼に殺される前に、自らの命を絶ちます。
彼がそれを最高の幸せと考えますか。
最悪の結末と考えると思います。
では最高の結末は何だと思いますか。
私と彼、そして周りの人々が幸せに暮らすことです‥‥。
635名無したちの午後:04/05/31 23:13 ID:ogSQrauF
面白い流れだなw
636名無したちの午後:04/05/31 23:14 ID:Xn4jefcR
>>612
ちょこっと不味くないか?

とは言え…アーベル的に宜しくない、公に出して欲しくない内容がこの中に
含まれているって事になるよな…
637名無したちの午後:04/05/31 23:14 ID:+mk291Bv
カンチはエルフスレでたしかinfoweb晒されたハズ。
プロバイダ変えたかどうかは知らんが、あんまりしつこいなら、再度通報すれば対応して
くれるだろう。
638名無したちの午後:04/05/31 23:14 ID:jQbXDIAL
やべぇ爆笑
脳内でなにが起こったんだ
639名無したちの午後:04/05/31 23:14 ID:x96SvWTy
しあわせ・・・ってなに?


私のことも少し話す必要があるでしょう。
申し遅れましたが、あと一年で、私は他界するそうです。
そう宣告されました。
珍しくもない病名を言われました。
心にポッカリと穴が開きました。
そうなんだ‥‥他人事のように考えました。
誰にも言えないことですから、家に帰って一人で泣きました。
二日間泣きました。
三日目で、ようやく理解できました。
限られた時間。限られた命。
この世にとどまることが出来る時間内に、いったい私は何が出来るのかを考えたのです。
五つ‥‥
私が出来ることを五つに決めました。
それ以上は時間的に無理かもしれませんから。
まず一つ目を書いて、しばらくながめました。
640名無したちの午後:04/05/31 23:14 ID:MieYL0ga
>621
スレごとあぼーんを狙っているのかな?
641名無したちの午後:04/05/31 23:15 ID:/+kPOFUx
>>637
カンチって何だ? 安置カンノのことか?
642名無したちの午後:04/05/31 23:16 ID:GU3Cqc9I
>>640
あぼーんされるのは自分の発言だけだろ。
643名無したちの午後:04/05/31 23:16 ID:x96SvWTy
一.私から家族を奪った人間に報いを。

いきなり重い内容で、少しめまいがしたのだけれども、この悲劇を忘れることはできなかったから、やっぱり仕方がないのでした。
ですが、あまりに重い内容なので、今度は少し軽くいこうと続きを書きました。

二.美味しいものを沢山食べる。
これなら実践できそうで、クスっと笑いました。
体型を気にせずに沢山食べられそうで、少し期待に胸がふくらみました。
だって、太る頃には、私はいなくなっているのですから。
自分のことばかりだと少しうしろめたいので、三番目は、ちょっと迷ってこう書きました。

三.人に感謝されたい。
私が誰に感謝されるのだろうかと思いましたが、あくまで希望でありますから、このままにしました。
四番目はちょっと迷いましたが、また自分の希望を書くことにしました。
644名無したちの午後:04/05/31 23:16 ID:AunHp/PH
>>612
社員自ら「マニュアルプロテクト」としてるんだ、あれを。
ユーザーに楽しんでもらおうという意思はないのかね。
どこまでも必死な。
645名無したちの午後:04/05/31 23:17 ID:MieYL0ga
>637
カンチは固定回線とダイヤルアップを併用しているよ
646名無したちの午後:04/05/31 23:17 ID:EXUSgTT0
サイト潰しなんかやってねーで早く俺のメールの返答くれよ、アーベル('A`)
647名無したちの午後:04/05/31 23:17 ID:x96SvWTy
四.可愛い服を沢山着る。

可愛い服とか着たことがありませんでしたから、一度でいいから着てみたい服が沢山あったのです。
水着とかも、少しだいたんなモノにチャレンジしてみたいです。
でもあの人はどう言うだろう‥‥。
流行のものを着て、あの人の横に並んで歩きたい。
嫌がらないでしょうか。
ふと横を見る。
にこにこほほえんでいる自分を発見しました。
こういうことを考えているときの私は、他人には見せられない顔をしているようです。
最後の五番目。
実は一番最初に書きたかったのだけれども、顔から火が出そうになるくらい恥ずかしくて、書けなかったのです。
しかし、書かない訳にはいかなかったので、書きます。

五.彼と愛し合いたい。
どうせ私など相手にされないのは分かっています。
けれど、最後にやっぱり、告白して、愛し合いたい。
考えてみたら、一以外は、全て彼としたがっているモノですね。
彼と一緒に美味しいモノを沢山食べたい。
彼に感謝されたい。
彼のために可愛い服を着たい。
そして彼と‥‥。
隣にある鏡を見ると、真っ赤になった自分がいました。
少し恥ずかしい。
648名無したちの午後:04/05/31 23:18 ID:b+3fXxa9
うへ、メーカーが言ってるのか<マニュアルプロテクト
アレが別にプロテクトだろうとなかろうと、マニュアルの最後に
転載禁止明記があるわけだから、表は載せてくれるなっての
は分かるんだが。

謎解きだから犯人載せるなってのはちとテンパりすぎだね。
確かに攻略情報なんかは二次的著作物に当たるんだろう
から、本気で争えば勝負にならんけど、それじゃゲームの
感想も書けないよw

あとまだ出てない物に対する損害ってのは成り立たん感じだねぇ。
649名無したちの午後:04/05/31 23:18 ID:x96SvWTy
けど、心が温かいモノに満たされました。
私は、彼のことを愛しているんだな、そう思いました。
失われたあの頃を、私は思い出しました。
よく二人で笑いました。
近くの公園でよく語らいました。
彼は私にいつも微笑んでくれました。
私は沢山、彼から元気をもらいました。
彼の横にいると、安心している自分がいました。
暖かいモノで心が満たされる感覚を味わいました。
それを恐らく「幸せ」と形容するのではないかと、ちょっと哲学者っぽく考察してみたりもしました。
それを彼に話したら、馬鹿と言われました。
でも暖かく笑っていました。
彼も、もしかしたら、暖かいモノを感じてくれていたのかもしれません。
これを客観的に愛と言うのではないでしょうか。
もしかしたら、もう彼とは、愛し合っていたのかもしれません。
一.私から家族を奪った人間に報いを。
二.美味しいものを沢山食べる。
三.人に感謝されたい。
四.可愛い服を沢山着る。
五.彼と愛し合いたい。
650名無したちの午後:04/05/31 23:19 ID:clIGMT1b
あー


これ以上書くなーそして


みんな読んだらだめだー


NGワードに指定したほうがいいぞーーーー
651名無したちの午後:04/05/31 23:19 ID:/+kPOFUx
これなんなの?
652名無したちの午後:04/05/31 23:19 ID:GU3Cqc9I
>>644
便宜上、マニュアルプロテクトとしておいた方が都合が良いんだろ。
現実はどうあれ、そういうイメージが浸透すれば、
少しはコピーユーザに対する抑止力にもなるし。効果の程は分からんが。
653名無したちの午後:04/05/31 23:19 ID:x96SvWTy
二から四は、全て彼とやりたいことでした。
だから削りました。
結局、私にとって大切なのは、五だったのですから。
そして残った二つが、私があと一年あまりで出来ること。
一.私から家族を奪った人間に報いを。
五。彼と愛し合いたい。

でもメモを読んで、心が重くなりました。
両方はどう考えても両立はしないのです。
一を私が実践すれば五はありえません。
五を実践すれば一は出来ないでしょう。
つまりどちらかを私は選ばなくてはならないのでした。
私の幸せのためには、どちらを選べばよいのでしょうか。
誰かに訊くことは決してできません。
これだけは、私自身が、自分で決めねばならないのです。
選ばなくてはならない‥‥
両方を選んではいけない。どちらかを。


そして私は選びました。
頬を涙が流れました。
でも、あのとき、あの頃の思いでは、いつまでも私の胸で生き続けます。
決して忘れない。
いつまでも、いつまでも。
654名無したちの午後:04/05/31 23:20 ID:jQbXDIAL
>651
ラストの部分だ読むな
655名無したちの午後:04/05/31 23:20 ID:5rjnJooi
無意味な文字列のコピペでも全サーバ規制くらうって知ってるか?
656名無したちの午後:04/05/31 23:20 ID:MieYL0ga
まあネタをこれでもかと出し切れば、アーベルへの叩きも納まるだろう、かの?
657名無したちの午後:04/05/31 23:20 ID:x96SvWTy
「七尾、あなたの幸せが、かなうと良いですね。」
「はい。」
「なぜ泣くのですか。」
「戻れないと思うからです。」
「戻る必要はありません。あなたはより良い未来へ歩むのですから。」
「‥‥ご助力を戴けたことに感謝を。」
「七尾、心の負担はなくなりましたか。」
「はい。フィーナ様と出会う以前の私なら、自らの命を絶っていたかもしれません。」
「それは良かったですね。」
「一つ、お訊きしてもよろしいですか。」
「よいですよ。」
「なぜ、私をお選びになったのですか。」
「貴女が可哀相だったからですよ。」
「肉親を殺められ、心に深い傷を負い、そのときの記憶に怯え、未だに殺めた者が捕らえられていないのは哀しいことです。私は七尾に力を貸してあげただけです。七尾自身の力で己の不幸を払拭したのですよ。」
「百合原玲は来るでしょうか。」
「必ず来ますよ。ウフフ。」
「私は‥‥よりよい未来へ歩むことが出来るのでしょうか。」
「エミリィ・クワトロ・フィーナとともに歩みましょう。」


生きたい‥‥
あの人と一緒に生きていきたい‥‥心からそう思いました。
でも私はもうすぐ他界します。
あと一度だけ、会えるかもしれません。
658名無したちの午後:04/05/31 23:21 ID:CyK/Fi90
やっと暗号解けた!

にしてもこの連続コピペを日本のどこかの男が必死に貼り付けてる
と想像すると怖いな。x96SvWTyは今の自分自身の姿を鏡で見てみろよ。
659名無したちの午後:04/05/31 23:21 ID:q18iTsPt
>651
もまえはゲームプレイしてないのか
660名無したちの午後:04/05/31 23:21 ID:x96SvWTy
あのとき彼に助けられた恩は忘れないでしょう。
絶対に‥‥。
その恩はいつかきっと‥‥。
私の命がつきるまで。
それまで待ってくれますか?




   しあわせ・・・ってなに?
661名無したちの午後:04/05/31 23:21 ID:GU3Cqc9I
結局こいつ、真面目に擁護してる振りしてたアンチだったの?
まさか突然狂ったわけでもないだろうしw

なんか人間が信じられなくなるな。
662名無したちの午後:04/05/31 23:22 ID:8Lwni+Id
あれだな。
今後アーベルから出るソフトについて何も語るなと。
アーベル様はそうおしゃってるわけですな。はぁ・・・。
663名無したちの午後:04/05/31 23:22 ID:8o1abZ2b
>>661
ほんとにミステリーだったな…
664名無したちの午後:04/05/31 23:23 ID:/+kPOFUx
>>659
すまんなまだバリューパック積んである。

>>654
まあ、ゲーム過程が面白いって話だから…
665名無したちの午後:04/05/31 23:24 ID:5rjnJooi
【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド7
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1085160185/

に報告する準備してたら終わった?
666名無したちの午後:04/05/31 23:25 ID:q18iTsPt
次回作からバックログ機能は消えるな…
667名無したちの午後:04/05/31 23:25 ID:E47wfXkV
用意周到にコピペ用意してるんだもんなぁ...
アンチも静かになってワラタ
668名無したちの午後:04/05/31 23:25 ID:b4VxUrlE
>>661
プレイしないと知る由もない情報だろうに。
ぶち切れててんぱった社員かと。
669名無したちの午後:04/05/31 23:25 ID:x96SvWTy
670名無したちの午後:04/05/31 23:25 ID:NXuWmnsx
>>665
同じスレ見てた(w
671名無したちの午後:04/05/31 23:26 ID:d8IO+x+O
アンチはプレイもしてないからゲーム内テキストのコピペは無理だろ・・・
672名無したちの午後:04/05/31 23:26 ID:x96SvWTy
673名無したちの午後:04/05/31 23:26 ID:WmzJxtX8
またinfowebだったら本気で笑うけど。
674名無したちの午後:04/05/31 23:27 ID:/+kPOFUx
やべ、読みふけってしまった。
面白そう。
バリューパック開封するか?
675名無したちの午後:04/05/31 23:27 ID:x96SvWTy
>>668
バカだ、こいつ。w
676名無したちの午後:04/05/31 23:28 ID:8dieqfoC
>>674
社員必死だな
677名無したちの午後:04/05/31 23:29 ID:/+kPOFUx
>>675
落ち着けって。
心の内で何があったか語ってみそ。
678名無したちの午後:04/05/31 23:29 ID:ZCjtQGqu
>>612
メーカー自ら「マニュアルプロテクト」を公言しているのには萎えたな、マジで。
679名無したちの午後:04/05/31 23:30 ID:/+kPOFUx
単発IDの投稿は無視な。
680名無したちの午後:04/05/31 23:30 ID:dEn94F5i
アーベルより情報統制を強いられた攻略サイトはここね。

ttp://www.remus.dti.ne.jp/%7Ejun31974/jkweb/capture/tantei2/index.html
681名無したちの午後:04/05/31 23:32 ID:q18iTsPt
いちいち過去ログで単発IDかどうか検索すんのめんどいな
682名無したちの午後:04/05/31 23:32 ID:+/th+033
なんか意外な展開だな。533と598の間に何があったんだろう。これでアーベルの対応が楽しみだがw
683名無したちの午後:04/05/31 23:32 ID:GPDilpHc
Abelってさ、ネット巡回して攻略サイト一つ一つ潰してまわるつもりなのかしらね。
684名無したちの午後:04/05/31 23:32 ID:E47wfXkV
攻略情報削除しちゃったんだ...
管理人もチャネラーっぽいしねぇ
ご愁傷様(チーン
685名無したちの午後:04/05/31 23:33 ID:x96SvWTy
>>677
お前がキモイって事。

キモ過ぎて気が狂いそうになった。w
686名無したちの午後:04/05/31 23:33 ID:8o1abZ2b
>>675
お前は確かに馬鹿ではない。基地外。
Abelは必死すぎ。
687名無したちの午後:04/05/31 23:33 ID:FXbzb5rX
>>681
ID抽出をポップアップ表示できるブラウザなら一発だがや
688名無したちの午後:04/05/31 23:33 ID:YBPVPHnb
どっかからもってきたのかな、これ
689名無したちの午後:04/05/31 23:33 ID:/+kPOFUx
>>685
お前よりはマシだと思うがナー

と2ちゃんっぽく切り返しておく
690名無したちの午後:04/05/31 23:35 ID:/+kPOFUx
>>686
いちおう俺も社員認定されたがな。
単発IDの安置に。
691名無したちの午後:04/05/31 23:35 ID:zWOdFyas
アーベル社員というのはロクなのがいないという事が分かった一件ですね。
692名無したちの午後:04/05/31 23:36 ID:GU3Cqc9I
>>688
前作もそうだったけど、バックログ機能は別ウィンドウになっていて、
簡単にコピー&ペーストが出来るんだよ。
謎解きには便利だったけど、
こうやって丸ごとコピペされやすい問題点をはらんでたわけだ。
693名無したちの午後:04/05/31 23:36 ID:q18iTsPt
>>687
そか。サンスコ
694名無したちの午後:04/05/31 23:36 ID:d8IO+x+O
/+kPOFUx 「アンチはプレイもせず単発IDで批判している」

ID:x96SvWTy 「ゲーム内テキストをコピペ」

/+kPOFUx  「お前よりはマシだと思うがナー と2ちゃんっぽく切り返しておく」
695名無したちの午後:04/05/31 23:38 ID:RmLwGVb5
>>683
削除要請メールまで消すように要請したのはやりすぎだよな。
2ちゃんだって公にしているのにね。
なんかabelってどんどん黒いイメージが・・・。
696名無したちの午後:04/05/31 23:38 ID:/+kPOFUx
単発IDは無視と
697名無したちの午後:04/05/31 23:39 ID:akIuoE+K
何?攻略サイトにアーベルから「要請」があって攻略記事の公開をやめたのか。

まぁ、詰まったらすぐに検索、ってのが味気なくて無粋だとは思うよ、俺も。
698名無したちの午後:04/05/31 23:39 ID:UcJjpUNM
社員の発言は無視と
699名無したちの午後:04/05/31 23:40 ID:/50q8kQR
まぁ一気にプレイする気も失せたわけですけど。
700名無したちの午後:04/05/31 23:41 ID:MieYL0ga
じゃ、ガス抜きも終わったようだし、これからどうスレが進行していくのかね
コピペ以前と以後で流れが変わってるぞ、と
701名無したちの午後:04/05/31 23:41 ID:akIuoE+K
>>699
プレイする気とどんな関係があるっていうだ・・・。
たたく理由なら何でもいいんだな。
要は何かを叩きたいだけだろ、あんた。
702名無したちの午後:04/05/31 23:42 ID:8o1abZ2b
>>699
購入してるならやったほうがいいよ。ゲームの内容自体は悪くないから。
703名無したちの午後:04/05/31 23:42 ID:q18iTsPt
>>695
通信の秘密っての知ってるか?
来たメールを何のことわりもなく公に晒すなんて非常識というかDQN厨房。
この一件だけでもサイト管理人に同情はしない。
704名無したちの午後:04/05/31 23:43 ID:YBPVPHnb
>>692
いやそれはわかるが、そういう意味でなくて
705名無したちの午後:04/05/31 23:44 ID:F3c1Mt9R
>>703
情報の公示の権利って知ってるか?
2ちゃんの削除依頼から学んでみたらw
706名無したちの午後:04/05/31 23:44 ID:MieYL0ga
>703
お前の言いたいことと憲法で保障されている通信の秘密は微妙に違う
ま、無断で掲載していたなら、彼の管理人は問題有りだが
707名無したちの午後:04/05/31 23:45 ID:mMF0RMlg
>>699
アーベルのやり方はね。
ことごとく寒いよな。
708名無したちの午後:04/05/31 23:46 ID:5rjnJooi
起動して一番最初の画面で、

前作
「不確定世界の
探偵紳士」から
時を経て・・・

って読んだときちょっと苦笑いしたw
709名無したちの午後:04/05/31 23:46 ID:/+kPOFUx
>>706
無断で転載したから掲載をやめれと言われたんろうね(w
710名無したちの午後:04/05/31 23:48 ID:d8IO+x+O
俺の予想ではこのスレにはトン(東)ちゃんがいる
711名無したちの午後:04/05/31 23:48 ID:kZ5iR5cz
>>680
ミステリートのページ閉鎖しちゃったみたいね。
本当に急激に盛り下がっていきましたな。
712名無したちの午後:04/05/31 23:48 ID:q18iTsPt
該当ゲームの部分に、尼存の該当ソフトのリンク広告貼ってるんだし、
客足増やして金稼ぐサイトだろあそこは。
しかも2ちゃん他にリンク貼って宣伝してるし。

ま、今回のでアクセス数のびたから、管理人にとっては、願ったりだろうが
713名無したちの午後:04/05/31 23:49 ID:GU3Cqc9I
とりあえず攻略記事全ての公開をやめさせたわけじゃなくて、
暗号と真犯人の表記のみを止めさせただけだよ。
まあ、暗号の解答内容自体、シナリオの致命的なネタバレになってるしな。
714名無したちの午後:04/05/31 23:50 ID:MieYL0ga
ゲーム攻略への道からもリンクが消えましたな
715名無したちの午後:04/05/31 23:50 ID:WDOFIxha
ミステリートって売れなかったから、攻略ページもあそこ一つしかなかったのかな?
他の攻略サイトも圧力かけられてるの?
716名無したちの午後:04/05/31 23:50 ID:32fdMWyk
ところどころに漂うドリキャス版の名残が悲哀を感じさせる
717名無したちの午後:04/05/31 23:50 ID:UVz4kuDy
あれ?完全あぼーん?
718名無したちの午後:04/05/31 23:51 ID:GU3Cqc9I
って、腹立てたのか攻略全部消しちゃったのか。
そこまでされると、さすがに不便になるな。
719名無したちの午後:04/05/31 23:51 ID:uSKZCktS



  ま  た  圧  力  か  




   
720名無したちの午後:04/05/31 23:53 ID:qiarIm/p
攻略サイトも存在しない、まったく盛り上がりを見せる事もなくフェードアウトしたクソゲーっつーことで。
721名無したちの午後:04/05/31 23:53 ID:YBPVPHnb
>>718
それはそれで「なにスネてんの?」って感じだな、あの管理人。
722名無したちの午後:04/05/31 23:53 ID:d8IO+x+O
【ミスリードは】Abelsoftware(アーベルソフトウェア) 13 【ほどほどに】
723名無したちの午後:04/05/31 23:54 ID:/+kPOFUx
でも「タナトスの恋」は完全攻略してるよなぁ。
これってアーベル系列のゲームじゃなかったっけ??
724名無したちの午後:04/05/31 23:55 ID:MieYL0ga
>715
売れなかったかどうかは知らない
ただ、現時点で攻略サイトはひとつだった
725名無したちの午後:04/05/31 23:56 ID:5rjnJooi
これからは、攻略サイトもFreenetやAlphaに潜る時代ですかね・・・
726名無したちの午後:04/05/31 23:56 ID:TwDuRveK
あそこの管理人、元々はアーベルファンだった感じだが、
一気に安置になったろうな。
あそこを利用していた人間の中にも憤慨している人間は多いだろう。
どんどん敵を作りまくるアーベルに大笑いだ。
727名無したちの午後:04/05/31 23:56 ID:/+kPOFUx
単発IDで言われてもな
728名無したちの午後:04/05/31 23:57 ID:8qO6/dgO
>>725
いや、abelみたいに基地外気味の行動をするメーカーはそういないよ。
729名無したちの午後:04/05/31 23:57 ID:UVz4kuDy
こうなった以上、火中の栗を拾ってここのゲーム攻略するサイトはなくなるかな?
730名無したちの午後:04/05/31 23:57 ID:jQbXDIAL
>>721
菅野がここでの惨状を見てさらに圧力をかけたとみるのが妥当
731名無したちの午後:04/05/31 23:57 ID:r/yWLbDr
>>727
未プレイのお前に言われてもな。
732名無したちの午後:04/05/31 23:58 ID:q18iTsPt
>>723
プロダクト担当者が違うのでわ?
タナトス担当者は温厚だったとかワラ
733名無したちの午後:04/06/01 00:01 ID:cJsuq4Bt
>>729
この事態を知っている人間、あそこのサイトの利用者と2ちゃんねらー他
いくらくらいの人数だろうね。
普通に考えれば今回の一件を知らない他のサイトで、普通に攻略が始まりそうだが
如何せんかなり売れていないようで、どこも攻略をやってくれはしないようで(w
734名無したちの午後:04/06/01 00:01 ID:iYqQ+81E
単発IDに言われてもな
735名無したちの午後:04/06/01 00:02 ID:88C0O4Mf
そんな事よりこれの意味を教えてくれ?

二分する社会に一家言ある者は申し出よ。      舞ノ小路 水陰

欧風の文化が廃れたときを思い出せ。         闇塚 弥平

是非ニースらの守秘を密に語られよ。         八十神 かおる

花は婦人の心を穏やかにする。             ミランダ チャイルド

参加した者には涙が流されるであろう。        真道 マイカ

死者には一輪の花束を。                  悪行 双麻
736名無したちの午後:04/06/01 00:02 ID:mzxWsxZS
気分転換な話題だが。
一部で不評の移動システム。
おれは気に入ったぞ。
ドレスアップ後のかおるこの後ろ姿、イイ!
続編でるなら、もっとお尻を振って歩いて欲しい。
737名無したちの午後:04/06/01 00:02 ID:UQL9R2tV
おまえも単発だ>734
738名無したちの午後:04/06/01 00:02 ID:3maird6u
コピペしてる奴まずいんでは?
串刺そうが今2chでの匿名性は皆無だぞ・・・((((;゚Д゚)))

攻略サイトは仕方ないだろ・・・
法的な手段とられたら管理人に勝ち目無いし。
文面も一応要請だからな・・・
まぁなぜメル文章を晒したのか疑問だが。

もっとエロきぼんぬ(つД`)
739名無したちの午後:04/06/01 00:03 ID:kvzb89A2
犯人はどうでもいいから、他の攻略部分保存してたやついたらUPしてくれないか・・・
我ながらぬるすぎるとは思うんだが、一箇所ずつ調べてフラグ立てていくのだるすぎるんだよな
740名無したちの午後:04/06/01 00:03 ID:iYqQ+81E
>>735
攻略スレで聞けって。
741名無したちの午後:04/06/01 00:04 ID:VlaaSuPd
>>738
> まぁなぜメル文章を晒したのか疑問だが。
厨房が勢いで自分に味方してくれることを期待したんじゃない?
無断でメール晒しなんて言語道断だけどね。
742名無したちの午後:04/06/01 00:05 ID:Jl7gbTNX
転載不可の記載がなければ無問題>メール晒し
743名無したちの午後:04/06/01 00:05 ID:EVk+/M7D
>>736
それには同意w つーかかおるこ・・・・いい(´・ω・`)
744名無したちの午後:04/06/01 00:07 ID:ypJD9YWg
>>741
勝手にメール送ってきて、利用者が存在するサイトに圧力かけてきたんだから、
経緯を説明するのは当然の事だと思うがな。
それに対してさらに圧力をかけたabelに疑惑を感じる。
>>612の文章の中に、何か公にされてはまずい単語でもあるのかな?
745名無したちの午後:04/06/01 00:07 ID:iYqQ+81E
>>742
おいおい、なにタコなこと言ってるんだ。
746名無したちの午後:04/06/01 00:07 ID:UQL9R2tV
>742
馬鹿か厨房
747名無したちの午後:04/06/01 00:07 ID:88C0O4Mf
>>740
誰も答えてくれない。
748名無したちの午後:04/06/01 00:09 ID:y71XsKKK
>>739
スーツケース開けるためにセカンドプレイを予定してたんだが、
もう一度自分でフラグ立てしていくのはさすがに俺もめんどい。
あの攻略サイトはセカンドプレイ用に期待してたんだがな。
749名無したちの午後:04/06/01 00:09 ID:/LsyCGAN
>>744
やっぱり「マニュアルプロテクト」じゃないの?
普通公言するもんじゃないもんな。
はっきり言って、第三者から見ても引いたもん。
750名無したちの午後:04/06/01 00:10 ID:nEMNV+kY
単に自分の言葉で説明すんのが面倒だっただけじゃネーノ
751名無したちの午後:04/06/01 00:11 ID:iYqQ+81E
>>748
だから攻略本なんだな
と今唐突に思った。
752名無したちの午後:04/06/01 00:11 ID:pJ0h6vcK
基本的に、文書を送った時点で相手との共有物になるから、
それをどうしようと、相手の勝手だよな。
「誰にも見せないでください」というものなら勝手に送るなと。
753名無したちの午後:04/06/01 00:13 ID:VlaaSuPd
>>744
> 勝手にメール送ってきて、
メールってのは勝手に送るもんじゃないの?

まず電話とかハガキで了解とって、それからメール出せと?w
754名無したちの午後:04/06/01 00:13 ID:Jl7gbTNX
暗号の内容が本編の中に堂々と出てくるタイプのマニュアルプロテクトを見たのは正直初めての経験だった。
755名無したちの午後:04/06/01 00:14 ID:ut0orEMB
>>612
いち攻略サイトい対して、「弊社の経済的損失」なんて言いだすメーカーはじめて見た。
よっぽど経済的に困難な状況なのかw
756名無したちの午後:04/06/01 00:15 ID:iYqQ+81E
>>752
著作権法について勉強しなおせ中卒
757名無したちの午後:04/06/01 00:15 ID:sJOx8yl0
このメールを公開するという事は、
サイト利用者までも不快になるんじゃないかな?
abelと管理者、双方あまりウマクないと思うがね
758名無したちの午後:04/06/01 00:16 ID:pnH8/PGc
社会常識的な範疇の事なんじゃ?
サポートメールなんかなら俺も転載するだろうけど、こういうのは素では転載しない
だろうな。抗議の意図があったかどうかは知らんけど。
759名無したちの午後:04/06/01 00:16 ID:jODWEzvy
>>753
そこまでして晒されたくない内容なら、最初に断りでも入れるべきなんじゃないの?
Abelの自分本位の態度は広告メールを晒されて怒っているスパムメーカーと同じだ。
760名無したちの午後:04/06/01 00:17 ID:nEMNV+kY
事情を説明するのに最も手っ取り早い方法ではある
761名無したちの午後:04/06/01 00:18 ID:MyRdY/aK
で、アーベル的に晒されてはまずかった内容とはどの部分なの?
>>612
762名無したちの午後:04/06/01 00:18 ID:iYqQ+81E
日本語が不自由なチショウのか?>管理人
あの程度のことをなぜ自分の言葉で語れないのか謎。
763名無したちの午後:04/06/01 00:20 ID:m4p/3mK/
Abelってまるで、
ラブレター送ったけど、次の日に黒板にそれが張り出されて怒り狂ってるブサ男だね。
764名無したちの午後:04/06/01 00:21 ID:LhVJsqUc
2ちゃんじゃいかなる削除依頼も、プロバイダとのやり取りも、公にするのが普通だけどな。
765名無したちの午後:04/06/01 00:22 ID:h+yX+z6c
>>761
アーベルなんだかこそこそしていて、イメージ悪化しまくりだよ。
766名無したちの午後:04/06/01 00:24 ID:w2DxEuwX
>>763
ワラタ
767名無したちの午後:04/06/01 00:25 ID:UQL9R2tV
ぷち祭り終わり
768名無したちの午後:04/06/01 00:25 ID:pnH8/PGc
過去最高の風速だな。
769名無したちの午後:04/06/01 00:26 ID:F+tZhoWz
そしてミステリートも終わり・・・
770名無したちの午後:04/06/01 00:26 ID:y71XsKKK
>>755
企業の公式な文書には建前ってヤツも必要なんだよ。
「色々と困る事があるんで、止めて欲しい」なんて曖昧な文書を送るわけにもいくまい。
771名無したちの午後:04/06/01 00:27 ID:iYqQ+81E
プレイできんのは明日からだな(笑)
作品には結構期待してたりする。
772名無したちの午後:04/06/01 00:28 ID:1PUi4YcF
そもそも攻略サイトに圧力をかけるメーカーなんてのが異例だからな。
773名無したちの午後:04/06/01 00:29 ID:88C0O4Mf
>>770
IDがクー・クラックス・クラン
774名無したちの午後:04/06/01 00:29 ID:3/pcZnW6
>>770
と言うよりは昔なつかしの3K
775名無したちの午後:04/06/01 00:30 ID:e6rbzg9v
ABELが大量にアンチを作っただけで終った、と。
776名無したちの午後:04/06/01 00:31 ID:iYqQ+81E
例の管理人も、メール無断転載とかして同情票を集めようとしなきゃ、
もうちょっと同情も集まったんだろうけどな。
777名無したちの午後:04/06/01 00:33 ID:27dKGPvI
管理人に対する同情というより、アーベルに対する怒りは湧くけどな。
778名無したちの午後:04/06/01 00:34 ID:i7SArNSA
盛り上がりまくっております。
779名無したちの午後:04/06/01 00:35 ID:5UgRRcuh
やる事為すこと寒いんだよな、Abelってさ。
こんな小さなことにちまちまやってないで、すこしはまともな仕事をしろと言いたい。
780名無したちの午後:04/06/01 00:36 ID:M9cy4vPj
>>778
ああ。
ミステリートについて盛り下がりまくった分、アーベルの姿勢についてしっかり盛り上がっておかなくっちゃな。
781名無したちの午後:04/06/01 00:37 ID:kGwP9PqY
前代未聞だからな。
普通の攻略サイトに圧力をかけるソフトメーカーなんて。
782名無したちの午後:04/06/01 00:40 ID:P6Xyifv+
ミステリー系のAVG攻略HPに対して、こういう対処をした会社って
これまであるのだろうか
783名無したちの午後:04/06/01 00:41 ID:5XD+bzHC
自意識だけは3人前だなAbel
784名無したちの午後:04/06/01 00:46 ID:ejzaswGG
コピペ厨の未来

ある日2人組みのおじさんが漏れを向かいに来る。

東京に無料で連れて行ってくれる。しかもはぐれないように手錠付き。

なんと最小でも25泊26日の旅、ホテルは「拘置所」無料3食付きで耐震性抜群。

毎日警視庁巡り、1室を貸しきってダンディなおじさんとお話できる。

その上取調べの知識を学べ、君の言動を調書に纏めてくれるオマケ付き。

「君の許可が必要なんだ!」と熱く諭され、親指スタンプを押す毎日、まさに社長扱い。

裁判所にも見学に連れて行ってくれる。

あまりにあからさまにやりすぎたので、1等席で見学しかすることがない。

裁判長が言うには50万程度国にお布施をしなさい、2年程君に観察官というお供を付けてくれるとの事、
またコピペをすれば今度は刑務所で1年ほど無料で暮らしていいとお墨付きをもらう。

帰ってくるとどうやら引越しをしていたようだ。家族は冷たい。

しかし2chでは漏れは英雄のよう。調子に乗り、アー○ルは糞!と書き込む。

お供に裏切られ、1年ほど旅に出る。
785名無したちの午後:04/06/01 00:57 ID:Wl/CvhEt
アーベル終ってるな
786名無したちの午後:04/06/01 00:59 ID:U6I8Atfh
終わってるまではいかないが死臭は漂ってる
787名無したちの午後:04/06/01 01:09 ID:ByKv4Bt1
買おうと思っていたが禿げしく萎えた‥

abelに金落すの癪だから中古にするわ。
788名無したちの午後:04/06/01 01:15 ID:rodGXoJB
あのメールを見てなんでサイト管理人の味方をするのか(゚听)ワカラネ
単なる要請だろうが。

それに謎解きもゲームの楽しみだろ?
それを承知で買ったんちゃうの?
789ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 23:41:38 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
790名無したちの午後:04/06/01 01:19 ID:aoOsHgXY
あいかわらず菅野の絡んだスレは荒れるな…

E社=新作が出るたびに荒れるそして必ずY○−NOは良かったと〆
C社=ことあるごとに荒れるE○Eが出るともっと荒れる
L社=広報が元Abelらしくたまにその話題で荒れる
S社=新作が出ると(ry倒産カウントダウンもやってた
R社=新作が(ryやばくなるとE社の社員のせいにして去る

…知ってるだけでこれだけのスレが荒らされてるよ
いくらなんでもAbelの社員もこれだけのスレ荒らすほどヒマじゃないと思うけど
絶対なんか変なのが憑いてるよな
791名無したちの午後:04/06/01 01:21 ID:7IAzUS93
Abel はいいから
TYPE-MOONをなんとかしろ
マジキモイ
792名無したちの午後:04/06/01 01:27 ID:0EKA+pOQ
マッピングが面倒くせーよぉ・・・
例のサイトのマップだけは残しておいて欲しかった・・・。
793名無したちの午後:04/06/01 01:28 ID:fAEg5q14
アーベルは自社の小さな利益を守るために、ユーザーの大きな信頼を失った。
ってとこですかね。
794名無したちの午後:04/06/01 01:28 ID:2ZRln4iG
>>788
はあ?攻略が見たいのに潰されて困ってる奴なんていないだろ

攻略サイトを潰す行為に引いてる
795名無したちの午後:04/06/01 01:34 ID:Jl7gbTNX
一番トンデモ馬鹿が多いのは蔵等厨
一昔前の月厨を彷彿とさせるモノがある。
796名無したちの午後:04/06/01 01:43 ID:iYqQ+81E
質問・感想はこっち

ミステリート/探偵紳士リバース 攻略スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1085811913/
797名無したちの午後:04/06/01 01:44 ID:aoOsHgXY
>>795
いやあれはバ鍵と呼ばれてた連中が再始動しただけでしょう
しかも月厨とバ鍵は被ってる奴多いし…
AIR出た頃は今よりやばかった気がする
798名無したちの午後:04/06/01 01:46 ID:yUTsfLA8
七尾、保護されたときに死体の横で一晩中暴行を受けたという表記があったけど処女なんか?
799名無したちの午後:04/06/01 01:46 ID:1E7SuPP7
個人的に俺は一週間も経ってないのに攻略ページ
作るところはあんま好きじゃないけどな

ヘタレは考えようとしないですぐ見るし
そんで偉そうに感想
800名無したちの午後:04/06/01 01:46 ID:zOMLwLoJ
今葉鍵板は月厨の爆撃喰らってるわけだが
801名無したちの午後:04/06/01 01:47 ID:S6xmn3cs
んで結局、どんだけ売れたん?
まだわかんないのかな。
802名無したちの午後:04/06/01 01:47 ID:y71XsKKK
>>792
町のマップはアーベルのOHPにあるだろ。
803名無したちの午後:04/06/01 01:49 ID:cbW6zF8+
まぁ一番最悪なのはバカん野信者だけどな。
804名無したちの午後:04/06/01 01:59 ID:aoOsHgXY
>>799
俺もあまり好きじゃないけどしょうがないとは思うよ…
ひどい所は2日前に攻略やりだしたりとかSAVEデータ掲載したりとか
なんでもありだしな
でも今回Abelはやりすぎたよな、転載とか画像の無断使用ならまだしも
攻略情報に規制かけたメーカーはコンシューマー含めてもAbelしか知らないし
805名無したちの午後:04/06/01 02:05 ID:CnT8Vt9g
ミステリートは売れなかったから1サイトしかやってないみたいだけど、
人気作になればなるほど攻略サイトの数も多い。
ドラクエやFFの攻略サイトなんて星の数ほどあるしな。
攻略日記みたいな形で、日記形式で書いているところもあるし。
アーベルの目くじらの立て方がおかしいのだ。
806名無したちの午後:04/06/01 02:08 ID:TJfZQsDU
>>805
>ミステリートは売れなかったから1サイトしかやってないみたいだけど、
現在0サイトです。
807名無したちの午後:04/06/01 02:08 ID:iYqQ+81E
しっかしいい加減秋田が、よく続くな〜まだやってんのか
808名無したちの午後:04/06/01 02:11 ID:TJfZQsDU
>>807
過去ログを読む限りあんたが一番暴れてるじゃん(w
809名無したちの午後:04/06/01 02:27 ID:iYqQ+81E
でもない。
810名無したちの午後:04/06/01 02:29 ID:iYqQ+81E
単発IDの安置をのぞくとこのスレもスッキリするな。
811名無したちの午後:04/06/01 02:31 ID:UQL9R2tV
アンチほいほいスレ
812名無したちの午後:04/06/01 02:31 ID:iYqQ+81E
>>802
もまえのIDが恐い
813名無したちの午後:04/06/01 02:32 ID:SpHwCiXn
ID:iYqQ+81E = ID:/+kPOFUx


こいつをNGワードに設定するとすっきりするな。
814名無したちの午後:04/06/01 02:36 ID:iYqQ+81E
単発IDの安置に言われてもな
815名無したちの午後:04/06/01 03:10 ID:UQL9R2tV
>「アイドラーはGAJK」

のサブ案件解いた奴いんの?
まだ誰も説いてない?
816名無したちの午後:04/06/01 05:26 ID:zr6x6xVA
攻略を作る側にとってはサイトに来て見て欲しいから必死に
調べるんだろう、当然選択肢なんかも一字一句間違わないように校正
それをメールで削除要請されたもんで怒りに任せてメール転載
メール転載に切れた社員が要請を警告に変えてきたので
怖くなって削除・・・ってな流れかな

>>787
謎解きの苦手な方っているもんなんだよ 特に暗号系な
それでもシナリオは読み進めたいもの
ゲームって言うよりよくできた小説とかって感じで楽しむ人もいるしな

>>799
ヘタレでも見るか見ないかは個人の自由なんだしいいんじゃねえかな
817名無したちの午後:04/06/01 05:51 ID:/A/y5NgT
攻略本出版等弊社の商品化権を侵害するから攻略記事を
HPに載せるなって言い分は、法律的にどうなんだ?
と言うか、違法だったら逮捕者の嵐だわなあ。
818名無したちの午後:04/06/01 06:37 ID:U7Pj40U9
攻略本の内容を転載ってことなら削除を要請するのも分かるが、
あのHPって管理人の自作だろ?
そこまで口出しする権利はアーベルにないだろう。
あの会社アホか?
819名無したちの午後:04/06/01 06:39 ID:UQL9R2tV
コンプリートしたやつまだいないの?
820名無したちの午後:04/06/01 06:40 ID:UQL9R2tV
コンプリートしたやつまだいないの?
821名無したちの午後:04/06/01 06:49 ID:9ngaUjmN
>>818
君の意見は正論。普通、誰でもそう思う。
そんで、図星つかれて、きれた社員が面白いことを昨夜からやってる。
いくら2ちゃんねるが匿名で非常識の塊でも。
常識ある奴は普通ひく。作品は楽しめたのに…。
822名無したちの午後:04/06/01 06:56 ID:T5l8pg5j
今回の一件で、Abel社員がネットを巡回しているという事がバレちまったな。
823結局:04/06/01 06:58 ID:fXob6voP
リメイクばっかり出してるだけのダメ会社って事だよ、過去の栄光で一生飯食ってくだけのな(w
824名無したちの午後:04/06/01 07:03 ID:sJOx8yl0
>817-818
口出しする権利はある
自作だろうが何だろうが、著作権を持ってるのはabel
abelは二次的著作物はメールをしろと、マニュアルには書いてある
二次的著作物のはミステリートの攻略はもちろん含まれる
本来は、メールもせずに攻略情報を載せる事も間違い
ネットが普及しすぎて、著作権に関する意識が薄れすぎている
他は大丈夫だから、これも大丈夫だからって甘すぎる
裁判をしたら、間違いなく負けるよ

まぁ、攻略情報で一部の文章を規制したのは、abelだけっぽいがw
825名無したちの午後:04/06/01 08:01 ID:ua7AGDdz
>>824
正論だし、同意する。

まあ、このところのCD輸入権やらWinny開発者逮捕やら著作権がらみで色々あるから、
「著作権にうるさいところ」への反発が起きやすい風潮になってるんじゃないの?
826名無したちの午後:04/06/01 08:06 ID:eWZ88VMs
いや、攻略サイトへ圧力をかけたのはアーベルが初
827名無したちの午後:04/06/01 08:15 ID:GBpZgxgL
コナミの攻略サイト潰しとか一時期話題になってたのだが……
828名無したちの午後:04/06/01 08:20 ID:EQFkaMol
>>827
そんなのあったっけ?
コナミ関連は普通に攻略サイトの数も多い気が。
ときメモのエロ同人の差し止めみたいなのはあったけど。
829名無したちの午後:04/06/01 08:21 ID:4zjXt8rc
攻略サイトの多さ=人気みたいなところあるから、
攻略サイトのないミステリートは全然売れてないイメージ。
結局信者しか買わないゲームなのかな…
830名無したちの午後:04/06/01 08:28 ID:DcAtVD6H
>>827
初耳。ソースは?

それにしてもアーベルは、攻略本が出るまでの間
攻略サイトができるたびに潰していくつもりかしらね。
現時点で攻略サイトがひとつしか出来なかったという不人気ぶりだから
いらぬ心配なのかしら。
それなら2ちゃんの攻略スレなんかも削除要請出していたりしてな。
831名無したちの午後:04/06/01 08:35 ID:ZvFg6OPw
>>824
どこまでが著作物として適用されるかだね。
「マニュアルに書いたからこっちの勝ち」ってわけではないしな。
まぁこの場合本気で裁判をすればアーベルの勝ちなんだろうが、
(少なくとも真犯人の名前を書いただけで著作権侵害には当てはまらないだろうけど
プロテクトに対しての営利妨害ってところね)
少なくともアーベルからのメールによる「攻略本出版社の商品化権云々」は
削除要請としてあきらかに見当違いな理由だね。
832名無したちの午後:04/06/01 08:42 ID:nEMNV+kY
法律云々はよくわかんねーけど正直、ちょっと幻滅した
833名無したちの午後:04/06/01 09:30 ID:8lKhygu8
ミステ攻略丸ごと消えてるし。
前もって保存しておいて良かった。

abelチネ
834名無したちの午後:04/06/01 10:02 ID:H0H/IcUp
保存してねぇ_| ̄|○
835名無したちの午後:04/06/01 10:15 ID:x6QgIP7Z
攻略ページを潰すっていうか、真犯人と暗号の部分消せって言われただけでしょ
管理人の日記にも書いてあるが、彼もチャネラーっぽく
ここで騒がれて、嫌になって消したって感じじゃない?

>831

第 28 条 二次的著作物の原著作物の著作者は、当該二次的著作物の利用に関し、
この款に規定する権利で当該二次的著作物の著作者が有するものと同一の種類の権利を専有する。

自分で一から創作した物は著作物
著作物をベースにして創作した著作物が二次的著作物
攻略HPは著作物をベースに創作した物であるので、abelも攻略HPに関して色々言える権利をもっている
削除要請としてあきらかに見当違いな理由だが、abel側が不利益だと判断すれば、その時点でNG
836名無したちの午後:04/06/01 10:24 ID:I/93VHYC
攻略情報ごときで一個人のサイトを攻撃(権利を守っただけと言い張るだろうが)なんてして
随分と大人気ないよなあ…
法的に正しかろうが企業に対するイメージが悪くなるだけなのでは

攻略本にしたって、RPGなんかならともかくAVGだと攻略情報以外の付加価値がなければ
今更売れねえだろ…
逆にいうとそれがあれば攻略情報がネットで出回ってるかなんて関係なく買うんじゃねーか
と思うのだが

どうも今件に関してはabelがアホアホな行動に出たようにしか見えん
837名無したちの午後:04/06/01 10:28 ID:IMQJDOvG
最終的にはアーベルが押し通せば勝訴なんだろうけどね。
要請理由があまりにとんちんかんで呆れたね。
>>612
838名無したちの午後:04/06/01 10:42 ID:FNdFk8I6
部外者が匿名掲示板で騒いでる方が大人気ないと思うが
839名無したちの午後:04/06/01 10:43 ID:I/93VHYC
企業としての体面があるにせよ、企業ではなく個人に対して一発目に送る文章の
内容としてはどこかずれてる印象だよな…
行為自体は全く褒められたことではないが、あんなもんいきなり送りつけられて
メール晒したくなった管理人の心情はわからんでもない
840名無したちの午後:04/06/01 10:49 ID:y71XsKKK
>>836
だから攻略本の商品化権なんて建前だよ。
一週間も経ってないのに、真犯人をネタバレされるのが気に食わなかったんだろう。
あとプチマニュアルプロテクトの暗号についても。
841名無したちの午後:04/06/01 10:51 ID:9TZGIjsg
削除要請理由としてあきらかに間違ってるもんな。
アーベルはアホか?
842名無したちの午後:04/06/01 10:53 ID:8DONS4gk
建前、建前って、まるで汚い政治家だな。
虚像の固まりのような今のアーベルそのままか。
843名無したちの午後:04/06/01 11:33 ID:x6QgIP7Z
844名無したちの午後:04/06/01 11:58 ID:CmvgwDDX
月別スレの863氏スレ違いなのでこちらに書かせてもらいます。
軽く書き換えてみたが、さすがに無職になっただけあって駄目駄目です…
もっと上手く書き換えられる人キボンヌ。

> 前略
> 株式会社(?)アーベルソフトウェア○○担当のXXと申します。
> 貴方様の管理されている「http://www.*********************」というサイトに、
> 弊社発売のゲームソフト「ミステリート 〜不可逆世界の探偵紳士〜(以下ミステリート)」の
> 詳細な攻略法が掲載されているというご連絡を、
> 一部のユーザー様より頂戴いたしました。
>
> ゲームというジャンルの性格上、
> 真犯人が誰であるかや暗号の解読は「ミステリート」のストーリーを構成する重要な要素の一つであり、
> かかる情報を弊社に無断で掲載することは弊社の著作権を侵害することとなります。
> また、「ミステリート」はミステリーを基幹とした作品である為、
> 真犯人の存在や暗号の解読といった部分は、
> ストーリーの核となる非常に重要な部分でもあります。
> 更にマニュアル参照の部分に関しましては、
> 不正コピー防止の為のマニュアルプロテクトという意味あいもございます。
> よって、かかる部分を掲載することは弊社に経済的損失を与えるものであり、
> 更には攻略本出版等での弊社の商品化権を侵害するものとなる可能性もございます。
> つきましては、真犯人の存在及び暗号解読等についての情報に関しましては、
> お手数ではございますが速やかに削除をしていただきたいと考えております。
>
>
> 上記の点で何かご不明な点がございましたら、
> お手数ですが下記のメールアドレスか電話番号までご連絡をお願い致します。
> ************************************
> 株式会社(?)アーベルソフトウェア ○○担当XX
> (メールアドレス)
> (電話番号)
> ************************************
845名無したちの午後:04/06/01 12:01 ID:6kZ+9Q49
む、話がループしてるな
846名無したちの午後:04/06/01 12:05 ID:40tEH8GV
攻略ページのハッシュはまだでつか?
847名無したちの午後:04/06/01 13:05 ID:UQL9R2tV
フライデーにドラクエのラスボスさらされたとき
堀井雄二が、モラルの問題だって嘆いていたが、それだな
848名無したちの午後:04/06/01 13:14 ID:+Y+mBYIh
その例にならうなら嘆くだけにしとけばいいものを、出版差し押さえまでやらかした
ってとこだな
849名無したちの午後:04/06/01 13:19 ID:FkYMcHBE
出版差し押さえって、どこの出版社が食らったの?
850名無したちの午後:04/06/01 13:41 ID:sT+i5gHp
話がだいぶループしてるから、いちおう今までのまとめ。

○議題
某攻略サイトに、ミステリートの攻略が掲示。
そこにはミステリートの真犯人名およびマニュアルプロテクトまでがさらされていた。
どこかのユーザーがこれをアーベルソフト側へ報告。これを受けて、
アーベルソフト側がこの二カ所を削除要請した(注意:攻略自体の削除要請はない)

○要請否定派
1.やることが大人げない。
2.そんなことやってる暇があるならミステリート2を出せ(笑)
3.攻略サイトも背景色と文字色を同一にしてすぐ見られないような配慮があったはず
4.いちいち法律的なことを持ち出す必要あるのか。
5.ちょっと厳しすぎるのでは? 攻略のニーズも高かったはず。

○要請支持派
1.モラルの問題。ミステリー物で真犯人名を書いたりするのは論外。
2.ユーザーから報告があれば会社として動かざるを得ない
3.背景と文字を同一色にしてもブラウザの設定で書いてあるのは見える。
4.法律論は体裁的な理由付け。何の理由もなく削除要請はできないだろう。
5.せめて発売後1〜2週間たってからとか、攻略公開時期の配慮も欲しかった。

サイト管理人がメールを無断転載したとか、
その後ミステリートの攻略ページを管理人が削除したとかは別問題なので
ごっちゃにして議論しない方がいいかも?
851名無したちの午後:04/06/01 13:44 ID:6kZ+9Q49
正直、早解きサイトや、攻略サイトの今後に暗雲が差し込めた感じはするね。
攻略本の版権持ち出されたら、攻略サイトは軒並みあぼーんじゃない?
852名無したちの午後:04/06/01 13:58 ID:FD0HNzWY
「ユーザーから報告があった」ってのは真偽が微妙だけどね
853名無したちの午後:04/06/01 14:05 ID:FD0HNzWY
>>850
>マニュアルプロテクトまでがさらされていた
ってのはちょっと間違いだと思う
854名無したちの午後:04/06/01 14:09 ID:IJ1gmc6b
めんどいので攻略サイトのアーカイブうpして下さい。
855名無したちの午後:04/06/01 14:09 ID:sT+i5gHp
いちおうタナトスの恋って、アーベル系列のソフトハウス(多分)
から出てるゲームは、完全攻略されてるんだよね。
過去ログには、プロダクト担当者が違うだけって笑えない指摘もあったが、
この可能性を除外すれば、客観的にみて、アーベル自体は攻略を容認してると思うんだよ。
ただ、真犯人名とマニュアルプロテクトには否という判断を下した。
856名無したちの午後:04/06/01 14:11 ID:6kZ+9Q49
まあ、たしかに、マニュアルが手元になくても
ゲーム中の本文から暗号表が作れるものを
マニュアルプロテクトと呼んでいいのかは謎ではあるなw

もの凄く頑丈で番号知らない人には絶対に開けられない金庫を買ってきて、
番号を忘れないようにと金庫のドアにでっかく番号を書き込んでるようなモノだしw
857名無したちの午後:04/06/01 14:13 ID:FD0HNzWY
そもそもあれがマニュアルプロテクトだなんて気づかん罠

掲示板の過去ログを見たんだが、タナトス攻略時に社員の宣伝らしき書き込みがあったようだね
事実なら、都合のいいところだけ利用したようにも見えなくもない
858名無したちの午後:04/06/01 14:16 ID:sT+i5gHp
>都合のいいところだけ利用したようにも見えなくもない

それはいくらなんでも斜めに見すぎじゃないか?
今回の削除要請が二カ所に限定されていたこと考えれば、
攻略自体は容認だと思うぞ。
859名無したちの午後:04/06/01 14:26 ID:FD0HNzWY
>>858
事実なら、と前置きしてるでしょ
もし事実なら漏れにはそう見えてしまうってことだよ

どちらにしても攻略に限らずレビューでもネタバレしにくくなったな
ネタバレは背景色と同じにして掲載てのが多いけど、
今後はもう少し別の手法を考える必要があるかな
860名無したちの午後:04/06/01 14:31 ID:FD0HNzWY
どっちにしろAbel系のゲームを攻略しようなんて酔狂な輩はもう出てこないだろうな
これはこれでちょっと残念だ
861名無したちの午後:04/06/01 14:34 ID:XVg4yQ+h
攻略めんどいならなぜ購入する?
862名無したちの午後:04/06/01 14:36 ID:sT+i5gHp
863名無したちの午後:04/06/01 14:36 ID:t0e0cruE
アーベルは自分で自分の首を締めた形だね。
再度警告メールが来てメール内容掲載をやめたみたいだし、
攻略記事そのものに対する圧力もかけてきたかもしれないね。
864名無したちの午後:04/06/01 14:37 ID:sT+i5gHp
攻略記事自体をやめさせたいなら
最初からそう言ったと思う。
段階を経る必要はまったくないわけだし。
865名無したちの午後:04/06/01 14:37 ID:x6QgIP7Z
妄想は止めて、攻略サイトの日記でも読んでこい
866名無したちの午後:04/06/01 14:40 ID:FD0HNzWY
>>861
難しいけど攻略があるなら買ってみようか、と思うユーザーもそれなりにはいると思うよ

>>862
しかしこんな騒ぎが起これば敬遠されるのは自明の理
それでなくともAbel系のゲームは攻略サイトが少ないしね

>>863
今回のAbelは「真犯人」と「暗号」の削除を「要請」しただけのはず
メールに関しては管理人が確認を取ったらしいよ
867名無したちの午後:04/06/01 14:44 ID:yvfYjzoc
         殺 伐 と し た ス レ に 救 世 主 が ! !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、          ┌─────────┐            _,,−''
      `−、、       |                |         _,,−''
         `       |                    |
             !`ヽ  |. ●            ● .| i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/   <みんな氏ね!
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,−''     |:::::::::::::::........    ......:::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |        | | ヽ      ヽ '´         イ
868名無したちの午後:04/06/01 14:47 ID:UQL9R2tV
サイトの管理人さんはアーベルからの圧力を否定してるだろうに。
管理人vsアーベルって対立構図を煽った方が、2ちゃん的には面白いんだろうけど(笑)

>メールを掲載したのは、わざわざ訪問して下さっている多くの方へ、
>攻略を削除した経緯を正確な形で説明したかったからです。 この後に削除した
>旨をメーカーサイドへ報告した際、メールを掲載した経緯を記載し、
>そのまま掲載し続けることが可能かどうか訪ねましたが、 公開を控えるように
>お返事を頂いただけで、必ずしも削除を強要するお返事ではありませんでした。
869名無したちの午後:04/06/01 14:51 ID:t9SJYnBG
「攻略本の商品化権侵害」を謳っているのだから
攻略記事を書く行為そのものに対して圧力をかけているんだろう。
バカアーベルは。
870名無したちの午後:04/06/01 14:53 ID:sT+i5gHp
はいはい、君は退場してね。
871名無したちの午後:04/06/01 14:55 ID:vOa4fYdp
と言うことは

アンチが煽っただけなのか・・・(゚听)アホラシ
872名無したちの午後:04/06/01 15:00 ID:2S/J/NZ9
此処で討論してる安置の大半はny房、コピ房って本当ですか?
873名無したちの午後:04/06/01 15:02 ID:BWYfbqrO
>>612
アーベルからのこの非常識なメールを突然おくられて来たら
(しかも内容が支離滅裂)そりゃ怒りも沸く罠。
874名無したちの午後:04/06/01 15:04 ID:UQL9R2tV
あまいに読解能力が無いだけ
875名無したちの午後:04/06/01 15:08 ID:FD0HNzWY
しかしここまでして売り出したい攻略本てどんな出来だろうね?
いつ出るのか知らないけど、ちょっと楽しみに待ってるわ
876名無したちの午後:04/06/01 15:09 ID:y71XsKKK
>>872
そんな奴らが可愛く見えるほどの超アンチだと思う。
じゃないとここまで出来ないよ。普通。
信者の振りしたり、毎回接続しなおして全ての発言でID変えたり。
877名無したちの午後:04/06/01 15:10 ID:y71XsKKK
>>875
上でも書かれてるけど、攻略本は削除要請の根拠としての体裁に過ぎないと思うよ。
878名無したちの午後:04/06/01 15:10 ID:vOa4fYdp
>875
内容の問題じゃなくて権利の問題だろうが。
879名無したちの午後:04/06/01 15:13 ID:FD0HNzWY
いや、でも見たいでしょ、攻略本(w
880名無したちの午後:04/06/01 15:14 ID:+aDvDqso
>>877
体制にもなにもなっておらず、見当違いなアーベルの池沼っぷりを晒す恥にしかなっていないけどな。
881名無したちの午後:04/06/01 15:16 ID:zdAAniC0
結局商売のことしか考えていないんだよな、この悪質メーカー
攻略本を売るために攻略サイトを潰すなんてアホとしか言いようがない。
882名無したちの午後:04/06/01 15:18 ID:OMziLDQJ
>867

(中略)


         __
     ヽ/∴ ∴/|ノ
     /∵/∴//
     /∴ ∴//
    ===/
    //

あ り が と う こ ん に ゃ く マ ン
883名無したちの午後:04/06/01 15:18 ID:y71XsKKK
>>880
法律的根拠と言う体裁になってるだろ。
企業のこの手の公式要請では、法的根拠は必須だろうし。
884名無したちの午後:04/06/01 15:20 ID:GRYfiy+C
まぁ営利企業なわけだから、儲ける事に必死なのは当たり前なんだけど、
正直ちょっと行動が大人気なさすぎ&生臭すぎだよな兄者って程度だね。
885名無したちの午後:04/06/01 15:24 ID:y71XsKKK
商売ってのは見当違いだろう。
真犯人や暗号で半年後か一年後か、
いつでるかも分からない攻略本の売上が伸びれば世話ない。
そんな事、アーベルだって分かってるだろう。
あくまで体裁に過ぎない。

それより、むしろミステリートという自社作品を大事にするあまりの行動だと思うぞ。
犯人当て暗号解読がメインのミステリで、
発売数日で解答がアップされてたら、ゲームの楽しみを薄れさせる。
それが嫌だったんだと思う。
886名無したちの午後:04/06/01 15:26 ID:KeXqo1bY
しかし、それよりも早く攻略スレとかで出ちゃってるしね
このスレだってとんでもないネタバレがコピペされちゃってるし
そのうち削除依頼とか出るのかしらん?
887名無したちの午後:04/06/01 15:28 ID:vOa4fYdp
アンチに取り合っても仕方ないと思うぞ。
気に入らなければ買わなきゃいい話だしな。
犯罪(ピコ、ny、名誉毀損)に手を染めてるようなら逮捕されるだけ。
888名無したちの午後:04/06/01 15:28 ID:KeXqo1bY
>自社作品を大事にするあまりの行動だと思うぞ。

あそこの管理人はAbel系が好きみたいだし、
これを強調して削除要請したほうが賢かったと思うね
889名無したちの午後:04/06/01 15:29 ID:y71XsKKK
匿名掲示板は放置せざるを得ないだろう。
書いた本人と直接連絡取るのも難しいし。
890名無したちの午後:04/06/01 15:31 ID:yUQmhgeM
>>833
うぷきぼん
攻略本なんて出るまで何ヶ月かかるかわからん・・・
891名無したちの午後:04/06/01 15:32 ID:y71XsKKK
>>888
一応そうとれるセンテンスも含まれてたんだが、
やはり企業の公式要請となると、どうしても法的根拠を入れざるを得なかったんだと思う。
アーベルに管理人の人となりなんて分からなかったわけだし。

結果的にそれが正しかったかどうかは別としてね。
892名無したちの午後:04/06/01 15:38 ID:KeXqo1bY
こう言ってしまっては大変失礼なんだが、
あの文面を書いた人が「企業の公式要請」をするには荷が重いと思う
しょっぱなから「〜〜〜といいます」は理由はどうあれマズイなぁ
893名無したちの午後:04/06/01 15:40 ID:vOa4fYdp
「・・・と申します。」
894名無したちの午後:04/06/01 15:49 ID:kq+gS5L/
削除要請の圧力文章、1から10まで的外れな主張だもんね。
895名無したちの午後:04/06/01 15:53 ID:BLcAIKV/
アーベル社員の主張って本当、頭悪そうだもんな。
896名無したちの午後:04/06/01 16:09 ID:3inz8Ri2
upu
897名無したちの午後:04/06/01 16:11 ID:uAXe3YSP
流れ無視して申し訳ないが、誤爆って言ってるの本当にアンチだけ?
うちのドライブ未だにCDなんで外付けのDVDドライブで安いの買ってきてやろうかなと
思ってるんだがそれだと誤爆率高いかな?
898名無したちの午後:04/06/01 16:17 ID:OMziLDQJ
>897
>13
>取りあえず前スレ見て内蔵ドライブ切り離したら
>外付けドライブからでも起動した……すげークソ仕様だな、これ 。
899名無したちの午後:04/06/01 16:23 ID:uUddZstp
泣けてきた・・・
900名無したちの午後:04/06/01 16:24 ID:uAXe3YSP
>内臓ドライブ切り離したら
って分解するのか?


むりぽ_| ̄|○
901名無したちの午後:04/06/01 16:26 ID:x6QgIP7Z
複数台DVDドライブが繋がってて、
そのうちのどれかのDVDしかチェックに使わない仕様っぽい
プロテクトのう誤爆という報告は無さそう
おそらく、問題は無いと思われ
902名無したちの午後
もはや欠陥品だな。
そういや初採用プロテクトなんだっけ?これ。