主人公とプレイヤー

このエントリーをはてなブックマークに追加
493名無したちの午後:04/06/08 21:10 ID:mmrjhGeE
なんとなくネタフリ
名前変更派・固定派、顔アリ派・顔ナシ派と色々いるが、
主人公は童貞派? 超絶テクニシャン派?
それとも間を取って童貞じゃないがほどほどに女を知ってる派?
494名無したちの午後:04/06/08 22:17 ID:RY8h17LJ
>>491
釣られてみる。
482は年功序列を重んじろと言っているのではなく、
礼儀として年上との接し方も知らないような馬鹿は嫌だと言ってるんだろう。
先輩と言うだけで馬鹿だろうが敬えなどとは言ってない気がするが?
と言うかスレ違い。

>>493
その辺はシナリオ次第だなあ。
恋愛物でテクニシャンってのも何だかな、だし。
調教物で下手なのも可笑しいし。
495名無したちの午後:04/06/09 00:07 ID:/ATCuwQF
>>491のような発言をする愚劣な主人公は御免被るわけだが、
何故か巷には>>491のような主人公が溢れている。
496名無したちの午後:04/06/09 05:56 ID:e8sg+Rl2
>>493
相手をリード出来るくらい慣れてるくらいがちょうどいい。
あまりエロ大王すぎても不慣れすぎでもちょっとイヤン。
「○○、なんだか慣れてるみたい…」「そんなことないさ」みたいなやり取りが好きなので。
497名無したちの午後:04/06/09 13:49 ID:CnwnRgGA
>>491じゃあないし、>>491も極端な意見だとは思うが
愚劣とまでも思わんなあ。
俺も東アジア独特の上下絶対視の価値観は好きじゃないし。
日常の潤滑油として、礼儀ぐらいは払うがね。

でも、やっぱりみんな上下関係って奴ににはことさらに拘りがあるんだなあ、と。
それを揺るがす人間を、わざわざ「愚劣」とまで叩かなければいられないほどに。
俺には理解できんが。

>>493
>それとも間を取って童貞じゃないがほどほどに女を知ってる派?
このあたりが、どちらさんにも程よく感情移入できる塩梅かなあ。
あんまり不慣れだと濡れ場がギャグになるしな。

498名無したちの午後:04/06/09 18:29 ID:YeYnMCRs
童貞〜経験浅いの主人公がベッドヤクザじゃなかったらオーケー。
499名無したちの午後:04/06/09 18:56 ID:YeYnMCRs
>>493宛、な。
500名無したちの午後:04/06/09 20:55 ID:iqsAm1mD
とりあえず>491のような主人公は勘弁してくれと、各メーカーに土下座してでもお願いしたい。
501名無したちの午後:04/06/10 03:07 ID:72sVmpad
>>497
お前さんは最低限の礼儀と年上だから敬えとかいう変な価値観との違いもわからんのか?
礼儀ぐらいは払うとかわかってるように書いてはいるが、482が言ってるようなのは単なる礼儀知らずだろう。
502名無したちの午後:04/06/10 11:13 ID:ySRzxdap
主人公の礼儀について語るスレを立てたら盛り上がるかもと
思ったが、煽りとオレ理論ばかりで埋め尽くされて、
エロゲ―のことは全く語られなさそうなのでやっぱやめた。
503名無したちの午後:04/06/10 12:14 ID:yB10PfYJ
俺自身は初対面で馴れ馴れしくしたりはしないタイプだが
エロゲの主人公というキャラ立てでそういうキャラがあっても別に構わないな。
少なくとも、他にいいところがあってもそのせいで台無しってほど
嫌ったりはしないと思う。
504名無したちの午後:04/06/10 14:51 ID:9goS0mJz
>>501
>>482の内容というよりは、それの関して否定的な事を言う奴が出た途端
やけに叩く流れになったんでな。
ああ、やっぱりタテ社会を否定する奴は許せないって奴が多いのかなと。
>>491は確かに言い方が稚拙で不適切だが
>>495がそれを「愚劣」と言い切ってるのは、礼儀云々程度ではなく
「タテ社会」を否定した趣旨自体についてだろう。
だから、そういう考え方もありなんじゃないかと言ったまで。
505名無したちの午後:04/06/10 15:01 ID:oIesHGUP
否定的な内容も何も、482に対する最初のレスからして小馬鹿にした感じの煽りじゃないのさ
そんなんで「やけに叩く流れになったんで」とか言われても困る
馬鹿にした態度取る奴に真摯に応対しなきゃならん謂れもあるまいよ

つーか、
>タテ社会を否定する奴は許せない
というか、「年上に礼儀を払わないといけないとか言う奴許せない」って奴が暴れてる気がするが
506名無したちの午後:04/06/10 15:10 ID:CD38gZX+
(本家主人公スレでやってくださぃ・・・)
507名無したちの午後:04/06/10 16:12 ID:lZl+QH0P
>>506
ここの連中に来て欲しくない。
508名無したちの午後:04/06/14 18:43 ID:g2s0TNb7
最近、名前変更できるゲームで良いのありますたか?
509名無したちの午後:04/06/15 17:32 ID:52i1eyQ4
というか、最近普通の恋愛ゲーが無い
510名無したちの午後:04/06/17 11:02 ID:ewkj0rE0
無色の主人公最近少ない気がするなあ。完全無色じゃなくてもいいけど
濃すぎるのもちょっと…。ときめも的主人公は既に化石?
511名無したちの午後:04/06/17 12:42 ID:/x+n9EDS
ときメモ1の主人公は人間的に難あり。
誘いを断るときに俺様は忙しいのだなんて普通イワン
512名無したちの午後:04/06/17 13:22 ID:ue9IgiP9
むしろ、ときメモのシステムが化石。

>>511
みつめてナイトの主人公に比べればまだマシ。
513名無したちの午後:04/06/17 14:46 ID:Edyzs4uQ
↑のほうに
>なんか最近名前変更できるゲーム減ってきてねーか
ていうカキコがあったんで、気になって今月号のPCエン○ェルで調べてみた

名前変更 未定3
       可12    12本のうち2本が恋愛(?)物
       不可44

確かに減ってきてるような気がする
(昔の雑誌を調べてないから本当はどうなのかは知らないけど)

漏れも主人公の名前変更はケースバイケースかな
読み物意識が強いゲームならどっちでもいい
陵辱物もどっちでもいいし
学園恋愛物なら、変更できてほしい
514名無したちの午後:04/06/17 14:49 ID:gF1QB5g+
変えれなくても差し支えない陵辱ゲーとかヤるだけゲーの方が変更できるの多いよね、最近
515名無したちの午後:04/06/17 16:43 ID:mWnw2/U3
>>514
それって、まさにブラパ・ブルゲ・ユーミだな。
516名無したちの午後:04/06/17 23:10 ID:/x+n9EDS
>>512
どういう感じなの?代表的なの教えて。
みつめてナイトの主人公ってやつ
517名無したちの午後:04/06/17 23:43 ID:3hfaicxU
>>516
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bishop/7072/review.mitsu-nai.html
>食欲のない女の子に対して
>「もしかしてアノ日?」と質問してみたり、
>はたまた牛の乳搾りを物珍しげに観察している女の子に向かって
>「お前のを搾らせろ」と言ってさんざん怒られたこともあった。
>さらに海の向こうの世界に想いを馳せる少女に向かって
>「荷物として送ってやろうか?」と毒づいたこともあったっけ。
518名無したちの午後:04/06/18 07:28 ID:M9Q5C17R
>>517
レスサンクス。で、見てみたんだがこのゲーム
痛 す ぎ る な。レビュー自体はちょっと面白かったが。
519名無したちの午後:04/06/18 07:37 ID:AGw3uits
最近、名前変更できるゲームありますたか?
520名無したちの午後:04/06/18 08:30 ID:VQXcQXoH
ぽちたま
変更後 いきなり 様だけ呼ばれた気がした 慌ててデフォに戻してプレイ
考えて作れやボゲって感じ
521名無したちの午後:04/06/18 10:23 ID:bqHcXAGs
初めてゲームで自分の名前を呼ばれたとき
母親が呼んでるかと思ってびっくりした

だってリアルで下の名前で呼ばれることあまりないからさ・・・_| ̄|○
522名無したちの午後:04/06/18 17:09 ID:DcDiB2zn
ホントのホントの最後のHシーンに
ならないとどんなにカワイイヒロインが
目の前にいても全く動揺しない無感情な
主人公が多すぎると思う・・セリフが冷たいというか
なんかドキドキ感が全然感じられない・・
その時点で冷める・・
523名無したちの午後:04/06/18 17:54 ID:PKFRziqz
>>521
ハァハァ
524名無したちの午後:04/06/18 18:21 ID:M9Q5C17R
>>521
ハァハァ
525名無したちの午後:04/06/19 14:30 ID:UW8lBWnD
>522
 あ、なんかその気持ち分かるな。
 告白されても、迫られてもさらりと流す主人公っているけど、
 「お前らタマついてんのか?」と思うな。
 ドキドキ感がないと、物語の世界への感情移入ができない。
526名無したちの午後:04/06/19 16:48 ID:cw5kIfWc
自分の名前でゲームしたいとかマジ痛いww
527名無したちの午後:04/06/20 05:34 ID:hFjfEA96
主人公が必要以上に善人ぶるゲームは嫌だ
悪友は遊び人なのに、主人公はそれ見ても
彼は彼のいい所があるみたいな感じで遊んでるのは黙認、
なのに自分は偽善者ぶっていい感じになっても行為を
拒否するってのは、主人公は倫理観が狂ってるとしか思えない
528名無したちの午後:04/06/20 13:45 ID:SaJG3+0M
普通だろ。
他人に注意をするにはエネルギーがいるものだ。
529名無したちの午後:04/06/24 20:27 ID:BRzEFVYB
嵐の前の静けさなのか・・・
530名無したちの午後:04/06/26 02:24 ID:m2Cfv+yG
「ホワイトブレス」のポスター見てすっごい欲しいと思ったんだけど
主人公が余命1ヶ月ってトコでNGに・・
あぁ顔なし主人公はグラフィック見ただけでもうNG・・
主人公がまず気に入らないと買えなかったりする・・
それでも地雷を踏んじゃうのだが・・

531名無したちの午後:04/06/27 14:19 ID:hEpBqjeb
25日発売モノではinnocence painの主人公の苗字名前共に変更可を確認。
あんくは贄狩ノ痕もto・・・もできるらしいから俺の知る限りは100%変更可メーカーだな。
まあ前者は名前のみ変更可っぽいけど。
532名無したちの午後:04/06/27 14:45 ID:2hatjlLG
報告御疲れ
533名無したちの午後:04/06/27 15:25 ID:jIcpRBxN
innocence painは悪くなさそうだ
報告待ちして買ってみるか
534名無したちの午後:04/06/30 01:04 ID:vZYyk3KL
>>521
俺もだ
っていうか誰から呼ばれたこともない
535名無したちの午後:04/06/30 09:26 ID:5lsfuntw
エロゲーじゃないがインタールードの主人公は悪くないな。
PC版を積んでて今更やってみたんだが、
個性は無いが無色透明って訳じゃなくちゃんと動いてるし、
選択肢に反した行動もしない。
選択肢自体も選んだ意図に添ってシナリオ進むし。
凄く自分を投影しやすい主人公だった。
こう言うゲームがもっと出ないかなぁ・・・
536名無したちの午後:04/06/30 17:48 ID:rsxuab8D
選択肢に反しないのはいいね。

俺が一番受け付けなかったが愛cuteの主人公。
最初にどの女の子に興味があるか、キューピット役の妖精に聞かれ、
そのヒロインの情報を探ってもらって、その情報を利用して
ヒロインとの会話を成功させて好感度アップするシステムで、

攻略するヒロインを選択肢の中から選び、相手に好意を持ってもらって
告白されたその後に「僕は君の事が好きかどうかわからないんだ。」

攻略するヒロインを選んで、好かれるような会話を
ストーキングまでしてもらってそれかよっ、って思ったよ。
ナンパ系システム+ヘタレ主人公は相性悪すぎ。
537名無したちの午後:04/06/30 22:53 ID:sbXANgAf
>>536
あぁ・・・確かにそうだ・・。愛cuteの主人公って結構ピュアっぽいと
思ったんだけど・・見た目とエピソード読んで。
なんつーか王子様気取りしてるのか?って感じ。
それでもチョコたんは大好きだが・・彼女に見合わないね
538名無したちの午後:04/06/30 23:50 ID:+UJ8chaL
名前固定でも自分と合う性格ならいいんだが、
名前固定で更に自分と合わないともにょる
特にお気に入りのヒロインがいたりすると「なんでこんな奴に!」ってなる
539名無したちの午後:04/06/30 23:57 ID:gaaZDBWh
俺は主人公に感情移入できないとヒロインに萌えられない
名前は固定でもなんら問題ないが(むしろ主人公の名前呼んでくれないと萎える)
540名無したちの午後:04/07/01 11:38 ID:HytlNAM1
541名無したちの午後:04/07/02 13:51 ID:x5hL4Jss
>>538
俺、それが原因でランスシリーズを受け入れる事が出来ない
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ