[エロげー]TYPE-MOON 79

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
伝奇活劇ビジュアルノベル

     Fate
   stay night

絶賛発売中 8800円(税別)、3月26日通常版発売
原画 武内崇
シナリオ 奈須きのこ
音楽 KATE & NUMBER201
■TYPE-MOON オフィシャルサイト
ttp://www.typemoon.com/

前スレ
[エロげー]TYPE-MOON 78
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1078188480/

注意事項、過去スレ、関連スレなどは>>2-10あたり
2名無したちの午後:04/03/03 12:59 ID:+huLkXH/
■■ 注意事項1 ■■ (スレのおやくそく)
・このスレッドでは、商業メーカーとしてのTYPE-MOONの話題に限定しています。
・主観議論には決着がつかないので控えてください
・パクリなどの問題は過去ログをみてください。同様に議論しても決着がつきません。
・煽り荒らしはスルーしましょう。スルーできない人も同罪です
・書きこみはsage進行推奨。

#同人サークル時代の作品(月姫・空の境界)やTVアニメーション「真月譚 月姫」に関する
#話題は、過去の経緯により「板違いとして扱う」ことで現状落ち着いております。
#異論もありましょうが、それぞれ該当のスレッドでお願いします。
#実態としてはひとつのメーカーに対してこの様に複雑な住み分けがなされていることを
#不思議に思う方もいらっしゃるとは思いますが、過去3年の歴史の積み重ねの結果、
#現状に至っています。まずは上記に従い行動して下さる様、お願いします。

※次スレは>>950が。気づかないようなら>>970がお願いします(フライング&スレ乱立防止)
※スレッドが乱立しているので宣言無しでスレッドを立てるのは控えてください。

■■ 注意事項2 ■■ (現状必要と思われる注意事項。不要になれば消える一時的なもの)
発売直後で人も話題も多く、仕方の無い事と思いますがスレ進行がとても早いです。
エロゲ板の鯖はあっさり落ちる事もあり、このスレの負荷が問題視されるとまずいかもです。
一人一人が書き込む際に以下を少しだけを心に留めてもらえると助かります。
・質問する前にまとめサイト ttp://cgi.f16.aaacafe.ne.jp/~softch/ や過去ログを一読。
・ネタに特化した専用スレや外部板を併用してみる。
・チャットは禁止、書きたいことはまとめて書く。
・書き込む前にちょっとだけ推敲。書き残しのないように。
・壁紙やMAD動画等、著作物の公開は関連リンクの半角虹でおねがいします。
3名無したちの午後:04/03/03 13:00 ID:+huLkXH/
■■ セイバーsage方道場 ■■
____      ________               _______
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             γ"⌒ ヽ'"      -;
                            §ミ〃ノノ))     //
      シロウ ここをsageるのです <  <人cl!゚ ‐ノl  、//
                                く^y傘)~つ</、
                            /三非〆
                            7ッ-凵_,ゝ

■■ 過去ログ及び dat落ち過去ログ補完(神) ■■
ttp://cgi.f16.aaacafe.ne.jp/~softch/ ※part7〜
ttp://side-b.jp/typemoon/ ※part1〜6

■■ よくある質問 ■■
――体は2chで出来ている: Fateまとめサイト。簡単なFAQ等有り。クリア後に見た方がよし。
ttp://cgi.f16.aaacafe.ne.jp/~softch/faq.php

Fate用語辞典
山岡=士郎(美味しんぼの山岡士郎より)/アンパンマン=士郎(アンパンマン主題歌の詩が士郎にぴったり)
亀=ギル様=ギルガメッシュ(ギル亀ッシュ)
マーボー=言峰/「俺の股間はゲイボルク」(3回叫ぶといいことがある)/「尻からアイアス展開」(3回叫ぶといいことがある)

※過去ログもよく見てください。マウスポインタ置いて、Ctrlキー+Fで検索。

4名無したちの午後:04/03/03 13:01 ID:viZd/Vml
■■ 関連スレ ■■
Fate/stay night 人気投票所2
ttp://ex2.2ch.net/test/read.cgi/vote/1076899758/
タブーなしでfateを語るスレ◆エロゲネタ
ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1074699263/
【武器の貯蔵は】○○なギル様【十分か】◆エロゲネタ ★スレ移行事故時の避難所も兼ねる
ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1076071744/
TYPE-MOON総合 10◆半角虹 ★誘導:画像のお披露目はこちらで(ネタバレ禁止との事)
ttp://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1077893016/
エロゲー改変・データ抽出情報総合スレッド Part6◆エロゲー ★誘導:抽出の話題等はこちらで
ttp://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1076549019/    (質問の前に要Google!)
Fateの格ゲを妄想するスレ◆TYPE-MOON総合 ★誘導:Fate格ゲはここで存分に妄想
ttp://jbbs.shitaraba.com/otaku/bbs/read.cgi?BBS=995&KEY=1076437299
桜はいらないだろうという 3話目◆TYPE-MOON総合 ★誘導:実は爽やかイイヤツの慎二さんはこちら
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/otaku/995/1077649291/
【後輩】桜に萌えるスレ【押掛女房】◆TYPE-MOON総合 ★誘導:桜は漏れが守るという士郎さんはこちら
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/otaku/995/1075901561/
■■ 外部板 ■■
TYPE-MOON総合板 考察等が盛んです。
ttp://jbbs.shitaraba.com/otaku/995/
葉鍵月猫揚板(通称ブラクラ) キャラスレ等が豊富です
ttp://jbbs.shitaraba.com/game/3290/
■2chブラウザに外部板の登録をしよう (かちゅーしゃver)■
かちゅフォルダの中に other.brd というファイルがあります ノートパッド等で開いて編集してください
サーバ名[TAB]BBS名[TAB]板の名前[改行]
◆例 TYPE-MOON総合板の場合◆
jbbs.shitaraba.com/otaku 995 TYPE-MOON  ←こんな感じで登録です
有志の方々の板です。迷惑をかけない様、節度ある書きこみをしましょう。
5名無したちの午後:04/03/03 13:01 ID:+huLkXH/
■■ 関連スレ ■■
Fate/stay night 人気投票所2
ttp://ex2.2ch.net/test/read.cgi/vote/1076899758/
タブーなしでfateを語るスレ◆エロゲネタ
ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1074699263/
【武器の貯蔵は】○○なギル様【十分か】◆エロゲネタ ★スレ移行事故時の避難所も兼ねる
ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1076071744/
TYPE-MOON総合 10◆半角虹 ★誘導:画像のお披露目はこちらで(ネタバレ禁止との事)
ttp://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1077893016/
エロゲー改変・データ抽出情報総合スレッド Part6◆エロゲー ★誘導:抽出の話題等はこちらで
ttp://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1076549019/    (質問の前に要Google!)
Fateの格ゲを妄想するスレ◆TYPE-MOON総合 ★誘導:Fate格ゲはここで存分に妄想
ttp://jbbs.shitaraba.com/otaku/bbs/read.cgi?BBS=995&KEY=1076437299
桜はいらないだろうという 3話目◆TYPE-MOON総合 ★誘導:実は爽やかイイヤツの慎二さんはこちら
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/otaku/995/1077649291/
【後輩】桜に萌えるスレ【押掛女房】◆TYPE-MOON総合 ★誘導:桜は漏れが守るという士郎さんはこちら
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/otaku/995/1075901561/
■■ 外部板 ■■
TYPE-MOON総合板 考察等が盛んです。
ttp://jbbs.shitaraba.com/otaku/995/
葉鍵月猫揚板(通称ブラクラ) キャラスレ等が豊富です
ttp://jbbs.shitaraba.com/game/3290/
■2chブラウザに外部板の登録をしよう (かちゅーしゃver)■
かちゅフォルダの中に other.brd というファイルがあります ノートパッド等で開いて編集してください
サーバ名[TAB]BBS名[TAB]板の名前[改行]
◆例 TYPE-MOON総合板の場合◆
jbbs.shitaraba.com/otaku 995 TYPE-MOON  ←こんな感じで登録です
有志の方々の板です。迷惑をかけない様、節度ある書きこみをしましょう。
6名無したちの午後:04/03/03 13:04 ID:+jiE/0+s
スレタイの[エロげー]はいかがなものか。でも乙。
7名無したちの午後:04/03/03 13:05 ID:viZd/Vml
        E二/ヽ、               /\二ヨ
          \ ' ヽ             /  7
           ヘ,  `、 _  _ _  ,-ァ /   /
            ヘ,  ヽr`>、)´,、,、`ヾ_ハ/   /    _
       r<>`⌒ヽ,r‐ゝ、 ヽ`ソftト fサト}>/  ,/   /´  `ヽ、
       〉!シ/  ,、ヽ ヘ. ヾ(|'TT__TTレ  /   ,' /ィ  } l i }
      ン(| {サメハノノ  〉.、ヘ>八_ノl !イ ,イ    ハイtVノサメ |ヽ、
      〈/ノ!|⌒_ 'ソl  ノ ハ ,.`f`¬'´  /八  / ハ ヮ ノ,}L!┘
     /ヾ、レ`<,、!| (  ノ`{  †   }'   ) r'、/-、`r ´!、l |
    {  ヽ/仆 l }  _)/  }     /  ヾ´ r} Y!/ `n/7 r`ヽ
    k,  〈_レL!} l (( `)  {     l    ) } トイ 〉`r!r| ,.' ノ
     ハ   ! ,} l   八 ノ     l   / /´` >〃〉`1、 }
    `r!ゝ 、.トイ  !   ゛`〈     _」/)) ) l  l 〃 |  l  {
   <ハ  '、|  l    //`i 、_ ,.イ´|ハ、  ヽノ´l | |  ヾ l
    /  ヘ  Y  !    /〃,| l| l| |! |!ヾ,>   |  ト| `ー-r‐’
   ,{   l ヽ.  ヽ、l   `《__l|_,l| l| |! 」=┘   l`┘└‐-イ
   |  |  `r‐ 〈 r`    |  ̄ーf`T´  |    l       l
    |   |   f¬´1    |`ー ┤ ト― ヘ   l       l
    |   |   ヽJノ      l   | |   l    l        l
   |_」    | _」     l   ! l   l   l        l
     |`ーr‐f´      l    |  l    l  |         l
>>1さん乙です。
8名無したちの午後:04/03/03 13:06 ID:NQ9KGFmk
乙カレイドスター>1
9名無したちの午後:04/03/03 13:06 ID:sQCDdBYY
>>1
乙の股間はゲイボルク

それにしても綺麗にテンプレったな 感動した
わたしは このかんどうをあたえてくれた きみたちにおれいがしたい!
どんなのぞみでも かなえて あげましょう
10名無したちの午後:04/03/03 13:07 ID:mvHGWq8A
スレタイ最高w
>>1乙
11名無したちの午後:04/03/03 13:08 ID:MXu+s6lX
>>1
約束された勝利の乙
12名無したちの午後:04/03/03 13:09 ID:7r6GpAV2
         _____
      , -'゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ゙ヽ、
     /   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    ヽ、>>1乙でちゅ
    /,,,,,,,,,,,,,, ''''''''''''''' ,,,,,,,,,,,,,,,,,ヽ
   i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
    ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;___;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
  ,i'゙`゙i i´ ノヽ、゙i / _ノヽ、 ヽ- '゙
  !  l !、`゙i/´ ノ ! `゙i/´ ノl ゙̄i
   ゙',-'゙゙`ヽ -- '   ゙ --- '゙ ノ _ノ
    !       ヽ、____, -'゙、 ̄
    ゙' - 、___ノ   i     ヽ
            ゙ヽ、___ノ
13名無したちの午後:04/03/03 13:09 ID:sQCDdBYY
ってよく見たら前スレもテンプレに割り込みとか入ってねえのな
ID:sQCDdBYYはばらばらになった
14名無したちの午後:04/03/03 13:11 ID:+huLkXH/
スレタイ変でごめん、どこでコピペしちゃったんだろ。
と反省してます。まあ無事立てられて良かったです。
15名無したちの午後:04/03/03 13:12 ID:4fhSSrO3
>>1
雛あられをやろう。セイバーに見つかる前に食え
16名無したちの午後:04/03/03 13:22 ID:Vs1NigPb
前スレ999

哀れ・・・
17名無したちの午後:04/03/03 13:23 ID:6xfbAkHu
セイバー
キャスター
ライダー










のアナルがウンコ一つこびり付いていないピンク色なのかと思うと愛らしく思えてくる。
18名無したちの午後:04/03/03 13:24 ID:weL5Dsex
>>17
おまえ天才だな
アナルプレイ前の準備がイラナイだなんてすばらしい
19名無したちの午後:04/03/03 13:27 ID:7r6GpAV2
>>16
       ,.'´f二コヽ
       l !レノノ)))〉あと一歩だったのに!!!
バン    ノ! #|| ゚ -゚リ
 バン /リ∩‖不\
     〈/ /ミ / ̄ ̄ ̄ ̄/
    (《ニつ/ 紅赤朱 /__
      \/____/
20名無したちの午後:04/03/03 13:27 ID:0inxmdRl
でもバーサーカーはウンコするほうがより燃えられると思います。
21名無したちの午後:04/03/03 13:27 ID:weL5Dsex
>>20
肥料としてさいこうだな
22名無したちの午後:04/03/03 13:29 ID:0inxmdRl
バーサーカー「■■■■■――――!!」ポロポロポロポロ
23名無したちの午後:04/03/03 13:31 ID:7r6GpAV2
>>22
そんな鹿の糞じゃあるまいしポロポロはないだろ
漢なら一本グソだ
24名無したちの午後:04/03/03 13:32 ID:weL5Dsex
>>23
おそろしい宝具だな
25名無したちの午後:04/03/03 13:33 ID:S6tcJIMH
今ちょっと某風車の新作やってるんだが、ゲームの中の主人公の友人が
主人公を英雄と認める発言キターーー!!!
誰にも抜けなかった岩の剣を抜く気は無いのかい?
とかなんとか例えてた。
つまり、セイバーの正体は某風車の主人公だったんだ。(ウソ
26名無したちの午後:04/03/03 13:33 ID:KtmfOvEF
イリヤ「バーサーカーは女の子だよ」
27名無したちの午後:04/03/03 13:34 ID:NQ9KGFmk
カストロさんもびっくりだな
28名無したちの午後:04/03/03 13:35 ID:blnDY3OQ
29名無したちの午後:04/03/03 13:36 ID:Qm4AVW67
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \   
         /              ヽ  
   / ̄\ l      \,, ,,/      |  
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |   約束された最下位の座!!
 |  \_/  ヽ     \___/     | 
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 ヽ___) ノ
30名無したちの午後:04/03/03 13:36 ID:weL5Dsex
>>26
バーサーカー「■■■■■――――!!」

>>25
やしち?
31名無したちの午後:04/03/03 13:36 ID:+huLkXH/
>>26  かなりの無理があると思うんだがw
32名無したちの午後:04/03/03 13:37 ID:be5/TQxw
>>25
詳細ヨロ
33名無したちの午後:04/03/03 13:38 ID:KtmfOvEF
>>31
巨体のわりにはもっこりしてないじゃん
34名無したちの午後:04/03/03 13:40 ID:+huLkXH/
>>33 斧回してたらミスって自分の
   切っちゃったらしいですよ。
スパっと!
35名無したちの午後:04/03/03 13:41 ID:mhaRZ5IC
>>28
(゚Д゚)ウボァー
36名無したちの午後:04/03/03 13:42 ID:NQ9KGFmk
ガルカかよ('A`)
37名無したちの午後:04/03/03 13:44 ID:VwaR8r/v
>>30
>やしち?
ワラタ
風車=ういんどみる
新作=くれいどる そんぐ

>>32
単に主人公の友人が主人公に対して、騎士団に戻ってこいよ、
と説得の為にアーサーが剣を抜く時の逸話を例えて出しただけ。
38名無したちの午後:04/03/03 13:45 ID:weL5Dsex
世の中に走らないゲームが一杯だヽ(´ー`)ノ
39名無したちの午後:04/03/03 13:47 ID:g7hPgyo8
>>432
ttp://www.mni.ne.jp/~illusion/diary/g.html

お前はコレを見てもまた買おうというのか。
ならばもう止めはしない…
40名無したちの午後:04/03/03 13:47 ID:+jiE/0+s
>>28
フーリン兄さん、すね毛ちゃんと剃れよ!
41名無したちの午後:04/03/03 13:48 ID:g7hPgyo8
思いっきり誤爆しました…(´・ω・`)スマン
42名無したちの午後:04/03/03 13:49 ID:McfJqLQI
>>39
バサカたんですか?
43名無したちの午後:04/03/03 13:49 ID:Cy39hluE
>>39
Fate/stay guts?
44名無したちの午後:04/03/03 13:50 ID:eGVldnFA
>>39
世界は・・・広いな・・・
45名無したちの午後:04/03/03 13:51 ID:weL5Dsex
>>41
東京名器がまじおすすめ
46名無したちの午後:04/03/03 13:52 ID:4fhSSrO3
>>39
世の中の全ての人間を救うことは不可能なんだと分かった
47名無したちの午後:04/03/03 13:53 ID:sKqjXXoM
桜が嫌いな理由、ずっと考えていた・・・
今日、ようやくわかった。

外見が嫌いなことに、ようやく気がついた。
当たり前すぎて気づかなかったようだ・・・。

もし、ライダーと桜の外見を交換したなら、多分、萌えていただろう。

以上、桜嫌いの戯言でした。
48名無したちの午後:04/03/03 13:54 ID:+jiE/0+s
>>46
つまり君はタカさんだけの正義の味方になると
49名無したちの午後:04/03/03 13:54 ID:weL5Dsex
>>48
なぜとんねるず?
50名無したちの午後:04/03/03 13:57 ID:+c2cDQZz
>>47
つまり桜の性格は好きなんだな?
だがいいのか?
ライダーと外見交換と言う事は、ライダーの体を得た桜を
見ただけでおまいは石化するんだぞ?
51名無したちの午後:04/03/03 13:59 ID:+jiE/0+s
>>49
ごめん、ここのスレはガッツ知らない真人間の比率が高い事を考慮してなかった。
そっちのタカじゃないの。
52名無したちの午後:04/03/03 13:59 ID:mvHGWq8A
俺はライダーの外見あんま好きじゃないんだよな・・・キャスター最高だけど。
こんな漏れはまあ間違いなく少数派だろう。
53名無したちの午後:04/03/03 14:01 ID:weL5Dsex
>>51
あ、もしかしてあのごつくてエロイ女性の名前か。
わからんて(つД`)

おまえさんのタカさんへの愛情は分かったけどさ
54名無したちの午後:04/03/03 14:02 ID:sKqjXXoM
>>47
眼鏡かければ無問題。
いや、むしろ、最萌えかと。

性格はまぁ、あいうのもアリかと。
ドロドロのグチョグチョな日々は理想的だ。
55名無したちの午後:04/03/03 14:03 ID:mvHGWq8A
>>39
世界は広いよ・・・ママン
5647:04/03/03 14:04 ID:sKqjXXoM
つうか、なに自分に返事してるんだ・・・
>>50へのレス・・・
57名無したちの午後:04/03/03 14:11 ID:NQ9KGFmk
確かに弱っているのから出すのが普通ってのはねぇ・・・
何十年もやってる、昔からそうやって教えて貰ったってのは
単なる業界の悪い慣例であって消費者には全く関係無い話。
業界の常識=世間(消費者)の常識
と言われても
58名無したちの午後:04/03/03 14:12 ID:blnDY3OQ
>>53
>>39のリンク先を見れ。
59名無したちの午後:04/03/03 14:12 ID:XiRPGA/I
バーサーカー女?
これのことか・・・

ttp://age.tubo.80.kg/upload/img-box/img20040303141218.jpg
60名無したちの午後:04/03/03 14:13 ID:KtmfOvEF
ん?誤爆か
61名無したちの午後:04/03/03 14:13 ID:weL5Dsex
>>58
みたから「ごつくてエロイ女性」ってレスしたのだけど・・・
62名無したちの午後:04/03/03 14:15 ID:blnDY3OQ
>>61
>>39 >>46 >>48 の流れ見てわからなかったのか?
63名無したちの午後:04/03/03 14:19 ID:weL5Dsex
>>62
え?
なに?

オレが流れを勘違いしてるのか(つД`)
バーサーカーは女の子
      ↓
マッチョキタ━(゚∀゚)━!!!
      ↓
すごい性癖もあるもんだ
      ↓
でもおれが守る!
      ↓
マッチョの名前はタカさんと判明

ちがうの?
64名無したちの午後:04/03/03 14:19 ID:9iddUjoy
なんだこのスレの流れは…
65名無したちの午後:04/03/03 14:22 ID:XiRPGA/I
バーサー子支援、って言うかバサ子(バ○コに在らず)

ttp://age.tubo.80.kg/upload/img-box/img20040303141950.jpg
ttp://age.tubo.80.kg/upload/img-box/img20040303142050.jpg

つーか、こういうのは駄目か?皆の衆。
66名無したちの午後:04/03/03 14:24 ID:PqCjXbc2
>>65
上かっけー
67名無したちの午後:04/03/03 14:25 ID:3Xk6Xu06
>>65
なんかX−MENにいそうな感じだな・・・
68名無したちの午後:04/03/03 14:30 ID:m41uXLcG
えーっと、、、、

つまり浅田農産で鳥インフルエンザにかかって弱ったバーサーカーを
シロウが解体してセイバーが食べた、と言うことですか?
69名無したちの午後:04/03/03 14:31 ID:Q+DUOgzq
サントラあっという間に店頭から消えた…まだ初回版売ってるとこってないですか?
東京で…
70名無したちの午後:04/03/03 14:35 ID:hArXd2O3
>>63 英雄
71名無したちの午後:04/03/03 14:37 ID:WzFaS7mG
  ム オ  / //、,r‐''" "。'!`./'i、i、''-ノ┴.'',,, /,!" `,l゙,l゙,|l゙ ヾ   ゙' ,,ノ_ノ
   ッ レ  L_(、.,.,../` .,ヽ  、'!、 -,..,,~゙'-ヾ.,,// ,, ''ll | .|  ゙'ハ ,,)  )     そ え
  コ  ァ   / ;;.'"l゙  .,.._ ,l゙ .ヽJ│`' 、丿/,,,i、,!"゙.,_,゙,,,.,`,i、,!" `,ll  ヽ    ん  |
  ロ     /.,';゙/,i,,,|,,,゙″i,,,iヽヾ,,.,.,.ノ ll ゚゙゙,ヾ~,,'_ ノヾノ  ,,,,,,、,--ュ  \,,ji    な マ
  ス ク   l | ;|┌--‐フ  ┌----、、   |;,,,r'‐ヽ,  ,、ィ'゚゙゙,''''''‐ヽ ';ヾ,,く    こ ジ
   !! サ   ilリ|l ~~,,,,´ 、   ``',,,,''''┘  |ヾjl r●:、;  ´ ィ●ヽ   'i,,~厶  と
    ム   lヾ |. ( ● )-〉  ゙( ● )    |j i| `'''"/   `'''''"´   (  !,;''ヽ !?
     ヲ   _ゝj|.    /   、       |; ,'  /   、        | .""`.レ、⌒Y⌒ヽ
        「 |ヾ|   (●、 ● )       .ソ l  ,:'    ヽ       .|, l゙.l,, .""` .♭
        ヽヽii|               ( ', (●' '● )       i, l゙.,jリ゙,l゙リ ,, l|
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄ ヾタ|     __         ''j ', i、-----.、       `゙,l゙,|l゙ ,  ,ノ
人_,、ノL_,iノ!  .(ゞ',   :i゙l l l l l.l'    ._人__人ノヽ ヾYYYYY\      "" .|l゙,l゙,|l゙ll
      /     ヽ   lTTTT」   .「  言  Lヽ ヽ++++++i|         「"".|l゙ノノ
ェ ウ  {.      ヽ.  -、、、、 '  ノ    っ  了. ゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   /゙.| |,il゙,ji
ィ  ェ   ヽ.    ハ        )    て   |  ',.' ,  ̄ , '    ノ  //    ヽ,
ィ  ェ    >  /|ヽヽ、___,,,,、 'く    み  > ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
イ .ェ   /  ノ. | ヽ       フ   ろ  /  ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /


72名無したちの午後:04/03/03 14:38 ID:WzFaS7mG
すまん誤爆した
73名無したちの午後:04/03/03 14:39 ID:9iddUjoy
ここは誤爆の多いスレですね
74名無したちの午後:04/03/03 14:42 ID:weL5Dsex
ttp://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1068393667/l100
こんなスレがあるらしいよ。
75名無したちの午後:04/03/03 14:43 ID:98KMFkIW
お前ら もう少しまともな誤爆をしてください
76名無したちの午後:04/03/03 15:02 ID:eO+2qnvQ
こういうゲーム初めてやったんだけど、
文章読んでクリックするだけのゲームがこんなに疲れるものだとは思わなかった。

なんつーか体よりも心が疲れた。
77名無したちの午後:04/03/03 15:12 ID:OIQxWG1I
>>69
俺も探したがたぶんない
78名無したちの午後:04/03/03 15:15 ID:etpKmpun
なんかさぁ、不意に思いついて
「お好み焼き丼」つくってみたんだが…
なんて言うか






微妙だ
79名無したちの午後:04/03/03 15:17 ID:Vs1NigPb
       ,r‐-、
.      ,!         _
.      i, _,r‐''''''''''''''''ヾ,_`、_
    ,r'''''''ブ、        `.、`フ
\ ,r' .,f'´ ,r f  .i 、 , i  i`ト、
  \ ,f  ,f ,'´i  ,'`、 ;`、ヽ,! .! Yi、
   .\  i i, ' ' ヽ;  ヾ,'`ヽi__ i、!``ー‐┐
    .\'''''i ̄ ̄    ̄ ̄ ! .! ,ト、`ヾ;┘
.     !\ ━━   ━━┿ .!'  `ー′  ======
.     i ,.\      , ,  i ,!  シロウ、これはどういうことです?
      i ! `\ _________,,/i,`′
      ヽ,!  .f  /人;!/  i,   ======
          ヽ,r`i___iヽ,/___! ======    (´⌒
.         ,r`.、,!:.:.:レ':.:.:.:.:>-、     (´⌒;;(´⌒;;
        ,r:i;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':,ゞ-ゝ (´;;⌒  (´⌒;; ズザザザ
         `ー--''´`ー--‐''´   (´⌒; (´⌒;;;
80名無したちの午後:04/03/03 15:26 ID:yi+FitUN
>>69
アマゾンでどうぞ
81名無したちの午後:04/03/03 15:28 ID:ZqOfHju1
>>79
冷静だな・・・。
82名無したちの午後:04/03/03 15:29 ID:blnDY3OQ
>79
釣ってるのはギル様だな。
83名無したちの午後:04/03/03 15:34 ID:Q+DUOgzq
>>80
いやアマゾソで買うほど愚かじゃないw
84名無したちの午後:04/03/03 15:37 ID:KtmfOvEF
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 兄者は十年後にはきっと、せめて十年でいいからもどってやり直したいと
  煤i;´_ゝ`) /   ⌒i  思っているのだろう。   
   /   \     | |  今やり直せよ。未来を。
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |   十年後か、二十年後か、五十年後からもどってきたんだよ今。
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
85名無したちの午後:04/03/03 15:37 ID:Vs1NigPb
チョト前に新宿で見かけたけどな
86名無したちの午後:04/03/03 15:37 ID:pl+Y25xr
アニメイトで注文したのがまだこねえ
しかも何度か問い合わせてやっと返信がきてみたら、
次回入荷分を待っている状態とか・・・
発売十日以上前に初回版予約してるのに何故???
どうせ忘れてたんだろ・・・
何か初回版ですらない気がするな
87名無したちの午後:04/03/03 15:39 ID:EDHKQc6c
まだセカンドロットでてないみたいだからアマゾンの在庫は初回じゃねーの?責任もてないけど
88名無したちの午後:04/03/03 15:42 ID:aSNvVhZ9
商品コードで調べられるかと
89名無したちの午後:04/03/03 15:45 ID:EDHKQc6c
ひな祭り更新まだー!!てないか
90名無したちの午後:04/03/03 15:50 ID:yVt0r6t7
アーチャーどうぞ
ttp://pureweb.jp/~aiba/trash/040229.jpg
91名無したちの午後:04/03/03 15:51 ID:85m7Def/
>>86
今出回ってる分はカード付いてるみたいだから他の店で探した方がいいんじゃないか?
次回入荷分はおそらくカードは付いてないぞ。
初回と通常はJANコード同じだから通販では買いにくいな。
92名無したちの午後:04/03/03 15:53 ID:1aVtOZeR
>90
き、騎乗位(;´Д`)ハァハァ
93名無したちの午後:04/03/03 15:56 ID:KtmfOvEF
>>86
アニメイトは店頭優先でまわしてるから、もう初回分は残ってないわな
いつも通り販売前日には積んであったようだし、君の分のカードはすでに他の人が……
94名無したちの午後:04/03/03 16:00 ID:4kRDaBNc
>>76
もし疲れただけでちっとも面白くないと感じたんなら
多分君にはヴィジュアルノベルというジャンル自体が合わないんだろう
疲れたけど面白かったんならそのうち慣れるよ
95名無したちの午後:04/03/03 16:02 ID:PGYvmnlq
>>86
リアルアニメイトで買い占めちゃいましたヽ(´ー`)ノ
96名無したちの午後:04/03/03 16:07 ID:U0KQVi5o
初回特典じゃないとスリーブ仕様でもないんだよね?
そっちもかなり重要な気ガス。
まあ、俺はカードも凛だったし言うことはないんだが。
97名無したちの午後:04/03/03 16:08 ID:MXu+s6lX
>>95
キサマカァ! キサマガミンナウォー!!
98名無したちの午後:04/03/03 16:08 ID:pl+Y25xr
>>91さん>>93さん
レスサンクス
問い合わせに対して返信もしないので
厳しい口調で問い詰めたら「HPに不備があった」とか
「お客様に対して連絡が遅れて申し訳ない」とか何とか・・・
20日近く放置しといて、俺が何度も連絡してようやく状態がつかめた
店頭で買おうと思えば買えたのに・・・
更に初回版を買えるのかどうか聞いても、答えないし・・・
こんな対応されると思わなかった
いい勉強になりました
金輪際アニメイトで買い物はしません

99名無したちの午後:04/03/03 16:11 ID:pl+Y25xr
><95
俺だって某虎で買おうと思えば買えたんですよ・・・
でも通販があるから明日か明後日には家に届いてるだろうと
田舎の家路についてみればこの状態です
100名無したちの午後:04/03/03 16:13 ID:heCG7o0l
前スレ >>932
共同購入グループ全体で冬コミグッズを62セット買った
当日引き取り手が出なかったので手元にまだ16セットある
掃けるだろうと余裕を見過ぎてたら、知り合いも殆ど入手していたというオチ
値段が上がってから後日欲しいとか行ってきた馬鹿には当然渡さなかった
その分イベントで使える弾丸が減って、金が足らなくて買えなかった罠
101名無したちの午後:04/03/03 16:13 ID:b5F8OWxA
>>97
それで凛しかでなかったわけで。
イリヤほしかった。
>>99
通販はやっぱ怖いね。
102名無したちの午後:04/03/03 16:15 ID:85m7Def/
>>98
イ`
とりあえずアマゾンにかけてみるかかな(まだ通常24時間以内に発送っとなってる)
おすすめはしないけどw
漏れはクレセント通販で2日前に購入したが初回版だった(今日の更新で初回売り切れと出てる)
カードは士郎だったが_| ̄|○
103名無したちの午後:04/03/03 16:17 ID:7r6GpAV2
.  .   γ'"⌒ ヽ'"  目が覚めたらこの状態でした
.     §ミ ノノノ)) どういうことですかシロウ
    <人dl━_━l_
     /c/_u,uっ /\
   /| ̄ ̄ ̄ ̄| \/
     |        |/
      ̄ ̄ ̄ ̄
104名無したちの午後:04/03/03 16:19 ID:Vs1NigPb
ちなみに昨日届いたのは初回だった<アマゾン
今、24時間以内発送だったらまず初回版だと思うよ。
105名無したちの午後:04/03/03 16:38 ID:ZqOfHju1
>>103
お前を養う余裕がない。
106名無したちの午後:04/03/03 16:44 ID:7zoNKzc8
>>105
「セイバーは女の子なんだから。(飯ぐらい自分で作れ) 」
107名無したちの午後:04/03/03 16:45 ID:Nk+u6iTB
凛グッド後の三人ってかなり凄いよな。
凛がマスターだからセイバーは強いし、サポートあれば士郎はUBW使えるし。
27祖が攻めてきても勝てそうだ。
108名無したちの午後:04/03/03 16:46 ID:AadJyx4m
>>107
でも聖杯がないからセイバーは実力出し切れないんじゃないか?
109名無したちの午後:04/03/03 16:47 ID:WLCPjRag
>>107
いや、死徒二十七祖はさすがに相手が悪すぎると思うんだが。
110名無したちの午後:04/03/03 16:50 ID:0IXYmolF
聖杯がお休みしてるからセイバーの維持だけで手一杯だと思うぞ。
111名無したちの午後:04/03/03 16:50 ID:Nk+u6iTB
>>108
そうなんだろうか・・・?
確かに桜TEは魔力があり余ってたからできた芸当だし。
わからん。

>>109
サーヴァントはそこまで強くない?
どっかでアルクの四分の一と聞いたけど、宝具の力は相当だと思うんだけどな。
112名無したちの午後:04/03/03 16:51 ID:EDHKQc6c
さあ荒れるネタがやってまいりました!

>103 これでもお食べ
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/31d40303165005.jpg
113名無したちの午後:04/03/03 16:51 ID:McfJqLQI
凛が宝石剣振り回してるだけで十分だと思うけどな。
114名無したちの午後:04/03/03 16:52 ID:Nk+u6iTB
>>110
そうなのか。
しかし、考えてみればよく凛はセイバーを留めておけたな。
いくら才能あるとはいえ人間の魔術師一人で。
115名無したちの午後:04/03/03 16:52 ID:Nk+u6iTB
>>113
イリヤいないから投影は無理っぽい。
116名無したちの午後:04/03/03 16:54 ID:WLCPjRag
>>111
宝具使っちゃったら、セイバーを維持できないと思う。
117名無したちの午後:04/03/03 16:54 ID:DBRD403V
>107‐111
結局は相性や戦い方が問題になるんだから、そこを追求しても仕方ない。
埋葬機関の人員は能力ではどう考えても二十七祖に劣るが、
なんだかんだ言って何体も始末してるわけだし。
逆を言えば今君臨してる連中はみなそういうのを跳ね除けてきた化け物ってことでもあるしな。
118名無したちの午後:04/03/03 16:55 ID:Nk+u6iTB
>>116
あー、そういやギル戦時ですら二回が限度だったか。
確かに維持で手一杯だな。
119名無したちの午後:04/03/03 16:55 ID:8bjN0nNW
>>113
凛も仕組み理解したから理論上造ることはできるが、財政的にムリポ
120名無したちの午後:04/03/03 16:57 ID:x3Mutfv9
27祖の色物タイプの奴よりもスタンダードなタイプには苦戦しそうだね。
シエルとかは苦手なんじゃないだろうか……あれ?シエルは色も…うわ何をする離
121名無したちの午後:04/03/03 16:58 ID:AadJyx4m
>>117
いや、107のレスを見るに相性云々よりも基本的な実力で話してるっぽいからそれに突っ込んだだけなんだが
122名無したちの午後:04/03/03 16:58 ID:U0KQVi5o
>>110
聖杯なくても維持は出来るだろ。
士郎と契約してたときは魔力の供給がまったくなかったんだし。
サーヴァントは呼び出して実体化するのに膨大な魔力が必要だけど
維持には大した魔力はいらないはず。
123名無したちの午後:04/03/03 17:00 ID:7zoNKzc8
やはり、魔力供給。
124名無したちの午後:04/03/03 17:00 ID:PqCjXbc2
>>114
一説によると、凛の魔力量は一般的な魔術師の基準からすれば化け物の領域に達しているとか。
本来はエクスカリバーを連発できるだけでも相当な域なんだと思う。
一般マスターだったら、エクスカリバー一発放っただけで相当消耗して、しばらくは戦闘力激減とかしてそう。
そんな凛でも聖杯無しだったら士郎セイバーかそれ以下くらいに落ち込んじゃうと思うな。
125名無したちの午後:04/03/03 17:02 ID:o2HFevv1
ミス大食らいとかなら、まだしっかりと維持できるんだろうけど
126名無したちの午後:04/03/03 17:02 ID:mRwfvSXg
セイバーって燃費が悪いな……
大型車がハイオクで走ってるようだ
127名無したちの午後:04/03/03 17:02 ID:fMY01f6T
聖杯なしでバーサーカー召喚したイリヤは、
バーサーカーが指一本動かすだけで死にそうになってたな。
まあ、イリヤの魔術師としての能力がよくわからんからアレだが。
128名無したちの午後:04/03/03 17:03 ID:0IXYmolF
>122
聖杯のサポートがあれば、の話だって、それは。
でなければギルが残ってることをあれほど驚かんよ。

教会地下のエサ並みのエネルギーを供給し続ける必要があるんだろ、
でなければ泥で受肉するか、だ。
129名無したちの午後:04/03/03 17:04 ID:YA8bYkDx
何度もでてる話題でスマンヌ。

英霊の記憶って呼び出されて消えるって話だけど、一応その記憶は本として、
「大本」に記録されるんだよな。アーチャーは死後にいやな思いをいっぱいしてひねくれたんだから、
当然この「大本」に記録された情報を読んでひねくれた、ということになる。

しかしこれでは記憶がそのまま残るのと結果としては同じでは?多少臨場感があるかどうかの違いに過ぎない気がする。
様々な平行世界とその時間軸に召還される英霊の記憶が混雑しないのは、記憶が残らないからだ、
という説明がされていたが、この説明の意義が全くなくなってしまってない?

さらに、英霊たちの記憶は「大本」に記録される。このため英霊は他の英霊のことをしることができる、
という説明があった。この「英霊」とは、最初「違う自分」のことかと思った。
エミヤが「他のエミヤ」のしてきたことを知っていることを指しているのかと。

すかす、これは英霊が、自分以外の英霊のことを知っている、と読むのが自然だと思う。
どうもサーヴァント達は自分より後の時代のサーヴァントのことも知っているようだったので、
これが根拠になるかとも思う。
となると、「大本」と読めるのならば、サーヴァントの真名なんか分からんでも会った瞬間に正体バレバレでは?
プライバシーも何もないと言うことだから。

長文で申し訳ないす。この辺りの設定を使ったSSを思いついたんだけど、自分の理解がイマイチでは面白いもんは
書けないと思い、協力をあおぎたくなった次第でつ。
130名無したちの午後:04/03/03 17:04 ID:Cy39hluE
鯖は四肢切断された孤児の苦痛で10年維持できますよ
131名無したちの午後:04/03/03 17:04 ID:0ehDiSEQ
ついさっきようやくクリアできたんですが
EDリスト13と26埋まってねー

>>124
確か小エクスカリバーに必要な魔力は並列世界から引っ張ってきてるだけとかなんとか
132名無したちの午後:04/03/03 17:06 ID:WLCPjRag
>>129
元に知らされてくるのは「へー、そんなことがあったんだー」というレベルのもので
いわゆる事実だけだと思うんだが……。ようするに、歴史の教科書読んでる気分。
知識にはなるが、個人としての記憶にはならない。
133名無したちの午後:04/03/03 17:06 ID:8bjN0nNW
>>122
それもやはり聖杯の補助があるからだよ
自分以上の存在である英霊を使役するのは人一人の魔力では不可能、って言峰あたりが言ってた気が
>>131
瞬間的に発動できる魔力量が1000に達してる時点で化け物なんだよ
134名無したちの午後:04/03/03 17:08 ID:knlwP9nf
>>129
ていうかそれ単に後付け設定臭いから何とも言えん
135名無したちの午後:04/03/03 17:12 ID:PqCjXbc2
>>131
いや、凛ルートの最終決戦でULBWに割かなければ、エクスカリバーは一回の戦闘で二回使えたってこと。
それ以上はセイバー自身の魔力を消費しないと放てないとあるから、マスターの魔力だけでエクスカリバーが二回起動できる証明。
英霊の中でもずば抜けた魔力量のセイバーがあれだけ消耗するって事は、並みの魔術師の魔力では起動できない。
本来エクスカリバーは士郎ルートよろしくセイバー自身の魔力で放つ宝具だと思ったわけよ。
だからエクスカリバー撃った後はセイバーの戦力激減と。マスターの魔力残ってるから消滅はしないが。

>>129
空の境界みたいに、世界が英霊に関して記録した情報を受け取っているんじゃないかなと考えてた。
136名無したちの午後:04/03/03 17:13 ID:mRwfvSXg
>>129
まず、英霊と守護者の違いをハッキリさせよう
英霊のシステムはそのレスやゲーム本編の説明の通り

守護者は人類の危機に人類の意識の集合体によって召喚される
アーチャー(エミヤ)は、守護者としても動いていた
守護者のシステムの詳しい説明は無かったと思うから推測だけど
その経験や記憶の蓄積は英霊システムと違うのかも
だいたい、アーチャーが磨耗してったのって守護者としての経験からだよ
人類の危機を救うってのは、人間のゴタゴタの後始末みたいなこと言ってたし
137名無したちの午後:04/03/03 17:14 ID:IF4xTSVC
ちょっと待ってくれ。
そんなにセクスカリバーがセイバーの魔力を消費してしまうものなら
何でセイバールートで何度も使えたんだ?
138名無したちの午後:04/03/03 17:16 ID:WLCPjRag
>>137
きっとアレだ。愛だ、愛。


それと……セクスカリバーってなんやねんw
139名無したちの午後:04/03/03 17:16 ID:tqEGaZlh
シロウの精を吸い尽くしたから
140名無したちの午後:04/03/03 17:16 ID:98KMFkIW
ワラタ>セクス
141名無したちの午後:04/03/03 17:17 ID:r7++7000
セクスカリバーいいな、つぼに入ったわ(゚∀゚*)
142名無したちの午後:04/03/03 17:18 ID:0ehDiSEQ
確か桜ルートの序盤かなんかでセイバーの残り魔力は1000ほどだって言ってたような気が
基準が違うのかもしんないけど
143137:04/03/03 17:18 ID:IF4xTSVC
_| ̄|○・・・はは、馬鹿だな・・・。ははは。
144名無したちの午後:04/03/03 17:19 ID:WNka5sC7
私はライダーを苛めていた。
殴る蹴るの暴行をしたり、ライダーに辛い仕打ちをしていた。ライダーが大嫌いだった。

ある日聖杯が欲しくなったのでライダーに「おい、聖杯持ってこい!」と命令した。
ライダーは出かけたが待ってもなかなか帰ってこない。
どうせどこかで道草食ってんだろう、買ってきたらしばきまわしてやる!と思っていた。

とうとう夜になるまで帰ってこず、やっと7時に帰ってきた
ドアを開けると血だらけで首筋に裂かれた跡のあるライダーが立っていた。どうしたか聞くと
「魔力、、おとした、魔力、、、おとした、、戦って、、魔力おとした、、、戦ったけど、、
聖杯みつからんかってん、、ごめんなさい、、ごめんなさい、、、」
ひっくひっくと血だらけの体で泣くライダーがそこにはいた。
外は夕方から酷い嵐でその大雨と台風の中、ライダーはずっと聖杯を探していたという。
「なんで、聖杯なんかどうでもええやん、なんでこんな時間まで・・」
と言うと「おこられる、、魔力、魔力無駄にしたらおこられる・・ごめんなさい、、ごめんなさい」
とぶるぶると震えていた。
私は今までどれだけライダーに酷いことをしてきたか気づいた。
ライダーにとって私はそれだけ怖い存在だったんだと気づいて自分で自分が嫌になった。



ぎゅーっと抱きしめたら冷たかった。それから二度とライダーに対して令呪を使うことはなくなった。
145名無したちの午後:04/03/03 17:19 ID:FeIJVZ2W
 セ ク ス ・カ リ ハ ゙ー
「約束された性交の剣」
146名無したちの午後:04/03/03 17:20 ID:U0KQVi5o
実はセイバーは人の活力を吸うよりも食事のほうが魔力が回復するんだよ!
147名無したちの午後:04/03/03 17:21 ID:k64vuRBq
セクースして使えるようになったんだから、あながち間違いじゃないな
148名無したちの午後:04/03/03 17:21 ID:YA8bYkDx
>>132
となると、エミヤは歴史の教科書読んでひねくれてしまったことにならない?
元々あとづけの無理ある設定なんかな。


>>136
守護者と英霊の違い、か。
なるほど、たしかにひねてたのはエミヤだけだったし。
それに今回の聖杯戦争に参加している守護者はエミヤだけだったとも。
となると守護者と英霊は作りからしてなんか違うもの、ということになりそう。
149名無したちの午後:04/03/03 17:22 ID:0IXYmolF
使ったら犯らなくちゃいけないもんなぁ、セイバールートだと。
150名無したちの午後:04/03/03 17:24 ID:miZHylBZ
>>145
もはや剣というより竿だな。
151名無したちの午後:04/03/03 17:24 ID:vjR3Cbk9
処女だけど童貞じゃないセイバー萌え
152137:04/03/03 17:24 ID:IF4xTSVC
そういやバーサーカー戦後もなんかいつの間にか回復してて疑問だったんだよ。
そうか、愛か。愛なんですね。
誤字から出たマコトというわけか。
153名無したちの午後:04/03/03 17:25 ID:7zoNKzc8
>>149
       ,r‐-、
.      ,!         _
.      i, _,r‐''''''''''''''''ヾ,_`、_
    ,r'''''''ブ、        `.、`フ
  ,r' .,f'´ ,r f  .i 、 , i  i`ト、
    ,f  ,f ,'´i  ,'`、 ;`、ヽ,! .! Yi、
    i  i i, ' ' ヽ;  ヾ,'`ヽi__ i、!``ー‐┐
    ` i'''''i ̄ ̄    ̄ ̄ ! .! ,ト、`ヾ;┘
.     ! ┿━━   ━━┿ .!'  `ー′ い や で す か ?
.     i ,ト、      , ,  i ,!      
      i ! ` 、__________,,/i,`′
      ヽ,!  .f  /人;!/  i,
          ヽ,r`i___iヽ,/___!
.         ,r`.、,!:.:.:レ':.:.:.:.:>-、
        ,r:i;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':,ゞ-ゝ
         `ー--''´`ー--‐''´
154名無したちの午後:04/03/03 17:26 ID:etpKmpun
>>148
アチャの記憶については
良い方向に考えて、凛ルートの最後に出した答えが
ひねくれた時に残った記憶と同じくらい強く残ったってこと
じゃダメ?(個人の勝手な解釈)
155名無したちの午後:04/03/03 17:26 ID:eGVldnFA
>>148
エミヤがひねくれたのは守護者のやる事が生前と変わらないという事であって、
記憶の内容自体じゃない。
156名無したちの午後:04/03/03 17:30 ID:YA8bYkDx
ああ、なるほど!154の解釈も燃えるけど、155に深く納得した。
157名無したちの午後:04/03/03 17:32 ID:WNka5sC7
エミヤが捻くれたのはマーボーの過剰摂取
158名無したちの午後:04/03/03 17:34 ID:Vs1NigPb
火病か?
159名無したちの午後:04/03/03 17:42 ID:WLCPjRag
まだまだいくよぉ〜〜〜!!

英霊エミヤ! 英霊エミヤ!  服は赤いぜ 英霊エミヤ!!
英霊エミヤ! 英霊エミヤ!  家事がお得意 英霊エミヤ!!
英霊エミヤ! 英霊エミヤ!  莫邪干将 英霊エミヤ!!
英霊エミヤ! 英霊エミヤ!  血潮は鉄で 英霊エミヤ!!
英霊エミヤ! 英霊エミヤ!  心は硝子 英霊エミヤ!!
英霊エミヤ! 英霊エミヤ!  身体は剣で 英霊エミヤ!!
英霊エミヤ! 英霊エミヤ!  英霊エミヤ! 英霊エミヤ!
英霊エミヤ! 英霊エミヤ!  英霊エミヤ! 英霊エミヤ!

最後にもいっちょー、ハイ!  え・い・れ・い エミヤ!
160名無したちの午後:04/03/03 17:44 ID:KViONuXn
オナーニをしすぎたんだ。1日に3回ぐらい?
161名無したちの午後:04/03/03 17:46 ID:IF4xTSVC
一日三回は普通です
162名無したちの午後:04/03/03 17:49 ID:7r6GpAV2
三日に一回の間違いだろw
163名無したちの午後:04/03/03 17:49 ID:YA8bYkDx
だいたい三万発で打ち止めになると聞いたことあるな。
毎日三回オナーニしてると、だいたい30年くらいで何もでなくなるのかな。
164名無したちの午後:04/03/03 17:50 ID:XOsDBFSS
はあ?
165名無したちの午後:04/03/03 17:54 ID:7r6GpAV2
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
・・・・オレは後何回オナニーできるんだ?
166名無したちの午後:04/03/03 17:56 ID:DBRD403V
>163
それ間違い。基本的に男性機能に打ち止めは無いです。減退はするけどね。
使えるうちに使っておくというのが正しい考え方でしょう。
むしろ使用されない身体機能は退化するという原則から考えると……。
167名無したちの午後:04/03/03 17:59 ID:cDnpFxgM
>>148
○月×日 召喚される 〜の土地で〜人殺した
○月×日 召喚される 〜の土地で〜人殺した
○月×日 召喚される 〜の土地で〜人殺した
○月×日 召喚される 〜の土地で〜人殺した
○月×日 召喚される 〜の土地で〜人殺した

とか書いてある本が延々送り続けられてたらエミヤだってたまらないだろう。
168名無したちの午後:04/03/03 17:59 ID:9iddUjoy
でもちんこって消耗品なんだよね
169名無したちの午後:04/03/03 18:01 ID:q6Eoxayi
>>167
うわ……痛い。自分にその記憶がない(そしてそれらが全て事実である)ことがさらに痛さを引き出すな。それ。
170名無したちの午後:04/03/03 18:03 ID:KtmfOvEF
中四日くらいが丁度いいってのを聞いたことがある
毎日やる人は
・何事にも自制ができない
・多少の刺激では立たなくなる←そのままインポになる人も
などがあるらしい、もっともオナニー経験のない香具師は
・早漏が多い
・性欲がなくなっていく←そのままインポ
などがあるようなので、適度にやって適度に抜くのがいいようです
171名無したちの午後:04/03/03 18:04 ID:ZqOfHju1
世界の後押しを受けてすら自分の願いは叶わない、って悲しい話だな。
じゃあどうすりゃいいんだよ!ってぶちぎれるよ。
172名無したちの午後:04/03/03 18:07 ID:XOsDBFSS
別に本に書いてあったってキレないと思うよ。
だって記憶ないんだもん。
173名無したちの午後:04/03/03 18:09 ID:dLKxhZ1P
本に書いてあるとあるが実際どんな感じなんだろな。
映像とかもあるんかな?
174名無したちの午後:04/03/03 18:10 ID:YA8bYkDx
外国で悲惨な虐殺が行われたってだけでも義憤がわくのが人情ってもんじゃない?
記憶がないとはいえ、自分がそれをやったとあれば、その苦しみは耐えがたいかと。
特に士郎みたいなタイプだと。
175名無し達の午後:04/03/03 18:14 ID:atvEzN/F
映像の世紀の5,10集あたり見せたら
悶絶しそうだ>士郎
176名無したちの午後:04/03/03 18:14 ID:YA8bYkDx
>>173
俺の妄想では漫画。
座にいるときは暇でやることのないギル様が、自分の記憶漫画を読んでちくしょう!
とか思ってるSSを書こうかな、と思ってたとこでした、元々。
177名無したちの午後:04/03/03 18:14 ID:oK63yeo4
英霊の生前の強さやその時代背景を考えるとかなり破綻してるよな。
178名無したちの午後:04/03/03 18:17 ID:B+yOccR7
          / ̄\
        .r ┤    ト、  食       (´`)  ∩
        |.  \_/  ヽ       (´ヽ )i⌒i,|
        |   __( ̄  |       `ヽ !、∪ノ`.|食
        |    __)_ノ           ) ノ
        ヽ___) ノ  ,r‐-、       (_ノ⌒ ̄   (⌒)
      i⌒ヽ         ,!         _         ノ ~.レ-r┐
      |    〉        i, _,r‐''''''''''''''''ヾ,_`、_      ノ__ | .| ト、食
  食 / ̄ヽ ノ      ,r'''''''ブ、        `.、`フ    〈 ̄   `-Lλ_
   |  ノ_/、/⌒i ,r' .,f'´ ,r f  .i 、 , i  i`ト、    ̄`ー‐---‐/´)
  / ̄ヽノ i /   i.   ,f  ,f ,'´i  ,'`、 ;`、ヽ,! .! Yi、       i´ヽ/ ノ   食
  |   i   |⌒iノ/   i  i i, ' ' ヽ;  ヾ,'`ヽi__ i、!``ー‐┐   / ノノー―‐┐
  `ー ´;ヾ `~'  i.   ` i'''''i ̄ ̄    ̄ ̄ ! .! ,ト、`ヾ;┘ ―イ ´ノ  ーーイ
   `ヽ ⌒ヽ/  ヽ    .! ┿━━   ━━┿ .!'  `ー′       (、 ̄´
    〈 ___ノ i    〉    i ,ト、      , ,  i ,!       ̄`ー―-(_ノ/⌒ーー 、
      ヽ      /    i ! ` 、__________,,/i,`′              i (⌒  ,ヽ食
      `ー /^‐━,   ヽ,!                         ヽ_( ̄ ̄  ,)
   食   /ノ―、='、         / ̄`ヽ´ ̄ヽ_            i (_ ̄_   ノ
       /´ /  / ̄`i、       /     /      )        ヽ(____ノ
      ノ  丿   l   | `i     〈     ヽ   ,ノ⌒
      |   〈 l   〈 〉  |     / ヽ_ , _  |食
      ゝ         ,/    ノ  i  i!  〉 〉
       ヽ、      ノ    (_ノ|, 、||  ヽ⌒ヽ
179名無したちの午後:04/03/03 18:20 ID:WLCPjRag
>>178
アンパンでも食べてなさい
180名無したちの午後:04/03/03 18:21 ID:fMY01f6T
セイバーは止まらないな……
181名無したちの午後:04/03/03 18:22 ID:IF4xTSVC
このスレの中でセイバーがだんだん進化(退化?)してる気がする・・・。
182名無したちの午後:04/03/03 18:23 ID:7r6GpAV2
         シロウ、夕食できたら呼んでください♪
                           ____
         γ'"⌒ ヽ'"               | ||\    \
      §ミ〃ノノノ))                  | ||  l ̄ ̄ ̄ l
      <人dl━_━l                | ||/  ̄ ̄ ̄/
      ,− i _う∞0  、     .______    |二二」二二二 |
     (.   ヽ´⊃~⊃, 〜〜|  ||三ロ|ヽ______|   ||     |
183名無したちの午後:04/03/03 18:24 ID:yVt0r6t7
>>181
食いしん坊キャラとして英霊の知名度が上がっているんですよ。
184名無したちの午後:04/03/03 18:25 ID:jsHT0d25
         シロウ、夕食はまだですか!
                             ____
          γ'"⌒ ヽ'"       ∞     | ||\    \
       §ミ#ノノノ))  →      ヽ  ・ | ||  l ̄ ̄ ̄ l
        <人dl━_━l ミ   ___ __〜~,,:∴| ||/  ̄ ̄ ̄/
      ,− / _u_^ニ⊃  ̄ ̄ .______    |二二」二二二 |
     (.   ヽ´⊃~⊃,     |  ||三ロ|ヽ______|   ||     |
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.      ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
185名無したちの午後:04/03/03 18:26 ID:DBRD403V
基本的に時代が遡るほど英霊単体の強さは上昇するんだよな。
まだ幻想種や神霊が多く存在してるから、そいつらとの混血や加護を受けた者が
英霊になって活躍するわけだし、宝具も強力になる。
近代に近づくにつれて神性が薄れていくと個人の武勇より指揮能力が尊ばれる、
いわゆる名将ばかりになるからなあ。世界から見ればどちらも価値は変わらないだろうけど。
例えばナポレオンがセイバーとガチで戦ったらとてもかなわないが、
セイバーはナポレオンのように大軍を指揮することはとても無理だろうし。

抑止力として召喚される場合、戦術・指揮能力が役に立つかはわからんが。
186名無したちの午後:04/03/03 18:26 ID:0IXYmolF
>184
2分で切れるな(w
187名無したちの午後:04/03/03 18:28 ID:98KMFkIW
セイバーはアトランチスの謎でカラスの糞ですぐ死ぬタイプ
188名無したちの午後:04/03/03 18:28 ID:jsHT0d25
>>185
ヒトラーとかすごいだろうな
189名無したちの午後:04/03/03 18:29 ID:tNEoxfrx
>>178
全部食かよw
190名無したちの午後:04/03/03 18:31 ID:6d5+4RrA
セイバーのイメージが、剣と食以外は駄目駄目な感じになっていく…
191名無したちの午後:04/03/03 18:31 ID:Y2zhpyNb
>>185
宝具が軍隊そのもの、または軍隊召還だったら意味が出てくるな。
そういう英霊がいたらさすがに厄介そうだ。
192名無したちの午後:04/03/03 18:32 ID:ZqOfHju1
>>185
宝具が軍隊たちだったりすんじゃねぇの。
「名もなき英雄達」とかそういう感じで。
193名無したちの午後:04/03/03 18:34 ID:AadJyx4m
>>178
忍空の八手拳のパクリ技に見えた
194名無したちの午後:04/03/03 18:35 ID:jmLRofqY
>>182
>>184
>>186
ワロタ
195名無したちの午後:04/03/03 18:35 ID:9drUh6gu
セイバーは鈴の鳴るような声で音痴と見た
凛はガチ
196名無したちの午後:04/03/03 18:38 ID:XJO2rthT
セイバーは俺の脳内では田中理恵。
197名無したちの午後:04/03/03 18:38 ID:WLCPjRag
セイバーも凛も桜も、マイク持ったら離しそうにないな……。

意外に演歌とか似合いそうだ>セイバー
198名無したちの午後:04/03/03 18:39 ID:etpKmpun
軍同士の戦争になってから
英霊になれるやつは格段に減ったな。
ヒトラーとかも人を統率(洗脳?)する力はあっても
単体じゃクソだしな

そう考えると、士郎が世界に選ばれたのはすごいことだな
未来で、士郎がどんな働きをしたのか知りたい
199名無したちの午後:04/03/03 18:41 ID:Vfi+QkDY
ランサーは熱く歌ってくれるに違いない
200名無したちの午後:04/03/03 18:44 ID:7r6GpAV2
凛は美綴といっしょにフリ付きで歌ったりしそうだ
201名無したちの午後:04/03/03 18:46 ID:DBRD403V
>198
あれは守護者で、契約英霊だろ。
抑止力として十分やっていける力があるから世界が契約を申し出た/申し出を受けたわけで、
英雄や反英雄が人々に望まれて英霊になったわけじゃない。
だからアンリ・マユのような雑魚でも英霊になってるわけで。

……神霊としてのアンリ・マユは化け物なんだろうが、
きのこワールドではまだ神霊は登場してないからなぁ。
精霊については最強の精霊、アーパー吸血鬼が既にいるが。
202名無したちの午後:04/03/03 18:46 ID:QbymysYa
fateやってたら、当然かもしれんがクロウリーの著作を思い出す。
203名無したちの午後:04/03/03 18:46 ID:F2Yf4Mhm
>>191
ルーンの杖秘録って小説のホークムーンが持つ魔剣「暁の剣」の能力がちょうどそんな感じかな。
永遠に死ぬことも自ら出ることもできない忘却界に墜ちた戦士を召還し、戦わせる。
召還された戦士たちは相手を殺すことで解放され死ぬことができるが、
殺された者は入れ替わりで忘却界に墜ちるという効果だった。

うーむ、サーヴァントのシステムを見てると、ムアコック小説の英雄を召還したくなるなあ。
204名無したちの午後:04/03/03 18:48 ID:cw6DnUHK
アーチャー歌います。曲は「人間なんて」
205名無したちの午後:04/03/03 18:48 ID:u/xMjQDA
>201
キノコ世界の神霊って何か傍観してるだけなんじゃないかと言う気もする…
206名無したちの午後:04/03/03 18:49 ID:/40M8Bt2
>>198
士郎は世界からオファーが来たわけじゃなく、自分から世界と契約したんじゃないだろうか。
まぁ、世界が守護者として使おうと思うだけの実力はあったんだろうけど。
207名無したちの午後:04/03/03 18:50 ID:Cy39hluE
我はギルガメッシュ 英雄王 天下無敵の男だぜ
セイバー、雑種は目じゃないよ 喧嘩スポーツ ドンと来い
歌もうまいぜ まかしとけ
「何だよ、何だよ ゲートオブバビロンに蓋しとけだって そりゃないよ言峰ちゃん」
我はギルガメッシュ 英雄王 国一番の人気者
勉強宿題目じゃないよ 気は優しくてお金持ち
顔もスタイルも抜群さ
「うっせぇ!うっせぇ! セイバー、雑種 我がうぬぼれてるだって?
そんなこと言うと、おまえらギッタギタだぞう。」
我はギルガメッシュ 英雄王 サーヴァント一の暴れん坊
雑種もフェイカーも目じゃないよ ULBWなくたって
宝具の数は負けないぜ
208名無したちの午後:04/03/03 18:52 ID:ZqOfHju1
>>203
面白い能力だが、運が悪いと戦士の実力が先細りしていきそうだな。
入れ替わりに残る奴は成仏した奴より弱い可能性が高いわけで。
209名無したちの午後:04/03/03 18:57 ID:SDg8wPLu
>>203
記憶が曖昧なんだが、それはコルムのリンの目じゃなかった?
210名無したちの午後:04/03/03 19:02 ID:pWopVwgL
>203
剣の騎士ギルガメッシュに対抗すべく〈黒の剣〉の同胞を大量複製する士郎萌え
211名無したちの午後:04/03/03 19:08 ID:eO+2qnvQ
>>201
キノコワールドとか言うからジャンプで有名なヒゲを連想しちまったじゃねえか。
212名無したちの午後:04/03/03 19:09 ID:Cy39hluE
キノコワールドとか言われると
マジックマッシュルームによる幻覚世界とかを想像
213名無したちの午後:04/03/03 19:11 ID:7r6GpAV2
きのこワールドといえばマリオだろ
214名無したちの午後:04/03/03 19:14 ID:F2Yf4Mhm
>>209
リンの目は忘却界を覗く能力じゃなかったかな?
そう言う自分も記憶が曖昧だったりするが・・・

>>210
ストームブリンガーならエアに対抗できるかもしれないな。
215名無したちの午後:04/03/03 19:21 ID:sG3J0yNB
干将獏耶の代わりにストームブリンガーとモーンブレイドで二刀流かい?
と言うかここのところややマニアックなネタ多い気がする。
216名無したちの午後:04/03/03 19:24 ID:XOsDBFSS
217名無したちの午後:04/03/03 19:24 ID:pWopVwgL
>215
セイバーも凛も桜も皆殺しにして英霊エミヤEDに一直線に突っ込んで逝きそうだな。
218名無したちの午後:04/03/03 19:29 ID:gjj4j1D9
そういやあ“聖鼻毛領域(ボーボボワールド)”って
固有結界そのものだよな。
219名無したちの午後:04/03/03 19:30 ID:98KMFkIW
やっぱFateってボーボボのパクリってことか・・・
220名無したちの午後:04/03/03 19:32 ID:/40M8Bt2
>>219
はははは、面白いことを仰るお方だ。
221名無したちの午後:04/03/03 19:35 ID:5bP4HwNN
ネギ板のギル様スレでギル様貞操の危機かよ。(w
222名無したちの午後:04/03/03 19:37 ID:yyEVP8Ls
流石の無限の剣製も、ボーボボワールドには勝て無さそうだ……
223名無したちの午後:04/03/03 19:37 ID:gjj4j1D9
ちょっと前にどこかでFateとボーボボの比較図を見た。
すげえワロタのだけど、どこに置いてたっけ。

>>214
俺、エア初登場CG見てストームブリンガーだとばかり思ったよ。
224名無したちの午後:04/03/03 19:37 ID:Qm4AVW67
聖杯戦争って魔術協会から隠れてやってるんだよな?
なんで魔術協会から監視役が送られたりランサーの最初のマスターのように
外からの魔術師がマスターになってたりするんだるうか
225名無したちの午後:04/03/03 19:39 ID:owJveXYQ
>>219
思わず爆笑してしまったではないか。どうしてくれる。
226名無したちの午後:04/03/03 19:39 ID:MXu+s6lX
ランサーの最初のマスターはエロ可愛い
227名無したちの午後:04/03/03 19:39 ID:PdM81+nO
エターナルチャンピオンシリーズの主人公って、考えてみればそのまま英霊だな。
世界の守護者としてあらゆる平行世界に召還されて法と混沌の勢力の均衡のために戦わされる戦士だし。
ま、まさか、fateはムアコックのパク(ry
228名無したちの午後:04/03/03 19:39 ID:wGprvyRp
無料のすごいの見つけた!携帯限定だけど(ニガ)http://www.80607.jp/?see70
229名無したちの午後:04/03/03 19:44 ID:qyYKpgQs
>>227
お前、天才だな。
まさしくそうだな
230名無したちの午後:04/03/03 19:52 ID:LXr+kA/n
>>224
秘密にしてたのは聖杯ができるまで。
派手なことしすぎて2回目はさすがにばれたんだろ。
231名無したちの午後:04/03/03 19:54 ID:pWopVwgL
つまりギルガメの鎧には8本矢の紋章が刻まれてるのだな
232名無したちの午後:04/03/03 19:57 ID:73Oh3DTq
つまり型月の次回作からは原画が天野に変わると。
233名無したちの午後:04/03/03 19:59 ID:pWopVwgL
>232
天野セイバーはちと見てみたい気がする。
234名無したちの午後:04/03/03 20:00 ID:kQRMI0kT
おいおい秋葉の絵売りのねーちゃんとこいちゃうぞ俺!
235名無したちの午後:04/03/03 20:03 ID:mJtjnNCu
英霊の年齢は没年なのかな?(セイバーは剣抜いてから不老だけど)
とすると士朗君に残された時間はけっして長くない

ひょっとして死刑かしら?
236名無したちの午後:04/03/03 20:03 ID:l9r6cTmw
>>232
な、なんだってー(AA略
237名無したちの午後:04/03/03 20:05 ID:Qm4AVW67
>>230
そうなると桜エンドで魔術協会で裁判受ける理由が半分しかなくなるんだが
238名無したちの午後:04/03/03 20:05 ID:PdM81+nO
>>232
次回作からパッケージイラストとイメージイラストが天野画伯になります。
239名無したちの午後:04/03/03 20:07 ID:98KMFkIW
次回作からエロシーン原画のみ天野y
240名無したちの午後:04/03/03 20:09 ID:7r6GpAV2
241名無したちの午後:04/03/03 20:16 ID:XOsDBFSS
>>240
ぎぃぃぃいいいいいい
242名無したちの午後:04/03/03 20:19 ID:eGVldnFA
>>224
教会と協会は聖杯→願望機だと思ってるんじゃないか?
隠してたのは「根源に到達するための儀式」という真の目的だけで、
聖杯戦争自体は隠してなかったんじゃないかと。
243名無したちの午後:04/03/03 20:27 ID:yLqHs+Br
まあ聖杯戦争を隠してなかったのか隠せなかったのかはともかく
儀式の時期まで知られてるのはどうなんだろうね
それも微妙に
周知の事実ならもっとわんさか集まってきそうなものだし…

以前も言ったけどアインツベルンは可能な限りマスター枠を身内で埋めるべきだったのだ
システムができた時点でマキリと遠坂など必要ないのだから
自分達だけで聖杯戦争を発動させて聖杯を手に入れるべきだったのだ
勝手に身内以外がマスターになる可能性を減らすためにも
先に召喚しておいたサーヴァントで候補を殺して回っておけば更に磐石
反則とはこういうのを言う
244名無したちの午後:04/03/03 20:32 ID:be5/TQxw
>>243
死亡率が高すぎるから、あんまり集まってこないんだよ。
候補を殺してもサーヴァントの召還権利が他の移るだけで意味なし。
だいたい、サーヴァントを殺して小聖杯に貯めこまにゃならんでしょうが。
245名無したちの午後:04/03/03 20:33 ID:mJtjnNCu
>>243
同感 開始前にマスター候補を殺しまくるとかね
246名無したちの午後:04/03/03 20:35 ID:6iIpx9hV
>238-241

コーヒー吹いてモニター濡らしちまったじゃねぇか!
247名無したちの午後:04/03/03 20:41 ID:RGrzAfh0
SSで既にエターナルチャンピオン物でてますよ〜。
248名無したちの午後:04/03/03 20:42 ID:cDnpFxgM
>>243
始めっからマキリと遠坂使い捨てるつもりだったんならともかく、始めは同士
として協力してたからなぁ、途中で三家とも欲をだして殺し合いになったけど

2回目以降その手を使おうとしても、異国の地にのりこんでそこの霊地を占領
して、やってくる奴皆殺しなんてしたら、日本の魔術組織と全面戦争になるし、
まあ無理じゃないかな。
249名無したちの午後:04/03/03 20:50 ID:ZQEofXgd
隠してないつーか、キョウカイ(両方)は
成果だけかすめとろうとしてたんだろ?
で、極東の島国でなにがあろうと黙認てことで。
250名無したちの午後:04/03/03 20:50 ID:7r6GpAV2
>>248
蒼崎がでてきたりしたら((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
251名無したちの午後:04/03/03 20:51 ID:DBRD403V
今回露骨にアインツベルンは欲を出したけどな。
マスターのイリヤが聖杯だから、仮にイリヤが負けて死んだ場合には聖杯は完成しない。
で、聖杯戦争の常識は「マスターを狙う」なわけで、おまけにイリヤのサーヴァントはヘラクレスだ。
これではイリヤの敗北=イリヤの死亡はほぼ確実。実際セイバーはバーサーカー戦後も殺る気で一杯だったし。
そして敗北時は聖杯戦争の決着は再び流れて、また10年足らずで再戦可能ってことになる。
252名無したちの午後:04/03/03 20:55 ID:u/xMjQDA
>251
その辺は前回のがよほどムカついたんだろうな(w
253名無したちの午後:04/03/03 20:56 ID:ZqOfHju1
>>251
二ヶ月前にサーヴァント呼ぶなんて反則するくらいなら
全サーヴァントとまではいかずとも複数呼んじゃえばよかったのにな。
まぁ、それやるとサーヴァント騙さなきゃいけないからばれたら即死。
254名無したちの午後:04/03/03 20:56 ID:idPjXflW
サントラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
リンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

以上
255名無したちの午後:04/03/03 20:58 ID:k+NyrdKJ
>>253
・・・・・・タイプ・ユスティーツァ七体生産する。
256名無したちの午後:04/03/03 21:01 ID:8bjN0nNW
まぁアインツベルンじゃ遠坂とマキリを倒すような実力はなかったってことだよ
だから外部の魔術師=切嗣に頼るが裏切られ、その精子使ってイリヤ造ったけど結果はあんな感じ

つくづく運の無いというか頭が良いくせに知恵が回らないというか・・・
257名無したちの午後:04/03/03 21:02 ID:yrsiF/kg
>>254
呪ってやるヽ(`Д´)ノ
258名無したちの午後:04/03/03 21:03 ID:k4tz7FmJ
>>254
きっさまーーーーーーーー!!!!!!!!!!
自慢かよ・・・・・_| ̄|○
259名無したちの午後:04/03/03 21:04 ID:b+nLBFP5
そうか、聖杯戦争が始まる前に七人すべて呼び出して令呪でアボーンしちゃえばいいのか。
260名無したちの午後:04/03/03 21:05 ID:4kRDaBNc
オレは士郎とライダーだったな
正直微妙(´・ω・`)
凛手に入れた>>254が羨ましい
261名無したちの午後:04/03/03 21:07 ID:ZQEofXgd
タイプ・ユスティーツァではフライング令呪が宿らないんじゃないかな。
そしてタイプ・イリヤはコストがかかりすぎると推測。
262名無したちの午後:04/03/03 21:07 ID:Cxo06oJb
>254
     ,r‐-、
.      ,!         _
.      i, _,r‐''''''''''''''''ヾ,_`、_
    ,r'''''''ブ、        `.、`フ
  ,r' .,f'´ ,r f  .i 、 , i  i`ト、
    ,f  ,f ,'´i  ,'`、 ;`、ヽ,! .! Yi、
    i  i i, ' ' ヽ;  ヾ,'`ヽi__ i、!``ー‐┐
    ` i'''''i ̄ ̄    ̄ ̄ ! .! ,ト、`ヾ;┘
.     ! ┿━━   ━━┿ .!'  `ー′ 食してよろしいですか?
.     i ,ト、      , ,  i ,!      
      i ! ` 、__________,,/i,`′
      ヽ,!  .f  /人;!/  i,
          ヽ,r`i___iヽ,/___!
.         ,r`.、,!:.:.:レ':.:.:.:.:>-、
        ,r:i;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':,ゞ-ゝ
         `ー--''´`ー--‐''´

263名無したちの午後:04/03/03 21:10 ID:cDnpFxgM
>>259
セイバー、凛ルート後の第6次聖杯戦争までにユスティーツァ・タイプ
を七体揃えられるかが、アインツベルンの勝負の分かれ目。
264名無したちの午後:04/03/03 21:12 ID:hb+p333H
              r‐‐ 、   .  -‐‐ - 、        /.7 ,. 、
            ヽ  > ´    ` 「 ̄.`Y ⌒ヽ  ̄ </
             >////^ヘ ヽ 乂.___〈     i   {二二}
            く_ 从il.|  l_!_! ハ<  i.   |
       /´〉    く__/kハ!  レレr==レく_ノ     .i
     /⌒ /    / / |___,    b:::ハ彡-、   !
.    〈 ∩. }   / / c'っ r‐‐ャ  cっ そ/   | 、
    弋{  ノ  /. /   \ 、__ノ   ィ^-ァ    ノハ
     r==='ヘ // /   _ __ _ >r‐‐_r-7'´__  _/   \
     |    i ( (__,. -' r‐‐'‐/7ー/ / / `ヽ      ヽ、
     i    ー ァ    に二ィ7二.ゝ.ヽ/    ヽ      !
.     \    /     i/ / /i  |r-' ノ     ヽ    ノ
       \__ __ ,. ァ'´/ / o .|  |レ'´ ト、     ヽ   (
          r' .ノ / / o !  i    /ヽ.__ _   l  ト
          レ'´ノ レ'  o \/   く       ,'  }
           /  /7 o   {二r‐ '水    ,. -' /iノ
             レハ/  ∧    / 〃  ァ〜' ハ/ /
               /  / i    ゝ.__ >'   V  レ'
>262 ひな祭りなんだから女の子こはコレでもたべなさい
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/1sj40303211024.jpg
265名無したちの午後:04/03/03 21:12 ID:NjgcWKpz
266名無したちの午後:04/03/03 21:13 ID:xozSONyj
2ヶ月前にフライングしたんだから、どのクラスもまだ呼ばれてなかったわけで。
せっかくのヘラクレスをバーサーカーで喚んだ時点でアホというか。
267名無したちの午後:04/03/03 21:13 ID:jxFz8sg3
ガイシュツだったらスマソだが、質問です。
プロローグで、桜に助言をしにきた(親切な)ギル様とすれ違って、凛はアチャにあれはサーバントか?
って聞いてますよね。
でも、アチャははっきりと「違う、人間だ」っ言ってますが、実は後になるととんでもないヤシだったってわかるワケですが、
その時点で何故アチャはギル様のことを気がつかなかったのでしょう。

1.頭が召還ボケだったので素でわからなかった。
2.士郎だったときにギル様のヤバさを覚えていて、凛をかばう為にとっさにウソを言った。
3.ギル様は聖杯の中身を浴びて受肉していたので、すでにサーヴァントではなくなっていた為。
4.単なるきのこのミス?
5.実はギル様ではなく、本当に道を尋ねた通りすがりのただの外人だった。







(´・ω・`) つD ??
268265:04/03/03 21:14 ID:NjgcWKpz
誤爆した…_| ̄|○
269名無したちの午後:04/03/03 21:14 ID:gDLCKWBV
アインツベルン 1000年の歴史
マキリ 500年の歴史
遠坂 ?の歴史
凛の家は何年だ?
宝石爺が6代で辿りついたとか言ってたから、1代50年と考えて
300年くらい?その辺の正確な数字はでてたっけ?

>>260
ライダーは十分当たりだろ。

>>262
どうぞ、遠慮なさらずに。
270名無したちの午後:04/03/03 21:14 ID:AadJyx4m
>>266
パゥワァーこそ正義だったんだろ。
アインツベルンってクラスまで狙えたんだっけ?
271名無したちの午後:04/03/03 21:15 ID:be5/TQxw
>>266
あれは狙ってバーサーカーだと思ったよ。

バーサーカーになるとランクが上がるんだろ?
そんでそのバーサーカーを制御するためにイリヤは体中に刻印を刻まれたわけで。
272名無したちの午後:04/03/03 21:16 ID:bd6qHwhA
マーボー 中国3000年の歴史

 勝 っ た
273名無したちの午後:04/03/03 21:17 ID:SxuODW0x
>>267
個人的に1と2の中間くらいじゃないかと。
もしくは5。
274名無したちの午後:04/03/03 21:18 ID:si6XDWek
>>266のレスみて思ったんだが
凛はさも当然のようにセイバーを召還しようとしてたけど
それ以前に他のマスターにセイバーが召還されてるとは考えなかったんだろうか・・・
275名無したちの午後:04/03/03 21:18 ID:s57tHVeR
セイバーと一緒に買い物に出かけたお昼時、現れたのは言峰綺礼。
一瞬で甲冑を身にまとうセイバー
「シローは下がっていてください」
全く動じずに綺礼は言う
「ここは人目が多すぎる、場所を変えよう」
綺礼の後ろについていく、
向かい合う二人どちらが先に仕掛けるわけでもなく戦いは始まった。
カチャリ、カチャリと二人の得物は控えめな音を立てている。
しかしその一撃一撃には膨大な魔力が注がれていた。
二人の顔からは滝のように汗が流れている。
いくら魔力が大きかろうと体格の差はいかんともしがたかったのか徐々に押されていくセイバー。
彼女を押しとどめているのは、勝負師としての意地だっけであった。
「もういい、やめるんだセイバー」
しかし彼女のプライドは、たとえ一歩でも下がることを許さなかった。
ついに綺礼の一言が彼女に止めを刺した。
「おやじ、麻婆豆腐3丁追加だ!」




----体はマーボで出来ている。

血潮は(以下略
276名無したちの午後:04/03/03 21:19 ID:Cxo06oJb
>267
ギル様自身が無用なトラブルを避けるために気づかれないための宝具を利用したのかも。
277名無したちの午後:04/03/03 21:19 ID:pWopVwgL
>269
少なくとも聖杯戦争が始まった200年前には存在した。
しかも地脈の管理者やってたくらいの規模で。
278名無したちの午後:04/03/03 21:20 ID:MXu+s6lX
>>267
実はただナンパするために力を隠していたおちゃめなギル様
279名無したちの午後:04/03/03 21:20 ID:xozSONyj
狙えるんだったら、セイバーにしておけば他のマスターはセイバー召喚できずに
もっと有利だったのに。
ヘラクレスは狂化で強化する必要ないと思うが……

バーサーカーってキャスターと最下位争いするクラスじゃなかったか。
280名無したちの午後:04/03/03 21:20 ID:8bjN0nNW
>>274
自分より強い魔術師なんて冬木にゃいない=セイバー呼べるの私だけ
281名無したちの午後:04/03/03 21:22 ID:sL0mX90t
ていうか・・・クラスは選べないんじゃないのか?
282名無したちの午後:04/03/03 21:22 ID:pWopVwgL
>274
事前に麻婆から召喚済クラスの情報貰ってたんじゃね?
283名無したちの午後:04/03/03 21:22 ID:cDnpFxgM
>>271
でも、宝具とスキルと豊富な戦闘経験捨ててまで、ヘラクレスをバーサーカー
で召喚することないと思うけどなぁ
284名無したちの午後:04/03/03 21:24 ID:KtmfOvEF
マーボーがマスターの席あと2つだいってたけど全員申告してねぇと思うのだが……
特にアサ次郎
285名無したちの午後:04/03/03 21:24 ID:/40M8Bt2
>>274
凛だったら他の人間がセイバー喚んでるの知っててもセイバー喚びかねん。
286名無したちの午後:04/03/03 21:27 ID:pWopVwgL
>284
そのためにランサー奪って斥候させてたんだろ
287名無したちの午後:04/03/03 21:28 ID:kOO1ZB9A
>>274
と言うより自分以外がセイバーを呼べるなんて思っていないくらい勝気。
288名無したちの午後:04/03/03 21:29 ID:owJveXYQ
>>283
バサカにしたのは意思を奪う為でもあると思われる。
289名無したちの午後:04/03/03 21:29 ID:jsDhccL3
>>267
確かギル様、身をやつすためになんか宝具を飲み込んでいる、という
設定が何処かにあったはず。
人間に見えたのはその影響ではないかと。
290名無したちの午後:04/03/03 21:31 ID:sG3J0yNB
なんかアインツベルンはやることなすこと全て裏目って感じだな。
3回目:アンリマユをアヴェンジャーにして失敗、後々まで問題に
4回目:外部の魔術師(切嗣)を雇い聖杯入手寸前まで行ったけど裏切られる
5回目:ヘラクレスをバーサーカーにしたせいで力を出し切れず敗北

…ダメダメじゃん。
291名無したちの午後:04/03/03 21:31 ID:98KMFkIW
アインツベルンって  馬鹿なん ?
292名無したちの午後:04/03/03 21:32 ID:u/xMjQDA
>289
でもそれ外見と性格変える法具って話なんだよね。
だとするとあの時のギル様が素なのはおかしいと言うことに。
293名無したちの午後:04/03/03 21:33 ID:Cxo06oJb
DNAのアンソロで知ってる人が書いてるかと思えば、
題名が「俺の剣はぐーGOODグー」

ハラペコネタはもう必須要項ですか
294名無したちの午後:04/03/03 21:34 ID:QooaBzNj
>>291
凡人には天才の事などを理解できるはずも無く・・・。
凡人から見れば、足りないように感じるのかもな。
295名無したちの午後:04/03/03 21:35 ID:Cxo06oJb
>291
事件は会議室じゃない現場で起きてるんだ、という理論がわからん方々なのですよ
296 ◆gAqZGK3GV6 :04/03/03 21:35 ID:eFs2mCwk
ふーん
297名無したちの午後:04/03/03 21:35 ID:pWopVwgL
>293
セイバーのご飯ネタを禁じたら何をネタに出来るというのかね
298名無したちの午後:04/03/03 21:35 ID:fyVZ7K9f
ヘラクレスがアーチャーで召還されてたらやっぱり最強だったのかねぇ
なんたってギリシア最強の英雄だし。
299名無したちの午後:04/03/03 21:36 ID:cDnpFxgM
>>291
というか、手段をころころ変えてるのが問題かと、セイバーのクラスで大英雄召喚
をひたすら繰り返して、後は気長に待つとかやってたら今頃勝者となってた気がする
何せセイバーのクラスは過去の戦い全てに最後まで残ってたらしいし。
300名無したちの午後:04/03/03 21:36 ID:owJveXYQ
>>291
馬鹿というかイレギュラーを予想できないだけかと。
まぁ遡れば三回目のアンリマユについての認識が足りなかったのが問題か?
301名無したちの午後:04/03/03 21:37 ID:7r6GpAV2
>>293
それ以外セイバーネタがあるなら教えてくれ
302名無したちの午後:04/03/03 21:37 ID:NjgcWKpz
>>298
ヘラクレスって言ったらヒュドラの弓だもんな…
303名無したちの午後:04/03/03 21:39 ID:V8Y8NrNp
>>289
以下抜粋
プロローグ
弓「さあ。実体はあるから人間なのだろう。少なくともサーヴァントではない」
凛ルート
亀「だが、実を言えばそのような手間も要らなかったのだがな。
 我は聖杯を浴びた唯一人のサーヴァントだ。この時代における受肉など、十年前に済ませている」

サーヴァントの基準がよくわからないけど肉体があるからサーヴァントではないと解釈したのかな?
304名無したちの午後:04/03/03 21:40 ID:KtmfOvEF
>>301
・男の喜ばせ方しってる
・もとの世界でいじめられっ子
・ぱんつはいてない
305名無したちの午後:04/03/03 21:40 ID:N8ea0k+V
>>90
遅レスだが、ワラタ
306名無したちの午後:04/03/03 21:41 ID:q6Eoxayi
ヘラクレスって6つだか5つだかのクラスになれるって話じゃなかった?
307名無したちの午後:04/03/03 21:41 ID:98KMFkIW
>>301
負けず嫌い王
ぬいぐるみスキー
お風呂で美尻
308名無したちの午後:04/03/03 21:41 ID:CNHbNw5U
>>302
それに併せてゴッドハンドだろ。
普通にアーチャークラスの方が手ごわい印象はあるわな。
309名無したちの午後:04/03/03 21:42 ID:Cxo06oJb
>301
忠犬いぬみみせいばー
310名無したちの午後:04/03/03 21:48 ID:BG9COGDa
>>291
聖杯もとめたのはアインツベルンから失われた真の不老不死、魂の物質化を実現させる為とかいってたので
アインツベルン家は昔は魔法使いの家だったと思われる。
馬鹿と天才は紙一重っていうぐらいだから…
311名無したちの午後:04/03/03 21:50 ID:TV0hANoO
>>310
もはや向こう側
312名無したちの午後:04/03/03 21:51 ID:0lK+lghw
アインツベルンの歴史が1000年あろうが、北斗神拳1800年の歴史には敵わない
313名無したちの午後:04/03/03 21:51 ID:XCt1qTN2
えらい人には分からんのですよ
314名無したちの午後:04/03/03 21:52 ID:CNHbNw5U
>>311
アインツベルンの当主の質も落ちてんだなぁ。
315名無したちの午後:04/03/03 21:52 ID:gtpsc0gI
>>223
遅レスだけど・・・これやね
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1078318166.jpg
316名無したちの午後:04/03/03 21:53 ID:CFe0+1Bh
結果論だろ、結局は。
アンリマユの正体なんて普通は知らんだろうし、
キリツグが土壇場で裏切ったのも、聖杯の中の「悪」に気がついたからだし、
バーサーカーの件も、これまでの大会の相手なら、
力押しでも十分勝てたのかもしれない。
317名無したちの午後:04/03/03 21:55 ID:4wWln7m/
>>315
禿藁
318名無したちの午後:04/03/03 21:56 ID:ZqOfHju1
というか、アンリマユさえ呼び出さなければ聖杯は染まらなかったわけで、
悪に染まっていなければ切嗣も破壊する必要ないし、裏切る必要もなく。

三回目のアインツベルンの中の人が一番悪いですね。
319名無したちの午後:04/03/03 21:56 ID:gLVnRNsZ
第六次聖杯戦争ネタSSで、クールで冷たいイリヤ・ツー、いや、ツヴァイか?
なんかが出てきたらいいなぁ。セイバールートか凛ルートかで展開が大きく
変わってきそうだが。
320名無したちの午後:04/03/03 21:56 ID:0lK+lghw
>>315
「バビロンの裁き」って、そのまんまだなw
321名無したちの午後:04/03/03 21:57 ID:s57tHVeR
「士郎!セイバーから聞いたわよ、綺礼と戦ったんだって」
「ああ、だがこうして無事に帰ってきたのだからいいじゃないか」
こいつは駄目だというような顔をする遠坂
「それは見逃してもらったからよ、そうでなければあんたなんかとっくに死んでるわ。
もう一度説明してあげるからそこに座りなさい」
遠坂の説明はこうだった。
聖杯とは、ありとあらゆる食べ物が最高級の味になるという魔法の器であり
それを争って七人の魔術師がサーバントを使い食い合いをする、これを聖杯戦争と呼ぶ。
食い合いの方法は大食い、早食い、美食にゲテモノ食いと何でもありで
最後に残った一人が聖杯を手にすることが出来る。
サーバントとは、過去の健啖家の霊を呼び聖杯の力で現世に受肉させたもので
人とは比べ物にならない胃袋を持っている。
そして宝具を操ることでとんでもない力を出すことが出来るのだ。
サーバントは七つのクラスに分かれており、それぞれが得意な料理や競技をもっていて
自らの戦いを有利に進めようと画策しているのだ。

今までに戦ったサーバントは
ランサー 宝具はゲイボルグ マスターは不明
その槍が放たれたときにはすでに満腹中枢が満腹感を訴えそれ以上食べ物を受け付けないという。
バーサーカー 宝具はゴッドハンド マスターはイリヤ
十二回ギブアップするまで食べつづけることが出来る体を持つ
そして今回の言峰綺礼、どんなサーバントを連れているかわからないが
マーボ豆腐で不意をつけばサーバントでも負けるほどの実力の持ち主である。


322名無したちの午後:04/03/03 21:58 ID:3Xk6Xu06
>>315
左側がやばいくらい似てる
323名無したちの午後:04/03/03 21:58 ID:u/xMjQDA
>319
プル・ツーかよ・・・
324名無したちの午後:04/03/03 21:58 ID:tNEoxfrx
>>315
それトリミングされてるな。
こっちが元の奴
ttp://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo879.jpg
325名無したちの午後:04/03/03 21:59 ID:8Xf9Jyr/
>>315
マジでワラタ
326名無したちの午後:04/03/03 21:59 ID:pWopVwgL
>319
瀕死の状態で士郎を導いて息絶えるのですね。
プルプルプルプル。
327名無したちの午後:04/03/03 22:00 ID:4wWln7m/
>>324
すげー(w
328名無したちの午後:04/03/03 22:01 ID:si6XDWek
>>324
右下の桜にワラタ
329名無したちの午後:04/03/03 22:01 ID:CFe0+1Bh
>>324
桜があんまりだ(w
330名無したちの午後:04/03/03 22:02 ID:xozSONyj
>>315
右側がギャグで左側はマジメな感じでワラタ
331肥溜め ◆gAqZGK3GV6 :04/03/03 22:04 ID:eFs2mCwk
サヨナラ
332267:04/03/03 22:05 ID:jxFz8sg3
>273.276.278.289.303
みなさんレスありがd。
結局プレイヤーが好きに補完するってことかなと。
あとはFDに期待しましょうかねw

でも、すれ違いながら、
「ん?雑種がいるな……」
とアチャの気配に気がつきながらも、結局見逃してくれる心の広いギル様(;´Д`) ハァハァ
333名無したちの午後:04/03/03 22:16 ID:fMY01f6T
そういやギル様はどこでエミヤの能力を知ったんだろう。
フェイカーとか呼んじゃって思い切り敵視してるけど。

ギル様の性格だと、英霊の座で「知識」として【赤い弓兵はヤバイ】とか知ってても
全く危機感抱かなそうだし。
334名無したちの午後:04/03/03 22:16 ID:mJtjnNCu
>>332
プロローグで終わっちゃうとマズイから
335名無したちの午後:04/03/03 22:17 ID:iB3WIywe
>>332
そんな君にネギ板のギル様スレをお勧めする。
ギル様がもっと好きになるはずだ。
336223:04/03/03 22:23 ID:gjj4j1D9
>>315
おおー。これだよこれ。ありがd。

>>324
こっちは知らなかたヨ。サービスマン禿ワラ。
337名無したちの午後:04/03/03 22:26 ID:owJveXYQ
>>333
ギル様には相手の能力を看破するとか言う特殊能力があると見たが。
凛ルートでの士郎ギル戦とか。
338名無したちの午後:04/03/03 22:30 ID:CFe0+1Bh
>>333
ランサーからの報告かも。
ランサーは言峰の指令で偵察任務についてたので、
ランサーVSアーチャー戦の状況を聞いて、
アーチャーの能力を見抜いたのかも。
339名無したちの午後:04/03/03 22:30 ID:pWopVwgL
>333
偽物の武器しか持ってないからだろ。
宝具がなんだか知らんが本物持ってるところ見たこと無いから
ブランドヲタのギル様としては見下す対象でしかないんじゃないか?
340名無したちの午後:04/03/03 22:38 ID:fMY01f6T
>>337-339
確かに士郎見て同時に投影した武器の個数とか見抜いてたね。
ランサーから報告聞いて、投影魔術だとあたりをつけて、
で、いざ見てみると贋作のくせにやけに真に迫っててびっくり、ってとこだろうか。
341名無したちの午後:04/03/03 22:41 ID:s7mr1c55
「月姫」ってのはゲーム全体の雰囲気というか印象に合ってると思うんだが
「Fate/stay night」 ってのは何を表してるんだ?
阿呆なのでいまいち分からん。
342名無したちの午後:04/03/03 22:42 ID:cw6DnUHK
桜のSはサービスマンのSだったのか!
343名無したちの午後:04/03/03 22:43 ID:4wWln7m/
セイバールートのことだろ
344名無したちの午後:04/03/03 22:44 ID:jDt2/5I8
>>342
どうりでエロシーンでモザイクかかっているわけだね。
345名無したちの午後:04/03/03 22:46 ID:7r6GpAV2
>>344
そういや桜もスカートめくってたよな
桜「サービス!サービス!!」
346名無したちの午後:04/03/03 22:48 ID:xozSONyj
stay nightは?
347名無したちの午後:04/03/03 22:49 ID:3rhGA0kf
質問。
桜ルートで、マーボーが蟲爺をキリエした後、桜と対峙する場面があるよな。
あそこで、アンリ・マユと同調した桜を「抑止の守護者と同格の存在」とテキスト
で表現している。
「抑止の守護者」って、鯖でないときのエミヤがこの守護者の役割なんだよな?

前にあった推測のとおり、守護者時の英霊は魔力ほぼ無限の無敵状態?
鯖になってるから、英霊は宝具あんまり使えないということか?
348名無したちの午後:04/03/03 22:52 ID:BNWkAtfz
>>」345
「夜を待つ」?「夜を待て」?
349名無したちの午後:04/03/03 22:52 ID:etpKmpun
>>346
消えたイリヤルートとどこかで読んだ希ガス
350名無したちの午後:04/03/03 22:55 ID:+7UigWnk
H×Hのビスケみたいに
マッチョになるイリヤたんハァハァ
351名無したちの午後:04/03/03 22:56 ID:cDnpFxgM
>>346
夜に戦うことが多くて、最終決戦後では必ず朝日を迎えている、つーとこから
長い夜に留まって戦い続けてそしてようやく夜が明けるとかいう感じでならろーか。
352名無したちの午後:04/03/03 22:56 ID:s57tHVeR
Fate
━━ n. 運命, 宿命; めぐり合せ; 行く末; 成り行き; 死; 破滅;
【ギリシア・ローマ神話】(the Fates)
運命の三女神 ((Clotho, Lachesis, Atropos)).


運命の三女神ってことでセイバーと凛と桜を引っ掛けた題名ではないかと思う
353名無したちの午後:04/03/03 22:57 ID:l9r6cTmw
>>350
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
354名無したちの午後:04/03/03 22:57 ID:AadJyx4m
>>346
夢を見るとかそういうことじゃなかったか?
355名無したちの午後:04/03/03 22:58 ID:s7mr1c55
そういやヒロインは凛だけどUBWはエミヤ
桜だけどヘブンズフィールはイリヤを表してるんだよな
356名無したちの午後:04/03/03 22:59 ID:hXyXsIlZ
>>346
セイバーが時間を止めてるってことじゃないか?
夜の闇のなかに…
357名無したちの午後:04/03/03 22:59 ID:s7mr1c55
>>352
セイバーが過去
凛が未来
桜が現在?
358名無したちの午後:04/03/03 23:02 ID:PX8Zbq/h
CLANNAD 通販の受付期間が決定しました。

3月10日(水)17:00《予定》

4月6日(火)12:00まで

ttp://key.visualarts.gr.jp/top.htm
359名無したちの午後:04/03/03 23:02 ID:hW0PrT3N
凛が現在で桜が未来じゃな〜い
360名無したちの午後:04/03/03 23:05 ID:CFe0+1Bh
>>359
だと思うね。
それぞれのエンディングが、過去、現在、未来を描いてたし。
361名無したちの午後:04/03/03 23:05 ID:F2/mhcTJ
だな。
362名無したちの午後:04/03/03 23:09 ID:Qm4AVW67
やな未来だな
363名無したちの午後:04/03/03 23:09 ID:s7mr1c55
俺としては士郎が
セイバールートでは過去を乗り越えて
凛ルートでは未来の自分を見つめて
桜ルートでは今の自分を捨てて桜を守る
って印象なんだけどなあ………。
364名無したちの午後:04/03/03 23:09 ID:0lK+lghw
凛ルートは主人公がもろに自分の運命に出会ってたね。
自分的には

セイバー→ノーマルエンド
凛→真エンド
桜→番外編
365名無したちの午後:04/03/03 23:09 ID:uIKf5yYS
じゃあイリヤルートがあったら題名変わってたのか?
366名無したちの午後:04/03/03 23:10 ID:RGrzAfh0
だとするとイリヤタンの立場は・・・。
367名無したちの午後:04/03/03 23:12 ID:pDe6FDCd
-----U23は浦和で出来ている
368名無したちの午後:04/03/03 23:12 ID:toIhmadK
凛エンドの主人公結局何も変わってないのが嫌いだ
369名無したちの午後:04/03/03 23:13 ID:pWopVwgL
>352
その3女神は婆さんな訳だが。
370名無したちの午後:04/03/03 23:13 ID:pDe6FDCd
>>368
あれは士郎が回りを変えたんだろ?
371名無したちの午後:04/03/03 23:13 ID:CFe0+1Bh
>363
別にそれは否定しない。
単に、セイバートゥルーでは過去のアーサー王の最後のシーンでEND。
凛トゥルーでは戦いから数ヵ月後のシーンでEND。
桜トゥルーでは1年後のそれぞれ変化した姿でENDした、
という点だけで言ってるあくまで主観だからね。
372名無したちの午後:04/03/03 23:14 ID:hXyXsIlZ
クロトはラキを殺すために最強の力を与えられた…

うん、バッチリ(ぉ
373名無したちの午後:04/03/03 23:14 ID:tjxYmoFM
>>352
それだとFSSのできそこないという事に・・・
374名無したちの午後:04/03/03 23:15 ID:R5jMSteP
>>368
今までの生き方以外に”凛と一緒にいたい”という
未来に希望のある”自我”が芽生えてますが、何か?
375名無したちの午後:04/03/03 23:16 ID:tjxYmoFM
>>373は云いすぎた。二番煎じだな。
376名無したちの午後:04/03/03 23:16 ID:s7mr1c55
>>368
エミヤみたいにならないように凛が変えるんだろ
377名無したちの午後:04/03/03 23:17 ID:haAS62ma
ttp://trimoon.net/CG/FATE.JPG
アーチャー&凛(´ω`*)
378名無したちの午後:04/03/03 23:18 ID:0lK+lghw
>>352
北欧神話の三女神ならベルダンディたんハアハアなんだけどなぁ
379名無したちの午後:04/03/03 23:18 ID:F2/mhcTJ
>>376
それだと結局、桜ED未満だ。
380名無したちの午後:04/03/03 23:18 ID:owJveXYQ
凛エンドの主人公嫌いって言ってるのは、最近良く居る士郎アンチだと思うんだが。
別に断定はしないけど。
381名無したちの午後:04/03/03 23:19 ID:hW0PrT3N
まあ士朗は毎朝牛乳を飲まされるな
382名無したちの午後:04/03/03 23:19 ID:u/xMjQDA
>368
自分の過酷な未来を死ってなお変わらない事に意味があるんだよ。
383名無したちの午後:04/03/03 23:20 ID:j+9GkrG3
>203
遅レスだけれど、リンの目はリンボを覗くだけ。クィルの手で召喚するんだね。

エルリックはセイバー/バーサーカー/キャスター/ライダー(竜種)
というトンデモ。
ストームブリンガーは真っ先にマスターを狙うという問題があるけれど。
384名無したちの午後:04/03/03 23:20 ID:pWopVwgL
>381
それには飽き足らず、セイバーが腰抱えて凛が両足引っ張るんだな。毎日。
385名無したちの午後:04/03/03 23:20 ID:AeqNUZft
凛=アトロポス
桜=ラキシス
セイバー=クローソー

386名無したちの午後:04/03/03 23:21 ID:k+NyrdKJ
>>378
原典の頃の北欧神話にはウルドしか居なかったわけだが
387名無したちの午後:04/03/03 23:21 ID:XonnpX3K
セ「それでシロウ、理解ある家臣に褒美は無いのですか?」
シ「ああ待ってろ、ここに買い置きの菓子があった筈だ」
セ「・・・何もありませんが、シロウ?」
シ「そんな筈、昨日買ってきたばかりだぞ」
セ「全く、シロウにも困ったものですね。これでは新しいお茶菓子を買ってきて貰わねばならない」
シ「ちょっと待てセイバー、何か不自然に右手が隠れてるんだが?」
セ「こ、これは・・・別にくっきーを隠している訳では・・・」
シ「あれ?俺セイバーにクッキーを買っておいたって言ったっけ?」
セ「ぁ・・・、い、言いました!言いましたとも!!この耳にハッキリと残っていますっ!!///」
388名無したちの午後:04/03/03 23:22 ID:s7mr1c55
>>379
何をもってしてそういう結論になる
389名無したちの午後:04/03/03 23:23 ID:pDe6FDCd
士郎と凛がラブラブになるのがそんなに嫌かアンチども(・∀・)
390名無したちの午後:04/03/03 23:23 ID:B27PCShH
>>382
士郎の行動も最終的な結果も変えられないとしても
その人生を後悔だけはさせたくない、ハッピーにしてやるんだ、ってのが凛の目的なわけで
双方が矛盾し合うもんじゃないと思うが
391名無したちの午後:04/03/03 23:23 ID:0lK+lghw
>>386
そんな北欧神話にはウンコ虫以下の価値しかありません
392名無したちの午後:04/03/03 23:23 ID:pWopVwgL
>383
アラインメントは混沌・中立⇒中立・中立かなぁ。
宝具は「嵐呼ぶ黒の剣」と「運命の角笛」で。
393名無したちの午後:04/03/03 23:24 ID:2QljeYc0
結局士郎と凛がくっつくのが嫌なだけなんちゃうんかと
394名無したちの午後:04/03/03 23:25 ID:owJveXYQ
>>390
いや、そういう最終的な結果を変えるのが凛の目的だと思うが?
395名無したちの午後:04/03/03 23:25 ID:toIhmadK
>>388
自分で変わろうとしないんだから意味ないだろ。
何も解決してねーよ。ずっと過去に縛られたままじゃん。
396名無したちの午後:04/03/03 23:25 ID:KtmfOvEF
  /⌒\    /⌒\   
 (    )   (    )  チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
 |   |   |   |   チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
 |   |   |   |   チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
 ( ・∀・)♪ ( ・∀・)♪   
  ) つ つ   ) つ つ   
 (__Y_| ̄| ̄|(__Y_| ̄| ̄|  
 .| ̄ ̄ |\|/|.| ̄ ̄ |\|/| 
397396:04/03/03 23:26 ID:KtmfOvEF
スマソ誤爆った_| ̄|○
398名無したちの午後:04/03/03 23:26 ID:qDts9AmG
でもよく考えてみるとエロゲなんかにアーサー王以下略出すのって物凄い冒涜だよなー
なんて思ってみたり
399名無したちの午後:04/03/03 23:27 ID:hW0PrT3N
>>397
貴様!セイバー23時間没収な
400名無したちの午後:04/03/03 23:27 ID:u/xMjQDA
>395
過去に縛られてるんで無く自分でその道を選んでるんだと思うが。
煽りじゃなくて素でやり直したほうがいいんじゃないかと思うぞ。
401名無したちの午後:04/03/03 23:28 ID:pWopVwgL
>398
世の中にはエロゲにニャルラトテップ出す怖いもの知らずがいるから問題無しだ。
402名無したちの午後:04/03/03 23:28 ID:Cxo06oJb
>398
おまけにこんなものとかも出てたり。
ttp://moe2.homelinux.net/src/200403/20040303973177.jpg
マジなアーサーマニアの方の話が聞きたいな。
403名無したちの午後:04/03/03 23:29 ID:F2/mhcTJ
>>390
守護者になる事を決心させてしまうような事件があるだけで危ういと思うがな
守護者になってしまえば、永劫の時の中で覚悟も記憶も削れていく。

俺はアーチャーの生前の決意が、凛ルート士郎のものに劣るとは思ってない。
404名無したちの午後:04/03/03 23:30 ID:TV0hANoO
>>398
大丈夫だ、エロゲにはゼウスが出るわ、ニャルラトテップが出るわ、イザナギイザナミがでるわという無節操状態だから
405名無したちの午後:04/03/03 23:30 ID:E/Zdswx8
>>398
そんなこといったら、主人公ゼウスのヘラにばれない様に不倫するエロゲーなんて天罰覿面だと思うぞ。
406名無したちの午後:04/03/03 23:30 ID:0lK+lghw
>>395
それを言ったら人生の価値なんてものは主観で決まるものであって、
客観的に見ればどんな人生だろうと意味なんて無いのだが。

意味があると思えば変わる事、変わらない事それぞれ同価値に意味がある。
407名無したちの午後:04/03/03 23:30 ID:s7mr1c55
>>395
まず何で士郎が自分の生き方を変えようとする必要がある。
自分でも変える気はないって言ってるだろ。
正義の味方を貫くけどエミヤみたいにならないよう凛がいるわけで。
もう一度凛ルートやってくることをおすすめする、嫌いならやらんだろうが。
408名無したちの午後:04/03/03 23:30 ID:p1Pjf+2Y
円卓の騎士は元々801なねーちゃんたちに冒涜されてたから問題なし
409名無したちの午後:04/03/03 23:31 ID:owJveXYQ
>>404
流石にキリスト教に喧嘩売るのは止めたらしいけどなw
410名無したちの午後:04/03/03 23:32 ID:u/xMjQDA
>401
シェアードワールド的な近代の小説を余り持ち上げるのは…

まあ一番怖いもの知らずなのはメガテンだと思うけど、色んな意味で。
411名無したちの午後:04/03/03 23:32 ID:E/Zdswx8
>>409
キリスト教に限らず、一神教にケンカ売るのは本気でマズイ。果てしなくマズイ。
412名無したちの午後:04/03/03 23:33 ID:0lK+lghw
>>398
個人的にはエロゲに将門公やお岩さんを出すくらいの気概が欲しい
413名無したちの午後:04/03/03 23:37 ID:hXyXsIlZ
セイバー=アトロポス
凛=ラキシス
桜=クローソー

じゃねーかな…?

クトゥルーは結構あるな。
というか新し目のウルト●マンもクトゥルーものだったとか(w
414名無したちの午後:04/03/03 23:37 ID:k+NyrdKJ
>>412
御祓いしても御参りしても怪我人病人死人が出るような祟神はいかんだろ
415名無したちの午後:04/03/03 23:38 ID:j+9GkrG3
>383
少しスレ違い気味ではあるけれど。
 近年の魔剣の原型ともいえる剣(兄弟剣召喚でギルにも対抗可能)、
盾と角笛、上位精霊使役、混沌の神召喚、騎乗A+・・・強い。
 マスターが剣に反逆されなければ、だけれど。
416名無したちの午後:04/03/03 23:39 ID:Ybm115MJ
>>412
たぶんそれやると会社に落雷とか謎の火災とかおきるんじゃないの?
417名無したちの午後:04/03/03 23:39 ID:R5jMSteP
>>395
自分で変わろうとしなくても、自分で変わり始めてるじゃん。
まずプレイし直してみたら?
ま、凛とくっつくのが許せないだけなんだろうけどw
418名無したちの午後:04/03/03 23:40 ID:B27PCShH
>>386
古エッダには三姉妹の名前出てたと思うが
お前さんの言う原典って何だ?
419名無したちの午後:04/03/03 23:40 ID:k+NyrdKJ
>>413
脚本の小中電波様はクトゥルー大好きですから。
420名無したちの午後:04/03/03 23:41 ID:toIhmadK
>>407
そりゃ自殺するのも、その人の人生って考え方もいいけどさ。
アーチャーとの最後のバトル、アーチャーのほうが正しいって
ことになるじゃん。

つか凛エンド否定すると凛嫌いにされるんだな。
421名無したちの午後:04/03/03 23:42 ID:PdM81+nO
真メガテン作った時、スタッフに不幸なことがあって将門公の首塚にお参りにいったという話があったな。

>>383
サーヴァントにエルリック呼び出したらヒロイン死亡確定やん・・・
422名無したちの午後:04/03/03 23:44 ID:XOsDBFSS
★とりあえず凛EDが気に入らない人とそうじゃない人へ☆

ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1072611347/205-207n
423名無したちの午後:04/03/03 23:45 ID:3rhGA0kf
みんな、もはやtoIhmadKに対して反応するのやめようぜ。
本当に話読んでるのか疑いたくなる程だから、きっと釣りだ。
424名無したちの午後:04/03/03 23:45 ID:sG3J0yNB
>>420
>アーチャーとの最後のバトル、アーチャーのほうが正しいって
>ことになるじゃん。
え、なんでその文脈でそうなるの?
と言うか煽りでなく真剣にやり直した方がいいんじゃ…
425名無したちの午後:04/03/03 23:46 ID:u/xMjQDA
>420
全く欠片も理解出来ん。
何がどうなって自殺がどうのアーチャーが正しいのという話になるんだ?
426名無したちの午後:04/03/03 23:46 ID:R5jMSteP
>>420
そこは凛嫌いじゃなくて”アンチ士郎”だろ・・・・・
427383&415:04/03/03 23:47 ID:j+9GkrG3
あっ、アンカー自分に張っちゃった。
・・・リンボに逝ってきます。
428名無したちの午後:04/03/03 23:47 ID:hW0PrT3N
なんかここ数日同じやつがロクにテキストも読まないでここにきて
一人で暴れてないか?
まあソレも人の生きる道ナリて
429名無したちの午後:04/03/03 23:47 ID:qDts9AmG
桜は分かるけど凛否定なんてのもいるんだ。アンチセイバーってのもいるんだろうなぁ。
430名無したちの午後:04/03/03 23:49 ID:toIhmadK
>>424
だから士郎は正義の味方間違ってないって言うだけで
自身何も変わってないだろ。
431名無したちの午後:04/03/03 23:51 ID:0lK+lghw
>>428
まあこういう人が世の中を面白くする原動力になる事もあるしね
432名無したちの午後:04/03/03 23:51 ID:XOsDBFSS
つまり散々人から歪だの何だの言われてきた士郎は
凛ED後も何にも変わってないって言いたいの?
433名無したちの午後:04/03/03 23:51 ID:pDe6FDCd
>>430
「正義の味方を間違っていない」けど、「そこに自分を救うことを含める」のが凛の役目だろうが。
434名無したちの午後:04/03/03 23:52 ID:hW0PrT3N
あんこセイバーだとからういな。
435名無したちの午後:04/03/03 23:52 ID:pDe6FDCd
>>433
わお! 翡翠った!
436名無したちの午後:04/03/03 23:53 ID:FeIJVZ2W
>>430
根本的な所で話が食い違ってると思うからもう一度Fateプレイしてこいとしか…

>>429
アンチセイバーはあんまり聞かないけど、
セイバーエンドに対してヒロインと別離して綺麗に終わらすのは安易だって主張は良く出る。
まあセイバーとのラブラブな日常が見たいという願望もあるんだろうが。
437名無したちの午後:04/03/03 23:54 ID:s7mr1c55
もう最後にしたいが
>>430
だからなんで変わろうとする必要があるんだよ。
じゃあ聞くがセイバールートでは士郎は具体的にどう変わったんだ?
セイバールートでの士郎は過去の自分の傷を克服したし
凛ルートでの士郎は自らの理想の果てを直視してそれを乗り越えた。
(このあたりは実際は色々解釈できるが置いておく)
だけど両方とも結局は正義の味方になるんだろう、けどそれで充分だろ。
大きく前進してるよ。
438名無したちの午後:04/03/03 23:55 ID:0lK+lghw
おまいら、セイバーとtoIhmadKに餌をやりすぎてはいけないと
いいかげん気付け
439名無したちの午後:04/03/03 23:56 ID:/40M8Bt2
>>434
あんこセイバーもわからんが、からういってなんだ?
方言?
440名無したちの午後:04/03/03 23:56 ID:XOsDBFSS
まあセイバーEDグッドエンド所望するなり、ってのは分かるけどな。
取りあえず前に進まなければならないけど、別にそれは「死ななければならない」って事じゃない筈。
死ぬ必要があるのはアーサー王で、アルトリアじゃないじゃんか。
アーサー王という肩書きを殺してアルトリアとして云々ってのも十分テーマに沿ってると思えるけどな。
441名無したちの午後:04/03/03 23:57 ID:R5jMSteP
>>438
すまんかった。
あまりに話がアレなもんで・・・・・
でもセイバーに餌やらないと宝具の制裁がw
442名無したちの午後:04/03/03 23:57 ID:hW0PrT3N
からういはかわいい!の最上級言語だよ少年。
あんこセイバーは、あんこを食べてよろこび溢れるセイバーだとおもいねえ。
443名無したちの午後:04/03/03 23:58 ID:toIhmadK
>>433
だから凛エンドの主人公嫌いなんだよ
444名無したちの午後:04/03/03 23:59 ID:YT+V21o/
まぁ、そろそろID変わるしこの話は終わりでいいよね


まぁ、気に入らなかったら脳内であぼーんしなさいな
445名無したちの午後:04/03/03 23:59 ID:B27PCShH
セイバーの場合は、「先に進むのはいいけど、今すぐ戻る必要あるの?」っていう疑問がな…
446名無したちの午後:04/03/04 00:00 ID:g7C8SgGA
エミヤは借り物の理想のまま守護者になったからヒネちゃったんだろ。
士郎は、お話通して借り物の自分自身の理想を本物の理想に変えたんじゃないの?
つーわけで成長してるし、「エミヤみたいな守護者」にならん可能性が出てきた、と。
こんな感じ?
447名無したちの午後:04/03/04 00:00 ID:o1K7y8hj
本日の結論:いぬみみせいばーハァハァ
448名無したちの午後:04/03/04 00:01 ID:ZReX5R5K
>440
最期を受け入れなければカリバーンを抜いた時に叛く事になるだろう。
アーサーとしてアルトリアとしてその時に見た残酷な最期は迎えるべきじゃないのか?

二次創作にあるようにその後好きにするのはいいけど。
449名無したちの午後:04/03/04 00:01 ID:ZJ/9kfY6
ランサーの正体がクーフーリンだと分かった時に咄嗟に
「女神転生で出ていたアイツか・・・」
思った人いません?
俺だけ?
450名無したちの午後:04/03/04 00:01 ID:5B00dRrw
>>440
>アーサー王という肩書きだけ残して
それはセイバー自身が許せないと思われ。
外的要因でそうなるならともかく、
セイバーがそれを望むとは思えんなぁ。
451名無したちの午後:04/03/04 00:02 ID:BiwxTKs0
>>422のスレに書いてあったけど

>そして彼は結論を出しました。「たとえ歪であっても、今までの自分が間違ってなかったと信じている」。
>こういう結論に達した、というのはガチで素晴らしいと思います。
>しかし精神的な病はそう簡単に治癒されません。
>「これまでの事を信じてるからこれからもそれでいいや」。
>セイバールートと凛ルートで士郎が得た答えはまさしくこれなのです。
>やはり歪です。前提が狂っている事に気づいていながらもそれを矯正しようとしない。
>3ルートのうちの前2ルートはこういった未来への破滅的な不安を抱えながら終了します。

ID:toIhmadKが言いたいのはこういうこと?
452名無したちの午後:04/03/04 00:02 ID:g7C8SgGA
>>445
前に、最後のシーンで
「今日の夕飯はすごいにしようと思ってたんだけどな」

「考えてみたらすぐに変える必要ないですね」

とかセイバーが言うネタがあったな。
まあ実際は魔力不足でとどめておけないんだろうけど。
453名無したちの午後:04/03/04 00:02 ID:dm6i8tBl
さて寝るかおやすみん遠坂とロンドンに行く淫夢がみられますように♪
454名無したちの午後:04/03/04 00:02 ID:wOjFgFJu
>>445
セイバーは潔い人だから。

凛グッドでは、自分が完全に納得できるほどの答えを、士郎と凛に期待して現界したんだろう。
455名無したちの午後:04/03/04 00:02 ID:vcq1nG0V
>>418
すまん原典ってのは忘れた。なんだかの研究の奴で読んだのの受け売り。
地中海文化の三位一体流入で三体に分かれたという話があって、
フォークロアに運命を表すウルトしか出てこないのが複数確認されたとかで、
口伝的にしか伝わらないから徐々に消えていったんじゃないかって話だった。

まあそれが正しいのかはわかんないのだけど。
456名無したちの午後:04/03/04 00:02 ID:NvprvW4F
>>430
士郎は自分の正義の見方のあり方についての間違いには気づいているぞ。
ただ、たとえ衛宮士郎が間違いでも、信じたものの美しさは間違いではないのだと。
そこを目指し続けた生き方は誇っていいものなのだとアーチャーに気づかせただけ。
自分の歪みを自覚した以上、桜ルートと同じように自らの幸福を願える人生を凛と共に歩めるはず。
457名無したちの午後:04/03/04 00:02 ID:5B00dRrw
>>446
いやいや違う。あくまで「借り物」は「借り物」。
問題は「借り物」を「借り物」としって(偽ものと知って)、
それでも先に進む事を決意した点だと思われ。
458名無したちの午後:04/03/04 00:03 ID:SmcGg4Jb
>>346
月姫が「Night / stay night」だから、表記を合わせたものとも思われる。
459名無したちの午後:04/03/04 00:04 ID:t0LWhwV8
>>449
俺もだ。
強さは中堅どころだがタルカジャが〜とかまで考えた。
460名無したちの午後:04/03/04 00:04 ID:lLGpiJO+
fate

凍る 針葉樹の間を
深く 駆け抜ける運命
望み 儚く抱き寄せ
燃える 嵐の渦へ
あぁ遠ざかる光
あぁ鼓動の叫びに
切ない程に君を想って
この腕が この胸が
大地を越えて心を超えて
大切な人のために・・・?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

切ない程に君を想って
この腕が この胸が
凍える程に震える程に
君だけを 君だけを
春が来れば夜が明ければ
あの空へ あの場所で
faster than anyone
if I ran through the dark
本当に結ばれるのだろうか?

何が愛なのか?何が嘘なのか?
解らない・・・・・・ただ 君だけが恋しい

すまん_| ̄|○
461名無したちの午後:04/03/04 00:04 ID:m6KMB+sF
>>449
ゲイボルグの名が出た時点で分かった自分は熱心なガイア教徒です
462名無したちの午後:04/03/04 00:04 ID:y0tbSg5a
サントラキテター

・・・桜かよ_| ̄|○
463名無したちの午後:04/03/04 00:05 ID:2RjLKpmb
>>443
なんだ、やっぱり凛と士郎がくっつくのが嫌なんじゃん
464名無したちの午後:04/03/04 00:05 ID:ZJ/9kfY6
>>459
流石にそこ(タルカジャ)まで憶えていなかったw
465名無したちの午後:04/03/04 00:05 ID:ZReX5R5K
>449>459
ノシ
あっちでも中盤頼りになる兄貴だからな。
466名無したちの午後:04/03/04 00:05 ID:GeRzWEHa
>>460
なにこのキモイ文章…
467名無したちの午後:04/03/04 00:05 ID:hpKosdGf
Fate/stay nightは英霊を総合的に
使用するエロゲである
     (゚д゚ )
     (| y |)

このエロゲを極めることにより…
     ( ゚д゚) キノコ タケウチ
     (\/\/

アーサー王伝説への偏見は120%上昇
     ( ゚д゚) ワイルドワイルド
     (\/\
          \ イングランド


中華料理への恐怖は63%上昇
  オレゲドウマーボー ―
          |
        (゚д゚ )
 コンゴトモヨロシク ._/| y |


Fate/stay nightを極めたものは無敵になる!
ローアイアス  ( ゚д゚)   ゲイボルク
     \/| y |\/
468名無したちの午後:04/03/04 00:07 ID:ZJ/9kfY6
>>461
何でゲイボルグだけで分かったんですか?
クーフーリンの武器がゲイボルグだって言及してましたっけ?
469名無したちの午後:04/03/04 00:08 ID:SsUfKkUK
>>449
俺はFEの元ネタのあの人かー、って感じだった。
女神転生やった事ないよ(´・ω・`)
470名無したちの午後:04/03/04 00:08 ID:w0rqSZVQ
>459
俺も似たようなこと考えたな……。
471名無したちの午後:04/03/04 00:08 ID:s099gluS
>>442
うえ、俺知らないだけ?
共通語なのか?
ぐぐってもそれっぽいのはほとんど引っ掛からないんだが…。
472名無したちの午後:04/03/04 00:08 ID:keiCedqy
>>460
ラルクがfate歌ったことあるんだから、fateの主題歌もラルクでいいじゃないかと思った。
READY STEADY GOの使ったMADの影響だけど。
473名無したちの午後:04/03/04 00:08 ID:ITcYXEFj
球をあげてる田中がうまい
474名無したちの午後:04/03/04 00:09 ID:LPt23q7m
守護者になる=エミヤのように後悔する可能性高し
と言う前提で考えているのだが

凛ルートで守護者になることを回避するのは至難。
回避するための有力選択肢が、正義の味方をあきらめさせることだから
エミヤのようにならないようにするってのは難易度・激高。
だと思う。
475名無したちの午後:04/03/04 00:10 ID:ZReX5R5K
>468
攻略本や悪魔大全などの発展系に手を出す者にとっては基礎知識だから(w

もちろんサマナーの英雄ジャンヌのせいで、
最初はセイバーはジャンヌだと思ってたさ。
476名無したちの午後:04/03/04 00:10 ID:4hSw+8RY
>>449
俺もだ

アンリマンユって言っちゃうし
477名無したちの午後:04/03/04 00:10 ID:lUqyLOgK
>>471
前スレだかの誤字(らしきもの)から生まれた小ネタだったはず。気にすんな
478名無したちの午後:04/03/04 00:11 ID:2RjLKpmb
>>473
英霊タナカタツヤ
479名無したちの午後:04/03/04 00:11 ID:SmcGg4Jb
新紀元社の本を幾つか読んだことあるから、
クーフーリンはすぐに分かったり。
480名無したちの午後:04/03/04 00:11 ID:BiwxTKs0
>>472
ラルクがエロゲーの主題歌歌うかよ。
481名無したちの午後:04/03/04 00:12 ID:iI3M9194
>>473
誤爆?
まぁ、さっきまでここにもすごいアウェイな人がいたけどね

英霊たちがWカップを見てる姿を幻視したよ・・・
482名無したちの午後:04/03/04 00:12 ID:m6KMB+sF
>>468
クーフーリン自体を単体で調べたから。
確かに、ぬっころしてもゲイボルグは落とさなかったと思う。
483名無したちの午後:04/03/04 00:12 ID:PBGOfqBF
>>480
やつらオタクだから判らんぞww
484名無したちの午後:04/03/04 00:13 ID:ZJ/9kfY6
>>469
FEって何ですか?
485名無したちの午後:04/03/04 00:13 ID:g7C8SgGA
ランサーはガチンコなら最強だな。ゲイボルグは数発打てる。
例え相手が凛セイバーだろうとバーサーカーだろうと、

「ゲイボルグ!」
「ぐはっ、だがまだまだ…」
「ゲイボルグ!」
「うごぁ!ま、まだ死にはせん…」
「ゲイボルグ!」
「………」


相手がギルなら、とりあえずダッシュで超遠くまでにげる。
「ゲイボルグ(投げ)!」
「うおおお、どこまで逃げても追ってくる〜」
ひたすら逃げるギルだが、とうとう逃げ切れずに、
「ぎゃああ」
この戦法ならペガサスに乗ったライダーでも撃墜可。
486名無したちの午後:04/03/04 00:13 ID:BiwxTKs0
俺はアンラマンユでFF]-2思い出した。
487名無したちの午後:04/03/04 00:13 ID:SmcGg4Jb
ふぁいあーえんぶれむ
488名無したちの午後:04/03/04 00:14 ID:ZJ/9kfY6
>>475
恐れ入りましたw
俺も
「絶対セイバーは英雄ジャンヌダルク」だと勝手に思っていました
489名無したちの午後:04/03/04 00:15 ID:ZReX5R5K
>485
ギル相手じゃ適当な法具、必要ならば数本使って相殺されるだろ。
アイアスで防げるんだから。
490名無したちの午後:04/03/04 00:15 ID:XfRd7hfo
>>486
俺も、それで気になって色々調べた。
491名無したちの午後:04/03/04 00:16 ID:LPt23q7m
>>485
バーサーカーに同じ技は利きません。
ゲイボルグは大量の宝具で相殺か、エアで消される。
492名無したちの午後:04/03/04 00:16 ID:NvprvW4F
>>474
正義の味方のあり方を変えればいいだけでしょ。
何のための桜ルートだと思ってんのさ。
救うべき者も定まらずただ救わねばならないと思ってきたことが間違いなんだから、
自分の好きな人間を守る普通の正義の味方になればいいだけの話。
凛がいる以上決して難しいことではなかろう。
493名無したちの午後:04/03/04 00:16 ID:9X2Kj7Q0
>>484
ファイアーエムブレム 聖戦の系譜(スーパーファミコン)
神話で見かけた名前がキャラクターネームや地方になってたりするシミュレーションRPG
因みに設定はまったくの別物である
494名無したちの午後:04/03/04 00:17 ID:XrJOiM8E
俺は英雄というとAOMの方を先に思いうかんだぞ。
ヘラクレスとかアイアスとかベルレフォンとか、そのままなんだが
495名無したちの午後:04/03/04 00:17 ID:cGtEZjwD
>449
初代ウイポのスーパーホースとか・・・
496名無したちの午後:04/03/04 00:18 ID:ZJ/9kfY6
よく考えると、ギルって
何気にばら撒いてる武器が全部宝具なんだよな・・・
すると一つ一つに何らかの能力があってもいいわけで・・・
普通に考えると滅茶苦茶強い筈なんだけどなあ
497名無したちの午後:04/03/04 00:18 ID:i64qJet/
>>487
エムブレムな。
498名無したちの午後:04/03/04 00:19 ID:5B00dRrw
>>492
474が正しいというわけではないが、
その解釈はどうだろうと思った。
桜ルートと同じなら、結局彼は理想を裏切るということだで?
499名無したちの午後:04/03/04 00:19 ID:g7C8SgGA
>>489
じゃあギルには負ける。
相手がペガサスライダーの場合、別の意味で負ける可能性がある。
ペガサスは500キロくらいでるらしいから、ゲイボルグでも追いかけるのはなかなか大変だろうな。
いつまでたっても追いかけてくるゲイボルグからえんえんと逃げ続けるライダー。
たとえ追いついたとしても、


「今日未明、ハワイ沿岸で赤い槍のささった羽のついた馬に乗った女性の死体がみつかりました。ハワイ警察では…」
とか次の日あたりにニュースで流れるかも。
こうなってしまってはゲイボルグは回収不可能かと。
500名無したちの午後:04/03/04 00:21 ID:XrJOiM8E
>>496
出すのは鍵剣だけで済むけど、宝具の真名引き出すとバテちゃうと見た。
501名無したちの午後:04/03/04 00:22 ID:g7C8SgGA
>>496
ただ持ってるだけで、「担い手」じゃないから宝具の力を引き出すことはできない。
エアだけは使いこなせるっぽい。
502名無したちの午後:04/03/04 00:22 ID:l6OU0Bm2
>499
いや、聖杯に還るんでそ。ゲイボルクはどうだか知らんが。
でも衛宮邸に侵入してきたときからして自在に具現できそうな気がした
503名無したちの午後:04/03/04 00:23 ID:m6KMB+sF
>>496
そこでギル様のうっかりスキルが発動ですよ。
お前は八兵衛かと…
504名無したちの午後:04/03/04 00:25 ID:wOjFgFJu
ギル様は、この一月の間にどんどん歪められたな(萌えキャラ化)。
もしFDが出るなら、『我の優雅な一日』なんてシナリオきぼん。
505名無したちの午後:04/03/04 00:26 ID:LSjpwWdQ
>503
あと油断スキル
桜ルートの彼は見れたモンじゃなかった・・・(つД`)
506名無したちの午後:04/03/04 00:26 ID:XfRd7hfo
ただ使えるだけの宝具ってのはなんか弱そうだが………
ギルはそれで弱点つけば勝てるんだからやっぱ強いよな。
なんとも評価し難い。
507名無したちの午後:04/03/04 00:27 ID:CUDfv+0Y
30分何もせず桜の家の前うろちょろするギル様萌え
508名無したちの午後:04/03/04 00:27 ID:NvprvW4F
>>498
桜ルートが理想を裏切ったことになってしまったのはたまたま助けたいものが加害者だったからに過ぎない。
誰かを助けたいと思う心を何一つ否定していないのだから根本において理想とは矛盾しないよ。
エミヤ自身現実において一方を見捨てる選択は数え切れないほどしてるのだから。
509名無したちの午後:04/03/04 00:27 ID:qaeAHdLt
>>504
札番号がバラバラの一億円が入ったアタッシュケースをネコババ。
とか、そういう一日か。
510名無したちの午後:04/03/04 00:28 ID:t0LWhwV8
>>489
というか、兄貴はあんなんでも半神半人なんで、天の鎖を持ってるギル様に
真名知られてる時点で勝ち目ありません。
さらに、投げボルグは呪いや命中よりも威力を強化した使い方なんで普通に
相手が強力な宝具使えば相殺される。
ぶっちゃけ、投げボルグよりベルレの方が威力高いし。
普通のゲイボルグでライダーに有効だと思う。
511名無したちの午後:04/03/04 00:28 ID:Rn6AAAok
バーサーカーに同じ攻撃が効かないたって、
どんな高ランクの攻撃でも「覚えたゾっ」といえるかどうかまでは
はっきり言及されてないな。7連続で死んでるし。
512名無したちの午後:04/03/04 00:29 ID:BiwxTKs0
ギルって宝具使ってたじゃん。
セイバーに対しての変な鎌とか。
カリバーンの原典とか。
ただ「深く使えない」だけで、それぞれの能力くらいは把握してんじゃん?
513名無したちの午後:04/03/04 00:29 ID:bj6Bk07m
$trade
514名無したちの午後:04/03/04 00:30 ID:LSjpwWdQ
>508
漏れはセイバー助けたいって思う心で
BADEND40踏んでしまった訳だが・・・(w
515名無したちの午後:04/03/04 00:30 ID:keiCedqy
>>509
「この世の物は全て我のもの」だからネコババとは言わず当然の拾い物という感じか…
516名無したちの午後:04/03/04 00:32 ID:hpKosdGf
>>512
グラム使ってカリバーンぶち壊してたな
517名無したちの午後:04/03/04 00:33 ID:LPt23q7m
>>508
その後、助けたい者がまた加害者になったらどうするんだ?
凛ルートの士郎は。
518名無したちの午後:04/03/04 00:34 ID:C8c17dcR
>>512
ギルは真名開放はできるんだろうね、でも使いこなせない。

例えばランサーとゲイボルグ(投擲)VSゲイボルグの原型(真名開放)で戦うと必ず負けるみたいな
519名無したちの午後:04/03/04 00:35 ID:wOjFgFJu
>>515
そのままおうちに持って帰って、
「コトミネ、今日、我は道端で一億円拾ったぞ」
「……ふむ。しかし、使い道はあるのか?」
「ハハハハ! 無論、あるわけなかろう! 我の欲しいものは後セイバーだけだ」
「ならどうする」

@よし、交番にでも届けてやろう。
A雑種の孤児院に寄付でもするかな。ハハハ。
520名無したちの午後:04/03/04 00:36 ID:CUDfv+0Y
>>517
選択肢が出てくるのは確かだな
片方がバッドEND
521名無したちの午後:04/03/04 00:36 ID:1wl0yezt
士郎の正義は人命救助のみで地球にやさしくないと思ったのは漏れだけですか?
522名無したちの午後:04/03/04 00:36 ID:Hx7POciB
バーサーカーには同じ攻撃が効かないといいつつも、
『王の財宝(ゲートオブバビロン)』を何度も繰り返し通用させるギル様w
523名無したちの午後:04/03/04 00:37 ID:s099gluS
>>512
武器自体の特性(竜族に強い等)は自動的に発動するものだろう。
真名は開放できないが、もとからすさまじい攻撃力の物はそれだけで充分だろうし。
524名無したちの午後:04/03/04 00:38 ID:OEKeSihS
>>521
少々のダメージは聖杯で回復できると天国のお父さんに言われました
525名無したちの午後:04/03/04 00:38 ID:QUmmXe15
>>521
まぁ、英霊だって所詮人間のためだけの存在だし
526名無したちの午後:04/03/04 00:39 ID:ZOoa25Iu
>>521
頼めばゴミ拾いとか、ドブ掃除もやってくれるよ
527名無したちの午後:04/03/04 00:40 ID:LPt23q7m
>>520
となるから、俺は桜ED未満と称したのだが。
528名無したちの午後:04/03/04 00:40 ID:OSjDc3la
>>526
それは便利な人では?
529名無したちの午後:04/03/04 00:40 ID:8jkMaQyz
>504
「我の朝は早い。」が出だしだな。
530名無したちの午後:04/03/04 00:41 ID:eH26vp3v
>>523
たとえばゲイボルグは呪いの槍だから刺されたデフォで傷は治りにくいけど
心臓貫いたりするには真名解放しないとあかんて奴だな
531名無したちの午後:04/03/04 00:42 ID:NvprvW4F
>>514
それはオレもだw

>>517
「助けたいもの」がいる時点で強迫観念から抜け出すことが出来ている。
桜ルートと同じようにそっちを選ぶだろう。
じゃないとアーチャーや凛の説教が何の意味も持たなくなるじゃないか。
自らの意思と願望で助けたいと思ったものを見捨てて強迫観念で助けなければならないと思い込んでいるものを選ぶだなんてさ。
532名無したちの午後:04/03/04 00:43 ID:PBGOfqBF
>>517
凛ルートでも、桜ENDと似た様な事になるだけのような・・・・。
533名無したちの午後:04/03/04 00:43 ID:8jkMaQyz
>530
それ考えるとカリバーンって真名解放してない状態で
あのダメージなんだよな……
534名無したちの午後:04/03/04 00:44 ID:C8c17dcR
>>523
士郎の投影したカリバーン砕いたグラムの原型(メロダック)は真名開放
してエネルギー波出してなかったっけ?
535名無したちの午後:04/03/04 00:44 ID:6snu/Cp2
>>533
きっと熟練度が★★★★☆くらいなんですよ、きっと
536名無したちの午後:04/03/04 00:45 ID:nvjyxLl1
>>521
とりあえずあのデカイ家を売り捌いて、その金で人助けしろと思った。
537名無したちの午後:04/03/04 00:46 ID:SA1MlpkF
>>464
クーフーリンからタルカジャを取ったら
デスバウンドしか残りませぬ。

いや、昔のシリーズではデスバウンド無かったか。
538名無したちの午後:04/03/04 00:46 ID:keiCedqy
>>533
バサカ相手に使ったのは開放してるんじゃないの?名前叫んでるし。
じゃなきゃエクスカリバーより弱いカリバーンで七回殺しの説明がつかないと思うが…
539名無したちの午後:04/03/04 00:46 ID:cgSz7Ygf
ちょい質問。

セイバーの「シロウ。これは、とても熱い」ではじまる
兵糧攻め云々のシーンってどこで見れたっけ?
540名無したちの午後:04/03/04 00:47 ID:FUaNp+Hz
無料のすごいの見つけた!携帯限定だけど(ニガ)http://www.80607.jp/?see70
登録したらプレゼントもらえたYO

541名無したちの午後:04/03/04 00:47 ID:hpKosdGf
>>533
魔力も殆ど使ってないみたいだし燃費も良さそうだな。
実物見た訳じゃないから投影するの大変だろうけど。
542名無したちの午後:04/03/04 00:47 ID:eH26vp3v
>>536
士郎の正義は、自分が生活している最中で直面した危機から人を救おうとするものだからな。
基本的に自分の手が届く範囲のことしか考慮に入れてないし、分をわきまえている。
543名無したちの午後:04/03/04 00:47 ID:BiwxTKs0
OK。俺が整理しよう。

士郎の生き方は歪だ。

なぜなら救う対象に自分が入っていないからだ。

つまり凛ED後の士郎の生き方も歪である事にも変わりは無い。

ID:toIhmadK=ID:LPt23q7mはそういうのが嫌いだ。

故に凛ルートの士郎は桜ルートの士郎に劣るのである。


こういうことか?
544間違えた:04/03/04 00:49 ID:BiwxTKs0
OK。俺が整理しよう。

士郎の生き方は歪だ。

なぜなら救う対象に自分が入っていないからだ。

しかし士郎はそういう生き方を理想とし、アーチャーを倒した。

つまり凛ED後の士郎の生き方も歪である事にも変わりは無い。

ID:toIhmadK=ID:LPt23q7mはそういうのが嫌いだ。

故に凛ルートの士郎は桜ルートの士郎に劣るのである。


こういうことか?
545名無したちの午後:04/03/04 00:49 ID:s099gluS
>>533
あれは使いなれてるかららしい…。
それにしても強すぎだろうと思うけどなー。

>>534
うはぁ、そだっけ…。
あのシーンのことはほとんど覚えてねぇや。
546名無したちの午後:04/03/04 00:51 ID:LPt23q7m
>>531>>532
そうだろそうだろ。
そうなると桜EDに届いてない事になる(劣っているという意味じゃないぞ)
きのこが前2ルートが士郎の問題の提示で
最後のルートが解決編の一つ、といった意味がわかるだろう。

>>379
ID検索してもらえばわかるが別人だ。俺はレス忘れてた。
547名無したちの午後:04/03/04 00:53 ID:w0rqSZVQ
>>545
その存在を留めてる魔力から何から全部開放したからあの威力が出たんじゃないかな?
それにしてもカリバーンで7回ならエクスカリバーだと何回倒すのやら。
548名無したちの午後:04/03/04 00:53 ID:XfRd7hfo
>>544
単に「歪なままだから嫌い」と言いたいだけのような気もするな
549名無したちの午後:04/03/04 00:54 ID:C8c17dcR
>>545
いや、ゴメン、今確認したけど真名開放はしてなかったんであなたの意見
が正解に近いと思います。
550名無したちの午後:04/03/04 00:56 ID:8jkMaQyz
>538
今見直したけど別に叫んでないぞ。
バサカの死に際の問いに答えてただけで。

そもそも半端な出来の投影ですらバサカの腕ぶった切ってるし。
551名無したちの午後:04/03/04 00:56 ID:BSdky4bn
話が長すぎて、
もう一度見たいシーンがあるのに(主に日常会話とか)
誰のルートで、どのあたりだったのかスッカリ忘れてて
探すのに大変だったりするよな。
>>539みたいなことが、俺もよくある。
552名無したちの午後:04/03/04 00:57 ID:zFoOXCrO
コンプしたばかりで過去スレ見てないんだが
コジローって唯の人だったんなら
聖杯に取り込まれるとアンリユマ状態に成ってしまわないのか?
553名無したちの午後:04/03/04 00:57 ID:PBGOfqBF
>>546
ずいぶんと最初の問題から逸れてるな・・・・。
まるで一貫性がなく、支離滅裂だ・・・・・。
554名無したちの午後:04/03/04 00:58 ID:BiwxTKs0
凛ルートの士郎も歪なんだと思うよ。
ただそれに対してのお目付け役として凛がいる。
あの時点では歪のままだけど、取りあえずは凛に任せておけばいいと。
じゃあセイバールートの士郎って…。
555名無したちの午後:04/03/04 00:58 ID:keiCedqy
>>550
おお勘違いスマソ

>>551
禿同
556名無したちの午後:04/03/04 00:59 ID:XfRd7hfo
>>546
いつからそーゆう話題になったんだよ
557名無したちの午後:04/03/04 00:59 ID:C1BtwcvJ
体術を対城レベルまで鍛えるとどうなるわけですか?
558名無したちの午後:04/03/04 00:59 ID:CUDfv+0Y
>>552
それはちょっと勘違いしてないか
「アンリマユ」という力というか存在自体が、アンリマユという名をつけられた個人とは
全く関係無い概念というか願いそのものだったから、聖杯が汚染されたんであって。
559名無したちの午後:04/03/04 01:00 ID:g2eIEbp3
>539
セイバールート
何日目だか忘れたけど
シロウが学校を休んでセイバーと稽古を始めた初日ぐらいじゃなかったかな
たしか昼飯で海老団子か海老シュウマイを食べたときの台詞だよね
560名無したちの午後:04/03/04 01:01 ID:qaeAHdLt
>>539
セイバールート、商店街でイリヤに会った次の日あたりかな。
まっすぐ帰るか、公園に行くかの選択でまっすぐ帰る。
イリヤにかまうと見れませんよ。
561名無したちの午後:04/03/04 01:01 ID:SNzp7OpD
>>557
ドラゴンボールの世界になります
562名無したちの午後:04/03/04 01:01 ID:aLnnjkAe
>>539
イリヤほっぽってさっさと帰宅する。だったはず。
563名無したちの午後:04/03/04 01:01 ID:LSjpwWdQ
>セイバールートの士郎って・・・
英霊一直線な訳ですか。
まぁ仕方ないでしょう
私的解釈だけど、セイバーもそいうとこに
どことなく惹かれたんだと思う。
564名無したちの午後:04/03/04 01:02 ID:BGbGDL/I
リンの一点ものの立絵ってどんなのがある?
セイバーの風呂上りとか、うつむいて怒ってるヤツはみたんだけど
565名無したちの午後:04/03/04 01:02 ID:XfRd7hfo
>>557
ピッコロ大魔王と闘ってた頃の悟空くらいになるでしょう
566名無したちの午後:04/03/04 01:02 ID:t0LWhwV8
>>552
お前、もう一回やり直して来い。

冗談はさておき、アンリ・マユが聖杯を染めたのは、彼が「この世全ての悪であれ」という
願いを背負った反英霊だったからで、単なる怨霊である仮名アサ次郎では聖杯になんの
影響も与えられない。
という答えでいいかな?実は質問の意図がよくつかめてないんだが。
567名無したちの午後:04/03/04 01:03 ID:PBGOfqBF
>>564
「キスしちゃった」は?
568名無したちの午後:04/03/04 01:03 ID:BiwxTKs0
対城レベルってことは肉弾で城壁に穴開けたりするんだろ?
じゃあバーサーカーとかは対城かなん?
っつーか鍛えただけでそこまでいけるんなら魔術いらねーじゃん。
569名無したちの午後:04/03/04 01:04 ID:C8c17dcR
>>566
アサ次郎先生はせめて亡霊にしといてあげてください。
570名無したちの午後:04/03/04 01:04 ID:mzXfUdv6
>>564
下向いてモジモジしたり、舌だしたりしてるやつは一点ものだったと思う
571名無したちの午後:04/03/04 01:05 ID:sx4hi+bY
アサ次郎というと浅田次郎を思い出してイヤンなかんじ
572名無したちの午後:04/03/04 01:05 ID:CUDfv+0Y
一点物の立ち絵と言えばやはり闘将ハングリーハートの邪悪な笑みを
浮かべたセイバーが思い浮かぶ
573名無したちの午後:04/03/04 01:05 ID:t0LWhwV8
>>563
>>554
ヴァルハラ温泉の話でも危惧されていたな。
凛やイリヤがいるから可能性は低いだろうと楽観視されていたが。
574名無したちの午後:04/03/04 01:05 ID:hpKosdGf
>>564
採血してるのと桜トゥルーの2年後のヤツとか
575名無したちの午後:04/03/04 01:05 ID:cgSz7Ygf
>559,560,562
THX!
576名無したちの午後:04/03/04 01:05 ID:eH26vp3v
>>568
肉弾で城壁に穴を開ける程度では対城レベルとは言えない。
宝具を参考にするなら、対城レベルの攻撃とは、「一撃で城を吹き飛ばす」攻撃。
人間では体術を対城レベルにまで鍛えることは不可能だろう。
577名無したちの午後:04/03/04 01:06 ID:I1uJLduS
士郎は「正義」をどう捉えていたんだろ?
正義なんてのは時代・哲学・イデオロギーとかで定義が異なると思うし、主観的だと思うが。
578名無したちの午後:04/03/04 01:06 ID:BGbGDL/I
dクス。それは見た
全部でどのくらいの数あるかわかる?
579名無したちの午後:04/03/04 01:06 ID:8jkMaQyz
>568
それは単なる攻城兵器クラス。
対城ってのは一発で城そのものを崩壊させるレベルの攻撃だろ。
地面ぶん殴って局地的な地盤崩壊起こすとか。
580名無したちの午後:04/03/04 01:07 ID:qaeAHdLt
>>568
魔術知らなくても魔力の使い方をなんとなく覚えていくのかもしれん。
きのこワールドにおける「気」ってどういう位置づけになってるのかしらんけど、
魔力なり気なり肉体鍛える内にそういうものによる身体強化覚えてく奴が
いても別におかしくないだろう。
581名無したちの午後:04/03/04 01:08 ID:s099gluS
>>564
宝石に魔力移す時の注射器のやつとか。

>>568
対城だと城消し飛ばせるぐらいじゃないのかね。
投げボルグ見る限りだと、対軍でも穴あけるぐらいはできるだろうし。
582名無したちの午後:04/03/04 01:08 ID:CUDfv+0Y
数えてないなあ
tlg全部見てみたら?
583名無したちの午後:04/03/04 01:08 ID:5B00dRrw
>>577
困ってる人みんなを助ける人。だと思われ。>正義
584名無したちの午後:04/03/04 01:08 ID:BiwxTKs0
>>576
メレムが宵月でシエルに対して「君は体術を対城レベルまで鍛えていない」っつってた。
つまりは鍛えられるってことじゃない?
585名無したちの午後:04/03/04 01:08 ID:ZOoa25Iu
>>577
幼稚園レベル。
困った人がいたら助ける。女の子は泣かしちゃ駄目。女の子は守るもの。
586名無したちの午後:04/03/04 01:09 ID:LPt23q7m
>>556
いや、俺が巻き戻って語っただけ。
587名無したちの午後:04/03/04 01:09 ID:UF8dqqE7
>>579
アラレちゃん?
588名無したちの午後:04/03/04 01:09 ID:BiwxTKs0
っつーかエクスカリバーは対城なのに洞窟の中で使ってあの程度の被害かよ
589名無したちの午後:04/03/04 01:10 ID:nvjyxLl1
>>577
「取りあえず救えれば誰でもいいや」という思想がそのまま世のため人のための
「正義の味方」という言葉に流れただけだろう。思想と呼べるレベルじゃないが。
590名無したちの午後:04/03/04 01:11 ID:Rn6AAAok
>>584
埋葬の上位は対城なのか((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
591名無したちの午後:04/03/04 01:11 ID:vcq1nG0V
>>588
斜線上貫通タイプだからじゃないか?
592名無したちの午後:04/03/04 01:12 ID:qaeAHdLt
>>573
セイバーED釈然としない要因が一つ分かった。
士郎が多分英霊になっちゃったり辛い道行くってわかってるのに
「じゃ、自分救われたんで帰ります。ばいばーい」と放置プレイするとこだ。
死を迎えなきゃいけないのはわかるんだが、なんだかなぁ。
593名無したちの午後:04/03/04 01:12 ID:LSjpwWdQ
普通の男の子はやっぱり
テレビで見たヒーローの定義とかだと思うけど・・・というか漏れがそうだった

士郎の場合はどうだろうな。なんかそれとは微妙に違う希ガス
594名無したちの午後:04/03/04 01:12 ID:eH26vp3v
>>588
凛の宝石剣は光熱の刃という質こそエクスカリバーだが、あくまでもオリジナルより小規模。
黒エクスカリバーはベルレフォーンとアイアスで受け止められた。
595名無したちの午後:04/03/04 01:13 ID:zFoOXCrO
>558 >566
すまん、言い方が悪かった
聖杯が人間の望み叶えるで
取り込んだアンリユマに染まったってな事みたいだったので
コジロー取り込むとコジロー色にに染まるのかと言いたかったんだ。

なんか自分でも訳分からなくなってきた…
596名無したちの午後:04/03/04 01:14 ID:NvprvW4F
>>577
「雨ニモ負ケズ」みたいなものだろう。
偽善だとはわかっていてもそう生きられたらどんなにいいだろう、みたいな。
597名無したちの午後:04/03/04 01:14 ID:CUDfv+0Y
>>594
んでも教会地下では衝突した場合の周囲への被害を心配してたけど…
598名無したちの午後:04/03/04 01:14 ID:1wl0yezt
>>557
行き当たりバッタリの範馬勇次郎の良い人版みたいな気がするんだが…(;´Д`)
599名無したちの午後:04/03/04 01:14 ID:LPt23q7m
>>544>>553
レスが失敗していたようなので、言い直すが別人だ。
同一人物だといってるから、混乱してるんじゃないのか。
379のID検索してみって
600 ◆pazTPMRRaw :04/03/04 01:14 ID:/2lUJ+dl
くだらねえな
601名無したちの午後:04/03/04 01:15 ID:eH26vp3v
>>584
鍛えていないのと鍛えられないのはまた別でしょ。
アインナッシュにダメージを与えるには対城レベルの破壊が必要>シエルの体術はどう足掻こうが対城レベルには至らない
これをいいたいだけで、俺は鍛えていないし鍛えられないというニュアンスで受け取っていたが。
602名無したちの午後:04/03/04 01:15 ID:zjL4+yh0
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
 ショカツリョウ
 諸葛亮 曰く fate2で聖杯貰います

603名無したちの午後:04/03/04 01:15 ID:OKNnuESk
>>592
聖剣の返上つー最後の務めも
あったし、しょうがないと。
604名無したちの午後:04/03/04 01:16 ID:w0rqSZVQ
>>576
>宝具を参考にするなら、対城レベルの攻撃とは、「一撃で城を吹き飛ばす」攻撃。
それはA++だけだと思う。
C++くらいだと568の言ったくらいでは?
605名無したちの午後:04/03/04 01:16 ID:5B00dRrw
>>592
だってセイバールートのセイバーは、
士郎=アーチャーなんて知らないし。
それに辛い道とは言うが、お互い同じように辛い道だし。
それを後悔しない様に歩む事を互いに決意したからこそ、美しいEDだったと思うのだが。
606名無したちの午後:04/03/04 01:16 ID:zFoOXCrO
コジローと言う英霊として呼び出されば
中身は唯の人でも英霊として扱われるのかと自己レス。
607名無したちの午後:04/03/04 01:16 ID:BiwxTKs0
>>601
普通に鍛えられるけど鍛えられない、かと思った。
608名無したちの午後:04/03/04 01:16 ID:ITcYXEFj
>>602
たぶん髭なくなって、萌え系ょぅι゙ょになってるけどな
609名無したちの午後:04/03/04 01:16 ID:i64qJet/
がっちゃん=攻城
アラレ=対城
みたいなかんじ?
610名無したちの午後:04/03/04 01:17 ID:SsUfKkUK
>>584
正確には
「いくら体術優れているって言ってもさ、君は自身を対城レベルまで鍛えていない」
体術を対城レベルまで鍛えるわけじゃないぞ。
611名無したちの午後:04/03/04 01:18 ID:BiwxTKs0
>>605
そう、美しいED。
でもEDの後も物語は続いていく。
と、桜ルートの最後で言っていた。
612名無したちの午後:04/03/04 01:18 ID:eH26vp3v
>>604
重要なのは威力じゃなくて規模だよ。攻撃範囲。
613名無したちの午後:04/03/04 01:18 ID:keiCedqy
>>609
アラレちゃんは余裕で対地球ですが?
比較キャラが板違いだろw
614610:04/03/04 01:19 ID:SsUfKkUK
「いくら体術に優れているっていってもさ、君は自身を対城レベルまで鍛えてない」
だな
615名無したちの午後:04/03/04 01:20 ID:8Q2Ww4rS
>>577
そんな深いものじゃないだろ。子供レベル。

桜「抱いてください」

士郎「好きだ、おれ正義の味方辞める」

この程度の正義。

616名無したちの午後:04/03/04 01:22 ID:ITcYXEFj
体術っていうか反射神経、敏捷性というか
とにかくきのこはこういうのをあまり重視していない気がする。
サーヴァント同士の戦いだと人外の速度で闘ってるような表現なのに、
体鍛えてるとはいえ士郎が受け止めるのって……志貴なんてもっといかれたのと
ジャンプ漫画といってしまえばそれだけですが
617名無したちの午後:04/03/04 01:23 ID:TDXYxsGJ
>>577
最大多数の最大幸福でしょ。
だから桜を殺す時の選択肢が「正義の味方を張り通す」なわけで。
618名無したちの午後:04/03/04 01:24 ID:t0LWhwV8
>>612
対人:捕捉人数は一人〜数人
対軍:捕捉人数は数十〜500
対城:500〜1000
対界:ギル様のエア
ぐらいか?
ステータスの宝具の対○と捕捉人数をみると。
619名無したちの午後:04/03/04 01:24 ID:8yoQ41Zn
>>615
みんな幸せな世界を作ることが正義でしょ。
でもどうしたらいいのか迷ってて、聖杯戦争で明確な悪が設定できたことで、
内心喜んでた。で、自己嫌悪?
620名無したちの午後:04/03/04 01:25 ID:UsP7/wmk
士郎の言う「正義の味方」っていうのは、イデオロギー的な正義じゃないだろう。
もっと主観的な、「困ってる人を助ける存在」「人道的に正しいことをする人」かと。
士郎の理想はせめて自分の視界内にいる人に笑顔でいて欲しいってことだけ。
ただ、それがとてつもなく困難だというだけで。
621名無したちの午後:04/03/04 01:25 ID:keiCedqy
>>616
士郎がサーヴァントと戦えるのは投影武器の戦闘経験と身体能力コピーのおかげでしょ?
それ以外は全て相手の「油断と隙」のなせる技。
622名無したちの午後:04/03/04 01:25 ID:Sca4yAba
ttp://www.sankei.co.jp/news/040303/sha088.htm
数万点のアイテムって・・・・。
ギルガメッシュが蔵の宝全部盗まれたら、失意で死ぬんだろうな。
623名無したちの午後:04/03/04 01:26 ID:Xi5tlQkQ
俺FateのおかげでFF11辞めれるかもww
624名無したちの午後:04/03/04 01:26 ID:BiwxTKs0
武士沢レシーブを見ろよ。
きのこの元ネタが乗ってるから。

武士沢
「平和ってステキだよ ホントに…! オレ絶対守ってみせるよ!
この平和! だからもう…早く乱れろよ平和…!」
625名無したちの午後:04/03/04 01:27 ID:8jkMaQyz
対人:グレンキャノン砲
対軍:ミサイル一斉発射
対城:イデオンソード
対界:無限力解放
くらいだろ。
626名無したちの午後:04/03/04 01:27 ID:OEXytw5c
体術といっても無意識に魔術と同じ原理の力を使ってるんじゃないかな。
燕返しは我流ながらそれを極めたような。

気だか発勁だかのフシギなあれがナニしてどっかーん。
627名無したちの午後:04/03/04 01:28 ID:SmcGg4Jb
対国:イデオンガン
628名無したちの午後:04/03/04 01:29 ID:SsUfKkUK
>>624
グルグルにもそういうネタあったな。
主人公のオヤジは勇者になろうと思ったけど魔王がいなかったってやつ。
ギャグ漫画だから見た時は笑ったけど、これって真理だよな・・・。
629名無したちの午後:04/03/04 01:29 ID:nvjyxLl1
切嗣に救われる→その笑顔に魅せられる→俺も誰かを助けたい→でも誰を助けよう?→誰でもいいや
→火事の負い目をあるしこの際みんなを助けよう→お、それって正義の味方じゃん

こんなところだろ。
630名無したちの午後:04/03/04 01:29 ID:i64qJet/
>>613
んじゃ志貴が
城壁の死点を突いて攻めこんでくる=攻城
城の死点を突いて建物自体をアボーン=対城
でをけ?
631名無したちの午後:04/03/04 01:30 ID:bNlLHR+8
>>627
対星:イデオンソード
632名無したちの午後:04/03/04 01:30 ID:BiwxTKs0
>>630
城なんてでかいもんの点を突いたあとでそこまでの体力が残ってればな。
633名無したちの午後:04/03/04 01:30 ID:ITcYXEFj
>>621
身体能力までコピーできてたのね
武器もつと基本能力値があがるRPGみたいだな

>>627
対惑 だろ
634名無したちの午後:04/03/04 01:31 ID:C1BtwcvJ
しかしあの状況下ではマナは使えないわけだし
自身が指す内容は体術以外に無いと思うんだが。
そこで4000もの許容量の出番ですか?
635名無したちの午後:04/03/04 01:31 ID:miioIwu/
>>609
アラレちゃんは地球割りだから対星レベルか
636名無したちの午後:04/03/04 01:31 ID:ySkFzc0k
fateの体術は、そのへんの殺人鬼がセイバーの剣止めたり殴り倒したり
してる時点でぐだぐだだ。気にしてはいけないぞ。
637名無したちの午後:04/03/04 01:32 ID:vcq1nG0V
>>626
丹田に溜めているんだから、多分気と魔力は同質の関係なんだろう。
638 ◆pazTPMRRaw :04/03/04 01:32 ID:/2lUJ+dl
なんか他に考える事ねーのかよ
639名無したちの午後:04/03/04 01:33 ID:8jkMaQyz
>635
まぁその辺までいっちゃうと対界クラスと大差ないだろうな
まともに食らって生き延びれる奴がいるわけないし
640名無したちの午後:04/03/04 01:33 ID:UsP7/wmk
対城レベルの体術=東方不敗
641名無したちの午後:04/03/04 01:34 ID:5B00dRrw
>>636
宗一郎はそのへんの殺人鬼なのか?
642名無したちの午後:04/03/04 01:34 ID:LSjpwWdQ
>633
>武器もつと基本能力値があがるRPGみたいだな

それじゃセイバーの魔力放出は
攻撃や防御に魔力装備して力を上乗せする
FF8のジャンクションだな
643名無したちの午後:04/03/04 01:34 ID:t0LWhwV8
>>633
桜ルートの対黒バサカで、バサカの斧剣から必殺技とバサカの筋力引き出してる。
筋力引き出さないとそもそも持ち上げられん品だ、あの剣は。
644名無したちの午後:04/03/04 01:35 ID:8yoQ41Zn
>>636
あれは長年にわたって葛木一族が鍛えてきた、幻惑系の拳法だから、
一度だけ通じただけでしょ。
645名無したちの午後:04/03/04 01:37 ID:dMApQ83D
>>641
月姫で言う七夜みたいな集団の一員だったらしい
646名無したちの午後:04/03/04 01:37 ID:BiwxTKs0
身体能力コピーしても自分以上の能力を出すとすぐに筋繊維が千切れるはずなんだけどな。
脳のリミッター外しただけでとんでもない事になるのにバーサーカー並の能力であの程度とは。
647名無したちの午後:04/03/04 01:37 ID:ZHJ2qkhu
アインツベルン流奥義
ttp://www.age.jp/~sumeragi/top19.jpg
648名無したちの午後:04/03/04 01:38 ID:CUDfv+0Y
キャスターの強化も考慮せんと
649名無したちの午後:04/03/04 01:39 ID:keiCedqy
月姫やってないと七夜系の集団なんて言っても分からんだろうが、
人外を相手にした時だけ超人レベルの身体能力を引き出す怪しい暗殺集団のことです。

それにキャスターの強化による大幅なパワーうpがあれば油断セイバーなんざイチコロ。
650名無したちの午後:04/03/04 01:41 ID:eH26vp3v
>>633
もっとも、それはアーチャー腕の極限投影のみなせる業だけどね。
士郎が行う並みの投影では、武器の経験値を利用するのが精一杯。
651名無したちの午後:04/03/04 01:41 ID:m6KMB+sF
>>630
地球の死点がギアナ高地あたりにあったら、そこまで行く労力が必要だろうけどな
652名無したちの午後:04/03/04 01:43 ID:g7C8SgGA
月姫とは随分長い、というか難しい話のよーだね。
スレ見てても、きのこワールドの理解度が月姫やった人と、笛しかやってない俺とでは大分違うようだし。

それほどの名作ならそのうちCGキレイにして、シナリオ加筆修正したものが出るとみた。
653名無したちの午後:04/03/04 01:43 ID:ksDduw8z
リーグ・オブ・レジェンドのDVD買ってくるか…
何処となくFateと似ているかんじ
654名無したちの午後:04/03/04 01:44 ID:t0LWhwV8
>>649
殺陣教師も自分で殺人鬼なんていってるくせに、遠坂で殺人二人目だからな。
やっぱ、人外専門で殺しまくっていたんだろうな。
655651:04/03/04 01:44 ID:m6KMB+sF
って、630は城って言ってるじゃん。
何書いてるんだ俺。
656名無したちの午後:04/03/04 01:45 ID:g7C8SgGA
ちなみに俺は葛木のあの対術はフリッカージャブだと思ってた。
とどめの時しか右手使ってなかったし。
657名無したちの午後:04/03/04 01:45 ID:sx4hi+bY
>>653
そういやFateで少しだけR.O.Dを思い出した。
658名無したちの午後:04/03/04 01:49 ID:ksDduw8z
>>657
実は、Fateはあのノリで進むのだとばっかり思ってたよ
リーグ・オブ・レジェンドは4月までの限定生産みたいだから確保しとくかな
659名無したちの午後:04/03/04 01:49 ID:SsUfKkUK
>>632
城の死点ついた時点で城は崩壊すると思うが・・・。

>>634
対城レベルの攻撃能力≠アインナッシュを滅ぼす能力
要するにあの台詞はアインナッシュを滅ぼすどころか普通の城も壊せないだろ?って事でしょ。

>>649
身体能力自体は相手がどんなもんであろうと変わらんと思うが。
持ってる能力が対人外戦に向いてるというだけであって。

>>652
月姫、歌月十夜、メルブラ、月姫読本、空の境界
これ全部やるand読んでやっとこ情報が揃う感じ。
↑ででてるアインナッシュは宵明星っていう同人誌に掲載されたきのこ書き下ろし小説の内容ね。
660名無したちの午後:04/03/04 01:50 ID:C1BtwcvJ
フリッカーといえば某カレーが思い浮かぶ。
裏の世界ではフリッカー大人気?
661名無したちの午後:04/03/04 01:52 ID:xmv5eggb
>>647
イイ車田飛びだな
662名無したちの午後:04/03/04 01:53 ID:lDWQTLhT
>>661
ああ、さしずめシルバーセイントイリヤたんって所か…
663名無したちの午後:04/03/04 01:54 ID:XfMay/2H
セイバールートでライダーが学校で逃げる時に使ったのってベルレフォーン?
あの時、真名開放してなかった気がするんだが、
血の魔法陣からペガサス召喚して突撃させるのは別に宝具関係ないんか?
黒セイバー戦では同じ攻撃をベルレフォーンって言ってたよな? よく分からんぞ。
664名無したちの午後:04/03/04 01:54 ID:fsQZFhOb
>>622
それでもしばらく放っておいたら、また倉が一杯になっているのが黄金律
665名無したちの午後:04/03/04 01:56 ID:5I+ZuCJ9
>>663
単に魔力消費してペガサスを召喚、緊急離脱しただけなんじゃね?
666名無したちの午後:04/03/04 01:56 ID:8jkMaQyz
>663
ベルレフォーンは突撃用手綱型宝具の名前。
首ぶった切ってペガサス召喚したのは、ペルセウスがメデューサの首斬り落とした時に
流れた血からペガサスが生まれたというお話によるもの。
667名無したちの午後:04/03/04 01:56 ID:ZOoa25Iu
>>663
黒セイバー戦では、名前言ったほうがかっこいいから言っただよ。
668名無したちの午後:04/03/04 01:57 ID:bNlLHR+8
>>663
ベルレフォーンはペガサスを制御する手綱のことらしい
669名無したちの午後:04/03/04 01:57 ID:/HpPfLqT
フリッカーよりも山崎の蛇使いかとオモタ。
670名無したちの午後:04/03/04 01:58 ID:C1BtwcvJ
ベルレフォーンを使わないとペガサスが温厚すぎて
まともな攻撃をしてくれないのでは?
逃げるだけなら無問題。
671名無したちの午後:04/03/04 01:58 ID:OSjDc3la
皆さんはひな祭りをどう過ごされましたか?
俺は脳内でセイバーをお雛様の格好させて、ひな祭りケーキ食ってましたよ?
672名無したちの午後:04/03/04 01:58 ID:OCqknBYs
>>460
遅レスだがこの曲好きだったな。
673名無したちの午後:04/03/04 02:01 ID:/j/tKzPe
フリッカーと言えばオニイチャン、フフフなわけだが。マジカルテ
674名無したちの午後:04/03/04 02:01 ID:bNlLHR+8
>>671
難民スレで雛人形をフェイトキャラに例えてみた
675名無したちの午後:04/03/04 02:04 ID:8jkMaQyz
676 ◆pazTPMRRaw :04/03/04 02:08 ID:/2lUJ+dl
俺も含めて全員病気だな
677名無したちの午後:04/03/04 02:09 ID:SmcGg4Jb
>>675
んー、後々フルアーマー化して逆襲されそうだ。
678名無したちの午後:04/03/04 02:12 ID:orAHZuP7
     ,r!
    ,f i
    i, ,!  __,,,,,,,,,,,,,,__
    _ゝ`´ : : : : : : : :`ヽ、_,,
   ,r" ̄`: : : : : : : : : :i; `iヾヽ、
 ,r'´l: :/ : i /!: : ヽ : :ヽ:ヽ: :i: ヽ<
 !  V l___l;!__!,: : :ヾ____!__!_:l : :i ,!
 `  lヽ:! i!  ヽ  `ヽ!;ノ: :lヽ:!,!
   l : ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;;; l/:/l,
   l: : i       , , !: ,l/ト<  <シロウ、こちらに気配を感じます・・・夜食の
   !: : l`ヽ、 __________ ノ / L!ヾ!
   l: : !   /、_/H、_/レ<
   `、;!  ,/ <;/i'ト、;! i `、   ) ) ) )  
      人,ノ ヾ!レ'  l`ー-'ゝ     フラー・・・
.      ̄`7''‐----‐'l,        
      /:`7l'''''''''´ll:.!
     /:.:.:.;/:,!:.:.:.:.:.:ll:,!
679名無したちの午後:04/03/04 02:13 ID:KbfEFU4y
>>676
当り前田のクラッカー
680名無したちの午後:04/03/04 02:13 ID:6snu/Cp2
3時のおやつにはチョット早いぞ
681名無したちの午後:04/03/04 02:14 ID:BazDtNwT
682名無したちの午後:04/03/04 02:14 ID:NxsvZtyY
そんな事よりエクスカリバーとベルレフォーンに挟まれた
アイアスがセイバー方面にのみ防御を行うのが謎なんだが・・・

特許取得の逆閉め弁ですか?
683 ◆pazTPMRRaw :04/03/04 02:16 ID:/2lUJ+dl
>>679
たまに食いてえな
サブイぞ
684名無したちの午後:04/03/04 02:16 ID:BiwxTKs0
>>681
うまそうマジ。
いま腹減ってんだよね。
685名無したちの午後:04/03/04 02:22 ID:8jkMaQyz
>682
ライダーさんはアイアスに衝突する直前でタメ開始
アイアスが消えると同時にタメ解放してガード不能技を当てたと見た
686名無したちの午後:04/03/04 02:26 ID:B5Tgy5RM
常に一定の距離空けるように展開されてたんじゃない?
ウマの眼前にニンジンぶら下げるような感じで
687名無したちの午後:04/03/04 02:27 ID:ziJmoYPf
皆、餃子にはご飯か? ビールか?

ちなみに俺はタコのから揚げで一杯やっている
688名無したちの午後:04/03/04 02:28 ID:BiwxTKs0
「エクス・ベルレのローアイアス問題についての考察」は何度も出てるな。
防御の指向性が違うってことで結論は出たと思ってたけど。
689名無したちの午後:04/03/04 02:30 ID:g7C8SgGA
ゴアテックス

ゴアテックスの繊維は、水の分子より遥かに細かく、大気の分子より遥かに大きい。
この特性によって、ゴアテックスは空気は通すが水は通さない、という性質をもつ。
スポーツ用品やスキー用品で人気。


まあようするに、士郎のアイアスはこんな感じだったんじゃないかと。
四枚しかでてなかったし。
690名無したちの午後:04/03/04 02:31 ID:eH26vp3v
>>663
ペガサス召喚自体は宝具でも何でもない。
でもペガサスは単品でセイバーをなぶれるほどの能力はある。
ベルレフォーンはさらにペガサスをパワーアップさせる宝具。
セイバールート屋上戦での最後の一撃のみベルレフォーン。
桜ルートでは最初からベルレフォーンで仕掛けた。

>>682
アイアスはライダーを護るように展開された。
つまりライダーの移動によってアイアスも移動するという脳内設定。
691名無したちの午後:04/03/04 02:37 ID:UsP7/wmk
>>682
セイバーとライダーの間に壁ができたのではなく、
素直にライダーの防御力がアップしたと考えればいいかと。
692名無したちの午後:04/03/04 02:43 ID:NxsvZtyY
>>685、688-691
返答トンクス。

アイアス先行のベルレの後出しだったら分かりやすかったのに。

脳内ではアイアスで完全に防ぐのではなくエクスの威力を若干
削り後は透過させてるのかと思ってました。
693名無したちの午後:04/03/04 02:47 ID:bi1ffJGu
>>692
アイアスは宝具の楯なのだから、例えば正面からの攻撃以外には判定が無いとか、
あるいはベルレでアイアスを押すとか。解釈は色々ありそうな……。

ま、全ての真実はきのこの脳内だが。
694名無したちの午後:04/03/04 02:52 ID:arHMWhN2
ところでキリツグってまだ30代?死んだ時はいってても40代ぐらいだろ?
何で士郎は爺さんなんて呼んでるんだ?
呪で物凄い外見だったとか?
695名無したちの午後:04/03/04 02:54 ID:bNlLHR+8
>>694
享年三十四歳
696名無したちの午後:04/03/04 02:55 ID:lDWQTLhT
単純に物理的防御ってわけでは無いでしょ
神秘の発動なわけだし。

素直にベルレフォーンの神秘にローアイアスの神秘を上乗せしてエクスカリバーの神秘に対抗したと解釈すればいいんじゃない?
697名無したちの午後:04/03/04 02:59 ID:m6KMB+sF
一言で言えば、ATフィールドか
698名無したちの午後:04/03/04 03:01 ID:bi1ffJGu
>>694
老けてたってのはあるかも知れん。
老けてたという描写は無い(と思う)が、アンリ・マンユの呪いを受けて生きてたんだから、
常に発狂したりしないよう気を張ってなきゃならなかっただろうし。老けても仕方ない気はする。
あるいは、幼士郎のイメージとして
魔術使い(魔法使い)=老人、のイメージがあったのかも知れん。

>>697
身も蓋もない。
699名無したちの午後:04/03/04 03:02 ID:arHMWhN2
ttp://pink.sakura.ne.jp/~yurikawa/image/040302.jpg
ライダーは桜には勿体無い
700名無したちの午後:04/03/04 03:02 ID:/M+BdFG+
単純に常にライダーの少し前に位置してたんだと思ってたんだが
ライダーが進むとアイアスも同じだけ進むみたいな
701名無したちの午後:04/03/04 03:03 ID:kO1+Y7Vh
>>699
ライダーはお嫁に行くつもりなのか・・・
702名無したちの午後:04/03/04 03:05 ID:U7j3Omgd
エクスかリバーは光線技で、ペガサスは突進技だろう
それでアイアスは盾なんだから、ライダーが盾をもって
突っ込んでいったって感じなんじゃないか
703名無したちの午後:04/03/04 03:05 ID:OSjDc3la
>>699
スゴクいいシュチエーションですな(*´∀`)
704名無したちの午後:04/03/04 03:09 ID:BiwxTKs0
桜の性格がもう少し強気だったらアンチも減ってたと思うよ。
日常の桜より凛と口げんかしてた黒桜の方が好きだし。
705名無したちの午後:04/03/04 03:11 ID:kO1+Y7Vh
>>704
たまに強気になるところが萌えると言ってみる。
706名無したちの午後:04/03/04 03:11 ID:arHMWhN2
桜トゥルー後のアンソロには正直期待する
707名無したちの午後:04/03/04 03:19 ID:SmcGg4Jb
期待はしないが待っている。
708名無したちの午後:04/03/04 03:26 ID:K/YH0xYM
なんだかんだいっておまいら結局馬肉のことが好きなんだろ?
709名無したちの午後:04/03/04 03:27 ID:OSjDc3la
>>708
馬肉は食べたことないから分からないなー。
710名無したちの午後:04/03/04 03:27 ID:zHagxcoJ
桜ルートのBセイバー戦でシロウの展開したアイアスは花弁が4枚なのは何故?
本来、7枚のはずだよね?

あと、マテでアーチャーがギル戦でアイアス展開したとか書いてあったけど、
一体いつの事なんでしょう。
文章読む限りじゃ、シロウが作ったとしかおもえないんですが・・ひょっとして、エアを撃たれた時?
詳しい人、解説たのんます。
711名無したちの午後:04/03/04 03:27 ID:BiwxTKs0
桜(ルート)アンチと非アンチの抗争を眺めていて、
ふち気づいたことがある。
「じゃあ俺はどうなんだろう」。
考えてみた。
別に嫌いじゃない事が判明した。
今夜はよく眠れそうだ。
とりあえずオナニーしよっ。
712名無したちの午後:04/03/04 03:31 ID:lDWQTLhT
馬肉は好きじゃないな。
713名無したちの午後:04/03/04 03:33 ID:TDXYxsGJ
>>710
前半はおそらく魔力不足。もしかしたら、侵食を少しでも防ぐために威力を落としたのかも知れない。
後半はきのこの勘違いとしか思えないが、好意的に解釈するなら士郎とエミヤのアイアスが重なってるのではないだろうか。
714名無したちの午後:04/03/04 03:35 ID:lDWQTLhT
いや、アチャが投影したものを士郎が使っただけ。
715名無したちの午後:04/03/04 03:39 ID:bj6Bk07m
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、       
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,   
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ  さあ願いを言え
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'  どんな願いも聞き流してやろう。
      /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_   ̄"'ノ
     /メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、  >---''"
    /ヘヘ、|//ヘヘヘヘヘヘヘヘ,,-イ ̄ | ̄"'''-ニニニ二-''"
   /ヘヘ∧/./フヘヘヘヘヘヘヘ,/イ  /  /   /    ゙ノ\、\
   /ゝゝ| / /メヘヘヘヘヘヘ/'" |  /  /  /    /  \\
  /ゝ /|‐/ /フヘへヘヘヘ/∧  /-'"-'''"__,,-''"    /     /、\
 //|_| /./へへへヘヘ、// |/      \_,,,,-‐'"    /  ゙、.゙、
'"/ヽ"/'"へへヘヘヘヘ//  ノ          \    ,,,,-‐'"    ゙、゙、
.ノ //へへヘヘヘヘ//ヽ ./            ゙、''""      ,,/、゙、
/-"へへヘヘヘヘヘ//  |‐"              \_,,,,,,,,-‐'''"   | |
へへへへヘヘヘヘ//ヽ ノ                ゙,         | |
716名無したちの午後:04/03/04 03:43 ID:1wl0yezt
>>715
グミくれよ!
717名無したちの午後:04/03/04 03:44 ID:OSjDc3la
>>715
聞き流すのかよ!
それでもいいや、聞いてくれ。
猫飼いたい。そいてセイバーって名前付けるんだ!
718名無したちの午後:04/03/04 03:49 ID:/M+BdFG+
>>716-7
(´_ゝ`)フーン
719名無したちの午後:04/03/04 03:53 ID:bj6Bk07m
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、       
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,   
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ  願いのある者はいないようだな
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'      ではさらばだ。
      /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_   ̄"'ノ
     /メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、  >---''"
    /ヘヘ、|//ヘヘヘヘヘヘヘヘ,,-イ ̄ | ̄"'''-ニニニ二-''"
   /ヘヘ∧/./フヘヘヘヘヘヘヘ,/イ  /  /   /    ゙ノ\、\
   /ゝゝ| / /メヘヘヘヘヘヘ/'" |  /  /  /    /  \\
  /ゝ /|‐/ /フヘへヘヘヘ/∧  /-'"-'''"__,,-''"    /     /、\
 //|_| /./へへへヘヘ、// |/      \_,,,,-‐'"    /  ゙、.゙、
'"/ヽ"/'"へへヘヘヘヘ//  ノ          \    ,,,,-‐'"    ゙、゙、
.ノ //へへヘヘヘヘ//ヽ ./            ゙、''""      ,,/、゙、
/-"へへヘヘヘヘヘ//  |‐"              \_,,,,,,,,-‐'''"   | |
へへへへヘヘヘヘ//ヽ ノ                ゙,         | |
720名無したちの午後:04/03/04 03:59 ID:OSjDc3la
>>719
気をつけて帰れよ。
721名無したちの午後:04/03/04 03:59 ID:yuRLYabf
既出だと思いますがすみません
セイバーのお風呂上り立ち絵って何日目のどこで見れますか(´・ω・`)
722名無したちの午後:04/03/04 04:01 ID:4YJCn5MZ
おまえらに一言言いたい。




















723名無したちの午後:04/03/04 04:02 ID:s5Z7n8NB
>>722
言えよ。
      言えよ。
724名無したちの午後:04/03/04 04:04 ID:OKfeUpOU
なんだよ。カレーは1日1食とか言うなよ
725名無したちの午後:04/03/04 04:06 ID:U7j3Omgd
>>721
セイバールートで風呂場に行ったときに見れる
726名無したちの午後:04/03/04 04:13 ID:TRb4hyud
もしかすると、桜ルートのベルレフォーンはペガサス召喚じゃないかもしんないよ。
ベルレフォーンはありとあらゆる神獣を手繰る手綱&鞭の宝具なんだから。
727名無したちの午後:04/03/04 04:14 ID:KbfEFU4y
セイバーはエロいね
728名無したちの午後:04/03/04 04:15 ID:OSjDc3la
>>722
そんなこと言うと照れるじゃないかー(*´∀`)σ)´Д`)
729名無したちの午後:04/03/04 04:18 ID:CswdzMQi
コレで抜けるヤシはネ申

ttp://no.m78.com/up/data/u019742.jpg
730名無したちの午後:04/03/04 04:18 ID:phOmgzqb
調教師ライダー・・・アレ?見た目違和感無いのに違和感たっぷりだ。
731名無し達の午後:04/03/04 04:22 ID:PvB8pO5l
>>711
桜も桜ルートも好きだが2度プレイして分かった
「俺はあのTEが駄目だ」
正直桜TEはライダーの眼鏡以外意味がない
NEは好きだが
732名無したちの午後:04/03/04 04:33 ID:qomPJAmg
幻竜種も見事に操るベルレフォーン!!!!
                      人
                     (_ )   ∩
                    (__)  / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ( ・∀・) / / < ベルレフォーン
                  /    _二ノ    \_______
                (_二づ 人
                  /   (_ )
                 /   (__)
                 /   ( ;・∀・)  ハァハァ !
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ
733名無したちの午後:04/03/04 04:33 ID:585c3k+T
NEの方がいいよね。マジで・・・
734名無したちの午後:04/03/04 04:44 ID:Pj3u2HMe
>>729
保存しますた
735名無し達の午後:04/03/04 05:05 ID:PvB8pO5l
桜ルートで桜の魔術の起源は「架空元素」ということらしいけど
これってどういう意味なんでしょう?凛は五大元素らしいが
736名無したちの午後:04/03/04 05:39 ID:keiCedqy
>>735
漏れは「架空元素」って言葉のニュアンスでファンタジーの元素って感じで
例えばミノフスキー粒子とかイデとかゲッター線とかスペシウムとか操れるのを想像してた。
ハンタの念能力区分でいくと特質系みたいな?

詳しいことは機会があれば他のきのこワールド作品で語られることでしょう・・・
737名無したちの午後:04/03/04 05:46 ID:lDWQTLhT
架空元素、虚数に由来だっけ。
虚数って言えば掛け合わせると負になるっつーアレだな。

雰囲気からして五大元素を実数とすると180度反対のマイナス(これだと掛け合わせても負にならない)
ではなく90度ズレた影のような存在じゃないのかな?
まぁ、よくわからんけど。
738名無し達の午後:04/03/04 05:51 ID:PvB8pO5l
エヴァででてきた「ディラックの海」みたいなものかな?
反物質とか
739名無したちの午後:04/03/04 05:53 ID:Tj1uyoZO
「負の虚数、シャドーフォースさ」(古っ
740名無したちの午後:04/03/04 05:53 ID:nl/SiWpp
黒桜の攻撃方法が「影+吸収」らしいので影説を推したいところ。
まぁ、アンリマユの影響なのかもしれないが。
741名無したちの午後:04/03/04 06:07 ID:QUmmXe15
架空元素ってきのこ世界じゃ悪魔の力じゃなかったっけ?
742名無したちの午後:04/03/04 06:29 ID:FGosPDa5
>>739
懐かしすぎる
743名無したちの午後:04/03/04 06:31 ID:lDWQTLhT
きのこ世界の悪魔は第六架空”要素”。
エーテルが第五架空要素。
精神が第三要素。
魂が第二要素(サーヴァントの格好の餌になる)。

ではなかったっけ?
744名無したちの午後:04/03/04 06:31 ID:/M+BdFG+
>>739
青いケツにクソをつけたガキじゃねえか
745名無したちの午後:04/03/04 06:35 ID:ziJmoYPf
>>悪魔の力
ああ、納得。なるほど桜らしい……………






デビルマンレディー…………
746名無したちの午後:04/03/04 06:37 ID:FGosPDa5
>>745
どっちかっていうと、デビルマンコレディーだな
747名無したちの午後:04/03/04 06:37 ID:QUmmXe15
>>743
うろ覚えだったな俺
748そしてループへ…:04/03/04 07:50 ID:N5uMHzb4
みんな桜の性格が嫌いとか連呼してるけど
いきなり他の家に引き取られて、爺さんにも兄にも言葉に表せないほど
ひどいことされたんだから仕方ないだろ。むしろその状況で
あそこまで真っ直ぐ育った桜は精神力が強すぎる、と。
もっと壊れてもおかしくないのに、士郎の家だけでも笑えるようになったのはすごい、と。

何故みんなそうおもわないのだ
桜は女の子なんだぞ…?




と、士郎風にかばってみる
749名無したちの午後:04/03/04 07:53 ID:ZHJ2qkhu
750名無したちの午後:04/03/04 07:54 ID:vK4YXABB
桜の肛門から真田蟲がこんにちは
751名無したちの午後:04/03/04 07:54 ID:1zd0V8PF
>>748


それはアンチ桜の性格と知能が慎二だからです
752名無したちの午後:04/03/04 07:57 ID:FkK1KStQ
テーマとして、剣・凛は聖杯戦争を書いている表ルートで、
桜ルートは聖杯戦争の裏側を書いている士郎・桜の二人世界モード
に突入した(するべき)裏ルート。
別物と認識すべきだと思う。
ただ、FATEのテーマである士郎の理想を一括した形でまとめるなら、
桜NORMALENDが正しかったと思う。
ま、TRUEENDが無いとさびしいといえばさびしい。
753名無したちの午後:04/03/04 07:59 ID:SE/Bcx0a
>>749
セイバーが男前 (*´Д`)
754名無したちの午後:04/03/04 07:59 ID:vU6Gc3zI
劣情抱いて溺死しろってどのSSだっけ?
755名無したちの午後:04/03/04 08:01 ID:p1waEEb5
だから何度も言うけど、セイバー凛桜で
はっぴーうれ(ryの3ルート
んでもってまとめ1ルート(ここでイリヤ大活躍)つくればよかったんだってば。

なんでイリヤルートないんだ。手抜きか。そうなんだろ月の人。いやイリヤルート有る無しよりも
イリヤとのとのセックル描写がないのはなんでよ。良心か。
756名無したちの午後:04/03/04 08:02 ID:MgDQaA+f
サイト名は忘れたけど確か『ナボコフは哂う』だったはず
LinksかしたらばのSSスレで検索かければ見つかる筈
757名無したちの午後:04/03/04 08:05 ID:FGosPDa5
抜ければいいんだよ。




むりだ_| ̄|○
758名無したちの午後:04/03/04 08:10 ID:vU6Gc3zI
>>756
dクス。見つかりました
759名無したちの午後:04/03/04 08:14 ID:uAlQCG7g
>755
「んっ……シロウの、全部入った、ね……」
「今だけは、ホムンクルスでよかったって思うの…人間の子供だったら、きっと裂けちゃってるよ?
わたし、シロウといっしょに気持ちよくならなきゃ……やだもの」

とか馬鹿で桃色な妄想した俺は犯罪者ですかそうですか。
760名無したちの午後:04/03/04 08:17 ID:arHMWhN2
ガバマン?
761名無したちの午後:04/03/04 08:19 ID:vK4YXABB
「士郎のミルク、ちゅぱちゅぱぁ〜」
762名無したちの午後:04/03/04 08:19 ID:p1waEEb5
いや違うんだバーサーカーのをなめるイリヤが見たかったんだけど
よく考えたらそんなの無理だよね。
763名無したちの午後:04/03/04 08:29 ID:qu2VKfJl
バーサーカーを舐めたい
764名無したちの午後:04/03/04 08:30 ID:6hlLMdb8
バーサーカーは甘いよ、お砂糖みたいだもん
765名無したちの午後:04/03/04 08:34 ID:qu2VKfJl
>>764
バーサーカー「■■■■■――――!!」
766名無したちの午後:04/03/04 09:20 ID:PSdKn/wO
バーサーカーの恍惚の表情が見えちまった・・・_| ̄|○
767名無したちの午後:04/03/04 09:29 ID:yUF0OYEn
fateやっとオワタ・・・
終わらせるまでスレ見れないわ、
カスPC(celeron633/64MB)&VGAコンボのせいで
画面800x400TCでもセーブ1回に2分近くかかるわ(結局640X480HC1分でガマン)、
アニメもコマ送りだわ、正直もうなんだか眠いよパトラッシュ・・・・
ま、セイバータンと飛頭蛮タンいればもうなんでも許せちゃうがなー

セイバータン、絶対フランスの香具師だと思ったんだがなぁ
768名無したちの午後:04/03/04 09:31 ID:udKrU/kE
>>699
なんか、マリミテの祐巳と可南子みたいだな。(w
769名無したちの午後:04/03/04 09:36 ID:6hlLMdb8
>>767
素敵なスペックだな・・・・・て飛頭蛮タンかよ!
770名無したちの午後:04/03/04 09:40 ID:bNlLHR+8
>>767
メモリ増設すればサクサクプレイできると思う
ウチのPCセレロンの400だがメモリ192MBだったからそんなに不便感じなかった

6GしかないHDDの容量を2G近く空ける方に苦労したが
771名無したちの午後:04/03/04 10:03 ID:zywPScSM
山岡「おい、おまいら!!昼食ができますた。居間に集合しる!」
剣「詳細キボンヌ」
慎二「今日はチンジャオロースーですが、何か?」
虎「チンジャオキターーーーーーーーー」
イリヤターーーン「キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!」
黒桜「チンジャオごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
亀「オマエモナー」
弓 --------終了-------
槍 --------再開-------
言峰「再開すなDQN斥候が!それより麻婆うpキボンヌ」
騎「オムレツうp」
美綴「↑誤爆?」
凛「age」
アサ次郎「ほらよ豆腐>言峰」
言峰「神降臨!!?Σ(゚д`*;)ハァ? 」
凛「ピーマンage」
一成「糞ピーマンageんな!sageろ」
凛「ピーマンage」
バサカ「ピーマンage厨uzeeeeeeeeeeee!!」と言ってるらしい
キャス子「ageっていれればあがると思ってるヤシはDQN」
黒剣「イタイ魔術師がいるのはこの家ですか?」
氷室「氏ね」
葛木「むしろゐ`」
凛「ピータンage・・・アッ!間違えた・・・_| ̄|○ 」
蒔寺&三枝「凛 、 必 死 だ な ( 藁 」
772名無したちの午後:04/03/04 10:07 ID:yUF0OYEn
>>770
もう終わらせちまいまスタ。・゚・(ノД`)・゚・。
やっぱメモリとVGAのせいか〜

別に、セーブは極力せずにやってたし
アニメコマ送りといっても剣戟のシーンのみ(OP、EDとかは無事)だったんで死しょうなしw
773名無したちの午後:04/03/04 10:11 ID:p1waEEb5
>>771
>DQN斥候

ひでぇw
774名無したちの午後:04/03/04 10:14 ID:/M+BdFG+
>>767
飛頭蛮って誰?
775名無したちの午後:04/03/04 10:15 ID:p7Tyv2r0
>>771 不覚にもワロタw
776名無したちの午後:04/03/04 10:20 ID:gYjHekuF
>>771
もしかして、全員いるのか?
777名無したちの午後:04/03/04 10:23 ID:fz9caB6J
氷室って誰?
778名無したちの午後:04/03/04 10:25 ID:lUqyLOgK
>>774
「士郎ブッ血KILL」なRINさん
779名無したちの午後:04/03/04 10:25 ID:bNlLHR+8
>>777
仲良し三人組を忘れてはいかん
三枝由紀香、氷室鐘、そして・・・・・えーと・・・・・あともう一人だ。分かったか
780名無したちの午後:04/03/04 10:28 ID:8PWJKyzH
肌黒い人忘れられてる!?
781名無したちの午後:04/03/04 10:29 ID:bNlLHR+8
>>780
そうか、アーチャーだったか
782名無したちの午後:04/03/04 10:32 ID:pRbeMpr7
サーヴァントについて考察

セイバー限定

 食べ物を食べるので唾液は出ている筈、出ていないと口の中が清潔に保てないし飲み込めない。
 エッチのとき、性液が出ている。出ていなければ痛くて出来ないし、ローションを使っていない事からも推測される。

 風呂に入らなくてもいいらしいので、垢は出ていない?

 あれだけの運動をして相当の熱量をどうやって冷却しているか興味深いが、汗をかかない事から放射冷却しているに違いない。

 戦闘で血を流している事から、血が循環しているのではないかと推測される。

 血が循環しているのなら、赤血球が古くなれば壊されるのではないかと推測される。
 壊された赤血球の色素はウンコの黄土色の成分になる。
 しかし、食べたものを魔力に変換するらしいので、食べ物の粕が出るかは不明。

 セイバーの腸内は黄土色の腸液はあるかもしれないが、ウンコはしない・・・といいね。

 しかしながら、体を再生するときに魔力を使って細胞を再生するとの設定があったのでよう(´ー`)チラネーヨ

 セイバーが美味いものを食べると魔力を補填し、ウンコはしないけどアナルプレイするとチンコが黄土色になるかもしれないというのはアナル魔人足り得ないとの結論に達する。

セイバーはウンコしないけど、小便はするかもしれない。
小便するときに腸液もちょっとずつ漏らすかもしれない。
あとsexしても妊娠しない。

やっぱり化け物だな。
783名無したちの午後:04/03/04 10:33 ID:lhnLJYOC
>>770
 おお、家とおんなじスペックの勇者がここにも!
 ちなみにVRAMが4MBしかなかったりするとホントに同じになるんだが、
 流石に8MBはあるよな?
784名無したちの午後:04/03/04 10:35 ID:bNlLHR+8
>>783
メルブラ起動した時に確認したら3Mしかない
785名無したちの午後:04/03/04 10:35 ID:w7zkeO8R
いまさらだけど受肉ってエロイ響きだよな
786名無したちの午後:04/03/04 10:39 ID:lhnLJYOC
>>784
 いや、それは表示の問題で多分4Mあると思われ。家もメルブラの時はそうだった。
 とすると、もしかしてそちらも悪名高きソーテックの micro pc station 400 だったりするのか?
787771:04/03/04 10:39 ID:ySkFzc0k
なんとなく書いてみたんだが、全員分入れたらさらに状況悪化だぞ?

>>776>>780
真アサと爺ちゃんがいない。

>>779
蒔寺・・・・なんだっけ・・・
788名無したちの午後:04/03/04 10:40 ID:/EPUTCO8
MACでWINのエミュを使ってプレイしてる俺の気持ちを分かってくれる奴なんていねえよ
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
789名無したちの午後:04/03/04 10:44 ID:8ndi8ihZ
メルブラ起動→画面が青く→ぷっつん
790名無したちの午後:04/03/04 10:47 ID:M02/7YWD
>>779>>787
蒔寺楓
791名無したちの午後:04/03/04 10:54 ID:6hlLMdb8
>>788
貴殿がマックで生きると決めたのであればしょうがない
792名無したちの午後:04/03/04 11:11 ID:AlcSkjhd
>788
自己責任なのでわかるはずもなく
793名無したちの午後:04/03/04 11:11 ID:/EPUTCO8
>>791
エロゲ専用マシン組みたいけど、わからんし・・・
今までにつぎ込んだソフト代考えるとMACやめるわけにいかんし。・゚・(ノД`)・゚・。
794名無したちの午後:04/03/04 11:15 ID:6hlLMdb8
まあ自作でOSコミでディスプレイ抜きで6万あればそこそこの組めるよ。
795名無したちの午後:04/03/04 11:15 ID:jbyr2SH7
別に自作せんでも、電気街のパソコンショップに行けば、
それなりの価格でも、ハイスペックPCでもいくらでも選べると思うが。
796名無したちの午後:04/03/04 11:16 ID:tPWtaODs
>>767
つーか、普通に考えるとジャンヌ・ダルク以外有り得ないんだよな。>セイバータン
まあ、普通な筈もないんだが。俺は正直あの設定は引いた。
アーサー王の娘とかで良かったじゃん。

>>771
ワロタけど、凛と慎二ポジション逆だろ。
797名無したちの午後:04/03/04 11:18 ID:/EPUTCO8
サイリクスC133辺りまでなら自作してたから、今のスペックで組んでみたいの。
だから色々しらべてやってみようと思ってるんよ。
マザボのチップセットとか昔と全然違うからね・・・

今VIAって結構いいんでしょ?
まあマッタリやります。
798名無したちの午後:04/03/04 11:18 ID:m9twf6bb
アーサー王の話とか全く完全に一つも知らないので
普通に楽しめました
799名無したちの午後:04/03/04 11:19 ID:jbyr2SH7
>>796
アーサー王の娘じゃ、英霊の資格無いし。
800名無したちの午後:04/03/04 11:20 ID:/EPUTCO8
アーサー王の伝説って、
大勢の前で抜けと言われたけど、だれ一人として恥ずかしくて出来ないでいる所を
アーサー王はさくっと抜いたって話でしょ?

公開オナニー(*´д`*)ハァハァ
801名無したちの午後:04/03/04 11:24 ID:tPWtaODs
>>799
いや、そんなのどうとでもなるじゃん。
現代日本に生きてる高校生にさえ英霊の資格あるんだからw
802名無したちの午後:04/03/04 11:24 ID:m9twf6bb
803名無したちの午後:04/03/04 11:25 ID:GeRzWEHa
>>801
お前は本当に笛をやったのかとw
804名無したちの午後:04/03/04 11:25 ID:/EPUTCO8
今の時代だと、歌手やスポーツ選手が英霊になりやすいのかもな。
長島は英霊決定だ。
805名無したちの午後:04/03/04 11:25 ID:SNzp7OpD
もしジャンヌ・ダルクだったら

ケッ・・・やっぱりジャンヌ・ダルクかよ
きのこもうちょっとひねれよ

って言われてたと思うぞ
806名無したちの午後:04/03/04 11:26 ID:up6MXTnh
>767
もう終ったんだったらどうでもいいかもしれないけど
userconf.exeで「メモリ使用量」を「低」にしてみそ
少しは改善されるはず
807名無したちの午後:04/03/04 11:28 ID:+D8o7z1G
>>804
宝具:理解できない言語の嵐(チョーサンノコトバ)
バーサーカー相手には通用しない
808名無したちの午後:04/03/04 11:29 ID:/EPUTCO8
>>807
そこで一緒に野球ですよ。
809名無したちの午後:04/03/04 11:29 ID:jbyr2SH7
>>801
エミヤは英霊じゃありません。以上。
810名無したちの午後:04/03/04 11:30 ID:uAlQCG7g
>796
魔導書をエロ本にしてしまった某荒唐無稽ゲーよりはマシだろ。
811名無したちの午後:04/03/04 11:30 ID:tlk0efj5
というかFateは初めからアーサー王の話なんだってのは前提として動かせないからなぁ。
セイバーをアーサー王以外にしろってのは根本的に無理だ。


812名無したちの午後:04/03/04 11:31 ID:MmH4MTli
現代でもマイクタイソンあたりなら反英雄になれるんじゃないか?
モハメドアリも英雄に
813名無したちの午後:04/03/04 11:31 ID:GeRzWEHa
おまえら英雄の意味すら理解できんのか?
814名無したちの午後:04/03/04 11:32 ID:/EPUTCO8
>>813
長島は英雄
815名無したちの午後:04/03/04 11:33 ID:2RjLKpmb
>>813
野茂は英雄
816名無したちの午後:04/03/04 11:33 ID:sweqnkPz
ところで、どこかに
THIS ILUUSIONの着メロとかありませんか?
817名無したちの午後:04/03/04 11:34 ID:jbyr2SH7
ヒデーオ、ヒデーオ、ノモガイルカラダイジョーブ。
818名無したちの午後:04/03/04 11:36 ID:7CxunD97
中田も英雄
819名無したちの午後:04/03/04 11:38 ID:g19OuDWL
>813
祭り上げられたらいいんだろ?
820名無したちの午後:04/03/04 11:38 ID:6hlLMdb8
おれのリアルネームは真二・・・・・・・まあ字が違うけどね
821名無したちの午後:04/03/04 11:39 ID:/EPUTCO8
>>820
エヴァの時といい、今回といい
お前さん大変だな。
822名無したちの午後:04/03/04 11:39 ID:g19OuDWL
ttp://www.typemoon.com/
OHP更新キ━━━━(゚∀゚)━━━━ ッ!!
823名無したちの午後:04/03/04 11:40 ID:tPWtaODs
>>809
じゃあサーヴァントって言い換えてもいいんだけど。
別に英霊である必要もないんだし。
つーか、アーサー王が実は女の子でしたっていう設定までマンセーしなくても
いいと思うんだが、そんなに気に入ってたのか?w

>>810
あれかw あのノリもついていけなかったな。けど、パロディがおもろかった。
824名無したちの午後:04/03/04 11:40 ID:GeRzWEHa
>>819
それだけじゃねーよw
825名無したちの午後:04/03/04 11:41 ID:m9twf6bb
wをつけるのが好きな奴は 個人的に うざいな
826名無したちの午後:04/03/04 11:42 ID:GeRzWEHa
>>823
別にマンセーしてねぇけど。
普通ジャンヌダルクだろとかって別に普通じゃねーよw
自分の思った通りじゃないのが気に入らないだけだろ?
827名無したちの午後:04/03/04 11:43 ID:8ndi8ihZ
戦いの空しさを知らぬ愚かな者達よ
戦いは愛する者を助けるためだけに許される
その勝利のために我身を捨てる勇気を持つ者…人それを『英雄』という
828名無したちの午後:04/03/04 11:43 ID:jbyr2SH7
>>823
コンセプトとして、世界中の英雄を呼び出してガチンコバトルさせる話なのに、
メインヒロインが無名のキャラでは拍子抜けだし。
829名無したちの午後:04/03/04 11:43 ID:GeRzWEHa
ついでに娘とかってのはもっとありえない。はっきり言って馬鹿?
830名無したちの午後:04/03/04 11:43 ID:PTlYz5ir
831名無したちの午後:04/03/04 11:43 ID:/EPUTCO8
>>822
━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
>>826
たまらんね いい味でてるよ。
832名無したちの午後:04/03/04 11:46 ID:/EPUTCO8
今日の昼飯はGeRzWEHaをおかずにして食べよう。
ごちです!
833名無したちの午後:04/03/04 11:48 ID:tPWtaODs
>>826
いやちょっと待てって。別にジャンヌ・ダルクだったら良かったって
言ってるわけじゃなくて、>>767のカキコを受けて、ヒント出てない段階では
そう予想されるよなっていう話。だって歴史上の人物で中世の騎士っぽい
カッコした女ってそれ以外思いつかないじゃん。
いちいち過剰反応されても困る。
834名無したちの午後:04/03/04 11:49 ID:GeRzWEHa
>>833
はいはい。
>つーか、普通に考えるとジャンヌ・ダルク以外有り得ないんだよな。
有り得ないとまで言い切ってるのにねぇ?
文章書くときはよく考えようね?
835名無したちの午後:04/03/04 11:50 ID:MmH4MTli
       ,r‐-、
.      ,!         _
.      i, _,r‐''''''''''''''''ヾ,_`、_
    ,r'''''''ブ、        `.、`フ
  ,r' .,f'´ ,r f  .i 、 , i  i`ト、
    ,f  ,f ,'´i  ,'`、 ;`、ヽ,! .! Yi、
    i  i i, ' ' ヽ;  ヾ,'`ヽi__ i、!``ー‐┐
    ` i'''''i ̄ ̄    ̄ ̄ ! .! ,ト、`ヾ;┘ では昼食は/EPUTCO8のマックにしましょう
.     ! ┿━━   ━━┿ .!'  `ー′  ジャンクフードはあまり好きではありませんが・・・
.     i ,ト、      , ,  i ,!
      i ! ` 、__________,,/i,`′
      ヽ,!  .f  /人;!/  i,
          ヽ,r`i___iヽ,/___!
.         ,r`.、,!:.:.:レ':.:.:.:.:>-、
        ,r:i;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':,ゞ-ゝ
         `ー--''´`ー--‐''´
836名無したちの午後:04/03/04 11:52 ID:tQDdUnfD
俺も最初ジャンヌ・ダルクだろと思ったけど、
でも皆そう思うだろうからやっぱ違うんだろうなと考え直した。

でもセイバーがエクスカリバー使った時、「アーサー王!?でも女だしうdyふr?!?」と大混乱。
正直やられたと思った(いい意味で)。
837名無したちの午後:04/03/04 11:53 ID:/EPUTCO8
>>835
すまんなセイバー。
しかし、活きがいいからうまいかもしれんぞ
838名無したちの午後:04/03/04 11:54 ID:XfRd7hfo
でも真名を予想するなら一番人気はやっぱジャンヌダルクだろ
839名無したちの午後:04/03/04 11:54 ID:tlk0efj5
ゲーム発売前に「セイバーは小説版だと男だったのをゲームにするさい女性にした」って情報知ってたから、
ジャンヌダルクは考えもしなかったなぁ。
840名無したちの午後:04/03/04 11:55 ID:tJzWUxT8
んーもうめんどいからアホはみんな無視しる
841名無したちの午後:04/03/04 11:56 ID:tPWtaODs
>>836
そうそう。俺もそう思ったっていう意味。
なんでこんなことでID:GeRzWEHaが絡んでくるのかわからん。
842名無したちの午後:04/03/04 11:58 ID:GeRzWEHa
そろそろ飽きたな
>>841
馬鹿っぽい書き込みだったから馬鹿っぽい書き込みで煽ってみましたw←特にこれとか
843名無したちの午後:04/03/04 11:59 ID:/EPUTCO8
うちら、みんな馬鹿なんだからさ 仲良くやろうぜ
とりあえず昼飯だーヽ(´ー`)ノ
844名無したちの午後:04/03/04 12:01 ID:MmH4MTli
ここ荒らさないで下さい
煽りなら桜議論スレとか桜アンチスレのほうが楽しいですよ
845名無したちの午後:04/03/04 12:01 ID:g19OuDWL
>831
━━━━(゚∀゚)━━━━
846名無したちの午後:04/03/04 12:01 ID:tPWtaODs
昼飯のまえに誰か>>842を通訳してくれ。
ただの荒らしだったってこと?
847名無したちの午後:04/03/04 12:02 ID:tJzWUxT8
ID:tPWtaODsうっさい
無視リスト入れ
848名無したちの午後:04/03/04 12:03 ID:Cm2mwnLb
月厨氏ねや
849名無したちの午後:04/03/04 12:04 ID:sweqnkPz
君のハートを月厨
850名無したちの午後:04/03/04 12:05 ID:N5uMHzb4
予想は裏切られるものサ!!
ってか月姫の時もおれの予想はハズレまくったさ
851名無したちの午後:04/03/04 12:05 ID:p1waEEb5
>>844
変なのをこっちにつれてこないでくれないかのう。
・・・・と、桜議論スレの中の人が言っています。
普通に桜について話したい人がいやな思いするだろ。
852名無したちの午後:04/03/04 12:07 ID:Qz2jnXIf
セ、セイバー早く飯をたかりに来てくれ!
マターリな空気にするんだ!!!!!!!
853名無したちの午後:04/03/04 12:07 ID:V9DGnp0g
荒らしはスルーで
854名無したちの午後:04/03/04 12:07 ID:Y1zOUagj
つかID:GeRzWEHaはただの池沼だろ。さっきから日本語通じてねーし。
無視すべし。
855名無したちの午後:04/03/04 12:08 ID:MmH4MTli
       ,r'": : : : : : : : : : : ヽ、
       f: : : : ; : : : : ; : : : : : ;ヽ,
.      ,i: : : : ;': : : :,:'; : : : : :':, ; ;ヽ,
      i: : : ; :i: : : :;! i: i: i: : : ;.i: '; ;'i
.     i : : ;':.i' : : :,!i;!i i; :i,: : : ;i :,i: ;!
     i : : /''i : : : i'7-i,i/'i :/i:./i/
.     i :,': 'i, i: : : : i'-   ''r''77
     ,!:,':,':,i`i ; ; ;i:i    、'-'/    昼食はまだですか先輩
     i:,':,':,i::i'i: ; ; i.i  - ,/i:|
    ,!;';': ;i:,! ii: ; ;i:i7.-..i´:; : i.i
    VL,-" ii : ;.i.i::::::::i:: ;: : i:i
   ,r'"`ヽ`ヽ,ii; : ;iii''''V'i:::; : i.i
  /,-- 、 `ヽ`'i,: i`  `';;_;: ;ii;!
.  i    ヽ、  `ヽi-,____,,,'>,'、'
  i  '; .  .ヽ , ' ' `ヽ`ヽ,_ ), ヽ,
  i   ;:  .; y'     `ヽ,`''i  i
  i.   '; . ; i       : `i'i .i
  i   ';:  i , ', ' ;   . : : : ii .i
856名無したちの午後:04/03/04 12:09 ID:Cm2mwnLb
くだんねーAA貼るな
857名無したちの午後:04/03/04 12:09 ID:qXlNghdH
>自分の思った通りじゃないのが気に入らないだけだろ?

ワラタ
858名無したちの午後:04/03/04 12:10 ID:Qz2jnXIf
      |´|
      |´|
      |´|
      |´|
      |´|
      |´|
.     _,k|´|‐´`ー''7____
   k'´: : |´|: : : : : : : :<__
   <´ : : :|´| : : : : : : : : : ,>
  / : : : |´|: : : : : : : : : :,>
  `> : : : |´| : : : : : : :_: : `.、
   `、 _,;,;,|´|;_: : : : :,/ .iイ ̄
.   ,f´  . ̄ `ヽi'´ `´ ,!>>855オレを食べるんだ桜
  /      , '´:`.、-‐'
  ,!,,,,,,,,,,,,__  ',:.:.:.:.:ヽ
 f":::::::::::::: ̄`ヾ、:,;/,!
 i::::::::::::::::::::::::::::::::i ̄
 ヽ,;__'、;;;;;;;;;;;____;イ
.  `ー'    `ー'
859名無したちの午後:04/03/04 12:12 ID:UmLNB56/
.          ,ri        .,ri
     ___ ,r.<;;;;i_,,,,,,,,_i`.、_ ./;;;;!
     `、;;;/;'::::::::r:、!:::`´'i;;;;;;;/`ーi、
.      /:i;':;;::::::::!'''i:;;;;;;;;r、i;/;i;:::::::::i
     /:::::`'7ヾ'´ ヾ'`´ ム-;:!::::::::i,
.    /::::::::7'''''''''′'''''''''′ k.,!i;:::::::::'i,
    /::::::::::;ト、      '' ,r'''´:::i;::::::::::'i
   /::::::::::;/ 〆`!ー;rニ''''''´i::::::::::::i::::::::::::`、
  ,!::::::::;/  .,r'''´:メ:.:.:.:.;.':`、::::::::`、:::::::::::;!
  `7::;/  <:.:<;!:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.i;:::::::;/ヾ、:::/
. r'´:::;!   _>-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'iヾ;!ヽ ,r':.:`、
. `'7;/     ̄'7ヽ、:.;,;,r'´`、,;,i ´   ̄7;r`
  '´      /;':::;':`':.:';.:.:';.:.V!    '´
         `7-=,r‐‐i-=;!''''’
         !:::;/   i;::::!
         じ    し'

今日はホイコーローだ。
860名無したちの午後:04/03/04 12:14 ID:O0IamHuO
>>855
自分の家で喰え
861名無したちの午後:04/03/04 12:15 ID:rFGClJC+
まじでまじでそればっかだもんな。
あほみたいにループ、ループ
いやなスクリプトだな、じゃねーよ
いっとくけどこのスレループにするなよ。お前らの
やりそうなことくらいわかるよ。図星か?

ループして面白いと思ってるの本人だけだぜ?自覚ねーの?
うっとうしいってこともわからずに同じ展開ばかり。
プロ2ちゃんねらーならもっと面白いこと書き込んでけよ。
しょうもないような糞スレ立てて、ループにしてじゃ進歩ねーぞ?
とにかく俺が言いたいことは全部吐き出させてもらった。
けどな、決してお前らを許した訳じゃねーからな。わかったか!?
862名無したちの午後:04/03/04 12:16 ID:vt5evZw+
>860
それは>859に言え、家でもマトモなもの食えるんだから。
863名無したちの午後:04/03/04 12:17 ID:bNlLHR+8
>>861
暇だなお互い
864名無したちの午後:04/03/04 12:17 ID:An4qzftm
飛頭蛮さんのおうちは道場ですよ?
865名無したちの午後:04/03/04 12:19 ID:eBUEDBah
>>863
コピペに(ry
866名無したちの午後:04/03/04 12:21 ID:SNzp7OpD
言峰IN泰山
     ┌────────────
  /|.  |マーボーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
/|| .|  \_
| || .|     ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ∬∬∬
| ||/        /  〔〕/ /  /|  .     ⊂二二⊃
|/  γ⌒`´ゝ、  ̄ ̄./ /! ̄ ̄! .|/...      |      |
    ソ〃((''))(   / /     彡 ⌒ ミ D    |___ |      
   ζ,,d゚ ∀゚ハ'_∬__ |||/ /   (`Д´ )/ 〔 ̄〕〕从从从./
   (  ]つヽ_/[__| ̄ |     (--:-- ) .| ̄ ̄|`i゙i ̄ ̄ ̄
   ⊆) /       |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |/ ̄ ̄ ̄
/  (__ |二二二二二二二| ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ┻..|            |  / ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |            |  | 黙って食えアル!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \__________
867名無したちの午後:04/03/04 12:22 ID:LN7UVkQ5
868名無したちの午後:04/03/04 12:22 ID:UmLNB56/
では、マジレス

凛の宝石魔術で気になったことなのだが
彼女が使っていたのは思うに

トパーズ・エメラルド・アメジスト・ルビー・サファイヤ等だが
ダイヤモンドが使われたのかは不明だ

意図的にダイヤを出していないか、それとも魔力を込めにくい物なのか
もしくは炭素系のものには基本的には無理とか
                                  ・・
しかしながらダイヤも炭素が圧縮、熱せられて変化した宝石には違いないと思うし
ブルーダイヤや呪いのダイヤ、護符としてもいろいろと情報が出回っている

さて、ダイヤは宝石魔術に使えるか否か?

尚、この質問が既出であるならばスルーしてくれてもかまわん。
869名無したちの午後:04/03/04 12:26 ID:GeRzWEHa
>>868
既出以前にそれは答えの出ない問い
俺が他の作品で使われてるから使えると言っても誰も信じないだろ?
870名無したちの午後:04/03/04 12:32 ID:YpcqPG3z
(´-`).。o(イタイ人が蟲リストに追加されました)
871名無したちの午後:04/03/04 12:34 ID:N5uMHzb4
          , -―- .
         /         `ヽ
        _,i           \
        /               ,   __ハ
      /          \.     i   ヽ  7
      | i , |、  \>r< }     |   レヘ|     /
       | | | L\  }\!_ヽ| rヘ /         /
       乂{イiトrt‐、 ̄` " ̄ リム!}|     /|/  【ループ】TYPE-MOON 80【マンセー】
        `ヾ いcj  ,.-、   rO {     /
.           ヽ.`  <  }   /| |ト、|         __      次スレはこれで決まり!
           `  、.`' ´ / |从}        | ∨,二Y'',二>
                }´    乂        |  Z,r-、「
          /仁jワに   _/圧ニ>、.   〈 rくr'^' |
            /  | / {     /,イ /   |    }   r '´
        __|\ jナベ.二ニイ/厶|   /ス. ri/  /
       ノ! |.\ソ´\  __... -'〈  |  / / ム |_\__/\
     / ヽリ  |    ̄     ヽ|//--'⊥! ヽ- .二フ
     人.\ ト、. |    i        ヽ'  //|_\    /
   /  .\\ У!     '、     /./Y,/_{ ヽ 二_/
  〈‐冖<_>ri' r'     ヽ.   / ,/ \| 厂ト、   /
  ヽ ̄ ̄二._入〉|          _,r'    \. |!ヽ二/
    \'__,r--'/ |       丿厂 ̄¨>┐ \__/
     \ ,.イ   |         \  ̄  ノ
872名無したちの午後:04/03/04 12:38 ID:ITcYXEFj
>>868
ダイヤなんぞしょせんイギイスの宝石商が値段吊り上げてるだけの安物宝石
873名無したちの午後:04/03/04 12:39 ID:tJzWUxT8
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
874名無したちの午後:04/03/04 12:45 ID:SNzp7OpD
        γ'"⌒ ヽ'"    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     §ミ〃ノノノ))  < ヘェーヘェーヘェー
     <人dl ・ 。・l      \__________
       /u丱つ〃∩_
   〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
.    |            |
875名無したちの午後:04/03/04 12:52 ID:rHocAC/u
円卓の騎士と言われれば、キングガンダムU世が真っ先に浮かぶ自分は異端なのだろうか。
876名無したちの午後:04/03/04 12:55 ID:wGNoppdO
安心したまえ
アーサー王伝説とかとりあえず剣抜いてなんかスゲーくらいしか知らん俺は、
その言葉を聞いても、テーブルを甲冑着たまま囲んでる騎士達くらいのイメージしか浮かばん
877名無したちの午後:04/03/04 12:59 ID:QEkc4j5d
まああまりアーサー王に思い入れというか知識があると
セイバー=アーサーが受け入れられないケースもあるみたいだからね
もちろん割り切れる人がほとんどだと思うんだけどさ
878名無したちの午後:04/03/04 12:59 ID:eBUEDBah
>>875
漏れも同じだから安心汁。
879 :04/03/04 13:00 ID:2sEoq7cG
>>875
俺も同じだから安心しる。
880名無したちの午後:04/03/04 13:03 ID:wGNoppdO
というかアーサーとか言われても、
エクスカリバーより、トランクス姿でランス投げる髭親父のが思い浮かぶんだよなあ
ここだけの話、初プレイ時はあのイメージがセイバーにちらついて
払拭するのに苦労した、ていうか今もちらつく
881名無したちの午後:04/03/04 13:03 ID:sVUQrDHK
え?あの変態もアーサーなのか?
882名無したちの午後:04/03/04 13:06 ID:QEkc4j5d
>>880
まとめると・・・セイバーがパンツ一丁で剣振るってるということか!?
883名無したちの午後:04/03/04 13:06 ID:SNzp7OpD
中村うさぎの「アーサガ王妃と電卓の騎士たちしか知らんかった
884名無したちの午後:04/03/04 13:09 ID:SsUfKkUK
>>883
また極端な・・・。
つーか偽名で使ってるだけじゃねぇか。
885名無したちの午後:04/03/04 13:10 ID:wGNoppdO
>>881
うん、ゾンビとすれ違っただけでぶっ壊れるあほみたいな甲冑着込んでるあのおっさん

>>882
それも捨て難いが、どっちかっていうとDBセル編ラストの親子かめはめ波みたいな
「――カリバー!」のあの剣振るってるセイバの背後にランス投げてるおっさんが見えてもう大変
886名無したちの午後:04/03/04 13:11 ID:1wl0yezt
そういや大魔界村で金ピカ鎧着てたな…。
887名無したちの午後:04/03/04 13:12 ID:bNlLHR+8
アーサーと聞いて20歳以上年下の女優と付き合ってるロリコン(今は違うか)俳優が真っ先に思い浮かぶ
888名無したちの午後:04/03/04 13:14 ID:uAlQCG7g
>887
俺の場合はガンダムF91で真っ先に死ぬクラスメート……
889名無したちの午後:04/03/04 13:14 ID:vt5evZw+
トランクスヒゲ親父の記憶なドいちご100%にでも食わせてしまえ。





まあ、あんなもの読んでませんが。
890名無したちの午後:04/03/04 13:21 ID:46UXpArf
「燃えろアーサー 白馬の王子」しか知らない、と言ったら歳がバレそうだ……
891名無したちの午後:04/03/04 13:25 ID:BiwxTKs0
892名無したちの午後:04/03/04 13:26 ID:3J8Uuiup
仮にセイバークラスにジャンヌ・ダルクが選ばれるとしたら
宝具はなんになるのかね
893名無したちの午後:04/03/04 13:31 ID:JfLu7r7P
>>880
お前とは親友に慣れそうだ
894名無したちの午後:04/03/04 13:32 ID:BH5iqfOe
既出かもしれんけど
Heavens Feelの意味ってなに?
天を感じる?
895名無したちの午後:04/03/04 13:34 ID:JfLu7r7P
>>894
聖杯
896名無したちの午後:04/03/04 13:35 ID:BazDtNwT
>>892
カトリーヌの聖剣じゃねーの?いや、映画でしか知らないんだが。
897名無したちの午後:04/03/04 13:37 ID:oi7PoJLW
【干将(かんしょう)・莫夜(ばくや)】
春秋戦国時代の呉国の名工、欧冶氏の弟子である干将・莫夜夫婦の作。
夫婦の名前から直接命名された。
当時の天下の宝剣で後世まで伝えられた名剣は
 干将(かんしょう)
 莫夜(ばくや)
 属金婁(しょくる) 「金婁」で一文字
 湛櫨(たんろ) 「櫨」は木へんを取って草冠をつけた文字が正確
 磐呈(ばんえい) 「呈」は右におおざとが付くのが正確
 魚腸(ぎょちょう)
の6本。内、湛櫨・磐呈・魚腸の3本が欧冶氏の作。
属金婁の作者は不明。
ちなみに魚腸以外は青銅製の直刀で魚腸は短剣。
それぞれの剣にはエピソードもあるので、調べてみるのも面白いかも・・・


他の宝具についての詳しい説明わかる人いたらヨロシク
(西洋モノは知らんので・・・)
898名無したちの午後:04/03/04 13:39 ID:oi7PoJLW
ageちまった・・・スマソ
899名無したちの午後:04/03/04 13:40 ID:UuT1zrbV
聖杯ってホーリーグレイルじゃねーの
スペル忘れたけど
900名無したちの午後:04/03/04 13:43 ID:JfLu7r7P
>>899
きのこ的には大聖杯の事を言うらしいよ。
901名無したちの午後:04/03/04 13:44 ID:fwYGSH7N
ギャラリーの扉絵と関係あるのかな
Fateの泉と船は分かる
UBWは言わずもがな
Hwavens feelは・・・これ何の絵?天恵?
902名無したちの午後:04/03/04 13:47 ID:QrB00R+z
天の杯じゃないの?
903名無したちの午後:04/03/04 13:49 ID:JfLu7r7P
>>902
ソレダ(・∀・)
904名無したちの午後:04/03/04 13:55 ID:6Lc4SBFb
属鏤の剣というと臥薪嘗胆の故事に出てくる剣だったよな。
呉王夫差が部下の伍子胥に贈って、自殺を促したとかで。
高校の授業で習った奴とかいるんじゃないか? 自分はその口。

あと、子胥は魚腸に関する話の中でも出てきてるな。
905894:04/03/04 13:56 ID:BH5iqfOe
もしかしてゲム中に出てきた?
Heavens Feel=聖杯or天の杯
906名無したちの午後:04/03/04 13:56 ID:JfLu7r7P
草薙の剣とかほしかったな。
あとガラスの剣
907名無したちの午後:04/03/04 13:57 ID:SE/Bcx0a
Fateの泉と船の意味を無知な僕に教えてエロイ人。
908名無したちの午後:04/03/04 13:58 ID:JfLu7r7P
>>905
桜ルートでイリヤが言ってたと思う。

邪聖剣ネクロマンサーもほしいな
909名無したちの午後:04/03/04 14:01 ID:ltKam/4T
んじゃぁ雷神剣と風神剣も
910名無したちの午後:04/03/04 14:01 ID:CUDfv+0Y
>>905
イリヤのメイドも言ってるぞ
911名無したちの午後:04/03/04 14:03 ID:LSjpwWdQ
>臥薪嘗胆
意味に対する簡単な由来しか教わらなかった。
まぁ授業があったとしても殆ど聞いてなかったんだろうな・・・
912名無したちの午後:04/03/04 14:04 ID:vt5evZw+
>906
ホンモノのガラスの剣は使い物にならんぞ、
探偵ファイルによれば(w
913名無したちの午後:04/03/04 14:06 ID:tJV5Apa2
       ,r‐-、
.      ,!         _
.      i, _,r‐''''''''''''''''ヾ,_`、_
    ,r'''''''ブ、        `.、`フ      腹減った
  ,r' .,f'´ ,r f  .i 、 , i  i`ト、     菓子くれ菓子
    ,f  ,f ,'´i  ,'`、 ;`、ヽ,! .! Yi、
    i  i i, ' ' ヽ;  ヾ,'`ヽi__ i、!``ー‐┐
    ` i'''''i ̄ ̄    ̄ ̄ ! .! ,ト、`ヾ;┘
.     ! ┿━━   ━━┿ .!'  `ー′
.     i ,ト、      , ,  i ,!
      i ! ` 、__________,,/i,`′
      ヽ,!  .f  /人;!/  i,
          ヽ,r`i___iヽ,/___!
.         ,r`.、,!:.:.:レ':.:.:.:.:>-、
        ,r:i;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':,ゞ-ゝ
         `ー--''´`ー--‐''´
914名無したちの午後:04/03/04 14:06 ID:fz9caB6J
士郎バーサーカーに勝つのはやり過ぎだよな・・・。
915名無したちの午後:04/03/04 14:10 ID:eH26vp3v
>>914
しかし、ヘラクレスは最終的に自分の持っていた武器の毒で死ぬ。
その伝説にあやかるなら、「射殺す百頭」は対ヘラクレス特効が付加されているかもしれんぞ。
それでも本来は負けていた戦いで、最終的に勝てたのはイリヤのおかげだし。
916名無したちの午後:04/03/04 14:11 ID:C8c17dcR
>>914
まあ、士郎の最大+補正とバーサーカのマイナス補正(目見えてない、ゴッドハンドなし)
に、最後はバーサーカー自身が止まってくれたから、ぎりぎりアリじゃないかな?
917名無したちの午後:04/03/04 14:12 ID:JfLu7r7P
おいどんは、わざとやられたでござるよ。
918名無したちの午後:04/03/04 14:13 ID:2KkXLnio
>>913
最初に食券をお買い求めください
919名無したちの午後:04/03/04 14:14 ID:YH9VRbiS
     /:::::`'7ヾ'´ ヾ'`´ ム-;:!::::::::i,
.    /::::::::7'''''''''′'''''''''′ k.,!i;:::::::::'i,
    /::::::::::;ト、      '' ,r'''´:::i;::::::::::'i
   /::::::::::;/ 〆`!ー;rニ''''''´i::::::::::::i::::::::::::`、
>>913 はんぶんやるよ
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/fqm40304141331.jpg
920名無したちの午後:04/03/04 14:15 ID:JfLu7r7P
>>919
おまえいいやつだな。
でもかなりデカクナイかそれ
921名無したちの午後:04/03/04 14:20 ID:SNzp7OpD
>>919
               ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽこの世のどら焼きはすべて
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |オレのものだ!!!
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
922名無したちの午後:04/03/04 14:21 ID:QrB00R+z
>>921
唐突すぎて吹いたじゃないかw
どうしてくれる。
923名無したちの午後:04/03/04 14:22 ID:N5uMHzb4
なんかセイバー態度でかくなってない?
あの謙虚さはどこに…
924名無したちの午後:04/03/04 14:22 ID:YH9VRbiS
     /:::::`'7ヾ'´ ヾ'`´ ム-;:!::::::::i,
.    /::::::::7'''''''''′'''''''''′ k.,!i;:::::::::'i,
    /::::::::::;ト、      '' ,r'''´:::i;::::::::::'i
   /::::::::::;/ 〆`!ー;rニ''''''´i::::::::::::i::::::::::::`、
まぁ、じゃんぼアンコ餅どら焼きだからでかいよ
925名無したちの午後:04/03/04 14:23 ID:vt5evZw+
本編と違って後でフルアーマーダブルセイバーになるとか出来んから、
要求の時点でずうずうしくなってるんだ。
926894:04/03/04 14:25 ID:BH5iqfOe
>908
>910
サンクス
つーかレス遅いな
927名無したちの午後:04/03/04 14:27 ID:SNzp7OpD
しかし、まだ3時にもなってないのに
オヤツを要求するのはいかがなものか
928名無したちの午後:04/03/04 14:29 ID:tJV5Apa2
       ,r‐-、
.      ,!         _
.      i, _,r‐''''''''''''''''ヾ,_`、_
    ,r'''''''ブ、        `.、`フ
  ,r' .,f'´ ,r f  .i 、 , i  i`ト、
    ,f  ,f ,'´i  ,'`、 ;`、ヽ,! .! Yi、     心配しなくても三時にも食うよ
    i  i i, ' ' ヽ;  ヾ,'`ヽi__ i、!``ー‐┐
    ` i'''''i ̄ ̄    ̄ ̄ ! .! ,ト、`ヾ;┘
.     ! ┿━━   ━━┿ .!'  `ー′
.     i ,ト、      , ,  i ,!
      i ! ` 、__________,,/i,`′
      ヽ,!  .f  /人;!/  i,
          ヽ,r`i___iヽ,/___!
.         ,r`.、,!:.:.:レ':.:.:.:.:>-、
        ,r:i;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':,ゞ-ゝ
         `ー--''´`ー--‐''´
929名無したちの午後:04/03/04 14:31 ID:qaeAHdLt
>>929
コンビニの廃棄商品でも食ってろ。
930名無したちの午後:04/03/04 14:32 ID:tJzWUxT8
931名無したちの午後:04/03/04 14:32 ID:ITcYXEFj
      |´|
      |´|
      |´|
.     _,k|´|‐´`ー''7____
   k'´: : |´|: : : : : : : :<__
   <´ : : :|´| : : : : : : : : : ,>
  / : : : |´|: : : : : : : : : :,>
  `> : : : |´| : : : : : : :_: : `.、
   `、 _,;,;,|´|;_: : : : :,/ .iイ ̄ 2月の食費で1年分dj
.   ,f´  . ̄ `ヽi'´ `´ ,!
  /      , '´:`.、-‐'
  ,!,,,,,,,,,,,,__  ',:.:.:.:.:ヽ
 f":::::::::::::: ̄`ヾ、:,;/,!
 i::::::::::::::::::::::::::::::::i ̄
 ヽ,;__'、;;;;;;;;;;;____;イ
.  `ー'    `ー'
932名無したちの午後:04/03/04 14:33 ID:JfLu7r7P
933名無したちの午後:04/03/04 14:41 ID:p1waEEb5
しょうがねぇから今日コンビニから持って帰った廃棄弁当をカキコする
ピリ辛チキン&鶏そぼろ弁当
鶏鍋
鶏鍋
シシャモ
934名無したちの午後:04/03/04 14:43 ID:uc4kodXF
鶏鍋いいなぁ。クレ
935名無したちの午後:04/03/04 14:44 ID:NQFvPqEl
言峰綺礼の日記ガイドライン
ttp://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1078286100/
936名無したちの午後:04/03/04 14:44 ID:csIipyjL
937名無したちの午後:04/03/04 14:49 ID:O74zRg4f
セイバーは同時に3本の粗挽きウインナーを食べることが出来る!
938名無したちの午後:04/03/04 14:51 ID:ITcYXEFj
939名無したちの午後:04/03/04 14:52 ID:QEkc4j5d
     ,r!
    ,f i
    i, ,!  __,,,,,,,,,,,,,,__
    _ゝ`´ : : : : : : : :`ヽ、_,,
   ,r" ̄`: : : : : : : : : :i; `iヾヽ、
 ,r'´l: :/ : i /!: : ヽ : :ヽ:ヽ: :i: ヽ<
 !  V l___l;!__!,: : :ヾ____!__!_:l : :i ,!
 `  lヽ:! i!  ヽ  `ヽ!;ノ: :lヽ:!,!
   l : ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;;; l/:/l,
   l: : i       , , !: ,l/ト<  <シロウ、こちらに気配を感じます・・・おやつの
   !: : l`ヽ、 __________ ノ / L!ヾ!
   l: : !   /、_/H、_/レ<
   `、;!  ,/ <;/i'ト、;! i `、   ) ) ) )  
      人,ノ ヾ!レ'  l`ー-'ゝ     フラー・・・
.      ̄`7''‐----‐'l,        
       ,!,:`7l'''''''''´ll:.\
       ,!:.:.:.;/:,!:.:.:.:.:.:ll.:.:..\
940名無したちの午後:04/03/04 14:53 ID:vt5evZw+
>938
ドメインがよりにもよってタイガーか。

所でそろそろ新スレについて考える時期か?
941名無したちの午後:04/03/04 14:56 ID:YGz8xhTz
>>933
士郎の料理を食う前のセイバーなら
それで大満足したんだろうなあ・・・
942名無したちの午後:04/03/04 14:59 ID:WPQysQLc
>>936
無駄がない作りだな
943名無したちの午後:04/03/04 15:01 ID:tJV5Apa2
         (
三時キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
944名無したちの午後:04/03/04 15:01 ID:Z4lIXZuM
      .┏┓
┏━━━━┻┻━━━━┓
┃このスレのセイバーに ┃
┃餌を与えないで下さい. ┃
┃               ┃
┃          byシロウ ┃
┗━━━━┳┳━━━━┛
.       ┃┃
.       ┃┃
.       ┃┃
945名無したちの午後:04/03/04 15:02 ID:YpcqPG3z
対セイバー用宝具の出番か?
946名無したちの午後:04/03/04 15:03 ID:Ts8n+jJU
――ああ、シロウはとても美味しい
947名無したちの午後:04/03/04 15:03 ID:tJzWUxT8
948名無したちの午後:04/03/04 15:04 ID:fz9caB6J
>>937
トリプルフェラ(*´Д`)ハァハァ
949名無したちの午後:04/03/04 15:05 ID:ld3SFb+L
【断食で】TYPE-MOON 80【ござる】
950名無したちの午後:04/03/04 15:05 ID:qomPJAmg
幻竜種も見事に操るベルレフォーン!!!!
                      人
                     (_ )   ∩
                    (__)  / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ( ・∀・) / / < ベルレフォーン
                  /    _二ノ    \_______
                (_二づ 人
                  /   (_ )
                 /   (__)
                 /   ( ;・∀・)  ハァハァ !
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ
951名無したちの午後:04/03/04 15:06 ID:ITcYXEFj
            /ハ | /  /   /  / /  | | l  ヽヽ
      __      >| | ∨   /  / ,/ ,/  /| |  l  ヽ !
     /__ \   〈. |. ∨  />x', イ'  ,.イ  /' l  |.  l.  | |
       ヾ;、  ,入/l   jl.ィ==ミ、イ / /  |  |  |  ,ハ.|
 ‐--、     >‐- 」 | |   |l ハ{::::}::j. ヽ/ /  _,レナ|'' /|. / リ
 --、 \  / _  `Y |  |. |_ しと  /'´  ,イ:::ノ`!|,人j/
    \. \. \_゙>| ハ  |   ̄ _    {.じリ イ' ヽ ヽ
     `ー- 二二 -‐|.「 |   |  /   `ヽ  `ー' λ   ヽ ヽ  あまい!!
      /  /r'`ヽ|l_ |   ト、 {      /   ノ  |    ト、.〉 私が本気を出せば
     /    \>    ヽ}  ト ヾ、_  / -‐ ´__  |   | リ  ウィンナーなぞ7本いける
   〈., -',三三ニ¬、    | | ̄`= ̄Lrュf'´    ``|  |
   //,r‐''_,二''メ、. \   |/ |__≧_」L≦{        |  |
  / / /,.イ¬I'ブ\   l  /    ヽ  / \      | /〉
  | ,' / /‐'_厂`l|    ト、 | /     _..⊥⊥. ___ ヽ    l//
  | | l √/ l  ヽr_フ'「゙l/    /  _ _ _  ヽ 〉  /
  弋YУ\ ヽ,r_,zト--く_|_  /   '´ |} ヽ  |ーーく
   ヽ \__,X_,フ{__,..イ  `Y   _, t-、   ,ィ  j|` T′
    `ヽ、..__,. イ    入 ヽ\ヽYi ///}/'| .|
952名無したちの午後:04/03/04 15:07 ID:+D8o7z1G
>>950
よろ
953名無したちの午後:04/03/04 15:08 ID:vt5evZw+
>950
甚だ不安だが任せよう…
954名無したちの午後:04/03/04 15:10 ID:qomPJAmg
無理ですた。
>>960の方ヨロ
955名無したちの午後:04/03/04 15:11 ID:WPQysQLc
>>954
ぜんぜん乗りこなしていないな。
ガンガレよう

960たのんだよー
956名無したちの午後:04/03/04 15:12 ID:ITcYXEFj
スレタイは廃止なったのか?
957名無したちの午後:04/03/04 15:13 ID:DNFOrwcU
>956
スレ立てる人の裁量に任せる。
958名無したちの午後:04/03/04 15:14 ID:vt5evZw+
>956
いや、面白いネタがあれば出せばいいんじゃないか?
959名無したちの午後:04/03/04 15:14 ID:p1waEEb5
せい婆さんのぽたぽた焼き
うまそう

[サクラ]TYPE-MOON 79[サク]
まだ咲いてないか
960名無したちの午後:04/03/04 15:15 ID:+D8o7z1G
ι(`Д´)ノ
961名無したちの午後:04/03/04 15:15 ID:YH9VRbiS
じゃ俺がたてるよ
962名無したちの午後:04/03/04 15:16 ID:qomPJAmg
【サクラ】TYPE-MOON 80【クサッ】
963名無したちの午後:04/03/04 15:16 ID:YGz8xhTz
次すれの季節です・・・
964名無したちの午後:04/03/04 15:16 ID:WPQysQLc
>>959
ぽたぽた焼きはうまい!
といいますかスレ番号ちがうだろ(・∀・)


[サクラ]TYPE-MOON 80[サクサク]


965961:04/03/04 15:17 ID:YH9VRbiS
>>960
よろ〜
966名無したちの午後:04/03/04 15:17 ID:YGz8xhTz
>>960よろ〜
967名無したちの午後:04/03/04 15:17 ID:miioIwu/
今度スレ立てしてみるか
968名無したちの午後:04/03/04 15:19 ID:SNzp7OpD
【Fate】TYPE-MOON 80【stay night】
969名無したちの午後:04/03/04 15:20 ID:YGz8xhTz
>>967
950げとしたら是非よろしく。
970名無したちの午後:04/03/04 15:20 ID:ltKam/4T
>>968
シンプルでいいね
971名無したちの午後:04/03/04 15:21 ID:YGz8xhTz
TYPE-MOON 80
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1078381193

立ちますたね。
でも最近サブタイがなくてさみすぃ。
972名無したちの午後:04/03/04 15:21 ID:8ndi8ihZ
【円盤獣】TYPE-MOON 80【ギルギル】
973名無したちの午後:04/03/04 15:22 ID:miioIwu/
>>969
まだスレ立てしたことないが、機会があれば是非やりたい
974名無したちの午後:04/03/04 15:22 ID:tJzWUxT8
ないほうがいいよ
975名無したちの午後:04/03/04 15:23 ID:YGz8xhTz
>>972
激ワロタ
次々スレには是非
976名無したちの午後:04/03/04 15:23 ID:+D8o7z1G
建てますた
最近は割り込みいなくていいね

TYPE-MOON 80
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1078381193/
977名無したちの午後:04/03/04 15:25 ID:0aFc54sg
というわけで1000をぉっ!
978名無したちの午後:04/03/04 15:30 ID:ZO2q3B6N
鴨更新?
979名無したちの午後:04/03/04 15:31 ID:ZO2q3B6N
ゴバーク orz
980名無したちの午後:04/03/04 15:33 ID:x3UgiN+U
皆さんがAA準備の間、埋めていくとしよう。
981名無したちの午後:04/03/04 15:34 ID:ld3SFb+L
1000獲ったらセイバーが小食になるようにお願いする。
982名無したちの午後:04/03/04 15:35 ID:qomPJAmg
(゚A゚;)アツー
983名無したちの午後:04/03/04 15:35 ID:ltKam/4T
今日の日記
今日も寒かった
984名無したちの午後:04/03/04 15:36 ID:YGz8xhTz
>>981
ぜってー、無理。
太陽が西から昇るのと同じくらい、無理。
桜がナイチチになるくらい、無理。
ギル様から油断スキルが消えるくらい、無理。
985名無したちの午後:04/03/04 15:37 ID:0aFc54sg
戦!
986名無したちの午後:04/03/04 15:37 ID:YpcqPG3z
空の色がすごい嫌な黄色なんですが・・・
何かの前触れ?
987名無したちの午後:04/03/04 15:37 ID:tJzWUxT8
秋葉が桜の乳だったら
988名無したちの午後:04/03/04 15:37 ID:sVUQrDHK
じゃあ秋葉が巨乳になるようお願いするか
989名無したちの午後:04/03/04 15:38 ID:YpcqPG3z
1000取り合戦中に誤爆かよ・・・orz
990名無したちの午後:04/03/04 15:39 ID:O3BJfrNV
>>988
(;゚д゚) 余計なことすんなって!
991名無したちの午後:04/03/04 15:39 ID:YH9VRbiS
        ,.. -.、       ,..-'''''''''''' -、
      /-'"''ヽヽ     /,,..... ̄..''''ヽ::::ヽ
      ''"     l i     /":::::i::::::ヽ::::::::l:::::::::ヽ
            |;;i   l:i:::l:::lヽ::`::_ヽ::l::::i:::::::i
              _l;;l_   !il'i:l';l ヽ' ''_i;T.i:::|ヽ:::l
           \r'"   l:::l'-'^     l::| ノ:::l
            .- ''-、 |::ヽ ' 、_、  i:::::i:::::i
         _ /''l"'-" i i::::::::ヽ、 _,,.. i::::::l::::::|
      ,-"''i;:;;;l -i'"、'',l l::::i::::::::::l  l::::::l::::::;l
   ,..-''"  :::l;;:;;!,!、ヽ-;;"-,l:::::l-'" ,.''  /::::;l ̄'''- 、
  /     ::::::ヽ;;-''!,ノ'":::..i,/"  /-,_/l:::i:l    ,..ヽ
 ヽ_.........:::::::::,-'"  ー   lヽ   //  l:;"   /  \
   \::::ー":::::::::..     /i_,.../__,,,...-''"//    \
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''''''''''!-''"i  >-,,,,___ / i      ヽ
             /   /'-'i  "ヽ     l       \
             /,_,,,-'"   \  `,  i  /ヽ、  i     ヽ
              l       ''-、i  '''l;;;l   \ l     ヽ
              i             l;l;'  _,,,iー''     i
             L,,          ,._  l,,,/''          ノ
              i:::: ̄ー- ,,,,,,,,,,,,,i   ヽ;;ヽ       ,,...-''"
>>990
992名無したちの午後:04/03/04 15:40 ID:ComFfZLV
うちの前を石焼き芋が通っていく。
もしセイバーが反応したら…
993名無したちの午後:04/03/04 15:40 ID:sVUQrDHK
秋葉が巨乳になったら完璧だろうが!
994名無したちの午後:04/03/04 15:41 ID:OBpt0AIQ
凛タン(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
995名無したちの午後:04/03/04 15:41 ID:bNlLHR+8
1000取れなかったら秋葉は強制胸やせダイエット
996名無したちの午後:04/03/04 15:41 ID:ld3SFb+L
聖杯とともに1000げっつ
997名無したちの午後:04/03/04 15:41 ID:ComFfZLV
いいや、気にしてる所がいいんだ。
大体なまじ完璧になって凛みたいになられたら手に負えない。
998名無したちの午後:04/03/04 15:41 ID:YpcqPG3z
_| ̄|○ 踏み台
999名無したちの午後:04/03/04 15:41 ID:0aFc54sg
('A`) アキハァァァーン!!
1000名無したちの午後:04/03/04 15:41 ID:Djuv4fKU
   ┌─────────────
   │ 1000
   └─v────────────
   i|  |i
   i| '"⌒ ヽ'"   /
   i|ミ〃ノノノ))/
   i|cl!━_━!..  
   ⊂ノ|i/ ,,  
   i| /;;  , 
  /    
/    

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。