1 :
名無したちの午後:
乙、ゲームタイトルは無しか。
>>1 乙。
魔女まで2ヶ月。ランスは多分半年か……。
先は長いな。
>1
乙カレン
>1
乙音(オツオン)
>1
乙ぎりくん
スーパーハカー
>>21 マジかいな。
そんなにアクセスあったとはちとびっくり。
全国編10ターン目を過ぎたあたりから常に豪ちゃんに肉体強化を施してみた
あまり意味はなかったが一応レベルも50回くらいは上げた
犬ルートで、対属性は超常だけつけた
その結果、HF兵たちを「この卑怯者め!」とののしりつつ全員返り討ちにし、
真神威を必殺技一撃で葬り去る姿に笑いが止まらなかった
>>36 分かる。きびしいけど、あの爽快感は癖になるよな。
初めて豪ちゃんが一人で敵を屠った時など、感動に胸が震えたものだ。
たとえ相手が野良猫でモナー
鬼畜王ランス発売直後ぐらいに発売してたのか…>ドラマCD
もう手に入らんだろうから、実に残念だ
前スレ999氏、レスありがとう
>>38 志津香の声がまたいいのよ
ただシィルはおばあちゃんみたいな声で嫌だったが
>>前スレ999
ドラマCD『真実のランス』のことなら鬼畜王の発売前だぞ。
それとも他にドラマCDあったっけ?
OVAなら知ってるんだが…
「魔女の贖罪」のセディアの声ってどっかで聞いたような聞かないような…うーん。
ま、4/16を楽しみに待ってるさ。
ラブ・パニックを忘れるな。
アリスちゃんの声がババくさくて悲しかった記憶が。
ランスシリーズは5Dだけプレイした事無いんですが
普通にプレイしたら何時間くらいで終わるでしょうか?
5〜6時間で終わったと思う。
10時間はかからなかったよな。
全然関係ないけど蝸牛真貴子かわいいなぁ
>>44 会員通販組で朝からやってクリアまで6〜8時間ぐらいかかったなぁ。
まぁ攻略とか見ながらだったら途中詰まらないから、もっと早くクリアできるかも。
>>36 まったく強化を施さずにレベルアップだけを頑張り続け、
猫やねずみくらいならタイマンで勝利できるようになるのも嬉しいものがあるぞ。
漏れは、大番長で初めてエロシミュレーションゲームやったのだが、
最初、進軍することができず、とまどった。
どういうことかというと、要するに、エリアを占領できていなかっ
たので、その先に進めなかったのだ。
普通、あるエリアに自軍がいて、敵軍がいなけりゃ、その時点でも
うそこは攻略できたと思うじゃねーか? まさか誰もいないエリア
を攻撃しなきゃいけないなんて、これっぽっちも思わなかったよ。
こんなおバカって、漏れだけ? みんなはすんなりできたの?
>>49 べつにいいんじゃね? そのためにわざわざ学園編というチュートリアルモードがあるわけで。
1日掛かってもさっぱりわからなくてマニュアル読んでもわからなくてサポートに電話したとか
なら笑い話だけど。
>あるエリアに自軍がいて、敵軍がいなけりゃ
まぁ、ねぇ…
悪司のときは、ヤクザの「ナワバリ」だったから
そんなに違和感なかったんだけどね。民衆の支持率というか。
那古教なんて戦闘無しで支配値増してきたし(w
織れはむしろ1ターンに1個所しか攻め込めないのはバグなんじゃねーかと
最初思った。
ランスYあぼーん&6A情報マダー?
TSVが1ターンに5回(ミレル除く)攻めてきた時は、
1ターンに1箇所しか攻め込めないのはバグであってくれと思った。
>>54 どういう攻め方したんだ?
アキバ占領されたのか?
確かにTSVは人海戦術で来るよな。
そう強くもないが吸血鬼の男の画像が辛気くさくて嫌だ。
大悪司では金さえあれば複数の場所に攻め込めたからなあ。
一カ所だとちょっと厳しい。
不戦敗にすると相手様ガンガン攻めてくる。
支配値が半端だったから
元TSV領のほとんどを取り返されたよ。
とにかくTSVには、初戦で痛い目をみた。
新型を制圧しなければ41ターンまで攻めてこない、というのを
知らなかったのでPGGとの両面作戦を取らざるを得なかった。
むしろ護国攻めつつ、TSVに対応する方が楽なんだよな。
初回プレイの時、TSVにこっちはサッポロまで攻めこんでんのに
いきなりミレル急襲でアキバ占領→同ターンに闘京侵攻くらってビビッたな。
向こうだけ複数回攻めれる事といい、キュウシュウ勢力といい
ああいう理不尽な方法で難易度上げるのはやめてくれ。なんかサギっぽくて萎える。
正直シナリオよりターン数制限よりも、
1ターン侵攻1箇所縛りが私的大番長の不満点No.1
複数方面に自分から積極的に手を広げられない仕様だと、
MAP制圧型シミュレーションの体裁をとっている意味がないように思う。
>>59 理不尽な強襲や占拠は鬼畜王からの伝統だからねぇ・・・
サギ臭いのは否めないけど。
鬼畜王は1ターンに1箇所しか占領できなかったけど、一回勝てば占領できた。
大悪司は目盛り全部取らなきゃ占領できないけど、金がある限り何回でも攻められた。
大番長はどうあがいても強制的に時間を取らされる。九州とかやってられん。
もどかしいんだよね。
「悪司ならこう攻める事ができたのに」って脳内で進軍させてみたりして。
ところで大悪司の蘭のキャラクリってやっぱ生き残ってないと駄目なんだよね?
一発ルート厳しいよ。悪司まだ全然弱いぽ。
いきなり流れ変えて申し訳ないんだが
WIN板DALKの100階直前セーブデータ
どこかにない?
耳掻き返したところで疲れた・・・
>>63 スパイもって寧々とか眼鏡とかで煙幕張って耐えよう。
悪司は地下街を坊主と少しずつ降りて鍛えよう。
九州勢はどっちにしろムカつくよなあ、
スカルはまだしもホーリーは有無を言わさずドドドーっと占領だもんな。
あとで取り返すのもめんどくさい。
>63
ほっとくと、戦力を増強して帰ってくるので、拠点を制圧したいときはそれを利用するべし。
65の方法を併用して蘭以外を倒せば2ポイント得られるしね。蘭を一人だけ残しておけば向こうから
攻めてこない。
>>63 >>67 サンクス!なんとか押さえ込むことに成功した模様です。
少し落ち着けるのかな。蘭一人にできたので。
だらだら洞窟降りて育ててみます。
それはそうと、蘭をこまし返せると思ったのに残念。
キュウシュウ侵攻のタイミングによって、NAGASAKIまで何ターン
かかるか決まるしな。その後の空爆or巨神兵でどかされない地域
から、元の陣地を取り返すのはたしかにメンドイ。
>>68 毎ターン、大杉と戦闘訓練することも忘れずに。
そういや、悪司つったら「男殺し」とか「女殺し」という必殺技があったけど、あれってあんまり使えなかった
気がするんだよな。何か上手い使い方ってあったら教えて欲しい。
>>66 >>69 スカルはともかくホーリーは巨神兵動かす前に倒せるぞ。
神戸制圧されるまでホーリーに攻め込まず、ホーリーが神戸制圧したら一直線に神戸→熊本→長崎を占領すればいい。
ブラック対策と不戦勝をなるべく勝ち取るため、同時に他の地域にも味方を配置して敵の戦力を分散させれば完璧。
>>71 >男殺し
辻家が持ってて、それが那古男に効かなかったのにビックリしたな。
>女殺し
パンイチが持ってたっけ?
対属性で便利なのは、動物殺しくらいかな。
あとは、自分の能力上昇スキルの方が使えたと思う。
男属性とかって意外にすくないからなぁ。
しかも仲間になるヤツが多いから使っても殺しちゃうし役に立たない。
外人殺しはウィミィに先制できるので便利だぜ。
パンダ軍団に付けて大虐殺してた。
やっぱ微妙な必殺技なのね。ありがと、73&74
大悪司では属性自体無意味だったからな。
大番長では戦闘開始時まず先にチェックすべき部分だが。
星川が動物殺し持ってるのは、夜が来るでも対動物属性持ちだからかな、芸が細かい。
できれば先制攻撃付きでスラックアタックとかならなお良かったんだが。
大悪司は属性気にしなくても楽勝だったよなー。
その辺気にしないで番長やっていたら難しいこと難しいこと。
番長はそこが良い所だと思うけどね
鬼畜王や大悪司では条件を満たした上でエンディングを迎えないとキャラクリ(幸/不幸)
付かなかったのに、大番長ではフラグが立った時点で登録「されてしまう」のは
退歩だと思った。まぁキャラクリシステムそのものが複雑化してるから、登録条件を
ヌルくしてバランス取ったんだとは思うが。
属性が合えば通常スペックにかなり上乗せになるからなあ。
最初はまったく無視してたんだが、途中からいろいろ考えるようになった。
ついつい彼方とか使っちゃうな。
キャラクリは俺はすげー難しいと思うぞ。よくみんな見つけたなと思う。
★1つでも欠けてたらつかないし、攻略サイトがなかったらまず無理だな。
大番長では 遠距離>中距離>近距離>遠距離 の3すくみになっていて、
近距離>遠距離 のところは属性気にしないと勝てないからね。
85 :
名無したちの午後:04/02/17 02:00 ID:KF1dJd3Z
>>46 俺も好き。ままにょにょでは可愛かったね。
でも気になるのはQ。
いったいいつになるのかなアタクダ。
彼方強いよな。
スペック自体の強さもあるけど、対属性がすごく多くて
数値どおりのスペックより遥かに上の戦力だ
給料高いけど。
彼方さいきん使ってないな。イベントフェイズ3回がもったいなくて。
そこそこ育てた瑞貴に迫撃ボタンで遠距離にほぼ無敵なのがおいしい。
そうか……属性大事なんだ……そうなんだ……。
全然気にして無かった。どうりで苦戦するわけだと(´・ω・`)
ウチの彼方はずっと新宿でゾンビ退治に勤しんでるなぁ・・・
最新! 片玉有名人リスト
ヒトラー
清水の次郎長
Jリーグのゴールキーパー
勝海舟
萩本欽一
爆笑田中
梅宮辰夫
俺は銀城・砕斗・彼方を常に組ませてたな
鉄壁のボタンをつけた、凱場マックにはかないません。
彼方と属性が同じになって、機械と魔族以外の属性を持つことに・・・
回避が育ってくるともうね(ry
>>89 ウチはきなこがそれやってる。
「これであなたも幽霊ですね〜」って、ゾンビも幽霊になるのかきなこタン。
>>89 俺は煉君にやらせてるな。
ゾンビ相手に「飛べオラ!」の毎日です。
死人から物を剥ぎ取ろうとは羅城門も真っ青ですな。
2800かぁ…。
エロゲの値段の基準がわからん。
定価は8800円なのが多いんじゃない?
大抵割引されて6000円台で売っているけど。
ママトト&にょにょが楽しめた俺に次のゲームを教えてください
>>97 大番長/大悪司/鬼畜王かランス5Dをお勧めするぞよ。
鬼畜王からやったら後でがっかりするかも…^^;
三作の中で一番評価が高いから。
説明無くランスキャラが出てくるし、全般的に不親切なシステムの中でも特に不親切だし、
今初めてやるなら悪司>番長>鬼畜王じゃないかな。
鬼畜王やるならランス234やってから。
最近の派手なエフェクトや秀麗なグラフィックに慣れたゲーマーには
古臭いのがダメと感じる人が多いので、一概にそうは言い切れないかも。
もっとも自分の場合、鬼畜王No. 1の評価は既に脳内に刷込まれているのだが。
俺は、鬼畜が一番面白かったな。
この板では若い方のはずだが。
俺はリアルタイムで闘神都市2が出た頃からやっているけど
番長>悪司>鬼畜王の順。
ナルホド
>>101さんの順番でやる事にします
ありがとう
俺が3作品全部リアルタイムでやったが、
ゲームにはまった順から言うと、鬼畜王>悪司>番長、だな。
番長は主人公の魅力の点で劣るのとエロが全く抜けなかったのが痛い。
単にゲーム部の面白さなら、やっぱ新しい順かな。
ランスは数で押せば何とかなっちゃうし。
まぁ7年前の作品を番長と比べるのは無理があるか。
この3作品はSLGというジャンルは同じだが、比較はできないと思う。
どれも点数をつければ90点はつくし、エロファミ痛があったら殿堂入り
してるだろうし。
鬼畜王はエロシーンで全く抜けなかったよ。
CGは良いんだけど、ランスの行動が面白くて笑ってしまう。
「ハイパー兵器」「がははは、グッドだ!」とか文章に出てきたら抜けねえだろw
エロシーンは長くて真面目に読んでると疲れるからCGだけしか見てないっす。
大番長のヒロインエッチフェーズが2ターンに一回ずつあるのが、もう面倒くさい面倒くさい
鬼畜王でエチシーン読み飛ばしてたらピカが炸裂しますた
>>108 わかる。
ランスのエチは面白すぎる。
漏れ的にはエチシーンていうより会話イベント。
ランスのHは音楽もどこか色気がない。
ああ、東ドイツ国歌か
>>106 悪司や番長にはランス6の発表記事のワクワク感が無かったんだよなあ。
やっぱり蓄積の違いなんだろうが。
>114
そりゃあなぁ。ランスなら発表されただけで、マリアは出るのか志津香はどうなるのか
舞台はどこの国なのかと考える事が多いが、完全新作では情報が出揃わないと
何とも言えないからなぁ。
エロ度
大悪司>鬼畜王>大番長
シナリオ
鬼畜王>大番長>大悪司
キャラ萌(燃)え
鬼畜王>大悪司>大番長
自由度
鬼畜王>大悪司>大番長
CG・グラフィック
大番長>大悪司>鬼畜王
システム
大悪司>大番長>鬼畜王
インパクト
鬼畜王>大悪司>大番長
こんな感じ。
かなみ分
鬼畜王>大悪司>大番長
悪司の魔界は、眼鏡っ娘を魔法少女にした後、軍事訓練(精神集中)を
施し、レベルを一つ挙げて攻撃力を31にしたら楽勝だったな……。
俺のエロ度は
大番長>鬼畜王>大悪司だな。
ノーマルなエロが好きなんで調教、拷問が多い悪司は使えなかった。
そう言うシチュが好きな人は大悪司は凄い良い作品だったんだろうなぁ・・・
メガストアのランス6記事・・・
ページ数が多いし力は入れているんだろうけどツッコミどころが多いぞ・・・
千鶴子の名前も知らないのかとか、
ウルザがゼス王女のわけないだろとか、
ランスと対峙しているキャラ(公式で言うと一番下の段、右のラフ絵)が魔人のわけないだろとか。
ランスは正伝のが好きなんでランスIII最高は譲れないな。
鬼畜王より好き。
もうランスは鬼畜王でやめるべきだったと思う。
5Dではがっかりした人の方が多いだろうし。
もちろん大作じゃないというのは公式にも告知されていたけど、それでもさ。
部下画面の使い勝手とハーレムコマンドの分だけ
システムでも鬼畜王>大悪司>大番長だな
124 :
名無したちの午後:04/02/17 20:23 ID:KF1dJd3Z
>>122 鬼畜王のランスが今までのランスでないと、
当時叩かれて正伝が出ると期待ハズレか…。
しかし鬼畜王は確かに凄いよな。あれが土台にあるから5A〜5Cという
ボツ作品が出来てしまったのだろうな。
> 正伝が出ると期待ハズレか…。
でもここの住人は鬼畜王好きな割りにランス6への期待もかなり大きいような
>>124 人それぞれだろ。俺は鬼畜王もランス5Dも大番長も大好きだぞ。
5Dでがっかりしたとかいうのは5Dの出来以前の問題に
大作じゃなくて2800円の作品だったからじゃないの?
ランスYも2800円の外伝じゃみんながっかりしてると思うよw
まあ、5Dように新キャラはいらない。
鬼畜王でぶちまけた多数のキャラを使えと。
もったいない。
雑誌に載ってるランス6の記事に、エロCGはもうでてるかな?
どれ買おうかまよってる。
>>129 だから外伝2800だから従来のキャラオンリーじゃ無理だっただけでしょ。
4.1と4.2もそうじゃん。
同じ外伝なら分かるがYでそんなに心配する理由が分からん。
リズナは好評だったみたいだしな。
132 :
63:04/02/17 21:15 ID:r4jt4vWO
流れを無視して申し訳御座いません。63ですが、なんとか一発倒せました。
あらかたダンジョン制覇してギリギリ強化が間に合いました。
終盤、アメリカンが強くなってほんとハラハラしましたよ。
そんな訳で助言どうもありがとでした。
関係無いがだらだらやってたので、バーバラが客100人取れました。オメ。
>>130 まだラフ画だけじゃね?
アリスの場合は、情報は基本的に雑誌より会誌優遇だよ。
前スレのYで一番期待できるキャラ集計してみた
志津香 4
かなみ 4
リズナ 3
千鶴子 2
マジック
アールコート
ウスピラ
ホーネット
サイゼル姉妹
マルチナ
俺も4.1みたいなもんだと割り切ってたからそうガッカリもしなかったな。
何より、もう出ないんじゃと思っていたランスが主人公の作品が出たことが嬉しかったよ。
難産だったらしい5をいつまでも出さないでいるより、低価格でもとりあえず一区切りとして
出しておくことは悪くなかったと思うぞ。次に繋げられるし。
いつまでたっても物が出てこないのに、大作作ってますよとだけ言われても信用できないしな。
>>135 禿同
俺はもうランスの新作はでないんじゃないかと思ってしまったからな…
>>134 こう見ると5Dも無駄じゃなかってのが分かるな
5Dはとにかく出たことがまずうれしかったなぁ。半ば諦め気味だったんで。
ゲーム内容も4.1路線のランスも好きなんで楽しめたし。
5dはもうどうでもいい俺にとっては黒歴史だし。
取り合えず6には過剰な期待をして待つことにする。
単発キャラじゃないしYにも繋がってるからね
リズナというキャラが生まれたわけだし
小判丼は出なくてもいいけど
千鶴子も忘れるな
ぶっちゃけシィルとランスさえ出てれば他どんなキャラが出てようとかまわん。
それは少数派だと思うけどねえ
ランスはいいけどシィルにはそれほど求心力がないから
5Dは簡単ではあったがキャラがよかったしエロかったから好きだ
昔は好きだったんだがシィルには飽きがきてる・・・
じゃあ俺も少数派_| ̄|○
5Dは水浴びHだけで元取った気になってるわけだが
シィルは濡れたりして髪降りてる時の方がかわいいと思う。2でもあったっけか。
モコモコしててこそのシィルなのかもしれんけど。
シィルはいて当たり前って感じだから+αが欲しい
シィルはヒロインというよりマスコット。
>>147 シィル昔からあんま人気ないでしょ
以前スレ消費させようと投票やったときもそうだったし
シィルは、個人的には全く萌えないが、シナリオ上必要なキャラだな。
ランスとの掛け合いは面白い。
が、ランスがシィルに固執するとちと萎える。
マリアに期待してるのは俺だけか……ちょっとショックだよ。
世界観に組み込まれてるからね
魅力は他ヒロインに全く及ばないけど・・・
>>154 マリアがいなかったら買うつもりなど無い!ってくらいに期待してますよ
つーかまたシィル大切ENDなのかなあ<ランスY
マリアは鬼畜王でEDやっちゃったからな。
かなみみたいな後味悪い
プレーヤーが納得できないEDというわけでもないし。
特典付通販の申し込み期限いつだっけ。
シィルがいないランスなんて南ちゃんのいないタッチのようなものだ
5Dで一つだけ心残りだったことだが、なんか青いのが誰か一人とか言い出さずに
リズナも居ついてくれればよかったのに、どうせあてなだって飼ってんだし。
魔法ってことで志津香なんかとややキャラ被るか?薙刀も使えんだからいいじゃないか。
>>160 シィルは好きだが南ちゃんはダメだったりする
ありゃむしろ小判丼のが立場似てるような
しかしランスが自慢するほどシィルがカワイイか?というのは
常々疑問に思ってるわけだが
デフォヒロインって事で意識的にキャラ立ててないのかもしれんなあ
一番好きってわけじゃないけどいなかったらすごい困る
もこもこヘアーが時代に合うまい。
俺もストレートのほうが好きだ。
シィル>かなみ、志津香、五十六、ホーネット、リズナの人気だったら何も問題はないんだがな
現実は逆どころかかなり離れた所にいるから…。
世界観ユニットだからいなかったら困るけど
キャラ好きの順番としては上位にはとてもとても
if位置付けの鬼畜王以外ほぼ全部やっぱりシィルが一番大切でEND固定だからなあ。
俺は基本的には分岐ENDは好きじゃないんだがさすがに飽きたのでキャラ別は欲しい。
まあシィルENDも嫌いではないんだけど流石に5回も6回も見せ付けられると。
>>167 マリア・志津香・かなみ以外は普通にシィルの方が人気上だろ。
リズナは最新作のヒロインだから現時点では人気あるが鬼畜王のみのキャラは
さすがに不利。ちなみに鬼畜王発売当時で言えばリセットがダントツ人気だったり
するわけだが。
>>169 同意
次に続く正史としてはシィルEDでいいから欲しいよ・・・
鬼畜王ではシィル救出するのマンドクセと思って、エンディングコンプする以外は
放置プレイしてしまっていたな・・・。
173 :
名無したちの午後:04/02/17 22:17 ID:J5I14ENl
鬼畜王のシィルはあんまりもこもこしてなかったし好きだったな
ランスが王様で離れていってしまうという哀愁もよかった
俺は志津香助けたら、ピンクの牛にして売っちまうな。
>>170 シィルの方が人気ある理由をもうちょっと具体的に
どうせモコモコならアバオと入れ替えてくれたほうがいい
鬼畜王のみが不利って言っても一部のキャラには普通に勝てないんじゃない?
179 :
名無したちの午後:04/02/17 22:23 ID:J5I14ENl
鬼畜王だったらシィルが一番好きなヒロインだったけどなー
次にマリアとかなみぐらいで
シィルって狂言回しつーか、少年漫画の主人公の脇にいて
読者と主人公の橋渡しをするニュートラルキャラなんだよな。
たまたま、デザインがかわいくてヒロインになってるだけで。
もちろん、そういう役回りだからストーリーを左右するのは
当然なんだけど。
嫌いじゃないけど一番にはとても推せんな
やっぱシィル個人がどうとかいうより、シィルがいる限りランスは
そっちを選ぶってわかりきってるのが困りもんなんだね。
他に魅力的なキャラが多いだけに尚更。
デザインがかわいくないのが問題なわけだが・・・
鬼畜王では、あのかなみちゃんのいやそうな顔が萌えた。
今ネットでちゃんとした公式の人気投票やったらどうなるんだろう
シィルの公開処刑になるかもね。
パットンだろ、一番は。
一位はランスだろ。二位以降どうなるか不明だけど。
リセットが上位来そうな気もするけど、意外とシィルが健闘するかもしれん。
>>175 NIFTYのキャラ投票結果(対象は全エロゲーキャラ、50位以内のランスシリーズキャラのみ抜粋)
'96 リセット(7位)、志津香(9位)、シィル(14位)、ランス(14位)、マリア(22位)、かなみ(32位)
'97 ランス(7位)、志津香(15位)、マリア(17位)、シィル(18位)、リセット(22位)
'98 ランス(5位)、志津香(25位)、マリア(37位)
'99 ランス(3位)、シィル(28位)、マリア(35位)
'00 ランス(3位)、シィル(44位)、志津香(50位)
>>189 なんかそれ変動大き過ぎないか
最初だけランスの順位低いし
98にはシィル消えてるし
193 :
名無したちの午後:04/02/17 22:45 ID:J5I14ENl
まあこう見るとシィルも結構人気あるね
シィルは人気がないんじゃなく
アンチ(正ヒロイン・外付け良心装置イラネ)が多いんだと思う。
ミネバ様は?
テクノポリスの人気投票で第一回二位、第二回一位だったのになぁ・・・>シィル
シィルいないでランス単体の冒険物だと多分つまらん。
>>196 ミネバ様は漢だから……俺は鬼畜王はミネバ戦が一番燃えるが。
> 毎年やってるんだから変動してあたりまえだ。
変動しすぎだと言われてるんだろw
その理由は票数が少なすぎるから
たかが2〜3人のファンで順位が変わりすぎだよ
>>198 つまるつまらないというより、シィルいないとランス(キャラの方)じゃない。
ランスというキャラクターの設定自体がシィルの存在こみだから。
21位,シィル=プライン ,ランスシリーズ , 25点, 3人
3人って・・・
203 :
名無したちの午後:04/02/17 22:56 ID:J5I14ENl
テックジャイアンとかの人気投票でもランスの次はシィルだったと思うよ
ていうか他のキャラに比べてこの2人は登場時間が圧倒的だからあたりまえだけど
1・2・3・4・4.1&4.2・鬼・5Dと7作ぜんぶ出てるのはランスとシィルだけだからな。
他は多くて4作。
雑誌の投票は真面目にやってないでしょ
くっついてるメーカーの贔屓とか出すぎ
>>203 いい加減sageてくれ
剛田の人気投票は女キャラ限定になるまでずっとランスとマルチが1位を争ってたな
と言うかデータが出ても信用できない真面目にやってないとなると答えなんか出ないんじゃないの?
逆にシィルの人気が他のキャラに劣っていると言うデータも無い訳だし。
いまいちsageる意味がいまだにわかってないんだけど
異常に気にする人いるよね
>>207 さすがに3人で21位ってのは明らかに意味のないデータじゃん
他ゲーム混ぜてるし
>208
常にあがっているスレには業者さんがよく来る。
それが嫌なので。
いきなりよくわからん被害に遭う可能性もあるしな、
こないだの爆撃は2chで使える串探しでは無いかとのことだったが。
シィルの人気が有る無し以前に
たった3人で21位になれるということがおかしい
しかも全エロゲー内でな
統計やってるとよく分かる
>>209 五十六やホーネットよりかけはなれてシィルは人気ないという
>>167 に対する反証だから
これで十分。
だいたいこのスレだけでもシィル好きってレスけっこう出てるじゃん。
5Dそんなに駄目かな? 運と実力(ゲームの熟知度)のバランスが絶妙でかなり楽しめたんだけど。
>>213 データに意味ないと認めたら反証にすらならんってw
逆にすれば分かるか
志津香が3票で21位
シィルが1票で100位
でこれをもってシィルを人気ない志津香をあるとは言えんだろw
で、シィルは他のキャラより人気が無いといっている人は何か根拠があるの?
別にシィルは嫌いじゃないぞ。単に同じ展開に飽きただけで。
シィルが一番→二人で旅へ〜以外の落ちも見てみたいと。
でも他キャラとENDの場合、シィルは死ぬか行方不明にならんといかんのが辛いとこだけど。
>>217 ないだろうねー。スレの流れでそう判断したんじゃない?
>>218 シィルのいない世界にランスが飛ばされるというパターンもあり。
このスレのシィル好きは
人気ないという話にならないと出てこないから勘違いされてるんじゃ?
まあ露出の割りに人気あるとは言えないとは思うけど
二次創作でもあんまなー
ここにいるのはコアユーザーだからな
もう飽きてるんだろ
>>222 本編で正ヒロインだと二次創作で書くまでもないからな。
もともと本編で叶えられなかった欲望充足の意味合いが強いもんだし。
シィルはヒロインとしてはまあ、可もなく不可もなく普通に可愛いと思うが
なまじ女の子がたくさんいてみんなそれぞれ魅力的だから
ランスの良心回路って以外にはそんなに目立った特徴のないシィルは割を食ってるんだろうな。
>>222 シィルほど何作も出てるヒロインって他にいないからなあ。
魔女の話題もねーし、
ランスYはまだまだだから
久しぶりにランス限定で投票してみたくなったな
>>204 リア、マリス、かなみは1〜4と鬼畜王にでてるが。
俺は何の疑いもなく、ランスとシィルはセットで夫婦漫才という感じなんだけど
こういう考えって少数派かな?
そもそもランスシリーズにヒロインという考え方が合わない気がするし。
たとえシィルじゃなくとも毎回でて毎回endで共に旅立ってたら
飽きたって声は出る気がする。
そんなもんでそ。しゃーねー。
>>216 読解力というか例えが分かってないというか・・。
投票か・・・
前やったのは混ぜ系だったな
シィルのフィギュアは好き
Wの不知火装備のハンティに萌えた俺は少数派?
もう一度不知火が吠えるところを見てみたい。
パットン出るみたいだから期待してるんだが。
以前の投票数
1:飛鳥ちとせ(戦巫女)アズライト(デアボ)アニス沢渡(鬼畜王)アリサ(かえる)
エリスン(DALK)エレノア・ラン(ランス)おかゆフィーバー(ランス)鏡守真澄(Only)
カカロ(ママ)かつみ先生(いけないかつみ先生)葛城和久(アトラク)桂木花梨(Ambi)
カフェ(鬼)キース(ランス)クミコ(闘神)クリーム(鬼畜王)コンクリ男(鬼畜王)
シィル(ランス)シグルーン(DALK)ジーマ(DALK)シャルム(かえる)シルキィ(鬼畜王)
仁藤美咲(Only)田代穂澄(夢幻泡影)中禅寺如月(ぷろG)七荻鏡花(夜が来る!)
パットン(鬼畜王)ピンク仮面(?)ブタ鳥さん(DPSset3)魔人サテラ(鬼畜王)
マリア(鬼畜王)ミコ(DALK)ミューゼル(ぱ)ミュラ(ママ)メナド(鬼畜王)
杜若あやめ(Only)八神燐(アトラク)ライセン(ママ)ラミカ・クインシィ(ママ)
ここにはマリアとシィルファンはほとんどいなかったようだ
しかし、ランスシリーズって人気あるんだねぇ。
廉価版闘神2の頃からしか付き合い無いんで、どうにも手を出せずにいるんだけど
(1〜3はやってみました。出来は良いんだろうがいかんせん・・・という所)
6は買ってみるかな、と思えてきました。
シリーズ物でキャラや世界が替わらないまま、人気を保ってるのは凄いよね。
先細りになってもおかしく無いだろうに。新規ではなかなかやり難いし。
まとめサイト作る人は過去作ではこういうキャラでした、みたいなコンテンツきぼんぬ。
いや、俺は多分気が早すぎ。っつうか遥さんのCG埋まらねぇ。
俺もシィルってランスとセットで考えちまうな。
単体じゃ影薄いが、いないとランスがランスじゃなくなる。
世界観に組み込まれているって意見でFAでてなかったか?
鬼畜王はハーレムは男の夢というのを体現したゲームだったと思う。
特に脇役までキャラが立っているのが凄まじかった。
あれから時は過ぎたけど、ハーレムらしいハーレムゲーって意外に無いよね。
ランスYにはシィルの実家の話もでてくるかもしれんが
興味がもてない
もこもこがやだ。
ちょっと他ヒロインにデザイン負けしてるね。
そのメナド1ってのは俺か。
…あれ、シグルーンだったかな?
>>229 んなこと言ったってありゃ水戸黄門が必ず最後に印籠出して締めるようなもんだしなー。
結末じゃなくて過程を楽しむもんだろ。
>>235 逆に待たされているから、飢えているとも言える。
醒めるのは地雷を踏んだ時だが、その地雷すら出てなかったわけだから。
大作RPGとしてのランスの最新は、4だしなあ。
鬼畜王から始めた人が過剰に期待してすぎると、ランス6で拍子抜かして
スレが荒れるんじゃないかと、少しネガティブな俺。
鬼畜王だけの人が過剰期待ってのが意味分からない
ジャンルが全然違うじゃんw
なのにそこまで期待してる教えて欲しいもんだよ
同じシステム使った続編orリメイクとか言うんなら分かるけどね
>なのにそこまで期待してる教えて欲しいもんだよ
なのにそこまで期待してるなんてその理由を教えて欲しいもんだよ
に修正
スマソ
鬼畜王至上主義の人がいるからでしょ。
ゼスのキャラクター設定とかが変えられたらY否定派に走りそうな勢いだし。
>>239 シミュレーションゲーでハーレムをシステムに組み込んだものは出てないからなぁ。
俺もすげー良いシステムだと思うんだけどねぇ。どこのメーカーもやらんね。
まぁアリス自身、他のゲームに組み込んでないかw
個人的に全く魅力を感じなかったため微妙だけど、番長はある意味そうかも。
>>246 まぁ未だに大作が出るたび、鬼畜王と比較したがる人は絶えないし。
同シリーズの新作ともなればそういうやつは大量にでてくるだろう。
251 :
名無したちの午後:04/02/18 00:30 ID:qF7FYfW1
>>248 間違いなく変えられるだろう。
織音だしな…ガンジーとか只のオッサンになってそうだ。
同意
せめてランスYが
リーザスヘルマンゼス魔人領まで作りこんでないと
鬼畜王からの期待するようなポイントがない
はっきりいって過剰期待できるのは
鬼畜王のシナリオやキャラや世界観は面白かったが
SLG部分が大嫌いでRPGがよかったっていうくらいの人じゃないか?
鬼畜王至上主義ならYやる必要は皆無では?
あれ、ルドラサウムまで終わってるじゃん
>>248 まぁそういう人は、自分の中でどんどん美化してしまうからな。
今鬼畜王やりなおしたら、システムもCGもテキストもかなりへぼく感じると思うが。
時々レビューで見かける、今でも十分通じるなんて言ってるやつは、最近一度でもやり直してみたのかと問い詰めたい。
>>255 今でも十分おもしろいと思うが
ついこの間やったばっかだ
>>250 いや大番長や大悪司と比較するのは別に不思議じゃないから
>>255 256色のCGはともかく、他は今やってもプレイに耐えうると思うけど。
まぁこういうSLGが全然出てこないからってのもあるけどね。
>>254 至上主義者がそんな理屈で満足できないのは分かっているでしょ。
前スレの気狂いサイトの管理人みたいな変遷を遂げるんじゃない?
>>258 それはあるかもしれん
同じようなタイプのゲームってやったことないしな
鬼畜至上主義の大半は、ジャンルの違うゲームに過剰に期待するとは思えないがな。
まあ、一部そういうのが出てくるのは確実だと思うが。
>>255 俺最近遊んだよ。
たしかに、やり直しはじめたころはテキストにアンチエイリアスほしーとか、
CGの色数多ければなーと思うこともあったけど、遊んでるうちにそんなことは
全然気にならなくなった。
至上主義至上主義って警戒しまくってるから煽り荒らしにくいつかれてるだけだと思うぞ
大番長や大悪司と比べられる事は当たり前だと思うしな
ただランスYと鬼畜王じゃ比較する意味がないということ
もひとつ言えば至上主義者には過剰期待する所がないということ
人それぞれだよなあ・・・その辺。
自分はランス本編のノリが好きだったから、
ゲームとしては楽しめたもののシナリオに違和感感じてたし>鬼畜王
>>264 煽り荒らしに食いつかれるのは同意。
後は全く逆の意見だけどお互い納得させるだけのデータや根拠は
無いと思うのでもう止めましょう。
そんなことより、防衛庁ですよ。
>>264 いや、たとえジャンルが違っても同シリーズのほうが比べられるだろ。
ランスのデザイン一つとっても、5Dが出たころはこんなの不細工なのランスじゃねぇって意見がうるさかったし。
>>260 そうだけど何か?
ぶっちゃけて言うと従来シリーズのファンの方が確実に期待するだろうと思うよ。
鬼畜王至上主義者がランスYに何故過剰期待しないといけないのか?
むしろ蔑んだりSLGじゃなきゃダメだなあと思うのが自然
>>268 ほんとにここの住人か?
大悪司とかのほうが比べまくられてたぞw
不等号とかでな
原画の問題はそもそも別問題
ランスシリーズに限らず毎回不満な人はいるからね
俺はランスシリーズが好きだから5Dも問題なく楽しめた
シィルがヒロインなのは世界設定レベルだからまったく問題ない
俺にとっては鬼畜王は所詮、世界設定の参考にできる程度のIfだからな
鬼畜王至上主義者はスケール比べるんじゃないの?
それで5Dの小さなスケールな話はつまらんとかなってるんじゃないのかと
6ですら鬼畜王に比べたらだいぶスケールの小さい話になると思うよ
といってもランス6に期待しているやつの大半は
「あのランス4の続編か!」ではなく「あの鬼畜王ランスの続編か!」だろうしな。
あれはIFだとかどうとかいうのに拘るのはコアなファンだけだろう。
>>272 鬼畜王の続編かと待ってる人は既にコアな人だと思う。
発売から7年も経ってるんだしw
ランス6にはまあまあ期待してるけど、鬼畜王の続編なんて思わないよ・・・。
鬼畜王は鬼畜王で完結してるし、あれをどうひねって続編作るのかと。
って考えてること自体が、鬼畜王儲なのかなぁ・・・(´・ω・`)
>>266 根拠なら言われてると思うけど
鬼畜王とランスYじゃシステム、ジャンル、シナリオの密度
キャラの活動範囲、原画、目的、ラスボス、出てこないキャラ
ざっと挙げてもこれだけ違うわけで
鬼畜王のみのマンセーだったら
まず大半がランスYが普通のRPGである事にがっかりするはず
原画もほぼ違うからマンセーには原画にも期待できない
明らかに出てこれないキャラのファンも期待できない
鬼畜王でも幸福エンドの続きならそれなりに作れそうだけどね、
そういうSSも結構見たな。
>>272 最近のユーザーなら「大悪司、大番長を作ったアリスの大作RPG」じゃないかな。>ランス6
アリスが最後にまともなRPG作ったのって3年前の夜来るが最後だし。
悪司以降でファンになった層も多いからアリスのRPG初体験という人も多いのでは。
至上主義者ははランスYを叩いてもあんまし期待はしてないと思うよ
>>273 同意
シィルENDは別にいいけどその場合ランスに惚れるヒロインクラスは出さないで欲しい。
もしそっちに萌えた場合、最後にポイっと捨てられるとちょっとね。
そういえば何で4.1のランスの武器は氷山の剣だったんだろう
まぁ最強ブラックソードにするわけにもいかんしなぁ
鬼畜王のみのマンセーの大半は
ランスY?原画もシステムも違うし
どーせまた鬼畜王は超えられないんだろうな( ´_ゝ`)
こんな感じだろ
>>255 半年前に初めてやった。ランスシリーズもそれが初めてだった。
それでも十分面白いと思ったよ。
大作RPGか・・・最近エロゲのRPGってやったことないんだが、
今で言う大作ってどんくらいのレベルなんだろ。
鬼畜王レベルの人数が、みな違和感無く魅力的に出演しているとか?難しそう。
> 鬼畜王レベルの人数が、みな違和感無く魅力的に出演しているとか?
んなわけねー
SLGとRPGじゃPTメンツのキャラ数は全然違うからね
必要なのはボリュームあるシナリオかな
シミュRPGでは姫将軍Uか?
まあランスYはシミュではないけど
ようよう考えるとエロゲのファンタジーRPGってデバインラブ以降
知らんなあ。昔は結構あったのに。エロとRPGっていまひとつ相性
悪いけどランスはその辺うまい、つーか、適当に作ってあるよな。
お使いシナリオの目的が宝物とかじゃなくってHそのものだから。
エロゲでRPG自体が年数本あるかないかだろ。
格闘ゲー作れる人材はいないかな
アリスオールスター格闘なんて出たら涙出るくらい嬉しいが
勇二対ランスとか悪司対番長 みたいな
妄想すまんね
>>290 期待に副うものかどうかは知らないけど、どっかの同人ソフトの人が
アリスの格ゲー作ったという噂を小耳にはさんだことがある。
狼牙「来いよ、分裂マユゲ!」
悪司「来な、ナスビ頭ァ!」
狼&悪「ブッ殺す!」
みたいな戦闘前会話が見たいですな
公式のリンクから飛べるよ>同人
初期の頃からHP見てたけど、同人格ゲー製作にありがちな
ドッター逃亡が多かった模様で、難産だったイメージが。
戦闘前に会話シーンあったり、全体的な雰囲気は結構いいけど
絵の塗り、ドット、背景が汚い。
ゲーム部分も大味というか何というか。
でもアリスの同人ゲームなんてほとんど無いので今後も頑張って欲しいですな。
公式でも同人でも良いんで、ままにょにょみたいに
人気キャラ選出して国盗り系ゲームorRPG作ってくれませんかね( ´Д⊂
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴(・)∴∴.(・) |
|∵∵∵/ ○\∵| ・・・・・・・・
|∵∵ /三 | 三| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>252 まあ劇場版の結末を見てしまってからTVや原作の続きを見る
999のようではある。
「ランス、再び冒険へ」を正ENDとしてその続きでも良かったんじゃ
ないかと思うけどね。
シィルはヒロインというよりカミさん
なんにせよY楽しみ。ひさしぶりにRPGができるね。
織音の絵柄ではエロくはならないんだろうなぁ
ちょも山がいいなぁ・・・
今の絵ってカワイさ先行で色気が全然ないんだよな。
エロには期待できそうも無いね
エロゲのRPGですごいと思ったのは戦女神2かな。
次のランスがあれくらい気合いの入った物だとうれしいけど。
ぶっちゃけランスではエロさは求めてないや。
あのノリと面白いシステムさえあれば。
エロくないならいっそ一般ゲームとして出せばええやんよぅ
戦巫女みたいに
エロイからそこのエロゲだろうがよぉぉぉぅぅ
ローテからいって19号か20号辺りちょも山女史のゲームなんじゃないの?
エロゲでRPGといえばアレだ、
FF2でモンスターが女に化けて主人公を誘惑しようとしていたシーン。
BGMといい、ピンクっぽい画面演出といいすごく興奮したね。
ココで「誘惑に乗る?」という類の選択肢が登場し、選択するとエロCGがババーンと出てくるのが良ゲー。
選択肢は出ず、女をモンスターだと見破ってしまい戦闘シーンに突入してしまうのがクソゲー。
>>303 補足
》2004/02/18 (水) テーマは恥辱
》てっさぁ。
》
http://www.alicesoft.co.jp/ 》ギャルゲの放送を見て、今後の作戦をつい思いをはせてしまい。
》ギャルゲの傾向として 恥辱 というテーマが多いということ。
》調教というのも
ここな<喧嘩売り
ちなみに関西TVでエロゲが性犯罪増加の原因だっつーて泡吹いてたNPO集団の
電波ゆんゆん構成員の日記
ややスレ違いながら爆笑もんなので一読をお勧めしますw
>>307 なんでそれが喧嘩売ってることになるかわからんが
>>307 電波観測はwatch板でお願いします。
あー、今後マジで喧嘩売りそうだけどな(w
怖い、怖い。
鬼畜王の続編は欲しいね。
別に前作の続きじゃなくて、1から仕切りなおしってカンジでいいと思う。
キャラ沢山追加して、マップ細かくして…
かえるののキャラとかを出してもいいと思うし、あの世界にナナスとかいてもいいと思うし…
鬼畜王のシステムならナナスは強そう…
悪司システムには飽きたから鬼畜王システムのゲームは確かにやりたい
高槻、パチンコ、市民と聞けば…
変な仮定だが、悪司のキャラで鬼畜王システムなんてゲームはやりたくないな…
自由度はヌルさに繋がるし、魔人戦はちょっと無茶な部分があるし、エロ配置も悪い。
鬼畜王は、やっぱランスあってこそだと思う。
誰も鬼畜王システムで悪司をやりたいなんて言っとらんよ
システムが変わればキャラもストーリーも変わる
鬼畜王のようなシステムにふさわしいようなゲームをまたやりたいと言ってるんだ
舞台がおおさか→全国と来たから次は世界になり、システムもそうなるんじゃないかと期待してるんだが…
http://www.diary.ne.jp/user/16300/ >ギャルゲコムの編集長というのに会った。 板倉は気持ち悪い男だった。
>「あなた、いい大学出て東京の一流の会社に入ってこんなことしてるって親に胸はって言えるのか?」 と言ってやったら黙ってた。
昨日の関西の美少女ゲームの特集に出てたオバサンの日記
立派な名誉毀損
日記にはアリスのWebへのリンクが貼られるけど、狙われてんのか?
鬼畜王マンセー(ただし1〜4.2も大好き)だが
唯一不満なのはパラメータが難解なことだな。
攻撃/防御修正がいまいちわかりにくい。
回避率みたいにぱっとわかるのがいいよ・・・。
>>317 僕もその日記のその部分を見て引きました(w
この人に狙われてたらヤダなぁ〜・・・
ヲチは他所でやってねー
番長の無茶苦茶モードで適正に楽しめる最終レベルってどのくらい?
>>322 それなりに人材が揃ってれば普通にクリアした程度のレベルで十分。
>>323 30人くらいで大丈夫かな?
ムー大帝とかまだなんだけど……いまだに無茶苦茶クリアしてない。
>>317 ゴメン、ちょっとだけ突っ込まして。
その人の文章、何言ってるかさっぱりわからん……文章下手なんじゃないか……?
>>324 平均レヴェルアップ回数が30以上で資金が20,00くらいあれば
それほど難しくないと思われ、戦車はざ☆ろやモコモコとかの必殺技で対応したけど…
20,00?
20,000の間違い?
>>312 それ続編じゃなくてリメイクでしょ
>>298 5Dのリズナエロかったと思うんだがなあ
2800円で織音がほとんどやってたわけだし・・・
>>324 ヴァンダイン、久我、アバオ、糸目辺りはしっかり抑えておきたい。
329 :
325:04/02/19 00:16 ID:tdSuRCJ4
>>326 いらないキャラは削除して20,000でなんとかなったよ
みんなはどれくらい貯めたの?
でも確かに20,00じゃ快適にプレイってわけにはいかないな
ごめん
>>324
330 :
325:04/02/19 00:17 ID:tdSuRCJ4
ごめんそういう事か
氏んでくる
俺はLV10、金10000強くらいだったので、なかなかスリルあるプレイが
楽しめました。
俺も織音好きだよ
5Dで抜いたし
それにランスシリーズのキャラ(YUKIMIさん)って元々色気より可愛いキャラのほうがほとんどだったからなあ
333 :
324:04/02/19 00:20 ID:jGTAG12B
みんなアンガト、久我、アバオ、糸目、ヴァンダインあたりはひととおり押さえましたが
資金がわずか7500BPしかないようだ……一度金満プレイしないとだめかな。
毎回ハワイ行きまくり、買い物しまくりで貧乏なんで……
織音がいいとは言わんが
ちょも山さんだとギャップが更に大きそう
あれだろ。
単にその原画のファンだからランスやってほしいというわけじゃない?
ここで奈良県民採用
奈良県民を馬鹿にするなヽ(`Д´)ノ
織音はサイゼルとハウゼルの絵を変えたのがすっごく(・A・) イクナイ!!
確かにサイゼル姉妹はイクナイ
あと会報のゼス四将軍リメイクも俺的には少しだけイクナイ
キャラごとの持つ雰囲気がやや損なわれて見える、カバとか。
鬼畜王みたいなHシーンを改善しさえしてくれればどうでもいい
振込完了。
王子2の特典を危うく逃すところだった。
>鬼畜王みたいなHシーンを改善しさえしてくれればどうでもいい
というか、ハーレムシーンのCGを各キャラ一枚ずつ増やしてくれるだけで
買ってしまいそうになるのだが。>リメイク
リメイクなんぞ慣れだ慣れ。
>>342 全般じゃなくてラサイゼルとハウゼルの事な
確かにあの姉妹のHシーンは・・・。
>>292 悪司「来な、ナスビ頭ァ!」
狼&悪「ブッ殺す!」
↑悪司がそんな厨な台詞吐くとは到底思えないわけなんだが
>>346 遅レスの上にゲーム妄想してるだけなんだから突っ込んでやるなや
>>345 よっしゃ姉妹丼だーと思ったら・・・
「はぁ?」って感じだったよ、アレは。
メルシィとかウィチタとか下着までしかならないキャラもなぁ・・・
あの姉妹は仲間にする過程が面倒くさいから・・
姉妹丼と、あとマジック。
一回だけじゃなく何回もヤりたかったなー
カフェさんはしゃーないけど(w
逆に、親衛隊とのHシーンは良かったなぁ。
特に名前すら登場しない青い髪の女の子イイ。
ランスの理不尽さと、それに振り回される周囲の組み合わせが絶妙。
あれでこそ王様だ、とか思った。
>>351 マジックはエロシーンで笑わせてもらったなぁ。
アレックスの名前を呼ぶマジックに、
「俺、アレックス。よろしく挿れるぜ。ズバッ」
だもんw
確かにマジックのはワラタ、ある意味バード変態プロジェクトよりひどいな。
ヤってる最中もアレだが、終わったあとも「ちなみに、さっきお前を抱いていたいい男は
アレックスじゃなくて俺様なので勘違いしないように」みたいな感じだっけ?
ハサミに映ってる邪悪な笑顔といい素晴らしかったな。
ランス「俺は優しいからな。
初回だけのサービスだぞ、出血大サービスだ。
俺、アレックス。よろしく入れるぜ、ずばっ」
ランス「俺様の……じゃなかった、
アレックスのハイパー兵器は、最高だからな。
がははははははははっ………!」
ああ、念の為に言っておくがな、
今お前を抱いたナイス・ガイは
アレックスじゃないぞ。
俺様だ。錯覚しないように。
> 初回だけのサービスだぞ、出血大サービスだ。
たしかに出血大サービスだ。
>俺様だ。錯覚しないように。
そういえばエレナ・フラワーのときも最後は地が出ていたよね。
久しぶりに来たけど、古参が多いね このスレ……
漏れにはついてけない。
おまえら
まとめサイトにRanceのwikiが(ry
>>355 それそれ。
こういうのを明るいノリでやれるのがランスだよなw
>>357 鬼畜王ネタで古参扱いしないでくれw
俺はランス4.1から参加の新参ものだよ。
別にランスはどーでもいいがホーネットはどうしてるんだよ?
どこの馬の骨とも知らん奴の何に串刺しになってるのは勘弁してくれよ。
361 :
357:04/02/19 15:59 ID:mx1QCLCT
>359
んー、でもどうだろ。
漏れはママトトからの新参(?)だけど、一八歳以上で鬼畜王をリアルタイムでやってたってことは
それほど若いとは言えなゲフンゲフン
鬼畜王は中学校のときのイイ思い出です。
鬼畜王リアルタイムじゃやってないけどついていける俺はなんなんだw
年寄り多い割にはちょっと・・・と思うことはある
いつまでも若い心のままでいる、と言ってくれ
確かによく荒れるが、他板に比べたら大人な荒れ方のような気もする……微妙だけどw
>>361 鬼畜王、リアルタイムでやってたけどゴニョゴニョ
くだらない質問なんだけど、ママトトのCGモード?ってどう観るんだったっけ?
内政パートの中に入ってる。
>368
キッズ鍛えたり、プラント作ったりする画面にあるという、
不思議な仕様だから、CG鑑賞用のそこでセーブしたセーブデータを
作っておいたほうが便利
遅かったか・・・
みゅう?
■2004/02/18 (水) テーマは恥辱
てっさぁ。
http://www.alicesoft.co.jp/ ギャルゲの放送を見て、今後の作戦をつい思いをはせてしまい。
ギャルゲの傾向として 恥辱 というテーマが多いということ。
調教というのも
そんなん研究しても何もならんとか思うのではあるが。
自主規制とか本当に盛り上がったらいいんだけど。
でも普通の恋愛ができる健全なマインドの若者をどうしたら増やせるのかという取り組みをせんかったらいかんとか。 思い悩む。
もういいよ
中学校のイイ思い出はランス2だったなあ
>317
》他の作成者または第三者に不快感・迷惑・不利益を与えるなどの行為。
》当サイト、他の作成者または第三者に対してプライバシーの侵害、誹謗中傷、不快感や精神的悪影響を与えた場合。
》特定の個人や団体、国や人種などを中傷する表現があった場合。
》その他権利を迫害する行為があった場合。
》当サイト上で宗教活動および政治活動を行った場合。
私は上の理由で、通報しました。
379 :
378:04/02/19 20:59 ID:b49Kg/M2
>317
》他の作成者または第三者に不快感・迷惑・不利益を与えるなどの行為。
》当サイト、他の作成者または第三者に対してプライバシーの侵害、誹謗中傷、不快感や精神的悪影響を与えた場合。
》特定の個人や団体、国や人種などを中傷する表現があった場合。
》その他権利を迫害する行為があった場合。
》当サイト上で宗教活動および政治活動を行った場合。
昨日、日記サーバー管理者に削除依頼済みですが。
私は上の理由で、通報しました。
ホットケーキよ‥
てっさぁ。
妻みぐい3マダー(AAry
今度は演技の上手い人を何卒。
戦巫女エロあり版マダ-(AAry
今度は演技の上手い人をなにとぞ(涙
>>381 や、ちょもさんには、そろそろピンで大作張らせてやってくれ。
マジで。
HIROと組んで、掟破りのアリスの萌えゲーとかw
(でもエロは濃いめ)
俺しかいない予感
('A`)
あたしはここにいるよ
ノ
オフィに現れて恥辱系のおすすめ聞いてる初心者って
このオバハンだったりしてな。
>>375 「陵辱系」って言うならまだしも、なんかタイミングよすぎ。
ンなまさかと言いたい所だが電波は何するか予想し辛いからなあ。
初心者なんていかにも取って付けた名前で、陵辱も知らずに
最近になってたまたま恥辱って言葉だけアリス経由で知りましたと考えれば…
うーん、何吠えても勝手だけど直接ターゲットにされるのはやだなあ。
やるならヲチスレでやろうよ
どうせならvectorやメーカーではなく、
秋葉原のエロゲショップを訪れている親子連れに説教かましてほしい。
いたいけな年頃の娘さんが、その手の店から出てくるのを見たら、
あちゃーという気分になるのですが、私の感性間違ってる?
鬼畜王で、カチューシャとソルニアをグラックに売り飛ばせないのですが、
どうすればよいのでしょうか?
>>393 それぞれ一回以上ハーレムに呼び出す。これはカンタン。
問題は、ブルーペットからシィルの洋服を買ってはいけないってコト。
そういや、悪司の中山母娘の娼婦イベントだけど、明里の客数が50超えていたら多恵子を娼婦に
しただけで発生するみたいね。
魔女のデモが公開されてるね
重くなる前にゴー
>>396 ありがとう。楽に落とせた。
しかしTADAさんって、戦車のでるゲームをつい数ヶ月前にだした気が…
>エレノア・ラン とりあえず出ません。はい
そうか、出ないのか。
カスタムの娘達はマリアと志津香だけなんかな。
黒崎社長目当でにょにょを購入し、
姉様につられてアトラクも購入した青ファンです。
悔しいので兄さん方も「あがけ」をやってみてくださいな。
唐突だがちょと質問。
ユーザークラブ通販って時間帯指定出来る?
日本が占領されたらどうするとか言うアンケートは
作品作りに何か関係があるのか(笑)
まぁ76%のユーザーが前向きなのは良い事だ。
>>400 できる。
実際指定どおり来るかは配送会社次第だと思うけど…
403 :
400:04/02/20 18:07 ID:PjB6kKmG
>402
ありがとう。
ところで、「配送会社次第」ってことは配送会社って選べるの?クロネコが最適だと思うんだがなー。
>>403 配送会社は黒猫。
黒猫でも地域によっては指定がほとんど意味ないようなので一応、ね。
魔女のデモ見る限り、音声は良さそうだな。
スカル3人のエピローグで後ろから泳いでくる〜って誰かと思ったら加々尾とウナムルだったんだな。
あの2人のエピローグは見てなかったから気づかなかった。
そういえば、センナEDに話だけでてくる奴らってスカルなのかな?
確かこいつらもアメリカ行くとか言ってたよな。
いまさらだが、ダークロウズ廉価版を見かけたんで購入を検討しているんだが、
これってCDレスの起動は可能ですか?回想モードとかはある?
質問:以前質問にもございましたが、他社のエロゲーで面白いと思ったものは何ですか。
栗林:Theガッツ
妹尾雄大:Theガッツ2 〜海でガッツ!〜
む〜みん:Theガッツ3 〜山でガッツ!〜
ナイスなコンビネーションに藁タ。
スーツにメガネのランス、イッペン見てみたいな
>>407 ディスクレスはたしか出来る。音がMIDIだし。
そして回想モード充実してるが、
リゼルとのHとかは登録されなかった気がする。
2月20日 TADA←ここ見づらい。TADAさんのとこの色だけ変えて( ゚д゚)ホスィ…
ユーザークラブで時間指定できるのって新作だけじゃなかったっけ?
デモさっぱり落ちてこねえよヽ(`Д´)ノウワァァン
サーバに接続できないって言われた(´・ω・`)
>>413、414
まるちいんさいど とかで落とすがよろし
>411
しきもう?(←何故か変換できない)
変える必要があるとは思わないが、ノートとかで見ると埋もれやすいかもな。
>>415 サンクス
アトラクナクアおわたよー。
関西男が糞ムカついたけど、最後の方は初音たんが可愛すぎるので許す。
姉様に向かって可愛いなどと恐れ多い事をぬかす輩がいるのは、このスレですか。
関西男と言われても白ランおかっぱ頭しか思い出せなかった……_| ̄|○
初音かわいいよ初音
高山組にセンリを取らせるのに、えらく時間がかかった。
わざわざフナイからナンコウまで道をあけてやってるのに、なんで
カネシタからコフンまわりで攻めてくるのかね……
個人的に、レズ関係に割って入れる男はヒーローだと思ってる。
和久最高。
>>426 いや、合ってる。条件は2種類あるはず。
即解放とセンリを占領させるのと。
>>427 そうなの?
俺は実際に確認してないから確信はもてないんだが、
其の85の
>>288が何度やっても付かないと言っていたよ。
まぁキャラクリに関係なくてもイベント見てみたいだろ。
一回見たらもういいが(w
関西男は…一種のNTRじゃねーかなっとオモタ。
俺は好きじゃない。
アトラクは最後の初音が銀にヤられる所が好き。
アトラクはかなこ食べて、はじめて自分がこんなに愛されていたと知った初音がふと悲しそうな顔するところが好き。
>>432 「白銀・・・私を殺して」だっけ?
ここは俺も好き
風麟ってやっぱ寝取られ属性持ちだなあ。
アトラクナクア、自分と同じ名前が出てそのギャップに悲しくなって旅に出た
名前忘れたけどビデオ発見した奴が自分だったらそれはそれでヘコむ。
>>425 初音vsヒーロー(ママトト)とか想像してしまったわけだが
自分と同じ名前があの教師だったら
もうヘコむなんてもんじゃない超ヘコむ。
別に名前だけじゃへこまんが
だが、もし声ありエロゲの主人公が自分と同じ名前で、
エロシーンに連呼されたら、耳塞ぎたくなるかもな。
ま、オレの名前じゃそんな可能性はまったくないんだが('A`)
天王寺ミオ仲間にするのに犬、猫がひつようだそうだが
猫なんてどこで捕獲すればいいんだ?
同様にキャラクリに猿も必要らしいがどこで捕獲すれば・・・
犬とパンダはできるんだ、誰か教えてくれ!
ハワイは?
>>444 ハワイで動物詰め合わせを選べば、犬、猫、猿、パンダ、ウミネコが攻めてくる。
そう。イベントを見たかったわけ。遅刻ペンギンも見てなかったから
ちょうど良かったんだけどね。面倒だったよ。
後は、わかめ組勢力範囲のセンリを高山組が制圧するイベント
を見るか。
>>445 あ、そうだ。
一度やって「なんだコレ?」といって
行こう試さなかったイベントだ。
ありがとう。やってみるぜ
私は女ゲーマーなんだけど
アトラクでいちばんぞんざいな扱いの女キャラと同じ名前でちょっと嫌だった……
>>448 確かあの子は胸が一番でかい設定だったはず!
名前は思い出せんが。
鷹弘に片思いしてた女の子だっけ?
名前は美由紀だったか。
それとも沙千保タン?w
最初に殺された子じゃないの。名前は忘れた。
>美由紀
(´-`).。oO(ハーレムに入らなくて血の涙を流したもんだ)
たしか初音ねーさまの方がおっきかったはず。
>>430 アトラクは初音が燐に腹ぶっ刺されるとかが一番好き。
456 :
448:04/02/21 18:53 ID:pyCY1kZB
>>450 前者です……姉さまの贄にすらなれず死亡。泣けました。
剛田見てきた。
破壊王子のkarenキャラ眼鏡なのか……。
ハニーキングのご意思ですか?
458 :
名無したちの午後:04/02/21 19:21 ID:EVm/QHYl
karenには金髪でツインテールなキャラを描いていただきたい(ピカッAA略
karenは結局何がしたかったんだろう?
まぁ、戻ってきたことはいいことだが。
庄吾タンも帰ってくるかな?
アトラクかぁ・・・。
もう何年も積んだままだし、引っ張り出してプレイしてみようかな。
俺歴
7歳 親父の98をいじり始める
8歳 親父のピーコしてたゲームの類をひっぱりだす。闘神都市をみつけ遊び始める。始めの方のダンジョンで即Hシーン。開眼。
9歳 ぱっとんのなぐりまくりたわぁ、きゃんばに、電脳学園、腐った果実等制覇
10歳 親父MACに移行 98封印さる
11歳 俺、隠れて98を引っ張り出す。ワーズワース、はっちゃけあやよさん等制覇
12歳 精通
13歳 エロゲ飽きる 以降しばらくPCから離れる
18歳 一人暮らしをはじめて大手をふってエロゲライフスタート。WINDOWS購入。
闘神都市のトラウマが強くアリスソフトばかり購入。ママトト、ままにょにょ、かえるにょ、大悪司、制覇。
現在19歳 大番長購入したもののマイPCでDVD読めずガカーリ
とこんな僕におすすめなアリスソフトのゲームはありますか?
戻ってきたといえば
「精霊使い(エレメンタラー) 」の岡崎武士、
体コワして税理士かなんかになったハズが
最近またゲームのキャラデザやってた。
庄吾氏戻ってきてほしいね。
↓パス
>461
DVD買え。話はそれからだ。
>>461 とりあえず21歳になるまでここに来るな。
MINさんも一時期アリスから離れてたし、いろいろあるんじゃないの。
実家で親父が倒れたとかさ。
一度辞めた会社に戻ってこれるのもすごい話ですね。
鬼畜王ってフェリスでてたっけ?
出てない
さんきゅ
つーか悪魔って魔人にダメージ与えられるのかな
フェリスは便利だったなぁ〜。
RPGスタイルなら是非とも居て欲しいキャラだ。パスポートとセットで
>>461 むう・・・!
俺以上の早熟野郎め。(´∀`)σ)´Д`)
>471
魔人無敵は鬼畜王限定じゃなかったっけ? 本編では強いけど普通に死んでたよ。
かまうな、かまうな。
ルドラサウムにシィルを人質にされて暗黒帝国を築く真・鬼畜王ランスがやりたい
>470
>473
フェリスが魔人にダメージ与えているのは、
3の時の魔人の無敵設定が魔法にのみ適用だったから。
(少なくとも)鬼畜王以降の設定では、
あらゆる攻撃に対して無敵なので悪魔の攻撃は魔人には通用しないよ。
フェリスより格上(と思われる)のザカリテでも無理だし。
一応本編でも5Dのマニュアルでは「普通の攻撃では倒すことが出来ない」
ってなっているから鬼畜王の完全無敵バージョンでいっちゃいそうだなあ・・・
それに、にょシリーズに魔人を出さない理由でもあったんだから、
今更変えないように思うよ・・・・
フェリスって元はカラー?
maybe
エンジェルナイトの攻撃が効くんだから悪魔の攻撃も効くんじゃない?
悪魔・天使は全部元カラーって事はないよね?
天使が元カラーって闘神都市のほうの設定じゃなかったけ。
エンジェルナイトと天使・悪魔は別もんじゃねぇ?
あれってルドラサウム直属って感じだから魔人でも攻撃できるとか
>>480 え、たしかそうだったと思うけど・・・・
>477
元カラーですな。
ジョンブル報道官の質問でも出てたはず。
>479
上にも書いたが実際にザカリテの攻撃は全然魔人には効いていない。
それとエンジェルナイトの攻撃が効くのはプランナーが何かしたせいじゃないかと思うんだが・・・
無敵能力は世界のリセットをするためには邪魔になるし。
プランナーにした願いの内容から考えると普通なら一級神でも無理そうな気がするよ。
>480
天使は人間からなるのもいるみたい。
悪魔はラサウムが体を削って作ってそれが繁殖したのが大半っぽい。
特に書かれてなかったけど天使側もこれが多いような気がする・・・
エンジェルナイトは最下級神だから別のものではないな
直属かどうかはしらんが
あの時はそういう力をもらってたとか適当な事なことは言えるがホントのところは現時点ではわからんね
ゲームバランスの都合かもしれんし
5dでがっかりしたのはアテナがメテオを覚えなかったこと。
大番長ではアバオとインド人っぽい女でララアごっこでもやってほしかったよん。
LV3の火炎流石弾を魔法素質0のあてなに見よう見まねであっさり覚えられたりしたら
世の魔法使いどもは首吊り祭開催と思われ。
志津香でさえほんの一時、基本的にハンティやレッドアイクラスの魔法だし。
同じランクだったはずの黒色破壊光線は鬼畜王で格が落ちちゃったね。
5Dといえばシィルの防御が何気に鉄壁だった。
ハンティってほんとに魔法レベル3の割りに必殺使ってくれないんだよなあ・・・
鬼畜王の志津香は必殺技も含めてあんまり役に立たなかったなあ……
マリアとミルばっか育ててたせいか。
志津香は魔法研究所で育てまくったので、結構使えた。
マリアは使えるんだけど、上限ありだから。
ミルを育てるのは楽しかったな。バボラを完璧に防いでくれたりして。
ゲームバランスが絶妙だったので、それを微妙に崩す面白さがあった。
確かにマリアの攻撃力やミルの鉄壁は魅力的だけど志津香は強いよ、
必殺技持ちかつ魔力強化できるし。そうなると白色破壊光線はかなり使える。
部下もハンティより大分安く増やせるし、魔法系最強の火力になるんじゃないか。
なにより部下のリーザス魔法兵が専用グラフィックなのがとても良い。
魔力強化をシィルに注ぎたい人はゼス勢使えば充分か。
・大阪人は滋賀、京都人のしょんべん&生活排水をろ過した工業用水を飲んでる。
・大阪にはろくな大学がない(辛うじて大阪帝大は作られたが。)ので頭のいい人は京都に行く。
・大阪は人の住める環境じゃないから、大阪人でも成り上がったら真っ先に脱出。(あの吉本社長すら逃亡)
・大阪人はキムチ臭い。
・大阪人は本気で馬鹿にされてるのになぜか喜ぶ知的障害者
・大阪人は経済感覚がないので何やらせても赤字。しかもそのツケは他人に押しつける
・大阪人は民度が低いので選挙権与えてもまともな候補者は当選しない。
・デパートで買い物をするときでも値切る基地害大阪人。
・大阪の地下鉄は日本一臭い。(雑巾とゲロとしょんべんの香りが充満)
・大阪人は日本で一番不細工(一重、エラ、出っ歯、下品な言葉遣い、低所得)
・ヤクザと癒着してる大阪府警。
・日本で一番無能な大阪府警。
・日本で一番弱い阪神タイガース
・オマンコの事をオメコという基地外大阪人。
・大金つぎ込んだ割には真っ先に脱落した大阪五輪。
・阪神大震災の時は被災地に乗り込んで記念撮影する馬鹿大阪人多数。
・さらに被災地に乗り込む大阪の窃盗団多数。
・近隣府県に犯罪者を輸出する迷惑都市大阪
ミネバのクリスタルソード500人部隊にセシル5000人部隊で突っ込んだら全滅した。ちょっと笑えた。
志津香は使わないなデフォだとナギの方が強いからな
>>489 ハンティは反則じみたスペックの割に物語上では余り活躍しないキャラだよな。
3ではノスの噛ませ犬だし。
4ラストのディオ戦くらいか。
それにしてもフリークとハンティって魔人戦争が終わった後500年も何やってたんだ。
そこらへんって語られたっけ?
馬鹿だ・・・
皆で通報しよー・・
報告するのは分かるがどーしてここでするかな
スレ違いなんだけど
download版は無料と本気で信じているんじゃないかと
人事ながら不安になったのだが。スレ違いスマソ。
Yahooの捨てアカウント持っている人なら、ともかく
一般人は怖くて売買履歴に残せんだろ
って思ってたら、過去にdownload版落札したヒト、イパーイイルヨー。
やつらは怖くないんだろうか。
しかもこいつ他のもいろいろ……。
尾行3の説明文みるにつけこいつ真性のアホだ
ってよく見りゃ番長と同じだったか。
それはそうと無茶苦茶の戦車に
くなぎが一撃で葬られた……_| ̄|○ツヨスギルヨ
大番長初プレイしております。
えーん、難しいよ!!
初回は攻略サイトを見ない主義だったのだが
初見から落とすと決めていた久那妓が旅立ってしまいますた・・・。
思わず攻略サイト見たら金剛丸倒すといなくなるとか
書いてあるよ!ナンジャソリャー!
うわーやり直す気力ねえー!
フルコンプするのに何時間かかんだコレ・・・
初プレイはクナギ犬
2回目はハードで扇奈
これが(・∀・)イイ!!
何時間じゃないです。何十時間です。
アリスの地域攻略型SLGは、5周ぐらいはするのがデフォなので、
あまりキャラクリとかHCGとかに拘らず、マターリやるのを推奨。
特に番長は、一度に色々やろうとすると、急につまらなくなるので。
長い攻略時間に耐えられないなら、どっかでコンプデータを落としてきた方がいい。
そのぐらい、損する。
制限増やした方がバランス取りやすいんだろうけど大番長は制限が多すぎた気がする
>>503 リロードしないでフルコンプするには攻略サイト見ながら10周ぐらいは必要だよ。
>>505 一周目はマターリだが、二週目からは一気にイベントこなさんか?
>496
4のマニュアルにはいつか魔人達と戦うときのために、
闘神の制御方法が見つかるまで封印の番をしてたってあるね。
鬼畜王の方ではステッセルに研究を邪魔されたともあるけど。
フルコンプするのに何十時間で済むか? 普通100時間に超えると思うが。
ハンティに不知火持たせても別に何もないのね
ハンティはクリスタルリングで鉄板だろ。
チューリップ100号が真のエンディングだろ。
あのエンドは怖いからいやだ。
二人とも食料も尽きて、骨皮になって共食いとかしたんだろうか、とか
シリアスに考えるとかなり鬱だから・・・
死ぬまでセクースだと思た。
そんな鬱なこと言うなよ・・・
つーかコードとかなみがくっつくエンディングって
その後コードにかなみが殺されるって本当?
>>516 オフィシャルの設定集かなんかで昔の恋人を愛しすぎて殺したってあるから
そうなる可能性もあるんじゃない?
>>515 ランスの事だから偶然クルピストン星にとか不時着すると思ってた
>>516 さあ?
ただあの粘着ストーカー
女に自分の勝手なイメージ着せてそうだから
妊娠してるの知ったら碌な展開にならないんじゃないかな
あれが幸福EDってなんだかなあと思う・・・
つーかリアかマリスが絶対追っ手をだすと思うんだけどな
クルピストン星ってランスが既に破壊してないっけ
ランスがあのボタンを押したかわからんけど
>>519 でも狂ったリアのせいでリーザスって滅びなかったっけ?
その後でもリアは国なんかより復讐したいと思うだろうけど
マリスはどうかなあ
>>520 5Dで健在だから押さなかったというのが正史じゃないかな
あ そうなのか
5Dまだやってないもんで
>>522 いや、あのミサイル結構時間がかかったはず。
発射されているかは不明で、そのうち命中するかも。
ランスがためらいもなく押しそうなボタンだしなw
まあ、マリアファンとしては嬉しくもあり寂しくもあるEDだったよ>チューリップ100号
死ぬまでセクース三昧だろうがな。
>>518 公式資料集でのスタッフの方々のインタビューで、その後コードがかなみの
腹かっさばくことが確定みたいなこと言ってたよ。
>>527 やっぱそうなのか
Yじゃコードはどうなるんだろうなあ
番長の無茶苦茶ってイベントある?
もしかして侵攻開始と殲滅終了のときしかないとか(((( ;゚Д゚)))
>>526 ランスは運がいいからどっか別の星に着いたというのもありえるんじゃないかな?
僕はそういう風にとったけど
公式資料集より。
『ふみゃ:すんごい怖いです、コード。あれ、グッドエンド
のあと、かなみちゃんは妊娠がばれて腹を裂かれて
いると思う(笑)』
ちなみにコードシナリオ担当はとりさん。
>>527 公式資料集のスタッフインタビュー見返してみたけど
>ふみゃ「すんごい恐いです、コード。あれ、グッドエンドのあと、
>かなみちゃんは妊娠がばれて腹を裂かれていると思う(笑)」
とあるな。確定じゃないでしょ。
いずれにせよかなみちゃんを幸せにするのは漏れなわけだが。
あれはマリアのためのENDだからランスとふたりっきりのとこで終わったんだと思ってる。
不時着まで描いちゃうとランスは現地のおんなのこに手を出すのでマリア主観でのハッピーENDにならない。
コードって鬼畜王だけのキャラでしょ?
シックスにはでてこないんじゃないの。
>>535 それならクルピストンでもええやんw
ベタだけど誰もいない惑星っていう状況でもいいしな
>>536 「鬼畜王からのキャラ」だけど、
VIで出ないという根拠にはならないな。ゼスの人だし。
>>537 「クルピストンの惑星」か、誰もいない惑星なら
マリア「私たちがここのアダムとイブになるのね」
…ってその人名は出てこないか(w
>>534 その場合、ウィリスさんはどうするんだろうな?
番長ガイドブック3000円か……高いな_| ̄|○
>537
>538
クルピストン星だとすでに人がいるからアダムとイブにはなれないぞ。
科学力は(一応)凄そうだから言葉さえ通じれば帰る手助けしてくれるかも。
代償としてクルピストン星には無い萌え要素を提供するとかで(w
火星大王も萌えまくったあげくの産物なのかな・・・
>>541 クルピストンでも人のいない惑星でもいいじゃないかってって言ってるんだが・・・
久しぶりにママトトでもやるか。よく考えたら、ママトトはまだまだ極めてないんだよな。ココナとのぞみのエンドもみてないし。
でもなぁ、バイローラ姫だけはどうしてもクリアーする気になれん……。うーん、どうしたらのそみをクリアーする気になれる
だろうか……
のぞみ結構すきだけどな
いじめてちゃん萌える(´・ω・`)
546 :
538:04/02/23 00:48 ID:TmDzB4YC
俺も「猿の惑星」とかけて、
そこで区切ってるわけだが…
>>544 途中まで同時攻略でいけたんじゃなかったっけ?
自由の女神の代わりになるもんがないなぁ
ハニービルで。
普通に大阪城とか通天閣で良いだろ
甲子園は大阪には無いので却下
バーガー
カレー
さて次は何でしょう。
A 牛丼
B 回転寿司
C 珈琲
D たこ焼き
>自由の女神の代わり
かに道楽かグリコの看板
たこ焼きは既にあったわけだが
ここはこのコロッケヒーローにまかせてもらおうか
那古教の本尊はビリケンさま
>>553 ふたなりのビリケンさまですか(;´Д`)ハァハァ
2年半に渡って積みっぱなしだった「夜が来る!」をやってるんだが
結構面白いな
1週目は結構楽しめるよ。
辛いのはそれを何週もする事になるから・・・
夜が来るは3ケ月おきに1周ずつやるといいぞ。ぱすてるチャイムも。
中古で買った闘神Uやってるんだが召還戦のランスってなんであんなに強いんだ・・・
ランスアタックで1800って( ´Д⊂ヽ
斉藤さんってどこのスパイなん?
祖父と滅世の魔女購入特典発表マダー?
OHPでキャンディボトル貰った方がいいのかな…
何かと思ったら…ワラタ
まあ、職人は元を作った人なわけだが。
>>563 ELFのスパイってどういうことだろ……
571 :
ヨシダ:04/02/23 17:21 ID:9zwSGesX
>>563 パクリだよ、パクリ。そんなのに感動するな。
>>570 昔からのアリスファンじゃないとわからないネタだからね
Yでは「よろしく挿れるぜズバッ」があればいいのになー
しかし、おれを含め、ランスファンのうかれっぷりはすごいな。
番長の半分も売れるかわからんソフトで大騒ぎだ。
同一主人公ものでこれだけ息が長い作品って、アニメとか含めても
あんまないよなあ……。「がははは」と「ひーん」と
「ランスのばか!!」(by 永遠の眼鏡っ娘マリア)と
「馬鹿ランス!!」(by 永遠のマイラバー志津香)があればいいや。
もう、なんでも。
浮かれて頭のネジが飛んでそうなカキコだし、ファンだろ。
>>574 >しかし、おれを含め、ランスファンのうかれっぷりはすごいな。
他のファンは知らんがおまいのうかれっぷりが凄いことには同意しる。
え そんなに売れそうじゃないの?
>>578 ゲームの出来と宣伝次第だろ。
シリーズものと敬遠されずに、大作RPGとして新規ユーザーをどれくらい取り込めるかが問題。
番長の半分も売れないっていうのは言い過ぎのような気もするが……
とりあえず20本くらい買っとくか
番長の半分しか売れないって事は同じRPGのぱすチャや夜より売れないって事か。
そんな事になったら2度と大作のランスは出ないだろうなぁ。
まぁ、雑誌もこぞって宣伝するだろうしありえないとは思うが。
番長ぐらいは売れると思うんだけど。
他に対抗馬になりそうなRPG・SLGも発表されてないし。
普通にアリスの大作だからある程度は売れるんじゃね?
ランスをやった事が無い層が手を出すかどうかでしょ。
鬼畜王が出たのがもう7年前だし。
マリアや志津香とか全く知らない人もいるんじゃない?
そこいらの人達をどう取り込めるかが問題だろうね。
シリーズモノというのが吉とでるか凶とでるかって所だな。
ところでウィチタが持ってる剣ってなんて剣?
鬼畜王でマジック部下にするのって、やっぱガンジーいなくちゃ駄目?
アレックスはもう倒してどこかに逃げたのに、差し押さえの札を貼ると自爆する…
アンケートイベント見たいYO
ガンジーいないと自爆するんじゃなかったっけ。
つーか自爆するところ見たことないから詳しく教えて。
>>588 マジックは即座に、
衛兵達に取り押さえられた。
それでも反抗的な眼差しは
変わらない。
痛てて……何をする、こいつ。
仮にも俺は、
お前を助けてやった恩人だぞ。究極魔法、自爆ッ!!
ぬおっ!?
<ドカーーーン!!>
あぶないっ、ランス様!
シィルはとっさに
ランスに覆い被さり、
突然の爆発から守った。
痛っ……シィル、お前……
私は、大丈夫です…
大丈夫ですか、ランス様…
うむ……
ちっ……!
ランスは持ち前の反射神経で
後ろに飛びのいた。
びちゃっと、飛び散った
マジックの血が頬に当たる。
ふぅ……
ランスは苦々しい顔で、
玉座の前を見渡した。
……マジックは、
跡形もなく消えていた……
び……
びっくりしたぁ……
悪魔は呼ぶわ自爆はするわ…
無茶する娘だ、くそっ……
折角わざわざ助けてやったのに。
あっ……
ダーリン、泣いてるの……?
あほ、誰がこんな事で泣くか。
爆風が目に染みたんだ……
……ふん………
ゼス四天王の一人…
マジック・ザ・ガンジーは、
自ら爆死した。
城に連れて行かれて多少抵抗はするけど、
兵士に囲まれてこりゃ仕方ないわ、と究極魔法・自爆。
その時の血がランスの頬にかかる。
爆風のせいだかなんだか、ランスの目に涙が。
自爆するってもギャグだろ、と思ったけど、本当にこんな事になっちゃって…
しっかしなぁ…オヤジが悠悠自適に諸国漫遊してると、
娘はほぼ必ず死んじゃうんだねぇ。うーん
それと、パットン軍と戦う時、ランス対ヒューバートで
ランス「今度は敵と味方かよ」って台詞があるけど、これの意味がイマイチ分からない。
敵と味方…敵の味方?敵同士?
>>587 よければアンケートのとこのテキストコピペしようか?
>>591 「敵と味方に分かれちまったか」とかそういう意味じゃない?
594 :
587:04/02/23 20:46 ID:sWyHhP/d
ケコーンだい
>592
よろしければお願いします。気になる…
>>589-590 わざわざありがとん
シィルがいないとどうなるんだろ
自分の力でよけるだけかな
うーーーーーーん……
木陰に座って
しきりに首をひねり、
マジックが唸っていた。
手には紙の束を持っている。
マジックが一部の部下と行った
意識調査の回答用紙だ。
調査項目は……
[ランス王をどう思いますか?]
その……ずっと、
おそばに……いたいです。
(奴隷・シィル)
よく散らかされるし、
おやつもよく召し上がるので、
お世話のし甲斐のある方です。
(メイド・ウェンディ)
へ へ
の も の ゛
へ
(魔法使い・アスカ)
あの様な偉大な王に仕える事が
出来るなど、光栄至極。
ただ、女癖だけが…
(黒の将・バレス)
なるべくして王となった方だと
思います。
(赤の将・リック)
儂からは……
何も言う事はできん。
(将軍・レリューコフ)
嫌なこと聞かないで。
(匿名希望・Kさん)
ランス六は予価8500円ってことは大番長くらいのCGの枚数あるのかな?
キャラはあそこまで多くないから1回のHシーンでCG5〜6枚くらいだとうれしいのだが。
あと本編をクリア後にケイブリスやメディウサの短編ADVとかプレイできるとうれしい。
エロはもちろんだが、アレフガルドとにゃん&わんは必須。
ソルニアに
優しくしてくんないのぉ!
信じられなぁい、ぷぅ!!
(側女・ソルニア)
……お酒持ってきて、酒。
(側女・レィリィ)
無礼な奴。
油断ならないね。
(ハンティ・カラー)
なんだかよくわからんが、
凄い奴だとは思う。
(格闘家・パットン)
頭が恐ろしく切れるのか、
それとも馬鹿なのか、
この私でも判断しかねる男。
(騎士・アリストレス)
まあ…すげえ奴。
(戦士・ヒューバート)
オレンジ色の
ニクイ奴ですね〜〜
るら〜〜、ま〜べらぁ〜〜〜す。
(火星都市長・火星大王)
いやぁ、私に、愛する女性と
暮らす喜びを与えてくれました。
いい人です、ターッチダウーン!
(将軍・篠田源五郎)
金払いはとてもいいわよ。
ボーヤだけどね。
(忍者・フレイア)
えーっと〜…
血圧正常〜…脈拍も正常〜…
とっても健康です〜〜。
(主治医・アーヤ)
この前、ならず者にからまれた
ところを助けて頂きました…
でもその後……その……2回……
(匿名希望・Yさん)
よくつまみ食いされます。が、
先日、城から礼金を送って下さい
ました。本当に王様からかのう?
(駄菓子屋店主・Sさん)
俺っちの弟分が、
刀の錆にされただよ。
いくらワルだからってよう…
(ならず者・Mさん)
いや、あの、
自分からは、何とも……
ぶるるるる、素晴らしい王です。
(緑軍所属・Pさん)
くっだらない事してないで、
ランス王の為に働きなさい、
マジック!!
(愛のしもべ・千鶴子)
……………わからん。
(元ゼス四天王・ナギ)
ランス王こそ勇者。
人類と魔物の乱世に現れたる
人類の王、救世主だ。
(元ゼス国王・ガンジー)
胸板がセクシーよねぇー。
解剖してみたいわぁ、
くすすすす……
(無料研究員・パパイア)
えっと、あはは……
そんなに悪い奴じゃないのよ。
いいところも、それなりに…ね。
(研究員・マリア)
馬鹿王。
(魔法使い・志津香)
もう少し強くないとね…
あっちの方。
口ほどでもないって感じか?
(Hのライバル・ミリ)
いい人だと思います。
(魔王・来水美樹)
ダーリンは世界を救うわよ。
無敵のヒーローだし……
リアの旦那さまなんだもん!
(正妻・リア)
603 :
お終い:04/02/23 21:04 ID:Ovy9T+1K
もうっ……何よこれ!
これじゃ、さっぱりわかんない!
本当にあの男……
救世主なの、親父……?
全然わかんないよぉ、ふぅ……
のどかに陽がふりそそぐ中、
マジックはいつまでも
頭を抱えていた……
すっげぇ、こんなにパターンあったのか・・
!(゜∀゜)
アリストレスのとか初めて見た
606 :
587:04/02/23 21:11 ID:sWyHhP/d
>596->603
ありがとう。イニシャルの方々が気になりつつ。
レイリィにワロってマジックに萌え
>>606 記憶が怪しいけどたぶん汎用グラフィックの方々だったと思う
Kはかなみだな。
よくこんなに調べたものだ。
火星大王なんてマジック参入前にたいがいみんなピカの生贄にするから、
見たやつ少ねぇだろうなぁ。
611 :
名無したちの午後:04/02/23 21:30 ID:oXjV+UKa
美樹ちゃんをピカの犠牲にするのは、ダメ!絶対!!
火星大王と篠田は見たこと無かったな。
篠田は入れないし大王は加入直後にピカ一直線だもんなあ。
大王はヘルマン侵攻前に落として直後にダンジョン逝きなんだが・・・。
そういうのって少数なんかな
俺大王仲間にしないし・・・
>>612 俺もピカの直前に大王入るように調整してピカ一直線。
なんかおまいらのお陰でまた鬼畜王がやりたくなってきたじゃないですか。
漏れが何回このスレにそそのかされてやったか・・・
616よ 余さずプレイしてくれよ
鬼畜王はセーブデータを改造してやるのがおもしろい。
強くするのではなく、限界まで弱くしてプレイ。
つーかランスを1からやってみたくなりました
3がめんどくさそうだけどとりあえずやってみるか・・・。
ところで3Dダンジョンってどんなの?
6のシステムはどんな感じになるのかな。
個人的には、夜来る以降使われる事のなかったクォータービュー
視点でのダンジョン探索きぼん( ´Д⊂
戦闘画面はサイドビューとかになるんだろか。
>>621 ダンジョンは3D、戦闘は6対6のオーソドックスなものになるらしいが。
オーソドックスってドラクエみたいな感じなのかね。
鬼畜王は最短ターンクリアに燃えたなあ。ママトトは最低国レベル、大番長は最多BP。
大悪司はあまりやりこまなかったな……
会報のページに薄く一枚載ってるの見る限りではクォータービューではなさそうだな。
単なる縦横移動なのかある程度自由に動けるのかはわからんけど。
とりあえずシステム神よびだしてセーブするのがめんどい。
レベル神も経験値たまったら自動に出てきてほしい。
>>625 そんななんでもかんでも自動になったら面白くないじゃないですか。
……でもシステム神は5Dでは居なかったような。
Wizタイプでは?>3D
レベル神を呼ぶ事自体べつに面白くないと思う。
ウィリスタンに会えるのもランス4以来なんだよなぁ……
5Dはみかんだったし。
ハイレベル神もでるかなー。
>>628 闘神2ではレベル神呼ぶタイミングは結構意味あったぞ。
レベルアップすると取得経験値が減るし、あと体力回復っていう特典もあるし。
ランスはどうだったか覚えてないが。
レベル神はそのオマケが重要ですよ。脱げ。
ウィリスよりみかんの方がいいよ
5Dデモのウインク萌え
ASCVIIまだぁ〜?
夜とかが入るはずだから凄く楽しみにしてるんだが…
すまん。
>>563のどこがおもしろいの?
Open Janeじゃわからないネタなんだろうか
空白部分をコピペしようとしてみ。
>>636 なるほど!
一瞬モールス信号かと思ったけど、すごいね。
どうもありがとう
ランス6の戦闘こんな感じ希望
ランス 106/126 -2 たたかう
かなみ 80/86 -1 たたかう
マリア 72/72 1 たたかう
リズナ 82/82 5 ぼうぎょ
シィル 60/60 8 ほのおのや
しずか 58/58 9 はくしょくはかい
6にリック出てほしいなぁ…
3・4の強さは忘れられない
>>638 表示ステータスに欠損があるぞw
ランス E-Fig -2 106/126 たたかう
かなみ N-Nin -1 80/86 たたかう
マリア G-Arc 1 72/72 チューリ
リズナ G-Sam 5 82/82 ぼうぎょ
シィル G-Bis 8 60/60 ほのおの
しづか N-Mag 9 58/58 はくしょ
こんな感じじゃね?
マリアとシィルの職業は微妙だが。
大番長のOP歌ってるのって誰?
実際にそうなったらDOS時代に逆戻りって感じで逆に面白いな
しかしDOS臭いものなんて今や一部の人間にしか受け入れられない罠
でも懐かしいなぁ
織音の絵で新規なんて取り込めるのか?
漏れはエロくないから好きくない。
でもランスだから買う選択しかないが・・・。
>>645 織音の絵は一般受けするほうだと思うが
会報の絵も良かったし
ちなみにこのスレ住人は許容派が多かった
647 :
名無したちの午後:04/02/24 11:50 ID:pzwAKxo6
昨日から番長始めました。
彼方は秋せつらでいーんだよね?
(・∀・)イイヨ!!
あとsageてね
>>648 ゴメンナサイ。
以後気をつけます・・・。
あと、ありがとうございました!
じゃあ扇奈は棗真夜でいーですか?
自分の中ではキャラ被りまくりなんですが…。
それはどうだろう?
デザインや武器はまんま千歳だし。
652 :
名無したちの午後:04/02/24 13:08 ID:JkrlzqHg
電波具合では亜夜のが近い気がする
乳がたりんが
いきなりあがっててワロタ
654 :
○:04/02/24 13:13 ID:F8ubWolI
大番長のシステムを使った同人ゲームがs
あ、ゴメン真夜と亜夜間違えました。扇奈=亜夜って言いたかった。
黒色長髪、ポン刀愛用、特別な力、主人公に突然ベタ惚れで様づけ、ミニスカ制服で闘う、
ヒロインのわりに人気イマイチ(?)、無駄にえろい、とかが被るなぁと。
>654
ナナス・ランス・悪司・狼牙が覇を競う「大アリス」とかを所望。
>>655 前にもその元ネタ説を主張していた人がいたけど微妙だと思うよ。
彼方やムー大帝なんかはほぼ確実に元ネタが分かるけど
扇奈の外見はモロ千歳だしその他の被る部分もよくある設定だからなぁ・・・
元ネタあるキャラ多いなぁ
ランスYはやくやりてー
ごめん、秋せつらとか亜夜とか千歳ってだれ?
ググろうとは思わないらしい
662 :
660:04/02/24 15:24 ID:VDeTE4nj
>>661 秋せつらってのが小説の主人公(?)っていうのはわかった。でもイマイチ納得できない。
ていうかググれって、元ネタ全くわからん身にもなって欲しい……
>>662 小説の主人公っていうのはわかったんだろう?
それ以上の何が知りたいんだ?
秋 せつら 魔界都市ブルース
棗 真夜・亜夜 天井天下
? 千歳 (苗字何だっけ) 戦巫女
だ。
おぼえとけ。 つーか秋せつら、ぐぐると一発で出るぞ
そういや元ネタはっきりわかったのってNCざくろだけだったな、漏れは。
>>664 苗字は飛鳥ですな。
扇奈の設定はKOFの神楽ちづるに近いような。
>>665 スパーンとかは?
若い人はもうロードスとか知らないのかなぁ・・・
>>668 22の俺が厨房の時にもゲームや漫画が好きな香具師らには普通に読まれてたけどなぁ>ロードス
ざくろの元ネタは花忍キャプターだっけか
ドラマガではちょうどロードス島編やってたりするしねぇ。
年齢に関係なく知らん人は知らんだろう>ロードス
俺のようにみんなが読んでいるからこそ読まなかったやつもいるし
そういえば自分もいい歳だけど読んでないのでスパーンの元ネタわからんかった。
名前と有名な作品なんだなーとは知ってたが。
674 :
665:04/02/24 17:52 ID:Dj8Y2WYR
>>667-669 ゴメソ、22の漏れは大学入ってからオタ系の趣味を持ったので最近のやつしかわからん。
漫画とか小説も高校まであまり読まなかったし。
>>670 カードキャプターじゃないの……?
破っ忍ゃ〜んとか言ってるし。
何度もループする話題だなw
ロードスは全巻読んでるしOVAも持ってるがスパーンがパーンのパロだとは言われるまで
わからんかったよ。性格が違いすぎる。
677 :
665:04/02/24 17:58 ID:Dj8Y2WYR
あ、デビル大吾はわかりましたw
>>674 カードキャプターと忍者キャプターの両方だろう。もっとも忍者キャプター見てなかったので
どの程度元ネタになってるかはわからんが。
涼といほり
アバオはスルーですか…そうですか…
ゆりっち…
山本二十一ってどう読むの?
「にじゅういち」だっていってんだろ
ほんとですよ?
そういや山本無頼って五十六や悪司の血筋と関係あるのかな。
山本うんこ一択だろ
ウンコ・カラー
反転させんのかー
>>684 はたかずってどこで聞いた?
オフィ設定だとにじゅういちだぞ
「人の名前」でぐぐったら出てきた。実際にあるみたいね。
まぁ由来考えたら五十六だけじゃないだろうし。
ん〜、俺はそこんとこはアテにならない設定だと思ってるんで
ランスの単純さは分かるが二十一をにじゅういちと呼んだなら
五十六がその事について何か言うはずだと思うんだよ(はたかずと読むのでは?→にじゅういちでいんだよとか)
自身の名があるしな
>>693 OHPのものをはじめとして二十一が登場するSSでは「はたかず」読みしてるのが多いと思う。
>>696 なるほどん、鬼畜王で「何て読むんだろ〜」で保留で
ジョンブル見て「ああ、にじゅういちなんだ、変なの」だったからなぁ
二時創作でなら別になんて読んでもいいんだけどね
SSだと山本無敵が多くない?
はたかずのほうが萌えるのに(´・ω・`)
おいおい うんこをお忘れですか
,,
゙ミ;;;;;,_
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ ←山元うんこ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_;;;~υ⌒ヘ___/ヾ.ミ゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.;;;:,:.:.●、;:ゝ /, ._●.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;);;;:;:;:; .:v;V、冫._ .、,、_,,r_,ノ′
>>702 お呼びですか
おまえどっちの穴から出てきたんだよ・・
上だろ。
>>701 ランスのオフィ設定なんだしそんなに気にせんでもいいと思うよ
はたかずと発音していないとあのイベント不自然じゃん
五十六は名前が名前だけにはたかずという読み方知らないとは思えないし
ただ単ににじゅういという名前じゃなく
はたかずという名前だったからこそあの名前だけ異様に感動したんじゃないかなあ(ランスはJAPAN人じゃないからね)
大番長で(・∀・)イイ!!属性ってどの辺り?
弱点なら超常、対属性なら通常辺りが使いやすいかな?
ランスのネーミングセンスからして、
「はたかず」なんて洒落た名前はあり得ないと思うんだが・・・・・
自分の(戸籍上の)名字にスーパーキングとつける男ですよ?
そんなランスが子供のために一生懸命考えた&五十六にも配慮したってことで、
「にじゅういち」って言う名前はダサい所がまたランスらしくて逆にしっくり来たけどなぁ・・・
>>707 敵次第だよ。対通常と対機械は迫撃ボタンで付けられるから主要キャラならどのキャラでも
使える。ある程度育った瑞貴に迫撃ボタン付けると属性対象ならほとんど避けるプチ久那妓
と化す。
基本的に属性が問題になるのは近距離キャラだから、狼牙・久那妓・瑞貴・兵太・無頼
あと久我・彼方・沙枝あたり。このへんはボタンや羽をうまく配分することで非常に強力になる。
つーか鬼畜王って何年までできるの?
ラ・サイゼル助けてメディウサを倒すか無視してれば何年でもいけるんじゃないか?
>>708 706ではないが
わざわざ調べたんだから十分有り得るとは思うけどな、
一人で考えたんじゃないからね。
遠慮したっていう描写皆無だし、
それににじゅういちってのはダサイとかじゃなくて単純に読み方知らんだけであって
ランスのネーミングセンスからは外れてるんじゃないかなあ。
>>712 はたかず派必死だな。そんなにカッコイイランス希望なのか?
それとも自分の書いたSSが否定されるのが嫌なのか?
シィル絶対ヒロインなランスが何気に心揺らした数少ない相手なんだよなぁ>五十六
公式でにじゅういちって言ってるんならにじゅういちなんじゃないのと思うがw
ところで大番長のキャラって学園編・県内編のキャラが異常に強くない?
全国編に入ってからのキャラで戦力として使うのって久我・砕斗・彼方・銀城・沙枝
ぐらいだ。
怪獣王子、何時になったら来るのだろう…
バスワルドはなぜ犯せないんだろう
>>715 助っ人を除けば、他にも、アバオ、仮名、金竜はS級。
ざくろ、まおー、静梨、杉さま、毬音、尊拳は、A級の力は持ってる。
あと、ダンジョン探索に、マックは必須。
>>718 力はともかく仲間になるのが遅すぎ。その中で使えるのは杉様とマックぐらい。
10〜30ターンあたりが山場でそのあとは消化試合みたいなもんだし。
>>719 クナギルートなら仮名、アバオ、ざくろ、静梨あたりは早期に使えまつよ
もっかい言うが二次創作なんだから別になんと読んでもいいと思う
個人サイトでやってる分にはなんの迷惑にもならんからね
でも自分とこ以外で俺設定ふりかざさないでくれ、キモいから
きなこタン(;´Д`)ハァハァ
扇奈をエッチLV8まで上げて止めた状態で
華苑に鞍替えしてがんがって8まで上げたのに
どんなにがんばっても扇奈エンドになっちゃう・・・。
いろいろ攻略サイトとか見て回ってるんだけど
好感度って誰より高いとか低いとかどうやってわかるん??
ああ・・華苑タン。
天王寺ミオに元ネタがあったとはなあ……全然知らなかったよ。関西人には常識?
>>723 てゆーかボタンを全部集めんなよ(w
それか扇奈を放置。
>725
ボタン集めなきゃいいの?
ちょっとやってみるよ〜!ありがとう!
>726
いやいやいやいやいやいや。
華苑が仲間になるまでは扇奈にぞっこん!だったのよ(w
すまん、扇奈。
公式でにじゅういちと決まってるのに
はたかずにしたがる奴らって…
名前が気に入らないと名前を変えようとまでするとは、いやはや…
正直どうでもいいからどっかほかの所でやってよ…
ランスの設定はしょっちゅう変わるから正直あまり意味ない・・・。
どうせ本編には二度と登場しないキャラなんだからどうでもいいじゃん
鬼畜王の直後じゃにじゅういちかはたかずかどう読ませるか決めてなかったんじゃないかな
でも二次創作で二十一(ハタカズ)が圧倒的だからあえてにじゅういちにしたんじゃないかと
織音さんだしw
外伝とかでたらリセットと五十六息子とランスのPTとか見たいものだな
そうだな、こいつは二十一。山本二十一でどうだ?
よい名前ですが…一体なぜ二十一なのですか?
む、JAPANの兵の一人にちょっと聞いたんだが、
おまえの名前は、親父が56の時に産まれた子だから五十六というそうだな。
今、俺はいくつだ?
今年で21になられたとか…あ…
そういう事だ。
ランス王…この子の為にわざわざ私ごときの事をお調べ下さったのですか…
一度は止まった五十六の涙腺が、再びゆるんだらしい。
その瞳が徐々に潤みを帯びてきた。
ああもう、泣くなーっ!
す、すいません…あまりに感動におもわず…
理由聞く前に良い名前って言ってるからこりゃミスリード誘いすぎだわ
にじゅういちはよい名前じゃないと言いたいのか
> おまえの名前は、親父が56の時に産まれた子だから五十六というそうだな。
ここがちょっと変だなあ。
ランスならその兵にごじゅうろくなのになんでいそろくと読むのか問い詰めてそうだが。
まさかランスは普段からごじゅうろくと呼んでた…って事はないよな?
ランスのセンスに一番合ってるのはランス2と、山本山かな
単純読みとうんこは・・・
ハタカズという音から二十一という漢字を類推するのはちと難しいような気がする
>>739 俺らには馴染みないだろうけど
五十六自身がごじゅうろくではなくいそろくだからね。
昔の文字読みは変なの多かったな…。
つかはたかずもセンス悪いと思う(w
単純に、にじゅういちを別の漢字で想像したのでは?
だってだれもそんな名前の付け方するとは思わんし。
弐拾壱ってか?
これも変だとは思うが
まあこれはライターの書き方が変だね
ってか誰がはたかずと言い出したんだろう
俺は二十一を「ふとい」と読んだよーな気がする。
LP数十年に子を産ませると二十一ってありえねえと思ったなあ
>744
俺は「にそいち」って読んだら、友達に笑われた記憶がある・・・
オレ的に一番自然なのは、
ランスがにじゅういちで五十六ははたかずと呼んでるんじゃないかと
文のおかしなとこは五十六はネーミングセンスがなかったので良い悪いがピンとこなかったと・・・。
にじゅういちは純粋に語呂悪くて嫌だ
無敵とかうんこのが良い
人
(__)
(__) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(∩・∀・)< もしもし?
>>748にウンコ特盛10人前お願いします
□……(つ山本) \_______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>724
関西人には常識かな?CMやってるし。(今はやってない?)
俺にとって唯一説明書見ただけで元ネタわかったキャラだw
ひらぴーすら解らなかったオレは地方人。
関西出身の友人は一見して大笑いしてたけど。
大悪司は関西人に優しいネタ多かったな……
扇奈の声に激しく魅了された・・・
でもスタッフロールに声優載ってなかった_| ̄|○
一体誰が演じているのやら・・・
>>756 (´-`).。oO(とりさんって誰だろう?)
正式な名前教えてください_| ̄|○
>>748 n 人 人 n
(ヨ ) (_ ) (_ ) ( E)
/ | (__) (__) | ヽ
\人/( ・∀・ )/(・∀・ )ヽ/人
_n (_ )u / uu) (_ )
( l (__) ∧ / (__)
\ \ (・∀・ ) ( ・∀・ ) n
ヽ___ ̄ ̄ ) 山本うんこ!  ̄ \ ( E)
/ / フ /ヽ ヽ_//
名前といえばリア親父(ゴールデン・ウエンズディング・マーク2伯爵)は最強だったな・・・
ここまでツッコミどころが多い名前も珍しい。
762 :
名無したちの午後:04/02/25 19:13 ID:SW4U0/Rv
>>733 >織音さんだしw
ひねくれてるっつーかトリックスターというか、
つかみ所の無いことする人だからねぇ。いい意味でも悪い意味でも期待を裏切る人だから。
>>756 つーかほんまにとりさんなんか?
ネタやろ?
ホンマやで
ほんまほんま
09:16 ホスト「TADAさんが入室しました」
09:16 TADA「初めまして」
09:16 ユリ 「おこん〜☆」
09:16 マイ 「こんちゃっ!◎」
09:16 TADA「こんばんわ」
09:16 マイ 「そうだ、あれやんなきゃ!◎◎」
09:16 エリカ「よろしく〜^〜^」
09:16 ユリ 「仲良しビームッッ!!」
09:16 エリカ「あっ、そうだった!」
09:16 マイ 「なかよしぃビームゥゥ」
09:16 ホスト「TADAさんは退室しました」
09:16 エリカ「なかよしビーームッ!!☆☆」
なかよしビームはメドローア
なぜそこでいきなりダイの大冒険ネタを
ふと思いついたもんで欲望のままに書き込んだ
二十一は「イコール・プラス・マイナス」
これで決着。
以 上 !
イコールは無理ありすぎだろw
二十一は三だ
これで決着。
>>773 「やまもとさん」か。
おにぎりくんと同じくらい敬称の付け方に困る名前だな。
そういやテラルナの「らくえん」のゲーム内ゲームの原画をkaren氏がやってるってのは既出?
>>775 既出かと言われれば既出だが、語りたいならどうぞ。
777
うぬ。ひょっとして、センリがわかめ組の支配下にあるとき、高山組はセンリを
侵攻しなかったりする?
なんとなく話題が平行に入り乱れている状況にワラタ。
まるで違うメーカーのスレを一つにまとめたみたいだ。
>738
おれも五十六の息子の名前はランス2一択だな。
ランスのセンスもそうだし、あのおたおたしてる状況で
まともなこと考えてるとは思えないし。そもそも、ランス、
自分の名前好きだろうな。w
782 :
名無したちの午後:04/02/25 23:33 ID:uKkmRH0H
ままとと非常に気に入ったんですがそんな私にお勧めのゲームはありますか?
キャラとしてはミュラが良かったんですが・・・
そういやアリオスに対するランスの態度もなんかおかしかった気がする。
784 :
名無したちの午後:04/02/25 23:35 ID:mwCWqN8Y
>>779 このスレの特徴でつ。
酷い時には10を越える話題が同時進行してた時も…
黒猫スレにはさすがに敵わないヤカン
知欠だもの
黒猫スレと決定的に違うのは、ちゃんとスレタイに沿った話題をしているというところだな。
あっちは実況やってたりエロゲ雑談してたりで黒猫自体の話題が出てないし。
WJスレには敵わないと言ってみる。
2,3年ぶりにランス1始めました。
画像が非常に簡素なのは全く気にしないんだけど
テキストにやる気がないのがなんか寂しい_| ̄|○
そういえば今日はDVDの2巻目が出る日だっけ?
↑大悪司のね
>782
ままにょにょ
>>782 ゲーム性を気に入ったのかキャラを気に入ったのかで変わるけど、
いずれにせよままにょにょ。あと大番長、鬼畜王、大悪司、ランス5Dあたり。
赤い死神ゲット!!
>>790 折れもやったよ。クリアした感想は、特になし。
・・特に残るものがなかったからこそ、ランス2は途中で投げてる。
攻略サイト見ながらやっても、面白くないしさ。
大番長で真宿を占領したらゾンビ学生が際限なく発生するんで
煎餅屋を仲間にしてから一旦放棄したんですけど、ゾンビ学生を
止める方法はないですか
80ターン以降になればゾンビでなくなります。
>>799 ばかだなぁ
経験地を絶え間なくくれる泉だろう
そんなことでは無茶苦茶モードなんかできんぞ
大番長の戦闘、大悪司に比べてすっげーもっさりしてるんだけど俺だけ?
推奨環境は満たしてるのに・・・・・
俺は何かあっという間な大悪司より大番長ぐらいがいいけどね。
大番長は、何本くらい出荷したんですかね?
相当多そうですが
>>806 葱のエルフ対アリススレによるとPC-NEWSで12/31までで50385本らしい。
1月も前半は1位、後半も19位だから+1万以上は売れてるんでない?
動きももっさりしてるけど、ライフの減りもすげーもっさり
なんか戦闘タルくて。特にレベル上げなんてやってらんない。
アリスキャラで光栄の無双ゲーやったら楽しそうだな。
番長キャラならむしろスパイクアウトだな。
OVAの悪司は凄い事になってるみたいだね……
闘神2のOVAはわけのわからんダイジェストアニメだったのだが、
大悪司OVAはゲームとはまったくの別物。でもまあ笑えるので
悪くはない。
ただ、一つ不満があるとすれば…
素敵医師が全然素敵じゃねえのは納得がいかーーーーーーーーん!!!!
闘神OVAは1巻しか見てないけどあの内容を1時間ちょっとでやるにはああするしか無かったんじゃないかなぁ。
>>813 見てないから詳しくは知らないけど
民華が薬漬けにされて悪司の前で輪姦された後に海に捨てられるみたい。
3巻は廃屋で喜久子たんを調教している時に遥に襲われるらしい。
トコが無事ならのーぷろぶれむ
キッコタンも無事ならオレの重婚でもーまんたい
>>816 もの凄く誤解を招きそうな表現してるが、実際は、
民華が股間に媚薬塗られる、悪司とやらされるが途中で止めさせられた後、
他の男に無理矢理挿入されるが、↑で体火照りまくりの民華は受け入れてしまう。
その後さっちゃん乱入、素敵医師他撤退。
2行上の姿を見られ、もう悪司と一緒に居られない、と民華が海に身投げ、生死不明。
登場キャラがではなく、制作スタッフがやった、という見方なら、強ち間違いでもないが。
3巻はきっこがメインっぽいのと、那古教が絡むのは確かだけど、
調教とか襲われるってのはまだわからない。
大杉の声がイメージと違うよーな・・・そう思うの俺だけ?
トコはとっくの昔に
ランスのOVAは肝心のランスがブサイクだった
ドラマCDは良かったな
志津香が特に
シィルの声はショボーンだったけど
ランス6が出たら、きっとOVA化するんだろうな。
ドラマCDは2つとも、一回聞いて封印済。
OVAも繰り返しは見れるようなものでは無かったし。
本当に、なんであんなにランスはブサなんだ?
ゴリラみたいだったような。
それよりもシナリオが(ry
ドラマCDって二つあんの?
ドラマCDは俺も良いとオモタ
>>826 真実のランス以外にあるの?
教えてくれない?
>827,828
もうひとつは、クミコ・シィル・舞子のラブパニック。
短編と歌が入っている。
ある意味かえるにょ(ままにょにょ)のような世界。
人生相談コーナーにランスが答えるところにはワロタ。
さんきゅ
鬼畜王は10万越えの大ヒットだったのにも関わらず
何故かOVAにもノベルにもならなかった世にも珍しいエロゲ。
ランス6はどーかな?
OVAって最後に街吹っ飛んで終わりだっけ?
>>829 thx
ぐぐったけどシィルの声じゃ食指が沸かんな・・・
今鬼畜王やってるんだがフリークのΩ帰還?のイベント逃しちゃった・・・
誰かそこらへんのテキスト教えてくれません?
それは実際に見た方がいいと思うけど
長々とコピペするのはやめてね。
そういえば、明日発売だったな。番長攻略ガイド。中身確認できたら早い時間に報告するYO!
>>837 ごめん無理
ってかうざいんだったらNGIDにしておいて
どすん…どすん…
なんだ…?
誰か布団でも叩いているのか?
それにしては、音がでかいが…
おう、ランス殿。
どわっ!
お待たせしたな。
帰って来たぞい。
誰だ?
え……
俺様は、貴様の様な知り合いは
いない!!
ワシじゃ、ワシじゃ。
フリークじゃ。
………へ?
闘神になって帰って来ると言ったろうが。
約束通り、帰って来たぞい。
絵がないとつまらんだろうがな
レッドアイ……
そうじゃ、闘神の躰を悪用しておる魔人じゃ。
さあ、教えてくれ、奴は今どこ
あの世。
…………え…
あれならもうとっくに倒した。
あの世に行ってしまったぞ。
な……
な…………
なんじゃとぉぉぉ!!??
………………
ああ…
あああ……
どどすんっ…
オメガの巨体はへなへなと崩れ、
床の上に尻をついた。
どうした、爺さん?
気が抜けた…
そうか。
しかし、これは強そうだな。
かっこいいぞ。
あ〜そ〜かい…
どっこらしょっと、オメガが立ち上がった。
どうした?
決まっとるじゃろう。
元の躰に戻るんじゃ。
やれやれ…またあの寒い場所に戻らんといかん…
だったら、そのままでいたらいいのに。
嫌じゃ。
ああ…気合入っていた分…落胆が大きい…ああ…疲れた…
どっこらしょっと…
闘神オメガは左右にゆらゆらと揺れながら、玉座の前から去った。
……なんなんだ…
フリークはまた、リーザス城から旅立った。
今、帰ったぞい。
おう、爺さん。
寒いとこは、関節が堪えたろ。
ああ…そうじゃな…
心の関節も痛いわい。
がははははははは。
さすがに爺い。
口が上手い。
せっかく頑張ったのにのぅ…
だったら、あのままでいたら良かったんだ。俺様は見慣れたそっちの方がいいがな。
ああ…やれやれ。
疲れたから、昆布茶でもすすってくるわい。
飲み過ぎて、さびん様にな。
こうしてフリークは元の躰に戻って、リーザス城に帰って来た。
ランスOVAってOPだけ男前だったな。
本編は偽者かと一瞬思った。
このシーンに絵って意味あったっけ?
玉座でランスとΩがいるだけだよな?
>>841 オメガがここでしか出ないわけじゃなし別に変わらんだろう。
>>845 乙〜
ランスとフリーク、何気にあったかいやりとりだな……
フリーク自体すげー燃える設定と物語の持ち主なんだけど。
>>845 マジでありがとうm( )m
>>836 普通のΩフリークイベント終わってかなりたってるんでsaveがないのよ
ごめんな
851 :
834:04/02/27 01:17 ID:RtszqQqk
852 :
834:04/02/27 01:19 ID:RtszqQqk
>>835 dでした
かなり笑えるイベントだ・・・
闘神になっても元に戻れるんだな、何か大層な決意してるから
もう戻れないのかと思ってたよ。てっきりそのまま離脱するのかと。
>>845 話には聞いてたけど初めて見たよ。
乙カレイヤー
ハンティが闘神になる事がどういうことか分かってるのかとほざいてたのは何だったんだ?
闘将に成る方が覚悟がいるよな。元に戻れなくなるわけだし。
ああ、レプリカ・ミスリー、いい女だったなぁ。
闘神に移ってからあまり時間がたってないから戻れたとか…
って、ノーマルボディも完全に機械だっけ。
70年代の死語を使うとななかなかナウな人ですね
グルービーと聞いたらウマゴンを思い出した俺は若者…多分。
ススイのスイ〜おっおさっか・こうべ〜きょうと〜なら〜
質問です大番長の県内編で久那妓ルートと扇奈ルート どっちがおすすめですか?
仲間になるキャラが違ってくると聞いたんですが
久那妓ルートかな
>>866 両方やれw
まぁ最初はセンナルートの方が楽かもなー
久那妓ルート→カミラ、ねこ番長
扇奈ルート→半蔵、伊織
難易度的に大して違いは無いので初回なら久那妓か扇奈の好きな方を選べばいいんじゃないかと。
ああ、県内編の
久那妓→煉、扇奈→三蔵を忘れてた。
>>868 久那妓ルートでPGG→護国→ナイトメアって進む方が楽だと思うなあ。
護国の敵はそんなに強くないし、地域収益が多くて金に困らないし。
新型に手を出さないようにそこだけは注意が必要だけど。
873 :
866:04/02/27 14:14 ID:Z2IpzCIl
即レスありがとうございます
金竜って強い?一度も仲間にしたことないんだけど。
どうもダンジョンが嫌いでな〜。
久那妓は大人バージョンのCGがもう少しあれば嬉しかったよな
攻略ガイドを買ってきた。
正直、三千円払う価値があるかは微妙だ。原画集の方を買った方がいいと俺は思う。
原画集ということはどうせヒロインの絵ばっかなんだろうしなー
+αで何かあるといいのだが……
>>877 何か新規ネタみたいなのありました?
発売後一週間程度で攻略サイトが出揃うご時世に、
攻略ガイドって商売になるんかな?
>>877 鬼畜王や大悪司のムックぐらいの出来なら十分なんだけど、
比べてみて見劣りする?
>>874 ああ、五十嵐も久那妓限定だ。
後、キャラクリ無いが加々尾とウナムルは扇奈ルート限定だな。
>>878 俺も買ってきたよ。
パラパラ見た感想としては攻略自体は充実してると思うが本当にそれだけだな。
攻略だけならネットで事足りるのでここの住人的には余り必要ないと思う。
鬼畜王や悪司みたいにスタッフコメントとかも載せればいいのに。
ちと言い方に語弊があったので訂正すると「攻略」じゃなくて「データ」だな、それなりに充実してるのは。
キャラ紹介、地域データ、CG、キャラクリデータでそれぞれに一口ずつコメントが付いてる感じ。
まぁ、それでも鬼畜王や悪司(それぞれ200P)より多い232Pだからボリューム的には充実してるんだろうが。
やっぱスタッフのコメントは欲しかったなー。
後に出るVFBの方に持ち越ししたのかな。
だったらそっちの方も買わないとならんな……。
他、突っ込み所としてはマリーシアが久那妓ルート限定になってる所か。
これは編集が間違えたのか扇奈ルートでマリーシアが加入する事自体手違いだったのかどっちなんだ。
>>882 スタッフコメントとか無いのは残念だな。
だが、ネットだけで無く、紙媒体でのデータも欲しいので買うとしよう。
これもお布施のうちだ。
しかし、VFBも買ったら下手なゲーム1本分の出費か……。
え、扇奈ルートでマリーシア仲間に出来るの?
いつも躊躇なくブチ殺してたよ……
自分扇奈ルートでマリーシア捕獲しようとしてるのに
ヒトケタにしても逃亡されちゃうんだけど…
OHP更新。
アリススタッフ最年少ははちまん氏の22歳か。
てか19歳でエロゲ会社に履歴書出したってのもすげーな。
一体何歳からエロゲーやってたんだ、彼は。
>>884-885 マリーシアを放置したままスカルを倒せばOK。
独立勢力になった土地に居るマリーシアが捕獲ができるようになるので説得。
向こうから攻めてきた場合その土地を明け渡さなきゃいけないんで面倒だけど。
887 :
885:04/02/27 16:05 ID:z+6GHWxy
>>886 ああ!スカル潰してなかったからか!
サンクス。
>>877 攻略ガイドとは別に原画集も出るの?
攻略ガイドに最多BPプレイについて載ってるかなあ。ママトトの攻略ガイドは
国レベル15とかヌルいこと書いてあったような。
>>888 載ってない。>最多BPプレイ
悪司でも最短攻略とかは後に出た本気大悪司に載ってたからその手の極めプレイは後に出る方に載ってると思われる。
>888
すまん。ビジュアルファンブックと勘違いしていた。
多分、スタッフコメントはビジュアルファンブックに載るものと思われる。
エロゲは12歳になってから
攻略ガイドブック>
さゃんさゃん(どう読むんだ、これ)が気になった。
何か凄く強いし(体力999、攻撃999)
どこで出るんだろ?無茶苦茶モード?
>>892 ハードモードの支国での挑戦イベント。
妖姫の必殺技で跳ね返すと一撃で死ぬから面白い。
>893
どうもです。
なるほど、挑戦イベントか・・・
全然そっちはやってなかったからなぁ・・・
今無料配布のランス3やってるんですが悪魔の洞窟で
入り口から見える壷が永久梯子をわたると無くなってるのは仕様ですか?
>>896 すんませんよく見てませんでした。
解決しました。ありがとうございます
>>893 ぅゎぁぁぁぁそんな攻略方法があったとは!!
マックでちびちび削ってたよ馬鹿だ俺は。
>>886 最高齢ってTADAさんかな?いくつだっけ?
番長の取説にそろそろ引退とか書いてあった気がするけど。
>898
IDが異様にカッコイイ
TADAさんは36
すりーぺあ
だーてぃぺあ
>・配布について
> ファイルの内容を改変しない限り、自由にネットなどで配布していただいて
> かまいません。 どんどんお願いします。(^^)
って事だけど、もしも自分のサイトがあったらそこに置いていいって事なんかな…
まぁ、俺はサイト持ってないから置けないけどね。
無償配布の闘神都市終えたところですが
並みの一般作より出来がいいくらいだと思いました(いまさらですが
結構サクサク進むものの後半になるとやっぱり経験値稼ぎを強いられるのは惜しいな
>>905 並みの一般作って当時の一般作ってこと?
それとも最近の一般作と比べてってこと?
大番長の月齢って何週で一周?
8
>>907 ジャパンの北海道から上が真っ白なのが気になるぞ。
>910
あれは北海道じゃなくて佐渡。
913 :
907:04/02/28 12:21 ID:9KvGSgci
914 :
907:04/02/28 12:26 ID:9KvGSgci
鬼畜王のCDいれて起動してみてください。音楽鳴ります。
>>912 記憶が薄れてたよ、スマソ
>>913 ホントに真っ白だなw
世界征服ゲーでも作るのか?
それと、終了させても音楽が止まらないのは仕様ですか?
>>905 ランス3と4、闘神都市2は名作
俺内RPGランキングで20位以内にはいってる
917 :
907:04/02/28 12:59 ID:9KvGSgci
>>915 大変失礼しました(´д`;)
終了時に音消えるようにしました。
世界征服っつーか、鬼畜王はすばらしい出来なんだけど
脳内補完の場所もあったでしょ。
たとえば志津香とラブラブになりたいとか志津香とラブラブになりたいとか・・・
戦闘システムも、爽快で楽しいけど、「作戦」がイマイチパッとしない。
マニュアルにも脳内補完してくれとかかいてあるし。そこをいまさらアリスに言うのもあれだし自給自足で。。
ランス6も出るからちょうどいいし。
>>916 もちろん18禁限定じゃないRPG全部のランキングでだよね。
>>918 っていうよりエロゲーはアリスソフト以外やってない
18禁限定じゃないRPG全部のランキングね
闘神2はDQ3と比べても遜色無いな
闘神2は大会の後に続きがあったのにかなりびびった
エロゲーはアリスしかやってないっていうなら
間違いなくアリスゲーには少なからず信者補正がかかってるから注意したほうがいい
サクっと遊べるレトロゲーのつもりで闘神2買ったら密度濃すぎて驚いた。
よく当時こんなゲームつくれたな。
闘神2だっけ?
アリスを脱がそうとすると強制終了させられるのは(w
谷底に突き落とすと云々ってあったよね。
良心の呵責に耐えきれず一度も落とせなかったw
>>924 むしろ当時だから作れたゲームだと思ってる。
俺は闘神2好きだが今あんなDQ1レベルの戦闘のRPGを出したら顰蹙物だろう。
>>926 アシカは突き落とすもんです(´ー`)
そして、相手パートナーを全員犯り天使も喰いまくり、
強制バッドになるまでカルマをため続けるのが漢。
>>927 グラフィック関係はしょぼいけど、ゲームバランスは良かったと思うよ。
>>927 >俺は闘神2好きだが今あんなDQ1レベルの戦闘のRPGを出したら顰蹙物だろう。
今と変わっとらんと思うが。むしろ夜が来るとか退化してるんじゃ。
つい昨日、リクルス解いたけど、あれの戦闘の方がヤヴァイ。
必殺技使ったのは、ラスト戦だけ。後はひたすらパンチかキックでおけ。
長期戦にならないから、気合とかも意味なし。初期色々試行錯誤したんだが……(;´Д`)
防御って、集団戦だと意味あるけど、個人戦だと意味ないんだよな……じり貧になるだけで。
つーか中ボスとかもザコと強さがまるで変わらないってのはどうよ?
>>930 リクルスはタイガージョーに燃えるだけの作品だから
真・漢エンドまで逝って来い
>>928-929 言い方が悪かったな。
仮に今闘神2みたいな1対1の戦闘RPGをアリス総動員で作ったとして果たしてそれが売れるのか? という話。
エロとかグラフィックとかも含めて当時だからこそ多数のユーザーに受け入れられたんじゃないかと思ってるんだけど。
アリスがこれから1対1型のRPGを出す可能性は否定できないけど、
システム的に何か特徴になるものを入れると思う。ペルシオンの目押しとかみたいに。
闘神2はオーソドックスだけど戦闘も楽しかったなぁ。
魔法中心で育てて敵の弱点調べながら進んだときは物理でゴリ押しとは違った楽しさがあった。
強いて言うならパラメータの割り振りで覚える魔法や技が変われば良かったんだけどな。
後半は威力が高いFレーザーかSレーザーばかりになるし。
一昨日から大番長始めたんだけど韋駄川煉が死んじまったよ・・・
しかもセーブしちまったよ。韋駄川煉のために6時間無駄にしてやり
なおす価値ありますか?
ない。そのまま続けよう。
韋駄川死んだって事は焼肉屋がいるんじゃあ…
それとも仲間にした後死んだのか?
>>934 800箇所もセーブできるのにセーブデータそれ1個で進めてるんかい。
闘神2の7階か8階あたりのダンジョンのパスワード全部攻略した人っている?
昔、何個かメモったけどどこかいっちゃったよ
大番長で煉を上手く仲間にする方法って、剣道を使うしかないかな?
誰か教えて欲しいっす。
941 :
934:04/02/28 22:17 ID:W2AaQXEM
>>941 8個セーブできる頁が99頁あるわけだが。
普通は1ターン毎にセーブするもんだと。
>941
旋風寺京子が仲間にいると殺される。
殺されるのが嫌なら、旋風寺京子を仲間にしないこと。
馬鹿言うな、それだとゆうなたんが仲間に出来ないだろうがっ…!
ゆうなたん萌え。韋駄川は氏んでいいよ。
馬鹿いうな、それだとエチーないのに「こます」のコマンドさがし続ける破目になるじゃないか
ソ不倫怖い。ペドは氏んでいいよ。
…俺死ななきゃ_| ̄|○
946 :
944:04/02/29 01:09 ID:yx95sT/z
馬鹿言うな、エチーなくても可愛いからいいんだよ。
だいたい「こます」なんてコマンド、番長にはねえだ炉。
ソ倫怖くない。臆病者は氏んでいいよ。
…漏れも逝ってくる_| ̄|○
ペドの人は大変だな。
みんなとりあえず落ち着いて
煉クンのすべての死に方を見ておくべきだ。
ままにょにょなんすけど、3ターンで球体を全滅させるの無理くさいんですが・・・
我が軍最強の攻撃力を誇る鳳姉妹ですら一撃で粉砕できないし・・・_| ̄|○ダメポ
ソ不倫がソ連に見えた
>>949 投入キャラ全員球体を一撃で倒せるまで育てれ。最低限鳳姉妹だけでも一撃で
倒せれば運良く効果拡大が2回決まれば勝てるだろ。
>>949 とにかく拡大強い奴鍛えとけ。
鳳姉妹いるなら楽だと思うけどな。
なんか妙に書き込みに時間掛かったと思ったら時間逆転してら。
という訳で950は、次スレよろ
ジャンヌ強すぎるんですけど・・・
ウルフファング2発で倒せないか?>ジャンヌ
苦労したのはカミラさんだよなー。
950がおられないようなので新スレ勃てに挑戦してみます。
>>960 乙華苑。
すごいまったりしてたんだな(w
新スレタイをみるまで魔女の贖罪の事をすっかり忘れてた
>>959 カミラで気力を使い果たし、その後のプラムで果てるパターンはあるけどな(・∀・)
まあ世間一般でいうところの「ボス」のイメージは
「圧倒的な耐久力(HP)」「鬼のような全体攻撃」だが
カミラもプラムも1撃かせいぜい2撃当てればあぼーんだからな。
>>967 ママトトのラスボスは良かったな。戦闘バランスだけならママトトはアリスの歴代ゲーム中で
最高だろう。
>>959,964
かなりあっけなかった様な気がするが……
ウルフファング使わずに一撃で倒せたぞ。
>>968 禿堂。何回やりなおしたことか……
>>968 最後までは温かったからいきなり強くてびびったよ。
>>970 国レベルが高いと相対的にラスボスがきつく感じるね。最終面で25以上だと道中は楽勝だから。
20未満だと道中もラスボスも同じぐらい。12以下だとラスボスはむしろ楽勝になる。
大番長のラスボスはアリスらしくない弱さだったね。
エスカのボスも弱かったなぁ・・・・
>>972 普通に育ててると狼牙一人で倒せちゃうね、あれ。
ランス1や2をやろうとすると移動の度に時間がとまったようになり
焦ってクリックしまくると「応答無し」になるんですがなんか対応策ありませんか?
(応答無しになっても待ってると復帰する)
system3.9 ver.4.5で上書きしてみたら「セーブデータがシステムに対応してません」ていわれますた・・・。
環境書き忘れた。
OS :Win XP
マザボ:P4PE
CPU :Celeron 2.0 @ 2.6GHz
メモリ:512MB
グラボ:RADEON 9000PRO
サウンド:オンボード
キャンプなど画面が切り替わるときにも時間がかかる…。
system3.5をver2.09にしたら多少良くなったような気もするけど
さほど効果ありませぬ。
Win XPが問題なのかねぇ。どうだろ。
978 :
907:04/02/29 17:33 ID:w+ujOIsJ
979 :
949:04/02/29 17:44 ID:zJcy2gVJ
>>951>>952 やっとクリアできた〜
リックとアーヴィ、鳳姉妹のレベルを上げまくって何度もやり直してたら偶然勝てた(;´Д`)
経験値と金が無くなっちまったよほほほぉ〜
>>976 ver2.09で頑張るか、セーブデータをいったん削除してSYS39の最新版入れるかだね。
セーブデータは*.asdってファイル、更新日時でソートすればすぐわかると思うよ。
Sys3.xのメジャーバージョン変わるとセーブデータの互換性無くなるからね。
エスカ2でないかね?
いらんいらん
984 :
名無したちの午後:04/02/29 23:44 ID:YQ7Zum0M
985 :
名無したちの午後:04/02/29 23:48 ID:7/kf9DJ8
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' //
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
. | | .l i / ./ | |
| | | l / ./ .| |
. | | | l / / | |
| | | ', / / l .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
>>978 ドラッグしてる時よりボタン離してからの方が移動量が大きいのは
ウチだけ?
ホラー天然壁でつまった・・・l|li_| ̄|○il|li
ひたすらレベル上げろと言うことか・・・
989 :
709:04/03/01 00:12 ID:Rbvj9qik
990 :
907:04/03/01 00:16 ID:Rbvj9qik
system4.0の起動?画面が変わったぞ
日付(季節)で変わるようだ
魔女の贖罪がうちに配達される頃、俺はこの家にいないわけだが・・・・。
なんでJ隊なんかに就職しちまったんだ、俺!!エローゲができないじゃないかっ・・・!!
イラクですか?乙
いや単なる新兵なんだけどね・・・
エローゲやりたいよぅ
>>991 おおほんとだ。ちょっと心配(というと大袈裟だが)してたんだ。
夏場でも涼しげだからいいのかなぁ?とか。
固めるテンプル
>ロゴ
やっぱ夢鬼買ってないヒトが多いんだね。
998
1000なら魔女の贖罪エロエロ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。