エロゲーシナリオライターについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
エロゲの顔とも言える原画家ほどには話題にはならいないものの、
彼ら次第でゲームの印象が激しく変わる、「シナリオライター」について語るスレです。
このライターのここが良い、ここがもう少し何とかなれば…等々。
「今週発売の○○ゲームのライターの前作は△△だったよ」等の情報も歓迎。

【注意】
・ライターの名前だけでなく、できれば作品名も挙げてください。
・誹謗中傷は厳禁です。
・エロゲネタ&業界板などに専用スレがあるシナリオライターはそちらで。
・荒らし煽りは放置。その他ローカルルールに準じます。
2名無したちの午後:04/01/08 20:59 ID:M0Cklbrs
ちなみに、今週発売の各ゲームのライターさんと過去の作品。

通勤快楽2 非公開
WW&F 猫柳まんぼ(失格医師/真・脳力者/灰被り姫の憂鬱等)


来週

夜勤病棟・弐 非公開
EDEN FINAL ワタナベアキヲ(EDENU、学園Z、GEMATRIA:CODE等)
学らぶ わがままなポニーテイル CD通常 黄支亮(小説家)
私立レイプ女学院 DVD通常 北原童夢(小説家)
PARADISE LOST 正田崇(?)


猫柳まんぼ氏の灰被り姫はものすごく独特な
押し潰されるような雰囲気を漂わせていましたっけか。
3名無したちの午後:04/01/08 20:59 ID:I8IsqqKi
2!1
4名無したちの午後:04/01/08 21:01 ID:popV9BW4
こっちでいいのか?
5名無したちの午後:04/01/08 21:04 ID:M0Cklbrs
>4
原画家総合スレがこちらにあったんで、
エロゲ板と判断したんだが…不味かったかな?
6名無したちの午後:04/01/08 21:08 ID:QK47ujYf
fate傑作の予感 TYPE-MOON 業界に革命が起こるfate傑作の予感 TYPE-MOON 業界に革命が起こる
fate傑作の予感 TYPE-MOON 業界に革命が起こるfate傑作の予感 TYPE-MOON 業界に革命が起こる
fate傑作の予感 TYPE-MOON 業界に革命が起こるfate傑作の予感 TYPE-MOON 業界に革命が起こる
fate傑作の予感 TYPE-MOON 業界に革命が起こるfate傑作の予感 TYPE-MOON 業界に革命が起こる
fate傑作の予感 TYPE-MOON 業界に革命が起こるfate傑作の予感 TYPE-MOON 業界に革命が起こる
fate傑作の予感 TYPE-MOON 業界に革命が起こるfate傑作の予感 TYPE-MOON 業界に革命が起こる
fate傑作の予感 TYPE-MOON 業界に革命が起こるfate傑作の予感 TYPE-MOON 業界に革命が起こる
fate傑作の予感 TYPE-MOON 業界に革命が起こるfate傑作の予感 TYPE-MOON 業界に革命が起こる
fate傑作の予感 TYPE-MOON 業界に革命が起こるfate傑作の予感 TYPE-MOON 業界に革命が起こる
fate傑作の予感 TYPE-MOON 業界に革命が起こるfate傑作の予感 TYPE-MOON 業界に革命が起こる
fate傑作の予感 TYPE-MOON 業界に革命が起こるfate傑作の予感 TYPE-MOON 業界に革命が起こる
fate傑作の予感 TYPE-MOON 業界に革命が起こるfate傑作の予感 TYPE-MOON 業界に革命が起こる
fate傑作の予感 TYPE-MOON 業界に革命が起こるfate傑作の予感 TYPE-MOON 業界に革命が起こる
fate傑作の予感 TYPE-MOON 業界に革命が起こるfate傑作の予感 TYPE-MOON 業界に革命が起こる
fate傑作の予感 TYPE-MOON 業界に革命が起こるfate傑作の予感 TYPE-MOON 業界に革命が起こる
7名無したちの午後:04/01/08 21:10 ID:lSiWS3qy
>>1 オツ
SiriusのOne and Onlyとまいにち好きしてのライターって一緒だったのだろうか。
まいにち好きしてには3人ばかしライターがいたみたいだが。
8名無したちの午後:04/01/08 21:12 ID:rJiws/Ip
超先生
9名無したちの午後:04/01/08 21:12 ID:KvlRCKI/
那須きのこスレの予感
10名無したちの午後:04/01/08 21:14 ID:OwaAeFJp
原画様にシナリオ風情が生意気言ってんじゃねー
11名無したちの午後:04/01/08 21:17 ID:lBDED7hM
>>1
乙カレー。
好きだったライターさんがどんどん会社辞めてしまうよ…。
12名無したちの午後:04/01/08 21:18 ID:jast9VM/
>>10
シナリオ様に原画風情が生意気言ってんじゃねー
13雪煙 ◆fvKAZKN4L. :04/01/08 21:21 ID:xTSk4lGz
>1
乙です。

雑談スレでも書きましたが、
気になってるライターと言うと

古我望(ゆきのかなた/BITTERSWEET FOOLS/白詰草話等)
中本穂積(樹木姫/D〜その景色の向こう側〜/ている・ている等)
冬寂/冬雀(未来はぼくらの手のなかに/てのひらを、たいように)

あたりですかな。
冬寂氏、今は何処で何を書いているのだろう…。
14名無したちの午後:04/01/08 21:30 ID:mRpOhYae
>>10くんは次の飛行機でアメリカに帰ってください
15名無したちの午後:04/01/08 21:38 ID:mrQiEZMm
>1乙
ゲンガーを追うよりライターを追うのは3倍困難。
このスレがんばれ、超がんばれ
16名無したちの午後:04/01/08 21:43 ID:c4ItIw63
じゃあ俺も気になっているライターを挙げてみる。

朱門優(蜜柑、黒と黒と黒の祭壇、めぐりひとひら)
17名無したちの午後:04/01/08 21:43 ID:jast9VM/
自分にとっては、久弥氏が去った時点で全てが終わった気がした…。
18名無したちの午後:04/01/08 21:45 ID:yvy+emud
自分にとっては、超先生が逝った時点で全てが終わった気がした…。
19名無したちの午後:04/01/08 21:46 ID:il8i0xsQ
・昨年ライター買いして、それなりに当たったタイトル
◎SEXFRIEND(丸谷秀人)
◎CROSS†CHANNEL(田中ロミオ)
○シェル・クレイル(上田庄吾)
○FOLKLORE JAM(丸戸史明)
○めぐり、ひとひら(朱門優)
○沙耶の唄(虚淵玄)
○うさみみデリバリーズ!!(西崎秒弥)

・(同上)したけど、いろいろと微妙だったタイトル
△ALMA(魁)
△夢鬼(とり)
△Aquas(鷹取兵馬)
▲水都幻想(穂高望)
×家飛(Q'tron)

・伏兵
◎フラワーズ(沢村奈唯)
○ショコラ(丸戸史明)

それでも的中率5割は超えてるから、ま、いっか。
20名無したちの午後:04/01/08 21:58 ID:Nmunovpz
元長新作ま〜だ〜?
いい加減3年になるぞ・・
21名無したちの午後:04/01/08 22:00 ID:aROlonS+
>17
IDイイ(・∀・)
22名無したちの午後:04/01/08 22:00 ID:WXoZAg7H
>1
乙。

あんまシナリオゲーやらないので知識そのものがない。知識だけ仕入れさせてもらおうと思う。

猫柳はDOOP・ADやってエロねちっこいので良かった。
黄支はおれにはアイ2ゲームブックの人だな。小説作品は読んでない。学らぶは全然知らないんだが、
どんな内容になるんだ?エグイの?
23名無したちの午後:04/01/08 22:02 ID:y7f+C5X6
なにここ、信者隔離スレ?
24名無したちの午後:04/01/08 22:04 ID:8HR0uQVL
RUNEのシナリオライターはロリ好きのツボ付いてくれるので大好き。
…名前、覚えてないけど。野々原幹画伯は覚えてるんだけどね…。
25名無したちの午後:04/01/08 22:12 ID:lghKrFc6
猫舌あち氏?
萌え台詞書かせたら俺内部でトップクラスの人だな。
セリアの衝撃未だ衰えず。
26名無したちの午後:04/01/08 22:23 ID:L5daOjiS
>19
外れまで俺と殆ど同じたぁどういうわけか。
特に家飛。何がどうしてあんな代物になってしまったのやら…。

雑談スレでも書いたけど西崎秒弥には一度大物を作らせてみたいね。
27名無したちの午後:04/01/08 22:27 ID:3PIma0ej
>>1
乙。
とりあえず雑談スレで触れた人などを
水無神知宏:Crescendo、せんせい3
古月拓海:ツインズ1・2、ぎゃくたま
上田庄吾:シェル・クレイル、蒼海に堕ちて・妖精(アリスCD内収録)

リバ原あき:デュアルソウル、脅迫、瑠璃色の雪、エルフィーナ、クリスマス★プレゼント
メイザーズぬまきち:ラージPONPON、ピュアメール、SNOWラディッシュへようこそ、SUMMERラディッシュへようこそ
広崎悠意:妖獣シリーズ、虜1・2、海からくるもの

上3人はテキストが良かったり面白かったりする人
下3人はマルチな人なので、シナリオだけでなくゲーム全体の雰囲気とか好き。
28名無したちの午後:04/01/08 22:48 ID:DKZ1kx2U
天城遼(Rumble)の毒たっぷりの新作マダー?
29名無したちの午後:04/01/08 23:00 ID:mRpOhYae
まだ挙がってないみたいだから竹井10日、
エロシーンさえ書かなければ良い人なんです。
30名無したちの午後:04/01/08 23:09 ID:48lVUXyU
鉄砲犬はこの停滞した2004年を軽やかに走り抜けてくれよ
31名無したちの午後:04/01/08 23:15 ID:Qo/ZHPK9
なんだ俺が書くしかないのか
長岡建蔵
菅野ひろゆき

>30
彼自身停滞していますが
32名無したちの午後:04/01/08 23:28 ID:uYtpCVs0
誰かライターテンプレキボン、と即死回避カキコ。
33名無したちの午後:04/01/08 23:30 ID:lSiWS3qy
>>30 走り抜けてまた来年とか。俺も好きなんですが。
34名無したちの午後:04/01/08 23:34 ID:LEdWe0uv
>31
長岡には専用スレも立っているね.

長岡建蔵作品総合スレッド2003秋
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1062416308/l50

漏れ的には山田おろちのエロゲの分野での復活をひたすら祈念.
というかどこかのメーカーよ「末期 少女病」を拾ってくれ(泣)
35名無したちの午後:04/01/08 23:39 ID:Qo/ZHPK9
菅野と管野ってどっちが正しいんだっけ?
ttp://www.recruit.co.jp/cgi-bin/rperl.pl/Davinchi/bn/0107.html
いつの間にダビンチなぞにw(物語に参加、発見、……のとこ

菅野スレって無くなったの?とりあえず田の中の人スレも貼ろう
【やっぱり】田中ロミオスレ3【山田一】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1073427082/
36名無したちの午後:04/01/08 23:41 ID:hDR0Rsuz
>ダビンチ

・・・なんだかなぁ
37名無したちの午後:04/01/08 23:43 ID:bTnstBSh
千籐まさと氏の、うそ×モテはかなり良かった。
今年出たRicotteの方は、書かされた感があって微妙だったけど。
38名無したちの午後:04/01/09 00:16 ID:9zakTqGW
期待の人と言えば、はっぴ〜ぶり〜でぃんぐのシナリオだった「島津出水」氏とか。
基本的にはエロゲのノベライズの人だが、
ラブコメばっかりノベライズしてる辺り、そういうの非常に得意そうだし。


>>37
去年だ、とツッコむ。
39名無したちの午後:04/01/09 00:31 ID:ZW3pTZ1y
激しく情報求む。

天城遼(Rumble)の行方。

あれだけキレル話を書ける人間が、いったいどこへ消えたのだ?
40名無したちの午後:04/01/09 00:35 ID:BRJZFoMW
>>1
荒れるだろうが>>2にある表はありがたいんで無理にでも続けて欲しい。
41名無したちの午後:04/01/09 00:41 ID:ZW3pTZ1y
>32
これなんかはどうだ(w

エロゲシナリオライター最萌トーナメント!
ttp://hgame2ch.at.infoseek.co.jp/index10.html

↑のリスト、よくかき集めたもんだなあ……。


そして>40に同意。
42名無したちの午後:04/01/09 00:46 ID:vlyzgVNn
個人的な評価では、やはりエロゲライターのトップはニトロの虚淵かなぁ。
作品は、ファントム・オブ・インフェルノ、ヴェドゴニア、鬼哭街、沙耶の唄。

基本的にエロゲシナリオでストーリーが良いと言われるライターは、大体は「序盤ギャグっぽい日常→終盤シリアス」という
典型的なパターンのシナリオを書くため、ギャグの合う・合わないがあったり、中盤の日常が長すぎて中だるみすることが多い。
終盤も盛り上がって最終的に感動すれば、そのあたりは帳消しにして評価する人が多いけれど、個人的には作品はトータルの
完成度で評価する方なので、全体の中に退屈するような部分があれば、やはりその分は割り引いて見てしまう。
また、ストーリーの雰囲気、世界観に統一感がないとすぐ興ざめする方なので、ギャグ→シリアスな流れだと、どうしても
「あんなギャグをしてる世界で急にシリアスやられてもなぁ……」と思ってしまう。

その点で、ストーリー中の空気が常に一定しているという部分と、中だるみすることのない、緊迫したテンションのまま
最後まで引っ張ってくれる虚淵のシナリオは、ほぼオンリーワンといってもいい存在だと思う。

懸念は、新作を出す度に、どんどんと選択肢が減って、ゲームではなくなってきているという点、またそれに合わせて、
ここ2作の新作がともに数時間程度で終わってしまう短編になっていることが気になる。
ゲームとして売る以上は、やはりそれなりに体裁を整えて欲しい。
43名無したちの午後:04/01/09 00:56 ID:Xlx1DDNz
個人的な評価よりも情報出しを優先させろよ。
葱じゃないんだから。
44名無したちの午後:04/01/09 01:02 ID:rZH0ncia
エロ漫画板のエロラノベスレ見て知ったのだが
MILK・ジャンキーが一万本超えたそうな。ブルゲOHPに出てた。

乳路線大成功だな>鏡裕之
45名無したちの午後:04/01/09 01:03 ID:JoQZlJii
>39
LiLiMに移ったところまでは知ってるが。
「ダイモン」のページに「原案」で名前が載ってる。
最近は何か活動してるのかなぁ。
4639:04/01/09 01:24 ID:ZW3pTZ1y
>45
お、dクス…ってダイモンかよ(;´Д`)
原案でまだ良かったと思うべきか…。
Rumbleリニューアルしてくれんかなあ。
当社比3倍くらいの長さで。
47名無したちの午後:04/01/09 01:28 ID:zbCDtkQB
>>46 会社がもう…
48名無したちの午後:04/01/09 01:52 ID:SPyKpFr2
逸脱の「俺は射精した」のヒトはダレー(=゚ω゚)?
49名無したちの午後:04/01/09 01:54 ID:/q8r8Deh
>>48
嘘屋佐々木酒人・・・去年は同時期にメイン・サブ2作出て
どちらもそれなりの出来で満足できた。
今年出すという輪姦モノにも期待だ。
50名無したちの午後:04/01/09 02:14 ID:KryeiMb8
>49
てゆーかよー、それ読めないんだよ誰か教えてくれよ
51名無したちの午後:04/01/09 02:32 ID:KR23L6HB
いつだつのしなりおらいたーはうそやささきさけひとさんです
52名無したちの午後:04/01/09 06:34 ID:ZW3pTZ1y
>49
調べてみたが、CANDY TOYSって逸脱の人だったのか…。
両方ともやったが、同じライターだったとは予想もしてなかった(w
53名無したちの午後:04/01/09 07:38 ID:f3oZvNAz
CANDY TOYS=逸脱?
…嘘屋さんとやら。超純愛バカップルラブラブものを
書いてみる気はないかね。
54名無したちの午後:04/01/09 08:18 ID:Ttbo+aYp
天城はダイモンでライターじゃないと知って一時間もプレイせずに売り払い。
ゆきうさぎでちょっと書いてるらしいが、その後退社。行方不明。
lilimのチキンめ。
55名無したちの午後:04/01/09 09:07 ID:/M+WCUCo
>>52-53
クローンドールと誕生日と魔法使いの♀弟子も書いてる。
この人、アフォな女を書かせたら結構凄いと思う。
56名無したちの午後:04/01/09 10:10 ID:jU0rIM0F
>>41
千籐まさとが載ってねー
Ricotte、うそモテのライターだ
57名無したちの午後:04/01/09 10:31 ID:f3oZvNAz
>56
あれがネタで作られたのはずいぶんと前のコトなので、
最近でびぅした人は載ってないと思われ。

>55
げ、何げに全部やってるな、折れ。
クローンドールのヒロイン日記はあまりのアレさ加減に
薬か何かやってないと書けないんじゃないかと思ったモンだ(w
58名無したちの午後:04/01/09 11:03 ID:smfr5ZAl
有名所もあるけど、名前の出てない辺りを。

王雀孫(それ散る)…Navel第二作目に既に動いてるとしか情報なし。
原田宇陀児(WHITE ALBUM)…下級生2ライターと広告に出ただけでその後情報なし。
高橋龍也(雫、痕、ToHeart)…リアライズが2月に発売予定。久々の完全新作とあって期待してる。

このスレ、葉鍵系のライターの名前だしてもOKなのかな?
三宅章介、菅宗光(む〜む〜)も好きだ。
59名無したちの午後:04/01/09 11:08 ID:SPyKpFr2
ウダルチンまた逃亡?
60名無したちの午後:04/01/09 11:11 ID:W6CU0rMH
コケコッコーの人は?
61名無したちの午後:04/01/09 11:17 ID:Qsm/6413
>57
というか、アレは当時の
ttp://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/creater_list.php?mode=shinario
からひいてる、リスト見たかったらそっちをみたほうがまし。

それでも抜けてる人もありそうだけど。
62名無したちの午後:04/01/09 11:58 ID:WFUbMNkR
>>60

 100円セールの 長 男
                  `ш´   チョーナン

 薀蓄語りの 三 男
                  `・v・´   サンナン

 電波が第一 次 男
                  `・D・´  ジナン


   シ ナ リ オ 三 兄 弟 ♪
.   ⊂⊃
   ∧⊥∧    ∧_∧   ∧_∧
  < `ш´>  ( `・D・´)  ( `・v・´)
.⊂感感俺俺つ⊂ 青春 つ⊂ ……つ))
  .人  Y    人  Y    人  Y
 ((レ'(_フ    し'(_)    し'(_)

(長兄慕集中)
63名無したちの午後:04/01/09 18:10 ID:D/vnHOhT
出せば凡作 高橋直樹 あたりはどうだ?
インパクトないし被害者数も少ないから兄弟入りは望めそうもないが…

まだ名前挙がってないところでは、
越智自由も結構好き。独特なテキストと微妙な完成度で
決してユーザーを満足させない、いけずなライター。業界から離れるようで残念。
あと僕夏の早狩武志。同人出版活動が主みたいだけど
今年lightの新作一本やるみたいだし、期待。
64名無したちの午後:04/01/09 18:34 ID:OiduJ450
早狩タンが一緒にされてるみたいでイヤン
65名無したちの午後:04/01/09 18:35 ID:zbCDtkQB
>>63 あいあん・めいどの「オニーチャーン」はなかなかワラタ
ライターが3人なので高橋直樹かどうかは不明だが。
越智自由は北麻鞍博士の憂鬱が面白かったが、後のは自分の首尾範囲外だった。
メルクリウスがとてもイイ!
66名無したちの午後:04/01/09 18:38 ID:RSs4HKne
鷹取兵馬とかどうよ?
どうにも果て青以外はぱっとしない印象があるんだけど。
67名無したちの午後:04/01/09 18:46 ID:DdKgdR6g
一発屋ってのはどこの業界でもあるものです。
68名無したちの午後:04/01/09 19:02 ID:7gq9WsXh
あえて言おう、奈須きのこと!
69名無したちの午後:04/01/09 19:03 ID:zbCDtkQB
>>66 雪色のカルテも結構評判よかった気がするのだが。
自分的にはMESSENGER FROM DARK NIGHTが一番好きで次ZAP! THE MAGICだが。
ただ、この二つはやってる人がすくなさそうだ。
70名無したちの午後:04/01/09 19:07 ID:eZC/jIkA
>>63 >>65
越智自由の名前が出るとはこのスレ侮りがたいな。
北麻鞍博士しかやってないけどあれは結構笑ったよ。
メルクリウスのアホっぷりも良かったし。
笑えない人には地雷に近いが(w

業界から去るのか…。天城遼が消えても越智自由がいるじゃないか
と思ったくらいパロで弾けてたのになぁ。…ちょっとだけ残念。
71名無したちの午後:04/01/09 19:51 ID:sB8tAbfn
スタッフロールはcastしか見ていないから
このスレは重宝するかも…

例えば
>>16のめぐり、ひとひら。とか
>>27のシェル・クレイル
を見てやってみようかって気になったし
72雪煙 ◆fvKAZKN4L. :04/01/09 20:04 ID:LbhWOf50
>66
雪色のカルテは号泣しましたねぇ…。
とはいえ一番好きなのは>69氏と同じ
MESSENGER FROM DARK NIGHTですが。

この前、鷹取氏が監修した在りし日の歌も、
地味ながらもラストでは少しホロリと。
こちらのシナリオを書かれたのは
山麻素斗という方のようですな。
ぐぐっても引っかからないというのは
新人さんなのかしらん?
73名無したちの午後:04/01/09 20:09 ID:2sghJhV7
Clearからねこに転職した秋津さんがどんな文章書くのか気になるな
おかえしCDとかで1本見せてくれると嬉しい
74名無したちの午後:04/01/09 22:07 ID:PHrYSX8F
>>73
誤字脱字の少ないW2見たいな雰囲気のあるゲーム出してもらい無いなぁ

そういえばさとぴぃとか何やってんだろ
75名無したちの午後:04/01/09 22:55 ID:L2eGPEwp
>秋津環氏
T3(TALK to TALK)のみさき・一瑠シナリオの痛さ、素直シナリオの綺麗な構成が良かったな。
デモの素直と樹里のセリフなんかは、ああして切り出されてみると何か独特のセンスを感じる。
76名無したちの午後:04/01/09 23:20 ID:NA/hbrIM
ぱらはもとか蜜柑の伽遠蒔絵氏をどっかが拾ってくれないものか。
このまま消えていくにはあまりにも惜しい。
77ETE:04/01/09 23:38 ID:8RFAZjLG
私も雑談スレで挙げた人+aで。一応まだ挙がってない人限定。

青山卓也氏(ネクストン)
「蒼刻ノ夜想曲」「想い出の彼方」「トリコロール」「ONE2」「屍姫と羊と嗤う月」

元長柾木氏(VA系(Otherwise・13cm)
「嬌烙の館」「フロレアール」「Sense Off」「未来にキスを」「プリンセスブライド」

青山氏は異質な物・世界との邂逅を題材にした、結構容赦ないシナリオを書きますね。
華のないテキスト、いつも後一歩が足りない印象のある物語、毎回相方に恵まれなくて
ゲーム自体の評判がイマイチなのがマイナーな理由でしょうか。もっとも唯一単独ライター
だった「トリコロール」はお世辞にもいい出来だったとは言い難いのですが…

元長氏はメタフィクションとかSFが好きな人にお勧め…と言いたい所ですが、文章・シナリオ共
にクセのある人なので好き嫌いがクッキリ別れます。
興味ある方は比較的素直な作りになっている「Sense Off」から始めるのが吉かと。

どちらも新作の話は今のところ無いようで。青山氏は次こそ書きたいモノを形に出来るのか、
元長氏は次こそお手伝いじゃない仕事をさせてもらえるのか、それぞれ違う意味で不安です(笑)

あと、作品少ないのでコメント書きにくいけど、今後が楽しみな人として
霊岳氏(たまソフト:世界ノ全テ)、トノイケダイスケ氏(F&C:Canvus/水月)
藤太氏(エスクード:メタモルファンタジー)を挙げてみます。
現在それぞれ「ロストチャイルド」「ARIA(仮)」「ジュエルズオーシャン」を開発中ですね。
78名無したちの午後:04/01/09 23:42 ID:AvzVCKRT
抜きゲーブランドは割と固定が多い印象

SELEN→矢獲
MAIKA→実験機八号
メルロー→硝子丸

結構テキストにも味のある人が多かったりする
かぐやはさんきち氏、神無月ニトロ氏、もみあげルパンR氏あたりで
毎回キャラで担当分けしてるチーム制みたいね
79名無したちの午後:04/01/10 02:16 ID:knIORBIP
恋愛CHUで俺のテンプルにクリティカルブロゥを叩き込んでくれたTAMAMIサン

NANAのキャラ立ては反則です_| ̄|○
80名無したちの午後:04/01/10 02:36 ID:WUcRT4iu
『恋愛CHU!』の前はTAMAMI=『好き好き大好き!』の人だったなぁ…。
ちなみに
TAMAMI女史 蒲乃菜・瑠花・莉果シナリオ
T3ファージ氏 みるく・ゆかりシナリオ

TAMAMI女史に隠れて、ほとんど話題にならないT3ファージ氏は
『Queen of Darkside』でもみるくシナリオばりのグロいエロシーンを
書いてらっしゃいます。選択肢一つも無いけどね。
81名無したちの午後:04/01/10 02:36 ID:lP5fPkdG
SSDか
82名無したちの午後:04/01/10 02:37 ID:lP5fPkdG
被ったなり
83名無したちの午後:04/01/10 02:38 ID:WUcRT4iu
やっぱ今でもSSDのイメージは強烈か…。
84名無したちの午後:04/01/10 02:57 ID:5DncHy9W
Q-Xの茉森晶氏を挙げてみる。
「完全主人公視点」そして「無駄が無く自然な描写・文章」
そこから生み出される感情移入度の高さがいい。
主役・脇役共に登場キャラの立ち方も絶妙。

欠点としては「シナリオ」に必要な感覚が一部欠如しているところがあるっぽい事と、
いい設定を考えつくけど案外根っこの部分まで考え尽くさないあたりか。

>>79
あの性格やイントロ自己紹介時の奇行が、
あの痛々しい過去で納得できちゃうからなあ……。
泣ける。

>>80
元13cmのシナリオライターだったんね。
85名無したちの午後:04/01/10 06:40 ID:G0NgXiuI
夕闇の童詩の田中蛙はどうしたんだ?
GHQ・ネジレのメインとソルネアのサブライターやってから、全然動向が分からん。

GHQは言うまでも無く駄作だったが
ネジレは設定自体はそれほど悪くないのに、
構成に囚われ過ぎて、こじんまりまとめてしまった印象が。
童詩同様、
一人解くたびにある一つの真相に収斂していくってシナリオ構成に
しなきゃならんかったんかねえ。ブランド名「えん」だし。
86名無したちの午後:04/01/10 07:43 ID:oxKQi+3A
ネジレしかやってないが、アレは惜しい作品だったなあ。
もうヒトヒネリあったら隠れた名作になったと思うのだが。
実の兄貴と一緒に妹を責めるシチュがなかなか(w
87ETE:04/01/10 10:38 ID:b2tm2ymx
TAMAMI氏は今でも「好き好き大好き」の方が印象強いですね。

ただ、この人は手伝い程度の仕事も多い人なので、ライター買いするのが
少し怖い人でもありますね…
(実際、話題になってるのは上で挙がってる2作くらいですし)
88名無したちの午後:04/01/10 11:29 ID:g5V3/hcO
ある意味他人に真似の出来ない芸風
電波大放出な独特の絶叫既知外系ギャグに定評のある
山口ノボル氏挙げとく。
カナリア、アキ学、ゆきうた共、ある種突出した独特な「妹」が好評。
89名無したちの午後:04/01/10 14:45 ID:O7Qseig0
>TAMAMI氏
最近はボーイズゲームの方に注力してるみたいで……。
恋CHUとかやったときにも感じたけれど、もしかして女性ライターなの?


>>80
>T3ファージ氏
彼、憂楼ではライトタッチなシナリオ書いてたんだけどね。
憂楼とかQODとか恋CHUあたり担当して、
その後聞かなくなったけど、今どうしているんだろ。名前変えたのかな?
90名無したちの午後:04/01/10 14:50 ID:ahoCO+fn
>>89
サイトの日記なんか見ていても、TAMAMI氏は間違いなく女性でしょう。
91名無したちの午後:04/01/10 15:44 ID:miS+B8/Y
一番評判がいい「夕焼け」だけやってないんだが
凌辱ゲーで純愛ゲーでもあまり見ない
テーマ性のある話作りをしようとしている
有島悠也さんにはちょっと注目している。

ただ、この人の文章めっちゃ読みづらいんだよな。
92名無したちの午後:04/01/10 18:53 ID:NVMMsm5h
夕焼けは人を選ぶよ。
93名無したちの午後:04/01/10 22:19 ID:gbqOKbQm
今のところ安置が来ないから住みやすいなあ。
94名無したちの午後:04/01/10 22:24 ID:F+hemi9a
各信者が他のライターをけなさずに自分の好きな人を誉めるだけ、という流れで落ち着いてるからな。
比較とかやり出すと荒れそうなので、このままライター間の比較論は無し、他人の評価に意見を挟むのも無し、
という流れを保持したいものだ。
95名無したちの午後:04/01/10 22:28 ID:t+zBdCwA
抜き系ライターにまで言及してくれたら、結構重宝するな。
96名無したちの午後:04/01/10 22:31 ID:ktlSxJzA
抜きゲー?

朝生京介=メレンゲ
97名無したちの午後:04/01/10 22:35 ID:Qe7aTXe7
>>95
今の所>>78がそうだな。
98名無したちの午後:04/01/10 22:44 ID:ZuhVGngH
>93
それはここに溜まってる。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1070413619/
99名無したちの午後:04/01/10 22:48 ID:ZsUCwbcg
抜き系だとやはりJ・さいろー(ローデビル!、塔ノ沢魔術研究会)かなあ。
ただ、塔ノ沢のカット騒ぎで印象悪くなった。シナリオ仮にカットされたとしても
表で愚痴ったらあかんやろ。気持ちは分かるが。
あと、最近だと天崎カケル(英才狂育)がなかなか良かった。
…って調べてみたらこの人、戦女神Uもやってたのか…。
100名無したちの午後:04/01/10 23:01 ID:/BfkKlQE
抜き系だと、
聖少女(HEART WORK、BIBLE BLACK、DISCIPLINE等)
NATORI烏賊(催眠術、From M、催眠学園)
水無神知宏(せ・ん・せ・い3、Crescendo)
あたりが好きだなぁ。
聖少女とNATORIは展開やシチュエーションが良い。
水無神は(せ・ん・せ・い3のみだが)エロ萌えなテキスト。羞恥を煽るのも上手い。
101名無したちの午後:04/01/11 02:26 ID:mj/srOxm
ん〜、ヌキ系だともみあげルパンRとかどーだろ。
最終痴漢電車2とか、アトリエかぐやの一部ルートに参加してたりする。
13cmのダンジョンクラッカーでは主人公の一人称視点でなく、
「青年は」とか「冒険者は」とかいう語り口で、懐かしのTRPGっぽくて逆に新鮮だった。
102名無したちの午後:04/01/11 02:52 ID:LE3izqoF
プリブラでもサブライターやってたね
103名無したちの午後:04/01/11 03:11 ID:OSZKRzty
>>101
妹汁の菜々シナリオを鬱にされ過ぎた感じがあるので、
個人的にはちょっと微妙。
104名無したちの午後:04/01/11 04:00 ID:8HMIyb+d
エロ描写なら、西崎秒弥、Jさいろーが2枚看板か・・・。
汁気と猥談でタイプは違うが、極めた感があるな。
105名無したちの午後:04/01/11 04:25 ID:gIrZb2D5
全然極まっちゃおらんでそ
106名無したちの午後:04/01/11 10:39 ID:0h+Doa68
>>104
もう少しエロ小説を読んだほうがいいぞ。
107名無したちの午後:04/01/11 16:07 ID:QuJwhnGn
説教系にエロと言う単語を挿入しただけでこんな面白セリフができるとは…
応用利きそうだな
108名無したちの午後:04/01/11 17:54 ID:J1Fsa0tt
西崎秒弥氏は、折角うさみみデリバリーズみたいなのも書けるわけだから、
ストーリーもエロもしっかりしたのを一本作ってほしいんだがなぁ。
109名無したちの午後:04/01/11 19:04 ID:mj/srOxm
うさみみは色々なものを詰め込みすぎてて、
散漫になった印象。それがライターのせいか
メーカーのせいかは分からんが。

ふと思いついて、Handle with Careの天然張りの寒い世界(褒め言葉)を
書いた人(眼鏡友の会/E.C)はどうなったかと思って調べてみたら
久弥直樹と組んでLimit Offやってる(w
110名無したちの午後:04/01/11 19:51 ID:4+lmzIIC
>>109
鬱系非処女量産 眼鏡友の会/E.Cに愚痴をこぼすスレ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1047647493/

専用スレがあったりするよ
111名無したちの午後:04/01/12 08:24 ID:IXeveV0k
黒の図書館の独特の雰囲気が好きで、ライター調べてみたけど
Reciteっちゅー合資会社しか引っ掛からんかった。
概要見るとライティングスタッフ抱えて外注受けてるみたいだが…。
112名無したちの午後:04/01/12 16:49 ID:NoaPrNWZ
>>111
スタッフロールに名前出てないの?
「シナリオ:会社名」
みたいに、その会社が代表として名前載せてるだけとか、そんな感じ?
113名無したちの午後:04/01/12 17:09 ID:vq2UOzxx
久弥で思い出したけど(笑)、望月JETってのがいたな。
今度キャリエール新作のライターになってるけど、評価はどうなんだろ。
114雪煙 ◆fvKAZKN4L. :04/01/12 19:08 ID:wT0E3hDT
>111-112
今確認してみましたが、

シナリオ
合資会社リサイト
日野 亘
岡橋 大
伊藤 ヒロ
廣田 皓
万場 拳
銀河大皇帝
麻生 慧

となっていますな。いったい誰がメインなのやら(;´Д`)
正直、これだけの人が書いててよくあの雰囲気を維持できたものだと。
やはり本の世界を分担で書いて、誰かがメインストーリーを書いたのかしらん?
本筋の図書館のシーンを書いた人が誰なのか非常に気になりますな。
115名無したちの午後:04/01/12 19:49 ID:F4sY6fX7
小世界ものと言えば自分は蜜柑のメインストーリーを誰が書いたのか気になります。
あの物寂しさはなんともいえなかった。
116名無したちの午後:04/01/12 22:49 ID:0VPfxdkH
>>115

密柑のメインってアンタ「伽遠蒔絵」氏に決まってるやん。

他の二人も朱門氏、小熊氏と考えてみると豪勢な事してたよねえ・・・。
117名無したちの午後:04/01/13 00:17 ID:ewL9WOet
>合資会社リサイト
ぐぐった限りじゃ、メールゲームとかもやってるみたいだなあ。
後、『詩乃先生の誘惑授業』『憑き 盲目の巫女 〜散華〜』もやってるようだ。
どれだけライターが重なってるかは分からんが。
118名無したちの午後:04/01/13 23:09 ID:oo7eul+I
>114
つーかこいつらPBMマスターか
119名無したちの午後:04/01/14 18:50 ID:unZPZvBq
アキ学のライター(桑島・ノボル)はどっちもサブキャラを含めたキャラ立ては上手いんだけど
どうもシナリオ展開の仕方が下手だ
カナリアにしろグリグリにしろ
120名無したちの午後:04/01/14 19:34 ID:UzqrHfbT
パーツは良いけど流れが悪いよな。
121名無したちの午後:04/01/15 00:39 ID:9l5X6obL
アキ学はパーツだけで満足出来たから許すけどな。
122名無したちの午後:04/01/15 00:43 ID:EUiM9Ne5
えーっと、つまり設定負け?
123名無したちの午後:04/01/15 02:54 ID:wppD34A1
アキ学はギャグ命。
ぷろすちゅーでんとの真面目部分がアイスのウエハース的口直しのようなもの。
124名無したちの午後:04/01/15 02:55 ID:7KIzlGXB
設定負けというか、変人使って単発のオモシロイシーンを書くのは得意だけど
ストーリーを組み立てる力がないという感じ
パロディ二次創作のssっぽいのを作るのが向いているというか
125名無したちの午後:04/01/15 03:14 ID:R4lTCrU3
個別ルートと共通ルートっていう縦糸と横糸が絡まらず分断してる印象はずっと変わらないな。
大抵のエロゲもそうなんだけど、特に気になるのは突出してるところが大きいからなんだろうか。
普通のドラマにコントが定期的に入る違和感というか。
126名無したちの午後:04/01/15 15:36 ID:ONJT2SY9
プレイしてないんだが、推察するに秋桜みたいなもんかな?
127名無したちの午後:04/01/15 19:39 ID:zLZVhHhq
ここでも秋津環氏マンセー系のカキコ目立つな<旧リメ系

OHPのBBSもそんな雰囲気でさとぴぃ氏への激励が書きにくかった一FANとして言う!


秋津環さん、なんでダメねこなんかに(号泣
128名無したちの午後:04/01/15 20:37 ID:9xDA3civ
>>127
秋津氏は某スレでは「てのたいの駄目な方のライター」と言われていた罠_| ̄|○
129名無したちの午後:04/01/15 21:03 ID:EUiM9Ne5
…まあ、てのたい単体だとどうしてもな…
130名無したちの午後:04/01/16 02:20 ID:mu1+sufz
Moonlightとかの出来も散々だった気がするけど…
131名無したちの午後:04/01/16 02:28 ID:wPivHuZW
「てのひらに、たいようを」はきっちりかっちり分業してて
それとハッキリ分かる仕様だったからなあ。
ライターにとっては不幸な事に、実に比較しやすい状況だったし。
まあ、構成的にも後出しの秋津氏は不利は不利なんだけど、
やはりどっちが面白かったかと問われると(ry
132名無したちの午後:04/01/16 02:32 ID:5VRz0vCr
双方話の内容に具体性が欲しいな。

>>130
そう思わない人がちょくちょくいるから、こうしてちらほら名前が挙がるんだろうし。
133名無したちの午後:04/01/16 02:36 ID:W2AmO+HG
俺も秋津環はダメ派。
例えばMoonLightはシリアスなシナリオを目指したんだろうと思うんだけど
廃校って舞台設定をサッパリ生かせてなかった。
あと俺の好みの問題だけど読んでて楽しくない。
134名無したちの午後:04/01/16 03:10 ID:AEj8P5nE
MoonLightなあ……
もう随分前のソフトだけど、ライター2人だっけ。
秋津とさとぴぃならMoonLightの雰囲気に限りさとぴぃがマッチしてたな。

>>127
だめねこって、ねこねこだよな?
水色も絶賛するほど良かった記憶もないし、サポート散々みたいね。
135名無したちの午後:04/01/16 03:47 ID:PXZx4M9w
冬寂氏の方は今どうしてるのかねぇ……。
てのたいからそろそろ一年っしょ?
どこかで何か書いてないのかな。
136雪煙 ◆fvKAZKN4L. :04/01/16 13:09 ID:PywqUidV
冬寂氏は日常描写に萌えますな。食事シーンとか。
みらぼくスレで

「少女趣味な男の心の琴線を直撃しまくり」

なゲームと書かれてて購入したのがきっかけだったなあ。
137名無したちの午後:04/01/16 13:43 ID:AEj8P5nE
冬寂氏はみかけないね、最近……
138名無したちの午後:04/01/16 14:53 ID:ttUWdZzZ
冬寂氏は業界から離れたんじゃないっけ?
139名無したちの午後:04/01/16 17:21 ID:wPivHuZW
嘘ん?!Σ(゚д゚;)
140名無したちの午後:04/01/16 17:25 ID:cJ7G28hd
離れたっぽいね。ひらたいがらみのゴタゴタの噂もちらほら……。
141名無したちの午後:04/01/16 18:26 ID:fK8g5TFA
秋津氏の嫉妬を買ったか?w
142名無したちの午後:04/01/17 00:43 ID:zdXc/mpC
マジか…?>冬寂氏業界から足洗い
日常シーンの上手い、あたら有為の人材がヽ(`Д´)ノ


それはそれとして、パラダイスロストのライター正田崇氏か、
新人(もしくは名前替え?)らしいけど、
さきの面白そうなライターが出てきたかなという印象。
地の文の装飾過剰は閉口気味だが。
143名無したちの午後:04/01/17 01:15 ID:YtnkK8v7
あれは過剰装飾じゃなく、基本となる日本語が怪しいのに、
無理やり難しい言い回しをしようとしているから異様に読みにくい
文章になってるだけだと思うんだけど。
144名無したちの午後:04/01/17 02:00 ID:0J2PdlFF
>冬寂氏
ひらたいの時って、秋津氏に頼まれたんじゃなかったか?
新作の話は聞かないが、依頼が無いからだと思われる。
ひらたいのごたごたは気持ちの方は整理できてるっぽいので、
しっかりしたところからのシナリオ依頼があれば、復活もありえるのでは。
145名無したちの午後:04/01/17 02:46 ID:NVEzCLrJ
ひらたいのごたごたって、どんなことがあったんですか?
146名無したちの午後:04/01/17 07:32 ID:qtpSxqD5
あれだ。内容が悪かなければ文体にとらわれないν世代だよ。 >正田崇
同じのはデモンベインの鋼屋ジンとか。
147雪煙 ◆fvKAZKN4L. :04/01/17 13:46 ID:v+nNjEfK
プロローグは異常に読み難いですが、
本編以降はわりと普通なような…>正田崇氏
どちらかというと過剰な地の分より会話が好きですな。
設定優先モノでなくて、普通の恋愛ゲーとかだと
どういう会話になるのか興味在り。

冬寂氏は切に次回作を待ってます。
PS2/DC版てのたいとかはノータッチのようですし…。
148名無したちの午後:04/01/17 14:02 ID:NFwQqmQF
凝った文章にしようとして途中で力尽きたんじゃないの?(w
>本編以降はわりと普通

まあ俺も最初は頭を抱えた。
149ごっち:04/01/17 22:57 ID:3xOfdwpJ
まだ出てないな。

■菅沼恭司 氏、通称:台本労働者。
「ぐれえとハンティング」(大吟醸)、「いなおり」、「奴隷市場」(ruf)
ギャグやお話もだが、なにより緊張感が凄い。 狂気の渦の上を針金で綱渡りしてる感じ。
150名無したちの午後:04/01/18 01:13 ID:oNQdm2Ll
最近は原作とテキストが別れてることも多いけど
このスレ的にはテキスト屋だけを扱うの?
151名無したちの午後:04/01/18 01:28 ID:KLKvxdWD
>150
微妙やなあ。個人的にはごっちゃでいいんじゃないかと思うが。
152名無したちの午後:04/01/18 02:04 ID:9jBNmSi3
まぜていいんじゃないかねえ
153名無したちの午後:04/01/18 02:11 ID:BssoaQtC
>>150
あんまり知らないなあ。
たとえばどの作品?
154名無したちの午後:04/01/18 02:12 ID:gpc+4OhD
誰彼とか
155名無したちの午後:04/01/18 02:16 ID:/sBfUmuS
あれって単なる噂じゃないの?
156名無したちの午後:04/01/18 02:20 ID:KLKvxdWD
原作っちゅーか原案なら心当たりあるな。
ドーターメーカーとか黒の図書館。
157名無したちの午後:04/01/18 02:22 ID:FmNDeHI/
ま た 山 田 儲 か !
158名無したちの午後:04/01/18 02:25 ID:hSt+xhls
>>156
ゲームやったか?
クレジットは『監修』だぞ。原案でも原作でもない。
159名無したちの午後:04/01/18 02:32 ID:KLKvxdWD
>158
あ、そうなん? ごめ、
どっかのスレで原案とか見た記憶があるんで。
160名無したちの午後:04/01/18 02:58 ID:84S2Q2qe
黒図書が監修だったと思うぞ。
ドタメカは未プレイなのでわからん。もしかしたらこっちが原案とクレジットされてる可能性はある。
プレイした人いる?
161名無したちの午後:04/01/18 03:00 ID:no6xw+3/
つーか、ライターが兼用で企画をしている場合とそうでない場合だけでも色々違うとか
そういう話ではないかと。名前だって怪しいしね。
メーカー買いだったころから、それだけでは傾向が掴めなくなって出てきたライター買いだけど
これから、またもう一段違うところに行くかもなあ。
162名無したちの午後:04/01/18 03:46 ID:/sBfUmuS
蛭田や虚淵なんかもそうだけど、
ある程度名前が売れると、後ろに引っ込む人が多くなるね。
163名無したちの午後:04/01/18 04:30 ID:tebuxtE+
1/23
UNDERGROUND
OL狩り 西矢沙広(?)
家庭内調教 卑影ムラサキ(背徳、BALDR FORCE等)
カード・オブ・デスティニー オルタナティブ 未公開
黒薔薇は夜に咲く 木三里予(?)
さっきゅば☆SOON! 朝凪軽(雷の戦士ライディ、せ・ん・せ・い、DEVOTE2等)
雫 リニューアル 高橋龍也(To Heart、雫、痕等)
スウィートハーツ
ハードラヴ 雪一夜(?)
姫恋荘
マレビト 里村あかり(GIUSARD/注:シナリオコーディネータ)/戸隠るび(?)
もけもけ大正電動娘ARISA Re-born(?)
遊狂玩具2 とかげ(コスって!My Honey)/KAY-YEN(?)


空白は未公開、もしくは調査不足による不明。
もともとそんなに詳しくない身なんで、追加情報等があればフォローよろ。
164雪煙 ◆fvKAZKN4L. :04/01/18 04:38 ID:z0EvFgjV
ドーターメーカーが企画原案ですな>山田一氏

>163
乙です。
…GIUSARDって、ボーイズゲーでしたっけ?
165名無したちの午後:04/01/18 05:24 ID:9jBNmSi3
http://www.playm.co.jp/realize/staff.htm
おもしろいかなあ・・・?
どーおもう?
166名無したちの午後:04/01/18 13:02 ID:QoVIqe0E
つーか鳥山仁もっかい書いて、今度はナチュラルにクリアできるシステムのゲームで(真エンドだけは自力では見れなかった)
この悪魔フェチめ!(褒め言葉)
167名無したちの午後:04/01/18 16:16 ID:2/NJLUIW
>>163
ハードラヴの雪一夜は原画家さんの名前やね。
ライターは公開されてないでつ。
168163:04/01/18 16:25 ID:tebuxtE+
>167
ありがd&スマヌ(;´Д`)
169名無したちの午後:04/01/19 02:05 ID:lLFm93KX
>>150
君望は原作とシナリオ違うね。
170名無したちの午後:04/01/19 07:39 ID:saF+405G
朝凪軽氏も長いねぇ…。
171名無したちの午後:04/01/19 08:53 ID:2WEza2IW
>162
虚淵はぜんぜん引っ込んでないと思うが……沙耶出したばっかだし。
そもそも虚淵が関わってないニトロ作品ってハロワとデモベだけじゃん。
172名無したちの午後:04/01/19 10:32 ID:M7BNRR+v
朝凪軽氏はF&Cスレで蛇蠍の如く嫌われてるが、
ZyXスレでは惜しむ声が多く、そのギャップが印象的だったな。

エロゲライターにも適材適所があるんだと思ったもんだ。
173名無したちの午後:04/01/19 10:42 ID:A5WH/XwH
ニトロには
ヒゲをはやしたAV監督みたいな社長がいるから
別に虎淵が経営に首をつっこむ必要はなかろう
174名無したちの午後:04/01/19 10:44 ID:4Ff6ZUMm
>173
虚淵 ○
虎淵 ×

いや……なんか、かっこいいけど(w
175名無したちの午後:04/01/19 11:53 ID:EouQXCmH
トラブチワロタ
176名無したちの午後:04/01/19 18:59 ID:+hoRGIw0
>>165
設定やら何やらがスクライドのモロパクリな気がして気に食わん。


タカヒロ(姉、ちゃんとしようよっ!)
腹を抱えて笑わされたという意味では、ここ最近でもかなりのつわもの。
177名無したちの午後:04/01/19 22:14 ID:xTRYN9d1
>176
黒田とかとも仲いいらしいしね。
178名無したちの午後:04/01/20 09:25 ID:IF5jZpdp
柔島由一、北側寒囲あたりも挙げとく
179名無したちの午後:04/01/20 09:35 ID:Cvrn3eoD
「虎淵」はニトロスレ内のネタだな、外で書く物じゃねー
180名無したちの午後:04/01/21 03:06 ID:Fd5imkTG
>>172
朝凪軽氏って、最近だと13cmで「裏番組」のシナリオやってなかったっけ。
やっぱりF&C出の牧山昌弘(石弓達也)氏と一緒に。

ってか、石弓達也も業界長い人だよな。
ジュエリー/グローヴのスレで「ひまわり咲きまくりの人」って紹介されて笑ったが。
オンリーワン3作はそれなりに好評だったようだし、ひまわりはどうしてあんなだったんだろうと不思議。
181名無したちの午後:04/01/21 04:22 ID:5ul2kWsQ
>>180
朝凪軽氏は12月に出たラストオーダーのシナリオも書いてるよ。
182名無したちの午後:04/01/21 10:01 ID:KYVX0RPl
>179
普通に間違えたんじゃないの? っつーかニトロスレ内でもそんな
ネタほとんど出てねぇぞ。
183名無したちの午後:04/01/21 10:25 ID:kD7bsnJb
昔の一過性のネタでつ、
葱太同様、思い出したように出てくる
最近のニトロスレは逝ってないからシラネ
184名無したちの午後:04/01/21 10:31 ID:mIvr6xCG
朝凪軽と言えばライディなワケだが…。続編は望めないのか…(´・ω・`)
185名無したちの午後:04/01/21 10:44 ID:OELjX0+X
ナンボ何でも古すぎて客が呼べんのと違うかなあ…。

ラストオーダーはどれも中途半端なシナリオでイマイチだった。
むしろおまけのダンジョンゲーの方が遊べて楽しかったのが
にんともかんとも。
186名無したちの午後:04/01/21 11:41 ID:BEOuE9+g
>>184
ZyXスレの過去ログに女主人公を書きたい朝凪氏と、女主人公じゃ
駄目だと主張する武藤氏が対立した〜みたいな事が書いてあった。

真相はどうあれ朝凪氏も
「私がライディを書くことはもう無いと思いますが」
とか言ってるし、ZyXと復縁するつもりは無いんだろうねぇ…。
187名無したちの午後:04/01/21 16:42 ID:tHul+KXY
>オンリーワン3作はそれなりに好評だったようだし

突っ込み待ち?
188名無したちの午後:04/01/21 19:27 ID:r1tVYD0y
弓道娘の話は良かったよ?>オンリーワン
他のはやってないから知らないけど。
189名無したちの午後:04/01/21 19:40 ID:5ul2kWsQ
オンリーワンは、他の二つも良かったと思うんだけどな。
低価格ゲーにしては話も意外としっかりしてたし、
エロのボリュームもそこそこあったし。
190名無したちの午後:04/01/21 23:58 ID:lh0Vf2k8
>オンリーワン

3作+おまけディスクを含んだDVD版マダーと言ってみるテスト。
いやおまけの条件で考えると、「さよらな+モルダ」よりはトータルで安いけど。

そういえば昔、8,800円作品3作でおまけゲーム1作というのもあったな。
191名無したちの午後:04/01/22 11:38 ID:yqf4qB74
あったなあ、、そんなんも・・・
192名無したちの午後:04/01/22 11:40 ID:yqf4qB74
ごばく_| ̄|○
193名無したちの午後:04/01/22 12:55 ID:X+OZao9u
どこが誤爆か分からないほどの見事な誤爆だ。
194名無したちの午後:04/01/23 00:46 ID:J2iRvKc4
どこが誤爆か分からないほどの見事な誤爆ですね。
195名無したちの午後:04/01/23 01:22 ID:tVOhdfSe
「ひまわり」に石弓達也は関わってたのか?スタッフロールに名前は見あたらないが?
196名無したちの午後:04/01/23 06:32 ID:fskPk052
こんなどこが誤爆か分からないほどの見事な誤爆ぶり見たことない。





と言ってからネタ出しして欲しいと思った某スレ住人。
197名無したちの午後:04/01/23 23:07 ID:G56tek4F
アリスソフトのとりさんが好きなんだけど、正直ナイトデーモンはどうかとおもった。
198名無したちの午後:04/01/24 11:04 ID:39vF8NzU
とり女史のテキストは淡白すぎていまいちだな。
RPGやSLGなら丁度いいんだがADVなんかだとどうもいかん。
199名無したちの午後:04/01/24 11:12 ID:D1tvlDU5
ナイトデーモンは本筋はともかく、
脇キャラシナリオ投げっ放しなのがなあ…
200名無したちの午後:04/01/24 22:46 ID:tBQIWvjm
>>197
同意。
ナイトデーモンは、昔のとり作品にあった「とがった部分?」がなくなって
なんかすごく平坦になってしまったように思う。
あと、妙に説教臭く感じた。
201名無したちの午後:04/01/24 23:38 ID:w1+totq6
年とると丸くなったり説教くさくなったりしてしまうのは、ある程度仕方がない (w
202名無したちの午後:04/01/25 00:00 ID:UfifYGZi
中村う○ぎの事かーっ!!
203名無したちの午後:04/01/25 00:04 ID:BEexXVdu
ルーンワースの元ネタそのまま使って小説書いて
いつのまにやら大出世したお方だっけか?>中村
204名無したちの午後:04/01/25 00:37 ID:INuXmkjW
ゴクドーくんのことか──っ!
205名無したちの午後:04/01/25 02:31 ID:ycp+UoTB
>>200
デアボリカまではすげーと思ってたんだけど。
アリスもいいシナリオ書ける人なくなってきたな・・・
アリスブルーからふみゃさん戻ってこんかしら。
206名無したちの午後:04/01/25 03:33 ID:HPm2dLj5
外注兄メイトに依頼しないかな。
207名無したちの午後:04/01/25 11:23 ID:gg/so0lu
>>206
上田庄吾はアリスを退社するぐらいだから、復帰はしばらく無理なんじゃないか?
208名無したちの午後:04/01/25 17:30 ID:9n1+DEbE
退社組といえば荒川工はいまどこでなにを……。
209名無したちの午後:04/01/25 19:40 ID:YN0M4F/h
某でっかい会社の中
210名無したちの午後:04/01/25 20:14 ID:DcoglTNd
VA?
211名無したちの午後:04/01/26 02:06 ID:wXiUek3o
ここまで読んだが、「エリュシオン」を手がけた藤木隻氏の名前が
出てない……_| ̄|○
去年は氏の新作は出なかったけど、今年は出るといいなあ。
212名無したちの午後:04/01/26 07:55 ID:i9OTxiR+
213名無したちの午後:04/01/26 09:40 ID:3fmG5d1H
荒川工も「ぼくここ」ではガッカリさせられたしなあ。
214名無したちの午後:04/01/26 10:05 ID:bSdrNzDE
フライングシャインは辞めたはず。
その後は知らない。
215名無したちの午後:04/01/26 11:23 ID:PUYxdMCN
荒川作品は男キャラが良い味を出してるので
野郎ボイスがあるトコで仕事してくれと切に願う今日この頃…。
216名無したちの午後:04/01/26 11:32 ID:Pr0HBXuz
1月30日

ENSEMBLE 素浪人(朝の来ない夜に抱かれて、Natural2 〜DUO〜等)、他
Fate/stay night 奈須きのこ(月姫等)
KYRIE ちゅんく(鬼門妖異譚、SweetPleasure等)、なかひろ
MapleColorsH TOMA(MapleColors、DEEP VOICE)、じんべい、TeamN.G.X
SHUFFLE! あごバリア(BLESS、それは舞い散る桜のように等)、LongCube
きずセデュ復刻 yoshi(きつね色の子守唄等)
はぁ・はぁ・テレパス でぇすて(ママさんバレー乳ゆれまんせー、姉妹いじり〜散る花二輪〜等)
ひ・み・つの放課後 清瀬源吾郎、河本悠壱
プリいも 長野ヒロユキ(Please teach! My Angel、パティシエなにゃんこ)
義妹・仁美 未公開
王立ネコミミ学園 神代いづみ(Eternity、innocent world等)
教えてあげちゃう2 未公開
黒の断章 大槻涼樹(Esの方程式、終末の過ごし方等)
乳感ナースっ! 森野一角(とびっきりRUIN)
尾行3 未公開
犯女囚
碧ヶ淵 そのだまさき
凌姫 三頭獣
217名無したちの午後:04/01/26 13:27 ID:TmY5JR1Q
>>216
同一人物情報。

メーカースレによると、
凌姫のシナリオ三頭獣氏は、
「みあたまけもの」氏(うさねこ、GHQ)と同一人物ではないかとのこと。
平仮名を漢字にしただけだし。

Fateの奈須きのこ氏は、
「那須邦宏」氏(LOVELESS)と同一人物ではないかとのこと。
確かにVOICEオフィシャルのスタッフ紹介では「kinoko nasu」を名乗っていた。
ttp://www.ric-japan.com/html/Loveless/frameset_sinsaku.htm
218雪煙 ◆fvKAZKN4L. :04/01/26 13:37 ID:YwCD8H89
>奈須きのこ=那須邦宏(LOVELESS)
Σ(゚ロ゚;ノ)ノ
…ていうかさいふぁい麻雀はどうなったのやら。

…TOMA氏はDEEP VOICEみたいなものに
再挑戦して欲しいなあ…。
219名無したちの午後:04/01/26 13:45 ID:7Qd0L2uH
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
220名無したちの午後:04/01/26 13:54 ID:9rRBdpf1
那須タソの件は事実やねクスクス
221名無したちの午後:04/01/26 14:06 ID:LxTMVKXh
>奈須きのこ=那須邦宏(LOVELESS)

これはちょっとビックリ。
LOVELESSプレイしてるのに気が付かなかった……
222216:04/01/26 14:09 ID:Pr0HBXuz
>217
フォローさんくす。
名前が変わるとなかなかチェックしきれないねぇ。
223名無したちの午後:04/01/26 15:39 ID:TmY5JR1Q
>>218,221
LOVELESSはプロデューサーとキャラデザは別に居るみたいだから、
ライターの味はそんなに出ないはずだし、そうそう気付く物じゃ無いと思う。


>>222
お役に立ててこちらこそ。
って、こっちも気付いた限りなので、他にも別名で仕事している人居るやも知れず。
表に出てないだけで、実は同一って人はかなり多いんだろうと思う。
224名無したちの午後:04/01/26 18:37 ID:IjPYO5Wz
当初の予想の遥か上の良スレになってるな(・∀・)
225名無したちの午後:04/01/26 19:03 ID:2FqPE/AN
このスレを見てると、あの作品を書いた人が
この作品も書いていたのかと言う新鮮な驚きが味わえるな。

あごバリアって今ういんどみるの中の人じゃなかったっけ?
記憶違いかな。
226名無したちの午後:04/01/26 19:38 ID:uaJJimFU
>221
インタビューで、『手直しをした程度』と言っているから気付くようなものでも
ないんでしょう。
227名無したちの午後:04/01/26 19:45 ID:i2VSfyuo
>>224
しなやかに同意。
シナリオライターの人が偽名というか別名使うって知らなかった。
228名無したちの午後:04/01/27 00:10 ID:nkkMfcJr
>224
やっぱり、誰かが「あのライターイイ!!」って言ったときに
いちいち「いや、俺は嫌いだな」とか言い出さないのがいいんだろう。

叩き場になると、誰も好きなライターを挙げなくなるだろうし。
229名無したちの午後:04/01/27 00:17 ID:JWcJ6hGW
ていうか荒れそうな一部の(奈須とか虚淵とか山田とか)
ライターが出ないからだろ。
230名無したちの午後:04/01/27 00:24 ID:qbtBjzJ0
スレ分析は止めといた方がいい。せっかくの良スレが腐る。

しかし朝夜とナチュ2の人って同じライターだったンか。
個人的に評価がまるで逆なんだが…。
調教ものより伝奇もの書いた方が良いんでないの?>素浪人氏
231名無したちの午後:04/01/27 00:28 ID:NqmvmSav
「ぱちもそ」や「コズミックマン」の夜多寝会はどうなったんだろう。

ぱちもそ、シナリオは短かったけどギャグとシリアスの配分が良くて
結構好きだった。やや薄めとはいえエロテキストもツボだったし。
でもコズミックマンはやってない……ウルトラマンネタはサッパリだから。
232名無したちの午後:04/01/27 09:27 ID:ifpMvlQL
>>225
「SHUFFLE!」は以前(BasiL時代?)にあごバリア氏が暖めていた原案を元に、
LongCube氏がシナリオを担当している形のようです。
233名無したちの午後:04/01/27 11:57 ID:MRsGdy5X
LongCubeってだれよ?
234名無したちの午後:04/01/27 14:57 ID:xVGdpHy2
>233
情報ゼロ。
Navel発足時からスタッフに名を連ねてるライター。
新人なのか、別名の誰かなのかも不明。
235名無したちの午後:04/01/28 23:51 ID:V1jl1LSN
ネーミングセンスって気になる?
ライターのセンスや作品の出来不出来そのものとは別の話と思うけど、
ストーリー重視型作の場合自分的にはかなり(特にプレイ前の)評価に影響する。

自分的要点は2つ。「変な名前」と「−子」。
多少変な名前でも許容してるしそれほどマイナス要因とは思わない。
しかしメーカー・プレビューサイトの作品紹介のヒロイン一覧見て
一名も「−子」って名前が入ってないと正直ライターのセンス、引いては
作品全体の出来を疑ってしまう性癖がある。(二流三流作品に見えてしまう)
「−子」って命名の有無を常識的なネーミングセンスの指標として見てるのかも。

「フラワーズ」(r.)は正直ヘンな名前多かったけど(「るな」「らみか」etc)
そのヘンな名前に対して本編でツッコミがあったので逆に評価が急上昇。
「さと子」てな(全国のさと子さんにゃ悪いが)凡庸極まりない名前のキャラもいたし。

ちなみに「−子」ネタを振ると、かなりの確度でお約束なレスが…
236名無したちの午後:04/01/29 00:18 ID:vu1qIMzr
\( ・∀・ )/ ヨウコソヨウコ――!!!
237名無したちの午後:04/01/29 00:47 ID:7Ys8OKnK
>>235
ライターのどんなネーミングセンスより
あなたのセンスが気になります。
238名無したちの午後:04/01/29 00:52 ID:XRLZ0+4B
>>237
同意しとこう
239名無したちの午後:04/01/29 01:09 ID:lem4trIG
>>236
あんた、あの子の何なのさ?
240235:04/01/29 02:19 ID:CYTIq9vG
最近はリアルでもそういう命名流行ってるっていうし(1位が七瀬だったけか?)
シナリオ書いてる本人も意識してるとは思わないけど、現実を見ると「−子」って名前は
今だそれなりの割合を占めてる訳で、無意味に奇をてらった名前だけ並べられると
無用にリアリティを削がれるなあって思うのだ。
…とはいえ自分が古臭い命名を好んでいることも完全には否定できん。

有名作中から命名の統計でも取ってみるかな…
241名無したちの午後:04/01/29 02:22 ID:IQ8IdGhD
ぶっちゃけた話、ライター本人がネーミングするケースって
どれくらいあるんだ? 企画から携わってるのなら分かるが、
そうでないケースもかなり有ると思うのだが。
242名無したちの午後:04/01/29 02:44 ID:bxMYegqk
ネーミングねえ
そういえば、元EMUの門司はタイトルやシナリオに引っ掛けた
キャラのネーミングをよく使ってたな
ちょっと安易だったけど
243名無したちの午後:04/01/29 04:14 ID:K0ex7SQe
ベーゼタンは駅の名前が多い。今回は田園都市線。
244名無したちの午後:04/01/29 05:49 ID:Cpxve3d6
あんまり一般的な名前は野暮ったくなるから。
妙にリアルで嫌でしょ。

ヒロインの名字が山田とか小池とか鈴木とか、
そんなのばっかりなゲームとかはやっぱり、ねぇ。
245名無したちの午後:04/01/29 05:57 ID:oPfnhbgi
その割に全然見かけない気がする、ベスト3の佐藤鈴木高橋。
246名無したちの午後:04/01/29 06:39 ID:y1zd85Ry
〜から取ったってのが透けて見えるのは、俺はダメなほう。
それも姉妹なら、親のセンスとして考えられるけど
登場人物がまんべんなくってのはちょっと。

それ散るの新幹線とか、バーカバーカとか思ったけど
正直ベーゼたんのひねらなさに較べると可愛いもんだったw
あとトラヴ系も駅だったけか。
まあ、気づかなきゃ幸せなんだけどね。
247名無したちの午後:04/01/29 06:58 ID:I/Taiqkz
>245
社員や関係者にその名前がいて使いづらいのでは、と推測してみる。
248名無したちの午後:04/01/29 08:32 ID:Lg/apcZn
エロゲじゃないが、昔のギャルゲ「メタ女」は自軍キャラの苗字が(名前も)ありふれたの
ばかりで、敵軍キャラの名前が変なのばっかだったな。
主要メンバーの5人が、田中、鈴木、佐藤、高橋、山田、だもんな。
249名無したちの午後:04/01/29 10:20 ID:rFPpyuUd
あまりありふれた名前にすると、親類、知人と同名だから嫌、
という意見も出てくる事があるからなあ。

俺も、姉と同じ名のキャラには抵抗があった……
250名無したちの午後:04/01/29 11:10 ID:aOkjhHZ+
おかんと同名は激しく萎えるよ・・・ _ト ̄|○
251名無したちの午後:04/01/29 12:43 ID:ZibTIoh7
ひねりすぎなネーミングは却って底が見えるな。クロハとか。
252名無したちの午後:04/01/29 15:19 ID:Cwq94F7g
戸籍でその漢字が使えるかどうかくらいは調当然べてる……のかな?
253名無したちの午後:04/01/29 15:24 ID:9vWVZE5a
>>252
調べてたら雫ちゃんなんていません。
254名無したちの午後:04/01/29 15:33 ID:T2Vee46y
なんで非現実たるエロゲーで名前に使えるかどうか調べなきゃならんのか
心底分からんのだが???
255名無したちの午後:04/01/29 15:37 ID:glz68Rrz
というかスレ違いではないのか?
256名無したちの午後:04/01/29 16:08 ID:lvaXtrR6
キャラの名前よりスタッフの名前で萎えることの方が多いよ。
ストーリー系のゲームのEDでちょっと余韻に浸ってたら、ふざけた名前がスクロールされてたりね。
まぁ、ライターは普通なのが多いんだけど。

これもスレ違いか。すまん。
257名無したちの午後:04/01/30 02:08 ID:uzmUQWWN
む、すれ違いって事で済んでるのか…でも一言だけ(ぉ

あまりベタな名前つけて、実際そう言う名前の人に訴えられないとも限らない…まず無いとは思うけど。

でも実は、下手にひねってて同姓同名かぶった時の方がやばいっちゃヤバイんだけど。
258名無したちの午後:04/01/30 02:11 ID:hiaWk0Q4
ところでライターってなんで名前変えたりすんの?
ライター買いする人とかもいるのに勿体なくね?
259名無したちの午後:04/01/30 02:14 ID:bVdA7TWM
他にも色々と理由はあるけど、
その仕事が自分にとって
ウマーで無いと判断した場合とかね…ゴニョゴニョ
260名無したちの午後:04/01/30 06:08 ID:WmWO/G/l
ついでに、同じ名前だからって買うのも安全じゃないぜー
261名無したちの午後:04/01/30 08:16 ID:BGngC5Ew
871 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 04/01/22 02:40 ID:fxJIKuHd
お気に入りの声優さんと同じ名前のヒロイン登場させて、その声優さんを指名したけど、
声優さん本人から「キモチワルイからやだ」と言われて、出演名変えられたキチガイ
ライターなら知ってるがな。そいつは、収録でもしつこく声優に絡むんで、マジで
嫌がられてる。

ttp://www.will-japan.co.jp/rouge/gu13/
ttp://www.onyx.dti.ne.jp/~sultan/
262名無したちの午後:04/01/30 08:48 ID:PGgH3fvN
>261
それがマジなら実に恥ずかしいヤツだな(w
263名無したちの午後:04/01/30 18:56 ID:RpAi0PeE
>調当然べてる

俺はこれが気になってしかたなかったのだが…

264名無したちの午後:04/01/31 11:29 ID:kSSWbfJm
たらたらっとレス書いた後、コピペで修正してると
たまにそんな感じになる。
あんま気にすんな。
265名無したちの午後:04/01/31 21:38 ID:BrTNz9jf
>>240-241
ホビやすぺじゃにみたいな流通に力借りてるような会社は
企画段階でそちらにもプレゼンみたいなことするんで、そこでダメだしされたり
することもあるらしいよ>名前
そうでなくても結局GO出すのは金出してるシャチョサンやプロデューサー
タイトルやキャラ名は(シナリオと違って)ひと目でぱっと「商品」の印象に繋がるもの
なので、彼らの判断や好みが優先されやすいもより
ライターの好き勝手にはしにくいみたい
266名無したちの午後:04/02/02 18:39 ID:JwDW7c7d
2月6日

いもうと わかつきひかる(小説家)
お嬢様イケませんっ! 
カラフルハート 鳴雪梓待(カラフルキッス〜12コの胸キュン!〜)
恥辱家系図
フェチ表の記憶 首藤頼多(ももこちゃんfor Me R、雀虐等)
フェチ裏の記憶 首藤頼多(〃)
267名無したちの午後:04/02/02 22:49 ID:/doNjjG2
カラフルハート追加情報。
他に二名のライターが関わってるもより。

ttp://marron.webin.jp/

もう一人は不明。
268名無したちの午後:04/02/03 01:20 ID:ImU/NH4w
頼む何所か鉄砲犬を拾ってくれ。
269名無したちの午後:04/02/03 01:30 ID:E8w5e6kU
すぐシュールに走るんだもん>てっぽいぬ
270名無したちの午後:04/02/03 21:35 ID:kKT5FZOE
でも社員として雇わんでも(鬱られても困るし)、
外注とかで1本作るのは結構おいしい気がする>鉄砲犬
271:04/02/06 12:45 ID:eP6sNq8z
ヽ(´∀`)ノ

>企画・監修  荒川 工
> シナリオ  伽遠蒔絵
ttp://www.propeller-game.com/products/tekoire/index.html
272名無したちの午後:04/02/06 12:58 ID:NJ4RqCfJ
うおーっ!

草がこんなところに!!!w
273名無したちの午後:04/02/06 15:26 ID:3GSncRa6
>企画・監修  荒川 工

AQUASの時みたいになりませんように……
274名無したちの午後:04/02/06 20:18 ID:cDojXSQ2
イントロは荒川ノリそのものなんだが。
このちゃ3にぱらは7ってところか?
275名無したちの午後:04/02/07 00:34 ID:nhdjKhHn
>>273
今回は荒川氏がブランドの代表のようだから、
途中離脱は無いんじゃないかな。多分。
276名無したちの午後:04/02/07 20:44 ID:hn80jV06
2月13日
あまえんぼう もう!イケないコね 池かなた(痴情、クリオネの気持ち等)
女教師・恥辱の旋律 綺羅光(電脳M奴隷・麗美、女教師・二十三歳等)
雀虐 trilogy DVD 
朱華 平戸秀和
淑女の艶事 人妻・未亡人の濡れた唇、身体の疼き フレーム(幼馴染、掟ノ島等)
チェリッシュピザはいかがですか うらわ(univ、あいかぎ等)
ドキドキしすたぁパラダイス DVD はっと、渡部真也(紅、ドキドキしすたぁパラダイス等)
ハーレムDAYS 春日晶(懲罰予備校 全凌制)、なかぢ(紫紺の刻)、K-TOK(独占看護等)、永沢壱朗(秘密)
姫恋荘
PINKSTYLE ひらいでらく(ゆめくみ、サラサ☆ラディカル等)
FOREST 星空めてお(サフィズムの舷窓等)茗荷屋甚六、高尾登山(ラヴ・ネゴシエイター等)
放課後 濡れた制服 神門武士(特別授業、学園 〜恥辱の図式〜等)、麿他
277名無したちの午後:04/02/07 21:04 ID:mx9R/e5P
>>276
チェリッシュピザ〜は、
草薙こうたろう(With You、univ恋編)やMIYA(univ恋編、あいかぎ、だぶるまいんど)も参加してるよ。
説明書のスタッフ欄に載ってたんで。
278名無したちの午後:04/02/08 07:49 ID:dx8c+wr/
「企画屋」の実態が明らかに

ttp://www1.ocn.ne.jp/~sieidou/
infoのページ
279名無したちの午後:04/02/08 09:13 ID:4gfbQ1q1
>>278
そんなもんがあったんだ。
HPができればちっとはシナリオライターのことがよくわかるようになるかな。
280名無したちの午後:04/02/08 09:17 ID:/bevPcVH
>企画屋
小林且典に丸戸史明、卑影ムラサキか……。
なかなかの売れっ子集団だったんですね。

そういえば、田中ロミオも集団名だと聞いたことがある。
281名無したちの午後:04/02/08 12:16 ID:wGwUjr9i
>278
ウホッ!いい情報

>280
田中ロミオは山田一ってことで決着したんじゃ……
282名無したちの午後:04/02/08 17:24 ID:97DeMnuT
伽遠はシーズ抜けたばかりのような気がするけど、もう新作なのか。
楽しみなんだけど、荒川はLien以外が駄目駄目なんでチト不安。
283名無したちの午後:04/02/08 18:00 ID:hqYNnHh6
荒川は、Lien以降どんどん迷走してるからなぁ。
しみじみさせるところと笑わせるところと設定との三者のバランスが上手く取れなくなったというか。


ところで。
荒川 工と伽遠蒔絵の二人って、やっぱりことみようじ繋がりなのかな。
今回の原画はことみじゃないけど。
284名無したちの午後:04/02/08 18:48 ID:LW/FCDYr
主人公の老成っぷりは業界随一というか、どうせギャグしか期待してないんだろというか。
285名無したちの午後:04/02/08 20:56 ID:F4IvmiWj
一応このちゃはまだマシだった。
ゲームシステムとシナリオが組み合わさってないような気もしたけど。
286名無したちの午後:04/02/08 22:31 ID:d6YKFTWA
吸血大殲の作者がプロとして荒川のとこに入ったみたいだな。
鋼屋ジンのように大成するのかどうか楽しみなところだ。
287名無したちの午後:04/02/08 22:56 ID:JWz0kuCw
エロは書ける人?
288名無したちの午後:04/02/08 23:09 ID:i+LA44+h
まあどうでもいいが書ける書けないでなく
「漢さえいればエロは要らぬ」と言われた虚淵氏でさえ
エロ頑張ってるんだからエロは書けなあかんわな。
289名無したちの午後:04/02/09 00:57 ID:KYekdOAW
吸血大殲の人は、荒川ブランドで燃えをやるつもりなんだろうか。
デモンベインの人はニトロだったから持ち味を活かせたというか、
ユーザーのニーズにマッチして成功したけど……

まあ、まずは人気同人ライターのお手並み拝見だ。
290名無したちの午後:04/02/09 01:38 ID:LR2OA0Bx
そもそもライターとして参加なのか?
291名無したちの午後:04/02/09 08:02 ID:LIypmywr
>286
スタッフページの東出祐一郎氏ってのがその人なんだろうか?
新人とか書いてるし。
292名無したちの午後:04/02/09 08:07 ID:KjJJe/YA
結構有名な日記ページ持ってる人だと思うけど、これまではあくまで傍観者の立場だから
作品に対して好き勝手な意見言えたけど、制作側に回った場合、自分も人から批判や
非難を受ける立場になってしまうんだけど、そこは覚悟してるのだろうか。
293名無したちの午後:04/02/09 09:04 ID:lKEp5rHq
バルドバレットのひと、こんなところで話題に
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076269531/
こーゆーネタはこのスレでいいのかにゃ?
がいしゅつだったらスマソ
294名無したちの午後:04/02/09 09:10 ID:+yznI/zM
シナリオの人だったのカー
295名無したちの午後:04/02/09 16:41 ID:dCBNidG0
>>292
名の売れた日記サイトの管理人だったらその程度のことは経験済みだろ。
296名無したちの午後:04/02/09 22:25 ID:oEUbZ7I1
>>295
例えば、遊んだ作品へのレビューや、日記の内容に対して批判されたとしても
それはあくまで個人の趣味で書いてるものだから、「文句言われても知らん」と
無視したり、逆にあざわらうことも可能だけどさ。
プロという立場で、売った商品に対して批判された場合、「俺の作ったものに
文句言うなバカ」とは言えんでしょ、普通。
そういう、批判を逃げることなく正面から受けなくちゃいけない立場、というのは
個人レベルでは未体験のはずだから。
そこで同人のノリでスルーしちゃうのか、真摯に対応できるのかが問題でしょ。
つか、こんな決まった訳でもないことにマジに突っ込んでるのもアレだが。
297名無したちの午後:04/02/09 22:35 ID:wsKeOD76
まあまだまだ先の話だわな。

ところで
>朱華 平戸秀和
これに関しては何か情報ない?
迷ってるんだよね。
298名無したちの午後:04/02/09 23:02 ID:NwPmilQg
「なかない猫」のチームなんだよね。
299名無したちの午後:04/02/10 02:45 ID:ctGojgHK
>>298
古いゲームなんで詳細は覚えてないけど、ものすごく駄目だった気がする>なかない猫
300ぽこぽこ2004 ◆POKO2xhVz. :04/02/10 03:03 ID:f78EbiwM
なかない猫はシナリオは、まあ普通だったかなぁ。
むしろシステムの使い難さが駄目だったような。
301雪煙 ◆fvKAZKN4L. :04/02/10 05:39 ID:n0SQE1Qk
>297
デモムービー見ると意外とハードな話もありそうですな。

…ていうか「なかない猫」のオフィシャルサイトにいったら
「次回UP予定!」と書かれたまま未だに放置されてるCGがあって笑った(w
302名無したちの午後:04/02/10 21:58 ID:PKuqVrOQ
>>280
集団名って説もあったけど
結局山田一らしいね。

ネタかもしれんが、関係者スジの人が言ってたらしいし。
303名無したちの午後:04/02/10 22:52 ID:nWjRuEDa
なかない猫に関しては多分以下の所が一番濃いレビューなんじゃないかと思う.
ttp://www1.odn.ne.jp/yukyu_wod/wod/CatNmew/cattop.html
俺個人は寝取られシチュで抜いた記憶しか残っていないが(w
↑を見てきちんとやり直してみようかという気になったっす.
304303:04/02/10 23:11 ID:nWjRuEDa
度々スマソ
貼ろうとしたURLはこっちの方だった.なかない猫をプレイ済みの人なら
瑞美ルートについての話はわりと興味深い話だと思うんだがどうだろう.
ttp://members.jcom.home.ne.jp/f-lyre/wod/cat/catcolumn/catcolumn.html
こういう仕掛けを新作でもやっているなら面白そうなんだけど.
305名無したちの午後:04/02/11 00:11 ID:YdiDy3rr
「なかない猫」……懐かしい。「顔のない月」と同じ頃に情報が出たっけ。
おかげで漏れの脳内じゃこの二つは「ない」繋がりで覚えている。

シナリオはいまいちだった。よくあるサイコ・サスペンス。
ただ、絵柄は凄く好みなんで、実は未だに気に入っている。
破瓜血の質感とかが良くてヌけた。
306名無したちの午後:04/02/11 00:59 ID:AFmZRs6O
>302
「らしい」じゃなくて、すでに確定済み。

某フリーのライターが自身のサイトで「田中=山田」をバラしちゃって
2ちゃんの当該スレで祭りが起こったのは2ヵ月ほど前のことだったか……
307名無したちの午後:04/02/11 02:46 ID:NxNrQE3L
その田中スレ、ひどいありさまだな。儲アンチ入り乱れてまぁ……。
作品がおもしろけりゃいいと思うんだが。
308名無したちの午後:04/02/11 03:27 ID:dr1CI+eO
田中といえば蛙なわけだが
ネジレ以降どこ行ったああ
309名無したちの午後:04/02/11 05:36 ID:z//ze6V0
>>289
へえ。筆力は最初の頃はあまり…
だった印象があるけど、後半は泣かせどころは上手かったよ。
女の子連れ歩いてる時の「おまけしてくれたのに・・・」のシーンとか。
310名無したちの午後:04/02/11 06:09 ID:UCBfxigr
>吸血大殲の人は、荒川ブランドで燃えをやるつもりなんだろうか。

荒川は、クレイジーナックル2で燃えやってるから大丈夫だろう。
311名無したちの午後:04/02/11 10:37 ID:LP6wRDWK
>クレイジーナックル2
ギャグキャラ要員と化した前作主人公ザトゥに嘆きつつ、
腹を抱えて笑いまくったゲームだったなあ…。
個人的に、荒川ゲーで一番好き。
312名無したちの午後:04/02/11 10:52 ID:5N1Dhs9U
荒川は演じる人にも恵まれているよな。
あの熱苦しい演技でなければあそこまで笑えなかっただろう。
313名無したちの午後:04/02/11 12:17 ID:AFmZRs6O
>312
そうなの? 俺、音声なしでフツーに大爆笑してたけど。
314名無したちの午後:04/02/11 22:11 ID:ywdsVuKj
DC版Lienってどうなったのかな?
315名無したちの午後:04/02/11 22:40 ID:v2kgtTIf
3月18日予定。
316名無したちの午後:04/02/12 20:05 ID:J7PH364V
その後発売日未定になりました。
317名無したちの午後:04/02/13 07:41 ID:dSmj2kb5
山田信者の本格的な侵略が始まった!
318名無したちの午後:04/02/13 08:05 ID:FpaIbj4p
始まってねえし
319名無したちの午後:04/02/13 10:56 ID:wYkM/dQA

       л       
      〆  `.、
  /_~~ VvVvV~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ,,゚Д゚)   <山田太一マンセー
      |(ノ  |)  
      |    ヽ
      ヽ _ ノ
       U"U

320名無したちの午後:04/02/13 16:29 ID:q1ZOTBzF
【エルフの戦略】

竹井・・・同級生おかかえ原画マン
後に、自分の同人グループ名を エルフに商標出願された。

ミンク・・・社長の阿比留がエルフ元取締役
自社ソフトのタイトルを全部商標に出願された。

アーベル&菅野関係・・・エルフ元取締役
菅野はペンネームの権利を奪われた。

さくらねこスレ・・・元エルフの原画マン
スレッド荒らし、しかも菅野儲のせいにする周到な暗躍。

シーズウェア・・・経営者がほぼ全員もとエルフ社員
自社タイトルだけでなく、ゲームシステム名まで商標出願された。

F&C・・・蛭田会長の古巣
ゲームタイトルや、女キャラクター名の権利をエルフに奪われた。
321名無したちの午後:04/02/13 21:21 ID:C7iQZ6QQ
朱華、三人称視点なんだな…。
普段一人称のものばかりやってるから
どうにも違和感が。
322名無したちの午後:04/02/14 00:29 ID:YGkX5H7S
flyingshineのKeNさんとかも語ってやって下さい。
323名無したちの午後:04/02/14 00:54 ID:WWrSZJiV
KeNさん…生贄の教室でKeNさんの顔が浮かんで抜けなかったよ。
KeNさん見たこと無いけどモジャモジャのクセ毛でデカイサングラスに
サファリシャツ着てる70年代から来たんじゃないかと思うような人だったから。
324名無したちの午後:04/02/14 01:13 ID:1bbBMczl
もみあげルパンRってPN、響きがなんだか好き。
325名無したちの午後:04/02/14 01:15 ID:6EWkaIT7
>>322
贖罪の教室をはじめて買って「贖罪される」とかいう
わけわからん日本語を連発されてからKeNアレルギーになりますた。
読みづらいわ独りよがりだわ冗長だわゲームデザインも糞だわ(以下略
好きな人は好きみたいだけど
326名無したちの午後:04/02/14 01:40 ID:RGrKXXhs
>325
最後の一行にこの世の真理を見た
327名無したちの午後:04/02/14 05:52 ID:7iUrY7Dl
ごめん少し好き
328ぽこぽこ2004 ◆POKO2xhVz. :04/02/14 15:37 ID:23pMPmUQ
真木八尋氏の絵で一番魅力的なのも贖罪の教室だしなぁ。
傀儡の教室は贖罪に比べると展開が盛り上がらなかったかも。
仲間内で乱交シーンのほうが多かったし。
生贄?( ゚Д゚)、ペッ
329名無したちの午後:04/02/14 18:33 ID:xz1xdqgz
生贄はむしろ凄いと思ったよw
好きなゲームじゃないけど、忘れられないゲーム。
KeNは田所超えたね。
330名無したちの午後:04/02/14 20:06 ID:bBBRW/OF
究極の寝取られを俺たちに叩きつけたKenの次なる目標は三次元での寝取りだろうか。
不倫は文化ですよ。
331名無したちの午後:04/02/14 23:52 ID:FFpyrBW2
KeNはエロゲ史に残る偉業を成し遂げたといっても過言ではない。
332名無したちの午後:04/02/15 00:59 ID:OXpCZfYZ
willの件といい
KeNの中で自殺遺伝子が働きはじめたのかもしれないなw
333名無したちの午後:04/02/15 08:21 ID:lD9c2qnd
もう一回やったら贖罪してもらいたい
334名無したちの午後:04/02/15 10:16 ID:6QqNyajn
KeNといえばナビキノカジツも好きだったなぁ
いつ頃からおかしくなっちゃったんだろ。
335名無したちの午後:04/02/15 17:35 ID:jOmxssf7
2月20日
OL姉妹 矢獲(DEEP、兄嫁等)、緒莉(犠母姉妹、兄嫁等)
カミ☆たま 星影
仔猫同盟 名無礼子
SCHREI・TEN 舞茸
Floralia+ 藤原将(Floralia、ときどきシュガー)、座敷猫(ときどきシュガー
336名無したちの午後:04/02/15 21:23 ID:jJLPrfAf
>>333
贖罪キャラに逆レイプだったら喜んで書くだろ、奴なら。
337名無したちの午後:04/02/15 22:30 ID:IGB3D04f
>名無礼子

リスペクト狩撫麻礼なPNなのかと一瞬オモタ
338名無したちの午後:04/02/15 22:37 ID:/kSgfWW7
狩撫麻礼のPNの元ネタとはちと違う気が
339名無したちの午後:04/02/16 23:50 ID:4b3yq+1Z
「Esの方程式」のライター(名前忘れた)って、もう業界卒業したの?
340名無したちの午後:04/02/17 00:25 ID:e9YnAZJo
lightの新作『群青の空を越えて』(秋予定)は
『僕と、僕らの夏』の早狩武志氏がシナリオ担当するみたい
341名無したちの午後:04/02/17 01:13 ID:EwP2RHDe
めくるめくようなレズゲか?
342名無したちの午後:04/02/17 01:31 ID:eeQ5o9SA
内戦の起こった日本で関東と関西が学生たちに戦闘機パイロットを
やらせて空中戦を繰り広げさせる青春戦記ストーリーらしい。
俺はいまだに真偽を疑っているが、どうも本当みたいだから困りもの。
343名無したちの午後:04/02/17 02:16 ID:Gxcny+7I
パイロットが空の上にいる間にレズってる、と
344名無したちの午後:04/02/17 03:17 ID:mSHCxioB
>>342
Ring of Red?
345名無したちの午後:04/02/17 05:39 ID:5owpE7c6
lightスレ7より
───
841 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:04/02/01 23:56 ID:mixJcUQT
マジレスしていいもんか悩むが・・・

今月の電撃姫より

>内戦状態に陥った近未来の日本を舞台に、
>学生兵士たちの戦いを描く戦記物語だ。
>学生でありながら関東軍に志願し、
>戦闘機パイロットとなった主人公は、
>愛する少女を守るため、
>攻め込んできた関西軍の戦闘機部隊と
>熾烈な空中戦を繰り広げる・・・・・・。
>ヒロインとなるのは1つ年上の航空管制官・若菜、
>基地に出入りする元気な後輩・加奈子、
>元エースパイロットで主人公の指導教官となる美樹の3人だ。
───
SultanのNYAONによるDear My Friendにも期待。
346名無したちの午後:04/02/17 11:12 ID:KcWHJMji
関西が敵かよファッキン
いや、わかるけどさ
347ぽこぽこ2004 ◆POKO2xhVz. :04/02/17 11:15 ID:M+2UFw4d
関東軍特務機関
348名無したちの午後:04/02/17 17:13 ID:itRX9kOD
>>346
わかるなぁその気持ち。
確かに345は関西在住者的には宜しくない設定だわ。

>>347
731ですか
349名無したちの午後:04/02/17 17:28 ID:d2XNakSg
>345
女スパイキャラが登場。関西弁でバレる。




……などという展開を用意してはいまいな!?
350名無したちの午後:04/02/17 18:44 ID:C6zTnYmJ
>>349
・阪神ファンだ
・納豆食えない
・お好み焼きをおかずにご飯が食える

あたりかもな
351名無したちの午後:04/02/17 18:45 ID:KcWHJMji
エスカレータに乗ると、つい右側に拠って左を空けてしまうんよ
352名無したちの午後:04/02/17 18:55 ID:Tumzd2qD
関東軍編と関西軍編を用意してくれれば良いのに。
で、両方クリアすると真の敵・名古屋編が始まるとか。
353名無したちの午後:04/02/17 19:08 ID:5owpE7c6
関係ないけど今日は関西が熱かったな。
354名無したちの午後:04/02/17 19:43 ID:0hXEuAYV
きっと脱西者で輪姦経験者の裏ヒロイン(Cv香織)がいるんだよ。

表が終わると彼女がヒロインの裏ルートになる。
そしてメインヒロイン(Cv適当)を罠張って死なせておいて
「こんなことしたかったわけじゃないのに」とか飲んだくれたあげく
食堂のおばちゃん(Cv長崎みなみ)に説教される。
355名無したちの午後:04/02/17 21:21 ID:itRX9kOD
どうせなら最後は通天閣か太陽の塔をバックに空中戦とかやって欲しい。
356名無したちの午後:04/02/17 22:55 ID:ed4n976I
甲子園が変形合体して巨大ロボとか。
357名無したちの午後:04/02/18 01:39 ID:GqOgcGPs
>>355

そしてラスボス撃破後、友軍機に撃墜され通天閣に串刺しになる主人公機…。


. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

358名無したちの午後:04/02/18 09:33 ID:87q9qfm/
特定のソフトの話題は、当該メーカースレでやろうや。
359名無したちの午後:04/02/19 18:54 ID:fkDG0Ipo
たしかに350-357みたいのを氏のテイストと誤解されたらさすがに可哀想だw
360名無したちの午後:04/02/20 00:16 ID:Xr6W47dO
>>359
354のネタもかw
361名無したちの午後:04/02/20 21:53 ID:UfRf/KMD

892 名前:名無したちの午後 投稿日:04/02/19 03:20 ID:vJT9hdhX
フライングシャインの新作 「おまえのなつやすみ」より

ttp://www.flyingshine.com/kuro/product/omanatsu/chara.html

894 名前:名無したちの午後 投稿日:04/02/19 22:12 ID:WaTndjKU
石埜三千穂ってゲームライターの? 嗚呼転落人生…
362名無したちの午後:04/02/20 21:57 ID:YhQwRJRx
さよ教でも執筆してたやん>石埜三千穂
363名無したちの午後:04/02/20 22:04 ID:+nj2Nt3F
>>362
どこのスレか知らないけど、無知なだけだろう
364名無したちの午後:04/02/20 23:46 ID:CFXHnotZ
2月27日
あいかぎ DVDEDITION ひだまりと彼女の部屋着 うらわ(あいかぎ、チェリッシュピザはいかがですか等)
愛Cute! キミに恋してる ん。
ありす+
いつか降る雪 なす
淫乱麻雀 脱がされ悶えるメイド達
エーベンブルグの風 DVD 高橋直樹(風ノ唄、あいあん・めいど、Vagrants等)
機甲少女隊ガールズフォース
くれいどるそんぐ 昨日に奏でる明日の唄 あごバリア(21-TwoOne-等)ちゃとら(結い橋等)、EQ
ごす
SilentHalf
そらをみあげて想うこと
大好きな先生にHなおねだりしちゃうおませなボクの/私のぷにぷに 燕人(戦国if)
終の館 恋文 沢柾機
鳥籠 TAK
永ワ刻 仙瀬、YAMO、HALO
Fruit Punch 富樫つか沙(Caliz、快感戦士バスティー等)
まじょかべ 魔女っ娘ア・ラ・モード壁紙集
まほこい エッチな魔法で恋×濃しちゃう 神無月ニトロ(人形の館等)、さんきち(妹汁等)、もみあげルパンR(最終痴漢電車2等)
MOEラブ なついろ萌黄寮 雪村戌
欲情巨乳妖怪たちの迷宮 空本光王(幻獣蒐集団、淫ら龍等)
Reverse desire 裏返る欲望 HARE(Stitch等)、おくとぱす(Stitch)、東人(ひまわりの夏等)
令嬢マリー 母子受胎晩餐会

空欄だらけだ(;´Д`)
365名無したちの午後:04/02/21 00:08 ID:R+xg7wu6
>愛Cute! キミに恋してる ん。

なんかワロタ。恋してるん。
366名無したちの午後:04/02/21 00:15 ID:AWf9m9i5
Fruit Punch 一点がけ
367名無したちの午後:04/02/21 00:22 ID:nrIyNNwP
>366
…まあ、一番ネタにしやすそうなライターではあるよな(w
368名無したちの午後:04/02/21 01:24 ID:yBYvArbZ
コ、コケコッコー!?
369名無したちの午後:04/02/21 04:40 ID:EhgxVfk0
まほこい一点買い。
神無月ニトロ氏がどういうテキスト描くのか気になる。
370雪煙 ◆fvKAZKN4L. :04/02/21 06:38 ID:ZbZYRhFz
そらをみあげて想うことのライターさんが不明なのが痛い…。
設定には惹かれるけど、あの絵ではなかなか吶喊できん(;´Д`)
371名無したちの午後:04/02/21 06:53 ID:EhgxVfk0
>>370
同感(;´Д`)
372名無したちの午後:04/02/21 08:18 ID:kobuKY+5
ロケ夏のライターが書いてるとか言えば、
喜んで飛びつくけどな(w
テラルナはあの絵で売る気があるのか?
373名無したちの午後:04/02/22 22:43 ID:a9Ppdkt2
私はいつか降る雪とReverse desireの二点買い。
いつか降る雪にはデモのような無常観あふれるシナリオ、
Reverse desire にはStitchのような濃厚なエロを期待。
374名無したちの午後:04/02/23 00:53 ID:HsVHGBZb
そういやStitchは意外にハードな内容だったなあ。
…メーカー的に遺作になったんだっけか?
375名無したちの午後:04/02/23 06:51 ID:qe7CH7wY
Reverse desireとまほこいで。

同日発売なんて俺を枯らす気かと。
376名無したちの午後:04/02/23 15:16 ID:7kWZutKB
不確定要素が多いものの、プロローグとゲム紹介と歌詞に惚れたSilent Halfで逝くよ。
EDロール見たらひとまずライター報告しまつ。
377名無したちの午後:04/02/23 21:59 ID:WY+Lq0iK
なんと
stitchのひとだったのか
しかしなんでこう、やばそうなメーカーでばっかり仕事してんだか……
378名無したちの午後:04/02/25 15:52 ID:K/lgxuwM
lightの『Dear My Friend』はSultanのNYAON氏と
PARADISE LOSTの正田 崇氏のコンビみたいだな。
正田氏の方が学園モノでどういうテキスト書くのか気になるな(w

新ブランドのsmartはこういう面子らしい。
秋 史恭(たべごろ)
J・さいろー(ローデビル!)
たにみちNON(フライングシャインの人?)
379名無したちの午後:04/02/25 22:11 ID:ITxr3H1M
>378
14日の新作発表会いってきた。
ttp://www.dark.co.jp/light/products/dearmy/index.htm
の黒崎小麦を担当するらしい。
曰く
「NYAON氏がこだわって設定したのに、あっさり回ってきました」
との事。あと、
「(PARADISE LOSTのような)バトルはありません」
とも言ってた。
380名無したちの午後:04/02/25 22:24 ID:lYWiEsFr
むぎむぎに一番期待してるのに……不安だ。
381名無したちの午後:04/02/27 20:29 ID:uS7CxnKo
ttp://www.r-banana.com/wakuwaku/
J・さいろーがろーでびについて語ってるぞ
382名無したちの午後:04/02/29 10:24 ID:W6TF2LDx
かたるのか?
383名無したちの午後:04/02/29 15:05 ID:MmzlbdQN
3月5日

おしかけプリンセス 大熊猫 丘野塔也(継母調教、まじかるLOVEレッスン等)
狂乱 狂った性活 青梅製作所 
ごす Meta-Doll

(;´Д`)
384名無したちの午後:04/02/29 18:11 ID:bi6UAauf
4月23日のメビウスファンディスク、
新作部分の暗黒SNOWは望月JETらしいが……
オフィシャル公認のパロでギャグ。
スタッフは使えると言っていたが、嘘だと思いました。
385名無したちの午後:04/03/01 00:14 ID:L6nROVTb
話の流れをぶった切ってすまないんだが、
Nitro+の南條しかしって、
カクテルソフトの『晴れのちときどき胸さわぎ』のライターと同一人物?
そうだとしたら随分と間が開いてるんだが、この他にシナリオ書いたゲームあります?
386名無したちの午後:04/03/01 00:31 ID:oOf34F5N
>>385
同一人物なはず。
晴れときからハロワ出す間には何も出してないように思うが……
387名無したちの午後:04/03/01 08:14 ID:XYBtUQ4x
>>385
同一人物。
元々、F&Cでも「晴れのち」以降、エライサンになって、
現場にはあまり関わってなかった。
その後、紆余曲折あってニトロに移籍。
当初はここでも裏方のはずが、ハロワの初期のライターが切られた為、
急遽、南條氏が担当する事になった。
ピンチヒッターだっただけに、今後もライターやるかどうかは微妙だね。
388名無したちの午後:04/03/01 09:43 ID:jn9vD/j4
南條が今後、ニトロ作品に関わることはない
制作中色々あったらしく、南條自身、裏ではニトロの悪口ばっかり言ってる
389名無したちの午後:04/03/01 09:55 ID:L6nROVTb
>388
一応OHPのスタッフ紹介の中にいるみたいですが……
肩書きはオーサリング・企画ってことになってます。

まあ、Hello,worldのシナリオは激しくクズだったからどうでもいい話ですが。
とはいえ何年もブランクがあればある意味仕方ないか。
390名無したちの午後:04/03/01 10:20 ID:OD3pgpsZ
ブランクのせいってより、晴れときとハロワって明らかに作風違うし。
そこら辺の問題の方が大きい気がする。
391名無したちの午後:04/03/01 17:08 ID:u91bevzv
>>387
>当初はここでも裏方のはずが、ハロワの初期のライターが切られた為、
>急遽、南條氏が担当する事になった。
>ピンチヒッターだっただけに、今後もライターやるかどうかは微妙だね。

一つ確認したいのだけど。
ハロワは始めから南條氏がメインライターだったように記憶してました。
ピンチヒッターだったと言うのは初耳なんですが……私の記憶違いでしょうか。
それと、その切られた初期のライターとは誰なんでしょ?
392名無したちの午後:04/03/01 18:31 ID:I5eLdxNm
>>391
ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1005692059/558-561

この頃はまだニトロスレ住人だったな……
393名無したちの午後:04/03/01 18:56 ID:u91bevzv
>>392
そういえば路線変更があったというのは昔聞いた覚えがありました。
それにしてもこんな裏話があったとは……感謝です。
394名無したちの午後:04/03/01 19:07 ID:RZbiEdI3
>>392
また懐かしいスレだな。俺もこの時は住人だったが。
しかしたきした氏は今現在のニトロやハロワについてどう思ってるのかね。
395名無したちの午後:04/03/01 19:15 ID:0HcKjIuV
たきした版ハロワが見てみたかったなあ。
396名無したちの午後:04/03/01 19:47 ID:r9QUAKyK
懐かしくなって、たきした氏はどうしてんだろ、と思って検索したら、
ペンネーム変わってるんだな。フリーのゲームクリエイターになってるし。
397名無したちの午後:04/03/01 21:20 ID:yVTEVOl2
おいおい、おまえら、ここはニトロスレじゃねーぞ。
勝手に身内トークかましてんじゃねえよ。糞が。

(訳:たきしたって何者ですか?)
398名無したちの午後:04/03/01 21:48 ID:r9QUAKyK
>397
PN:たきしたまさはる(現PNは聖野りゅっく)
元ニトロプラス社員。現在はフリー。
燃えのニトロにおいて、萌えゲーっぽい"Hello, world."の
企画から関わっていたライターだったが、
ゲームの方向性その物が従来のニトロ色に変更を迫られ、
ライターを降板。その役目を南條しかし氏に譲って裏方に回る。
その後はチャンスを貰えぬまま退社した模様・・・・・・
>>392にあるように、かなり無念の思いがあったようで。
399名無したちの午後:04/03/02 07:03 ID:LgK/t1XA
さてと、メーカースレでは純愛薄い、陵辱ぬるいと言われているまほこい。
ここの住人としてシナリオ・テキストを見た場合、どういう意見になるだろう。
400名無したちの午後:04/03/02 08:16 ID:KWqgW/46
その前に、ただでさえ少ないここの住人の中で、
まほこいを買った奴が果たしているのだろうか……。
401名無したちの午後:04/03/02 18:00 ID:M2nMFXRj
たきしたまさはるさんって「ファーストKiss☆物語」のライターだよね?
エロゲーじゃないけど俺あのゲームはかなり好きだったな。
402名無したちの午後:04/03/02 19:19 ID:9HW9GYIh
2以降は無かった方向で。
403名無したちの午後:04/03/02 21:00 ID:Sr8ppo5M
まほこいは神無月ニトロが担当した茜・葵の恋ルートがよかったね。
かぐやってルート別で完全に役割分担してるみたいだからテキストに差が・・・・・・
404名無したちの午後:04/03/02 23:35 ID:ee4hoXjD
ぐう、不覚にも愛Cute!で涙腺うるんだ…。

しかし「ん。」ってライター名だったんかい(w
何かのコピペカスかと思ってた。
あと、もう一人「皆本一」って人も書いてた。
405名無したちの午後:04/03/03 00:30 ID:PlEvcz3r
スイートナイツのシナリオ書いてる人
上手い下手は別にして、あそこまでコツコツ濡れ場を書く人も珍しい。
406名無したちの午後:04/03/03 04:01 ID:NZkdIdh2
キャラ名代えただけの同じ文章使い倒しだけどナー
407名無したちの午後:04/03/03 18:33 ID:20qTPOU9
個性的といってやりたい。才能というより努力型っぽいけど。
話の出来が云々ばっかより、エロ文頑張るライターにも光を当ててホシィ。
408名無したちの午後:04/03/03 22:19 ID:ulXMH/8s
エロゲーのフェラシーンとかってあまりにもジュポジュポ音が作り物臭くて
あーこのシーンでオナニーしろや猿
っていう意図がグサグサと胸に突き刺さるよ。
チンコ萎える。つーかエロシーン長すぎ。
挿入→痛い→アンアン→逝くをそれぞれ5文くらいでまとめてくれよ。
ヌきどころが発射寸前まで無いんだよ。
409名無したちの午後:04/03/03 22:24 ID:Ei1pJYRs
>>408
スレ違いだアホ。
業界全体への要望なら葱のそれ系のスレ逝け。
410名無したちの午後:04/03/03 22:24 ID:ojoPaNY/
そんな葉鍵臭いエロは嫌。
411名無したちの午後:04/03/03 22:36 ID:ulXMH/8s
こうなったらエロいらん。
412名無したちの午後:04/03/03 22:58 ID:n7QuUR9S
なんだ、誤爆かと思ったらただの釣りか。
413名無したちの午後:04/03/03 23:17 ID:ulXMH/8s
ライターの顔が気になってしまう僕は未熟者ですね。
414名無したちの午後:04/03/03 23:40 ID:r/A8CwAM
声優の顔ならともかくライターの顔を何故気にする?
415名無したちの午後:04/03/03 23:55 ID:eMFe+mL0
声優の顔を気にするのと同じ理由だろ?
416名無したちの午後:04/03/04 00:14 ID:ZOoa25Iu
いい年した男が「はにゃ」とか「うにゃ」とか書いてる訳だからな。

あまり考えないよーに。
417名無したちの午後:04/03/04 00:14 ID:Px6XHptG
声優だったら美人と知ればハァハァ度が高まるかもしれんが、
ライター(ほぼ男性だろう)がイケメンだと知ってもべつに……
418名無したちの午後:04/03/04 00:55 ID:goNUfQ5v
イケメンかどうかじゃなくて
容姿の身だしなみに多少なりとも気を遣っているのかが気になるな。
キャラクターを演出するライターとして
当たり前の身だしなみを整えてるか。
「汚」タク上がりのライターのゲームなんて遠慮したいところだ。
なんて偉そうに言ってしまったが社会人として当然だから
いうまでもないよな。アハハハアハハハハ
419名無したちの午後:04/03/04 01:22 ID:Dmk/A87h
かなりどうでもいい。
その上、
> キャラクターを演出するライターとして
> 当たり前の身だしなみ
意味が分からない。
420名無したちの午後:04/03/04 01:25 ID:VRhuq5+k
そのうち、ライターはウンコしないとか言いそうだな。
421名無したちの午後:04/03/04 01:30 ID:Q5cyTAxU
むしろうんこしながら書いていたとしてもなんら問題は無い。
422名無したちの午後:04/03/04 03:46 ID:vweRh2Gy
むしろうんこを喰いながら(ry
423名無したちの午後:04/03/04 10:09 ID:gBtTFG2J
>>420
しないよ。
424名無したちの午後:04/03/04 11:01 ID:+jM9yLHH
スカトロプレイを取材して書いた奴は居たような…
と思ったが、脱糞プレイは取材してなかった
チッ
425名無したちの午後:04/03/04 12:29 ID:g0GnJG0x
スカトロを体験して書いた人とかいないの? ハンバーグにしたりとか。
426名無したちの午後:04/03/04 12:56 ID:ttXjAvXY
で、結局そらをみあげて想うことのライターは誰だったの?
427名無したちの午後:04/03/04 13:27 ID:lcBcoXJO
ARM
428名無したちの午後:04/03/04 16:33 ID:d+2eJoWt
どう見ても893にしか見えなくてしかもレイプ魔に間違えられたライターとかいるわけだが。
429名無したちの午後:04/03/04 16:54 ID:SR+lIovi
誰っスか?w
430名無したちの午後:04/03/04 20:57 ID:xjMwoazg
>>426
本スレ見れ。複数ライター。
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1069628091/841-849

>>428
む〜む〜だっけ?違ってたらスマン。
431名無したちの午後:04/03/05 01:02 ID:aypRB2tb
そもそも顔のいいライターなんているのか?
432名無したちの午後:04/03/05 01:07 ID:2ELSq/2V
だーまえ
433名無したちの午後:04/03/05 01:14 ID:2sdBRKba
だーまえは男前だって言うね。
俺がイベントで見てマシな顔してると思ったライターは、
王雀孫とヤマグチノボルとたけうちこうた。

逆に萎えるほどブサだったのは都築真紀。
434名無したちの午後:04/03/05 01:15 ID:f7xUS+tS
ライターの面なんぞどうでもいい
435名無したちの午後:04/03/05 01:24 ID:aypRB2tb
>434
その通りですね都築先生。
436名無したちの午後:04/03/05 03:09 ID:IBI6JvfE
>408と>413を見て思ったんだが、「このシーンでオナニーしろや猿」
って得意気なライターの顔が思い浮かんで気になるって意味じゃないの?

ただの釣りだとも思わなくもないけどね。
437名無したちの午後:04/03/05 10:16 ID:5RZ8ZE4O
そこまで考えると、評判の高い感動のドラマ、とか言うのも全部ダメなんだろうなあ。
438名無したちの午後:04/03/05 10:17 ID:tSrY0CCn
自意識過剰っちゅーか
439名無したちの午後:04/03/05 16:13 ID:Cyaf9/RE
綿矢りさをありがたがってる写真週刊誌購買層と変わらんようなことを言うなよ>外見どうこう
440名無したちの午後:04/03/05 19:14 ID:KgvUXAxO
3月12日

黒百合の館 BLACKPACKAGE 庵乃音人
漆黒に濡れる静寂 自殺志願者 覇王 ? 
SixPieces 多重調教 じゅらく 蜜芝錬
Shampoo UMeSoft 稲葉克己
メイクラヴ・ジャンキース イグニッション ?
441名無したちの午後:04/03/05 23:47 ID:2sdBRKba
>439
その通りですね都築先生。
442名無したちの午後:04/03/06 00:04 ID:t8NtpIsz
もう顔の話はええっちゅーねん。
443名無したちの午後:04/03/06 00:09 ID:ZNuu/GnY
>442
その通りですね都築先生。
444名無したちの午後:04/03/06 07:29 ID:7AkepNt9
>440
知らんライターばかりだな…。とりあえず月末に向けて回避。
445名無したちの午後:04/03/07 22:04 ID:n9pW48IM
しかし都築真紀ってそんなにひどいのか……。
446名無したちの午後:04/03/07 22:14 ID:svVgTO4S
それだけは言うな
約束しろ
447名無したちの午後:04/03/07 22:33 ID:cvDiI5F4
都築ってあのヘタレ絵描いてる奴か?
448名無したちの午後:04/03/07 23:34 ID:4PRE+u6/
>446
その通りですね都築先生。
449名無したちの午後:04/03/08 00:00 ID:laLFwxWB
Mirage1&2とか、98時代にDiscoveryでシナリオ書いていた
斎藤維力氏ってどこでどうしてるか、誰か情報持ってない?
Mirage3…
450名無したちの午後:04/03/08 19:01 ID:beRN5Fzz
>449
オサーン発見。

あの頃ってシナリオ書いた人間とか、ほとんど注目されてなかったよな。
雑誌にライター名とか載るようになったのっていつ頃からだっけ?
451名無したちの午後:04/03/08 21:05 ID:swwiSveG
菅野?
452名無したちの午後:04/03/08 21:17 ID:U6nmITD3
『維力』という名前からして時代を感じる(w
しかとみよ氏もエロゲに復帰したし、ミラージュ3とか
出してくれないかねぇ。
453名無したちの午後:04/03/09 08:22 ID:DwwmcqKb
アリスは昔から、ゲーム内でスタッフルームとか作ってたんで、
ライターはわかりやすかったな。
454名無したちの午後:04/03/09 11:58 ID:VLTu6HbC
>>453
そのかわり、雑誌とかの公式のデータでは全く非公開なんだよな。
インタビューとかには出すんで、隠している訳ではないけど
「クリエイター」を強調はしない。
あくまで作品は「アリス」というブランドが生み出したもので
「クリエイター」個人が生み出したものとはしたくないんだろうな。
455名無したちの午後:04/03/09 14:05 ID:cPypmRsL
>>454
あれはアリスの方針で、原画やライターなど、
一部のスタッフのみ脚光を浴びるのは不公平だから、
非公開にしてもらってるらしい。
アリスが公表する全スタッフ名を掲載してくれる所があれば、
応じる、との事だが、今のところそういう雑誌は見た事無いな。
456名無したちの午後:04/03/09 21:06 ID:4D8UpbEL
>アリスが公表する全スタッフ名を掲載してくれる所があれば、
>応じる、との事だが、今のところそういう雑誌は見た事無いな。
そりゃそうだろう。 寝言は寝て言えって感じだ。
457名無したちの午後:04/03/09 22:25 ID:LKjmAL6S
不公平ということだけでなく、ライターや原画の個人名が売れることで、
フリーとして独立してしまう状況を防ぐ……という意味もあると思う。
結果的に、社員の間での不公平感を少なくし、かつクリエイターの流出を
防ぎやすくするという、上手いやり方ではある。
……ってスレ違いだな。
458名無したちの午後:04/03/09 23:01 ID:lzTSA2d0
でも実際はライターなんて注目するのは
(ごく一部の例外を除けば)俺らみたいなコアユーザーだけだよね。
まあ、塗り師やプログラマーその他に比べればマシだろうけど。
459名無したちの午後:04/03/09 23:30 ID:RDcwXUYe
たしかに自分の過去を思い返してみると、
ライターの名前なんて気にするようになったのはエロゲ始めて二年ぐらい経ってからだなあ。
460名無したちの午後:04/03/10 00:24 ID:2v0G904O
まぁグラフィックに普通注目するよなぁ。
461名無したちの午後:04/03/10 10:06 ID:Khaup002
個人名まで気にしている人は少ないと思うが「○○を書いた人」という
認識は誰でも持っているのでは?
462名無したちの午後:04/03/10 10:11 ID:P7tIHba6
所詮、その情報さえもどこまでが正しいかはあてにならんのだがね。
463名無したちの午後:04/03/10 11:47 ID:Eqo1lH5R
まあ、君望ですら実はゴーストライターが関わってたというのを
探偵ファイルあたりで書いてたからな。
(真偽の程は知らないが)

個人的には「らいむいろ」を書いた、あかほりのゴーストのカミングアウト聞いた事がある。
464名無したちの午後:04/03/10 13:45 ID:fTyhxEt1
君望は途中で降ろされたライターも多いので、恨み節で「あれは、俺が…」って
人がいっぱいいて、ゴーストなのか降板ライターなのか真偽がわからんw
465名無したちの午後:04/03/10 14:04 ID:hTMRmb8Z
話しかえて悪いですけど元アボパの大槻氏はどうなったんでしょうか?
やっぱり理由があってHP閉じたんでしょうけど、
突然なくなってびっくりしました。事情だけでもどなたか教えてください。
466名無したちの午後:04/03/10 17:35 ID:9qpz9G7S
>465
アボパスレ参照。
467465:04/03/10 17:54 ID:hTMRmb8Z
>466
ありがd
468名無したちの午後:04/03/10 18:51 ID:99+1CyDI
正直、赤堀関係は心底どうでも良い。
469名無したちの午後:04/03/10 22:06 ID:KIfVxyGR
つーか、今シナリオ重視で通ってるやつのほとんどは複す(ry
470名無したちの午後:04/03/13 07:44 ID:y4NsDx4n
エロゲでもアラン・スミシーみたいな洒落っ気つーか、、

あーシナリオじゃないけど萌原ぷりんがそうだな
471名無したちの午後:04/03/13 23:21 ID:TjqZhHiA
シナリオにもあったような。
472名無したちの午後:04/03/15 22:42 ID:T0CiRMi6
3月19日

エンジェル・メイド Carrie're 神無月如月(Stay ever、おねだりSweetie等)、望月JET(SNOW等)、七尾結日
かくれエッチ West Vision 紺野かほる
くろふぁん 1GHz CLOCK UP 巽ヒロヲ(ECLIPSE、プレゼンス)、ORU(プレゼンス)
漆黒に濡れる静寂
処女宮 MINI bridge
ジュエルスオーシャン Escu:de 籐太(メタモルファンタジー等)
HappyPlanning ユノ はやいち(センチ2やアイシアの人と同じ人? 未確認)
フォーチュンクッキー smart 秋史恭(た・べ・ご・ろ)
へんし〜ん! May-Be Soft 大友久徳
魔女っこ de'GO♪GO♪ るチャ! ココノツ(Coda、BM.0等)、菱沼美佳
473名無したちの午後:04/03/15 23:41 ID:JaEZIN7x
悩む
474名無したちの午後:04/03/15 23:58 ID:gANBlWUw
ココノツ氏は結構いいと思うんだが、
あんまり評判聞かないなぁ。
475名無したちの午後:04/03/16 09:19 ID:mujeqzcp
>>474
良い意味でキワモノってイメージがある(w
万人受けするライターじゃないんじゃないかな。
メジャーな支援、扱いを受けたタイトルを手掛けた事がほとんど無いから、
知名度不足もあるかと。
476名無したちの午後:04/03/16 18:39 ID:5wJNJFsc
ttp://www.zyx-game.co.jp/topics/040315_soft/index.html

『相楽さんの悦楽ライフ♪』って水上温泉郷(水無神知宏)だったのな。
何となく硬い印象だったが、実は結構作風の幅が広い人なのかねぇ?
477名無したちの午後:04/03/16 22:45 ID:VjPQyvsb
>>476
青春物、陵辱物と書いてただけでも、色々書ける人だなあ、とは思ってたが、
その手のもやってたとは・・・・・・
478名無したちの午後:04/03/16 23:18 ID:FHDU/QAu
相楽さんってせんせい3と同じ人が書いてたのか。
両方持ってるけど気付かなかったよ。

今週はフォーチュンクッキーかな。
たべごろが良かったんで同様のノリを期待してる。
479名無したちの午後:04/03/17 11:26 ID:fxqmk2hu
>>474
ゲームがあんま売れてないからなぁ。・゚・(ノд`)・゚・。
既知外と救いのないシナリオを欠かせたら絶品だと思うのだが。
るチャ!の路線は正反対の方向に暴走しててちと着いて行けんがw

>>476
おお、知らんかったよ。
相良さんも崩してみるかぁ。
480名無したちの午後:04/03/19 21:46 ID:x4pkfjOS
最初の展開がかなり唐突なところをのぞけば、
今週はかくれエッチが拾い物だった。
何気ない日常の中に散りばめられる義妹とのH。
結構書ける人間と見た>紺野かほる

…これで絵がもうちょっとな…
481名無したちの午後:04/03/20 01:20 ID:zOec0egp
葱で評判のAさん体験記、
あれ書いてるのはまあエロゲライターだと思うんだが
その作者さまのゲームをプレイしてみたいもんだ。

もちろん正体なんか永遠に明かさないだろうけど。
482名無したちの午後:04/03/21 10:34 ID:r+AHqC10
Cielの新作、TonyたんとCANDY TOYSの嘘屋 佐々木酒人氏が
組むみたいだな。…期待。
483名無したちの午後:04/03/21 13:57 ID:bRpFLVop
>>481
結局自分の作品出せたのかな?
虚しく業界を去っていくオチが予想される。
484名無したちの午後:04/03/21 16:34 ID:FwY1HdP1
>>482
嘘屋佐々木氏もイマイチ原画家に恵まれないトコがあったからねぇ…。

カナーリ人を選ぶ文章だからTony氏のレッテルは消せないだろうけど
jANIS系で最高レベルのライターだと思ってるので激しく期待。
馬鹿エロテキストマンセーヽ(`Д´)ノ
485雪煙 ◆fvKAZKN4L. :04/03/21 17:13 ID:iZqYGiGk
むしろTonyたんの絵でそのままCANDY TOYSのリメイクをしてくれても…

「私は一向に構わん!!」.
486名無したちの午後:04/03/21 17:20 ID:8ZLGltYt
>jANIS系で最高レベルのライター
すげー微妙な褒め言葉だな。
むしろ皮肉か?w
487名無したちの午後:04/03/21 17:23 ID:XyWo4L1i
>485
激しく同意!( ゚Д゚)ノ
バカエロハーレムラブコメの傑作が絵の酷さで埋もれるのはあまりに惜しい…。
488名無したちの午後:04/03/21 18:22 ID:NYw2zGjX
えーっと、魔法のパレットの人とか倫敦スターの人とかか?>じゃにs系
489名無したちの午後:04/03/21 18:49 ID:wC0LTivE
萌エロスレでは嘘屋氏の評価あまり高くないみたいだが……
490名無したちの午後:04/03/21 19:07 ID:G7fxFQiz
萌えエロじゃしょうがないだろう
クローンドールの昔から壊れたようなテキストにこそ力があるんだし
491名無したちの午後:04/03/21 19:08 ID:r+AHqC10
あそこの連中は感覚が普通と(ry

まあ馬鹿系だからな、基本は>嘘屋氏
CANDY TOYSと逸脱はプレイしたが、非凡なものは持ってると思う。
とはいえ氏の普通の純愛モノなんて期待してないんだが…。
企画が勘違いしてなきゃいいが。
492名無したちの午後:04/03/21 19:09 ID:XyWo4L1i
萌エロではない>キャントイ
それとはまた別ベクトルのラブコメというかなんというか。
493名無したちの午後:04/03/21 21:55 ID:1QOcZEj0
氏の日記読んで何が驚いたって、
徹頭徹尾あのテンションなところだな。

>>488
後者は夏少女の企画シナリオですな。
前者はデータ無いので知らない。
企画はまりのあや氏だっけか。
494名無したちの午後:04/03/21 22:03 ID:PW2yU422
少し遅くなったけど、
相良さんは放尿しつつのフェラアニメがよかった
495名無したちの午後:04/03/22 05:06 ID:TFzQwIt8
>嘘屋佐々木氏
逸脱ではあまりの飛びっぷりに戦慄すら覚え
誕生日では男のあまりの朴念仁、鈍感ぶりに殺意さえ覚え
CANDY TOYSではかなたのあまりのアフォっぷりに大いに和まされた。
あと、マインドリーパーでも味のある敵キャラ書いてたな。
氏は私の中ではとにかく尖がってるって印象がある。

だから、さわやかでマイルドなTony氏の絵とは食い合わせが悪そうな悪寒。
496名無したちの午後:04/03/22 09:16 ID:KzCUmdgs
Tonyは射精した
497名無したちの午後:04/03/22 21:19 ID:mwE9OueM
とくにスレも流れてないから、ここで質問させてもらいます。

なんで「俺は射精した」って2ちゃんで流行ったの?
それだけ聞くと別に普通の主語+述語の組み合わせですよね?
前後の文章が面白かったの?
なんか印象に残るような使われ方してたの?
498名無したちの午後:04/03/22 21:44 ID:q18i6cUE
逸脱をやれ。全てはそれからだ。
メーカーHPだったかで体験版がダウソできたと思う。
499名無したちの午後:04/03/22 22:03 ID:umovHi9c
中上健次じゃない?
500名無したちの午後:04/03/23 16:01 ID:U2XcPI/i
3月26日 廉価版等は省略
愛姉妹・蕾 Silky's
AssassinLesson Glastonbury
ANIPackDVD ANIM 北原童夢(凌辱痴漢地獄、凌辱看護婦学院等)
いもほり TAKE OUT しだれ桜(ダイモン、しっぽのきもち等)
遠隔操作 Guilty 新澄しぃ子
おまえのなつやすみ FlyingShine黒 石埜三千穂
おね〜さんday☆by☆day! AZURITE 神無月如月(Stay ever、エンジェル・メイド等)
Oh!ママごと! CENOTE
狂*師R CROWD 
最終痴漢電車DVDEDITION アトリエかぐや 
 さんきち(人形の館、妹汁等)、神無月ニトロ(女教師、恥辱診察室等)、硝子丸(淫肉乱舞、穴玩母娘等)、うたきち
ジェミニ せ・き・ら・ら
新けらくの王 MELROT 硝子丸(淫肉乱舞、穴玩母娘等)
水泳教室 Waffle
空色の風琴 LOTUS 春奈ななこ(univ 〜愛・おまたせっ〜)
終の館双ツ星 CIRCUS 九十九神一
DEEPBLUEファンディスク DEEP BLUE
日英対訳デストピア VEGA
秘湯めぐり〜欲情蹂躙温泉記〜 RiddleSoft 兄丸(女教師冴子、しおさいの悲鳴等)、武士
フィルナンシス emu ますだ由希(明日もきっと晴れ♪、金曜日の仔猫)
魔薬の錬禁術師ミサ れっどしぐなる
妄想念波通信 ZERO 村上早紀(DarkAges、雨檻の人形姫等)、前薗はるか
らぶ★フェチシリーズVol.1手コキ編 Erogos 火々野未完
輪奸学園「やめてっ!…お母さん、見ないで!」 ルネlovesK
和姦家族 林組 林保成(黒魔法少女サディスティック妖子、ぎりギリLOVE等)
501名無したちの午後:04/03/23 17:36 ID:DmI2N4BN
毎度乙

石埜三千穂は『さよならを教えて』の人だね
502名無したちの午後:04/03/23 18:16 ID:dZyjlJOL
(´-`).。oO(石埜は大昔に廃刊した某ゲーム雑誌でライターやってたりもしたな、ヘボだったけど)
503名無したちの午後:04/03/24 00:39 ID:V0O8EHPe
>>502
HIPPON SUPER(コンシューマー総合レビュー雑誌)だっけ?
504名無したちの午後:04/03/24 00:50 ID:oMTeb2Bk
>>503
正解。
505名無したちの午後:04/03/24 02:17 ID:2BfSQoWn
なんか、無駄に多い割にはコレ! ってのがないやね。
506名無したちの午後:04/03/24 09:31 ID:+3ypA8a7
エロゲなんてそんなもんだろ
507名無したちの午後:04/03/24 17:49 ID:CSFrjBvp
シナリオ講座読んだんだけど、鏡先生ってさぞかし良いシナリオをお書きになるんだろうな。
508名無したちの午後:04/03/24 18:20 ID:hrHWMSE7
今心配なのはま〜まれぇどの「こんねこ」のライターの技量。
サイトを見た感じ、状況描写力や会話構成力には
結構いいセンスを感じるんだが……物語構成力はどうだろう。
個人的にはALcot以来のいいセンスを感じるブランドだけに、
テキストもいいものであって欲しい。
509名無したちの午後:04/03/24 19:59 ID:+3ypA8a7
>>507
んー、Webで書いてた長編エロ小説が青心社で出版されるくらいだし、
エロゲライターとしちゃ上手い方なんじゃねーの
510名無したちの午後:04/03/24 20:09 ID:ckwzh0Hs
>>507
ん、和泉時彦のことか。業界歴長いよな。
シナリオ、エロのどちら寄りでも評価は結構いいみたいだが。
511名無したちの午後:04/03/24 21:30 ID:DFDVm7Nk
なんかえらく説明的な書き込みだな
512名無したちの午後:04/03/24 22:19 ID:8Dah4oz9
513名無したちの午後:04/03/25 00:23 ID:Yc7AFu6j
>>500 乙
514名無したちの午後:04/03/25 02:29 ID:W9O+k0qa
鏡氏はサイトの小説を読めばレベルも大体分かる。
正直、文章は下手。どっちかっていえば企画屋でしょ?
515名無したちの午後:04/03/25 07:48 ID:QvE4xZUI
まあシナリオライターって文章上手けりゃいいってもんじゃないとは思うけどね。
案外記憶に残るのは癖のありまくる悪文だったりする。鏡氏がどうかは知らんが。
516名無したちの午後:04/03/25 09:18 ID:sLUk0I2r
>>515
>案外記憶に残るのは癖のありまくる悪文
こういう風に感じてしまうライターを文章上手いとは思わないがw
気取った文章や装飾華美な文章を書く人が上手い人ではないと思う。
517名無したちの午後:04/03/25 09:23 ID:jY1W7ACc
上手いけど面白くないライター、下手だけど面白いライターもいる、
って言いたかったんじゃないの。
518名無したちの午後:04/03/25 13:41 ID:h7d715aY
鏡氏のゲーム、ZYXから出た奴と最近のボーリング部の奴、
2本買ったことがあるが、稚拙な文章という印象。
キャラにも物語にもエロにも魅力を感じられなかった。
前情報は面白そうなんだけど、テキストがそれを引き出せない典型だったと思う。
519名無したちの午後:04/03/25 21:52 ID:OvEzGdLu
鏡は乳に拘る前にエロテキストに拘れ。
「ああん」連発じゃ俺の愚息はションボリしたまんまですよ?
520名無したちの午後:04/03/25 23:28 ID:Y45owsXB
ブルゲスレあたりでも敬遠されとるな
なんつーかやっぱりエロゲのテキストに合わないんだよね
プロジェクト運営だけ、ディレクションだけなら優秀っぽいし
そこに専念してシナリオは誰か振ってくれればいいのに。
新参入の会社が外注ディレクターとして仕事頼(んでノウハウ吸収する)人材としてなら
かなり良さげかもしれないけど
521名無したちの午後:04/03/26 00:13 ID:RsxQ4LvL
>>519
俺はLove Splitしかやってないけど禿同。
シチュやキャラはいいのに、肝心のテキストが「ああん」ばっかり。
途中まで盛り上がりつつあった愚息もぐったりですよ……
522名無したちの午後:04/03/26 00:26 ID:GHTrJgqB
俺は『彼女はメイド』と『リエゾン』しかやってないけど
鏡テキストは当時から「ああん」ばっかりでした。


『リエゾン』には結構お世話になったけどなッ!
523名無したちの午後:04/03/26 01:36 ID:Y1MrpCk1
一流のB級ライターってとこか
524名無したちの午後:04/03/26 02:27 ID:TNSPQ8lT
考えようによっちゃ、それはエロゲのライターに対する最高の褒め言葉になってしまうのでは。
525名無したちの午後:04/03/26 20:23 ID:FeWO88gn
ああん
526名無したちの午後:04/03/26 21:35 ID:WDh21ghf
「ああん」と「やああん」のコンボはマジで萎える。
声優が必死に喘ぎ声のバリエーションつけようとしてるとこが泣けるな。
527名無したちの午後:04/03/26 23:09 ID:OU0VKJqA
ライターの情報を出すのが目的で、批評や批判はやめとこうっていうのが、このスレの流れだったと思うが……

528名無したちの午後:04/03/26 23:36 ID:vkEo7/iF
>527
誹謗中傷≠批判。>1の趣旨には合ってるから別にいいと思うけど。
529名無したちの午後:04/03/27 01:23 ID:tOC+eXqq
誰かにとっての誹謗中傷≒他の誰かにとっての批評や批判
530名無したちの午後:04/03/27 18:02 ID:WbHRqj2j
じゃあ流れを変えるために、リアルで不細工なライターの話をしましょう。
531名無したちの午後:04/03/27 19:26 ID:fewtFJIY
>>530
原画家スレでそういう流れになったが見てて全然面白くなかった。
だから駄目。
532名無したちの午後:04/03/27 19:30 ID:HbLsGSp4
>>531
じゃ、お前が話題ふれ。
533名無したちの午後:04/03/27 19:55 ID:qm+W/7nC
>>507
エロ漫画小説板のエロラノベスレでは地雷作家として認定されてます。
あと2ch降臨自演擁護疑惑あり。
534名無したちの午後:04/03/27 21:04 ID:DHaNTikq
先週のネタで恐縮だが、ジュエルスの籐太氏は
シリアスネタを書くのはやめてほしいとオモタ。
悪くはないんだが、罪もない一般人がばしばし
死に杉。エンディングで主人公とか笑ってても後味悪ぃ。
メタモルみたいな肩の力を抜いた話の方が好みだなあ。
535名無したちの午後:04/03/27 23:36 ID:cciO4b/0
>531
その通りですね都築先生。
536名無したちの午後:04/03/27 23:49 ID:xA9ibGYl
また都築か!
537名無したちの午後:04/03/28 00:04 ID:GfItr22j
>534
最終的には何万人死んだんだろうな、あれ…。
F(ry も結構死んでたっけかそういや。
どうも関係のない一般人が死ぬと後味が悪くなるなあ個人的に。
538名無したちの午後:04/03/28 02:07 ID:U4Tn33x3
んー、それ以前に何か文章が不味かったような>ジュエル
上滑りしてるなー、とか思った。
 
後、メインのキャラに魅力を感じられなかったのが個人的にはちょっつマイナス。
最後の方の無意味な一般人虐殺描写連続とかは素でどうかと思ったけどね……
539名無したちの午後:04/03/28 06:39 ID:flnlmRBw
>537
とあるシナリオのエピローグによると7万8235名だそうな。
よくそこまで殺したもんだな(;´Д`)
エロゲ史の中でも記録に残る数じゃないのか、あの虐殺。
540名無したちの午後:04/03/28 09:33 ID:eyProF9b
>>539
そんなあなたにHello World。
541名無したちの午後:04/03/28 10:05 ID:WYTNmAMp
海からくるものは主人公一人で人類全滅まで虐殺しまくるな。

関係ないが、冷静に考えると、
BE-YONDなんか桁違いに一般人死んでるはずなんだが。
542名無したちの午後:04/03/28 10:31 ID:46LzbM2c
ZyxのOHP今見てみたら>>476のところが変わってる・・・
あまりにも文体から何から違いすぎるからおかしいとは思ったんだけど、やはり水無神氏ではなかったか・・・

> 『相楽さんの悦楽ライフ♪』でシナリオを担当した桜井光・加納京太・苑脇つぐみ・永江ジン・高尾登山さんならではのポップなシナリオ展開は必見!
543名無したちの午後:04/03/28 13:45 ID:sMTfrSco
>>542
いや、相良さんのスタッフロールにはシナリオ担当5、6人の中に水上温泉郷の名前はあったよ。
全部じゃないけど一部は担当してると思う。

つか、途中でライターの名前が変わるなんてどういうこった?w
544名無したちの午後:04/03/28 14:04 ID:trDw7OVt
水上温泉郷が連名作家って可能性もあるかと。
545名無したちの午後:04/03/28 14:41 ID:pdLlFj6C
だとしたら543の言うように他のライター名がいっしょにクレジットされるのも変な話だ。

それに水無神温泉郷はエロゲライター以前からの別ペンネームという書き込みを
以前ライアースレあたりで見た気がする。
546名無したちの午後:04/03/28 15:36 ID:vKpZ3y92
調べてみたら『相楽さん家の悦楽ライフ』のライターは
桜井光、苑脇つぐみ、高尾登山、希、水上温泉郷、弓月司
となってた。
残る加納京太、永江ジンだが、ググったら加納、永江名義での仕事が
見つかったので、『相楽さん』の時だけ連名を使っていたとは考え難い。

俺は大人の事情があったのだと邪推する。
この業界ライター交代劇は珍しくないらしいし。(どこぞの連載みたいだ)。
547名無したちの午後:04/03/28 22:03 ID:flnlmRBw
4月1日
ガッデーム&ジュテーム CIRCUS

4月2日
AriesPureDream CIRCUS
AriesLoveDream CIRCUS
 まり(RISE、メイドの館 絶望編等)、屑美たけゆき(妹でいこう!、水夏 〜おー・157章〜等)、
 そのだまさき(碧ヶ淵)、黒瀧糸由、桐島幸平
吉祥寺エスカレーションヤード Hammerheads
教祖様の野望 A-arms
THE面接官 Mercure
CHAIN TRAP over 狂血狼
ナース肉体改造カルテ アイル 樋口和真(エルフィーナ等)、巻島武(ボンデージ・ゲーム、ジェネ等)
はなきゅ〜 MEGAMI 雑音ラジオ(鬼爪、くわいなしょっく!)
魔法戦士スイートナイツ2 TRIANGLE 反事象桂林(魔法戦士スイートナイツ、ま・ま・ゴ・ト等)
メイドさんしぃしー Le.Chocolat 藤礼恵(フーリガン、檻等)
猥免教官 Discovery 松本竜(flutter of birds2)、佐々木鏡次


黒瀧糸由氏って黒瀧絲由氏と同一人物? だったら魔法少女アイとか書いてるわけだが。
548名無したちの午後:04/03/28 23:31 ID:bKSZ0ntj
ガッデーム&ジュテームは桑島由一(グリーングリーン、私立アキハバラ学園等)だね
個人的にはこの人はゆきうたとかグリグリみたいなシリアス展開入るシナリオより、
純粋なバカゲーの方が向いてると思うので今回はちょっと期待
549名無したちの午後:04/03/29 00:36 ID:ObEEkQnO
>548
桑島由一とヤマグチノボルがごっちゃになってやしませんか?
550名無したちの午後:04/03/29 00:44 ID:JRWgm+H0
ゆきうたはヤマグチノボルだったか・・・記憶違いでした、失礼・・・
551名無したちの午後:04/03/29 15:32 ID:LoCiWE0B
両人ともバカネタの方が向いてるとは思う。
552名無したちの午後:04/03/30 11:27 ID:vPLlnbGq
購入検討スレとか見てて、春菜ななこを知らない世代が多いことに驚いた。
553名無したちの午後:04/03/30 11:37 ID:mT07mMnN
前回の仕事はUNIV愛だったっけ?
大昔、一線でやってた頃はあまりライターも目立った存在でも無かったし、
ライターがやたら崇められるようになったのも、菅野とか麻枝とか辺りからでしょ。
その辺りなら噂くらいは聞いてるだろうけど、春菜ななこは最近では
目立った評判の作品のメインを張ってる訳じゃ無いし。
554名無したちの午後:04/03/30 13:00 ID:oIx7BJXn
それにF&Cは基本的にライターが目立たないしなぁ。
トノイケは水月で話題になってたけど。
555名無したちの午後:04/03/30 13:36 ID:+Ujd0QCD
稲村竜一はある意味有名になったけどな……
556名無したちの午後:04/03/30 16:48 ID:cl7E4I/+
Pia3発売前までは宮村優と並んで"F&Cでは”マシなライターと
言われてたのに一夜にして沈んだよな>稲村シャチ
557名無したちの午後:04/03/30 19:10 ID:3gO+7l6l
ヒロインエロ無しは稲村昔から確信犯(誤用)でやってるからなあ、
騙されるほうがバカというか。売れすぎた故の悲劇やね。
558名無したちの午後:04/03/30 20:23 ID:5PqRA+TL
その確信犯は正しい使い方じゃね?
よかれと思ってやってるんだよな、本人は。
559ぽこぽこ2004 ◆POKO2xhVz. :04/03/30 20:26 ID:+WQfIQix
F&Cはバーチャコール3で攻略不可ヒロインを大量に出したからなぁ…
560名無したちの午後:04/03/30 21:10 ID:C3n98PpM
そだっけ?
そもそも攻略できないのはヒロインとは言わんないんじゃ……
561名無したちの午後:04/03/30 21:37 ID:3gO+7l6l
ほんとに惚れた女とはセックスしてはならない、とかいう自論でもあるのだろうか。
562名無したちの午後:04/03/30 22:05 ID:zfzYqYC+
>560
カクテルソフトでは攻略できないのがメインヒロインという伝統が…
563名無したちの午後:04/03/30 22:14 ID:C3n98PpM
>>562
エチできないけど攻略というかその娘とのエンディングを迎えちゃう、だなw
まぁエルフにも同じような伝統が……
564名無したちの午後:04/03/30 22:14 ID:VB7xqLjR
>562
DokiDokiバケーションの睦タンのことか──!!!!
565雪煙 ◆fvKAZKN4L. :04/03/30 22:26 ID:7FaS6czD
バーチャコール3はマジで酷かったですな。
確か女性キャラの半分くらいが攻略不可でしたっけ?
糞生意気なグリーンピース女を落とそうと、
攻略できないのを知らずにひたすらコールしてたあの頃…。

バーチャコール1のプリシアHは非常に良かったというのに。
566名無したちの午後:04/03/30 22:34 ID:jyF73uTA
今のソフトでやったら暴動になるだろうなあ、
とか思ったがピアキャロ3で祭りになったかそういや。
プリシアHは個人的に萌えエロの走りじゃのぅ。
お互いが興奮しまくってキスのときに歯がカチカチあたるなんて
描写、当時はどこもやってなかった。
567名無したちの午後:04/03/30 22:38 ID:e82X4KMv
でもPia3はメインヒロインなんか正直どうでもよかったがな。
お姉さん3連星がF&Cにあるまじきエロさだったし。
568名無したちの午後:04/03/30 22:46 ID:r56lDmSx
本人も訳分からなくなって
「ヒロインに本番ないのはうちの伝統」
とか言ったかと思えば
「あれは実は隠しキャラ」
とか言ってみたりかなり発言壊れてたな。
569名無したちの午後:04/03/30 22:55 ID:zfzYqYC+
>564
スワティ・乃絵美wあたりも。
ウェンディもいれようと思ったけど、VCはフェアリーテールだったっけ。
1→2→3と着実に進化してたんだなぁ。
570名無したちの午後:04/03/30 23:16 ID:4vTkLUOE
>>568
でも実際、俺のプレイ時には本編には一切登場しませんでしたよ、背景(w
571名無したちの午後:04/03/31 00:13 ID:jQ6RJ8KY
スワティはエチなしどころか、END直前までお触り禁止 (´・ω・`)ショボン
572名無したちの午後:04/03/31 00:18 ID:kCZZ6InD
スワティとのプラトニックな関係だけは認めるよ。つか萌える。
他はともかくね。
573名無したちの午後:04/03/31 00:48 ID:ekm4bsiw
サワディは?
574名無したちの午後:04/03/31 01:02 ID:w10tpsPJ
真の恋愛はプラトニックにあり、やっちまったらもう終わり。

ってな感じの信念があるんだろう。
575名無したちの午後:04/03/31 01:29 ID:OggLX76d
はなきゅーの雑音ラジオってどういうライターだっけ?
実名プレイできるので買おうと思うんだが
576名無したちの午後:04/03/31 07:34 ID:HwVZYf7h
>>564
ドキバケは続編の企画がポシャってのが原因。
続編ではHアリの予定だったらしい……それはそれで酷い作り方だが。
577名無したちの午後:04/03/31 16:33 ID:4lfx98kn
3作通じて、メインヒロインに興味を持てなかった俺は、やっぱり4も買っちまうんだろうなあ・・・
578名無したちの午後:04/03/31 20:17 ID:h6haQeBY
4はコンシュマーのみとなります。
579名無したちの午後:04/03/31 20:18 ID:3CLXmQnj
>575
くわいなは結構面白かった。主人公に少しDQN入ってたけど。
鬼爪は知らんが、月別じゃ地雷呼ばわりされてたように思う。
580名無したちの午後:04/04/01 21:32 ID:Lsx3DpMz
鬼爪は、いわゆるリョジョークものだからストーリーはおいとくとしても、文章は恐ろしく下手だった。
バランスの悪い修飾が多いせいか複文がちょくちょくあったし、誤字脱字もたくさん。
結構いいのもあるってことは、やっつけ仕事だったのかもしれぬ。
581名無したちの午後:04/04/06 19:45 ID:ZXi0Cd2a
あげ
582名無したちの午後:04/04/06 20:21 ID:X8w975N3
『めぐり、ひとひら。』すごい良かったよ。
朱門 優さん。まあ、その前の作品とかやったことないから、ここまで
しか書けないけど。純愛とか書いて欲しいな。
583名無したちの午後:04/04/06 21:59 ID:gJXx3s0l
オレにはただ長いだけの眠たくなる文章でしたが・・・・・。
というかみずいろ以外で読みながら寝たのは久々。

こりすがかなりいいキャラだったけど萌えイベント少なくて
なんかなあ・という感じだった
584名無したちの午後:04/04/06 22:01 ID:bO8BMmJe
確かにあれ盛り上がりがほとんど無くて日常シーンがやけに長いんだよな。
585名無したちの午後:04/04/07 02:12 ID:ERzshyxq
日常シーンでもあのオタ医者が馬鹿なこと言うか
こりすが餓鬼をからかうくらいしか印象にないシナ・・・・。

もっといちゃいちゃしろよ・・・・・と激しく思った。
586名無したちの午後:04/04/07 08:31 ID:2WWtHMqb
ストーリー的には悪く無いと思ったんだが、どうもあのダラダラとした
印象を受けて、イマイチ好きになれない文体だったなあ>めぐり
技術的な事はよくわからないけど。
587名無したちの午後:04/04/07 09:23 ID:stSowLX3
なんかこの流れを見ると>582が安置の燃料にしか思えない。

なるほど。嫌いなライターをこのスレで思い切り誉めちぎるとか、悪用できるなあ。
588名無したちの午後:04/04/07 09:29 ID:8g3u93kM
キャラメルスレ行けば彼のファンはいっぱい居るんだがなぁ…
漏れもめぐひら好きだし。
589586:04/04/07 10:09 ID:2WWtHMqb
貶してスマン。
本スレとか評価してる人がいるのはわかってはいるんだ。
俺もどうこがどう悪いのか、という説明ができないんで、
アンチっぽくなってしまって……スマン。
590名無したちの午後:04/04/07 10:30 ID:kWcSbDO6
メーカースレでは聞けない批判的意見も大事だけど、安置に逆利用されても困る。
難しいところだな。
591名無したちの午後:04/04/07 13:59 ID:RAUE2P9J
4月9日

お姫様は特訓中R Lusterise 
スク×スク Black Package 非公開
プリンセスムーン MAIKA 実験機八号(凌辱秘書室、凌辱ニュータウン等)
592名無したちの午後:04/04/07 15:08 ID:j56ChhiR
朱門氏のシナリオはめぐひらも好きではあるが、黒黒黒の方がより好みだなあ。
設定の消化に長い説明台詞を多用する癖を直してくれれば、もっと好きになれるのだが。
593名無したちの午後:04/04/08 00:31 ID:xxPfX7sw
俺はむしろ説明台詞が長かったことに好感を持ったが。
黒黒黒ではひたすらチッセの声を聞き続けることができて喜ぶばかり。

ただ、コメディ調のやりとりはあまり面白くないんで、めぐりはちとダレた。
やってて眠気を感じなかったのはシリアスな場面だけだったな。
594名無したちの午後:04/04/08 20:28 ID:JJM+Lcov
エルフで『百鬼』のシナリオを担当した藤海琢樹氏がNavelに
入った模様。(ちなみに『SHUFFLE!』のLong Cube氏の名が消えた)

これで一部の人が主張してた藤海琢樹=蛭田昌人説は完全に消えたな。
まぁ元から誰も信じてなかったろうけど。
595名無したちの午後:04/04/08 20:40 ID:bKQm2DNZ
どっちもどうでも良いからアゴに作らせなさい。
596名無したちの午後:04/04/08 21:13 ID:f46LBr8+
顎はいやー。

>594
百鬼は舞台設定だけ見ると完璧だったんだけどなあ…。
597名無したちの午後:04/04/08 21:23 ID:hio2vTAi
>594
(´ー`)y−〜〜  ふー、助かったぜ!

百鬼はテキスト、いやそのペースがクソだったからなー。違ってよかった。
598名無したちの午後:04/04/08 22:13 ID:3VswrJax
百鬼はある程度進むとそれなりに面白くなったが、
そこに至るまでのテキストが水色並に眠くなるゲームだったな。
599名無したちの午後:04/04/09 02:49 ID:0+lL44ya
百鬼結構好きだったんだけどね。
その中で一番良かったのは怪談?だけど。
600名無したちの午後:04/04/09 03:32 ID:1jRHh5Gw
御免、絵でパスった>百機
601名無したちの午後:04/04/09 03:49 ID:SiUMWpD2
ごめん、オープニングの船の上の会話で耐え切れずに売った。
602名無したちの午後:04/04/09 11:08 ID:UfYeFWwr
廃墟スキーなんで好きなんだが…
まぁ普通の人から見るとぱっとしないってのは胴衣
603名無したちの午後:04/04/09 16:39 ID:uKKUznwA
廃虚ネタに惹かれて買ったら素で地雷だったのでまいったよ。
期待を裏切られた感がすごかったので、A級地雷判定。
ライターのテキストセンスさえまともだったら、お手軽アドベンチャーゲームとしてそこそこの出来だったのにな。
604名無したちの午後:04/04/09 19:12 ID:3NcXl/H/
別にテキストは悪くなかったけどなぁ>百鬼
ストーリーやオチはどうかと思ったが。
605名無したちの午後:04/04/09 20:16 ID:zjzIki77
>百鬼地雷認定
…遺作を期待して買ったからなあ…漏れ。
多少厳しい目で見てしまうと言うか。
606名無したちの午後:04/04/09 22:05 ID:bKwno6i9
Navelスレでがほとんどスルーだな・・・・・・>藤海琢樹
607名無したちの午後:04/04/10 01:04 ID:sDkcm6wW
Long Cubeもほとんどスルーされてるけどな。
消えたのが王雀孫だったら大騒ぎになってたろうな…
608名無したちの午後:04/04/10 03:20 ID:CeQey2Ul
ここのところ連作で良作判定いってるのって
丸戸と山田以外だれかいたかのう
609名無したちの午後:04/04/10 05:13 ID:YrzFZ0zn
個人的には北側を推したいけど 好みの差が激しい書き方だしなー
ヤマグチノボルとかどう?ガナビーより後はわりと良作続いてる気がする
610名無したちの午後:04/04/10 07:21 ID:L3p0gbCE
>609
ヤマグチノボルはピンでシナリオやったことないから評価しにくいなあ。
彼が関わっている作品は良作が続いている、という点には同感だけど。
611名無したちの午後:04/04/10 14:03 ID:2MHDWSe5
おれはてっきり相棒の桑島のおこぼれでいいように見られていると勘違いしてたが・・・
ヤマグチっち。

ジブリールで黒田洋介より馬鹿をやってたら褒めても良い。
612名無したちの午後:04/04/11 02:46 ID:YJihdlZU
桑島もピンはないんだよな。
613名無したちの午後:04/04/11 16:21 ID:/qJWy0R0
4月15日
ソドムの島 M no Violet 上水さとし
4月16日
魔女の贖罪 AliceSoft 

…たった二本…いいかげんメーカーは月末集中ヤメレ。
614名無したちの午後:04/04/11 17:07 ID:11WECFAh
今度はGW前って事で余計に4/23が多いなあ。
615名無したちの午後:04/04/11 17:34 ID:T+mbx88h
『魔女の贖罪』はTAMAMI女史やね。
この人も確変ライターだから、そろそろ大当たりを期待したいトコロ。
616名無したちの午後:04/04/11 18:16 ID:11WECFAh
へえ、アリスが外注ライター起用って珍しいような。
何となくボーイズゲーの印象が強いライターだが……
617名無したちの午後:04/04/11 18:31 ID:aKI0FDr5
と言うよりラバーマニアじゃねぇ?
618名無したちの午後:04/04/11 19:58 ID:LWPYEOhZ
ねちっこい心理描写をさせたらうまい人だね、TAMAMIさん。
2作品しか知らないけど、安定した描写力があるので、多少の展開や設定がおかしくても、違和感なく進められる。
619名無したちの午後:04/04/11 21:04 ID:YqWbj4hw
>616
TAMAMIさんって確か同人でランスの801やってるんじゃなかったっけ
それ繋がりで……って、801じゃそれはないか。
620名無したちの午後:04/04/11 21:08 ID:OGS3Dxf8
結局それが大きいんでないの?
…ランスのか…どんな人か興味あってサイト行ったらゲッソリしたな、昔
621名無したちの午後:04/04/12 08:02 ID:1KSc3HV1
好き好き大好きは良かったけど、
恋愛CHUでは持ち味が活かされてない気がした。
622名無したちの午後:04/04/12 17:18 ID:+q5gmYUA
>>611
黒田と言えば、こんどのリアライズの煽りセリフ。
「エゴのない奴は人間じゃねぇっ!!」って奴。
何のゲームかも知らない状態でバナーで目にした瞬間
とっさに某声優☆の某カ○マ声で脳内再生された。
なんか語感が似てると思うのは気のせいだろうか。

そういえば、高橋は東鳩のアニメ化以降
やたら黒田をリスペクトしている発言が増えたな……。

623名無したちの午後:04/04/12 21:14 ID:78r4Zv/g
>622
元々黒田はエロゲじゃないが、コンシュマーの方でも仕事してたんで、
ゲームスタッフとの相性が良いみたい。
624名無したちの午後:04/04/12 22:22 ID:DuiyoncS
「方でも」って言うか元がコンシューマ、のちアニメ
625名無したちの午後:04/04/12 22:34 ID:mRrC8ayW
で、リヴァイアスでエロゲに行くのかと思ったら結局アニメだったわけか。
626名無したちの午後:04/04/12 22:52 ID:LcaieXb/
まあもし黒田か倉田がエロゲのシナリオやったら確実に買うわけですが・・・
プレイムの次回作とかで参加しねぇかな。
627名無したちの午後:04/04/12 23:05 ID:78r4Zv/g
akahori no ninomai
628名無したちの午後:04/04/12 23:07 ID:xm0skQ9e
倉田はともかく黒田は『企画はいいが完成品になると細部やら筋に難あり』の典型例では…。
629名無したちの午後:04/04/12 23:39 ID:ds0ZcAFd
Milkywayのアニメって地獄組が脚本じゃなかったっけ?
630名無したちの午後:04/04/13 01:51 ID:Q23M7SGI
>>628
そういわれてみると…そうかなぁ?
黒田好きなんだけどな。
631名無したちの午後:04/04/13 02:29 ID:z7Rs3e98
>>628
その点にかんしちゃ倉田も同じだろう。詰めが甘いつうか浅いつうか。
632名無したちの午後:04/04/13 09:17 ID:q3HPb2jE
倉田はまだ馬鹿馬鹿しいノリで突っ切る作品なら、
パワーで押せる部分はあるが、下手にシリアス入るとダメだね。
シリアスはまだ黒田の方がマシ。

って、完全にスレ違いだな、これ。
633名無したちの午後:04/04/13 12:06 ID:V5OE7/E2
黒田&倉田コンビって
往年の広井&井内コンビとか宮崎&高畑コンビに似てる気がする。
片方がメジャー受けが良く、もう片方がマイナー指向とか。
どうも倉田の方が地味めな印象があったんだが
最近はROD以降、倉田も結構メジャーに派手か。
634名無したちの午後:04/04/13 12:25 ID:ihU9pzzC
>>633
RODもそこまで売れたわけでないし、やっぱり倉田はマイナー指向だと思う。
635名無したちの午後:04/04/13 14:20 ID:7RQ7iEQG
なぜか倉田が話題になってるようだからスレ違い承知で言うが
バトルアスリーテス大運動会風味の18禁ゲーが出たら絶対買ってしまうな(;´Д`)ハァハァ
地球編→大学衛星編→VS宇宙人編


エロゲライターでスポ根もの書くのが巧い奴っているのかなぁ?
マブラヴのラクロスの話とか好きだ。
636名無したちの午後:04/04/13 14:35 ID:XW+ZsZS+
スポ根もののエロゲってないな。
タッチ・エロゲ版とか誰か作らんかね。
637名無したちの午後:04/04/13 14:41 ID:z7Rs3e98
コートの中の天使達って違うの?やったことないからようわからんが。
638名無したちの午後:04/04/13 14:44 ID:jI7TZPkB
単にスポーツ物ならあると思うが、スポ根物ってなるとどうだろ。
ギャグネタ的な扱いになりがちだしなあ。
639名無したちの午後:04/04/13 14:58 ID:TQyUXMEt
スポ根ものといえば
 
ママ(゚∀゚)チチ
640名無したちの午後:04/04/13 14:59 ID:krtvuuPi
新体操(仮)とか(w
641名無したちの午後:04/04/13 15:07 ID:PCunIHRZ
マーズボールとか……
642名無したちの午後:04/04/13 15:42 ID:0RzouTtd
馬鹿やろう。
世界ジュニアで優勝までしてイチローに慰労の言葉までもらった
うちの妹のばあいを忘れては困るぜ!!

エロげーであれより有能なスポーツマンは居ない
643名無したちの午後:04/04/13 15:53 ID:jI7TZPkB
ストーリー中の設定はともかく、あれをスポ根物と捉える人は少ないでしょうね(w
644名無したちの午後:04/04/13 16:18 ID:xrkklOj4
DISCIPLINEは?
645名無したちの午後:04/04/13 16:26 ID:7RQ7iEQG
>>642
いやーあれは良かった。
あそこまでのスポーツマンが妹のために全てを捨てた所に感動した。

それはそれとして
メイプルカラーズのスポーツ版みたいなストーリー誰か書かないかねぇ?
試合に敗北して絶望→チームバラバラ→とにかくHして解決→努力&訓練→勝利
646ごっち:04/04/13 18:45 ID:XYbkD6EX
>>636
「RUNNERS」(STUDIO B-ROOM)
主人公は陸上部の、短距離走のコーチ。

この主人公のモノローグが、淡々とした短い言葉なんだが、とにかく格好良かった。 
647名無したちの午後:04/04/13 18:54 ID:97j4P7YE
というかあそこのライターはそういう短いセンテンスしか書けないのでは?
648名無したちの午後:04/04/13 19:00 ID:PCunIHRZ
うぃ…… ウィズゆー…………
 
(おいといて)
アルマの梗シナリオとか。
649名無したちの午後:04/04/13 21:02 ID:IovB17oS
スポコンとは違うけど、Silent Halfの中距離走描写はさりげなく凝っていて巧かったな。
主人公の醒めた視点が陸上競技の孤独感なんかとも結びついていてマル。
650名無したちの午後:04/04/14 09:03 ID:SHxJ8tfz
あしたの雪之丞はいい線行ってると思うよ。
2のラストなんかクサ過ぎなくらいだ。
651名無したちの午後:04/04/14 13:58 ID:wI9kKRak
ロケットの夏……ってロケット打ち上げはスポーツじゃないか。
652名無したちの午後:04/04/14 14:37 ID:2YpvT650
SEXは格闘技ということで
ピンクスタイルを押します。

SEX部があれば学級崩壊なんてないのにね
653名無したちの午後:04/04/14 14:38 ID:UiIqqslf
そうか、何でエロゲでスポ根物は欠しいのかわかったぞ。
そんな体力あったらSEXに(ry
654名無したちの午後:04/04/14 15:08 ID:QvHPAu7W
スポ根、SEXと聞いてザ・ガッツが浮かんだ俺って…… _| ̄|○

SEX部ですけど、ぜひインターハイ出場まで描いてくだちぃ。
655名無したちの午後:04/04/14 19:28 ID:fYsxd8ef
レッスルエンジェルスってのが昔あったなぁ。
656名無したちの午後:04/04/14 21:10 ID:hSPmxer+
オンリーワン 美奈乃先生のプールサイドレッスンは、スポ根物ではなかったが
わりと真面目なスポーツ物だったよ。
657名無したちの午後:04/04/14 22:27 ID:6lszs15p
>>655 ストーリーもなかなか燃える展開であった気が。
ベタはベタだったけど。リメイクでないかなあ。
658名無したちの午後:04/04/14 22:52 ID:Eme/L6fd
とらハ3は格闘スポ根物ぽい気がする
ちょっとズレテルか
659名無したちの午後:04/04/14 22:59 ID:lDl2xE0I
ベーゼよ、いずこへ・・・
660名無したちの午後:04/04/14 23:40 ID:/ETBRaGi
AAにもなったシナリオ3兄弟って、超先生とベーゼたんと、もう一人誰だっけ?
661名無したちの午後:04/04/14 23:53 ID:W3X/sSmx
                          
          @@@
     ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧    ∧__∧ @  _、_@    ∧_∧   ∧_∧
   < `ш´>  ≦`ω´≧  《`*´ 》   <@§@ > (  ノ` )  < ◎ш◎>  (`・D・´)
  ∬φ___⊂)....∬¢___⊂)∬φ___⊂)..∬φ___⊂)..∬φ___⊂).∬φ___⊂)◎ ⊂ __⊂)
/ 旦/三/ /旦/三/./旦/三//旦/三/ /旦/三/ /旦/三/ /旦/三//|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
| 誰彼百円 | 黒田百c | アミヤマサハル | バカホリサトル | 落選脚本 | 真愛詐欺 | ベーゼ富樫 |/
     ∧_∧  ∧__∧   ∧_∧
   (−@ з @) (⇔ж⇔ )   (Θ仝Θ) 
  ∬φ___⊂) ∬φ__⊂) ∬ φ__⊂)
/旦/三/./旦/三//旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
| 妄想脚本 | 小中地獄 | ウルトラニャン2.|/
662名無したちの午後:04/04/15 00:04 ID:/358wSkl
真愛詐欺と妄想脚本がわからん
663名無したちの午後:04/04/15 00:15 ID:GaZDef/D
>>652
昔、剛田で連載されていたボイスドラマ「えろぶ」は
まさにSEX部。

>>658
剣「術」はスポーツにあらず!
「武道」と「武術」は似て非なるもの!





……というハンパなプライドが鼻について仕方がなかった。
664名無したちの午後:04/04/15 00:38 ID:yxeE8ymz
まあ別に優越感に浸ってるわけじゃないしな。自分の生き方にプライドを持つのは良いことだよ。
665名無したちの午後:04/04/15 00:39 ID:9KgNLU0V
黒田洋介  プリティサミー VG ときメモ おねテイツイ
あまみやまさはる  藍青 天地無用
あかほりさとる  らいむ隊
山田典枝  魔法遣いに大切なこと
まふまふ子犬ちゃん  君が望む永遠
富樫つか沙  Cronusシナリオ
六月十三  天使のしっぽ ワンダバスタイル
小中千昭  なるたる HELLSING
會川昇  鋼の錬金術師  GADGUARD ネオランガ
666名無したちの午後:04/04/15 04:03 ID:/jRIz6Tm
はっと>エロゲ御三家
667名無したちの午後:04/04/15 07:57 ID:dJTn3rds
はっと……? PN?
668名無したちの午後:04/04/15 11:32 ID:XFzFwPhd
>>664
自己完結した求道者としてのプライドならいいけどさ。
あれは、他者(武道・剣道)と比較してのプライド、つまりはまさに優越感に浸ってるような気がしたのよ。
自嘲してるように語ってるのは、少年漫画的裏社会ニヒリズムに過ぎなくて。

学園を「支配している」と勘違いしているヤンキー漫画の不良達が
自らをして「俺たちゃクズだから」と言いつつ、被支配層(と思っている)一般生徒を見下しているのと同じ精神構造。

表に出ている「武道・剣道」などは形骸化したダンスで児戯に過ぎない。
実際強く・そして価値があるのは俺達「裏」である武術だと。
実際、主人公が他流とは言え、同じ舞台に立てる「本物」として
ある程度の敬意を払うのは、同じく実践武術とやらだけだったし。

まあ、裏社会=喧嘩最強=カコイイの少年漫画価値観でつくられてるからな、あのシリーズは。
669名無したちの午後:04/04/15 14:31 ID:3M26Lx5r
てのひらを、たいようにの冬雀って今どこで何をしているか、
ご存知の方いませんか?
670名無したちの午後:04/04/15 17:50 ID:bzMaHQIY
あの人が又書くと いたいけな彼女みたいなもの書きそうでヤダ。

今年も去年の丸戸みたいな3作続けていいもの書くライターが出て欲しいです。
でも作画にもいい加減恵まれて欲しいがw
671名無したちの午後:04/04/15 18:14 ID:vMUpulOO
>>668
うろ覚えだが、剣道家の友人とか空手のヒロインとか、主人公視点で
「結構凄い奴」みたいに思ってなかったかな?

というかそこまで極端な思想は持ってないキャラだったと思うが。
実際殺し合いに特化した技術という設定なんだから、その道を行く当人が
その点において譲るつもりがないのは当然のことでは。
けど他人の道を価値が劣るかのように語ったり思ったりするシーンは無かったと思うぞ。

ちうかちとスレ違い気味だな……管轄は葱の主人公スレあたりか?
672名無したちの午後:04/04/15 18:51 ID:Z/G2+qYT
>671

>668はゲームの主人公ではなく、
そう言う価値観で物を書くライターを批判してるんだと思うが。

要するに幼稚な発想をするライターが気に食わないと。
673名無したちの午後:04/04/15 21:40 ID:YR2XTw6H
>669
冬雀氏は一応HP持ってるし、そこで小説を公開したりもしてる。
ただし、別名義なのでググっても見つからない。
どうしても探したければ、ShapeShifterスレをくまなく参照のこと。
674名無したちの午後:04/04/15 23:37 ID:xj4dcb25
>>672
むしろ668みたいに受け手にそこまで思わせるのはよく書けてる証拠…と言えないこともない
イヤな奴なキャラ・悪役なキャラが「むかつく」からって作品の価値が落ちるわけではないように
モチーフ・テーマと反しない範囲の価値観が主人公側に用いられる事自体は、さほど非難には
値しないように思う
問題はその価値観の見せ方・語り方の巧拙だろう
675名無したちの午後:04/04/16 00:17 ID:GSZksAHC
>>674
むしろ単純に深読みしすぎのような気もする。

そういやスポーツ=お遊戯 実践武道=ホンモノ 
みたいな考え方って漫画とかじゃイヤミな敵あたりが言うのが定番だよねえ。
676名無したちの午後:04/04/16 00:21 ID:w4bKp3XX
とらハにおける武道がどうこうって、むかし主人公スレでも長々と論議してたね。
677名無したちの午後:04/04/16 01:21 ID:QqZmN7HX
ぜんぜん話の流れに関係ないけど、LightのSultan書いたNYAONってライター、
ぱれっとに移籍してるね。
678名無したちの午後:04/04/16 02:04 ID:m+akparh
>>677
あれは、実は会社に関連があるからではないかとか
そんな話をメーカースレで見た。

真偽は不明だが。
679名無したちの午後:04/04/16 02:22 ID:3L8s1I2I
エンジェルメイドのシナリオが不評だっただけに、
Like Lifeの神無月如月担当部分が不安だ。
川波無人担当部分は微塵も心配していないけど。
680名無したちの午後:04/04/16 03:46 ID:BVRNaF/4
>>678
三鷹のグリーンウッド系列っしょ
681名無したちの午後:04/04/16 21:56 ID:jDv2vsJ5
とらハにおける武術が云々より、武道板行くとわかるけど、実際「武術」とやらをやってる
連中はそういうのが多いんだよな……。

「(裏の)武術>>>>>>>>(表の)格闘技」
なんて価値観は10年以上前に陳腐化してると思うんだがなぁ
682名無したちの午後:04/04/16 22:16 ID:5BFVPanw
バトルものの場合。

どうせ武術最強みたいな厨主人公なんだろ

とかいう先入観がありそうな気がする。
それを払拭できるかどうかもライターの腕かも知れんがね。
683名無したちの午後:04/04/16 23:30 ID:CzNgaiRR
んー。
そういう、嘘くさい価値観を表に押し出してる作品はとにかく嫌いなのか、
たまたまライターの書き方が悪くてムカつくだけなのか、どっちなんだ?
少年漫画に限らず、そういう「裏武術→表武術」というのは幾らでもあるぞ。
684名無したちの午後:04/04/17 01:25 ID:bK7xzrQm
どうでもいい
685名無したちの午後:04/04/17 10:53 ID:ytQYtCma
ピュリズムエゴイスト
藤原たすくというと日常会話だるくて堅苦しい文体という印象あったんだけど
今回割りと楽しく読めました。

あいかわらずエロテキストの卑語とフェらのこだわりは西崎やさいろー バッジオと
ならびますね。
686名無したちの午後:04/04/17 23:25 ID:DtvpHiVL
5月23日
蒼色輪廻 美遊 蓮海才太
海道 D.O.  北側寒囲(※監修)(れすとあ、雪桜)
Quartett! Littlewitch 秋津霜子(僕と彼女とココロの欠片)、飯田和彦
Canvas2 茜色のパレット F&C 宮村優(Natural2、木漏れ日の並木道等)、定池真実、田中タクヤ
シンシア Sincerely to you Sincere 夏椿、焔薙牙砥
ファミレス戦士プリン IMAGEWORKS
魔王の娘たち Devil'sAngels Studio e.go!
魔界天使ジブリール FrontWing ヤマグチノボル(カナリア、ゆきうた等)、屑美たけゆき(Aries、妹でいこう!等)
めびにゃ! メビウスファンディスク StudioMEBIUS 望月JET(エンジェル・メイド等)他
リアライズ REALIZE PLAYM 高橋龍也(雫、痕等)
凌辱ファミレス調教メニュー Liquid 朝凪軽(凌辱ゲリラ狩り、さっきゅば☆SOON!等)、想ファクトリー(激しくボテ腹!)
687名無したちの午後:04/04/17 23:26 ID:DtvpHiVL
5月じゃない、4月だ(;´Д`)

訂正
5月23日→4月23日
688名無したちの午後:04/04/17 23:32 ID:Up3fO3rX

いろいろ有るけどここで高橋龍也の名前を見るのは感慨深いな。
689名無したちの午後:04/04/18 17:19 ID:NZ1mCfyf
まとめ乙

個人的にはシンシア突入予定(声優買いw)
ここでの注目はジブリール?
690名無したちの午後:04/04/18 18:21 ID:TF6ivtor
『リアライズ』を検討中。
怨嗟の呪文「りあらいずみ〜」を唱える事にならなきゃ良いが…。

>>686
『魔王の娘たち』は石川洋一氏。担当作↓
『紅涙』『メンアットワーク!2』『バーチャコール3』『ロマンスは剣の輝きU』 etc...
魔王の体験版の評価はボロボロだが、過去作は地味に評価されてるっぽい。
キャラ立ては結構上手いと思う。
691名無したちの午後:04/04/19 01:45 ID:d7FK+2AA
>>681
強いのは個人であって流派・門派が強いのではない
ただ、門派・流派の用意してる技術の奥行き・高度さも一方では確かにある
でも、高度なことやってる方が強いとは限らない

ってある程度やってる人には同意とれると思うが
692名無したちの午後:04/04/19 01:48 ID:d7FK+2AA
ただ、武術と格闘技ってそもそもの目的が違うから有り様にズレはあるってのは
無論ある。ルールにのっとってやったら大概ほぼ100%その格闘技が強い
693名無したちの午後:04/04/19 03:01 ID:NtAN1AUK
いや、ロマ剣2はカスだろ……>シナリオ脚本文章キャラ造形etc
694名無したちの午後:04/04/19 07:45 ID:dxszaTBd
>『紅涙』『メンアットワーク!2』『バーチャコール3』『ロマンスは剣の輝きU』

全部遊んだが、そこそこ楽しんだのはバーチャ3くらいかなあ。
キャラ立ては悪く無いと思うが、シナリオが陳腐つか、無難かお粗末って印象だな。
695名無したちの午後:04/04/19 11:25 ID:8Sj8DekA
とらは武術論争のいいだしっぺだが、スレ違い拡大を恐れて668以降今までレスしなかった
でも反響が大きいんで一応。

>>683
後者。他のインチキ少年誌格闘物は別にムカつかない。
多分多くの漫画は現実の武道・格闘技にも一定の敬意を払ってるし
(バキ・修羅シリーズあたりですらそう思う)
トンデモ超能力漫画はトンデモという開き直りをちゃんと見せる。
リアル武道を同じ土俵などに乗せない。

>>691
>ただ、門派・流派の用意してる技術の奥行き・高度さも一方では確かにある
>>692
>ただ、武術と格闘技ってそもそもの目的が違うから有り様にズレはあるってのは
>無論ある。
これが事実なのは確かだし。
でもこのライターは一方的過ぎる。
>ルールにのっとってやったら大概ほぼ100%その格闘技が強い
これすら怪しいんだよな。このゲームでは他「武道」を一人前にすら扱ってない雰囲気がある。
696名無したちの午後:04/04/19 11:27 ID:8Sj8DekA
「武術は手段を選ばないから実戦的」とか口では言ってるが
実際には大抵正面から戦って「武道」などでは及びもつかない「高度(トンデモ)な技」で強さを主張する。
方向性ではなく「実戦」と「所詮形骸」でレベルが根本的に違うと言わんばかり。
その上で、強さは「術」にまかせて、「道」の方は高尚な精神でも追求してろというのは
方向性はどうあれ、等しく強さを追求してる人々に失礼だろ。
つーか、トンデモ漫画的な技術のクセに、ハンパにリアリティ持ちこんだ上で、実際の武道貶めるのは止せと。
…ストーリー前半ハンパなリアルで武「道」と武「術」の違い、「術」優位性のを語った上で
その癖、後半は超能力的バトル(「御神流には武装警官100人でも刃が立たない」とかいう設定に膨らむ)
という構造がまずいのかも。

書き方といえば、主人公が自分達の精神性のなさ卑下しているようで
何の知識もない区別なんてわからないヒロインに「剣道家?」と問われたときすら
わざわざ「剣術家」とか訂正する「一緒にするな!」と言わんばかりの山のように高いプライドも鼻につく。

つーか、たかがエロゲでこんなこと熱弁するのもばかばかしい。
スレ汚し失礼しました。以下ライターの話に戻りましょう。
697名無したちの午後:04/04/19 11:34 ID:8Sj8DekA
というわけで、お詫びにネタ出し。

美遊の『蒼色輪廻』ってやけに『YU−NO』っぽいシステム(つーかパクリ臭いw)であれなんだが
このライターはこのシステムに見合うだけのものが書けるのかな?
使いこなせれば面白いシステムではあるんだがなあ。 
698名無したちの午後:04/04/19 12:05 ID:cFcMmu6A
そんでりアライずは
スクライドの出来損ないということでOK 。

 
699名無したちの午後:04/04/19 12:21 ID:Sb8MUGh6
このスレで言われても。
700名無したちの午後:04/04/19 12:44 ID:IiViHxVQ
>697
少なくとも「蓮海才太」の名前じゃググっても他の作品はヒットしないしねぇ。
俺は買う予定なんで、お手並み拝見って感じ。
701名無したちの午後:04/04/19 13:15 ID:oc1G6XUC
>>697
スレ違い話しを自覚した上での長文レス。
自分の言いたい事だけはきちんと書くが、
あとはスレの元の流れに戻しましょう発言。
死ねよ、お前。
702名無したちの午後:04/04/19 13:32 ID:8yHz4NaK
>>701
スレ違い話を引き戻そうとするお前が死ねよ。
703雪煙 ◆fvKAZKN4L. :04/04/19 14:13 ID:xo0ZHAIN
今週のライター買いとしてはリアライズ。
蒼色輪廻の方は、あのシステムでもしうまく
着地させることができれば今後を注目しても良いかも。
あと、体験版で感じたQuartett!のテンポの良さにも期待。
704名無したちの午後:04/04/19 18:52 ID:U7EfscRM
705名無したちの午後:04/04/19 19:27 ID:4FOgzymq
>>704
まだ出てもないのに結論かよ(;´Д`)
ちなみに漏れはスクライドって見たことないから
面白ければ問題ナッシング。
706名無したちの午後:04/04/19 20:57 ID:StrW1GON
スクライドは漫画版しか見てないけど
問答無用で”熱い”作品だった

ていうか、高橋の作風とは全然似てないと思う
707名無したちの午後:04/04/19 21:14 ID:/cVKXoVE
リアライズは「なるたる」も混ざってそう。
708名無したちの午後:04/04/19 21:14 ID:5TW8cE6K
もう大槻ケンヂには飽きたのか?
709名無したちの午後:04/04/19 21:18 ID:FwwSUd3D
>707
鬱まっしぐらか…
710名無したちの午後:04/04/19 22:28 ID:AfjNuHnL
>>698
スクライドはアニメ版、少年チャンピオン版、どっち?
711名無したちの午後:04/04/19 23:16 ID:+z94l15d
>>706
素直にスタンドのパクリと言いたくないのと、
黒田と仲がいいからじゃないかと。良く分からんが…

個人的にはスクライドはスタンドっぽい中でもスゲー成功した部類だと思う。(相当燃えたし)
それに比べ、くリアライズはなんとなしんみり始まってしんみり終わりそうな予感がする。
ラノベで言えばブギーな感じかな?
712名無したちの午後:04/04/19 23:19 ID:+z94l15d
>>711
>それに比べ、くリアライズはなんとなしんみり始まってしんみり終わりそうな予感がする。

くリアライズってなんだ…_| ̄|○

○ リアライズはなんとなしんみり始まってしんみり終わりそうな予感がする。
713名無したちの午後:04/04/19 23:39 ID:StrW1GON
(´・ω・`)
なんとなしんみり

(´・ω・`)ノ く

なんとなくしんみり
714名無したちの午後:04/04/20 02:36 ID:j2Tek7Kp
>708
雫が大槻のパクリで高橋もそれは認めてるって話、本当なの?
715名無したちの午後:04/04/20 05:05 ID:aPd9sVTr
毒電波?
716名無したちの午後:04/04/20 07:04 ID:aDQgWWSP
ホントだよ
717名無したちの午後:04/04/20 10:16 ID:DCy7nHAr
認めてるのは「パクったこと」じゃなくて「影響を受けたこと」だけどね。
実際には、影響以上パクリ未満……ぐらいかな。
718名無したちの午後:04/04/20 10:28 ID:klW33YOJ
君らそろそろ……
719名無したちの午後:04/04/20 13:12 ID:ZhDjbNmH
 とりあえず、リアライズに期待。
 オフィシャルページ内の作品紹介のところにある、

>読者をハイにし、加速し、スピードに乗せていくテキストです。
>100の単語を費やすべき場面を5の単語で表現する手法は、一読の価値が有ります。
>100>80>30>5と加速していく表現を楽しんで頂きたいと思います。 

 というあたりが特に気になる。
 最近、シナリオ重視ゲームといえば、情緒過多なベタベタ系の文章か、過剰装飾な
 鬱陶しい文章に偏りがちで、「もっとテンポよく読ませる文章にできんものか……」と
 思っていたところなので、これはちょっと楽しみ。
 
720名無したちの午後:04/04/20 13:23 ID:xbay0avM
だが り荒いずは
男のキャラのほうが多いのでなんとなくボーイズゲーム
になりそうでイヤン。

ホーリーランドのようになればいいんだけど
721名無したちの午後:04/04/20 14:30 ID:oCK5qTQ3
>>719
それは簡略(ry
722名無したちの午後:04/04/20 14:46 ID:UEDqgOmw
むしろ、手抜(ry
・・・いや分からんけど(w
723名無したちの午後:04/04/20 14:56 ID:EdPE4h58
何にせよ、もうfateみたいなのは勘弁
724名無したちの午後:04/04/20 18:20 ID:U7wJ/AEJ
何度でも言おう、スクライドの出来損ないであると!
725名無したちの午後:04/04/20 19:50 ID:H2eZgD0H
何度でも言おう超者ライディーンの出来損ないであると!!
726名無したちの午後:04/04/20 19:59 ID:Nd1LHkQp
「萌え」と「エロ」が書けるいいライターを教えてください
727名無したちの午後:04/04/20 21:03 ID:cCboLyWY
>724
どちかって言うと、スクライドが出来損ないであると…
728名無したちの午後:04/04/20 22:45 ID:V+w5FVUv
スクライド、行動範囲にある10ヶ所ほどのビデオレンタル店で見かけた事ありません。
729名無したちの午後:04/04/20 22:56 ID:GdSLV7TU
>>726
仕事の依頼なら、2chより人のつてに頼った方がいいと思うぞ。
730名無したちの午後:04/04/20 23:22 ID:UgSoEgYT
萌えとエロを両立しててなおかつ良質のライターなんて
なかなかいないよなあ…。

で、>726はうい◯どみるあたりかね?(w
731名無したちの午後:04/04/20 23:50 ID:YOshtCyH
>>719
その点ボリュームばかりを宣伝する蔵等は
時代遅れというか、見えてない気はするな。
もういたずらに長い長いといわれると、ちょっとウンザリする。
スレ、というか板違いだが。
732名無したちの午後:04/04/21 00:09 ID:D8ATPIT1
小説は編集者による添削が入るし、映画のシナリオはもっと分かりやすい。
まず用意したシナリオ分を全て撮影して、そこからいらないカットを抜いて、
シャープなストーリーにまとめていく。
映画作成で最も重要な工程は「編集作業」だと言われているぐらいだ。
結局、考えついたものを片っ端からブチ込めば面白くなるかというと、
テンポとのかねあいで決してそうはならない。
だけど、エロゲはその点、きちんと添削してくれるプロの編集者もいないし、
映画のように削るよりは「シナリオ○メガ」と少しでも多くした方が喜ぶ
プレイヤーが多い。
これが今のところ、マイナスに働いているのだと思う。
733名無したちの午後:04/04/21 00:19 ID:QpTzR5HO
もちろん、規制が少ないということで、
他メディアでは出来ない大勝負にも出れるんだけど、
そういうチャレンジャーはまず見かけない(つд`)

何Mbつまれようとも、他板の泣けるSS5Kbに勝てないのはどうしたものか。
734名無したちの午後:04/04/21 00:21 ID:Ix6o1z7c
>映画のように削るよりは「シナリオ○メガ」と少しでも多くした方が喜ぶ
>プレイヤーが多い。
マジかw
丁寧な文体で読んでいて面白い内容なら、文章量も多い方が嬉しいが。
厨房臭いテキストで冗長なシナリオだと、読んでいてほんとうにしんどい。
735名無したちの午後:04/04/21 00:29 ID:PLZ1S/Vn
>>734
マジだよ。ライターの方も雑誌インタビューで
「書きたかったことを全部入れました」と嬉々として答えてるような状態だしね。
736名無したちの午後:04/04/21 00:37 ID:4B5OxVah
思い付いたシーン順番に入れました的な
場面場面がぶつ切りのシナリオとか……。
737名無したちの午後:04/04/21 00:38 ID:Z/JGZ+wu
そして添削して無駄をそぎ落とすと30分で終わってしまう罠。
738名無したちの午後:04/04/21 00:41 ID:ILNzAT4P
…君望?
739名無したちの午後:04/04/21 01:26 ID:wP3TDH3c
シナリオ発注のときに量り売り(kB単位でいくら)で契約する事が多いらしいから削ると損だし。
740名無したちの午後:04/04/21 01:46 ID:FC/8kw1A
>739
それって質に価値は無くって量に価値があるって言われてるようなもんじゃないか
欝になるな
741名無したちの午後:04/04/21 02:44 ID:Ix6o1z7c
>735
きちんと校正した上で、2週目、3週目と多角的な視点で
描写してくれるなら嬉しいんだがなぁ。

>740
同意。メーカーの馬鹿さ加減がよくわかるな。
しかしまあ、箱の絵買いなどのことを考えれば、シナリオよりも
プレイ前に視覚に訴えかけられる絵を重視してしまうのも仕方ないか。
売るためにはそれでもいいのだろうが、ユーザーを満足させる気概が
あるなら、シナリオにも絵と同程度のこだわりを持って欲しいところ。
742名無したちの午後:04/04/21 02:51 ID:ZCL9omgZ
お米の国の小説家は単語いくらで計算してたはずなんで、
向こうの発注者はみな馬鹿ということになりそうだな

質は定量化できんのだからある程度はしたかあるまいて。
743名無したちの午後:04/04/21 03:00 ID:1HnxgXc9
漫画だって、原稿一枚いくらの換算だからね。
無論、「売れる」作家なら、単価は高くなるんだけど。
744名無したちの午後:04/04/21 03:31 ID:8Tc1q6wZ
>>732
ゲームでも(板違いコンシューマーゲーになるが)
シャイニングフォース、みんなのゴルフあたりが有名なベテラン高橋兄弟は
「ゲーム製作とは削ることだ」と言ってる。

反面映画も、最近セルDVDなどでは
「ディレクターズカット」と称して、カット大幅追加を売りにする物も多いな。
某指輪なぞ、それでなくてもクソ長い映画に40分もシーン追加とか言ってるし。
745名無したちの午後:04/04/21 10:36 ID:IfqIsqdT
オレは原作しか知らんが、40分追加しても焼け石に水じゃないか?
746名無したちの午後:04/04/21 11:21 ID:Z/JGZ+wu
>>744
知り合いの小説書いてる先生も、プロ仕事は削ることと言ってたな。
まぁ、可愛い子供をグラム何円で量り売りする世界だとも言っていたが…
747名無したちの午後:04/04/21 11:57 ID:1wtTffVI
エロゲ業界人の愚痴スレからの転載
962 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:04/04/20 07:13 ID:sjQPaqta
>919
フルボイスでCD一枚って言ったら、
圧縮技術が未熟なWin95時代ですらテキスト1.2Mほど必要だったが?
今1.2Mは長くないにしろ「しわ寄せを喰らった」と言うほど少なくはないだろ?
単純、圧縮率が50%にはなってるから2Mのテキストでも大丈夫という計算になる。
本気で、おまえ、脳内?


963 名前:962[sage] 投稿日:04/04/20 07:20 ID:sjQPaqta
と思って、この間作ったやつみたら、テキスト1.4MでCD3枚だな。
水増ししてんじゃないか?本気で。


964 名前:962[sage] 投稿日:04/04/20 07:34 ID:sjQPaqta
>919
というわけで、済まん、脳内呼ばわりして。
最近のしか知らなければ、そう思うかもな。
だが努力すればCD1枚でも十分なものが作れるというのも事実だ。
まったく評価されない努力だから誰もしないんだろうが。

それにしても2〜3倍か。音声量もテキストも、絵の枚数も2倍にはなってないし、
どこで水増ししてんだ?

748名無したちの午後:04/04/21 12:02 ID:1wtTffVI
ごめん、その前の919から引用しないと話わからなかったね
その前の流れだ

914 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:04/04/19 10:24 ID:/0/d8VQR
金の無いところはすでにDVD版onlyとかも多いしな。
容量の関係でCD版一枚onlyって所もあるが、それは単にクソゲー


915 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:04/04/19 10:31 ID:q6mSnhnT
いるよな〜
容量で糞ゲーかどうか決めるやつ


916 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:04/04/19 11:55 ID:4g5PE2EG
容量でゲームの良し悪しが決まるんならいくらでも増やしますよ
DVD12枚組くらいにしますよ
もちろん中にはオマケの付録小冊子とかつけてさ
さらにキャラクターごとにパッケージを変えて人数分の種類を出す。
登場キャラが5人いればパッケージも5種類
オマケとし別途CDを封入
そのなかにはありきたりなデスクトップアクセサリーとWindowsのエラー時などに使う
キャラクターの音声を収録
そしてパッケージの中にランダムで3枚くらいのトレカを封入
全部で12種類くらいあって、ぞれぞれのキャラのシークレットカードも稀に入ってる
これくらいやればいいだろ
まだ足りないものあったかな・・・・
749名無したちの午後:04/04/21 12:05 ID:1wtTffVI
917 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:04/04/19 12:03 ID:WuSHeR0R
それをいくらで売るつもりだよw


918 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:04/04/19 12:28 ID:ADmae1ue
でも、容量が少ないだけで糞ゲー認定するやつが増えたから
嫌でも容量を増やさんといかんのだよなあ。


919 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:04/04/19 12:32 ID:wlnXY1n+
フルボイスでCD1枚とか言われたらユーザーだってそのしわ寄せがどこに来てるか
くらい考えるだろ。音声無しのノベルゲーとかならともかく。
#で、今の趨勢は音声必須なわけで。



920 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:04/04/19 12:33 ID:soUO0Jnv
なんと19,800円でのご奉仕!
もちろん分割手数料は貴方が負担!
今なら同内容のCD-ROM版48枚組をお付けします!
なお当商品は3000本のみの限定販売とさせていただきます。
お申し込みはお早めに!(^o^)

922 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:04/04/19 13:17 ID:5hczm5gM
oggなどの効率よい音声データの圧縮方法があるのに、容量が少ないと
騒ぐ香具師がいるために適当な圧縮で済ませてROMの枚数を増やしたり
してると、互いに首を締めてるような気がしてならん。

923 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:04/04/19 13:23 ID:ADmae1ue
そういえば、SNOWも画像の圧縮率を下げてCD3枚組にしてたなw

750ごっち:04/04/21 12:08 ID:yFHNB93R
>>746
まぁ、エロゲの場合、日常シーンのルーチンワークにこそ意味があったり
するからなー。
萌え系も、凌辱も、極端な例では調教や育成も。

>>726
RUNEの猫舌あち(フィフス、アリステイル)や、CAGEの燕人(ぷにぷに)とか。
751名無したちの午後:04/04/21 12:11 ID:1wtTffVI
業界人も、これでいいと考えてるわけではなさそうだ…
752名無したちの午後:04/04/21 13:34 ID:oAfqifNc
そりゃそうでしょ。
最近はショップの売りやすいものしか作らせてもらえないっていうか、
ショップがエロゲの質を落としてるっていうか……。

まずはLEAFやアリスみたく最低受注本数でもペイできるようにならないと、
野心的なタイトルってなかなか出せないよ。
753名無したちの午後:04/04/21 13:45 ID:sobUjjSO
今の月別スレなんか象徴的だわな…。
質より量を問題にするヤツばっか。
754名無したちの午後:04/04/21 13:50 ID:3voeU7Ak
しかし5時間で許せる質って、個人的には無茶苦茶高くないとだめぼ。
755名無したちの午後:04/04/21 14:14 ID:OVSlZaX6
質と量、トータルバランス、プレイ後の満足感、ここらへんは難しいやね。
756名無したちの午後:04/04/21 15:24 ID:nFm50+AW
結局は読み手の好み次第だしな。
ある人に取っては冗長で退屈でも、またある人には丁寧で情緒豊かだったり。
ある人には簡潔でテンポ良くても、またある人には浅薄で説明不足だったり。
757名無したちの午後:04/04/21 15:30 ID:3voeU7Ak
確かにそれはある。故に嗜好レベルの箇所を、自信満々で批判できるのはどうかと。
構造からして、ここの描写が薄いのはダメだろ、とかならともかく。
758名無したちの午後:04/04/21 15:48 ID:kvHr3Mxp
ただ、シナリオを見てゴーサインを出すのは大抵文章書きではないのがエロゲ業界の現状であるわけで
そういう人が文章を見る判断材料が客観的に量ることの出来るKB数であるのも仕方がない気がする。

なんか文章量に代わるいい判断材料でもないかね?
759名無したちの午後:04/04/21 15:54 ID:iKHUaLME
質と量で考えるなら、量ってのは時間を掛ければ何とかなるもんだよね。
質はライターなりディレクターなりの手腕が問われるところだけに難しいけど。
クォリティってのは具体的な数値としてあらわすことが出来ないからね。

シナリオから少し話がそれるけどエロいCGは多ければ多いほどよいという風潮はあると思うのよ。
それに引き摺られる形でシナリオの無意味な肥大化が進んでるのでは?などと戯言を述べてみる。
760名無したちの午後:04/04/21 15:58 ID:3voeU7Ak
無意味な肥大化というより、無意味な駄文でもたくさん入れていたが、
納期の関係?でそれすらもどんどん少なくなってるという方が正しい気が。
でも、その冗長な駄文がいいという人もいるから、何とも言えん。
761名無したちの午後:04/04/21 16:00 ID:sobUjjSO
冗長でも、何らかの特徴があるテキストならそれなりに
支持者も出るとは思うのよ。例えば中本穂積とか。
何の特徴もない平坦なテキストでただひたすら長いだけ、
というのは苦痛にしかならん。
762名無したちの午後:04/04/21 17:23 ID:wHx43xnP
外注のシナリオライターに払うお金は、普通1KB=いくらという決め方だからな。
金払うほうがそれじゃライターは無理やりにでも量を増やすしかない。
763名無したちの午後:04/04/21 19:31 ID:9d/78O5k
逆を言えば外注ライターが傑作を書く確立は、社員ライターのそれより遥かに低いって事だ。
764名無したちの午後:04/04/21 19:45 ID:pt0QpZlm
シナリオの質を求めるなら
印税しかないでしょう
3〜4パーセントでどうだろう
765名無したちの午後:04/04/21 21:18 ID:W1n7YqqC
小説はそれでいいけど、絵買いする人間がいるからパーセンテージが微妙。
絵買い用ゲーや抜きゲーのシナリオで感涙したことのある人間としては。
アンケートで音楽その他の満足度を聞いた後に・・・っていうのならまだしも(むりぽ
766名無したちの午後:04/04/21 21:19 ID:buMYob5g
例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。
例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。
例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。
例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。
例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。
例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。
例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。
例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。
例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。
例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。
例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。
例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。 例えば中本穂積とか。

( ゚Д゚)ハァッ!!??
767名無したちの午後:04/04/21 21:26 ID:4B5OxVah
…折れ、素で中本穂積好きだぞ。
あの蘊蓄垂れ流しテキスト。
768名無したちの午後:04/04/21 21:33 ID:3voeU7Ak
ふにゃ。ここでもだが他のスレで、やっぱり趣味はそれぞれなのだと痛感しますた。
769名無したちの午後:04/04/21 21:40 ID:inhSu7kN
?中本穂積って・・・・・・ああ、Dとかている・ているの人か。 >>13にあるね。
このスレ便利だなぁ。
770名無したちの午後:04/04/21 22:09 ID:Bi16NfvH
中本に罪はない。
>761の出し方が悪い。
771名無したちの午後:04/04/21 22:17 ID:3voeU7Ak
くどそうに見えても、あるいは逆に薄っぺらくても、何のかんので読み流せない文っていうのが
いい文だと思うのだ。無造作に飛ばせるあってもなくてもいい文が駄文。
772名無したちの午後:04/04/21 22:36 ID:Z/JGZ+wu
そしてループが始まった
773名無したちの午後:04/04/21 22:52 ID:nFm50+AW
>771
いや、だから、その「読み流せないか否か」ってのが、読み手の好みによるんだってば。
774名無したちの午後:04/04/21 22:56 ID:Bi16NfvH
>773
そこで「例えば中本穂積とか」ですよ。
775名無したちの午後:04/04/21 22:59 ID:3voeU7Ak
いや、ほら。何のひねりもない毒にも薬にもならない文とかあるじゃん。
まあその判別からして好みと言われればそれまでだが。
776名無したちの午後:04/04/21 23:16 ID:3Fna42q4
それ以外にも、読むのも苦痛という文章もあるわけだが。
777名無したちの午後:04/04/22 01:31 ID:AOin80Oq
退屈で眠くなるのもタマにあるな。
778名無したちの午後:04/04/22 02:25 ID:Zp/UKW0w
>>742
確かにその通りだ。ひとつの判断基準、目安としては充分アリ。
認めざるを得ないのはわかる。ただ、それだけで計っちゃ駄目
だろって話やね。

>>765
>>小説はそれでいいけど、
>>絵買いする人間がいるからパーセンテージが微妙。
そこを押して、シナリオと絵に同じ価値基準を認めることができるメーカー
じゃないと、傑作を生み出すことは難しいと思う。もちろん、この業界での
ライターのレベル向上も見込めない。
エロ特化(エロ描写には、それはそれで技術や価値があると思うが)とか、
ユーザーの満足なんざ考えてもいないメーカーは(どうでも)いいんだけどね。
779名無したちの午後:04/04/22 09:24 ID:gzxriykE
つか、ここってシナリオライター個人について語るスレだろ?
シナリオ論は他所でやってくれよ。
780名無したちの午後:04/04/22 10:36 ID:uoSplIp1
まあなんだ今週と来週で
高橋VS麻枝対決するわけだな。

もう前世紀の遺物と貸した感のある人が復活するかどうか。
781名無したちの午後:04/04/22 10:53 ID:UbUpa84Y
復活しようがしまいが儲と安置の罵倒合戦に埋もれてまともな評価は圧死。
782名無したちの午後:04/04/22 11:19 ID:Dvs606ZO
売り上げ的は戦う前から勝負ありぽっく面白みに欠ける
783名無したちの午後:04/04/22 13:12 ID:ODQ+sGla
しょっぱいやね
784名無したちの午後:04/04/22 15:33 ID:nsg70CFw
高橋はあと2年早く新作を出すべきだったな。
何もかも遅すぎたんだよ…
785名無したちの午後:04/04/22 17:01 ID:5bnvaycG
>>780
高橋と麻枝はとっくに高橋の不戦敗で決着してる。
その麻枝も山田・虚淵・奈須にはたちうちできていない。
高橋・麻枝は蛭田・菅野と同じ扱いで然るべきだ。
786名無したちの午後:04/04/22 17:14 ID:vPaLpNXI
蛭田・菅野と同じ扱いって、経営者でかつ金持ってるってこと?
787名無したちの午後:04/04/22 17:18 ID:i+DDTEjb
胡散臭い雰囲気になってまいりますた。
788名無したちの午後:04/04/22 17:29 ID:Ya8pHlkq
麻枝も山田・虚淵・奈須にはたちうちできていない。

ここは多分異論出ると思う希ガス
789名無したちの午後:04/04/22 17:31 ID:2QnwZXs5
あんまり各論に行き過ぎても瓦解するぞー、と無駄な釘をさしておく。
790名無したちの午後:04/04/22 19:26 ID:bRX/KyNE
香ばしくなってまいりました
791名無したちの午後:04/04/22 19:38 ID:/FQRcd9Z
まあ待て、あのF(ryの時すらあっさりと終わったのだ。
そのあたりは弁えているさきっと。

そういや書淫の人っていま何してるんだっけ。
792名無したちの午後:04/04/22 19:38 ID:vPaLpNXI
ようは、軍人将棋のコマになるってことだろ?
793名無したちの午後:04/04/22 20:53 ID:eiHnZwSs
よ〜く考えよ〜、シナリオは大事だよ〜。
794名無したちの午後:04/04/22 21:00 ID:BIazXCVo
個人名を出せば荒れ、出さなければシナリオ構造論か。

どうすればいいんだ。
795名無したちの午後:04/04/22 21:19 ID:AMgCYz5e
ここは当初は、それぞれが特定のライターについて語るスレだったんで
比較して優劣を言うのは趣旨じゃなかったはずだが。
796名無したちの午後:04/04/22 21:27 ID:/FQRcd9Z
>795
Σd(´∀`)  そういやそうだったネ!
んじゃ比較厨はスルーで。
797名無したちの午後:04/04/22 21:41 ID:IIjGEe1+
まあでも、緩プレス時代の名選手が鬼プレスな現代サカーで通用するかみたいな話なら興味深い鴨
>>785の「同じ扱い」 ってそゆ事よね?
798名無したちの午後:04/04/22 21:44 ID:V0YtM2Km
高橋は全然売れてないけれど、中身はかなり好評だね
799名無したちの午後:04/04/22 22:27 ID:tqRiy4py
麻枝は売れてる上に中身も好評だな。
800名無したちの午後:04/04/22 22:33 ID:rufTXepR
バ鍵くせー
801名無したちの午後:04/04/22 23:08 ID:AP8bAmw1
>>745
遅レスだが、トム=ボンバディルのじいさんとゴールドベリのエピソードでも
追加されるのかな?
802名無したちの午後:04/04/22 23:17 ID:gkq4/UdI
リアライズも蔵も、すべては出てからだね。
麻枝はインタビューで「クラナドを越えるゲームはしばらく出てこない。」
とかのたまわってたし


俺はエロゲーじゃないので蔵は買わないけど。
803名無したちの午後:04/04/22 23:25 ID:6XaDg0OR
ははは
804名無したちの午後:04/04/22 23:33 ID:yBAevsOL
オレはカノンもONEも久弥のキャラばかり好きだったので
麻枝 笑いはともかく今回ちゃんと白致じゃないキャラで
萌えをかけるのか心配です。

俺敵に麻枝 お笑いライタープラスちょっといい話
805名無したちの午後:04/04/22 23:39 ID:6bRRFU0S
>>801
スペシャルエディションのDVDには各巻それくらいの追加シーンがあるらしい。
残念ながら旅の仲間での追加シーンでもトムやゴールドベリーや塚人出てきません。
魔王殺しの剣を手に入れたり数少ない女性キャラの出る重要な場面なんだけどねえ。

蔵は長そうだからパス。
リアライズは痕位のボリュームだったらいいかな。

てきすとは たりないくらいが ちょうどいい
806名無したちの午後:04/04/22 23:41 ID:SVPvdZ2D
>>802
麻枝じゃなく魁の発言だし。

>魁:絶対無理でしょうね。
>また業界的にも危ないモノを作ったと思います。
>自分で作っておいてなんですが、この完成度はしばらく抜かれることはないのでは。
807名無したちの午後:04/04/22 23:44 ID:zRiB82Ey
魁は出来れば早く自分のブランドの仕事してくれないかな…
808名無したちの午後:04/04/23 00:10 ID:oXBhYWTV
>>806
すさまじいDQNだなこいつ(w
809802:04/04/23 00:14 ID:IaL4OcI9
>806
ああゴメン魁だったか
うろ覚えで書くもんじゃないな反省
810名無したちの午後:04/04/23 00:17 ID:CQwZ7PYf
こういうコメントって、反感を抱く人よりもそんなに凄いんなら
買ってみようって人の方が多いんかな。俺は前者なんだが。
811名無したちの午後:04/04/23 00:24 ID:pPo5g8yz
完成度かあ
少なくともビジュアル面では例によってイリュに鼻息で吹っ飛ばされる予感。

3Dゲーでまともなシナリオ書くライター出てこねぇかなぁ…ワタナベアキヲとか好きだけどさw
812名無したちの午後:04/04/23 00:26 ID:3gRho2sM
確かにそれだけ豪語するならやってみるかって気にはなるな。
ただ業界人としてはどうかとも思う発言ではあるな(インタビュー全部見たわけじゃあないけど)

813名無したちの午後:04/04/23 00:27 ID:mStR9QFw
少なくとも魁が言っても説得力が…
814名無したちの午後:04/04/23 00:29 ID:oXBhYWTV
>>813
ヤバげなことは子分に言わせるのはパターンですよ(w
815名無したちの午後:04/04/23 00:30 ID:ObyB0Yp3
>>810
セールストークを真に受ける方が間抜けかと。

>>811
(リアル系の)3Dは
個人的にキモイキモイ超キモイのでいらない。
816名無したちの午後:04/04/23 00:35 ID:ObyB0Yp3
>>812
葉鍵板とギャルゲ板のスレに貼られてるよん。
で、確認しに行ったけど、

麻枝:僕はもう『CLANNAD』を越える作品は作れないですよ。
魁:絶対無理でしょうね。 (以下略

という流れ。
817名無したちの午後:04/04/23 01:21 ID:oXBhYWTV
親分もDQNだったか
818名無したちの午後:04/04/23 02:37 ID:f0LXcA82
これはどちらかというと、
自慢ではなく自虐的発言じゃないのか?
819名無したちの午後:04/04/23 03:13 ID:BxCrjejj
ていうか、やっぱり叩きスレになっちゃうんだな。
820名無したちの午後:04/04/23 03:28 ID:vcxVVdeB
上のほうでシナリオ論はスレ違いとの指摘があったのでこちらを紹介。

エロとシナリオとゲーム性 第6夜 【輪廻】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1068323772/

でも、ここで続けてもいいような気もするが。
あと、蔵等なんて買わねぇ。
821名無したちの午後:04/04/23 03:58 ID:h5izgZap
営業としては正しいだろ、そういう発言は。
ライター本人としてもそこまでホントに自信があるなら素晴らしいことだし。

だけどエロがないんだから板違い。
822名無したちの午後:04/04/23 09:15 ID:t6RN1lHK
とりあえず、魁は元々大口叩く事が多い、とだけ言っておく。
まあまったく評価されてないライターじゃないから、
口先だけ、という事も無いんだけど……
823名無したちの午後:04/04/23 11:11 ID:KCn1NmTf
とりあえず、みんな葉鍵にカエレ
824名無したちの午後:04/04/23 11:22 ID:xlZjNGZq
クラナドって、つまりやってることは「弟切草」なんだよな。
確かに、1本のゲームを3年も4年もかけてられるだけの
資金力は他のメーカーには真似できんだろうが。
システム的なアイデアとして画期的なことをやったならともかく、
やってることは何年もかけてストーリーを練り込んだだけで、
そりゃ完成度は高くなって当然だ。
セールストークとして自慢するのはいいが、クリエイターとして
物凄いことをやった訳でもない。
825名無したちの午後:04/04/23 11:50 ID:2Ocpow15
むしろ3,4年も遊ばせてくれた経営者が立派、と言いたいんだろうが……
しかし、3,4年近く同じ仕事をやり続けるのって、すごいストレスだよ。
いつまで経っても終わらないし、吐き出したくても吐けないものたくさんあるし。
たとえるなら、目の前に好いてくれる女がいるのに、いつまでえもヤれないっていうか。

少なくとも俺は駄目。3,4年も待ってられない。
826名無したちの午後:04/04/23 11:51 ID:gDNmH33a
しつこいな。
バ鍵安置か他社の社員か知らんが、いつまで板違いゲーム叩いてんだよ。
827名無したちの午後:04/04/23 15:03 ID:XTbv5QpS
エロゲーシナリヲライターでもないしな。
828名無したちの午後:04/04/23 18:39 ID:3g5gfEbV
>>791
同人でゲーム製作中。
詳しくは書淫スレ参照
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1032452606/
829雪煙 ◆fvKAZKN4L. :04/04/25 14:58 ID:wsY9tB37
蒼色輪廻コンプ。
鬱とギャグとシリアスが絶妙の加減で混ざったシナリオでした。
蓮海才太氏でしたか?
とりあえずこの人の次作は買い決定ヽ(´ー`)ノ
830名無したちの午後:04/04/25 23:15 ID:QUg1kVsj
4月28日
アルルゥとあそぼ!! Leaf ttp://leaf.aquaplus.co.jp/
凌辱荘 INTERHEART ttp://www.interheart.co.jp/

4月29日
めじょく 復讐学園 LiLiM生 ttp://www.saibunkan.co.jp/lilim/
 硝子丸(女教師、淫肉乱舞、新けらくの王等)

4月30日
3-days Marriage 光源氏の恋人 Nail ttp://www.nail-project.com/
 DEEZ(Present for you 〜わたしをあ・げ・る〜)
せぶんぴ〜す! Welcome to Lupinus アボガドパワーズ ttp://www.abopa.net/
 ふわいっさい
終の館 罪と罰 CIRCUS ttp://www.nandemo.gr.jp/~circus/
 そのだまさき(-碧ヶ淵- 夜伽の村のお嫁様等)
MISS EACH OTHER Overflow ttp://www.0verflow.com/
 メイザーズぬまきち(ら〜じPONPON、Summerラディッシュバケーション!!等)
らぶフェチシリーズ Vol.2 パイズリ編 EROGOS ttp://erogos.yui-artworks.jp/
 白里哀


先週は蒼色輪廻が思わぬ拾い物で面白かった。
831名無したちの午後:04/04/26 09:12 ID:uTX8Ap6T
発売日バラバラだな。GWの影響か……
832名無したちの午後:04/04/26 20:02 ID:zgXxq6z3
板違い
Clannad key http://key.visualarts.gr.jp/
 麻枝准(カオスクィーン遼子#1、MOON.、ONE、Kanon、AIR)
 雲竜寺魁[別名:まにょ](Ribbon2、ねがい、恋ごころ、ALMA)
 涼元悠一(AIR)
 丘野塔也(継母調教、初夜献上、まじかるLOVEレッスン、おしかけプリンセス)
833名無したちの午後:04/04/26 20:17 ID:atQFMF1S
最近硝子丸の名を良く見かける気がする…
834名無したちの午後:04/04/26 23:37 ID:qsqiHZ7b
>>832
大熊猫の人が書いてるのか。
確かに同系列だが。興味出てきちゃったな。
835名無したちの午後:04/04/27 00:44 ID:atc+NUTd
同じビジュアルアーツとはいえ、
大熊猫は東京で鍵は大阪だから大変だな。

そういや、otherwiseの元長氏が東京に移住したそうだが、
退社したのか、それともブランドごと移住したのか。
836名無したちの午後:04/04/27 01:47 ID:/paZ3YzS
RAMのファンとしては行くべきなのだろうか。
むう。
 
つか、29日って……
休日だよな?
837名無したちの午後:04/04/27 02:34 ID:81VAgPU7
恋ごころは良かったなぁ…
838名無したちの午後:04/04/27 04:56 ID:pg8d/LJ1
>>832
>麻枝准 カオスクィーン遼子#1
これマジで? 知らんかった……
839名無したちの午後:04/04/27 18:13 ID:URkhfqW+
だめだこりゃ。
840名無したちの午後:04/04/27 20:01 ID:iGteXzIi
まあエロゲに関わった事の無いライターじゃないから、
厳密には板違いでは無いよな・・・・・・
841名無したちの午後:04/04/27 20:12 ID:4RMsP1gu
せぶんぴ〜す!もらぶフェチシリーズ Vol.2 パイズリ編も4/30より逃亡。
…ところでふわいっさいって何者? どっかに情報ある?
842名無したちの午後:04/04/27 20:23 ID:rvvESSuy
>>838
まぢ。
元々Scoopの社員でそのころに現エスクードの社員と同僚だった
そのつながりでONEのグラフィックにエスクードのスタッフが関わってる
843名無したちの午後:04/04/27 22:21 ID:+xQhY8pa
>832
なんだまにょって
844名無したちの午後:04/04/27 22:57 ID:rvvESSuy
まにゃの間違いやね
LittleWingの作曲家とごっちゃになる
845名無したちの午後:04/04/28 07:32 ID:IQXuTGXJ
ティインカーベルの秋華って良いライターなのですか
846名無したちの午後:04/04/28 16:10 ID:6chhSfiA
>>845
良いライターだけど女流らしいきつさがある。
TAMAMIあたりと同類だと思っておけば間違いない。
847名無したちの午後:04/04/29 00:19 ID:EWw2Pjrs
>>846
フォモ臭いということか?
ある意味容赦ないということか?
主人公含む男キャラのセリフ回しが少女漫画臭いことか?
848名無したちの午後:04/04/29 19:06 ID:GaILWL8E
>>847
容赦ないが正解。

秋華女史の2作目陽だまりの陰では、主人公が女の子3人組からハードなイジメを受ける。
さらに、復讐編は主人公がそのいじめっこをメル欄にしちゃううし。
849名無したちの午後:04/04/29 19:14 ID:GaILWL8E
訂正
xいじめっこを
○いじめっこの内の二人を
850名無したちの午後:04/04/29 20:04 ID:Hp8m69NN
>>848
そのハードないじめって、例を挙げるとどんなの?
851名無したちの午後:04/04/29 21:07 ID:GaILWL8E
>>850
メインは言葉かな。会う度にゴミとか虫けらとウザイとか言われる。
言葉意外だと、机にスプレーで落書きとか、机の中に汚物を突っ込むとかもあった。
上履きを隠す>主人公が靴のまま教室へ>みんなの前で先生にチクって攻め立てるってのもあったな。
852名無したちの午後:04/04/29 21:39 ID:Hp8m69NN
>>851
サンクス。
陰湿系ね。
てっきり性的いじめかと思ってた俺ってマゾ?orz
でも女3人が男子にやるにしては珍しい気がするけど・・・
853名無したちの午後:04/04/29 22:06 ID:GaILWL8E
>>852
確か性的なのは全然無かったと思う。

まぁ、主人公も重度のヲタで、学校にエロ本持ってくるなど、素行に問題があるから
いじめられても仕方ない部分もあるんだけどね。
854名無したちの午後:04/04/29 23:08 ID:QFRvH0Pl
それじゃあ虐められても仕方が無いな。
855名無したちの午後:04/04/30 02:51 ID:xjhkj31h
それじゃあ虐められても仕方が無いですね…。
856名無したちの午後:04/04/30 03:33 ID:tUmULlAd
確か、金持ちで親が死んで遺産があって、金使いが荒くて、
鞄と机の中がエロ本で埋まってて。平気で授業ぶっちして屋上でエロ本読んでは寝転けてたよーな>主人公
 
アレは自業自得だと思った。
857名無したちの午後:04/04/30 11:31 ID:dllSdF+S
>>856
しかし、その極端さも女流っぽいな
858名無したちの午後:04/04/30 12:36 ID:n6ioRrBg
>>857
確かに女流って「普通の男」あんまり書けないよな。
極端に完璧超人にいい奴か。
極端にDQN。
あるいは過度にナヨナヨしてたりヘタレだったり。

そこまで善人には徹っしたり、カッコ良くは振舞えないが
かと言ってそこまで身勝手にも振舞えない。むしろみっともない。
どうしても多少はヘタレるかもしれないが
そこまでナヨナヨするほどプライド捨ててない。
ってのが多い。
859名無したちの午後:04/04/30 12:53 ID:mQEUQ47M
男ライターが書いたエロゲの女キャラが
女性にとって「普通の女」だと思うか?
860名無したちの午後:04/04/30 13:09 ID:JugGCI2B
>858
男ライターでも同じじゃないか。
861名無したちの午後:04/04/30 13:57 ID:dllSdF+S
>>859
>858はともかく、設定がdjという話だと思うが…
862名無したちの午後:04/04/30 16:14 ID:cXv7r2+2
陽だまりやりたくなってきたな。あおじるも好きだしやってみようかな?
863名無したちの午後:04/04/30 21:11 ID:Dbt/9Ikb
いやぁ、面白そうだな…って積んでるよ俺w
ほかに有名どころの女流ライターっている?
864名無したちの午後:04/04/30 21:56 ID:k95bkQ0I
夜勤病棟以後、出すゲーム出すゲームシナリオとして大々的に
宣伝されながらその全てのゲームの出来が微妙だった米(ry
865名無したちの午後:04/04/30 22:05 ID:JVSdfC5H
>>863
『魔女の贖罪』絶賛発売中のTAMAMI嬢とか。

『淫声』シリーズの剛田ピンキーなんてのも居たけど今どうしているのだろう。

あとはのいぢ嬢と組んでユニゾンシフトでシナリオ書いてる市川環、
ってこれはまだ有名じゃないか。
866名無したちの午後:04/04/30 22:06 ID:fme7J+E1
つまり陽だまりはエロとしてはガチ?

このスレにいるような連中なら幼少のみぎり
ララや花とゆめの洗礼をうけてる連中ばかりだと思うが
女は作画はかわいらしい美少女かくけど
本当にキャラのたてかたえげつないよな。

基本的に男とは別の星のじゅうにんですね。あのサディスティックさは

867名無したちの午後:04/04/30 23:05 ID:KN8a/22F
どこから突っ込めばいいんだろう……。
868名無したちの午後:04/04/30 23:09 ID:6YgArhGh
男だったらひとつにかける
869名無したちの午後:04/04/30 23:36 ID:K3mePGtD
>>868
フェラスキーやアナルスキーの立場は?
870名無したちの午後:04/04/30 23:52 ID:Zf4728w6
かけてもつれた謎を解く
871名無したちの午後:04/04/30 23:54 ID:fTTJ5ldw
とりあえず、このスレには
幼少のみぎり ララや花とゆめの洗礼をうけてる連中ばかりだと言うのは本当ですか?
872名無したちの午後:04/04/30 23:57 ID:6YgArhGh
俺はそうだけど多分ほとんどは違う。
…寄席芸人伝とかも読んでたけど。
873名無したちの午後:04/05/01 00:01 ID:8sOiYLtf
このスレ的にはぼく地球あたりが最有力ですか?
874名無したちの午後:04/05/01 00:06 ID:LJn0FiT+
赤い牙とかスケバン刑事くらいまでだな
875名無したちの午後:04/05/01 00:27 ID:abHUwcD1
>>871
漏れはエロゲ始めて後に花夢の先例を受けたしなぁ
876名無したちの午後:04/05/01 00:35 ID:Od4p0Q9q
うちらはリボンの世代ですが何か?
877名無したちの午後:04/05/01 00:39 ID:owiRnII7
ところで>>871の根拠は?
りぼんというと、お父さんは心配性で
寄席芸人伝というとダメおやじでララだとサイファで花ゆめというと彼カノとか、
いくらでも話題カバーできますが何か。
878名無したちの午後:04/05/01 00:39 ID:n7ypAcYI
このスレって少女漫画スキーが多いのか。
なんとなく、純文や哲学系の人間が集まってるのかと思ってた。
879名無したちの午後:04/05/01 00:49 ID:zMrKIvKQ
そうっすねえ、
なかじ有紀や我孫子三和、川原泉あたりが好きでしたね。
880名無したちの午後:04/05/01 00:56 ID:Vfsl2vE7
スケバン刑事は2代目が一番カコイイ
881名無したちの午後:04/05/01 00:58 ID:YoU5W+7M
エロゲーマー向けの少女漫画
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1074600672/
882名無したちの午後:04/05/01 00:59 ID:owiRnII7
実はTV版見たことない。わたし〜おろかな〜女の子〜ですか〜♪
883名無したちの午後:04/05/01 00:59 ID:Od4p0Q9q
チビマルコはお父さんは心配性と合作が合った。
884名無したちの午後:04/05/01 01:00 ID:abHUwcD1
>>878
純文とかは少ないと思う…
ミステリーだとかそっち系が多そうだ。(ラノベは置いといて)
885名無したちの午後:04/05/01 01:24 ID:c5EHcbCq
少女マンガは肌に合わないってのは異端ですか?
886名無したちの午後:04/05/01 01:27 ID:IyvpcId4
INTERHEARTスレがかつてない勢いで伸びてるんだが、これは良作って解釈でいいのかな?
887名無したちの午後:04/05/01 01:33 ID:n28K5Voq
三原順、河あきら、高橋亮子、庄司陽子、池田理代子あたり。
幼少のみぎりにLaLaだぁ? 創刊時もう○○生だったつーの。
888名無したちの午後:04/05/01 01:56 ID:N2sh7r+z
>886
そのスレは現在、攻略モードでつ。
シナリオ内容により伸びているわけではないでつ。
889名無したちの午後:04/05/01 02:05 ID:SfXLl2Q5
ピグマリオ……
 
 
どうせ私はバトルガール藍でそっちの雑誌行ってた人だ。
890名無したちの午後:04/05/01 02:17 ID:1UFpoQae
俺の場合、実妹がいたから、かろうじてタイトルだけ分かるレベル。
もしいなかったら、生まれてこの方、出会うきっかけすら無かったかもしれぬ。
891名無したちの午後:04/05/01 06:25 ID:NiPdByqn
んで、少女漫画がエロゲのシナリオとどう関係あるんだ。
892名無したちの午後:04/05/01 07:35 ID:ymojJ5Ah
オーガストがララの看板?まんが
月は東に日は西にをぱくったので関係なくもないか・・・・・・。

おれはあの当時新鮮な作画だった 岡野佳香マニアなのだが、
だれも注目してないな
893名無したちの午後:04/05/01 08:19 ID:sD0lkYxq
>>892
どうでもいいんだが、岡野史佳じゃないか
894名無したちの午後:04/05/01 09:37 ID:La2i9d+M
古い少女マンガからネタ持ってきてるの多いよ。
シナリオで評価されてるゲームは特にね。
895名無したちの午後:04/05/01 09:42 ID:sMrc/9/B
だからそういう曖昧な話でなくて、具体的に作品名とライター名を
挙げてくれれば話も膨らむと言うものだが。
896名無したちの午後:04/05/01 11:03 ID:1IN+Schh
>894
具体的な話は出来ないわけね

”具体的な作品名は出てこないけどこれはよくある話だって”
とか行ってるのを想像すると笑える
897名無したちの午後:04/05/01 12:18 ID:gUPR7IrP
笑うなよ……兵が見ている。
898名無したちの午後:04/05/01 13:08 ID:jk57sgNK
そろそろマリみてパクった作品出てくるかな。
899名無したちの午後:04/05/01 13:37 ID:n7ypAcYI
>892
ネタかな?
「月は東に日は西に」というフレーズの元ネタは
その漫画よりもっと有名で、もっと昔にさかのぼるんだけど……
900名無したちの午後:04/05/01 14:04 ID:PGvbSDct
まあ、>894が元ネタだと信じてる多くも大方そんなところだとは思うが。
テキストや台詞レベルでパクッてるならともかく。
901名無したちの午後:04/05/01 15:03 ID:4qt/0yA6
892が本気で言っているとしたら小学6年以下だな。

ttp://www2.ocn.ne.jp/~itoden/nanohana_top.html
902名無したちの午後:04/05/01 15:12 ID:TEpj72WA
まあ学園ものと言う事なら少女漫画のはにはにからイメージ取り出したとも言えなくも無い。
次作SoWhat?の「異世界から降って来た少女がメイン」とか大人子供がからかわれたりとか。

はにはにはプレイしてない(というか眠くて投げ出した)んで細かい事は俺は知らんが
903名無したちの午後:04/05/01 15:32 ID:yF8IjOr3
>>898
パクリ損なった作品ならある。
処女宮@miniは製作中にスタッフがマリみてのアニメを見て
自分たちの作品の方向性について大いに悩んどった。

>>901
ネタでしょ。
APPLESEEDはガンダムSEEDのパクリだー。
とか、そういう類の。
904名無したちの午後:04/05/01 15:58 ID:SfXLl2Q5
まりみてが評判になった頃、ツインズシリーズ(の女子校側)みたいだなーとか思った記憶がある。
ツインズシリーズの方が先だよな……?
 
まあ、あの辺の女子校云々なら昔から有るネタと言えばそうなんだが。
905名無したちの午後:04/05/01 17:20 ID:Jp8Y4m6x
>899
無論あれとは誰もが思うのだけど
あのワールド榊原なら

「わー昔あのまんがすきだったんだよな〜〜」

とか言う理由で付けたとおもうよ。 
あの!榊原だし そんな教養ないよな
906名無したちの午後:04/05/01 18:55 ID:hC/CrQSm
辺境警備とかの紫藤恭子の作画で
ハードエロがあるエロげを作ったら間違いなく買います。
907名無したちの午後:04/05/02 01:55 ID:6h1EmTp6
>>906
その場合は隊長さん×神官さんか?
兵隊さん達×隊長さんでもいいが。

というか原画ネタはスレ違いだな。
908名無したちの午後:04/05/02 02:11 ID:fNpaY+DC
少女漫画ではないのだが
火の鳥復活編と沙耶の唄
909894:04/05/02 02:57 ID:+QFNSiqY
別にパクリ発言とかじゃなくて元ネタの話をしただけなんだが。
いま活躍してるライターの年齢を考えれば、
どの辺りから影響受けてきたかわかりそうなものだけど……
このスレの住人は集団で過剰反応するなぁ。
910名無したちの午後:04/05/02 03:38 ID:IA+nqflx
そりゃもう住人の半分以上が当のライターですから。
図星さされりゃ狼狽えて逆上もしますよ。
911名無したちの午後:04/05/02 03:55 ID:bpssYzFN
でも実際>894の断定した言い方は痛いと思った。
912名無したちの午後:04/05/02 04:10 ID:Xb0MRhD8
>909
だから「多いよ」って断言するからには、いくつか具体例を挙げてくれよ。
少女漫画とエロゲ両方のヲタとしては純粋に気になるじゃないか。

あ、これも過剰反応って言われるのか?
913名無したちの午後:04/05/02 04:32 ID:ECmqf3OL
それは俺も気になるな、別に少女漫画に限らんでもいいから
なにかのメディアからインスパイアされてる作品を揚げてくれるとうれしい。
別にパクリうんぬん言うつもりはないんで。
914名無したちの午後:04/05/02 04:38 ID:iu2pDcjy
たしかに、荒れるも何も具体例が挙がらなきゃライタースレの話題として成立しないな。

>>908
沙耶の唄はそうなのか。積んでたのでこんどやってみようかな。
Phantomなんかももちろん色々混じっているけど、ウインズロウのストリートキッズと
細かい処が色々かぶってたな。探偵稼業の説明描写とかに。
単にアンチョコを似たようなとこから引っ張ってきてるだけかもしれないけど。
(もっともウインズロウは元本職だが)
915名無したちの午後:04/05/02 06:13 ID:22vVsEcJ
ボーイズゲーか?
916名無したちの午後:04/05/02 06:27 ID:22vVsEcJ
誤爆orz

>>914
沙耶の唄は前半ウルトラQ(またはトワイライトゾーン)で
後半はテーブルトークのクトゥルフの呼び声がネタとしては強いと思う。

火の鳥ぽいのはラストのほんとに最後だけだから個人的には影響とまでは言えるか疑問かな。
917名無したちの午後:04/05/02 09:31 ID:8/PfPVv0
>916
事故によって認識能力に障害の出た主人公が、
そんな自分を認めてくれる世界でただひとりの美しい存在に心奪われ、
世間に変態の狂ってるのと言われながらも耽溺して、
それで最後にはそっち側に行ってしまうという構図がよく似てるってんだろ。

というかこの要素だけ抽出するとほとんどそのまんま。

沙耶の場合は「人間→肉塊、肉塊→人間」の構図だが、
火の鳥復活編はこれがロボットだっただけ。
918名無したちの午後:04/05/02 09:37 ID:w3Hk+d8x
>>916
や、火の鳥については作中で触れてるし
919名無したちの午後:04/05/02 15:58 ID:tvmj0zqM
>>905
蕪村が元ネタとは流石に思わんが、榊原氏ってかなりの軍ヲタだよ。
萌え系ライターながら、妙な方面の知識持ってるタイプっぽいよ。
920名無したちの午後:04/05/02 17:13 ID:T1evlm0A
別にライター一人でタイトル考えてるとも思えんが…
921名無したちの午後:04/05/02 18:28 ID:1Wbdrcb4
だって、しょせん脚本家だし。
ストーリー全体のシリーズ構成はディレクターやらがやってる事が多い。
ライターは上の人が決めたストーリーラインに従って、
個々の場面を具体的に脚本家してるだけなのが普通だろう。
922名無したちの午後:04/05/02 18:35 ID:Xzb75zqA
それは「普通」より無力なテキストライター。
923名無したちの午後:04/05/02 18:36 ID:ECmqf3OL
エロゲ業界がそこまで役割分担が明解とは思えんが
924名無したちの午後:04/05/02 18:40 ID:Zz3ZGwIT
テキストライターとシナリオライターは違うけどね。
925名無したちの午後:04/05/02 19:09 ID:tvmj0zqM
オーガストに関しては、企画はスタッフ全員の協議で作ってる、
と以前に語ってたよ。
他所と違って効率悪い、とも言ってたけど。
926名無したちの午後:04/05/02 19:12 ID:uJyIbClq
その割には完成品はどれも似たり寄ったりの話っぽいから無意味のような。
927名無したちの午後:04/05/02 19:24 ID:UxW7hpn5
>>926
言うてはならんことを……
928名無したちの午後:04/05/02 19:31 ID:Xzb75zqA
スタッフ全員で協議なぞするから、全員の意見の平均を取って
いつも同じような尖ったところのないものが出来る。
929名無したちの午後:04/05/02 19:56 ID:OcuFMawN
リアライズのスクライド
930名無したちの午後:04/05/02 20:42 ID:4D+HfRwN
>925
たんにリードをとって企画を立てられる人材がいないだけということですな。
要するに馴れ合い。

本来なら榊原が陣頭に立つのが筋だけど あの無能者じゃお笑いだな。
931916:04/05/02 21:45 ID:/T8c5OCj
火の鳥は確かに劇中で言ってましたな。マジデワスレテタヨ、すまぬ。

少女漫画ネタだと那州 雪絵の「ここはグリーンウッド」あたりはエロゲのネタでありそうな気がするんだが。
初恋のひとが兄貴の嫁になって、同居生活に耐えられず寮生活を始めたら同居人が女装美少年だった。みたいな。
932名無したちの午後:04/05/02 22:12 ID:rusAIEg8
渡辺×藤掛のようになるから却下。
933名無したちの午後:04/05/02 23:03 ID:kAW80rKU
>931
女版グリーンウッドなら戯画とかで出しそうだな。
もえらぶシリーズあたりで
934名無したちの午後:04/05/02 23:08 ID:kAW80rKU
>919
つまり軍、SFオタで仕事で仕方なく萌えキャラシナリオ書いてる
ダメライターってとこですな。

どうせ軍事もの書いたってシンシアよりつまらんものになるだろうな。

・・・・・とそういやlightのひこーきもの(群青)は注目してないですか?
ライターがライターだからどういう風に書いてくるか予測できん
935名無したちの午後:04/05/03 03:28 ID:z6Anojmt
あー、シンシアマシンはつまんなかったなー(<違)
936名無したちの午後:04/05/03 04:43 ID:SmXrcD4p
>>935
絵のためだけに買ったので後悔してません
937名無したちの午後:04/05/03 05:32 ID:Jrx9DwSr
まあなんつーか、特定のシナリオライターをブランドの「看板」に
でっちあげるため、サブライターにゴーストで描かせといてスタッ
フロールにすらのせないふざけたフトハウスもあるよな。
読む人が読んだら丸分かりなんだが大半のユーザーは気付かないだろ。
絵描きでゴーストに書かせた場合は大抵バレるがライターのゴーストは
バレにくから、こんなユーザー舐めた真似してくるんだな。
938名無したちの午後:04/05/03 07:12 ID:e1tNqglY
だから具体例を出せと。
939名無したちの午後:04/05/03 10:03 ID:4Qz/ORj/
具体例が挙げられないなら断言しない。これ。
940名無したちの午後:04/05/03 10:08 ID:mrBs/Jbk
ぼふとかしゃほーとかかな?
941名無したちの午後:04/05/03 10:31 ID:qbOn0txi
>>940
なんだそりゃ?
942名無したちの午後:04/05/03 11:47 ID:pHJvtsas
937=日の光が当たらないライター

>>940
あごバリアはあっても下手だからわからないけど、荒川工も?
943名無したちの午後:04/05/03 11:59 ID:e1tNqglY
ぼふは確かに別ライターいたみたいだが、あれはサブキャラのみの担当じゃなかったか?

944名無したちの午後:04/05/03 12:08 ID:4hWCmblu
ぼふって発売前には荒川作品としか発表してなかったんだっけ?
945名無したちの午後:04/05/03 12:30 ID:w6uamaCb
ぼふはちゃんと
「サブライター:蒼色」となってたような。
悪くないライターだけど、
単純に荒川工とはキャラが違い過ぎる。

>>944
事前にサブが公開されていないなんて、普通のことでは。
946名無したちの午後:04/05/03 13:41 ID:0rTlfZkt
ぼふのスタッフロールにはちゃんと蒼色と出てたよ。
シャフールは王雀孫の事だと思う。
Navel/BasiLスレによると王がエロシーンを書いてる
箇所があるらしい。そこだけ文体とキャラのノリがまるで違うとか。
947名無したちの午後:04/05/03 14:23 ID:Pl6Dw872
>>936
誰だっけ?
948名無したちの午後:04/05/03 20:07 ID:BsesXj8K
天使の二梃拳銃(仮)だのユニゾンシフトの新作だの、最近やたらと二挺拳銃
持ったキャラが出てるのはガングレイヴの影響と言ってみる。

ユニゾンシフトの途方は銃のカラー(デザイン自体か?)まんまだしな。
意味は違うが二梃拳銃の死神だし。

チクショウ、どいつもコイツもガングレイヴが面白かったからって!!
949名無したちの午後:04/05/03 20:22 ID:8v+8Za6f
>>928
 ガングレイヴでなくてリベリオンだと突っ込んでみるテスト。
950名無したちの午後:04/05/03 20:46 ID:DtNAfueP
二丁拳銃自体は映画とか見てれば別に珍しいものじゃ…

んでは次スレいきまーすぜ?
ちょっと早いけど5/14分のライター調べてくるんで、少し遅くなるかも。
951950:04/05/03 21:07 ID:DtNAfueP
次スレ

エロゲーシナリオライターについて語るスレ2人目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1083585819/
952名無したちの午後:04/05/03 22:30 ID:4Qz/ORj/
>948
少なくともニトロの方はリベリオンだろ。
953名無したちの午後:04/05/03 23:05 ID:9V0j96q5
ジョン・ウーだろう
954名無したちの午後:04/05/03 23:19 ID:qiXHvYnO
ニトロのってどれの事言ってんだ、
デモベなら直接はヘルチングじゃねぇのか
955名無したちの午後:04/05/03 23:34 ID:qiXHvYnO
ああ、新作なのね >ニトロ
素っ頓狂な事書いてスマネ
956名無したちの午後:04/05/04 00:45 ID:n31xYGu/
ガングレイブは変なポーズで攻撃するのを楽しむゲームって印象しか‥‥。
ジョジョ撃ちとか。


ところで、少し上であがってた少女漫画ネタだが、
HOOkの「OranPocket」ってタイトル、高瀬綾の「オレンジポケット」元ネタなのかな。
他で見かけないし。
957名無したちの午後:04/05/04 04:52 ID:ZplAHcvr
取りあえず、ジオブリーダースだとか呆けてみる>二丁拳銃
 
 
……ブラックラグーンの方がよかったか?
958名無したちの午後:04/05/04 19:16 ID:w68Ga9mH
あぁ、ガングレイヴってアニメの方ね。
959名無したちの午後:04/05/04 19:20 ID:kndo/zml
なぜか誰も上げないダメクラ。
960名無したちの午後:04/05/04 22:39 ID:MymJBb94
ところでここで言ってるガングレイヴって、あのタイプゲーのほうじゃないよなw
961名無したちの午後:04/05/04 23:14 ID:2jQsFUMF
エル・マリアッチ三部作。
962名無したちの午後:04/05/05 01:39 ID:I1Yjy1RS
フリクリ5話。

>>959
ダメクラって何?
963名無したちの午後:04/05/05 03:36 ID:Ll8eN98y
多分、デビルメイクライ+駄目の造語だと思うが……
 
二丁拳銃じゃないよな? アレ。
 
サムライガンマンだけど。
取りあえず、デカレンジャーのパクリとか言っておくか。
964名無したちの午後:04/05/05 07:19 ID:Aw01u66t
>>948
ガングレイブが面白かったのはまあわかるが、
二丁拳銃というだけで、ガングレの影響だというのはちょいとイタイ
すぐに引き合いに出すのは止めろと
アニメ板のガングレスレでもよく言われてなかったか?(住人じゃ無かったらスマソ)
965名無したちの午後:04/05/05 13:09 ID:ZWpBG8D0
ガングレイヴ自体が(というより内藤自身が)ジョン・ウーやデスペラードのコピーだからね。
そういう映画が好きで好きでたまらない人なわけで。
ゲームの方の新作では、ガン=カタもあったな。
966名無したちの午後:04/05/05 23:40 ID:pehXIVgt
二丁拳銃はみんなワイルド・ビル・ヒコックとビリー・ザ・キッドのパクリだ!
967802:04/05/06 19:30 ID:prUENhIo
ちなみに2丁十手は白獅子仮面な
968名無したちの午後:04/05/06 19:32 ID:prUENhIo
名前消し忘れた・・・_| ̄|○
969名無したちの午後:04/05/07 13:38 ID:4KskiCPn
>>965
つーかアニメの方のガングレはもろゴッドファーザーだと思った。

スレ違いだが次スレ行ってるし見逃してくれ。
970名無したちの午後:04/05/07 23:12 ID:dJBa5Jrp
>>969
ちょっと前のオルフェ日記より
>倉田「ガングレイヴの元ネタってスリーパーズですかね?」
>黒田「(ギクッ)」
>倉田「ワイルド・ブリットも入ってますね」
>黒田「(ギクッ)」
>倉田「チングも入ってますね」
>黒田「(ギクッ)」
>倉田「ゴッドファーザーも入ってますね」
>黒田「(ギクッ)」
>倉田「ソプラノスも入ってますね」
>黒田「(ギクッ)」
971名無したちの午後:04/05/08 11:40 ID:0jclElAe
オルタまだ〜
972名無したちの午後:04/05/09 01:46 ID:A8WIm0Os
安置がついてこそ一人前。
973名無したちの午後:04/05/09 15:32 ID:A8IjzPEI
新スレ、ものすごい勢いで糞スレ化したな…
974名無したちの午後:04/05/09 15:50 ID:2MNnlMYR
釣り師の思うがままって感じ
975コピペ:04/05/09 16:10 ID:A8WIm0Os

589 :質問 :04/04/22 23:43
こんばんわZIPPO初心者です。
今年新卒で記念に初めてZIPPOを買おうと思っているのですが
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
今が旬のオススメZIPPOなんかを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。


590 :589 :04/04/22 23:47
す、すみません!
3行目に他スレに使おうと思ってた文章が入ってしまいました
3行目だけ無視して読んでください
誤爆すみませんでした!m(_ _)m
976名無したちの午後:04/05/09 16:12 ID:A8WIm0Os
>>975

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

漏れが誤爆してどうする。。。_| ̄|.......................................................................●
977名無したちの午後:04/05/09 18:09 ID:BCYsT1fI
>>975
 
592 名前: 名無しは20歳になってから 投稿日: 04/04/23 00:20
>>589
卒業おめでとうございます。
初めてのZIPPOなら飽きずに長く使える物がいいと思います。
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
やっぱり使い倒すなら#200がいいと思いますが、
傷と共に想い出も刻むスタシルなども候補にいかがでしょう

ワロタ
978名無したちの午後:04/05/09 18:34 ID:Hw7Ix1Ja
さっき古本屋で島本和彦表紙の批評立ち読みしてたら加奈のが載ってて、
いわく

「文章がだらだら長くよくある話」
「まぁ最後まで飽きずに読めたからエロゲの中ではいいほうかもしれない」
「他のエロゲのライターもせめてこの程度を最低ラインに」

とか散々書いてて、誰が書いたかと思ったらゲーム下請け会社の社員で
心からの美少女系ゲームのファンとか。

俺は加奈はプレイしてないがゲーム関係者の割りに名前晒した上での大口おもろかった。
979名無したちの午後:04/05/10 03:40 ID:vH5RVkMJ
典型的なアレじゃん、そいつ。
痛いというか香ばしいというか。
980名無したちの午後:04/05/11 11:47 ID:ZJpwLFSA
なんかキモイことになってるな……
981名無したちの午後:04/05/11 12:53 ID:DqtdW6pF
若いのさ、分かる駄炉。
982名無したちの午後:04/05/11 19:11 ID:ou5Yldjj
片岡ともは皆さん的にどうですか?
983名無したちの午後:04/05/11 19:32 ID:Vs31G8wG
大嫌い♪
984名無したちの午後:04/05/11 20:30 ID:N38zOB8Q
頼むからシナリオ書かないでくれ
985名無したちの午後:04/05/11 21:04 ID:wkNsGrM3
典型的な「情熱を失いつつあるライター」といったところか。
後進もいまいち育ってないみたいだし、大変だねえ。
986名無したちの午後:04/05/11 21:38 ID:gM8BXEMv
ねこねこはやったこと無いんだが、銀色あたりは良かったの?
987名無したちの午後:04/05/11 22:56 ID:LXSL3Xy4
銀色”だけ”ね
988名無したちの午後:04/05/11 23:13 ID:RnjJOfIn
すみません。 当時、初代「銀色」の一〜二章やって、オレ的脳内ダメ烙印押しちゃいました。
今みんなが、(やってない)「みずいろ」とか、常識みたいに言ってるので肩身狭いです。

つーか今も、みずいろと水月と水夏が、どれがどれかわからない。w
989名無したちの午後:04/05/11 23:15 ID:h7bQ286H
みずいろは、もう一人のほうがひねり効かせてておもしろかったな。
990名無したちの午後:04/05/11 23:16 ID:dlEQEXzB
そういやグリーンとグリーングリーンだっけ、その違いが判らない。
991名無したちの午後:04/05/11 23:22 ID:E5457gzv
それくらいはこのスレ住人として判れ。
992名無したちの午後:04/05/11 23:34 ID:SvzGAc0J
おしかけプリンセスと(ry
993名無したちの午後:04/05/12 00:06 ID:wWwLZn1e
アズラエル
994名無したちの午後:04/05/12 00:09 ID:c62xH50j
994
995名無したちの午後:04/05/12 04:19 ID:4iryq9Tv
3daysと3daysの違いが……
後はふれぐらんs
996名無したちの午後:04/05/12 07:25 ID:W4EaXuL7
サクリファイス 制服狩り と
サクリファイス 疼きの首輪 とかな
997名無したちの午後:04/05/12 10:39 ID:l7+Ekn7z
本スレの流れに一言。

元遊演体信者ウザ
998名無したちの午後:04/05/12 12:28 ID:t6O6uawk
>>988
銀色一〜二章に同意。
つか、とものテキスト全般。

何も書けてない自己陶酔と、詩的な文芸は違う。
999名無したちの午後:04/05/12 12:29 ID:HsEEab57
↓1000
1000名無したちの午後:04/05/12 12:36 ID:Eyz+Pdiz
(*´Д`)y―┛~~
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。