elf(エルフ)総合スレPart59 新・御神楽少女探偵団

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
∧∧
( ゚Д゚)∬<sage進行! マターリ語れやゴルァ!
/つつ旦
●新・御神楽少女探偵団 12月26日発売
●下級生2 来年発売?(来春?)

■elf公式HP
http://www.elf-game.co.jp/ (毎週?金曜日更新)
■前スレ elf(エルフ)総合スレPart57 新・御神楽少女探偵団
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1070757356/

■関連スレ
 ■新・御神楽少女探偵団スレ Part5
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1070757517/
 ■新生シルキーズスレッドその5
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1069658820/
 ■あしたの雪之丞総合スレ02
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1066106026/

※「荒らし」「煽り」は徹底無視して、悪質なものは速やかに削除依頼を。
 ■削除整理@2ch掲示板
http://qb.2ch.net/saku/index2.html
 ■荒らし対策告知
http://www.2ch.net/accuse2.html
 ■荒らし対策
http://canopus.tripod.co.jp/elf/
 ■YU-NO伏せ字修正パッチ
http://canopus.tripod.co.jp/elf/yuno_pat.zip
 ■WindowsXP対応状況
http://www.elf-game.co.jp/html/trouble/trouble15.html
2名無したちの午後:03/12/29 20:50 ID:x7IxQum5
つまらん
3名無したちの午後:03/12/29 20:51 ID:e037/ZIq
4名無したちの午後:03/12/29 20:56 ID:e037/ZIq
修正
■前スレ elf(エルフ)総合スレPart58新・御神楽少女探偵団

http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1072157246/l50
5名無したちの午後:03/12/29 20:57 ID:pdPenDLg
>>1
乙。
ケチつけるようで申し訳ないが、前スレはこっちだな。

elf(エルフ)総合スレPart58 新・御神楽少女探偵団
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1072157246/
6名無したちの午後:03/12/29 20:59 ID:e037/ZIq
スマソ
7名無したちの午後:03/12/29 21:03 ID:F6PVqH0a
ようやく無印と続をプレイしたんだが、
漏れ新潟市民なんで、
よく知ってる地名が出てきたのがなんか嬉しかった。
シナリオライターも新潟出身なんだろか。
85:03/12/29 21:04 ID:pdPenDLg
>>4
>>6
かぶったな、スマソ。気にすんな。
9名無したちの午後:03/12/29 21:09 ID:GUG4ozx9
>>1
乙.
10名無したちの午後:03/12/29 21:29 ID:4CIT2U6J
新御神楽のすえの声優さん誰か教えてくれ。
声が個人的にかなりヒットだったので。
11名無したちの午後:03/12/29 21:40 ID:bp9UJZRo
来年こそは井上復活の年だね。
12名無したちの午後:03/12/29 21:43 ID:7c85b3uP
なんでいまさらこんなクソスレが沸いてくるんですか?
13名無したちの午後:03/12/29 22:06 ID:l81kZGlE
来年は下級生2にそしてらいむ2〜ラスプーチン復讐〜
がリリースされる予定だから今から楽しみだ
14名無したちの午後:03/12/29 22:21 ID:SOkqHrx7
らいむ2はマジいらねえ
シルキーズ行けよ

ドラナイ4リメイクまだ〜?
15名無したちの午後:03/12/29 22:24 ID:e037/ZIq
らいむ2はエルフブランドじゃなくて、ば○ほりのスタジオで
作ってほしいですよね。
どうせ、製作は勝手気ままにつくるのだろうから、別に
どこでつくっても同じだろうし。
16名無したちの午後:03/12/29 22:27 ID:ZCeqm4JD
>>15
マトリクスの復活ですか!?

注:マトリクス
ば○ほりの昔やってたゲーム会社。
ビースト3獣士とかテッカマンブレードとか
(要するに、ば○ほり作品のゲーム化)のゲームを出していた
17名無したちの午後:03/12/29 22:34 ID:2wQhjTcY
つーか本田絵が好きなだけであって、あかほりのテキストはマジで萎えた。
中田氏無しで顔射ばかりだったから脚本家の趣味丸出しだったので
本当にプロかと疑った。
麻雀はやってないけど、そっちのほうだけ神脚本というわけでも無いですよね?
エルフの絵や技術は好きけど、何か欲しいと思う作品が見つからないぽ。
今更だけど鬼作でも買ってみようと思いますが麻雀オールスターズ2
のエロシーン数と出来はどれくらいでしょうか?
過去の購入&検討スレを探していますが見つからなくて…
すみませんがよろしければお願いします。
18名無したちの午後:03/12/29 22:36 ID:rRB7oqiu
未発表の新作、らいむ2と言われるよりはド新人の新作の方がいいよ。
マジ発表だったら半年へこむ。
19名無したちの午後:03/12/29 22:41 ID:CsUKB+nP
>>17
脱衣雀2はアニメもエロCGも脱衣の方に主に使ってるから
本番目的ならお勧めできない
20名無したちの午後:03/12/29 22:52 ID:e037/ZIq
>17

脱衣雀2は、シチュエーション的には、結構好きかな。
エルフキャラが、はじめてあった男の前で脱ぐという
シチュエーションは結構いいと思う。
ただ、本番は薄いね。

でも全キャラアニメするから、結構お勧め。

但し、システム的には結構きにいらないな。
4人打ちを延々やらされるのも苦痛だったし、
男キャラと最初に対戦して勝たないといけないのも
あまり意味がないかと。
Hに男キャラが参戦しないのなら、別にいらなかったと
思う。

後、麻雀の牌の流れが良く分からなかった。
どうも、意図的な牌がくるんで、自分が狙っている役と
流れが同じだと、すぐつもれるんだけど、違うとなかなか
あがれなかったりする。

後、明らかにつもりやすい牌もあったし。
コンピューターのはやあがりは毎度のことだけど、四人うち
でやられると、ストレスがたまる。

別に四人プレーや視ごうプレーが見れるわけでもないので、
四人打ちの意味はなかったと思われる。
21名無したちの午後:03/12/29 22:53 ID:RmUYCHTl
同級生3はまだかいな?
22名無したちの午後:03/12/29 22:59 ID:k4mR0mqw
やっと1st終了。甦る夢男のラストに。・゚・(ノД`)・゚・。

時人って、名探偵なのに1stの犯人1人しか捕まえてない。さすが、日本の名探偵。
23名無したちの午後:03/12/29 23:04 ID:2wQhjTcY
麻雀についての情報サンクス。
麻雀2でアッシュブロンドの雫たんのサンプルに激しく萌えたので
久しぶりにリフレンインブルーをしてみたら回想の無いCGモードのみ
だったことに気付きました…

時代を感じました。
らいむよりはマシと思って探偵の購入も考えてみます。
麻雀2もテキストが普通なら、あかほりよりはマシ。
鬼作はキャラが濃いみたいだから考えておきます。
ありがとう、心優しいエロゲ住人さん。
24名無したちの午後:03/12/29 23:04 ID:g7NrfNLM
夢想河2とやらをフルボイス化して非会員にも2000円ぐらいで売ってほすぃ
25名無したちの午後:03/12/29 23:09 ID:RmUYCHTl
>>22
探偵・妻木並みに効率悪いな
26御神楽時人:03/12/29 23:12 ID:XJKn+ryF
>>22
私は警察じゃありません。
探偵なのですよ
27名無したちの午後:03/12/29 23:20 ID:2wQhjTcY
>25
電話帳の一番上に載っているああ探偵(ry
妻木たんが主人公だったら推理よりも格闘戦やコスプレで勝負(ry
28名無したちの午後:03/12/29 23:34 ID:83BmEN54
蘇る夢男で、何であいつらはあの状態であんな遊びをしてるんだ?
ゲームにならんだろ。
29名無したちの午後:03/12/30 00:43 ID:Kh7rUnJm
>>28
だよねえ。
普通の将棋でもやっとれって感じだ
30名無したちの午後:03/12/30 00:47 ID:3+wGQixG
氏ねよイマガドー
31名無したちの午後:03/12/30 00:52 ID:6BDpuxyq
未発表の新作はYU-NOU
32名無したちの午後:03/12/30 00:53 ID:Kh7rUnJm
>>31
あれの続編を作れるやつはもういないだろう
33名無したちの午後:03/12/30 01:00 ID:oBOyHXHM
あれ下級生って2003年内発売じゃなかったっけ?
34名無したちの午後:03/12/30 01:03 ID:oUuSrGs9
広告では2003年予定となってたけど、間に合わなかったな。
今日か明日に電撃発売なのかも分からんが。
35名無したちの午後:03/12/30 01:06 ID:y/36LNb7
イスラム暦の2003年だからあと500年ほど待たれよ
36名無したちの午後:03/12/30 02:14 ID:IBW1aODX
37名無したちの午後:03/12/30 02:41 ID:RhJLMYMk
何で時人が満州にいるのかいまだにわからないんですけど。
38名無したちの午後:03/12/30 02:45 ID:i7v97kZJ
新御神楽ようやく終了。
あー面白かった。
なんだ、普通に面白いじゃないか。

エロに関しては、とりあえず滋乃セクースが良かった。
前戯→緊張→中断→昔語りどさくさ愛撫→本番→後処理の
流れがよかった。特に後処理。
39名無したちの午後:03/12/30 03:39 ID:oUuSrGs9
>特に後処理。
なんか滋乃らしかったよな(w
時人が脱いでるときの巴の行動も面白かった。
エロシーン中のセクースとは直接関係の無い行動に、
個性が表れてますた。
40名無したちの午後:03/12/30 03:50 ID:i7v97kZJ
>>時人が脱いでるときの巴の行動
あー、巴の表情良かったっす。
時人の「ダメです」攻撃で昇天させられてしまうのも中々。
41名無したちの午後:03/12/30 03:55 ID:njk6+d7H
シリーズのOP唄ってる人かなりいいね
42名無したちの午後:03/12/30 04:40 ID:b6ELI4KP
そんなことより、おまけシナリオ2ですよ。
笑いっぱなしです。
43名無したちの午後:03/12/30 04:42 ID:RMU2t0if
とりあえずクリアした。ネタバレしないように感想を書くと、
推理部分に反論したい部分もあるが、推理物で万人を納得させるものは
まず存在しないことを考えると、許容できるレベル。

エロシーンはとやかく言われているが、個人的には平均レベルを
上回っていると感じるので(といっても18禁は5本しかやってないが)
満足している。声優さんの声が可愛いのでテキストが短いという批判もさほど気にならない

ただ、惜しいと感じたのは3人娘の扱い。メインヒロインは3人のはずなのに、
ユーザーには実質2人に感じるかもしれない。1人の扱いがちょっと酷いと感じた。
変なところで意表をつく必要はないから王道を貫き通すべきだったろう。
他の2人に関しては、ある程度のファンは確実にできるであろう、悪くない演出だった。

ボリュームは新のみなら物足りないが、無印・続を含めれば十分なボリューム。
出来も新のみで見ても及第点は与えられる佳作程度、前2作を含めれば、
名作と言わないまでも、十分に良作と言えると思う。

↑は最大限好意的に書いたものだが、少なくとも値段分はあるのは確かだと思う。
行き着くところは、3人娘にハァハァできるかどうかなんだろうけどな。
前2作も含めて考えれば、買って損は無いゲームだとオモタ
44名無したちの午後:03/12/30 04:43 ID:Bl5eyELP
あの三人もはまっとるのー
45名無したちの午後:03/12/30 04:45 ID:yaxYKQeU
>>44
○○先生が怖すぎるYO!
○○様って音声入った時、背筋がゾクっとした

オチもかなり笑えた
46名無したちの午後:03/12/30 04:46 ID:yaxYKQeU
>>43
誰がいらないかは想像がつく、かな
4742:03/12/30 04:55 ID:b6ELI4KP
誤爆でした。
振武に蛇拳打たれてきまつ・・・
48名無したちの午後:03/12/30 04:57 ID:P395jbkC
そういやあ、値段分でふと思ったんだけどエロゲって定価意味無いの?
オイラは滅多に新作を買わないんだが、コイツは買った。
で、定価8800円が6680円だった。これって普通?
49名無したちの午後:03/12/30 04:57 ID:Bl5eyELP
>45
得ろシーンを水鏡先生に置き換える・・・ぜったい見たくねー
50名無したちの午後:03/12/30 04:58 ID:K4tO5PHZ
>>42
な、なんだってー!

は、ちょっといただけない。
51名無したちの午後:03/12/30 05:06 ID:RMU2t0if
>>48
俺は代引き込みで6300円で買った
そうさ・・・amazonですよ_| ̄|○
届いたのは昨日ですよ
52名無したちの午後:03/12/30 05:48 ID:P395jbkC
>>51
という事はフツーなのね。ちなみに街に唯一在るエロゲ屋でした。
ネット未開通の人も居るだろうし、もうちょっと値段釣り上げてもいいような・・・。

>>50
禿同!!!!! おまけシナリオ1がなかなかだったので期待していたら色んな意味で裏切られた。
これであとは警部補がヒゲはやして少年探偵や高校生探偵とつるむシナリオがあれば
 ネ申 だったのに・・・
53名無したちの午後:03/12/30 05:53 ID:SpavO+by
まあめがねは初代で分かるとおり
撲殺要員ですから
54名無したちの午後:03/12/30 05:58 ID:K4tO5PHZ
5720と税だった。
>>51はともかく、店で>>48は少々高いと思う。
55名無したちの午後:03/12/30 06:10 ID:GUWiHHYL
Amazonは少し安いらしい。
ただ、発売前に予約しても、発売日に来ることはまずなく、
だいたい3日〜1週間くらい遅れるそうだ。

どうも自社に在庫をもたないで、発売日に発注かけている
みたいなので、品切れだったら、何日待っても来ない可能性も。

その代わり、不良在庫が発生しないので、安くできるとか…。

ちなみにだいたい7がけでメーカーに入ってきて、それを8がけで
売るそうな。

8800円の商品だったら、5600円くらいかな。
ただエロゲーの場合9800円の商品でも、小売に入ってくる値段はさほど変わらないので、
実売価格はどちらも6000円台中ごろで収まることになる。
本当は中古の方が絶対儲かるシステムなんだね。

中古はだいたい2割くらい儲けつけてるから。
ちなみにこれ以下の価格で売っている商品は不良在庫の処分ということで
赤字で売ってます。意外にもうかってないもんですね。小売は…。

ちなみにPS2の商品などは定価販売が多いので儲かっているようにみえるが、あれは9割とか
ではいってくるので、定価で売らないともうかるわけはなく…。
中古がなくては弱小小売はつぶれるのでした。
56名無したちの午後:03/12/30 06:15 ID:oUuSrGs9
>>44
中の人たちの上手さが実感できまつよね。
千鶴?の中の人なんかヘタすっと違和感ナシ。
…ってのはさすがに言い杉か(w
57名無したちの午後:03/12/30 06:16 ID:GUWiHHYL
わしは、おまけシナリオ2の三人娘(?)の方
が萌えたな…。
58名無したちの午後:03/12/30 06:16 ID:aSNH82kn
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。
59名無したちの午後:03/12/30 06:27 ID:yaxYKQeU
今、旧の方をやっている途中だが、はっきり言って、
新はグラフィックは進化してるけど、演出は退化してるよな・・・
60名無したちの午後:03/12/30 07:14 ID:3+wGQixG
・総攻略キャラ14名
・下級生は4名だけ
・島田荘司や京極夏彦っぽい
・クィーンは気性が荒くて困る
61名無したちの午後:03/12/30 07:26 ID:oUuSrGs9
原田ウダルが言ったとか言わないとかいうヤシだな。
ネタだろうけど。
62名無したちの午後:03/12/30 07:59 ID:AWjvLo2/
旧は暇つぶし程度にしか感じなかった。
63名無したちの午後:03/12/30 08:09 ID:iaaCTUCP
まあ当時旧作を1本づつバラで買うかと言えば買わないな。
新のボリュームを補う付属品と考えればいいんじゃね?
64名無したちの午後:03/12/30 08:11 ID:yaxYKQeU
>>62
エロゲー目的で買って暇つぶし程度で出来れば上出来と考えようや

>>63
同意。ボリューム不足を補うためのものだよなぁ・・・
そりゃ、ある程度効果的だとは思うが
65名無したちの午後:03/12/30 08:37 ID:Z8IKUZyy
なんか・・・エルフって、すっかり地雷メーカーとして
定着してしまったな。W
66ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 04:12:12 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
67名無したちの午後:03/12/30 08:51 ID:K3/30lE8

         =≡= ∧_∧
          /   (・∀・ )<ヌル・・・。
        〆   ┌  |    | .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\


         =≡= ∧_∧    ポッ
          /   ( ・∀・) / 
        〆   ┌  |    つ∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
68名無したちの午後:03/12/30 09:48 ID:IFi2huKw
>>32
剣乃ゆきひろは今何やってるの?
69名無したちの午後:03/12/30 10:05 ID:X99YG78J
>55
55が仮に店舗の人としても後半はよく聞くが、前半は一例な気がする。

メーカーから1次問屋の仕切りが40%台が珍しくなさそう(以前の店員スレ)
店舗の新品の納益が1千円未満なこと
秋葉原や日本橋の新品が1月経経てば店頭価各は更に下がっていくこと

例えばamazonが>代引き込みで6300円なら通販社の収益や配送料を400円/本と
考えても5千円前半でamazonに入ってそうだから
>7がけでメーカーに入ってきて
はありえない気がするなあ
70名無したちの午後:03/12/30 10:08 ID:GUWiHHYL
http://www.abel-jp.com/soft/cat/index.html

プロデュースが管野氏になってます。
71名無したちの午後:03/12/30 10:09 ID:X99YG78J
誤字
店頭価各→店頭価格
スレ違いっぽいネタすまん
72名無したちの午後:03/12/30 10:21 ID:GUWiHHYL
他の店は知らないけど、うちはそうだった。
大阪日本橋に店をかまえていたから、
他の店も同じようなもんだと、聞いたけど。

http://www.lips-net.com/kuroayado/nagehana/nagehana2.htm

一応、コンシューマーですが、こういう記事があります。
参考までに…。
73名無したちの午後:03/12/30 10:27 ID:KwYfL5fp
前スレより

974 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/12/30 10:24 ID:IFi2huKw
巴ってリアルに置き換えると巨乳の分類に入るのかな?
うちのは滋乃よりちいさいでつヽ(´ー`)ノ
--------

巴 B83
滋乃 B80
千鶴 B88

ってかんじじゃない?
74名無したちの午後:03/12/30 10:47 ID:KotcoxVd
巴ってなんであんなフグみたいな顔してるの?
75名無したちの午後:03/12/30 11:22 ID:BHyCvnAJ
>>65
ま、御神楽は地雷と言い切れるものじゃないと思うが。
傑作とは呼べないが、3つ揃ってなんとか良作ってとこかと。
76名無したちの午後:03/12/30 12:17 ID:aYF+Q/Ww
中古4480円まで下がったので買ったよ。
買取2500円まで下がっているし
77名無したちの午後:03/12/30 12:18 ID:zyYkioxP
>72 わざわざ済みません。
一般的に新品を6,280円前後(秋葉価)で売って千円近くの利益があるなら仕入れ値は
約5千円前半の計算になるでしょう。また地方やゲーム販売に特化してない電気店など
間に流通を挟む毎にマージンが上乗せされるでしょうがそれは生産者に入らないし
メーカーに入るお金はそれより少ないでしょう。
これらは55のメーカー発の時点に一般的に5千円後半とは矛盾と思ったわけです。

8,800の7掛けなら6千円〜、8掛けなら7千円〜 になりますが
後者は秋葉や電気街なら「特典あり」の販売価格であるかもしれません。
自分は特典なしのイメージ通常品のイメージでいってました。

参考
ttp://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1063215986/412n
しかしelfは大手なので信頼性もあって違うかもしれません。
78名無したちの午後:03/12/30 12:38 ID:KwYfL5fp
大正を生きたばーちゃんに話聞いたことあるんだけど、
大連ってそうそう何度も渡航で渡れる場所じゃないらしい。
渡航費用がとにかく莫大で、なんども行ったり来たり出来ないし、
審査が厳しいらしい。
うちは士族だったので単に貧乏なだけだったのかも知れないがな。
79名無したちの午後:03/12/30 12:39 ID:NsnNxVrz
>>73
巴はもう少し小さいかも。
スレンダーだからトップとアンダーの差がめちゃめちゃすごそうだが。
80名無したちの午後:03/12/30 13:07 ID:0/A2cyzd
12時の男てタイーホされたじゃなかったのか?
81名無したちの午後:03/12/30 13:31 ID:NsnNxVrz
>>80
されたけど次作には脱獄してると思う
82名無したちの午後:03/12/30 13:40 ID:IR+FaOia
巴の乳首をしゃぶりたい奴っていますか?
83名無したちの午後:03/12/30 13:47 ID:UNMBAOwK
>>76
そうか。もっと下がってから買うか。
84名無したちの午後:03/12/30 13:48 ID:sc2fIECn
>>82
巴の胸はなんとなく堅そうな気がする
85名無したちの午後:03/12/30 14:05 ID:/+DtFO3f
し、尻がムズムズする・・・_| ̄|○
86名無したちの午後:03/12/30 14:47 ID:gmkSCg7o
エルフのゲームってEDのスタッフロールで声優達は伏せるようにしてるの?
新御神楽で茶風林や横山智佐っぽい声あって確認したかったのになあ。
87名無したちの午後:03/12/30 15:04 ID:MT2BJJj6
>>86
工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工
ノイン特佐かYO!
88名無したちの午後:03/12/30 15:59 ID:3CSSpBY1
>>85
そのまま漏らしなさい。
89名無したちの午後:03/12/30 16:24 ID:g/RsRipt
ぐはっ! 二| ̄|○
90名無したちの午後:03/12/30 16:24 ID:g5APIxrx
なんで猟奇同盟は続の方に入ってるの?
ここで質問するとこだったよ・・
91名無したちの午後:03/12/30 16:27 ID:n4pL8rLL
御神楽らしいと思われる乱歩臭漂うエロは巴バッドエンドとおまけシナリオ3だけだった
92名無したちの午後:03/12/30 16:29 ID:FO4FP0IR
最初に出てきた林がSEEDの変態仮面に聞こえるんだが、俺だけか?
93名無したちの午後:03/12/30 17:33 ID:SpavO+by
河豚みたいな顔でこそ巴なので
新は偽者
94名無したちの午後:03/12/30 18:06 ID:RMU2t0if
>>90
説明書によると、PS版は無印・続の両方に入っているから続に入れたらしい
流れとかが一致するんじゃないのか?

それよりお前ら、今日、01:30から衛星第2でプロジェクトイーグルですよ
あれ?某オマケの元ネタってこれじゃなかったっけ?
95名無したちの午後:03/12/30 18:17 ID:tg0U4RmS
やっぱ、続けて遊んでいると
立ちキャラがアニメしてないとさびしい

2話…あれが非常に悲しいのですが
96名無したちの午後:03/12/30 18:46 ID:DDf39av2
誰か、続の「蜃気楼の一族」の河村の暗号の解き方教えて・・・
進まないよママン
97たてしろう ◆6szFoTe9sw :03/12/30 18:58 ID:m2EqGI5C
今後は新・御神楽以下のゲーム性のないものは
エルフからは出ないことだろう。
2年間でエルフ本隊から1本、外部5本。
98名無したちの午後:03/12/30 19:07 ID:CBd8FDkt
>>97
こういう人はどんなのを出しても文句言うんだろうな、多分。
99名無したちの午後:03/12/30 19:09 ID:TPFWYfZ9
今後は新・御神楽以上のゲーム性のあるものは
エルフからは出ないことだろう。

2年間で御大のオリジナル作品が1本、5年以内に同級生3が発売されれば◎
100名無したちの午後:03/12/30 19:11 ID:fR921uoz
それにしてもエルフは、自社開発が減ってきたな。
いいものがでれば、それでいいのかもしれないが、
エルフらしいソフトが減ったように思われる。

昔みたいな、SFものがみてみたいな。
101名無したちの午後:03/12/30 19:12 ID:OTUQgf9/
梓は惜しいキャラだった。
声、性格、設定、いずれも気に入った。

梓の声って、やっぱ横山智佐なのか?
102名無したちの午後:03/12/30 19:20 ID:p6RTQ+Xy
>>101
濱田マリ。
103名無したちの午後:03/12/30 19:22 ID:aOXE3LsC
>エルフらしいソフトが減った
俺はやってないけど河原崎2は違ったの?
まあ新参者だかららしさとかについてはなんともいえないけど
今回の御神楽みたいなエロゲーってこの会社ぐらいしか
作れないなーって思った やってて楽しかった
104名無したちの午後:03/12/30 19:24 ID:RMU2t0if
>>96
名前の数字がヒント。役者の発言の矛盾を追えばいい
どうしてもダメな時はメアドを・・・
105名無したちの午後:03/12/30 19:26 ID:StG+AD9r
やっぱ同級生3が出んことには。
106名無したちの午後:03/12/30 19:32 ID:fR921uoz
>103

正確にいうとビヨンドやELみたいな話が
してみたい。
YU−NOでも可だけど。
とりあえず、それ系の科学系SFもの。

最近、とんとみなくなったジャンルだよなあ。

まあ、剣乃氏がゲームつくらなくなって、蛭田氏が
おやじゲーしかつくらなくなったからだろうけども。
107名無したちの午後:03/12/30 19:40 ID:aOXE3LsC
>>106
なるほど、正直そこに挙げてるのもやってないけどこのスレ見ると
昔のようなのがしたいって意見多いし、需要があるならいつかつくるんじゃないかな
108名無したちの午後:03/12/30 19:46 ID:oZWzjj0g
菅野クラスが外部にいれば引っこ抜いてくればできそう。
問題は人材がいるかどうかだが。
109名無したちの午後:03/12/30 19:53 ID:fR921uoz
剣乃氏は蛭田氏にあこがれて、あーいった
SF世界を作り始めたらしい。
通常、エロゲー業界に入らないかもしれない
逸材がエロゲー業界に入ってきたのも
そういった経緯があるのかもしれない。

最近のエロゲーは、アニメを意識した作風の
ものが多いが、科学的な持論を展開するような
作品はとんと減った。

一部、SFもののアニメは、そういった最新の科学
論文などに目を通してつくるそうだが(そういった
スタッフがいるらしい)、剣乃氏も自分で最新の
論文などを読んでいた形跡が結構ある。

ただ、そのうんちくをひけらかす所が剣乃氏らしい
所でもあり、嫌いな人間は嫌う理由だろうが。

それに比べると最近のエロゲーは全体的に自分の
脳内だけで物語を組んでストーリーとして仕上げている
ケースが多く、リアリティに欠けるものがままある。
110名無したちの午後:03/12/30 20:08 ID:sD7QtsDt
とりあえず御神楽感想

グロシーン増えたけど、人間の業とゆーか、そういう、後味悪いのが無くなったね。
1の「甦る夢男」とか、2の「さよなら」の結末みたいな。

ま、たぶん次回作も視野に入れてるんだろうなーって終わり方だったね。
あと、マニュアルのあの袋とじは、なんというか、むかしのエルフを思い出して
すげー懐かしくなった。

あと、旧2部作あわせて、みっつで満足できる中身ってのはまぁ仕方ないかな。
でもやっぱり夢男&蘇る夢男はよかった。PS版で稼いでる感じ。

つうか一番、「最大級に」不満だったのは
HUMAN時代から音源が格段に落ちてる事。
ほとんど生音に近くなかった?前作。
111名無したちの午後:03/12/30 20:18 ID:3QZO39AN
山田一でも引き抜いてくるか?
112名無したちの午後:03/12/30 20:23 ID:kcsyhwHi
山田一氏は人間ドラマつくらせたら、なかなか素晴らしい逸材
だと思うが、SF向きな人材ではないと思う。

寅さんや釣り場か日誌でヒットをだしている山田洋次監督に
有名だからといってマトリクスのような作品を頼んでも、とても
名作にはできあがらない、それと同じだと思う。
113名無したちの午後:03/12/30 20:26 ID:Oi6FR2tC
>>101
天野由梨とかいてっみる
114名無したちの午後:03/12/30 20:26 ID:kcsyhwHi
あぁ、つっこまれる前に自己弁護(笑)

山田一氏は星プラでSFチックな話をつくっているし
噂では田中ロミオ氏として、クロスチャンネルという
不思議世界をつくっている、という意見があると思う。

ただ、彼は病名などの描写は素晴らしくリアルなのだが
(もともとそういった知識があるのだと思われる)
実際、SF的な記述に関しては、かなりごまかしている面が
見受けられる。

そういう意味でふさわしくないと思った。

名作はつくれるだろうけども、それが洩れが目指している
SFではないということ。
115名無したちの午後:03/12/30 20:27 ID:sD7QtsDt
あと、このゲームで「コマンド総当たりツマンネ」って言ってるやつは
御神楽つーより、推理アドベンチャー向かないよ。
推理トリガーってのはユーザーにあくまで頭使って楽しむためのシステムだろうに。
コマンド総当たりは最終手段というか、「もうわかりません!」と敗北宣言した人のための
最後の救済方法なんだから。
頭使って「これだ!」と思った言葉にトリガーを引くときの面白さ放棄してりゃ世話ないな。
「えー、それが当たり?」と思う部分は無きにしもあらずだったけど。

ま、エロゲーとしては凡作なのは否めないけどね。
8800円じゃちょっと高いかなと思うけど、新品6300円ならまったく損なかった。
エロは薄いけど、久しぶりにまともな推理ゲームやれた気がする。続編きぼんぬ。


とまあ流れに関係なくダラダラレスしてみる。
116名無したちの午後:03/12/30 20:43 ID:yzPKOZHZ
クロスチャンネルってめちゃめちゃ評判いいけど
SF的なことについて期待しなければ面白いの?
買うの迷ってる
117名無したちの午後:03/12/30 20:43 ID:h18aX0DY
18禁版に旧作ついてくると知ってPS版売ったんだけど結局
買戻しちまったよ・・・おまけの旧作音楽少ないわ探偵の休日ないわ
ウチのPCが糞スペックなせいか立ち絵アニメカクカクしてるわで。

>>115
俺も旧作ついてこの値段なら安いと思う。旧作未プレイなら、だけど。
118名無したちの午後:03/12/30 20:44 ID:Wa7MIn2K
>>109
>リアリティに欠けるものがままある。

”まま”ぢゃなく”ほとんど”脳内だな。
考証に時間をかけられるほど余裕有るメーカーなんて限られてるし
うんちくより”エロくしろ、ゴルァ!」ってユーザーがほとんどだろ。
それが証拠に、大手以外のSF考証のしっかりしたソフトはたとえ良くてもさっぱり売れとらん。
119名無したちの午後:03/12/30 20:47 ID:RMU2t0if
>>116
めちゃめちゃいいかどうかは知らんが、暇つぶしで買って、
そこそこ面白かった記憶がある。良くも悪くもない佳作として暇つぶしにお勧め
120名無したちの午後:03/12/30 20:49 ID:VHZfeSBW
>115
愚痴られてるのは、そのトリガー引く部分が結局総当たりしないと駄目な部分でそ。
推理して的中してメーターが上がっていくんだが、一回りしたあと
残ってる3メモリを埋める箇所を探さなきゃならない造り。
これがフラグ10個のうち8個ヒットすれば次に進む、あるいは
20個のフラグのうち10個当てれば次に進み、その選んだフラグで
展開が微妙に変わる、とかなら各人が楽しめたんではないかなぁと思ったり。
121名無したちの午後:03/12/30 20:51 ID:rp3s12j1
>>117
探偵の休日無いの?
PS版手放さなくて良かった・・・
122名無したちの午後:03/12/30 20:52 ID:RMU2t0if
>>120
フラグだが、確実に引かなきゃならない&引かなくてもなんとかなる で作られてるよ
123名無したちの午後:03/12/30 20:54 ID:sD7QtsDt
それはもう、新旧見て貰えばいいけど、昔っからあったしなあ。
それに、なんというか、特定のトリガー引かないと新しいトリガーが生まれないのも
ストレスのもとではあったんよね。

ただでも、俺だけか?
プレイ時間12時間くらいで、ふつうにオールランクSとれたよ。
地の文と、ある程度の推理があれば、2〜3章くらいしか詰まるところ無かったと思うけどな。
捜査失敗が2、3回で、ランクAが3回くらい、あとはぜんぶSだった。
PS版御神楽を3ヶ月に1回くらいやってたからだろうか

もっとタイトなトリガー、4〜5ポイントくらいで必死になる章作ってもよかったと思った。
124名無したちの午後:03/12/30 20:55 ID:NdVVdqmA
>>122
旧だけじゃないか?新は確か、ほぼ総当りだと思ったけど・・・
ただ、総当りしなくても、ある程度考えながら怪しい発言引けば
そんなにゲームオーバーにならないとは思ったけどな
125名無したちの午後:03/12/30 20:57 ID:sD7QtsDt
つうか、むかしの推理ADVとか(あえて恋愛ADVやシミュレーションも入れてもいいが)、
ふつうに3〜4日くらいウンウン唸って謎を解いたりフラグ探したりするのってなかった?

今回のマニュアル同梱のやつにしても、一目見て解けたから、なんか拍子抜けしちゃったよ。
遺作のやつよりまだヌルかったと思う。
126名無したちの午後:03/12/30 20:57 ID:TOSFppOb
CROSS†CHANNEL絶賛されてるのは確かだな。
俺も買ってないから知らないが。
127名無したちの午後:03/12/30 21:00 ID:kSBeH11K
信者しか買ってないんだから、絶賛されるのは当たり前
128名無したちの午後:03/12/30 21:01 ID:sD7QtsDt
>>124
いや、御神楽のゲームシステムって、別のフラグ先に立てちゃうと
キャラクターが同じ事言ってくれなくなる時あるよ。
要するに自分で自分の首閉めるトリガーの引き方するときもあるのよ。

ネタバレになるが、「百舌」の一番最初に死んだ人の第一発見者が「郵便局員だった」ってのは
その後にしゃべる発言にトリガー引くと、その発言が消えちゃうんだ。
129名無したちの午後:03/12/30 21:02 ID:RMU2t0if
CROSS†CHANNEL・・・う〜ん・・・なんというか電波系っぽいストーリーがちょっと引くが
ああいうのは好きな人にとっては絶賛になるのかもなあ。俺としては普通程度に感じたんだけど
130名無したちの午後:03/12/30 21:03 ID:kcsyhwHi
Cross Chanelは良くできていると思う。
特殊な状態での極限状態の人間関係(
これ以上いうとネタばれになるので割愛)
を描いた作品だけど、素晴らしかった。

特にだまし絵みたいな展開は、相当
プロットを練りこんだと思われる。

SF的な公証部分では、評価してないけど
十分面白いんで、やって損はないと思うよ。
131名無したちの午後:03/12/30 21:05 ID:NdVVdqmA
クロスは万人受けはしないが、ツボにハマれば面白い、と。なるほど
いや、大変参考になりました
132名無したちの午後:03/12/30 21:05 ID:K1km5SSL
CROSS†CHANNELは最後とかわけわからんかった。
あーゆうのはわざとか?
133名無したちの午後:03/12/30 21:06 ID:yzPKOZHZ
そうクロチャン激しく信者がいるから信者以外の話を聞きたいと思って
信者と感覚違うでしょ
134名無したちの午後:03/12/30 21:07 ID:yzPKOZHZ
と思ったらレスが増えてた
116ですがみなさんアリガトン
135名無したちの午後:03/12/30 21:09 ID:kSBeH11K
つーか、エルフスレで何を聞いてるのかと…
136名無したちの午後:03/12/30 21:09 ID:kcsyhwHi
最後の謎は確かに残ったね。

ただ、あの展開の秀逸さには、脱帽した。
特に一週目終了時の台詞。
(これは絶対にいえないな)

あれは素晴らしい。
あの後、OPにはいるという演出には、正直
まいった。
137名無したちの午後:03/12/30 21:12 ID:RMU2t0if
>>132
>>109にある
>それに比べると最近のエロゲーは全体的に自分の
>脳内だけで物語を組んでストーリーとして仕上げている
>ケースが多く、リアリティに欠けるものがままある。

が相当しそうだな。ただ、作り手の脳内補完をプレイヤー側に
共感させるだけのインパクトがあればいいのかもしれない
エヴァンゲリオンとか古いアニメを見て、「これ、くだらない」と俺は思ったが、
人によっては、「考えさせるアニメで非常に面白い」という感想を抱くらしいから、
こういう違いがCROSS†CHANNELを傑作か凡作・佳作に分けさせる要因になるのだと思う
138名無したちの午後:03/12/30 21:13 ID:NzeAgLlH
クロスチャンネルってプロットで感心させるような話なのか?
買ってみようかな。
加奈みたいにストーリーで泣かせるだけかと思ってた。
139名無したちの午後:03/12/30 21:15 ID:NdVVdqmA
18禁のゲームでストーリーが感動的とか、泣けるとかいう人は、
もっと別のものを見た方がいいと思うのだが気のせいなんだろうか?
あ、いや、別に燃料投下したいわけじゃないが、人によって求めるものは違うんだなぁ、と。
140名無したちの午後:03/12/30 21:17 ID:kcsyhwHi
クロスチャンネルほど、ネタバレなしに語るのが
難しい作品も少ないと思う。
ある意味、登場人物や世界も、そのシナリオや
謎のために存在しているといっても、過言では
ないから。

語る上で、謎を語らないで話すのがとても
難しいんだけど、個人的には大好きだな。

ちなみに個人的に、あまり泣ける作品ではなかった
ように思える。
141名無したちの午後:03/12/30 21:19 ID:SpavO+by
>>138
電波主人公が寒いギャグを連呼する糞ゲー
信者の言う事を間に受けないほうが良いよ
142名無したちの午後:03/12/30 21:21 ID:foFnw06G
山田と言わずに出してこれなんだからクソゲではありえないだろ
143名無したちの午後:03/12/30 21:23 ID:kSBeH11K
作品よりも、信者で評判を落とすゲームだな…
ここはエルフスレだぞ
CCの話を延々としてる奴、自分を見失ってないか? それともわざとか?
そういうところが、CC(山田)信者が嫌われる理由だと、なぜ気づかない
144名無したちの午後:03/12/30 21:30 ID:RjFl7SfJ
あんまり信者的に見える人はいないけど荒れるならこのくらいにしとけ
なんとなく出揃ったでしょ
145名無したちの午後:03/12/30 21:32 ID:mGAj6g0s
コンシューマの御神楽って噂には聞いてたけど、いいねこれ。
PS版は中古で買って積んだままだったけど、移植に際して追加
とかあるのかな?

怪談じみた素材や舞台、3人娘や蘭丸のやり取りも面白いし、
夢男編は続編まである壷の押さえ様。
作りも丁寧でうまくまとまってるし、さりげない伏線なんかも
いい感じ。

まだ新はやってないけど、エルフの手腕やいかにって感じだね。
146名無したちの午後:03/12/30 21:39 ID:W70CEOWY
>>139
思ったんだけどさ、コンシューマの方がストーリーが評価されるのって少なくない?
147名無したちの午後:03/12/30 21:45 ID:4ab95CD4
エロゲについてこなかったら旧作二つは一生やらなかっただろうな、俺
でもやってみるとこういうゲームも面白いね
トリガーめんどくさいって人は向いてないかもね
148名無したちの午後:03/12/30 21:48 ID:q9MBbfm4
>>146
まあ今年を見てもコンシューマに目立ったものはない気はするが。
だからギャルゲ市場とかが縮小しちゃうんだろうけど。
149名無したちの午後:03/12/30 21:49 ID:RMU2t0if
>>146
コンシューマは信者がそこまでつかないだけで、
平均化した時のレベルはコンシューマが上だと思う。
あと、エロゲの方がADVは間違いなく数が多いから。

ヘタな鉄砲、数撃ちゃ当たるってやつだろ。
ついでに、「エロが無くても面白い」はエロがあった上で言える話で
実際にエロが無かったら「高評価をくれるヲタク」の評価対象にも
なりえない。

と、クロスチャンネルかどっかで似たような発言したら、
アンチ扱いされたよ。
150名無したちの午後:03/12/30 21:53 ID:NdVVdqmA
>>149
ぶっちゃけその通りだが、お前も俺もヲタクという認識は忘れないように(藁
151名無したちの午後:03/12/30 22:08 ID:0j5H+QmB
だって今年のギャルゲ売上げ中間トップテンがこれだもん

1.サクラ大戦 〜熱き血潮に〜セガPS2
2.シスター・プリンセス2メディアワークスPS
3.EVE burst error PLUS ゲームビレッジPS
4.SAKURA〜雪月華〜プリンセスソフトPS2
5.君が望む永遠〜Rumbling hearts〜プリンセスソフトPS2
6.ファントム−PHANTOM OF INFERNO−プリンセスソフトPS2
7.ゆめりあナムコPS2
8.Piaキャロットへようこそ!!3NECインターチャネルDC
9.Piaキャロットへようこそ!!3〜round summer〜NECインターチャネルPS2
10.最終兵器彼女コナミPS2

ほとんどエロゲ原作が頼り
152名無したちの午後:03/12/30 22:09 ID:kcsyhwHi
>149

149の言うことも一理あるが、いろんな理由から
エロゲーに来ているユーザーが多いのも事実だと
思う。

まず、コンシューマーのゲームにはアドベンチャーが
意外に少ないということ。
第二にアドベンチャー以外のゲームはゲーム性が高いこと。
第三に割と低年齢層でも分かるようにつくられているゲームが
多く、表現が全般的に幼いこと。

こういったものから、私はエロゲーをよくプレイしている。

第二のゲーム性が高いというのは、気楽にできないことが多く
結局はクリアーできなくて、放置してしまうし、第三の低年齢層向け
と思われる表現でヒットした作品というのも結構あって、評価が高くて
もストーリー的には面白みが少ないものも結構ある。

そういう意味では現在のアニメがどの層でもアピールできるし気楽なんだが
アニメは金がかかるしな。
153名無したちの午後:03/12/30 22:16 ID:NdVVdqmA
コンシューマでADV買う人自体が少ないのもあるだろうな
サクラ大戦も厳密にはADVとは言えないだろうし、
コンシューマでADVってなかなか売れないから開発にも踏み込めないかも。
エロゲでヒットしていて、開発費がかからず、信者がある程度購入してくれる・・・
そんなリスクの薄い作品しか出てないんじゃないか?
154名無したちの午後:03/12/30 22:21 ID:tf3Vh+zO
エロゲーもクソゲを入れて平均化すればレベルは下がるが
コンシューマのレベルの低さもまた事実。
155名無したちの午後:03/12/30 22:22 ID:kcsyhwHi
コンシューマーでもFOGっていうメーカーがだした
久遠の絆、MissingPartsは秀逸らしい。
後、Ever17やNever7など名作はあるにはあるが
割と売れてないらしい。

後、こういった名作はたまーにしかでないからなあ。
156名無したちの午後:03/12/30 22:23 ID:mGAj6g0s
まぁ、俺は古くはファミコン少年探偵団が好きで、
エロとかは関係なく、探偵モノが好きで、神宮寺シリーズ
みたくキャラが変にハードボイルドっぽいのは苦手で、アニメ
っぽいのが壷なんで買ったわけだが。

エルフよ、ついでにファミコン少年探偵団も復活キボン。
157名無したちの午後:03/12/30 22:28 ID:mGAj6g0s
ファミ探みたいなのは主人公とあゆみの深い関係が描けない
もんなぁ、コンシューマじゃ。
後ろに立つ少女なんかも18禁ならもっとグロ描写とか出来る
だろうし。
学園内の事件だからエロシチュにも事欠かないし、うってつけ
の素材だと思うんだが。
158名無したちの午後:03/12/30 22:42 ID:Qtv/Om7P
みんながエロ無しの初代や続の話をしていると
何だかエロゲ板のモラルハザードみたいなものを・・・あーもう言っててわけわかんねぇ
159名無したちの午後:03/12/30 22:43 ID:OfAY5Uoz
>156
復活希望というわりにはタイトル間違ってるなw
160名無したちの午後:03/12/30 22:55 ID:Kq7U+aj4
ファミコン探偵倶楽部だな。
スーファミのしかやってないがたしかにエロ化いいかも。
161名無したちの午後:03/12/30 23:11 ID:oyF8fEb7
  ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   「藻舞ら、そんな話する暇あったら、「こなかな」やれ!」
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
162名無したちの午後:03/12/30 23:16 ID:fXl56Hjv
           __
          〈〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }        ∩___∩
   ∩___∩  |   |        | ノ --‐'  、_\
   | ノ      ヽ !   !   、   / ,_;:;:;ノ、  ● | 
  /  ●   ● |  /   ,,・_  |    ( _●_)  ミ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨彡、   |∪|  ミ
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /     ヽノ ̄ヽ
/ __  ヽノ /        / >>161  /\ 〉  
(___)   /        /       /
       /         /        /
163名無したちの午後:03/12/30 23:48 ID:rp3s12j1
前もファミコン少年探偵団だかファミコン探偵団だか間違えてるヤシいたけど
同一人物なのかな。それとも単に御神楽のタイトルのせいで間違えてしまうのか。
164名無したちの午後:03/12/30 23:51 ID:mGAj6g0s
「蘇る夢男」、さっき解いた。
お堂の落書きに泣いた。(;´Д⊂)
素晴らしい作品だ。
165名無したちの午後:03/12/30 23:56 ID:3+wGQixG
しかし外見はディズニー的でも中身はヤクザなあの花札会社が決してゆるさんだろ。
166名無したちの午後:03/12/30 23:57 ID:mGAj6g0s
>163
同一人物じゃないよ。
ただ古いし、なんか違和感を感じはしたけどね。
探偵倶楽部ってちょっと変わった言い方だし。
167名無したちの午後:03/12/30 23:59 ID:IhQR+9Qk
ファミ探BS使ったやつがあるらしいんだけど
もうプレイできないよね?
168名無したちの午後:03/12/31 00:00 ID:83CBMRAe
nyで拾えたりするんだナァ、これが・・・。



とかいってみるテスト。
169名無したちの午後:03/12/31 00:04 ID:8fDbWy0L
>>164
あれで変に思ったんだが、遺伝性の色盲って男性のみの遺伝じゃなかったっけ?
そこは置いておいても、夢男〜蘇る夢男は名作だな。太白星を見たときは糞かと思ったが
あれをやってから無印の評価が変ったよ。続もこのままやってみようかと思う

しかし、エロゲ浸りだったはずがコンシューマもちょっといいと思うようになってきた・・・
170名無したちの午後:03/12/31 00:07 ID:pVcjkdhx
ファミ探はメッセージ変わらないのに、同じ事を3回聞く、
とか捜査を中断するとかがフラグになってる部分もあって、
結構行き詰まったりしたなぁ。
小房の頃の懐かしい思い出だ。

1つ年下の友達U君の家でお姉さんも一緒にやってて、隣に座った
彼女のスカートの裾が俺の足にかぶさってドギマギした思い出が。
171名無したちの午後:03/12/31 00:08 ID:8fDbWy0L
しかし・・・譲太郎・・・いずれは蘭丸の婿になるはずだったのに。(;´Д⊂)
172名無したちの午後:03/12/31 00:14 ID:hVdhkT4v
ディスクシステムのあれをやってたのか?ファミ探て
あの絵であゆみタンハアハアもへったくれもないと思うが
173名無したちの午後:03/12/31 00:16 ID:F+Ga1ply
しかし、御神楽無印をやったが、コンシューマだとこのレベルでも
売れずに倒産するわけか。これ以下のエロゲで生き延びてる会社は大量にあるな
174名無したちの午後:03/12/31 00:18 ID:HN+Y/E4O
>173

そもそも宣伝もできんで、発注数もソニーが
きめてくるからな。
売れる方がおかしいかと思われる。
175名無したちの午後:03/12/31 00:18 ID:eSOeWpJT
>>168
レスありがとう。
nyか・・・・・・・・・う〜ん。
176名無したちの午後:03/12/31 00:18 ID:Fb18rEf9
これって特定の主人公の1人称視点で進むんでなくて、神の視点から見てる
ゲームなのね。。
ちょっとそれが違和感あった。神の視点からじゃ感情移入しづらくないか?
177名無したちの午後:03/12/31 00:19 ID:pVcjkdhx
>>165
太白星は怪談っぽさも薄いし、舞台も閉鎖的じゃなく
普通の殺人事件って感じでちと物足りない感じはするね、確かに。
でもペラゴロとか時代を感じさせる特殊なテーマは嫌いじゃない。


178名無したちの午後:03/12/31 00:21 ID:8fDbWy0L
これで倒産したわけじゃなく倒産原因は他にありそうだが。
PSゲー大量制作時代の作品は1万本が平均だから、無印2万5千、続1万6千は、
平均よりも少し上のラインをいってるよ。続で売り上げ増えずに落ちてるがな(藁
179177:03/12/31 00:21 ID:pVcjkdhx
間違えた、>>169に対するレスね。
180名無したちの午後:03/12/31 00:23 ID:9nQSUymY
>>173
旧作単体で売れなかったのは納得できるが
181名無したちの午後:03/12/31 00:23 ID:/iumUm5q
下級生2って2003発売予定で遅れているのは分かったが
ゲーム画面が一切出てないのは何故だ?
182名無したちの午後:03/12/31 00:25 ID:HN+Y/E4O
>181

可能性としては、原田氏のシナリオがエルフにとって気に入らなかった
のかもしれない。
その場合、なかったことになるかもしれんな。

その証拠に

HPになんの記述も無い。
183名無したちの午後:03/12/31 00:27 ID:pVcjkdhx
>172
一応全部やったよ。というか、白のワイシャツが似合いそう
な清楚な感じのあゆみタンのイメージを引き継いで、エルフが
うまく描き起こしてくれれば、と思うわけよ。
184名無したちの午後:03/12/31 00:27 ID:KY6WIi95
>>178
うんにゃ、無印が発売された頃は丁度コンシューマゲームの売り上げの縮小が始まった頃だけど
それを考慮しても当時で3万本は少ないよ。
最もアドベンチャーゲームというジャンル自体がコンシューマで大きな売り上げを期待できるジャンルでは無いので、
AVGというジャンルを考慮すればまぁ、そこそこだったハズ。
185名無したちの午後:03/12/31 00:31 ID:pVcjkdhx
コンシューマでADV、PCでRPGはなんとなくやる気が起きない。
186名無したちの午後:03/12/31 00:32 ID:8fDbWy0L
同級生3はキャラクターまで描かれたのに(一部イベントシーンも公開)
立ち消えたのはこれいかに?
187名無したちの午後:03/12/31 00:32 ID:XhYXomFF
>>174
続は宣伝ないけど無印はテレビCMありで
他でも結構宣伝してた結果だよ
188名無したちの午後:03/12/31 00:32 ID:HN+Y/E4O
そういう185もYs6だけはやってたりするんだよなぁ。
189名無したちの午後:03/12/31 00:38 ID:pVcjkdhx
>>188
RPGってもあれはアクションRPGって感じだし。
まだ積んだままだけどね。
ここではドラクエやFFみたいな、純粋なコマンド選択式の
戦闘があるタイプを指して申しておりまする。
190名無したちの午後:03/12/31 00:41 ID:/W944mmk
>>184
同年発売の放課後恋愛クラブの移植版に負けてるぐらいだから終わってると思われ。
191名無したちの午後:03/12/31 00:42 ID:Fb18rEf9
>>186
ホントになんで下級生2とか同級生3とか出さないんだろうね。


192名無したちの午後:03/12/31 00:45 ID:HN+Y/E4O
同級生3がでない理由は蛭田氏が以前いってた。

結構長い文章だったが、短くかいつまんですると
今の自分が同級生3を書いたら、ヒロインを妊娠させたり
陵辱させたりするシナリオになるそうな。

そういや、最近の蛭田氏の傾向はあたってるな。

下級生3は、いたるのシナリオでは商品にならなかったんだと
思われ(ぉ)
193名無したちの午後:03/12/31 00:45 ID:/iumUm5q
>>191
考えてみたら、今年発売予定の下2より発売未定だった同3の方が
情報があったな。
194名無したちの午後:03/12/31 00:46 ID:8fDbWy0L
う〜ん、現状のコンシューマで無名の新人キャラを使ってADV作っても、
エロゲ移植を購入する信者の数を越えられないんだろうな
195名無したちの午後:03/12/31 00:51 ID:pVcjkdhx
同3は単に竹井の画風が変わっちゃって受けそうにない、
ビッグタイトルの名を汚しかねない、と判断されたからじゃないの?
雑誌で企画途中のキャラ見たことあるけど、スゲー魅力薄かった
覚えあるし。
196名無したちの午後:03/12/31 00:54 ID:sM0sqQPK
>>173
エロゲのクソゲメーカーに開発費かけてなくて
御神楽無印は開発費・宣伝費かけてこのレベルだから潰れるんじゃないの?
197名無したちの午後:03/12/31 01:00 ID:8fDbWy0L
まぁ、コンシューマでも、かまいたちの夜みたいに売れているのもあるわけだが。
198名無したちの午後:03/12/31 01:05 ID:6jtxkR72
かまいたちは弟切草のヒットのおかげ
199名無したちの午後:03/12/31 01:21 ID:/IZgs5Wi
弟切草は売れてるんじゃん
200名無したちの午後:03/12/31 01:22 ID:3ls4OeMX
じゃあ、
「まぁ、コンシューマでも、弟切草みたいに売れているのもあるわけだが。」
ってことで。
201名無したちの午後:03/12/31 01:22 ID:amk+slC2
>>192    ~~-=γ ターン

ちょっと待って。
蛭田はまだ妊娠モノを書いてないんじゃ?



誰か、もっとマシな推理トリガーAA作ってくれ。
202名無したちの午後:03/12/31 01:27 ID:EwkseX/e
多分昔ながらのアドベンチャーがだめなんだよ。
詰まって考えさせられる、駄目なら総当りするしかないようなの。
PSで俺がやったのは御神楽、神宮寺三郎、クロス探偵ってところだけど
どれも売れてない。
203名無したちの午後:03/12/31 01:30 ID:4EOO0KBc
思いっきりスレの流れと反するけれど、
さっきまでやっていた「映像の世紀」で大連の映像が流れた。
これが本物の大連大公園なのね、なんてお馬鹿な感動があったよ。
ブラジリアとか昔なら京都もそうだけど、人工都市ならではの美しさがあるね。
204名無したちの午後:03/12/31 01:33 ID:QVN45gQd
EVEなんか典型的総当りだが。
同じような時期に発売してコンシューマ売上げ凄いよね。
205名無したちの午後:03/12/31 01:35 ID:bIbBEKnh
出来=売上げでもないし一口に言えないでしょ。
例えばニトロ某は1作目リリース後、売れなくて撤退を考えてたらしい。
ネットレビューで脚光を浴びて今に至るが。
推理ものは好きだが、今回のも体験版がなければ自分はさほど関心持たなかったよ。

202の通りゲームの面白さが、ゲームデザインをほとんど放棄したノベル主なエロゲは
絵&キャラ立ちがキモだが、それも雑誌のイチオシとか同人活動、既存の固定ファンが
ないと大ヒットは容易じゃない。
206名無したちの午後:03/12/31 01:36 ID:5dgTK7Rl
EVEはSSだから売れたと思われ
207名無したちの午後:03/12/31 01:38 ID:8fDbWy0L
御神楽を発掘してきたエルフはまずまずと考えるべきか・・・
悪いゲームじゃなかったからな。さらにコンシューマ→18禁の
エ糞ダスギルティーに続く偉業(?)を成し遂げたわけだし
208名無したちの午後:03/12/31 01:41 ID:5dgTK7Rl
でもエクソは元々エロゲー的雰囲気があったからな〜
209名無したちの午後:03/12/31 01:41 ID:amk+slC2
EVEや、DE・JAみたいな総当たり必須の総当たりと、
間違えればリセットの「推理しない奴の御神楽」を同じ総当たりと言うのは乱暴過ぎる。

>>207
エクソは移植。御神楽は続編。そう見ると続編は業界初か?
210名無したちの午後:03/12/31 01:43 ID:EwkseX/e
>>204
エロゲからの移植はまた別だろう
もともとエロゲで話題になっていた作品の移植で、
買ったのもそういう情報に敏感な層だろうし
211名無したちの午後:03/12/31 01:45 ID:DgL9QFZL
あんまり広めるほど面白いゲームじゃないから当時売れなくても当然と思うけどなあ
212名無したちの午後:03/12/31 01:47 ID:F+Ga1ply
>>209
まぁ・・・トリガーは評価できるな。1本道ストーリーのゲームの表現方法として
一定の緊張感を持たせることが可能かもしれない。

もっと頑張ってシステムを練りこめば、な。新・御神楽の時点では、まだ少し
不十分な気がする。悪くはないと思うが。
213名無したちの午後:03/12/31 01:49 ID:8fDbWy0L
>>211
一定レベルは越えているけど、インパクトが無いよなぁ
「買って滅茶苦茶損した」とは思わないと思うが、「絶対お勧め」ともならない。
新は3本セットで考えりゃ、ボリューム的にも十分だからお勧めできるが
214名無したちの午後:03/12/31 01:50 ID:amk+slC2
>>212
逆転裁判やってみれ。トリガーの問題点はかなり克服出来てると思う。
GBA無くても、フラッシュで1の1話をまるまる再現したのがあったはずだから。
出演キャラが全員モナーとかだが。

逆転裁判2以降は逆に変なシステム増えたり「まった」連打でグダグダになってきてるが。
215名無したちの午後:03/12/31 01:56 ID:MP0BCMBW
次は御神楽捨ててシステム変えた方が絶対売れると思われ。
河野もいいかげんこのシステムじゃ不満だろうし。
絶対新しく何か考えてるはず。
216名無したちの午後:03/12/31 02:00 ID:amk+slC2
http://2next.net/swf/gyakuten/
とりあえずURL

一本道では、トリガーに遊びが少なすぎる。特に旧は。
総当たりは「色々選んで楽しめる」だから、トリガーは微妙に相容れないシステムな気も。
217名無したちの午後:03/12/31 02:05 ID:pVcjkdhx
そろそろ野々村2を出すべきだ。
あれはタイトルに病院とついて限定されちゃってるから、
続編出ても2にはならないか…。
218名無したちの午後:03/12/31 02:10 ID:F+Ga1ply
>>215
御神楽捨てて、というより完結させてあげた方がいいような希ガス
新だけやってた時は3人娘にさほど強い思い入れはなかったけど、
無印・続をやって結構好きになった。新であのラストなら、これ以上続ける必要は無い

あ、3人娘と書いたが、3作通して千鶴の扱いは微妙だけどな・・・
219名無したちの午後:03/12/31 02:14 ID:d7SJ5D69
あの終りは続けられるけど完結ととらえていい気もするけどね
ただ今回の絵で「蘭●が」もうちょい活躍して欲しかった
220名無したちの午後:03/12/31 02:15 ID:8fDbWy0L
>>218
旧作をやると思い入れができるからね
新だけやった時は滋乃が好きだったけど、
続の猟奇同盟やってから巴が好きになったよ
221名無したちの午後:03/12/31 02:18 ID:pVcjkdhx
御神楽、もとの原画やシナリオの人のほかの作品とか、
今どうしてるかとか知りたいなぁ。

エロゲは句点の位置がおかしかったり、表現が稚拙だったりと、
レベルの低いライターが多いけど、このライターさんの文章は
すごく洗練されてて読み易いし、展開も理不尽さがなく、蘭丸の
女装とかお遊びもあってすごく気に入った。
222名無したちの午後:03/12/31 02:22 ID:oDzeOpJe
>次は御神楽捨ててシステム変えた方が絶対売れると思われ。
>河野もいいかげんこのシステムじゃ不満だろうし。
>絶対新しく何か考えてるはず。

禿同。
今のトリガーシステムが微妙にブレイクの足を引っ張ってる感じもする。
223名無したちの午後:03/12/31 02:23 ID:F+Ga1ply
猟奇同盟は諸星警部がカッコイイ。新の2人の警部補も、もう少しカッコよく書いて欲しかった

>>216
ありがd
224名無したちの午後:03/12/31 02:25 ID:KY6WIi95
>>221
まぁ、確かにどうしようもないくらい文章ヘタなエロゲもあるのは間違いないけど、
「レベルの低いライター多いけど」等と言い切られるとオマエは普段どんなエロゲをやってるんだよとツッコミ入れたくなるのが人情w

元の原画の人はなんかHP公開してたな.ネギ板のスレにリンクあった
割と御神楽に思い入れ持ってるみたいだな
シナリオの人は3作とも同じ。
225名無したちの午後:03/12/31 02:38 ID:E7MykH4j
>>221
普段ろくなエロゲやってないんだな…
226名無したちの午後:03/12/31 02:41 ID:8fDbWy0L
エロゲそのものがろくなものじゃないような・・・
227名無したちの午後:03/12/31 02:43 ID:E7MykH4j
>>226
だったら、ここに来るなよ
馬鹿じゃねえの、お前?
228名無したちの午後:03/12/31 02:45 ID:fyScnbLT
御神楽以上の評価を取るエロゲなど山のようにあると思うが。
229名無したちの午後:03/12/31 02:49 ID:a51NCKYw
旧作のキャラデザって高田明美じゃなかったけ?
230名無したちの午後:03/12/31 02:50 ID:YzKLRO+w
そういえばever17のWIN版が発売した時エロゲ板各所で話題になっていたが
今回ほとんど反響ないな
231名無したちの午後:03/12/31 02:53 ID:8fDbWy0L
>>227
まぁまぁ、別にエロゲが全てじゃないんだし、熱くなるな
232名無したちの午後:03/12/31 02:58 ID:D34Cn9Jg
>>231
煽ってるようにしか見えん。
二人のデッドヒートなんか見たくないからやめろ。
233名無したちの午後:03/12/31 03:11 ID:KvV22Eom
そういえば反響ないな。
234名無したちの午後:03/12/31 03:12 ID:RGuhiwws
>>227
スレ荒らすな
チンカスエロゲオタの分際で
今すぐキエロ
235名無したちの午後:03/12/31 03:13 ID:8fDbWy0L
むしろ、ろくなものじゃない(と思われている)からこそ漏れは2chで話してる
2ch以外のリアルで真剣にエロゲを話し合える友人なんていないし、持ちたいとも思わん

そこへいくと、ここの住人はエロゲの話を真面目したときに真面目な
返答が返ってくるから心地良いと思ってる
というわけで、別に煽ったつもりはないのだが、気を悪くしてたらスマソ
236名無したちの午後:03/12/31 03:16 ID:F+Ga1ply
>>227
リアルでエロゲは素晴らしいとか言わないように気をつけることをお勧めする

>>235
>>227をさらに煽ってるように見えるから、いい加減やめてやれ
237名無したちの午後:03/12/31 03:20 ID:pVcjkdhx
シナリオが面白いとか、感動できるとかじゃなく、
同じニュアンスを伝える場合にいかにスマートに
表現できるか、という点でセンスある文章ってのは
結構少ないと思うよ。

特にこういう作品だと文学的表現が雰囲気作りに一役
買ってるからなおさら。
238名無したちの午後:03/12/31 03:23 ID:NGs49K0c
「ろくなエロゲやってない」という文章に「エロゲがろくじゃない」
というレスがそもそも間違ってないか?
239名無したちの午後:03/12/31 03:25 ID:PFPPz3Yo
>>237
おっさんらしく落ち着いた文章だよね。
240名無したちの午後:03/12/31 03:29 ID:pVcjkdhx
>>239
平たく分かり易く言えばそう、まさにその通り。
241名無したちの午後:03/12/31 03:33 ID:cnz7geeP
エロゲは素晴らしいというのは痛いが
素晴らしいエロゲはあると認識してるけど
じゃなきゃ金払わない
抜きゲとかクソノベルの類いはまず買わない
242名無したちの午後:03/12/31 03:43 ID:RGuhiwws
エロゲは全く素晴らしい
243名無したちの午後:03/12/31 03:46 ID:NGs49K0c
234 名前:名無したちの午後 投稿日:03/12/31 03:12 ID:RGuhiwws
>>227
スレ荒らすな
チンカスエロゲオタの分際で
今すぐキエロ

242 名前:名無したちの午後 投稿日:03/12/31 03:43 ID:RGuhiwws
エロゲは全く素晴らしい


ID:RGuhiwwsは荒すなら他でやってくれ。
244名無したちの午後:03/12/31 03:56 ID:XhYXomFF
御神楽ってゲームなのにアイドルが脱いだ感じとかタブーだとか力説する奴がきて以来
こんなのばっかだな
245名無したちの午後:03/12/31 04:01 ID:cSYqYbAl
正直、昔からこんな感じだったような…
246名無したちの午後:03/12/31 04:04 ID:NGs49K0c
いや、御神楽からだよ。
粘着は昔からいたけど。
247名無したちの午後:03/12/31 04:19 ID:F+Ga1ply
以前からこんな感じだったと思うが・・・
エルフ粘着は常にいたけどな
248名無したちの午後:03/12/31 04:26 ID:NGs49K0c
エロゲ板のエルフスレでゲーム内容で分かれることがあっても
エロゲ自体の存在で分かれることは必要ないから
間違いなく御神楽からだよ。
249名無したちの午後:03/12/31 04:44 ID:uqZ6hy+5
御神楽自体、シナリオそのものとしては、純粋な推理ものということで、
EVE以前の推理ものと大差はないと思う。

御神楽自体の目新しい要素として、情報から重要な情報をみつけるという
行為があるが、実際どこで使うかは微妙。
重要情報を女の子達に気づかせてあげるというのが殆どだが、犯人のあげあし
をとる場合にもしようしているので、一見みただけでは、そこで待ったをかけて
いいのか悩むところも結構ある。

このシステム自体、逆転裁判がそれ以上のものをつくりあげてしまった今、さほど
目新しいとも思えないし、純粋な推理をするというよりも、目先のフラグたてに終始
してしまっている感じがする。
そもそも、途中で犯人がわかったとしても、即その人物の矛盾点をつけないで、
ちまちまと矛盾点をさがしていかないといけないので、ストレスが残る。

後、今回の新御神楽に関しては事件そのものに実行不可能とも思える犯罪がふくまれており
それも印象を悪くしてる。
また、時人の名推理を印象づけようとして、延々、犯人の手の中で推理しつづけさせられる
話もあり、推理していて、まてよと言いたくなるものもあった。
特に三話なんかがそうであるが、裏側がみえた後も延々三人娘は、表面でしか推理しないので
ストレスがたまった。

つづく
250名無したちの午後:03/12/31 04:45 ID:uqZ6hy+5
別にEVE BURST ERRORのような奇想天外な話になるわけでもないし、かといって
逆転裁判のように大きく逆転させる快感を感じさせてくれるわけでもない、しかも推理といっても
一番おいしいところは時人が握っているため、延々ホームズの助手ワトスンを演じさせられて
苦痛を感じた。
しかも、時人がなぜその難事件を解決したのか、ホームズのように名推理を一部始終語ってくれる
わけでもなく、なにもかもが中途半端だと思う。

設定はアヘンからみても、ホームズが自宅から離れられない状態で全てワトスンの情報だけで難事件
を解決した話をモチーフにしたものだろうが、コナンドイルのような思考過程を売り物にしてないのだから
結果だけいわれても、へえとしか思えなかった。

どっちにせよ全てが中途半端だと思う。最近の推理ゲーム不足、エロゲーということを考えれば、まあ妥当
なのかもしれないが、これやるくらいなら、ホームズの小説読んでいる方が楽しめると思った。

美少女三人の愛らしい姿を眺めて喜ぶのであれば楽しめるだろうが、推理ものとしては、正直いまひとつ
全てが中途半端であったと思う。
251名無したちの午後:03/12/31 04:57 ID:F+Ga1ply
>>248
エロゲ自体が叩かれるような流れにしてるのは敏感な反応の方だと思うが・・・
むしろ、御神楽からそういうのに過敏になりすぎたんじゃないのか?

>>249-250
推理物全般がお前の言うものに当てはまると思うが・・・
あと、文章長すぎて何を言いたいのかいまいち掴めない
お前の文章も中途半端すぎると思われる
252名無したちの午後:03/12/31 05:03 ID:NGs49K0c
>>251
いや御神楽からと言ってるのはこの手のエロゲオタを題材にした荒しのこと


234 名前:名無したちの午後 投稿日:03/12/31 03:12 ID:RGuhiwws
>>227
スレ荒らすな
チンカスエロゲオタの分際で
今すぐキエロ

242 名前:名無したちの午後 投稿日:03/12/31 03:43 ID:RGuhiwws
エロゲは全く素晴らしい
253名無したちの午後:03/12/31 05:05 ID:8fDbWy0L
>>252
俺がこれ以上書き込むのはどうかと思って静観してたが、
お前さんのそういう反応が原因なんじゃないかと指摘されてるんだろう
そして、俺もまったくその通りだと思う。

スルーできなかったのは謝るが、何度も反応するのがいけないと思うし
その程度の煽りなんて、正直どのスレッドにでも存在する
254名無したちの午後:03/12/31 05:09 ID:CJJJafQB
>248
別にいいじゃん
岡村がまた大晦日に命を賭けるって言ってるくらい
どうでもいいじゃん
255名無したちの午後:03/12/31 05:14 ID:uqZ6hy+5
なんか文句がでたので、まとめてみた。

@システム面

御神楽の発売時であれば、問題なかったのかも
しれないが、現時点でこのシステムは前世代的
だと思う。

Aストーリー面

典型的な推理ものに終始しているが、本格派と
考えれば推理そのもの難があり、かといってEVE
のような奇想天外さもない。
全てが中途半端だと思う。

B演出

三人娘のキャラ立ては成功していると思うが、
ドラマ性はなかった。次から次へとストーリーが
続くコミックレベルのお話の一部を抜き出したような
話だと思う。

上記の点から、御神楽は微妙だと思う。
まあ、これ以下のエロゲーが多いエロゲー業界に
おいては、これでも目新しいと思うが、個人的には
上記の点から微妙だと思う。
256名無したちの午後:03/12/31 05:14 ID:amk+slC2
スルーってか、>>252は純粋なネタだと判断したんだが…
俺の感性が間違ってるのかしら。
257名無したちの午後:03/12/31 05:16 ID:NGs49K0c
>>253
いや単に御神楽以前にこの手の荒しはいなかったって言ってるだけで。
普通にすぐ終わる話だと思うけど。
258名無したちの午後:03/12/31 05:28 ID:CJJJafQB
>257
頑張って昔のスレに戻すのだぁ、って気分?
259名無したちの午後:03/12/31 05:28 ID:F+Ga1ply
>>255
あんがと。3人娘に萌えながら捜査を楽しむゲームだと思ってるから俺は満足してるが
求めるものが違うと、そんな感想もあるんだな。

Bに関しては、新だけやった時点では同じことを考えたが、
おそらくライターとしては続きものとして話を作っている節があるから、
暇があったら旧もやってみるといいかもな。
確かに新だけだとキャラが生かされきっていない。例えば最後の時人と
あいつの戦いでもバックストーリーが薄すぎて面白味に欠けると思った。
そういう点も考慮して、旧〜新を同封した作品になってると思ったよ

>>257
そろそろ止めないと、「御神楽以前は ID:NGs49K0c みたいな粘着はいなかった」と書かれると思うよ。
心配する気持ちはわかるが、なんでそんなに固執するんだか。
第一、その話を執拗に続けているのは既にお前だけだろ。
260名無したちの午後:03/12/31 05:34 ID:NGs49K0c
>>258
スレを戻すとかそんなことじゃなくて
エロゲネタ板とかを思い出して単に事実を言ってるだけ。
異様にレスが付くのにビックリ。
261名無したちの午後:03/12/31 05:35 ID:zWFOV7pe
>>249-250
ツッコミたいところいっぱいあるけどしょっぱなの

>EVE以前の推理ものと大差はないと思う。

は無いだろ…。あれは神宮寺と同じ探偵ゲーで
まかり間違っても推理ゲーじゃないっと思ったんだが…
ttp://www.biwa.ne.jp/~aki-ina/suitop3.html
↑このページとか見るといっぱいあげられてんのね

EVEのラストなんて寧ろ自分は憤慨したけど、みんな評価高いんだよなぁ
久遠の絆にもキレたタイプなんでそういう人間なのかもしれんが
アナマイなんかもあげられてるんでアドベンチャーとして挙げてる人も多そうだけど
262名無したちの午後:03/12/31 05:36 ID:w3J73ujG
>>260
言われちゃマズイ奴がいるんだよ。
263名無したちの午後:03/12/31 05:42 ID:8fDbWy0L
>>257
>普通にすぐ終わる話だと思うけど。
終わらせてないのは1人だと思う・・・
もうレスつけるのやめようぜ?な?
264名無したちの午後:03/12/31 05:46 ID:NGs49K0c
>>262でレスが付きまくる事情がわかったので、納得しました。
終わります。
265名無したちの午後:03/12/31 06:15 ID:amMdrQqY
徹夜でクリアした感想としては>>255にほぼ同意。もちろん旧からやった。
眠い・・・
266名無したちの午後:03/12/31 06:59 ID:Ib54qbaE
プレイし終わったら嫁にやらせる順番なんだけど、
正直言って、やらせたくない内容なんだが…。

267名無したちの午後:03/12/31 07:33 ID:Wx4OihR5
まぁ、百舌は生々しいわな
268名無したちの午後:03/12/31 07:35 ID:7mSWcYyx
無印やってどこが名作なのかと思って売った
しょせん信者作品だな
269名無したちの午後:03/12/31 07:48 ID:WTWgys2n
旧作、OPのスタッフクレジットがカットされてたが
EDも案の定カットされてた。

やっぱり、後ろめたさがあんのかな。
270名無したちの午後:03/12/31 08:20 ID:gwcL4uiq
この話をコミックレベルと思っちゃいかんのか?
漏れもメチャメチャそう思ったぞ。
271名無したちの午後:03/12/31 08:59 ID:pn5P3a2X
プレイする順番は
無印>続>新

無印:PS版の移植、年齢制限なし
続:PS版の移植、年齢制限なし、無印の続編
新:完全新作シナリオ、無印と続のその後のお話、年齢制限あり
272名無したちの午後:03/12/31 09:05 ID:pn5P3a2X
ヒューマンがPSで展開していた「御神楽少女探偵団」の新作が
PC用18禁ゲームとなってエルフより発売。
タイトルは「新・御神楽少女探偵団(仮)」
「御神楽少女探偵団」は大正時代の日本を舞台に
私立探偵御神楽時人とその助手達が繰り広げる推理アドベンチャーゲーム。
PSでは「御神楽少女探偵団」「続・御神楽少女探偵団」の2本が発売されていた。
今作の舞台は中国とガラリと変わるが、
前作でお馴染みのキャラクター達についてはそのまま登場するようだ。
そして今作には前作、前々作のPC移植版も収録されており、
こちらはストーリー、システム、イラストなどはまったく一緒となっている。
ディレクションは河野一二三氏が担当。
273名無したちの午後:03/12/31 09:15 ID:F51LFY8P
そういや、続はヒューマン亡き後、別の会社から再販されていたことがあったな。
274名無したちの午後:03/12/31 10:39 ID:MqZAIbG+
>>270
まあ話のレベルが高いとは思わんだろ。
275名無したちの午後:03/12/31 11:01 ID:eHAUIjzM
次はポワトリンかちゅうかなぱいぱい辺りの18禁化しないかな
276名無したちの午後:03/12/31 11:07 ID:sHOu9m4u
原作が石ノ森ショウタロウだから難しいだろ、それ
277名無したちの午後:03/12/31 11:11 ID:1u/dWfWY
崇高なお話なんていらない
278名無したちの午後:03/12/31 11:18 ID:V4Y8NGTH
新御神楽、主題歌っていうかオープニングは結構良いんだよね。
中身は兎も角として。
279名無したちの午後:03/12/31 11:30 ID:7yFlEU9C
凡ゲ3本セット
280名無したちの午後:03/12/31 11:38 ID:+L3prneE
>>278
主題歌はPSと同じ
281名無したちの午後:03/12/31 11:43 ID:jPIYnPzJ
俺も新御神楽のオープニングムービー買いした。
あのムービーがなかったらもっと売れてなかったかもな。
282名無したちの午後:03/12/31 11:58 ID:CncHttoI
・・・・

739 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:03/12/31 11:56 ID:bC8htBAV
音声OFFのプレイ時間は、
無印 2時間
続 3時間
新 4時間
283名無したちの午後:03/12/31 12:27 ID:EosBKiAY
売上げといえば某所で新御神楽について微妙な話が出てるが
初代がTVCMありで2万数千だとさすがに不安になってくるな。
284名無したちの午後:03/12/31 12:37 ID:m1zAzFsZ
>>169
「蘇る夢男」はPS版当時しかやってないんでゲーム内での説明は忘れたが(ぉぃ

色盲はX染色体のみに遺伝していくので、男性は色盲遺伝子があれば必ず発現するが、
女性の場合は両方のX染色体に色盲遺伝子がある場合しか色盲にはならない。
なので両親共に色盲なら女性でも色盲になる可能性はあるし、女系家族なので色盲が
発現しないだけで色盲遺伝子が延々と遺伝していってる場合もある。

・・・うちは叔父に赤緑色盲がいるんで、自分や娘も遺伝子を持ってる可能性があるんだよなぁ・・・。
285名無したちの午後:03/12/31 13:07 ID:XziqmX4C
>>282
それはかなりの速読でないと無理だと思うが
多分、無印5時間、続7時間、新8時間くらいになるんじゃないか?1stプレイなら
286名無したちの午後:03/12/31 13:18 ID:s4huRSzt
>>282
俺は音声カットしてやったが、その時間じゃどう考えても無理だろ。
メッセージを全部スキップすれば別だがw
287名無したちの午後:03/12/31 13:35 ID:pVcjkdhx
エルフって、いまいち展開の持っていき方に難がある。
ショッキングなシーンや雰囲気ある舞台は用意するけど、
せっかくのそれらが上手く活かしきれていない。
謎を引っ張ったり、伏線張るのもいまいち出来てない。
単純にキャラが良くて絵も綺麗だから投げずにやり進めれるけど、
特に盛り上がったり感動したりしないし。
288名無したちの午後:03/12/31 13:38 ID:XziqmX4C
御神楽やってみたが、
・妹萌え〜
・ダメ・ヒキ・ヲタ主人公で何もしなくても美少女が〜
とかいうような属性の人には向かない
・臭作、鬼作のような鬼畜を〜
・感動的な話を見たい
という人にも向かない

・正月、ちょっと時間があって手軽に遊べて無難なゲーム
を考えている人にはお勧めできる。少なくとも値段分は遊べて損はしないから。

評価がわかれるトリガーシステムだが、河野一二三氏と感性が一致して、さくさく進める
人なら文句は出ないと思うが、手前の推理している展開と違ってイライラする人には
厳しいと思う。とりあえず、ゲーム中は余計なこと考えずに入りこんだ人の勝ち
「赤川次郎の推理小説は推理じゃねぇ」と考えながら三毛猫シリーズを読む人が楽しめないのと
同じ感じだと思う。

俺は良いゲームだと思った。推理部分も含めて、な
289名無したちの午後:03/12/31 13:57 ID:rQc23C+V
>284
聞いた話しでスマンが色盲の人を1000人集めて1〜2人の割合でしか女性はいないらしい。
そういう意味でかなり無理ある。

でも某大御所の仮面舞踏会と言う前例があるから採用したんだろうな・・・
290名無したちの午後:03/12/31 14:11 ID:AxKTuZTa
やっとクリアしたぜ。
社員と言われても構わんのでマンセーする俺を許してください耐えられません。

感動した、ここ数年やったエロゲの中で何よりも面白かったです。
このゲームに出会えるよううまいタイミングで俺を生んでくれた親に感謝します。
こんなにドキドキしたのは工房の時に始めてエロゲやった時以来、
最近の低迷ぶりにも構わずエルフのゲームを買い続けた甲斐がありました。
俺は神なんて信じてませんでした、でも奇跡を見たのでこれからは信じます、
291名無したちの午後:03/12/31 14:13 ID:zZSd83OE
>このゲームに出会えるよううまいタイミングで俺を生んでくれた親に感謝します。

ワラタ
292名無したちの午後:03/12/31 14:14 ID:XziqmX4C
>>289
 「色覚障害」とも呼ばれる「色盲」は黄色人種では男性の20人に1人(5%)、女性の500人に1人(0.2%)に
見られます(白人では男性の8%、黒人では男性の4%)。上記調査同時期の日本人男性は6,111万人、
女性は6,359万人(平成8年10月現在)ですから、色盲の人は約318万人となり、身体障害者の総計を越える数となっています。
色盲は世界的にはAB型の血液型の頻度に匹敵し、極めてありふれた存在なのです。
小中学校の40人学級(男子20人)の各クラスに必ず1人、男女100人の講演会場では、2〜3人の
色盲の聴衆がいるという計算になります。

某色盲サイトから抜粋

500人に1人というのを考えるとあの設定は無理とまで言えないと思う。
また、母親が色盲なら子供は極めて高い確率で色盲になるので、
2人の息子が両方とも色盲であることを証拠にするためには、母親に色盲に
なってもらわなければ都合が悪いとも言える
293名無したちの午後:03/12/31 14:20 ID:rQc23C+V
>292
お、うろ覚えだったのでフォローサンクス。

294名無したちの午後:03/12/31 14:26 ID:pVcjkdhx
御神楽中途な状態で、これから帰省しなきゃなんねー。
ハァ、実家帰ってもパソないし暇だ。
帰省せず、大番長と御神楽やってる方がいい正月過ごせるのに。
295名無したちの午後:03/12/31 14:27 ID:m76r3zdF
20人に1人も居るようだったら、逆にそれだけで親子と言うのがには
ちょっと危ないような気すらするねぇ。

296名無したちの午後:03/12/31 14:42 ID:XziqmX4C
>>295
親父が色盲で女性が保因者の場合、兄弟で色盲になる確率は1/4
女性が色盲の場合は男性がどうであろうと、兄弟ともに色盲になる確率は100%

3人兄弟か4人兄弟だったら、もっと説得力があったかもな。
推理する一因にはなりそうだが、発想の飛躍は要すると思う。
気づくためのキッカケとしては悪くないと思うが。
まぁ、推理ポイントが4だったことも考えるとそんなもんなんでしょう
これが推理ポイント7〜10だったら、疑問に感じるだろうな
297名無したちの午後:03/12/31 14:55 ID:oaAelrjU
不自然なマンセーはキモイ
298名無したちの午後:03/12/31 15:02 ID:M6S9DOai
>>297
どこでも話題にならなくても中途半端といわれても
ここにマンセーを並べるのが仕事だから。
299倉橋春瑠:03/12/31 15:05 ID:li5bBFso
「その他」の部分だけ埋まらんな。何か見落としたかなあ・・・
300倉橋春瑠:03/12/31 15:11 ID:li5bBFso
あー、たぶん誰とも結ばれなかったEND用かな。面倒だな・・・
301名無したちの午後:03/12/31 15:12 ID:dVB2Oghz
このまま新の続編がくると千鶴リストラの危機直面
302名無したちの午後:03/12/31 15:19 ID:rQc23C+V
新旧キャストで共通な人っていないん?
まだ新のほうやってないんだわ
ただいまさ・よ・な・らの途中。

昔プレステ版やってて全体のエピソード構成、人物配置から犯人割り出しちゃったから
終わらせるの勿体無くてプレイ途中で止めたんだよなぁ…

いま「新」の為にやってるんだけどね。

エルフは次はどこから新作ネタを拾って来るんだか…

(プライベートアイドルだったら笑う)
303名無したちの午後:03/12/31 15:29 ID:jGeQmE9G
>302

個人的には、ここらへんから拾ってくると予想

http://okatuku.ciao.jp/

マジレスです。多分…。
304名無したちの午後:03/12/31 15:30 ID:nljvX7qh
蘭○は猟奇同盟に凌辱されなかったのか?
305名無したちの午後:03/12/31 15:32 ID:eHAUIjzM
河原崎家の一族2が中古で4300円だった
買えばよかとかな?
306名無したちの午後:03/12/31 15:35 ID:pVcjkdhx
コンシューマには探偵日記というものがあるらしいけど、どんなの?
307名無したちの午後:03/12/31 15:36 ID:VvORuFwY
次は神宮寺でエロやれ。エルフ
308名無したちの午後:03/12/31 15:38 ID:jGeQmE9G
個人的には、ポートピア連続殺人事件がいいと思う。
309名無したちの午後:03/12/31 15:40 ID:AxKTuZTa
>>303
社員キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
310名無したちの午後:03/12/31 15:56 ID:nljvX7qh
さんまの名探偵18禁バージョンきぼんぬ
311種村秋帆:03/12/31 16:04 ID:sHOu9m4u
>>300
全シナリオSランクで終わらせると埋まるよ!
312名無したちの午後:03/12/31 16:09 ID:eHAUIjzM
ハミコン探偵倶楽部の18禁
はさすがに無理か
313名無したちの午後:03/12/31 16:15 ID:jGeQmE9G
>312

逝  迷  そ  そ  踏  .危   危  ど  こ
け  わ  の  の  み  ぶ  ぶ  .う  の
ば  ず  一  一  出  め  む  な  道
わ  逝  足  足  せ  ば  な  .る  を   道
か  け  .が  が  .ば  道  .か  も  行
る  .よ  道  道      は  れ  の  け
さ      と   と      な      .か   ば
       な  な      し
       る  .り

314あぼーん:あぼーん
あぼーん
315名無したちの午後:03/12/31 17:02 ID:W7iauzhZ
久遠の絆がエロゲになったら・・・・・・

ていうかファンクラブの山分けなんとかのやりかたがよくわからん
316名無したちの午後:03/12/31 17:04 ID:vocFJN7y
無印終わって続始めたんだかなんか重い・・
正解の場所でトリガー引いて、推理ポイントが5P以上増える時
無印だと「ガガガガガッ」って感じなのに続だと「ガガッ、ガガッ、ガッ」
って感じで。あとなんか全体的になんかレスポンスが悪いってゆーか
微妙にストレスが溜まる・・
317名無したちの午後:03/12/31 17:42 ID:8fDbWy0L
>>304
陵辱する側です
318名無したちの午後:03/12/31 18:14 ID:XziqmX4C
続完了



幼少時の滋乃萌え
なんか話が進むごとに千鶴の存在が微妙になる
リストラケテーイ
319名無したちの午後:03/12/31 18:25 ID:uzdLCQ47
>>307
神宮寺は確か有志が続編(非18禁、エルフじゃない)製作中だったと思う。
スレ違いでスマソ

俺はエルフには久遠の絆でエロ作って欲しい。社員さんはここ見てたらよろしく。
320名無したちの午後:03/12/31 18:26 ID:3ic2zkuC
えらい微妙な出来だなぁ・・
321名無したちの午後:03/12/31 18:42 ID:CncHttoI
・・・終わってるな

739 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:03/12/31 11:56 ID:bC8htBAV
音声OFFのプレイ時間は、
無印 2時間
続 3時間
新 4時間
322名無したちの午後:03/12/31 18:53 ID:8fDbWy0L
>>321
いや、それ出来るとしたら普通の人間じゃないから・・・
Ctrlでメッセージ完全に飛ばしながら完全理解するような奴じゃなきゃ無理
323名無したちの午後:03/12/31 18:57 ID:m8N/6iGo
>>322
河2を「15分で完クリした」という奴もいたらしい
324名無したちの午後:03/12/31 19:07 ID:XziqmX4C
>>321,>>323
皆さん人間離れしてますね
前にあった、無印7時間、続8.5時間(暗号解読に時間かかった)、新12時間
ってのが、一番現実的なプレイ時間だと思う。
325名無したちの午後:03/12/31 19:20 ID:jGeQmE9G
>324

それはちょっと遅いかと。
漏れ普通にプレーして新は6時間ちょいでクリアーしたよ。
326名無したちの午後:03/12/31 19:25 ID:PO/KjMf5
>>325

それもかなり遅い。
俺は普通にプレイして新が4時間ちょっと。
327名無したちの午後:03/12/31 19:28 ID:XziqmX4C
俺は確か10時間くらいかかった。読むのが早い人間なら6時間は可能だと思うが
4時間はかなりきつくないか?てか、考えながらプレイしてないだろ(;´Д`)
328名無したちの午後:03/12/31 19:35 ID:DdgZhsui
俺も10時間ぐらいかかったよ。スキップしない限り4時間じゃ無理では。
もしくは先にどこかの攻略見たのかもしれんけど。
329名無したちの午後:03/12/31 19:51 ID:wp69Qym6
>>261
>自分は憤慨したけど、みんな評価高いんだよなぁ
いや、俺もあれはないと思ったぜ
途中の「あのシーン」はスゴく面白かったけど、あの作品は「ミステリー」
ではあっても「推理物」じゃない。
330名無したちの午後:03/12/31 19:52 ID:jGeQmE9G
まあ、方法はないわけじゃないけどね。
右手はCTRLキーの上、文字の色が変わったら、その場でセーブ。
間違えたら、ロード。その繰り返し。
これなら、その時間でクリアーできると思う。

物語は、何も分からないだろうが…。
331名無したちの午後:03/12/31 20:16 ID:N3f0QNq1
個人的にはかなり楽しめたので続編希望。
エロは巴陵辱ぐらいしか使えなかったんで、強化して欲しいけどな。

続御神楽やってなかったけど、
新を早く始めたくてつい攻略サイトの最短プレイで解いたんだが…
思った以上につまらなくなるなw
最短で進めると、会話のつながらない部分も出てくる。
暇ができたら総当たりで再プレイしてみるか、続の方…。
332慶子:03/12/31 20:29 ID:E1qrwxO2
333名無したちの午後:03/12/31 20:58 ID:eHAUIjzM
千鶴の評価が低いのはやっぱりあのせい?
334名無したちの午後:03/12/31 21:21 ID:DjYa6qk5
グレイシーキター!!
335名無したちの午後:03/12/31 22:25 ID:D23UYJOo
どうせなら伊頭禿作も出せばよかったのに。
336名無したちの午後:03/12/31 23:32 ID:W7iauzhZ
どうしようやっぱ買おうかな・・・・・
337倉橋春瑠:03/12/31 23:33 ID:li5bBFso
>>330
なんか、全然楽しくなさそうだな、そんな風にゲームやっても。
まあ、人それぞれで、中にはエロCGだけが目当てってやつもいるのかもしれないけど。
338名無したちの午後:03/12/31 23:57 ID:vFIzpjbb
タイムギャルみたいなヤツが抜けにくい…
消える前にクリックしてるのにダメぽなときがある
339名無したちの午後:03/12/31 23:58 ID:N3f0QNq1
>>335
それだ!

伊頭家3兄弟vs御神楽探偵団!

次回作これで要望出そう!
340たてしろう ◆6szFoTe9sw :04/01/01 00:00 ID:BxrJ/iiJ
蛭田さんの新作に期待するぜ。
341名無したちの午後:04/01/01 00:26 ID:JYsySOaL
>>338
offにしとけ
342名無したちの午後:04/01/01 00:55 ID:1prmzrAB
>>339
伊頭家3兄弟vs河原崎家の一族
343名無したちの午後:04/01/01 01:01 ID:ZWNcGVnK
あけおめことよろ。猟奇対鬼畜か・・・
344名無したちの午後:04/01/01 01:27 ID:qdZphJqC
普通に面白い良ゲー

>>333
むしろ演出のせい。地味、ヘタレ、頭悪いキャラ扱い。
345名無したちの午後:04/01/01 01:54 ID:Ub/bCDix
テッシオVS稲垣
346名無したちの午後:04/01/01 02:45 ID:wJ27ZPeG
無印と続を終わらせてから新をやろうと思ったが、早くも無印2話オペラ序盤で挫折。
イライラする、人を馬鹿にしているシステムとしか思えん。

と、うちのおじいちゃんが言ってました。
347名無したちの午後:04/01/01 02:45 ID:Wn0w3n50
無印ようやく1話終わった
なんだかんだで2時間ぐらいかかった
348名無したちの午後:04/01/01 02:52 ID:gZwABp9I
>>346
もう少しやれば馴れてくるよ、俺も最初の方は何度もトリガー不足になった。
一度全員の話を聞いてから怪しいところに優先順位つけて順に引いてくと簡単かと。
349名無したちの午後:04/01/01 03:02 ID:R1/4ITTS
トリガーの8割強は、時間関係の情報、新たに出てきた固有名詞、
新たに出てきた人物関係の情報、犯行手段に直接繋がりのあるモノ
で占められてるので、そこら辺をきっちりつつけば、そうそう
トリガー不足にはならないかと。
まあ、探偵モノの基本ってことで。
350名無したちの午後:04/01/01 03:08 ID:qIERE/qp
旧作は攻略サイト見て流して終了
351名無したちの午後:04/01/01 03:10 ID:mqEIpHYT
要するに、実際の推理とは凄く面倒くさい物であり、
それを疑似体験できる推理物ゲーは、凄く面倒くさい物にしかならないということか?
352名無したちの午後:04/01/01 03:28 ID:kLwN/vwv
続の蜃気楼の一族・・・ええ話だった(つД`)
新のストーリーよりもこっちの方が面白かったよ
353名無したちの午後:04/01/01 03:44 ID:zCfQfaKb
無印では夢男と甦る夢男
続では蜃気楼の一族と暗闇の手触りがいいよね
新ではこれがベスト!ちゅう抜きんでた話はなかったね
感動という点で。
354名無したちの午後:04/01/01 05:09 ID:lQzXZ+JG
>>352
PS版でしかプレイしてないけど、滋乃ファンには必須の予備知識と言って良いよね。傑作だと思う。
自分あんま感動しない方だけどエピローグのムービーはほんと絶品。

旧作面倒でやってない人は>>350みたくでも是非プレイする事をお勧めします。
355名無したちの午後:04/01/01 05:22 ID:zagoCj/z
蜃気楼の一族は伏線にはりかたも見事だった。
356名無したちの午後:04/01/01 05:56 ID:lQzXZ+JG
>>355
そだよね。いわゆるトリックミステリーではないけれど新鮮な驚きがあったと思う。

いやぁ蜃気楼の一族について語れる日が来るとは感慨深い。
やっぱマイナーゲームだったからさ。
そゆ意味ではやはり蛭田さんに感謝すべきなのかもね。

あとは同級生3と、菅野さん呼び戻してYUNO2お願いします。

以上古参ファンの戯言でした。
357名無したちの午後:04/01/01 07:06 ID:RkwpYQG3
初代&続の巴の顔がダメだとか言ってた奴
巴は可愛いだろ!
ヤバイのは千鶴の顔としぃの声・・・
358名無したちの午後:04/01/01 08:37 ID:1prmzrAB
>>357
巴タソ(*´Д`)ハァハァ
初代&続と新とでは別人だけど。ダイエット成功?
359名無したちの午後:04/01/01 08:43 ID:R9wGWXKx
旧作やってたら当然新の最後は時人×滋野でいくよな。

新の不満は千鶴が人魚にならなかった事ぐらいだな。
360名無したちの午後:04/01/01 09:01 ID:RrzUnExg
なんかトリガーがだんだん作業に感じてくる。
最初の2時間ぐらいは楽しかったのだが
361名無したちの午後:04/01/01 09:29 ID:FV4sSMw0
なぜか新の話をしてなくなってるな・・・エロゲ板なのに
362名無したちの午後:04/01/01 09:54 ID:z7I/bJk6
そうか?両方とも話をしてると思うが
363名無したちの午後:04/01/01 09:58 ID:qdZphJqC
先になかなか進めない分、作業的要素が強く感じちゃうよね
それでもつまらないとは感じないけど、失敗した場合はヒントとか
何かしらのリアクションが欲しい・・・って容量間に合わないか
364名無したちの午後:04/01/01 10:09 ID:99Ef4KXN
どっちにも感動しなかったものとしては「続の〜には感動した」という話にはついていけん。
システムは確かにもう少しいじれば良かったね。
365名無したちの午後:04/01/01 10:26 ID:kQ1Q3f07
>>357
禿堂。
あのほっぺがかあいい。
366名無したちの午後:04/01/01 10:39 ID:sA6pKPQm
新の詳しい話がしたかったら葱のネタバレスレに行くと良いよ。
367名無したちの午後:04/01/01 13:03 ID:1prmzrAB
「蜃気楼の一族」解決!

。・゚・(ノД`)・゚・。
368名無したちの午後 :04/01/01 13:06 ID:oBOAzAmR
千鶴ファンなんだけど千鶴は、どうだったの?
369名無したちの午後:04/01/01 13:22 ID:m+JsFJy8
>>367
この回の話は切ないよね…
370名無したちの午後:04/01/01 13:51 ID:QyWjh1ZA
千鶴が眼鏡取ってねぐりじぇでパンチラはあはあはああああはあああ

わかったよう、攻略見ながらがんばるよう。
371名無したちの午後:04/01/01 14:24 ID:Ji+SNX8N
>>363
そうか?トリガーが尽きたときに
一言コント (微妙に誤字にあらず) を入れるくらい、
容量的にも手間的にもたいしたこたぁないと思うが。
もっとも、個人的には現状のままでもかまわんけどね。
372名無したちの午後:04/01/01 14:51 ID:Zxmfccvi
次は3本セットじゃないからたいがいのものは入る。
373名無したちの午後:04/01/01 15:52 ID:QyWjh1ZA
イージーモード追加(トリガー上限増やす)

てなわけで攻略見ながらやってます。
さくさく進んで良い感じ、時間の節約が出来るしストレスゼロだしね。
普通に進めたら3倍以上の時間を費やしそうだ。
374名無したちの午後:04/01/01 16:35 ID:MnrPQ1a/
>>368
救いようのない捨てキャラ
もう・・・弁護できない

ネタバレになりそうなので詳しく書けないが、
もう少し相手がマシなら、変ったと思うが・・・

単なるアホな女として書かれてしまった以上、
続でおいしいところを持っていってる滋乃や巴に勝てるはずもなし
375名無したちの午後:04/01/01 16:52 ID:kQ1Q3f07
>>371
トリガーが尽きたときじゃなくトリガーを外すたびに状況に応じた
リアクションが欲しいってことだろ?総テキスト量が二倍くらいになりそうだな
376名無したちの午後 :04/01/01 18:34 ID:YyTVwTtM
思ったよりはずっと良かった。
エロくもないしストーリーも普通だけど。

ハードル低くなったのかな・・・
377名無したちの午後:04/01/01 18:52 ID:20u3szbM
次回作「御神楽少女探偵団R」では、巴、滋乃、蘭子が三人娘と
して(以下ry)
378名無したちの午後:04/01/01 19:01 ID:/66Y6JC8
おいおい、コナンレベルじゃないか
ちょっとガッカリだよ、でも来年らいむ2がでるらしいんで許します
379名無したちの午後:04/01/01 20:02 ID:nBSm4uFQ
>ちょっとガッカリだよ、でも来年らいむ2がでるらしいんで許します


(゚Д゚)ハァ?
380名無したちの午後:04/01/01 20:14 ID:U7U//4z1
おまけシナリオの2が激面白いんだが
381名無したちの午後:04/01/01 20:14 ID:BeyvOEXa
らいむ2に比べれば流石にマシだろうから今回のレベルでも許す、って事じゃないのかな
382名無したちの午後:04/01/01 20:47 ID:z+cma6Jp
御神楽欲しいけど、PCにDVDロムドライブが付いてない><
今頃は安いのかなぁ?
383名無したちの午後:04/01/01 20:49 ID:z+cma6Jp
あと、機械音痴でもあるので
どんなDVDドライブを選べば遊べるのか
素で解からないのが痛いですよね・・・。
384名無したちの午後:04/01/01 20:50 ID:YA7kOhaK
じゃあPS版で我慢しとけよ
385名無したちの午後:04/01/01 21:00 ID:z+cma6Jp
>>384
いや、新が遊びたいんですよ(汗)
386名無したちの午後:04/01/01 21:02 ID:rqz2cdud
>>383
PCをプレステ2に接続しろ
それが一番手っ取り早い
387名無したちの午後:04/01/01 21:05 ID:z+cma6Jp
>>386
からかわないで下さいよ。・゚・(ノД`)・゚・。
388名無したちの午後:04/01/01 21:08 ID:hs2PWWDk
>>383
マジレスすると普通にDVDドライブ買ってこれば大抵読み込める。
読み込めないドライブを探す方が難しい。
389名無したちの午後:04/01/01 21:08 ID:aaz9K+yi
>>387
USB接続ので充分だろ?
端子がないなら別だけど
390名無したちの午後:04/01/01 21:10 ID:z+cma6Jp
>>388>>389
マジレスどうもです。
値段的にはどんな感じで手に入るんでしょうか??
391名無したちの午後:04/01/01 21:14 ID:PVY5ahGp
うざ
392名無したちの午後:04/01/01 21:30 ID:rqz2cdud
>>390
だからプレステあればいいっつーの
393名無したちの午後:04/01/01 21:33 ID:kLwN/vwv
マジレスするとPS2で読み込むのが一番いい
394名無したちの午後:04/01/01 21:35 ID:Rwa2IE+Y
>>390
10万ありゃお釣りが来るよ
395名無したちの午後:04/01/01 21:36 ID:kLwN/vwv
>>390
動けばいいのであれば1万前後で買える
396名無したちの午後:04/01/01 21:41 ID:eImzSThO
エルフ恒例のバーゲンはそろそろ?

162 :名無しさん@初回限定 :03/12/30 01:12 ID:jXDulwkw
新御神楽少女探偵団は何処の店でも在庫豊富みたいですね。
売れてるかどうかは知らないけど何処の店に行っても山積みの状態が目立っていた。

165 :名無しさん@初回限定 :03/12/31 01:39 ID:atUJRG5R
新御神楽動かなくなってきた
まだ在庫たっぷりあるのに
みんなお年玉で買ってくれるかな・・・・・・・・・・・

166 :名無しさん@初回限定 :03/12/31 02:26 ID:VH1cmVnM
五年前の再販ソフトだからね。。。
一部のマニアとメーカー信者が2chで騒いでただけ。
C+でも多かったかも? もう売れないと思うよ。ご愁傷様。

175 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:03/12/31 23:38 ID:atUJRG5R
新御神楽ですが今日の打ち合わせで急遽二日からの正月セール品に追加決定しました。
儲け無しの卸値販売です。
397名無したちの午後:04/01/01 21:44 ID:kLwN/vwv
>>396
バーゲン自体は遅かれ早かれありそうだが、御神楽はもうちょい先だと思う
398名無したちの午後:04/01/01 21:49 ID:kLwN/vwv
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/1199798/ref=amb_vg_nav_1199798/249-3680739-7230711
一応、論拠としてamazonのリンクだが、
トップセラーでリネ2スターターキット抑えて1位になってる。
ここまで売れる作品とも思えないが、宣伝そのものは上手くいってるっぽい
正直、買って損しないと感じる程度のゲームなんだけどね。
399名無したちの午後:04/01/01 22:08 ID:rqz2cdud
まぁそこらへんのゲームに比べりゃまぁまぁで
エルフのゲームとしてはイマイチってとこだなぁ
400名無したちの午後:04/01/01 22:20 ID:aU+0Wvww
>>117
買い直すくらいなら¥15,000でPC組めば幸せになれたのに。
401名無したちの午後:04/01/01 22:51 ID:BxrvVDAZ
¥15,000で組むなら5万円台まで頑張れば1,2年持つスペックで組めると思うがなあ。
402名無したちの午後:04/01/01 23:23 ID:pmNL72J1
新御神楽無事クリア(正月からエロゲか…)
PS版と比べると満足度は低かった、ボリューム不足って感じもあるね
千鶴はもうちょっとしっかりした娘だと思ってたけど…
あの男に引っかかるのは違和感ありすぎる
もうちょっとまともなヤツなら問題なかったかな
なんか旧作からもってたイメージとギャップを感じた
それよりも男キャラの絵柄が浮きすぎ
濃いっていうかクドいっていうか…なんかのっぺりしてるっていうか
エルフってこういうの多いよね
次回作があるならこの辺の統一感を考えて欲しいところ

とりあえずネタバレ回避で読んでなかった過去ログを読もう
403名無したちの午後:04/01/01 23:43 ID:+ow82iWE
>397
宮城の某店ではワゴンの中に2000円で入ってたよ。
最初、ワゴン内2000円均一の中に入ってたのを見て新作の所から取った
誰かが冗談でワゴンの中に入れたんだと思ったけど、タイトル名と2000円の
値段が印刷された値札が貼ってあったんでビックリ。
他は全部一年以上前のソフトしかなかったのに、なんで入ってたんだろ?
404名無したちの午後:04/01/01 23:46 ID:MnrPQ1a/
>>403
普通に間違えたんだと思う。レジに持っていけば高値で打たれるだろうし、
もし2000円で買えたなら中古屋転売でウハウハ
405名無したちの午後:04/01/02 00:03 ID:GzjSi4pZ
>>404
買い取り3000円くらいでしょ?
406名無したちの午後:04/01/02 00:09 ID:uoRgBIOG
今のところ4000〜4500が買取の相場だな
407名無したちの午後:04/01/02 00:36 ID:OKHrc8L0
御神楽
久々なので、五銭銅貨からはじめまつ
408名無したちの午後:04/01/02 00:43 ID:bSFACZ/9
そろそろ言わせてくれ
工 作 員 露 骨 す ぎ
409名無したちの午後:04/01/02 01:00 ID:SbFXuxcq
御神楽のOPは、どこにあるんでつか?
410名無したちの午後:04/01/02 01:00 ID:7cAx/5dR
トイレ
411名無したちの午後:04/01/02 01:06 ID:VE7m5zUF
最高に面白かったからみんなも買うといいよ
412名無したちの午後:04/01/02 01:07 ID:8QcHRIy4
413名無したちの午後:04/01/02 01:13 ID:bSFACZ/9
>>412
なんかすごく見難いのだが・・・
さすがは寂れたゲームの攻略ですね。
414名無したちの午後:04/01/02 01:16 ID:uoRgBIOG
ボールドタグを一掃して、文字を少し大きめにした上で、
各章ごとにページ分けをすれば綺麗になると思うよ
攻略そのものはまとまっていていいと思う
415名無したちの午後:04/01/02 01:16 ID:7cAx/5dR
>>413
工作員必死ですね
もう少し自然にやってください
416名無したちの午後:04/01/02 01:23 ID:8V43m2Zg
>>409
旧作?
起動後、1分ほど放置しとけばいい
417名無したちの午後:04/01/02 01:30 ID:ijWI4Nsj
えっ!?
旧作のOPもちゃんと入ってるの!?
418名無したちの午後:04/01/02 01:30 ID:uoRgBIOG
あと攻略サイトは
ttp://tekipaki.jp/~iwashi/mikagura/
ttp://www.diana.dti.ne.jp/~spike/otona/kouryaku/shin_mikagura.htm
ttp://members.at.infoseek.co.jp/hayato612/kou.htm
こんなところか。何処を選んでも>>412よりは若干いいかと思う。
一番上は旧作も触れててデザインがシンプル。
真ん中のところは色使いが悪くない。説明が丁寧
印刷を考慮するなら、一番下が上手く印刷される(俺はこれを印刷した)
ぶっちゃけ何処でも変らんと思うけどな
419名無したちの午後:04/01/02 01:31 ID:8V43m2Zg
>>417
あるよ。
この主題歌好き
420名無したちの午後:04/01/02 01:50 ID:SbFXuxcq
>416

見れた〜。ヽ(´д`*)ノアリガト
「ためらいびと」好きだったんだ〜。
当時、なんか本編にみょ〜にマッチしてたから〜。
思い出しながら、(*´д`*)ハァハァしたよ。

PS版にあった、字幕とかは消されてるのね・・・。
421名無したちの午後:04/01/02 02:34 ID:xXa3IEnV
つーかムビのデータは単なるmpeg1なんだから、プレーヤにブチ込むなり
拡張子変えて保存するなり好きにしる。
422名無したちの午後:04/01/02 02:38 ID:j5J0gklc
やべ!知らんかった
>>421タンありがd
423名無したちの午後:04/01/02 03:10 ID:TxBuGV4w
河2の考察ページ教えてください
みつからん
424名無したちの午後:04/01/02 03:16 ID:eoQjVfRT
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (:  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
425名無したちの午後:04/01/02 03:22 ID:TxBuGV4w
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (:  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
426名無したちの午後:04/01/02 03:27 ID:uoRgBIOG
427名無したちの午後:04/01/02 03:30 ID:bSFACZ/9
>>426
それは蜃気楼2の暗号w
428名無したちの午後:04/01/02 04:05 ID:OwQFgrqx
>>424-425
いまどきうつ伏せでオナニーするやつなんていないだろ
429名無したちの午後:04/01/02 05:48 ID:4tmShi74
続って評価SでもAでもCG同じ?
430名無したちの午後:04/01/02 07:43 ID:hpQoduNJ
k様がベタ褒めするだけのことはある……。
431名無したちの午後:04/01/02 07:57 ID:TcYGV3s8
河原崎家の一族2って評価どうっすか?
432名無したちの午後:04/01/02 08:34 ID:tzPJ4vzX
巴の陵辱だけで昨日6回抜きました。
433名無したちの午後:04/01/02 09:51 ID:VxFNVYLB
巴陵辱はキャラクター性や思い入れが相まって俺もかなり使えた。
けど千鶴はその前にアレだから、最後にああなってもインパクト弱いつーか、
もっとやらなきゃダメだろと思う。
滋乃もなあ、簡単に墜ちすぎというか…。

純愛エピソードはあちこちで言われてるけどどーでも良かったな。
旧作ファンとしては滋乃意外あり得なかったし。
シーツくるまりとか桜紙とかのCGは良かったけど。
434名無したちの午後:04/01/02 09:55 ID:kHwYdS/k
幽鬼郎の脱出ができん_| ̄|○
アクション苦手なんだよな
435名無したちの午後:04/01/02 09:59 ID:EI2OjVHS
>>434
あそこ、なんかやたら難しいよねえ。俺も10回くらいミスった。
PS版は十字キーとボタンだったから、すげー簡単だったんだけどな、アクションムービー。
436名無したちの午後:04/01/02 10:33 ID:3qDhhFOZ
なんか冷めてきたから、迷ったけど売っちゃった。
437名無したちの午後:04/01/02 10:47 ID:kHwYdS/k
人物ファイル見たらやっとプロフィール分かった

無印では
鹿瀬 巴 17歳
久御山 滋乃 18歳
桧垣 千鶴 17歳

よって、新御神楽少女探偵団では
鹿瀬 巴 19歳
久御山 滋乃 20歳
桧垣 千鶴 19歳

なかなかの妙齢
438名無したちの午後:04/01/02 11:37 ID:TS0WaHCM
>>437
PSの頃からそれなのかな?
あとづけっぽいな・・・
439名無したちの午後:04/01/02 11:45 ID:Rh67X08R
続の取説で年齢書かれてた気がする
440名無したちの午後:04/01/02 12:25 ID:jq53Cdt5
「さ・よ・な・ら」のアクションシーン、激ムズなんですけど
441名無したちの午後:04/01/02 12:58 ID:1Nk7ASvl
アクションムービー切れや
442名無したちの午後:04/01/02 13:24 ID:VxFNVYLB
年齢の設定はもともとあったと思う。
逆に失踪から2年も経たせたのはそのせいかな、と。

でも、ふと思いついたんだが、これって数え年だったりしない?
443名無したちの午後:04/01/02 13:40 ID:bSFACZ/9
新はギリギリ少女と言えるかどうかという年齢だな
444名無したちの午後:04/01/02 13:52 ID:GzjSi4pZ
>>443
たしかに微妙
つうことは続編タイトルは無難に御神楽探偵団になるのかな?
445名無したちの午後:04/01/02 13:52 ID:hEeo2sVq
いくつになっても少年隊
446名無したちの午後:04/01/02 13:55 ID:gjTRQz8q
エルフ恒例バーゲンなんてあたけ?
447名無したちの午後:04/01/02 14:14 ID:JFhVA5FN
無印の最初に15歳と言ってたような気が…。
448名無したちの午後:04/01/02 14:20 ID:uoRgBIOG
無印は確か滋乃16歳、他2名15歳だった希ガス
無印中に(強引に)誕生日を迎えたことにしても
新では(数えで)滋乃19歳、他2名18歳か

ギリ、規定の年齢は超えるな
ついでに御神楽時人は、旧の時点で24より上で30手前(蜃気楼の一族)らしい
449名無したちの午後:04/01/02 14:21 ID:baBUj/Wk
巴は俺様専用じゃ
450名無したちの午後:04/01/02 14:21 ID:baBUj/Wk
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (:  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
451名無したちの午後:04/01/02 14:36 ID:SbFXuxcq
>448

時人って無印で28歳って設定じゃなかったっけ?
452名無したちの午後:04/01/02 14:42 ID:uoRgBIOG
ttp://natsuki.vis.ne.jp/_cgi/jisyo/index.html
一応資料。これが合ってるっぽい
453名無したちの午後:04/01/02 15:12 ID:zSRnlw3A
五銭銅貨の時点では
御神楽 時人 28歳
鹿瀬 巴 15歳
久御山 滋乃 16歳
桧垣 千鶴 15歳
蘭丸 10歳
454名無したちの午後:04/01/02 15:13 ID:I0uuqBI3
>>403
どこの店なのかな?
買いに行くから教えてくれ 仙台だよな
455名無したちの午後:04/01/02 15:14 ID:VxFNVYLB
酒は呑んでたなーと思ったが、
未成年の飲酒を禁じたのは大正11年(だと思った)だったから、いいのか。

ん? そもそも大連て日本国内の法律はそのまま持ち込まれてないのか?
456名無したちの午後:04/01/02 16:36 ID:8ox7Y6C6
新・御神楽やり初めたけど、
動く立ち絵じゃなくなったのね。あれがすごく魅力的だったのに。
457名無したちの午後:04/01/02 17:08 ID:kHwYdS/k
太白星だと

時人 30歳
巴 17歳
滋乃 18歳
千鶴 17歳
美和 26歳

の設定になってる。
458名無したちの午後:04/01/02 18:00 ID:+uP3QOzm
おれはいまだに続をやってるんだが遂に攻略に頼ってしまった
金庫の数字あれはわからんだろ
リアルタイムでやってた奴はあれ普通にわかったのか?
459名無したちの午後:04/01/02 18:42 ID:veX2eIYl
思ったほど売れなかったんですかね。
エルフだからといって多めに入荷すると失敗するのかな。

162 :名無しさん@初回限定 :03/12/30 01:12 ID:jXDulwkw
新御神楽少女探偵団は何処の店でも在庫豊富みたいですね。
売れてるかどうかは知らないけど何処の店に行っても山積みの状態が目立っていた。

165 :名無しさん@初回限定 :03/12/31 01:39 ID:atUJRG5R
新御神楽動かなくなってきた
まだ在庫たっぷりあるのに
みんなお年玉で買ってくれるかな・・・・・・・・・・・

166 :名無しさん@初回限定 :03/12/31 02:26 ID:VH1cmVnM
五年前の再販ソフトだからね。。。
一部のマニアとメーカー信者が2chで騒いでただけ。
C+でも多かったかも? もう売れないと思うよ。ご愁傷様。

175 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:03/12/31 23:38 ID:atUJRG5R
新御神楽ですが今日の打ち合わせで急遽二日からの正月セール品に追加決定しました。
儲け無しの卸値販売です。
460名無したちの午後:04/01/02 18:48 ID:5C26YJ6N
>>459
超ガイシュツ>>396
461459:04/01/02 18:51 ID:veX2eIYl
失礼しますた。反省。
462名無したちの午後:04/01/02 18:58 ID:ut/CbOZG
タワーのように積まれた御神楽パッケのまわりに、
誰もいない状況は寂しいもんがあったな。
しかも一昨日行ったときと、同じパッケがまだあったし。
もうすぐ4000円代に突入かね。
463名無したちの午後:04/01/02 19:04 ID:Jfb4yc9t
らいむいろ戦奇譚のCVって誰ですか?
464名無したちの午後:04/01/02 19:09 ID:bSFACZ/9
>>462
いや、中身はともかく売れているのは間違いない
内容は・・・佳作ってところか。最高まではいかない、まずまず良い程度。
なのにこんなに本数が出るのは、やはりエルフブランドのなせる技なんだろうね
465名無したちの午後:04/01/02 19:10 ID:jd9PAi9P
>>462
初動だけでも一万数千本ははけたと思うから、
エロゲにしては売れた方だと思われ。
5年前のPSソフトの再販にしては立派な数字。

プレイ時間の短さ、新作部分のボリューム不足、エロ不足、
原画の魅力のなさ、あたりを考慮すると、ここらが限界かも。
466名無したちの午後:04/01/02 19:18 ID:jd9PAi9P
>>464
>なのにこんなに本数が出るのは、やはりエルフブランドのなせる技なんだろうね

それはちょっと言い過ぎだろう。
もはやエルフブランドというだけで、本数が底上げされるような状況じゃないだろ。

エルフ新作にも関わらずBからAあたりにしぼった販売店が多かったのに、
未だ余剰在庫の山。一万売れればヒットと言われるエロゲ業界からすると
「わりと売れた方」かもしれんが、販売店にしてみれば「ほとんど売れてない」に等しい。

いっぺん販売店に営業して、現状を把握してからそういうことを言えよ。
467名無したちの午後:04/01/02 19:20 ID:Elox5D8p
三本セットの新作入りで初動1万数千てことはないでしょう。
らいむの初動5万には負けると思うけど3万本ぐらい?
宣伝から言ってもド新人組みの新作とは明らかに違うんだから。
468名無したちの午後:04/01/02 19:22 ID:27icHFjW
プライドは5年前と同じ。
しかし年商は5分の一。
469名無したちの午後:04/01/02 19:24 ID:qS52CEyK
3本セットで井上の雪1以下だったら井上復活だな。
470名無したちの午後:04/01/02 19:25 ID:w0p2PMWi
>>467
> 三本セットの新作入りで初動1万数千てことはないでしょう。
> らいむの初動5万には負けると思うけど3万本ぐらい?
> 宣伝から言ってもド新人組みの新作とは明らかに違うんだから。

↑は作った側の言い分ですねぇ。完璧にw
買うのは客なんだからさ〜〜
471名無したちの午後:04/01/02 19:33 ID:1+j3p1Oq
>>469
雪1、2も初動で3万越えてたよ。
井上復活かもな(マジ
472名無したちの午後:04/01/02 19:44 ID:rZA6dmtw
次期社長は井上。下田は平取に格下げ。
473名無したちの午後:04/01/02 19:52 ID:q4+mft6m
外部とか絡まないのにそこそこ稼ぐよな井上は今から思えば。
474名無したちの午後:04/01/02 20:00 ID:fH7wW6z1
雪之丞や下級生・同級生の続編なんかいらんから
河原崎とか御神楽みたいな感じのゲームをもっと作れ。
475名無したちの午後:04/01/02 20:07 ID:veX2eIYl
もうすぐミステリートが出るんじゃない?
漏れはそっちに期待だな。
YU−NO以来の超大作っぽいし。
476名無したちの午後:04/01/02 20:17 ID:AcQWCOuv
>>475
もちろん期待してるがもうすぐ出るのか?
漏れはYU−NOのファンだから死ぬほど待ってるぞ。
あれを超えるエルフゲーはねえっス。
探偵紳士とかEGとか最近の菅野は実力じゃあるまい。
金と時間と開発環境で発想が十分に実現できてないだけだと思ってる。
477名無したちの午後:04/01/02 20:25 ID:uoRgBIOG
YU-NO、記憶に残ってないな・・・(汗
昔98でやったと思ったが・・・近親相姦が盛大に行われていたことくらいしかw
478名無したちの午後:04/01/02 21:13 ID:aGERpuas
買うかどうかまよってるんだけど
話は面白い?
479名無したちの午後:04/01/02 21:16 ID:WhB8ydeM
OHP繋がらない…(´・ω・`)?
480名無したちの午後:04/01/02 21:25 ID:YEeMDK2v
>>478
そこそこに。
もしかしたら中古の方が満足度高いかも。
481名無したちの午後:04/01/02 22:31 ID:IB3B03qJ
下田先生が好きだから新品を買いたいと思います
それと1年ほど前に見たんですが臭作にそっくりでした
あの人からとったんですかね?
482名無したちの午後:04/01/02 22:50 ID:KgrFKpNH
へぇ
483名無したちの午後:04/01/02 23:03 ID:baBUj/Wk
>481
安置なんですが荒らしていいですか?
社員さま
484名無したちの午後:04/01/02 23:29 ID:MvtZHb8g
縦読み汁
485名無したちの午後:04/01/03 00:03 ID:ERh/v804
まだ1話だけどエロなかなかじゃん。CGはいい感じだね。
テキストが短いのがアレかもしれんが。

まあそこは脳内補完でなんとでもなるしなー
486名無したちの午後:04/01/03 00:20 ID:3ykGPeUe
PS版からやってるけど、結構面白いな(エロ無いがw
みんなはPS版はプレイ済みだったんかな?
487名無したちの午後:04/01/03 00:52 ID:yaBSjUvU
OPの帽子ってあんな真上に飛ぶものなのか?
488名無したちの午後:04/01/03 00:54 ID:aPjGJS7Q
いちいちそんなのにケチつけてたら矛盾だらけになる
489名無したちの午後:04/01/03 00:57 ID:9OIRgbt+
旧と新両方やったが、話の書き方とか演出は旧の方がいいね。
素直に面白いと思える話も結構ある。
ただ、新は旧に比べるとテキストの質が落ちてるっつーか、シナリオが微妙というか・・・
グラフィックは最高レベルなんだけどな。3本合わせ技で良作でFA
490名無したちの午後:04/01/03 01:05 ID:WO3FrbUL
帽子は気流によりそう
ビル風みたく外洋の風が体の前側と、船体に遮られて後側から吹き返れば
絶対にあり得ない、とは思わんな
491名無したちの午後:04/01/03 01:09 ID:3k7zwvfa
>新作部分が、音声OFFで4〜5時間でクリア可能。。。。

このボリューム不足にくわえてと、原画の魅力の無さが痛いな。
492名無したちの午後:04/01/03 01:18 ID:DN2PugdV
無印のおまけシナリオはカットされてたが
続もないのかな?
493名無したちの午後:04/01/03 01:20 ID:SvTgQp84
動きある立ち絵とハイクオリティなアニメが無くなったのがけっこう痛いな。
この2つって演出的にこのゲームの肝でもあったと思ってたんだが

今やっても続の出来はやっぱ素晴らしいと思う。
494名無したちの午後:04/01/03 01:23 ID:pR1gqgPq
なあ、思ったんだけど、2番目に殺されたヤシと曙の倒され方って
まったくおんなじじゃないか
カエルっぽい倒れ方がまったく同じやん
ヤシが殺されたCGみて吹き出しちまった


             __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
495名無したちの午後:04/01/03 01:25 ID:szQl88SS
なんか、必死に信者が良作認定させようとしてるように見える…
496名無したちの午後:04/01/03 01:27 ID:tD3++C1F
残念な作品 が 正しい評価
異論は認めない
497名無したちの午後:04/01/03 01:59 ID:ipOY2V3+
YU-NOの話ですまんが、たくやの父って結局異世界にいんの? また、そこで会う事は出来んの?
498名無したちの午後:04/01/03 02:07 ID:63sulUgT
ああ、このAA曙かぁ。 今気が付いた。
499名無したちの午後:04/01/03 02:09 ID:ZRdLk+d8
曙AA秋田
500名無したちの午後:04/01/03 02:11 ID:e2AiRn6A
>>496
異議あり
つーか、逆に俺はアンチが必死にしか見えない
501名無したちの午後:04/01/03 02:20 ID:uG1JCvah
旧作は合間にLDゲームやミニゲーム入るのがちょいと興ざめだな。
502名無したちの午後:04/01/03 02:25 ID:00TaDIpr
>>500
今回に関してはそんな感じするな
というか駄作ならはっきり駄作扱いされると思うよ
503名無したちの午後:04/01/03 02:28 ID:yaBSjUvU
>>500
待った!!!
あなたの発言からは社員が必死である事しか見えない
504名無したちの午後:04/01/03 02:38 ID:VHQ7mc38
OPの帽子の飛び方ひとつにもケチつけるような香具師には社員が必死に擁護してるようにしかみえないかもね
505名無したちの午後:04/01/03 02:43 ID:SvTgQp84
作品のアンチじゃなくて会社のアンチだからなぁ。
たちが悪いよな。
506名無したちの午後:04/01/03 03:04 ID:qWD7TVe1
どこの板にもいるなぁ。
工作員だの社員だの言ってる椰子
507名無したちの午後:04/01/03 03:12 ID:63sulUgT
GK>HB>KL
508名無したちの午後:04/01/03 03:21 ID:pGNhXrAm
1話目の最後でハートマークの方を選択しても巴タンの純愛H出てこないんだけど、
なんで?
509名無したちの午後:04/01/03 03:53 ID:e2AiRn6A
>>508
最後までプレイ汁。ED間近で出る。あと巴に関してはフラグは2個
510名無したちの午後:04/01/03 04:09 ID:coF9tSC4
>>509
巴だけフラグ2個ってことは、やっぱり巴が真ヒロインなのかねえ。
少し前まで滋乃だと思っていたけど、猟奇同盟のおんぶシーンを見ていると、
巴と時人でもそんなに悪くはないかなという気もする。

まあ、メガネは論外だけど。
511名無したちの午後:04/01/03 06:58 ID:Sl19REMc
推理ポイント、エロシーンのたびに使っても良かったな。普通に余るだろ。
もっとギリギリやっとエロシーン観れるっつー方がやりがいでる。
512名無したちの午後:04/01/03 08:01 ID:lhndznbb
>>503
社員というか御神楽信者だろ
513名無したちの午後:04/01/03 08:08 ID:ct5o2vKQ
どうしてそんな姑息なんですか?>会長様&社員様

当方、「あの百鬼」を新品で購入したくらいの御社シンパのつもりですが、
さすがにこのスレッドでの煽りはいかがなものかと思います。
「ボリューム不足」「AVGは本来こんなもん」
「コマンド総当たり」「思考ゲーム」
「このゲームどうですか?」「買って損無し」
必ず質問とワンセットのお答え提示…etc。
そしてアンチ発言のあとに必ず3回くらい連続で、
数分おきで、IDを変えて書き込まれるイタイ擁護…。

こういうやりかたが、逆に、呼ぶ必要のないアンチを招いているのではないでしょうか?
数時間でクリア可能なボリューム不足なら、ちゃんとそう言いましょう。
隠れた名作? PS版は宣伝不足で売れなかっただけ?
ならPS2で発売したらどうですか。
エルフはいつからこんな姑息なメーカーになったんですか?
自作自演して宣伝してもいいですけどね、姑息なやり方はよくないですよ。
514名無したちの午後:04/01/03 08:18 ID:pB2+bNqC
無印はテレビで宣伝しても売れなかったというのが現実。
515名無したちの午後:04/01/03 08:21 ID:e9h9yEBa
信者とまでは行かないけど
こいつは駄目
話がつながらんとこ結構あるように思う
過程が今ひとつない
516名無したちの午後:04/01/03 08:26 ID:XfBK9EJu
原画が魅力ないって言ってるが、俺は非常に好みなんだが・・
こんな意見は少数なのか? 絵も上手だし。
517名無したちの午後:04/01/03 08:27 ID:R+tWXci6
この程度の旧作を「名作」とかいっちゃうのは確かに違和感を感じるな。
518名無したちの午後:04/01/03 08:29 ID:+TvokCcu
作品を批判するのはいいけど
作品を支持するのを批判する輩に対しては
「氏ね」とか「頃す」とか思うね。
519名無したちの午後:04/01/03 09:12 ID:OS3tvbwd
すさまじく高度な奴が来たな。
520名無したちの午後:04/01/03 09:36 ID:XR8p1Nf4
俺なんか「暗闇の手触り」だけで六時間掛かったよ。
printscreenとnotepad活用しまくりで
ノーミスクリア
521名無したちの午後:04/01/03 10:00 ID:yfQ5cYA4
狭い世界に引き篭もってマンセーしとくのが一番だと思うよ。
522名無したちの午後:04/01/03 11:21 ID:z24vdSOl
昨日の夜終了。
巴…19歳であの服はいかがな物か…
全体的に面白かったけど不満を挙げるとしたら死体かな。
18禁になったことで死体もパワーアップとか言ってた割にしょぼすぎ。
「百舌」も殺害手段がエグいだけで死体自体はそんなでもなかったし。
続編があるならホントにめちゃくちゃなヤツ希望。
523名無したちの午後:04/01/03 11:39 ID:GK77TMj/
死体がグロいとかグロくないとかそんなに重要ではないと思われ
524名無したちの午後:04/01/03 12:05 ID:SUbYZrXs
猟奇殺人ならその手の小説か映画のほうがいいかも。
ただ、猟奇に推理を求めるとコナン級のトンデモ推理になるけど。
御神楽も推理はたいしたこと無いけど。
525名無したちの午後:04/01/03 12:11 ID:UTOkGiTL
結局、個々の思い入れとか感覚で評価かわるよな。

死体も、もっとグロく出来たろうと思う反面、俺はあれで充分と思った。
あれ以上やっちゃうと、違う趣旨のゲームになっちゃう気がして。
別に3人娘が毎回ゲーゲーやるのを楽しむゲームでもないし。
526名無したちの午後:04/01/03 12:12 ID:ez0xEhro
グロは需要少ないからあれぐらいでいいさ
527名無したちの午後:04/01/03 12:12 ID:HUVheIy/
>>522
設定が大正だからね。
まあ大正時代の19歳の服装がどんなものがデフォルトなのかは判らんが。
528名無したちの午後:04/01/03 12:14 ID:P61eotwq
グロ好きは氏賀Y太みたいな香具師をゲンガーにしろと
逝ってるんだね
529名無したちの午後:04/01/03 12:45 ID:ez0xEhro
そーいや結局美作コウって何しに大連に来てたんだ?
息子の神父に会いに来ただけだったんか?
530名無したちの午後:04/01/03 12:53 ID:I+oRB1lF
新御神楽がでる前からあるファンサイトは、とにかく18禁だからダメ。エロがあるからタ゛メ
と、思考停止しちゃってる意見が多いね。

(´-`).。oO(18禁が嫌なら、最初から買わなきゃいいのに)
531名無したちの午後:04/01/03 13:10 ID:coF9tSC4
>>529
人買い清吉の手伝いでもしてるのかもねえ。
そうでもなければ、ただ神父に嫌がらせするためにわざわざ高い旅費をかけて
大連まで来てるということに…
まあ、十二時の人が裏で手引きしたのかもしれんけど。

そういや、人買い清吉も体験版やった時は重要人物だと思っていたけど、
実のところ、メチャメチャ影の薄いキャラだったな。
じいさんズはおろか、林より出番ないとは…
532名無したちの午後:04/01/03 13:25 ID:JKK7xION
そろそろ、糞粘着が実家から帰ってきそうなヨカーン
533名無したちの午後:04/01/03 13:25 ID:fOlm2Xxh
作品を批判するのはいいけど
作品を支持するのを批判する輩に対しては
「氏ね」とか「頃す」とか思うね。

ワラタ
534名無したちの午後:04/01/03 13:29 ID:ez0xEhro
梁振武萌えだったのに正体知って萎え
535名無したちの午後:04/01/03 13:36 ID:C4vx03zJ
正体?
536名無したちの午後:04/01/03 13:48 ID:VFRKXAm/
3人娘がアヘン漬けにされていっちゃってる顔が見たかった。
滋乃のいっちゃってる顔のアップはあったけどな・・アヘン漬けじゃないけど・・
537名無したちの午後:04/01/03 14:01 ID:W69/unY8
レビューサイトに1つだけ出てた
長いので概略部分のみ。全文はこちら
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/9251/mikagura_frame.htm

新・御神楽少女探偵団
 コンシューマーで続編まで発売された推理モノのギャルゲーに、新規エロ
 含みシナリオを追加し、さらに旧作(エロなし)の移植版も同梱したお買
 い得作品。陵辱シーンのあまりにもの短さが許し難いですが、ヒロインの
 キャラ立ちが素晴らしいのでシチュエーションで抜ける人ならOK。推理モ
 ノのシナリオもそれなりに楽しめるので、CGを含めヒロインに魅力を感じ
 た人なら突撃してもよいでしょう。

メーカー エルフ
対応OS win98〜XP
修正ファイル
発売日 - 2003年12月
プレイ日 2003年12月
プレイ時間 新のみコンプに10時間
やってみて度 A
538名無したちの午後:04/01/03 14:08 ID:Ohre/uJP
>>534-535
妹の方だと推理してみる

おまけシナリオ2の振武は俺も萌えだが
539名無したちの午後:04/01/03 14:24 ID:ez0xEhro
おっしゃるとおり芳欄のほうですた
ごめんよ

萌えてたのに裏切られた・・・
540名無したちの午後:04/01/03 14:25 ID:ez0xEhro
芳蘭だ
吊ってきます
541名無したちの午後:04/01/03 14:41 ID:bB05riAA
>>539
もしかして旧作やってない?
あれはお約束ですよ。
最後まで気づかなかったけどw
542名無したちの午後:04/01/03 14:50 ID:ez0xEhro
お約束だったのか…
旧作って簡易セーブ無いからやってないなぁ
かなりめんどくさそうだ

まぁ攻略見ればいいんだろうけど
543名無したちの午後:04/01/03 15:35 ID:X3bw9smG
蛍光塗料で人殺して萎えるよ。
544名無したちの午後:04/01/03 18:12 ID:Sl19REMc
続編はまた長く待たされるんだろうなぁ。
マージャンに出てくるので我慢するか。
545名無したちの午後:04/01/03 18:13 ID:/q/52y12
新御神楽終わった。
なんかやたら相手の受け答えに「はぁ」とかって生返事多いの気になったんだけど、俺だけ?
それでも探偵なのかよってオモタ。

エチシーンは薄いなぁ。剛田で123が妥協しないみたいなこと言ってた希ガスたんだけど。
シチュ的に一番(*´д`*)ハァハァだったのが、千津江たん×ごんぞかな。出来れば最後まで見たかった。
むしろ眼鏡シスターの代わりに千津江たんのエロシーンもっといr(ry

あとは多喜子たんのエロももっと見たかったし、芳蘭たんも○でもいいから見て見たかったぜ。
エロ濃くしたファンディスクでも出んかな。出たら絶対買うんだけど。
546名無したちの午後:04/01/03 18:26 ID:lqFyZ+QG
なんで色盲なのにあんな色の軍人将棋指してんだよ!!
547名無したちの午後:04/01/03 18:52 ID:nddnDYPs
>>546
既出
548名無したちの午後:04/01/03 19:12 ID:1WwpWAki
>>546
ストーリーをなんとかエンディングに持ってくためだ
549名無したちの午後:04/01/03 19:47 ID:ez0xEhro
百舌をひゃくぜつって読んでた
ごめんよ
550名無したちの午後:04/01/03 22:16 ID:hPW5KVfc
流れを読まずに質問でなんなんだが。
下級生2って出ないの?
かなり昔に広告見たような気がするんだが
551名無したちの午後:04/01/03 22:47 ID:/ewfakTo
御神楽、いきなり新をやったあとに無印始めたんだが、なかなかいい。
新はヒロインの描写に力が入ってるが、無印のほうは推理シナリオに
より力が入ってて面白い。美和さん美人だし。
旧作やってない人なら意外な良作だと思うけどな。
552名無したちの午後:04/01/03 23:39 ID:L2taNVOa
>>544
無印>続>新でやったほうがEROゲー度UPなのになぜその順?

とか言いつつ俺もちょっと新をかじってみる。
ぅ、新のトリガーの音がビームライフルになってる…。
巴の中の人、特徴のある喋りだけど、なんか他ゲーに出てたっけ?
553名無したちの午後:04/01/03 23:56 ID:uUwZM/v6
今全クリしました。やっぱり面白かったけど、


最終話の○がやるせねえな・・・・
あと串刺しの音が生生しすぎて妙に想像できるからトラウマになっちまいそうだよ・・・
554名無したちの午後:04/01/04 00:04 ID:md1kfTWL
>>549
同士よ!
俺は「ひゃくじた」って読んでた。。。
555名無したちの午後:04/01/04 00:16 ID:LYA9jrgG
>>551
同意。真は推理部分がパワーダウンしてる希ガス
556名無したちの午後:04/01/04 00:25 ID:mNxhG5yI
推理ランクって、結果良かったらいい事あるの?
557名無したちの午後:04/01/04 00:27 ID:VFqTvAlG
>>556
あるよ
558名無したちの午後:04/01/04 00:40 ID:mNxhG5yI
>>557
どんな?
559名無したちの午後:04/01/04 00:41 ID:RAgUZYZE
エルフのSPコーナーみてこい
560名無したちの午後:04/01/04 01:53 ID:WlCO2ZjL
無印・続を終わらせてから新をプレイしたら、
巴の声だけがやたらと違和感を感じるので
音声をoffでやってる。

同梱で販売するんだったら前作の雰囲気を
大事にして欲しかった。
561名無したちの午後:04/01/04 02:11 ID:EjFdgsel
新のEDみた後、おまけシナリオ3やると鬱になるわ。。。
562名無したちの午後:04/01/04 04:03 ID:1IXtD85y
毒タバコすって殺したヤツはどういうトリックで
あんな絶妙のタイミングで殺したんだ?
そこだけが解からんいいストーリーだったけど
563名無したちの午後:04/01/04 04:31 ID:L0zkgnYX
>>562
別にあのタイミングを狙ったわけじゃないでしょ。もうすこし幅をみてたんでしょう
あれはたまたまあのタイミングになっただけ
564名無したちの午後:04/01/04 05:47 ID:AYr3g+xY
げっちゅ屋売上ランキング
ttp://www.getchu.com/shopping/saleranking.phtml?genre=pc_soft

1 大番長−Big Bang Age− ALICESOFT \8,500 2003/12/19
2 ななみとこのみのおしえてA・B・C スタジオリング \5,800 2003/12/26
3 幻燐の姫将軍2〜導かれし魂の系譜〜 DVD-ROM版 エウシュリー \8,600 2003/12/19
4 最終痴漢電車2 アトリエかぐや TEAM HEARTBEAT \8,800 2003/12/19
5 Vagrants(ベイグランツ)[テレカ付] Studio e・go! \8,800 2003/12/26
6 ねこねこファンディスク2 通常版 ねこねこソフト \4,800 2003/12/12
7 ゆきうた フロントウイング/Survive \8,800 2003/12/19
8 こなたよりかなたまで 初回版 F&C・FC01 \6,800 2003/12/12
9 テリ☆みっくす 初回限定版 テリオス \5,800 2003/12/26
10 新・御神楽少女探偵団 エルフ \8,800 2003/12/26
11 V.G. NEO 初回限定版 戯画 \8,800 2003/12/19
12 あののの。〜君と過ごしたあの日あの時あの未来〜 初回限定版 Spirit Speak(すぴりっとすぴーくす) \8,800 2003/12/12
13 Clover Heart's 初回限定版 [特典付] ALcot \8,800 2003/11/28
14 ぷるるん授業 初回限定版 トラヴュランス \8,800 2003/12/19
15 レベル・ジャスティス ソフトハウスキャラ \8,800 2003/12/12
16 沙耶の唄 ニトロプラス \4,800 2003/12/26
17 After... -Sweet Kiss- 初回版 Ciel \5,800 2003/12/19
18 アカルイミライ Wet And Messy 2nd time フライングシャイン黒 \8,800 2003/12/19
19 傷モノの少女−傷モノの学園・外伝− Ra.Se.N \8,800 2003/12/12
20 人妻奴隷喫茶2 Black Lilith \1,980 2003/12/26
565名無したちの午後:04/01/04 06:38 ID:Q+i07Uyj
スンマソ御神楽初プレイで今太白星おわったとこなんですが、
・・・むっちゃ面白くないんだけどこれ_| ̄|○

テキストはひらぺったくて見所無いし、本格推理っていううたいも、ネタが
いまいちインパクトなくて印象に残らないし、変なとこでトリガー要求されて
ストレスたまるし。他の部分の謎解きもないし、なによりラストの時人の解決編
がぜんぜん盛り上がらない……。キャラもそんなに魅力ないしなぁ。
構成、文章、演出が全て並以下に感じられたよ。
正直、エルフ+PSの良作ゲームってことで期待してたんだけど……。
新なトコだけでもやる価値ありますかね?
566名無したちの午後:04/01/04 06:52 ID:YfEaYQPB
>>565
新だけやっても旧作やってないと
人間関係がイマイチ理解出来ないだろうし
エロ目的でやっても不満が残るでしょう。

正直、作品世界に入り込めないと辛いかもね。

ただ、太白星の次のエピソードはそれなりに評判がよろしいので
とりあえず、進めてみるのもいいかも。
567名無したちの午後:04/01/04 07:30 ID:kOOd4b3r
新の方がCGがエロゲっぽくて綺麗だし、キャラもより立ってるし、
簡易セーブがあって楽だし、シチュが良いエロもあるしで、
>>565には新からやることをすすめる。
俺は新→旧であんまり問題無かった、というか旧→新でやってたら
3人娘に感情移入して陵辱は見れなかったかもw
568名無したちの午後:04/01/04 08:30 ID:asH6MxUR
>旧→新でやってたら
>3人娘に感情移入して陵辱は見れなかったかもw

まさにそう。旧作で感情移入しすぎたせいか陵辱シーンからは残酷な
印象しか受けず、自慢のマグナムもこれ以上ない位萎縮してたよ。
旧2作終えた時点では、結構高いレベルの充足感を得られたんだが、
『新』の殺伐とした世界観、安易なエロで旧作の良さまでブチ壊された
気分。総合的にみれば損したかな。
569名無したちの午後:04/01/04 09:29 ID:MFWak3OK
ちょいと質問なのだが、レス番の付け方の法則がわからぬ。
荒らしや削除関連でズレてるのだと思うのだけど実に分り辛い。
570名無したちの午後:04/01/04 10:05 ID:LYA9jrgG
>>564
そこの通販高杉・・・
571名無したちの午後:04/01/04 10:11 ID:emL3NHlT
>>570
げっちゅ屋って、通販特典を買う店だから高くて当然。
1〜10位までの商品で御神楽以外は全て、げっちゅ屋特典あり
特典無し&高い御神楽が10位にいるだけでもすごいと思う

ちなみに売り上げ20位まで見ても、げっちゅ屋特典無しなのは
御神楽含めて3本だけ。エルフも、せこせこしないで特典つけろよ・・・
572名無したちの午後:04/01/04 10:26 ID:mPQALUoV
店舗特典もそうだけど、
エルフって宣伝もノーマルなことしかしないよな。
らいむぐらいか、発売前にイベントまで組んだの?
573名無したちの午後:04/01/04 10:26 ID:ryi2/uv0
特典つけるようになったらなったで、エルフ必死だなと粘着が暴れて終わり。

俺はあらゆるブランドのあらゆる特典も、値段が高くなるならイラネ派だね。。。
574名無したちの午後:04/01/04 11:51 ID:ar+EhfmS
テキストが平易でつまらんっていう香具師が多いけど、
このゲームに関してはこれで正解じゃないか?
虚○とか奈○みたいなのだったらウザくてしょうがない。
575名無したちの午後:04/01/04 12:05 ID:VFqTvAlG
通販ならこっちのほうが安いかもな
http://www.archwizard.co.jp/
576名無したちの午後:04/01/04 12:33 ID:O2Euu2uh
サントラくらい特典でつけてほすぃ。
577名無したちの午後:04/01/04 12:41 ID:/tQnqyCt
エルフは昔やってた、おまけディスク何時やめちゃったの?
578名無したちの午後:04/01/04 12:44 ID:/tQnqyCt
さっき押し入れ掃除したら、下級生、同級生2、盗作、ユーノ、と出てきたもんで。。。
579名無したちの午後:04/01/04 12:50 ID:ZgTuUrFI
早くコピって売るよろし
持ったままじゃ何もいいことはないぞ
まぁ誰も部屋に来ないんだったらそれでもいいけど
580名無したちの午後:04/01/04 12:53 ID:ZgTuUrFI
>>575
全然安くねーーじゃねぇかよ
しかも見にくい
581名無したちの午後:04/01/04 13:23 ID:nSRcjVmb
あけましておめでとう。

自分今度elfのゲーム買おうと思ってるのでオススメゲームを教えてください。
ジャンルは何でもいいので とにかくグラフィックが綺麗なのを。
582名無したちの午後:04/01/04 13:30 ID:eQkO24qa
>>581
河原崎2。
583名無したちの午後:04/01/04 13:33 ID:v6mjEeHG
>>581
百鬼なんていいんじゃないかな〜
舞台になる廃墟の島で起きる奇怪な事件
緊張感もたまらないよ
CGも美麗だしね、俺的にオススメだよ
584名無したちの午後:04/01/04 13:36 ID:dRAEwrdy
>>581
最近のだったら河原崎2と百鬼。
未プレイだったら河原崎&野々村と臭作もいいよ。
585名無したちの午後:04/01/04 14:00 ID:zL2Siv7B
>>581
最近でたとこの御神楽でいいとおもう

ただ百鬼とかなら中古でかなり安く買える
586名無したちの午後:04/01/04 14:09 ID:9Y3R07XC
やや高度なアンチがいるな。(>>583)
ただ、>>584は判断に迷う。
587名無したちの午後:04/01/04 14:12 ID:S2nAvcjh
しかしエルフでグラフィックが綺麗というとあまりおもいつかねー。
588名無したちの午後:04/01/04 14:16 ID:xTh8jciV
>>587
らいm (ry
589名無したちの午後:04/01/04 14:25 ID:O2Euu2uh
やや高度な社員がいるな。(>>586)
ただ、>>585は判断に迷う。
590名無したちの午後:04/01/04 14:28 ID:YfE+v7Da
591名無したちの午後:04/01/04 14:29 ID:YfE+v7Da
ずれねーし
592名無したちの午後:04/01/04 15:17 ID:nSRcjVmb
>>582-585
ありがとうございます。
河原崎2は前から目をつけてたけど、百鬼はノーマークでした。
とりあえず手始めに百鬼を買おうかと思います。(デザートは後に)

>>587
elfのゲームはどれもグラフィック綺麗だと思うけど・・・
593名無したちの午後:04/01/04 15:20 ID:nSRcjVmb
それにしてもelfのOHPはイマイチ不親切やね。
例えば河原崎2はキャラ紹介とストーリー紹介がないから世界観がつかめない。

あと全体的にサンプル画像が小さいのがもったいない。
elfのゲームはグラフィックの美しさが大きなウリの一つなんだから、もっとアピールしてもいいと思うけど・・・
594名無したちの午後:04/01/04 15:43 ID:bSv1g+a0
エルフ塗り(・∀・)マンセー
595名無したちの午後:04/01/04 15:47 ID:jFlUi5Di
エルフ塗り(・∀・)キモイ
596名無したちの午後:04/01/04 16:03 ID:8VozWGgk
エルフ塗り(・∀・)フツウ
597名無したちの午後:04/01/04 16:27 ID:soBcyA/1
いつになったら800×600になるんですか?
598名無したちの午後:04/01/04 18:46 ID:jvs4YtvI
>>597
640x480を800x600にすると凄い容量になるのだが・・・。
やろうと思えば容易だがやっぱりHDDを圧迫しちゃうからね。
599名無したちの午後:04/01/04 18:53 ID:yB9O5nJy
800×600を既にやってる所も、エルフより綺麗かというと、現状そうとばかりは言えない。
俺は21インチモニターだけど、それでもそう思う。
600名無したちの午後:04/01/04 18:59 ID:s198m17N
640x480でナニが不満?
601名無したちの午後:04/01/04 19:06 ID:CN/Afz9m
800*600のゲームがあるから不満なんだろう
602名無したちの午後:04/01/04 19:16 ID:MD2JyYsS
>>572
それと特典商法をやらないのは中古価格の下落を抑えるためかな
エルフはじわ売れする方だからメーカー特典つけて
初っ端から中古が溢れるとダメージでかいっしょ

宣伝はイベントとかにはでないけど
ほとんどのエロゲ雑誌の第2見開きを年間で契約しているから
実は一番広告費かかってんじゃない?

>>573
特典商法はじめたら粘着じゃなくても暴れます
ってか中古購入します

>>599
画面全体のドット数が1.5倍くらい増える
そうなるとドット単位で修正する時の労力がかなり増えるでしょ
その分CG枚数や差分が減るってことになるくらいなら640x480の方がいいよ
603名無したちの午後:04/01/04 19:32 ID:yrdhVCZl
エルフの乳の質感はいまだに最高と思うけどな。遺作の頃から。
あれからいろんな会社やブランドが、立ったり消えたりしてるけど。
604名無したちの午後:04/01/04 19:57 ID:G+Fs6+V7
>>603
そういえば、美緒だっけ?乳だけ部位アップのCGが、妙に印象に残ってる。
605孫市 ◆Y7COs6N0q6 :04/01/04 20:17 ID:1ji1lcyJ
俺俺感感
俺俺感感
俺俺感感
俺俺感感
俺俺感感
俺俺感感
俺俺感感
俺俺感感
俺俺感感
606名無したちの午後:04/01/04 21:16 ID:WlCO2ZjL
シスターが「林さんに逆らえない理由」を
語っている個所ありました?
607名無したちの午後:04/01/04 21:18 ID:VFqTvAlG
>>606
おまけシナリオの1かな?
608名無したちの午後:04/01/04 21:21 ID:7aIQ4YRu
>>606
殺されるべき男クリア後に
おまけシナリオ1をやるべし
609    :04/01/04 21:32 ID:yLBctPoB
新御神楽本日コンプ。

旧作(無印、続)のファンなので無条件に買った。

かんそー。

エロゲになったつーことで、キャラの扱いがちと不安だったけど、
三人娘の×シーンも無理がなくてOK.。

推理物としてのシナリオは旧作の方がよかったかな?

全体としては、相変わらずのテイストでよかったと思うが
新としてのボリューム不足は感じた。

旧作は必ず一遍はメインディッシュのようなシナリオがあったけど、
今回は3部作どれも同じくらいのボリュームでメインディッシュに
餓えたような感じ。


別にエロゲでなくてよいので(PS2で)もう一回続きを作ってほしい。
610名無したちの午後:04/01/04 22:01 ID:iBi8o44Z
イマイチ買う踏ん切りつかないんだが
河原崎2くらい陵辱でハァハァ出来るのかい?
611名無したちの午後:04/01/04 22:01 ID:VFqTvAlG
>>610
それ以上だ
612名無したちの午後:04/01/04 22:20 ID:JN5RrFmo
よーやく新にたどりついたぜぇ
なんか画面の切り替えが遅いのと回想数が少ないのが気にせずいくぜぃ
613名無したちの午後:04/01/04 22:22 ID:Nli1m/Ak
>>612
エフェクト外せ。
614名無したちの午後:04/01/04 22:24 ID:9Y3R07XC
>>611
河2の濃さは期待すべくもないだろ。
御神楽はあくまでもキャラ萌えとの合わせ技であって、凌辱の濃さオンリー
のガチンコ勝負だと、河2の前には瞬殺。
615名無したちの午後:04/01/04 22:28 ID:66JXdRNA
>>610
巴の陵辱は興奮したな・・
毛嫌いしてた相手を調教された後は喜んで奉仕してる姿に。
できればファンディスクあたりで、3人娘の調教過程を描いた
おまけシナリオをはげしく希望。
616名無したちの午後:04/01/04 22:32 ID:iBi8o44Z
レスありがと
余計悩んじゃうよヽ(´ー`)ノ
617名無したちの午後:04/01/04 22:34 ID:Nli1m/Ak
河2は濃い事は濃いんだけど、縄綱の言動が電波宇宙人みたいで、陵辱する者としての
資質としてはイマイチと思ったんだけど。容姿の醜悪さは申し分ないんだけど。
618名無したちの午後:04/01/04 22:36 ID:VFqTvAlG
巴の魅力は細身にあの胸というアンバランスさだよな
619名無したちの午後:04/01/04 22:38 ID:9Y3R07XC
>>617
でも、御神楽の凌辱者たちって、基本的に小悪党だからな。
そこが萌えるといわれればそれまでだが。
620名無したちの午後:04/01/04 22:56 ID:Et4QdeAb
いまさらながらの質問なんですが河原崎家の杏奈が
新シナリオでのストーリーがあるのって
ファンクラブ会報のNo.51でいいんですかね?
621名無したちの午後:04/01/04 23:45 ID:GDEgLSrv
ようやく終了。普通に面白かったよ。
少なくともちゃんと最後までPLAYしたのはこれが久しぶりだ。
ちなみに旧作未PLAYなんだけどやったほうがいいのかな?

巴のリョジョークの評価が高いのに同意(w
つーか3人娘まとめてのBADエンドを期待したのにぃ・・・
まあそれは続編で、か?
622名無したちの午後:04/01/04 23:52 ID:DZ9ELf0s
>>621
まとめて蘭○が料理します

俺も新やってから旧作やったけど結構オモロイからやってみ
ただ最初3人の絵(声も)が違いすぎて慣れるのに少しかかったけど
623名無したちの午後:04/01/04 23:53 ID:9Y3R07XC
旧作は、シナリオによってかなり評価が分かれる。

高 夢男・甦る夢男、蜃気楼の一族、さ・よ・な・ら
人による 猟奇同盟(続含む)、暗闇の手触り、生き人形
だめぽ 幽鬼郎、太白星

新からやった人は、正午の男の、聞き覚えのある声での高笑いをどう聞くかなw
624名無したちの午後:04/01/04 23:55 ID:c+PkrB4q
これってギャルがいなかったら全く売れなかったよね・・・。
初代からギャル入りにした河野は正解と思う。

625名無したちの午後:04/01/04 23:57 ID:wSkcOwFg
>だめぽ 幽鬼郎、太白星

やべぇ、俺だめぽシナリオしかやらないで新に移行しちまった。
626名無したちの午後:04/01/05 00:12 ID:U9Ls7itU
>>625
猟奇同盟、蜃気楼は新の登場人物と関連性あるよ
627名無したちの午後:04/01/05 00:17 ID:WFGVZ5Ph
続編出してくれるかなぁ。
面白かったからキボンですよ、エルフの中の人!
628名無したちの午後:04/01/05 00:28 ID:OcTonOPb
千鶴信者としては、続編ではなく作り直しを要求する
629名無したちの午後:04/01/05 00:29 ID:c/32ILtr
>>625
あなたは>>565
630名無したちの午後:04/01/05 00:34 ID:WxMygefE
>ほとんどのエロゲ雑誌の第2見開きを年間で契約しているから
>実は一番広告費かかってんじゃない?

今月号立ち読みしたところだと、
パソパラにも、P天にも、メガストアにも、P待てにも
ピュアガにもバグバグにも広告出してませんが。

以前はようしらんけど、前に「ほとんどのエロゲ雑誌」に広告出してて、
今月から出してないってことは、かなりの財政難ですかね?
631名無したちの午後:04/01/05 00:38 ID:U9Ls7itU
真・御神楽少女探偵団(2005年1月発売)

諸星警部から、隅田川に若い女性の遺体が打ち上げられたと連絡があった。
被害者は、結婚するといって3ヶ月前に退職したばかりの千鶴だった・・・。婚
約者に直前に婚約を破棄されたことを苦にしての自殺らしい、という報告に悲
しみにくれる御神楽時人と所員たち。そんな彼らに、死の直前千鶴が出した
と思われる郵便が届く。
「もし私が死んだら、それは殺されたと思ってください」
そして、帝都の名探偵が再び動き始める・・・。

千鶴に代わる所員として新キャラを加え、名作推理ゲームがいま甦る!
632名無したちの午後:04/01/05 00:42 ID:OcTonOPb
>>631
い〜〜〜〜や〜〜〜〜〜!
そんな、千鶴が、千鶴がぁ〜〜!!

あ、でもそっちの方が今回よりはいい役だね
買うかもw
633名無したちの午後:04/01/05 00:43 ID:2+J4oZXT
>>619
やっぱりアレじゃないか。
宣伝不足で売れなかったという例の言い訳を、また使うためじゃないかと。
634名無したちの午後:04/01/05 00:44 ID:PL1qD0AW
次の新作が不透明なら広告を出すと言っても、既に出てる新御神楽にしか出せないだろ。
ただエルフは、広告出しても内容不透明な事多いけど。
635名無したちの午後:04/01/05 00:48 ID:bnrgTIpj
百円の会社も、いまは台所事情が苦しいみたいだな。
636名無したちの午後:04/01/05 00:58 ID:U9Ls7itU
御神楽少女探偵団・巴里は萌えているか(2005年7月発売)

大連で探偵としての実力を存分に発揮した巴、滋乃に蘭○を加えた3人
の活躍で居場所がなくなってしまった千鶴は、大連のDQN仲間という評
価が定着した糸、多喜子を誘って巴里に移住、「御神楽探偵事務所・巴
里支店」を開業し、巴たちへのリベンジを図る!

ところが、巴里支店を開業したところで、彼女たちは気づく。巴里支店を名
乗っても、時人は遠き帝都だ。推理は誰がするのか?

困り果てていた彼女たちの前に、謎の美少女・フ蘭ソワを連れた、風采の
上がらない男が現れる。彼の名推理に救われた彼女たちは、男を「御神
楽時人の双子の弟・御神楽時次郎」にかつぎあげ、無事巴里支店を立ち
上げた!DQN3人娘の明日はどっちだ?
637名無したちの午後:04/01/05 01:01 ID:fiOo+8cr
ツマンネ
638名無したちの午後:04/01/05 01:07 ID:PL1qD0AW
68195 らいむいろ戦奇譚
63811 エルフオールスターズ脱衣雀2
56909 あしたの雪之丞
38869 勝 あしたの雪之丞2
34599 河原崎家の一族2
29946 百鬼

参考
64622 マブラヴ
62599 朱 -Aka-
60642 D.C.〜ダ・カーポ〜

エルフクラスにどれくらいの数字が求められるのか知らんが、これってそんなに悪い
数字なの?特典厨の複数買いの事考えれば、実際に買った人数はエルフの方が
多いような気がするが。。。
639名無したちの午後:04/01/05 01:22 ID:u67yyxN7
すまんいまさらこんなことかくのもマズイかもしれないんだが
百円ってなんなのさ?
百円の会社ってなんなのさ?


今日書店で雑誌を読んだのだが新年挨拶のエルフ欄で発表しているものも
コツコツ制作進行中みたいな表現だったがどうなんだろう。
640名無したちの午後:04/01/05 01:24 ID:u67yyxN7
続いてゴメン

結局ここの皆さんは河原崎で鬱なヤシは御神楽坂回避したほうがいいと思う?
それともセーフライン?
641名無したちの午後:04/01/05 01:29 ID:U9Ls7itU
河2と違って、御神楽は3人娘の敵による凌辱は回避可能。

ただし、「身近な人が××される展開」を一切受け付けない体質ならば、回避した方がいいかも。

642名無したちの午後:04/01/05 01:31 ID:sc0eNoN0
時人は洞察力や推理はピカイチだが、人間的に好きになれん。
仮に調査を依頼するなら、
神宮寺探偵事務所>ジョナサン・イングラム探偵事務所>空木探偵事務所>
>>>>御神楽探偵事務所>>>>>>>>>>>>>>>>海原探偵事務所
>>>>>>>>>>天城探偵事務所
の順。
643名無したちの午後:04/01/05 01:33 ID:iRT45Raz
よーやっと無印、続が終わったがなんか鬱・・よくこんなのPSで出せた
もんだ。コナンとか金田一のアニメを小学生とかが普通に見るのも
結構違和感を感じたりしたが・・

特に夢男と暗闇はなぁ・・ああゆう人間が犯人ってのはなぁ・・
644名無したちの午後:04/01/05 01:34 ID:PPgv7TaQ
>>638
下の3作品は、それぞれの会社のベストセールスの物だから、単純に比較は出来ないが、
売れ方が明らかに違うんじゃないの?初日バカ売れと、ロングセラーの違い。
645名無したちの午後:04/01/05 01:46 ID:U9Ls7itU
パッケージのキャラの中に、黒幕がいないってのは外出?

「犯人はこの中に・・・」とかいう煽りがあったような気がするんだが。
646名無したちの午後:04/01/05 01:52 ID:ApYOV71G
>>638
それ見ると次作は純愛系っぽいな
647名無したちの午後:04/01/05 01:55 ID:TfD+97yx
> すまんいまさらこんなことかくのもマズイかもしれないんだが
> 百円ってなんなのさ?
> 百円の会社ってなんなのさ?

マジレスすると、某会長さんの制作した百鬼の新品が、
100円でバーゲンセールされていたので、糞ゲでも100円なら許そうと、
この偉大なる会長様のことを畏怖と憧憬の念を込めて、いつしか

  百 円 ラ イ タ ー

と呼ぶようになったそうな。
648名無したちの午後:04/01/05 01:56 ID:WAUy2B0L

       百円ライター

         .∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         . (´・ω・`)  < 河2は発売当日4980円でしたね
       _φ___⊂)_    \__________
      /旦/三/ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | 百鬼100円|/
649名無したちの午後:04/01/05 01:56 ID:fiOo+8cr
つか百円ネタって黄昏が元じゃなっかったか?
リーフの
650名無したちの午後:04/01/05 01:58 ID:GJa7O/tg
>>647
つうかFAQだなこれも。
次スレから蛭田=百円ライターって、テンプレに入れておけよ。
651名無したちの午後:04/01/05 02:00 ID:uNgib1jz
超先生が逝った今、百円ライターの肩書きを持つエロゲライターは、一人しかいない。
652名無したちの午後:04/01/05 02:01 ID:VbJ51uzK
うん、黄昏が先だべ
653名無したちの午後:04/01/05 02:10 ID:DqSfKC7f
解決篇でいきなり御神楽が
「実はここに抜け穴があったてオクに部屋があるんですよ〜」なんて言い出す
あのシナリオはかなり卑怯だな。プレイヤーが推理する余地のない
情報をいきなり持ってるんだもん。こういうのは推理もので
一番やっちゃいけない。

続〜以降はそういう卑怯さは少なくともなかったと思われるので
まあまあだった。
しかし評判どおりのエロテキストのやる気のなさでびっくり。
654名無したちの午後:04/01/05 02:41 ID:3Z8JtfkO
>>653
いや、アレは一応推理の余地はあるっしょ
てか、むしろ画面内調べられるときに、絵を調べて何も出ないのは
絶対変だと思ったもの。
655名無したちの午後:04/01/05 02:48 ID:yT7wd4It
>>653
「先代からある」って言うのがキーワードになってると思うよ。
まあ穴を推理するのはかなり難しいけどね。
656名無したちの午後:04/01/05 02:59 ID:xTVfxWqe
御神楽は1万本割れが続いたエルフが久々に万台に載りそうな作品だから
(多分、2〜3万の間か)エルフはまた続編書きそうな気がする
この業界、1万5000も売れれば、現状は御の字っしょ
次続編作っても1万5000はいきそうでしょ。営業を考えたら出すだろう

ぶっちゃけそういう「過去の遺産の切り売り」的なやり方をし始めた時点で
エルフ終了だとは思うが・・・それを言っちゃ、アリスの大番長も手抜きだからね
何処も開発費ないで苦しんでるだろうな
657名無したちの午後:04/01/05 03:14 ID:sc0eNoN0
>>656
大番長は良くなかったね。
鬼畜王、悪司に続く作品だったから、かなり期待してたけど。
中途半端に良作でスッキリしない出来。いっそ糞ゲーだった方がかえって良かった。
御神楽も微妙。今回の出来なら続編出ても買わないだろうな。
旧作2本は面白かったけど。
658名無したちの午後:04/01/05 03:15 ID:Zon6xncf
学校のパソに『同臭生』なるソフトがインスコ
されててさ、どうやら卒業生の置き土産っぽいんだけど
これの攻略サイトってない?
ググッても無いんだよね?
659名無したちの午後:04/01/05 03:32 ID:xTVfxWqe
御神楽もいっそ糞ゲーなら次回買うかどうか迷わずに済むのだが・・・
次回作が出ても雪之丞2みたいに売れ上げが徐々に落ちる信者専用ゲーになっていくだろうな
660名無したちの午後:04/01/05 03:48 ID:tFd2zHtU
        l ,' :::::::::::::::,'::;::  ,':: /!:::: ,' l:::: ,'i::.,' .!::: ,!   ,'l:: ,'. !::. l,: ',:  !::  l:: ',  ',  !
.        |.! :::;:::::::::::i:::i::  i::: ,'.l::::: l. l::::,' !:,' ,jノ'l'゙  ../.゙l、./ l:::. !!: !: .l::::   !:. !:  ! l
.        li. ::::!::::::::::| :l:::  !'‐!、l、、,,,L、!-r+'l'".!:::l ...;.' ,':,.ヘ、!;;;/.l::,':: j::::  .j::: l:: jl. ,'
.        l! :::::!:::::::::| ::!::  ',:::! ',::_;;,i、ziぃニiュ,.l:::l.::::/ ,:ツ ,,、/、/゙ソ',''''ー-::  /::: j:: .,'i /
       l ::::l::::::;r''!. l ::  i、:!,,,;ilr‐,.r'"´ ゙ヾ,゙ ',:|::/ ,ジ ヾ;r''ヾ;lli;、:: ,ィ゙:::: ,rl::: ,'::'X,シ
    ,、‐"゙'!ヽ:::l:::::{  l l :. .l キli'  ,';;'-rillllll'゙;! ゙、i'.    ,'゙、、、ノ:i゙llli'_,'-:.,r'|/: ,/:,.' '゙、
  /   .l ::::j::::::ヽ. l:. l.::. l ヾ 、';;r"ノ''"_;/   ゙'     l::r'ilツ::;' ン゙,':ン'゙i,.rシ',ン'     ',
  /    .l. :::j::::::i::l:゙'''!:.',::: |      ̄ ̄         ,  '''''''ー'- i::´ T'jノ'     l
      ,' ::::j::::::l:::l::::::',::',::. .l':、                      l::::  l ,'
     / :::,'::::::i::::!:::::::゙、:',::. ',;、ゝ、                 ,ィ゙::: ,' ,'  何でネタバレするかなぁ…
     /  ::,'::::::j::::!:::::::::i;゙、'、: ',ヾ, ゙ヽ 、,,       ο    ,.、-シ-、., // 
    /  ::,'::::::,':::i:::::;:r=ュ、゙、、:.',:.:.ヽ、   ン''ー--、-,--rー'''i".jr'"   ヾ、 しょぼーん
    /  ::,'::::::,':::,';.r'゙:.:.;.、-゙ヾ、;:゙、:.:.:,、>-'''゙~ ̄`゙''ー-ヽl、,-ー'゙  ,,、-ー'  `''、
    /  ./:::::::,'::/'r '"~:.:.:.:.:.:.\゙,r''"   -ー'''''''ー 、__,ノ、,,.、-ッ'"      '、
661名無したちの午後:04/01/05 04:07 ID:5vJKWj1w
>>659
そもそも、続編とはそう言うもの
662名無したちの午後:04/01/05 04:31 ID:MaJS8ckp
まぁエロ抜きでもいいので続編きぼん。

まだ推理モノ的にシステムいろいろいじる余地はありそうなんで。
663名無したちの午後:04/01/05 05:09 ID:xgmwQoVx
>>ID:xTVfxWqe
なんか妙に評論家気取りなんで、ツッコミさせてもらうが、

徐々に落ちるという言い方は最低3作の続編のデータが無いと、徐々にとは言わないよ。
まぁ雪の丞3が仮に出て、2を上回るのは難しいとは思うが。あと、一万本割れたって、
新作じゃないカップリングやら、DVD版の話でしょ。そんなもんどこのメーカーだってバカ
売れするわきゃない。

あと新作が15000本だったら、新規中堅なら悪くないが、エルフがそれだと、御の字どこ
ろか大惨敗と思うぜ。
664名無したちの午後:04/01/05 05:20 ID:B1oWcfdC
>あと新作が15000本だったら、新規中堅なら悪くないが、エルフがそれだと、御の字どこ
ろか大惨敗と思うぜ

エルフは給料高いみたいだからな。
F&Cと違ってw

665名無したちの午後:04/01/05 05:59 ID:6DKhgS+U
カイチョが会社の売上から持ってく金が、高いだけでしょ。
スタッフはもう悲惨を通り越して(ry
666名無したちの午後:04/01/05 06:15 ID:y2neQCnr
あかほりのオナニー作品2が出ればモーマンタイ
667名無したちの午後:04/01/05 06:48 ID:xTVfxWqe
>>663
そかそか。適当に書いたものだから仕方が無い

しかし、御神楽は微妙な出来だな。新はPS版に比べて推理も話も劣っていると
思うが、かと言ってPS版単体だったらエロが無いこともあって買う気になれないだろうし
3作まとめ売りして正解てやつか
668名無したちの午後:04/01/05 07:48 ID:qyVlajUZ
PS版自体がギャルゲじゃなければ誰も買わない出来だと思うが。
669名無したちの午後:04/01/05 08:45 ID:qWkpYoq6
実際ギャルゲ全盛期にリリースされたのにほとんど売れてない訳だが。
670名無したちの午後:04/01/05 08:57 ID:CBVjrxwF
りょーじょく>>その後>>さらにその後

飛ばさないでくれよー、しかもあっさり終わっちゃうし。
671名無したちの午後:04/01/05 09:05 ID:yWPScXf4
> 今月号立ち読みしたところだと、
> パソパラにも、P天にも、メガストアにも、P待てにも
> ピュアガにもバグバグにも広告出してませんが。
> 以前はようしらんけど、前に「ほとんどのエロゲ雑誌」に広告出してて、
> 今月から出してないってことは、かなりの財政難ですかね?

嘘かと思ったらホントでやんの。エルフやばいのか?
672名無したちの午後:04/01/05 09:39 ID:tf5/CuhC
外部作のくせに井上程度にしか売れないので次の新作にプロモーションが移ったんじゃない?
673名無したちの午後:04/01/05 09:48 ID:nTS6qgXB

エルフは各雑誌社と、表紙の裏とかその次の場所の年契約してたはずなんだから、
それなら次作の広告が載るはずでしょ。
>>671の雑誌群から、エルフの指定席であるはずの場所から広告が消えてるわけだから、
つまり年契を解除して広告自体の提供を止めたって予想されるわけ。
で、なんで広告提供をやめたかというと、広告費の減額と予想するわけで、
なんで広告費を減額するかというご、会社自体が財政難じゃないかと予想するわけで。

ここ数本、売上が万本をずっと割ってたからね。
674名無したちの午後:04/01/05 09:55 ID:bBMUmA7x
万本割れとかいわれてるの、らいむの麻雀と野&河1マルチパックだけでしょ?
御神楽がエルフ想定以下しか売れてないから打ち切ったんじゃない?
675名無したちの午後:04/01/05 10:11 ID:fiOo+8cr
そーいや電撃姫とか買ってた時期があったが
必ず表紙の次にエルフの広告が出てたな
676名無したちの午後:04/01/05 10:13 ID:+4eeoM/c
新作の最低は百鬼の29946本だよね
677名無したちの午後:04/01/05 10:25 ID:IcZxYfo1
どうも次の新作をほのめかすのが早いと思ったらそういうことか。
思えば井上の雪1と同程度の56000売れたところで入ってくる金は御神楽の方が少ないもんな。
678名無したちの午後:04/01/05 10:42 ID:YjUwg1kE
下級生2出たら、10万近く逝くと思うが。
679名無したちの午後:04/01/05 10:44 ID:kiWyBJVo
行くんかねぇ
ここ最近の不発で固定客が減ってるような気もするが
680名無したちの午後:04/01/05 10:49 ID:YjUwg1kE
行くと俺は思うけど。買う層が、2ちゃねらに偏重しなさそうなタイトルだから。
今世紀10万超えたのは、ピアキャロ3と大悪事だけだから、敷居が高いかもしれないけど。
681名無したちの午後:04/01/05 11:01 ID:CP3KTgcx
下級より同級の方が欲しいが
682名無したちの午後:04/01/05 11:02 ID:YjUwg1kE
おっと本題書き忘れ。御神楽の最初の話さっきオワタけど。。。

殺されるべき・・・の巴の陵辱シーンは俺も_| ̄|○だったね。シチュは悪くないし、オヤジ
の絵も濃くていいんだが、尺の無さと堕ちる過程の不十分さがどうにも。
683名無したちの午後:04/01/05 11:08 ID:kiWyBJVo
新からいぇって今無印やってるんだけど、
BGMが新と同じってことは新は前のBGM使いまわしてるだけってことけ?
684名無したちの午後:04/01/05 11:09 ID:kiWyBJVo
新からやって…ね
ミススマソ
わかると思うけど
685名無したちの午後:04/01/05 11:14 ID:bBMUmA7x
>>683
そうだよ。他にも無印と続のオープニングムービーが同じだったりする。
686名無したちの午後:04/01/05 11:16 ID:kiWyBJVo
やはりそうだったか
前作の雰囲気を出すためにあえて使っているのかそれともサボっているだけか…
まぁエルフとしては前者を出すだろうけど
687名無したちの午後:04/01/05 12:02 ID:twpggyNe
>>686
それはPS版のときからそうでした。
688名無したちの午後:04/01/05 12:40 ID:ODWOBR76
3人娘の調教の詳細は会報のCDでオマケシナリオとして入るでしょ?
頼みますよ、エルフさん。
689名無したちの午後:04/01/05 14:03 ID:L3qjPa0W
下級生2まだー!?
690名無したちの午後:04/01/05 14:42 ID:1msxZtFp
( ・∀・)<11日は祭り!
691名無したちの午後:04/01/05 15:32 ID:xao7V5sJ
>>690
( ・∀・)<何があるんだ?
692名無したちの午後:04/01/05 16:19 ID:0IFCbf1h
新作か下級生2の続報か?
693名無したちの午後:04/01/05 17:52 ID:S4zV8AmI
百鬼2マダー?
694名無したちの午後:04/01/05 17:59 ID:8MCm34rO
煽りでも燃料でもなく、百鬼ってそんなにグダグダな出来のソフトと思わなかったんだが。
絵も話もエロも、他社水準は超えてたと思うぞ。

そりゃエルフのゲームとしては、芳しくない数字しか残せなかったんだろうけど。
695名無したちの午後:04/01/05 18:29 ID:yi6vf/s+

使

696名無したちの午後:04/01/05 18:34 ID:ftxQ4+w5
>>687
PS版は無印と続で本編の音楽が違うんだけど
今回同じにしちゃってる。
697名無したちの午後:04/01/05 18:39 ID:TSYzEN6i
PCエンジン版イースT・Uの中ボス曲同様、容量の都合による使い回しってやつか。
そーいやPS版は無印と続で微妙にOPが違う
698名無したちの午後:04/01/05 19:07 ID:OZspxKd0
>>690
本当に11日に発表されるんだろうな?
699名無したちの午後:04/01/05 19:09 ID:Pjlc9i9X
同級生やってた世代はもう三十路だしな
固定ファン減っただろうな
700名無したちの午後:04/01/05 19:16 ID:ByyUAHkn
尻作がでます
701名無したちの午後:04/01/05 19:17 ID:IN5WAsQs
>687
実はPS版では微妙に血ちがウワ止めろなに(r
702名無したちの午後:04/01/05 19:31 ID:2jrpBItp
プレステ版同級生2が出たころが御神楽の1年ぐらい前だっけ?
703名無したちの午後:04/01/05 19:40 ID:6KnaoaFk
うん。PS同級生2が出たのが御神楽の1年前だな。
704名無したちの午後:04/01/05 20:09 ID:sc0eNoN0
鬼作以降、エルフゲーは背景画の質が激しく劣化してる気がする。
河2はそうでもなかったが。
同級生1、2あたりは凄く緻密で綺麗だったのに。
705名無したちの午後:04/01/05 20:31 ID:Mljfu7wd
エルフの新作よりミステリートが気がかりな今日この頃
ミステも最初は下2と同じく昨年内発売予定だったんだよな
706名無したちの午後:04/01/05 20:33 ID:06yS2Pxp
じゃあこんなとこいないであっち逝け
707名無したちの午後:04/01/05 20:44 ID:yOm9uiEa
新・御神楽、旧作2つをじっくりやった直後なのでHは感情移入できて
かなり燃えました。ただ、選択肢がHの予告じみたものになっているのに
はがっかり。突然服が破られたり、推理や行く場所を間違えるごとに
少しずつ犯されていったりしたら興奮するのに。旧作ファンに配慮したの
だろうか?それにしては千鶴の扱いは最悪だけどw
まあ冬休みの間たっぷり楽しませてもらいました。続編出て欲しい。
708名無したちの午後:04/01/05 21:00 ID:LNwPQkEb
数えてみた

(早い人は一気に貫いた!)
痛がってる人「いたぁ!」

(1クリック…2クリック)



(10クリック)
早い人「出しまつ」
いやがってる人「却下」

早っ!早すぎです。。。

709名無したちの午後:04/01/05 21:01 ID:VV3/VKwK
河原崎2のエンディングって結局どういうことだったの?
いまだに意味わかんね。
やっとフルコンプしましーたーわー

新作・旧作ひっくるめて、
エロも話もゲームとしての面白さも、昨年私がやったエロゲーの中ではだんとつに良かったです。
エロシーンの尺が短くて不満の人が多いみたいですが、だらだらと長文を読まされるより、
エロのポイントを的確に捉えて簡潔に書かれた文章の方がいいという人もいます。
まあここら辺は好き好きでしょう〜

唯一の不満点は、3人娘のエロシーンに関してなんですが…
はっきりいって、最後のエロシーン分岐は蛇足だったかな?
滋乃以外は時人とくっつく必然性は無いと思うんですが(滋乃もこのタイミングでやっちゃうのはなんか違和感あるし…)
後日譚の和姦は削って、3人娘の陵辱エロをもう一パターンずつ増やしたり…
いっそのこと、蘭丸の女装美少年エロを入れてくれたほうが嬉しかったかな〜。゚+.(・∀・)゚+.゚
711名無したちの午後:04/01/05 21:14 ID:KidegPL8
もう描写の短さに対するフォローはいらんて。
大多数は短すぎと感じるでしょ。
712名無したちの午後:04/01/05 21:17 ID:U9Ls7itU
御神楽?少なくとも、俺が今年クリアしたゲームの中ではダントツにいいw
713名無したちの午後:04/01/05 21:20 ID:aXNUp7bJ
じゃあ、御神楽2003ダントツマンセーってことで。
714名無したちの午後:04/01/05 21:25 ID:PEAZZeZi
いや、今年ってまだ5日じゃんって突っ込んで欲しかったんだと思うぞ。
>711
フォローというか、こういうエロシーンの描き方もあって良いんじゃないかな〜?って程度ですので。
シーン自体の短さより、絶頂と共にフェイドアウトしてしまうことが使い勝手の悪さの原因だと思います。

エルフのゲームは数年ぶりですけど、
相変わらず、キモくて精力的なエロオヤジが大活躍しているので安心しました(・▽・)
716名無したちの午後:04/01/05 21:33 ID:zqWJLkCm
エルフは基督教に恨みでもあるんかい!!
悪役ばかり押し付けんなよ
717名無したちの午後:04/01/05 21:52 ID:VV3/VKwK
>>709
無視すんなよ!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
718名無したちの午後:04/01/05 21:54 ID:VV3/VKwK
なぁ・・・あの最後の骸骨のシーンって夢なのか?
車の中に一人ってことは優馬だけ逃げ帰った途中に自己ってアボーンってこと?
719名無したちの午後:04/01/05 21:57 ID:06yS2Pxp
>>716
今時〜教を信仰してる奴なんていねーしいいんじゃね?
いるとしてもオウムぐらいだな
720名無したちの午後:04/01/05 21:59 ID:Y+/kvhdb
>>718
縄綱の悪夢だけが現実という人もいれば
複数世界が存在する異世界ものという人もいるからわかんない。
721名無したちの午後:04/01/05 22:03 ID:sb3m9aCn
>>716
いや、1話の神父はどうなるよ
722名無したちの午後:04/01/05 22:05 ID:Dwghnbi+
>>717
発売後しばらくの間、このスレで議論されている。
さしあたって、vol43をはっとくから、読んでみなよ。
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1054/10549/1054986091.html
723名無したちの午後:04/01/05 22:14 ID:u37n0tvm
43は発売直後なのでまとまってくるのは44ぐらいからだからついでに貼っとく。
part44
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1055/10551/1055173505.html
724名無したちの午後:04/01/05 22:18 ID:VV3/VKwK
お、サンクソ!
725名無したちの午後:04/01/05 22:22 ID:VV3/VKwK
しかし河原崎2ってあんまり売れてねーのな
最近のエロゲではすんげー遊べたし世界観にずっぽり嵌れた名作だと思うのだが
りんしんのキャラもかわいいしなんでこんなに評価低いのかねぇ・・
726名無したちの午後:04/01/05 22:32 ID:muxD3DPQ
電撃姫か何かに掲載のデジクロ休止最終の8月頭までに3万8000だっけ
年内5万に届かないのが残念だ。。。
727名無したちの午後:04/01/05 22:32 ID:xao7V5sJ
>>725
寂しいもんですなぁ( ´Д`)y-~~~
俺はなんつっても剛田の見開き広告にヤラれて買ったw 勿論、ゲーム内容も大満足だったけど。
「美香」ってデカイ文字と美香の立ち絵だけがあるやつ。あれに一目惚れだよ…
728名無したちの午後:04/01/05 22:45 ID:eoP5jCU8
旧、続、新やっと解けました
新の感想として
・旧作の大正の退廃した雰囲気が無くなって残念
・本編でもOPのようなアニメーションが欲しかった
・無理にエロを出さなくても旧作の太曲星で表現できなかった
 部分を出す感じで良かったのでは無いか
と個人的には思いました

ところで生き人形師って結局どうなったんでしたっけ?
729名無したちの午後:04/01/05 22:50 ID:Y+/kvhdb
>>725
シルキーズの河原崎1の続編というのもあれだよな。
730名無したちの午後:04/01/05 22:51 ID:YZ3Dmc/+
>>728
ネタバレはなるべくネタバレスレで。
731名無したちの午後:04/01/05 22:54 ID:hI84lQIX
巴・・・・中出し
千鶴・・中出し
滋乃・・外出し

これの意味するものは・・時人はいったい・・
732名無したちの午後:04/01/05 22:56 ID:i/9dyMuk
今年は井上がゲームシステム考えられる奴と一緒に復活します。
二人三脚っす。
733名無したちの午後:04/01/05 23:25 ID:bJ24Ji9U
河原崎1が好きだったオレには河2はあんまりハマれなかったなぁ
まぁ、エンディングが一つだけでそのEDが激しく不満だったからだが。

個人的には変にSFじみた風呂敷広げないで普通に館物で最後に燃えるというお約束だけで良かったなぁ
ゲームとしては出来もボリュームも1を越えてるとは思うんだけどね・・・
734名無したちの午後:04/01/05 23:33 ID:s42wwJGy
俺も1本道よりは、選択ミスって色んなバッドエンドあるのが好きかな。
最近なくなったよなぁ、そういうの。
選択肢に重みがない。
最終的にどれだけ好感度を稼げたか、とかで最後に分岐するようなのが
多いよなぁ。

735名無したちの午後:04/01/05 23:42 ID:U9Ls7itU
河2については製作者の確信犯だから仕方ないね>一本道

俺を含めたマンセー派は、もし河2が1のようなマルチEDで、正しい選択肢を選びさえすればループに
よる試行錯誤なしのまま真EDにたどり着けるシステムだったとしたら、河2のことは評価していない
奴が少なくないと思う。

河2のEDは、ループを重ねた末にたどり着く一本道の終点だからこそ生きてくるタイプのものだ・・・と
儲発言をしてみる。
736名無したちの午後:04/01/05 23:53 ID:OPeTIZOu
ルート1、2でぐるぐると長く苦労させられて、ルート3、4でスッキリ進めてエンディングへ一直線という
人間心理を考えたゲームデザインも悪くないと思うけど
ぶっちゃけ遺作のようなゲームもやりたいのよ。
737名無したちの午後:04/01/06 00:06 ID:15sjjb0J
時間ないけどな
738名無したちの午後:04/01/06 00:09 ID:y2VApbkY
河2はマルチルート・シングルエンドだから一本道ではないと思うが
やっぱルート3の縄綱からの脱出が一番面白かったな。
漏れも遺作みたいなアイテム一つ使い方を間違えるとどうにかなるのが好きかも。
何度も陣八にやられたよ。裏切らない方法わからなくて。
739名無したちの午後:04/01/06 00:16 ID:65sG0yzy
エルフも大番長や幻燐2の売れっぷりを見てゲーム性重視について考え直すんじゃないだろうか
740名無したちの午後:04/01/06 00:45 ID:NNKH3hV4
大番長は売れてるらしいけど、やや疑問作だな・・・
2周したのに全然エンディングが埋まらない
短時間で終わるのも悲しいが、こういうのも
逆の意味で欝になってくる。
ゲームシステムも基本は大悪司だったしね・・・
741名無したちの午後:04/01/06 00:55 ID:IQZNy+Lf
大番長のおまいの個人的感想など、スレ違いなワケだが。
742名無したちの午後:04/01/06 01:09 ID:8dHlJMHc
> 今月号立ち読みしたところだと、
> パソパラにも、P天にも、メガストアにも、P待てにも
> ピュアガにもバグバグにも広告出してませんが。
> 以前はようしらんけど、前に「ほとんどのエロゲ雑誌」に広告出してて、
> 今月から出してないってことは、かなりの財政難ですかね?

マジで、広告無くなったな。
エルフの財政難は深刻か?
743名無したちの午後:04/01/06 01:10 ID:waBKA8vd
お香を置いた人は誰なんでしょう
744名無したちの午後:04/01/06 01:43 ID:HGXnMtX1
御神楽、未だに販売店にそびえたつ塔のようにおいてある。
しかも客は誰も手に取っていないダメポ

ゲーム内容がアレだけにしかたないとしても、正直どうなってんだこりゃ状態。
店としては、発売後の広報にも期待したのだが、あっさり広告打ちきり。
あの余剰在庫をどうしろというのだろうかエルフは。

ちなみに漏れがみた販売店では新品ジャスト5千円ですた。
745名無したちの午後:04/01/06 01:48 ID:+sAaor3y
>>744
店に納入されてしまえば
メーカーとしては知ったこっちゃない

下級生2が出れば間違いなく店は大量に発注するんだし
746名無したちの午後:04/01/06 01:56 ID:RPjNhPI4

     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< ハイ消費者センター また百円さんに騙されましたか?
□……(つ   ) \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |
           
747名無したちの午後:04/01/06 02:13 ID:UR7nplFW
御神楽をエロゲにするのは無理があったな。やっぱし
748名無したちの午後:04/01/06 02:42 ID:2/7YNV25
千鶴…
749名無したちの午後:04/01/06 02:59 ID:Vi41GYtu
エルフに知名度上げてもらったところで、御神楽オリジナル
復活キボンヌ。

旧作やってて、妙にキャラや世界観に愛着がわいた。
短編4話くらい詰め込んだあのスタイルで、ポンポン続編出して
くれたらなぁ。
750名無したちの午後:04/01/06 03:01 ID:Pnsd7V4d
御神楽の時人ってある意味コナンや金田一と逆だよな

暗闇の手触りや夢男、新の殺されるべき男とかでも
犯罪を見逃してるところが多々あるし。

コナンだと「どんな理由があっても、人殺しは犯罪」だろ?
今ジャンプでデスノートっていう漫画やってるけど、
時人は真っ先に殺されるよなw
751名無したちの午後:04/01/06 03:04 ID:waBKA8vd
犯人の自殺もわざと見過ごすしな
752名無したちの午後:04/01/06 03:05 ID:R3VyNHDV
VV3/VKwK=社員
753名無したちの午後:04/01/06 03:23 ID:V2qUUQTW
2本連続で万本割れ。
御神楽では一万ようやく超えか。
エルフの販売力・ブランド力もだいぶ落ちたね。
754名無したちの午後:04/01/06 03:29 ID:pB4vQYHk
>>750
17年そこらしか生きてない、ただトリック暴きが出来るってだけのガキが
偉そうに説教たれるのもちょっとアレだけどな>金田一
755名無したちの午後:04/01/06 03:36 ID:1WK92GT/
何だよ、御神楽ふつーに面白いじゃん。
評判悪いから期待してなかったんだけど。

やっぱエルフのゲームには安定感があるな、良くも悪くも大メーカー、みたいな。


ま、らいむはクソだけどさ。
756名無したちの午後:04/01/06 03:40 ID:GV6WcKe5
>>755
あれ、評判悪いのかー
俺は楽しんでるけどなぁ
757名無したちの午後:04/01/06 04:00 ID:GW3DIbP0
エルフは体がみんな同じで全然魅力がない。
塗りも98時代は神!!と思ったが今は綺麗すぎてエロくないのがちょっと・・・
蛭田がシナリオ復帰してくれんかな・・・
758名無したちの午後:04/01/06 04:05 ID:bCrSNPbN
しかし、時人の容姿の醜さは、縄綱、○作兄弟にひけをとらんな。
続編は無いかな?年齢的に『少女』と言うにはギリギリのラインだし。
探偵モノなら野々村の続編に期待。
759名無したちの午後:04/01/06 04:14 ID:qtW06GYO
hagedou
760名無したちの午後:04/01/06 04:24 ID:4qa3dwmu
>>757
復帰も何も、河2出てるじゃん
蛭田信者以外には、あんまり目だってないけど
761名無したちの午後:04/01/06 04:27 ID:GV6WcKe5
正直河2より御神楽のほうがおもろかった
762名無したちの午後:04/01/06 06:24 ID:e7c9bnu8
バカボンのパパさんが選ぶお気に入りベスト3(投稿作品)

さんまの名探偵
かまいたちの夜
サラダの国のトマト姫
コメント
なし

763名無したちの午後:04/01/06 07:17 ID:kzh/3oyV
>>753
俺的にはWIN以降時に失敗して落ちぶれたってイメージがあった。
エルフのゲーム買うの数年ぶりだし。
(河2の前に買ったのはワーズワース。あれが酷かったから避けてたんだろうな)

評判聞いて買った河2でやっぱ大手なのを認識。
だから、御神楽の移植も安心出来た。
764名無したちの午後:04/01/06 08:04 ID:GBWQ/rgf
葱おちたか?つながらん
765名無したちの午後:04/01/06 08:14 ID:CC31J2Oh
コナン>金田一>>(越えられない壁)>>妻木=時人
766名無したちの午後:04/01/06 08:56 ID:alpVIRJ3
だから同級生と下級生いつだすんだよヴぉけぇ
767名無したちの午後:04/01/06 09:08 ID:aPtkFkfX
このスレの常連さんって、粘着レスと正当批判レスの嗅ぎ分けは、やっぱ出来てるの?
なんか変なのが張り付いて、見当違いな粘着叩や自演してるように見えるんだが。。。
768名無したちの午後:04/01/06 09:52 ID:o1ww159+
「こんなに面白いのに何でみんなつまらないって言うの?」って書いてみれば?
769名無したちの午後:04/01/06 09:54 ID:39RkT0Qz
たぶん出来てるんちゃうの?
最近だと、1万本割れ続いた云々とかいうの関連。
770名無したちの午後:04/01/06 09:58 ID:Pkis7vTu
河原崎2は皆でこのスレでクリア後に真相を解読している時が面白かったな
レビューサイトとか感想サイトではシナリオを理解できず
ただの寝取られ館モノと言っているところが結構あったりする
実際プレイした人の半分以上は気づいたのは婆さんのことくらいで
車の死体や屋敷の正体とか気づいてなさそう
やっぱり全て穴埋めし終わった後に真相を語るストーリーを
入れるとかした方が良かったんじゃないかな
771名無したちの午後:04/01/06 09:58 ID:39RkT0Qz
個人的には新御神楽は、あんまり面白くなかったから、無理に擁護したくねぇし。
エロ的にも監禁された滋乃とか、もっと破壊して欲しかった。(;´Д`)。
772名無したちの午後:04/01/06 10:28 ID:3DNY+SdK
河2終わったんだけどエロはよかったけど
話読めてつまらなかった・・・・

人間シボンヌよりムスターファ冷蔵庫が一番びびったw

>>765
俺は探偵じゃなくて警官だけど刑事コロンボが一番好き
最近金曜映画にでないよTT
773名無したちの午後:04/01/06 10:36 ID:iLFYDKfe
凌辱スキーなんですが巴の凌辱シーンだけでも御神楽は買う価値ありですか?
あとこれが肝心なんですが巴さんは処女でしょうか
774名無したちの午後:04/01/06 10:38 ID:P4NjNLSV
>>773
巴陵辱に最大の価値がある。
処女は嘘ついてなければ間違いないよ。
本人が言ってるし。
775名無したちの午後:04/01/06 10:42 ID:iLFYDKfe
>>774
d!
そこまで言われちゃ買わない訳にはいかないですね
776名無したちの午後:04/01/06 10:51 ID:kHFpR+gd
>>775
・・・
777名無したちの午後:04/01/06 10:54 ID:skCboC8R
いいのかなあ、と思う今日このごろ。
778名無したちの午後:04/01/06 11:48 ID:chcMZ6hx
新・御神楽少女探偵団
ってどれからはじめたらいいの?
御神楽少女探偵団





779名無したちの午後:04/01/06 12:05 ID:kzh/3oyV
PS版御神楽少女探偵団
     ↓
探偵の休日
     ↓
PS版続御神楽少女探偵団
     ↓
御神楽外伝
     ↓
新御神楽少女探偵団
780名無したちの午後:04/01/06 12:25 ID:vSOGHk+u
>>767
2ちゃんだけで情報収集する香具師はそんなにいないんじゃない?
レビューサイトとか普通に見てればだいたい佳作認定だから、
ここの粘着アンチに騙される香具師はよほどの厨だろう
781名無したちの午後:04/01/06 12:39 ID:MBWRROH7
別板の御神楽スレ、蘭丸・蘭子のことばかりでキショイ。
なんであそこはショタホモだらけなんだ?
782名無したちの午後:04/01/06 12:55 ID:CSlhqaML
>>776
PS版からのゲーオタファンはヒッキーだからオニャニョコが怖いんだろ。
783名無したちの午後:04/01/06 12:59 ID:+lXygqpO
コンシューマーに関して言えば蘭子ちゃんはリアルで
御神楽センセイのお嫁さんになったからなぁw

(御神楽が縁で声優さんが結婚したのよ)
784名無したちの午後:04/01/06 13:37 ID:MrebrQjv
よくわからんがここではやめれ
785名無したちの午後:04/01/06 14:11 ID:viUQMh85
らいむって評判悪いね。
絵が良いから買おうかと思ったんだけどなぁ。
786名無したちの午後:04/01/06 14:16 ID:EEP3hzzW
シナリオが腐ってるよ
787名無したちの午後:04/01/06 14:19 ID:3AfTbe7M
話しは薄っぺらいけど絵が気に入ったんならやってみれば?
容量もすごく食うけど
788名無したちの午後:04/01/06 14:44 ID:Vi41GYtu
探偵の休日、御神楽外伝とかいうのは、コンシューマ版手に入れて
もう一度解いてまでやる価値あり?
789名無したちの午後:04/01/06 15:04 ID:JG0CrOCQ
巴の声ってシャクティですがね?
790名無したちの午後:04/01/06 15:48 ID:e7c9bnu8
チビクロ女のことか!
791名無したちの午後:04/01/06 16:13 ID:uBKrZABy
あほさるアニメの鎧だな!>シャクティ
792名無したちの午後:04/01/06 16:25 ID:e7c9bnu8
で、結局ビルのオーナーはやっぱり死んでるのか?
新のオチがこれだとばかり思ってたので肩透かしじゃ
793名無したちの午後:04/01/06 16:33 ID:R3VyNHDV
犯人は
神父自殺
鶴牧 要
新神父
でFA?
794名無したちの午後:04/01/06 16:37 ID:P4NjNLSV
糸って処女?
795名無したちの午後:04/01/06 16:42 ID:hI0Iotrl
>>792
そんなクソメロドラマみたいなオチはやらない
796名無したちの午後:04/01/06 16:55 ID:o1ww159+
巴の声って俺も気になってるんだよね、どこかで聞いたことあるんだよこの人。
797名無したちの午後:04/01/06 17:00 ID:vwxVM0oZ
>>783
雪野五月だという説アリ。
798名無したちの午後:04/01/06 17:04 ID:P4NjNLSV
雪野タンは処女だから喘ぎ声なんて出しません
799名無したちの午後:04/01/06 17:13 ID:e7c9bnu8
だったら俺は12時の男イラネ
800名無したちの午後:04/01/06 17:32 ID:2/7YNV25
>>797
しおり先輩はそんな事しません
801名無したちの午後:04/01/06 17:34 ID:P4NjNLSV
詩織は一恵
802名無したちの午後:04/01/06 19:26 ID:nc7uSOeF
>>788
休日はかなりボリュームがあるし、事件の後日談的なものもあるから
気になったのなら購入してみたら?
御神楽の登場人物が好きならオススメ。
PS版は無印なら千円以下で購入できるし。
続の方にはミニノベルが付いている。
ノベル版のみキャラデザは高橋葉介。
803名無したちの午後:04/01/06 20:10 ID:rPs5b02n
天神乱魔2
美和さんのエロシーンが無いのが残念でした。
旧御神楽であんなに強烈に和服後家フェロモンを放出していたのに…
もったいないもったいない(´;ω;`)
805名無したちの午後:04/01/06 20:28 ID:e7c9bnu8
糸は続では19歳だったよなあ・・・
となると
806名無したちの午後:04/01/06 21:02 ID:2/7YNV25
元カレイベントは千鶴じゃなくて糸にやらせても問題なかったような気がしてきた…
807名無したちの午後:04/01/06 21:13 ID:e8HmE3Xp
糸の声聴いたことある気がするけど・・・
>806
いや、糸にやらせても意味が無いし、そういうキャラでもないでしょう?
問題なのは、中途半端なイベントとして処理されてしまったことが痛い。
本筋に絡まない、入れても入れなくてもどっちでも良いエピソードで、
処女膜を安売りしちゃったのが問題なんじゃないかな?
809名無したちの午後:04/01/06 21:22 ID:e7c9bnu8
それにしても美作コウ怖すぎない?顔も声も。

自分が子供のころ夜の地下鉄の駅の中で、そっくりな浮浪者の婆さんに
叫びながら追いかけられたトラウマなのかもしれないけど。
810名無したちの午後:04/01/06 21:39 ID:je/9RMFZ
このゲーム買おうかどうか迷ってるんですけど、どうなんでしょう?
推理小説好きでアガサ・クリスティのポワロシリーズ好きなんですけど、
このゲーム推理部分は面白いのでしょうか?
811名無したちの午後:04/01/06 21:41 ID:9W/g1UsG
>>810
お前の灰色の脳細胞を使う余地のまったくないゲームだから
安心して買いなさい
812名無したちの午後:04/01/06 22:01 ID:2/7YNV25
>>808
どうせ意味がないなら千鶴以外にやらせて欲しかったッス…
千鶴…
813名無したちの午後:04/01/06 22:07 ID:Cv6dUihs
まぁ千鶴なんてどうでもいいんだけどさ
次回作が出るのかが重要
814名無したちの午後:04/01/06 22:11 ID:nc7uSOeF
>>810
乱歩と横溝が好きなら買い。
815名無したちの午後:04/01/06 22:34 ID:+ajDDNU8
河2の杏奈の声優って皆口裕子かね?(アニメYawara!の人)
816名無したちの午後:04/01/06 22:34 ID:rccwmPdw
全然違う
以上
817名無したちの午後:04/01/06 22:39 ID:je/9RMFZ
>>811
>>814
ありがとうございます。
乱歩と横溝はあんまり好みではないのでスルーします。
818名無したちの午後:04/01/06 22:59 ID:1kRx9M1F
犯人は
神父自殺
鶴牧 要
新神父 常盤省吾
でFA?
819名無したちの午後:04/01/06 23:11 ID:0LoWCGu9
犯人は稲垣。
820名無したちの午後:04/01/06 23:17 ID:UUeURQtu
>>797
確かに雪野五月に雰囲気は似ているな
821名無したちの午後:04/01/07 00:18 ID:xOR0NP+F
>>783
水沢潤じゃねえか
822名無したちの午後:04/01/07 00:19 ID:xX7P0pl4
>>800
街?
823821:04/01/07 00:26 ID:xOR0NP+F
>>796
スマン
824名無したちの午後:04/01/07 00:52 ID:F/kCYRhX
御神楽・続御神楽声優

 水樹洵(鹿瀬巴)
 高夏子(久御山滋乃)
 松来未祐(桧垣千鶴)
 深見梨加(守山美和/蘭丸)
 土屋あゆこ(逸島雪子)
 かとうあつき(河村須美子)
 綾瀬裕子(財部千代)
 大川千帆(小野寺喜久子)
 綾瀬裕子(木原シゲ)
 滝沢仁美(野上糸)
 中島由貴(葉山大輔)
 国府田愛(日向まき)
 榎本充希子(吉和泉佳世)
 春日ゆい(工藤めぐみ)
 草薙真琴(十兵衛)
 宮本裕美(十兵衛)
 こおろぎさとみ(大城時江)
825名無したちの午後:04/01/07 00:59 ID:kfg6keV7
>743
軽業のオサーンだろ。
826名無したちの午後:04/01/07 01:37 ID:pcEtfaFr
御神楽、続・御神楽→目指せシャーロックホームズ(実際は金田一少年クラス)
新・御神楽→乱歩確定

'`,、('∀`) '`,、
いや、これはこれで良かったと思うけどな。

ところで時人が犯人逃がしすぎとかいう意見が出ていたが、
あれはあれで人情味があっていいとオモタ。
殺すべき奴は殺そうとしてるしな
827名無したちの午後:04/01/07 01:44 ID:AKRu2wFJ
時代もあるだろうな。
現代日本ならともかく、侵略戦争でドンパチやってた時代に
法律は何よりも重視されるって考えもあまり説得力がない。
828名無したちの午後:04/01/07 01:51 ID:K/0MpGoX
探偵ものとか読んでると「いいじゃん、復讐させてやれよ」みたいな話がたまにあるな。
大抵は途中で関係ない奴に手を出しちゃって、同情の余地がなくなってるわけだが。
829名無したちの午後:04/01/07 02:13 ID:cP+5/pZY
巴の下着が気に入らない!。
無印とか続ではモンペみたいなの
履いていて萌えたのに

滋雄だったら普通の下着でもかわまないのだが・・・
あと千鶴は何も履いてないのかな?
830名無したちの午後:04/01/07 02:36 ID:K/0MpGoX
まあエロゲとしての見栄えを優先したんだろうな>巴のパンツ
俺も旧作のが好きだけど…。

千鶴は履いてないっつーか腰巻きだけでしょ。和服だし。
実際は洋服でも、西洋風パンツを履く習慣はあまり広まってなかったらしいけど。
腰巻きか、ヘタするとスカートの下ノーパンとかもあり得たとか。
まあもちろん、あんなミニは履いてなかったと思うがw

ところで旧作の巴、銃を抜く時だけ今風のパンツなんだよね…。
831名無したちの午後:04/01/07 03:20 ID:JqRpcZFA
また河2エンディングネタで引っ張って申し訳ないんだが・・

過去ログも見たけど、ルート1冒頭から優馬含む全員が幽霊で、現実は優馬事故死、美香生き延びる(=老婆)、その他杏奈含む全員は
屋敷の呪縛から逃れられずに成仏できないでいた。
過去の悪夢から同じく成仏できないでいた優馬は幾度となく列車<−−−>屋敷の間をループする。
ルート3の最後で優馬以外は屋敷から出れたので、無事成仏でき天国?へ。
しかし優馬は屋敷から出れてないので再び列車の中で目覚めてしまう。
最後、杏奈に助けられてようやく自身も成仏できたってことかな?

となると最後、でてこない老人って何を表しているんだろう?
832名無したちの午後:04/01/07 03:22 ID:JqRpcZFA
× その他杏奈含む全員は屋敷の呪縛から逃れられずに成仏できないでいた
○ その他杏奈含む全員は縄綱と共に死亡、屋敷の呪縛から逃れられずに成仏できないでいた

しかし救いようのない話で泣けるね・・・
833名無したちの午後:04/01/07 03:30 ID:L7crXcfy
糸タソのアナル舐めたいよ(;´Д`)ハァハァ

糸タソのアナル舐めたいよ(;´Д`)ハァハァ

糸タソのアナル舐めたいよ(;´Д`)ハァハァ

糸タソのアナル舐めたいよ(;´Д`)ハァハァ
834名無したちの午後:04/01/07 03:44 ID:JqRpcZFA
今エンディング見返してわかった。
最後の優馬と杏奈のシーンは現実で輪廻転生して再び会えたってことかな。
835名無したちの午後:04/01/07 03:47 ID:JqRpcZFA
ああ、違うな。やっぱり幽霊か。
杏奈があの場所にいるのは、ルート1最後で優馬と離れ離れになってしまったこと(=思い残していること)ってことか。
836名無したちの午後:04/01/07 04:52 ID:/AUp4b4w
雑誌スレでも話題になってましたね。

620 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:04/01/06 01:24 ID:t9WbVxvH
エルフが主要誌からのきなみ広告引きましたね。
どこも辛い時期なんですかねぇ

621 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:04/01/06 01:39 ID:O2E/Gd14
え、そーなんだ…どうしんだろう…
エルフは業界を背負っているとオモテタヨ…
広告あんま効果ないのかな?
でも、同級生3も下級生2もでねーし、トーゼンか?

622 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:04/01/06 02:02 ID:Wmm09/mF
>エルフは業界を背負っているとオモテタヨ…
プライドだけは今でもお高いヨウデス

623 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:04/01/06 02:17 ID:O2E/Gd14
エルフは、ソフトオンデマンドに吸収されたらいいんじゃない?

624 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:04/01/06 02:33 ID:JucE3zt4
>623
スレ違いだけど、イメージ的にはそんな感じだなあ
837名無したちの午後:04/01/07 04:52 ID:2LvPCXeC
744 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:04/01/06 01:43 ID:HGXnMtX1
御神楽、未だに販売店にそびえたつ塔のようにおいてある。
しかも客は誰も手に取っていないダメポ

ゲーム内容がアレだけにしかたないとしても、正直どうなってんだこりゃ状態。
店としては、発売後の広報にも期待したのだが、あっさり広告打ちきり。
あの余剰在庫をどうしろというのだろうかエルフは。

ちなみに漏れがみた販売店では新品ジャスト5千円ですた。
838名無したちの午後:04/01/07 06:34 ID:L7crXcfy
相変わらず粘着厨が頑張ってるなw
839名無したちの午後:04/01/07 07:53 ID:eG4/xNWy
今、巴達が生きてたら何歳くらいだろ?
840名無したちの午後:04/01/07 08:16 ID:cCrBkpPO
かまと婆ちゃん位。
841名無したちの午後:04/01/07 08:20 ID:yeY+154/
>>796
このハキハキとしたよどみないしゃべりは確かにぽいな
(・∀・)イイ!!
842名無したちの午後:04/01/07 09:36 ID:VghdKuSU
広告費をケチりだしたか。。。そろそろかな、ここも。
843名無したちの午後:04/01/07 09:58 ID:vsP4XOdM
どうせエルフ社員がまた描いたんだろうけど、
オリジナルとあれだけ絵が違うとな。。。>御神楽

ソフマップで御神楽PS版が980円で売られてるから、
そっち買った方がまだマシという感じもした。
844名無したちの午後:04/01/07 10:01 ID:yeY+154/
>>843
でもはっきりいって古い絵柄だからなぁ、あれ
当時ですらそう思った記憶アリ、今のが個人的には好みだなぁ
ぢゃ
845名無したちの午後:04/01/07 10:19 ID:K/0MpGoX
>>843
旧、新、どっちの絵も好きだけど、
旧作のはエロ絵に向いてないって印象はあるな。
正統な続編だから、これからはこれもオリジナルだし。

新作やりたいからPC版買うんであって、
無印の絵を眺めたいだけなら、
安くておまけディスク付きの旧作でもちろんかまわんと思うけどね。
846名無したちの午後:04/01/07 11:08 ID:+AypQK/s
新御神楽は主要人物はさほど気にならなかったが、
その他脇役が思いっきりエルフ風のキモイ顔のオッサンらが多くて、
まったくの別作品のキャラ同士が混ざってるみたいで違和感を感じた。
絵師の事はよく知らないけど、やるなら全員御神楽メンバー書いてる人に
やって欲しかったな。
847名無したちの午後:04/01/07 12:31 ID:xX7P0pl4
>>846
うん、俺もそう思う
激しく異質
エルフゲームってなんでこうなんだろう…
オッサン達は特に頭身がおかしいっていうの?
何かあわない
塗りものっぺりっていうか変
旧作はそういう意味では質が高かった
つうのは褒めすぎか…

そして千鶴…
848名無したちの午後:04/01/07 12:36 ID:/TOCoRlZ
多分、イベントCGの男キャラはエルフの原画家だろうね。
通常の立ちポーズCGはさめだ小判氏か、もう1人の原画家のどちらかじゃないの?
イベントCGと立ちポーズのCG、同じ原画家が描いたとは思えん。
849名無したちの午後:04/01/07 12:50 ID:TP50eZVo
去年のソフトは非常に満足できたよい
今年は下田ラインしかでなそうだから不安だが
あと味神楽の続編は欲しいな
850名無したちの午後:04/01/07 13:07 ID:DWmHQShM
次回は是非とも蘭〇と糸のエロシーンをそれぞれ用意して頂きたい
陵辱も良いね
蘭〇掘られるのも大いにケッコー
851名無したちの午後:04/01/07 13:19 ID:XoWsi/Fs
むしろ蘭〇瓜二つの双子の妹を登場させて陵辱キボン
やはり男では抜けぬ・・・
852名無したちの午後:04/01/07 13:23 ID:TnN3HD0U
蘭子ちゃん姿で掘られるとか・・・・・・
853名無したちの午後:04/01/07 19:16 ID:+ulrWNgo
新御神楽はドライブにディスク入れてないと起動しないタイプですか?
最近エルフやってなかったもんで・・・。
既出だったら申し訳ない。
854名無したちの午後:04/01/07 20:47 ID:7clruhfW
そですよ。
855名無したちの午後:04/01/07 23:06 ID:uVnBcar+
>>853
そんなこと聞くなんてロクなこと考えてなさそうだな
エルフゲーでCD・DVD無しで起動するゲームなんてないんだよ
昔からそうだからわかるだろ
856名無したちの午後:04/01/07 23:07 ID:GBtjB2/7
ワーズワースはCD必要なかったと思う
857名無したちの午後:04/01/07 23:47 ID:Km+2p1y7
続のほう、「続・猟奇同盟」をクリアすると、おまけCGを鑑賞できるシリョウ」が追加されるはずだったんだが、
PC版ではCG鑑賞はなくなってしまったの?

てことは、最後前に各ランクに調整してセーブ残しておかないといけないのか?
858名無したちの午後:04/01/08 01:02 ID:wO8MTxtf
460 名前:きらら ◆qvl2wU7/SM :04/01/08 00:14
御神楽少女探偵団 続・御神楽少女探偵団 新・御神楽少女探偵団

全部クリア記念総評
80点

手放しに褒めることは出来ないけど面白かったと終わらせれる作品にゃった
PS版だと糞下手声優もちらほらいたけどPCの新は特に糞下手もいにゃかったかな。
どうでもいいけど一番萌えるキャラはらんまる君の女装姿だね。うみゅうみゅ。
新はフルボイスなのはいいけどエロシーンであんあんは壁一枚越しに家族がいるから
やだにゃ。まあエロシーンは飛ばすからどうでもいんんだけど。
エルフゲーはこれで3作目きゃ
野々村とYU-NOはやってりゅからね。まあなにはともあれ昔から
ポストサクラ大戦臭むんむん故に興味あったけどなんかやる気がでなかったゲームも
これにて完了!
うんこ!


エロの必要は別に無いよ。エロいだけゲー意外にはすべていえることっしょ。
でも新の3話目の殺人はえろいからこその事件でもあったね。
おまんまんから串刺しだし、もちろん動機云々もちゃっとあってだから


859名無したちの午後:04/01/08 01:06 ID:cxnuHy9o
ひでえ文章だな(´Д`)
860名無したちの午後:04/01/08 01:13 ID:/wdCh5kk
>>858
新御神楽かなりマンセーな自分でも、
こいつに80点もつけられてるのは複雑な気分だ…。
つーか、よく読んだら褒めてないんじゃないか、これ?
861名無したちの午後:04/01/08 04:04 ID:BdmGmS1k
次のエルフ作品は?

・過去ゲームの再販リメイク
・麻雀ゲーム
・外の誰かに適当に作らせる
・百円の失敗陵辱ゲー

下級生2と同級生3は、もう出そうもないしな。
エロゲ発売延期の記録に挑戦してもらいたい。
862名無したちの午後:04/01/08 04:05 ID:Wu2tJbTI
百円さんの陵辱ゲームはもう飽きた…
863名無したちの午後:04/01/08 05:15 ID:XIwUbWxX
>>855
別に売るわけでも割るわけでもないんだけどね。
DVDドライブがついてるのがノートPCのみなんで、そいつでLAN経由に
インストールだけして、プレイはデスクトップで出来んもんかと思ったわけです。

ともあれ情報くれた方thx。
864名無したちの午後:04/01/08 05:17 ID:3Mfptrkc
下田をクビにして、井上の社長にした方がよくないか?
865名無したちの午後:04/01/08 06:46 ID:MIPzwZUE
なんか久しぶりに昔のワーズワースのCGが見たくなってきた
新しくなってからのほうはなんかエロくないのでつまらん。
866名無したちの午後:04/01/08 07:41 ID:Q54vNdC4
ところで、蘭○はなぜわざわざあんなことをしたのだろう。必要性は特になかったような。
もしや、「さ・よ・な・ら」で軍が調査した結果のとおり、本当に××が好きになって(以下ry)
867名無したちの午後:04/01/08 19:13 ID:pzfVodQw
早漏軍団にはこまったもんだ
868名無したちの午後:04/01/08 19:23 ID:FzKFC5p8
全員F追加して作り直し
869名無したちの午後:04/01/08 19:44 ID:qf9Rt9cG
死体発見や検証のときより・・・

タイトルの音の方が怖いんだよっ!!
870名無したちの午後:04/01/08 20:23 ID:Eh+yEU3t
雪乃丞3を作ってください
もちろん主役はあの人で
871名無したちの午後:04/01/08 20:32 ID:i7gpkRYS
>>870
鹿島学園にいた用務員さんかw


でも次作は純愛モノだろうね それなら俺も井上の新作がいいな
872名無したちの午後:04/01/08 20:37 ID:UlR5hHgH
むしろシャングリラ3を作ってくれよ。
873名無したちの午後:04/01/08 20:40 ID:LAJf8wp4
最近エルフで純愛モノってあまりないからな。
甘ったるいのやってみたいね。
で、りんしん画で。頼むよ。
最近殺伐としたもの多くて、少々しんどいや。
874名無したちの午後:04/01/08 20:46 ID:ocOplDdb
りんしんの絵って整っててすげーキレイだな。
ひょっとしてりんしんって女?
875名無したちの午後:04/01/08 21:06 ID:FzKFC5p8
解き人と守山美和の傷心大連旅行の外伝でよろしくおねがいします
876名無したちの午後:04/01/08 22:00 ID:+UUQG6HE
すっかり話題も無くなったな
877名無したちの午後:04/01/08 22:10 ID:dj6dJHrJ
とりあえず、YU-NOリメイクしてくれりゃいい
878名無したちの午後:04/01/08 22:25 ID:ocVls4OQ
ネタ投下するか
エロアニメスレより

>242 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:04/01/08 20:23
>河原崎2いいんだが
>稲垣のフェラがある_| ̄|○

>原作どおりとはいえあれだけはやってほしくなかった
879名無したちの午後:04/01/08 22:48 ID:CCygs2Ou
ドラゴンナイト4をりんしんで
当然ナターシャエロ付で
880名無したちの午後:04/01/08 22:59 ID:/wdCh5kk
らいむをシナリオライター一新でリメイクしてくんないかな
881名無したちの午後:04/01/08 23:05 ID:LAJf8wp4
らいむはもう出さなくていい。
ホントにダメになるぞ、エルフは。
882名無したちの午後:04/01/08 23:26 ID:CCk0i8YL
>>873
それって雪とからいむとかみたいなのってこと?
だったらイラネー・・・

むしろ遺作みたいな緊張感のあるゲームをやりたい。
883名無したちの午後:04/01/08 23:35 ID:5W6ybo35
鬼作は実際面白かったんだけど、鬼作のチ○ポがデカ杉で
女性側が痛がるシーンが多い所が個人的に萎え('A`)
そこで諸兄に聞きたい。臭作、遺作ではHシーンどんな?痛い系の描写有?
884名無したちの午後:04/01/09 00:13 ID:OOPAvzlO
>>871
遺作化しそうだなwww
885名無したちの午後:04/01/09 01:24 ID:kHsdbcQR
ようやくコンプしたよ
このスレも20日ぶりに見るな
全部通してやったんで非常に満足なり
エロは尺が短いのが泣けたが巴がよかった
エロに全く関わりそうなキャラが落ちるのは楽しいぜぃ
次回作でるなら先生とのことはなかったことにしてけれ
つーか唯一先生はエロゲキャラになりきれてなかったな
886名無したちの午後:04/01/09 02:39 ID:kHsdbcQR
ざっとログ読んだが結構旧作と違いがあるのな
買ってくるかな
887名無したちの午後:04/01/09 02:41 ID:s4kHbdye
885 名前:名無したちの午後 投稿日:04/01/09 01:24 ID:kHsdbcQR
886 名前:名無したちの午後 投稿日:04/01/09 02:39 ID:kHsdbcQR
888名無したちの午後:04/01/09 02:49 ID:kHsdbcQR
PS版を買うってことだよ
今回はじめてやったもんだが気に入ったので
889名無したちの午後:04/01/09 03:08 ID:T9DZtkXI
続は高い
890名無したちの午後:04/01/09 03:12 ID:Sx+Gcyt9
俺はPS版無印しか持ってなくて、続を買うか悩んでる。
無印の「探偵の休日」の有無はかなり大きいと思ってるんだが、
続についてる外伝ってのはどんなもんなんだろうなあ…。
891名無したちの午後:04/01/09 03:20 ID:kHsdbcQR
そろそろおやじシリーズの続編でないかな
ここのところ遊べるものを結構やったんでやりたくなってきた
エロゲ業界で数少ない10万売れるソフトだけに寝かしておくのは惜しい
そのあとOVAでも楽しめるし(w

>>889
そうらしいね
とりあえず無印買ってみて、それでも満足できなかったら買うことにする
892名無したちの午後:04/01/09 03:27 ID:s4kHbdye
885 名前:名無したちの午後 投稿日:04/01/09 01:24 ID:kHsdbcQR
886 名前:名無したちの午後 投稿日:04/01/09 02:39 ID:kHsdbcQR
891 名前:名無したちの午後 投稿日:04/01/09 03:20 ID:kHsdbcQR
893名無したちの午後:04/01/09 03:31 ID:EXvWNf35
824 名前:名無したちの午後 本日のレス 投稿日:04/01/09 02:41 s4kHbdye
829 名前:名無したちの午後 本日のレス 投稿日:04/01/09 03:27 s4kHbdye
894名無したちの午後:04/01/09 10:09 ID:OOPAvzlO
今のところ人気ランキング

糸>蘭丸>巴>>滋乃>(越えられない壁)>>>チヅル
895名無したちの午後:04/01/09 11:16 ID:BNsE1z7r
ヤヴァいんですか?マジで?

639 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:04/01/07 04:51 ID:z7CBwMGt
> 広告引き上げたというより、
> 新作発売されて次回作までの合間に入っただけかと。
エルフが広告出してたとこって、基本的に年契約でしょ?
他メーカーの広告が入ってたってことは、もう契約を解除したってことでわ?

646 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:04/01/08 04:08 ID:4iqACQg0
>>639
毎月広告出すのが、あそこのポリシーだったんだけどねぇ。
表周りはwill系列に独占されそうな(ry
勢いのある会社と、そうでない会社の明暗が、はっきり出てますね。

647 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:04/01/08 11:59 ID:vGXn4W5O
>>646
広告出す余裕のないアージュ&エルフは確かにはたから見てもやばいが、
ウィルは勢いあるんだろうか(w
安定はしてそうだが。
896名無したちの午後:04/01/09 11:32 ID:PZy78Xzk
おまけシナリオ2のエンディングの歌や、自転車で路地裏走ってるCGが
思いっきりジャッキー・チェンの「プロジェクトA」をパクってたんでワラタ。
昨年末、衛星でプロジェクトA見たばかっりなんで、よけいに可笑しかったよ。
897名無したちの午後:04/01/09 13:27 ID:LbuHcV9W
898名無したちの午後:04/01/09 16:09 ID:5dt+01gM

やべぇ新御神楽、最初の推理P14で詰まってしまった、まぁここからが面白くなるとも言えるが…
899次スレテンプレート:04/01/09 16:35 ID:QBlfuuS8
∧∧
( ゚Д゚)∬<sage進行! マターリ語れやゴルァ!
/つつ旦
●新・御神楽少女探偵団 12月26日発売
●下級生2 来年発売?(来春?)

■elf公式HP
http://203.174.72.22:80 (毎週?金曜日更新)
■前スレ elf(エルフ)総合スレPart58 新・御神楽少女探偵団
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1072698574/l50

■関連スレ
 ■新・御神楽少女探偵団スレ Part5
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1070757517/
 ■新生シルキーズスレッドその5
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1069658820/
 ■あしたの雪之丞総合スレ02
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1066106026/

※「荒らし」「煽り」は徹底無視して、悪質なものは速やかに削除依頼を。
 ■削除整理@2ch掲示板
http://qb.2ch.net/saku/index2.html
 ■荒らし対策告知
http://www.2ch.net/accuse2.html
 ■荒らし対策
http://canopus.trjpod.co.jp/elf/
 ■YU-NO伏せ字修正パッチ
http://canopus.tripod.co.jp/elf/yuno_pat.zip
 ■WindowsXP対応状況
http://www.elf-game.co.jp/html/trouble/trouble15.html
900名無したちの午後:04/01/09 17:06 ID:WWwVK3H7
∧∧
( ゚Д゚)∬<sage進行! マターリ語れやゴルァ!
/つつ旦
●新・御神楽少女探偵団 12月26日発売
●下級生2 来年発売?(来春?)

■elf公式HP
http://203.174.72.22:80 (毎週?金曜日更新)
■前スレ elf(エルフ)総合スレPart58 新・御神楽少女探偵団
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1072698574/l50

■関連スレ
 ■新・御神楽少女探偵団スレ Part5
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1070757517/
 ■新生シルキーズスレッドその5
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1069658820/
 ■あしたの雪之丞総合スレ02
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1066106026/

※「荒らし」「煽り」は徹底無視して、悪質なものは速やかに削除依頼を。
 ■削除整理@2ch掲示板
http://qb.2ch.net/saku/index2.html
 ■荒らし対策告知
http://www.2ch.net/accuse2.html
 ■荒らし対策
http://canopus.trjpod.co.jp/elf/
 ■YU-NO伏せ字修正パッチ
http://canopus.tripod.co.jp/elf/yuno_pat.zip
 ■WindowsXP対応状況
http://www.elf-game.co.jp/html/trouble/trouble15.html
209 KB [ 2ちゃんねるの一日1,600万PVを支える Big-Server.com ]
901次スレテンプレ:04/01/09 17:21 ID:QBlfuuS8
∧∧
( ゚Д゚)∬<sage進行! マターリ語れやゴルァ!
/つつ旦
●新・御神楽少女探偵団 12月26日発売
●下級生2 来年発売?(来春?)

■elf公式HP
http://www.elf-game.co.ip/ (毎週?金曜日更新)
■前スレ elf(エルフ)総合スレPart58 新・御神楽少女探偵団
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1072698574/l50

■関連スレ
 ■新・御神楽少女探偵団スレ Part5
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1070757517/
 ■新生シルキーズスレッドその5
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1069658820/
 ■あしたの雪之丞総合スレ02
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1066106026/

※「荒らし」「煽り」は徹底無視して、悪質なものは速やかに削除依頼を。
 ■削除整理@2ch掲示板
http://qb.2ch.net/saku/index2.html
 ■荒らし対策告知
http://www.2ch.net/accuse2.html
 ■荒らし対策
http://canopus.tripod.co.jp/elf/
 ■YU-NO伏せ字修正パッチ
http://canopus.tripod.co.jp/elf/yuno_pat.zip
 ■WindowsXP対応状況
http://www.elf-game.co.jp/html/trouble/trouble15.html
902名無したちの午後:04/01/09 17:44 ID:WcXtBDdv
芳蘭で散々抜いたのに....._l ̄l○
903名無したちの午後:04/01/09 18:16 ID:yROvEHaE
まぁなんだ、あっちの世界いってこい、背中を押してやる。
904名無したちの午後:04/01/09 18:23 ID:OOPAvzlO
芳樹で散々抜いたのに....._l ̄l○
905名無したちの午後:04/01/09 19:38 ID:gcj1Yl6p
稲垣で散々ry....._l ̄l○
906名無したちの午後:04/01/09 19:43 ID:qm33B9a2
縄綱で(ry....._| ̄|○
907名無したちの午後:04/01/09 20:10 ID:WWwVK3H7
∧∧
( ゚Д゚)∬<sage進行! マターリ語れやゴルァ!
/つつ旦
●新・御神楽少女探偵団 12月26日発売
●下級生2 来年発売?(来春?)

■elf公式HP
http://www.elf-game.co.jp/ (毎週?金曜日更新)
■前スレ elf(エルフ)総合スレPart58 新・御神楽少女探偵団
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1072698574/l50

■関連スレ
 ■新・御神楽少女探偵団スレ Part5
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1070757510/
 ■新生シルキーズスレッドその5
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1069658829/
 ■あしたの雪之丞総合スレ02
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1066106024/

※「荒らし」「煽り」は徹底無視して、悪質なものは速やかに削除依頼を。
 ■削除整理@2ch掲示板
http://qb.2ch.net/saku/index2.html
 ■荒らし対策告知
http://www.2ch.net/accuse2.html
 ■荒らし対策
http://canopus.tripod.co.jp/elf/
 ■YU-NO伏せ字修正パッチ
http://canopus.tripod.co.jp/elf/yuno_pat.zip
 ■WindowsXP対応状況
http://www.elf-game.co.jp/html/trouble/trouble15.html

908名無したちの午後:04/01/09 20:11 ID:WWwVK3H7
∧∧
( ゚Д゚)∬<sage進行! マターリ語れやゴルァ!
/つつ旦
●新・御神楽少女探偵団 12月26日発売
●下級生2 来年発売?(来春?)

■elf公式HP
http://203.174.72.22:80 (毎週?金曜日更新)
■前スレ elf(エルフ)総合スレPart58 新・御神楽少女探偵団
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1072698574/l50

■関連スレ
 ■新・御神楽少女探偵団スレ Part5
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1070757517/
 ■新生シルキーズスレッドその5
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1069658820/
 ■あしたの雪之丞総合スレ02
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1066106026/

※「荒らし」「煽り」は徹底無視して、悪質なものは速やかに削除依頼を。
 ■削除整理@2ch掲示板
http://qb.2ch.net/saku/index2.html
 ■荒らし対策告知
http://www.2ch.net/accuse2.html
 ■荒らし対策
http://canopus.trjpod.co.jp/elf/
 ■YU-NO伏せ字修正パッチ
http://canopus.tripod.co.jp/elf/yuno_pat.zip
 ■WindowsXP対応状況
http://www.elf-game.co.jp/html/trouble/trouble15.html
909名無したちの午後:04/01/09 20:28 ID:aHrzgd8K
御神楽
「よーしパパ〜」「うまい棒」「なんだってー!!」と
どこかの住人が喜びそうなネタが入ってたね
「ワックスかけるワックスとる」も好きだったがw
910名無したちの午後:04/01/09 20:50 ID:Zf6xvWj7
>>909
2ちゃん的にはアレでさらに評価を落としたと思うが。
911名無したちの午後:04/01/09 21:07 ID:lT8+YSQZ
御神楽ようやく一通り終わったけど
続の金庫の番号を示す暗号だけはわからなくて攻略見てしまったよ
これは一般人が余裕で解けるレベルなのかな?
正直俺結構、推理小説とか読むし推理物ゲームもやってるんだが
自信なくした・・・orz
912名無したちの午後:04/01/09 21:15 ID:GYNzLZLe
>>911
御神楽スレでもあれは腑に落ちないって意見があったと思う

俺は推理小説とか読まないけど
あの金庫以外はそんな苦労しないで進められたんで
あんなちょっと無茶なのがひとつぐらいあってもいいかなと思った
913名無したちの午後:04/01/09 21:31 ID:JGCIN+Zj
>>911
続発売当時でもあそこで詰まってた人が圧倒的に多かったよ
マイナー故に攻略サイトもほとんど無かったし、2chも無かったし(出来たばかりくらいか)
あそこで詰まって売った人結構多いと思う。

まぁ、推理ゲームスレでこういう事言うとオマエが馬鹿だから解けないとかいうお約束の煽りが昔は付いたもんだけど
やっぱりあの金庫は少し難しすぎる気がするね
>911
推理能力と言葉パズルを解く能力は別ですから、そんなに気にすること無いですよ。
推理小説というより昔いっぱい出ていた”ゲームブック”を解く感覚に似ているかな?
もしくは、遙昔のコンプティークに連載していた”聖エルザクルセイダーズ”とか(…だれも知らないかな…)
915名無したちの午後:04/01/09 22:05 ID:Sx+Gcyt9
>>914
なつかしいな、聖エルザ。
確かにパズルや暗号がメインだった。
そういや苦手だったよアレも…当然、続の暗号も詰まった。
916proxy212.docomo.ne.jp:04/01/09 22:37 ID:cOOvk6y2
○| ̄|_
917proxy205.docomo.ne.jp:04/01/09 22:38 ID:cOOvk6y2
ヽ(´ー`)ノ
918proxy214.docomo.ne.jp:04/01/09 22:39 ID:cOOvk6y2
( ´,_ゝ`)プッ
919名無したちの午後:04/01/09 23:32 ID:fFlMk2Cx
みからぐ(←なぜか変換できない)少女探偵団
だと思ってた
920名無したちの午後:04/01/09 23:43 ID:LvwV1Ph5
919 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:04/01/09 23:32 ID:fFlMk2Cx
みからぐ(←なぜか変換できない)少女探偵団
だと思ってた
921名無したちの午後:04/01/09 23:46 ID:QRL2Eu1f
そりゃへんかんできないだろう
922名無したちの午後:04/01/09 23:48 ID:w+Hnv4J9
みくわぐらしゃうじょ(←なぜか変換できない)探偵団
923名無したちの午後:04/01/10 00:11 ID:1p/n2Vrq
おかぐら(←なぜか変換できる)探偵団
924名無したちの午後:04/01/10 00:14 ID:wyDlsnQc
おかんらく(←なぜか変換できない)少女探偵団
だと思ってた
925名無したちの午後:04/01/10 00:20 ID:c78FjrJJ
ごかぐら処女短貞断
926名無したちの午後:04/01/10 00:59 ID:dBm448aI
(´-`).。oO(・・・・・・・・・ツマンネ)
927名無したちの午後:04/01/10 01:01 ID:2MNWKjeP
919 名前:名無したちの午後 投稿日:04/01/09 23:32 ID:fFlMk2Cx
みからぐ(←なぜか変換できない)少女探偵団
だと思ってた

キチガイ?
928名無したちの午後:04/01/10 01:07 ID:idteiTdg
いややぁ…死ぬのはいややぁ…
929名無したちの午後:04/01/10 02:06 ID:513lIIIN
俺かていやじゃ!
930名無したちの午後:04/01/10 02:10 ID:G5O0Pz5W
>>923
なんか、「渡る世間は…」って感じで泉ピン子がでてきそうでヤダ!
931名無したちの午後:04/01/10 02:12 ID:PQoZvf4Y
ところで、一二三が言ってた「女性でも楽しめる要素」って
なんだったの?
美形キャラでもでるのかと期待してたのに…
932名無したちの午後:04/01/10 02:18 ID:B/eP2D3h
時人のチンコかと
933名無したちの午後:04/01/10 02:32 ID:61r4vhew
OHPより
>最初から特定の人物を犯人と決め付けて、その人物絡みのトリガーを引きまくる。
>こんな行動、どこかで見たことはありませんか?
>そう。探偵物の映画やドラマに良く出てくる、駄目な刑事役の人がやっている行動ですね。

すまん、俺はこのような行動をする映画やドラマの登場人物って
コロンボ刑事と古畑任三郎しか思いつかなかったのだが……
934名無したちの午後:04/01/10 02:39 ID:12c7SYCi
>>931
女性でも楽しめる要素=時人様の(セミ)ヌード満載


クリア直前になって、ようやく玉月の野郎が真っ白になった訳が分かったYO
犯人とかはすぐ分かったのに。不覚。
935名無したちの午後:04/01/10 08:56 ID:uXNt6QuA
これ既読のクリアってできないのかな?
saveファイル削除して自動生成して貰えばいいのかと思ったらエラーが頻発。
936名無したちの午後:04/01/10 09:12 ID:t2KCHOsR
ミステリート対策でわざわざ大阪までいったのに、
不発でしたな>みくぁぐら
937名無したちの午後:04/01/10 10:15 ID:zfuss/rd
ミステリート対策って?
大阪まで行くと何かあるんか?
938名無したちの午後:04/01/10 10:38 ID:k6qzjsSa
蛭田会長ってもう五十間近なんですな。
最近の氏のゲームが、なぜつまらないのか、理由が何となく分かった気がする。

932 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:04/01/08 22:03 ID:Nh9fhxI7
まだ50歳いってないんじゃ?>蛭田
以前、中野法務局でエルフの登記簿謄本みたときの
生年月日が正しいなら、四十代後半。
といっても、50間近ではあるなw
939名無したちの午後:04/01/10 10:41 ID:gT+9n83F
粘着乙
940名無したちの午後:04/01/10 11:03 ID:Vt+O1RMI
へえ、エルフの本店って、中野なんだ。
住所は杉並なのに、なんで?

それはそうと、50近くのオサーンに、萌えシナリオは確かにもう無理だろうね。
これからは百円陵辱ゲーでいくんじゃ?
941名無したちの午後:04/01/10 11:05 ID:LZN9S12Z
>>630
開発費削減の次は広告費削減ですか。
なんかもう(ry
942名無したちの午後:04/01/10 11:15 ID:DOXrw/ZR
筑紫哲也の野次総論
「今日elfは死にました」
943名無したちの午後:04/01/10 11:18 ID:bTgEMJc0
>>936
>>938
>>940-941

ここの所スレを離れてたんで懐かしいな(w
944名無したちの午後:04/01/10 11:20 ID:t2KCHOsR
もはや反論すらできませんか…(−_−
945名無したちの午後:04/01/10 11:21 ID:t2KCHOsR
社員さんも久々ですな。
なんか最近、宣伝活動が停滞してたみたいでw
946名無したちの午後:04/01/10 11:25 ID:EmF6FjKX
まず最初に開発費削減でゲームしょぼ化
次に広告費削減で売れなくなる
順調だなエルフ
947名無したちの午後:04/01/10 15:10 ID:p2ubt1H4
探偵団グロ杉で鬱、、、elといい河原崎家2といいなんでこうもグロ好きなんだ得るフ
948名無したちの午後:04/01/10 15:55 ID:L7OocPcA
先月末に御神楽が出たばかりだってのに、話題無いねぇ。
これで広告まで引いたら忘れさってしまいそうな気が
949名無したちの午後:04/01/10 16:19 ID:FRTiz492
レビューサイトに麻雀ゲームとしてはオススメとかいろいろ書いてあったので
今更らいむいろ麻雀買ってみたけどだめだなこりゃ。金返せ
950名無したちの午後:04/01/10 16:40 ID:qZrLuDaB
>>949
らいむいろ麻雀は菅野の作品らしいよ
951名無したちの午後:04/01/10 16:43 ID:L7OocPcA
ヒサビサ菅野中傷 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
952名無したちの午後:04/01/10 16:48 ID:GRjBdiss
新の第一話、解決編の選択肢でハートのと普通のと、どっち選んでも
展開一緒なんだが、これってどこで話変わってくるんですか?
普通のを選んで話進めて今第二話の後編なんだけどハートのを
選んでやり直し?
953名無したちの午後:04/01/10 16:48 ID:9POBKO8/
>>952
最後に選択肢が増える
954名無したちの午後:04/01/10 16:55 ID:iNsKXGo9
どうしても三人娘のエロを見たくないって人以外は、
ドクロ見てから、やり直してハート選んどきゃおkだろう。
955名無したちの午後:04/01/10 17:17 ID:GRjBdiss
>953>954
ありがとう。一話の選択肢からやり直しか・・
956Part60テンプレ:04/01/10 17:23 ID:iNsKXGo9
∧∧
( ゚Д゚)∬<sage進行! マターリ語れやゴルァ!
/つつ旦
●新・御神楽少女探偵団 発売中
●下級生2 今年発売?(今春?)

■elf公式HP
http://www.elf-game.co.jp/ (毎週?金曜日更新)
■前スレ elf(エルフ)総合スレPart59 新・御神楽少女探偵団
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1072698574/

■関連スレ
 ■新・御神楽少女探偵団スレ Part5
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1070757517/
 ■新生シルキーズスレッドその5
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1069658820/
 ■あしたの雪之丞総合スレ02
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1066106026/

※「荒らし」「煽り」は徹底無視して、悪質なものは速やかに削除依頼を。
 ■削除整理@2ch掲示板
http://qb.2ch.net/saku/index2.html
 ■荒らし対策告知
http://www.2ch.net/accuse2.html
 ■荒らし対策
http://canopus.tripod.co.jp/elf/
 ■YU-NO伏せ字修正パッチ
http://canopus.tripod.co.jp/elf/yuno_pat.zip
 ■WindowsXP対応状況
http://www.elf-game.co.jp/html/trouble/trouble15.html
957名無したちの午後:04/01/10 17:26 ID:iNsKXGo9
>>955
イ`。
ハート選ぶと「誰とも結ばれないED」が見らんなくなっちゃうらしいから、
いちおうデータ残しておいた方がイイかもな。
もっとも、大して見る価値はないって話もあるけど。
漏れは見てないから分からんが。

ところで、次スレのテンプレなんだが、
年が変わったので勝手ながら少し直してみますた。「来年」とか。
あと、例によって粘着に改変されたアドレス(i→j等)も一緒に。
こんなんで大丈夫だろか。
958名無したちの午後:04/01/10 19:07 ID:PhZIf7sh
御神楽、一通りやったけど…。これクソゲー百鬼と同じゲーデザの奴だろ?
システムはともかく、シナリオがつまらんのは致命的だと思う
こりゃダメだ。金返せって感じ。

アクティブの聖少女待ち
D.O.の山田待ち、みたいに
結局他のメーカーと同じ平凡なメーカーになっちまったな
959名無したちの午後:04/01/10 19:11 ID:HOdBTfab
一二三タン扱き下ろされる!の巻
960名無したちの午後:04/01/10 19:13 ID:BoAyBYjM
>958
善し悪しはおいといて、
百鬼の人とは全く別人だぞ。
PS版と同じ人だもんな。
961名無したちの午後:04/01/10 19:33 ID:B/eP2D3h
962名無したちの午後:04/01/10 19:37 ID:BoAyBYjM
つーか、なんで聖少女なんだろ(w
963名無したちの午後:04/01/10 19:59 ID:Cp/zcZCl
粘着君がワンパターン過ぎて笑えるw
964名無したちの午後:04/01/10 20:15 ID:swnMFAgx
>>960
粘着にレスしないように初心者クン
965名無したちの午後:04/01/10 20:55 ID:v4MC9ar0
粘着がプレーすることはありえない
966名無したちの午後:04/01/10 20:59 ID:bTgEMJc0
千鶴のドクロが1つしかないのはなじぇ?
967名無したちの午後:04/01/10 20:59 ID:dBm448aI
彼は粘着プレイでチンコガチンガチンでつ
968名無したちの午後:04/01/10 21:05 ID:4CJvQICO
プレイしてないから抽象的な罵倒しかできないんだよな
いきなり百鬼の名前出すところが実に粘着らしい
969名無したちの午後:04/01/10 21:16 ID:E5jaHR5M
さいきん粘着こないな
就職したのか
970名無したちの午後:04/01/10 22:08 ID:wv84zHHQ
御神楽は必死に叩くほどの傑作でもないし、反対の駄作でもない作品なんだけどな
971名無したちの午後:04/01/10 22:37 ID:uCKU9BHK
つまりまるで話題にならないゲームってことか。
972名無したちの午後:04/01/10 22:43 ID:uCKU9BHK
同級生3も、下級生2も、いったいいつまで延期し続けるんだろうな。
973名無したちの午後:04/01/10 22:47 ID:WKgyo1t0
同級生3はMOTHER3と一緒で「開発中止」扱い
竹井正樹が断言してたよ。
974名無したちの午後:04/01/10 22:47 ID:BmFbYieo
>>966
プレイ中に回避不可のドクロがあるから
975名無したちの午後:04/01/10 22:55 ID:JSUMraH7
さっき昔の攻略本みたら一二三たんがインタビューされてた。
ご尊顔を拝見することが出来ました。
…顔出しNGにしたほうがいいですよ…きつかったあああ
しかも「猫侍」も一二三たん作かよ…知らなければ良かった…
猫侍の不気味なCGムービーは強烈なトラウマになってるから

976名無したちの午後:04/01/10 23:06 ID:swnMFAgx
マザー3って中止してたのか…知らんかったよ
1・2は出たの覚えてるけど
977名無したちの午後:04/01/11 00:10 ID:n7qlITPu
次スレは?
978名無したちの午後:04/01/11 08:46 ID:wnyYCGyL
新スレたてますた。

elf(エルフ)総合スレPart60 新・御神楽少女探偵団
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1073777956/
979名無したちの午後:04/01/11 11:54 ID:8OJp3/YV
>>947
成人向けゲーなのに厨房向け萌えゲーばっかやってるからそうなる
980名無したちの午後:04/01/11 11:58 ID:o6A9wv4a
まだグロくないほうだろ
981名無したちの午後:04/01/11 20:26 ID:fThB/fa8
あの程度ではグロとは笑える
単にあらかさまでなんも感じんかった・・・
982名無したちの午後:04/01/11 20:31 ID:fThB/fa8
旧作はダイイングメッセージとかのネタを絡ませてたのに
ただ殺すシーンとかでまるでえろとグロの合体とかそんな感じでもなかったしな
983名無したちの午後:04/01/11 20:46 ID:AnJPGlo6
>>981
こういうゲームでもっとグロいのってあるの?
984名無したちの午後:04/01/11 22:50 ID:Cv0w0at8
クロスの方がグロかったように思う。
てか、2マダー(←スレ違い)
985名無したちの午後:04/01/11 23:36 ID:wECoOY+N
あれにも百舌っぽいのあったな。口先に突き抜けるほどのファンタジーはなかったが
986名無したちの午後:04/01/11 23:36 ID:LpLjX3/u
麻痺してますな
987名無したちの午後:04/01/12 00:02 ID:/aKlDSmT
デモンベインはある意味百舌だった。
988名無したちの午後:04/01/12 00:16 ID:I+n8Gsdx
>>983
思い当たる節では、「肢体を洗う」とか「LoveLetter」とか。

う、両方エルフ絡みだなやっぱ(w
989名無したちの午後:04/01/12 01:08 ID:LJ/Vnli5
個人的には百舌より寅蔵のほうがキタ━(゚∀゚)━だったんだけど
990名無したちの午後:04/01/12 03:47 ID:d5m14cg1
うめ
991名無したちの午後:04/01/12 19:31 ID:tLUYwNlY
ume
992名無したちの午後:04/01/12 21:04 ID:w9x/G8rU
993名無したちの午後:04/01/12 22:29 ID:WgLdwG/r
産めるか
994名無したちの午後:04/01/12 23:21 ID:k351h0R3
人間貫通させるなんて相当力がいると思うんだが
つか人間の力じゃ無理だろうなぁ
しかもあんなまっすぐ口まで
先もそんなに鋭利じゃないだろうし

まぁゲームにつっこんでもしょうがないけど
995名無したちの午後:04/01/12 23:30 ID:gUF2QWYP
途中から鎚でも使ったんじゃないの?
でもあんなに綺麗にいかないか
996名無したちの午後:04/01/13 00:39 ID:DbK0+f1l
996
997名無したちの午後:04/01/13 00:41 ID:DbK0+f1l
997
998名無したちの午後:04/01/13 00:43 ID:DbK0+f1l
998
999名無したちの午後:04/01/13 00:44 ID:DbK0+f1l
999
1000名無したちの午後:04/01/13 00:46 ID:DbK0+f1l
sen1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。