【新御神楽】elf(エルフ)総合スレPart55【下級生2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
∧∧
( ゚Д゚)∬<sage進行! マターリ語れやゴルァ!
/つつ旦

●野々村病院の人々・河原崎家の一族 マルチパック 発売中
●新・御神楽少女探偵団 今冬発売決定(12月?)
●下級生2 来年発売?(来春?)

■elf公式HP
http://www.elf-game.co.jp/ (毎週金曜日更新)

■前スレelf(エルフ)総合スレPart54 河原崎野々村新御神楽
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1066522583/

※「荒らし」「煽り」は徹底無視して、悪質なものは速やかに削除依頼を。
■削除整理@2ch掲示板
http://qb.2ch.net/saku/index2.html
■荒らし対策告知
http://www.2ch.net/accuse2.html
■荒らし対策
http://canopus.tripod.co.jp/elf/
■YU-NO伏せ字修正パッチ
http://canopus.tripod.co.jp/elf/yuno_pat.zip
■WindowsXP対応状況
http://www.elf-game.co.jp/html/trouble/trouble15.html
あしたの雪之丞総合スレ02
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1066106026/l50
新・御神楽少女探偵団スレ Part3
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1065818704/l50
■過去ログは>>2-5あたり
2名無したちの午後:03/11/10 19:54 ID:Qz8pFsRq
31:03/11/10 19:55 ID:Qz8pFsRq
抜けあったら補完よろ。
4名無したちの午後:03/11/10 20:02 ID:C2Ltdkm0
5名無したちの午後:03/11/10 20:13 ID:gMg3R4Q5
伝統あるスレタイ方式を変えた馬鹿は誰だ
6名無したちの午後:03/11/10 20:17 ID:LNx3yCcn
売上調べてみた

・御神楽少女探偵団 28,500本
・続・御神楽少女探偵団〜完結編〜 15,698本

プレステ市場でこれじゃあやばいんじゃないの
さすが倒産しただけの事はある
10分の1の市場で果たして再販リメイク品がどれだけ売れるのだろうか。
くわえて雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
一度も顔を出したことがないソフト。>御神楽
7名無したちの午後:03/11/10 20:21 ID:o7ER03IB
アリスへのコバンザメ商法も、見直したらいいのになぁ。
アリスがこの月に出すから、うちも何が何でも出すみたいな
経営方針だから、粗製乱造になるんだよ。

もうアリスに追いつくなんて夢は捨てて、
マイペースで、じっくり制作したらいいのに。
8名無したちの午後:03/11/10 20:21 ID:O7VRHtLf
>>1乙!
>>5の言うとおりスレタイは変えんで欲しかったな。
>>6粘着早っ!
9名無したちの午後:03/11/10 20:22 ID:bacwYHVQ
百鬼、河2で、蛭田を見限った奴、多いね。
10名無したちの午後:03/11/10 20:23 ID:Usqpb2Yd
エルフの今年後半出したゲームって、
全部万本下回ってんだよなぁ…
くせにならなきゃいいけど
11名無したちの午後:03/11/10 20:23 ID:3lnCpWCb
百鬼って蛭田シナリオ?
12名無したちの午後:03/11/10 20:24 ID:sSRUbktL
811 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:03/10/01 18:23 ID:SNn1x+Yq
あいよ。コピペ。
百鬼
原画 兼高双一
シナリオ 藤海琢樹

812 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:03/10/01 18:33 ID:4cUhycsc
海原琢磨呂に名前が似てるねw

813 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:03/10/01 18:39 ID:S940wuxN
偽名使う香具師は、大抵一文字か二文字は、
馴染みの字を使うって統計があるそうな。

814 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:03/10/01 18:39 ID:hKqNnNlN
決まりじゃん。百鬼のライターは蛭田。

815 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:03/10/01 18:43 ID:A8Cd6jcD
文体似てるし、シナリオの方向も似てるしね。
名前出さないのは、自分で糞という自覚があるからか?
13名無したちの午後:03/11/10 20:27 ID:K9YSilMz
>エルフはユーザーを見てない。

蛭田の年齢にも問題あるんじゃねーの?
ネギスレの菅野vs蛭田スレみると、なんかもう五十近いという話だし、
エロゲユーザーのジェネレーションから、大きく離れてしまったんじゃないかと。
だから河2みたいな古くさいゲームを今さら作るんだと思われ。
14名無したちの午後:03/11/10 20:27 ID:uxphVPWf
最近のエルフはリメイクとか焼き直しばっかりで

N E C イ ン タ ー チ ャ ン ネ ル 化 し て ま す ね
15名無したちの午後:03/11/10 20:30 ID:IbyBG9kW
>>1乙。

下級生2はよたのむわー
16名無したちの午後:03/11/10 20:36 ID:Vrj6MjLd
スレタイ駄目過ぎ

次スレは文字数もぴったりだから↓で頼むよ
elf(エルフ)総合スレPart56 新・御神楽少女探偵団
17名無したちの午後:03/11/10 20:41 ID:XDA3BwRo
>「エルフ社員(蛭田)@2ちゃんねる」の法則
>○初回注文が集まらないと「蛭田シナリオ」をやたら強調する。
>○アリスソフトをライバル視する(アリスからは相手にされない(わらい)
>○蛭田を名指しでけなされると怒り心頭。
>○批判が書かれると菅野を名指しして全て菅野のせいにする。
>○唐突に菅野の関連会社(アーベル、デジアニメ)などを出して「必死だな」と煽る。
>○同級生3を話題にすると他の話題を振る。または開発中止と書く。
>○「百鬼は売れてない」「百鬼は100円」などと書かれると「3万本は売れた」「面白い」と嘘を書きにくる。
>○YU-NOの話題になると「安売りゲー。野々村の方が売れた」または「実は蛭田がシナリオ」等のどちらかを必死に書く。
18名無したちの午後:03/11/10 20:43 ID:wbk4UEoL
ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1060595748/l50

605 :名無しくん、、、好きです。。。 :03/10/28 15:28 ID:???
あの掲示板に書いてるのは菅野と田島とシーズ社員だけだし

607 :名無しくん、、、好きです。。。 :03/10/28 18:59 ID:???
蛭田にしてみれば、してやったりというとこだなw

608 :名無しくん、、、好きです。。。 :03/10/28 19:02 ID:???
百鬼と河2がクソゲだったからって
シーズウェアにあたらないでください蛭田さん

609 :名無しくん、、、好きです。。。 :03/10/28 19:20 ID:???
いまだアーベルの名前が出てこない胡散臭さ

610 :名無しくん、、、好きです。。。 :03/10/28 20:40 ID:???
田島とエルフとシーズが大嫌いで、それらを叩きつつ、
それぞれがいがみ合ってるように見せたい奴といったら
例の馬鹿しかいないからな
19名無したちの午後:03/11/10 20:44 ID:lSDBo/1O
611 :名無しくん、、、好きです。。。 :03/10/28 21:03 ID:???
>609-610
すぐに釣られるところ、蛭田ってわかりやすいな( ´,_ゝ`)プッ

612 :名無しくん、、、好きです。。。 :03/10/28 21:05 ID:???
なにもかもよまれてる ひるたくんw

613 :名無しくん、、、好きです。。。 :03/10/28 21:06 ID:???
 >「エルフ社員(蛭田)@2ちゃんねる」の法則
 >○初回注文が集まらないと「蛭田シナリオ」をやたら強調する。
 >○アリスソフトをライバル視する(アリスからは相手にされない(わらい)
→>○蛭田を名指しでけなされると怒り心頭。
→>○批判が書かれると菅野を名指しして全て菅野のせいにする。
 >○唐突に菅野の関連会社(アーベル、デジアニメ)などを出して「必死だな」と煽る。
 >○同級生3を話題にすると他の話題を振る。または開発中止と書く。
 >○「百鬼は売れてない」「百鬼は100円」などと書かれると「3万本は売れた」「面白い」と嘘を書きにくる。
 >○YU-NOの話題になると「安売りゲー。野々村の方が売れた」または「実は蛭田がシナリオ」等のどちらかを必死に書く。
20名無したちの午後:03/11/10 20:44 ID:DTNWarWk
614 :名無しくん、、、好きです。。。 :03/10/28 21:09 ID:???
モロバレ

615 :名無しくん、、、好きです。。。 :03/10/28 21:13 ID:???
百鬼、ソフマップで新品100円で買いましたよ蛭田さん。
またこういう安いゲームを作って下さい!

616 :名無しくん、、、好きです。。。 :03/10/28 21:28 ID:???
アーベルってマジで狂ってるな。さっさと倒産して欲しいよ。

617 :名無しくん、、、好きです。。。 :03/10/28 21:35 ID:???
>○唐突に菅野の関連会社(アーベル、デジアニメ)などを出して「必死だな」と煽る。

628 :名無しくん、、、好きです。。。 :03/10/29 16:54 ID:???
菅野も必死だが
エルフも必死だな

631 :名無しくん、、、好きです。。。 :03/10/29 22:08 ID:rQkeBZlI
>628
自分の名前を書かないところに、蛭田さんのポリシーを感じますた。
恥ずかしいところには名前を書かないのは百鬼と同じですね!
211:03/11/10 21:19 ID:Qz8pFsRq
スマンかった・・・・_| ̄|○
22名無したちの午後:03/11/10 22:03 ID:4eXR9BAA
コピペを貼り付けるスレはこ(ry
23名無したちの午後:03/11/10 22:20 ID:8HOq29Dh
伝統あるスレタイが変わってしまったのは残念だな。
ここは早めに埋めて正統スレを立てようぜ。
24名無したちの午後:03/11/10 22:58 ID:v/L88/Zi
まかしとけ

とりあえず御神楽は買わないことに決定
25名無したちの午後:03/11/10 23:07 ID:RvBg5UeB
俺は買おっと
楽しみだ
26名無したちの午後:03/11/10 23:35 ID:DDVpqbk+
>>21
イ`
27名無したちの午後:03/11/10 23:44 ID:T82VUh0U
御神楽は・・・
決して、面白くなかったわけじゃないんだ。
面白くなかったわけではない。

うん、面白くなかったわけではない。
28名無したちの午後:03/11/11 07:28 ID:kY7NKgSK
どうせプレイしたことないんだろ
29名無したちの午後:03/11/11 08:10 ID:O0ieyJcW
そうだ! 指紋から犯人がわかるんじゃ?
いやいや、犯人のめぼしがついてなきゃ指紋は役に立たないよ。


そんなトンチキな会話があったってこは記憶している。
即飽きてクリアせずに売り払った。
30名無したちの午後:03/11/11 09:02 ID:s3W9xcN9
売上調べてみた

・御神楽少女探偵団 28,500本
・続・御神楽少女探偵団〜完結編〜 15,698本

プレステ市場でこれじゃあやばいんじゃないの
さすが倒産しただけの事はある
10分の1の市場で果たして再販リメイク品がどれだけ売れるのだろうか。
くわえて雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
一度も顔を出したことがないソフト。>御神楽
31名無したちの午後:03/11/11 11:13 ID:S690j7zb
まぁ反応を見て買うかどうか決めるのが利口だろうな
32名無したちの午後:03/11/11 11:19 ID:zCAY59n+
つうかPS版がクソゲ認定されてるので、回避は決定済みなわけだが。
33名無したちの午後:03/11/11 11:25 ID:jA/sfiuQ
オリジナル出しても万本割れ。
再販リメイクも万本割れ。
すっかりシルキーズ
34名無したちの午後:03/11/11 11:40 ID:B+9Tr3vc
最近、シルキーズブランドが休止中の理由がわかったよ。
エルフがシルキーズになったんだな。
35名無したちの午後:03/11/11 12:44 ID:larwO9wr
734 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:03/11/09 08:45 ID:???
EVEは面白かったな
YU-NOほどではないが
あれから菅野作品はやってないな
EVEの続編的なのは全部糞だった

735 名前:名無しくん、、、好きです。。。[age] 投稿日:03/11/09 15:17 ID:???
百鬼よりは面白かったよ>EVE続編

737 名前:名無しくん、、、好きです。。。[age] 投稿日:03/11/10 02:50 ID:???
河2とロストワンが、同じくらいか?
まあ、それくらいの精神的なダメージを受けたのは確か。

738 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:03/11/10 05:26 ID:???
あー、河2はマジでロストワンクラスの糞だったな
なんだよ、登場人物は実は全員幽霊でしたって
このオチ考えた奴は二度とシナリオ書くな

740 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:03/11/10 14:26 ID:???
河2はロストワンのイルカFAXなんぞ目じゃないくらいトンデモ科学バリバリだったな
幽霊のくせに車運転してるし
幽霊のくせに土掘り起こしてるし
36アンミラかっき〜 ◆yBEncckFOU :03/11/11 13:56 ID:kqFJu42l
 蛭田氏の代表作品は、根底のテーマに太い芯が存在する。
 (1)眩暈を覚えるような雰囲気を持たせる。
 (2)ゲームでしか表現できないストーリーを追及する。
 (3)カタストロフィックな事実を幾つか用意する。

 「もう一度やりなおせたら・・・」

       「あの時こうだったら・・・」

          「実は私は目が見えまする・・・」

 氏は、近年のゲームの性格を確立してきた。

 晩年の手塚治虫大先生のライフワークであった火の鳥のテーマに
 ゲーム性を持たせれば、氏の作品に非常に近いものが生まれる事
 だろう。作風のチョイスと優れたゲームに仕立てる能力、それは
 まさしく才能である。我々はこれからも見守っていこう。素晴ら
 しいアミューズメントである、蛭田氏のビデオ・ゲームを。
37アンミラかっき〜 ◆yBEncckFOU :03/11/11 13:58 ID:kqFJu42l
 ワーズワースでは転生というテーマを、表面に押し出さずに、上
手に表現してみせた。劇中で主人公は、生命を奪われること無く、
生まれ変わる。その過程の見事な演出は、素晴らしかった。
 主人公は、前半に地下から地上を目指し、後半に地上から地下を
目指す事になる。その過程での心境の変化も様々であり、悔しさ・
やるせなさ・諦め・怒り・成長・信頼される立場、そして尊敬され
る立場へと、じんわりと感じられる人間の喜怒哀楽や疲労、誇りを
プレイヤーに感じさせる様は、文学的でもあった。
 持ち味であるユーモアも十二分に持っており、序盤から終盤まで
絶えることなくとぼけた素振りで時々ユーモラスになるという、飽
きさせない側面も持っている。
 あらすじだけを評価すれば、独創要素の無い、平凡でありふれて
いる話である。神話や伝記をモチーフとした設定、名称もタイトル
も世間に浸透しているイメージそのままだ。それがどうして面白い
か? 答えは簡単である。ゲームクリエーターが蛭田氏だからだ。
38アンミラかっき〜 ◆yBEncckFOU :03/11/11 14:00 ID:kqFJu42l
 野々村病院の人々では、世間のミステリ小説を遥かに凌ぐ、スペ
シャル・ストーリーで世間をあっと言わせた。
 紙と字の小説には多く登場するトリック手段、「叙述トリック」
を、ゲームに持ち込んだその手腕とスムーズな結末は絶賛に賞する。
(※叙述トリックとは、叙述に工夫をこらし、反則の無い誤解で読
者に勘違いをして頂き楽しんでもらうトリック。発言しているのを
別人と誤認させたり、書かれている事柄が、本来起こっている時と
別の時に起こっているなどと誤認させるパターンがある。)
 ゲーム中のヒント、ゲームオーバー探しが純粋に楽しめるのもこ
のゲームの特徴である。やり直して面倒くさいという感情が湧いて
こない。何度でもチャレンジしてやろうと思えてくる。
 劇中の昼の雰囲気・夜の雰囲気・廊下の雰囲気、どれをとっても
本当の病院にいるかのようなリアルな雰囲気を味わえる。
 蛭田氏の日本を代表する探偵ストーリー、オススメである。
39名無したちの午後:03/11/11 15:15 ID:ZTCM+piy
長い
40名無したちの午後:03/11/11 15:53 ID:gUFbe6PX
>>39
禿同
読む気せんYo!
41名無したちの午後:03/11/11 15:56 ID:Z2cHjbhN
俺は3行超えたレスは読まない。
42名無したちの午後:03/11/11 16:45 ID:P3STQNa1
735 名前:名無しくん、、、好きです。。。[age] 投稿日:03/11/09 15:17 ID:???
百鬼よりは面白かったよ>EVE続編

737 名前:名無しくん、、、好きです。。。[age] 投稿日:03/11/10 02:50 ID:???
河2とロストワンが、同じくらいか?
まあ、それくらいの精神的なダメージを受けたのは確か。

738 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:03/11/10 05:26 ID:???
あー、河2はマジでロストワンクラスの糞だったな
なんだよ、登場人物は実は全員幽霊でしたって
このオチ考えた奴は二度とシナリオ書くな

740 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:03/11/10 14:26 ID:???
河2はロストワンのイルカFAXなんぞ目じゃないくらいトンデモ科学バリバリだったな
幽霊のくせに車運転してるし
幽霊のくせに土掘り起こしてるし
43名無したちの午後:03/11/11 18:59 ID:mhwiGEOi
毎度毎度飽きないものだね・・・。
44名無したちの午後:03/11/11 19:22 ID:J49l42LH
どうやら幽霊界の科学を解き明かしたようだ。
理系至上主義カンをヒシヒシと感じるな。
45名無したちの午後:03/11/11 19:35 ID:UCS4EzLr

                     ,riTl|l.il|..ll..|ll.i..lli、
                     ril l!|.|l|.l||!.l|.|l|lil.l|l|l
                     ||l!i!|州l|l|ll||lllミillll|l|
                    !|||ラ''' '´!|ll||l!lソ|||l||                         こ
                      `t'_,,,ヽ   i´l州                      の
                       ゙iー ''  /i',ノ'゙入                   変  ス
                       `ー'、´ /,r'´ ,>、                態  レ
                         ,イy' /  /,r ヽ,                見  し
                       ,r'// /  /,i' '  i ゙、              え か
                         /,/li,/ ,/,i',i' ,r ,r7' ヽ,i.          奥 る  い
                      〃,//l/ .// ,' /'´ /   ハ.         が が な
                    /,' / l./  ,i'i l//  /   / l          深     い
                   / ,i ,i ,!/  ,i' l // ,/   ,/  l.        い 案  よ
                  ,/ l l i l./  !i .l / _,/  /   l!         ・  外  う
                 ,r'=‐、_ll_!j'_,_、-‐、‐'   __,,.     !l.       ・     に
                /ノ /´/ ``ヽ、 `  ``''''"´      ,! l         ・
               /´ ,/-/     ``  ``ヽ、、___,,   i  l
                / ,.イl /       ,.r‐ ``ヽ、,__    ,! ./!l
             /  jly'     - '´           i i !.|
46名無したちの午後:03/11/11 20:12 ID:7dd7Fam2

                     ,riTl|l.il|..ll..|ll.i..lli、
                     ril l!|.|l|.l||!.l|.|l|lil.l|l|l
                     ||l!i!|州l|l|ll||lllミillll|l|
                    !|||ラ''' '´!|ll||l!lソ|||l||                         こ
                      `t'_,,,ヽ   i´l州                      の
                       ゙iー ''  /i',ノ'゙入                   変  ス
                       `ー'、´ /,r'´ ,>、                態  レ
                         ,イy' /  /,r ヽ,                見  し
                       ,r'// /  /,i' '  i ゙、              え か
                         /,/li,/ ,/,i',i' ,r ,r7' ヽ,i.          奥 る  い
                      〃,//l/ .// ,' /'´ /   ハ.         が が な
                    /,' / l./  ,i'i l//  /   / l          き     い
                   / ,i ,i ,!/  ,i' l // ,/   ,/  l.        も  案  よ
                  ,/ l l i l./  !i .l / _,/  /   l!        ち  外  う
                 ,r'=‐、_ll_!j'_,_、-‐、‐'   __,,.     !l.       い     に
                /ノ /´/ ``ヽ、 `  ``''''"´      ,! l         い
               /´ ,/-/     ``  ``ヽ、、___,,   i  l        ・
                / ,.イl /       ,.r‐ ``ヽ、,__    ,! ./!l       ・
             /  jly'     - '´           i i !.|        ・
47名無したちの午後:03/11/11 20:31 ID:UU/+dn/5
↑塔矢名人のAA?
48名無したちの午後:03/11/11 22:05 ID:aeu4HlVi
アリスへのコバンザメ商法も、見直したらいいのになぁ。
アリスがこの月に出すから、うちも何が何でも出すみたいな
経営方針だから、粗製乱造になるんだよ。

もうアリスに追いつくなんて夢は捨てて、
マイペースで、じっくり制作したらいいのに。
49名無したちの午後:03/11/11 22:52 ID:ZD6iw3YT
真の敵は、己よのう…( ´Д`)y-~~~
50名無したちの午後:03/11/11 23:13 ID:eMg3EDtU
ところで、新御神楽の体験版は
会報と雑誌どちらで手に入れたほうがいいと思う?
ちなみにelfのファンクラブには未加入
51名無したちの午後:03/11/11 23:32 ID:c8saQhD5
雑誌では手に排卵じゃロ?
俺はファソクラブでゲッツするがな^-
52名無したちの午後:03/11/11 23:39 ID:OyW+OVn1
新御神楽の体験版自体は次の剛田に収録される予定。
たぶん中身はファンクラブのと一緒。

練習シナリオ(旧作で言う所の五銭銅貨)見たいなのだといいけどな。
53名無したちの午後:03/11/11 23:51 ID:axXMpTPb
らいむいろ戦奇譚って
Hシーンにたどりつくまで時間かかります?

54名無したちの午後:03/11/12 01:13 ID:b/z4WWM2
>53
Ctrl押しっぱなしで最初のHまで20分
55名無したちの午後:03/11/12 01:56 ID:paEbpLEx
20分もかけてエッチがあの程度では
あか●りはきっと前戯が長い割に挿入すると早いタイプだな
56名無したちの午後:03/11/12 02:33 ID:YZw3Rk06
___しおelf___|_
 | _____∧_∧|_
   ̄| __笑_ (∀`   )_|_  大人の階段のぼーるぅぅ♪
    ̄|  __ と     つ__|_
      ̄|  __<  <ヽ |______|_
       ̄|  _(_)_γヽ______|_
         ̄|  ___(__ノ______|_
          ̄| ____怒elf_____|_
            ̄|        嫌elf     |

エロゲ界の韓国!! elf(エルフ)総合スレにようこそ!!

関連板もよろしく!!

朝鮮半島情勢+
http://news2.2ch.net/news4plus/

ハングル
http://ex.2ch.net/korea/
57名無したちの午後:03/11/12 03:21 ID:0N/Z/4le
ELFで体験版だしたソフトってまともなもんないな
58名無したちの午後:03/11/12 11:07 ID:paEbpLEx
まともな会社じゃないからだろ
59名無したちの午後:03/11/12 11:39 ID:vY0x6UcO
ぐだぐだ言わないで御神楽買え。
3本セットなのでプレイ時間でユーノを越える超大作。
60名無したちの午後:03/11/12 12:22 ID:A+kHoR+y
>>59
ワロタ
61名無したちの午後:03/11/12 12:28 ID:x3zGr2br
たしかに、旧作2本の本編だけで30時間はかかるからな。
オマケもちゃんと入ってるならもっとかかる。

>>55
変態ってのは得てしてそういうものだ。
62名無したちの午後:03/11/12 14:02 ID:ESr2Gpr4
>>30
倒産の引き金になったのはむしろ
猫侍。
63名無したちの午後:03/11/12 14:08 ID:CkzuiTYv
売上調べてみた

・御神楽少女探偵団 28,500本
・続・御神楽少女探偵団〜完結編〜 15,698本

プレステ市場でこれじゃあやばいんじゃないの
さすが倒産しただけの事はある
10分の1の市場で果たして再販リメイク品がどれだけ売れるのだろうか。
くわえて雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
一度も顔を出したことがないソフト。>御神楽
64名無したちの午後:03/11/12 14:08 ID:tGvbB5wS
百鬼って蛭田シナリオ?
65名無したちの午後:03/11/12 14:18 ID:7zrGryDG
811 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:03/10/01 18:23 ID:SNn1x+Yq
あいよ。コピペ。
百鬼
原画 兼高双一
シナリオ 藤海琢樹

812 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:03/10/01 18:33 ID:4cUhycsc
海原琢磨呂に名前が似てるねw

813 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:03/10/01 18:39 ID:S940wuxN
偽名使う香具師は、大抵一文字か二文字は、
馴染みの字を使うって統計があるそうな。

814 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:03/10/01 18:39 ID:hKqNnNlN
決まりじゃん。百鬼のライターは蛭田。

815 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:03/10/01 18:43 ID:A8Cd6jcD
文体似てるし、シナリオの方向も似てるしね。
名前出さないのは、自分で糞という自覚があるからか?
66名無したちの午後:03/11/12 14:50 ID:8moZHyiP
>>62
つーかヒューマンはゲーム制作部門を1999年全員解雇し、
スクール事業に専念する方針だったんだから
どれか一つが悪かったわけじゃないでしょ。
しいていえば全部。
67名無したちの午後:03/11/12 16:01 ID:Ex6queTe
らいむの発売日が決まったそうな。
ttp://gameonline.jp/news/2003/11/12005.html

というか限定版の人には言えないDVDってどんなのだろう・・・
68名無したちの午後:03/11/12 16:44 ID:uxRXtiKC
キモオタのレス一行づつあぼーんリストに加えたら
早速ひっかかってるな。
69名無したちの午後:03/11/12 17:42 ID:0N/Z/4le
≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!
70名無したちの午後:03/11/12 17:49 ID:9AY5rZsQ
リアル無人島物語の世界になっちゃう凄い地震まだー?
71名無したちの午後:03/11/12 18:23 ID:paEbpLEx
無人島物語3か
72名無したちの午後:03/11/12 18:47 ID:0/5lvUiY
むしろ魔震でもねぇかなぁと思う今日この頃。
7353:03/11/12 21:14 ID:f2U8XTcD
>>54
ほうほう・・・
最初にやってしまうのはだれなのでしょうか?
74名無したちの午後:03/11/12 21:23 ID:6wOqIpDV
75名無したちの午後:03/11/12 21:46 ID:febaD057
りんしんのキャラデザを殺してしまっているあのOVAは微妙だな
76名無したちの午後:03/11/12 22:14 ID:paEbpLEx
だがりんしんのスタジオでアニメつくってんだろ
77名無したちの午後:03/11/12 22:37 ID:febaD057
>>76
ttp://www.pinkpineapple.co.jp/title/ka/kawara/1/index.html
これだぞ?
ピ○クパイナップルってりんしんがらみだったっけ?
78名無したちの午後:03/11/12 23:17 ID:wTtWq6MB
もっとゲームの絵に近づけて欲しいよな。あのOVA。
79名無したちの午後:03/11/12 23:46 ID:WrFEh70A
パッケージだけりんしんかarms終わったな
80名無したちの午後:03/11/13 04:31 ID:xYehlRJn
実は御神楽よりも、会報の河2ボツCGADVとやらの方を期待していたりする。
81名無したちの午後:03/11/13 04:33 ID:49o2M4eb
>>80
スタッフが捏造したCGで喜んでちゃだめだぞw
82名無したちの午後:03/11/13 06:44 ID:Wua3gKIg
蛭田さんには「同級生」のリメイクの麗子エンドみたいな泣きゲーを作ってほしいな。
もう戻らない青春、みたいなノスタルジック物もいいなあ。
映画のプリティリーグみたいな最後号泣の。
それでも、たま〜におやぢギャグ出てきちゃって、
「あ〜やっぱ蛭田さんだなぁ」って苦笑させてくれ。
83名無したちの午後:03/11/13 12:07 ID:BczTsWxK
>>80
詳細( ゚д゚)キボン!
84名無したちの午後:03/11/13 12:21 ID:NuFr8E+Z
>>83
公式に何か書いてあるYO!
8583:03/11/13 12:53 ID:BczTsWxK
>>84
こ、これは…!?
まさか美香様の御姿を再び拝見できるのだらうか!?
86名無したちの午後:03/11/13 13:37 ID:l9wfk2cm
まさか下田にまんまとのせられてファンクラブに入れというのか…
87名無したちの午後:03/11/13 14:54 ID:gNsV9ZkD
漏れは前回すでに入った。
88名無したちの午後:03/11/13 15:19 ID:JGshyiDu
某サイトより

>●ELF
>「河原崎家の一族2」などの過激な凌辱ゲームを多数出しているのに
>パッケージに「凌辱は犯罪です。絶対真似しないでください。」と一切記載しない
>世間に対する配慮の欠片もない会社。あのエイアイアール(GAIA TABLET VEGA)ですら書いてるぞ。
>「この物語はフィクションです。」だけでは済まされない世の中なの分かってるだろ。
>何が性善説だ。
>age、たっちー(アセンブラージュ)、リドルソフト、F&C、アネモネ、May-Be Soft、
>BLACK RAINBOW、ORBIT、サイバーワークス他多数
>以上の会社も同罪だ。
89名無したちの午後:03/11/13 15:26 ID:X1nHoYjQ

バカだね。
90名無したちの午後:03/11/13 15:36 ID:BW5PETtx
子供は購入資格がない
91名無したちの午後:03/11/13 15:45 ID:gNsV9ZkD
まあ、パッケージに文字ぐらい入れてもいいと思うけどね。
河原崎2はむしろ犯罪被害者ゲームだけど
○作シリーズとかはヤバイか。
92名無したちの午後:03/11/13 16:07 ID:cyfIW+Qe
訴えたら勝てそうだなw
93名無したちの午後:03/11/13 21:23 ID:ZHWJVYde
河原崎2のOVAは何でワーズワース並みの画質に出来んのだろうか?
同じりんしんなのに。せめて杏奈のエッチはしっかりやってほしい。
乱交は嫌!!
94名無したちの午後:03/11/13 21:28 ID:jTKfypAJ
下級生2は蛭田じゃないから全く期待できないな。
95名無したちの午後:03/11/13 21:31 ID:xYehlRJn
>>93
だからりんしんじゃないってばさ
96名無したちの午後:03/11/13 22:03 ID:fqXJrQrl
らいむ雀について質問です。
オリジナル壁紙は、一人あたり何枚書いてるのでしょうか?
竹井とりんしんの壁紙が気になってます。
97名無したちの午後:03/11/13 22:07 ID:jTKfypAJ
りんしん 
竹井
門井
の人気順が知りたいよぉ
98名無したちの午後:03/11/13 22:17 ID:NuFr8E+Z
カドーイマンセー
99名無したちの午後:03/11/13 22:18 ID:G6YDAJpu
蛭田
蛭田
蛭田
の順番かなぁ
100名無したちの午後:03/11/13 22:30 ID:49o2M4eb
下田
下田
下田
の順番じゃないか
不要な奴は
101名無したちの午後:03/11/13 22:37 ID:gNsV9ZkD
>>93
アニメのりんしんはパッケージだけ。
102名無したちの午後:03/11/13 22:44 ID:49o2M4eb
りんしんがアニメになったら見たくないな。
103名無したちの午後:03/11/13 23:19 ID:421TJ5x3
りんしんは今、超忙しいから河2OVAに関わるのは超無理だと思われ。
河2のアニメはピンパイにとってあまり力を入れたものではないと思われ。
オヤヂシリーズはあれだけ力入れたのにな・・・思われ。

以上、3思われですた。
104名無したちの午後:03/11/13 23:25 ID:NuFr8E+Z
( ・∀・)つ〃∩<思われー思われー思われー
105名無したちの午後:03/11/13 23:56 ID:ZuSVH+a3
なぜりんしんは忙しいのれすか
106名無したちの午後:03/11/13 23:58 ID:l5AAnfdB
ARMSのごあいさつで河2の原画の後りんしんは他の仕事はあまり入れずオリジナルやるって
いってたから、まず後ろの巻でも無理だな。
107名無したちの午後:03/11/14 00:36 ID:oW55NRiW
りんしんが忙しくて関われないだけで力を入れたものでないことになるか?
むしろ、やっぱりピンパイはこれかといった感じがするが。(オヤヂも含めて)
108名無したちの午後:03/11/14 02:44 ID:LfUIuDxJ
WW、XPでも動きますねよかったよかった
109名無したちの午後:03/11/14 05:15 ID:eVRa2QDd
漏れは動かなくてあきらめた
110名無したちの午後:03/11/14 05:46 ID:t1uJ0Hu6
売上調べてみた

・御神楽少女探偵団 28,500本
・続・御神楽少女探偵団〜完結編〜 15,698本

プレステ市場でこれじゃあやばいんじゃないの
さすが倒産しただけの事はある
10分の1の市場で果たして再販リメイク品がどれだけ売れるのだろうか。
くわえて雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
一度も顔を出したことがないソフト。>御神楽
111名無したちの午後:03/11/14 05:48 ID:j76FMILy
百鬼って蛭田シナリオ?
112名無したちの午後:03/11/14 05:49 ID:EEvQiwxT
735 名前:名無しくん、、、好きです。。。[age] 投稿日:03/11/09 15:17 ID:???
百鬼よりは面白かったよ>EVE続編

737 名前:名無しくん、、、好きです。。。[age] 投稿日:03/11/10 02:50 ID:???
河2とロストワンが、同じくらいか?
まあ、それくらいの精神的なダメージを受けたのは確か。

738 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:03/11/10 05:26 ID:???
あー、河2はマジでロストワンクラスの糞だったな
なんだよ、登場人物は実は全員幽霊でしたって
このオチ考えた奴は二度とシナリオ書くな

740 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:03/11/10 14:26 ID:???
河2はロストワンのイルカFAXなんぞ目じゃないくらいトンデモ科学バリバリだったな
幽霊のくせに車運転してるし
幽霊のくせに土掘り起こしてるし
113名無したちの午後:03/11/14 07:40 ID:aC7lY8V4
ループしてる
114名無したちの午後:03/11/14 10:13 ID:VIosphA1
幽霊は物質を動かすことはできないよね
幻覚として見せることはできるけど
115名無したちの午後:03/11/14 10:29 ID:vPg/ZAgs
>>56のAAが使われたのがうれしい。
あのAAを前スレで貼ったのは俺さ。

どうでもいいが
>映画のプリティリーグみたいな最後号泣
ってのはマジ?
プリティリーグで号泣するなんてことがありうるのか。
見ていないんだけど。
116名無したちの午後:03/11/14 11:22 ID:feKd3Qby
幽霊やゴーストが物を動かせるかなんて物語によって様々だし
杏奈がラストの所で
「ここは叔父様の望んだ最後がある場所。でも優馬が変えてくれたか
ら、今は何の意味も持ってない。」
「過去が変われば未来も変わるよ。」
「優馬が結末を変えてくれたから、〜」
と、いってるからやっぱり複数の世界説じゃないかと思う。
117名無したちの午後:03/11/14 11:45 ID:hRr2fN6J
「あの時にこうしていたら・・・」誰もが一度は思いながらも現実では叶わない、
同じ時間軸で別の行動を試す事のできるゲーム、それが河原崎家の一族2です。

って書いてあるから、ゲームであることをわかった上で
分岐したり結果が変わったりしちゃうのが主題なんじゃねーかと思ってる。
河原崎1と基本的に同じ。
118名無したちの午後:03/11/14 12:25 ID:Ru23cDJH
うんこうんこ
119名無したちの午後:03/11/14 13:33 ID:5pb7mUdV
河2ってツマランの?
メイド萌えなんだがそれでもクソかな?
120名無したちの午後:03/11/14 13:45 ID:mc7cvJsv
>119
荒らしにとってはエルフのゲームはすべてクソです。
121名無したちの午後:03/11/14 14:33 ID:eji6qpOu
エルフのゲームは淫靡な雰囲気を感じさせるゲームが多く
結構好きです
他社のはグロいだけになってしまったり コメディ、ロリ萌えのみ
とかがだけな感じが多いのにエルフのはなかなか雰囲気など
だけで淫靡な感じがしていいかも。

昔はそういう感じのゲームも結構あったとおもうけど(バーディのとか)
最近はないなー
122名無したちの午後:03/11/14 14:33 ID:0/3MU9JF
>>119
メイド萌えか!?ナカーマ(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
個人的にはカナーリ良かったぞ。美香、鈴音共に大活躍ですw
123名無したちの午後:03/11/14 14:45 ID:vc6AJJ8S
消費者金融大手の武富士がジャーナリストの電話を盗聴したとされる疑惑で、
警視庁捜査二課は14日、電気通信事業法違反(盗聴)の疑いで、
東京都新宿区の武富士本社を家宅捜索した。
http://www.kyoto-np.co.jp/

盗聴って犯罪なんだ。
へぇへぇへぇへぇ
124名無したちの午後:03/11/14 14:51 ID:4TcF6TBd
エルフの今年後半出したゲームって、
全部万本下回ってんだよなぁ…
くせにならなきゃいいけど
125名無したちの午後:03/11/14 15:10 ID:J1D/z1v0
エルフ倒産5秒前
126名無したちの午後:03/11/14 15:11 ID:9y3bQPad
御神楽情報まだ?
127名無したちの午後:03/11/14 15:34 ID:8whpfDu6
つーか今年は前半の河2一本しかエルフレベルのゲームは出ていない。
後半は御神楽一本を残すのみ。
128名無したちの午後:03/11/14 18:11 ID:Q72gm4O0
御神楽、1月30日だよん。
129名無したちの午後:03/11/14 18:30 ID:xsRGTyS5
>>110 コピペ厨殿

続の方は出した直後にメーカー潰れて出荷数が少なく
一時幻となっていたのを一年後にヴィアール・ワンというメーカーが再版した。
その数は含まれてるの?

ゲームとしては非常に面白いのだがキャラデザが変わってるので
ファンとしては微妙。
130名無したちの午後:03/11/14 18:59 ID:LfUIuDxJ
コピペにマジレスして返ってくるとお思いか
131名無したちの午後:03/11/14 19:30 ID:J1D/z1v0
売上調べてみた

・御神楽少女探偵団 28,500本
・続・御神楽少女探偵団〜完結編〜 15,698本

プレステ市場でこれじゃあやばいんじゃないの
さすが倒産しただけの事はある
10分の1の市場で果たして再販リメイク品がどれだけ売れるのだろうか。
くわえて雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
一度も顔を出したことがないソフト。>御神楽
132名無したちの午後:03/11/14 19:34 ID:xsRGTyS5
>>130
いや、ただのイヤミ。
で、この惨状は何なの。
133倉橋春瑠:03/11/14 19:56 ID:Yr0q3Bqp
今日公開じゃないの、まだかまだかまだなのか
134名無したちの午後:03/11/14 20:00 ID:epkHwzv4
>>133
21時半
135名無したちの午後:03/11/14 20:50 ID:5gEVMxBj
◆EFC会員の皆様へ 新作のご案内◆
2003年を締めくくる、エルフの新作『新・御神楽少女探偵団』
発売日が12月26日に決定いたしました!!
『新・御神楽少女探偵団』コーナーも、本日よりオープンいたしますので、
エルフホームページに遊びに来てくださいね♪
***********************************************************************
【新・御神楽少女探偵団】forWindows98・Me・2000・XP DVD-ROM版
2003年12月26日(金)発売決定
価格 各8,800円 会員通販価格 各6,160円(送料・消費税サービス)
ジャンル:推理トリガーシステムAVG
●●●事件解決に向けて推理トリガーを引け!●●●
舞台はコンシューマー版の二年後…。美和の一件によるショックで失踪した時人。
その後、巴、滋乃そして千鶴は彼の消息を全くつかめないままでいた。
しかし、遠い「大連」の地に時人がいるかもしれないという情報が!
確かな情報ではないが、3人は時人を捜しにはるか遠い地へ向かうのであった……。
★ゲームデザイン・シナリオ・総監督 河野一二三
★『御神楽少女探偵団』『続・御神楽少女探偵団〜完結編〜』本編PC移植版も同時収録
************************************************************************
本日(更新時)よりエルフショッピングモールにて、通販の受付を開始いたします。
ぜひ、お立ち寄りください。http://www.elf-game.co.jp/
エルフファンクラブ2003.11.14

136名無したちの午後:03/11/14 20:56 ID:aReMU/9f
>>135
さっき届いたメールからだね。
俺のトコにも来てた
137名無したちの午後:03/11/14 21:20 ID:bCZB7Son
さて、もうすぐ14日が終わる訳ですが・・・。
138たてしろう ◆6szFoTe9sw :03/11/14 21:24 ID:ebb8AUBp
エルフ発売外部作品というところか
去年のアレよりましと言うことか
これは買いなのかスルーなのかどうするか
139名無したちの午後:03/11/14 21:35 ID:lO80TqbX
今後のエルフにまだ期待するなら買い
もうマジで見切りをつけるなら回避しとけ

こいつがコケればエルフは3月の決算までに
さらに売れるモノを出さなきゃ確実にヤバイが
下級2は絶対間に合わないし若手は伸び悩みっぱなし

いくらスタッフを安くこき使ったところで
下●も給料が削られたらたまらんから必死になるだろう

なにせ下●はたいして働かないくせに
社員の20倍ぐらい給料もらってるからな

これで蛭●が考えを改めてくれればいいのだが
140名無したちの午後:03/11/14 21:36 ID:6dhetnYA
あかほりより数倍は上かと
141名無したちの午後:03/11/14 21:38 ID:4YHaDsnw
で、今年発売といわれた皆さんの本命「下級生2」は何時ごろ発売と予想されますか?
142名無したちの午後:03/11/14 21:40 ID:JrKwaXT5
遅いよ
143名無したちの午後:03/11/14 21:40 ID:WZ2ACva3
学園モノだけに来春。
144名無したちの午後:03/11/14 21:41 ID:gXuWYIJa
>>141
3/26に雪之丞3が割り込んで結局6/25。
145名無したちの午後:03/11/14 21:41 ID:epkHwzv4
>>139
スタッフの給料いいぞ >エルフ
146名無したちの午後:03/11/14 21:43 ID:hkQYu8r+
>141
ランス6と同日。
147名無したちの午後:03/11/14 21:51 ID:HNPPEP8L
ひ!















ひっひっひ…
148名無したちの午後:03/11/14 22:11 ID:4YHaDsnw
>>144
>3/26に雪之丞3が割り込んで結局6/25。

この日にちはどこからどこからの情報?
って雪3って作ってるの?
149名無したちの午後:03/11/14 22:50 ID:Qul4e2F4
☆ チン     マチクタビレター
                         マチクタビレター
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < HP更新まーだぁー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
150名無したちの午後:03/11/14 22:54 ID:kwFMR7wX
更新(・A・)マダー??
151名無したちの午後:03/11/14 23:00 ID:zRewgSxA
アト(・A・)1ジカンダケドマダー??
152名無したちの午後:03/11/14 23:02 ID:s38QuLRw
14日の26時に更新とかだったら笑うな。
153名無したちの午後:03/11/14 23:02 ID:6dhetnYA
明日にずれると見た。
154名無したちの午後:03/11/14 23:02 ID:9lQ2NE4E
会社が潰れたとか
155名無したちの午後:03/11/14 23:02 ID:1yVUz8ti
秒間5位でカウンターが回っております(´¬`)
156名無したちの午後:03/11/14 23:10 ID:7BpaPa55
最近更新まともだったけど久々にズレそうだな。
そろそろこのHPも飽きてきたから大リニューアルしてくれないかな、
おみくじみたいなお馬鹿なコンテンツいっぱいつくってさ。
157名無したちの午後:03/11/14 23:20 ID:6dhetnYA
寝て明日見ようか検討中・・・・ねむい。
158名無したちの午後:03/11/14 23:29 ID:boJhV8yJ
>>135
会員だけど、何故かメール来ない…。 (´・ω・`)
159名無したちの午後:03/11/14 23:38 ID:6dhetnYA
寝ます。みなさんおやしみー。
160名無したちの午後:03/11/14 23:38 ID:cEFHCpu5
>>145
そりゃこの業界ではな。
世間様に顔向けできるかレベルかどうかはまた別。


_| ̄|○
161名無したちの午後:03/11/14 23:50 ID:lO80TqbX
>>160
もうちょっとでIDがEFCだったな
162名無したちの午後:03/11/14 23:57 ID:5dYs13TT
売上調べてみた

・御神楽少女探偵団 28,500本
・続・御神楽少女探偵団〜完結編〜 15,698本

プレステ市場でこれじゃあやばいんじゃないの
さすが倒産しただけの事はある
10分の1の市場で果たして再販リメイク品がどれだけ売れるのだろうか。
くわえて雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
一度も顔を出したことがないソフト。>御神楽
163名無したちの午後:03/11/15 00:02 ID:P35fwd20
更新無理なら無理と一言書くくらいが何故出来ないのかと小一時間・・・・
164名無したちの午後:03/11/15 00:03 ID:2B+331bA
☆ チン     マチクタビレター
                         マチクタビレター
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < HP更新まーだぁー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
165名無したちの午後:03/11/15 00:03 ID:cdiN7zPW
19日の代番長の発売日には間に合わなかったんだな。
下田、会長に怒られるだろうな(笑)
166名無したちの午後:03/11/15 00:04 ID:C56g0R+C
なんで大番長が関係あんの?
167名無したちの午後:03/11/15 00:15 ID:RIde9LHq
>>166

>>7です
168たてしろう ◆6szFoTe9sw :03/11/15 00:18 ID:HTC0/2s6
12月26日
アリスとの勝負をさけて、あの人物の新作にぶつけたんだから
敗北したら責任問題になるだろうし言い訳はできないだろうな
へたすれば、あの人がエルフ社長に昇格、下田社長がクビになり
蛭田さんの新作が年1本発売が復活するだろう
169名無したちの午後:03/11/15 00:18 ID:RwWa2/NM
やっとかよ
170名無したちの午後:03/11/15 00:21 ID:qpEzDGBw
今回の場合は、会長がずらせと指示を出したんじゃねーの?
負け戦に出向いてもしようがないしな(笑)
171名無したちの午後:03/11/15 00:22 ID:TRN+sLk5
結局、御神楽なんて誰も買わないわけだ(ワラ
172名無したちの午後:03/11/15 00:26 ID:hWXFVqnF
>>168
あの人って玉水?
173名無したちの午後:03/11/15 00:29 ID:k1Js+h+i
微妙に社員来てるね
174名無したちの午後:03/11/15 00:30 ID:+7JgUnIg
>>168
あの人って高橋?
175名無したちの午後:03/11/15 00:38 ID:TRN+sLk5
>今回の場合は、会長がずらせと指示を出したんじゃねーの?
>負け戦に出向いてもしようがないしな(笑)

だなw
176名無したちの午後:03/11/15 00:38 ID:QLENjkw5
百鬼って蛭田シナリオ?
177名無したちの午後:03/11/15 00:39 ID:+/W2sQfB
>>168
あの人って清水?
178名無したちの午後:03/11/15 00:39 ID:4XjmD0qF
まだ更新してなくない?
179名無したちの午後:03/11/15 00:43 ID:2l2eQWmd
番長も買うから発売日一緒にして欲しかったよほほほ〜ん
180名無したちの午後:03/11/15 00:44 ID:edUWDP+X
大番長と御神楽じゃ相手にならんだろ(笑)
でも一週間ズレで出して、アリスについてくとこは
相変わらずのコバンザメ商法だな。
181名無したちの午後:03/11/15 00:44 ID:YA7mgpyR
ゲーム板から来ました。
エロゲやったことないから、発売すら知らなかったけど
『御神楽』の続き出るんだね。
・・・やりたかった。ホントに嬉しい。
また、台本の暗号みたいのでボクを苦しめて欲しい。
若干、不安はあるけど・・・。

お邪魔しました。更新されたら注文でもして寝まつ。
・・・と思ったら、IDなんてのが要るわけね。明日郵便で申し込もうっと。
182名無したちの午後:03/11/15 00:45 ID:maZ8BPXo
やっぱり、↓なわけか蛭田よ・・・・

7 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/10 20:21 ID:o7ER03IB
アリスへのコバンザメ商法も、見直したらいいのになぁ。
アリスがこの月に出すから、うちも何が何でも出すみたいな
経営方針だから、粗製乱造になるんだよ。
もうアリスに追いつくなんて夢は捨てて、
マイペースで、じっくり制作したらいいのに。
183名無したちの午後:03/11/15 00:47 ID:brTgp4kx
>19日の代番長の発売日には間に合わなかったんだな。
>下田、会長に怒られるだろうな(笑)

突貫で作ってるヨカーン
いそぎ大番長の12月発売に間に合わせるのはいいが、
河2みたくバグを出さないで欲しいねぇ。



今のエルフにはムリか?
184名無したちの午後:03/11/15 00:54 ID:QLENjkw5
河2は糞だったので、あまり思い出させないでください。
185名無したちの午後:03/11/15 01:15 ID:DqqL0T1K
なんていい加減なんだ。エロフ。
186名無したちの午後:03/11/15 01:31 ID:k1Js+h+i
河2ってバグあった?
気づかなかったyp
187名無したちの午後:03/11/15 01:36 ID:6sJB3kY2
735 名前:名無しくん、、、好きです。。。[age] 投稿日:03/11/09 15:17 ID:???
百鬼よりは面白かったよ>EVE続編

737 名前:名無しくん、、、好きです。。。[age] 投稿日:03/11/10 02:50 ID:???
河2とロストワンが、同じくらいか?
まあ、それくらいの精神的なダメージを受けたのは確か。

738 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:03/11/10 05:26 ID:???
あー、河2はマジでロストワンクラスの糞だったな
なんだよ、登場人物は実は全員幽霊でしたって
このオチ考えた奴は二度とシナリオ書くな

740 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:03/11/10 14:26 ID:???
河2はロストワンのイルカFAXなんぞ目じゃないくらいトンデモ科学バリバリだったな
幽霊のくせに車運転してるし
幽霊のくせに土掘り起こしてるし
188名無したちの午後:03/11/15 01:37 ID:0TZRvCFH
俺は起きなかったから単に>>183のPCのスペックが低いと思われ。
189名無したちの午後:03/11/15 01:50 ID:2B+331bA
俺もバグ中田ぞ
190名無したちの午後:03/11/15 01:54 ID:UiBPVfXn
フルスクリーンのバグじゃない?
191名無したちの午後:03/11/15 02:06 ID:TWDSpphy
788 名前:名無しくん、、、好きです。。。[age] 投稿日:03/11/14 03:35 ID:???
>>779-780
ってフォローが迅速に入るとこをみると
やっぱり蛭田シナリオだったんだな。。。
なんつうか、凋落って、エルフみたいな会社にも
無差別でくるもんだなぁと思った。

789 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:03/11/14 10:11 ID:???
エルフの場合は自業自得
何もかも蛭田任せだったからな
逆に言えば蛭田の求めるレベルが高すぎて
誰も期待に応えられなかった
で蛭田が飽きたらはいオシマイ

790 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:03/11/14 10:39 ID:???
そろそろ飽きるヨカーン

791 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:03/11/14 23:21 ID:???
要するにもう蛭田シナリオでは琴線が震えないって事だろ?

792 名前:名無しくん、、、好きです。。。[age] 投稿日:03/11/15 01:37 ID:???
>逆に言えば蛭田の求めるレベルが高すぎて
>誰も期待に応えられなかった

蛭田自身も応えて無いのは最後のシャレでつか? >百鬼 河2
192名無したちの午後:03/11/15 02:27 ID:Bjxnkjou
>>183
広告にも発売日確定を入れられなかったみたいだからね。
12月発売も危なかったんだろうな。>御神楽
突貫で作ったという予想は正しそう。
193名無したちの午後:03/11/15 02:28 ID:02XoJ91E
19日の代番長の発売日には間に合わなかったんだな。
下田、会長に怒られるだろうな(笑)
194名無したちの午後:03/11/15 02:39 ID:2MKkR1Mf
166 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/15 00:04 ID:C56g0R+C
なんで大番長が関係あんの?


167 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/15 00:15 ID:RIde9LHq
>>166
>>7です
195名無したちの午後:03/11/15 02:53 ID:sReCYT8b
マルチパックの野々村がバックアップ取れないんだけど
どうしたらいいですkぁ?
196名無したちの午後:03/11/15 02:54 ID:WBTxiijp
取らなきゃ良い
つうか板違い
197名無したちの午後:03/11/15 02:56 ID:sReCYT8b
ageてしまった
198名無したちの午後:03/11/15 02:57 ID:FIvBpz8w
あげんなよバカ社員
199名無したちの午後:03/11/15 02:58 ID:DqqL0T1K
12月は無さそうだね。>御神楽
200名無したちの午後:03/11/15 03:04 ID:AoesAdV2
ホームページ更新、何かアーベルを真似てるような(w
201名無したちの午後:03/11/15 03:07 ID:sReCYT8b
12月26日発売予定ですよ
観神楽初回版DVDメッセで予約受付中です。
202名無したちの午後:03/11/15 03:07 ID:RCrNzbBt
でいつ更新すんのよ?
まだ発売日でもめてるとか?
203名無したちの午後:03/11/15 03:21 ID:V/o5EvvS
まだ完成してないっす>御神楽
マジで間に合うのかな・・・・
204名無したちの午後:03/11/15 03:23 ID:rE4VtEcr
大番長に発売日あわせるどころか、
12月発売すらも怪しいわけか……
なんか今のエルフを象徴してるな。
205名無したちの午後:03/11/15 03:40 ID:IvzRf/2x
HP更新・・・・コネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しんしん
206名無したちの午後:03/11/15 03:45 ID:L6mFulsx
地震・・・
207名無したちの午後:03/11/15 04:01 ID:hWXFVqnF
地震で潰れてしまえばいいのに
もしくはサーバーごとぶっとんでしまえ
208名無したちの午後:03/11/15 04:25 ID:tW+iusk6
蛭田会長、お気を付けて……


消費者金融大手「武富士」(武井保雄会長)の元社員による電話盗聴事件で、電気通信
事業法違反(盗聴)容疑で逮捕された元武富士渉外担当の中川一博容疑者(42)が
逮捕前の調べに「武井会長の指示で盗聴をした」と供述していたことが14日、分かった。
警視庁捜査2課は、盗聴が組織的に行われていた可能性もあるとみて武井会長(73)が
関与したかどうについても追及し、事件の全容解明を目指す。
中川容疑者は調べなどに対し「武井会長の指示でやった」と述べ、盗聴したテープは
「武井会長と一緒に聞いた」と説明したという。中川容疑者は公判中の別の事件の被告人
質問で「武井会長の直接の指示で盗聴による情報収集にかかわった」と陳述。
[2003/11/14/22:43]
ttp://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-031114-0020.html
209名無したちの午後:03/11/15 04:25 ID:e32EQApI
更新されますた
210名無したちの午後:03/11/15 04:30 ID:52r2gu7a
売上調べてみた

・御神楽少女探偵団 28,500本
・続・御神楽少女探偵団〜完結編〜 15,698本

プレステ市場でこれじゃあやばいんじゃないの
さすが倒産しただけの事はある
10分の1の市場で果たして再販リメイク品がどれだけ売れるのだろうか。
くわえて雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
一度も顔を出したことがないソフト。>御神楽
211名無したちの午後:03/11/15 04:39 ID:hVhtzFsS
>>209
見てきた
すっかりエルフ色に染められてるなぁ
でも、御神楽自体、ADV自体好きだったんで買いたいけど
212名無したちの午後:03/11/15 04:44 ID:maZ8BPXo
>>207
蛭田って盗聴でもしてんの?
213名無したちの午後:03/11/15 04:45 ID:mBlD8V3t
百鬼って蛭田シナリオ?
214名無したちの午後:03/11/15 04:51 ID:rV4BLvKL
>>212
社員が蛭田or下田批判をするときは近場の飲食店で
というのはもはや常識。
謀反を起こすなら、絶対に社内で会話してはいけない(笑)
他社の盗聴までやってるかどうかは知らん。
215名無したちの午後:03/11/15 05:02 ID:Ec/DvVfE
恐ろしい会社だ…
216名無したちの午後:03/11/15 05:07 ID:rE4VtEcr
>社員が蛭田or下田批判をするときは近場の飲食店で
>というのはもはや常識。

あと、2ちゃんねるな(ワラ
217名無したちの午後:03/11/15 05:15 ID:7ABOp9uk
あの腕無し死体グロ過ぎ・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
218名無したちの午後:03/11/15 05:39 ID:wT01z9b3
お前ら御神楽どころじゃねぇよ
オフィシャルBBSが出来るってこっちの方がよっぽどおもしれー
会員専用とはいえ絶対に荒れるぞこれ
蛭田信者と雪信者とらいむヲタがぶつかる事になる
エルフがどこまで管理できる見物だ
219名無したちの午後:03/11/15 05:59 ID:z/UZ79Mh
おいお前ら!!
続・御神楽の最終話の詳細を詳しく教えて下さい。
最終話のみクリアせず、そのままほったらかして、今回のelfでの発売決定。
HPでストーリーで美和どうたらこうたら云々と、登場人物紹介の時人を見て( ゚Д゚)ポカーン

一体最終話で何があったんです?
220名無したちの午後:03/11/15 07:48 ID:O6zNW/p9
結局、アリスの大番長の発売日には、間に合わなかった。
会長のコバンザメ商法も結構てきとうだな。

などと言えるのも2ちゃんだけ(ワラ
社内では口が裂けても(ry
221名無したちの午後:03/11/15 08:19 ID:hWXFVqnF
>>219
どうせそれをネタにネタバレコピペで荒らしたいだけだろ
御神楽買うつもりなら知らないほうが楽しめるじゃねーか



まあ俺はどうせ買わないんでかまわないわけだが
222名無したちの午後:03/11/15 08:20 ID:NTYYcrZb
223名無したちの午後:03/11/15 08:48 ID:pAxA9Xov
デモムービー見たけど登場キャラが半端じゃないな
楽しみだわ
224名無したちの午後:03/11/15 09:06 ID:+xj6jdx5
粘着が何を言おうとこれは売れるな。
225名無したちの午後:03/11/15 09:15 ID:hWXFVqnF
>>224
下田社長おはようございます
226名無したちの午後:03/11/15 09:21 ID:Uw2qwOBt
おい!監督・脚本がコンシューマー版の人と同じじゃねえか!
227名無したちの午後:03/11/15 09:24 ID:18SUnvq2
最初っからそうだって言ってるだろ。>>中の人が同じ
228名無したちの午後:03/11/15 09:25 ID:o30He7hY
>>226
・・・何を今更・・・・・・
229名無したちの午後:03/11/15 09:43 ID:6EhqxIvh
DEMO見たけど、前作の歌そのまま使ってくれてるのがよかった。
OP、EDとも歌好きなんだよ〜。
230名無したちの午後:03/11/15 09:44 ID:2P5/Zjdp
じゃあ、今回も売れないな。
一二三の作るゲームってPSでも1〜2万本だし

・御神楽少女探偵団 28,500本
・続・御神楽少女探偵団〜完結編〜 15,698本

231名無したちの午後:03/11/15 09:45 ID:DliT/eAQ
>>219
クリアしろ
232名無したちの午後:03/11/15 09:47 ID:ne8mEKng
なんでこんな不人気ゲームを、エルフは再販するのだろう。
233名無したちの午後:03/11/15 10:05 ID:94SV4mH3
アリスの発売する月に、何かを出さなきゃならんから。
234名無したちの午後:03/11/15 10:10 ID:AQEwN9Xq
でも結局、大番長の発売日には
間に合わなかったけどな
235名無したちの午後:03/11/15 10:12 ID:k1Js+h+i
コバンザメっていうがなんかメリットあるの?
発売日被るとデメリットの方が大きいと普通思うんだが
236名無したちの午後:03/11/15 10:15 ID:/jUi/4Du
会長様に聞いてよそんなの。
別に開発スタッフが発売日決定してるわけじゃないし
ましてや下田が決めてる訳でもない。
でもなぜかアリスが出す月に、いつのまにか発売日が決定されてる。
237名無したちの午後:03/11/15 10:20 ID:O0At5yGq
PS版ってシステム的には糞だったような気がするけど手直し無しなの?
238名無したちの午後:03/11/15 10:21 ID:2QCN+9gh
西の横綱アリス、東の横綱エルフなどと呼ばれていた時代があった。
十年以上前の話だ。

蛭田の頭の中では、そこで時間がストップしてるんだよ。
だから河原崎2みたいな、どうしようもなく古臭いいゲームが
リリースされるんだと思われ。

これがユーザーのニーズだ、そうかたくなに確信してるようだしな。
同級生3も原画さえ変えればまだ受けるとか思ってるみたいだし。。。ダメポ
239名無したちの午後:03/11/15 10:26 ID:18SUnvq2
システムのどの部分が糞だと思ったのわからんので答え様が無い。

トリガーシステムとかに大きな手直しをするとは思えん。
それ以外(マップ移動等)は、PC用に手直ししなきゃならん気がするのだが。
240名無したちの午後:03/11/15 10:32 ID:tZfXSu5t
>238
まあ、御神楽を再販リメイクするくらい切羽詰まってるんだから、
同級生3もいちおうは出すんじゃね?
でもまあ、二十代の人には、こんな意見を頂戴してるみたいだが↓

878 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:03/11/08 17:17 ID:ubMn1Odf
サターン版同級生2プレイしたが、単に面倒臭いだけだった気が…
主人公の性格も何か変だし。
三十代〜四十代の人は、あれが当時面白かったのかとちょっとビクーリ。
241名無したちの午後:03/11/15 10:43 ID:OOkDugXd
>>240
なんでスレのその後に書いてある肯定的な意見は全部カットなの。
242名無したちの午後:03/11/15 10:52 ID:zu3Wojsq
アリス持ち出すのはやめようぜ。
向こうには相手にされないって結論はとっくにでてるんだし。
他所は他所、此処は此処って割り切らないと。
243名無したちの午後:03/11/15 10:57 ID:rMhxAWht
御神楽ってDVDオンリーなのか?
そんなバカな、elfまでそうなのか−。
244名無したちの午後:03/11/15 11:01 ID:IB/mMdka
>>242
つうかそれ、発売日決めてる会長さんに言って。
あのバカ会長、マジで十年前で脳味噌が止まってる。
245名無したちの午後:03/11/15 11:01 ID:Uw2qwOBt
大丈夫!
OPムービーでは圧倒的に大番長に勝ってる!
演出もアニメクオリティも!
246名無したちの午後:03/11/15 11:03 ID:tyDW+40x
>>237
あのトリガーシステムは推理モノのゲームとしては
コロンブスの卵的な発送の賜物であって、それが面白くないというのは
最大限好意的に解釈しても、あんたの性格があのシステムに合ってないだけだと思われ。

まぁ、もっと端的に言ってしまえばあんたの思考能力が足りな(ry
247名無したちの午後:03/11/15 11:03 ID:mulFH8Rd
御神楽の再販も、最終的にokだしたの、カイチョだしな……アーァ
248名無したちの午後:03/11/15 11:08 ID:Uw2qwOBt
PS版って文字送りがやたら遅くなかった?
ノーウェイトで読んでる漏れには、酷く苦痛だった。
249名無したちの午後:03/11/15 11:10 ID:fvXSsq6I
もしかしてシステムが糞ってトリガーじゃなくて
あのもっさりとした動作のことなんじゃないか?
250名無したちの午後:03/11/15 11:11 ID:dOLRNdrS
>>246
あんたさ〜ここで何言ってもさ、結果出さなきゃ。プロならさ。

・PS版 御神楽少女探偵団 28,500本
・PS版 続・御神楽少女探偵団〜完結編〜 15,698本
251名無したちの午後:03/11/15 11:15 ID:Uw2qwOBt
売れない名作ってやつだよ。
グランディアって名作RPGがPSに移植された時も見事に不発だった。
252名無したちの午後:03/11/15 11:21 ID:/F0bIFHc
>>250
そもそもその数字間違ってるけどな。
253名無したちの午後:03/11/15 11:23 ID:Dam8NXNq
御神楽よりは売れたと思うがな。
よりにもよって、比較対照がグランディアか。
志だけは立派だな(ワラ
だが実力がちょっとだけ足りなかったね。
254名無したちの午後:03/11/15 11:24 ID:tbjAEduZ
売れない名作 ・・・ _| ̄|○

蛭田がもっとも嫌いな言葉だったはずなんだが・・・
もはやそんなことも言ってられないんすかね蛭田さん。
255名無したちの午後:03/11/15 11:26 ID:+1NAPEr7
え? 御神楽ってDVDのみだったの?? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
256名無したちの午後:03/11/15 11:27 ID:7gdpwcU/
つうか、らいむ麻雀とか再販パックって時点で、
とにかく「アリスの発売する月に何か出せ」
という発売日先にありき状態だったのは、容易に想像がつくわけで。。。。
257名無したちの午後:03/11/15 11:28 ID:oDQ4Wuv9
>.256 御神楽も間に合わせってことか
258名無したちの午後:03/11/15 11:29 ID:ijXKCELK
新御神楽のムービー見たら(・∀・)ホシクナッチャッタ!!
結構良さげじゃないかな?これは。

12月キツイなぁ…('A`)
259名無したちの午後:03/11/15 11:30 ID:ksWpm6cI
結局、大番長の発売日には、間に合わなかったがなw
12月も危ないって話だし。
260名無したちの午後:03/11/15 11:31 ID:Ibczi7ep
売れない名作のわりには、
面白かったソフトベスト30あたりにも一度も顔を出したことが無いがな>御神楽

売上調べてみた

・御神楽少女探偵団 28,500本
・続・御神楽少女探偵団〜完結編〜 15,698本

プレステ市場でこれじゃあやばいんじゃないの
さすが倒産しただけの事はある
10分の1の市場で果たして再販リメイク品がどれだけ売れるのだろうか。
くわえて雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
一度も顔を出したことがないソフト。>御神楽
261名無したちの午後:03/11/15 11:37 ID:Bq48dgwM

売れてる本数が少ないから、
仕方がないという弁明がくると予想
262名無したちの午後:03/11/15 11:39 ID:tyDW+40x
>>250
つか、漏れはシステム面について言及してただけで、
「だから売れた・売れるべきだった」なんて話は一言もしてないのに、
得意げに販売本数の話を持ち出して語りだすあたり、
思考能力が足りてないことの証明だな。(藁 とか言ってあげようか?
263名無したちの午後:03/11/15 11:42 ID:r7UJl7rB
それしか、言えることが無いみたいだし仕方ないんじゃね?

もう少し面白いネタ書いてこないと、あぼーんして御終いだしなあ。
264名無したちの午後:03/11/15 11:44 ID:D1yN16RF
>>262-263
スレ違いです。こちらでどうぞ。
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1068051422/l50
265名無したちの午後:03/11/15 11:46 ID:g1hF99dm
実際に御神楽やった人なんてごく少数だから
知らない人から見れば、御神楽?フーンって感じ
なんだろうねぇ
266名無したちの午後:03/11/15 11:51 ID:dDnnVYOS
28000とか15000って少ないかな?
10000超えないエロゲやギャルゲなんていっぱいあると思うんだが……。
267名無したちの午後:03/11/15 11:51 ID:tyDW+40x
>>264
更に恥の上塗りでつか?(プ
世の中の人間がみんなお前さん程度のことしか出来ないと思ってちゃアカンョ。

なんならIDの振り方――電源切って変えることは出来ても元に戻せない――から
詳細に説明してあげようか?もちろんスレ違いだから、あんたご指定のそこのスレで(w
268名無したちの午後:03/11/15 11:52 ID:TKxO85/f
>くわえて雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
>一度も顔を出したことがないソフト。>御神楽

名作なのにね。
ねーなんで?
269名無したちの午後:03/11/15 11:57 ID:5NErecuh
御神楽制作者が押されてるよーです
実況終わり。続きどぞ。
270名無したちの午後:03/11/15 11:59 ID:6EhqxIvh
>>268
どんな雑誌か本当にそうだったのかもわからないのに
なんとも言えんだろ。真偽も定かじゃない情報ホイホイ信じるなよ。
271名無したちの午後:03/11/15 11:59 ID:DqqL0T1K
最低・・・御神楽はDVDーROMかよ・・・・・
最近やっとCDーR付いた程度の俺はどうすればいい?
272名無したちの午後:03/11/15 12:02 ID:qpEzDGBw
ファミ通PS、電撃PSは毎号買ってるが、見たことがないが。>御神楽
273名無したちの午後:03/11/15 12:02 ID:HHGZcii1
粘着はエルフ発売のソフト全てに粘着してるだけだから気にすんな。
いつも新作の発売前はこんなもの。
274名無したちの午後:03/11/15 12:03 ID:8GuAWqFh
>くわえて雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
>一度も顔を出したことがないソフト。>御神楽

名作なのにね。
ファミ通PSにも、電撃PSにも、名前が載ったことないんだって。
ねーなんで?
275名無したちの午後:03/11/15 12:05 ID:r7UJl7rB
>>271
つーか、いまさらCD-Rつけるくらいなら、コンボドライブにしときゃいいのに。
これを機にドライブ買え。内蔵なら5K程度で買える。外付けは知らん。

>>274
どういう企画で名前載ったことが無いのか列挙でしてみ。
276名無したちの午後:03/11/15 12:07 ID:6EhqxIvh
>>272
見たこと無いのか。俺は見たことがあるよ。
で、お互いにソースは?となるわけで。以降、平行線だろ。
277名無したちの午後:03/11/15 12:07 ID:klAkqIk8
>雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
>一度も顔を出したことがないソフト。

とか書いてあるけど・・・・雑誌の人気投票ってことじゃね?
278名無したちの午後:03/11/15 12:12 ID:tW+iusk6
>>276
ちょっとROMってたけど、一言。
276はちょっと変な理屈だと思われ。

272はファミ通PSと電撃PSで「見たことがない」と主張してるんだから。
ID:6EhqxIvhがそれに反論するなら、どの雑誌のどの号に乗ってると
反証を示すのが筋。
279名無したちの午後:03/11/15 12:13 ID:ON/VMqC2
>28000とか15000って少ないかな?
>10000超えないエロゲやギャルゲなんていっぱいあると思うんだが……。
まぁ、エロゲ市場はコンシューマよりさらに一回り小さい、というのは置くとしても
ゲーム市場自体が縮小化してるからねー。
あんまし宣伝がなかった・あってもそんなに目を引かなかったのは確かだし、
多いとはいえないまでも「そんなもん」程度ではあるんじゃね?

……ところで>>272はロクに雑誌読まずに読み飛ばす人か?
ファミ通PSはどうかしらんが、電撃PSでは当時ちゃんと特集・攻略記事が組まれていたわけだが。
280名無したちの午後:03/11/15 12:14 ID:x4Q5bVC3
売れ筋のソフトと非売れ筋の違いだろ。
ADVというジャンル自体、コンシューマーでは非売れ筋。
それに、中途半端にギャルゲー臭くて、
それでいてギャルゲーじゃないって言うのがネック。
可愛い系女の子が主人公という時点でPSユーザーの大半が敬遠する。
アドベンチャー好きとかにしか売れないんだよな・・・
俺が買ったのも両方中古だし。

でもプレイした人からは大抵面白かったという評価が返ってくるので、
少なくとも良作であることは間違いない。
281名無したちの午後:03/11/15 12:15 ID:k1Js+h+i
人気投票ほど胡散臭いものは無いけどな、
まだ売れた数字の方が信用できるな、
比較対照を持ってきてくれ。
282名無したちの午後:03/11/15 12:16 ID:PwOaaYAg
前作とはやっぱ絵師は変わってるのね…
さすがにエロは描きたくなかったか…
283名無したちの午後:03/11/15 12:18 ID:OcFhDQfz
めちゃめちゃ宣伝してたけど売れなかった
けどそこそこ良かったよ続・完結編は。
284名無したちの午後:03/11/15 12:18 ID:tW+iusk6
>>279
人気ランキングの話をしてんだけど?
285名無したちの午後:03/11/15 12:19 ID:hgRoqXAn
うほ!!御神楽のムービーすごいね!なんだかんだ言っても御神楽は売れそうw
御神楽がPSで失敗したのは内容以前に宣伝と言うか、出した会社と言うか(笑
ゲームも芸能人も宣伝が命だろ!!

まぁ、御神楽も大番長も買うから俺は無問題(´゚c_,゚`)プゲラッチョ
286名無したちの午後:03/11/15 12:19 ID:MQRG9j9c
少女探偵団ってことは18歳以下っぽい?
ダメじゃん。
287名無したちの午後:03/11/15 12:19 ID:zK67Hp6x
>>274
>くわえて雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
>一度も顔を出したことがないソフト。>御神楽

↑へのコメントが↓かよ……ダメぽ

>>281
>人気投票ほど胡散臭いものは無いけどな、
288名無したちの午後:03/11/15 12:20 ID:DqqL0T1K
>>275
DVDドライブ、そんなに安いのかぁ。
ありがとう、考えてみるよ。
ってか、安いPC買ったのでスペックはまあまあなんだけど
CDR−RWくらいしか付いてなかったと言う事でっす。
289名無したちの午後:03/11/15 12:22 ID:dQ12AQ/7
>>280
つまり、御神楽は、売れ筋ソフトじゃないってことか。
有用な情報、ありがとさん。
290名無したちの午後:03/11/15 12:25 ID:e6u1xBgy
>・御神楽少女探偵団 28,500本
>・続・御神楽少女探偵団〜完結編〜 15,698本
>プレステ市場でこれじゃあやばいんじゃないの

↑への反論が↓かよ……ダメぽ

>売れ筋のソフトと非売れ筋の違いだろ。
>ADVというジャンル自体、コンシューマーでは非売れ筋。
291名無したちの午後:03/11/15 12:27 ID:seaOKIE9
売れ筋では、残念ながら間違いなく「なかった」よ。
……だからといって、今回のWin版が売れない、てなこととは直接繋がらないが。

人気投票ほど胡散臭いものはないというか、
いまどき雑誌の人気投票とかレビューとかを頭から信用して買うのは、
自己判断能力のない真厨くらいだけどな。

……まぁ例の叩きに限っては確かに真厨なわけだが。
292名無したちの午後:03/11/15 12:27 ID:r7UJl7rB
>>289
つーか、ミステリ系は昔から全般的に売れてねー。

かまいたちや逆転裁判みたいな例外はあるけど、非エロで大抵2・3万本程度。
そんかわり、全体にゲームソフトの売れ行きが落ちた今でも、同じくらいは売れる。
どっちかというと固定客で持ってるジャンルだったりする。

というか、エルフとしちゃメーカー信者+作品・ジャンルファンの合計分で十分じゃないの?
293名無したちの午後:03/11/15 12:28 ID:o30He7hY
>>289
エライ絡み方だなぁ。
もう、とにかく、なんでもいいから叩きたい。
と、いう感じに見えるわな。
294名無したちの午後:03/11/15 12:30 ID:PwOaaYAg
粘着はスルーしる
295名無したちの午後:03/11/15 12:31 ID:g3/3ErRv
宣伝しても売れなかったのはヒューマンだったからだと思う
296名無したちの午後:03/11/15 12:31 ID:dDnnVYOS
>多いとはいえないまでも「そんなもん」程度ではあるんじゃね?

まあ確かに。
でもそうすると、「そんなもん」程度じゃエルフから出す価値はない
エルフから出すならもっと売れたものでないと。
……という風に読める、このコピペ↓


売上調べてみた

・御神楽少女探偵団 28,500本
・続・御神楽少女探偵団〜完結編〜 15,698本

プレステ市場でこれじゃあやばいんじゃないの
さすが倒産しただけの事はある
10分の1の市場で果たして再販リメイク品がどれだけ売れるのだろうか。
くわえて雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
一度も顔を出したことがないソフト。>御神楽
297名無したちの午後:03/11/15 12:32 ID:rE4VtEcr
ようするに、御神楽ってゲームソフトは
売上も1.5〜2.8万と低迷したのは、非売れ筋ソフトだからで、
雑誌の面白かったソフトベスト30あたりに一度も顔を出したことがないのは、
雑誌の人気投票など胡散臭くてアテにならんと(笑)

なんつうか、これで自分とクライアントを説得して、
ゲーム作ってきたんですか。
298名無したちの午後:03/11/15 12:32 ID:T5xcB+sB
倒産するわけだ(藁
299名無したちの午後:03/11/15 12:36 ID:0o2zPWlY
コンシュマーでADVでもギャルゲでもミステリでも
売れるもんはかなりの本数売ってると思うが。
300名無したちの午後:03/11/15 12:38 ID:Ibczi7ep
御神楽探偵団のまとめ

>・御神楽少女探偵団 28,500本
>・続・御神楽少女探偵団〜完結編〜 15,698本
>プレステ市場でこれじゃあやばいんじゃないの

↑への反論が↓

>売れ筋のソフトと非売れ筋の違いだろ。
>ADVというジャンル自体、コンシューマーでは非売れ筋。
>つーか、ミステリ系は昔から全般的に売れてねー。


>くわえて雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
>一度も顔を出したことがないソフト。>御神楽

↑への反論が↓

>人気投票ほど胡散臭いものはないというか、
>いまどき雑誌の人気投票とかレビューとかを頭から信用して買うのは、
>自己判断能力のない真厨くらいだけどな。


・・・ダメぽ
301名無したちの午後:03/11/15 12:39 ID:R+LfUqkt
このスレではめっぽう評判悪いが、
同時期の「探偵紳士DASH」「EVEゼロ」あたりは
探偵物ミステリーADVだが、5〜8万本は販売している。
302278:03/11/15 12:41 ID:tW+iusk6
御神楽というゲームソフトが、どういうコンセプトで制作されたかは、
だいたいわかった気がする。
有用な土曜の昼だったな(w
では落ちます。
303名無したちの午後:03/11/15 12:43 ID:ehnZuaHb
>>296
つーか、そのコピペ
百鬼って蛭田シナリオなの?、
河2は糞、
のコピペと一緒に貼ってあるんだからいつもの粘着に決まってるだろうが
304名無したちの午後:03/11/15 12:44 ID:dDnnVYOS
>>303
いや、わかってる。
だから、悪口になってないと言いたい。
305名無したちの午後:03/11/15 12:53 ID:WzB7ru2W
なんつうか、売上がサパーリで上役にどやされてる社員の
自己保身の弁明を聞いてるようで吐き気がしますな(笑)
306名無したちの午後:03/11/15 12:57 ID:NP5kmVGu
PSのギャルゲ市場ってPCの10倍もあるの?
307名無したちの午後:03/11/15 12:58 ID:JpMQ5fW6
305みたいな腐れ粘着はしばらく放置してみようぜ。
308名無したちの午後:03/11/15 13:02 ID:rYhbDJh7
放置もいい、というかそうすべきだが、オイラとしては
自分だけ話題転換した気になってる>>269のネタを笑いものにしてみたいが(w
309名無したちの午後:03/11/15 13:11 ID:o30He7hY
>>302
ほれ。
少なくとも、電撃プレイステーションvol.84,vol.86
ファミ通の新作ゲームクロスレビューという記事には載ってたようだぞ、ハゲ。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/tsuka-bun/gci/ps/table/84.html
http://www006.upp.so-net.ne.jp/tsuka-bun/gci/ps/table/86.html
http://www.ne.jp/asahi/dq/dq/game/ryousitu/ryousitu1999.html

いや、>>278の意見は、それなりもっともだと思ったんだが
>>302読んでなーんか変に絡みっぽい上、捨て台詞っぽく
感じ悪かったんで、お前の為に探してみたよ。

土曜の昼の有用さが、少しは増せば光栄だよw
310名無したちの午後:03/11/15 13:11 ID:JpMQ5fW6
>>308
粘着はソフトが擁護されると「制作者必死だな。」とかやるのは常套手段。
気にしない。
311名無したちの午後:03/11/15 13:11 ID:r7UJl7rB
>>306
マジレスすると、そりゃ昔の話>PCの10倍。今じゃ同じか下手すりゃそれ以下。
ちょっと前に、今年上半期のギャルゲ売上ランキングが出てたが、トップがゆめりあの3万本。
出てる数が減ってる上に、半分以上がエロゲのコンシュマー化という有様。
312名無したちの午後:03/11/15 13:13 ID:r7UJl7rB
つーか、昔ですら、その数字は怪しいけどな。
313名無したちの午後:03/11/15 13:13 ID:82cI6Mqh
>>309
人気ランキングだってば。わからないかな〜。
読者が投票する、面白かったソフト。わかる?
わかってて、話題をそらそうとしてんのかね。。。ヤレヤレ
314名無したちの午後:03/11/15 13:14 ID:maZ8BPXo
いちおコピペ。どんな弁明するか楽しみw

301 名前:名無したちの午後 投稿日:03/11/15 12:39 ID:R+LfUqkt
このスレではめっぽう評判悪いが、
同時期の「探偵紳士DASH」「EVEゼロ」あたりは
探偵物ミステリーADVだが、5〜8万本は販売している。
315280:03/11/15 13:15 ID:x4Q5bVC3
御神楽が売れてないという事に対して言っただけなんだが〜
どういう答えを>>290>>300は期待してるんだ?

売れなかった=全ての人にとってつまんない というわけではない。
売れた=全ての人にとって面白い でもない。
例えばFFは毎回売れてるが、それ以上に面白いが、売れてないソフトもたくさんある。

自分の感性を信じるならば御神楽は面白かった。
それが売れようと売れなかろうとその事実は変わらん。
316名無したちの午後:03/11/15 13:19 ID:NAnnXIkm
この間母親が家の本棚整理してたらゲームが見つかったけど捨てていい?
って聞くんだよ。見たら御神楽だった。なんてタイムリーな。

で、更新見たんだけどやっぱりというかなんというか
フォント変わってるんだな。説明書見て思ったけど
どうせならあの「いかにもミステリー」って感じのフォントも継承して欲しかったな〜。
317名無したちの午後:03/11/15 13:24 ID:+YTYNrT5
PSで御神楽出してた時代はもっと売れてたと思うが
今さらとっくに終わったPS版の売上げを言い合っても不毛とは思わんか?


318名無したちの午後:03/11/15 13:24 ID:r7UJl7rB
だから、具体的に実例挙げてくれんか。>>313
どの雑誌のどの号のどういう企画のランキングのことよ。
漠然と載ってないと言われても、んなもん信用もできんし応対の仕様が無い。

あと、ユーゲーかゲーム批評のやつで載った記憶がなくも無いが、
別のソフトとごっちゃになってる可能性が大だな。

>>316
「いかにもミステリー」なのは無印のほうな。
続のほうでフォント変わった上に、小さくなったのは明らかな改悪だと思う。
319名無したちの午後:03/11/15 13:33 ID:GWu8X4vu
>>317
よく考えれば売れてなくても当時のヒューマン経営陣以外は誰もこまらんしな。
少なくともオレは困らん。
320名無したちの午後:03/11/15 13:36 ID:r7UJl7rB
>>314
まあ、御神楽の売上自体2.8万本じゃないんだけどね。

>>317
粘着の方々にとっては、その不毛なのしかネタが無いからね。

>>319
旧作同梱して、新作出る以上俺も困らん。
321名無したちの午後:03/11/15 13:39 ID:o30He7hY
>>313
ハァ?
>>309は、>>272>>276>>278のやり取りについてのレスだが。
どっから、人気ランキングが涌いて出るんだ?

>ファミ通PS、電撃PSは毎号買ってるが、見たことがないが。>御神楽

>>272の、このレスが人気ランキングについてだと受け取るなら、>>272
毎号買ってる、ファミ通PS、電撃PSの過去のベスト30だかのランクイン作品を
いちいち把握して言えてる話なのか?って疑問に突き当たるだろうが。
>>272が人間データベースでもなきゃ、そんなこと普通に考えてあり得ねえだろ。
322名無したちの午後:03/11/15 13:42 ID:GWu8X4vu
もう無視して話進めないか?
今までコピペしてきても放置してたんだし。
323名無したちの午後:03/11/15 14:05 ID:vPfckk76
御神楽ごときで何故こんなに必死になれるのか分からん。
324名無したちの午後:03/11/15 14:21 ID://ACybMR
釣りは放置
325名無したちの午後:03/11/15 14:23 ID:1ENx3KP9
テンプレの ■荒らし対策 過去の知恵

知っておこう!こんなのが粘着
(2)同じコピペを繰り返す。もしくはそのコピペを流用し派生させる。
(11)新作の発売日前後に頻繁に出没して荒らす。
326名無したちの午後:03/11/15 14:32 ID:K/czr9do
蛭田晶人は1960年生まれ
327名無したちの午後:03/11/15 15:08 ID:5NErecuh
御神楽探偵団のまとめ

>・御神楽少女探偵団 28,500本
>・続・御神楽少女探偵団〜完結編〜 15,698本
>プレステ市場でこれじゃあやばいんじゃないの

↑への反論が↓

>売れ筋のソフトと非売れ筋の違いだろ。
>ADVというジャンル自体、コンシューマーでは非売れ筋。
>つーか、ミステリ系は昔から全般的に売れてねー。


>くわえて雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
>一度も顔を出したことがないソフト。>御神楽

↑への反論が↓

>人気投票ほど胡散臭いものはないというか、
>いまどき雑誌の人気投票とかレビューとかを頭から信用して買うのは、
>自己判断能力のない真厨くらいだけどな。


・・・ダメぽ
328名無したちの午後:03/11/15 15:10 ID:xIsA64gt
>蛭田晶人は1960年生まれ

以前、中野法務局でみたエルフの登記簿謄本で
代表取締役 蛭田昌人の生年月日と違ってますね。
329名無したちの午後:03/11/15 15:13 ID:Uw2qwOBt
>>327
そのコピペつまんねえからやめろよ。
長文だからスクロールするのもめんどいし。
330名無したちの午後:03/11/15 15:28 ID:Uw2qwOBt
ところで、前作のキャラ達が寝取られていくってのは藻前ら的にはどうなのよ?
とりあえずメガネ女は寝取られ確定だが。
331名無したちの午後:03/11/15 15:32 ID:ijXKCELK
PS版やってないから特に思い入れ無いしなぁ…( ´Д`)y-~~~

でも、巴には惚れた(*´Д`)マジデ…
332名無したちの午後:03/11/15 15:34 ID:4XjmD0qF
>>330
主人公は3人娘だから寝取られじゃないよ
333名無したちの午後:03/11/15 15:34 ID:uw4u+eKT
巴もやられちゃうぞ
334名無したちの午後:03/11/15 15:37 ID:6Ezo13KG
やられるって決まってるの?
好きでやってるのではないの?
335名無したちの午後:03/11/15 15:39 ID:fjkW2afH
つーか寝取られなんかい?
探偵のオッさんが3人娘をたらしこむとかそういう話じゃなくて?
336名無したちの午後:03/11/15 15:39 ID:Uw2qwOBt
>>333
ナントカ様専用って刺青は、捜査のために奴隷の振り(刺繍も偽物)をしてるのか、
それともとっ捕まって本当に彫られたかのどっちかだな。
337名無したちの午後:03/11/15 15:40 ID:ijXKCELK
>>333
工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工
338名無したちの午後:03/11/15 15:40 ID:T4ISGk/B
何か粘着がやたら元気だな

>>330
俺も前作はやってないから
思い入れはないけど
寝取られって嫌いなんだよな、俺
でもゲーム性は
粘着の必死さと擁護派のコメント見る限り
購入決定だな

年末は大番長と新御神楽の2つで
いい年越せそうだ
339名無したちの午後:03/11/15 16:00 ID:ZrArCAyS
主人公って今回はいないの?
340名無したちの午後:03/11/15 16:11 ID:x4Q5bVC3
とりあえず、眼鏡っ子の(名前忘れた)はレイプ(未遂とまがいも入る)されるっぽいね。
キャラクター紹介で、脚を広げられてるが、
その後ろに居る男がどうみても恋人には見えん。少し痛いんですが。
>>336ナントカ様専用とかって画像どこにあった?
341名無したちの午後:03/11/15 16:12 ID:9KyeY0uI
ボリュームが問題なんだけど、今回は1話方式じゃなさそうだな
長い話よりも、数話方式の方がいいんだが
342名無したちの午後:03/11/15 16:21 ID:T5KqookA
これってあの女の子3人が主人公なのか
343名無したちの午後:03/11/15 16:22 ID:v0HVdK/D
犯られちゃうキャラに、思い入れがあればあるほど萌える属性なんで
好きなコンシューマゲームで主人公だったキャラ達が陵辱されるなんて

まさに、願ったり叶ったり!

寝取られに関しては、全く問題なし。
というか、正直、今出てる画像の陵辱描写程度じゃヌルくて物足りない位・・・

>>340
>ナントカ様専用とかって画像どこにあった?
雑誌画像。
前にスレでうpされた事あり。
344名無したちの午後:03/11/15 16:29 ID:X8G5VZak
和姦も強姦とかも
全て女視点でやるってこと?
345名無したちの午後:03/11/15 17:00 ID:e0CqZKFR
俺的には女視点でやられるの嫌だな。(´・ω・`)
琢磨呂みたいなのが主人公ならいいのに。
346名無したちの午後:03/11/15 17:03 ID:qI4gtF/R
原画さんが変わったのはちょっとやだな。

巴のぷにぷに感がなくなってるし、
千鶴はやけに童顔になってるし、
滋乃はきつさが薄らいでるし、

未プレイの香具師は無印と続をやること
をおすすめするよ。横溝とか大乱歩が
好きならはまれること請け合いだ。
OPがそのままってことはキャスティング
もそのままなのかな。
347名無したちの午後:03/11/15 17:44 ID:ZwIuw2UY
>>346
そういう決め付けは荒れるから止めた方がいいと
思うよ。
348名無したちの午後:03/11/15 17:53 ID:qyt3yjYF
レイープとか寝取られとかは選択肢をミスったときとか、
ムービーアクションをミスったときとか、
そういう用の画像としておいてあるんじゃないか?

とか、言ってみるテスト
御神楽にはまった者としては、普通にストーリーを進めて3人娘のレイープとか陵辱とかがあるんだったら、
腐女子が平気で漫画キャラとかアニメキャラを穢す感じがしてなんとなくいやだ
349名無したちの午後:03/11/15 17:59 ID:qUoTwvJa
別にこれくらいで荒れるとは思わんけど
このスレで絵が変わって嫌だとか言われても分からんから
プレイした奴しか分からない思いとかのネタは
御神楽スレでやってくれると助かる。
350名無したちの午後:03/11/15 18:33 ID:6Tnqp0OY
俺は最近エロゲーやり始めたのだが
良くアリスの発売日にぶつけると聞くが
なんで?
351名無したちの午後:03/11/15 18:48 ID:q86ABeIF
>350
一緒に買って欲しいから
352名無したちの午後:03/11/15 19:53 ID:MOUBhtZ2
>>351
そうなの?
俺なんか一本に絞るのが普通と思ってた。
353名無したちの午後:03/11/15 19:57 ID:6NeGbmto
PS版もやってたけど、陵辱路線の方がいい。
>>343に同意。

でも、萌えてた人にしてみたら陵辱路線は嫌なんだろうな・・・
俺には萌えってのがよくわからないんだけれども。
354名無したちの午後:03/11/16 06:54 ID:44g/uo2b
鯖復活おめヽ(´ー`)ノ
355名無したちの午後:03/11/16 07:51 ID:y2jTycOK
御神楽探偵団のまとめ

>・御神楽少女探偵団 28,500本
>・続・御神楽少女探偵団〜完結編〜 15,698本
>プレステ市場でこれじゃあやばいんじゃないの

↑への反論が↓

>売れ筋のソフトと非売れ筋の違いだろ。
>ADVというジャンル自体、コンシューマーでは非売れ筋。
>つーか、ミステリ系は昔から全般的に売れてねー。


>くわえて雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
>一度も顔を出したことがないソフト。>御神楽

↑への反論が↓

>人気投票ほど胡散臭いものはないというか、
>いまどき雑誌の人気投票とかレビューとかを頭から信用して買うのは、
>自己判断能力のない真厨くらいだけどな。


・・・ダメぽ
356名無したちの午後:03/11/16 07:52 ID:N3ZeAUBF
212 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/15 04:44 ID:maZ8BPXo
>>207
蛭田って盗聴でもしてんの?

214 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/15 04:51 ID:rV4BLvKL
>>212
社員が蛭田or下田批判をするときは近場の飲食店で
というのはもはや常識。
謀反を起こすなら、絶対に社内で会話してはいけない(笑)
他社の盗聴までやってるかどうかは知らん。

216 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/15 05:07 ID:rE4VtEcr
>社員が蛭田or下田批判をするときは近場の飲食店で
>というのはもはや常識。

あと、2ちゃんねるな(ワラ
357名無したちの午後:03/11/16 07:53 ID:93vxw99Q
232 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/15 09:47 ID:ne8mEKng
なんでこんな不人気ゲームを、エルフは再販するのだろう。

233 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/15 10:05 ID:94SV4mH3
アリスの発売する月に、何かを出さなきゃならんから。

234 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/15 10:10 ID:AQEwN9Xq
でも結局、大番長の発売日には
間に合わなかったけどな

235 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/15 10:12 ID:k1Js+h+i
コバンザメっていうがなんかメリットあるの?
発売日被るとデメリットの方が大きいと普通思うんだが

236 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/15 10:15 ID:/jUi/4Du
会長様に聞いてよそんなの。
別に開発スタッフが発売日決定してるわけじゃないし
ましてや下田が決めてる訳でもない。
でもなぜかアリスが出す月に、いつのまにか発売日が決定されてる。
358名無したちの午後:03/11/16 07:56 ID:4o9xIeV5
まず最初に発売日ありきなんだな…粗製濫造まっしぐら。
359名無したちの午後:03/11/16 08:02 ID:MriwR02C
まったくどうでもいいが、グランディアはRPGの最高峰だと思っています。
360名無したちの午後:03/11/16 08:04 ID:4CIVfuBM
2のほうが好きだ。
361名無したちの午後:03/11/16 08:06 ID:WHw2xLyy
下田は保身のためにはりきってるけど、
社員でアレが売れると思ってるやつは実は少ない(w
362名無したちの午後:03/11/16 08:08 ID:xPo8VIbz
>>355
なんで御神楽の販売会社が潰れたか、よくわかった気がする……
363名無したちの午後:03/11/16 09:00 ID:OUvgDsMB
単に年末のかきいれどきだから合わせたってマジレスしちゃ駄目か?
364名無したちの午後:03/11/16 09:00 ID:2YuuYq9s

  . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 再販
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  リメイク
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 麻雀のエルフ…
       /:彡ミ゛ヽ;>ー、:. . .: : : :::::: :: :: :::::::::::::::::: :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  もう駄目ぽ
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
365名無したちの午後:03/11/16 09:08 ID:eclG/XeV
エロゲ業界もう駄目ぽ
366名無したちの午後:03/11/16 09:27 ID:0XOqztVZ
蛭田の一番嫌いな

        「やっつけ仕事」

がメインの会社になったんですね
下田乙
367名無したちの午後:03/11/16 09:30 ID:pvol+4Zm
前作、前々作に出てきた栗山刑事さんは登場しないのか?
あのアホっぷりは好きだったんだが
368名無したちの午後:03/11/16 09:31 ID:0XOqztVZ
>>361
下田がいくらはりきっても
ゲームの完成とは無関係だけどね
むしろ妨げになるとの評判
369名無したちの午後:03/11/16 11:07 ID:9jCuNw4v
>>352
一般人の購入行動はあれかこれか
エロゲマの購入行動はあれもこれも
370名無したちの午後:03/11/16 11:12 ID:vI65spEl
>>369
おお、名言だ。
371名無したちの午後:03/11/16 11:13 ID:vI65spEl
あ、>>369=>>370です。スマソ。
372名無したちの午後:03/11/16 11:48 ID:iRu10cQl
そうなのか。
373名無したちの午後:03/11/16 12:07 ID:9jCuNw4v
俺は370=371だったのか
374名無したちの午後:03/11/16 12:08 ID:uU/hLwzQ
Movie見た限りでは純粋に面白そうではないか、御神楽。
なんでそう思ったかと言うと大連の俯瞰のワンカットね。
らいむみたいなインチキ明治物と違ってちゃんと放射状の街並みとか再現されているし、
スタッフの研究の跡が見られる。
これで当時の大連の独特の雰囲気まで醸し出せたらエロゲとしては画期的なんだがな。
まあそこまで期待はしてないが、良い方に予想が外れることを願って(YUNOの時のように)ちょっと楽しみ。
375名無したちの午後:03/11/16 12:10 ID:J4D9Cc2d
>>370
数々の痛みを経験しないと吐けない台詞だな
376名無したちの午後:03/11/16 12:30 ID:ETZr12pw
冷静に考えるとPSで人気爆発のゲームが18禁になるわけないよね
だからコアなファン(=ヲタ)のいてなおかつ
知名度が今一(=安い)みかぐら選んだのかな?
ヲタ友釣りエルフ萌え
377名無したちの午後:03/11/16 12:50 ID:5Kme2Ozi
知名度がいまいちだから選んだんじゃなくて、
エロゲ化できそうな中で一番知名度のあるのを選んだんでしょ。
378名無したちの午後:03/11/16 12:59 ID:NSA+CWQd
知名度はないでしょ。
エロゲ化できて探偵ものでゲーム性があって
らいむみたいに旧エルフファンにメタクソに叩かれないと思ったからでしょ。
379名無したちの午後:03/11/16 14:04 ID:euqtHi3O
Movie見たがまた無意味な自動3D移動シーンに力入れてそうで_| ̄|○
380名無したちの午後:03/11/16 14:18 ID:qJEJbZNI
エルフ初3Dエロゲー作ったらどうか?ポリゴンで
381名無したちの午後:03/11/16 14:30 ID:BpsM+iz4
>>379
それは確かにイヤだ('A`)
382名無したちの午後:03/11/16 14:39 ID:SM6AOjZj
力入れて欲しい優先順

推理>>陵辱>>>>猟奇>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>3D
383名無したちの午後:03/11/16 14:46 ID:T7oRKmts
個人的には陵辱とか猟奇とかだったら3Dに力入れてくれたほうがましだが、
>>382はIDがSMだから仕方ない。
つーか御神楽スルーだな。下級生2出せ。
384名無したちの午後:03/11/16 14:49 ID:5vN+/yeZ
御神楽面白そうですね
購入ケテーイ
385名無したちの午後:03/11/16 14:51 ID:eehT12pm
↑社員とか書かれるぞ。
386名無したちの午後:03/11/16 14:55 ID:SM6AOjZj
>IDがSMだから仕方ない。

なんてこった。俺の嗜好を管理側に見透かされちまったかw (;´Д`)
387名無したちの午後:03/11/16 15:13 ID:O0uPqXGL
確定
 大番長 ど本命
 幻燐2 まちがいなく買うけどしばらく積み?
検討中
 オゲレツ大百科外伝 ほぼ確定に近いけど予算的に厳しい
 最終痴漢電車2    評価まち
スルー
 御神楽     評価まち だからたぶん買わないことになる
 凌辱秘書室2 絵的にツボなんだけど12月は厳しいからパス

上記以外のものを衝動買いする可能性もあるので全部で4〜5本ってところかな?
何本積むことになるやら・・・
388名無したちの午後:03/11/16 15:18 ID:O0uPqXGL
↑スマソ誤爆った
389名無したちの午後:03/11/16 15:18 ID:uU/hLwzQ
自分はどちらかと言えばアリスファンと断った上で今回の年末商戦はELFに分があると感じる。
大番長は確実に面白いだろうし、間違いのない出来だとは思うが、
年来のアリスファンとしてはちょっと気に食わない点がある。
それはアリス自ら言ってるように大悪司のシステムを流用した二番煎じだというところ。
アリスは今までそんな軟弱なファンに媚びる様な真似はしなかったはず。
続編出せば儲かるとわかってても頑固に出さんし、似た傾向の作品は意地でもシステムを変えてくる。
システムが不評だと今度は逆に意地になって改良に改良を重ねてファンを納得させようとする。
そんなアマチュアな一徹さが魅力だったソフトハウスなんだがね。

という訳で確実にある程度の出来が予想できる大番長にはイマイチ意外性とかハプニングを感じないのだ。
むしろ海の物とも山の物とも知れない御神楽の方に期待感があるなあ。(とんでもない愚作かもしれんがね)
390名無したちの午後:03/11/16 15:34 ID:OofRJq6C
>>387
おいおいエルフスレにふさわしくない検討だな
391名無したちの午後:03/11/16 15:34 ID://ystR/3
ありすインサイバーランドのパクリだな。
三人娘の設定は。
392名無したちの午後:03/11/16 15:40 ID:MfPEfGSC
俺はレイアースだと思う
393名無したちの午後:03/11/16 15:41 ID:T7oRKmts
おれはかしまし娘だと思う。
394名無したちの午後:03/11/16 15:43 ID:SM6AOjZj
美空ひばり、江利チエミ、雪村いづみ。
だろ。
395名無したちの午後:03/11/16 15:43 ID:uU/hLwzQ
三人娘って設定じゃみなああなるのでは?
お約束ってとこだろ。
396387:03/11/16 15:46 ID:O0uPqXGL
>390
よりによってこのスレに誤爆するとは、本当にもうしわけない。
本来メーカー買いしているんですが・・・今年の収穫は美香様だけでした・・・ちょっと疲れました・・・
397名無したちの午後:03/11/16 15:58 ID:dfGKacIR
>>389
大番長の出来如何で語るのはあれだべよ…
もう東西の横綱対決って訳じゃないんだから。
今のユーザーからしてみれば、西の横綱、東の関脇程度の認識でしょ。
相撲詳しくないから、この例えが合ってるかわからんが。
398名無したちの午後:03/11/16 16:01 ID:q3w7kw/3
東の十両
399名無したちの午後:03/11/16 16:18 ID://ystR/3
まだ、鬼作まではオリジナリティを感じただがなあ。
それから先が昔有名だった老舗のゲーム・・・特に良い物を感じなくなってきた。
確かにリメイクして欲しい物はあるけど、それに頼り過ぎてる感が否めない・・・
一体何時からこんな2流、3流メーカーになってしまったのか・・・98時代から買ってた
漏れには悲しくて仕方ない(つд`)
400名無したちの午後:03/11/16 16:32 ID:euqtHi3O
それでも河原崎2は良かったと言っておきたい。
他は_| ̄|○
401名無したちの午後:03/11/16 16:37 ID:5XKwR32F
そうか?
オレは鬼作はダメで河原崎2がやっとエルフとして最低ラインだと思ったが。
毎回最低このくらい以上の作をリリースしましょうみたいな。
河原崎2がちょうどエルフとシルキーズの境目。

オレとしては同級生2みたいなどっからどう見てもエルフみたいなのが
そろそろ欲しい。
402名無したちの午後:03/11/16 16:40 ID:5XKwR32F
あ、もちろん百鬼とかそれ以外の作品も全部シルキーズ入りな。
403名無したちの午後:03/11/16 16:48 ID:jDmWB2Ix
>>401
素直に下級生2がやりたいって言えよー
404名無したちの午後:03/11/16 16:49 ID:FVzSYKvu
たしかに全てが河原崎2以上だったら俺もデフォ買い復帰する。
405名無したちの午後:03/11/16 16:54 ID:SM6AOjZj
御神楽、ゲームシステムやシナリオとしてはエルフ製というよりも、
河野一二三への外注って感じなんじゃないの?
エロ部分に関してがエルフの担当って感じで。
406名無したちの午後:03/11/16 16:59 ID:SHMTCZrU
>>405
エロ部分も河野一二三だからインタビューでの意気込みを読んでみるといいよ
407名無したちの午後:03/11/16 17:00 ID:T7oRKmts
しかし、あれだな。
雪之丞信者はすっかりこのスレから姿を消したな。
追い出し策成功ってところか。
408名無したちの午後:03/11/16 17:10 ID:qli7x+PF
御神楽の舞台の大連ってどこのこと?
全く知らないんで、まるでぴんとこない。
409名無したちの午後:03/11/16 17:10 ID:FVzSYKvu
>>407
荒らそうとすんなよ。
井上は悪くないって、シルキーズでデビュー→しばらくしてエルフ昇格すれば
良かっただけの話。
410名無したちの午後:03/11/16 17:23 ID:jDmWB2Ix
大連と言えば中国東北地域
411名無したちの午後:03/11/16 17:29 ID:o6t5L5+Y
エルフからリリースされる作品は全て河原崎2以上、・・・そんな夢のような
時代が来ることを激しく願っとる。
412名無したちの午後:03/11/16 17:32 ID:uU/hLwzQ
中国、当時の満州だよ。
満鉄が満州国経営の拠点にした大都市だ。
南満州鉄道の本社が置かれていた。

旅順の近くにあって元々はロシアが建設していたんだが、
日露戦争後日本の所有になり整備された当時世界でももっとも近代的な大都市だね。
当時の東京なんかとは比べ物にならないほどモダンかつ斬新な都市のはず。

作り手次第では非常に面白い舞台になる。
413名無したちの午後:03/11/16 17:35 ID:anGludmI
TECH GIAN 1月号に『新・御神楽少女探偵団』の体験版が収録
ttp://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/magazine/2003/2003_16575-01.html

うpよろしくね。
414名無したちの午後:03/11/16 17:41 ID:kxaouqhh
やはり菅野をクビにしないほうが良かったんじゃないのか?
あ、俺は粘着じゃないよ
415名無したちの午後:03/11/16 17:48 ID:uU/hLwzQ
それは言えるな。
あの当時はこれから1年に1本ずつ菅野と蛭田のゲームが楽しめるのか、
と思って期待にワクワクした覚えがあるからな。

YUNOの時点では自分の中ではアリスなどより圧倒的にELFが上に位置していた。
416名無したちの午後:03/11/16 18:10 ID:I1O9PLjT
最初で最後に買ったAliceゲーは妻みぐい1なんだが、安いのでしょうが
ないんだろうけど歩くときの音とか、エレベーターに乗ったときのたるさとか
(声もなかったような?)が嫌でそれ以来買ってない。
変なおじさん絵以外はよかったけどね
ここの住人はAliceゲー買ってるの?
417名無したちの午後:03/11/16 18:16 ID:MriwR02C
アリスゲーは出るものが毎回全然路線が違うから。
なんといってもスタッフの数が異様に多いしね。

好みのジャンルであれば買うってのが賢いかな。
今なら少し古いのが廉価版でけっこう出てるし。
個人的にはママトトなどオススメ。
最終的には好みの問題ダガナー。
418名無したちの午後:03/11/16 18:20 ID:kxaouqhh
大悪司だけ買ったよ
419名無したちの午後:03/11/16 18:40 ID:NMN1VJt1
>>389には禿同だなぁ
更にこんな比較もしてみる

アリス:鬼畜王→大悪司→大番長
エルフ:同級生1・2→下級生→下級2

右に行くほど期待度下がってる
真ん中2つはまぁ良かったけどオリジナルには遠く及ばなず。
で、どちらもそれの後継作品なんだよな。
同級3、5Dでお茶を濁した正伝、どちらもこれらが出ない事にはね…。
420名無したちの午後:03/11/16 18:43 ID:q3w7kw/3
エルフ信者だった頃が懐かしいよ。
同級生1・2 遺作 ドラゴンナイト4 YUNO・・・
PCゲーのみならず、ゲーム史にのこる名作だったとおもうぞ。
421名無したちの午後:03/11/16 18:49 ID://ystR/3
今出てるエルフゲーよりはメタルアイの方がまだマシだと思われる。
422名無したちの午後:03/11/16 19:00 ID:uU/hLwzQ
>>420
遺作なんか告知も何もしないでポロっと出したもんだから嬉しい誤算だったなあ。
最初は何だ?このシルキーズみたいな絵は?なんて思ったよ。
シルキーズがELFの子会社だなんて知らなかったから。

最初の予定通りシルキーズで出してればシルキーズの名作横田3部作になって、
マルチパックも3本で8800円!
誰も高けー!とか文句つけなかったのにな。
423名無したちの午後:03/11/16 19:00 ID:QoGnRAYg
メタルアイってまだリメイクされてないみたいだけど
面白いの?
424名無したちの午後:03/11/16 19:06 ID:OofRJq6C
遺作はあのころのエルフの底力を見せ付けた作品だからなぁ
同級生2の半年ぐらい後にポッとだしてあれだけ完成度が高かったんだから
当時の開発力は恐ろしいものがあったよ。
425名無したちの午後:03/11/16 19:15 ID:uU/hLwzQ
しかもその直前にやっつけ仕事でシルキーズのために
河原崎と野々村をちょちょいのちょいと作ってしまったわけだし、当時の蛭田は本当に油が乗り切っていたな。
この3本見れば菅野がどれだけ蛭田に影響受けたか一目瞭然だからね。
YUNOで張り切りすぎて追い越してしまったのがまずかったのかな?
両雄並び立たずってとこだな。
426名無したちの午後:03/11/16 19:18 ID://ystR/3
>>423
普通に面白かったがな、FFのATBシステムみたいなのが付いてた。
戦闘システムだった。まあ続編の2が凡作だったけど。
427名無したちの午後:03/11/16 19:46 ID:0Q+i4FMB
懐古爺さんばっかりだな……。
とりあえず下田に社長を変わってもらえるような運動を始めるとか何とかしろよ。
こんなところで嘆いていないで。
428ムスターファ:03/11/16 19:50 ID:1VdGXXd5
わたくし、エロゲーはエルフと決めております
429名無したちの午後:03/11/16 20:26 ID:+rvimsNv
>>427
極端にいえば雪スレ作った時点でここは懐古スレになったんだよ
御神楽もこんなのエルフじゃないとか言い出すだろうね

隔離スレあるから俺はそれでもいいと思うけどw
430名無したちの午後:03/11/16 20:39 ID:wXeqqc/v
キャラデザのさめだ小判って「肢体を洗う」の人だよね?
絵柄全然違っちゃってるなぁ。
431名無したちの午後:03/11/16 20:50 ID:kxaouqhh
>>429
そうかな?雪の話題以外は普通に話せてると思うけど。
432名無したちの午後:03/11/16 21:03 ID:kqKAY1bv
雪の話題になると「懐古ウザイ」は
もはや年中行事。

だから隔離になってお互い平和になったのに
雪の話題なんか振るから。
433名無したちの午後:03/11/16 21:13 ID:mJwZSm3/
リフレインブルーとか百鬼とかだと
「俺は面白いと思う」っていう人と
「あれはつまんない」って奴が同居してもあんまり荒れないんだよね。
なぜか。
434名無したちの午後:03/11/16 21:20 ID:uU/hLwzQ
問題外だからだろうね。
ちなみに俺もリフレインブルー好き。
435名無したちの午後:03/11/16 21:26 ID:R5pF3DaQ
思い入れが薄いからだろ
436たてしろう ◆6szFoTe9sw :03/11/16 21:31 ID:qPLbsgHr
12月26日にどうせなら、過去のPC98エルフ作品全部いれたDVDも発売してくれ。
あと、新・たけしの挑戦状もエルフからだしてくれ。
437名無したちの午後:03/11/16 21:49 ID:IeAleuJ6
いやオレ、リフレインブルーに思い入れあるよ。
かな〜り前にリフレインブルーの良さを切々と述べてみたことがあるけど
「退屈」という人が結構居て、まあそれもあるかなと思って納得した。
でも大好きだよ。
438名無したちの午後:03/11/16 21:54 ID:Mx5XLopu
俺もリフレインブルー大好き。
エロゲはじめたばかりのときにやったから思い入れもある。
でも、あれは最後までやらないでやめちゃう人多いんだろうな……。
439名無したちの午後:03/11/16 21:55 ID:vSoBb5bp
で、なんでアレが面白いって意見(またはその逆)は荒れちまったのか・・・
異質すぎたんだろうか
440名無したちの午後:03/11/16 21:58 ID:uU/hLwzQ
リフレインブルーもYUNOも最後までやらなければ真価はわからないタイプのAVG。
最後までコンプしてなお面白くないんじゃそりゃ合わなかったの一言で良いんじゃないかな。
万人受けするゲームなどないからな。
441名無したちの午後:03/11/16 22:01 ID:v3JYJEbz
最後までひきつけられるかも重要な要素だと思うけどな
442名無したちの午後:03/11/16 22:03 ID:HC0bwV88
>最後までコンプしてなお面白くないんじゃそりゃ合わなかった
なんじゃそりゃ(;´Д`)
443名無したちの午後:03/11/16 22:06 ID:uU/hLwzQ
そうそうAIRなんかもそうだったな。
最初えらい退屈で投げ出しそうになったが、
1000年前の話に入らなきゃ何の意味もない話だったな。
長い話ほどそういう傾向はあるよ。
構成に凝るから前半はどうしても退屈に思える、
後半に至って初めて全体像が掴める様に物語を集約するからね。
444名無したちの午後:03/11/16 22:26 ID:OofRJq6C
ガキ共め、みんなして
オレの美学を踏みにじりやがって……
445名無したちの午後:03/11/16 22:56 ID:kH/eFB1O
らいむが糞過ぎてこれ系は絶対スルーしようと思ってたけど
予告とサイト見る限りでは出来はよさそうだから買ってみるかも。
最終判断はエロの数と質。
446名無したちの午後:03/11/16 22:58 ID:f4QNDwhq
スレ違いかも知れないけど質問です。

先日、愛姉妹のDVDプレイヤーズゲームを買ったんだけど
これって特別な攻略法ってあるの?
447名無したちの午後:03/11/16 23:00 ID:UKuCOSiP
異世界編まで踏み込めずにYU-NO投げ出したやつは負け組
448名無したちの午後:03/11/16 23:06 ID:MriwR02C
アレは攻略が難しかったって部分もあるから。
当時はネットもほとんど機能してなかったし。
449名無したちの午後:03/11/16 23:10 ID:wlCQA4ug
ネットなんかに頼らなくても普通に解けるでそ、あれくらい
450名無したちの午後:03/11/16 23:12 ID:uU/hLwzQ
確かに苦労させられたからコンプした時の達成感が実際以上に大きく感じられて、
評価を上げているような気はするな。
451名無したちの午後:03/11/16 23:16 ID:UKuCOSiP
現代編で長時間踊らされた後の異世界編への展開はマジで驚いた。
ああいうシステムって当時は斬新だったんだろーな。
452名無したちの午後:03/11/16 23:42 ID:z6s3qbK2
初回版は何がつくんだ?
453名無したちの午後:03/11/16 23:52 ID:7Q9X4YQA
つーかピクロス(だったっけ?)で引っかかってる奴多数に驚き
買って2日ぐらいでクリアできたぞ
454名無したちの午後:03/11/17 00:05 ID:4ehz9mEC
早くクリアできた人は何がそんなに自慢なんだ?
455名無したちの午後:03/11/17 00:09 ID:AmioQIsN
そっとしといてやれよ。
456名無したちの午後:03/11/17 00:17 ID:1iZfeLUW
早解き自慢はファミ厨
457名無したちの午後:03/11/17 01:39 ID:4N88wKJa
つーか、ルールを知らなければ引っかかって当然じゃねーの?
俺も知らなかったんで相当悩んだ。

画面から図形を紙に書き写して、通学の電車の中とかで必死に考えてたよ・・・。
458名無したちの午後:03/11/17 01:43 ID:Jy315TFQ
御神楽の寝取られが気になって仕方がねえんだYO!!
誰か情報きぼんぬ!
459名無したちの午後:03/11/17 01:46 ID:UxwHi8Kc
>>458
チャンコロに3人娘のうち2人は確実にやられる。
460名無したちの午後:03/11/17 01:54 ID:et+sPB1V
だから3人娘が主人公なんだから寝虎れじゃないだろ
好きな男でも寝取られるのかっつーの
461名無したちの午後:03/11/17 01:56 ID:Jy315TFQ
眼鏡の方は相手日本人だろ。しかも和姦っぽいのがなんとも・・・。
巴は、ヤラれてる画像公開されてるの?刺青画像しか見てないや。
お嬢は情報皆無だな。

あとチャイナ服が寝取られありそうで怖い。
462名無したちの午後:03/11/17 01:58 ID:Jy315TFQ
>>460
でも明らかに男の視点の画像がある。
眼鏡シスターのフェラとか。
463名無したちの午後:03/11/17 01:58 ID:W86ZPLxt
お嬢様キャラはリアルで御神楽がショタに寝取られました。
464名無したちの午後:03/11/17 02:07 ID:et+sPB1V
まぁエロゲーなんだからどんどん犯られて欲しいぞ。
このタイプのゲームはメインの部分以外にも、わざとダメな行動してエロシーンを見るっていうのも醍醐味だろ。
465名無したちの午後:03/11/17 02:39 ID:YTe1UokS
時人のハーレムみたいなあかほり的展開は最悪
466名無したちの午後:03/11/17 03:45 ID:ILTkzC2w
PS版は初回のみ?それとも毎回封入?
467名無したちの午後:03/11/17 03:52 ID:1yAa7bjv
232 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/15 09:47 ID:ne8mEKng
なんでこんな不人気ゲームを、エルフは再販するのだろう。

233 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/15 10:05 ID:94SV4mH3
アリスの発売する月に、何かを出さなきゃならんから。

234 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/15 10:10 ID:AQEwN9Xq
でも結局、大番長の発売日には
間に合わなかったけどな

235 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/15 10:12 ID:k1Js+h+i
コバンザメっていうがなんかメリットあるの?
発売日被るとデメリットの方が大きいと普通思うんだが

236 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/15 10:15 ID:/jUi/4Du
会長様に聞いてよそんなの。
別に開発スタッフが発売日決定してるわけじゃないし
ましてや下田が決めてる訳でもない。
でもなぜかアリスが出す月に、いつのまにか発売日が決定されてる。

358 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/16 07:56 ID:4o9xIeV5
まず最初に発売日ありきなんだな…粗製濫造まっしぐら。
468名無したちの午後:03/11/17 03:54 ID:ihnuldqU
売上調べてみた

・御神楽少女探偵団 28,500本
・続・御神楽少女探偵団〜完結編〜 15,698本

プレステ市場でこれじゃあやばいんじゃないの
さすが倒産しただけの事はある
10分の1の市場で果たして再販リメイク品がどれだけ売れるのだろうか。
くわえて雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
一度も顔を出したことがないソフト。>御神楽
469名無したちの午後:03/11/17 03:54 ID:6/jWQwzZ
御神楽探偵団のまとめ

>・御神楽少女探偵団 28,500本
>・続・御神楽少女探偵団〜完結編〜 15,698本
>プレステ市場でこれじゃあやばいんじゃないの

↑への反論が↓

>売れ筋のソフトと非売れ筋の違いだろ。
>ADVというジャンル自体、コンシューマーでは非売れ筋。
>つーか、ミステリ系は昔から全般的に売れてねー。


>くわえて雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
>一度も顔を出したことがないソフト。>御神楽

↑への反論が↓

>人気投票ほど胡散臭いものはないというか、
>いまどき雑誌の人気投票とかレビューとかを頭から信用して買うのは、
>自己判断能力のない真厨くらいだけどな。


・・・ダメぽ
470名無したちの午後:03/11/17 04:08 ID:W86ZPLxt
コピペ厨の脳味噌が?
471名無したちの午後:03/11/17 04:13 ID:rkZmcR5S
>436
>12月26日にどうせなら、過去のPC98エルフ作品全部いれたDVDも発売してくれ。

移植後でもDOS版を保管しているソフトも多数ある俺的には、劣化の心配も少ない
そんなものが1万円以下で出るなら即買いだ。

ただ、98版そのものならソフトをFD→ROM焼きの作業自体は簡単かもしれない
けれど、マニュアルのほうはかなりめんどくさそうだな。
(スキャナで取り込んだイメージをつけて印刷させるのなら作る側は楽か?)

ところで、なにやら「東の横綱」が10年以上前ってことで話が進んでいるけど、
臭作発売の年だった5年前はまだまだ普通にそう言われていなかったか?
(相撲の世界と違って、横綱を張る力がなくなっても引退する必要はないんだよな)
472名無したちの午後:03/11/17 04:15 ID:RLyO0CNa
エルフの今年後半出したゲームって、
全部万本下回ってんだよなぁ…
くせにならなきゃいいけど
473名無したちの午後:03/11/17 04:19 ID:IUZ5ND17

  . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 再販
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  リメイク
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 麻雀のエルフ…
       /:彡ミ゛ヽ;>ー、:. . .: : : :::::: :: :: :::::::::::::::::: :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  もう駄目ぽ
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
474名無したちの午後:03/11/17 04:20 ID:SB2w4Ucp
7 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/10 20:21 ID:o7ER03IB
アリスへのコバンザメ商法も、見直したらいいのになぁ。
アリスがこの月に出すから、うちも何が何でも出すみたいな
経営方針だから、粗製乱造になるんだよ。

もうアリスに追いつくなんて夢は捨てて、
マイペースで、じっくり制作したらいいのに。
475名無したちの午後:03/11/17 04:35 ID:RxY9vRqY
ここ2年ばかりの、アリスのゲームの発売日と
エルフのゲームの発売日調べてみたが……真面目にほとんど同日だな(笑)
発売日先に発表するのはいつもアリスだから、
エルフがコバンザメのように後追いしてるのは確かみたいだが。

しかしコバンザメ商法って効果あんのかね……抱き合わせ商法みたいなもんか?
やっぱりアリスの話題作が並んでる時期に、自社ソフトが並んでると
話題になりやすいとか、そのへんを狙ってるんだろうか??
476名無したちの午後:03/11/17 04:38 ID://ZtmcNT
大番長の発売日には間に合わなかったけどなw
477名無したちの午後:03/11/17 04:55 ID:u+BcAW+T
( ゚,_・・゚)ブブブッ
478名無したちの午後:03/11/17 05:07 ID:6eYEWl+D
コバンザメあげ
47996:03/11/17 05:23 ID:QBUcZ5wg
96に書いた物なんですが誰か質問に答えてください。

らいむ雀について質問です。
オリジナル壁紙は、一人あたり何枚書いてるのでしょうか?
竹井とりんしんの壁紙が気になってます。

壁紙だけのために購入考えてるのですが
480名無したちの午後:03/11/17 05:36 ID:et+sPB1V
買ってないけどたぶん1枚じゃない?
発売日あたりにそういう報告を見た気もする
481名無したちの午後:03/11/17 05:36 ID:qN1aCQaS
>>479
らいむネタはここよりも
【☆純】らいむいろ戦奇譚その18P【女学院】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1064388556/
で聞いた方が良かれと思われ
482名無したちの午後:03/11/17 05:41 ID:c1kT6/kR
>>479
マジレスすると一人一枚
483名無したちの午後:03/11/17 05:51 ID:LcynFYAI
ユーノかぁ。
パズルは俺も苦労したっけ。
紙に写して30分くらい唸って、やっと法則気づいたときには小躍りして喜んだものだ。
484名無したちの午後:03/11/17 06:57 ID:e2q6Wntu
まぁYU-NOは自力で解いた奴ほど思い入れが深いだろうな
1000円で売りさばかれて菅野はクビになったが
485名無したちの午後:03/11/17 07:16 ID:g1rEUE4D
なんであんな良ゲーが山積み在庫タプーリだったんだろう?

と言う俺も投売りのを買って激しく元が取れすぎ状態だったのだが。
486名無したちの午後:03/11/17 07:32 ID:e2q6Wntu
>>485
結局は販売店の販売方針が未熟だからそうなるんだよ
売上を確保したいから初回からとりあえず大量注文
さばけなければ投売りで処分すればいいと思ってる
量販店は粗利よりも売上重視だから平気でそういうことをする
メーカーからは問屋を通して店に流通するわけだが
問屋の在庫を量販店が独占してしまうので一部地域に在庫が集中する
地方への出荷分が不足し問屋の在庫がなくなりメーカーは追加生産するが
その頃には主に秋葉原市場で価格低下の現象が起こってしまう
メーカーのネームバリューがあるほどに起こりやすい現象だ
487名無したちの午後:03/11/17 07:38 ID:SRZsW0lY
ここ2年ばかりの、アリスのゲームの発売日と
エルフのゲームの発売日調べてみたが……真面目にほとんど同日だな(笑)
発売日先に発表するのはいつもアリスだから、
エルフがコバンザメのように後追いしてるのは確かみたいだが。

しかしコバンザメ商法って効果あんのかね……抱き合わせ商法みたいなもんか?
やっぱりアリスの話題作が並んでる時期に、自社ソフトが並んでると
話題になりやすいとか、そのへんを狙ってるんだろうか??
488名無したちの午後:03/11/17 07:38 ID:g1rEUE4D
>>486
d
なるほど。
当時エルフ通販があったかよく知らんが、地方はそれなりに入手困難だったかもしれんわけか。
俺はアキバでゲットだった。
489名無したちの午後:03/11/17 07:41 ID:Q/grsrRv
>>487
漏れも調べてみたが、マジで同日発売日が多いな。
コバンザメ商法って、効果あるのかな・・・・??
490名無したちの午後:03/11/17 07:42 ID:yCyYOuhu
つまり、↓は本当ってことか

7 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/10 20:21 ID:o7ER03IB
アリスへのコバンザメ商法も、見直したらいいのになぁ。
アリスがこの月に出すから、うちも何が何でも出すみたいな
経営方針だから、粗製乱造になるんだよ。
もうアリスに追いつくなんて夢は捨てて、
マイペースで、じっくり制作したらいいのに。
491名無したちの午後:03/11/17 07:43 ID:JHte6ZE4
>大番長の発売日には間に合わなかったけどなw

下田は会長に大目玉か(プゲラ
492名無したちの午後:03/11/17 07:43 ID:2v1gJxD/
232 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/15 09:47 ID:ne8mEKng
なんでこんな不人気ゲームを、エルフは再販するのだろう。

233 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/15 10:05 ID:94SV4mH3
アリスの発売する月に、何かを出さなきゃならんから。

234 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/15 10:10 ID:AQEwN9Xq
でも結局、大番長の発売日には
間に合わなかったけどな

235 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/15 10:12 ID:k1Js+h+i
コバンザメっていうがなんかメリットあるの?
発売日被るとデメリットの方が大きいと普通思うんだが

236 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/15 10:15 ID:/jUi/4Du
会長様に聞いてよそんなの。
別に開発スタッフが発売日決定してるわけじゃないし
ましてや下田が決めてる訳でもない。
でもなぜかアリスが出す月に、いつのまにか発売日が決定されてる。

358 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/16 07:56 ID:4o9xIeV5
まず最初に発売日ありきなんだな…粗製濫造まっしぐら。
493名無したちの午後:03/11/17 07:45 ID:LO/prcs1
大番長売れそうだしな。
蛭田としても、コバンザメのように、
大番長パッケの隣に、自社製品を並ばせたかったんだろうが…
494名無したちの午後:03/11/17 07:46 ID:yznd1F9j
大番長の発売日には間に合いませんですたww
495名無したちの午後:03/11/17 07:50 ID:+n+ANVuA
>アリスがこの月に出すから、うちも何が何でも出すみたいな

確かに、過去の発売スケジュールを見る分には、
必死に発売日をあわせてるみたいね。
らいむ麻雀、御神楽探偵なんて、もはや数合わせとしか思えないゲームを
矢次にリリースしてるとこをみると。

商売的に、効果あるのか疑問ではあるが。
496名無したちの午後:03/11/17 07:52 ID:ejpNI09Q
御神楽探偵団のまとめ

>・御神楽少女探偵団 28,500本
>・続・御神楽少女探偵団〜完結編〜 15,698本
>プレステ市場でこれじゃあやばいんじゃないの

↑への反論が↓

>売れ筋のソフトと非売れ筋の違いだろ。
>ADVというジャンル自体、コンシューマーでは非売れ筋。
>つーか、ミステリ系は昔から全般的に売れてねー。


>くわえて雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
>一度も顔を出したことがないソフト。>御神楽

↑への反論が↓

>人気投票ほど胡散臭いものはないというか、
>いまどき雑誌の人気投票とかレビューとかを頭から信用して買うのは、
>自己判断能力のない真厨くらいだけどな。


・・・ダメぽ
497名無したちの午後:03/11/17 08:02 ID:oLbw9B++
今年のエルフの年商は、前年比120%↓
くらいすかね。
コバンザメ商法も、そろそろ限界でわ?
498名無したちの午後:03/11/17 08:11 ID:QhAXM4mX
エロゲ市場自体は、右上がりで伸びてるのにねぇ。。。なぜにエルフは(ry
499名無したちの午後:03/11/17 08:17 ID:2Q0sCmvx
エルフ倒産2分前
500名無したちの午後:03/11/17 08:59 ID:g1rEUE4D
マジで倒れる5秒前
501名無したちの午後:03/11/17 09:00 ID:e2q6Wntu
>>498
時世からか引きこもり人口が増えてるからね
これだけパソコンが普及しヲタク人口も減らないので
エロゲ業界は安定している
だがエルフの場合はヲタクに受けがいいあからさまな
萌えゲーを作らないから需要とはますますズレが生じている
ましてや蛭田以外のライターがほとんど育たないのでは
現在の手詰まり状態も致し方ないだろう
ブランドイメージを捨て佳作で急場を凌ぎつつ
企業継続のための最低ラインをなんとか維持している
これがエルフの現状だろう
まぁエルフに萌えゲーなんぞ作ってほしくない気はするが
502名無したちの午後:03/11/17 09:12 ID:fgnfOXmB
エルフもなんとかゲーム性を持たせつつ、エッチを盛り込もうとする姿勢は感じるんだよね。

結果の売上に反映されない事がネックなんだろうけど。

今度の御神楽は今後の試金石と成り得るのか?
503名無したちの午後:03/11/17 09:14 ID:ofvfaU6i
荒らしにマジレスかますなよ。
504名無したちの午後:03/11/17 09:16 ID:fgnfOXmB
>>503
起きたばっかで荒らしと気付かんかったよ
m(_ _)mスマン
505名無したちの午後:03/11/17 09:25 ID:e2q6Wntu
ageてるから荒らしってのもどうだろうね
sageでコピペを繰り返す奴らもいるようだが
506名無したちの午後:03/11/17 09:34 ID:3TvN1n33
>>505
501が荒しじゃなくて今日の午前4時、午前7〜8時に貼りついてるのが荒し
age、sageは両方やるから関係ない
507名無したちの午後:03/11/17 09:44 ID:tTvdU9Up
昼間も来てるみたいだし、いったいいつ寝てるんだろうね彼
508名無したちの午後:03/11/17 09:51 ID:CvgttFzQ
荒しの合間
509名無したちの午後:03/11/17 09:56 ID:Hqs/GJs2
いつ仕事をしているんだろうなどと答えがわかりきっている問いかけをするものは誰もいないのであった。
510名無したちの午後:03/11/17 10:20 ID:q2KaiSnn
本当にエルフ復活を願う人って10万本ぐらい売れた鬼作でも
「だめぽ・・・」って言うから粘着君とは視点が違うんだよな。
511名無したちの午後:03/11/17 10:42 ID:N8QbGW/2
>ヲタクに受けがいいあからさまな 萌えゲーを作らないから

それだ!

512名無したちの午後:03/11/17 10:43 ID:abczq+fl
>>511
そんなの作りやがったら漏れはエルフを見限る。
デジアニメじゃないんだから。
513名無したちの午後:03/11/17 10:50 ID:SRZsW0lY
アリスへのコバンザメ商法も、見直したらいいのになぁ。
アリスがこの月に出すから、うちも何が何でも出すみたいな
経営方針だから、粗製乱造になるんだよ。
もうアリスに追いつくなんて夢は捨てて、
マイペースで、じっくり制作したらいいのに。
514名無したちの午後:03/11/17 11:09 ID:uFlhHjKU
>>513
マイペースといっても年に最低で3本は新作(あるいは移植を含めて)を
発売しないと会社を続けていけるだけの年間利益が出ないんだよ
エルフに限らずこの業界で凡作が頻発するのは同じ理由から
もちろんアリスのようにしっかりしたプランナーが数人社内にいれば
エルフがここまで崩れることはなかったろう
アリスに新作をぶつけるというよりも便乗して買って貰うのが目的なので
それはコバンザメ商法とと言われても致仕方が無い
515名無したちの午後:03/11/17 11:10 ID:Q3DSeKex
エルフには萌えに頼らず独自の道を突き進んでほしいよ
516名無したちの午後:03/11/17 11:30 ID:A7R+sGXq
萌えだなんだのを取り入れても別にかまわんと俺は思うけどね。
それがウリ、もとい売りになったら終わりだけど。

業界違うけどガイナックスも今萌えで商売してんの?
517名無したちの午後:03/11/17 11:39 ID:D7clUIMe
http://www.fan.to/news/output.php?news_seq=7016

PCゲームは「コンシューマーには移植できないだろうと、誰もが思うくらい
 エッチなものにした」と原作者のあかほりさとるが語るほど、純愛物語をベー
 スに18禁アダルトPCゲームならではの魅力を追求。

らいむいろPS2に移植ですか!!
騙し討ちですか!!
518名無したちの午後:03/11/17 12:04 ID:mLsXkmiM

  . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 再販
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  リメイク
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 麻雀のエルフ…
       /:彡ミ゛ヽ;>ー、:. . .: : : :::::: :: :: :::::::::::::::::: :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  もう駄目ぽ
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
519名無したちの午後:03/11/17 12:06 ID:gyA0W3Bg
>>517
相変わらず捏造・虚言のエルフは健在ですな。
520名無したちの午後:03/11/17 12:07 ID:EHxHIorN
御神楽探偵団のまとめ

>・御神楽少女探偵団 28,500本
>・続・御神楽少女探偵団〜完結編〜 15,698本
>プレステ市場でこれじゃあやばいんじゃないの

↑への反論が↓

>>280
>売れ筋のソフトと非売れ筋の違いだろ。
>ADVというジャンル自体、コンシューマーでは非売れ筋。
>つーか、ミステリ系は昔から全般的に売れてねー。


>くわえて雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
>一度も顔を出したことがないソフト。>御神楽

↑への反論が↓

>>291
>人気投票ほど胡散臭いものはないというか、
>いまどき雑誌の人気投票とかレビューとかを頭から信用して買うのは、
>自己判断能力のない真厨くらいだけどな。


・・・ダメぽ

521名無したちの午後:03/11/17 12:16 ID:NMX789oL
河2ってEVEロストワン以下らしいな
エルフも落ちたもんだ
522名無したちの午後:03/11/17 12:16 ID:JtKvNApn
アリスにコバンザメするっていうのもわかるが、
なぜにこんな不人気商品を……蛭田さまの考えることはサパーリわからんす。
523名無したちの午後:03/11/17 12:26 ID:oYF6QTBt
>>517
移植しないとは書いてない。
ってか、あかほりがかんでる時点で予想できる展開だ。
524名無したちの午後:03/11/17 12:36 ID:TB/hv5lz
さすが、一枚も描いてない絵描きの名前を前面に出したり、
からみが無いのに、エロで絡みありとかいうメーカーだ。

>移植しないとは書いてない。

弁解もこなれてきたな(ワラ
525名無したちの午後:03/11/17 13:24 ID:yCogzG7f
りんしんってデビューの頃から全然絵変わってないね
やる気あんのかな?この人
526名無したちの午後:03/11/17 14:00 ID:bKKDhyIs
化石とはえてしてそういうものですよ。
527名無したちの午後:03/11/17 14:42 ID:EbhGLhdq
竹井みたいに変わりまくった方が良いと?
528 :03/11/17 15:02 ID:Q2tV9Why
竹井は正直古さを感じるけど横田はまだいける
529名無したちの午後:03/11/17 15:04 ID:WbOSbUoc
竹井絵の時代などあったのか?
絵の流行から常にはずれてた気がするが・・・
530名無したちの午後:03/11/17 15:52 ID://Qiy22X
98のころはかなり人気あったよ。
卒業が出たときは、変な絵という雰囲気だったけど
同級生で売れた。
531名無したちの午後:03/11/17 16:00 ID:StPDm3ms
横田絵はいかにも王道的だったが、
竹井絵は人気絶頂時でもどことなく世間の風潮とはずれてるとこがあったな。
まあ逆にそこが良かったのではないかと思う。
532名無したちの午後:03/11/17 16:45 ID:A7R+sGXq
【映画】全米興行収入、「Elf」が首位浮上
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1069054425/l50
533名無したちの午後:03/11/17 16:49 ID:StPDm3ms
制作費30億円で低予算かい?
アメリカ映画界は金あるなー。
534名無したちの午後:03/11/17 16:49 ID:m9OYkbFV
雪2の原画集、友達の部屋にあったので見せてもらったんだけど…
なんじゃこりゃ!!
CGのラフや着色前の線画ひとつもないんだなぅ。
あるのは人物設定資料だけって……。
ま、まさかこれを参考に社員が真似て描いたとか…!?
しかも主役の子、資料も無いってことはキャラデザも社員ってことだよな…。
いや、カナーリアヤシイとは思ってたが。。。
535名無したちの午後:03/11/17 16:57 ID:m9OYkbFV
七瀬たん、雪1の時はちゃんと公式で触れてたのに
2では一言も無かったんだよなー。
やっぱそういうことなのかなあー。(だとしたら残念;)
とうか絵師が名義貸しなんてして許されるんだろうか……。
それとエルフの倫理基準を疑うよ。。。
536名無したちの午後:03/11/17 17:01 ID:m9OYkbFV
あ、534は、七瀬たんの描いた線画は見あたらなかったって意味で、
社員らしきCGの元絵(着色前)はちゃんとありましたです。。
これを七瀬絵と言い張る人が居るなら、それはそれで僕は何も言いませんが、
ある程度ファン歴の長い方や、絵を多少やられた方なら真贋の判断つきますよね。。
537名無したちの午後:03/11/17 17:03 ID:4H0zfRwZ
別に雪2に限らずエルフ・アソコンのムックって
全部そうだけどな。
……って、着色済みでも線画だろ。
538名無したちの午後:03/11/17 17:10 ID:zUvvaD+y
       _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/   ____,,,,,ノ ,!、,____ l
         ヽヾ〈      ´,ニ。=,  ,=。ニ、l
          !:!_,、      ´ ̄´ノ  i` ̄`)
         ,./ヽ |       :: ´ /  .)   .l
       ,../ `ヽ;_       .ノ. ^,,^ ヽ /
        / ``'ー 、_\     `::ー==-イ ,ノ
    /ー 、_    `\:、_  ::  "" ,,/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐---'゛
         エ ル フ さ ん 必 死 で し ょ う
539名無したちの午後:03/11/17 17:13 ID:+gcHNQst
個人的に雪ノジョー2は「ななせまゆ」はノータッチでしょ。
原画集でも氏の絵はあの鉛筆画のキャラ設定集だけっぽいし。
公式HPで自身の仕事に言及してないのって雪2だけ。
結構小さな仕事まできちんと報告する人なので。
540名無したちの午後:03/11/17 17:13 ID:uawO0GTo
本人がコメントしないのは捏造の可能性が高い
541ちょっと通りますよ( ´_ゝ`):03/11/17 18:04 ID:JiuVTfV+
過去作品のリメイクってやつは、往年のエルフファンにとったら
「変な手直ししてねぇで新作作れや(#゚Д゚)ゴラァ!!」かもしらんが、
XPとかからはいった香具師には嬉しいもんですよ( ´Д`)y-~~~
542名無したちの午後:03/11/17 18:15 ID:lq4te7ez
>>540
捏造ってか名義貸しでしょ
絵描きとしてプライドないのかね
543名無したちの午後:03/11/17 18:16 ID:0E9R5//e
>>541
あー、それ分かる。
544名無したちの午後:03/11/17 18:24 ID:EoukphAl
YUNOをサターン版のままでいいから出して欲しいんだけど
結局、障害って何だ?
ソフ倫か?下田と菅野があれだというのは分かるが障害にならんだろ。
545名無したちの午後:03/11/17 18:28 ID:A7R+sGXq
>>544
萌えがないから売れないと判断されたため。
546名無したちの午後:03/11/17 18:39 ID:GPjt3l7O
所詮エロゲはおもしろいゲームより萌えるゲームが売れるんです
54796:03/11/17 18:53 ID:hzpoay4Y
>480
>482
一人一枚ですか。さすがに買うのは躊躇います。
お答えありがとうございます。
548名無したちの午後:03/11/17 18:55 ID:lq4te7ez
YU-NOはXP対応版が缶詰で出たのであと3年は出ないだろうな。
いや、飽きたので出なくていいんだけど。
549名無したちの午後:03/11/17 19:02 ID:StPDm3ms
新シナリオなり新キャラ付けて貰わないと、
さすがにあれ1からやり直すのはかったるいな。
550名無したちの午後:03/11/17 19:07 ID:lq4te7ez
>>549
同意。
CG塗り直し、END追加で果たして何本売れるか…。
ネットやケータイやスカパーで唯でさえ時間と金が無いのに…。
下手したら赤字になるだろうね。
551名無したちの午後:03/11/17 19:09 ID:4Zh6XScZ
オレはサターンのままで一向にかまわないが
井上喜久子とか久川綾とか大塚明夫とか合ってたし
552名無したちの午後:03/11/17 19:19 ID:lq4te7ez
下級生2のヒロインをへきるがやるって噂の出本ここだっけ?
553名無したちの午後:03/11/17 19:22 ID:lq4te7ez
「下級生2」主題歌は是非ミッチーで……
554名無したちの午後:03/11/17 19:29 ID:shQj9fzH
「下級生2」はロボット物で……
555名無したちの午後:03/11/17 19:41 ID:0E9R5//e
「下級生2」はホントに下級生メインで……
556名無したちの午後:03/11/17 19:44 ID:sEAizUKT
「下級生2」はどこを切っても月村宇陀児で……
557名無したちの午後:03/11/17 19:54 ID:yBYDNjmw
下級生がほとんどいない「下級生」
558名無したちの午後:03/11/17 19:57 ID:lq4te7ez
凄い企画を思いついた!
門井亜矢が自分の絵と同じポーズでヌードになるの。
見開きで、右が門井、左がイラストみたいな。
イラストの半裸セーラー戦士に半裸コスで混じってみたり。
80万部は固いと思うが。
559名無したちの午後:03/11/17 19:58 ID:shQj9fzH
ああ、俺なら買うかもな・・・
560名無したちの午後:03/11/17 20:18 ID:NXePZ89A
門井って調布でも10指の名家の娘と聞くぞ。
こんな射精産業に身を置いて親は何にも言わないのかな。
561名無したちの午後:03/11/17 20:21 ID:ZfpDd1by
門井亜矢って下級生の原画か。かわいいの?
562名無したちの午後:03/11/17 20:38 ID:NXePZ89A
門井はなっち似でめっちゃカワイイよ。
「美少女エロ原画家登場!」って感じで
昔の深夜番組で特集されたのはあまりにも有名。
563名無したちの午後:03/11/17 20:42 ID:ZfpDd1by
なっちありがとう( ● ´ ー ` ● )
564名無したちの午後:03/11/17 20:52 ID:GPjt3l7O
噂が一人歩きしてるでち
565たてしろう ◆6szFoTe9sw :03/11/17 20:57 ID:FWxngQlz
2004年6月から2005年夏あたりに蛭田さんの新作が出るかもしれないな。
これに期待してるぜ。
それが出るまでの間にぜひともPC98全エルフ作品DVDを出してもらいたいぜ。
ところで新御神楽だが、ゲーム性は去年のアレより数倍ましで、
エロ回想77以上、エロの質はアレレベル当然はクリアしてるよな。
566名無したちの午後:03/11/17 21:13 ID:l6dBDubp
232 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/15 09:47 ID:ne8mEKng
なんでこんな不人気ゲームを、エルフは再販するのだろう。

233 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/15 10:05 ID:94SV4mH3
アリスの発売する月に、何かを出さなきゃならんから。

234 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/15 10:10 ID:AQEwN9Xq
でも結局、大番長の発売日には
間に合わなかったけどな

235 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/15 10:12 ID:k1Js+h+i
コバンザメっていうがなんかメリットあるの?
発売日被るとデメリットの方が大きいと普通思うんだが

236 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/15 10:15 ID:/jUi/4Du
会長様に聞いてよそんなの。
別に開発スタッフが発売日決定してるわけじゃないし
ましてや下田が決めてる訳でもない。
でもなぜかアリスが出す月に、いつのまにか発売日が決定されてる。

358 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/16 07:56 ID:4o9xIeV5
まず最初に発売日ありきなんだな…粗製濫造まっしぐら。
567名無したちの午後:03/11/17 21:42 ID:oalVJT6q
「DE・JA2」リメイク、さっさと出せや!!
568名無したちの午後:03/11/17 22:01 ID:5hVY1BBm
再版、リメイク、麻雀

満貫
569倉橋春瑠:03/11/17 22:03 ID:uZPULjR3
年のことを言うとかわいそうだが、門井さんは年齢も大御所だな。
あまりに具体的に書くとアレなんでぼかして言うが、うる星やつらの同人を、うる星やつらが
人気ある頃(んじゅうねん前)に書いてた人。
俺はこの人はせらむんの同人誌で知った。あれで既にもう12年前くらいだったような。
570名無したちの午後:03/11/17 22:06 ID:GPjt3l7O
同人ってそんな昔からあったんだな…
571名無したちの午後:03/11/17 22:12 ID:epdpv7gU
>570
おまい、若いな。
572名無したちの午後:03/11/17 22:20 ID:sEAizUKT
作り手は海千山千が良い
キャラは赤飯前後が良い
573名無したちの午後:03/11/17 22:24 ID:dWnhXRsv
犯罪者ですな↑
574名無したちの午後:03/11/17 22:31 ID:LcynFYAI
MOONFIGHTはブクオフをさがせばあるぞ。
門井先生がいくつか書いてる。
575名無したちの午後:03/11/18 00:59 ID:rjfCpse1
門井亜矢は1970生まれの33歳。
4年前にエルフのCGチーフと結婚してる。
いまのところ子供はなし。
下級生で一躍脚光を浴びるも、その後作品に恵まれず
いまだ「下級生の門井」と言われている。
趣味は旅行とネコいぢりとアニメ鑑賞。
定期収入は同人即売会とエロゲー雑誌「PMATE」の表紙絵。
PMATEの原稿料は15万円と聞く。
現在「下級生2」のCGで超多忙な日々を送っているらしい。
576名無したちの午後:03/11/18 01:02 ID:PvHaHUPq
エルフのCGチーフと結婚

( ´_ゝ`)フーン  そうだったのか何から何までエルフ女なんですな
577名無したちの午後:03/11/18 01:12 ID:MxZW+/4M
33じゃ賞味期限は切れてないなあ。
578名無したちの午後:03/11/18 01:15 ID:Jg4JyTy8
俺の亜矢をオナネタにしたらヌッコロす。
579名無したちの午後:03/11/18 01:26 ID:MxZW+/4M
33歳で子供無し。
ちょっとグッと来るプロフィールやね。
もしかして一番美味しい時期では?
580名無したちの午後:03/11/18 03:35 ID:76D0FWUD
>>534
原画が外注でエルフが加工してCGにしたんじゃ
ロクな原画が無いのはしょうがない

>.549
YU-NOは近親相姦というタブーに触れているので
出すならまたそのへん修正になるだろうな

>>557
4人もいるけどな

>>558
業界の中じゃ顔はいいほうだがもう年齢は熟女だぞ
まぁ1万部はカタイと思うが

>>569
winnyでもいくつか拾えるようだな
エロはほぼ無いので期待は禁物だが

>>579
ダンナをタダでアシとして使えるから結婚したらしい
セックスにはあまり興味が無さそうだ
581名無したちの午後:03/11/18 04:27 ID:lWmoGiO5
>>580
>ダンナをタダでアシとして使えるから結婚したらしい

エルフのCGチーフだったっけ?
582名無したちの午後:03/11/18 05:59 ID:zjXoFcqZ
>>581
>>575に書いてあるやん
当たってるよ
583名無したちの午後:03/11/18 06:00 ID:uritmpbT
http://movie99.e-city.tv/

やっぱりインターネット!
モロ動画見たい放題!

http://movie99.e-city.tv/
584名無したちの午後:03/11/18 06:01 ID:3v4RCKb0
つまり、↓は本当ってことか

7 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/10 20:21 ID:o7ER03IB
アリスへのコバンザメ商法も、見直したらいいのになぁ。
アリスがこの月に出すから、うちも何が何でも出すみたいな
経営方針だから、粗製乱造になるんだよ。
もうアリスに追いつくなんて夢は捨てて、
マイペースで、じっくり制作したらいいのに。
585名無したちの午後:03/11/18 06:01 ID:uLm8KJCs
売上調べてみた

・御神楽少女探偵団 28,500本
・続・御神楽少女探偵団〜完結編〜 15,698本

プレステ市場でこれじゃあやばいんじゃないの
さすが倒産しただけの事はある
10分の1の市場で果たして再販リメイク品がどれだけ売れるのだろうか。
くわえて雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
一度も顔を出したことがないソフト。>御神楽
586名無したちの午後:03/11/18 06:02 ID:BXQ1MP6B
御神楽探偵団のまとめ

>・御神楽少女探偵団 28,500本
>・続・御神楽少女探偵団〜完結編〜 15,698本
>プレステ市場でこれじゃあやばいんじゃないの

↑への反論が↓

>売れ筋のソフトと非売れ筋の違いだろ。
>ADVというジャンル自体、コンシューマーでは非売れ筋。
>つーか、ミステリ系は昔から全般的に売れてねー。


>くわえて雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
>一度も顔を出したことがないソフト。>御神楽

↑への反論が↓

>人気投票ほど胡散臭いものはないというか、
>いまどき雑誌の人気投票とかレビューとかを頭から信用して買うのは、
>自己判断能力のない真厨くらいだけどな。


・・・ダメぽ
587名無したちの午後:03/11/18 09:15 ID:tjjU2Tr3
えーといい?
>人気投票ほど胡散臭いものはないというか、
>いまどき雑誌の人気投票とかレビューとかを頭から信用して買うのは、
>自己判断能力のない真厨くらいだけどな。

コレなにがダメぽなのかわかんない。
雑誌のレビューに業界の力関係が絡むのは周知の事実で、
それこそレビューを鵜呑みにするのは、そういうことを知らない子供
だけなわけでしょ?いや子供だからイクナイ、と言いたいわけでもないんだが……
588名無したちの午後:03/11/18 11:05 ID:gbW8Hc26
粘着を相手にするな
589名無したちの午後:03/11/18 11:08 ID:Jg4JyTy8
>>587
ただのコピペ厨だから完全シカト汁。
>>580
とりあえず、近親相姦は法律では禁止されていない。
また、状態として、エディプス・エレクトラコンプレクスというものもあり、
近親への愛情というのは昔から存在している。
近親相姦をタブー視し、作品内でもそういったものを出せなくなると、
肉親への愛情と、一般の規範に悩む青年の話というのも出せなくなる。
文学作品としては非常に興味のある分野なので、修正してほしくないよね。
もともと18禁なんだし、そんなとこ規制しなくってもいいじゃん!
っていいたくなる・・・ソフ倫めっ!ウワーン
590名無したちの午後:03/11/18 11:39 ID:S0Lxpe2E
とりあえずこれまでより一層よくわからんスレになったな、ここは。
結構なことだ。
591名無したちの午後:03/11/18 11:40 ID:8cM/adWP
近親相姦は文学上の1大テーマだからね。
基本的に昔は社会的交流範囲が狭いから当然近親婚が主流だし、
さほど禁忌視されていない。
現在は禁忌(タブー)として禁止されているから主題としてモラルや社会性が加味されて、
より複雑で淫靡な雰囲気が加わっているな。

でもこれを描ききれるライターはエロゲのライターにはいなさそう。
YUNOで描かれた近親相姦だって突き詰めれば
菅野お得意のこれ見よがしなアクセサリー(小道具)の一つに過ぎないからなあ。
592名無したちの午後:03/11/18 17:26 ID:j1nrFiZQ
売上調べてみた

・御神楽少女探偵団 28,500本
・続・御神楽少女探偵団〜完結編〜 15,698本

プレステ市場でこれじゃあやばいんじゃないの
さすが倒産しただけの事はある
10分の1の市場で果たして再販リメイク品がどれだけ売れるのだろうか。
くわえて雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
一度も顔を出したことがないソフト。>御神楽
593名無したちの午後:03/11/18 17:48 ID:YFJ/bT/v
まぁ、粘着は金尾か横田か茂原のいずれかだろうな。
594名無したちの午後:03/11/18 18:19 ID:8cM/adWP
このコピペは逆効果なような気がするなあ。

1.28500本のユーザーのうち新規が10%でも流れてくればELFは御の字だろうな。
こんだけ大量に新規ユーザーを獲得できるチャンスは滅多になさそう。

2.倒産しなきゃエロゲに流れてこないよな。

3.10分の1の市場だからこのくらい売れりゃ十分商売になりそうだな、今のELFじゃ。
逆に考えれば10倍換算できるわけだからな。

4.ガキ対象のPS向け雑誌の面白かったソフトベスト30あたりに一度も顔を出したことがなくて、
結構コアなファンが多いということは…逆に個性的で面白い可能性が高いということではないか。

図らずも期待度100%でビンビンになってしまうから、
コピペ厨はそろそろ新しい文章を考えろ。
変り映えしないのでちょっと厭きた。
595名無したちの午後:03/11/18 18:20 ID:n3hsmWOj
>>593
クビにされた使えないバイトかなんかじゃねーの?
596名無したちの午後:03/11/18 18:27 ID:xI8XkRwV
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          ) you達はよくいい年
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ   >>1   |
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |   こいてエロゲできるね。
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
597名無したちの午後:03/11/18 18:38 ID:jti/mOGl
>>594
エルフで28500本だとかなり終わってる方なのと
旧作の販売権利の支払いとかでコスト高なので
売れなきゃ商売にならんので売上に関しては切り捨てた方がいいと思われ。
598名無したちの午後:03/11/18 18:55 ID:NzGXZdSh
売れなきゃヤバイのはある意味粘着の言ってることは正しいので
ソフトの評価についてうまいのがあれば考えればいいんじゃないかな
599名無したちの午後:03/11/18 19:05 ID:lcoa7JYQ
ちょっと遊んであげたら放っておくのが一番だけどな
600名無したちの午後:03/11/18 19:27 ID:jP2WeRHk
ちとスレ違いだが、イブニングに掲載されている「恋風」は
ばりばりの近親相姦漫画だぞ。まだコトには及んでいないが(;´Д`)
読んで見れ。
601名無したちの午後:03/11/18 19:35 ID:qiZbC1vQ
近親相姦なら竹井大先生のエロマンガ単行本にいいのがありましたね
602名無したちの午後:03/11/18 19:42 ID:l0WIl5qR
>>600
同僚にお前キモイってバリバリ言われてたじゃん。

「妹だって知らなかったんだ〜。」
俺にはあそこで弱音を吐く兄がダサ過ぎて見てられなかった。
603ランD:03/11/18 20:11 ID:YFJ/bT/v
やい下田!
ワーズワースを激エロくリメイクしてくれ!
604名無したちの午後:03/11/18 22:16 ID:hRHAtu6t
たしかになんぼでもエロくできるな。
親子どんぶりから監禁、拷問までやり放題だ。
605名無したちの午後:03/11/18 22:20 ID:KlV4rAkp
売上調べてみた

・御神楽少女探偵団 28,500本
・続・御神楽少女探偵団〜完結編〜 15,698本

プレステ市場でこれじゃあやばいんじゃないの
さすが倒産しただけの事はある
10分の1の市場で果たして再販リメイク品がどれだけ売れるのだろうか。
くわえて雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
一度も顔を出したことがないソフト。>御神楽
606名無したちの午後:03/11/18 22:58 ID:PBK8FyOG
売上調べてみた

・御神楽少女探偵団 285,000本
・続・御神楽少女探偵団〜完結編〜 156,980本

プレステ市場でこれなら合格
プレステ市場でこれじゃあやばいんじゃないの
さすが倒産しただけの事はある
10分の1の市場で果たして再販リメイク品がどれだけ売れるのだろうか。
くわえて雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
一度も顔を出したことがないソフト。>御神楽
607名無したちの午後:03/11/18 23:05 ID:U8h7o+Rg
今のお気に入りは、エルフのアリスソフトにコバンザメ商法と
年末へ向けて御神楽みたいだが、
発売されてしばらくすれば、また次のソフトに標的が変わるから気にするな。
608名無したちの午後:03/11/19 00:09 ID:Ee90Z8HD
( ´,_ゝ`)プッ
609名無したちの午後:03/11/19 00:13 ID:mnDA5d8f
( ´,_ゝ`)プッ 
610名無したちの午後:03/11/19 00:41 ID:XrqJbf83
この間古本屋で門井亜矢のなんとかかんとかという定価1300円のコミックを発見したんですけど、
この本は何の本なんですか?何か表紙にリフレインブルーの娘っぽいピンク髪の子がいたけど・・・
下級生ファンとしては買いなのかな。
611名無したちの午後:03/11/19 00:44 ID:vLvnYTqF
>>610
ヘブンズゲイトだっけ?
コミックガムで連載してたやつ。
612名無したちの午後:03/11/19 00:53 ID:XrqJbf83
エロあるの?
613名無したちの午後:03/11/19 01:04 ID:vLvnYTqF
>>612
普通の漫画だと思った。
1発ネタな感じの。

エロじゃない。パンチらはあったかな?
614名無したちの午後:03/11/19 01:05 ID:9yoOokqy
エロ(゚听)イラネ
615名無したちの午後:03/11/19 01:46 ID:XrqJbf83
>>613
ありたとう。
エロないなら回避するよ。
616名無したちの午後:03/11/19 01:53 ID:JH0V2Ddf
俺も
617名無したちの午後:03/11/19 01:59 ID:QrCoAaaO
門井ってエロい絵かけるのか?
618名無したちの午後:03/11/19 02:16 ID:i9B1joMf
門井さん、下級生のセックスシーンは社員の下描きをトレスしたみたい。
彼女の持ってないパースや線の置き方が散見されてましたね。
619名無したちの午後:03/11/19 02:17 ID:1ztMyBnR
下級生のエッチシーンはエッチ後の台詞なども含めて瑞穂だけ別格の完成度なのだけど、
(見えないだけで)やっぱり瑞穂にも愛ちゃんのようにまんぐりがえしでオ○ンコ広げたり色々やってるのだろうか・・・
射精後にフェラで吸ってもらったりしてだけど・・・ハァハァ・・・
620名無したちの午後:03/11/19 03:47 ID:m1tU9/hq
>>619
お、おい、大丈夫か?
リアルで存在してないゲームのキャラだぞ
「見えないだけで」「色々やってるのだろうか」
とか変じゃないか?
621名無したちの午後:03/11/19 04:02 ID:k5G3S1HP
>>620
絶対変じゃない
622名無したちの午後:03/11/19 04:11 ID:ZBgEOjN7
前2作も同封して発売するなんて凄いな >御神楽
623名無したちの午後:03/11/19 04:37 ID:i9B1joMf
御神楽のゲームシステム以外と面白そうだな

それにしてもまたヒロインのハメハメシーン見せっちゃってるし・・・
624名無したちの午後:03/11/19 05:06 ID:GjLI/7M2
 まぁ御神楽は元がPSのゲームなんで、先にエロシーンださ
ないと巴達はエロなしじゃないかと、疑問視されかねないので
見せてるんでしょ
625名無したちの午後:03/11/19 05:35 ID:i9B1joMf
らいむも雪もそうだった。
ちくしょう!
河2は無かったのに!
やっぱ蛭田じゃなきゃだめだな
626名無したちの午後:03/11/19 09:09 ID:rJrxq2DR
そういえば鬼作の時も臭作の絵里がエロなしだったから
今度は優里が本番エロなしなんじゃないかと話題になってたな。
627名無したちの午後:03/11/19 09:16 ID:s+dt4QWA
しかしすげー数のキャラクターだな。
システム的にもそこそこ面白そう。
628名無したちの午後:03/11/19 09:30 ID:NQI3aCVm
優里はもうちょっと大事に扱って欲しかったですな OVA見る限り
ぞうきん扱いだよ
629名無したちの午後:03/11/19 09:59 ID:Tv808fpd
OVA見たことないけどぞうきんなのか
ちょい欲しくなった
OVAの鬼作はゲームの中より鬼畜なんだな
630名無したちの午後:03/11/19 10:36 ID:qMfAZSDJ
プレステソフトと違いエロゲは単価設定が高くコストは安いから
メーカーは一本あたり5000円前後の売上になる

3万本売れれば売上で1.5億・年間で3本出せば4〜5億の売上があるのだから
グッズの売上・FCの入会金・アニメのロイヤリティなどを加味すれば
そうそう倒産しないのも納得がいくよな

だがユーザーが麻雀に拒否反応を示すようになったらさすがにヤバイ
ヲタクは金を持ってるから当分いけると踏んでるかもしれないが
結局は会長が気力を取り戻す事と社長が何もしないことがブランド復活の条件だな
631名無したちの午後:03/11/19 10:58 ID:wjtVjzdE
エルフはらいむや御神楽などの外部発注ソフトは
製作・宣伝に平気で1億円以上かけてるから3万本じゃ話にならんですやん。
632名無したちの午後:03/11/19 11:08 ID:KhQCgWBQ

                 ,,,iiiillllllllllllllliilllllllllllllllllllllliiii,,、
                ,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,, 
               ,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、
              ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙lllllllll゙゙!!lllllllllllllllllllli,
                 lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!°゙llllllll,  .゙゙゙!lllllllllllllll,,
              llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゜  .ll!llll゙i、   ゙゙!llllllllllll,
              llllllllllllllllllllllllllllllllllll  .,!゙'l!ll |    .゙lllllllllll 
                 ゙lllllllllllllllllllllllllllllllll  .,l゙ ,l゙,「.|     ゙llllllll°
              ll゙゙iil‐ ゙゙lllllllllll!ll,,,_ / ",|,,,,,,,,_   .,,llllllll,,,,_ 
              ll,l!’ ,,r.゙!lllll!゜ ゙゚゙゙゙゙*l,,,,,,゙゙゙llllllllllllliiiiiiiilllllllllllllll!″
                 ゙l,|, .l!lll、゙l!`     ゚゙llllllllllllllllllll゙゙!llllllllllllll!°
                  'lli,," ゜ !"      ,lllllllllllllll!゙` ゙!!!!!!゙゙
                ゙lllii、 .、       '゙!!!!!゙゙°   .'i、ノ
                   !!!!" ゙l        ,/".-,,,,,,,,,_,,/゙
                    l゙  ゙ヽ      .・″____,/ 
                 `ヽ  `i、      'lll,,,,,゙,,,.l    横田 守♪
                  `ヽ   ゙''-、     ゙゙゙゙゙l!°
                   \   `゙''-,,,、  .,,″
                    `'i、    丿゙゙゙゙"゙゙`
                      `'‐,,,-''′   
633名無したちの午後:03/11/19 11:13 ID:AVvSz88o
>>629
ぞうきんはオーバーだがメイン扱いの1話でやられてから毎回鬼作に
いたぶられて 5巻では佐田にやられたり 6巻ではガングロ女に
ビーズを挿入されて悶えているシーンがあったりヨゴレ担当に見える
634名無したちの午後:03/11/19 11:28 ID:qHZLx6Lg
>>630
卸値は一本あたり4000円台
635名無したちの午後:03/11/19 11:43 ID:NR9wM1QR
らいむは露出度がすごかったから宣伝費かかっとるだろうが、
御神楽はそれほどでもなかろう。
どうせすぐOVAや小説、麻雀に再利用するのだから原作3話分と人気キャラ3人GETしたと考えれば、
経営的には本編で元が取れなくても十分採算取れる勘定。
636名無したちの午後:03/11/19 11:52 ID:87e0EWR3
>>631
近年のエルフの完全新作で3万本割ったのは百鬼の29946本だけだから
採算ラインとおもわれる5〜6万本には達するんじゃないかと。3本セットだし。
今年はむしろらいむ雀がコケたのが痛かった。

>>635
らいむ雀で単体の麻雀の使い回しはもう懲りたんじゃないか。
637名無したちの午後:03/11/19 11:54 ID:c/0OCvfJ
御神楽は普通に楽しみな俺
638名無したちの午後:03/11/19 12:06 ID:zLL9+Mek
636と同じく俺も御神楽は年末商戦に恥ずかしくないだけ売れると思うぞ。
昨年逃した個別ソフト売上げランキング1位は無理だと思うがなー。
639名無したちの午後:03/11/19 13:42 ID:jfkQZ354
いままでDVDオンリーで爆発的にうれたソフトってかなり少ない
気が・・・。DVDという所で多少本数がさがるのかも。
640名無したちの午後:03/11/19 14:23 ID:aO5wNvML
>>639
DVDオンリーってタイトル自体少ないんじゃないかな。
妻2は確かDVDオンリーで売れた。
641名無したちの午後:03/11/19 14:52 ID:3Y9QTMzJ
御神楽、すっかりエルフ色に染まっちまって・・・・
642名無したちの午後:03/11/19 15:01 ID:h7U0Lqe8
エルフ色って何だろ?
643名無したちの午後:03/11/19 15:06 ID:i9B1joMf
来期は、らいむ2と雪3とウダル下急逝2でエルフしぼん

でも●作でフカーツ?
644名無したちの午後:03/11/19 16:05 ID:jfkQZ354
>>640
そうそう私の記憶にある売れた数少ないタイトルってのが
妻みぐい2のことです。
DVDオンリーって最近結構出ていると思うんですが。
アリスもエスカレイヤー以降DVDですし。
645644:03/11/19 16:21 ID:jfkQZ354
補足
あと、妻みぐい2は2800円だったんですよね。
アリスの次回作はさすがに売れそうだけど・・・。
御神楽にもがんばって欲しいところです。
まあボリュームありそうだからDVDでもしかたないのでしょうね。
646名無したちの午後:03/11/19 16:37 ID:Q0jRmuYQ
アリスソフトとDVD対決ってことだな。
647名無したちの午後:03/11/19 16:38 ID:nJES0vFU
そんな無謀な
648名無したちの午後:03/11/19 16:45 ID:z43iSKuw
あっちは大作、こっちは3本組み、
間違いなく下田は意識してそうだな。
649名無したちの午後:03/11/19 16:47 ID:GkNTSkh5
エルフ儲な俺はこっちを応援してますよヽ(´ー`)ノ
650名無したちの午後:03/11/19 16:49 ID:NR9wM1QR
アリスのユーザーは新しいハードや増設に耐性がありそうだが、
ELFユーザーの中にはDVDがネックになる人が多いかもしれないな。
651名無したちの午後:03/11/19 16:49 ID:3Y9QTMzJ
1ケタ差付けられそうな予感
652名無したちの午後:03/11/19 16:56 ID:R/ZxHbYu
とりあえず6月戦線の

河原崎2vsシェルクレイル

は勝ったけどな。向こうはボイスなしだったから五分五分だな。
そういえば粘着の

河原崎2vs雨ざれいん

なんてのもあったけど問題外だったな。
俺は御神楽買うけど大番長は買わん。
653名無したちの午後:03/11/19 17:09 ID:NR9wM1QR
大番長は燃えはあるが萌えはないからコアなファンだけ。(大悪司越えるのはキツイ)
御神楽はその点一般向けにアピールする要素がふんだんにあるから、
まあ良い勝負というところではないの?
どちらも8万本前後と見たが…
654名無したちの午後:03/11/19 17:16 ID:wRDVJPp1
おもしろいね
655名無したちの午後:03/11/19 17:17 ID:h7U0Lqe8
御神楽8万も売れるかなあ?
いや、エルフ網の俺としてはそれぐらい売れたら嬉しいし
8万売れる事が妥当といえるくらいの秀作であれば
感激ものなんだけど・・・期待してまつ
656名無したちの午後:03/11/19 17:23 ID:F1UP/a8/
7 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/10 20:21 ID:o7ER03IB
アリスへのコバンザメ商法も、見直したらいいのになぁ。
アリスがこの月に出すから、うちも何が何でも出すみたいな
経営方針だから、粗製乱造になるんだよ。
もうアリスに追いつくなんて夢は捨てて、
マイペースで、じっくり制作したらいいのに。

232 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/15 09:47 ID:ne8mEKng
なんでこんな不人気ゲームを、エルフは再販するのだろう。

233 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/15 10:05 ID:94SV4mH3
アリスの発売する月に、何かを出さなきゃならんから。

234 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/15 10:10 ID:AQEwN9Xq
でも結局、大番長の発売日には
間に合わなかったけどな
657名無したちの午後:03/11/19 17:24 ID:gGqC0Eok
売上調べてみた

・御神楽少女探偵団 28,500本
・続・御神楽少女探偵団〜完結編〜 15,698本

プレステ市場でこれじゃあやばいんじゃないの
さすが倒産しただけの事はある
10分の1の市場で果たして再販リメイク品がどれだけ売れるのだろうか。
くわえて雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
一度も顔を出したことがないソフト。>御神楽
658名無したちの午後:03/11/19 17:25 ID:bXnJLAKe
御神楽探偵団のまとめ

>・御神楽少女探偵団 28,500本
>・続・御神楽少女探偵団〜完結編〜 15,698本
>プレステ市場でこれじゃあやばいんじゃないの

↑への反論が↓

>売れ筋のソフトと非売れ筋の違いだろ。
>ADVというジャンル自体、コンシューマーでは非売れ筋。
>つーか、ミステリ系は昔から全般的に売れてねー。


>くわえて雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
>一度も顔を出したことがないソフト。>御神楽

↑への反論が↓

>人気投票ほど胡散臭いものはないというか、
>いまどき雑誌の人気投票とかレビューとかを頭から信用して買うのは、
>自己判断能力のない真厨くらいだけどな。


・・・ダメぽ
659名無したちの午後:03/11/19 17:25 ID:vpH/yisf
リメイク版のワーズワースでも8万弱売れたから本数的には問題ないと思われ。
ただ大番長が大悪司越えたら間違いなく死ぬ。
660名無したちの午後:03/11/19 17:27 ID:r2RgZxXv
エルフの今年後半出したゲームって、
全部万本下回ってんだよなぁ…
くせにならなきゃいいけど
661名無したちの午後:03/11/19 17:28 ID:MNcf+Mt1
百鬼も1万本台だったしな。
社員は水増し申告するが(笑)

>○「百鬼は売れてない」「百鬼は100円」などと書かれると「3万本は売れた」「面白い」と嘘を書きにくる。
662名無したちの午後:03/11/19 17:30 ID:rkIluJu8
PS市場で1〜2万本のソフトだからね。>御神楽
その売れなさっぷりは、PSで実証済みだったわけで、
販売店もよーくわかってるだろうから、初回発注で万本いくかな?
663名無したちの午後:03/11/19 17:33 ID:XUsvBYwG
>販売店もよーくわかってるだろうから、初回発注で万本いくかな?

いい読みだな。おれもそんなモンだと思われ。
エルフはここ最近、2本連続で万本割ってるしな。
そのうち一本は新作だったし。
664名無したちの午後:03/11/19 17:35 ID:quvQ+hOS
粘着デジクロで百鬼29946本だろうが
御神楽もお前のコピペによると1〜2万じゃなくて2〜3万だ
665名無したちの午後:03/11/19 17:36 ID:f2ro0vyd
>>662
御神楽って、PS市場で1〜2万本しか売れてないのか。。。
エルフは、こんな不人気商品を再販して、どういうつもりなんだろ。
666名無したちの午後:03/11/19 17:37 ID:+LFkXVT2
>>664
粘着にレスしても意味ないぽ。

あてもな〜く♪ 意味もな〜くぅ♪

繰りかえ〜す♪ それだけ〜でぇ♪

(・∀・) チャラ〜チャン♪ チャラ〜チャン♪ … チャラ〜チャン♪ チャラ〜チャン♪
667名無したちの午後:03/11/19 17:38 ID:HZNm7J6W
>>664
ソフマップで100円でバーゲンされてるのを含めての話?
全く売れてないから、めちゃくちゃ安売りされてたじゃん>百鬼
河原崎2も、発売日当日に半額近くまで下がってたし。
668名無したちの午後:03/11/19 17:38 ID:M+0idoyT
粘着が必死なことからもわかるように御神楽は売れます。
669名無したちの午後:03/11/19 17:38 ID:45lhBUls
蛭田のゲームは、安売りゲーの代名詞になりつつあるな(笑)
670名無したちの午後:03/11/19 17:40 ID:vo4bay9m
百鬼、河原崎2と同じで、進歩しないな>社員
今時点で、たぶん注文がほとんど集まってないんだろう。ご愁傷様w
671名無したちの午後:03/11/19 17:41 ID:M7tqpCc8
>>668
↓つうか社員みずから「売れないソフト」と公言してるんですがw


>・御神楽少女探偵団 28,500本
>・続・御神楽少女探偵団〜完結編〜 15,698本
>プレステ市場でこれじゃあやばいんじゃないの

↑への反論が↓

>売れ筋のソフトと非売れ筋の違いだろ。
>ADVというジャンル自体、コンシューマーでは非売れ筋。
>つーか、ミステリ系は昔から全般的に売れてねー。
672名無したちの午後:03/11/19 17:43 ID:NR9wM1QR
問題なのはどちらも欲しいが同時期に出るとなると片方は中古にするって
選択肢に流れるユーザーが当然出るわけだ。
そうなるとどちらかブレイクした方のあおりをモロに喰らうだろうね。

御神楽に関してはここ2年ばかしELFの新作買ってない自分ですら買おうとしてるくらいだから、
ここしばらくのELF作品と同じってことは有り得ないな。

大体御神楽効果で既にここにもELFファン以外の書き込みが目立つしね。
まっさらな新規ファンの増加はデカイだろ。
673名無したちの午後:03/11/19 17:45 ID:mF9sLFAm
売上調べてみた

・御神楽少女探偵団 28,500本
・続・御神楽少女探偵団〜完結編〜 15,698本

プレステ市場でこれじゃあやばいんじゃないの
さすが倒産しただけの事はある
10分の1の市場で果たして再販リメイク品がどれだけ売れるのだろうか。
くわえて雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
一度も顔を出したことがないソフト。>御神楽
674名無したちの午後:03/11/19 17:46 ID:T7vJam4F
エルフの今年後半出したゲームって、
全部万本下回ってんだよなぁ…
くせにならなきゃいいけど
675名無したちの午後:03/11/19 17:46 ID:+LFkXVT2
ユー アー マイ 社員さ〜ん♪

マイ オンリー 社員さ〜ん♪

みんな〜 社〜い〜ん〜♪ 俺い〜がい 社〜い〜ん♪

(・∀・)ミンナ シャインニミエチャウ ダッテ ムショクナンダモン♥
676名無したちの午後:03/11/19 17:50 ID:0aN5uqjK
>PS市場で1〜2万本のソフトだからね。>御神楽
>その売れなさっぷりは、PSで実証済みだったわけで、
>販売店もよーくわかってるだろうから、初回発注で万本いくかな?

万本市場にでても、客が手に取らなきゃ意味ないだろ。
677名無したちの午後:03/11/19 17:51 ID:jnZwskzn
粘着が何をいおうと、たとえコンシュマーで御神楽ファンが少なくても

2002年 らいむ7万弱
2001年 鬼作10万弱

売れてるから2003年の目玉ソフトも安泰でしょ。
らいむ雀じゃないんだから。
678名無したちの午後:03/11/19 17:55 ID:YCLj1xnR
水増し申告、乙
679名無したちの午後:03/11/19 18:04 ID:/k+CgmoD
>>673
あの「さくら大戦」のWin版でも3万本強ってとこ。
去年末のエクソダスギルティーが2万本いくいかないのレベル。
ギャルゲの場合、コンシューマ→Win移植は、
販売本数がだいたい十分の一になる
エルフはシルキーズで、DCのギャルゲを移植して失敗してるから、
ちゃんとわかってると思ったのだがな。

PS市場で、1〜2万本しか売れてない御神楽は ((((((;゚Д゚))))))
680名無したちの午後:03/11/19 18:05 ID:hjtaqnue
千本?
681名無したちの午後:03/11/19 18:06 ID:wePBIq5p
ソース

2001年 鬼作 96,617本(PC NEWS)
2002年 らいむは潰れたデジクロのデータしかない(PC NEWSが本数出してないから)
682名無したちの午後:03/11/19 18:08 ID:bwdCnboB
ギャルゲサイトは星の数ほど存在するが、
とんと話題にすらならんソフトだったしな。。。
正直、食指が動かないのは確か。
エルフブランドでも、今回は遠慮させてもらふ
683名無したちの午後:03/11/19 18:10 ID:Kgqh0J0S
サクラ大戦ってコンシュマーで何万本売れたのがWIN3万本になったの?
684名無したちの午後:03/11/19 18:21 ID:DWMaTctY
来週Winで出るシーズウェアのEVEバーストがPS2で2万本ちょい
ってとこみたいだから、いいシミュレーションになるだろ。
CV有名声優、探偵モノ、アニメありってところで、商材としてはほぼ同じ。
ちなみにEVEの初回発注数は相当悲惨のようだがな(w
685名無したちの午後:03/11/19 19:12 ID:1bj10r7X
シーズウェアはEVEの財産で商売するのはやめてほしい
28歳声優アイドルの堀江使えばヲタが買うってわけでもないぞ
686名無したちの午後:03/11/19 19:14 ID:W9mBoG5T
アニメありといってもな。。。。
御神楽もEVEも、大してもんじゃないというか。
それに御神楽は立ちアニメ廃止されちまったし。
エルフのADVエンジンは、立ち絵アニメが出来なかったかww
687名無したちの午後:03/11/19 19:17 ID:JnNpKhap
>>679
新作一本付いてくるわけじゃないんだし
売れないの当たり前だろ。
比較対象が間違ってるよ。
688名無したちの午後:03/11/19 19:19 ID:Rueo+Djk
たまに、コピペじゃない自分の文章で「売れない」と強調しようとして
引き合いに出すのは、例によって自分が粘着or支持してそうなソフトばっか。
なんでこう正体バレバレな事をするかねぇ
689名無したちの午後:03/11/19 19:28 ID:NR9wM1QR
でも今日はいつになくあの手この手で楽しませてもらってるよ。
板の流れが御神楽期待に傾きつつあるせいか流れを変えようと、
必死さが感じられて好感度高し。

百鬼は蛭田シナリオ?がどういうわけかまだ来ないね。
何してるんだろう?
690名無したちの午後:03/11/19 19:39 ID:lFhJDA87
3本組みだから鬼作やらいむいろと比べてもめちゃめちゃ割安だから話題性にもなる
安さをアピールしてるのはエロゲのライトユーザー層にだから
旧コンシュマーユーザー数はあまり関係ない
691名無したちの午後:03/11/19 20:21 ID:QrCoAaaO
御神楽の体験版がテックジャイアンについていたけど初出か?
それならやってみようと思うんだが。
692名無したちの午後:03/11/19 20:25 ID:YzSjg7L9
そういえば河原崎2のおまけディスクみたいなのの話はどうなったの。
693名無したちの午後:03/11/19 20:26 ID:qMfAZSDJ
俺は河原崎2も買ってないんで
御神楽を買うなら今からでも河原崎2が欲しいかな
御神楽はトリガーシステムが案外クセモノっぽいのと
新シナリオのボリュームが心配だ
694名無したちの午後:03/11/19 20:37 ID:dJ1lwtbm
旧作の御神楽やったがあのトリガーシステムというのはイラつくだけだよ

調べるコマンド使える回数が限定されているっていうだけだから
余計なもの調べるとすぐトリガー使えなくなってゲームオーバーになる
695名無したちの午後:03/11/19 20:41 ID:e+IN9mFz
>>693
既プレイユーザーには魅力や割安感に欠ける感があるが
両方買ってみれば
696名無したちの午後:03/11/19 20:59 ID:hb8spdiJ
>>694
そこを取捨選択していくのが醍醐味だと思うが。
まぁ確かに、もう少し回数に余裕が欲しい所ではあるが・・・
旧作2つはベタ移殖なんだよね?
697名無したちの午後:03/11/19 21:00 ID:dgTfczS/
とりあえず面白いことが確定している大番長は発売日買い。

こっちはまず様子見して評判次第だな。
面白い可能性もけこうありそうだから初めから買わないと言い切ることもできない。

でも百鬼とからいむのダメージが俺から未だ抜けてないのよ。
誰彼ショックで葉のゲームを発売日買いできなくなったのと同様の症状がね。
698名無したちの午後:03/11/19 21:04 ID:+LFkXVT2
>余計なもの調べるとすぐトリガー使えなくなってゲームオーバーになる

この辺は、激しくプレーヤー次第な部分だと思うが。
実際、俺はそんなにゲームオーバーとにかならず、楽しめたし。
それに、流石に単なる調べるコマンドとは違うと思われ。
コマンドを実行していくだけでフラグが立っていくわけではなく
プレーヤーがここが事件のポイントと思うところを判断せにゃならんのだから。

まあ、コマンド総当りが出来ない以上、確かに遊ぶ人間に対して推理AVGへの特性や
推理AVGが好きである事を必要条件として要求するゲームではあるわな。
推理したり煮詰まったりする事を楽しむ属性の無い人間には、確かにあまり推奨する
タイプのゲームではないかも知れん。
699名無したちの午後:03/11/19 21:06 ID:+LFkXVT2
× ゲームオーバーとにかならず
○ ゲームオーバーとかならず
700名無したちの午後:03/11/19 22:03 ID:A4KmGVIM
ヴァンはゲイバーで働く真面目な少年。
働いた金で飛空艇を買って空を駆けるのが夢らしい。
アーシェは未成年者を働かせているゲイバーを
摘発する。そこでヴァンと出会う。
701名無したちの午後:03/11/19 22:13 ID:qMfAZSDJ
とりあえず予告ムービーを見てみた
「続編がゲーム誌を代表する専門誌から殿堂入りの栄誉を与えられた」
って言ってるけどファミ通ではないでしょ?
なんかますますうさん臭いんだけどな

それから3Dのムービーは確かにすごいんだけど
その労力を他のとこに回して欲しいかも
702名無したちの午後:03/11/19 22:22 ID:YzSjg7L9
そうはいっても3Dの労力は3Dにしか回せないと思う。
703名無したちの午後:03/11/19 22:30 ID:eYRQ7YjS
続はファミ通で31点だったらしい
704名無したちの午後:03/11/19 22:31 ID:D5zc4xUv
>>701
ファミ通じゃないの?
どっちにしろ殿堂入りってそうたいしたもんでもないけど。
30点/40点以上で取れるんじゃなかったっけ?
そもそもそれぐらいのゲームじゃないとわざわざエルフも買い取らない。
705名無したちの午後:03/11/19 22:33 ID:UDvGVGXc
続の方がファミ通のレビューで40点中31点でシルバー殿堂入りだって
706名無したちの午後:03/11/19 22:33 ID:UDvGVGXc
かぶったか
707名無したちの午後:03/11/19 22:34 ID:KgEnXOsc
レビューをやるなかで、ゲームに点数をつけるという行為に限界を感じた1本。
鳴り止まないエレクトーンやムササビの存在に制作者のシュールな世界観を見た思いだが、
そうした芸術に点数を付けるなど不可能だ。
(羽田隆之)
708名無したちの午後:03/11/19 22:39 ID:8H7ErrUG
毎週殿堂入りするとはいえ少なくともその週では優秀な方だったってことだね。
709名無したちの午後:03/11/19 22:53 ID:YzSjg7L9
>>707
それは違うゲームのレビューだろー。
710名無したちの午後:03/11/19 22:59 ID:nkVZoJNi
>>691
激しくうpきぼんぬ
711名無したちの午後:03/11/19 23:02 ID:R1Wo+hBW
とりあえず

トリガーシステムってどんなの?
ただ選択の回数が制限されてるだけ?
712名無したちの午後:03/11/19 23:07 ID:dpMwRuhp
PS市場で1〜2万本のソフトだからね。>御神楽
その売れなさっぷりは、PSで実証済みだったわけで、
販売店もよーくわかってるだろうから、初回発注で万本いくかな?
713名無したちの午後:03/11/19 23:07 ID:Wnj0Z9RX
売上調べてみた

・御神楽少女探偵団 28,500本
・続・御神楽少女探偵団〜完結編〜 15,698本

プレステ市場でこれじゃあやばいんじゃないの
さすが倒産しただけの事はある
10分の1の市場で果たして再販リメイク品がどれだけ売れるのだろうか。
くわえて雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
一度も顔を出したことがないソフト。>御神楽
714名無したちの午後:03/11/19 23:09 ID:iYBO7VXs
↓以下コピペ晒しage
715名無したちの午後:03/11/19 23:10 ID:yMH7E7xh
御神楽、半年待てばPS版2作+オマケが100円で買えると思うとたまらん物があるな、まったく
716名無したちの午後:03/11/19 23:15 ID:u/nE2llX
>>713
御神楽→続・御神楽で、1万3000本も売上落ちたってことは、
1に幻滅したユーザーが多いってことなんだろうな。

今回のゲームも、抱き合わせ商法っていうか、
不良在庫処分のバリューパックみたいなもんか?
717名無したちの午後:03/11/19 23:34 ID:E2hNhFSd
1に幻滅したユーザーは多かったんじゃない?
718名無したちの午後:03/11/19 23:39 ID:+LFkXVT2
んにゃ、会社が倒産して出荷の方が出なかったんだわな。
お陰で「続」の方はプレミア付いて中古市場で結構いいお値段だったんだが
それも今回の旧作同梱で泡と消える悪寒……
719名無したちの午後:03/11/19 23:40 ID:UVxa4leV
エルフが3Dばかりに力を入れる理由を邪推してみた。
エルフは次は必ず3Dが流行ると思って3Dのスタッフを高い金で雇ったに違いない。
百鬼なんかでちょっと入れて見たが、(初出のWWでは成功したが)不評。
だからといってスタッフを首には出来ず、
無駄なところに3Dを使わせてお茶を濁している。
しかし、河原崎2の素敵なムービーには脱帽ですよ。
オープニングから一気に期待がエクトプラズムとなって放出されます田。
720名無したちの午後:03/11/19 23:51 ID:BbGhw2+8


売上をまたまた調べてみた

・御神楽少女探偵団 76本
・続・御神楽少女探偵団〜完結編〜 341本

プレステ市場でこれじゃあやばいんじゃないの?






721名無したちの午後:03/11/19 23:51 ID:k5G3S1HP
>>719
たぶんサターンで成功してた頃にこのままCSで行くならと導入したんじゃない?
でも最近はだいぶ3Dまともになってきたよ
御神楽のデモの海とか綺麗だしelや百鬼の頃と比べたらかなりの進歩
一番理解不能だったのは鬼作のクルクル回る奴だったね
リアルタイムならまだしもプリレンダであれをやったのは永遠の謎だな
722名無したちの午後:03/11/19 23:51 ID:2wW4t523
>>716
ちゅうか続きもんだと知らされていなくて、御神楽のエンドで
良いところの途中で終わっちゃった……というのがあるかも。
ホントこれからどうなるって場面で続・御神楽にて…が響いたかと
723名無したちの午後:03/11/19 23:59 ID:F4uH4ztE
俺この作品ぜんぜん分からんのだが一般ゲームが18禁になるって言う画期的な試みなの?
こういうの初めてじゃないの?
同人誌でハァハァずるみたいな感じを味わうのかな?
なんか凄いと思うんだけど・・・
一般ゲーム→エロゲって・・・・
724倉橋春瑠:03/11/20 00:05 ID:tya9Izt/
>>723
今までにも何度か一般→アダルトって例はあったよ。
ただ、今までのは俺の知る限りではクソばかり。
例えば、*色の砂時計とか。
エルフは一応老舗だし、ゲーム性にこだわってるはずだし、
元々の御神楽少女も、エログロ性が強くても違和感があまりないし、
単なる移植じゃなくて新作だし、
今までの多くのコンシュマーからのとは違っていいものになるだろう、
・・・という期待
725名無したちの午後:03/11/20 00:06 ID:rA21m+Ca
ぶっちゃけ、もしelfが3Dエロゲで成功してくれたら、個人的には嬉しいのだが。
イリュージョン/ティータイムの牙城を崩すメーカーに、早く現れて欲しい。

elfがそういう路線を狙ってないのかも知れんが。
726名無したちの午後:03/11/20 00:16 ID:XOxdZDqz
キチガイって結構居るもんなんだなぁ…
727名無したちの午後:03/11/20 00:44 ID:IMvNfifd
>>726
そうだね。
粘着とか、アンチとか。



あと、すぐ社員と言い出す香具師。
すぐに売り上げの話をする香具師も馬鹿だな。w

で、次はなんと言って煽って来るんだい?  ね ・ ん ・ ちゃ ・ く ・ さ ・ ん
                                     ↓
728名無したちの午後:03/11/20 00:53 ID:E6CQPOCc
御神楽が欲しい
729:[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 01:02 ID:iFUc8t7k
こんなところでいくらさわごうと
エロげーの年末商戦は
番長と神楽坂の2強は動かない

このことは
販売店も雑誌もオタクも周知の事実

間違いなく売れるって神楽坂
番長には負けるかもしれんが
いい勝負

2ちゃんで不買運動起こそうと
年末の売り上げ2位以内は確定である
730名無したちの午後:03/11/20 01:03 ID:KakIouHw
純粋にグロのみで18禁なハードボイルドミステリゲームがやりたひ。
731名無したちの午後:03/11/20 01:03 ID:KakIouHw
>>729
神楽坂ってなんね?
732名無したちの午後:03/11/20 01:17 ID:wwwMYNi/
飯田橋のちょっと西だな
733名無したちの午後:03/11/20 01:31 ID:iZnQhbDr
ユナ
734名無したちの午後:03/11/20 01:31 ID:VU8p0Fn+
はたして「かぐらざか」とは?
735名無したちの午後:03/11/20 01:43 ID:yaQFYr1X
WWを何回やってるんだオレは
736名無したちの午後:03/11/20 01:55 ID:vkLyrjID
あっちに体験版の感想出てるな
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1069245048/l50
737名無したちの午後:03/11/20 02:16 ID:KakIouHw
730と731だけど、俺のID惜しいな。
下級生まであと一歩って感じだ。
738名無したちの午後:03/11/20 02:25 ID:5FMCClY8
3Dムービーだけどらいむのインチキ戦艦と違って時代性を出すには最良の表現方法だと思うな。
細部にこだわる俺としては
汽船が通過する際のあの灯台のディテールだけで激しく逝ってしまいそうになるのだけど…

あとOHPのシステム解説にあった大連の全体MAPだけで再びオッタッテしまうんですが、
やはりヘンタイですか、私は?
739名無したちの午後:03/11/20 03:17 ID:hZDd5qV9
今回の作り込みはあの名作ワーズワースのリメイク版を彷彿させるな
広告も似てる
740名無したちの午後:03/11/20 03:30 ID:XOxdZDqz
少しはしょり過ぎだった。 >727フォローアリガト
741名無したちの午後:03/11/20 05:12 ID:FBiNGEZi
売上=作品の出来なら、Pia3は名作、傑作の類だな・・・(w
742名無したちの午後:03/11/20 05:25 ID:hZDd5qV9
Pia3などのレアケースを除くと、売上=作品の出来は真だな
743名無したちの午後:03/11/20 05:50 ID:NsqRKfbe
【蛭田 昌人 プロフィール】
もとフェアリーテールの社員で、営業などもやっていたが、フェアリー御大の
新海昇と喧嘩別れの謀反を起こし、社員をほぼ全員引き連れてエルフを設立。

エルフ処女作の「ドキドキシャッターチャンス」は、フェアリー在籍中(!)に、
密かにそこのプログラム&ツールを流用し、自社ソフトとしてリリースしたという
業務上の横領をした厚顔の強者(笑) 。エルフのシナリオスクリプトの文法と、
フェアリーテールのそれがクリソツなのは、実はそういう理由なのであった。

独立時、社員誘致のときの殺し文句は「スタッフを尊重し君らの立場にたった経営(笑)」。
しかし取締役だったプログラマ金尾、同取締役の阿比留(現ミンク社長)などが
次々と離反し、フェアリー時代の十数人いたスタッフは全員彼の元を去っていった。
2年いれば古株と言われるエルフに、居残り続けるスタッフは皆無である。

付き合った外注や、ライバル会社を牽制するため、他人の創作キャラクターや、
ペンネーム、他社ゲームタイトル、同人グループ名までを商標に出願し、
これを利用して恫喝する手段は、後のコナミ商法に大きな影響を与えた(ワラ
現在は下田という奴隷兼スケープゴート(ワラ)を通して、影から指令を飛ばす日々が続いている
744名無したちの午後:03/11/20 05:51 ID:NsqRKfbe
【下田 篤】しもだあつし
元漫画家のアシで弓月光の「みんなあげちゃう」などの背景を描いてたりした
自称絵描き。天神乱魔のキャラデザ原画をやったが壊滅的に売れなかったので
絵描き廃業。だが蛭田社長の言うことを全て肯定できるので取締役に抜擢さる。
白でも社長が黒と言えば、これは黒だと真顔で言える立派な方。下々の社員管
理を一任される。社長が「あいつ何とかなんない」と嘆願すると、難癖つけて
そいつを退社させる。この人とトラブって出ていく人多数。エルフに2年在籍
すればもう古参スタッフと言われる所以。リーフへ移籍した恋姫の彼も、下田
とぶつかって出ていく。電撃姫エルフ特集号裏表紙の真ん中に写ってるヒゲ親
父のこと。普段あまり仕事をしないが、社長が来社するとはりきる。エルフ出
身のCGスタッフにはすこぶる評判悪い。
「蛭田の時代は終わった。蛭田じゃ駄目だ」が口癖だが、蛭田の命令には全く
逆らえない(ワラ 携帯でのやりとりでペコペコお辞儀してる姿を多数目撃される(笑)
現在は蛭田会長のスケープゴート兼奴隷としてエルフ代表取締役を務める。
745名無したちの午後:03/11/20 05:51 ID:NsqRKfbe
脱衣雀2の同級生荘の脱衣履歴で、
田中美沙の誕生日が『誕生日:1月30日(みずがめ座)』になってるです!!
同級生2のクイズ王の問題では、「4月17日」になってるです!!
やる気なしですか!!!

同級生のサントラCDとエルフスクリーンセーバーでは、
田中美砂になってるです!!
田中美沙から田中美砂に改名したですか!!!

井上は辞めたですか!!

茂原は辞めたですか!!
RPGをつくる予定はどうなったですか!!!

http://web.archive.org/web/20010212025215/http://www.elf-game.co.jp/html/qa/qa0002.htm
の2000.2.18の
エルフオールスターズ脱衣雀に本番はありますかとの質問に
カラミはあると答え
後日こっそりと変更したサギメーカーです

http://www.sofurin.org/syohin/2000/0012shou.html#0011407
騙し討ちですか!
バイブレーターとテレカとストラップで5800円なんて頭おかしーよです!!
746名無したちの午後:03/11/20 06:04 ID:Yq49kYlZ
昔のQ&Aはずいぶんブッ飛んでるな
747名無したちの午後:03/11/20 06:43 ID:iZnQhbDr
えらく古いものを引っ張ってきたな。逆に新鮮さを感じるぞ
748名無したちの午後:03/11/20 08:06 ID:rpLeNVRp
売上調べてみた

・御神楽少女探偵団 28,500本
・続・御神楽少女探偵団〜完結編〜 15,698本

プレステ市場でこれじゃあやばいんじゃないの
さすが倒産しただけの事はある
10分の1の市場で果たして再販リメイク品がどれだけ売れるのだろうか。
くわえて雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
一度も顔を出したことがないソフト。>御神楽
749名無したちの午後:03/11/20 08:06 ID:DTxZKvy+
PS市場で1〜2万本のソフトだからね。>御神楽
その売れなさっぷりは、PSで実証済みだったわけで、
販売店もよーくわかってるだろうから、初回発注で万本いくかな?
750名無したちの午後:03/11/20 08:35 ID:PrUGsLgr
つっこみまし〜ん懐かしいな〜 この時のQ&A担当の人辞めちゃったのかな
今の無理矢理宣伝に繋げる人よりこっちの方がずっと好きだったよ

つーかこのWaybackってサイト凄いね かなり細かく保存されている
http://web.archive.org/web/*/http://www.elf-game.co.jp
↑とか見ると歴史が分かって面白いな
751名無したちの午後:03/11/20 08:38 ID:xKS5KWNs
各スレで必死に社員が宣伝してるとこみると
相当苦戦してるとみた。>御神楽
しかし、こんな凡作未満のアウトソーシングに頼らないといかんとは、
もはや社内に新作を開発できる人材がいないってことなんだろな。
やっぱり蛭田でハズしたのは痛かったか?
752名無したちの午後:03/11/20 09:00 ID:V0C5RZSA
粘着コピペが一番必死なのは誰の目にも明らか。
一生コピペと自作自演しとけ。
753名無したちの午後:03/11/20 09:07 ID:g/nz7z13
来週Winで出るシーズウェアのEVEバーストがPS2で2万本ちょい
ってとこみたいだから、いいシミュレーションになるだろ。
探偵モノだし、商材としてはほぼ同じ。
ちなみにEVEの初回発注数は相当悲惨のようだがな(w
754名無したちの午後:03/11/20 09:11 ID:US/iUtOt
>>753
確かに。
探偵モノで、コンシューマからの移植モノで、
PS市場では2万本前後って、共通点が多い。
EVEの売れ行きみて、御神楽の発注数決める店は多そうだ。
755名無したちの午後:03/11/20 09:28 ID:HKsyBJ8j
以前もギャルゲの18禁移植をしてたよなエルフ。
「キャンディストライプ〜みならい天使〜」。。。。。
あの破滅的失敗を、また繰り返すのかエルフ。
756名無したちの午後:03/11/20 09:32 ID:kJa7fGEI
倒産した主因のゲームソフトを、再販リニューアルか。。。。エルフも終わっdね。
麻雀と移植モンだけじゃ、もはや新作の穴埋めができないのか。
757名無したちの午後:03/11/20 09:43 ID:teKnKhDQ
サクラ大戦がwin移植で3万本になるんだからコンシュマー時代の数字なんか最初から期待してない。
3本セットで売ってるのも明らかに新しいユーザーを掴むため。

コンシュマー売上げばかり得意げに言うのいいかげんうざい。
758名無したちの午後:03/11/20 10:04 ID:D0DVtZY0
>>757
商材としてユーザーへの訴求力に欠けるのは、コンシューマで実証済みなわけで、
新たなユーザーもへちまもないだろ。
エロゲで再販したところで、御神楽は御神楽でしかない。
そんなお目出度い予測してるから会社が潰れたんじゃないのか?
759名無したちの午後:03/11/20 10:11 ID:iLIVOjd5
まあまあ。穏やかにいこうよ。
結果は後の歴史が証明してくれるよ。
760名無したちの午後:03/11/20 10:12 ID:FlP/pkxD
いま758がいいこと言った!
761名無したちの午後:03/11/20 10:14 ID:kor8jiHl
3本セットと雑誌記事・体験版で新規ユーザーが買うから見とけばいいんじゃね?
コンシュマーの数字のwin移植なんて話にならんから参考にならん。
762名無したちの午後:03/11/20 10:35 ID:D0DVtZY0
セットと言えば聞こえはいいが、要は不人気商品を抱き合わせて、期末に
バリューパックとかマルチパックとかやって、在庫処分をするようなもんだろう。
結局のところ、商品に魅力やら訴求力が無ければ、何本セットにしようと売れないんだよ。

だいたいにおいて、続編で一万数千人も顧客を減らしてる不人気商品が
抱き合わせて販売されると、なぜ新規ユーザーが獲得できるという結論になるのか、
さっぱりわからん。
763名無したちの午後:03/11/20 10:41 ID:FlP/pkxD
確かにねぇ。
エロゲユーザーで、PS持ってないヤツなんてそうそう居ないだろうし、
PS時代にそっぽ向かれていた商品が、エロを付加しただけで注目度がドカンと上がるとは、とてもありえない話。

>エロゲで再販したところで、御神楽は御神楽でしかない。

まさにこれ、という感じ。
エルフ、迷走してるな…
764名無したちの午後:03/11/20 10:44 ID:j8ZPIk+i
758,762は店員っぽい
765名無したちの午後:03/11/20 10:46 ID:4tPWvbKT
新規ユーザーは御神楽なんて知らないから前作の評判も売上げも関係ない。
それに雑誌露出してるのは新・御神楽であって前作と違う。
766名無したちの午後:03/11/20 10:49 ID:YMldtq1u
御神楽、中古で千円だったから、試しに買ってきてやってみたけど、
肝心のゲーム内容も、特に面白かった記憶にないな。。。
ストーリーも特別記憶に残るものでもなかったし、キャラ萌えもなし。
トリガーシステムも、バッドエンドトリガーとしか思えないし、
そもそも推理になってない。
7〜8時間ですぐにクリアできて、何の感慨もなく、また中古屋に売った。
そんなゲーム。
767名無したちの午後:03/11/20 10:51 ID:YfGl3mvz
粘着が言うようにコンシューマーのPC発売と考えるなら
2〜3千本という恐ろしい数字が出てくるんだから
どっちが正しいか結果を見ればいいでしょ
768名無したちの午後:03/11/20 10:56 ID:phI6ihzW

だったらいろんなスレで、自作自演の宣伝活動なんてしないで、じっと結果を待ってろよ。
はっきり言ってうざい。
769名無したちの午後:03/11/20 10:58 ID:Yq49kYlZ
東京魔人学園をエロにしたほうが売れたかも
770名無したちの午後:03/11/20 11:01 ID:C6Il0UAE
抱き合わせっていうけど、新作1本で出してもどうせ8800円なんだから
損にはなってないんじゃない?
771名無したちの午後:03/11/20 11:07 ID:qx03godr
損じゃないどころか旧作も入っているので新規ユーザーが置き去りにされない
のがこの商品のキモ。
772名無したちの午後:03/11/20 11:13 ID:m1089i4C
なんか、このところの粘着の頑張りってコピペだけでは足らないと思ってか
かなり鬼気迫るものがあるな。
で、思ったんだが。
こいつってエルフの商品が売れると、現実問題としてなにかよくよく困る事でも
あるんだろうか?
ここまで頑張れる動機付けってのも、何なんだか・・・
773名無したちの午後:03/11/20 11:42 ID:RXqBzi6k
758はどこのメーカーを叩いてるのか誰か教えてくれ。
774名無したちの午後:03/11/20 11:44 ID:MxTsWHlf
>>773
ヒューマン?かな?
775名無したちの午後:03/11/20 11:45 ID:XOxdZDqz
気違い扱いが、琴線に触れてしまったかな? スマソ スマソ
776名無したちの午後:03/11/20 11:57 ID:QWcvnNOZ
>>772
ここでいくら頑張っても売り上げになどほとんど影響しないからなあ。
でもここしか不特定多数に情報発信できないからここに執着してんじゃないの?

サクラ大戦3万本を引き合いに出してるようだけどこれしか売れないよ、とでも言いたいのだろうか?
あれは一般PCゲーム市場へのただの移植なわけで、一般PCゲーム市場ははっきり言ってエロゲの3分の1。
しかも仮にエロゲ化したとすればその効果であの数倍はいくから、
実際にはあの数字はエロゲの10万本から20万本と考えて問題ないと思うのだが、
御神楽は当然知名度の関係でそこまでは行かない。
でも移植でなく新作でしかもエロゲ化効果付きだから結構良い線行くだろうね。
777名無したちの午後:03/11/20 12:13 ID:nDuGKF3Y
>>776
その理屈だと「サクラ大戦はエロゲ化しても半減以下、御神楽は売上げ○○だからエロゲ化付けて○○」
とか粘着が言いかねん。
コンシューマー売上げをどうイジっても売れるなんて理屈にはならないから
ほっとけ。粘着の思うつぼ。>コンシューマー売上げ
778名無したちの午後:03/11/20 12:20 ID:hsEk3EXj
思えばいつもコンシューマ売上げに粘着してるしな。
779名無したちの午後:03/11/20 12:44 ID:PYDvXI/C
逆に↓を無かったことにしたいのが社員(w

713 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/19 23:07 ID:Wnj0Z9RX
売上調べてみた

・御神楽少女探偵団 28,500本
・続・御神楽少女探偵団〜完結編〜 15,698本

プレステ市場でこれじゃあやばいんじゃないの
さすが倒産しただけの事はある
10分の1の市場で果たして再販リメイク品がどれだけ売れるのだろうか。
くわえて雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
一度も顔を出したことがないソフト。>御神楽
780名無したちの午後:03/11/20 12:46 ID:A51fNbNh
来週Winで出るシーズウェアのEVEバーストがPS2で2万本ちょい
ってとこみたいだから、いいシミュレーションになるだろ。
探偵モノで、コンシューマ→18禁移植物で、
PS市場で2万本前後と、商材としてはほぼ同じ。
ちなみにEVEの初回発注数は相当悲惨のようだがな(w
781名無したちの午後:03/11/20 12:51 ID:8o6X2YPr
御神楽は、どんな売り方しても御神楽。
PSで1〜2万本しか売れなかったゲーム。
内容もチープでそれなり。
PSで駄目認定されたゲームが、エロゲで復活するのは無理。
漏れ的には、こんな駄ゲーを再販するエルフの今後が心配。
782名無したちの午後:03/11/20 12:56 ID:Qz0otqmq
>以前もギャルゲの18禁移植をしてたよなエルフ。
>「キャンディストライプ〜みならい天使〜」。。。。。
>あの破滅的失敗を、また繰り返すのかエルフ。

そういえば、あったね(笑) 見向きもされんかったようだけど。
783名無したちの午後:03/11/20 13:02 ID:Ia2bw7tu
>>779
粘着君、学習能力ゼロでつね。w
ほい、これ読んで落ち着こうな。

726 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/20 00:16 ID:XOxdZDqz
キチガイって結構居るもんなんだなぁ…

727 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/20 00:44 ID:IMvNfifd
>>726
そうだね。
粘着とか、アンチとか。



あと、すぐ社員と言い出す香具師。
すぐに売り上げの話をする香具師も馬鹿だな。w

で、次はなんと言って煽って来るんだい?  ね ・ ん ・ ちゃ ・ く ・ さ ・ ん
                                     ↓
784名無したちの午後:03/11/20 13:12 ID:GJQc2zG5
衣笠はバットの握りが0.2mm違うとそれがわかると言う。
785じょうたろう:03/11/20 13:20 ID:0jChH5Ul
>780
EVEは商材としてはもう古いからなぁ
なんせ98時代のゲームだし新シナリオがあるわけでもないし、あまり参考にはならんだろ

ぶっちゃけ俺は御神楽、何それ?って感じだったんで、
なんせコンシューマーのギャルゲーには興味が無かった
今回の移植で初めて御神楽を知ったってことになる
そんなわけで旧作同梱はかなり有りがたい
旧作プレイヤーがどう思うかはしらんが、俺にとってはかなりお買い得感があるのは確かだ
俺はelfにとっては新規ユーザーじゃないが、御神楽にとっては新規ユーザーだからな

まあ、何にせよPCとコンシューマじゃかなり売れ筋も違ってくる
PCで大ヒットした洋ゲーをコンシューマーに移植しても殆どの場合は失敗するし
ギャルゲー市場とエロゲー市場は非ヲタから見れば似たようなものだが
実は全然違うというのは諸君もよくご存知のことだろう
売れるかどうかの金勘定は下田氏にまかせときゃいいだろ

あ、ちなみに俺は大番長と御神楽は両方買うな
河2、らいむ雀、野々村・河マルチパック、御神楽
結局2003年は河2と御神楽の2本か……不作とまでは言わんが
物足りなさを感じるな
786名無したちの午後:03/11/20 14:18 ID:7uvT7Z1O
ボクも「大悪事」と「御神楽」は両方買うよ。
787名無したちの午後:03/11/20 14:22 ID:m3AYMYpE
粘着今日は頑張ってるな
788名無したちの午後:03/11/20 14:34 ID:Ui9FR57f
俺にとって今年のエルフは河2と新御神楽の2本で十分満足だよ
去年のエルフには何も無かったからな
789名無したちの午後:03/11/20 14:53 ID:FlP/pkxD
社員は今日も張り切ってるな
790名無したちの午後:03/11/20 15:00 ID:fH/v5aS1
社員は発売前で忙しくて、こんなとこ除いてる暇はないんじゃないの?
粘着さんは無職で暇かもしれないけど。
791名無したちの午後:03/11/20 15:42 ID:hZDd5qV9
>all
ガンパレードマーチをエロゲ化したら何本くらい売れると思う?
792名無したちの午後:03/11/20 15:50 ID:COkggQ7m
しかし恐ろしく女キャラの少ないエロゲーになりそうだな、御神楽
793名無したちの午後:03/11/20 16:05 ID:Jf/FBgA5
>792
女キャラは10人以上出ているが?雑誌嫁。でも買うかは微妙w
794名無したちの午後:03/11/20 16:06 ID:Ylp5RKjV
売上調べてみた

・御神楽少女探偵団 28,500本
・続・御神楽少女探偵団〜完結編〜 15,698本

プレステ市場でこれじゃあやばいんじゃないの
さすが倒産しただけの事はある
10分の1の市場で果たして再販リメイク品がどれだけ売れるのだろうか。
くわえて雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
一度も顔を出したことがないソフト。>御神楽
795名無したちの午後:03/11/20 16:11 ID:jMw6dBuH
>>789>>794
粘着君、学習能力ゼロでつね。w
ほい、これ読んで落ち着こうな。

726 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/20 00:16 ID:XOxdZDqz
キチガイって結構居るもんなんだなぁ…

727 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/20 00:44 ID:IMvNfifd
>>726
そうだね。
粘着とか、アンチとか。



あと、すぐ社員と言い出す香具師。
すぐに売り上げの話をする香具師も馬鹿だな。w

で、次はなんと言って煽って来るんだい?  ね ・ ん ・ ちゃ ・ く ・ さ ・ ん
                                     ↓

796名無したちの午後:03/11/20 16:14 ID:GJQc2zG5
衣笠はバットの握りが0.2mm違うとそれがわかると言う。
797名無したちの午後:03/11/20 16:37 ID:XLugggWx
>>795
相手にすんな。馬鹿がうつるぞ
798名無したちの午後:03/11/20 16:45 ID:r0OY78dI
コピペにコピペしてやるのも別にいいんでない
こんな奴の相手に頭使わなくて済むし
799名無したちの午後:03/11/20 16:48 ID:t7KNUUjj
荒らすなよ。
どっちもNGにするけど。
800名無したちの午後:03/11/20 16:51 ID:lpPn+cH9
てことは
グランドセフトオート3はPS2市場でたいして売れなかったから
PC版も売れなかったクソゲーってことになるな
ゲハハハハ
801名無したちの午後:03/11/20 16:58 ID:XKm5E7kL
コピペvsコピペの方が荒れないかもしんまい。
話が言い合いとして続かないから。

コピペだから嫌な人も簡単にNG指定できるし。
802名無したちの午後:03/11/20 17:04 ID:hGcxvcO4
コピペの相手はコピペで済ませて、
もっと別の話をしようぜ
803795:03/11/20 17:12 ID:Oa9uhOyX
>>797->>799
スマソ。
新御神楽発売発表されてから、ちょくちょくエルフスレ新人と思しき人が粘着にマジレスするのを見かけるもんで。
少しは警告になるかと・・・。

常連さんにはうざいだけだったね。

で提案なんだけど、次スレ立てるときはテンプレに粘着の手口(コピペ、売り上げ、社員、アンチ蛭田、菅野マンセーetc)を
注意事項としてあげておくのはどうかな?
相手にしないように。
あんまり効果は期待できないとは思うけど、何もしないよりはましかと。
804名無したちの午後:03/11/20 17:22 ID:xbU1qZ7A
>>803
マジレス警告効果はあると思うんでこれからも荒しにならない程度によろ
805 :03/11/20 19:00 ID:TqumE5bV
エロゲ板はしばらくぶりにきてみたが、御神楽はある程度売上は期待できるよ
前の数字はおもしろかったけど比較するのが間違いだセールス対象が違うから.
以前コンシューマーだったのがエロゲーになったってだけでプレミアついてるはずだ
売る対象も以前のファンをメインに狙ったわけではなく、あくまでもエロゲーユーザー
以前のソフトをわざわざ混同させるってところからもあまり知名度のないゲームってのはエルフも重々承知してる

さくら大戦みたいにヒットしたわけではなく会社も解散したからできたんだろうね、エルフらしく堅い商売してるなと感じます
三本入ってるのもお買い得感をだしている
ゲームがおもしろいかどうかは知らないが、売上は成功する可能性のほうが高いと見ますが
806名無したちの午後:03/11/20 19:03 ID:Qievd0TI
売上調べてみた

・御神楽少女探偵団 28,500本
・続・御神楽少女探偵団〜完結編〜 15,698本

プレステ市場でこれじゃあやばいんじゃないの
さすが倒産しただけの事はある
10分の1の市場で果たして再販リメイク品がどれだけ売れるのだろうか。
くわえて雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
一度も顔を出したことがないソフト。>御神楽
807名無したちの午後:03/11/20 19:06 ID:K/PrzwKz
肝心のゲーム内容とかの話をしようぜ。
808名無したちの午後:03/11/20 19:08 ID:fYO2HVtl
>>803
推奨NGワードを列挙するのの良いかと。コバンザメ商法とか。

>>805
基本的にバカが粘着してるだけだから、相手にしないでね。
実際煽るにしても、その前の数字自体からしておかしい
(総売上じゃないからね、アレ)のとか理解してないし。
809名無したちの午後:03/11/20 19:09 ID:Wp9YNv93
こんなに哀れを誘うほどいっしょうけんめいコピペしてくれてるのに
相手してやらんと可哀想やん…
810名無したちの午後:03/11/20 19:26 ID:d2gxAkTh
プレステでの売上げなんてどうだっていいことに気付くべき。
プレステはプレステ、今回の旧作同梱、新・御神楽は新・御神楽。
811名無したちの午後:03/11/20 19:33 ID:NhNAK7u0
未経験の人は今回の体験版やってみてどんなふうな感じ?
812名無したちの午後:03/11/20 19:38 ID:fYO2HVtl
葱板の新・御神楽スレの頭の方で出てた。>>未経験の人の報告
813名無したちの午後:03/11/20 19:42 ID:tvIEquRE
ネットで体験場落とせないのか。
そか。
814名無したちの午後:03/11/20 20:00 ID:iZzwevQe
今回なんでも剛田先行だな
815名無したちの午後:03/11/20 20:24 ID:p+ZLytOq
あのムービーが作れるならそろそろポリゴンエロゲを検討すべき時だな。
816名無したちの午後:03/11/20 20:32 ID:GJQc2zG5
そしてスクウェアの二の舞を演じると。
817名無したちの午後:03/11/20 20:48 ID:Io4SC+RC
その後、他社と合併してelfaliceになります。
818名無したちの午後:03/11/20 20:58 ID:m1089i4C
elfalice(・∀・)イイ!!
もともとが小さな市場なんだから、今みたいにメーカー乱立してると
どうしたって一本当たりの開発コストが圧縮されざるをえないから
メーカー統合、業界再編成、起きるんだったら大歓迎。
819名無したちの午後:03/11/20 21:06 ID:stGR7aKS
統合しても
中の人たちが勘違いして独立→メーカー乱立
は変わらないと思うけどナー
820名無したちの午後:03/11/20 21:07 ID:E9WilGqQ
>>819
するどい
821名無したちの午後:03/11/20 21:47 ID:lXqDVo6n
エルフの技術とアリスのゲーム性・・・見てみたいな
822803:03/11/20 22:16 ID:qpecNItK
スレの皆さん、いろんな意見thx。

自身が荒らしにならぬ様気をつけながら、たまに警告したいと思いま汁。

ウザイときはあぼーんしてね。
823名無したちの午後:03/11/20 22:23 ID:yaQFYr1X
警告なんて必要ないよ
何年前からいると思ってるんだ
そんなことしてる暇があるならWWの新しい楽しみ方でも考えろ
824名無したちの午後:03/11/20 22:25 ID:fH/v5aS1
PS2で旧作セットを3800円くらいで出せば良いのに……。
825名無したちの午後:03/11/20 22:26 ID:fYO2HVtl
どこが? エルフがか?
826名無したちの午後:03/11/20 22:29 ID:DIL1SW1F
>>745
なつかすぃな〜。思えば99年頃から毎週Q&A読んでるのか・・・。
更新を楽しみにしてた時期もあったのに、今は(´・ω・`)

ところでぶっちゃけ今のelfのネームバリユーってどうなのかな?
2chもエロゲ雑誌を読まない人にとってはまだ「大手」メーカーなのかな。
そういう人って何を基準に買ってるんだろ?
827名無したちの午後:03/11/20 22:31 ID:fH/v5aS1
>>825
うん、エルフが。
そうすれば売上も伸びるだろうな……という話。

でも実際やったら叩かれるんだろうね。
828名無したちの午後:03/11/20 22:32 ID:XJceycm7
旧作品をXP正式対応させて、パックにして出して( ゚д゚)ホスィ…
829名無したちの午後:03/11/20 22:44 ID:/Ylm/FRA
サクラ大戦のあの死にっぷりを見ると旧作のみのPC移植は難しい。
830名無したちの午後:03/11/20 22:48 ID:5crM7mLI
旧作の販売を手がけた会社は次々に・・・
831名無したちの午後:03/11/20 22:50 ID:60muUSFQ
やっと気付いた。
粘着がこれでもか!と張り切っちゃうのは
期待される新作が出る時なんだと。
河2の店員スレを巻き込んだ時のように。
832名無したちの午後:03/11/20 22:52 ID:CDynnW4/
いやマルチパックの時も結構張り切ってた
らいむ雀は比較的軽め
833名無したちの午後:03/11/20 22:56 ID:stGR7aKS
>>831
やっぱり売れませんですた!ってのが粘着にとっての一番の燃料だからな。
売れちゃうと困るから妨害必死なんだよな。
834名無したちの午後:03/11/20 23:03 ID:tvIEquRE
>>826

パチンコ雑誌での恋姫の紹介。
エルフはエロゲの東の雄であり〜とか書いてた。
ま、だれもそんなコラム読まないと思うが。
835倉橋春瑠:03/11/20 23:16 ID:tya9Izt/
ここ5〜6年エロゲーをやってない知人から出てきたメーカー名は、エルフ、カクテルソフト、
アリスソフトだったな。
836名無したちの午後:03/11/20 23:43 ID:oboltggY
懐かしい名前が混じってるな。
837名無したちの午後:03/11/20 23:43 ID:uDxPkByK
カクテルソフト(w
838名無したちの午後:03/11/20 23:47 ID:swrWhuPy
俺はエルフって時代(流行)に逆行するメーカーだなぁ、って思ってた。
周りが、ロリだ萌えだ抜きゲーだ、と右往左往してるなか自社のスタンス
をもってエロゲ製作してるって。そんなエルフが好きだったよ。かっこいいって。
蛭田大先生が第一線を退いてもそんな姿勢を崩さずにいくんだとばかり思ってた。
でも、今のエルフには魅力を感じない。
ユーザーに媚び媚びじゃないですか?
安易に萌え路線に変更して大外れ→らいむとか
もう手遅れなんだよ、いまさら時代の流れに乗ろうと思ってもさ。
だったら、最後までかっこいいエルフのままで潰れていってほしかった。
かっこ悪い終わり方しそうだな、なんか(´・ω・`)
839名無したちの午後:03/11/20 23:56 ID:/TJhaWHV
別に838のための会社でないし
840名無したちの午後:03/11/21 00:00 ID:EWfeE+6/
(゚Д゚)ハァ?
841名無したちの午後:03/11/21 00:02 ID:6a6jVdjB
(´・ω・`)
842名無したちの午後:03/11/21 00:22 ID:8/GuFdqv
エルフは>>838のための会社です。
843テッシオ下田:03/11/21 00:23 ID:i7fMsfdh
儲かればいいんだよバーロォ!
844838:03/11/21 00:34 ID:EWfeE+6/
蛭田さん
なんで何も言わずにいなくなったんですか?
どうして俺を利用しなかったんですか・・・
オレのこと仲間だと思っていたんでしょ
ねぇ蛭田さん・・
オレ エルフというメーカー選んで良かったですヨ
ないですヨこんなメーカー
世界中ドコにも
エルフに明けくれたこの10年
後悔するわけにはいかないですよ
よく言ってましたよね
大事なことは誰も教えてくれないって
それは自分で分かってなきゃいけないって
エロゲー業界
そんなバカげた世界はもう終わりですか
みんなかしこくなってつまんないですヨ
こんなメーカーがこの場所にいるのに
845名無したちの午後:03/11/21 00:44 ID:7BPCq/wI
エルフのゲームはシナリオライターに依存してる以上
蛭田が退いても昔のスタイルを貫くのは無理だろが。
846名無したちの午後:03/11/21 00:44 ID:Do3k1vk/
何ですか?コレ?
ポエムですか?
847名無したちの午後:03/11/21 00:53 ID:vsDG0Y2K
売れたらいむを大外れといえるこいつの目は正常。
848名無したちの午後:03/11/21 01:00 ID:jhWdfefv
早く売上調べてよ。
849名無したちの午後:03/11/21 01:12 ID:rstzAoKi
らいむいろ?
デジクロ潰れたから途中までの推計で68000本ぐらい
その後の麻雀の同時購入キャンペーンも入れれば7万ちょっとぐらいじゃない?

いくら売れても外れだけどナー
850名無したちの午後:03/11/21 01:31 ID:7TGX+9fZ
来春OVAになるらしいね。TVシリーズに続いて。
下田路線は全部こんな感じでやるんじゃなかろうか。
851名無したちの午後:03/11/21 02:04 ID:BX5JNhb1
新御神楽を普通に楽しみにしている俺は異端ですか
852名無したちの午後:03/11/21 02:12 ID:vQ7+dgtL
>>851
自分を異端だと思いたがる奴程凡人。
俺もめちゃくちゃ楽しみにしてる。
853名無したちの午後:03/11/21 02:29 ID:Bz1s+uba
新御神楽も楽しみにしているが、
今週更新予定のOHP掲示板を普通に楽しみにしている漏れは異端でつか

(´-`).。oO(下級生2の情報とかの書き込みがあるといいのになぁ…)

なんか、しゃい〜ん!とか言われそう… (w
854名無したちの午後:03/11/21 03:15 ID:BadG2rJS
>853
自分を社員だと言いたがる奴は無職のヒッキー。

(´-`).。oO(でも漏れも掲示板楽しみ・・・荒れるか?寂れるか?社員が自演するか?)

855名無したちの午後:03/11/21 03:29 ID:elAAN0dS
>>844
ああ、本当に今はっきりとわかった・・・
オレはいつまでもエロゲーを作り続ける人間じゃナイ
俺は下田とは違う
・・オレはわかったんだ
オレはこのエルフでエロゲー作り続ける人間じゃないんだ
同じ速度で作り
同じGを受けていてもオレは違う
オレはきっと置いてはいけない
エロゲー作りのために
たくさんのコトを置いていくコトはできない
オレはこの場所から去っていく側なんだ・・・
856名無したちの午後:03/11/21 03:32 ID:ZhjPqM7B
>>854
なんか…、無職のヒッキーにされちゃったよ、、、(w
まぁ、いいや (w

>でも漏れも掲示板楽しみ
ということは、貴方も会員さんでつね!どうなりまつかね <掲示板
857名無したちの午後:03/11/21 03:46 ID:i7fMsfdh
ダグラス斎藤のトレス絵まんせぇ〜〜
858名無したちの午後:03/11/21 04:18 ID:gyy9KOEr
黙れけんしろう貴様は逝ってよし!!
859名無したちの午後:03/11/21 04:58 ID:qCg//8qO
>>854
今、掲示板が準備中ってなって注意事項が記載されているけど
記入時に会員番号載るって書いてあるから、あんま荒れないんじゃない?

寂れるかってのは会員数が今どのくらいいるかに関わってくるかと
ちなみに俺はDR2以来の蛭田信者だけど入会したのは最近で番号は20XXX番台
河2ショートストーリーに合わせて入ったから確か9月くらいだったと思う

まぁエルフ系の掲示板で盛り上がってるとこって2ちゃん位しか無いから結構楽しみ
できればアリスみたいにスタッフにも参加してもらいたいもんだが
860名無したちの午後:03/11/21 05:43 ID:i7fMsfdh
俺はけんしろうじゃないよ。
それよりこれ、たかみちじゃねーかな?
up.2chan.net/p/src/1069351360062.png
861名無したちの午後:03/11/21 08:43 ID:RlfzaVvg
売上調べてみた
862名無したちの午後:03/11/21 10:44 ID:3kvp7Jd3
葱のエルフ対アリススレにも書いたが、体験版クリア〜

>内容は、プロローグ+第1話の捜査・前編×2。後、エロシーンが1つ。
>捜査編はコマンド総当り形式のADVな感じで、
>あちこち移動して気になる台詞や場所を推理トリガーでチェックしていく形。
>全部チェックし終わると次に進める。
>キャラは確りと立ってるし、かけ合いも悪くない。テキストもすいすいと読める。
>エロシーンは特に長くも濃くもないけど、淫靡さは出てるし悪くはなさそう。

98時代のADVに慣れてる人には楽しめそうな感じ。
俺はゲーム性あるADVってことで期待してます。
863名無したちの午後:03/11/21 11:10 ID:Th1U5LXe
ゲーム性あるのか〜。
乙です〜。
864名無したちの午後:03/11/21 11:49 ID:cd2PNyve
>以前もギャルゲの18禁移植をしてたよなエルフ。
>「キャンディストライプ〜みならい天使〜」。。。。。
>あの破滅的失敗を、また繰り返すのかエルフ。

そういえば、あったね(笑) 見向きもされんかったようだけど。
865名無したちの午後:03/11/21 11:53 ID:A5GN7ycZ
全然、食指が動かないというか、魅力ナッシング>御神楽
プレステでは何本くらい売れたんだろう。
自分のまわりで、御神楽面白かったなんて意見、
聞いたこともないんだが? どんな評価なの?
866名無したちの午後:03/11/21 11:54 ID:EJRUxSAn
>>865
売上調べてみた

・御神楽少女探偵団 28,500本
・続・御神楽少女探偵団〜完結編〜 15,698本

プレステ市場でこれじゃあやばいんじゃないの
さすが倒産しただけの事はある
10分の1の市場で果たして再販リメイク品がどれだけ売れるのだろうか。
くわえて雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
一度も顔を出したことがないソフト。>御神楽
867名無したちの午後:03/11/21 11:55 ID:jrqPtWTP
>>865
新は知らんが、最初の御神楽少女探偵団は面白かったけどなぁ。
ただ・・・あのお嬢ちゃんたちがまさかエロゲーになって戻ってくるとは、あの当時思いもしなかった。
868名無したちの午後:03/11/21 11:55 ID:7VH7NFmv

766 名前:名無したちの午後 投稿日:03/11/20 10:49 ID:YMldtq1u
御神楽、中古で千円だったから、試しに買ってきてやってみたけど、
肝心のゲーム内容も、特に面白かった記憶にないな。。。
ストーリーも特別記憶に残るものでもなかったし、キャラ萌えもなし。
トリガーシステムも、バッドエンドトリガーとしか思えないし、
そもそも推理になってない。
7〜8時間ですぐにクリアできて、何の感慨もなく、また中古屋に売った。
そんなゲーム。
869名無したちの午後:03/11/21 12:05 ID:FNNdhtGb
商品としての訴求力は、1〜2万本ソフト。
内容としての訴求力は、雑誌の人気ランキングに載った事が無い

ってことで、このソフトの持ってるもんが、だいたいわかるかと。
870名無したちの午後:03/11/21 12:05 ID:uw7bS2Yw
粘着とマジレスが続きます。
871名無したちの午後:03/11/21 12:08 ID:g538JTZ8
ミックスは嫌だ
どっちかにしてくれ
872名無したちの午後:03/11/21 12:11 ID:0a8ZNZhf
>>867
好きだったアイドルがいつの間にかAVやらヘア写真やらに出てた気分ってやつですな?
873名無したちの午後:03/11/21 12:12 ID:Gl122Drg
>内容としての訴求力は、雑誌の人気ランキングに載った事が無い

この文章からだけでも>>869の文章力が推し量れるな。
874名無したちの午後:03/11/21 12:15 ID:jrqPtWTP
>>872
そうかも知れん。
特に巴タソ・・・(つД`)オヨヨイ
875名無したちの午後:03/11/21 12:26 ID:oT5Xr6nm
売上調べてみた

・御神楽少女探偵団 28,500本
・続・御神楽少女探偵団〜完結編〜 15,698本

プレステ市場でこれじゃあやばいんじゃないの
さすが倒産しただけの事はある
10分の1の市場で果たして再販リメイク品がどれだけ売れるのだろうか。
くわえて雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
一度も顔を出したことがないソフト。>御神楽
876名無したちの午後:03/11/21 12:33 ID:6edp7wEY
漏れ、路線バスの運転手。
先日、深夜1時過ぎの最終便を運転していた。
あと十数分で終点。これで明日、明後日とお休み。
お客さんもみんな降りたので、マイクつけたままで気分よく歌ってた。
「えっびマヨマヨー、えびマヨー! えっびマヨマヨー!」
十分くらい歌って、終点まであと数停ってところで、

「ピンポーン」

死角になってる後部座席にお客さんがいらっしゃったんですね。
いやぁ、あの時は死ぬほど恥ずかしかったぁ・・・。
877名無したちの午後:03/11/21 13:22 ID:WGbZvdsD
コピペに間違い発見!

>10分の1の市場で果たして再販リメイク品がどれだけ売れるのだろうか。

再販リメイクじゃなくて続編。
前作もそのまま入ってるけど、それはオマケ。
878名無したちの午後:03/11/21 13:36 ID:KjUP4zux
もうええて

それより他の人の体験版の感想もキボン!
879名無したちの午後:03/11/21 13:44 ID:Ud301fH6
766 名前:名無したちの午後 投稿日:03/11/20 10:49 ID:YMldtq1u
御神楽、中古で千円だったから、試しに買ってきてやってみたけど、
肝心のゲーム内容も、特に面白かった記憶にないな。。。
ストーリーも特別記憶に残るものでもなかったし、キャラ萌えもなし。
トリガーシステムも、バッドエンドトリガーとしか思えないし、
そもそも推理になってない。
7〜8時間ですぐにクリアできて、何の感慨もなく、また中古屋に売った。
そんなゲーム。
880名無したちの午後:03/11/21 13:45 ID:ukw+8dZh
・御神楽少女探偵団 28,500本
・続・御神楽少女探偵団〜完結編〜 15,698本

で、さらに続編があったとしても、今度は売上数千本くらいだったんだろうな。
881名無したちの午後:03/11/21 13:46 ID:tN6Zv1Dz
その数千本レヴェルのソフトが、今度エルフから出ると。
882名無したちの午後:03/11/21 14:11 ID:3kxVNLH8
〜ただいま粘着注意報発令中〜
883名無したちの午後:03/11/21 14:13 ID:qfJ5FVNB
結局突っ込んでもテンプレ少し変えてコピペして終わりか
884名無したちの午後:03/11/21 14:14 ID:P1BHx3on
売り上げ次第ではさらに続編、御神楽少女探偵団大戦が
出ますよ。

もちろん搭乗兵器はVT。カプコンと夢のコラボです。
885名無したちの午後:03/11/21 14:24 ID:YJafEei6
1が28,500本
2が15,698本

2だけ買う奴なんてあんまり居ないだろうから、2分の1の人間が
続編を買っていることになる。
これは、1がかなりの名作だったと考えられないだろうか。
886名無したちの午後:03/11/21 14:44 ID:twclqua5
>>885
落ち着け。半分しか付いてこなかったんだぞ。
エルフでも雪2が7割弱しか付いてこなくてライターの次回作が危惧されてる。
粘着はなるべく流せ。
887名無したちの午後:03/11/21 15:07 ID:YXELWe0j
>>885
どちらの数字も集計1回分でしかないから
トータルのデータは何処にも無い
2は会社がつぶれちゃったせいで生産されなくなったってのもある
プレミアが付いて入手困難な状況になった
ヴィアール・ワンによって再販されたがその分のデータも当然数字に含まれていない
御神楽はADVとしてはヒット作ではあったが、ヒューマンの経営難を脱するには到らず
それにヒット作を作っても黒字になるとは限らない
かのバンダイのたまごっちも最終的に赤字だった
金勘定はじょうたろうじゃないが俺たちの考える事じゃなかろう
新についての責任はもてないが、旧2作は隠れた名作だと言っておこう、プレイして損は無い
ギャルゲーと思われてるところがあるのはちと悲しい、四の五の言わずやってみれ
888名無したちの午後:03/11/21 15:09 ID:i7fMsfdh
雪2で大量にファンが離れたのは、単純に1がゲームとしてもノベルとしても
つまらなかったから。
これ以上でも以下でもないな。
今後出るであろう「らいむ2」がどうなるか楽しみです。
889名無したちの午後:03/11/21 15:12 ID:jfPnpUVA
>>885
安心しろ。
本数と作品の出来に相関関係などない。
コピペの理屈だと余りまくって叩き売られていたYU-NOは稀に見る糞ゲーということになる。
890名無したちの午後:03/11/21 15:15 ID:+cywSghr
なんか粘着に燃料あたえてるだけのような気がするが
891名無したちの午後:03/11/21 15:23 ID:f0zQE0rz
らいむ2を企画するのだけは考え直して欲しいなあ。
らいむ雀で期待されていない事は実証済みのような
気がするし。
892名無したちの午後:03/11/21 15:24 ID:mq9tX6Vz
初回版は何が付属されるんだ?
893名無したちの午後:03/11/21 15:30 ID:lnDythLk
次の粘着予想

→再販されても売れずにランク外

→ヒューマンゲーム部は全員解雇されてスクールに専念するほどお荷物

→御神楽より売れたADVの例を持ってくる

これのどれかだな
894名無したちの午後:03/11/21 16:08 ID:jfPnpUVA
最近はEVEやエクソダスギルティーとか藪蛇になりそうなものまで引き合いに出し始めたな。
末期症状と思われ。
895名無したちの午後:03/11/21 16:47 ID:cGGSl3VH
ギャルゲで一万五千とか二万八千ってのは売れてる
部類じゃん。
数千なんてのがゴロゴロしてるジャンルなのに。
896名無したちの午後:03/11/21 16:56 ID:0a8ZNZhf
らいむは2の前に純がある。そしてOVAもある。
購買層は多少違うだろうけど、まぁまず間違いなく売れるんだろうな。
で、気分を良くしたあほざるが得意げに2発表。
そしてまたコンシューマー、アニメ、グッズの無限ループさ。
あぁ・・・elfよ、何処へ・・・(;´Д`)
897名無したちの午後:03/11/21 17:11 ID:j5FOTOZ8
>>895
おまえは粘着に対して「ギャルゲとしてもっと下がある」ことを訴えて何がしたいんだ?
いいけげんスルーしてくれ
898名無したちの午後:03/11/21 17:18 ID:uEtUmRBD
らいむ2は、エロ抜き+戦闘などをリニューアルしてPS2へ→完全版としてPCに復活の後でしょ(´A`)
899名無したちの午後:03/11/21 17:24 ID:g41xRXjo
御神楽と同じ年に売上げTOP100位に入ったギャルゲは5本
その中でも粘着の注目は90位の「EVE The Lost One」 14万5071本だと思われるw
900名無したちの午後:03/11/21 17:40 ID:+r3OMtgI
ロストワン14万ってマジ?
もしかして御神楽ってギャルゲが売れてた時代に発売されたんじゃない
まあ商売的に売れない時代にわざわざギャルゲ企画しないと思うけど
サクラ大戦でいうとどのくらいの時代なのかな?1とか?
901名無したちの午後:03/11/21 17:51 ID:wdB/9ysX
新御神楽今知った。嬉しい、が…>867さんと同じ気持ちだ。
1と2両方やったけど、コマンド総当りにない緊張感がヨカタ。
(1の終わり方は正直ハァ?って感じだったが)
単純に面白いゲームだと思うよ。キャラもコロコロよく動くし。
902名無したちの午後:03/11/21 18:00 ID:Do3k1vk/
剛田の体験版をさわりだけやってみたが
良ゲーの雰囲気ありありだったぞ>御神楽

もう絶対に買う事に決めたのですぐやめたよ
旧2作からやりたいし
剛田にインタビューも載ってるね>河野
903名無したちの午後:03/11/21 18:07 ID:UTQhntDA
>>900
2と同年代
904名無したちの午後:03/11/21 18:18 ID:gXq5da6w
正直続の方はテキストアドベンチャースレで話題になってたんで前から欲しかったり
自分はテキストアドベンチャー好きだし
会社が違う二種類パッケがあるらしいですな
ネット回った評判も良かったし
ということでかなり期待してるんですが

そういえば、御神楽電車ってなかったですっけ?
なんか乗ったことがあるような気がする…
905アゲアシトリ:03/11/21 18:51 ID:4nTmP/qd
>>902
さわりというのは初めのほうという意味ではない
一番いいところという意味
906アゲアシトリガエシ:03/11/21 19:28 ID:PDL25sC4
>>905

そりゃ昔の意味だろ。
今そういう意味で使ってる奴は極少数だ
907名無したちの午後:03/11/21 19:29 ID:1Jm30vpQ
剛田かうしかないか
908名無したちの午後:03/11/21 19:29 ID:h5Q+/Me1
「有難い」も昔は「滅多に無い」という意味だったんだよね
909名無したちの午後:03/11/21 19:35 ID:uEtUmRBD
剛田ってジャイアンのことか_| ̄|○
いまごろ気がついた&爆笑ヽ(゚∀。)ノ
910名無したちの午後:03/11/21 19:37 ID:gcdJQHa2
>>908
それは昔過ぎ。
911名無したちの午後:03/11/21 21:54 ID:/JCE3ao3
>909
おめで豚。
912ランD:03/11/21 22:17 ID:1JASIDrS
郷田の表紙はえっち過ぎないか?
小さい子が見るファミ通の横に置いていいのか!?
913名無したちの午後:03/11/21 22:21 ID:qCg//8qO
FCBBSまだ書き込んでもいないのにこんなん出てきた俺だけですか?

貴方のID・パスワードを使用して、掲示板利用規定に違反する行為が発生しましたので
パスワードを無効とさせて頂いております。
御手数ですがこちらからパスワードの復活手続きを御願い致します。
※ パスワードの復活には2週間ほどかかります。
※ ID・パスワードが漏洩しないよう十分に御注意ください。
914名無したちの午後:03/11/21 22:25 ID:qCg//8qO
っておいおいそれよりものシルキーズ生きてたぞ
それも新作が愛姉妹だ 蛭田か?蛭田か?
915名無したちの午後:03/11/21 22:26 ID:toGnVB3a
私も、出ました。
916名無したちの午後:03/11/21 22:27 ID:5YbcivrV
メールで詳細尋ねてみるのがいいんじゃ?
単純なミスや、誰かが悪用したつーこととかもあるだろうしな。
917名無したちの午後:03/11/21 22:28 ID:P7oH7UwV
うほっ、マジだなシルキーズ新作、絵師は?
918名無したちの午後:03/11/21 22:29 ID:qCg//8qO
>>917
とりあえず竹井ではないみたいだね
919名無したちの午後:03/11/21 22:32 ID:yo6SMUfL
>>913 915
もう一度やってみるといいよ
俺もさっき出たけど入りなおしたら入れた。
920名無したちの午後:03/11/21 22:39 ID:0HNJzZWi
新人か?
921名無したちの午後:03/11/21 22:49 ID:qCg//8qO
>>919
どうもです 入れました

>>920
ぽこぽこさんが言うには竹井かもとのことです
まぁキャラデザよりも問題はテキスト、前作みたくエロエロなら最高なんだがね
しかし、一度エルフ側で出したものをシルキの方で続編出すとなると自信が無いのかもしれん
922名無したちの午後:03/11/21 22:56 ID:STPH/VBw
すみませんが下級生の画像置き場ありませんでしょうか?
下級生2楽しみです。
923名無したちの午後:03/11/21 22:57 ID:P7oH7UwV
前作の愛姉妹自体シルキーズがピッタリな気もするし、そのへんじゃない?
924名無したちの午後:03/11/21 23:00 ID:0a8ZNZhf
こ、こっ、、こ・・声わっっ・・・!!!
OVAと同じなら神。
925名無したちの午後:03/11/21 23:19 ID:M5Uu3/od
そういえば体験版って声付き?
ぶっちゃけPSの方はかなりアレだったんで変更希望だったんだがどうなの?
926名無したちの午後:03/11/21 23:24 ID:zPFBP2gS
会員専用へ書き込むのまだドキドキしてダメっす・・・
927名無したちの午後:03/11/21 23:24 ID:laVsrwHX
推理トリガーの場所教えて
928名無したちの午後:03/11/21 23:35 ID:tuUo++rg
>>925
体験版がどうかは知らんが、OHPの動作環境のところにこう書いてある↓

音 声 : フルヴォイス
アニメ : 目パチ口パクあり
929名無したちの午後:03/11/21 23:47 ID:ZlJnzkME
既出かも知れないけど、気になることが一つ
前2作は、移植だから当然声も以前のままだよね?
大半の人は、前2作をプレイして→「新」にってスタイルだと思うんだけど、
「新」になった瞬間にキャストが変わったら凄く違和感を感じると思う。
930名無したちの午後:03/11/21 23:50 ID:2hgCbjb1
いや、体験版→前2作→新御神楽だろ
前2作に違和感を感じるのは同じだが
931名無したちの午後:03/11/21 23:59 ID:ni7pR2kr
「新」からでも入れるように、あらすじとか仕掛けを付けてくんないかな。
できれば前作からやりたいんだけど時間がとれないと思うんだよね。
932名無したちの午後:03/11/22 00:05 ID:CvRSuWP9
声についてはどっちかの声をなるべく飛ばしながらプレイすれば良いかと。
933名無したちの午後:03/11/22 00:36 ID:Pv74vKcs
体験版から声付きだったよYO

OHPからDLした御神楽ムービー中で流れる
主題歌かなり気にいってる
サビの部分が頭から離れん
934名無したちの午後:03/11/22 00:37 ID:gnHKaoe/
>>925
声有り、です。
その分容量がかなりものになってるけど。

>>931
体験版には前作の事件のあらすじが収録されてますた。
あくまであらすじだけ、だけど。
935名無したちの午後:03/11/22 00:52 ID:oZ3WiB1t
売上調べてみた

・御神楽少女探偵団 28,500本
・続・御神楽少女探偵団〜完結編〜 15,698本

プレステ市場でこれじゃあやばいんじゃないの
さすが倒産しただけの事はある
10分の1の市場で果たして再販リメイク品がどれだけ売れるのだろうか。
くわえて雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
一度も顔を出したことがないソフト。>御神楽
936名無したちの午後:03/11/22 00:53 ID:puajoUA4
御神楽の場合簡易セーブは不要だと思うがどうか。
937名無したちの午後:03/11/22 01:07 ID:ERtlJUDy
俺さ。下2でないと思うんだけど。
938名無したちの午後:03/11/22 01:10 ID:eBiqikAz
そろそろ次スレを立てる時期だが、
次立てる人はNGワードも入れてくれ。
いくつもあるコピペをいちいち探してられん。
939名無したちの午後:03/11/22 01:14 ID:Nx1i8AgV
>>938
めんどくさいからいい
940名無したちの午後:03/11/22 02:07 ID:Qr+kyzmA
スレ立てる人とりあえずスレタイだけは
elf(エルフ)総合スレPart56 新・御神楽少女探偵団
に戻しておいてくれ じゃおやすみ 
941名無したちの午後:03/11/22 02:43 ID:e+nKMbsH
やっと伝統あるスレタイに戻るのか。
1は猛省しる!!
942名無したちの午後:03/11/22 03:28 ID:ArwrY0x5
【1998年コンシューマ売上TOP100から】
23位 サクラ大戦2〜君、死にたもうことなかれ〜(セガ) 50万9445
67位 季節を抱きしめて(SCE) 19万1903
88位 EVE The Lost One(イマディオ) 14万5071
圏外 御神楽少女探偵団(ヒューマン) 2万8500

前年にはYU-NOやらEVEバーストが発売されて、
コンシューマのギャルゲがもっとも熱かったこの時期、
御神楽は2万本しか売れてなひ…(´д`)続編は15,698本

さすが倒産しただけの事はある。
10分の1の市場で果たして再販リメイク品がどれだけ売れるのだろうか。
くわえて雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
一度も顔を出したことがないソフト。>御神楽
943名無したちの午後:03/11/22 03:32 ID:88VTKwwM
ギャルゲは売れていたが、御神楽は売れてなかった、でファイナルアンサー?
そんな不人気ソフトを、なんでエルフは再販するんだ?
944名無したちの午後:03/11/22 03:36 ID:V8+C9ZHr
大番長は早々に注文打ち切りで、
数万本のオーダーかかえてるってのに、

御神楽は万どころか。。。。。。。((((((;゚Д゚))))))
945名無したちの午後:03/11/22 03:45 ID:zEWHaOzK
>>942
これはエルフ信者にとっては痛い数字だな
946テンプレ案1:03/11/22 03:56 ID:9kzwAaXo
スレタイ:elf(エルフ)総合スレPart56 新・御神楽少女探偵団

∧∧
( ゚Д゚)∬<sage進行! マターリ語れやゴルァ!
/つつ旦

●野々村病院の人々・河原崎家の一族 マルチパック 発売中
●新・御神楽少女探偵団 12月26日発売
●下級生2 来年発売?(来春?)

■elf公式HP
http://www.elf-game.co.jp/ (毎週金曜日更新)

■前スレ【新御神楽】elf(エルフ)総合スレPart55【下級生2】
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1068461605/


※「荒らし」「煽り」は徹底無視して、悪質なものは速やかに削除依頼を。
■削除整理@2ch掲示板
http://qb.2ch.net/saku/index2.html
■荒らし対策告知
http://www.2ch.net/accuse2.html
■荒らし対策
http://canopus.tripod.co.jp/elf/
■YU-NO伏せ字修正パッチ
http://canopus.tripod.co.jp/elf/yuno_pat.zip
■WindowsXP対応状況
http://www.elf-game.co.jp/html/trouble/trouble15.html

■過去ログは>>2-5あたり
947テンプレ案2:03/11/22 03:58 ID:9kzwAaXo
948名無したちの午後:03/11/22 04:30 ID:FznyXEC6
>>942を読むと、下記の社員の投稿がわびしく感じる……


266 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/15 11:51 ID:dDnnVYOS
28000とか15000って少ないかな?
10000超えないエロゲやギャルゲなんていっぱいあると思うんだが……。

280 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/15 12:14 ID:x4Q5bVC3
売れ筋のソフトと非売れ筋の違いだろ。
ADVというジャンル自体、コンシューマーでは非売れ筋。

311 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/15 13:11 ID:r7UJl7rB
マジレスすると、そりゃ昔の話>PCの10倍。今じゃ同じか下手すりゃそれ以下。
ちょっと前に、今年上半期のギャルゲ売上ランキングが出てたが、トップがゆめりあの3万本。

895 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/21 16:47 ID:cGGSl3VH
ギャルゲで一万五千とか二万八千ってのは売れてる 部類じゃん。
数千なんてのがゴロゴロしてるジャンルなのに。
949名無したちの午後:03/11/22 05:03 ID:IaMvvuJL
粘着コピペしてるやつってエルフになんか恨みでもあんの?
何が目的??ここまでくるともう異常だと思うんだけど・・・
950名無したちの午後:03/11/22 05:27 ID:AauLU4If
>>942がよほど痛かった模様
951名無したちの午後:03/11/22 06:21 ID:bJMt3TFv
>>942

98年には、センチメンタル・グラフィティが22万本売れてる。
当時はギャルゲ全盛でしょ。
いちお、訂正しとくけど。

【1998年コンシューマ売上TOP100から】
23位 サクラ大戦2〜君、死にたもうことなかれ〜(セガ) 50万9445
52位 センチメンタル・グラフィティ(NECインチャネ) 22万6976
67位 季節を抱きしめて(SCE) 19万1903
88位 EVE The Lost One(イマディオ) 14万5071
91位 サンパギータ(SCE) 13万9234
圏外 御神楽少女探偵団(ヒューマン) 2万8500
952名無したちの午後:03/11/22 06:33 ID:bJMt3TFv
http://zoocar.cool.ne.jp/data/rank1998c.htm

と思ったらダブルキャストも31万本売れてるな。
訂正しよう。

【1998年コンシューマ売上TOP100から】
25位 SS サクラ大戦2〜君、死にたもうことなかれ〜(4/4 セガ) 50万9445
38位 PS ダブルキャスト(6/25 SCE) 31万2939
69位 PS 季節を抱きしめて(7/23 SCE) 19万1903
90位 SS EVE The Lost One(3/12 イマディオ) 14万5071
93位 PS サンパギータ(10/15 SCE) 13万9234

圏外 御神楽少女探偵団(ヒューマン) 2万8500
953名無したちの午後:03/11/22 06:35 ID:bJMt3TFv
最訂正

【1998年コンシューマ売上TOP100から】
25位 SS サクラ大戦2〜君、死にたもうことなかれ〜(4/4 セガ) 50万9445
38位 PS ダブルキャスト(6/25 SCE) 31万2939
54位 SS センチメンタル・グラフティ(1/22 NECインターチャネル) 22万6976
69位 PS 季節を抱きしめて(7/23 SCE) 19万1903
90位 SS EVE The Lost One(3/12 イマディオ) 14万5071
93位 PS サンパギータ(10/15 SCE) 13万9234

圏外 御神楽少女探偵団(ヒューマン) 2万8500
954名無したちの午後:03/11/22 07:22 ID:7np2xR1w
推理トリガーシステムって、逆転裁判のあれと似たようなシステムなんでしょ?
(システムとしては、御神楽のほうが先だけど)
逆転裁判が良かった、という理由だけで期待してるんだが・・・
955名無したちの午後:03/11/22 07:31 ID:FgMWYiOV
新スレへ移行〜

elf(エルフ)総合スレPart56 新・御神楽少女探偵団
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1069453748/
956名無したちの午後:03/11/22 08:02 ID:ETmhlTbh
>>954
そういう意味での期待なら、悪い意味で裏切られるかもしれん。
というのも、逆転裁判は発言の明らかな矛盾をアイテムなり人物なり(人物は2からだが)で
指摘する形式だったが、御神楽の場合は矛盾点よりむしろ重要そうなポイント、つまり事件に
関連してそうなさらに突っ込んで聞くべきであろう不明点などの方がかなり多い。地味で若干曖昧。
だから、「異議あり!明らかにムジュンしています!くらえ!」てなカタルシスは期待しにくいよ。
システム的に、より洗練されてるのは明らかに逆転裁判の方。
御神楽は御神楽で、現代劇じゃない事での世界観や事件の猟奇性などといった魅力があるんだけどね。
957名無したちの午後:03/11/22 08:23 ID:NXVJrv93
>御神楽は御神楽で、現代劇じゃない事での世界観や事件の猟奇性などといった魅力があるんだけどね。

といっても、>>953の売上じゃあな…
なんつうか、ほとんど魅力無かったと同義じゃないの?
958名無したちの午後:03/11/22 09:22 ID:Hh7xgor3
マイナーな良作というものは数あるが、コピペ引用しか出来ない馬鹿は
そんな事すら知らないらしい。
959名無したちの午後:03/11/22 09:25 ID:TQ3x4SrG
そもそもやったことすらないんだろ。
だからネットでのデータでしか煽れないわけで。

やったことある風な書き込みも、プレイ時間とかかなり間違ってるしな。
960名無したちの午後:03/11/22 09:46 ID:EU6TREtJ
使用語句「訴求力」「へちま」、発言のスタンス、語調、論拠
同一人物の可能性が高いレス


901 :名無しさん@初回限定 :03/11/19 17:54 ID:VGMp7/eX
↑なんでそこまで嫉むのかわかりません。
ベタ移植よりは、訴求力のあるものを提供してる
と言ってるだけなんですが。


758 :名無したちの午後 :03/11/20 10:04 ID:D0DVtZY0
>>757
商材としてユーザーへの訴求力に欠けるのは、コンシューマで実証済みなわけで、
新たなユーザーもへちまもないだろ。
エロゲで再販したところで、御神楽は御神楽でしかない。
そんなお目出度い予測してるから会社が潰れたんじゃないのか?


762 :名無したちの午後 :03/11/20 10:35 ID:D0DVtZY0
セットと言えば聞こえはいいが、要は不人気商品を抱き合わせて、期末に
バリューパックとかマルチパックとかやって、在庫処分をするようなもんだろう。
結局のところ、商品に魅力やら訴求力が無ければ、何本セットにしようと売れないんだよ。

だいたいにおいて、続編で一万数千人も顧客を減らしてる不人気商品が
抱き合わせて販売されると、なぜ新規ユーザーが獲得できるという結論になるのか、
さっぱりわからん。
961名無したちの午後:03/11/22 09:47 ID:EU6TREtJ
869 :名無したちの午後 :03/11/21 12:05 ID:FNNdhtGb
商品としての訴求力は、1〜2万本ソフト。
内容としての訴求力は、雑誌の人気ランキングに載った事が無い

ってことで、このソフトの持ってるもんが、だいたいわかるかと。


23 :名無したちの午後 :03/11/22 09:36 ID:FznyXEC6
1が2.8万本で、2が1.5万本か。。。
1万3000人も客が離れていて、隠れた名作もへちまもないだろう…
962名無したちの午後:03/11/22 10:10 ID:24aX5Wh2
今だから言おう。
ここの>1だ。スマンかった_| ̄|○

(part10ぐらいからこのスレにいるなんてとてもじゃないが言えないな・・・・)
963名無したちの午後:03/11/22 11:00 ID:u9UzMFqB
>>962
気にするな。
駄菓子菓子、伝統とはそれほど重いものってこった。
964名無したちの午後:03/11/22 11:16 ID:RLBFRKC+
>>948が俺を社員扱いしたことに比べたら、どうということは無い。
むしろ948はアリスソフトの社員だろ?
965名無したちの午後:03/11/22 11:38 ID:z37H9WuY
で、犯人は誰なの?
966名無したちの午後:03/11/22 11:59 ID:xtH5ldu+
>>965
D.O.の社員
967名無したちの午後:03/11/22 12:10 ID:X3KGc1B/
ってかアリス社員やらD.O社員という言いがかりはいくらなんでもデタラメだろう。
そこまで気にしてもらえるほどの存在じゃないだろエルフは。
968966:03/11/22 12:12 ID:xtH5ldu+
>>967
いや、そんなネタにマジレスされても。
969名無したちの午後:03/11/22 12:29 ID:Bxr/tvJ1
だからコピペは売れなかったYU-NOは糞ゲーで菅野は最低の無能ゲームクリエイターだと言ってんだよ!
970名無したちの午後:03/11/22 12:48 ID:79YuFT3m
>>955
犯人はヤス
971名無したちの午後:03/11/22 12:48 ID:Qz7LgUyt
ってか菅野という言いがかりはいくらなんでもデタラメだろう。
そこまで気にしてもらえるほどの存在じゃないだろエルフは。
972名無したちの午後:03/11/22 12:54 ID:31eNV+T4


    ど う し よ う も 無 い 糞 ス レ だ 。

    ま さ に 今 の エ ル フ に ふ さ わ し い 。

973名無したちの午後:03/11/22 12:59 ID:N0Ne8txd
>>967>>971
まあ、そうむきにならんでも・・・・ね・ん・ちゃ・く・さ・ん
974名無したちの午後:03/11/22 13:00 ID:3SyYKERZ
もういいよ。

新スレ移行したんだし、スレ梅は基地外粘着にまかせようぜ。
975名無したちの午後:03/11/22 13:39 ID:yuS8ruoU
普段は時人を応援したり、捜査にあたる3人を見守っていた

       守 山 美 和 が 犯 人 。

ラストで自殺する。
976名無したちの午後:03/11/22 14:19 ID:D3Hie+nt
気になったのでひとつ

>>906
>>905は辞書的な意味を引用しただけ

役不足、確信犯と同じような誤用だよ
977名無したちの午後:03/11/23 00:13 ID:iNewbfut
しずんだ?
978名無したちの午後:03/11/23 11:34 ID:72GTO+WV
そもさん
979名無したちの午後:03/11/23 11:34 ID:72GTO+WV
ヤター!!IDがGTOだ(σ´∀`)σゲッツ!!
980名無したちの午後:03/11/24 08:51 ID:+Q7hz+4l
122
981名無したちの午後:03/11/24 19:20 ID:/NkYSm90
981
982名無したちの午後:03/11/24 19:22 ID:vHMJgvLW
暇なのでカキコ
983名無したちの午後:03/11/24 19:29 ID:4SaMwHT2
埋め
984名無したちの午後:03/11/24 19:33 ID:AiqVqG67
あ〜ネタバレうざいな〜。
あぼ〜んしようにもネタバレ見なきゃできないし
やり終えてから来るにしてもそれから何百レスも読むのもだるいし
流し読みしても全然つまらんし
レスの大半は粘着だし
同じ話題のループばっかりだし
というかそもそも下級生2がでないのに腹立つし
同級生3も音沙汰無しだし
985名無したちの午後:03/11/25 02:33 ID:BrSXkJjV
( ´・ω・)
986名無したちの午後:03/11/25 02:42 ID:HjBO3Lfk
( ´・ω・) ネタバレヤダネ・・・
987名無したちの午後:03/11/25 08:24 ID:/R0D9ckA
988名無したちの午後:03/11/25 12:00 ID:2jurCkTB
989名無したちの午後:03/11/25 23:24 ID:hTYFa566
埋め
990名無したちの午後:03/11/25 23:58 ID:hBwkblAD
ume
991名無したちの午後:03/11/26 00:52 ID:USmS9UkT
埋め
992名無したちの午後:03/11/26 02:29 ID:Q+56LqXO
umee
993名無したちの午後:03/11/26 02:37 ID:gi6uqBgr
うめ
994名無したちの午後:03/11/26 03:43 ID:oWz4atCN
995名無したちの午後:03/11/26 08:20 ID:KaHpy71A
下級生2早くホスィ・・・
996名無したちの午後:03/11/26 08:33 ID:KaHpy71A
産めみこ
997名無したちの午後:03/11/26 08:37 ID:KaHpy71A
   涼子タン
998名無したちの午後:03/11/26 08:46 ID:KaHpy71A


nr@-瑞穂
999名無したちの午後:03/11/26 08:48 ID:KaHpy71A
                                                   
                                                     
                                                    
                                                    
ティナ
1000名無したちの午後:03/11/26 08:49 ID:KaHpy71A
1000               静香先生
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。