【映画】全米興行収入、「Elf」が首位浮上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★:03/11/17 16:33 ID:???
★全米興行収入、「Elf」が首位浮上

 [ロサンゼルス 16日 ロイター] 11月14日―16日の興行全米興行収入は、
家族向けコメディー「Elf」が2720万ドル(約29億7000万円)で、前週2位から
首位に浮上した。
 「Elf」は北極でサンタクロースの助手に育てられ、父親を探してニューヨークにやって
くる孤児の物語で、主演はコメディアンのウィル・ファレル。制作費3000万ドル台の
低予算映画ながら、既に7130万ドルを稼ぎ出しており、業界筋では1億5000万ドルに
達するとの予想もある。
 2位にはラッセル・クロウの主演最新作「Master and Commander: The Far Side of the World」。
オーブリー艦長を主人公とする故パトリック・オブライエンの小説の映画化で、今年公開作品の
中で高く評価されている作品の1つだが、内容が恋愛とは一切無縁のため、若年層や女性を
動員できるか疑問視する向きもある。
 前週首位の「マトリックス レボリューションズ」は3位に後退。「Elf」や今週4位の
「ブラザー・ベア」といった家族向け作品との競争で、観客動員が伸び悩んだとみられている。
 来週末にはマイク・マイヤーズ主演の「ハットしてキャット」の公開が控えており、家族向け
作品の好調が続きそうだ。

REUTERS http://www.asahi.com/culture/enews/RTR200311170018.html

◆全米興行収入トップ10
 映画の全米興行収入トップ10。期間は11月14―16日。
米配給会社の推定値をまとめた。カッコ内は前週の順位。ないものは前週圏外。
順位                             興行収入
1.(2)Elf −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−2720万ドル http://www.elfmovie.com/
2.   Master and Commander −−−−−−−−−−−−−2570万ドル http://www.masterandcommanderthefarsideoftheworld.com/
3.(1)マトリックス レボリューションズ−−−−−−−−1630万ドル
4.(3)ブラザー・ベア−−−−−−−−−−−−−−−−−1200万ドル http://disney.go.com/disneypictures/brotherbear/main.html
5.   Looney Tunes: Back in Action −−−−−−−−−− 950万ドル http://www.looneytunesbackinaction.com/
6.(6)ラブ・アクチュアリー−−−−−−−−−−−−−− 890万ドル http://www.loveactually.com/
7.(4)Scary Movie 3 −−−−−−−−−−−−−−−−− 610万ドル http://www.miramax.com/ 最終絶叫計画第3弾
8.(5)Radio −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 500万ドル http://www.sonypictures.com/movies/radio/
9.   Tupac: Resurrection −−−−−−−−−−−−−− 470万ドル http://www.tupac-resurrection.com/
10.(8)ミスティック・リバー−−−−−−−−−−−−−− 330万ドル http://mysticrivermovie.warnerbros.com/
2名無しさん@事情通:03/11/17 16:34 ID:5qPRNrUK
これなに?
3名無しさん@事情通:03/11/17 16:34 ID:ydjvPHgA
すばやく2GET
4名無しさん@事情通:03/11/17 16:34 ID:IEqdAyzg
エロゲ
5名無しさん@事情通:03/11/17 16:35 ID:oyj2jU+i
( ̄^ ̄)ふーむ。。。
6名無しさん@事情通:03/11/17 16:36 ID:702rBZE2
マトリックス
沈むの早杉
7名無しさん@事情通:03/11/17 16:36 ID:zfN+uIki
テレビ東京系列で日曜の深夜にやってる映画トップ10の番組って情報はどれくらい遅いんだ
8名無しさん@事情通:03/11/17 16:36 ID:8rAShwIR
>>3
9名無しさん@事情通:03/11/17 16:39 ID:/Dzawnct
なんだ。アルフじゃないのか。
所ジョージカムバーック
10名無しさん@事情通:03/11/17 16:41 ID:4egdkdJ8
主人公の声は素人臭い矢島晶子が当てるのか
11名無しさん@事情通:03/11/17 16:41 ID:J4+p7e7+
「ハットしてキャット」

邦題つけた奴はいつの時代からタイムスリップしてきたんだ?
12名無しさん@事情通:03/11/17 16:45 ID:xqdN8PU0
>>11
23世紀
13名無しさん@事情通:03/11/17 16:46 ID:e8LVxmX8
ヴァン・ヘイレンの1stの邦題は確か「伝説の爆撃機」

なんっじゃそりゃ
14名無しさん@事情通:03/11/17 16:48 ID:IeadIiHG
面白邦題スレですか?
15名無しさん@事情通:03/11/17 16:49 ID:jy/AE3cn
3000万ドル台って低予算なのか?
超大作はそれ以上かかっているのは知っているが。
16名無しさん@事情通:03/11/17 16:50 ID:J4+p7e7+
>>12
てことは、ドラミちゃんのほうか?
17名無しさん@事情通:03/11/17 16:51 ID:e8LVxmX8
2ndだったかな
18名無しさん@事情通:03/11/17 16:59 ID:1oOAIacx
>>11
昨日のショウビズで見たけど、すごい面白そうだったよ。
題名もすごいうまいなって思った。
19名無しさん@事情通:03/11/17 17:00 ID:UWTIsLuc
>>1は毎週スレたてるの?
20擬古牛φ ★:03/11/17 18:51 ID:???
★映画「Elf」興収1位、R・クロウ新作は初登場2位

 ロサンゼルス――14〜16日の北米興行収入ランキングで、公開2週目のクリスマス・
コメディ「Elf」が2720万ドル(約29億円)で、先週の2位から1位に上昇した。
ラッセル・クロウの新作「Master and Commander」は興行収入2570万ドル(約28億円)で
初登場2位。先週初登場1位だった「マトリックス レボリューションズ」は1630万ドル
(約17億円)で、3位に下がった。
 「サタデー・ナイト・ライブ」などで人気のコメディアン、ウィル・フェレル主演の「Elf」は、
サンタクロースのお手伝いをする妖精たちに北極で育てられた人間が、本当の父親を
探してニューヨークにやってくるというコメディー。2週目に入っても公開直後の興収から
12%しかダウンしなかったのが、強みとなった。
 ラッセル・クロウの新作「Master and Commander」は、ピーター・ウェアー監督による
ナポレオン時代の歴史海洋活劇。クロウは英軍艦の艦長を演じ、仏軍艦との間に
ドラマチックな追跡劇と戦闘を繰り広げる。

 「マトリックス レボリューションズ」は2週目で、公開直後から66%減収。公開後
12日間の北米総興収は1億1450万ドル(約125億円)、全世界の総興収は3億
1000万ドル(約341億円)となった。

2003.11.17 Web posted at: 15:31 JST - CNN/AP http://cnn.co.jp/showbiz/CNN200311170010.html
21名無しさん@事情通:03/11/17 22:05 ID:Y9d9xUH0
ラッセル・クロウだけは勘弁してください
22名無しさん@事情通:03/11/17 22:13 ID:LIRpAnrG
マトリックスの三作目は、苦戦。
通算で$102.6ミリンオンダラー(レート$=110円で換算すると113億円ほど)。
年間ランク20位。
23名無しさん@事情通:03/11/17 22:23 ID:2Vs6/1u/
同級生3ネタじゃないのか?
24名無しさん@事情通:03/11/17 22:23 ID:pzT0Hwcx
Cat in the hat が ハットしてキャットならよく出来ていると言えるのでは


観たくないけど
25名無しさん@事情通:03/11/17 22:26 ID:Ue3TrI+r
エルフってこんなんじゃないよ
26名無しさん@事情通:03/11/18 22:01 ID:UZfAF1+i
>>25
どう違う?
27冥土で逝く:03/11/18 22:42 ID:HYpu75cu
日本でサンタものヒットした記憶ないんだが。
あっちでヒットした「グリンチ」とか日本じゃパッとしなかったね。
28名無しさん@事情通
>>9おらもそれと勘違いしたw