TYPE-MOON:Fate/staynightスレッドpart8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1950
この商業メーカーTYPE-MOONスレッドでは、商業化第一作 Fate/stay night の話題に
限定しています。
同人サークル時代の作品(月姫・空の境界)やTVアニメーション「真月譚 月姫」に関する
話題は、過去の経緯により「板違いとして扱う」ことで現状落ち着いております。
異論もありましょうが、それぞれ該当のスレッドでお願いします。(関連スレ参照)

# 実態としてはひとつのメーカーに対してこの様に複雑な住み分けがなされていることを
# 不思議に思う方もいらっしゃるとは思いますが、過去3年の歴史の積み重ねの結果、
# 現状に至っています。
# まずは、>>1に従い行動して下さる様、お願いします。
# また、書きこみはsage進行が推奨です。

商業化第一作 Fate/stay night (フェイト/ステイナイト) 2004年1月30日(金)発売予定

■TYPE-MOON オフィシャルサイト
http://www.typemoon.com/
■前スレ
TYPE-MOON:Fate/staynightスレッドpart7
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1067005817/l50
■過去ログ倉庫
http://side-b.jp/typemoon/

■関連スレ
エロ同人・月姫(TYPE-MOON・竹箒総合)59[エロ同人板]
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1063787511/l10
月姫その191(TYPE-MOON・竹箒総合)[難民板]
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1067713935/l50
真月譚月姫 ―第十六夜―[アニメ板]
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1067743951/l50
2名無したちの午後:03/11/03 00:35 ID:ebFaAkry
$sup2;
3名無したちの午後:03/11/03 00:36 ID:o9wmU1F5
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!  
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )  
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・き、恐怖新聞に>>1の死が予言されているッ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___ 
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
4名無したちの午後:03/11/03 00:37 ID:ebFaAkry
あひゃー、&と$まちがっちまったー
5名無したちの午後:03/11/03 00:37 ID:V9J+Ueob
>>1乙です。
このスレがマターリと続くことを願っています。
6名無したちの午後:03/11/03 00:39 ID:2PqlIBOl
凛はのHシーン公開されてるけど、相手はやっぱり主人公なんかな。
まさか霊体状態のアーチャーが見てる前でヤッてるんじゃ・・・。
7名無したちの午後:03/11/03 00:41 ID:hYlmo8jM
アーチャーあぼ〜んにつけ(ry
8名無したちの午後:03/11/03 00:41 ID:2SoChohY
アーチャーはセイバーとヤっているので問題無し(は
9名無したちの午後:03/11/03 00:45 ID:UdRLghPy
そいえば,サーヴァントって聖杯戦争が終わった後はどうなるんだろう
10名無したちの午後:03/11/03 00:45 ID:2PqlIBOl
実はアーチャーとヤッテるってのはないか。
主人公もセイバーとヤッてるんだし・・・。
あ、じゃあ、イリヤはバーサーカーと・・・・・・うわぁ。(;´Д`)
11名無したちの午後:03/11/03 00:49 ID:/BxkoS5/
なんだかワクワクしてきたぞ!
12名無したちの午後:03/11/03 00:51 ID:RjssNVNQ
>>10
(´Д`)ハァハァ
13名無したちの午後:03/11/03 00:51 ID:5nvjuX+H
月厨の悪行をおさらい
(月厨はなぜ嫌われるのか? 月厨はなぜエロゲ板にいてはいけないのか?)

・月姫発売直後

月姫を賛美するだけならまだしも、
他の同人屋および商業メーカーを貶める。
例1(同人屋への煽り):月姫は同人の域を超えたね。同じ値段でそんなくだらないものを売って恥ずかしくないの?
例2(商業メーカーへの煽り):月姫は商業作品も超えたね。8800円でそんなくだらないものを売って恥ずかしくないの?

・上記の行い糾弾されると

売れない同人屋のひがみかっこ悪い。
2500円で商業作品よりも面白いのを作られちゃったから焦ってるね。
アンチの自作自演だろ?
14名無したちの午後:03/11/03 00:52 ID:5nvjuX+H
・月姫を批判されると

例1(パクりを指摘されると):パクりなんて誰でもやってる。同人だから無問題。リスペクトだ。オマージュだ。
例2(音楽やCGのショボさを指摘されると):同人だから仕方ない(持ちあげる時は同人なのにこんなにすごいんだぞと言い張るにもかかわらず)

・月姫がパクられると

あれは月姫のパクりだと騒ぎ立てる。
例1:ライトノベル作家の上遠野が月姫をパクったと決め付け、ラノベ板の上遠野スレを荒らしまくり、ラノベ板に強制IDを導入させる。
(月姫のパクりは問題にしないにもかかわらず)
15名無したちの午後:03/11/03 00:53 ID:5nvjuX+H
・気に入らないスレは荒らす、板違いスレを乱立させる

例1:ネギ板にあるアンチ月厨スレをコピペで荒らす。
例2:葉鍵板に月姫スレを立てて居座る。
板違いを指摘されると、痕に似てるんだから無問題だろと言って居座ろうとする。
葉鍵板は他にネタがないんだからかまわないだろと、恩着せがましいことを言って居座ろうとする。
例3:エロ同人板ができた直後、月姫スレを乱立させる。
(エロ同人板は月姫のために作られたんだから無問題だろと言い張って、他の住人のひんしゅくを買う)

・過去の悪行を謝らない

荒らしは過去のことだから無問題と言い張る。
(被害者はまだ過去の恨みを忘れていないにもかかわらず)
16名無したちの午後:03/11/03 00:53 ID:2SoChohY
>>10
センセはアサシンを調教中でつか?
17名無したちの午後:03/11/03 00:53 ID:V9J+Ueob
>>13-14
月姫の話題は板違いです。
18名無したちの午後:03/11/03 00:53 ID:5nvjuX+H
これらの理由から、月厨がエロゲ板に居座った場合、
板全体に多大な混乱をもたらすと予想されるので、月厨は徹底排除すべきだと思われます。
月厨はIDがない難民板で幸せに暮らしてるので、
これからもそちらにいてもらいましょう。
19名無したちの午後:03/11/03 00:56 ID:GSQpM4Fs
主人公は未熟だから魔力供給カットが出来ないって見てるんだけど。
だからセイバーは普段着を着てる。
20名無したちの午後:03/11/03 00:57 ID:05FD0qEs
そうか、わかった。
笛の話しよう。
スレ立て確認した。地獄に落ちろ>>1

>>17
その認識には断固として異議を唱える。
22名無したちの午後:03/11/03 00:58 ID:05FD0qEs
>19
SO・RE・DAッ!
23名無したちの午後:03/11/03 01:01 ID:6s+DzTiw
当初の月マニアには、>>21みたいなのが何人もいたんだろうな。 そりゃ嫌われもするわ。
獅子身中のネフェルピトーとは、まさにこの事だな。
24名無したちの午後:03/11/03 01:02 ID:cEXmiwsu
>>21
もう来なくていいよ。
害悪しか撒き散らさない寄生虫のような存在だな。
25名無したちの午後:03/11/03 01:04 ID:PrK+ybpT
>>19
なるほど妙案!

では、それにプラスしてこんな展開はどうか?
・常時魔力を供給し続ける主人公は、魔力不足でダウン。
・魔力を補うために、凛とH(房中術)で魔力回復。
26名無したちの午後:03/11/03 01:05 ID:jtiX4gG9
>>21
分かったから、とりあえず下げろって。
27名無したちの午後:03/11/03 01:08 ID:sng/jEn/
けど、葱に一体いくつの関連スレが有るんだろう?
建てたのが信者かアンチかはおいといて…

>23-24
荒らしみたいな物だろ、無視しとけば良いよ。
28名無したちの午後:03/11/03 01:12 ID:V9J+Ueob
体験版が思いの他面白かったので、このまま凛視点の物語も見てみたい。
製品版は凛とシロウのW主人公にして、所々でザッピングをしてくれないだろうか・・・

>>21
前スレの論議で発言者の殆どが板違いを支持したんだから、いい加減あきらめろ。
月姫を板違いにすれば、ある程度アンチに対する抑止力にもなる。(気休めではあるが)。
29名無したちの午後:03/11/03 01:14 ID:gPTTj2KA
しあわせだな。ゲームの発売日が待ち遠しいって。
昔はFFやドラクエでこういう気分になって、もうああいう風な事はないと思ってたのに。
エロとかもさして興味が湧かず、純粋にゲームがしたい。
こんなしあわせな気分にさせてくれるタイプムーンに感謝だ。
30名無したちの午後:03/11/03 01:19 ID:YZm52z4t
>21は某所から流れてきた糞コテらしい
31名無したちの午後:03/11/03 01:23 ID:sng/jEn/
だから…>21はそっとしておいてあげればいいじゃん…
なんと言うか、相変わらず煽り耐性無い住人だよな…
32名無したちの午後:03/11/03 01:23 ID:05FD0qEs
無くしてしまった一つの幸福でつな。
笛がエロゲとはいえ、発売日が待ち遠しく感じるなら
それは良いことだ。
漏れ?
まぁそこそこ。
33名無したちの午後:03/11/03 01:41 ID:PAO/FqdY
>>9
聖杯は願いを叶えてくれるから、
まぁ、セイバールートでの聖杯の願い事はおおむね予想がつく。
問題は凛ルートだよなー(桜は魔術師ではないと思うので)
凛も士郎も願いはなさそうだし(誰かが死んだりしなければ)
アーチャーかセイバーが途中でやられて協力体制か、最後に決闘パターンか。

・・・すげー待ち遠しくなってきた。
34名無したちの午後:03/11/03 01:41 ID:YZm52z4t
難民からの移住者が増えてからさらに耐性が減ったな(藁
このスレが終わる頃には逆戻りだろうな
35名無したちの午後:03/11/03 01:49 ID:6s+DzTiw
新人大量流入で、難民もうダメポだからな。
まあ、ここから出張したアンチの工作も、見え隠れするが。
36名無したちの午後:03/11/03 01:53 ID:YZm52z4t
>33
最後に残った二人で戦う可能性も無きにしも非ず
37名無したちの午後:03/11/03 01:57 ID:PrK+ybpT
>>33
・セイバールート
 聖杯戦争の勝者・士郎が、聖杯で「セイバーを人間にすること」を願う。
 この願いは、士郎とセイバーの共通の願い。
 巻き込まれた(願いが無い)主人公が、願いを持つまでの物語。

・凛ルート
 聖杯戦争の勝者・士郎が、聖杯で「セイバーを人間にすること」を願う。
 この願いは、凛の願いをかなえる意味の方が大きい。
 凛の願いは厳密に言うと「人間になったセイバーと、士郎を賭けて
 正々堂々と闘いたい」という願い。
 勝利自体が目的の(願いが無い)凛が、願いを持つまでの物語。

こんなんで、どう?
38名無したちの午後:03/11/03 01:57 ID:JikDEQun
今体験版やったんだけど、いいね、なかなか。
ただ、音楽を誰彼くらいかっこよくしてもらいたかった。あぁ、シナリオ真似しちゃいかんよ。
何の伏線もなしに
セイバー「こ、これは跋扈の剣!?」


>>33
ヒトリじゃなきゃ聖杯手に入らんのだから、仲のいい同士で殺し合い、それに戸惑うシローとリン。こんな感じだろ。
シロー「俺は生きる、生きて(ry 板違いスマソ
39名無したちの午後:03/11/03 01:57 ID:47P31/E+
例えば固有結界とか、Fatetと関係のある月姫の話題も駄目かい?
荒れないために同人の話を禁止するのは賛成だが、
ある程度世界観を共有してるんだから、完全に禁止するのははチトつまらん気が。
奈須氏も月姫を知らなくてもいいが、
知ってるとより楽しめるような場面がたまにあるっていってるし。
40名無したちの午後:03/11/03 01:57 ID:jtiX4gG9
主人公と凛は確かに願い事はなさそう。
桜はなんか強い思いを秘めていそうだ。

セイバールートは良いとして、凛ルートは聖杯の消滅と予測。
桜ルートは桜の蘇生と見た。死にキャラだべ>桜。
そして桜のサーヴェントは魔術師だな。おそらく操られちゃうんだよ。


と、語るもむなしい。早く出ないかなー。
41名無したちの午後:03/11/03 01:59 ID:kEU652El
>>39
駄目じゃないよ。
42名無したちの午後:03/11/03 02:01 ID:PAO/FqdY
>>34>>35
ここはFateについて語る場所であって、月スレの行方を語る場所じゃないよ。
だからいちいちスレのだめだししなくていいよ。
そういう書き込みはスレの雰囲気悪くするだけだから。


某作品の某双子は一応サブヒロインという扱いだったので、
ぜひとも藤ねぇは攻略対象にしてほしいところ。
イリヤは攻略対象にしにくそうだから、主人公と和姦があればいいや。
いや、攻略できるなら攻略したいけど。
あと凛ルートの派生で、弓道部部長(名前がでてこない)を彼女にするとか・・・

俺でも考え付くから、那須氏と武内氏はもっとすごいことをやってくれると信じているよ。
43名無したちの午後:03/11/03 02:01 ID:05FD0qEs
完全に禁止というと難しい。
そこは大人の良識に任せる。
…と言いたいが、それが一番難しい。
44名無したちの午後:03/11/03 02:01 ID:06W6y8BI
>>39
アンチ対策で「某同人ゲーム」と呼んでもらえるなら俺的にはOK。
キャラの名前もやった人なら判る程度に代名詞にしてくれればよりGood。
45名無したちの午後:03/11/03 02:03 ID:DIrA1GsB
あそこに今更新人なんかいるの?
少数の暇人が雑談と自演やってるだけだろ。
なんにしてもあんな風にはならんでほしいが。
46名無したちの午後:03/11/03 02:06 ID:DIrA1GsB
>>42
>Fateについて語る場所であって、月スレの行方を語る場所じゃないよ。
正直スマンかった。あんたの言うとおりだ。逝って来る。
47名無したちの午後:03/11/03 02:08 ID:PAO/FqdY
>>37
それは考えた。
でもセイバールートだと、最後セイバーが負けて(あるいは引き分けで)死ぬ(?)のを
士郎が聖杯で呼び戻すってのも基本かなーと思う。
その場合、たった一つだけ使える魔術で勝つんだろうな。

>>40
凛の場合はそれいいかも
俺の感性的にはそれすごいつぼだ。

エロゲで言うのもアレだけど、夢が膨らむなー。
ところで桜は7人の魔術師のひとりだと思ってる人って多いのかな?
俺はキャラ的にも、メインヒロインのバランスからいっても違うと思うんだが。
48名無したちの午後:03/11/03 02:09 ID:UdRLghPy
>>38.
聖杯を呼び出すために7人要るだけで
その後の戦いは、聖杯が一つしかないから取り合いするのでは?
49名無したちの午後:03/11/03 02:13 ID:ZQUOaIEA
>>38
エピローグで片足無くなってるわけですね?
50名無したちの午後:03/11/03 02:16 ID:RNAmH8A6
今日アキバに行ったらどっちにもこっちにも
これのポスターがぺったりぺったりと貼り付けてあったぞ。
ちょいと騒ぎすぎじゃありませんかな?
51名無したちの午後:03/11/03 02:20 ID:05FD0qEs
ソーデスネ
52名無したちの午後:03/11/03 02:21 ID:ratr3QqK
主人公聖杯を手にする→セイバーを人間にしてくれ→結果二人付き合う

などなど勝手に予想してみたり
53名無したちの午後:03/11/03 02:23 ID:jtiX4gG9
聖杯を手に入れた所は、術者とサーヴェントの二つの願いをかなえる事ができるのかな?
確かアーチャーにも願い事ってあるんだよねー。

>>50
もう三ヶ月切る(もともと年内発売予定)んだし別に騒ぎすぎとは思わないけど・・・。
これがあと一年後に発売とか言われたら騒ぎすぎの感じはあるけどね。
5452:03/11/03 02:28 ID:ratr3QqK
重複してたね・・・スマン
55名無したちの午後:03/11/03 02:30 ID:Pj004Z2s
サーヴァントって聖杯戦争終ったらどうなるの?
やっぱ消えるのかな?
56名無したちの午後:03/11/03 02:31 ID:05FD0qEs
消えるよ。
57名無したちの午後:03/11/03 02:41 ID:PrK+ybpT
>>53
> 聖杯を手に入れた所は、術者とサーヴェントの二つの願いをかなえる事ができるのかな?

俺はそうだと予想する。
で、ありそうな(?)願い事の予想一覧
・セイバーを人間にする。
・アーチャーを人間にする。
・聖杯戦争で死んだ人を生き返らせる。
・聖杯戦争を今回で最後にする。
・聖杯を破壊する。
58名無したちの午後:03/11/03 02:44 ID:05FD0qEs
藻舞いら、
そんなにきのこを追い込んで楽しいですか。
59名無したちの午後:03/11/03 02:51 ID:cEXmiwsu
別に予想内に収まる結末でもかまわない。
実際、元ネタは高校のときに考え付いたんだから
想像のナナメ上をいう結末ばかりじゃないだろう。
見たいのは、ソレが如何にきのこ風にアレンジされていて
楽しめるかって所だ。
60名無したちの午後:03/11/03 02:58 ID:CCxcv0s4
>>50
2chでどんなにアンチが暴れようとも
笛が大注目作なのは変わらないのさ
61名無したちの午後:03/11/03 03:00 ID:YZm52z4t
A:凛のために戦いつづける
B:聖杯を破壊し戦いを止める

62名無したちの午後:03/11/03 03:03 ID:ZQUOaIEA
C:夢オチで無かった事に
63名無したちの午後:03/11/03 03:10 ID:05FD0qEs
D:エピローグ間近で「無かった事にしてください」の文章が。
E:「お前らFate10個買え! そして燃やせ! 中古屋には売るな!」
64名無したちの午後:03/11/03 03:32 ID:UUYZODXf
この戦いに正義はない、、そこにあるのは純粋な願いだけであるってか
65名無したちの午後:03/11/03 04:20 ID:OIxPlkR+
体験版面白いな!
しかし、一月三十日が遠い・・・_| ̄|○
66名無したちの午後:03/11/03 05:21 ID:P7q3Itgm
粘着アンチがいないと快適だなあ
67名無したちの午後:03/11/03 05:26 ID:YEX9qfQl
>>42
そんなことはない。スレ違いではないし。
荒らしと戦うことを止めたら思う壺ですよ。
68名無したちの午後:03/11/03 05:35 ID:QnV0RSJZ
>>67
sage推奨ルール進行のなか、ageてる時点で実は荒れるのを期待しているアンチなのでは?
内容もアレだしな。
69名無したちの午後:03/11/03 05:37 ID:YEX9qfQl
別にsageなくてもいいじゃん。そうやっていちいち突っかかるから
荒れてきたんでしょうに。
70名無したちの午後:03/11/03 05:45 ID:QnV0RSJZ
# まずは、>>1に従い行動して下さる様、お願いします。
# また、書きこみはsage進行が推奨です。

快適に過ごしたいなら、1のルールくらい守れ。

思うままに好きなものだけ食ってると太って、スタイルが崩れる。
オレは好きなものだけ食ってるんだから幸せだ、と思うのは自由だが、
多少は自制しないと誰にも振り向いてもらえなくなるぞ。
この板での名誉挽回を図っている時に、少しはかっこつけることを覚えろよ。
71名無したちの午後:03/11/03 05:57 ID:/BxkoS5/
>>52
それは萌えですね
72名無したちの午後:03/11/03 06:15 ID:6EDhfdwY
次スレ用テンプレ試案。関連スレのリンクは>>001ので良いかと。
-----------------------------------------------------------

TYPE-MOONスレッドは、商業化第一作「Fate/stay night」をスレで扱う話題の中心とする方針です。

同人サークル時代の作品(月姫等)に関する話題は過去の月厨房等の所業により
「厳密には板違いではないがに厨房がウザイので隔離する」ことで現状落ち着いており、
それぞれの話題に特化した厨房専用スレッドが存在するので
厨房はとっとと、そっちでマス描いて寝ろ
ウザイんだよお前らが来るとスレが荒れるから、何処かに消えろで御座います。
73名無したちの午後:03/11/03 06:19 ID:P7q3Itgm
粘着アンチうぜええええええ
「自制せよ」と他人に要求されると、全然自制してる感じじゃなくて気分悪い。
中国や韓国を刺激しないためにひたすら謝罪し続ける日本みたいな卑屈な印象を受ける。

そんな、その場しのぎの方策で名誉の挽回なんて不可能でしょ。
75名無したちの午後:03/11/03 06:29 ID:FWcYCKRQ
アンチというより、連休で暇な奴が面白がってるだけじゃないのか?
アンチと信者の振りをちょこちょこやれば、荒れて面白いだろうし。
もしくは、うぜえと喧嘩越しで返しているのも、面白がっているのかもな。

しかし、製品版ではフルスクリーン可能になるんだろうか
76名無したちの午後:03/11/03 06:30 ID:P7q3Itgm
まあ、このスレで月姫の話題禁止って言ってるのは、
月ファンを騙ったアンチなんだけどね。
77名無したちの午後:03/11/03 06:41 ID:YEX9qfQl
お前ら、連休の早朝なのに元気でつね。
>>76
それを言うなら
月ファンを騙ったアンチのふりをした信者の工作ようにも見え、
キリがない。
78名無したちの午後:03/11/03 06:51 ID:P7q3Itgm
まあ、俺は「アンチの自演を指摘する月ファン」の振りをしたアンチなんだけどね。
79名無したちの午後:03/11/03 07:14 ID:bNDexb9p
アーチャーが双剣使いなのはなんでよヽ(`Д´)ノ
通るルートによっては確実に弓出てこないだろヽ(`Д´)ノ
ていうかあいつアーチャーかよヽ(`Д´)ノ
なんで平均B以上のランサーと剣で互角なんだよヽ(`Д´)ノ
80名無したちの午後:03/11/03 07:20 ID:A+IEgqoX
ハッタリじゃネーノ?

ランサーは雑魚っぽいといわれてるが
性格が直情型(まあ、アホ)なだけで、アーチャーみたいのが
性格的に苦手だったっぽいように見えたが。
アーチャーはそこを上手く突いた。
81名無したちの午後:03/11/03 07:24 ID:WUFIo0KZ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1058996780/568
もの凄い勢いで予約数が増えている模様。
82名無したちの午後:03/11/03 07:33 ID:P7q3Itgm
名無しのカキコを真に受けちゃってるよ(ププ
これだから月厨は
83名無したちの午後:03/11/03 07:49 ID:q6lXpeS6
もうテック買えるとこってないよね…?
84名無したちの午後:03/11/03 07:51 ID:aUo+7SJC
大番長を超えるってのは無理がないか?
そもそも同人にも2ちゃんにも興味がないまま笛糸買うヒトはどれくらいいるのか。
85名無したちの午後:03/11/03 08:02 ID:YPm0tAI0
別段ネットしない人もいっぱいいるわけで
86名無したちの午後:03/11/03 08:04 ID:yf1PMPtW
>83
jbookでは注文はできるようだが。
実際買えるかどうかはシラン
87名無したちの午後:03/11/03 08:06 ID:xKoUXK/L
>>74は何でいつもageてるの?
88名無したちの午後:03/11/03 08:36 ID:YnsYwvKb
>>75
サポートBBSにフルスクリーン化の不具合についてQA有り。
ttp://www.typemoon.com/support/bbs.php

サポートBBSのURLがインストールフォルダの「お読みください.txt」に載ってるのに、
TYPEMOONのSUPPORTページが未リンクってのはどういうことだろう。
89名無したちの午後:03/11/03 08:53 ID:Bup9DgqP
アーチャーが藤ねえに名前を呼ばれる事があったとしたら、
やはり「アーちゃん」なんだろうかw

90名無したちの午後:03/11/03 09:03 ID:aUo+7SJC
俺としては
「アーちゃん…アーチャーちゃん…あーちゃちゃぐっ」
って感じで舌噛んでもだえて欲しい。
91名無したちの午後:03/11/03 09:10 ID:B49kO2zq
>>79
俺は何かの伏線だと思ってる>弓使わない。
記憶の混濁ってのも何か怪しいし、
実はアーチャー以外のサーヴァントが正体を偽ってる、
という可能性もあるかも。
92名無したちの午後:03/11/03 09:31 ID:2SAQ88Cz
体験版は面白かった。(設定が某特撮とあまりに酷似してたが、面白いからよし)
ただ、テキストに五人の魔法使いうんぬんの話が出たときは嫌だったなー。
Fateに出てくるのなら話は別だけど、関係ない昔の話イラナイ。
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94名無したちの午後:03/11/03 09:42 ID:B49kO2zq
>92
その辺りは過去作のファンへのサービスなんじゃないの。
物語に深く関わらなければ読み飛ばせば良いと思うが。

これで某青の人とか出てきたらちょっと興醒めだが。
95名無したちの午後:03/11/03 09:44 ID:0hcrgDyJ
>79>91
あの剣をだな、弓につがえてだな、ひょうと射るんですよ。
鞠とかちゃぶ台も、いつもより多めにつがえております、とかいって射ちゃう。
重要なのは弓なんです。なんでも射ちゃいます、いちゃいちゃです。
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97名無したちの午後:03/11/03 10:14 ID:Bup9DgqP
まぁ、世界観が同じだから、話の都合上「魔法使い」の説明は出てこざるを得ない
んじゃないかな。

どこそのこ家系が、だれだれの系譜がっていうと
西尾維新の青色サヴァンと戯言使いシリーズみたいになって来たなって思う。
98名無したちの午後:03/11/03 10:19 ID:4+yg2tce
> 体験版は面白かった。(設定が某特撮とあまりに酷似してたが、面白いからよし)
早くもパクリ発覚ですか。ひどいですね。
99名無したちの午後:03/11/03 10:31 ID:o9wmU1F5
>>84
地方のショップの一例でしょ。
100名無したちの午後:03/11/03 10:35 ID:t+iIM8/6
age
101名無したちの午後:03/11/03 10:41 ID:o9wmU1F5
102名無したちの午後:03/11/03 10:55 ID:havQlj/W
ふと思ったんだが、エロゲーとしてではなく一般小説として出した場合
どのジャンルに当てはまるんだろう。(ポルノ系は除外して)
やっぱライトノベル?
103長文スマン:03/11/03 11:12 ID:Gnns3Xk+
>>74
> 「自制せよ」と他人に要求されると、全然自制してる感じじゃなくて気分悪い。

感じ方は人それぞれだけど、「荒れるから自制せよ」と高圧的に強制している人は少ないと思う。
「自制しようぜ、荒れるのはお前も嫌だろ?」ぐらいの、積極的な提案をしている人の方が多いと
思うんだが、そう感じるのは俺だけか?

実際、一触即発の微妙な問題を抱えたまま、スレ住人の100%が納得する運営方針を取るのは
不可能だ。少数派の人には悪いが、多数派の意見をとるしか方法は無いと思う。
心からの納得はしづらいとは思うが、理解はして行動して欲しいんだ。頼むよ。

もちろん多数派は、可能な限り少数派の意見を組み入れてくべきだと思う。
実際、今のスレ住人の多くは、チェキさんの意見(前スレ916、918)を組み入れて、代案(前スレ921)
を選択したじゃないか? 俺の印象になってしまうけど、今のスレ住人の大半は、なるべく様々な意見
を取りれて、よりベターな運営をして行こうとヤツが多いと思う。

> 中国や韓国を刺激しないためにひたすら謝罪し続ける日本みたいな卑屈な印象を受ける。

実際に謝罪しているヤツは、1人もいないと思うんだが、気のせいか?
それともどこか他所のスレに「ごめんなさい、もうしません」とかコピペしまくっているヤツがいるのか?

各スレの住人は、余計な荒らしを招かないよう、摩擦の少ない方向で活動しているだけだと思う。
それを「場しのぎ」とチェキさんは感じるのかもしれないが、現状では一番現実的な手段だと俺は思う。
現状、各スレはそこそこ落ち着いているわけだし、このスレに限っても運営方針の議論するより、
純粋に笛に萌えたり燃えたりしたいヤツの方が多いと思うんだけど。

俺も今の板棲み分けに違和感があるから、可能なら今より良い方向に持って行きたいと思うよ。
でも、それはどこか別の板で、専用のスレを作って討議すべきじゃないかな?
このスレは現状笛オンリーのスレってことにしておいて、専用スレで今後の方策を議論していった方が、
どちらの活動も、よりスムーズに流れていくと思うんだけど。
104名無したちの午後:03/11/03 11:12 ID:78oerqq6
ライトノベルだろ、読んだこと無いけど。そのジャンル
一般小説?

もし中島らもと夏目漱石の間に奈須きのこ「フェイト」があったら
取り出して裏返しにして棚に戻すね
105名無したちの午後:03/11/03 11:18 ID:o9wmU1F5
>>102
ライトノベル以外の何物でもないと思う。
106名無したちの午後:03/11/03 11:18 ID:YnsYwvKb
>>101
今までのTYPEMOONに足りなかったもの。おっぱい。
桜には期待している。
107名無したちの午後:03/11/03 11:19 ID:Gnns3Xk+
>>102
一口に「ラノベ」と言っても、色んなジャンルがあるし、
「伝奇」が無難な線じゃないのか?
大人向けの「伝奇」だって色々あるし。
108名無したちの午後:03/11/03 11:23 ID:Bup9DgqP
「伝奇」っていうと、漏れ的にはおどろおどろした印象だな。
やっぱライトノベルでしょ、電撃文庫あたり。
最近のコバルトシリーズでもいいかもしんないw
109名無したちの午後:03/11/03 11:28 ID:PAO/FqdY
>>103
長文スマンというかさ、空気読んで下さい。
多くの人がスルーして何事もなかったかのように進めてるのに蒸し返さないで。
NGワード登録っていうすばらしい機能が2CHブラウザにはあるんだから、消しましょう。

>>91
俺もアーチャーが弓使わないのは複線だと思う、つーか複線以外考えられない。
しかし宝具はひとつみたいなこと言ってたから・・・
本当に凛サイドはトライアル以外なんもないんだろうか?
士郎視点では、アーチャーの双剣についてなんてあんま深く突っ込めないような・・・
110名無したちの午後:03/11/03 11:43 ID:E+vaJdLz
アーチャーが弓使わない理由は、

凛のハートを射抜くためだ。そこで弓を使うらしい。
111名無したちの午後:03/11/03 11:44 ID:aUo+7SJC
>>110

不覚にも「上手い」と思っちまった。
我ながら無様だ。
112名無したちの午後:03/11/03 12:25 ID:V0uHpV+T
>>110
(・∀・)イイ!!

弓を使う頃には、凛タンもうアーチャーにハートを射ぬかれてるかもしれないけどw
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=0027030
↑この本の表4に「Fate/stay night」の広告が載ってたし
小説のジャンルとして分類するならこの辺りでしょ。
この本が扱ってるジャンルを何と言えばイイのかよくわからんが・・・。

>>103
あんま、その話でスレを占拠するのもアレなんで、また次スレの季節にでも。
114名無したちの午後:03/11/03 12:29 ID:2Z28yC8b
ageんな糞猿
115名無したちの午後:03/11/03 12:32 ID:uDY1nCth
>>102
思いっきりライトノベル。文体から内容まで。
電撃っつーよりは(昔の)富士見系っぽいとオモタ。
116名無したちの午後:03/11/03 12:34 ID:YPm0tAI0
体験版やったけどおもろかったよー
俺はセイバーたんに期待
117名無したちの午後:03/11/03 12:34 ID:avwNkcfB
今更ながら体験版をやってみた
何か、凛視点のほうが面白そうだなぅ
士郎では闘えそうにないし
セイバーの実力でゴリ押しって展開だけはやめてほすぃ
一本道でもいいから凛視点のシナリオを・・・
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119名無したちの午後:03/11/03 12:44 ID:havQlj/W
まあ、内容はライトノベルに近いけど文章力は他でも通用しそうじゃない?
120名無したちの午後:03/11/03 12:46 ID:twxGwOT5
アンチはFateがどれだけ売れても奈須の実力を認めないんだろうな
121名無したちの午後:03/11/03 12:51 ID:o9wmU1F5
>>119
いや、無理でしょ。
というか文章力はライトノベルと比べても決して高い水準じゃないと思うよ。
122名無したちの午後:03/11/03 12:58 ID:t4UxoEFu
俺もそう思う。
でも俺は奈須のかますハッタリが好きだからいいのだ。
123名無したちの午後:03/11/03 13:00 ID:gZQAeobu
実力はもう示してるし。
売れるか売れないかは、商売人としてどうか、
商品としての売れる文章かどうかであって、
文章力の無さで叩いてる連中は見方を改めないと思う。
武内氏の絵柄についても同じく…

まぁ、何もやらなくても話題性という面で非常に有利にはなっているから、
思いっきりコケることはあり得ないと思われ。
124名無したちの午後:03/11/03 13:00 ID:trjQr5ev
Fate体験版やってみたよ
 
おもしろいんだけど 修飾語だらけの 読みにくいテキストに鬱
おかげでテンポが悪くなるね 戦闘時は、スピード感が削がれて かなりイクナイ

システムは「大変良くできました」 凝ってて使いやすい
K6-2/500でも問題なしダヨ
125名無したちの午後:03/11/03 13:11 ID:dQNB8BAH
今回も裏ルートにあたる大きな分岐はあるのだろうか?
聖杯戦争そっちのけで主人公の出生にまつわる謎に迫る・・・とか
126名無したちの午後:03/11/03 13:29 ID:j65RxX13
表は三人
イリヤは裏ルート
127名無したちの午後:03/11/03 13:59 ID:3a673u3f
駄目だ。
ノベルタイプの表情変化とメッセージの非同期が受け付けられない。
面白いんだがサクサクやれてる感じがしなくてストレス溜まる。
128名無したちの午後:03/11/03 14:13 ID:aUo+7SJC
企業にとって苦言こそ最良の資源。
文句があったら遠慮なく型月にメールを出そう。
129名無したちの午後:03/11/03 14:15 ID:cEXmiwsu
>>127
スペック低いとか言うオチではないよな?
130名無したちの午後:03/11/03 14:39 ID:3a673u3f
残念ながら推奨スペックの倍以上だ。(2G,512M×2)

デモはスムーズに動くので問題はないと思われ。

それに問題にしているのは

メッセージ→表情変化→メッセージ→・・・

の繰り返しという、仕様レベルの話。
押しっぱなし高速送りだと関係ないけど
オート送りだとメッセージが出たり消えたり
画面が明るくなったり暗くなったりと鬱陶しいことこの上ない。

画面下1/5メッセージ送りで慣れてる人間なので
画像切り替え時のテキスト消去をOFFにしても
チカチカした感じは消せないので見てて不快。
131名無したちの午後:03/11/03 14:46 ID:nmWxfEaY
名前がが懲りすぎか簡素すぎの両極端なのが
気になったけど、そこ以外は楽しめた
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133名無したちの午後:03/11/03 15:04 ID:nXyFAMvm
>>130
慣れろ。ビジュアルノベルの宿命。
文句は10年前にLeafに言うべきだろ。
134名無したちの午後:03/11/03 15:08 ID:zod8/sqJ
そのとおり
135名無したちの午後:03/11/03 15:17 ID:5o3hNtwv
>>128>>133を見ると爽やかに鳥肌が立つ
136名無したちの午後:03/11/03 15:18 ID:XcuvT0hb
凛萌え
137名無したちの午後:03/11/03 15:23 ID:MQFYFdVp
ついさっき見た夢。感覚が鮮明なうちにご報告。

凛と一緒にのんびりお風呂。
並んで浴槽に浸かり、他愛ない会話を交わす。

が、凛と接する側の肌にときおり感じるやわらかな感触に、
しらずしらず自分のものが自己主張をはじめてしまう。
凛は隣でかたちを成していく男性の一部分に気付いたのか、
急に体の向きを変え俺の正面にまわりこんだ。
凛の興味深げな視線は一直線に俺の下半身に向いているが、
いまさら隠すのも格好がつかず、
俺はあえて平静をよそおって話を続ける。
凛はなおも興味深げに人の下腹部を見つめ、唐突にこう言った。

「ねぇ、さわってあげようか?」
138名無したちの午後:03/11/03 15:24 ID:pooFDg9T
まあ、文章力は某「Wi○d」よりは高いので俺的には無問題…のだった。
まあどうでもいいのだが固有結界の設定見たときどうもオーフェンの魔術が頭から離れなかったのだった。
原理はほとんど一緒だからな・・・のだった。
139名無したちの午後:03/11/03 15:25 ID:2VxwMhfZ
>>133
パクッといて文句いうとは・・・・ずうずうしいやつだな
140名無したちの午後:03/11/03 15:28 ID:3a673u3f
>>133
昔のビジュアルノベルにはコレみたいに
派手なアクション演出はなかったわけで・・・。

それに漏れは葉鍵を既に見捨てているので文句を言うつもりなし。
GAGA映画のカメラワークみたいで嫌い。

このゲームでどういう演出をするか決める時に問題にならんかったのかね。
まあ、このままだったら漏れは買わないだろうなぁ・・・。
この手のキツイ画面は耐えられん。
141名無したちの午後:03/11/03 15:36 ID:PiP/uJFU
>このゲームでどういう演出をするか決める時に問題にならんかったのかね。
商業化決定したときの云い方からするに
最初から体験版でやってるような演出をして作りたかったんじゃないの?
142名無したちの午後:03/11/03 15:36 ID:XKumjjRq
体験版やってみて、よく言われている部分や、個人的な考察。

問題の絵の貧弱さと言うのも、塗りでパッと観た感じでは違和感を
それほど感じなくなっている。
個人的には胸が短く下腹部が長い体型や、それに伴って異常に長く見える腕、
あと、斜めを向いた時の奥の目が手前の目よりも大きく描かれている
武内氏独特の癖に違和感を覚えたが。

文章は、戦闘中に完全に説明モードに入られたりするのが嫌だった。
そこで一端、戦闘のテンポが途切れてしまったので、ちょっと萎え…
そこら辺は構成の問題だろう…
よく言われている無駄な説明については、奈須氏の味と考えて不問に。

けど、贔屓目無しに見ても、十分な数は売れると思う。
話題性もあるし、凡百の駄ゲーよりは全然良い。

>133
10年前を引きずって改善しないのはただの怠慢。
143名無したちの午後:03/11/03 15:38 ID:As9+sZ/m
>>140
俺はそんなに気にならんが、昔より表情の数が増えて、
ころころその場ごとに変わるようになったからな。

文章と同時に表情も変えるシステムでもかまわない気はするが
そうしたらそうしたで、また異論が出てくるだろうし、難しいところだね。
144名無したちの午後:03/11/03 15:39 ID:05FD0qEs
座った構図だと余計に腕が長く見えるしなー。
(OHPのサンプルCGの座って弁当食ってる凛)
145名無したちの午後:03/11/03 15:39 ID:XKumjjRq
>140
ノベルゲーでこういう演出ってあまりやったことがなかったから、
漏れは楽しめたけど…

あと、ランサーの立ち絵はちょっと問題有りな気がした…
例の如く、顔にヒビ入ってるし…

連レススマソ
146137:03/11/03 15:41 ID:MQFYFdVp
続き。

いきなりのことに返事を考える間もなく、
凛の華奢な腕がのびてくる。
むき出しの神経をじかになでられたような感覚が奔る。

恥ずかしげな表情をしながらも楽しむように俺のものを弄くる凛。
膝立ちになった凛の形のいい脚がふと目に入る。
膝から足首への綺麗なラインを眺めるうち、耐え難い誘惑が持ち上がり、
「足でしてほしい」
などととんでもないことを口にしてしまった。

凛は一瞬、目をパチクリさせ、あぜんとした顔を見せたが、
一転
「ふーん、あなたってそういう趣味もあるんだ」
と小悪魔的な表情でこちらを流し見る。
147145:03/11/03 15:44 ID:XKumjjRq
スマソ、カメラワークって、そっちのことか…
戦闘中とかの事かと思ってた。
ランサーとアーチャーの顔をズームしたりとかの。

普通の立ち絵が切り替わる度の、アレは問題だと思う。
148名無したちの午後:03/11/03 15:49 ID:05FD0qEs
ところで藻舞いら、
立ち絵が動いたり、拡大縮小を使った演出はどう思ってますか。
有りそうでなかった(有ったらスマン)方法だが、それほど効果的とは思えなんだ。
スキップ遅くなるし。
149名無したちの午後:03/11/03 15:57 ID:/eMkLaVs
ドットが見えるというかかくかくした絵になるのが不憫です。
画像を拡大縮小している以上避けられないわけだが
150名無したちの午後:03/11/03 15:57 ID:XcuvT0hb
他メーカー出すのはやめようぜ
鍵なんてADV形式でタイプ違うし

>>140
別にお前さんが買わなくても特に問題ないだろう
こーいうので買わないって層なんて極一部だと思うし
151名無したちの午後:03/11/03 15:58 ID:fOC6IBLZ
>>148
大掛かりなスクロールや拡大縮小処理は既にageがマブラヴでやってるね。
152名無したちの午後:03/11/03 15:59 ID:XcuvT0hb
>>148
拡大はやめてほしかった
絵が汚く見える
153名無したちの午後:03/11/03 16:04 ID:05FD0qEs
拡大して荒くなるって事に関しては、
漏れはあまり気にはならなかった。
むしろH○NTER×HUNT○Rの冨樫がよく使う拡大コピーの様に、
わざと荒く見せる演出だとオモタ。
154名無したちの午後:03/11/03 16:06 ID:IFFpIGWO
スクロール、拡大縮小と来て次は回転か?
MDとSFCを思い出すな・・・
155名無したちの午後:03/11/03 16:07 ID:XcuvT0hb
>>153
あれ演出なの?
富樫のは手抜きだと思ってた
156名無したちの午後:03/11/03 16:07 ID:1V8L5GYe
一枚絵を拡大しているから、そこは仕方ないような気もする。
元から大きなサイズで描いて縮小という手も有るんだろうが、
グラフィッカーが死ぬし…

ハッタリ自体は効いてると思うけど、やり直してスキップしたりする時は
逆にウザくなるだろうし。

>>150
その言い方じゃ、ただの痛い信者にしか見えませんよ?
何度も出てきた話だけど、信者だけのスレじゃないんだから、
否定意見も出てきて当然。
それを切り捨てるだけなら、アンチや荒らしの良い餌だと思う。
157名無したちの午後:03/11/03 16:08 ID:05FD0qEs
>155
五分五分。
158名無したちの午後:03/11/03 16:12 ID:XcuvT0hb
>>156
いやあ
ノベルの同期の話なんて決着つかないでしょ
好みの問題なんだから嫌だったらあきらめるしかない
それに>>140はちゃんとそうだったら買わないっていう明確な自分の意志持ってるし
買うけど○○が嫌っていう香具師になら買うなはおかしいと思うけどね
159名無したちの午後:03/11/03 16:17 ID:k+GW4E5K
セイバーが剣をひとふりした時の効果がかっこよかった。
つえぇ・・・つよすぎ
160名無したちの午後:03/11/03 16:20 ID:NbTHqww2
とりあえず、前スレ埋めないのん?
161名無したちの午後:03/11/03 16:24 ID:dFh69LDY
つーか、別に月姫の話題ここでしても良いじゃん

楽しく語ろうよ〜、みんな集まれ☆ミ
162名無したちの午後:03/11/03 16:25 ID:05FD0qEs
みんなが大人なら、
こういうのスルーすることぐらい出来るよね。
163名無したちの午後:03/11/03 16:27 ID:H/X561+N
しかし>130の意見はビジュアルのベルではどうしようもない事をいってるように感じるが。
チカチカするのを何とかしてって言ってるのはまだわかるが、
>それに問題にしているのは
>メッセージ→表情変化→メッセージ→・・・
>の繰り返しという、仕様レベルの話。
ほとんどのビジュアルノベルはそういうシステムだろ。
これが駄目なら表情変化そのものをやめるしかない。
否定するのならノベルタイプのエロゲ止めるしかないんじゃないの?

>152
俺も拡大ヤメレと思った。汚い。

>155
ただの手抜きでしょ。
164名無したちの午後:03/11/03 16:37 ID:pooFDg9T
>>159
うむ、俺もつえ〜と思った。さすがは最強。
ただ、それと同時にあまりに強すぎると
後半インフレになったり、種みたく話の都合上能力値が大幅に変わる可能性が・・・と心配してしまいました
まあ、きっとそんなことはないと信じております。

>>152
同意。
165名無したちの午後:03/11/03 16:41 ID:05FD0qEs
拡大に関しては否定派大多数か。
効果的かは別として、あれはあれで一種の演出になってるとオモタんだが。
…って、なんか必死だな、漏れ。
これじゃ笛厨じゃん。
166名無したちの午後:03/11/03 16:49 ID:Z7yUBuwp
拡大してもざらざらにならないようなデータの持ち方ってないのかな?
167名無したちの午後:03/11/03 16:50 ID:XcuvT0hb
>>165
きれいなまま拡大できるならいいんだけどねえ。
168名無したちの午後:03/11/03 16:53 ID:jtiX4gG9
>>165
俺は拡大の演出良かったと思うけどね。
ただ、このスレの傾向で誉めると荒れるのであんまり誉める人がいないんじゃ無いかな。

>>166
ベクターデータで画像を作る。
もしくは、拡大される大きさの解像度の画像を予め作っておいて、
拡大中に通常の大きさの画像から変更。
169名無したちの午後:03/11/03 16:56 ID:SU9DNnum
ヤツがセイバーを召喚できたのって・・・そういうことか。
170名無したちの午後:03/11/03 16:57 ID:05FD0qEs
あれをベクターで描けと…
171名無したちの午後:03/11/03 16:57 ID:y4ez9QCe
現行のゲームで、ベクターデータを扱っているようなシステムってあります?
172名無したちの午後:03/11/03 16:58 ID:UyzgmV2Q
>156に有るみたいに、予め大きく描いて、それを画面内に収めるように表示して、
それを元の大きさに表示するしかないんじゃない?
思いっきり力技だけど…

もしくは別に用意したバストアップの絵をカットイン的に挿入するとか…
けど、そのやり方だと、結局何度も使い回しになってインパクトが出ないんだよな。

両者合わせて、カットイン的に拡大→補正した絵を表示させるとか?
173名無したちの午後:03/11/03 16:59 ID:qx7QQmlh
俺はスーファミっぽい感じがして、逆に好きだけど。>拡大
174名無したちの午後:03/11/03 16:59 ID:XcuvT0hb
きれいに拡大できたら歓迎なんだがなあ。
マブラヴやってないけど
マブの拡大処理はどんなもんだったの?
175名無したちの午後:03/11/03 16:59 ID:UyzgmV2Q

補正した一枚絵の一部分
176名無したちの午後:03/11/03 17:00 ID:05FD0qEs
むしろね、荒くなるのが好き。
177名無したちの午後:03/11/03 17:00 ID:t+iIM8/6
よし、んじゃ俺も暴れてくる
178168:03/11/03 17:03 ID:jtiX4gG9
>>170-171
どうだろうねー。かなり難しいと思うます。
かつ、システムも見かけた事は無いですね。
というか気にした事も無かったり。

ただ、ベクター使いのHPの絵とかを見ると驚くべき絵もありますから
無理では無いと思います。

>>172
縮小も意外と汚くなるのでその方法は難しいかと思う。
179名無したちの午後:03/11/03 17:05 ID:VlJwj8sz
ところでFateがまるきり龍○なのはタブー?
180名無したちの午後:03/11/03 17:08 ID:XcuvT0hb
>>179
龍騎見たことないんだね。
それより誰か梅手伝っておくれ
181名無したちの午後:03/11/03 17:09 ID:05FD0qEs
「構想自体はそれ以前からありました」
182名無したちの午後:03/11/03 17:11 ID:A8oCWuiB
褒めると荒れるって変な話だね
183名無したちの午後:03/11/03 17:12 ID:6kbBOw7C
構成あったとしても、あまりに同じだけどな〜w
何から何まで。
ま、面白けりゃ何でもいいけど。
184名無したちの午後:03/11/03 17:16 ID:XcuvT0hb
拡大とかあーいうのは信者とか云々以前の好みだから
誉めるも貶すも特に意識しないけどな。
185名無したちの午後:03/11/03 17:20 ID:ojYG4CgN
>>161
同意。なぜ駄目なのかわからん。
186名無したちの午後:03/11/03 17:26 ID:qx7QQmlh
大人な人はスルーで。
187名無したちの午後:03/11/03 17:31 ID:XcuvT0hb
お前らは初回誰を攻略しますか?
188名無したちの午後:03/11/03 17:33 ID:V0uHpV+T
>>187
凛タン。
後は一巡してもう一回凛タン。
189名無したちの午後:03/11/03 17:37 ID:dBEqlzmg
大人じゃないから、答えよう。>>185
アンチがうるさいから。
190名無したちの午後:03/11/03 17:38 ID:MQFYFdVp
>>187
凛タン。
後はもう一回凛タン。
191名無したちの午後:03/11/03 17:42 ID:05FD0qEs
セイバー…と思う。
192名無したちの午後:03/11/03 17:57 ID:BdpQbTS/
そもそもアンチが場違いな訳だが。
スロ板見ろ、スレ違いやネタスレだらけだしそんな事誰も突っ込まないよ。
ようはそのスレで求められる話題ならなんでもいいんじゃねーの?
アンチも場違いだけど、俺はアンチはどーでもいい。
193名無したちの午後:03/11/03 18:00 ID:YZm52z4t
イックナーイ
つーかsageろ
194名無したちの午後:03/11/03 18:01 ID:akqLsAAW
初めから戦いが主題って所が不安だったんだけど、
体験版をやって発売が楽しみになった。
ただ、凛の腕を上げた立ち絵が秋葉とダブってしかたない…
195名無したちの午後:03/11/03 18:04 ID:77JV2qdQ
前スレ終了あげ!!
196名無したちの午後:03/11/03 18:04 ID:05FD0qEs
>194
それは言わないお約束だ。
197名無したちの午後:03/11/03 18:06 ID:MQFYFdVp
笛の立ち絵は賛否両論あるが、
技術的な良し悪しはさておき、
武内絵独特のプロポーションは味があって好きなのだが。

>>194
確かにあのポーズだけはワンパターンといわれてもしかたないか・・・
198名無したちの午後:03/11/03 18:08 ID:akqLsAAW
>>196
ごめん、今始めて月スレに来た初心者なもので。
199名無したちの午後:03/11/03 18:10 ID:Az7yM+qn
ぶっちゃけ、キャラも判子絵だしな

ゲンガー代わらないかなぁ
200名無したちの午後:03/11/03 18:13 ID:77JV2qdQ
200(σ ´,_ゝ`)σゲッツ!!
201名無したちの午後:03/11/03 18:18 ID:MQFYFdVp
判子絵といわれれば一理あるが、
あの絵柄(目の形や諸表情など)が
武内氏の持ち味であり、人気の一因でもあるだろう。

技術的に向上しつつ、独特の雰囲気を壊さない範囲で
ポーズや構図のバリエーションが増えればいいのだが。

氏が手を引くことはないだろうから、次回作までに期待。
202名無したちの午後:03/11/03 18:19 ID:ESoEPVl/
御大は引かず、きのこが新人育成の為に一歩引きました。

───そんな、幻視をした
203名無したちの午後:03/11/03 18:23 ID:XcuvT0hb
>>202
ええー
204名無したちの午後:03/11/03 18:29 ID:hFUS+ioP
あの絵かなり好きだよ
同人出身なのに、有名どころの猿マネになってないし




・・・少し腕が長いけど
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206名無したちの午後:03/11/03 18:33 ID:XcuvT0hb
セイバーと凛どっちにするか未だに決められない・・・
207名無したちの午後:03/11/03 18:36 ID:ESoEPVl/
>>206
誰ルートにするかじゃなく、ここの選択肢を自分ならどれにするかで決めて、それで入ったルートをやるとか。
それが例えバッドエンド一直線も、それもまた一興。
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209名無したちの午後:03/11/03 18:37 ID:SurlTEcZ
なんかこのメーカー、ファンを大切にしてそうだから、たまーに月姫キャラが出そうな気がする
例えば、よーーく見たら一枚絵の物陰に猫アルクかなんかが居そう。
210名無したちの午後:03/11/03 18:41 ID:77JV2qdQ
月姫の話題は禁止です
211名無したちの午後:03/11/03 18:43 ID:YbwBW56r
いちいち噛みつくのも大人げない
逆に荒れるだけ

話として軽く流せよ
212名無したちの午後:03/11/03 18:44 ID:akqLsAAW
>>209
ファンディスクとかならともかく、本編では流石に出ないんじゃ…
213名無したちの午後:03/11/03 18:47 ID:ESoEPVl/
>>209
雑誌のインタビューによると、前作のキャラは直接出ることはなく、名前だけ出ることもあるそうです
214名無したちの午後:03/11/03 18:49 ID:XcuvT0hb
>>207
俺最初に入ったキャラは
一番の萌えキャラにならないっていうジンクスがあるんだよねえ。
月姫だと琥珀さんが一番だし(まあ最後にしかできないけど)
痕だと楓ちゃんだし
水月だと1st雪さんで花梨萌えになったし
君望だと1st水月で茜が萌えになったし・・・。

>>212
リーフとかだとこっそり背景に他作品のキャラがでてるね。
215名無したちの午後:03/11/03 18:53 ID:Az7yM+qn
要するに、葉鍵とTYPE-MOONは同類にしたいわけですね
216名無したちの午後:03/11/03 18:54 ID:05FD0qEs
琥珀さんは良い。

「困ります。私、そんなの、したこと、ない……」
217名無したちの午後:03/11/03 18:55 ID:XcuvT0hb
バーサーカー強すぎ
セーバーより強いってやヴぁい
218名無したちの午後:03/11/03 19:02 ID:qiWrIDjR
物なんて使い方一つで幾らでも化ける。
219名無したちの午後:03/11/03 19:02 ID:QQO8rFoF
>204
表情とかは変にパクって媚びたりしてないから好きなんだけど、
それ以前の基本的な部分で重大な欠陥が…

個人的には左右の目の大きさのズレが痛すぎる…
あと、顔の皺なんだろうけど、謎のヒビ割れが…
プロポーションも、デッサン不足とい以前に、変な癖が付いてるんだと思う。
それさえ直れば、かなり良い絵になるとは思うんだけど。
220名無したちの午後:03/11/03 19:02 ID:xbh94EM+
魔法使いいねーの?
221 :03/11/03 19:04 ID:/QKmPM19
|\  .|:::::::::::,ー――――一'´      ヽ:::::::::|     /  / ̄ ̄ ̄\        |
|  .\|::::::::/━━━      ━━━  |:::::::::|    /  ( ((((((^^))))       .|
|    \/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.|:::::::::|   /     |ミ/  \  /|      .|
|     .\ -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::::::|  /    (6 ー[¬]-[¬]      .|
|       \     /  ヽ      /ヽ::::::::| /.      | <     」  >     .|
|    ブヒヒヒ  \´/    `ー―一´  ヽ::::|./   __| ||||  (ー) |      .|
|  ._/)_/)_.\●_●)        |:::/   (__/\___/      |
| (∴)◎∀◎(∴) .\|     ∧∧∧∧∧   / (__))     ))     .|
|⊂) ̄ ヲタラー ̄(つ  .\--.<     月  >[]____| | 月姫命| |       |
| (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)     \<        >|]   | |_________| |       |
| (____)___)      < 集    厨 .> \_.(__)三三三[]__)       |
|――――――――――――<       >―――――――――――――|
|彡川川川三三三ミ〜〜〜〜 < 合     >============/ ̄ ̄ ̄ ̄\.....|
|川|川 \  /|〜〜〜〜<.!!        >==========.(  人____)..|
|‖|‖ ◎---◎|〜〜〜〜 /∨∨∨∨∨\===========|ミ/   ー◎-◎-) |
|川川‖    3  ヽ〜〜〜 ./::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,   \========(6       (_ _) ).|
|川川   ∴)〆(∴)〜〜 /:::┏━━━━┓  ┏\=======|  ∴ ノ  3 ノ |
|川川     〜  /〜〜 /|::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=\=====ゝ       ノ  |
|川川‖      /リ〜〜 //|:::/ヽ      /ノ  ヽ    \=/         \_|
|川川川川_____(⌒)ビシッ / | |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄\=ヽ       ノ\__|
|:::::::::|-、 ,-/:::::/ ~レ-r、/  `|         (. o⌒o .)      
222名無したちの午後:03/11/03 19:05 ID:bZAPOo1/
きのこワールドでは・・・

魔法使いはかなり稀少
魔術師は少ないけどそれなりに居る

Fateに登場するかどうかは遊んでのお楽しみ
223名無したちの午後:03/11/03 19:06 ID:ESoEPVl/
>>220
養父
224名無したちの午後:03/11/03 19:09 ID:77JV2qdQ
>>221
止めれ。
225名無したちの午後:03/11/03 19:40 ID:aUo+7SJC
なんだかんだで型月が問われるのは笛糸の後だよ。

笛はかなり売れるだろうし、なかなかいい評価を受けるだろう。
問題はその後。
ヘンな方向に行っちゃいそうで怖い。

ライター他に雇おうとか、絵師を変えてみようとか考えないで欲しいものだ。
226名無したちの午後:03/11/03 19:42 ID:XcuvT0hb
ライターだけいれば俺はまあいいかな
絵師二人のほうがいろいろ幅広がるし
227名無したちの午後:03/11/03 19:48 ID:gDuGAiM8
また絵の話題か…
前スレで一区切り付いたと思ったんだけどな。

難民がやってきたってことか?
228名無したちの午後:03/11/03 19:55 ID:XcuvT0hb
いや俺は御大の絵好きだぞ
でも一人だと絵のクオリティってのがあるから
月のときは質より量を重視したとかいってたしな
きのこは速筆っぽいから一人で十分だけど
Fateの次の新作は更に遠い未来の話になりそうなんで
その間に月姫を商業ベースでリメイクして欲しいかな?音声入りで。

リメイク版に別の絵師を起用とかなら話題性もあるしイイかも。
230名無したちの午後:03/11/03 20:10 ID:QtBWp3OH
わかった、わかった
それじゃあ俺が絵を書くよ
多分すごいものができると思うよ
231名無したちの午後:03/11/03 20:19 ID:bELmJtHW
きのこ氏の文章は声付きとは相性が悪い気がする
声付けるならそれ用に書き直さないと
232名無したちの午後:03/11/03 20:24 ID:t++uOWl4
>>231
メルブラの勝利台詞みたいになって、結構いい感じだと思うけどな
233名無したちの午後:03/11/03 20:35 ID:qKxRvnh2
なんでもかんでも声付ければいいってもんじゃないだろ

って考えはもう古いタイプなのかな(´・ω・`)
PS版のトゥーハートも同じヴィジュアルノベルで音声を入れてのリメイクだった訳だけど、
ゲームを進める上で特に問題があるようには感じられなかったし、
ビジュアルノベルのシステムと音声の組み合わせは
そんなに気にするほど相性は悪くないと思っているのだが。

>>233
アリスソフトなんかも時代の潮流には抵抗出来ず
音声入れるようになってきたしね・・・。
235名無したちの午後:03/11/03 20:52 ID:xUmGm/Pj
スレざっと読んだがアーチャー人気あるな。よかった。
捨て石にならんようにガンガレ。
236名無したちの午後:03/11/03 20:54 ID:XcuvT0hb
>>233
なんでもかんでも声いらない合わないってもんじゃないだろ
って返されるしな
この議論は終わらないからやめとけ
237名無したちの午後:03/11/03 20:54 ID:cEXmiwsu
>>234
前から言ってるが、>>1を見てもsageる気は無いのか?
238名無したちの午後:03/11/03 20:56 ID:hLz16XV6
ほっとけ
NGワードに登録するが吉
239名無したちの午後:03/11/03 20:58 ID:cEXmiwsu
いや、ageてると色々と目を付けられるからね。
発言はあぼーんするとして、とりあえずsageろと。
240名無したちの午後:03/11/03 21:00 ID:M//LcZg8
月 は く そ
ふ ぇ い と は もーと く そ
241名無したちの午後:03/11/03 21:02 ID:Az7yM+qn
そのゲンガーは

もーと もーと く そ
242名無したちの午後:03/11/03 21:03 ID:p1gu+2x3
ジサクジエンするなら口調ぐらい変えないと
243名無したちの午後:03/11/03 21:04 ID:jtiX4gG9
俺も音声が欲しい。

ナレーションはいらないけど、セリフだったら別に問題ないと思う。
固有名詞が難しいんだYP!
直ぐに固有名詞のところで「ん?」と詰まってすんなり読めなひ。
244名無したちの午後:03/11/03 21:07 ID:YnsYwvKb
今回はルビ振ってくれてるしまだマシかと。
きのこ語の意味がわかるようになる訳じゃないが。
245名無したちの午後:03/11/03 21:08 ID:ZKRo6JII
声付けてもいいけど有り無しの設定は欲しいかな
246名無したちの午後:03/11/03 21:11 ID:aUo+7SJC
中途半端につけるようなマネだきゃやめてほしい。
入れるなら文句のつけようがなくらい高レベルでやってくれって感じ。
247名無したちの午後:03/11/03 21:12 ID:k7+4Xb5Y
問題なのは中の人がきのこ語を理解できるのかということだ。
248名無したちの午後:03/11/03 21:12 ID:Tc/6Hoj4
固有名詞は・・・あれだな
あれもきのこの味だと思うしなぁ

なくすとで考察する楽しみがなくなるし
249名無したちの午後:03/11/03 21:12 ID:RNAmH8A6
ところで声つけてエロ抜いてPS2進出って野望はあると思う?ここ。
250名無したちの午後:03/11/03 21:12 ID:zhUXF+KS
なんか私
間桐 桜=アサシン なカンジがするのですが
それとフェイトのエフェクトでラノベのラグナロクや餓狼伝とかやったらイイナーと思ったんですけど

それとイラスト原画の人ってエロや女キャラの文章書いているって聞きましたけど
ほんとうですかね?
Fateの対戦格闘ゲームはコンシューマー機で出すっしょ!
252名無したちの午後:03/11/03 21:21 ID:gDuGAiM8
>>250
ここで聞いたところで本当かどうかはわからんだろ。

>>249
ないと思うけど、個人的にはらっきょとか面白かったし、エロじゃない元の作品も読んでみたいかも。
253名無したちの午後:03/11/03 21:27 ID:f1cPCiEY
体験版プレイしたら、セイバーに萌えた。
254名無したちの午後:03/11/03 21:27 ID:m6IKXYBA
>>249
ないと思う。というか個人的にして欲しくない。

>>252
まぁ、らっきょは講談社から出るみたいだし、他の作品もでる可能性もあるかもね。
スレ違いスマソ。
255名無したちの午後:03/11/03 21:31 ID:K95gKWT0
とりあえずまだ型月の実力がよくわかんねーな、
とりあえずFateが並以上だったらいいけど、糞だったら月姫だけの一発屋のメーカーだったって事だ。
とりあえず今後の事はFateで判断させてもらう。
256名無したちの午後:03/11/03 21:33 ID:8cfY0JVz
笛は今度こそ抜きゲー
257名無したちの午後:03/11/03 21:33 ID:o9wmU1F5
声を入れるなら、この人達にやってもらえばいいと思う。
祭になるよ。
ttp://www.em-net.com/KAO/ACT/OSK/actress_o2.html
258名無したちの午後:03/11/03 21:36 ID:6exBi2MR
>>250
>間桐 桜=アサシン
俺もそう思うな…( ゚д゚)y-〜〜〜
259名無したちの午後:03/11/03 21:41 ID:ZbYWLkAA
>>258
一番ほえーっとしてる人が実は・・・みたいな展開だろうね
マスターかサーヴァントか微妙だけど
260名無したちの午後:03/11/03 21:41 ID:ZbYWLkAA
いや、人間ならマスターだろうな
失礼
261名無したちの午後:03/11/03 21:45 ID:7LFoooHC
きのこは、桜=日常の象徴&戦闘はないって言ってたはずなのに、
それが具現化したら、きのこのインタビューがどんどん信じられなくなるなあ。
───まあ、シエルも日常の象徴なのだが。
262名無したちの午後:03/11/03 21:51 ID:YnsYwvKb
>>260
「気配遮断」でサーヴァントの妖気?も絶ってるのかもしれない。
聖杯戦争期間中だけの存在であるサーヴァントが
主人公の後輩としてずっと居たっぽいのがネックだが…アサシンは憑依するとか?
263名無したちの午後:03/11/03 21:55 ID:akqLsAAW
俺の予想はちょっと違うな。
桜は聖杯その物に関係してるような気がする。
例えば聖杯が出現する為の媒体になるとか…

って、背景について殆んど理解してないからトンデモ予想かもしれないが…
264名無したちの午後:03/11/03 21:57 ID:JXFivkh5
こんどはロマサガ3ですか?
265名無したちの午後:03/11/03 21:58 ID:Crty6Mux
桜がキーなのは確かだ
ただのラブラブ同級生のはずがない・・・
266名無したちの午後:03/11/03 22:02 ID:7LFoooHC
>>265
後輩だし。
どっちかというと、ラブラブ同棲人。
267名無したちの午後:03/11/03 22:03 ID:8cfY0JVz
実は桜が聖杯
268名無したちの午後:03/11/03 22:04 ID:N+qcbNFm
そして精液を注ぎ込む
269名無したちの午後:03/11/03 22:05 ID:o9wmU1F5
実は桜は非処女
270名無したちの午後:03/11/03 22:05 ID:HI9UoFoO
学校に人間ドロドロ結界をしかけたマスターがイリヤなんじゃ?
って声もあるが、別に桜でもいいね。
271名無したちの午後:03/11/03 22:05 ID:8cfY0JVz
そこまで言ってません(´・ω・`)ノシ
272名無したちの午後:03/11/03 22:06 ID:thrhNJdg
>>1
乙。
273名無したちの午後:03/11/03 22:11 ID:YZm52z4t
担任=アサシン
キャスター=ニンゲソドロドロ
274名無したちの午後:03/11/03 22:13 ID:Gnns3Xk+
人間ドロドロ結界を作ったマスターって、
ランサーのマスターなのかな?
275名無したちの午後:03/11/03 22:16 ID:dQNB8BAH
>穏やかな日常の象徴で、戦いに巻き込まれる事はないのだが……?
桜の紹介文の"だが……?"が気になる
276名無したちの午後:03/11/03 22:21 ID:nmWxfEaY
>275
だが、別の形で聖杯に関わることになる
とか?
277名無したちの午後:03/11/03 22:22 ID:hYlmo8jM
この手のバトルロイヤルモノのお約束として、途中参加マスターとしてかもね>桜
それが有りかどうかはわからんけど。
278名無したちの午後:03/11/03 22:23 ID:Lt7u3OZe
>248
他社作品だけど、二重影ではそう言う単語は違う色で表示して有って、
クリックすると説明が見られるようになっていた。
そう言う感じで、文章の中ではなく注釈みたいな感じで解説して、
すぐに単語の意味を引けるようにしておけば、いろいろ言われている奈須テキストも
改善されそうな気がする。

少なくとも、造語の解説のために文章の流れを切ったりはしなくて済みそうだけど。
279名無したちの午後:03/11/03 22:25 ID:7LFoooHC
盾で防ぐのは、実力じゃなくて運って感じにしか取ってないなー。
盾機体で盾が発動した時は、ラッキーくらいにしか思ってない。
280279:03/11/03 22:26 ID:7LFoooHC
すまん、誤爆。
281名無したちの午後:03/11/03 22:31 ID:ZKRo6JII
(´−`).。oO(こんなところにシャア板の誤爆か・・・)
282名無したちの午後:03/11/03 22:33 ID:7LFoooHC
>>281
何故分かった!?
283名無したちの午後:03/11/03 22:34 ID:Lt7u3OZe
人間ドロドロ結界は文章からすると、ランサーのマスターっぽいけど違うのかな?
結界で霊体に→自分のサーヴァントへと言う感じで受け取ったけど、
実は他のサーヴァントでも問題なく吸収できるから、
ランサーの「もったい無い事を…」的な発言だったのか?
284名無したちの午後:03/11/03 22:36 ID:7LFoooHC
>>283
俺は違うと思ってるけど。
壊しちまうのか、もったいねーみたいなこと言って、特に邪魔する気はなかったようだし。
285名無したちの午後:03/11/03 22:39 ID:YZm52z4t
ああいう小細工をするのは最弱のキャスター
286名無したちの午後:03/11/03 22:45 ID:3GTY5z9+
事実噛ませ犬っぽいしな。
287名無したちの午後:03/11/03 22:51 ID:1uUpenF5
ライダーはまるっきり出てこない所を見ると、
重要なポジションなんだろうか。前争奪戦出場者とか。
288名無したちの午後:03/11/03 22:54 ID:RIo7x3bJ
>>287
ビルの壁面でバイクにまたがって登場とか、かっこいい登場シーンが用意されてる気がする。
289__:03/11/03 22:55 ID:SKuNp9TT
ライダーとキャスターは実は出てこない。






・・・と危惧しているのは俺だけじゃないはず。
290名無したちの午後:03/11/03 22:57 ID:YZm52z4t
イリヤとバーサーカーがぬっころしました・・・・・・・・・・・・・・・

アルェー?
291名無したちの午後:03/11/03 22:59 ID:avwNkcfB
>>287
セイバーに「騎乗」があるから
乗り物を奪われるという重要な役割があります

アーチャーの単独行動は凛との連携用?
一時的に魔力が戻って〜とか
292名無したちの午後:03/11/03 23:01 ID:btFcY7Ya
そう言えば、バーサーカーのCGって、ベルセルクとかで見たことがある気が(苦笑)
屍の上のCGとか…
あと、地面に何本も剣が刺さってる絵とかも…

思わず笑っちまった…
293名無したちの午後:03/11/03 23:02 ID:6uSTqnPK
|\  .|:::::::::::,ー――――一'´      ヽ:::::::::|     /  / ̄ ̄ ̄\        |
|  .\|::::::::/━━━      ━━━  |:::::::::|    /  ( ((((((^^))))       .|
|    \/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.|:::::::::|   /     |ミ/  \  /|      .|
|     .\ -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::::::|  /    (6 ー[¬]-[¬]      .|
|       \     /  ヽ      /ヽ::::::::| /.      | <     」  >     .|
|    ブヒヒヒ  \´/    `ー―一´  ヽ::::|./   __| ||||  (ー) |      .|
|  ._/)_/)_.\●_●)        |:::/   (__/\___/      |
| (∴)◎∀◎(∴) .\|     ∧∧∧∧∧   / (__))     ))     .|
|⊂) ̄ ヲタラー ̄(つ  .\--.<     月  >[]____| | 月姫命| |       |
| (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)     \<        >|]   | |_________| |       |
| (____)___)      < 集    厨 .> \_.(__)三三三[]__)       |
|――――――――――――<       >―――――――――――――|
|彡川川川三三三ミ〜〜〜〜 < 合     >============/ ̄ ̄ ̄ ̄\.....|
|川|川 \  /|〜〜〜〜<.!!        >==========.(  人____)..|
|‖|‖ ◎---◎|〜〜〜〜 /∨∨∨∨∨\===========|ミ/   ー◎-◎-) |
|川川‖    3  ヽ〜〜〜 ./::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,   \========(6       (_ _) ).|
|川川   ∴)〆(∴)〜〜 /:::┏━━━━┓  ┏\=======|  ∴ ノ  3 ノ |
|川川     〜  /〜〜 /|::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=\=====ゝ       ノ  |
|川川‖      /リ〜〜 //|:::/ヽ      /ノ  ヽ    \=/         \_|
|川川川川_____(⌒)ビシッ / | |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄\=ヽ       ノ\__|
|:::::::::|-、 ,-/:::::/ ~レ-r、/  `|         (. o⌒o .)      
294名無したちの午後:03/11/03 23:04 ID:akqLsAAW
>>283
「…何も考えて無いけど、この結果自体は桁違いの技術で…」
ってのが引っかかるから、キャスターじゃなくて、イリアが動物に
餌を与える感覚で作った物のような気がする。
キャラコンセプトは白くて残酷って事だし。
295名無したちの午後:03/11/03 23:06 ID:6uSTqnPK
|\  .|:::::::::::,ー――――一'´      ヽ:::::::::|     /  / ̄ ̄ ̄\        |
|  .\|::::::::/━━━      ━━━  |:::::::::|    /  ( ((((((^^))))       .|
|    \/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.|:::::::::|   /     |ミ/  \  /|      .|
|     .\ -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::::::|  /    (6 ー[¬]-[¬]      .|
|       \     /  ヽ      /ヽ::::::::| /.      | <     」  >     .|
|    ブヒヒヒ  \´/    `ー―一´  ヽ::::|./   __| ||||  (ー) |      .|
|  ._/)_/)_.\●_●)        |:::/   (__/\___/      |
| (∴)◎∀◎(∴) .\|     ∧∧∧∧∧   / (__))     ))     .|
|⊂) ̄ ヲタラー ̄(つ  .\--.<     月  >[]____| | 月姫命| |       |
| (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)     \<        >|]   | |_________| |       |
| (____)___)      < 集    厨 .> \_.(__)三三三[]__)       |
|――――――――――――<       >―――――――――――――|
|彡川川川三三三ミ〜〜〜〜 < 合     >============/ ̄ ̄ ̄ ̄\.....|
|川|川 \  /|〜〜〜〜<.!!        >==========.(  人____)..|
|‖|‖ ◎---◎|〜〜〜〜 /∨∨∨∨∨\===========|ミ/   ー◎-◎-) |
|川川‖    3  ヽ〜〜〜 ./::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,   \========(6       (_ _) ).|
|川川   ∴)〆(∴)〜〜 /:::┏━━━━┓  ┏\=======|  ∴ ノ  3 ノ |
|川川     〜  /〜〜 /|::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=\=====ゝ       ノ  |
|川川‖      /リ〜〜 //|:::/ヽ      /ノ  ヽ    \=/         \_|
|川川川川_____(⌒)ビシッ / | |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄\=ヽ       ノ\__|
|:::::::::|-、 ,-/:::::/ ~レ-r、/  `|         (. o⌒o .)      
296名無したちの午後:03/11/03 23:07 ID:btFcY7Ya
>219-221
>292-293

多分偶然なんだろうけど、タイミング的にワラタ!
否定的なことを言われると、月厨が集合するらしい…
297名無したちの午後:03/11/03 23:11 ID:Gnns3Xk+
こんな感じに予想してみる。
・衛宮士郎&セイバー
・遠坂凛&アーチャー
・イリヤ&バーサーカー
・???&ランサー
・???&ライダー
・ドロドロ結界?&キャスター
・赤目金髪?&アサシン≒間桐桜?

ドロドロ結界のマスター、俺は学校関係者だと思うんだけど、
やっぱ一番怪しいのは担任かな?
298名無したちの午後:03/11/03 23:13 ID:N+qcbNFm
アサシンは実は男
299名無したちの午後:03/11/03 23:14 ID:VfdZ/Ugx
実はふたなり
300名無したちの午後:03/11/03 23:17 ID:YZm52z4t
金髪赤目は確かに鬼畜臭い
301名無したちの午後:03/11/03 23:18 ID:phc0ekCO
広告がダサイ。
ファウストの裏表紙のはよかったのに
302名無したちの午後:03/11/03 23:19 ID:RIo7x3bJ
>>301
それは、暗に凛の格好がダサい、と言ってるのですね
303名無したちの午後:03/11/03 23:30 ID:A8oCWuiB
おいおまいら、ライダーは藤岡弘らしいですよ!
304名無したちの午後:03/11/03 23:31 ID:pL1S/2sU
歴代集結ですか?
305名無したちの午後:03/11/03 23:33 ID:A8oCWuiB
つまり、藤ねえとライダー=藤岡弘のコンビというわけか
306名無したちの午後:03/11/03 23:35 ID:zod8/sqJ
月厨の悪行をおさらい
(月厨はなぜ嫌われるのか? 月厨はなぜエロゲ板にいてはいけないのか?)

・月姫発売直後

月姫を賛美するだけならまだしも、
他の同人屋および商業メーカーを貶める。
例1(同人屋への煽り):月姫は同人の域を超えたね。同じ値段でそんなくだらないものを売って恥ずかしくないの?
例2(商業メーカーへの煽り):月姫は商業作品も超えたね。8800円でそんなくだらないものを売って恥ずかしくないの?

・上記の行い糾弾されると

売れない同人屋のひがみかっこ悪い。
2500円で商業作品よりも面白いのを作られちゃったから焦ってるね。
アンチの自作自演だろ?
307名無したちの午後:03/11/03 23:42 ID:QnCCJj/K
>291
セイバー「さよなら、デスモドゥス。
     あなたは最高のマシンだったわ」
308名無したちの午後:03/11/03 23:44 ID:IqyBS4+C
エンディングが楽しみだなー
309名無したちの午後:03/11/03 23:48 ID:Gnns3Xk+
唐突に気が付いたが、セイバーだけ武器名だ。
あとのサーヴァントは、人を表す言葉なのに。

・セイバー(saber):サーベル、軍刀
・アーチャー(archer):弓の射手
・ランサー(lancer):槍騎兵
・バーサーカー(berserker):狂戦士、凶暴な人
・アサシン(assassin):暗殺者、刺客
・ライダー(rider):馬に乗る人、バイクに乗る人
・キャスター(caster):投げる人、配役係、放送者、鋳造者。多分spell(呪文)を投げる人の意
310名無したちの午後:03/11/03 23:56 ID:nlP7LIQI
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < ええい、士郎いつの間にっ!!!!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
311名無したちの午後:03/11/04 00:00 ID:0vEf4vAt
>>309
castはこの場合投げるとう意味じゃないだろう。
素で「魔法をかける」という意味がある。


cast


━━ vt. (cast) 投げる; (票を)投じる; 投げ[脱ぎ]すてる; 投げかける; 放つ; (目を)向ける; (樹が未熟の果実を)落す;
【動】(古い皮・角などを)落す; 鋳造する; 【印】電気版[ステロ]にする; 計算する; 配役する; (くじを)引く;
(魔法を)かける; 解雇する; (名誉・非難などを)与える, 加える, 負わせる.
━━ vi. さい(ころ)を投げる, 釣糸をたれる; 鋳型通りになる, 鋳造される; 思案[工夫]する, 計算する.


312名無したちの午後:03/11/04 00:03 ID:PpDZi3FN
313名無したちの午後:03/11/04 00:03 ID:N5Gk+/EX
詠唱だろ?>キャスト
314名無したちの午後:03/11/04 00:04 ID:cJhOUN5V
ぐぐってみたら槍兵はパイクつってランサーとは別物だったんだな。
槍騎兵ってことは笛ではランサーにも乗り物でるのかな?
315名無したちの午後:03/11/04 00:06 ID:gu8Nj692
>>309
騎士って意味もある。
それにライフセイバーとかスクリーンセイバーとか言うし、
守る人って意味でも使われてる。
316名無したちの午後:03/11/04 00:07 ID:0vEf4vAt
>>315
もしもし? 大丈夫ですか?
317名無したちの午後:03/11/04 00:08 ID:GVsECLrv
saver
318名無したちの午後:03/11/04 00:08 ID:YkX1GMtJ
いや、守るのはsaverだろ。
319名無したちの午後:03/11/04 00:08 ID:gu8Nj692
あ、つづりが違ったか…
スマソ
320名無したちの午後:03/11/04 00:10 ID:4dsyhVdv
スペルの違いを見抜けないと(カタカナ英語を使うのは)難しい
321名無したちの午後:03/11/04 00:11 ID:YtmA24qZ
つか、セイバーに騎士って意味あんの?
322__:03/11/04 00:17 ID:x8WVdugv
アメリカ英語じゃ、騎兵隊って意味がある。
そこから転じて騎士という意味もないこともないが普通は使わないし通じない。
323名無したちの午後:03/11/04 00:19 ID:I7kMoLPl
サーヴァントに固有名ってないのかな
アーチャ―とかっていわゆる役職だよね?
324名無したちの午後:03/11/04 00:21 ID:7I1pePZ1
細かいことはいい



彼女らが食えるならそれで
325名無したちの午後:03/11/04 00:21 ID:0vEf4vAt
別に騎士って意味が無くても構わないと思うんだが。
意味的には刀(を扱う者)だけでモーマンタイじゃないか?
326名無したちの午後:03/11/04 00:21 ID:gPVGnBOh
とりあえず俺は冒頭付近のドイツ語が読めた。満足だ。英語はできねぇ
327名無したちの午後:03/11/04 00:25 ID:qBg/ecvh
>314
パイクは何メートルもあるような槍を一斉に構えて、
騎兵の突進を止めるような感じだよね、確か。

ブンブン振り回す記述があったからはランサーで良いと思う。
騎兵としての意味は…多分出てこないんじゃないかな?
328名無したちの午後:03/11/04 00:27 ID:fS1i2GJt
セイバーは剣の一種で、それを使うものって意味はないと思うけど
329名無したちの午後:03/11/04 00:28 ID:mTrecVV0
>>327
・スピア(spear):槍(槍全般)
・ジャベリン(javelin):投げ槍
・パイク(pike):歩兵用の長い槍
・ランス(lance):騎士用の片手槍

だと思うのだが、違うか?
330名無したちの午後:03/11/04 00:36 ID:JobfzqgR
じゃあガンダムのビームジャベリンは本当は投げるのが正しい使い方だったのか・・・
331名無したちの午後:03/11/04 00:37 ID:CWv2D6yz
つまるところ、使う武器から連想しやすい単語を適当に付けただけで
 「 深 い 意 味 は 無 い 」
ってことか?
332名無したちの午後:03/11/04 00:38 ID:IglZi+Ox
>>314
ランサーとセイバーには騎乗ってゆースキルがあったはず。
333名無したちの午後:03/11/04 00:38 ID:JobfzqgR
あとエルガイムだとビーム手裏剣みたいなのをスロウランサーとか呼んでた。
334名無したちの午後:03/11/04 00:38 ID:fS1i2GJt
>>331
正解!
やっときのこ節が理解できてきたようだね
335名無したちの午後:03/11/04 00:39 ID:5WsU4xBl
あれ?
騎士用の槍って言うことは、魔界村風の三角錐な槍のことなのか?
ゲームとかだと割とごっちゃだけど、
中世の騎士というとそっちのイメージの方が強いな。
336名無したちの午後:03/11/04 00:41 ID:5WsU4xBl
>331
多分それが正解だと思う。
獲物や連想される名前から、格好よさげな名称を付けてみただけっぽい。
そう言うハッタリの効くネーミング好きそうだし。
337 ◆HSD503QHEw :03/11/04 00:42 ID:GVsECLrv
>>335
ランスはまさにそれですね
338名無したちの午後:03/11/04 00:42 ID:/9pijZGs
俺は薙刀を振るう巫女さんが好きです。
別にここでの話題とは何の関係もありませんが。
339 ◆HSD503QHEw :03/11/04 00:43 ID:GVsECLrv
日本の長槍はパイクともまた違うと思うが。
340名無したちの午後:03/11/04 00:44 ID:GVsECLrv
って、何俺Bravo20装着してるんだ…
341名無したちの午後:03/11/04 00:44 ID:/HdmJX/M
>>335
ランスね。
馬の突進力を利用して強大な威力を得る武器。
徒歩の人が持ってたら限りなく間抜け。
342名無したちの午後:03/11/04 00:45 ID:OkCsw4ol
剛田には武器も出てたな。
あの方天画戟っぽいのはライダーの武器か?
343名無したちの午後:03/11/04 00:47 ID:CWv2D6yz
>>334,336
メインに出てくるナニな単語にはきっと作者なりの意味なり思い入れが有るんだろう
とか妄想してた洩れの2年間は一体(;; ´Д`)
344名無したちの午後:03/11/04 00:50 ID:mTrecVV0
>>341
つかランスは、馬の突進力(走力)と、
騎士の体重+騎士鎧の重量+馬の体重+馬鎧の重量を、
一点集中して突き刺す武器だと思う。
345名無したちの午後:03/11/04 00:51 ID:GFxygN7D
そもそも「バーサーカー」なんて職業名としては相当変だしね。
FF5ぐらいはっちゃけた世界ならともかく。
346名無したちの午後:03/11/04 00:58 ID:mTrecVV0
聖杯が作り出した使い魔だから、
現実世界の職業・歴史・英語用法とは必ずしも一致しない、
とか言ってみる。
347名無したちの午後:03/11/04 00:59 ID:5WsU4xBl
>339
日本の場合は、騎兵自体が全体数から見て少なかったからじゃないかな?
数千、数万単位の兵隊に馬を揃えたりは出来ないから、騎兵隊自体が少なく、
騎兵隊と戦う機会が無いから、パイクとしての長槍はあまり発展しなかったとか…
基本的に戦闘要員は足軽だったわけだし。
あと、土地の起伏が多く、騎兵としての突進力を活かす機会も少なかったとか。

西洋では、戦争とは言っても、割と兵数自体が少なかったらしいし、
騎兵隊も結成しやすく、その突進力は洒落にならないから、
それを止める為の武装として発展したんだと思う。
348名無したちの午後:03/11/04 01:07 ID:+DxcFBys
このスレ、久しぶりに覗いて見たら物凄く普通に機能しててビックリ。
何かあったの?
349名無したちの午後:03/11/04 01:09 ID:T7UlITMa
正常進行中か。

つまらん。
350名無したちの午後:03/11/04 01:09 ID:JobfzqgR
アンチがスルーされまくってつまんなくなったんでしょう。
それでもたまに思い出したように来るけど。
351名無したちの午後:03/11/04 01:11 ID:5WsU4xBl
荒らしが飽きてきたんじゃない?
あと、住人も荒れる要因は極力排除して気を使ってるし。
352名無したちの午後:03/11/04 01:15 ID:h8aDSu+1
俺は臭う香具師みたらすぐIDアボーンしてるから快適だよ。
353名無したちの午後:03/11/04 01:18 ID:rLW/RnM3
アサシンとセックスできるのかどうか、それだけが重要
354名無したちの午後:03/11/04 01:23 ID:N5Gk+/EX
アサシンの飼主が赤目金髪ならあるだろう
355名無したちの午後:03/11/04 01:47 ID:GGPDn0fE
月姫が何故あんなにヒットしたかと言うと
同人ゲーだったからだろ。
商業で売りに出してたら確実にここまで話題にならなかったよ。
これは絶対断言できる
同人ゲーってことで価格もお手ごろだったしね

商業で出してたら、最初にショボイ絵って事で即効叩かれて
次にシナリオが某漫画のパクリで逝って良しって言われてるよ。

ここで擁護に回ってるのは関係者だね
これも絶対に断言できる

まぁ、痛いところを突いたと思うから反論とかはしないでスルーで良いよ。
356名無したちの午後:03/11/04 01:57 ID:JobfzqgR
>>355
俺もその意見には賛成。
たぶん商業ソフトだったら買わなかったと思う。

でも同人で良かった。
なんだかんだ言ってもプレイして面白かったのは事実だから
絵がしょぼいって理由で話題にもならずに終わって俺も買って
なかったとしたら勿体無い。
357名無したちの午後:03/11/04 01:59 ID:gPVGnBOh
>>356が良いこと言った
358名無したちの午後:03/11/04 02:07 ID:GFxygN7D
アサシンはほら、あれだ。
主人公を誘っておいて、やってる最中にさくっとくるんだよ。
ガード不能。
359名無したちの午後:03/11/04 02:08 ID:sxWXLFjC
聖杯戦争って10年ぶりなのか。
前回は凛の親父が参戦して敗北。

そんなに珍しい戦争ではないのかな。
360名無したちの午後:03/11/04 02:13 ID:S8H1Lzp7
微妙に気になるのは、それまでの優勝者のその後だなぁ。
「なんでも願いが叶う」って触れ込みの聖杯だけど、
果たしてそれがほんとなのかどうか。誰かの撒き餌じゃないのか。
十年前の戦いの優勝者は願い叶ったのかねぇ・・・?
361名無したちの午後:03/11/04 02:14 ID:nmO0JfeX
よく月姫を商業で出してたら云々と言う奴がいるが、その仮定は無意味。
商業で出してたら当然予算も大分違うだろうし、必然的に絵の質も変わる筈。
同人と商業を同じ土俵で考える奴は考えが浅い。
362名無したちの午後:03/11/04 02:17 ID:sxWXLFjC
>>360
確かに。

前回までの優勝者が、聖杯戦争で絶対に負けない。
とか「聖杯戦争で勝つのは必ず自分」とかにしたら・・・。

その術者が死ぬまでの聖杯戦争はその人の物ですなあ。
次の聖杯戦争で「永遠の命」とか願えば生涯願いをかなえ放題に
成るような気もするけど・・・。

どうなるんだろ?
363あぼーん:あぼーん
あぼーん
364363:03/11/04 02:24 ID:+DxcFBys
すまん、スレ間違えた。
365名無したちの午後:03/11/04 02:26 ID:JobfzqgR
何処のスレに貼るつもりだったのか知らんがそんな旬を過ぎたネタやめとけ。
366名無したちの午後:03/11/04 02:31 ID:GFxygN7D
1 聖杯の願いは万能ではない
2 聖杯は最初から優勝者の願いなんかかなえない
3 歴代の優勝者が無欲だった

ってところか。
まあいずれにせよドラゴンボールみたいなものではなく、
何か裏があるんだろう。
367名無したちの午後:03/11/04 02:31 ID:N5Gk+/EX
>362
どっからどう見ても綺礼がアヤスィ

体験版のどっかに「冬木の聖杯戦だけで見られる」
みたいな描写があったが他の場所でも行われているんだろうか?
368名無したちの午後:03/11/04 03:25 ID:9bSUNFXp
>>362
その過程も無意味。
商業だろうが金がないとこは本当に無い。特に型月みたく何年もこれだけ開発ってそうそう出来ないって。
月姫は長い宣伝と同人としては異様に長いシナリオがよかったのではないかと言ってみる。あと値段。
ちびちび出してユーザーの声聞いて修正をかけるのは正解だったのではないかと思うし(話題つくりには)。
半月買った人にもアフターサービス完備だったし。値段も地雷覚悟で特攻しやすいし(8800になれた人は特に)
369名無したちの午後:03/11/04 03:26 ID:Pi54eZjH
歴代の優勝者の行方と願いがどうなったか気になる

龍騎の最後に残った者の魂が〜
みたいな事にならんことを祈る
370名無したちの午後:03/11/04 03:40 ID:oRKKUzTY
>>355

ここはTYPE-MOONが好きな奴が集まるスレなんだよ
嫌いな奴はスレに書き込むんじゃねーよ

アンチは(・∀・)カ エ レ!!
371名無したちの午後:03/11/04 03:47 ID:P+Q0v5wO
でもたった10年間隔なら、詐欺に近いような無駄骨オチは成り立たないと思うけどな。
こんな短期間に何度も行われてるなら、実際に願いのかなった実例を知らないと
胡散臭すぎて命かけてまで誰も参加なんてしないだろう。
372名無したちの午後:03/11/04 03:47 ID:sxWXLFjC
確かに歴代の優勝者の扱いは気になるねー。
出てくるんだろうか。

>>366
あと、一度聖杯戦争に参加したものは二度と参加できない。
とかもあるなあ。
聖杯戦争で勝ったものが願いをかなえる代わりにサーヴァントになったりして・・・。
サーヴァントは術者の変わり果てた姿とか。

>>367
綺礼ってどんな役割の人だったっけ?
凛と電話していたのは覚えているのだけど。
373名無したちの午後:03/11/04 03:48 ID:ctDpH2ca
>>370
お前がスレを荒らしたいアンチだろ
374名無したちの午後:03/11/04 03:52 ID:uFgCXtt6
放置しろよボケェェェェェェ
375名無したちの午後:03/11/04 04:07 ID:h8aDSu+1
時間が時間だから荒れようがねー
376名無したちの午後:03/11/04 04:15 ID:wW1zfa5P
なんで月厨がエロゲ板にいるの?
商業は月姫に比べれば鼻クソ以下だって騒いでたけど
鼻クソの中に加わって恥ずかしくないの?
偉大なる型月様が下賤な商業エロゲと同じ板にいるのは失礼ですから
とっととお出になられた方がよろしいかと
377名無したちの午後:03/11/04 04:18 ID:GVsECLrv
>>372
サーヴァントがみんな魔術師出身というわけでは無いから、違うと思うなあ。
378名無したちの午後:03/11/04 04:21 ID:jQweC8K9
それにしてもサーヴァントが強すぎるなー。
魔術師の中で一番強いと言われる凛があれだと。
379名無したちの午後:03/11/04 04:21 ID:IZ8uqzGY
アーチャーの短剣ってやっぱ矢じりなんだろうか
そうすると巨大な弓ということになるな 水平に構えるのか?
380名無したちの午後:03/11/04 04:38 ID:an90doFF
なんでもかんでもとにかく撃ち出せるというむちゃくちゃな設定ってことか。
381名無したちの午後:03/11/04 04:38 ID:+DxcFBys
セイバータンを召還して肉奴隷調教を行いたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
教えてエロい人。
382名無したちの午後:03/11/04 04:40 ID:h8aDSu+1
>>381
イギリスに行け
383名無したちの午後:03/11/04 04:51 ID:u+TJDku8
>>381
殺されて生き返れ
384名無したちの午後:03/11/04 05:08 ID:9bSUNFXp
>>383
そんなことしたら死線が見えるほうに転ぶ可能性あり
385名無したちの午後:03/11/04 05:11 ID:u+TJDku8
言われて初めて気付いたけど
今回の主人公も逝き返りだったんだな・・・。
386名無したちの午後:03/11/04 05:40 ID:xFVfXtGl
生き返ってないよ。 死ぬ寸前だったけど。
387名無したちの午後:03/11/04 05:48 ID:KGGG+nQR
このスレは板違いです
388名無したちの午後:03/11/04 05:54 ID:ifdJy+AL
生き返ったことで魔法に目覚めたとか言い出したら激しく萎え。
389名無したちの午後:03/11/04 06:02 ID:9bSUNFXp
この後の作品も主人公は「死にかけて復活、なんか開眼」というのはお約束として残るのだろうか?
390名無したちの午後:03/11/04 06:21 ID:MEeASErt
なんだかジャンプ系王道のニホイがするな。
391名無したちの午後:03/11/04 06:22 ID:tNDP0TUD
>>389
徹底してやるなら、それでもかまわんけどね。
392名無したちの午後:03/11/04 06:30 ID:KGGG+nQR
難民板のテンプレにまだ載ってないね。
既成事実を作ってのさばるつもりなんだろうな
393名無したちの午後:03/11/04 06:53 ID:kZbMRdEl
意味わかんね
394名無したちの午後:03/11/04 07:06 ID:C8l5z+Sw
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   なぜ月厨が
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  エロゲー板に住み着いてるんだ?!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
395名無したちの午後:03/11/04 07:08 ID:C8l5z+Sw
            ,. -─- 、._
            ,. ‐'´      `‐、
       /           ヽ、_/)ノ
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ
      i.    /          ̄l 7
      ,!ヘ. / ‐- 、._        |/  
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l   
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /    ほ、本当だ。いつの間に月厨が?
      /`゙i         ´    ヽ  !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!   
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /    
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /
 .! \     `‐、.    `ー;--'´
  ヽ \     \   /
396名無したちの午後:03/11/04 07:09 ID:UeDRfZE9
このスレこそ広告避けあげにふさわしい。
広告避けあげ氏、щ(゚Д゚щ)カモォォォン
397あぼーん:あぼーん
あぼーん
398あぼーん:あぼーん
あぼーん
399名無したちの午後:03/11/04 07:16 ID:UeDRfZE9
>>392-39
ageんなと>>1にあるだろうが
400名無したちの午後:03/11/04 07:16 ID:UeDRfZE9
自演してみますた。
401名無したちの午後:03/11/04 07:17 ID:UeDRfZE9
400 (σ・ω・)σゲッツ!!
402あぼーん:あぼーん
あぼーん
403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404名無したちの午後:03/11/04 07:52 ID:/9pijZGs
うかつにも荒らしに笑っちまった。
ま、最近は時折思い出したように来るそういうのも一つの味かなと思えるようになった。
ヒトは慣れるものなんだなぁ…。
405名無したちの午後:03/11/04 08:02 ID:q1fSH7mD
(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!>>1-404
406名無したちの午後:03/11/04 08:09 ID:XroJy92D
とりあえずsage
407名無したちの午後:03/11/04 08:13 ID:q1fSH7mD
大阪ocnさん、早速削除依頼ご苦労様です。
408名無したちの午後:03/11/04 08:16 ID:q1fSH7mD
削除依頼の時間帯をみると、どうも引きこもりのようですな。
409名無したちの午後:03/11/04 08:44 ID:GVsECLrv
とりあえずアンチの人はTYPE-MOONの商業化第一作であるFateのスレが何故板違いだと思うのか180文字以上200文字以内で答えてほしいんだが。
410名無したちの午後:03/11/04 09:16 ID:zWGPozFM
情報封鎖状態で体験版やったが期待できそう
説明台詞の多さもヒロインの顔くらいしか予備知識の無い身には気にならなかった。
さて、再び現世に戻って発売待つとするか
411名無したちの午後:03/11/04 09:31 ID:f7Vb1QvF
このメーカー音屋どっかから連れて来いよ。
別に悪くないけど、もっと良い方がいい。
なんかもったいないなぁ。
412名無したちの午後:03/11/04 10:04 ID:bIRWG5tL
優秀な音屋なんて中々捕まるもんでも無いと思うが・・・・・・
あくまで雰囲気を盛り上げる効果音、と見ればよくやってると思うし。
413名無したちの午後:03/11/04 10:24 ID:1PDxEW4b
ヤベェ、今の今まで月箱買ってたの忘れてた。
414名無したちの午後:03/11/04 10:37 ID:PiEnhDGT
俺はマジカルアンバーが攻略できるなら買う。
415名無したちの午後:03/11/04 10:40 ID:uFgCXtt6
秋葉が出てきて凛と漫才してくれれば俺は買う
416名無したちの午後:03/11/04 10:58 ID:3RCNmw0o
おはよう
















・・・・・・・さようなら
417名無したちの午後:03/11/04 11:00 ID:uNoPuSwn
>>416
あげるとさらに荒れるぞ
418名無したちの午後:03/11/04 11:02 ID:yOty5kdM
さっちんヽ(´ー`)ノ

おはよう
419名無したちの午後:03/11/04 11:03 ID:W77Kl+Zi
月姫の話するとアンチが来るからやめろ
420名無したちの午後:03/11/04 11:05 ID:B7H/HbT2
アーチャーは2本の短剣を合体させて弓にするんじゃないだろうか。

グゥレイト!
421名無したちの午後:03/11/04 11:07 ID:m5nnCvHv


   おまいら、CGとBGMぶっこ抜く方法教えれ!


422名無したちの午後:03/11/04 11:08 ID:hpClI2Y1
体験版内で、何度もランサーに短剣叩き落されては、
代えを出してる、とあったしそれは無いんでは。
宝具は代えの利くものじゃない唯一の物のような事言ってたし。
423名無したちの午後:03/11/04 11:11 ID:yOty5kdM
>>421
MXには流れてるだろ?見てないから分からんけど。
424名無したちの午後:03/11/04 11:29 ID:QpNYlQWU
>>421
バイナリ開いてみたら
『警告 : このアーカイブを展開することにより、あなたは著作者の権利を侵害するおそれがあります』
だとさ。見た感じそのまま固めてあるだけっぽいけど。
425名無したちの午後:03/11/04 11:31 ID:B7H/HbT2
聖杯を守る殺人兎と聖なる手榴弾とか出てくるんだろうか・・・

それはそうと、蒔寺萌え。
426あぼーん:あぼーん
あぼーん
427あぼーん:あぼーん
あぼーん
428あぼーん:あぼーん
あぼーん
429名無したちの午後:03/11/04 11:49 ID:dHRYe7nn
>>421
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1057668188/932-

            ,. -─- 、._
            ,. ‐'´      `‐、
       /           ヽ、_/)ノ
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ
      i.    /          ̄l 7
      ,!ヘ. / ‐- 、._        |/  
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l   
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /    それがどうしたって言うんだ!
      /`゙i         ´    ヽ  !          キバヤシ!!
    _/:::::::!             ,,..ゝ!   
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /    
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /
 .! \     `‐、.    `ー;--'´
  ヽ \     \   /
430名無したちの午後:03/11/04 11:55 ID:GVsECLrv
やけに間隔が空いてるし、まさか作りながら貼ってるんですか?
たいした厨ですね。
431あぼーん:あぼーん
あぼーん
432あぼーん:あぼーん
あぼーん
433あぼーん:あぼーん
あぼーん
434名無したちの午後:03/11/04 12:07 ID:yYU2s/KJ
まああとでアボーンされるわけだし好きにさせておこう
435あぼーん:あぼーん
あぼーん
436あぼーん:あぼーん
あぼーん
437あぼーん:あぼーん
あぼーん
438あぼーん:あぼーん
あぼーん
439名無したちの午後:03/11/04 12:49 ID:VUoWC1Z2
またocnか

360 :名無し :03/11/04 07:53 HOST:p3144-ipad67osakakita.osaka.ocn.ne.jp
削除対象アドレス:
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1067787245/
3,13-14,93,96,118,132,205,208,310,363,396-398,402-403

削除理由:
5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
6.アスキーアート(可読性を損なう大型AA)・コピー&ペースト
440名無したちの午後:03/11/04 13:05 ID:DzWUIV8S
・゚・(ノД`)・゚・気の毒な奴だ、スレを荒らすことでしか自分を表現できないなんて。
441名無したちの午後:03/11/04 13:18 ID:KS8QmPDd
三ヶ月あるし、主人公視点でもう一本出すんだろうか。
EDロールの会話見てると気になっちまってもう。
442名無したちの午後:03/11/04 13:20 ID:OkCsw4ol
主人公視点って本編だろ。
別キャラじゃないの?
443名無したちの午後:03/11/04 13:23 ID:VUoWC1Z2
月厨うぜええええ
444名無したちの午後:03/11/04 13:25 ID:KS8QmPDd
>442
出さない方が宣伝としても効果的だし、ダメなんかね。

つかちょっと考えても、別視点で出した事に意味無くなりそうだな。
445名無したちの午後:03/11/04 13:29 ID:0vEf4vAt
アレはプロローグだから、凛の視点を使って
専門用語や舞台背景をプレイヤーに分からせるために仕組んだんじゃないの?
基本的に本編は山岡視点だろう。
446名無したちの午後:03/11/04 13:33 ID:qg8E6i8l
対面してる筈のキャラが両方映ってるのに最初は違和感感じたが、
あれだけ表情豊かな凛が見れて良かった。
終始主人公視点じゃなく、キャラごとにエピソードで分けてもいいんでないの。
きのこが憤死しそうが。
447あぼーん:あぼーん
あぼーん
448名無したちの午後:03/11/04 13:50 ID:SFClEbrs
アク禁?
449名無したちの午後:03/11/04 13:56 ID:mAoSf6WH
龍騎のノリなのか、杜王町のノリなのか
それが問題だ
450名無したちの午後:03/11/04 14:01 ID:rrQMwLUn
>>445
本編のプロローグも、体験版のアレみたいだよ。
タイトル前にそれらしい事書いてたし。
微妙に内容変えるんで、本編でもちゃんと読んでね、みたいな事が。
451名無したちの午後:03/11/04 14:09 ID:GVsECLrv
杜王町だったら大変だな。
漫画家とか、料理人とか……。
452名無したちの午後:03/11/04 14:12 ID:0vEf4vAt
>>450
あー、そういう意味じゃなくて
プロローグの後の本編は山岡視点ってこと。
453名無したちの午後:03/11/04 14:18 ID:KS8QmPDd
へ?製品版では同じ時間軸を主人公視点で見せるから
「きちんと読んでね」じゃないの?
454名無したちの午後:03/11/04 14:23 ID:GVsECLrv
ちょっと待て、ずっと山岡視点だったら百合分岐が無いじゃないか。
455名無したちの午後:03/11/04 14:50 ID:NiFTefsu
>>453
それだと、製品版ではアーチャーの登場シーンとか見れないじゃん。
456名無したちの午後:03/11/04 14:54 ID:h8aDSu+1
>>455
体験版で見れるからいいじゃん
457名無したちの午後:03/11/04 15:01 ID:FgaT1Wag
プロローグで凛視点と交互に入る主人公視点を省いたのが体験版、
てことはないかな?
458名無したちの午後:03/11/04 15:02 ID:nsXSugK5
全マスターの視点が用意されてたり、するわけないけど。
459あぼーん:あぼーん
あぼーん
460名無したちの午後:03/11/04 15:31 ID:96sqiCX0
月厨死んどけ
461名無したちの午後:03/11/04 15:43 ID:SFClEbrs
キバヤシって何であんなに心配性なの?
462名無したちの午後:03/11/04 15:47 ID:qg8E6i8l
きっと聞くも涙、語るも涙の幼児期を過ごしたのさ
463移転したよ。。。 :03/11/04 15:48 ID:JFK4Klvj
移転しました。。。
こちらです。http://vip.bbspink.com/viptr/
464名無したちの午後:03/11/04 15:50 ID:hF1CtplK
Ω ΩΩ<ナ、ナンダッテー!
465名無したちの午後:03/11/04 15:55 ID:96sqiCX0
    、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
    _)                                                (_
    _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
    _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
    )                                                (
    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 /   , ,ィ ハ i、 、     !   /''⌒ヽ-─‐- 、     、ー'´         \ .イ   , ,ィ ハ i 、 .   |
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 |   ゝ ,、.___,  \  >       ,       !  | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│  「 ./       u \  |  ≧  , ,ィ/ハヽ\   |   |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  |./        ヽ |  1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry   ┴ 〉   └'‐ :|rリ
  !t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|.   ヾi丶     u レ'
  ヾl.     fニニニヽ  u/‐'  :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" }  ` ̄  !リ ヾl u  iニニニヽ   /|
    ト、  ヽ.   ノ u,イl.    ヾ! v  ヾ__ v イ‐' ヾl   ヾ_  v ./'    ト、  、__丿u ,イ ト、
   ,.| : \  `ニ´ / ; ト、    ト.、u L_ フ , ' |.    ト、u ヾー `> /.|.   ,| ::\     / ; / \
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' |    | :\   ̄ /,' ト、_ /〈 ::  ` ー '   ,'/   「
  /  \ ::       , '/  :|     `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ ::  `ー '   /,.イ   \::     /      |
 /     \    /     |        | ヽ-‐'´ _,.ヘ<  _::   _,. イ/ |     ,.へ、 /´\       |
466あぼーん:あぼーん
あぼーん
467名無したちの午後:03/11/04 16:52 ID:VjaOQJxF
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_11&nid=19183&work=list&st=&sw=&cp=1
ニダが書いたんだろうけど、ちょっとかわいいと思った。
468名無したちの午後:03/11/04 16:53 ID:eehddvhF
>>467
うむ、可愛い。
469467:03/11/04 16:58 ID:O+rglcyf
いや、擬音が日本語で書かれてるから日本人が書いたのか。
470名無したちの午後:03/11/04 17:00 ID:hF1CtplK
471名無したちの午後:03/11/04 17:01 ID:Te0OhG9a
体験版やったんだけど、視点が女性だったんで

うわっ。今回の主人公って女なのか?
これはマズイな・・・俺には合わんかもしれん。

と不安になったのだけど、
体験版最後に流れるデモを見ると シロウ てのが主人公になるんやね。(だよね?)
ホっとした。
472名無したちの午後:03/11/04 17:05 ID:N3+x3UFh
>>467
これ、どっかのwebコミの画像貼り付けただけじゃん
473467:03/11/04 17:07 ID:b0t8eABH
日 - 韓国でTUKIHIMEは買えるんですか? (11/03 22:16)
韓 - yuuki3121//日本に直接行って買って来る人もいるが, 大部分は暗黒のルートを利用すると思う.

韓国人が暗黒のルートでソフトを買ったらメーカーには一円も金が入らないのか?
日本版をコピーして、ハングル化パッチ作って売ってるっていう事か?
474名無したちの午後:03/11/04 17:08 ID:hF1CtplK
>>470
アルクェイドの胸が変(つД`)
475名無したちの午後:03/11/04 17:08 ID:BLXvuBqd
魔術師と魔法使いの設定をきくと
魔術士のほうがしっくりくると思う俺は駄目なのか・・・?

>>471
俺も予備知識無しで体験版やったら女のほうが主人公かと思いました。
いや、どーでもいいんですけど。
476名無したちの午後:03/11/04 17:14 ID:qg8E6i8l
帰依?
477名無したちの午後:03/11/04 17:26 ID:/9pijZGs
らっきょも主人公女だし、俺としては全編通じて凛主人公でも文句ないけどな。
478あぼーん:あぼーん
あぼーん
479名無したちの午後:03/11/04 17:32 ID:tJYT48Y8
シロウ と 凛
二人の主観から攻略可能

最初は凛視点からのみ
次にシロウ
そして二人のトゥルーEDを見ると
新たに・・・・
480名無したちの午後:03/11/04 17:34 ID:tJYT48Y8
これがソースな
http://www.bulldog.co.jp/
481あぼーん:あぼーん
あぼーん
482名無したちの午後:03/11/04 17:36 ID:fG78Oc8g
>>480
トンクツ!
明日買ってくるよ
483名無したちの午後:03/11/04 17:38 ID:/9pijZGs
>>480

アドレス見た瞬間に理解できるようなの張るなよ。
最近はもうだまされることすら出来なくなった俺が悪いのかもしれないが。

ああ。
『お前はまただまされたわけだが』スレにしょっちゅう飛ばされてた純真だった頃の自分が懐かしい。
484名無したちの午後:03/11/04 17:38 ID:+0mxm758
>>481
もっといろんなボキャブラリー使って煽ってくれない?
ワンパターンすぎてすぐ飽きる、つーかどっかで見たような事ばっか言ってんなよ。
485名無したちの午後:03/11/04 17:40 ID:Te0OhG9a
>>479
おぉー、(ソースはみてないけど)そーなんだ。
選択できるのは良いね。

俺は女性視点のエロゲは受け付けないけど、
そちらもOKな人、むしろそっちがイイって人も当然いるし。

はなしそれるけどmovieじゃないデモって結構好き。(世界ノ全テ とか)
486名無したちの午後:03/11/04 17:42 ID:Te0OhG9a
_| ̄|○ だまされたのか・・・・
487名無したちの午後:03/11/04 17:43 ID:qg8E6i8l
いいじゃんかよう

マルチサイト好きとしてはザッピングとかも面白そうだけど
選択できなくても、交互でもいいし
488あぼーん:あぼーん
あぼーん
489あぼーん:あぼーん
あぼーん
490あぼーん:あぼーん
あぼーん
491あぼーん:あぼーん
あぼーん
492あぼーん:あぼーん
あぼーん
493あぼーん:あぼーん
あぼーん
494あぼーん:あぼーん
あぼーん
495あぼーん:あぼーん
あぼーん
496名無したちの午後:03/11/04 18:20 ID:h8aDSu+1
>>475
もしかしてオーフェン?
497名無したちの午後:03/11/04 18:34 ID:uTizEOCs
凛はふたなりで決まり
やったりやられたり大忙しです
498あぼーん:あぼーん
あぼーん
499名無したちの午後:03/11/04 18:43 ID:h8aDSu+1
>>497
んなこたーない
500名無したちの午後:03/11/04 18:47 ID:uTizEOCs
>>499
凛のやられている画像があったぞ。
誰がやるんだ
凛って主人公だろ
501あぼーん:あぼーん
あぼーん
502あぼーん:あぼーん
あぼーん
503名無したちの午後:03/11/04 18:53 ID:h8aDSu+1
>>500
主人公はシローじゃん?
ってかふたなりって凛視点とか以前の問題だろw
504名無したちの午後:03/11/04 18:58 ID:BLXvuBqd
>>496
正解
505あぼーん:あぼーん
あぼーん
506名無したちの午後:03/11/04 18:59 ID:dVolfxG6
凛とやってるのはアーチャーかふたなりセイバーの可能性あり。
根拠
男の影が映ってない。
507あぼーん:あぼーん
あぼーん
508名無したちの午後:03/11/04 19:00 ID:0j7HFkIo
嵐の中で輝いてでもいいからOPがほしいな
509あぼーん:あぼーん
あぼーん
510名無したちの午後:03/11/04 19:09 ID:h8aDSu+1
>>504
やっぱり
俺もオーフェンのが先にはいってるから違和感あるんだよね。
魔術と魔法の意味合いの差も似てるし。
511あぼーん:あぼーん
あぼーん
512あぼーん:あぼーん
あぼーん
513名無したちの午後:03/11/04 19:28 ID:IglZi+Ox
>>510
でもその魔術士の「士」は機動戦士の「士」のから取ったものだぞw
514名無したちの午後:03/11/04 19:29 ID:N5Gk+/EX
>508
なんで08やねん
515名無したちの午後:03/11/04 19:31 ID:zS2FCYkh
なんか、また荒れだしたな…
荒らしと言う意味でも、難民的なチャット状態という意味でも…
両方ともハッキリ言って迷惑だと思うんだが、どうなんだろう?
チャット状態で無駄にスレを伸ばすのは、情報源としての機能を低下させるだけで、
スレの意味を低下させるだけだと思うんだが…
このアンチも、異常なスレの延びに引き寄せられた様に思えるし。
「月厨が調子に乗ってるから叩いておこう」的なノリで…

>500
個人的には主人公が女と言うのも面白そうだと思ったのだが、
エチシーンをどうするのかという問題で、多分無理なんだろうな。
体験版やってたら、女が主人公の話も見てみたいと思った。
奈須氏はそう言うシナリオも書けるっぽいし、面白そう。
516名無したちの午後:03/11/04 19:52 ID:nlF0GExr
あんま関係無いかもしれんがFateのイベントグラフィックが見れないのは
ノートン先生のせいかな?
ノートン切っても画像があらわれなくて困っているんだが
解決法知っている人教えて下さいませ
517あぼーん:あぼーん
あぼーん
518名無したちの午後:03/11/04 19:59 ID:3useWhSl
>>516
そんな事ないけどなー。
DLし直して見れば?
519あぼーん:あぼーん
あぼーん
520名無したちの午後:03/11/04 20:05 ID:GGxJRLo/
凛×セイバー最萌えなオレとしてはこのまま凛が主人公がいいんですが
アーチャーも綾子も好きだし。
521名無したちの午後:03/11/04 20:10 ID:P+Q0v5wO
体験版が本編のプロローグとしても使われるのはほぼ間違いないだろうが、
このプロローグが凛視点だけだと分かりにくすぎる。
いわゆるザッピングみたいな感じなんだろう。
そのために何日前とかの日付が出てると思う。
でもザッピングなのはプロローグだけなんだろうか?
522名無したちの午後:03/11/04 20:12 ID:dmh6s9SX
>>510
そうか?

オーフェンの魔法は全能の力
笛の魔法は現在科学で不可能な事を可能とする力。

かなり意味合いが違うと思うが・・・。
523名無したちの午後:03/11/04 20:16 ID:0j7HFkIo
>>514
シロー繋がりで
サビ部分で飛ぶのがビルを背景にした凛だったらカッコイイと思わないカナ?
524あぼーん:あぼーん
あぼーん
525名無したちの午後:03/11/04 20:22 ID:h8aDSu+1
>>522
意味合いの差のニュアンスを分かってくれ
526名無したちの午後:03/11/04 20:22 ID:6EwfaAFo
>>516
俺もノートン先生入れてるけど正常に表示されてる。

FateTrial.exeに-userconfオプションを付けて起動して、
「DIB使用方法」あたりをいじってみては。
あとビデオカードドライバやDirectXの更新。

↓これ次スレでテンプレに加えない?
サポートBBS
ttp://www.typemoon.com/support/bbs.php
527名無したちの午後:03/11/04 20:28 ID:Q/oJp7g4
>>522

・オーフェン
魔法:全能なもの。ようは神が起こす奇跡
魔術:全能ではなくなった奇跡。ただし最近は科学の進歩(火器)によりちょびっと肩身が狭い(暗殺者以降)
 
・笛
魔法:科学じゃ無理なこと。(が全部できれば全能なんだろうが体験版からじゃあ・・・不明)
魔術:科学でも出来る。最近は科学の進歩によりかなら肩身が狭い

魔法と魔術、どちらが優れているか、また分けている点では同じ。
科学によってその地位を失いつつ(失っている?)点も同じ。
また、科学で不可能なことを可能にするのも全能なことでも同じこと。ほぼ(=<)
さらにいうなら固有結界の理論とオーフェンの魔術理論はほぼ同じ。
まあ、似てるといえばかなり似ている。
他に魔術と魔法わけていたものってあったっけ?
528名無したちの午後:03/11/04 20:29 ID:Q/oJp7g4
と、527=475ですが、
個人的に思っております。
529あぼーん:あぼーん
あぼーん
530名無したちの午後:03/11/04 20:43 ID:TlqzpN0x
>>527
もうちょっと細かい設定だけどおおまかにするとそんな感じだね
中身までいっしょは無理があるけど
ようするに魔法>魔術なわけだ

まぁ、笛世界の魔法はそのうち全て魔術になるだろうと言われてるけど
531名無したちの午後:03/11/04 20:44 ID:N5b24eYW
>>516
オフィシャルの製品紹介ページのことだと思うけど、実は俺もそう。
タブブラウザのリンク抽出とかダウンローダーで画像DLとかは効くんで
それで何とかすれ。最悪ソース見てコピペ汁。
532526:03/11/04 20:50 ID:6EwfaAFo
>>531
あ…そういうことか。激しく誤読。
 ∧||∧   
(  ⌒ ヽ 氏のう
 ∪  ノ
  ∪∪
533名無したちの午後:03/11/04 20:55 ID:ePC8dfSL
ふと気になったのだがこのマスターと使い魔な関係はトイレとかお風呂とかどうなるんでつか?一般的に
534あぼーん:あぼーん
あぼーん
535名無したちの午後:03/11/04 20:59 ID:hIWu8sk+
>>533
勝手に歩くスタンドですから
消してそばに置いておくとか見張りに立てるとかではないのかな?
スタンドは風呂もトイレも必要ないですし
536あぼーん:あぼーん
あぼーん
537名無したちの午後:03/11/04 21:07 ID:/9pijZGs
最初はトイレ見られてると思うと気になるのかも知れんけど。
じきに慣れてくるんじゃない?
まぁクソしてケツ拭いてるところをアーチャーに視られても平然としている凛ってのは少しイヤだが。
538名無したちの午後:03/11/04 21:15 ID:5RMpZ8YD
上位10位から落ちたからあげとくか。人大杉だし。
539522:03/11/04 21:19 ID:ys+hu2dr
>>525
つまり魔術と魔法の関係が似てるってことか?
だけど

オーフェン
魔法:神が起こす奇跡
魔術:局地的に起こせる奇跡、神から盗んだ奇跡のかけら


魔法:時間と技術を集めても実現不可能な奇跡
魔術:時間と技術を集めれば実現可能な奇跡、昔は魔法だったもの

いや、確かに似てるな・・・。
>>527
俺が間違ってた、許して。
でも、
>科学で不可能なことを可能にするのも全能なことでも同じこと。ほぼ(=<)
っていうのだけは違う気がするんだけど。
例えば「人を光速を越えた速度で移動させる(科学で不可能なことを可能にする)魔法」=「全能」とは言わないんじゃないか?
540あぼーん:あぼーん
あぼーん
541あぼーん:あぼーん
あぼーん
542名無したちの午後:03/11/04 21:24 ID:5kp99IRF
オーフェン面白そうだな(・∀・)
543名無したちの午後:03/11/04 21:27 ID:hOQZJ749
>515
あまり神経質になりすぎて、何も出来なくなっても意味がないと思うけど…
けど、常にアンチが張り付いている状況だから、気を付けまつ。

>522
……確かに似てるな。
けど、普通に考えてもそう言った感じに行き着くような気もするが。

それ以上に、セイバーやランサーの騎乗能力って言うのが気になる…
やっぱ名称を変えてはいるものの、ファイナルベントなのか?
544名無したちの午後:03/11/04 21:32 ID:92mwJ4tW
>>543
ランサーに騎乗あったっけ?
545名無したちの午後:03/11/04 21:37 ID:hOQZJ749
あれ?ランサーは無いんだっけ?
昨日のログあたりにそんな事が書いて有った気がしたけど…
単にランス=騎乗槍を勘違いしたかも知れぬ。
546名無したちの午後:03/11/04 21:37 ID:tJYT48Y8
その内、マスターに騎乗するんだろ
547名無したちの午後:03/11/04 21:39 ID:ifdJy+AL
何でそう噛み付くかね? パクリと言われたとでも感じているのか?
ちともちつけ。
548527:03/11/04 21:43 ID:MiBw2hvM
>>539
あ、その違うと思った部分消しといてください。
本来そこは「笛での魔法が科学で出来ないことを全て可能な場合と仮定して」で
書こうと思った時に消し忘れていたところです。
修正した文の流れだと、不要というか間違ってる部分ですので、どもすいません。
549527:03/11/04 21:44 ID:MiBw2hvM
体験版やったかんじだとその辺があやふやだったので
ちょっとその可能性もあるかな〜とか思いまして。
550名無したちの午後:03/11/04 21:44 ID:nlF0GExr
>>518 >>531
レスありがとうです
セキリティいじっても直らないのでリンク抽出で頑張ります

>>526
分かりづらい文ですまん
でもってイ`
 ブレイク!ブレイク|| 
     ( ゚∀゚) || ガガッガッ
   (ヽ□=□) .;∴ 
    > >   || ∵ 
        ∧||∧
       (  ⌒ ヽ
        ∪  ノ
         ∪∪
551名無したちの午後:03/11/04 21:58 ID:FgaT1Wag
笛(月姫、らっきょ)は、魔術のうち他の方法で再現できないものが魔法、て定義だな。
だから科学技術が進んでその魔法と同じ結果が別の方法で得られるようになったら
その時点でその魔法は魔術になる。
で、あの世界で魔術以外では不可能なこと、てのが現代では5つしかない、らしい。

まあ、共通の世界観持ってますよ、というただのサインだと思うんで、
Fateではあんまり関係ない設定だと睨んでるけど。
552名無したちの午後:03/11/04 22:00 ID:/HdmJX/M
>>533-4
セイバーが風呂に入ってるCG無かったっけ?
553名無したちの午後:03/11/04 22:03 ID:cMW/ELYY
>547
話題が乱れ飛んでるから誰にいってるかわからんぞ
お前ももちつけw
554あぼーん:あぼーん
あぼーん
555名無したちの午後:03/11/04 22:09 ID:iR150EQH
>551
魔術以外では不可能な事が5つじゃなくて、
現代技術を用いて不可能な事の内、人間が一人でも良いから可能に出来たものが5つしかない。
ってことのはずだぞ。
あの世界では魔法使いであってもできない事が多すぎるのだから。
556名無したちの午後:03/11/04 22:13 ID:QlMVe/9o
なにこのスレ?

氏ねや!!!!!!!!
557名無したちの午後:03/11/04 22:18 ID:FgaT1Wag
>>555
や、そう言ったつもりだったんだけど。ごめん。
魔術がそもそも全てを可能にしてるわけではないのは前提として話してた。
558名無したちの午後:03/11/04 22:20 ID:J9ajsXuG
こりゃまた臭いスレですな
ゲホゲホ ゴホゴホブホッ オエッ

帰る
559あぼーん:あぼーん
あぼーん
560名無したちの午後:03/11/04 22:24 ID:2OKCWnpQ
なぁ、そろそろ同人の話題が絡まらざるを得ない話題は避けないか?
なんか、同人に絡む話題がでると荒れたり、荒れると同人の話題がでるんで
正直歓迎できない。

別に荒れてなきゃかまわないんだが、Fateオンリーの話してるときはほとんど荒れずに、
同人と絡む世界観の話がでると荒れるんで。
(というか、現状はできる限り自粛だったと思うが・・・)
561あぼーん:あぼーん
あぼーん
562あぼーん:あぼーん
あぼーん
563名無したちの午後:03/11/04 22:29 ID:sxWXLFjC
関係ないよ。時間帯の問題。
564名無したちの午後:03/11/04 22:30 ID:h8aDSu+1
>>560
体験版で魔法と魔術がうんたらやってたじゃん
ま、今は時間が時間だから徹底スルーしとけばだいじょぶだって
565あぼーん:あぼーん
あぼーん
566名無したちの午後:03/11/04 22:31 ID:7MikKcxU
セイバーたんは幼クシャナ殿下みたいでつね。ハァハァ
567名無したちの午後:03/11/04 22:32 ID:22U2gyKZ
>560
激しく同意。
なんでそういうネタをあえて持ってくるのかね?
なし崩し的に解禁させようとしてるとか、アンチの口実を作るだけだろ?
ハッキリ言って、そんな事やってるようじゃ、自分でアンチに餌あげてるような物。

いい加減、自粛と言う意味を理解してくれ。
568名無したちの午後:03/11/04 22:33 ID:aT22zTj2
凛は脳内で田村ゆかりだな蘭花ボイスで。
鮮花で関わりあるし、きのこも萌え萌えらしいから可能性はあるな
569名無したちの午後:03/11/04 22:34 ID:5kp99IRF
>>565
ちょっと面白かったーよ(・∀・)
570名無したちの午後:03/11/04 22:35 ID:22U2gyKZ
>563
少なくとも、昨日はほとんど絡まれていない様だけど?
>560
だからといって、考え無しに書かなくても良いし。
少しは先のことを考えてくれよ。
571あぼーん:あぼーん
あぼーん
572名無したちの午後:03/11/04 22:37 ID:9AoDMzSB
笛の話しようぜ。
573名無したちの午後:03/11/04 22:39 ID:N5Gk+/EX
>865
ハゲシクワラタ
574あぼーん:あぼーん
あぼーん
575名無したちの午後:03/11/04 22:41 ID:tTJMCemT
>865
ハゲシクワラタ
576名無したちの午後:03/11/04 22:43 ID:D+itIlds
>865
ハゲシクワラタ
577名無したちの午後:03/11/04 23:13 ID:9N45605R
ところで主人公の唯一の魔術って劣化クレイジーダイヤモンドだと思う香具師は漏れ以外にいる?
578名無したちの午後:03/11/04 23:24 ID:tur/2p9l
OHP見た上でいうけど、実はあのアーチャーが裏設定では最強だと思うのよ。
カテゴリー謎だし底がみえないしセイバーに切られたのも凛をかばったからで。(もちろん勘だけど。)
なんかこのゲームいろいろ想像出来ていいね。
それにサーヴァント同士の戦いがファイブスターぽくてかっこいい・・・。

579名無したちの午後:03/11/04 23:25 ID:94tTHFON
よく分からんのだけど、カテゴリーってアーチャーじゃないの?
ノウブルファンタズムの種類がカテゴリーなの?
580名無したちの午後:03/11/04 23:26 ID:2cncswC/
うっせーよ
581名無したちの午後:03/11/04 23:32 ID:N5Gk+/EX
>579
自称アーチャーで凛が残りのカードは弓兵と剣士っていってたから
まあ、弓兵だろ
582578:03/11/04 23:39 ID:tur/2p9l
>579
体験版でクラスはアチャーだけど類別(カテゴリー)は?と聞かれた時に
覚えていないという設定だったと思うけど
583あぼーん:あぼーん
あぼーん
584578:03/11/04 23:43 ID:tur/2p9l
ごめんアチャーじゃなくてアーチャーね。
クラスと類別は別なんだと思う。
585あぼーん:あぼーん
あぼーん
586名無したちの午後:03/11/05 00:04 ID:uIZvCAya
>>577
クレイジーダイヤモンドって攻撃対象の回復だっけ?

主人公はすごいかしょぼい(この場合うまく使って勝つ)のどっちかだと思うけど・・・
なんとも言えん、個人的にはけっこうしょぼい気がするけど。

主人公はわからないけど、アーチャーのあの双剣は、変則的な矢だと思う。
ランサーの槍やセイバーの剣と違って、弓はともかく矢は消耗品。
だからアーチャーは剣をいくらでも出せた。

でアーチャーの宝具の能力は思い通りの矢を作り出すとか。
で宝具のだし方がわからなくて偶然矢を剣の形で作り出した。

と予想してみる。
587あぼーん:あぼーん
あぼーん
588名無したちの午後:03/11/05 00:07 ID:iWzb5zRQ
漏れは、
クラスってのはA級妖怪とかS級妖怪みたいな
強さ別のランク付けだと思っとるんだが。
RPGとかで言ったら職種に相当するのがセイバーとかアーチャーとかランサーで
類別ってのはレベルとかランクとか階級みたいなもんでは?

で、あのアーチャーはめちゃくちゃ階級が高いと。
590あぼーん:あぼーん
あぼーん
591名無したちの午後:03/11/05 00:17 ID:OOewEttF
スキップ中描画をしないオプションを追加してほしーなー
592名無したちの午後:03/11/05 00:19 ID:lvIHkkNI
クラス:カードの種類
類別:AP

龍騎で例えるとこんなところか。
ただアーチャーはファイナルベントも忘れてるっぽいなぁ・・・
593あぼーん:あぼーん
あぼーん
594あぼーん:あぼーん
あぼーん
595名無したちの午後:03/11/05 00:39 ID:8pNYY3jT
>594
魔槍
596あぼーん:あぼーん
あぼーん
597名無したちの午後:03/11/05 01:07 ID:fKkwAmss
>>560
これからもずっと世界観の話を避けなければいけないの?
それって不便だし、何故そんなことを。
598あぼーん:あぼーん
あぼーん
599名無したちの午後:03/11/05 01:17 ID:XiJqhuxO
アーチャーに雌奴隷調教される凛タンハァハァ
600あぼーん:あぼーん
あぼーん
601名無したちの午後:03/11/05 01:46 ID:vSqf4bgX
上位10位以下になったので上げます。

>>590>>593-594>>596>>598>>600
コピペは止めろ。
602名無したちの午後:03/11/05 01:49 ID:ZvS5spET
話は変わるがDisc何枚?
インスコ容量1GBってことらしいので少なくとも2枚だと思うのだが、
BGM込みなのかそれともBGMはCD-DAで3枚組なのか。
603名無したちの午後:03/11/05 01:58 ID:P215krYd
魔術士ではなく魔術師でいいと思う

一般的な魔術師の目標は、根源(魔法)に至ること
自分の代でたどり着けなくても、いつかたどり着けるように
自分の研究を次の世代に受け継がせていくという設定があったはず。
604名無したちの午後:03/11/05 02:08 ID:0VnP/pIH
きょうはまた随分としぃがるスレくさい雰囲気ですね(藁
605名無したちの午後:03/11/05 02:10 ID:fKkwAmss
>>601
10位以下になっても何の問題も無いんだが。
IEで見てる奴は早く2chブラウザにしろ。
606名無したちの午後:03/11/05 02:21 ID:O5jZW40V
ぐだぐたうっせーんだよ!
氏ねや!
607名無したちの午後:03/11/05 02:27 ID:sT+sS301
>>605
AAにレスして削除防止 & ageてる時点で目的はわかるでしょ。
10位以下とか、2chブラウザ云々とか、関係ないの。
レスする必要のある相手がどうか、もすこし考えよう。
608名無したちの午後:03/11/05 02:31 ID:vSqf4bgX
俺、IE使いなんだけど…
酷い物言いだな。削除依頼妨害をした覚えも無いし。
609名無したちの午後:03/11/05 02:35 ID:+TUAy9dg
>>597
俺は560ではないが

アンチを避けるため(事の善悪に関係なく)
ここで語る必要がない(難民でも話せる)
基本的に板違い(わざわざ印象悪くする必要なし)
新規の人が理解できない(これが一番重要)

新規の人は上記の理由によりスレに馴染み難いはず
Fateの話をしに来たのに・・・・って人もいるだろう
何にしろ月姫やってることを前提に語るのは(・A・)イクナイ
前作を絡めた話は難民でもできる(>>1に注意文を付け加えればいい)
ここはFate(商業化以降の作品)専用スレにしたほうがいいと思われ
状況が変わったならそれに沿った対応を・・・
610名無したちの午後:03/11/05 02:37 ID:uIZvCAya
>>597
えーと、このスレ初めて?
理由は過去ログにさんざん書いてあると思うけど、同人が絡んだ話題をだすと
過去のいきさつから、「少なくとも現在は」アンチのごく一部あるいは、アンチの振りした煽り屋
がスレを荒らすから。(個人的にはアンチというより嫌月荒らしだと思うが)

で、今のところ同人は板違いとして扱い、同人の話題に絡んでしまうような内容も
荒れないように、できる限り自粛しようと。
厨が大暴れした過去から、TYPE−MOONスレ自体が、この板では歓迎されてない。
荒れて飛び火すれば、今度こそエロゲ板叩きだされる。

自粛すれば荒れないか、と言ったらそうでもないけど、だからといって
わざわざスレが荒れる可能性が高い話題は避けよう、と言う事。

611名無したちの午後:03/11/05 02:38 ID:vSqf4bgX
597自体が釣りだと思うのでスルーしたら?
612名無したちの午後:03/11/05 02:40 ID:uIZvCAya
あっ、かぶった。
一応>>610>>560です。

>>602
つーか音声なしなのに1Gっていったい・・・って思ったの俺だけ?
613名無したちの午後:03/11/05 02:43 ID:/CgJ7hJN
すまんが、みなしゃん。ここに来たばかりなのですが、
fateの音楽については触れていいんですか?
614名無したちの午後:03/11/05 02:46 ID:e1uHkyZ3
>>614
いいけどあんまり語ることがないような…。
効果音は良いと思うけど。
615名無したちの午後:03/11/05 02:49 ID:uIZvCAya
>>608
あなたに悪意がないのはわかったけど、非常に荒れやすくsage推奨のこのスレで、
「10位以下になったからあげ」なんていったら、荒らし扱いされても仕方ないと思うよ。
つーか、サーバーに負担かかるから、2chブラウザ使おうよ。

>>613
なんか記憶に残ってないんだけど、いい感じの曲あったっけ?
別に気に障るようなこともなかったし、読むのに邪魔にならなかったから
ゲームの曲としてはいい感じなんだろうけど、逆に全然覚えてない・・・
616名無したちの午後:03/11/05 02:50 ID:fKkwAmss
釣りと言われてしまった……
ただこっちのスレだけで運営して行っても世界観に関する話題は出るだろう、くらいのつもりで言ったのに……
617名無したちの午後:03/11/05 02:52 ID:vSqf4bgX
おお、リアルタイムあぼーん
>>616
正直、ピリピリしすぎ。
618名無したちの午後:03/11/05 02:53 ID:AbaXgj+p
>>612
音声なくても2Gのゲームもあったし…
実は戦闘シーンに容量をたくさん使ってるんだ




…たぶん
619名無したちの午後:03/11/05 02:56 ID:ZvS5spET
「某同人ゲーム」と関連ある話は完全にシャットアウトまでいかなくても
なるべ最小限で抑えておいた方が無難。
話題にする時もなるべく固有名詞を避けて代名詞にしましょう。
620名無したちの午後:03/11/05 02:58 ID:fKkwAmss
どっちにも関連がある人物とかはどうなるわけ?
たとえば笛のシナリオにコーバック・アルカトラスが絡んでた場合とか。
笛しかやってなくてもその話題が出る事になるでしょ。
621名無したちの午後:03/11/05 02:58 ID:vSqf4bgX
釣られてはいけませんよ。
622名無したちの午後:03/11/05 02:59 ID:KtVHJ2xG
予約特典をみると資料集のほかに書き下ろしテレカがあるみたいだけど、
あれって販売会社(とらのあなとか)によってちがうのかな?
たしかトラヴュ○ンスがそうだったような気がしたから気になった。
623名無したちの午後:03/11/05 02:59 ID:ZvS5spET
笛に出てるキャラなら何ら問題ないのではないかと。
624名無したちの午後:03/11/05 03:01 ID:fKkwAmss
じゃあ世界観に考察をする場合でも、現状で笛に登場することがわかっていない人は絡めちゃいけないわけね。
つまりあのゲームのキャラ全員なんだけど。
なんとなくここのローカルルール理解しました。
625名無したちの午後:03/11/05 03:02 ID:+TUAy9dg
>>616
心配せんでも釣りだとは思ってないよ

>世界観に関する話題は出るだろ
>どっちにも関連がある人物
まぁ、現状では自粛ってことで
仮定の話を持ち出しても仕方がない
新規の人の質問くらいなら答えてもいいとは思うがな・・・
626名無したちの午後:03/11/05 03:03 ID:+TUAy9dg
すまん
ageてしまった・・・
627名無したちの午後:03/11/05 03:03 ID:uIZvCAya
>>618
2Gってビジュアルノベルでですか?
音声抜きで2G超えるヴィジュアルノベルなんて聞いたことないけど、タイトル教えていただけます?

容量くう、アニメーションとデモ、音声がほぼないであろうFateで、何に1Gも使ってるかが疑問。
音楽が未圧縮とかそのあたりが妥当かな。
628名無したちの午後:03/11/05 03:04 ID:vSqf4bgX
>>622
テレカの絵柄の話だったらそうだけど
629名無したちの午後:03/11/05 03:06 ID:ZvS5spET
>>627
2Gってのは知らんけどアニメ・音声なしBGMはCD-DAのAIRが500MB
くらいだったと思うので笛が1GBでも別にそれほど意外とは思わなかった。
630名無したちの午後:03/11/05 03:07 ID:AbaXgj+p
>>627
SNOWって2Gなかったっけ?
631名無したちの午後:03/11/05 03:07 ID:/CgJ7hJN
うーん、荒れそうなので音楽話はやめとこっと。
632名無したちの午後:03/11/05 03:08 ID:Am0fWEHY
恐らく・・・
シナリオの分岐が多い。攻略可能キャラが多い。
このせいだろね。立ち絵が多いのは体験版で確認済。
CGで容量食ってるんだろ。
・・ウデも長いし・・w
633名無したちの午後:03/11/05 03:17 ID:XiJqhuxO
エフェクト関係が原因で容量増えたとか?
634名無したちの午後:03/11/05 03:20 ID:vSqf4bgX
プロテクトがかかっているとすればそれが原因かと
635名無したちの午後:03/11/05 03:22 ID:ZvS5spET
プロテクトの有無でインストール容量は変わらんだろ。
636名無したちの午後:03/11/05 03:23 ID:vSqf4bgX
>>635
ダミーファイル
637名無したちの午後:03/11/05 03:25 ID:ZvS5spET
>>636
それはメディアの容量だろ。
ダミーファイルまでHDDにインストールするソフトなんてあるのか?
638名無したちの午後:03/11/05 05:06 ID:cmRe5jpF
>>485
最近はなにかっていうと神月社だしなぁ。
639あぼーん:あぼーん
あぼーん
640あぼーん:あぼーん
あぼーん
641あぼーん:あぼーん
あぼーん
642あぼーん:あぼーん
あぼーん
643名無したちの午後:03/11/05 08:29 ID:0bEdwl2J
糞スレage
644名無したちの午後:03/11/05 09:37 ID:OuET2Xr9
>588
体験版やってみれば分かると思うけど
Fateではクラス=職業(7つ)という意味みたいだよ。

645名無したちの午後:03/11/05 10:27 ID:OuET2Xr9
槍手として三人といない槍兵の攻撃を、剣士としてさばいた弓兵。
さてなに者でしょう?
646名無したちの午後:03/11/05 10:27 ID:HBiMS9q/
琥珀と翡翠と3Pやらせてください。
647名無したちの午後:03/11/05 10:41 ID:5KWcV6Na
>645
クラスごとに定められた特定の技能を修得してるものが、
それぞれのクラスに選ばれるのだから、弓技能以外も高レベルで習得してても、
まあ不思議では無いと思うけど、それじゃ伏線にならないか。

実はアーチャーはセイバーを目指して剣技も習得してた、と予想してみる。
しかし、現セイバーにその座を射止められて自分はアーチャーに。
だから凛の発したセイバー待望の言葉に強く反応した、とか言ってみる。
騎士への願望が捨てきれず、今だ剣に拘った戦いをしてるのかもしれない。
648名無したちの午後:03/11/05 10:42 ID:ab+38XI7
>>646
タナトスの恋
649645:03/11/05 11:04 ID:OuET2Xr9
>647
なるほど。そういうのもいいかも。
私は弓兵が名手である槍兵の素性が分かるのに、
槍兵には弓兵が誰なのか分からないって所がひっかかります。
あと、かばって切られるのって強い奴が傷を負うパターンって事で。
650名無したちの午後:03/11/05 11:07 ID:OuET2Xr9
ごめん、ごめん。sageなきゃね。
651名無したちの午後:03/11/05 11:25 ID:qFqkETuG
糞スレは常時ageだろうが
652あぼーん:あぼーん
あぼーん
653あぼーん:あぼーん
あぼーん
654あぼーん:あぼーん
あぼーん
655名無したちの午後:03/11/05 11:40 ID:zkiE85d6
キャスターのマスターは
セイバー顔負けの剣士キボンヌ
マスターだと思っていたが実はキャスターとかの展開で

いやだめっぽいなw
656あぼーん:あぼーん
あぼーん
657名無したちの午後:03/11/05 11:46 ID:g39K/65f
>>655
ランサーたちの超絶戦闘を見る限り、一般人による偽装はかなり難しそうだけどね。
まあでも、戦闘能力的にはキャスターは最弱っぽいから、
色々とトリックで仕掛けてきそうな気はするね。
658あぼーん:あぼーん
あぼーん
659名無したちの午後:03/11/05 11:59 ID:qFqkETuG
艦長!! 型月スレは糞すぎます!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧   ∧ ∧
       ___( _冂二冂(,,゚Д゚)
      ∧⊂/ ̄|二| ̄\つ∧二ヽ
      ι匚|_/_\_匚i_|∪∪i]
      \/∠ / / \_/二/
      /∠ / /
     /∠ / ∧_∧___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /∠ / /7´Д`;) / |  < …ええい!削除人は何をやっている!迎撃しろ!撃ち落とせ!!
  /∠ /   ○ =i|= ~)/ |   \_______________
/∠ /  i'''√√ i'''i ̄ ,,,,/
∠ / /__(_(_)/ ̄    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  \\\/      (・∀・;)< スレッドストッパー発進準備どうぞ!月厨を撃墜します。
          ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ )  \ ____________
660あぼーん:あぼーん
あぼーん
661名無したちの午後:03/11/05 12:05 ID:qFqkETuG
というわけで月厨は難民板に行くように
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1067953703/l50
662名無したちの午後:03/11/05 12:18 ID:BJsSbXUg
ようやく荒らしが消えたか
663名無したちの午後:03/11/05 12:24 ID:qFqkETuG
おまえも荒らしだろ( ´,_ゝ`)プッ
664名無したちの午後:03/11/05 12:41 ID:qFqkETuG
月厨がいないと空気がきれいだなあ
665名無したちの午後:03/11/05 12:55 ID:1VOzFxty
FateTrial.exe に
-ovr="kag.historyLayer.font.face='MS Pゴシック'"
とかオプションをつけて起動すればメッセージ履歴のフォントを変えられるよ
666名無したちの午後:03/11/05 13:16 ID:zkiE85d6
>657
そこはキャスターの魔術で操り人形にされつつ
極限まで能力を引き出されて廃人まじかのマスターとか
667名無したちの午後:03/11/05 13:21 ID:uvtX3fCN
また削除人呼んだのか(;´Д`)
もうちょっとたまってからにしろよ
明らかに負担になってるぞ
668名無したちの午後:03/11/05 13:24 ID:uvtX3fCN
削除人来たの今日、2回目だよな。
669名無したちの午後:03/11/05 13:33 ID:gopqZj48
>667
削除人曰く、溜めて一気に頼む方が負担大きいんだとさ。
過去スレに書いてた。
670名無したちの午後:03/11/05 13:33 ID:hopjDt4Y
>>667
いいたいことはわかる
原因は荒らしてる馬鹿なんだけよなぁ
なんか相乗効果をかもしだしてるな
671名無したちの午後:03/11/05 13:39 ID:dRCtuI9i
>>667
前スレでも削除依頼(の頻度)が削除人の迷惑になってる って指摘する人いたね。
逆に、溜めるよりマメに依頼したほうが良い(らしい) って意見もあった。

削除てのは、依頼したら削除人が呼ばれて削除するというシステムではなくて、
依頼をチェックしに来て削除依頼があれば削除するというシステムなのだろうから
(削除人の巡回ペースが削除サイクル)
単純に依頼頻度が高ければ削除人が迷惑して、溜めて依頼すれば楽になるってもんでも無いと思うんだけど、
そのあたりどう思う?
672名無したちの午後:03/11/05 13:51 ID:NTwfQ7DJ
いい加減にしろよ大阪ocn

362 :名無し :03/11/05 07:47 HOST:p4132-ipad21osakakita.osaka.ocn.ne.jp
削除対象アドレス:
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1067787245/
394-395,426-429,431-433,435-439,447,465-466,534,536,540,556,558,
561,565,606,639-642

削除理由:
5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
6.アスキーアート(可読性を損なう大型AA)・コピー&ペースト
673667:03/11/05 13:55 ID:uvtX3fCN
言っとくけど、削除依頼をしたこと自体を叩くつもりはないので
念のため
674名無したちの午後:03/11/05 14:01 ID:NTwfQ7DJ
くだらない理由で削除人に負担をかける大阪ocn死ね
675名無したちの午後:03/11/05 14:07 ID:JXwkdsr+
    てすと
676名無したちの午後:03/11/05 14:10 ID:hopjDt4Y
>>674
いい加減、少し黙れ
677名無したちの午後:03/11/05 14:13 ID:NTwfQ7DJ
>>676
おまえが大阪ocnだな
678名無したちの午後:03/11/05 14:15 ID:uvtX3fCN
変な流れにしてしまってスマソ
おまいら、fate発売後に
ファンディスクなどの補完的商品が出ると思う?
679名無したちの午後:03/11/05 14:16 ID:gopqZj48
>>678
まあまずfateが楽しめたら、という前提ではあるが、
外伝的な短編何本か入ってるなら買うかな。
訳のわからんミニゲーム詰め合わせ、とかなら敬遠するが。
680名無したちの午後:03/11/05 14:21 ID:7Cav5BzE
            /ヽ
          __   / ミ| ヽ''"~`,,',‐,,,,               ,      ∧    /ヽ
      ‐-;;` ̄{{ゞ彡ゝ    ,,,;;;;ヽヽ、┰ラ       __ノ ヽ、__../ ヽ、_/  ヽ、_/
      /二   , ''´,   ヽ  -==キ=ヽ/       \
     /〃´彡 .〃 〃 ,\.__ヽヽ  ヽ ヽ         ヽ.
      〃//〃i|| l|| || ミ(;O)ヽ 〈l.○l,ゝ==      /
    , - {/ ./ {{ .||; '|l;;, 'l||l;;=-‐ヽヽ 「Vl´ ~ ̄     < この、愚か者がーー!!
    / <{ { || ll´l|l;;,_'||||ll"/-、∵ヽ '}__,...      )    
   /   `` ‐"-、{{__ ||"''"-//ヽ''|∵ヽliii'}‐-、_    /       
  /         〃~'ll | {ラ ヽソ`-, ,ノ‐-、、.    ∠ _
/           {{  .||ゝ ヽ'l__,'l  '~  // ||       ヽ  ロリゲーではない!!漢ゲーだ!!
.\_          {{  {{ ´彡,,,..ノヽ  //  ||      /
  `/` ‐- 、_   .||  ヽ、二ヽヽ ヽヽ//   .||     /
 / /==、/` -.!!   ヽ、、...l__.l__//_    .||      ̄ヽ            __
/ /_,,,...,,/             ○ || ``‐- 、||       |/ ⌒ヽ,/ ⌒ \/´  `ヽ/
681あぼーん:あぼーん
あぼーん
682名無したちの午後:03/11/05 14:26 ID:7Cav5BzE
月厨死んどけ
683名無したちの午後:03/11/05 14:31 ID:zWA15ob0
>>678
外伝とかは繋ぎにありえるだろうなあ
684あぼーん:あぼーん
あぼーん
685名無したちの午後:03/11/05 15:15 ID:zqJt+273
広告回避age
686名無したちの午後:03/11/05 15:38 ID:HfNtyPEC
歌笛十夜
687名無したちの午後:03/11/05 15:53 ID:v4uNYHtZ
糞スレageるな
688名無したちの午後:03/11/05 16:30 ID:jguPym9s
俺はきのこが、「エンハウンスはやっぱり女ですた」と転向するまで
闘い続ける。
689名無したちの午後:03/11/05 16:40 ID:vVR4CuKi
690名無したちの午後:03/11/05 16:49 ID:v4uNYHtZ
広告回避age
691あぼーん:あぼーん
あぼーん
692名無したちの午後:03/11/05 17:14 ID:dpP8xKFL
>>678
絶対出るだろ。
693あぼーん:あぼーん
あぼーん
694あぼーん:あぼーん
あぼーん
695あぼーん:あぼーん
あぼーん
696名無したちの午後:03/11/05 18:24 ID:v4uNYHtZ
>>694
月厨のことだな
697名無したちの午後:03/11/05 18:26 ID:M0i1QZDS
プッ
698名無したちの午後:03/11/05 19:13 ID:F68hEiG3
>616
非常に遅レスだが、そういう事情をわかって欲しいっす。
現状では難民をTYPE-MOON総合スレと考えてもらって、
それぞれの板は、そのジャンルオンリーの話題と言うことで良いかと…

作品を通じての世界観等は難民へ、
同人作品は同人板と言った感じで。
で、ここはfate以降の商業作品を扱う板ということで。
699名無したちの午後:03/11/05 19:16 ID:F68hEiG3
>694
エロゲ板住人には、こういう風に見られてしまっている現状だから、
少しずつでも改善していかなければね。

けど、本当にそういう香具師も内包してるのが辛いところだけど…
700あぼーん:あぼーん
あぼーん
701名無したちの午後:03/11/05 19:40 ID:TUyUUzNb
げっちゅー
702名無したちの午後:03/11/05 19:52 ID:v4uNYHtZ
月厨は難民板へどうぞ
703名無したちの午後:03/11/05 19:55 ID:kylGt7TG
GET YOU!
704名無したちの午後:03/11/05 20:16 ID:UFlDqkxS
寄生獣の次は何をパクってつくるんだ?
705名無したちの午後:03/11/05 20:26 ID:v4uNYHtZ
龍騎
イリヤ
虚淵
706名無したちの午後:03/11/05 21:16 ID:wKMO9xaG
龍騎 って何ですか?
707名無したちの午後:03/11/05 21:29 ID:v4uNYHtZ
ぐぐりなさい
708名無したちの午後:03/11/05 21:33 ID:aXUt2Oqg
アーチャー かっこいい!
709名無したちの午後:03/11/05 21:34 ID:fix+b2Z6
アチャー
710あぼーん:あぼーん
あぼーん
711あぼーん:あぼーん
あぼーん
712あぼーん:あぼーん
あぼーん
713あぼーん:あぼーん
あぼーん
714あぼーん:あぼーん
あぼーん
715あぼーん:あぼーん
あぼーん
716あぼーん:あぼーん
あぼーん
717あぼーん:あぼーん
あぼーん
718あぼーん:あぼーん
あぼーん
719あぼーん:あぼーん
あぼーん
720あぼーん:あぼーん
あぼーん
721名無したちの午後:03/11/05 22:21 ID:AVwnnfoA
感じ方は人それぞれだけど、「荒れるから自制せよ」と高圧的に強制している人は少ないと思う。
「自制しようぜ、荒れるのはお前も嫌だろ?」ぐらいの、積極的な提案をしている人の方が多いと
思うんだが、そう感じるのは俺だけか?

実際、一触即発の微妙な問題を抱えたまま、スレ住人の100%が納得する運営方針を取るのは
不可能だ。少数派の人には悪いが、多数派の意見をとるしか方法は無いと思う。
心からの納得はしづらいとは思うが、理解はして行動して欲しいんだ。頼むよ。

もちろん多数派は、可能な限り少数派の意見を組み入れてくべきだと思う。
実際、今のスレ住人の多くは、チェキさんの意見(前スレ916、918)を組み入れて、代案(前スレ921)
を選択したじゃないか? 俺の印象になってしまうけど、今のスレ住人の大半は、なるべく様々な意見
を取りれて、よりベターな運営をして行こうとヤツが多いと思う。

> 中国や韓国を刺激しないためにひたすら謝罪し続ける日本みたいな卑屈な印象を受ける。

実際に謝罪しているヤツは、1人もいないと思うんだが、気のせいか?
それともどこか他所のスレに「ごめんなさい、もうしません」とかコピペしまくっているヤツがいるのか?

各スレの住人は、余計な荒らしを招かないよう、摩擦の少ない方向で活動しているだけだと思う。
それを「場しのぎ」とチェキさんは感じるのかもしれないが、現状では一番現実的な手段だと俺は思う。
現状、各スレはそこそこ落ち着いているわけだし、このスレに限っても運営方針の議論するより、
純粋に笛に萌えたり燃えたりしたいヤツの方が多いと思うんだけど。

俺も今の板棲み分けに違和感があるから、可能なら今より良い方向に持って行きたいと思うよ。
でも、それはどこか別の板で、専用のスレを作って討議すべきじゃないかな?
このスレは現状笛オンリーのスレってことにしておいて、専用スレで今後の方策を議論していった方が、
どちらの活動も、よりスムーズに流れていくと思うんだけど。
722あぼーん:あぼーん
あぼーん
723あぼーん:あぼーん
あぼーん
724あぼーん:あぼーん
あぼーん
725あぼーん:あぼーん
あぼーん
726あぼーん:あぼーん
あぼーん
727あぼーん:あぼーん
あぼーん
728あぼーん:あぼーん
あぼーん
729あぼーん:あぼーん
あぼーん
730名無したちの午後:03/11/05 22:34 ID:I2Dn8YNr
↑も削除理由の一つだな
731名無したちの午後:03/11/05 22:36 ID:bh5HqLNB
どうでもいいけど、ずれてるのくらい直せよな
732あぼーん:あぼーん
あぼーん
733あぼーん:あぼーん
あぼーん
734名無したちの午後:03/11/05 22:51 ID:P+qyfXQC
コピペ荒らしの最中ですがw ようやく体験版DLし、読了。

月姫は詳しく知らないが、これは一流のシナリオと二流のプログラムと三流の原画によるアンバランスな作品ですなー。
原画は前作からの流れでしょうがないとして、プログラムはうわべで素人目によさげな振りをしつつ駄目駄目ちゃん。
表層の大胆さと随所にある詰めの甘さが自惚れの強くて我の強いプログラマーな感じがします。
塗りはカコイイ。背景も頂点ではないが、エロゲとしては屈指。とても満足できるレベルでしょう。
音楽も同じ。SEは良いけど今一歩。
タイプムーンって、スタッフみんな仲良しこよしで、仲間のレベルが低くても我慢できるとこなのかね?
それはそれでソフトハウスとして長生きしそうでいいことだと思うが、ちと気になったよ。

シナリオは体験版で十分に引き込まれた。 多分買う。
735名無したちの午後:03/11/05 22:56 ID:8pNYY3jT
プログラムって・・・・・・・・・・・・・アホか
736名無したちの午後:03/11/05 22:59 ID:bh5HqLNB
きりきり〜
737名無したちの午後:03/11/05 23:04 ID:59vVluVh
プログラムは既存のシステム使用でスクリプト書いてるだけですぜ、旦那。
ついでに言うと背景は問い詰めで有名なminoriの外注。
738あぼーん:あぼーん
あぼーん
739名無したちの午後:03/11/05 23:09 ID:P+qyfXQC
>>737
そうなのか。ゲームは素人なので、知らなかったよ。指摘ありがとう。
背景は、別会社か。なるほどー。

minoriってOPだけの会社という認識だったが、背景も良いのですなー。
740名無したちの午後:03/11/05 23:13 ID:VrMba8jn
ここぞとばかりにやってくる信者萌え〜
741名無したちの午後:03/11/05 23:14 ID:59vVluVh
>>739
俺も戦闘シーンで拡大されると荒いCGになるのはちとイヤンだったけどね。
体験版で気に入ったのならぜひ買ってみてくれ。

たぶん今あちこちで出てる感想を多少は製品版に反映させて改善するんじゃないかな…と思ふ。
742名無したちの午後:03/11/05 23:16 ID:tL88dsXP
うわぁ、二、三日あけてきてみたらこの惨状は一体。

シロウの性格どんなのかなぁ。
人畜無害と思わせてヤるときだけ別人の如く、なんだろうか。
あんまりうじうじ悩まない主人公だといいんだが。
743名無したちの午後:03/11/05 23:17 ID:bh5HqLNB
タカユキの悪夢、再び
744名無したちの午後:03/11/05 23:18 ID:dpP8xKFL
あの拡大とかは絵のショボさが目立つんで萎えるんだが。
745名無したちの午後:03/11/05 23:18 ID:y9cXcsMu
>>742
戦争と敵女性兵士についてあれやこれや悩みます…って結構それっぽいな。
746名無したちの午後:03/11/05 23:21 ID:Pxxspt88
少しぐらい荒かったほうが動きが感じられていいと思うのは
俺だけですか?
747名無したちの午後:03/11/05 23:22 ID:lvIHkkNI
クレープとタイヤキを同類視萌え〜
748名無したちの午後:03/11/05 23:26 ID:I2Dn8YNr
あの時のエフェクトはちょっと萎えた・・・。
新機能が嬉しくて無理矢理使ったみたいで。
749名無したちの午後:03/11/05 23:35 ID:nF5CfvrY
>740は予言者

>742
凄くわかりやすすぎだけど、素直にそういうキャラにはならないような気がする。
奈須の性格からして、最終的にはもっと格好良いキャラになりそう。
…っていうか、人外連中とガチンコ出来てしまう様では正直萎えるけど。
750名無したちの午後:03/11/05 23:36 ID:XqDrYzGh
荒らしは放置あるのみ
751名無したちの午後:03/11/05 23:39 ID:nF5CfvrY
反応してスマンかった。
けど、状況そのままで、ついウケてしまったのよ…
752名無したちの午後:03/11/05 23:45 ID:wAuz7giw
セイバーに叩き直されるような性格の持ち主だとは思うが、それが
不真面目なのか、魔術師として駄目な性格なのかは不明だな。
753名無したちの午後:03/11/06 00:06 ID:eSCNp/pA
実力は全然無いみたいな設定だったから、
凛が父親から譲り受けた魔力の石の力によって
偶然にも呼ばれてしまったセイバーとしちゃあ
もうちょっとましな魔術師に育ってよというとこだろうなぁ。
まあ、いくらセイバーが強くとも、本体死んだら終わりやろうし。
754名無したちの午後:03/11/06 00:07 ID:FeItB7D6
名無し  >>1 襲来か、あまりに唐突だな。
名無し  いつもの事だよ。悲惨な>>1 は何の前触れも無く訪れるものだ。
名無し  幸いとも言える。我々の楽しみが増えたと言う点においてはな。
名無し  そいつはまだ解らんよ。スレが続かなければ無駄と同じだ。
名無し  左様、今や周知の事実となってしまった>>1 の処置。煽り、荒らし。
       板の運営は適切且つ、迅速に処理してもらわないと困るよ。
削除人 その点に関しては既に対処済みです。御安心を。

名無し  ま、その通りだな。
名無し  しかし、削除人君。板の運営、もう少しうまく管理出来ないのかね?
名無し  厨房大量発生、駄スレの乱立、鯖が一つ傾くよ。
名無し  聞けば今日も、痛いドキュソが現われたそうではないか。
名無し  良スレが一体いくつsage進行で行われているか解っているのかね?
名無し  それに、君の仕事はこれだけではあるまい。「良スレ早期HTML化計画」。
       これこそが君の急務だ。
職人   いずれにせよ、厨房、ドキュソ出現による計画の遅延は認められない。
       有志による自主的良スレ保存は一考しよう。
名無し  では、後はスレ住民の仕事だ。
名無し  削除人君ご苦労だったな。
職人   削除人、後戻りは出来んぞ。
削除人 解っている。我々には時間が無いのだ
755名無したちの午後:03/11/06 00:09 ID:dQ2fTIYG
主人公がセイバーを召喚したっていうより
残り物のセイバーを引いたって感じだよな。
756あぼーん:あぼーん
あぼーん
757あぼーん:あぼーん
あぼーん
758あぼーん:あぼーん
あぼーん
759あぼーん:あぼーん
あぼーん
760あぼーん:あぼーん
あぼーん
761名無したちの午後:03/11/06 00:13 ID:mrEuP35Q
体験版だけじゃほとんどわからないけど、
いわゆる無愛想系のキャラだと思った。
普段はぶっきらぼうだけど、やるときはやるみたいな感じのやつ。
少なくともうじうじ悩むタイプには見えなかった。

>>739
minoriは背景もいいぞ。新作の背景もかなりきれい。

それと感想を述べるのはいいけど、
プログラムがどうとかよく知りもしないものを批評せん方がいいと思うよ。
762名無したちの午後:03/11/06 00:14 ID:mQwuM4N2
セイバーって凛の持ってる石の力で呼ばれたの?
763名無したちの午後:03/11/06 00:15 ID:UIAEVN+b
凛のアーチャー召喚も凛父の仕掛けっぽいな。
時計のずれが怪しすぎる。
764あぼーん:あぼーん
あぼーん
765あぼーん:あぼーん
あぼーん
766名無したちの午後:03/11/06 00:18 ID:JpICyQHu
やあ、ここは難民以上に荒れてますね
767あぼーん:あぼーん
あぼーん
768あぼーん:あぼーん
あぼーん
769あぼーん:あぼーん
あぼーん
770あぼーん:あぼーん
あぼーん
771あぼーん:あぼーん
あぼーん
772名無したちの午後:03/11/06 00:33 ID:ZRWl4+dY
誰か嵐のIDに気づいてやれよ
773あぼーん:あぼーん
あぼーん
774名無したちの午後:03/11/06 00:36 ID:eSCNp/pA
>>762
状況的にそれしかありえないかなぁと。

主人公は魔術師としての実力はないって
凛になめられてたし。
氏にかけのところを凛の石で助けられたのって
主人公でしょ。たぶん。
石の持つ膨大な魔力が一時的にせよ
主人公の体に入ったことによって・・・、セイバー誕生みたいな。
775あぼーん:あぼーん
あぼーん
776あぼーん:あぼーん
あぼーん
777あぼーん:あぼーん
あぼーん
778名無したちの午後:03/11/06 00:42 ID:9yaM2eQp
急に沸いてきたな。まあガンガレ。あぼーんするから。
779あぼーん:あぼーん
あぼーん
780名無したちの午後:03/11/06 00:44 ID:jIHMcYyN
しかし、何故これでアク禁できねーのかな
781あぼーん:あぼーん
あぼーん
782名無したちの午後:03/11/06 00:44 ID:JpICyQHu
誰も通報しないからさ
783あぼーん:あぼーん
あぼーん
784あぼーん:あぼーん
あぼーん
785あぼーん:あぼーん
あぼーん
786あぼーん:あぼーん
あぼーん
787あぼーん:あぼーん
あぼーん
788あぼーん:あぼーん
あぼーん
789名無したちの午後:03/11/06 00:59 ID:3gEtGLjU
このあぼ〜んの嵐…何?
790名無したちの午後:03/11/06 01:00 ID:jIHMcYyN
粘着が一人と、その他が二人くらいか。
まあ、透明あぼーんにすれば、問題なし。
791名無したちの午後:03/11/06 01:01 ID:JpICyQHu
番号が飛んでると
あーがんばってるねー
という気になるソレダケ
792あぼーん:あぼーん
あぼーん
793名無したちの午後:03/11/06 01:04 ID:eSCNp/pA
こんな真夜中になにを得る訳でもない
嵐をするくらいなら、ヌいてるほうがよっぽど有意義。
それを思うと同情を禁じえない・・・、涙がマジで出そう。
794あぼーん:あぼーん
あぼーん
795名無したちの午後:03/11/06 01:07 ID:LOq79vhS
こいつらのせいでアオリでアク禁食らったらヤダなー(w
796あぼーん:あぼーん
あぼーん
797あぼーん:あぼーん
あぼーん
798名無したちの午後:03/11/06 01:17 ID:ti07A6kF
ネタ文章のコピペ、結構楽しみだったりするんだが・・・
それ以外も性質が悪いって程でもないし
妙に居心地いいと思ってしまう俺は異端ですか?(;´Д`)
799名無したちの午後:03/11/06 01:22 ID:JZ7s2KVT
ヒマか余程ヒマなのか?
嵐してる時間が無駄だとは思わないのか?

時間は有効に使わないと勿体ないぞ
800名無したちの午後:03/11/06 01:24 ID:gv8Ax1Rf
アーチャーたん、、、
801あぼーん:あぼーん
あぼーん
802名無したちの午後:03/11/06 01:25 ID:bSARup6o
アチャー
803名無したちの午後:03/11/06 01:27 ID:COm+g4Ce
>>774
ということは、まだ魔力が士朗に少し残ってたりする?

士朗の魔術って、周りにある状況からもっとも最適な結果になるよう
自動的に働きかけるタイプかと思ってみたり。
…でもそれだとゲームオーバーはなくなるか。
804名無したちの午後:03/11/06 01:28 ID:Awrl50sC
同じAAを何回も貼ってくる嵐よりはいいな、
805名無したちの午後:03/11/06 01:33 ID:9yaM2eQp
>>803
「選択肢を選ぶ能力」とか。
806名無したちの午後:03/11/06 01:36 ID:JpICyQHu
>>803
羽ピンアイドル大騒動のオチみたいな能力だねい。
不可能を可能にするんじゃなく、可能な未来を引き寄せる能力。
807あぼーん:あぼーん
あぼーん
808あぼーん:あぼーん
あぼーん
809あぼーん:あぼーん
あぼーん
810あぼーん:あぼーん
あぼーん
811あぼーん:あぼーん
あぼーん
812あぼーん:あぼーん
あぼーん
813名無したちの午後:03/11/06 02:41 ID:XJktS4dI
>>761
そうですね。
メモリの持ち方がどうとか、インタフェースデザインが云々と具体的に書くよりひとくくりにプログラムと
言ったほうが良いとは思ったのです。
でも、その既存システムそのものの問題じゃ、タイプムーンのせいじゃないですしね。
軽率でした。
814名無したちの午後:03/11/06 02:47 ID:7xCJIRcL
遅ればせながら体験版やってみた。

自分は月姫はツボにこなくて、正直どこがいいのか分からなかった人間なんだが、
Fateは全体が商業的にこなれてきた感じでかなり面白かった。

絵も塗りが良くなって見られるようになったと思う。
賛否はあるだろうがシナリオのノリに合ってて自分は好みだ。
確かに一部えらい長い腕してるのがあるがw

システムや演出なんかは、問題なし。
吉里吉里触ったことがあるんで、こういうこともできるのかって感じで楽しんだ。
これから、吉里吉里つかった同人ゲーが増えそうだな。
815名無したちの午後:03/11/06 03:12 ID:WJcAHIUT
ほう、メモリの持ち方がなんだって?具体的にいってみ。
816名無したちの午後:03/11/06 03:14 ID:UoEXVQMG
既存システムに問題があるとして、それを採用することを決めたのは型月自身。
「型月のつくったシステムじゃないから型月の責任じゃありませ〜ん」なんて逃げ口上
用意するぐらいなら同人に帰った方がいいですね。
817名無したちの午後:03/11/06 03:23 ID:lI9UjNfd
ダレモイナイ予感…
818名無したちの午後:03/11/06 03:27 ID:fnLMe2j4
(゚д゚三゚д゚)
819名無したちの午後:03/11/06 03:34 ID:lQR7M5Uf
システム上で気になった点は、右クリックの反応の遅さぐらいかなあ。
あ、あとオートリードがデフォでは異常に早すぎるのも気になったといえばなったけど。
読めないよ、あのスピード。

他は特別過不足無かったけどなあ。
SAVEは、数も多くてコメントも付けられるし月姫に比べて良いと思った程度だな。
820名無したちの午後:03/11/06 03:39 ID:T/qEcRpc
NScripter嫌いだから素直に嬉しい
821名無したちの午後:03/11/06 06:54 ID:fyHutBiL
>>819
オートリード=スキップだと思ってたから
あれで別に違和感なかったなぁ・・・。
822あぼーん:あぼーん
あぼーん
823名無したちの午後:03/11/06 07:15 ID:H9G8jVdB
システムで気になったところといえば、シーンスキップがないところかな。
あれは凄く便利なんで業界標準になってほしいくらいなのに、なくなってしまったのは残念。
俺も他は特に不満はなかったがな。
強いて言えば、反応が少し遅い事かな。

>816
どこがそんなに気に入らなかったんだ?
824あぼーん:あぼーん
あぼーん
825あぼーん:あぼーん
あぼーん
826あぼーん:あぼーん
あぼーん
827名無したちの午後:03/11/06 07:53 ID:m+f0DMBp
月厨はエロゲ板の産業廃棄物
828名無したちの午後:03/11/06 08:09 ID:m+f0DMBp
型月スレは永久に糞です
829名無したちの午後:03/11/06 08:49 ID:O2V0sfIo
大阪OCNキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
やっぱり引きこもりか。
830名無したちの午後:03/11/06 08:53 ID:Wub2gkUA
>>829
君働いてるの?
831名無したちの午後:03/11/06 09:04 ID:iZ6Q+20B
むしろ9時以降に書き込んでる方が(ry
832名無したちの午後:03/11/06 09:32 ID:9yaM2eQp
>>823
アンチは放置しろ。
833名無したちの午後:03/11/06 09:45 ID:I7N2iSLf
で、賛否両論あったにもかかわらず削除依頼出しちゃったのね。
834名無したちの午後:03/11/06 10:09 ID:mGw+BZ9+
俺も大阪ocnだぜ
ガンガレ
835名無したちの午後:03/11/06 10:59 ID:jL+czhww
また大阪ocnか

365 :名無し :03/11/06 08:13 HOST:p3158-flets-adsl01osakakita.osaka.ocn.ne.jp
削除対象アドレス:
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1067787245/
754,756-760,764-765,767-771,773,775-777,779,781,783-788,792,794,
796-797,801,807-812,822,824-827

削除理由:
5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
6.アスキーアート(可読性を損なう大型AA)・コピー&ペースト

364氏の追記になります。
よろしくお願い致します。
836名無したちの午後:03/11/06 12:10 ID:jL+czhww
元総理もたんつぼと認定した大阪
837名無したちの午後:03/11/06 12:46 ID:PYKK091p
大阪はアリス信者の巣窟だからな。
クソが多いのも当然だ。
838名無したちの午後:03/11/06 12:54 ID:fDPXUaqq
>>833
賛否の否ってのは削除依頼するなら溜めてからしないと削除人が迷惑ってやつなら、
>>671 のように根拠が無いような?
否定する人が削除人に直接意見を聞いて、「頻繁に出すより、溜めてくれたほうが良い」と言ったならわかるけど。
839名無したちの午後:03/11/06 12:58 ID:jvIz2080
阪神優勝で5000人がどぶに飛び込んだのも大阪
840名無したちの午後:03/11/06 13:10 ID:lQR7M5Uf
> 366 名前:削除屋@cyan ★[sage] 投稿日:03/11/06 13:07 ID:???
> みました。
> 削除依頼ですが、溜めても頻度が多くても別に変わりないかと…。
> 何レスかおきに削除する決まりがある訳でないので、
> 削除人がまだ少ないと思ったらさぼって溜めればいいだけですし。
>
> 依頼の内容ならともかく、頻度で揉める必要はないかと。

との事です。
削除依頼の頻度に関しての話は終了にしましょう。
841名無したちの午後:03/11/06 13:15 ID:jvIz2080
くだらねえことで削除人に迷惑かけてんじゃねえよ
842名無したちの午後:03/11/06 13:35 ID:2JQ621zX
エロゲ板で一番糞だと噂のスレはここか
843名無したちの午後:03/11/06 13:42 ID:taIK1GqW
そのとおりですので、このスレは常時ageでお願いします
844名無したちの午後:03/11/06 13:49 ID:X/HAKiSC
てゆーかキミらがコピペで荒らさなければ削除依頼も必要ないわけで
845名無したちの午後:03/11/06 13:52 ID:PYKK091p
これだからアリス信者はクソって言われるんだよな
846名無したちの午後:03/11/06 13:53 ID:WW0xBUR8
>>844
全くその通りだけど一言いわせてくれ

相手にするんじゃね
847名無したちの午後:03/11/06 14:06 ID:g/AGroJV
このスレは探しやすいな
848名無したちの午後:03/11/06 14:11 ID:taIK1GqW
上へ参ります
849名無したちの午後:03/11/06 14:28 ID:ti07A6kF
>>837 >>845
何かアンチっぽいんだが(;´Д`)

誰も賛同してない意見を繰り返す
関係ないことで敵を作るようなことを言う
わざわざageる

つーか、わざとらしすぎる
何が『これだから』なのか・・・

アンチでなく信者だとしたら
迷惑だから消えてくれ
型月の名を背負って他ゲームのアンチ活動しないでもらいたい
やるなら個人でどうぞ
ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1063278850/
850名無したちの午後:03/11/06 14:31 ID:taIK1GqW
アリス信者うざいよ
851名無したちの午後:03/11/06 14:44 ID:ti07A6kF
>>850
だから、個人でどうぞと言ってる
お前が何を嫌おうと勝手だ
ここでやるなと言っている
アンチじゃないならわかるよな?
型月に迷惑かけたいわけでもないんだろ?(´・∀・`)
852名無したちの午後:03/11/06 14:52 ID:PYKK091p
信頼できるデータによると、月姫信者の87.5%は
敬虔なアリス信者なんだよ。なんか問題あるのか?
そろそろ次スレの季節なんで、次スレ用テンプレ試案をば。
「限定」とか「板違い」とかゆー感じで何の説明もなく断言するような
非論理的でスジの通らない言葉を使うのはやめていただきたい。
-----------------------------------------------------------

TYPE-MOONスレッドは、商業化第一作「Fate/stay night」の話題をを中心に扱っていく方針です。

同人サークル時代の作品に関する話題は、より相応しい、
それらの話題に特化した関連スレッドが存在するので、そちらの方を御利用ください。
854名無したちの午後:03/11/06 15:03 ID:taIK1GqW
>>853
月姫が解禁になったら今以上に荒れるだろうね。
俺は別にかまわないけどさ。
855名無したちの午後:03/11/06 15:07 ID:FT+paWZI
いまのままでOKに1票
856名無したちの午後:03/11/06 15:11 ID:onfs9dfl
>>855に一票。
857名無したちの午後:03/11/06 15:11 ID:r6Y8OZkK
今の文章で問題無し。
わざわざ回りくどく曖昧にする必要はない。
858名無したちの午後:03/11/06 15:12 ID:4mN39rbM
>>853
だから、確かに何の根拠もない言説だけどいらぬ波風を立てないために大人の俺らが一歩譲ろうよ、とずっと言っているわけなんだが。
まずsageて欲しいし。アレだけ言われてsageないのなら荒らしといわれてもしょうがないぞ。
859名無したちの午後:03/11/06 15:24 ID:onfs9dfl
と言うか天然厨の荒らしだろ。
俺はもうNG登録して見てない。
アンカー書く人見て初めて書き込みに気が付いた。
860名無したちの午後:03/11/06 15:48 ID:gKIF7dk4
体験版やってみたけど結構良さげ。8800は出す気無いが。
そもそも、俺の貧弱マシンじゃ体験版ですら最後まで見れねえし。
(ビットマップのメモリ確保エラー出過ぎ)
立ち絵は月姫から退化してるように感じた。
861名無したちの午後:03/11/06 15:57 ID:UIAEVN+b
現状維持で問題なし。
せめてsageてから会話しような。
862名無したちの午後:03/11/06 16:03 ID:RMDTjV58
>>853
に賛成。
限定とかつけるからややこしい話になる。
863名無したちの午後:03/11/06 16:04 ID:fJcic7Bb
すまんが過去の作品を知らない人は笛についても発言するなというのが
ここのルールなのかい?過去に笛の体験版やって発言したら荒らしと見なされたみたいなのだが…
いや、昔は笛と以前の作品の世界が一緒だとは知らんかったのさ。
てっきり別物だと
864名無したちの午後:03/11/06 16:09 ID:4mN39rbM
>>863
今じゃその「以前の作品の世界」にかする話はしちゃいけないことになってる。
865名無したちの午後:03/11/06 16:11 ID:fJcic7Bb
いや、だから話しちゃいけないことはわかるんだが、何が被るのかわからんのよ。
笛以前しらんからさ。だから俺は笛だと思ってもまわりは「荒らすな」と・・・
866名無したちの午後:03/11/06 16:13 ID:ti07A6kF
>>863
いや、そんなことはない
発言内容がわからんから荒らし云々についてはなんとも言えんが
荒らしのせいで神経質になってる奴もいるから
代わりに謝っとく
すまんかった
867名無したちの午後:03/11/06 16:14 ID:RMDTjV58
>>840
あと、これは削除人が恣意的に頻繁にきているから問題ないのであって
他の板じゃありえないこと。何日間も依頼ほったらかしなんて例もざら。
この削除人がいなくなったらどうなのかね。
868名無したちの午後:03/11/06 16:14 ID:PYKK091p
めんどくさいから、したらばにでも行ったら?
ここよりはよっぽど有意義な話ができると思うよ。
869名無したちの午後:03/11/06 16:22 ID:PYKK091p
あ、いや、ここから追い出そうというのではなく、
もっと話しやすいところで話した方がいいかなと。
なにもこんなわけのわからん妨害や制約が
入るところで話したって、キミたちが面白くない
だろうに。
870名無したちの午後:03/11/06 16:25 ID:RMDTjV58
>>869
それこそ今荒らしている人の思う壺って奴なんじゃないか?
それに今いる住民が「移ります」といって素直に移るとはとても思えない。
871名無したちの午後:03/11/06 16:26 ID:4mN39rbM
>>865
なるほど、そういうことか。了解した。
たぶん世界観の話などは月板か難民あたりでした方がいいと思う。
笛キャラについてはここで全く問題ないです。
872名無したちの午後:03/11/06 16:30 ID:fJcic7Bb
>>868、871
なるほど・・・了解しました。
世界観発言だったんですが、そーいうのは他のとこでします。
お騒がせしました。
873名無したちの午後:03/11/06 16:40 ID:higHv6KQ
>860
userconf.exeで「メモリ使用量」を「低」に設定しる
うちは2回ほど出たがこれで出なくなった(とおもう)

つかマシン買い換えるかな・・・
874名無したちの午後:03/11/06 16:45 ID:HfXKOzp2
>>853
しかるべき時期にきたらあなたが次スレを立ててしまえばいいよ。
もともとなし崩し的に立てられたスレなんだから、
皆納得するだろう。
875名無したちの午後:03/11/06 17:00 ID:lQR7M5Uf
みんな過敏すぎだと思われ。

あと「この話はしても良いですか?」という話題もできればやめて欲しい(この議論が元で荒れる)。
さらっとレスしちゃってよ。
ダメだった場合は、みんなスルーしてくれるよ。きっと。
もう8スレにもなるんだからさ。

逆にスルーされた場合は「ああ、やっちまったんだな自分」とでも思っていればいいでしょ。


>>867
削除が追いつかなくなった場合は、規制行きなので問題は無いでしょう。
876名無したちの午後:03/11/06 17:07 ID:HfXKOzp2
甘過ぎる人がいるな。
ことあるごとに噛み付く人が常駐しているのがこのスレだろ。
荒れないこのスレの姿が想像できない。
それがいやなら>>868
877名無したちの午後:03/11/06 17:33 ID:taIK1GqW
月厨は難民板にお帰り
878名無したちの午後:03/11/06 17:40 ID:ntgQ3Xkt
型月ファンを装ったアンチが何匹かいそうだな。
879名無したちの午後:03/11/06 17:44 ID:MPm5rc+i
コピペで悪いんだけど…


頭のおかしな人が増えてきたので放置しましょう運動。

1 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :03/11/05 16:36 ID:???
http://www.2ch.net/before.html

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031105-00000071-kyodo-bus_all
こういった犯罪をする人もそうですが、
頭のおかしな人が増えてきたので、放置するように心がけてくださいです。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
880名無したちの午後:03/11/06 17:46 ID:ntgQ3Xkt
>>879
粘着アンチに読んで欲しいね
881名無したちの午後:03/11/06 17:51 ID:5QeeSF7/
このコピペ秋田
882名無したちの午後:03/11/06 18:25 ID:Y7VRkT7H
秋葉チェキ氏、900過ぎたら次スレをお願いします。
883名無したちの午後:03/11/06 18:27 ID:HqNsjcG8
このスレの住人は糞コテの相手をまともにするのか?(汗
884名無したちの午後:03/11/06 19:17 ID:ad0EOgIr
なんか難民ではここを本スレにしようとか言う動きがあるらしいんだが。
投票やってて、今はエロゲ板本スレ説がTOPに立ってるようだ。
885名無したちの午後:03/11/06 19:21 ID:ntgQ3Xkt
805 :名無し草[sage] :03/11/06 14:42
エロゲ板のfateスレの>>849
スルーしとけ
臭いそうなのはかたっぱしからIDあぼーん
あとそのスレでは月厨はNGワードにいれとけ
あとメール欄なしでのあぼーんも凄くつかえる

ここでいうのはあそこで言うとNGワード改変してくる香具師がでるから
単純な荒らしにはとにかくスルーしていくのが一番効果的
886名無したちの午後:03/11/06 19:23 ID:yb3zxeCl
さてそろそろ次スレを検討する季節だが
887名無したちの午後:03/11/06 19:23 ID:ntgQ3Xkt
812 :名無し草[sage] :03/11/06 15:17
>>808
いんにゃ
ほとんどが空ageしてるっしょ
すでにあがってるのにあげるより
sageて荒らすほうが効果的


俺が荒らしならマジレスの振りしつつsageて荒らす
あげてるとある程度分かってる住人はそれだけでスルーするからね
888名無したちの午後:03/11/06 19:24 ID:Y7VRkT7H
>>884
投票なんてどこでやってるの?
889名無したちの午後:03/11/06 19:27 ID:ntgQ3Xkt
890名無したちの午後:03/11/06 19:29 ID:Y7VRkT7H
難民板に投票してきた。けど、総数少なすぎだろ。
891名無したちの午後:03/11/06 19:31 ID:yb3zxeCl
難民の連中はここでできるのはfateの話だけってわかってるのか?
892名無したちの午後:03/11/06 19:35 ID:Y7VRkT7H
あと、エロゲ板のこのスレに話を通さないで
こんな話を進めるのはどうかと…>投票
893名無したちの午後:03/11/06 19:37 ID:ntgQ3Xkt
こうして見ると、難民板も一枚岩じゃないんだなw

http://vip.bbspink.com/hgame/ (2003/11/02(日) 22:07)
・やっぱりIDがでてfateやこれからの事を考えるとここかなと思います。 (2003/11/02(日) 22:22)
・IDがある・月姫の話題は難民のスレやしたらばで話せばいい (2003/11/02(日) 22:25)
・まあ妥当な線ですね。あとは細かいルールか (2003/11/02(日) 22:28)
・難民だと進行が速すぎて辛い (2003/11/02(日) 22:52)
・雑談が多すぎでうざい (2003/11/02(日) 23:00)
・現状の難民を見る限りIDがどうしても必要だと思う。 (2003/11/02(日) 23:05)
・チャット厨氏ね (2003/11/03(月) 00:59)
・本スレで全ての話題を話す必要もない。 (2003/11/03(月) 12:54)
・難民は速すぎてスレを見るのがきつすぎる。 (2003/11/03(月) 13:04)
・IDとFateを考えるとここ。 (2003/11/03(月) 14:04)
・難民の進行速度を抑えたい (2003/11/03(月) 14:12)
・難民は速すぎで見にくい (2003/11/03(月) 15:16)
・現状の難民板はどうみてもまもとじゃない。 (2003/11/03(月) 16:19)
・ID表示は大きい。それに今の難民は異常。 (2003/11/04(火) 01:23)
894名無したちの午後:03/11/06 19:38 ID:1xe2raif
その辺の話し合いはここで行われてるようだ
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/otaku/995/1066647615/

このスレの事を考えた意見もちらほら見かける。
言いたい事があったらレスつけてくるといい。

あ、忠告しとくけど、したらばだから荒らしは管理人権限で簡単にアク禁になるぞ。
895名無したちの午後:03/11/06 19:42 ID:jOF9MBK6
凛のおっぱい(・∀・)イイ!
896名無したちの午後:03/11/06 19:43 ID:Y7VRkT7H
>>894
そういう事を言ってるんじゃなくて、
「今こういうことが話し合われてますよ、あなたたちにも関係のあることですよ」
と一言あってもいいじゃないか。
わざわざ乗り込んで言って文句を言おうなんて気は無い。
897名無したちの午後:03/11/06 19:46 ID:ObwRoIOX
>853
問題無しだと思う。
けど、荒れる原因になっている共通の世界観等については、
やんわりと誘導を入れておいた方が良いと思う。

>875
別に、論議する事は荒れているわけじゃないし。
それを行わないで、なし崩し的に荒らしを呼び込みやすいスレになる事の方が
よほど問題だと思うんだが…
今までは、好き勝手にやってた熱心すぎる信者のせいで、
作る必要のない敵を作ってきたんだから、
反省と今後の方針を考えることは必要だと思う。
それが嫌なら、難民でやってる方が良いんじゃないの?
898名無したちの午後:03/11/06 19:51 ID:ntgQ3Xkt
http://that.2ch.net/nanmin/ (2003/11/02(日) 22:01)
・移動する必要性が感じられない (2003/11/02(日) 22:30)
・そもそもエロゲ板だと月姫話題が話せない。詳しくは「月スレの行く末を語り合うスレ」>>85を読んで (2003/11/02(日) 22:31)
・[ (2003/11/02(日) 22:32)
・月、笛のネタを同時に扱える場所がいい。 (2003/11/02(日) 22:33)
・月はエロ同人、雑談は月板で、エロゲ板は現状とてもまともに利用できそうもない、エロゲ板的にも迷惑だろう (2003/11/02(日) 22:33)
・らしとのいさかいに疲れたんで一生難民に居てください (2003/11/02(日) 22:38)
・現状維持で問題はない (2003/11/02(日) 22:58)
・エロゲ板だと月姫がなぁ… (2003/11/02(日) 23:48)
・ここ以外考えられない (2003/11/03(月) 01:48)
・居心地がいいから (2003/11/03(月) 11:38)
・本スレの移動は、はっきりいってリスクが大きすぎる割りにメリットが少ない気がする (2003/11/03(月) 12:24)
・エロゲ板以外でちゃんとしたところならどこでもいい (2003/11/03(月) 13:11)
・今のままがいいから (2003/11/06(木) 19:27)
・今のままで別に困らない (2003/11/06(木) 19:29)
・今のままがいいから (2003/11/06(木) 19:31)
・エロゲ板に来ないでください (2003/11/06(木) 19:32)
・TYPE-MOONはジャンルを越えて活躍しているので、エロゲーに縛る必要はないかと… (2003/11/06(木) 19:47)
899名無したちの午後:03/11/06 19:54 ID:zynRjqST
IDあると荒らし減るのか?
しいがらーは減るが、荒らしはID気にしないと思うが
900名無したちの午後:03/11/06 19:54 ID:lQR7M5Uf
難民の話は難民で片付けてください。


そんな事よりも気になるのはFateには主題歌や挿入歌があるのかどうかだな。
声が付かないんだったらせめて歌ぐらい・・・。
901名無したちの午後:03/11/06 19:58 ID:jOF9MBK6
ある
902名無したちの午後:03/11/06 19:59 ID:Q7leQG90
Janeが「ナンカエラーダッテ(・∀・)」っていうからずっとほっといたんだが、
ちゃんと進んでるじゃねーか!
頼むぜOpenJaneっっ!(つД`)
903名無したちの午後:03/11/06 19:59 ID:+JVsGJqL
>>897
そもそも変える必要がないわけなんだが。それに気づかないのか・・・。
ということで漏れは従来通りに一票。

>>896
まぁ、もちつけ。別に894は文句つけてこいとか言ってるわけではないんだし。
何か意見があったらどぞーって受け取っておけばいいと思うよ。

>>900
確かあるとどっかで言っていた。何の雑誌だっけ。
904名無したちの午後:03/11/06 20:00 ID:Y7VRkT7H
何言ってるの>>900
ここと関係のある話なのに。
そういう態度が荒らしを呼んできたんじゃないの?
905名無したちの午後:03/11/06 20:00 ID:lQR7M5Uf
次スレは950からで十分だよね?

>>901
>>903
うほっ。俄然期待が高まった。
906名無したちの午後:03/11/06 20:01 ID:6fGaFr9i
わざわざここでfateの話をしようとがんばろうとしてる人なら
ぶらくらや月板は知ってるよな?
907名無したちの午後:03/11/06 20:03 ID:+JVsGJqL
>>902
漏れもOpenJane使いだから・・・いっつも仕事から帰ってきてここ覗くと
だいたい「ナンカエラーダッテ(・∀・)」_| ̄|○

再取得めんどいでつ。
908名無したちの午後:03/11/06 20:03 ID:Y7VRkT7H
きちんと決まりごとを決めずにここまでやってきたから今があるんだろ?
それを関係ないがごとくスルーしないでくれ
909名無したちの午後:03/11/06 20:05 ID:zynRjqST
>>908
もうどこに行ってもまともに語れる状態では無い。
910名無したちの午後:03/11/06 20:08 ID:Q7leQG90
>>907
あー、ヤッパシ?('A`)


ぶらくらは比較的まとも。
住人そのものが少ないけど。
911名無したちの午後:03/11/06 20:08 ID:paflVVG3
912名無したちの午後:03/11/06 20:09 ID:SIwrpB9j
>897,893
どういう話の流れ?
延々と荒らしとじゃれあって、殺伐としたスレにせよと?

>908
賛成。
913名無したちの午後:03/11/06 20:12 ID:SIwrpB9j
>893じゃなくて>903だった…
914名無したちの午後:03/11/06 20:13 ID:lQR7M5Uf
OpenJaneは削除屋さんがレスをあぼーんするとエラーになるね。

>>908
今の状態はさほど悪くないんじゃないかな。
Fateの話だけだったらさして荒れてないし。

後は連続で荒らしている方があきるまで待つしかないでしょ。
結構頻繁に削除屋さんがきてくれているし、それが追いつかなくなれば
規制してもらうだけだと思う。
逆にいうと、どんなルールにしたって無駄だという事だね。
もともとルールに従うなら荒らしなんていうルール違反は起こらないのだから。
915903:03/11/06 20:14 ID:+JVsGJqL
>>911
何このスレ?

まずテンプレが違うんだけど。あとスレの題名がさぁ・・・。
削除依頼できないよなぁこれ。

>>913
何?漏れがいったい何かしたか???
>>897への意見のことなのか・・・
916名無したちの午後:03/11/06 20:23 ID:SIwrpB9j
>915
うん、そういうこと…

>911
っていうか、本当にそのスレ何よ?
本当の真性なの? それとも偽装したアンチ?
マジで削除依頼したいけど…無理なんかな?
917名無したちの午後:03/11/06 20:27 ID:K4O2CBA4
立て直したら、それを口実にアンチが騒ぐんだろうな……
というかそれが狙い?
918名無したちの午後:03/11/06 20:30 ID:8HRILi3f
他板の荒らしのことなんざ知らん
そっちの板で何とかシル
919名無したちの午後:03/11/06 20:33 ID:+JVsGJqL
>>916
えっと、何か勘違いしてない?

>問題無しだと思う。
>けど、荒れる原因になっている共通の世界観等については、
>やんわりと誘導を入れておいた方が良いと思う。

これに言ったんだけど何か間違ってるか。
きちんと話の流れは通っていると思うんだが。
そもそも上でも853への反対意見があるわけなんだが・・・。
あと君は853がこれより前のスレで何をしてきたのか分かってないんか・・・。
分かってて>>912を言っているのだったらそれはそれで凄いが。
920名無したちの午後:03/11/06 20:38 ID:lQR7M5Uf
>>917
それが正解かと。


まあ、あれでも良いんじゃない。
来て欲しくも無いあらしさんがやって来てスレを勝手に埋めてくれるでしょ。
(この時に規制もできると良いね)

となるとスレの寿命はたった3-4日だし、数日後には過去ログ逝きですがな。
921916:03/11/06 20:45 ID:QvzAmtZf
>919
あぁ、そう言うことか。
それ以前に、何故このスレと同じテンプレにしないのかと…
理解しました。

自治叩きしてるのかとオモタよ。
922名無したちの午後:03/11/06 20:48 ID:QvzAmtZf
例のスレは放置して落ちるのを待つしかないかな…
残ってしまった場合は…どうするのだろう?

暫定的にあのスレを使って、次スレの10でこのスレと同じテンプレを使う?
923名無したちの午後:03/11/06 20:51 ID:dAFrKwxX
皆にはすまんが、
最近はこのスレのヲチが楽しくて仕方がない。

早くFateが発売にならないかな?
更なる嵐(Not an 荒し)がっ!
924919:03/11/06 20:54 ID:+JVsGJqL
さてと誤解がとけたんで漏れちょっと吊ってくるわ∧||∧

なーんか、漏れが915を書いて人がいなくなった気がするし・・・。
919で暴言はいた気がするんで・・・。スマンカッタ
925名無したちの午後:03/11/06 21:00 ID:kPobnzI5
月厨キモイあげ(ゲラゲラ
926名無したちの午後:03/11/06 21:05 ID:52zFJhO6
メーカー通販待ちきれずさっき祖父で予約してきた・・・
しかし、最近は自社通販だと特別な特典付ける所多いし早まったかも・・・
927名無したちの午後:03/11/06 21:07 ID:uUNxfskc
2本買え。
928名無したちの午後:03/11/06 21:09 ID:Q7leQG90
ttp://img.sofmap.com/product_images/pic5/4560158370012.jpg
地図のバナーを貼ってみた
929名無したちの午後:03/11/06 21:38 ID:Y5ebXo4W
ちょいとルール提案。


この商業メーカーTYPE-MOONスレッドでは、商業化第一作 Fate/stay night の話題に
限定しています。
同人サークル時代の作品(月姫・空の境界)やTVアニメーション「真月譚 月姫」に関する
話題は、過去の経緯により「板違いとして扱う」ことで現状落ち着いております。
異論もありましょうが、それぞれ該当のスレッドでお願いします。(関連スレ参照)
また、過去のいきさつから、TYPE-MOONの話題は非常に荒れる元となりやすいので、  <追加部分
エロゲ板ではこのスレ以外のスレでは、話題にしないようにお願いします。           <

# 実態としてはひとつのメーカーに対してこの様に複雑な住み分けがなされていることを
# 不思議に思う方もいらっしゃるとは思いますが、過去3年の歴史の積み重ねの結果、
# 現状に至っています。
# まずは、>>1に従い行動して下さる様、お願いします。
# また、書きこみはsage進行が推奨です。

商業化第一作 Fate/stay night (フェイト/ステイナイト) 2004年1月30日(金)発売予定


自分でもちょっとやりすぎかなとは思うが、
このままいくと、1月の月別スレがたったときに、煽りやや一部のアンチ、真性信者等々が
大暴れして、まためちゃくちゃに荒れたり、揉めたりしそうなので予防線を張っておきたい。
930名無したちの午後:03/11/06 21:45 ID:5dUlhS68
凛たんのパンティ欲しい。
931名無したちの午後:03/11/06 21:48 ID:HuC1ZNJb
確かにやりすぎと言う意見も出てきそうだけど、
暴れられたあとになって対策をしても無意味だし…良いんじゃない?
少なくとも、何もしないでエロゲ板住人から、これ以上嫌われるよりはマシと思う。

けど、次スレは>922の方向性で、10から適用で良いと思う。
そんな勝手な意見には絶対に従えません。
933名無したちの午後:03/11/06 21:58 ID:3oVmiliQ
この秋葉チェキってなんなの?
真性?
単なる荒らし?
934名無したちの午後:03/11/06 21:58 ID:Q3lNR6Qk
>>933
武人
935名無したちの午後:03/11/06 22:01 ID:ti07A6kF
落ち武者
936名無したちの午後:03/11/06 22:02 ID:Q7leQG90
仙人
937名無したちの午後:03/11/06 22:05 ID:dAFrKwxX
>>932
誰もチミに従ってくれとは言っていない。
ただ、スルーするだけだ。
938名無したちの午後:03/11/06 22:05 ID:aAVbg0XQ
>933
両方だから、そっとしておいてあげてください
939名無したちの午後:03/11/06 22:21 ID:+6frBS5f
月厨キモイあげ(ゲラゲラ
940名無したちの午後:03/11/06 22:22 ID:o8PJG+Ga
アンチが暴れてるからって萎縮しちゃいけないと思う
それこそアンチの思う壺だし

他メーカースレに行ったりするのがアウトなのは当然だが、
本来メーカー縛りのない月別スレやシチュスレまで出入り禁止にされる謂われはない
941名無したちの午後:03/11/06 22:29 ID:F4wCyezR
あえて無駄に嫌われるようなことをしろと?
それよりも、信頼回復が先決なんじゃないの?

少なくとも、FATEのみではなく、今後もエロゲ板で活動するというならさ。
FATEのみで型月解散とかなら、今だけを考えてれば良いんだろうけど…
942名無したちの午後:03/11/06 22:33 ID:yb3zxeCl
上のほうの基地外コテは
今年のYear of Tukibou、通称YoTの受賞筆頭候補なのです。
943名無したちの午後:03/11/06 22:34 ID:ti07A6kF
>>941
言ってることは間違ってないんだが・・・
お前は本当に信頼回復したいのか?(´・ω・`)
もう少し考えてレスしようや
944名無したちの午後:03/11/06 22:46 ID:uUNxfskc
まあ、入れるにしても、

・エロゲ板ではこのスレ以外のスレでは、『できるだけ』 話題にしないようにお願いします

ぐらいにしておいた方がいいよなあ。月別やシチュ以外にも結構あるぞメーカー縛りなし。
それと、この文句だと、葱板ならいいんだなと難癖つけられるのがオチだな。
945名無したちの午後:03/11/06 22:55 ID:+6frBS5f
月厨キモイあげ(ゲラゲラ
946名無したちの午後:03/11/06 23:12 ID:yb3zxeCl
月姫の押し売り禁止って入れときゃええんちゃう?
947名無したちの午後:03/11/06 23:14 ID:GRxdS7K7
押し売りって何だよ
誰もそんなことしてないし
948名無したちの午後:03/11/06 23:14 ID:zWJOvpcw
>943-944
何か良い案有る?
というか、現状の月厨ウザイ、アンチもウザイ的な状況では、
うちらがその手のスレに行っても、火種をばらまく事にしかならないと思うが…
それじゃ余計にウザがられるだけなんじゃない?
自分達が楽しければそれで良い…とかやったら、
昔のアンチを大量生産したヤバイ信者と同じだし。
949名無したちの午後:03/11/06 23:15 ID:OadWOi83
月厨キモイあげ(ゲラゲラ
950名無したちの午後:03/11/06 23:15 ID:n/xPri6h
もういいよなるようになれ
951名無したちの午後:03/11/06 23:16 ID:HqNsjcG8
>>933
知らん人も居るかも知らんが、同人板とかで見かける糞コテ。
知ってるヤシは誰もまともに相手にしない。
952名無したちの午後:03/11/06 23:16 ID:uUNxfskc
どっちかというと、他所様に迷惑をかけちゃいけませんじゃないかと。
953名無したちの午後:03/11/06 23:18 ID:n/xPri6h
さて、950なわけだが立て直すのか?
954名無したちの午後:03/11/06 23:21 ID:OadWOi83
月厨キモイあげ(ゲラゲラ
955名無したちの午後:03/11/06 23:25 ID:9yaM2eQp
横合いから失礼。
別にこのスレ内なら、そちらさんの自由にしてもらって問題ないと思うよ。他からは関係ないことだし。
問題はこのスレ以外での事。過去に月姫周りで荒れたのは事実だ。それの再来を怖れている。
まあ何とか失敗しないように頑張ってくれ。
956名無したちの午後:03/11/06 23:38 ID:3EhZos9+
1に書くルールは「常識のある」ファン、およびご迷惑をおかけする
他のスレの「常識のある」一般住人の方々に対する先取りの
言い訳、という言い方が悪ければ一種のお詫びなので、
あまり字面を気にする必要はないと思う。
厨房相手ももアンチ相手も、論理戦闘は周囲の迷惑になるだけ。

>953
そのまま使っても良いんじゃない?
957名無したちの午後:03/11/06 23:42 ID:lQR7M5Uf
再利用ってわけじゃないけど現状重視で行きましょう。

残念だけどこれを次スレで良いよね。

【アンチ厳禁】TYPE-MOON part9
ttp://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1068116843/
958名無したちの午後:03/11/06 23:45 ID:lW11XX+U
>>957
2chルールじゃ使わなくちゃいけないんだっけ?
なんか次も900前後で勝手に立てられそうな気がするなぁ……
960名無したちの午後:03/11/06 23:46 ID:yb3zxeCl
つーかアンチ厳禁って釣りですか?
961名無したちの午後:03/11/06 23:51 ID:tMzCTgt+
アンチ歓迎っておかしいだろ
極端だが間違っちゃいない
962名無したちの午後:03/11/06 23:53 ID:iA69EnHJ
次からテンプレに「秋葉チェキの無視推奨」を加えて欲しい
963名無したちの午後:03/11/06 23:59 ID:3EhZos9+
>958
スレタイと1をアンチに決めて貰うだけ。
964名無したちの午後:03/11/07 00:02 ID:1MXsfvIG
そうでも考えないと、やってられないわな…
965名無したちの午後:03/11/07 00:03 ID:1MXsfvIG
って、アンチが建てた事になってるけど、
実は真性だったりしないよな((;゚Д゚)ガクガクブルブル
966名無したちの午後:03/11/07 00:11 ID:22+zbCzl
>>957のスレ使うなら、一応テンプレ張っておこうよ。

あと、>>944の懸念はもっともなので、

また、過去のいきさつから、TYPE-MOONの話題は非常に荒れる元となりやすいので、
関連スレ以外のスレでは、できるかぎり話題にしないようにお願いします。

くらいでどう?
あとは関連スレをきっちりあげておく。
967名無したちの午後:03/11/07 00:15 ID:22+zbCzl
すでに張られてたわ・・・すまん。
968名無したちの午後:03/11/07 00:28 ID:GFKpOOtk
月厨キモイあげ(ゲラゲラ
969名無したちの午後:03/11/07 02:14 ID:og1t8GXT

これは…! 実に琥珀さんらしいニュースだ(w
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/textbook.html?d=06mainichiF1106e056&cat=2&typ=t
970名無したちの午後:03/11/07 03:00 ID:k/mjWeP0
秋葉チェキのような屑は虫だろ。
971名無したちの午後:03/11/07 08:20 ID:yq8ZeZ8h
>>970
虫を馬鹿にするな。
972名無したちの午後:03/11/07 14:22 ID:DQu5gN0Q
このスレだけ異常に伸びてるな、嵐もいいかげん無意味な事に気付いてほしいものだな。

ところで既出かもしれんがFateはOHPで注文受け付けるんですか?
973名無したちの午後:03/11/07 14:26 ID:Ya+fBjds
>972
メーカー通販をやる、と告知してるからやるんだろうな。
詳細はまったくわからんけど。
974名無したちの午後:03/11/07 16:34 ID:BuMg4kfp
無意味だと気づいて欲しいのは欲しいのは972だ。
このスレでまともに会話しようと思うほうがどうかしてる
975名無したちの午後:03/11/07 18:36 ID:VeGpUnIn
体験版やった。すっごく面白そうですね。
もっとも製品版はシロウ? とかいうのの一人称視点?
そうだったら凄く嫌だなー。凛ってすっごく面白かったのに。
976名無したちの午後:03/11/07 21:54 ID:r8gtf7Y0
クリアするたびにプレイできる主人公の数が増えて
いろいろな視点から物語が見えるとかあればいいな。
手法としては珍しくないけど・・・。
977名無したちの午後:03/11/07 22:43 ID:9aqhmwOK
またパクリとか言われるのがオチ。
978名無したちの午後:03/11/07 22:57 ID:hdvgJjcl
螺旋回廊みたいにか?
979名無したちの午後:03/11/07 23:22 ID:wD8JW9lT
他のマスターがサーヴァントと契約する話が知りたい
980名無したちの午後:03/11/07 23:32 ID:Wcd3aaRS
ちょっと待て、俺たちは大事な体液の交換を、まだしてない。
981 :03/11/07 23:51 ID:NK0zdrrg















982名無したちの午後:03/11/07 23:56 ID:RyIgsAvP
面白ければいいよ
983名無したちの午後:03/11/07 23:57 ID:44W1SUKs
売れればいいよ
984名無したちの午後:03/11/08 00:02 ID:1+VCRrS1
売れるだろうよ。
985名無したちの午後:03/11/08 00:07 ID:N6UkAe+4
売れるんじゃないかな
986名無したちの午後:03/11/08 00:16 ID:BxDzHbA8
売れたらいいな
987名無したちの午後:03/11/08 00:16 ID:YwfS/Y+K
ま、ちょっと覚悟はしておけ
988名無したちの午後:03/11/08 01:51 ID:NFOZotrC
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
989名無したちの午後:03/11/08 02:49 ID:b1eq5aXv
( ´,_ゝ`)プッ
990名無したちの午後:03/11/08 03:16 ID:qBCNTraK
売れるかどうかは知らんが荒れるのは確実
991名無したちの午後:03/11/08 04:32 ID:V/8C2gU/
激しくガイシュツ。
992名無したちの午後:03/11/08 07:01 ID:bVxkdwZ/
新品で買う価値のあるエロげーは存在しない。
中古で十分。
993名無したちの午後:03/11/08 09:37 ID:CtmJ5UO4
1000
994名無したちの午後:03/11/08 09:52 ID:cchbIMRT
バグで改宗がオチだろうね
995名無したちの午後:03/11/08 10:30 ID:7L+NSU9M
兄貴!
996名無したちの午後:03/11/08 11:13 ID:gCE2U2Z/
早く埋めちまえよ
997名無したちの午後:03/11/08 11:23 ID:7L+NSU9M
兄貴!
998名無したちの午後:03/11/08 11:32 ID:k6s4UiDR
あとちょっとでつ
999名無したちの午後:03/11/08 11:33 ID:40k76dmS
1000名無したちの午後:03/11/08 11:33 ID:k6s4UiDR
さぁ、1000ゲトよろしく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。