真月譚月姫 ―第十六夜―

このエントリーをはてなブックマークに追加
793風の谷の名無しさん:03/11/07 08:05 ID:OEAFNBO7
CM前、志貴が過大評価って言ってる気がするんだが気のせいか?
794風の谷の名無しさん:03/11/07 08:07 ID:Z3+Rx6Wu
鈴村が悪いという可能性より、演技指導がまずかった可能性も捨てられない
ヘタレ男を演じてくれ、とか言われたらあの演技も可能性あるし
795風の谷の名無しさん:03/11/07 08:12 ID:MmLvUFMu
桜美かつしの絵だとキャラ萌えがないと思うこと必然のこの頃。
796風の谷の名無しさん:03/11/07 08:30 ID:Z3+Rx6Wu

>>795
すまん、俺は未だにアニメガンパレの絵との相違を見つけられん
というか全員顔のつくりのっぺりとした同じ感じだし、画面ぱっと見て受ける印象も似てる
ガンパレ自体はゲームのときも似たような絵ヅラだったんでさほど違和感なかったんだが
月姫はもとがもっと表情豊かだったからな。
797風の谷の名無しさん:03/11/07 08:34 ID:rt2wgM6u
ハーメルンはシリアス化、原作にあったギャグ要素
はすっきり排除したものでしょう。渡辺のギャグは
好き嫌い激しいだろうから。
ハーメルン、俺は良いとおもうが、月姫は……。
798風の谷の名無しさん:03/11/07 08:35 ID:rt2wgM6u
>>797
訂正
×シリアス化
○シリアス化と言うよりは、
799風の谷の名無しさん:03/11/07 08:59 ID:anQRouRb
最悪の場合秋葉が普通の人間な可能性もあるんだよな。
幼い日の志貴は自力蘇生tってことでさ。
800風の谷の名無しさん:03/11/07 09:17 ID:joJ4tHlb
>>795
でも俺は、この絵柄でアニメ版美味しんぼを造ってもダカーポを造っても
何だか違和感無く溶け込んでしまいそうな気がする。
801風の谷の名無しさん:03/11/07 09:33 ID:GKc8G7Zp
もう、すっかりこのスレも落ち着いてきたね。
みんな心の整理がついたのか…。
というより、一話視て視聴打ち切った香具師がどれだけいるのやら。
802風の谷の名無しさん:03/11/07 09:40 ID:GqUY0nrg
志貴様がようやく「らしく」なってきたかな?
今回はマイペースに行動してるみたいで好印象だった。
あっちの開き直ったkitty外な感じもしないし・・・これでいいかも。
803風の谷の名無しさん:03/11/07 09:40 ID:joJ4tHlb
>>801
いや、さすがに1、2話で打ち切る奴は、そんなにいないと思う。
3話で怒り、5話で諦めたって感じだろう。
もう本スレに書くほどの熱も勢いも無くなってしまったけど、とりあえず流し見るだけ
観ておくって感じに留めてしまったのかと。

ちゃんと納得がいく出来になっていたならガングレみたいに細々と評価されたり
君望、RODみたいに熱狂的な状態でスレが回転していくようなものも見られたんだろうが。
804風の谷の名無しさん:03/11/07 09:54 ID:ENqv1PqF
「空の弓」なのにシエル先輩の出番あれだけですか…∧‖∧
アルクと志貴のいちゃいちゃシーンばっかじゃねぇかYOヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
ボクの好きなシエル先輩の扱いがぁ…(´Д⊂ヽ
805風の谷の名無しさん:03/11/07 10:02 ID:5W4MvAJ8
今回は割とましだった気がする。
絵的にアルクのかわいさやら美しさを表現できてれば良かったのに。
シエルがいきなり志貴のこと、本気で心配してるのは違和感があったが。
806風の谷の名無しさん:03/11/07 10:14 ID:GifoLOr+
アニメで月姫初体験だけど
何?アルクって明るくて能天気なの?うっそう
807風の谷の名無しさん:03/11/07 10:29 ID:lsBrjKz3
これって、何の冗談ですか? 審査員、あんたら裏で買収されてるでしょ?

ttp://anime-kobe.kimec.ne.jp/


月姫アニメもどうしようもないが、月姫アニメに限った事ではなく、業界全体の空気が
微妙に麻痺して狂ってないか?
808風の谷の名無しさん:03/11/07 10:37 ID:rt2wgM6u
AA(ry

「空の弓」をフランス語で言うと「l'arc-en-ciel」となる。
l'は定冠詞なので除外するとして、直訳すると
するとシエルの中のアルクである。即ち……




シエルは正しくはスィエルと発音するんだ!
809風の谷の名無しさん:03/11/07 10:47 ID:ENqv1PqF
な、なんだってーー(AAry
810風の谷の名無しさん:03/11/07 10:50 ID:DVf3UuJt
全ルートごちゃまぜにして、ラストは皆で超人モードになってなんかラスボスっぽいのと戦う、
とかやったら、それはそれで大騒ぎだったろうなぁ。
811風の谷の名無しさん:03/11/07 11:03 ID:mDMnnA8N
なんか最近の出来見てると、もう一度一話から作り直してくれないかと思う。
結構よくなるかも、ってかスタッフ変更されてないか?
812風の谷の名無しさん:03/11/07 11:17 ID:81jRF+6H
シエルって、紙使いなの?
813風の谷の名無しさん:03/11/07 11:21 ID:TakXPfCN
神(の)使いです
814風の谷の名無しさん:03/11/07 11:25 ID:HicZVjOY
使いというより代行者だな。
しかし今回の登場の仕方はまんまアンデルセンを踏襲しとるとしか・・・
815風の谷の名無しさん:03/11/07 11:39 ID:3gJLv/P0
ていうかそもそもがアンデルセン互換だしなあ。
816風の谷の名無しさん:03/11/07 12:03 ID:0puoSyTG
レスの殆どが原作関連だが
何を言ってるのか全然ワカランので
ネタバレにもならんな。
817風の谷の名無しさん:03/11/07 12:10 ID:Gy5OQfYT
要はアルクといちゃいちゃされるより翡翠や秋葉と
いちゃいちゃして欲しいってことなのよ。
818風の谷の名無しさん:03/11/07 12:18 ID:mDMnnA8N
なんかゲームをプレイするのと製作を同時進行で進めてる感じだな……
製作者がじわじわと理解してきてるっていう感じ。

まあ序盤で無茶しすぎたせいで取り返しがつけられなくなってるけど。
819風の谷の名無しさん:03/11/07 12:19 ID:zrCwJseY
もっとキャラクターを、しっかり描いてほしいってことさ。
ガンパレはそれが出来ていたんだが、月姫は萌えを排除したにしてもあまりにも
キャラクター別の見せ場や考え方を見せる描写が少なすぎる。
これも高山文彦にシリーズ構成させた方が良かったんじゃないかな。
820風の谷の名無しさん:03/11/07 12:20 ID:RSHo5oW3
エンディングより抜粋。

    絵コンテ  演出       作画監督      監督補佐
 1話 桜美かつし 浅見松雄     小澤 郁      阿保孝雄
 2話 桜美かつし 浅見松雄     川島恵子/小澤 郁 −
 3話 阿保孝雄  阿保孝雄     小澤 郁      −
 4話 小川浩司  小川浩司     川島恵子/和田 祟 −
 5話 桜美かつし まつもとよしひさ 小澤 郁      −

はっきりとは言えないが、1〜3話の酷さは演出・監督補佐の所為なのかも。
余りの出来の悪さ+苦情に、演出総入れ替えの様な感じ。
ま、だとしても監督の罪が軽減される訳では無いけどね。
821風の谷の名無しさん:03/11/07 12:29 ID:Z3+Rx6Wu
>>820
>5話 桜美かつし まつもとよしひさ 小澤 郁  
ああ、、それで、、、
いきなり謎の槍が出てきたか
きっと第七式典のギミックを絵コンテにできなかったんだな
822風の谷の名無しさん:03/11/07 12:41 ID:zrCwJseY
よくシエルのイラストで見かけるデカイ杭を打ち付ける銃みたいなのって何?
823風の谷の名無しさん:03/11/07 12:44 ID:V+ooboUh
>822
シエル専用パイルバンカー。
…まあ大体そんな感じ。喰らうと輪廻の輪から滅殺喰らうシロモノ。
824風の谷の名無しさん:03/11/07 12:48 ID:zrCwJseY
>>823
つーことはネロを倒すのに志貴の能力が必須だったおうに
ロアを倒す為には、その武器が必要ってこと?
825風の谷の名無しさん:03/11/07 12:53 ID:Z3+Rx6Wu
>>824
それはアニメではどうなるか不明。
気になって仕方ないならサロンのネタバレで聞くといいよ
ただ今回、どうみても同じ性能の武器がただの槍の形して出てきたんだ
なにゆえ変える必要があったのかな、と
ついでに言うならあんな雑魚に食らわすようなもんでもなし
また、監督の自分本位なアレンジきたかと思ってかなりイヤになった
826風の谷の名無しさん:03/11/07 12:55 ID:lOhfmdzo
>>822
ケミカルセブンアンカーです。
827風の谷の名無しさん:03/11/07 12:56 ID:WdyCBNy3
予想してみる。

ラスボスに槍がきかない>志貴眼鏡外す>最強モード>アッサリ殺す>劇終

噛ませ馬になるヤカン。
828風の谷の名無しさん:03/11/07 13:00 ID:Z3+Rx6Wu
>>827
そもそもラスボスが誰になるかさえ、現状は予想つかねーよ
829風の谷の名無しさん:03/11/07 13:03 ID:eFb813YF
毎回ひたすらつっこみいれつつ見るアニメは
随分久しぶりだ
830風の谷の名無しさん:03/11/07 13:04 ID:WdyCBNy3
>>828
ラスボスが誰になろうと、所詮皆志貴の噛ませ犬なんだろうって事さ。
831風の谷の名無しさん:03/11/07 13:05 ID:rt2wgM6u
ラスボスはさっちん。
832風の谷の名無しさん:03/11/07 13:14 ID:ASURMlhN
ラスボスは監督。
833風の谷の名無しさん:03/11/07 13:16 ID:HSIGADpp
ラスボスと戦わずに志貴が告白して終わり
834風の谷の名無しさん:03/11/07 13:16 ID:lOhfmdzo
>>832
その場合は勝ち方が問題。どれだけ溜飲が下がる勝ち方をするかで評価が決まる。
835風の谷の名無しさん:03/11/07 13:24 ID:QAAZH1b2
知ってるか?アンデルセンってドラえもんのパクリなんだぜ
836風の谷の名無しさん:03/11/07 13:32 ID:ka+AJluw
>>807
なぜに種?
種選ぶぐらいならキディ・グレイドとかの方が…

大手だからって無理矢理ほめないで駄作は駄作って言おうよ。
アニメ誌もさ…
837風の谷の名無しさん:03/11/07 13:33 ID:0puoSyTG
ラスボスなどいないだろ。

志貴がアルクに告白して終わり。
838風の谷の名無しさん:03/11/07 13:39 ID:ASURMlhN
>>837
原作のアルクトゥルーエンド(月姫)をやってみれ。
その予想を上回る素敵なEDが待ってる。
839風の谷の名無しさん:03/11/07 13:43 ID:rt2wgM6u
しかし、5話を終えて良くなってきてるのも事実。
これなら20話をこえるくらいにはマシになってる
だろうと予想。
840風の谷の名無しさん:03/11/07 13:49 ID:zrCwJseY
さあ、どう言うツッコミが来るか・・・
841風の谷の名無しさん:03/11/07 13:50 ID:HSIGADpp
6話は総集編ですよ。折り返しだから
842風の谷の名無しさん
http://siobbs.mydns.to/siobbs01/sio_src/1068057791986.jpg
取り敢えずこんなステキな連中だった・・・・・はず