FlyingShine(フライングシャイン)を語る その6
2 :
2:03/09/26 05:45 ID:G8aQTZoX
2
3 :
2:03/09/26 05:48 ID:G8aQTZoX
2GETはできた。
本来ならば喜ぶべきところである。
しかし、平日の早朝から2ch、しかもエロゲ板を覗いているという現実。
素直に喜んで良いものだろうか。
そうだ。田舎に帰ろう...
●関連企業
ウィル(Guilty,SweetBasil,ruf,rouge,PULLTOP)
http://www.will-japan.co.jp/ ストーンヘッズ(PIL,JAM)
http://www.stoneheads.co.jp/ ●過去の作品群
ぱじゃまJAM,SADISTIC MEDICINE,Revolver,WAM,POW,
贖罪の教室,傀儡の教室,ナビキノカジツ,Vie,
贖罪の教室BADEND,傀儡の教室HAPPYEND,このはちゃれんじ!,
DoNoR,非公開(ハード陵辱多視点型ノベル),ぼくらがここにいるふしぎ。,
Revolver357MAG,女教師・裕美の放課後,女教師 牝奴隷,
BM0,生贄の教室,七巴の剣 くのいち 淫の章,海からくるもの
もうテンプレは終了したかな
>>1 乙
CROSS † CHANNEL
■確認されている不具合について■
【現象】
・ゲームをプレイしていると2週目がループしてしまう。
【対処法】
・「環境設定」にて「オートセーブ機能」を「無効」にしてください。
(デフォルトの設定では「無し」になっています)
以上FSのOHPから転記
FSはパッチを急ぐのも当然だが
現在のセーブデータがパッチ後も有効か無効かを
先に公表しる!
8 :
1:03/09/26 06:52 ID:3pcvwVzb
連続投稿規制喰らって一時間テンプレ張れ無い上誘導も出来なかった ちょっと規制きつすぎ
>>4-6乙
>>1 >>4-6 小津
C†C色々な判定出てますがとりあえず買いに逝ってきまつ
>>1 お疲れ様。
このスレはマターリ……はいかないんだろうなぁ(;´Д`)
海、C†Cと良作が続いてるのに残念だ。
とりあえず、C†Cコンプしたらばれスレにいってきます。
ここではオートセーブバグを除けば肯定的評価が多いのであえて苦言を。
コンプしたけど幸いバグには遭遇してません。攻略難度は絶妙だったと思
います。またビジュアル面のレベルは高いとおもます。個人的にこの絵は
すごく好き。
前半のヒロイン個別ルートは良い。特に霧ルートは良かったです。次点で美
希ルート。Flowers最高。
でも、中盤以降は、ループ物の宿命とはいえ、前半のシーンの使いまわしが
多すぎ。スキップが遅いのとあいまってかなり苦痛でした。
また、Ever17やデモンベインなどがそれなりに受けてるところからして最近の
流行なのかもしれないけど、エンディング前のテキストはライターの自己満足っ
ぽい空文がダラダラ続いてつらかったです(振り返ってみればそのツラさも演
出上の効果といえなくもないけど…)。
SF者の自分でもそうなんだから、SF嫌いな人間だとかなりつらいとおもいます。
このテキストの傾向からして、田中ロミオの中の人が山田一ということはない
と思う。ライターにはあまり詳しくないけど、元長征木っぽいかもとは思った。
前スレでD.Oを叩いてたのって、やっぱり社員?
13 :
まとめ屋:03/09/26 10:40 ID:BVzt28So
CROSS † CHANNEL
■確認されている不具合について■
【現象】
・ゲームをプレイしていると2週目がループしてしまう。
【対処法】
・「環境設定」にて「オートセーブ機能」を「無効」にしてください。
(デフォルトの設定では「無し」になっています)
一夜明けても追加しないようだから書くが
選 択 肢 に 戻 る で も 同 様 の 現 象 が 起 こ る ん で す が ?
スレから転載するならよく読めボケ
本当に糞ゲー糞社員だな
酷すぎ(;´д⊂)
一応忠告しておくと、不具合が起きた場合は念のため再起動するといい。
それでもループするようなら…もうだめぽ
>>11 いわゆる「エロゲ」によくいる登場人物達に既知外という設定を課すことで相対化してるってのは
ちょっと元長タンぽいかなーと思ったけど、まあそれは可能性低いでしょ。
同時に発売するプリブラの方で普通にライターやってるしね。
でも本当に中の人が気になってきた。
評価は分かれるだろうけど、確実に実力はあると思うし。
個人的には山田説も捨てきれないなあ。
>>17 つか、なんで隠す必要があるんだ?
他業界からの参入じゃあるまいし。
祠にあった死体は?
何故貞操帯つけてんのにせっくるできんの?
使用人夫婦の息子か?
つーか、
前スレからのいくつかの証言、
・メッセ曰く
>業界で知らない人はいない超人気シナリオライター(諸事情でお名前は変わっていますが)が手がけた作品です。
に、
・ニトロのライター虚淵氏の「山田一だった人」発言
を重ね合わせれば山田一でFAだと思う。
山田氏かと思いながら見てみると、
家計の叫び「みぎゃらーす」と同じ系統のギャグ「らりほー」とか、山田色がにじみ出てるとおもうんだが。
>>20 ああ、カラデとアンデス空手も似てる気もする。
でも、隠さないほうがいいんじゃないのか?
山田一なら固定ファンも大量にいるだろうし。
名前を隠さなきゃいけないようなできってことか…
ループするのって二週目だけかな?前スレにのってた攻略サイトの三週目最初の選択肢が出ない。
オレだけなのか…
それが、業界の事情ってことだろ、
D.O.グループ意外では、山田一の名前は使えないんだろ。
それ以外でのペンネームが田中ロミオ、
何かトマト食べたくなった(w
取りあえず、空気読まずに書き込んでみる。
美希タソの立ち絵って、なんか、初期の「ふくやまけいこ」っぽくないっすか?
癖のある彩色といい、なんといい、何度見間違えてドキッ!とした事か。
…いや、長年ファンだったんで、それはそれで少し嬉しかったりもするんだけど。
今、3週目のラストだが…やべぇ、面白いよ、これ。
レビューの書き甲斐がある。
んー2週目からループしとる。修正ファイル当て且つ、1,2週目やり直してもアウトかい!
具体的に貞操帯ネタ(曜子ちゃん来襲)から抜けられん、と
山田一の雑誌インタビューからすると、
山田一=田中ロミオなんてあり得ないわけだが……
FSか田中本人が売名行為で誤情報流してるだけでしょ。
真偽はともかく、
そんな本人に一発でばれるような売名行為なんぞやる奴はおらんよ…
ちょっと考えれば判るだろうに。
ようやくクリアしたけど、これはヤバイね。
狂気鬱属性持ちが待ちわびた一作かも。
それ以外の属性の人の評価は知らん。
海からくるものとどっちがおもしろい?
個人的な意見でいいから
>>30 最後の行はともかく、山田はブロス系ブランドでプロデューサー業やD.O.でライター業やってるしな。
田中もいくつか仕事を抱えてる(た)わけで、超人でもない限りそんな仕事量はこなせんわな。
まぁ田中はこれからも田中名義で仕事をしていくわけで、誰であろうと関係ないと俺は思うわ。
結局推測ばっかりで結論が出ない問題だしな
>>29 消化してないルートあるんじゃないか?
同じところではまったけど、BADっぽいEND迎えたら
次に進んだ覚えがある。
>33
個人的な意見で良いなら、
海からくるものは、狂気の描写がインパクトにおいてCCに劣るかな。
絶対的なモノに対する憧憬や憧れっていうネタそのものが題材として弱いというのもあった。
ただ、最初から狂ってるんじゃなくて、しとしとと忍び寄る狂気というのは評価できたが。
CCの場合最初から狂気を宿しているので、どちらが良いかというのは判断に迷う。好みの差なので。
ただ、ほんっとーに個人的な主観でいいならCCの方が面白かった。
プレイ時間は海からくるものフルコンプとCCフルコンプでは大差無いです。
一応訂正。
×憧憬や憧れ→○憧憬
>>29 ちゃんと眼鏡先輩と冬子との両方を攻略しないと駄目よ
>>33 両方プレイした者がどれくらいいるのかw
個人的には僅差だけど海からくるものかな。
主人公に共感しやすかったし、ストーリーも分かりやすく展開してたから。
テーマや雰囲気的にもこっちの方が好みだったしね。
36氏の言うよう、この2つのどっちが好きかっていうのは好みの差になると思うよ。
一般的には、学園ものの仮面を被っていて笑いの要素もあるC†Cの方が受けそうだけど。
40 :
名無したちの午後:03/09/26 16:31 ID:c06Bb7yV
マジで面白かった。
オレとしてはかなりの名作に入るよ、コレ。
やっぱ王雀孫なんじゃないの。
それ散る以降、表向きには全然メインの仕事の話が出てきてないし。
それに前からずっとネガティブなやつやりたかったらしいし。
ミカンじゃそんなん作れんだろうしね。
買ってよかった・・・(*´Д`)ハァハァ
>>42 じゃ、プッシュのリレー小説はジサクジエーンですか
やばー、CC最後、泣きっぱなし。
俺弱ー。
>>44 なんじゃないの。
つうか名義が違えば中の人が同じでも自作自演もクソもないんでないかい。
まあ結局誰が中の人かなんて判んないんだけどナー。
山田一よか文章も状況証拠もそれっぽいかなってだけだし。文章は異論あるかも知れんけど。
これどんなゲーム?
王は正確な日本語を好む
(文章として完結しているか、ではなくて送り仮名とか活用の正確さ)
と思うので、田中=王はちと違うような気がした。
>30
カラフルピュアガールのインタビューのこと?
具体的にどの部分からありえないんだろうか?
>34
山田氏がブロス系の「ふぉーちゅん」にて監修で名前が出てるけど、正直名前を貸してる程度のかかわり。
ライターとしては、山田一名義では二年近く仕事してない(星プラ夢箱のドラマCDやるそうだが分量も知れてるだろ)。
つーか、業界の末端の販売店員だが、流通に聞いたらあっさり教えてくれた。
正式に表明できないだけで、業界内では周知の事実らしい。
>>49 店員がこの忙しい日のこの時間に書き込むか?
売ってねえ。
東北には入荷してないって・・・地震のせいか?
テレカになんぞ興味はねえが通販にすっか。
とりあえず>13を参考にする。
とりあえず終わった
普通に面白かった、やってよかったよ、俺は
だから致命的なバグがあまりにも痛すぎる
それさえなかったらよかったわ
ほかの人同様詳しいこと書くとネタバレになるので
このぐらいで
一個だけ聞きたい。エロイ?
>>53 エロクナーイ というかシナリオに気をとられてヌく気にならなかった
一応遅漏主人公はヒロインよがらせまくるのだが
>>54 たんくす。
エロくないのは残念だけど、体験版良さげだったし買ってみるわ。
俺は抜きまくりだったけど
まあ、airで抜ける俺の意見は参考にならないと思うが
幼き日しずちゃんの裸で抜いたのは内緒だ
>>58 しずちゃんって誰
で質問なんだが
CC一通りプレイするのに所要時間はどれくらいかかる
海からくるものプレイして無いんで
>>36ではワカランです
>>59 ドラ○もんでしょ。
プレイ時間は…ん〜、体験版やってるかどうかでずいぶん違うからなあ。
>>59 声きかないでバグループに陥らなければ10時間くらい。
読ませる勢いがあるのでそんなに辛くなかった。
62 :
29:03/09/26 20:03 ID:W6ubd7+z
>38
おーソコんとこセットなん忘れてた。とゆーことでクリア。
非常に面白かった。確かにユーザ選ぶねコレは。
ふむ、最後もあーいう完結の仕方で非常に満足しますた。
やっぱ十文字はホモが似(ry
ループ系好きにはかなりウケルかと、古いけどYUNOとか。
・・・パンドラなんてあったなぁ。あとループ系ってなんだっけかタイトルがおもだせn
はっぴぃえんどはおやくそくぅ〜な人には向かない。あとキャラ萌えも
久しぶりにこういう系のゲームやった気分だよ。
>漏れも王とは毛色が違うと思う。こういうライターはじめてな気がするんだが
63 :
29:03/09/26 20:40 ID:W6ubd7+z
思い出した。月姫のお祭りディスク歌月だ。ありゃ危篤状態の精神の夢だったな。
眼と人格とループが似てるんだよな。んーこれが一番近いかな。漏れの感覚では
>>59 スキップ多用すれば十数時間程度でクリアできる感じかな>海&C†C
既読スキップはもう少し高速にしてほしかったなあ。手動だと目が疲れる。
最新版のパッチ使って、オートセーブ切っても
二週目ループしちゃう人いる?
俺、はまってるぽいのだがw
げちゅ屋で通販したのに、まだ来ない。夕方に配達指定してたのに・・
こういうのって日常茶飯事なことなの?
こんなの初めてだから不安だな。とりあえず、通販担当さんにメール送っとこ。
することねー・・
>>67 そういう場合、配達会社の方の問題の可能性が高いと思う。
時間指定しても遅れることってたまにあるし。
近くの集配所(?)とかに電話してみるのが一番かと。
かつて、某ライターに剣乃ゆきひろというペンネームを使わせなかった
企業がいる以上、山田一を使わせない同業者がいてもおかしくなかろう。
やはり俺も山田一でふぁいなるあんさー。
70 :
59:03/09/26 21:37 ID:pLP4VFxT
>>60 >>61 >>64 サンクス
ネコ型ロボットか 省略してなければ気づいたかも
CC 10時間かちょっと長いな とりあえず買いに行くか ゆっくりプレイしよ
まあしずちゃんで通じるのはコミック読んでる人だけだしな。
まだクリアしてないがNever7っぽいなぁ、とりあえずオチに期待する
今、CP編プレイ杜仲茶なんだが…
所感
何か、赤い眼鏡等の初期、押井守作品が好きそうな人向けて感じがする>C†C
>>69 エロゲだけじゃなく、古くは日本ファルコムからの伝統だなw
んー、衝動的「暇つぶしに」買いをして、今コンプ。
色々言われてるけど予備知識無しにやってみた者の意見としては
ボチボチ意外な展開に引き込まれて行き
まあ、面白かったな、ってな感じです。純粋な心を持つヒトなら買って損はないかと・・・
つーか後半のサクラバーをアレ(微ワラ)するシーンや最後半のサクラバーが一番泣けたんですが。
変ですか。そうですか。
微妙にネタバレー
某you脳的な展開は予備知識無いヒトには「を?」っときます。つーかワシにlはきました。
???なエンドもなんか、心理的にモヤモヤを残すような残さないような。嫌いじゃないです。
安易な○○○○○エンドよりはいいかも。○○○○○エンドも見てみたいですが。
安易なみなごろしエンド?(違
77 :
75:03/09/26 23:09 ID:Zoaj/xdo
まあ、地雷じゃないので期待せずにやってみたら?
ってな感じですかな。
ま、俺はエロゲ耐性あんまりないから
熟練(藁)のヒトから見たら
出た!出たよ!ひよっ子の意見出たよ!
ってな感じかもしれませんがな。
っでも、エンディング後、
ホントに某メル欄どおりの(つーかそれしか思いつかんよね)
展開だったとしたら・・・
まあ、印象に残るとは思うかと。
んで、まあ、途中とある理由(ワーライー)でダレルけど、
ケッコウオモシロカターってことで、〆。長文失礼しやした。
78 :
75:03/09/26 23:12 ID:Zoaj/xdo
79 :
75:03/09/26 23:26 ID:Zoaj/xdo
酒入ってたので気付かなかったが
以下ネ(ry
you脳論出てたね、こんな近所に(ワーラー
まあ、予備知識無しやったら、ってコトテで。安易な萌えゲーか?
へ?
みたいな。ひさびさに心地良い意外性があったね。
>>76 プニュニュニュッ( ´∀`)σ)Д`)
さぁ、某 「葉」最新ゲーでも始めまつか。 では。
今クリアしたんだが…最後ちょっと泣きそうになってしまった。
確かにハッピーエンドだな…
この世の果てでDJをする少年 太一
漏れの横隔膜を久々に激しく唸らせた桜庭浩という猛者に出会えたことを感謝する。
クリアしますた。
泣きますた。
蘊蓄好きとかってと、アボガドパワーズの大槻涼樹とかって可能性とか。>田中ロミオ
最近何やってたのか不明だし。
それって有名なんですか?
代表作もしらね・・・
>>85 黒の断章、Esの方程式の涼崎探偵シリーズとか終末の過ごし方とかのライターだな>大槻
PCエンジェルにも連載持ってる(た?)し、有名な方だと思うぞ。
つか、いいかげん結論でないんだからライター論争は止めた方がいいだろ(;´Д`)
三日かけて、ついさっきコンプ
オートセーブ以外にもバグあるよな
クロスポイントで10回くらいループしたよ
ちょっと、美希りんちっくですた(*´д`*)ハァハァ
霧ちんと美希りんと結婚してぇなぁおい(*´д`*)ハァハァ
てか、久々にやりがいあったですよこのヤロウ
最後、微妙な終わり方だけど
個人的には、みんなと一緒にハッピーエンドならいいな
つうか、結婚してぇ(*´д`*)ハァハァ
山田説再浮上か。
まあわかる気はする。盛り上がりの迫力に同じ質量を感じるし。
けどここは素直に田中って新人が出てきたと考えたいかなぁ。
有望な新人はいくらいてくれてもいいし。
あ、絵もいいね。松竜か。覚えておこう。
漏れ起動できないんだけど・・・。
ランチャー>ゲーム起動>起動
ってやっても何も起こらない・・・。なんで?つД`)゜・.・
公式HPで落とせるムービーって使われてないんだな…
ってあれデモかよ! OPムービーかとおもってた…
( ゚д゚)ポカーン
言っても信じないやつは信じないだろうけど、
流通やショップや雑誌には、FSの広報が「山田一なんでよろしく〜」って営業かけてるので、
業界の人間なら、みんな田中=山田って知ってるよ。
というか、どうしてそこまで疑うのか不思議だ。
ちなみに俺はカナは大嫌いだが、DOのやり口には腹が立つ人。
>>93 信じたいやつは信じるだろうし、信じられないやつは信じない。
結局結論が出る話じゃないので、止めた方がいいというのが俺の意見だな。
正直、何度目のループだよって感じだよな
大して重要な事でもないしね。
発売後だし、真作か贋作か作品から判断付かないなら。
こんなとこに常駐してっから、
致命的なバグを出すんだろ>フライング社員
氏ねよイペーン
売ってない・・・
出荷本数が少ないのか、店側の入荷本数が少ないのか?
後者か・・・
このスレで懸命にDOを叩いてるのって、
やっぱりフライング社員でFA?
このゲームの場合、ライターが重要というよりも、ディレクターが重要なんだと思う。
それが兼任だったら、あーすごいっすねで終了だけど。
終わった。。。
なんだこれ。。。
おまけでBGMを鑑賞した
涙が滲んだ
だいぶ社員の自作自演が減ったな…土日は休みか。
糞ゲ連発してるメーカーも大変だな。
おつかれ。
>>93 >ちなみに俺はカナは大嫌いだが、DOのやり口には腹が立つ人。
「だが」ってどう考えても逆接で繋がらないんだけど?
OHP公開バグ修正パッチ当ててもまだバグあるの?
買ってきたんだけどまだ封印かな
>>104 パッチあてなくてもオートセーブ切って攻略サイト通りに進めれば何も問題は起きないけど。
>>103 つまり、(カナという)作品は嫌いだが、
(DOによって)作者のおかれた境遇には同情するって事だよ。
NGワード=「社員」に設定しますた。
攻略の順番によってはクロスポイントでループ
オワタ。
非常にやりがいのあるゲームでした。
無理やり個別ハッピーエンドを持ってくるよりはこの終わり方もありかなって感じ。
系統違うがハロワ終了後のような充実感。
個人的には後半の既読スキップ判定を工夫してほしいとはオモタw
,..-‐−- 、、
,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
/:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
i::::::::::::;:"~ ̄ ::i||li
|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
|:::i´` `‐-‐"^{" `リ" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ;Y ,.,li`~~i |
`i、 ・=-_、, .:/ < 小僧から石を取り戻せ〜!
ヽ '' .:/ \_______________
` ‐- 、、ノ
まあなんというか、祖父倫おちょくりネタは彼の十八番だな。
(,,゚Д゚)∩先生
(,,゚Д゚)<Signalを聞くと涙が止まりません
113 :
1:03/09/27 23:42 ID:8f0CDhJb
クリアしたので感想言わせてくれ
問題点はcg少な過ぎって事だ 音楽 シナリオ テキスト キャラ cgのクオリティーは最高
終わった後はもうどうしようもなく叫びたくなるようなゲームだな 叫びたい
そして心の底から鬱だあああああああああああああああああああああああああああああ!!!
後どうでも良いことだが山田(家計)っぽかった部分
「つーん」「どうしろと・・・」「それだけは〜」「スーパーカリというと即ち・・・(突っ込み卒倒)」
「クロスボウ」「どうして人は争わなければならないんでしょうか」 ソフ倫喧嘩売りネタ
ただ家計は主人公が突っ込み系でボケ系の太一とは違うのでちょいとわかりにくいけど
メーン(?)の音楽、ZARDのGood Dayそのまんまだよな。気になって仕方ないよ。
>27
”CROSS † CHANNEL”やってないけど、この板でのこの名を見るとは思わなかったので。
全然関係なくて、すまんです。
初期の「ふくやまけいこ」はいいですね。
ドキッとする絵を描いてた。
最近はなんか、陰影が弱くなっちゃった気がするけど。
でも、HPで見る限りでは、似てない ( ´・ω・)
それ散るの青川輝といい、CCの十文字隼人といい、
表では二枚目の役を演じることの多い中の人が、
「ブルマーはいいなあ…」とか言ってるのを聞くと、
カタルシスを覚えずにいられない。
仕事ですからお金でなんでもやります。
ラバはセリフすくないけどなんかいいよな・・・。
十文字隼人の声ともよくあってる。
最後はヒロイン並にあつかわれてるしw
シスコンのほうはSetなのにね。
面白かったんだけど・・このライターもうフラシャにはいないんだよな
あまりにnever7っぽいのであるが、仕様ですか?
落ちがFF7ではないかと予想できちゃうのですが
推理小説読みすぎですか?
くだくだ言わないで、さっさと進めることをお勧めする
>120
外注なんで元からいないのでは。
>>123 そうだよなw
田中の次回作はザウスだっけ?
追っかける人はそっちに行った方がいいかもな。
>124まあ別の田中だろうがなw
田中は何号機までいるのかな?
たぶん3(ry
・・・使い捨てなのか
ライター代わるなら、意味無い名前だな・・・
いっそのこと名無しさんとでも名乗ってほしいよ。
名無しさん@フライング社員
_、_ 男でもいい!
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
>131
おまいさんの*(全角アスタリスク)をどうにかしちゃるからこっちにこい
ユーザーは金払ってデバッグ
話題になってるので非常に気になってるんだけど、
陵辱苦手な人間には辛い?
その辺が大丈夫ならすぐにでも買いに行くんだが。
正直面白い。
かって正解 久しぶりだな。俺個人としては今年一番かも
桜庭の最後の一言に涙しました。
すばらしいシナリオだった。
このゲームをプレーできて幸せでした。
そこまで言っちゃうと
>>134 女性キャラが陵辱される展開はありません
男性キャラが凌辱される展開はありそうな口振りだな
オススメですよ
>>138 未遂があるだろ(メル欄)
桜庭の最後の一言メル欄でネタバレお願い。
笑えるゲームですか?鬱なの?
笑えるけど欝
秋葉でまだ売ってる? 電車賃かかるから空振りは痛い。
主題歌だけでもいいからCD作ってホスィ
あんま売れてないみたいだな。。。。
金曜日に見たパッケが、まだ積んであったのが萎え。
ビニルのよれ具合で金曜日のモノと同一であることを確認。
前作の「発売週の金〜日で一本も売れない」よりはマシかと。
おもしろいのになあ
150 :
141:03/09/28 13:18 ID:b4oU8DQF
これの評価できる点はエロゲーと言うメディア以外では表現できない作品って所だと思う
エロゲーというメディアを精一杯活用して作ったというか
良く作ったよホント 笑いと鬱が交互に襲いかかってきて辛いが
>>140 うむ それは未遂と言えば未遂だが本当に未遂というか
ほとんど問題と思う
あとやっぱcg少ないよ松竜
shineしかいないなホントに…
2ちゃん以外で、凡作以上の評価見たことないよ…
そうなんだ
どこで凡作という評価が指されているのか
具体的に教えてもらえないかな?
154 :
名無したちの午後:03/09/28 13:39 ID:6QfyU0qC
>152 >153
自作自演乙
多種多様なだっこがそこにはあった。
人でなしが全力を尽くして人になるまでの物語、堪能させてもらいました。
>DoBwWjyz
脊髄反射乙。指数高そうだね。
しかしどの位売れたんだろうな。
ぎりぎり五桁にのるという予想をたてていたが果たして……
まずはバグ出さないようにしてからだなw
クリアできないバグってなんだよ。
>158
おいおい、万本もいくゲームなんて、FS設立以来1本も無いだろうに。
なに常識外れなことを逝ってるんだ。
FS制作のゲームは、売れてせいぜい4〜5千本。
前作なんて注文3千本くらいだろう?しかも全く売れないでこれから返品。
夢見るのは自由だが、そんなことに費やす時間あるなら、バグ出さないようにしろ。
おまえんとこのシステムは酷すぎる。
体験版プレイして購入したんですが、長さ的にどれくらいあります?
というか何でココ無駄に荒れてるんだろ。
荒らしが「内容酷い」とか言えない、触れらんないみたいなのが変な感じ。
体験版なんて、1〜2時間でプレイし終わるが。。。。
>>161 そうやって荒らしにエサをやるのは感心しないな、うむ。
フラシャイのゲームって、売れて4、5千なんだ。。。平均2〜3千?
それだと確かに毎月ゲーム作らないと大変だわな。
>158
いや、まじで160(無職/荒らし/真性包茎)の言うとおりの数かも。
0926戦線は12月とはにはにとナチュラルあたりの総取りでしょ。
俺は2000〜4000くらいだと思う。
>>160 このちゃは8000本位売れたそうだぞ。
クロチャンがFSのこれまでの作品の中で最も売れれば一応五桁にもとどき得るのでは?
>162-164
ボイス、BGM聞かないで読みに徹して1時間半くらいだったのですが、
はい、なんとなく分かりますた。
プレイに集中します。
製品版で声聞いたら、当方比で3割ぐらい遅くなるか・・・。
あぼーん
私もいま終わりました。
曜子ちゃんカワエエ!
はにはに、天いな、黒ちゃんと今週買った3本の中では、
純粋にゲームとしてはこれが1番おもしろかったと思うよ。
発売延期の原因となった原画の遅れ、ところどころ
はしょりが分ってしまうとこは残念だが。
予定通りフジテレビの日に出しときゃ、もっと売れてたんとちゃうかな〜?
いや、コミケのために財布の紐しめるか・・・
>>167 さすがに5桁は難しいような……
発売日俺が回った店でレジに持っていってる人ほとんどいなかったし、
特典乱発したのに新古が全然出回ってなかった。
これから口コミ等でどれくらい売れるか、だろうね。
海からくるものの売上はかなりショボーンな感じなんだろうなぁ……・゚・(ノД`)・゚・。
SFは・・・鬼子です・・・っ
そろそろレビューが出回る頃か?
ネタバレスレが熱いね〜。
久々に語りたくなるゲームだわ。
すいません今からはじめようと思うんですけど。
最初の方体験版と同じですか?
同じなら全飛ばしでいきたいのですが。。。。
同じだよ。
久しぶりに名作の気配?
買いに行くか
179 :
136:03/09/28 21:20 ID:wf745rsA
>>141 遅くなってスマン。一応、書いといた。
まあ、プレーしないと、意味不明の一言なんだが…。
祖父で貰えなかったポスターを地元の店でハケーン(゜д゜)ウマー
183 :
名無したちの午後:03/09/28 21:44 ID:YNaSfN6w
sageろ言われればageたくなるのが人の道。
フライング社員がまた自演してるのか(やれやれ
>>184 まぁ理由は何であれ、人を見下すエロゲオタはチャバネゴキブリ以下
ゴキブリに失礼なっ!
今申し込んだんだがFSの通販だと何日くらいで届くんだろ?
かなり期待してるんで早くやりてぇよ待てねぇよ
普通に買った方が良かったか・・・
オフィシャルのネタバレ掲示板大盛況だね
生贄のときは気の毒なくらい書き込みがなかったのに(w
ところで
「美里」なのか「見里」なのか。
はっきり答えていただきたい所存。
これもネタばれとかだったら笑うが(偽者とか)
通販の書き下ろしテレカって、どんな奴?
てめーらやりたくなるようなことばっか言いおって・・・
買おうかどうかまた迷ってきちまったじゃねーか
C†Cやってて…
つぼにはまったよ。・゚・(ノД`)・゚・
もう勘弁してください。・゚・(ノД`)・゚・
目が真っ赤ではれぼったくなってきたよ・゚・(ノД`)・゚・
>>192 もう社員と言われてもかまわん!と言うかむしろ俺が社員だ!
買え 買うのだ 価格分の価値は最低でも保障する パッチは当てろ
速攻でクリアしてネタバレスレ来い
さっきレスの速さだけ見に行ったけどスゲー盛況だな、ネタバレスレ。
体験版パートが今やっと終わった俺は追いつけるのか・・・?
シナリヲモノが好きで時間があってエロに期待しなければかなりオススメかなぁと思う。
>>195 バグにぶつからなければ一日つぶせばクリアできるよ
まあ、明日から平日だしなぁ
積んだ奴が一段落したのでプレイ開始。
とりあえずエロは期待しないが面白い展開であることを祈ろう。
|-`).。oO(ネタばれスレがチャット状態になってるし…)
>>199 スマン このゲーム終わった後いくらでも語りたくなるんだよホントに
今まで存分に語れなかったし 荒らしも居たし
>>194 そうかー、買ってみよう、、、かな?(w
でもゲームの紹介みるとそれほど過激な要素がないのに
なぜに死人がどうこういう話がでてくるのかわからん・・・
そういう期待はずれは楽しみだけどね
9月スレに、糞ゲの自演マンセーやめろよ害虫社員。
ここでえんえんと自作自演してろ。
>>192−200
書き込み時間が不自然すぎますよ社員さんwwww
俺も社員かよ(w
ふしあなさんでもすればいいのかな?
安置の方が自演としか思えないのは俺だけじゃあるまい(w
>>204 放置しとけよW
隔離スレでのマッチポンプを本気にしている可哀相な人なんだから。
つうか、あのスレで話題になるのはメーカースレ住人にとっては迷惑でしかないな。
>>204 相手にしない方が。
なんかクロスチャンネルが良作であるのをどうしても認めたくない粘着がいるようで。
・・・この会社、昔なんかやったの?
評判を聞きつけてやってきたが、このスレを読む限りでは、
狂気鬱好きな漏れにクリティカルヒットしそうだな…。
今日買ってみるYO
絵だけに惹かれてやってみたけど、物語もなかなか良かった。
このライターさん、けっこう楽しいテキスト書く人だね。ちょっとしつこいところもあるけど。
もちっと話題になってもいいような作品だったな。
萌えはありまスか?
>>207 ちょっと前の生贄の教室でシナリオライターと同姓同名のキャラが
作中に出てきてヒロインとハッピーエンドを迎えました。
最萌えはラバー
俺的には数年ぶりのヒットだった。つーか美希良すぎ。
>>215 強!
弱も悪くはないけど、弱と初めて出会ったときが
このゲームの一番の凹みどころですた。
田中ロミオのなかの人、古橋秀之説をていしょう。(ありえねえ)
/1#゚д゚)<中の人などいない!
//2#゚д゚)<中の人などいない!
(´∀|3#゚д゚)つ|`)<中の人などいない!
とロミオつ
ピシャン!!
(´∀`)
とロミオつ
>>114 俺が感じた山田っぽいセンテンス
「お慈悲っ」
「異論反論オブジェクション」
「ぺたりこ」
「紳士を生業としているものですから」
他にもたくさんあったが覚えてるのはこんなもん。
田崎商店店主やまちこ先生みたいな本人が登場すら
しないキャラまで細かい人物描写するのも山田っぽ。
ぶっちゃけ山田じゃないとしても良シナリオライターです(米笑)
DO三部作はやったけど山田じゃないと思う。
根拠なし、感!敢えて言うなら作りが粗い!
221 :
名無したちの午後:03/09/29 17:54 ID:sAvGofrG
ライターはあの山田一!!!
↓
ライターはあの王雀孫!!!
↓
ライターは山田じゃないけど(・∀・)イイ!!
↓
??????????
ちなみに「お慈悲っ」は梶原一騎ネタだね。
あと「異論〜」も実在のテレビ番組で、テキストサイトではよく使われてたりする。
俺は最強馬鹿ラノベのカンフーファイターの作者説をおす。
有名でフリーっぽい人……ひさy(ry
まだお店でCrossC売ってますか?
評判聞いて買おうと思ってるんですが・・・
じゃあ俺はうえお久光説で逝く。
つか、太一の特殊な視力についての科学的なコジツケが、らしいなあと。
あといじめ・差別ネタだいすきなところとか<夏夢でも
>>224 場所に拠ると思うが、普通に売ってると思われ。
あんまり売れてるわけじゃあないっぽいし。
>226
ありがとうございます。
明日、仕事帰りに秋葉原よってくことにします。
にゃんにゃこにゃこにゃこ、にゃんにゃこにゃ〜。
(訳:俺の中では山田と王の合作だとうれしい)
724 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/09/29 18:56 ID:uGFGPbaz
CROSS†CHANNEL、某サイトで平均90点以上ついてて、レビューも
絶賛の嵐になってるんだが・・・ここまでくると逆に宗教っぽくて怖いっす(w
いや、本当にそれだけ面白いのなら、正直やってみたいんだけどね。
このライターさんディープキス好きだよね。やけに描写が力はいっとる。
クリアしますた
密度の濃い時間をありがとう
予約して買って良かった
桜庭が一番好きになった漏れは群青色?
しかもH長いし。つうか本当に面白いよ。萌えるし。
まだ途中のDisintegrationだけど。なんかラストトめっちゃ鬱っぽい。ちょい不安だ。
もう今の時点で泣きそうだし。
たしかに面白かったんだけどネタバレスレ読んだら萎えた。
スレを何人で回してるかは知らんが厨を見てると
それほどでもないかな、と思い始めた。
>>236 あそこ厨房多すぎだよね。
ああいうのがいろんな所でマンセーしてたのか。
やたら頻繁にフリーズして遊べないんだが・・・。
漏れだけか?
仕様です
マイコンピュータ→コントロールパネル→マルチメディア→再生のほうの詳細プロパティ
パフォーマンスタブ→ハードウェアアクセラレーターを無しにしてみてちょ
>>236-237 自分達の意見も書かず非難するだけですか?
馬鹿にしているようだけど、堂々と自分の意見を書いてるヤツのほうがエライ!
どれだけ君たちが房じゃないのか向こうでコテハンつかって書きこめや。
>>219 なんかそれ読んでると荒川氏の特徴のような気もするが。
>>230 「未プレイだけどとりあえずシナリオうざい 10点」って入れたいのを
ナケナシの良心で抑えてるんだ
そゆこと書いて刺激しないでくれ
自分が面白いと思えば良作、つまらないと思えばその人にとっては駄作。
他の奴がどう思おうが、2ちゃんねるに何書き込もうがそれはゲームの面白さとは別
でも自分が好きなゲームを、他人はどう思っているのか気になるんだよなぁ
なんとなくユーノを思い出したよ
まふまふ最高!!
現実だと顔がまみれるんだが…
バグ多いやねん
>242
ばってん荒川?
スマンが、ネタバレスレをjaneで見るにはどうすればいいんだ?
順位 ゲーム名 ブランド名 平均点 標準偏差 最高点 最低点 データ数
1 CROSS†CHANNEL Flyingshine 93 6 100 80 14
2 BALDR FORCE 戯画 90 13 100 10 190
3 家族計画〜絆箱〜 D.O. 89 16 100 5 177
4 この世の果てで恋を唄う少女YU-NO ELF 88 18 100 1 173
4 家族計画 D.O. 88 14 100 0 369
6 Phantom 〜Phantom of inferno〜 NitroPlus 87 12 100 1 315
6 月箱 TYPE-MOON 87 20 100 0 36
6 BALDR FORCE EXE 戯画 87 13 100 40 70
6 月姫 TYPE-MOON 87 13 100 15 328
10 the Black Box SPIEL 86 10 98 70 9
11 鬼畜王ランス ALICE SOFT 85 15 100 10 184
11 君が望む永遠 アージュ 85 17 100 0 558
11 EVE 〜burst error〜 C’s ware 85 15 100 0 158
11 僕と、僕らの夏 完全版 light 85 12 99 66 6
15 痕 Leaf 84 13 100 0 360
15 君が望む永遠 DVD specification アージュ 84 24 100 0 57
15 うたわれるもの Leaf 84 12 100 10 308
15 闘神都市2 ALICE SOFT 84 12 100 50 108
C†Cの高評価を見て買う人が増えるといいけど
いい物を作ってくれたんだから、売れて欲しいよ
>>240 フリーズ回避できますた
2日間で20回以上再起動してたんであきらめてたっす(つД`)
マジでありがとねん。これでようやくまともに遊べまつ
なんで工藤新一と服部平次をだすかなあ・・・
名探偵コナンを常に思い出しちゃって
違う意味で鬱になるぞ
>>250 信者の痛さが伝わるなあ。
データ数14なんて全く意味の無い順位。
データ数が三桁超えてから初めて順位の価値が出てくる。
まぁ、発売から2-3日でクリアして感想上げる人なんて、
よっぽどゲームを気に入ってしまって語りたくて仕方ない場合か、
あまりの酷い出来に何処かに怒りをぶつけたい場合位でしょ。
普通に普通の思い入れの人の書き込みは発売から暫く経たないと。
どんなに評価が高くても売り上げが低かったら会社的には意味ないだろうしな・・・
実際天使やはにはにの足元にも及ばないだろうし
C†Cと同じスタッフで2作目3作目を作ったら
高評価が活きてくるんだけどね。
この原画も外注なの?
>>253 その組み合わせは言われて初めて気づいたよ。
つか、コナンなんて滅多に見ないしな。
3馬鹿のテント話でマジデ腹痛くなるほど笑った
あっそ
>>258 そうだよ。松竜氏はフリー。HP持ってるから検索してみれば?
さっき終わりました
面白かったっす
INVISIBLE〜の章までプレイしました
俺は今のところあんまり楽しめてるとは言い難い
途中でやめちゃうかも
人を選ぶゲームってことにしておくか
>>266 何を求めてやってんのかしらんが
エロはうすいだろう。
笑いがあわない人もいるだろう。
だが最後には感動するだろう。
中盤、西尾維新の戯言シリーズの影響が強すぎて萎える
>268
戯言シリーズって、こんなんなの?
特定のナニかではなくいろんなモノから美味しいトコ取りしてそれらをまとめあげちゃったって感じ。
CPG某カリスマライターコラムの実践編、みたいな。
>>269 戯言シリーズはギャルゲ並にキャラの立ったミステリですが
キャラの台詞や行動(理念)、キーワードがやたらと似てます
まあ同じ属性には入るだろうが、戯言臭さはあまり感じないなぁ。
中盤は確かにミステリっぽいが、このライターの傾向は折原の教室シリーズとか綾辻を
彷彿とさせる。シーン切り替えの唐突感とかまんまだし。
つうか、FSの教室シリーズ+荒川風味ってことなんじゃあ・・・。
C†CはFSというメーカーの集大成だったんだよ!!
※解説/教室シリーズ。折原一の小説。贖罪シリーズの原作(w
エロゲには珍しく(?)テーマ性持って書いてる辺りが某ライターっぽいなと思った
週末使ってC†Cプレイしました。
なんとなく、「ぼくらがここにいるふしぎ」を思い出しました。
そちらは途中で投げたので記憶は薄いんですが(;´Д`)
雰囲気もありますけど、日常会話の暴走による
シナリオの進まなさ具合というか閑話休題っぷりに乾杯
自分は「ぼくらが〜」全然面白くなかったが。。
同じライターとは思えない。
>>275 自分で振っといてナンですが、
個人的に思い出したってだけですので
面白い面白くないについては
勘弁してください(;´Д`)人
ぼふについての思いはオノレの中で完結してるんで、
公共の場ではなかなか言葉が出てきませぬ。
ただ、よかったよという人とは、長い時間をかけてお友達になれるかも。
なんかじわじわと知名度が上がって
それと同時に評価を上げてるってのがうれしいね
まさに「学園青春ADV」でつね
WAM2が出ると聞いたんですがマジですか?
原画はカーネリアンはやらなそうだし誰やんのカナ
贖罪大好きの霧たんは是非贖罪の教室に出演してほしい。
でもシナリオライター登場は勘弁な
八尋たんもFS辞めたもより
新人入っても辞めてく人数の方が多くては話にならないな。
新人のライター&原画が使い物になればいいけど、暫く外注頼みかね。
プレイ終了('∀`)
物語の趣旨や意向にはあわないんだろうけど、
あたりまえのハッピーエンドもあってほしかったかな。
面白いっていうより終わった後心に何か残るゲームだったよ(つД`)グスン
漏れも、終わった。
284の気持ち分かる。漏れも、胸がちょっと苦しい。
あと、最後の方の子安さんの演技すごくよかった。
何を書いてもネタばれになるのでネタばれ板に逝ってくる。
ハーマイオニーたん(;´Д`)ハァハァ
winnyではそこそこ人気のようですよ
前の方で褒め言葉=社員発言みたいに粘着している香具師がいるけど俺は違う!
(営業妨害でも頼まれたんか? ワラ)
俺自身あまり期待してなかったが、
結論としてこれは買いだ。
損はしない。
終わりました
同じログをなんども読まされるのか苦痛だったなあ
内容についてはこういうのが好きな人もいるんだろうねって感じか
終始退屈でした
>>288 折角落ちついてきてんだから、あんま煽るなよー
>>289 微妙に同じログじゃなかったりしない?
一回目は難しい漢字にルビついてるけど、それ以降はなかったり。
まあ、その程度なんだが…
>>289 俺にとってはかなりの傑作だったけどな。
解釈がややこしいとこがあるから難しいのは嫌いって人には向かないのかも。
でもま、俺は俺の正義を決してお前に押し付けないぜ!
>>282 黒ちゃんのCG監修やった古株のグラフィッカも辞めてんジャン、本気でやばくないかー
ま、Willから人材引っ張ってくるか、でもそのWillもいい話あんま聞かんけどな〜。
友情は見返りを
求めない
辞めた奴集まってWillの新ブランド立ち上げたりして
FSの長い夏。
崩壊しかかったC†Cスタッフの面々は、
個々のレベルにおいても崩れかかっていた。
α版のマスターアップ以来、
スタッフたちの結束はバラバラで。
今や、まともに出社しているのはただ一人という有様。
主人公は、C†Cのディレクター。
開発中なのに閑散としたFS、
ぽつぽつと姿を見せる仲間たちを、主人公は酷使していく。
屋上に行けば、ライターの田中ロミオが、
壮大なシナリオを組み立てている。
一人で。
それは彼のC†Cスタッフとしての『仕事』であったし、
完成させて流通に乗せることが課題にもなっていた。
以前は原画の松竜も描いていた。一同が結束していた去年の夏。
今や、参加しているのは一名。
そんな二人を冷たく見つめるかつての仲間たち。
ともなって巻き起こる様々な対立。
そして退社。
バラバラだった開発チームは、完全に崩壊していく。
そして夏の最後の日、C†Cは完成する―――
流通に乗せて、秋葉へと―――
>>296 かなり面白い
よくやった 誉めて遣わそう
>>296 煽りかと思ったが、読んでて途中で笑ってしまった。
声優詳しくないんだが
七香ってひょっとして任意ラジオの人?
ヲタク系の文章だよな
「プリズマティカリゼーション」をちょっと思い出した
>301
うへ〜 萌える。
現在体験版中なんだが、中途半端なファンタジーとギャグがそれ散るに似ている気配
まさかグダグダに終わったりしないよね?
ちゃんとした終わりがあるんなら週末にでも買ってこようかと
>>302 あのすば、プリズマ、Never7と、この手のネタは結構頻出かも。
>>303 解釈は難しいけど、それ散るに比べれば相当まし
正しい台詞であれば、叫ばずに静かに言ってもちゃんと伝わるものなんだ(つД`)
はにはに、プリブラ、C†Cと購入したけど
プレイを一番最後に回したのは失敗だったんかな。
まだインストもしてないけど、鬱対策をしておかないと
引きずりそう。
ようやく全クリ〜っと、思いもかけず良作で満足やね
んで、本スレはまったりとしてるなぁ〜と思ってネタバレスレ行ったら・・・スゲー(´Д`;)
一度議論が始まったら鬼の様にレスが付いてるし・・・まぁクリアしたばっかの私じゃレスなんて返せないわけだがw
面白かったし謎も多いからフォローにファンディスクとか希望したいけど、これだけ議論が白熱してると中途半端な物出したら
叩かれ方も凄そうだなw・・・まぁ、ロミオもXuseとかで忙しそうだし出ないっぽいけど_| ̄|○
これ山田一だわ・・・
確かに違うんだけど、ところどころの手法が酷似しすぎている。
>310
俺もそんな気はするんだけど、いろんな人のいろんな手法が投入されてる
ようにも見えるのよ。パッチワーク的なさ。
つ〜か、これ一人で書いたんじゃないか、もしくは相当他の人の手
が入ってない?<シナリオ
スタッフロールにもシナリオ演出だのとか入ってたし・・・
漏れも山田にイピョウ!!!
まぁ、面白いもんやれるなら、表記名は田中でも山田でもOK。
イヤ、むしろ違っていてくれた方が ねっ!
ホラ、有能なライターが2人ってことで ねっ!(大必死
>>310 俺もそう思った!ところどころ王みたいだったりさ(w
まあ誰にしろロミオにはニトロばりのハードボイルドを
書いてほしーーーーーーーー!!
ミキミキの話なんて背筋ゾクゾクしたぞ
山田だったら1年に1本出るかで無いかの寡作だったやつが、変わったもんだ。
ドーターメーカー原案、黒の図書館シナリオ監修、
夏夢、C†C、夢箱ドラマCD、絆本、最果てのイマのシナリオ……凄すぎw
>>316 山田の中の人が可変で、田中が3号機くらいまで稼動してたら、あるいは…
>>317 だとしたら、今回の田中の中の人は王かも知れないな
>>317 俺も「山田一」ってDOのシナリオライター組の総称だと思ってた。
「矢立肇」とか「八手三郎」のように。
>>316 それに加えて「なみだ橋をわたって」のシナリオも担当してるぞ
エロゲ界のシブサワ・コウと呼ばれそうな謎っぷりだな。
まぁ向こうはこないだ顔晒してたが。
批評空間の自作自演っぷりがすごいな、オイ。
捨てIDで100点評価連発。
社員熱すぎ。
>>321 Thx!
山田
・ドーターメーカー原案
・黒の図書館シナリオ監修
・夢箱ドラマCD
・絆本
田中
・夏夢夜話(水無神と共同)
・C†C
・最果てのイマ
・なみだ橋を渡って
( ゚д゚)スゲー
田中名義だけでも、短期間によくこんだけ書けるもんだと驚きだな。
DOで飼い殺されていた間に書き溜めてたのかもな〜
ここの嵐ネタの為に他サイト荒らした上で報告にくる323にお茶だしてあげて。
( ~~.旦
.~旦 )
(( 旦~ グラグラ
.旦
..旦~
(旦~~
/⌒ヽ 323さん ごくろうさまです
/ ´_ゝ`)
| / お茶がはいりましたよ
| /| |
// | |
U .U
ダシャーン
\
⊂\ _,,,,,,,,__ /
\\_/ .,’'.,’:.',, .,’:.',, .,’: l .,’:.',,|[]].,’:...,
ガッ _] ).,’:.',,:.',, []] .,’:.',,.,’:.',,.,日 .,’:.',,.,’:.',, /
凵シニニ_______________,,..ノ /[]].,’:',,:',[]]/[]]\[]].,’:.',,|[]].,’:.',, _ .,’:.',,]]/ 日.,’:.',,.., . ..,,,;:[]]
他人のフリしたいのは解るがありゃ素だろw
ま、どうでもいいけどナー
うぉ・・今初めてこのスレ来て過去ログも目通したがCC
致命的なバグなんてあったのか・・
俺発生しなかったからそのままコンプしちゃったよ・・
え?お前一週間遅い?(´・ω・`)
それはそうと前スレとか自演云々で荒れてたが
このシナリオライターいいな。
エロゲーとしては微妙だけど・・
CG少ないのがイカン←遺憾といかんの(ry
よろ子
で田中が担当してたのは家族計画のどのパートなんだ?
俺は加奈を書いたのが何号か知りたい・・・
つーか複数説、実在しない説もかなり前からあるよな。
え、複数説って、本気?
かなり前から言われてるの?
実は漏れが3号。
〜号って言い方、昔のダッチワイフみたいでヤだな・・・。
家族計画の前や先月の雑誌でも普通にインタビュー(D.O.のプロデューサーと)に出てたのに色々疑われて可哀相だなw>山田
山田もだけど、田中ロミオも哀れだよ。
噂うんぬん関係無く、かなり良い部類に入るシナリオなのに、
山田と思われたり山田と比べられたりして正当な評価が得られない。
まあFSとは今回だけの付き合いだろう。
C†Cやって、未だに別人と思ってる人いるの?
同一人物だと煽ってるのは社員だろ
>>324 なみだ橋を渡って
ってどこのメーカー?
ぐぐっても出てこないです…
>>343 俺じゃなく321に聞いた方が……
どっかでザウスで2本書くみたいな書き込みを見たような気がするから、ザウスじゃないかなぁ。
ザウス純米
02.5 フローラリア 藤原将
03.1 ときどきシュガー 藤原将
03.冬 最果てのイマ 田中ロミオ
04年内 なみだ橋を渡って 田中ロミオ
個人的には引き続いて藤原将に書いてもらいたいけどなあ
売りのエロが・・・
サンクス
ザウスのHPにも書いてないような気が
>>345 フォローサンクス。
合っててヨカタ(;´Д`)
個人的には好きなエロテキストなんだけどな>ロミオ
単語の選び方や描写が単調じゃなくて、テキストも声優の喘ぎ声だけに頼らないものだったし。
最果てのイマってタイトルは深そうでいいねえ
>>340 C†Cやって、未だ山田だと思っているほうがどうかしてる。
ちゃんと山田作品やってるのか?
山田おろち
>>349 だからお前らそういう言い方は止めろって言ってんだろ!!!
究極格闘技カラデで葬るぞ!!
>>350 その名を見ると泣きたくなります。当方末期なので。
山田一がFSの仕事するのはこれが最後なんだから、そんなに煽らなくてもいいよ。
煽るなら次にやるザウスの方へ行ってやりなよ。
しかし、山田一の名前使わずにここまで話題になるあたりはさすがやね〜
>>353 山田一じゃない、と確定したとたんに離れていくやつでないかな・・・w
俺自身はどちらでもまったく問題なしだが。
むしろ違う方が作業量が倍になるんで嬉しいぞw
ネタばれスレも読みきってないのに・・・読むスレ大杉だぁ。
天いなで激しく鬱になったけど。こっちで救われたよ
>>357 ネタバレスレは今はネタスレになってるぞw
>>345 「なみだ橋を渡って」は藤原将もシナリオ担当しているはず
サントラはまだ出てないよね?
>>361 サントラ出るのか?ネタばれスレでBGMと主題歌の抽出プログラムうpされとったぞ。
363 :
1:03/10/03 19:52 ID:rpjgKCaq
何度でも投票できちまうぞw
なんとかしろー
>>362、とネタバレスレ160氏
超絶サンクス
>>364 ネタばれスレの656がOBBSに書き込んだ。
そのうちなんとかなる。
むしろ漏れも160感謝だな。
>>365 一応掲示板に書いたんだがメールで送った方が良かったかもしれない
まあイイや
終わた
冬子たん(*´Д`)ハァ/\ァ・・・
立ち絵のパターンの少なさが残念
凄まじい勢いで遊沙に票が入ってる…太一ヽ(´Д`)ノガンガレ
CGも少ないなあ、思ったより…
クオリティ高いからいいんだが…
差分でもいいから増やして欲しかったなあ。残念。
電撃萌王の美希りんハアハア(;´Д`)
CGクオリティは低いよハッキリ言って。
裸絵なんてガリガリでキモイし、送還シーンの絵も、みんな似たような構図で、
立ち絵と背景を重ねた物+α程度の出来。
音楽も盛り上がりに欠けるしで、周辺要素弱すぎ。
声の方に力を入れたんだな、きっと
370の言うことも一理ある。
発売日延期してでも、シナリオの粗とかCGの枚数(イベント絵)とか
見直してくれてれば、珠玉の作品になってたと思う。それはそれでチョト残念。
でも、今のままでも漏れ的には十分優秀作。
ファンディスクで補完してもらいたいが、無理だろうな。
裸絵のガリガリも(服着てても十分ガリだし)音楽の盛り上がりもこのゲームに関してはわざとな気がするが
前者は病的な雰囲気を出すためで後者は淡々とした雰囲気を出すための演出っつーか
あくまで激痛信者的観点から見た擁護要素のたぶんに含まれた超良心的解釈だが(†)
ぶっちゃけそれただの好みだろ(米笑
CG数が少ないのは同意 作画速度を5倍に上げろや松竜
CG数というよりはCGの配分が問題だ。
CGの充実ぶりは眼鏡がダントツ。
なにかが間違っている。
でも、いい絵描きだとは思うよ。松竜。
ただ、デビュー作でペース読めなかった雰囲気は感じる。
そのあたりが改善されたら、数の見込める絵描きになると思うけどね。
絵は上手いよね。問題は眼鏡なんぞにちから入れてるところだ。
古橋秀之といい田中ロミオといい仕事上の相方に恵まれた絵描きではあるな>>松竜
絵的には最高に好みだが
なんで眼鏡の扱いがこんなに厳しいんだ・・・。
メガネだからさ。
380 :
名無したちの午後:03/10/03 22:52 ID:wJp8FJ9o
sage忘れ…吊ってきます
眼鏡って遊沙ちゃんのことでしょ?
383 :
378:03/10/03 22:53 ID:8D80vxLH
>>380 ネタばれスレの人?心の友よ。
一緒に比奈タソ声で(*´Д`)ハアハアしよう。
384 :
380:03/10/03 22:58 ID:wJp8FJ9o
俺もメガネ先輩好きなんだがな・・・理不尽に叩かれると今の現状は泣ける。
386 :
383:03/10/03 23:03 ID:8D80vxLH
>>385 某スレの30を思い出して、超切ないよ・・・。
眼鏡って誰?
メガネキャラが叩かれるのは最早宿命。
気にしなさんな。
メガネは体の一部
太一に依存していた時のキチガイっぷりを考慮しても冬子萌え。
今終りました。
期待してたほどではなかったが、そこそこ楽しめた。
俺も最萌えは冬子
>391
期待通りのレスサンクスw
感想を一言でいうと 不愉快な良作 でした。
主人公の行動やら明かされる過去やらヒロインの内面やら
ことごとく気分のよくないことばかりだが、総体としてかなり楽しみました。
性格反転後溶解粘着気化猛毒型勝気娘!
>>396 それは美味いのかね?
小皿で一かけら頂こう。
まだ、秋葉で売ってます??
キ○ガイ自己愛認補完ゲーム
このゲームが言いたいのは
キ○ガイ君は更生したところで幸せになんかなれません
ってことだね。
はいはいそうですね
既出かもしれないけど太一がゲーム中で言ってる昔やったRPGって
メガドライブのファンタシースターUだよね。
舞台が未来でドーム都市に人が住んでいる
主人公の職業がモンスターハンター
主人公や仲間が死ぬとセーブポイントで作ったクローンで続きをする
ゲームバランスが悪いw
最後が特攻オチ
と完全に符号している。
バランスは悪かったけどネイは漏れの最初の萌えキャラだったなぁ…。
>>403 難しすぎて俺にはクリアできなかったがな。
よーやっとCROSS終わったー
いー感じじゃないッスかー
最初2週くらいまでは話分からんしテキスト合わんしって感じで投げ出そうかと思ったけど、CROSS POINTあたりから一気に引き込まれてシモタ
とりあえず霧ちん萌え。
ふぅ〜
なあ、聞いていいか?
OHP人気投票の現在時点で最下位の彼なんだが、
島友 貴(しまとも みつぐ)になってる。
俺はずっと島 友貴(しま ともき)だと思ってたんだが違うのか?
……ラバ風に言うのって難しいな。
違った。島友 貴(しまとも たかし)だった。
ちょっと観測されて向こうに逝ってきまつ
>>407 それって、ネタバレスレで話題になって、OBBSの方に
既に書き込みがされている。近日中に変更されんじゃないか。
ちなみに漏れは、みみみ先輩派だ。
FSニュース消えてる・・・
荒川氏のテキスト保存しとけばよかった・・・
眼鏡萌えの人はいちいち自己主張せんでもいいと思います
島のコメントワラタw
>>409 はみだし情報が替わらないのは
FSが移植になんか関わってると言うことなのだろうか。
それはともかく自分も保存しとけばよかった…
眼鏡萌えでない人ははいちいち自己主張せんでもいいと思います
堂々のランクイン
ErogameScape−エロゲー批評空間−
月刊エロゲー統計表(平均値 : 上下10%の値削除) 2003年10月3日版
順位 平均値 データ数 ゲーム名 ブランド名
01 94.58 033 CROSS†CHANNEL Flyingshine
02 92.76 144 家族計画〜絆箱〜 D.O.
03 92.33 140 この世の果てで恋を唄う少女YU-NO ELF
04 92.25 153 BALDR FORCE 戯画
05 90.40 030 月箱 TYPE-MOON
すごいな
ちょっと高すぎる気もするが発売直後ならこんなものだろうね
最終的にどのへんに落ち着くかは興味あるかも
バンザーイバンザーイバンザーイ
捨てIDでの社員自作自演だろ
あるいは、そう思わせたい第三者の意図が、、、
いまさらこのゲームだけで自演なんてやらんだろ。
やるなら前作以前からやってるはず。
420 :
名無したちの午後:03/10/04 20:54 ID:nuFPVK7D
そう思いたいのは分かるけどな
自演する暇あったらもっとOHPを充実させるだろ。
つーか最近おざなりな気がする>OHP
>418 >419
粘着の芸無し煽りに釣られるなと。
糞を蹴飛ばす為に肥だめに足突っ込んでどうする。
というか
5点とかはかなり粘着度高いなぁ
45点の人は感想ちゃんと書いているけど
他の作品は50点下回ってないところがあるしなぁ。
どういう基準で付けたのか聞きたいところだなぁ。
まぁ足の引っ張り合いの好きな業界だな…
それよりもちゃんと作品作ってバグなし延期なしで出せと小百時間
>>423 まぁ満点なんてつける信者がごろごろいるわけだし、丁度釣り合いが取れてて良いんじゃないか?>5点
425 :
418:03/10/04 22:08 ID:lFrJTdx1
>>422 このセリフ言ってみたかっただけなんだ。スマソ。
真木氏退社したんか
>>422 比喩が見事すぎて思わず感心してしまったよ。
ヲタってのは足引っ張りあうことでしか生きて行けんのです。
信奉する神のために(†)
なんか人気投票、見るたびに投票数が変わってる気がするな・・・
萌えスレの方見れ。また連投だ。
ループしてるからな
美希には高確率で多重投票が入る
つうか、フラシャの規制が甘すぎ
あんなの、規制の内に入らんて
※投票のループも演出に含まれます。
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _
,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
/`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ! ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" / ヽ.___,./ //ヽ、 ー / ゝ
.! \ `‐、. `ー;--'´ //イ;;::::: //〃 \ __, ‐' / / \
ヽ \ \ / / /i:::::. //  ̄ i::::: / /
なるほど、だからコメントは祠に残しておくのか
>>437 新田・・・・・・葛西・・・・・・宇賀神。
俺には食えない・・・
439 :
名無したちの午後:03/10/05 02:18 ID:Tx38bP5g
体験版落としたんだがEXEファイル開こうとすると不正な処理云々で
ゲームが起動しませぬ・・。何か解決法キボンヌ
いっそいきなり製品版買っちゃおうかなぁ・・w
一応OSは98SE でPen4、1.5GHzでつ
自己解凍書庫を開こうとした時に不正な処理が出たなら
単純にダウンミスという可能性も
443 :
名無したちの午後:03/10/05 03:08 ID:Tx38bP5g
ヘルプありがとう。
一応ランチタイム(?)から体験版をダウンロードしますという表示がでて、C+C_trialという
それらしいファイルフォルダができたのですがそのファイル内のcc.exeを開こうとすると
「このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます」
と表示されてゲームがたちあちあがってくれないのでつ・・。
グラフィックボードのアクセラレータレベルや解像度は試してみましたが
残念ながら効果はありませんでした。
444げっと!ひゃっほう!
ようやくC†C終了。
前半はたいして笑えないギャグとかでげんなりしたけど、後半は一気に読ませるものがありました。
自分としてはそれほど泣ける物でもなかったし、鬱も感じなかったけど
素直にやって良かったとは思える作品ですた。
てか、どこらへんが鬱るポイントなんでしょか?
俺がバカだから判んないだけか・・・?_| ̄|○
シナリオ読んで、山田一じゃないくても面白いと思っている奴もいるから。
ただ、最近の論調が「CROSS†CHANNELは山田一が書いたから面白い」ってなってるのが不可解。
どうせ、もし田中ロミオが山田一じゃないと判明したら
「田中ロミオは売名行為で売れた糞ライターだ」とか言い出す奴は多いんだろうな、と思う。
特にC†Cを今ほめてる連中の中に。
447 :
446:03/10/05 09:11 ID:HPQ5nksR
誤爆スマソ
いちエロゲーマーとしてはむしろ山田じゃないほうが嬉しい。
面白いものを書けるやつは多いにこしたことがない。
>>282 >>426 C†Cは一過性のものととしても、こちらは…
見事にスルーされてる所を見ると、もう既に昔からの住人は居ないのではないか?!
と思えてしまうね…
まあ、他所で花開いて欲しいよホント。
いやもう、荒川からこっち誰が辞めても驚かなくなったと言うか
新社屋に移ってからFSガタガタだな。
荒川の言ってたスタンドプレーってのが元凶なのかな
しかし、何の予兆も無くの退社だな〜
一ヶ月前にはキャララとか出てたのに…w
荒川氏や真木氏のようなオピニオンリーダーを失った今、
C†C製作のように、外注メインの製作に切り替えていくのかな?
>>448 一理ある。どちらにしろデフォ買いできるライターで
あることはわかったし
ミキハウス(;´Д`)ハァハァ
>>451 FlyingShineブランドで出すようになったのも、そのせいかな>外注
外注の外注じゃどうしようもないしw
真木氏のFSでの最後の作品が海からくるものになってしまったのか。
全く売れなかったのが悲し過ぎる・゚・(ノД`)・゚・。
C†Cは雑誌であれだけ宣伝したのに、海は全くだったからなぁ……
そういやおなじ田中ロミオシナリオでコンシューマギャルゲの
夏夢夜話ってのはどうなの?
こっちも割と評判良いみたいだけど、CCと比べてどうなのかな?
>>455 漏れは未プレイなんであまり知らんが、2ちゃんの該当スレでは
ストーリーなどよりもテキストの美しさが評価されているみたい。
あと、夏夢夜話はもう一人のシナリオライターである水無川氏がメインらしいので、
田中ロミオのテイストを期待して買うと困惑するかも。
ErogameScapeに痛いの登場したな。
C†C好きだけど、ああゆうの見ると萎える。
>>456 水無川じゃなくて水無神なw
俺はまだ共通部分と水無神が担当したシナリオの途中までしかやってないけど、
共通部分に関しては水無神色が強いと思う。
まぁ担当が分かれてるみたいなんで、
田中担当分は彼の色が出ているのかもしれないけど。
>>455 C†Cよりは主人公の色も薄く、毒も控えめで我を抑えている感じだけど、
キャラ立てはべらぼうにうまくて水無神よりもギャルゲ向きに洗練されてる。
その分ややあざとさを感じなくもないものの、文章の質はメインと比べても遜色なし。
そしてやたらとエロい。守銭奴アリスと四人目の魔道書娘萌え。
>>443 ウィンドウモードで起動できないか?
俺は製品版なんだけど、フルスクリーンでは起動できなくて、
ウインドウモードなら起動できる。
俺もフルスクリーンモードが非常に調子悪い
サポートページから投稿したんだがなぁ
1280×1024がデフォルトなんでウインドウモードは小さすぎる
しかたなく解像度を640×480にしてゲームしてる
>>455 話は割とおもしろいし、やってみるといいのでは?
しかし、OPには注意しろ……
脳に多大な影響を…_| ̄|○
クロスポイント2周目でループします。
パッチは当てました。
なんででしょうか?
はじめからにしないといけないのでしょうか・
オートセーブは切ってるかい?
>>463 メガネを忘れてませんか?
冬子、先輩、霧をクリアすると進めるようになります。
おれ、メガネ忘れてて、5週くらいループしたよ。w
原画の良さをよりひきたたせるために
彩色はもう少しクッキリ系でも良かったな
ほのぼの系の色も嫌いじゃないが
ところでガイシュツかも知れぬが、
「語りえぬものについては、沈黙しなければならない」
ってのはキルケゴールじゃなくて
ヴィトゲンシュタインだと思ったんだがコレは太一の勘違いか?
>>467 太一がでたらめなことを書いてるって演出
二人とも著名な哲学者だからなぁ
物書きがそれを間違うわけがない → 演出(笑うところ)
そういえばフラシャって今、誰が残ってるの
ライターはKenと蒼色、絵師はみんめいくらい?
人気投票でウヒョウヒョやってる場合じゃねーって
フラシャの歴代ヒロイン達をKeNが陵辱していく
KeNファンディスクを出して欲しい
思い出さえあればそれでいい
>>462 あのOPのおかげで夏色立ち上げるときは一分の隙もなくなりました。
太一「生きてますかー、今日は自慰をしましたオナニーです
でも新しいオカズが手に入らないので困ってます
正直、秘蔵本も飽きました、それでも生きてます」
萩原朔太郎の「死なない蛸」ネタがあってビビタ。
中原中也ネタもあったしシナリオの人は
やっぱ近代のノイローゼっぽい詩人も好きなんだろうな…
緻密な伏線・徐々に明らかになる謎・ループする世界といった方向性ながら
複雑な分岐潰しの手間が不要なのはシナリオ重視の点から見れば文句なし。
「最初から最後までプレイする」前提で構成されていて、イベントの配置や段階的な盛り上げ方が上手い。
奇跡オチやエロゲーにありがちな後半に急展開させてとりあえずEDを流すような手法とは
一線を画するのは確かだと思う。頭数を増やして命中率を上げるような大作ではないから
合わないとキツイ部分もあるかも知れないが、1500冊くらい小説を読んだ経験があれば(普通ないのか)
好き嫌いは別にして途中で投げずに最後まで読んだ上で何かしら自分なりに得るものがあると思う。
霧ちん大好き。
最後の 霧ちん大好き。 で縦読みかとオモタ
うむ。立派な事を仰っておるが結局は「愛奴隷」が大好きという事を訴えたかったのだな。
ぶっちゃけ、メガネ以外のメインは全員好きだ。
そういや太一の好きだった救われない設定のRPGって実在のモノ?
最初はSAGA2かと思ったけど。
なんていうか何気ない描写やギャグだと思ってた台詞が、
実は背筋が凍るような伏線だったと後で分かるのがたまらん。
ハラキリ丸なんてネタバレスレ見るまで気づかなかったよ(w
>>482 昔メガドライブで出たセガのファンタシースター2だよ。間違いなく。
ただ今終了。
無限ループと見せかけてやっぱり無限ループってオチに脱力。
もうちっとヒネってくれんもんかなあ。
もう無限ループはおなかいっぱい。
キャラ立てやテキストはなかなか良かった。
セクハラ大好き美希たんハァハァ
あんなに誤字が多いと太一語が引き立たないね。
>>485 「美希りんですっ!
いや、別にセクハラが大好きってわけじゃあ・・・」
という、電波を受信しました
>>483 漏れもあの解説始まった時にすぐ判った
ファンタシースター2って
ユーシスは死んだ
最後のセミが泣いてるのは寝てる間に元の世界に戻ったとも解釈が出来るだろうか?
ファンタシースター2ネタで言えば最後に特攻はしてるけど
ユーシスは子孫残してるし
ネイのその遺伝子データ引き継いだ存在とその子孫が再会するんだよな
人は何度でも交差するって事か…
いや深読みし過ぎだな
クロス終わった。
キャラの個性を症例でつける、というワン・アイデアで勝ったも同然な感じ。
舞台設定や構成などすぐに思いついたのではないか。
病気に少し知識があるとオチが読めてしまったりする。
シリアス場面にギャグを無理やり持ち込もうとするあたり、
感情にTPOがないことを示していてリアル。
ヨウコさんは絶対に狂わないはずなのに学園にいるのは変。
感想として、やはり狂気はエンターテイメントの王様ですね。
>>467 ついでに言えば「神は死んだ」はニーチェだな。
>>491 >ヨウコさんは絶対に狂わないはずなのに
その時点である意味狂ってるとも言える。逆説的だが。
もしくは曜子なら太一と共にいるために、あえて適合率が高くなるような
答案を出したと言う可能性もある。
曜子の試験解答は「異常者を理解してる」という点ではすごかった(概略
みたいな文が終盤のどっかであったような気が。
それを読んで「ワザとヤバい解答した」ってことだと思ってた。
そーいや、漏れソレっぽい機関でソレっぽいテスト受けて
その中から(漏れ含む)数名呼ばれて
「ふざけてんだろ?」と試験管に怒られてテストやりなおした事ある
盗みをしても良いと思う?
人を殺しても良いと思う?
とかそんな内容だった
>492
あれらは太一がわざと間違えて書いてるんじゃないの?
CROSS POINTの冬子ルートでは「ニーチェは言った」といってるし。
>495
曜子ちゃんの回答がすごかったんじゃなくて
異常者を見つけ出すという点においてあの試験は
すごかったという内容だったはず。
ようするに曜子ちゃんも立派な群青色。
次回作はクロス † トリガー
一文字違う…
>498
ああなるほどね
しかし群青学院ってうまい表現だなとおもた
集団憂鬱学院。
狂気を「知る」ではなく、「理解できる」のは多少なりとも狂ってる証拠だろう
主人公の性格、口調がかなり合わない。
最後までこのノリで行くのか?
最初のは全部前フリにすぎないんで
とりあえず頑張れ
漏れ主人公のイラスト見ないでやってたから
マジでブサイクかと思ってた
今日からやりはじめたんですけどおすすめ攻略順とかありますか?
あと七香タソは攻略できまつか?
攻略順ってゆうか総当りじゃないかな?
とにかく全部。七香は諦めましょう。
冬子と眼鏡を先に攻略した方が
わかりやすくすすんでいいかもね
選択肢はあるが、基本的に一本道
間違って選ぶと、ループ
マジレスすっと、クロスポイントを99回ループすると
七香と恋に落ちるイベントがある。CGはないけど。
とか言ったら騙されるヤシでてくるんだろうか?
>>509 昔のファミコン雑誌の嘘裏技みたいだな・・・
誰か冬子の早口台詞を訳した人いない?
日課の投票に行ったらリセットされていた・・・
人気投票もループするのは演出?
記録はノートにしか残りません。
音声をつけてプレイしてみれば、カッペイが出てるんじゃないか…。
田中=山田だとすると、この2年間にいったいどれだけ成長したのか、
という部分で少しばかり不満が残るな。
これが持ち味、といえるのかもしれんが、テキストは家計の頃と同じ。
ノリやギャグのキレという点では(作品性の違いを差し引いても)、
ヘタしたら退化してるようにすら感じる。
テーマ的にも、家計とあまり変わらないし、他社だが今後の予定の
「さいはてのイマ」とかも、タイトルから想像するに、似たようなテーマが
予想されるし。
実力のあるライターだと思うからこそ、ギャグなしのシリアス直球、顔の
赤らむような王道ラブコメ、など幅広いジャンルに挑戦して作風を
広げてくれんものだろうか。
まだ山田とか言ってるやつがいるよ( ´,_ゝ`)プッ
家族計画はおろか山田一のゲームをやったことのない漏れにとっては
田中ロミオの正体探しなんてどうでもいい
田中≠山田という噂でC†Cの評価が変わる奴がいるのがよく分からない
おまえの10数時間かけて見つけた感動は嘘だったのかと
C†Cの田中ロミオってだけでいいじゃない
今、517がいい事言った!
>>517 評価が変わったやつなんているのか?
山田だとしたらちょっと質落ちたって言ってるのは見かけるけど。
要するに儲はどこ行ってもうざいということだろ
脳内の評価基準にすがって引き篭もってろと。
山田儲は田中が別人で
山田以外にも期待できるライターが出てきて
今後が楽しみだとか、そういう発想は出来ないわけ?
>ギャグなしのシリアス直球、
>顔の赤らむような王道ラブコメ、
山田=田中前提なら、加奈と☆ぷらでええんちゃうかなと……
山田儲は 田 中 が 別人で
山田以外 に も 期 待できるライターが出てきて
今後が楽 し み だ とか、そういう発想は出来ないわけ?
たにし
中モミ?
ガキだ
>テーマ的にも、家計とあまり変わらないし
・・・えっ!?
別人だったら、とっとと別人だと発表すればいいのに。
家計が苦しい
しかし2周目以降の共通√激しくウザイな。
微妙な違いがあったりして飛ばすに飛ばせないしな
ウザイかも知れんが俺はその違いを感じ取るのもこのゲームの楽しみ
だと思って割り切ってやってる
じっくり読んでると伏線好きにはけっこうたまらんものがあるし
送還編だけ一行追加されてたり、微妙に違うんだよね。
普通気づかないって。深すぎ。
このゲーム、評価高いみたいだけど、良く序盤を我慢できたね
制作者は面白いと思って書いてるんだろうけど、かなり苦痛
この苦痛を乗り越えた後にあるものがそれだけ楽しみでもあるんだけど
>>531 なかなか人にオススメし辛くはある
気の長い人ならいいけど
序盤で引いて投げられる可能性アリ
パッチ入れてても有りにしてたらループするじゃねぇか。
なんか続けるのが不安なシステムだな。
>>531 序盤=体験版だから、体験版勧めれば問題ないでしょ。
合わなくても無料だし。
むしろループしだして2,3週目がキツイ。
>>528の理由で飽きてくる。
アンチ、もっとがんがれ
残念ながらもう評価固まっちゃってるけどな(w
ラバの「ブルマって良いよな」発言で思ったんだけど。
あの時点で、ラバはインポ+性欲ナシ夫だったんだよな?
それなのに「ブルマはいい」と言っている。
コレはラバが「なんちゃって天然」である事の証明にならないだろうか?
あそこで「ブルマ」言い出したのは、
インモラルと愛貴族との間に共通の話題が欲しくて話題をふる目的だったと考えられる。
インモラルと愛貴族が喰い付きそうな話題をチョイスしてふった、と考えるのは無理だろうか。
もしそうなら、ラバは対人関係を気にする事ができたということだ。
そして、ヤツは送還編でも愛貴族の意図に薄々感づいていた節が見受けられる。
(お前が苦しんでいるのに〜云々)
#でも、アレだけ空気が読めないのは「なんちゃって」じゃない証明になるかも・・・
で、先輩と食べてたアイス、どこから出て来たん?
>>537 空気が読めないんじゃなくて、読めないフリをしてるだけなんじゃないかと思う。
対人関係でキツイのが苦手というか…そんな感じの描写が無かったっけ?(既にうろ覚え
>>538 どこかから発電機と灯油をかっぱらってきて動かした冷凍庫に、
溶けかけのアイスを放り込んだのでは、と好意的に解釈してみる。
今更ながら買ってきたんですが
クリアの順番でおすすめってあります?
>>541 いや…すべてはひとつに繋がるから
つーか半強制だし
眼鏡を攻略せずにエンディング迎えちまったんだが、これは仕様でOK?
送還の順なら
みみ・友貴辺りを先にサッサと送ってしまった方がいいかも知れない
霧は後の方で。
おいしいものを先に食べる人なら逆でも可
あえて言うなら一回目はメガネ先輩とHしない方が良いな。
じゃないと海イベントが見れなくなる。
ユサちんは攻略できないからね
仕様だね
ロリコンは病気です
にいさんのロリコン!
気になるレビュー発見
>儚い絵柄と『この空が、消えてなくなるその日まで――』というコピーからして末期思想モノかと
>思ったのですがそうではなく、ジャンルに学園青春アドベンチャーとあるとおりのものでした。
>キャラ紹介を見ていて、わりとステレオタイプなキャラが多い(特に主人公)のが気になるといえば
>気になる点ですが、逆にこれは王道を行く面白さと解釈できるかもしれません。
ホントにプレイしたのだろうか・・・
今2週目クリアネタバレは気にしない達なんで
流し読みだけどスレは見てる
>>547 みみ>冬子の順番で越したが、最初海行こうって言ってたのに
イベントが起きなくて、2週目でセピアだったのはそういう理由か……
次は美希にするか……冬子を無視して屋上行って、
みみを手伝わなければいいのかな?
美希りんの前に霧ちんじゃなかったか?
>>553 みきみきは霧をクリアしないと無理。
霧は冬子とみみ先輩をクリアしないと無理。
つか、ネタバレスレあるんだから、ここでネタバレかたっちゃあかんだろ。
>>547 うわ、海イベントマジで気づかなかったです。
遊紗って群青だったのか・・・
田中ロミオは実在しない。
田中ロミオとは、面白いエロゲを、家族計画に劣らないレベルの高いエロゲをやりたいと望む人々の間で、自然発生的に生まれた理想のシナリオライターである。
はじめはジョークに過ぎなかった。
田中ロミオはこの世のどこかにいるはずの理想のシナリオライターだった。
しかしそれは当時のまさに『糞』と呼ぶに相応しいエロゲーにウンザリしていたユーザーの間で瞬く間に広まって行った。
田中ロミオならこう書いた。田中ロミオのあのシナリオは良かった。
ユーザーはそうやって、少しずつ理想のシナリオライター田中ロミオのイメージを固めていった。
彼は不健康で肥り気味の男である、彼が敵対する作家は山田一である、彼は伏線を緻密に張り巡らせておかないと落ち着かない、そして彼は親しみやすいことに安易なループが大好きなのだ!
田中ロミオはこうして、ユーザーの理想のシナリオライターのイメージのコラージュとして生まれたのである。
ユーザーは田中ロミオを欲した。故に田中ロミオは存在するのである。
そーいえば「腐り姫読本」で、田中ロミオ、星空めてお
奈須きのこ 、虚淵玄の対談記事が載るんだよな。
早く読みたい。
CC売ってないぞ(゚Д゚)ゴルァ
結構品薄になってるところってあるみたいね
じわじわ売れるタイプみたいだな
今終わったけど、巷で言われるほど鬱じゃなかったな。
むしろ爽やかな感じになったが。
ただ考察スレ見たけど、色んな謎については
単なるライターの描写力不足なんじゃないかと思った。
こんだけ板含めてNETでマンセーマンセー逝ってりゃな
そんなにマンセーされてる?
フツーに人選ぶゲームだと思うけど
(自分は好き
2chの外でもだいぶんマンセーされてる。
まあエロゲーは合う奴に合えばいいんだよな。
平均点に意味はない。
描写力不足つーか、自身も全ての説明はつけられないから、
その辺はファンタジーにしたくて削ったって感じだな。
今出てる情報だけじゃ破錠気味だし。
説明するには、妄想に妄想を重ねたレベルのものしか。
ヾ'^゙^"^ゞ
ミ wvMw ゝ
ヘw(´∀`ノゝエヘヘ
>563
ネタバレスレッドは、メンツにとあるルートのとある解釈を否定したい気持ちが裏にあるから、
結構強引な憶測になっちゃってるんだよ。
その憶測に矛盾があってどうも……という話がけっこう多い気がする。
しかしC†C、騒がれすぎだよねぇ。
こんな話題になるタイプのゲームではないと思うのだが。
柳田國男の孫弟子でほしのこえ大好きなまんが原作者が、
今どきの読者は物語の展開よりも細部の整合性の方に敏感だとか言ってますた
それってオタク一般の傾向じゃね?>細部の整合性にこだわる
日本人総オタク化が言われて久しいし、別に当たり前の事言ってるとしか。
>570
送り雛の人は孫弟子に思えるけど、俺は孫弟子ではないだろう。
いや、議論スレみりゃ分かるけど、整合性にこだわるヤシの
方が声が大きい(長文&連カキ)んで目立つだけのような。
これって周回をこなすことに新しい話が広がってくんでしょ?
じゃあさ、適当に飛ばして読んでいなかった周があるとすると
もうその周回は読めなくなっちゃうの?
つーか、拘らん香具師は余り書かないだろう。
>>574 もう一度最初からスキップしながらやればいいだけ。
周回とはいうものの、実際にEnd→タイトルに戻るのは最後の一回のみ。
あとはまた週の頭からContinueって感じだよ。
578 :
574:03/10/09 00:03 ID:7ceHPDGL
レスサンクス
CG埋めるには最初からやらなきゃいけないのか……
いやさ、3週目に祠行かないでバッド?みたら、4週目でいきなり貞操帯で(略
3週目で祠行った時のシナリオはもう見れないのかな…って思ったので
初回で冬子で曜子さんに行為をハケンされたばかりの俺は
貞操帯という単語にいったいどう反応すればいいんだ。
横目でチラリ。ちらリズムか。
ところでメタってどういう意味?
メタせつない
メタ先生
メタヨンピル
>>582 ∧_∧
< `ш´> <呼んだ?
_φ___⊂)
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 誰彼百円 |/
貞操帯ってルートによっちゃ知らない内に外れてないか?
美希りんにゾウさんパンチュを貰えない時は、途中で忘れられるね
形而上。
3千本も売れてないそうで…
前作の方がまだ面白かったな。
クソゲメーカーに相応しい末路
メタってどういう意味
ここは何回同じ質問してもループで済みます。
質問に答えたら田島商店の選択肢がでてきます。
ゲームが出た当初、このゲームは面白い!と書き込むとすぐに社員扱いした。
良作判定の声が大きくなってくると、今度は信者ウゼエと言って巻き返そうとした。
そして現在。もはや彼らは
>>558のような負け惜しみしか書き込めない。
クソアンチに相応しい末路だなw
アンチ山田だかアンチFSだか知らないが、引き際を知らないのは哀れなものだよな。
でも売り上げ3000ってのはありそうだw
乙女塾見る限りじゃ、阿蘇の先週の売上だか9/26の売れ行きだかは3位だったらすぃ。
店ランキング自体信憑性のあるものなのか知らんけど。
3kよりもう少し行ってそうな感じも。
売上3000だとすれば、某サイトの投票数は異常だな。
脳内ソースだけなら何でも言えるし。
激戦区の926で三位だろ、スゲェじゃんとか思ったんだが
考えると三位以下って売り上げ的には微妙だよな・・・
それでも3000はありえないだろうけど。
588の間違いだろ
6000ぐらいいってるんじゃないか。
有りえねー超常現象+スカスカなキャラ+精神病気取り+お涙頂戴
みたいな糞シナリオゲーかと思ってたけど、こんだけマンセー一色って事はそうでもない?
なんか今更だけどすげー気になってきた・・・まだ売ってるかなあ(;´Д`)
>有りえねー超常現象+スカスカなキャラ+精神病気取り+お涙頂戴
このどれにもあてはまらないエロ(ギャル)ゲーなんてあるのか?
CCやってる
>実験だった
>俺という人間が、愛想よくすることで、どの程度世間に通じるのか
>どの程度騙し通せるのか
>結果次第で、どう生きるかも決められる
後半、こんな文章があるけど
なんか凄く共感できてしまった俺は人として間違ってますか?
ただの自意識過剰野朗ですか?
マジレスすると、そういう考えに共感しちゃうのは学生にありがちだと思うよ
わからんでもないけど
俺恥かしッ!
ところで太一と友貴がポカポカ殴りあうときの絵あるじゃん
なんかあれ超笑った
あの絵って結構有名だよな?
>>600 ガッツはタカさん自体が有り得ない超常現象。
まあ、出荷本数少なかっただろうから販売はそんな良くないかも。
でも、追加でまだ売れるだろうし、VFBとかFDとかで馬鹿みたく
金使うヤシ(俺とか)がいるから、十二分に元取れるでしょ。
つーことで、VFBとFD出せ。
あと、眼鏡にはもう力入れるな。Flowersだけいれば俺は幸せだ。
>>603 有名ってどういう意味?
あれはなんかの引用なの?
さてCGが一個だけ抜けてたわけだが・・・。
>>607 パワパフガールズという妙なノリのアメリカアニメで一部で結構話題になった。
>607
パワーパフガールズ知らんのか。
>>606 松竜とは縁切れちゃったらしいし、田中ロミオはXuseの仕事があるから出せないんじゃね?
やっぱフリーの外注なのに缶詰にして描かせたは不味かったみたいだね。
>608
多分1週目の海
はああああああああああああああ
クリアだ。ccクリア
こんなに終わらないでくれって思ったゲームは初めて。
なんつーか、泣きたかった
桜庭送還のときとかマジでいい感じだったからなぁ
さんざんさんざんひっぱってきて、あっさりしすぎですよ
結局祠はなんだったのさ!と言ったところでくだらない
とにかくモヤモヤしてる
それだけ琴線にふれるものがあって
期待しながら読み勧めていたことも事実なわけで。
なんか悔しい
CGの4の一番左側、上から3段目が埋まらないよ〜。
誰か何処か教えて。
めったに質問しないからメタって何?って質問にこたえてというギャグをひらめーた。
ほら、3重のギャグだ。これで許してくれ。
>>601 漏れもマジレス
そうやって世間と愛想良くやっていると、そうやるのが自然になる
世間と自分を騙すのに慣れてくると、そうやって生きるのが普通になる
そのうち本当の自分なんてものは無いんだと気づいたよ
上出来
C†Cは結構話題になって、それなりに売れてるみたいなんだからしょぼくれないで下さい。
海からくるものなんて……
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
海からは・・・結構いいと思うんだが・・・
あの内容で8800円は高い気がする・・・
面白いって書き込み見て買ってきて
ようやくコンプ、、、勧めてくれた人たちに感謝。
効いたので今月中くらいは他のゲーム
に手が出せそうもないです。
今日はじめてやってみてびっくり。子安武人とか山口カッペとか堀川亮とか・・・
最近はこんな一線級の大物がエロゲの声優やる時代なんですね
エロゲーといっても男キャラはだいたいエロがないから
あまり抵抗はないのかもね。
上で西尾維新の名前が出てきてたけど、どちらかというと佐藤友哉っぽい感じがした。
キャラの壊れっぷりとか、小ネタとかが。
全員の群青色に共感してしまう自分に驚いた。
人間誰しも群青色を持ってるんじゃないだろうか、違うのは色の濃淡だけであって。
まぁ、全ての要素が「普通」の人なんて存在しないからな
>>626 普通の人間にもあると思うよ。
だた、普通の人間は理性だったり情緒だったりで、やっていいことか
悪いことかの判断をつけ、ストップをかける。
群青の生徒は太一が言っていたように自動的で、選択肢がない
状態なんでしょ。
漏れもお前等もみな群青色さ
C†Cようやく終わった
なかなかおもしろい作品だった
万人だれにでもは進められない良作って感じですかね
パッピーエンドじゃないとダメとか、エロ・恋愛ものでないとダメとか逝ってる香具師は完全に地雷だろうし
>>622 その気持ちすげえよく分かる。
オレももう少し余韻に酔っていたくて他のゲーム手につかん・・・
個人的にかなり壷に入ってしまった。こういうの弱いわ。
631 :
名無したちの午後:03/10/10 16:39 ID:jH0voGpx
メガネ姉弟以外キャラ立ちしてるのに展開がしんどいのが残念。
ストーリーが重過ぎるのかな。
粘着ブラコンは正直ウザイと思った
間違ったシスコンだ
>>632 ブラコン:ブラウザコンプレックスの略
日々、ブラウザを開き2chをしていないと禁断症状が現れる。
禁断症状には様々な種類があるが、主に2ch語と呼ばれる特殊言語を日常生活の中で脈絡もなく叫ぶ例が多くみられる。
また、重度の患者になると日々2chにアクセスをしていても欲求を満たす事が出来なくなり、
やはり日常生活内で無意識に2ch語を多様する。
適応係数35~50
いま途中で霧の残血漁ってるとこなんですがこの話ってどのへんから面白くなりますか?
>>635 君がどの辺から面白く思えるかなんて
君にしかわからないと思うが
いや、なんか同じテキストを何度も何度も繰り返し読まされて
やっと話が進んだかと思ったらまた冗長なテキストのオンパレードで
これから面白くなっていくのかちょっと不安になって。
>>637 まぁそれは割りと誰もが思うところだ。
大抵の香具師は後半面白いと感じるだろうが
君が面白いかどうかの保証は無い。
>>639 まあみんながどこを面白く思ったか聞くだけでよかったんだけどねw
某所で「世界観がONEと歌月十夜で、シナリオ構成が家族計画で、テンポが秋桜の空の
例えるのも無粋になるような傑作なんで是非一度プレイして欲しい」とベタ褒めだったんで
手をだしたんだけど6時間やって
>>637だったんで。とりあえずもうちょいやってみます。
基本的に鬱ゲーというか操ゲーなので
ノリについていけないと辛いよね。
ん〜この作品あまりレビューは当てにならないと思うけどね。
他にあまり類が無いストーリー展開なのでハマるやつは凄くハマるし
なんとも思わない香具師は思わないってだけだと思う。
(まぁどの作品にも言えるんだけど、これ広告文句と内容一致しないからなぁ)
なのでこの作品まだやってなくてここ見てる香具師は、
そこらへん考えて購入しろってことだな。
個人的な感想言うと、確かに最初はノリについていけなくて
途中まで退屈だったりするんだけど、後半納得みたいな。
つーか俺は普通にノリについていけなかったけど面白かったよ。
むしろこれについていけるとやばいかもしれないw
2回目やり直すと素直に楽しめたりするけど。
美希シナリオが一番面白かった。
ベタだけど。
最後の場面であの台詞→オープニング、の流れは最高。
こちら2chエロげー板住人
生きてる人、いますか?
超せつない
超先生
こちら一応クリアした通りすがり。
このゲームで抜いた人、いますか?
>>650 俺は抜いたよん。
抜きに関しては冬子が一押しかな。
シーン省略されまくってるのが悲しい。
曜子ちゃんに監禁されるところで抜いたよ
俺、マゾだから
>>650 霧ちんを嬲るところで……
嬲るって字さぁ・・・ 興奮するよな
>>650 冬子お嬢様にはお世話になりました。あと霧っち。
寝フェラ、寝フェラ〜♪
サントラ発売キボンヌ!
主題歌だけBGM鑑賞で聴けないし・・・クイックセーブとロードの繰り返し。
欲を言えばファンディスクな(ry
ネタバレスレで主題歌+BGMの抜き出しツールがうpされとったが・・・。
>>659 馬鹿!こっちにリンク貼るな。ローカルルール良く嫁!!!
いや、すでに無い・・・
>>625 ユヤタンにCC序盤の面白い掛け合いが書けたらもっと売れてるよ・・・(T□T)
クロスチャンネルやってみた。
で、なんとなく思ったんだけど、あまりにもあっさりしすぎでないか?
特に最後の方での各登場人物のあっさり感(何であんなに簡単に別れられるのか?)
あと、ところどころで説明不足な箇所がある気がする。
群青という学校について、また、それと世間との関わりについて・・・とか
自動的=同じ行動の繰り返し?
群青色=その人が、社会性に問題がある原因と判断されている特色のこと?
どちらにしろ舞台設定や世界観形成に関してちょっと説明不足かと・・・
話の説得力が薄くなっているのでもう少し掘り下げて欲しかった。
面白かったんだけど、「あれ?」と思ってしまった。
>何であんなに簡単に別れられるのか?
根本的に理解してないな
ていうか663は20歳未満じゃないか?
根本的な読解力が足りてないと思われ。もしくは思考力。
自動的ってのは条件さえ成立してしまえば
対象を好きだろうが嫌いだろうがロボティアン状態となって
傷つけてしまうってことだと思う、むしろ気になってる対象
だからこそ余計に衝動が強い。
群青色はまぁ社会不適合の理由かな?
俺的な理解は以下のとおり。
みみみ先輩は規律強制の脅迫観念とそれが満たされない場合の自傷行動。
桐原は孤立とそれが反転した場合の強烈な依存。
霧は純粋さとそこからくる社会への強い恐怖心。
曜子ちゃんは太一以外には何の禁忌ももってない。
太一はゆうまでもない。
美希は、、、、なんだろう?いきすぎた自己愛?なんか違うような気がするな。
なんか最初の一週目と最後だけやるとこんな感じの感想になりそうだな('д`)
おまいはもう一回あの誰も居ない町でアンテナ立てて来い。
>>666 他者への共感能力が欠落してるんじゃなかったっけ>偽ハーたん
>666
自動的については>628のがぴったりだと思う。
傷つける云々はその結果で、それは人によって違うと思われ。
>666
美希は共感能力の欠如。統合失調の症状のひとつ。
>666
本編に書いてあることをまとめてくれたのね、美希に関してもなんか太一が言ってたな・・・
確か自分を大切にしすぎるあまり周りの人の気持ちを無視もしくは軽視してしまうとかそういう感じだったな。で、そのせいで前の学校で人を傷つけて群青入りしたんだっけ?
違ったらスマン
インモラルは外傷とか言ってたが、たったそれだけであの学校へ?
数値のほうもかなり低かったらしいけど・・・
新川みたいに精神的な部分で怪我が治らないって事もなかったはずだし
ふと思ったんだが、適応係数が低すぎるのも群青色なんだろうか?
確か、ラバやインモラルは15〜18%。
逆に2〜5%って、人間としてどうなんだろう?
物凄くいい人なのか? それとも、孤高の人なのか。
俺は適応係数って、コミュ二ケーション不全症候群の指数化したものだと思ってたけど違うのかな?
とりあえず適応係数の試験とやらを受けてみたい(;´Д`)ハァハァ
>>673 なにせシスコンだからな。
姉が群青行きとなると、自分も心配で行かざるを得なかったんだろう。
黒須ちゃん寝るクリア。たしかにシナリオ後半が秀逸で面白かったのです。
ただ、気付きにくい分岐ポイントとわかりにくいヒロインの攻略フラグと手順からシナリオ構成を理解して
「たった一つのもの」にたどり着くまでに、三時間にもおよぶ同一テキストを何回読まされたことか・・・
(自分は3*5回=約15時間)元々完全に一本道なシナリオなのにもっと前半は自動的フラグにしてもよかったのでは・・・
この前半の地獄ループさえなければ体験してなければ名作だったので残念です。
一発で最短ルートいけた人はいいですが、個人的にこのゲームは攻略見ながらやるべきだと思いました。
>>674 曜子は0か100の人ではないかと(;´Д`)
普通に違う選択肢選んでたら最短に入れるんじゃないか?
あと同一テキストじゃねー一行くらいは別物だw
まぁ確かにウザイなアレは。
そんなに難しいか?
漏れは霧ルートで一回重複しただけだけど。
俺はバグで∞ループしただけだな。
>>680 >普通に違う選択肢選んでたら最短に入れるんじゃないか?
その点において「シナリオが実は一本道」「ヒロインが「あの終わり方」でフラグがたち攻略終了」
と気付くまで、最初から「美希狙い」で「他のヒロインは無視」だった自分には散々でした。
しかし、二度三度とあのゲームプレイしてしまえば、全部のエンディングを
やらないと、真のルートが開けないってことくらい分かると思うんだがフツー。
はい、だから五回ループしました。五回の内訳はネタバレになるので書きませんが
たとえ言うとおり三回だったとしてもほぼ同一テキストを約9時間。正規ルートのループ含めて
解らなくてハマった人は苦痛だと思いますよ。という訳で個人的感想終了。
なんかラクに攻略してる人が多いのか・・・
漏れは5,6回ループ嵌まってダレて攻略見たヘタレ。
つーかユーザーまでループにハメないでほしい。
とはいえ、やってる最中ドラゴンナイト4がやりたくなった。
違う選択肢選んでたから一回もループしなかった
オートセーブONにしてたからループした
俺の場合は冬子→霧とやって、その後2回無駄ループした。
CROSS POINT入る時みたいに序盤に新選択肢が出るのかな、と思って。
もう一度純化やらにゃいかんとは考えなかったわけですわ。
声優って子安、カペーイ、堀川さん、任意ラジオの人は聞いててわかったけど
他に有名な人でてる?
体験版でみみみ先輩ルートだけはやってたんで、それを放置したままだと先に進めないことに気づくまで
美希ルートを探して何週も冬子ルート、霧ルートを巡り巡るハメに・・・。
結局攻略サイトをチラッとだけ見て解決したばってん。
>>688 一回もループしなかったって最初からみみ先輩&冬子>霧>美希の攻略順にして
えげつないBADEDでも「このヒロインは攻略完了」と最初から認識できたってことですよね。
正直すごいと思いますよ。
>693
俺もFGで一回もループせず(というかそんな事思いもせず)クリアした口だが、
手探りで進めてるうちにヒロイン攻略とか考えなくなったな。
とにかくシナリオの謎の部分を解き明かしたい一心だった。
結果としてそれが良い方に転んだわけだが…それでも桜庭にゃ「やられた」と思ったよ。
>>693 >えげつないBADEDでも「このヒロインは攻略完了」
俺はただ選択肢総当りしてっただけだから気になんなかったな。
なんか最初は流れ的にみみ先輩→ん?祠?まあいいや先に冬子タン(*´д`*)ハァハァ
→霧ちん(*´д`*)ハァハァ→残るはミキミキ
って感じですた・・・
バグにも引っかからずとてもスム−ズに終えますた
>>693 さっき終ったけど このヒロインは攻略完了とかそういうんじゃなくて
ん?バッドエンドか?じゃ今度はこうしよう あれ?またバッドエンドか?じゃあ今度は…ってやってたら終ったて感じ
>>696 それはループしないで、ということか?
というか狙ってるヒロインとせっかくいい感じになりかけてたのに最後にいきなり
<メル欄>EDになったら選択間違ったとおもって同じルートやりなおさんか?
ていうか重複ループなら既読スキップでほとんどすっとばされるだろ?
確かに話の構造上、既読スキップで飛ばせないほとんど同じ内容の回想シーンが何度かあるけど、
それにしたって重複分を全部あわせても何時間もかかるようなもんじゃないと思うが。
正直678の言う状況が理解できない。
単に既読スキップを使わずに馬鹿正直に全部読んでたって事じゃないのか?
俺の場合
最初美希狙いでやってメガネルートに突入。
二回目選択肢が同じような感じなので別なの選択、冬子ルートへ。
選んだこと無い選択肢発見・・・霧たんハァハァ美希(;´Д`)ハァハァ
ってな具合で進んだ。
メガネと冬子のルートが強制っぽいってのは
最初やったメガネルートで気付いたから同じルートに入ろうなんて
これっぽっちも思わなかったな。
ヽ(`Д´)ノ マタ、ループシテルヨ!!
( ) ウワァァン!!
,. -―- 、 ,. -/ >、
// ̄ ̄\\ // ̄ ̄\\
// ヽ.∨/ ヽl
. l/ ソ / リ
!ヽ、 / /、\ ./.l
. \\__,,// \\__,/ /
. ` ー---‐" ` ー---‐"
>>698 既読で飛ばさず全部読め!
読むほうも辛いが、ループ世界の中の人はもっと辛いんだよ。
藻前も苦しみを味わえ!
( ゚д゚)ポカーン
>>693 自分もスムーズに行きました。
つーか選択肢いくつかやり直せば、1本道(クリアキャラ確定)だってすぐわかるような気が…
各章のテキストも違ってるわけだし。
自分も最初マルチエンディングのゲームだと思ってけど無問題でした。
一本道ゲームってことに気付いた時は、「やられた!」とは思いましたが。
バグでループした人はご愁傷様としか言えない。
ありゃないよなー。
ん?鯖直ったか
このまま隠れた名作で終わってしまうのか…
十分話題になっただろう。
別にいいよ。隠れた名作のままで。
ザウスでのロミオ作品が売れれば、またこっちも話題になるだろ
せめてRenaissanceとかkasumisan#くらいになってから自称しないと傲慢。
終わったらスレ覗こうと思っててやっと
おととい終わったのに、ここ見れなくて辛かったよ(;´д⊂ヽ
ところでED曲が激しく気に入ったんだけど
なんでサウンドモードに無いんですか!
711 :
名無したちの午後:03/10/14 20:18 ID:D+fFFGf2
サントラ買わせるため
上げちまった…スマソ
吸い出し・・・できた人いませぬか?
霧たんのパンツずりおろし生○チェックイベント(?)見逃してた。
あれって多分ミキミキが掴んだ霧たんの弱みだよねぇ
(既出だったらスマソ
|∀・)もてあます性(ry
>>713 ネタバレスレ葱でそんなツールが出てきてたような。
あとは素直に先月号のTG購入するとか
なんか、冷めた。
げっちゅ屋で5位程度ってことは、良くても6000本程度だよな…
その本数で「エロゲー批評空間」のデータ数と点数の平均点は異常。
調べてみたら、明らかに、このゲームの為に複数のIDをつかって偽装している奴がいる。
偽装している奴らは、基本的に感想が短く点数が高い、CROSS † CHANNEL以降の
ゲームの批評がいい加減。批評を書き込み始めたのも発売日に近い。
自分は、このゲームをそんなに悪くないと思っていたのに、ガッカリした。
まじめに、批評している人もいるのでやめて欲しいよ。
桜庭「偽装でもいい!!」
桜庭「否認するから!!」
>>717 そのエロゲー批評空間ってのは見てないが、
そういうゲームの内容以外のことで勝手に失望して逐一報告しないでくれないか。
普通に楽しんでいる人もいるのでやめてほしいよ。
>717
みみみ先輩?
>717
ああなるともう儲なんだかアンチなんだか。
複数のID使っての偽装なんてこのゲームに限ったことじゃないだろ。
そんなのにいちいち反応すんなよ。そっちのほうがウザいわ。
いまさら販促用のデモ見たけど
全然作品の内容と合ってないんだな、どう見ても青春コメディ
という感じだ。
725 :
名無したちの午後:03/10/14 23:12 ID:CfKZ8qUT
ED曲聞きてえ!
ネタバレでうpされてたの消えてるし…
だれか助けて
726 :
名無したちの午後:03/10/14 23:25 ID:ZY5+yCm6
おれからもお願いします。
誰かうpしていただけないでしょうか?
お願いいたします。
>>725>>726 だからな、このスレではお前らの方が厨房なんだよ。
そもそも、ぐぐるじゃエロ画像はそうそうヒットしないし、
非エロでもぐぐるでヒットするようなのはガイシュツばかりだ。
nyやMXやってるやつとはゼンゼン収集量が違うんだよ。
俺なんかマカーだぞ、どうしろってんだ? ああ?
>>716 >>722 板違いににも関わらずのレス&誘導感謝です!
でもやっぱりと言うか消えてますな・・・。
どなたか再々度のupお願いします。
ぐは・・リロードすればよかった(;´Д`)
すんません、去ります。
>>721 儲とアンチって表裏一体だよな。
例えば俺もCROSS † CHANNELやって確かに面白いとは思ったが
2chとかレビュー見に行くと悪い部分とか関係なしに盲目的に褒めちぎるものばっかり。
それ見て寒いと感じたのは多いと思うよ。褒めすぎは印象良くない。
なんか、冷めた。
2ちゃんねるで妄想数字をあげて愚痴る程度ってことは、良くても中学2年生だよな…
匿名ネットの統計に対する批評がいい加減。批評を書き込み始めたのもかなり最近っぽい。
自分は、このスレをそんなに悪くないと思っていたのに、ガッカリした。
まじめに、スレを楽しんでる人もいるので愚痴はやめて欲しいよ。
まぁ今年のベストエロゲもまた荒れそうと言う事はわかったが誰もしたがらない可能性もあるな。
どこにも話上がってないし。
管轄が葱板になってから盛り上がらなくなったな
> エロゲー批評空間
念願の家計が1位に復帰したから、アンチも少しは落ち着くだろう
> 735
良くも悪くもID制なのと、発売から半月以上経ったからな
まったり
CCは他にスレがあることだし、ここでは生贄について語ろうぜ
自社ブランドがFlyingShine
他はWILLなどの各ブランドの外注元扱い
でも自社ブランドも販売はWILLなんだよなぁ
太一がみみ先輩に、「あなたはおそらく30をこえているはずだ」というのを
年齢のことかと思ってしまいました
きっと死んじゃうんだろうなぁ
誤爆したスマソ!
適応試験っていっぺんうけてみたいな。スゲー数字でそう
適応試験って、太一除くと数値一番高いの冬子?
>>734 確かに今年は荒れるな。今年人気のあったエロゲはクロスチャンネルを初めとして、
どれもこれも一癖も二癖もある、人を選びそうな作品ばっかりだし。
>>740 オレもそう思ってた。
ていうかもっと終盤の方で、太一が部室にいたみみみ先輩に
「おばさんは嫌い(皮肉)」みたいなことを言ってなかったっけ?
さらっと流されてたけど。
やべーループでさっぱり先にすすめない…ゲームじゃなくて漏れの脳内にバグがあるらしい。。
バッドエンドがない分、冬子ルートに何度も入ってしまうんだが…
結末を知ってるとほっとけなくて(つД`)
けど先に進みたいんだよなぁとか思いつつ、四週目…進歩ねー
冬子エンドって(メル略)じゃ無い方もあるの?
>>748 いや、そればっかり。
だから結果としては一緒なんだけど、放置した結果(メル略)ってのは漏れ的に辛すぎる…
最初主人公が基地外にしか見えなかったけど、やってるうちに同調し始めてきた。
けど、冬子への態度がねーなんか激しく嫌な予感がする…(´Д`)
痛いほどその気持ちが分かってしまう
121 名前: プロジェクトX〜ゲーマー達〜 投稿日: 2003/10/05(日) 01:17 [ YwGOh8yY ]
>>100 ttp://minazuki.new21.net/minazuki/work/program/cc_bgm/cc_bgm.exe ここに書くのも何ですが、CCのBGMファイルを抽出するツールです。
インストールしたフォルダに入れて実行させます。
別に出回ってるかは分かりませんが、これで聞けますから何とか…(笑)
クロチャンの音楽はすごく気に入ったので最近なんか毎日聞いてます。
125 名前: プロジェクトX〜ゲーマー達〜 投稿日: 2003/10/06(月) 06:21 [ egx9z9BM ]
121さんのツールを使わせていただきましたけど大丈夫でしたよ。
今聞きながらかいてます。
ファイル形式はoggで抽出されるのでフリーソフトの
KbMedia Player とか使えば問題なく聞けます。
121さん、ありがとうございました。
とりあえずクリアしたけど、ストーリー構成は上手いと唸った。
ただ、やっぱ下ネタなギャグが多いのは・・・
あとさ、キャラクターは“電波”には見えるけど、“狂気”には見えんなぁ。
うまく表現できんけど、プレイヤーに受けるような適度にソフト化された
半分萌え要素としての狂気にしか思えなかった(鍵ゲーの盲目とか、
精神障害とか、あのへんと同じベクトル)
本気で狂気だなと感じたのは冬子ぐらい。
まぁそれ系の狂気系じゃないな。
演出も特に無いし。作品通してダークな感じはしない。
ホントに施設いれられるほど重症だったのっていなかったように思う。
現実であれぐらいの精神疾患持ちをいちいち擁護施設入れてるとキリないし。
>>753 ハラキリくらい暖かい目で許してやれよ
調教しがいのある冬子タン(;´Д`)/ |ア/ |ア
あ〜それは俺も思った。
太一は別として、他のは割りと普通に居そうだよなぁ?
なんか適応係数試験受けたらマジで俺らとか引っかかりそうなくらい
厳しそうだぞ・・・
霧とかどこがおかしいんだろう?むしろ感受性が強いって美徳じゃねえか?
とか思った。
つうか俺EDかよ・・
>>757 だよね。ミキリコンビあたりがヤバイなら今頃日本の学校は全部群青施設になっとる。
霧は観察力の鋭さと自身の潔癖症が、悪い意味で相乗効果になったんだろうな。
霧の鋭い観察力だと、世界は耐えられないほど醜く見えてしまうんだろう。
何もしなくても人の心を読めてしまうテレパシストが、
正常な精神ではいられないのと近いのかも。
>755
それは群青に居たからじゃないかな。
あそこは殆どが自己完結してる人間ばかりで、他人との交流は殆ど持たなくて良かった。
わざわざ霧達を攻撃するような人間が居ない世界。
なんつーか一種の過敏症みたいな感じだから、刺激されない群青では発症しにくかったのではないかと。
自殺した霧の従兄弟(名前忘れた)は群青に来る前は酷かった…
みたいな事を霧が言ってなかったっけ?
ミキは日常生活では一番まともなんだろう。
ただし自分の身に危険が及ぶと話が変わる。
いくら自分が大事だからって、あそこまで出来て、
その上でいつもどおりの日常を過ごせるのはやっぱりどっか壊れてるよ。
まあ群青の中でも普通にコミュニケーション取れる連中の話だしな。
しかもそれは例外に等しく、ほとんど彼等しかいないみたいだし。
たぶんシャバでかなりひどく暴れたんだろ。
ゲーム内のたとえ話の、身を守った猛獣と同じ。
なるほど。
まあそもそもプレイヤーに受け入れられないほどの
マジもんの精神障害ヒロインなんて描かれても、引くだけだしな。
黒須ちゃんエンサイクロペディアまだですか?
>>765 星空☆ぷらねっとの佳多奈シナリオ@山田一は
自閉症児の異質さとそこから感じる不気味さをかなり上手く描いてた。
友人の弟が自閉なんでかなりリアルだと思ったよ。
ま、途中でちゃんと萌えキャラになるわけだが。
自閉あたりはまだいいとして自傷なんかをリアルにやられるとさすがにイタいだろうなw
>>770 顔見知り程度の女で一人リスカのが居たが
肥えてたし人前でタバコプカプカ(未成年)するし801マニアだし男依存(半ストカ)だし
自分のキモーイは気にせず他人をキモーイ言いまくる最悪なキャラだった
最近、噂聞かなくなったと思ってたら何だか自殺したらしい
今も更新されない掲示板にレスの無いサイトだけが残ってる
漫画やドラマみたく都合良い美人な障害者なんて居ないよなぁ
盲目の男が事故で奇跡的に目が見えるようになったけど
介護してくれてた妻があまりにもブズだったから離婚したってのも逆だけどありかと
>漫画やドラマみたく都合良い美人な障害者なんて居ないよなぁ
まあ現実はきびしいってこったな。障害者で美人(それなりレベルすら)マジでみたことないな・・・
それこそ生まれてきてSorryみたいなデブい怪物ばっかし。
まあ、そうやって障害者と一括りにして煽るのはどうかと思うけれども
身体的な障害なら可能性として美人はありうるが
精神的な物の場合、美人だったらある程度人生を
気楽に生きていけるのでそういう風になる事は少ないんだろうね
特に女の子の場合は
それに、そういう障害をかかえてる子はコミュニケーションを
とらないせいか何かしらんが、化粧とかしらん子が多いから
化粧してるブサイクの子に比べブサイクに見える事も多くあるな
顔の形は後天的要素によっても結構変わるから、例え元の素質が良くても駄目なんだろう。
あとは化粧も重要だろうし。
精神的な障害の場合、見た目にまで気が回らないことが多いんじゃなかろうか。
身体的障害は症例によってピンキリだけど、
薬とかでどうしても浮腫んじゃったり太っちゃったり
ってのがあるから…
美人の身障は大変ですよ。
今はお外に色々危ない人がいっぱいいるです。
常人より抵抗が少ないのを良いことに
いたずらするやつがきっと出てきますよ。
>>776 いくら自分の身が可愛いからって罠張りまくって
偶然相手が転ぶのを待つなんてヒドイよミキちん・・・。
太一と接触する前の桜庭ってどんな奴だったんだろう。
あの思いついたら考える前に即実行の性格に攻撃性や性衝動が加わっていたら
かなりヤバイ奴なような気がするんだけど。
冬子タンハァハァ(;´Д`)やっとクリアしたよー。個人的には名作。
その後は気にしないことにしました。物語はその中で完結してると思うんで。
太一暴走状態がちょと見たかった。曜子タンにも勝てるっていったい…
>>778 そのときのほうが群青色だよな。
>>779 曜子は太一を殺せない=全力を出せないからでは?
子供の頃に常人相手とはいえ頃しまくってるからなぁ…
しかも曜子はそれがトラウマになっていて太一相手には動けない可能性もあるし
生きてる人、いますか?
生きてない人も、いますか?
七香のことかあ?
暴走太一は素で曜子ちゃんより強いと思うが、
暴走したら太一的には負けだろ。
自分の中のジャバウォックやロードブレイザに負けるようなもん。
ネタバレいくない
786 :
名無したちの午後:03/10/16 00:02 ID:HvQRHgsm
>>751 音楽きけたあ!!
ありがとうございます
しかし、EDいい曲だなあ…
>>751のプログラムで抜き出した楽曲聞きまくり。サンクス。
で、デモムービーの曲をテンポアップしたヤツ(bgm025.ogg)は
ゲーム中に使われてたっけ?記憶にないんだけど。
初カキコ&ようやくクリアしました(´・ω・`)ノシ
正直始めの頃は、あのゲームっぽい世界観であれっぽい展開してるだけの
ゲームじゃん?もしかしてイマイチ?と鼻で笑ってしまいました・・・。
●
.∵
':. ノ
| ̄
/ >
ゴメンナサイ氏んで詫びを入れますwithハラキリ丸
>>783 ノシ
>>786 マジでよい曲です、歌詞も秀逸です。
胸が締め付けられます、心が切ねぇです。
>>788 私も聞いた記憶がないです。
もしかするとリセ(ry
シーン回想美樹りん2はどこで見れるんだい?
あと(メル欄)ENDはどうやって見るんだい?
曜子の方は見た。
いいからそのまま最後までやれや
遅レスだけど
>>751ありがと〜。
BGM抽出して楽しんでます。
最近のゲームってogg多いけど、やっぱmp3だと使用料とられるんかいね?
mp3ならいいタグエディターあるんけどなぁ。せっかく吸い出しても、oggだと、ファイル一個一個
名前変更したりするの面倒でし。
oggのタグエディター良いのないですか? レス違いスマソ
ん、いや別に他のフォーマットに変換したいわけではないんだろう。
Ogg Vorbisのタグ編集はSTE改でできたと思うけど。
何度も聴く某BGMがどうしても「せーかいにひーとつだーけーのはーなー」としか聴こえない_| ̄|○
同じく(;´Д`)
同じく(;´Д`) というかパク(ry
>>795さん
サンクス。もともとSuperTagEditor使ってたのでちょうどよかったです。
ミキハウス♪
いいかげん、ちゃんとしたバグ修正パッチ出してくれ…
ソフトメーカーとしては滅茶苦茶だなここは。
既読ルートをもっかい見ないと駄目とは……
メーカーもバグを修正するつもりないみたいだな…
こんなことだから、おまえんとこはいつまでたっても「売れて数千」なんだよ。
>>801 既読じゃなくて微妙に違うんだと思うけど
ぶっちゃけ共通部分が多すぎる。
某家族ゲーなんて目じゃないくらい・・・テンポ悪い。
>>801 まさに内容をちゃんと理解してない証拠。
既読スキップで飛ばせない=違うルートだってことを認識するべき。
C†Cの絵ってなんか好き。
コミカルキャラの絵もかーいぃね。曜子ちゃんがドアの所で覗いてる絵とかめっさカワイイ
あの辺はむしろこのちゃの影響だろ。
ゲームのセーブっていつも1個か2個しか使わないんだけど
このゲームに限ってはかなり後悔してる。
あ〜あ、みんなを送り返すシーン、それぞれでちゃんとセーブしとけばな・・・。
ミキミキと桜庭見る為にもう一回頑張ろう。
>>806 同意でつ( ・ω・)∩
でもあーいうの有りでCG数えてもCG総数が少ない気分。
やり終えた後考えると、CGもちっと増やして欲しかったなぁ・・という気分が
いや、ゲーム中は少ないと感じなかったし
シナリオも自分的にヒットしたんし、贅沢すぎなのか・・ナ
>>809 いや、やっぱ足りないと思うよ。
足りないCGや端折ったエチシーンを補完した完全版を出して欲しい気分(ノ∀`)
>>809 CGは足りないだろう。
足りないと感じさせる作りだったと言った方が正しいか。
エチシーンでテキストからCG変化が欲しいところでなかったり、
CGなしのエロシーンやCGがないため省略されるところもあった。
冬子ルートが顕著。
桜庭泣かせてくれるねえ
シーン丸ごと、テキストだけ流れてて画面真っ白だか真っ黒だかな所もあったな。
あと、一枚CGだけでなく立ち絵のパターンも足りない。
冬子とか、明らかに表情がテキストにあってなかったりするし。
みゆきにいたっては、会話してるのに全く画面に出てこないしなあ…
ミキルートの死体発見シーンは全員分のCG欲しかったな。
やっと今終わった以下独白。エロゲ板だからオナニしてもいいよね
シナリオ: 破綻度合いが少なくよくまとまってますな。次第点は軽く超えてるでしょう
シリアス>ギャグ>シリアス・・・のコンボは某最終兵器コミック版に通じる物が
あったような気がします。この流れ私は好きです
キャラ : 萌えますな…特に声に……特に桜庭の…っと言うのはおいといて
皆さん魅力的なキャラ&ボイスでしたね。ラバ好きだ!!
C G : 声を大にして言いたい!何で皆バックやねん。おひと方違うのもいましたが、なぜだー!
そして…なざ胸を出さん!皆さんいい物をお持ちなのに…無念でなりませぬ…
泣 き : 期待ほど泣けませんでした。これは恐らく主人公に明確な意志によるせいかもしれません
どうも経験上自分の涙腺はヘタレが好みのようで…(君やkaのような)
総論 : 良い物だと思います。ギャグがはまらないと序盤辛いかもしれませんが
シナリオを明確にしてないのは の”可能性”にかける想いがあるからかな
アンテナを立て、そして蝉が夏風に乗ってあなたの耳に届くように…
以上オナニでした。では
>いいかげん、ちゃんとしたバグ修正パッチ出してくれ…
>ソフトメーカーとしては滅茶苦茶だなここは。
レシート持って、販売店に返品しに行ったら、応じてくれたよ。
バグも修正できてない不良品を売るなと強行に言ったら引き取ってくれたw
クロスチャンネルは読者に媚びたオヤジ文章
エロネタ多過ぎな上に顔はあんまりだけど・・とオタに感情移入させてる所とか
白髪頭とかセクハラし放題とか
これが味なんだろうな。確かにウケそうはウケそうだ。
だがなんとなく卑屈というか、オタ臭丸出しではまりキレネ
傑作だ!とか言ってる奴恥ずかしくないのか?
確かにそれほど傑作でもなかったな。まだ家族計画のほうが傑作。
似たような作風の○れ散るも、どう考えても良作レベルですらないのに、
マンセーする香具師の声が大きい。
こう言うの好きな香具師がいるのはわからんでもないが、ちっとは空気嫁と思うな。
>>819 ちゃんとプレイしろよ…。
最後までやって顔はあんまりなんて言ってるのは頭おかしいとしか思えない。
つーかプレイしてなくても公式のキャラ紹介見れば分かるけどな。
批評以前の問題。
ぶっちゃけ記号的といおうか、それ散るも黒須も
「分かりやすい」面白さ
それ散る>くだらないギャグとハイテンション
†>オタが喜びそうなセクハラ表現と適当に挟み込んだウンチク、無意味な造語、直喩
が入ってるから馬鹿なオタは心置きなくマンセーしちまうんだろう。
私見だと姉しょもこれに入るが、どちらかというとあちらの方が統一した馬鹿くささがあって良かった。
なんつーかこの辺のネタをとっぱらってもまぁ通り一遍の詰まらないゲームってほどでもないんだが。
とにかくオナニー臭がくさ過ぎてたまらん。脳内オナニーとか高尚なモンじゃなくて匂いたちそうな公開オナニーだし。
マンセーしてる奴がストリップ見て狂喜してるアフォに見えるのはこのせい。いぱーいある某サイトが恥ずかしくてしょうがねぇよ。
あぁ、物凄い美形だったんだ。
マジレスすると、
それ散るはキャラのかわいさ。
クロスはじわじわ謎が明かされるシナリオ展開。
が魅力だと思うが
俺は、太一がゲームの主人公として受け付けなかったな。
妙に達観というか、プレイヤーに近い視点を持ってしまってるせいなのか、
個別のイベントは良いと思えても、白々しさが感じられて。
そのせいでエンディングにカタルシスも感じられなかったし。
823の言うヲタ的な部分は気に入ったんだけどw
まぁその辺抜いても傑作というのは言い過ぎだと思うわ。
色々粗(CGとか構成とか)もあるのに、100点とか連発されてるのには驚き。
>>826 電撃の腐り姫で対談してるし、知り合いじゃないのか?>田中と奈須
身内でべた褒めしてるような感じが……w
こういう絶賛評価を見ると、
俺が別のゲームをやったんじゃないかと思っちゃうよ(;´Д`)
茄子がやったらハマるだろうなとは思っていたけど
腐り姫本とか出してるんだし
儲の多い彼が布教してくれるのは、この作品にとって素直に嬉しいと思う
>>827 それが良いんじゃないかー
とか言ってみる
むしろ上であがってる他のゲームみたく最後まで意味不明のまま終わらず
太一が何故あんなになってたのかがジョジョに明かされていくのがイイ
面白いと思った奴が基地外でいいからもうほっといてよ・・・
つか正統派とかマトモを自任してる奴はやんなくていいと思うよ、マジで。
そういう奴にまで勧める奴もどうかと思うけど。
漏れは毒のありすぎるギャグさえなければ絶賛評価してたんだけどなぁ〜
会話や言葉遊びで成立してるギャグは楽しめるし
主人公がおちゃらけた性格つーのに必然性はあるんだけど……
ぶっちゃけて言うと、あのカードみたいな絵が出てくる部分のギャグは蛇足。
あの刀とか。
ライターは全体のパッケージングの中でギャグをどの程度に抑えるか考慮すべきで、
テーマや、CGの淡い塗り、落ち着いた雰囲気の音楽の中で、ギャグは完全に浮いてる。
他のメディアを見回しても、何でもかんでもギャグを入れようとする
風潮が蔓延してるのはエロゲだけだよ……
せっかくストーリー自体の出来は良いので
ギャグなんか無しで何とかしてもらいたかった。
つーか 批評の批評っていらないよね
たまたま自分が受け付けなかったからってマンセーしてる奴を見下した文(馬鹿なオタとか)書いてる時点で
自分が同じ事やってるって気付け
作品の批評は構わないよ 金払ってやってるんだからどんな批評もする権利がある
(例えコンプして無かろうと たぶんに誤解を含んでいようと)
>が入ってるから馬鹿なオタは心置きなくマンセーしちまうんだろう。
>マンセーしてる奴がストリップ見て狂喜してるアフォに見えるのはこのせい。
>いぱーいある某サイトが恥ずかしくてしょうがねぇよ。
これとか蛇足だろ
批評の批評は煽り
>>832 多分照れ隠しなんだと思った あんまり真面目に作りすぎるのが恥ずかしいというか
自意識過剰かとも思うが 作品内のエロゲーに対する皮肉みたいなギャグとかにも
それを感じた
というか、このFSスレにゃC†Cの発売と無関係に粘着アンチいるんだから、適当にほかっとけや (ノ∀`)
あとbgmの03 Dialize ってメインフレーズが本当に「世界に一つだけの花」に似すぎだな
これはヤバイ
そういやFSスレは色々と苦難の道程を歩んできたと風の噂で聞きました。
色々大変ですな(´・ω・`)
照れ隠し・・あのヘタレ絵は単に最近多い君望→マブラヴの「分かりやすい」ギャグをパクっただけだろ。
蛇足っちゃ蛇足だな。
それにBGMと主人公のギャグがかみ合ってねぇよ。退屈で何も無い学校生活って感じは出てたけど。
話に統一感が無いのはなんでもかんでも詰め込むから。
この辺は確かに奈須が絶賛する下地があるのかもね。
>>833 まず中身について語ってから周りの状況について言及してんだからいいじゃん。
論旨に繋がりがないでもなし。
批評の仕方にケチつけるより中身にケチつければいいじゃねぇか。せめて(苦笑
>オヤジ臭いオタ趣味丸出しの公開オナニー
か。
確かにこれを意識してたら恥ずかしげもなくマンセーはできんな
ヘタレ絵は最近と言うよりLien風に感じた。
ギャグなんて、抜ける抜けない、泣ける泣けない以上に
個人の感性に左右されるだろ。
自分が笑えないのをオタ的と評価するのは痛いぞ。
>>839 それは「せめて批評の中身にケチを付けろ」ってことなのかな?
だったらそれは別にしないが 君がそう思ったならそうなんだろう
個人の感性以前にオタにしか受けないギャグが寒いのです
ウンチクはまーイイとして。
過剰装飾なんだよ。
>>842 その「オタ的」ってのは便利だけど(なんかしらんが貶されてるなって思わせるには十分)
あんまりよくわからないよな 普遍性がないってことかな?
まあそれだったら同意だ しかしエロゲーだからオタ的に作っても構わないんじゃないか?
普遍的なモノを作っても結局一般人はやらないだろうし
みんな釣られんなよ。無視しとけって。
「批評の中身にケチはつけないんじゃなかったのか」とか言うのは野暮なんだろうな・・・
嘘泣きしてケツ両手で揉んだりネタのつもりで胸揉んだり妊娠させてぇぇぇえええ!!!!と叫んでみたり
漫画にはありそうだがな。一般ではチトないんでない。んで「オタ向け」と言った。
しっかし主人公が超美形だとしったらますますオナ臭(クセエ)が漂ってきて窒息寸前だなコリャ
装飾も多いかもしれないけど、俺は主人公からプレーヤーへ向けた解説が多すぎると思った。
台詞と台詞の合間の独白とか、解説とかね。
ライターが声優の演技力や立ち絵師の表情の描き分けを信頼していれば、(チームワークがあれば)
もう少し解説の文の分量が減って、すっきりしたかも。
気に入らないんなら気に入らないで良いんじゃないの?
>>847 超美形っつっても実際は
ハンサムでなく小綺麗なだけでしかもちょっと鼻が曲がってるそうだが
あと先方から中身にケチ付けろって言われたんだもんヽ(`Д´)ノ
すみませんゴメンナサイ俺が悪かったですテメェで言っておきながら自らやっちまいました
人の振りみて我がふりなおせですマジで
こういう謎エンディングで重要な伏線をほったらかしたまま終わらす作品って
かのエヴァ以来ブームにのっていまだ排出され続けてるが決して誉めたつくりでないんだよなぁ。
>851
ほったらかしの伏線てあったっけ?
君望をバイブルとする友人に勧めてしまったんだが失敗だったのだろうか…
>>851 ストーリーがつまらなければ、多分「設定に穴だらけの駄作」と言われたと思うよ。
結局、惚れてしまえばアバタも……じゃないけど、話が面白ければ、穴や矛盾ですら
意味がありそうに思えてきて、作品の魅力に見える。
逆に、話自体がつまらなければ、穴は「単なる穴」としてしか認識されない。
話の作りに欠点があることは認めるけど、ただその欠点を無視させるだけの魅力が
作品自体にあったということ。
ま、100パーセントマンセー意見しか述べないのは信者だと呼ばれても仕方ないが、
このスレにいるようなプレイヤーは「色々と穴や矛盾があるのは承知の上で、それを
越えるだけの魅力があるから好き」という、ちゃんと自覚してる人ばかりだと思うよ。
>853
炉利が足らんと叱られるかも。
>>855 ミキミキでは不足かヽ( `Д´)ノ !!
>>851 でもこのゲームの場合残った謎って
c†c編解釈 老人死体解釈 七香の謎 原発の謎 とかあんまり重要じゃないようなのばっかだし
最後のアレだってどうとでも取れるというか 好きなように解釈できるわけであって
(全くわからないと言うわけでなく あくまでどっちでも取れるように作ってある)
伏線投げ出しは酷いけどね ってか回収できないんならそもそもいらないようなのが多かったのが気になる
擁護側はもう捨て鉢ですか(藁
いいじゃねぇか。絶賛してたんだろ?
面白くて2003年最高のゲーム!万人にやってもらいたいネ!
じゃなかったのか?(藁
おまいらの熱いオナニーパワー見せてみろよ。
批評されてボソボソもう勘弁してだのキチガイでいいよだの〜を超える魅力を信じてるだの薄みっともないゾ☆(絨毯爆撃笑
改めて見直してみた
>もの凄い美形だが、自分では不細工の極地だと思いこんでいる。容姿についてコンプレックスを持っていて、本気で落ち込んだりする。
オタが好きそうな設定だなコリャ(藁
俺も超美形だったらセクハラしまくれるぜ!デスカ?
漏れはイラスト見ずにやってたら
冬子のスカート捲るCG見て
ホントにブサイクかと思ってた
つーか面白かったのは面白かったんだけどレビューサイトなどで欠点指摘皆無で
そこまで盲目的に大絶賛するか?ってのがね。過剰な期待してしまう人も多そう。
ちなみに同じループ物なら河原崎家の一族2のオチのほうが良く出来てると思った。
ちょい元ネタあるくさいけどね。
とりあえずこの作品に漂うクッサイオナ臭に反論できねぇなら勘違いして奨めまくるんじゃネぇよ。
馬鹿が。
「こんなに面白い(キモチイイ)文章があるなら自分も文章書いてみたいワ!」とか言い出してんじゃねーか。
ほとほとキモイんだよ。
それに何が100点満点だよ。
「お前のオタ度そのものじゃねぇか」
と言ってやりたいね。
>>860 評価なんて人それぞれなんだから良いんじゃないの?
絶賛する香具師もいれば駄作に思える香具師もいる。
河原崎2ってループ系なのか やってみようかな
>>861 もう勘弁してやってくれ。・゚・(ノД`)・゚・。
>「お前のオタ度そのものじゃねぇか」
でもワラタ
>>864 というか 彼は突然キャラが変わったがこの短時間に一体何が起きたんだ?
血でも見たのか?
>>865 最初は普通だったのにね・・・・。
なんか今は程度の低い荒らしになってしまった。
>>361 自分は違うといいたげだが、エロゲ板にいる時点でみなオタクだろう。
主観でしかモノを話せない君の方がよっぽど痛いオタクだよ。
>>863 ループ物だが伏線をうまく全消化しつつラストをうまく纏め上げてるんだよな>河2オチ(ちょっと哀鬱オチだが)
スレ違いスマソーリ
エロゲ板で煽ってるような香具師にオタだのオナだの貶されても
オマエモナ
としか言いようがないわけだが。
エロゲやってる奴がオタなのではない
萌えゲーやってる奴がオタなのだ
つーかお前ら、エロゲの考察してる暇あったら、自分自身を考察してくれ
頼む
みんなマジレスしちゃだめでしょ
こういう時はしりとりをするか童謡を歌えば元に戻ると何かの本で読んだな
♪どんぐりころころどんぐりこー
♪ループにはまってさぁたいへん
>>870 んなアホな。エロゲやってる時点で世間一般にはオタクとして認識されるだろ。
というかクロスチャンネルは萌えゲーだったのか?
>>862 そりゃそうだけど、あまりにマンセーな書き込みを見るとアンチのものと同じぐらい引くな。
傑作とか今年最高とか言っておいて、「人を選ぶ」と逃げ道を用意してあたりが。
>>868 そうなのか?
途中詰まってしまって、投げ出しちゃったんだがw
>860
同じものを見ても、良い点を見ようとせず、欠点しか見えてこない人もいれば、
欠点を見ようとせず、良い点しか見えてこない人もいる。
しかしながら、両者に良い点、悪い点を列記させると驚くほど内容が一致したりする。
クロスチャンネルはネタバレを避けて紹介しないとプレーしたときの楽しみが
減るゲームだからどうしても抽象的に褒めるしかないので、マンセーカキコに陥りやすい。
>>875 評価なんてラーメンと同じってことだよ。
その人にとって最高の味であっても万人にそれが当てはまるわけではないのだし。
結局は人を選ぶんだよ。
>>875 「人を選ぶ」という言葉を使う奴が「今年最高」と言うとは思えないんだけど
それって別の人でないかい? それとも個人的に「今年最高」って意味なのでは
それなら問題ないだろう 個人的に傑作とか
あと過度なマンセーはアンチと共にエロゲ板の風物詩だろ(w
まあ、俺も糞つまらんと思ったゲームに対して「こりゃ酷い地雷だ」と書いたことがあるし。
そのときは、「そのゲームにもマンセーしているファンがいる」なんてことは考慮してないしな。
自分が好きなゲームがターゲットにされたときだけ、「文句は言うな」とか言い出すのも
格好悪いし、クロチャンを非難したい人がいるなら、別にそれをやめろとは言わんよ。
事実誤認による批判さえなければ、作品に対する感想やら何やらは個人の自由だから、
不満があるならいくらでも書き込んでくれ。
このスレ リセットしたいなぁ。
>>880 スレ立て主の俺が言うのもアレだがあと70レスくらい我慢できないか
今度のスレタイは
FlyingShineを語らないか その7
にしようぜ
>>880 アンチが常駐してた前スレより遥かに良いと思うが。
クロスチャンネルでガーッと人が来て
また去っていって元の状態にもどっただけじゃないか
その言い方だとロミオ信者はイナゴの大群のようだな・・・
次の畑はザウススレか
>>885 アセリアで本醸造ファンができると悲惨なことになりそうだな……
俺は教室シリーズのファンなので、ロミオタは早くどっかに言って欲しいと思ってる
>>887 まぁ実はみんなネギ板のスレかネタバレスレに行ってるので
ここのスレはほとんど進行しなかったがな
>>887 つまり、「コレまでになく受けた路線が自分の好みじゃないから気にくわない古参住人」ってだけのことカヨ。
変な理屈こねなくても良いよ (´ー`)
ズドドドドドドドドドド!!!
゜ヾ´ ″
マックノーウチ ! =―≡ ̄`:∵∧_∧´‘
_ Λ_≡―=', (
>>890 )∴∵゛、゜¨
, ≡ ) ( ゜Д゜r⌒) _/ / ̄ _
´∴‘≡く / ∧ | y'⌒ ⌒ ヽ _Λ( ≡―=‥、,、
″″ \/ Λ_| / .| | ゜Д゜ )`=―≡―?∞?
“ ( ゜Дー' | |ヾノ //
=―≡ ̄`:, | , | ( ̄=―≒‥,,
,゛“=―≡―=',/ ノ )∵`=≡―=
∴/´/ / | | ,'ゞ マックノーウチ !
゛〃/ / / \| | ヾ
/( | ( |
/ | | |\ \
/ / | | | ヽ/⌒〉
(_ 「 _) (_〈_/
↓おれもこれやってみたら、しぶしぶだが応じてくれた。
「欠陥商品」というワードがポイントみたい。
816 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/10/17 04:44 ID:Uu7jk5DD
>いいかげん、ちゃんとしたバグ修正パッチ出してくれ…
>ソフトメーカーとしては滅茶苦茶だなここは。
レシート持って、販売店に返品しに行ったら、応じてくれたよ。
バグも修正できてない不良品を売るなと強行に言ったら引き取ってくれたw
マンセーするのが恥ずかしい病にかかってる人が多いですな。
まあインターネットのパッチで直せるにせよ
不良品である事には変わらないからな
>>892 相川さん使うってことは凌辱系なのかな。
タイトルも「濡れる」や「汚す」だし。
実際には「欠陥商品」じゃなくて「不具合」最悪でも「障害」だけどな
>>892>>896 っていうかWAM2?
この人の絵は好きだけど……
ここは絵は好みなんだけどねえ
>>892 これってPILから出てた奴のリメイクじゃなかったっけ?
メッセ行ったら、C+Cはまだポスター付いてた。
とりあえず次のスレでは
「煽りはスルー」的なことを
テンプレにいれてくれ
やってどう思うかは人の自由、他人に押し付けるものじゃない。
個々人がこのゲームをどう感じるかなんて神様にも分からない。
それぞれの心のチャンネルが違うんだから。
その断絶は、絶望的な距離に思えるかもしれない
いやになるかもしれない
でも。俺はここにいます
また来週、こうして放送することになると思います
その次も、またその次も
死ぬまで
俺がここにいるように、あなたがそこにいてくれるなら……俺はうれしい
生きる励みになるから
じゃあ、また来週―――
言葉が悪くても、人を傷つけるものだとしても、本質を見もせず否定し争うためのものでも。
太一は笑いながら 「うれしい」 「生きる励みになるから」 と答えるだろう。
そして、生きるための何かに誰もがなれるのなら、それは他の誰かに伝わるものでもあるはずだ。
『感謝を』
このゲームを作った全ての人たちに、このスレを見ている人たちに、太一のラジオを今も聞いている人たちに……
CROSS†CHANNELに…
903 :
名無したちの午後:03/10/17 22:24 ID:BXjSOHsu
\ │ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄\ < おやすみさいたま!
─( ゚ ∀ ゚ )─ \__________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩ ∧ ∧ \( )< さいたまさいたまさいたま!
さいたま 〜〜! >\( )/ | / \____________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄≡≡≡/ /≡≡≡
≡ ̄≡≡≡≡≡≡
≡≡≡ ≡≡≡≡≡
≡≡ ≡≡≡≡
≡≡≡
予想通りアンチと言うか煽りが出てきたな。
905 :
名無したちの午後:03/10/17 22:29 ID:QOgXt1nK
結構評判が良いみたいだど
ぜんぜん未プレイなんでどんな感じなのかだけ
雰囲気を教えてくらされ。
多分買うつもりだけどどこにも売ってねえや畜生。
電波
>>902 C†C厨はこういうキモイレスを恥ずかし気もなく付けてくるので、
端から見てると引いちまう。
>>905 手取り足取り教えてもいいけど、とりあえずOHPで配ってる体験版やってみれ。
雰囲気は理解出切る。ネタバレするとおもしろさ半減するからあまり教えられない。
このスレ見てたら
「始まってから数ページ分の文章で良作かどうかを判断するスレ」
立てたら面白そうだなあとか思った。
ごめん誤爆
粘着 煽り アンチ 電波 ・・・ 掲示板に負の感情を叩き続けストレスを解消するモノ
各地でべたぼめされまくっているこの作品ですけど……
実際、どんなかんじですか?
今度、買おうと思っているのですが。
面白そうな雰囲気は持っている。
多分、少なくとも後悔だけはしないだろうという確信もある。
一作だけでこれほどスレッドが続いているのだから、何をかいわんや。
908の返答を見ていても、無理からぬことと思える。
何を牽引力に、プレイできる作品なのですか?
>>913 個人的に言わせて貰うとギャグと各キャラシナリオの複線の回収の仕方は良いと思った。
ただオチを含めてストーリー全体としては微妙。
916 :
913:03/10/18 01:20 ID:hW43djI4
今、体験版をだうそしてプレイしてみたんですけれども。
読むの、辛いですね?一行多すぎ。んでもって……電波
でもまぁ、意見を聞く限り、EVER17程度のものは期待していいってことですね。
テクストよりもシナリオで魅せるタイプの作品と見ました。
そうですね、買ってみようかと思います。あのテクストだから良かったんだと思える部分が
どこかにあることを期待して。キャラクタは可愛いですし
さて。
>913
がんがってミキミキとあそんでやってくらさい
>>913 やるのはいいけど一々ここに感想書くのはやめてね
>>913 ネタバレを含まないで勧めるのって、このゲームの場合難しいなあ。
買って後悔しても数が少ないので、中古で高く売れるよ。
ってのは駄目か、やっぱ。
体験版を勧めるのもありだが、なんにも知識が無いところからやったほうがいいと思う。
自分がまさにその状態だったもので…
あ、主人公=プレイヤーってのを重要視する人はつらいと思う。
小説を読む感覚に近い。
こんなものかな。
>レシート持って、販売店に返品しに行ったら、応じてくれたよ。
>バグも修正できてない不良品を売るなと強行に言ったら引き取ってくれたw
漏れも明日やってみよう。
結局、メーカー公開のパッチじゃ、完全に修正できないわけだしな。
>>916 EVER17とは色々な意味で方向性が違うと思うんだけど。
EVER17は大仕掛け一本勝負って感じのシナリオだし。
あとあのテキストも魅力の一つ。少なくとも絶賛してる人達にとっては。
それが合わなければ、その分魅力は薄れると思う。
テキストが合わないならやめたほうがいいと思う。
ってか辛い思いしてまでゲームやる感覚が本当にわからん。
超空間スレ住人のようにマゾってわけでもあるまいに。
初めてプレイする人に忠告
・最初に既読設定はかならずONにする。
・このゲームはいつもやってる各個ヒロイン攻略型ゲームでは な い と認識する。
これさえ守っておけば楽しめるハズ(特に2は重要)
>>925 加えて、
・オートセーブ機能はOFFにしておくこと。
曜子ちゃんまで終わった、あとはモウ涙だけですか。
ていうか萌えとかテンプレに対して徹底的に容赦ないですね。
群青は小難しいよう。ステキだけど。
シナリオだけなら最高なんだけどねぇ・・・
何?
バグあるの?
買うかどうか迷ってるけど、そのバグは致命的?
>>928 んなことねぇよ原画もメッサ(・∀・)イイ!よ
ただ若干少ないだけで・・・
別に。
「ショップ持ち込んで返品」とか空騒ぎしてるのはアンチ約1名だよ。
933 :
929:03/10/18 14:47 ID:tUcc4XL+
dクス
月末に東京に行くのでそのときに祖父ででも探してみるよ。
よくは知らんがシナリオがすごいとだけは聞いてるからな、楽しみだ。
別に凄くないよ
と思っとけ。
過剰に期待して、ちゃんと楽しむことが出来るわけが無い。
過小評価にせよ過大評価にせよ、先入観でプレーされるのは
そのゲームにとって不幸なことだ。
>>934 何も言うことはありません。予感はしていましたが、まさがこれほどとは。
「CROSS†CHANNEL」(FlyingShine)家宝にします。
絶対に超えられない壁として君臨する作品に、出会ってしまった不運と幸運をかみ締めて。
つーか凄すぎるんでみんなプレイしてくれー!
・・・ってなマンセー評価がネットにひしめいてるから先入観なしは無理だろうなw
きのこっすね。
鬼哭街はテキストが凄かったと思ってる作品だけど、
もうおなじよーにべた褒めしまくり。
明らかに毛色が違うんだけどなー。
きのこはマヴラブ絶賛してた時点でアレな感じ。
スレ違いだが、きのこの次作が不安になってきた…
月姫は全面ハードシリアスを貫いたのが高評価のポイントだったので
CCなんかに影響されないことを祈る…
>>937 ん? 毛色が違っても面白く感じることはあるんじゃないカナ。あるんじゃないカナ。
別におかしくないよー
俺、このゲームかなり気に入ったんだけど、正直
>>902のようなレスを
書いちゃうような人はイタ過ぎだと思うので、やめて欲しいのは俺だけですか?
あとアンチの7toX7YMYの言ってることだけど、あれって作品の内容を
ケナシてるのじゃなくて、マンセーしてる人に対するアンチだとしたら、
言い方が悪いだけで、感情に囚われないで見たらそんなに的外れなことは言ってないと思った。
……うむ、先に言っておこう。
「7toX7YMYキター!」
次の話題まだー(チンチン)
AA略
>943
>944
イタイとかウザイとか、人を傷つけるようなことを言うのはやめるんだ!犯すぞ!
>944
>946
喰いつき良すぎ。スルーしれ。
つかさ、2chなんだから、どんなことを書くのも、それにレスするのも、個人の自由だろ。
自分の気に入らない書き込みがあっても、「あれはアンチだから放置しろ」と他人にまで
押し付けるのはやめた方がいいかと・・・
>>948 個人の自由ならいいじゃん。と言ってみるテストォ!
ここは純粋な心を持つ人が多いですね
純粋でもしょせんエロゲーマー。
純粋だからこそエロゲーマーになるのですよ。
マイナスのベクトルなわけだが。
儲スレは―?
レビューサイトは見ないほうがいいな。
ネタバレ全開って感じだから。
をい、前から疑問に思っていたんだけど、
F&Cとフライングシャインの関係って、何なんだ?
あと、クラフトワークとフライングシャインの関係って?
さよならを教えてのCGスタッフクレジットにFlyingShine
があるのは分かるが。さっぽろももこ起用で協力関係に
あったっつーことで良いのかな?
業界の便利屋とはここのこと。
いわゆる派遣です。
パッケージ出したら結構話題になったので、最近調子に乗ってます。
>>958 ををっ、なるほど。
で、F&Cのどのゲームに人材派遣したんだい?OHPの貧弱なリンク集にも
F&Cの名を入れるくらいだから、結構な数のF&Cゲームに一枚噛んでいるのかな。
たしか、フラシャの社長が昔F&Cに勤めていたからだったと思ったけど
CCにはもう一回くらい修正ファイル欲しいな。
誤字を直してくれないと、天然誤字なのかわざとなのかわkらん。
終わった
これはすげー
キャラ上、決して主人公に感情移入はしにくい(してたらヤヴァイ)けど
引き込ませて読ませるテキストには脱帽した
SexでHですか
お盛んですな
そろそろ次スレについて語ろうよ。
スレタイは、
FlyingShine(フライングシャイン)を語る その7
で無難にいくとして、テンプレと葱の合流はどうする?
皆様の意見をキボン。
寝る前に一言。
経験値0のミキはかわいい。
ハァ?何言ってんの?
ミキは経験値0でもMAXでもかわいい。
この空気なら言える。
同じよーなテキストを繰り返し読むのは非常に退屈でした。
おいオマイら!
経験地0の曜子ちゃんはどうよ!?美希りんみたいにめそめそ泣いて・・・(´Д`*)
・・・ありえん。曜子ちゃんは生まれたときから経験地∞か・・・
経験値がいくらあっても太一次第で○虫化するわけだが。<曜子
昆虫化?!
ある意味最後の方は・・・
つうかネタバレのほうで振ってくれ。
王虫化?
あれは王蟲だったか
ワタクシめは醜く卑しい糞虫にございます…
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
悲しいよ・・・・悲しすぎる・・・死ぬまで一人ぼっちだぜ?
正直いい作品とはね、悪い意味じゃない、名作傑作だと思う
だが俺には悲しすぎた。
死にたくなったらリセット。めでたしめでたし
それでいいのか。
老衰するまで放送して死んだら自動的にリセット。気分一心してまた一から放送。
例え宇宙が消えてなくなろうが永遠に続く輪廻の呪縛・・・そんな戦慄のエンディング。
終わりが無いのが……終わり
桜庭「肉欲純愛ネオ格闘ピカレスク伝記サスペンスWINDOWS用ゲームソフト 『CROSS†CHANNNEL』この夏発売!」
美希「刺激的ですね・・・」 友貴「まんざら嘘じゃないのが恐ろしい」
1000
1001
2の補数?
1000
ロリは犯罪とか言うな!
ロリは夢なんだ!幻想なんだ!魂の叫びなんだ!
なんとなく道を歩いてたら女子高生に
「キモイこっち見んなや」とか言われちゃったそんな時逃げ込める
聖域(サンクチュアリ)なんだよ!
つまり何が言いたいかというと俺は少女が好きなんだ!
ギュッと抱きしめてそのまま家に連れ帰って着せ替えとかして
写真とか撮ってちょっとだけイタズラしてみたりしたいだけなんだよぉぉぉぉぉ!!
1000
倉庫に落ちました。。。
>>989 少女が好きなのはわかった。安心しろ、俺も好きだ。
だが犯罪ラインは禁止だ。規制とかされると迷惑だから。
>ギュッと抱きしめてそのまま家に連れ帰って着せ替えとかして
>写真とか撮ってちょっとだけイタズラしてみたりしたいだけなんだよぉぉぉぉぉ!!
具体的に言えば、これは犯罪だからダメ
自分の娘なら全部容易くできるな
ペドは犯罪とか言うな!
ペドは夢なんだ!幻想なんだ!魂の叫びなんだ!
なんとなく道を歩いてたら女子小学生に
「あのおじさんキモーイ」とか走りながら言われちゃったそんな時逃げ込める
聖域(サンクチュアリ)なんだよ!
つまり何が言いたいかというと俺は園児が好きなんだ!
ギュッと抱きしめてそのまま家に連れ帰って着せ替えとかして
写真とか撮ってちょっとだけイタズラしてみたりしたいだけなんだよぉぉぉぉぉ!!
995 :
○eN:03/10/21 21:25 ID:Mj0YfU7U
メタは犯罪とか言うな!
メタは夢なんだ!幻想なんだ!魂の叫びなんだ!
なんとなくゲームをやってたら女子校生(キャラ)に
「あなたの後ろにもいるかもしれませんよ」とか笑いながら言われちゃったそんな風に思い込める
聖域(サンクチュアリ)なんだよ!
つまり何が言いたいかというと俺は七瀬が好きなんだ!
ギュッと抱きしめてそのまま家に連れ帰って着せ替えとかして
写真とか撮ってちょっとだけイタズラしてみたりしたいだけなんだよぉぉぉぉぉ!!
#純真無垢なsageブラザーズ
僕たち純真無垢なsageブラザーズ!
人目につかないようにsageてあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ sage
(・∀・ ) ( ・∀・) sage
/ \ / \ sage
⊂( ヽノ つ ⊂ヽ/ ) つ sage
し(_) (_)J
ミキミキモエー
ミキミキしか見えない
ミキミキ〜
1000 :
名無したちの午後:03/10/21 22:15 ID:hNBjN0ej
ミキミキオワリ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。