泣きゲーを存分に語るスレ Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
ユーザーの涙腺を決壊し
その姿を信者へと変貌させた涙の名作達
もはや泣きゲーは文化か?
紹介・評価・討論、存分に語り尽くしてくれ

ゲームの内容以外での部分における泣き要素に関してはご遠慮願おう。

葉鍵は板違いだが、軽く触れる程度なら目をつぶる。

過去、関連>>2 作品紹介>>3-5 予備>>2-8
2名無したちの午後:02/12/24 03:50 ID:Y5T5Ru0+
【過去スレ】
とにかく「泣けるっ!!」ってゲームは?
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/978/978617614.html
泣きゲーを語るスレ Part2
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1018/10183/1018348775.html
泣きゲーを語るスレ Part3
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1028/10281/1028168326.html
泣きゲーを語るスレ Part4
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1032790266/
【関連】
鬱ゲーを愛する人のスレ ★Part3★
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1014113648/
エロゲー板スレッド分類表
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/4733/thread.html

3名無したちの午後:02/12/24 03:51 ID:Y5T5Ru0+
雨に歌う譚詩曲/Blue-Sky-Blue【s】
水夏/ダ・カーポ
デアボリカ/アンビバレンツ/鬼畜王ランス/Only you/アトラク=ナクア
月陽炎/月陽炎 千秋恋歌
雪色のカルテ/WoRKs DoLL/果てしなく青い、この空の下で…/ReNN
Sense off
とらいあんぐるハート2&3
僕と、僕らの夏
PARTS
2ndLOVE
IZUMO
パンドラの夢
flutter of birds 〜鳥達の羽ばたき〜
わたしのありか
MOON./ONE/Kanon/Air
加奈/星空☆ぷらねっと/Crescend/家族計画
晴れのちときどき胸騒ぎ
days innocent/かえで通り
Lien/このはちゃれんじ!/ぼくらがここにいるふしぎ
Moonlight
化石の歌/螺旋回廊/君が望む永遠
それは舞い散る桜のように
恋ごころ
UNBALANCE
奏-kanade-
雫/痕/To Heart/こみっくパーティ/うたわれるもの
リフレインブルー/百鬼/あしたの雪之丞/勝 あしたの雪之丞2
たいせつなうた
Sweet Tears
4名無したちの午後:02/12/24 03:51 ID:Y5T5Ru0+
14
luvwave
イデオン
BitterSweetFools/Wind
ひまわり
knot〜絆の魔法
Cage 〜囚われの記録〜
ツインズラプソディ/Twins2
Melody/SPARK!/青い鳥
Love Letter
Alive
Treating 2U
腐り姫
銀色/みずいろ
ファントム Phantom Of Inferno/ヴェドゴニア/鬼哭街/Hello,world
グリーングリーン
ねがぽじ
恋愛CHU!/もっとLOVEちゅ!
Rainy Blue
月姫/歌月十夜
光を…
水月
世界ノ全テ
Portrait
終末の過ごし方
さよならを教えて
Milkey Way2
RISE
Sultan
ゆきのかなた
5名無したちの午後:02/12/24 03:52 ID:Y5T5Ru0+
しすたあエンジェル/ロケットの夏
ロストパッセージ
ねがい
DESIRE/EVE‐burst‐error/YU-NO
デュアルソウル
秋桜の空に
とらかぷ
BLUE
逸脱
たんぽぽ



誰彼
SNOW
6名無したちの午後:02/12/24 04:01 ID:QnnX+w71
M.E.M.
ティンポが白い涙を流しますた。
7名無したちの午後:02/12/24 04:03 ID:DlT5VKmp
とても泣きゲーとは思えないものが混ざりまくってるな
8名無したちの午後:02/12/24 04:06 ID:G7wCeVzn
抜きメインゲ以外で有名どころをひたすら並べた感じだ
Milkyway2なんかでどうやって泣くんだ?
回想とか付いてないしょぼさに(略
9名無したちの午後:02/12/24 04:07 ID:avVHETCi
誰も言わないのか・・・。

>>1
夜遅くにモツカレ〜。
漏れもそろそろ寝るとしよう…。
10名無したちの午後:02/12/24 04:10 ID:4Po5LiqD
>1
乙〜キレイに立ったね。
11名無したちの午後:02/12/24 04:22 ID:G7wCeVzn
完全に忘れてた
>>1
12名無したちの午後:02/12/24 04:28 ID:bOaXPYSk
乙といいたいが建て終わってから旧スレ上げんなよ。
イデオンそのままだし。
13名無したちの午後:02/12/24 04:29 ID:6uwMGNfq
泣きゲーだけのトーナメントやってほしい
14名無したちの午後:02/12/24 07:03 ID:tyhiA7vL
>>13
去年の二の舞いになるからやめれ。
>age厨 vs D.O.厨
15名無したちの午後:02/12/24 07:45 ID:GwFCjbH/
住民投票ネタは自粛願いたい
荒れることは判りきっている

それより、前スレに書いてきたんだが読まれ無さそうなのでここに
「忘レナ草ってユニゾンシフトじゃないの?」
16名無したちの午後:02/12/24 07:50 ID:GwFCjbH/
あれ、イデオンが入ってる
このテンプレは集計してないの?
俺、前スレのテンプレ作成者なんだけど、全レス見直してスレに挙がったタイトル集めたんだよ(泣
そしたら、イデオンってのが入ってるの
俺はこのタイトルを知らなかったけど書き込みにはあったから「まぁいいや」って入れたんだ


前々スレ、前々々スレに挙がったタイトルはもう要らないってことになったのかな
前々スレは入れといて前(略)は切り捨て、って続けた方が良かったと思った
だから今から貼る、覚悟しろ貴様ら!!
1716:02/12/24 07:52 ID:GwFCjbH/
書き込んでから気が付いた
前々スレに挙がったタイトル=現スレのテンプレなんだよな  だって変わってないんだから
誰か前スレのタイトル集計という激務をこなす猛者は居ないか?
もう俺は嫌だ、、、、、、
18名無したちの午後:02/12/24 10:08 ID:zuHlVGZD
>>15
忘れな草≠忘レナ草
19名無したちの午後:02/12/24 11:18 ID:PHoPqgTA
>>17
やったよ、全スレの955-960
1〜4に出てきた奴全部
20名無したちの午後:02/12/24 11:32 ID:pVq21xRx
リストにないけどバルドフォースも今年でた中では
結構泣けるゲームだと思うんだけどな。
アクション部分ばっか話題になるけど。
21名無したちの午後:02/12/24 13:39 ID:ZDM4ZLgq
>>20
うーん、泣けるかなぁ?燃えはするが。
あえていうなら永遠EDぐらいかな。
22名無したちの午後:02/12/24 14:28 ID:4U/Bofcj
23名無したちの午後:02/12/24 14:53 ID:XQNNh3hD
>>22
今それの改訂版作ってるんだけど、貼った方が良いかな?
24名無したちの午後:02/12/24 15:10 ID:pVq21xRx
>>21
憐ENDと融合ENDはくるものがあるかと。

さて新ノテでもやってみますか。
25名無したちの午後:02/12/24 16:36 ID:Wzrs/c7g
>>1
新スレ、お疲れ。
26名無したちの午後:02/12/24 17:43 ID:Mef9KFAs
>>20
同意だ。
でも俺個人としては「泣ける」ではなく、「涙を流す」ゲームという感じだな。

>>21>>24
EDもそうだが、それ以上に主題歌が流れるところでだいぶ来たよ。
27名無したちの午後:02/12/24 18:25 ID:EmLlEU3U
絆箱キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
28名無したちの午後:02/12/24 18:55 ID:BeiM+yqk
絆箱?ボイスなんて邪道だな。
脳内ボイスの方が遥かに良いね。

…と思ってるのは俺だけではないはず(´・ω・`)
29名無したちの午後:02/12/24 19:33 ID:avVHETCi
>>28は寛のボイスを聞いたのかと小一時間(ry
30名無したちの午後:02/12/24 19:46 ID:ofVukMk4
寛タソ・・・(;´Д`)ハァハァ
31はじめてのお1さん:02/12/24 21:02 ID:Y5T5Ru0+
スレ立て初めてだったがうまくいっただろうか?

投票・・・は個人的には興味あるが荒れるからNGだな
その代わりになるかは絶妙だが
今、過去スレの各ゲームに対するレスの数を集計してる
話題性の目安くらいにはなるだろう
なかなか興味深い結果が出そうなので気長に待っててくれぃ
しばし時間がかかりそうだ
32名無したちの午後:02/12/24 21:13 ID:4U/Bofcj
>23
頼みます
33名無したちの午後:02/12/24 22:46 ID:rWu4g4Iu
>>1
スレ縦乙〜
新たな企画楽しみにしてます
34はじめてのお1さん:02/12/25 15:47 ID:j+2FBw6u
1スレ目の集計が完了、現在有効件数は409件
君望と加奈がどっちがトップかと思ってたが意外な結果が出た。
葉鍵は板の都合で話題を避けられてきたので件数は少ない模様
(それでもKANONは多かったが。逆に東鳩はたった一件・・・)

・・・2スレ目の集計逝ってくる。 待っててくれ
35名無したちの午後:02/12/25 16:56 ID:pQzdhATG
>>1 乙〜
いやまぢで楽しみだ!
36はじめてのお1さん:02/12/25 17:55 ID:j+2FBw6u
まだまだ終わりそうにないので
1スレ目集計段階での途中経過を載せておこう
左の数字は該当件数

30『君が望む永遠』『加奈 〜いもうと〜』
18『家族計画』
16『パンドラの夢』
14『YU-NO』
12『Kanon』『銀色』
10『AIR』
9『EVE -burst error-』
8『恋愛CHU!』
7『グリーングリーン』
6『デアボリカ』『Phantom of Inferno』『奴隷市場』『DESIRE』『ONE』
5『リフレインブルー』『水夏』『夢幻夜想曲』
4『終末の過ごし方』『アトラク=ナクア』『同級生2』『女郎蜘蛛』『月姫』
『晴れのちときどき胸騒ぎ』『pure angel 〜たったひとつの願いのために〜』『みずいろ』
3『ONLY YOU -リクルス-』『闘神都市2』『痕』『秋桜の空に』『吸血殲鬼ヴェドゴニア』
『果てしなく青いこの空の下で…。』『Alive』『flutter of birds 〜鳥達の羽ばたき〜』
『BE-YOND』『月陽炎』『青い鳥』『Treating 2U』『Melody 〜恋のメッセンジャーガール〜』
2『星空☆ぷらねっと』『ドラゴンナイト4』『とらいあんぐるハート3』『To Heart』
『Sense off』『恋ごころ』『逸脱』『PARTS』『真瑠璃色の雪』『雨やどり』
『Piaキャロ2』『14』 『Lien』
1『Moonlight』『化石の歌』『雨に歌う譚詩曲』『カナリア 〜この想いを歌に乗せて〜』
『days innocent』『雫』『こみっくパーティ』『僕と、僕らの夏』『螺旋回廊』
『雪色のカルテ』『Portrait』『デュアルソウル』『Close2U』『ねがぽじ』
『CANVAS 〜セピア色のモチーフ〜』『luv wave』 『MOON.』『いきなりはっぴいベル』
『腐り姫』『フォークソング』
37はじめてのお1さん:02/12/25 17:57 ID:j+2FBw6u
君望と加奈はなんと同着(決して数字いじったりしてないぞ)
「○○が泣けた」
というような報告を数えていったもので
「○○って泣ける?」「明日発売の○○は泣けそうだ」
といった情報がはっきりしないのものはゲーム名が話題に挙がってもノーカウント(当然か)

初代スレの500あたりが君望、家計の発売日だったようで
次スレで数値がどう変化するか期待
あと、パンドラがこんなに上に来るとは予想外
未プレイなのでこの期に触れてみようか
38名無したちの午後:02/12/25 18:22 ID:njV/yPW+
1集計お疲れ様です

> 初代スレの500あたりが君望、家計の発売日だったようで
ん? 同じ日ですか?
君が望む永遠 発売日 2001年8月3日
家族計画 発売日 2001年11月2日
39名無したちの午後:02/12/25 23:10 ID:vJ6YFWP8
>>36
マジお疲れ様です。。こういう事してくれる人ってエロゲはじめたばかりの人にもとってもうれしいです。
かまいたちの夜とかの普通のノベルやり尽くしてエロゲのノベルもはじめたので大変有用、感謝感謝です。

スレ重ねればPCゲ板の「面白いフリーソフト」スレのまとめさんみたいな人も出てきたりして。
40名無したちの午後:02/12/25 23:12 ID:2KhsHK4H
>>はじめてのお1さん
集計お疲れ様です。あなたのようなネ申がいると助かります。

話変わりますが、たった今、AIRやり終えました。
もうね、涙が枯れるかと思いましたよ。

…まぁ、このスレの住人なら既に聞き飽きたでしょうけど、
あまりに感動したんでカキコしますた。・゜・(ノД`)・゜・
41名無したちの午後:02/12/26 02:08 ID:4l+8ybQ2
集計してくれなんて有難いね。
この結果を元に購入するとするよ。
42名無したちの午後:02/12/26 14:10 ID:cK26GAx7
とらハ3が結構キタな。
「See You」に泣かされたよ。
君望や加奈みたいにドカーンとじゃなくて、
じわじわ〜とハートフルな気持ちになったYO……。
43名無したちの午後:02/12/26 15:24 ID:tzRSJSNw
>>1 乙〜
途中経過見ました。
TOP2品は未だに人気ありますね。
ちなみに>>36の72タイトルの内、23タイトルしかplayしてない。
精進が足りないと改めてオモタw
44名無したちの午後:02/12/26 16:13 ID:SBy7IDuj
泣きゲーの名作って古いタイトルに集中してるから手を出しづらいんだよな。
7年も8年も前のソフトとかやる気が出ない。
45名無したちの午後:02/12/26 16:56 ID:/zb4aNmF
ONEでさえ4年前だが…
まぁYU-NOとかドラゴンナイト4とかは相当前だな
YU-NOで6年前、ドラゴンナイト4で8年前か
でも他に名作と言われてるような古いソフトあったっけ?
46名無したちの午後:02/12/26 17:31 ID:5wvlbJNt
EVEとかDESIREとか
47名無したちの午後:02/12/26 17:35 ID:rk0WLSHj
雫・痕。
48名無したちの午後:02/12/26 18:27 ID:GB5omQ+3
前スレがあがってるので、
あげます。
ごめん。
49はじめてのお1さん:02/12/26 23:03 ID:Uvo97xPl
>>38
スレの400あたりで君望が、600あたりで家計の意見が出だしたので
2大タイトルをまとめて500あたりと書き込んでしまった
大まかな性格でスマン

泣きゲ発掘+物好きで始めたこんな集計だが
思いの外、需要があるようでチト意外
自分が求める情報は他人も欲しがるものなのか
テンプレにリストはあるものの
あれだけじゃ次プレイの照準も定めにくいと思ってな
しかしあくまで「話題性」なので注意あれ

2スレ目の結果が出たので公開しておく
上位3つはなんとも出来すぎた数字だ・・・
50はじめてのお1さん:02/12/26 23:05 ID:Uvo97xPl
53『君が望む永遠』『加奈 〜いもうと〜』
52『家族計画』
31『AIR』
25『Kanon』『銀色』
23『秋桜の空に』
22『YU-NO』
20『グリーングリーン』『ONE』
16『果てしなく青いこの空の下で…。』『パンドラの夢』
15『Phantom of Inferno』
14『みずいろ』『世界ノ全テ(セカイノスベテ)』
13『アトラク=ナクア』
12『EVE -burst error-』
11『ねがぽじ』
10『水夏』『月姫』
9『恋愛CHU!』
8『Rainy Blue 〜6月の雨〜』
51はじめてのお1さん:02/12/26 23:05 ID:Uvo97xPl
7『デアボリカ』『青い鳥』『リフレインブルー』『痕』『吸血殲鬼ヴェドゴニア』
『奴隷市場』『DESIRE』『flutter of birds 〜鳥達の羽ばたき〜』

6『久遠の絆 』『終末の過ごし方』『Lien』『女郎蜘蛛』『恋ごころ』

5『星空☆ぷらねっと』『夢幻夜想曲』『Sense off』『同級生2』『To Heart』
『Melody 〜恋のメッセンジャーガール〜』

4『pure angel 〜たったひとつの願いのために〜』『月陽炎』『TALK to TALK』
『鬼哭街』『Alive』『真瑠璃色の雪』『晴れのちときどき胸騒ぎ』『Treating 2U』

3『化石の歌』『ONLY YOU -リクルス-』『闘神都市2』『ドラゴンナイト4』『カナリア 〜この想いを歌に乗せて〜』
『うたわれるもの』『Silvermoon』『しすたあエンジェル』『Piaキャロ2』『BE-YOND』『14』『腐り姫』

2『MOON.』『Bless』『雨やどり』『水月 -すいげつ-』『days innocent』『とらいあんぐるハート3』
『雫』『WHITE ALUBM』『こみっくパーティ』『僕と、僕らの夏』『未来にキスを』『ANGEL CORE』
『Wish 〜終わりゆく世界で〜』『逸脱』『PARTS』『Close2U』『SPARK!』『フォークソング』

1『かえで通り』『とらいあんぐるハート2』『わたしのありか。』『鬼畜王ランス』『聖魔大戦』
『ダ・カーポ』『Moonlight』『さよならを教えて〜comment te dire adieu〜』『Crescendo 〜永遠だと思っていたあの頃〜』
『百鬼』『あしたの雪之丞』『雨に歌う譚詩曲』『426 -よんにいろく-』『Missing〜いつかきっと〜』『螺旋回廊』
『Portrait』『雪色のカルテ』『いちょうの舞う頃』『デュアルソウル』『メタモルファンタジー』
『CANVAS 〜セピア色のモチーフ〜』『luv wave』『Flutter of birds2』『いきなりはっぴいベル』『innocent Eye's』
52名無したちの午後:02/12/27 00:39 ID:6ZtRGN5W
1集計お疲れ様でした
上位はだいたい入るものが見当ついてるから、まあそんなもんか
だけど、10位以内にパンドラの夢が入ってるのはおどろいた

それと先生、名作だけど久遠の絆はエロげじゃないっす
53個人的評価:02/12/27 17:07 ID:xDQ5z9Uz
・そこらのゲームとは、てんでレベルが違うと思うゲーム
『YU-NO』『AIR』

・名作
『Kanon』』『痕』『EVE -burst error-』

・まぁ泣けるかな?好みが分かれそう
『ONE』『銀色』『MOON.』『DESIRE』
『Bless』『Rainy Blue 〜6月の雨〜』『WHITE ALUBM』『みずいろ』

・ゲームとしては十分面白いけど泣きゲーじゃないだろ?
『恋愛CHU!』『同級生2』『Piaキャロ2』『うたわれるもの』
『鬼畜王ランス』『聖魔大戦』『こみっくパーティ』
『メタモルファンタジー』

・名前が挙がるほうがおかしくない?
『奴隷市場』
『CANVAS 〜セピア色のモチーフ〜』
--------------------------------
やったことないゲームはいれてません。あしからず。
54名無したちの午後:02/12/27 17:22 ID:+VqQiYDz
>>53
『奴隷市場』はちゃんとフルコンプしたか?
あれは陵辱ルートはおまけみたいなもんで本編は純愛ルートだよ。
折れはセシリアシナリオで禿しく泣けた。
ミアシナリオもまあまあ泣けたが、人によってはミアの方が泣けたと言う。
55名無したちの午後:02/12/27 18:25 ID:Bid8p8to
恋愛CHU!は七海END2泣けましたが
だめ人間ですか
56名無したちの午後:02/12/27 19:54 ID:m6qj9xfa
うたわれも泣けるがなぁ
57名無したちの午後:02/12/27 19:59 ID:1S7JUPsg
万人に共通泣きゲーなんかないからな
要はその人にとっての泣き要素があるかどうかなわけで
うたわれは最後に別れと再会(らしきもの)があるから
人によっては十分に泣けるだろう

つーわけで、泣けるは兎も角、泣けないと言い切るのはなるべく控えましょう
58名無したちの午後:02/12/27 20:46 ID:kGHin7Pv
>>55
恋愛CHUはNANATRUEが最高。
なんて俺は家族計画ってやってみたけど、さっぱり泣けもしないし
感動もできなかった。音楽は良かったけど。
あんだけ巷で泣けるとか言われてると俺の感性が変なのか
と不安になってるんだけど。
59名無したちの午後:02/12/27 21:16 ID:fix0pqSG
60名無したちの午後:02/12/27 21:19 ID:hw23Uj3L
「泣ける」でしか表現できない日本語に不自由な方が多いから互いに誤解も生まれやすいんだね
61名無したちの午後:02/12/27 21:46 ID:h3BuAvOl
エロゲばっかやりすぎて慣れてきちゃったよ
もうエロゲでここ半年泣いてない・・・
AIRの時の嗚咽を漏らすような大号泣はもうできないのか・・
62名無したちの午後:02/12/27 22:33 ID:bgRziM4C
>>60>>53(プ
6353:02/12/27 22:41 ID:dUCG7U6F
>>54,55
確かに、この二つコンプしてないや・・・
コンプしてないのについて書くのは、マナー違反だったな・・・すまん

>>62
俺じゃないんだが・・・
まぁ、反論しても、自作自演といわれるのが落ちか・・・
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
6553:02/12/27 22:42 ID:dUCG7U6F
×コンプしてないのについて書くのは
○コンプしてないものについて書くのは
66名無したちの午後:02/12/27 22:42 ID:SZt74kbZ
ていうか、自分の好みが正しいと思いこんでるヤシの書き込みイタイな。
67名無したちの午後:02/12/27 23:09 ID:1S7JUPsg
まー、泣きゲーは基本的に不幸にして、最後に幸せなオチ、
あるいはそれを予感させるオチにするパターンなわけで

大事なのは文章と音楽、後はキャラへの思いこみかな
AIRなんて泣きゲーとして評判高いのはわかるけど
あのキャラ造形では俺は逆立ちしても涙が出てこない(好きな人ごめん)

君が望む永遠では遥EDが一番泣けたけど、それはあくまで水月の心情を思って泣けた
人それぞれって事でマターリとね
68名無したちの午後:02/12/27 23:31 ID:Z/zagY9O
俺も便乗
鍵ネタで悪いが俺の場合、airは狙いすぎで逆に冷めた。
特にゴールのシーン。 
君望は>>67の対極、水月EDで遙の心情を思ってさよならのシーンで号泣。

余談だが、PARTSのマキEDは切なく、鬱、やるせなさ過ぎで号泣。
更にCVがヘタレで追加泣きw
69ぶうとん&いかとん ◆wFEZUXKEfw :02/12/28 00:23 ID:GjiF0/rc
おまえら
スノーメモリア忘れてないか?
今までコンシューマーばっかりだった某に
パソゲーで泣けるというのを初めて知らしめてくれた作品だたーよ。

行殺新撰組も結構いいと思うがどうよ?
70名無したちの午後:02/12/28 10:33 ID:0bfGHUxM
ほかのどのすれよりもきもいよここ
71名無したちの午後:02/12/28 11:54 ID:UfXspTRL
俺にとってメイドとお姫様が違う意味で泣きゲーになった・・・
72名無したちの午後:02/12/28 11:54 ID:BgIc+IcR
12月スレで結構評判よかったんで買った
エクソダスギルティー・オルタナティブ
結構しんみりシーンも多くて良い感じ。
このスレの住人には受けがいいかも。
73名無したちの午後:02/12/28 19:45 ID:JQNpokIo
>72
そうかぁ?
泣けるシーンなんて一つもなかったけど?
74名無したちの午後:02/12/28 20:35 ID:cQYX5ZKs
>>71
俺もそう、あんな事本当にあるんだよね、発売中止なんて
結構絵が好きだから気に入っていたのに
75名無したちの午後:02/12/28 20:52 ID:mtqDtNQb
このスレ的には「妹で行こう」はどうですか?
76名無したちの午後:02/12/28 23:59 ID:8XK6jQp5
>>75
俺は叔母風呂信者なんで妹逝このシナリオには正直ガカーリしてるんだが、
それを抜きにすれば「家族」をテーマにしていて、前半コメディーで最後に少しホロリとさせるシナリオで俺好みなゲーム。
でもここの人には受けが悪いかもなぁ。
77名無したちの午後:02/12/30 01:11 ID:YJE6cQY0
家族計画〜絆箱〜買ってきた。JUNendだけ見てなかったから
先にやってみたけど

あれ?漏れ泣いてるよ(TдT)
78名無したちの午後:02/12/30 13:40 ID:nqC+sLx/
初恋やったよ。
プレミアムBOX買って、フィギュアが出来がアレで泣いて、積んでたんだが。
小桃シナリオやってまた泣いた。
良くあるパターンかと思ってたら、結構ジーンときました。
79名無したちの午後:02/12/30 13:43 ID:wKtn+4py
今から実家に帰省するんだけど・・・・・・・・・
やらずに置いておいた家族計画DVDがふっと目にとまり、
オマケフォルダのmpgだけでも見てから帰ろうとしたら・・・・・・・・・

ヽ(`Д´)ノうわ〜〜〜〜〜〜ん 涙がとまんね〜よ〜〜〜〜〜
80名無したちの午後:02/12/30 15:08 ID:xI8XSQiy
とらハ3(ノエル、忍篇)と君が望む永遠でかなり感動しました
81 :02/12/30 16:59 ID:/36yh1E3
ONE 泣きげーだからといって=いいゲームではないことを教えてくれたゲーム。
82名無したちの午後:02/12/31 00:45 ID:MMV9/Zeh
1サンお疲れ様!

>57
>60
確かに。
感動するシーンや音楽なんて人それぞれなんだから、
自分が泣いたゲームに泣けなかったって言われて(その逆も)
怒ったりするのはナシだよね。
そーゆうのが分かってる人がいるスレでヨカッタ。

オレが泣いてしまったゲームも書こうと思ったんだけど、
もう集計ランキングにいくつか出てるなぁ!w
まさか「わたしのありか」でオレ以外に泣いた人がいたなんて。やられた!

んじゃ、ちょっと古いけど「アリエス」と「月光」なんてどうだろ?
集計見落とした可能性もあるから、既出だったらゴメン。

83 :02/12/31 00:48 ID:Q4sUFNoE
大抵のエロゲは終わると「やれやれ、一つ片付いた・・・」って感じでホッとするが、気に入った時は、その世界が終わってしまうのが寂しく感じる。
そんなゲームは、俺にとってAIRと家族計画と月姫だけ。  もろ信者物だな
加奈は筑紫哲也のニュースを見て身構え過ぎたため微妙だったなぁ・・・
84名無したちの午後:02/12/31 00:59 ID:YVpnsGgd
>83
ニュースって何かあったっけ?
85名無したちの午後:02/12/31 01:06 ID:EGU0/nU2
>>84
幸福論だか何だかの30過ぎた無職デブヲタ密着特集で
そいつが加奈プレイしてて「もうこれ以上進めないんです。勘弁してください。」
って泣いてた。
86名無したちの午後:02/12/31 02:03 ID:vfXg5hP7
>>85
なんかそれだと可哀相だぞw
幸福論という特集で、ゲームのキャラクターに感情移入した男性ということで登場した坂下氏。
彼が入れ込んでいるのは18禁ゲームの「加奈」。
そして加奈というゲームについての熱い思いを語る。感情移入したため加奈を途中で進められなくなったという話もその中で出てくる。
最後は加奈も頑張ってるんだから(自分の現状を振り返って)自分も頑張らなきゃなと決意を語って終わり。

VTRが終わった後若い男性アナと女子アナは嫌悪感も顕わだったが、筑紫は「映画とか小説とかに感情移入するのと一緒ではないでしょうか」と庇ってた(w
87名無したちの午後:02/12/31 11:21 ID:MMV9/Zeh
>86
ニュースがあったって話は聞いたことがあったけど、そんな内容だったのか!w
でもその坂下ってヤツほどじゃないけど、
オレもクリックするのが怖かった記憶があるな。
発売した直後くらいに買ってプレイしただけで、それからずっとやってない。
軽いトラウマになってる感アリ…。

「殺して泣かす」ってのは泣きゲーとして卑怯だと思うのはオレだけ?
88名無したちの午後:02/12/31 11:23 ID:1OcxT99c
>>87
安易だとは思うけど卑怯とは感じないかな。
死んでも泣けないゲームって結構あるし、泣かしてくれたってことは
それなりに巧かったんだろうと思うから。

どーでもいいけど、アナウンサーが個人的な感情を表すのはいかがなものかと思うな。
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90名無したちの午後:02/12/31 11:55 ID:mXWrpoNf
基地外 発見!!!!!
9187:02/12/31 12:37 ID:MMV9/Zeh
>88
書き込みドーモ!
確かにそうだね。安易って言葉の方がしっくりくるよ。
それに卑怯とかいいながら、
ハッピーEDで泣けたゲームってあんまりないなオレ。w
「加奈」も死んだのが悲しくて泣いただけだし。

「奴隷市場」と「家族計画〜絆箱〜」
結構書き込みで名前挙がってるよね。
ちょっとやってみようかなと思ってるんだけど、どうですかね?


92名無したちの午後:02/12/31 12:55 ID:ZeyepJv5
>92
>ハッピーEDで泣けたゲームってあんまりないなオレ。w

とりあえずロケットの夏をやってみれ!

93名無したちの午後:02/12/31 12:59 ID:QPCrtoAF
>91
どちらもかなり長い。奴隷市場もRなら40時間位かかるし。
両方やったが、個人的には奴隷市場の方が感動した。
94名無したちの午後:02/12/31 15:34 ID:sToGLJwO
>>91
感情移入がちゃんと出来てるから泣かされるわけであって、
「死」って言うファクターがあっても泣けないものは泣けない。
俺は今年はライトノベルでその手の地雷を一度踏んだよ。

SS書いてる人間から言うと、そういうのは書こうと思っても
なかなか書ける物じゃない。
安易どころか正直手を出しづらいもんだよ。
95名無したちの午後:02/12/31 17:47 ID:AhQLyGZc
山田一好きな人は、乙一とかけっこうはまるかもナー
96名無したちの午後:02/12/31 18:02 ID:BZfbSIhL
乙一は「暗いところで待ち合わせ」にマジ泣きでした。
でも山田一に関係あるかなあ…?
97名無したちの午後:02/12/31 18:29 ID:h2tdHvVJ
>>91
家計はその加奈のライターさんやね。
死でない所でホロリとくる名作なので死にネタに飽きてたらどうぞ。
ただし凄い時間かかるので年始を使って一気に消化するのをオススメする。
奴隷市場はRやったことないケド無印なら結構早く終わる。
基本的に幸福EDになりづらいから取る人によっては鬱ゲーに近いかも。
暗い世界観が光るので鬼哭街とか好きなら迷わずオススメ。

>>96
乙一ってなんですか?>>3-5見たけどサパーリ和気和姦ないでつ。
98名無したちの午後:02/12/31 19:50 ID:+/F+YbZJ
テンプレに上がってないけどこのスレ的には「朝の来ない夜に抱かれて」ってどうですか?
ニトロ系の作品好きだし、面白いなら正月にでもやってみようかと思っているんですが。

>97
>乙一
ちょっと調べたけどエロゲーライターじゃないんじゃない?
99名無したちの午後:02/12/31 20:05 ID:sToGLJwO
乙一氏って、今出てるジャンプで読み切り「はじめ」の原作やってる人?
(絵は尾畑健)
100名無したちの午後:02/12/31 20:33 ID:BZfbSIhL
>99
そうそう。乙一は17歳でデビューした小説家です。ライトノベルでも書いてる。
ってそろそろスレ違いですね。つんまてん…
101名無したちの午後:02/12/31 21:23 ID:MMV9/Zeh
皆様書き込みドーモです。
>92
ロケットの夏!買おうと思ったんだけど、
異性人との交流がどーたら…みたいなのが気になってやめたんだよね。
そうか、おもしろいのか。

>93 94 97
時間かかるのは平気。
でも「家計」と「奴隷」なら、家計の方をやってみたい感じだなぁ。
鬱ゲーは正直苦手。感情移入出来ちゃうほうなんだよね。
だから君望でもゲンナリさせられて、一回しかやってないから。(全ED見たけど)
家計買ってみますね。

んじゃ泣いたゲームを挙げとくかな。
こみパ、うたわれが出てるのに、なぜか出ていない
「マジ狩る☆アンティーク」

…泣けたのオレだけ?
102名無したちの午後:02/12/31 21:35 ID:+/F+YbZJ
家族計画も結構痛い展開あって鬱になったけどな。
奴隷市場はある意味、勧善懲悪モノなんでスッキリした。

君望は監禁調教エンドが一番鬱になった(((( ;゚Д゚)))ガクガク
積んでるけど螺旋回廊もこんな感じなのか・・・?
103名無したちの午後:02/12/31 22:41 ID:MMV9/Zeh
監禁調教EDは完全にイッちゃってるから、まだダメージ少。
君望は遙妊娠EDが一番キツくなかった?
ただでさえ七転八倒な主人公が憐れすぎて…。(自業自得だけど)
やってて手からマウス落としたモン!

香月先生「妊娠してるわ」

孝之「…」&オレ「マジで!?」
104名無したちの午後:02/12/31 22:51 ID:K/8SD3gz
絆箱はなぜか声なしだと感動しなかったますみんルートが感動した
105名無したちの午後:02/12/31 23:34 ID:a/9P3nIR
家族計画のインストール完了!
年が明けたら開始する予定。
新年3が日はこいつで過ごす予定だ。
ここの評価を参考に人死にの出ない泣きゲーとして購入した。
がっかりさせるなYO!
106名無したちの午後:02/12/31 23:35 ID:b/+bm491
家族計画是非やってみて。鬱ゲーですさんだ心が癒されますよ〜
107名無したちの午後:02/12/31 23:39 ID:1gJc9zy6
奴隷市場は人死に多いけど、そのあたりの描写とか戦闘シーンがしっかり
してるんであんまり鬱は要らなかったな。カタルシスのほうが多かった。
漏れ的にはミアたん○術シーンが一番痛々しかった気が・・・・

とかいう漏れも絆箱で年越しイエー。 青葉様(;´Д`)ハァハァ・・・・
108名無したちの午後:02/12/31 23:42 ID:1gJc9zy6
×は要らなかった
○入らなかった

∧||∧ 今年のうちに吊っときます・・・・
109名無したちの午後:03/01/01 01:01 ID:tfrwbxO+
>>103
あそこまでいくともう乾いた笑いしか出なかったな。
もうどうなってもいいや、とか思いながらクリックしてますた。
君望ってどうかキャラたちが幸せになってほしい、
ってプレイヤーに思わせる力が弱いように感じる。
110名無したちの午後:03/01/01 03:13 ID:xq0bs7DD
>103
俺は精神的にキツかったんは茜昏睡エンド
なにも救われない。
>109
主人公が鬼畜っぽいからかなあ・・孝之氏ね・・・
111ましろファンクラブ会員:03/01/01 05:20 ID:Vk6Mk+pT
泣きゲーと言えば「reiny blue」を忘れんでください。大宮ましろエンド・・・泣けて泣けて。
ウォロローです。
112青葉ファンクラブ会員:03/01/01 05:24 ID:Vk6Mk+pT
家族計画いいっすね。青葉最高。いい音楽がいい所で流れる様は職人魂を感じたナー。このゲームは澄んだ暗さを持ってるような気がする。
113名無したちの午後:03/01/01 05:30 ID:6f9Hjw98
死なせて泣くのは卑怯だと言うが・・・
死なせたのに「奇跡」で復活とか、そんな方が卑怯と思うがどうよ?
114名無したちの午後:03/01/01 05:41 ID:Qp/iXr/V
>>113
話の筋さえ通っていれば卑怯でも何でもない。
効果的にやってくれるならむしろ歓迎。
115名無したちの午後:03/01/01 05:50 ID:BkmW+Xoo
つまり筋の通った「奇跡」で効果的に生き返らせるのは卑怯ではなく
ただ死ぬってのは卑怯?
116名無したちの午後:03/01/01 06:05 ID:wzL02kPa
筋が通ってないから奇蹟っていうんですよ
117名無したちの午後:03/01/01 09:48 ID:nfhhVzD0
死亡にしろ復活にしろ伏線入れるなりなんなりしとけ、と。
現実的な世界観にいきなり奇跡が起こっても (゚Д゚ )ハァ? なわけで。
事故であぼーんなら伏線もへったくれもないかもしれんが。

>94 も言ってるけど死ってのはインパクトが強い分、取り扱いが難しい
んだろうけど、それを踏まえた上であえて手を出してるのかどうかが
安易さを感じるかどうかに繋がると思う。
個人的には死そのものよりも死なせた後の生きてる人々の描写が
気になったりする。

…とか書いてる漏れは加奈っこだったりするわけだが。
118名無したちの午後:03/01/01 10:14 ID:n0wO7tF4
死って言うのはおいしい素材なだけに
キチンと調理して欲しい
119名無したちの午後:03/01/01 10:40 ID:bbM2e/7z
>113
それってエロゲーじゃないけど、サクラ大戦の事かい?
自己犠牲で死なせてエンディングには何故か生き返りのクソシナリオ
即日売却した記憶があるなあれは
泣けるワケでもなかったし
120名無したちの午後:03/01/01 13:31 ID:QIM61E+q
宇宙戦艦ヤマトの事じゃないか?
121名無したちの午後:03/01/01 13:53 ID:JSa5egGQ
>111
「reiny blue」あったね!
オレは蒼依シナリオがヨカッタな。夢があって。
主人公のキャラが弱かったから、イマイチ泣けなかったけどね。
っつーかこのゲームも(最初に)死ぬなぁ。
ストーリー発端が「死」
…重。

>117
>118
うーん、納得。
「死」なせることが安易なんじゃなくて、
「死」なせることを安易に使いすぎてるんじゃない?、と思うのですよ。
>94サンみたいに、「死」というファクターのおもしろさと難しさの両面を
ちゃんと理解して使ってるのならいいんだけど、
そうじゃないゲームも結構多いんじゃないかなと。

「とりあえずこの場面で死なせて泣かせよう」

みたいな考えで使ってるようなゲームだと、シナリオに入り込めないから
117サンのいってるように、
「いきなり奇跡(もしくは死)が起こっても (゚Д゚ )ハァ?」 になるんだよネ。
長文ゴメン。
122名無したちの午後:03/01/01 14:21 ID:mRX/92Dd
泣かせ話の「死」って、お笑いで言うところの「シモネタ」に相当するのかもね。
ちゃんとやれば成功率が高いけど、外すと大顰蹙。

>>116
こういう場合、何もしないでただ祈るだけで安直に
奇跡が起きるような物を「筋が通ってない」と言うのかな。

何らかの代償を払ったり、絶望に陥るまで
奇跡を手元に手繰り寄せる努力を散々したり、
そういう下積みがあってこそ奇跡は起きる、
というのがこういう話の暗黙のセオリーだと思う。
>>117さんの焼き直しみたいな意見だけど。
123名無したちの午後:03/01/01 14:30 ID:P3WW4BxZ
加奈っこがキライな香具師が
「死なせて泣かせてるだけじゃん、卑怯だよ」とか言ってるだけ
ってケースもありそうだ。

死んでも生き返っても、なにかの「奇蹟」でも
感動に涙することができればいいや。
124名無したちの午後:03/01/01 14:31 ID:oncjawb5
安易な蘇生ってのは全盛期の週刊少年ジャンプが創作界に蔓延させた最大の弊害ですな。
リングにかけろ、キン肉マン、男塾、ドラゴンボール、etc.・・・
125名無したちの午後:03/01/01 14:39 ID:P3WW4BxZ
ゲームに生き返りが蔓延ったのは
FFの影響も甚大ではないかと。
確かにジャンプの生き返りっぷりは強力だったなぁ。
126名無したちの午後:03/01/01 15:18 ID:nfhhVzD0
人間誰でもいつかは死ぬわけで。
死っていうのはある意味、最も普遍的な喪失と言えるかもしれない。
その点で万人向けにしやすいネタなんじゃないだろうか。

で、失っただけだと辛すぎるので何らかの穴埋めをするわけだけども
生き返りは手垢が付きすぎちゃったのかもしれない。
「あぁ、またか」と思わせないだけの技量が必要、と。

穴埋めしないという選択肢もあるんだろうけど、悲しいだけの涙より
後に何か残る涙の方が好きなんだよ、ヽ(`Д´)ノウワァァァン
127名無したちの午後:03/01/01 15:48 ID:AGMoljIm
人間の生死はもっとも尊厳があるから万人向けなのかな・・・・
逆に人間の生死以外で泣かせるネタってないような気がする・・・・
ホロッと来るのもあるかもしれないけど、大泣きまでは出来ない。
俺は加奈をやった時音が出なくて泣けなかった。あんなに泣けると聞いたのに
泣けなかった自分に人間性を疑ったよ・・
やっぱり泣きげーにおける定義みたいなものは、演出、感情移入、死、音楽
みたいな感じかなー
128名無したちの午後:03/01/01 17:04 ID:oncjawb5
>127
ま、年食ってくれば涙脆くなってくるさ。特に若いうちは人死にというか悲劇を
絡めないと泣けんかも知れんが、いずれ人情物や浪漫系でも泣けるようになって、
プロジェクトX観て泣いてる中年リーマンの気持ちが理解できるようになるよ。

もっともその頃にはお涙頂戴の安っぽさにも気が付いて
若い頃ほどの衝撃は無くなってしまう恐れも強いけどな。
129名無したちの午後:03/01/01 18:11 ID:EhZnWd6+
こうやって見ると、泣いたり出来るのってエロげーだけなのかなー
やっぱり普通のゲームは小さい子でも分かるような世界観しかなく
大人が本当に心のそこから感動できたり感情移入できるのは少ないと思う。
だからこそエロげーにエロの要素の他にストーリーや感動を求めるのかな
小さい子が泣きげーやったらどんな反応するか。皆さんはエロげーに
なぜ泣きを求めるのですか
130名無したちの午後:03/01/01 18:25 ID:V/OuODU3
ポポロクロイスの最後は泣けますた・゚・(つД`)・゚・
131名無したちの午後:03/01/01 19:08 ID:JSa5egGQ
>130
あー、ポポロシリーズは泣けるって評判だね。
あのシリーズはモロに「友情、努力、愛」みたいなのを前面に出してくるから!

>129
そんなこと無いと思うよ。ただ、例えば「学園恋愛モノ」のゲームを作るとき、
家庭用ゲームだと「キス、抱擁」くらいまでしか描けないけど、
18禁ゲームなら「SEX」まで描けるから、より感情移入ができるよね。
そういう違いはあるだろうけど。

だって今の小学生たちはFF10とか平気でやってるんだぜ?
オレが小学生の頃だったら、あんなの絶対ワケわかんないモン!w
1UPキノコの場所覚えるのが限界さ!
132名無したちの午後:03/01/01 19:36 ID:nfhhVzD0
どんなメディアだろうと泣ける要素は存在すると思うけど。
子供向けの映画や本でも感動できるものはありそうだし。

エロゲに泣きゲー傾向が強いのは媒体の特性というより対象の特性
じゃないかと思う。
まあ、鶏と卵の関係かもしれんけど。
一応18禁ではあるわけだが、事実上、中高生orその時分のメンタリティを色濃く
引きずってる香具師が主戦場になってるような気がするんで。
133名無したちの午後:03/01/01 19:50 ID:P3WW4BxZ
GREENの劇中劇でホロっと来た。
あれも「死にネタ」になるかな?
134名無したちの午後:03/01/01 21:49 ID:XCVRoa2Y
家族計画で街を出るエンドになった……。
正月から超鬱だ。
135名無したちの午後:03/01/01 22:18 ID:n0wO7tF4
なんかこの前ワンピースをテレビでやってて最後だけチラッと見たんだけど
チョッパーとなんか変なガキが最期2人で泣いてた所でツラレ泣きしてしまった
別に涙モロくないんだけど最近はエロゲーでは泣いてなかったから不意打ちで泣けた
136名無したちの午後:03/01/01 22:35 ID:xf9Y7tyv
おれ、エンジェリックセレナーデで号泣したんだけど…。
まああれも生き死にからんでるけどね…。
137名無したちの午後:03/01/01 23:35 ID:JSa5egGQ
>130がポポロだしてるけど、
オレもマザー2とクロノトリガーで泣いたなぁ。

エロゲーじゃないから板違いだけど。w
138名無したちの午後:03/01/02 02:11 ID:uLrOxuhp
>>111
ましろエンド泣けた。
真黄・碧エンドでは誰かが生き返るのに、ましろのみ「着いていく」と言うのが、理不尽に思いつつも結局惚れた。
139134:03/01/02 02:47 ID:QehBQb5q
2人前クリアした。家族計画(T∀T)イイ!
今年の初泣きは良い感じだ。
140名無したちの午後:03/01/02 04:10 ID:pXvcfpEx
俺もはじめて家族計画やったけども。もちろん音声有りの絆箱。
まだ春花しかクリアしてないけど、これ最期も泣けるけど
途中でも泣けた
2度泣きです へたすりゃ3回かも・・・
とりあえず正月は家族計画でマターリしてよう
141名無したちの午後:03/01/02 12:52 ID:hyx11KiL
家計やってる方々へ。
ますみんのシナリオに青葉様のネタバレがあるので
先に青葉様クリアしといた方がいいかも。

んで
>>111
ましろは最後のビデオテープが反則だよなぁ・・・って思う。
あれにはマジ泣き入りました。その後のEDで約束を守って前向きに生きてきた
主人公の姿が好印象。最初主人公嫌いだったんだけどね、漏れ。
真黄・碧は普通の恋愛ゲーに収まってたんでちょっと外したかなぁ…って
おもってたんですが、ましろ〜蒼衣コンボで大当たりしますた。

ちなみにコンシューマーでも泣ける作品はかなりあります。
スレ違いなので詳しくは語らないけどサモンナイト2とかポポロクロイスとか・・・。
マザー2は不朽の名作です。
142名無したちの午後:03/01/02 17:36 ID:WgPMhFmr
家族計画は泣けなかったクチだけどすごい好きだった
2日でクリアしちゃうくらいもの凄い勢いだった(w

そんな漏れが号泣したのはデザイア、AIR、月姫…(;´Д`)
143名無したちの午後:03/01/02 21:04 ID:zq5CGPsS
あの量を二日でクリアかい。すげ。
144名無したちの午後:03/01/02 21:39 ID:9WolCcyP
ディスクシステムの新鬼が島だったっけ?
あれで泣いたような…。
145名無したちの午後:03/01/02 21:51 ID:r0pbna1C
>142
AIRか…。おもしろいのアレ?
ONE、Kanonをやった限り、「もういいや」と思って結局未プレイのまま。

人気のある作品にはしょうがないことなんだけど、
鍵作品は特に好き嫌いがハッキリ分かれるよね。
個人的には嫌いじゃないんだけど、あの絵はなぁ…。
146名無したちの午後:03/01/02 21:54 ID:Dl9Zn4zn
>>145
煮崩れてるよな
147名無したちの午後:03/01/02 21:56 ID:qmaxXlvH
>>146
ヲイヲイ・・・(w
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149145:03/01/02 23:26 ID:X44Bxlru
だからKanonは全年齢対象版やったもん。
あの絵でカラミ描かれても、マイナスにしかならないと踏んだので。
自分の中では正しい選択だったと思う。

むしろ通常版のシナリオだと、どこにHシーンが入るの?って感じだったよ。
150名無したちの午後:03/01/03 00:05 ID:h02hB2yz
>>145
好きな香具師でもいたる絵に否定意見持つ香具師は多いしな。
そういう俺は水無月絵が気色悪いので、一部葉のゲームには
手をつける気が微塵も起こらない。

確かに栞やあゆの18禁シーンはちとキショイものが。
151名無したちの午後:03/01/03 00:05 ID:06/I5+XE
>>141
ネタバレって言うより複線ってかんじたけど、まあ人それぞれかな
152名無したちの午後:03/01/03 00:14 ID:tfsTe+Le
忠臣蔵は泣けた。
153名無したちの午後:03/01/03 01:19 ID:nvz4myvW
>>152
スレ違いだが激しく同意
154名無したちの午後:03/01/03 01:43 ID:1CaSKrsA
>>145
鍵は絵がどうかよりも、キャラの方が問題だと思うぞ。
小学生低学年程度の知能、否、基地外かと思えるほどのキャラが耐えられるかどうか。

AIRの18禁シーンは、連打してれば数秒で終わるくらい短いので、問題無いと思う。

…ってスレ違いっぽい(;´Д`)

AIRは最後までプレイできれば、まじで泣けますよ!
155名無したちの午後:03/01/03 03:16 ID:McKXqXTD
>>153
昨年末の壬生義士伝も泣けたぞ
156名無したちの午後:03/01/03 05:45 ID:sv+3ppgo
なんか否定派に加えて微妙に鍵安置が混ざってきてる気がする・・・(w

ちなみに漏れはONE>>Air>>>>>>KANONかな?
ONEは荒削りだけどあの時代にあの手の話に引っ張る独創性と
最後まで読ませて泣かせる力があったと思う。
KANONは小奇麗にまとまりすぎてる&二度目なので同じ事の繰り返しに見えた。ちと評価低め。
Airは結論をハッピーエンドに持っていかなかった時点で漏れ的には評価が高いのだが、
後半の怒涛の展開に途中までは泣いてたけどちとやりすぎ感があって引いたな。
ゲーム内で不明瞭な部分も多すぎるしね。


って、ここエロゲ版だけど葉鍵の評価はOKなの?
最近ここにきたので板違いかどうかを少し気にしてる漏れ…。

>>153>>155
忠臣蔵はかなり泣けた。史実とは大分違うんだけどね、実際は。
でも個人的には昨年末の壬生の方が好きだったりする。
157名無したちの午後:03/01/03 06:28 ID:VHdr5GF7
加奈〜いもうと〜を年末中古で見つけて買ったんだけど
タイトルからして萌えゲー風味で泣かせるのかと思いきや
絵がすげーなんか濃いというかなんというか・・・
んで昨日終わったんだけど。






。・゚゚・(ノД`)・゚゚・。
もう昨日からメシが食えないわ、ボーとしてるわ、無意味に涙ぐむわ。
158名無したちの午後:03/01/03 10:12 ID:ikTnpx6G
氏ね ヲタども
エロゲしている自分の姿を見て泣け よってage
159名無したちの午後:03/01/03 10:33 ID:RySodWJU
>>152
そういや、忠臣蔵エロゲってあったっけ?

殺された兄の仇討ちをする47人の妹……イイ!
160145:03/01/03 11:32 ID:ES3KKNV2
>150
>154
>156
スレの特性上、好き嫌いが強く出るのはしょうがないんだけど、
やっぱひいき目ナシで評価して欲しいよね。

オレはKanon→ONEの順番でやったんだよ。
んでKanonがおもしろかったから、過剰に期待しすぎたこともあるんだけど、
ONEはさっぱりおもしろくなかったなぁ。
古い作品だから絵に突っ込むつもりはないけど、シナリオも受け付けなかった。
それに154さんもいってるように、キャラがちょっと…。

目が見えない、口が利けない、知恵遅れ、etc…。

癒しゲーどころか、思いっきり鬱ゲーだろ!w
161名無したちの午後:03/01/03 12:12 ID:KuXj8Hoa
KanonとAIRにも知恵遅れは出てきますが何か?というかほぼ全員。
162名無したちの午後:03/01/03 13:11 ID:XTTwNlJY
>159
んで最期に全員切腹よ〜♪

・・・・ライアーあたりが本当に作りそうだ。
163名無したちの午後:03/01/03 13:50 ID:sv+3ppgo
>>162
いや、ライアーの歴史モノならばマジで見たいぞ<忠臣蔵
さりげにココで上げられていないが実はギャグ前面に押し出しといて
最後の辺りでかなり泣き入る話になったりするし<行殺

歴史的考察&キャラ描写もしっかりしてる所もプラス評価。

>>160
いや、KANONとONEは泣きのベクトルに対して同じ事やってるから
先にやったほうに思い入れがいきます(と漏れは思う)。
KANON先にやってたらONEが微妙に見えるのは仕方ないですね。
漏れの場合はONE→KANONだったので。

ちなみに奇人変人が素でいるのは鍵の全作品そうだと思うのだがどうか(笑

ちなみに本当の鬱ゲーはそんなものではありません。少々スレ違い気味ですが
本気で鬱になりたければイージーオーの「雨やどり」あたりをオススメします(w

ついでに普段はageないでsageて欲しいな、と。
164あぼーん:あぼーん
あぼーん
165名無したちの午後:03/01/03 14:48 ID:CUZcfPka
>>136
遅レスだがASで泣けたならPS2orDCの久遠買うといい
鍵ゲーがゴミに見えた
166名無したちの午後:03/01/03 16:07 ID:GnXGTpWT
>>129
泣きゲーは大人のモノではない。
良くも悪くも若者向け。
167名無したちの午後:03/01/03 16:21 ID:KuXj8Hoa
久遠そんなにいい?マージはもう予約してるんだが。
168名無したちの午後:03/01/03 16:23 ID:noC6LoK+
Rainy Blueです。
知らない人が間違ったまま検索するかもしれないので。
つっこんどく。
169名無したちの午後:03/01/03 16:24 ID:noC6LoK+
ところで、上げる気がないときに上げちまうと泣けます。
170名無したちの午後:03/01/03 17:19 ID:oYeVIL9j
物語を面白くするのはやはり大詰めで「待ってました」とばかりの展開の盛り上がりだろう。
しかし、あまりに期待通りの展開を繰り返すと読んでいて飽きがきてしまい、食傷気味にな
ってしまう。更に、作者がお気に入りの場面を 作り出したいが為に小細工を弄しすぎると物語
そのものに矛盾や無理が生じてしまう。 こうなるともはや物語の為に場面があるのでなく、
場面の為に物語が存在するようになっている。 まっとうな読者はこの時点で「切り捨てる」ため、
残るのは当然作者を盲信する「信者」のみだ。 そんな読者達が作者に対して冷静な批評を
出来るはずも無く、作品のクォリティーは低下する一方となる。



171名無したちの午後:03/01/03 17:47 ID:eH1P9Yyv
「いいから俺を泣かせろよ!」スレは落ちましたか?
結構、好きだったんだけどな、あのスレ
172名無したちの午後:03/01/03 18:20 ID:zeayd2/A
>>167
かなりいいです。
ただし板違いなのでここで名前はあがらなかったのですが・・・。
泣きゲー好きならおすすめです。
あと同社の「風雨来記」も泣けます。
板違いすまん。

173名無したちの午後:03/01/03 18:52 ID:ES3KKNV2
>165
久遠いいよね。
シナリオもそうだけど、音楽が特に良い!
オレはシナリオより音楽にヤラれる方だから。
174名無したちの午後:03/01/03 19:01 ID:KuXj8Hoa
>172-173
久遠いいのか。安いし買ってくるかな。
しかしエロゲーばっかり買ってると5800円が低価格に思えてくるw
175名無したちの午後:03/01/03 19:16 ID:0CG/HBa/
>>165
俺もAS好きだけど鍵がゴミに見える事はなかった。
って言うか小林信者?
176糞コロガシA:03/01/03 19:28 ID:xMXI7ZQd
正月早々『淫狩』やって泣いてます。
そんな俺はイテヨシですか?
177名無したちの午後:03/01/03 19:32 ID:8p8Y5uoj
>>175
反応するなって。
178名無したちの午後:03/01/03 20:46 ID:vpZp6o7Q
>175
そうそう。
すぐゴミとか言うヤツは、ちゃんとした評価ができない人間だから。
聞き流しとけって。
179名無したちの午後:03/01/03 21:04 ID:pyblETbx
エロゲがいくら泣けるったって、ジャッキーが冷凍庫に閉じ込められた
サモハンを助けるシーンに勝てるわけねぇだろ。
180名無したちの午後:03/01/03 22:22 ID:pAFY97+U
エロゲがいくら泣けるったって、ドラえもんが雲の王国でガスタンクに突っ込むシーンに勝てるわけねぇだろ。
181名無したちの午後:03/01/03 22:28 ID:fIFZMKNR
>>179
映画か。「ロンゲストヤード」で爺さんが主人公に、”昔、所長を
ぶんなぐっちまったからさ”と告白するシーン、泣けるぞ。

泣きゲー制作者は、人死に以外でも泣かせるシーンを作って
欲しいですなぁ。。
182名無したちの午後:03/01/03 22:37 ID:UjomADJT
だから家族計画とロケットの夏やんなさい。

エロゲーのお涙頂戴も
悲劇(剣乃)>死と再生(鍵)>闘病物(加奈)>ダンディズム(虚淵)>人情物(家計)>浪漫(ロケ夏)
という風にちゃんと世間的な王道ネタを取り入れて多様化してるんだよ。
183名無したちの午後:03/01/03 22:41 ID:2Hynbyyh
ロケ夏はクライマックスより前半の何気ないシーンが泣けるしりつぼみものなんで万人が
泣けるというもんではない。
184名無したちの午後:03/01/03 22:44 ID:fIFZMKNR
>>182
じゃ、これから家族計画やるよ。

・ふがいなさ、無力感(雪色のカルテ)
かなり辛く泣きました。
185名無したちの午後:03/01/03 22:47 ID:vpZp6o7Q
同じロケットもの(あんのかそんなジャンル)ということで、
星空はどうすかね?
まあ、刀はちょっとずるいけどさ。
186名無したちの午後:03/01/04 01:59 ID:h6gBFr5w
>>185
星ぷら俺も結構好き。主人公に好感が持てるし。
絵に我慢できればぜひともやってほしい。
特に刀シナリオは家族計画にも負けない出来だと思う。

ただ、ロケ夏も星ぷらも主人公がもう一度夢を目指すようになる
過程をもう少し丁寧に描いてほしかったな…
187名無したちの午後:03/01/04 04:35 ID:5ia35A2p
家族計画を終了。
人が死なないで泣けるシナリオはいいねえ。なんか心あったまったYO。
俺的泣きゲー殿堂入り決定だ。
ちなみに一番キタのは準シナリオのメール欄のシーン。
他はじわっときた泣きだったが、ここではもう滂沱のごとく涙が流れたね。
実に良い正月休みであった。
188名無したちの午後:03/01/04 07:04 ID:Nh1A/W9F
星ぷらは佳多奈シナリオが郡を抜いてるね
山田一が書いてるのはアレだけとしか思えん
自閉症の女の子が徐々に心を開いていく・・・ハァハァ
189名無したちの午後:03/01/04 09:54 ID:0FR7Un5A
俺は、剣道の先輩のシナリオが好きだ。>星ぷら
先輩の家族はあったかそうで、フィクションながら羨ましくなった。
190名無したちの午後:03/01/04 11:01 ID:QWqoX0br
>>189
同じく。
全体的に重い佳多奈シナリオに対して、
笑いとのバランスもとれてて、すきだな。
兄弟のキャラづけも良かったし。

関係ないが、低価格スレとシンクロした?
191名無したちの午後:03/01/04 17:10 ID:YjpdOo1V
このスレで有名な家計と君望をやってみた。
家計では絆ってヤツを感じ、君望では何かを手に入れる為の痛みを感じた。
エロげーについてこんな事言うと馬鹿みたいと思うやつもいるかもしれないが、
おそらくこの2タイトルは一生心に残る物語だと思った。
 
マジレスでスマソ
192名無したちの午後:03/01/04 19:11 ID:7Aq1t1ux
君望と家計をやると今年の作品のレベルの低さを実感するなぁ…
   ∧∧ 
  /⌒ヽ,,)。 ポロ
  (__) 。
193名無したちの午後:03/01/04 20:00 ID:Nh1A/W9F
>>192
去年だろ?
おまいの脳内はまだ2002年か(藁
194名無したちの午後:03/01/04 20:11 ID:cjLVXo8T
そういえば、去年はあんまり大作なかったなぁ。。
195名無したちの午後:03/01/04 20:52 ID:pMh2W8cF
去年はうたわれと世界ノ全テが個人的ヒットだったけど。
家計は登場人物に電波な人が多いのが…
あの会話が好きな人は好きなんだろうけど。

あくまで自分の場合だけどやっぱり死って要素がないと泣けない。
単なる色恋沙汰や人情はそこらへんのドラマで十分。
196名無したちの午後:03/01/04 20:56 ID:oCEZInuZ
>191
やった直後でテンション上がってるからそう感じるだけだよ。
家計はともかく、君望なんてしばらくすればすぐ忘れると思うよ。
オレはそうだったから。(決して煽ってるワケじゃないよ)

星ぷらやってる人思ってた以上にいるなぁ!w
先輩もいいけど、蘭子シナリオもいいと思う。子供の頃のリレーの話が…グスッ。
音楽かなりクオリティ高いよねアレ。
197名無したちの午後:03/01/04 21:23 ID:yf/nD/e4
オレ家計で結構感動して泣いたはずなんだけどそういうので憶えてるのはオムライスくらい…
アブクンフーとかおちけつ、電話の応対等寛のしょーもないギャグは記憶に残ってるんだが(w
198名無したちの午後:03/01/05 01:05 ID:qA6WO8NK
>>196-197
というか人の記憶なんて薄情なものなので、どんなにその時に泣いて
感動しても時間と共にその記憶は劣化していくものです。

だから次々と新しい物を求めていく…と。
中には人それぞれによって、一生心に残るゲームってのはあるけど、
どんなに名作でも大抵は時間がたてば感動は薄まってしまうやね〜。


ちなみにそんな漏れは当時かなり泣いたYU−NOや雫の詳細が思い出せません(w
いや、今でも不朽の名作だと思うんけど。
199名無したちの午後:03/01/05 01:29 ID:nMmVtIjy
>>198
ポイントだけ覚えてればいいんじゃない?

「雪色のカルテ」で言えば、雪降りENDの前のシーン〜ENDINGが
肝心なポイントで、それ以外はそこへ導くための前振り。どういう
診察をしたかなんてのは大した問題では無いでしょう。
200名無したちの午後:03/01/05 02:16 ID:mPXMCK0B
> 中には人それぞれによって、一生心に残るゲームってのはあるけど
> どんなに名作でも大抵は時間がたてば感動は薄まってしまうやね〜。
そんな人もいるし
逆で、その時おかれた状況で、時間とともに思いが膨らむ人もいるさ
201名無したちの午後:03/01/05 02:27 ID:uG8N+2zy
オムライスにケチャップで字を書くと
裸で仰向けで寝て夢精して顔までとんだ精液が乾いて目が開かなくなったことを思い出すよね。
202名無したちの午後:03/01/05 08:33 ID:rvIwYjr8
折れも家計絆箱ゲット。ずっとこのスレROMしてたんで否応無く期待が高まるよ。
OPムービー見るまでに3,4時間かかった。大作だなぁ…。

>>197
なんかこれ星里もちるの漫画と雰囲気似てるよね。
オムライスとりびんぐゲームをごっちゃにした感じ?
ガイシュツなネタなのかな、メーカースレはネタばれが怖いので見てないのだ。
203名無したちの午後:03/01/05 09:46 ID:K/uIymHT
>>202
その手の考察は初めてかな。

「オムライス by 星里もちる」か。懐かしい。
あのマンガって、これからって時にあっさり終わった漫画だったなあ。
204名無したちの午後:03/01/05 10:34 ID:x0WxH2AJ
主夫ランブルが好き
あとハーフな分だけ
205名無したちの午後:03/01/05 10:57 ID:TQf/V/Kq
『晴れのちときどき胸騒ぎ』で泣いたってのは稀なんでしょうか?
何気ないセリフがエンディングに通じてたりと色々考えさせられたんですが

もう続編でないんだろうな南條さんハロワ書いてるし
206名無したちの午後:03/01/05 12:07 ID:Ov0rwkLn
「夢半ばにて死す」っていうのが一番泣けると思う。
207名無したちの午後:03/01/05 12:50 ID:kfo01d+d
>>205
過去ログでも何度か挙がってますよヽ(´ー`)ノ
俺も最後でホロリときたクチです。

一応プロデューサーのひろもりさかな氏が、新キャラによる晴れのちシリーズの新作を作ろうとしたみたいだけど、
それが「虹の彼方に」に変わっちゃったみたいだし、ライターの南條氏はニトロに行っちゃったし、あのキャラのドタバタはもう見られないんでしょうなぁ。
208名無したちの午後:03/01/05 12:51 ID:kfo01d+d
>>207
改行がおかしいね。スマソ
209名無したちの午後:03/01/05 14:27 ID:oIBUe4zK
山田一氏の作品で爆発的に泣けたのは加奈なんだが
ゲーム終了後の後味を考えると家計と星空の方が優れているな。
EDテーマを挟んで迎えるあのクライマックスはホントいい!
210名無したちの午後:03/01/05 17:59 ID:fFkZ1+Bn
野村のヨッチャン最高!
211名無したちの午後:03/01/06 01:28 ID:5FADsk9H
ここ読んで君望と家計買ってやりました。
前者は主人公の設定が痛すぎて、泣けると言うより苦痛だったんですが、
後者は感動で何度となく息が苦しくなりました。
癒されました。
212名無したちの午後:03/01/06 02:51 ID:UcAdMBve
そういえば星空ぷらねっとのクレジットで
音楽んとこで野村義男ってでてたのはびびったなぁ・・・
あれ以来何故か俺の中で浜崎あゆみ=野村義男=エロってイメージが・・
213名無したちの午後:03/01/06 04:21 ID:GjVZZPLn
「kanon」「AIR」「ONE」「君が望む永遠」「家族計画」を制覇しようと思うのですが、
どの順番でプレイするのが( ゚Д゚)ウマーなんでしょうか?
214名無したちの午後:03/01/06 04:39 ID:rN4pIDHS
個人的意見としては・・・
AIR<Kanon<ONE・家族計画<君望
かな。
Kanonはネタバレしてたってのもあったけど。
漏れは始めに君望をやって、ある意味後悔した。<個人的にNo.1だった。
Airは何回やっても理解できんかった。
ONEは萌え・泣き系かな。家族計画は暖かい泣き系(らしい)。

この5本以外はONE2しか、この系統のGameしてないけど。
以上参考まで。
215名無したちの午後:03/01/06 05:35 ID:sboT1of/
AIR<Kanon<君望<ONE<家族計画
のほうがいいだろう。
鬱、喜、鬱、鬱、喜、という順番。
216名無したちの午後:03/01/06 06:15 ID:UcAdMBve
俺は
kanon AIR 家族計画 ONE 君望 だったな
217名無したちの午後:03/01/06 09:58 ID:9qqBVaL2
俺は
君望<ONE<KANON<AIR<家計
がいいと思う。
君望みたいなゲームは真っ先にかたづけておくべき。
鍵作品は年代順にプレイでいいとおもう。
締めは家計ですっきり。
218名無したちの午後:03/01/06 10:39 ID://lGE7XJ
>>217
漏れも同じ順位推奨かな。
君望は泣きの要素にかなり鬱々とした展開が入るしキャラシナリオの一つがガクガクブルブル(w なので
やっぱり最初に片付けておくことをオススメする。
鍵は年代順にやったほうがグラフィックでしょんぼりする事がなくていいと思う。

個人的には
AIR・君望=鬱
家計・KANON=喜
ONE=中性(どっちの展開にもなる)
なので後は自分の好みに合わせて鬱ゲーと癒しゲーをミックスで楽しめばいいと思われ>>213

219名無したちの午後:03/01/06 11:12 ID:ZX40Ku/q
小〜さな〜 カバンごと〜 詰め込んで〜
思〜い出〜 僕た〜ちの〜 青い雫。

この曲だけで涙が出てくる。。。。。
220名無したちの午後:03/01/06 13:57 ID:j3nz+U3N
>217
オレも順番はそれがベストだと思うよ。
ただ、鍵作品は三つもやる必要ないんじゃないかなーと。
三つとも同じような奇跡体験話だから、(それも極端な言い方だけど)
プレイ期間を空けるのならまだしも、連続でやったら三つ目なんか途中で寝ちゃうよ?

だからオレなら
君望→Kanon→家計かな。
ちょっと反則意見かもしれないけどね。
でも鍵作品三つを楽しみたいなら、連続でやらない方がイイと思うよ。
221名無したちの午後:03/01/06 14:02 ID:wsDT4LGk
やる順番って、結構大切ですよね。
自分、君望→加奈ってやったんだけど、
先に加奈やっていたら、ひどくショック受けていたと思う。
天川さんで体勢ができていたというか。

で、いまPCにはKANONとAIRと家計と東鳩が入っています。
どれからやろうか考え中。
222名無したちの午後:03/01/06 14:26 ID:alImOOhy
>>219
>思〜い出〜 僕た〜ちの〜 青い雫。

青い雫じゃなくてseasonじゃないかな・・?
ていうか自分はそう思ってた。
違ってたらスマソ(´・ω・`)
223名無したちの午後:03/01/06 16:07 ID://lGE7XJ
>>221
東鳩は癒し系…かな?多分。
漏れならば
東鳩→KANON→AIR→家計 をオススメする。

>>222
家族計画〜絆箱〜キャラクターブックにのってる<ED歌詞

小さな鞄へと詰め込んだ想い出
僕達の青いseason

だね。
224名無したちの午後:03/01/06 17:00 ID:fHKmGoH5
KANONはONEの前にやった方が面白いとおもう。
(ネタバレメル欄)っていうちょっとした仕掛けが楽しめるから。
225224:03/01/06 17:01 ID:fHKmGoH5
ごめん逆w
KANONははONEの後だ。
226221:03/01/06 17:24 ID:2K1ngX4u
いまそのONEやっていたりします。
といってもPC版は終了済みで、
PSの清水なつきシナリオです。
お兄ちゃんとか呼ばれているし。
この娘腎臓が悪くて、入院とかしないだろうな.....。
227名無したちの午後:03/01/06 18:12 ID:+pBYpMyx
ぐりぐり泣ける

なんだよこれ鬱ゲーだったのかよ。騙されたよ…

早苗タン…
228221:03/01/06 18:20 ID:2K1ngX4u
あれ、あれ、戻ってこれなかったよ。。
これバッドじゃないですよね。>なつきシナリオ。

んじゃ、東鳩に移ります。
229名無したちの午後:03/01/06 18:57 ID:npnoagfX
ハロワやってみたけど・・・
拳銃構えて散々「撃つぞ撃つぞ」いっておきながら
結局撃たなくてその都度苦境に追い込まれてく様が滑稽すぎて
アホらしくて笑えてしまった。

ぶっちゃけ泣きゲーではないと思った。
230名無したちの午後:03/01/06 21:29 ID:j3nz+U3N
>228
PC?PS?どっちやってるの?

でも228さんのような
「君望→加奈」
みたいなレス見てると、最近になってONEとかToHeartを初めてやる人とかも、
世の中にはやっぱりいるんだろうな。(当たり前だけど)
考えてみたら結構古い作品なのにね。

新しい作品から古い作品に逆行。
なんかちょっとうれしいな。w
231名無したちの午後:03/01/06 22:28 ID:IQI2bsDO
>229は2部までしかやってない悪寒。

>>228
まあ、なつき某はKIDが勝手に付け足したキャラだし。
232名無したちの午後:03/01/06 22:52 ID:ZJZzcEH5
確かに、ハロワ、2部の終盤は229な展開だったなあ。
特に難波のキャラが弱かったのと都と神田川の小悪党ぶりが…(´・ω・`)

その分、3部は激しく燃えたけどね。
233名無したちの午後:03/01/06 23:02 ID:WmVsMdQZ
君が望む永遠やった。
泣いた。
世界ノ全テやった。
まぁいい感じだった。
Kanonやってる。
電波すぎておもしろいのかわからん。
先輩方、現実的な感動ゲームキボンヌ。
234名無したちの午後:03/01/06 23:22 ID:R/z2U8Tz
>>233
Kanonはおとぎ話と思いなせい。

「現実的」の定義が曖昧なんで微妙だが、
その辺りからなら「WHITE ALUBM」や「Crescend」はどう?
235名無したちの午後:03/01/06 23:22 ID:3PWI2Pms
螺旋回廊
236名無したちの午後:03/01/06 23:28 ID:WmVsMdQZ
>>234
現実的っていうか
普段通りな生活での話し方とかね。
うぐぅとか連呼して言わないっしょ。

とりあえずその二つを探してみる。
あんがと。
237名無したちの午後:03/01/06 23:30 ID:7kIDunfk
>>233
あゆシナリオを一番最後にしましょう。
そうすると何故あれだけ信者がいるのかが分かります。

現実的な感動……こみっくパーティの大庭シナリオとか
どうかね?
238名無したちの午後:03/01/06 23:37 ID:R7zaXZZ+
涙もろいので泣いたゲームって結構あったりする。
その中の一本でアトラク=ナクアがあった。

いまでも自分エロゲー史に燦然と輝くのだが、クライマックスの楽曲3つ目で泣ける。
プレイした人は覚えてる?
それとメインテーマも物悲しいな。
239名無したちの午後:03/01/06 23:39 ID:ikzsVdP/
SNOW
やっと発売される・・・・・苦節1年ちょっと。違う意味で泣けた。
240名無したちの午後:03/01/07 01:03 ID:bAKeW32q
アトラク=ナクアってそんなにいいけ?
241238:03/01/07 02:14 ID:lZz2mC6d
>240
泣きゲーとしていいか?という意味でなら、さほどだろう。

アトラクはクライマックスに至る収束感が心地よい。BGMがそれをフォローしてる。
シナリオは割とありがち?だけどテキストが読みやすい。
個人差があるが、自分の場合はキャラクターに感情移入できたからウルウルきた。

うん、ここまで書いて思ったけどメインテーマRED TINTの力が大きいな。
ほぼ全編通してこの曲が使われてるので軽い鬱になりやすいというか。
あとgoing onも(・∀・)イイ!!
242名無したちの午後:03/01/07 03:33 ID:MlVKTjln
>>241
アトラク=ナクアは漏れの中では泣きゲーってより「諸行無常」という感覚。
悲しい出来事を繰り返して最後には何も残らなくなった世界の中、
ただ一つだけ希望の欠片が残るって感覚がいい。

泣けるシーンはトゥルーより加奈子が逃げ出すBADじゃないかなぁ。
初音ねーさまの「殺して…」って台詞が未だに印象深いです。

BGMは音屋SHADE氏だからねぇ。漏れ的には折戸氏や高瀬氏より評価が高い。
そういえば20世紀アリスか何かでgoingonのアレンジ(notシャドウMIX)があったけど、
あれは漏れの中ではトゥルーEDの後に流れるといい感じに決まるんだけどなぁ。
既に漏れの中では脳内EDテーマになってまつ。

と、ここまで書いといてなんだが泣きゲーとしてはデアボリカの方がそれっぽいとか思ってみたり。
まぁやったことない人にならどちらもかなりオススメなのだが。特にnitro+好きには(w
243名無したちの午後:03/01/07 03:59 ID:hn2JitnX
つーか、初音むかつく〜 
やれ鷹っち、年増をぶっ殺せー
とか思ってたヤシはいないのか?
ラストバトルでも途中までは燐のほうを応援してたぞ。
加奈子が出てきたあたりから初音も嫌いではなくなってきたけどなー
244名無したちの午後:03/01/07 04:49 ID:19UeMbvk
加奈やってるんだけど・・・
泣きげーってゆうより加奈怖すぎ、
マナマナ並にいちゃてるよ((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
245名無したちの午後:03/01/07 04:53 ID:F4+72wyG
安心しろ、最後には本当に逝っちゃうから。
246名無したちの午後:03/01/07 08:48 ID:DY5+pIqI
>237
あゆシナリオは必ず栞シナリオより先にやるべし、
というのが葉鍵板では定説です。
栞シナリオを先にやっちゃうとネタばれしてしまうよ。
247名無したちの午後:03/01/07 13:23 ID:a/KDNKBJ
銀色のサウンドのみにて泣けた。
248名無したちの午後:03/01/07 19:22 ID:1umddWHO
グリーングリーンのネタバレレビューのみにて泣けた。
249名無したちの午後:03/01/07 20:34 ID:NNKW0g9o
うそくせー…
250名無したちの午後:03/01/07 21:18 ID:J0o1glYt
朱に期待………したいんだがいまいち不安
まぁ発売日に特攻しますが
251名無したちの午後:03/01/07 21:24 ID:MlVKTjln
>>250
今回音楽陣がカナーリ凄い方々なので最悪でもサントラとして活用すれば元は充分に取れると思う。
252名無したちの午後:03/01/07 21:27 ID:6rxQ57Nv
>251
出てもない作品に音楽がイイもないもんだ。信者は巣に(゚д゚)カエレ!

以下何事も(ry
253名無したちの午後:03/01/07 21:29 ID:/N2pbWaj
社員(ry
254名無したちの午後:03/01/07 21:33 ID:eUr4sLO3
>>251は今すぐ死ね。
255名無したちの午後:03/01/07 21:36 ID:gjka4peL
>234
「WHITE ALUBM」イイよね。イイんだけど…。
>233
「WHITE ALUBM」やるときは最新ver1.04(かな?)を落としてからやったほうがいいよ。
快適さが全然違うから。あと、ただのAVGじゃないから、
キャラの出現とか、ランダム要素に悩まされるけど頑張ってくれ!
あの雰囲気と音楽なら、まずハズすことはないよ。
っつーか普通のAVGにしてたら、かなりの良作なのになぁ…。
余計なシステムで損してるよ、アレ。
256名無したちの午後:03/01/07 22:34 ID:fGOYMGgw
>>255
あれの会話システムは、練り込めば結構面白いものが
できそうではあるんだけどね。
ただ本当にやると、会話だけで魅せられる位の手腕に加えて、
膨大な会話イベント、パターンが必要になりそうだけど。

257名無したちの午後:03/01/07 22:35 ID:gwGSynVT
>>256
ねこねこ信者死んで良いよ
258名無したちの午後:03/01/07 22:47 ID:6rxQ57Nv
出てもない作品をさも泣きゲーかのように書いて上げる社員と信者Uzeeeeeee!(w

ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1041362449/187
259名無したちの午後:03/01/07 23:03 ID:gjka4peL
>256
それもそうなんだけどね。w
残念なのは、キャラの出現条件がランダムだから、
普通にプレイしても全然クリア出来ない場合があるじゃん?
アレ、痛すぎ。
セーブ&ロードの繰り返しで、ストーリーに入り込めない…。

でもイイよなー!w
主人公の色があんまり強くないし、設定も音楽も良いし。
一般的な評価はどうなのかな?
260名無したちの午後:03/01/07 23:03 ID:1qT9bR4J
>>257
WAは(ry
261名無したちの午後:03/01/07 23:08 ID:1qT9bR4J
>>254>>252-254だったのか…
早とちりスマソ
262訂正:03/01/07 23:09 ID:1qT9bR4J
>>252-254だった→>>252-254へのレスだった

逝ってきます
263名無したちの午後:03/01/08 00:28 ID:86hGnBEs
WAはこんなゲームだと思ってますが何か?

求む!嫉妬・三角関係・修羅場のあるゲーム
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1029164728/l50

264名無したちの午後:03/01/08 00:50 ID:DoFmTbhC
WAは俺にとっては地雷だった。
265玉野まゆ:03/01/08 00:55 ID:D41v9tPK
西風の狂詩曲で泣きましたが何か?
266名無したちの午後:03/01/08 01:02 ID:AYmURZ6W
痛すぎ
267名無したちの午後:03/01/08 01:24 ID:o0V8lMCs
いい歳した大人がエロゲごときで泣くなよ。
268名無したちの午後:03/01/08 01:33 ID:SFxgTvw3
そう言っている奴の方が耐性がなくてグシャ泣きするという罠。
269名無したちの午後:03/01/08 01:53 ID:qAdiMypO
今家族計画のたぶん始めのほうプレイ中なんだけど、
寛とウエルカムで笑い転げてるんですが、
これからどう泣けるのかなぁ?
(準との再開にはチョトなんか感じたが・・・)
まあ面白いから(・∀・)イイ!
270名無したちの午後:03/01/08 02:48 ID:rjCtdSl2
そういえば家族計画以降増えてくるだろうと思った
ハッピーエンド&癒しタイプの泣きゲーって去年意外にも全然なかったな。

まあ展開とかキャラ立てとかしっかり書かないといけない分
並の鬱死系より遙かに難しいんで、そうそう良質なものはでないってことか。
今年はあちこちのメーカーから大作が出るみたいなんで期待したいところ。
271名無したちの午後:03/01/08 02:53 ID:/kKWrT5R
奇跡無しでハッピーエンドにまとめることが出来るライターは稀有だからな、
小説界でも。

いっそのこと漫画化の山口美由紀氏に作って欲しい。
272名無したちの午後:03/01/08 03:04 ID:DZJMlvrI
>267
よく見る意見だけについ聞いてみたくなるが
何なら泣いていいの?
273名無したちの午後:03/01/08 03:37 ID:5BBAbRy9
そんな煽りはほっときなよ。

267はどうか知らないけど、ゲームって感情移入しやすいと思う。
同じ原作者、題材を扱っても小説や映画よりは、、
274名無したちの午後:03/01/08 03:46 ID:DZJMlvrI
いやー、いつも見かける煽りだったんで(w

たしかにゲームだと主人公とプレイヤを
同一視させがちだからね〜、わからんでもない。
275名無したちの午後:03/01/08 06:17 ID:qF5qu210
>>270
今 開 発 中 で す  慌 て る な  し ば し 待 て
276名無したちの午後:03/01/08 09:06 ID:xZcTcPnM
最近泣けるゲームほんとないなぁ。
去年の作品20本くらいやったけど、ハロワと雪2くらいかな
277名無したちの午後:03/01/08 18:41 ID:B0ZLaSY8
それは別の意味で泣ける作品だと・・・
278名無したちの午後:03/01/08 18:53 ID:la3myGtz
>>259  
まあ一応泣きゲーなんじゃない。シナリオは好き嫌いが分かれそう
な気がする。君望と違って修羅場がきれいにかかれすぎているのでやや
リアリティがない気もする。まあコミパと同じ程度の泣きゲーだと思う
のでかなり涙もろい人が泣く程度だと思う。
このゲームは開き直って攻略サイトを見ながらやったほうがいいと思う。
ゲームをするというよりはお話を読む感じで。
まあ中古で買うと2000円以下で買えるので、買って損はしないと思う。
つまり中古価格からするとあまり一般的な評価は高くないのかもしれない。
279名無したちの午後:03/01/08 19:07 ID:iHwXoOdC
じゃあ君望はリアリティあるのかという質問。
280名無したちの午後:03/01/08 21:39 ID:hGlOLEv9
>そういえば家族計画以降増えてくるだろうと思った
>ハッピーエンド&癒しタイプの泣きゲーって去年意外にも全然なかったな。

つーか、そういう話を書きたい奴が普通エロゲーを志すか?
281名無したちの午後:03/01/09 00:04 ID:Pn3q1NRB
>>280
じゃあ、どんな話を書きたい人がエロゲーを志すのさ?
生き死に系の話を書きたいヤツがそうなのか?

つうか、そこでスパッと切り分けられないのでは?
282名無したちの午後:03/01/09 00:06 ID:5CNW6jpL
>>280を飛躍させると泣きゲそのものを否定することになりそうな気がするんだが…
283名無したちの午後:03/01/09 00:24 ID:MtAptlxZ
泣きゲーの新方向。




















一杯のかけそば的エロ。
284名無したちの午後:03/01/09 00:28 ID:GQSDbB9S
リンカーンですか?
285名無したちの午後:03/01/09 00:32 ID:Kt2wylkz
親子丼+近親姦だろ。
286名無したちの午後:03/01/09 01:13 ID:nIzr1OkD
>280マジレスなのか煽りなのかわからん…。w


287名無したちの午後:03/01/09 01:26 ID:Ze/wDaov
>>281
今は鍵ゲーで泣いたような奴らが入ってきてるんじゃないの?
288名無したちの午後:03/01/09 02:30 ID:Xk8mxVtj
ようは泣ければ問題なし






                      だめか?
289名無したちの午後:03/01/09 02:38 ID:Kt2wylkz
>288
いや、そのスタンスが一番正常。
290名無したちの午後:03/01/09 08:06 ID:b7lIS8tQ
去年事故って3箇所骨折って救急車の中で泣いた事に比べれば
エロゲでないたほうがマシですよ
291名無したちの午後:03/01/09 08:06 ID:xaUOCTrp
まぁ、31日には泣きゲーが発売されるわけだが……
292名無したちの午後:03/01/09 10:13 ID:b7lIS8tQ
>>291
あれは期待したら別の意味で泣くハメになると思われ
293名無したちの午後:03/01/09 11:11 ID:nIzr1OkD
>291
31日?なんかおもしろそうなやつ出るっけ?
294名無したちの午後:03/01/09 11:25 ID:eDm3DETt
>>293
ゴルゴ3部作。
1月31日→131→ゴルゴ13パートTとのこと。
■ストーリー■
2003年初頭、VS悪の枢軸を目前に控えた米国・ブッシュ大統領は、
別荘にて束の間の休息をとっていた。
一方、テロリスト集団「アルカイダ」の米国メンバーがその行動を把握、
暗殺計画を練っていることを突き止めたFBIは阻止に向けて始動したが、
直後、担当官数名が殺害される。
時間帯や、全員が一発の銃弾に倒れていることから、
内部に詳しい手練れの射撃手による犯行と考えられた。
対応に苦慮したFBI幹部は、ゴルゴに、犯人の特定および処分を依頼した・・・
295名無したちの午後:03/01/09 14:28 ID:b7lIS8tQ
>>294
泣けるな。
296名無したちの午後:03/01/09 21:53 ID:jDlWs0aT
297名無したちの午後:03/01/09 22:53 ID:nIzr1OkD
だれか「Sweet Season」やった人おらんかの。
感想聞きたい。
298名無したちの午後:03/01/09 23:40 ID:tsB82JOs
将棋を内容とした「すいーとしーずん」ならクソだYO
299名無したちの午後:03/01/09 23:46 ID:yLQ8nCEj
>>297
とても泣けるゲームとは言えんよ。

主人公があまりにDQNすぎるしな。
エロを知らぬ女に手コキ頼んだり、レイプ気味なものもあったし……。
それでもハッピーエンドを迎える始末。

深い理由もなくヒロイン共が主人公に惹かれる
なんともいえないゲームですた(;´Д`)
300名無したちの午後:03/01/09 23:54 ID:PCY8sA1k
>>270
やはり生き死にとか奇跡系の方が
お手軽に創れるからでは?

あ、悪い意味で言ってるんじゃないよ。
とにかく泣けることが第一だからね。
301名無したちの午後:03/01/10 00:04 ID:QR7opCCB
最近下半身が泣くゲームやってないなぁ
302297:03/01/10 00:25 ID:m/sbZfLg
>298 >299
書き込みサンクス!
なんだ、泣けないんだネ。(おもしろいかどうかはわからんが)
手ぇ出さないでよかった…。

っつーか>299サンの
「深い理由もなくヒロイン共が主人公に惹かれる」にはかなり笑った!
これってこのゲームに限らず、シナリオが未熟な恋愛ゲーにはよくみられる傾向だよね。
303名無したちの午後:03/01/10 00:33 ID:wHg/eVhR
アズラエルって泣ける?
304名無したちの午後:03/01/10 00:37 ID:D2rEsYqM
>>302
っていうかほとんどのエロゲってそうじゃないか?
ぶっちゃけ君望だってあんな主人公に惹かれる理由がわかんないし。

最近プレイしてて魅力を感じる主人公がいない…
Treating2Uの伊之助なんかは結構良かったんだけど。
305280:03/01/10 00:38 ID:BnE0Tplj
世間には生き死にや奇跡ネタに絡まないお涙頂戴なんていくらでも転がってるが、
エロメディアってのはそういうネタを書く才能が恐らく最も少ない創作界だろう。
エログロで絡めやすい悲劇物ならまだしもハートウォーミング物なんて
一番エロと縁遠い代物だしな。そりゃ増えないのも無理はない。

商業レベルで言っても家計やロケ夏が大売れしたわけでもなく、
それで追随が出る方がどうかしてる。その点、鍵系は結果出してるしね。
某社みたく大将が他社の追随のつもりで1〜2世代前のズレた感覚の企画を
優秀な部下に押しつける幸運でもない限り難しいわな。
306名無したちの午後:03/01/10 00:45 ID:qIL8/Ss4
>303
モロ、ダイレクトに逝き氏にゲームじゃん
でも、俺は泣いたけどね

むしろ真っ向から、って感じで
でも、逝き氏にでも、お涙頂戴ってわけじゃないか・・・
307名無したちの午後:03/01/10 00:58 ID:m/sbZfLg
>304
それもそうだね。w
っつーか「魅力を感じる主人公」って、スレ違いになるけど語るとおもしろそうだ。
オレは同級生2のりゅうのすけが一番好きだな。
中学生の頃(オイ!)FD版やって、えらく感銘を受けたなぁ。
もちろん、ゲーム自体の出来も良かったってのもあるけど。
308名無したちの午後:03/01/10 01:09 ID:k/PyviuZ
>>304
恋CHUのNANATrueシナリオでの主人公君には漢を感じたな俺(w

>>305
現実の方で奇跡を無意識に欲している
寂しい人間が多いのかも知れない・・・・・・。
奇跡込み感動系エロゲがそういう方面への癒しになっているのなら、
主流になりえるのも個人的に納得かな。
309名無したちの午後:03/01/10 01:36 ID:1HvRDNrP
>>305
頭4行ほぼ同意。
ただ、昨今の生き死にの泣きゲだってそんなにエロと親和性があるとは思えないんだが。
それが増えるのはやはり「お手軽」であるところが大きいのではないかな?
310名無したちの午後:03/01/10 01:58 ID:BnE0Tplj
>309
一番でかいのは葉鍵の成功でしょ。
家計が10万本売れれば癒しエロゲだってどんどん出るよ。
311名無したちの午後:03/01/10 02:33 ID:1HvRDNrP
よくよく考えてみれば
生き死に系泣きゲより癒し系泣きゲの方がエロと親和性があるような気がしてきた。

>>310
いまだ葉鍵の影響力は健在ということですか。う〜ん、やはりそうなのかな。
312名無したちの午後:03/01/10 05:13 ID:wHg/eVhR
情の移ったキャラに死なれると喪失感が大きくて泣く。
家計のような癒し系で泣く。


俺は家計大好きだけど、心をえぐりとられるような前者の方が印象深いな。
涙を流す量が多いのも多分前者だろう。
そして、泣くという行為は気持ち(・∀・)イイ!!(と俺は思ってる)ので、
お手軽でもなんでも泣ければ良しとするユーザー、メーカーが増えるのは仕方なし。

おたくたちがハートウォーミングするためには、家計以上のエロゲ史を塗り替えるようなソフトの登場を待つ必要がある。
個人的には鬼畜な泣きゲーをやってみたいな、と。
313名無したちの午後:03/01/10 06:10 ID:OAHfAXyW
鬼畜な泣きゲーといえば螺旋回廊
314名無したちの午後:03/01/10 08:18 ID:8xrGrhTo
鬼畜で泣けたのは小説になるがブライトライツホーリーランドの
ロングファングとナオミとビリージュニア一家だな。
屍姦シーンがあるので抜けるかどうか疑問だけど
315名無したちの午後:03/01/10 12:53 ID:m/sbZfLg
>310 >311
鍵はともかく、葉は死にゲー出してたっけ?

死にゲーだろうが癒しゲーだろうが、泣けておもしろければ売れるし、
売れれば似たような後発が増えるんじゃないかな。
ただ312サンの言うとおり、「癒し」より「生死」の方が強烈な印象を与える分、
比較的安易なシナリオのゲームでも、泣けてしまうケースが多いんだろうね。

家計が一つのきっかけになって、癒し系の泣きゲーが増えてくると、
ユーザーの選択肢が増えるからイイね。
316名無したちの午後:03/01/10 13:07 ID:OAHfAXyW
雫 痕 うたわれ 誰彼 

死亡率高し!
317名無したちの午後:03/01/10 16:54 ID:QcCk43ux
猟奇の檻2も死亡率高いよ
318名無したちの午後:03/01/10 19:35 ID:O/aRth6Y
>>315
フィルスノーン
ラスボス直前で意味無く仲間が一人氏ぬ。そして強制メンバーチェンジ
新しく入ったキャラがやたら強ければ問題ないんだけど、大した装備じゃなかったような…
ダンジョン内だから、脱出できないし(多分)

てか、うたわれは良作だなぁ
せめて戦闘だけでもvoiceがあったらなぁ…
319名無したちの午後:03/01/10 21:16 ID:PSTXjbWH
>>316
雫や痕はトゥルーエンドなら死なない…
と書いてふと思ったんだが、
雫や痕みたいな「バッドを回避してハッピーエンドに導く」
ことを意識させるようなゲームって減ってるような。
320名無したちの午後:03/01/10 21:39 ID:m/sbZfLg
>316 >318
なるほど、そういうことか。
痕はともかく、雫、うたわれ、フィルスは泣きゲーだとは思ってなかったからさ、オレ。w
誰彼は…あ、死ぬか。
でも最終EDで心中する以外は、メインキャラは死なないと思ったんだけどな。

書き込みサンクス!
321瑠璃子昏睡・千鶴死亡:03/01/10 22:58 ID:feg3jMI8
>319
逆だよ
雫・痕は公式にはメール欄の方がトゥルーエンド扱い
322 :03/01/10 23:02 ID:feg3jMI8
ネタバレ回避するつもりが間違えた…
ダメな自分に泣けてきた( ´Д⊂ヽ
323名無したちの午後:03/01/11 09:05 ID:mfwEf0RS
>>322
盛大にネタバレしたなw
324名無したちの午後:03/01/11 10:37 ID:pQSK3Vuq
>>322
 このゲームは別にこの程度のネタバレならあまり問題ないと
思うので気にしなくていいと思う。シチュエーションを知らな
きゃ多分なんのことかわからないと思う。
 でもふと思ったんだがこの2つを泣きゲーととらえる人は千鶴
バット、トゥルーや瑠璃子トゥルーのあたりで泣いてるのかな。
そういえば初めてやったときにかなりせつない気持ちになったよ
うな・・・記憶が定かではないな。瑠璃子トゥルーはその後に流
れる音楽が折戸のあれだし、音楽の力で強引にもっていかれた人
もいるかも。・・・かなり適当な推測だけど。
 もっともバットエンド相当で泣けるというのは泣きゲーのうちに
入らないのかもしれないなあ。
>>319
かなりひねくれた電波的な見方をこのゲームにすると[メール欄(/の前)]
いい結末に持っていかせるというのを[メール欄(/の後)]ととらえ
ると、むしろ今の鍵ぽいシナリオの組み方にも見えるような・・・。
べつにこの点では泣きの効果はまったくないと思うが。
325324:03/01/11 10:52 ID:pQSK3Vuq
あ、319に対する答えとしてはかみ合ってないや。
319を読んで[メール欄]と思ったとき、ふと思いついたこと
です。だから319に対するレスとはいえないですね。ごめん
なさいね。
326名無したちの午後:03/01/11 19:07 ID:PcTT7G72
>324
雫はともかく、痕はHシーンの音楽が泣けるんだよ。
…多分。
327山崎渉:03/01/12 06:53 ID:ZTjWUF7F
(^^)
328名無したちの午後:03/01/12 20:09 ID:rCo5lSUV
鬱スレで恋愛CHU見たんでやってみたけどいいね。
最後のほうの主人公なんかキャラが違って見えるほどかっこいい。
生き死に系かもしれないけど奇跡ネタはないし。

個人的に家計と同じくらい泣ける癒しゲー。
329名無したちの午後:03/01/12 21:52 ID:+ZFWxI+G
>328
癒し系…「生死」がでない=「癒し」って解釈でいいのかな?
330名無したちの午後:03/01/12 22:28 ID:ZNsjArQQ
「癒し」=「精子」がでない
331名無したちの午後:03/01/12 23:12 ID:rP+kGObQ
やりすぎて煙しかでないんでつか?
332名無したちの午後:03/01/12 23:24 ID:+ZFWxI+G
とれたんじゃない?
333名無したちの午後:03/01/13 03:00 ID:yNPvtDGG
家族計画 絆箱買ったよ。まだ家族計画自体やったことないんだけど、おすすめ攻略キャラ順を
独断と偏見でいいから意見PLZ。悪意を持って騙すのだけは勘弁してくれろ。
子1時間問い詰めるのでよろしく
334名無したちの午後:03/01/13 03:18 ID:MnhryGk+
>>328
NANAだよね?
終盤は一気だったけど、主人公いいやね。うん。
あそこまで本気になれる相手がふとした拍子に現れるっていうのは
ある意味奇跡なんでしょうね(w
なお、あれのBADだとはっきり言って、
普通に誰かが死ぬようなENDより痛いと思ったり。

そういや俺昔鬱ゲースレで恋CHUの名前挙げた一人だわ(w
335名無したちの午後:03/01/13 03:36 ID:RztB8Gns
>>328
しかしNANA意外は割とどーでもいい罠
俺的に落差激しすぎだったよ... (;´Д`)

>>333
特に攻略順を気にする必要はないんじゃないかな
俺は普通に青葉・準・春花・茉莉・真純の順でクリアした
泣けたのは準シナリオだったなー
336334:03/01/13 03:54 ID:MnhryGk+
さて、リストにぽつんと名前が挙がっているが、
内容については全く語られていない「たいせつなうた」
早くて火曜日にGETです。どうなる事やら。

>>335
言うな、言うでない。<NANA以外
恐らく各キャラに萌えた人間以外(いや萌えてても結構)見解は同じだ(涙











                                 ・・・・・・野花ちんハァハァ(;´Д`)
337名無したちの午後:03/01/13 04:05 ID:ebauTf4S
あれでメインヒロイン以外のシナリオが良ければ名作だったのになあ。
個人的には「惜しい」作品だったよ。

陵辱ルートは皆良かったけどNA。
338名無したちの午後:03/01/13 04:37 ID:gNFXluMm
>>333
準は最後に…ってのはよく聞く話。
339名無したちの午後:03/01/13 04:52 ID:2hQX73tM
>>333
真純シナリオに青葉のネタバレちっくな事がちょっと出てくるので
気になりそうなら青葉シナリオを先にやっておくべし。でも基本的には自由でいいと思う。
ネタバレが気にならない程のパワーがシナリオにあると思うので。
ちなみに準と青葉のシナリオが泣きとして評価高い。
340名無したちの午後:03/01/13 08:51 ID:h/yS6qfd
久しぶりに君望やって茜タンで号泣しますた。
今もエンディングの曲流してます。
いい曲ですね。
で、偶然このスレ見つけたんでお勧め探してたんですが
加奈と家族計画はどちらも持ってるんですけどまだやってないです。
どっちが思いっきり泣けますか?
341名無したちの午後:03/01/13 10:56 ID:RpIVQDtG
>>340
ホームドラマが好みなら家計。
闘病記が好みなら加奈。
342名無したちの午後:03/01/13 11:40 ID:JMCfrR22
>>340
泣きなら加奈
343名無したちの午後:03/01/13 11:54 ID:zVkMXVIH
>340
君望で泣けるんだったら加奈も泣けると思うよ?
双方ともに鬱くしいゲームですから。

質問なんだけど、茜シナリオのどこで泣いたんだろう?
っつーか君望って泣けるところ無かったなぁ。
344名無したちの午後:03/01/13 12:39 ID:uWPy1UvD
>>333
漏れは、春花→準→青葉→茉莉→真純だったな。
一番泣けるのは準で、次点で春花かな。個人的意見だが。

結論から言うと、どのキャラの話も良い話なので、「気にするな」と。
345名無したちの午後:03/01/13 15:11 ID:kldu2Izm
俺が家計で泣けたときっていうのは、司が孤独を感じたときだな。
346名無したちの午後:03/01/13 16:55 ID:EHwLPzyf
準のオムライス最強っしょ!?(゜∀゜)
347名無したちの午後:03/01/13 18:07 ID:xsP7qa0d
準そのもののキャラクターは好きになれなかった(むしろ嫌いなタイプ)が、準のオムライスの話が一番泣けた。

家族計画の凄い所は、
「生き死に」「動物」「色恋」・・・・・これらは(安易な)感動を描くのに手っ取り早い素材
ライターの世界では「裏技」とされている、
いうなれば稚拙なライターが安易に手を出すネタ

を一切使わずに素晴らしい感動を描いてのけた事。

山田一の作品はギャルゲーのライターだけに留まるべき器ではないと思うのだが、ちょっと発表ペースが遅いかも。
もちろん前作の評判を利用し「出せば売れる」と勘違いし駄作を乱発して、
結果としてシリーズを衰退させてしまった長谷川菜穂子や黒田洋介のようになるよりマシだが。
348名無したちの午後:03/01/13 18:07 ID:xsP7qa0d
準そのもののキャラクターは好きになれなかった(むしろ嫌いなタイプ)が、準のオムライスの話が一番泣けた。

家族計画の凄い所は、
「生き死に」「動物」「色恋」・・・・・これらは(安易な)感動を描くのに手っ取り早い素材
ライターの世界では「裏技」とされている、
いうなれば稚拙なライターが安易に手を出すネタ

を一切使わずに素晴らしい感動を描いてのけた事。

山田一の作品はギャルゲーのライターだけに留まるべき器ではないと思うのだが、ちょっと発表ペースが遅いかも。
もちろん前作の評判を利用し「出せば売れる」と勘違いし駄作を乱発して、
結果としてシリーズを衰退させてしまった長谷川菜穂子や黒田洋介のようになるよりマシだが。
349名無したちの午後:03/01/13 18:08 ID:xsP7qa0d
やば、2重カキコになってもうた。
スマソ。
350名無したちの午後:03/01/13 18:19 ID:EVqsatM4
あーハイハイよかったね。
351名無したちの午後:03/01/13 19:15 ID:2vYGuskN
むしろ家族計画はシナリオが非日常すぎて、あまりのつまらなさに号泣した。
かねかえせ…
352名無したちの午後:03/01/13 19:24 ID:TUy3uC58
家計って泣きじゃなくてハートフルコメディなんじゃ
353名無したちの午後:03/01/13 19:28 ID:oLF8plRN
【爆】大変です!家でガス爆発が発生しますた【発】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1042451247/
でエステー化学のスプレー缶が爆発!
エステー化学の消費者をねらった何者かの犯行か?
それとも一般市民を巻き込んだテロか!!
354名無したちの午後:03/01/13 19:30 ID:BoZDGg5h
>>347
何でもかんでも幼年期のトラウマに原因を置くやり口は
いかにも安直であざとい手法だが。
355名無したちの午後:03/01/13 19:35 ID:q0Otxens
>>353
ワラタ
356名無したちの午後:03/01/13 19:52 ID:bjPCz6ph
>>348
お涙頂戴で確立されてる手法って別に悲劇や動物だけじゃないよ。
山田一作品は山田太一をもじったP.N.からも分かる通り、伝統的な家族物や人情物の
手法をエロゲーに取り入れてるのは知ってるよね?(加奈は闘病物、☆ぷらは青春物な)。

これが実はそんなに難しい手法ってわけじゃないのは、
かつて「一杯のかけそば」なんてDQNな代物がウケたことからも分かるでしょ?
要するにこれも稚拙なライターが安易に手を出すネタなんだよ。
エロゲーで手を出した奴がいなかったってだけでね、
そのおかげでエロゲーマーには凄く新鮮で衝撃的だったわけだけど。

しかしそれらの企画を立ち上げたD.O.御大佐藤氏と、その企画をそこそこの
レベルのシナリオにまで仕上げた脚本家山田氏はエポックメーカーとして
大いに賞賛されるべきだと思う。これまでもエロゲーはそうやって外から
色んな物を吸収して進化してきたのだから。

つーわけで狂信的な評価は厨っぽさを晒すだけだから心の中に留めておきましょう。
357名無したちの午後:03/01/13 20:44 ID:zVkMXVIH
>356
最後の一行があってよかった。
358名無したちの午後:03/01/13 21:16 ID:AxZd6Snf
・・・・・・書いた時点で厨確定。
正直家計信者そろそろウザイ。
359名無したちの午後:03/01/13 21:18 ID:0Jbcvrh/
感動に幼稚も安易も無いさ。ベタでも泣けたもの勝ち
360名無したちの午後:03/01/13 21:53 ID:0n7a/q/K
>>359
剥げ藤
361名無したちの午後:03/01/13 22:08 ID:3abIrgUD
感受性って錆び付くものだから
むしろ自分を悲観すべきかもね。

客観的に見過ぎて二次元の空間ですら
冷めたつまらない大人になってしまったらそれこそおしまい
362名無したちの午後:03/01/13 22:09 ID:zVkMXVIH
>359
性論。
363名無したちの午後:03/01/13 22:11 ID:BoZDGg5h
まあ確かに悪くは無いと思うが……<家計
狂信的なファンを見ると低年齢向けの『おはなし』として優れていたのかな
と思う。
新作出なくて行き場を失った鍵っ子が群がっているのではないかと。
364名無したちの午後:03/01/13 22:12 ID:xsP7qa0d
>>356
> 涙頂戴で確立されてる手法って別に悲劇や動物だけじゃないよ。
そんなん当たり前だろうが。わざわざ語るまでもねえつうの。
絶対数として「生き死に」「動物」「色恋」の3つを使うやり方が圧倒的に多いって事を言ってんだろうが。
俺がいいたいのはあくまでエロゲーの中での話。
グローバルなシナリオの範囲から見たら稚拙っぽく見えるのは致し方ないだろ。
てめえに偉そうにいわれるまでもねえよ。勝手に信者呼ばわりしてんなよ。この脳内番長。

単につまらねえツッコミしたかっただけか?
365名無したちの午後:03/01/13 22:13 ID:M92z0VlB
>ギャルゲーのライターだけに留まるべき器ではない
366名無したちの午後:03/01/13 22:13 ID:BoZDGg5h
>>364
何をヒステリー起こしているんだ? そういう態度が信者的と言われる理由なのだが。
つーかそのメール欄は?
367名無したちの午後:03/01/13 22:18 ID:0uAeizt7
確かに痛いな
368名無したちの午後:03/01/13 22:19 ID:XPlmwA46
DCで泣いてしまった私は逝ってよしですか?
369名無したちの午後:03/01/13 22:22 ID:0n7a/q/K
>>363
あなた好みの作品教えて下さい
高年齢向けのやつね(藁
370名無したちの午後:03/01/13 22:31 ID:GUTnTYy7
煽り返す気満々だな(w
371名無したちの午後:03/01/13 22:57 ID:L2AjtQ+1
>>361
若いときにしか泣けない事や
年取ってから泣けてくる事、それぞれあるけど。

それは感受性が錆び付いてるんじゃなくて
物事の見方が変わってくるから。

何つーか、不毛な展開になってる気が…
(どちらの言い分もね)
372名無したちの午後:03/01/13 23:18 ID:pk6HMQVA
>368
他人にどう言われても、自分が本当にいいと思ったのならそれでいいと思いますよ。
泣けるということは恥ずかしい事ではなく、とても楽しい事だと思いますから。
ちなみに私も「わんこ」でホロリときましたから。
373356:03/01/13 23:33 ID:fYvpw54l
>>364
いや・・・・・まあ分かってるならいいよ、お節介してスマン。

しかし>>348からの豹変がスゴいね。どっちもageてるし、
ひょっとして儲を装って家計ファンのイメージダウンを狙うアンチさん?
374名無したちの午後:03/01/13 23:35 ID:L9SuHQEt
若いんでしょ。きっと。
375名無したちの午後:03/01/13 23:39 ID:IjLPzRtF
D.Cは期待が大きすぎたんだよな。
普通のゲームとしては面白いと思うし。同じくホロリとは来た。
376名無したちの午後:03/01/13 23:40 ID:2hQX73tM
>>359が真実だとおもう今日この頃。
ちなみに「エロゲー」である限り「色恋」の要素だけは絶対(?)に外れないと思われ。
漏れは家計もその枷からは外れてないと思う。

後、賛成派も反対派ももっともちつけ。煽ったり煽り返したりでどっちも同罪。
自分の心の中で面白かったか(このスレ的には泣けたか)。
これが一番重要であり自分がはっきり逸れを理解してればいいのだと漏れは思う。

>>368
誰のシナリオですか?まぁ自分がそう思ったのならばそれでいいかと。

>>363
低年齢向けの泣きと大人向けの泣き。ドラマとか洋画だと確かにあるんだけど
エロゲで渋く泣ける作品(大人向け)ってのはあるのかなぁ・・・なんか上に上がってる作品を
みると知ってるほとんどが若者向けの印象が。

大人向けに泣ける作品の基準とあったらその作品を皆に聞きたいと思った。
377名無したちの午後:03/01/13 23:42 ID:2hQX73tM
って解決に向かってたのか(汗
4〜6行目はタイムワープレスなので気にしないで放置キボンヌ(汗
378名無したちの午後:03/01/13 23:49 ID:OofsnTAG
>>368
いいんじゃないか?
俺は去年、DCと並ぶ地雷と叩かれたwindで泣けたし。
望endはかなりグッときたよ。
使い古された手法だけどあのシーンでピアノ曲は卑怯(いい意味で)。

BGMは泣きゲにかなり重要な要素だよね。
ここに挙がっているゲームは殆どBGMの評価が高いんじゃないだろうか?
DCも曲はカナーリ好きだった。
379名無したちの午後:03/01/13 23:52 ID:CurTPUmc
俺は自分で言うのもなんだが涙腺は硬いほうで、けっこう冷血だ
「加奈」をやっても「フーン、そう死ねば」みたいで感動しなかった
映画とか小説でも泣いたことというか心動かされたことはほとんどない
俺が今までマジで泣きそうになったのはチャップリンの「独裁者」
「クリスマスのフロスト」みたいにユーモアで泣かせるものがもっと出てきて欲しい
380名無したちの午後:03/01/13 23:52 ID:GUTnTYy7
曲で泣かされている場合も多いのでは?
381名無したちの午後:03/01/13 23:55 ID:klx1CfIl
>>376
エロゲー自体、年食った渋い親父がプレイするものではあるまい(w
特に泣きゲーなんてもんは麻疹みたいなもんで、感受性の強い(自意識過剰とも言う)
学生の内にだけ楽しめればいいと思うよ。
382名無したちの午後:03/01/14 00:03 ID:QDnY4ncc
>>361
感受性が錆び付くと
逆に何でもかんでも泣けるようになる(場合もある)ぞ!
383名無したちの午後:03/01/14 00:04 ID:Bkm0ZwNS
勝手に決めんなよ。
年取ると、え? こんなことで、
って感じで、ささいなことで
泣けたりすんだよ。
384名無したちの午後:03/01/14 00:06 ID:7Bc3+uCX
>>383
いい年こいていつまでもエロゲーなんかやるなよ、ガキオヤジ(ワラ
俺は今年大学を卒業したらすっぱりとエロゲーと縁を切るよ。
社会の勝ち組に入りたいからね(エワラ
385名無したちの午後:03/01/14 00:11 ID:Bkm0ZwNS
そーしてくれ
386名無したちの午後:03/01/14 00:13 ID:iVPAfb69
>>359
こういう意見って食べ物で何が好き?って問われて美味しい物っていうのと
同じくらい不毛だと思ったりします。
387名無したちの午後:03/01/14 00:26 ID:TlSRVuKW
子供の感受性を分からなくなった奴は大人とは言えない。
どちらも分かる人を、本当の意味での「大人」と言う。
388名無したちの午後:03/01/14 00:29 ID:B1Qt654r
ロケットの夏とかどうだ。
はるひ先生とか歩とか
389名無したちの午後:03/01/14 00:33 ID:QDnY4ncc
>>387
そして
「分かる」=「泣ける」ではないという事やね。
390名無したちの午後:03/01/14 00:38 ID:ugLCR6Rz
 ∧||∧    
(  ⌒ ヽ  鬱だSNOW・・・
 ∪  ノ   
  ∪∪  
391名無したちの午後:03/01/14 01:04 ID:fwCWCcAZ
心が凹んでるときは、ヌキより泣きが欲しくなりまつね・・・
392名無したちの午後:03/01/14 01:59 ID:7eS9Dwai
>380
曲はシナリオ以上に重要だと思うよ。

>388
「ロケットの夏」結構挙がってるね。(同一人物かもしれんが)
いい曲あるのかどうか知りたいな。
393名無したちの午後:03/01/14 02:06 ID:u0BjHkU8
>>388
ロケットの夏は俺も好きだ。主人公に好感が持てるしね。
ただ、なんつーかあの作品余韻がないんだよな…淡白すぎるって言うか。
後一文か二文付け足すとか場面をホワイトアウトさせるとかだけで
だいぶ違うと思うんだけどなぁ。
394名無したちの午後:03/01/14 02:38 ID:XpOkaHK1
18歳未満が群がるスレはここですか?
395名無したちの午後:03/01/14 02:47 ID:608QR23A
>>388
それ禿同
アレで泣きながら、年食ったな自分、って思った。

なんというか、高校野球の決勝見て感動しつつ、
こいつら全員オレよりずっと年下なんだよなぁとか、
折れの年じゃもう無理なんだよなとかって一抹の寂しさを感じる気分。
396名無したちの午後:03/01/14 10:44 ID:B1Qt654r
さわやかに泣けるのってない?
今は鬱はいいや。
397名無したちの午後:03/01/14 10:57 ID:Q8Lo3P40
散々あげられてるけど
君望、家計は泣いたね。
俺はどちらかというと
君望のほうが家計よりあとあと残った。ってか水月のことで
心が痛かったな・・・感動ではなく心が痛くて泣いたって感じ。
家計は準で泣けたなぁ。子供のころのこととか、エンディングとか。
こっちのエンディングは感動かなぁ。あとあと残らないすっきりしたエンドだったと思う。

他は、Crescendo(あやめ、音羽)、雪之丞2(あきら、昌子)
それ散る(希望ってか1周目)で泣いた。
398名無したちの午後:03/01/14 12:29 ID:fxdyWzzx
>>36の見る限りではパンドラの夢って奴人気あるな
TOP5だとこれだけやって無いんだけど、泣けるんかな?
私的TOP3だとこれなんだけど、私でも合うようなシナリオなのかな
1.君が望む永遠 天川さんルートの最後の手紙
2.加奈 〜いもうと〜 奇跡で加奈が雪を降らす場面
3.銀色 最後の章で銀糸があの子を幸せにする為だけって判ったところ

後は恋愛CHU!のNANAシナリオでは全然泣けなかったヘタレです
話的には泣けると思うけど、泣き場所がなかった...
399名無したちの午後:03/01/14 12:54 ID:PpV4PWv7
>>398
やってたらごめんやけどAIRは?
そのTOP3だとAIRかなと。
ボイスパッチ当ててやったら号泣確実。
400名無したちの午後:03/01/14 13:00 ID:IRfQo1XQ
今更だけど、なんで>>5にSNOWが?

>>398
(゚ε゚)キニシナイ!<CHU!
個人のツボとか事前情報の有無とか色々なファクターによって、
泣けるかどうかは変わってくるものだし。
401名無したちの午後:03/01/14 13:03 ID:VzSoVc+i
この速さなら言える!!




おまいらならきっとこの話で泣いてくれると思う
http://www.iris.dti.ne.jp/~syu/ff11goodstory.htm
402名無したちの午後:03/01/14 13:04 ID:VzSoVc+i
あげちまったスマン
403ごきげんよう:03/01/14 13:19 ID:R4EuJIys
小堺「泣き虫が出てくるゲーム、略して?」
観客「泣きゲ〜!」

・・・しかし相田翔子っておもろい娘やね。
404名無したちの午後:03/01/14 13:19 ID:3Z0wqJ/w
家族計画は…
本当に家族の愛情が理解できる年齢や心を持つと、多分若者が感じているのと別の意味で泣けるんですよ
一番好きなキャラは寛。おそらく理解できないでしょう?
でも(私もだいぶ年齢が足りないが)寛の立場や葛藤なんかがおぼろげに感じ取れるんです
405名無したちの午後:03/01/14 13:19 ID:Ye6sZ++A
はっぴーぶりーでぃんぐで泣いてしまった漏れは泣き度高い方ですよね。
406名無したちの午後:03/01/14 13:20 ID:fxdyWzzx
>>399
AIRは好きだけど、スレ違い板違いになると思ってあえて書かなかったよ
407スレ違い:03/01/14 13:44 ID:7QSG9LKE
多分、ここの住人には浅田次郎なんかずっぽりはまるんだろうな…

俺?俺はべたべたな泣き物語が好きだからははまったさ。
408名無したちの午後:03/01/14 14:08 ID:5SSGaQoA
>>407
家族計画で浅田次郎の『角筈にて』という小説とまんま同じ
フレーズが出てきたのには、失笑したよ(w
409名無したちの午後:03/01/14 17:42 ID:IOdu++tn
>407
スレ違いを承知の上で聞くが
一番のオススメを教えてクレ
なんか読んでみたくなっちゃてな
410名無したちの午後:03/01/14 18:27 ID:AXxkDg8y
>>408
ここは『泣き』ゲースレです
411名無したちの午後:03/01/14 19:06 ID:7QSG9LKE
読みやすいのは

きんぴか
プリズンホテル
鉄道員
日輪の遺産

かな

話題性でいうなら今度映画化される
壬生義士伝あたりでどうだろうか
412名無したちの午後:03/01/14 19:43 ID:AXxkDg8y
>>411
ここは泣き『ゲー』スレです #
413名無したちの午後:03/01/14 20:50 ID:nJkKSps4
君望をやって現在激しく鬱になってます。
卒研発表間近だというのにそれどころではありません。
もうダメポ.................
414名無したちの午後:03/01/14 21:08 ID:US+Q+xsK
家族計画はかなり良かった....
水月もなかなか....
めいでんブリーダーもけっこー良かった....
415名無したちの午後:03/01/14 21:15 ID:7eS9Dwai
>413
ラストに茜HAPPYか大空寺の話を残しておくとスッキリするんだけどね。
「よくぞ言ってくれた!」みたいな。
あの鬱ゲー主人公がヘタレだから困る。
416413:03/01/14 21:20 ID:nJkKSps4
まだ大空寺のエンディングは見てません。
キャラがあまり好きではなかったんで。
417名無したちの午後:03/01/14 21:55 ID:JC6F9kYW
茜ENDもかなり痛いが、ラストの一枚の画で
ささやかながら癒されるんですよね。
418名無したちの午後:03/01/14 22:24 ID:qOMmxgOu
スレ違いも程ほどにナ
419あぼーん:あぼーん
あぼーん
420名無したちの午後:03/01/14 22:55 ID:zV427tAK
>413
課題からの現実逃避に鬱系の泣きゲーというのは最悪なチョイスだぞ(w
421名無したちの午後:03/01/14 23:34 ID:Lr7SFd6K
ハロワの第3部ノーマルルートでやってたらBUMP OF CHICKENの
グングニルが浮かんできて異常に泣けてきた。
「黄金の海原を走る 船に向けて」の辺りで異常に泣けてきた。
ここまで長かったけどやってよかった。泣きゲーばんざい。
422名無したちの午後:03/01/15 00:04 ID:Vft7dkob
>413
「まだ」ってことは、君望やってる途中なんだ。
ネタバレ発言しなくてよかったよ。

個人的には君望は「一章〜オープニング」までのゲームだと思う。
423名無したちの午後:03/01/15 00:17 ID:58lwE5Pn
>>422
それじゃあ救いがなさすぎ。
424名無したちの午後:03/01/15 00:40 ID:M4nl6Tbh
まだ途中なら、2章は水月ルートを最初にやって置く事をお勧めする。
慎司や水月が鬱陶しくなって来ると思う。遙ルートやってからだとムカついて来るよ
まあ、主人公の自業自得なんだけど・・
425名無したちの午後:03/01/15 00:58 ID:Bg7lQmje
>>424
それは日とぞれぞれだと思うよ。
俺は水月好きだったから(遙も好きだが)
遙ルートは水月がかわいそすぎて泣けて
次は水月クリアしよう!って思ったし。
ムカつくかどうかは好みの問題だと思う。
426名無したちの午後:03/01/15 01:12 ID:pcSD+2pd
>>422
というか、それじゃ良くある凡百の学園ものじゃん。
君望の真価は良くも悪くも二章からでしょ。
427名無したちの午後:03/01/15 01:13 ID:MjczS/jc
君望の主人公を好きな人っているのかな
428名無したちの午後:03/01/15 01:32 ID:pcSD+2pd
>>427
好きな人はどうだかわからないが、
同情した人、共感した人、許せた人なら
2chでも何回か見た。
429名無したちの午後:03/01/15 01:34 ID:JasAQ0GM
孝之ちゃん(・∀・)イイ!!
430名無したちの午後:03/01/15 01:40 ID:mpKNTcvs
彼の3年間がプレイヤにとってミッシングリンクだからなんともいへん
431422:03/01/15 01:40 ID:Vft7dkob
>423
もともと救いなんて無いだろ?
批判をしてるんじゃなくて、オレにとってはあの「一章ED→OP」への流れが絶妙で、
やってて1番興奮してた時だったからさ。(二章入って……(´・ω・`)ショボーン )

>425
オレもクリアの順番は好き好きだと思うよ。
ただあの▲関係に嫌気がさしてくるから、ラストに茜HAPPYと大空寺を推してみる。

432名無したちの午後:03/01/15 04:51 ID:Ya38osNO
まあ確実に言える事は、マナマナは早目に終わらせとけって事だな。

個人的には、水月を最後の方に持ってくるとイライラが溜まってしまう恐れがあるので水月も序盤がいいと思う。
ラストには漏れは天川さんを押す。
天川さんエンドは泣けなかったけど綺麗にまとまってて清々しかった。
433名無したちの午後:03/01/15 12:30 ID:TeZsUrTX
ラストplayは茜妊娠ENDで決まりでしょ!
434名無したちの午後:03/01/15 13:40 ID:aRkC15Go
昨日でKBS京都の小公女セーラが終了した。
ラビニアの「(再開する頃には)貴方はダイアモンドプリンセスからダイアモンドクイーンになているわね」
という言葉が耳に残る。
ゴールデンタイム放送のため、エロ薄だが、シナリオ重視ゆえ許容される。
ゲームではなく紙芝居、いや、アニメじゃねーか、と物議を醸しそうだが、
ゲーム性を補うだけのストーリー性ゆえ許容される。
AVGの重厚肥大化に対して、一週間に一度、30分という枠を定めてプレイ意欲を持続させる構成、
毎回OP・EDムービーを流す手法はゲームとしては新鮮に感じられた。
特筆すべきとして、ミンチン院長と主人公の確執はSM嗜好ユーザーに歓迎されよう。
ラビニア&取り巻きvs主人公&小間使い&支持者の対抗関係も面白い。
総合評価:近年にない傑作。
メーカー・KBS京都の火曜日18時30分〜19時枠には外れなし、が定着しつつある。
次回作にも期待したい。

すまん、スレ違いだった。この話題は・・・・・・鬱ゲースレ向きですね。・
435名無したちの午後:03/01/15 15:05 ID:+uRGFu88
>>434
禿げしくスレ違いだが、泣きゲーが好きなやつなら、
小公女セーラは一度見たほうがいいかも。
436名無したちの午後:03/01/15 18:34 ID:XtT76W/5
こんな事言うのもなんだけど、天川さんエンドってムリがないか?
最大の謎はどうして主人公が好きになったのかはなんとなく分かるかも
しれないが、天川さんはどうして孝之を好きになったんだろう?
いや、へタレとか関係なく・・・・。あと水月しつこくないか?
437名無したちの午後:03/01/15 18:51 ID:Vft7dkob
>436
おいおい今さら何を言ってるんだ?
メイン3人以外のシナリオなんて、最初から無くてもいいようなオマケだろ。
んなこと言ったら他のサブだって同じ疑問が浮かぶし、キリがねーぞ。
438名無したちの午後:03/01/15 19:08 ID:N0YmeMsD
水月、最後に残しても良いと思うのだが・・・
俺は最後にした(なった、が正解)
ゲーム上のメインシナリオ、小説版も水月シナリオ
つまりゲーム作った奴等はこのシナリオを読ませたかったんでしょ(話題が逸れる可能性を考慮してレスしてくれよ)
ここの住人はメインディッシュは最初に食べちゃうタイプですか
439名無したちの午後:03/01/15 20:38 ID:bMyavOsN
>>413-437
だから・・・深く語りたいならageスレいけお前ら!
440名無したちの午後:03/01/15 22:13 ID:i/4eEJLQ
君望厨と家計信者はいいかげんにしる。
はじるす厨がいなくなってもこいつらは・・・・・・。
441名無したちの午後:03/01/15 22:14 ID:6J3A7qKh
>>437
だって水月や遙の場合は一緒に居るうちに好きになったとか、一目ぼれで
孝之を思いつづけたと考えれば、なんとなく分かるけど・・・
孝之が初めて病院で会って天川さんと一緒に居たのは1ヶ月ちょっとでしょ。
なんかなー。
442名無したちの午後:03/01/15 22:18 ID:6J3A7qKh
>>440
アンチ君望?
443名無したちの午後:03/01/15 22:22 ID:8oPv7jUH
┐(´〜`;)┌
444名無したちの午後:03/01/15 22:23 ID:6J3A7qKh
>>438
他のルートに行く時ぐちぐちうるさくなかった?

445名無したちの午後:03/01/15 22:23 ID:OEt+MfML
>>442
既にスレ違いの話になっている事に気付いてね。

メーカースレでやる話題でしょう?
446名無したちの午後:03/01/15 22:34 ID:Vft7dkob
>441
だからしつこいっての。
>439の言うように、深く語りたいならageスレいけよ。

お仲間がuyouyoしてるぞ。
447名無したちの午後:03/01/15 22:52 ID:6J3A7qKh
>>443、445、446
ゴメンナサイ、独り相撲でした。もう、ホント来ませんので
気を悪くされたようですね、なにぶん初心者なので・・・
448名無したちの午後:03/01/15 23:05 ID:UXgPzz7n
ところでSNOWって泣きゲーかなぁ?



(´-`).。oO(我ながら下手糞な話のすり替えだな…)
449名無したちの午後:03/01/15 23:09 ID:T3AEWmom
>>448
メーカーは泣きゲのつもりでつくってんじゃないの?

俺は同じ日にでるモエかんの方に期待。
なんていうかいかにも泣かせますって雰囲気のより
恋愛CHUみたいに一見泣きゲじゃなさそうなんだけど実は…
というのをモエかんに求めてみたり。
450名無したちの午後:03/01/15 23:11 ID:smieBO57
そういう出てないゲームの話もあんまし歓迎できんが。

ロケ夏でほろりして以来泣きゲーはしてないかんなぁ。
451名無したちの午後:03/01/15 23:12 ID:/CYx2w+b
>448
なるんじゃないか?鍵っぽいし。

今月、来月、再来月は泣きゲーになりそうなゲーム多いな。
先月は少なかったのに。
452名無したちの午後:03/01/15 23:33 ID:92BOHLXe
>>450
これこれ、期待の新作の話はシチュスレではむしろ重要なネタでしょ。
たとえ他にネタがあったとしてもそこまで排除しようとするのは歓迎できない。
453名無したちの午後:03/01/15 23:37 ID:OEt+MfML
>>452
しかし、新作の話ならもう少し具体的な情報をもとに語らないとマズーと思われ。
454449:03/01/16 00:39 ID:xcHY/w0o
モエかんはヒロインが壊れたアンドロイドって点と
背景の組織とか陰謀とかの設定で
鬱泣きできそうかなと思ったんだけど。

でも俺自身は鬱はあんまし好きじゃないんだよな。
かといって家計みたいなホームドラマでも泣けないし。
俺の泣き属性ってなんだろ。
455名無したちの午後:03/01/16 01:02 ID:6Rj2ojMd
定価で買ったら地雷だった属性とか。
456名無したちの午後:03/01/16 01:04 ID:5kggOh3L
>>454
ちょいスレ違いかもしれんが・・・
俺はダークロウズで泣いた・・・

もろ抜きゲーだがエンドは俺の泣き属性だった・・・
457名無したちの午後:03/01/16 04:57 ID:++64fa4r
グリーングリーンの早苗エンドは鬱で鬱で、
泣くというより頭にきた。まあもちろん号泣はしていた
わけだけど、なんにしてもあまりに救いが無さ過ぎ。
もう嫌がらせとしか思えない。思い出すだけで
胸がつまってゲロ吐きそうに泣けてくる。
458名無したちの午後:03/01/16 21:25 ID:paeTsibO
>>457
そんな貴方は僕と僕らの夏やってみ
裏ルートで救われるから
459名無したちの午後:03/01/16 23:45 ID:6Vo6QpdF
>>457
ここのネタばれのおかげできれいさっぱりと泣けませんでした。
話的には好きなんだけどね。

最近は家計絆箱で連日泣きっぱなしです。
ああ、しやわせ〜
これに続くものを期待してるのですが、
なんか当分はきびしそうですな。
けっこう期待してるのはPANDAのさよなら。だったりするんだが
まだだいぶ先の話。
もちろんSNOWにもモエかんにも朱にもさらにはStay everにさえ
かすかな期待を抱いているがイマイチ決定力に欠けるなぁ…
今年は泣きゲー豊富な一年でありますように。
460名無したちの午後:03/01/17 00:22 ID:tWly4IoS
あれは普通にプレイしてたら誰でも予想できるオチだから、
ネタばれもクソもないような……。
たぶん好みに合わなかっただけと思われ
461名無したちの午後:03/01/17 00:23 ID:ISiZ9sVl
スノーが泣きゲーだったらちょっと・・
絶望みたいな恐ろしいゲーム作ってるから、ついメビウスの先入観が先走り
しそう。なんかお涙頂戴みたいな・・・
462名無したちの午後:03/01/17 02:08 ID:3ik8kxco
家計絆箱買おうと店行ったんだが
これって、あのでっかい箱のやつしかないの?
思わず違うもの買って帰ってきちゃいました。
463名無したちの午後:03/01/17 02:26 ID:5laYVEhi
コップとかタオルとか入ってるやつか
464名無したちの午後:03/01/17 03:08 ID:5K6CFjwy
どうせならコンドームでも入れとけばよかったのに。>絆箱
465名無したちの午後:03/01/17 04:22 ID:+SRQnqQP
>464
コラコラ、何をバカなこと言って…実用的だなソレ。
466山崎渉:03/01/17 06:42 ID:6QnO/fox
(^^;
467名無したちの午後:03/01/17 06:51 ID:sHZ2QUTC
465は童貞君
468名無したちの午後:03/01/17 11:47 ID:61Pa9+3U
ここだけの話、21歳になっても童貞の奴は居ないだろう
素人童貞は居ると思うけど 
469名無したちの午後:03/01/17 12:15 ID:SRYlM1n6
ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!!

そうだったのか……
470名無したちの午後:03/01/17 14:36 ID:8V1y+N3M
つーか童貞だけど既に三次元の女性に興味0なんだが・・・
471名無したちの午後:03/01/17 15:59 ID:poA4OmD2
>468
どうでもいいけど何故に21で線を引く?
472名無したちの午後:03/01/17 16:02 ID:8NT9UiJ+
ここが21禁板だからでそ?
473名無したちの午後:03/01/17 16:46 ID:AjXBAEft
このスレ読んで家族計画ってのを
やってみたいのですが、
いま売っている「絆箱」というのを買えば良いのでしょうか?

それとも、元のCD版のを買わないといけないのでしょうか?
教えて君スマソ。
474名無したちの午後:03/01/17 16:48 ID:BP+Eqe/M
>>473
DVD版ならCD版は必要なし。
CD版の場合は、元のCD版だけ買えば出来る。
声が欲しいなら、絆箱のCD版を買う。
475名無したちの午後:03/01/17 17:31 ID:61Pa9+3U
>>473
俺は予約して買った口だけど、今の時点でも両方ともどこのお店でも
売ってると思うよ。一番萎えたのが、エイデンとか家電の大型量販店でも山済み
で売ってたのが萎えたな、それも昨日 
476名無したちの午後:03/01/17 19:08 ID:d4X7jCn1
>>473
DVD版買うならドライブは日本製を使ったほうがいいらしいよ。
477名無したちの午後:03/01/18 19:21 ID:kOgIgE4c
絆箱で盛り上がっているところスイマセン
今日、秋桜の空に を買ったんですが、
どのような順番で攻略したほうが良いのか教えて下さい。
(できるだけ最後に大きな波を持ってきたいのです・・)
478名無したちの午後:03/01/18 19:44 ID:FPzL/5Mt
>>477
とりあえずメインヒロインのお姉さんは最後で、他は好きな奴から攻略すれば
良いと思うよ。このゲームは泣きゲー言われてるけど俺は泣けなかったな
それとこれはNT系(XP含む)は未対応だから、もしOSがそれだったら
ちょっと色々と弄らないと行けないよ 
479名無したちの午後:03/01/18 19:46 ID:uhnzMSv3
いや、姉ちゃん先に解いて置かんと話がさっぱり分からんだろ。
姉ちゃん最初で見た目ロリを最後がいいと思うぞ。
480名無したちの午後:03/01/18 20:06 ID:kOgIgE4c
>>478-479
早速レスありがとです。
今、過去ログ検索してたのですが途中にも同じような書き込みがありました
お手数かけてすいません。カナ坊って娘のエンドが良いらしいので
それを最後にしたいと思います。
普段はXP使ってますが、98マシン持ってるので大丈夫だと思います。
ご心配ありがとうございます。
481名無したちの午後:03/01/18 20:36 ID:OL8KEWSI
>>480
まだいるか?このゲームはシステムがなな○ろに勝るほどの超絶地雷なので注意。
有志が集って動作できるオリジナルのプログラム作ってるから、インスコ終わった後

ttp://members.jcom.home.ne.jp/1213828711/kouryaku.kosumosumae.html

ここの手順にそってDLするといい。
482名無したちの午後:03/01/18 20:44 ID:/CQ4hjuP
「もみじ」はどうでつか?
483名無したちの午後:03/01/18 20:50 ID:uhnzMSv3
>482
純愛で最初意外まったく手をつけずにやさしくしてたらCG無しの純愛エンドになった。
と言うか聞く場所ちゃうんじゃない?
484名無したちの午後:03/01/18 21:02 ID:LBbVnjtN
家族方針の話題って何でいつも荒れんですか?
485名無したちの午後:03/01/18 21:08 ID:uhnzMSv3
>484
去年のベストエロゲを攻撃的な信者が多い君望と争ったため、一部の人から忌み嫌われている。
486名無したちの午後:03/01/18 21:20 ID:Ayh50gSU
( ´,_ゝ`)去年だってよ
487名無したちの午後:03/01/18 21:23 ID:uhnzMSv3
大会自体は去年開催じゃん、と釣られてみたり。

まぁこういう突っ込みが入るようになったのはそれ以来かと。
488名無したちの午後:03/01/18 21:28 ID:lunjyQQV
叩き意見が出ると煽りが12分後に入るくらい攻撃的な脊椎違反者的信者が多いからです。
489名無したちの午後:03/01/18 21:30 ID:FPzL/5Mt
君望と家計を同じグラウンドでやる事自体が間違ってる、どう贔屓目で見てもこれでしょ
君が望む永遠>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>家
490名無したちの午後:03/01/18 21:34 ID:TGP9Sgzy
ガッツ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>君が望む永遠>>家
491名無したちの午後:03/01/18 21:39 ID:Xx0j5bb2
ガッツの絵で泣きゲがでたらどうしよう…?
492名無したちの午後:03/01/18 21:46 ID:tTGd9lDN
普通に買うが?
493名無したちの午後:03/01/18 22:00 ID:uQTUM+H4
では炎多留の絵で…
494名無したちの午後:03/01/18 22:39 ID:ScXUKjwx
絵は問題ないな。
シナリオと演出が良ければ、ひどい絵でも好ましく思えてくる。
495名無したちの午後:03/01/18 23:00 ID:uQTUM+H4
そしてしまいには
「炎多留」の絵でないと駄目な体になり…
496名無したちの午後:03/01/19 07:11 ID:uGvfhtYa
いや、炎多留の絵にはそれらしいオーラが……
最終的には炎多留のような同性の「攻守」が基本になってしまう
497名無したちの午後:03/01/19 10:10 ID:UnMJd4Vv
489は煽りかと思ってたけど、478で普通にレスしてるとこ見ると・・・
君望信者?
498名無したちの午後:03/01/19 10:38 ID:YyRMXaGO
まぁ、放置原則遵守されてるんだし、さらっと流しとこ。
499名無したちの午後:03/01/19 10:48 ID:BQxFlPMT
炎多留って泣きゲーだったのか・・・今知る驚愕の事実(w
500名無したちの午後:03/01/19 15:49 ID:R+F3z/Wr
炎多留の泣きって、男泣きみたいな感じ?
興味はあるけどとても買う勇気がない
501名無したちの午後:03/01/19 18:43 ID:bs95n50n
>>481
秋桜の空にをやるんだったらCHAOSがいいのではとか思ったり
ttp://www.cug.net/~manuke/chaos.html
他のメーカーのシステムと比べても使いやすい
NT系でも動くしね
502名無したちの午後:03/01/20 11:32 ID:LthxsTvR
>>500
エロゲ板にスレあるし、そちらも参考にしては?
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1035275273/
503名無したちの午後:03/01/21 01:17 ID:5unrwYZn
どう見間違えると炎多留が泣きゲーになるんだろう
不思議なインタネットですね
504名無したちの午後:03/01/21 11:42 ID:82y9DpX9
>>503
蛍の墓と間違えちゃうんだよ・・・

ほら・・・ドロップだよ・・・・やすこ・・・
505名無したちの午後:03/01/21 12:24 ID:0LALsLi5
…にぃ…ちゃん………ガク
506名無したちの午後:03/01/21 12:34 ID:Fo6MeG5c
・゚・(つД`)・゚・
507名無したちの午後:03/01/21 13:46 ID:N6BLCKcW
すごすぎて泣いちゃうのかな?
炎多留スレは怖くて読んでない
508名無したちの午後:03/01/21 14:07 ID:4WhRwrDZ
ネタ扱いせずにスレくらい見たら?
嗜好がアレなだけで、
中身はいたってまともなんだから。
509名無したちの午後:03/01/21 15:19 ID:pPd6WdaY
君望何が面白いの・・・・
510名無したちの午後:03/01/21 17:52 ID:bclrh9vn
>>504
石ころをドロップの替わりに………ウワァァァァァァン!
511名無したちの午後:03/01/21 19:58 ID:BpAX0Q49
Hello,worldってどの子のシナリオが泣けるんかな、とりあえ奈都美さん
のシナリオはTrueEnd共に見たけどあまり泣けなかったんだよね、それと
もしかしてTrueEndの主人公は全てのシナリオで、あんな事で終るンかな
なんかそれだと切なすぎて....
512名無したちの午後:03/01/21 21:52 ID:a+XuzV4g
>511
俺は、共通ルートの奈都美の「痛いの?」と、
千絵梨ノーマルの最々後の「はい」のセリフに
目頭を熱せられたよ。

あと奈都美Trueの、大和から見た地球かな。
なんかきれいで、奈都美の独白がジーンときた。
513名無したちの午後:03/01/21 22:07 ID:z2d96Hdy
>>508
たるもにゃスレ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1035275273/l50
見るとそうみたいだね。
真面目に作られたゲイゲーだけに、シナリオにも力入ってるってとこかね。
514名無したちの午後:03/01/21 22:14 ID:a9KYM9l8
てゆうか事実は置いておいて
>>493-496は別に炎多留が泣きゲーだとは言ってない罠

>>499-500があのレスで「炎多留=泣きゲー」と読んでしまうのが不思議なんだな。
(499はネタっぽいが)
515名無したちの午後:03/01/21 23:15 ID:lo/R7/mZ
>>513
そのスレちらと見たが、このスレに該当するのは2の方か。

>引き込まれるって優香「熱い男達の特報最前線」って感じ。
>普通に面白いし音楽のレベルも高いので
>エロシーンに対する覚悟がある香具師にはお勧めできる。

やべ、俺好みな設定やんけ。
516名無したちの午後:03/01/22 00:57 ID:LYqgeX/f
その覚悟の部分があまりにも大きすぎる…
517499:03/01/22 03:48 ID:fhDX9bZf
しまった・・・なんか大変な事態になってる。スマソ。
>>514の指摘のとおりに私のはネタです。分かりにくかったか・・・。
518名無したちの午後:03/01/22 10:43 ID:gghKVajm
ほら・・・バックドロップだよ・・・・>>499・・・

…にぃ…ちゃん………ゴキッ
519名無したちの午後:03/01/23 03:08 ID:wXKSeGNT
F&Cの新作、なんとなく泣けそうな予感・・・。
520名無したちの午後:03/01/23 09:07 ID:6aD5tULW
夏色の砂時計ってのはどうなのでしょうか?
先行発売されているのに名前が挙がってないから
泣きゲーではないのですか?
521名無したちの午後:03/01/23 16:50 ID:q0O7rYEz
初読みスレで今まで泣いたゲームを並べ立ててみる。
One・痕・家族計画・奴隷市場・銀色・月姫…
 
ここまで書いて思った。
アンチが存在するゲームばっかりだな、と(つд`゚)゚。
522名無したちの午後:03/01/23 17:07 ID:R+s4Crlq
アンチもまた泣きゲーマー。
単に感傷に浸ってるだけの行為をむやみに
「感動した」とか言って無理やり高尚な行為にしようとする、
変にプライドの高い排他的な厨房がマジ多い。
「私はこのゲームで目からションベンがいっぱい出ました」
これでいいじゃねえか。
523522:03/01/23 17:24 ID:R+s4Crlq
ゴメン荒らし臭かったね。

ただアレで抜けたコレで抜けたってのは争いにならないのに
アレで泣けたコレで泣けたってのはスゲー争いになるじゃん。
どっちもゲームをやった反応としての生理現象なのに。
方向性分析は結構だけど優劣つけたがるのはなんでかねぇ。
524名無したちの午後:03/01/23 17:35 ID:QMbGvk2J
だめポと思っていたONE2
奈穂シナリオで決壊。
ヤッテクレて嬉しかったが、悲しい場面だったので何か複雑
525名無したちの午後:03/01/23 17:53 ID:VW3NajoR
涙と小便は違うぞ。成分的にも全然。
526名無したちの午後:03/01/23 18:29 ID:Todqqju3
>>523
あれで抜けたこれで抜けたも立派に争いになってるぜ。
まあ程度の差はあれど、優劣厨というのはどこにでも存在するものだよ。
527名無したちの午後:03/01/23 19:45 ID:VQIyZDCW
まぁ自分が泣いた作品をけなされると、なんか人格そのものを否定
されたような気分になるしね。
528名無したちの午後:03/01/23 20:01 ID:YWVm0dXL
普通ならない
529名無したちの午後:03/01/23 20:07 ID:thjuHHGx
>527
そこで「人それぞれ色々な意見があるなぁ」と思うか、
「ざけんなコラ!○○の良さがわからんヤツは氏ね!」と思うかで、その人の人間性がわかるという…。w
530名無したちの午後:03/01/23 22:15 ID:5svvrA44
あと長話がスレ違いレベルの長さになってるかどうかの
見分けがちゃんとつくかどうか、
そこでも人間性(ry
531名無したちの午後:03/01/24 01:24 ID:Jug8tjTy
ここはちんぽが泣けるゲームのスレですか?
532名無したちの午後:03/01/24 01:40 ID:vWaydASQ
>>531
それならこっちの方が。(w
【萌エロ】Hが濃厚な和姦ゲー総合【純愛】Part2
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1042641042/l50
533名無したちの午後:03/01/25 01:27 ID:zqkplPOv
「てのひらを、たいように」
序盤〜中盤あたりでホロリと泣ける場面がありました。
まだENDまで到達していないのでまた改めて報告に来ますね。
534名無したちの午後:03/01/25 12:26 ID:D+za+Ciw
>>533
ぼくのなつやすみ2?
535名無したちの午後:03/01/25 13:05 ID:ahlMj56i
どうでもいいけど・・・・・
>(不等号)を2つ以上つけると、どうしてこう、馬鹿っぽく見えるんでしょう。
536名無したちの午後:03/01/25 13:09 ID:lOuEhs/0
エロゲーの評価を不等号で量ること自体がナンセンスだから
537名無したちの午後:03/01/25 21:45 ID:oeTIPyfY
個人の好みによるからなぁ。
538名無したちの午後:03/01/26 07:59 ID:4gRIqDac
>>535
韓国では10倍、百倍と差の桁が大きくなるたびに不等号を増やすよ。
だからA>>>>>Bは、AはBの一万倍以上10万倍未満っていみ。

結論 不等号を重ねるやつは在日
539名無したちの午後:03/01/26 14:39 ID:S1GshwcF
水夏第二章はボロボロ泣いた記憶が…
540名無したちの午後:03/01/26 18:15 ID:jWQ9oAEu
>>538は在日OR韓国人の方ですか?
なんでこんなに韓国の事に詳しいのですか、つーか普通の日本人なら韓国
なんて国には関心すら持ってないと思います 
541名無したちの午後:03/01/26 18:34 ID:vn1SfRo1
OUT Of 眼中 ってヤツですな
向こうはかまって欲しいみたいだが
良い迷惑ですな
542名無したちの午後:03/01/26 21:01 ID:R2/C0SYc
俺は純粋jpだが韓国好きだぞ。
543名無したちの午後:03/01/26 21:31 ID:hRX43z6o
>>540
韓国・台湾って最近ブームになってるんだよ
ネットゲームとかの先進国は韓国だ
引き篭もってオフラインでエロゲー崩してるお前は知らんかもしれんけど。
544名無したちの午後:03/01/26 22:02 ID:vn1SfRo1
>>543
その犬食い民族のネットインフラは
日本がお金出したのですが何か?
545はじめてのお1さん:03/01/26 22:16 ID:dklqrYKs
このスレの前のほうで言ってた
泣きゲーの過去レスの集計などという暴挙を行っていた1だ
遅ればせながら集計結果が出た・・・が
何だか結果を載せづらい嫌な雰囲気だな
また出直して来るとしよう・・・
546名無したちの午後:03/01/26 22:23 ID:0m4QtyTu
>>545
いや、流れを引き戻すためにも結果プリーズ
547名無したちの午後:03/01/26 22:38 ID:GGNF3uQ5
>>545
チョウラィ!щ(゚▽゚щ)
548名無したちの午後:03/01/26 23:07 ID:HMatmPOi
>>545
щ(゜Д゜щ)カモーン
549名無したちの午後:03/01/26 23:32 ID:jWQ9oAEu
>>543
良くわからんけど必死だな。ネットゲームやらないから韓国・台湾が
最近のブームって言うのは判らん。引き篭もりじゃないけどエロゲー
は好き、別にこんなの人の個性だと思う、君のマイブームを押し付け
るのは見当違いの話
後このスレは泣きゲーを語るスレだから、こんな話題でいちいち反論するなって感じ。
俺もモナーって感じなんだけど、後このレス以降は俺はレスを返さないから
荒れるから
>>545
教えて欲しいです、激しく1位が気になります、加奈か君が望む永遠のどちらか
と思うんですが、どちらも好きだから

ところで木漏れ日の並木道Playしますた分類としては泣きゲーを名乗っても良いって
感じですね。私は泣けなかったけどね、泣ける人も居ると思う
550名無したちの午後:03/01/26 23:53 ID:8ymC5gTP
>>549
俺も木漏れ日の並木道は泣けなかったな
製作者が泣かせようと思ってるのはひしひし
と伝わってきたけど 
551名無したちの午後:03/01/27 00:02 ID:K1IKJaYG
>>549
そうか、君がモナーの中の(略

まぁそれは置いておいて
「てのひらを、たいように」が(・∀・)イイ!!感じです。
熱い友情が激しく泣けます。
552名無したちの午後:03/01/27 00:06 ID:y00LIWL3
俺としては君望が一位であって欲しいが、何の予備知識もなくやったおかげであの地雷を踏んだトラウマは消えませんな。
553名無したちの午後:03/01/27 00:12 ID:RzjCrhbO
 
554名無したちの午後:03/01/27 00:22 ID:M8TLeBnh
本日、flutter of birdsを何の予備知識もなくやった
つばさENDで、ギャアアアアアアアアアアアアアッ!!

しばらく、立ち直れん
555名無したちの午後:03/01/27 00:40 ID:ighNk186
>>553
ID見れば判るけど
ちなみに>>540>>549は俺だったりする
お前は誰だと、俺の別人格って事は無いと思うけど

そんな事は置いといて今AIR中、まだ最初の章だから
判らんけど、どこが泣けるんだろうな 
556名無したちの午後:03/01/27 00:45 ID:u3PnH9/i
>>555
あんたが先天的な煽り体質だというのはよぉく分かったよ。
終わった話題をいつまでも引っ張るな。
557名無したちの午後:03/01/27 01:12 ID:qyId5xZU
俺は「木漏れ日の並木道」で泣きますた。
ただ、泣きゲーとしてはランク低め。
あまり泣けないけど、泣きゲーに分類してもいいか、って程度だな。
558はじめてのお1さん:03/01/27 01:20 ID:nEW57gZs
>>545
>激しく1位が気になります、加奈か君が望む永遠のどちらかと思うんですが
実はどちらでもないのだ、俺もびっくりしてたとこ

雰囲気が落ち着いたようなので載せようか
皆が楽しみにしてるトコを見ると俺も報われるよ・・・
手間もかかったが、何よりの損害は
「未プレイのゲームのネタバレの数々が目に焼き付いた」こと
あぁ、スレ違い的に鬱だ・・・


・・・で、遅ればせながら結果が出た!
『!泣きゲー話題性集計!』
これを見ればテンプレで地雷を踏むこともない・・・かもな
タイトルの隣の数字は過去スレでの
報告、推薦など「泣けた」という類のレスの件数である
(初代スレ〜現スレの535までを集計)
559はじめてのお1さん:03/01/27 01:22 ID:nEW57gZs
ポジティブな感動は涙を選ばない
一位 114『家族計画』D.O.

涙腺決壊への演出力は他の追随を許さず
二位 105『君が望む永遠』age

サウンドは耳で響き、目で涙を落とす
三位 80『AIR』Key 

泣きゲーの王道にして金字塔
四位 74『加奈 〜いもうと〜』D.O.

奇跡的結末はプレイヤーを選ぶか
五位 57『Kanon』Key 

未プレイならば出直せ 涙の名作達 六位〜十五位
43『銀色』ねこねこソフト
34『秋桜の空に』Marron
32『ONE』タクティクス
31『グリーングリーン』GROOVER
27『YU-NO』elf
25『月姫』TYPE-MOON
23『Phantom of Inferno』Nitro+
21『世界ノ全テ(セカイノスベテ)』たまSOFT
20『パンドラの夢』ぱじゃまソフト
20『果てしなく青いこの空の下で…。』TOPCAT
560はじめてのお1さん:03/01/27 01:24 ID:nEW57gZs
できればやっておきたい 泣きゲースレ名作陣 十六位〜(二桁票)
18『青い鳥』ぱんだはうす
17『みずいろ』ねこねこソフト
17『EVE -burst error-』シーズウェア
16『水夏』circus
16『アトラク=ナクア』ALICESOFT
16『勝 あしたの雪之丞2』elf
13『Rainy Blue 〜6月の雨〜』R.A.N.Software
13『ねがぽじ』アクティブ
12『flutter of birds 〜鳥達の羽ばたき〜』シルキーズ
12『うたわれるもの』Leaf
12『奴隷市場』ru'f
12『恋愛CHU!』SAGA PLANETS
11『痕』leaf
11『吸血殲鬼ヴェドゴニア』Nitro+
11『Hello,world.』Nitro+
11『ロケットの夏』TerraLunar
11『DESIRE』シーズウェア
10『星空☆ぷらねっと』D.O.
10『デアボリカ』ALICESOFT
10『リフレインブルー』elf
10『とらいあんぐるハート3』JANIS
10『Sense off』Otherwise
10『恋ごころ』RAM
561はじめてのお1さん:03/01/27 01:26 ID:nEW57gZs
中堅泣きゲー 泣くか? 泣かないか?(一桁票)
9『Treating 2U』ブルーゲイル
9『To Heart』Leaf
9『月陽炎』すたじおみりす
8『BE-YOND』シルキーズ
8『Lien』パーブル
7『Melody 〜恋のメッセンジャーガール〜』メロディ
7『同級生2』elf
6『化石の歌』age
6『女郎蜘蛛』PIL
6『終末の過ごし方』アボガドパワーズ
6『晴れのちときどき胸騒ぎ』カクテルソフト
5『MOON.』タクティクス
5『ONLY YOU -リクルス-』ALICESOFT
5『TALK to TALK』Clear
5『夢幻夜想曲』アプリコット
5『真瑠璃色の雪』アイル
5『水月 -すいげつ-』F&C
4『とらかぷ』PULLTOP
4『鬼哭街』Nitro+
4『こみっくパーティ』Leaf
4『ドラゴンナイト4』elf
4『カナリア 〜この想いを歌に乗せて〜』FrontWing
4『PARTS』SQUADRAD
4『Alive』witch
4『たんぽぽ 〜Everything Nice〜』苺みるく
4『pure angel 〜たったひとつの願いのために〜』し〜くえんす
4『14』 スタジオTR
562名無したちの午後:03/01/27 01:26 ID:kRZRF+Fz
アズラエルが結構泣けますた・・鬱にもなりますた
563はじめてのお1さん:03/01/27 01:27 ID:nEW57gZs
3『奏 〜カナデ〜』パーブル
3『闘神都市2』ALICESOFT
3『Piaキャロ2』カクテルソフト
3『Silvermoon』R.A.N.Software
3『ダ・カーポ』circus
3『Crescendo 〜永遠だと思っていたあの頃〜』D.O.
3『あしたの雪之丞』elf
3『雫』Leaf
3『WHITE ALUBM』Leaf
3『僕と、僕らの夏』light
3『Sultan 〜The Lovesong is Forever〜』light
3『しすたあエンジェル』TerraLunar
3『days innocent』inspire
3『初恋』RUNE
3『腐り姫』ライアーソフト
2『フォークソング』リューノス
2『Flutter of birds2』シルキーズ
2『雨やどり』イージーオー
2『アズラエル』Survive
2『螺旋回廊』ru'f
2『かえで通り』inspire
2『とらいあんぐるハート2』JANIS
2『Bless』 Basil
2『Moonlight』Clear
2『雨に歌う譚詩曲』emu
2『わたしのありか。』JANIS
2『Wind』minori
2『未来にキスを』Otherwise
2『Wish 〜終わりゆく世界で〜』SELFISH
2『逸脱』Soleil
2『ANGEL CORE』RUNE
564はじめてのお1さん:03/01/27 01:28 ID:nEW57gZs
「泣けた」の報告はいいが、その後レスつかず・・・(一票のみ)
1『Unbalance〜アンバランス〜』ちぇりーそふと
1『innocent Eye's』ユニゾンシフト
1『月陽炎 千秋恋歌』すたじおみりす
1『虹色水晶』ジュエリー
1『BLUE』キャラメルBOX
1『ゆきのかなた』RUNE
1『超昂天使エスカレイヤー-Beat Angel Escalayer-』ALICESOFT
1『聖魔大戦』BAROQUE
1『それは舞い散る桜のように』 Basil
1『てのひらを、たいように』Clear
1『さよならを教えて〜comment te dire adieu〜』CRAFTWORK
1『Lost Passage』DEEP BLUE
1『ツインズラプソディ 替玉恋愛狂想曲』DISCOVERY
1『Twins2−恋愛未満−』DISCOVERY
1『すめらぎの巫女たち』D.O.
1『百鬼』elf
1『426 -よんにいろく-』FrontWing
1『光を…』 LiLiM
1『Missing〜いつかきっと〜』Pinpai
1『たいせつなうた』Q-X
1『RISE』RISE
1『IZUMO』Studio e・go!
1『Portrait』TESLA
1『雪色のカルテ』TOPCAT
1『ReNN』TOPCAT
1『歌月十夜』TYPE-MOON
1『いちょうの舞う頃』Types
1『Milkey Way2』witch
1『デュアルソウル』アイル
1『メタモルファンタジー』エスクード
565はじめてのお1さん:03/01/27 01:29 ID:nEW57gZs
「!!テンプレ地雷!!」見なかったことにしてくれ・・・(ゼロ票)
『Love Letter』 美遊
『Cage 〜囚われの記録〜』メイビーソフト
『うそxモテ 〜うそんこモテモテーション〜』スタジオねこぱんち
『PrincessHoliday〜転がるりんご亭千夜一夜〜』オーガスト
『WoRKs DoLL』TOPCAT
『雪のとける頃に…』Studio e・go!
『マイフェアエンジェル』Studio e・go!
『もっとLOVEちゅ!』SAGA PLANETS
『ねがい』RAM
『忘れな草』Project-μ
『蝉時雨』NOA
『SweetTears』Lyceen
『Kasumisan#-真夏のリフレイン- 』GASTRO
『アンビバレンツ』ALICESOFT
『Blue-Sky-Blue【s】−空を舞う翼−』emu
『このはちゃれんじ!』FlyingShine
『ぼくらがここにいるふしぎ』FlyingShine
『不確定世界の探偵紳士』デジアニメ・コーポレイション
『2nd LOVE』 Force
『BitterSweetFools』minori

ゼロ票のものは、個人的に次スレテンプレでは削除して欲しい
次スレ立てる際はこの集計結果をうまく加工してみてくれ
566はじめてのお1さん:03/01/27 01:31 ID:nEW57gZs
いきなりだが俺個人の泣きの傾向!
(出来る限り知名度の高いネタで)

・あと一押しだが泣けなかった
 KANON(あゆ「ボクのこと・・・」)
 加奈(エンディング2、墓前での加奈の声)
 水夏(一章、ラスト)

・涙腺洪水警報発令
 加奈(香奈と須磨子おばさんとの死別 AND
    加奈の余命の話を立ち聞きしたあと、トイレで主人公が泣くシーン)
 君望(蛍シナリオ、ラストで星乃さんと話す箇所)

いずれも死、別れの類の話だが、実はちと傾向がある
(こうやって書いてると、昔の「あるなしクイズ」みたいだ)
俺の思いついた解答はメール欄に
567名無したちの午後:03/01/27 01:36 ID:u3PnH9/i
お疲れ様です。
家族計画が1位なのはスレが稼動している時期に発売されたというのも
大きな要因かもしれませんね。
パンドラの夢が上位でなかなか意外でした。
568あぼーん:あぼーん
あぼーん
569名無したちの午後:03/01/27 01:37 ID:RzjCrhbO
>>555
AIRは俺も終わったばっかり(偶然だ)だったが後半結構うるうるきた。
君○はおれも大好きだけど、あれよりは弱いな。
最後も俺的にはちょっとな・・・
570はじめてのお1さん:03/01/27 01:51 ID:nEW57gZs
>家族計画が1位なのはスレが稼動している時期に発売されたのが大きな要因
君望や他のタイトルも・・・いや、スマン
家計については前向きな感動というところが
他のタイトルを寄せ付けない個性で、話題性として高いようだ

「鬱系や死に別れの話はどうも私ダメみたいです」
「だったら家計やってみ」

ってなやりとりを飽きるほど見たぞ
(前スレあたりでこれにロケ夏が加わる)
571名無したちの午後:03/01/27 01:57 ID:fSzj19EA
>>559のやつでは今一つ泣けなかったな。(感動はしたけど)

そんな俺は恋愛CHUと初恋で結構きた。
っていうか俺の中の大作に対する不思議なアンチ精神が
1位から5位で泣けない理由なのかも(w
ロケットの夏やってみなくちゃ。
572名無したちの午後:03/01/27 02:16 ID:RzjCrhbO
>>570
おつかれさま〜。集計感謝。こういうのはほんとに参考になるっす。
ちなみに俺は反鍵属性があるようだ・・・MもOもKもAもいまいちこなかったな。
573名無したちの午後:03/01/27 02:17 ID:hUs2yROJ
うそxモテや忘れな草 で泣けたおれは地雷なんだ
まあ、マイノリティな人間だからどうでもいいや
細々と地下に行ってるよ
574はじめてのお1さん:03/01/27 02:33 ID:nEW57gZs
>>573
スマン
これは過去ログで「泣ける」という意見が出なかっただけで
あくまで話題性の大小に過ぎないから、深く気にしないでくれよ・・・
またいずれこんな集計をやる機会があったら
そのとき573でのアンタの意見は、確かな一票となるだろうからさ
575名無したちの午後:03/01/27 02:34 ID:UiWjl4N/
集計お疲れ。
まだまだ初心者なんで、これからの指針にしますよ。
576名無したちの午後:03/01/27 03:38 ID:f6wg00FE
D.O.厨&age厨必死だな(藁
577名無したちの午後:03/01/27 03:49 ID:J0BX+Ec4
ヽ(`Д´)ノウワァァァン、聞いてくれよ、今日新車が来たんだけどさ、
近所のビルで解体工事してて、コンクリが落ちてきて速攻ポンコツになっちゃったんだYO
マジ泣いたよ、全額戻ってくるけど、また代車の軽に乗るようだし
(-_-)ウツダシノウ
578名無したちの午後:03/01/27 03:50 ID:J0BX+Ec4
ありゃ、とんでもなく違うスレに誤爆してしまった…
エロゲ板覗いてるのばれちゃうね…
579名無したちの午後:03/01/27 03:56 ID:b/4GIKRV
逆じゃないから問題なかろう
580名無したちの午後:03/01/27 03:58 ID:+nsPm4Zv
>562
君、タイミング悪いね。
アズラエルは俺も泣いたけどさ・・・・
581名無したちの午後:03/01/27 05:09 ID:LLAI+Wcy
アズラエルは俺も泣いた。
EDの「farewells」が泣ける。
582名無したちの午後:03/01/27 07:11 ID:ktQPYeMz
>>1
乙でした。
なんと1位の家族計画は未playだ!
上位10の内コンプは6ツ、ほかは積んである・・・
583名無したちの午後:03/01/27 09:31 ID:NXYldUd2
泣きゲーつーより鬱ゲーに分類されてしまうゲームだが
銀色は一度やっておいて欲しいと思うぞ。

いまだにこれの音楽BGMにしてまし。
584名無したちの午後:03/01/27 10:35 ID:ighNk186
>>570
乙であります、正直こう言うランキングは凄い助かります。
今後の購入に関して参考にさせて貰います。お疲れ様でした
1位は家計ですか。う〜ん正直な話マツリシナリオでいっぱい
いっぱいな気持ちになってしまったので他のシナリオをやる
踏ん切りが付きません。準シナリオが泣けるみたいだから
絆箱でもそろそろあけるかな。

>>583
俺も銀色のOPの歌は大好き、他には君が望む永遠のED曲と
加奈のOPの白い季節って奴。君の方はゲームをPlayした当初
は歌を聞くだけで思い出して、うるうるしたもんです。

585名無したちの午後:03/01/27 10:49 ID:yoe6jztV
>>558-566
こういう集計をまとめてHPを作ったら面白いかもな。
2chのレスとかも交えて。
「フリーソフトで面白いゲーム まとめページ」
みたいに。
586あぼーん:あぼーん
あぼーん
587名無したちの午後:03/01/27 13:33 ID:TqAULSr2
三位のAIRって意外・・・
でも俺も後半辺りは泣けた。
鍵はシナリオはアレだが、演出は突出したものがあるからな。
588名無したちの午後:03/01/27 16:27 ID:yVF3oMjg
>587
演出が突出してるってどこらへんを指してのことだろう?
そういうイメージはないんだが…煽りじゃないよ

逆にシナリオの構成はそれなりに秀でているイメージがあるな
で、私的に難を感じるのは個々のキャラ立て
589名無したちの午後:03/01/27 16:35 ID:m/Ta9VMB
Airは音楽に関しては間違いなくトップレベルにある。
音楽を流すタイミングとかを指しての演出じゃない?
青空を流すタイミングはあざとすぎてちょっと引いたが。

それより鬼哭街とかペドゴニアに票が入っているのに驚き。
あれは泣きといより燃えが主体だと思うがなぁ…
590名無したちの午後:03/01/27 16:46 ID:fc8UG1Ec
ペド!?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
591名無したちの午後:03/01/27 16:53 ID:tkDSzbnB
AIR、と言うかkeyの音楽は凄いね、間違いなくトップだと思う
それにOP曲が毎度毎度凄い
592名無したちの午後 :03/01/27 17:32 ID:J5EYFFLK
こんだけ皆ハマるから信者けれるんだろうな。<製作会社
593名無したちの午後:03/01/27 17:36 ID:m/Ta9VMB
2年新作を出さないでもコミケで騙し騙し小出しすればそれで納得してくれるからな。
俺はもう見限ったが。

…まぁそれでも「ネット上の祭りに参加するため」とか
「ネタを理解できるようにするため」プレイする羽目になるんだがな。
594名無したちの午後:03/01/27 18:20 ID:0P0B8K+M
それでも俺は待つよ。ていうかこれだけ待ったんだからいまさら後に引けない・・・
595不意打ち:03/01/27 18:26 ID:eGiG1NHG
意外かとも思われるが
「はぁとdeルームメイト」
泣けるぞ、あるヒロインの一人の話しで「おや?」と思える終わりだったんだが…

おまけシナリオが出てきて、不意打ちくらった。
あんまりにも、能天気なお話でギャップありすぎで、泣けた。
596名無したちの午後:03/01/27 18:36 ID:qyId5xZU
はじめてのお1さんに感化されて、
Accessで泣きDB作ってもうた…
597名無したちの午後:03/01/27 19:11 ID:x9xOCQmb
シーズの『蜜柑』も涙腺決壊とまではいかなかったが、かな〜りキた。
プレイヤーじゃなくて、寧ろ主人公が散々泣いたであろうハナシなんだよ。
夕日とピアノと、爽やかな(?)喪失感とでもいうか。
598名無したちの午後:03/01/27 20:47 ID:u2BfJQlr
うーむ、どうにもAIRと加奈と家族計画と君望以外で泣けない・・・
単にこれが最初の方にやった作品なんだと思うけど
ジワッとくるのはいくつかあったけど
涙腺決壊級の作品はもう一年くらいやってないなぁ・・・
599名無したちの午後:03/01/27 21:22 ID:hQ7G4cP7
蜜柑は、シーズの炎が消える直前の最後の瞬きだった…
600名無したちの午後:03/01/27 22:05 ID:YKKDzCr2
>>599
会社もライターも"まだ"死んでないって(W
現在進行形のコメディの次は、またホロリしっとり系を創って欲しいけど
601名無したちの午後 :03/01/27 22:22 ID:7Zth/7TF
集計お疲れ様〜

あらら・・・加奈は失速してしまいましたか、残念。
いかんせん古いゲームだし仕方ないかな。

泣きゲーと呼ばれるものは大抵プレイしてきましたが、
初プレイ時のインパクトでは、いまだに「加奈」が最強です。(ちなみに「知的第3エンド」)
602名無したちの午後:03/01/27 22:30 ID:EKyH9DmA
俺は蜜柑はダメだった。
三つも劇中劇があるので、混乱して話にのめり込めなかった。
雰囲気は良かったんだけどなー。
603名無したちの午後:03/01/27 23:11 ID:gxPuHPhv
>179
ファーストミッションですね。
ファーストミッションですよね。

俺、おお泣きしたヨ。

すれ違いなので、これ以上語りませんが・・・。
604名無したちの午後:03/01/27 23:21 ID:3RVuFJzy
なきゲーってようするに、誰かが死ぬってことだろ?

誰かがしななきゃ泣けないYO
605名無したちの午後:03/01/27 23:24 ID:Tn+KCT0K
>>604
死ななくても泣けるよ…
606名無したちの午後:03/01/27 23:25 ID:c8D44YDi
泣く要素は死以外にもいろいろあるでしょうが
まあ死は最大の別れだけどね
607名無したちの午後:03/01/28 01:15 ID:DDqbEFUT
>>602
ttp://homepage2.nifty.com/jyoge/index.html
ここをどうぞ。
とても丁寧に解説してくれてる。
俺はもう寝ます〜
608名無したちの午後:03/01/28 06:06 ID:v0hGFrAE
なないろとかもある意味泣きゲーなんだろう
609名無したちの午後:03/01/28 07:13 ID:Nn95obH4
Angelio
心の底から泣けた・・
一週間は立ち直れなかったよ
610名無したちの午後:03/01/28 09:30 ID:44PriZHn
>>602
oおれもだ
611名無したちの午後:03/01/28 17:05 ID:44PriZHn
それって、ASSAULT ARMOROID Angelioのことですか?
612名無したちの午後:03/01/28 19:36 ID:ahcp/Rhy
>>554
flutter of birds つばさ Happyもありますよ。。。
このゲームは、今までやったゲームで(少なくとも、kanon air one 君望 はやってます)
唯一、声で泣きますた。それも男性の声で・・・(゚∀゚)
くま先生・・・・ 大気タン
613名無したちの午後:03/01/28 19:54 ID:MR5c/QuL
最近やり直してみた水夏一・二章のラストはボロボロ泣いたなぁ…
最初やった時はトリックや登場人物にガクガクブルブルしたが
614名無したちの午後:03/01/28 21:10 ID:rNColdx6
夏日ってどうなんでしょうか?
雑誌に載った時から気にはなっていたんですが、
泣けるなら特攻したいと思います、
メーカスレで聞いた方が良いかもしれませんが、
ネタバレが恐くて除けません
やられた皆さんの感想をおねがいします。

615名無したちの午後:03/01/28 23:59 ID:kcf7pIc5
>>612
あのクマ夫は反則だよな。
俺もあんな野太い声に泣かされるなんて夢にも思わなかったよ。
ただテキストだけ読むとかなりキモイんだけど、
声役が本当に上手だったと思う。
616名無したちの午後:03/01/29 02:06 ID:DYwrLmx5
>>609
あれには漏れも泣いた
617名無したちの午後:03/01/29 02:21 ID:FYvd1Gtp
>>614
私見ですまんのだが、
泣く前に、ちと戸惑うが正直な感想。
そんなに、悪い作品では無いけど、薦める躊躇するな..。
人を選ぶと思うあたりで^^;
回避しろとも言えない。

ゴメン。参考にならない書きこで..。
けっこうまじめに作ってると思うよ。

618名無したちの午後:03/01/29 02:24 ID:FYvd1Gtp
あっ 追伸
自分的には、無駄金使った気はしない作品。
好きな作品と取ってもらってよい。
でも、人によって評価まちまちだから^^;
619名無したちの午後:03/01/29 03:23 ID:2ESYcT8Y
遅いながらも1サン乙。

集計結果途中に割り込むなど、結構ポツポツと名前の挙がっているアズラエル。
値段も安いし、次回作も注目してるから買ってみようかナ。
620名無したちの午後:03/01/29 03:27 ID:evP6HnoF
>>577
うらやましい・・・俺の今乗ってる車もそんな目に合わないなあ・・・
車変えたい
621名無したちの午後:03/01/29 21:53 ID:1Y6bG7m5
今AIR終った。これで>>559の上位7位までは全て終ったか。
泣けはしたけどKanonの時に思ったけどKeyの奴は露骨すぎて
合わない、好きな人には悪いけど。
これで有名所はPlay終ってしまった。
未プレイならば出直せ 涙の名作達 六位〜十五位って奴
やって見るか。アニメの12国記って奴でも泣ける漏れだから
泣けるだろう
622名無したちの午後:03/01/29 23:58 ID:lviYj12R
ちょっと古くなりますが
「風ノ唄」って泣けますか?
なんかゲチュの紹介見ると、よさげなかんじなんですけど・・・
プレイした方、いらっしゃいませんでしょうか?
623名無したちの午後:03/01/30 01:05 ID:ywRHApjM
>>622
さつきエンドがイイ感じだけど
そんなにシナリオは楽しめないかも
しいて言えばあややんに萌えるゲームかな
624名無したちの午後:03/01/30 01:12 ID:7lX/wR/B
>>612
THX! つばさHAPPY END終了
BAD?の方がインパクトありすぎて、HAPPYがなんつーか、普通。
BAD?の余韻に飲まれたというか。

気を取り直して、大気ねらいで再プレイ
大気ENDで、またしてもギャアアアアアアアアアアアアアッ!!
なんなんだ、この救いようのないENDわ。マジ凹んだ
つばさとは、別の意味で立ち直れん

キット、別のENDがあるはず。攻略サイト、見よっと。
625名無したちの午後:03/01/30 22:10 ID:BA9R+oq3
友達にすすめられてはじめてエロゲやったよ。「君望」
マジ感動した。エロさを求めてやったんどけどそんなの吹っ飛んだ。
自分の気持ちと主人公の気持ちがダブった。このゲームすげーな。
シナリオライター最高だよ。
一章は昔の懐かしさを思い出した。
この感動を他の人にも伝えたい。

626名無したちの午後:03/01/30 22:12 ID:8muXx6mS
>>625
でもageはもう潰れちゃったよ…
627名無したちの午後:03/01/30 22:13 ID:9fvRTqRU
釣れますか?
628名無したちの午後:03/01/30 22:15 ID:BA9R+oq3
>>626 マジで?残念だな・・・・。
629名無したちの午後:03/01/30 22:24 ID:WvthNGUq
age(アージュ)スレッド 第62章
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1043503503/

祭り会場になっとるが君の居場所はここ。
630名無したちの午後:03/01/30 22:40 ID:unGTm9ts
ネタにマジレス in 2003

エロゲ主人公最悪と謳われた彼に同調できるというのはある意味素晴らしい事だ。
あのゲームは「主人公がどうしようもないヘタれだった時、どの様な事が起こり得るか」の実験だからな。

>この感動を他の人にも伝えたい。
エロゲは世間的にはキショいものだと言うことを再認識してから実行したまえ。
631名無したちの午後:03/01/30 22:44 ID:PsEn/UQ8
まあでも実際あんな事があったらあんな感じだろ
2chは口だけはでかくて世間じゃ小さい香具師の集合だからな(w
632あぼーん:あぼーん
あぼーん
633名無したちの午後:03/01/30 22:45 ID:7BQTR0Te
「水夏」って泣けるんですか?
噂によるとミステリー・サスペンス調だと聴きましたが…
>>613さんもトリックとか言っていますし…
まぁ泣きゲーじゃなくても面白いのならいいんですが…
634名無したちの午後:03/01/30 22:49 ID:BA9R+oq3
>>630 たしかにそうなんだよな。
 始めはいいんだけど中盤からヘタれすぎてイライラしたんだよな。
 この感動がわかりそうなやつにだけすすめるよ。
 
635名無したちの午後:03/01/30 22:52 ID:J9StzHak
ふむ
636名無したちの午後:03/01/30 22:58 ID:RfDqSf1V
>629
なんか大変なことになってるみたいだけど
要はソフ倫を通さないため、入手困難になってるってこと?
販売方法とか詳しくないんで、厨な質問だったらスンマセン

>633
俺は「水夏」お薦めしますよ
ちょっと3章が鬱、入りますけど全体的に見て面白いと思います。
泣けるのは1章と2章かな?
プレイヤーにもよりますが、
俺は号泣にはなりませんでしたが、ちょっとウルウルきました
ミステリーってのは、たぶん4章ラストが分かりづらいところかと・・・
でも、じっくりやれば理解できると思いますし感動のラストだと思います
637名無したちの午後:03/01/30 23:07 ID:7BQTR0Te
>>636
なるほど、おすすめですか…
ありがとうございます、それではやってみることにしましょう。
638622:03/01/31 00:02 ID:zMru7cmy
>623
レス、ありがとうございます
う〜ん、イマイチなのかな
中古で探して見つけたら買ってみようかな・・・・・
639名無したちの午後:03/01/31 01:03 ID:Fs5Dlnsx
>622
押せるのは、OPぐらいだと思います
後は並かな

スレ的には押せません
次作に期待
640名無したちの午後:03/01/31 02:06 ID:hMneltDv
「てのひらに」「SNOW」の評判がいいのですが、人死に系統?
641名無したちの午後:03/01/31 03:14 ID:ueag9pS5
いいのかSNOW?
642名無したちの午後:03/01/31 04:15 ID:UmNb0h9v
SNOWはKanonのパクリ。
例:アルツハイマー
643640:03/01/31 08:01 ID:hMneltDv
サンクス。てのひら逝くわ。
644名無したちの午後:03/01/31 13:15 ID:ZqctQOfs
てのひらはかなり良かった。
人死に系じゃないと思うし。友達の友情に泣くって感じ。

さてSNOWやるか…
645名無したちの午後:03/02/01 14:12 ID:tlxnlVkf
やっとこさ「家族計画」の末莉エンドが終わりました
末莉萌え〜で終わりましたが、
ED間近のますみんの母性愛や青葉姉さんの優しさにホロッときたでつ
心が温かくなるようなところがいいですね

で、次は青葉姉さん→ますみん、と行こうかと思ってるんですけど
準と春花、どちらを最後にもってきたほうが泣けますか?
過去ログだと準がラストのほうがいいというレスがいくつか見れましたが
春花はメインヒロインっぽいので悩んでます
アドバイス、お願いしまつ
646名無したちの午後:03/02/01 17:38 ID:uQEm9CAN
>>645
>>333に対するレスでいいのでは?

>>335 >>338 >>339 >>344 >>346 >>347      >>345
多分これくらい。
647645:03/02/01 19:53 ID:44YX5nF6
>646
まとめていただき、本当にありがとうございます。
準をラストにしたほうがいい、というアドバイスが多いのは分かっていたのですが
春花がメインヒロインのように見えたので悩んでいました。
今までコンプしたものは、すべてメインをラストにしていたもので・・・

皆様のアドバイスどおり、準をラストにしてみようと思います。
648名無したちの午後:03/02/01 21:15 ID:gwnTPpKK
たしかにSNOWはKanonのパクリ。
だけど泣けたよ、まだ旭だけだけど

やっているとkanonが鼻につく人はつくと思うから
鍵質上主義者はやらない方がいいでしょう
649名無したちの午後:03/02/02 03:09 ID:U8imcddG
「てのひらを、」と「スノー」どっち買おうか迷ってるんですが・・・。
う〜ん、どうしよう・・・。
650名無したちの午後:03/02/02 03:38 ID:qVV85oMJ
「SNOW」澄乃でフィニッシュ。
欝だSNOW・・・に偽りなしのできばえですた(;´Д⊂)
651名無したちの午後:03/02/02 04:16 ID:EhRWHZ1q
>649
スタジオメビウス スレッド
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1043916514/
Clear スレッド
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1038503979/
双方を覗いてみて、検討してみれば?
俺的にはてのひらを進める。
死ぬとかじゃなく、友情とかに感動するタイプ。
652名無したちの午後:03/02/02 04:24 ID:i+hISEmU
「てのひらを、」と「スノー」どっち落とそうか迷ってるんですが・・・。
う〜ん、どうしよう・・・。
653名無したちの午後:03/02/02 05:25 ID:IonS1BW6
馬鹿ぽいけどSNOWの本スレは
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1044001655/
654651:03/02/02 08:00 ID:e6UB9Mfh
>653
スマン、間違えた。
>559でのYU-NO以外は全部やったが、あの中だと一番感動したのは
家族計画かな?途中、ちょっと中だるみしたが最後の締めは逸品ぞろい。
自分的にSenseoffがかなり好きなのだが、あの独特の世界観と演出。
特に珠季シナリオは泣かさせてもらいました。
655名無したちの午後:03/02/02 09:13 ID:F1cn2RV4
>>652
氏ね
656名無したちの午後:03/02/02 09:15 ID:xW2VCAUN
>559は全部やったが
YU-NOの感動は他のゲームとの感動とはちょっと違うかも。
泣けるとかじゃなくプレイ中ずっとゾクゾクしてた。

今だとWIN版よりもSS版の方が入手しやすいか。
657名無したちの午後:03/02/02 11:54 ID:ruODLfAr
セパレイトブルーはどう?泣けそう?
658名無したちの午後:03/02/02 14:48 ID:jUPJ0zoe
>てのひらを
前半部終了したとこだけど、今のところ病気などによる人死にはないが
「生か死か?」みたいな場面はあるしゲーム自体は伝奇物で超常現象、奇跡は存在する。
ちなみに前半3周しないと前半のメインに進めないため面倒くさい。
で、メインは少々「ありえねーだろ」と思う箇所があるかもしれんが人それぞれ。
むしろサブヒロインのシナリオは邪魔っぽ。
サブヒロインに限らず登場人物はは全員好きですが。

まぁそんなのインプレはどーでもいいやな。
漏れはただひたすら泣きまくった。
方向性、中だるみ、共通パートの長さとかが家族計画っぽい感じ。
659名無したちの午後:03/02/02 15:19 ID:Ox8FkUo3
てのひらはかなりイイですよ。今年の泣きゲーではかなり上位にくるのは間違い無いでしょう。
あまり鬱な展開もなく泣けますし、このスレ的にはおすすめです。
話は恋愛話というより、友情ものです(特に前半のてのひら編)
超常現象や奇跡も多用していない方だと思います。漏れ的には許容範囲内でした。
大作の影に隠れてしまってますが、これからじわじわと支持者が増えてくるのではないでしょうか。
660名無したちの午後:03/02/02 15:39 ID:ENncaNTo
661名無したちの午後:03/02/02 16:37 ID:o5hdEuu3
セパレイトブルーの音菜シナリオは
ちょっと泣きそうになった。
662名無したちの午後:03/02/02 16:46 ID:IP7Ca9qs
加奈やったら嗚咽して鼻水でるほど泣いてしまった・・・・
ロリ嫌いなわたしとしては最高の一品だと思う
はーこの虚無感をどないしたらええのやーーーー
663山田信者:03/02/02 17:52 ID:4pwIsgAj
>>662
そこで家族計画でハートウォームすれば、君も僕らの仲間入りさ!
664名無したちの午後:03/02/02 21:16 ID:mDb0bV3w
積んであったflutter of birds2をプレイ中。

竹井正樹の絵を見てるだけで懐かしくて泣きそうな今日この頃。
665名無したちの午後:03/02/02 22:01 ID:KFXLTJax
加奈ってイイ?
>>559のランキングは25位の月姫までは
加奈以外、全てプレイ済み。
家族計画、Air、銀色あたりが泣けた。

>>598
今日は「てのひらを、たいように」
の更紗シナリオでちょっとキタけど、涙腺決壊級は最近ないな。
加奈にそのへん期待してんだけど。
666名無したちの午後:03/02/02 22:31 ID:7Vpclc2G
星空プラネット・・・・名前さえでませんな。
667名無したちの午後:03/02/02 22:33 ID:5m2xjgG8
鬱ゲーじゃ泣け
668名無したちの午後:03/02/02 23:30 ID:mDb0bV3w
>>665
なんというか、ダイレクトに泣ける感じ
669名無したちの午後:03/02/02 23:35 ID:S7CKI8GR
>>665
月姫は25位ではなく25票の11位ラスィ。
670名無したちの午後:03/02/03 00:43 ID:lFKrM9Gc
>>666
ぷらねっとは結構名前挙がってるよ?

ロケットつながりで、昨日中古でロケットの夏買ってきた。
結構( ・∀・)イイ!
この手のお話は夢があって好きだ。
671名無したちの午後:03/02/03 00:43 ID:gDOP+p7m
>665
泣けるかどうかは主観的・環境的影響が大きいので断言は出来んワナ

ま、そのチョイスで泣けたならお薦め出来ると思う
672名無したちの午後:03/02/03 01:54 ID:DrZap8pT
>>665
加奈と内容似てるけど、
佐藤ケイのLASTKISS(電撃文庫)
読みさらせ。
673名無したちの午後:03/02/03 02:01 ID:osex4fZ/
>>672
あんな出来の悪い劣化コピー小説に読む価値など無い。
674名無したちの午後:03/02/03 02:02 ID:DrZap8pT
>>673
既に読んでたか。
675665:03/02/03 02:20 ID:9j/uVEkg
いろいろアドバイスサンクス。

来週、日本橋で加奈買ってくるわ。
エロゲじゃないけど、久遠の絆
Never7, Ever17あたりも泣けた。
あと古いのだとDesireあたりも。
676名無したちの午後:03/02/03 03:44 ID:8XRauIV8
佐藤ケイはオリジナリティが無い上に文章に気持ちが入ってないからなぁ。
スレ違いスマソ。
677名無したちの午後:03/02/03 09:49 ID:kXEdJvgm
数日前、アズラエルが1980円で売ってるのを見かけたのですが、買いですか?
678名無したちの午後:03/02/03 09:54 ID:dxFFCR8d
アズラエルリニューアルなら元々安いし、
シナリオ1本道の3〜4時間でコンプできるもんだから値段としては妥当だけど
俺的にはお勧め
679名無したちの午後:03/02/03 17:10 ID:Qn+S0R5L
アズラエルは俺もオススメする。
あっさりしすぎな気がするが、値段を考えたらそんなもんかなーっと。
680名無したちの午後:03/02/03 17:58 ID:w0l2HJgp
板違いなんだろうけど、やっぱりAIRっての、よかったよ。
さんざん名前が出てる理由がよくわかった。
歌はともかくBGMがすごいよかった。話もよかった。
あれなら、バ鍵っ子っていわれてもいいって思ったもの。
681名無したちの午後:03/02/03 18:14 ID:L5TFj1ok
>>680
AIRいいよな、曲が最高。
鍵より良い曲って聞いた事がない。
682名無したちの午後:03/02/03 18:19 ID:3WDXGpus
>>680
話もよかったって、理解出来たのか!
すごいぜ(煽りではないよ)
俺は脳内補完すら出来ないよ。
683名無したちの午後:03/02/03 19:41 ID:/qePZiq5
>>682
多分アンチが叩く理由は話の内容を自分自身で受け止めきれないからだな
っと思った。今プレイしたばっかで余韻に浸ってるのですが泣きげーという
より感動したゲームだったと思う。
684名無したちの午後:03/02/03 19:48 ID:9GzVZZgG
俺は捨て子ザウルスがおがおしか覚えてない。
685名無したちの午後:03/02/03 19:51 ID:jnH6dmqr
>>683
うん、まぁそう思うならそうでも良いけど、そういう高飛車な態度を撒き散らす香具師が多いのが
アンチが居る最大の原因なんだと理解してくれ。

普通どんなに良い作品でも少し時間を置けば熱が引くものだが、
鍵の作品は熱の継続時間が群を抜いて長くてしかも発熱量が大きいからウザがられるんだろうな。
686名無したちの午後:03/02/03 19:58 ID:/qePZiq5
>>685
いや、別に高飛車に言っわけじゃないのだが・・・。
確かに活況しすぎだなとは思ったよ。でもこの掲示板は多くの支持が
出れば必然的に叩かれるような気がする。
687名無したちの午後:03/02/03 20:36 ID:jnH6dmqr
>内容を自分自身で受け止めきれないからだな
  「でも自分は受け止められるんだぜ。貴様ら下賎の民とは違うのだよゲハハハハハ」
という文章が見え隠れしていたんだが、気のせいかな。
688名無したちの午後:03/02/03 20:51 ID:wdh715ln
叩かれるのが必然とは思えない。
葉鍵でも、うたわれとかは別に叩かれてないし。

あと、活況し過ぎってどういう意味?マジわからんのでおせーてw
689名無したちの午後:03/02/03 21:02 ID:jnH6dmqr
ttp://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%8A%88%8B%B5&sw=2

ということらしい。
うん、たしかに葉鍵は儲けてるなぁ…、って何の関係が?
690名無したちの午後:03/02/03 21:11 ID:kNGxbHeM
専用板あんだから巣でしろよ。
691名無したちの午後:03/02/03 21:58 ID:JLlVntAB
アンチ葉鍵必死だな(藁
692名無したちの午後:03/02/03 22:16 ID:F9y1CG36
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1044195255/
【とうとう】snow【発売】
693名無したちの午後:03/02/03 22:36 ID:m3jqKENq
鍵のゲームは特に人を選ぶから
お互い干渉しないのが吉だよ。

などと今更言ってみる。
694名無したちの午後:03/02/03 22:48 ID:C2iiKW9z
人を選ばないゲームなど無い!!
695名無したちの午後:03/02/03 22:54 ID:m3jqKENq
だから「特に」と書いた。

駄目な人はとことん受け付けないみたいよ。
696名無したちの午後:03/02/03 23:12 ID:fIfz4biQ
泣きゲーっていうと鍵くらいしかやったことないんだけど
ほかのメーカの泣きゲーって、エロはどうなの?
697名無したちの午後:03/02/03 23:15 ID:uuNMl69P
あ〜鍵っ子はおとなしく蔵等でも待ってなさい
698名無したちの午後:03/02/03 23:17 ID:jnH6dmqr
>>696
鍵を基本に考えるならアレより下のエロはほとんど無い。
ただ、やっぱり「泣き」を前提にしているから必然的にぬるい物となる。
秋桜や月姫は行為自体に特異性を持たせることで、
奴隷市場は速射砲と呼ばれながらも一応エロパートをつけることでぬるくなる事を回避している。
699名無したちの午後:03/02/03 23:18 ID:m3jqKENq
>>696
基本的に泣きゲはエロ薄いのが多いよ。
まぁ、鍵より薄い物はそうそう無いと思うが
700名無したちの午後:03/02/03 23:21 ID:fIfz4biQ
>>698
なるほ
つまり泣きゲにエロは求めてはいかんのですな
701名無したちの午後:03/02/03 23:26 ID:FKJddIlI
「pure angel〜たった一つの願いのために〜」がよかった。
結構古いし、せりふの音声も無いけど。なんとなくよかった
702名無したちの午後:03/02/03 23:44 ID:bauZtLXn
鍵の凄いのは思いっきり非現実なキャラを出して
世界に引きずりこんだ後で肝心なシーンでの台詞と音楽での演出かと。
だから一瞬の瞬発力は凄いけど、世界に入れなかったら問題外だし
ストーリー自体はそんな珍しいものでもないし。

鍵だけじゃなくていろいろやるといいと思う。
703名無したちの午後:03/02/03 23:45 ID:ojtFHgCR
>>695
「特に」人を選ぶゲームは10万本売れないと思うが…
704名無したちの午後:03/02/04 00:05 ID:thL0DIVy
>>703
人を選ぶかどうかと
売れる売れないは別。

何かに特化したつくりでもその出来が良ければ売れる。

他のゲームも色々やってみると分かるよ。
705名無したちの午後:03/02/04 00:09 ID:WWR+uDFS
>704
とりあえず「密」でもして「特に」人を選ぶゲームがどんなものかみて来い。
706名無したちの午後:03/02/04 00:11 ID:1LJBPX1s
密はもっと広範囲にプレイされるべきだと思う。
生命の大切さがよくわかる作品だ。
707名無したちの午後:03/02/04 00:18 ID:jb8Unb6d
>704
とりあえず「炎多留」でもしt(ry
708名無したちの午後:03/02/04 00:18 ID:thL0DIVy
>>705
そんな極端な例を出されても困るけどな。

鍵ゲーが人を選ぶというのは
好きな人も嫌いな人も共通の認識だと思っていたんだが…

盲目信者orアンチは別だよ
709名無したちの午後:03/02/04 00:56 ID:rlNFgHMh
・臭作(18万本)は特に人を選びます
・AIR(16万本)は特に人を選びます
・鬼畜王ランス(14万本)は特に人を選びます
・悪夢(10万本)は特に人を選びます
「特に」人を選ばないエロゲーなどない!(数字は推定値)
710名無したちの午後:03/02/04 01:03 ID:thL0DIVy
それは「人を選ぶ」の意味が違うだろ…
711名無したちの午後:03/02/04 01:15 ID:UttzmN40
>709
(゚д゚)…
712名無したちの午後:03/02/04 01:20 ID:DWJ84O7A
数売れてもな・・・。
一人で10本超買うやつもいるし。
713名無したちの午後:03/02/04 01:29 ID:thL0DIVy
>>712
まぁそれはごく一部の人達だろ?

でも売れた本数と買った人数の比率って興味あるな
激しくスレ違いだが。
714名無したちの午後:03/02/04 01:32 ID:FJgYZe43
久々にノビテル(・∀・)!
と思ったら…

葉鍵でも飽きられたようなグルグル(・A・)イクナイ!!
715名無したちの午後:03/02/04 01:44 ID:4/fJa3N6
まぁ、天然の撒き餌(683)だったからな…
716名無したちの午後:03/02/04 01:45 ID:2adIf/nL
つーか泣きゲーは例外なく特に人を選ぶから
お互い干渉しないのが吉だろう。

などと更に拡大解釈して言ってみる。
717名無したちの午後:03/02/04 01:53 ID:5z05B9NT
つーか、泣きゲ好きなヤシの間でも、鍵ゲは特に人を選ぶから
お互い干渉しないのが吉。

飽きられたグルグルだが。
718名無したちの午後:03/02/04 02:00 ID:/v5CvbZ1
つーかそうやって特別視する信者やアンチが多いから触らぬ神に祟りなし。
719名無したちの午後:03/02/04 02:53 ID:Qrzgespb
Kanonは30万本売れてエロゲーヲタでプレイしてない人は皆無らしい
720あぼーん:あぼーん
あぼーん
721あぼーん:あぼーん
あぼーん
722名無したちの午後:03/02/04 06:36 ID:Zano2OJ7
俺は、家族計画駄目だったな・・・kanonとかairは、現実にはありえないって割り切れるけど
家族計画は、変にリアルだからそんなのあるわけねーじゃんって思ってしまった・・・
まあ感動したけど、それほどこなかったな・・・やっぱり、一番最初にやったkanonの
衝撃が一番大きかった。耐性がついてきたのかも。
723名無したちの午後:03/02/04 07:00 ID:1yFCNyBv
感情移入がどうとか言ってる限りAIRの本質はまず理解できないよ。
まあ、分かる人にだけ分かればいいですし、作り手の側も
ユーザーの理解は期待していないんですけど。
724名無したちの午後:03/02/04 07:09 ID:+MaBHT+Y
>680のスッ飛んだレスのおかげで糞スレになりかけてる…。
いや、「泣きゲーを存分に語るスレ」ですから、あなたが泣けたのであればもちろんレスして頂いて構いませんですのよ。
でも、でもね…。・゚・(つД`)・゚・
少し前に君望でも荒れたけど、内容の好き嫌いはナシにしても、あれだけ売れて多くの人に少なからず影響を与えた作品ってのは、
信者&アンチがいっぱいいるから、>718の言う方向で進めていきたいなーと…。
つーか>680はマジで悪くないけど、その他が過剰に反応しすぎなんだよ。

新作のレスあんまり無いな。不作だったんだろうか?…と急に話題を変えてみる。
725名無したちの午後:03/02/04 07:31 ID:b40m9W0J
>作り手の側もユーザーの理解は期待していないんですけど。

???あなたがつくったんでちゅか。
726名無したちの午後:03/02/04 07:53 ID:TZhdfsAX
Airを勧めるのはいいけど、泣き所を紹介するだけにしようぜ。
ただでさえ板違いなんだからさ
727名無したちの午後:03/02/04 09:00 ID:WZlFtANa
SNOW評判いいけど買いかしら?
音声付いてから買いたいんだけど。
728名無したちの午後:03/02/04 10:14 ID:kblF9mdi
不作どころか1月は、てのひらやモエかんと
個人的にかなり上位にランクする泣きゲがあって当たりだった。
ただどっちも人死に系に入るかもしれないし、
特にモエかんは展開が人を選ぶ可能性大だけど。
729名無したちの午後:03/02/04 10:25 ID:N4wf68Pf
ここはシアワセの国でつか?(w
730名無したちの午後:03/02/04 11:16 ID:sHgRVGfY
(゚Д゚)ハァ?
731名無したちの午後:03/02/04 11:53 ID:OIMZwtBK
SNOW、てのひら、モエかん
この3っ趣向性がちがうけど、好きな人にはかなりつぼにはまるんじゃないかな
ただモエかんは調教編シナリオとかあるから
この手が好きじゃない人は気を付けた方がいいかも
SNOWは攻略の順番があるので気付かないと攻略できなかったりします

ここ数日空の揺りかご、ふたりの足跡しか聞いてない
732名無したちの午後:03/02/04 15:24 ID:MGhph0HC
>731
ケロQ泣き路線も入れたのか…
ふむ、現在進行中だが、ちょっと楽しみだ。

…本スレの方、すっかりネタバレ解禁しちまってて怖くて見れないし…(つД`)
733名無したちの午後:03/02/04 17:15 ID:gB9bgdcV
>>723
邪魔
一人で悦入りしててね
734名無したちの午後:03/02/04 17:36 ID:NaQ1ZDGo
>>732
『二重影』も泣き要素入ってた。ハードボイルド時代小説としてのシナリオ
の面白さが見所の作品だったが中途半端に萌え・泣きもあった。
735名無したちの午後:03/02/04 17:47 ID:XpgpcC/J
それ舞いで泣いちまったYO
つーか、後半の余りにはしょった内容が
想像力を刺激してやばいかも。
小町幸せになれよ〜〜〜〜。つーかヒロインは小町にしてやれよな
かわいそーだろうが。他の奴は生きていけそうだが
小町はやばい。おまいら、小町ENDで終わらせてやってください
736名無したちの午後:03/02/04 17:58 ID:dQcOCrTD
>>722
さすがに準はどうかと思ったが末莉程度ならその辺にも居るぞ。

親父は借金作って女と逃げてそのあと自殺、母親は新興宗教にハマっていて
妹は中学なのに男の家を泊まり歩いてる、という家も現実に存在するし。

……で、長男はエロゲオタ、と(つд`゚)゚。
737名無したちの午後:03/02/04 18:00 ID:z1SblHPV
>>735
漏れはてんで泣けんかったYO。
738名無したちの午後:03/02/04 18:12 ID:qOi+DG/P
>735
まあ体験版の表紙は小町だったわけだが。
途中ははしょってもいいからせめて最後くらいはもう少し推敲して欲しかったな。

いや、出切るならはしょらんで欲しいが(w
739名無したちの午後:03/02/04 18:35 ID:nSTu0yQ4
>>736
イ`
740名無したちの午後:03/02/04 19:20 ID:CSCmkfBw
>>736
ガンガレ
741名無したちの午後:03/02/04 20:34 ID:+MaBHT+Y
>736
サチアレ
742名無したちの午後:03/02/04 22:17 ID:xvt7fAnn
736の設定いいね。鬱げーキャラとして攻略したい・・・
743736:03/02/04 22:33 ID:dQcOCrTD
設定言うなヽ(`Д´)ノ

まぁ本人の性格が他人は他人、自分は自分という主義だから屁とも思ってないんですけどね。
意外にこういう環境におかれるとどうでもよくなる。

とは言え、その反動か不幸キャラに萌え属性がつくことに…
744名無したちの午後:03/02/05 00:10 ID:uhOVPIRP
>>743
とりあえず、その中学生の義妹から攻略しる
745名無したちの午後:03/02/05 00:41 ID:iqWdaZ4y
しかし、設定が鬱設定だけに最後には自殺するとい…(以下略)
746名無したちの午後:03/02/05 00:42 ID:1NctpmG2
>>743
平和な一人暮らしヒッキーの漏れからは、想像もつかない環境だな。
リアル攻略は色々な意味で難しいと思うが、がんばってほしいと思うぞ。
ところで、743的には家族計画は泣きゲーということで良いのか?

漏れはD.C.で泣きまくったヘタレなんだが・・・君望よりも泣けてしまった。
恋とかより、願いとか祈り系に弱いんです。美春とか頼子とか。
謎を解きながら2週目したときの音夢・さくらとか。
こういう奇特者はあんまりいないと思うけどね。

そんな漏れは、kanon、airも未プレイなので、この際snowをプレイしようか考え中。
あと、家族計画か。
747名無したちの午後:03/02/05 00:50 ID:7yZyp3ho
>746
家計の主人公大暴れシーンで大泣きの予感。
748名無したちの午後:03/02/05 00:54 ID:MeSFzTiZ
なんか死神君て漫画にあった話に似てるな
自殺しようとした兄ちゃんにおまえが死んだらどうなるかて、
シミュレーションを見せてくれたとこ

そういえばこの漫画が始めて泣いた漫画だったな…
749名無したちの午後:03/02/05 00:55 ID:MeSFzTiZ
あ、>>736 のはなしね
750名無したちの午後:03/02/05 01:34 ID:wxFkBt2g
一瞬、アズラエルのことかとオモタよ
751名無したちの午後:03/02/05 06:52 ID:uhOVPIRP
お前らSNOW舐めてました
ネタと祭りでやったけど
めちゃ泣けます・・・

AIRとkanonで泣けた香具師はとりあえず漏れが保障しとく
752名無したちの午後:03/02/05 10:27 ID:8LU4eMUS
>751
あ、じゃあオレ無理だ。
753名無したちの午後:03/02/05 11:53 ID:FmV9qTje
>>751
じゃ、漏れはやってみるかな、ハードディスク買ってきた暁にでも
754736:03/02/05 16:39 ID:WW9LK3OI
>>746
泣きゲーか、と言われるとそうとしか答えようが無い。

やっぱ(自分に)不幸属性がついているとキャラが不幸から幸せになるって話はかなりくるものがある。
今まで真琴(Kanon)→神奈(Air)→一章あやめ(銀色)→ビアンカ(奴隷市場)→琥珀(月姫)と萌えキャラが変遷してきたが、
言われるまでも無く、不幸属性が付き纏ってるからな。

ただ家族計画で一番キたのは春花の最後より少し前、(メル欄)だから、そういう意味では
そういう話に弱いからキた訳で、不幸属性が云々という話ではなかった。
まぁ準の話はそのままピシャリだったが、何故かストライクゾーンから少し外れていた様であんまりこなかった。
755名無したちの午後:03/02/05 18:46 ID:K9LJqN3T
>>754
俺と萌えキャラ似てるな・・・俺もだいたいそんな感じだね。真琴→神菜→観鈴→琥珀
なんか、キャラの思い入れ(シナリオ)で萌えキャラが変わってるんだよね・・・
やっぱ、不幸な境遇に置かれてるヒロインを見るとすぐに泣いてしまう。
756名無したちの午後:03/02/05 19:02 ID:irzuiwrE
今更ながらに終末の過ごし方をプレイしてみた。
これ(・∀・)イイ!!
DJのサワヤカッぷりに涙がほろり。
757名無したちの午後:03/02/05 19:59 ID:VSyuRrXi
>てのひら
は個人的にはイマイチだったなー

さてSNOWに突撃するか・・・・・
758746:03/02/05 22:03 ID:bM1hJ6gu
>>754 サンクス!
snowと一緒に買うことにするわ。
759名無したちの午後:03/02/05 22:34 ID:qjky5sFu
てのひらはオレもいまいちだったな
SNOWとモエかんは泣けるね
760名無したちの午後:03/02/06 02:33 ID:y1N9pOfR
kanonってドイツ語で「聖者の行進」とか「聖歌」とかいう意味らしい
761名無したちの午後:03/02/06 04:12 ID:kNCT7gl9
大砲だよ。
762名無したちの午後:03/02/06 09:07 ID:CZKb8SAK
てのひらでは泣けたけど
SNOWとモエかんでは泣けませんでした。
763名無したちの午後:03/02/06 09:23 ID:9oBcCIB7
お、丁度kanonの話がでてる。
すまん、実は今さっきkanon初プレイを終えたんだが
(舞シナリオで)、激しく最後意味わかんねーんだけど・・・
お舞いら解説してくれませんか?つーかお願いします。
舞切腹したのに、何故生き返ったんだ?
そもそも、舞のお母さんは死んだのか生きてるのか?
舞のお母さん死亡→力獲得→お母さん生き返り?
んで、その力で時間でも巻き戻したのか?
あじでわからん、うぐぅ
764名無したちの午後:03/02/06 09:35 ID:d8PcLVLk
>>763
詳しく知りたいのならこっちの板で聞こうな、LeafとKeyブランドの専用板だから。
http://wow.bbspink.com/leaf/
765名無したちの午後:03/02/06 09:37 ID:pK8l6Aev
>>763
堂々とネタバレとは、さすが罵鍵厨ですね
766名無したちの午後:03/02/06 11:18 ID:eEeddGs6
モエかんって何すか?
767名無したちの午後:03/02/06 11:33 ID:+nItDUvu
>766
モエかんですよ?
768名無したちの午後:03/02/06 12:54 ID:zmzFumeD
萌え萌えカンパニーの事
769名無したちの午後:03/02/06 12:57 ID:psbmpthq
>>766
萌えっこカンパニー
770名無したちの午後:03/02/06 13:25 ID:zZFbt0qe
>>766
「萌えたらあかん」という凌辱コメディ系エロゲー。
主人公は関西某レディース総長。
硬派を貫こうとするが何故かオタク共に萌えられてしまい
事あるごとに別の意味で彼らに貫かれまくるというゲーム。
771名無したちの午後:03/02/06 16:46 ID:QYjYwwS8
ぎゃるかんなら知っているが。
772名無したちの午後:03/02/06 17:11 ID:7WqZS85K
>766
ネタかも知れんがそろそろマジレスいれとく。
モエかんは「モエかん」 略してもない。
773名無したちの午後:03/02/06 17:46 ID:IdyLhlsz
774名無したちの午後:03/02/06 19:37 ID:pvMMavaS
おれも最初はネタと思ったよ。<「モエかん」
ゲーム買うと、中になんのことか書かれてるのかな?

萌野 かんな のこととかだったらやだな。
775名無したちの午後:03/02/06 20:56 ID:n1RvGxhy
>>773のリンクに 萌えっ娘カンパニーの略称 って書いてあるべ。
つまり>>769が正解だべ。
776名無したちの午後:03/02/07 03:55 ID:b6em1mnB
SNOW、漏れもやられてしまった(苦藁
もとより『泣きモード』(w 斜に構えればいくらでも冷められる性質なんで)
でプレイしていたが惜しいとこどまりで涙腺は決壊しない
ま、こんなもんかと思いつつも
大ラス…(つд`)ホロリ
涙腺決壊とまではいかなかったが、ジンワリと
777名無したちの午後:03/02/07 05:05 ID:y+q6G+QF
>776
SNOW音楽どんな感じ?
778名無したちの午後:03/02/07 06:04 ID:6wGKfMj2
>>777
泣き所に予想してたごとく挿入歌が流れるんだが
AIRのような破壊力はなし
ED曲は中々いい曲だと思う
印象に残るBGMはあまりない、どっちかってーと効果音が凝ってた
779長老:03/02/07 12:51 ID:uQf9t2yg
月陽炎の美月ENDなんてどうよ?>>皆の衆
780名無したちの午後:03/02/07 17:16 ID:gE8HZSN5
とりあえず今まで泣けたのは、
1,家族計画(全シナリオ)
2,月姫(シエルエンド)
3,to heart(マルチエンド)
4,air(美鈴がゴールするシーン)
くらいかなぁ、kanonは全然泣けなかったというか面白くなかった。
airもあのシーンだけって感じでした。
781名無したちの午後:03/02/07 19:05 ID:wVBq34PE
>2,月姫(シエルエンド)

お前の嗜好は変だ(キッパリ
782名無したちの午後:03/02/07 21:08 ID:y+q6G+QF
>778
レスサンクス!
SNOWってボイス無いんだよね?じゃあ山場で歌が流れるのもアリだな。
とりあえず安くなったら買ってみるか。
783名無したちの午後:03/02/07 22:01 ID:m1urGtOT
>>781
もれもシエルとアルクのトゥルーで泣いたくちなのだが……。

:y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
784名無したちの午後:03/02/07 22:05 ID:wVBq34PE
>>781
いや、あえてシエルを限定で挙げているのが変だと言いたかった訳だ。
トゥルーは訳分からん作りだし、グッドはアルクと半々だし。
785名無したちの午後:03/02/07 23:37 ID:jHKVaGGB
やっぱり秋(以下略
786名無したちの午後:03/02/07 23:51 ID:TL8uDR1w
漏れもシエルで号泣なんですが(w
シエルシナリオはシエルっつーか志貴の健気さに涙
787名無したちの午後:03/02/08 04:19 ID:i/+gUZzC
映画で言うならUボートのEDみたいなのが欲しい。
救われないED最高(w
Phantomはなかなかよかったな。
788名無したちの午後:03/02/08 04:43 ID:ZJbHaD48
efz(鍵キャラの格ゲー)のoption画面で流れるairの曲(国崎と観鈴の初遭遇時の曲)
聞いただけなのに泣けてきた
しかも、泣けるシーンで掛かる曲でもないのに…
ヒロイン可哀相→泣ける、てのが頭の中で出来上がってるのかも

789名無したちの午後:03/02/08 04:44 ID:LyMjUCek
シエルトゥルーって訳分からん作りだったかな
この話が一番面白いと思う…萌え抜きにしてな(;´Д`)
790名無したちの午後:03/02/08 07:38 ID:o9di+7/4
てゆーか
おまえらSNOWやってくださいおねがいします。
791名無したちの午後:03/02/08 10:07 ID:xPXK8u9u
シエルグッドはあまりの同人ノリに爆笑した覚えが。
792名無したちの午後:03/02/08 11:19 ID:vGBhs9qm
シエルエンドは、あの校庭でのシーンでやられました。
793名無したちの午後:03/02/08 13:54 ID:5Qui35ZT
(AIR+Kanon)/10=SNOW
という数式を見かけたが、誤りなのであろうか。
794名無したちの午後:03/02/08 13:59 ID:sDGbANA/
反論はあるだろうが、割る数字が10で済むなら結構良い作品なんじゃない?
795名無したちの午後:03/02/08 14:01 ID:CFtBNNJ9
826 名前:のほほん名無しさん[sage( ´∀`)二丁目] 投稿日:03/02/02 23:15 ID:???
SNOWってそんなにいいのかしらん?
スタジオメビウスのHP見てみたら、
これまでのゲームの紹介がまったくありませんね。
ダークな過去を消去したいのかな。

827 名前:ナキムシヽ(`Д´)ノ [sage] 投稿日:03/02/07 00:28 ID:???
>>826
ヽ(`Д´)ノSNOWは地雷ですた。ウワワァァン!

830 名前:ナキムシヽ(`Д´)ノ [sage] 投稿日:03/02/07 01:19 ID:???
テキストがスカスカです。

主人公「
ヒロイン「
場面描写・・・・・
主人公「
ヒロイン「
場面描写・・・
という感じで、台詞:場面描写=2:1。
それで、足りない部分はKANON、AIR参照で補いなさい、という状態です。
原画が気に入った人意外は回避が吉かと思います。
796名無したちの午後:03/02/08 14:07 ID:nqdoC38p
SNOWやっと全部終らした
桜花は大泣き、久しぶりだ
漏れは鍵のパクリだけど鍵よりも
SNOWの方がイイ!と思った口
797病室の窓:03/02/08 14:58 ID:zT5gZ/3P
ある病室に2人の末期ガンの患者が入院していた。
一人は窓側のベッド、もう一人はドア側のベッド。
2人とも寝たきりの状態だったが、窓際のベッドの男は
ドア側のベッドの男に窓の外の様子を話してあげていた。
「今日は雲一つない青空だ。」「桜の花がさいたよ。」「ツバメが巣を作ったんだ。」
そんな会話のおかげで死を間近に控えながらも2人は穏やかに過ごしていた。

ある晩、窓際のベッドの男の様態が急変した。自分でナースコールも出来ないようだ。
ドア側の男はナースコールに手を伸ばした。が、ボタンを押す手をとめた。
「もしあいつが死んだら、自分が窓からの景色を直接見れる・・・」
どうせお互い先のない命、少しでも安らかな時をすごしたいと思ったドア側のベッドの男は、
自分は眠っていたということにして、窓側のベッドの男を見殺しにした。

窓側のベッドの男はそのまま死亡した。
晴れて窓側のベッドに移動したドア側のベッドの男が窓の外に見たのは、
打ちっ放しのコンクリートの壁だった。
798名無したちの午後:03/02/08 16:05 ID:Lj6yxLw+
「さよならを教えて」は泣けるのか?
したこと無いから分からんので誰か教えて

>>797
それ何?すごく気になるんだけど
799名無したちの午後:03/02/08 16:32 ID:tVJInaFj
>>798
見殺しにしたあいてが実はハッタリかましの大嘘つきで、
見殺しにした後ろめたさがきれいさっぱりなくなって、
すがすがしい気持ちで死を迎えることができた男の話。
800名無したちの午後:03/02/08 19:42 ID:Gx7HXhug
>>799
その説明は
  

納    得    で    き    ん
801名無したちの午後:03/02/08 21:12 ID:OBmnYF8p
>>798
やった事無いのでわからんが、鬱ゲースレで紹介されてるね。
802名無したちの午後:03/02/09 09:49 ID:D1raWvLE
あえて釣られてみるか。

>>797
初めて見るコピペだが誰もが『最後の一葉』をひねっただけだな、と思うだろうな。

>>798
マジレスだとしたら激しく読解力不足だな(w

>>799
釣られるなよ(w 
窓側の男は思いやりのある人間だった。見殺しにしたドア側の男は後悔した。
普通はこう解釈するのでは?













この話題終了
803名無したちの午後:03/02/09 10:16 ID:kzY2PvZj
ねこねこマシン猛レースってこのスレ的にはどうですか?
804名無したちの午後:03/02/09 10:17 ID:Y+vh4JE4
>>802
こいつ馬鹿じゃねーか 
805名無したちの午後:03/02/09 10:37 ID:bMn5JIZR
>>804
そろそろ暖かくなってきたからさぁ
そっとしておいてあげて(w

で、今「グリーングリーン」をゲットして攻略中なんですが
一番泣き要素がありそうな早苗をラストにしようと思ってるんですけど
他の女の子を攻略中に早苗に関してネタばれになることってありますか?
つーか、これ泣けるのかなぁ?
バッチグーがサイコーっしょ(w
806名無したちの午後:03/02/09 11:04 ID:MyCDzL7A
802は春の訪れを告げる妖精タンですた。
807名無したちの午後:03/02/09 12:22 ID:Sanz4wrC
>>805
> 他の女の子を攻略中に早苗に関してネタばれになることってありますか?

それはないよ。

個人的に早苗シナリオは泣けるというより、主人公の行動に腹が立ったなぁ。
「お前、なにやってんだ!」と・・・
808名無したちの午後:03/02/09 13:50 ID:ceo097xY
>803
楽しみに買ってきて、いざ遊ぼうとしたけど……。

『インストールすらできません!』

せっかくの休日の半分以上を、インストールするためだけに四苦八苦したあげく、
結局は断念しました。サポートも休んでるらしく、全く返答ありません。
あまりの悲しさに泣けてきました…………。


………………もしかして予想通りの答えですか?
809805:03/02/09 14:01 ID:jOWDh6I2
>807
レス、ありがとうございます

>主人公の行動に腹が立ったなぁ。
うーん、これ気になるなぁ・・・
君望の主人公よりもマシならいいけど (;´Д`)
810名無したちの午後:03/02/09 20:14 ID:l+xpmbJC
>>805
正直、俺的に早苗はあまりの鬱さで忘れたいレベルだよ・・・
主人公はヘタレとは思わなかったけど、確かに腹が立った。
そしてなにより、シナリオライターに対して最も腹が立った。
811名無したちの午後:03/02/09 21:47 ID:T0rERY6N
このスレで評判の高い「君が望む永遠」(遙のみ)をクリアしました。
1章が終わって、重い話だな、これからどうなるんだ、と期待が大きかっただけに…
…正直残念です。泣けないしつまらなかった。
水月シナリオが評判高いけど、遙シナリオ以外状況的にやる気出ないし。
平たく言うと…
孝之最低!(#´Д`)シネ!
慎二(・∀・)イイヤシ!
 国 崎 最 高 !!!
812名無したちの午後:03/02/09 22:02 ID:kzY2PvZj
孝之はヘタレ、ヘタレ言われてるけど俺は孝之以上のへタレなので孝之の事は嫌いじゃない。
813名無したちの午後:03/02/09 22:05 ID:lx0qvT5t
あの場面で孝之みたいにヘタレないで行動できる香具師はほぼ皆無だろう。
だけどそれじゃ現実的でつまらないのでゲームはカッコヨクしてほしい。
814名無したちの午後:03/02/09 22:12 ID:6KS4kIP2
名無したん(*´Д`)ハァハァ。
815名無したちの午後:03/02/09 22:38 ID:/3YM2l8q
>813
そうかぁ?別れを切り出そうと思って夜道で合ったのにいきなり青姦したりするかぁ?
816名無したちの午後:03/02/09 22:43 ID:9DSvcpdu
>>815
漏れはするな。
817名無したちの午後:03/02/09 22:44 ID:7j0t/Q52
  ■■誘導■■

君が望む永遠の話題はこちらで

age(アージュ)スレッド 第65章
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1044527546/
818名無したちの午後:03/02/09 22:49 ID:qHpW43H3
ageスレ今はそれどころじゃなさそうだけどな。
819あぼーん:あぼーん
あぼーん
820名無したちの午後:03/02/09 23:03 ID:8LZmvT3B
>>811
天川シナリオすれ
孝之のヘタレさとか気にならないし
なによりシナリオが(・∀・)イイ!!
821名無したちの午後:03/02/09 23:07 ID:/3YM2l8q
>820
加奈やグリグリしてたらそんなに感動しない。
何よりドキュソはかわらんし。
822633:03/02/09 23:26 ID:c+0KtfDx
>>636さんの勧めで水夏やってみたした。
1章…クライマックスでは泣きませんでしたが、最後の場面で泣きました。
   こういう報われないエンディングは好きです。
2章…ホロリと泣きました。
3章…( ゚д゚)登場人物全員狂ってる…
   泣きはしませんでしたが、怖い!
4章…泣けませんでしたが、
   >>814さんのようになりました
823名無したちの午後:03/02/10 00:22 ID:YnOcHxAE
マージはよかったですよー?
824名無したちの午後:03/02/10 00:51 ID:8I4WghPG
君望は確かに主人公の行動に納得できんものを感じるけれど、
俺的に評価できるのは「誰も殺さない」シナリオを書いたこと。
(サブシナリオの一部は除いてね)
キャラクターの死とか、障害者という飛び道具無しで勝負したのは偉いよ。
825名無したちの午後:03/02/10 00:59 ID:Hc5n2Suz
交通事故や3年寝太郎のどこが飛び道具でないというのか(w
826名無したちの午後:03/02/10 01:00 ID:UItoFQdL
AIRやったけど今までで一番感動した。
正直これ以上のゲームはない!(きっぱり)
Kanonと違って絵も万人好みになったし、良かった。
827名無したちの午後:03/02/10 01:02 ID:I3qGgCc/
上げまくってるのは秋葉にいた香具師か?
828名無したちの午後:03/02/10 01:05 ID:BKsE/48E
829名無したちの午後:03/02/10 01:06 ID:aztkiHu5
>>826
AIRの方が絵的にヤバイと思うが・・・・・・。
830名無したちの午後:03/02/10 01:09 ID:I3qGgCc/
>829
ageてる香具師にかまうなよ。
831826:03/02/10 01:11 ID:UItoFQdL
スマソ、ブラウザ変えたばかりだからsageになってなかった。
漏れは信者とかじゃないよ。

>>829
そうかな?
Kanonは目がでかすぎたけどAIRはまあ普通になってないかなって思ったんだけど。
832名無したちの午後:03/02/10 01:16 ID:uwvg4XMW
あれが普通に見えるお前の目が変
833名無したちの午後:03/02/10 01:27 ID:UItoFQdL
うーん、実際やってみてあそこまで感動すると、アンチが必死になるのもわかるなあ。
かまってるとつけあがるからもう来ないや。
834名無したちの午後:03/02/10 01:37 ID:Kg++FhES
PILの女郎蜘蛛、めちゃめちゃ泣いた。
いや、ネタじゃなくて本当に!

ヒロインの蝶子が可哀想で可哀想で、
これ、ハッピーエンドがなかったら暴れてたよ…。
でも単純にお涙頂戴じゃなくて、しんみりした良い話でした。
835名無したちの午後:03/02/10 01:39 ID:WwJEc3Bv
またバ鍵が出張してきてるな。
いい加減クラナド出せよ。
836名無したちの午後:03/02/10 01:51 ID:DjNKD3rD
久々にスレが伸びてるなと思ったら・・・

  ま  た  バ  鍵  で  す  か  (w
837名無したちの午後:03/02/10 02:16 ID:hkt/wOA6
馬鹿蟻?
838名無したちの午後:03/02/10 03:13 ID:vxd4r5GO
ホント、必死だな…
839名無したちの午後:03/02/10 03:24 ID:aztkiHu5
最近どこのスレに行っても>>836みたいな

 糞 鍵 ア ン チ

がいて非常にウザイ。
840名無したちの午後:03/02/10 03:38 ID:7F3APNdD
藁うところでつか?
841名無したちの午後:03/02/10 03:40 ID:I3qGgCc/
出張ご苦労様。
842名無したちの午後:03/02/10 04:18 ID:xKUukY8s
ハァ・・・
やっと"Hello,world"終了
噂には聞いていたが長すぎだろ・・・・
内容的には楽しめたんで良かったヽ(´ー`)ノ
843名無したちの午後:03/02/10 04:27 ID:zW/8vRL2
AIRを単純な泣きゲーだと言われるのは心外だなあ。
宗教的メッセージを泣き要素でコーティングしたアンチエンタテインメントと言うべきなんだけど。
まあ、分かる人にだけ分かればいいんですけどね。
844名無したちの午後:03/02/10 04:28 ID:I3qGgCc/
では皆様、放置で。
845名無したちの午後:03/02/10 04:30 ID:DGGBQN/T
そりゃ普通の人間に電波は受信できないから。
分かるやつしか分からないのは当然だよ。
お望み通りでよかったね。
846名無したちの午後:03/02/10 04:32 ID:SHkLEtfN
だから反応すんな
847名無したちの午後:03/02/10 04:34 ID:LWts/kQs
なんといってもカスタヌ隷奴弐だな!
これをやった日にゃマジで泣けてくるぜ。
メーカーが
な さ け な く


スレ汚しスマソ。
848名無したちの午後:03/02/10 04:34 ID:fossxVXU
AIRは高度すぎてこの板の住人には理解できないんだろ(藁
849名無したちの午後:03/02/10 04:39 ID:VCaOyuAs
>848
すまん、その通りだ。
もう少し低いとこに電波が通ってれば理解できたかもしれないんだが。
残念残念。
850名無したちの午後:03/02/10 04:49 ID:kk+98TQ9
AIRって葉か鍵?
851名無したちの午後:03/02/10 05:17 ID:SUZrbMZU
ところで、自分はKISS×200のトゥルーエンドで不覚にもホロリと
してしまったのですが……やっぱり変?
852名無したちの午後:03/02/10 05:17 ID:g04qgulx
Phantom
「泣きゲー」じゃないのかも知れないが
葉や鍵よりも泣けた。
853名無したちの午後:03/02/10 05:30 ID:S8AqqM4E
妹でいこう
最後はハッピーエンドになるわけだが、ちょっとホロリとくるかもな。
854名無したちの午後:03/02/10 05:33 ID:IhBMqtXI
このスレでも高評価の「家族計画」コンプ〜。
う〜ん、いい作品だと思うけど、泣けなかったよ。
みなさんはどんな場面が琴線に触れたのでしょうか?
批判とかでなく、純粋な疑問っす。

その前にクリアした「君が望む永遠」では、嗚咽を漏らすほどの号泣でした。
特に天川シナリオで。
855名無したちの午後:03/02/10 05:45 ID:zW/8vRL2
>854
脚本家の意匠と魂の違いかと思います。
856名無したちの午後:03/02/10 06:21 ID:8Y/a5ZZm
孝之死ね
857名無したちの午後:03/02/10 07:36 ID:kk+98TQ9
かなり昔のだけどリフレインブルーかなぁ。音楽の効果もあってか泣きそうだったの覚えてる
858名無したちの午後:03/02/10 08:09 ID:XxAyAbeV
泣きゲー厨です。
このスレはとても参考になるんですが数多すぎ!
時間割いてプレイして泣けなかったらそのことに泣けてくるので
泣いたゲーム書いてみますのでおすすめ激しくきぼん

加奈/家計/kanon/AIR/水夏/銀色/
ここらへんがツボです。オネガイシマス。
859 ◆PMny/ec3PM :03/02/10 08:59 ID:ycfFwJmU
泣きゲー厨なら駄作をプレイして泣くことも許容できるだろ。
ゲームやって泣けるわけだから。

えっと、これだけだとアレな人だと思われそうなのでおすすめを一つ。
サーカスのダ・カーポ
何しろ「泣くって気持ちいい」とまで言う人がいたくらいだから、きっと泣けると思います。
まぁがんがれ(#゚Д゚)
860名無したちの午後:03/02/10 09:07 ID:yWVmPRD/
>>858
電波受信ゲー センスオフ!!
861名無したちの午後:03/02/10 09:22 ID:uwvg4XMW
>>858
未来にキスを
862名無したちの午後:03/02/10 10:41 ID:hK4RB+ig
>>858
はじめてのおいしゃさん
お前なら解ってくれるはず
863名無したちの午後:03/02/10 11:22 ID:7VI0NTuj
ダ・カーポってダ・メーポとかいわれてるの聞いて回避してたけど、
気持ちいいだなんて、ちょっと気になってきた・・・

俺的おすすめは、flutter of birdsの1の方かな。
864名無したちの午後:03/02/10 12:00 ID:4D3U03EF
>>863
知らなそうなのでマジレスしておく
その台詞、曲芸スレにいた転売厨の名台詞だよ
865名無したちの午後:03/02/10 13:22 ID:vbjfStm6
>>858
Snowがいいかな・・・
863が勧めてるけど・・・flutter of birds 1も(・∀・)イイ!ね
>>857
秋になって、ひぐらしの声を聞くと・・・思い出すよ。
泣きはしなかったけど、心に残ったような気がする
866名無したちの午後:03/02/10 13:53 ID:mbkleksR
>>858
短くて安いアズラエルはいかが?
867858:03/02/10 16:04 ID:W/syIKeY
たくさんレス付いててあせりました(;´Д`)
書き忘れたんですけどSNOWはプレイしました。泣けた。
ダ・カーポは一人だけ泣けるとダチが言ってましたのでチェックしてみます。
flutter of birds1は初耳です!調べてみます!
みなさんどうもありがとう!
868名無したちの午後:03/02/10 16:05 ID:1DbsKgMn
858って未成年じゃねーか?大丈夫か?
869858:03/02/10 16:22 ID:W/syIKeY
>>868
エロゲ初めて半年の22です(;´Д`)
870名無したちの午後:03/02/10 16:24 ID:1DbsKgMn
……文章には「〜ました」と「〜た」を混ぜないほうがいいかもな。
疑って悪かった。許してくれ。
871858:03/02/10 16:59 ID:W/syIKeY
>>870
そうな謙虚なあなたのおすすめ教えてくださいw
872名無したちの午後:03/02/10 17:20 ID:1DbsKgMn
>>858=871
俺のおすすめ?
『ダ・カーポ』 の美春タン。義妹(音夢)はなんとなく嫌ずら。
『君が望む永遠』の天川さん。ドロドロのシナリオの中で癒されますた。
『ときどきシュガー』の亜緒タン。オナニー目的で買ったのにやられますた。


素人にはおすすめできない
『なないろ』 PCがぶっ壊れそうになって泣きそうになった。
『月光曲』 15分に1回落ちるので泣きそうになった。
『みずいろ』 エロゲーを全部吹っ飛ばされて泣きそうになった。
etc.
873名無したちの午後:03/02/10 17:30 ID:To61z3KB
俺もリフレインブルーにやられたなぁ
せつねぇったらありゃしねぇ
思えば、あのゲームから
陵辱路線から泣きゲーに
趣向が変わっていったんだな

んで、今まで見向きもしなかった葉鍵系に手を出した。
とりあえずAIRをプレイして泣きました
展開わかっていても泣いたよ。コンチクショー

最近涙もろくなって もろくなって(;´Д`)
874名無したちの午後:03/02/10 17:41 ID:kmxfIa3v
>>858
ひとまず泣きゲーの大手を一通りやるつもりなら、できるだけ早い時点で月姫やっとけ。
月姫に反応できたらニトロ系、反応できなかったらF&C系と方向性が分かってくるから。

あ、あくまで私見なので反論は勘弁な。
875名無したちの午後:03/02/10 17:49 ID:oLSS9Gii
>>858
>>559の奴 
876名無したちの午後:03/02/10 17:58 ID:Cm1YUTk5
泣きゲーにはまると、しばらく音楽聴いただけでも涙腺決壊の罠。

エロゲ屋行って、「♪あのうみー」が流れた時は…・゜・(ノД`)・゜・
877名無したちの午後:03/02/10 18:12 ID:kmxfIa3v
普通のはずの本屋さんでいきなり鳥の詩が流れたときは逆に吹き出したがな。
どおりでエロゲ系の小説が充実していると思った…
Kanonのが5人分×4冊ずつ平積みしている時点で気づけよ自分(´Д`;)
878名無したちの午後:03/02/10 18:32 ID:L7nXYRsQ
普通の本屋さんだったが、店主が染まったんだろうなぁ(w
879名無したちの午後:03/02/10 18:34 ID:nyotOBXo
>>877
公然と聞くエロゲソングはギクリとしてしまう。
880名無したちの午後:03/02/10 19:21 ID:1u8RIT8H
家族計画今やってるんだけどヒロインの過去がかなりきついんですけど。
これ本当に泣きゲーなんですか?
ヒロインみんなレイプ経験があるような言い回しが気になる。
途中なんだけど、続きをやるのがなんだか怖い。
881名無したちの午後:03/02/10 20:16 ID:uMwvQXdA
>>880
泣きゲーかどうかは微妙かもな。
ハートフルになれるから、そこで思わず涙がでるかもしれないっつーわけだ。
882名無したちの午後:03/02/10 21:32 ID:9E1hfQEI
すごく無理のある質問かもしれないけど、

「誰かが不幸になる(死ぬ、望まぬ別れを迎えるなど)」
「不幸を踏み台にした幸せ(とんでもなく不遇な過去を背負っている)」

というような不幸のスパイスを使わないで、
例えば「夢に向かって一生懸命に頑張る姿に感動する」というような
プラス方向の話によって泣ける、というシナリオってありますか?
883名無したちの午後:03/02/10 22:09 ID:nVcGDVBf
>>882
       青 い 鳥
884名無したちの午後:03/02/10 22:22 ID:oLSS9Gii
>>880
そうかもしんない、ちなみに主人公が処女を奪えレル、奪ったのは
若干2名、後は他の男 
885名無したちの午後:03/02/10 22:49 ID:5vwUYTY9
>882
とりあえず、ロケットの夏を。プロジェクトXとかでホロリと来るようならオススメ。
不幸要素がないってわけじゃないけど、悲しみによる泣きじゃなくて、
プラス方向で泣けたのは「Treating2U」とか「僕と、僕らの夏」あたりかな、個人的には。

886名無したちの午後:03/02/10 23:56 ID:TEA+PbCs
887名無したちの午後:03/02/11 01:26 ID:AqH0J2jM
>882
こみパ。



ま、人は死なないから…。
888名無したちの午後:03/02/11 02:17 ID:scLz55y8
>>887
前向きで夢に向かっては当てはまるが
泣けはしないだろう。それは。
889名無したちの午後:03/02/11 11:45 ID:bhHT8kuF
>803
一応大体プレイしたのでねこねこに関するレス。
とにかく燃える。割と涙腺ゆるい俺なので余りあてにならんが
最終レースのラストランでは震えた&涙ぐんだ。
ある意味882の趣向にも合うのでは?
あと泣き所は
・ヒロインの健気さ
・ナチャと言うキャラの普段の能天気さからは思いもつかない
背負った物の大きさ
(しかも彼女は最後までそれを捨てる事はなかった事にホロリときた)

ただし、買うなら悪い事言わんから第2ロットからにしとけ。マジで。
運と根性とPCの知識に自信が有るなら今すぐ買うのを薦めとく
890名無したちの午後:03/02/11 12:11 ID:UKsNPI1N
>>889
ボロ泣きってわけじゃないけど、オレもきゃん玉で泣いた
切なくてホロリときのもあり、燃えてグッと来たのもあり。

純然な泣きげーとは違うので、ココのスレ的にはイマイチかも
891名無したちの午後:03/02/11 15:55 ID:2fKtoEPI
>889-890
どっちかっていうと燃えゲースレの管轄なんだな。
いろんなとこで2次ロットにしろって言われてるけどどうせなら初回版欲しいんだよなー
892名無したちの午後:03/02/11 20:49 ID:Yo2Zd2M4
嘘屋とかねこねこって略称は他と混同するから避けて貰えないだろうか……
いや、このスレに限らないんだけどさ。
893名無したちの午後:03/02/11 22:26 ID:j2aHRriT
>892
文脈みりゃわかんだろ。
894名無したちの午後:03/02/11 22:38 ID:wPGuO/Em
( ´_ゝ`)フーン
895名無しさん@初回限定:03/02/12 03:36 ID:9eKK1EVD
ロケ夏のはるひエンド、ボロ泣きですた。
話も良いが、BGMが特に良い。音楽観賞モードでも思わずホロリ。
ところで、結い橋のまつり&詩奈ルートで泣いたのは漏れだけ?
896名無したちの午後:03/02/12 05:40 ID:FoCHNkKB
痕 words・worth refrain blue かな
897名無したちの午後:03/02/12 12:50 ID:lWtjSooo
エスカレイヤーって泣けますか?
898名無したちの午後:03/02/12 12:55 ID:lWtjSooo
君望、加奈、ONE、KANON、AIRとたて続けてやってちょっと疲れてしまいました。
出来れば軽めだといいのですが?>エスカレイヤー

あと積みはSNOW、家計、Toheart、鬼畜王ランス、猟奇の檻2です。
899名無したちの午後:03/02/12 13:04 ID:YZgfOsfB
words・worth

!!!!!!???????? いや、まぁ、どういう風に感じたかは個人の自由だしな 
900名無したちの午後:03/02/12 18:32 ID:atVXaoST
エスカレイヤーは自分よりも、息子が泣きます。
901名無したちの午後:03/02/12 19:19 ID:lWtjSooo
では泣かせましょうか
902名無したちの午後:03/02/13 01:05 ID:R9qB7bN5
>wordsworth
記憶なくして何年(何十年?)放浪した後、再会
って辺りかしらん

(´-`).。oO(エロ薄くなければ…、ハァ…もったいない…)
903名無したちの午後:03/02/13 02:25 ID:pezzePra
>>君望、加奈、ONE、KANON、AIRとたて続けてやってちょっと疲れてしまいました。

羨ましい。。。
漏れも記憶消してやり直したい
904名無したちの午後:03/02/13 03:03 ID:r/4TJlTm
続けてやってもインフレ起こすだけで、イイこと無いと思うんだけどね。
905名無したちの午後:03/02/13 03:51 ID:oCBNMnWK
うん、エロゲ史上語り継がれるだろう名作だから
記憶に残る様、間隔を開けた方がいいかと
906名無したちの午後:03/02/13 03:51 ID:6SY9OXGz
そんなの個人個人で異なる
907名無したちの午後:03/02/13 03:57 ID:oCBNMnWK
>個人個人で異なるって

多くの人が名作って言うから語り継がれるわけで
2,3人の個人が名作と言っても語り継がれないワケですが
908名無したちの午後:03/02/13 04:05 ID:4VAR8Pxf
>907
>間隔を開けた方がいいかと

906はこっちに反応したんじゃないか?
ちがうかな
909名無したちの午後:03/02/13 17:26 ID:UAa10z95
日本語の不自由な>>907のいるスレはここですか?
910名無したちの午後:03/02/13 17:41 ID:vqwNMZ6W
ファントム泣ける・・・
ドライ編のアインやクロウ(殺られ)編、志賀編(?)でキタ。
ゲームで泣いたのは・・・加奈以来ひさびさで2度目。
911名無したちの午後:03/02/13 21:20 ID:rWyqjsOe
なんか性格悪そうなのがいるな
912名無したちの午後:03/02/13 21:44 ID:IN4iF2nh
月陽炎は良かったよ。全編に渡り切ないね。
美月シナリオの柚鈴の「手紙」は、かなりやられた

今でも、着メロは「予感」だもん。
会社で上司に着メロ聞かれて「何だが切ない曲だな」って言われて
思わず月陽炎を勧めそうになっていた自分が怖い…ってか泣ける…
913名無したちの午後:03/02/13 21:57 ID:isH9fPRg
>912
自分で作ったんですか?
それともどこかでダウソ?
914名無したちの午後:03/02/13 21:58 ID:r/4TJlTm
よし、勧めよう!
915912:03/02/13 22:16 ID:IN4iF2nh
>>913
HPからのダウソだす。原曲と聞き比べたが
違いが分からない位の完成度だったんで、即登録させてもらいまちた。

>>914
無茶でんがな♪

916名無したちの午後:03/02/13 22:49 ID:NcyIvzqb
エロゲで泣くとか馬鹿ほざいてるカスども
いいから速やかに吊れ
死ねゴミW
917名無したちの午後:03/02/13 22:55 ID:isH9fPRg
漏れは某鍵ゲーの曲を着メロにしてるよ
手探り(耳探り?)でつくったから、ちょっと変だけど(苦藁
918名無したちの午後:03/02/13 23:07 ID:r/4TJlTm
>917
おお!同士が!
オレも葉ゲーの着メロ自力で作ったよ。
4和音は辛かった。
919名無したちの午後:03/02/13 23:08 ID:iUTBolB5
鍵関係だったらちょっと探せばどの機種でもあるよ。
920746:03/02/13 23:11 ID:TPNwDwQf
横レスですまんが。

736氏、どうもサンクスですた。
家族計画の青葉でボロ泣きしたところです。
春花はまだなんでこれから楽しみ。

747氏の言っていたところは、主人公にシンクロして怒りモードでした。

絆箱のフルパッケージが概ね売り切れているようで、
慌てて通常版とアップグレード版を買い、
その後に行ったげっちゅ屋で売られていたフルパッケージ版を見て泣いた、
というプロローグ付でしたけどね。
悔しいから、1週目は通常版で何ヶ月かしてからアップグレードする予定です。

泣きすぎて混乱してるんで、ちと文面がおかしいかも。スマソ
921名無したちの午後:03/02/13 23:57 ID:pu5DZwM6
>>920
それなら半年は寝かせないとな。
922名無したちの午後:03/02/14 00:22 ID:7kTMmncC
>>912
「月陽炎〜つきかげろう〜」ですか?
それとも「月陽炎 千秋恋歌」ですか?

…もしかして上記の2つって同じゲーム?
923名無したちの午後:03/02/14 00:48 ID:WZUMtkt9
>922
「月陽炎 千秋恋歌」は追加シナリオだね
積んだままでやってないや
924名無したちの午後:03/02/14 03:26 ID:KQTKceZ4
今まで泣いたゲーム

AIR(美凪、観鈴)
Kanon(あゆ、栞、真琴、舞、佐祐理さん)
君望(遙、茜、水月、あゆ、まゆ、天川さん、)
加奈(全部)


途中で投げ出したゲーム

Canvas


上記以外のものはやったことありません。
こんな俺にオススメのゲームを教えてください。
925名無したちの午後:03/02/14 04:11 ID:+J4KrLP3
>924
月姫でもやっとけ。
926名無したちの午後:03/02/14 04:34 ID:Kv1375DH
>>924

>君望(遙、茜、水月、あゆ、まゆ、天川さん、)

これってあゆ、まゆでも泣いたってこと?
927名無したちの午後:03/02/14 04:38 ID:/ZnoPWVG
>924
とりあえずAIRの佳乃もクリアすべし。全てはそれから。

ほかの作品では、オマージュを許容出来るならSNOW、絵の古さが
気にならなければONEといった所がお薦めかと。
928名無したちの午後:03/02/14 06:44 ID:GZOXO/oZ
>927
当然佳乃もクリアしてるんじゃないのか?
と思ったけど。
929名無したちの午後:03/02/14 08:16 ID:MwUjzIwa
漏れもあゆシナリオで泣いたけどな
まゆまゆの話聞いて。
930名無したちの午後:03/02/14 09:31 ID:Z7YgR6ER
>924
とりあえずメジャーなものばっかりやっているみたいなので
少しはマイナー路線なスルタンをお勧めしてみる。

泣きの系統から言って恐らくシーリーンシナリオ(ともしかしたらフェレースも)は
ジャストミートするだろう。
931名無したちの午後:03/02/14 10:37 ID:QzsxZQwA
>>924
それ+家族計画
が俺の泣いたいままでのゲーム
月3〜4本やってるヘビーゲーマだけど泣いたのはそれだけ。
家族計画やっとけ
932924:03/02/14 17:38 ID:KQTKceZ4
みなさんレスありがとうございます。
あゆ、まゆでも泣きました。
もちろん佳乃もやりました。

家族計画、SNOW、ONE、スルタン、月姫ですか…。
検討してみます。ありがとうございました。
933名無したちの午後:03/02/14 17:39 ID:80mQFLqC
>>924
君望の多くのシナリオに反応してるようなので
ホワイトアルバム・・・始めから攻略サイトを見ながらやることが必須だが。
さもないとリーフを沈めた第一の矢としての本性が・・

むしろ924が泣かなかったシナリオは佳乃、神奈、名雪、マナマナてところか。
笑い転げたマナマナ以外泣いたわ俺。気が付くと目に涙がたまってるんだ
よなあ・・・。
とらハ2の超能力娘たちや、剣道娘のシナリオで泣いたくらい耐性がない人
間なので当然なのだが(w そういえばとらハ1の忍者娘でも・・
934名無したちの午後:03/02/14 18:45 ID:4GJhU3cK
号泣してモニター見えなくなったゲーム

家族計画(準・真純で泣いた)
加奈(全ルート)
Treating 2U(伊之介で)
君が望む永遠(天川さん・茜で)
とらハ3(レン・那美・ノエルで)
ホワイトアルバム(美咲で)
雛鳥の囀り(クレアで)
銀色(錆で)

こんな俺でもまだ泣けるっていうようなゲームないですか?
KeyとLeaf・剣乃作品は一通り全部やりました
935名無したちの午後:03/02/14 19:59 ID:Q7mkzTT2
「Wind -a breath of heart-」っていうゲームは泣けますか?
つか、悲しいストーリーでつか?
936名無したちの午後:03/02/14 20:09 ID:mE1UDnZe
SNOWの桜花シナリオで号泣。
はじめかなりタルいから、隠しシナリオ
(レジェンド)
出るまで我慢しる!
937名無したちの午後:03/02/14 22:06 ID:2iXpQjmC
>>936
同意。
桜花シナリオは久々に涙がでてきた。

でも泣き要素の定番を詰めこんだようなゲームなんで
そうゆうのが嫌いな人は回避したほうがいいかも。
938名無したちの午後:03/02/14 22:11 ID:6qYTor8W
>>935
ある意味悲しみに満ちている。オタ系日記サイトの当時のログをみればその悲しみっぷりはわかるはず。

そろそろ次スレの準備が必要では?
939名無したちの午後:03/02/15 00:27 ID:aUcuJt0F
マイナー系泣きゲーとして
「Lien 〜終らない君の唄〜」を挙げてみる
いまでは結構入手困難かもしれんが
中古でみかけることがあれば保護することをオススメ
ツボにはまればここで名のあがってる名作ソフトに
匹敵する出来だと思うが
940はじめてのお1さん:03/02/15 00:48 ID:GpwL/H9/
次スレか・・・
自ら立てたスレが終わり行く瞬間というのは
貴重な体験かもしれんな
941名無したちの午後:03/02/15 00:56 ID:GptJ8/yb
Lien それほどマイナーじゃないと思う
古いから知らない人が増えてきたってだけじゃないか
俺は好きだけど
942名無したちの午後:03/02/15 01:42 ID:4gMkKuch
Lienオレも知ってるよ。注目してたんだけど、買わなかったんだよな。
そーか、なかなか良さそうだね。

>924 >934
他はともかく、加奈の全シナリオで泣けたってのは不思議&うらやましい。
ストーリーがそんなに大きく変わらないから、3回くらいやると飽きてこないかな?
っつーかオレ一発目に手術失敗→墓前EDのフルコースくらったから、
その後何くらってもすでに感覚が…。w
943名無したちの午後:03/02/15 14:09 ID:ZivnX/+1
今度友達に泣きゲーをやらせてみるんですけど、何をやらせたらいいですかねぇ?
ちなみにその友達はエロゲーをやったことがありません。
944名無したちの午後:03/02/15 14:36 ID:KNrAD2Nx
>943
とりあえず銀色あたりはどうですか?
プレイ時間が割と短めだし、内容も分かりやすいと思うので。
945名無したちの午後:03/02/15 14:40 ID:ozcxIl0H
>943
・螺旋回廊
・好き好き大好き
・悪夢
あたりがエロゲー初心者には優しくて丁度良いかと。
946名無したちの午後:03/02/15 14:50 ID:5P9/RHad
>>945
ъ( ゚ー^)

>>943
そういう場合は一番最初に薦める役目というのは凄い重要。
無難に葉鍵を薦めるも良し、ageやねこや型月を薦めるも良し、好きなように育成してみせれ。
947名無したちの午後:03/02/15 14:54 ID:k7FHej6P
>>943
メインの人が逝っちゃうのは、とりあえず止めておいた方が良いかと
948名無したちの午後:03/02/15 16:37 ID:4YO+19hi
>>943
「エロ」ゲがやりたいのか? それとも
「泣き」エロゲがやりたいのか?

前者ならその友達のエロ属性で。
後者なら最初は「家族計画」とか「ロケットの夏」とかがいいかと・・・

それで駄目なら葉鍵とか君望とかか?
(漏れは葉鍵も君望も合わなかったので熱心には勧めないが)
まあ、あくまでこんな意見もあると。 長文スマンかった。
949名無したちの午後:03/02/15 19:32 ID:Y1JMIhVD
950名無したちの午後:03/02/15 22:02 ID:bOqUwGFl
>>943
「泣き」に特定するならエロ薄いやっぱり鍵ゲーがいいのではと思う。
エロと泣きは相容れないような気がするし…(と思うのは俺だけか?)
AIRは重すぎる気がするから、無難にKanonあたり勧めてみては?(音声付きで)
君望は好き嫌いが激しく分かれるのでお勧めはしないなぁ。(俺には全く合わなかった)
951名無したちの午後:03/02/15 22:04 ID:7jjvSkc2
>>950
次スレよろ
952名無したちの午後:03/02/15 22:11 ID:bOqUwGFl
>>951
すいません。先ほど試みましたが、クソYBBのせいで立てられませんでした。
誰か立ててください。

【過去スレ】
とにかく「泣けるっ!!」ってゲームは?
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/978/978617614.html
泣きゲーを語るスレ Part2
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1018/10183/1018348775.html
泣きゲーを語るスレ Part3
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1028/10281/1028168326.html
泣きゲーを語るスレ Part4
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1032790266/
泣きゲーを存分に語るスレ Part5
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1040669364/
【関連】
鬱ゲーを愛する人のスレ ★Part3★
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1014113648/
エロゲー板スレッド分類表
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/4733/thread.html



953名無したちの午後:03/02/15 22:37 ID:kg1KznRs
http://nanasi2.hp.infoseek.co.jp/index.html
これテンプレに入れてもいいと思う
954名無したちの午後:03/02/16 12:15 ID:Pr2m+kRw
>>953
なんかそのページはバナーが縦にふたつ並んじゃってその上にテキストが
重なって変な表示になちゃうよ。俺だけ?
955名無したちの午後:03/02/16 21:42 ID:Yiqwc/rc
>>954
俺も
956名無したちの午後:03/02/16 23:14 ID:J5SnZYXa
>>955
俺漏れも
ってソース見たらスタイルで座標指定してるしな。
957名無したちの午後:03/02/17 10:08 ID:dlVihoty
駄目だった。誰か立てて、まぢで。
テンプレ↓。アドレスなど修正。

泣きゲーを存分に語るスレ Part6


ユーザーの涙腺を決壊し
その姿を信者へと変貌させた涙の名作達
もはや泣きゲーは文化か?
紹介・評価・討論、存分に語り尽くしてくれ

ゲームの内容以外での部分における泣き要素に関してはご遠慮願おう。
葉鍵は板違いだが、軽く触れる程度なら目をつぶる。

【前スレ】泣きゲーを存分に語るスレ Part5
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1040669364/l50

【外部テンプレ】泣きゲーを存分に語るスレの各ゲームに対するレスの数
http://nanasi2.hp.infoseek.co.jp/

過去、関連>>2 予備>>3-5
958名無したちの午後:03/02/17 10:08 ID:dlVihoty
【過去スレ】
泣きゲーを語るスレ Part4
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1032/10327/1032790266.html
泣きゲーを語るスレ Part3
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1028/10281/1028168326.html
泣きゲーを語るスレ Part2
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1018/10183/1018348775.html
とにかく「泣けるっ!!」ってゲームは?
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/978/978617614.html

【関連】
鬱ゲーを愛する人のスレ ★Part4★
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1030345648/l50
エロゲー板スレッド分類表
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/4733/thread.html
959名無したちの午後:03/02/17 11:47 ID:jxIfoPNR
なんとなく試したらたってしもた

泣きゲーを存分に語るスレ Part6
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1045449965/
960名無したちの午後:03/02/21 04:23 ID:ziP8tB3c
あんまエロゲーやらんけど、とりあえず俺は加奈とkanonで泣いたぞ
AIRはあまりにも最初だるくてあの、バンダナの子しかやってない
961名無したちの午後:03/02/23 09:52 ID:h6kjW+i9
>>959
おつおつ
次スレ以降もスムーズでなにより。

>>960
エロゲーを多くやらないのなら、
信者かアンチが目立つゲームを中心にやっていくと
そこそこアタリにめぐりあえるはず。
鍵系統では、リニューアルされた「MOON.」と「ONE」はやった?
多少のアラはあるけど、し〜くえんすの「pure angel」はどうだろう。
962名無したちの午後:03/02/23 12:53 ID:/D3qYSRs
ONEは今やると辛いものがあると思う。
963名無したちの午後:03/02/24 02:36 ID:o3KCyP5V
新スレの家計の司マンセー意見見て、なるほどそういう風にも捉えることが出来るなって思ったよ。
漏れには司の支離滅裂な無軌道っぷりが萎えまくったのだが、これからは別の視点で見れそうだ。
964名無したちの午後:03/02/25 21:53 ID:PI9eEF+x
Lienはイイ!
何故かといったらやはりEDのスタッフロールに名前が出て来るから……ではなく、
主人公の親父との会話で泣けた。ヒロイン数人よりも。
965名無したちの午後:03/02/26 14:35 ID:9RT0lYNE
古いソフトだけど
アセンブラージュのメモリーズ、メモリーズ リフレイン
がよかった。
966名無したちの午後:03/02/26 16:39 ID:CO2yD4Ym
君望の水月EDで何度もなける自分は涙腺ゆるいんだろうか・・・
967名無したちの午後:03/02/26 17:52 ID:4jy8yXZm
いいと思うけどね。
あんまり同じのをやりすぎて
他のエロゲが進まないのだったらもったいないよね。

むしろ「水月EDが泣けるから遙はキモい」
なんて短絡的に言うような人間かどうかの方が、
人間性という観点から重要と思われ。

かく言う俺も昔
アニメの「アイドル防衛隊ハミングバード」にハマってて
これ以外の曲を聴く気になれん状態が長かった。
968名無したちの午後:03/03/06 06:53 ID:MzLzWeC/
埋め立て〜
969名無したちの午後:03/03/06 06:53 ID:MzLzWeC/
うめ
970名無したちの午後:03/03/07 05:47 ID:ThL17imw
うめうめ
971名無したちの午後:03/03/07 17:47 ID:qzKuC8ue
うめっち
972名無したちの午後:03/03/08 04:12 ID:6cquwTbb
うめぴょん
973名無したちの午後:03/03/15 14:52 ID:PZFtC7G+
うめだっちゃ
974名無したちの午後:03/03/17 00:35 ID:Wt15ur9v
ume
975名無したちの午後:03/03/20 00:05 ID:on7pOnug
うめもそ
976名無したちの午後:03/03/20 21:12 ID:tbckbnrg
うめ
977名無したちの午後:03/03/21 01:08 ID:1IvGXMWn
うめ〜
978名無したちの午後:03/03/22 12:51 ID:0JH1QRVF
ht
979名無したちの午後:03/03/25 14:59 ID:pAyzl20p
ごそっと過去ログ息した??
980名無したちの午後:03/03/26 04:13 ID:dFFOr/My

泣きゲーを存分に語るスレ Part6
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1045449965/
981名無したちの午後:03/03/28 17:18 ID:yq2FnYEK
おわり
982名無したちの午後
test