エロゲー板のローカルルールを考える-7

このエントリーをはてなブックマークに追加
662名無したちの午後
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1038576966/708-
こちらから移動。

で、今出てるのは

・ルールの明文化
・検討スレ用の汎用雑談スレ設置

の2点。
663名無したちの午後:03/01/29 11:52 ID:A0QQG527
月の区切りなしの汎用雑談スレを用意して、
その使い分けのルールを1に置くというのが
いまんとこの俺の意見。

向こうでも出てた通り、線引きの難しさは頭痛いけどな。
664名無したちの午後:03/01/29 13:13 ID:Yh1iwb8w
>663に同意しとく。
最近の月別は情報スレとしての価値が著しく低下してる。
665誤爆した(; ´Д`):03/01/29 13:13 ID:8LmlSu1C
レポへの質問・回答を別スレ扱いするという意見があったけど、
感想が分散してしまうのは得策ではないと思うんだよね。

感想・質問・それへの回答は今までどうり本スレ。
「買ってきた」だけの書きこみとか
感想を読んで、買うだ回避だガクブルだってのは雑談スレ。
質問から雑談に発展するのは横レスつけるからであって、
それは1で注意して、それでも出てくるのは誘導。
人の増加具合からいって、単独のスレで賄うのはもう無理ぽ。

総合雑談スレはホントに総合で、
発売ソフトで雑談ってわけでもないからね。
666名無したちの午後:03/01/29 13:27 ID:ZLCH4A1Q
俺も汎用雑談スレ設置には賛成です、いくらなんでも雑談が多すぎかと。

ただ、質問&回答に関しては線引きが難しいんじゃないですかねぇ
誘導に従ってくれれば良いんですが…
667名無したちの午後:03/01/29 13:35 ID:nFlSFnK/
買うだの回避だのって、結局は煽り・荒らしと大して変わんない。
ノリでその場に書き込んでるだけだし、スレ分けたところで誘導できるかどうか。
反対って訳じゃないが、上手く良くとは思えないので反対に一票。
668名無したちの午後:03/01/29 13:39 ID:Yh1iwb8w
>667
今やってるベストエロゲスレでは投票スレと感想スレを別々にしてるわけだが、
それなりに有効に機能してると思う。
やってみる価値はあるのでは。
669名無したちの午後:03/01/29 13:42 ID:nFlSFnK/
667>668
まあ正直言っちゃえば、俺は今の月別スレにぜんぜん問題があるとは思ってないんで(w
いや、自分自身は雑談はしてないけど、ここの板住人が、
発売前にどういうイメージ持ってるのかな、ってのを読むのも結構面白い、
と思ってるクチなんで。
670名無したちの午後:03/01/29 14:11 ID:e9lcYCqD
>669
そういうのが消えるわけじゃないでしょ。場所が移動するだけで。

少なくとも、
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1042893599/851
以降みたいな流れは完全に雑談スレ行きなわけで。
それを読んだり、ネタつっついて遊びたいっていうなら作った雑談すれへどうぞ、と。

購入リストは微妙だね。
671667:03/01/29 14:19 ID:nFlSFnK/
>670
ええと、だから俺は雑談もしないし、別に分離に反対はしないよ。
ただ、実効性があるとはとても思えないだけで。
672名無したちの午後:03/01/29 14:33 ID:HS8wJAvh
673名無したちの午後:03/01/29 14:35 ID:LScLn4Ck
「月別の購入検討スレで」「雑談がしたい」のが大勢ならどうやっても
徒労に終わる可能性が高いけど、どうなんだろうか?
674名無したちの午後:03/01/29 14:41 ID:Yh1iwb8w
>673
それがはたして一部の人間だけの意見なのか、
それとも問題なしとみているのが大勢なのか。
それが読めん。
ただ、声が大きいのは「今の月別は問題」と言っている方では無いかと思う。
675名無したちの午後:03/01/29 14:45 ID:GZQaimDz
ぶっちゃけた話わざと雑談してる香具師もいるでしょ。
676名無したちの午後:03/01/29 14:46 ID:tpf12jRi
実を取りたいなら逆に「【情報】購入報告スレ【限定】」みたいなのを作って、
雑談NGな人が移った方が効果的じゃないかな。
他人を追い出すより、自分たちが出て行く方が楽だし。
677名無したちの午後:03/01/29 15:02 ID:PJ9+t0a+
つーか、雑談してる連中に雑談スレ行けやごるぁって行っても無駄だったんだから
別にスレをたてても無駄。
678名無したちの午後:03/01/29 15:10 ID:tpf12jRi
>677
だから、現状に不満が無い連中を出て行かせるより、
不満が有る人間が新天地に移る方が簡単だと思うんだけど。
そこについてきてまで雑談始める奴は荒らしとして心おきなく排除できるし。
679名無したちの午後:03/01/29 15:20 ID:4B9sPFQi
現状を見ると、確かに現在の購入検討スレは雑談スレ扱いにして
報告専用スレを別途作ったほうが良いね。
実際、俺は検討スレは既に見限って報告はメーカースレでしているけど。
680名無したちの午後:03/01/29 15:20 ID:Yh1iwb8w
>678
確かに出て行くのもありかな。
ただ、報告してくれる人の意見も聞いておきたいところ。
FG報告あげる人とか、よく見るコテとか。
ま、どのみち夜組が来てからでないとどうしようもないけど。
681名無したちの午後:03/01/29 16:24 ID:7YP2o9qL
リアルタイムな新作ネタでの雑談に需要があるが、それがスレを埋め始めたと。
で、雑談スレにいけやごらぁとなったが、総合雑談スレはまたノリが違うため
有効な誘導ではなかったわけだ。あっちに書いたら浮きまくりだしな。

出てく、追い出す、使い分け、どう呼んでもいいけど
なんにしろ2本になるわな。

>680
専用が立つなら、俺は今までどおり感想はそっちにあげるよ。

現状は、感想が雑談・スレ違いで流れてもINDEXやHTML版が
サルベージしてくれる仕組みに頼りすぎてるように思うね。
もちろんああいう仕事をしてくれるのは裏表なくありがたい。
少なくとも俺は感想あげる甲斐が増えてる部分もあるから
彼らには感謝してるし、これからも頼むという気持ちだが、
寄りかかりきってる状態は自分でも脱したい。
682名無したちの午後:03/01/29 17:15 ID:NjQ3IwtJ
有用な情報が2スレに分散して、まとめボランティア氏の労力が増える
って事態にならなけりゃ良いんだがな。
683名無したちの午後:03/01/29 17:18 ID:PJ9+t0a+
や、だから専用スレをたてようとそっちにも雑談が流れてきたら何の意味もないだろ?
たいてい報告が切っ掛けになって雑談が始まるんだから、報告専用スレをたてようと効果は薄いと思われ
684名無したちの午後:03/01/29 17:36 ID:tU5infpf
>>683
例えば2ちゃんブラウザ使って「xx月報告スレ(仮)」を読みつつその雑談は
「xx月雑談スレ(仮)」を切り替えて使用すれば良いのでは?
IE等のブラウザを使うにしても難しい事ではなく、適切な誘導先を作る
という意味でも良い案ではないかと思うよ。
685名無したちの午後:03/01/29 17:40 ID:tU5infpf
連続スマンが>>683氏に対して言いたかったのは「適切な誘導先を作っておく」って事ね。
686名無したちの午後:03/01/29 18:08 ID:PJ9+t0a+
俺としてはおとなしく誘導されてくれるのか、てことを言いたいんだけど……
やってみないとわからないってとこなのかなぁ
687名無したちの午後:03/01/29 18:11 ID:IwjBtXzN
報告スレで雑談するやつはいると思うが、
雑談スレで報告するやつはいないだろう、多分。
いたとしても、誘導やらコピペやらで報告スレに書いてもらえればいいし。
ただ、雑談スレの効果があるかどうかは不明。やってみないと。
自分的には少しは改善されるとは思うが。
688名無したちの午後:03/01/29 18:26 ID:tpf12jRi
まあ、改善されなくても最悪今のままだし(w
試してみる価値は有ると思われ。
689名無したちの午後:03/01/29 18:53 ID:tU5infpf
>>686
俺もその心配はあると思うけど、
>>688の言う様に試してみる価値はあると思う。
690名無したちの午後:03/01/29 19:47 ID:7YP2o9qL
>682
いまでもかなり負担はかかってるはずだしな。
ただ、>687のいいう、
>報告スレで雑談するやつはいると思うが、
>雑談スレで報告するやつはいないだろう、多分。
となるのなら負担減はあっても負担増はないと思うが、
その辺は本人がどう思ってるのかを聞いてみたいところ。

俺はわける方法を支持する立場。
そろそろ夜組が帰ってきはじめるか。
691名無したちの午後:03/01/29 21:20 ID:+ejVyP+p
一応、雑談スレに告知してきます。
692感想専用スレ テンプレ案:03/01/29 21:35 ID:X8TQ5jVF
煽り文(いるのか?)

※こちらは当月発売されるソフトの感想専用スレです。
あなたがプレイしたソフトのレビューを投稿する場としてお使い下さい。
なお、感想・報告者への質問及び回答の他はスレ違いとなっています。
当スレでの感想をもとに購入検討等したい方は以下のスレッドへお越し下さい。
【汎用雑談スレのスレタイ】
URL

流通系リンク
HOBIBOX http://www.hobibox.co.jp/products/newsoft/newsoft.html
VIEWS   http://www.views.co.jp/18an/18pc.php
RSK     http://green.sakura.ne.jp/~rsk/text/update.html
J-NODE  http://www.j-node.co.jp/cale/top.htm

【過去ログを並べる】
URL

月別検討スレッドINDEX HTML版
http://www5d.biglobe.ne.jp/~negikamo/

CG枚数報告時の注意点
「変化含まず」=差分CGを1枚と数えないこと (例:A + A' = 1枚)

新作リストは>>2-10あたりをどうぞ(汎用スレにあればこっちはいらない気もするが)
693汎用雑談スレ テンプレ案:03/01/29 21:37 ID:X8TQ5jVF
煽り文

※こちらは当月発売されるソフトを扱う汎用スレです。
購入検討、延期情報、雑談等々、新作をネタに自由にお使い下さい。
なお、感想専用スレは別途用意されています。
感想を書きたい、読みたい方は以下のスレッドへお越し下さい。
【感想専用スレのスレタイ】
URL

流通系リンク
HOBIBOX http://www.hobibox.co.jp/products/newsoft/newsoft.html
VIEWS   http://www.views.co.jp/18an/18pc.php
RSK     http://green.sakura.ne.jp/~rsk/text/update.html
J-NODE  http://www.j-node.co.jp/cale/top.htm

【過去ログを並べる】
URL

月別検討スレッドINDEX HTML版
http://www5d.biglobe.ne.jp/~negikamo/

秋葉原スレ@避難先
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=3477&KEY=1042865936

新作リストは>>2-10あたりをどうぞ
694名無したちの午後:03/01/29 21:42 ID:X8TQ5jVF
テンプレ案ですが、もう少しいじる必要がありそう。

汎用スレを月初に立てて、発売日第1週が迫ったら
感想専用スレを立てるような形になるのかな。
695名無したちの午後:03/01/29 21:50 ID:Y+jkTPTJ
>>692
まだ分けることに決まったわけじゃないから、あまり先走らないでほうが。
他の人の意見を聞くために最低1日は猶予が欲しいな。
696雪煙 ◆fvKAZKN4L. :03/01/29 21:53 ID:q07hLkSz
もし感想/報告専用スレができるのでしたら、
そちらの方に報告を出すことにします。
さすがに最近の流れは疑問に思うところもありますので。
697ぽこぽこ2003 ◆POKO2xhVz. :03/01/29 22:09 ID:L9QKy8oW
やってみないと判らんけど、一度分割案を試してみるのもよいかも。
雑談で報告が埋もれてしまったり、し辛くなったりしているしねぇ。
698名無したちの午後:03/01/29 22:14 ID:zkXuh7O4
私も購入検討スレ(雑談有り)と感想スレに分けるのに賛成です。
でもどうせ分けるなら感想スレでは月別の仕切りをやめて
過去の作品の感想も書き込めるようにするのはどうでしょうか?
699黒燕ひろ梨 ◆1kgITUBAmE :03/01/29 22:30 ID:SESXvbmn
私個人の現状認識。今の購入検討は進行が早すぎて読めません。
総合雑談には書きましたが、かちゅで巡回だけして当月が過ぎたらじっ
くり読む…ようにしてました。ただ最近は読んでませんけど。

続いて意見表明。報告スレの単独分割化に賛成です。理由として、

・現状では既出報告を探すのが大変。例えばシステムや機能等が既出なら
 その記述を省くことができるし、詳細を追記することもできる
・ある程度レス進行が遅くなればやや時期を逸した報告も可能となる

を挙げます。

私はオートプレイ派なので、時期を逃すと感想すら躊躇われるように思える
のです(例:『初恋』 期間は2002-10-25 21:52〜2002-10-28 10:55。プレイ
時間そのものは約36時間26分でフルコンプ)。
それと発売日には既にFG報告が多数あるので今更かなーとも。去年の9月
以降ほとんどやってませんし。

ある程度の遅延(発売日+4日程度)でもよければ書けるかなと。
700首刈人:03/01/29 23:00 ID:PK2hqakQ
確かに、最近購入検討スレの流れは速すぎる感がありますね。
家に帰ってきて1日ぶりに見てみたら新しいカキコが100件以上、ていうのもざらですし。
私自身、他の方の書かれたインプレを楽しみにさせて頂いているのですが、
雑談のあまりの多さにインプレ探すのも一苦労、というのが最近多い気がします。

また、インプレや購入検討を上げさせて頂いている立場から言うと、
>>699=黒燕ひろ梨 ◆1kgITUBAmE氏のご指摘に禿同です。とくに、私はFGも出来ませんし、
他の方に比べてプレー及びインプレの上程が遅いので、いつも時期外れの提出に
なってしまって、他の方にインプレを出しても良いか聞くという事を繰り返しているので。
あと、雑談されている間にインプレを投入して分断するのは少し心苦しい面もありますし。

それに、「報告」とかといった型にとらわれず、だらだらとその月のエロゲーについて
(若干のネタも交えながら)語りたい、という人も結構いるのではないかと思います。
誰かも指摘なさっていましたが、現在の雑談スレは本当に「雑談」が中心で、
ちょっと気軽にその月のエロゲーについて語る、というのとは性質を異にしている
ところがあるので、別途立てるのが望ましいと思います。

なので、検討・報告・感想系と雑談系の分割には賛成です。立てたところであまり支障は
無いのですから、取り敢えず立ててみて、様子を見るのが一番かと思います。
(見切り発車的にスタートした2002年総括スレ等が上手く回っている例もありますし)
今後棲み分けが行われるようでしたら、インプレなどは検討・報告・感想系の方に
出させて頂きます。
701名無したちの午後:03/01/29 23:15 ID:Mu6U1AkU
>>700
検討は雑談スレのほうでって話になってると思われ。
報告・感想と、検討・雑談にするって話の流れかと。。
702名無したちの午後:03/01/29 23:19 ID:SfQT/UtX
報告スレが大型報告ばっかりになっちゃうと、
軽いインプレなんかは書きづらくなるな。
…そういうのは雑談に書けってことかな?
703首刈人:03/01/29 23:23 ID:PK2hqakQ
>>700に関する補足です

■棲み分けの程度に関して
検討・報告・感想系と雑談系を分割するとはいえ、完全に前者のスレで雑談を
シャットアウト、みたいな形にするのは問題ではないかと思います。
報告・インプレに対するコメントや同意、反論などを雑談っぽく書かれる方も多いですし、
そういう意見はインプレ提出者側としても歓迎すべきものだと個人的には思っているので。
なので、
(1) 上記両スレの>>1にそのスレのスタンスを明記(前者には雑談を避ける旨も記載)
(2) その上で、原則は住人の自主性に任せる(どちらに書き込むかは各自で判断)
(3) あまりに酷い雑談に関しては、有志が注意の上後者のスレに誘導する
という形を取ってはいかがでしょうか。現状と余り変わらないではないか、という意見も
あると思いますが、あまり高圧的な態度で「雑談はともかく禁止!」みたいにすると、
住民間に要らぬ軋轢を生みかねないですし。
(それに、棲み分けを厳格に行うというのは、強制力のない2chでは難しいでしょう)。
ただ、はっきりと報告系はこっち、雑談系はあっち、と区別すれば、
全てではないにせよ、必ず棲み分けに従ってくれる住人の方もいらっしゃるはずなので、
現在よりは状況が良くなるのではないかと個人的には思っています。

■購入「検討」の扱いについて
現在「購入検討スレ」ということで、私自身、1月前及び月初めに購入検討報告を
出させて頂いていますが、これはグレーゾーンなんですか?
私感では、「購入検討スレ」と題する以上「購入検討」を書くのはスレ違いではないと
思いますし、実用性という面から言っても、他の方がどういうソフトを買おうと
思っているのかが(理由も含めて)わかり、大いに参考になって良いと思うのですが。
なので、棲み分け後は現状通り、上記区分中の前者(検討・報告・感想系スレ)にて
行うべきではないかと思います。

長文になってしまいました。すみません。
704首刈人:03/01/29 23:36 ID:PK2hqakQ
図らずも>>703>>701氏及び>>702氏へのレスという形になりましたが、
>>702氏のおっしゃるように、大型報告だけ、となると書き込みづらくなると思います。
(大型報告ばかりの私がこんなこといえないでしょうがw)

前述の2002年総括スレでも、私が初っぱなからデカすぎる総括を出して、
「気軽に書き込めない雰囲気になってしまったかも」というご指摘を葱の方で頂いた
ことがありました。総括系のスレならまだしも、比較的タイムリーに情報が流れる
実用系スレで有る以上、こういう状況は避け、書き込みやすくしたほうが良いと思います。

あと、検討をどちらのスレで扱うかということですが、確かに感想系で行っても
良いかもしれません。ただ、そうすると感想・報告系スレの立てる時期や
スレ立て直後の保守(月初めの閑散期のスレ維持)などが問題になりますね。

連続カキコすまそ。
705黒燕ひろ梨 ◆1kgITUBAmE :03/01/29 23:59 ID:SESXvbmn
検討に関しては、これからは感想のほうに「●●に期待して購入」のよう
に織り込む予定なのでコメントはしません。

>702
例えばFGできる人とそうでない人では既に時間差があるので大型報告
ばかりにはならないと思います。
また速報重視の人と記述重視の人では内容も異なりますし、発売日購入
でもフルコンプ後総括的な人と特定の事項に対してこだわりのある感想
では違うものになるでしょう。

スレのルールとして規定されなければ特に問題無いかと。
706かんり:03/01/30 00:26 ID:2IQzGcBP
感想が感想スレに移るだけなら大型だけってことはありえないですね。
その間に挟まれるレスが減るだけで。

>負担云々
分割されるなら>690君の言う通り負担はかなり減るはずですが、
こんなのは理由の一端にもしない方向でお願いします。されるとこっちもやり辛いので。

んで分割についての意見ですが、私個人からは賛同しておきます。
・感想を書き辛い空気すら生んでいる現状は主旨のかなりを失っている。
・可読性のなさ。
が大きな理由。
また、「投稿の場」という形をとることは、今のスレを追えるいわゆる「住人」だけで
閉じずにいられるんじゃないかという希望観測もあります。

ついでに線引きですが、どう決まるにしろ最終的にあんまりごにょごにょと
言葉を濁す形でグレーゾーンを残さない方がいいように思いますね。
隙の残された2つのスレが出来ると、あっち行けこっち行けってことになりかねないので。
しっかり明文化しておく必要があると思います。とはいっても感想スレに検討ありとして、
さらに検討とは何ぞやとかを決めようなんて野暮な意味ではありません。念の為。

…あ、感想スレができるなら、自分もそっちにレポの投下先を移します。
707名無したちの午後:03/01/30 00:33 ID:Gk7+KAPN
誰が何を買うのかが重要かってこと、
検討からスレの流れが雑談に移りやすいこと考えると、
検討は雑談スレでやって欲しい気がする。
708名無したちの午後:03/01/30 01:10 ID:TcYolSeF
心情的には雑談を隔離スレに排して以前の購入検討&感想スレに
戻ってほしいところですが、単なる雑談と購入検討を切り離すのは
難しいと思います。判断する人によって基準が違うし、それが荒れる元にもなるし。

雑談と感想を切り分けるなら、購入検討は雑談スレに持っていき、
感想スレは報告、感想、レビュアーへの質問にとどめるのがいいかと。

ただ形而下的な質問ならば誰でも答えは変わらないので、できれば質問も
雑談スレに持っていきたいと思っていますが。

>>698
感想オンリースレになれば1ヶ月は余裕で残ると思いますよ。
709名無したちの午後:03/01/30 01:40 ID:Po8MUNiJ
とりあえず、雑談と感想に分けることには賛成。
隣人とかうそ×モテの報告ん時に思ったんだけれど、
感想スレで注目を受けていてメーカースレの無いところは、雑談スレ経由でスレ立てできると便利だし。


で、購入検討についてだけれど。
購入検討で個人的に注目しているのは、誰がそれを買うかと云う事ではなくて
全体を通してどのゲームがどれだけ注目を受けているか、それが発売後にどうなったか
そういう流れを掴むために使わせてもらっているので、感想スレの方にあってくれたほうが有り難い。

購入検討自体やそれに従う質疑・雑談は月初めまでで、
ゲーム感想の方とは時期が被らないわけだから、可読性を損ねる恐れも余り無いと思うし。
710ETE:03/01/30 12:36 ID:/fDXlD3A
私も感想と雑談は分けて欲しいです。
雑談の是非はともかく、スレが雑談で埋め立てられるのはちょっと勘弁して欲しい所。
12月のように10日前後にはスレがなくなってて総評書いたはいいけど書き込む場所がない、
というのは悲しいものがありました。
月末に数本重なった時ある程度こなした上で総評書こうと思うと早くても10日以降くらい
にしか総評書けそうに無いので。

購入検討については、個人的に「○○のシナリオはXXの人だ」みたいなスタッフ情報は
是非欲しいところなので、そういった話が出来るようにはしてほしいですね。
711名無したちの午後:03/01/30 13:06 ID:XoWSKXmN
スレ立ての時期とか、即死判定の問題とかもあるよね。
検討を感想に含めて前月初めに立てると、
1ヶ月延々検討や情報交換、雑談で埋められて、
結局今と変わらなくなりそう。
感想だけ読みたいときにもすこぶる視認性悪いし。
それよりは感想スレを発売週に立ててもらったほうが、
感想だけ追ってくのにも視認性がいいし、
ぐだぐだ間延びしたスレ維持の保守書き込みもなくていい気がする。
712名無したちの午後:03/01/30 13:17 ID:0k1NXsXr
報告のみのスレなら、その月の発売する週の始め…月曜くらいに立てれば十分だわな。
713名無したちの午後:03/01/30 14:06 ID:OVo96o7U
>708の
>雑談と感想を切り分けるなら、購入検討は雑談スレに持っていき、
>感想スレは報告、感想、レビュアーへの質問にとどめるのがいいかと

に俺は同意。上にある「○○のシナリオはXXの人だ」みたいなスタッフ情報は
『報告』扱いにするとしても「○○と△△を買う予定」なんてのは雑談に続く可能性が
高いと思う (実際、月別スレが早めに立って予定を話す>予定をネタに雑談>発売
される週になっても雑談のクセが抜けない の流れのような気がする)ので雑談スレ
扱いにするべきだと思う。

>712 余分な話を除外するのも含めて極力、遅めがいいと思うが「スタッフ情報」を
    書き込むならもうちょっと早めの方がイイな。でも話が無くてスレが落ちては
    本末転倒だし……やっぱスタッフ情報も検討・雑談のほうが丸く収まるかも

まとまりのない文章になってすまん
714名無したちの午後:03/01/30 15:08 ID:0FkP+CA+
SNOWが発売されたので帰還してもよろしいでしょうか?
715名無したちの午後:03/01/30 15:10 ID:nMVLPCk7
>>714
スタジオメビウス3
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1042402101/

それ以前に、住人はこのままでいいと思っているようだが。
716名無したちの午後:03/01/30 15:16 ID:0FkP+CA+
それでは
スタジオメビウス3
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1042402101/
が本スレということでいいのでしょうか?
717名無したちの午後:03/01/30 15:20 ID:nMVLPCk7
>>716
"エロゲ板としては"そうなるな。
内部分裂も片付いてないし、そこから先のことはメビスレの中で
相談してもらうしかないな。
718名無したちの午後:03/01/30 17:06 ID:UpPugXgA
SNOWは「需要が見込める」単独スレに認定されますか?
認定されるなら作品スレとして立てた方が摩擦が少ないかなと。
719名無したちの午後:03/01/30 17:08 ID:R7+aztMC
認定します。
720名無したちの午後:03/01/30 17:09 ID:0FkP+CA+
SNOWスレはメーカースレ兼作品スレ兼ネタスレで
葱板にあります
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1043858675/
721名無したちの午後:03/01/30 19:07 ID:hWjgswJF
葱とエロゲは別板。関係ない。
立てたければ立てればいい。
722名無したちの午後:03/01/30 19:08 ID:hWjgswJF
ただしそれが原因で荒れることのないようにね。
723名無したちの午後:03/01/30 19:12 ID:cbODOSqD
すでに荒れまくっているがな
724名無したちの午後:03/01/30 19:17 ID:hWjgswJF
>>723
遠まわしに立てるなって言ってるんですw
725名無したちの午後:03/01/30 19:27 ID:cbODOSqD
もう無理
726名無したちの午後:03/01/30 21:47 ID:TcYolSeF
月別購入検討&感想スレの件

1日経って意見も大体出揃ったようなので方針のまとめに入りませんか?
分割そのものについては問題無いようでので分割する方向で。
あとは購入検討を雑談スレに持っていくか、現在の購入検討スレと同様に
感想スレと一緒にして扱うかについてだけど。

私の意見は購入検討を感想スレと同じスレで扱って雑談だけを雑談スレに持っていくのは難しいと思う。
誰もが納得する単純明快な購入検討と雑談の区別なんて誰にも出来ないでしょ。
雑談スレ作ったんだから感想スレでの雑談禁止!というだけでは不十分、今と変わらないと思う。


どちらにしても、雑談スレをただ隔離スレ(ゴミ箱)として扱うのではなく。雑談スレで雑談したくなるように
環境を整えてやり、誘導できなければこの試みは上手くいかないと思うよ。
727名無したちの午後:03/01/30 22:39 ID:OVo96o7U
>726
まとめというと変だけどだいたいこの流れで雑談になるのだと思う(他にもあったらツッコンで…)

1 FGなどの報告からそれに対する質問、疑問に他人が答える>さらに他人がそれにレス

2 全然関係ない話題を放置できずそれに対するレス>他人もレス

1のわかりやすい例は
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1043843849/150-155 だね。
156でツッコミが入ってる。やっぱり第三者のレスが問題かな?

2はスレルールできつく誘導として、1の第三者レスに対する形をどうするのか?
だれか良い案ある?
728名無したちの午後:03/01/30 22:40 ID:OVo96o7U
上げてしまった、スマソ。
729名無したちの午後:03/01/30 22:54 ID:fU6vSJtx
俺も購入検討は雑談スレに含める方が良いと思います、そこから発展しやすいですし。
感想スレは基本的に感想のみで、雑談・質問に関しては誘導を徹底…ですかね。

雑談スレに関しては質問を答えたり、意見交換の場所として
機能させればなんとかなるかと、これもテンプレ次第ですかね…

>727
広く意見を求める時はageの方が良いかと。
730名無したちの午後:03/01/30 22:54 ID:b9naEp/s
自分にとっては、感想より検討の方が重要なので雑談扱いにはして欲しくない。

あのスレは複数のメーカーについて横断的に検討しているおかげで、
■自分と同じゲームを検討している(=嗜好が同じ)人が挙げている他のゲームを知ることが出来る
ってのが大きいから。

感想はメーカースレで読めても、
購入検討のメーカースレの事前情報は信者懸かってて当てにならないし。
731名無したちの午後:03/01/30 23:02 ID:Ud/1Q8wD
>>730
雑談との切り分け、誘導はどうするの?
732名無したちの午後:03/01/30 23:05 ID:VZV/4r3c
雑談してる最中に購入検討は出せてもレビューは出しにくいんだよね。
733730:03/01/30 23:26 ID:b9naEp/s
>>731
スレでの雑談を今の半分か三分の一くらいにするのが目的で、
そこまで目くじらを立てて根絶する必要はないと思う。
「雑談は禁止」じゃなくて「雑談は出来る限り雑談で」くらいに。


第一、もしも購入検討を雑談スレに回したとしたら、
今以上に雑談に埋もれて、情報価値が下がってしまうと思う。


なお、こっちが言うところの購入検討ってのは
月初めくらいまでに挙がる、ゲーム名と簡単な検討理由を列記した奴のことで、
感想が来てからの「それなら買う」って一行レスは雑談だと認識している。
734名無したちの午後:03/01/30 23:26 ID:O7PxKAym
雑談厨が発生→有志による自治厨出動→煽りあいでスレ消費
になってしまうので、構造的に雑談が発生しないようにするのが
一番かと。
>>726の言うように雑談スレに購入検討を付けて魅力を与えて
報告・感想スレとは別にした方がいいと思う。
735名無したちの午後:03/01/30 23:32 ID:SDdcQOUU
>「雑談は出来る限り雑談で」
確信犯もいるし、それだけだとやっぱり弱いと思う。
購入検討も某氏を持ち出すまでもなく
結構レスのつきやすい=雑談に結びつきやすいネタなんで、
やっぱり雑談スレに入れたほうがいいと思う。
736名無したちの午後:03/01/30 23:38 ID:FOk9HZ0k

いつから購入検討スレッドは

感 想 報 告 ス レ ッ ド 化 し た ん だ ?
737名無したちの午後:03/01/30 23:41 ID:X7Sd1v4w
>>736
最初から
738名無したちの午後:03/01/30 23:41 ID:atjugvqM
このまま平行線で話をしても実りが無いので接点を探しませんか?

まず、購入検討と雑談が区別できればいいんだけど検討理由が付されている
物はいいとして、「俺はこれを買うぜ!」とか「○月○日はこれとこれを買う」
というようなレスがでた場合は雑談?購入検討?どう判断すればいいんでしょう。
購入検討に興味を持って「俺も買うYo!」とか雑談レスがついた場合どうしますか?
「雑談厨ウザイ隔離スレにカエレ(言い方丁寧にしても同じだと思う)」と事あるたびに
誘導しなければならないんでしょうか?

購入検討レス自体がレビューみたいにある程度テンプレ化されて自己完結
しているならば飯野香菜とも思うけど。
739名無したちの午後:03/01/30 23:43 ID:atjugvqM
ゴメン、間違いです。
×飯野香菜
○いいのかな

740名無したちの午後:03/01/30 23:46 ID:p5iyXbnB
スレ間で誘導とか始めるとそのうち争いの元に育つと思うんだけど。
今のスレは購入検討スレで存続させて、
新たに雑談禁止を明記した感想スレッドを作ればいいんじゃないの?
雑談が始まったら注意するだけで、変に誘導しないほうがいいと思う。
741名無したちの午後:03/01/30 23:50 ID:Gk7+KAPN
そもそも検討を感想と一緒にすることによるデメリットはよく出るが、
それを覆せるほどのメリットは何?

742名無したちの午後:03/01/30 23:57 ID:OVo96o7U
>730 
>自分と同じゲームを検討している(=嗜好が同じ)人が挙げている他の
>ゲームを知ることが出来る

購入予定は今までも月初めくらいに書いていて報告する人とリンクさせるのは
別スレになってても不具合ないんじゃ?(結局、時差により頭の中でリンクさせるのでしょ?

>741
>730の言うことくらいかな?おれは別に検討と感想を分ける事には異論なし


…で『質問』に関してはどう考えてるの?別スレまで報告した人に覗けというのも
酷な話だし、かといって第三者レス禁止までして良いものかと思うので
743730:03/01/31 00:01 ID:FZxU4/3F
とりあえずここを見てるような常連陣に協力を仰いで、
■検討を投下してから、雑談スレに「投下しました」の一言を入れる、
■報告スレ内ではレス返しをしないようにする、
って流れを作ってしまえば、自然と雑談を誘導できるのではないかと。

コテハン陣なら、そこら辺ある程度考えて行動してくれるのではと思うのは、
楽観的に過ぎる解釈だろうか。


とりあえず、最初から厳しく行く必要は無いと思うし、
試してみてダメなら、順次厳しくしていけばいいことだと思う。

#途中でルール変更不可な、投票系スレのルール決めじゃ無いんだから。
744名無したちの午後:03/01/31 00:13 ID:7HNGM0XM
>報告スレ内ではレス返しをしないようにする
これは(まあ多分守らせるのは無理だと思うが…)いいのだが

>検討を投下してから、雑談スレに「投下しました」の一言を入れる
これは何がしたいの?別スレの検討を見て雑談するやつはいないと思うよ、実際。
感想・報告だったらリンク貼らせて別スレで雑談する価値はあると思うが…
(メーカースレの拡大版みたいなスレって感じになるのかな?)

…ちなみに雑談を遠ざけるための分割なんだから、感想スレ>雑スレへのアプローチは
雑談した場合の(最小限の)リンクに限るべきかと。
745730:03/01/31 00:20 ID:FZxU4/3F
>>検討を投下してから、雑談スレに「投下しました」の一言を入れる
>これは何がしたいの?
検討に従う質問を雑談に逃がすため。
とりあえず、その一言があれば雑談スレ側で質疑応答をしやすくなるかと。
746名無したちの午後:03/01/31 00:25 ID:yuuWekmK
>>738の問題もあるわけで。
どこまでが検討で、どこからが雑談かはっきりさせないと、
レス削除依頼出すときにもどれが趣旨と違う投稿か削除人にも判別しがたく、
結局そのまま残される可能性があるわけで。
一括してスレ分ければ、消してもらえるかどうかは別として、依頼だけは出しやすくなるかと。
あと>>711のスレ立ての時期もあるね。
検討・雑談スレと感想スレに分けるなら、検討・雑談スレを前月に立ち上げて、
感想スレは発売週に立てられるわけだ。
747730:03/01/31 00:41 ID:FZxU4/3F
>>746
いきなり、削除だのといった強硬に行くのはちょっと。

スレ分けの目的は、雑談排除とかじゃなくて、
雑談を目立たない程度に減らす事だと思うので。


ある程度の雑談は仕方ないとして共存するって事で。
その程度にしておいた方が、自治も煽りも入りにくくて、むしろ荒れ難いと思うし。
748名無したちの午後:03/01/31 00:48 ID:v6PHvaEU
雑談してる人たちは注目されてるスレだから居座ってるわけで。
別途雑談スレだけを用意してもそこに移動してくれるかは甚だ疑問。

>743
>#途中でルール変更不可な、
個人の掲示板とかなら管理者の裁量で簡単に変更できるけど、
見知らぬもの同士が取り決めをしてるわけだから、
一度決めたらそうそう変更できない、ししちゃいけないと思うけど。
だから不備の無いように話し合いをしているわけだし。
749名無したちの午後:03/01/31 00:56 ID:7HNGM0XM
>検討に従う質問を雑談に逃がすため
まず、検討に対する質問って何?『○○は△△買うんだ〜?』ってそれ雑談じゃないの?
(あまり雑談の定義を広げるのは好きじゃないがそこから雑談になるのは認識してるよね?)
そこから続く状態を抑えていくのが分割の趣旨なのだが…あと、上に書いたとおり
結局は730氏の頭の中でリンクさせるんだから別スレで問題あるの?

まず、埋もれる事に関しては検索や抽出を使うことで解消できると思う
それよりもスレの主体であるFG報告・感想が埋もれるのが問題だよな?

>ある程度の雑談は仕方ないとして共存するって事で。
>その程度にしておいた方が、自治も煽りも入りにくくて、むしろ荒れ難いと思うし

放置しろって言っても何で?っていう奴らが多いのが現状だぞ?
実際、よく報告してる人も今の状態は少し疑問を持ってるようだし…
ライン引きが曖昧なのは良くないと思うぞ、何であいつが可で俺が不可なん?
ってそれこそ荒れる原因じゃん
750名無したちの午後:03/01/31 01:02 ID:DU7gWtHO
>749
おいおい、「購入検討&感想スレッド」で、感想が埋もれるのはNGで検討ならOKってか?
俺は感想だけの分割に賛成だけど、いくらなんでもそりゃあんまり自分勝手な主張じゃねーの?
751名無したちの午後:03/01/31 01:06 ID:7HNGM0XM
検討ならOKってか?

OKというよりも>730のような使い方なら検索でなんとかなるよと言いたかっただけです。
不快に思ったならすみません。

むしろ(雑談スレ)ならレスが付くと周りの人の思考もわかっていいんじゃないの?とか
752名無したちの午後:03/01/31 01:25 ID:X/tGg5VO
>>747
>>743は現実的ではないと思う。コテにに責任を負わせるのは無責任だし、
そもそも>>738の問題の解決にはなっていないような。
753730:03/01/31 01:45 ID:9uGiLjBk
>>749
どうやら上手く伝わっていなかったようで。

とりあえず、749は、雑談スレに一言入れることで、
雑談→検討スレという風に人が逆流していくことを懸念してるのね。

漏れの言いたいのは、応答は雑談スレでやるとの宣言として、雑談スレに一言入れて欲しいということ。
つまり、「検討スレに落とした検討に対する質問はこっちで受けますよ」って意味合いを期待したのだが。
雑談スレで質問しようにも、取っ掛かりが無いと質問できないわけで。
その取っ掛かりとして、雑談側にも一言入れて欲しいなと。
これは購入検討だけでなくて、感想についても同じく。


>>752
そもそも>>738程度の雑談まで目くじら立てる必要があるかどうか、疑問。
>>727の2で挙がっているような話を排除するだけで十分だと思うのだが。


んじゃ、寝る。
754名無したちの午後:03/01/31 01:52 ID:w0rlkBiI
>730氏は
検討のみの単独スレ化か、検討&感想スレとして成立させたいのか。
どういうビジョンで持って論じているのかよくわからない。

>730では検討を雑談扱いにしてほしくない、とあるので逆にいえば
雑談のみ切り離しを希望している?
755名無したちの午後:03/01/31 02:03 ID:SVbzsbpa
雑談が問題になっているのはスレ違いだからじゃなくて、その投稿量で報告、
感想を埋もれさせてしまいスレの機能を麻痺させているから。
雑談スレだけ立てれば雑談を無くす(減らせる)というのはずいぶん楽観的だと思う。
だから現状のまま雑談スレを立てるのには反対。感想・報告スレを別に立て
そちらを雑談禁止にするのがいいと思う。
756名無したちの午後:03/01/31 02:30 ID:aCEIxWnR
1月前        検討・雑談スレ
               ↓
当月 感想スレ  検討・雑談スレ

でいいんでない? 
別に検討を軽く見ているわけではなく、
検討と雑談はある程度混じるものだと思うのだが。
757名無したちの午後:03/01/31 02:36 ID:7HNGM0XM
>755 多分、既にその部分は議論終わってる。(上の方で既出)今はその先の所。

○検討・感想・質問をどう割り振るか?
○もし感想スレ(分離したスレ)に住民が流れてきたときはどうするのか?

の二点かな?見ていて思いついた限りは

>730
>とりあえず、749は、雑談スレに一言入れることで、
>雑談→検討スレという風に人が逆流していくことを懸念してるのね。

 わかっているんだけど…。
 聞きたいけど一言入れるって名無しで書いてる人も多いのに…か?
 食いつきやすい『感想』ならまだしも『購入検討のレス』を別スレまで見に行く人はどのくらいいる?

しかも>753で言ってる『>738程度の雑談』って>727の1だろ?どっちの雑談が多いかって
いつの間にやらスレ違いになってる1の方が多いと思うんだが…と書いていたのだが…

>756 何か今見たらあっさりと結論いってるなぁ…そのくらいの方がいいのかも
    議論スキーですまんこってす。
758名無したちの午後:03/01/31 07:32 ID:pcrjSmYe
>>730はあれだな。これまでのレス読んでると、
雑談を切り離して検討・感想スレを立てると言うよりは、
現状維持で十分だと思ってるんじゃないだろうか。
目くじら立てるほどではない雑談は許容するとか、
なくなるわけはないから雑談だけ分けて本スレの雑談が減りさえすればいいとか、
若干の改善が見込めればいいぐらいの考えで。

で、>>741で聞いた検討と感想をくっつけることでのデメリットを
覆すほどのメリットってのを、まだひとつも聞かせてもらってないわけだが。
759名無したちの午後:03/01/31 09:15 ID:mfFqBUsZ
購入検討スレはそのまんま続けて貰って、
「購入後感想スレ」を立てればOKなんでは?
760名無したちの午後:03/01/31 10:15 ID:eIPOCSnp
"感想"に対しての"質問"、それに対する"回答"このうち
"感想"と"回答"は感想スレ内に無いとまずいと思う。
("質問"は要点の引用を"回答"に含めれば雑談スレ側にあっても良いのでは?という前提だが)
月別検討スレッドHTML版の管理人氏が大変なことになるかと。
761名無したちの午後:03/01/31 10:53 ID:A+REHIq9
質問禁止にしても、絶対質問する人間というのは出てくるわけで。
感想スレ内での質問は禁止せず、
催促、雑談のみ禁じるのはどうだろう?
質問の回答はやはり報告のうちに含めるべきだと思うし。
質問と報告者の回答は有りにして、それ以外はすべて放置で。

それと、いつからこの方式をとるのだろう?
日付変わると次月になるので、3月スレ立つと思うんだが。
もう少し細部を詰めるとか、議論の時間が必要だとは思うけど。
762名無したちの午後:03/01/31 11:28 ID:J+8IEj/q
とりあえず検討スレを前月始めに、感想スレをその月の第一金曜日の週頭にたてれば良いんじゃない?
763名無したちの午後:03/01/31 11:30 ID:7HNGM0XM
昨日730氏と話していたX/tGg5VOだが今までの他の人の書き込み見てると
『検討・雑談』と『感想・回答』に分けるのはほぼ同意と見てOK?

で上に出ている『質問』について詰めておきたいのだけど

○どちらのスレに書き込むのが妥当と思われるか?

に尽きると思う。私見ながら短所長所を挙げてみた。こういう風にすれば良いという
形があったら書き込んでもらえると良いです

【検討・雑談スレの場合】
 短-別スレのため質問に対して回答してもらえる(気づいてもらえる)か不安
   (感想スレから雑談スレへのリンクは質問する人or感想書いた人どちらが貼るのが
   適当か?)

 長-雑談はかなり抑えることが出来る(意図的にする人以外は)

【感想・回答スレの場合】
 短-質問から雑談になる(第三者レスの連続で)場合がある

 長-質問に対しての回答がしやすい(見やすい?)と思う

>761 第三者レス禁止(質問の回答レスのみ可)…てことで良いの?
764761:03/01/31 11:48 ID:pcrjSmYe
>>763
あい。検討・雑談スレの場合の短所の理由その他もろもろから、
感想スレでの質問禁止したところで書き込む人は書き込むと。
他の人も発言してるように、回答は感想スレのほうが好ましいと。
なので、消極的ながら、感想スレでの質問(及び回答)はオッケーってことで。

あとは、報告者もゲームを楽しみたいだろうし、
質問への返事は任意にして、催促禁止を盛り込んではどうかと。
765名無したちの午後:03/01/31 11:57 ID:qvtOKYFm
>763
俺は同意。

感想・回答スレと仮定して。当月単位(例:2003年m月感想回答スレ)か
通年単位(例:2003年感想回答スレその1)かどうします?

当月……m月作品の感想・回答だけなのでわかりやすいが、月が変わる毎に
スレが蓄積する可能性がある
通年……その月の作品以外の感想が入る可能性がある。月が変わっても
スレを立てる必要性は小さい
766名無したちの午後:03/01/31 12:05 ID:7HNGM0XM
>761 >質問への返事は任意にして、催促禁止を盛り込んではどうかと
    うい。俺も第三者レスは抑えておきたいのでその案に賛成です

>765 >通年単位(例:2003年感想回答スレその1)かどうします?
    なんか上の方で報告コテの方が月別だと書き込むのに躊躇するときがある
    って書いてあったね…>765氏の言うように通年単位というのもいいかも。
   (FG報告とか無いときは昔のゲームの感想が聞ける(保守)>中古で探すが
    あるかもしれないね)
767名無したちの午後:03/01/31 12:13 ID:qvtOKYFm
>765は仮定であって、「前提」ではないので念のため
今日は発売日で議論のペースは遅くなるだろうし。
768名無したちの午後:03/01/31 12:16 ID:7HNGM0XM
>767 うい。俺もこれで決定。なんて言う気も無いので…夜組の意見も聞きたいしね

    とりあえず俺もどきシュガー狩ってきまつ(w
769名無したちの午後:03/01/31 12:23 ID:J+8IEj/q
ETEが言いたいのは翌月の頭で報告スレが900までいってると困る、ってことなんだから
次月の末までスレを維持するって決めておけば良いんじゃない?
770名無したちの午後:03/01/31 13:06 ID:ADkzspHx
通年はごちゃごちゃしすぎるから、立て方自体は現行の通り月別方法とった方が。

新作の感想があがってる中に1ヶ月前の感想投げるも気が引けるしねぇ。
月別で立てて、該当月の感想を書く場として開放・維持しておくのが利用しやすいと思うよ。
今の検討スレに感想を出し遅れた時の「いまさら」感を減らせることにも期待してる。
771名無したちの午後:03/01/31 13:16 ID:qvtOKYFm
>769
通年だとたぶん問題なし。ただ、手前味噌>765、>770氏指摘の懸念材料が
ある。

月別だと保守期間が焦点。あまりに保守されると最低12本のスレが
稼動することになる。現状387スレ・500→400圧縮だからさほど問題
ないような気もするけど。

月別なら(既出だけど)一ヶ月ぐらいかな。
1月スレなら2月末まで有効で、それでも間に合わなかったら年間総括スレで、
ってことで。
772名無したちの午後:03/01/31 13:23 ID:qvtOKYFm
>771補足
「有効」と書いたけど、一定期間が過ぎたらあとは成り行き任せで
保守も人為的に埋めるのも禁止にしてもらいたいところ。

一定期間なんてものは不要かもしれないけどね。
773名無したちの午後:03/01/31 14:13 ID:pcrjSmYe
月ごとに分けないと、月末発売分と翌月頭に発売した分の報告がかぶったりして、
ゆっくりプレイした前月分報告者が肩身の狭い思いをする羽目になるし、
ひとつのスレを開いて自分の知りたい月の情報がどこか探すの面倒になるので、
現状通り月ごとに分けといていいと思う。
774名無したちの午後:03/01/31 14:14 ID:A+REHIq9
あ、あと、終わったスレは1ヶ月ないし2ヶ月くらいの期間を決めて、
その期間経過後に倉庫送り依頼すればいいかと。
pinkちゃんねるはhtml化も(いまのとこ)速いし。
圧縮の望めない板なんで、いつまでも残しとくことはできるけど、
旬を過ぎると埋め立て等まったく価値のない書き込みばかりになるんで。
775名無したちの午後:03/02/02 23:02 ID:LpVbIlUd
エロゲ三昧な週末も終わったところで再開しよう。
2月スレがそろそろ移行する。

ここまでの流れからいくとだいたい>692-693のまんまだと思うんだけど、
ちょっと問題もある。

立てる時期が感想スレ→当月の初め、汎用雑談→前月の初めだと
汎用スレの1には感想スレのリンクがいれられない。
…まぁ、同時に立てても相互リンクは無理なわけだから諦めるしかないけどな。

俺は購入検討=リストの貼付を汎用の管轄とし、
今まで通り前月の初めに「月別検討スレ【汎用】(仮)」を立て、
発売当月の初めに「月別検討スレ【感想用】(仮)」を立てるという意見。

これは可読性や、いまさら感の払拭と同時に、
汎用スレの存在意義をあまり低くしすぎると
人がそちらへ動かず使い分けに支障が出るんじゃないかというのがある。
検討しながら駄弁るのにも需要があるのはわかってるわけで、
各自がどう思うにしろ、隔離スレ臭むんむんってのはどうかと思うのよ。
分けられることによって、それぞれの需要が有意義に満たされることを期待してるよ、本当にさ。
776名無したちの午後:03/02/03 11:01 ID:kq41FwmL
まとめとくと、
線引きは

  ・感想、報告者への質問とその回答(むやみに感想/回答を促すレスを控える旨を明記
  ・購入検討、雑談もろもろ(当月前の現行の月別スレと同じノリで

立てる時期は

  ・感想専用スレは当月の最初
  ・検討雑談スレは前月の最初

スレが扱うソフトの範囲は

  ・感想スレ、雑談スレともに月別

でリンクの問題だけど、これはしょうがないので
>775みたくスレタイで主張しておくのがいいと思うけど、ちょっとゲセワ?

【汎用】2003年2月購入検討&汎用雑談スレッド その2
【感想用】2003年2月購入感想スレッド

あと>692-693だけど、感想スレにも発売リストはいると思うよ。
一通り延期・流入し終わった後のリストが貼れるでしょ。
777名無したちの午後:03/02/03 11:36 ID:AAj1nHMg
スレタイだけど、『○年○月購入検討スレッド』で切って、
雑談はとくにスレタイに書かなくてもいいような気がするなぁ・・・。
もとからある雑談スレより上にあるときとか、
月別購入とまったく関係ない雑談しに来る人いないとも限らないし、
スレタイに検討と雑談両方を入れることで
>>775の言う隔離スレ臭がする気がしてまじめに検討したい人が不快に思うかもしれないし。
それぞれの>>1のテンプレに「雑談禁止」「雑談OK」を盛り込んどけば
十分な気がする。
778名無したちの午後:03/02/03 12:33 ID:3W9g2ryp
それを汲むと、
「x年x月購入検討スレッド」と、
「x年x月購入感想スレッド」という感じですか。
>692-693を少しいじって、

「x年x月購入検討スレッド」

※こちらはx年x月に発売されるソフトを扱う汎用スレです。
購入検討、延期情報、雑談等々、新作をネタに自由にお使い下さい。
なお、感想専用スレは別途用意されています。
感想を書きたい、読みたい方は【x年x月購入感想スレッド】へお越し下さい。
(貼れればURL)


「x年x月購入感想スレッド」

※こちらはx年x月に発売されるソフトの感想専用スレです。
あなたがプレイしたソフトのレビューを投稿する場としてお使い下さい。
なお、感想・報告者への質問及び回答の他はスレ違いとなっています。
むやみに感想を促す行為も同様です。

当スレでの感想をもとに購入検討等したい方は、
【x年x月購入検討スレッド】へお越し下さい。
(貼れればURL)


xを置き換えて両スレ連動。
そろそろツメですよage
779名無したちの午後:03/02/03 12:55 ID:0INPpf82
>778
スレタイがおもいっきり紛らわしいので、後者を勝手修正。

「x年x月購入後感想スレッド」

※こちらはx年x月に発売されたソフトの感想専用スレです。
(以下同文)
780名無したちの午後:03/02/03 13:14 ID:AAj1nHMg
「x年x月購入後感想報告専用スレッド」・・・長いか
「【報告】x年x月購入感想スレッド【頂戴】」・・・ニュー速の厨が立てたスレみたいか

「x年x月購入【検討】スレッド」
「x年x月購入【感想】スレッド」
なんてのは?
781名無したちの午後:03/02/03 13:41 ID:3W9g2ryp
>スレタイの紛らわしさ
そこなんだよね(;´д`)

打開策その1
「x年x月購入前検討スレッド」
「x年x月購入後感想スレッド」

打開策その2
「x年x月購入【検討】スレッド」
「x年x月購入【感想】スレッド」

うーん…いい案キヴォンヌ。
782781:03/02/03 13:42 ID:3W9g2ryp
…あ、購入”前”はいらんのか…。
783名無したちの午後:03/02/03 16:42 ID:3W9g2ryp
コンビニ弁当をつつきながら考えたけど、

25: 【検討】2003年2月購入検討スレッド (605) 26: エロゲ板総合雑談スレッド その184 (718)
27: WINTERS×005 (464) 28 究極のフェラチオゲーは? 8 (246)
29: エロゲー板のローカルルールを考える-7 (782) 30: 【感想】2003年2月購入感想スレッド (121)
31:     エロゲヲタ気持ち悪い      (152) 32: TEATIME総合スレッドV (491)
33: 【検討】2003年3月購入検討スレッド (71)

この形が、直感的にどれを開けば自分の欲しいものが
あるのかわかっていいと思うんですがどうですか。上はsubback.html
専用ブラウザ的に表示すると、

0025 【検討】2003年2月購入検討スレッド     (605)
0026 エロゲ板総合雑談スレッド その184     (718)
0027 WINTERS×005                 (464)
0028 究極のフェラチオゲーは? 8         (246)
0029 エロゲー板のローカルルールを考える-7  (782)
0030 【感想】2003年2月購入感想スレッド     (121)
0031     エロゲヲタ気持ち悪い         (152)
0032 TEATIME総合スレッドV            (491)
0033 【検討】2003年3月購入検討スレッド     (71)

主旨を主張する装飾は色々あるけども。

0025 【検討】2003年2月購入検討スレッド     (605)
0025 <検討>2003年2月購入検討スレッド     (605)
0025 (検討)2003年2月購入検討スレッド     (605)
0025 検討/2003年2月購入検討スレッド     (605)
784名無したちの午後:03/02/03 17:00 ID:0INPpf82
字面もそうだが「スレタイ文字数が揃っている」のが紛らわしいと思うんで
>779を書いたよ。
785名無したちの午後:03/02/03 17:00 ID:/lwXmnnR
シンプルに↓これでどうだろうか。文字数が違えばわかるんでは。
2003年3月購入検討スレ 
2003年3月購入感想報告スレ
786名無したちの午後:03/02/03 17:09 ID:3W9g2ryp
ふむん。どれが視認性がよいかは夜組の声も聞いて決めましょか。
みんなが見やすいのがいいやね。

明日の朝くらいまでにまとまってれば、2月スレの移行から試行できますな。
月初だし、ちょうどよさげ。
787bloom:03/02/03 17:14 ID:vAtyhZSd
788名無したちの午後:03/02/03 17:27 ID:2rN9n08L
おすすめだよ!
http://csx.jp/~life-smile/
789名無したちの午後:03/02/03 18:27 ID:Dt1S/IgG
俺は>785が良いと思います、シンプルで分かりやすいかと。
文字数が揃ってると、どちらが雑談・感想か判断しづらいんじゃないですかね…
790名無したちの午後:03/02/03 18:48 ID:oDTMDc0R
>>783みたいに、スレタイの頭に【検討】【感想】と入っている方が、
パッと見で判り易いんでそっちが有り難い。

前半部分が同じだと、どうしても見間違いやすいから。
791名無したちの午後:03/02/03 18:53 ID:d73cp4mJ
水曜日あたりにはFGも出ると思うんで、明日あたりに立てたらどうかと思うのだが。
792名無したちの午後:03/02/03 20:06 ID:pXRkOOst
両方の意見を合わせて

【検討】2003年3月購入検討スレ 
【感想】2003年3月購入感想報告スレ
793名無したちの午後:03/02/03 21:16 ID:T5zmUWtV
これは漏れのわがままなんだけど、
報告って言葉はせっつかれてるようであまりすきじゃないんだよね。

【検討】2003年3月購入検討スレッド
【感想】2003年3月購入感想投稿スレッド

ってとこでどうかのぅ。
794名無したちの午後:03/02/03 21:24 ID:HtMpAscn
ニュー速っぽいスレタイは激しく厨房っぽいので勘弁
795名無したちの午後:03/02/03 21:33 ID:NtgT0jxU
ニュー速が厨房ぽいってのはまあ、わからんでもないが目を惹くから使ってるんだし…

俺は>792-793でイイと思う。まずぱっと見わかりずらい(間違えやすい)のは問題だし
目で区別できるならそれに越したことはない
796名無したちの午後:03/02/03 21:48 ID:3A1PqLM2
>>795
私も基本的にそれがいいと思いますが、少し修正して、

【検討その他】2003年3月購入検討スレッド
【感想投稿用】2003年3月感想投稿スレッド

…というのはどうでしょう?
797名無したちの午後:03/02/03 21:57 ID:0INPpf82
>793
俺個人の心構えとしては、発売日前が報告で、発売日以後が感想。
報告はシステムや回想シーン等、感想はキャラ・シナリオ・エロシーンについて
思ったこと、ぐらい。ま、実際にはあまりFGできないので「報告」は少ないかな。
レスのスタイルを強要するつもりはないので念のため。

>796
文字数が揃いすぎ、の点から反対。文字数の大小は視認性のためであって
どちらがどちら、というわけではないはず。
798名無したちの午後:03/02/03 22:18 ID:3FZ6RiaW
2003年3月購入検討スレッド
【感想投稿用】2003年3月報告・感想スレ


検討スレのほうには【 】付けない形式にして、
感想投稿スレのほうは、スレの趣旨を明確にするために【 】付きにする、というのは?
799名無したちの午後:03/02/03 22:32 ID:d73cp4mJ
>798
誤爆を少なくするためにも、それがいいかな。
800コギャルとH:03/02/03 22:33 ID:D3Lw6FOh
http://www3.to/boba

コギャルから熟女出会い
女性完全無料です
男性会員只今キャンペ−ン
中に付き¥1000のみで
(2ヶ月使い放題です)
女性にも超安心システム
わりきり恋愛〜メル友
出会えるサイトはここ
801名無したちの午後:03/02/03 22:41 ID:T5zmUWtV
スレの趣旨を明確にすべきなのは双方同じだけどね。
で、それはスレの1でやってる。
これは視覚的にどちらのスレなのか判別しやすくするのが目的で
スレタイで説明しようとしてるわけじゃないし。【】はしおりの意が大きい。

2つのスレが進行している状態に慣れた後でも、
目印はつけないと不便だと思うよ。

で、あんま派手にするのもエゲツナイから
【検討】〜
【感想】〜
程度がよいかなぁと思った次第。
802名無したちの午後:03/02/03 22:55 ID:3A1PqLM2
いや、現状を考えると検討スレの方は敢えて明確にする必要はないと思うよ。
検討用の方は今まで通りに近いノリでいいんだし。
803名無したちの午後:03/02/03 23:20 ID:AAj1nHMg
俺も検討と感想、等しく視認性いいほうがいいので、
【検討】〜
【感想】〜
に一票。
感想だけ目立つのは今回の分割の主旨からいってもおかしい気がする。
804名無したちの午後:03/02/03 23:41 ID:0INPpf82
>792-793案のどちらかかな。
2文字4バイトも違えば長いほうが、あるいは短いほうがどちらで覚えやすいし。
もし二者択一なら>793に。
805名無したちの午後:03/02/04 00:04 ID:Qv3vYCgs
>>803
> 俺も検討と感想、等しく視認性いいほうがいい
> 感想だけ目立つのは今回の分割の主旨からいってもおかしい気がする。

↑これには俺も同意。
でも、感想スレのほうは、

> 【感想】〜

とするより、

> 【感想投稿用】〜

と用途を強調したほうがいいような気もする。

806名無したちの午後:03/02/04 00:11 ID:IVchSRS4
まぁ確かに、雑談が極力起こらないようにするためには
まずスレタイから予防線を張っておいた方がいいとは思うね。
807名無したちの午後:03/02/04 00:21 ID:nckQJVkc
なら再び意見合わせをして。。

【検討】2003年3月購入検討スレ
【感想投稿用】2003年3月購入報告・感想スレ

で、どうだろう?
808名無したちの午後:03/02/04 00:29 ID:nckQJVkc
ちなみに、この板のBBS_SUBJECT_COUNTは48で、
>>807の下のヤツが41バイト。
もっと長くって意見は出ないかなとは思うけど、
もし長くするにしてもあと全角で3文字までです。
809名無したちの午後:03/02/04 00:46 ID:+QwKa2KW
>807
とりあえず俺は、それで必要十分かと思う。
810名無したちの午後:03/02/04 00:56 ID:zsx3y3je
頭はともかく、ケツは「スレッド」にして欲しい。
あと「購入報告」としてしまったら意味が違うから、>792-793の「購入感想投稿スレッド」に戻してして欲しい。
811名無したちの午後:03/02/04 00:56 ID:r9490U04
>>807
> 【感想投稿用】2003年3月購入報告・感想スレ


「購入報告・感想」←この表現だと、
「ゲーム内容の報告」ではなく、「購入したことの報告」に見えなくもない。

…って、気にし過ぎか。
812811:03/02/04 00:59 ID:r9490U04
かぶってしまった…。多分>>810と趣旨は同じだと思う。
813名無したちの午後:03/02/04 00:59 ID:zsx3y3je
あー、書き方が悪いな。
”購入報告”だと「やまとキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!」みたいのも含みそうだから、という意味。
814名無したちの午後:03/02/04 01:07 ID:3YaFfz5L
>>810
「スレ」を「スレッド」と完全表記することのメリットは?

文字数制限の問題もあるし、特に必要がないなら「スレ」という略記でいいのでは。
その1とかその2とか、スレの通し番号入れる必要が生じるかもしれないし。
815名無したちの午後:03/02/04 01:12 ID:nckQJVkc
余計な字を入れて必要な字を削ってたんね。

【検討】2003年3月購入検討スレッド
【感想投稿用】2003年3月購入感想投稿スレッド

でそれを考慮してこんなところで?

・・・うーん、感想投稿感想投稿ってスレタイに2回も続くと
なんだがもっさりした感じがするのは俺だけかな?

>>814
下のヤツが43バイト。10月〜12月で44バイト。
2、3は振れるけど、その2、その3は無理ですね。
816名無したちの午後:03/02/04 01:20 ID:hsqC1p3l
【検討】2003年3月購入検討スレッド
【感想投稿用】2003年3月購入感想スレッド

これでどうですかね?

【感想投稿用】と強調してるのだから、
もう一度、感想投稿と付けなくても良いと思うのですが。
817名無したちの午後:03/02/04 01:28 ID:WOb85x0f
俺が問題視するのはスレタイの長さで、長短の変化を付けて欲しい点だけ。
理由は2chブラウザのお気に入り等で縦に隣接しているときや書き込み画面
でのタイトル視認性。

文字数の注意点としては10〜12月のことを忘れずに。今例示されているのは
3月で1桁だからね。
818名無したちの午後:03/02/04 01:28 ID:nckQJVkc
「全角スペース+その2」で7バイト。
「半角スペース+その2」で6バイト。

>>816のなら通し番号入れられるし、俺はいいと思う。
819名無したちの午後:03/02/04 01:32 ID:b8Om6gcx
>>816で、今度こそ問題無さそうに見える…。
820名無したちの午後:03/02/04 01:44 ID:WOb85x0f
これまでの購入検討スレで9以上いったことってあったっけ?

なかったのなら>816を支持。

あったのならスペースを削るのを提案。仮に
【感想投稿用】2003年12月購入感想スレッド その10
で立てようとしたら0が落とされる。

【感想投稿用】2003年12月購入感想スレッドその10
では47バイト目が全角文字(の1バイト目)ならその文字は削られないため、番号は無事。
821名無したちの午後:03/02/04 01:51 ID:nckQJVkc
>>820
数字は今までも半角なんで、これからも半角でいいかと。
あと検討&感想スレで2桁いったことないんで、
感想だけのスレになって2桁越えるのはちょっと考えられない。
822名無したちの午後:03/02/04 01:51 ID:7cVTfRWN
>>820
というか一応雑談不可のスレになる予定みたいだから、
その目論見通りになるとすれば、いくらなんでも
その10とかまでは逝かないと思われ。
823名無したちの午後:03/02/04 01:51 ID:WOb85x0f
「その10」と半角文字使えばそりゃいいんだけど、IME入りっぱなし
で10になってしまう可能性も考慮して>820
824名無したちの午後:03/02/04 02:00 ID:WOb85x0f
>821
大作ラッシュで感想スレが長文傾向になり、512KB制限で次スレ続出…
も考えたけど、いくらなんでもないよなー。

なったらなったでどこかで再検討すればいいかな。
やってみないとわからないし。
825名無したちの午後:03/02/04 02:08 ID:nckQJVkc
スペース削って見にくいスレ作られるよりは、
スレ立て時にサブジェクト長すぎエラーで弾かれて、
全角数字を直してもらったほうがいいと思うです。

半角数字なら、間に全角スペース挟んでも3桁のスレまで立てられますので。
826名無したちの午後:03/02/04 02:08 ID:ZVaycDGF
さすがに「その10」とかは現実的に起こりそうもないので、
>>816で問題ないと思う。
827名無したちの午後:03/02/04 11:41 ID:89IF2YOB
感想スレが10なんて…んなアホな(; ´Д`)

今の2月検討&感想スレの後継として
「【検討】2003年2月購入検討スレッド その2」を、

とれた”&感想スレッド”を新スレとして
「【感想投稿用】2003年2月購入感想スレッド」を、

それぞれ立てればいいと思うよ。
828名無したちの午後:03/02/04 11:43 ID:YPB5XdGM
あれ?http://hkwr.com/
829名無したちの午後:03/02/04 12:46 ID:nckQJVkc
現在、「2003年2月購入検討&感想スレッド」として立ってるものを途中で変えて、
スレ住人に混乱はない?
まもなく終わるにしろ、現行スレは報告や感想貼っても何の問題もないスレだし、
このスレ見てない人には、いきなりスレ立てたんで感想は感想スレでって言われても、
なんのこっちゃわからんって話になるんじゃ・・・
830名無したちの午後:03/02/04 12:54 ID:+4YBrCIf
いつも月別スレのテンプレ作成&スレ立てやってる、
鑑定人トム氏も話に入って貰った方が良いんじゃないの?
ここまで、ぜんぜん参加してない様子だが。
831名無したちの午後:03/02/04 13:30 ID:94ktyRk3
>途中で変えて
月初の、いいタイミングだと思うけど?(´Д`;)

>トム君
総合雑談と本スレで告知してるので、
それで興味なければ引っ張ってくるべきじゃないよ。
832名無したちの午後:03/02/04 13:30 ID:gyShhpfB
>830
そうだな、1月と2月スレで召還かけておくわ。
来てくれるかどうかは分からんけど。
833832:03/02/04 13:30 ID:gyShhpfB
…あ、やっぱ止めといた方がいい?(;´Д`)
834831:03/02/04 13:34 ID:94ktyRk3
目にはついてる筈だから興味あるなら名無しでも来てるだろうし、
ないならば、無理にあの名前を使って発言させるのはどうかと思うよ。
835名無したちの午後:03/02/04 13:37 ID:94ktyRk3
んで、以下まとめ。
__________________________

【検討】2003年2月購入検討スレッド その2

煽り文

※こちらはx年x月に発売されるソフトを扱う汎用スレです。
購入検討、延期情報、雑談等々、新作をネタに自由にお使い下さい。
なお、感想専用スレは別途用意されています。
感想を書きたい、読みたい方は【x年x月購入感想スレッド】へお越し下さい。
(貼れればURL)

流通系リンク
HOBIBOX http://www.hobibox.co.jp/products/newsoft/newsoft.html
VIEWS   http://www.views.co.jp/18an/18pc.php
RSK     http://green.sakura.ne.jp/~rsk/text/update.html
J-NODE  http://www.j-node.co.jp/cale/top.htm

【過去ログを並べる】
URL

月別検討スレッドINDEX HTML版
http://www5d.biglobe.ne.jp/~negikamo/

秋葉原スレ@避難先
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=3477&KEY=1042865936

新作リストは>>2-10あたりをどうぞ
836名無したちの午後:03/02/04 13:37 ID:94ktyRk3
【感想投稿用】2003年2月購入感想スレッド

※こちらはx年x月に発売されたソフトの感想専用スレです。
あなたがプレイしたソフトのレビューを投稿する場としてお使い下さい。
なお、感想・報告者への質問及び回答の他はスレ違いとなっています。
むやみに感想を促す行為も同様です。

当スレでの感想をもとに購入検討等をしたい方は、
【x年x月購入検討スレッド】へお越し下さい。
(貼れればURL)

流通系リンク
HOBIBOX http://www.hobibox.co.jp/products/newsoft/newsoft.html
VIEWS   http://www.views.co.jp/18an/18pc.php
RSK     http://green.sakura.ne.jp/~rsk/text/update.html
J-NODE  http://www.j-node.co.jp/cale/top.htm

【過去ログを並べる】
URL

月別検討スレッドINDEX HTML版
http://www5d.biglobe.ne.jp/~negikamo/

CG枚数報告時の注意点
「変化含まず」=差分CGを1枚と数えないこと (例:A + A' = 1枚)

新作リストは>>2-10あたりをどうぞ
837名無したちの午後:03/02/04 13:41 ID:94ktyRk3
2月スレに結果報告して参ります。
838名無したちの午後:03/02/04 13:52 ID:TPM4vqoG
214本の作品が見放題! 完全無料オナニーサイト!
http://www.gonbay2002.com

839名無したちの午後:03/02/04 14:34 ID:kk9yft/x
今初めて見たんだけど、
報告と検討分けちゃうと、レスのリンクが出来なくて不便なんだけど。
840名無したちの午後:03/02/04 15:20 ID:94ktyRk3
レスのリンクとはどういった行為を指しているのでしょうか。
具体例込みでお願いします。
841名無したちの午後:03/02/04 15:29 ID:nckQJVkc
>>839
↑こういうレスアンカーなら、
スレurlの末尾にレス番号つけることで同様のことが出来ますが。
↓こんなふうに
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1038151372/839
そういうことでないなら、>>840も言うとおり、もうすこし具体的にお願いします。
842vv:03/02/04 16:28 ID:gr4Fhs93
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=kkgogo
  ★管理人オススメ★
843名無したちの午後:03/02/04 16:55 ID:ukG+0j+C
質問いいですか。
感想投稿用スレを月初めに立てることはわかりましたが
8月のように1日が金曜日の場合は
8/1にするのか、FGに合わせて7/30頃(同じ週の水曜日)立てるのか
どうするのでしょうか。

その時の流れでどちらでもいいのかもしれませんが
スレ立て厨とか勝手に立てたりしないかな、と
844名無したちの午後:03/02/04 16:59 ID:nckQJVkc
>>843
フライングでゲットする人もいますので、
月初の発売週の月曜とか火曜に立てると言う意見でまとまってます。
845名無したちの午後:03/02/04 17:00 ID:94ktyRk3
>843
該当月の第一金曜日を持った週の初めです。
今年の8月(一日が金曜日)でいうならば、感想スレを立てるのは7/28〜7/29辺りとなります。
846名無したちの午後:03/02/04 17:00 ID:VOVqNPZp
124 名前:/名無しさん[1-30].jpg[] 投稿日:03/01/29 00:58 ID:/qLaB81J

http://free2.memberz.net/member/sukebe/
61.127.71.18 , f-osaka-071018.zero.ad.jp ,

無修正画像5000枚以上! しかも、無料っ!!
http://japan.assuniverse.com/eromax/

128 名前:/名無しさん[1-30].jpg[] 投稿日:03/01/29 18:00 ID:D6Dyj96Y
ここのサンプルはよかった
http://www.honey-x.net/informationjp.htm

129 名前:山崎渉[(^^) ] 投稿日:03/01/29 19:10 ID:NFMt1ASW
(^^)
202.156.2.51 , cache51.156ce.scvmaxonline.com.sg ,
202.156.2.51 , cache51.156ce.scvmaxonline.com.sg ,
847名無したちの午後:03/02/04 17:02 ID:94ktyRk3
もう一人常駐さんがいてくれているようだ(;´Д`)
俺は一旦仕事に戻ろう。
848名無したちの午後:03/02/04 19:49 ID:kDkSeOSn
えっと、検討スレから誘導されてきますた。
で、ちょっと今回の一件とは直接関係ないかもしれませんが、
ずっと疑問だったことがあるんで質問よろしいですか。

そもそも月別検討スレはなぜ1ヶ月も前からたてるのでしょうか?
正直、自分はいつも「かなり早過ぎる」ような気がしてならなかったんですが。
1ヶ月も前にたてられたのでは、いざその月に入ってもテンプレあたりの発売日
リストは延期やら何やらでほとんど役に立たないし、なにより発売まで日が
ありすぎる事もあって話す事もそんなになく、これが結果として現在問題に
なっている「雑談」を招いてしまったのではないかと思うんですが、どうでしょうか。
実際、毎月検討スレその1はほとんど雑談めいたモノが多いような気がします。
自分としては前月15日を過ぎたらたてる、という方がいいような気もするんですが、
何か1ヶ月前にたてなくてはならない理由はあるのでしょうか。
849名無したちの午後:03/02/04 20:03 ID:TC7PwjuY
「その前月の一日に立てる」って決まったのは、
それよりも前にフライングで立てる奴が居たからだよ。
特に注目作が出る月はね。
だからひとつきまえってのはこれでも遅いほうなんだ。
850名無したちの午後:03/02/04 20:52 ID:NPS81Ny6
ああいった検討は、自分と同じ作品を買う人=同じ趣向を持ってるかもしれない人が
他に何を買おうとしているのかを見ることで、自分の検討対象の幅が広がったりします。

また、何故その作品を買おうとしているのかというコメントがつく場合が殆どですので、
「ライターが○○○の人だから」や、「〜シチュ買い」といった他の人が持っている
購入検討のための前情報を仕入れる事が出来るという利点があります。
これには確実に需要があり、ある程度以上の期間を設けたいものです。

しかし>849氏の書かれている通り、あまりに早すぎるスレ立てが起こり始め、
「せめて1ヶ月前」という決まりができました。

現在では1ヶ月前からの検討で期待を膨らます図が定着しているので、
前月の一日に立てること自体は需要に沿っていると思っています。
851名無したちの午後:03/02/04 23:36 ID:NPS81Ny6
>835-836
文内のスレタイを修正し忘れてますね。


感想を書きたい、読みたい方は【x年x月購入感想スレッド】へお越し下さい。

感想を書きたい、読みたい方は
「【感想投稿用】2003年2月購入感想スレッド 」へお越し下さい。


当スレでの感想をもとに購入検討等をしたい方は、
【x年x月購入検討スレッド】へお越し下さい。

当スレでの感想をもとに購入検討等をしたい方は、
「【検討】2003年2月購入検討スレッド」へお越し下さい。
852ぽぽぽぽぽぽお:03/02/06 13:52 ID:ERbPHlFI
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぴ
853名無したちの午後:03/02/08 21:15 ID:HHfw6oUb
とりあえずage。
議題を出したい方は遠慮なくどうぞ。
854別スレの175:03/02/08 21:40 ID:QvcN2lkO
>別スレ179
>(;´Д`)オイオイ・・気づきづらいなんて言ってたら告知なんてできませんYO・・・

う〜ん、確かにそうなんだけど、もうちょっと目を引きやすいようにして欲しいなぁ、と。
購入検討スレって結構前から以前の形式を取っていたんですよね?
それを変えるということであれば、もう少し「変えるぞーーー」とアピールしないと、

私は購入検討スレの>1の文面って余り意味が無いと思ってたので(失礼)
さらっと流してしまっていたし、そういう人って多くないですか?

例えば、↓みたく記号を付けるだけで、目を引きやすいと思う(あくまで一例ね)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■  重  要  告  知
■ ※こちらは2003年2月に発売されたソフトの感想専用スレです。
855名無したちの午後:03/02/08 21:55 ID:ExNIP52o
一応俺は>>829で憂慮してはいたんだけど、
まあ、結局どんな対応しようがどこかから文句が出るのが匿名掲示板だし、
誰かがここなり雑談OKな検討スレなりに誘導した時点で
放置できない人間はあそこで喚いてるスレ違いな人間とたいして変わらんと思う。

ここでもしつこい誘導は荒れの元って言ってたのになぁ・・・
856名無したちの午後:03/02/08 21:55 ID:bjcR/gOv
やはり、事後報告ってのは反感買って当然だと思うので今度からは検討している旨を何回も人目につきやすいようにした方がいいと思います。
当然全ての月別スレに対して。

あと、次からは分割しない方が良いような気がしますがどうでしょう。
今回を見るかぎり問題は改善していないと思うので。
それに検討と感想はやはり一所にあったほうが使いやすいですし。
もし分けるなら月別雑談スレとかに分けた方がいいかと。
857名無したちの午後:03/02/08 21:56 ID:g7Yk9Di2
既に感想スレが雑談スレと化してるよ。
告知の拙さもある事は否めない。
オレも知らなかったし。

オレも時々名無しで報告するけどさ、質問・回答不可って
要するにアレか?
報告マシーンになれってか?
コテ以外にはいちいちリンク貼って検討スレ質問するのか?
名無しは、いちいち感想スレの100です、とか断ってから答えるのか?

気になっている人間に少しでも参考になればいいだけで
「俺の文章」を読んで欲しいわけじゃない。

まあ、決まった以上はしばらくこれで行くんだろうけど
具合が悪かった時の事も議論しておいた方がいいと思う。
少なくとも、今のカタチでは報告する気はおきない。
858名無したちの午後:03/02/08 22:03 ID:ExNIP52o
>>857
誤解してるようだけど、質問と回答はOKって感想スレの>>1に書いてあるよ。
859名無したちの午後:03/02/08 22:05 ID:KOavJI++
>>857
「質問、回答の他はスレ違い」なので質問と回答はOK・・・・だよな>>みなさん

↓テンプレ改定案
【感想投稿用】2003年2月購入感想スレッド

※こちらはx年x月に発売されたソフトの感想専用スレです。
あなたがプレイしたソフトのレビューを投稿する場としてお使い下さい。
なお、感想、および報告者への質問及び回答以外はスレ違いとなっています。
むやみに感想を促す行為も同様です。

当スレでの感想をもとに購入検討等をしたい方は、
【x年x月購入検討スレッド】へお越し下さい。




--------------------------------
つまり
>>○○
●●にはスカなどありますでしょうか?
↑◎

--------------------------------
報告マダー(AA略)
↑×
--------------------------------
ヤマトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!! (コレのみ)
↑×
860名無したちの午後:03/02/08 22:07 ID:g7Yk9Di2
めいっぱい誤解(というか読み違い)してた。

いつのまにか分割されてて感情的になってました。スマソ

ま、それはともかく、まだ試行錯誤の段階ではあるんだから
「次」の事も考えた方がいいとは思う。
861名無したちの午後:03/02/08 22:08 ID:HHfw6oUb
月別で報告するコテハンは大概ここに顔を出してったからなあ。
なんつーか、俺自身も何となく周知の案件と思ってた点はある。
改めてみてみると告知の拙さは同意。ちと不味かったな。
つってもスレ違いの雑談はウゼェのに変わりない。
862名無したちの午後:03/02/08 22:10 ID:bjcR/gOv
>>859
テンプレの改訂よりも本当に「購入検討」と「購入感想」を分ける必要があるのかを考えた方が良いと思います。
あと、これは個人的な感想なのですが細かくレスを規制するのも違和感があります。
863名無したちの午後:03/02/08 22:10 ID:KOavJI++
改定案でどこが変わったかわかりにくいかもしれないので・・・
「感想・報告者への質問及び回答の他はスレ違いとなっています。」

「感想、および報告者への質問及び回答以外はスレ違いとなっています。」


あと
「むやみに感想を促す行為も同様です。」
はちとわかりにくいので
「むやみに感想を促す行為もスレ違いとなります。」
864名無したちの午後:03/02/08 22:14 ID:7jCVMoS6
1つ問題あげておくか。

ゲームの感想ではなく「ゲームの感想レスに対するレス」は雑談か否か。
865名無したちの午後:03/02/08 22:15 ID:7jCVMoS6
>862
まず貴方がどう思っているのか、貴方が感じている違和感とはなんなのかを
説明したほうがいいと思うけど、どうかな?
866名無したちの午後:03/02/08 22:17 ID:g7Yk9Di2
>>864
例えばアレだな。
最低限欲しい情報の書き方等、報告慣れしていない人間に対する助言とか。
まあ、それにしたって、レスのつけ方にもよるんだろうが、
そこまで細かく規定していいものかどうか・・・
867名無したちの午後:03/02/08 22:23 ID:7jCVMoS6
>864
俺個人の意見としては(中身にもよるんだけど)アウト。
スレ進行を早めて可読性を落とすことに繋がるという理由で。

付けないからといって、報告や感想に対する礼を欠いているわけではないし。

>866
ルールとして決めたいわけじゃないけどね。ただ、レス付けることだけが
おつかれ〜の表明では無いと思う。
868名無したちの午後:03/02/08 22:25 ID:bjcR/gOv
>>865
すみません、そっちは本題じゃないので聞き流してください。
個人的なことですので(書かなきゃ良かったw)

本題の方ですが私は「購入検討」と「購入感想」を分ける意味はないと思います。
869名無したちの午後:03/02/08 22:26 ID:KOavJI++
>>864
それは微妙だな・・・
だが一時期月別スレでも長文ウザイだの長文報告ってどうなの?っていう感じでかなり無駄にスレを消費したからな・・。

漏れとしては「スレ違い」に一票。
感想スレは1月1スレが理想なので無駄なレスは極力無くしていく方向で。
870名無したちの午後:03/02/08 22:27 ID:ExNIP52o
ひとつ言いたいんだが、感想スレでの雑談が不快、
感想を書きにくいと言う人間が相当数いたわけで、
雑談は、話の流れから比較的雑談に移行しやすい検討スレでってことになったんだが、
どっからどこまでが雑談かなんてのは受け取り手一人一人で違うわけで。
871切れちゃった。870の続き:03/02/08 22:28 ID:ExNIP52o
それをどっからどこまでが雑談か明確にスレ内で決めてない以上、
厳しく規制しているわけじゃなく、かなり幅のあるルールだと思うんだな。
これは雑談ですかとか他人に聞く前に、
自分が雑談じゃないと思うレスをつければいいと思うんだが、どうか?
872名無したちの午後:03/02/08 22:41 ID:g7Yk9Di2
>>871
個人の自己規制に頼れないから分割したんじゃないか?

いっその事、報告も質問・回答も完全テンプレ化するとか。

正味、俺は分割に賛成できない立場であるけど
これでやっていくなら
道としては、今までのようにするか、機械的に進行させるか
極論すればどっちかしか無いわけで。
873名無したちの午後:03/02/08 22:43 ID:bjcR/gOv
>>872
現状を見ても強制力がない限り規制は出来ないと思います。
しかも「検討スレ」と分割する意味合いは皆無です。
874名無したちの午後:03/02/08 22:44 ID:vzSfC3TB
皆様。
自治厨による過度の規制は 物 凄 く 嫌がられるので、
寛容さと言うものを弁えた上でお話してくださいねー。
875名無したちの午後:03/02/08 22:48 ID:7jCVMoS6
同じような質問になるけど、
>868
分ける意味を無いとした理由は?
876名無したちの午後:03/02/08 22:56 ID:owOghjpZ
なんか今の検討・感想スレは意味が薄れてる気がする。
本来だったらメーカーのファンの枠を超えていろんな人に
意見を言ったり聞かせてもらったりできる場なのに、
感想を上げても意見がないんじゃまだメーカースレに
上げた方がいい意見が聞ける。
多分レスに対する規制を細かくしても尻込みする人が多くて
現状と大して変わらないと思う。
たまに雑談状態が続いても、意見がたくさん出るなら
元に戻す方が活気があっていいと個人的には考える。
877名無したちの午後:03/02/08 23:05 ID:bjcR/gOv
>>875
質問に質問を返す形になってしまうんですが「購入検討」と「購入感想」という分け方で分ける意味があると思いますか?
現状を見るかぎり多くの利用者が不満に思っているようですし以前上がった問題も改善していないように思えます。

多くの利用者が不満に思っているルールを続けていくのは問題があると思いますがいかがでしょうか。
878名無したちの午後:03/02/08 23:06 ID:HHfw6oUb
結局、雑談が最大の問題な訳で。
上げた感想に対する質問やら意見は俺もイイと思うのだけど、
何の関係もない雑談をはじめる人間がいて、それをスルーすれば
よいものをすぐ乗ってしまう人間が大勢いるのがなあ。

「スレ違いの話はしない」

これだけで良いはずなんだが。
879名無したちの午後:03/02/08 23:08 ID:KOavJI++
>>877
煽りみたいに聞こえたらゴメンだけど、
>>875は「分けた方が良い」と思ってると思う。だったら>>877は「分けない方が良い」という理由を示さないと。
そうじゃなきゃ議論にならないYO。
880名無したちの午後:03/02/08 23:12 ID:bjcR/gOv
>>879
だから分けた方が良い理由、しかも「検討」と「感想」という分け方で分ける理由を知りたいわけです。
自分の理由は>>856に少し書いてあります。
881名無したちの午後:03/02/08 23:13 ID:XgSb51sD
しかし、この板って月別検討スレが5個や6個できたくらいなら
負荷にならないくらいだろうに。
検討・感想スレの方が話がわかりやすいよ。
882名無したちの午後:03/02/08 23:14 ID:sTMyr2+e
>877
しかし、一つの時にも不満があったわけだ。
そういう論点の返し方は良くないと思う。

分けることのメリットとしては、
・購入検討に対するスレ違いとなる雑談のカット(これは展開次第では可能だと思われる)
・感想を探す手間が省ける(スレの流れが速すぎるため)
・uzeeee房の排除(これは効果があるかは疑問ではあるが、雑談不可による無視を決め込めば可能)

で、問題は住み分けだが、
・テンプレの改良(誰にでも分かりやすい感じの文章)
・住民の良識ある行動(煽りは無視 等)
である程度可能となるはずだと思う。
883名無したちの午後:03/02/08 23:22 ID:sTMyr2+e
追記

>856の意見は少々隔たりがあると思う。
今日、ここまで荒れるまでは、それなりに両方のスレは機能していたし、
雑談にはスレ違い指摘のレスもあった。
(そこから誘導や住民の総無視などがあれば雑談の駆除ができたかもしれない)

・月別雑談について
今の雑談の始まりが、エロゲ購入に基づくものであるかぎり、
検討スレでの雑談は避けられないだろう。
そういう意味でも、今の検討スレが雑談の場だと思う。
はっきり明記するなら、次スレあたりにでも
「【検討】○月購入検討・雑談スレッド」とでも明記すれば良いかと。
884名無したちの午後:03/02/08 23:23 ID:7jCVMoS6
>879
そう思っているわけではないが、そういうことだとして。

分ければどちらの立場でも心置きなくできる。

感想スレはレスが減って感想レスつまり検討材料を識別しやすくなる。
質問は可なので疑問に思えばそこで聞く。
その礼はそこで返し、検討スレに〜ということなので回避だ、と書く。

感想スレは自分の動作検証結果や思ったことを表明する場だと思うが、
「自分の購入検討」という「独白」を表明するスレとしてふさわしいとは
思えない。独白にレスされても困るしね。

>880
理由としては「〜だから使いやすい」の方が説明になると思う。
自分はこう使ってきた・便利だ・だから変えて欲しくないというのなら
ともかく、ただ使いやすいから、ではわからないよ。
885名無したちの午後:03/02/08 23:28 ID:g7Yk9Di2
>>882
ちょっと、矛盾があるな。
雑談無視を徹底という点でなら、分ける必然性は無い。

メリットを前面に出せばいい。
取り合えず、今月はこれでやってみて、
検索性が上がっているかどうかの確認をしてみても遅くない。
こちらの方が現実的に良いというのであれば、大勢の支持も得られるだろうからね。

今批判が出ているのは、告知の拙さに起因している部分も大きいから
俺もそうだったけど、ごく一部で決まっちゃた感じがして、感情的になってる。
もともとROMも多い有益なスレなんだし、使い勝手さえ良ければ問題ないと思う。
>>883の言う通り、初めから検討は雑談込みと明記しちゃうのもいいんじゃないかな。
886名無したちの午後:03/02/08 23:44 ID:bjcR/gOv
>>882
> ・購入検討に対するスレ違いとなる雑談のカット(これは展開次第では可能だと思われる)
購入検討に対する雑談ってそんなにないような気がしますが。
それに投稿しづらいという当初の苦情はいわゆる投稿に対する批判が大きいと思うのですが。

> ・感想を探す手間が省ける(スレの流れが速すぎるため)
コレはたいした手間ではないですね。
すぐ見つけ出すことが出来ます。
また、テンプレで用意してある「月別検討スレッドINDEX HTML版」を利用を促すことでほとんどの問題は解決できると思います。

> ・uzeeee房の排除(これは効果があるかは疑問ではあるが、雑談不可による無視を決め込めば可能)
これは、効果ないですね。

> ・住民の良識ある行動(煽りは無視 等)
上と重なりますがいろいろな方が利用している限りこれを徹底することは無理でしょうね。

>>884
購入感想(FGなど)に対する購入検討が同じスレにあった方が判りやすいと思いませんか?
それに対する軽い話題(雑談までいかない)などが合った方がスレが楽しくありませんか?
「月別検討スレッドINDEX HTML版」を使って感想のみ抽出&検索することも現状で出来ますよね。
887名無したちの午後:03/02/08 23:50 ID:sTMyr2+e
>885
あ、一番最初の項は変だな。
・感想に対する無意味なレス、雑談のカット
とすべきだった。失礼した。

雑談を無視、と言うより、雑談のカット、が分別の目的だから。
分割論争の原因の一つとして
「雑談などでスレの流れが速すぎて感想を見にくい」というのがあったので、
スレの見易さ→雑談のカット=雑談レスの排除 となったのが感想スレ、と言いたかった。


まぁ、急のことと言えばそうだろうが、行動せんうちは何も変わらないわけではあるし、
この二分割体制でしばらくやってみて、スレの利便性を見るのは良いと思うよ。


>886
>それに対する軽い話題(雑談までいかない)
むしろそれ(雑談以下の話)を抑制できる住人の方が少ないかと思われるが。
888名無したちの午後:03/02/08 23:55 ID:HHfw6oUb
スレの流れが早すぎる、という問題点もある。

>886
>「月別検討スレッドINDEX HTML版」を使って感想のみ抽出&検索することも現状で出来ます
確かにそのとおりなんだが、善意でやってくれている人に
いつまでも頼っていていいのかと言う問題もある。
889名無したちの午後:03/02/09 00:00 ID:AIQBNvKK
>>887
そうですね、先ほど書きましたがいろいろな方が利用している限り不可能でしょう。
しかし、それは分割後も言えることです。
それなら私は利便性が高く楽しい方を選びます。

>>888
確かにそれはそうかも・・・


長々意見を書いてきましたが最終的には利用者がどう思うかでしょう。
あまりに不満の声が大きい場合分割ルールを推し進めるのは難しいと思います。
890名無したちの午後:03/02/09 00:03 ID:qZCc0ewa
ここの長文は面倒なので読んでないから何揉めてるからよく分からんけど。

俺は今のでいいと思うよ。
明らかに先月より読みやすい。
891名無したちの午後:03/02/09 00:02 ID:3S8hIGmq
不満の声が多いから分割されたんだろ? いまさらだな
892名無したちの午後:03/02/09 00:07 ID:GhEJhTiN
月別スレ利用者だけど・・・

正直、情報量の薄まった2つのスレを読む位だったら、
雑談を読み飛ばす方がはるかに楽なんだけどな。
893884:03/02/09 00:09 ID:P80OPL6P
>886
俺は両スレに対して「楽しさ」は求めていない。同好の士との交流ならメーカースレ
のほうがよほど「楽しい」し。こういう傾向のメーカーだからと自分も、そしてたぶん
皆も承知だからね。感想が煽りだととられることも少ない。

求めているのは利便性。こちらではこういう感じ、あちらではああいう感じと役割
がはっきりしていれば使い分けることができる。
例えば感想スレの使い方が浸透すれば月〜火は見ない(FGが無いから)とか、
金〜土だけ見る(1周クリア時点での感想が書き込まれている可能性がある)、
日だけみる(フルコンプ時点での以下略)とか、いろいろできるかも。

「月別検討スレッドINDEX HTML版」は便利だけど、更新時期やレス選別を一個人
に依存しているため自分が見たいものが無い可能性もある。
(信用していないとかそういう意味ではないので念のため)

それと、ひとつの情報源に依存するのはね。特にバグ話は自分の環境に被害が
及ぶ可能性があるからあまり待っていられない。
894名無したちの午後:03/02/09 00:15 ID:XH1X+38f
俺はどうせまとめてくれたものを読むだけだからどうでもいいな
895名無したちの午後:03/02/09 00:16 ID:1r2V0mAa
>>891
しかし前スレでは議論の経過の報告は一切なく、
スレの終わりで『分けますよ』という告知があって
唐突に分割されたという印象だった。
少なくともいま声を上げてる人たちは(自分を含めて)
現状に対して何らかの不満を持っている。

>>893
『情報収集』を優先する人がいる一方で、
『意見交換』を求めている人がいることも忘れないでほしい。
896名無したちの午後:03/02/09 00:17 ID:Xd2M1t8z
感想スレ>作品の情報、感想レポートのみ
検討スレ>購入検討、感想スレについての感想、雑談
に似てる分割で機能してるスレを貼ってみる。板違いな上に外部板だけど

RO(ネトゲ)の鯖管理会社の公知に纏わるスレ

■公式HPの公知を速攻で書き写すスレ その3■
ttp://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1042098207/
▼オフィシャルの公知に速攻でつっこむスレ14▼
ttp://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1044457956/

住人の数とか違いはかなりあるけど、こんな風に情報特化スレとワイガヤ語るスレが
分かれるのが俺の理想かな

>>892
雑談が制限されてるため書き込むのをしりごむ人が増えたのが原因なんかねえ。
俺は検討スレに「雑談」の文字が増えてもいいと思う。
897893:03/02/09 00:25 ID:P80OPL6P
>895
それはもちろん。ただ、気兼ねなく意見を交わすことが出来るスレがあれば
それがいい。雑談ウゼーとか入れられないためにも。
898名無したちの午後:03/02/09 00:32 ID:ivZejFFy
正直、分割されてから検討スレの方には気軽に書き込めるようになった。
「雑談してもいい」と書かれているから。
899名無したちの午後:03/02/09 00:50 ID:6EciEbHD
一応読みに来ました。

いずれにせよ、ロカルースレ常駐者だけしか認識していないまま
スタートしたからでしょう。現状上手くいっていないのは。
月別スレ利用者の多くがこうしようと認識の一致を見て
はじめてスレの流れができるので、事前の周知と納得は絶対的に必要でした。
とりあえずやってみようが成功するのは、暗黙知ができている場合だけです。

明確な区分を付けたつもりが、話し合い参加者間でも利用方法の認識に
微妙な違いがあったようで、対応があいまいだし一貫したものが感じられません。

私は元の1スレに戻すべきと考えますが、2スレが有用でうまくやれるとの
ことですから、当面はその方向に支障の無いよう利用します。
スレの使い方がすぐイメージでき、その有用性も理解できるものなら
エロゲ板の多数の住人は上手く利用する筈です。責任を持って対応願います。
900名無したちの午後:03/02/09 00:51 ID:rKT8l5J+
分割に関しては、感想が見やすくなったのはOKかと。
今週のようにソフトのあまり出ない(感想の少ない)週は、
感想スレが荒れ気味になるのは仕方ないかと思います。

自分はほぼ当日購入しないので、自分購入の検討に関しては
両方のスレを参考にさせてもらっています。
今のところ面倒くさいけど、慣れの問題かなと。

あと、ちょっと質問。
今までやってた、「その月の感想のまとめ」の書き込みは
感想スレでやればいいんだよね?

>>869
正直、感想スレは1ヶ月1スレに無理に収めるのはやめてほしい。
新作の多い月末の感想が尻切れになりかねないので。
901名無したちの午後:03/02/09 00:53 ID:ivZejFFy
もっと気楽に考えても良いと思うんだけどナー。

いっそのこと◯月検討スレはいっさい廃止しちゃって、
ゲーム購入検討専用雑談スレを新規で立てるとか〜。
古いゲームについて買いかどうかとか、今週出るソフトについて
どうだとか来月はこういうソフトが出るから買いだとか。
で、現状の月別報告スレは残すと。

好き放題に購入について雑談できる場所が欲しい一方、
報告が雑談に埋もれるのはいやん、という者のお気楽極楽な意見。
902名無したちの午後:03/02/09 00:59 ID:+cLrtx7m
購入検討スレには検討する人、感想を述べる人、茶々をいれるギャラリーがいるよね。
一見雑談に見えても購入検討してるわけだから購入検討側では開放的にするのがいいんじゃない?
一方感想スレは地雷報告があがるとギャラリーが便乗して祭りにしたり、メーカースレに
押しかけてきたりするから(これが一番迷惑。今の嘘スレみたいにね)感想に特化したほうがいいと思うYo!

>>898
確かに前はネタに悪乗りできなかったけど今は堂々と出来るのは気分いいね。
903名無したちの午後:03/02/09 01:02 ID:ZXxi9qNK
素直に分割失敗。それでさらりと流せばいい
月別は基本的に誰もが参加しやすい焦点になるわけだから
細かく刻んでも自己満足以外に意味がない、つーこった
904名無したちの午後:03/02/09 01:11 ID:Wq+WgN3j
報告人の人たちが分けてもいいって言ってるなら別に構わないけど。
905名無したちの午後:03/02/09 01:17 ID:ivZejFFy
>904
このスレの>>696あたりから一部コテハン報告人たちの考えが出てるよん。
今も考え方が変わっていないかどうかは知らないけど〜。

とりあえず雑談うぜーって言われないスレはほしいな。
906名無したちの午後:03/02/09 01:17 ID:+cLrtx7m
勝手にやられたみたいであまり気分は良くないけど、
実害ないし風紀アンチ(?)してるほど暇でもないので
別に構わないけどね。
907名無したちの午後:03/02/09 01:17 ID:MyCDzL7A
俺的には、分割しようが、結合しようがかまわないが
分割論議が起きているのを、そんなにみんな知らなかったのか?
俺自身もあまり自治とかにゃ興味無い立場なんだけど
度々、ロカスレが浮上したり、新着数が増えているんで
何か議論してたのはわかるような気がするんだけど。

まあ、たしかにそれでも告知は足りなかったような気もするけど
感想スレの雑談問題は、けっこう前から問題提議している人は
いたわけで、にもかかわらず、両者が何の対話もしてこなかった
のが一番の問題かも。
傍から見ると、今までは単に「雑談やめい」「自治ウザイ」と
脊髄反射的にののしりあってただけのような気がするから。

これでやっと両者が対話できる位置に立ったと言えなくはないかもしれないね。

908名無したちの午後:03/02/09 01:19 ID:+cLrtx7m
>>906>>902の補足ね。用は勝手にやらないでって事。
909「名無したちの午後」:03/02/09 01:21 ID:7PLnJBGZ
>900
>今までやってた、「その月の感想のまとめ」の書き込みは感想スレでやればいいんだよね?
YESかと。総評=感想は明白ですしね。
それと、無理に1スレにまとめることもないかと。
スレタイの問題も上で上がってることですし。
問題はスレのゾンビ化(圧縮が来ない現状ではありうる)でしょうけど、
まぁ、下層まで行けば大丈夫かと(もしくは埋めですが、こちらはちょっと…ですから)

>899
確か11月スレ(その時点ではほぼ死にスレだったけど)から始まったので、
ロカルースレ常駐から発した議論ではないかと。
現にコテの人たちが意見を出していますし、どこかに告知はあったわけで。
それが月別検討スレじゃなかったのかもしれないですが。

>901
そういう案もでたようでしたが、早急すぎの感がありますし、
立ったとしても、移行する人と移行しない人が出そうですから見送りとなったようです。
910名無したちの午後:03/02/09 01:22 ID:P7zQ7I3j
ひょっとして3月スレとかも分割するの?
勘弁して欲しいんだが・・・
せめて購入検討と分割するんじゃなくて雑談と分割してくれ。
911「名無したちの午後」:03/02/09 01:24 ID:7PLnJBGZ
激しく出遅れ……

雑談をうとがられないスレが出来ることは、
大抵の方(特に書き込みをする方)にとってはありがたく、
感想が流されないスレが出来ることは、
感想を主に見る方にとってはありがたい。

これでいいのではないでしょうか?
912名無したちの午後:03/02/09 01:26 ID:2wd6vMY2
その感想が盛り下がってるようなのだが。
一部の長文コテしか残らないのはつらいね。
913名無したちの午後:03/02/09 01:27 ID:ivZejFFy
>910
そだねー。ガイシュツみたいだけど、雑談スレと購入検討&感想スレに分けるのもありかも。
といっても、ウチみたいに雑談したがる人がちゃんと雑談スレを使えば、
の話だけれども(ロカルースレで決まったらちゃんと従いますよ)
914名無したちの午後:03/02/09 01:27 ID:P7zQ7I3j
>>907
浮上していて新着数が増えてるなんてロカルーチェックしているヤシじゃないとわからんよ。
それで気づいたはずなんて言うのは告知しなかった免罪符にはならないだろ。
915名無したちの午後:03/02/09 01:30 ID:Kms1nxnO
経緯は>420-425、>662以降を一読。
916名無したちの午後:03/02/09 01:33 ID:ivZejFFy
>914
まーまー。今さら蒸し返してもどうしようもなし。
前向きにこれからをどうするか語ろうではありませぬか。
で、貴殿はどうするのがいいと思われ?
917名無したちの午後:03/02/09 01:34 ID:HWb8MukY
告知問題はまあ、反省するべき点。
ロカルーなんて覗いた事もない人間は結構いるだろうからね。
俺だって、pink鯖じゃ検討・感想スレ以外には立ち寄らないし。

ただ、もう既に(見切り発車にしろ)進行してしまっている以上、
今回はこれでやってみるしかない。
その上で、やっぱり調子悪いってなら、元に戻すか別のカタチを考えればいい。

敢えて暴言を承知で言うが、
分割後散々誘導されてるにも関わらず検討スレや感想スレで愚痴ってる連中の事は放っておけばいい。
ちゃんと議論している事を「告知」しているわけだからな。
918名無したちの午後:03/02/09 01:35 ID:5WsE9p07
>>910
そういう案もあって、ここで話し合った結果ああなったわけで、
個人的願望書くだけじゃなく、感想スレと検討&雑談スレに分けようと考え、
あるいはそれに賛成した人たちに、あなたの考えを
納得させるだけの理由を書いてくれればいいと思うんだけど。
919名無したちの午後:03/02/09 01:39 ID:qZCc0ewa
つーかもまいらも誘導するならリンク貼れよ。

今回の議題には一切かかわってない俺が貼るまでリンクも貼ってないんだから
誘導がうまくなかったといわれても仕方ないだろ。
920名無したちの午後:03/02/09 01:40 ID:MyCDzL7A
>>907
書き方が悪かったな、すまん。
別に気付かなかった事を責めているわけじゃない。
本当に個人的な疑問・・・つうより感想だから。

言いたかった本題は後半、つまり916と同じって事で。
921「名無したちの午後」:03/02/09 01:40 ID:7PLnJBGZ
>910>913
(少々言葉が酷くなります、あなた方に宛てたわけではありませんが、一応ご容赦を)
あなた方のような良識のある人たちだけではないですし、
例えるならば、義務教育の学校のような、
「最低ランクに合わせる」ことしか出来ないかと思われます。

>914
上がってれば目に付くとは思いますが、覗く人はほぼ皆無でしょうけどね。

>917(私も少々言葉が汚れていますが)
下の三行にうっすらと同意します。
行動を起こさないことには何も始まりませんし、
言うだけならそれこそ子供にも出来ます。
922名無したちの午後:03/02/09 01:41 ID:5WsE9p07
>>917
暴言でも何でもない。
スレ違いの話題を続けるヤツも邪魔だが、
しつこく誘導入れて火に油注いでるヤツはもっと邪魔。
923920:03/02/09 01:43 ID:MyCDzL7A
ふたたびごめん

× >>907
○ >>914

ごめんよ。
924名無したちの午後:03/02/09 01:43 ID:P7zQ7I3j
>>916
いや、蒸し返してスマソ。

>>918
でも、実際うまくいってないような気がするけど。
雑談は依然としてあるし投稿者に対する批判も消えないし。

>>921
お気に入りを巡回しているだけの人間は目につかないよ(とまた蒸し返してみるw)

オレとしては一度アンケートみたいなのを取ったらどうかと思う。
ここでやっていても一部の論者の声だけが大きくなる可能性もあるし、やってみる価値はあるんじゃないかなぁ
各月別スレに告知してさ。
925名無したちの午後:03/02/09 01:47 ID:3S8hIGmq
だからな、おまいら。
たとえ板上部のロカルー部分書き換えや看板書き換えやったって、気付かないやつは気付かないだろうが。
・告知する奴はできるだけわかりやすく告知する
・告知に気付かなかったやつはアンテナ立ってなかったと諦める
それで納得しれ。

「俺は気付かなかった」ってあとから文句言われたって、知るかい。ここは2ちゃんだ。
おまいが気付かなかった、それがどうした。他の奴がおまいのいいたい意見を言ってるさ。
926名無したちの午後:03/02/09 01:49 ID:Kms1nxnO
感想スレがたってわずか5日目で結論は早急すぎる。
一連の2月スレが役目を果たすと思われる3月末(2月28日は26本・前評判が高い
作品が複数出る)までとりあえず<<様子見>>。
927名無したちの午後:03/02/09 01:55 ID:ivZejFFy
>924
>うまくいってない
昨日の夕方くらいまでは順調だったように見えたんだけどなあ。

まあ、>926の言うようにもうしばらく様子見がよさそ。
まだまだ意見出してない人もいるだろうしね〜。
ただ、今が検討スレと感想スレに別れている以上、なるべく
書き込む内容はあるべきスレに書き込むよう心掛けるべきでしょーね。
928名無したちの午後:03/02/09 01:56 ID:HWb8MukY
>>925
概ねその通りだと思うよ。
ただ、検討・感想スレに関しては、
ROMも含めて不特定多数の出入りが割合大きいから
もう少し全体的な動きをする必要があると思う。

まあ、どっちにしても、もう少し現状のまま見守ろうや。
929名無したちの午後:03/02/09 01:58 ID:Ey1beAXA
様子見で決まりですな。

で、3月スレはどうするよ。
次スレから分割するのか?それとも現状維持?
930名無したちの午後:03/02/09 01:59 ID:qZCc0ewa
>929
様子見じゃ無いのか。
931名無したちの午後:03/02/09 01:59 ID:kLvZSNVV
http://www.media-0.com/user/gotosex/

        モロ見えワッショイ!!
     \\  モロ見えワッショイ!! //
 +   + \\ モロ見えワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
932名無したちの午後:03/02/09 02:02 ID:Ey1beAXA
>>930
いやいや、2月スレだけ分割して3月はそのままなのか、とりあえず全部分割してみてなのかってこと。(2月末から3月中旬まで様子見だとすると3月新スレがあるだろうし)

まぁ漏れ自身としては2月だけ実験的に分割。3月はそのままがイイとオモテルんだけど。
933名無したちの午後:03/02/09 02:07 ID:ivZejFFy
>932
いま分割しても報告するものがないので意味がないかとー。
もし3月も分割するなら3月の最初の週、FGが出る直前くらいに
たてられるのでしょうな。
934名無したちの午後:03/02/09 02:08 ID:5WsE9p07
今回のことでここで話し合ってるの気づいたとか言う人もいるんだし、
もうすこし議論を重ねてもいいと思うけど。
3月までまだ20日ほどあるんだから。
いまのうち3月スレにも、ここで今後のこと話し合ってるってこと告知しておくってのなら賛成。
935名無したちの午後:03/02/09 02:09 ID:8g0S+do5
エロゲ版を除くようになってから早一年。
あぁ、こんなスレがあったのですね…

イヤ、ソレダケ(・∀・)
936名無したちの午後:03/02/09 02:13 ID:Kms1nxnO
2月スレの最終的評価は3月中旬にはある程度固まってくるだろうから、それを
見つつ4月スレの立つ3月31日〜4月1日の1週間前、<<3月23日24:00まで様子見>>。
議論そのものは1週間もあれば充分だと思う。

3月スレは試行期間として分割のまま継続(3月3日〜4日にスレ立て)を提案。

スレ立て時期については>844-845が参考になるよ。
937名無したちの午後:03/02/09 02:14 ID:HWb8MukY
>>934
そういう事かね。
2スレの様子を見ながら、議論していくべきだろう。
HTML版の方でも誘導してくれてる。
オレも分割されてから、ここに加わったクチだ。
とにかく有益なスレなんだから、本当なら皆で考える必要があるんだけどねェ・・・

もっとも、今の感想スレを見る限り、
(消極的な意味で)分割の意味が無いんですが。
・・・前と変わってねえ・・・
938名無したちの午後:03/02/09 02:14 ID:1r2V0mAa
いっそのこと『雑談禁止の購入検討・感想スレ』と
『雑談ありの購入検討・感想スレ』に分ければ
みんな納得できる…かな?
939名無したちの午後:03/02/09 02:18 ID:P7zQ7I3j
>>936
様子見なら3月分割はやめてくれぇ
分けるのは簡単だが戻すのは大変だろ。
それに2月は大物があるからそれだけで判断できるし。

>>938
それダメすぎw
940名無したちの午後:03/02/09 02:23 ID:ivZejFFy
>938
どっちのスレが伸びてどっちの報告が多いか興味ありますな(ww
941名無したちの午後:03/02/09 02:23 ID:J7JUCKtc
分割したら読むのも面倒になったし、活気も無くなった
正直、昔の方がよくない?
942名無したちの午後:03/02/09 02:26 ID:Kms1nxnO
>939
これまで続いてきた購入検討感想スレに対して2ヶ月の試行期間は
充分だと思うけど。ネット時間を考慮しても。
これ以上長く取ると既成事実の押し付けに繋がるだろうし。

要は月変わりのスレ新設・前月スレ稼動も経験してみないとってこと。

あと大物の感想は作品内容の分だけ遅れる可能性があるよ。
943名無したちの午後:03/02/09 02:26 ID:3S8hIGmq
雑談スレでもなければ寝たスレでもないんだから、活気なんて要らんっつーことだろ。
944名無したちの午後:03/02/09 02:29 ID:Kms1nxnO
聞いてみようか。

ゲームについて楽しみたいのか、購入検討・感想スレッドそのもので楽しみたい
のかどっちよ?


俺は前者。
945名無したちの午後:03/02/09 02:29 ID:dMyvGwEC
活気を取り違えてるんですな。
意味もなく生まれていた週末の熱にアテラレたいだけだと。
946名無したちの午後:03/02/09 02:30 ID:1r2V0mAa
>>939-940
やっぱダメかなw
SNOW方式ということで考えたんだけど、
多分雑談ありが圧倒的に伸びるから
雑談ありの感想はindexに載せないとかにすると
ちょうどいい勝負になるかも
947名無したちの午後:03/02/09 02:31 ID:5WsE9p07
誰かに賛成した振りして流しておこうかとも思ったけど、
いちおう言い出しっぺなんで3月スレで告知してきた。
948「名無したちの午後」:03/02/09 02:31 ID:bplVVBOn
>941
「活気」の定義は?
昨年の12月スレみたいにびゅんびゅんレス飛ばして行くだけなら
ほとんど変わらないと思いますけど。

読むの面倒はどちら(1スレ、2スレ両方式)にしても、
面倒な人は面倒でしょうから意味無しかと。
(前者はログあさり、後者は分割スレを覗くこと)


>944
私は前者ですが、ゲームについて楽しむ、ではなく、
他人の批評を聞くことが自分のエロゲライフ(変な単語ですが)につながると思っています。
949名無したちの午後:03/02/09 02:34 ID:WyeXr0kS
以前のように一本に戻し、購入検討と無関係の雑談が多くなったら
その都度まわりが注意していく方針でいいと思う。
マナーを守らない厨の多さという本質的な問題点はスレを
分けたところでどうしようもない。
いまだに感想スレでだらだらと雑談を続ける連中がいるし。
950名無したちの午後:03/02/09 02:35 ID:VC7wdNzc
>943
とんでもない。こっちは学術調査で報告してるわけじゃなんで。
報告以外のレスだって打ちますし。
今みたいに報告と質問以外クレームがつくような統制された状態よりは、
雑談有りでも気楽にレポ出来たほうが良いな。
何処までレスしてOKか何処からNGかビクビクしながら発言なんて、やってられません。
報告が減っている理由には「今の状態が嫌で距離を置いている」点があることも、
忘れないで下さい。
951名無したちの午後:03/02/09 02:37 ID:5WsE9p07
>その都度まわりが注意していく
そうやってまわりがかまうから荒れたんだけどな、昨日は。
952名無したちの午後:03/02/09 02:41 ID:Z+z3G3B7
報告と感想が一緒だと雑談が増えるのは仕方ないのかも
感想に対する意見に他者が意見をぶつければ次第に雑談に変わるし
953名無したちの午後:03/02/09 02:41 ID:P7zQ7I3j
>>948
オレはFGに対する購入の再検討とかそれにまつわる話とか合った方が楽しいなぁ
もし、「活気」と言う言葉の意味は問われたとしたらそういうことを含めたスレ全体の雰囲気って答えるかな。
たんに実用性だけ求める人にはわからない話かもしれないけど。

要らない雑談とか読み飛ばせばいいと思うけどそんなに大変?
自分は全然気にならないけど。

(´-`).。oO(オレみたいなヤツ少ないのかなぁ
954「名無したちの午後」:03/02/09 02:42 ID:bplVVBOn
>951
確かにそうですが、昨日は注意の仕方も悪かったかと思われます。
善意でしてくれる分には良いのですが、
あれは(雑談者に対して)悪意があるかのような書き方でしたし。
955テンプレ。これでいいかい?:03/02/09 02:44 ID:N3rAdayP
ローカルルールの運用方法、表現、文言の定義、ローカルルール自体の可否など
エロゲー板全体をどのように運営していくかを話し合うスレッドです。

前スレ
エロゲー板のローカルルールを考える-7
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1038151372/l50
関連スレ
エロゲ板削除議論スレッド#4
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1008876724/l50

過去スレ
エロゲー板のローカルルールを考える-6
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1028/10286/1028691978.html
エロゲー板のローカルルールを考える-5
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1010/10108/1010856004.html
エロゲー板のローカルルールを考える-4
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/989/989507581.html
エロゲー板のローカルルールを考える-3
http://www.bbspink.com/hgame/kako/983/983450457.html
エロゲー板のローカルルールを考えよう-2
http://www.bbspink.com/hgame/kako/978/978456476.html
エロゲー板のローカルルールを考えよう
http://www.bbspink.com/hgame/kako/977/977213494.html

現在の議題。
月別購入検討感想スレの扱いについて
(分割前)
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1038151372/420-425n
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1038151372/662 -851n
(分割後。継続中)
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1038151372/853 -n
956名無したちの午後:03/02/09 02:45 ID:bplVVBOn
>953
私もあまり気にしないほうですが、
それでも1月スレの雑談は酷すぎたかと思います。
実際、何人か「読むのいや」とおっしゃった方がいらっしゃいますし。
957名無したちの午後:03/02/09 02:47 ID:dMyvGwEC
>955
現在の議題以降はロカルースレのテンプレとは
別のレスでいれないと駄目よん。
958名無したちの午後:03/02/09 02:49 ID:N3rAdayP
>957
過去レスは2、現在の議題は3のつもり。これでレス食うのもいやなので
纏めた。

>950氏は次スレどうする?
959名無したちの午後:03/02/09 02:59 ID:ivZejFFy
せめて関係のある雑談ならいいんだけどね〜。
関係のない話題持ってきてそれにレスする人がいるから
どーしよーもないですなー。
960名無したちの午後:03/02/09 03:02 ID:ivZejFFy
>950
報告減ってるかな?
HTML版見る限り、それほど減ってるようにも思えないんだけど。
961するめのスメル:03/02/09 03:11 ID:k7YKEZhT
こっちを先に立て直さないといけないね…
962名無したちの午後:03/02/09 03:17 ID:1G2ILI2g
>>960
結構目に見えて減ってるよ。
少なくともボランティアが書いてくれる雰囲気じゃないのは確かだ。
この分だと常連のコテハン以外は書かないんじゃねーか?と思われる。

・・・まあ大半のレビュアーはゲームについて楽しみたいから書いているわけじゃないだろうから
この辺は自明だと思うのだが。
963名無したちの午後:03/02/09 03:32 ID:N3rAdayP
>955
削除議論スレ移行。

エロゲ板削除議論スレッド#5
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1044728402/l50
964するめのスメル:03/02/09 03:36 ID:k7YKEZhT
>>963
サンキュー。

初心者スレを立て直そうとしていたら、ここのリンクがあり。
ならば先にここを立て直そうと思ったら、削除議論スレがあり。

ヽ(`Д´)ノウワァァァン
965名無したちの午後:03/02/09 03:39 ID:1G2ILI2g
>>964

>>955だけでよければ俺が建てようか?
もっとも、建てすぎ言われる可能性が高いけど。
966名無したちの午後:03/02/09 03:42 ID:N3rAdayP
>965
>955使うなら>957-958と>963に注意して。

とりあえず1時間待つでつ。
967するめのスメル:03/02/09 03:44 ID:k7YKEZhT
>>965
ぜひよろしく〜。
一応、ここも立て直すための待機しています。
968名無したちの午後:03/02/09 03:47 ID:1G2ILI2g
>>966-967
了解。それではいって来ます。
969名無したちの午後:03/02/09 03:51 ID:N3rAdayP
移行しました。>965おつかれさま。

エロゲー板のローカルルールを考える-8
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1044730119/l50
970名無したちの午後:03/02/09 03:52 ID:9xxh/jSi
建てました。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1043843849/

・・・削除議論板間違っちゃって御免なさい。
971名無したちの午後:03/02/09 03:53 ID:9xxh/jSi
被ってしまった・・・。

○削除議論スレッドの方間違っちゃって御免なさい。
×削除議論板間違っちゃって御免なさい。

でした。スマソ
972名無したちの午後:03/03/09 16:31 ID:Ytz6WC+O
 
973名無したちの午後:03/03/10 01:14 ID:5MKLhi9G
kkk
974名無したちの午後:03/03/26 03:06 ID:+sDq9tGC
975名無したちの午後:03/03/26 22:08 ID:RsW5ZZ5a
lililililil ┃ ̄`ヽ
 ━━┫从))))
lililililil ┃ヮ^ノil
 ━━┫⊂`)il
976名無したちの午後:03/03/28 08:10 ID:Zb/NSZ89
浮上
977名無したちの午後:03/03/28 12:09 ID:nPGHk6ni
978名無したちの午後:03/03/29 00:03 ID:Jz6Ejq5l
979名無したちの午後:03/03/29 00:04 ID:Jz6Ejq5l
980名無したちの午後:03/03/29 00:04 ID:Jz6Ejq5l
981名無したちの午後