TOPCATスレッド 〜その7〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ11
 もうすぐ活動休止1周年のTOPCATの総合スレッドはこちら。

【公式ページ】
http://www.topcat.tc/

【前スレ】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1024221411/l50

過去ログ、関連リンク、Q&Aは>>2-10のどこか。

※ご案内
「みずのかけら」スレはこちら↓
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1009213039/l50
2名無したちの午後:02/10/25 21:12 ID:H7q0tpxD
3名無したちの午後:02/10/25 21:13 ID:H7q0tpxD
【関連リンク】
鷹取兵馬(との)氏(L以外のシナリオ担当)
http://www4.justnet.ne.jp/~tono01/
ぼうのうと(緒方剛志)氏(ダークナイト/ZAP/雪色/ReNNの原画担当)
http://www.page.sannet.ne.jp/bonoto/
かにかに氏(WoRKs DoLLの原画担当)
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/woniwoni/hyouhon/
あんみつ草氏(Lの原画担当)
http://www.venus.dti.ne.jp/~anne-so/
たかみち氏(青空の原画担当)
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/takamichi/
KIYO(水月陵)氏(青空/ReNNの歌担当)
http://www.anc.meta.ne.jp/~kiyo/
MOVIC出版課(青空ドラマCD/小説版発売元)
http://www.movic.co.jp/book/
KID(青空PS移植版「どこまでも青く…。」発売元)
http://www.kid-game.co.jp/
MERCURIUS(鷹取氏、SYUN氏、KIYO氏がデビュー作「Aquas」に参加)
http://www.paleveil.jp/~mercurius/
4名無したちの午後:02/10/25 21:14 ID:H7q0tpxD
よくある質問と回答(TOPCAT編)

Q.TOPCATスレで「番長」という単語が時々出てきますが、どういう意味ですか。
A."top cat"という英単語は、スラングで番長を意味するそうです。
 よってこのスレで番長と言った場合、大抵はTOPCATのことを指します。

Q.TOPCATのメンバーは、昔アーケードゲームを作っていたという話がありますが。
A.全員が、ということではないようですが、K-SUKE、鷹取、緒方、SYUN、SKYの5氏は
 カ○コンでゲームを作っていたようです。
 また、gc8wrx氏はS○K(当時)でゲームを作っていたようです。

Q.TOPCATのいくつかのゲームには「ムッちょん焼き」という食べ物が出てきますが、
 これはどういうものですか。
A.九州の有明海などに生息する魚「ムツゴロウ」をかたどった鯛焼き、ということの
 ようです。
 「ムッちゃん焼き」と呼ぶほうがメジャーとする説もあります。

Q.青空以前のTOPCATのゲームの音楽は、誰が作っていたのですか。
A.以下の通りです。
 表記は各ゲームマニュアルのスタッフクレジットによります。
・MESSENGER FRoM DARKNIGHT:NAOTO
・ZAP! THE MAGIC:しゅん
・雪色のカルテ:K-WATANABE
・WoRKs DoLL:K-WATANABE、SYUN
・L:K-WATANABE、SYUN、Cj-purple
5名無したちの午後:02/10/25 21:14 ID:H7q0tpxD
よくある質問と回答(青空編その1)

Q.青空に初回版ってあるんですか。どこが違うんですか。
A.発売時には、特に初回限定とはうたわれていなかったのですが、以下の2点が
 後期出荷版では変更されています。
・CD-ROM
  初期出荷版:フルカラーピクチャーレーベル
  後期出荷版:2色刷りレーベル、バグ修正済み(Ver1.02相当)、HTMLマニュアルあり
・取扱説明書
  初期出荷版:カラー刷り20ページ(表紙込み)
  後期出荷版:カラー刷り2つ折り(4ページ)
 CD-ROMと取扱説明書は、同時に後期版に切り替わったのではないようで、CD-ROMは
 後期版で説明書は初期版という組み合わせの存在も報告されています。
 初期出荷版は中古市場でかなり値上がりしてますが、差額で公式ビジュアルブックと
 サントラが買えてしまうことは頭に入れておくべきでしょう。

Q.青空の主題歌「Nikoensis 〜追想〜」の、「Nikoensis」ってなんですか。
A.「追憶」「追想」の花言葉を持つイチリンソウの学名、「Anemone nikoensis」から
 取られています。
 「nikoensis」そのものは「栃木県日光産の」という意味なので、ちょっと曲の
 題名としては変ですが、気にしないようにしましょう(w
6名無したちの午後:02/10/25 21:15 ID:H7q0tpxD
よくある質問と回答(青空編その2)

Q.青空で5人のハッピーエンドをすべて見た人は特典のWebページを見られるようですが、
 発売当時はどんな内容だったのですか。
A.以下のような内容が、順次追加されていきました。
・一行感想掲示板
・Nikoensisの携帯着メロ用資料、着メロファイルダウンロード
・Flashによる小ネタ「5人の秘密」(計10種)
・BGMのmp3ファイルのダウンロード
・カレンダーや壁紙、設定画のダウンロード
・書き下ろしショートストーリー「男達の憂鬱」
 なお現在、mp3と掲示板を除く内容を閲覧可能です。

Q.青空のPS移植版のタイトルが変更されているのはなぜですか。
A.最近まで、ソニー(SCE)側の要請により、いわゆるエロゲーの移植であることが
 明白なゲームを、PS/PS2用として発売することは困難であると言われてきました。
 タイトルの変更はこれに起因していると考えられます。
 なお現在は、サブタイトルを付加するなどの方法でも良いと言われています。

Q.どこかのエロゲーに、青空のキャラクターが声付きでゲスト出演しているそうですが。
A.アージュの「アージュマニアックス」がそれですが、ほんのチョイ役です。
 またこれとは別に、青空をインストールしたことがあるPCでオーバーフローの
 「ピュアメール」をプレイすると、青空のアイコンがゲーム中の画面に表示されると
 いう話もあります。
7ユカリ:02/10/25 21:18 ID:iQC3uwtU
8名無したちの午後:02/10/25 21:23 ID:mrX+40IQ
>>1乙〜。
9名無したちの午後:02/10/25 22:00 ID:Jb2Gryun
何故ネギの方に立てないのか?
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11前スレ11:02/10/25 22:07 ID:V96j7/v1
>>9
ネギ版移行ですか。
前スレでテンプレ上げてから、特にそういった意見が出なかったので考えませんでした。
まだメーカースレとしての意義が消失してはいないと思いますが、今スレがネタスレ化するようであれば住人で討議する必要があるかもしれませんね。
ご意見に感謝します。
とりあえず、今しばらくお付き合いください。
12名無したちの午後:02/10/25 22:53 ID:1qV9Ee7m
>>11
ただの荒らしだから相手にしなくていいよ
ネギに立てたら立てたで「メーカースレくんな!」って煽るつもりだろうしw
13名無したちの午後:02/10/26 02:01 ID:bW9bCP9D
>>1
誰彼〜ヽ(´ー`)ノ

ついでにコレも。たかみちさんの画集。
http://www.movic.co.jp/book/2/00/00j_0001.htm
14名無したちの午後:02/10/26 04:23 ID:EGbOMqpg
ああ、果てしなく青く 売っちまったなあ
大学受験2試験真っ最中にプレイしてたよ
またやりたくなってきた…
 

15名無したちの午後:02/10/26 09:00 ID:n0sP4mhT
何浪ですか?
16名無したちの午後:02/10/26 20:23 ID:EMIMR1f4
悩んでいましたが、地方店で「雪色のカルテ」買ってきました(3980円)
目覚ましには驚きましたが・・・。
まだ「果て青」しかやっていないので、期待と言うか難易度に負けずにプレイします。
17名無したちの午後:02/10/26 21:33 ID:Ox5IeST7
最初っから攻略見てプレーしたほうが懸命だと思います。
18名無したちの午後:02/10/26 23:51 ID:gq5dggj4
イエッサー!ミラー大尉!
19名無したちの午後:02/10/27 00:15 ID:9Ml8MMSa
一遍何も見ないでやってみて呆然とするもよしw
20名無したちの午後:02/10/27 00:17 ID:ovVhDLos
>18
BSかよ!
21名無したちの午後:02/10/27 00:35 ID:VAamvltY
正直、明日のイベント目当てで「な○いろ」を買おうと思って出かけたが、
回避したアパームなヤシでした・・・。
22名無したちの午後:02/10/27 01:17 ID:xFvxXunv
>>21
購入検討スレへの誤爆か(w でも漏れも明日買う予定だったけど(ry
浮いたお金で雪カル買おっと。
23名無したちの午後:02/10/28 03:39 ID:q6MwKWzG
>>21
アパムじゃなくてアプハムらしいぞ!!
24名無したちの午後:02/10/28 03:51 ID:q6MwKWzG
前スレ11さん乙。
いつまでも青空を見守ってやってくれ。
俺も見守るから。
25名無したちの午後:02/10/29 00:17 ID:eBJevHM2
K-SUKEさん病気治りました?

おいおい、ここに私信書いてどうするよ>俺
2611:02/10/30 20:48 ID:sTHYDlRR
>>24
> いつまでも青空を見守ってやってくれ。

青空だけじゃなくて、TOPCATを見守って行きたいのねん。
27名無したちの午後:02/10/31 00:07 ID:wbauuNMl
今日はレキタンなしか・・・(;´Д`)
28風の谷の名無しさん :02/10/31 00:46 ID:E2zEgwNJ
>>27
いや、だからスレが違うってw
29名無したちの午後:02/11/01 15:19 ID:odAbataf
>>26
どうしても「青空」メインの流れになっちゃうけど、
漏れもTOPCAT自体を応援しています。
総ての作品、総てのスタッフの皆さんを。

上手く説明出来ないけど・・何か心に響くんだよなぁ。どの作品も。
30名無したちの午後:02/11/02 00:42 ID:Hn+eFFIm
サントラはもう買えないんですか?
3111:02/11/02 02:35 ID:Zdm0wOLG
>>30
なんか発売元のCandystoreのページにはつながらないけど、とりあえず販売元のホビボックス他通販ショップでは買える模様。
ちなみに一般のCDの流通には乗ってないようなので、エロゲの扱いのあるPCショップとかアニメショップじゃないと置いてないと思う。
32名無したちの午後:02/11/02 06:54 ID:ozd+wpGP
>>29こんなに「色」をもったメーカーも少ないぞ。なんかさあ、きれいなんだよねw

たかみち画集待ち遠しすぎ。
33名無したちの午後:02/11/02 11:51 ID:5/NbA6xb
>>30
アキバだったら、メッセにあったよ。
34名無したちの午後:02/11/02 18:40 ID:HjfvYT1+
>>23
そうなんですか、間違えていた・・・。

カルテは難しいけど音楽とか絵、塗りがいい感じです。
難易度はまだぶちあたっていないけど。
35名無したちの午後:02/11/03 11:52 ID:JtnH0TUU
たかみち画集は短髪娘ばかりだと思うぞ。
俺はショートカットの女にしか反応しないから無問題だが、みんなはいいのかそれで。
36名無したちの午後:02/11/03 12:38 ID:N6440pML
ロング党に取っては無用・・・
37名無したちの午後:02/11/03 16:17 ID:CA9v1zLK
両刀なので無問題。
3811:02/11/05 21:04 ID:veYxXn1t
あんみつ草氏の最近の単行本にLのネタがあるという話を聞き及んだんだけど、どなたか確認できますかね?
39名無したちの午後:02/11/07 12:09 ID:Zom4NcSf
どっかの雑誌でそんな連載があった気はする。
40名無したちの午後:02/11/07 20:27 ID:tN/lWZfH
画集期待あげ
41名無したちの午後:02/11/08 07:15 ID:rhz5pCJw
サントラ欲しいけどホビの通販高えよ(´Д`;)
42名無したちの午後:02/11/08 15:49 ID:j4PB9527
もまいら、飛白と樟葉、どっちが萌?
漏れは・・選べねぇョ・・(つД`)
43名無したちの午後:02/11/08 22:29 ID:NdIkiRhX
恐ろしく久しぶりにこのスレ覗いて見たが
まだ休止中だったのか;´Д`)
早く復活してくれよー
4411:02/11/10 15:13 ID:6ZjLeI8L
>>41
同人で売ったときの価格に500円上乗せで、さらに送料+代引き手数料だからねぇ。
なんか別のものと一緒に買って割高感を少しでも減らすくらいしかないかなぁ。
4530:02/11/11 21:28 ID:9Bh2mE9O
>>31,33
レスありがとうございます。
早速、ホビに申し込みました。
46名無したちの午後:02/11/14 19:47 ID:uy4eeEWA
ヤマギワ通販だと送料+手数料が800円のようだ。
これなら許せるかも。
47名無したちの午後:02/11/14 20:58 ID:qSphfPyW
漏れは地図通販使ったなぁ。こっちは配送手数料300円だった。
48名無したちの午後:02/11/14 21:32 ID:BrK+lGLS
つーかゲーム扱ってる店なら取り寄せてくれるだろう。販売ホビボックスなんだし。
4911:02/11/17 22:47 ID:MX2ZriUy
>>38
自分で買って来て確認したら、初出がコミックメガストアになってますた。
この連載の話聞いたことないな、と思ってたら青空スレが立つ前のことだったんね。
すごく納得。
50名無したちの午後:02/11/17 23:08 ID:Z5yVAlSC
あの〜TOPCATのページ逝くと(http://www.topcat.tc/
Connection refused と出るんですが漏れだけですか?

(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
51名無したちの午後:02/11/17 23:42 ID:JANN3Hst
>>50
つながるよ
52名無したちの午後:02/11/17 23:52 ID:tBAWb7H7
>>50
キミはアクセス禁止。
53名無したちの午後:02/11/18 01:04 ID:v9v5bMIE
   (  そんな事より1さん、ちょっと聞いてよ。スレとあんまり関係ないけどさ。
    `ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
           ;:'´ (  このあいだ、TCBBSへ行ったんですの。TCBBS。
        _....._{{ 〃 \  そしたらなんか外国人が書かれたカキコがありましたわ。
      , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、ー―――V――――――――――――――――――
    /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、   ( で、よく見たらインストできないとかの書き込みで、
.   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.`ー――――V― ゲームできてないんです。
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),.....`_――――――
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、  ________∧_____
  /\\    ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  !  (  もうね、アホかと。馬鹿かと‥ 割れかよと…
54名無したちの午後:02/11/20 19:18 ID:HXucjpHl
それはなあ…
日本人でも、会社に直接電話かけて来るガキは居るし…
入手経路を聞くと、臆面もなく割れとか抜かすようなのが…
5511:02/11/20 21:33 ID:h2K/OcRm
つーか、まるまる2年前(kitanet時代)の過去ログでガイシュツな話題を振られてもなぁ。
5611:02/11/22 00:02 ID:AFeIoW7v
で、衝撃の活動休止宣言から1周年なわけですが。
57名無したちの午後:02/11/22 00:10 ID:WHDA3IFg
もうそんなに経ったのかぁ・・・
58名無したちの午後:02/11/22 01:42 ID:syZRHI7T
昔を偲ぶぐらいしかないような…
59名無したちの午後:02/11/22 15:21 ID:CFeVpaEa
来年の今頃にTOPCATのスレがあるといいな(つД`;)
60名無したちの午後:02/11/22 19:07 ID:ketXQjml
まだあったのか・・・話題もないのによく続くなぁ。じみじみ
61名無したちの午後:02/11/23 02:39 ID:2YcXhqVb
少なくとも漏れがMFDを入手して
「TOPCAT」フルコンプ&全攻略を達成するまでは続いてホスイ・・。
62名無したちの午後:02/11/23 02:45 ID:BUFPEFtv
でもスレがあるっていいなぁ。
63名無したちの午後:02/11/23 23:27 ID:COcbJx72
むかしは2chエロゲランキングで1位とったんだぞ!と思うと、懐かしさがこみ上げる。
64名無したちの午後:02/11/24 03:50 ID:vG1Ydugm
つーかエキスパートクリアのページて
GoogleにひっかかってるわIAにもしっかりキャッシュされてるわで…

http://web.archive.org/web/20010419174651/www.topcat.tc/mucchon/music.shtml
誰かミラー立ててくれよぅ
MP3おいてあったSakura鯖のアカウント自体は残ってるようだが…
65名無したちの午後:02/11/24 09:06 ID:dyCpNj7G
素直にCD買え。
66名無したちの午後:02/11/24 13:27 ID:ITYMjwIj
なんか懐かしいな。
67名無したちの午後:02/11/24 20:31 ID:S8d5E2AV
要は、サントラに入ってないOPだけあればいいんだろ?
68全国24士のうちの一人:02/11/24 23:10 ID:8KRaxPZF
そうよのう。
サントラ買ったのに、一番聞きたいOPフルートバージョンが入ってないとは。
それだけでいいから、あそこに残しておいて欲しかった、ふぅ。


そういえばみずのかけらスレによると、たかみち氏原画のゲームがまた出る。
ここでは話がでないね。
シナリオもみずのかけらと同じのようだからな・・・。
6964:02/11/25 01:11 ID:dy3QWCAW
サントラは既に注文して到着待ちです
OP入ってないのは知らなかった…

MP3は単純に関連データとして欲しかったんだけど
そういう事情も汲み取って誰かミラー立てて欲しい・・・
雨音もそう言ってた。

既出かもだけど
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se213754.html
これ使えばとりあえずWAVに変換してBGM聴けるね
OPのは BG_TITLE.TCS ってファイルかな
転送レートが妙な値になるせいかMP3にエンコできないけど…
70名無したちの午後:02/11/25 02:22 ID:McvCoyd5
CDエンコードはLilith>MP3Proのコンボ。
小さくなってよい。
71名無したちの午後:02/11/25 02:35 ID:ZmejQHH0
たかみちさんの画集、そろそろで砂。
つーか、11月30日からテレカ3枚組の受注が始まるらすぃ。
ttp://www.movic.co.jp/book/2/00/00j_0001.htm
72名無したちの午後:02/11/25 02:55 ID:E818256X
>>69
俺はAVIファイルからWAVに変換してMDに落としてたな。

随分前の話なんでよく覚えてないが、転送レートとかの値は
アクセサリのサウンドレコーダーで簡単に変換できなかったっけ?
73名無したちの午後:02/11/25 05:15 ID:iv3BrTDo
>>69
ネタスレの538,539を見なされ。
74名無したちの午後:02/11/25 13:13 ID:Aa7FP5fJ
俺もムービーからのmp3変換はできたな。
色々試せばそのうちできるよ。
75名無したちの午後:02/11/25 20:11 ID:8QTWEMkF
なんつーか。我々も、前スレでは「雨音みたいな子は実在するのか?」という議題
で論議していたわけだが。

今から振り返ると馬鹿だな、俺ら。
76名無したちの午後:02/11/25 20:52 ID:IMBfyp5S
何にせよ話題があるっちゅーのはいいことだ。
77全国24士のうちの一人:02/11/26 01:48 ID:T6wZjNKW
そうそう。
どんな馬鹿な話題でも、ないよりずっといい。


葉鍵では、こんな話題↓でもスレがもつからいいなぁ。

AIRの物語に憧れ去年の夏田舎に旅しました Part3
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1035118557/l50


”エロゲから自然へ 風景、音、匂い 郷愁スレッド”みたいなのができないかな。
まぁ、葉鍵でやってるのとまざらないと、すぐ落ちちゃうだろうけど。
78名無したちの午後:02/11/26 10:07 ID:Kk3R1Js9
エロゲ舞台巡礼の旅スレもキボンヌ
79名無したちの午後:02/11/26 16:15 ID:UIGBqhwa
>77
田舎ゲー統合スレなら行けそう。
ちょっと趣旨違うかもしれないけどな。
80名無したちの午後:02/11/26 23:06 ID:Vmv5flGc
>>72,73,74
ありがとうございます。
転送レートはサウンドレコーダーで矯正後
MP3変換できました。

曲コンバータあんな形で公開されてたとは
スレ遡ってみると何やら穏やかならぬ雰囲気で…
CD届いたんでムービーも見てるとこです

安曇村探訪なんてのはあるようですが…
www.fuzzy2.com/aozora/20000917

安曇村いうとわさび園か。わさびソフト食べたよ
旅行したことあるけどそんなことしか覚えてない。
メイド服着てる子もいなかった。
81名無したちの午後:02/11/26 23:54 ID:VTRXbWFL
あーなんか地元だ。
82名無したちの午後:02/11/27 00:33 ID:FPRmNv1y
どっかのHPにあったが舞台探訪なら開田村がいいかも。
名前もアレだし、自然が凄いし、閉鎖的で田舎な環境がよく似てる。

83名無したちの午後:02/11/27 00:57 ID:cCLKQwH+
公式ビジュアルブックに元ネタは色々載ってたね。
・・・半年前に同じ話題で盛り上がったなぁ。
84名無したちの午後:02/11/27 02:06 ID:OyugWPsV
>82
そこに行けば、妖しげな美少女と地下遺跡めぐりができるのだな。
そうなんだな!
85名無したちの午後:02/11/27 09:07 ID:1m9mL42P
>82
>84
どんな事件でも無意識に打開してしまう一族が住んでる村じゃないのか?
86名無したちの午後:02/11/27 09:15 ID:n9Fvbz+m

以前から「青空」には興味があり、先日やっと購入して
現在、雨音攻略中です。
そこで、質問なのですがキャラの攻略順を教えて下さい。
もしくは○○だけは最後に攻略するな等も教えて頂けた
ら有り難いです。
87名無したちの午後:02/11/27 09:22 ID:KVxG+Oms
メガネ逝って爬虫類を最後に。
後は好きなように。






これからやるってのが、正直うらやますい。・゚・(ノД`)・゚・。
88名無したちの午後:02/11/27 09:45 ID:1Ft+OSfM
最後の二人を明日菜→文乃の順で攻略するのがオーソドックス。
漏れは悠夏→雨音→藍→明日菜→文乃だったよ。

あと隠しシナリオというかおまけもあるが最初のプレイのときは
そういうのは何も考えずにやっていくのが吉。あとでまた色々できるしね。

記憶を消してもいっかいプレイしたいなぁ…
89名無したちの午後:02/11/27 09:49 ID:1Ft+OSfM
とにかく最初のプレイ時は心の底から浸ってくらはい。
藍はええ娘よ・゚・(ノД`)・゚・。
9086:02/11/27 11:18 ID:n9Fvbz+m
レス、サンクスです。
最後は明日菜→文乃がオーソドックスなんですね。
了解しました。
ゆっくりと浸りながらプレイしたいと思います。



91名無したちの午後:02/11/27 13:52 ID:Wea5Xixm
正確には 個人EDとトゥルーEDを重複させない都合上
明日菜→文乃 → もう一度明日菜
なんだけどね。
92名無したちの午後:02/11/27 15:05 ID:q5fR9ztw
青空はエエよな・・・
ところでPS版やった人ってどれくらいいるのかな?
93名無したちの午後:02/11/27 15:12 ID:Q8/8lcmK
深く考えない方が良いかもしれないけど、BADを見てからGOOD見ると
良いと言うのもあるなぁ…
94名無したちの午後:02/11/27 15:33 ID:WC75fZwx
最近青空はまった人間なんだけど
同人の方ってもうとっくに廃れてる?
あるなら冬コミで漁ってみたい・・・・・
95名無したちの午後:02/11/27 20:39 ID:B5jAPig4
参加してるのかわからんが、
サークル「解放治療所」がおすすめ。
もうほかのゲームに移行してたらどうしよう・・・
9611:02/11/27 21:13 ID:nbKfa6tm
>>92
やったけど途中で挫折。

>>94
この前の夏コミの時には10サークル強あった。
ただ、そろそろ転向するサークルも増えそうなヨカーン。
97名無したちの午後:02/11/27 22:09 ID:KO+vMID4
このスレの住人でどこまでも青く・・・をフルコンプしたって強者はいるんか?

漏れはムービーで凹んで、しおり画面で投げますた。
98名無したちの午後:02/11/27 22:13 ID:ki47m4Lq
>>97
雨音タンと低解像度低ビットレートな夏を満喫した後、
秋になったら堂島があまりにも小物過ぎて挫折した。
99名無したちの午後:02/11/27 22:23 ID:Cj+J1Q9U
漏れは悠夏√の秋で挫折したがスレに話題も上がったことだし再開してみるか。
100名無したちの午後:02/11/27 22:47 ID:8CN+KO0h
Win版とPS版ってどう違うのでしょうか?
買う価値有りならPS版に手を出して見たいんですがー。
101名無したちの午後:02/11/27 23:12 ID:Zfl5R6R0
サントラホビから届いたよヽ(´ー`)ノ
これ聴いてから本編プレイすると音質の悪さに泣けるね。
ストリングの使い方がとても上手いなあ、と改めてオモタ。
102名無したちの午後:02/11/27 23:24 ID:sTu6ssWc
>>100
フルボイス化、エロシーンと問題シーンの差し替え程度。
でもキャラによって声の音量が違うせいで何を言っているのか分らない事がある。
103100:02/11/28 00:11 ID:va1VsPwF
>102
ありがと。

とりあえず買ってみることにします。
10411:02/11/28 00:26 ID:kni+Anue
>>102
> フルボイス化、エロシーンと問題シーンの差し替え程度。

そんなに犠牲者を増やしたいのか(ぉ
漏れには、その「差し替え」がどうにもやる気なさげなオーラをビシバシ放っているようにしか感じられなかっただよ。

>>103
早まっちゃいかん、過去ログや関連スレも見てよく考えれ。
105名無したちの午後:02/11/28 01:31 ID:J3sq2Yvv
そういえば初回同梱のラジオCD?
あまりに評判悪かったからまだ聞いてない・・・
106名無したちの午後:02/11/28 12:00 ID:CeqN0HIS
>>105
文乃のイメージを壊されたくなかったら聞かないほうがいい。
107名無したちの午後:02/11/28 17:22 ID:Ys25GYe8
ReNNのdisk2を見てもtxtファイルがあるだけなのだが・・・
ED聴きたいのに(⊃д`)
108名無したちの午後:02/11/28 17:42 ID:vEjr+BKd
そういやたかみち画集発売されてたんだな。
これから通販振り込むか。
109名無したちの午後:02/11/28 17:57 ID:IvhpMbpD
>>102
つーかエロシーンが無くなったら雨音のストーリーは途中で成り立たなくなると思うんだが
110名無したちの午後:02/11/28 18:45 ID:yRHDTIRJ
ラジヲCD、文乃出てるの?

金月のアレじゃないのか?
111名無したちの午後:02/11/28 19:28 ID:MaJE4fL3
>>109
だから堂島が小物に、雨音タンは神経薄弱になってしまったのでつ。
112名無したちの午後:02/11/28 20:16 ID:IuiDZIC2
一時期キッドの「青」BBSに書き込んでいたんだけど、もうね発売されたら
まるで赤軍の攻勢で潰走するドイツ軍のような悲鳴ばかり、
中には敢えて地雷とわかっていても突撃する人まで出る始末。
自分は敵前逃亡だったけど、もうなんで移植したのかと・・・。

>たかみち氏画集
早速、休みの日にかってょぅι"ょでハァハァしてきます。
でも、おやじキャラも上手いんだよね。
113名無したちの午後:02/11/28 21:01 ID:mkYbDhdM
>>110
文乃パーソナリティのラジオ番組と言う痛い設定らしい。
「あてんしょんぷりーず」とか言ってる文乃が泣ける。

しかし、番組内容は主にドラマ。
どうやらPC版のおまけシナリオを模したと思わしき筋書きだが、
面影は既にない。
まあ、あれを味わうには実際に聴くしかねえよなあとは思う。
114名無したちの午後:02/11/28 21:15 ID:IvhpMbpD
>>112
でも声があるってとこに魅力があるんだよな〜
ドラマCDだといまいちイメージが浮かばなかったんだよね
つーことでPS版突撃してきます
115名無したちの午後:02/11/28 21:48 ID:Ys25GYe8
ReNNのオープニングの歌詞分かるやつ居ますか?
116名無したちの午後:02/11/28 21:58 ID:iBJ5/OMc
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||] >>114::::::::::::::::::゜:::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... .. 
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ...... 
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶シヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
117名無したちの午後:02/11/28 22:35 ID:9NmcOC8U
先人の死を無駄にしやがって、、、、畜生・゚・(ノД`)・゚・。
118名無したちの午後:02/11/28 23:24 ID:+2N9hLT9
>>115
当方未開封。








・・・石を投げないでくらはい。
11911:02/11/28 23:48 ID:CKPO2x3i
>>107
Windows標準のCDプレーヤーで聴けばよろしい。
なんでそういうことをしなきゃいけないかは過去スレ(その5)の923に書いたので暇なら読んでね。
120名無したちの午後:02/11/28 23:52 ID:zQV+M7t2
PS版2500円だったからな・・・
あまり怒っては居ない。
ReNNの8500円は( ´Д⊂ヽウエーン だが・・・

ドラマCDとPS、キャストは同じワケだが、
ドラマCDにアンチは居ないな・・・イイ(・∀・)!!って事?
121名無したちの午後:02/11/29 00:07 ID:aAarVe+z
>>120
サブキャラのキャストが微妙に違ってます。
親父達が・・・
122名無したちの午後:02/11/29 00:12 ID:aAarVe+z
あ、PS版ね。
123106:02/11/29 00:43 ID:D1/vmVkg
>>110
ラジオCDじゃなくてPS版初回特典のドラマCDの方ね。
本編やる前に聴いたら泣きたくなりました。

でも漏れは発売日に初回版をほぼ原価で買うようなアフォ信者ですので
此れしきの事はへっちゃらへーです。
124名無したちの午後:02/11/29 01:19 ID:WZ2RCe5y
過去ログの中にPC版とPS版の違いを比較したHP無かったっけ?
といっても、それを見たらもろネタばれなんだが…
125名無したちの午後:02/11/29 01:25 ID:g8jxU+gc
もだえる女
→詠う女
とかな。
126名無したちの午後:02/11/29 01:27 ID:rHpbxeFx
>>123
ラジオCDとはPS版初回特典のドラマCDの事なんだが・・・
127名無したちの午後:02/11/29 03:46 ID:t5c1/N2o
あ、アレか、と、久し振りに聴いてみました。
 
せっかく記憶が薄れかけてたのに‥‥(ノД`)バカーン
128名無したちの午後:02/11/29 11:40 ID:f5dzxsPl
自分も初日買い(特典なし。マグカップ欲しかったよ…。)の組だが、
清水香里のキャスティング自体に恨みはないのよ。
ただ、付録CDの脚本が…。

あと、ドラマCDとゲームで目立ったキャスト変更は
CD版がラジオもやった金月で、PS版が喜久子さんになった先生かな。
129名無したちの午後:02/11/29 23:22 ID:LqVC9SQq
PS版?


ああ、夢のフルボイス版のことね。
130名無したちの午後:02/11/30 00:12 ID:ar3ReRDd
せっかくだから、そんな過去の古傷えぐらずに、たかみち画集の話しようよ・・・。

34ページの絵が雨音たんと悠夏たんに見えました。
目の錯覚なのは百も承知。
131名無したちの午後:02/11/30 01:50 ID:tKQI7DNT
(゚3゚)キニシナイ!!
132名無したちの午後:02/11/30 16:59 ID:WsHEvuO9
画集は最高ですた。あれでゲーム作ってくんないかな。



シナリオは村上春樹きぼん
133名無したちの午後:02/11/30 20:14 ID:MqDfP1vo
春樹はやめてくれ。まあ、果てしなく無理なことを前提としてだろうが。

画集は最高ですた。やっぱりたかみち氏は(・∀・)イイ!!
134名無したちの午後:02/11/30 20:42 ID:T8y8ydbw
画集買ったらポストカード付いてたけど、P32のだった…
もっといい絵使ってよ…

マジでこの絵で田舎の学校のエロゲ作ってくんないかしら。
炉利キャラも増やして。
135名無したちの午後:02/11/30 20:47 ID:Qsd4dGZL
画集ってアニメイト行けば売ってるかな
通販以外で買った人いますかね?
136名無したちの午後:02/11/30 20:48 ID:T8y8ydbw
134だが俺メイトで店頭買い。
137名無したちの午後:02/11/30 20:50 ID:Qsd4dGZL
即レス感謝!明日行ってきます
138名無したちの午後:02/11/30 20:58 ID:ar3ReRDd
>134
いいじゃん。32ページ。俺のポストカードは57ページですた。
ちなみにメロンで昨日入手。
139名無したちの午後:02/11/30 21:11 ID:T8y8ydbw
そっちのが良いやん。
まぁ俺が炉利スレ住人なせいもあるけど。
140名無したちの午後:02/11/30 21:19 ID:q9V5KuIu
ランダムなのカー
141全国24士のうちの一人:02/12/01 00:33 ID:Ytym0ksS
>132
なぜに村上春樹?
いや、好きだけど。新作もおもろかったし。
物語を紡ぐ力はあるけど、作風が合わないと思ふ。
あの絵だったら、やはりここは大林宣彦に監督してもらわなければ。
そかはかとなくエロくなりそうだし。

ポストカードって普通に買ってもついてくるの?
Movicの通販特典につくという話だが、それとは違うものなのかね?

142名無したちの午後:02/12/01 00:35 ID:UAilhQVx
ヲイヲイ、メイトで見当たらなくて虎で買ったらポストカ−ドなんて
付いてなかったぞ。

・・・なんか損した気分だYO。
143名無したちの午後:02/12/01 00:36 ID:pGR51DCl
まぁ販売元ムービック=アニメイトだからねぇ
144名無したちの午後:02/12/01 00:48 ID:Ok08+HMu
>>143
・・・そうか!
気付かなかったよ。

メイトの店員に”ドコにあるんじゃゴルァ!!”と叫べば良かったんだね。

ここ見たヤシは同じ轍を踏まんようにね。
145名無したちの午後:02/12/01 02:04 ID:4e/xwMcI
本格的に田舎の子づいてたなあ。
たかみっつぁんの夏に、夜は来ないらしい。
146名無したちの午後:02/12/01 02:14 ID:B9rmJR42
何でこの人の絵のゲームは果て青しかないんだろう…

ぼくの夏休みとかで使ってくれたら。
147名無したちの午後:02/12/01 05:41 ID:svQPWlAW
俺買ってないけど、ロングの娘はいた?
148名無したちの午後:02/12/01 06:33 ID:M3FQZy4o
>132
それはこんな感じのゲームでいいか?

第一部 僕がその村にいくことになったのは…
夏休みのクラブ合宿で、田舎にある廃校を再利用した合宿施設に行くことになった。
わずか五日間ではあるけれど、僕は思いがけない経験をすることになった。

第二部 僕が街に戻ってきてからというもの…
僕はしばらく気が抜けたようになっていたが、学校が始まってしばらくするうちに
段々と日常の感覚が戻ってきた。すべてが夢だったように思えたし、そのうち忘れて
しまうだろうと思った。その手紙が来るまでは。

第三部 僕が再びその村に行くことになったのは…
僕の心はいつしか傷だらけになっていた。近づいちゃいけないものに、近づいたせい
だった。でも、いまさらどうにもなりはしない。決着をつけるため、僕は再びその村を
訪問した。バス停で降りたとき、一片の雪が落ちてきて僕の肩にとまった。
149名無したちの午後:02/12/01 13:24 ID:+Z+0H9fg
ポストカードはP22のやつだったよ。
まー画集があれば大満足で特典なんてべつにいいんだが。
たかみちさんの絵は本当に良いねえ。
150名無したちの午後:02/12/01 20:44 ID:UUgyjH0n
>146
みずのかけらでぐぐれ。
151名無したちの午後:02/12/01 22:26 ID:sceHrij9
画集買ってきたヨー
少女のみずみずしい躍動感イッパーイでたまらない!
昔、沖縄勤務で見たような風景ばかりで懐かしくも悲しくなってきた・・・。
一番好きなのは「潮風のお嬢」

>ポストカード
仙台ヨ○バシで買ったけどついていなかったょぅ

>>148
いいねぇ〜、のんびりなゲームになりそう。
152名無したちの午後:02/12/01 22:36 ID:wJIJTusG
ここはにがいインターネットですね。
153名無したちの午後:02/12/01 22:39 ID:vkTJgICj
>150
予約して買ってフルコンプして一瞬でアンインストールしたので
記憶の片隅にも残ってませんでした。

デモは数え切れないほど見て歌もカーステに入れてたんだが。
154名無したちの午後:02/12/01 23:14 ID:AIds1BZs
>153
同じくデモを見まくって予約買いしたが、ゲームは開始10分で積んだ。
シナリオがイマイチなんで特典の資料集見てサントラ聞いて満足しちゃったよ

155名無したちの午後:02/12/02 00:08 ID:E4Cwuvml
実際、主題歌だけ聴いて終わりなゲームだよなあ。
もう俺はあのシナリオを楽しめる年齢じゃないらしい…。
156名無したちの午後:02/12/02 03:12 ID:gtAhTbF5
爬虫類
メガネ
巫女

残りの二人だけ無いな・・・
157名無したちの午後:02/12/02 03:19 ID:2Cwr3bBg
>151
仙台ならメロンブックスで買えばポストカードが付いて来ましたよ.
158名無したちの午後:02/12/02 16:28 ID:0EHDPAoj
>>157
ありがとうー
最初からメロソで買えばよかったのですが、ポイントの誘惑に・・・。
159名無したちの午後:02/12/02 23:09 ID:/jS6Nnez
どこ青、全員のGoodend終了。
漏れの20時間を返せとか色々あるが一番言いたいことは
何故PCの音声アップデート版で出さなかったのかと小一時間(ry

特典CDは再生して20秒後窓から投げ捨てますた。
160名無したちの午後:02/12/03 11:57 ID:5NgMoGg+
>159
すげぇ・・・。よく頑張りますた。

ところで、ムービック通販でついてくるポストカードは2枚?
161名無したちの午後:02/12/03 19:23 ID:P0gdS2KX
二枚だよ。表紙のやつとランダム。
ランダムをコンプリートする勇者きぼんぬ
162名無したちの午後:02/12/03 21:17 ID:LYA75h2/
>161
サンクスです。今日注文してきますた。

ノルウェイの森・青空編はこんな感じ?
渡辺   正史
直子   雨音
緑    藍
レイコ  悠夏
ハツミ  瀬能
永沢   薫タン
163名無したちの午後:02/12/04 01:54 ID:vDZFUyri
ReNNの歌詞聞き取れねーよ
164名無したちの午後:02/12/04 05:02 ID:RW1UFjmY
>161
通販では2枚なんですか.メロンブックスでは1枚(ランダム)でした.
たかみち氏ポストカード集とか売ったりしないでしょうかね.

>163
ReNNの曲はどうですか?
青空のようにサントラが出るだろうと思っていたのですが,
出そうに無いのでいいかげんゲーム本体を買おうと思ってます.
田舎なので定価ですが….むー.
165名無したちの午後:02/12/04 08:16 ID:h62TsRLY
>>164
通販使えよ・・・。
166名無したちの午後:02/12/04 08:36 ID:hDqXdX83
お前等、長野県南部でヤマノカミがお怒りですよ?
167名無したちの午後:02/12/04 15:35 ID:/XnuvU8K
三日前、上村に逝ったyo

>>166
霜月祭の山の神だな。子供の頃、見たことがある。
16811:02/12/04 22:14 ID:zCeV638M
>>163
Polemoniumは説明書に歌詞が載っとりますが。
んで、Myosotisはかなーり歌詞が聴き取りやすいと思いますが。
#Myosotisは過去スレ(第四界)の例の日のカキコに聴き書きがあるよ。
169名無したちの午後:02/12/05 00:19 ID:V25dGW1i
>>166
月食じゃないがアフリカ南部で皆既日食だったそうですなあ。

日食か月食か確認するためにビジュアルブック見返しました。
なつかしいでし。
170名無したちの午後:02/12/05 01:35 ID:RrMTqnuF
おい>>156よ。

爬 虫 類 と は 誰 の こ と だ 。
171名無したちの午後:02/12/05 23:26 ID:lSgeRcg1
どっちの料理ショーで「安曇野の放牧豚」で
ドキッとした奴の数→1

雨音たんの放牧豚ハァハァ
172名無したちの午後:02/12/06 00:11 ID:vmHolIzt
新作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
http://www.i-o.jp/game/hhh/news/index.html
173名無したちの午後:02/12/06 00:22 ID:GJNPa3ZD
>>172
キタ━━━!!「かけら」にこだわってるの…か?
まだバナーのちっこいカットにしか絵が無いのが残念。待ちきれねー。
174名無したちの午後:02/12/06 00:37 ID:LB3/LG77
タイトルとか遊園地とかからするに田舎ゲーではなさそう?
田舎ゲーじゃないなら買わないと言いたいけど
またたかみち画の為に初回版買うんだろうな・・・。
175名無したちの午後:02/12/06 00:47 ID:l6lYkuhN
あのプログラムなら買わん。中古待ち。
176名無したちの午後:02/12/06 00:54 ID:wgj5Votd
>>175
まあ元はオンラインのだったからな。
177名無したちの午後:02/12/06 02:16 ID:Z6ADCin4
>>172
ワショーイヽ(´ー`)ノ
178名無したちの午後:02/12/06 23:32 ID:nMrrooLU
ライターの人は、鷹取とは関係ないんですかね?
名前が微妙に似てますが。。。
179名無したちの午後:02/12/07 00:27 ID:jomPELas
>>178
「みずのかけら」のCD-ROM版追加分シナリオの担当者ね<兵頭一歩氏
……まぁ、その、なんだ、ああいうノリなら漏れは回避。
たぶん違うとは思うが。
180名無したちの午後:02/12/07 12:28 ID:yiLC05JP
みずのかけら設定資料集読んでシナリオの木村ってやつの後書が
悪い意味でいかにも業界人っぽくてなんか嫌だった。
シナリオ如何でいくらでも良いゲームになると思われるので頑張って欲しいな。>兵頭
181名無したちの午後:02/12/07 14:17 ID:ebb6wXob
いっそのことイオは青空のスタッフ結集させて次回作つくったほうが
いいんじゃないか。
182名無したちの午後:02/12/07 18:30 ID:AAslsvgy
>>181
それを言うなら青空2(略
183名無したちの午後:02/12/07 23:59 ID:r/6IXgQX
本格が書ける人間を連れて来ないとどうしようもない>シナリオ
中学生向けのライトノベルは読めないよ、もう。
18411:02/12/08 00:13 ID:aJqY6pzF
しまった、>>179で名前入れ忘れた。

>>183
そもそもイオ側がどの辺の年齢層/ユーザー層をターゲットに考えてるかってのがよく解らんっちゃー解らんのよな。
まぁ、これ以上突っ込むのはスレ違いな気がするが。
185名無したちの午後:02/12/08 13:54 ID:4WC5gkR4
ちょっと脱線した質問ですが、「ZAP! THE MAGIC」ってフルスクリーンモードは無いんでしょうか?
古いゲームだから装備されてないのかもしれませんが。
18611:02/12/08 14:42 ID:A5oB+QIK
>>185
ない。
古いゲームだからというより、Windows3.1対応のゲームだから。
Windows3.1では、ディスプレイの解像度を動的に(Windowsが動いている時に)変更できなかったはず。
187185:02/12/08 14:52 ID:4WC5gkR4
>>186
サンクスです。こっちのディスプレイの解像度をゲームに合わせてみます。
188名無したちの午後:02/12/09 20:30 ID:Qn7dvpl7
たかみち画集購入。
ファンのニーズに合わせたのか、作者の純粋な嗜好なのか、どちらなんだろう。
頑張ればおおた慶文の後釜に座れそうな気がする。
189名無したちの午後:02/12/09 22:02 ID:xOyIvzRl
TG News Mail 2002/12/09

『星刻のかなた』 TerraLunar
冬予定→2/28
190名無したちの午後:02/12/09 22:03 ID:xOyIvzRl
ゴバクスマヌ。
191名無したちの午後:02/12/09 22:57 ID:9HqiT+J8
「み*****」
買ったけど、5分で萎えて放置してしまいました。
もし私の行動が正しいかったのであれば、ぜひ次の作品はシステム面も良作に・・・・(;´Д`)
192名無したちの午後:02/12/09 23:08 ID:vnlaHNjV
まあ元はオンラインのだったからな。
193名無したちの午後:02/12/10 00:12 ID:Le3ExZFV
まちたんに1000円分は萌えたので元は取ったと解釈してる。
194名無したちの午後:02/12/10 02:37 ID:jq/ZvtIl
俺的にシナリオはまだ許せたが、あのシステムにはポカーン状態だった。>み(略
195名無したちの午後 :02/12/10 11:57 ID:wTDmDdoL
まあ元はオンラインのだったからな。
196191:02/12/11 00:13 ID:tA0P2et6
おいおい、バターになっちゃうぞ( ´・ω・)
俺が悪かったから
197名無したちの午後:02/12/11 23:18 ID:wkxg/ZdD
>>191 って、み さくら軟骨?
みずかけ話だけどあれは声なしの方が良かったな。それならTOPCATぽいじゃん
19811:02/12/11 23:23 ID:bnA1iWRz
冬コミの青空サークルは、とりあえず片手で数え切れない数はあるようだ。
よかったよかった。
199名無したちの午後:02/12/13 02:49 ID:obIOBYAY
水掛けまだ開けてもいない。
そういや、ReNNもインストすらしてない。

まぁ、いいけどさ。
今は「灰羽」のDVD作りに忙しい・・・

しかし、黒髪ロングはどんなものでも物語の中心にいるよなぁ・・・
200名無したちの午後:02/12/13 14:37 ID:WB6SzcdC
>>199
関係者の方ですか?
201名無したちの午後:02/12/13 15:12 ID:A8cjQUZq
>>199
黒髪ロング大好きですが何か?
紫とか緑とかもう見てらんない。

今更ながら公式ビジュアルブック購入。
しかしこれを見てしまうとドラマCDとどこ(以下略)しか残らない!
PC版が音声無しで嵌ったもんだから音声でイメージ崩されたくない…
というチキンは他にも居ませんか?
202名無したちの午後:02/12/13 16:20 ID:7cFHcW5H
>>201

ノシ


ドラマCDとどこいつは封印しますた。
203名無したちの午後:02/12/13 21:54 ID:E6oUWU8E
たかみち画集が出てるなんて知らずに本屋でたまたま見かけたものの
自分の中で冷めてる部分もあったので買わなかったんですが
このスレ見てやっぱり気が変わりました。
とりとめのない個人的な書き込みですまんです。
204名無したちの午後:02/12/14 02:38 ID:WJCpQvGx
>>203
買ったほうが良い。
俺も青空無関係承知で買ったが良かったYO!

たかみちマンセー!
205名無したちの午後:02/12/14 21:37 ID:5G8HfXA6
自分も原画集なんて買わないほうなのだが
たかみち原画集は買った。良いものは良いのだ。


もっと「エロエロよ〜」なのかとも思っていたが…
206名無したちの午後:02/12/15 13:14 ID:iYZRb6/8
【生徒35人の私立高、経営難で校舎競売へ】

ttp://www.yomiuri.co.jp/04/20021215i101.htm

この記事見た瞬間、青空を思い出した香具師は俺だけじゃないと思うのだが‥
207名無したちの午後:02/12/16 01:14 ID:v1CLAHo2
青空の公式ビジュアルブックどこにも売ってねー。
田舎だからか?やっぱり通販で買うしかないのか。
はぁー。
208名無したちの午後:02/12/16 17:43 ID:SCbOMVIP
都会だってないよ。
特殊ジャンルだし。

必ずありそうなんて、秋葉くらいだよ。
209名無したちの午後:02/12/16 22:17 ID:8IG8brMR
冬コミのついでに買ってくるか。
210名無したちの午後:02/12/16 22:41 ID:n8rq/jlj
秋葉原でも結構さがしたょ。じつはあるところにはあるの?

最終的に書泉ブックタワーでかいますた。
小説1-3も同時にゲット。
大量に平積みされてて力が入っている感じが嬉しかったょ。


>>201
|)ノシ
 ドラマCDとPS版は眼中になし。
おいらを青空にはめた師匠は ドラマCDを買えというのだが、そこんとこどうでしょ。
211名無したちの午後:02/12/16 23:04 ID:SCbOMVIP
ソフとか書泉なら大抵そっち系のがあるけどねぇ。
最近は逝ってないけど。
212名無したちの午後:02/12/16 23:07 ID:Kjhi6T26
>>210
ドラマCDはそれほど悪くなかったと思う。
個人的な感想だが悠夏の声は俺の脳内ボイスに近かった。
PS版は...声優陣はほぼ同じなんだが、まあ止めておけ。
21311:02/12/16 23:33 ID:J05mAh/T
新宿の虎は、今の場所に移ってからずっと(だと思う)かなり目立つ置き方をしてるな。
小説もその脇にあるけど、サントラはない。
214名無したちの午後:02/12/17 00:39 ID:ia3qFHUM
>>212
サンキュー。ドラマのほうは財力に余裕がある時に逝ってみますわ。
215名無したちの午後:02/12/17 07:30 ID:eEpl19XJ
たかみち画集無い…。不精して多摩地区から出ないのがいかんのか。
秋葉まで行くの大変だー。
216名無したちの午後:02/12/17 12:30 ID:BFT5YtiN
ReNNの歌詞分からないよ
誰か役してくれ
217名無したちの午後:02/12/17 13:33 ID:2Jx7BC6D
最近よく思うんだが、青空のスキップ機能って素晴らしいな。
他のメーカーも採用してほしい。
218201:02/12/17 14:02 ID:Rb6CthrO
>>210
両方未開封の俺は「将来なんか有った時の為」に購入した。参考にしてくれ。
以下「何か有ったとき」の例
1、どうしても「どこ青」がプレイしたくなる欲求に刈られた時。
無いとは言いきれない
2、日本の価値観が変わって「青空」よりも「どこ青」が評価される時。
無いとは言いきれない
3、テロリストに銃を付きつけられて「どこ青初回版をプレイしないと撃つ」と
脅迫されたとき。自らの命が掛かっているのだ!泣きながらプレイ!
無いとは言いきれない。  
4、誘拐犯の要求が「どこ青初回版未開封」という前代未聞の事件が
起きたときの為。女の子の命が掛かっているのだ!慟哭しながら拠出!
無いとは言いきれない。

まあ安くなったからコレクターズアイテムとしても良いのでは?
219名無したちの午後:02/12/17 14:56 ID:HwBcouU7
涙ぐましい、、、
22011:02/12/17 22:16 ID:EmZYeuNl
>>216
確かにPolemoniumの英語の部分はずいぶんややこしいね。
漏れも英語には自信がないけど。

1行目は「亜人形はうたわれる(詩歌などで礼賛される)ことはない」ということになるんかな。
たぶんReNNの世界での亜人形の価値や位置付けと関係があるんだろう。

2行目と3行目は、ひとつながりにすると「彼女はあなたに何も語らないが、それでもあなたは彼女の顔を見る」となるみたい。
#ちょっと怪しいけど……

4行目以降は、その「彼女」の内心を表しているんじゃないかと思う。
4行目は「あなたは私の心(内心)を知らない」でいいと思うけど、問題は5行目だな。
5行目の「If」以降を、願望を表しているとするなら、「泣くことなしに、涙が止められなかったらいいのに……」と取れそう。
これだけだとよく解らんけど、亜人形である彼女が「嬉しくて(感動して)涙が止まらない」という体験をしたいと願っている、と考えると辻褄が合いそうな気がする。
#5行目って、日本人が習う教科書英語からずいぶん外れてる気がするけど、洋楽の歌詞とかに同じようなのがあるのかね?

まぁ、かなり適当なんで、突っ込みたいひとは存分に。
221_:02/12/18 02:45 ID:OnR3kcx5
>218
俺も「どこ青」は予約して発売日に買ったにもかかわらず未開封の
ままなので,誘拐犯の要求があった時には声をかけてください.
222名無したちの午後:02/12/18 07:02 ID:cJIz0bDe
> 219
同じく(苦笑
223名無したちの午後:02/12/18 07:30 ID:zbmnVNJY
テロリストになって誘拐して彼らにどこ青をプレイさせるのが俺の使命のようだな・・・
224210:02/12/18 07:44 ID:Kz8reqQH
>201 なるほど…
4で堂島にプレイを迫られるシーンを想像してちょっと萌えた。
>223 で犯行予告しているし買っておかないとナー
225201:02/12/18 20:50 ID:yGx7bW5j
よし。これで漏れ、221、224(予定)で三人の女の子が救われるのだ。
雨音、悠夏、文乃…


くっ…スマン!藍、メガネ…
226:02/12/18 22:15 ID:2zKKopzB
>>225
(チリーン、チリーン) ミャ〜オ〜〜

・・・呪うよ?
227名無したちの午後:02/12/18 23:18 ID:8kySMPxB
(゜д゜)<あらやだ!
228全国24士のうちの一人:02/12/19 01:59 ID:CbOrBpB3
たかみち画集買いました。
>>205
俺も「裸の女性と海」がテーマと聞いて期待してたわりには、エロくないなー、と思った。
でも、たかみち絵はそれはそれでえがった。
他の人の画集で、想像よりエロが少なかったら怒るけどね。(笑)

>>225
俺のコテハンが泣いている。
メガネと言うなと泣いている。あとは皆、名前で呼んでるのに・・・。

>>227
なぜ、おばさんがこのスレに?
229名無したちの午後:02/12/19 02:39 ID:tJbA5dHm
たかみち氏の画集はエロくないというか、すごく日常的に
少女が描かれているから健康的ですなー

でも、日焼けしたつるぺた少女で簿記するからやはりエロか?
ああ、南の島に出かけたい(タイーホだな)
230名無したちの午後:02/12/19 14:09 ID:rEvsROvV
>>228
じゃあ「どこ青初回版未開封」と誘拐犯用意して眼鏡助けれ!

>>229
通報しますた。
231名無したちの午後:02/12/21 14:27 ID:9GH1C24c
ほしゅ
232名無したちの午後:02/12/21 15:02 ID:SrIWfmhT
>230
誘拐犯用意する所にワラタょ

誘拐犯としてはめがね誘拐して例の祠に逃げ込むプレイ
233名無したちの午後:02/12/21 15:10 ID:A96Jpxmw
精気吸い取られる誘拐犯萌え(w

文乃曰く「一回が長い」のに回数で言えば雨音の次に多いんだよね>眼鏡
誘拐犯は体が持たないょ…
234名無したちの午後:02/12/21 18:59 ID:iVFC8PQI
二年ぶりに青空やってみた
とのスレみて買ったがまだすれが
存在するのが簾碁
235名無したちの午後:02/12/22 01:20 ID:1gUf45AW
↑どこのスレ?
236名無したちの午後:02/12/22 01:41 ID:XgaVTTR3
237名無したちの午後:02/12/22 02:06 ID:1gUf45AW
↑くそう!
信長ネタスレじゃないか!
全然関係ねえよ!

薫たんに犯されてしまへ!
238名無したちの午後:02/12/22 19:01 ID:Ahy1rh6Z
なんだこの流れは。
239名無したちの午後:02/12/22 22:42 ID:utkflDxX
     ヽレ
    / |
    / _、_|   ( )
   F _」`|  ( )   では次にいってみましょう
   ヽ_Wノ y━・
  /\フV
240名無したちの午後:02/12/23 14:03 ID:nOSRui2i
ZAPザマジック高けええええええええ
241名無したちの午後:02/12/24 17:49 ID:i5j583UQ
>>240
高くても見つけたら買うのが吉。

「ZAP・・」体験版でカードフルコンプに挑戦する剛の者はおらんかのぉ・・
余裕で死ぬる気が。
242名無したちの午後:02/12/26 09:45 ID:VxAe/fiT
MFDって98エミュでプレイ可能なんですか?
5インチドライブが必要?
24311:02/12/26 20:46 ID:y0tOlsPZ
>>242
プレイ可能だけど、なんで5インチドライブ云々という質問が出るんだろう?
MFDに5インチ版があるという話は聞いたことがないぞ。
244名無したちの午後:02/12/28 18:01 ID:PSXGTVid
仕事納め保守
24511:02/12/28 21:37 ID:80GC9dl4
コミケのなるー組(林組その他ブース)の無料本確保。
鷹取氏のコメントを期待してたがなんもなし。
ただし付属CD-ROMにAquasのデモムービーが入ってた。
音楽がSYUN氏のものか水月氏のものかよく判らんけど、期待に違わぬ雰囲気はあると思う。
なお映像はウチのPCにCodecが入ってなかったので見てない(ぉ
たぶん会場で流れてたものと同じだと思うけど。
246名無したちの午後:02/12/29 20:52 ID:cJtCHHgT
すごーく何を今さらという感じの話だ。

文乃コースの終わり近くで宗介が「お前、マザコンか?」と突然言い出すシーンがある。
その時になんとなく納得したが、そのなんとなくの内容が今さらになって理解できた。

つまり、文乃は母親なんだな。神話的役割においては。
だからこそ主人公より遙かに物識りで賢く、主人公を導いていくわけだ。

そう考えるとだ、ピースがピシャっとはまってくるものがある。
ヒロインそれぞれが神話的役割と現実的役割を二重に持っていると考えていい。
プレーヤーは意識化しないままにそのことに薄々勘付いている。
その構造があってこそ、あの余韻が生まれるのだなと。ま、そんなこと。
247名無したちの午後:02/12/30 11:14 ID:0XVyl2Te
画集ねえ・・・
たかみち氏にはやっぱりエロゲ作ってほしいね。
そういう話は聞かないし、もうエロゲには手をつけ出さないのかね?残念。
248名無したちの午後:02/12/30 23:22 ID:DJvOjy/Q
コミケといえば、隆山のところで踊り子(夏コミ分と冬コミ分)確保。
夏は堀田ファン必見の「男達の憂鬱」の話の前
冬はもうエロエロ過ぎて!

西館では一ヶ所だけ果て青アレンジ見つけました。
良い(個人的に好きなだけか)ゲームだから長くサークルさんも続けて欲しいですね。
24911:02/12/30 23:44 ID:+BAYQ15l
>>248
> コミケといえば、隆山のところで踊り子(夏コミ分と冬コミ分)確保。

もすかして「五」が出てたんですか?
四で終わりだと思ってたからチェックしてなかったや……
250248:02/12/31 00:28 ID:K5VhPaAY
確か書店売りとかしていませんでしたか?
なんか「裏」とかでエロまみれです。
251名無したちの午後:02/12/31 03:09 ID:IgBX23Yj
レキのコスプレを脳内変換してみた。
252名無したちの午後:02/12/31 23:55 ID:Li1HXm38
今日で今年ともお別れとなります。短い間だったかもしれませんが、
大切な思い出をたくさん私達ににくれました。
25311:03/01/01 10:50 ID:Ma35ruic
>>250
そういうのがあるのか、知らなかった。
まぁ、春あたりの即売会で見かけるだろうからその時に買おう。
254takamitiBBSから転載:03/01/02 01:48 ID:SAJ9trlf
今年の仕事スケジュール予定
 オンラインノベル てんしのかけら
 ComicLO表紙
 脱衣ブロック崩し後編(?)
 18禁デジタルノベル
大体見えているのがこんなラインナップでござい。



 18禁デジタルノベル???
キタ━━(゚∀゚)━━!!

255名無したちの午後:03/01/02 11:17 ID:EFX3b/WY
http://www.paleveil.jp/~mercurius/
「AQUAS」

【シナリオ:鷹取兵馬】

まだかなまだかな〜。
256名無したちの午後:03/01/02 17:28 ID:OvBs3uwg
>>248
コミケといえば、隆山のところで踊り子(夏コミ分と冬コミ分)確保。
詳しい情報お願いします。

257名無したちの午後:03/01/02 21:03 ID:R4kOlh02
あけましておめでとうございますみなさん。

えーと購入したのは踊り子の歌四(夏コミ)と踊り子の歌裏(冬コミ)です。
四は後半が男達の憂鬱に繋がる話で堀田好きなら必読。
裏はエロまみれというかコンプ後に現れる、回数話を描いています。
しかし、正士って、どんなエロゲー主人公よりタフだな。

まあ、詳しい情報は踊り子の歌でググって見て下さい。

質問ですが、どこかに堀田メインの創作小説とかないですかね?
258名無したちの午後:03/01/03 00:10 ID:VQNdJplG
>堀田メインの創作小説

探すにしても、ちょっと渋過ぎじゃないか…?
259名無したちの午後:03/01/03 08:21 ID:W5rl5yIU
ほかのメーカーのソフトなんだけどさ、腐り姫はどうょ?
背景が淡い感じでなかなかTOPCAT的だと思ったんだけど・・・
260名無したちの午後:03/01/03 11:36 ID:FNWL6Fg9
ライアーファソで既にコンプ・・・
夜勤の新城礼美主任が出ていることでイザナギ伝承(巫女、民間伝承、死)
買ったけど、かなりダーク。
果て青は、それこそ大人と子供の違い(対立)が無理なく
描かれていたのがいいねぇ。
261名無したちの午後:03/01/03 21:44 ID:L3NtU3Nm
>背景が淡い感じでなかなかTOPCAT的
それはどっちも草薙という背景美術会社が担当してるからでは?
と思いつつ腐り姫は俺も興味ある。
262名無したちの午後:03/01/03 23:52 ID:sC2I+q/o
今年になって積んでた「果て青」やりました。
雨音に行きつつ悠夏EDになったんですが、
一応ハッピーEDと思いきや、これ・・・鬱ゲーかよ!
秋→冬でキツイ展開になって大丈夫かと思ってたのに
裏切られました。

2回目は文乃狙いで謎解き中ですが、あぼーんEDの臭いがします。
ネタバレ見たくないけど、このゲームダークEDばかりなん?
癒し系のパッケージからは想像つきません。

でも、ストーリーはとてもいいですね。色々頭使います。
CGはもうチョットてのもありますが。
263名無したちの午後:03/01/04 01:17 ID:SEZ1pYcI
>262
TrueEndはどれもはっぴーなので安心めされ。
私も最初は悠夏ダークEDでした。
ダークEDのなかでは悠夏が一番悲しかったです。
264名無したちの午後:03/01/04 01:19 ID:gCFTbGGi
新年早々良いゲームを見つけましたね

たとえ不幸だとしても、漏れは悠夏BadEndが一番キました
265名無したちの午後:03/01/04 02:11 ID:zpHjOyuV
このゲームって、「バッドエンドというのはこういうもののことをいうんだ!女に振られた
程度ではバッドとは言わん!」という無言の叫びが聞こえそうなものばっかりだしな。
26611:03/01/04 12:05 ID:90Lbk2sA
>>261
青空の背景はJ.C.STAFF→http://www.jcstaff.co.jp/
草薙はこっち→http://www.kusanagi.co.jp/

というかぐぐったらこんなページがあってビクーリ(藁→http://www.jcstaff.co.jp/gallery/gallely-index.htm

それはそれとして、腐り姫は物語の冒頭から(タイトルもだけど)じめじめドロドロした雰囲気が強いところがかなり違うな。
途中から話の向く方向が変わってくるんだけど、その方向も青空と全然違うし、無理に青空と比較することもないと思われ。
個人的にはわりと面白かったよ、最後のオチはイマイチ合わんかったけどエロシーンが気に入った。
267名無したちの午後:03/01/04 14:43 ID:zcrKLWCx
果て青
SHIFT押すとTEXTが速く表示されるのに
今ごろきづいたよ
268名無したちの午後:03/01/05 14:42 ID:IuMwvo4H
安曇雪崩sage
269名無したちの午後:03/01/05 16:36 ID:e2hUyyFo
おい!お前ら安曇村が大変な事になっているぞ!


5日午前11時半ごろ、長野県安曇村の乗鞍スーパー林道で、雪崩が発生して
林道上の車が巻き込まれたと、松本広域消防局に通報があった。
現場に向かった梓川消防署安曇出張所によると、車7、8台が埋まり、
男性4人、女性3人の計7人が自力で脱出したが、まだ5、6人が車内に
取り残されている模様。
救助に向かった救急車など2台も新たな雪崩に襲われ、5人の隊員のうち1人が
救急車内に閉じこめられたが、脱出した。
270名無したちの午後:03/01/05 16:40 ID:PROUjnnk
高画質裏本(完全無料)
http://now.at/urabon
271名無したちの午後:03/01/05 16:46 ID:Y+0rlJLH
この間の地震に続いてヤマノカミがお怒りだってこった。
272あぼーん:あぼーん
あぼーん
273あぼーん:あぼーん
あぼーん
274名無したちの午後:03/01/05 19:06 ID:PNZTt+lb
NHKのニュース見てここ来ちまったよ。
やっぱ同じ事考える奴がいたか(w
275名無したちの午後:03/01/05 19:17 ID:Uq6vRCSV
276名無したちの午後:03/01/05 21:07 ID:aRXHV9/K
豪雪地帯は大変...
みずのかけら、やり直すと面白かったよ。
初プレイ時は激しくもの足りなくて2周でHDの肥やしにしたけどね。
シナリオへの期待に拘らなければ、雰囲気のいい伝奇ADVの一つでしょう。
何よりHシーンに縛られなくなって気分的に楽だし案化で買いやすい。
ADVゲームがしたくてエロは必ずしも求めていないこんな意見は、
この板に相応しくないかもけど。
277名無したちの午後:03/01/06 09:13 ID:NjUL+nba
ヤマノカミがお怒りじゃ
278名無したちの午後:03/01/06 12:43 ID:R7zaXZZ+
みずのかけらってボリュームはどうなの?
279名無したちの午後:03/01/06 12:59 ID:c5lmyDPC
少ない。
280名無したちの午後:03/01/06 21:19 ID:sogIQMIa
エチさえあれば。
281名無したちの午後:03/01/07 00:51 ID:2uJ/Nrlv
果てしなく白い、この雪の下で‥。
282名無したちの午後:03/01/07 04:36 ID:LCxGEMCI
久しぶりに果て青の音楽聞いてたら泣けてきた。
といってもサントラ持ってないから
おまけページで公開されてたmp3だけど。
やっぱいいね・・
283名無したちの午後:03/01/07 19:40 ID:O8zD7BJr
青空探してるんですが、もう新品では売ってないんですか?
某通販にタイトルあったので年末、問い合わせたが未だ返事こず

ううん、いったいどこにあるのやら・・・
青空のサントラ見かけたのですが、レアなのでせうか?
284名無したちの午後:03/01/07 19:49 ID:6rxQ57Nv
>283
もともとホビに販売任せてるんでここであれば注文して取り寄せてもらえる。
ttp://www.hobibox.co.jp/clubhobi/soft/tc_ha.html
285名無したちの午後:03/01/07 22:14 ID:edcRGLFr
>283
この前の日曜日、秋葉原のとあるエロゲ屋さんに
ゲームもサントラもあったよ。
286名無したちの午後:03/01/07 23:27 ID:dUrPwke9
やった〜!

山岳遭難者達は安曇村に無事下山。
その間に1週間経ってるけど、雨音happy endかな。
ZAP!体験盤と青空の果てしなく歩き続けるEndを久々にやりました。
ZAP!は色使いが、青空は情緒感が全End中最もTOPCATらしい、と思う。
287名無したちの午後:03/01/07 23:55 ID:VQqG9giD
とりあえず、雪崩災害の方もHAPPY ENDとなったようで‥(物的損害はあっただろうが)
288名無したちの午後:03/01/08 01:41 ID:44HADdVD
この前、阿蘇でReNNが\1000ダターヨ・゚・(ノД`)・゚・
素直に喜べない…





買っちゃったけどね(´・ω・`)
289名無したちの午後:03/01/08 04:57 ID:ZsiOMEau
正直、4桁の大台越えてるReNNには、もう、ちょっとお目にかかれない。
いまどき貴重な経験をしたと思われる。
290名無したちの午後:03/01/08 06:26 ID:B45AjYdQ
最後にあれだけのくそゲー出しておいて、
今更復活もないだろう・・・・
Lの時とは比じゃない。
今は中堅どころが多いし、逆に大手が今一出せてない。
もうTOPの役目は終わってんだよ。
ホビとの契約がいつまでか知らんが、復活なんてしてももう無理。
たかみつも描かないだろうし。

全く、ReNNさえ出さなければ、伝説になれたものを・・・・・
291名無したちの午後:03/01/08 10:19 ID:6PHAZbD3
>>290
おいおい、こんな過疎スレでそんないきり立つなよ…




…そうか、アンタもReNN定価で買っちまったんだな…
292名無したちの午後:03/01/08 13:16 ID:D0jPrOfz
好きなんだろうよ、TOPCATが…
目に沁みるぜ…
293名無したちの午後:03/01/08 14:34 ID:OvZZRHGH
むしろ青空が良過ぎた。
あれを基準にしたら
どこのメーカーもキツイさ。
294名無したちの午後:03/01/08 18:59 ID:Y/8uUDE8
Rennってそんなに言うほど駄目だっけ・・・
295名無したちの午後:03/01/08 21:21 ID:M6PhRk8h
漏れは普通に楽しめますた。
青空と比べるとアレだけど。
296名無したちの午後:03/01/08 22:12 ID:ovdzWPb0
じっくりゲームできる時間があれば楽しめるのだろうね。
週末とか短期しかまとまった時間が取れない身としては
雰囲気はとても好きだけどWorksDOLLもReNNも導入部〜途中までで放置してしまった。
店頭発売当初に、自分に合わないのを承知で買って、あまり後悔はしてない。

Lの時は、らしさが無いので何を作りたかったのか、とOHPのBBSを初めて見に行って、
「TOPCATだから外れでもいいやと思って買ったら、とても面白かった」
という旨の書き込みを見かけ、前半は全く同意だが後半は、色んな感性があるなあ、
と当然のことに感心してしまうぐらい驚いた。
CGの色使いは、どのソフトも一貫してるんだけど。
297名無したちの午後:03/01/08 22:19 ID:iLjeXRdu
>CGの色使いは、どのソフトも一貫してるんだけど。
今度のAQUASは全然違う塗りだね。
29811:03/01/08 22:29 ID:gdS2LUmy
>>296
> じっくりゲームできる時間があれば楽しめるのだろうね。
残念ながら、ReNNのほうはそこまで腰を据えたプレイに耐えられるような内容には仕上がってなかったな。
できることの幅が広くないんだよね、前半も後半も。
最後の最後で、理想としての「作りたいもの」と人的・財的・時間的な面からの「現実に作れるもの」とのギャップが、あからさまに出てしまった感じ。

ただ前にも書いたが、雪色で実現されなかった「歌のストーリーへの組み込み」が実現している作品ではあるので、雪色好きなら一度は真のエンディングを見てほしいところ。
299262:03/01/09 00:10 ID:AV4tZ8z2
とりあえず「果て青」で5周で5人分のED見たんですが、
結果は文乃のみハッピーEDで残り4人バッドでした。
なんか理屈は通ってるんだけどなぁ、ん〜鬱。
俺は無力だ・・・

もうちょっと頑張ってみます。
(雨音と明日菜のフラグは1回目では解らんと思うが俺だけか?)
300名無したちの午後:03/01/09 00:15 ID:lMtV8Q1u
んっ?折角レス頂いたところだけど
曲は気になるけど、op・ed歌や声はあっても無くても気にしない方なので、
雪色endは蛍が囁き不破が泣いて旋律が歌う、音声が聞こえるかのような
演出だったから満足だったしなあ。
でも、言わんとしているところは伝わったよ。

大時君みたいな、したたかで面白いNPCの男キャラのいるゲームが
いつか出ると楽しいんだけどな。
301名無したちの午後:03/01/09 01:14 ID:3Acv8sMt
>>299
俺も一周目はBADばかりだたよ。
気にせずALLハッピィエンド目指してくれ。

安曇村の雪崩は死人が出なくて良かった。
悠夏たんのおかげだね!
菜織、翔子、悠夏と来て幼馴染アンド巫女から逃れなれなくなった。
すれ違いとは思うが皆そうだよね?ね?
302名無したちの午後:03/01/09 01:17 ID:Kt2wylkz
>301
巨人が守ってくれたんだよ。
303名無したちの午後:03/01/09 03:59 ID:WtFbyy1Z
安曇村はまだ死人が出なかったからいいよ。
それより校舎潰しの町長を何とかしてくれよ!
あれって絶対堂島が絡んでるって!!
304名無したちの午後:03/01/09 22:40 ID:MSd3KGbi
あの町長はリコール請求通ったから首でしょう
ところでZAPと果て青をセットで復刻してほしいんだが
ねえ
305名無したちの午後:03/01/09 22:42 ID:MSd3KGbi
おっとIDがMSだ
306名無したちの午後:03/01/09 23:49 ID:MSd3KGbi
307名無したちの午後:03/01/11 12:16 ID:Meu3LWJs
>>291
ホビの予約&地図の通販で、定価×2の漏れは・・
勿論不満は無いでつが。
308山崎渉:03/01/12 06:50 ID:KTBVhx6F
(^^)
309Nanashi:03/01/13 08:36 ID:CQNxe4C4
310名無したちの午後:03/01/13 15:46 ID:OMvcT7Ii
果て青は黒髪の女の子だったかよかったんだよなぁー
311名無したちの午後:03/01/13 19:35 ID:O8agQUfZ
たかみち画集ようやく入手。期待以上に良かった。
これにシナリオつけるとしたら、女の子しか出てこないものになるかな
などと想像しましたよ。映画の「桜の園」みたいに、何があって何が終わ
ったのかはよくわからないけど、独特の余韻があるものがいいような。
312_:03/01/14 03:12 ID:UeCY3ScP
>310
全くだ〜。黒髪最高。
他に、登場キャラ全員が黒髪のゲームがありましたら
教えて戴きたい所存なり。
313名無したちの午後:03/01/14 20:48 ID:EB94R63U
てんしのかけらHP更新
キャラ2人など
314名無したちの午後:03/01/14 23:19 ID:6WLFt5zy
315名無したちの午後:03/01/14 23:32 ID:USQbo7re
広告必死だな(藁
316名無したちの午後:03/01/15 18:36 ID:OKMZuUOy
今更羊のうたを読んでみる。
まぁ確かに、スタッフがコレを読んでいても何の不思議もないね。
キャラといい、リストカットの描写とか・・・・だし。
最初にキツくして、徐々に優しくなっていったり、

カットの書き方といい・・・特に顔・・・
性格の設定も

コレは確信犯だとおもふ。
317名無したちの午後:03/01/16 11:15 ID:RlAZu3AX
確信犯じゃねぇ、スタッフがそんな狂信者だったらいやだー!!
318名無したちの午後:03/01/16 20:39 ID:WVqr55H/
>>316
過去スレでもあったね。
我々は何時までも亡霊を追い続ける・・・
319名無したちの午後:03/01/16 23:06 ID:clixJbBS
年月が経ったせいか、今となるとストーリーをちゃんと覚えているのは
文乃トゥルーと悠夏バッドだけ。雨音は「ペンチ」を選んだあたりから
「メイド服着てくれないか、雨音ちゃん」「このばか親父」まで脳内で
スキップしている。
320sage:03/01/16 23:13 ID:IZ7pLSwk
>>299
俺も最近やりはじめて明日菜以外の4人分ED見たけど、文乃だけハッピーEDだった。
なんつーか、最後の方で親父が(メール欄)って言ったのが面白かった。
(隠すほどじゃないか)
いまさら文乃ルートでバッドED見たくないなーなんて思ったり。
321sage:03/01/16 23:14 ID:IZ7pLSwk
うわ。320だけどsage失敗。
うう。厨房だな。俺。
逝ってくる。
322名無したちの午後:03/01/16 23:15 ID:IZ7pLSwk
また失敗だ。馬鹿だ。俺
323名無したちの午後:03/01/17 01:15 ID:ZyYlYJOG
取り敢えずモチツケ
そして文乃バッドも見て来い
324名無したちの午後:03/01/17 04:56 ID:NH4tro9Q
Zap!(体験版)ワケわかりませぬ( ´・ω・`)
カード遊びの類ほとんど知らんのに…失敗したよ。


仕方ないので、雪色のカルテやります(´д`)
325山崎渉:03/01/17 06:37 ID:6QnO/fox
(^^;
326名無したちの午後:03/01/17 08:08 ID:lDTpYHOJ
俺もZap体験版w年末にやってみて呆然と肩を落とした。
MTGやってないと無理なのか?
32711:03/01/17 22:38 ID:wTH9JjCg
>>326
漏れはMTGやってなかったけど、試行錯誤してクリアしたよ。
確かにルールが複雑であまり取っ付きは良くないけどね。

まず押さえておきたいポイントは、このゲーム(カードバトル部分)は「モンスターを盾にして相手を倒す」ものだということ。
いくら攻撃しても相手の盾になるモンスターをどうにかしなければ埒があかないし、逆にこちらが強固な(強力な、でなくてもいい)盾を揃えれば少なくとも負けることはない。
盾を崩されてしまった時は、主人公たちが直接攻撃を受けて敗北一直線なわけ。

ここで重要なのは、モンスターの攻撃・防御には「飛行(空中)」「地上」「地中」の3種類のポジショニングがあるということ。
相手が飛行するモンスターを出してきた時は、こっちも飛行するモンスターか「対空」能力のあるモンスターを出さないと盾にならない。
地中のモンスターも同じで、地中のモンスターか「対地」能力のあるモンスターでないと盾にならない。
盾になるモンスターがいない時は、主人公たちに直接攻撃が行ってしまうので、空中と地中からの攻撃に対する備えは特に早く揃える必要がある。
#相手よりも早く空中や地中のモンスターを出せれば、一方的に相手を直接攻撃できるというメリットもある。

次に重要なのは、「USED」になっているモンスターはそのターンが終了するまでの間盾になってくれないということ。
こっちが攻撃ターンで先攻になった場合は、このことに特に注意する必要がある。
モンスターを攻撃に使うと「USED」になってしまうわけだから、全部のモンスターを攻撃に使ってしまったら、相手の残ったモンスターは主人公たちを攻撃し放題になっちゃう。
こっちが先攻になったら、どのモンスターを盾に使うかをよく考えて、そいつは攻撃に参加させずに温存しておくこと。
#逆に、「USED」にしたモンスターは相手のモンスターからの攻撃対象にならない。これをうまく使うのもテクニック。

ここらへんが基本中の基本だと思う。あとは、特殊能力による例外判定とか、攻撃呪文や防御呪文とかがあるけど、そういうのはカードの説明見て(&カード使って)考えてみてください。
328名無したちの午後:03/01/18 09:57 ID:P6xVEP+S
相撲見てたらさ、海鵬の紹介で子供の名前が出たんだよ。
去年生まれたらしいんだけど。

漏れの聞き取りに間違いがなければ、
「アマネ」と言っていた・・・
初めてだね・・・実名としては・・・・雨音・・・やっと
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
329名無したちの午後:03/01/18 12:15 ID:RhDVsy5F
マヂですか…

海鵬、エロゲ疑惑発覚w
330名無したちの午後:03/01/18 14:33 ID:GZiQslrE
海鵬の奥さんの名前は「加奈子」
331名無したちの午後:03/01/18 19:39 ID:8c2eHlOj
近所のひっそりとしたショップにあった果て青
残り一つが、とうとう無くなってた。

もう新品で見かける可能性はないな・・・
332名無したちの午後:03/01/18 19:44 ID:uhnzMSv3
製造元のホビでまだ在庫あるから注文すれば手に入る。
333名無したちの午後:03/01/19 17:48 ID:0oYqQE1A
アニメイト冬のAV祭り京都店の景品で<どこ青>のマウスパットあり。
特攻してしまいました。ちなみに20ポイントで交換ね。

いろいろカキコ見てたら、NT/2000/XPでも青空、動くみたいなのに
漏れ動かない・・・どうして?

33411:03/01/19 18:38 ID:rS7efH8t
>>333
どういう環境でどんなエラー(または問題)が発生して動かないのか書いてくれないと、誰もアドバイスできないよ。
漏れはまだWin98で粘ってるからアドバイスできないと思うけど……。
335333:03/01/19 19:20 ID:X/v0uvI+
他のスレでも聞いてみましたが原因不明・・・
環境:
CPU:400・メモリ:128・HD:8G+8G 
前8G、後8G双方に窓2Kインスコのデュアル状態。
青空は後者のHDにインスコ。
窓2k無印・SP2・SP2互換モード・SP3で動作させましたが
いずれもOPが流れ、しおり画面までOK。ここからマウスカ
ーソルが動くが選択ができなる。もちろん終了は強制しかで
きません。
しかし、最近ご機嫌なときは(窓2K無印)本編まで稼動する
ときあり。このときはマウスが効いたり効かなかったり繰り返
してます。マイパソほかには不具合ありません。
なぜでせうか?
336名無したちの午後:03/01/19 19:31 ID:HFb9nGnw
ママンとグラフィックアクセラレータも書かないと判らないよ

漏れはどーせデュアルブートなら98/2kを推奨しまつ
337333:03/01/19 19:43 ID:X/v0uvI+
マザー:確かASUSのソケット7、メーカー製なので細かくは不明
    Ali M1541 AladdinVチップセット
G/A:ATI RAGE PRO TURBO
この前まで98/2kのデュアルブートだたが、ハードの拡張にあわせて
変えたばかり・・・。

33811:03/01/19 21:09 ID:sSK9+xs0
>>337
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1018074277/l50のほうも見せてもらったけど、やっぱりグラフィック関連がクサいな。
「画面のプロパティ」-「設定」-「詳細」-「トラブルシューティング」-「ハードウェアアクセラレータ」を「なし」にしてみるとか。
マウスカーソルを標準に戻してみるとか。
色数をハイカラーまたはフルカラー(今使ってないほう)に切り替えてみるとか。

あと、意外とサウンド関連もクサいかもしれない。
「サウンドとマルチメディア」-「オーディオ」-「再生」-「詳細」-「パフォーマンス」-「ハードウェアアクセラレータ」を「なし」にしてみれ。
……一応確認しておくけど、青空の実行ファイルは最新版だよね?
339名無したちの午後:03/01/19 21:52 ID:vH73HTms
そういえば、Win2000対応パッチ出てたね。
340名無したちの午後:03/01/20 00:04 ID:D55cBBQ0
んで、>333は動いたのかなぁ
RAGE PROってかなり枯れてるからあんまり悪さしないような気がする…
341333:03/01/20 00:24 ID:zlEavAaH
333でございます。
まず
・実行ファイルですが、上部にサウンド設定欄が入っているので
 最新版で間違いないと思います。
・マウスカーソルはデフォルトでまったく触ってないので関係ないと。
・グラフィック設定 試しましたが変化なし
・サウンド設定 試しましたが変化なし
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1018074277/l50の過去ログ
にも窓2K動作の報告があるのにな・・・。
本当に少しご機嫌よく動いてると思ったら、いきなりマウスもEnrerも
認識しなくなり、しばらく待ってると動きだしたりの繰り返し。

窓98環境作り直すのは大変だし、かといってジャンクマシン購入もなぁ。
苦労して手に入れた新品なのにうおおおお!!!。
342名無したちの午後:03/01/20 22:11 ID:z1otAlaS
あとは常駐ソフトでも片っ端から切ってみるとかな。
343名無したちの午後:03/01/20 23:28 ID:uxc8yrsN
>341
そんなに大変か?98のセトウプ
エロゲ専用だからせいぜいVGAとサウンドのドライバ入れるだけじゃない?
DirectXはゲームに付属してるし
344名無したちの午後:03/01/22 02:21 ID:+QM1j3Ea
2000とかXPが入っているとこに98入れるのは面倒じゃなかったっけ?
345名無したちの午後:03/01/22 02:57 ID:OXNBASMg
むぅ、確かに…
98を先に入れなけりゃならんか

しかぁし!
果て青への愛があればそれくらいの苦労など〜
346名無したちの午後:03/01/22 09:08 ID:FFaTdGxd
もう一台HD買ってHDラック使えば?
347名無したちの午後:03/01/22 23:28 ID:Q+5q7Pu+
後からでも出来るよぅ

WIN2000の後にWIN9xを入れてデュアルブートにする
 通常は9x系を入れてから2000やNTを入れるのですが、時として、逆に
 WIN2000の後に9x系のOSを入れたい場合があります。
 w98のCD-ROM(メーカーパソコンによくあるリカバリCDはダメ)
 を持っていて、FAT32のCドライブにWIN2000を入れているなら
 まだできます。NTFSならだめね。

 1)まずWINS2000を起動
 2)「マイコンピュータ」を右クリック
 3)プロパティ => 詳細 => 「起動/回復」ボタンをクリック
 4)timeoutの時間を30にします。(30になっている場合は無視してください)
 5)Windows98のCD-ROMでブート
 6)セットアップをすすめて、インストール先の設定のところで「D:\WINDOWS」と指定
 7)これで完了

http://www.dragoncity.ne.jp/~feris/pc/w2k_tech.htm より

だけど検索かけるとほかのもっとややこしいやり方
載せてる所もあるから一回調べた方がいいかもね

あとはVirtual PCとかVMwareなんかもひとつの手かな
348名無したちの午後:03/01/22 23:33 ID:oeYgK8S1
知らんかった・・・

でもNT系でシステムドライブをFATにしてるヤシはいるかなぁ
349名無したちの午後:03/01/23 00:10 ID:yjxfX8gN
ついに青空のDEMOが
HOBIから撤去されたぞ
あそこにおいてあったDEMOは
2MBのやつだったっけ
誰か教えて
350名無したちの午後:03/01/23 00:23 ID:hCcZFPJD
2Mの。
351349:03/01/23 00:26 ID:yjxfX8gN
ありがと
352名無したちの午後:03/01/23 00:36 ID:FXStiM0w
rmのだったっけか。
353333:03/01/23 04:43 ID:EGrd7cga
皆様のアドバイスなど見まして、とにかく窓2000で動かそうと、
互換モードその他の設定を触って見ましたが、状況に改善は
ありませんでした。システ構成(HDの容量等)&データー保守上、
簡単にOSの再インスコできないので、うまく調整ができるまで
しばらく青空はお預けになりそうです。
母板の限界か32G以上のHDは認識しないし、また簡単にHD等
購入する余裕もありませんので。動きましたらカキコと思います。
354名無したちの午後:03/01/23 06:37 ID:0rPSjV6B
あれWin2kじゃ動かなかったっけ、とか思って
青空久しぶりに引っ張り出してインスコしたら普通に動いちゃって
なんとなくプレイしだしたらテスト前だって言うのに悠夏と文乃と雨音の
BADENDとGoodEND見てしまったのは罠ですか?
355名無したちの午後:03/01/23 12:47 ID:yFVV/G/v
何のテストだゴルァ、21歳未満は(略
356名無したちの午後:03/01/23 13:04 ID:Aj38Vqs0
大学もこの時期はテストじゃよ
357354:03/01/23 17:19 ID:0rPSjV6B
ああ、すまん、なにやら誤解を招く文章だったな。
と言うか中高生の期末はもちっと後かと思うのだが。
358名無したちの午後:03/01/23 23:41 ID:+SYLj/2V
学生さんは勉強に励んでくれ
おっさんはエロゲに励むから
359名無したちの午前:03/01/24 22:10 ID:2lDanoo6
K−SUKEさんここにこないかなあ
360age:03/01/25 19:25 ID:efeefe2I
あげてみた
361名無したちの午後:03/01/25 19:29 ID:CtVAuEfB
age
362名無したちの午後:03/01/25 19:29 ID:FlM4g8fg


  名無しさん   2003/01/24(Fri) 20:07

 以下の要項で小学校を襲撃します?
 場所:大田区立梅田小学校
 とき:平成15年1月27日(月曜日)

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=lobby&vi=1043406471&rm=50

こいつは通報します
363名無したちの午後:03/01/25 23:52 ID:efeefe2I
果て青の体験版はどんなものだったか知ってる人います
364名無したちの午後:03/01/26 00:26 ID:oRlWJXXn
今となってはもはや知る人間はすくなかろう。。。
36511:03/01/26 01:23 ID:RQ4y5vfS
>>363
>○製品版との違い
>・遊べる期間が短くなっています。
> 製品版では大きく分けて始業式、春、夏、秋、冬の章がありますが、体験版は始業式の一部のみとなっています。
>・一部の機能がカットされています。
>・Hシーンがカットされています。
>・その他色々・・・

デモムービーは320x240でIndeo4。
アージュマニアックスのデモも入ってる。
366363:03/01/26 02:57 ID:DiS52Lve
おお
すまぬ
367363:03/01/26 03:03 ID:DiS52Lve

MOVIEがINDEO4なら、なかなかいいんじゃない
368名無したちの午後:03/01/26 06:18 ID:5EIFYX/s
体験版、積んどいたのを開けてみたでスー
家のもageマニアクスとカプリングのやつ。

体験版は、365にある通り始業式部分のみ。内容は製品版と全く同じ。多分。
システム面でテキスト表示速度が変えられないとか、
選択肢スキップが出来ないとかあるけど。

デモの方は、サイズ320×240、容量104M、曲はフルートじゃなくて歌。
サントラ版との違いは、サントラ版3:22に対して、体験版版は3:43。
最後の方の文乃たんのセリフ部分の前に、白黒のタイトル表示と発売日などの表示あり。
その代わりラストの白バックのタイトル表示は無し。
あと、1分辺りから絵を出すタイミングが2〜3秒くらい遅れてる。多分仕様。

つーか、前半部分の実写背景?部分が某アニメみたいに赤くてワロタ。
369363:03/01/26 10:15 ID:DiS52Lve
ということは
体験版のとRMのNET版は内容は同じか
サントラ買うべきなんだろなー
370名無したちの午後:03/01/26 18:08 ID:9BCUlNK4
絵師は青空嫌いらしいな。
青空キャらの公開したCGからも伺える。
371名無したちの午後:03/01/26 21:53 ID:V/x5IMmS
>370
遠い昔にもそういう書き込みがあったな。
別に嫌いって事は無いと思うが。

ただエロ画家にはなりたくないとは思ってたんじゃなかろうか。
青空終わった辺りで、これからはエロは単発ものしか描かないとか宣言してたし。
でも今年18禁ノベルのお仕事入れてるが(w
372名無したちの午後:03/01/26 22:00 ID:TdQYkI0U
>青空キャらの公開したCG

あれはさ、たかみちさん、普段は変なもの描くの好きだから。。
373名無したちの午後:03/01/27 16:35 ID:GLwlS8zu
青空の主人公の頭の悪さ振りには切れかけた
やることなすこと全て裏目に出る
このゲームはマゾゲーだ
374名無したちの午後:03/01/27 17:20 ID:9Di8Zh7g
女得男卑のフェミファシズム社会を推進するフェミファシストは
結果の平等を法律で強制します。

フェミファシズム=奇形左翼=悪平等


375名無したちの午後:03/01/27 17:21 ID:1fsZ+hIG
だが、それがいい
とても人間くさくて

何をやってもうまくいく主人公や
すべてを悟ったような顔で、的確なアドバイスをくれる完璧な大人たち
そういうのはほかのゲームに任せておけばいい
376名無したちの午後:03/01/27 18:24 ID:7X2k1hLB
所詮、子供の主人公が騒いだところで巨大な悪(堂島)に飲み込まれ、やがては村全体、
大人達を飲み込んでいく、その儚さが好きなんだけどね。
それを善とも悪とも言えない、不可思議な存在が終結に導く、他に無さそうな物語が
「果て青」だとだと思うけど・・・

映画でも小説でも魅力的で徹底的な悪役が出てくる作品は良作が多いからね。
377名無したちの午後:03/01/27 18:25 ID:7X2k1hLB
すみません言葉使い間違えました・・・
378名無したちの午後:03/01/27 20:58 ID:w1kpvlf4
>青空キャらの公開したCG
みたことないから
見てみたいんですけど
379名無したちの午後:03/01/27 21:50 ID:rGfTtfDA
文乃好きなら見ない方が良いだろうな
380378:03/01/28 00:18 ID:Q5CLYvAA
どんな文乃の絵なの
381378:03/01/28 00:34 ID:Q5CLYvAA
ツーか見せてくれ
382名無したちの午後:03/01/28 00:42 ID:5LdeUvSK
それはロカルー違反だ。
383378:03/01/28 00:49 ID:Q5CLYvAA
じゃあ文字だけで
想像できるように
せつめいしてょ
384378:03/01/28 01:01 ID:Q5CLYvAA
もしくは
ttp://wasi.mods.jp/
とか
385378:03/01/28 01:12 ID:Q5CLYvAA
少し調子に乗りすぎました
すまん言ってkル
38611:03/01/28 20:49 ID:+I3DY/SI
>>383
こんな感じらしい。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1008613231/
もっとも自分は元ネタの漫画は見たことないので、違ってるかもしれない。
387名無したちの午後:03/01/28 21:24 ID:PVYzIq8X
元ネタはともかく、そこを読んで想像すると
たかみち氏がとんでもないものを描いたような錯覚に陥るな(w
388名無したちの午後:03/01/28 21:59 ID:+HYQ2wBc
補足しとくと、氏は青空キャラはTOPCATのものだから
私的に描いて発表する事はしない、みたいなニュアンスの事を昔掲示板に書いてた。

エロゲー業界の現状では原画マンはどんどん自分のサイトでキャラ絵を描いて
宣伝しちゃえばいいじゃんみたいなことになってるが、
プロとして仕事と個人的活動に一線を引くというスタンスもあるってこった。
389名無したちの午後:03/01/28 22:13 ID:cdgze76g
1?歳。
去年まで学生だったけど、斎臥先生と堂島のせいで
一年で安曇村が崩壊した。二度と御免だよ。
初回のみだけど、1個以上の丸石を拾えば3分(400回くらい)文乃ちゃんにファーストキス(人工呼吸)して貰える。
してもらうだけもらってプレイせずに眼鏡ルートに行くこともできるし、堂島邸で雨音ちゃんか悠夏を
思い切って救出しにいけば50パーセントで調教シーンを見られる。
暇なきゃ社務所で会議すればいいだけ。正士争奪戦になる。
出した回数とか前だけじゃないとか色々あるのでマジでお勧め。
390378:03/01/29 00:00 ID:7U6NSLac
>11
そうですか
井戸の中で顔も身体もぶよぶよに
膨れあがっているのを想像してしまってた
391名無したちの午後:03/01/29 04:27 ID:Lytdv+kt
あぁ・・あぁ・・・
392名無したちの午後:03/01/29 16:51 ID:eYN1Q0KD
メルクリウスの新作「アクアス」が全然話題になってない・・・
俺も最初にあのキャラ絵を見た時は引いたけど、実は人類滅亡後に生き残った
ひとびとの話なのね。意外にいいような気がしてきた。
393名無したちの午後:03/01/29 20:00 ID:64W8EDjC
原作者が鷹取氏じゃないから
394名無したちの午後:03/01/29 21:59 ID:TxpMgv9L
ん?、鷹取じゃないのか?じゃぁ話題にする意味もないな
395名無したちの午後:03/01/29 22:14 ID:IDJ1u6sM
つっても、シナリヲとテキストは鷹取氏でわ?
青空の印象が強すぎて、あの絵だとかなり違和感があるケド。
一応買う予定。
396名無したちの午後:03/01/29 23:28 ID:sgihPEWq
シナリオとテキストが鷹取なら問題ないでしょ、たヴん。
397名無したちの午後:03/01/30 02:49 ID:OzPxpGwJ
>392
オフィシャルを見に行ったら,うちのPCは推奨スペックを
満たしていなかった.ショック.
398名無したちの午後:03/01/30 03:02 ID:qxSjTVti
ドラマCDで気になった者ですが、
PS版orPC版だと、どちらがゲーム初体験ではお薦めでしょうか。
詳しい比較があると尚嬉しいです。
399名無したちの午後:03/01/30 03:11 ID:87REz6+J
>398
>100-当たり見れ。
まぁプレイした奴はこんな感じだ。>112
400名無したちの午後:03/01/30 03:33 ID:Y/WiPXIH
詳しい比較はしませんが、
たぶん、両方プレイした人は全員が「PC版やっとけ」と言う筈。
PS版はなんつうか青空マニアの終着駅。
初心者にはおすすめ出来ない。
401398:03/01/30 08:58 ID:qxSjTVti
>>399
あ、「過去ログ読め」一言を丁寧に言っていただきどうも。熟読します
402名無したちの午後:03/01/30 13:36 ID:2H0LNFIB
ドラマCD
八車氏の声もう少しどうにかならんか
これなら知り合いのアル中のほうがいい気がした
403名無したちの午後:03/01/30 13:50 ID:lw3ap+k1
つーか、メリ何とかってスレもたってないじゃん
メーカーページは消えてるし。

(;´Д`) ハァ?
404名無したちの午後:03/01/30 14:01 ID:obECZrQ3
ここですら話題にならないのに、スレが立つわけないだろ。
鷹取ファンでなければ、誰ひとり見向きもしないと思われ。

ttp://www.paleveil.jp/~mercurius/
405名無したちの午後:03/01/30 15:09 ID:GGrIBMIU
確かに注目度は低いですね。
鷹取氏は気になるし、これでたかみち絵だったら
なんの迷いも無く買ってたんだけど・・・。
406名無したちの午後:03/01/30 21:26 ID:Y1cwwRtw
>>405
ぼうのうと絵はだめでつか?
407名無したちの午後:03/01/30 21:40 ID:lw3ap+k1
冬発売って・・・もう一ヶ月しかないぞ。
ロクに出来てないようだが・・・
408名無したちの午後:03/01/30 23:33 ID:xfWfLXiE
誰かReNNのOPの歌詞を教えてくれ・・・
聞き取れない部分が多いよ(´・ω・`)
409名無したちの午後:03/01/30 23:38 ID:FzYA3QqN
410名無したちの午後:03/01/31 14:01 ID:caZ9wCDp
えーとね、まず鷹取シナリオ。でもって、たかみち絵。内容はジュブナイルSF
っぽい雰囲気で、すこし残酷なお話・・・を待ってるんだがなあ。

美少女ノベルゲーの主流みたいに、女の子の真実を探るばかりはもう飽きたよ。
どーでもいいじゃん、女の子が何考えていようと。
やっぱ冒険ですよ、冒険。
411名無したちの午後:03/01/31 14:18 ID:a0yrTJts
それはつまり、たかみち絵のReNNがやりたかったなあってこと?
412名無したちの午後:03/01/31 14:23 ID:caZ9wCDp
ちがーう!!
413名無したちの午後:03/01/31 14:36 ID:aTHDoSnj
そうですねえ。鷹取氏シナリオとたかみち絵は前提として、
内容は怨霊、土俗信仰なんかいいなあ。

幼なじみ等のなれあいキャラ不可。漢魂を感じさせるキャラ必須。
それで猟奇的ではない形で恐怖を与えてほしいなあ…漠然としてるけど。
414名無したちの午後:03/01/31 14:59 ID:TkB+UezP
鷹取シナリオでたかみち絵なサイレントヒル?
415名無したちの午後:03/01/31 15:17 ID:aTHDoSnj
ちがーう!!

3Dはいらないです。
あと和モノじゃないとだめです。
416名無したちの午後:03/01/31 15:20 ID:xGHuSgV3
TOPCATの中の人も大変だな。
417名無したちの午後:03/01/31 15:25 ID:cVA2M6Rm
やっぱ田舎ゲー、伝奇ゲーがいいなぁ。
塚本晋也の「ヒルコ」みたいな雰囲気のゲームをどこか作ってくれ
418名無したちの午後:03/01/31 15:26 ID:5c3nfYV9
TOPCATの中に人など・・・(つд`)
419名無したちの午後:03/01/31 15:32 ID:N2apvWIx
鷹取シナリオでたかみち絵な帝都物語?
420名無したちの午後:03/01/31 16:23 ID:3xhs+xe+
それはそれで。
421名無したちの午後:03/01/31 17:03 ID:DXdIIZXB
「一年休んだ後一年かけてソフトを完成させたら、2年のブランクが空く事になる。それなら休止という形にした方がいい」
のような休止理由だったなら、もう次回作製作中でもおかしくないはずだが・・・

>TOPCATの中に人など・・・(つд`)
422ツール・ド・名無しさん:03/01/31 18:07 ID:TkB+UezP
鷹取サンとたかみちサンの中の人も必死だな
423名無したちの午後:03/01/31 18:08 ID:TkB+UezP
ギャース、ハンドル間違えた〜

誤爆ジャナイヨ、チガウンダッテ…
424名無したちの午後:03/01/31 21:18 ID:nUwUgplK
もう惜しまれていなんで、復活自体が無理。
売れる要素無し
425名無したちの午後:03/01/31 22:52 ID:R9B5ZoeH
>>423
自転車板の中の人も大変だな

>>424
ソナコタネーヨ
新作でたら100本は売れるよ!
なぁ>>426
426名無したちの午後:03/01/31 22:53 ID:7wEgJtkR
まあ俺はその新作買う全国100勇士の一人だがな。
427名無したちの午後:03/01/31 22:58 ID:TkB+UezP
俺も漏れも〜
428全国24士のうちの一人:03/02/01 00:12 ID:MaQV7Znt
俺の中の人も買うと言ってる。
しかし、最近俺の中の人は金欠らしいので・・・(つд`)
がんばれ、俺の中の人!!

しかし、やたら吉田戦車ネタが流行ってるな。
伝染るんです。も好きだが、甘えんじゃねぇよ!が大好きだった。
みっちゃんのお母さん(君枝さん)に狂おしく萌えたものだ・・・
全然ここと関係ないな、すまん。

429名無したちの午後:03/02/01 00:23 ID:NqCzdFmu
只今から100本限定のTOPCAT脳内新作を奪い合うスレになりました。
初回版は\14,800のK○EI価格です。

>>428
いきなり100→24に減らさないで下さい。
このスレの住人が大変です。
430名無したちの午後:03/02/01 00:52 ID:+DI3ubDw
>>429
いや、全国24士はまた別の組織でたしか明日菜好きの集団だったような・・・
431名無したちの午後:03/02/01 01:52 ID:YWxQCid1
>>430
お、それ俺のことだ。
432名無したちの午後:03/02/01 01:57 ID:WEUyUf8d
>>430
明日菜って……誰?
433名無したちの午後:03/02/01 02:48 ID:N2Uxebqo
美しき獲物たちの学園にそんなキャラが居たような・・・
434名無したちの午後:03/02/01 03:45 ID:7WjAxuIo
そろそろフライングゲット報告が出るころか?

435名無したちの午後:03/02/01 05:42 ID:5/l/K6Bf
おい、文乃原理主義者ども!










このゲームは買いですかね?
ttp://www.zdnet.co.jp/gamespot/wall/interlude/index.html
436名無したちの午後:03/02/01 05:48 ID:9krjPGyX
どうせならこっち貼れよ。
俺は様子見。話がまったく見えん。

ttp://www.zdnet.co.jp/gamespot/movie/interlude/index.html
437名無したちの午後:03/02/01 05:51 ID:N2Uxebqo
激しく好みなんだが、漏れも様子見。
43811:03/02/01 09:30 ID:jhKwU6uL
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/wall/interlude/04/640.html
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/wall/interlude/05/640.html
……まぁ、こういうのがある時点で何をか言わんや。
DCは持ってるから、状況によってはそのうち買うかもしれないけどね。
439名無したちの午後:03/02/01 14:17 ID:Hz2V2eq3
田舎ゲー、伝記と怨霊に土俗信仰・・・・ハァハァ(;´Д`)
440全国24士のうちの一人:03/02/01 18:28 ID:6hlWD3GD
>>429
430の言うとおりです。
このハンドル使ってるのは多分全部俺だけど。

>>431
まだ同士がいたのか。
全国24士とはいいながらも>>432みたいなのもいるし、
もう俺以外滅んだと思ってたよ。(笑)

>>435のゲームのキャラデザは臭作、鬼作の人か。
しかし、このスレの中の人は飢えてるな・・・
Topcatスレのものだからしょうがないか・・・
441名無したちの午後:03/02/01 18:56 ID:qk1kluJn
>このスレの中の人は飢えてるな・・
青空
ぷれい時間
90肥えましたが何か
442アナルさん:03/02/02 01:48 ID:3PidVxoR
すいません、ちょっと真面目な質問していいですかね?
モニターがいかれちゃったので、新型のパソコン買って約一年ぶりに青空で
遊ぼうと思いインストールしてみたんです。

OPアニメーションも普通に見れたし、何の問題も無く普通にインストール成功したと思いました。
ところが、ゲームスタートするとテキストがやばい。
全てのメッセージが「…………」と表示されます。もう冒頭の独白から、
雨音も、俺の愛する悠夏も、みんなデューク東郷状態です。
なぜか、「セーブ」「ロード」「名前を入力してください」等のメッセージは普通に
表示されます。しおりで読める季節ごとの短いあらすじも正常。
作中のテキストだけが「……」状態。
これは一体何が問題なんでしょうか?助けてください。

OSは98から現在XPになっております。でもXPでの作動は確認されてるんですよね?
俺と同じような現象に見舞われた人はいませんか?
44311:03/02/02 11:49 ID:Z/YFFStm
>>442
WinNT系OSで初期版をプレイするとそうなるそうです。
最新版にアップデートしてからまたどうぞ。
444アナルさん:03/02/02 18:12 ID:lycqhmKW
>>443
説明書も20ページぐらいのやつだったし、俺の持ってる青空はどうやら
初期型で間違いないようです。
「最新版にアップデート」ってのは、停止中の公式ページでできるようになってるんですか?
後期出荷版に買い換えろという意味じゃないですよね?
厨丸出しな発言ですいません。俺無知だからその辺よくわからないんで。
445名無したちの午後:03/02/02 18:21 ID:ctO+1h7i
>444
サポートのページからアップデートファイルをDLして実行
446アナルさん:03/02/02 18:25 ID:TGt4V7IN
>>443
修正プログラムダウソして実行したら一瞬で問題解決しました。ありがとうございます。
いちいち聞き返す前にとっとと行動するべきでした。
悩み事が消え去り今最高にハッピーです(*´д`*)ハァハァ
447アナルさん:03/02/02 18:27 ID:TGt4V7IN
あわわ、報告した途端に返答カキコが…!?
>>445
あなたにもお礼言わせていただきます。ありがとうございます。
448名無したちの午後:03/02/02 22:18 ID:k+AcIXQk
つーか、普通不具合出たらメーカページに逝くけどな・・・
449名無したちの午後:03/02/04 13:21 ID:3erIIw7Q
このゲームどうよ。これはひょっとして、ひょっとするかも。
ジュブナイルSFであり、なおかつ田舎ゲー。
去年、評判が良かった「ロケットの夏」を出したところからリリース。

■「星刻のかなた」2月28日(金)発売
ttp://www.terralunar.com/top.html
450名無したちの午後:03/02/04 14:01 ID:hVy+e7mK
ロケ夏好きだしテラルナの次回作には期待してるんだがちょいと方向性が違うような。
強いて言えば血の臭いがしない。
451名無したちの午後:03/02/04 17:41 ID:pd4BTM71
もうだめぽ
452名無したちの午後:03/02/04 19:46 ID:HSRAfWNk
>>449
「ほしをみるひと」みたいですね
453名無したちの午後:03/02/04 19:57 ID:0cXHq39t
おれは土の匂いがする原画じゃないと勃たない・・・。
454名無したちの午後:03/02/04 20:37 ID:tGaneD0V
>452
クソゲーの予(略
455名無したちの午後:03/02/04 22:02 ID:Aauchtee
ロケットってNieA_7みたいだな・・・
456名無したちの午後:03/02/04 22:59 ID:Aauchtee
文乃たん、文乃たん、文乃たん
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)/|ア/|ア
457名無したちの午後:03/02/04 23:40 ID:KgIirJEZ
>449
体験版が出たら、テラルナスレが通夜のような雰囲気に…
458名無したちの午後:03/02/04 23:43 ID:4in/CUH+
文章イマイチやったからね・・・
459名無したちの午後:03/02/05 01:25 ID:C7wrKjkW
素材は悪くないと思うが
突飛でドタバタな感じが
自分にはあわなかった>星刻
やはり青空2を出してもらわんと。
460名無したちの午後:03/02/05 02:10 ID:2YPTv4Ct
落ち着いた、読みやすい文章。
ディティールへのさりげない目配り。
空気感を描くテクニック。
事象を相対化して見ることのできる目。

このあたりをクリアできてプロでしょう。ドタバタはいけませんな。
ドタバタの意が、文章に自制ができていないという意味だとすれば。
461名無したちの午後:03/02/06 00:13 ID:Kt1dMHM4
AQUASの絵師の芹沢氏の昔の同人持ってる友人がいて見せて貰ったんだが
それ見ると今のメルクリウスっていうブランドは出て来てないんだよな。
メルじゃなくてTCの話をしてる訳さ。しかも99年冬から。
果て青出る前からなんだが、やはりメルはTCの別ブランドじゃね?
46211:03/02/06 00:53 ID:GUbVJbxq
>>461
TCの話というのがどういう話なのかわからないので、なんとも言えないんだけど。
例えば

ゲームにしたいネタがあった

ツテのあったTOPCATに話を持ってって水面下で作業が進んだ

TOPCAT活動停止でどうしよう

別のツテでメルクリウス立ち上げ

という可能性(なんか雪色の頃のTOPCATみたいだけど)もあるわけでさ。
まぁ、裏事情がわからないし、別ブランドかどうかよりは作品そのものの出来のほうこそ気になるんだけどね。
463名無したちの午後:03/02/06 23:04 ID:01TVduVM
青空、Sence Off、AIRと立て続けに出た頃、ゲームもついにこの領域まで
到達したのかと感心したものだ。これから続々と高峰が出現して70年代日本
SF界のような黄金期に突入するのかと思ったんだよ、その時は。

・・・でもそれ以降、評価できるゲームは出てない。いまから思えば、衰退
するゲーム界の最後の打ち上げ花火だったのかとすら。
とりあえず、鷹取ガンバレ。
464名無したちの午後:03/02/07 00:31 ID:wzhWNXZu
よい作品が別の作品の品質を保証する訳では無い罠。
465名無したちの午後:03/02/07 00:46 ID:NDTDwyDa
つうか、>463が挙げた三作が、スタンダードなエロゲ界ってのもどうかと思われ
466名無したちの午後:03/02/07 00:47 ID:As73vz5p
評価できるゲームに出会えない=見る目がない・感性が錆び付いた、だったりする罠。

まあ一般にも氷河期だと言われとるようだが。
467名無したちの午後:03/02/07 01:01 ID:J8gGjMF2
>466
本当の意味で一般の人はエロゲなんてしないがな。
468名無したちの午後:03/02/07 02:01 ID:n/Tcpcz+
>467がキツイけど的確なコトを言った。

それでも敢えて言わしてくれ
ボクハフツウデスヨ…
469名無したちの午後:03/02/07 09:14 ID:4lMME5QM
>468
然れば、問う。その事を親に言えるか?
470468ではないが:03/02/07 09:43 ID:NDTDwyDa
>469
問いに対して問いで答える無礼を許してもらいたい
親に言えない秘密を一つも持っていない人間、
それは世間一般で言うところの普通の人なりや?
471名無したちの午後:03/02/07 12:05 ID:leNGKXMb
472名無したちの午後:03/02/07 19:16 ID:nS6Iso1s
473名無したちの午後:03/02/08 13:50 ID:1r5xCDbM
あーあーもーもー、ふーざーけーんなーーーーーー。
474名無したちの午後:03/02/08 23:44 ID:YXBy+4FW
恩田睦の小説って下手だねえ。そこがまたいい。
ふつーの社会経験しかない女性が背伸びして書いてる感じで、
とても萌えるYO。
475名無したちの午後:03/02/09 00:38 ID:GE9mPgBQ
すいません、ちょっとお聞きしたいんですが、
今度青空やろうと思うんですよ。それで、初回版って
プレミアの価値ありですか?確か、ブックレットと
ディスクのデザインの違いだったと思うんですけど・・。
その違いは金額の差を埋められますか?
476名無したちの午後:03/02/09 00:53 ID:DboXYThw
>>475

このスレの5
477名無したちの午後:03/02/09 12:53 ID:atQp8FeJ
青空のBGMって、WAVなの?
ディスクからは読み込んでないみたいだけど。
BGMをゲーム中以外で聞くことは不可能だったりする?
478名無したちの午後:03/02/09 13:13 ID:DN97blKE
ちゃう。TCSファイル。変換したいなら
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/983907189/531-532
を参照すればできるけど、BGM聞くならサントラを買うのもお薦めです。
479名無したちの午後:03/02/09 13:25 ID:atQp8FeJ
>>478
begin 644 tcs2wav.com
アドレス先はもう無いみたいだから
曲のコンバートは無理みたいだね?
480あぼーん:あぼーん
あぼーん
481名無したちの午後:03/02/09 13:43 ID:DN97blKE
いやできるよ。ここ参照の方が分かりやすいか。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/983907189/538-539
482名無したちの午後:03/02/09 13:48 ID:atQp8FeJ
>>481
やってみます
483名無したちの午後:03/02/09 13:53 ID:qAeB+7fN
とりあえず俺もやってみたらできたよ。
ishみたいなもんだね。
DOSのソフト使わなくても
デコードは適当なアーカイバでできるけど。
Explzhとか。
484名無したちの午後:03/02/09 14:04 ID:atQp8FeJ
うぉぉ…

7.C:\WINDOWS> と出たら、そのままCD C:\TCSと入力してリターンキーを押す。

の時点で、指定されたパスがないって言われる…
485名無したちの午後:03/02/09 15:55 ID:qAeB+7fN
まだやってるかな。
7.C:\WINDOWS> と出たら、そのままCD C:\TCSと入力してリターンキーを押す。
これは

7.C:\WINDOWS> と出たら、CD \と入力したあと
CD C:\TCSと入力してリターンキーを押す。

かな。
DOSプロンプトなんて使わない人の方が今は多いんだろうなぁ。
486名無したちの午後:03/02/09 16:00 ID:qAeB+7fN
あぁ、ルートから指定してるはずだからいけるはずなのか。
C:\TCS
っていうフォルダがちゃんとできてないんじゃい?
CD \
CD TCS
でもいけると思うけど…
487名無したちの午後:03/02/09 16:08 ID:atQp8FeJ
使い方の
2.MS-DOSプロンプトを起動してTCSフォルダに移動してください。

↑これって、どうやればいいの?
488名無したちの午後:03/02/09 16:09 ID:atQp8FeJ
>>485
TCS2WAVというファイルは作成されました。
その先からまた困ってます
489名無したちの午後:03/02/09 16:58 ID:qkzJIgQK
>>488
例えばBG_TITLE.TCS(タイトルでかかるBGM)を変換したければ
青空のインストールされてるフォルダからBG_TITLE.TCSをコピーしてTCSフォルダに貼り付ける。
次にMS-DOSプロンプトを起動して7.と同じ事して C:\TCS> ってのを出す。
そしたらその後にTCS2WAV BG_TITLE.TCSを打ち込んで
C:\TCS>TCS2WAV BG_TITLE.TCS ってしてリターンキーを押すとBG_TITLE.WAVファイルが生成されます。
490名無したちの午後:03/02/09 17:20 ID:atQp8FeJ
>>489
BG_TITLEは変換できました!
でも他の曲を変換しようとするとうまくいかない…
何がいけないんだ?
491名無したちの午後:03/02/09 17:29 ID:qkzJIgQK
C:\TCS>TCS2WAV 〜〜〜.tcs の〜〜〜の部分を変換したいファイル名に変えてます?
492名無したちの午後:03/02/09 17:30 ID:atQp8FeJ
>>491
変えてますよ。
TCS2WAV BG_CRYING_TUZIO.TCS
を変換しようとしたんですが、ダメでした。
493名無したちの午後:03/02/09 17:37 ID:qkzJIgQK
BG_CRYING_TUZIO.TCSファイルはTCSフォルダ内にある?
あって変換できないんなら打ち込みミスかなぁ
494名無したちの午後:03/02/09 17:40 ID:atQp8FeJ
>>493
とりあえず、BGMのTCSファイルはすべてTCSフォルダの中に入れました。
打ち込みミスですか…一応コピペでやってるんですけどねぇ…
BG_TITLEは変換できたのに。
495名無したちの午後:03/02/09 17:53 ID:atQp8FeJ
明日にしようかな…。
496名無したちの午後:03/02/09 20:00 ID:qAeB+7fN
あぁDOSプロンプトでは基本的に8文字以上のファイル名は認識できないから・・・
dir /b > dirlist.txt
と実行してカレントディレクトリのファイル名抜き出して
dirlist.txtから不要なファイル名を削除したあと
先頭を

tcs2wav
BG_CRYING_TUZIO.TCS
BG_TITLE.TCS
〜以下ファイル名

という風にして拡張子をbatにして実行させれば
バッチでできると思うけど…
49711:03/02/09 22:38 ID:XJF+UlnC
DOSプロンプトでは、長いファイル名はダブルクォーテーションで囲む必要があるみたいなので、
TCS2WAV "BG_GAKKOU.TCS"
というようにすればいいのではないかな。
498名無したちの午後:03/02/09 22:43 ID:Qa92Ey7W
元のファイル名リネームすんのが楽なような・・・
499名無したちの午後:03/02/09 23:24 ID:q5v03CSp
つうかサントラぐらい、買うたれや…
500名無したちの午後:03/02/10 00:56 ID:8z7A53h2
DOS知らないのに、優しい対応する人が多いスレなんだな〜
ちと感動、この手の話題は荒れるのが普通だと思ってた。
501名無したちの午後:03/02/10 01:05 ID:jO4OcU8A
前はDOSわからんならやめろとかだったが、
あまりにネタがないんで答えてる罠。

詳しく答えてるのは多分初めて。
502名無したちの午後:03/02/10 18:16 ID:f1VQq26Y
>499
最近はその手の店に行かないので知らないが、今でも売ってる?
買いたくても、もう買えないんじゃないかな?
503名無したちの午後:03/02/10 20:15 ID:o9ZHhUkL
>>502
>>30-48って感じだったけど今オンライン通販系巡ってみたら
ヤマギワ・祖父・プロップ・げっちゅ屋・Amazon・Yahooshopping全滅・・・
店舗ではまだ置いてる所もあったから見つけたら即確保した方がいいかも。
ドラマCDはまだ通販で手に入るんだけどなぁ。
504名無したちの午後:03/02/10 20:30 ID:o9ZHhUkL
あ、ホビボ通販にあったわ。
505ういやつよの:03/02/12 00:02 ID:JhMN6KEt
リソースネタもういっちょ。(遅い)
sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030211235759.png
506名無したちの午後:03/02/13 00:28 ID:UwcB1r7g
>505
生首に見える
507名無したちの午後:03/02/13 00:45 ID:E93eE6YA
かどわかしてると言って(´Д`
508名無したちの午後:03/02/13 01:47 ID:25JM9t4n
アイスが大好きで、「そんなこと言う人、嫌いです」が口癖の栞に似てる
509名無したちの午後:03/02/14 03:58 ID:6Lre/b/s
画像をどんどんuぷしる
510名無したちの午後:03/02/14 09:31 ID:bOBO21xt
だからそれはロカルー違反だろうに。
511名無したちの午後:03/02/14 22:13 ID:JiGK/kjB
藻舞らの脳内文乃たんはチョコをくれましたか?
512名無したちの午後:03/02/15 00:00 ID:3pIN3KX4
ヽ(*`Д´)ノモチロンクレマスタ!
513名無したちの午後:03/02/15 00:22 ID:k01YcGnJ
チョコはくれなかった。
代わりに、街に出て二人でハーゲンダッツのアイスを食べた。
あいつは毎年そんな感じ。
俺と文乃はキツイ場面で心を打ち明けているから、もうそん
な安易なやりとりは必要ない、のかも知れない。それとも、
単に恥ずかしくてチョコなんか渡せないのか。
まあ、本当のところはわかんない。不思議だよ、女の子って。
514名無したちの午後:03/02/15 03:11 ID:PTq34kbj
>>513は、文乃にチョコを貰おうとする前に他の4人を清算すべき。
恐らく、既にチョコを4つ貰っている>>513に抗議したのであろう。
515名無したちの午後:03/02/15 12:36 ID:Xs5Kwk7w
513の文乃たんはおそらく今年もチョコを手作りにしようとして失敗したに違いない。
文乃「パンケーキみたいに簡単にはいかないのね。どうしてかしら?」
516名無したちの午後:03/02/15 20:58 ID:NPzs+Eb6
文乃は料理上手いらしいから、失敗はないだろ。
巫女ならありそうだが(w
517名無したちの午後:03/02/17 13:53 ID:UaodEXSj
パンケーキ切ってくれるんだよねぇ、食べやすい大きさに。ああっ〜なんか良い。
でも、その後に手首切るとか言いやがった・・・

あんまりドキドキさせないでおくれ。試されるのはいやだよ。

おまけシナリオの料理対決も思い出した。
文乃の料理は偶然にも俺の好物だったので嬉しかったなぁ。
518名無したちの午後:03/02/17 21:16 ID:/w5M6By4
文乃は時々、意味もなく試してくる。
ひとは常に試されているものよ、なんて言うけど。

俺も以前はいちいちまともに取り合っていたが、最近はさすがに
対処法がわかってきた。ちゃんと答えるのは三分の一くらいで充
分で、あとは抱き寄せて「好きだよ」といってやればいい。
そんな時、文乃は「なによそれ」などと言いつつ、なんとなく嬉
しそうにするのでそのまま曖昧になってしまう。

甘やかしているかな、俺。
519名無したちの午後:03/02/17 23:36 ID:KZxjPKHs
自分が甘やかされているんじゃないか…?。
文乃一流の作為を感じるが…。

「偶然にも」自分の好物というのがそもそもあり得ない…。
それでは雨音になってしまう。
520名無したちの午後:03/02/18 00:11 ID:yxqlveRJ
雨音になってしまう
でも雨音って少し考え方が男っぽい
521名無したちの午後:03/02/18 00:47 ID:nunGRkuH
これってTOPCATのスタッフが作った(作る)の?
ttp://www.i-o.jp/game/angel/
522名無したちの午後:03/02/18 01:00 ID:rbcDJ7pa
いや。
523名無したちの午後:03/02/18 11:32 ID:J8wsSsEF
絵は青空と同じだけど。
たかみち氏、絵柄をやや変えてるね。
524名無したちの午後:03/02/18 12:02 ID:J8wsSsEF
メルクリウスのAQUAS、大丈夫かな。
よくわからんが原作者が泣いてます。
ttp://www.annie.ne.jp/~meis/seribox/seridiary_old.htm
525名無したちの午後:03/02/18 17:50 ID:vven3dYf
いや去年から結構泣いてるよ。
さすがに具体的な事は書かないから詳細は不明だが。
それにしてもTOP絵イイ!な。
526名無したちの午後:03/02/19 00:07 ID:YGhxyCGc
おいおい・・・
もう冬終わるぞ
527名無したちの午後:03/02/19 07:32 ID:gtWkI5hq
雪で途絶地域の夫婦、ヘリで搬送
 同町は市中心部から約二十五キロ離れた山間部にあるが、
積雪のため十二月から翌年四月まで道路が閉鎖され孤立する。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news005.htm

いまでもこういう地域があるのか。
52811:03/02/21 00:06 ID:lZB9Ec8a
>>526
なんか今までの情報公開具合からすると、夏までに出れば上々という気がするなぁ<Aquas
529名無したちの午後:03/02/21 21:18 ID:TgP/x9LU
山頂からの眺めは高尾山だとこのスレ的にきまっているわけだが。
俺は皆神山からの眺めを押したい。
ttp://hpkeijiban.hp.infoseek.co.jp/mtyo.htm
530名無したちの午後:03/02/21 21:59 ID:egsE07zw
>>529
高尾山はビジュアルブックに記述があったからじゃないのか・・・?
531名無したちの午後:03/02/21 22:43 ID:iOjezJ4B
>>530
あの本の地図みたいなものには東京の高尾山の場所が示されてるけど
別な部分の鷹取氏の話だと大阪の高尾山だと言ってなかったかな?。
結局どこか分からないんじゃ?
532名無したちの午後:03/02/22 12:30 ID:HUjjrQzO
D−Summitのパンフ見てたら気になる事が書いてあった。以下2ページから抜粋

雪色のドリル−2003年 夏 発売予定−
林組/トップキャット 共同作品

ってな内容がぎりギリLOVEの広告の上に書いてあったんだけどこのトップキャットって
TOPCATの事なのか!?

あと、ビジュアルブックの電車内の写真は近鉄電車って言うのはこのスレ的には
既出かな?
533名無したちの午後:03/02/22 15:08 ID:PR56oXdh
>雪色のドリル

ドリルって穴掘り用じゃない方だとすれば・・・

雪色のカルテ全寮制小学校版を期待していいのか?(;´Д`)ハァハァ
534532:03/02/22 16:15 ID:vhBjfYg9
>ドリルって穴掘り用じゃない方だとすれば・・・
いや残念ながら、バックに右手がドリルの少女のラフって言うか落書きがあって
ドリル再始動って書いてあったので穴掘り用の方の様です。
本当かネタか聞いてみたいけど、林組はD−Summit自体には参加しないので
確認できないんだよね。
53511:03/02/22 18:11 ID:HtSoSg0J
>>534
林組のページを見てみたけど、「次回作は『LOVE』シリーズ第3弾となります。」としか書いてないんだな。
その作品の広告はなくて、雪ドリ(もう略称ケテーイかよ)のほうが載ってることからしても、雪ドリは正式な作品というより、ファンディスクとか小ネタ集的な位置付けと考えるのが妥当だな。
多分、夏コミの企業ブースででも売る気なんだろう。
どこまでTOPCATが絡んでいるのかは、しばらくははっきりしなさそうなヨカーン。

#結局今、雪色の版権はどこが持ってるんだろう?
536名無したちの午後:03/02/22 22:34 ID:d3NEgnqE
>大変勝手ながらピーチはしばらく全てのサービスをお休み致します。
>長い間ご利用いただき、誠にあるが等ございました。
ってなっているからなー
537名無したちの午後:03/02/23 19:23 ID:++Wiry8M
雪色のドリルか・・・

ここのTOPCATが、参加するとすれば
どのスタッフが参加するんだろうな。
538名無したちの午後:03/02/25 00:03 ID:lX5YlwB2
hevolution カナァ・・・
539名無したちの午後:03/02/25 16:16 ID:tEE5kRox
hevolutionってなに
540名無したちの午後:03/02/26 01:07 ID:mWeohiWN
>>539
エヴォリューション−林組=へぼリューション
541540:03/02/26 01:09 ID:mWeohiWN
ごめん。上げちまった。
542名無したちの午後:03/03/01 19:40 ID:IcT7oHdb
誰か何か書けよ
54311:03/03/01 20:35 ID:HlFr0Bvt
「羊のうた」7巻の千砂フィギュアつき限定版を見たとたん、吸い寄せられるように手に取ってレジに持ってちゃったよ!
……とでも書けばよろしいか?
544名無したちの午後:03/03/01 21:59 ID:FouJmBql
じゃあ千砂たんの首が太くてイヤン、とでも書いときます。
545名無したちの午後:03/03/02 20:47 ID:DCyfSqPf
で結局 TOPCAT はこれからどうなるんだ。
おい、スタッフ。顔だせよ!お願いしますよ!!!

1999 年の夏だっただろうか、それとも 2000 年の春だっただろうか
僕は東京の秋葉原と言うところに興味を持ち、親について秋葉原に行ってみたんだ。
親不孝者の僕は、親の思いとは裏腹にエロゲーショップに立ち寄ってみた。
その店で流れていた青空のプロモに目を奪われたが、
「エロゲーに目を奪われたと気づかれてはならぬ」という思いでちょと遠目にプロモを何度もみて
「よし、次の夏だなおい。買ってみるか。」と心に決めたのであった

発売日を忘れてしまった僕だったが、運良く中古屋(と言うか転売屋(笑)にて、
青空を見かけ 「このイラストは・・・・確か秋葉原でみた、目を奪われた作品の気がする!」
と言う思いを胸に家に帰った。
発売日からそう日はたってなかったのか真実は定かではないが、僕は運良く初回版を手に入れることができたのであった。
*それが初回版だと知ったのはまだ先のことだが。

後編へ続く
546名無したちの午後:03/03/02 21:03 ID:DCyfSqPf
家に着き、脱ぎ(笑)、ドライブに PC をセットする。
インストール画面が install Shield っぽくて少し萎えたが、
よく見るとゲームのキャラを模した背景になっていることに気がついて、
その粋な計らいに僕は燃えた/萌えた

始まって数分がたつと、もう何らかのために脱いだズボンを、処理前に履き、
兄弟のもとへ行き
「おい、おまえ、果てしなく(略)ってあるじゃないですか、素敵な雰囲気の、日本風のゲーム、
あれやばいですよ。買いなさいよお前」と、力強く薦めていた。
そんな僕が一番最初にみたエンディングは穂村悠夏のバッドエンドだった。
冬の章になる頃「オレは雨音たんのエンディングが・・・」とは思ったが・・・
エンディングをみて、コレは本当にやばいと思ったものだ。
抜くとか抜かずとかより、まず攻略だと。そして夏の章の温泉エロも良きかなと。

そして、僕が最後に買ったエロゲーは ReNN です。
あの冬はある意味では豊作の冬だったのはみなさんも覚えているだろう。

大悪司や螺旋回廊2に燃えたことも覚えてはいる。
特に螺旋回廊2の奥の深さ、と言うか悪の設定には今も胸が躍るようだ。

しかし ReNN を徹夜でクリアし、
朝方に True END をみながら TOPCAT 活動休止を思いだし泣いて眠りについたことは
きっと忘れられないことだろう。

これからも僕は活動休止の文字に希望を抱く
547名無したちの午後:03/03/03 02:29 ID:c4THRUBW
> そんな僕が一番最初にみたエンディングは穂村悠夏の
> バッドエンドだった。 冬の章になる頃「オレは雨音たんの
> エンディングが・・・」とは思ったが・・・

俺も全く同じでした(笑.
駅弁を自分で買いに行くと駄目なんだよなー.確か.
548名無したちの午後:03/03/03 02:29 ID:HCFdGL6P
もうね、自分の気持ちに素直でありたかったのは解るけどね、
絶対バレないんだから「新品で買った」ってウソついてくれれば
いっそよかったのにね。






・・・なんか言いそうになるから。

549名無したちの午後:03/03/03 03:04 ID:25ZIkwDM
>>521
お、俺はその中に悠夏たんを見た!
550名無したちの午後:03/03/03 04:54 ID:mzBhD8/w
千砂と文乃の違いを述べよ(´・ω・`)
551名無したちの午後:03/03/03 16:57 ID:wtt3tDws
黒子
552名無したちの午後:03/03/03 19:23 ID:OlIGNNpv
>521
本当だ…悠夏がいるよ…
「さな」と「翼」、どっちがっぽいだろうか…
553かにかに:03/03/04 03:01 ID:q43NMFlO
スタッフじゃないのですが、また青空のようなゲームをしてみたいなあ。
554名無したちの午後:03/03/04 04:03 ID:JXvrv4o+
アレの出来自体奇跡みたいなモンだから、
あのレヴェルのゲームなんてそうそう出ないかと。
555名無したちの午後:03/03/04 07:33 ID:9gXEedoy
パッケージ見た瞬間に「まさにそれを待っていた」という直感が走ったゲーム
だったな。感動とか、キャラ萌えとか、そういう表層レベルの話ではなくて。
俺の世界とシンクロしている感じがあった。
まさに特別な作品だね。
556名無したちの午後:03/03/04 12:35 ID:GJ3sL+PD
果て青は初期の頃の雑誌情報と、実際のゲーム内容が
違っていて驚いた記憶があります。
のどかな田舎の学生気分を満喫できるゲームと思ってたし。
まさかあんなにダークとは。
557名無したちの午後:03/03/05 00:23 ID:kP/dhkRd
おまけシナリオの発生条件って何ですか?教えてください。
558名無したちの午後:03/03/05 00:27 ID:raAgAWxq
当時私は、文乃のシナリオを一番最初にクリアして後で激しく後悔したよ。
559名無したちの午後:03/03/05 00:37 ID:ZVJH5tQJ
いきなり消化試合に突入はつらいな。
560名無したちの午後:03/03/05 01:33 ID:kP/dhkRd
おまけシナリオの出現方法を教えてください。
561名無したちの午後:03/03/05 01:36 ID:eC7N5c1r
エロゲのシナリオってのは、どんなにデキが良くて評判のいいゲームでも、
大概はライトノベルの域から出てないんだけど…。
青空に関しては「本格的」って表現に嘘がなくてイイ感じだよね。

世間を見回すと、「伝奇ホラー」と言うジャンルを選んでいながら、
戦闘シーンがないと言うだけでも相当凄いわけで。
知的好奇心でゲームを進められちゃうと言うのは偉い。
562名無したちの午後:03/03/05 01:40 ID:eC7N5c1r
>>557
>>560
ええい、何度も上げるでないわ!。
広告を貼られるではないか!。

一度でもクリアすれば、シナリオ選択画面(春夏秋冬のな)の一番下に、
ひっそりと?マークが出てるだろうがッ。
563名無したちの午後:03/03/05 01:44 ID:kP/dhkRd
書けてなかったと思って、二度書き込みしてしまいました。m(_)m
564名無したちの午後:03/03/05 03:25 ID:eC7N5c1r
だから…上げるなと…。
どうか何事も起きません様に…。
565名無したちの午後:03/03/05 05:46 ID:xEG5rl3n
ヤマノカミさまがお怒りじゃあ
566名無したちの午後:03/03/05 06:52 ID:Cx97Ze5Q
少なくとも果て青の中に消化シナリオなんて物はない。
みんな意味を持ってるからな
567名無したちの午後:03/03/05 15:05 ID:eq+dvBfz
>>566
禿堂じゃ
568名無したちの午後:03/03/05 20:13 ID:IsJoYoEK
ageて広告が貼られなかったのは幸いである。
569名無したちの午後:03/03/05 22:15 ID:xEG5rl3n
文乃ルートがメインで、あとはぜんぶ付け足しだと
俺の隣のふみのんが申しております。
570名無したちの午後:03/03/05 22:35 ID:BjOwaALI
果て青のすべての話は男達の憂鬱のために存在すると
俺の後ろで拳銃を構えている堀田さんが仰っております
571名無したちの午後:03/03/05 22:47 ID:8cxnFiJf
取りあえずメガネはいらないよね?
572名無したちの午後:03/03/05 23:14 ID:xEG5rl3n
メガネ? はて。なんのことでしょうか。
青空のヒロインは5人でしょ。文乃、雨音、悠夏、藍、英理子先生。
誰もメガネはかけておりませんが。
573名無したちの午後:03/03/05 23:31 ID:ZVJH5tQJ
メガネキャラいるじゃん、戒田宗介が。
574名無したちの午後:03/03/05 23:36 ID:kURJykDl
メガネ、俺は好きだけどなぁ・・・・一年半ぶりにまたやりたくなってきた・・・・
575全国24士のうちのもう一人=431:03/03/06 09:50 ID:pkouMihy
明日菜にドアップで見つめられるCGを見て萌え転がってからというもの、
肩身が狭くてかなわん・・・。

>573
つーか、宗介もメインヒロインだったのか・・・。
攻略フローチャートキボン(w
576名無したちの午後:03/03/06 12:59 ID:uWiJiGW8
577名無したちの午後:03/03/06 22:48 ID:Yqc5huVk
CDウン枚組みの某ゲームをインスコしようと、HDDの整理をしていて
果て青入れっぱなしだったのを発見!
メガネ(w のシナリオすっかり忘れてたので、再プレイ…

文乃ちゃんの笑顔(正しい選択肢選んだとき出るヤツな)は最高だなぁ…

え、メガネ?文乃ちゃんの前では如何でもよい事が再確認できますた
578名無したちの午後:03/03/07 03:37 ID:cp8698KD
魔女っ子、メイド、巫女、猫耳、メガネ。

改めてみると、すごいメンバーだな。
579名無したちの午後:03/03/07 04:01 ID:L6MoWm5F
>578
ttp://multi.punimoe.jp/cg/ao1.jpg
やっぱりメガネ(w
580名無したちの午後:03/03/07 05:52 ID:j+ywNXkI
登場キャラの5人中2人は、中の人が違うわけか・・・(w
場面だけ入れれば、メイド・眼鏡も層だな・・・
581名無したちの午後:03/03/08 02:17 ID:JufvNjQn
眼鏡、カチューシャ、おかっぱ、おとなしい性格、文学少女、(一応)妹キャラ
と、萌える要素は沢山あるというのに、なぜこんな扱い方されるのか・・・。
582名無したちの午後:03/03/08 03:11 ID:B7zil2J7
顔が不細工なんだもん
583名無したちの午後:03/03/08 03:43 ID:/dMzWywx
双子ネタのお約束を意図的になのかやってないからね
584名無したちの午後:03/03/08 06:23 ID:49gUboTy
考えて見れば、メガネがいなくてもストーリーに矛盾が出ないんだな。
生贄は藍でもOKだろうし。
メガネの意義は、序盤のふみのんとの通訳係りだけか。
585名無したちの午後:03/03/08 07:16 ID:Mpg54QIP
眼鏡をいう接着剤が居なかったら、文乃との接点もなくなるがな!(・∀・)!!
586名無したちの午後:03/03/08 11:39 ID:VLaJNWrJ
全国24士の反撃はまだか?
587全国24士のうちのもう一人=431=581:03/03/08 12:37 ID:JufvNjQn
>>582-584
・゚・(ノД`)・゚・.
588名無したちの午後:03/03/08 20:54 ID:S7E09oeF
俺内、エロゲでいらないメガネ四天王

松倉明日菜(果てしなく青い、この空の下で…)
藤田望(とらいあんぐるハート2)
穂村愛美(君が望む永遠)
新城和泉(水月)

589名無したちの午後:03/03/08 21:57 ID:lcpLfKHl
かつて、これ程までにこのスレが明日菜一色に染まった事があっただろうか。
590名無したちの午後:03/03/08 22:06 ID:Lwiiyz7a
言いすぎ。
591名無したちの午後:03/03/08 22:07 ID:Mpg54QIP
マナマナに比べたら、遙かにストーリーに絡んでるだろ・・・?
最後で、正史のために犠牲になろうとした訳を忘れたのか?

眼鏡を不要というのは、右腕はいらないと言うくらい乱暴だぞ。






・・・・・・儀式の時に文乃が隠れてる正史を覗き込むカットがなくなるじゃないか・・・(;´Д`)
592名無したちの午後:03/03/08 23:02 ID:lcpLfKHl
>>591
明日菜絶対必要派に転向しますた
593名無したちの午後:03/03/09 00:00 ID:VTpH54/x
文乃の引き立て役としても必要だな
594全国24士のうちの一人 :03/03/09 01:33 ID:WUAjdSVF

ホアーーーアッ

・・・こんばんは、八車清美です。

じゃなくて、参上しますた、ゲホゲホ。
誰ですか、わたしを召喚したのは。>>586か >>587か。
しかし、かなり出遅れたな、こりゃ。
俗事に惑わされて、安曇村へ向ける目がおろそかになってました。
メガネ不要説は定期的に出てるけど、最近のネタの無さゆえか、今度はなかなか(ふぅ

>>582
とりあえず、激しく遺憾!
ここは弔いのスレゆえに(泣)大人しくしてるが、でなきゃおみゃあタダじゃ(ry
・・・ひょっとして、582以外の人もそう思ってる?

さて、いまから反論でも考えます。
595名無したちの午後:03/03/09 12:01 ID:L60ZC/+x
明日菜は顔とかより正史に対するアプローチが弱いんだよね。雨音もその点は一緒だけど
こっちは保護欲をそそる不幸っぷりがそれを補ってるし。
文乃と正史を取り合うような描写があればよかったと思うんだけど、そういうの全然無かっ
たのが痛いね。
596負のディスクール:03/03/09 15:56 ID:rdE48jR9
エロゲーには強い構造性があります。萌え原理や忘れられた思い出
いうものがゲームのあり方を支配する力として強く働いています。
言い換えれば、現実への反撃として「壊れやすいもの」「うつろい
やすいもの」「目には見えないもの」などをフューチャーしている
といえましょう。
これらは本来構造を持ち得ないようなものばかりで、マイナスのイメ
ージとか、近代の論理では周辺に追いやられてるものです。そのよう
なもので新たにネットワークを組んで一つの力として結集し、現実に
対抗しようとしているのです。青空のキャラに魔女っ子(黒タイプ)
や猫ミミ、メイドさんなどのあざとい萌え要素が登場するのはそのた
めであります。
597負のディスクール:03/03/09 15:57 ID:rdE48jR9
ただ、萌えには広がりがあり、どのような人選をしたところでそのす
べてをカバーできず、最後まで不確定な分をかなり残したままで出発
せざるを得ません。そういったわけで、ゲームの限界というものを感
じ、萌えキャラ以外の表現方法の可能性を検証する場合にクローズア
ップされるのが明日菜(メガネ)であります。
もちろんメガネは、萌えを狙いながら外した代表例なのでありますが、
結果として「気が休まる」という効果があるわけです。これは「癒し」
とはまったく別であり、むしろ「脱力」に近い感覚です。
文乃が「当たり」なら、メガネは「ハズレ」。人間は対象比較でしか
認識しえない以上、当たりを生むためにハズレは必要なのであります。
わたしはこれを「負のディスクール」と名づけるわけです。
598名無したちの午後:03/03/09 18:10 ID:sqp7t/ZP
雨音たん(;´Д`)ハァハァ
599名無したちの午後:03/03/10 04:37 ID:1APZOAdt
野暮を承知でツッコミますが、「正士」君ね。
ぴーすめーかーのエロイ人は「まさと」などと間違えてたけどね・・・
600名無したちの午後:03/03/10 08:37 ID:UQjhLcch
PEACEMAKERのアレは再録で、
初出の時は正しかったし
以前の青空本でも正確だったので
ことによると何かのネタかとも思われ。
601名無したちの午後:03/03/10 12:40 ID:KIf7AMPN
お前ら重要なことを忘れてるぞ
明日菜と藍たんが双子だという事を
つまりメガネさえ取れば同じ顔なんだぞ
ここまで人気が低ければゲットするのは簡単であり(゚д゚)ウマー
602名無したちの午後:03/03/10 13:05 ID:Br72C0jE
そんな重要な事を忘れるほどに双子のお約束を回避してるからねえ。
603名無したちの午後:03/03/10 15:14 ID:+qzjjOgC
メガネと藍ちゃんでは中身が違いすぎる!

それはさて置き、藍シナリオ久々にやってみたけど
…夜中一人だとマジ怖いッス
ねこ〜(泣
604名無したちの午後:03/03/10 16:11 ID:3JyIMhm9
怖いといえば。
最近、信州のとある地下大空洞に行った。一般閲覧しているんだけど、あまり整備
されてなくて、ヘルメット着用するような所。見学者が他にいないので、俺ひとり
で瓦礫を踏みながら、延々と地下を歩いてきたんですよ。めっちゃくちゃ怖かった
っす。暗闇や閉所恐怖もあるけど、それ以上に落石や地理感覚を失うのが怖い。

公開場所ですらあれなのに、未知のカタコンベをひとりで探索するなんてとても無
理です。いくら文乃でも、不可能。(だって、怖いもん)
明示されていないけど、必ず同行者がいたはずだと確信しますた。
605名無したちの午後:03/03/10 17:36 ID:jfikDRCs
田舎には結構防空壕が残ってたりするよ。
「防空壕で秘密基地ごっこ」とかサバイバルゲームとか考えられない。
怖すぎる。懐中電灯持ってても怖い。複数で入っても恐怖。
606名無したちの午後:03/03/10 23:58 ID:RW/jLEbt
明日菜による洞窟監禁マナマナエンドがあれば・・・。
ちったぁ違う評価がえられたか?
607名無したちの午後:03/03/11 04:38 ID:sSpvp9kt
そもそも、事件解決後に「ノルマだし一発やっとくか」
といわんばかりのい〜かげんなセックルてのがヘボいよな。
字だけじゃ誰のセリフか不明な適当セリフしか吐かねえし
そんなだからメガネよばわりなんだよ!

いっそ、通常グッドエンドではセックル無しで
文乃グッドエンド後の明日菜もういっかいプレイで
ようやく和姦甘あま濃厚セックルが繰り広げられるとかなら
もっと印象に残ったかもだ。

608名無したちの午後:03/03/11 16:15 ID:CNEsYxwS
609名無したちの午後:03/03/12 12:54 ID:c1/pLojK
>>608
イイ(・∀・)!!
漏れはロリ属性なんて無いと思っていたのに…。
揃った前髪があぁぁnjdsl;v:f,dgvr]@W<f
610名無したちの午後:03/03/12 23:31 ID:Rv6JZkI4
いきなりでビクーリしたよ
611名無したちの午後:03/03/13 12:31 ID:tj/hH0Yj
鯖移転してるよ
612名無したちの午後:03/03/13 16:20 ID:YVo4ufTi
ふみのんは栗山千明でおながいします。
613名無したちの午後:03/03/13 17:27 ID:sdcTRwsq
じゃあ雨音タンは持田真樹ということで。
614名無したちの午後:03/03/13 21:43 ID:rl3oRM6f
双子は前田愛の二役でいかがかと
615名無したちの午後:03/03/13 22:59 ID:dXqvwbhD
採用
616名無したちの午後:03/03/13 23:21 ID:248Ux+bq
ならこれでも見ておけ
ttp://www.nhk.or.jp/ainouta/
617名無したちの午後:03/03/14 01:58 ID:eeeVLw3n
まあ持田真樹でもいいけど、雨音のイメージはこのコじゃないか?

於保佐代子
ttp://www.suntory.co.jp/softdrink/wacha/cm/index.html
618名無したちの午後:03/03/14 06:50 ID:V+ZxRell
>617
すげ〜な、
頬の輪郭とか、立ちグラフィックに生き写しと言ってもいいな。
そんなにキレイ系でもかわいい系でもないのがまたリアルだ・・・
619名無したちの午後:03/03/14 17:21 ID:+2yvz73q
個人的には、現実とリンクしようとするの反対。
ファンタジーはあくまでファンタジー。
雨音はたかみちセンセがあの時期に描いたあの姿が全て。
620名無したちの午後:03/03/15 03:08 ID:rsgq5Xar
青空が闘うべき相手は追憶である。
目の前の現実ではない。
621名無したちの午後:03/03/15 13:27 ID:coXAajzu
やーーーーーーーがーーーーーーーーーーてーーーーーーーーーーー
622名無したちの午後:03/03/15 18:03 ID:fXt+CjiA
文乃に似てるとか言わないが、メロキュアの片割れが、
写真のアングル的に似てた。
目の離れ方とか・・・
かなりほっそりしてる感じも。

ま、2次元はあくまで2次元なんだが、黒髪・地味な顔と現実感があるからな・・
絵的に
623名無したちの午後:03/03/15 21:19 ID:yWFXMbej
せめてメルクリウスが更新してくれたなら・・・

あんま期待してないけど
624名無したちの午後:03/03/15 23:37 ID:gmdgY2+J
激しく青くだったかPS版新品が御近所で3900円だが、捕獲するべきかねぇ?
625名無したちの午後:03/03/15 23:56 ID:0tXyfgvz
うろ覚えの名前にワラタ。
ほんとは「どこまでも青く」だけどね。

個人的には2〜3000円くらいの価値だと思ってる。
626名無したちの午後:03/03/16 02:02 ID:nqYe0xlr
青空どこにも売ってないから仕方無しにどこ青を買ってやった日々が懐かしいな(藁
当時2ちゃん知らなし。
627計算すると、こんな感じ:03/03/16 07:52 ID:uPlf2pV2
月曜日:雨音2、文乃2、藍2(藍とデート)
火曜日:雨音1、文乃4(文乃とデート)
水曜日:雨音2、文乃1、悠夏2(悠夏とデート、この日は終バス)
木曜日:雨音1、雨音うしろ2、文乃2(雨音と風呂)
金曜日:雨音2、文乃1、藍2(藍が学校に侵入)
土曜日:雨音1、メガネ6(洞窟)
日曜日:雨音2、雨音うしろ1、悠夏1(穂村神社、雨音と風呂)

過密スケジュールですな
628名無したちの午後:03/03/16 14:46 ID:Zl5XDrLn
月曜日。
既に、文乃とは何処でやってるんだ?と言う疑問が。
629名無したちの午後:03/03/16 18:22 ID:kHxMDzAL
>>627
つーか、「メガネ」って・・・
名前書いてやってくれ。
630名無したちの午後:03/03/16 18:31 ID:lzWw1+xG
>629
当スレでの登場回数
メガネ  25回
明日菜 18回

よってメガネで無問題!
631全国24士のうちのもう一人:03/03/16 23:19 ID:YFDuK++5
異議あり!

明日菜 明日菜 明日菜 明日菜 明日菜 明日菜 明日菜 明日菜
これで26回・・・

(つдT)
632名無したちの午後:03/03/17 00:24 ID:NXW1n5O4
あんたには負けました。
633名無したちの午後:03/03/17 00:40 ID:6OuXqky0
ちっ、ログがなくなっちまった・・・>かちゅ
くそったれ。
634名無したちの午後:03/03/17 02:30 ID:fzkUxdYz
>>561
伝奇ホラーに戦闘シーンがないのはライトノベルやアニメ以外では普通だと思う
635あぼーん:あぼーん
あぼーん
636名無したちの午後:03/03/17 02:47 ID:8AePrzpi
>634
そう?菊地秀行や夢枕獏なんかは戦闘シーンばりばりだったような気が
637名無したちの午後:03/03/17 03:08 ID:ilPVtIrU
あの2人はライトノベル作家の走りだと思うが。
638名無したちの午後:03/03/17 04:32 ID:5/e93wJ/
あの二人は伝奇ホラーってのとは少し違うんじゃない?
恐怖よりバイオレンスというかアクションとかのがウリっぽいし
639名無したちの午後:03/03/17 09:15 ID:oBuYHGKr
夢枕獏は読んだ事が無いのでわからないが、菊地秀行の小説はホラーというよりも
奇伝風味ヒロイックアクションだったと思う。
>>628
文乃とは学校が一緒だったはずだからいくらでもやるチャンスはあると思うよ。
640名無したちの午後:03/03/17 09:28 ID:E/XwW/4w
伝奇ホラーってのは、最近では坂東真砂子の死国や狗神、
古くはラブクラフトのインスマスを覆う影の事っしょ。
稲生平太郎のアクアリウムの夜や、平井呈一の真夜中の檻とかもそうだと思う。

戦闘シーンある奴ってのは少ないと思う。
唯一、伝奇の中でも吸血鬼ものはありまくりだけど。

菊池と夢枕は伝奇アクションじゃなかったっけ?
伝奇要素は確かにつかってるけど、ホラーじゃない。
641636:03/03/17 13:06 ID:8AePrzpi
なるほど、いろいろと細かい分類分けがあるんだな
俺が無知だったよ、スマン
642名無したちの午後:03/03/17 13:48 ID:6OuXqky0
つーか、学校帰りに街中のホテール使ってるとあっただろうが!(・∀・)!!
643名無したちの午後:03/03/17 15:26 ID:vK8K9Z8W
"まちじゅう"のホテール使ってるとは、さすが絶倫男。
644名無したちの午後:03/03/17 17:06 ID:Um4yxuez
おまいら正士も恐怖だが雨音たんも恐怖だぞ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
645名無したちの午後:03/03/17 20:35 ID:jdMTPEQm
雨音タンはナチュラルに怖いな。
646名無したちの午後:03/03/17 22:24 ID:v7G8xkd2
トゥルーラブストーリーの新作の
有本瞳美というキャラが雨音に見える漏れは逝って良しでつか?

ttp://www.gameeb.com/natsu-tsu/
647名無したちの午後:03/03/17 22:26 ID:NXW1n5O4
文乃:セクースも愛の形のひとつだと割り切っている
藍 :正士といちゃつきたい + 性に興味がある
明日菜:なんとなくこんなものかと思っている
悠夏:恋人だからさせてあげる + M属性
雨音:セクースそのものが大好き

648名無したちの午後:03/03/18 03:19 ID:9ofADWiL
へー、トゥルーラブストーリーってキャラデザ変わるんだ
ちょっとイイね
649名無したちの午後:03/03/18 11:04 ID:O7dUO20T
顔は可愛いけど、なんだか妙にガタイが良くない?
650名無したちの午後:03/03/18 12:30 ID:eUVqrXaG
627の表の時点で雨音たんはスゴいことになってるが、
ひみつ教えてによれば口でするのが好きでもあるそうだ。
前戯として射精直前にストップしているのか、そうでないかによっても
また回数に増加の余地が・・・・

651名無したちの午後:03/03/18 13:46 ID:9NRJbx72
652名無したちの午後:03/03/18 21:19 ID:CJVl1D71
この間スーパーで「安曇野豆腐」なるものが目に入って衝動買い。
文乃たんの味がしますた。
653名無したちの午後:03/03/18 23:52 ID:H0pnOfoL
ふみのんと結婚したいのですが、栗山千明でも手を打ちます
654名無したちの午後:03/03/19 00:35 ID:2p1Envvg
日向あずみで手を打て
655名無したちの午後:03/03/19 00:36 ID:4jXGbS21
ふみのは怖いよ。
嘘つけなさそう。
656名無したちの午後:03/03/19 16:40 ID:oYGLxr2C
うそなんてつきますぇんよ
657名無したちの午後:03/03/19 19:32 ID:wbr27KAM
井戸〜。イドの底にはー、無意識と言う広大な平原がひろがるんだよー。
イドの底が地獄なのはー、それを地獄にしてしまった自分の責任なのさー。

まあ、そういうことで。
658名無したちの午後:03/03/20 05:10 ID:WGm1+ElL
お兄ちゃんがいれば、猫はいらないょ
659名無したちの午後:03/03/21 15:21 ID:7xC2gfwv
age
660名無したちの午後:03/03/23 12:16 ID:CozJ+gZ6
正直言って先生役は
膳場貴子タン以外ありえないと思ふ。
661名無したちの午後:03/03/23 20:35 ID:MdwrIWyr
ふみのんがいれば、眼鏡はいらないょ
662名無したちの午後:03/03/24 00:07 ID:E1X/ayqz
雨音たんと悠夏たんと文乃たんさえ居れば
双子は要りませんょ。
663名無したちの午後:03/03/24 00:37 ID:C+Lmup36
雨音イラネ
664名無したちの午後:03/03/24 01:11 ID:zNWdyOlb
な、なんだってー(AA省略
665名無したちの午後:03/03/24 02:28 ID:sNOKHhSv
いらないなら俺がおいしく頂くから心配無用だ。
666名無したちの午後:03/03/24 02:41 ID:BNggkZdG
おまい達はメガネの洞窟での豹変振りに
何も感じなかったというのですか!?
メガネに正当な評価を!!!
667名無したちの午後:03/03/24 04:15 ID:h1eCqO4O
>666
正直引いた
668名無したちの午後:03/03/24 05:33 ID:tPYJfAWM
明日菜ちゃん、と呼んでやろう。
669名無したちの午後:03/03/24 23:36 ID:2jqB53aS
なんか場違いかもしれませんが、、、

青空みたいに文章がそこそこ以上しっかりしているエロゲで、
お勧めのものってありますか? 

正直、銀色みたいなのはちょっとプレイできないです。(幼稚で)
670名無したちの午後:03/03/25 00:00 ID:LAwZtoOp
>>669
しっかりした文章とは何ぞや?
「てにをは」を適切に使ってること?
アンビギュイティを排した文章?
最後の一文、君が幼稚なのか銀色が幼稚なのかがわからん。
671名無したちの午後:03/03/25 00:08 ID:21NTfPPu
あー、そういえば。
確か明日菜が書いている小説が「青空」なんだよな。
位置的には最重要人物じゃん。(W
672あぼーん:あぼーん
あぼーん
673あぼーん:あぼーん
あぼーん
674名無したちの午後:03/03/25 11:45 ID:d08ZGPS7
>>670
脊髄反射は止めよう、な?
675名無したちの午後:03/03/25 17:50 ID:4t+lBwya
>>669
かえで通り
でもこれ、システム周りがそこそこ以上しっかりしていません。
いつかどこかで
シナリオは全体的に短め。
676名無したちの午後:03/03/27 09:36 ID:GmTeC0Iy
「青空みたいな、いいゲームない?」という書き込みが定期的にされるな。

答えは、ない。
あえていえば、恩田睦の「光の帝国」を読むよろし。
677名無したちの午後:03/03/27 13:05 ID:YZsmXPkZ
テンプレに加えときなよ、それ
678名無したちの午後:03/03/27 16:22 ID:jNToF2si
>>676
田舎が舞台+伝奇って条件だけでもほとんどないよな。
679名無したちの午後:03/03/27 16:49 ID:zTLehUTB
それはあるぞ。
680名無したちの午後:03/03/27 16:50 ID:jNToF2si
いやあるのは確かだけど・・・
681名無したちの午後:03/03/27 19:12 ID:EUPQrsik
青空の条件を列挙せよ。

・伝奇物だが、モンスターとの戦闘シーンは無い
682名無したちの午後:03/03/27 19:36 ID:oMsNlw86
・主人公は無力。
683名無したちの午後:03/03/27 19:44 ID:jNToF2si
・クリア後のおまけシナリオが笑える
684名無したちの午後:03/03/27 20:02 ID:DK9eNcYU
>>681-683
その3つを満たすエロゲーを俺は知っている。

  「 忘 れ な ぐs

                       スマン俺が悪かった。
685名無したちの午後:03/03/27 20:55 ID:mLxDqfEh
・居なくていいメガネ
686名無したちの午後:03/03/27 21:02 ID:jNToF2si
・そしてその双子は語尾が「ょ」
687名無したちの午後:03/03/27 22:06 ID:TTYVYSMr
・基本はバック
688名無したちの午後:03/03/27 23:18 ID:OlXw34wR
・正統ジュブナイルである

 青空は「なぞの転校生」以来の正統ジュブナイルの系譜にある。
 ゲームの主流を占めるラノベ系やアニメ系とは出自が違うので、完全に孤立している。
 唯一雰囲気が似ているのが恩田睦だというのはそのため。

 青空の構成要素は、宮崎アニメ、坂東眞砂子・鈴木光司、吉野朔実、その他。
 だが、出来上がったものは少年ドラマシリーズのオマージュ。どうしてそうなった
 のかは創作の女神しか知らない。
689名無したちの午後:03/03/28 01:15 ID:PKbNNnjz
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200303/gt2003032416.html

日向あずみに手を加えれば・・・
690名無したちの午後:03/03/28 22:15 ID:iPvrcwFw
「てのひらを、たいように」の設定見て期待したんだけど
あともう一歩、って感じだったんだよなあ。
シナリオがぬるいんだよ。
悪人は死んでも悪人でなきゃ。
691名無したちの午後:03/03/29 01:41 ID:ZW7w+f9+
確かに安易に改心する悪役など悪役ではないと思うが、
「おい!うす汚ねえシンデレラ!」の石立鉄男みたいな
パターンなら許容されるのでわ。
692名無したちの午後:03/03/31 01:23 ID:xP3MP2IL
文乃からクリアしちゃった・・・
693名無したちの午後:03/03/31 10:37 ID:jkUUKITM
>>692
記憶から消せ、今すぐ。
そしてやり直せ。
694名無したちの午後:03/04/01 10:17 ID:BnNWKNWe
何かを期待しつつついOHPを見てしまう・・・
695名無したちの午後:03/04/01 10:19 ID:v2RafEVa
  ,  -―- 、 
 /    ,、  ヽ.
 l ノ,/lノl/ Wリl | 
 i|ld |┃ ┃〈
 i l |、 _ー/ やらないか
 l / , ヽ lヽ、   
ニ(_つ'Y /ニニニii
ニニl   ! レ'~`iニニii
696名無したちの午後:03/04/01 10:37 ID:gMUAcAGZ
メッセンジャーフロムダークナイトやってるんだが、難しい( ´ー`)
だれか攻略ページ教えれ
697名無したちの午後:03/04/02 19:16 ID:t4z8ydh8
>>696
そんな勿体ない事・・プレイ出来るだけで幸せと思いなされ。
攻略なんかに頼らずに隅から隅までしゃぶり尽くす事をキボンヌ。


あぅ〜、漏れも手に入れたいっす、MFDN。
698名無したちの午後:03/04/02 23:24 ID:41IDsViE
なんだか最近、ますますリアル世界に興味なくなってきたYO。
社会つまんねー、金もうけくだらねー、女うざってー。青空があればそれでいいや。
699名無したちの午後:03/04/03 00:07 ID:VgMYv0wr
文乃を捨てて町に出よ
700名無したちの午後:03/04/03 18:40 ID:W85V0GWg
果てしなく青い、この空の下で…メモリアル版
\3,800
▼ 発売日 2003/05/10
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=25004

「メモリアル」でスレッド内検索してもヒットしなかったので新情報と判断。
あげさせてもらうよ。
701名無したちの午後:03/04/03 18:56 ID:PuF0onTG
>>700
なんじゃこりゃー
在庫一掃セールなのか?
702名無したちの午後:03/04/03 18:58 ID:g5WSIlYE
対応OS:Win95/98
703名無したちの午後:03/04/03 19:10 ID:6SQA+A1n
>>700
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ??

つーか、イマイチどんなモンなんだか良くワカラン。
変更点無しのタダの廉価版?
せめて、パッケ絵だけでも書き下ろしほすぃ・・・

とりあえず特典有るみたいなんで買うけど。
704名無したちの午後:03/04/03 19:28 ID:NkB3hZT7
安さと特典に釣られて買いそうだ・・・ってか買う。
705名無したちの午後:03/04/03 21:35 ID:mzdlbp1b
なんか久々の良いニュースだな
706名無したちの午後:03/04/03 22:04 ID:4yhBsVpo
(´-`).。oO(ラストニュースじゃないといいな…)
707名無したちの午後:03/04/03 22:12 ID:372P8cFy
>主題歌を含む4曲をおまけ収録
このおまけ=おまけシナリオなら絶対に買う、5本買って4本燃やす(゚∀゚)
708名無したちの午後:03/04/03 22:41 ID:PoUUx8T6
そして、その灰をゴニョゴニョすると悠夏タンが…(;´Д`)ハァハァ
709名無したちの午後:03/04/03 22:49 ID:EGpqMyPz
>707
おまけ=主題歌を含む4曲だろ
710名無したちの午後:03/04/03 22:58 ID:uQGG2Qk/
memorial
名詞  1石柱または石などを壱代イベントもしくは名だたる人を
      思い出させるために建てること
     2人々に何者や何事を思い出させるもの
形容詞 何とか記念
by Oxford advanced learner`s dictinary
英語得意じゃないんで辞書使ったけど
どうか メモリアルの意味が名詞2の意味で使われていて
TOPCATを人々に思い出させ
あわよくば復活しますように!
でもXPは対応と書くべきだったと思う
71111:03/04/03 23:09 ID:7yzPbzEV
>>710
最新バージョンにしてもNT系OSは正式サポートじゃないというのが公式見解だから、しょうがないんじゃない?
712名無したちの午後:03/04/03 23:25 ID:372P8cFy
>>709
(´・ω・`)
それでも一本くらい買っておくか…
713名無したちの午後:03/04/03 23:33 ID:tRndBb7E
nikoensisのフルートverとか入ってるんかな。
714Nanashi_et_al:03/04/03 23:55 ID:Bdvj9oS1
天使のかけらも更新されてるわけだが。
715名無したちの午後:03/04/04 00:05 ID:V+jKkLPb
>>700

ヤッタネ、TopCatの「活動再開!」
・・・と考えるのはソウケイデスカ?
71611:03/04/04 00:14 ID:R6VpU4Z4
>>715
流通向けに発表が出てるのに公式ページには何にも書いてないんだから推して知るべし。
ってーかこの再版、TOPCATに一銭も入らないの鴨……
おまけも、サントラから適当に持ってくるだけのような気が。
ああっ!! なんでこんなに発言が後ろ向きなんだ。
717名無したちの午後:03/04/04 00:21 ID:1H3txKSM
>>716
もうこれが最後の動きっぽいので
ゲーム本編もサントラもドラマCDもどこ青もノベルも原画集も持ってても買うべし
718名無したちの午後:03/04/04 00:29 ID:V+jKkLPb
・・・どこ青はいらない・・ぞと。
719名無したちの午後:03/04/04 00:49 ID:08JO465Y
この調子でMFDとZAPもしてくれんものか。
720名無したちの午後:03/04/04 01:30 ID:wCq/njH0
>>719 ですな。 Winで動いてくれればそれ以上手を入れなくていいから。
手を入れると1年以上かかりそうだからなあ…
721名無したちの午後:03/04/04 03:30 ID:yqn4pJzF
ZAPはWinではないか
一応2000でも動いたよ(・ω・)
722名無したちの午後:03/04/04 03:35 ID:08JO465Y
ホビボにメモリアル紹介ページが出来とる。
ttp://www.hobibox.co.jp/products/tc/tc_ham/index.html
ロゴ以外使いまわしでチトワロタ。

つーか、ヤパリテレカは付かないみたいやね。
悠夏テレカ手に入れそこなったからチト期待してたんだけど。
当時、文乃テレカの為に2つ目買ったけど、流石に3つ目を買う余裕はナカタ。
723名無したちの午後:03/04/04 18:21 ID:xW7NtZR3
今からでもおまけシナリオ追加してくれないかな……
新作CGなんて贅沢はいわない、新規テキストだけでいいんだっ…………!
724名無したちの午後:03/04/04 19:02 ID:MDrGC8yi
男達の憂鬱みたいなシナリオなら大歓迎だな
725ちょっとぼやかせて:03/04/04 22:28 ID:g7FO4gxi
2年前に青空の同人誌出したんだけど
それっきり忘れてて、今日突然思い出して色々と青空サイト回ってきた。
活発な活動とは言えないけど、
まだ活動されてる方もいらっしゃるようなそうでないような…。
懐かしさと切なさがこみ上げてきた…。
もう一度やり直そうかな…最近どうも懐古的だな…
(一昨日To Heartやったし…)
726名無したちの午後:03/04/05 02:47 ID:vaNWUaGu
同じく2年前に青空の同人誌出したんだけど同上。
最近は満たされない気分を某ゲームブックで補う日々。
727名無したちの午後:03/04/05 03:26 ID:ibeAf59z
>>726
送り雛は瑠璃色の?
728名無したちの午後:03/04/05 03:34 ID:vaNWUaGu
ご名答w
729名無したちの午後:03/04/05 05:46 ID:S22bbZUd
ホビボに書いてあるじゃねーか。
>主題歌を含む4曲をサントラ版からおまけ収録した音楽CDを同梱!

サ ン ト ラ 版 か ら お ま け 収 録

ダメポ・・・∧||∧
730名無したちの午後:03/04/05 08:42 ID:CPhLBvoh
せめてラジオに使ったアレンジ版を収録してくれりゃいいのにぃ・・・・
731名無したちの午後:03/04/05 12:40 ID:LPwp/dcw
ついでにサントラ再販してくれ
732名無したちの午後:03/04/05 14:43 ID:0d30f1h4
どさくさまぎれに言ってやる。
「ついでに青空のテイストで第二弾をつくれや」
733名無したちの午後:03/04/05 17:01 ID:YixUTIUE
青空がPSに移植された時に追加された要素って何ですか?
734名無したちの午後:03/04/05 17:13 ID:RN47AU3M
>>733
735名無したちの午後:03/04/05 19:37 ID:4z9ZkGpC
変などらm…

ゴキゴキッ、グシャ
736名無したちの午後:03/04/05 20:32 ID:WsqwGTz0
>>733
アテンションプリーズ
737名無したちの午後:03/04/05 20:57 ID:vYPcIV5z
つーかメモリアル版だからって声が付くわけじゃないんだよね。
イ ラ ネ
738名無したちの午後:03/04/05 21:13 ID:I6bu2ANw
>>731
ホビ○ックスで買えますよ。
送料が高いですけどね。

私が先日購入した時は、
誤送などがあったので到着までに1.5ヶ月かかりましたけど。
739名無したちの午後:03/04/05 21:18 ID:brRLxiux
すいません
エロアニメスレどこですか?
740名無したちの午後:03/04/05 23:45 ID:YixUTIUE
今度メモリアル版買おうと思ってるんだがPS版買った方がいい?
741名無したちの午後:03/04/05 23:49 ID:RN47AU3M
メモリアル版でたら中古価格下がるのかな・・・
今、アキバだと6000円くらいのところが多いが・・・
74211:03/04/06 00:19 ID:xvzFaHMs
>>740
PS版のことは記憶から削除したほうが君の身のためだと思う。
743名無したちの午後:03/04/06 00:31 ID:Eyh0Xhda
始まりは僕たちの学園の終焉、
現実は幻想と紙一重…。
744名無したちの午後:03/04/06 00:53 ID:SHRyNJ7s
>>726-728
これなに?
745名無したちの午後:03/04/06 00:58 ID:EdkzKwlQ
検索すればすぐ出てくるよ。
746名無したちの午後:03/04/06 01:03 ID:Eyh0Xhda
>>744
ライトノベル板のゲームブックスレの950周辺を見てみるといい。
いまは絶版ですでに復刊が決まっているが、それまでネットで配(ry

青空好きならかなり楽しめるものだと思われます。
747740:03/04/06 01:26 ID:E/GlzLa/
>742
おねのようなダメ移植なのかな?
大人しくメモリアル版にします。サンクス。
748名無したちの午後:03/04/06 01:29 ID:KbXT9QKE
>>742
犠牲者が出ずに済んだか…。
749744:03/04/06 01:32 ID:SHRyNJ7s
適当に調べてみたら、それなりに判明。
なるほど、俺は創元原理主義者だったんで存在自体を知らなかったよ。
それで、タイムリーな事に復刊が決まってるのね。
750名無したちの午後:03/04/06 02:33 ID:l64mQE1I
>>742
いや、むしろ乗り越えてこそ真の果青原理主義者だろう

(´-`).。oO(でも漏れはアテンション聞いてCDをケースにもどしてそれっきりです、CRTとTVも大分違うし)
751名無したちの午後:03/04/06 03:47 ID:wEHfjipX
>>746
再刊されたのかと思って思わず本屋に走ったじゃねーかよ!
752名無したちの午後:03/04/06 12:18 ID:mWurgWTc
そう言う文句は創土社に言ってくれい
753名無したちの午後:03/04/06 12:53 ID:MYZrIxr9
何の話をしているんだ?
いちいちこんな廃れたスレで、隠す事無いだろうに・・・
   _, ,_
(  ゜Д゜)
754名無したちの午後:03/04/06 14:58 ID:J4aPuMgd
昔ドラクエのゲームブックは買ってたがこんなのあったんだな。
青空ちっくな和風伝記ファンタジーには無条件降伏だ・・・。感謝。

>753
送り雛、ライトノベル板のゲームブックスレの950周辺
755名無したちの午後:03/04/06 15:02 ID:xfyoWLQ8
(霊力点を4点減らせ)

>753

―――彼らの間で話題になっているのは、1990年に社会思想社から発表された
「送り雛は瑠璃色の」と言うゲームブック。作者は思緒雄二(現・門倉直人)。
ゲームブック自体が廃れて久しい昨今、当然もう絶版になって久しいが、
近頃になって「創土社」と言う出版社から復刊される事になった―――

「送り雛は瑠璃色の」を紹介する過程でよく引用されるページで内容を調べるなら、
ttp://homepage2.nifty.com/amakakenomiyako/home/gb/okuribina.htm
へ進め

ゲームブック復刊運動を展開する「創土社」で復刊情報を調べるなら、
ttp://www.soudosha.com/
へ進め

また、>>746が隠している秘密を知りたければ、
ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1007625554/949-
へ進め
756名無したちの午後:03/04/06 17:23 ID:0mACHKWt
むしろ「こうあって欲しかった“みずのかけら”」って感じか。
757名無したちの午後:03/04/06 19:13 ID:SZhFLvGv
>756
・゚・(ノД`)・゚・
758名無したちの午後:03/04/06 19:23 ID:yOohw66V
このスレでは例外的意見だと思うけどみずのかけらは割と良かったと思う・・・
田舎舞台だし、(一応)伝奇モノだし、たかみち原画だし、音楽もまあまあ良かったし。
果て青好きじゃなかったら、絶対にあんなクソゲー面白いとはおもわないけどね(;´Д`)
759名無したちの午後:03/04/06 20:41 ID:w61WgX6L
全年齢対象だったしみずのかけらはあれで良かったと思う。
760758:03/04/07 00:19 ID:WqRBbHi9
割と良かったって言ったり、クソゲーって言ったり支離滅裂な文章でスマソ。
果て青が好きなら買いだけど、そうじゃないなら地雷って思ったてことです。
761名無したちの午後:03/04/07 00:24 ID:v6zad5pN
>>756のリンク先

>クライマックスでは主人公が人身御供として造られた人形と呪い歌を詠みあうという、
>ゲームブック史上類を見ない幻想的な戦いを繰り広げた


…ハァハァ(;´Д`)
復刊はまだですか?
762名無したちの午後:03/04/07 00:34 ID:rgA837Gk
>>761
みんなが教えてくれてるのにおまいさまは…

ttp://denbina.tripod.co.jp/
763761:03/04/07 00:56 ID:v6zad5pN
すみません、>>761>>756>>755の間違いでした



( ゜□゜)……………


 ! ?
764名無したちの午後:03/04/07 02:28 ID:TBgVDgkh
スタッフの人たち今なにやってんの?
765名無したちの午後:03/04/07 03:13 ID:NvACcj6f
>764
いざこざを起こしている
766名無したちの午後:03/04/07 06:47 ID:fkzbKSqb
>>765
どんないざこざ?
767名無したちの午後:03/04/07 12:24 ID:hTjZihOC
復刊ドットコムから「送り雛は瑠璃色の」へ新たに2票入ったとの知らせが来た。
もう投票の必要はないと思うんだけど、ココの影響なのか?。
768名無したちの午後:03/04/07 21:45 ID:54H9UyFA
なんかかんか仕事はしてるんでしょ?スタッフ。
76911:03/04/09 20:34 ID:7JJcnmE9
メモリアル版の続報がないなぁ。
パッケージ画はそのままなのか?
それとも変更されるのだろうか?
770名無したちの午後:03/04/10 19:07 ID:B+ucNVF5
(´-`).。oO(キャラがいたる絵になってたりしたら…)

それでも俺は買う
771名無したちの午後:03/04/10 19:42 ID:fbPZsbzK
そんな金あるなら、天かけ買ってやれよ・・・(;´Д`)
772名無したちの午後:03/04/10 22:09 ID:4F9mr2Y6
ttp://www.akiba-k.com/cgi-bin/news.cgi?id=03040120
>生徒は主人公以外に4人の女子がいるだけ

誰か忘れてない?
773名無したちの午後:03/04/10 23:19 ID:d1quArg6
>>772
メイド、巫女、猫、魔性
ちゃんと四人であってるじゃん。
774名無したちの午後:03/04/10 23:33 ID:g5k9HEns
でも本当にメモリアル版で
メガネの存在が抹殺されてたらどうしよう・・・
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
775名無したちの午後:03/04/11 00:01 ID:mn62WzSn
なんでこんなにメガネ人気ないかな。
漏れの中では雨音が最下位なんだが…
それでもメガネが一番人気って訳じゃないが…(;´Д`)
776名無したちの午後:03/04/11 00:07 ID:D8VIyJGi
個人的には猫よりメガネの方が萌える。
777名無したちの午後:03/04/11 00:22 ID:RwJ50o9X
ヒロイン・眼鏡・中身が違う人・爬虫類

ん・・・?成り立ちそうだな。
778名無したちの午後:03/04/11 02:45 ID:C8HX5MBt
つーか、>>772のだとメモリアル・ボックスってなってるやね。

つっても、CDケースにカバー被せただけのような悪寒。
779名無したちの午後:03/04/11 05:07 ID:9YjIz1hX
正直、双子シナリオは書き直した方がいい。
明らかに欠点があるんだからさ。そーゆーことをせずに、パッケージだけ変えて
なーにがメモリアルか。
劣化焼き直し商法では、システムソフトの天下統一と変わらんぞ。
780名無したちの午後:03/04/11 09:07 ID:DuZm2Au8
>>779
だからTOPCATは活動停止中なんだよ
んなことは販売元にでも家
781名無したちの午後:03/04/11 09:53 ID:DKOFdLRj
藍シナリオはかなり良かったけどなあ。
夜中にガクガクブルブルしたあとラストで爆涙したよ。
眼鏡はいらな(ry
782名無したちの午後:03/04/11 18:57 ID:r7UOd7Gc
英理子先生シナリオが欲しい
783名無したちの午後:03/04/11 21:27 ID:ccxAFxwp
(゚Д゚;)その手があったか!

じゃじゃじゃぁ、漏れは堂島シナリオが欲しいッス
堂島の魔の手に落ちた安曇村…
784名無したちの午後:03/04/11 23:06 ID:EIpo6+UP
堂島と雨音のからみは見たいよな。
雨音シナリオ以外では、どんな事してたんだと思って、
ハァハァ出来るんだが。
あと、堀田シナリオとか良いかもな、彼が幸せになるようなやつ。
785名無したちの午後:03/04/11 23:36 ID:aMaWmHoX
TOPCATスレてさ、同じ話題がループするニダけど
その反復の気持ちよさはテクノミュージックと通じるところがあるニダ。
TOPCATスレはテクノニダ。
______________  ___________
                      V         
          ♪                    
                   Λ_Λ()) ♪      
            ♪    <`∀´ ξ>         
             ____○___ξつヾ____
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ⊆・⊇ 。 ./| 
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |        | :::  |        |  |
        | 松倉商店 | ̄ ̄ ̄| 穂村神社 .|/
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=%E5%A0%82%E5%B3%B6%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%A0%E5%AE%8C%E6%88%90ED&lr=
786メモリアル版の構成:03/04/12 01:54 ID:q2t5RHdI
  青空本編クリア
    ↓
 女たちの憂鬱 クリア
    ↓
第二部 過去編 スタート
    ↓
第三部 トゥルーエンド スタート
    ↓
 ラスト エピソード "メガネ"
787名無したちの午後:03/04/12 02:07 ID:kXYRfk/S
788名無したちの午後:03/04/12 02:44 ID:rsnX9Nox
先日>>784と全く同じ事を考えた俺は

本来ならロードス島戦記の2次創作である
maru.boo.jp/text-s/for_adult/lodoss.html
をローカルに保存し、テキストエディタで
ディードリット→雨音
パーン→正士
ロウル→堂島
に一括変換して(;´Д`)ハァハァしますた。

雨音たんがエルフだったり耳が長くなったりだが(゚ε゚)キニシナイ!!
789名無したちの午後:03/04/12 10:21 ID:TlIzfvan
>>785
3年前ならループもするだろw
このスレではもっと深刻なループが繰り返されてるよ!





めがねネタが。
790名無したちの午後:03/04/13 00:57 ID:qDVpIbs/
めがね(゚∀゚)めがね
791名無したちの午後:03/04/13 01:41 ID:WvzpxZqw
今更果て青やってみました。
文乃に私なら理想の女になれる云々いわれましたが、
実際に言われたら、何かと不安で夜も眠れないんじゃ
ないかと思います。

しかし、ある意味で結婚まで考えてもそれほど不安の
ないキャラだけのゲームってのも珍しいですね。
792名無したちの午後:03/04/13 02:03 ID:P+sxX8Pc
>>791
クリア後のおまけシナリオは是非とも全てみるべし
793名無したちの午後:03/04/13 02:17 ID:WvzpxZqw
見ましたよ。
良妻賢母になるのが雨音は兎も角、藍と文乃つうのがなんとも(W
794名無したちの午後:03/04/13 18:52 ID:P0qeVfHr
漏れはPCでなくPS版買ったからこのスレ読んで
後悔してるよ(´Д⊂
なぜエロと音声で音声を選んだのかと小一時間r
795名無したちの午後:03/04/13 19:21 ID:TEEVqFAu
まあまあ、メモリアル版を購入すればいいではありませんか。
79611:03/04/15 00:14 ID:7hCjOQii
>>772
しょっぱな間違ったのは当のTOPCATであることが判明すますた。
http://web.archive.org/web/20000408174233/www.topcat.tc/products/bsky/index2.htm
>生徒数は俺を含めて5人だけ。しかも俺以外は全員が女生徒。

#ちなみにホビのページでもずっと上記の文章と同じ状態で載ってる模様。
797名無したちの午後:03/04/15 01:24 ID:V3nGb9V2
メモリアル版はメディ倫審査らすぃ。
店員スレより。
798名無したちの午後:03/04/15 03:19 ID:oE6syh+g
まぁおまえら買ってろよ。
金の無駄使いだけどな。

だから、鷹取の新作に期待しる!
799名無したちの午後:03/04/15 04:29 ID:PxzztYdd
俺らが買ってどうすんのよ。
新規プレイヤーを獲得せにゃ未来がないじゃないか。
800名無したちの午後:03/04/15 07:12 ID:hUBY9Rqn
どこ青は誰だか知らないけど、アーマニは栗林みな美だったな>文乃
801名無したちの午後:03/04/15 09:36 ID:es02NvSS
なにをどうしようと、メジャーにはならんがね
ごく少数のコアな客層をつかむ作風だて、仕方ねーでよ
802名無したちの午後:03/04/15 15:37 ID:feOGtJWe
PS版がメジャーへの切欠になると思っていました。
803名無したちの午後:03/04/15 15:42 ID:EtysIj5D
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=24541
このページの芽河原加愛の紹介文(無表情、丁寧語、語尾がロボ、イキナリ手首を切る。)
を見て、文乃を思い出した私は病気ですか?
804名無したちの午後:03/04/15 16:21 ID:hjfnrnKp
EPISODE I THE PHANTOM MEGANE
EPISODE II ATTACK OF THE MEGANE
EPISODE III 制作進行中
EPISODE IV A NEW MEGANE
EPISODE V THE MEGANE STRIKES BACK
EPISODE VI RETURN OF THE MEGANE
805名無したちの午後:03/04/15 17:50 ID:fJTHscLx
うおっしゃぁぁぁぁぁぁ!!
青空ビジュアルファンブックゲットォォォォォォォ!!
806名無したちの午後:03/04/15 19:27 ID:ULWD8Hcw
omedetou
807名無したちの午後:03/04/15 20:52 ID:GlKYl3ep
>>805あなた・・・・死ぬわよ?
80811:03/04/15 21:00 ID:hJ3J72EY
メディ倫審査のマブラヴは、起動時にメディ倫マークと審査番号が出るようになってたな。
もしこういう処置が必須事項だったりすると、青空でも同じことをしなきゃいけないわけだが……。
どうなんだろ?
809805:03/04/15 21:15 ID:u7fyexCZ
たかみち氏のインタビュー無いのかぁ…ちょっと残念
しかし表紙の文乃んからしてもう最高だな、こりゃ。家法だよ
810805:03/04/15 21:28 ID:u7fyexCZ
×家法
○家宝
81111:03/04/15 22:49 ID:Ec28ycqy
>>809
水を差すようで申し訳ないが、表紙描いてるのはたかみち氏じゃないよ。
#巻末見れ
812805:03/04/15 23:07 ID:HlN5GrVN
うそーん
813805:03/04/15 23:19 ID:HlN5GrVN
てゆーか西E田じゃん。この人もカナーリ好きだからこれはこれで

俺、そろそろウザイっぽいから逝ってくる
814名無したちの午後:03/04/15 23:45 ID:3h1fHm+9
>>809
たかみちコメントはあっても毒吐きになってた気もするが
815名無したちの午後:03/04/16 00:37 ID:gvLWREoL
>>809-813
・・・衝撃の事実だ。
私はビジュアルブックも西E田氏の同人誌も持ってるけど、今まで表紙はたかみち氏が描いた
ものだったと思って全く疑って無かったよ。
それにしても2chでは眼鏡アンチの儲の声が大きい青空の表紙を、眼鏡スキーの西E田氏が
描いてるっていうのはなかなか皮肉なもんがあるな。
81611:03/04/18 21:05 ID:pLoANkG+
5月スレとかネギ板の店員スレとか見てると、青空のWinMe/2000/XP対応情報は次スレテンプレに加えたほうがよさそうだね。
いい機会なんで、他のTOPCAT作品のWinMe/2000/XPでの動作確認した人いたら情報きぼん。
817名無したちの午後:03/04/18 22:06 ID:KgOgFcDN
Zap the magicもWin2kで問題なく動いた。
正直びっくり。
818名無したちの午後:03/04/19 00:27 ID:R7r0aPCa
98SEで動いたんなら、Meでもほぼ確実。
何しろ、98と98SEより近いからな。

しかし、ZAPって3.1だろ?
ネタならもっとマシな物を・・・
   _, ,_
(  ゜Д゜)
81911:03/04/19 00:45 ID:4t0etYJ1
>>818
ZAPのWin2k動作報告は以前別のところでも見かけたので、一概にネタと言うのはどうかと思うな。
#自分が試せればいいんだけど、なにぶん未だにWin98で粘ってるので……。

ところでいつの間にやら公式ページでもメモリアル版の発売告知出てるね。
820817:03/04/19 15:44 ID:ceRS0B+6
>>818
本当に動くので試してみてくれ。
なんで動くのか俺も不思議だ。
821名無したちの午後:03/04/19 15:54 ID:cMyUxMJS
>>817-820
つーか果て青に続いて修正版出して欲しいが。>Zap the magic
今のソフ倫規定にもメディア倫理協会規定にも引っかかるから発禁の可能性高いし。
822名無したちの午後:03/04/19 21:43 ID:aKTSh7vw
>>821
Zapって何が規定にも引っかかってたっけ?ヒロインの年齢かな?
823名無したちの午後:03/04/19 21:57 ID:FyiwlGzr
英理子先生シナリオがあったらもっと良かったものを。
824名無したちの午後:03/04/19 22:29 ID:Lgj1f18n
年増はいらんて。
825名無したちの午後:03/04/19 22:58 ID:ITvkmRyX
>>822
主人公14歳、ヒロイン16歳って時点でアウト。
826名無したちの午後:03/04/20 00:13 ID:bakXvsVh
現実によく似た異世界ということにすれば無問題。
827名無したちの午後:03/04/20 01:22 ID:pHPdfa5E
今日、中古で売ってたから買っちゃたよ、果て青。
前からやりたかったから嬉しかったけど、なんかメモリアル版?がでるみたいね。
もうちょっと待てば良かったかな〜と、ちょっと後悔してます。別に初回版じゃないみたいだし。
とりあえず、のんびりとやってみるつもりだけど。
828名無したちの午後:03/04/20 01:39 ID:Ls270l4a
>>827
とりあえず文乃はラストに回した方がよろしい。
あとは好きにしれ。ちなみに他ヒロインのシナリオの特徴は、

雨音:選択肢がムズイ。特に山も谷もなし。
裕夏:読んでて辛い展開アリ。H度は一番高い。
藍:ホラー色が強めのシナリオ。ヘッドホンプレイ推奨。
メガネ:セーブデータ改造で十分。おやすみ。
829名無したちの午後:03/04/20 01:52 ID:2wZ5oFlG
つーか、メガネを掛けてるのが藍の方だったらどうなってたんだろうか。
830名無したちの午後:03/04/20 02:09 ID:35pEN6ms
眼鏡の特徴が更になくなって、果てしなく地味に…
831名無したちの午後:03/04/20 02:37 ID:/+AVwr5c
>>825
レス、サンクス。
カードゲームの部分とお馬鹿なノリは覚えてたけど他の部分はすっかり忘れてた。
そういえば確かにそういう表記もあったような気がするな。
832名無したちの午後:03/04/20 02:53 ID:7EzEld0r
このスレはやたら明日菜を貶す発言が多いですね。
私も明日菜はあまり萌えなかったけど、
あの時代、あの年頃のファンタジー好きで内気な女の子としては、
一番リアルなキャラだったと思います。
髪型がセミロングだったら、もっと人気が出たような気もする。
833名無したちの午後:03/04/20 03:19 ID:35pEN6ms
純粋に、ゲーム中の絵面が良くなかったし。
話はわかるが、口元の皺は余計だったよ。
834名無したちの午後:03/04/20 03:26 ID:sBjPM4FD
>>828
読んでて辛い展開ってなんかあったっけ?
835名無したちの午後:03/04/20 04:21 ID:bakXvsVh
>>832
ここだけじゃねーよ。
青空オンリーイベントの参加サークルが投票した
人気投票じゃクラゲに負けたんだぞ、確か。

>>834
雨音タンが壊れてしまうところが・・・
藍タンと二人でナニをしごかれてしまうところが・・・
先生と不倫してしまうところが・・・

・゚・(ノД`)・゚・
836山崎 渉:03/04/20 04:39 ID:PDK4WHFS
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
837名無したちの午後:03/04/20 05:13 ID:7EzEld0r
>>833
すみません。別に明日菜ファンじゃないのですが、
最近ちょっと扱いが酷いと思ったもので。
ゲーム中の絵面が良くなかったのは同感です。
どことなく野暮ったいといいますか…。
ゲーム本編では、近くで見ると美少女という
描写があったけれど。(顔どアップのシーン)
838名無したちの午後:03/04/20 07:16 ID:pOAXbDPF
最近になって青空プレイ始めたんだけど、このゲーム妙にマシンパワー消費しない?
mobilePenIII1Gでも100%逝っちゃうんだけど・・・
怖くてバックグラウンドで作業させながらプレイできねーよ
839838:03/04/20 11:24 ID:klg9Ya51
>mobilePenIII1Gでも100%逝っちゃうんだけど

mobilePenIII1Gでも、(CPUモニタで)CPUの使用率が100%行っちゃうんだけど

プレイ後も負荷が解消されないので、再起動しなきゃ重くて使えない
840名無したちの午後:03/04/20 11:37 ID:ZYGYJhWe

果て青のOPのムービーがあまり綺麗でないのは仕様ですか?
それとも俺だけかな?
OSがXPだっていうのは関係ないと思うんですが・・。
841名無したちの午後:03/04/20 11:49 ID:Q2IIXz/P
仕様でつ
サントラに高画質verがあり
84211:03/04/20 12:10 ID:2ou6PiLq
>>839
自分のところでは、終わらせたらプロセッサ使用率は普通に戻るけどな。
今はCeleron1.3Gだけど、Celeron300A(450MHzで使用)でもスムーズに動いたし。
843名無したちの午後:03/04/20 13:47 ID:Q2IIXz/P
「乙女たちの憂鬱」たかみち作品ONLYで開催
ttp://www104.sakura.ne.jp/%7Etakamichi-fes/index.html
844名無したちの午後:03/04/20 16:56 ID:MhPKptoK
幾らなんでも急過ぎな気が・・・
1ヶ月も無いやん。
845>>838-839:03/04/20 17:21 ID:klg9Ya51
>>842
うーん・・・てことは、ゲームプログラムと俺の環境のシステムかハードとの相性が悪いのかな・・・?
仮想ドライヴでプレイしてるのも悪いのかも知れん

ところで、このゲームの原画が結構気に入ってるんだけど、イラストのお仕事がメインの人なのかな?
ゲーム系のお仕事はこれだけ?
              ↓
http://www.i-o.jp/game/kakera/index.html
http://www.hoshigami.net/index.html
画集買おうかなぁ
http://www.movic.co.jp/book/2/00/00j_0001.htm

>>835
二人がかりでナニをしごかれるシーンは萌えるところだろ(w
846名無したちの午後:03/04/20 19:00 ID:7nxRJxxo
>>3
847834:03/04/20 20:35 ID:wUz3LtOe
雨音たんが壊れるところも、萌えてしまったし、
先生とやるのは、単にもうけものだとしか…
848名無したちの午後:03/04/21 02:21 ID:LnwllOHx
不意打ちだなあ…
五〜六月はスケジュール詰まってるからなあ…
今から本作って間に合うのかなあ…
と言うか、東京まで出張る暇を作れるのかなあ…

と言うか、せめてあと二週間欲しい。
849名無したちの午後:03/04/21 02:29 ID:aoas4uUc
遅レスだけど・・
漏れも2kSP3でZap!プレイしてまつ。
マジで問題なくプレイ可能です。
850名無したちの午後:03/04/21 11:56 ID:Ho6ECKSE
メモリアル版て、ソフト自体は2000非対応のまんまなの?
それじゃ買えねぇ…
85111:03/04/21 22:52 ID:CwsO/xqy
>>850
君には次スレテンプレ採用予定のQ&Aを先行公開してあげよう。

Q.青空はWinMe/2000/XPで動作するんですか。
A.TOPCAT側では保証していませんが、基本的には問題ないようです。
 ただし初期出荷版のCD-ROMからインストールした場合、バグ修正のパッチを
 当てないとWin2000/XPで文字の表示が不正になります。

初期出荷版云々については>>5
メモリアル版は後期出荷版に準じた内容になると思われる。
852むっちょん:03/04/22 00:11 ID:z1XfR0vX
TOPCATの活動再開はもう期待できないの?
カナーリ期待してるんだけど…。
853名無したちの午後:03/04/22 05:15 ID:L85VRKx2
>>851
漏れは窓2000でやろうとしたけど動かなかった人
無印。SP2・SP3とそれぞれの互換モードも
アクセラレーター周りも全ていじったけど、ゲーム
やってる間にマウス・キーボードの反応がなくなるんだなあ・・・
854名無したちの午後:03/04/22 19:55 ID:zuJtY40i
Win2000対応していなかったのか。
何も気にしないで2000でやってたよ。後期出荷版ですが。
855名無したちの午後:03/04/22 20:13 ID:10W3EBsh
果て青におまけシナリオがあるそうですが、コンプリしても出てきません。
どなたか出現条件を教えていただけないでしょうか・・・。
856名無したちの午後:03/04/22 20:14 ID:TOfX1gbh
季節選択の画面を隅々まで見れ!
857名無したちの午後:03/04/22 20:33 ID:Y1LOB2aL
>>856
いや、それだけだとダメなんじゃなかったっけ。
ひとつのセーブデータで全員ハッピーエンドにしないとダメだったような。
858名無したちの午後:03/04/22 20:38 ID:Y1LOB2aL
あ、セーブデータってか、栞だっけ?
859名無したちの午後:03/04/22 20:47 ID:TOfX1gbh
あ、それはそうでつね。 ひとつのしおりでコンプ(顔アイコンが全員揃う)。
860名無したちの午後:03/04/22 20:56 ID:10W3EBsh
>>856-859
ありがとうございました
早速、試してみます
861名無したちの午後:03/04/22 21:40 ID:10W3EBsh
CGコンプリした栞を全キャラハッピーエンドで上書きしたら
無事に季節の選択画面に -?- が出現しますた。
さんきゅでした。
862名無したちの午後:03/04/22 21:49 ID:DPdBWDHK
一度もBAD見ずに全員クリアすると、栞がピンクになってさらにおまけが増えるよ。
863名無したちの午後:03/04/22 21:53 ID:TOfX1gbh
おまけ5くらいまであるんだっけ?
腹かかえてワラタ記憶が
864名無したちの午後:03/04/22 21:55 ID:IOMYCUoC
つーか、おまけページって復活するんかな。
865名無したちの午後:03/04/22 22:03 ID:IJelqGab
ん?エキスパートクリア特典ホームページってまだあるよ?
866名無したちの午後:03/04/22 22:13 ID:10W3EBsh
HPからリンクされてない隠しページなんですか?
867名無したちの午後:03/04/22 22:21 ID:GYQkLz2D
>866
そうじゃないと特典にならん、とは思わんかね?
868名無したちの午後:03/04/22 22:25 ID:V9EIxa3T
>>865
MP3は無かったような
869名無したちの午後:03/04/22 22:25 ID:IJelqGab
確か一般公開された時期もあったよね。履歴見たら2000年の10月からだ。

…あれ、もうすぐ発売から3年経つのか。
870名無したちの午後:03/04/22 22:27 ID:IJelqGab
>>868
あ、一般公開されたときにMP3は無くなっちゃったんだっけ?
あの頃はまだウチはナローバンドで、落とすのが大変だった記憶が。

まあCD出ちゃったからMP3はね。
87111:03/04/22 22:47 ID:BKd28qNR
>>864-870
藻前ら! テンプレ(>>6)読んでくれないのはちょっと悲しいです。
ちなみにMP3と掲示板は、2001年6月末に特典ページが閉鎖された時まではありました。
872名無したちの午後:03/04/22 22:53 ID:IOMYCUoC
スマンカッタ。

nikoensisフルートはサントラに収録されて無いで砂。
873名無したちの午後:03/04/22 23:05 ID:10W3EBsh
特典ページ見ますた。
つーか、ググって普通に見つかるねコレ。(w
874名無したちの午後:03/04/23 01:07 ID:4TUoAA7S
土曜発売か・・・金曜日にフライングで販売してりゃ良いんだけど。
有給とるかな。
875名無したちの午後:03/04/23 01:12 ID:W37z37ac
>>845
もともとアボガトパワーズの小池サンしか好きになれなかったが、
ここの原画と着色すきだね。
そしてminoriのBSFとかやってるとダチに
「淡い系の絵がすきなのか?」
とかいわれるが。

全然関係ないからsage
876名無したちの午後:03/04/23 21:32 ID:O1I5BZKp
メモリアル版ってホビボックスの通販専用なんでつか??
なんか他の通販じゃまったく見かけないので・・・
ホビボックスは送料&代引き手数料が激高なんで、できれば
他のところで買いたいんだけどねー

877名無したちの午後:03/04/23 21:55 ID:zCwoSIE5
>>876
確かNAVIの予定表にも載ってたからどこでも販売するんじゃない
878名無したちの午後:03/04/23 21:59 ID:EKmWK5kV
メモリアル版かぁ。
中身変わらないんだからミニアルバムだけのためには買えないなぁ。
やっぱこれに収録される曲ってサウンドトラックとは別の新録なんだろうか?
87911:03/04/23 23:32 ID:p8oJI+zx
>>878
>>729でも指摘されてるけど、サントラからの抜粋と考えるのが自然。
880名無したちの午後:03/04/24 00:09 ID:M5Gr+5hi
サントラのCDに高画質版のムービーも入れれば良いのにね。

あの汚いムービーのせいで評判が少しでも落ちるのを避けられると思う、
ムービー自体の出来は良いんだからさ。
881名無したちの午後:03/04/24 00:24 ID:ZoVoANG6
俺、高画質版の絵にフルートverの音つけたムービーを作ろうとして気付いたんだけどさ、
高画質版って音と絵がズレてんだね。
ゲーム版は小節変わるところで絵も変わってるんだけど高画質版は絵が変わるのが遅い。
882名無したちの午後:03/04/24 11:18 ID:r6HlcUok
対応機種 Win95/98 日本語版

実質再販つう事なのかな。
xpでは駄目なのかな・・・。
883名無したちの午後:03/04/24 13:16 ID:Ogfniu5f
>>882
XPで駄目だった?
修正パッチ充てたり、実行ファイルのプロパティで互換モード試したりしてみた?
ver.1.02(修正パッチ充てた状態)もXP正式対応じゃないけど、少なくとも俺のXP環境では
フォントが表示されない問題は解決されたし、他にも何の問題もなかった。

メモリアル版もちゃんとver.1.02でリリースするのかな?
パッチ充てた状態で出荷しなくても、最低限アップデートファイルを同梱するなどの対応は
して欲しいよな。
884名無したちの午後:03/04/24 19:10 ID:Zj+2yrQK
お前ら、まんだらけのてんかけ本どうしますか?
885名無したちの午後:03/04/24 19:40 ID:iggJvbq3
去年ポスター出るまで粘った俺はもちろん特攻
886名無したちの午後:03/04/24 19:49 ID:qnwHzojv
>>884
それ何?
887名無したちの午後:03/04/24 19:58 ID:f8YVHvHV
>>886
■「てんしのかけら」アンソロジー本
  無料配布に関して

たかみち氏の描きおろしイラストを含む
「てんしのかけら」アンソロジー本が、
まんだらけ秋葉原店のオープン1周年キャンペーン時に配布されます。

 ・配布場所
 まんだらけ全店及び通信販売

 ・配布日時
 4月26日(土)の営業開始から

 ・配布条件
 同人誌を税抜き3,000円以上
 お買い上げ、または買取のお客様に
 もれなくプレゼント。
 ただし、在庫が無くなり次第、
 プレゼントは終了となります。
888名無したちの午後:03/04/24 20:02 ID:umc73q9O
3000円以上かよ・・・金欠の漏れはパスだ。・゚・(ノД`)・゚・。
889名無したちの午後:03/04/24 20:04 ID:f8YVHvHV
3000円はまだしも『同人誌を』ってのがアレなんだよなぁ…
890887:03/04/24 20:04 ID:qnwHzojv
>>887
さんくす
891名無したちの午後:03/04/24 20:05 ID:r6HlcUok
商業本ならいくらでもあるんだけどなぁ。
同人誌は普段買わないから、よくわかんないんだよね・・・。
でもホスィ。
892名無したちの午後:03/04/25 00:28 ID:bz+RKijr
同人誌って知らない作家ばかりだし、立ち読みとかも出来ないから、俺等みたいな門外漢には
作品の良し悪しの判別が出来ないんだよな。
珠玉混合だと思うけど、石の方が圧倒的多数を占めてるだろうから、知らないとあからさまに
地雷踏みそうだしな・・・
素人には手が出せない。
893名無したちの午後:03/04/25 00:33 ID:63mRJEw5
>>892
まんだらけは立ち読みできたような?
自分の地元(名古屋)だけかもしれないけど。
894名無したちの午後:03/04/25 00:34 ID:CHvgJeFs
あきらかに同人誌在庫処理って感じだな…
895名無したちの午後:03/04/25 00:35 ID:PD243HVN
俺は結構買ってるけど、大体は商業活動もしてる人のを選んでる
あんなペラペラの本が500〜1500円くらいするんだからやってらんねー罠

>>892
メロソブックスは一部立ち読みできる、とらのあなも出来た気がする
896名無したちの午後:03/04/25 00:37 ID:PD243HVN
>>893
こっち(福岡)は出来ない。たしか
897名無したちの午後:03/04/25 00:43 ID:bz+RKijr
×珠玉混合→○玉石混合
突っ込まれない内に訂正しておく
しっかりしろ、俺

今度試しに立ち読みしてみるかな
898名無したちの午後:03/04/25 00:48 ID:0hXWfSed
×珠玉混合→○玉石混合→◎埼玉連合
899名無したちの午後:03/04/25 00:53 ID:PD243HVN
>たかみち氏の描きおろしイラストを含む

ここの割合がどれくらいかが知りたいな

>>897
有名作家の安パイから手を出すのが良いと思われ
エロゲ絵師に限らず、漫画家とかも結構出してるし
900名無したちの午後:03/04/25 01:20 ID:O6FuexnC
もっと訂正すると、玉石混交/玉石混淆・・・

オンリーイベントでアンソロ本販売しないかな〜。
そろそろ申し込み用紙書かなきゃな。
901名無したちの午後:03/04/25 04:27 ID:9Oj8Qlw0
漫画だけじゃなくて宗教・神話の知恵袋的な物もある
ヤマノカミっぽいのも中にはあるかも
手っ取り早く呪符や魔方陣を使いたいヤシは買ってみれば〜

そいえば、果て青の同人誌持ってないような気がする…
902名無したちの午後:03/04/25 10:30 ID:cpGopOZ0
まんだらけの開店って何時からだっけ。
10時か11時のどちらかだと思うんだけど。
オフィシャル行っても載ってないのよね。
903名無したちの午後:03/04/25 11:11 ID:QWagxrt6
11時だったような
904名無したちの午後:03/04/25 21:36 ID:cCLmJN40
乙女達の憂鬱「非公式ビジュアルファンブック」情報載ってたけど
てっきり忘れ去られてるものだとばかり思ってた(w

どうでもいいが、引っ越して住所変わってたりするんだが(w
90511:03/04/25 23:08 ID:zxUDZYwu
900超えたので次スレテンプレ案。

[タイトル(仮称)]
TOPCATスレッド 〜その8〜

--------
[1]

 活動休止中ながら青空廉価版の発売が近い、TOPCATの総合スレッドはこちら。

【公式ページ】
http://www.topcat.tc/

【前スレ】
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1035547938/l50

過去ログ、関連リンク、Q&Aは>>2-10のどこか。

※ご案内
「みずのかけら」スレ(「てんしのかけら」含む)はこちら↓
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1009213039/l50
90611:03/04/25 23:09 ID:zxUDZYwu
90711:03/04/25 23:10 ID:zxUDZYwu
[3]

【関連リンク】
鷹取兵馬(との)氏(L以外のシナリオ担当)
http://www4.justnet.ne.jp/~tono01/
ぼうのうと(緒方剛志)氏(ダークナイト/ZAP/雪色/ReNNの原画担当)
http://www.page.sannet.ne.jp/bonoto/
かにかに氏(WoRKs DoLLの原画担当)
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/woniwoni/hyouhon/
あんみつ草氏(Lの原画担当)
http://www.venus.dti.ne.jp/~anne-so/
たかみち氏(青空の原画担当)
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/takamichi/
KIYO(水月陵)氏(青空/ReNNの歌担当)
http://www.anc.meta.ne.jp/~kiyo/
MOVIC出版課(青空ドラマCD/小説版発売元)
http://www.movic.co.jp/book/
KID(青空PS移植版「どこまでも青く…。」発売元)
http://www.kid-game.co.jp/
MERCURIUS(鷹取氏、SYUN氏、KIYO氏がデビュー作「Aquas」に参加)
http://www.paleveil.jp/~mercurius/
乙女達の憂鬱(たかみち氏関連作品限定同人誌即売会)
http://www104.sakura.ne.jp/~takamichi-fes/
90811:03/04/25 23:11 ID:zxUDZYwu
[4]

よくある質問と回答(TOPCAT編)

Q.TOPCATスレで「番長」という単語が時々出てきますが、どういう意味ですか。
A."top cat"という英単語は、スラングで番長を意味するそうです。
 よってこのスレで番長と言った場合、大抵はTOPCATのことを指します。

Q.TOPCATのメンバーは、昔アーケードゲームを作っていたという話がありますが。
A.全員が、ということではないようですが、K-SUKE、鷹取、緒方、SYUN、SKYの5氏は
 カ○コンでゲームを作っていたようです。
 また、gc8wrx氏はS○K(当時)でゲームを作っていたようです。

Q.TOPCATのいくつかのゲームには「ムッちょん焼き」という食べ物が出てきますが、
 これはどういうものですか。
A.九州の有明海などに生息する魚「ムツゴロウ」をかたどった鯛焼き、ということの
 ようです。
 「ムッちゃん焼き」と呼ぶほうがメジャーとする説もあります。

Q.青空以前のTOPCATのゲームの音楽は、誰が作っていたのですか。
A.以下の通りです。
 表記は各ゲームマニュアルのスタッフクレジットによります。
・MESSENGER FRoM DARKNIGHT:NAOTO
・ZAP! THE MAGIC:しゅん
・雪色のカルテ:K-WATANABE
・WoRKs DoLL:K-WATANABE、SYUN
・L:K-WATANABE、SYUN、Cj-purple
90911:03/04/25 23:12 ID:zxUDZYwu
[5]

よくある質問と回答(青空編その1)

Q.青空に初回版ってあるんですか。どこが違うんですか。
A.発売時には、特に初回限定とはうたわれていなかったのですが、以下の2点が
 後期出荷版では変更されています。
・CD-ROM
  初期出荷版:フルカラーピクチャーレーベル
  後期出荷版:2色刷りレーベル、バグ修正済み(Ver1.02相当)、HTMLマニュアルあり
・取扱説明書
  初期出荷版:カラー刷り20ページ(表紙込み)
  後期出荷版:カラー刷り2つ折り(4ページ)
 CD-ROMと取扱説明書は、同時に後期版に切り替わったのではないようで、CD-ROMは
 後期版で説明書は初期版という組み合わせの存在も報告されています。
 初期出荷版は中古市場でかなり値上がりしてますが、差額で公式ビジュアルブックと
 サントラが買えてしまうことは頭に入れておくべきでしょう。

Q.青空はWinMe/2000/XPで動作するんですか。
A.TOPCAT側では保証していませんが、だいたいの場合問題ないようです。
 ただし初期出荷版のCD-ROMを使用している場合、バグ修正のパッチを当てないと
 Win2000/XPで文字の表示が不正になります。
 なお、オープニングムービーのCodecにIndeo3が使用されているため、WinXP SP1が
 プリインストールされているPCでは、ムービーを見られない可能性があります。
 この場合は、他社の一部エロゲーなどに収録されているIndeo3〜5のCodecパック
 (iv5setup.exe)をインストールすると良いようですが、自己責任で行ってください。

Q.青空の主題歌「Nikoensis 〜追想〜」の、「Nikoensis」ってなんですか。
A.「追憶」「追想」の花言葉を持つイチリンソウの学名、「Anemone nikoensis」から
 取られています。
 「nikoensis」そのものは「栃木県日光産の」という意味なので、ちょっと曲の
 題名としては変ですが、気にしないようにしましょう(w
910名無したちの午後:03/04/25 23:13 ID:zxUDZYwu
[6]

よくある質問と回答(青空編その2)

Q.青空で5人のハッピーエンドをすべて見た人は特典のWebページを見られるようですが、
 発売当時はどんな内容だったのですか。
A.以下のような内容が、順次追加されていきました。
・一行感想掲示板
・Nikoensisの携帯着メロ用資料、着メロファイルダウンロード
・Flashによる小ネタ「5人の秘密」(計10種)
・BGMのmp3ファイルのダウンロード
・カレンダーや壁紙、設定画のダウンロード
・書き下ろしショートストーリー「男達の憂鬱」
 なお現在、mp3と掲示板を除く内容を閲覧可能です。

Q.青空の廉価版は、今までのものとどう違うんですか。
A.現在のところ明らかになっている相違点は、以下の通りです。
・タイトルロゴの変更(「メモリアル版」の文字が追加)
・JANコード(バーコード)と希望小売価格の変更(\8,800-→\3,800-)
・主題歌を含む数曲をサントラから抜粋しておまけCDとして添付
 これ以外は基本的に後期出荷版に準じているものと思われます。
 なお廉価版発表に伴い、従来版は出荷終了となっています。

Q.どこかのエロゲーに、青空のキャラクターが声付きでゲスト出演しているそうですが。
A.アージュの「アージュマニアックス」がそれですが、ほんのチョイ役です。
 またこれとは別に、青空をインストールしたことがあるPCでオーバーフローの
 「ピュアメール」をプレイすると、
  ・主人公の持っているPCのデスクトップに青空のアイコンが出る
  ・主人公が青空をプレイする小イベントが追加される(文章のみ、画像なし)
 といった仕掛けを見ることができます。
91111:03/04/25 23:14 ID:zxUDZYwu
[7]

よくある質問と回答(青空編その3)

Q.青空のPS移植版はPC版とどう違うんですか。
A.主な変更点は以下の通りです。
・タイトルの変更(「どこまでも青く…。」)、パッケージ画の変更
・メインキャラクターはフルボイス(主人公除く)
・画面レイアウトの変更(よくある画面下部に横書きで文章が出る形式)
・各季節の頭からゲームを始める機能、「次の選択肢へジャンプ」の削除(テキスト早送りは可能)
・性的描写、あるいは人や動物を殺めることを想起させる描写の大幅な削除改変(文章・画像とも)
・上記の削除改変を補うための新規イベント画追加
・初回版には「ラジオCD」がおまけで付属
 テキスト早送りをしても立ちキャラの切り替えに少しタイムラグがあったり、
 セーブロードに時間がかかったりと、システム面の出来はよくありません。
 その他の改変部分も、どうにもやるせなさが漂う内容です。
 またラジオCDは、青空関連アイテムの中でも最大級の劇物と言われています。
 なおパッケージ画も含め、新規追加画像にはたかみち氏は関わっていません。

Q.青空のPS移植版のタイトルが変更されているのはなぜですか。
A.最近まで、ソニー(SCE)側の要請により、いわゆるエロゲーの移植であることが
 明白なゲームを、PS/PS2用として発売することは困難であると言われてきました。
 タイトルの変更はこれに起因していると考えられます。
 なお現在は、サブタイトルを付加するなどの方法でも良いと言われています。

---------
長くなったけど、テンプレ案は以上。
912名無したちの午後:03/04/26 05:20 ID:0u0oQ7NJ
テンプレ案追加。

Q.青空に似た感じのゲームはありませんか。
A.ありません。

Q.メンバーはいま何をしていますか
A.鷹取氏、SYUN氏、KIYO氏がMERCURIUSのデビュー作「Aquas」の製作に参加して
 います。ただ、昨冬の発売予定でしたが、リリースが大幅に遅れています。
91311:03/04/26 08:12 ID:bDpaP4hk
>>912
> Q.青空に似た感じのゲームはありませんか。
> A.ありません。

それってテンプレで断言するようなことではないと思うんだけど……。
確かに何度も出ている話題ではあるけど、結局は個々人の捉えかたによるところが大きいだろうし。
敢えてQ&Aに入れるならこんな感じかな。

Q.青空に似た感じのゲームはありませんか。
A.スレ住人の多数が一致して推薦できるタイトルは、なかなかないようです。
 ジュブナイルものの小説やドラマを探したほうが早いという説もあります。
914名無したちの午後:03/04/26 11:14 ID:A8x01LVQ
>>905
テンプレ修正

ギャルゲ板が移動したみたい。
現在、オンラインギャルゲ『みずのかけら』スレはここ。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1009213039/l50
915名無したちの午後:03/04/26 15:49 ID:KcJbNCvN
テンプレ乙です

そしてまんだらけ本特攻したヤシいたら報告キボン
916名無したちの午後:03/04/26 20:08 ID:A1vn5fBH
明日逝ってくる。
917名無したちの午後:03/04/26 22:07 ID:G17xen1d
>>916
報告よろ

つーかまだ間に合うの?
918名無したちの午後:03/04/26 23:43 ID:6Im23Cql
梅田まんだらけ行ってきました。入店したのは16:00ごろ。
正直、もう残ってないんじゃないかなぁと思ってたのですが、結構な量がまだありました。
実は私、普段は同人誌を買わないと言っていた891です。
残っている量を見て、たっぷり一時間近く
同人誌売り場をぐるぐる回ってぴったり3000円分購入しました。
2000円分を買うとオリジナル下敷きを貰えるそうで、
レジでどちらを選択するのか聞かれました。

本の内容ですが、
てんかけサイトと同じ絵、文章の人物紹介(1キャラ1ページ)。
たかみち氏書き下ろし白黒2P。
他作家さん6名、各2Pづつ書き下ろし。
(宇河弘樹、大原久太郎、柴刃俊郎、たもりただぢ、西E田、松本規之)
でした。
919名無したちの午後:03/04/27 00:01 ID:Iw7MNAwO
ホビ以外販売しねーのか〜〜。
920名無したちの午後:03/04/27 00:13 ID:8+0h4Yhf
乙女たちの憂鬱で配布されるらしいよ
921名無したちの午後:03/04/27 00:22 ID:JgtvUCB/
>>918
報告乙
しかし3000円で書き下ろし2Pは正直微妙だな〜
>>920の情報が確かだとしても、地方人な俺はどうせ行けないし…

とりあえず明日行ってみるか…>まんだらけ
922名無したちの午後:03/04/27 00:23 ID:4Wj4stR0
>>912
KIYO氏はTOPCATのスタッフじゃないよ
923920:03/04/27 01:03 ID:8+0h4Yhf
ごめんね
ソースは大原久太郎のサイト
ttp://members.jcom.home.ne.jp/qtalow/
924名無したちの午後:03/04/27 01:15 ID:Xnacgi2z
てんかけ公式にも書かれているねー。
925名無したちの午後:03/04/27 20:41 ID:yBQCjAH5
>>915
さっき秋葉原まんだらけ行って来ました。
入り口のレジカウンターを見たら、まだ50冊くらいあるのを確認。
せっかくなのでこの機会に同一サークルさんの青空同人誌をまとめて購入してget。
内容は>>918で解説されているので触れないが
たかみち氏の書き下ろしが「○○殺人事件」風なのが面白かった。

無理してよく分からん同人誌を買っていたら
>>920を見て激しく鬱になっていたところだったが
好きなジャンルの同人誌を買って、そのオマケと考えれば
今回の本はそれなりに嬉しかった。

オマケと考えられない人は
乙女たちの憂鬱で入手する方を勧める。
(確実に手に入るかは分からないが)
926925:03/04/27 20:48 ID:yBQCjAH5
乙女たちの憂鬱公式サイトの更新を見たが
トップ絵が色付きに変わっていた。

にしても記念品てのは一体何なんだ。
最初は非公式ビジュアルファンブックみたいな合同コピー誌か
前回みたいなポスター&紙袋かと思ったが…。
927名無したちの午後:03/04/28 01:58 ID:d4QE69QP
次スレなんかイランだろ。
928名無したちの午後:03/04/28 03:16 ID:1MU1g2bZ
次スレイラン厨、どこにでも涌いてくるね。
929名無したちの午後:03/04/28 15:54 ID:d4QE69QP
エロゲネタへ逝けばって言ってんだよ
もう活動もしてないから、エロゲメーカーじゃない
930名無したちの午後:03/04/28 15:59 ID:1H8Uclls
次スレもここでいいでしょ
それより、TOPCAT&たかみち作品総合スレにしたら?
ここで話題になるのたかみち氏関連が多いし

板違いですか、そうですか
931名無したちの午後:03/04/28 18:25 ID:VmWAczAM
公式サイトが残ってるんだから文句いわれる筋合いはない

名前だけ残ってて鋭意製作中ってメーカーなら他にもあるだろうに
932名無したちの午後:03/04/28 20:22 ID:lsPwISeb
TOPCATって、今なんか制作中なんですか?
933名無したちの午後:03/04/28 20:36 ID:Fc9izTM+
メモリアル版が出るだろうに。
934名無したちの午後:03/04/28 21:02 ID:+hYJMX6z
メモリアル版出たら人来るかも知れんし、
とりあえず次スレ立てても問題無いかと。
935名無したちの午後:03/04/28 21:59 ID:OnVpO2C3
>>950

次スレよろぴく
936名無したちの午後:03/04/28 23:09 ID:tWwwQc7/
今果て青をやってみると顔月の小型版に感じる。
買った当時は感動したんだがなぁ(シミジミ
937名無したちの午後:03/04/28 23:38 ID:sSpy3kQv
>>936
あ、俺ちょうど顔月買おうかなーって思ってたのよ

あれって青空風なの?
938名無したちの午後:03/04/28 23:40 ID:sSpy3kQv
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ IDスパイかよ
 ∪  ノ 
  ∪∪
939名無したちの午後:03/04/29 00:26 ID:E1KtqLGK
>>930
たかみち作品はいらん
940名無したちの午後:03/04/29 00:44 ID:RwlCuCVp
和風で、伝奇風ではあるけど…

アレを似ているとは思わない。完成度で、大きく劣るような気がするし…
941名無したちの午後:03/04/29 06:20 ID:HRPBSgX/
ま、次スレくらい許してくれるんじゃないの?
942名無したちの午後:03/04/29 21:25 ID:dwjH2caN
店特典は無いみたいやね。
つーか、ポスターは付くんだろうか。
943名無したちの午後:03/04/30 07:49 ID:4bOyT15E
顔月は 「このキャラは実は…」 みたいな展開ばかりで話は楽しめなかった
感情移入度では青空の比じゃナイ
期待し過ぎるとイクナイよ

同絵師、同シナリオのRe-leafはシステムを除けば楽しめたんだが
944名無したちの午後:03/04/30 12:20 ID:N49DHiZh
あー、たかみちオンリー、今日申し込まないと間に合わないなあ。
まだ迷う俺。
94511:03/04/30 20:38 ID:XjRrWp9a
レヴォでコミックバイブル(乙女達の憂鬱の親イベントね)のカタログ買ってきた。
裏表紙にてんしのかけらの広告が。
……即売会主催者の中の人も大変だな。いやほんと。
946名無したちの午後:03/05/01 02:22 ID:pYFT27iQ
メモリアル版、通販で買おうと思うんだけど、どこにするか迷うな。
どこも同じようなものか。
まあ、ホビでは買いたくないけど。
947名無したちの午後:03/05/01 03:26 ID:0o4c7+ZV
948名無したちの午後:03/05/01 08:14 ID:oiZO2Mqd
今更なんだが、どうして文乃は冬に正士の前から隠れたの?
普通に生活してたとしてもコソーリ儀式とかできるだろうし

とかが考察されてるサイトでもいいのでキボン
94911:03/05/01 20:50 ID:iSicPicR
えーと、1レス早いですが新スレ立ててきます。
少々お待ちを。
95011:03/05/01 20:58 ID:iSicPicR
スレ立て終わりました。
以後はこちらへ↓
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1051789925/l50

951名無したちの午後:03/05/01 23:32 ID:EDFh76ZT
>950乙。
例の奴はまだいっか。
952名無したちの午後:03/05/02 01:36 ID:PDdoO5N/
50人も生徒いないからね。
953名無したちの午後:03/05/05 01:48 ID:+bo1Cqmh
そなの?
954名無したちの午後:03/05/08 00:29 ID:hKqYuxev
>946
なしてホビではだめなんでしょう?

からんでるんじゃなくて、エロゲ通販初めて故にマジで知りたいんです。
955名無したちの午後:03/05/08 17:04 ID:+HwBCLvb
>954
単純に考えてホビは高くつく。
まあ、それだけではないのだが…。

あとは956に任せた。
956名無したちの午後:03/05/08 23:32 ID:uxljflVF
ホビは佐川使ってるというのもあるかな。

他にも何かあるか?957よ。
957名無したちの午後:03/05/10 02:45 ID:rXgFf8mp
http://www.2ch.net/kitanet/hgame2/kako/960/960576500.html
詳しいことはさぱり。あとは958がまとめてくれる。
958名無したちの午後:03/05/10 03:05 ID:+tgYK89U
まぁ結局はアレだ。

・・・と続けたいところだが用事が出来たので、
958先生、後を頼みます。
959958:03/05/10 03:06 ID:+tgYK89U
オレかよ!!

じゃなくて、
×958先生 ○959先生もとい○960先生
960名無したちの午後:03/05/10 03:09 ID:UxrQRKBh
やり口が嫌。
961955:03/05/11 15:02 ID:nkrAuSco
そろそろまとめるか。

というわけでホビだけはヤメトケ。>954
962954:03/05/13 20:07 ID:SRj9kxL9
はい。

結局、アキバまで遠征しました。んで、abcで危うく通常版を買うところでした。
963名無したちの午後:03/05/14 23:44 ID:iuEKnMJQ
んじゃそろそろ例の奴貼る?
964名無したちの午後:03/05/24 23:16 ID:vHImMINY
965うにゃ〜ん ◆IGEMrmvKLI :03/05/26 03:50 ID:GQTQnVyO
test
966うにゃ〜ん ◆tsGpSwX8mo :03/05/26 03:50 ID:GQTQnVyO
te
967うにゃ〜ん ◆/lQMO72QVo :03/05/26 03:51 ID:GQTQnVyO
t
968うにゃ〜ん ◆UmfzPDX9ts :03/05/26 03:52 ID:GQTQnVyO
tes
969名無したちの午後:03/05/30 01:29 ID:GJljjeSc
970 ◆TopcatKEc6 :03/05/30 12:52 ID:MPAQ8/cA
テスト
971名無したちの午後:03/05/31 22:32 ID:x1LiNvHI
test
972名無したちの午後:03/06/01 22:48 ID:wPCDweEc
test
973名無したちの午後:03/06/01 23:44 ID:07ryvz6+
6月に休日が出来るのはいつになるかな。
974名無したちの午後:03/06/02 00:24 ID:aQ0cAZF/
6
975名無したちの午後:03/06/02 00:25 ID:aQ0cAZF/
5
976名無したちの午後:03/06/02 00:26 ID:aQ0cAZF/
4
977名無したちの午後:03/06/02 00:26 ID:aQ0cAZF/
3
978名無したちの午後:03/06/02 00:27 ID:aQ0cAZF/
2
979名無したちの午後:03/06/02 00:27 ID:aQ0cAZF/
1
980名無したちの午後:03/06/02 00:28 ID:aQ0cAZF/
0
981名無したちの午後:03/06/02 01:42 ID:TwJyrce0
age
982先生:03/06/02 12:32 ID:dLpwx/vu
「今日でこのスレともお別れとなります。短い間だったかもしれませんが、
 大切な思い出をたくさん私達ににくれました……最後にこのスレにお礼を
 言いましょう。全員、気をつけ……礼!」
983名無したちの午後:03/06/02 12:57 ID:KYzVnCTT
ありがとうございますた!
984名無したちの午後:03/06/02 14:21 ID:g2NOjjPJ
7スレか。長いような短いようなスレだったな。
985名無したちの午後:03/06/02 14:39 ID:DZHZ01sw
引け時を弁えずとも、ですか?
986名無したちの午後:03/06/03 15:48 ID:6Fr42lWa
もう何もいうな…終わったんだ。
何もかも終わったんだよ。
987名無したちの午後:03/06/03 17:47 ID:QFovhReO
988名無したちの午後:03/06/03 17:48 ID:QFovhReO
めます
989名無したちの午後:03/06/03 17:48 ID:QFovhReO
か?
990名無したちの午後:03/06/03 17:48 ID:QFovhReO
900ゲトー
991名無したちの午後:03/06/03 17:50 ID:q2cMNvdw
990だった
992名無したちの午後:03/06/03 17:50 ID:q2cMNvdw
992ゲトー
993名無したちの午後:03/06/03 17:51 ID:q2cMNvdw
ついでに993ゲトー
994名無したちの午後:03/06/03 19:23 ID:uBGAgyUx
埋め⊂ ´⌒つ゜ー゜)つ
995名無したちの午後:03/06/03 19:25 ID:uBGAgyUx
⊂⌒~⊃*。Д。)-з
996名無したちの午後:03/06/03 19:25 ID:uBGAgyUx
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ
997名無したちの午後:03/06/03 19:25 ID:uBGAgyUx
(ρ.-)
998名無したちの午後:03/06/03 19:28 ID:uBGAgyUx
(σ゚д゚)σ
999名無したちの午後:03/06/03 19:28 ID:uBGAgyUx
ヽ(´ー`)ノ
1000名無したちの午後:03/06/03 19:29 ID:uBGAgyUx
(σ゚д゚)σ1000ゲッツ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。