菅野ひろゆき(剣乃ゆきひろ)作品 総合 Vol.7

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無したちの午後:02/11/12 21:21 ID:vGOypv3T
>929
ほぼ同意だな・・漏れの場合はそんなにEGは低くはないけど
933名無したちの午後:02/11/12 22:02 ID:NOWyifSG
>>931
EGはテキストの絶対量が少ないように思えたな。

三つに分けたことでダレるのを防ごうとしたんだろうけど
適度にダレてこその山場じゃないかと、逆に思ってしまった。

現代と古代を終わらないと未来編がそもそも出せない、くらいの
チャチいシステムのほうがむしろ萌えたかも知れぬ。
934名無したちの午後:02/11/12 22:10 ID:ptId0VbK
YU-NOをクリア後のアイテム全装備で始めて、真っ先に竜造寺邸を遠くから見ると
面白い台詞を言ってくれるのだが、こういうポイント他にあるかな?

YUNO、EVE…もう一度見たいシーンがいくつもある。
Desire…もう一度みたいいシーンがある。
EG…もう移動したくねぇ(´д`;。ということでシステムが敗因かと…
935名無したちの午後:02/11/12 22:15 ID:gfZn/1Qr
>>ところでさたん版YUNOって妙にアマンダシバき倒すシーン多かったの
気になったんてわしだけ?
俺も気になった。
何だったんでしょうね、あれは。
わざわざアニメにまでにして。
移植スタッフにその手の趣味のDQNがいたのか。
936935:02/11/12 22:17 ID:gfZn/1Qr
あげちゃった、スマソ。
937名無したちの午後:02/11/12 22:23 ID:4r2bFA70
938名無したちの午後:02/11/12 22:49 ID:R3gjeYL6
EVEはハッキングするシーンがもう一回みたい
YUNOはいっぱいあるのでわかんない
デザイアは???編をもう一回やりたい
EG?マップが凄かった事しか覚えてねえよ
939名無したちの午後:02/11/12 22:54 ID:zjDw/WL3
YUNOの絵里子先生が
「これらのフラグメントが指し示すオブジェクトはただひとつっ」
とか叫んで銃を構えるシーンみたい・・・
今、試験中だからユーノできない・・・
試験終わったら三角岩の地下の論理パズルを解きまふ
澪・・・ハァハァ
940名無したちの午後:02/11/12 22:56 ID:zckaEFJq
↓サロンではこんな意見もあるな


108 :NAME OVER :02/10/25 03:05 ID:???
うちの姪にEGやらせたが面白いといっていたぞ。
イブとユーノもやらせてみたが
めんどくさいからやる気おきんそうな。
941名無したちの午後:02/11/12 22:57 ID:yc+oZ85L
俺も普通に面白かったがな>EG
942名無したちの午後:02/11/12 22:59 ID:34PxqdQC
まぁEGが評判悪いのは、菅野のシステム設計に応えられなかったアーベルのプログラマーのせいな訳なのだが
943名無したちの午後:02/11/12 23:04 ID:dJQvEx5w
マルチなんとかシステムにこだわる菅野がよくわからない
944名無したちの午後:02/11/12 23:13 ID:WDCTchCf
こことアーベルスレの温度差の違いに藁た
945名無したちの午後:02/11/12 23:19 ID:rOccnAqs
まぁEGが評判悪いのは、作れもしないシステムを設計した菅野のせいな訳なのだが

946名無したちの午後:02/11/12 23:19 ID:zjDw/WL3
菅野が要求してたシステム設計はどんなんだったの?
947名無したちの午後:02/11/12 23:24 ID:dcUbvkHJ
ミッターマイヤー「俺もヤキがまわったな。部下が着いてこれない命令を出すとは」
948名無したちの午後:02/11/12 23:25 ID:nK0n7hgN
YU-NOが時間掛かり過ぎてクリア出来ないユーザーがいたから、
EGは時間かからないようにしようとして細かい説明が無かった。
ちゃんと作り直せばそこそこの作品になると俺は思う。
949名無したちの午後:02/11/12 23:27 ID:zjDw/WL3
YU−NOはやりごたえあったけどなぁ・・・
あんなに面白いのに勿体ない
おばけが出るぞ?
950名無したちの午後:02/11/12 23:32 ID:liy+ihjs
YU-NOは神のゲームだろ。
一生に一度、二度はまず無理だ。
951名無したちの午後:02/11/12 23:33 ID:1Y17XrZz
YUNOは謎が謎を呼ぶ推理もんも入ってたのがよかった
てかEVEもデザイアものうなんだが
952名無したちの午後:02/11/12 23:34 ID:zjDw/WL3
豊臣逝ってよし
953名無したちの午後:02/11/12 23:35 ID:7kOHG9Uu
サターン版がイイ!
954名無したちの午後:02/11/12 23:49 ID:FOem4sUG
>>950
そうだな。どんな天才でも一生に一度、多くて二度できるかどうか、
ってくらいの完成度だった。シナリオはまぁツッコミどこ多いんだけど(笑)
955名無したちの午後:02/11/13 00:59 ID:uS+0Agrm
PSのEGやったけどちょっとダメだったな
シナリオ関係がやたらレベル高くて、その他がついてきてない感じ
字は読みにくいし絵は雑だし音声は中途半端だし
途中でいきなり難易度が上がって、ヒントみなきゃとてもじゃないが進めなかった
ダメなところはプロとは思えないレベル
商品として出すレベルに達していないと思った
すごい所はめちゃめちゃすごいだけに残念
956 :02/11/13 01:08 ID:gGyBzbNH
>>955
練りに練った煽りがその程度ですか(w
出直してきなさーい。
957名無したちの午後:02/11/13 01:18 ID:nKHXv39l
>途中でいきなり難易度が上がって
もしかしたらとは思うが、本の封印解くところか?
だとしたら読解力無いとしか言いようがないんだが。

・・・違ったらスマソな。
958名無したちの午後:02/11/13 01:46 ID:Ut9JbZwa
YUNOのもう一度見たいシーンは、異世界で砂漠こえて町についたときに
画面スクロールしながら町並が表示されるのだが、その時の曲と画面が妙にマッチ
していて感動した。こんなんで感動したの俺だけかもしれんが・・・・
959名無したちの午後:02/11/13 02:51 ID:tGR1NvF6
>>956
煽りじゃないよ
菅野さんの考えにスタッフの力量がついてきてないと思っただけ。
菅野さんファンとしては残念だった

>>957
だいたいその辺。読解力不足だすかw
他がすいすい進むだけにあの辺だけ難しくて他の難易度とのバランスが悪いなと。
全編あのむずかしさならそれなりに心構えをしてやるんだけど、油断してた

>>958
おれオープニングがすき
960名無したちの午後:02/11/13 08:31 ID:cKzlnphx
>947で思い出したけど、「成功したら俺の功績、失敗したら運命の罪」
って台詞が田中作品のどっかにあったな。

菅野儲的には「成功したら菅野の功績、失敗したら社員の罪」デスカ。
961名無したちの午後:02/11/13 08:51 ID:0niJbtn+
>>960
そんなん一般社会じゃごく普通の事だろう
962名無したちの午後:02/11/13 10:59 ID:1+9QIh/T
>>960
成功してもシパーイしても菅野は常に叩かれてるじゃん。
誰か社員が、名指しでシパーイの罪を責められたか?
何をやっても菅野の責任。
963名無したちの午後:02/11/13 11:04 ID:FJXsA0GQ
最近二作出して、ことごとくコケてる某社スレッドじゃ、
売れないクソゲの責任を、菅野やその信者に転換されてるしな(゚Д゚)ハァ?
シパーイした赤の他人の責任まで取らされて不幸…
964名無したちの午後:02/11/13 11:19 ID:z14HXc6i
ここ数年新作も出さず、メディアにも全く露出してないクリエーターが、なぜここまで語られるか興味ある
965名無したちの午後:02/11/13 11:44 ID:bc6+w4eK
>>964
気になるクリエーターなんだよ。
俺なんてもうなんていうか、バリバリの信者だし。
糞信者って言われてもいいけどさ、菅野作品に貢ぎっぱなし。

悦楽:98版
EVE(バーストのみ):98版、サターン版、Win板
DESIRE:98版、9821版、サターン版、Win板
XENON:98版、9821版、Win板
YU-NO:98版、サターン版、缶詰版。
エクソ:PS版、DC版、PC版予約(ワラ
探偵紳士:無印、DASH、ハードコア。

全部新品で買ったんだよな(ワラ
我ながら阿呆だと思うがナー
デジの商品全部買ってるし、菅野作品とは全く関係ねーエンブレまで買ったし。
966名無したちの午後:02/11/13 11:51 ID:bc6+w4eK
真性キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
967名無したちの午後:02/11/13 11:52 ID:bc6+w4eK
ってツッコミ無しにしてな。
968名無したちの午後:02/11/13 11:56 ID:XMcvgKie
>>966
やろうと思ったが先にヤラレター(w

>>965見て思ったけど、どのメーカーも最低3回は転がすんだな(w
969名無したちの午後:02/11/13 12:20 ID:gkWSdvmS
>>965
あんた信者の鏡だよ・・・アッパレ
970名無したちの午後:02/11/13 14:03 ID:jp3ddpDi
↓某葉っぱ板から
いろんな香具師がいるってことで。


344 :名無しさんだよもん :02/11/13 13:22 ID:Pl32as8j
俺は逆にYU-NOにまるっきしのめり込めなかったしなぁ。
好き嫌いは他人に聞くようなことではないだろ。ダメな物はダメ、あわんものは合わん。
俺は一生たらこは口にしない。でも好きな人は好きでいてくれ。
971名無したちの午後:02/11/13 14:05 ID:QMgv6nF9
>>955
EGを10人の人がやって全員面白いというだろうか?
それと同じく、YU−NOを10人の人がやって、全員気に入るとは思わない。
『関西と関東、うどんの汁はどちらが美味しいか』のように、論争し
ても詮無きことである。
アンタは、EGが好きになれなかった者の一人なのだろう。
972名無したちの午後:02/11/13 14:13 ID:n8Tdegze
>>970
葉鍵とYU-NOってストーリーがいいところとか近しいのにめずらしいね
YU-NOとか菅野さんの作品ってエロ好きとかには低評価だったりするけど
ストーリー派には結構おすすめだけどな

>>971
別に955は全員がダメだろうとは言ってないじゃん
何でつっかかってるのか意味不明
973名無したちの午後:02/11/14 09:40 ID:Isfrc831
>>965
悦楽Win版がねーぞ!!(w
974名無したちの午後:02/11/14 17:56 ID:Z0FPP3pf
台湾人ハーフアイドル<イリナ>ちゃんならうんちも綺麗(藁
http://www.prettyhips.net/yirina/
975名無したちの午後:02/11/15 00:48 ID:spss3o5g
ところでジスレ
976こんなんでどうか:02/11/15 12:14 ID:Rjf1hqOm
菅野ひろゆき(剣乃ゆきひろ)作品 総合 Vol.8

信者は冷静にアンチは穏便に。
ミステリートはいつ出るの?

8冊目。年齢制限有りのゲームに限定。
不確定世界の探偵紳士、XENON、エイミーと呼ばないで
DESIRE、EVEバーストエラー、この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 他

エクソダスギルティー・オルタナティブの話題はこちらで
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1036898805/l50

菅野ひろゆき氏の会社 http://www.abel-jp.com/
子会社アーベルソフトウェア http://www.abelsoftware-jp.com/
関連会社デジアニメ http://www.digianime.co.jp/

前スレ http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1030264688/l50
977名無したちの午後:02/11/15 12:44 ID:GPylJQR9
どっちかっていうと好き嫌いの差じゃないかなあ。
エロゲだけに限らないけど、
こういうシナリオって書いた人の特徴とか、センスとかでだいぶ違う。

自分の周りには、EGとYU-NOの両方やった人が結構多いんだけど、
ほんと、評価はバラバラだよ。
EGが好きな人もいるし、YU-NOが絶対だという人もいる。
ゲームの完成度としてはYU-NOのほうが上かもしれないけど。
978名無したちの午後:02/11/15 15:12 ID:wDqQLXaY
>965
凄い信者っぷりだ。
かくいう私も悦楽以外は全部あったりする。
ミステリート出てくれ…
979名無したちの午後:02/11/15 15:20 ID:exA+8aga
このまま埋まる、に一票。
980名無したちの午後:02/11/15 18:02 ID:57c7jUl1
>>965
絶望のメメント
981 ◆gvizbPw6jQ