菅野ひろゆき(剣乃ゆきひろ)作品 総合 Vol.7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
信者は冷静にアンチは穏便に。
ミステリートはいつ出るの?

7冊目。年齢制限有りのゲームに限定。
不確定世界の探偵紳士、XENON、エイミーと呼ばないで
DESIRE、EVEバーストエラー、この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 他

菅野ひろゆき氏の会社 http://www.abel-jp.com/
関連の会社デジアニメ http://www.digianime.co.jp/
2名無したちの午後:02/08/25 17:39 ID:ZRJJTyo5
2ズサー
3名無したちの午後:02/08/25 17:41 ID:525eHpky
年齢制限ありに限定と>>1に書いておいて、
コンシューマソフトのミステリートを話題にしてるやん
4名無したちの午後:02/08/25 17:42 ID:wQSdLgCO

  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはミステリートに関して、とんでもない思い違いをしていたようだ。
これを見てみろ。
まず「菅野ひろゆき」をローマ字で表記する
kannohiroyuki
これを逆にし、
ikuyorihonnak
母音だけを取り出し
iuoioa
日本語に直し
いうおいおあ
ミステリートが2002年予定ということを考え末尾に「鋭意開発中」を加える
いうおいおあ鋭意開発中
そして最後の処理、意味不明な文字「いうおいおあ」
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『鋭意開発中』。
「菅野ひろゆき」→「鋭意開発中」
菅野ひろゆきはミステリートが鋭意開発中であることを、
巧みに暗号化し、我々に伝えていたのだ!
5自分ツッコミ:02/08/25 17:42 ID:wQSdLgCO
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        > >>4 な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
6名無したちの午後:02/08/25 17:44 ID:j2HgFHey
不確定世界の探偵紳士2がプレイしたい
悪行復活きぼんぬ
7名無したちの午後:02/08/25 17:46 ID:YM/i9Ku+
またまりなの新作、おながい>そのへん
8名無したちの午後:02/08/25 17:50 ID:VtT6aoMo
エクソダスの現代編だけ続編きぼん
9名無したちの午後:02/08/25 17:51 ID:QLSu2g9t
10名無したちの午後:02/08/25 17:52 ID:LLttJMuh
板違いかもしれんが、2万払ってもSS版yu-noは買う価値ありですか?
11名無したちの午後:02/08/25 18:06 ID:1yd/RbOm
そんなに高いのかよ
売らなきゃよかった…
12名無したちの午後:02/08/25 18:58 ID:PVi/89kn
1-10の書き込みの時間が不自然なぐらい短いぞ、自作自演ですか?w
13名無したちの午後:02/08/25 19:09 ID:2f4/BMjU
わざわざID変えてまでやることか?w
1412:02/08/25 19:12 ID:PVi/89kn
>13
だっていつも他のスレ荒らしているときもやってるじゃん
わざわざID変えてまで。
だがいつも連続してやってるからすぐにバレるしw
15名無したちの午後:02/08/25 20:44 ID:Bburda9B
ヤフオクで4000縁ぐらいで打ってるだろSSuno
16名無したちの午後:02/08/25 20:44 ID:o3yfIw8/
どうでもいいけど、まりなの新作、わしも待ってます
17名無したちの午後:02/08/25 22:51 ID:nA6mRUWA
>あんまり栄養バランスがおかしくなると、脳に異常が出るってのを
聞いた事があります。
ちなみに俺は、以前クスリで過度のダイエットをした結果、精神に異常を
きたした某会社社長を知ってます。
社長室でお漏らししたりとか、
空に向かって「殺す!殺す!殺す!・・・・」とか連呼したり、
その他諸々信じられない異常行動を取ってました。
最近では俺をネットストーカーしているらしく、一寸哀れです。

田島日記のこれは菅野の事と受け取って差し支えないのかな?
18名無したちの午後:02/08/25 23:28 ID:bfB01jMV
PC98・CD-ROM版デザイアをインストールできずに困っています・・
19名無したちの午後:02/08/25 23:34 ID:ygEjUSz5
>>17
ゲーハー板の菅野スレに、全文が載ってて文中に「菅野」と明言してたが
ソースも無いから信憑性のほどは確かではない。
20名無したちの午後:02/08/26 00:32 ID:lVKihF3W
新スレ立てるの早すぎだし、過去ログを張ってない>>1は、もう(以下略

前スレ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1012572576/l50

>>18
まだいたんですか・・・・。デザイア超お勧め。
21名無したちの午後:02/08/26 11:57 ID:ZEctdZo1
ついでに言うと、直リンク貼ってる1はもう駄目ぽ…
22名無したちの午後:02/08/26 11:59 ID:ztFIaDly
悪行復活してくれ・・・・・・・・そんだけ
23名無したちの午後:02/08/26 12:47 ID:ss/3I8DT
ヤフオクじゃなくても、SSYUNOなら5000円くらいで売ってるよ……。
>>20
でもデザイアはWin版と98版でラストが違うから危険。
24名無したちの午後:02/08/26 13:48 ID:Cz8fZZuY
YUNOのプロローグで地震起こって んで山の上には神奈が居る

なんで地震起こったんだ 何で神奈あんなとこに居るの?
久しく再開してふと思った。後でハッキリわかるんだっけな。
25名無したちの午後:02/08/26 13:58 ID:uJP8AYe2
>あんまり栄養バランスがおかしくなると、脳に異常が出るってのを
聞いた事があります。
ちなみに俺は、以前クスリで過度のダイエットをした結果、精神に異常を
きたした某会社社長を知ってます。
社長室でお漏らししたりとか、
空に向かって「殺す!殺す!殺す!・・・・」とか連呼したり、
その他諸々信じられない異常行動を取ってました。
最近では俺をネットストーカーしているらしく、一寸哀れです。

田島日記のこれは菅野の事と受け取って差し支えないのかな?
26名無したちの午後:02/08/26 14:34 ID:blFrmFoG
>>24
地震は、例の山の振動と考えてよいのでは?
カンナは守り人だからいつもあの近辺にいる。
27名無したちの午後:02/08/26 14:36 ID:wd/JI6kM
いま気づいたけど、>>25の荒らしさん、
菅野さん系スレッド全部チェックしてるみたいね。
28名無したちの午後:02/08/26 14:56 ID:ngZlnJIO
愛蔵表裏一体。
菅野のことが常に気になってしょうがないんだろ。
29名無したちの午後:02/08/26 16:31 ID:D43zBWNL
こいつ(ら)、田中スレの荒らしと似たような匂いを発してるな、、
それともアンチはみんなそんなもんなのか。
30名無したちの午後:02/08/26 20:34 ID:oWRo5s+J
複数じゃなく、独りみたいよ。どのスレの住人かはわかってんだけどね(笑)
31名無したちの午後:02/08/26 20:48 ID:AQTPS6k6
かまいたち2プレイしてるけど、
やっぱYU-NOのADMSだよなぁ。
例のフローチャートシステム。
菅野は偉大だ。。。
32名無したちの午後:02/08/26 21:46 ID:EsJoqGkg
YU-NOは音楽も良かった・・・もう一度、梅本タンと組んでホスィ・・・
33名無したちの午後:02/08/26 21:48 ID:BqwehqSe
EGとか探偵紳士の佐藤さんも、いい曲書くと思うがな。
サウンドトラックとか聞くと、耳に残るいい曲が多い。
34名無したちの午後:02/08/26 21:59 ID:68UzoPdS
菅野はもう終わってるだろ?
その証拠にいつまで経っても新作がでない。
ミステリートなんか発表から2年近くも経ってるのに、
未だに発売日未定って何? プッ
35名無したちの午後:02/08/26 22:04 ID:tLNkKpRs
>>33
同意。探偵紳士の音楽は全部最高に良い。
36名無したちの午後:02/08/26 23:05 ID:qba+5t+a
でも、あんま評判よくないよね
自分も結構好きだけど
37名無したちの午後:02/08/27 00:03 ID:ig6b6gEc
探偵モノAVGの中ではEVEバーストの次に好き>探偵紳士
38名無したちの午後:02/08/27 00:51 ID:syb0Cun9
梅本タンには及ばないと思うナリ。
FM音源マンセー
39名無したちの午後:02/08/27 02:44 ID:m4Q/eajR
>デザイアはWin版と98版でラスト違うから
何が違うの?
40名無したちの午後:02/08/27 03:03 ID:ArQJT6Iy
>>39
それを言うのはあまりにもネタバレだと思われ。

そーいや98版の「クロは黙ってろ」もサターン・Winでは
ただの「黙ってろ」に変更されてんだよな。おかげで何で
アルが怒ってるのか訳わからんことに。
41名無したちの午後:02/08/27 03:07 ID:5CJDkLxD
>>39
取って付けたようなアニメが入ってるだけ。
原作者無視してシナリオ歪めておいて、完全版とはよく言った物だな。
42名無したちの午後:02/08/27 04:21 ID:z1lBgD5E
俺も窓版やってげんなりしたよ
俺の中ではあんなもの(おまけ)消去されてる
43名無したちの午後:02/08/27 05:07 ID:jYt/iho6
>>41
>原作者無視してシナリオ歪めておいて、完全版とはよく言った物だな。

激しく同意。
映画で言えば「死霊のえじき」が、数分カットされた「死霊のえじき 最終版」の名前になったみたいなものか。
44名無したちの午後:02/08/27 11:15 ID:t0ravh8e
いま43がいいこと言った!
45名無したちの午後:02/08/27 11:53 ID:SqneeP59
>>26
なるほど。

TrueED見てないと思ってやり直そうと思ったが めんどくさくなって
セーブデータ拾ってきて見ちゃった。
46名無したちの午後:02/08/27 19:02 ID:x7TZPi7x
えーと、つまりDESIREは98版をやれ、ということですね?
サターン版しかやってない俺は本物をやってみます。
47名無したちの午後:02/08/27 23:08 ID:QP82pEnR
菅野スレって、どうして新しいゲームのネタが出ないんだろう。

ま 、 菅 野 が 新 作 を い つ ま で 経 っ て も
出 さ な い か ら だ ろ う な
48名無したちの午後:02/08/27 23:58 ID:+5B43KEn
DESIREは98版・EVE98版持ってますが、どのくらい価値ありますか?
49名無したちの午後:02/08/28 00:03 ID:DOfO7ioV
>47
次回作は絶望的だし
ミステリートは発売も危ないし
過去を見るしかないだろ
50名無したちの午後:02/08/28 12:53 ID:QkotdhPI
>>48
サターン版やWin版が出てるから
中古屋に売っても価値はそーんなにはないんじゃないか。
でも98版の良さを知る人にとっては、至上のものだと思われ。
51名無したちの午後:02/08/28 13:26 ID:+h9qx37w
>>48

一時期、EVE98版は、価格が暴騰していたけど今は、どうなんだろね。
52名無したちの午後:02/08/28 22:12 ID:Y6nrmKEN
もしかしてミステリートって、
昨年の夏ぐらいに出た情報を最後にそれから全く何も発表されてないんじゃねーの?
あっ、一つだけあったか。
「DCからプラットフォーム未定」にw
53名無したちの午後:02/08/28 22:32 ID:Y6nrmKEN
過去の栄光にしがみついているのは信者だけではなく、
本人もしがみついているとオモワレ
54名無したちの午後:02/08/29 07:54 ID:MzEA2Ct2
PC98版のEVEはダメだ。
やっぱまやこの声がないと泣けない。
55名無したちの午後:02/08/29 09:08 ID:1LbJhkB8
声無くても十分面白かったっす>EVEb
続編は糞だけど。
56名無したちの午後:02/08/29 12:12 ID:VpIk6etB
つーか、マジにこの人終わったの?
「常に10以上のアイディアをストックしてある」
とか豪語してたのは何年前のことだったか。
そういやエクソダスが出る前に
「また徹夜ですね」とか言ってたな。
まあ、徹夜したけどね。訳分からんなぞなぞのために。
57名無したちの午後:02/08/29 12:59 ID:4hUw7Nnp
2年近くシナリオ書いてないよね〜
58名無したちの午後:02/08/29 16:08 ID:ybzvY7vo



美少女、現役女子高生からグラビアアイドル、ヌードルの裏まで見放題!
http://www.nifty.com/graphis/
59名無したちの午後:02/08/29 16:36 ID:8TTIZ3dD
最近の菅野さんはプロデュースが面白いんでしょ。
飽きたらまたシナリオ書いてくれるよ…それまで期待して待とうぜ
60名無したちの午後:02/08/29 16:49 ID:OXO9f2nA
>飽きたらまたシナリオ書いてくれるよ
>それまで期待して待とうぜ

何かこのフレーズから駄目人間の香りがプンプン漂ってくるんだけど。
そこまで菅野に対して受身で満足できるんだから信者ってのは分かんないな。
俺はYU-NOまでは熱心に追っかけてた口だけど、それ以降の(俺にとっては)駄作続きで
すっぱり見限ったよ。もう彼奴に割いてる時間は無い。他にもっと面白い人やモノ、あるからね。
61名無したちの午後:02/08/29 16:54 ID:MmW6rHvX
教祖様が堕落して行くと信者のレベルも下がって行くと思われ。
62名無したちの午後:02/08/29 17:01 ID:0dyXiaEn
>>60
このスレを覗いている時点で完全には見限ってない罠。
63名無したちの午後:02/08/29 17:06 ID:i7gW5LeM
宗教ってのはそういうもんだよ。 >他人に身を委ねる。
64名無したちの午後:02/08/29 18:01 ID:x6UEw4KG
すっぱり見限ったら、いちいちコメントするなよ。未練がましい。
65名無したちの午後:02/08/29 18:12 ID:OlekRxOj
>>63
んで信者どもは絞り取られ続けると。

俺としては、今後この人のゲームをプレイする事はないだろうけど
もうしばらくは俺的気になる人物のひとりではあると思う。
66名無したちの午後:02/08/29 18:47 ID:CNc022NQ
( ゚д゚)ポカーン
67名無したちの午後:02/08/29 20:47 ID:/zH4HyIH
>>65
そんなに嫌いならこなけりゃいいじゃんw
68名無したちの午後:02/08/29 22:57 ID:++5TX7Yc
菅野は初心に帰らないとだめだよ。
名作を世に送り出して名声を得たことによって
人生の目的を果たしたとか勘違いしてんだろ。
69山崎渉:02/08/29 23:01 ID:I02pQg/f
(^^)
70名無したちの午後:02/08/30 00:20 ID:5PlARdeK
昔は凄かったけど今はダメになった絵描きが
パトロンのとこに金の無心に来ると
で、パトロンはいつか以前のように絵を描いてくれるだろうと信じて
金を渡す。

こんな心境だろうね>デジのゲームを買う菅野信者
…で、いつまで信じれば良いのだ?…
71名無したちの午後:02/08/30 00:31 ID:VOgINvmx
シナリオがよけりゃあ絵なんてどうでもいい!!というのは昔の事
いまじゃあ絵だけのエロゲーがおおいなあ
72名無したちの午後:02/08/30 04:09 ID:56pa26du
いやな時代になったもんだ。
シナリオがなきゃ裏ビデオのほうが抜けるがなにか
73名無したちの午後:02/08/30 10:54 ID:AjtcVFyx
何だ…>>59って葱板のコピペだったんじゃんか。
どの板のも同じような内容のスレなのに複数ある意味ないと思けど。
つーか惰性で書き込んで無理にスレ保守するくらいならdat落ちした方がいいぞ。

451 :名無しさん@初回限定 :02/08/29 08:20 ID:iYU+YUha
プロデュースが面白いんでしょ。
飽きたらまたシナリオ書いてくれるよ…それまで待とうぜ
74名無したちの午後:02/08/30 11:06 ID:3ZQoI53w
( ´,_ゝ`)プッ 朝っぱらから何言ってんだ引きこもり無職が。
75名無したちの午後:02/08/30 12:04 ID:eyBKSIkR
ユーザーとしてみれば面白いゲームがリリースされればいいわけで。
つまり菅野シナリオ作品に比べると、ソレ以外の菅野リリース作品は、
未だそのレベルに達してないっtことだね。

メメトやCODは、それなりに面白いものではあったけど。
76名無したちの午後:02/08/30 12:57 ID:mdvjg8rf
>最近の菅野さんはプロデュースが面白いんでしょ

ただ単に楽憶えただけの人にこういう事言えるってのが分かんない。
やさしいっつーか盲目というか。俺はデジアニに菅野が関わってりゃ何でもいいんだろ、
的に信者が馬鹿にされてるみたいで、かなりイラっとくるな。
77名無したちの午後:02/08/30 13:12 ID:9MO+e4H/
>ただ単に楽憶えただけの人

プロデュース業が何で楽に見えるか知りたいのだが(笑)
78名無したちの午後:02/08/30 13:17 ID:V+zfxCYc
ドカタ業や、塗装業のお方が、建築設計技師などによく言う台詞に似てるかも。
「誰が苦労して家作ってると思ってるんだアーン?」とかw
肉体労働の方が、頭脳労働より大変と思いこんでる人に多いです。
79名無したちの午後:02/08/30 13:22 ID:UifFKoN9
才能で楽してる人を責めるのは嫉妬にすぎない。ソフトメーカーを責めるなら作品のクオリティを批評せよ。
80名無したちの午後:02/08/30 13:40 ID:PlPBmQGm
ホントに「楽してる」なら凄い才能だと思うがな。
ネギ板からのネタだが、数年前からソフトハウスばたばた潰れてるよ。
全ブランドの販売本数が軒並み落ちてるわけ。
それで「楽して」5年も会社を維持してるって凄すぎる才能だぞ(笑)
81名無したちの午後:02/08/30 13:42 ID:Xy5XFRig
76は楽してるプロデューサー
82名無したちの午後:02/08/30 13:46 ID:x9HNJ7xm
>>81ワロタ
83名無したちの午後:02/08/30 16:28 ID:qTBCQrF9
エロゲのプロデューサーで頭脳労働って…そんな知的労働してるとも思えんが ( ´,_ゝ`)プッ
84名無したちの午後:02/08/30 16:30 ID:X3QIH0th
業界人ってこの時期暇なのか些細なことにここぞとばかり噛み付いてくるな。
つか不況続きで精神的に余裕ないんじゃないの?
85名無したちの午後:02/08/30 18:35 ID:S0fM5wxf
>肉体労働の方が、頭脳労働より大変と思いこんでる人に多いです

というかこれは明らかに論旨のすり替えだろ。
ゲーム製作においてシナリオやゲームデザイン等のシステムワークのが
他所の会社にプログラムやらなんやらゲーム製作をまるまる丸投げするだけの
プロデューサよりは頭脳的にも肉体的にも負担が多いのは某制作者の言葉を
待つまでもなく、自明の理だろ。いや、何もそういうのを非難してる訳じゃない。
>>79も言ってるように楽して設けるのも才能の内だろうから。ただ、自分としては
どんな有名クリエイターに任せようともそんな金だけ出して後は任せる的な
投げやりな姿勢で製作されたゲームはプレイする気が起きないって事。

>>80も言ってるようにそういう才能に目覚めたみたいだから今後自らゲーム製作に乗り出す事は
絶望的だろうね。まー今更現場に関わってこられても迷惑だろうからその方がいいだろうけど。
86名無したちの午後:02/08/31 01:11 ID:CaIwkxb0



       要するに管野はファンの大きすぎる期待から逃げてるんでしょ。


87名無したちの午後:02/08/31 01:38 ID:T3VYWq8f
>>85
それも論旨のすり替えだろう。菅野が投げやりな姿勢で製作してるってなぜいえる?
だがあらかじめ言っておくが、ファンとしては「新作が少ない」と言いたいな確かに。
せめて年一本お願いって感じ。

「菅野の会社から出る新作ソフト」はすでに計10本。
そうすると会社設立5年で割れば新作は年2本計算、わりとコンスタント。
で、移植まで含めたら(移植の移植も含む)累計17本リリースされてる。
つまり年3.4本ソフトをリリースしてるわけで、これは立派な数字だぞ。
社長やプロデューサーとしてはかなり仕事してる方だ。
88名無したちの午後:02/08/31 01:40 ID:My4BsSNM
年3.4本ソフトをリリースしてるソフトハウスの社長さんが
「楽してる」とか言われたら叶わんなー
89名無したちの午後:02/08/31 01:50 ID:Xsec4A/i
>他所の会社にプログラムやらなんやらゲーム製作をまるまる丸投げするだけの
>プロデューサよりは頭脳的にも肉体的にも負担が多いのは某制作者の言葉を
>待つまでもなく、自明の理だろ。

プロデューサーという業種をこの人わかってないですな。
90名無したちの午後:02/08/31 02:00 ID:BN4FmmMf
17本も出てるの?
91名無したちの午後:02/08/31 02:01 ID:BN4FmmMf
移植含まず10本?知らなかった
92名無したちの午後:02/08/31 02:04 ID:Eq5P7dna
>いろいろなクライアントを相手にその要望を聞いて、それに応えられる作家を選び、実際
>に制作の段取りをつけていくのが私の仕事です。自分自身は作家ではありませんし、創作
>活動も行いません。創作活動は作家各々を信頼し、完全にお任せします。プロデューサー
>をひと言で言えば、クライアントと作家を結びつけるコーディネート業務ということです
>ね。ヤマハ音楽振興会 藤原プロデューサー
93名無したちの午後:02/08/31 02:07 ID:Eq5P7dna
デジタル系のプロデューサーの仕事には当然ゲームソフトの制作も入るのだが、
いわゆるゲームソフトの世界はそれだけで1冊の本になるので、今回はパス。
次の機会を待つこととしたい。それと、プロデューサーとディレクターについては
往々にして混同されるが、プロデューサーは「お金」と「人」と「時間」の管理
という制作現場の具体的クリエーティブ作業以外を担当する人。

21世紀のデジタル・プロデューサー/hiroshi.izumi
http://archive.honya.co.jp/contents/izumi/text000/text001.htm
94名無したちの午後:02/08/31 02:08 ID:Eq5P7dna
>具体的クリエーティブ作業以外を担当
95名無したちの午後:02/08/31 02:19 ID:tCr8DZlc
>>87
菅野どうこうには言及しないが、87へ一言。

>ゲーム製作においてシナリオやゲームデザイン等のシステムワークのが
>他所の会社にプログラムやらなんやらゲーム製作をまるまる丸投げするだけの
>プロデューサよりは頭脳的にも肉体的にも負担が多いのは某制作者の言葉を
>待つまでもなく、自明の理だろ。

他所の会社ないしは専門家に、プログラムなりを丸投げするのは
「プロデューサーの仕事」です。
そうしたプロデューサーより、シナリオやゲームデザイン担当者の方が、
頭脳的にも肉体的にも負担が多い、という論旨は貴方の主観であって
自明の理ではありません。以上
96名無したちの午後:02/08/31 02:26 ID:XwFPvEa4
>>88
話の流れに逆らうが、
プロの仕事人として「楽してる」は誉め言葉だと思うがな。
己の才能欠如で残業ばっかして、定時に帰る奴を恨むようなヤシは逝ってよし。
97名無したちの午後:02/08/31 02:28 ID:2T/kfy4q
(・ε・)プップクプー
98名無したちの午後:02/08/31 02:37 ID:cKIj6YDA
深雪たんのイメージが変わっているヨ!
襟の色も違うし、服にヘンな模様が増えてる。
肌の塗りも濃くなってる。 
これはいよいよ世に出る前触れか?
http://www.abel-jp.com/soft/mc/chara/miyuki.html

ついに
キタ━━(゜∀゜)━━( ゜∀)━━(  ゜)━━(  )━━(  )━━(゜  )━━(∀゜ )━━(゜∀゜)━━━ !!!!


99名無したちの午後:02/08/31 02:45 ID:uEjPXFRu
こんだけ期待させといておもしろくなかったら・・・w
100名無したちの午後:02/08/31 04:30 ID:7PvRcmgc
まぁ、これでもみて落ち着け

http://www2.ezbbs.net/19/techside/img/1030550443_1.jpg
101名無したちの午後:02/08/31 07:39 ID:hPhSx1j4
ぶらくら
102名無したちの午後:02/08/31 09:22 ID:u8GGRLmk
 菅野がいなくなってだめになってしまったシーズウエア。しかし、やめた
菅野もYUNO以降ぱっとしない。ここはお互い妥協して、再び手を組めばまだ
まだいけると思うんだが・・・まあ、実現不可能だけど。
 ところで、菅野と一緒にシーズを出た島本 竜(梅本 竜)は今なにやって
んの?それと田島も菅野と別れたっていううわさを聞いたが本当なのか?

 
103名無したちの午後:02/08/31 09:32 ID:fsST1p1F
よくわからんけど、
アーベルって会社はまだあるの?
104名無したちの午後:02/08/31 13:12 ID:79w5CWfA
105名無したちの午後:02/08/31 13:13 ID:sF+A6q4z
プロデューサーってわりと「どうでもいい」って思われてるのな。
確かにアカデミープロデュース賞って無かったかも(笑)
106名無したちの午後:02/08/31 13:37 ID:pNoCzJmg
プロデューサーをうんぬんかんぬん言っているが、
菅野はプロデューサーをやっているのは、半分もないだろ?
デジのソフトをよく見れば分かると思うが、ほとんど菅野の名前は出ていない。
しかも何をやったかの説明もほとんどない。
それに探偵紳士DASHの時は「監督」だったし。

>>87 社長やプロデューサーとしてはかなり仕事してる方だ。

それは本当に菅野が最初から最後まできちんと現場に立って指示していたらな。
一番最初の命令だけで、あとは全て社員とかだけでやっていたら、プロデューサーではない。

あとついでに一言。
「いいゲームデザイナーが、いいプロデューサーになれるとは限らない」
「いい野球選手が、いい監督になれるとは限らない」と同じ理屈。
107名無したちの午後:02/08/31 13:39 ID:SyBAjmNs
シナリオライターがプロデューサーになったって
いいことなんて全然ないのに。
自分以上のライターが社内にいるならともかくとして

もう何年シナリオ書いてないんだろ
錆び付いてると思われても無理ないのでは
108名無したちの午後:02/08/31 13:42 ID:pNoCzJmg
>>107
実際終わってる可能性が高い。
終わってなかったら、ミステリートはすでに出ているはずだ。
109名無したちの午後:02/08/31 13:50 ID:pNoCzJmg
>>102 それと田島も菅野と別れたっていううわさを聞いたが本当なのか?

別れたのは本当。以前田島は「菅野に辞表を提出した」といっていた。
そしてその後、田島はさくらねこ設立準備中に
どこかの社長に雇われた探偵に後をつけられていたそうでw
110名無したちの午後:02/08/31 14:14 ID:X9z3S8/y
>>106
キミはプロデュースってお仕事を理解してない。
111名無したちの午後:02/08/31 14:15 ID:pw468yny
一般論でいきますが・・・・

>それは本当に菅野が最初から最後まできちんと現場に立って指示していたらな。

んー、貴方は仕事を結果で見ないで作業過程で見るタイプですか。
真面目っぽく机に向かってないと「仕事してない」って判断するお方デスカ?
例えばね、ライターさんなら「シナリオが納期までにうpしたか否か」
が問題になるわけで。どんな長時間現場にいようが、毎日徹夜しようが、
シナリオがうpしなければ「仕事してない」って言われるのがプロの世界でし。

プロデューサーなら、「予算内・期間内に、集めた人材が稼働して
ソフトが完成したか否か」という結果が問題なんであって、
現場に立って指示するか否かは関係無いです。
予算オーバーしたり、ソフトが期間内に完成しなかったり、
そうしたときに「おまえいったいなに仕事してたの?」ってことになるわけで。
112名無したちの午後:02/08/31 14:36 ID:1RfSImCy
>>102
http://innocent-eyes.virtualave.net/index2.html
この同人ゲームに参加されとるようです。
113名無したちの午後:02/08/31 15:15 ID:lpLnkylw
                 _炎炎炎_
         /⌒\  /        \   /⌒\
       /     \_|           |_/    \
      /        |  ()  ()   |        \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /  /      |    ∀     |     \   \   < PHOENIX!!
   /  /        |           | | ヽ  \   \   \______
 /  /  λ  λ  |           | λ  λ   \  \ 
(  / ヽ、ノ `ヽノ ヽノ└.─.||─||.─.┘ノ ヽ、ノヽ、ノ \   )
.ヽ/    ´        ノ λ λ ヽ  ∴`  ヽ    \/ 
  ∵  ∵   ∵   ◎  ◎、◎  ◎,    ∵     ∴     
             ◎´   ◎ `◎  ◎     ∵
             `◎  ◎´  `◎ ◎、         ∴
      ∵     ◎´  ◎   ◎   ◎ ∵
           ∵.炎  炎   炎   炎    ∴
                   ∴               ∵
      ∵      ∵           ∵  ∵
                 ∴               ∵
        ∵     ∵    ∵     ∴   
        ∴        ∵     ∴  
            ∴          ∴
114名無したちの午後:02/08/31 15:33 ID:xXIpVu8i
>>96
身に覚えでもあるのか?妙に重みのある言葉だ(笑)
115名無したちの午後:02/08/31 15:40 ID:xXIpVu8i
>それは本当に菅野が最初から最後まできちんと現場に立って指示していたらな。
>一番最初の命令だけで、あとは全て社員とかだけでやっていたら、プロデューサーではない。

最初の号令だけで、スタッフが各々の職責を全うするプロジェクトを
立ち上げたなら、そいつは「名プロデューサー」だぞ(笑)
116102:02/08/31 15:52 ID:u8GGRLmk
mailto:sage
みじんこっていうのが梅本か!?なんて変わり様だ・・・こりゃ分か
らなかった訳だね。でも曲調はあいかわらずで変ってないね(いい感
じ)。
117名無したちの午後:02/08/31 15:58 ID:N5bbKLus
>>115
現場であれこれ指示しても、ノルマすらこなさん奴の方が多いのにな。
菅野ってそんなにイニシアチブがあんのか? 人徳?
118名無したちの午後:02/08/31 17:23 ID:fU7SL/qw
>>106
何が言いたいのかよくわからん。
もう少しプロデュース業というものを勉強して、
己の文章をよく推敲してから投稿しろ
119名無したちの午後:02/08/31 17:28 ID:ZAJxDVsU
>何が言いたいのかよくわからん。

「菅野なんて大したこと無いやい」ということを>>106は言いたいのではないかと想像(笑)
120名無したちの午後:02/08/31 17:35 ID:jdbWqmvY
 
121名無したちの午後:02/08/31 17:55 ID:bkKkMaSw
「菅野の会社から出る新作ソフト」はすでに計10本。
そうすると会社設立5年で割れば新作は年2本計算、わりとコンスタント。
で、移植まで含めたら(移植の移植も含む)累計17本リリースされてる。
つまり年3.4本ソフトをリリースしてるわけで、これは立派な数字だぞ。
社長やプロデューサーとしてはかなり仕事してる方だ。

122名無したちの午後:02/08/31 20:40 ID:MLCg7VXk
どうでもいいよ。
仕事してなくても、文句いう権利あるのは社員だけだろ。
こっちとしては、早くミステリートなり新作なり出して欲しいってこった。
何年も新作ないのに、こんだけ待ってる人いるんだからさ
123名無したちの午後:02/09/01 01:32 ID:72KAyLGS
>それは本当に菅野が最初から最後まできちんと現場に立って指示していたらな。
>一番最初の命令だけで、あとは全て社員とかだけでやっていたら、プロデューサーではない。

一番最初の命令だけで、あとはスタッフ任せ?激イイ環境じゃん。
これホントなら、菅野は超優良プロデューサーだと思うのだが。

現場に顔を出しては、知ったかであーだこーだ、横から口出す奴より百億倍マシ。
金出すけど口も出すって連中が多すぎ。黙って任せてもらいたいもんだ。
124名無したちの午後:02/09/01 01:39 ID:qj28xz47
うちもそんな社長であってほしかった…
125名無したちの午後:02/09/01 01:46 ID:+z+/2z9m
abelイキタイ
126名無したちの午後:02/09/01 01:52 ID:9GY/0PBG
うちの社長は自分の物差しで社員を計るから
衝突は避けられない。どんどん溝を深くして
いって脱けて逝った奴もいるし。俺もそろそろ・・・
127名無したちの午後:02/09/01 23:20 ID:DNGauWGx
平均年齢29.1歳→31.3歳に更新です
人事異動でもありましたか?>アーベル
128名無したちの午後:02/09/01 23:26 ID:l0qeBgPN
129名無したちの午後:02/09/01 23:29 ID:nM5KubBc
>一番最初の命令だけで、あとはスタッフ任せ
素敵な社長さんですな。皮肉じゃなくて良い意味で。いやマジで。
130名無したちの午後:02/09/02 01:33 ID:fgOWS5Ny
>>127
よく見てるなぁ。
131名無したちの午後:02/09/02 01:40 ID:ewZJ9dzM
自分の写真(普段着)をメーカーに送付。
その写真が主人公のエロゲーが来る。
写真判定により、ゲーム中の女のセリフが「臭い」などに変更。
鬱>氏>減>ウマー
132名無したちの午後:02/09/02 12:06 ID:sNmc+/SV
ミステリートって制作中なんですかね…なんともわからん
133名無したちの午後:02/09/02 13:49 ID:eRFGl//T
かなり諦め気味だったけど、
数日前に、公式HPの深雪の衣装デザインが変わったので、
少し希望が持ててきた。
放置してるならわざわざそんな事しないだろうから。
134名無したちの午後:02/09/02 14:07 ID:64ZIn0pO
でも、なんでそんな細かいとこだけをわざわざ変えるかな
135名無したちの午後:02/09/02 14:21 ID:4eilM+5P
>>133
その渇望の雄叫びを↓スレで放出しましょうw
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1030589495/l50
136名無したちの午後:02/09/02 15:11 ID:Ftw2LmGU
↑何ですかそのスレは・・・・ゴミタメですか
137名無したちの午後:02/09/03 14:40 ID:YFheQHqr
何か癒されるな>>135のスレ
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139名無したちの午後:02/09/04 13:09 ID:Qf7RcjKa
ちと質問
今更ながらYUNOくりあしました。
が、美月がしんじゃいます。生きたまま終わらす事は出来ないんでしょうか?
140名無したちの午後:02/09/04 15:52 ID:ewK+2Bs0
絶対ムリです。
彼女は死ぬ運命だったんです。
…って、本編でも解説されてなかったっけ。
141名無したちの午後:02/09/04 17:30 ID:nYBtMFOr
YU-NOの絵が好きなんですが、これ書いてる人は
なんて名前で他にどんなゲームで書いてますでしょうか?
もしご存じでしたら教えていただけると嬉しいです。
おねがいします。
142名無したちの午後:02/09/04 17:50 ID:yUol1C63
YUNOの絵で印象に残ってるのは、澪かな。
カマキリみたいで超コワ。
143名無したちの午後:02/09/04 21:01 ID:lypsKtfo
YU-NOのドット絵は凄まじいものがありますな。
16色のドット絵としては世界最高峰なんじゃないか。
これってエルフの最後のDOSゲームだっけ?
144名無したちの午後:02/09/04 21:47 ID:ws9mndX0
>141
 剣野ゆきひろで、悦楽の学園、XENON、DESIRE、イヴバーストエラー、YUNO
で、菅野ひろゆきになってからは、エクソダスギルティー、不確定世界の
探偵紳士、カードオブデスティニー、仄かに見える絶望のMEMENTO、ミステ
リート(予定)ってところかな。
>143
エルフ最後のゲームだよ。絵もすごいが、音楽もFM音源とは思えない音を
出していた。
145名無したちの午後:02/09/04 22:03 ID:Id2S91Cw
>>141は原画を聞いているんじゃないかな?
ゲンガーだったら長岡康史。他の何の原画やってるかは知らん
146名無したちの午後:02/09/04 23:14 ID:uBTp/Zza
XENON、DESIRE、イヴバーストエラーは良作
後は駄作
147名無したちの午後:02/09/05 02:08 ID:HBCIqRtB
>>145
そうです、原画の作者さんを知りたかったんです。
どうもありがとうございます。調べてみます。

>>144
わざわざありがとうございます。
当方、初めてやった18禁ゲームがYU-NOでして
同じプロデューサー(?)の作品もやりたいと思っていたので
ありがたいdす。参考になりました。
148名無したちの午後:02/09/05 11:20 ID:ebQYiCN5
XENONとデザイアってどんな内容の作品だったっけ?昔やった覚えあるんだが作品名しか思い出せない
149名無したちの午後:02/09/05 13:43 ID:6tgQLwBU
今すぐアキバに行って98版ソフトと中古のPC98を買うんだ。
150名無したちの午後:02/09/05 14:37 ID:pi0+6nrs
今すぐMXを立ち上げて、DLしろ。

後、XENONって駄作と思うが、どこがおもしょいの?
151名無したちの午後:02/09/05 15:49 ID:j03xKixm
>150
自分の居所が良く判らず、閉所恐怖症に駈られそうなあの雰囲気と
情報量が少ない中での手探り感が。

が…
「好き」なのであって、別にどっかを凄くおもしょく思ってる訳じゃないかも。
152名無したちの午後:02/09/05 19:42 ID:l943b0s9
153名無したちの午後:02/09/05 20:55 ID:PPbJAgG7
田舎者め
154名無したちの午後:02/09/05 21:04 ID:WvpniGMl
>>150
バカヤロウ!
XENONはトレイシーの存在だけで良作なんだよ
155名無したちの午後:02/09/05 22:35 ID:p4b4K0lU
YU-NOは神のゲームだよ。
156名無したちの午後:02/09/06 08:51 ID:2LHFoV9q
イブバースト以降の続編っていくつあるの? 俺アダムと砂漠で終わる奴はやった事あるけどやっぱりみんな駄作か?
157名無したちの午後:02/09/06 09:01 ID:rlNjV4QV
>154
またおまえかよ
氏ね!
158名無したちの午後:02/09/06 12:13 ID:vlu6bMox
ところでエイミーと呼ばないで、はどういう内容かね
159名無したちの午後:02/09/06 14:06 ID:dnsXFalH
エイミー〜に、菅野ひろゆき節を期待しちゃいかんざき。
その前にミステリーとかじゃないから。

>>152
三重県人じゃないよ。大阪。でも大阪の片田舎だが・・・。
そのリンクは何?
160名無したちの午後:02/09/06 20:01 ID:Jy4JeUUN
>>156
駄作である・ない以前に菅野作品でない時点で終了
161名無したちの午後:02/09/06 20:04 ID:rU7zwFq8
でも一応、かんのっちも関わってる罠
162名無したちの午後:02/09/06 22:17 ID:Jy4JeUUN
まじで?シーズとは完全に切れたんじゃないの?
163名無したちの午後:02/09/07 02:02 ID:++UTsdyI
あのー識者の皆様にちょっとお聞きしたいのですが
「不確定世界の探偵紳士」って、Hardcoreが付くのと
付かないのとでは大違いでしょうか?
164名無したちの午後:02/09/07 02:08 ID:5QgfwgCb
>>163
A.「不確定世界の探偵紳士」
オリジナル版。音声無し。現在製造中止で中古のみ。
よほど安く売られてる以外、現在は買う意味無し。

B.「探偵紳士DASH」
B=A+「音声」+「涼子と綾木ニューキャラデザ」+「シナリオ改変」
シナリオ改変は、Hシーン削除、代わりにエピソード多数追加。

C.「不確定世界の探偵紳士ハードコア」
基本的にBを18禁仕様にしたもの。
C=B+「新たな事件追加」+「シナリオ追加」+「Hシーン追加」
あとAがまるごと入っている(ある条件を満たすとプレイ可能になる)。

18禁が駄目ならB。
18禁オッケーなら迷わずCが正しい選択だ。
165名無したちの午後:02/09/07 15:47 ID:TPj9XOc8
どこかで見たな>>163-164

あぁああああ
166名無したちの午後:02/09/07 18:14 ID:F56bLY1o
>>164
大変よくわかりました。
どうもありがとうございました。
Cにします。
167名無したちの午後:02/09/07 20:51 ID:w7QvVFTD
>>146
普通は、そのリストにXENONを取って
YU-NOだと思うが…
168名無したちの午後:02/09/07 23:00 ID:uBHxEhjb
>>164
ハードコアは環境によっては不安定なのでAもアリだと思うが
169名無したちの午後:02/09/07 23:25 ID:Fj0sEJLv
>>167
俺的にはデザイアを取ってYU−NOだ。
170名無したちの午後:02/09/08 18:32 ID:2E9RpE0C
あれ、>>1過去ログ貼ってないや
困ったな
171名無したちの午後:02/09/08 18:42 ID:BLDCMUgx
らせ、ん、のようにぃ、つながあってく〜、こたえぇは〜♪
172名無したちの午後:02/09/09 23:21 ID:pQf+GkkP
YU−NOは糞だな
173名無したちの午後:02/09/10 00:17 ID:Id8NBAoh
YU−NOは、近親相姦を屁理屈で正当化する男の物語
174名無したちの午後:02/09/10 00:17 ID:ZHPWqXVN
YU-NOは面白かった
探偵紳士やエクソダスギルティーはつまんなかったけど
175名無したちの午後:02/09/11 00:17 ID:49VhsEyD
age
176名無したちの午後:02/09/11 06:48 ID:gOQjdPK0
アーベルHPリニューアルあげ
177名無したちの午後:02/09/11 15:48 ID:aTeBms+F
DESIREとYU-NOとEVE BEは最高傑作。
他は駄作。
時代を考慮に入れると禁断の血族や悦楽の学園も良作。
178名無したちの午後:02/09/11 15:55 ID:yrQcQYkM
探偵紳士は佳作ぐらいになるとは思うが
179名無したちの午後:02/09/11 17:41 ID:Osex9AvM
探偵紳士はけっこう面白かった。
EGは全然駄目。特に音楽が駄目。
180名無したちの午後:02/09/11 18:02 ID:x7wKFJN6
ミステリートの続報は無しかな?今回の更新・・・
181名無したちの午後:02/09/11 19:14 ID:In3+ikCi
探偵紳士は佳作と凡作の間くらいだろ
一般の評価だって注目作だったわりにボチボチだし。

たしかにYU-NOは良かった
けどあれが最盛期だった気がする
182名無したちの午後:02/09/11 23:57 ID:nrpZVtQR
探偵紳士は糞
ミステリートもどうでもいい。
183名無したちの午後:02/09/12 00:43 ID:p4eemQeW
マコトは神!
184名無したちの午後:02/09/12 02:23 ID:RS1Pbr1t
>>183
お前の存在が神
185名無したちの午後:02/09/12 12:05 ID:BAAlkHQ3

DESIREとYU-NOとEVE BE、これだけやっておけばおーけーだね。
それから他のやるとがっかりするよほんと。
186名無したちの午後:02/09/12 17:31 ID:csWY8fyu
187名無したちの午後:02/09/13 01:20 ID:DtgfUx2u
>>177
禁断の血族は、剣乃関係ないじゃん?
188名無したちの午後:02/09/14 12:34 ID:wnfP9tvO
これデジアニメのスレにも書いたんですけど、すみませんどなたか教えて下さい。
昨日探偵紳士ハードコア買ってやってるんですけど
Hシーンがカットされてるようなのですが…。

状況としてはただ単にそういうシーンがここまでなかったのだろうと気にしてもいなかった所
セーブしてみると超ミニスカ姿でHとかなってて は?そんなのなかったよ?て感じなんです…。
どなたか理由わかりませんかねぇ?ちなみに新品買いました。
インストールのミスかなんかですかねぇ?

189名無したちの午後:02/09/14 13:53 ID:sqJZmf67
http://www.abel-jp.com/soft/mc/index.html
美雪のデザインが元に戻ってる
少しでも菅野に期待した漏れが馬鹿だったよ
190名無したちの午後:02/09/14 17:33 ID:8XiT7HHP
ミステリーとは原画がカーネリアンの時点で終ってる
191名無したちの午後:02/09/14 21:08 ID:JhmYzyHN
>>190
禿同
カーネリアン原画=糞ゲ
192名無したちの午後:02/09/14 23:45 ID:Axlu4v7Z
もうミステリートは待ちくたびれた。
この際なにか他の新作を書いてくれ!

と言いたいけれども、それは官野氏の思うツボな気もするので
やっぱ早く出して・・・。
193名無したちの午後:02/09/15 00:18 ID:ZTgc14aR
http://ime.nu/www.pc-game.jp/schedule.html

エクソダス、ついにPC移植。
菅野はすっかり経営者になっちまったな。
194名無したちの午後:02/09/15 00:41 ID:50GAB0U4
>>193
今の菅野はシナリオライターである前に経営者なんだからそれで正解だろう
195名無したちの午後:02/09/15 01:01 ID:nkPwFNrk
>>188
私は探偵紳士やってないから知らないけど、ハードコアだからじゃないの?>>164参照
もう少し進めてみてください。
内蔵の無印バージョンもどうぞ。
196名無したちの午後:02/09/15 01:48 ID:caBzCdJ2
>>193
……。
197名無したちの午後:02/09/15 01:54 ID:LjsPjPh7
だがこれでエクソダスキャラ達のエロシーンが見られるかもしれんわけだ
198名無したちの午後:02/09/15 05:49 ID:Of7EM+9i
アーベルレーベルとして出すの?
199名無したちの午後:02/09/15 08:33 ID:fI6O1Z2F
なんつーか二、三年前の某社と同じことやってるんだな。
その内なんもしないで引退しそうだ
200名無したちの午後:02/09/15 13:01 ID:L5FkTfOq
でたのってエクソギルティーと探偵紳士とカードディス手にーだけ?
201名無したちの午後:02/09/15 17:00 ID:XkZDViFi
>>193
表の見方
日付の横に()が、つかなければ、18禁

そうか…
202名無したちの午後:02/09/15 19:12 ID:sy598VnH
エクソダスやったことないから、ちょーどよかったよ。PC版買おう。
んで、エクソダスは一般的には糞らしいけど、過去の作品に比べてどれくらい糞?
つーか、これRPGなの?どんなん?
203名無したちの午後:02/09/15 20:48 ID:Au71A7P+
アドベンチャーだよ。
204名無したちの午後:02/09/15 21:29 ID:P/BL9td4
あのプレイヤーに不親切極まりないシステムは
改善されるのかな
205名無したちの午後:02/09/15 22:19 ID:YpgYyov+
>>202 
ロストワンといい勝負w
206名無したちの午後:02/09/16 00:09 ID:vgJCA7AK
ギャルゲ板に神が降臨?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1023208781/l50
207名無したちの午後:02/09/16 00:14 ID:fevLVT/5
208名無したちの午後:02/09/16 00:37 ID:HIYbmX2e
田島さんはもういないんでしょ?
ベタ移植?それとも練り餡でも使うのか?
Exorみたいに無理矢理似せて作るって方法もあるけど…

そういえばデジのホームページからExorの存在が抹消されてるな
209名無したちの午後:02/09/16 00:41 ID:R0rg8FuZ
本当だデリートされてる。もしやFBIの仕業か・・・
ってか買った奴は可哀想だな。あんな究極に薄めたカルピス
飲まされてさ。
210名無したちの午後:02/09/16 02:54 ID:vnuJdGrS
コンシューマ時に作り置きしてたら解決。
そんなわけないか。
211名無したちの午後:02/09/16 07:24 ID:qVlS+KBp
今年の、裏MVP
212名無したちの午後:02/09/16 13:16 ID:OPoa7qt1
DC版EG昨日買っちゃったよ・・。
中古1500だったからまあいいけど。
213名無したちの午後:02/09/16 14:28 ID:OPoa7qt1
ee
214名無したちの午後:02/09/17 02:08 ID:W8hsoXi0
>>212
1500ならいいんじゃない?自分の家の近くだとその値段では無いし…
自分なら、その値段で見かけたら買うよ。
215名無したちの午後:02/09/17 04:53 ID:WihXVNYj
DC版にすっぽりはまるHシーンを持っている
キャラはどれくらいいるかな?
216名無したちの午後:02/09/17 06:03 ID:q6Pj+hS7
マコトは神!
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219名無したちの午後:02/09/17 06:44 ID:+NLmL19D
>>173
>YU−NOは、近親相姦を屁理屈で正当化する男の物語
あのテーマを考えれば近親相姦はあって当然なければだめじゃないの?
えーとつまりキリスト教的世界観では女は男…………(面倒くさいので後は自分で調べてください)
220名無したちの午後:02/09/17 11:25 ID:rYFQhfpb
>>219
YU−NOは随分前にやって記憶が曖昧になってるんだけど
キリスト教的世界観を持つ話だったっけ?
221名無したちの午後:02/09/17 20:33 ID:lZJg1MJf
まあ別に姦らなくてもいいよーな気がするけど、それほど嫌な感じじゃなかったな
>ユーノタンハァハァ
222名無したちの午後:02/09/17 20:47 ID:w3FcYymH
>>220
全然違う
223名無したちの午後:02/09/17 21:04 ID:jl/oZshy
信者は拡大解釈する生き物だから許してやれ。
224名無したちの午後:02/09/18 00:29 ID:AywMraPF
YU-NOは人生のベストゲームだと思う。
>>223禿同
225名無したちの午後:02/09/18 01:04 ID:1rPIhprQ
YU-NOの登場人物の苗字が全員戦国武将と被っているんだけど何でだか知ってる人いる?
もちろん異世界編ではその限りではないけれど。
226名無したちの午後:02/09/18 01:12 ID:OOIVOW7i
なんとなくしたかっただけじゃない?
227名無したちの午後:02/09/18 01:38 ID:cu2FuoWp
仕事も人付き合いから、ぜ〜んぶ解放されて、バカンス・・・外は夏の海・・・真夏の太陽・・
人は俺しかいない・・・そんなところで、アロハ着て、トロピカル飲んで、白い屋根の海の家の
ベランダで菅野が永遠に俺のためにアドベンチャー作ってくれる世界にいきたい

定期的に郵便ポストに新作ゲームが入れられている
ちゃんと海の小屋に用意されているパソコンでネットも接続可能
寂しい時用に現実への脱出ゲートも有り(この世界じゃ年をとらない)
あと、ポニーテールの可愛いメイドさんでもいたら言うことナシだネ!
228名無したちの午後:02/09/18 01:39 ID:cu2FuoWp
しまった!真夏の海の小屋で菅野がゲームを作るんじゃなくて、俺がゲームをするんだった
229あぼーん:あぼーん
あぼーん
230名無したちの午後:02/09/18 02:09 ID:AjP/gG8H
キリスト教的世界観とかの特定な一部の宗教じゃなくて

神話的な要素が入ってるんですよ・・・
ラストシーンの拓也とユーノ、ブリンダーの木のがそれです。

ユーノを助けた結果として並列世界の外側つまりはブリンダーの木の外側へ
飛ばされたふたりの存在の意味する所は

特にゲーム中に明記されてないけど平たく言えば「神」のような存在に
なったんです。

何を真面目にレスしてんだか・・・俺は
231名無したちの午後:02/09/18 02:24 ID:i5VUqw3j
絵里子先生が言ってたっけな。科学上で神と呼ぶ存在。
232名無したちの午後:02/09/18 02:47 ID:v0LgPo64
ほげ?木の外側じゃなくて、根元に逝ったよーな記憶が。
233名無したちの午後:02/09/18 03:03 ID:j1J/sgrW
ブリンダーの木は宇宙そのものの時間の連なりなんですよ。
その太い幹から一本の枝、一つの葉に至る部分はその世界の歴史。

ラストシーンのスタッフロールは
芽が出た(宇宙が誕生した)だけなんですよ。

あ・・・いや、ここは書かなくても分かってるみたいですね。すみません。
あれ、外側なんですよ・・・

厳密には外側って言い方も正確じゃないんですが
我々が生活している世界の内側(熱力学の矢の中)からは
ブリンダーの木は見えないんです。
234230:02/09/18 03:08 ID:j1J/sgrW
書き加えるのを忘れましたが
おっしゃるとおり、根元に逝って
それを通り越して外側まで飛ばされてしまったんです。
235名無したちの午後:02/09/18 03:40 ID:lmKP9UGu
既出じゃなさそうなので一応貼っておこうか。
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0209/17/news06.html
236名無したちの午後:02/09/18 05:18 ID:Kh+3btqM
完全版、か・・・。たしかDC版のときに同じこと言ってたような・・・
237名無したちの午後:02/09/18 05:30 ID:Cp5NUYZA
EGみたいな糞ゲーをリメイクなんて…
菅野も必死だな(藁
238名無したちの午後:02/09/18 06:48 ID:Z2hYTYSf
今後はデジアニメとしては出さないってことなんかな。
239名無したちの午後:02/09/18 11:12 ID:C9wcUhpZ
シーズ→エルフと渡り歩いて会得した
リメイク商法伝承者のスレはここですか?
240名無したちの午後:02/09/18 15:35 ID:bb1RkqH3
859 :名無したちの午後 :02/09/17 21:20 ID:DCYEH/xS
>>858
エクソダスギルティーって俺PS版を積んだままになってるんだけど、面白いのかい?
菅野ゲーってやったことないんだけどさ。

862 :ないしょさん@不安定触手 ◆nAiSyoIc :02/09/17 21:26 ID:yoS946lW
>>859
あー・・・私500円で買ってきて15分で投げたからよくわからない。
これはプレイ時間がほとんど無いことに起因しているので、私は正確な評価ができない。

865 :名無したちの午後 :02/09/17 21:30 ID:WhN9393k
>859
一応頑張って未来編までは進めたけどやっぱり挫折したんで
俺も正確に評価できない…。

869 :雪煙 ◆KAZKN4L. :02/09/17 21:40 ID:040t4e0H
エクソダスギルティ、一応PS版はクリアしましたが、
評価は特にこれと言って。

871 :名無したちの午後 :02/09/17 21:50 ID:ciUtr6xQ
エクソダスか…ラストでがっくりしたっけな。
ま、プレイした当時も「これ、簡単に18禁に持っていけるな」とか思ってたが、
今頃移植するとは…ついにネタ切れかねぇ?
241名無したちの午後:02/09/18 17:05 ID:RnxGo9C7
>>233
そうするとルーディー・ラッカーの「大宇宙の支配者」のパクリということに
なると思うけど、ファイナル・アンサー?
242名無したちの午後:02/09/18 17:23 ID:SJR63VTc
EGのキャラ選択するときの音楽が好きだった
とくに未来編・フィー
243 :02/09/18 22:22 ID:Efv9Biix
>>241
>「大宇宙の支配者」

ルーディ・ラッカーなら、「時空の支配者」ではないのか?
読んだのがずいぶん前なんで全然内容覚えてないから233との関連性には何とも言えないが。


EGはアクアたんとセクースできるよな?
岩の人(砂だっけ?名前忘れた)とアクアたんがヤってるトコロを見てるだけ〜とかそんなんは嫌だぞ。
水浴び覗くだけで本番無しってのはもっと嫌だけど。

スィーや博多弁(名前忘れた)の本番はどーなるんだ?誰か適当な相手が居たか?
あとはタツタの妹陵辱回想シーンは必須だな、ライリーとタツタのラブラブ和姦も。

現代編は普通に追加するだけで特に問題無いな、キャラの名前誰も覚えてないけど。
244名無したちの午後:02/09/18 22:33 ID:dXSlCIkd
ミステリーとっていつ出るの?
245名無したちの午後:02/09/18 23:16 ID:UcHbR6v+
>>244
PS3と同時発売
246名無したちの午後:02/09/18 23:33 ID:OHMe9fqx
>>243
コンシューマで、エロが抜けと考えられるのは
過去:ウィル、フレア
現代:アイ、レイナ、アルゲリーチ
未来:ラーライラxタツタ、リリーヌ、リリィ回想、フィー拷問
ぐらい。でも、アクアは追加で入れて欲しい。女性の声優もよく吟味して欲しい。
>>245
2005年ぐらい?
247名無したちの午後:02/09/18 23:37 ID:P3OvXOvW
エロゲーマーにとって、声優は必要かもしれんが、
あくまでアドベンチャーゲームとして管野作品を楽しんでる俺にとっては、声優は無いほうがいいだけどなぁ。。
今まで管野作品全部声優ない版やってきたんだけど、エクソダスだけはやったことないし。。
PC版買おうと思ってたけど、声優入るんならちょっと再検討せねば・・・。PS版、DC版は声優どうなの?
248名無したちの午後:02/09/18 23:39 ID:I95+eC5p
未来ではタツタの妹のエロシーンも欲しいな
249243:02/09/18 23:45 ID:Efv9Biix
>>246
どーせ18禁にするなら全部のキャラに本番シーン入れて欲しいところ。
当然アクアたんは必須だけどね。

>>248
回想シーン追加するだけでいいのだから多分入るんでない?
やはり未来では相手の居ないスィーが一番気になる、ライリーとスィーかなぁ?

>>247
声無しでやれば良いだけじゃないか。
250名無したちの午後:02/09/18 23:48 ID:jZQBMPLH
>>249
スィーは最後の方で捕まった時に服剥がされて背中見られてたでしょ
あの場面を凌辱までグレードアップさせたらどうかな?
251243:02/09/18 23:53 ID:Efv9Biix
>>250
しかしスィーに陵辱ってのも合わない気が・・・
つーかファンから苦情きそうな気もする。
252名無したちの午後:02/09/19 00:04 ID:vJllNvqh
>>247
探偵紳士Hardcore!!は、キャラごとに音声切れたんだっけ?
253名無したちの午後:02/09/19 00:05 ID:d7dhsLX4
>>247
PS版は声ありません・・・
254名無したちの午後:02/09/19 00:16 ID:+ROca4rH
且つPS版は糞です・・・
255名無したちの午後:02/09/19 01:12 ID:qQnv1Yep
>>233
絵里子センセのエピソードで「ブリンダーの木の根本が云々」ってのが出てるから
ストーリー的には、時の始め(まあ果てとも言える)で、恋する心によってこの宇宙
は生まれたとでもいう最後のオチをつけたと言うのが適当なんでは。

まあ、2人がそれを見ているということは、その「外」にいるわけだが。
256名無したちの午後:02/09/19 01:15 ID:caB5TTET
寝取られだらけのゲームになりそうな予感
257名無したちの午後:02/09/19 01:16 ID:75v9/hCo
「外」にいるといえなくもないが
広義での「外」にいっちゃったのは
寧ろ親父だと思ったが……
258名無したちの午後:02/09/19 01:37 ID:jxuhgKaa
声優はDC版と同じでやってくれな。
ちゃんと喘がせろよ?
259名無したちの午後:02/09/19 02:15 ID:dK3JhaxE
堀江なんとかや井上喜久子さんは高いよ?
260名無したちの午後:02/09/19 02:49 ID:+ROca4rH
>>258
断じて無理だと思うが18禁であの声優陣なら買ってしまう。
261名無したちの午後:02/09/19 02:54 ID:MPI+ln6S
やっとか・・・・・18禁版が出るのを何年待ったことか・・・・
糞ゲーといわれようがゲームをやっていた当時の親戚との想い出が美しいので俺は買うぜ
思い出し泣きしよう
262名無したちの午後:02/09/19 02:56 ID:MPI+ln6S
2階の自分の部屋(ドア開いてる)EGやるおれ
1階は親戚のドンチャン騒ぎ
夜6時〜8時ぐらい
たまにおばさんやらちっこいいとこが部屋を尋ねてうまいもん置いてったり
現代編 墓の前のじいさん 先が知りたい欲求 ワクワク感

ああああ・・・・・
263230:02/09/19 03:11 ID:Lv3Dc0oJ
時空の支配者・・・
既存作家のパロディーレベルではない
剣乃氏独自の世界があります

>恋する心によってこの宇宙は生まれたとでもいう最後のオチ
二人が見ているブリンダーの木はこの世界の木だけ(のみ)かもしれないですね。
そうすると、この世界のタネとしての二人と考えるとなかなか良いかもしれません。

宇宙の始まる前は内側も外側もない世界なので
本当の始まり(無と有の境目にいる二人)においては木は見えるのかもしれないです。
その代わりこの世界の木以外は見えないでしょうね。

エンディングでは主人公よりもユーノが先に芽を見つけた
というのも、感慨ぶかいものがあります

親父は・・・どこいったんでしょうねぇ・・・
プレイしたのが大分前なので良く覚えてない、ブリンダーの木をさまよってるかも。
忘れちゃったな。
264名無したちの午後:02/09/19 03:16 ID:MPI+ln6S
EG、現代編が2000年だったけど今度は2002年になってるかな?
265名無したちの午後:02/09/19 04:14 ID:XcQdSQOl
>>242
あのキャラ選択の音楽は梅本氏なり
266名無したちの午後:02/09/19 08:06 ID:MPI+ln6S
神秘的
267名無したちの午後:02/09/19 12:13 ID:29/9lEn2
>>260
どうせほとんどの部分がDC版から使い回せるんだから、浮いた制作費は井上喜久子を喘がせる為に使え!
268名無したちの午後:02/09/19 12:55 ID:rnwM8Ijs
>>243
悪い。これは昔々翻訳されたときのタイトルだ。「時空の支配者」と同じ物だけど、
とっくに絶版になってるはず。

>>263
おまえなあ、読んでから言えよ。
痛い信者だな。
269名無したちの午後:02/09/19 15:01 ID:NLF8qCgo
>>256
EGはキャラに思い入れが無いので、陵辱、寝取られ、何でもオーケー(w
270名無したちの午後:02/09/19 18:44 ID:IRlX2wtU
YU-NOは、異世界編から別のライターが担当したんじゃないの?って思うぐらい糞ゲーになりますね。
前半の意味ありげな伏線が、台無し。異世界編だけ作り直してほしいゾ。
時間の説明だらだら聞かされるのもうんざり。そんなことでパラドックスが解決するはずもなく。
271名無したちの午後:02/09/19 18:52 ID:DWiA0D8d
異世界編はたしかに展開早すぎでボロボロ崩れていったが
おそらくは時間なかったこととかが原因だろうな。

けど、今作り直してもらいたいとは微塵も思わない
あの頃の菅野とエルフスタッフだから作れたんであって
今、誰が作ろうと蛇足にしかならないと思う。
272名無したちの午後:02/09/19 19:06 ID:H2eX8Wsn
>>268
SFでパクリ云々持ち出すお前が痛すぎだって。
ミステリーじゃないんだからさ。
「踏襲」だってアシモフも言ってるだろ。
273あぼーん:あぼーん
あぼーん
274名無したちの午後:02/09/19 21:44 ID:VusyABk5
>>271
>おそらくは時間なかったこととかが原因だろうな。
俺にはネタが切れて、無理やり展開したという感想を持ったが。

>今、誰が作ろうと蛇足にしかならないと思う。
元々、蛇足なんだからあれ以上、マイナスにはなるまい。
管野っちも作りなおしたがってるよ、きっと。
275名無したちの午後:02/09/19 21:53 ID:+Lf5qNRa
>>274
lost o…
276名無したちの午後:02/09/19 23:25 ID:75v9/hCo
確かSPディスクで主に異世界編を作り直す予定
みたいなことを行っていたと思ったんだが……
まぁエルフとの確執で無理になったんだけど
277263:02/09/19 23:26 ID:TTsuWEGH
>>268
まぁまぁ、そう釣られるな。君もYU-NOをプレイしてから述べたらどうだい?
その翻訳タイトルの時空って言葉のそのままの内容なら
剣乃氏のモノとは異なるよ。

異世界編が一本道の理由は昔このスレでも書いたことがあると思うけど
話が長くなるので流れだけ書くと
↓ユーノに合う
↓ユーノが異世界から持ってきた宝玉をタクヤの(有馬広大の)リフレクターに嵌める
↓ユーノがタクヤのリフレクターに触れてタクヤの宝玉をセーブしてしまう
↓タクヤが異世界へ飛ばされる・・・異世界編突入
↓異世界編のエンディングでたくやはユーノに宝玉(異世界の宝玉)を渡す
↓ユーノに会った直後に飛ばされて戻ってくる・・・現代編突入
↓7個の宝玉(有馬広大の宝玉)+1個の宝玉(異世界の宝玉)を集める
↓三角山の地下で王の名を入れた時、間違っていた宝玉が外れて、真の宝玉の在処が示される
↓主人公が異世界での記憶を取り戻す
↓ユーノに本当に会える・・・果てに飛ばされる

という事になってます。つまり、異世界編にはユーノに会った直後に飛ばされて
三角山の地下では「思い出した」だけなんです。
この流れが理解できてないと異世界は未消化な気分で終わってると思います。

異世界でリフレクターを再び手に入れた時、分岐があれば良かったかもしれませんが。
それでもセーレスを助けることは不可能だったですね。
278名無したちの午後:02/09/19 23:46 ID:TTsuWEGH
長く書きすぎました・・・ここらへんでおわりにします。すみません。
279名無したちの午後:02/09/19 23:50 ID:+ROca4rH
>>277-278
いや、参考になった。ありがとう。
280名無したちの午後:02/09/19 23:55 ID:0XDAMOcs
マコトは神!
281268:02/09/20 00:05 ID:0AJnSjww
>>277
だからさ、読んでから言いなよ。
俺はゲームの方も全部プレイしてるよ。
ちなみに、俺が指摘してるのは>>263がこだわっている部分で、
ストーリー全体の流れとは関係ないよ。そっちのネタ元はむしろ‥‥。
いや、スレが荒れるからやめとこう。

ちなみに、俺も「現代編○・異世界編×」派だが、理由はごく単純に、
せっかく現代編で構成されたゲームの世界観を、異世界編がブチ壊して
いると感じるから。
282名無したちの午後:02/09/20 00:31 ID:UpxUjwuH
てーか、何かあるたび「マコトは神!」って言ってる奴いるけど、マコトって何??
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
284名無したちの午後:02/09/20 00:37 ID:j4aqTbHi
そのエロエロ具合が神レベルなんだよな・・・・
285名無したちの午後:02/09/20 00:50 ID:BN/8oFRx
そうそう、ついでに吉永あゆりも神。
286名無したちの午後:02/09/20 00:51 ID:UpxUjwuH
ああ、デザイアのまことの事?
287名無したちの午後:02/09/20 00:52 ID:UpxUjwuH
カイルのほうが神なんじゃ・・・(ボソ
288名無したちの午後:02/09/20 01:23 ID:GyoAEfhA
暇だったんで、四時からサターンのバーストエラーやり始めたら今までぶっとおしでやっちまった・・・
なんか今やると新鮮で面白い
やはりバーストエラーが1番の名作っぽい?
289名無したちの午後:02/09/20 01:32 ID:9vXgOOdR
バーストエラーとデザイア以外が駄作なだけ。
290あぼーん:あぼーん
あぼーん
291名無したちの午後:02/09/20 01:46 ID:GyoAEfhA
エクソダスギルティーも、内容というより友達大勢でやってたりしたせいか想い出で美化されまくってるな…
292 :02/09/20 01:55 ID:7DPUZyBG
>その翻訳タイトルの時空って言葉のそのままの内容なら
>剣乃氏のモノとは異なるよ。

すごい断定の仕方だなぁ。
「菅野信者は〜」ってよく批判される理由がわかるよ・・・
293名無したちの午後:02/09/20 02:06 ID:djJguJcH
探偵紳士がデジ版のEVEをもう一度作ろうと思って
続編を見越した探偵ものを立ち上げたのは明白だけど

エクソダスギルティーも
YU-NOを自分の力だけで作ったと勘違いした菅野が
もう一度YU-NOを作ろうと思ったが
設定だけは同じくらい壮大にしたものの
収まりがつかなくなって結局崩壊した作品だと思う。
やってる最中なんか異世界編に似てると思った。
294名無したちの午後:02/09/20 02:17 ID:GyoAEfhA
>YU-NOを自分の力だけで作ったと勘違いした菅野が
これはどうかと
295名無したちの午後:02/09/20 02:24 ID:z+FeQeeJ
EG結構楽しめたけどな マアYUNOやEVEと較べられる程にまでは逝ってなかったけど
エロは見たいが声優変わっちゃうだろうからな〜
尻にばんそうこう貼るシーンでそのまま突いてほしい(ピュッ
296名無したちの午後:02/09/20 04:10 ID:8/0takEd
社長業も兼任してるから
集中してシナリオ書けない?
297名無したちの午後:02/09/20 04:23 ID:8/0takEd
吉永あゆりの喘ぎっぷりにわらった
どこかで聞いた声だな〜と思ったら
河原崎家の人々の麗の声でした
298名無したちの午後:02/09/20 05:12 ID:682+Lrpj
>>292
喪前もつまらんパクリネタでネチネチと引っ張るな。
299名無したちの午後:02/09/20 05:28 ID:wV1FqABs
自分はYU-NO異世界編、充分楽しめたよ。
話に集中できて良かった。
とことん味わされる無力感もたまらん。
親子3人川の字になって寝ている絵が忘れられない。
300名無したちの午後:02/09/20 05:32 ID:rZk5GMmJ
>>296
というか経営する立場になった事で、EVEbやYU-NOレベルのボリュームの作品は労力に対しての見返りが割に合わないという事に気付いたのだろう。
301名無したちの午後:02/09/20 06:07 ID:9vXgOOdR
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b26983128
ここで98版EVE burst error売ってます。
よけいな物が多数付いてきますが(w
302名無したちの午後:02/09/20 06:11 ID:4s5SoQlu
303名無したちの午後:02/09/20 10:56 ID:5mjbp86U
YU-NOは本当に長時間やっても飽きなかったしADV史上に残る名作だと思う。(自分の中では)
ただ、今のユーザーに媚びた菅野氏の作品はプレイする気すら起きなくなった。
エクソダスなんて適当にオタクに受けそうな設定入れたクソアドベンチャー
にしか思えなかった。これがあの菅野氏が作ったのかとがっかりした。
探偵紳士も正直期待はずれだったし。
やはり、YU-NOはエルフのスタッフが優秀だったんだろうなあ。
304名無したちの午後:02/09/20 12:09 ID:QsMwRKa1
スタッフとシナリオとはどういう関係があるかと問い詰めて見るテスト
305281:02/09/20 12:26 ID:ysONB+78
>>298
俺のこと292だと思ってるだろう?
俺の言いたいことは281でほぼ言い尽くしてる。第一、同じレスに
2度レス付けするか、普通?(笑)
そういうイタい思い込みに走るから言われるんだよ。

>すごい断定の仕方だなぁ。
>「菅野信者は〜」ってよく批判される理由がわかるよ・・・
306名無したちの午後:02/09/20 13:04 ID:ATotGodQ
どうでもいいよ
低レベルな煽りあいは他でやれ
307名無したちの午後:02/09/20 13:30 ID:zyHwyp/W
よく分からんけど、>>305の必死さに笑える。
308名無したちの午後:02/09/20 20:15 ID:h/taC+7G
電波
309名無したちの午後:02/09/20 23:37 ID:F4digxIu
イブバーストエラーもかなり引っ張って面白かったけど、
あのラストはやっぱ戴けないっしょ・・・・。(あれで、かなり俺的評価が下がった。。
最後の推理、真面目に考えて馬鹿みたいだったよ・・・。
ちょっと皆と感覚違うかもしれんが、俺的には探偵紳士>EVEだったんだよね。
俺はYU−NOは異世界編が糞。EVEはラストが糞。皆は探偵紳士のどこが糞だった?
310名無したちの午後:02/09/20 23:49 ID:OrtlpZDM
>>309
場所総当りに加えて時間帯総当りまでさせる擬似同級生システムが糞。
それが効果的に使われていればまだしも、単に面倒になっただけだし。
あとはキーパーソンの彼女の登場がどうも唐突っぽいとか。
311名無したちの午後:02/09/20 23:49 ID:jzIIC9J8
あのラストがあったからこそシーズが続編だしまくって糞にしてしまった
312名無したちの午後:02/09/20 23:53 ID:djJguJcH
>309
全体的にボリューム不足。ハードコアはユーザーをなめてる。
雰囲気は良いものの探偵ものとして見た場合、非常に中途半端。
探偵ものなのに相変わらずのSFもどきで終わるところ。

こんなかんじかな
313名無したちの午後:02/09/20 23:57 ID:M24ujaAp
そりゃ今みればな
314名無したちの午後:02/09/21 00:55 ID:1Q6I5MY7
YU-NOは神のゲーム。
315名無したちの午後:02/09/21 01:41 ID:nw/BUK/f
力入れようが抜こうが売り上げは一緒と、菅野たんは気付いてしまったんだな・・・
316名無したちの午後:02/09/21 18:28 ID:POmCBg2G
で、18禁版はいつ発売なの?
317292:02/09/21 21:47 ID:Xn1JQrtx
>>298
俺、SFは読まないからパクリうんぬんは全然わからんよ。
それ以前にエルフ嫌いだからYUーNOはやってない。
318名無したちの午後:02/09/22 01:30 ID:+AQnzVZg
マコトは神!
319名無したちの午後:02/09/22 05:54 ID:eau7aw5d
つまんね
320名無したちの午後:02/09/22 15:58 ID:szBzsgWV
しかし菅野氏以外でこういう系のゲームをやる気起こらんというのがすごいな。
まじミステリートやりたいようぅ アルゲリーチ
321名無したちの午後:02/09/22 16:09 ID:cec4b+IR
ミステリートは主人公がかっこよくねえよおお
322名無したちの午後:02/09/22 20:41 ID:bba/MHTz
探偵紳士、ミステリートは主人公がダメ。
小次郎主人公で、新シリーズ作ってくれ!
323名無したちの午後:02/09/22 22:37 ID:0xMeHxrx
小次郎は、前髪長すぎで(しかも、後ろでくくってるときた)完全にヲタクっぽいから、あんまり好きでねーな
324名無したちの午後:02/09/23 00:24 ID:a2RG7PP5
当時の主人公(男)なんてだいたいそんなもんです
325名無したちの午後:02/09/23 00:25 ID:iknUXJhl
>>323
小次郎とヲタを一緒にするなyo!
しかしシーズよ、彼もあれだけキャラ立ちしてるのだから
いいかげん目も描いてあげろと小一時間(以下略)
326名無したちの午後:02/09/23 00:26 ID:Z+Riexup
小次郎は髪!
327名無したちの午後:02/09/23 04:15 ID:hrOpQL0t
>>324
当時の状況がよく分からないのだが、
アニメ=カメラ視点だからゲーム=主人公視点がいいという要求が少なからずあり、
ゲームをプレイヤー=主人公でやってる人に、配慮して顔を隠してただけだと推測。
主人公の声が必要ないという意見も同じ理由かな。

>>325
もういーかげん一人の人間として認めてあげないとかわいそうだよな。
328名無したちの午後:02/09/23 04:16 ID:8JZu5Oyh
小次郎の目って、98版のパッケージイラストに出てきて、それっきり?
329名無したちの午後:02/09/23 04:37 ID:bgvX6are
>>323が小次郎の髪に文句付けただけで、お前ら反応しすぎw
おそらく、お前らヲタクも小次郎のような髪型で、自分と照らし合わs(以下略
330名無したちの午後:02/09/23 05:04 ID:8JZu5Oyh
>>329
>反応しすぎw
いや、君が一人で完全に読み違えてるだけだよ。
323が全然煽ってないのは勿論のこと、みんな普通に話してるだけじゃん。
ある人間の否定的な意見から話題が発展した→それを見て「反応しすぎw」
ってのは、それこそがあまりに頭の悪い反応かと。

どうでもいいけど、ある時どっかで見た小次郎のイラストは、
前髪が短すぎるばかりか目元の影も薄くて、目が隠れてるというより
まるで目が存在しないかのようで気持ち悪かったなあ。
331名無したちの午後:02/09/23 09:44 ID:0mDdmrIH
ミステリートの主人公は女性にしか人気なさそう
332名無したちの午後:02/09/23 22:01 ID:+8BJuzjU
さっき PC-98 版の EVE burst error をやってたんです。
まりな編のセーブデータで小次郎編のセーブデータを上書きしました。

思わず部屋でインディアン踊りをしました。
まだ立ち直れません。

どなたかエンディング前日の夜以前で、それに近いところまで進んでいる
次郎編のセーブデータを残している人がいたら、コピーしてもらえませんか?
333名無したちの午後:02/09/23 22:38 ID:zhUiIn65
 ゜д゜)、ペッ!!
334名無したちの午後:02/09/23 23:13 ID:0mDdmrIH
よくあるこった。
335名無したちの午後:02/09/24 03:06 ID:iAET/6Xl
ふーん
336名無したちの午後:02/09/24 08:30 ID:qIKXm0f5
もう終わっちゃった出涸らしライターは新作を出す気あるんですか?
337名無したちの午後:02/09/24 14:14 ID:nhcquFGB
ないに決まってるだろ
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
339名無したちの午後:02/09/24 16:12 ID:W/BXly/Y
これからはプロデュースに徹してくれ菅野
340名無したちの午後:02/09/24 18:28 ID:rSGnSD6M
>>309
実は、EVEのラストがアレだったからこそ、大多数の人に支持されるようになたん
だけどね。
あのラストに感動できるかどうかがカギ。

推理物が好きな人には、ブーイングだろうけど・・・・。
341名無したちの午後:02/09/24 19:57 ID:WMzLpqyg
感動できるって、、
単純なお馬鹿ってことやん
342名無したちの午後:02/09/24 21:29 ID:rSGnSD6M
ま、そうゆう事やな。
343名無したちの午後:02/09/25 08:12 ID:ToEvM+zB
馬鹿でけっこう。
話を進めてるうちに馬鹿にさせてくれる、パワーのある作品が
出てきてくれることを祈る
344名無したちの午後:02/09/25 11:15 ID:XiDtRgdq
出ません(w
345名無したちの午後:02/09/26 04:00 ID:JI4L3Q8k
>>343
禿同
346名無したちの午後:02/09/26 04:20 ID:ER3MSgFc
前半雰囲気作り、終盤飛躍

一歩引いてやると辛いかもしれないが、のめりこんでやるにはちょうどいい。

>オルタナティブ
この時期に2002年未定って公表してる時点でおかしいぞアーベル
347名無したちの午後:02/09/26 16:38 ID:hcWO4izo
プレステで出てる、「なんたらPAY」とかいうやつも、管野っちの作品?
んで評判は?
348名無したちの午後:02/09/26 16:56 ID:hcWO4izo
題名わかった。「Present Play」だ。
しかも、プレス手じゃなくて窓ズだった。んで評判は?
349名無したちの午後:02/09/26 17:49 ID:Fosrxaro
バグが最悪らしい
350名無したちの午後:02/09/26 18:30 ID:a3Yj23NA
シナリオも最悪らしい
351名無したちの午後:02/09/26 20:33 ID:IgxHS44p
キャラデザも最悪らしい
352名無したちの午後:02/09/26 20:37 ID:qXvAaZ/G
システムも最悪らしい
353名無したちの午後:02/09/26 23:43 ID:2zYbgo+e
音楽も最悪らしい
354あぼーん:あぼーん
あぼーん
355名無したちの午後:02/09/27 00:40 ID:DPlccz7u
菅野の最悪らしい
356名無したちの午後:02/09/27 06:46 ID:LKfAlP86
かなり売れたらしいけどね
357名無したちの午後:02/09/27 07:50 ID:4B4gYntM
値段も最悪らしい
358名無したちの午後:02/09/27 09:44 ID:y8gOlR9W
つまり色々な意味で最悪らしいということか?
359名無したちの午後:02/09/27 10:20 ID:ihqWWBx3
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   プレプレ
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
                        |
360名無したちの午後:02/09/28 00:20 ID:9Rg5wriG
全部、アバウトな意味での「らしい」だから、

バグが最高らしい
シナリオも最高らしい
キャラデザも最高らしい
システムも最高らしい
音楽も最高らしい
菅野の最高らしい
値段も最高らしい

と、いう可能性もあるってことですな。
361名無したちの午後:02/09/28 18:46 ID:0qV1gpy5
移植で荒稼ぎしなきゃならないほど金に困ってるの?菅野って。
新作作って、信者(プラス新規)が買ってくれれば、それなりにやってけないのか、ゲーム業界は。
ま、新作もホイホイ出てくるわけじゃないだろうけど、信者としては嫌になるよ。
焼き直しなんて・・・。信者だから買っちゃうだろ・・・、もうすぐ目が覚めるだろうけど。
362名無したちの午後:02/09/28 18:48 ID:Wpk6FSlb
363名無したちの午後:02/09/28 19:44 ID:cTzDQM38
菅野さん、最近どうしたんだろ。

デザイア、イブ、ユーノ、はおもしろかったけど
探偵紳士は普通。
エグなんとかはやってないからわからん。
それ以降はどうしてるんでしょ。
なんか先細りみたく感じるのは私だけ?

また、ユーノみたいなゲームをやりてぇなぁ。
364名無したちの午後:02/09/28 22:48 ID:szCe+YBg
でも正直に言って今YU−NOのような作品が出ても
あの頃のようにのめり込めるかどうかは疑問だ……
えらく長いしね
365名無したちの午後:02/09/29 03:03 ID:5c9vixSd
YU-NOのなんとかシステムってのを
他のストーリーで生かすことはできないのかな?
366名無したちの午後:02/09/29 03:52 ID:7Hk5A0KI
菅野のプロデューサー、監督って単に名前を貸してるだけだろ?
取りあえず、菅野の名前があれば飛びつく信者を釣るためにな。
俺はもうハードコアで見限ったけどね。
367名無したちの午後:02/09/29 08:42 ID:q8U1u1LK
プロデューサーと監督は全然違うものだし、
プロデューサーと名前貸したところで売上げには全く関係ないと思うが
だってプロデューサーなんだから
368某宣伝業者:02/09/29 08:48 ID:o9yqGYti
369名無したちの午後:02/09/29 10:20 ID:z6DEU3YP
もう「でかい一発」はムリなのかな・・・
370名無したちの午後:02/09/29 22:31 ID:gcUQ1/x+
>>369
デカイ一発より小さい三発の方が儲かるという事を菅野たんは理解してしまったのれす
371名無したちの午後:02/09/30 00:10 ID:oFRERxkm
>>370
小さい三発より糞十発の方が儲かるという事を菅野たんは理解してしまったのれす
372名無したちの午後:02/09/30 01:50 ID:ntq//g4c
糞十発の儲けでどでかい一発を出してくれ!
373名無したちの午後:02/09/30 02:59 ID:D1VgMDZc
一発大作だして、いっきに潰れてくれ!!!
374名無したちの午後:02/09/30 20:04 ID:3mrjcpOC
潰れたら同人で一発当ててくれ!!!!
375名無したちの午後:02/09/30 20:21 ID:FJen6l9M
時空と平行世界に興味ある奴は“超時空世紀オーガス”“超時空世紀オーガス02”を見ろ
TVアニメなのに、エロシーンもあるからバッチリ

YU-NOに出る台詞に“事象のオーダー”ていうのあった気がするが、オーダーの意味が良く判らん
流体力学勉強してもハッキリとした意味が見つからん
376H高校生:02/09/30 20:21 ID:eBwWA3y6
377名無したちの午後:02/09/30 20:46 ID:jIjUlnmm
>>375
オーガスにはラージPONPONな場面もあったよね。

事象のオーダーってのは、事象の順番と同じじゃないか?
ただ「順番」と言ってしまうと、時系列でならぶようなイメージになるから「オーダー」と
あえて別の言葉で表現したのでは。
378名無したちの午後:02/10/01 15:55 ID:S8GxlGaA
EVE burst errorって凄いな。唯一女のファンの方が多いエロゲーかも。
379;;:02/10/01 16:45 ID:NfKvUxFf
ここ凄いよ!世界に野球を広めるとか誇大妄想狂が住んでる場所w
「世界の野球を語る掲示板」

野球への批判や提言を言っただけですぐ管理人がぶちきれるサイト
煽りがいがあり 粘着で頭くるので思う存分荒らしてくれ

http://jbbs.shitaraba.com/sports/2152/
380名無したちの午後:02/10/02 00:01 ID:aRsvn5Jb
>>378
女のファン(だけ)なら実はロストワンの方が・・・
381名無したちの午後:02/10/02 13:18 ID:c0+wcaHd
小次郎×おじさまですか?
382名無したちの午後:02/10/02 20:31 ID:0/j9+YiD
葱に書き込んでしまったが、人の多そうなこちらに

2002/12/予定 エクソダスギルティー・オルタナティブ
今日付。いつも何処かでミステリ〜
Abelスタッフは、COD後EGAを作っていたと言うことか?
383名無したちの午後:02/10/02 20:38 ID:EbD1TZg2
スーパー既出
384名無したちの午後:02/10/03 02:20 ID:L25cy/27
>>378
バーストが女性にも人気があるのは、小次郎や源三郎
などの魅力的な男キャラがいたからこそ

てか、菅野三部作(EVE,YU-NO,DESIRE)はどれも総じて
女性からの人気は高い
385名無したちの午後:02/10/03 12:14 ID:Z5RPwrco
うーん‥‥

一応張っとくよ、エンブレ
夢を見たけりゃ読まない方がいい
sage進行ね

http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1030823071/486-487
386名無したちの午後:02/10/03 13:08 ID:bVOyO/v9
だめだこりゃ
387名無したちの午後:02/10/03 16:01 ID:yKn/Ovkf
>>384
+子安voiceもね。EVE、YU-NO、DESIREはシナリオがしっかりしてるから
エロ無しでも十分楽しめると思う。

388名無したちの午後:02/10/03 19:51 ID:e/6ZXBIO
以外にエロ無しだけで売ってたら、売れたかもな
389名無したちの午後:02/10/03 20:28 ID:s/CrkzWx
エンブレは核爆発級の地雷らすぃな。
メメント、エンブレと外注ばっかだ。
390名無したちの午後:02/10/04 00:25 ID:hYDMSTZu
EVE、DESIREはいいとして、
YU-NOってシナリオ面で女には評判悪かった気が。。。
391名無したちの午後:02/10/04 00:37 ID:HIeDkpZk
DESIREもあんま女性ウケよくないぞ
このゲームの野郎キャラはどれも基本的に女の敵だし

むしろ菅野系で一番女性ウケがいいのはエクソだろう
392名無したちの午後:02/10/04 01:42 ID:K0YTpLXu
EGみたいな核地雷が女ウケがいいわけないだろ(藁
キャラもストーリーも魅力ない。
ネタでも、もう少し考えろよ(藁
393名無したちの午後:02/10/04 01:49 ID:0xUA/hBi
カーネリアン使ってるEGは糞になった
394名無したちの午後:02/10/04 06:56 ID:iwAkoEtN
>>392
馬鹿発見。
395名無したちの午後:02/10/04 11:44 ID:HfsA49oY
>>394
そうか? 俺も「なんでよりによってEGなの?」と思ったが
もしかして道程君?
396名無したちの午後:02/10/04 12:44 ID:uMGvVw5G
>>395
っていうか単純にアーレスが女性ウケ良かっただけだろう、EGは
397名無したちの午後:02/10/05 00:10 ID:bHers9u3
なんだ、おまえら
女に受けたとか、受けんかったとか、かなりどうでもいい話題すんなw
菅野ゲーが好きな女の顔がみてみたいわw
398名無したちの午後:02/10/05 05:06 ID:sJGRX8ep
>>397
そんな392そっくりの文体でこれみよがしに藁をwに変えたりしてないで
自分から率先して話振ろうよ。
(つーか「どうでもいい」のか「顔みてみたい」のかはっきりしろ)
399名無したちの午後:02/10/05 17:48 ID:YIh8yBEa
なんだこのスレ
400397:02/10/05 18:53 ID:Jj2QMX8Z
>>398
どうでもよくて、「顔みてみたい」は皮肉で言ったんだが。
お前も話題振れよw

菅野のゲーム好きなやつは、映画「うる星やつら2 ビューティフルドリーマー」みてみなさい。
きっと楽しめます。
401名無したちの午後:02/10/05 19:55 ID:BN6LzMum
菅野は好きですが、押井は別に好きでもないです
402名無したちの午後:02/10/05 20:58 ID:kFdFaSNg
>>401
え、だから?
403名無したちの午後:02/10/05 20:59 ID:7a0BbTUm
つーか、ぶっちゃけ「剣乃ゆきひろ」のファンです。
404名無したちの午後:02/10/05 22:12 ID:icD/1fYn
>>402
カチンときたレスに対してだけ、まるでその先が無きゃダメみたいな
対応をしなくてもいいです。
405名無したちの午後:02/10/06 00:39 ID:RF+4/r3E
>>404
え、だから?
406名無したちの午後:02/10/06 01:52 ID:P7VhHoZc
俺はもうYUNOのファンです菅野は別にすきではありません、剣乃は好きです
407名無したちの午後:02/10/06 06:23 ID:Ll9eVrm/
日本語を頑張って勉強してプレイしてくれたようだな、友よ。
408397:02/10/07 02:32 ID:i+qDmOjK
さすがにネタ尽きてきたなぁ〜。
ミステリートまだかいななぁ。
age
409名無したちの午後:02/10/07 03:04 ID:tDlmZewF
410名無したちの午後:02/10/07 23:56 ID:gmnNRiG2
マコトは神!
411名無したちの午後:02/10/08 00:05 ID:dh5gzwK4
うむ。デザイアで最も抜けるのはマコトのレズシーンだった・・・

そんな漏れは今頃SSの「イヴ」をやってる。
バーストエラー終わって今はロストワンプレイ中。
シナリオ書いてるの別人なそうで。まあ楽しめますが
CD入れ替え面倒臭いでつ。
スネークの不細工さに萎え。声はシャアなので渋いが(w
412397:02/10/08 00:16 ID:Z+/oIcSm
やっぱさぁ、XENONドリーム1の元ネタって「うる星やつら2」だって・・・。
謎の少女・・・。荒廃した世界・・・。繰り返す毎日・・・。夢か現実か・・・。
共通点多すぎ。元ネタの元ネタはフィリップ・K・ディックっぽいが。
「管野節」×(「うる星やつら2」+「猿の惑星」)=「XENONドリーム1」って感じ。
あんま知識ないから、的外れだったらすまんね。

後、「不確定世界の探偵紳士」は、「ディック・トレイシー」を思い出した。
企業が街を牛耳ってるとこらへんとか。
413名無したちの午後:02/10/08 00:27 ID:Tny7+bso
うーん、そうだねえ。ボクもその気持ち、凄くよく分かるよぉ。
だからせめて、sageようね。
414名無したちの午後:02/10/08 09:42 ID:s/kwITzE
あげ
415名無したちの午後:02/10/08 17:42 ID:VEtXhfmB
>412
一つだけ言っておくとそういう元ネタ探しは自分が充分に知識を
得てからでないと的外れになるよ。
416412:02/10/09 00:14 ID:AFa91w2X
>415
一つだけ言っておくとそういうレスはちゃんと俺の文を
読んでからレスしない的外れになるよ。
417名無したちの午後:02/10/09 00:30 ID:AFa91w2X
↑『と』が抜けた・・・


強くなければ生きていけない。
優しくなければ生きている価値はない。
by. フィリップ・マーロウ


双麻もこれくらいの名文句を言ってから死ぬべきだったね。
タバコは死ぬときにしか〜とか言ってるのって、まだまだガキじゃん
418名無したちの午後:02/10/09 00:31 ID:d6rEWdV1
>>416
一つだけ言っておくと空気読めよ
419416:02/10/09 00:40 ID:AFa91w2X
そんなつまんねぇレスよりも、菅野作品の話をしようぜ
420名無したちの午後:02/10/09 02:27 ID:hF9v1hAC
管野の能力を200%引き出したエルフの蛭田会長は神!!!

EG完全版はデジアニ?
田島氏に事前にエロ絵をかいてもらってたのかな〜


421名無したちの午後:02/10/09 16:06 ID:T9bcZYE2
>420
アーベルソフトウエア―って事になるらしい(製作)
田島はーどうなるんかね(w
422名無したちの午後:02/10/09 19:13 ID:qV7FwJIo
練り案に一から描かせるんじゃない?
423名無したちの午後:02/10/09 21:40 ID:SDTsxD8s
ネリアソとは仲いいのかね
424菅野:02/10/09 23:17 ID:ZsH0uWvy
練り案は床上手ですた。
425名無したちの午後:02/10/10 00:40 ID:JthjHVZ8
エルフ時代が一番輝いてたね
426名無したちの午後:02/10/10 00:50 ID:wSOFrjUj
EG完全版の後にミステリート出すんかな?
427名無したちの午後:02/10/10 01:41 ID:R228pjte
ミステリートはどの機種で出す気なんだろう。
いまさらDCもねえよなぁ。
PS2かな。
出 る と し た ら の 話 だ が
428名無したちの午後:02/10/10 08:37 ID:XnFrb5zy
>421
EGAで書き下ろすらしいシナリオは管野じゃなくて、
別の人間がやるみたい。
どっかのニュースサイトにそう書いてありますた。
429名無したちの午後:02/10/10 09:56 ID:+xoXHYC1
http://www.abelsoftware-jp.com/
アクアたん
キタ━━(゜∀゜)━━( ゜∀)━━(  ゜)━━(  )━━(  )━━(゜  )━━(∀゜ )━━(゜∀゜)━━━ !!!!
430名無したちの午後:02/10/10 10:13 ID:nfxGHxp4
なんか広告載ってるね。こりゃ某ゲームと違って真面目に出そうな気配(ワラ
431名無したちの午後:02/10/10 10:18 ID:hPl3q5wY
>428
ミステリートを残し引退なのか…

>429
なにかことがありそうな雰囲気、つうか原画は誰?
432sage:02/10/10 10:40 ID:INE/guQQ
>429
なんか下手じゃない?
新人?
433名無したちの午後:02/10/10 11:19 ID:/k25Kcdp
>429
なるほどパッケ絵だけ練り案かよ。
ゲーム本編の作画を誰がやってるかちょい気になるな(w
434名無したちの午後:02/10/10 11:57 ID:C5rs6y8A
>クイズバトルやコメディタッチのシナリオ追加など

嫌な予感
435名無したちの午後:02/10/10 12:34 ID:GXbEYi+F
「プレイ時間 40時間以上保証」って、よくある言い方なんすか?
保証、のところが俺の感覚的にはなんか変わってるというか。
436名無したちの午後:02/10/10 14:29 ID:NHpp46OE
>>435
普通はないよ。
10年前ならいざ知らず。
437名無したちの午後:02/10/10 15:06 ID:55QgL/zL
リニューアル前のは
ゆっくり進めても10時間ちょっとでクリアできたんだけど
どれだけ加筆するんだ?お得意の誇張広告じゃないことを願いたい。
保証なんて書いてしまったら本気のクレームくるぞ(w
438名無したちの午後:02/10/10 15:19 ID:FniFJnSH
メッセージ送りや画面切り替え時間が長くなるんだよ。
439名無したちの午後:02/10/10 16:38 ID:NHpp46OE
ボイス付だから3倍とか。
440名無したちの午後:02/10/10 16:44 ID:yGBl9zKf
>>433
http://www.abelsoftware-jp.com/img/mainImage-05.jpg
これはDC版の絵の使い回しじゃん。
441名無したちの午後:02/10/10 16:44 ID:yGBl9zKf
失敗、トップ絵のやつね
442名無したちの午後:02/10/10 17:30 ID:UadXrmF5
もりあがってきたな
443名無したちの午後:02/10/10 17:49 ID:XpDxwIaP
たったあんだけの情報で、
ここの住人はなぜこうまで盛り上がれるかな
期待も批判も含めてナー
サパーリわからんよ ┐( ̄L ̄)┌
444435:02/10/10 17:54 ID:tj6ceuNZ
初めてYU-NO(98版)をクリアした時のプレイ時間は、確か36時間くらいだった。
数ヶ月後に二度目のプレイとしてSS版をクリアした時は、音声を全部聴いた上で
確か43時間くらいだった。
ほんとうに保証してくれるのかな、40時間以上なんてボリュームを。
445435:02/10/10 17:57 ID:tj6ceuNZ
>>443
なんせ保証してくれるそうだから(w
446名無したちの午後:02/10/10 18:00 ID:q2M8jVw0
菅野氏がユーザーを騙したことなんてあったか?
447名無したちの午後:02/10/10 18:03 ID:j0pf+Sra
無い
448名無したちの午後:02/10/10 18:04 ID:Yr5g0aEj
いちお広告載り始めたね。買ってもいいかなという気はしてる。
エクソダスってプレイしたことないし。
449名無したちの午後:02/10/10 18:05 ID:X2Cyujnt
20万本も売れたのか…あんなんで。いいのか?
450名無したちの午後:02/10/10 18:09 ID:FgKG4+JP
>>449
てめーは買わなくていいとさ(笑)
451名無したちの午後:02/10/10 18:11 ID:AWDDMcBC
また会社設立したのか・・・よーやるなぁ
452名無したちの午後:02/10/10 18:29 ID:lOSq905j
エクソダスをいっぺんもプレイしてない奴は買いそうだな。
リピーターはいまんとこの情報だけじゃ評価が分かれそう。
453名無したちの午後:02/10/10 18:39 ID:/k25Kcdp
>441
そうなの?DC版やってないからな漏れ(w
まあ一応買うけどね(ただ追加のCGとかの出来次第じゃちょい考えるけど
しかし一体誰が作画するのか心配ではある、システムとかはあんまり
変わんないだろうけど。)
454名無したちの午後:02/10/10 18:42 ID:TbkSGoiU
>>452
それじゃ評価が二分されたとしても10万本売れるってことだぞ。阿呆か!
455名無したちの午後:02/10/10 18:43 ID:Nyrlrhsp
でも年末商戦で一番の大作っぽいな
456名無したちの午後:02/10/10 19:06 ID:Vc2tvheP
まずまずよさげな予感はする
457名無したちの午後:02/10/10 19:20 ID:oESIzEUP
コンプティークの広告には発売日が告知されていたが…
アーベルソフトのHPでは年末発売になっとる?
458名無したちの午後:02/10/10 19:21 ID:oESIzEUP
ちょっと待て!いま気付いた。
第1弾ということは第2弾があるということか??
459名無したちの午後:02/10/10 20:00 ID:T2Q8OHVN
ねーだろ
460名無したちの午後:02/10/10 20:48 ID:UxPyziKo
>>446>>447
素早いジサグジエンだね(藁)
みんなわかってるからわざわざID変えなくてもいいよ。
461名無したちの午後:02/10/10 21:44 ID:sMhmC56R
原画は全て差し替え?田島絵と新規原画家が混じってたら鬱
462名無したちの午後:02/10/10 21:44 ID:Vd8Q092c
第2弾はミステリートだよ。
CS→PCかPC→CSか知らんがとにかくミステリートだ。
463名無したちの午後:02/10/11 00:01 ID:vtn5bVqz
音声聞きながら40時間以上?それともなし?
464名無したちの午後:02/10/11 00:10 ID:LtZINMT+
OHPに有名声優起用って書いてんじゃん。(w
だから一応声は入ってんでしょ。
(40時間ってのはどうか?とは思うがw)
465名無したちの午後:02/10/11 00:40 ID:93c3HKpb
>464
有名ってのが・・・。
男性キャラのみ一緒で、女性陣は、イエローテイルあたりか。
466名無したちの午後:02/10/11 01:17 ID:Cq7BNz9W
20万本も売れたって、かなり凄いな
467あぼーん:あぼーん
あぼーん
468名無したちの午後:02/10/11 01:26 ID:4krpr906
20万売れたってのは
YU-NOのライターの正式な復活作という看板があったからだろ。

沈黙期間も長かったし
かなりの数のユーザーがYU-NOクラスの大作を期待して
結局は踏んでしまったわけだが。
469名無したちの午後:02/10/11 01:36 ID:MWSkPpVZ
YU-NOは音声なしでも30〜60時間かかるけど・・・?
470名無したちの午後:02/10/11 03:16 ID:vrbUUfqR
・・・・で、気になるお値段は?

PCに出すから、どうせ値上げするんだろうな。ちょっとムカツクが。
移植なんだし、5800円ぐらいがいいんだが。
だいたい、未プレイでも、PC版は買う価値があるのかと・・・・
471名無したちの午後:02/10/11 04:09 ID:dBT6u1ch
いまなら、お値段据え置き8800円でお買得!!
472名無したちの午後:02/10/11 05:32 ID:QPBqnuDZ
何だかんだ言って買っちまうんだろうな漏れは(´д`)
473名無したちの午後:02/10/11 06:30 ID:hI0dRA74
久々のエロゲ超大作だな。
移植だけど(w
474名無したちの午後:02/10/11 06:31 ID:+h2OyJN1
エクソダスって本当に年末にでるの?
なんか、延期の予感がしるんだけど
475名無したちの午後:02/10/11 06:56 ID:v9Chpgbh
エロゲメーカーの実に9割が発売日告知後の延期を経験してるらしいから。
つまり延期しないでちゃんと出す方が珍しいんだとよ(笑)

もっとも、アーベルソフトウェアがそうかどうかは、発売日になるまでわからん(笑)
476名無したちの午後 :02/10/11 07:12 ID:JBNlv+D3
炎のねーちゃんの孕ませシーン期待!
ってそれ以外あるんかいこのゲームのエロ
477名無したちの午後:02/10/11 07:15 ID:nNEVWOFL
ラーライラとスィーのレズ、とか
478名無したちの午後:02/10/11 07:19 ID:vRvpw187
>>473
昔はさ〜ランスとか、YU-NOとか、あるいはキャンバニとか同級生とか、
数十時間の大作がポンポンと出たもんだけどね、最近はめっきり少ない。
CGだって80〜100がせいぜいで、ノベル中心のデジコミばっか。
そういう意味でエクソダスへの期待度は高い。
479名無したちの午後:02/10/11 07:24 ID:7tu5zkiF
マーサとアーレスの近親相姦ほすぃ
480名無したちの午後:02/10/11 07:54 ID:Cv3HFEwT
あ、メンチ
非常食携帯で旅に出るのか
481名無したちの午後:02/10/11 08:04 ID:xWjZtZPu
お前ら・・・探偵紳士ハードコアの悪夢を忘れたか?
どーせ、EGも詐欺商品に決まってるだろ!
482名無したちの午後:02/10/11 08:31 ID:kTRntITY
>>480
メンチか!何かに似てると思ってたが、それか!
483名無したちの午後:02/10/11 10:08 ID:YRd9NgAU
プレイしたこと無いんでちと楽しみ
484名無したちの午後:02/10/11 10:15 ID:YRd9NgAU
ミステリートの立場は・・・・他の商品はサクッと発売されるんだよなぁ。なぜか(笑)
485名無したちの午後:02/10/11 10:20 ID:ogjAJ1ca
>>469 YU-NOは98版(音声無し)でも40時間かかった覚えがある
486名無したちの午後 :02/10/11 10:24 ID:q1O51AgS
現代編
姉妹丼とか
487名無したちの午後:02/10/11 12:16 ID:5S0EjswH
正直、DC版の声優で喘いでくれなかったらその時点で詐欺認定。
定価1万円超えてもいいから井上喜久子に喘がせるように。
488名無したちの午後:02/10/11 12:27 ID:Liftf8Hc
なぁんかさぁ。
YUNOは最高におもしろかったし、ドキドキした。
デザイア、イブもまぁよかった。
XENONはタウンズでやったので声がエロかった。
探偵紳士は途中で止めた。
えぃみぃとエグソダスはやってない。

そんなこんなで、YUNOを越えるかどうかがポイントなのでふ。
エグソPC版には期待しようかなと。
これでだめだったら、次は中古でかいまふ。
探偵ものは、小説買った方がよいのでいらないでふ。
489名無したちの午後:02/10/11 12:57 ID:SCm51umZ
YU-NO基準で考えるから期待はずれになるんだよ・・・

490名無したちの午後:02/10/11 13:24 ID:yVRsbq1I
>>487
怪等紳士 DCの桑島がPC版では変更になったわけだが

>>488
YUNOを越えるかどうかなんていえば、現在どんな作品を作っても
無理だろう エグソダスは確実にYUNOに劣る作品だよ
491名無したちの午後:02/10/11 13:41 ID:NnZYpOpm
YU-NOだけでなく、殆どの菅野作品に劣っている罠
492名無したちの午後:02/10/11 15:27 ID:FcBoYn4G
>>444
今までのデジのシステムを使うんだろうから、処理時間が長くなって
それ位いくんじゃない? 菅野さんは嘘つく人じゃないし。
493名無したちの午後:02/10/11 16:38 ID:gvYJZu3z
菅野は良い意味でも悪い意味でもハッタリヤローだよね
494名無したちの午後:02/10/11 17:14 ID:ha/CJaB8
>>481
探偵紳士ハードコアって18禁なのにエロシーンなしって情報があったような気がしたけど
ほんとですか?
だとするとEGもそうなる気がするな。
PS版もってるけど買うべきなのか・・・?
迷います。
495名無したちの午後:02/10/11 17:47 ID:eNipOLJS
エクソダスが劣っているより
アーベルが劣っているだけ
496名無したちの午後:02/10/11 18:04 ID:XRTeuOUr
>シナリオ 感動必死
おいおい。ウソつくなよ菅野
497名無したちの午後:02/10/11 18:24 ID:g8iSDwFb
追加シナリオに期待!!・・・・できる・の・か?
498あぼーん:あぼーん
あぼーん
499あぼーん:あぼーん
あぼーん
500名無したちの午後:02/10/11 19:22 ID:LtZINMT+
>494
オイオイ誰に吹き込まれたか知らないが一応エロシーンはあるよ
只なーDC版のつけたしにしかなって無いのも事実だけど・・・(´д`)
(漏れはミントはドウでもやかつたのにな・・・・)
501名無したちの午後:02/10/11 19:34 ID:K/tcldd5
>497
追加シナリオを書くらしいライターのノベルハケーンしますた。
502名無したちの午後:02/10/11 20:34 ID:ihUyVxRD
なんてやつ?
503名無したちの午後:02/10/11 20:46 ID:zUPakSDm
ハイドランド?
ハイランド?

そんな感じの作者名だったかと。
ていうか、こういうのって菅野書くんじゃないのね。
つくづく無知な俺。
504名無したちの午後:02/10/11 21:29 ID:GX9+itMv
絵はどうなるんだろうな・・・
505名無したちの午後:02/10/11 21:37 ID:WziSH6Oe
>503
漏れもハケーン。

しかし誰? この人。まるで聞いたことないんですが。
まぁ他人の作品への付け足しなんてせこい仕事してるようなライターなら、
実力も知れてるかと。
才能があればさっさと自分の作品で勝負してるだろうし。


・・・って、ふと気付くとこの人の小説を最後まで一気に読んでいた罠。
面白えや、これ。
デマでなくてほんとにこの人がシナリオ追加やるなら買うかも。
アーレスが西洋風古流剣術とか使うかもしれない(w
506名無したちの午後:02/10/11 21:38 ID:zToR5PjA
やはり改名がまずかったのか
507503:02/10/12 00:45 ID:l9p6JMuE
>505
おまえのレスも面白いよこの野郎ヽ(`Д´)ノ
508名無したちの午後:02/10/12 00:47 ID:TAmN8iA/
じゃあ襲名しよう
509名無したちの午後:02/10/12 03:03 ID:Kdjm92nm
移動シーンがわかりづらいので、快適にしてくれよ
インストに1G以上って・・・・DVD?
買うけどね
510名無したちの午後:02/10/12 04:37 ID:h3zLbqrs
CD3枚以上になるならDVDにしてくれ…やっとれんわ
511名無したちの午後:02/10/12 05:09 ID:ETFa1VZR
エグソダスが20万も売れたという事実があるならば、
ミステリートも、一番最初に発売するのはPCではなくコンシューマ機になるのでは?
DCはありえないからやっぱPS2?・・・俺、PS2持ってないんだが。
もしもミステリートが、PS2に発売するようなことがあれば、探偵紳士1もPS2に移植しそうな予感
512名無したちの午後:02/10/12 06:22 ID:5IUq0uas
なんか絵がな〜・・・田島絵でやりたかった・・・
ところで、作品紹介のとこの女って誰?
あんなキャラいたっけ?新キャラ?
もう完璧に忘れてる(w

513名無したちの午後:02/10/12 07:29 ID:/7TgggL6
>512
マジ答えしておくと、多分アクア。

しかし実際、新キャラって可能性もあるのか・・・?
514名無したちの午後:02/10/12 08:36 ID:5IUq0uas
あ、アクアか・・・全然気付かなかった。
雰囲気的に未来編だと思った。
>>513 thx
515名無したちの午後:02/10/12 13:10 ID:JZQh/vcs
正直、この手の作品はPS2で出すよりDCで出した方が売れる気がしなくもない
516名無したちの午後:02/10/12 14:40 ID:VEZRJb84
アーベルはPC向けソフトに専念して移植は他会社に任せればいいのに。
PS2の開発機材って一台200万するらしい。複数代購入するとそれだけで
負担になる。もしくは提携して開発機材を共同利用するとか方法はいろいろある。
517名無したちの午後:02/10/12 14:46 ID:vfLL3Z1t
>>516
>PS2の開発機材って一台200万するらしい。
あの〜、
ゼロがひとつ足りませんけど。
518名無したちの午後:02/10/12 15:00 ID:VEZRJb84
>>517
ttp://www.gameiroiro.com/2001/0527-2.htm
一応ここを参考にしたのだが?2000万のソースがあれば示して
くれるとありがたい。
519名無したちの午後:02/10/12 21:16 ID:raKni1AC
>>518
私は開発サイドの人間ではないので、あくまでも聞いた話ですが、コンシューマ
の製作会社で普通に言われてることです。実際によく聞く数字は「2000万弱」
ですが。
たとえて言えば、200万というのは「LANサーバーにつないで使う端末1台」の
値段だとお考えください。たとえば雨ひとつ降らすだけでも、これプラス800万
程度のオプションが必要になります。……いや、「必要」というのは不正確ですね。
基本のユニットでも不可能ではないそうです。ただし、そのための時間とマンパワー
は、現実には仕事になるレベルではないそうです。
というわけで、最低限仕事になるレベルの機材をそろえるのに必要なのは2000万
程度ということです。もちろん贅沢をいえば、こんなものではすまないそうですが。
520名無したちの午後:02/10/12 21:23 ID:rq4TFqI2
20万に負けてくれ。
521名無したちの午後:02/10/12 23:45 ID:u6V85x6u
つか、PS2で出しても利益出ないんでしょ?ミステリートも素直にPCで出してくれ
522名無したちの午後:02/10/12 23:54 ID:C9dCKYBs
>521
同意!練り案の絵がおっつかないなら別の絵描き使って早く出して
ほすいよ、誰でもいいからさ絵描きは。
(でもみんめいは止めてくれw)
523秘密のサイト:02/10/13 01:05 ID:uzFNvz3C
524名無したちの午後:02/10/13 14:17 ID:DGAbajpP
>519
519と517って同一人物なのか?
なんか、話がずれていると思うぞ。
開発機材の値段の話をしているのになぜマンパワーの話が出てくるのだろう。

EGの絵って田島絵そのまま流用するんだろ?
期待するだけむなしいってもんだ。
525名無したちの午後:02/10/13 14:37 ID:+urWc+aV
>>524
俺は519でも517でも無いけど、話はずれてないと思うよ。
表向き一台200万だけど、それじゃ実用に耐えない。
まともにゲームを作ろうと思えば、最低でもその十倍は費用がいるって事だろ。

マンパワー云々の話は、
200万の基本キットで足りない分は理論的にはマンパワーで補えるが、
マシンそろえるより遥かに経費がかかるから意味無しって事。
526名無したちの午後:02/10/13 19:19 ID:UMC3YaF3
今回は「必至」と書くべきところを「必死」か。
CODの時は「超弩級」を「超怒級」って書いてなかったか?
527名無したちの午後:02/10/13 23:30 ID:sPlgvwo9
開発機材の話なんかどうでもいいじゃん。。

重要なのは

  管  野  が  生  き  て  る  か  ど  う  か  だ  !  !

528あぼーん:あぼーん
あぼーん
529名無したちの午後:02/10/13 23:47 ID:YJ8oiFi6
高橋名人死亡説みたいになってきたな
530名無したちの午後:02/10/13 23:53 ID:4mUdCzVs
>527
死んでます
531名無したちの午後:02/10/14 00:18 ID:ehu9/JTA
本当にスィーのエチシーンってどうするつもりなんだろう・・・?
ラーライラの方はショタに夜這いされたシーンをマジモン夜這いにすれば
いいだろうけど・・・
EVEみたく、レズシーンオンリーのキャラもそこそこ出すつもりなのか?
あと、ラストで背中の痣をくっつけるシーンで、
相手が胸の痣(正面)スィーが背中の痣(後ろ)って事で、
仮想男根でも作って、処女喪失させるとか?
532名無したちの午後:02/10/14 00:25 ID:I7vXCMeZ
タツタage
533名無したちの午後:02/10/14 00:29 ID:RFojWcZg
EG…きっと買ってしまうんだろうな。
PSやったからもう十分な気もするが。
エチシーンが練り餡だったら漏れ的に大ピンチ。
534名無したちの午後:02/10/14 00:39 ID:bStEEJWD
>>529
高橋名人死亡説・・・・なんてあったんだ。笑った。
535名無したちの午後:02/10/14 00:42 ID:I7vXCMeZ
高橋名人はハゲ
536名無したちの午後:02/10/14 01:23 ID:ehu9/JTA
実際の所、PS・DC版でセクースしたと判断出来る箇所って
どのぐらいある?
過去編で炎の女を妊娠させた原因、
現在編で許婚のお姉ちゃんを落ちつかせるためにレイプするシーン、
未来編でラーライラが夜這いされたシーン
・・・ぐらいでは?

まあ過去編主人公は元カノや、未来編での部下とHしてると思うし、
現在編主人公がレイプしたってのは過去に経験があるからだとは思うけど

裸は多いがエチーシーンは相当少ないと思うんだが・・・
エチシーンが可能な部分はエチを描いて、
残りはみんな裸だけの攻略不可ヒロイン万歳のゲームになってしまうのか?
537名無したちの午後:02/10/14 01:42 ID:6GlDhsUC
>>536
シナリオが(今度こそ)大幅に加筆されていて、
その中に幾つもの新たなエロシチュが含まれている
・・・・・と信じたい。
538名無したちの午後:02/10/14 01:59 ID:iuz1zRvw
駄作になる予感
539名無したちの午後:02/10/14 02:01 ID:9cKitis+
なんでエロゲにする必要があるんだよ…
540名無したちの午後:02/10/14 02:08 ID:ehu9/JTA
>>537
それこそスィーは誰にヤられちゃうんだろう・・・?
新しい男キャラでも出すんだろうか?

それともレイプされる展開でもまってるのか?
541名無したちの午後:02/10/14 02:18 ID:ehu9/JTA
>>540だけど、自分で書いといてなんだけど、
良く考えたらこの人はEVEロストワンの杏子を
続編で出しときながら、エロシーン一切抜きだったし、
エチシーン無しキャラ多数の可能性は十分にあるな・・・

関係無いが、結婚するんならせめて夫婦の営みを描いて欲しかった<杏子
あれも砂漠で2人でさまよってる内にエチーしたっぽい
文章とかあったのかな?
542名無したちの午後:02/10/14 02:56 ID:vaYc0j01
え?ロストワン?
追加シナリオのライターってロストワンの奴なの?
それとも>>541がアフォなだけ?
543名無したちの午後:02/10/14 03:01 ID:ehu9/JTA
>>542
スマソ、折れが大アフォでした。
尚の事、EVEのシリーズで杏子のセクースが見たい・・・
544名無したちの午後:02/10/14 03:35 ID:6GlDhsUC
スィーはレズ専キャラでもいいよ俺は。
ライリー、ティティ、リリーヌ、ウィル、と相手も揃ってていい感じだし。
545名無したちの午後:02/10/14 05:51 ID:hg6JHxnp
ウィルか〜
こいつは盲点だったな。
セーレス2式、マークU
YUNOではしょられてたこういうタイプの女のエロシーン多数希望
546名無したちの午後:02/10/14 09:03 ID:RFojWcZg
>>543
同意。漏れも杏子のセクースが見たい。
547名無したちの午後:02/10/14 12:38 ID:qgOYcKbE
すっかり、エロ話になりましたね。

                   めでたしめでたし

548あぼーん:あぼーん
あぼーん
549名無したちの午後:02/10/14 13:02 ID:Q+4YoTeK
>>536
現代編では許婚の姉ちゃんレイプされてますよ、特殊部隊みたいなカッコした犯人達に。
あとはカスミがアルゲリーチんとこに住んでた時期にやりまくってたっぽい描写。
未来編ではタツタの妹とか。
550名無したちの午後:02/10/14 13:52 ID:1O+TJ6P+
>549
(゜∀゜)ソレダー!
551名無したちの午後:02/10/14 14:47 ID:7IgB+AFc
最初からPCで出せよ
552名無したちの午後:02/10/14 16:52 ID:0WSryPDw
浣 腸 プ レ イ は 見 ら れ ま す か ね ?
553名無したちの午後:02/10/14 19:03 ID:jW9F1rwF
スィーはアレだよ、ウーにヤられちゃうんだよきっと
554名無したちの午後:02/10/14 19:36 ID:32425W9d
( ´_ゝ`)プッ
555名無したちの午後:02/10/14 21:18 ID:ehu9/JTA
個人的にはスィーと過去編の風のお姉さんの2人には
エチシーン抜きであって欲しいなぁ・・・
特に後者の方はあのシャワーシーンでのお尻チラに萌えたんだが。
仮にエチシーンは無くとも、裸に関しては可能な限り見せるんだろうけど、
乳首が見えた時点でなんとなく売れなくなったセクシーアイドルが
ヘアヌード出す感じに見えてしまう・・・

明確にHシーンのあったキャラはきっちり書いて欲しいけどね。
特にラーライラとタツタに関しては事細かく描いて欲しい所。
556名無したちの午後:02/10/15 00:00 ID:SHApnuvk
アクアのエチシーンあったら萎ー。
557名無したちの午後:02/10/15 00:23 ID:S0G1sh1P
でじアニメにょ
558名無したちの午後:02/10/15 00:37 ID:x9mBwStc
>>556
むしろなかったら萎
559名無したちの午後:02/10/15 00:46 ID:KDhRvMVd
菅野は将来歴史に名を残す人間なんだよ!(器が大きいから)
菅野は新聞の社会面も経済面も読むんだよ!(知的だから)
菅野は株の投資やってんだよ!(利口だから)
菅野はお前らに理解できないような難しい事やってんだよ!(天才だから)
菅野は収入の大半でEGを買うんだよ!(真面目だから)
菅野はボランティア活動してんだよ!(親切だから)
菅野は自分の目が赤ん坊の様に澄んでいること把かってんだよ!(純粋だから)
菅野はほとんど悟りに近い境地にあるんだよ!(ほとんど神だから)
菅野は自分の身長と性器が平均以上であることを自慢しないんだよ!(お前ら死ぬから)
菅野は服のセンス最高にいいんだよ!(ユニクロだから)
菅野は道に落ちてるコロッケ拾い食いしないんだよ!(腹壊すから)
菅野は全ての物理法則理解してんだよ!(マックスウェルだから)
菅野は借金の催促なんかしねーんだよ(金持ちだから)
菅野は自分の顔が超美形だって把かってんだよ!(整形したから)
菅野はNHK以外見ねーんだよ!(田舎だから)
菅野は脱税なんかしねーんだよ!(社会構造理解してるから)
菅野は遺伝子万能主義者じゃねーんだよ!(医学部卒だから)
菅野は人を莫迦にしたり傷付けたりしねーんだよ!(やさしいから)
菅野は社会から必要とされてるんだよ!(絶対)
菅野はなんでも興味を持って考える人間なんだよ!(視野が広いから)
菅野は誰からも愛されてるんだよ(意味不明)
菅野は人生の勝者なんだよ!(勘違い)
560奈落の果て!:02/10/15 08:15 ID:b9O8iyZF
ふ〜ん
561名無したちの午後:02/10/15 09:23 ID:vxq/+7jb
長いプレイ時間だな…セーブまわりはしっかり作り込んで欲しいところ
562名無したちの午後:02/10/15 09:24 ID:ZrVHNiDj
>>552
元コンシューマゲーに浣腸プレイを付けたら
あるいみ伝説になりそう
563名無したちの午後:02/10/15 09:29 ID:grYDaTd2
子会社のプログラム会社にPS2機材与えて何かやらせてるみたいです
564名無したちの午後:02/10/15 09:33 ID:8Z23gKPv
XBOXじゃねーの?
ファミ通XBOXの参入メーカー一覧にアーベルの名があったが。
565名無したちの午後:02/10/15 09:42 ID:MyOmwFeW
祖父地図で予約しちまったよ…あーぁ
566名無したちの午後:02/10/15 12:29 ID:/3Nh1W1s
スィーの(男との)エチシーン、考えられるとしたら
イイナによってスィー達3人が身体を痺れさせられ、
カスミ達が助けに来るまでのシーンで、イイナにレイプされたと
考えられるかな?

そうするとメインヒロイン(と言っていいんだろう)の唯一のHシーンが
脇役にレイプされるものって事になるが・・・
何となく、ラストシーンまでウィルとスィーの2人は処女(乙女)でないと
いけないような気もするんだけど、
それこそ前を頂くわけにはいかなないから、お尻のバージンをもらうとかかな?
それなら激萌えだが・・・
567デジコ:02/10/15 12:41 ID:SwoUkQSd
デジアニメニョ
568名無したちの午後:02/10/15 13:18 ID:sc0mHe6V
アーベル出身のヤツはビッグマウスのわりにスキル低すぎ。
以前うちで面接したやつ、帰った後スタッフに笑われてたぞ。
社員教育まるでなっとらんのでなんとかせい>K社長
569名無したちの午後:02/10/15 14:20 ID:afM15+0b
>568
お前は誤解しています。一番教育すべきは社長です。
570名無したちの午後:02/10/15 14:40 ID:Xp7HA0f9
いちおう年末のビッグタイトル?
571名無したちの午後:02/10/15 15:20 ID:SwoUkQSd
面接厨逝け
572名無したちの午後:02/10/15 16:37 ID:jNc6g1TS
スィーはレズシーンがいい所だろうな。
さすがに男との本番はないはず
573名無したちの午後:02/10/15 19:24 ID:dXMjM70w


で出したら、DCの二の舞になりそうな気がします
574名無したちの午後:02/10/15 19:44 ID:onYlLH1F
今ンとこDCにすら追いつけてないような
575名無したちの午後:02/10/15 21:59 ID:iq3imWqm
もう十分稼いだからいいんじゃないの?
後は遺産だけで食っていけるさ
576名無したちの午後:02/10/15 23:07 ID:fdDgToHi
女に貢ぎすぎて懐寒いらしいぞ
577名無したちの午後:02/10/16 00:01 ID:TYj0DBwf
予約開始されてんの?
578名無したちの午後:02/10/16 00:04 ID:k0frmvkx
もう田島には騙されない。
579名無したちの午後:02/10/16 00:11 ID:dQy6yNou
ttp://www.d-dream.com/
でデモ公開されてるけど重くてみれん
580名無したちの午後:02/10/16 00:12 ID:9iaIJxCj
>>572
自分もそう思ってたんだけど、設定資料集(PS版の)を見て、
>>566のシーンがある事を気付き、あの箇所が心配で・・・
直後に背中むき出しでアザを見せてるシーンもあったし、
寸止めで終るのかもしれないけど、逆にヤられてしまう展開もあり
(バッドエンド直行かもしれないけど)なのでは?と思ったんで・・・

PS・DCからのユーザーにとっては、スィーの(男との)エチシーン無しで
ホッとするファンもいるだろうけど、
今度の18禁版が初めてって人たちにとっては、
むしろメインヒロインのエチシーン無しなんて、
最低の評価を受けかねない展開なわけだし・・・
(つっても、かなり昔のゲームにはそういうのも結構あったし、
ライターが違うとは言え、ガイシュツのEVEシリーズの杏子って前例も
あるわけだけど)
581名無したちの午後:02/10/16 00:17 ID:PlMbBI0z
エ糞はエロあっても、なくても糞ゲには変わりないだろ(藁
582名無したちの午後:02/10/16 00:20 ID:KKo+oE81
X箱って20万本以上売れてるタイトル無いんでそ?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 00:44 ID:gyhw29Ib
>ガイシュツのEVEシリーズの杏子って前例
しかしLOST ONEはPC版も15禁だったんじゃ?
584名無したちの午後:02/10/16 00:59 ID:ftzDFzf0
>>579
デモほしいけどめちゃ重いぞ〜何とかならんのかこのサイト
585名無したちの午後:02/10/16 01:09 ID:9iaIJxCj
>>583
そうなん?でも単に結構グロ目の死体イラストとかがあるからじゃないの?
586名無したちの午後:02/10/16 01:24 ID:eL8D74II
>>580
杏子のエチシーンがあれば即買いだったのだがな…。
せめてシャワーシーンでもう少し…云々。

つーか580の言うとおり、エロが薄ければそれだけでイメージダウンだろ。
緊急発売なのが実に地雷くさい。
追加シナリオとエロとおまけ要素が、
そんなに手際よく用意できたのかと、小一時間(略
587名無したちの午後:02/10/16 01:30 ID:9iaIJxCj
>>586
そしてその反面、元ゲームでエチシーンの無かったキャラの
セクースシーンを強引に描いても、元ファンから怒りを買う。
どっちにしてもダメじゃん。
588名無したちの午後:02/10/16 01:46 ID:MszZFZvN
>ガイシュツのEVEシリーズの杏子って前例
前例ってどんな前例?
589名無したちの午後:02/10/16 01:58 ID:b9Yl/f6L
>>580
Win版Lostは一応R指定で売ってんだから、Hシーン期待して
買う方が間違ってる気も。
18禁化しなかったのが間違いってのは認めるが。
590名無したちの午後:02/10/16 02:00 ID:9iaIJxCj
>>588
いきなり一般作で発売したロストワンそのものが問題だけど、
主人公の杏子が続編で登場した際に、エチシーンが一切無い上に
寿退社するって展開にした所。
こちらもスィーと同じく、後出しの男にレイプされる展開だと鬱になりそうだけど
結婚相手がロストワンで出てた奴(名前忘れた)なんだし、
せめて結婚相手とのエチシーンだけでも描いといて欲しかった。
591名無したちの午後:02/10/16 03:21 ID:nojBFtNE
>584
demoは、DC版のOPとほとんど一緒。最後に、altのロゴが出るけども。
一緒に置いてあるえちCGが気になる。
592名無したちの午後:02/10/16 04:09 ID:tzseNINt
>580
あっか。1度スィーはイイナに捕まって服を脱がされるんだっけか。
でも未遂で終わりそうなきもするが。まぁ個人的な希望なんだけどw

HPのCGにはレイナのフェラやフレイのベッドシーンなんかが公開されてたね。
なんかあんま似てなくてキモィが・・・
練り餡や田島氏にちゃんと描いて欲しかったよ・・・
593名無したちの午後:02/10/16 04:23 ID:9iaIJxCj
>>592
メインヒロインのエチシーン(この場合は男との絡みって意味で)抜きでいくのと
本来はエチシーンの無かったメインヒロインのエチを
脇の男にレイプされる事で表現するのと
どっちが反感買うだろう・・・?
594名無したちの午後:02/10/16 09:55 ID:VvNDuxjU
>>568
もしかしてウチにきたのと同一人物?(笑)
自称ディレクター兼制作指揮だが、よーく聞くと単なる進行役で、
しかも業界経験1年生(ワラ
こちらで幾つか不具合を指摘すると時間が無いだの予算がないだの誰のせいと。
あれ〜ボクちゃん制作指揮じゃなかったの?(ワラ

会社がバカだと排出される人材もバカ化するな。
つまらん人材をこっちにまわすな>バカ
595名無したちの午後:02/10/16 10:20 ID:rgDvDZsn
バカだから排出されたんじゃないの?
596名無したちの午後:02/10/16 10:41 ID:yFajGFqs
言い訳は業界経験三年分
597名無したちの午後:02/10/16 11:53 ID:MY8h05Z5
>594
アーベル出身はたくさんいるよ。社長がアレで人材定着しないから。
598名無したちの午後:02/10/16 14:55 ID:uNhv2TRt
>>578
599名無したちの午後:02/10/16 18:07 ID:ULsQxL7v
EVEの元ネタってなんでしたっけ?
600名無したちの午後:02/10/16 19:36 ID:eL8D74II
>>593
覚悟完了! イイナに犯されても良し!
601名無したちの午後:02/10/16 19:44 ID:Pr4c6X7l
正直にいいましょう。発売延期しると思う人
602名無したちの午後:02/10/16 19:58 ID:l7dXbKpm
年末ってのはないと思う。
603名無したちの午後:02/10/16 20:47 ID:R1/TTH09
はやくて来年の春
マヴラ○と同時発売
で、あっさりと忘れられると
604名無したちの午後:02/10/16 20:59 ID:X5j3XFgv
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=erog&key=1034335794

ここの住人哀れ。見てられません・゚・(ノД`)・゚・

605名無したちの午後:02/10/16 21:08 ID:chplRYto
この調子だと、あともう一回くらい探偵紳士出るんだろうなー・・・
606名無したちの午後:02/10/16 22:53 ID:oUoEQIEN
ハードコアの上?
じゃ、探偵紳士スカトロか。
607名無したちの午後:02/10/16 23:01 ID:2+9a/nYP
この世の果てで恋を唄う少女YU-NOで
マップ達成率98パーまでいったのですが異世界編をクリアしてないと
つながらない美月ルートにつながる道がとおれません・・・
だれかわかるかたいらっしゃったらおしえていただきたいです・・・
608名無したちの午後:02/10/16 23:49 ID:jw+3qwzW
>607
美月ルートと異世界編は関係ないと思うが?
異世界編クリア(ユーノルート)の後ハーピィエンド迎えられるのは
「亜由美」「神奈」「澪」の三つのはずですが
美月ルートは異世界編に行く前にコンプできますが。
何か勘違いしてませんか?
609名無したちの午後:02/10/17 00:03 ID:SwFMLRD/
えっと屋上:神奈(ジオ:香織、守衛)→校門:竜造寺、結城→保健室:絵里子、澪
の校門から保健室につながる道がとおれないんです・・
610bloom:02/10/17 00:04 ID:tW36tkNx
sys$GlobalLife
611名無したちの午後:02/10/17 01:03 ID:vNb9rqrb
>>593 >>600
何となく(あくまで何となく)だけど
ラストシーンまでスィーとウィルの2人は処女でないといけない気がするから、
「前は奪うわけにはいかない」→「だからお尻の方を頂こう」
だとクリティカルヒットなんだが<スィー
612名無したちの午後:02/10/17 01:17 ID:wGPeB2I6
既存の絵と違和感を持たずに済むレベルの追加CG、
キャラの行動を唐突だと思わずに済む程度に心情描写加筆、
イベントの大幅見直し&追加、システムの大幅改善、
各時代間ザッピングでのパズル性強化、CGの解像度UP、
単なる無駄薀蓄で裏設定の域を出ていなかった相補性と
ガイア理論をしっかりシナリオやシステムに組みこむ、
などといった按配での改善がなされていれば買います。
アーベルの低い開発力と志じゃ無理だろうけど。
613名無したちの午後:02/10/17 02:27 ID:oVMeark5
無理に決まってるYO
18禁化というのはあからさまな餌だし
ぼったくる気見え見えじゃないですか。
商売人が信者の悲しい性を突くのはこの業界じゃ
常套手段だし(。´Д⊂)゚。
614名無したちの午後:02/10/17 03:41 ID:vw+UnQeb
もう1度PSのCGを見てみるとCGがガチガチだね、凄い解像度だ。
そしてPSのくせに衣装やストーリー展開がエロィ
615名無したちの午後:02/10/17 03:54 ID:FI5R/Wd1
田島あってのエクソダスだと思ってたよ。
何?あの代役のショボCG。しかも田島CGとの合わせ技と来たもんだ。
消え去った田島が浮かばれないね。
616名無したちの午後:02/10/17 04:25 ID:72NKu3Id
俺もあの頃の田島絵は好きだったけど、探偵紳士あたりからは雑っぽくて
イヤになってきたから、いま田島が描いても許容範囲かどうかわからん。
617名無したちの午後:02/10/17 04:40 ID:vw+UnQeb
田島社長は普通の純愛系ゲームでは実力を発揮しない。
618最新情報局ランク:02/10/17 06:30 ID:9nALy28N
619名無したちの午後:02/10/17 07:45 ID:wFzX2v9o
公開されてる新規CGからしてすでにヤバそう
620名無したちの午後:02/10/17 09:38 ID:eZHoaU50
ウィルのフェラシーンまであるし
621名無したちの午後:02/10/17 09:49 ID:oFcd8CQW
あれレイナでそ?
622名無したちの午後:02/10/17 09:52 ID:52/zzwm/
EGオルタナのプロモ動画公開中
http://www.d-dream.com/database/tit_data.php?arg_tno=317
623名無したちの午後:02/10/17 09:53 ID:qkZCeLqO
やっぱエンブレより、菅野作品リリースの方が、盛況になるな。
批判も賞賛も含めてだが。
624名無したちの午後:02/10/17 10:04 ID:FR1ersZf
ネタバレ恐いとか言ってる未プレイ者はスレに立ち寄るな。
コンシューマ→PCとはいえ、移植作品なんだからよ。
625名無したちの午後:02/10/17 10:05 ID:p8CR5SJh
年末唯一の大作っぽい。他ゲーのラインナップみると
626名無したちの午後:02/10/17 10:07 ID:7v05l/+f
>>624
確かに。2chでネタバレどうとか言ってもな(笑)
情報集めるなら、他のゲームサイトでやれってことで。
627名無したちの午後:02/10/17 10:11 ID:UZL/mRWb
(´・ω・`)ショボン
628名無したちの午後:02/10/17 10:19 ID:vw+UnQeb
ウィルとレイナの区別がつかんやつがいるな。
髪が似てるから分かりづらいけどね。
あれは遺跡に閉じ込められたシーンでしょ。
629名無したちの午後:02/10/17 10:35 ID:mpRRi970
>>626
いや別に2chは無法地帯でも何でも無いぞ。
荒れてるスレ以外はネタバレ禁止はちゃんと機能してる。

まあこれに付いてはそもそもEGすらプレイして無いのに、
もはや見捨てられつつある菅野のスレを
未だに定期的に見てる奴なんてそうはいないから
問題ないだろうが。
630名無したちの午後:02/10/17 11:52 ID:UuG/zvSg
とりあえずEGは全シリーズ購入しておきたい
631名無したちの午後:02/10/17 12:31 ID:pAoQ78lc
↑マジすか・・・・
632名無したちの午後:02/10/17 12:40 ID:vw+UnQeb
↑↑アフォすか・・・・
633名無したちの午後:02/10/17 13:36 ID:77IwSmjJ
もういない人間の絵をいつまでも使い回してないで、一から新規に描き起こせやアーベル
634名無したちの午後:02/10/17 16:03 ID:LfRuXte7
シーズのこと笑えんな
635名無したちの午後:02/10/17 16:07 ID:qTZ63SD0
>>633
でも、田島じゃないならそのほうがいいかも。
636名無したちの午後:02/10/17 18:34 ID:vftry9Ln
>620
サムネイルで分かんなくても、拡大すると髪の色が灰色じゃなくて茶なのが分かるよ。
あと、ウィルには紋様があるし。
下の真ん中は、ウィル?どのシーンなんだ
637名無したちの午後:02/10/17 19:07 ID:dYIMDQKN
絵師は統一してほしいね。
正直、田島の方がいいんだが。それも昔の画風。

フェラはウィルだろ?
目の細さだけで判断したけど。
シーンは新規じゃねーかな。
PS版にはあんなシーンは無かったけど、DCにはフェラあったのか?
638名無したちの午後:02/10/17 19:38 ID:vNb9rqrb
とりあえず、エチシーンが無いキャラでも裸だけは存在するのは
確定っぽいな。
上はレイナだと思うが、下はウィルっぽい。
639名無したちの午後:02/10/17 19:45 ID:dYIMDQKN
アーレスを抱いてるのがウィルか?
漏れは母ちゃんかと思った。

つーか博多弁メガネ博士の絵が見たい。
640名無したちの午後:02/10/17 20:14 ID:vftry9Ln
説明書見たら、マーサはストレートのロングで、ウィルはウエーブのロングなのでウィルだと思う。

ティティのHシーンなさげだけど、風呂と湖での水浴びぐらいは作ってるのだろうか。
641名無したちの午後:02/10/17 21:20 ID:9+4OQQxk
菅野にはもうゲーム屋としてのプライドはないんだな・・・
CGぐらい描き直して統一して欲しい。絵師や追加部分のシナリオライター
声優などの必要経費を差し引いても十分利益出るんだからさ。

642名無したちの午後:02/10/17 22:04 ID:C2gaR6D8
>>641
煽り点 45点
もう少しオリジナリティを入れましょう。そんなことではアンチにもなれません
643名無したちの午後:02/10/17 22:12 ID:9+4OQQxk
>>642
客観的に見て煽りっぽいかな?
まーどうでもいいか・・・
644名無したちの午後:02/10/17 22:15 ID:U8O5JHDa
全然煽りっぽくないよ
彼は病気なんですよ
645名無したちの午後:02/10/17 22:17 ID:GAefbGE2
  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < オマエガナー
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪    ((  ((
646名無したちの午後:02/10/17 22:38 ID:vnl8O8Uu
未プレイの奴は多分買うだろう。
プレイした奴も半分は買うだろう。
ここでバッシングされるほど売上は低くなさそうな悪寒>オルタナ
647名無したちの午後:02/10/17 22:46 ID:LRYMyIGT
放っておいてもどうせみんな買うんだから新規描き起こしの必要なんてないべ
648 :02/10/17 23:41 ID:TFGQnQP0
管野と田島って喧嘩したって友人がほざいてたけどマジですか?
649名無したちの午後:02/10/17 23:53 ID:TJa3rtcN
>>647
そゆう大人の事情って何かヤです
650名無したちの午後:02/10/17 23:56 ID:2wYUzK2P
      ∧
   ⊂/ /⊃
  lヽlヽ/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂(゚Д゚ )⊃  < 年末の超大作…になるのかやっぱ?
          \________________
651名無したちの午後:02/10/18 00:06 ID:dXen7Eh1
あぁあれだ。新規で描いてる奴の絵が下手だから、キャラの区別がつかなくなったんだ。
ま、アーベルにとっては昔出たソフトをちょこっリメイクしての小遣い稼ぎみたいなもんだからね。
過度の期待は禁物ってことで。
652名無したちの午後:02/10/18 00:11 ID:a7BFHWZF
年末商戦、さほど激戦でも無い気がする。
どうせみんな1月にずれるだろうし。
去年と同じ
653名無したちの午後:02/10/18 00:26 ID:e9HZP046
それよかミステリートは・・・・もう言われ飽きたが
654名無したちの午後:02/10/18 01:06 ID:51aS/mMq
菅野と剣乃は別人です。
本名に戻したとか、そうゆうのじゃないんです。
エイリアンに剣乃は殺害され、入れ替わって管野と名乗ったんです。今の彼は過去の彼でありません。
にせものです。
655名無したちの午後:02/10/18 01:19 ID:sFsUgYEw
昔はEVEシリーズやDESIRE完全版の事でシーズの商業主義批判してたけど
今の菅野見てると。。。
あっちは別人が作ってるからまだわかるけど、
本人がこんな事やってるようじゃなぁ。。。
656名無したちの午後:02/10/18 01:56 ID:925yzxB3
>>654
龍造寺かよっ!!!!
と、お約束の突っ込みをしておく
657名無したちの午後:02/10/18 02:06 ID:99tDp0tM
長嶋と長島は別人です。
本名に戻したとか、そうゆうのじゃないんです。
エイリアンに長島は殺害され、入れ替わって長嶋と名乗ったんです。今の彼は過去の彼でありません。
にせものです。
658名無したちの午後:02/10/18 02:27 ID:dXen7Eh1
現代編の真犯人はワッツ  
659名無したちの午後:02/10/18 02:32 ID:dXen7Eh1
未来編のザザンはアーレス
660名無したちの午後:02/10/18 03:10 ID:MslvTcqN
気になったから書くけど>>641は煽りじゃねえと思うンだけど
>>642の過剰反応が鼻に付いた
661名無したちの午後:02/10/18 03:29 ID:0LgYkIkK
>>637
DCはPSの高解像度版、音声も周波数あげたと思う、VM。

ミステリートにはEGのアルゲリーチ登場
662名無したちの午後:02/10/18 06:20 ID:Ve8E/LrG
菅野って最近雑誌とかに出てんの?
ほんとに生きてるかどうか心配になってきたんだが
663名無したちの午後:02/10/18 09:05 ID:tiyqQ88i
異次元でブリンダーの木を観察してるらしいよ。
664名無したちの午後:02/10/18 09:18 ID:VyJRgw/9
>147 返信 目!肩!腰!いてー! 田島直だー! 2002/08/24 00:11
>New 「pppa1773.e2.eacc.dti.ne.jp」
>あんまり栄養バランスがおかしくなると、脳に異常が出るってのを
>聞いた事があります。
>ちなみに俺は、以前クスリで過度のダイエットをした結果、精神に異常を
>きたした某会社社長を知ってます。
>社長室でお漏らししたりとか、
>空に向かって「殺す!殺す!殺す!・・・・」とか連呼したり、
>その他諸々信じられない異常行動を取ってました。
>最近では俺をネットストーカーしているらしく、一寸哀れです。

田島日記のこれは菅野の事と受け取って差し支えないのかな?
665名無したちの午後:02/10/18 13:56 ID:wMKjeifD
異次元にとびたちますた。ミステリートを持って…
666名無したちの午後:02/10/18 16:52 ID:yLNtSP6v
この人の作るオチは究極のとこ現実からの逃避か・・・?
667名無したちの午後:02/10/18 18:39 ID:VyJRgw/9
本人がクスリで現実から逃避してるしな
668名無したちの午後:02/10/18 22:49 ID:dCJ7KBNz
どうせエチシーンだけ声なしなんだろうな。
あと最低でも彩色はセル調にして欲しかった。数年の期待が闇の中へ・・・
669名無したちの午後:02/10/19 00:01 ID:SSg3D4cZ
声優も追加シーンだけ別人だったりしてな。
670名無したちの午後:02/10/19 00:29 ID:tBVmLAPw
菅野もうだめぽ
まあ、EGなんざをリニュしてる時点で終わってるが(藁
671名無したちの午後:02/10/19 03:46 ID:b/1Bedvg
CS→18禁PC移植は、珍しいのか。
672名無したちの午後:02/10/19 05:17 ID:9/ACm7rZ
PSっていえ
673名無したちの午後:02/10/19 06:17 ID:aMkclKDu
>>672
コンシューマーでも意味は通じるだろ
674名無したちの午後:02/10/19 15:50 ID:h2OIfbp8
>671
かなり珍しいだろ、18禁は(過去そんなもんあったか?)
CS→PCはシーズとかもやってるが15禁だし。
675名無したちの午後:02/10/19 15:55 ID:fy37v4MF
殺す 殺す 殺す
676名無したちの午後:02/10/19 18:53 ID:TTlfrNdj
>>674
「KISSより・・・」
677名無したちの午後:02/10/19 19:30 ID:6PAR+L0P
6インチ……
678名無したちの午後:02/10/20 01:38 ID:qW1Ns404
けっこうあるな。
679名無したちの午後:02/10/20 08:11 ID:lFKxGCcY
探偵紳士が面白いと聞いて中古屋に買いにいったんですが、
普通のとHardCore!があって迷いました。
過去スレ読むとDesireはPC98の方が面白いようなので。
買うとしたらどちらを買うべきでしょう?
680679:02/10/20 08:27 ID:lFKxGCcY
すみません164にありました。忘れてくださいませ。
681名無したちの午後:02/10/20 18:16 ID:aBr/bB2q
デザイアのPC98版って、今さら手に入るのか?MXでは手に入るけど。
682名無したちの午後:02/10/20 18:24 ID:pkcfmT7C
流石鼻糞MX野郎
683名無したちの午後:02/10/20 18:27 ID:Aro0odbu
別にもう販売してないんだからいいだろ
684名無したちの午後:02/10/20 18:37 ID:5Q0SvRAL
681=683
685名無したちの午後:02/10/20 18:39 ID:pkcfmT7C
流石鼻糞MX販売野郎
686名無したちの午後:02/10/20 18:47 ID:Aro0odbu
( ´,_ゝ`)プッ
687名無したちの午後:02/10/20 18:51 ID:pkcfmT7C
流石鼻糞MX販売( ´,_ゝ`)プッ
688名無したちの午後:02/10/20 20:27 ID:yFERwAiq
今晩、日テレの番組で、
金属を身につけてるか否かに関係なく人体に落雷する
っての、YU-NOではすでに6年前に菅野がシナリオ中に書いてたね。
おお〜と、ちょと感心しますた
689おしっこ PISSING:02/10/20 20:41 ID:/Gk9j6vU
 中学生・高校生見た事もないエッチ写真・AVビデオ!!!!
69、フェラー、アナル、レスビアン、25P!!、レイプ映像!!!

http://www.pissingtoplist.com/cgi-bin/topsites.cgi?jpdvdwar
690名無したちの午後:02/10/20 20:43 ID:0SFbL+I7
>>688

このシーンですな。

【澪】金属物は外した方がいいんじゃない。
【たくや】雷だからか? 古いぜ、お前。
【澪】ど、どういうことよ。
【たくや】そんなの気休めだってことだ。ほとんど意味がない。
【澪】カミナリが起きたときは、身につけている金属類を外すのが定石じゃない。
【たくや】カミナリってのは、高いところへ優先的に落ちる性質があるんだ。
もの凄い電圧だから、絶縁体にでも平気で落雷する。
【澪】‥‥‥‥。
【たくや】高いところが、一番危ないんだ。
【澪】変なことだけ、知識はあるんだから‥‥。
691名無したちの午後:02/10/20 20:45 ID:Qyz4B+RD
菅野シナリオは雑学が結構身に付く(笑)
博識だよねこの人。
692名無したちの午後:02/10/20 22:16 ID:dVikEZC4
そうだな。
俺もYU-NOで『うるう年』のこととか勉強しますた。
693名無したちの午後:02/10/20 22:50 ID:S2ncXMA1
694名無したちの午後:02/10/21 01:42 ID:0QDxU1Mg
おいらもYU−NOでHの仕方を覚えました
695名無したちの午後:02/10/21 01:46 ID:kDmYj6P+
俺もYU−NOで異世界への飛び方を覚えました
696名無したちの午後:02/10/21 02:42 ID:ECQSiLAQ
わしもYU−NOで近親相姦の味を覚えました
697681:02/10/21 04:49 ID:gOiu+ZzK
>>684
残念ながら不正解
698デザイア、ロストワン:02/10/21 04:56 ID:VPGu1uZn
完全版はいつ発売するの?
699名無したちの午後:02/10/21 06:55 ID:H+aDjbvH
もう出てるじゃん
700通行人さん@無名タレント:02/10/21 07:16 ID:9UTXAR1x
700ゲトで神奈たんとセクース・・・(;´Д`)ハァハァ
701名無したちの午後:02/10/21 13:54 ID:mQO3Mg5e
>700
じゃ次おれね
702名無したちの午後:02/10/21 18:33 ID:BunnU5UY
じゃあおれはアクアと・・・
703名無したちの午後:02/10/21 21:14 ID:LZpxqfBc
近親相姦(・凵E)イクナイ!
704名無したちの午後:02/10/22 02:40 ID:nabpjM1e
10月30日にCGやOPムービーみれるって>アーベル
705ご案内:02/10/22 02:41 ID:qg7gFDR8
http://japan.pinkserver.com/gotosex/


オススメサイトです


YAHOO BB マガジンに掲載されました!!
706名無したちの午後:02/10/22 03:30 ID:sYeWNR+6
ロストワン完全版はいつ発売するの?
707名無したちの午後:02/10/22 04:29 ID:wW453Zmq
>>706
(゚Д゚)ハァ?
708名無したちの午後:02/10/22 07:57 ID:HZVHVJJH
 ロスト湾はカンノシナリオではないんですが?何か?
709名無したちの午後:02/10/22 13:36 ID:TTgO+vtx
けっきょくこのひといっぱつやなんだよね
710名無したちの午後:02/10/22 14:03 ID:yBrWCl3e
>706
いい加減さあ、そお言う質問はシーズスレへ逝けよ。
711名無したちの午後:02/10/22 22:04 ID:Wra5ss7g
っていうかロストワン完全版なんてとっくの昔に出てるし
712名無したちの午後:02/10/23 00:58 ID:Eld+xBtN
ロストワン完全版のラスト周辺
砂漠でループするけど・・・
713名無したちの午後:02/10/23 02:20 ID:VYrx1Ayg
<NEWS!!>
エクソダスギルティオルタナティブの世界を深く探索する!
〜10月30日、イベントCGやオープニングムービーをさらに大公開予定〜
714名無したちの午後:02/10/23 02:35 ID:VPFLXQAK
ロストワン完全版のラスト周辺
変な顔だけが独り言喋るシーンがあるが何だ?
715名無したちの午後:02/10/23 10:59 ID:ZYiAHM1P
>714
板違い、いやスレ違いか

一応、答えるとあれは「メタフィクション」の部分。
物語、世界、を崩壊させる手法としては古くある。
が、あの話にそんな演出をして、意味があるのか甚だ疑問だがね。
716名無したちの午後:02/10/23 14:46 ID:35J6Y2Cd
マルチタイムザッピングはシステムとしては面白いね。
ディテクティブチャージシステム、早くその全貌を見たい。
717ヲタ太郎 ◆zHefJF8Hw. :02/10/23 16:55 ID:w5+yVX7j
わざわざEGなんつー4年も前のゲームを出すのなら

★絵を総替え(昔の人がやめたらしいし、絵の流行なども考慮)

★ストーリーの練り直し(エロ関連はもちろん本筋でも)
※誰とHしたかでストーリーが分岐するとか、GAME OVERになるとか
                       ↑
                     あえてあったほうがいい!

★MAPをRPG風にもっと移動しやすく、なおかつMAPを付け足す!(同級生風でも良し)

★その他「遊び要素」をいろいろ追加
※例えば「音楽の館」やら「エロネットの館」などなど、一部はストーリーとリンクさせる
718名無したちの午後:02/10/23 16:56 ID:w5+yVX7j
俺のこと知ってる?(w
719名無したちの午後:02/10/23 17:58 ID:sAv98+m7
>>717
そんなことやらんでも売れるんだから金の無駄だろ。
720名無したちの午後:02/10/23 18:08 ID:CfO7vWYe
エルフのELLEみたく、10年ぐらいたったらCGとっかえて再販するに10円
721名無したちの午後:02/10/23 19:04 ID:oboWUFbp
その頃にはアーベルが無くなるに10カンノ
722名無したちの午後:02/10/23 20:00 ID:qrTfCmWS
終わった終わったと言われ続けてクリエーター菅野もはや9年
(禁断の血族をクリエーターデビューと考える。プログラマ時代のことは知らん。)
アーベル終わったなと言われ続けて会社設立はや5年。
意外にしぶといです菅野さん。
723名無したちの午後:02/10/23 20:27 ID:WW0ttizr
終わったって言ってるの、妬み同業者かアンチくらいだろ。
エクソダスなんて20万本売れてるんだぜ。
これだけのゲーム作れるやつがいま業界に何人いるよ。え?
事例を枚挙してみろって。
724名無したちの午後:02/10/23 20:42 ID:b6Qjceoa
剣乃ゆきひろで終わっていれば神だったな・・・
725名無したちの午後:02/10/23 21:07 ID:n87U6dRS
EGはYU-NOみたく30万本いかなかったけどね。
今はちょっと新作出てないけど、また復活するって信じてます。真面目に。
726名無したちの午後:02/10/23 21:19 ID:OIhenlBq
悦楽の学園、DESIRE、XENON、EVE、YU-NO、EG、探偵紳士までプレイしなおした。
やっぱりおもしれぇぜ。
727名無したちの午後:02/10/23 23:11 ID:p599txgg
DC版探偵紳士だって最終的には25万本売れたしな
まだまだいけるよ菅野は
728名無したちの午後:02/10/23 23:32 ID:oboWUFbp
え?!DCで25万も売れたのか?
ほんとなのそれ?
729名無したちの午後:02/10/23 23:33 ID:RRM37MaV
ネタに引っかかるなよ
ttp://plaza19.mbn.or.jp/~AandD/dc_data/ddb_1_sum.html
5万弱です
730名無したちの午後:02/10/23 23:35 ID:RRM37MaV
って一足遅かったか・・・
731名無したちの午後:02/10/23 23:47 ID:AfmCZ6Rj
EGは累計で20万本は正解です。YU−NOにはあと10万本ほど足りませんねー
732名無したちの午後:02/10/24 00:46 ID:38zo6Zrq
またもう1度20万本ぐらいの売り上げを出すようなゲームを出せたら見なおしてやる
733名無したちの午後:02/10/24 01:42 ID:dFGFl/BV
YU-NO EVEの菅野がいつかなにかやらかしてくれるに違いない
と思って待ってるんだが・・・
734名無したちの午後:02/10/24 01:44 ID:WK+72LtC
俺は菅野が復活するなんて信じないよ
735ご案内:02/10/24 01:49 ID:uXfqeu9/
  _、_
( , ノ` )      マターリ・・・
  \,;  シュボッ
    (),
    |E| http://japan.pinkserver.com/gotosex/


  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~    いこーや
    フゥ

736名無したちの午後:02/10/24 02:49 ID:V2Mh31cb
俺は信じて待つ。
つうかXENONくらいの小品で構わない。
何かシナリオを書いてくれ!
737名無したちの午後:02/10/24 02:51 ID:PiQoJzPV
DC市場じゃ当時のコミパでさえ6万〜7万でそ
PSからの移植ゲーで5万売れれば十分だろ。
738名無したちの午後:02/10/24 03:17 ID:iECmKzvy
ミステリートを待て。。。。ってずっと待ってるけどな(笑)
739名無したちの午後:02/10/24 15:55 ID:1IR1ZOPS
とりあえず
デジアニ、のプログラマーをマトモにしてくれよ
YU-NOのキャラデザ誰?      
740名無したちの午後:02/10/24 16:12 ID:sdW5JDei
EVE、YU-NOの感動をもう一度!ってな作品出ないかな・・・
あ、ミステリートには何も期待してないから(w
カーネリアンって時点で地雷ケテーイ
741名無したちの午後:02/10/24 16:38 ID:+hzwBxf3
>>740
田島さんお久しぶりです(^−^)
742名無したちの午後:02/10/24 18:17 ID:RuPnT2pE
田島の絵、随分変わってしまったよな。しかも悪い方向に。
デザイアの頃が全盛期でしょうか。EGの時期も許容範囲だけど
743名無したちの午後:02/10/24 18:57 ID:h6Mb5Tn2
>>739
YU-NOのキャラデザは長岡康ちか先生です。
星界のもんしょーとかの監督なさってる方です。
744名無したちの午後:02/10/24 18:59 ID:hUDSMHRq
>>736
小品でも確かに構わないな。プレプレの血の記憶ってシナリオが
菅野氏らしいので、いま中古で差がしてるんだが…激品薄。
もしかしてロットストップ?
745名無したちの午後:02/10/24 20:56 ID:y0cW31og
血の記憶は、明らかに他シナリオとは異質だった気がする。
なんかズルズルと引きずり込まれる感じがした。
746名無したちの午後:02/10/25 00:51 ID:xk/lIyNj
長岡芳樹
747名無したちの午後:02/10/25 02:01 ID:VPVYzesW
『ククク・・・酷いなー』
748名無したちの午後:02/10/25 02:24 ID:vd17Ly+0
ソフ倫アニメ部会の規定を修正すべく御大が直々に奮闘中です。
ttp://www.digichro.com/vol69/sofurin.htm
749名無したちの午後:02/10/25 02:26 ID:vd17Ly+0
これってやっぱ菅野だよね?名前出てねーけど。
マジ賛成点が多いんだけど。

特にこのへん
>17歳の女子高生が援助交際に苦しみながら、自分を見つめ直し、真実の愛に気づく

確かにゲームじゃいま絶望的だよなぁ。
750名無したちの午後:02/10/25 02:28 ID:cvohzYJ+
俺は749の直前の台詞が気に入らないんですが。

>私は小説や台本など、他メディアでの仕事もしておりますが

んなことするヒマがあるなら、ミステリート出せぃ!
751名無したちの午後:02/10/25 02:30 ID:vd17Ly+0
>>750
ヲレはその小説のタイトルを知りたい。マジ知りたい!
台本ってなに? アニメかドラマの台本でも書いてるのか?
教えてくれ〜〜! つうかその小説読みたい。いやマジで。
752名無したちの午後:02/10/25 02:32 ID:GXGXPYOn
言ってることは賛成点がいちいち多いですね。
最近の新作出さない病はちょっとよろしくないですが、この活動には全面的に支持を表明。
753名無したちの午後:02/10/25 02:37 ID:RmC3RabZ
>>751
知りたいです私も。
754名無したちの午後:02/10/25 02:44 ID:aAMslKpa
生きててヨカター
まだゲームクリエーターとして活動してるじゃん。
隠遁してんのかとオモターよ
755名無したちの午後:02/10/25 02:45 ID:aAMslKpa
でも最近の活動みてると、クリエーターとしてよりは、プロデューサーかも・・・
756名無したちの午後:02/10/25 02:52 ID:GipVViKr
>>755
いやこれは完全にプロデューサーとしての活動でしょう。
現場制作者のための作業環境の構築。
もっとも自分で制作しやすい環境整備って意味かもしれんけど、
それだったら他人をスピーカーにすりゃいいわけで。
757名無したちの午後:02/10/25 03:23 ID:gUhlM6gv
現場制作者のためって・・・いったい誰のためだ?
758名無したちの午後:02/10/25 03:45 ID:mo0b+3L1
謎は深まるな
759名無したちの午後:02/10/25 04:23 ID:ZyMY61lc
後任でもいるのかな
760名無したちの午後:02/10/25 04:49 ID:KS1s5Sjc
自分のためだろ。本気で17歳女子高生のストーリーを考えてるとみた。
761名無したちの午後:02/10/25 05:20 ID:cvohzYJ+
でもさ〜常識的に考えて、児童売春なんかは古来よりあったわけで。
児童売春を賞賛するつもりは毛頭ないが、そこに切り込んでいけないなんて、
何のための18禁制限かと思う。
762名無したちの午後:02/10/25 05:21 ID:g0BS7eBn
菅野さんはシナリオライターよりもプロデューサーの方が合ってるよ
763名無したちの午後:02/10/25 13:27 ID:QAYFTHCW
菅野はいっぺん氏ねってことで
764名無したちの午後:02/10/25 13:55 ID:nYMbLVQB
生存してただけでもヨカターな。
もうこの業界に見切りつけたのかとか、思っちゃったし。
765名無したちの午後:02/10/25 16:48 ID:Jev1HJ/m
台本か小説の詳細きぼんぬ。誰かおせーて。
766名無したちの午後:02/10/25 16:51 ID:QQyfWRPg
>764
社長が見切ってどうする。
767名無したちの午後:02/10/25 23:50 ID:T5U1ScZr
とりあえず
12月5日発売みたいね
768 :02/10/25 23:57 ID:E851v8ni
(*゚ー゚)新規オープンで無料だそうでち

http://www.cosmani.tv/

コスプレのぞき部屋
769名無したちの午後:02/10/26 00:20 ID:l+UrJGIn
おい、今週のファミ通でミステリートの発売予定変更でスよ!!








2002年→2003年
770名無したちの午後:02/10/26 00:34 ID:/CEpiR/W
進展ありだな
まさかミストリートの為に活動?
771名無したちの午後:02/10/26 01:04 ID:Y7+KFm6X
週刊アスキーをはじめ、著名雑誌等に掲載されてる優良店です。通販なので女性の方にも喜ばれています。
男性、女性共にSEX,オナニーの時に最高の喜びが味わえるグッズ多数揃えております。また、異性を引き付ける媚薬等。。。
あなたの知らない快感、脳天に響き渡るオナニーの絶頂、今、売れに売れてます。
合法ドラッグでSEXは100倍気持ち良くなる。一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります。
その他、男性・女性ともに喜んでもらえる。。。
しかも激安。例)ラッシュが1000円。他店と比べて見てください。
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001876

こちらはビジネスです。
アダルトグッズ販売、不況知らずで儲かるよ。
男と女の永遠のビジネスです、需要は増すばかりです。
あなたはただリンクを貼るだけです。
リアルタイムでアクセス数、報酬金、等確認できます。
よって楽しみながらビジネスができ、毎日、報償金の額、確認するのが面白くてなりません。
しかも純利の50%があなたのものです。
http://www.adultshoping.net/linkstaffgate.cgi?id=001876
772>770:02/10/26 02:25 ID:ZDvulIO8

       | ミステリートきますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < ミステリート!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< きますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 来たぜコノヤロ!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) キマスタ
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
773名無したちの午後:02/10/26 04:54 ID:AxxivIK0
俺も台本と小説の事マジで知りたい・・・
っていうか、なんで未だにKって名乗ってんだろ?
774名無したちの午後:02/10/26 12:30 ID:gNtcd1oa
全然進展しないに等しいやん。お前ら幸せ者やなぁ・・・
775名無したちの午後:02/10/26 16:45 ID:FVChvV0b
これでも進展なんだよ
776名無したちの午後:02/10/26 17:10 ID:BERWgJjv
どこぞのスパイラルよりはましだと思うのです
777名無したちの午後:02/10/26 17:12 ID:Sos5l6Qr
このまま、
2003年 -> 発売日未定 -> あぼーん

になるかも…
つうか、未だにDCなのか?
778名無したちの午後:02/10/27 00:55 ID:mfTOq4Yp
あぼーんにならなきゃいいデス
779名無したちの午後:02/10/27 03:45 ID:qJHZab95
祖父りんか・・・
780名無したちの午後:02/10/27 15:20 ID:L2Zt3PoR
多少は動きがあるみたいだね>ミステ
動きと言っても微弱なもんだけど(笑)
781名無したちの午後:02/10/27 17:47 ID:VNs9wNmQ
1_以下です
782名無したちの午後:02/10/27 21:04 ID:Kn77t7Ix
ミステリートは、このままズルズルと行って、
最終的には、某社の同級生3みたいになるのでは無かろうか・・・
てか、もうなってる?




俺はミステリートの為にDC買ったのに、
いつのまにか発売ハード未定になってるしよー
783名無したちの午後:02/10/27 21:33 ID:ghKS38vB
菅野が小説ってマジかよ。
784名無したちの午後:02/10/27 21:46 ID:KRt4KWK+
>782
俺が電撃姫で同級生3の特集を読んで、2000年発売を楽しみにしていたのが懐かしい・・・。
785名無したちの午後:02/10/28 13:41 ID:/r0FRIGQ
>>782
あっちのゲームが発表されたのは、7年前のコンプティークだったか・・・
上には上がいるもんで(笑)
786名無したちの午後:02/10/28 16:55 ID:2aysrDuN
え、同級生3ってどうなったの?
787名無したちの午後:02/10/28 20:15 ID:lwPqd3a7
何の台本とか書いてるのか興味あるな
788名無したちの午後:02/10/29 15:11 ID:470e1qXi
エイミィってどんな感じ?
アニメあったから借りよかおもたけど
いかにも??なんだけど
789名無したちの午後:02/10/29 16:09 ID:Agvvr23/
あのゲームはクレジット無いんで、菅野作品かどうかの確証はないです。
ただ、コアな方の中には、菅野作品であると考えてる人も少なくないです。
結論から言えば、 こ ん な の は 菅 野 作 品 と は 認 め な い
というか認めたくない内容の、脳内ドーパミンが大量発生しそうな内容です。
790名無したちの午後:02/10/29 16:53 ID:fK55gVqw
とりあえず、他のライターが書いてるんだから、

  認  め  ん  で  か  !

791名無したちの午後:02/10/30 02:02 ID:QQD6jjiv
エイミーは1話は楽しいかもしれない
2話と3話はつまらん
792名無したちの午後:02/10/30 02:26 ID:SwG+90fF
デザイアのPC−9821CD版の声優の配役どなたか知りませんか?
793名無したちの午後:02/10/30 12:53 ID:k7js8Bs8
すいません、PC98版DESIREを初めてクリアしたんですが、あの螺旋の
一番最初の始まりってどういう感じなんですかね?
794名無したちの午後:02/10/30 19:42 ID:YIPsIica
>>793
終わりがないから始まりも存在しない…と俺は思いますた
795名無したちの午後:02/10/30 20:33 ID:s+WGkDgL
>>793
始まりは飛行機事故で遭難した少女だと思う。

796名無したちの午後:02/10/30 21:08 ID:Jbv8T5Ym
こっちのスレはマターリとしてるねぇ〜
アーベルソフトスレはもう、キターとか、アクアたんハァハァとか、
エロ度あーっぷ! とか、なんかもう冷静な人が1人としていない・・・・・・

螺旋だから、同じようにみえても、ちょっとずつズレていってる、
というような解釈をきいたことありますね。>DESIRE
いつかは全く正反対の結末をむかえ、そこで螺旋が消えると。
797名無したちの午後:02/10/30 23:37 ID:aRgBpP3r
DESIRE、まあ、ああゆうジャンルでは必ず発生するタイムパラドックスがあるから、
そこまで深く考えないほうがいいかと・・・
でも、菅野作品では一番矛盾点というか、落ち度が少ない罠
798名無したちの午後:02/10/30 23:38 ID:zj+zfEMY
799名無したちの午後:02/10/30 23:39 ID:kNKINTJ1
中学生・高校生見た事もないエッチ写真・AVビデオ!!!!
69、フェラー、アナル、レスビアン、25P!!、レイプ映像!!!

http://www.lolitasextop.com/cgi-bin/potop.cgi?action=in&ACC=3618
800名無したちの午後:02/10/30 23:41 ID:tm2SwFkN
http://www61.tok2.com/home/cubic/megumi.htm

このめぐみってキャラどーよ?
801名無したちの午後:02/10/31 00:20 ID:OOxs4y4b
>>797
それ反対かも。一番矛盾点が多いような気がする。
802名無したちの午後:02/10/31 01:14 ID:Zpd950R4
矛盾なんて不覚考えないと全然わからんな
803名無したちの午後:02/10/31 23:38 ID:MBpF6X15
反応装置が最大の癌だな>DESIRE
804名無したちの午後:02/10/31 23:57 ID:hxzbwpAZ
DESIREって結局エイエソの世界と一緒だろ
805名無したちの午後:02/11/01 02:41 ID:BqYXKxF7
ぐるぐる回るんじゃなくて、少しずつ変わった歴史をたどるのがDESIRE
この思想はYU-NOにまで引き継がれている。
806名無したちの午後:02/11/01 02:57 ID:eK+1gXXX
何だかんだ言ってやっぱおもろいよなw
807名無したちの午後:02/11/01 08:39 ID:bEdJG6iu
PCエンジェルて雑誌で菅野さんのインタビューが載ってた
今後、菅野さんがリリースするソフトは難易度が高くなる、
その第一弾がオルタだそうです。
808名無したちの午後:02/11/01 10:28 ID:UUmP9uAg
難易度がどうこうよりもちゃんとしたシナリオ描けよ
809名無したちの午後:02/11/01 14:48 ID:u+gJu4cw
メーカーが続編作って売れたため死なし!
810名無したちの午後:02/11/01 15:15 ID:BqYXKxF7
>>807
いつのpcエンジェエルですか?
811807:02/11/01 20:15 ID:kPmBTfXk
>>810
今売っているPCエンジェルです。
812名無したちの午後:02/11/01 21:17 ID:sCCAqCDG
続編というかリメイクなんだが
813名無したちの午後:02/11/01 22:22 ID:Ly4HliQ1
明日買ってこよう>PCエン
814名無したちの午後:02/11/01 23:29 ID:l1Ayf3IN
第二弾がミステリートでありますように・・・
ってか、エクソの難易度高くするってあれをどう変えたら難易度高くなるんだ?
815名無したちの午後:02/11/01 23:31 ID:CI55Ruqs
エクソの難易度高くする?あれ以上高くしてどーするよ。
ソースは?
816名無したちの午後:02/11/01 23:38 ID:V2xx0hOP
デザイア完全晩って、エロありで蛇足エンドのあるヤツだっけ?
817名無したちの午後:02/11/01 23:57 ID:IvOemrE4
>>811
誰か全文うpしてくれ〜うちの近くの本屋はビニ本なので立ち読みでけへん
818名無したちの午後:02/11/02 00:59 ID:3/6wrs50
悦楽の学園を買いました!
でもwin2kではだめでした・・・
そのためwin98をインストールしました。
プレイ時間よりセットアップの時間のほうが長かった。
819名無したちの午後:02/11/02 03:36 ID:TDwDBlG5
↑菅野ゲーとはとても思えない内容なのでどーでもいいです
あるいみエイミー以上
820名無したちの午後:02/11/02 17:55 ID:Idc3ocQV
>菅野さんがリリースするソフトは難易度が高くなる
あのADVゲームをどう難易度を変化させるのだろうか?

まさか、あの凶悪な移動インターフェースをさらにすげーものに変更か!
821名無したちの午後:02/11/02 18:45 ID:4DOddKCU
いやもともとのEG自体が、そういうコンセプトで制作した、ってことでない?
あれを難易度向上させてどうするよ…
822名無したちの午後:02/11/02 19:12 ID:ozq8i53O
簡単でサクサク進んで、ストーリーも簡単ってのが売りだと思う>EG
823名無したちの午後:02/11/02 22:00 ID:5T9+xz7v
まぁ未来編の本の封印を解く謎掛けはもっと難しくした方がいいとは思うけどな
824名無したちの午後:02/11/02 23:45 ID:YAYOSk0z
エクソダスの中で出てくるわけのわからん謎謎の難易度があがるって事?
825名無したちの午後:02/11/03 01:24 ID:amKNJsV6
このスレ初めて見たけど、EGって、エクソダス〜のことだったのか。
俺、「悦楽の学園」だと思ってたよ。
826名無したちの午後:02/11/03 01:26 ID:v4EfhQWy
EGやったことないけど評判がこんなに悪いならカウ必要はないね
827名無したちの午後:02/11/03 02:47 ID:WC20fKqv
108 :NAME OVER :02/10/25 03:05 ID:???
うちの姪にEGやらせたが面白いといっていたぞ。

イブとユーノもやらせてみたが
めんどくさいからやる気おきんそうな。
828名無したちの午後:02/11/03 03:00 ID:yWtL361r
EGは面白いよとても。はっきり言って年末のラインナップの中では最強と思ってる。
829名無したちの午後:02/11/03 04:23 ID:bkwa1DgQ
>828
君の脳内でな
830名無したちの午後:02/11/03 04:33 ID:amKNJsV6
面白いのか面白くないのか、はっきりしろ!!ヽ(`Д´)ノ  ウワァァン
831名無したちの午後:02/11/03 05:29 ID:TdsJg1rq
情報がほとんど出てないね
値段と発売日ぐらいか?
832名無したちの午後:02/11/03 08:13 ID:wrtekpV3
>>830
とりあえず言えるコトは、EGは菅野作品きっての駄作。
世間一般の評価も良くない。
833名無したちの午後:02/11/03 09:12 ID:lLlu/LZk
>832
君の脳内でな
834名無したちの午後:02/11/03 10:37 ID:wrtekpV3
エクソは核地雷ですが何か?
835名無したちの午後:02/11/03 13:00 ID:dZx5ASSm
年末最強はオービットの三連打じゃないか?
836名無したちの午後:02/11/03 15:44 ID:nNhh638Q
美少女ゲームフェアに菅野氏が出てましたね。
ミステリーとのことを少し語っていました。
837名無したちの午後:02/11/03 18:28 ID:R520Poj8
で、発売延期報告まだ?
838名無したちの午後:02/11/03 19:21 ID:kEM7aLla
>>836
具体的にどんな事を語ってたの?
839名無したちの午後:02/11/03 19:21 ID:JoK46YAo
菅野、ニルバナ好きらしいね
840名無したちの午後:02/11/03 19:39 ID:nNhh638Q
>>838
ドリキャスの開発機材はセガに返しちゃったって。
841名無したちの午後:02/11/03 22:21 ID:CHeSlVg/
おおっ!
ゲームフェアに行ってた人間、
ここにもいたんだヽ(´ー`)ノ

ステージで名前呼ばれてビクーリしたよ。
質問した人、グッジョブ(*^ー゜)v
842名無したちの午後:02/11/03 22:21 ID:CHeSlVg/
ミステリートはプラットフォーム未定みたいです。
DCはもう押入にしまいます(´д`)
843名無したちの午後:02/11/03 22:27 ID:A/XFDYfC
とりあえずEGはおもしろいのかよ!!どっちかわからんぞ!!!
844名無したちの午後:02/11/03 22:29 ID:nNhh638Q
>>841
ネームプレートを見る分には、飛び入りらしかったよね。
それにしても、菅野さん痩せたし、ビジュアル系?みたいだった。

出会い系にはまらないように(笑)
845名無したちの午後:02/11/03 22:34 ID:SlTGjLSw
俺も後ろの方で立って見てたYO。
目の前の高い人がいて(って漏れが低いんだが)
見にくかった。でも声だけは聞こえた(萎え
いるんだな行ってた人(笑)
すげーマイナーフェアだと思ってたけど。

モザイクを小さくするにワラター(笑)大賛成
846名無したちの午後:02/11/03 22:36 ID:SlTGjLSw
>>843
EG未プレイ者はアーベルソフトウェアスレは辛いかな?
好みは人それぞれだが漏れは好きでした。今回も買うし。
847名無したちの午後:02/11/03 22:38 ID:nNhh638Q
>>845
ホントは横田守のサイン目当てだったんだけどね。
録音再生のMDもってたからトークショー録音しちゃった。
ビデオ回していた人もいるから、誰かうpしてくれるかも・・・
848名無したちの午後:02/11/03 22:45 ID:SlTGjLSw
>>847
そっかー漏れは某メーカーの
限定グッズ目当てだったYO!
でも行ったらEGAのポスターやチラシ配ってるし。
菅野さん見れたし(ってあんま見えなかったが)
結構お得なフェアだったかも。

チラッとステージ見たけど、横田さんと隣の人の
横幅違いすぎて、パースの狂った風景画みたいで
不気味だったっす(笑)何かそこだけ印象的だった。
849名無したちの午後:02/11/04 00:01 ID:E2ArA2k0
北に拉致されたかと思ってた(笑) 
850名無したちの午後:02/11/04 00:16 ID:08aeKQzH
>>843
俺は好きだ。システムに難ありだが、話はいい。
オルタナテブはストーリーも補強されてるので期待大。

だが、その正体は地雷。
851名無したちの午後:02/11/04 03:06 ID:OsTX++YO
探偵紳士、話す必要がある人物と話していないまま、ストーリーを進めてしまったため、
進めなくなってしまったのですが、最初からやり直しですかね?(´ー`;)
852名無したちの午後:02/11/04 07:44 ID:n53z7L3/
探偵紳士は結構ぬるいゲームです
どんなことがあっても、必ずクリアできます。
(お金ゼロでもクリアはできる。)
853名無したちの午後:02/11/04 11:11 ID:NHbw/NxG
探偵紳士はもう少し幅を持たせて欲しかったな
全部、依頼をこなさなくてもエンディングはいけるけど
タイトな(または裏技的な)スケジューリングでクリアすると、さらに真相とか…
854名無したちの午後:02/11/04 15:27 ID:83u7sYDL
探偵紳士はハードコアとは付け足すんじゃなくて、
1から作りなおしてほすぃ・・・・
855名無したちの午後:02/11/04 15:28 ID:+Lkcl4M+
856名無したちの午後:02/11/04 15:56 ID:Gm02d3tl
>>844
>それにしても、菅野さん痩せたし、
うーむ、田島たんの日記と繋がりますね、ちゃんと。
857名無したちの午後:02/11/04 16:13 ID:Rp1mx8gR
しかし菅野っておいしいよなぁ。
探偵紳士→DASH→ハードコア
EG→ネオス→オルタナティヴ
同じネタで何回儲けるんだ…
858名無したちの午後:02/11/04 16:45 ID:S2H5ZInh
>あんまり栄養バランスがおかしくなると、脳に異常が出るってのを
聞いた事があります。
ちなみに俺は、以前クスリで過度のダイエットをした結果、精神に異常を
きたした某会社社長を知ってます。
社長室でお漏らししたりとか、
空に向かって「殺す!殺す!殺す!・・・・」とか連呼したり、
その他諸々信じられない異常行動を取ってました。
最近では俺をネットストーカーしているらしく、一寸哀れです。

田島日記のこれが真実味を帯びてきたな
859名無したちの午後:02/11/04 17:21 ID:HCU7Mkfa
お漏らしをしちゃう菅野社長萌え
860名無したちの午後:02/11/04 18:01 ID:a5A6t9jv
>>858
これってホントに田島氏が書いたの?
菅野氏がこんな状態だったら、社員は大変だろうね〜。

ま、ユーザーとしてはどんなに変人であろうとも出来た作品
で判断するから、どうでもいいっちゃいいけどね。
トークショーを生の菅野氏をで見た感想は、神経質そうだなって感じ。
アーベル設立の時にファミ通に顔出ししてたけど、その時とすごい
変わっていた。最初だれだかわからんかったぐらい(笑)
861名無したちの午後:02/11/04 21:27 ID:ThcxXSF/
でも菅野はネットはやらないみたいな事を言ってたから、田島が言ってる社長って菅野の事じゃないんじゃないかな?
ネットやらないんじゃネットストーキングしようがないし・・・
862名無したちの午後:02/11/04 23:16 ID:qG4NLgBw
>>857
そのぶんデジアニでオリジナルゲーをプロデュースし続けてるわけで。
863名無したちの午後:02/11/04 23:26 ID:/UGEHX5M
ユーザーは菅野さんの性格や人柄に惚れてるわけじゃないしね。
(ってそんなの知らんし。)
菅野さんの生み出す作品に魅せられてるわけだから。
でもトークはミステリートのことも色々聞けてヨカターけどな。
(ここだけって言ってたので内容は内緒♪)

しかし田島氏も大人げないっていうか、
そういうことやっちゃいかんでしょ。
>>858の記述には固有名詞が無いから、菅野氏のことかどうかわからんけど、
いずれにせよ他人のプライバシーやら秘密を暴露して、
それを攻撃材料にするってのが、他人の目にどう映ってるか
考えたことないのかな。。。。
864名無したちの午後:02/11/04 23:31 ID:fY+xAFV/
リトルウィッチの場合は企業秘密を暴露して自社の広報宣伝に利用したんだっけ?
(裁判で負けたみたいですが。)世にDQNは多い
865名無したちの午後:02/11/05 00:00 ID:O6szjRbi
なんで作品勝負がでけへんのかね・・・・
866名無したちの午後:02/11/05 00:16 ID:IctjI2KS
>>865
いやlittlewitchはね、例のFFDで多少は汚名返上したと思うんだ。
結構いい線いってるよ。CGはヘボいけど。
さくらねこはもう死んでるみたいねw
867名無したちの午後:02/11/05 00:34 ID:eeiMbEW5
とりあえずリメイクじゃあなくて30時間はあそべるア度ベンチャーを作ってくれ菅野
868名無したちの午後:02/11/05 01:25 ID:zWN9PSd5
>>866
3行目は蛇足。
そういうこと書くから向こうさんがムキになって菅野氏を貶す。
もう無視しとけ。

>>876
30時間って微妙だな。俺的にはまとまって30時間用意しろじゃなくて、
小刻みに遊べてトータル30時間がいい。
869名無したちの午後:02/11/05 02:05 ID:ypPUG3sY
>(ここだけって言ってたので内容は内緒♪)

そう言われると気になるじゃんかよー
870名無したちの午後:02/11/05 02:13 ID:vE2GVWhS
>>860
ステージ上でのコメントが笑ったなー
どうやったら売れる美少女ゲームになる?
 →モザイクを小さくすればいいんじゃないですか
871名無したちの午後:02/11/05 02:56 ID:ckzKevqU
くそー行きたかった。。。美少女フェア
872名無したちの午後:02/11/05 02:59 ID:qlUOJyc5
>まぁ未来編の本の封印を解く謎掛けはもっと難しくした方がいいとは思うけどな

だいぶ前へのレスになってスマソだが、
ヲレはこの謎がわからんでアーベルにサポート用紙みたいので質問したYO!
あんま難しいのって、せっかくの流れが阻害されてもったいないと思うよ。
873名無したちの午後:02/11/05 03:01 ID:xWQk02q/
ゲームのほうも
「早く発売すればするほどたくさんお金がもらえる」システムに
すればよかったのに
去年のうちに出しておけば、セガも少しは金積んだだろう
874名無したちの午後:02/11/05 03:05 ID:Ao7DxniZ
Xボックソの方はどうなったん?
いちおライセンシーとして名前載ってんだけど。
875名無したちの午後:02/11/05 03:16 ID:hhQz34f7
>>874
ファミ通Xボックソ読んだことあるか?
新作が発売週で3000本とかだぞ。
末期のDC以下のハードで勝負なんてできるか。
876名無したちの午後:02/11/05 03:23 ID:u05oB4W7
エクソがPSで出せたんだらかミステリートもPS2で大丈夫っしょ
877名無したちの午後:02/11/05 03:32 ID:/SEshnL+
アーベルはPS2で何か出すみたいよ。
発売元はアーベルじゃないらしいが。
878名無したちの午後:02/11/05 03:40 ID:Og80WLWn
PS2ぅぅ?
んな開発費がベラボーにかかることやってんのか。
販売元は別か・・・ヨカター菅野にはまだ理性があったか。
879名無したちの午後:02/11/05 10:56 ID:+WlVsdnN
PS2は今はそんなに開発費はかからないよ。
機材も人材もね。
数年前のハードだからそれなりにこなれているよ。

まあ、まったく新規ならそれなりだけど、別会社に出すなら問題ないでしょ。

X-BOX、PS2のからみの話だと
CAPCOMのMarvel vs Capcom2が同時発売だったが
PS2 11万本
X-BOX 7000本
という現状らしい…。
これじゃ、XBOXに乗り気になれないのもしようがないな。
880名無したちの午後:02/11/05 11:37 ID:r9d+8ITm
>>879
そうなんだ。
基本セットは安くなったが、ちょっとおもしろいことやろうとすると
オプション料金が高いとの噂もあるけど。

トークショーでは、興味深い話がでてたね〜。あのネタをゲーム化
するのは難しいだろうなぁ。
881名無したちの午後:02/11/05 12:30 ID:V/fxdN3V
最近おっさん何やってんの?
882名無したちの午後:02/11/05 12:38 ID:81Ohx4x2
内緒です♪
883名無したちの午後:02/11/05 14:10 ID:V44Y3J4m
ここだけの話って言ってたから。
まーあの場にいた人の特典ってことで(笑)
884名無したちの午後:02/11/05 14:28 ID:eYx9+niT
>880
そんなにすごいことやる必要もないだろう>菅野ゲー
885名無したちの午後:02/11/05 17:06 ID:QxDIdQqQ
そんなすごいネタとは?気になるが
886名無したちの午後:02/11/05 23:50 ID:6prAmuM0
>>863=883
ウザイ
しゃべる気無いんなら(・∀・)カエレ
887名無したちの午後:02/11/06 03:09 ID:/ZMwIUHg
先ほど、探偵紳士のメインシナリオクリアしますた。
結構ヨカターヨヽ(゚∀゚)ノ
888名無したちの午後:02/11/06 04:18 ID:wqnKjWbq
トークショーの内容教えて
889名無したちの午後:02/11/06 04:50 ID:x+xIkgTh
いずれわかるでしょ。今後の予定とか話しただけだし。
890名無したちの午後:02/11/06 10:04 ID:CI7HShQ9
>>889
いやそれが一番知りたいだろ、普通。
891名無したちの午後:02/11/06 11:17 ID:FFn+2pbR
ここだけの話って本人が言ってましたから駄目です。
892名無したちの午後:02/11/06 22:15 ID:qWDl4lIa
893名無したちの午後:02/11/06 22:16 ID:qUB6ynlh
894名無したちの午後:02/11/07 06:30 ID:FKfiIbhk
今後に注目してまふ(-_-)bがむばって下され>菅野氏
895名無したちの午後:02/11/07 14:01 ID:SaiSeY+F
Winで今後も活躍してほしいな…コンシューマに戻って欲しくない
896名無したちの午後:02/11/08 07:34 ID:TRE05W9C
最近は製作指揮というかプロデュース業が多いよね。
シナリオやって欲しい。
897名無したちの午後:02/11/09 00:49 ID:b4TPByRX
>>896
もう無理かもね・・・なんとなくだけど
俺もやって欲しいけどさ

今、エミュでユーノやってるんですが、
フルスクリーンモードで回想シーンに入って、
回想シーンから戻る時に回想シーンの画像が残ってバグリます
ウィンドウ表示にすると直るんですが、面倒です。
一方、ウィンドウ表示だと問題なく処理してくれるんですが
マウスカーソルが使いずらい・・・
エミュ本体はanex86です。これは仕様ですか?
何か他に大丈夫な本体、ってありますか?
898名無したちの午後:02/11/09 04:19 ID:JFv76OQV
>>897
anex86で、98ソフトをプレイしてるわけだから…
そのていどは許容しる
899897:02/11/09 05:20 ID:b4TPByRX
ですね・・・
今、一回クリアしますた
亜由美さんが・・・ああああああああああああああ

懐かしい、工房の頃凄くはまったゲーム
今やっても色あせないね 個人的には最高のアドベンチャーゲームだな
マターリ分岐地図にイベント、分岐条件、アイテム取る、失うをノートに書き込みながら
やってる
900名無したちの午後:02/11/09 07:33 ID:nDzQ0SDX
neko projectIIいいよ
901名無したちの午後:02/11/10 08:13 ID:u095MLdz
anex86でうまくできた覚えがあるんだが…ウーム
環境の違いか?
902名無したちの午後:02/11/10 11:54 ID:K1q/5b/9
>>896
最近シナリオやらなくなったのってのも、自分でやっているとせいぜい
年1〜2本ベースになっちゃうんで、動ける内にやりたい企画やっとこうってのが
あったんでそ。
903897:02/11/10 16:48 ID:0pJefCD1
>>901
バグる、というか回想シーンの画像が色変わりして残ってしまってます。
画面の処理が起これば(テキスト、マウスカーソルを上下に動かす、画面に変化が起きれば)、描き直してくれるのですが・・・。
その点を除けば、ゲームは問題なくできます。
つか問題なくできてますねw
7年ぶりくらいにやってるけど
すごく面白いよぉ・・・
904名無したちの午後:02/11/10 18:11 ID:4MaRwQhQ
発売当時はnifytとかじゃ批判ばかりだったのにな。
EVEbには遠く及ばないとか(笑)
905名無したちの午後:02/11/10 19:07 ID:bIsXCMEr
批判も話題のうちだ。
数年前のゲームを肴に、未だに語られること自体異常というか、流石というか。
906名無したちの午後:02/11/11 23:49 ID:VI77WuHD
>>899
亜由美のエロシーンほど酷なものはないな
顔違いすぎ、体のパーツおかしい。
顔ドアップとはいいのに、なんであんなにおかしくなるんだろうな
907名無したちの午後:02/11/12 00:03 ID:UlrzzF65
原画長岡といっても、たぶんアニメスタジオで描いてたんだろうし。
まあ、シーンによって顔がかわるのは、しようがない。

ていうかゲーム中は熱中してて、別にきにならんかったよ。
908名無したちの午後:02/11/12 12:20 ID:65iJAfUJ
EGオルタナティブか…
菅野よ一体どこへ行く…
いい加減もうこの手の使い回し商品は買うのをヤメルヨ。
909名無したちの午後:02/11/12 13:10 ID:7WXEuRml
910名無したちの午後:02/11/12 14:06 ID:OIQyY5mx
どうせ使い回すなら、あそこと仲直りしてEVEのキャラを思う存分使い回してよ…
911名無したちの午後:02/11/12 14:18 ID:+X0sx7x9
商品価値の無くなったEVEは必用ない。
912名無したちの午後:02/11/12 15:54 ID:MtpJOYou
EGなんて駄作をリメイクしてないで、初代EVEをリメイクしてホスィ。
913名無したちの午後:02/11/12 16:08 ID:+X0sx7x9
EGはまれにみる傑作だよ。
914名無したちの午後:02/11/12 16:15 ID:MtpJOYou
>>913
また社員かよ(藁 氏ねよカス
915名無したちの午後:02/11/12 16:35 ID:R/9mELED
俺の周りでもEGの方が評価高いけどな。
菅野作品の中でも、ファンサイトや同人誌が圧倒的に多いし。
人気なきゃ何万も売れんだろうし、未だに語り継がれないと思う。

こう言ったら悪いけど、コアな信者さんか
声の大きな少数派が、EG駄作とか言ってるだけだと思うがどうか。
916名無したちの午後:02/11/12 16:55 ID:MtpJOYou
EGが傑作だなんて聞いたコトねーよw
管野作品の中でも最低ランクだし、所詮褒めてるのは厨房だろ
917名無したちの午後:02/11/12 17:26 ID:V2QDb0V2
>>916
だーかーらー客の大多数が厨房なんだってば(笑)
おまえやヲレは所詮少数派。
918名無したちの午後:02/11/12 17:27 ID:V2QDb0V2
評論家気取りのゲームヲタ(俺含む)が、市場を支えてるわけじゃないんだよ。
アーレス素敵、とか、タツタに泣いた〜とか、徹夜でプレイしたぜ、とか
言ってる連中が、今や菅野作品を支えてるんだよ。
919名無したちの午後:02/11/12 18:48 ID:cyjIyrwW
とりあえず本気でEGはどうなんだよ
おもしろかったのか?それとも糞なのか?
920名無したちの午後:02/11/12 18:50 ID:A9Falr6E
何言っても参考にならんだろうが、俺は面白かったよ(w
921名無したちの午後:02/11/12 18:51 ID:4r2bFA70
922名無したちの午後:02/11/12 18:53 ID:J8Oemvd+
923名無したちの午後:02/11/12 19:25 ID:9b6TJP/H
ってか、他の事は取りあえず置いといて、
EGの同人誌なんて見た事も聞いた事も無いんだが……
924名無したちの午後:02/11/12 19:39 ID:/Jme/Ax0
>>923
普通に存在しますが何か
925名無したちの午後:02/11/12 19:46 ID:aNOPnjj6
EVEバースト、デザイア、YUNO、EGの4つの中
EGは何番目さ
926名無したちの午後:02/11/12 20:00 ID:0EoyvLor
YU-NOは本当に長時間やっても飽きなかったしADV史上に残る名作だと思う。
ただ、今のユーザーに媚びた菅野氏の作品はプレイする気すら起きなくなった。
EGなんて適当にオタクに受けそうな設定入れたクソアドベンチャーにしか思えなかった。
これがあの菅野氏が作ったのかと本当にがっかりした。
927名無したちの午後:02/11/12 20:25 ID:1ReHLcWf
YUNOかな
DESIREとEVEはとんとん。けどCsがリサイクルする
ソフトってろくなオチになりゃ死ねぇ
EGにいたっては各時代の話が妙に淡白な印象が強かったんで最下位

ところでさたん版YUNOって妙にアマンダシバき倒すシーン多かったの
気になったんてわしだけ?
928名無したちの午後:02/11/12 20:41 ID:nTP0d9/u
EG……ストーリーは置いといて、
後発のわりにシステムがクソなゲームだった。

設定やキャラは、それなりに受けそうな気がしたのだが。
やっぱエンディングがいまいちなのが、重要なダメ要因だな。
929名無したちの午後:02/11/12 20:53 ID:9L8mCWaZ
YUNO>EVEバースト>>>デザイア>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>EG

絶対に良作とか言ってる奴は社員だよ絶対に、おかしい
930名無したちの午後:02/11/12 20:57 ID:lQIMXNBv
君向けじゃないんだよ、単に。
931名無したちの午後:02/11/12 21:19 ID:nTP0d9/u
EG……良作とは言えんが駄作と切って捨てるのも惜しい。
なんつーか、もったいないんだよな。
部分的に光る場所もあったから、もーちょっと練れば……。

あとひと工夫、いや10ぐらい工夫すれば、
デザイア>>>>>EG
このぐらいまで追い上げる事ができたはず。
932名無したちの午後:02/11/12 21:21 ID:vGOypv3T
>929
ほぼ同意だな・・漏れの場合はそんなにEGは低くはないけど
933名無したちの午後:02/11/12 22:02 ID:NOWyifSG
>>931
EGはテキストの絶対量が少ないように思えたな。

三つに分けたことでダレるのを防ごうとしたんだろうけど
適度にダレてこその山場じゃないかと、逆に思ってしまった。

現代と古代を終わらないと未来編がそもそも出せない、くらいの
チャチいシステムのほうがむしろ萌えたかも知れぬ。
934名無したちの午後:02/11/12 22:10 ID:ptId0VbK
YU-NOをクリア後のアイテム全装備で始めて、真っ先に竜造寺邸を遠くから見ると
面白い台詞を言ってくれるのだが、こういうポイント他にあるかな?

YUNO、EVE…もう一度見たいシーンがいくつもある。
Desire…もう一度みたいいシーンがある。
EG…もう移動したくねぇ(´д`;。ということでシステムが敗因かと…
935名無したちの午後:02/11/12 22:15 ID:gfZn/1Qr
>>ところでさたん版YUNOって妙にアマンダシバき倒すシーン多かったの
気になったんてわしだけ?
俺も気になった。
何だったんでしょうね、あれは。
わざわざアニメにまでにして。
移植スタッフにその手の趣味のDQNがいたのか。
936935:02/11/12 22:17 ID:gfZn/1Qr
あげちゃった、スマソ。
937名無したちの午後:02/11/12 22:23 ID:4r2bFA70
938名無したちの午後:02/11/12 22:49 ID:R3gjeYL6
EVEはハッキングするシーンがもう一回みたい
YUNOはいっぱいあるのでわかんない
デザイアは???編をもう一回やりたい
EG?マップが凄かった事しか覚えてねえよ
939名無したちの午後:02/11/12 22:54 ID:zjDw/WL3
YUNOの絵里子先生が
「これらのフラグメントが指し示すオブジェクトはただひとつっ」
とか叫んで銃を構えるシーンみたい・・・
今、試験中だからユーノできない・・・
試験終わったら三角岩の地下の論理パズルを解きまふ
澪・・・ハァハァ
940名無したちの午後:02/11/12 22:56 ID:zckaEFJq
↓サロンではこんな意見もあるな


108 :NAME OVER :02/10/25 03:05 ID:???
うちの姪にEGやらせたが面白いといっていたぞ。
イブとユーノもやらせてみたが
めんどくさいからやる気おきんそうな。
941名無したちの午後:02/11/12 22:57 ID:yc+oZ85L
俺も普通に面白かったがな>EG
942名無したちの午後:02/11/12 22:59 ID:34PxqdQC
まぁEGが評判悪いのは、菅野のシステム設計に応えられなかったアーベルのプログラマーのせいな訳なのだが
943名無したちの午後:02/11/12 23:04 ID:dJQvEx5w
マルチなんとかシステムにこだわる菅野がよくわからない
944名無したちの午後:02/11/12 23:13 ID:WDCTchCf
こことアーベルスレの温度差の違いに藁た
945名無したちの午後:02/11/12 23:19 ID:rOccnAqs
まぁEGが評判悪いのは、作れもしないシステムを設計した菅野のせいな訳なのだが

946名無したちの午後:02/11/12 23:19 ID:zjDw/WL3
菅野が要求してたシステム設計はどんなんだったの?
947名無したちの午後:02/11/12 23:24 ID:dcUbvkHJ
ミッターマイヤー「俺もヤキがまわったな。部下が着いてこれない命令を出すとは」
948名無したちの午後:02/11/12 23:25 ID:nK0n7hgN
YU-NOが時間掛かり過ぎてクリア出来ないユーザーがいたから、
EGは時間かからないようにしようとして細かい説明が無かった。
ちゃんと作り直せばそこそこの作品になると俺は思う。
949名無したちの午後:02/11/12 23:27 ID:zjDw/WL3
YU−NOはやりごたえあったけどなぁ・・・
あんなに面白いのに勿体ない
おばけが出るぞ?
950名無したちの午後:02/11/12 23:32 ID:liy+ihjs
YU-NOは神のゲームだろ。
一生に一度、二度はまず無理だ。
951名無したちの午後:02/11/12 23:33 ID:1Y17XrZz
YUNOは謎が謎を呼ぶ推理もんも入ってたのがよかった
てかEVEもデザイアものうなんだが
952名無したちの午後:02/11/12 23:34 ID:zjDw/WL3
豊臣逝ってよし
953名無したちの午後:02/11/12 23:35 ID:7kOHG9Uu
サターン版がイイ!
954名無したちの午後:02/11/12 23:49 ID:FOem4sUG
>>950
そうだな。どんな天才でも一生に一度、多くて二度できるかどうか、
ってくらいの完成度だった。シナリオはまぁツッコミどこ多いんだけど(笑)
955名無したちの午後:02/11/13 00:59 ID:uS+0Agrm
PSのEGやったけどちょっとダメだったな
シナリオ関係がやたらレベル高くて、その他がついてきてない感じ
字は読みにくいし絵は雑だし音声は中途半端だし
途中でいきなり難易度が上がって、ヒントみなきゃとてもじゃないが進めなかった
ダメなところはプロとは思えないレベル
商品として出すレベルに達していないと思った
すごい所はめちゃめちゃすごいだけに残念
956 :02/11/13 01:08 ID:gGyBzbNH
>>955
練りに練った煽りがその程度ですか(w
出直してきなさーい。
957名無したちの午後:02/11/13 01:18 ID:nKHXv39l
>途中でいきなり難易度が上がって
もしかしたらとは思うが、本の封印解くところか?
だとしたら読解力無いとしか言いようがないんだが。

・・・違ったらスマソな。
958名無したちの午後:02/11/13 01:46 ID:Ut9JbZwa
YUNOのもう一度見たいシーンは、異世界で砂漠こえて町についたときに
画面スクロールしながら町並が表示されるのだが、その時の曲と画面が妙にマッチ
していて感動した。こんなんで感動したの俺だけかもしれんが・・・・
959名無したちの午後:02/11/13 02:51 ID:tGR1NvF6
>>956
煽りじゃないよ
菅野さんの考えにスタッフの力量がついてきてないと思っただけ。
菅野さんファンとしては残念だった

>>957
だいたいその辺。読解力不足だすかw
他がすいすい進むだけにあの辺だけ難しくて他の難易度とのバランスが悪いなと。
全編あのむずかしさならそれなりに心構えをしてやるんだけど、油断してた

>>958
おれオープニングがすき
960名無したちの午後:02/11/13 08:31 ID:cKzlnphx
>947で思い出したけど、「成功したら俺の功績、失敗したら運命の罪」
って台詞が田中作品のどっかにあったな。

菅野儲的には「成功したら菅野の功績、失敗したら社員の罪」デスカ。
961名無したちの午後:02/11/13 08:51 ID:0niJbtn+
>>960
そんなん一般社会じゃごく普通の事だろう
962名無したちの午後:02/11/13 10:59 ID:1+9QIh/T
>>960
成功してもシパーイしても菅野は常に叩かれてるじゃん。
誰か社員が、名指しでシパーイの罪を責められたか?
何をやっても菅野の責任。
963名無したちの午後:02/11/13 11:04 ID:FJXsA0GQ
最近二作出して、ことごとくコケてる某社スレッドじゃ、
売れないクソゲの責任を、菅野やその信者に転換されてるしな(゚Д゚)ハァ?
シパーイした赤の他人の責任まで取らされて不幸…
964名無したちの午後:02/11/13 11:19 ID:z14HXc6i
ここ数年新作も出さず、メディアにも全く露出してないクリエーターが、なぜここまで語られるか興味ある
965名無したちの午後:02/11/13 11:44 ID:bc6+w4eK
>>964
気になるクリエーターなんだよ。
俺なんてもうなんていうか、バリバリの信者だし。
糞信者って言われてもいいけどさ、菅野作品に貢ぎっぱなし。

悦楽:98版
EVE(バーストのみ):98版、サターン版、Win板
DESIRE:98版、9821版、サターン版、Win板
XENON:98版、9821版、Win板
YU-NO:98版、サターン版、缶詰版。
エクソ:PS版、DC版、PC版予約(ワラ
探偵紳士:無印、DASH、ハードコア。

全部新品で買ったんだよな(ワラ
我ながら阿呆だと思うがナー
デジの商品全部買ってるし、菅野作品とは全く関係ねーエンブレまで買ったし。
966名無したちの午後:02/11/13 11:51 ID:bc6+w4eK
真性キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
967名無したちの午後:02/11/13 11:52 ID:bc6+w4eK
ってツッコミ無しにしてな。
968名無したちの午後:02/11/13 11:56 ID:XMcvgKie
>>966
やろうと思ったが先にヤラレター(w

>>965見て思ったけど、どのメーカーも最低3回は転がすんだな(w
969名無したちの午後:02/11/13 12:20 ID:gkWSdvmS
>>965
あんた信者の鏡だよ・・・アッパレ
970名無したちの午後:02/11/13 14:03 ID:jp3ddpDi
↓某葉っぱ板から
いろんな香具師がいるってことで。


344 :名無しさんだよもん :02/11/13 13:22 ID:Pl32as8j
俺は逆にYU-NOにまるっきしのめり込めなかったしなぁ。
好き嫌いは他人に聞くようなことではないだろ。ダメな物はダメ、あわんものは合わん。
俺は一生たらこは口にしない。でも好きな人は好きでいてくれ。
971名無したちの午後:02/11/13 14:05 ID:QMgv6nF9
>>955
EGを10人の人がやって全員面白いというだろうか?
それと同じく、YU−NOを10人の人がやって、全員気に入るとは思わない。
『関西と関東、うどんの汁はどちらが美味しいか』のように、論争し
ても詮無きことである。
アンタは、EGが好きになれなかった者の一人なのだろう。
972名無したちの午後:02/11/13 14:13 ID:n8Tdegze
>>970
葉鍵とYU-NOってストーリーがいいところとか近しいのにめずらしいね
YU-NOとか菅野さんの作品ってエロ好きとかには低評価だったりするけど
ストーリー派には結構おすすめだけどな

>>971
別に955は全員がダメだろうとは言ってないじゃん
何でつっかかってるのか意味不明
973名無したちの午後:02/11/14 09:40 ID:Isfrc831
>>965
悦楽Win版がねーぞ!!(w
974名無したちの午後:02/11/14 17:56 ID:Z0FPP3pf
台湾人ハーフアイドル<イリナ>ちゃんならうんちも綺麗(藁
http://www.prettyhips.net/yirina/
975名無したちの午後:02/11/15 00:48 ID:spss3o5g
ところでジスレ
976こんなんでどうか:02/11/15 12:14 ID:Rjf1hqOm
菅野ひろゆき(剣乃ゆきひろ)作品 総合 Vol.8

信者は冷静にアンチは穏便に。
ミステリートはいつ出るの?

8冊目。年齢制限有りのゲームに限定。
不確定世界の探偵紳士、XENON、エイミーと呼ばないで
DESIRE、EVEバーストエラー、この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 他

エクソダスギルティー・オルタナティブの話題はこちらで
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1036898805/l50

菅野ひろゆき氏の会社 http://www.abel-jp.com/
子会社アーベルソフトウェア http://www.abelsoftware-jp.com/
関連会社デジアニメ http://www.digianime.co.jp/

前スレ http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1030264688/l50
977名無したちの午後:02/11/15 12:44 ID:GPylJQR9
どっちかっていうと好き嫌いの差じゃないかなあ。
エロゲだけに限らないけど、
こういうシナリオって書いた人の特徴とか、センスとかでだいぶ違う。

自分の周りには、EGとYU-NOの両方やった人が結構多いんだけど、
ほんと、評価はバラバラだよ。
EGが好きな人もいるし、YU-NOが絶対だという人もいる。
ゲームの完成度としてはYU-NOのほうが上かもしれないけど。
978名無したちの午後:02/11/15 15:12 ID:wDqQLXaY
>965
凄い信者っぷりだ。
かくいう私も悦楽以外は全部あったりする。
ミステリート出てくれ…
979名無したちの午後:02/11/15 15:20 ID:exA+8aga
このまま埋まる、に一票。
980名無したちの午後:02/11/15 18:02 ID:57c7jUl1
>>965
絶望のメメント
981 ◆gvizbPw6jQ