【K's】ケーズデンキ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ケーズデンキについて語ろう。

ケーズデンキ
http://www.ksdenki.com/


主な子会社

デンコードー
http://www.denkodo.co.jp/

ギガス
http://www.gigas.co.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:45:55 ID:X2yWI55S
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 09:38:23 ID:kAhbM4Mi
http://logsoku.com/thread/yutori.2ch.net/hcenter/1228911969/
ケーズデンキで工事するとゴミになる一例集
・エアコン→大気解放させる業者使用(真空引きポンプ未所有の未登録業者)
・アンテナ→調整不良及びおかしな配線をするため使い物にならず
特にエアコンは気をつけましょう
従来からも問題がありましたが、代替えフロンに代わってからはメーカーでは大気汚染に
配慮しつつ、代替えフロンの特性として空気や水分が配管に微量でも残っている場合、故
障や性能の著しい低下に繋がるため、真空引きを義務付けています
それをしない業者しか扱わないケーズデンキは悪意に満ちていると言えます
地球にも顧客にも、工事不良なのに補修パーツや人件費で負担をかけられるメーカーにも、
延長保証保険会社にも迷惑をかけています
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 09:39:09 ID:kAhbM4Mi
986 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 00:56:46
>>984
手動のでも使っている店舗もあるんだ?
なんかエアコンスレの方じゃ昔は真空引き工事の場合は追金で5000円別途費用
取っていたらしいね。
去年の梅雨時地元のケーズで聞いた時は、真空引きしてくれるのか確認したら

自分『このエアコン欲しいんですけど、電動真空引き工事は扱っていますか?』
ケーズ店員『ネットとかでは必要という人もいますが、関係ないですよ』
自分『え・・?メーカーページでも必要工事になっていますよ?』
ケーズ店員『すぐ接続は済みますし、問題ないです』

と言われたから、結局確実に電動式の真空引きしてくれる業者に頼んで、本体は
通販で買っちゃったな。
工事代金とプラスしてもエアコンは数万安くなる機種多いしね。
価格はまあまあだったけれど、ちょっとエアコンだけは買いたくない店だと思った。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 09:39:50 ID:kAhbM4Mi
987 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 01:22:14
ケーズに限った話ではないけれど、電動真空引き工事しない業者を使う家電量販店って
本当に悪意しかないと思うのは同意
地球環境というのは個人的にどうでもいいんだけど、エアコンの場合不良の最大の原因
になるからねぇ……
でもって長期保証入っていても、冷媒抜けは故障ではなく人災になるのでメーカー保証
は元より、長期保証も対象外で何万か修理費として取られてしまうんだよね
だからそんなにお金がかかるのなら…と、また客に新しくエアコンを買い替えさせるのが
目的なんだろうとしか思えない
うちはしばらくエアコン買う予定無いけれど、そういう家電量販店からはいくら安くなってて
も買う気はしないなぁ……
だからといって通販は通販でなんか怖いがw

988 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 01:53:07
去年の冬、星川パワフル館で>>986と同じ事言われた事ある・・・。
責任の所在は結局顧客に被せられるのが嫌ですね・・・。


私は結局他のお店で買いましたが、やっぱり真空ポンプ使わないと問題ありますよね・・・。
何でそういうおかしな業者さんばかり使っているんでしょうね。
本社の人は知っているのかな・・・?
真空ポンプ使ってと言ってもやらないのであれば、これってある意味器物損壊では・・・。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:12:51 ID:jV5O2gEN
ケーズのチラシによく載る、
マイクロSDってSDアダプタ付と書いてあるんだが、
どちらでも使えるってことか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:34:19 ID:0A2IfHY8
ポカーン
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 19:03:50 ID:ipRl3lQ3
まったくケーズの店員ってのは間抜けで接客態度がなっていないのが多いね。

昨日、白井駅前店に特売のマクセルデータ用DVD−R50枚入り1250円を
買いに行ったんだが、特売品が載ったワゴンがまとめてあるコーナーにお買い得品1680円となっていた。

たしかこの前来たときには特売1250円とポップが貼ってあったのだが・・・
オープンしてから二回目の今回のチラシでも1250円となっているのだが・・・

近くの店員に聞いてみたらケーズ社員でないので社員を呼んでくると言ってくれたが
いいよ!忙しいだろうから自分で呼んで聞いてみるからと断った。

店員を探しにうろついてみたが接客中が多いのでブラブラしながら店員を探した。
黄色いシャツを着たケーズ社員証をぶらさげているガタイのいい店員が歩いてきたので
チラシを見せてこのDVDはどこにありますか?と聞いた。

店員は開口一番にあの〜〜今接客中なんでどうのこうの・・・・
私は無視して、では売り切れですね!といって言ってやった。
そうしたら、こちらにあると思いますとレジ前のメディア陳列コーナーに
案内された。
確かにワゴンにのっている特売商品と全くおなじDVDが1250円となっていた。
その時に、むこうに沢山積んであるものは1650円となったいましたよ!
と言ってやった。

店員は「あっそれはこちらで調べますので」といいながら待たせている客のほうへ
足早に消えた。
なんだこのやろう!教えてやったのにその言い草は!!と思ったがDVDをカゴに入れた。

しばらく店内を見物して間違ったポップを貼ってあるワゴンをみてみたが
そのままだった。
なんかそれを見て、千葉ニュータウン店とか白井店で今まで37型テレビとかいろんなもの
買ってきて贔屓にしてきたが、いいかげんな店だったんだなとガッカリしてしまい、
DVDを元の場所に戻して何も買わないで店を出た。

特売と知らずに1650円と思ってレジに並んでもバーコードが同じなので
1250円で売るだろうから、客は安い分には得したと思って黙っているだろが
逆だったら凄い剣幕で怒鳴られるだろう。

開店前の売価チャックをミスった事くらいはこちらも素人ではないから
すぐわかる。それを指摘してくれた客に挨拶もできないバカ店員と
すぐにミスを直さないバカ店員ども・・・・

ケーズデンキってのはいい加減な会社なんだ!とガッカリして
これからは他店で買おうと思う。






9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:14:50 ID:/+yn0SD5
男性差別
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%B7%AE%E5%88%A5

「男性差別」で検索してみよう〜〜〜!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:26:55 ID:lCF4zloQ
>>8
別にどこの店でも普通にある話だろ。
カルシウム取れよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:31:03 ID:D+yfjz8s
>>8
>>客は安い分には得したと思って黙っているだろが
>>逆だったら凄い剣幕で怒鳴られるだろう。

だから逆ならすぐ直すんじゃないの
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:33:25 ID:V18sWBsz
売価チャック
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:38:02 ID:f+PXp1qr
粘着クレーマー必死すぎw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:39:06 ID:WXoGGuWB
必至すぎとも言う
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:28:14 ID:iGNFV0iR
クレーマーの春ですねw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:50:58 ID:ogP1fUDE
クレーマーも春だが、糞パートババアとゆとりバイトくんの春商戦も始まってるな・・・
ケーズに限ったことじゃないんだろうけどなw

古株の店員と仲がいいから酷い時はよく伝えてるが、
学生バイトよりパートのおばちゃんを矯正する方が遥かに大変らしいね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 15:08:38 ID:XDPB88NW
クレーマーは春で良いんだよ
それよりも社員が自分の会社のスレで客に対してストレス発散してる方が問題
いくらなんでも危機感なさ過ぎするだろ
自分の首を絞めてるだけって気づかなんのかねぇ
自棄起こした奴がスレ内容を印刷して店先や家のポストに配ったら下手すりゃ職失うのに
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:54:18 ID:kY+S6IsG
サービス業としての自覚が足りないというよりも、無自覚な人間を使っている事と、
それを育成出来ていない本部にも問題がありそうだ。
普通の人がこのスレ見たらもうケーズでは何も買わないと思うぞ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:59:37 ID:eJq8hPFo
普通の人は見ないんで大丈夫ですw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:38:43 ID:8i6DyWyV
>>18
クレーマーとか自己満足型とか
人より有利に立ちたい!自分さえよければいい!
ゴネトク大好き!自分の考えは100%正しい!
そんな人間がここを見たり書き込んだりするのです。

例えばあなたのような人間。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:34:05 ID:YuNmCTW+
組織変更及び人事異動に関するお知らせ
http://eir.eol.co.jp/EIR/View.aspx?cat=tdnet&sid=785083
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:33:23 ID:5V6jAYRt
テスト
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:13:16 ID:901LF3ny
ケーズ行ったことないんだけど郊外のヤマダが現金値引きになったから
今度からケーズにも行ってみようかなー。

ケーズの黒物の値引きってどの程度なんだろう・・・・
例えばヤマダのポイント値引き額やカカクコムの値段とかと比較すると。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:09:28 ID:910xsVrI
その比較対象では高すぎて話にならない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:12:30 ID:lYv6Sprz
カカクコムを比較するなら最初からネットで買うべし
ケーズに限らずね

どこの量販行っても時間と労力とガソリンのムダ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:20:00 ID:910xsVrI
それはないよ
ヤマダは価格コムの価格表印刷していくと交渉可能だから
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:09:18 ID:1BqIGbRg
>>26
つい最近あっさり「できません。ネットはムリです」と言われたが
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 03:09:50 ID:wnoHTvt8
一見の値引き猿がひいきの店員をしつこく占有して待たされるとすっげぇイラッとくる。

カカクコムのほうが安いなら最初からそっちで買うかしろよw
ガソリン代払って高い買い物して無駄なくせに、その上に周りの迷惑。
理解に苦しむw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:29:24 ID:OKbz7gMi
>>24
あー、そうなんだ。じゃあ今まで通りLABIで買うしかないってことか・・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:31:52 ID:V+dmfYnq
>>29
そういう事
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:03:46 ID:Bcc1Xs8j
そういう事(キリッ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:34:06 ID:56hU9kbu
ケーズデンキ浦和原山店ダメだな
ただ商品が置いてある感じになってて
売るという気力が伝わってこない
商品の種類もまばらだし、あの近辺の量販店では期待してたんだけどなぁ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:26:03 ID:7tNbMZR8
>>32
前スレでも報告あったけれど、なんだか一部の店舗除いて各店全体的に
店員が仕事する気まったくない店舗多いっぽいよ
特に半径100mとかの近場にヤマダとかコジマとか無い店舗は全滅っぽい
社員教育もいい加減なんだろうね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 15:28:44 ID:pvwrBxgQ
地元の店員の接客がよかった
もっと店舗増やしてほしい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:33:57 ID:swIh1b25
>>34
何処の店舗?
それとも店員乙か?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:17:35 ID:LGHSfDul
店員乙だろw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:23:47 ID:r9a0WNc3
そのようだな・・・
優良店があるのなら、そこを見習うように本部にクレーム入れたかったんだが・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 21:39:56 ID:hzig3rdQ
擁護した瞬間

・店員乙
・関係者乙になる罠

春だからかなぁ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:22:45 ID:8bgNDIHU
無理しなくていいよ
粗悪店員しか店舗存在しない理由は覆らないから
いい店舗があれば逆にそこに顧客集中するのに、出て来ないっていうのは無いから
以外の何事でもない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:41:33 ID:P1a5r5w+
>>39

??
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:48:00 ID:MUYxPJzR
ガチで何言ってるかわからない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:42:19 ID:zVlKrP4F
春だから>>39
みたいなヤツが増えるよね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:22:57 ID:CSKqIxOH
>>39
無理しなくていいよ^^
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 09:21:05 ID:PSh0sTlb
>>39
呪いの呪文?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 12:32:54 ID:9aY4r0mO
おれがエアコン買った時には(二年前)だまっていても真空引きしてたぞ
あとで聞いたら、業者によって手動か電動の違いはあるみたい。

ブルーレイ欲しいなぁ
保証があるからケーズで買いたいんだけどなぁ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 16:05:59 ID:/vJmt90A
>>45
買う前に価格.comで欲しい機種の型番で検索したほうがいいよ
ネットの方が確実に安いしオプションで長期保証プランのある業者もある
長期保証付けてもケーズで買うよりはずっと安かったりする
でも最寄りの量販店で買うメリットもあるかもなのでよ〜く検討してから買った方がいい

型番は各メーカーのサイトに載ってる
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 16:39:18 ID:K1I6rDsd
ケーズデンキって布団乾燥機売ってる?
ちゃんと除湿してくれるの欲しいんだけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:42:19 ID:PCVnFLt5
>>45
ケーズはジョーシンよりやや割高
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:47:36 ID:Vt6gfVtu
ケーズは他店価格調査済みと、堂々と書いてあるが、
ほんの先にあるヤマダが安かったりする。
気をつけろ!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:40:29 ID:ghQO4KuM
>>49
それで店員と交渉はしないのか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 03:38:07 ID:E+pm4f2f
>>47
今日、買い物ついでで見てきたが
うちの近所のケーズは置いてた

>>49
店員が徒歩で調査しているんだから誤差ぐらい出るのは普通だろ。
そんぐらい自分で調べろよ。ガソリン代を価格差以上にたぁ〜っぷりと使ってさ。
52↑(´ ,_ゝ`)プッ:2010/05/04(火) 17:09:30 ID:4UepUGCu
店員必死だな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:55:06 ID:ghQO4KuM
>>52
交渉できない小心者必死すぎw
54↑(´ ,_ゝ`)プッ:2010/05/04(火) 19:15:10 ID:4UepUGCu
仕事中も見てるのかよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:22:45 ID:O8o7g030
ケーズデンキは交渉しようと思っても、売り場に店員がいませんが?w
忙しそうに動いてる店員は少数見かけますが
場所と店員が固定されてないんですか?
たとえば洗濯機冷蔵庫はこの人とかテレビはこの人とか
店内見回しても店員が固定されてるのは携帯電話のコーナー(ケーズではない外部の人)だけです

これは値引したくないため取ってる高度の作戦ですか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:29:00 ID:1phIRxAT
うちの近所のケーズデンキも同じですね。
売り場でぼーっと突っ立っているから聞いてみると、担当が違うからと呼びに言ったまま
戻らなかったり・・・。
どういうお店なのか未だによくわかりません・・・。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:01:49 ID:O8o7g030
>>56
やはり同じですか
うちの近所の店は最近出来た大型フロアの店で
>>55に書いたのが真実です
ヤマダだったら、必ず売り場に固定されてる店員がいるから
誰を捕まえたらいいかすぐわかりますが
ケーズはまったく違うんです
ポロシャツにでっかいポケット付きのベルトを腰につけて
商品の補充やら忙しそうに動いてるひとだけです



58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:31:10 ID:1phIRxAT
>>57
うちは何年か前に出来たお店ですが、そんな感じです。
でも、近くに大型量販店は電車にならないと行けない距離にしかないので、
そういうのもあるのかな・・・?とは思います。
聞きたい事もなかなか聞けないので、結局急ぎの物以外は他のお店で買っ
てしまいますね・・・。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:33:11 ID:2oNvFumd
急遽必要になったのと修理等を考慮して
店頭で冷蔵庫を買った
今ネットで価格調べたらケーズのオンラインショップで
8%くらいディスカウントして売ってた・・
もう店頭は現物確認でしか使わねーよ
60ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2010/05/05(水) 23:11:47 ID:SkXOrpT+
ケーズデンキの店員さんは愛想が悪いでしゅ(^▽^)

ヤマダ、ミドリ、コジマが良いでしゅ(^▽^)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 13:25:50 ID:xhQdfwZa
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 11:47:59 ID:2YqwIkY9
星川パワフル館の店員マジで最悪だ
この電池じゃないと動きませんと、一番高い400円以上する単4電池買わせやがったw
あまりにも酷いから消費者センターにチクリ入れておいたからな
覚悟しろよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 11:58:43 ID:0JIikQGQ
Edyレジいつも開けとけよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:18:02 ID:w4YtsClF
>>62
消費者センターに電話する前に他で買うからイラネ!って断れよなww
馬鹿だろww
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:34:45 ID:OkzRqeVJ
>>62
ちょっと待て!100円ショップのマンガン電池じゃダメだぞ!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 04:07:43 ID:ErvtHaL+
>>65
そのとおり。

ホームセンターなら40円台とかであるからな!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:43:44 ID:w2Cle+iX
横浜鶴見店 27日 オープン
http://www.ksdenki.com/
68いずみだよ:2010/05/27(木) 07:10:12 ID:a5hEQu8Z
>67
何がやすいのかな??
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:58:24 ID:g5wUR8eZ
>>67
あいかわらず転売屋が多かったなwww
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:57:36 ID:TaU3n8Im
携帯安い?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:29:44 ID:79CR1nZc
500円のマウス買ってみた
72魂ベイ:2010/05/29(土) 18:55:14 ID:fiLwzLtu
T店のSさん、不倫することで頭いっぱい??Sさん、異動する場所場所で不倫相手見つけてるみたいだけど、ちゃんと仕事しろ!つーの!
何のために仕事行ってんだかわかんねぇ〜なww
ちゃんと接客はするけど、買わないとわかると見切りが早い!!
もう、買わねーぞ!
不倫してるのは他の店員から聞いたんだが、嫁にバラされたくなかったら安くしろ!www
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:17:19 ID:JbliU4To
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:13:37 ID:fb8nOOAJ
>975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/12(金) 22:30:05 ID:Dlmxsf7f (1 回発言)
>実はテレビとBDレコーダー 昨日配送設置接続してもらったら
>今までアナログで入ってたBS放送全く入りませんよって帰っていったけど
>調べたらはいったよ。。。。これ。。。もしBS見たいからってデジタルアンテナ頼んでたら
どうだったんだろ?
>ケーズの業者のレベルの低いことはわかった。

はいそのとおり。。。特に見矢木の千何地区にそういう業者が多いと聞く。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 03:09:19 ID:qgECKwnv
働いているけど、同僚パートが腐ってる。

元々別の電気屋で働いていて転職したけどマジ後悔

メーカーのヘルプナンパすることしか考えていなかったり

個人ノルマの足しにならない客はぞんざいに扱ったり(高額ではないけど何かしら買ってくれてるにもかかわらず!)

情報コーナーの3年目から1ギガって10000バイトやんな?って聞かれた

全部がぐだぐだで店長威厳ないし、バイトを注意することもできへんとか…服装規則ぐらい守らせろやっ!

すまん。
愚痴りたかっただけ。


あ、でもケーズの魔法の言葉
『この値段やったら今買う』
試してみて−
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:30:33 ID:9m8ptybY
最近宇賀前に寝落ちしてしまう _| ̄|○

1週間のまとめ倉庫的な・・・・
いや、何でもない。。。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:32:16 ID:9m8ptybY
誤爆ったぁぁああああああああああああああああwwwwwww
 
_| ̄|○  
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:45:55 ID:Mm3r1Gb6
          ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:08:46 ID:b2nsTORu
ケーズで買った商品ほとんど保障期間丁度ぐらいで壊れる。
もうケーズに用はない!!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 11:02:09 ID:hqV2fY9T
そりはメーカーの問題でないかい?
ケーズでしか売ってないのならまだしも。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 11:55:11 ID:veQWWaUu
>>79
劣化したソニータイマーの話はそこまでだ
メーカー保証期間を過ぎた瞬間発動するのが当たり前だったのに、サムチョンに
なった途端ずれる様になったな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:46:19 ID:px/t7c0M
>>81
そりゃ優秀な日本の技術の賜物だからな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 10:02:49 ID:QNBx4p/x
魚津にケーズデンキ 来年春めど、富山県初出店
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20100623304.htm
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 15:05:34 ID:hDC2iPNZ
地震だじいさん
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:37:15 ID:XhrZC1Qt
出荷工場名がわかる商品は型番で判るのさ、これ以上言えないな、安い理由を・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:07:42 ID:3qGSG1Bq
>>84
残念ながら天災の荷崩れ品は某カメラがいつも一括買い上げ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:54:47 ID:XelTKbjc
お悩み相談受付(身体・精神的なこと、なんでもOK)相談無料
[email protected]
もし、悩みが解決できなかった場合は、相当の料金をお支払いします。
(当社規定による)           札幌市 高田正勝
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:52:45 ID:UaM+AUzT
液晶テレビ
ケーズ 葱って65800円  
微っ苦 表示 65800円 6580P付き 

高いじゃんか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:57:14 ID:B/J1qioT
四国の某店じゃW不倫がうじゃうじゃと…。
学生結婚して就職したやつがパート?正社員?といろいろしてたり、
再婚したやつらは不倫の成れの果てだったり…。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 01:52:23 ID:828npitV
WWWC&lint解析

K
http://validator.w3.org/check?uri=http%3A%2F%2Fwww.ksdenki.com%2F
115個のエラーがありました。このHTMLは -113点です。タグが 26種類 182組使われています。文字コードは EUC-JP のようです。

V
http://validator.w3.org/check?uri=http://www.biccamera.com/
354個のエラーがありました。このHTMLは -12点です。タグが 27種類 793組使われています。文字コードは Shift JIS のようです。

Y
http://validator.w3.org/check?uri=http://www.yamada-denki.jp/index2.html
130個のエラーがありました。このHTMLは -64点です。タグが 24種類 319組使われています。文字コードは Shift JIS のようです。

ああ。。。どこでパソコン買うか、それが問題だ。。。
91名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 09:31:17 ID:IcNL2kzy

安くて、メリットが有るなら、どこでもいいんじゃないの??
lint なんて、関係ないじゃん。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 13:55:34 ID:mw8njsKp
気分だけで家電店決めちゃう人が多いってこと
俺みたいなポイント乞食には絶対に理解出来ない行動なんだけどな
93名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/11(日) 10:19:31 ID:s6RiH19N
初めて書き込みさせて頂きます。
昨日、ケーズデンキに買い物に行き、とっても嫌な思いをしたのですが、ここへ書き込む事が間違いならスルーして下さい。

昨日、我が家の居間の照明が壊れてしまい、何軒か検討した後によく利用しているケーズデンキで購入しようと言う事になり来店しました。
あれこれと見比べたりしながら15分程度たって一つの商品に決めて主人が大きな箱を抱えてレジに向かう途中で店長らしき人が「いらっしゃいませ」と言ったものの「レジまで運びましょうか?」とか「お持ちしましょうか?」などという言葉は全く無く、
他の女性店員と入れ替わりで私たちの背後に無言でピッタリと張り付かれたのです。
レジまでの間で主人が男性シェーバーを見たいと言う事で5分ほどシェーバー売り場に立ち止まりましたが、その間もずーっと後ろで見ているのです。
もちろん何の声もかけずに…   とっても気分が悪かったのです。
もしかしたら、あの店は万引きの被害が多くてその予防策だったのかもしれませんが、私たち夫婦はそんな変な行動はしていませんし、格好も私はワンピースで主人はポロシャツにジーンズと普通の姿だったのです。
疑うにしても度が過ぎるし、1メートルも離れないで後ろにジッと居られたから嫌な気分でしたよ!
今まで何度もあの店舗には行っているのに、あんな事をされたのは初めてです。
どんな社員教育をしているのか不思議になりました。
その店舗は…「北海道苫小牧本店」です!
ケーズデンキって、ゲスな会社なんですね。
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:50:08 ID:Fxe6wto8
照明が入ったでかい箱を万引きするわけないだろw
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:26:48 ID:5Y8ni9W2
精算済ですよ見たいな顔して平然と盗んでいくケースがあるんだよ

見た目で犯罪者かどうか判ったら苦労しないよね
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:29:42 ID:YtyC+n3W
苫小牧というと超巨デブの目黒さんしか知らない
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 03:39:40 ID:D0o6192F
ケーズなんかで大きな箱を自分でレジに抱えていくようなことはしないな
疑いの目で見られるの分かってるじゃん
店員呼んですぐ来なかったら他で買えば良いだけだしw

見た目で犯罪者かどうか判ったら苦労しないだろうけど見てんのに声掛けないのは感じ悪いというより店員が仕事してないだけに思える
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 16:12:17 ID:h8T7K14q
ケーズの店員は家電業界で客の応対が一番いいと言ったが(店員が)
蛍光灯一本買ったら解りました。正反対のことが。二度と行きません
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 17:11:06 ID:dAqLN3lh
俺はケーズ店員が一番いいんだけどなぁ
いちいち絡んでこないしネチネチ聞いたりしないし
サラーっとしてて買いやすいと思うんだが
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 17:34:30 ID:wP9XCmzq
それは単に接客するつもりがまるでない無気力な店員しかいないという事
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 12:10:29 ID:e43wo+pL
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 15:31:57 ID:HX5ECL7A
>>93

お客さま相談センターに電話するといいですよ
名前を確認してから、電話したほうがいいです。


103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:15:28 ID:v57R7axC
系図にたまに出入りする業者です。

ここまで読んで来てお客に対する扱いが最悪だと言う事は分かりました。
しかし、出入り業者に対しても扱いは最悪です。

ある商品のキャンペーンの設置に行きました。
私はそんな頻繁にそのお店に行く訳では無いので、該当商品の在庫品が
どこにあるかは全く分かりません。しかも、毎回場所も違いますし。
「どこにありますか?」と尋ねると、毎回「倉庫にあります。」の一言だけ
で、その場所まで誘導すらしてくれません。
私的には、「んなもん倉庫にあるに決まってンだろ!バーカ!」と思われて
いるのが、その口調と表情と乱雑な商品の扱い方で分かります。
いつも来る業者なら顔見知りでもあるでしょうけど、滅多見ない顔の業者さん
だなって気付きませんか? 私はむしろ、(滅多に行かないが故に)怪しまれ
ても当然とすら思っているのに、この態度は何でしょう?
土日祝日の忙しい日や忙しい時間間に尋ねたなら、まぁ仕方無いかとも思いま
すが、平日の開店直後でお客さんも殆どいないのに。

系図には仕事上行かなくてはならない時があるのですが、今後客としては絶対
に行く事はありません。

104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:44:32 ID:YGlNt7NA
>>103
他の法人より、業者への態度良くない?
自分はケーズは良いと思う。
 他は酷いとこあるけど
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 02:05:06 ID:70hbn2Yx
>>103
家電量販店に派遣される仕事を選んだ貴方にも責任はある。

そしてキャンペーンの設置を事前に組んでいるなら貴方の上司に当る
担当者が居るはずです。その人が準備を怠っていただけではないですか?

そもそもキャンペーンは大抵メーカー側が懇願して出来る訳だから
立場的には頭を下げなくてはならない立場。少なくとも対等ではない。

それから「んなもん倉庫にあるに決まってンだろ!バーカ!」という
被害妄想が激し過ぎる貴方の心の病も原因ですね。

ゆとり教育のせいか初めての所は手取り足取り指導するのが当たり前の様な風潮は頂けません。

そもそもケーズってハッキリ書けないほどの自信のなさなら書かない方がいいですよ。
書けない理由も自分だけの妄想です。

ヤマダ電機に行けばなおさら判ると思いますよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:06:46 ID:WAXu4oL8
業者に対する態度で言えばケーズは良い方だよ
ケーズだけ褒めると社員乙言われそうなんでもう一つ上げるとジョーシンも良いよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:53:35 ID:UM+0MUv4

ヤマダは、休憩室の社員網嶺??に ”業者への適切な対応” って貼ってあるからな。

今、気が付いたけど、これって、転売屋にきちんと対応しろって事か。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:18:09 ID:lsGK9ne6
ケーズは店員個々の人柄と能力は悪くないんだが、
人数とクソシステムをホントなんとかしてほしいわ・・・

安心パスポートをレジ支払いのどこでも読み込みできるようになってねーから
支払い途中で出すやつがいると最初から打ち込みなおし始めてすぐに混む。

割引も全部手動で入力しているらしく通常の三倍レジが遅い。遅すぎ。
混雑してると打ち間違いで割引になっていないことすらある。

在庫確認から直接注文や発注も出来ないらしく、
ハイフンやスペースの類似検索も出来ないっぽい。
電話で商品予約頼むと店員がメモ取りだしたりマジで救えねぇ。

他には取り寄せと在庫確認と部品発注のシステムが統合されて無い上に
電話の応対部分をコンピュータ管理してないから、
店員のメモ書きに完全に頼ってて、いつ誰から電話があったか分からなくなる。
それか、電話取っていたやつが他の電話とっていたり返事できない状況だと
いつまでも分からないまま無限ループwwwww
修理だけは持ち込んだこと無いが、たぶん統合されてないんだろうな

他には、予約注文した商品が複数あると平気で電話入れまくってくる。
そんで受け取りに行って、ついでに買いものしたのがあったら、
別々に処理しないといけないらしくモタモタモタモタモタモタモタモタモタモタ!!!!
店員がトロイとか態度悪いとかだったらまだキレてもいいんだが、
会社の体質のことを一店員に当たってもしゃーねーし・・・

ここまで不便全力全開だと、メーカーのオペレーター部門や
ネット通販がどんだけしっかりしていて金もかかっているのか
すっげぇ思い知らされるよ・・・

都市圏じゃ、レジの小銭数えるのも自動化されてるってんのに、どんだけだよw
ここの営業部や技術部の人間って異業種まで調査や勉強しないのかね?

ケーズとは付き合いが数年と長いんで、俺はもう慣れてるが
「複数の商品を取り寄せしていて」(ホームシアターとテレビや、パソコンとプリンタとかね)で
「入荷したんで取りに来てください」って電話かかってきたら、
ちゃんと「全部入荷してるよね?」って聞くようにしないとたいてい行き損になる。
たぶん、業者や店員も「これはねーよw」って作業や仕組みが多いんじゃね?

店舗じゃないが、ついでで参考までに
http://kakaku.com/shopreview/1733/PrdKey=K0000066696/Page=3/
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:19:53 ID:lsGK9ne6
ごめん、そのテレビ見ながら書いたら、超長くなってた
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:02:33 ID:RZSMZlmM
読んでないんで大丈夫です
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 08:35:26 ID:NYHLXyT1
つまりまとめると

秋葉原アソビットシティで23000円ぐらいのIBMのHDDを買ったが
店員が俺の顔をチラチラ見ながらレジ打ち直して25000円ぐらいにした

ってことだな
そのレシートと棚の値札の写真はとってある
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:34:54 ID:NPW621G+
>>108
本当にその通りです。
小銭だけでも自動でお釣りでれば楽なんですけど。
人は減らすし、レジスターの数も減らすし。

注文も部品と商品はバラバラ
たまにパートが気づけば、何点か注文や修理してる人にはまとめて連絡するけれど、基本伝票ごとだから、何度も同じ人に電話することもある。

販売員も各担当の売り場があるけど、忙しすぎる時は各コーナー一人ずつ、しかも全員接客中なんてざら。
人件費ケチらなきゃ丁寧に接客できると思う。
忙しすぎて対応できない→お客減る→パート減らす→一人一人負担増→忙しい

無限ループ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:22:01 ID:X3AV5IRq
なにそのデフレスパイラルwwww
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:49:33 ID:zEHUySLO
結婚するんでケーズでまとめ買いしようとしたら迷惑そうにされた。
しょうがないからヤマダで買った。
結果的に安く買えたから良かったけど、
100万以上買うときはケーズはやめといたほうが良いな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 14:49:51 ID:IDY/SWFa
店舗には暑い日に涼みに行くだけで買うのはネットオンリーな俺
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 23:36:10 ID:8cbtOAKb
>>115
そうかそうか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 02:13:36 ID:Jt0DRtyl
ただいま炎上中!!

家電屋で恐喝まがいの値切りを遂行し
ブログで店員と業者を晒しまくり一部始終を自慢するチュプ
      ↓↓↓
ttp://apacchimanana.linkulblog.net/e90319.html

ネラーは全力で行くべき!!!

もっと炎上させようぜえ!↑をコピペして広めてくれ!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 12:15:04 ID:Jt0DRtyl
ニュー即にスレ立ったぞ

【夏祭り】家電屋で恐喝まがいの値切りブログ 画像あり【キャラ弁】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280631429/
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 01:16:10 ID:/NDvrE4E
>>114
善良な新婚さんにはおまけできません
何故ならヤクザでいっぱいいっぱいだからです

ということになってるんだよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 01:33:34 ID:0st5NC7l
これはひどいw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 01:51:23 ID:0st5NC7l
現行スレ

【商用車で帰宅】家電屋で恐喝まがいの値切りブログ 削除逃亡★4【刺青】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1280668961/l50
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 12:19:02 ID:0st5NC7l
【商用車で帰宅】家電屋で恐喝まがいの値切りブログ 削除逃亡★5【刺青】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1280698531/
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 16:20:32 ID:LDwmPFXi
【焼肉】家電屋で恐喝まがいの値切りブログ 削除逃亡★6【刺青】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1280729178/
124名無しさん@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 20:35:11 ID:cojjye18
それにしてもこの店員も他の人に相談したら良いのではないか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:46:02 ID:LDwmPFXi
【刺青】家電屋で恐喝まがいの値切りブログ 削除逃亡★8【挑発焼肉】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1280753450/
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 00:39:43 ID:5zT/dhSl
【刺青】家電屋で恐喝まがいの値切りブログ 削除逃亡◆9【挑発焼肉】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1280762310/

ほい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 07:04:11 ID:J3ncCtDl
刺青】家電屋で恐喝まがいの値切りブログ 削除逃亡◆10【挑発焼肉】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1280772743/
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 17:17:22 ID:3PtJHwnQ
探偵ファイル 家電量販店で恫喝行為を繰り返すキャラ弁ブログ夫婦
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/08/03_01/index.html
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 17:29:41 ID:QZ2UtP4c
520 名前: 通関士(長屋)[sage] 投稿日:2010/08/03(火) 16:44:43.93 ID:LiYjTiiz [2/2]
恐喝まがい - Twitter Search
http://twitter.com/search#search?q=%E6%81%90%E5%96%9D%E3%81%BE%E3%81%8C%E3%81%84
ツィッターでも絶賛つぶやかれ中!!
各地拡散活動進行中ですね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 10:37:10 ID:3cwTEU27
なんで関連スレにこのスレが無いんだよwwwww
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 13:07:01 ID:l7c8VhkH
こんな板あるなんて知らんかった
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 15:05:48 ID:TvqedC9u
平成23年3月期 第1四半期決算短信 〔日本基準〕 (連結)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120100801080284.pdf

自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120100804083615.pdf
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 21:05:52 ID:3Dj2XPcv
2009年 日本顧客満足度指数 第1位
2010年 アフターサービス満足度ランキング 第1位

おめでとうございます
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 02:09:43 ID:8k5xpz3t
958 : ディレクター(茨城県) :2010/08/04(水) 21:55:08.88 ID:cBar1LA7
なんか勢いなくなってきたな
このまま鎮火すると心残りだから書いとく

こゆママ一家はとことん追い詰めたかった
子どもに罪はないとか言うなよ
昨日、蛙の子は蛙にしかなれないって言ったけど
親は悪い蛙でも、子は良い蛙にはなれるんだからな

ぶっちゃけ、ケーズの中にいるからわかる
Mさん、かなり追い詰められてたんだろ?
ホント、同情するよ
Aに耐性ないんだろうな
でも、それを気にしすぎることはないよ
普通の感覚ならそうだからな
冷蔵庫の件も含めて、今回のことはいい勉強になったと思ってガンバレ

今日現在、本部から全店に
過剰な値引き要求に対してどうこうといった連絡はありません
電凸があったにせよなかったにせよ、動きが鈍すぎる
多分、法的にどうこうする気がないんだろうな
がっかりだよ

チラ裏ごめん
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 03:23:19 ID:40IsnpdE
ヤクザまがいに脅されて出た赤字を、一般客から回収するようなマネは止めて下さい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 00:11:37 ID:wya2+9nc
>>134がもし本当に関係者が書いてるならまずくないか
もし本当に関係者かいてるなら関係者がネットリンチに加わっていることになるんですけど。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 00:12:43 ID:yUABkNeQ
>>134
やだ何これ怖い
>>134を通報しました;;
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 00:15:24 ID:wya2+9nc
これコピペしたの俺じゃないからここで>>134煽っても無駄だよ。まあ>>134も捕まらないと思うし。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 00:35:27 ID:wya2+9nc
このスレは後まで残るんだから>>134の元の文を書いたやつに訴えた方がいいと思うぞ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 10:53:21 ID:yUABkNeQ
暑いからヤマダ電機行ってこよっと
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:29:07 ID:YFsH2BLT
落ち着けよ>>134

嘘を嘘と(ry
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 02:08:45 ID:+2xLcPag
Aに耐性ないんだろうな

何この業界用語教えて?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 10:34:43 ID:jvsvzmJO
AHO
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 14:31:44 ID:+2xLcPag
どこでそれは使われてるの?
この店だけ?
業界全般?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 15:10:07 ID:+2xLcPag
>>134の書き込みは怖いんだけど
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 15:21:16 ID:T1jw6GWw
>>134がいる現行スレ↓


【刺青】家電屋で恐喝まがいの値切りブログ 削除逃亡★18【挑発焼肉】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281173675/
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 15:44:53 ID:+2xLcPag
>>134
がそのスレに参加してるのか怖いんだけど
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 15:59:37 ID:+2xLcPag
そもそも134の書き込みはかってあった祭りの発言として関係者装ったアホがいたとうことで
晒すためにもこのスレのテンプレに入れるからな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 22:45:20 ID:uD/NBFVi
ヒドイ店だって事が今日よく分かった。
仕事帰りにドコモのデータカードとパソコンを買いに行って、ドコモのネェチャンに
料金の説明を受けて、パソコンとプリンターは詳しい者に代わりますと、
なぜか担当をケーズのエプロンしたデブ男にチェンジ。
そいつがひどい!ドコモはやめろの一点張りな上にドライブのついてないパソコンは
プリンタが使えないとか適当な案内。恐らく安いミニパソコンだったから
足元見られたのかも・・・まじ無いわ、あそこ。野田パワフル館の山中っていうデブ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 23:32:11 ID:T1jw6GWw
>>149
うp
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 04:14:36 ID:5iMT61a6
>ドライブのついてないパソコンはプリンタが使えない

デバイスドライバ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 06:31:43 ID:ITKqEX3O
ヤマダ電気盛岡北店が華々しくオープン♪混雑し過ぎているので徒歩5分のケーズの対抗セールに期待してみた。
普段の土日と変わらない…orzメモリーカードくらい、いつものキングマックス以外にならない?
ヤマダはサンディスクなのに。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 11:46:55 ID:Gd5C5f3T
ドリフのCMで、「○○○が安い♪ケースデンキ」って唄ってるけど、何が安いって唄ってるの?
聴き取り難いんだがw 誰か知ってる?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 13:44:34 ID:8Aen4WgT
>>153
金星人
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 13:49:31 ID:Gyg7TCLz
>>146
の次スレってどうなったの?
なんかスレストになって無くなってるけど
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 13:53:11 ID:x1lNVORJ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 15:28:23 ID:UwP7UPS2
>>151
今時webサイトでドライバ配ってないようなプリンタメーカーなんてないだろ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 19:03:33 ID:PYbA9HHy
第一vista以降は共通ドライバがOSに組み込まれているんだよな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 20:08:23 ID:Gyg7TCLz
>>156
d
板移動してたのか・・・
強制移動させるなら、運営も告知くらいして欲しい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 22:32:30 ID:r3NBuade
>>134の書き込み本当なんですか、本当なら怖くてこの店利用できません
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 22:36:31 ID:r3NBuade
誰か社員でもバイトでも答えてください
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 12:00:10 ID:2RU0JP61
>怖くてこの店利用できません

利用したくないならしなければいいやんww
構ってちゃんだねえww
自分がどの店を利用するかも自分で決められないの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 15:11:58 ID:Z35Dcu8I
このスレ実名で削除依頼されてんぞ
ワロタw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 15:41:04 ID:G+8vxl6E
hcenter:家電・ホームセンター・量販店[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1281362785/2-3

2:田中正巳 10/08/09 23:06 HOST:softbank219190022015.bbtec.net<8080><3128><8000><1080> [@ybb.ne.jp]
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス: http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1268828454/101-200
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1268828454/101-200
削除理由・詳細・その他: 個人名が載っていてふさわしくない。

3:不動 ◆HpcRk2ELiM@削除明王 ★ 2010/08/10 05:02:22 0
>>2
無視。依頼不備のため受理せず。

1.理由不備
2.依頼対象不明(レス番の厳密な指定なし)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 17:21:33 ID:EkRrHjgu
個人名はどこ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 19:35:47 ID:ppCoEYGY
これはひどいw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 20:34:01 ID:Zsif+1Ao
否定できないということは、関係者が煽っている可能性があるということですね

怖いです、僕はお勧めできませんこの店
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 20:37:33 ID:TpsGSoXZ
チンカス現る
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 20:56:00 ID:Zsif+1Ao
チンカスって誰ですか
論評してる人を名前付けて貶めるのがこの店の利用者なんですか?

怖いですね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 21:29:07 ID:TpsGSoXZ
>>169
自覚でもしているんですか?w
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 21:31:50 ID:Zsif+1Ao
だから>134は本当なのかきいてるんですよ
この店の利用者や関係者は自分の店が不利になるような人物に
チンカスなる名前をつけてるんですか?

話し逸らすし怖くて利用できません
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 22:00:59 ID:Keh3/3NE
南大阪配送センターはセンター長筆頭に屑ぞろいやね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 22:45:13 ID:Z35Dcu8I
>>169
>>171
チンカスさんもう寝るんじゃなかったの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 22:49:01 ID:1KshETFs
チンカスさんは相変わらず今現在暴れているよ

【焼肉】家電屋で恐喝まがいの値切りブログ 削除逃亡★19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1281282697/
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 23:13:56 ID:Z35Dcu8I
594 :朝まで名無しさん:2010/08/10(火) 22:17:04 ID:Aep+sqpH
>もう寝るから今日はれすはしないが
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1268828454/149
>だろ削除依頼はよ

>旅行野郎はビラ撒いたら社会的に追い込むんでよろしく


>もう寝るから今日はれすはしないが
>もう寝るから今日はれすはしないが
>もう寝るから今日はれすはしないが
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 23:20:16 ID:Xod6VsC7
>>175
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwww
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 23:49:17 ID:CJK+CDW0
ひどい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 00:14:15 ID:uFcVWUXO
重要削除板クソワロタw
あっさり却下されてやんの
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 02:36:58 ID:52fQz0Nf
この程度で削除されてたら各社関連スレ全部削除だろ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 07:10:11 ID:2Z8owzeV
田中正巳って誰ですか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 07:51:34 ID:ZaF6dnwu
田中正巳 福井 でググってみ

探偵事務所や、警察の人事異動が出てくるwww
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 00:59:00 ID:NM9iVWKS
今日はどんな楽しいレスがあるかと楽しみに帰ってきたのに・・・

何も進展無くてガッカリだ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 12:45:06 ID:/Z+POdiy
見積料請求された。
終わってんな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 14:47:32 ID:vsEvvDSe
当たり前
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:15:19 ID:2LbjNnEQ
茨城の企業に何求めてるの?絶滅寸前の珍走が大量にいるんよあそこ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 14:48:51 ID:3DQ9iqbA
>>183
ケーズに限らず店舗からメーカー往復するのにも
金掛かることすら理解できない人ですか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 12:12:36 ID:ovi+kmbo
ケーズは、小物や携帯電話は買ってもいいけど、配送が必要なものは、どうせ配送センターから来るので、店頭でなくネットで買ったほうが賢いね。
188bag97-安価卸売り、:2010/08/23(月) 12:57:40 ID:WBhCgkAF
ブランドの腕時計の販売、

当店の主要な経営のブランド:Louis Vuitton(ヴィトン ) C.Dior(ディオール)
Chanel(シャネル) Gucci(グッチ) Coach(コーチ) Rolex(ロックス)
↓↓↓

偽物(商品をコピーします)のブランドの包み、財布の販売。
各種の指輪.ネックレス、ベルト。
ローレックス、宝嘉は美しくて、フランク myura,シャネル、カルティエ、欧米加、
IWC,ルイ・ヴィトン、odemapige,ブライトのボクシングの場、グッチ、エルメス、panerai,patekkufi
lip偽物(商品をコピーします)のブランドの腕時計の販売、。
ルイ・ヴィトン、シャネル、グッチ、監督、burada,D&G,バーバリー、キリストの弟子、Dior,
verusachi偽物(商品をコピーします)のブランドの眼鏡、サングラスの販売。
そろっている各種の海外の有名なブランドの品物を豊かにして、その上顧客の第1を考慮して
↓↓↓
送料は無料です! ご注文を期待しています

ホームページ:http://www.bag97.com
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 16:34:09 ID:RdYi60MU
>>187
>小物や携帯電話は買ってもいいけど
電池とか点灯管一個買うだけなのに、レジが老害に封鎖されて
30-40分とかありえんぐらい待たされる罠があるお・・・

どうせ店員も人数少なすぎて捕まらないので、
ネットかメーカーに電話問い合わせして下調べしておいて、
客が少ないときにススーっと行ってササッと買う

サービス? なにそれおいしいの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 00:20:58 ID:u7NDjPyy
伝子の社長さん、クレーム出したのに回答来ないわ。
駄目だこの会社。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 06:41:53 ID:7g67mvpB
>>189
老害邪魔、ヤマダ電機やカメラ系で相手にされない老人。

だからカウンターにはいつも年寄りがいる。 エコポイントが始まってから増えて来た。

ついでに言えば「相手にされない」ひがみ根性がついてなめられたくないから、威圧的な態度で出てくる。

老人は暇だからついでに世間話もするから、余計に時間もかかる。
邪険にすると、クレームになって首になっても次の仕事もないからそれもできない。

老人は店員を奴隷と考えている。 だから電池を買えば、その商品の電池交換。 時計機能があれば時間合わせ。 忘れてた機能の説明。
耳が遠いから【つ●ぼ】だから同じことを最低3回は繰り返して言わなければならない。 そして世間話、これも同じことを繰り返して言わなければならない。

レジが混むのは当たり前。 老人を相手にしなくなればレジは流れる。
レジ担当もかわいそう。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 02:42:05 ID:ZlNNW4rd
>>191
順番は守らないし、小銭だしまくるし、商品とお金投げるし、
なによりなんかションベン臭くてきたねーし
ケーズで見かける老害のマナーの悪さは異常だよね


←出口     俺
    ―――――――
    [レジ] ○店員

って、なってんのに

←出口   害 俺
    ―――――――
    [レジ] ○店員
って割り込んできて、俺のおいてる商品の横に物を置き出すし。
お金受けに俺のカード入ってるのに金を投げて入れだすし。
で、店員は注意しねーし、できねーんだろうし。マジ最悪。
出口塞いでるクソ老害がどかないんで、
邪魔なのに嫁が不機嫌になってとばっちりは俺に来るし。

つくづく思うが、老害お断りの若者専用レジやカウンターを設置して欲しいわ・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:47:02 ID:ubcE6756
老人が臭いのは仕方ない。 それは大目に見てやれよ、「加齢臭」の原因は喫煙と飲酒だけどね。

しかし割り込みは多いよね。 わざわざ出口前に立つのは「先にやって貰えるテクニック」だろう。

これは家電量販店にだけじゃなくて、銀行やコンビニでもよく見るよ。

「顧客満足」を言うならば、全てお客を平等に扱うことだろう。

レジの管理職も「お並びのお客様からです」と、割り込みしてきた老人にきちんと言わなければならない。

俺もこないだ老人に割り込みされたが、店員は注意しなかった。 もうケーズでは買わない。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:59:19 ID:vrH4TpJI
空行あけんなカス
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:03:20 ID:Ildm6poj
カスとはなんだこのやろう



              くず
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:19:59 ID:fGMDMGZn
それ署名の位置だろw
自分をくずと認めているわけだなw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:58:06 ID:1/QCg7aM
大型液晶TV(47型)を購入予定。
ケーズとケーズWEB(ネット) (価格コムなどの)
ってやっぱりネットの方がお買い得ですかね?
(保証、アフターサービスを考え)
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:22:48 ID:KskKlKQ/
>>197
保障、アフターは、ネットも店頭も一緒。
持ち帰りでなければ、どっちみち配送センターから送られてくるので、モノは一緒。
ただ、ネットだと、在庫なし取り寄せの場合、ちょっと時間がかかる場合もあるようだ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:27:33 ID:iupGupvT
>>195より>>196の方が一枚上手ですねw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 06:29:08 ID:jUTIggqE
PCデポ、保有株売却、ケーズHDが第2位株主に

第三者割当による自己株式の処分に関するお知らせ
http://www.pcdepot.co.jp/co_ir/press/2010/pdf/128384181866775.pdf
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 07:03:02 ID:3vaIqMLE
>>199
いや最初からそのつもりだしww
説明しなきゃわかんない?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 07:51:56 ID:ZNFdU1dS
虎の威を借る狐とはこのことか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:33:15 ID:90alao4y
くず「より」って書いてあげないと分からない人もいるんだよ
野暮だけどね
ある意味伝票の書き方にも通じるな、うん。万人にわかるようにね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 22:01:13 ID:WXxdP+H2
そうかそうか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 15:54:13 ID:wTyXrG3w
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:37:38 ID:7k52tWWM
>>205
なんかパワフル館退店多いな。どういうこと?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:44:11 ID:vxmNIBBF
ヒント:S&B
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:01:34 ID:svY9EfyX
>>98
同じく、ボタン電池買ってそう思った。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:28:52 ID:puXjqj4B
つか店員がいないんですがwwwなんなんだよこの店
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:29:28 ID:R8LiLyeP
赤いカードをもっと大々的に宣伝したほうがいいと思うよ。
あれって現金払いだと数パーセント引きになるらしいんだけど
新規出店の時作ったが、店側の説明不足で最近までよく仕組みを知らんかったわ。
現金で払うときもレジの人はカード有無を何にも聞かない。そんなだと普通は出さないよね?
けどDVD-R等の消耗品も赤いカードで割引だとアマゾン並みに安く買えたりするし
他の家電品でも勝てないまでもかなり尼価格に近づくものとかあるから知ってれば利用頻度は上がると思う。
それをしっかり知って活用してる人が少ないのよ。おかしくない?
販売員のヘルプ?みたいな人が多いのか知らんけど
ケーズはせっかくの集客システムもうちょっと周知させるべく店員教育とかしたほうがいいと思う。
もしくはチラシでスペース割いて紹介するとかね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:35:52 ID:xFWnNZnL
あの赤いカードは購入履歴が店に残るんだけど
以前店員に値引きして貰った値段で売って欲しいから購入履歴を見てその値段にしてくれって言ったらやってくれたよ
頭使えば色々使い道があるものだね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 07:49:06 ID:MBX9YDoU
すまんが液晶テレビとブルーレイレコーダーを一緒に購入する予定なんだが
(HDMI ケーブルも同梱じゃないので2000円くらい必要)
ケーズで買う予定なんだけどどう切り出したら出来るだけ値切れるもんなの?
液晶テレビ(26インチなので5万ちょい)、Wレコ、HDMI ケーブル、と札は3枚
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 11:57:15 ID:2Xa/wntM
ケーズは、値引き渋いね。
新製品が安いって言うのは、CMだけだね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:26:08 ID:lONh73Ly
(定価よりは)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:35:00 ID:Lb0qgUPe
札は3枚ってどういう意味?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 13:15:49 ID:YlVf2P3z
>>215
あぁ 交渉のカードって意味
最初に買う予定のものを全部いっていくらにしてくれるか聞くべきか
それとも最初はテレビだけ買うと見せかけていくら値切ってくれるか交渉して
途中から「そういやレコも買うんだけどな・・・」みたいな
で、最後に「ケーブル付属してないからHDMIケーブルも」みたいに順番に言っていった方がいいのか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 13:18:16 ID:p1G/EQI7
>>212
ネット同時加入で3マン引きできる
ただし光新規加入でリモサポひかり電話ひかりTV入らないとだめ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:53:28 ID:u0aryskY
>>216
小出しにするのも、まとめて値切るのも、最終価格は似たようなものだね。
それより、話の持って行きかたと、言い方が一番左右するよ。
店員と友好的に話し合えば、最後にもう一声あるかもしれない。
逆に、店員に嫌われたら、安く買えないかも。
一番ダメなパターンは、「価格はこれでギリギリです」って言ってるのに
「じゃ、これ(商品)付けてよ」って客。
値段引けねーっつってるのにバカなの?お前?って思われて終わりだし。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:20:13 ID:0zyFkpgl
>>210
近所の店に詳しく説明してくれるレジ〜小物専門のおねーさまがいたんだが、
「レジが混むから」って店のお偉いババアから注意されたらしく
説明も持ってるか聞くのも一切しないようになったんだってさ。
店員少ない弊害だろーね。

俺が説明聞いた内容は
1.パソコン、携帯、アップル製品、バーゲン品、値引き品以外は3%引き
2.買ったものが分かるので保証書なくしても保証が出せることがある
3.インクとか加湿器フィルターとか洗濯機や冷蔵庫の消耗品が分かる
4.好みの担当者の名前を忘れたときに調べられる
5.型番が分からなくても調べられるので、家に帰らなくて済む
6.工事とかの控えをなくしても電話番号で調べられる
7.エディやクレジットカードやデビットと併用できる(←マジ最強)
あと、デキる人がレジ打っていると
部品や修理も受取日だけは追跡できるらしく、
再修理でもピンポイントでなんとかって、無い胸張って説明してくれた

もう、その人、他の店の家電担当になってそこにいなくなったけどね(´・ω・`)
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:24:33 ID:0zyFkpgl
クレジットカードやデビットからEdyに入金して、
安心パスポート併用して払うと、
クレジットカードで1%ポイントがついて、
エディで0.5〜1%ポイントがついて
安心パスポートで3%値引きがつくので実はすごくお得になる。

これ、豆な。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:01:17 ID:qFY2mekJ
どや顔w
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:43:27 ID:oNNZax69
新製品が安い?CMおかしくない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:14:30 ID:9CUPYtyj
数年前、九州の某店舗にいました。地獄でした。
「今日コーナー最下位の売上ならコーナー社員の全員の晩飯代を出せ」とか「クレジットカード取れなきゃ社員全員の明日の昼飯代出せ!」とか言われ、実行された日には…………
今はヤマダに衣更えしたようですが
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:58:17 ID:ZAcnJ0pW
そんな会社ヤマダに移ってよかった
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:27:27 ID:THlXklOd
ダラダラしたデンキ屋だな。店に入れば店員は携帯でしゃべってて目が合うとあわてて切ってた。注文したものが配送できるかどうか昨日まで連絡くれるって言ってたの今日になっても連絡来ない。
さっさと潰れてくれ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:03:25 ID:rV/2ilX/
>>225
そういう店は店名を晒してくれ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:35:48 ID:CdjlydVD
在庫の確認でもしてたのでは?
それなのにジロジロ見る客がいるから仕方なく切ったのでは?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:24:53 ID:+n0lnnwx
今度、面接に行くのだが不安になってきた。
バイトだけどね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:35:19 ID:PuIZ2Kia
>>227
なんか客側から見ても、最近マナー悪いやつ多いな。
ここのレス見ていても頭おかしいようなクレームあるし。

俺を相手してる店員に「そいつより先に接客しろよ」とか言い出して
その後にメーカーに在庫問い合わせで電話している店員に
しつこく話しかけだして「無視すんじゃねぇ! 口ついてんのか!」とかキレだすヤツとかwwww

レジですごい勢いで逆走して割り込んだりするヤツはいるし
値札はがして持って帰ってる奴とか見かけるし
売ってるパソコンにゲーム入れて、イスまで持ってきて遊んでる奴とか

他には総合受付みたいなカウンターに商品をばら撒いて
「買うんだけど」とかやらかしてたりwww
先週、買いに行った時に「いつまでたっても順番が来ない」とか、
それでマジ顔真っ赤で叫び出すババアがいて、笑っちゃったよwwwww

店員の人、心中お察しします・・・
毎日そういう変なの相手してるんだろうね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:20:03 ID:CDl+2g7c
店員さんですか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:43:34 ID:yyH12GYF
ヤマダからの店員流入が腐らせてるよね。やりやすい人材管理が正解だとは限りませんよ〜。
ヤマダで見た奴がちらほらし始めてからなんか変。
来るメーカーもヤマダで教わった糞なリズムが常識になってるのが駄目なとこ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:59:01 ID:JiF/tOAR
>>231
最近エグい売り方する店員増えたのそのせいかやはり
情弱相手だと平気でボッタくってくるぞ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:47:20 ID:yqk4OtKM
東北だからデンコードー→ケーズデンキ化ってパターンだけどテレビ見に行ってきたけど意外と高い設定?
ケーズデンキじゃないとこで40型買ったんだけど値段比べたらケーズデンキは何気に安くない量販店?
冷やかし客に見られたのか貧乏確定されたのか知らんが店員、が一切寄ってこなかった接客スタイルは気に入った。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:03:47 ID:gCFXkkIz
>>229
これが中国じゃなくて日本だから怖い
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 11:53:18 ID:IvfR+H8s
電話かけてもオペレーターすらいない店舗。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:13:23 ID:qQ8nT3oI
FF14CE当日販売してる?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:49:18 ID:hL2OBGmk
20時閉店なのに、19時50分にシャッター下ろし始めるのやめてくれ ww
もう入ってくるなとアピールしてるのかな?

消耗品を買うだけだから1,2分で済むのに入り辛いよ・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 06:09:32 ID:XJ7fx/8X
十禅寺はどうですか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:03:21 ID:dNlsKB+Q
>>237
>>もう入ってくるなとアピールしてるのかな?

そうだよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:21:54 ID:P619S5vY
>>238
もうそこまで客入ってないらしいよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:35:07 ID:0JrWTZTc
>>233
多分店員に聞いたら安くなるんだよ他店偵察防止のために。他店偵察防止のために店員から客にこえかけしないんだよ。
どうやって売ってんのか知らないけどw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 03:16:20 ID:be3Wcb++
>>237
>>もう入ってくるなとアピールしてるのかな?
別に普通じゃね?

飲食店とかラストオーダーが閉店の一時間前とかだぞ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 18:04:08 ID:7KK7adjI
ks電気ってプロバで3万割引とかしてるけどオプション変えるのもだめなん?
無駄なオプションいらんねんけど
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 20:37:50 ID:rVtccbW+
>>243
ヒント:ムダなオプション付けるからこその割引
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 20:57:43 ID:LVJBoIqL
>>243
コジマだったらオプションは初月でやめてもいいって言われたな

コジマはポイント付くし値段割引もks以上にしてくれるし店員多いしksはいいとこねーわ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:37:29 ID:2RDe/7J7
>>243
ケーズに限った話じゃないよ
ちなみに淀で冷蔵庫買おうかと思って聴いてみたら、実質割引の3万よりも高額な
請求がオプションのせいでかかる事が分かって、店員と唖然としてさよならした
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:43:40 ID:ug2Hw/IG
ケーズって全然安くないよなセール品じゃない15万のHDDブルーレイ対応のTV買おうとして2000円しかまけれないっていうからやめたわ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:31:45 ID:3rJDVA6P
ある程度、上得意様にならないとダメなんだろうな
上得意になったらカタログが家に届けられ、来店すれば
ずーと付いて来てくれる、かもしれない
で次も買うからもっと安くしてね、ってね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:58:17 ID:Ea/i0vT5
>>243
なんだかポイントつけずにナントカと矛盾してね?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:02:02 ID:IOZmNP36
えっ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:30:43 ID:PE4XLzcz
>>247
2000円引きは普通
びた一文まけない時もある
お客様は当然さよならです
たまに5000円まけるとビックリ!
これは10万円位の価格帯の商品の話です
基本値切らなければ表示価格のまま伝票切るのがケーズ流
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:04:04 ID:8Du+mRfz
それはどこでも同じだと思うがw
何も言わないのに勝手に買ってくれるんですね!じゃあ1万円引きますよ!
とかいう店あるのかよw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:56:18 ID:PE4XLzcz
>>252
この感覚だからね〜
『ごめんなさい』的気持ちは全然ないのが最近の販売員の質
最近のガキの感覚はあきれるね
もう少し先の事を考えて商売できないのかね?
都内の量販ならありえるが
郊外型の量販でそんな感覚で販売して本当に良いのかね?
どんな教育を受けて店頭に立たされてるんだろう?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:28:47 ID:wa0rR6VN
先のことを考えたらクレーマーや乞食客にエサをやるべきではない
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:48:45 ID:NU0P+Ez8
あくまで『感覚』のことを指摘しただけ
実際は表示価格で販売しても仕方ないこと
ただ、その『感覚』はお客様に伝わっていることもある
その辺は今の販売員には関係ないのかな?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:54:25 ID:l/jGS4yu
>>255 できるな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:47:44 ID:jRYEvyX3
>>253
資本論を一読せよ
余剰価値を生産しなければ大恐慌の引き金となる。
つまり、安く売れば売るほど景気が悪くなると言うこと。
そんなこともわからずに安値で買えればいいと考える
自分の感覚を恥じろ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:11:44 ID:TFbUFNRE
>>253とかみたいにクソ値引きで延々店員占有しているカス客で待たされたら、
「その人の1割増の金額で考えますので先に接客してください」
って店員に言ってやりたくなる
というか、既にそいつらが占有した店員の時給分、
絶対に商品価格や社会的なコストに跳ね返ってくる。

過剰な値引きは「店員が強く言えない」ということを利用して
合法的に店からも他の客からも強盗してるのと同じ
そんなクソ客のために他の客が譲ってやる義理はない

一時間延々値引き交渉して買わなかったなら
店もそういうクソ客に時給を請求しちまえばいい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:51:50 ID:DMHYPpkc
>>253
じゃあ、何も言わずに1万引いて1万の商品なんでも無料配布している店教えてくれよw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:26:52 ID:P1CMRLzg
(ノ∀`)アチャー
糞店員のオンパレードw
あんた、個人売上悪いでしょw
会社の評価とかKCPもありきたりの評価でしょw
わかる、わかるよwww
一生、接客係とか副主任程度で過ごせよw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:43:40 ID:DMHYPpkc
すげぇ、俺ニート(転売屋)なのに、店員扱いされたの初めてだわw
いいからただで配っている店教えろよw
すげぇ儲かるから全部買い占めて(貰って)やるからw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:31:29 ID:lZsv1pC8
>>253
>>255
>>260
うん。ところで、君らのお勤めしている会社はどちらでしょうか?
値引き買いをしにお伺いしますので^^

あ、ちゃんと担当者名も書いて下さいね。
楽しみだなぁ〜
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:12:59 ID:zHJpoB4m
>>262
熱いねエ〜
ちなみに俺の贔屓にしている担当は
黙っていても何かしらサービスはするけどね
お客と店員の信頼関係から生まれる接客とはそんなもんでしょ
俺も黙ってその担当を指名する
お前さんはそんな関係を築くことは不可能だろう…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:48:22 ID:ri2JSddR
>お客と店員の信頼関係から生まれる接客
それが信頼関係なのか、業務サービスなのかは、その店員のみぞ知る。

ま、別にいいんでないの。
ttp://park8.wakwak.com/~ukyou/cgi-bin/cvsbbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=sta&tn=0496&rn=30
こーゆー勘違いに比べたら。

無料、無形のサービスでも勘違いされて酷い目に遭うこんな世の中じゃ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:07:24 ID:d5otG8AI
>>263
贔屓にしてくれれば、黙っていてもサービスするだろう
それはある意味当然のことだ。
逆を言えば、黙っていてもサービスしてくれるくらいの関係になれよってこと
それをそんなに仲良くもないのにいきなり値引けとかいうほうが無茶苦茶だろ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:20:03 ID:cISZ7kzw
>>263
どのくらいの頻度、価格帯で通ってるんですか?(年一とか安物買ってるだけじゃどうにもならんだろうし)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:15:56 ID:7kCtWUYk
>>265
>>266
丸井時代からだから結構な年月になるな
エアコンなんかは電話でOK
お買い得品があれば電話してくれるしね
ゲーム関係は他の電気屋行くけど
決まった担当は居ないと言うか、異動で定まらないね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:59:26 ID:KCPeMKSt
金沢の8号線沿いにケーズのデカい店作ってるけどオープンいつだろ?
噂じゃもう外観完成して荷物搬入だけだから11月中にはオープンっぽいが
エコポイント終わる前に開店してくれないかな〜
早くテレビと冷蔵庫とエアコンまとめて買い換えたい
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:14:33 ID:CBOt/Am5
たまに処分ワゴンに宝物が落ちてるね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 08:29:58 ID:pyE3omsT
ケーズってこんな酷いこともしてるんだな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12313727
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:30:08 ID:tGRa051Y
接客時にズラズラ寄ってこないのはいいんだが
いざ買いたい時にも近くに従業員がまったくいない状況もどうなんだと
いちいち店内歩きまわって従業員見つけて売り場まで連れてこないといけないとかw

不景気で従業員数抑えてるんだろうかw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:00:27 ID:W+BQ0d/I
>>271
店員が下手にいると値切られるからですよ。
一生懸命走って探した店員なら、値切ろうなんておもわないでしょ?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:59:54 ID:2FEAg6Zo
>>271
どこの業界も売り上げが悪いと真っ先に人件費が見直される。
沢山の店員とスムーズな接客がご希望なら値切るな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 14:07:46 ID:2xIJr1UO
ケーズって在庫持たない主義?
いつ行っても取り寄せが多い
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 14:14:01 ID:a90jP/DB
>>274
そうみたいだよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 14:36:18 ID:IQX7o5dZ
>>274
自分もこの前NECのルータが無くて店員を探して聞いたら売り場における在庫は売り場に在庫を出してるらしいし、
冷蔵庫とかの大きな商品もある程度店に在庫もってるみたいでお持ち帰りもできた。
取り寄せが多いのはどんな商品?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:52:30 ID:E+ing/Vk
>>274
ケーズは家電量販の中では在庫多い方だよ
在庫がないのはヤマダ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:50:14 ID:2FEAg6Zo
>>274
近くの店が小さいと欲しい品物が注文てのが多い。
緊急のときは県内の一番広い店まで駆け込むことも・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 08:45:22 ID:cuE/+pTD
○○本店だと在庫があることが多いことが多い気がする。
ただ最近は大きい店でも本店ってつかないからなあ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:52:33 ID:aICXEzEh
テラKsっていつできるの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:05:45 ID:80LMVqmu
オンラインショップを利用したんだけど
2週間たってもまだ来ないorz
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:16:21 ID:XH+T3IrD
>>281そんなに待ってるの?
連絡してみたら?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:41:15 ID:prJQQiHv
故障、修理で延長保証使った事ある人います?
例えば、20万の補償額で、18万円の代替品を購入したら残りの2万はパー?ですか?
それとも何か別に2万円分買えます?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:27:56 ID:0Im8sPhT
減価償却とか時価って知ってるか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 22:31:03 ID:m6ahl3M6
何か別に買えるとしたら、保証の範疇を超えてると思うが
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:19:44 ID:02Wesqrq
ケーズって高いよな。競合店の値段出しても全然及ばない。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 13:00:10 ID:0k14fpb6
>>283
どこまで基地外なんですか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 16:38:08 ID:Sh7/pNlD
最近の世の中本当に基地外多いね!
みんな中共になってきた
日本人の心はどこに行ってしまったのか…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 16:48:54 ID:0k14fpb6
>>283
長期保障期間終了した時点で保障を使っていなかったら、補償額分よこせと言うんですよね?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:20:36 ID:hbWgAxQW
mixiのケーズデンキのコミュニティに変な奴が湧いてるw
日本語もろくに書けない婆みたいで、何が言いたいのか理解できない。
まさに基地外。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:50:27 ID:hnS5k0Oe
ヤマダの工作員です。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:54:45 ID:hbWgAxQW
なるほど。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 17:08:07 ID:QBxsAmpd
今月、福岡の春日に新しく出来るみたいなんだけど
いつ出来るの?!
オープン記念の特価品を狙おうと思ってるけど、
新聞とってないから、チラシが見れない。。
何日オープンかも、HP見てもわからない・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:08:44 ID:QnnUK6t8
今日、地元のケーズデンキ行ったんだけど
なんていうか、2度と行かないと思った。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:02:19 ID:66VUjDcT
>>294 kwsk
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:28:53 ID:QnnUK6t8
>>295
液晶テレビを見に行ったんだけどね、
37と42を迷っててエコポイントも半分になるし、買うかと
思って見てたら26の方が何か綺麗に見えたから質問したんだよ。
俺「26の方が綺麗に見えるのはどうしてですか?」
店員T「そう見えるならそうなんじゃないですか?」
質問が悪かったのかもしれないけど、こういう設定を
すれば綺麗になりますとかあってもよかったんじゃないか?
と思うんだ。カタログくださいって言ったらたくさんあるのに
今ないんですよねーとか言いながらボロボロのカタログ
渡すし、もう完全に馬鹿にしてるのよ。
その人はTVコーナーで一番偉い人らしい・・・。
お金持ってないと思われたのかもね。
長文失礼しました。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:35:29 ID:K8TX+/FT
なぜ客がそいつがTVコーナーで一番偉い人かわかるのか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:42:02 ID:QnnUK6t8
>>297
前日に電話したらその人が出て言ってたんです。
電話では感じ良かったから行ってみたんだけどね、
ムダ足だった。まあそういう店だってわかっただけでも
良しとするか。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:43:00 ID:7SWXOEWY
>>223
亀だが、その店舗、熊本のすげー田舎の店舗だろ?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 05:43:51 ID:22/9hD/P
>>298
電器屋行くのに、前日に何の電話したん?
在庫確認??
301なまえをいれてください:2010/10/14(木) 07:25:29 ID:w78LgGn7
>>300
そうだよー。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 07:36:02 ID:SX+OEMJZ
>>296
同じ解像度なら低いインチ数のほうが
ドットピッチ狭まるから綺麗に見えるのは当然
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 08:23:46 ID:P5WcaUPl
>>296の店員

    /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 見 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん え
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ た
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ ん
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  な
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ    ら
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
304なまえをいれてください:2010/10/14(木) 09:06:15 ID:w78LgGn7
>>302
レスありがとう。
なるほど勉強になりました。
>>303
???
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 11:49:25 ID:oH4JBnnt
春日店の特価あるなら
欲しいビデオカメラがネット販売より安いなら買いたいんだけど
広告もないみたいだしHPにもない
ケーズは安いと聞きましたけど、価格comの店舗とこちらどちらが安いの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:30:18 ID:dAJnKlyo
>>305
来ないでください<(_ _)>

って言われるかもね
307名無し:2010/10/14(木) 22:32:58 ID:DA05ZnqM
今ケーズデンキでXPERIA一括新規19800円機変29800円で購入できるみたい。
更にP-06Bどの契約も一括10500円引きになるみたい。
急げーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:52:11 ID:JKFKLZUn
何処で買っても9800〜19800円なのに何言っているんだこいつw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 12:35:56 ID:UiZM16yt
通勤でケーズの横通るけど、昨日はその2店とも閉まってた。
潰れたか? 何かやらかしたかと思ったら休店日だったみたいね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:20:53 ID:34AjksE3



>>290
どこが変なんだ?明らかに普通の日本語かいてるしお前らが基地害なだけだろ
無関係な一家までネットの匿名性を使って追い込もうなんて自称関係者がいるような店は違うな。
ちょっと値引き頼んだら、ネットで粘着される可能性があるということだ

ケーズデンキで買い物すると自称関係者にネットで粘着されて一家を追い込まれる可能性があるから注意しろよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:22:40 ID:34AjksE3
ケーズデンキが自称関係者に対処してないからあれは100%関係者だろう

無関係な一家を追い込む関係者って最悪だよな、もし違うなら潔白を証明してほしい
普通に関係者騙って書き込むと捕まるのに何故かケーズが対処しないなら、
あれは関係者だろうな、自称関係者に追い込まれる店怖い
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 05:34:31 ID:1HphrXFA
>>310-311
本人降臨www

おまえの日本語の方が万倍こわいわwwwww

強制送還されないようにな?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:57:45 ID:XLJDyuyl
>ちょっと値引き頼んだら、ネットで粘着される可能性がある

値引きとか通用するのは電器屋ぐらいなわけで。
値引きって行為自体が中国並みの非常識ってことを
まず認識しろよwwwwwwww
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:04:07 ID:XLJDyuyl
>>310
なぞの改行。

>自称関係者がいるような店
意味不明。店にいたら関係者。既に自称じゃないと思われ。

>自称関係者に対処してないからあれは100%関係者
意味不明。100%の根拠も出すべき。

>無関係な一家
意味不明。

どう見ても日本語おかしいです、本当にありがとうございました。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:07:46 ID:H7ap5qwE
無駄に行間空けるお前も同じ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:05:30 ID:36Gkt3DN
よそでやってください
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:09:49 ID:xJlYwC5n
>>313
スーパーやコンビニでしか買い物をしたことがない貧しい男登場。
真剣に哀れだな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:30:22 ID:eFQz3bDZ
>>314
そんな事ないだろ
もしそうじゃないなら関係者以外立ち入り禁止って書いてあっても
そこの店の利用者だから関係者だなんて論理が通じるなら
立ち入り禁止の看板の意味ないだろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:32:12 ID:eFQz3bDZ
>>316
どこでやってるんですか?
ケーズデンキのレジの中ですか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:29:43 ID:XLJDyuyl
>>317
女ですが。

買い物行って、一緒にいる男が値引きとか始めたら「即アウト」です^^;
あと、コンビニは物価高いのに何を言っちゃってんのwwwww
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 04:47:45 ID:pBju8la8
内容に反論できず議論を逸らすしかないようだな、どこの工作員だろう。

どう考えても関係者自称してるのが「一家を追い詰めたかった」なんて書いていること自体
企業が「一家を追い詰めてる関係者がいる」と思われる原因になるから対処しなきゃいけないのに
対処してないからね。

対処してないということは本物の可能性があるわけで、
無関係な一家を追い込まれる可能性が普通にあるということ

>>134見ると怖いんですよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 04:50:33 ID:pBju8la8
追い込んでるのは個人でやってるやつが問題で、書いてる人が問題なんだが。
企業は組織的かかわっていないだろうが、あれ書いたやつに対処しないのはありえないし
そういう関係者がいる可能性がある時点で対処しなきゃ駄目でしょ、装って書いたとしてもそれはそれで悪質だしさ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 04:58:09 ID:pBju8la8
>>321の5行目を無関係な一家を自称関係者に追い込まれる可能性があるということ
と訂正

そもそも、>>134の書き込みで関係者っぽいことを書いていて
書き込み内容が悪質なのに企業が対処しないんだったら対処しないということで
100%関係者だと疑われても仕方ないな、そうじゃないなら対処しなきゃだめ。
いろんなところに貼りまくって有名になってるであろう書き込みなのにさ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 04:59:30 ID:pBju8la8
>>323 6行目に訂正
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 08:54:11 ID:+91toHaM
なんだこれ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:21:27 ID:CHSG44hn
2ch全般にいえるが、sageないやつは何言っても信用しないほうがいい
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 11:51:53 ID:tDdStMMv
>>326
お前が自身がなw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:05:13 ID:Pr2bIeNN
ここが日本語とふじいゆな人と勉強をするスレなんですから?!

329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 07:06:52 ID:9OcLXTyb
>>328
面白くない。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:11:51 ID:4RSdjVUV
パソコンの修理代は高いのですか?

五年保証で修理中ですが。。。保証なかったらいくら位かかるのかと、、、
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:18:06 ID:OdAYeYAy
メーカーによるけど…

メインボード交換5万円とか請求来るよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 09:23:17 ID:nTy4ChK5
DynabookのSSD修理なんて17万取られるからなw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 12:40:17 ID:grX3WshT
>>331
機種によっては新しいの買った方が早いなw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 08:25:50 ID:Su0W+jiv
K'sデンキ春日店オープンに向かってるんだけど、HPで確認した住所がカーナビやYahoo!地図Google地図検索で存在しないw
とりあえず郵便番号で向かってるけどちゃんと見つかるかなw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 10:31:45 ID:RNlS4suz
そりゃ新店が載ってるわけがない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:05:16 ID:S6LD84IC
>>334
全然安くなかったよな
最近福岡県内直方でオープンしたヤマダのほうが安かったよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:19:21 ID:YhU+iMyy
あれ?
ケーズってMac置いてあったよね?
MacBook Airはまだ置かない?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:27:17 ID:GNkztCz+
>>337
Macはアップルストア→アップル取扱店の順に入荷するから、もう少し待ったほうがいいよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 08:35:03 ID:hUvf8BHm
>>338
ほぉほぉなるほどサンクル
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:37:16 ID:hvUx6avW
いまさらMac?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:22:12 ID:eNw2qNcz
テレビ買いたくてケーズデンキきてるけど意外と高いな。
26型は画面汚いし40型以上ならネット販売のほう安そうだし。
なんかケーズデンキ高くないかw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:27:19 ID:hvUx6avW
そう思ったら価格コムで適正価格を調べれば?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:38:06 ID:aiimeRJl
>>337
>>339
(^ω^)・・・ガンガレ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:28:52 ID:IvnHFqG+
>>341
三菱の台数限定の4万円台の32型を買えばよかったじゃん
液晶テレビ持ってなかったらこれはいいよ
基本性能が高いから
東芝の安物買うよりずっといいよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:42:58 ID:N4/wRAbs
三菱はカタログでの性能アピールは巧みだけど、実際に買ってみるとがっかりすることが多いから生涯買わない
ビデオデッキ、テレビ、エアコン、冷蔵庫、ファンヒーターで懲り懲り
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:39:36 ID:aiimeRJl
>>345
どういうツンデレだよw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:57:38 ID:N4/wRAbs
三菱信者だったので悟るまでに時間が掛かったんだよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:04:58 ID:Z78znM/p
ケーズデンキは、高いです。
あの決して安売りをしないノジマよりも高いという。
ビックやヤマダ電機が近所に無いことをいいことに、じいさんやばあさんなど情報弱者を喰い物にして
なりあいを立てている企業だろw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:54:50 ID:NMLTOsMH
なりあいを立てるってなに?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:04:07 ID:h5spBeHA
千葉県習志野に10000坪の店OPENってホント?
バイト募集しますか?
351219.127.80.30:2010/10/23(土) 23:12:39 ID:MN0XnbC1
>>344
ブルーレイレコーダーも欲しくて
やっぱヤマダにも明日行ってみるべきかな・・・
デンコードーからの流れでケーズ優先になってる身体が・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:11:54 ID:VtevV37t
いまはヤマダの方が舎半よりやすくなりそう
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:05:24 ID:r35HFIrj
ケーズデンキ一筋だったけどヤマダに行ったら本売り場まで存在してたしテレビもケーズデンキと同じ商品が微妙に安かった。
ケーズデンキ頑張れ…。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:18:35 ID:1Y079bFZ
さっきヤマダの金額伝えると「ではヤマダで買ってください」だって
はじめて行ったけどもう二度といかね 

355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:06:21 ID:NXEJwi4T
>>349
生業(なりわい)って言いたかったんだと思うよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:16:50 ID:gCeg7Vrq
>>219
携帯も3%引きならケーズで契約しようかな
ヤマダじゃポイント付かないし
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:52:53 ID:qwcMNy6j
普通にヨドバシとかのポイント分が更に価格に上乗せ(ポイント分高額になるという意味で客にマイナス)
になっているけれどな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 06:11:14 ID:S0OB7RNC
>>356
「以外」を読み落としてないか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:29:10 ID:1UsK8hqK
>>350
http://blog.livedoor.jp/vivit2010/archives/51545362.html
面接会は15日に終わったらしい

同じ商圏にヤマダ電気 ラビ(ヤマダ電機) ベスト ノジマ コジマ pcデポ
があるけど、ラビ以外は閑古鳥

ケーズデンキの開店セールはどんな感じなのですか?
ヤマダみたいに限定品と中国人と転売屋大会なのですか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:33:48 ID:PsI5pOtB
転売ってそんなに儲かるの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:41:57 ID:PsI5pOtB
面接会行きたかった
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 13:06:31 ID:99OJS3No
業績予想の修正に関するお知らせ
http://eir.eol.co.jp/EIR/View.aspx?cat=tdnet&sid=834420
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:18:48 ID:PsI5pOtB
やっぱりラビが最強か?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 16:31:13 ID:Xdcoddls
>>352
え!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 16:45:03 ID:PsI5pOtB
社販より安いの意味をもっと詳しくしりたい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:46:27 ID:RbwDSytq
今日ケーズに行ったけど店員感じ悪いな。
あんなに店員いるのにレジ1個だけあけて行列できても見て見ぬふりww
列の数人隣のレジに商品放置して帰っていったよ。
俺も帰ったけどさ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:51:01 ID:91FnASSt
今日日社販価格でありがたがるのは
消耗品とか小物ぐらい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:20:47 ID:8qQ19Drq
>366
「レジ売りなんて自分の目標の足しに出来ないのに、誰が好きこのんでやるの?」って感じじゃない?

すぐに名前と店名を投書すべきだね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:54:39 ID:f2/dy5lL
県外のケーズで1万円引きされたっ話があって、
それは近所のケーズで同じくらい値引きされるものなのかな?
広告掲載価格はいっしょの商品。店舗別に値引きってちがうもの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:33:19 ID:WmL+VtDs
>>369
一般的には無理でしょ
店舗別というより、地区別価格なんじゃないのかな
競合店がある特定店舗を別にすれば
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:16:18 ID:CQxRBRhm
田舎で大名商売やってるとこは例外なく高いよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:23:56 ID:vUuSwW+m
結局値段は近所の競合状況によるからなあ
県外の○○でいくらでしたって言ったって
「じゃあそこまで行って来て買えばw」
って感じ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:20:33 ID:o5TYLZdh
>>371
>田舎で大名商売やってるとこは例外なく高いよ。

田舎は不景気で、大名といっても、武士は食わねど高楊枝が精一杯です(涙)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:56:53 ID:cuFI73za
ヤマダに完敗したね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:25:12 ID:mv7U5vvQ
人次第
376名無し:2010/10/27(水) 23:16:43 ID:KsmNhjS1
八王子店限定!!
携帯電話auのbeskey機種変更19800円月末までの特価機種らしい。
xperiaもMNP0円になった。
IS02が土曜に入荷するみたい。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:25:39 ID:Tpcwvau/
>>375
ヤマダは売場の人間が賢かろうが馬鹿だろうが同じ結果を出せるが、ケーズはまさに人次第。
売場責任者クラスならともかく、店長以上が馬鹿ならもうどうしようもない。
そこにケーズの弱みがある。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 05:50:53 ID:wE9xnyyI
店員は価格コムの相場をもっと勉強すべき、そんな値段じゃないだろ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 09:04:34 ID:whMGzmwO
>>378
それは相場じゃない
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:17:09 ID:XRE8AqUb
3Dテレビ買うために地元のケーズ行った。

なかなか店員が忙しそうにしていたが、たまたま
店員が接客の合間があったので
声かけたら「このお客様が終わるまでちょっと待ってください」といわれ
そのままずっと待ってたらなかなか来ない。

なんかしらんがそのまま放置されてたみたいでその店員、もう別の客と接客してたわ。

381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:31:21 ID:6EiEOOdC
それ中国人風に片言で商品を手に持ったまま言えば、60%の確率で接客してくれるぞ
ほったらかしにするとそのまま持ち帰るの分かっているから
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:08:25 ID:kvQeBvYv
>>380
そのまま待ってたら別の店員が来たと思う
最近だと5人待ちとかざらだから
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:40:45 ID:Y0xlQP4u
>>381
 中国人が来るよ、回線ヘルパーの
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 05:58:06 ID:9eW0lBoU
>>380
店員がなかなか相手してくれなかったり、値引きが渋かったりで、ネット通販の方が断然有利ですね?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:54:05 ID:jZiVqc7u
>>313
目が覚めた!
値引き行為こそが異常なんだね?

386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:27:38 ID:wJ5Iemwp
なるほど、わからん
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:15:45 ID:3N/hvq55
オンラインショップでエコポイント対応TV注文した。
お取りよせ商品だったが、HPの説明では11月中に十分間に合うはずだった。
それなのに、先日きた注文確認メールで、メーカー品薄状態により
納入12月になりそうだってさ。
代引き注文だから 購入日=納入日

エコポイント減額です。何で今更orz
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:00:12 ID:Uf3ehKfS
>>387
キャンセルして、クレジットカードか銀行振込にしたら?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:07:32 ID:KOQcx3fW
>>387
一旦キャンセルして先払いでもう一度注文すればいいのでは?
後から買ったほうが安くなるんだろうから
エコポイントを気にして急いで買う必要もない気もするけど
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:23:10 ID:Y0xlQP4u
 カードなら大丈夫なのか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:41:10 ID:v/ME+1Cc
決済がすんで領収書の日付11月中ならおk
392387:2010/10/30(土) 00:57:20 ID:JL/m0W7n
387だけど、結局キャンセルした。
エコポイント関係なく11月中にTV欲しかったのと
正直まだちょっと後出しメールにムカついてるのもあって
ケーズ止めて別の店で買うつもり。

カード・銀行振込教えてくれた方々、
せっかくのアドバイス無駄にしてごめん
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:42:54 ID:l68mIZBk
あの通販サイトじゃな

Amazonに比べると(ry
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 05:35:54 ID:n8vRxjv8
>>391
 決済日って普通発送日じゃないの?

 店舗なら先に払ってもらうけど。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 06:33:00 ID:YHPrOqT4
>>393
アマゾンは納期遅れますメールなんて来ないぞ?
以前納期2週間って書いてある商品買って届いたのが一ヶ月後だったが何の連絡も無かったよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 08:17:10 ID:Op8Ze28r
アマゾンのポイントもたまるね?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:28:24 ID:+9RHsbP0
11月中旬ごろ、近くにケーズデンキがオープンする予定みたいだが、オープン2・3日はテレビ安くなるかな?
それともエコポイントほしいから今買ったほうがよいのかな?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:33:42 ID:YHPrOqT4
>>397
質問の意味が分からん。

エコポイントは11月中に金払えば今のポイント数でつくんだから、
11月中旬オープンなら何の問題もないんじゃ?
値段については、うちの近くで去年オープンしたときは
価格コム最安値並の特価商品もあったから安くはなるとおもう。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:39:29 ID:zzyLJZ25
>>397
安くなったとしても型落ち品の可能性大
というのも現行の売れ筋はエゴ需要で品薄なので台数限定でしか用意できないはず
エコポイント欲しければ11月中に領収書きっておけば(つまり全額払っておけば)問題無い
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:54:37 ID:2/VGN6iV
>>397
あー、今すぐ早いうちに買ったほうがいいですよ。
ケーズに限らないのだけど、すでに混みすぎ、
接客も入荷も待たされすぎ、ミス多すぎ。

待たせた時間は三社まわったなかではケーズがダントツに最悪。
ただ、待たされた後の応対はケーズが一番マシだった。
他は待たせて当然みたいなノリだったからなぁ。
どこも何年もある店舗のくせに、2〜3時間も待たされたりとかザラ。
本かゲーム機を持っていくことと、行ったら整理券とかをもらうこと、
声掛けた店員の名前をメモることをオススメ。
俺が行ったケーズは整理券なかったので、こまめに店員に忘れられてないかチェックすること。
いつものヤマダとケーズの店員に言わせると、
一日中忙しすぎてメシ食う暇もないし、定時に閉店できないらしい。
開店してすぐの店舗とか、たぶん半日コースだろ、これ。

誤解が無いように書いておくが、
俺が買おうとしているのはのエコポイントとは無関係のGOPANだからな?
テレビとエアコンに群がりすぎなんだよ('A`)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 07:16:41 ID:ckAVgGc2
新規オープンの店は気合入ってるはずだから、人も多めに、しかも優秀な人が配属されると思うけどね。
>>400の最寄は何年もあるって話だけど、むしろ古い小さい店舗は優先度が低くてそこから人を抜いて回してるって可能性も。
うちの近くのケーズは去年できた大型店だけど一応まだちゃんと回転してる感じ。
これから11月末にかけてどうなるかは分からんが。
 
見てると売り場の人はみんな走りまわって頑張ってるけど、抜本的に頭数がたりてない。
かといって12月になれば閑古鳥鳴くんだからそうそう人を増やすわけにもいかないんだろうけど。
つーかこの間行ったときテレビコーナーだけ人多すぎでワロタ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:05:45 ID:UK/VuPC6
>>400
ゴパンまだ発売前だからまたこんどでいいやん
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:25:21 ID:X3w/FVyr
さりげなく利益を生む価格設定ですよね?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:52:31 ID:mqPjQlli
顧客満足度第一位
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:39:07 ID:Ce3cRgtG
ケーズは安くないなぁ。

高くても安くても、どうせ買わないからどうでも良いんだけど、
カタログもろくに見ていないで、店員に聞くオヤジがウザイ。

何でそんな事も知らないのか? と思う。

仕事は土建屋だったりするから、勉強すれば解ると思うんだけどね。

ま、これにすっか。何て信じられないな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:53:57 ID:jdK/6j8N
店員の愚痴にしか見えん
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:50:15 ID:bHgm00u5
それ以前に何が言いたいのか分からん
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 02:29:03 ID:omwSQp6J
売り場は楽だろうな。
「すでにお客様ご案内中なので」とか言い訳がいくらでもできるだろうし。
てか、呼んでもそれで断られるし。

見てて悲惨なのはレジの女の子たち。
待たされてキレた客に絡まれて作業出来なさ杉カワイソス。
レジの袋が無くなっても取りにいけないってんで
DVDの板をえらい大きい袋に入れられたよ

なんか持って歩いていて恥ずかしかった(・ω・`)なんだかなぁ・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:02:22 ID:PurY91jR
さっきケーズ行ったけど店員の対応悪過ぎ
3%しか引かないの一点張りだし、
下手に出てた自分がバカらしくなる程の接客&言い方だった

もう絶対に二度と行かない
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:34:39 ID:7SXojKNw
”3%しか引かない”んじゃなくて”3%しか引けない”んだろ?
お前は何10%引かせたいんだよ
しかも値引き交渉しているくせに下手に出てるってアホですか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:47:24 ID:pthZzACE
>>409
メーカーの販売員だったんでは?
会員カード以上の値引きは社員捕まえないと無理。
うちの近くのケーズは社員の人を捕まえれば5%位は引いてくれるよ。
まぁもちろんあんまり安いのは無理だけど。
まさか3千円のもの値切ったんじゃあるまいな?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:31:54 ID:rU3vc2NA
値引き交渉しないのは馬鹿だよね、何も言わなければ表示値段で売られてしまうんだ
ネットで買った方が値引きされてるからお得だよね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:43:26 ID:omwSQp6J
去年の同じころ思白いことがあった

コタツコード7980円を「高すぎる、3000円にしろ」とかほざいていた
カビ刈り君とか名付けたくなるようなキモチャビンジジイがいたんだが
このコタツコードがそこに残っていたのが一個だけだったのな。

ジジイがグダグダ言いながらちょっと商品を置いた途端、
店員にあーだこーだ言ってる横を「あ、ちょっといいですか」って
ススーっとスーツ姿の社会人が来て
サッとコタツコード持っていってレジで買っちゃったんだわ。

ジジイ、完全ブチギレ。俺が先だろうがとか店員に八つ当たり。
店員、笑いをこらえてるスーパーニヤニヤ笑顔。
どっかの童話みたいだったわw

高いと思うなら買わなきゃいいんじゃね。
他に買うヤツいるし。買えるところあるし。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:11:29 ID:0JU310+V
レジに適当な安心パスポートぶら下げておけよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:05:42 ID:Sm1nllXw
>>414
購入履歴を残すのが目的だからムリ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:06:24 ID:thG1Jfhn
築館店朝から混みすぎわろたw

田舎だから速攻並べると思ったのに
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 11:30:57 ID:5qNo4emv
田舎は娯楽が少ないからだからさ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:06:26 ID:KythxiRb
>>416
なんでも朝6:30には結構な人が並んでたらしいね>>築館店
早朝から並んでるやつらは日替わり特価目当なんだろが
TVとか特価品の旧型に+\2000で同型の現行機が手に入るのに
特価品買ってホクホク顔で帰って行くアンチャンを見て
情弱ってのはホントにいるんだなと思いながら
出汁の素だけ貰って帰ってきましたw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:41:36 ID:0nNk8CmZ
自分だけは情弱の範疇に属していないと信じてる馬鹿発見w
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:45:44 ID:thG1Jfhn
>>418
同地域者ハケーン
あんな糞寒いなか六時半からとか笑った
よっぽどの暇人か貧困なんだろうな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:49:25 ID:2gZ9beaq
金沢込みすぎだろjk
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:48:34 ID:KythxiRb
>>419
REGZA 32A950S買ってった情弱アンチャン本人降臨キタコレ!
一応ネット出来るくらいの知能はあったんだなw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:13:51 ID:KythxiRb
>>420
やぁ御同郷。最近は秋雨が冷たくて嫌だね。

こう言う催事ってのは、田舎では数少ない娯楽だし
転売目的なのか要りもしなそうなトースターやら
一人一つ限定のUSBメモリーを子供も動員して
しこたま買って行ってたヤンパパもいたし
ヒマも貧乏もどっちもなんじゃないかな。

もっとも予算\70000以内の液晶テレビが欲しくて
REGZA最安のA1シリーズを物色しに行ったオレも
貧乏に関しちゃ人の事言えないけどねw

ちなみにチラシにも書いてあるけど
開店特価は11/19まで続くそうな。
あんまり遅く買いに行くと店舗在庫が無くなって
物が手元に届くのが遅くなるけど
それが気にならないなら騒ぎが収まる来週にでも
ゆっくり品定めに行ったほうが良いかもね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:30:41 ID:QlAtrGtR
ギャラクシー触りに行ったんだが、web繋がらないとか糞<築館店
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:34:54 ID:thG1Jfhn
>>423
一括りで言うと新しい物に敏感なんだよね人って
買うつもりはないがとりあえずって感じの人達もちらほら
お前らカゴの中なにも入ってねーじゃんwみたいな

んー周り言ってるんだがやっぱ初売りのが安いかな?
PC欲しくて見に行ったけどいくら安くても一括はキツいな、と

初売りでかなり値を下げてくれるんなら頑張って買うつもりだがダメならジャパネットで分割の予定
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:58:37 ID:0nNk8CmZ
>>422-423
悔しかったんだねw
ド田舎の同郷を情弱と呼びつつ自分はA1シリーズを物色w
お前はどんだけ中二病なんだよw
REGZAを候補にした時点で普段からお前が忌み嫌っている「情弱」確定なんじゃね?
自分自身も嘲笑される側なのにドヤ顔で「情弱」の連呼。
私は馬鹿です墓穴掘りましたと言ってるようなもんだし、よく恥ずかしくないね。

今一度>>419の行間を読んでみてくれwwww
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:05:58 ID:5r6SFAR2
俺も築館店に冷やかしに行ってきたけどあまりの人の多さに即撤退
大晦日のヨーク並に混んでてビビったわ
チラシもらってくるの忘れたから明日も行ってみる
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:02:55 ID:ONatm4vS
>>426
本文は一行しかないのに行間とな・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 02:33:05 ID:DTMkcS0h
>>426
寒い中よく指動きますねーw
勿論その原動力は悔しさからですよね!?圧巻です><
煽るなら短文でサラッと毒吐く程度が望ましいよ三下
栗原市民の恥晒さないでくださいw
430423:2010/11/04(木) 07:16:38 ID:mL0YcXru
>>428,429
助でけでありがどごぜえす。
だげっども、自分でなぬ書いだのがもわがんね
>>426みでなほでなすど、栗原ずんば一緒にすねでけさいん。

>>426
いいがらおめは32A950Sにビデオデッキでもつないで
液晶で見るビデオは美すいごだってすてろっこのw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:38:55 ID:iMZTCqFZ
>>429
煽るならちゃんと煽れよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:03:05 ID:DTMkcS0h
>>431
煽るつもりなんてないよ
そもそも論厨じゃないんだゴメンねw

つか初売りでどん位下がるんかなぁ
いい加減もしもしネットは飽きた
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:07:50 ID:q/wbf2BN
未だにキタコレとか言ってるやついるんだな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:26:40 ID:3flHalqv
平成23年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
http://eir.eol.co.jp/EIR/View.aspx?cat=tdnet&sid=839218
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:37:40 ID:Tj7/vtdX
築館店
旧型テレビの押し売り
タイムセールまでしてた
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:40:24 ID:LFoDF38C
さすが数年後の業界1位だけあって、決算も株価も絶好調だね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:07:12 ID:UPcL8Bbk
築館店
お年寄りが旧型テレビを買っていく〜
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:27:44 ID:0T7Lo0B6
余命が短ければ地デジ必要無いし
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:42:46 ID:od4SFA9R
オープン記念のチラシに釣られて突撃する人は間違いなく情弱
エコポイント半減に焦り今月中に地デジテレビを買う人も情弱

10月半ばからの値上がりは消費者を馬鹿にしてる
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:46:44 ID:0T7Lo0B6
ボケーとテレビ見る人は池沼?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:22:49 ID:ifSwN+fg
どこが儲かるって、一番儲かってるのは部品作ってる中国工場とかだよな

国民:おかねがないので家電ってよくわかりませんが、やすくかいたいです(^o^)
 ↓
国:安く見えるように国民の税金をエコポイントで家電屋にばら撒きます(^o^)
 ↓
家電屋:在庫ないお。メーカー在庫もない、値上げきた、儲からない(^o^)
 ↓
メーカー:在庫がありません。増産していますが円高で儲かりません(^o^)
 ↓
中国工場:高価な円の流出はむっ!はふはふはむっ!おいしいおいしい!(^o^)
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 07:31:11 ID:ChLpkwM1
今日も混むだろうね
サービス業は可哀想w
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 08:42:21 ID:kNxw/RPF
二チャンネルを見ている奴はテレビよりもユーチューブだろうか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 09:24:46 ID:cz/Y+Cd8
今日もテレビ売り場は戦場か
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:46:36 ID:M321ypWU
ケーズデンキのオープンチラシ(11/3)が晒されているサイト知らない?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:17:54 ID:ifSwN+fg
>>445
えっ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:38:15 ID:IOktVyb/
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:47:14 ID:YPlyngiP
ID:IOktVyb/逮捕おめでとう御座います
前科一犯ですね

他人のでもチンコ映っている段階でアウト
サイバー警察にわいせつ物で通報しておいた
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:02:56 ID:SvFg1hb+
この豆みたいのはチンコなのか?w
気持ち悪いデブwww
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:20:58 ID:wq35H8wK
お口直しに、これでも見て落ち着けよお前ら。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8522820
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:09:42 ID:SQidl5SL
流山店のオープン日がやっと決定した(´∀`)
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:35:20 ID:HKvarRBt
流山なんてなんて僻地に出店するんだろ
千葉県人だって、「あ〜、そんな市もあったね」っていうくらい
何もない市なのに
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:30:00 ID:PCeH9UTP
恒例の招待会はまだですか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:13:27 ID:SQidl5SL
>>452
宮城には負けると思うけど、しまむらと同時オープンするくらいの巨大な工場跡地を確保出来たから。
普段から渋滞する場所に延床9000平米の店舗はさらに渋滞必至で住民はいい迷惑だけどね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 07:31:02 ID:vBqDARXk
築館店にてお客さんが言ってた
『ナショナルのテレビはどれ?』
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 09:34:07 ID:TcIl/umN
ああ、もう辞めたい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 11:49:09 ID:E8E71wBu
社員とバイトの違いがいまいち分からない。
店長,副店長,部門長は間違いなく社員だよね?
あとの販売員とレジカウンターの人は社員もバイトも両方いるの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:23:38 ID:TGJP38jq
>>457
バイトは私服、社員とかその他はポロシャツみたいなやつで、
バイトの人はサポーターって書いてある人みたい。
この前サポーターって書いてある人に声かけたら「バイトなので」って無線で販売員よんでくれた。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:03:12 ID:67UhfuK3
こっちのケーズはバイトもポロシャツだった
販売終了モデルを探してもらおうとしたら、ツンツンして態度で他店から取り寄せると送料掛かりますがと、調べるのも嫌がられた
何度か接客してくれた人を呼んだら、さっきの人はバイトなんでと説明があった

バイトがいること、他店取り寄せは送料が掛かること、驚くことばかりだった
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:25:24 ID:r9peDzVn
ひとまずポロシャツは関係なしか
青い服のとか黄色いのとかエプロンとか色々いるよね
何が何やら
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:54:13 ID:TQ9zz8PS
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:00:26 ID:kUNC8tj+
黄色い人はハイテンションな人
青い人はブルーな人
紺色の人は平常心な人

朝の各スタッフのモチベーションを観察して店長が制服を割り当てる

値引き交渉するなら黄色い人
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:10:19 ID:It62nonF
店長は裸にエプロン
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:58:17 ID:HCre9MWa
>>460まあ偉い人はほとんどエプロンしてないがな
ポロシャツはその日の気分やたまたま手に取ったのがその色だったってだけなんで別に気にすることはない
エプロンも同じでどっちかを洗濯して余ってる方を使ってるだけ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:31:32 ID:Z/XjDVsm
>>462店長が制服割り当てるなんて本当?
ポロシャツも乾いてるものを着るだけだし、エプロンは気分次第。
面倒な店舗だね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:43:35 ID:PYt/lbf/
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:29:15 ID:1fJKRDUM
>>458
社員ってケーズの名刺持ってるかどうかじゃないの?

俺の近所のケーズで超仕事できる&してる店員が二人いるんだが
名刺くれないかつったらどっちもバイトやパートで
名刺は持ってないって言われてかなりガッカリした。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:01:34 ID:fsGo/R3W
初めて行ったけど、接客悪いね・・・
店員少ないからレジまで行って無線で呼びかけてもらっても
10分間誰も来なかったよ・・・誰も来そうに無かったんで帰ってきちゃった。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:20:47 ID:1fh0aexc
平日は特に店員少ないんじゃね?
店員が居ても、なんか別の作業してて
商談したくても、黙ってたら寄って来ないよ。
こっちが呼ぶと来るけど、イヤイヤやってる感じ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:31:01 ID:chSx87cz
今日は凄く嫌な思いをしたわ
広告チラシにも店内POPにも安い価格が書いてあるのに
「レジではその値段になっています」の一点張りで高い価格を提示されたw
POSデータの方が間違っているとは思えない馬鹿なのか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:36:26 ID:rGWpKrUp

がんばらない経営



  代表取締役社長
   加藤修一
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:52:51 ID:ltSy4Oex
>>470
勿論買わずに帰ったんだよな?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:45:34 ID:6NNdEUr1
12月には閑古鳥、それとも4月?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:53:37 ID:SCqkB/Q1
ケーズは店員少ないから平日はいつも閑古鳥じゃね?
そのせいか店員の接客レベルはかなり低い
知識も当然皆無だが、客に対する態度が最悪
さんざん待たされた挙句に「はい?↑ はい?↑」は流石にねえよwww
「大変お待たせ致しました!」くらい言えない低脳しか居ないのか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 12:33:07 ID:SFwgjNJU
ヤマダさんには勝てませんよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:51:22 ID:B+soy6e/
茨城の企業に何を求めてるの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:02:07 ID:7ZRl9Fu5
【尖閣ビデオ流出】 神戸の40代海保職員、逮捕へ★7
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289381363/l50
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:50:27 ID:u9HSpglf
>>474
ほんとケーズの社員は低能/低脳だよ。
自分バイトなのだが「〜しろよ」「〜してんじゃねぇ」とか平気で言われる。今はバイトでも将来の顧客になる可能性も考えられないみたい。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:06:26 ID:qsLTalz6
その低脳に「〜しろよ」と言われないと出来ない方がダメだろ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:18:42 ID:u9HSpglf
>>479
あー…こっちがレジに立ってるだけで「どけよ」とどつかれてその人が自分の調べもの始めたりとかね…そういうことですm(_ _)m
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:32:26 ID:qsLTalz6
>>478の文面から「どけよ」という文字、若しくは意味を汲み取れない
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:54:32 ID:rxgzAMBR
つっこまれたから言い方変えたようにしか見えないね

レジ使いたくて「どけよ」って言うのがどう低脳なのかわからんし
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:36:07 ID:qsLTalz6
ボーっとレジで立ってたんだろうね
そこに社員が来て指導、若しくは本当に道をふさいで邪魔だったかで言ったのだろうな
気を使わない、或いは余所見をしていたお前が悪い

484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:51:16 ID:9Emsn4wT
↑こういうのを肯定化しちゃうとこが低脳
普通、「ちょっとゴメンね、レジ借りるよ」とか言うし
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:07:51 ID:1QOG//Vt
まともなバイト君にだったらそう言っただろうね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:15:50 ID:u6KPzxWI
すげー上から目線^^;
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 04:13:57 ID:b+HB7SE2
 テレビ買ったんですけどとりあえず1万円払って残りは12月の配送の時に現金払いする
事になったんですけどこの場合の購入日はいつですか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 05:54:31 ID:lSlQ/Dfo
12月だよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 08:17:42 ID:6g3eWNEa
エコP申請に使うなら11月
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 09:55:19 ID:ojoefly5
ケーズのバイトなんてよくやるよなー
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:26:36 ID:Jqq+WVDQ
ケーズのバイトのくせに偉そうなことを言うから笑ってしまう
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:45:38 ID:CEcq+Z8x
ケーズの社員のくせに偉そうなことを言うから笑ってしまう
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:01:05 ID:fpXJvg6e
ケーズのバイトが社員の悪口を言う
   ↓
突っ込まれる
   ↓
突っ込まれたので全然別の事を言う
   ↓
それも突っ込まれる
   ↓
逆切れ ← いまここ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 13:48:45 ID:44fdn70x
「〜のくせに」が口癖の人は、自分だけが辛い仕事をしていると、勘違いしている人。
世の中自分より汗水垂らして労働している人なんていくらでもいる。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 13:50:19 ID:44fdn70x
>>487
心配しなくても、エコポイントが打ち切りになる一ヶ月前に国からアナウンスがあるよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:08:24 ID:UNsfeETE
都内のケーズで複合機を買った。
事務所で使うから長期保証付けてもらったが。
「都内のどこのケーズに持ってきてもらっても構いませんから」だとさ。
笑った。都内にそんなにないだろ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:40:14 ID:TEmlrEYX
なこと、いちいち書き込んでる時点で
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 17:01:52 ID:5NlFrX31
たった一人のクズ店員のせいでその量販店のレベルが客の中で決定される
悲しいけどこれが現実
まあそんなクズを雇ったのが悪いんだから仕方無い

それにケーズはHPでクレームを受け付ける窓口を表示すらしていないからな
一応IRからメールを送れるが、株関係の場所にあるってどうなってんの?
ちなみにヤマダはおろかコジマですらクレーム受付窓口はちゃんとあるぞ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 17:33:23 ID:TEmlrEYX
ケーズは現物を見る展示場だと何度言えば
500名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 17:40:25 ID:LJcz7xst
>>498

ヤマダの場合は、クレーム報告しても、握り潰すだろ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:36:30 ID:ojoefly5
ヨドバシ最強説
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:59:06 ID:pYysoY9E
>>498
本社に電話でクレーム入れても対応が糞
状況説明も途中なのに、すぐ電話を切りたいのが見え見えで持論かぶせてくる
まず話を聞かないし、把握もしない、うちは悪くないの一点張り
「はぁ?で〜す〜か〜ら〜・・・」なんて話し方だし
本当にクレーム担当?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:18:11 ID:KreSkKUU
水戸ケーズでテレビ買いに行った。
他店ではこの位安くなった!と言ったら、じゃそっちで買えって言われたよ。
店員じゃなく、フレッツ光の派遣の奴だった。

もうすぐ妻になる彼女がその態度にムカついて、彼女も家電一式買うつもりだったけど、他店で買う事にした。

504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:33:54 ID:0N5fKRqr
まさかとは思いますが、この「彼女」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。

いや、それは全くの的外れかもしれませんが、可能性として指摘させていただきました。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:42:26 ID:CEcq+Z8x
と童貞が思いましたとさ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:50:48 ID:0N5fKRqr
どどど童貞ちゃうわ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:55:26 ID:2HJrB59X
突っ込むところは社員じゃない人に交渉したところだろw
しかし、もうすぐ妻になるのに自分用の家電一式買うって事は
妻になっても別居って事だね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:36:18 ID:Hf49RKR/
そして知らぬ間に>>503は多額の生命保険をかけられていて
妻は大金と日本国籍をまんまと手に入れたのでした
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:04:37 ID:u6KPzxWI
>>108
>>498
          / . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /. : : : .\__,
           | : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ://. : : : : : : : :八
          ノ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :_;/. : : : : : : : : : : : : :/
           │: /,>: : : : : : : : : : : : : : : : .<⌒ヽ : : : : : : : : : : : : : : :〈
         '; :l/厂\: : : : : : / ̄⌒〉ノ.ハ;〉   ∨: : : : : : : : : : : : : :|
            |::l′  `⌒¨¨´       /    |l: : : : : : : : : : : : :ノ
            |::|                       リ: : : : : : : : : : : : :〉
            |::|l                      _ノ: : : : : : : : : : : : :/
          Y                        \: : : : : : : : : : : : :|
           仆:,.、             __,..   ヽ : : : : : : : : : : ;'
          厂二≧;.、     ,.::≦,ニ二,._      '; : : : : : : : : :〈
           l 人__じリン:.  .::´:;∠. じリ゙フ′    ∨: : \: : : :「〉
           :.       .::   : :      ̄          l: : :厂`ヽ人l
            :.      .:::   : :                  l:.:/    仄リ
                   .::;′                  |/    /リ
               .::::l                        _,.イ/
            ;   ::人_ ,--ノ                厂 W        そんな店舗で大丈夫か?
               l                    .;   |′
             ', .:ニ、_     _,..          . :〃   |___
              ',: : : .  ̄¨¨ ̄         . : /    ∨'⌒ヽ\
              '; : :  ⌒          . : :/        ∨///ハ
               八: :          . : ,: :'′      __///////',
             //ハ、: . . . . . , ; : : : : :        ///////////',
             //////个ー--=彡:' : : : :      /////////////∧
            /////////  |::: : : : : : : :      ////////////////∧

510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 05:42:06 ID:PWi+gfyT
負け組;ケーズで値段交渉してネット価格まで値引いてもらえずどうしようか困った人
勝ち組;ケーズで値段交渉してネット価格まで値引いてもらえなくてもネットで買う人※1

※1;値引いてもらえなくても困りませんがと涼しい顔をして立ち去ること
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 06:15:14 ID:+pnzL6g7
負け組;値段交渉でネット価格まで値引かないので客に逃げられて売り上げが立たない店員さん
勝ち組;値段交渉してネット価格まで値引いてどんどん売り上げ成績が伸びる店員さん
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 07:38:02 ID:3TJiRd2a
おたくらきしょい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 09:47:12 ID:mv8TyB/J
        |
        |
        | , -─-、    このスレはケーズのホモ店員に
        |/     \       監視されています
        l彡  ミ   |  + +
        |  l     |  +
        | r──ァ  l
      nn| l__ノ  /
      ll l.ヽ、n___ノ
       ヽ__  !   ヽ
        |\\  | |
        |  \\| |
        |   \_ノ
        |     |
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:32:15 ID:qZVKcimk
ケーズの店員臭いのがいるなw
本当にそうならかなり質の低い社員だことw
ま、実際に店舗に行けば馬鹿でもわかるがw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:30:23 ID:CUNxpVOD
負け組;値段交渉でネット価格まで値引いてしまい、粗利低下の上に、そういう客からズルズルと離れられなくなってしまい、店長から値引き王のレッテルを貼られ、評価が低い社員
勝ち組;値段交渉中にネット価格を言われても、スルリとかわし、良客だけを常連さんにして、売上も粗利もしっかり稼いでいる、評価の高い社員
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:54:03 ID:d1qS+sc5
ネット価格提示するなら何でそのネットで買わないのか謎
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:23:21 ID:+pnzL6g7
>>516
ネット価格よりも下の値段を引き出したいからでしょうか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:07:55 ID:NNXvY7wW
 そこまではわかるがなんで安くならないからといって切れるのかがわからない。
 ぶっちゃけ別に買ってくれなくても俺困らないし…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:47:42 ID:txScfvdb
俺様が買ってやるといっているのに
なぜ言うとおりにしない?
わざわざネットで価格も調べたのに

こういう感じ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 04:52:14 ID:3aPV4beT
待っていればどうせ値下がりする物を値引きの渋い店員から今買い急ぐ必要が無い?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:58:05 ID:njBgnNbL
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289365071/

茨城wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:03:04 ID:+yfd0JAt
その場でスバット現金値引きってキャッチコピーを
最近はその場でスバット厳禁値引きになってるな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:05:38 ID:zoLr4wRl
木曜日に開店して流山店って
今既存の量販店で在庫切れ起こしてる機種も在庫あるの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:22:39 ID:4nOZsRVg
>>523
質問するくらいなんだから東葛地区なんでしょ?あなたも是非来てみなさいよ。
あなたが何を購入したいのかわからないし在庫の有無は自分で確認したほうが確実だと思う。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:17:12 ID:BURTumwZ
ケーズの当社指定プロバイダってどこなの?
プロバイダにこだわりないから、割引あるなら乗り換えてもいいと思ってるんだけど・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:33:27 ID:TpIKJ/1g
ここでエアコン買ったケド
5年保証の保証書って付いてくるものなの?
レシートになにも書いてないから気になってしかたない。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:15:44 ID:oIUXPvy+
5年保証としっかり印刷された
レ シ ー ト と は 別 の 紙
を受け取るはずなんだけど?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:03:05 ID:wtw9Q1rN
ケーズはバカでも仕事できる現場
弘○本店は立ち話してサボってるだけでお金もらえる

Q.無線で呼び出しても人が来ないよ
A.無線で呼んだ人が嫌いなので無視してます
  見つかったら忙しいフリしたり了解したフリしたりしてどこかでサボります

Q.接客が悪いよぅ
A.責任者がクソなので教育されてません(シフトも月末ギリギリに出来上がります)
  客が居ても無視して現場の仲間達と立ち話してサボってます
  裏ではこんなこと話してます↓
  「あの客、パワーがあって安い掃除機無いか?だってwwwwねーよwwwww」

Q.注文して取って置いた品物が中々出てこないよぅ
A.現場の仲間達の関係もドロドロなので連携がとれてません

実話
 A「アレ、カウンター後の倉庫にあるから持ってきて」
 B「(ゴソゴソ)無いな・・・・」
 A「ゴメーン、勘違いしてたぁ(・∀・)。もうアレはお客様に渡したからいいよ( ・´ー・`)プッ」
 B「・・・・( `_ゝ´)・・・・」


529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:54:14 ID:pfZsIwI+
またバイト君の粘着か
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:03:41 ID:IA97UkV8
社員とバイトの確執とか正直どうでもいいわ
好き放題ぶちまけたいなら自分でスレ立てればいいのに
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:10:29 ID:EdJwmB4x
バイトが正社員の悪口を言っても客から見ればどっちも同じ店員
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:16:09 ID:CRHPns/r
頑張らない経営=頑張らない接客、頑張らないアフタフォロー

同じものを売ってるなら、接客もクレームもフォローもなってないなら
勝てるのは安さのみ、安さをとるなら送料込みでも他で買う
なんでこの店で買わなきゃならない?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:35:37 ID:WVYC6c2A
ケーズの社員を悪く書いてる奴はバイトと決めつけとか
どんだけ頭弱いんだよ
ま、ケーズでなんかかわないけどw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:40:38 ID:MnolloJW
流山行ってきたけど、高いな
535527:2010/11/14(日) 19:43:06 ID:sPHHzken
>>527
サンクス。
なんか俺が買った店舗では5年保証付けてくれなかったぽいわ。
5年無料保証って展示商品に書いてたのに。
536526:2010/11/14(日) 19:43:51 ID:sPHHzken
527じゃなく俺は>>526だった
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:46:11 ID:pfZsIwI+
店舗によって保証つけたりつけなかったり出来るんだ
へー
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:04:21 ID:A0h5uLPn
どうせ5万以下とかなんだろうよ
汚いのが99999円とかで10年保証を5年保証にして売ったりする所だな
しかも他より高いっていうw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:17:17 ID:sPHHzken
67000円だったよ。
540540:2010/11/14(日) 22:54:21 ID:EL+fABiy
2年前に買ったSONYブラビアのマルチリモコンが反応しなくなったので、購入したケーズデンキの修理窓口へ行った。
全く状況確認もせず、忙しいから展示してあるSONYのテレビの前へ自分で行って、不良だったらここへ持ってこいと言われた。
このリモコンは赤外線のタイプではなく、設定が必要なタイプ(無線使用)と伝えると、SONYから直接修理を回すからこの用紙にサインしろ!有償になります!
長期保証のはずですが・・・?。リモコンは対象外、そこに書いてあるやろ!
なんのための長期保証なんや!
仕方なく、Yデンキへ立ち寄り状況を言うと、設定方法をお教えてくれて解決!
それにしても、知識のなさと対応の悪さに呆れたわ。修理受付のジジイと愛想のない女。
お前のところは、売るだけか!(四国・○豊市・○瀬店)
541541:2010/11/14(日) 23:17:19 ID:pfZsIwI+
Yデンキ工作員お疲れ様です
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:42:28 ID:UQI6EJ9S
>>526-527
届けるか工事するときに一緒に持ってくるよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:44:20 ID:sPHHzken
>>542
なるほど。そういうことか。
サンクス。工事日まで我慢するわ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:53:17 ID:UQI6EJ9S
>>538
99999円を1円足してもらって100000円にしたら余裕で延長保障つくよ。
店員に聞けばいいのにミスターシャイボーイ(´ム `)

>>540
>仕方なく、Yデンキへ立ち寄り状況を言うと、設定方法をお教えてくれて解決!
故障じゃないのに、故障と騒いだ挙句に買ったんでもないヤマダに持ち込んだのか
しかも2年経過&操作説明で回復ってことは、どうせ電池切れだろ?
545540:2010/11/15(月) 00:18:42 ID:lRdFG7/i
ちがうちがう。電池なんかは当然確認したわ。
登録済みの再設定だったので特殊な操作(知って人には簡単だろけど)必要でした。
わざわざ、そのためだけにYデンキに立ち寄ったのとはちがうけど。
しかし、Yデンキ工作員とは・・・その発想が悲しい。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:00:41 ID:hjyM+iq7
>>なんのための長期保証
まずは保証書の内容読め、な?
仮にY電だろうが、なんだろうがリモコンは有償修理もしくは買い替えだ。
しかし、まずリモコンの操作説明書を読み返さないとは・・・その発想が悲しい。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 06:58:51 ID:N0m5lcqJ

本当の親切とは?
おまえみたいな不親切な店員が多いからケーズは馬鹿にされるんだよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 07:53:51 ID:unWt4gdd
馬鹿な客に延々構って、ごく普通一般のお客様が享受するべきことを
「親切! 親切!」とか言って垂れ流す店員のほうがダメだろw

>>547とかゴミを一人相手する間に10人の客がしあわせになれる。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:07:16 ID:vlMwHYkE
自分は実物触ってからじゃないと家電買わないので何店舗も回る方だけど
最終的に購入するのは決まってケーズだな〜
常連のつもりないんだけど、小さい店舗だからかとうとう顔覚えられてしまったw

んで、顔なじみになった若い店員さんが話しかけてくるんで「これが欲しいんだけど」と言うと
「現金値引き頑張りますよ!」と言われて毎回絶妙な値付けするからそのまま買ってしまうw
(具体的に価格.comよりわずかに高いだけで、テレビなんか逆に5000円以上安くしてくれた)

東芝の42型REGZAを先月買ったんだが、1週間で故障して電源入らなくなってしまったんだけど
電話した当日にその若い店員さんが直接自宅に来て、通常取り寄せに1ヶ月かかる所を
どうにかしたのか翌日に持ってきて取り付けまでしてくれていったよ(そのREGZAの入荷に4週間かかってたからどうやったんだろう?)
マジで顧客満足度第一位って嘘じゃないなと思った(もちろん店員さん次第だけどねw)

商品知識はたまにまだ勉強中なのかな〜と思うことはあるけど、熱心に調べてくれるし今後もその人からしか家電買わないな
やっぱ親切で熱心な店員さんと出会えることが一番大切だと思うわ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:43:54 ID:5oYQa90b
>>549
釣り乙だろうけどw
ということは、東芝の42型REGZAを注文してから1ヶ月も待ったんですかw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:04:35 ID:mkDrpCHL
>>547
同感!
ケーズは社員教育全然だめだから
店や人によって対応は全然違う
まともな対応をしている店員かわいそうだね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:51:22 ID:Q3fEuegE
逆に社員教育だめじゃない家電量販
ってあんの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:56:09 ID:OLGe9GNK
>>549
K'sに問い合わせてみるか。常連になれば価格.comより安く売るのかって。

もしこれが実話なら、安くした分はフリーの購入者に乗せられているってことだよな。
そんな店じゃ俺は買わねえ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:10:55 ID:2etCupXV
>>553
なら、価格コムで買ってりゃいいんじゃね?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 01:41:12 ID:e2JUuJjj
>>548>>553の両方がが真理だわな。

不平等な値引きとか説明書も読まないような奴相手のアホナーサービスいらんから、
ちゃんと社員教育と人数確保やっとけよと。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 02:30:26 ID:qChukuYf
本当の親切ってアンタ……親切される側が口にするのは、間違ってると思うんだぜ
せがんでゴネて当然のような顔して受け取るのは、ただの厚かましい困ったちゃんだからな
いや、あなた方がそうだ、というわけじゃあないけどね、一応ね

本来有料のところを、今回は無料に……とかいう展開を期待したり、実行されたりするのは
すでにクレーマー扱いってことだからね
親切イコール金額的サービスと認識してる人がいるからさ、客にも、店員にもね
気をつけようぜ

>>553
そうだよな、「この店でいっぱい買ってるから安くしてよ」とか言うのを受け入れるのは
「一見さん」や「大体の若年層」に不公平だもんな。やっちゃいけねーよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 03:30:16 ID:VwzwH9gT
>>550
今注文したら下手するとそれくらいかかるんじゃね?
両親にビエラ買おうとしたら12月頭までかかるってヤマダで言われたw
エゴポイントでお前ら群がり杉なんだよwまぁ俺もなんだがw
てかケーズ行ったら普通に在庫ありだったし、他の店回らんと馬鹿を見るなw

>>553
単に安くできる商品を>>549がピンポイントで買ったという線も否定できないな
レス見る限り他も回って底値出してるっぽいし、俺も前やってみたけど
価格コム並に引けたのはテレビとレコーダーだけだったわw
何となくだが、売れ筋商品で在庫ありならだいぶ安くなるみたい

>>556
同感
「昔ケーズで買ったから安くしろ」という奴みると殴りたくなる
お前だけじゃねーんだよ!俺も買っとるわ!と声を大にして言ってみたいw
値引きとサービスは平等にしてもらいたいもんだね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 05:49:48 ID:P9I+yR/9
価格コムで調べて、都内の量販店も回って、ケーズの値段も調べて、全てに納得してから買い物をする習慣を身につけようよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 07:24:49 ID:MeKKPIwR
価格も大事だけどウチのケーズは家から車で5分で在庫もそこそこある。
これもポイントが高いんだよね。すぐ買って使えるじゃないですか。
特に年配の人とか。平日のこの前もTV売り場に多くのお爺ちゃんお婆ちゃんが
やって来ててテレビ買ってた。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 15:33:03 ID:d02X7Z7T
7月購入のエアコンと46インチ 8月購入の42インチと冷蔵庫分、全て交換エコポイントJCBギフト手元に届き準備万端 交渉価格に期待してるよw12月新装開店セール3日間 Y店は、あの商品の5年保証は購入金額の5%掛かるんだからさ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 15:57:02 ID:XVYYTxK0
店員がいない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:04:01 ID:e2JUuJjj
いつもの1割引セールってまだやってないの?

今ぐらいにハガキが入るはずなんだが。
俺だけ届いていないとかないよな?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:27:24 ID:BspmEnrs
以前KSの下請け工事業者として働いていましたが、客のクレームは全て業者に擦り付けます
以前、エアコン工事で行った客から2ヶ月くらいしてから
「エアコン業者が帰った後、郵便受けが壊れてた」と苦情が入ったそうな。
販売員は「すぐに工事した業者にお詫びさせに伺わせます」って言ったそうな
俺は販売員に「それは、可笑しくないですか?工事してから2ヶ月も郵便受けが壊れてるのに気付かないなんて・・・
第一 エアコン取付たのは、2階の寝室で郵便受けは全く関係ないですよ」
販売員「とにかく謝りに行って、お客様の言う通りにしてください」、、、
結局27800円の郵便受けを買うと言う事でその金額を払わされました、俺は何か納得できず販売員と店長を呼び出して事務所の机引っくり返して辞めてきました
今でもその客の家の前を通ると壊れた郵便受けがそのまま付いてます 長文すまん
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:00:13 ID:jmFhUt8L
なるほど、わからん
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:38:35 ID:mFJ4hFeb
コレってアリですか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:21:38 ID:qEk+BtCX
とは言えず……
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:56:07 ID:e2JUuJjj
¥27800とか、どんな郵便受けだよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:07:36 ID:4jTHPnv/
>>563
領収書くらいとってあるだろ。
強要罪で警察に被害届&少額訴訟で奪われた金を取り返せ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:11:39 ID:0ctaVECt
企業なら経費として処理しているだろうから領収書は当然あるだろう
無いとかいうなら釣り
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:08:11 ID:3SkpXwzy
勝ち組;値段交渉してケーズWEB価格まで値引いてどんどん売り上げ成績が伸びる店員さん
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:23:46 ID:yticd90i
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:33:11 ID:2oNvFumd
急遽必要になったのと修理等を考慮して
店頭で冷蔵庫を買った
今ネットで価格調べたらケーズのオンラインショップで
8%くらいディスカウントして売ってた・・
もう店頭は現物確認でしか使わねーよ

>15〜20%以上違うのもあるようね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:05:50 ID:ud1fMdXD
親が19型テレビを3万ちょっとでVIERA買ったらしい
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:56:58 ID:9dPzY2sI
>>570
商売とは利益を得て初めて勝ちなのを理解しているのだろうか
商品には原価があり、販売するには付随する諸経費がかかる事を理解しているのだろうか
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:06:21 ID:YV+OjfmJ
>>570みたいなのを見てると
年間6億の売り上げで倒産したファンシー輸入屋を思い出すw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:36:41 ID:H8tfcWWE
>>570がバカ過ぎて言葉が出ない
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:02:30 ID:8AwTtYtR
商売人としては>>515が正解
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:41:48 ID:Z8CUbCF0
新習志野店オープンするけどセールある?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:41:05 ID:cC+tunTd
563ですが、領収書もありますし示談書もあります。←これがネック示談してる以上取り戻すのは、こんなんだそうです顧問弁護士曰く
俺が言いたいのは、そんなことじゃなく「やから」や「クレーマー」に対して社員は逃げ腰で責任を業者に押し付ける事なかれ主義が気に入りませんでしたって話です。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:07:44 ID:4jTHPnv/
>>578
示談って誰と誰の?
クレーマーに対して店が逃げ腰なのは勝手だけど、非の無い下請けに
損害を押し付けるのは完全な法令違反でしょ。
出るとこに出て店と従業員や店長の責任を追及すればいいと思うよ。
580名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 22:09:39 ID:kXeys4WS

どういう法令違反になるんだっけ??
他の量販で業者してるから、すごく気になるよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:15:58 ID:BNaPKhne
出るとこ出るなんてめんどくさいから
ここで愚痴らせろってことだろ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:31:56 ID:FFQJ17ep
示談しちゃった以上はもうどーしよーもないでしょ
まぁ、愚痴ればいいと思うよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:53:56 ID:gj6A1x/3
ここでTV買うといくらぐらい値引きしてくれるの??
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:22:01 ID:cC+tunTd
示談書は甲、乙、丙で俺、客、KS○○店で取ってる。まぁ後の祭ですよ。俺は喧嘩して辞めたけど今でも仕事欲しさに媚び売りながらビクビクしながら仕事してる連中もいずれ何らかのクレームに会うと思うよ、
とにかく些細な事でも大げさにして後の処理は業者にケツを持ってくる最低な企業って事ですよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:47:40 ID:6w0tNUg1
>>583
住んでる地域やその店舗の店員次第
どっちにしろ他の量販店を利用しないと
◯◯ではこの値段でしたがみたいに
はっきり言って期待しないほうがいいよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 06:44:19 ID:ADHwXd11
相手が、自分でテレビのセットアップすらできないメカ音痴か、ネットで調べて何でも自分でできるエリートなのかによって提示する値段を使い分けるのは店員の常識でしょうか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:17:56 ID:v0U9UmPT
>>577
目ぼしい物何もないけど今通ったら100人ほどいる
先頭から数十人は明らかに転売屋の小汚いオッサングループ
山田と違って中国人相手に商売してないみたい

転売屋の目的ってエコポイント?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 10:04:34 ID:jVUvyT+9
新習志野店は知らないけど、他店のチラシを見た限り彼らは転売屋じゃないと思う。
だって商品の価値を知ってる人にしてみれば、あの価格は全然セール特価じゃないもん。
液晶テレビもパソコンも人気のない古い型番で完璧在庫処分の様相でお特感全然なし。
デジカメなんか他店で普通にあの価格で買えてしまうくらいの品物。
入口で最初に出会う液晶テレビ100円の呼び込みは案の定光のセールス。
あちらで間もなくタイムセールが始まりますよ。パソコンが19800円です。
鐘がなるほうへ駆けつけてみると予想通り光。それでも挙手する人はいて6台が完売。

開店だからお特だと勝手に思い込み、あのチラシに釣られてしまう年配者はたくさんいそう。
見た目が汚いだけで実際は転売屋じゃなく、自分で調べたり出来ない高齢者なんだと思う。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 18:18:23 ID:LK9uT5FP
今日昼に冷蔵庫ぶっ壊れたから買いに出来たばっかの鶴○店に行ってきたけど、2度と行かないw
店員タメ口で上から目線だし、客も10人位しかいねーしw
安くもないし、態度も悪いうえ、ねずっ○を更に汚くしたツラ

結局ケーズより安く山田で買った
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:45:00 ID:1dPoU4ln
新習志野店に夜見に行ったら駐車場に30台くらいTVが山積みされててその近くで綺麗めの女が携帯で電話してたが
電話してる間に盗めそうだったぞwww
明日も転売屋さんがんばってくださいね。

591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:58:02 ID:3gLWt8Gu
この前湘南藤沢で買い物したけど、すっごい待たされた挙句に対応が酷かった。
はやくコレ買えコレ買えってオーラが出てて引いた。
で、結局買ったんだけど、たまたま寄ったヤマダの方が安かった。
もう行かね!買わね!須○は氏んでいいよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:08:42 ID:YXWwdtTd
家電リサイクル券って メーカーとインチ数同じなら 別機種でも取っ替えてもいいの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:15:41 ID:rDY1/n/3
確かにオープンセールはろくな商品ないね。
それでも11時位に行ったら、日替わり商品はほとんど完売だった。
先着1000名のかつおだしも無くなってたぞw
ここは店員とうまく交渉できる奴だけが安く買える店だよ。
今日の価格も、普段交渉したほうがよほど安くなる。
でもテレビ売り場の店員とメーカー販売員の数は凄かったな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:47:22 ID:KcUKgbDP
ここは3%引きしかしないの??
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:56:43 ID:a1NavOV5
どういう意味?
提示価格からっていう意味ならNOだよ
例えば液晶テレビはもっと値引きしてくれるよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:41:54 ID:+54ZxpSd
エコポイント駆け込みで混んでるとはいえ、
同じ地域のヤマダはきっちり店員増やして、残業もして店も綺麗にたもってるけど
ケーズは店員も増えていないし、レジも増やしていないし
何よりもまず、既に店員が疲れていて
会社の上から下までやる気が感じられない。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 07:23:05 ID:LDkqmS2t
エコポイントで高値で売れるうちにガッポリ稼ぐから、後日の利益還元セールで買い物した方が割安かも?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 07:44:14 ID:eeVQ2/m0
同じ匂いのする人が居たのでちょっと言わして貰う。
オレも引き抜きでKsに工事業者として最近まで入っていたけど。
Ks自体のシステムが御店→配送センター→工事業者って流れになってるから。
先ず工事等に関しては御客様の事は全く考えられて無い仕様になっている。
勿論クレーム何かは御客様から何も知らない御店に電話がかかるから100%工事業者のせいになる。
オレも一度たりともガス漏れ何ぞした事無いのに大騒ぎになり。
クレームで機械の買取言われたから、現物みせろやっと調べたら。
案の定室外機の電磁弁から漏れてた(初期不良)だった。
終いには他店で工事拒否(断られた)&Ksでも一度断った工事すら人が出来ると解かれば回してくる次第。
工事業者の腕は他の電気屋よりは多少上だが、それを上手く利用で来てないのが現状。

更に言えば他店より工事業者の利益は限りなく少ない。
条件は悪いし貰える額が少ない更に採用基準は結構厳しい。

工事が必要な物を買う時は必ず。
「嫌な思いをしてるから、一番良い工事屋で御願いします。」

っとどの店であっても言った方が良いとオレは思うぞ。

オレが辞めた理由は、下請け業者雇うって形式じゃなく自分の所で業者保有にすれば良いのでは?
っと何回も言ってきたが、提案はでたらしいがそれすら定かではない。
更に何かあれば散々責任を無理やりねじ込んで来ようとするくせに、人には頼りっぱなしが気にくわん。
こっちが雇ってくださいって言ったわけじゃないので、未来の無い電気業界を辞めました。


長文申し訳ありませんでした。失礼致します。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 07:46:27 ID:kMwEEazE
エアコン1台で幾らぐらい貰えてたの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:03:19 ID:eeVQ2/m0
業界の暗黙のルールで個店舗工事価格の基準発表は流石に出来ないので、基本で言いますね。
御客様から標準工事1万貰ってるとすると8〜6千が貰いです。そこから材料費を引きます。それが利益です。
余談ですが。考え方は=標準工事付エアコン価格45.000円だとするとエアコンの価格(売価)約35.000円になるって事ですね。
この計算方法の御店の場合エアコンの原価は約3万円弱って事になります。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:39:46 ID:eeVQ2/m0
あと昔の量販店の業界用語ですが、その商品天ぷら出しといてって言うと
(カラッと揚げる=商品が空なのに札を立てる)って使ってましたねw
先着10名様って書いてあって既に売却済み→商品は無かったって落ちですww
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:05:44 ID:LDkqmS2t
それは景表法違反です?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:30:47 ID:eeVQ2/m0
このままでは御客様が消費者センターに訴えた場合はそうなりますね。
ですが、昔の秋葉原の商売方法では、御店が売りたい商品をそこで御客様に買わせるわけです。
こちらの商品の方が此処の機能がありますし、今なら同じ値段にするっと販売するわけですね。
なのでお客様も満足ですし、御店側も満足なわけです。

今の商売にはそんな駆け引きは無いと思いますけどね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 14:17:16 ID:yvQJ/pAY
代替品置かないと景品法違反ですよ、自分の前に買った人間居ないのに、無いと言われたとか
怪しい時は防犯ビデオとレジの売り上げ数量の保持の為に、簡易裁判おこすのが良いかもね
605KEN:2010/11/21(日) 18:28:50 ID:DszUOVVw
千葉市の蘇我店も同じ。人がいなくて社員に声を掛けるのが大変。
相談カウンターの社員は『会計は仕事じゃありません』って感じで
挨拶もしないし、手に取った商品を戻してヤマダに行って買ったよ。
ヤマダの方が2千円安くてラッキー(^_^)v二度とケーズに行かない。
どうして顧客満足度全国NO.1なんだろう。他もダメなのか・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:00:17 ID:8Vw6V7ho
ケーズは茨城以外は余り安くない
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:45:19 ID:N06ARWgS
へーそうなんだ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:52:34 ID:r2hYiVU+
ヘー
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:04:04 ID:M6SnYXmX
>>606
お膝元の茨城だけなのか
安いのは
ふーん
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:46:52 ID:N9emyV3C
>596
ヤマダがうらやましい…。バイトなのに残業で開店から閉店までいたよ。今日も休憩入れなかったし。最近は昼ご飯食べるのが精一杯


店長や副店長が気をまわしてくれれば良いんだけどね。

激務でバイトがどんどんやめてゆく
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:52:44 ID:4gy2PJ4C
激務w
へー
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:56:47 ID:I046g6Tu
>>610
>今日も休憩入れなかったし。
それは普通に違法じゃね?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 02:12:04 ID:q1NUU6a5
ここは、違法を普通にやるから恐ろしい。

午後10時以降まで働かせても時給25%上乗せしないし、8時間以上働いても時給は変わらない。

本当にここにはバイトに来ない方がいい。
学生さんだったら尚更。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 03:48:43 ID:D8JwdEQG
ヤマダはヘルパーただ働きさせてたのが全国にさらされて反省したからね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 18:59:32 ID:e8hhAVez
バイトやパートをボロボロになるまで使い続ける。

コンプライアンスなんて無いんだよ。この会社
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:07:05 ID:4gy2PJ4C
使う前からボロいだろどうせ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:04:08 ID:OXwClZI3
来月になれば暇だろ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:25:35 ID:N9emyV3C
>617
そう信じて頑張るよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:41:13 ID:ZOz2auf0
明日の流山店の台数限定テレビの値段・型式・限定台数わかる人います?
ネットチラシが無いって…
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 03:08:35 ID:i9B+VIXv
エコポイントと早く終わんねぇかなぁ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 06:31:32 ID:Sgj6drfZ
>>615
保証されている飯や休憩の時間も無いね。
レシーバーで呼び出されるからね、せめてきちんと休憩さえ取らせてくれればいいんだけど。
従業員のストレスはたまるばかりだ。
レシーバーは凶器だ。

組合に言うよりも、犯罪を犯す管理職を労働基準監督署に告発するか。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:19:44 ID:LVP5j1zZ
告発して報告よろ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:44:14 ID:/5xwUllE
新習志野オープンしたけど、エアコンで2.8kW〜4.0kWのもののチラシ価格教えてもらえませんか?
チラシ入ってこない地域でネットでも見られないので、どうか親切な方お願いします
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:56:39 ID:1E4AhdlN
>621
報告よろ
レシーバーってホントに嫌だ
他の人が店長とかにレシーバ―で怒られてるの聞くとこっちも怒られてる気になる。
休憩中ぐらいはずしたい。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:23:02 ID:h6Gf0ZpQ
>>623
よほど近くにしかチラシを出してないみたいだ
スーパービバホームのチラシはよく来るのに
ケーズは何をとちくるったか2倍以上遠い北総線沿い店舗のチラシしかこないんだよな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:35:24 ID:i9B+VIXv
>>621
本当にヤダよなぁ…

労働監督事務所に行けば良いのか?
最近本当にムカつくから行こうかな

何が、お客様満足度1位だよ。
働いてる方もどうにかしろよ!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:53:49 ID:MdGqOtpS
来月は暇だといいなぁ・・・。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:18:31 ID:12JupLeI
何寝言言っちゃってんの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:21:23 ID:LVP5j1zZ
今月よりは暇なんじゃねーのー?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 09:20:32 ID:4O+C5BXl
今年は会員の招待会ってやらないの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:27:35 ID:T28CD8G5
東北北海道はもうやった

他は知らん
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:17:35 ID:pn4OkEAW
関東はまだだなぁ

それとも俺が知らなかっただけなのか
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:04:00 ID:04peLOlN
あんだけ混んでるんだからやるわけないと思うんだけど。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:18:34 ID:4LI5BLiC
正直言ってエコポイントでテレビ売れているので値引き交渉煩い客は
一切値引きません
他で3時間位待って安い値段で購入してくださいw

価格を第一に切りだしてくるお客様はご丁寧に
当店の表示売価の手書き商談メモをお渡して
ご納得いただいたら買いに来てくださいってやんわりと帰ってもらいます

まあでもそういう客はほかでも相手にされないか待つのが嫌だから
すんなりとこちらに戻ってくるんだけどねwww

来年以降テレビが売れなくなる?安くなる??
んなはずねーじゃん。商品が今以上に物が無いのにメーカーさんが安くするのかねww

買い渋ってアンテナ工事も日にちがどんどん遅くなって
2011年7月にアナログは終了なんですよww
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:28:10 ID:4LI5BLiC
ただ勘違いすんなよ
あくまでも価格とか低レベルのお客様の対応だからな

普通の一般に買いに来ているお客さんは抜群の笑顔でお出迎え

最後にちょこっとここで買いたいんですが価格はもう少しなんとかできませんかね?
って交渉すればこちらもじゃあ決めていただけるのなら頑張ってここまで致します

で商談成立
お互いが気持よくなるじゃん。。

お客さんによっては本当にこの人損してるなって思うよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:48:49 ID:xTafs2Y0
エコポイントに釣られている人は、その分を電気屋さんに持っていかれている(通常より儲けている)ことに気づけよ
自動車だって補助金出る前、出ている時、終了してからの見積もりを比較したら、終了してからが一番安かったよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:18:15 ID:KJcMLZid
人件費が安い ケーズデンキ♪
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:13:53 ID:ePRl9GaB
>>636
買い替え補助金25万円(軽なら12万5千円)を超える値引きがあるとはともても思えないけどなw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:12:21 ID:SGKOh9Ih
価格.COMより安かったら即買いでいいよね?w

もうあちこち行くの面倒だ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:45:25 ID:eSL4YvHn
>>636
それとは別に値引きしてもらっているなら得じゃない?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:59:51 ID:1wdCsJ5J
OTZ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 08:53:46 ID:kBUkQcWd
今日来てもエコポイント対象商品の在庫もなく、注文しても1月下旬〜3月中旬入荷だから
「エコポイントもらえない」ってゴネても何もできないぞ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 08:57:32 ID:mGhiVnes
つまり、店に出かけて行くだけ無駄足?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:20:47 ID:WmzoCykH
入荷未定
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:49:14 ID:pJFjSW/f
今注文しとけばエコポイントがもらえるかも?!
ぐらいに思っておいた方がいい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:50:10 ID:QRyJnh+V
ケーズはエコポもらえないかもしれないと告知してるみたいだが、その場合の保証もするの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:57:36 ID:S2LCiIAq
その場合は保証する義務はないでしょ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 02:12:39 ID:QRyJnh+V
だよなぁ
店員に保証すると言われたと店で家族に語ってたオバチャンがいたがやっぱ都合のいい勘違いか
国の制度なのに店に保証されて当然みたいに思ってる人多そうだな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 02:36:49 ID:IQxgn/Fu
保証できないって話してるのになんでそうなっちゃうのかねw
もらえなかった場合ゴネ得が出なきゃいいが
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 02:48:38 ID:inbGeZp0
国の制度なのにエコポイントでお得ですとか売ってるのは家電店だろが。
ポイント分実質的な出費が減るからと高い値付けで売買契約させてんだろ。

ところが実際はポイントがもらえないとなれば契約解除されてもしょうがない。
きっちり説明&理解させて重要事項説明書とかにサインでもとっておかなきゃ
キャンセルされても自業自得だ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:36:06 ID:+mj70qZZ
キャンセルしてね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 03:36:57 ID:p1b3cUYj
>>650
きっちり説明&理解うんぬんをしないとキャンセルされて当然?
もちろん、説明はするけれど、
政府の政策を知らない、知る努力をしないのは民の責任だぞ。
法律と同等で話をするのも違和感はあるけどな、公開されてる国の政策なんだから。
甘えすぎじゃね?
キャンセルが当然の権利みたいなのは言語道断だね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:01:41 ID:+Nw33Cct
サギまがいのことをやるケーズ電気。
母親に、地デシTVを買ってやったか゛取り付けに来た者が、言葉
巧みにボッタクリのことをやったので投稿します。
HDMIケーブル(0.7m・1980円)が3150円 耐震ゴムが2500円
(中身は100円均一と同じ)頼みもしない、他の部屋のTVコンセント
を交換し、4100円 これに伴う、延長2mの同軸ケーブルが、1980円
TVコンセントは、部品代で500円程度、2mの同軸ケーブルは、材料費
400程度。頭にきたから、全部撤去させ、ついでにTVも解約した。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:30:41 ID:99YIwyZN
エコポイントの早期終了についてはまともな客なら説明すれば理解してくれるし、
報道ですでに知っている

もらえなくて文句言い出すのは単なるクレーマー
店の人は毅然とした対応をして欲しい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 03:23:07 ID:3aDv9jrb
ケーズデンキやヤマダ電機の長期保証って
液晶パネル、液晶ライトとかも無料保証してるの?

リモコンは消耗品だからダメだって言うけど
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 03:39:12 ID:9lImiKb+
>>653
部品代+作業料ってあたりまえだと思ってたけど。
工事の人は利益なしの部品実費のみで工事をすればいいってこと?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 03:53:09 ID:3aDv9jrb
TVだけを買ってやったのに
業者が余計なことしたから腹たってんだろ

まあ、母親が何歳だかしらんがはいはいと受け入れるのと
買ってやった息子がその母親にちゃんと説明してなかったのも悪いわな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 07:54:18 ID:F7AM7GpE
>>653
ケーズは業者ごとの落差が激しすぎだよな
うちもテレビ買ったがテレビの代金以外は全部無料でやってくれた
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 08:08:36 ID:jTS5HQQ7
>>653
原価とか書かなきゃ満点だったのにねw

660名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 10:06:40 ID:BDLU2OFF

何の為に、業者が工事したのか、説明が無かったんだろ。
高いと言うなら、自分でホームセンターとか行って、パーツ買ってきて
工事してくれ。

661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 10:09:01 ID:A6DRlM7s
ほんと、いい店&有能な販売員だな。

>>654
説明したと言ったって、理解されてなきゃ合意の上の契約とは言えんだろが。
>>648の事例は、ちゃんと理解させることができていないことを示している。

ひょっとすると、
 「このお値段でもポイントがつきますからお得ですよ」
 「ポイントは必ずもらえるの?」
 「場合によってはもらえない可能性もありますが…」
 「それじゃ高いでしょ。もっと値段下げてよ」
 「それはちょっと…。でも今ならポイント間に合いますから」
 「じゃ、もし間に合わなかったら、その分引いてくれる?」
 「わかりました。もしそのときは何とかします。
  (今なら絶対間に合うから適当言っても大丈夫だろ)」
みたいな低レベル店員がいた可能性すらあるぞ。

店の意に沿わない要求をする人は正当な要求でもクレーマーだってのか?

>>653
すごいねえ。悪質リフォーム業者も真っ青だ。

>>657
普通の人はテレビの設置に必要とか言われりゃ信じるしかないだろ。
普通は家電店から来た設置作業者がそんな押し売りをするなんて思わないから
息子が予め「これこれこういう作業以外は不必要だから断れ」なんて言うわけも無い。

これで客側にも責任を分担させるのるのは感覚がずれまくってるぞ。
いつもこんなことばかりやってると勘繰られてもしょうがないレベルだ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 15:23:10 ID:0RGhZ+Ly
ご苦労様。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 20:55:01 ID:hHk9Z/sX
人件費と言うか、いわゆる工賃(てま賃)許せる金額というものある。
地デジによる需要で、それに便乗して、阿漕に金儲けすることが許せん。
小さい子供かいる家庭には、画面を覆うカバーを(安物のアクリル製)を
1万で売りつける工事屋もいるらしい。工事の人間が部品実費・・・それは
極端な考えで、ありえないよ。許せる金額かあるということよ。わかるかなー
世間相場ということです。  
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:51:58 ID:/4XwlAQO
うん、わからん
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:11:11 ID:WVCn77lF
じゃあ、その世間相場で全て考えろよ
テレビの液晶保護パネルなんて1万なんてザラだぞ世間相場だぞ
工事屋や町の電気屋が量販店やネットと同じ額で仕入れは出来ないからメーカー希望小売価格に近くなる、世間相場だ
安物のアクリル製っていうけどメーカー品以外売るわけないでしょ純正かどうかはともかく

>>653に至っては、その金額じゃボッタに見えんからなんとも
テレビ買ったときに工事の説明やらちゃんと聞いとけよ「工事費部品は現地徴収」
母親が疎いなら、なんで付いててやんなかったんだよ
必要ないものはちゃんと店か母親に言っとけよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:37:54 ID:A6DRlM7s
>>665
あほか。隣の部屋のTV端子まで交換されたって言ってるだろ。

「お袋、電器屋がテレビの設置に来るけど、ビデオケーブルは俺が用意するから買わなくていいよ。
地震対策とかも言うかも知れないけど、器具と手間賃で千円以上なら俺がやるからやらなくていい。
あと、隣の部屋のアンテナ端子は形式が違うけど、あっちでテレビを見ることはないから、
そのままにしておいて」

とか、何を売りつけられるか予想して言うのかよ。そのうち、

「新しいアンテナが必要とか言うかも知れんけど、今のやつでちゃんと映るから断って。
録画機はもうちょっと安くなってから買うから、その場で購入契約しちゃだめだよ。
廊下の明かりはLED電球に交換しましょうとか言うかもしれないけど、まだ高いからいい。
エアコンは古いから消費電力がどうのとか言うかもしれないけど別のとこで買うから受け流して。
キッチンも新しい冷蔵庫やオーブンレンジを勧められるかもしれないけど、まだ使えるから。
IHレンジを半額にするからオール電化にしませんかとか言われるかもしれないけど、
IHはまだ不便だからやらないでいい。それにIH機器は半額当たり前だから。
洗濯機もあれは古いけど今のよりきれいに洗えるから使えるだけ使おう。それから、・・・・・

きりがないだろ。

電器屋がテレビの設置を客先に入り込む絶好のチャンスと捉えてるのは分かるが、
だからと言ってその場で検討する暇も与えず売りつけるってのは最低最悪の手管だろ。

これ、>>653が確認したから発覚したけど、高齢者世帯とか、悪徳電器屋に好きなように
食い物にされてる可能性がある。国センに通報しといた方がいいと思うよ。>>653
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:24:31 ID:lo7MlTgx
>>653
これってネタでしょw

>>666
暇人?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:27:12 ID:9VcJaKOp
暇なのはいいけど三行ぐらいに纏めて欲しいね
屁理屈ばっかだし
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 01:17:27 ID:PhiWk6Iz
俺の考えが間違ってるんだろうか・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 01:50:46 ID:cgE+e1bB
説明したらしたで、聞いてませんとか言いやがるしなー

ICレコーダー常備したいわ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 07:42:45 ID:8nqpnkPo
エコポイント駆け込み需要で例年の歳末商戦を上回る濡れ手に泡のぼろ儲け、来年の正月は贅沢三昧だぜ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 07:55:31 ID:lo7MlTgx
いや特需の反動はでかいと思う
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 09:02:34 ID:S2Ad+PRc
利益削っての消耗戦でズタボロだよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 12:29:11 ID:o3AB5DDm
昨日の話

11月上旬に買ったテレビがいよいよ明日、届く!
 ↓
有給休暇を取って、家でwktk
 ↓
配送を午前中で頼んでおいたのに、12時過ぎても来ない
 ↓
店に電話してレシートの伝票番号を伝える
 ↓
1時間後に店から電話あり
 電話の要約
  @発注ミスしてました
  A在庫がないので、今日届けれません
  B最短で8日後になります
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 12:39:41 ID:4WIgvJdM
これはカンストレベルのコンボ
店行ってカウンター蹴って店長呼び出すのも面倒レベル
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:16:22 ID:LKdFtG0+
さすがにそれは大人しく8日待つ必要はないなあ。
ゴネまくって全力で対応してもらいたまへ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:25:09 ID:kEXcEVX1
最 短 で 8 日 後

  あの 「28日後...」 シリーズ最新作

   監督 ダニー・ボイル
   出演 ジム(キリアン・マーフィー)、ラルフ(>>674)、エリーナ(サンドラ・ブロック)

  まだテレビが届いてない人は、決して一人で見ないで下さい。

   2010年12月24日
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:49:51 ID:4WIgvJdM
いやいや「ゴネる」なんてマイナスの行動じゃないよ
これこそ「クレーム」だよ
量販店社員の俺だって応援する、ガンガンいこうぜ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 17:54:05 ID:+WAWAEg0
ゴネ得、値切り得は電気屋での合言葉さ、ガンガレ!
680674:2010/12/03(金) 13:01:45 ID:+RyFWCz6
674です。

その後、今週中になんとかしろって伝えたんだけど、
やっぱり在庫がないらしくって、仕方なく来週で配送してもらうことになった。


今後、こういうことが起きたら(滅多に起きないだろうけど)
どう対処したらいいか、アドバイスを頼みます。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 17:43:34 ID:FH2frQW/
新製品が高い〜 ケーズ電気っ♪♪
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:08:57 ID:7BRTR3Yx
>>680
大事な約束事は、事前(数日前)に念を押すこと

よくあるパターン
納車予定日になってもディーラーから何の連絡もない
工事予定日になっても電話工事会社から何の連絡もない
工事予定日になってもエアコン設置会社から何の連絡もない
などなどw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:54:01 ID:8TY0xFti
>>681
茨城は安いよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:27:06 ID:LbOlRmpc
ケーズがヤマダを抜いたって本当か?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:49:33 ID:+pbVNsLj
K'sをクズってよんでるの俺だけ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 01:04:44 ID:LXXjirno
>>684
総資産回転率の話かな?
検索したら日経の記事が見つかった
ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819596E2E0E2E08A8DE2E0E3E0E0E2E3E29686E2E2E2E2
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 01:39:22 ID:hG0pVPFU
>>685
お前だけだと思うよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 02:20:18 ID:4IuKi2yd
>>682
というか、ネットから配送予定とか見れるようにすりゃいんだよ。
宅配日変更もそう。なんでいちいち電話しないとあかんのかとw

後から連絡とか第二希望とかの仕組みもないし、
予定日変更の電話もまっっっったく、つながらねーし、でねーしwwwwwww
ほんとどうしようもないぐらいアレコレ不便だわ。

というのをエコポイントで釣られてテレビ買って思い知ったorz
ネットで買って置けばよかった。。。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:04:37 ID:n5pY92SR
俺も今テレビ待機中
何気なくこのスレ見たら不安になってきた・・・無事に届いてくれ
届ける前に電話くれるのかな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:45:27 ID:L86VWrkm
テレビ届くまでは受信料払う必要がないだろ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:05:12 ID:iM6AEyIh
愚痴りにきた。

60過ぎのじーさんに、Atomで10インチのネットブックを
良いものですと売りつけるケーズデンキには、呆れまくった。
騙されて買ってくるうちのオヤジも以下同文。
「となりに置いてあった台湾のAsusより高くて良いもの」だと。
同じやっちゅーの。
で、初期設定を俺に丸投げ。遅いから早くしろ、字が小さいから何とかしろ。
アホかと。
officeの永続ライセンスパッケージとか、買わされやがった。
定年退職したから、OpenOfficeで十分やろが。
俺は、この店には二度といかない。
692名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 21:13:16 ID:xK58jSZw

いや、せめてもう一回来店して、ネットブックから、同価格帯のCeleron ノートにでも
交換してもらえよ。
高くなるんだったら、ビジネスPCとかでも良いだろ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:24:24 ID:iM6AEyIh
>>692
俺のじゃないから、そこまでやらん。
俺は、重いPCに苦労してセッティングを終えた後は、いかに使いにくいPCか
毎日のように愚痴られるのを耐えるだけ。。
それに、箱開けてライセンスキーの袋やぶって、俺に渡しやがったから
返却は無理だろ。
クソオヤジは知らんけど、俺はこの店に行く気持ちはゼロになった。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:30:13 ID:hxP0xuBF
どうせエクセルが使えて安い奴とか言ってケチったんじゃないの?
そこらへんがわからないとなんともな気が
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:04:29 ID:iM6AEyIh
>>694
その辺は俺も知らんけど、Asusのネットブックより富士通だから高性能とか
アホみたいなこと言われたのは確かで、その点だけでも
ケーズのやり方が気に入らん。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:14:27 ID:mbJ9ihxQ
>695
ノルマで目くら客に売る商品決まってるんだから察してやれよ
嫌なら勉強して店員を黙らせて、さらに駄々捏ねまくって値引きさせろ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:10:42 ID:XTzijlz2
文句あるなら実家出ろよクソ暑いニート
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:50:28 ID:VDdkvFEe
>>697
実家で同居してるって一言でも書いたか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:37:48 ID:oZgclyPr
>>691は知識がない人を騙して売りつけるやり口が許せないと
言ってるんだろ。>>653と同じだ。この会社はそういう社風なのか。

もちろん、知識がないほうが悪い、騙されるほうが悪い、という
考えだってあろうが、それなら日陰でこそこそやってろ。
まともな電器屋のような顔をして上場してんじゃないっての。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 03:11:58 ID:tnwA/o83
>>699
日陰のネットショップや、小さい電気店の方がずっとサービスいい。
安い上、買い物のたびにクリアケースに納品書入れて送ってくれたりするしな。

というか、ネットで調べたほうが早いのに、こんな店に行って1時間も待たされてバカじゃないのw
あってるか間違ってるかわからないような上、メモも残らない。

そんなもんの口頭説明受けるヤツらは何を考えているのか理解できんw
701オナニー須田:2010/12/10(金) 12:01:37 ID:5nyduw/w
新製品が安い!ケーズ電気♪
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:05:42 ID:M/PYlaby
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 11:21:57 ID:TtuxRAMp
そんなに嫌なら自分で調べて通販で買えばいいだろ
って思ったら次のレスは「俺のじゃないから、そこまでやらん。」か

一生親の愚痴聞いてろwww
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:04:01 ID:kZpr5Adl
店頭で説明を聞く
展示品を比較検討する
価格コムで適性価格を調べる
適性価格で販売する信頼できるサイトで注文する

こんな手順ですかね?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:57:08 ID:Sxmnqm+l
>>700
> そんなもんの口頭説明受けるヤツらは何を考えているのか理解できんw

電器屋の店員さんは正確な知識を豊富に持っていると思っていて、
また、上場してるような大企業は信頼できると看做されているからだよ。

実際は量販店の売り子はろくな知識を持っていないことも多いし、
上場企業でもえげつない活動をいくらでもやってるけどな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:05:38 ID:iPI2Zb92
知識があるけど大企業にいる→状況が読めない無いバカ
知識がない→ただのバカ
知識があるので自分で経営→限りなく正解に近い

こうだよな。ネットショップの大半は自分で経営している連中。
だから、際限なく量販店の質は低下していく。
給料も安い、仕事も酷いのでこの悪循環は止まらない。
そしてそれを理解使用ともしない。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:04:22 ID:tyjYpQaJ
人件費が安い ケーズデンキ♪
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 03:48:53 ID:uoqn0BP8
毎日4時間以上残業して
給料明細の残業時間が0.5時間って…
なんなんだよこのクソ会社
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 06:02:26 ID:2POstGpk
「ケーズデンキは安い」
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 08:59:24 ID:t0SHEKuB
>>708
直接、店長に話してみろ。
その辺を濁されたら本社連絡。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 10:25:40 ID:VMCb1Cm2
>>708
これはひどいww
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:52:27 ID:5eWblzOk
>>708
が店長だと思う。。。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:06:07 ID:7aVuKAer
>>709
誰かに似てるって言われませんか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:33:31 ID:sDgggRi7
>>713
コジマ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:48:02 ID:HKCNIT3d
ヤマダ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:45:13 ID:iWKUNqof
コジマ、
ヤマダ、

コマダ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:45:58 ID:iWKUNqof
コマダ電器商会。

コーズデンキ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:29:05 ID:C8YRCGjk
刈谷店、アフターサービスどうなんだろ?
眼鏡の店員は、イマイチだったなww
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:49:53 ID:epAXNwAS
ヤマダ電機、満足度ランク最下位訴訟で敗訴
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101214-OYT1T00933.htm

家電屋スレでの店に対する不満なんてどこの系列もいっしょだけど
世の中に対するヤマダさんの評価だけはブレませんねっと
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:48:21 ID:5sNlX0no
頼むからデスクトップPCだけは、hpやDELLぐらい店頭に並べてくれ。
中身のしょうもないGatewayだけ置かれていてもな。
721名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 23:19:05 ID:50CoVyQv

hpや、DELL って、ケーズの店頭に並べる事出来るの??
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:59:07 ID:yG7fcMC3
>>720 >>721
特売品として1機種だけチラシに載ることがあるくらい。
生産状況や問屋との交渉でどれが入荷するかもわかりません・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:04:30 ID:p5z26bHO
ここって地域振興券は使用できますか?
使える場合、液晶テレビを買う場合はエコポイントの対象になりますか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 10:05:51 ID:Ux/YqwAr
バイトで入ったんだけど
ほとんど何も教えずに売り場に放り出され
声がでてないとか売れとかいわれたけど
それってデフォ?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 10:21:10 ID:nTRW3WWY
家電業界では普通。体育会系の職場はブラックが多い。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:21:09 ID:V7feaG/P
体育会系の店員に取り囲まれたら、買わないとは言えない雰囲気にでもなるのかな?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:55:00 ID:2E5Gma2Y
店員が取り囲むほど居ないよw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:47:47 ID:Rya2m0Y9
関市のやる気の無さは異常
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:53:10 ID:+QVxZw3t
らっしゃいあっせーーーーー!!!!!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:46:31 ID:PQM6Ggc3
あっしゃいまっせぇー!!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 01:12:03 ID:GLAn/9LD
うざったいませー
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 07:36:16 ID:AIq8vvN1
安いよ、安いよ〜
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:21:34 ID:K3SyAdox
保障対象外です!!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:37:02 ID:MzE35Nsn
はい!いったいらっしゃいあっせぃー!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:05:59 ID:/VB1mr4E
こんば・・・。

・・・。

・・・ッ!

おぁはよーざいます、しゃせー!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:48:25 ID:Vnqx0TOA
自演
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 10:37:50 ID:MBgYIQms
扇風機二個つけてよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 19:25:06 ID:7bragbMZ
>>735
盛大に珈琲吹いたwww
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:34:07 ID:U153nFwJ
ケーズの店員のいらっしゃいませって、

この辺の家電量販の中で一番
「せー」に聞こえるよ。絶対。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:34:43 ID:YnZ2vwxc
ケーズさんは、初期不良の対応どうよ?
早いの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:59:36 ID:Lsu4WRog
電話に出た店員次第だね、出来れば保証書もって買った店舗にgo
土日は人がいないから、平日でないと相手されないかもしれないけど
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 04:41:06 ID:rbhXD46Q
>>740
買うとき、ちゃんと安心パスポートを出しておけよー

こういうとき「買った記録がないので対応できません」とか
フツーに断られるからな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 06:29:12 ID:q1lj5Se+
>>740
>ケーズさんは、初期不良の対応どうよ?
>早いの?

クレーマー担当者がプロフェッショナルに対応してやるぜ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 15:39:13 ID:sLVsu7fH
今アクオスK3の19インチの店頭在庫あるお店ってあるかなぁ
やっぱどこの店も11月にとった予約渡しで在庫なしかな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:39:27 ID:4Ed76tsb
ケーズガラガラだな、客

来年は閉鎖する店舗でまくるだろうな。


無駄に広い店舗作ってどうすんだ。

たてる場所もバカとしか言いようがない。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:45:31 ID:RsiWa4+Z
ケーズって対抗相手がヤマダだとそこそこ頑張るけど
コジマとかノジマだとあきらかにそっちで買えば?って態度になるね、むかつくわ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:52:11 ID:uuQfR5Pr
>>745
うち茨城だけど
基本、土地整備で将来住宅街が出来るだろう的な場所にクソでかい店舗建ててるな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:21:50 ID:iXW6c41V
新年初売りのファンヒーター&電気毛布5千円はありがたかったぜ

今年はどーなん?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:32:04 ID:IB4dPF+6
新製品をdisれ、Ks電機★
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:14:47 ID:Ya5w0zVF
がんばらない経営がモットーですからw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:52:47 ID:+PXiiFpz
「がんばらない」じゃなくて、
「やる気のない」の間違いだと思うの

必要なところも欠けまくってるし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:30:03 ID:zTaFo+p1
>>746
ヨドバシなんかビックカメラ系列が相手でもガン無視するぞw

例えばこれだ
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4988648609099

この価格でかなり前からずっと販売されている
だが、ヨドバシは店長ですらガン無視wwwwwwww
4000円も切れないんだとさw
馬鹿じゃねーの?ヨドバシの方がキチガイみたいだ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:44:53 ID:W4ZtHl/K
>>747
俺も茨城だが、明らかに商圏が重なるとこに2〜3店舗あるな。
某小規模店舗なんか、土曜の昼下がりなのに客が店員の数の
1/3くらいしかいなかった。www

>>752
なぜ競合に合わせて値引いて当然と思ってるのか、理解不能だ。

店によって仕切りも違うし赤字で売ってやる必要は全く無いだろ。
スポットで安く入荷した商品を相手にすることこそ、単なる馬鹿だ。
もしそれで一部の特殊な客が離れても大した問題じゃない。

実際のところはヨドバシあたりは値引ける商品なら価格コム
最安値レベルまで引かせられることもあるし、多少高くても納期や
トラブル対応などを総合的に判断して客は納得して買ってるんだろ。

お前もその店の値付けが希望に沿わなければ別の店で買えば
いいだけじゃないか。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:30:35 ID:zTaFo+p1
>>753
キターwwwwwwwwwwwwwww

ヨドバシ店員乙wwwwwwwwwwwwww
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:20:09 ID:yCb0qDSY
>>754
論理的に言い返せよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:14:14 ID:zHkXX/8P
『デオデオ』より『ゲロゲロ』だったならケーズに勝てたと うちのお爺ちゃんが言ってたよ
757mizuho4107:2010/12/29(水) 01:01:16 ID:NrUV5BE8
このパソコンを買ったのがケーズデンキ、それまでここで買い物をしたことが
なかった。パソコンではデータカードの販売に熱心みたい。

それから、何回か買い物をしている。家から比較的近いのがいいところかな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:22:26 ID:IQQyLgav
正月セールマダ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:21:49 ID:dh1Ej/Ae
オンラインで掃除機を一週間も前に注文したのに未だに届きやがらねえ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:16:09 ID:LsDMRzq2
ケーズも高い店舗があるな。
都会と値引き同じにならないのかな?無理かな?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 07:41:15 ID:UydKxZNd
利益を上げるのが目的ですから、安く売るばかりが脳ではありませんよね?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 07:51:00 ID:KeLaKY0V
ケーズって買った商品が思わぬ低性能でがっかりしたとき
レシート・箱・説明書全部揃ってれば、他のもっと性能が良く値段も高い製品に
差額を払えば取っ替えてくれるかな・・・・やっぱ無理かな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:31:53 ID:g+5oTymR
そういう在日思考は勘弁してくれ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:10:22 ID:LPg/GkSf
>>762
ツクモの交換保障に入ってツクモで買え(家電除く)
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 06:40:53 ID:aWMFudtT
初売りの特価品は転売屋に買い占められて一般客は買えないかな?
チンピラみたいな転売屋がパイプイス並べて占領してるから怖くて並べない
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:35:14 ID:vCwF00uL
とりあえず、明後日は初売りで行列の先頭でも陣取るかな。

たぶん何も買わないけど

767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 20:17:22 ID:wkWSTRhv
チラシもないのによくやるw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:09:53 ID:2kDMTLmK
とりあえず、休みに電話してくるのはやめような
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:00:00 ID:paO7kooX
>>766
先頭のお客様は俺が案内するから、良かったら本当に来てよ。
目印にピンクのスェットを上下で着て来てくれ。
俺はメガネをかけているのが目印だからね。

770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:43:54 ID:oXwgJt+i
価格はご相談くださいってあるけどさ、どれくらい値引いてくれるのか・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 07:43:06 ID:hhGGjuH/
どれ、じゃ、初売り行ってくる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 10:41:42 ID:CpEAMgLE
初売りは明日です
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 14:32:25 ID:2iuBREjr
>>762
九州の某店舗だけど、俺の場合はすぐ替えてくれた。

領収書もなくて、親(クソ老害)が安心パスポート忘れた上に
携帯電話番号で登録するとかやらかしていたんだが
電話した店員さんが30分ぐらいかけて履歴から調べてくれた。
「うちの案内が足りないのが悪かった」ってことなんだと。

日数たっていたらアウトだけどなー
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 15:32:39 ID:+81b6cbm
南町田店、久しぶりに駐車場に溢れる車…人!
さすが初売り!(`・ω・´)
と思ったら自動ドア開かず( ゚д゚)ポカーン
初売りは明日からだた。。。


ええ、お隣の激混みグランベリーモールの駐車場となってますた(´・ω・`)
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 18:40:23 ID:DxBABjfG
初売りセール並びたいが雪で車が・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 19:00:59 ID:x3G0IS54
初売りって何時から整理券配るの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:18:38 ID:G/JokK1q
苫小牧本店でソニーのテレビ売ってる肥えた女、初売り安くするって言ってたよ
期待しちゃう! 口臭と香水がキツイけど、あいつに説明聞いて買うとするかw
778 【大吉】 【1061円】 :2011/01/01(土) 22:52:33 ID:+BDS4hDW
!dama
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 01:27:54 ID:lJBFBFfC
これは!!!と思うような物も無いな…
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 02:17:36 ID:Ozpiyt7i
どうせ3月の年度末決算前に旧モデルの大幅値引きするから今は買わない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 13:21:21 ID:qtx63xe7
来年の3月まで待てばさらに安くなるけどいかが?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:17:39 ID:+spAmVIr
>>762
差額払えば取り替えるよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:53:31 ID:xsfihDAn
エアコンでもいける?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:01:56 ID:X++3Vsp+
>>783
それはダメという以上に、一般常識的にいかがなものかと。
不良品ならこの限りではないが。
785omikuji!:2011/01/02(日) 22:00:38 ID:tH159lEU
tes
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 13:03:23 ID:BKPykM/U
水戸本店
初売り行列の先頭が午前4時ごろから陣取ってたらしい

そこまでして欲しいモノなんだったんだ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:01:24 ID:OmK1mijf
福袋とかじゃないのかな?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:34:07 ID:W48FpZM7
>>773
交換できても、差額の料金の値引きとか、手続きとかメンドクサイよね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:58:13 ID:pdPXLpIT
初売り安くなかった・・・・・
期待してたのに―
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:03:26 ID:DRLRTVLs
日替わりのデジカメまだあるかな…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:05:23 ID:c4xSpw/b
ケーズデンキに「喉かき切るぞ」強盗事件
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110104-720795.html
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:08:10 ID:g9Bdf8OJ
ケーズデンキ小牧パワフル館に2人組刃物強盗、150万円奪う 愛知・小牧
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/110104/crm1101041330011-n1.htm
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:02:43 ID:rjfM+Lk0
売上悪いか税金対策で自演だろうなぁ・・・
パチンコ屋と一緒でチョン系が頭だと良くあることだ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:58:40 ID:SlY7gMin
んなわけねーだろw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:59:46 ID:mzWlM+Lk
>>793
そういう考え方をおかしいと考えずに
そのまま書き込む感覚が信じられんな。
「こういう意見を書ける俺って格好いい!!」
とか思っているのかね。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:57:14 ID:UeGZGIyK
組織的な自作自演なら150万ぽっちの裏金で業績改善しないしリスクに見合わない
どうせ押し入ったのはセキュリティを知ってる元スタッフだろ
150万円なんて逃走資金にもならないしよくやるよ
797名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 20:05:53 ID:/UN8UBkv

20分後に出勤した副店長って、役職者はいの一番に出勤しないの??
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:38:36 ID:W+dJ020v
店員が新しいチラシのことを把握してなくて、
もう期限切れのチラシ広げて「そんな商品ありません」

新しいチラシ持って行かなかったことを後悔

ああいう時って自分の勘違いかなって思っちゃうもんなんだな
詐欺にあうときってきっとあんなだろう
気をつけようと思った
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:50:35 ID:6+sbzjCQ
>>798
まだ横浜のギガストアを強引に押しのけて居座っているビッグカメラより100倍マシだぞw
あそこの店員マジで頭がおかしいっていうか詐欺師
売り切れじゃないのに売り切れと言い張って売らないっていうw
早く潰れてくれないかなぁ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 10:32:46 ID:tdgu/beU
ケーズからカレンダーが当たったとかの電話がきたんだけどケーズでここ何年も買い物した覚えがない・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:18:02 ID:2gZyHA9P
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:27:48 ID:X/l8vZ1V
価格交渉でヤマダより安くなりますか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:05:11 ID:cRZ2C+rA
ヤマダと比較とか止めてください><;;;
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:03:04 ID:NaZJbnSF
>>802
なりません。
ヤマダで値切って買って下さい。

そのうち利益圧迫して潰れますからwww
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:54:14 ID:6aYUqSp6
ヤマダとLABIで比べて、安い方にしなさい
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:50:19 ID:74/kn0kV
昨日 携帯の機種変更にKSに行った。
小型犬を連れてたがカゴに入れてたし
注意された事は無いし
短時間だろうし寒いから店内へ連れて入った

込み合ってたために30分待って下さいとの事で
入口付近で待ってると
店長らしき人物が「犬の持ち込みはダメです
外でお待ち下さい」と言われ
30分間以上寒い外で待たされた。

確かに犬を連れて行ったのはルール違反だが
カゴに入れて大人しくしていたし
この寒いのに外で待てとは何じゃこら〜
待たせてるのはテメエだろうが〜
とは言えずに

店中で走り回ってるガキ共を見ながら
「ここでは一生買わない」と誓ったのであった。
807名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 10:02:37 ID:wXHbEN7Q

誰もが犬好きって訳じゃないだろ。
中には、嫌いなのもいる。

店内で吠えるかもしれないじゃん。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:21:50 ID:HP/Maz0A
>誰もが子供好きって訳じゃないだろ
>中には嫌いなのもいる
>店内でガキがギャーギャー騒いで暴れてHDDとか投げて遊んで親は涼しい顔して棚に戻して
>今度はマウスを箱の上からボタン無理やり押して遊んでまた親は涼しい顔して棚に戻して
>急にガキが静かになってなんか変な音がするなと思って覗いたらプリンター用紙が入ってる袋の
>糊の部分を剥がして遊んでてまた親は涼しい顔して棚に戻して別な日に珍しく親が怒ってたから
>少しは改心したかと思ったら展示してあった大型液晶に嫌いなタレントが映ったのが不快だったらしく
>思いっきり蹴っ飛ばした痕があってこれは弁償だなと思ったら速効親子して逃げてしまって(ry

一応ルールでありマナーでもあるが
俺も評価は 静かな犬>喧しいガキ だな
犬はオシッコする危険があるが
ガキは商品を破損させたり万引きする危険がある
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:22:15 ID:+ZpuqwUp
>>806
社会的一般常識とかモラルのない幼稚な考えだな。
盲導犬でもない限り、店舗に犬なんて普通連れていかないだろ。家に置いてくるか預けてこいの話。
 
静かな小型犬だから大丈夫って発想は何なの?
食品を扱わない店だって、衛生面は気にする。また万が一突然吼える、噛み付くなんてして、
その客がお前にだけじゃなく、店に対して責任追求したら店は責任なんて取れないだろ。
走り回るガキを引き合いに出してるけど、それだからいいって訳じゃない。 
大人だろ?
  
  
>>「ここでは一生買わない」
ケーズやヤマダ、ヨドバシはおろか、ドッグカフェ以外は行くなといいたい。
店に犬を連れて、堂々としている奴なんて神経を疑う。
『確かに犬を連れて行ったのはルール違反』と分かっているなら、
まず自身を反省しろ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:46:15 ID:rwWZIY9z
ID:74/kn0kVはDQNの典型だな
お前扇風機2個無理やりつけさせて脇腹の肉つかんでたキチガイ親父なんじゃねーか?

DQNは家から出ないでくれ
社会的に邪魔でしかないから
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:26:13 ID:wsDdpt5q
散歩の途中とかじゃなくて初めからケージ持参かよ
確信犯じゃねーか

しかし自分を優位にしようと見て取れる文章が散りばめられているのな
犬と書かずわざわざ小型犬
待っていた場所は入り口付近
待たされた場所は外ではなく寒い外
犬はかごに入れて大人しくしていた

最後には関係ないのに糞ガキまで出すことによって
自分は可哀想アピールですかwww
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:25:16 ID:vCeY8RGo
>>806
いっぱい釣れてよかったね^^
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:57:44 ID:7wOGqHJv
と言いつつ叩かれまくって泣いている>>812なのであった
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:40:52 ID:+32v2tlC
>食品を扱わない店だって、衛生面は気にする。
ケーズってホットプレートとか、炊飯ジャー扱ってたはずだが・・・?
そんなところに犬連れてはいるとか、頭おかしい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:59:55 ID:XZKDENu+
犬を連れてったやつは常識がないと言われても仕方ないが、
ケージ入りなら犬をスタッフルームに預かるか、事故が怖いなら
機種変=身元確認済ってことで本人ともどもスタッフルームで
待たせるのが正解。外部スタッフだっているし、機密情報もなく
私物も置いてない部屋だってあるだろ。

K'sにはそういう対応が出来る店長はいないのか。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:19:55 ID:H/2LsiLB
なにが悲しゅうて飯食って休憩する場所に客と犬をいれなきゃならんの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:23:16 ID:ZpWaqCRl
ケーズで肩にトリ(インコ?オウム?)のせてた
おじさん見たことある。
呆気にとられたのか、店員注意しなかったようだw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:26:38 ID:eaJOonFT
さぁ、とうとう自分勝手な言い分が始まりましたよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:03:53 ID:tctdRbvQ
>>815
そんな対応する店ってあんの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 07:40:42 ID:Ht57KnWW
ケーズデンキとは、もともとの加藤電気のことでしょう。加藤さんお元気ですか?
821名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 10:29:59 ID:halYrf98

スタッフルームって、そもそも関係者以外立ち入り禁止だろ。
なぜ、そんな所に客と犬入れなきゃならないの??

変な病気とか持ってたり、吠えたりして迷惑かけたらどうするの??
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:21:32 ID:HFV2t7dF
>>815
短時間とはいえ、預かるという事は責任が生じる
元々病気持ちの動物を持ち込まれ、預けていたら具合が悪くなった、賠償しろ!と
言い出す基地外しかそんな所にの連れて行かない
したがってそんなシステムはホテルでさえない
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:29:37 ID:LPWHnpEM
>>815
いっぱい釣(ry

正解()笑
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:56:05 ID:+DILl2Sv
806
こんなにレスあると思わなかった〜
気分悪くした奴にはすまない!

俺が言いたかったのは犬連れて行った事は
自分が悪いのは認めてる訳で…

ただその注意してきた人は
入店時も入口に居たはずだから
入店時に断われよって事で
機種変更の手続きに入る前なら
止めてすぐ帰るのに
売るだけ売って
待たせるのは外でと言う態度に
何か納得いかなかった訳です。

分かってくれる人は
分かってくれると思いますが…

825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:11:52 ID:zbftuNtb
犬猫は基本的にペットOKと入り口に書いてない限り
NGなのが常識なんじゃないの?
お前って書いてないと何処にでも入れちゃうわけ?
なんで犬飼ってこんなのばっかりなの?

パルボやジステンパー、伝染性肝炎の感染経路ってどんなものだか
想像出来る?お前んちの犬がかわいそう・・・









みたいな展開に期待(笑)
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:35:48 ID:KU016Yu4
このバカ、まだ言っているよ
お前は何処に行くのにもケージに入れた犬を連れて歩くのか?
注意してきた人が入店時に注意しなかったのが悪いって何?
30分待つのがいやなら手続きの間一旦家に帰ればいいだろう

売るだけ売って待たせるのは外なんてさらっと言っているが
そんな特殊な状況で来たお前を例に店側は普段からしているように言っているし
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 16:48:19 ID:HFV2t7dF
>>824
あなたが非常識なだけ
非常識な事を押し付けて理解しろというのはDQNの典型
まずはそこを理解するか朝鮮へ帰れ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:57:51 ID:FbuI7PEB
ケーズ店員ってガチで2ch張り付き工作してるマジキチばかりだと言う事が良く分かった^q^
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:59:19 ID:791k+QWJ
>>824
釣りだよね?
本音だったらマジヤバイっすよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:31:09 ID:ZSHI1z+W
まぁ俺もガキはオッケで犬はダメってのが意味不明だわな
知能指数はどちらもたいして変わらんし
(ちゃんと親が教育して静かにしてる人間の子は別だが)
犬が店や他の客に迷惑をかけるというならそれはガキだって同じこと
下手に箱の開け方や物の盗み方を知ってる分ガキのほうが迷惑
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:19:00 ID:BvQ314ip
正装して食事にレストランとかならともかく、
中がホコリまみれの電器屋で犬がどうとか衛生の話をされても
まったく説得力がないが
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:27:54 ID:Q3NI9Nvy
在日とDQNが多いな・・・
日本ももう終わりかもしれないね
マトモじゃない・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:07:52 ID:+7EaD+Jf
喚いているDQN共はこんなところに書かないでYahoo知恵袋にでも書いてみたら?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:45:41 ID:ExnfmpOW
犬アレルギーの人呼吸困難で死んだらドナイするねん
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:21:10 ID:klsXGec0
>>830
>>831
DQNというか、もう屁理屈だし発想も貧相。
もう少し、第3者が見ても説得性ある返しをしたらどうだい?
ま、一般常識のない人に説得性ある文章書けなんて無理だろうが。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:24:24 ID:Zv8j20JW
店員の質のスレッドがあるけど
ビックカメラの関係者が作ったか
ビックカメラの株を持ってる人が作ったスレだろうね
情報操作に近い。
そもそも、ビックカメラよりもベストの方が店員の質は上
二つの会社が関係会社の関係になったり、店の吸収にあたっても
どのスレを見てもベストの方が店員の質は上だ。
それなのに、この順位をつけるところに作為を感じるね。
そもそも、ただの客なら決算の売上とか純利益を書き込みしないだろうからね。
書き込みしないといけないぐらい店員の質が悪い可能性もある。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 09:08:41 ID:JhvUBpBy

ケーズとかねwww

838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 10:12:05 ID:QqTeVeGf
だから休みに電話してくるなって!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 15:05:03 ID:jhizqk+m
外資の通販ですらco.jp使っているのに
返信メール届かないぞwww。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:09:58 ID:2x0BBGaZ
ケーズデンキ府中店の倉田さんていう女性店員さんの対応があんまりだった
忙しかったんだろうけど、他の店員に愚痴を言いながらレジに入ったから最初自分が怒られてるのかと思った
複数購入したけど、小さい袋に詰め込むし、入らない商品はテープでいいですかとぞんざいに渡されるし
普段は問題ない店舗だっただけにショックだよ(´;ω;`)なんなんだよもう
やっぱamazonがいいよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:42:06 ID:NKDaZJUv
満足度1位、アフターサービス1位を売りにしてるけどそんなに対応いいか?

そんなふうに思ったこと1度も無いんだけどな。
特別悪いとも思わないけど、それは最下位のヤマダさんも同じだし。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:00:00 ID:6JM6e1VJ
水戸店潰れるの!?
閉店セールってチラシ入ってたんだけど…
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:04:13 ID:W67JZyiw
>>840
お前いくら対応が悪かったからって、2ちゃんで個人を特定できる情報の書き込みするのは
どういうつもりなんだ??人の住所を晒していると同罪だろ。
気にいらないならこんな所に書かないで、上司呼ぶとか本社にハガキ出せよ。
それか、お前の本名と勤務先名乗ってから文句書け。そして、一生amazonで買い物してろ。
ちなみに、あそこはケーズはおろかヤマダよりアフターサービス最悪だからな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:21:15 ID:Kz+EDWoZ
>>843
ありふれた姓を書き込んだだけで住所を晒すのと同罪とは恐れ入る。
どうせこんなとこに書いても嘘か本当かも分からないのに。
家電店で仕事しててその程度のネットリテラシーも無いのか。
それとも普段から、いつ晒されるかわからないような、いい加減な
仕事をしてるのか。名札をつけてるなら名に恥じない仕事しろ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:33:48 ID:cuwzhoZ3
1行目でありふれた姓と書いて存在を希薄としているのに
2行目で嘘か本当かと逃げに入っている
3行目からはキレはじめて
5行目にはその名前の店員がいると断言している

まぁ、こんなところに書くくらいだからその店員はまず居るだろうから
明日には府中店にいって確認する奴が出てくるわな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:40:44 ID:W67JZyiw
>>844
店名とお前の言うそのありふれた姓で、個人が特定されんだよ。言葉の意味を考えろ。
それとも文章を読むことができても意味が理解できないか?
あげくに、逃げで『どうせこんなとこに書いても嘘か本当かも分からないのに。』
何がネットテラシーだよ。
相手の非に対してもっともらしい事書いているけど、そのやり方が気にいらいない。
840には常識もモラルも感じられない。犬連れこんだ奴の書き込みあったけど、そいつと一緒。


>>名札をつけてるなら名に恥じない仕事しろ。

だから、こんなとこで真面目に書いてないでケーズの店に電話するか本社にかけあえよ。
まずは書いている事を読んでくれ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 08:29:56 ID:5D2Kg+nA
意味わかんねぇし
自分こそこんな所で喚いてないで
会社に帰って『接客悪いと名前晒されますよ』って
叫んで来いよ!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:07:56 ID:7TPSYYF2
>>847
反論できず、仕舞いには朝8時半から涙目で吐き台詞。
頭の程度の低さを露呈しただけだな。ネットって怖い。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:29:30 ID:5D2Kg+nA
こことYの社員は?だけどね!
(カメラじゃない方)
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:47:57 ID:elx7jt2Y
文句言いたくても本人には直接言えず
本社の相談窓口にでも言えと思うが
結局引き篭もりの対人恐怖症なので
ここで喚くしか出来ないんだろね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:12:59 ID:wZrS6kGO
ほとんどの商品が納期のはっきりしないお取り寄せだもんな
わざわざネット通販やる意味ないんじゃないか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:27:43 ID:fFCjfyC6
心配しなくても、店頭で買っても在庫無いから取り寄せでいつになるか分からなかったり
納期が結構かかったりで、すぐ欲しい物なんかはとても買う場所じゃないよ
冷蔵庫買う約束してたけど、壊れて即日に欲しいってのに1週間とか言うから縁切ったし
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:56:08 ID:mStnCM97
>>842
移転じゃ?
854842:2011/01/16(日) 04:45:46 ID:0ywTl5lu
>>853
ごめん。良く分からずに書き込んだから詳細が違ってた。
その後、チラシを良く確認したり、知り合いから聞いたりしたんだが、
どうやら水戸本店からはゲーム・CD・DVDコーナーだけが無くなるらしい。

移転とかではなく、水戸本店ではその売り場を完全閉鎖してしまうらしく、
それでそのコーナーの在庫を「閉店セール」という事で安売りをするとの事。
…とは言え、ケーズの本拠地である筈の水戸本店から、
1つの売り場が丸々一つ消滅するのは結構な大事ではあるんだが。

水戸市内の郊外地域ではヤマダ・コジマのある県庁周辺の方が賑わっているし、
既に車に乗らない若い客の多くを引き込んでいるヤマダが出店している水戸駅の、
隣接する場所に新築されるビルに新たにビッグカメラが出店するという噂もあり、
近々近隣のひたちなか市に新しく大型店を出店する(&水戸市内には水戸本店とは別の大型店が既に有り)のを期に、
中途半端な立場の水戸本店を切り捨てるんじゃないかという噂も出てきてるけど…
真相は不明。

それとも、単にケーズが全国的にゲームとかCD・DVDの類は扱うの辞めてるだけなの?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:25:36 ID:NOXQpLZj
ケーズの初売りで先着順のダイナブックあれは高いよな。
58800円だけどヤフオクで新品の落札が12月から5万切ってるわ。
だから39800円なら買ってあげたんだけどな。
4店廻って4店とも閉店でもだいぶ残ってて店長がっかりだったな。
もちろん先着の液晶TVも残っちゃてた。
来年もそんな高価格なら日替わりでもいらないからね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:58:51 ID:7pf90Xok
>> 855
それなら、2チャンにカキコなんてしてないでヤフオクで買えばいいじゃないかと?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:23:35 ID:0ywTl5lu
>>856
>>855は結局ネットオークションで購入したってオチじゃない?
ここで愚痴書き込んでる内は、
僅かながらケーズに期待している部分があると思う。

なんだかんだで不満とか言われている内が華。
その程度かと思われるようになった時はもうお終いだよ。
…なんか最近のケーズは何がしたいか良く分からないから、
個人的にはどうでも良くなってきてるけどさ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:28:58 ID:+WMSfIRo
ダイナブックの段階で1万円でもいらない・・・
転売用なら別なんだろうけど
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:56:05 ID:ZEGg2KtQ
ここってオーダーメイドのパソコンってありませんか?
どこのメーカーでもいいのですが。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:59:20 ID:x9RZ07i/
>>859
素直に通販で買えばいいんじゃないの。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:06:11 ID:bqt7mit6
初売り限定品でも結構利益乗せてるKSは偉い。
原価近くで日替わり出すなら普通だけど利益乗せてるから偉い。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:11:44 ID:UCSDoaEp
>>860
違う違う、とりあえずあるかないかだけ知りたいのだ。
会社で使いたいかもしれないので。
 
知っている人教えてください
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:15:01 ID:NDAR3lMX
>>862
俺の記憶ではない。自作パーツは売ってる。組み立てればある意味カスタマイズPC。でもそういうことじゃないんでしょ?
普通に法人でHPやDELLとか買えばいいんじゃないの。
Epsonやsonyもあるけど。カスタマイズできるの。
あとはTSUKUMOやDOSPARA。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 07:15:21 ID:zcPW5xOY
もぅね初売り限定品はじじばばの弱者しか買わないよw
あの値段で買うのはなにかのバツゲームだな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 07:50:07 ID:cSEkN8km
疑わしきは買わずでOK?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:17:34 ID:fPJ0eO/l
ネットショップお休みなのか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:19:47 ID:kXaxLMcZ
>>864
いや・・・ケーズも相当な弱者みたいだぞ
メールで入荷連絡とかできないらしい

近所のに電話した嫁が首かしげてたんで、俺がもう一度電話。
「本当は出来るけど、あなたが知らないだけでしょ。
詳しい人他にいないかな、代わってよ」って言ったんだが、
副店長が出来ないって言うので本当に出来ないらしい。

これで業界大手とか、いくらなんでもねーよw
どういう業界だよwww
この会社、パソコン売ってるくせにパソコンが一台もねーのかよw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:38:22 ID:UCFzldSP
>>854
ひたちなかの新店舗(ジョイフル本田のそば)はケーズデンキ最大級の大きさの水戸本店とほぼ同じ売り場面積になるはずだから、本拠地の本店は改装して、家電量販店の本店らしくなるんジャマイカ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:17:58 ID:8yEy6dAa
>>867
確かに在庫確認とか調べもの頼むと
いちいち電話して時間かかってるね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 11:55:23 ID:5nKr5ecj
>>867
メールで入荷連絡って普通しないだろ。家電店でメール連絡してる所なんて逆に知らない。
w付けまくるくらい執着するなら、ネット通販で買えばいいじゃんね??
大好きなメール連絡してくれるんだからw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:11:02 ID:wOeczweo
>>870
>どういう業界だよwww
 ↓
>家電店でメール連絡してる所なんて逆に知らない。

これは先が暗いな、家電業界。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:37:00 ID:51h7QnTv
>>870
 あほはほっとけ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:37:20 ID:h0+U8KcV
>>870
メールというかオンラインで在庫チェックできるよね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 14:51:56 ID:3H3t6EY9
>>871
>どういう業界だよwww
   
 
えー?そんな当たり前にメールで在庫連絡してくれる業界ってある???ネット通販以外は知らないなぁ〜。
スーパーが「米が入荷しました」ってメール連絡してくれるの?
ユニクロが「ジーパン入荷しました」ってメール連絡してくれるの??
ニトリが「家具入荷しました」ってメール連絡してくれるの???  
  
 
 
>夫婦そろってどういう神経してんだよwww
 
こんな自己都合的な考えしかできない人間ばかりで先が暗いな、日本社会。民主党ばかりを責められないな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 15:18:01 ID:amcntJ/i
車のディーラーはメールしてくれるよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:02:17 ID:dorG774t
>>875
300万くらいまとめ買いしてくれるんなら、個人携帯からメールしてあげますよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:13:20 ID:H3vGgMMO
でも、本屋とか1000円程度の本でも、
頼んでおけば普通に入荷連絡くれるよな。

>ニトリが「家具入荷しました」ってメール連絡してくれるの???
ニトリはどうだか知らないが、連絡くれる家具店も結構あるぞ。

…ケーズほどの規模の会社だったらやっててもおかしくないと思うんだが。
むしろ、顧客満足度ナンバー1取りましたとか、
自分で宣伝しているような企業なんだから、
入荷連絡くれなかったら憤慨する客がいるのも無理無いと思う。

なんかケーズって、会社側もありがたがってる奴も、図々しいってイメージが付いてきた。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 02:06:29 ID:YSBpCtHH
>>877
で、ネットじゃなくて店頭で注文した商品の入荷連絡をメールでしてくれる家具店ってどこなわけ??
結構あるってことは最低4〜5企業くらいあるかな。

>>むしろ、顧客満足度ナンバー1取りましたとか、
自分で宣伝しているような企業なんだから、
入荷連絡くれなかったら憤慨する客がいるのも無理無いと思う。

電話連絡がないなら分かる。でも、メール連絡ができないからって
憤慨するわけ?ここが意味分からない。  
別にケーズの肩なんて全く持たないから、図々しいと思うなら買わなきゃいいじゃん。
言っとくが業界1位のヤマダ、そしてコジマも店頭注文品の連絡をメールではしてない。
だから、もちろんそこでも買うなよ。ポリシーを貫くならな。ポイントカードも処分しておけ。
   
867は完全に自己都合的な考えしかできない発想の人間なんだよ。
>>「本当は出来るけど、あなたが知らないだけでしょ。
詳しい人他にいないかな、代わってよ」

第3者的に見て、客だろうと人としてこんな失礼な言い方ないだろ。しかも、自分の無知で相手に不快感を与えているわけだし。
 

結論→メール連絡する小売としない小売は圧倒的にしない小売が多い。普通は電話連絡。
気に入らないなら、買わなきゃいいだけ。一生ネット通販してろ。何度も言わすな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 02:28:09 ID:BX91tcG8
>>876
会社としてそういうシステムあればいいね、って話してるときに
個人携帯からメールしてやるって、頭悪すぎだ。

>>877
図々しいっていうか、そういう表現もありかもしれないけど、
現状第一でルーチンワーク以外は一切やりたくない人たち
なんだろうと思ってる。何か提案されても問題を指摘されても
いいわけばかりで総叩きだろ。向上心も発展性も皆無。

2ちゃんに出入りしてるのがK'sの中でも屑ばかりならいいが、
そうでないなら、この会社の先は見えたな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 09:59:49 ID:aTvEo5ni
街の自転車屋だってメールで知らせてくれるのに
いまどき電話しか連絡手段がないなんて考えられない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 12:12:57 ID:+g5a5X2G
≫879
ここはクズの巣窟だよ!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:40:12 ID:nHRBMYtv
まぁ2chだからな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:37:51 ID:ea1jqcJJ
>>879
自分で書いたことに余韻に浸っているような文章だな。
  
>>現状第一でルーチンワーク以外は一切やりたくない人たち
なんだろうと思ってる。何か提案されても問題を指摘されても
いいわけばかりで総叩きだろ。向上心も発展性も皆無。
  
   
要望に応えられないことはこの言葉でお片付けでもしたいのか?
しかも今回の件は、電話連絡でなく、メール連絡できないのは
おかしいっていう話だったよな。(個人的にはしょーもない話に感じてならないが)


これは電話で十分で、別に「する必要性ない」からどこもやってないんだろ。
どこの家電店も同じ。なぜなら別に「する必要性もない」から。
分かる??電話連絡だけで間に合っているから、現状店頭ではどこもやってないの。
 
会社の先が見えたなら、この企業はあと3年くらいには廃れて消えるの?
消えずに、残っていたら発言の責任を取ってお前が社会から消えたほうがいいかもね。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:21:48 ID:H3vGgMMO
>>879
確かにな。その上、ケーズ擁護の書き込みは逆ギレばかりだから…
ほとんどが論理的に破綻してて話にならないし。

>>883
>会社の先が見えたなら、この企業はあと3年くらいには廃れて消えるの?
何を子供じみたこと言っているんだが…馬鹿じゃねーの?
でも、正直なところケーズはもう10年も持たないと思うぞ。
奇麗事ばっかりを世間に公表しているが利益・売上重視で実際の会社の方向性が酷過ぎる。
このままでは、こけるのも時間の問題だと思う。
まぁ、見てろよ。
潰れるのは10年以内と時間が掛かるだろうけど、
お前の言う3年以内には2,3つケーズが失態が顕になるだろうから。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:56:31 ID:e9AG+UBk
 クレーマー 教育型

 ってやつですね。破綻型より厄介なやつ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:38:55 ID:KiE8ZFm5
>でも、正直なところケーズはもう10年も持たないと思うぞ。

メーカーヘルパーをただ働きさせたり満足度ランク最下位を不服として
ケチつけておまけに敗訴するような企業がさらに上位に居座る業界なんで
ぶっちゃけ今のままでも安泰だと思います
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:16:09 ID:vXZQ5Igj
>>884
何自分で書いたことにアンカーつけてんだ?
論理的に破綻ね・・・。もしかして、文章を理解してないだけじゃねえの?
ためしに、第3者から見ても納得できるように反論してみろ。
タイトル「ケーズはクソ企業!だって入荷商品をメール連絡しないんだもん!!」でいいぞ。
  
 
それと、お前自分の書いたこと確信してんだよな??   
それなら、即効株を始めて全財産を空売りしてこい。
そうすりゃ、3年後には金持ちで10年後には働かなくて済むぞ。
なぜなら、ケーズは3年以内に2つ、3つ失態し、10年以内潰れんだろ?
入荷をメール連絡しないがために。
ちゃんとヤフーファイナンスの掲示板の人たちにもその貴重な情報を教えてやれよ。
 
ただの
馬鹿と思われるだけだろうけど、がんばれ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:56:31 ID:V9v0lkgU
流し読みしただけでアレなんだけど
電話で問い合わせた場合は電話で、ネットで問い合わせたらメールでの回答じゃダメなのか?
電話で問い合わせてメールで回答されないことに怒ってるのか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 04:35:11 ID:MQ9ek5BE
>>888
店頭での依頼ならともかく、電話番号と違ってメールアドレスは
フリーフォーマットだし長いのもあるしで電話で問い合わせて
メールで回答よこせってのは俺もちょっとどうかと思う。

だが、会社として顧客とメールで連絡を取るシステムがそもそも
無いってのは別の話だ。

いつでも電話に出られる暇人ばかりじゃないからな、
留守電も聞くのは面倒だし数日すれば消えちまうしで、
メールを日用する人にとっては入荷の連絡なんかはメールの方が
ずっと便利なのは明らか。

それなのに、ここの住人は、普通メールじゃ連絡しない、
○○だって××だってそんなことやってない、とか言って
考えてみようとすらしないんだよね。
顧客の選択肢を増やすことがサービス向上につながることが
想像できないのだろうか。この店は、どうせ給料変わんないし
余計なことはやりたくない、考えることすらめんどくせー、
みたいな人たちばかりなのかね。

まあ、メール対応で顧客管理システムを改修すれば結構な費用が
かかるだろうし、情弱にメールシステムなんてあずけたら
トラブル発生しまくりだろうから、経営層として当面メールは
使わないという判断もありだろうと思うよ。

けど、メールに執着するならネットで買えよとか煽ってないで
『ご迷惑をおかけしますが、現状でメールでの連絡を要望される
お客様は限られていますので、システム構築に費用をかけるより
安値販売の方に力を入れていきたいと考えています』
くらいのことを言えないものかと思っちまうね。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:20:53 ID:mjbu/X4B
DNSが変みたいだよ
http://202.248.77.25/
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:09:15 ID:8cKD5NZW
ケーズで一番規模が大きいのって水戸内原でおk?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:44:09 ID:rdVeM0/m
>>889
ケーズの顧客管理システムはメルアドの機能あるんじゃないの?
商品届けるときは近くの実店舗名義で届くらしいし、
ネットショップと実店舗でデータ共有していないとおかしい。
もしやってないなら、顧客管理システムが二つあるわけで
メールでやり取り云々以前の問題。
ネットショップと実店舗間をFAXでやり取りしているとかだったらマジ笑うぜ?

>フリーフォーマットだし長いのもあるしで電話で問い合わせて
>メールで回答よこせってのは俺もちょっとどうかと思う。
そういう場合、「メールでやり取りしたいのでお店のメールアドレス教えてくれませんか、
こちらからメールをしますので」とかのやり取りしたんだと思うよ
携帯でアカウント登録するときも空メール送信するよな?

電話で自分のメールアドレスを伝えるとか言う考え方自体がまず情弱。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:04:42 ID:pkP2O0rZ
 店舗のメールアドレス教えるにしても30字ぐらいあるしー
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:52:36 ID:Ar4tS9mF
なんだかもう、電話で問い合わせる時は
既にケーズの顧客管理に住所、氏名、電話番号だけではなく
メールアドレスも登録されていることになっているのか
となると、何かを聞きたい時は先に顧客登録を済ませないといけないのか

つうか、意地でもメールに送ってもらいたいって奴は店側からすると面倒だろうな
実店舗だとPCの前に張り付いている人なんていないだろうから
定期的にメールチェックなんかはしないだろうし、せいぜい開店前と閉店後くらいだろう
それなのにメール送って1時間も経っているのに何にも言ってこないとかいって怒るんだろうな
で、そんな奴に店のメアドを教えたりしたら、それ以降も恐ろしい事になりそうだ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:54:31 ID:zVGfUL5k
文章って教養と人柄が出る


よくわかるわ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:29:21 ID:Qu8AG3BL
>>889
今回の件は電話問い合わした奴が、当然のようにできると思っていた入荷の
メール連絡してくれないのはおかしいって騒いだのが発端。あんたは話をすりかえているよ。
ケーズは客と相互にメール連絡のやりとりできる仕組みを作るべきだ、なんていう提案は
こいつはしてもいない。「できねーのはおかしいだろうw」というような事しか言ってない。
だから、○○だって××だってそんなことやってない言われるんだろ。
   
ただ、どのみちメール連絡する事が「顧客の選択肢を増やすことがサービス向上につながる」とは
思えない。画期的な考えでもないし、喜ぶ客もほとんどいないよ。
理由は、電話というメールよりも誰でも使う手段である上、メール機能を十分に満たせられるから。
メールよりも電話は見逃すなどという事もそれほどない。
それを「給料かわらないし、余計なことはやりたくない考えることすらめんどくせー」という、
さも企業努力ありませんねって言い方するけど、そういう事じゃないだろ。
やる意義もメリットも何もないからやらないだけ。企業として大々的に無駄な事したら、
経営なんてできない。
それだったら、小型商品無料配送でもしてあげたほうがよっぽど高齢層の客からも喜ばれるし、
支持される。地域性を考えればな。実現性はともかく、こいうのがまだサービス向上の想像じゃね?
それを入荷のメール連絡がサービス向上だ!・・・・・って、どんな想像力だよ。
    
 
>>『ご迷惑をおかけしますが・・・・・言えないものかと』
 
何で最後は客面なのか分からないけど、ここは客と店の関係と売買の契約が成立せず、
個人と個人の考え方と意見しか成立しない場所だからだろ。しかも煽ってきたのは一番初めの奴だったはずなのに、
都合が悪くなると途端に被害者面かよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:03:13 ID:l72VUgI7
君たち何してんの?
この流れはメール連絡についての議論をするのではなくて
>>867のキ○ガイっぷりを笑う流れじゃないのかい?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:55:04 ID:Y7oojhTG
とりあえず文章が長い
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:20:27 ID:jzWfm6zX
>>896
メールアドレスは普及しすぎて画期的でない
いまさら導入してもすごくないので導入しない

まで読んだ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 01:08:31 ID:vfyMbygV
実際家電量販で客とメールのやり取りしたら
送った、届いてない、遅延で届いて何時まで待たせるんだ、ゴミ箱フォルダって何だ、
送ったけど宛先不明で帰ってくる、
まあ、トラブルの元だわなw 1人でも対応すると他の人にも対応しなきゃいけないから
断られるわな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 02:21:36 ID:Vq8XUjPt
>>898
>>899
ああ、そうだな。普段活字読まないし、
ろくに本も読めない3流脳なんだからな仕方ないよ。
さあ、マンガ読もうぜ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 08:46:28 ID:4kPQpK5D
ケーズのサイトがリニューアルしたけど通販がスゲーな
SSDとHDDの区別ができてない・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:57:34 ID:yi7skGCq
通販サイトのリニューアルって何のためのリニューアルだよ
FirefoxでもIEでもマトモにプリントアウトできねー
変なスクリプトかませてるだろ?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:23:19 ID:7Adt1JdI
質問です。店員と値段を価格交渉して決めて、
レジに行って『安心パスポート?』見せたら
交渉価格から5kほど安くなったんだけど
どういう事?

905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:17:43 ID:TCiPQnSV
店員に聞け
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:24:04 ID:UOCBx0ij
今季も水戸ホーリーホックか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:16:55 ID:OTmaPZHJ
>>904
その場でズバッと現金値引き
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:28:10 ID:ZXBzKlX/
>904
よかったじゃないか
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:43:03 ID:ot9lewFI
八○子店の携帯売り場の子が可愛い
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:06:53 ID:Zi7qaMtl
イーモバイル嬢?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:36:38 ID:gVCph5F/
じじばばから嫌われているケーズ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:07:20 ID:5eFPI369
店内のテーマソング、いつの間に音程が変わったんだ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:14:55 ID:KPbwJb3c
堺〇シーサイド店のフレッツ勧誘員
派遣に来てた学生と不倫してないで仕事しろ
客の顔見て逃げるのやめろ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:20:31 ID:p8ep7EKV
店員か?
あそこホムセンなくなってから人いないんじゃね?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 06:38:34 ID:0Ba10qRD
>>911
じじばばの客はマイナス面が大きいから来なくていいよ。 ヤマダ電機やカメラであしらわれたじじばばが来なくなれば、効率よく仕事ができる。

それは「量販店」なのに「個人店」の対応を要求するからだ。
リモコン等の電池の入れかえも「電池を買った」だけで入れかえも要求する。 金が動いたのは「電池の代金」だけで「手間」は金になってない。

客にしてみればサービスと言うが、サービスならサービス料金払うのか?、サービスなら金が発生するぞ。 これは明らかに店員の手間を踏み倒した万引き行為だ。
だから「デジカメに扇風機を2個つけろ」と言うタカリをやられるんだ。 扇風機2個も電池の入れかえも金が動くべきだ。

そんな違法行為をして「顧客満足度第一位」の宣伝はおかしくないか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:27:49 ID:iTN6umLJ
ホームセンターは電池買ったあと「つけて」と言うと千円取られるよな
917名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 09:22:38 ID:lHdVsax5
>>915

同意だ。
そもそも、量販店は、サービスコストを削って、価格に反映させてる。

中には、無料でサービス受けたいが為に、”電話で店員さんが出来るって
言ったので来てくれ。” なんて刺してやりたい事例も有った。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:22:03 ID:Y3a02xLL
「パソコンを買ったけど使い方が良く分からない。使い方を教えてくれ。」
「なにぃ、出来ないだと?」
「お前のところで買ったんだ、最後までサービスするのが当たり前だろうが!!」

こんな事を言う客が実際いるんだよな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:22:34 ID:cEwbVB0f
>>918 あるあるw
920名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 12:29:55 ID:lHdVsax5

"店舗にはサービス対応する人員がおりませんので、有償になりますが宜しいですか??” で
良いだろ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:45:52 ID:PlkiMpQi
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012701000321.html
エアコン火災訴訟で和解成立 大阪地裁の勧告受け

エアコン火災で自宅が全焼した大阪府東大阪市の女性が
家電量販店とメーカーに計1千万円余りの損害賠償を求めた訴訟で、
大阪地裁が消費者保護を優先させる観点から和解を勧告。
店が140万円、メーカーが70万円の解決金を支払うことで和解が成立したことが27日分かった。和解は14日付。

裁判では被告の店とメーカーが発火源をめぐり対立する構図となったが、
昨年12月、大野祐輔裁判官が「技術的な知見に乏しい消費者になすすべがないというのは、
一般社会の公平感から到底認められない」と和解勧告に踏み切った。

勧告で大野裁判官は「消防署の調べから、発火原因は配線作業の不備か商品の欠陥のいずれかしかない」と指摘。
「判決では具体的な可能性が高い方を原因と決めることになるが、高裁での審理も考えると歩み寄りが望ましい」とした。

エアコンは日立製作所製。「関西ケーズデンキ」(水戸市)が2001年に販売し、女性宅での電気配線作業も担当した。
06年に火災が発生し、女性が09年に提訴。

日立側はケーズ側の配線ミスを主張、ケーズ側は本体からの発火だと反論していた。

2011/01/27 12:37 【共同通信】

922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:05:55 ID:iTN6umLJ
地デジテレビの入力端子と出力端子を間違って挿して
「映らないからアンテナ交換ですねー」とか言ってるレベルだから
俺はケ(ry
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:41:50 ID:2RjQTy1h
家が全焼してるのに計210万円しか支払わないってなんでどうして?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:14:39 ID:Nit/ggLT
保険金以外に210万円も出ればマシだろ。
まぁ、訴訟費用がどの程度掛かったか知らんけどな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:45:26 ID:cnLgtOX8
嫌なら買うな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 02:02:52 ID:3nBr+RaV
>>924
じゃあ、保険かけていなかったら全額補償するのか?
差別だろ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:35:31 ID:+jII8pRS
「デジカメに扇風機を2個つけろ」

いや懐かしい
今どうしてんだろうなw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:11:10 ID:4PRgkCwQ
以前あった話です。

2010年11月3日、愛知県小牧市の小牧店へイヤホンを買いに行った。
棚の下の方にあった「maxell HP-CN40ホワイト」表示1,680円を手にとって
レジへ向かった。同時に安心パスポートを作ると申し出る。
店員が価格を読み上げた…658円。えっ、658円!?マジで問い返した。
店員「はい…」658円払って店を出た。
5割以下で買えたのでその時は喜んだが、なぜか気になった。
バーコードを貼り間違えたのか、値札がミスってたのか、レジ打ちがみすったのかは
分からないが、店員がミスってはいけないだろ、と思う。
とりあえず参考に。
まあ接客サービスはいいしヤマダから客も奪えてる感じだし。

個人的にビックとケーズはよく行く店だな。
ソニー製品だけは別のとこで買うけど。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 08:59:44 ID:KY0G3paj
>>926
保険未加入は自己責任
入ってなかった本人が悪い

加えて、築年数が相応に経っていれば現在価値に換算される。

930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:07:13 ID:4YF5Dt7V
八王子店に来てるhpのプリンターの売り子が可愛い
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:42:34 ID:D1YbzeJV
>>918
昔アルバイトしてた頃の話だけど、ブロバンの子が
「データの引き継ぎはLANケーブル使えば出来ますよー」
って言って売ったPCのデータ移行やらされたw
まさにそんな感じでwww
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:08:00 ID:mAAQNd6F
間違っちゃいない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:24:40 ID:QhkyvIYC
>>928
防犯カメラで特定
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:00:31 ID:CSUrrJ5j
K'sってポイントもないし競合店の現金価格までしか下げてくれないし
意味なくね?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:15:15 ID:GpN42sLx
競合店の価格まで下げてくれるんなら意味あると思うが?
それにポイント付く店ってポイント分販売価格に上乗せしてあるし
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:20:31 ID:CSUrrJ5j
上乗せしてある価格と同じじゃポイントつくほうがよくね?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:21:11 ID:SKbCo0gv
いや、競合店の場合、ケーズと同じ値段で更にポイントが付いたりするぞ…
もしくはポイントを付けない代わりにズバっと現金値引きしてくれるし。
正直、ケーズそのものには何の利点も無いと思う。
安心保障って言ったって、
「当社指定機種に限る」と「××万円以上」のあわせ技で、意外と誤魔化される事が多いし。

最も、ケーズは店舗や店員次第では対応が凄く良いって事がある事はあるんだけど。
…それでも他所と五十歩百歩だと思う。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:27:16 ID:CSUrrJ5j
>>937
まったく同意
接客態度うんぬんよりもメリットがない気がするんだが
ヨドバシなんかポイントつかないなら現金値引きしてくれるし
家電まとめ買いの見積もり出したら10万高かったのは飽きれた
全製品が高いK's電気だよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:35:50 ID:CmPB21tD
>>938
あきれて帰ってきたのか・・・
買い物下手
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:52:44 ID:CWqn/qvq
新製品が安いよな。ケーズデンキは
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:47:28 ID:MVLqKMq7
交渉が下手なのか権限がない店員と交渉してるかだな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:14:27 ID:2hARLhPy
俺はヤマダ電機で買ってくださいと言われた。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:30:26 ID:oIQOwnfq
平成23年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
http://eir.eol.co.jp/EIR/View.aspx?cat=tdnet&sid=857456

自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ
http://eir.eol.co.jp/EIR/View.aspx?cat=tdnet&sid=857464

944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:02:53 ID:MVLqKMq7
ヤマダに行くとネットで買ってくださいと言われるぞ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:19:51 ID:CSUrrJ5j
ヤマダとかは権限ないやつに言っても安くしてくれるからいいよな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:43:00 ID:Wfozi/zy
最初からふかした金額を表示しているからな
そこから値引くことによって客に割安感を出すという商法だから
値引き交渉しないと大損
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:18:24 ID:OLLXMbBO
>>945
ヤマダも強情な店員は頑として値引かないぞ。キレて別の店、それもヤマダだが、にいったらすんなりと希望価格まで下がった。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:06:57 ID:zH8hzU5j
ヤマダは価格情報が入った端末を持ってる店員なら値引きできる。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:21:06 ID:FfXN+HsB
そうか!端末を持たせちゃえばいいのか!これ持って下さい的な
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:51:52 ID:CDZeyDrj
近所にヤマダが出来たケーズ京都本店。勝負を投げて、店員を削減し過ぎ。探してもレジに3人いるだけだった。勿論、値引きも「ズバッとこの価格ですから」と、一考もなし。やる気ないなら変な広告うつなよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:14:10 ID:zH8hzU5j
店舗によって全然違うんだね。
八王子のヤマダは郊外店のにで周りに競合店がないからやる気ない。
駅周辺はヨドバシ、ビックが争ってて、駅から徒歩10分くらいのケーズは客に来てもらう為にケーズとは思えないくらい頑張ってる。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:55:13 ID:VrcnnSqZ
つか店員なんて関係あんの?
権限ないやつは上司に聞きに行かね?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:32:22 ID:zH8hzU5j
やる気がないから上司に聞きにさえ行かない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:04:04 ID:CDZeyDrj
その店員が居ない。ウロウロしてるのは、販促の派遣だけ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:32:16 ID:VrcnnSqZ
>>953
どこ行ってもすぐ担当呼びに走るがそんなとこあるのか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:00:31 ID:S3xD2GLa
馬鹿野郎!
端末叩ける派遣探してギリ値で買うのがプロだろ!
派遣は俺たちの見方だぞ!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:05:33 ID:e6Fs4Py4
パワハラってユニオンに相談して漏れないかな?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:44:47 ID:7zSYaTqW
>>957
漏れない前提で運営している。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:32:57 ID:nj8a9Xy5
漏れるかも?ってことね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:08:23 ID:wN5OX8qv
就職活動中のものです。最終面接までいったのですが、最終で落ちることもありますか?あるとしたら、どのくらいの確率でしょうか?分かる方お教えください
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:47:07 ID:nO8QyS/u
>>960
最終で落とすことがあるから最終面接がある。
確率なんて誰にもわからんだろう。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:51:53 ID:wN5OX8qv
間違いないですね、、がんばらなきゃいけないことは分かってるんですが・・本当に受かりたいので気になって仕方が無いです。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:57:56 ID:s01LlEeE
俺はライバル店のほうだが最終面接で落ちたよんw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:15:27 ID:wN5OX8qv
まじですか??;; すごく自信なくなってきました・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 08:23:51 ID:TVSlaAiz
募集3人枠に最終面接8人だったら
5人落ちるのは仕方ないよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:31:18 ID:rFVX0i8V
>>962
その気持ちを最終面接で伝えろよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:54:58 ID:J0Ms3GgD
本社の人間みとるかー。
南大阪センターのにんげんはセンター長含めてたばこばっかり
吸うてるぞ。そのくせ業者いじめには必死。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:10:57 ID:4VtMm4RX
ご機嫌ななめ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:31:59 ID:E+CZ5llK
>>962
頑張らないのは社長だけ。
かずのこでごまかすな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:07:25 ID:9NgwdvIs
>>967
そりゃ喫煙者だったらタバコくらい吸うだろ。
禁煙押し付けんなや。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:04:19 ID:j575BHNu
>>969
ワロタ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:56:22 ID:MKnDYCzX
店舗と同じく荒れてますねー
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:01:29 ID:v/xUfkPs
店舗もあれてるんですか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:12:54 ID:V42bdevS
インフルエンザになったら報告しなくちゃいけない?内緒で出勤したらダメかな? いやな顔されるから休むって言えない
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:58:51 ID:CHruvM3D
診断書提出すれば休めるよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:11:15 ID:cnrDwtnu
今日K's行ったが2度とイカネ

店員マジ基地

絶対サービス業とか務まらないやつらの墓場だろ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:31:22 ID:RN+FytO8
まぁ、一人ぐらい来なくても問題ないな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:02:58 ID:ylWqDI8w
>>977
無能店員乙
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 02:10:22 ID:SOG8ULBo
悪い客しかこないんだから、無能でも問題はないなw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:56:51 ID:SBe0QfpG
ケーズに行く客って情弱オンリーだよな
俺の場合は価格.comで情報収集、品定めして購入予定の商品を
電気屋でウインドウショッピング

間違ってもこんなとこで商品に疎い社員に聞こうとか思わない
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:48:37 ID:t/WcTrYO
うちの近所にはケーズ、コジマ、ヤマダ、ジョーシン、ミドリがあるが、
ケーズだけはめったに行かない。行っても買わない。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:28:28 ID:SOG8ULBo
>>980
ドヤッ()笑
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:03:07 ID:OouytF8k
>>980
お前も行ってるじゃんw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:22:04 ID:SBe0QfpG
言い方が悪かったww
行くが買うことはないって話

前に液晶についてちょろっと相談して
「グレア液晶でどうたらこうたら〜」と聞いたら
逆に「グレア液晶って何ですか?」と返されたww
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:38:54 ID:SOG8ULBo
ただの家電量販店に何を求めてるんだか・・・
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:48:03 ID:wcxPPuZf
お前より知識あるぞってひけらかす客が一番ウザい
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:50:29 ID:MCa+mGVF
>>984は果たしてちゃんと社員に声をかけたのだろうか

ケーズって社員がいつもいないんで、
声かけたらヘルパーだったとか、店の設備いじりに来ている業者だとか
さらには出前に来た兄ちゃんだったりだとかのアホな笑い話があるしな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:11:09 ID:g0lH7eC8
>>984

こいつはアホっぽいからその可能性あるな 笑
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:13:32 ID:SBe0QfpG
ここは社員の溜まり場かよww
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:20:43 ID:SBe0QfpG
だからケーズ社員はバカにされるんだよwww
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:10:49 ID:bMf+D63t
なんか二回もレスしちゃってるよ・・・
相当悔しかったのかな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:12:56 ID:hVbK8enx
ケーズデンキスレ 糸冬
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:26:03 ID:MlkURrdu
なんでわざわざ社員だと分かる書き込みするんだろう
バカだからケーズしか就職先なかったのにプライドだけは一流
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 04:49:01 ID:09f+x1D7
>>993
俺、この流れに関係ない人間だけど、
お前の人を見下すような発言腹立つわ。
逆に、お前は何をしている人間で、どう偉いわけ?
995名無しさん@お腹いっぱい。
次スレ

【K's】ケーズデンキ 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1297906011/