■CD-R/RW[DVDコンボ]ドライブ総合【Rev.3】■

このエントリーをはてなブックマークに追加
406不明なデバイスさん
>>405
この実験は1機種1ドライブ・1メディア1枚という非常に幼稚な実験環境の数値です。
この類の実験は1機種5ドライブ・1メディア10枚くらいで行ってこそ初めて信頼
できるデータが生まれます。
1ドライブ1メディアでは「誤差」が生まれるのは必然でしょう。
したがってこの実験結果だけでドライブの良し悪しは計れるわけがありません。
一般的にこういうものは科学的データとは言いません。 笑われます。
また当然のことですがC1エラー率だけで書き込み精度の良し悪しの結論を決める
ことなどできません。

ATAPIの16倍速ドライブのTEACとPlextorの比較でしたら >>312 にあります。
どちらが自分にあったドライブか判断するのに参考になると思います。
両者ともかなり優秀なドライブなので後は好みで決めていいと思います。
(これは別スレにてプレク側とアンチプレク側で話し合った結果できたものです。
一人のアンチプレク信者がみなで作った結論を無視して荒らしに化していますが、
もともとがキチガイのようですので気にしないでください。)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=990506685