スレ建てるまでもない質問はここでpart5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
過去スレ一覧

「スレ建てるまでもない質問はここで」初代
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=990298355
「スレ建てるまでもない質問はここでpart4」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=995379571

現在過去ログ倉庫閉鎖中でpart3まで見られませんが
スレタイトルで探したら初代とpart2はgoogleのキャッシュにまだありました。
22:01/09/03 03:41 ID:UWfO7J/w
2
3不明なデバイスさん:01/09/03 05:25 ID:B1lwZmAc
test
4不明なデバイスさん:01/09/03 06:02 ID:fuBA4HcQ
15インチ液晶モニタ使ってるのですが、急に画面全体に
2mm間隔で白っぽい縦線が入るようになりました。
Windowsでもdos画面でもでます。これは、やはり故障でしょうか?

よろしくお願いいたします。
5test:01/09/03 06:04 ID:CkY0LcBA
test
6不明なデバイスさん:01/09/03 08:33 ID:T77IKjVg
PC用ゲームパッドって、USBとD-Sub15ピン、どっちでつなげた方がいいんでしょうか?
私のPCには、USBコネクタとゲーム用のコネクタ(D-Sub15ピン)どっちも
ついてるんで、どっちのコネクタに繋げるパッド買うか迷ってるんですが・・・
7不明なデバイスさん:01/09/03 10:11 ID:R5woYT62
test
8不明なデバイスさん:01/09/03 10:12 ID:R5woYT62
>>6
USBの方が何かと使いやすいと思いますが。
ノートでも使えるし。
9不明なデバイスさん:01/09/03 13:30 ID:WQKahqpg
マジレスお願いします。
SD2が焼けるCDR/CDRWドライブは何がいいですか?
プレクの2410TAとリコーMP7200A以外で教えてください。
10不明なデバイスさん:01/09/03 17:07 ID:zNJt61qg
>>4
ケーブルが悪い(悪くなった)可能性あり

>>9
PhilipsもしくはそのOEM
ACERは却下。
11不明なデバイスさん:01/09/03 21:33 ID:Wd01d0kA
http://www.gdm.or.jp/voices.html
>8月17日(金)
>「Tualatin Celeron、たぶん来週入荷」
> ・・・・・某ショップ店員談

これは誤報ですか?

Celeron 950MHz〜1.1GHzがデビュー、一気にDuronを追い越す
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010901/etc_celeronghz.html

によればDステップ河童のママのようですが…
12不明なデバイスさん:01/09/03 22:12 ID:OJiNyukQ
>6
今更ゲームポートに付けるのは得策じゃない。
一々微調整したり、Winゲームによっては上手く認識できなかったりする。
今更DOSゲーとかやらないのであれば、USBで十分。

>11
誤報もなにも、「Voice」だからなあ・・・・w
ちなみに1G超えセレは、最初鱈ちんでリリースとのウワサが広まっていたから、みんなそう思ってたのかも。
134:01/09/04 01:05 ID:xQUH61IU
>10 レスありがとうございます。
ケーブルですか。接触不良かとおもって、何度もさしなおしたんですけどね。
近所にケーブル借りれるような友達いないし。
ケーブルだけ買いなおして、確認するしかないですよねー。
それでダメなら、やっぱり修理ですかね。鬱だなー。
14 :01/09/04 01:10 ID:GHo4fKaY
ソニーG420買おうかと思うんだけど、
どう?使っているひと、どうですか?
つかっっているひとに聞きたい。
NANAOマンセーのひとは、「やめとけ」でしょ。
15不明なデバイスさん:01/09/04 01:37 ID:MVS0kkYI
ああああああああ
16不明なデバイスさん:01/09/04 01:49 ID:iUIIZK4M
多摩川ボートで5万円勝った。
CD/RW買おうと思う。DVDドライブも欲しい。
もし明日買うならなにがおすすめでしょうか?
17不明なデバイスさん:01/09/04 01:51 ID:Sfib4wkE
自作で質問ですが・・・

FD取り付ける寸前だけど、どっち側が1番ピンかわかりません。
ていうか、書いてあると思ったのに・・・・・

だれか、おしえてください。
18不明なデバイスさん:01/09/04 02:21 ID:hhP6V45.
>16
SCSIボードとPX-W1210TSと残った金で買えるDVDドライブなんぞはいかが。
電源の量に注意してね。

>17
エリアプロテクト、というか切り欠き無いの?
自作板の方が良いと思われ。
19不明なデバイスさん:01/09/04 03:15 ID:jxf1/fc2
HDDをフォーマットして無印WIN98を入れなおしたんですがPCIの内蔵モデムが
接続時の音も前と変わり56Kモデムなんですが14.4Kしか出なくなりました。
とりあえずPCIのサウンドカードとLANカードとビデオカードとモデムを面倒だったので
外さずにそのままインストールしたのでやはりそれによる弊害でしょうか?
空いている他のPCIバスにさしても14.4Kしか出ませんでした。
前は40〜45Kは普通に出ていて体感速度も明らかに遅くなりました。
モデムの設定の最高速度も115.2Kにしています。
どのような原因が考えられますか?
20不明なデバイスさん:01/09/04 03:40 ID:RzxB9xsw
>>19
ドライバは?
21不明なデバイスさん:01/09/04 03:59 ID:jxf1/fc2
>>20
前と同じドライバを入れています。
2219:01/09/04 04:29 ID:2FSKFTEY
今他のパソコンにモデムをさしてみたらちゃんと44Kでました。
メイン機ではどうがんばっても14.4Kしか出ないんですよ。
本当に謎です。
やはりこれはモデムが壊れたとかじゃなくWIN98のセットアップの問題みたいです。
とりあえずもう一度フォーマットしてちゃんとインストールしなおしてみます。
ご迷惑おかけしました。
23不明なデバイスさん:01/09/04 05:14 ID:O0nflNNw
>>14
解像感が甘いかも。1600*1200なんかで使う気
起きない感じ。ビデオカードが悪いんかな。
あと、どっかに書かれてたけどエタノール系のクリーナーで
ガラス面拭いたら表面コートはげて大変なことに…ヘヘヘ
249:01/09/04 09:04 ID:nKLAsWwQ
>>10
レス有難うございます。
ついでですみませんが、
「ライトオン」っていうのがあるって聞いたんですが、
どうなんでしょう?
こちら田舎だから情報疎くてすみません・・・。
教えてください・・・。
25不明なデバイスさん :01/09/04 09:34 ID:v22v45Lk
>>4
叩けば直ります
26不明なデバイスさん:01/09/04 10:07 ID:Qrob1Hn.
>>24
LITEONってSD2焼けたっけか?

ちなみに
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~epiphone/safed27.htm
27不明なデバイスさん:01/09/04 10:19 ID:95Erbzsk
モデムは、どんな種類があるのでしょうか?
例えば、カードモデムなど。
28不明な名無しさん:01/09/04 10:31 ID:PnEQyF9Q
キーボードとマウスを新しくしたいのですが、
PS/2とUSBどちらがいいでしょうか?
29新質問:01/09/04 10:42 ID:yJvKq8ZI
あのね、富士通ナントカって会社が最近出した
切換器の事を教えて欲しいんすよ。
1台のモニタ、USBキーボード、USBマウスを複数のパソコンで
使えるようにするものなんだけど、
PC(Win)用のキーボードをそのままマックにも
使えてしまうって機能が付いてるスグレモノなの。
んで、これだけの情報がそろってるのに、
検索に全く引っかからんのよね(^^;
価格とか出してる会社名とか、商品名とか、
詳しい事知ってる人プリーズ!
30不明なデバイスさん:01/09/04 11:02 ID:vcnDAeTc
>>29
http://www.jimbo.co.jp/fs102atu.htm

これのこと?
グーグルで「富士通 切換器 USB」で検索したら出てきたけど。
3130:01/09/04 11:04 ID:vcnDAeTc
32  ななしさん:01/09/04 11:54 ID:s4rQMlHg
昔のマザーに (ax6bc pro2 /bios更新無し)
ATA100のドライブ付けてもBIOSで認識しないのですが
これはマザーが悪いのでしょうか?
HDDがいかれているのでしょうか?
HDDはウェスタンのwd400です
九十九店員にかわさせられた玄人志向のなぞな
RAIDPCIカード(単体でも動く?)上では 名前だけ認識して
ドライブとして使う事ができない・

だれかたすけて〜
33不明なデバイスさん:01/09/04 11:56 ID:UGrdSKw.
>>26
ttp://www.cdrjapan.com/pickup/d-013.html
こんなんあったけどこれでいいですか?
ちなみに「ライトン」って読むらしい・・・。
34不明なデバイスさん:01/09/04 12:25 ID:X1EQcstg
近々Geforce3の高機能版と廉価版が発表されるそうですが、そうなると
ただのGeforce3とかGeforce2系の値段って下がるんでしょうか?

それまで買わないほうがいい?
35奥平有悟:01/09/04 14:41 ID:KCYQVnv6
350Wの電源だとどれくらい拡張できるの?
現状はCPU雷鳥1.0G MM512MB HD40G LAN DVDドライブです。
CD-RWとHDを後1つくらい予定しています。
36 :01/09/04 17:40 ID:sIowQ8GM
>>4
胡椒の可能性が高い。あるいは、ビデオカードの不具合か?
DOS画面で出るのなら後者の可能性があると思われ。
一度カードを外しドライバを再インストールしてみては?
無駄かもしれないケド。
あるいは、モニタのファームウェアをアプデート
するとかね。
37不明なデバイスさん:01/09/04 18:35 ID:AJt53tdw
>>35
セレ900MHz 300WにHDD4台、IDE DVD/CD-RWコンボ、SCSI CD-RW、SCSI MO、
RADEON LE、4P SWHUB付きLANカード、GameTheaterXPをつっこんでますが。
38不明なデバイスさん:01/09/04 21:12 ID:Qrob1Hn.
>>33
しつこいな・・・
そんなにそれ欲しいなら買えばいいだろ
結局買うのは自分なんだから決めたらそれを買え!
俺はPhilipsを薦めただけ。それ以外のないものでもない
39不明なデバイスさん:01/09/04 22:09 ID:yVZKy0NY
CD-RWの事で質問ですが、ここでいいですか?
40不明なデバイスさん:01/09/04 22:10 ID:CLocKgQg
4139:01/09/04 22:19 ID:yVZKy0NY
途中で押してしまいました。
LogitecのCD-R/RWドライブIEEE1394とMacCDR4.1というソフトを買ったのですが、
買った初日に使い方が分からずいろいろいじっているうちに
突然フリーズするようになり、アイコンをクリックすると
かなりの確率でフリーズするようになってしまいました。
サポートセンターはファックスのみでイマイチ直し方が分かりません。
たまにフリーズしない事もありますが、今書き込みを初めてやってみた
ところ、テスト書き込み中の時にエラーが出て
Check status, sense data is valid
Illegal request
Invalid Field in Command Packet
Sense Key [05]
Additional Sense Code [24]
Additional Sense Code Qualifier [00]
と書いてありましたが、さっぱり意味が分かりません…。
どなたかアドバイスしていただけないでしょうか…。
4239:01/09/04 22:20 ID:yVZKy0NY
>40
ぐわ!すみません・・・。トロすぎました。
4339:01/09/04 22:35 ID:yVZKy0NY
…しかも思いっきり初歩的な勘違いですが
LCW-T1610BFUってやつが商品名でした。
44不明なデバイスさん:01/09/04 23:09 ID:Pvj.p/IY
最近のPCはメモリの搭載できる容量が1Gだったり大容量になってるが、
メモリはいっぱい搭載すればするほどいいの?
なんでいいの?500Mと1Gの速度の違いって何?
起動が早いの?処理速度?何秒くらい?
Win2000です。
454:01/09/04 23:37 ID:xQUH61IU
>25
液晶モニタなんで、強くたたくのなんだか怖いような気が・・・。

>36
ビデオカードをさし直して、ドライバを上書きする、ということですよね。
やってみます。
それから、モニタのファームウェアって何のことですか。
メーカーのHPからICMファイルの
ダウンロードと設定というのはやってみましたが、変わりません。

修理窓口におくるのが一番手っ取り早いんでしょうが、
なにぶん技術料だけで15000円かかる、といわれたので躊躇しています。
46:01/09/04 23:47 ID:i9yv6r2k
4716:01/09/05 00:12 ID:KXPeGg66
>>18 サンキュ
今日、日本橋でPX-W1210TA買っちゃいました。(\12,780)
今週、住之江ボートで勝ったら、今度はDVD買うゾ。
その時はまた情報よろしくデス。
48不明なデバイスさん:01/09/05 00:16 ID:5u3vcrtE
BBS TABLEからこの板にくるとINDEX2にきてしまって情報が
とまっているのですがなぜでしょうか?
49不明なデバイスさん:01/09/05 00:20 ID:7ifjFO8k
>>48
仕様です
50不明なデバイスさん:01/09/05 00:29 ID:RaLDNLZs
Athlon1.4のPC買ったらCPUファンうるさすぎ……
というわけでどなたかAthlon1.4冷やせて、かつ静かなファン教えてくれませんか?
ファンなしにするのはとうてい無理そうですし。
51_:01/09/05 00:30 ID:rMEIjDzo
ウインナーソーセージは焼いたり煮たりしないで冷たいまま食べた方が
おいしいと思うんですけど、どうですか?
52:01/09/05 00:30 ID:xMGgf9zM
W
53超初心者:01/09/05 01:38 ID:KXPeGg66
PC初心者です。
サウンドカードを物色中です。
とりあえず音楽CDを2chスピーカーで聞く程度を考えてます。
おすすめを教えてください。
DELLミニタワー、セレロン400M、CPU128Mです。
予算は5000円ぐらいまでで。
54不明なデバイスさん:01/09/05 01:52 ID:rMEIjDzo
>53
ええっとセレロン400Mと128MのデュアルCPUなのかな?
予算5000円ならSound Blaster Live! Value のバルクがイイとこかな。
あとはもっと安いのでWAVE6000とかVIBRA128とかかな。
どっちにしろ音楽CD聴くならこの程度でもだいジョブでしょ。
55不明なデバイスさん:01/09/05 03:22 ID:Ru1MepbE
Athron1.4のコア部分は太陽の黒点温度に近いらしい。
56不明なデバイスさん:01/09/05 03:46 ID:SkEyQ5yo
>>53
この際1000円くらいのUSBスピーカーに手を出してみるってのはどう?
57_:01/09/05 07:19 ID:rMEIjDzo
花火大会の将棋倒しとか歌舞伎町の火事とかで主催者や管理者に責任追及するって言うのは
ちょっとやりすぎじゃねぇか?
いや、亡くなった人は可哀相だとおもうけどよ。
今までだって将棋倒しやビル火災で死傷者出てたんだからそういう可能性だってあった
わけだろ?そういうのが嫌ならその場所に行かなきゃいいんだからよ。
花火大会にしたって深夜の歌舞伎町にしたって無理に行くようなとこじゃないし。
まぁ店員とかはいい迷惑だっただろうな。
つまりよー、俺が言いたいのはそのぐらいの危険はどこにでもあるんだから覚悟しとけって
こと。いざとなったときだけ人のせいにするな。
5853:01/09/05 08:41 ID:1EdI6dWY
>>54
CPU128M --->メモリー128Mの間違いです。
あー恥ずかし。
5953:01/09/05 08:46 ID:1EdI6dWY
>>54
>>56
サンキュ
6029:01/09/05 09:19 ID:lAmlw.NM
>>30
>>31
ありがと〜!!
61お願いします:01/09/05 11:33 ID:M3cFiS1Q
FMV−6600NU7を使っています。
BIOSのパスワードが設定されていたのですが、
面倒なので、パスワードをブランク(空欄)に変更したところ
マシンが起動できなくなりました。(涙)
もちろん、BIOSの設定画面にもはいれません。

元に戻す方法ありませんでしょうか?
スーパーユーザーのパスワードみたいなのはないんでしょうか?
62不明なデバイスさん:01/09/05 11:39 ID:bybuGrXs
>>61
CMOS全クリアでいけそう。
どっかのジャンパを数秒間CLOSEとかそーゆーうやつでないかな。
あとは電池を抜いてしばらく放置
63MOJO:01/09/05 12:01 ID:vgn2uM92
この質問がここにあるべきか、わからないが、どなたかTDKのMP3CD
プレーヤー「MOJO」買った(使ったことある)人いませんか?
感想を聞きたいんですよ。それか、こういう商品テストみたいな
サイトがあれば教えてください。
おねがいします。
6461です:01/09/05 12:05 ID:Sm3mycAc
>>62
アドバイスありがとうございます。
バッテリー外して10分くらい放置してみたんですが、
駄目でした。

ジャンパいじるとなると、
筐体あけなきゃだめですよね。

どうしよ(半泣)
ほかに何か考えられませんでしょうか。
65不明なデバイスさん:01/09/05 12:30 ID:b/WrDfrQ
無線LANのスレッドありmせんか?
66名無しさん:01/09/05 12:37 ID:Loc3evIo
シグマリオン2の話題ってどこっすかねえ。モバイル板がなくなっちゃたので探せない(T T)
67不明なデバイスさん:01/09/05 13:05 ID:d3zmRe4k
>>64
ノートパソコンはBIOSパス忘れるとダメなのが多い。
メーカー送りかも。
68不明なデバイスさん:01/09/05 13:08 ID:d3zmRe4k
>>65
ネットワーク関係はこっちが多い。
http://mentai.2ch.net/network/
69不明なデバイスさん:01/09/05 14:07 ID:3oQCYCGk
65
ありがと>>68
あるよ?>>66
モバイル板 piza2.2ch.net/mobile/index2.html
70不明なデバイスさん:01/09/05 14:08 ID:8B.TdFV.
すいませんノートブックでグラフィックアダプターが
ネオマジックのモンを使用しています
コイツは3Dアクセラレータがないので3Dゲームできません
このアダップターにATIなんかのドライヴァかましたら
どうなりまっか?
71不明なデバイスさん:01/09/05 16:36 ID:s.OM8Dnw
>70
まず日本語のバグを直した方が良いと思われ。
72不明なデバイスさん:01/09/05 19:14 ID:/uQiPDtA
>>63 MOJO

ここはハードウェアといっても、パソコン周辺機器の話をする板なんで。
MP3 Playerだとか、そっち系の話には「デジタルモノ板」がありますよん。

http://mentai.2ch.net/dgoods/
73不明なデバイスさん:01/09/05 19:20 ID:/uQiPDtA
>>65 >>68

ハードウェア板にも、無線LANのスレッドありますyo!

「無線LANのお勧めは?? 」スレ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=992178562&ls=50
74不明なデバイスさん:01/09/05 20:00 ID:d3zmRe4k
>>70
Safeモードでしか起動できなくなる。
75不明なデバイスさん:01/09/05 20:24 ID:fKYZKXzs
この前DELLでPC買ったら、
デスクトップのフォルダをクリックすると、
ウィンドウが開くと同時に画面表示部全体が1,2o右にずれるんです。
で、そのウィンドウを閉じると元に戻ります。

OSはWinMe
CPUはPen3

ビデオカードが問題なんでしょうか?

ビデオカードは
NVIDIA(R) GeForce2(TM) MX 32MB SDRAM ビデオカード
ちなみにセーフモードでも現象でました。
ご教授お願いします。
76不明なデバイスさん:01/09/05 20:33 ID:hL5dheaI
ノートパソコン用のグラフィックスカードって無いんでしょうか?
表示色数が256で参ってます。無い場合はどうしたら表示色数が増やせるかご教示お願いします。
ちなみに使用機種は富士通のFMV−BIBLO 5133です。
77不明なデバイスさん:01/09/05 20:59 ID:urSslquA
>>76
無理だな。諦めて新しいノートでも買え。
78不明なデバイスさん:01/09/05 21:23 ID:cgZrRRmw
>>76
BIBLO5133で256色ってことはないと思うけど、
正確な型番はなに?
7976:01/09/05 21:39 ID:hL5dheaI
>>78
MODEL FMV53NU6W5
これで良いのかな?
80不明なデバイスさん:01/09/05 22:28 ID:Z6oaZtkU
マウスコンピューターの製品の質はどんなもんですか?
81不明なデバイスさん:01/09/05 22:32 ID:o0.H.UDY
macに愛想をつかして今度win搭載PCを購入しようと思うのです
が、今買いなPCって?
82ms名無しさん:01/09/05 23:37 ID:8Oui/PzY
マイクロソフトのインテリマウスエクスプローラーを購入したのですが、
よく手のひらがあたる部分の色が薄くなってきたんですが、これは
しょうがないのでしょうか?
83不明なデバイスさん:01/09/05 23:52 ID:JNYE6pU6
ウチの路地クールのマウスは手の当たる部分が、黄色くなってきたぞ。なぜ??。
84不明なデバイスさん:01/09/06 09:08 ID:ygcQFbmo
age
8578:01/09/06 12:04 ID:d.Tsk6no
>>76
最大24ビットカラーになってますよ。↓
http://www.fmworld.net/product/former/bi9706/nu/spec.html
86nanasisan:01/09/06 12:50 ID:9mXuUb7g
>>82
使いこんでいくうちに手垢が付いていくのはどうしようもないと思う。
あとはハードウエアの保証で交換してくれるかどうかかな?
サポートに連絡して聞いてみると良い。
87nanasisan:01/09/06 12:52 ID:9mXuUb7g
>>81
自分でいろいろ見比べて買いなされ。
目的も書かないのにおすすめなんて出せるわけないぞ。

販売店が言う「お勧め」は販売店から見て有利という意味での「お勧め」
であって、購入者が便利かどうかは二の次なのでな・・
88不明なデバイスさん:01/09/06 14:44 ID:8hjlOEQI
ソニーのモニター、GDM-F400を使っていますが、
どう調整してもコンバージェンスずれが残ってしまいます。

ソニー製モニターでも、サービスマンモードの入り方を教えてください。
宜しくお願いします。
89不明なデバイスさん:01/09/06 15:23 ID:9GsoaEsU
ハードディスクのカリカリッて音はどうして鳴るの?
90USBのMO認識について:01/09/06 16:44 ID:kP.Txan6
先日、USBのMOを購入しました。
その日は問題なく認識・使用できました。
次の日PCを立ち上げると、MOを認識してませんでした。
でも再度ドライバーをインストールすると問題なく使用できました。

今日、また同じ現象が発生しました。
もう4回目なので、原因が知りたいんですが・・・
どなたかご存知ですか?
ちなみに、PC起動後にMOを接続するとプラグアンドプレイは
ちゃんと作動します。

友人は『USBまわりはOSが完全に拾い切れてないからだよ。』とのこと。
よろしくお願いします。
9182:01/09/06 18:30 ID:jghVaZt.
>>86さん
手垢というか、色が少し落ちてきているような感じです。
これを使ってる人みんなが色が落ちるならあきらめますが・・・。
サポートに聞いてみます。
ありがとうございました。
92不明なデバイスさん:01/09/06 19:45 ID:ygcQFbmo
>90
認識してなかったら1度USBコネクタ外してまたつけてみ。
93メモリの増設について:01/09/06 20:08 ID:25m1ktHA
FMV-DESKPOWER S IX 407cを使っています。
現在メモリが初期のままの64MB(笑)
増設しようと思ってるんですけど、純正は高い…
メルコあたりのメモリを買おうと思ってるんですけど、どれがいいのか…
とりあえず一気に256MBまでしたいのですけど。
よろしくお願いします m(__)m
94スピーカーについて:01/09/06 20:36
お聞きしたいのですが、
http://www.freeway.co.jp/product/pc/provip/visualstorm_spec.html
上のページ(写真右)に載っている
ViP純正ステレオアンプ内蔵スピーカー用アダプタの
アンペア数はいくつなのでしょうか?
アダプタのみを購入したいのですが。
よろしくお願いします。
95不明なデバイスさん:01/09/06 20:39
>>93
どこでもいい。

>>94
自分で問い合わせろボケェ!
9676:01/09/06 20:47
>>85
でも256色動作なんですが、どうしたら色数を増やせますか?
現在、モニタタイプが「Super VGA 800X600」です。
97不明なデバイスさん:01/09/06 23:21
>>96
解像度640x480にしてみたらどう?
98不明なデバイスさん:01/09/06 23:28
画面のプロパティ>設定>色 じゃダメなの?
99不明なデバイスさん:01/09/06 23:29
>>98>>96へだよ
100不明なデバイスさん:01/09/06 23:39
最近NECの1000J/8FDを買ったのでメモリを増やそうと
思っているのですが、最初から付いてるメモリは128MB(PC100)で、
説明書を見るとPC100を使ってメモリ増設して下さいと書いてあるのですが
512MB(256MB×2)にする場合はPC133を取り付ける事もできますと書いてあります。
PC100toPC133の違いは何なのでしょうか?後CL2とCL3の違いは何でしょうか?
 ちなみにCPUはP3の1BGHzでチップセットはIntelの810Eです、この場合は
PC100の512MB(256MB×2)の方が安定するのでしょうか?
初心者なので、くだらない質問かもしれませんが誰か教えてください。
101不明なデバイスさん:01/09/07 00:01
>>93
暇だったので調べてみたよ。
メルコと富士通のページによると最大384MBで、そうするには
3スロットに128MB×3という感じにしないといけないようです。
現在2スロット空いているはず。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/fujitsu_desktop_fmv-deskpower.html
http://www.fmworld.net/product/former/dp9901/dm.html#m02
256MBにしたいそうなので128MBを2枚、または128MBと64MBをそれぞれ一枚
普通は、128MB×2で元の64MBと加えて320MBにするだろうけど・・・。
この型なら、普通に売っているノーブランドのメモリでもほぼ正常に動く動くだろうけど
相性などを気にしたり、しっかりした保証などを受けたい場合には、メルコなどの
メモリを買ってもいいと思います。
なお、自己責任で増設などはしてください。では
102101:01/09/07 00:39
>>100
HPで調べてみると
http://121ware.com/product/pc/valuestar/vsc/spec.html
製品仕様欄でバスクロックが1000J/8FDはシステムバス133MHzとなり
メモリバスが100MHzとなっています。
 CPUは1BGHzということで133×7.5で1GHzとなっているので
システム内では133MHzを基準にして動いているのですが
メモリにアクセスするときは100MHzとなっているということです。
つまり、少し遅くなる。
いやな言い方をするとN○Cはここでケチっているということです。
質問してるPC100とPC133はなんですか?ということに関しては、
これはメモリの規格を表していて、メモリが、最大100MHz、133MHzで動くことを表しています。
CL2とCL3というのはキャスレイテイシのことでメモリのタイミング値のひとつで
CL2のほうがCL3より偉いです。
PC100のメモリにはCL2のものしか普通は売ってないが、PC133のメモリには
CL2、CL3の両方があり、CL2のほうがちょっと高い。
詳しいことは以下のサイトを参照。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/980526/key31.htm#CL
PC133のメモリなら100MHzで正常に普通は動くし、CL2のものならCL3でも
動かすことができる。

 512MBにする場合、PC133CL2の256MBのメモリを2枚挿したほうが
もっとも速くなるでしょう。今の環境と比べて体感できるかはわかりませんが・・・。

 今刺さっているPC100 128MBのメモリはそのまま使うなら
PC100の256MBのメモリでも、PC133(CL2、CL3)の256MBのメモリでも
どれでもいいと思います。ちなみにPC133のメモリを挿した場合、元々のPC100の
メモリと同じようにPC100として使うことになります。

今、少し酔っているので乱文になってしまいましたが、こんなもんでいかがですか?
では
103すみません:01/09/07 01:16
今まで使っていたパソコンからハードディスクを
取り出し、新しいパソコンにそのハードディスクを
くっつけた場合って、データは今まで通り使えますか?
104_:01/09/07 01:21
>103
爆発しなければ使える。
無用なトラブル避けようおもたらクリーンインストールしたほうがええで。
105不明なデバイスさん:01/09/07 01:31
>>103
新しいパソコンにはHDDはついてるの?
それによっても違ってくるよ。
106すみません:01/09/07 01:35
>104
実はもうハードディスク取り外してしまったのです・・・
で、新しいパソコンにくっつけて立ち上げてみたら、ちゃんと
DドライブやEドライブが出来上がっていました。
でも肝心の中身を見ようとしたら、フォーマット?を促すメッセージ
が出て使えませんでした。
やっぱり危険なんでしょうか?
107すみません:01/09/07 01:36
>105
はい、確か40ギガくらいのものがあります。
ちなみにVAIOです。
108_:01/09/07 01:40
>107
べつに古いHDDを起動ドライブにしようってわけじゃないのね。
Master/Slave設定とかアクティブな領域設定とかちゃんとやった?
109すみません:01/09/07 01:45
>108
ジャンパーピンというのをスレーブにするんですよね?
どの位置がスレーブになるのかがわからなかったので
(HDDに張ってあるシールにも書いてなかった)、順番に全部の
位置にピンをはめて試したのですが、だめでした。
110_:01/09/07 01:48
>109
ええっともしかしてHDDのフォーマット自体が違うんじゃないのかな。
OSとか変わんなかった?
111すみません:01/09/07 01:57
>110
まえのパソコンがウィンドウズ98で
新しいVAIOがウィンドウズMeです。
それとさっきのジャンパーピンの話ですが、
1ピンしかない列は試してなかったです。
残りの4通りは全部試しましたが、うち2通りは
ディスクトップの画面にならず、最初のBIOSとかの
画面で、なにかしら英語(読めなかった)でました。
112ありがとうございました:01/09/07 01:58
>>101の102さん、こんな初心者に丁寧に詳しく教えて戴き
    ありがとうございましたm(_ _)mふかい感謝!!!
教えて戴いたとうり、PC133のメモリをのせて512MBにしたいと
思います。・・・詳しく教えて戴いたのに返事が遅れて
                 申し訳ありませんでした。
113不明なデバイスさん:01/09/07 02:03
俺は学校でdownroadした物をHDで家に持ち帰ってるよ。
つけるの簡単だし、たいして大きくもない、容量ある、アクセスが速いといった理由でです。
ちなみにCD-Rもあるがつかってない。
114_:01/09/07 02:06
>>111
98→Meなら問題ないね。2000→Meとかにしたのかとおもた。
Win上でHDD両方とも認識したならジャンパはあってるとおもふ。
一応BIOSで確認とって見るとよい。
ちなみにDOSから古い方のHDDにアクセスすることは出来んの?
できるなら必要なファイルを新しい方のHDDに移したらええとおもふ。
115_:01/09/07 02:08
>113
せめてリムーバルラックとか使ったら?
漏れは1セット1500円のだけどけっこう使えるよ。
116102:01/09/07 02:08
>>112
いえいえ
それと、増設した場合、BIOSでメモリの設定を100から133に
変更しなくてはならないはずなので・・・。
わからなかったら、ここのだれかが答えてくれると思うんで
質問してください。
増設する場合は、電源を切ってコンセントも抜いて作業してください。
はずしてしまう128MBのメモリも有効に使ってくださいね。
117不明なデバイスさん:01/09/07 02:12
>>111
アクセスできないHDDのエラーチェックをするとデータが読めるように
なるかも?
クリーンインストールする前に試してみてね。
ちなみに、95から98へのHDD変更のデータ吸出しにはそれでうまくいった。
118すみません:01/09/07 02:14
>114
BIOSで確認ですか・・・何をどうしたら何が確認できるのか
さっぱりわからないのです・・・。
それとDOSの事もわかりません。一応マイコンピュータから
古いHDDを見ようとしたら、フォーマット?をしろみたいな
メッセージが出ました。DOSからアクセスできるかも知れない
のですね?(やり方はわかりませんが・・・)
119すみません:01/09/07 02:18
>117
HDDのエラーチェックとは、スキャンディスクのことですね?
95から98はそれでOKだったのか・・・
でもちょっと希望が見えてきました。一度試してみます。
120重ねがさね感謝!!:01/09/07 02:18
>>116
はずしたメモリは知り合いにあげようとおもいます。
 2ちゃんにも親切な方が居てホッとしています(笑)
また来ると思いますが、また相手してください。
  では、おやすみなさい☆
121名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/09/07 02:22
>>90
OSはWindows98かMeでしょう? しかもグレードアップ版を使っての
インストール。 違うかな?
122初心者質問かも・・:01/09/07 02:26
30GのHDDをデフラグすると
時間ってどれくらいかかります?
今ントコ使用領域は8Gくらいしか
使ってないんですが・・
123不明なデバイスさん:01/09/07 02:28
>>122
それは、やってみないとわからないよ。
124_:01/09/07 02:31
>>122
36分28秒
125すみません:01/09/07 02:32
後先考えずにHDDを外してしまい(ソニーにTELして
聞いたら、使えると言ったから・・・)、新しいパソコンで
使えなくて途方にくれてましたが、ここでいろいろと
教えて頂いて希望が見えてきました。
またいろいろ試してみて、わからない事があったら来たいと思います。
不明なデバイスさんと_さん、どうもご親切にありがとうございました。
126不明なデバイスさん:01/09/07 04:42
>>125
今更な指摘っぽいが、マスター/スレーブのジャンパピン位置は
シール上に書いて無くてもwebでそのHDDの製造元にいけば
書いてあることが多いよ。絶対ではないけど。
シールに書いてある型番で検索すれば出てくる。
http://www.maxtor.com/products/DiamondMax/DiamondMax/QuickSpecs/42074.htm
こんな感じで。
これは私の使ってるHDDのだけど、他メーカでも体裁は違えど
用意してあることが多いですよ。
12793:01/09/07 18:18
>>101さん
ありがとうございました。
12876:01/09/07 21:09
>>97
ダメでした。
129不明なデバイスさん:01/09/07 21:09
CPUの耐久温度って何℃くらい?
Athlon1.4Gで平常時で53℃、負荷時62℃にもなるんだけど、
やっぱこの状態で24時間も起動しようものなら焼けるかな?
130ななしさん:01/09/07 21:37
質問っす
最近ATA100のカードとATA100対応のHDDを買って付けたんですが
ATA33でしか動作してくれません どうしたらATA100で動くのでしょうか?

マザ AX6BCPRO2 (440BX
OS  WIN98SE
ATAカード ATA100RAIDPCI
HDDドライブ WD400BB

マザのIDEに繋いで ATA33になるのはわかるんですが
ATA100用のカードに繋いでもATA33なのは納得がいかないのですー
色々試してintelの440BX用の怪しげなinfinst_enu.zip ってファイルでアプデートしてみても
だめでしたー的外れな事をしてしまった・・・
131不明なデバイスさん:01/09/07 22:22
>129
AMDのページでデータシートをダウンロードしてみよう。
>130
ATA33で動いているとはどうやって判断した?
132ななしさん:01/09/07 22:42
>>131
ATA100RAIDカードに付属していたソフトの
トランスファーモード
UDMA2って書いてあった 他の選択肢(ATA100(UDMA5)が無い)
これって ATA33のことでしょ?
133質問くん:01/09/07 22:45
FDのデータを間違って消去してしまったんです。
FDの入れ替えの際にAドライブをひらきっぱなしで、
違うFDを入れてしまったんですが。

どうにか復旧できないでしょうか?
その後まったくいじっていません。
すみませんがよろしくお願いいたします
134不明なデバイスさん:01/09/07 22:56
UNDELETE /ALL
13578:01/09/08 09:56
>>76 >>96
ドライバはどうなってる?
汎用ドライバになってるようなら、↓の試してみて。(WIN95/98)
http://www.fmworld.net/product/lib/biblodrv/cy9382w.html
136 :01/09/08 10:09
>>130
WDのWebページにあるツール使ってHDDのモードを強制的にATA100に変更してみてどうでしょ?
dlgudma.zipってファイル名のツールが落ちてます。
試してたらゴメソ。
137 :01/09/08 11:23
ATAPIで今1番最速のHDDは?おしえて
13876:01/09/08 12:20
>>78 >>98さん
なんとか、Truecolor動作をしました。
ご教示どうもありがとうございました。
139不明なデバイスさん:01/09/08 12:30
>137
IBMのDTLAだな。
最速でぶっ壊れるのは。
140不明なデバイスさん:01/09/08 17:28
>137
マルチポストしてないか?

まー、バラWじゃねーかなー
RAIDで遅いって遺伝的性質があるけど。
141130:01/09/08 21:42
>136
それはもう試しました〜

というか解決しました
コネクタ|==|=|HDDにするのを
コネクタ|=|==|HDD にしてた(死 
142不明なデバイスさん:01/09/08 21:56
>>139
禿しく同意。DTLAの7200回転のは発熱(55-60度)が凄すぎて間違いなく死ぬ。
1年間で3台が死んだ。DFTで応急処置は可能だが、再び死ぬのが恐くて使えない。
ちなみに5400回転のは発熱も少なく動作良好。
143不明なデバイスさん:01/09/09 09:48 ID:PJE.7cyA
パロミノって正式な名はなんですか?
144不明なデバイスさん:01/09/09 14:49 ID:b3pWBFPw

外付けATAPI接続でなおかつ1万円を切るCD-ROMってない?
145たぶん:01/09/09 15:41 ID:eX4/ggYI
>111
普通縦にするジャンパーピンを横向きにはめていない?
普通3通りだと思うけど.
146不明なデバイスさん:01/09/09 16:18 ID:BwuCo8zc
>144
つーか、ATAPIって時点で内蔵タイプ決定。
147不明なデバイスさん:01/09/09 18:24 ID:nrjssYwg
現在、ノートパソコン使ってますが、外付けハードを買おうと思ってるんだけど
7200rpmのハードも壊れる確率は高いでしょうか?
ハードを単発で使うときも7200rpmは避けたほうが良い?
148不明なデバイスさん:01/09/09 18:53 ID:XtryWU5g
>143
サーバー用途はAthlonMPでモバイル用はAthlon4。
まだ出ていないデスクトップ用はAthlonXPらしい。
>147
ハードじゃなく、ハードディスクな。
7200rpmモデルは発熱が多く、下手に取りつけて壊すやつが多い。
外付けHDDじゃ速度が頭打ちになるので、高い7200rpmをわざわざ
選ぶのは賢いとはいえないだろう。
149不明なデバイスさん:01/09/09 19:19 ID:3wRvP8Ds
回答ありがとでした。ハードディスクね。
もう1ランク下げて買うよう検討します。
150143:01/09/09 19:23 ID:qu8Sz5i2
>>148
丁寧にありがとうございますです。
151不明なデバイスさん:01/09/09 19:24 ID:Uu9q2f6c
現在ハードディスクをABに分けています。
AドライブにWIN95が入っています。Bドライブは空です。
そこで、AドライブからBドライブに必要なデータを移動して
Aドライブのみ初期化してWIN98を入れることは可能でしょうか?
152不明なデバイスさん:01/09/09 19:37 ID:c1aVhiA.
>>151
PC98かい?
153名無しさん:01/09/09 19:39 ID:/g5DEXQ2
メディアプレーヤなどで再生したものをTV出力して見るのに
今はG450でDVDMAXという機能でやってますが,3Dなゲームとか
ができなくて非常につらいのでATI系に移行したいと思います.

が,RADEON VE等のTV出力ってどういう感じでしょうか?
G450だと,メディアプレーヤの表示だけをTVに持ってってくれます.
せめてPCとTVで同じものを写して,フルスクリーン表示をしたらTV
にも全画面で再生されてほしいんですけど.

あと昔,AIW128を使ってた頃にTV出力したら,解像度の変更とかがお
かしくて,それに嫌気がさしてG450に移行しました.
154不明なデバイスさん:01/09/09 20:12 ID:XtryWU5g
>151
もちろんできるよ。
Bドライブから今まで使っていたWin95を起動することはできないけど。
155不明なデバイスさん :01/09/09 21:39 ID:K8nscCNg
CDU948Sっていうソニー製のCDRドライブ使ってます。
このドライブについて調べると高品質ドライブとか何とかいろいろでてきたんだけど
音楽CDとか焼いたときに品質がいいってどういうことなんですか?
ドライブによって差がでるの?
156155:01/09/09 22:18 ID:K8nscCNg
ごめんなさい専用スレにいった方が良さそうなのでそっちいきます
157不明なデバイスさん:01/09/10 03:26 ID:Ep7r4xPs
お願いします、教えて下さい!

今まで問題なく使えてたCD−RWドライブが、何故か書き込みできなくなりました。
書き込みに使ってるソフトはWinCDR5.0で、使っているCD-RWはロジテックのUSB接続のものです。
パソコンはWINDOWS98です。
書き込み準備はできるんだけど、いざ書き込みするとなると、書き込みが始まらず、そのまま「書き込みできませんでした」となって終わってしまいます。
ハードディスクは1Gぶんくらい空きがあります。
ちなみに、「仮想レコーダ」でやると失敗しないのですが、CD-RWドライブ使って書き込もうとすると失敗します。
これってCD-RWドライブがおかしいのでしょうか?

ちなみに問題なく使えてた時期と書き込みできなくなった間には1月くらい使わなかった時期があります。
それから、その期間中ににLANを入れて、家族のパソコンと共有設定しました。
これも関係するのでしょうか?
ただ、その設定した後も1度だけ焼きこみに成功しているのですが・・・
158不明なデバイスさん:01/09/10 03:46 ID:DS3AxFTI
>>157
 \从/
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (;TДT)<   デフラグしてないから
 ( つ  つ  \        ではないノカー
  〈 〈\ \  \_____________
  (__)(__)
159157:01/09/10 03:55 ID:Ep7r4xPs
>>158
ディスククリーンアップとスキャンディスクとデフラグ全部やりました・・・。
でもダメなんです・・・
160不明なデバイスさん:01/09/10 04:12 ID:mk3y/jWk
すみませんがご教示くださいませ。

ノートパソコンを使わないときに立てて置いておくのって、どうなんでしょうか?
タダでさえ壊れやすいらしいノート、水平に使用するように作られているものを
垂直に長時間置いておくことが、壊れる可能性を高めるのでは、と不安です。
でも、狭いし、大丈夫なのであれば立てて保管したいのです。

よろしくお願いいたします。
161不明なデバイスさん:01/09/10 04:26 ID:S/MoDs5U
>>157
寿命ではないでしょうか
162不明なデバイスさん:01/09/10 04:34 ID:3ULSWiLM
>>160
絶対に倒さない自信があるなら立てておいても問題ないと思う。
163不明なデバイスさん:01/09/10 04:39 ID:2ijPhEBg
>>160
箱には立て向けに入っているので倒さなければ問題なし。
164157:01/09/10 05:08 ID:Ep7r4xPs
>>161
買ってからまだ1年弱なんですが・・・。
165160:01/09/10 05:31 ID:PC/dRPb2
>>162
>>163
わざわざレスありがとうございます。
「倒さなければ」ですね。簡単なようで難しいかもしれません。
私、おっちょこちょいなもんで・・・


163
166不明なデバイスさん:01/09/10 06:24 ID:RKYxcGoU
>157
書き込みが始まらないのなら、ドライブに接続できていない可能性があります。
そのドライブから、CD-ROMを通常に読み出せますか?
もし読み出せれば、書き込みソフトを再インストールしてみましょう。
それでもだめなら、ドライブ自体の故障の可能性が大きいです。
167ゲームできない!?(3D):01/09/10 09:16 ID:JLV6Svyo
元に付いていた3dfx(3の2000)
(いきなりで申しわけ有りません)
(PCはsotec pctetion m355v)
をgeforceスペクトラ8800にかえたのですが・・・
どうも原因が分からなくて困っています。・・・
理由は、付くには付いたのですが
(ベンチでも計ってみましたが、不安定ながら(?)正常に動作していました。
しかし、3Dを使ったゲームが全く動かないのです・・・。(号泣)
ディアブロ2(lod)なども・・・・
(あれは出来ないと書いてあったのですが・・どうなんでしょうか?)
完全サポート(direct3D)されているゲーム(RUNE)
が初めの画面でハングアップしてしまいます・・・。(マジ泣きです)
前に入っていた3dfxのドライバか何かが影響しているなんて
言うことはあるのでしょうか?(そうであったとしても私では解決できません)
どなたか、教えてはくれませんか?ここはやはり知識人様に頼らなければいけません・・・。
どうか・・・お願いいたします!
168不明なデバイスさん:01/09/10 09:21 ID:.iCdOrMo
聞きたいんですが、ハーフサイズのPCIに挿せるビデオカードってありますか
169不明なデバイスさん:01/09/10 09:36 ID:S/MoDs5U
>>167
Windowsをクリーンインストール。
ドライバがゴミを残している可能性は高い。
170不明なデバイスさん:01/09/10 10:40 ID:cdeYg.jU
>167
RuneもDiablo2もGlideで動かしてなかった?
Video Testとか実行してDirect3Dにしてみ。
>168
たくさんある。
幅が狭いハーフサイズPCIだけじゃなく、背が低いロープロファイル
PCIのビデオカードもあるぞ。
171名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/09/10 11:00 ID:DS3AxFTI
>>159
そっか。デフラグしてるのか・・・。
USB接続とは関係ないかもしれないが、一回ドライバを削除してみてもう一度ドライバを
インストールしてみてはいかがかな?
172不明なデバイスさん:01/09/10 15:53 ID:BKfm5hK.
ふと自分のマザーとCPUに力不足を感じ、
BIOSのアップデートでもして延命でもしてみようかと
思い、マザボのホームページで確認したら
なんとセレロンの1Gに対応しているっぽい・・・。

カッパのPen3の1Gはダメなのに、
セレロンの1Gは載るってのはどう言う事でしょう。
ちなみにマザボはMSIのMS6199です。
173不明なデバイスさん:01/09/10 19:44 ID:ZdQscZdY
ディスプレイに傷をつけてしまいました。
その部分が虹色に光って見にくくてたまりません。
なんてかする手段はないでしょうか?
174不明なデバイスさん:01/09/10 21:44 ID:Gmv/eRZE
アキアのノーパソのキーボードが逝かれてしまったみたいです。
修理代はどれくらいかかるものなんでしょうか。
また、どこに持っていけばいいでしょうか。
やっぱりアキアのショップが良い?
普通の専門店でも大丈夫?
175157:01/09/10 22:00 ID:Ep7r4xPs
みなさま、どうもありがとうございます。

>>166さん、>>171さん
ライティングソフト&ドライバの再インストール、やってみましたがダメでした。
これはもうドライブがだめになったということでしょうか?
まだ1年(ちょうど1年くらいです)しかたっていないのですが・・・
176不明なデバイスさん:01/09/11 00:00 ID:5nJ.2EOY
>>172
河童Pen3も対応になってるじゃん
BXマザーだからFSB133が駄目ってだけだろ
CeleronはFSB100だからだろ

>>173
マジックで傷を塗るなりしろ

>>174
普通の店は無理だろ

>>175
だからさぁ>>166も聞いてた普通にCDは読めるの?
そこんとこハッキリしろや
177176:01/09/11 00:01 ID:5nJ.2EOY
ちょっと言葉足りなかった
>>172
河童Pen3の1GHzも対応だ
ttp://henry.msi-computer.jp/~roscoe/slot1.htm
178157:01/09/11 00:21 ID:oaJeNxOU
>>176さん
すみません、書き忘れていました。
CDの読み込みはできるみたいです。
以前焼いたCDをドライブに入れて、そこから直接MP3ファイルにアクセスしたところ、問題なく再生されました。
179166:01/09/11 02:57 ID:77o1SnV6
>178
CDが読めるのであれば、USBインターフェイスとドライブの大部分は動いているということです。
ハード的な故障で考えられるのは、CD-Rの書き込みに関する部分だけが壊れたということですが、
その可能性は低いです。読み出し機能は正常で、書き込み機能だけが壊れるというのは
めったにあることではありません。
一番考えられるのは、そのドライブがデバイスドライバを必要としていて、それが
正常にインストールされていないということです。なにか、付属していた専用のソフトウェア
等はありませんだしたか?
あと、USBケーブルや電源ケーブルがしっかりと刺さっているかどうかを確認して
ください。意外と、これが原因の動作不良は多いものです。
180不明なデバイスさん:01/09/11 04:58 ID:l8bYa3Sw
>>179
CD-Rドライブで書き込み機能だけが壊れる(レーザの寿命)というのは
良くある話だと思いますが。
181不明なデバイスさん:01/09/11 09:00 ID:WzvJzHhA
>>177
おお!1Gカッパ使えるんですね!
情報さんきゅうです〜!
182ゲームできない!?(3D):01/09/11 09:07 ID:DGlnKAB2
>>169
本当にありがとう御座いました!!
ドライバの入れ直しにじかんがかかってしまって
お返事が遅れてしまい、申しわけ有りませんでした。
ほんとうにありがとうございます
183不明なデバイスさん:01/09/11 09:29 ID:IuKUgEY2
>>178
HDDの空き容量は?
650MB以上ないと一時ファイルが作れないよ?
184183:01/09/11 09:31 ID:IuKUgEY2
見落としてた…。空きは1Gあるんだね。
じゃあ何でだろ?
185S端子って?:01/09/11 10:30 ID:z85iiV3c
どなたか教えてください。
ビデオカードのS端子テレビ出力ってのありますよねぇ。
家のテレビは同軸の黄色い端子しかないんですが、
どうにかしたら接続可能なんでしょうか?
よろしくお願いします。
186__:01/09/11 10:38 ID:FZLe2kM2
S端子付のテレビに買い換えろ(安いぞ)
それかS-VHS買え
187185:01/09/11 11:17 ID:z85iiV3c
お答えありがとうごさいました。
そうか、やっぱ無理なんですね。
残念。S−VHSを検討してみます。
188不明なデバイスさん:01/09/11 11:45 ID:Hf0OlEvQ
ノートPCの液晶画面に外部から映像を写すことってできないんでしょうか?

ドリカスつないでやりたいんだけど、
189不明なデバイスさん:01/09/11 12:00 ID:DixXo3L.
>188
USBのビデオキャプチャユニットを使うのは?
190不明なデバイスさん:01/09/11 15:02 ID:lVe05BmY
>188
フレーム落ち覚悟で。
191123:01/09/11 15:03 ID:jF16FP5s
192不明なデバイスさん:01/09/11 15:18 ID:eblZst8.
ELSA でCAD/CG向けのグラフィクスボードでgloriaだとか
synergyだとかあるのですが、エンターテイメント向けとどう違うのでしょうか?
193不明なデバイスさん:01/09/11 15:40 ID:2O1NlW96
>185
S端子しかついてないものだと、S端子-コンポジット変換ケーブルが
付属してくるものが多いですが、バルクだと付属してこない場合がありますね。
あれって、単品でも売ってたような気がするんですが、ちょっと検索しても
出てきませんでしたw
確かにS-VHSデッキ買うのが一番手っ取り早いかも。
AVアンプとか映像セレクターなんかだと変換できますが。
194188:01/09/11 16:45 ID:JHl3fM3s
189サンクス
ちょっとビックで商品見てきます。
195185:01/09/11 19:02 ID:z85iiV3c
>>193
変換ケーブル!
そんな便利なもんがあるんですか。
だったらAV置いてる電器屋で
聞けばわかるかもしれないですね。
参考になりました。ありがとうございます。
196名無しさん:01/09/11 22:44 ID:WHDb3VDg
各種ケーブル用に,ケーブルを囲むように磁石を噛ますといいらしいですが
なぜ磁石でノイズが軽減できるんでしょう?

あと,ADSLのために室内で電話の線が20mくらいになるのですが,この磁石を
1m置きくらいで噛ませ続ければ安定のためになりますか?
197不明なデバイスさん:01/09/12 01:11 ID:p322xY7U
自分で組み立てるから、
PCパーツだけ全部そろっている安いキットってない?
モニター無しセレロン700MHz以上で
5万円以下なら、なんでもいい。
やっぱり、安いキットならなんでもいいです。
198 :01/09/12 01:14 ID:b6b/mt6w
>>197
調べてから聞け。
後続レス付けるなよ
199不明なデバイスさん:01/09/12 01:19 ID:p322xY7U
>>198
知らないんだったら帰れ!
このバカチョンが!!
200泣くに泣けない:01/09/12 01:23 ID:t9VTlbgI
MOが読み取れなくなりました。復活させる方法があったらお教えください。
因みに読み取れなくなったのはSONYのディスクで、他のはMAXELL
で順調です。MOは信頼性のある記録メディアであると信じていたのに。
201不明なデバイスさん:01/09/12 01:48 ID:2mv8RCLc
 ノート型のパソコンを使っていて、いきなりマウスが
つかえなくなり、スライドパッドの操作に切り替わってしまい
ました。またマウスで操作するためにはどうすれば
いいですか?
202  :01/09/12 02:03 ID:b6b/mt6w
>>199
アホな君にレスを付けてやろう
「そんな質問は過去に山とあるから見てからものを言え」
と言う意味だ。
それくらいわかってくれ
203不明なデバイスさん:01/09/12 02:40 ID:6J4VO/5U
>>196
ケーブルはそれ自体アンテナでもあります。
したがって、延ばすことでより電波を拾いやすくなるわけです。
おそらく、拾った電波がスパイク状のノイズになってそれを
磁石で除去できるのだと思います(電磁気的に)

しかし、ケーブルを延長することで一番問題になるのは
高周波信号のナマリです。つまり、長距離になると減衰し
正しく伝わらなくなります。これは、ケーブルの特性イン
ピーダンスやケーブルの太さで決まるため磁石を用いても、
無意味でしょう。

以前ISDNのMJからTAまでケーブルを15mくらい引きました。
NTTに電話で聞くと確か5mも動作保証していなかったと思います。
(大きな勘違いかもしれませんが)
通信速度が下がるといわれたきもしますが、問題なく使えました。

答えになってませんがADSLの接続会社に電話して
聞いてみると正確だと思います。
204157:01/09/12 03:06 ID:fcVcVEX6
>>179さん、>>183さん
ありがとうございます。
いろいろためしてみたけれど、やはり私のパソではCD-Rは焼けませんでした。
しかし、ためしに家族のパソコンにつないでみたところ焼けたようです・・・。
私のパソのせいですね、こりゃ。
とりあえず、LANから私のパソのデータをうつしてバックアップとってから、パソ自体を再インストールします。
いろいろ教えてくださってありがとうございました。
205不明なデバイスさん:01/09/12 03:11 ID:zYqe3O2s
IBM Intellistation E Pro(815E,PenIII 800Mz)を使用しています。
パフォーマンスアップを狙ってCPUを交換したいと思っています。
Pentium III-S 1.26GHzに交換することは可能でしょうか?
206205:01/09/12 03:33 ID:zYqe3O2s
自己レス。
調べてたらPentium III-S(FC-PGA2)の場合
Tualatin対応マザーボードが必要って書いてあった。

逝ってくるYO...
207201:01/09/12 07:10 ID:AL6wdAxk
どなたかレスください。
208不明なデバイスさん:01/09/12 08:43 ID:zuWYWxH6
>>201
それってUSB接続のマウスなの?
無茶なやり方だけど
友人はデバイスマネージャー開いて
マウス削除→再起動→「USBマウスが見つかりました」
で使用可能にしてたやついたけど。
俺デスクトップしかないからそれしか知らん・・・。
209こっぺりあ ◆SbI2TPCk :01/09/12 13:16 ID:HWW70F0w
>201
とりあえず機種くらい書かないとわからん。
同じ機種使っているヤシがレスつけられるかもしれないし。
USBなら>208で。PS/2なら差し直してもダメならメーカー送り。
一応BIOSも見てみよう。
210201:01/09/12 14:13 ID:6Gb/9oC2
>208、209
ありがとうございます。機種はFMVのビブロです。
PS/2マウスです。さっそく試してみます。
211こっぺりあ ◆SbI2TPCk :01/09/12 14:57 ID:HWW70F0w
スマソ。メーカー送りは早すぎるな。まずメーカー質問だ。
212不明なデバイスさん:01/09/12 16:00 ID:fePMWUsc
>>196
電話線を20m引きまわすより
カテ5のLANケーブルを20mひきまわしたほうが
データ転送上はよろしいんじゃないかと思われ。
213不明なデバイスさん:01/09/12 16:58 ID:bLIO0vww
>>212
無線LANでもいいよね?
214不明なデバイスさん:01/09/12 17:19 ID:T4wtVeW6
win98を再インストールしたついでにLANボード入れて同居人のパソと
家庭内LAN組んだんです。
いやそれはいいんですけど、それ以来エクスプローラなどでフォルダ
内一覧を表示させようとすると異様に時間がかかります。
内容によっては3分以上かかることも…
対処法はありますか?
215不明なデバイスさん:01/09/12 17:22 ID:qo6akM3I
>>214
起動時に共有オンになってないか?
起動時はオフにしておけばいいはず。
216不明なデバイスさん:01/09/12 17:26 ID:T4wtVeW6
>>215
教えてくださってありがたいんですが
どうやってオフにするんでしょうか?
217不明なデバイスさん:01/09/12 17:48 ID:Ihr3cB5A
>>216
ネットワークコンピュータで
その中にLAN接続するコンピュータがあるはず。
そのコンピュータのアイコンを右クリックして
切断すればいいはず。
そのご再ログインしてみてください。

ただし、これは切るだけだから、
付属のアプリかなんかで設定し直さないと
毎回つなげにいくかもしれないね。
218不明なデバイスさん:01/09/12 18:57 ID:3TcsfcLw
>214-217
それにしたって3分は時間かかりすぎのような...
ちょっと質問。
・LANはHUBで組んでます?それともケーブル直結?
・10/100Baseどっちですか?
・PCのスペックはどれぐらい?

昔、研究室で使ってたwin98の載ったi386-PC&10Base(HUN接続)で
ものすごく時間がかかった覚えがあります。
219質問:01/09/12 19:00 ID:8enpEkRI
それまで何ともなかったはずのCD-Rが、
2ヶ月ほど前から急におかしくなりました。
CD-R焼きの失敗はもちろんのこと、
通常のCD-ROM、CD-Rの読み込みなど、
うまくいくものといかないものが出てきました。

ちなみに使用機は
Caravelle, PD-R220FBA(ATAPI)
Win98 B'sレコーダーです。

よろしくお願いします。
220不明なデバイスさん:01/09/12 19:07 ID:4gmzZs5A
単に、寿命じゃないの?
俺の場合も、今まで等倍で焼けてたのが、
ある日突然、等倍では焼けなくなったって事もあるし・・・。
ちなみに、使ったメディアは一緒だった。
221219:01/09/12 19:14 ID:6yMpA5LA
>>220
やっぱり寿命なんですかね?
ちなみに使用期間は、約2年ですが・・・。
222マロン:01/09/12 19:44 ID:GR8u8IU6
この間、日本橋の中古ショップで
三菱のアミティVPという小さなノートパソコンを買いました。
これにはOSが入っていなくてフロッピーからWin95を
インストールしようと思うのですが
フロッピーディスクがついていないのです。
で、フロッピードライブを付けようと思うのですが
どんなドライブを買えばいいのかわかりません。
誰か、教えてください。どうかよろしくお願いします。
223不明なデバイスさん:01/09/12 19:47 ID:VjT.glYk
>>222
Win板に単発質問スレッドを立てた非礼は謝罪しないのかい?
★★どうすればいいでしょうか?・・・・★★
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=1000290604
224マロン:01/09/12 19:59 ID:GR8u8IU6
>>223
すいませんでした。
このスレも有効に活用してください。
225不明なデバイスさん:01/09/12 20:08 ID:jNwWNKkY
>>224
わけわからんタイトルで、どう再利用しろと?
226不明なデバイスさん:01/09/12 20:18 ID:a2ZmQwsU
>>225 煽るなバカ
227ron:01/09/12 21:46 ID:Ti0JBgz6
質問でごわす
OPEN-GL対応での3Dカードはどれがよいのでしょうかのう?
利用目的は3D CADでゲームはやらぬ
NT-EWS ASM 会社の金なんで、
価格は高くても問題無し
NT最速を狙う方向で
228 :01/09/12 22:23 ID:AvjEIrh6
ハードウェア関連(HDD/ボード/ストレージ等)
の用語集・説明が詳しく載っているページで
お薦めHPがあったらおしえてください。
229 :01/09/12 22:43 ID:8l6KyNHw
自分で組み立てるから、
PCパーツだけ全部そろっている安いキットってない?
モニター無しセレロン700MHz以上で
5万円以下なら、なんでもいい。
やっぱり、安いキットならなんでもいいです。
230不明なデバイスさん:01/09/12 22:49 ID:3gWBDFfY
オメコング
231  :01/09/12 22:54 ID:RwV7M9sQ
>>229
またお前か
頭悪いなちゃんと読め
232 :01/09/12 23:07 ID:8l6KyNHw
>>231
馬鹿には聞いてないよ
233不明なデバイスさん:01/09/12 23:15 ID:KcFd45tE
>>228
アスキー デジタル用語辞典
http://yougo.ascii24.com/gh/

IT用語辞典 WordsONLINE
http://nttcom.e-words.ne.jp/
234 :01/09/12 23:56 ID:3Nlqrio2
WINMeからWIN2KにしたらHDBENCHでFileCopyが異常に遅いです
なんで?
Me R:67545 W:51097 FC:30061
2K R:66320 W:45836 FC:2984 E:\HD 100MB
AthlonMP1.2>1.36 EP-8K7A+ 256MB*2 DTLA307020*2
C:\=Me E:\=2K同じHDDにパーテーション切ってインストール(D:\はSCSI)
235不明なデバイスさん:01/09/12 23:58 ID:mlv3U8rg
質問です。
ノートパソコンのビデオカードって交換できますか?
PCカード型のビデオカードとかってないでしょうか?
236 :01/09/13 00:09 ID:luEIDsAQ
test
237不明なデバイスさん:01/09/13 00:09 ID:XatyqSgg
>>234
DAM100未対応の問題だと思われ。
w2k SP2当ててみたら?
238不明なデバイスさん:01/09/13 00:14 ID:luryjoNs
>>229

ココが安いよ
http://www.y2pc.com/
239不明なデバイスさん:01/09/13 00:34 ID:armXCwq6
>229
>238に同意。
240234:01/09/13 00:35 ID:luEIDsAQ
>>237
レスどうもです、SP2すでに当ててます
レジストリで確認できますか?
241不明なデバイスさん:01/09/13 00:38 ID:7vZNv0N2
242不明なデバイスさん:01/09/13 01:09 ID:MVRo8GUI
>234
>C:\=Me E:\=2K同じHDDにパーテーション切ってインストール(D:\はSCSI)
本題とは関係ないが、"C:\"って書くとCドライブのルートディレクトリの意になるので、
Cドライブを表す場合は"C:"と書きましょう。
243不明なデバイスさん:01/09/13 01:12 ID:HM9WZXJY
>>238
鸚鵡かよ!
244234:01/09/13 01:13 ID:luEIDsAQ
>>242
了解です、すんません
オンボードでRAID0組んでるのが悪いんでしょうか?
245237:01/09/13 01:15 ID:5W3rmbVE
>>240
阿久津さんとこからのコピペですが、見当違いならばゴメソ
 注DAM5の設定は僕にはわかりません。
1. <スタート>メニュー→<ファイル名を指定して実行>と選択。
2. 「名前」欄に半角で「regedit」と入力して<OK>ボタンをクリック。
3. HKEY_LOCAL_MACHINE→SYSTEM→CurrentControlSet→Control→Class→{4D36E96A-E325-11CE-BFC1-08002BE10318} と開く。
4. 多くの場合は「0001」を開き(0001がプライマリチャネル、0002がセカンダリチャネルになっている)、右ウィンドウの「Driver Desc」の文字が対象となるチャネルか確認。
5. 「SlaveDeviceTimingMode」(マスタに接続しているHDDを修正するのであれば「MasterDeviceTimingMode」を選択)をダブルクリックで開く。
6. 「ベース」セクションが「16進数」を選択していることを確認。
7. 「値のデータ」欄に半角で「8010」(UltraDMAモード4の場合)と入力し、<OK>ボタンをクリック。
8. レジストリエディタを終了させ、Windows 2000を再起動。

転送方式,最大転送レート,値
MultiwordDMAモード2,44.4Mbytes/sec,0x410
UltraDMAモード2(Ultra ATA/33),33.3Mbytes/sec,0x2010
UltraDMAモード4(Ultra ATA/66),66.6Mbytes/sec,0x8010
246234:01/09/13 01:25 ID:luEIDsAQ
>>237
レスありがとうございます、キー捜してやってみます
247不明なデバイスさん:01/09/13 01:33 ID:IPzJIgeI
>>241
リンク切れてるよ。

>>227
OpenGL対応3D CAD用だったら、Quadro2 Proをつんだ
ELSA の GLoria III あたりが良いんじゃない?
http://www.elsa.com/international/japan/product/cv/gloria/gloria3.htm

先週、GLoria DCCが出たけれど、Akiba2Go!からコピペ。
|ちなみに注意してほしいのは、
|ELSA GLoria DCCは従来製品「GLoria III」の
|後継製品ではないということだ。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/09/07/629454-000.html
248242:01/09/13 01:44 ID:MVRo8GUI
>244
242は表記上の注意だけでRAIDは関係ありませんよ。

>245-246
おなじみ(?)、winFAQ(http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/)より、
「ATA/100 HDD を接続すると、PIO でしか動作しません」
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1125
「VIA チップセット搭載 PC で、UltraATA/100 HDD を使うには?」
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1088
を。
すでに模索済みならスマソ。

つか今更だが、こういう質問をするときは自分のPCの構成を書いたほうがいいと思う。
チップセットがVIAかIntelかだけでも違うし、構成要素のハード固有の問題が
あるのかも知れんし。
この場合、最低、マザーとHDDの種類ぐらいは...
249245:01/09/13 01:45 ID:5W3rmbVE
>>246
UltraDMAモード5の転送方式,最大転送レート,値 わかられたら良ければUPして下さい。
質問。
PentiumVCステップはカッパーマインコアのことですよね?
PentiumVDスッテップはPentiumVtualainコアと何がどう違うの?
誰か詳しく教えて。
250 :01/09/13 01:48 ID:chrdHajA
マウスの右クリックだけが効かなくなりました。
左クリック・スクロールは普通に使えます。
一応分解してみましたが、とくに複雑な作りをしているわけでもなく、
なにが悪いのか全然分かりません。
ホコリとかそういうことでもなさそうです。
動かなくなったきっかけは、
床に落としてからなんですが。
買い換えた方がいいっすか?直せないものですか?
マウスの中身って、アナログな作りしてるんですね。
マウスに寿命なんてあるの?
251234:01/09/13 02:02 ID:luEIDsAQ
>>242
見づらかったのでもう一回書きます
AthlonMP1.2>1.36 EP-8K7A+ 256MB*2 DTLA307020*2
HTP370のキー見つけたけど良くわからなかった
また明日やってみます、どうもありがとうございます。
252242:01/09/13 02:18 ID:MVRo8GUI
>251
むぅ、ごめん。文は目に入ってたけど認識してなかったらしい(汗
>250
メカニカル部分がある以上、寿命はあります。ただ、多くが寿命が来る前に
代変わりするので事実上寿命が無い扱いになってる部分はあります。
スイッチがいかれただけなら直せないことも無いでしょうね。
部材屋行けばパーツも有りそうだし。
ただし、きょうびマウスも安いし、買ったほうが手っ取り早いと思うけどね。
こだわりがないんであれば。
>249
D-Stepの変更点はこれでわかると思う。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010602/dstep.html
まぁ、基本的には従来製品の細かいフィックスのバージョンってことですね。

tualainコアはコアのプロセスルールを0.13μmに変更したもの(従来は0.18μm)。
基本的にプロセスルールの微細化は、クロック速度を高める一方でチップを
小型化できるので、1つのシリコンウェハーから製造できるチップ数を増やす
ことができる。同時に、チップの消費電力も減らせる、というのが利点。

ただし、微細になればなっただけ、製造技術は高度で複雑になっていくので体力が
無いと脱落してしまう世界ではあります。
253あぁ、眠い 仕事かよ…:01/09/13 07:16 ID:msyPU0ls
>>252 ありがとうございます!
254あぁ、眠い 仕事かよ…:01/09/13 07:50 ID:msyPU0ls
マウスを買おうと思っているんですが、
マウスもやっぱりある程度お金を出した方がいいものですか?
4000円以下にしたいんですが、まぁ、10000円以下なら出せなくもない。
出したくないけど…。
255242:01/09/13 10:13 ID:MVRo8GUI
>254
別に自分の手に合うものであれば高い安いは関係ない。
ただ、高いのはそれなりに人間工学的にデザインされたものもあるから
使いやすいと言うのはあるかもしれんが。
実際に手にとって調べるのが一番。大きめな販売店ではサンプルの展示を
してところもあるし。

>251(>234)
EP-8K7AはAMD761+VT82C686Bすね...
win2k入れるとき、VIAバスマスタドライバ入れました?

あと、248で書いた、「VIA チップセット搭載 PC で、UltraATA/100 HDD を使うには?」
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1088
を試してみてください。
これは"VIA チップセット搭載 PC"と書いてありますが、
サウスがVIAなら(VT82C686Bがソレ)全て当てはまりますので(IDEはサウスが担当)。
256不明なデバイスさん:01/09/13 11:39 ID:NPeJa9uc
1.2のセレロンはいつ発売?
257不明なデバイスさん:01/09/13 11:53 ID:GrshKa76
>254
\4kもあれば、相当幅が広がる。
そんな漏れは\2,980のマウスを買うかどうかも迷っているようなヤシ。
258マロン:01/09/13 13:25 ID:p/mmXlmM
この間、日本橋の中古ショップで
三菱のアミティVPという小さなノートパソコンを買いました。
これにはOSが入っていなくてフロッピーからWin95を
インストールしようと思うのですが
フロッピーディスクがついていないのです。
で、フロッピードライブを付けようと思うのですが
どんなドライブを買えばいいのかわかりません。
誰か、教えてください。どうかよろしくお願いします。
259 :01/09/13 18:33 ID:1NPzM52k
おススメのPCMCIA-SCSIカードってある?
CardBus(速ければ16bitでも構わないんだけど)でU-SCSIで
DOSで使える(藁)のがほしーんだけど。
アダプのがDOSで認識できなかったりして難儀してるもんで・・・
260不明なデバイスさん:01/09/13 19:14 ID:PpgCY3cM
>>258
デスクトップがあるなら、
アミティのHDDを外して、
2.5→3.5アダプタを使ってデスクトップのスレーブに繋いで、
WIN95/98のCDをコピーした方が手っ取り早いよ。
261不明なデバイスさん:01/09/13 19:47 ID:hDPK4Hbc
S3社のグラボをオークションで安く買おうと思うのですが、
86c…の番号の付されかたがよくわかりません。
86c864より86c964が高性能だが、86c964より86c368が高性能のようで混乱しています。
性能一覧が書かれたHPも見つけることができないのですが、どなたかご存じですか?
262不明なデバイスさん:01/09/13 19:58 ID:frN7QVoI
336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:01/09/13 17:28 ID:M0pp3q7U
つまりこういうことだよ。男は1GBのCPU。
女は500MBのデュアルCPU。

342 名前:341 投稿日:01/09/13 18:02 ID:M0pp3q7U
ああ、男も脳梁がないわけではないので
男は1GBと600MBのデュアル
女は800MBのデュアル
ぐらいにぐらいにします。

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:01/09/13 18:14 ID:grzPIOA.
>>1GBと600MBのデュアル
まれにみるドキュソだね
一貫してCPUの能力ををバイトで逝ってるよ。
263不明なデバイスさん:01/09/13 19:59 ID:frN7QVoI
345 名前:342 投稿日:01/09/13 18:23 ID:M0pp3q7U
>>343
バイトで言うじゃないというのがどういうのか分かりませんが、
パソコンにあまり詳しくない人が例を挙げたと思ってください。
話の本筋には全く関係ないんでご容赦を。

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:01/09/13 19:35 ID:1mWn.TRY
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、悲惨な336のいるスレに...
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|


348 名前:336 投稿日:01/09/13 19:50 ID:M0pp3q7U
>>347
どこがどうマズいのか指摘していただければ幸いです。向上心はあるもので。
264不明なデバイスさん:01/09/13 20:00 ID:frN7QVoI
↑このスレの336タンに愛の手を

●●● 女性は男より数段すぐれている
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gender&key=996726767
265不明なデバイスさん:01/09/13 20:29 ID:CHf007JE
>>261
9xx(デュアルポートなメモリ)>8xx(EDOメモリ)
xx8(動画再生支援が効く)>xx4(なし)
こんな感じだったと思う。
266不明なデバイスさん:01/09/13 20:50 ID:aTZlYdUE
S3のxx8 と xx4 てハードウェアDCI のある無しだっけ?
もはやよく覚えてないが・・・
267不明なデバイスさん:01/09/13 21:29 ID:I1cnHQ/k
IDE2.5インチハードディスクコネクタに、3.5インチのハードディスクをつなげたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。
268>267:01/09/13 21:48 ID:oAl900z6
変換アダプタをかませればよい
269249:01/09/13 22:20 ID:I0S93Gu2
>>252
有難う。助かります。
270不明なデバイスさん:01/09/13 22:22 ID:fprmNgvQ
サウンドブラスター64PCIを中古で買ったのですが、
ドライバがついていませんでした。
クリエイティブのHPにいっても置いていないみたいなのですが、
どこかダウソできる所は無いでしょうか?
よろしくお願いします。
271不明なデバイスさん:01/09/13 22:22 ID:uAX7wFwU
ノート用モバイルセレロン600MHzって、
SSEサポートしてたっけ?
272271:01/09/13 22:28 ID:uAX7wFwU
ちょっと調べたら見つかっちゃいました。
400/450/500MHzからサポートしていたみたいでした。
ごみレスすまんです。
273不明なデバイスさん:01/09/13 22:31 ID:uAX7wFwU
274ごんざ:01/09/13 22:41 ID:JV6vWsek
自作機で、キーボードを101から106に交換したんですが、認識はされていて
MS-DOSではきちんと入力できるのになぜかWindows上では101のままになってしまいます。
デバイスマネージャで101を使用不可にしてもだめでした。
削除しても再起動すると元に戻ってしまいます。
レジストリかな、と思ったんですがめぼしがつけられません。
どうしたらいいんでしょうか。
275不明なデバイスさん:01/09/13 22:44 ID:WEfcBj9E
60GBのMaxtorのHDD(5T060H6)を貰ったのですが、フォーマット
するとエラーが出たり、win20000がインストール出来なかったり
(Missing Operating systemと表示されたり)します。

マザボが440BXとちと古めなのですが、AOpenのAX6BCでは
大容量60GBのHDDは読めないのでしょうか?

BIOSはデフォルトのままです。

ご存じの方、教えて頂ければ幸いです。
276267:01/09/13 23:01 ID:FkVDoiis
3.5->2.5はよく見ますが、2.5->3.5は、新宿や秋葉原だとどこにいけばあるでしょうか
277不明なデバイスさん:01/09/13 23:07 ID:CTTe9ls2
>274
ドライバは106用の入れた?
278不明なデバイスさん:01/09/13 23:08 ID:uAX7wFwU
BIOSはデフォルトのままです。 って、そんなぁ
279ごんざ:01/09/13 23:15 ID:JV6vWsek
>277
106のドライバも入ってます。
ちゃんと「このデバイスは正常に動作しています」。
再セットアップしちゃったほうが早いんでしょうか。
280名無しさん:01/09/13 23:23 ID:LAieyrFw
>>279
それで問題ないなら、そのままでもいいのでは?
ウチのも101/102だけど106として使えてるから気にしてないよ。
281不明なデバイスさん:01/09/13 23:24 ID:e7alzZXc
>>279=274
101を使用不可にするのではなく、
ドライバの更新で、一覧の中から106キーボードを選択して。

>>254
予算が4000円だったら、新発売のロジク-ル WM-50GTはどう?
http://www5.yodobashi.co.jp/jsp/item.jsp?ig_id=100000001000176571
http://www.logicool.co.jp/cf/products/productoverview.html/cdr7.html

ちなみに漏れは、Cordless MouseMan Wheelを使っている。
282不明なデバイスさん:01/09/14 00:27 ID:WmTdn61c
>>265
>9xx(デュアルポートなメモリ)>8xx(EDOメモリ)

ではなくて9xxも8xxもVRAMではなかったかな?
その時期まだEDOはないと思われ。
283不眠なデバイスさん:01/09/14 01:07 ID:.FJhks7o
モトローラの70ギガのMPUってホントですか。
べつのスレにもかいたんだけど、
レスみようとしたらどこに書いたかわかんなくなっちゃった。
284ごんざ:01/09/14 01:20 ID:PqPwDF.2
>281
できました。ありがとうございました。
285ron:01/09/14 02:31 ID:EzADtSDI
>>227です。
>>247殿、ありがとやんす。

#Quadro DCC
#裏面には「NV20」(=GeForce3の開発コードネーム)の表記が。
#これを見る限り、Quadro DCCのハードウェア性能はほとんどGeForce3と同じ

例えば、hp Fx10ではジオメトリ演算にPARISC8000系のRISC CPUを6つ載せてグラフィックチップも載せてますよね。
これらのOPENGLにフォーカスしたカード(他にもwildcatとかTE4Eいろいろあり)
と今回推奨のGEFORCE系と比較してどっちがよいんでしょうねえ?
探しても、意外と資料がないんですよねえ。
コストはとりあえず無視。性能重視つー方向でね。
286254:01/09/14 02:40 ID:vYg7OZKc
>>255 >>281
どうもありがとうございます。ロジクールのカラフルなヤツいいですね。
287名無しさん :01/09/14 02:49 ID:NdO.juSg
 細切れ書きこみHDDのことについてお聞きします。
 2、3台のHDDに細切れで書き込みして、とてつもなく早い。
 と、いうのをちらと立ち読みしたんですが、
 PCカードか、USB 接続で、ホンとにメモリアクセスより早くなるんでしょうか?

 HDDレコーディングとか、ビデオのバックアップとか……使えますか?
 ところで
 細切れ書きこみ……と言うのはどういう器械なんでしょ?
 名前おしえてください
288不明なデバイスさん:01/09/14 03:12 ID:WmTdn61c
>>283
あれ、PCのCPUとは大分毛色が違うモノらしいよ。
70ギガっつーても単純比較できん。
289不明なデバイスさん:01/09/14 04:01 ID:VSCxzgQs
>287
なんだ?細切れ書き込みって?
メモリアクセスより早いかどうかはわからんがRAMディスクのことか?
それともRAID?
どっちにしてもPCカードやUSBなんて激遅だよ。

 
290不明なデバイスさん:01/09/14 05:27 ID:7WzsGJKM
KYROのリファレンスドライバあります?
ギルモのKYRO2、3D Prophet4500使ってるんですが、
ギルモのドライバ、起動時にあの凛凛しい顔が出てくるんで、
何とかしたいんですが。
メーカーから配布されてるドライバで問題起こしたりしませんよね?
291290:01/09/14 05:29 ID:7WzsGJKM
   KYROのリファレンスドライバあります?
訂正>KYROってリファレンスドライバあります?
すいません。
292不明なデバイスさん:01/09/14 11:24 ID:2egVO1dU
293不明なデバイスさん:01/09/14 13:12 ID:PjsfVFco
>>287
これかな
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/9810/qa9810_1.htm
RAID5でしょ
詳しいことは自作板で聞いて
http://piza2.2ch.net/jisaku/index2.html
294不明なデバイスさん:01/09/14 17:23 ID:kwrO6nDU
ご存知の方が居たら教えて頂きたいのですが、
現在パソコンのモニタ画面が細かく振動して、非常に見難い状況です。
リフレッシュレートの調整や、ケーブルの接続状況のチェツクはやってみましたが、
変化なしです。
また、周囲の電気機器を遠ざけたり、コンセントを変えたりしたのですが、
変わりません。
まったく違う場所に移して起動すると、振動が止まるので機器の故障ではないようですが、
考えられる原因または、原因を特定する方法があれば、教えていただけますでしょうか。
尚、パソコンはGateway製のデスクトップで、OSはWindows Meです。
295おしえてくん:01/09/14 17:27 ID:SHK/YqXY
IBM Thinkpad i 1620 2661-23J
購入時期 去年の冬
OS Windows2000SP2
RAM 192MB
使ってます

上記機種のTFTモニタのICCプロファイルの在り処がどうしても見つかんないです。
おしえてください〜
296不明なデバイスさん:01/09/14 20:26 ID:p0INV0y.
>>267
↓なんかが使えるんじゃないかな?(実物見ないとわからんけど)
http://www.justy.co.jp/search.asp?num=FC-25IDE

たぶん、T-ZONEのD.I.Yショップとか行けばあると思うよ。
297不明なデバイスさん:01/09/14 22:14 ID:i61cKoW2
AL440LXマザーを使っていますがP2-300なのでパワーアップしたいのですが、
CPUは最高どこまで使えますか?セレロンの533くらいは大丈夫なのでしょうか?
298不明なデバイスさん :01/09/14 22:36 ID:XArnan8.
 今日、中古パーツを扱う店に逝ったら、ピンが欠けている物が結構あった。
例えば、ディスプレイミニ15ピンが13ピンになっていたり、
CD−ROM ドライブのI/Oバス40ピンがなっていたり。

 こんなパーツでも、「動作確認済み」となっていれば大丈夫なんで
しょうか?(そこが信頼できる店だとして)

 経験談などあったら、書き込みよろしくお願いします。
299不明なデバイスさん:01/09/14 22:38 ID:XArnan8.
(誤)CD−ROM ドライブのI/Oバス40ピンがなっていたり。
(正)CD−ROM ドライブのI/Oバス40ピンが39ピンになっていたり。

 すいませんです。。。
300不明なデバイスさん:01/09/14 22:40 ID:IM/xeHBM
どなたか教えていただきたいんですが、
一度モニタ付けっぱなしで寝た時から
ゲームだけでなく普通に使うときもPCが重いうえ
必ずといっていいほど1,2時間でフリーズします。
Voodoo3使っているのですがチップの所がヒートシンク共に
ものすごい発熱になっています。(Voodooだから当然ですが...
ビデオボードが火傷するほど熱くなっていたら
3Dゲームだけでなく通常使用でも重くなったりするんでしょうか。
またどうしたら解決できるんでしょうか。
301不明なデバイスさん:01/09/14 23:01 ID:ri195GYM
>>297
自分のマザーのCPUの倍率いくつまで対応してる?
その数値しだいだ。
x8まで対応していたらCeleron533MHzも動く。

>>298
漏れFDのピンが2本欠けてても正常に読めたよ
欠けてる場所によると思う
302不明なデバイスさん:01/09/14 23:20 ID:XxVCFWrw
>>298
BNCのディスプレイケーブルは5本しかないけど、ちゃんとうつるよ。

CD-ROMの39ピンはATA66ケーブルが接続できるようにするため。
ATA66ケーブルは1本埋めてある。
303290:01/09/15 01:11 ID:2FLXfvOA
>>292
有難うございます。
304298:01/09/15 02:30 ID:AZvItRW2
>>301>>302
かたじけない。CD-ROMの39ピンは、それはそれで正しいということですね。
305287:01/09/15 02:42 ID:ReRI0iVQ
 細切れ書きこみHDDに情報ありがとうございました。
 レイドって読むんですね。 勉強になりました。
306不明なデバイスさん:01/09/15 02:46 ID:xxl5wWKs
ソニーの縦型モニタのパソコン(非ウインドウズ)は日本でも発売
されますか?
307不明なデバイスさん:01/09/15 03:29 ID:M45vdtxE
プレクのPX-1610TAってDMA対応してないんですか。
BIOSでPIO4って出てるんですけど。
308不明なデバイスさん:01/09/15 08:27 ID:P.Tlf2vU
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 教えて!    .|
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
マカーですが、Winを買おうと思ってます。フリーソフトとか、面白そうなのがやはり多いからです。
XPが出るとのことですが、プリインストール版を待った方がいいのでしょうか?
これを買っておけば大丈夫、みたいなの教えてください!
309不明なデバイスさん:01/09/15 09:02 ID:2FLXfvOA
>>308
OSは、w2kSP2にしたほうがいいんじゃないっすか?
んで、一年くらい経ったら恐らく出るであろうXPのSP2を買うと。
いきなりXP買っても不具合に見舞われるのが目に見えてますし、
ドライバの対応も怪しいですし、XPでUSB2に対応するとの事ですが、
11月発売には間に合わないですし。適当なw2kマシンを一台とXPが出たら
暴落するであろうwin98SEマシンを一台と。ヒューレトパッカードのwin98SEなんか
MaCと比べると投売りですし。二台買っても十五万くらいじゃないですか?
そして、三台めとして5万円くらいで自作。三台で予算20万円で逝きましょう。
推薦メーカーは僕にはちょっと。すいません。やくにたたなくて。
310不明なデバイスさん:01/09/15 10:29 ID:P.Tlf2vU
>>309
とんでもないです。とてもためになりました。
とりあえず2kマシンを探してみることにします。早く欲しいな〜
311不明なデバイスさん:01/09/15 11:52 ID:lr3clDhY
先生!忘れました!右下の常駐プログラムを外すのって、どーやるんでしたっけ?
あと、アイコンを左じゃなくて右とか上とか下に配列するのって、どーやるんでしたっけ?
312不明なデバイスさん:01/09/15 17:06 ID:RVDCcZIQ
購入して2年に、モニターが黄色や紫に変わってしまいます。5分ぐらいで元に戻りますが、1日2・3回発生します。富士通のPCなのでサポートセンターに電話しても全く繋がらないし。PC配置の環境は良好かな。モニタ自体?ケーブル?よろしくお願いします
313不明なデバイスさん:01/09/15 17:09 ID:YN0kxIN6
G450DH 32M (AGP)を使ってます。
DScalerというソフト(ビデオキャプチャーカードからの映像を表示する)
を使おうとすると1280x960が限界で、1600x1200や、1280x960 x 2画面の
マルチディスプレイでは「オーバレイ表示出来ない」というメッセージ
が出て使えません。

そこで、PCIのビデオカードをもう一枚買おうかと考えたりしてるの
ですが、以下の疑問が出てきました。

1.PCIのビデオカードを追加して、Windows2000のマルチディスプレイ
  機能を使って2画面表示すると、G450の画面は1画面のときと同じ
  能力(1280x960でDScalerが使用可)で使えるのか。

2.オーバレイ表示の能力は、他のビデオカードでも32Mのものなら
  同じ程度か(他のビデオカードに買い換えても無駄か)。

3.G550はどうか。

このあたり、分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
314不明なデバイスさん:01/09/15 18:00 ID:HG0a3uyE
IBMのHDD、IC35L040AVER07(40GB)を買ったのですが、マザーボードが
認識してくれません。
ジャンパーセッティングでマスター、スレーブの両方を試してみたのですが、
どちらもマザーボードが認識しにいこうとしたところで、止まってしまいます。
しかし、ジャンパーセッティングを「32GB CLIP (SLAVE)」にすると、
何故か認識されます。ただし、その場合32GのHDDとしてです。
マザーボードはAOpenのAX6BCTypeRです。

どなたか、ご存知の方いらっしゃいましたら、お願いします。
315不明なデバイスさん:01/09/15 21:34 ID:bJgRCHv2
使ってない8GのHDDがあります。
C:4G、D:4Gで使ってたんですが、
Cがほとんど死んでいまして、
OS領域と使っていると一週間で起動できなくなるほどです。
一方Dの方は一つ不良クラスタがある程度で、
特にこれから壊れていく様子は見られません。
これを捨てHDDと使ってこうと思うのですが、
領域を一つにしてフォーマットかけてもいいものでしょうか?
それともCには触れずにDだけ使った方がいいのでしょうか?
316不明なデバイスさん:01/09/15 23:21 ID:/7B6r5Ms
>>307

PX-W1610TA は Enhanced-IDE (ATAPI-4) だって。
http://www.plextor.co.jp/products/pxw1610ta/pxw1610ta_spec.html

ATAPI-4 = Ultra ATA/33 だから DMA には対応していると思われ。
317不明なデバイスさん:01/09/16 00:05 ID:r45Rt79k
>>312
接触不良でしょう。たぶんケーブル?俺もケーブルだったから。
ケーブルのたぶん付け根をもっていろいろな方向に
軽く引っ張ると、それ出る色が変わるから
俺のはケーブル固定(直出し?)式なので色が出るところで
引っ掛けて留めている。修理代高いらしいので
もう一台のと併用していて、大き目のも買おうかとも思ってる
318不明なデバイスさん:01/09/16 00:10 ID:FmRI7ZeU
>>307
補足ね。たしか背面にジャンパ差せばU-DMA動作したはず。
CD-R関係のHPを見れば結構有名事項だけに見つかるかと。
319不明なデバイスさん:01/09/16 00:30 ID:M13RIL1U
企業向けのルーター、スイッチ等の質問はどこですれば良いのですか?
320不明なデバイスさん:01/09/16 00:37 ID:K1xx7FHA
IBMのThinkPad-1124というノートパソコンを買いました。
パソコンをしばらく使わないと省電力機能で液晶の電源が自動的に切れるのですが、この省電力機能が働いている間に電源アダプタから変な音が聞こえます。
ピーピーとかキーキーとか、とても高い音です。
夜中に何も映ってないテレビの電源を入れたままにしたときみたいな。
こういうのは機械の仕様なんでしょうか、それとも不良品?
なにか情報を知っている方がいたら教えてください。
321不明なデバイスさん:01/09/16 01:59 ID:nLpJQjA6
>>319

通信技術板に行って見ては?
http://mentai.2ch.net/network/index.htm
322不明なデバイスさん:01/09/16 03:05 ID:gxECOlyU
>>320
ThinkPad X20使ってるけど同様の症状が出る
ThinkPadClubの過去ログでも何件か報告があったが
どうも仕様の模様
とりあえず省電力機能をOFFにして回避してるけど
323320:01/09/16 05:19 ID:HK.Lb/Eo
そうですか。
自分だけじゃないのがわかって少し安心しました。
ありがとうございました。
324不明なデバイスさん:01/09/16 05:35 ID:ekge8utk
>219と似た症状なんだけど、作成したCDRの読み込みに失敗する。
最近では、普通のCDROMもなかなか読み込めず、DRVがハングする。
CDRWに至っては、書き込み失敗後、二度と認識できない。
YAMAHA CRW8824SVK
SCSI RATOK130HX
VIA PRO Bus100MHz
B’SRECORDER GOLD Ver1.97
試用期間6ヶ月
何かわかる人、教えてください。
325不明なデバイスさん:01/09/16 16:32 ID:Bqcc2kKI
IFsega2/pciのドライバってIO-DATAのページにないんですけど、
(IF sega/isaはありました。)
もしかしてどこにもないんでしょうか?
付属のドライバは無くしてしまいました。
326不明なデバイスさん:01/09/16 18:28 ID:jO0/k0Gk
えっと、外付けのHDD買ったんですが、インターフェースがUSBと
IEEE1394なんです。どっちの方がいいんですかね?一応
両方とも使用できる環境なんですが、なんかUSBは不安定って
聞くし、IEEE1394は評判からっきし聞かないし・・・。
詳しい方、よろしくお願いします。
327不明なデバイスさん:01/09/16 19:32 ID:nLpJQjA6
>>325

ユーザー登録をしているならアイオーデータ機器に連絡して
付属ディスクを購入する。

それができない(ユーザ未登録など)ならあきらめるかイリーガルな手段になるかな?
まあ、だめもとでアイオーに問い合わせてみては?
328 :01/09/16 21:10 ID:eo5O20Ic
ここって保証付いて超激安なんだけど、
全然知らない。
信用できる会社?

http://www.faith-go.co.jp/index.html
329-:01/09/16 21:14 ID:HNsa5oRY
330不明なデバイスさん:01/09/16 21:20 ID:TCIfOqkU
CPUを交換してみたくなったのですが、
マザーボードに刺さるCPUなら
クロック数は幾つでも大丈夫なのでしょうか?
マザーボードによってクロックに制限はあるのでしょうか?

現在ペン2の333
→どーターカード+セレロン
と言う風な感じにしてみたいのですが。。。
331不明なデバイスさん:01/09/16 21:20 ID:ZQdWD4lo
3.5ベイが現在ふさがっていて、5インチベイに3.5インチHDDを
取り付けようと思うのですが、
どんなマウンタ-がいいのでしょうか?予算は3000円以内で…
332不明なデバイスさん:01/09/16 21:35 ID:qgAX76kE
>326
IEEE1394だな。
速度が10倍以上違う。
>333
BIOSや電圧など、使えるCPUが制限される原因はいろいろある。
マザーボードのメーカーで調べるといい。
>331
普通に使うならどんなものでもいいぞ。
333不明なデバイスさん:01/09/16 23:11 ID:/YD7pLrg
>>328
直接買ったことはないけど、
結構前から秋葉に店舗構えているまっとうなショップじゃないかな。
秋葉の店舗自体は全然あやしげじゃないよ。
334名無しさん:01/09/16 23:41 ID:WnCS5zpY
ハードディスクをDMA対応に設定する手順を教えてください
(デバイスマネージャ?)
335不明なデバイスさん:01/09/17 00:16 ID:67p1B5ZE
プレク12倍速購入。
音楽CD聴こうとしたところ、
Windows搭載のCDプレイヤーならヘッドホンで聴けるが、
プレク付属のマネージャー2000だとヘッドホンで聴けない
(音が出ない)
これって何故なんでしょうか?
336不明なデバイスさん:01/09/17 00:44 ID:C.awgmfI
>>335
デジタル再生しているから。
337不明なデバイスさん:01/09/17 02:38 ID:06U1vXlI
ウチのPC、マザボDDRに対応して無いんだけど、
DDRメモリ積んだグラフィックカード動かせますかね?
338不明なデバイスさん:01/09/17 02:50 ID:eVGdwJns
>>337
全然関係ないよ・・・(汗

ってか、マザーボードのメモリと
ビデオカードのメモリ、混同すんなや・・・
339337:01/09/17 03:08 ID:06U1vXlI
ほんとにごめん。
マジで俺が悪かった。そんなに怒ると思わなかったもので…
ここで改めて338に死ぬほどイヤな思いをさせてしまったことを謝罪する。
オイがマザボメモリとビデヲメモリを間違えたことによって、338が激怒してしまった。
ほんとにすまなかった。ほんとうにすまなかった。
どうかそんなに怒らないで呉れ338よ。
340不明なデバイスさん:01/09/17 03:23 ID:/yNa8NrA
テレビをCRTで見る場合、
43Hzのインターレスと、75Hzのノンインターレスとでは
どちらが適当でしょうか。
インターレス×2=ノンインターレスという話を雑誌で見た覚えがあるので
43Hzのインターレスの方が良いのかもしれないのですが、よく分からないのです。
341338 337スマソ:01/09/17 03:46 ID:eVGdwJns
>>339
いや、こちらこそスマソ。
怒ってなんか全然ないんよ・・・

下の2行、地(関西弁)を出したのがマズかったか。
最後に"(w"くらいは入れるべきだったね、ゴメン。

文字だけの会話では関西弁はアカンね・・・
自分で>>338見ても怒ってるように見えるわ。


ちゃんと書いとく↓(ちょいおかしいかも知れんが)
ビデオカードに載ってるチップがどの種類のメモリを使うかだけのことなので、
全然関係ないので気にしない。
342不明なデバイスさん:01/09/17 03:57 ID:5J8aGA7w
>>334
OS書けや
343不明なデバイスさん:01/09/17 04:02 ID:5J8aGA7w
>>334
2000なら最初からオンになってる
344不明なデバイスさん:01/09/17 04:35 ID:5TvSExI.
いままでISAのPCカードアダプタを使っていたんですが今度使うパソコンはi8X0系でISAがなくPCIしかありません
http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/pcica1.html みたいなものでカードに直接PCカードスロットがついているような製品ってご存知ないでしょうか?
これは5インチベイに取り付けるタイプでコンパクトタイプでベイがないのでできたらカードに直接スロットがついている物がほしいんです。
345不明なデバイスさん:01/09/17 04:44 ID:eVGdwJns
>>344
とりあえず、あの画像は5インチベイに搭載するキットが付いた状態のそれで、
はずせば3.5インチベイにも取り付けることができるよ。(製品仕様の"対応機種"参照)


http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/cbs51.html
↑同じRatocのでカード上にスロットが付いてるのもある。
346FMV-575NU(BIBLO) ◆NZaAAno2 :01/09/17 06:52 ID:jV8O1rqU
検索で2時間ぐらい探したのですが、見つからなかったので助けて下さい。
Pen75のノートPC(FMV-575NU)のクロックアップやCPU交換の
記事などがあるページを教えてください。お願いします♥
347不明なデバイスさん:01/09/17 07:07 ID:04kwUktU
>>346

キショイ
348335:01/09/17 09:04 ID:vWZODyT6
もうちょっと教えてください。
では、アナログ再生にすればいいのですね?
どうやればいいんですか?
すいません、初心者なもので・・・お許しください。
349不明なデバイスさん:01/09/17 13:40 ID:IDUBerLA
バリュースターNXのVC46Hについて質問させてください。
このパソコンにはps/2ポートがついてないのでUSBキーボード、マウスしか
使えないのですがリカバリーCDでOS再インストール時、付属のキーボード、
マウス以外のキーボード、マウスをつけたままだとそのドライバを要求されるが
キーボード、マウスとも動作しないのでドライバをインストールする作業が
できません。付属のキーボード、マウス以外をつけたままでOSを再インストール
する方法はあるのでしょうか?
350不明なデバイスさん:01/09/18 01:09 ID:ta5vIuwA
これって効果ありますか?
うちのマシンはチップセットが対応してないので試せないけど.

Intel Application Accelerator
http://support.intel.com/support/chipsets/iaa/
351不明なデバイスさん:01/09/18 01:16 ID:Gh9fXvAo
>>350
I850Win2kで起動しなくなりました。

ところで、新宿近郊で光ディスクの研磨をしているところってどこか知ってませんか?
352不明なデバイスさん:01/09/18 01:40 ID:tTVD9RSk
>>351
光ディスクってなんだ?
353不明なデバイスさん:01/09/18 01:46 ID:Gh9fXvAo
>>352
CDとかDVDとか。
354不明なデバイスさん:01/09/18 02:11 ID:jy5Oxkok
昔、NECで出してた「光ディスク」ってライトワンスのMOだったっけか〜。
関係ない話なのでsage
355不明なデバイスさん:01/09/18 02:13 ID:lxlX.7aw
ゲームCDからサントラだけを抜く方法ってあるの?
DCのソフトなんだけどサントラ売ってないしどうしてもほすぃー。
356PCよく分からん・・:01/09/18 04:02 ID:MvRQ8/Y.
メモリを買おうと思ってるのですが、PCの説明書を見ると「PC100 の
128MB メモリを使ってください」と書いてあります
256MBが載らないのはどうしようもなさそうなので諦めますが、PC133の
メモリが使えないのは悲しいです。
と言うか、本当にマザーボードによってはやっぱりPC133じゃ駄目っていうのはあるのでしょうか?
それとも、メーカーが(飯山)動作確認してないからそう言ってるだけなのでしょうか?
どうせならPC133のを買いたい&一緒にCD-Rを買おうと思ってて買おうと思ってる店には
PC133のしかなかった、のでPC133が普通に使えるのなら嬉しいのですが。
357不明なデバイスさん:01/09/18 07:38 ID:6zn8oeKQ
>>356
PC133のメモリが使えるYO!

昔は、PC66のSDRAMもあったから、
その説明書に書いてあるのは、
PC66ではなく、PC100を買ってくれということだと思われ。
358不明なデバイスさん:01/09/18 08:59 ID:M6tzERvo
最近エレコムから出た24色光USBマウスですが、こいつは、USB接続をしない(他のマウスとかについてくるマウス用USB→PS2マウスアダプタを付ける)でもイルミネーションモードが利用可能でしょうか?
誰か試してみた人いたら、回答きぼんぬ。
359不明なデバイスさん:01/09/18 09:22 ID:RV6Uej0U
>>357
SPDによってPC133のMEMORYがはねられる例は結構あるらしいが。
360エラー「書き込めません」:01/09/18 17:53 ID:dL1f8eHA
質問です。
OSはWindows98です。
SCSIで
外付けHDD(メルコ:DSC-U13GTR)と
CDR(TEAC:CD-R8240ST)を使っています。

そこにIO DATA製、DVD-TX10Tが加わりました。(DVD*10、CDROM*40でツクモで7799円でした)
新たに加わったドライブが正常に動くかどうか、
CD2WAVで手持ちの音楽CDをリッピングしようとしました。
CD2WAVの動作がおかしいと思ったら、ブルーバックが現れて、
「ディスクに書き込みができない」みたいな事を言われました。
しかたがないので、再起動してみたんですが、状況は変わらず。

まずHDDだけ繋いでみたところ、正常に動作します。
次にCDRも繋いでみたところ、これも正常に動作します。
DVDだけ、繋いでみたところ、DVDビデオも見れました。
しかし、3台繋ぐと、先ほどのエラーが…。
IO DATAに電話したら、
「ケーブルが長いのではないか。短いの送るから試してみてください。」
と言われたんですが、ケーブルは外に見えてるものだけでも、
1メートル+50センチ×2で、2メートル程度しかありません。
今バックアップとるために、DVD外してるんですが、何が原因なんでしょうか…。
361不明なデバイスさん:01/09/18 18:34 ID:BfWgCQDM
>>360
IDE→SCSI変換機器のドライブは1ラインに一台までって
聞いた事あるなあ。
362ななし:01/09/18 21:58 ID:Z.HmFOmk
CRT一体型ってもうどこも作ってないの?
363不明なデバイスさん:01/09/18 22:08 ID:jy5Oxkok
>>360
UltraSCSI は ケーブル長が、一応 1.5m までだったような。
あとターミネータの設定が間違えてないかを確認したほうが良いかも・・。

それでもだめなら、SCSI ケーブルを全て同一メーカでかつ短いものに
買い換えるとかになるかも・・。
364不明なデバイスさん:01/09/19 05:18 ID:wE3gnDfA
365360:01/09/19 16:34 ID:T1v75Wrs
>>361
でも、それをやってるのはHDD1台だけだと思うんですが。。
CDRの中身は、TEAC CD-R58SでSCSI機器ですし、
DVDは東芝のSDM-1401もSCSI機器です。

>>363
ターミネータとSCSI IDは、確認しました。間違ってなかったです。
情報ありがとうございます。
ケーブルの話なんですが、
昨日IODATAに電話したのに、今日SCSIケーブルが届きました。
50センチほどのを3本。
それを付けてみたら、普通に動くんですよ。。
今のところ不具合は起きてないんです。
このケーブル返さなくちゃ、だめなんでしょうかね。。
366:01/09/19 21:23 ID:2yIAkXbI
 ATIの PCIビデオカードで,mobility P のチップが載っているのですが,このカードに使えるドライバは,RAGE Pro用のものが流用出来るのでしょうか.
 環境は,Windows 95/98です.

 本来,ノート用のチップ(mobility P)らしいのですが,PCIカードに載っています.
 中古で入手したもので,ドライバCD-ROMなどはついていませんでしたし.
 当の ATIサイトにも,mobility Pのドライバはないし...
 もし,ご存じなら教えてくださいませ.
367不明なデバイスさん:01/09/20 00:18 ID:.xBokUvY
なんのためにコアってLANケーブルに巻きつけるの?
368不明なデバイスさん:01/09/20 01:17 ID:IAkD9vwI
メモリーを増設したらパソコンの動きが不安定になりました。
どのような原因が考えられますか?
メモリー増やしすぎの線はないです。ちゃんとメーカーの対応表みて
かったんで。
369不明なデバイスさん:01/09/20 01:26 ID:65mdZjBE
Win98 で 1GB 以上のメモリ積むとまずいとかあったけど。
370不明なデバイスさん:01/09/20 01:39 ID:6qv/D/so
>>368
使っているパソコンの機種は何で、
増設したメモリは、どこのメーカーのもの?
371不明なデバイスさん:01/09/20 01:55 ID:IAkD9vwI
>>369
メモリーは256Mなので大丈夫だと思います。
>>370
パソコンは ソニーのバイオのL530bpです。たしか・・・
増設したメモリーは I・O DATA のSN-S100-128MWを二個付けました
372不明なデバイスさん:01/09/20 02:01 ID:6qv/D/so
>>371
問題が起きる要因はなさそうだねぇ。
とりあえず、アイ・オーのサポートに聞いてみて。
インターネットでも問い合わせできるから。
http://www.iodata.co.jp/support/support/scenter.htm
373不明なデバイスさん:01/09/20 02:04 ID:IAkD9vwI
>>372
ありがとう。
さっそく問い合わせてみるよ
374不明なデバイスさん:01/09/20 03:01 ID:s/GMhW22
SeagateのST380021A(80GB,7200rpm)を購入したのですが、
思ったより速度が出なくて泣いています。

HDBENCH(Ver3.30)での測定結果が、
Read,Writeが18000前後、Copyが12000弱、といった所です。

全体的にショボい環境なので、その影響が多少は
出るとは思うのですが、同じ環境にWDの5400rpmの
HDDを繋いで、同じように測定すると、
Read,Writeが22000-25000、Copyが13000弱、
という値が出るんですよ。

なので、いくらなんでも結果が悪すぎるような
気がしているんですが、原因とかわかる方いますか?
375不明なデバイスさん:01/09/20 03:06 ID:0WKJaVPE
DMAのチェックは当然入ってるよね?
あとUDMA5で認識されてないんじゃない。
376不明なデバイスさん:01/09/20 03:40 ID:Wsj4jgUE
厨房質問ですみません。
PROMISEのATA66のカードをつけて、デバイスをインストールしたら、
パソコン立ち上げて、WINが起動するとき、ぶぶぶとFDDが動くように
なりました。それ以外、別になんの害もないんですけれど、それまで
そんなことがなかったので、気になるのです。このFDDの変な駆動を
消すやりかたを、教えていただけないでしょうか。
377不明なデバイスさん:01/09/20 03:57 ID:mJrd4OxY
今すぐプロミスに逝って金借りてきて
苦労と試行のATA100ボード買うと直ります。
378不明なデバイスさん:01/09/20 04:09 ID:lY9qgHCM
Dドライブに入っているJPEGなどの画像を連続で表示させたり大きな画像ファイルを表示させると
ハードディスクランプが点灯してとまらなくなります。ハードディスクは実際に回っているようです。
スキャンディスクを完全で実行してもエラーはありませんでした。
どうしたらよいか教えてください。お願いします。
379不明なデバイスさん:01/09/20 05:31 ID:jMeZ6KAQ
815Eマザーボードを買ったんですが、スクロールマウスをスクロールさせると
スピーカーからピーというノイズが出るようになりました。どなたか解決方法わかりませんか?

マザーボード MSI 815E-PRO
マウスELECOM USBオプテカルマウス
サウンドはマザー内臓のものを使っています
OS WIN2000SP2

やっぱりサウンドカード買わないとだめかな?
380不明なデバイスさん:01/09/20 06:31 ID:NOvGcvxU
メモリについて困っています。
どうかご教授くださいませ。

私が使っているPCは富士通のPCです。
番型は[FMV DESKPOWER C580WL] 2000年冬モデルです。
スペックはCPUがPenV800、メモリが64MB(最大512MB)です。
購入時に128MBの増設メモリを合わせて買い、現在合計で192MBを積んでいる状態です。
標準OSはWindowsMeですが、フォーマットして新規にWindows2000を入れています。
前置きはこの辺で・・・
先日、あるツール(http://www.sisoftware.demon.co.uk/sandra/)を
落としてハードの状態を見ていたんです。
その中のメモリについての詳細を見ていたら、どうもちょっと変なんです。
どう変かと言えば、PCの取扱説明書に記載されている[仕様一覧]では
システムバスクロック=133MHzと書かれているのに、
私のPCは66MHzで動作しているみたいなんです。
PCについてズブの素人なのでよくわかりませんが、システムバスクロック
というのは、よくメモリのパッケージ等に書いてある[PC=100]とか[PC=133]
に対応することを意味するんですよね?
ちなみに先述の増設メモリというのは、パソコン店の店員さんに
薦められて購入したもので、パッケージには[PC=100・CL=2]と書いてあります。
これは私の推測ですけど、PCに最初から付いていた64MBのメモリはPC=133
なのにクロックの違うPC=100の増設メモリを併用したことでオカシくなって、
さらに低い66MHzで動作せざるを得なくなっている状態なのかなぁ・・などと
思ったりしてます(ほんとズブの素人なんでメチャクチャな推測ですけど)
それで先日、秋葉原の電気街に行ってこの件についていろんなお店の店員さんに質問してみたんです。
だけど、どの店員さんに聞いても、私のPCで動作するのは[PC=100]のメモリのみ、と言うんです。
システムクロックバスとメモリの[PC=100]とか[PC=133]って無関係なんですかねえ?
取りあえず、ツールを使って見たメモリの詳細について
そのスクリーンショットを取ってみました(^^;)
詳しい人がいれば、それを見て私のPCに増設するのに最も適した
メモリを教えてくれませんか。お願いします。
最後に、ほんとメチャクチャな文でPC上級者が読めば恐らくツッコミどころ
満載のカキコになってしまいましたが、ご愛嬌で許してください(^^;)
スクリーンショット↓
http://users.goo.ne.jp/kisaragi1979/
381不明なデバイスさん:01/09/20 06:58 ID:2.RkycXs
>>380
>私のPCは66MHzで動作しているみたい
PentiumIII/800*なら133x6だよね。
SandraはFSB=134MHzと言ってるし、どっから66MHz動作が出てきたの?
CPU動作クロックの実測値は確認した?

で、たいていPC100メモリでもOKだけど(実際うごいてるし)、
PC133のメモリを買っておけば間違い無い。
382不明なデバイスさん:01/09/20 07:27 ID:jMeZ6KAQ
スクリーンショット見たけどソフトを疑ったほうが確実なのでは?
CPUが400MHzになってるし?FSB50MHzサポートしているわけないので
違うユーティリティー使ってみては?
BIOS設定画面で確認した方が早いかな?
383間違えた:01/09/20 07:46 ID:jMeZ6KAQ
>>382
>CPUが400MHz
IEEE1394のバスクロックだった鬱だ氏脳
384名無しさん:01/09/20 17:17 ID:Jp7ah/Ms
>369
>Win98 で 1GB 以上のメモリ積むとまずいとかあったけど。
win9xは512MB以上からやばい。きちんと設定しないとね。
>380,>381
スクリーンショット見ました。
[スクリーンショットその1]を見ると、確かにメモリが@66MHzになっていますね...
一方、[スクリーンショットその2]の一番上を見ると、
FSB(Front Side Bus Speed:これが一般にベースクロックと呼ばれるもの)は134MHzと
正常な値を示しています。

これから見るに、FSBは134(=133)MHzすなわちPC133で動いているのにメモリクロックのみ
66MHzで動いているという解釈になってしまいます...謎ですな。
確かに382さんのいうとおり、ソフトを疑ったほうがいいのかも。
(解決になってなくてすいません)
385不明なデバイスさん:01/09/20 17:38 ID:LALj86Bs
XPのアップグレードパッケージを買ったとき、フォーマットした
HDDにインストールするには、いちいち98をインストールして
からじゃないと、インストールできないのでしょうか?
386不明なデバイスさん:01/09/20 17:59 ID:3hatNJkw
>>385
WindowsXP? OfficeXP?
どっちにしても要らん
途中でチェックが入って元CD要求されるだけ。
38730と1/3:01/09/20 18:47 ID:UGQiyJ.U
SuperJoyBox4というプレイステーションの
コントローラーをつなげてJoyPadにするやつを使っているんですが、
何故か使用中にコントローラーがきかなくなってしまいます(5秒前後)
そしてまた直る。
50秒前後のほぼ一定周期で、、、

さっぱり原因がわかりません。
お願いします。
使用しているパソコンはThinkPad1465
SuperJoyBox4はUSB接続です。
388不明なデバイスさん:01/09/20 21:54 ID:KXP8EFl.
なんのためにコアってLANケーブルに巻きつけるの?
389不明なデバイスさん:01/09/20 22:14 ID:65mdZjBE
>>376

タスクバーの上で右クリック、プロパティを選択
でてきた窓の右側のタグを選択して「クリア」ボタンを押すとOKだyo!
390374:01/09/21 01:16 ID:uxy8Y81w
>>375
DMAのチェックは入ってます。
UDMAについては、seagateのユーティリティで
ATA/33にした時に、UDMA2 にしてます。

ATA/33に変更して使用する場合、「ATA/100対応で7200rpmのHDD」よりも、
「ATA/66対応で5400rpmのHDD」の方が早くなることがある、ってこと?

...素直に拡張IDEカード買ってきてATA/100にするべきかな、やっぱ。
391 :01/09/21 02:12 ID:bhOg17XQ
そろそろ2台目のPCを考えています。
ネットへの接続はルーターを導入して・・・と考えています。

ルーターとハブの違いが分りませんです。
丸っきりの見当違いをしているのかもしれませんが
どなたか教えてくださいませ。
392初心者の緊急事態:01/09/21 03:29 ID:59xb19DY
画面に雑音(っていうか・・・)が入ります。
最初は普通に使ってる時に一瞬真っ黒になるだけだったんですけど、
最近は10秒間隔くらいで0.5秒くらいザーザーの状態になったりします。
いきなりなるのでびっくりします。
最近、TVチューナーキャプチャをいれたのですが、
そのときは全然大丈夫でした。
Meの修復システムで3日前に戻してみたのですが変わりません。
今、書いてるときでも10秒に1回くらいバっと画面が見れなくなります。
一応自作PCでPen3の1.0G、CUSL2、液晶モニタです。
何が原因なのでしょうか。誰か助けてください。
393不明なデバイスさん:01/09/21 03:31 ID:59xb19DY
ageます。
394名無しさん:01/09/21 05:06 ID:KEUzXpa.
>391
そこいらのネットワーク関連の書籍を見ればすぐわかることですが...

簡単にいうと、HUBは単なる分配器であり、通信経路を繋ぐだけだけのものです。
(ダムHUBの場合。スイッチングHUBなどで、多少違いがあります)
それに対し、ルータは自分のクライアント(一般にPC)が所属するサブネット以外の
クライアントと通信する際、各クライアントはルータを「標準の送り先」とし、
通信の中継(ルーティング)をするためのものです。
(一般には通信不可)

例:IP:192.168.0.1、サブネット255.255.255.0のPCがあるとする。
  ●このPCをHUBに繋いだ場合、同一ネットワーク上にある、
   192.168.0.1〜192.168.0.254のIPをもつクライントと通信が出来る。
   (192.168.0.255はブロードキャストアドレスとして除外)
  ●このPCをルータに繋いだ場合、同一ネットワーク上にある、
   192.168.0.1〜192.168.0.255のIPをもつクライント以外とも通信が出来る。

一般的には、家庭内でLAN組むにはHUBを、家庭内LANを外部と繋ぎたい場合は
ルータを使うことになります。
なお、IP、サブネットなどの用語はTCP/IPの基礎です。

おすすめの ADSL 対応ブロードバンドルータ vol.7
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=994680080
395名無しさん:01/09/21 05:24 ID:KEUzXpa.
>392
家にある同一アンテナから取ってる他のTVなどの映りは正常?
もしそっちもダメならアンテナが異常。
アンテナは自前?それともCATVかなんか?
自前なら室外アンテナが風かなんかでずれたのかも知れんし、
CATVとかなら局側で何か変更したのかもしれん。
それでなくとも、アンテナ線をどっかで踏んでたり(椅子とか掃除機とか)、
ねずみにかじられてたり、してるのかも。接触不良ってのもある。

あと他には、TV、VTRデッキ関連で最近機器を増やして、アンテナの信号の
レベルが落ちてるのかもしれん。そうだったら、TVブースターで信号を増強
してやる必要がある。

アンテナ関係意外だと、PCのほうで何か増強したりして、内部構成を変更したとき
接触が上手くいってないとか、ドライバが上手く入っていないとか。

情報が少なすぎて、想像できるのはこれぐらいですが、質問する場合、
・関連する機器の型名(この場合だと最低、マザーとキャプチャボード)、
 使っている環境(OSなど)
・その異常が起きる前、何か構成を変更しなかったか。
(PC内部、周辺機器、OS、ソフト、ドライバetc)
・その異常が起きた後、何を試みて、どう変化したのか。
を書いたほうがいいかと。余計なお世話ですが。

あと、これはどちらかというと、自作PC板向きかも。
★★自作に関する真面目な質問はここでPart 19★★
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=1000765527
396名無しさん:01/09/21 05:28 ID:KEUzXpa.
>395
って、すでに自作PC板質問スレでも聞いてたのね...
397不明なデバイスさん:01/09/21 06:00 ID:tyw4NeWA
マザーはSOYOのSY5EMA+V1.0   CPU K6−2の450Mhz
ビデオカードstelth s540xtreamです。

質問1、時々画面にノイズが入ります。横方向にテレビの砂嵐みたいなのが部分的に・・・
    なぜなのでしょうか?

質問2、それと上記組み合わせでAGPが2倍速になってないようです。

BIOSのアップデートとドライバーの更新を行いましたが効果ありませんでした。

ちなみにHDBENCHでは以下の数値です。
CPU  AMD K6-2 450    21856  13958
VIDEOStealth III S540   63300  17150 29780 660
HDD Maxtor 40GB      5800  5851 5182
398ddd:01/09/21 06:17 ID:sBFYyqcE
>>397
どうでもいいけど、HDD遅すぎない?
DMAオンになってるかな?
399不明なデバイスさん:01/09/21 06:51 ID:g05lOMFE
古いノートPCですがACアダプタを挿していても
警告が出て電源が落ちてしまいます。
バッテリはそろそろ寿命かとおもうんですが
ACアダプタだけ動かないのはACアダプタが悪いのでしょうか?
それとも本体でしょうか?
何か調べる方法とかありましたら教えていただけないでしょうか?
400MM:01/09/21 09:03 ID:XeZsOR9o
モニタのケーブルについての質問です。

自分の使っているモニターのケーブルと合わない端子の
ビデオカードを購入してしまいました。
DFP→D-SUB15ピンの変換コネクタってものはないのでしょうか?
モニタはGatewayTFT LCDモニタ(DFP)
カードはCREATIVEのGeForse2MX400です。

DIV付きのカードに取りかえってもらって
DIV変換コネクタを買うのが手っ取り早いのでしょうか?

どうぞよろしくお願い致しますm(__)m
401toa:01/09/21 09:06 ID:PeaXBT2Y
画面のノイズはモニタの寿命が近い可能性あり
そのうち赤みがかって来るならヤヴァイ。
経験アリ。
AGP2xはバイオスの設定確認して。>397
402不明なデバイスさん:01/09/21 09:24 ID:C52vwYzI
>>400
「DFP」は、大雑把に言うと、電気信号的に「DVI-D」と同じです。
つまり、Digital Only です。

その液晶を使用したいのであれば、DVI-D/DVI-IのVideoCardの購入を、お薦めします。


それと、この辺の事は、DVI関連の定番サイト「DVI情報広場」に情報があるので、隅から隅まで読む事を薦めます。

尚、使用モニターが、Gateway/FPD1500の場合には、
左側のメニュー ⇒ その他 ⇒ 資料 ⇒ FPD1500接続に関する情報
が、参考になると思われます。

健闘を祈ります!!
403402:01/09/21 09:34 ID:C52vwYzI
URL忘れてた…

DVI情報広場http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9439/
404sakura:01/09/21 10:44 ID:hWks1Az2
3Com社のLANボード「3C905-TX」を入手したので、
手持ちのFMVデスクトップに挿そうと思っています。

FMVの正式な型番が、今(手元に無い為に)
ちょっと分からないのですが、
購入時のスペックが
 ・Windows95プリインストール
 ・ペンティアム75MHz
 ・メインメモリ16MB
 ・ニフティマネージャが入っている
であるところと外観から、たぶんFMV-5xxD5だと思います。

そこで、教えて頂きたいのですが、
カードだけもらったので付属のドライバが無いのですが、
このマシンにこのLANカードを挿すだけで使えたりしますか?
あるいは、ドライバをどこからか入手する事は出来ますでしょうか??

3Comのサイトにも行ってみたのですが、
「3C905-TX」で検索をかけても、何も出てきませんでした
(検索結果0件だった)。

ヒントになりそうな事だけでも結構ですので、
どうか教えて下さい。よろしくお願いします。
405不明なデバイスさん:01/09/21 11:04 ID:yjd8b.FY
>404
http://www.3com.com/products/en_US/prodlist.jsp?tab=cat&pathtype=download
Network Interface Cards & Adapters
Fast Ethernet Desktop
406sakura:01/09/21 11:23 ID:M8X2OjO2
>405
わ、早速のお返事、ありがとうございます。

教えて頂いたURLなんですが、
一応ここも最初に調べてはいたのですが、
説明不足でした。申し訳ありません。

たぶんこのページの
「Network Interface Cards & Adapters」の メニューの
「Fast Ethernet Desktop」
http://www.3com.com/products/en_US/prodlist.jsp?tab=cat&pathtype=download
&cat=20&selcat=Network+Interface+Cards+%26+Adapters&family=624
が、この製品(3C905-TX)のカテゴリに該当するページだと思うのですが、
この中に「3C905-TX」が無いのです。
似たような型番として、「3C905C-TX-M」や「3C905B-TX-NM」の様な
ものがあるのですが。

そこで、“LANカードが古すぎて、載って無いのかな?”と思って
途方に暮れて、こちらに投稿させて頂いた次第です。
お手間を取らせてしまって、申し訳ありません。

この、「似たような型番」のドライバを使えば良いのでしょうか??
それとも、「載ってない筈はない、探し方が悪いだけ」
なのでしょうか・・・?
407  :01/09/21 12:52 ID:.6O.EREE
質問したいのですが、アースってしとかなきゃヤバイでしょうか?
ハードディスクとかの寿命がちぢんだりしますか?
408つぶやき五郎:01/09/21 14:58 ID:C/uQCnxg
ほとんど初心者よりの者です。やはり
MOとCD-R/W 両方もってたほうがよさそうですね。
MO--------手軽にデータが記憶できる。
CD-R/W----書き込みはめんどーだけど使い道いろいろ。
DVDはすごそうだけど私にはまだよくわからない。
それ以前にマイPCがそれほど性能よくない。
うーんお金がかかるう。
409MM:01/09/21 15:33 ID:IsXahOkk
>>402
ありがとうございました!
教えていただいたHP早速見て、勉強になりました。
410不明なデバイスさん:01/09/21 15:37 ID:yjd8b.FY
>>406
Fast EtherLink XLならまだあると思っていたけど、型番が微妙に違っていたか。
じゃ、こっち。
http://support.3com.com/infodeli/tools/nic/3c905.htm
411ナナ:01/09/21 15:45 ID:PeaXBT2Y
する必要性はあまりないです。出来ればってところですかね?>407

はっきり言ってMOは持ってる人が周囲に居なければ無意味です。
別段データなどの保存などであればCDR/Wで十分ですし、互換性の
面や普及率からいって明らかです。オススメはプレクの24xのドライブですね
>408
412不明なデバイスさん:01/09/21 17:09 ID:FHfStD0U
>>398
EIDE33なのですよ。こんなものでは?
書き忘れましたけどOSはwin2000です。
>>401
モニターも煙吹いたので買い換えました。症状変わらずです。
BIOSは確認済です。
413sakura:01/09/21 17:31 ID:yQNFO3qc
>410

ありました!!!「3C90XPKT.EXE」というファイルですね。
このページも3com.com内だから、やっぱり私の探し方が悪かったのですね。
大変失礼致しました。どうもありがとうございます。

24日(月)に、このLANカードを試してみるつもりなのですが、
結果をここにご報告した方がよろしいでしょうか。
(私の様な、LANカードって何?レベルの素人が訪れた時の為に)


ところで、このページのドキュメントの中に、
Microsoft® Windows® 95 automatically senses the presence of the 3C905 NIC and loads the network driver from the 3Com EtherDisk diskette.
(Microsoft®Windows®95は、自動的に3C905 NICの存在を感じて、3Com EtherDiskディスクからのネットワーク・ドライバーをロードします。???)
という記述がありますが、これはどういう意味なんでしょうか・・・。
単に、LANカードをさしてwin95を立ち上げれば、
自動的にドライバをくれ〜って聞いてくるって事かな。。。
414不明なデバイスさん:01/09/21 17:46 ID:epifbQaA
メモリの消し方を教えてください。
マイコンピューターのどこを広げればいいのか
さっぱり分かりません。
415 :01/09/21 17:59 ID:G84wkLEE
>414
σ(・_・)?
メモリの消し方? …よく解らんな。

ひょっとして「スタート→windowsの終了→キャンセル」で
メモリリソースが少し回復する アノ技の事か?
416不明なデバイスさん:01/09/21 19:26 ID:yjd8b.FY
>413
たぶんそうだろうな。
3comのLANカードなら大抵のOSでデフォルトでドライバが入っているので
Windows2000やWinMeならドライバディスクいらないかもな。
417391:01/09/21 20:56 ID:vfmZHkNk
>>394
丁寧な解説感謝でございます。でも半分しか解らないです・・・。

ネットワークDOS/Vなども買っているのですが、
巻末の用語集からして分からないのです。

IP、サブネットとは、ここではそれぞれグローバルIP、
プライベートIPを指しているのでしょうか?

ハブにNAT機能を備えたものがルーター、という認識は間違っていますか??
418 :01/09/21 22:03 ID:6xVbC0fA
モニター無しのPCをっ買って、
モニターだけ他社製のを使うためには、
ケーブルだけあればいいのでしょうか?
ドライバも必要なのでしょうか?
419不明なデバイスさん:01/09/21 22:17 ID:JEwrw/kc
>>418
モニターの付属品として、
ケーブルもドライバも入っていると思われ。
420不明なデバイスさん:01/09/21 22:21 ID:hbzaA64g
HDDディスクケース使えば3,5インチもノートPCにつなげるんですか?
421不明なデバイスさん:01/09/21 22:49 ID:dqgD6/ig
>>420
その辺でよく見かけるUSBとかの外付けHDDケースはほとんどが2.5インチ用だよ。

ヤフオクなんかでi・CONNECTのCD-Rドライブを安く買って
中身のCD-Rドライブは転売、そしてHDDに入れ替えれば汎用性もあってかえって安上がりだよ。
さらにHDDリムーバブルケースと併用すれば見た目も使い勝手もいいよ。
422不明なデバイスさん:01/09/21 22:56 ID:hbzaA64g
>>421
ご丁寧にありがとうございました。
423不明なデバイスさん:01/09/21 23:43 ID:BWY4VC.Q
CD-Rドライブを買おうと思ってるのですが
高音質でCDが妬ける音楽CDがドライブ及びソフトを教えて下さい。
424不明なデバイスさん:01/09/21 23:45 ID:W4WzpPms
予算をのべよ。
425423:01/09/21 23:47 ID:BWY4VC.Q
>>424
トータルで10万ほどです。
426不明なデバイスさん:01/09/21 23:50 ID:5g3ZI97.
>>425
とりあえずCD-Rドライブに1万円と、日本語の勉強に辞書などの書籍代に9万円だしてください
427不明なデバイスさん:01/09/21 23:54 ID:.vd3J/GA
>>423
そんだけ予算があるんなら
プレクスターのSCSI外付けモデル12倍速の奴にライティングソフトはディスクジャグラープロ。
この組み合わせで1倍速焼くのが最高だと思う。
428不明なデバイスさん:01/09/22 00:15 ID:KKp0Wdcs
外付けCD-ROMドライブでリカバリする方法を教えてください。

PCはThinkPad i Series 2661-2DJ(同-23Jのウルトラベース無しの単体モデル)
FDDはロジテックのLFD-31US(USB)
CD-R/RWはソニーのCRX76A(PCMCIA)を使っています。

PC付属のリカバリCD(Me)を使ってリカバリをしようとしたのですが、
PCがソニーのドライブを認識してくれません。

ソフマップに頼んだところ無料でやってくれましたが
「いろいろやったがウルトラベースでしかリカバリできなかった」とのこと。

次回はなんとか自分でリカバリできるようにしたいのですが…
429808@:01/09/22 00:19 ID:dJS1yIEs
geforce系のビデオカードを購入しようかと思っているのですが、
イロイロあってどれがイイのか迷ってます。

GTSとかproとかultraとか…
ランクとしてはどう言った順番で並んでるんでしょうか?
430:01/09/22 01:18 ID:QtMJo5m6
ノートPCが欲しいです。することはワードとネットとCD焼きのみ。
できればDV編集もしたいですが・・・。で、求めるのはまず静かさ!
いまはラヴィPC-9821 Nr15 という古いものを使ってるんですが
これがもうとにかくファンがうるさい!!最近のはみんな静かなのでしょうか。
できるだけうるさくない奴がほしいです。で、あとは軽さと小ささと丈夫さ。
液晶画面は目が痛くならないものがいいです。CD-RWは外付けするので
なくていいです。ワードとネットが外で手軽にできるものが欲しいです。
オススメのがあれば教えてください。
431不明なデバイスさん:01/09/22 01:32 ID:ojg.vcKw
富士通LOOXは、なんと冷却ファンなし。
432不明なデバイスさん:01/09/22 01:35 ID:3Hd08cYI
>>430
個人的には

新リブレット(L1,L2)使っているぞゴルア!!!
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=999855721

かな・・・
433:01/09/22 01:35 ID:QtMJo5m6
それは静かでよさそうですね・・・。
富士通だと安心だし。LOOXって初耳ですけど
調べてみます。友達からはノートは絶対IBMが
いいと聞いていたんですけど、どうなんでしょうか。
434:01/09/22 01:40 ID:QtMJo5m6
ルークスってバイオのちっちゃいやつみたいですね。
あの全体の小ささはいいんですが画面が小さいと・・・
あとで困らないかな。ひとによるでしょうけど。
あとできればフロッピーが欲しいんですけど・・・
いまどき付いてないのかな・・・。リブレットはいまから見てみます。
435:01/09/22 01:49 ID:QtMJo5m6
リブレットも小さいんですね。最近こういうのが流行りなのか。
これだけ小さいとメモ帳感覚で使えそうですね。でも家で
ちゃんと腰を据えて文章書くのには適さないかなあ・・・・。
普通のサイズのノートPCでできるだけ小さいものって
ないでしょうか。最近のだとワードとネットくらいは
最低限できるだろうし。
436不明なデバイスさん:01/09/22 02:35 ID:y3vEWk52
Googleで調べても分からなかったので質問します。
今、富士通のデスクトップパソコン(FMV-DESKPOWER SVIII357)を使ってるんですが、HDDを増設しようと富士通のHP
http://www.fmworld.net/support/qa/frame/qanavi.htmlを見に逝ったら
>※Windows98で40GBの内蔵ハードディスクをする場合は、
>必ず33.8GBに容量制限してから使用してください。

こんなことが書いてあったんですが、何とか33.8GB以上を使う方法はありますか?
ATA/100コントローラカード使えばいいですか?
よろしくおねがいします。
437某店員:01/09/22 02:38 ID:pZ3MLMbs
>>429
とにかく種類が多いので、現時点で手に入る物を性能順に並べます。
尚、GeForce3以外は全て頭に"Geforce2"を付けて読んで下さい。

MX200(1万円弱)<MX400(1万円強)<GTS(1万円半ば)<PRO(1万円後半)
<Ultra(2万後半〜3万後半)<Geforce3(3万後半〜5万)

って所でしょうか。価格変動が早い&モノによって価格がまちまちな業界なので、
価格は参考までに。
438不明なデバイスさん:01/09/22 02:52 ID:lqOJi4tQ
>>437

なるほど〜…
proがいいかな。うん。
情報さんくスです〜
439不明なデバイスさん:01/09/22 05:21 ID:4wwotnkk
raidしたいんだけど、異なるHDD(容量、種類)はだめでしょうか?
それから、単体だとどうなるんでしょうか?
440不明なデバイスさん:01/09/22 09:23 ID:lmpxfL/s
>429
無理じゃないけど、遅くなるのでダメダメ。
そしてRAIDのRはRedundantのRだ。
辞書で調べてみ。
441りんご:01/09/22 10:39 ID:Qwbo68CY
I486のダイの写真、どこかにないですか?
どの部分がどういう機能を担っているのかを説明してある写真であれば
なおありがたいです。
442不明なデバイスさん:01/09/22 13:40 ID:Q6ekC2Vk
 PCが3台とMIDIが1台あって、音声出力をまとめて1台のアンプに入力したいんで
すが、簡易ミキサーみたいな機械って安く買えないでしょうか。
 ヘッドホンを2人で聴くために使うパーツを3つ使って繋いでみたんですが、単に電気
的に繋がってるだけなんで逆流して反射してえらい事になっちゃいました。(^_^;)
443不明なデバイスさん:01/09/22 13:59 ID:CpASqE9Y
富士通のFMVデスクパワーC/405でビデオカードの交換をしたいんですが、
InnoVISION TG2MX200/64A AGP接続
nVIDIA GeForce2-MX200 64MBSD-RAM搭載ビデオカードは
つけられますか?メーカー製だから詳しいことがわからないです。
C/405のスペックは
http://www.fmworld.net/product/former/dp9905/cm.html#m02
の表の一番左の列です。わかる人お願いします。
相性なんかも教えてください。
444不明なデバイスさん:01/09/22 14:03 ID:7gskuQds
>>442
DTM板のほうがいいんでないかと
http://piza2.2ch.net/dtm/index2.html
445超初心者:01/09/22 17:28 ID:6ekc7YMQ
先日、知り合いからNECのLB26/C50をもらいました。

でもヤフオクとかみると、これよりも薄手でCPU性能がいい
モバイルノートが6〜7万円で出ているのを見ました。
これならLB26を売って、追い金いくらかでもうちょっといいのを
買った方がいいのでは?と思ってしまいます。

デスクはあるので、ノートはあまり高性能でなくてもいいとは思うのですが
性能が良いにこしたことはないと思うし。
週に数回、外でワープロやネット等に使用していますが、
買い換えた方がいいのでしょうか?余計な出費がないのと、
デザインがちょっと変わっているので気に入っているのですが。

ベテランの方のご意見をお待ちしておりますm(_ _)m
446不明なデバイスさん:01/09/22 17:30 ID:ldUmd/DQ
自分の好きなほうにしたほうがいいよ他人の干渉は後悔の元だよ
447sakura:01/09/22 17:35 ID:k6Wl8rTU
>417

そうなんですか。なるほど。

レスが遅くなりましたが、
本当にどうもありがとうございました。
448超初心者:01/09/22 17:36 ID:6ekc7YMQ
>>446
レスありがとうございます。
でもこのBBのご時世に、CPU226/mem64(最大96M)のマシンがあとどれ位使い物に
なるかという不安もあったのでお聞きしてます。
2年くらい使えるのであればこれで行こうと思っております。
449某店員:01/09/22 17:59 ID:rCqZWTN2
>>443
空き拡張スロットがPCI*1となっているので、AGP接続のボードは接続出来ません。
ちょっと値段は高くなりますが、PCI接続のGeForce2 MX400ボードもあるので、
そちらにしてみてはどうでしょう?(ELSA、アイ・オーあたりから出てます)
450443:01/09/22 18:52 ID:CpASqE9Y
>>449
でもAGPには、ATI Rage LT PROが刺さってますよ。
AGPに刺さってるやつを抜けばいいと思うんですが・・・
ちなみにPCIは埋まってます。
451名無しさん:01/09/22 19:08 ID:qoGLBIHg
>>450
このサイズの筐体だとオンボードっぽいんだけど、
ホントにAGPのカード刺さってる?
452ななし:01/09/22 19:36 ID:P0qzAFd2
急にモニタの電源が切れるようになった、別モニタで試してもそうなる。
10分と持たずに、映像が切れるのではなく、電源が切れる。
モニタ電源は別で取っているのに、、、誰か教えて
453某店員:01/09/22 19:41 ID:78rcbiMc
>>450
451さんと被りますが、中開けて刺さってるのを確認しました?
メーカー製PCの場合、「AGP接続」と言っても殆どはオンボードのチップを
AGP接続しているので、AGPスロットは無い場合が多いんですよ。
454不明なデバイスさん:01/09/22 19:58 ID:oF20wYsI
>>450
451,453でも書かれてありますが、オンボードのAGP接続である資料を見付けました。

[PDF] www.iodata.co.jp/products/pdf/200107/58_table.pdf
Page39の、
富士通DOS/Vマシン/デスクトップ FMV-DESKPOWER C/405, /407, /40L
の項目で、AGPスロット0の表記を見つけました。
結論として、AGPの増設は無理、PCIの増設を検討して下さい。
455不明なデバイスさん:01/09/22 20:04 ID:oF20wYsI
>>450
451,453でも書かれてありますが、オンボードのAGP接続である資料を見付けました。

www.iodata.co.jp/products/pdf/200107/58_table.pdf
Page39の、
富士通DOS/Vマシン/デスクトップ FMV-DESKPOWER C/405, /407, /40L
の項目で、AGPスロット0の表記を見つけました。
結論として、AGPの増設は無理、PCIの増設を検討して下さい。
456質問:01/09/22 20:14 ID:vDcHbkG.
cloneCDについて質問なんですが
PX-W1210TAでつかうとデータトラックのサブチャンネル読み込みが
ハードウェアのリビジョンがTLA#0101だと動作しない場合があります。
と書いてありました。 ハードウェアのリビジョンとは、なんですか?
よろしくお願いします。
457名無しさん:01/09/22 20:21 ID:qoGLBIHg
>>456
ソフトウェアでいうところのバージョンだと思ってもらえればいい。
同じ製品でも発売直後のものより、しばらく経ってから出荷されたものは
既存の不具合が解消されるなど改良されていることが多い。
こういう細かな変更がされた場合、リビジョンが上がる。
458不明なデバイスさん:01/09/22 22:01 ID:TOEGOYKg
1.2Gのセレロンはいつ頃発売されますか?
459 :01/09/22 22:13 ID:RvvrRLMA
460不明なデバイスさん:01/09/22 23:52 ID:fLcja97s
>>458
2002年Q1か
461394名無しさん:01/09/23 04:51 ID:1eL0ST76
>452
モニタの省電力機能が働いてるんでねーの?
デスクトップ上で右クリック→プロパティ→スクリーンセーバ→
「モニタの省電力機能」の「電源」ボタンをクリック→
「家庭または会社のディスクの電源の設定」の「モニタの電源を切る」の
時間を確認。「なし」にすればずっと切れないと思う。
(win2kの場合。win9xでも同じような手順。)

外してたらスマソ

>417
>ネットワークDOS/Vなども買っているのですが、
>巻末の用語集からして分からないのです。
うーむ、ああいう雑誌の巻末用語集がわからないと、ちょっと辛いかも...
初心者向けの入門書を探してみたほうがいいかも。
私がネットワークの基礎を学んだのは学校と実地なんでコレという本は
挙げられないんですが。
>IP、サブネットとは、ここではそれぞれグローバルIP、
>プライベートIPを指しているのでしょうか?
IP=グローバルIP&プライベートIP、
サブネット=自分の所属しているIPグループとでもいったらいいのかな。
>ハブにNAT機能を備えたものがルーター、という認識は間違っていますか??
まぁ、そういう理解でもOKです。一口にルータ、HUBといっても色々有るので
それが全てではありませんが。
462不明なデバイスさん:01/09/23 09:12 ID:O4YgfLwI
質問!
今、オリンパスのC-990っていうデジカメを使っているんですが、
これをテレビ電話用のカメラみたいな感じで使えないんですかね?
専用カメラもWebカメラみたいな感じで出回ってて安いのも
知っているんですが、新しく何かを買うよりも今ある資材でなんとか
できたらしたいなっと思っているので、なにか方法がありましたら
教えてください。

宜しくお願いします
463ナナ:01/09/23 10:21 ID:YNTtfSn.
無理。あくまでもカメラです。
まぁ出来ないことも無いんですが質問してるレベルの知識では残念ですが
無理ですね。>462
464462:01/09/23 10:32 ID:O4YgfLwI
>>463
レスありがとうございます。
とりあえず、無理と言うことですね。
知識もないので別途カメラ買うことにします。
ん〜〜〜。残念
465不明なデバイスさん:01/09/23 10:53 ID:cSDJDH9k
http://hypertools.co.jp
ここのパソコンショップはいいですよ。
来てくださいね。頼んでくださいね。
466不明なデバイスさん:01/09/23 10:54 ID:.o/fxfds
デスクトップパソコンにLANボードを2枚取り付けてHUB代わりに使用することは可能なのでしょうか?
467不明なデバイスさん:01/09/23 15:51 ID:Udic7R5Y
液晶モニタが欲しいんだけど、悪い品じゃなければいいから、安いのがいい。
最悪中古でもいい。
どこでどんなのを買えばいいのかな?
468不明なデバイスさん:01/09/23 16:10 ID:cy/ZNEsM
>>467
価格で選ぶのもいいが、必ず実物を目で確かめた方がいいぞ。
それから中古は避けるべし。
469不明なデバイスさん:01/09/23 16:26 ID:gxVlhsNw
PCケース自体を自作する方法知ってる人イナイ?
470不明なデバイスさん:01/09/23 16:31 ID:cy/ZNEsM
471不明なデバイスさん:01/09/23 16:41 ID:Sa3XNpmI
>>470 ありがとう!!
472ナナs:01/09/23 17:49 ID:YNTtfSn.
正直468のいうとおりモニタは実物見て買ったほうがイイ。
あと下手なところの買うといまだに残像残るタイプとかあるから注意!
できれば新品がイイと思うよ。>467
473不明なデバイスさん:01/09/23 17:57 ID:VONEhxJ6
電源入れるとクラスタスキャンというのを自動的に実行するようになってしまった。
これってHDDを交換しろってこと?
474不明なデバイスさん:01/09/23 18:13 ID:cy/ZNEsM
>>473
我慢して1度最後までスキャンさせる。
不良クラスタが出ることは、さして珍しいことじゃない。
ただし今後も増え続けるようならHDDを交換した方がいい。
475467:01/09/23 18:39 ID:Udic7R5Y
>>468&>>472
ありがとう!
3万までで狙いたいんだけどね。。頑張ります。
476不明なデバイスさん:01/09/23 19:32 ID:obOf4nMY
日本橋は価格.COMより安い店があるんでしょうか?
通販が一番安いんでしょうか?
477ななs:01/09/23 20:05 ID:YNTtfSn.
価格.COMで買うことはいいんだけどサ○セスとかは納期とかで
凄い悪評があるから注意してね。>476
日本橋にも安い店はあるんじゃないかなぁ?
478不明なデバイスさん:01/09/23 20:05 ID:chM/f6Sk
ふぅ今日あき○お〜でミニキーボードを買いました。
が、しかしなんかキーの配列がおかしい気がします。
/が入力できんし、キーのバッファがクリアされてないか
しらんがPC起動時にPCがプープーうるさいし
だれか同じような症状になった人いますか?
ちなみにBIOSでNumlockはoffに設定してあります
479不明なデバイスさん:01/09/23 21:21 ID:chM/f6Sk
なんか普通のフルキーボードで起動してから
ミニキーボードに付け替えたら普通に使えてます。
/も入力できます。
これっていったい・・・
480不明なデバイスさん:01/09/23 21:27 ID:chM/f6Sk
えっとなんか知らないけど付け直したら
直りました。自己解決
接続不良だったのかなぁ
謎だ
481417:01/09/24 00:43 ID:0G3Q923s
>>461
重ね重ねスミマセン・・・。
入門書読んで勉強する事にします。
ADSLモデムをつなぐのにNICを入れるまで、
LANとはまったく無縁でしたので。
OSのインストールの際にもWORKGROUPとかほったらかしでしたし・・・。
出直してまいります。

懇切丁寧なご説明、有難うございました。
482不明なデバイスさん:01/09/24 00:54 ID:Ki1NNW/A
toricaのGeForce3(VGF3-64A)をマニュアル通りにインストールして成功された方、います?
友人が「どうやってもインストールできず、16色のVGA固定になってしまう」というのでヘルプに行ったんだけど、おいらも厨房もどきなのでどうにもできませんでした…。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 03:07 ID:Up68F7eI
DVDRAMとDVDRWが使えるATAPIコンボドライブってないんですかね?
484不明なデバイスさん:01/09/24 05:05 ID:lolGpLH6
質問!
モデムで56,000bps通信して、同時に
携帯電話で9600bps通信すると
65,600bps通信になる?
485不明なデバイスさん:01/09/24 05:14 ID:Q/NHSoMM
>>484
意味が分からん
486不明なデバイスさん:01/09/24 05:24 ID:Q/NHSoMM
最近動画を始めて、HDDが100GB程度ではもはやおっつかない、でも
SCSIは高い。そんなオーディナリーピープルのあなたはどうしている?
ttp://www.keyton.co.jp/index_small/S_050503.html
が、俺的には理想のソリューションだったりするのだが、高いなぁ。
487ブー子:01/09/24 05:38 ID:QzSGDNCE
CDR焼きのために新たにPC購入したいのですが、
おすすめのメーカー、機種とかあったら教えてください。
一応NECのR/RW付の一番やすいやつを買おうとか思ってるんですけど。

ブートトレードとかしてる人はどんなPC使っていらっしゃいますか?
メカとか弱いんで、増設とか自作とか無しに環境できてる機種とか
あるのかしらん?
CD音源だけじゃなくてLP/カセット音源も焼くのだけど。
488394名無しさん:01/09/24 05:41 ID:/nZTNF7A
>481(417)
頑張ってください。
最初はみんな初心者さ。
(初心者を免罪符にいつまでもなんでもかんでも聞くと嫌われるが...)
>473
使い始めてどれぐらいたつかにもよるが、474氏のいうとおり、
不良クラスタ出ること自体はそんなに問題ありません。
論理的(ソフト的)な不具合のばあいもありますし。
ただし、HDDから異常な音が出てるようなら早めに新しいものに
交換することをお奨めします。

そういう私も97年に買った8G、カッコンカッコン音がするの、
まだ使ってるんだけどね(藁。一応定期的にチェックはかけてるけど。
>467(475)
ゲームやるなら液晶は考えたほうがいいかも。
安い(古い)の買うと、SVGAで使っててゲームでVGAフル画面にしたとき、
サイズアジャスト機能がついてなくて中央の小さい画面でゲームやる
羽目になることもある(藁
489394名無しさん:01/09/24 05:52 ID:/nZTNF7A
>484
無理。
多分、TCP/IPの仕組みから考えるに両方同時に通信は出来ないし、
出来たとしても56kと9.6kの通信路がそれぞれ出来るだけ。
この両者は別物。

>487
別に今のPCならR焼きぐらいなら大抵どれでもできます。
好きなの選べばよいかと。ハードわからんならRドライブつきのPCもあるし。
ただ、不具合出たときハード全くダメだと解決出来んだろうから
結局は多少は学ぶ必要がありますが。
ただ、ブートトレードについてはそれ自体が何かしら無いので回答できません。
490394名無しさん:01/09/24 05:54 ID:/nZTNF7A
>466
OSによるが、出来るよ。多少の設定が必要だけど。
(HUBっていうよりルータだけどな...)
491不明なデバイスさん:01/09/24 07:09 ID:4LVARjGs
5インチベイにつけるやつで
フロントから空気を取り込み、冷やして、
冷えた空気をPCケース内に送り込む
エアコンみたいなものって存在しますか?
492不明なデバイスさん:01/09/24 07:20 ID:5Fl/LtDg
>>491
もし、そんな冷却された空気を送り込むと結露が心配だわな。
493不明なデバイスさん:01/09/24 07:30 ID:GwIRb0ys
ケース外して扇風機当てろ
494石川梨華:01/09/24 08:22 ID:X/As9px.
@ WinやIE,officeのアップデートは、オートインストールですが、そのファイルは、どのフォルダに保存されますか?
windows update setup files には、入っていないです。

A office2000にサービスパック2をインストールして、WEB上でもインスト済みになっていますが、
アプリケーションの追加と削除では、officeは、サービスパック1のままです。
確認する方法は?

B IE6.0でJAVAのページを見るとエラーになってしまいます。

C USB2.0インターフェイスカード内蔵機、ATA133内蔵機、シリアルATA内蔵機、northwood内蔵機、Geforce3新バージョン内蔵機は、
それぞれいつ頃発売でしょうか?
495不明なデバイスさん:01/09/24 09:45 ID:UP0AaMu2
最近あまり聞かないけどさぁ、ATAPIの127GBの壁っていつ解決されたの?
Maxtorから来月には160GBのドライブが出るそうなんですけど。
496不明なデバイスさん:01/09/24 10:16 ID:qAFQYnAM
バカな質問かもしれぬのですが、
音楽データ以外にもCD-RWってPhotoshopやイラストレータとかで作ったデータも書き込めるのですか‥?
497不明なデバイスさん:01/09/24 10:21 ID:84sBJz1.

当然です。>496
498石川梨華:01/09/24 10:23 ID:K6EfkKic
MSメッセンジャーのアイコンをトレイから消す方法は?
499不明なデバイスさん:01/09/24 10:38 ID:ffOIzV4I
>>498

Windows板へGo!
500不明なデバイスさん:01/09/24 10:49 ID:f7bBQcpo
>>495
BigDisk。
知らないってことは、君の板じゃ無理ってこと。
501不明なデバイスさん:01/09/24 10:56 ID:UP0AaMu2
>500
そのソフトが何か?
502不明なデバイスさん:01/09/24 11:06 ID:MrUYgWE6
>>501
ネタなのかマジなのか(w
503不明なデバイスさん:01/09/24 11:09 ID:MrUYgWE6
>>501
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010627/maxtor.htm

「Big Disk」じゃなくて「Big Drive」だった・・・宇津田死脳
504500:01/09/24 11:15 ID:f7bBQcpo
BigDriveか…。
しつれい。
505石川梨華:01/09/24 11:15 ID:K6EfkKic
IE6.0のインターフェイスをXP風に変えるには?
デフォルトでは、5.5と同じなので。
506 :01/09/24 11:26 ID:FgFvTfVw
>>505
ブラウザの上の方にあるメディアってところをクリックしてみてみ
507石川梨華:01/09/24 12:30 ID:K6EfkKic
>>506
そうするとメディアバーが出ますよね。
ツールバーやアイコンをXP風にしたいんですよ。
508不明なデバイスさん:01/09/24 17:53 ID:ui0aWgLM
ATA-100のインターフェイスカードの購入を考えているのですが
お勧めのメーカ、商品などありましたら教えてください。
DVD-Rom、HDD、MOドライブを繋げる予定です。
509-:01/09/24 17:55 ID:JLU5zwuU
俺、このHP大好き!
http://members.tripod.co.jp/bingo852/
510:01/09/24 18:05 ID:VsI0YWag
ネットワークコントローラーっつどういう使い方をするんですか?
511不明なデバイスさん:01/09/24 18:29 ID:vuuoZpxk
B5前後のサイズのノートPCを探してます。
Pen133のメモリ32MB程度でいいのですけど、中古で1マンぐらいのってないですか?
512不明なデバイスさん:01/09/24 19:52 ID:LlXXkANo
窓2000対応のVelocity 4400のドライバが、どこにもありません。
NT4用のドライバは窓2000で使えますか?
パフォーマンスが落ちたりしないでしょうか。
513不明なデバイスさん:01/09/24 19:56 ID:K9Bz8D4U
514不明なデバイスさん:01/09/24 20:01 ID:MneJmxVc
>>512
RIVA TNTでしょ?
NVidiaのサイトでTNT用のドライバ落としてくれば使えるよ。
NT4用はダメ。
515無通電:01/09/24 20:17 ID:NruDMzeM
最近気になるのがHDD保存内容を無通電でどれくらい保てくれるものかと・・。
HDDをリムーバブルソケット等を利用してる方は多々いらっしゃると思いますので
この場を借りて意見を頂けたらと思います。 皆様、宜しくお願いします。
516不明なデバイスさん:01/09/24 21:47 ID:1aaaLw7Q
昔使っていたパソコンをヤフオクで売ることにして買い手もできたのですが
チェックのために古いほうを機動してみたら異常に静かなので
よく見てみると電源のファンが機動してしばらくして止まるように
なっていました。今ネットとかはできるのですが電源の故障でしょうか。
ファンがまったく回らないのではなく少しは回ってWinが機動すると止まる
のが不思議です。前にこのPCをメインとして使っていたころは
こんなことはなかったと思います。
同じ症状になったことあるかたやなにかわかる方お助けください。
51732R:01/09/24 21:52 ID:9CP8lD9w
ハジメマシテ。ムラマサ買おうと思います。XPになったてからと思いますが?
持っている方ご意見願います。
518不明なデバイスさん:01/09/24 23:59 ID:h/fA09E6
すんません、クソ質問させていただきます。
w2kにSP2当ててから、CD−R,RWなどのドライブ類をスレイブとして増設する時、
CD−R,RWのドライバをいじるんではなく、DMA100をonにするには、
IDEセカンダリ、スレイブのDMAをonにするんですよね?
マスターの方も、IDEプライマリ、マスターのDMAをonにすれば、
DMA100になるんですよね?
519不明なデバイスさん:01/09/25 00:20 ID:3ktP2Cfc
Let's Note M2EVシリーズのHDD交換方法が
書かれたページを知っている方いらっしゃいませんか?
Google等サーチエンジンで検索してみましたが
見つかりませんでした。

ご教授おねがいします。
520不明なデバイスさん:01/09/25 01:13 ID:yHriyhFw
>>518
セカンダリのスレーブに増設するんならその通りだな。
プライマリのマスターをonにすれば、プライマリのマスターだけがonになる。
当たり前のことだ。
521不明なデバイスさん:01/09/25 01:23 ID:j7CNHwlc
おい!カノープス落ちてねーか?
ドライバ落とせねえぞゴルァ
522518:01/09/25 01:31 ID:xHScphE6
>>520
すいません、助かります。ありがとうございます。!
523DVD-Rの記録時間:01/09/25 01:40 ID:R6klgQSc
PC用のDVD-Rドライブで、市販されているDVDプレイヤーで
再生できるDVDを焼く場合、最高画質で何分記録できますか?
また画質を落とした場合何時間のものまで
プレイヤーは対応してくれるんでしょうか。
UDFの仕様がもうひとつわからないもので。
よろしくお願いします。
524不明なデバイスさん:01/09/25 02:17 ID:cPN.BTT6
ゲームで、BGMにMP3やWAVを流してる時に音声等でWAVが再生されると高確率でBGMがループし始め、
フリーズ→Ctrl+Alt+Del→青い画面にてWindowsがBusyです→キー入力すら受け付けずリセット
と言う感じになってしまいます。
何方か原因が分かる方居ませんでしょうか?

Win98,DirectX8.0,SB AWE64
SBのドライバはCreativeLabからDLしてきたRev16を入れてます。
525 :01/09/25 02:41 ID:ZeO9.zws
526不明なデバイスさん:01/09/25 04:27 ID:rs18MS5Q
ビデオカードにおける、
DDRメモリとSDRメモリってどういう違いが有るんでしょうか。
どっち買っても大して変わらないんですか?
527不明なデバイスさん:01/09/25 04:30 ID:6G86RoZs
ビデオカードにおける、
DDRメモリとSDRメモリってどういう違いが有るんでしょうか。
どっち買っても大して変わらないんですか?
528名無しさん:01/09/25 04:31 ID:EYN1TOAM
>526
一応、SDRよりDDRのほうがメモリアクセスが速いんで
性能差はあるはずなんだが、殆ど差がつかないことも多い。
個々については公表されてるベンチ結果なんかから考えるしか手は無い。

まぁ、普通はたいした差が無いことが多いのは事実。
529名無しさん:01/09/25 04:34 ID:EYN1TOAM
>524
こっちで聞いてみたら?
★Sound Blaster Live!&Audigy 統一スレッド★
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=1000275549
530不明なデバイスさん:01/09/25 04:40 ID:QdS0cYKE
>528
即レスどうも有り難う御座いました。参考にします。
531ぷし:01/09/25 04:53 ID:2JRnoib2
GDM-5402 21" っていうソニーの物らしきDisplayを手に入れたのですが
見慣れない型番なので、ちょっと調べてみたんだけど素性が良く
わかんないんですけど、なんなのか分かりそうな人いらっしゃいますかねぇ?
CPD-500あたりなのかな?と思いつつ違うのかな??
なんなんだこれは。
5321:01/09/25 04:58 ID:gtb8fGeM
これカキコしてる奴誰だよ!↓
http://members.tripod.co.jp/bingo852/
533不明なデバイスさん:01/09/25 07:16 ID:Lw/3ST4A
皆さまいつもお世話になってます。
モニタについての質問です。私、三菱の17インチモニタ、
型番Diamondtron RD17GXを仕様しています。
先程モニタから「パン!」と大きな音がして一瞬画面が消えて
すぐ元に戻りました。
記憶ではこの音はなんとか現象とかいう仕様のような気もしますが、
どうなんでしょうか?故障への前兆現象でしょうか?
よろしくお願います。
534不明なデバイスさん:01/09/25 13:30 ID:bGQoMD.k
カノープスのSpectra 5400R2の、Green「でない」DirectX8対応版ドライバというのはあるのでしょうか?

どーもGreenDriverは不安定で……。今まで二回入れて二回とも玉砕。何が悪いんだろうなぁ(^^;
535不明なデバイスさん:01/09/25 14:08 ID:hbKKq28M
フロッピーディスクドライブに関しての質問なんですが、

1.フロッピー挿入後、フロッピーを認識しない事がある。
2.起動ディスクを作成しフロッピーブートをする時途中でおかしなコードを吐き続けるようになってしまう。
3.通常のos上でのフロッピーを介するファイル操作でたまにIOエラーが検出される。
*昨日新しいフロッピーで実験しましたのでフロッピーの方は問題ないかと思います。

以上の様な症状が検出されます。

1,3に関しては1ヵ月程前から症状が出始めました。これだけならまだ我慢できたのですが
2の症状は必ず起きHDDや他のデバイスからブートするしか方法がありません。
フロッピーディスクドライブが安価であったり古いハードである為かなかなか有効な情報が得られません。

もし似た様な経験がある方は是非ともカキコお願いします。
以上です。
536不明なデバイスさん:01/09/25 14:34 ID:nsgrJFqE
>>535
定石なので、もう試したかもしれませんが、
FDDケーブルの接続状態は大丈夫でしょうか。
537不明なデバイスさん:01/09/25 14:48 ID:jgUdhLLQ
10年位前に買ったパソコン(Win3.1)に附属のモニターですが
5年くらい前に買ったパソコン(Win95)と組み合わせたいのです。
規格上の不具合は無いでしょうか?
パソコンはどちらもPC/AT互換機(IBM、富士通)です。
538不明なデバイスさん:01/09/25 16:39 ID:M5/Fo9uo
今までNECのPC98/DOSVを使ってきました。
ハードの容量が4Gで、これでは足りなくなってきたのでパソコンの部品(バルク)をうってるところにいって30Gのを買ってきました。
うちのパソコンは30Gまで大丈夫だよ、と店員さんにいわれたからです。
で、
帰って、古い4Gを取り外し、新しく買った30Gのハードを接続してWINDOWS95をインストールしようとしましたが、どうやっていいのかわかりません。
エラーメッセージとして「このハードにはスタートアッププログラムがありません」みたいなのが出ます。
そりゃ、今からそれをインストールしたいんだからプログラムはありませんとも・・・と自ら突っ込みを入れつつも
途方にくれています。
きちんと大きいお店で買えば、しっかりとバックアップのためのCDなどもついてきたのでしょうが・・・。
どうすればいいのか教えてください。
539不明なデバイスさん:01/09/25 17:04 ID:UhyDrBFE
95の起動disk作ってるなら、コマンドラインから
(CD-ROM):\>SETUP(ENTER)
540不明なデバイスさん:01/09/25 19:28 ID:jgUdhLLQ
Win95や98の起動ディスクって、それを作ったPCでしか
使えないの?
541不明なデバイスさん:01/09/25 21:52 ID:Ymk1ITjs
CPU切替器をつかった場合、スピーカーはどうするの?
542不明なデバイスさん:01/09/25 21:52 ID:UhyDrBFE
んなわきゃーない。>>540
543不明なデバイスさん:01/09/25 21:54 ID:UhyDrBFE
って95だっけね。MS-DOSの知識でもって起動ディスクのconfig.sysとautoexec.batを書き換えてcd-romを認識させるぐらいのことができないと…。
544不明なデバイスさん:01/09/25 21:54 ID:UhyDrBFE
>>541
CRTぢゃなくて?ホホ
545不明なデバイスさん:01/09/25 22:06 ID:Ddp01vTU
メルコのCRWS-SB1210って外付けSCSIのプレクドライブなんですが、
中身もSCSIですか?

得意のATAPI変換してるのかどうか、知ってる方お教えください。
546不明なデバイスさん:01/09/25 22:08 ID:03pZhwgk
スイマーソソすごく助けーて長年漬かっているクリえー恥部のRW
Firmware Update厨にブーレカ跳んでー逝っった診たいBiosあるけど
窓坊主にいない抜いたーり射しーたりしーてもだーめ診たい マジ
逝っちゃってますか!!打メッツか真剣です。ご長寿おねーがGood!
547不明なデバイスさん:01/09/25 22:32 ID:gWnTglTI
落ち着いて。
あとそれはもうダメっぽい。
クリエーチブに問い合わせたら?
548 :01/09/25 22:35 ID:O9J78h8g
>>537

載ってるVGAは何?
549541:01/09/25 22:53 ID:Ymk1ITjs
>544
うん。CRTじゃなくてCPUにゃり。
550名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/09/25 22:57 ID:i8G/m5EU
ノートパソコンでUSB2.0とSCSI両方に対応したHDってないでしょうか?
IODATAのは別にカード買わないといけないから高いんです。
メルコとかその他のメーカーでUSB2.0対応してるものありますか?
551不明なデバイスさん:01/09/25 23:28 ID:03pZhwgk
>>547
様 やはりそーですか!仕事中電話辛いしクリえー恥部12〜13時中出し
お金ないし 仮名ッスィー ありがとう御座いました。考えマッスル‥
552某店員:01/09/25 23:40 ID:l1iepizA
>>545
お得意のATAPI変換です。よって中身は1210TA。
この影響で、発売直後はパケットライトが遅くなる、という不具合があったようですが、
ファームアップで解消等の対策がなされているかどうかは不明です。
現時点で中身もSCSIドライブの外付けCD-Rは、
アイオーのSANYOドライブ搭載製品(SX1610B&SX24B)くらいだったような気がします。
553某店員:01/09/25 23:41 ID:l1iepizA
>>549
CRT及びPS/2(or USB)の切り替え、って事ですよね?
スピーカーは切り替えられませんので、2系統入力が付いた物を使う等して下さい。

>>550
USB2.0に対応したHDDは出てますが、SCSIと両対応、というのはまだ無かったかと。
Logitecあたりがその内出すでしょうから、今はとりあえず待ち、でしょうか。
ついでに、アイオーのi.CONNECTはUSB、IEEE1394、PCカードなんで、SCSIには対応してないです。
554不明なデバイスさん:01/09/25 23:46 ID:9NgY/p0E
デスクトップ型のケースで対応がATXボードってやつは普通のATXが入るんですか?
となると後ろの端子とかはたて向きになるのですか?
どなたかご教授たもれ。
555不明なデバイスさん:01/09/25 23:51 ID:9SWJt9RY
>>550-553(550じゃないけど)
553さん、さすが。ロジテックで有った。
http://www.logitec.co.jp/goods/hdd/hd_01.html
ところでロジテックのDuoPortのCDRWはどうなんしょ
少なくともUSB2.0対応になるまでは待った方がいいかな
556名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/09/25 23:55 ID:2x6K90xk
>553さん
ありがとうございます。
SCSIじゃなくてPCカードでした。すみません。
CDRWドライブが今、iコネクト−PCカードでささってるんですよ。
それと同じ感じでHDもつなげるはずなんですが、PCカード版のは高いんですよ。
30GBで30000くらいします。ちょと高い。ですよね?
一応PCカードは一枚余ってるから(SCSIケーブルは50ピン)それを使いたいんですがiコネクトは特殊だから
ケーブル単体の販売はしてないってOAシステムプラザの店員に言われました。
とりあえず待ちです。MXでもうHDはいっぱいいっぱいなんですが。
557545:01/09/25 23:56 ID:Ddp01vTU
>552
さっそくのお答え、ありがとうございます m(__)m
おかげで、「買って開けたらがっくり」とならずにすみました。
558名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/09/25 23:57 ID:2x6K90xk
>555さん
ありがとうございます。ありましたね!
でも激しく高い・・。(゚ロ゚;)予算オーバーです・・。
559名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/09/26 00:11 ID:1BU0dYuA
通販で周辺機器買うとしたらみなさんどこにしますか?
ぜひ教えてください。
ソフマップは利用して信頼感もあるのですがもっと安いところがあると思われ。
560某店員:01/09/26 00:17 ID:u6PHvZm.
>>556
SCSIのPCカードを、ケーブルだけ換えてi.CONNECTとして使う事は出来ませんよ。
一つの手段として考えられるのが、とりあえずUSBのi.CONNECTドライブを買って、
USBケーブルの方をCDRWに、PCカードをHDDに繋ぎかえる、という方法ですね。
USBは8倍速くらいでもとりあえず使えますし、HDDを常時繋いでおいて、必要な時だけ
CD-RWを繋ぐ、という方が便利でしょうから。HDDの速度もUSBより格段に速くなります。
561ななし。:01/09/26 00:22 ID:/GmvD.6k
ゲートウェイのディスプレイを使用しているんですけど、最近急に画面が白くなっ
ってきました。BRIGHTNESSを一番暗くしてもまだ不自然に明るいような状態です。
@ディスプレイのボードの問題
Aディスプレイ自体がいかれている
Bどこかの設定の問題
のどれが一番濃いでしょうか?
宜しくお願いします。
562550:01/09/26 00:28 ID:1BU0dYuA
>某店員さん
そうなんですか!どうりでカードが1万円もするわけですね。
(CDRWは元々USBパックで買いました。→あまりの遅さにPCカード購入)
結構頻繁にCDを焼くのでできれば差し替えとかない方がいいのですが、
経済性を考えると某店員さんの案は捨てがたいですね〜。
さっきのロジテックのやつなら今持ってるIODATAのPCSC-FというPCカード使えますよね?
563某店員:01/09/26 01:16 ID:u6PHvZm.
>>562
SCSIカードを、ケーブルだけ換えてもLANカードとして使えないのと同じ理屈ですね。
i.CONNECTのPCカードはIDEのインターフェイスカードですから。

PCSC-FだとSCSI-2のカードになりますね。勿論使う事は出来ますが、
転送速度が10MB/秒とあまり速くはないです。HDD付けるにはちと不向きかもしれませんね
564zonylove:01/09/26 01:36 ID:/HbsOlSE
IP over ieee1394対応ルーターってないの?
PC1代犠牲にして適当なOS(Linuxぐらい)つっこんで自分で作るしかないの?
565550:01/09/26 01:37 ID:1BU0dYuA
>563
ありがとうございます。某店員さんのお話から考えて、
iコネクト80GB+専用PCカード=実勢価格40000円程度
がいいかな〜と思い初めてます。他によい選択があれば教えてください。
566某店員:01/09/26 02:05 ID:u6PHvZm.
>>565
専用PCカードを新たに買うのであれば、USB2.0PCカードを買う、という手もあります。
確かCBUSB2という型番だったと思いますが…って、これじゃ始めに「高いから避けたい」と
言ってた組み合わせになっちゃいますね(^^;
将来性も考えると、私もこれが一番かな、とは思うのですが、問題はコストですね。う〜む…
567不明なデバイスさん:01/09/26 03:31 ID:1F3czU7w
>>529
有難う。逝ってみます。
568不明なデバイスさん:01/09/26 03:51 ID:uO1qkBQk
質問します!!!!。
サウンドカードとオーディオカードってなにがどう違うのですか?
569不明なデバイスさん:01/09/26 04:24 ID:Zr340MVs
呼び方。
570超初心者:01/09/26 09:54 ID:mdMGcP0k
メーカー製のデスクトップパソコンに付いてるリカバリCDって、
HDを交換しても使えるんですか?
571(・∀・):01/09/26 17:40 ID:gR2O8k3w
>>570
おう!イイ質問だ!
572(・∀・):01/09/26 17:43 ID:gR2O8k3w
プライマリのマスタに接続していたHDDをスレーブに接続しなおした場合、HDDのデータは
あぼーんされるのでしょうか?
573不明なデバイスさん:01/09/26 17:46 ID:.WXhsxho
メモリーを増やしたいのですが
東芝ダイナブック サテライト2510
144ピン SO DIMM ってなってるんですが
ノーブランドで合うやつありますかね
金がないモンで
574535 :01/09/26 18:38 ID:uNj3fkQg
事後報告しときます。
あらたにドライブ買いなおしてやってみましたが同症状でした。
今の所考えられるのはフロッピーを書き込む段階で問題があるのではと思い
調査しています。

余談ですがフロッピードライブに接続するケーブルを逆に接続するとランプが
点灯しつづけるとかcdドライブはbiosではauto設定の方がよいとかいろいろ学ぶ
事も多かったです。
575不明なデバイスさん:01/09/26 18:53 ID:8TJZDMdI
>>572

データはそのままっしょ! ドライブレターが変わるくらいじゃ?
576不明なデバイスさん:01/09/26 20:27 ID:5/wDDTsw
>>570
HDDのサイズもチェックするから、たいていは使えない。
リカバリしたあとのイメージを、
GhostとかDriveCopyとかに取っておけ。
577不明なデバイスさん:01/09/26 21:01 ID:KyxgV.eU
質問です。
おかんがパソコンを始めたいそうで
私の持っている自作機を一台プレゼントしようと思うのです。

ただしディスプレイは余っていないのでTVOUTが付いている
ビデオカードを一枚購入してTVに繋いで使ってもらおうかと
思うのですがビデオカードはどのようなモノが良いでしょう?
MBはVIAのアポロ133A,現在G200を使用しています。
578不明なデバイスさん:01/09/26 21:03 ID:KyxgV.eU
追記。
BIOSから画面をTVに出せるものが良いです。
MXはBIOSの画面は出ないと聞きましたので。
579Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/26 21:08 ID:585T/NGU
>>399
バッテリーを外して試したらどうかな?
580将棋板のこれはネタでしょうか?:01/09/26 22:04 ID:4I9zNyIU
713 :名無し名人 :01/08/28 01:35 ID:0fFmOwHY
研究室のよくわからないがかなりすごいらしいパソコン
(もしかしたらWSかも。CPUは知らんがメモリは2G)
に東大将棋4いれて24で戦わせたら激強。
5段、6段の人達相手に6連勝中。
581将棋板のこれはネタでしょうか?:01/09/26 22:04 ID:4I9zNyIU
上げ忘れ
582解説ページありますか?:01/09/26 22:22 ID:skN0wPm6
現在、ADSLを検討中です。
1階にもパソコンを設置して、ADSLが両階で使えるように
したいと考えています。

現在の配線はノイズや減衰を極力抑えるため、既存(20年前)の
線を破棄して新たに引き直したものです(すべて自分でやりました)。
それが幸いしたのか56Kモデムでほぼ毎回50666bpsで
接続できています。

この配線を活用してADSLを導入したいと考えています。
配線イメージ http://isweb13.infoseek.co.jp/art/n-step/line.jpg

機器(ルータ、ハブ、スプリッタ)などの設置場所について
アドバイス頂けると幸いです。お願いします。
583582:01/09/26 22:23 ID:skN0wPm6
両階同時使用可がベストですが、配線が複雑になるようなら、
交互使用(一方が使用中のときは、もう一方は接続できない)でも
構いません
584 :01/09/26 22:23 ID:gR2O8k3w
んなことプログラマー板で聞け
585ななし:01/09/26 22:32 ID:.ELVIyls
プレ○テエミュのCon○ectixの動作する最低スペックが知りたい
もちろんリアルスピード再現で。
ちなみにセレ700、128M、オンボードグラフィックではちょっと遅い

ってこういう話はダメなんですか?
586不明なデバイスさん:01/09/26 22:33 ID:FdIihwP2
玄関の下駄箱の中にルータ、スプリッタ、ハブ放り込んで
あとはLANケーブル引き回しでいいんじゃないの?
587 :01/09/26 22:36 ID:gR2O8k3w
>>585
(・∀・)カエレ!
588不明なデバイスさん:01/09/26 23:13 ID:HVLjc3qI
セレロン700からPVに換装したいとおもいますが、FSBというものが
解りません。マザーボードに拠るものだと聞きますが、どこで、どうやって
換装可否を見分けれるのか判りません。お願いします。
589不明なデバイスさん:01/09/26 23:21 ID:ZINcv7ok
>>588
M/Bがどこの何かわからんから答えられん
セレ700はFSB66だからPIII(FSB100・133)に換装できるかは?だ
590不明なデバイスさん:01/09/27 00:38 ID:UMY7nCFI
>>577
ATI系はBIOSから出るけど、でも、ブラウザやメールに使うつもりなら
全然実用的じゃないぞ。

テレビのブラウン管じゃ、640x480だって文字がつぶれて読めなくなっちゃう。
たとえば、WebTVは、560x420で表示していた。
http://www.webtv.co.jp/developer/docs/designguide/4_WebTV.fm1.html

本当は、ディスプレイに一番お金を掛けて欲しいんだけれど、
それでも、新品でジャスト1万円のディスプレイもあるから、
買っちゃった方が良いと思うなぁ。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?CATEGORY1=0110&CATEGORY2=10&CATEGORY3=10&COM_ID=1010731014&COM_NAME=Presario%20MV540&SPEC=1

パソコンからテレビに出力するのは、あくまで、
ゲームやDVDみたいに、映像を見るとき専用だと思った方が良いよ。
591590:01/09/27 00:45 ID:UMY7nCFI
ちなみに、この1万円ディスプレイ(COMPAQ Presario MV540)だって
最大1024x768まで表示できます。
http://www.compaq.co.jp/athome/presario/display/display.html
592名無しさん:01/09/27 07:10 ID:9XGztzEw
>577
590氏に同意。
メインの出力装置としてTVを使うのはやめたほうがいいです。
最低限のVGAでも文字は「見えるだけ」の場合が多い。

逆に、いいもの買って末永く使うのがいいってのも同意。
直接目にするものだから、しょぼいの使ってるとすぐ
目が悪くなったりするし...
593名無しさん:01/09/27 07:21 ID:9XGztzEw
>582
ADSLはノイズに弱く、LANは比較的ノイズに強いので、
ADSLモデム&ルータはモジューラジャックのなるべく近くに配置し、
LANケーブルを引き回すのが基本。
100Base-T(カテゴリー5)で最大ケーブル長100mだから一般家庭には十分でしょう。

もし、LANケーブルの取り回しが困難なら、無線LAN付きルータを使う
って手もある。無線だから速度は遅くなるし、環境によっては減衰や反射が
酷くて使えなかったりもするけどねけどね。
594超初心者:01/09/27 10:18 ID:oBOWEy32
>576
ありがとうございます。
595よろしくお願い致します。:01/09/27 15:40 ID:SZtYoE3A
無知なので、質問にもなってない気もしますが。

バーコードスキャナーを探しています。
DIN13というコネクタ用が必要なのですが、
できれば、PS/2というコネクタ用のスキャナで
接続したいのです。
どうにか接続する方法はないものでしょうか?

よろしくお願い致します。
596595:01/09/27 15:50 ID:X9BKEv7I
やはり質問になってなかったです。

PS/2規格のコネクターで信号ピン6本とプラスチックのピン1本のものを
DIN13に接続できるようにする方法はないでしょうか?
597不明なデバイスさん:01/09/27 15:52 ID:Ko2x3/IU
>>595
http://www.keyence.co.jp/barcode/bln60.html
こんなんでいいのか?
598597:01/09/27 15:58 ID:Ko2x3/IU
なに言っているのかぜんぜんわからん。

PCのPS/2コネクタにdin13ピンのバーコードスキャナーをつけたいのか?
599595:01/09/27 15:59 ID:Boo5TwSU
>597

形や機能はもちろん大丈夫なのですが、
やはりこの商品もコネクタが9本なんです。

7本や8本のピンのコネクタを13本のピンのコネクタに
差し込めるようなたいへん都合のよい部品等はないものでしょうか?
600595:01/09/27 16:01 ID:93FCA9AA
>598

>なに言っているのかぜんぜんわからん。
そうですよね。
すみません。

>PCのPS/2コネクタにdin13ピンのバーコードスキャナーをつけたいのか?
逆です。
601不明なデバイスさん:01/09/27 16:16 ID:Ko2x3/IU
そのDin13ピンが一体なんのコネクタかわからなければ手の出し様が無い。
もしそれが何かの理由で形は違うが電気的にはPS/2と同一のものであれば
簡単に変換コネクタは作れる。
しかしPS/2と異なるものであれば、さっさとあきらめたほうがいい。
602595:01/09/27 16:27 ID:y.2GlYhs
597さん、どうかよろしくお願い致します。

http://www.mie.panasonic.co.jp/ised/barcord/ze_84mark4/ze_84mark4.html
にある、スキャナをいま使っているのですが、壊れてしまいました。
インターフェースはRS-232C, キーボードI/Fです、入手力コネクタがDIN-13です。

ただ、高かったので、安いものを探していますが、
これに合うようなものが見当たりません。(だから高いのでしょうけど。)

それで、たとえば、
http://www.heisei-pos.co.jp/products/barspec.html
にあるCCD-83T(信号ピン6本とプラスチックのピン1本のものだそうです)
を使えたら有り難いと思っているところです。

どうでしょうか?やはり無理でしょうか?
603不明なデバイスさん:01/09/27 18:38 ID:MYjykBjM
冬の匂いも感じられるようになった今日この頃、いかがでしょうか
SonyのディスプレイCPD-G200かな?
最近になって、通電して画面も鬱っているのに突然・・なんつーのかな
待機モードみたく、通電はしているのに画面が移らない状態になりました。
ダイオードの色で言うとオレンジです。
コンパネの電源オプションではモニタの電源を切る設定にしていますが
設定した時間と関係なく突然切れますしキーボードやマウスをどれだけいじっても元に戻りません
モニタの電源を一度切り、ダイオードの光が消えた後、もう一度電源を入れたら元には戻りますが
不便で不便でたまりません。
ビデオカードをG200 i810 ATi RAGEpro と試しました。
全く違うマシンでも同じようになってしまいました。
どうしてこの子はこんな風になってしまったのでしょうか
604不明なデバイスさん:01/09/27 20:37 ID:tfMihXgM
>>603
モニタの故障かと思われます。
605不明なデバイスさん:01/09/27 21:34 ID:qYVLY5PQ
板違いだったらゴメソ、最近富士通のLOOXが9万くらいで売っているので買おうかなと思っているんだっけど
別売りのCD-ROMが実売で2万5千円くらいするんです。リカバリする時には必ずしも純正のCD-ROMが必要なのでしょうか??
9万のパソコンに2万5千円のCD-ROMじゃねー、、、。誰か教えてください。
606不明なデバイスさん:01/09/27 23:12 ID:h/bUSuP2
>> 589 , >> 590
アドバイスありがとうございました。
オカンは興味本位でパソコンを始めたいと言っていただけなので、
TV出力でいいか〜と思ったのですが字が読みにくくなっちゃうのは
かわいそうです。結構年なので。。
これを機に5年間使っていた自分のディスプレイを新しく買い換える
ことにします。どうもでした。
607不明なデバイスさん:01/09/27 23:15 ID:h/bUSuP2
あら、間違えちゃった。
>>590 >>591 >> 592
ありがとうございました。。
608不明なデバイスさん:01/09/27 23:51 ID:AZoqnt/g
メモリの CAS Latencyについて教えてください。
現在、PC−133 CL2対応のメモリを使ってますが、BIOSの
SDRAM CAS Latency Timeは、3になってます。 2に変えると
パソコンが立ち上がりません。どうしてなのでしょうか?
メルコのVC-256M×2 Aopen AK73Pro(A) Athlon1.4GHz
OSはME です。 よろしくお願いします。
609由美:01/09/28 00:23 ID:./Mryuhk
現在小説をマイクロソフトのワードに打っていますが
「メモリ不足かフロッピの容量で無理」突然ページ設定や印刷が
出来なくなりました。本日パソコン教室に行った時現在の原稿フロッピー
を開いて操作すると問題なくページ設定が出来ました。
マイコンでドライブのプロバティで最適化をしたりいろんな方法を試しましたが
やはり僕のパソコンではページ設定が出来ません、
今のところ文章が上書き保存できるので問題ありませんが、
パソコンの専門店で直してもらうといくらぐらいかかるんでしょうか?
HDDには問題ないみたいです
610603:01/09/28 00:30 ID:ADWWZ4tY
>>604普通っすね
さんきゅ
611不明なデバイスさん:01/09/28 00:31 ID:ZLbqIV7c
>>609
ハードの故障という感じではないので、修理に出してもそのまま返ってきそう。
PC初心者板かWindows板で質問してみな。
その際、出来るだけ詳しく障害の発生状況や、マシンの構成なんかを書いておくとよい。
それからもう少し文章を整理しような。
曖昧な書き方もダメ。「いろんな方法」じゃモニター越しの相手には伝わらないよ。
612不明なデバイスさん:01/09/28 00:49 ID:n.iYicNI
PC-98の24.8KHzが映せる液晶ってある?
613不明なデバイスさん:01/09/28 00:59 ID:rdKcllkE
>>612
98MATE/FELLOW以降の98で
立ち上げ時に [GRPH]+[2] で31KHzっつーのは駄目なの?
614不明なデバイスさん:01/09/28 01:10 ID:80p6JPY.
>>612
シャープのLL-T1610WはOK
http://www.sharp.co.jp/products/llt1610w/text/siyou.html

だけど、液晶ディスプレイの原理上、SXGA (1,280×1,024)以外の
解像度はけっこうボケると思うんで、640x400 も画質は期待できないかと・・
615不明なデバイスさん:01/09/28 01:57 ID:F/B.Wbu.
>609
原稿をフロッピィに入れてるのがそもそも間違い。
容量オーバーになっただけ。
HDDに保存すればよろしい。
それに小説なら、ワードなんか使わず、エディタで書くのが普通。
軽いからね。
616sabre:01/09/28 02:07 ID:1lhKxcJU
USBマウスを使っているときにカーソル移動させると
その動きに合わせて本体からジーッという感じの音が
するのですが、いったい何が起きているのでしょうか?
あとどうすれば静かにできるでしょうか?
617不明なデバイスさん:01/09/28 03:29 ID:Qv5mms1s
Abit Hotrod100proを買って、 で今あるHDDをミラーリングして使おうと
思ってるのですが、もう一台HDDを買ってインストールするとき
OS(WIN2000)を再インストールしないとだめでしょうか?
それともHDDをHOTRODにつないでOSからドライバーなどをインストール
するだけでいいのでしょうか?
618不明なデバイスさん:01/09/28 03:32 ID:Qv5mms1s
617
つまりRAID0でなくてRAID1なのでただコピーするだけでいいのかなと・・
いろいろファイルなどたくさん入ってるので、OSの再インストールだと
ファイルとか全部CDRとかに、避難しないといけないと思ったので。
619困った君:01/09/28 07:04 ID:a1z.zic2
http://www.rage3d.com/files/drivers/radeonbeta.shtml

ここにアップしている4.13.7184ドライバーをダウンロードしたのですが
圧縮形式がAceだったのでWinAceやZELDAを使って解凍したのですが、フォルダは
作成されるのですが、何故か中身が空っぽなのです・・。ダウンロードしなおしたり解凍しなおしたりは
やったのですが、一向にダメです・・。どうすればちゃんと解凍できるのでしょうか。
620不明なデバイスさん:01/09/28 11:04 ID:pRwH4iyg
デフォルトでwinmeが入っているメーカー製PCに
win98を入れなおすことが出来るんですか?
詳しく知っている方よろしく!!
621不明なデバイスさん:01/09/28 12:38 ID:GY96TD32
>620
winMeを入れたまま、そのドライブでwin98にヴァージョンダウンすることは出来ません。
ブートドライブをフォーマットしてしまって、そこに新規にwin98入れるのは
もちろん可能だが、ドライバ類は自分で確保する必要がある。(当たり前

winMeと違うドライブにwin98を入れる(マルチブート)が可能かどうかは
ちょっとわかりません。
622名無しさん:01/09/28 12:51 ID:GY96TD32
>617,>618
言いたいことがよくわからん。
ミラーリングでは最初、RAIDカードが自動的にHDDのデータをコピーして
2台で同期を取ってくれるはず。
ミラーリングするHDD-1とHDD-2のセットにそれぞれOSインストしたら
同じデータにならんでしょ。

ただし、同期中にデータが壊れんとも限らんので、重要なデータは
前もって退避させておくように。これ重要。
初期不良などでも物理的損失(カードなど)はとっかえてもらえますが、
データ消えは一切関知されません。
623名無しさん:01/09/28 12:57 ID:GY96TD32
>615
まぁそうなんだが、パソコン教室なんかでは「データはFDへ」ってのは多いよ。
パソコン教室のHDDに入れても持って帰って来れないしね。
609さんはビギナーぽいんで「文字書き=ワード」っていう思考しか
ない可能性が...
まぁ、全て推測ですが。
624名無しさん:01/09/28 13:07 ID:GY96TD32
>602
修理すりゃいいやん。現行品だからできるっしょ。
ってのはだめ?
>605
店で聞くのが一番かと。
もし通販で買うつもりでも、近くのPC店に行って聞いてみると教えてくれると思うよ。
メールで通販する店に聞くってっ手もあるし。
625_:01/09/28 13:23 ID:dA2SDD92
>>619
WinACEってVer1系とVer2系で互換性無かったヨォな
密かにVer1.xx使ってない?
ドコゾでVer2をgetして試してみては
#コレでアカンかったらスマソ
626名無しさん:01/09/28 15:54 ID:j2Iy19Xk
以前NECのISDN用無線TAを使ってたんですが接続中によく切れましたが
今出てる紺色のADSL用無線TAもよく切れるのでしょうか?
627不明なデバイスさん:01/09/28 17:43 ID:9QFKlerc
>>626
WarpStarシリーズのことだろうが
特に問題なし
628不明なデバイスさん:01/09/28 17:57 ID:1VCgMY3o
今日、maxtor製の80Gハードディスクを購入しました
ですがどうやっても32Gしか割り当てられません
何故でしょうか
使用OSはWindows98(not SE)、
マザーはGIGABYTEのGA-BX2000+です
629不明なデバイスさん:01/09/28 18:11 ID:aAcyDgo6
>>628
32GBの壁ってやつでしょう
AwardのBIOS積んでいる奴になんこか見られます
BIOSアップデートすればなおる物もあるそうですが・・・
630win2k:01/09/28 18:25 ID:BaEkmGxs
USB接続でゲームコントローラーを使用しているのですが、なぜか
十字キーの上、時には右などが何もしなくても、入力されっぱなしに
なりゲームができません。USB、コントローラー共にドライバを入れ
なおしても、同じです。こういった症状の方、ほかにいますか?
631不明なデバイスさん:01/09/28 18:25 ID:N9LyDz8o
マザーボードとCPUを買い換えようと思ってるのですが、
両者に相性みたいなものはあるのでしょうか?
電圧とかってあまり問題ありませんか?

それともどんな組合わせで買ってもいいでしょうか。
632不明なデバイスさん:01/09/28 19:00 ID:CeVQ9mgY
TGP-VR4(初期PowerVR)という古い3Dカードがあるのですが
なんとかWinMeで動かすことは出来ませんか?
昔ドライバを配布していたサイトがあった気がします。
ご存知の方、教えてください。
633不明なデバイスさん:01/09/28 20:36 ID:vwhKtv02
>>631
相性じゃないけどCPUにはSocket370とかSocketAなどの規格がある。
マザーボードと規格が違うCPUはもちろん使えない。
さらにSocket370では形状が同じでも新旧があり使えないこともある。
その上電圧やBIOSの問題もある。
CPUに合ったマザーボード、マザーボードに合ったCPUを買うこと。
>>632
これが使えるかも。
ftp://ftp.videologic.com/PUB/PRODUCTS/APOC3D/DRIVERS/a3dv412.exe
今となっては専用ソフトを動かす以外は全然使えないけどな。
634不明なデバイスさん:01/09/28 21:16 ID:BbRuKAo.
教えてほしいのですが、Win2K用のVoodoo5 5500AGPのドライバってありませんでしょうか。
付属のCDだと9x用しかなくて、インストールしようとしてもエラーが出てインストールできません。
どなたか3dfxのHPもなくなってるし、。。。
親切な方教えてください。
635628:01/09/28 21:56 ID:1VCgMY3o
なんとか自力で解決しました
636不明なデバイスさん:01/09/28 22:11 ID:aAcyDgo6
637不明なデバイスさん:01/09/28 22:22 ID:eI11t/q6
>621
回答ありがとうございました。
そっそく店にwinse買いに行こうと思ったんだけど、
winseって今売ってないよね。
注文できるの?
638不明なデバイスさん:01/09/28 22:30 ID:DeV49gTk
>>637
アップデート版しかないねぇ
製品版は製造終わってるし、お店に在庫であるだけだね
OEM版はあるが・・・
ヤフオクにでも逝ったらけっこうあるけどね
639 :01/09/28 23:08 ID:soCJ7WkU
CD-RWドライブのファームのアップに失敗しました。で、ROMの交換っていくらぐらい
するものでしょうか?ちなみにモノはプレクのPX-W1610です。
640不明なデバイスさん:01/09/28 23:31 ID:u6YjgMDI
Windows XPのUSA版を入れたら
キーボードが102キーになってしまった。
どうやったら、日本語が打てるような、106キーに認識してくれるのでしょうか
641不明なデバイスさん:01/09/28 23:49 ID:evEKLwqo
ハードディスクとCD-RWの増設に辺り、雑誌等を調べてみたら、
USBは転送などが遅いため、SCSIかIEEE接続が推奨。と載ってました。
が、SCSIとIEEEの違いが良くわかりません。
取りあえずPCカードを増設して接続するもの、IEEEの方がUSBのように
簡単に付け替えできるくらししか書いてなく。
どんな違いがあるのでしょうか?
またどっちの方がいいでしょうか?
PCスロットはもう1個しか開いてないので、どちらかしか入れられないので
よく考えたいです。
初心質問ですがお願いします。
642不明なデバイスさん:01/09/29 00:19 ID:wxClgIgw
643某店員:01/09/29 01:31 ID:0poHpwII
>>641
>>642さんに補足。
IEEE1394は比較的新しい規格のため、対応するOSが98SE以降(98SE、Me、2000)に
限定される、という制約もあります。SCSIはCPUにかかる負荷が少ない、というメリットもありますが、
対応機種がどんどん減ってきてますし、IEEE1394以上の転送速度が出せるSCSI機器は価格的にも
かなり高価になりますから、これから増設するのであれば、IEEE1394がいいでしょう。
644名無しさん:01/09/29 01:57 ID:1ytvUnHA
>642
なんか、比較対照を速度面だけに限定してるのか、
各規格の特徴説明に乏しいな。

最初に一つ。IEEEは米国電気電子学会の略号であり、
ここで策定された規格は全てIEEExxxxの規格名を持ちます。
10BASE EtherはIEEE 802.3ですし、パラレルポートはIEEE-1284-1994
です。

SCSIは、大・中型のディスク装置を小型コンピュータに接続
するために作られた規格の一つ、SASIの後継。
あくまで数ある規格の一つだったが、市場の拡大により、
ANSI(アメリカ規格協会)によって標準化された。
数度の改定・VerUPが行われ、かなり規格が複雑化してしまった。

IEEE1394(FireWire,iLinkはApple,Sonyの商品名)、USBは共に
シリアルインターフェースとして開発されたが、両者の決定的な違いは、
USBはPCを頂点としたPCの周辺機器の接続に限定されているのに対し、
IEEE1394はプロトコルがインテリジェンスなため、PCを介さずとも互いの
機器がデータのやり取りをすることが出来ると言う点である。
このため、IEEE1394はDV機器、DVDプレーヤなど、家電機器にも採用がある。
(USBもデジカメに搭載されているものがあるが、あくまでもPCとの接続用である)

IEEE1394は一時期マザーのチップセットに内包の噂もありましたが、Appleが
電子機器メーカがFire Wireという名称を使うにあたりライセンス料を要求したため、
立ち消えになりました。

実はiLinkはIEEE1394そのものではなくIEEE1394"準拠"だったりするが、
そこらは調べてみてください(w
645644名無しさん:01/09/29 02:20 ID:1ytvUnHA
644補足。
644には規格についてしか書いてなかったな(^^ゞ

元々、SCSIはサーバ向け、というか高性能志向があり、
同じストレージ接続インターフェイスのIDEよりも高性能&高価という点はあります。
SCSIのHDDなんて、15000rpmなんてのもありますからね...

HDD、CD-RWはIEEE1394のものもそれなりに数が出ていますし、
スキャナ、MOなどもぼつぼつ出始めているようです。
一つ注意なのは、IEEE1394-HDDからはBoot出来ない(SCSI-HDDからは可)と言う点です。

個人的には、将来性と言う点ではIEEE1394もお奨めですが、
まだSCSIのほうがいいんじゃないかと思いますが...
(IEEE1394のCD-RWで、添付ライティングソフトが対応して無いなんてのもあったり(苦笑)

ただ、USB2.0が本格的に普及しだすと、PC機器という点においてはIEEE1394、SCSI共に
駆逐される可能性も無きにしも非ず。


あぁ、なんか>641さんを混乱させるような書き方をしてしまった...
646538:01/09/29 02:51 ID:CRGg9RFo
すみません、もう一度質問させてください。
538で次のような状況でした。

今までNECのPC98/DOSVを使ってきました。
ハードの容量が4Gで、これでは足りなくなってきたのでパソコンの部品をうってるところにいって30G(Maxtor)を買ってきました。
うちのパソコンは30Gまで大丈夫だよ、と店員さんにいわれたからです。
で、
帰って、古い4Gを取り外し、新しく買った30Gのハードを接続してWINDOWS95をインストールしようとしましたが、どうやっていいのかわかりません。
エラーメッセージとして「Operation system not found」が出ます。
そりゃ、今からそれをインストールしたいんだからプログラムはありませんとも・・・と自ら突っ込みを入れつつも
途方にくれています。

その後、539さんが
 95の起動disk作ってるなら、コマンドラインから
 (CD-ROM):\>SETUP(ENTER)
というレスを下さったので再度トライしてみたのですが、いちどOperation system not found、と表示されてしまうとそのあとどのキーを押してもそのたびにOperation system not foundと表示されます。
いまだに、30Gのハードはつかえていません。
「コマンドライン」に行けてない、って事なのかしら?
今日石丸電気に行ったら「BIOSを新しいのにしたらいいのかも」といわれました。
「30Gのをスレイブで繋げて4Gから移したらいいかも」ともいわれました。

いったいどれが正しいのか、または他に方法があるのか…
つたない説明ですが、よかったら助けてください。
647不明なデバイスさん:01/09/29 03:20 ID:ZAMfk52w
ディスク交換しようとおもって自作PCのはこ久しぶりにあけたら
電源入らなくなったよ。鬱。

どこから疑うべきかな?電源?マザー?
LANカードとかのLEDはついてるんだけどなー
648不明なデバイスさん:01/09/29 03:36 ID:KNIwDsoI
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/29(土) 03:32:03
回線種類 アナログモデム(〜56kbps)
回線業者 -
プロバイダ odn
データサイズ 16.762kB
伝送時間 7.88秒
ホスト1 WebARENA 17kbps
ホスト2 WebARENA(2) 17kbps
ホスト3 pos.to 17kbps
ホスト4 pos.to(2) 16kbps
推定スループット 2.1kB/s
推定スループット 17kbps

満足!!
649名無しさん:01/09/29 05:00 ID:1ytvUnHA
>646
Operation system not foundというのは起動可能なOSが見つからないよ、
と言われているわけですが、
コマンドプロンプトというのはDOSというOSの機能なので、
堂々巡りです。

えーっと、はじめ使ってた4GのHDDは取り外した後どうしました?
もし、ただ取り外して置いてあるならそっちにもう一度付け替えて、
起動ディスク作ったらどうでしょう?
もしそちらもフォーマット済みなら手を考える必要があります。

で、今ここに書き込んでいるということは、OSの入ったPCが使えている、
と言うことですよね。
ですから、そのPCでCD-ROM使用可能な起動ディスクを作ってください。
手順としては、そのPCをDOSモードで立ち上げて、539氏の手順で作って
もらえればいいかと。
650名無しさん:01/09/29 05:09 ID:1ytvUnHA
649続き
あと、
>「30Gのをスレイブで繋げて4Gから移したらいいかも」ともいわれました。
というのも可能です。

これは、OSをそっくりそのままコピーしてしまうという形です。
ただし、windows上からコピーしようとすると、コピーできないファイルが出てきて
コピー後、きちんと起動できなくなりますので、DOSから行います。

4G-HDDをマスタ、30G-HDDをスレーブに繋げて、DOSモードで立ち上げて
コマンドプロンプトが出たら、
xcopy x:\ y:\ /k /c /r /e /f /h /i /y  (xはコピー元、yはコピー先)
と打ってください(xcopyはcopyコマンドの機能拡張版)。
ttp://www.geocities.co.jp/Colosseum-Athene/2124/30g.htm
↑ここが参考になります。

ただし、あくまでも「まるごとコピー」なので、元のOSがイカれている場合には使えません。
(イカれたままコピーされて何の解決にもならない。)
651名無しさん:01/09/29 05:18 ID:1ytvUnHA
649,650続き

つらつらと書いてみましたが、最後に一つ。
win95を入れるとのことですが、OSR2以降ならFAT32が選べるので問題ない
ですが、それ以前のものだとFAT16のみになり、1パーティション2GBしか
とれないので、HDDが有効活用できません。
もし、どうしてもwin95をつかわなければならない理由が無いのであれば、
win98/Meにアップグレードすることをお奨めします。
win95はM$はすでにサポートを停止(有償ではやっているらしい)しており
(win98ですらOEM向け出荷停止)、これから出てくる周辺機器のサポートOS
からも外される傾向にありますし。

まぁ、周辺機器等、使わなければならない事態ってのは往々にしてあるもんですがね(苦笑
win3.1動かしてる人も知ってるし...
652名無しさん:01/09/29 05:24 ID:1ytvUnHA
>647
どれぐらい動かしてなかったのか不明なので推測だが、
とりあえず、
・HDDのスピンドルモータのオイルが固まってる可能性
・BIOSの電池(マザーについてるコイン電池)が切れてる可能性
・どっかの線が腐食している可能性
・どっかの線が外れている可能性
ぐらいか。
>648
誤爆?
ここは質問スレだ。
653不明なデバイスさん:01/09/29 09:09 ID:D8KIGRwk
すいません。

http://www.links.co.jp/beta/bbr210.htm

これってどう思います?
忌憚の無いご意見おまちしてます。
654不明なデバイスさん:01/09/29 09:18 ID:cqf7fuV2
>>653
本当に手首が丈夫になるのかちょっと疑問。
655653:01/09/29 10:19 ID:Z6Kew9V6
>>654
お、面白いけど・・・ ^^;

すいません、急いでるんです ^^;;
早く決めないと、来週の木曜にはもうADSLが
開通してしまうんで。

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=007508&MakerCD=52&Product=BLR%2DTX4L

これってかなりいいですよね?
656不明なデバイスさん:01/09/29 10:27 ID:6U6m7Duk
質問!
ノートPCにデフォルトで搭載されてる4000rpmのハードディスク
と外付けのIEEE1394接続のハードディスクでは
アクセス速度、書き込み、読み取りに関してどっちが速い?
657名無しさん:01/09/29 11:24 ID:1ytvUnHA
>653
一言で言えば、価格相応、だね。
まぁ、普通に使う分には問題ないんじゃないでしょうか。
ブロードバンドルータスレがhtml落ちしちまったからな...

「おすすめの ADSL 対応ブロードバンドルータ vol.7」
http://salami.2ch.net/isp/kako/994/994680080.html
658不明なデバイスさん:01/09/29 11:59 ID:Cxn2u1IY
>>657
どうもです。

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=007508&MakerCD=52&Product=BLR%2DTX4L

こっちはどうです?
これにしようかなと思ってるんですが。
659素朴な疑問を持つ名無し:01/09/29 16:23 ID:kzs8hnuo
NEC−NXのデスク(VS30D改)とモバイルノート(LB26C50A)を持ってるんですけど、
ノートのHD容量が苦しくなってきたので入れ替えたいんですけど、
デスクを使ってLB26のHDのリカバリ(もちろん添付のリカバリディスクを使って)って
かけられるんでしょうか?OSのクリーンインストールならできると思うんですが。
厨房質問ですいません。
660突然ですが:01/09/29 18:21 ID:CycH9j9A
ECC対応のマザーボードって今じゃ殆どそうなんですか?それともいちいち確認しなきゃいけないんですかね?誰か、分かる方いらっしゃいますか?
661不明なデバイスさん:01/09/29 18:30 ID:A/MJdP6A
>>657
>ブロードバンドルータスレがhtml落ちしちまったからな...
>「おすすめの ADSL 対応ブロードバンドルータ vol.7」
>http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=994680080&ls=50
662不明なデバイスさん:01/09/29 18:33 ID:bAHQrKoo
>>656

4000rpmのHDDとIEEE1394のどっちが速いってのは比較が間違っている。
4000rpmでIDEのHDDと、例えば5400rpmのIEEE1394経由のHDDの比較ならできる。
rpmだけじゃHDDの性能わからんが、外付けは大抵5400rpmだからそっちのほうが速い。
ただし、高い金出して外付けしても大して変わらないし、遊びの利用でそれほどの価格対効果は
望めないとオモワレ。
663657名無しさん:01/09/29 18:53 ID:QCD8zIqk
>661
thx!
実はあっち(ルータスレ)にも出入りしてて時々書いてるんだが、
このところ目新しいものがないのでサボってって移転知らなかったんよ(藁
>660
ECC対応かどうかはマザーメーカのサイト行って
スペック確認すれば書いてあるよ。
>658
ただ単に簡便な接続性と簡単なセキュを求めるだけなら大丈夫です。
安いだけあって、自鯖をしたりしようとすると色々と危なそうですが。
661氏の言うとおり、ルータスレ行くと色々アドバイスしてくれると
思いますよ。このところ、人少なそうですが...(苦笑
>659
デスクトップ用のリカバリーディスクでノートPCを復旧させようってことかな?
それはリカバリディスクによるけど、多分無理。
普通、機種チェックがあり、それに引っかかります。
664素朴な疑問を持つ名無し:01/09/29 18:59 ID:n0xLEWzI
>>659
レスありがとうございます。
リカバリディスクはノート用っす。
デスクトップを使ってノート用のHDのリカバリをかけたいんです。
665657名無しさん:01/09/29 19:29 ID:QCD8zIqk
>664
えーっと、デスクトップPCにノートのHDD繋いで、
ノートPC用のリカバリディスクで復旧しようってこと?

多分無理じゃないかな。
663に書いたとおり、一般的にリカバリの際に機種チェックをされると
思いますが、このチェックを何でするかによります。
PC本体の構成情報(BIOSなど)でチェックする事が多いため、
ここではねられる可能性が高いです。
NECのリカバリについては憶えてないので(昔バイト先で展示品売るときに
リカバリしたことがあるがもうすっかり忘れた(w)なんともいえませんが、
私の持っている東芝のデスクトップはBIOSで機種チェックをするものだった
ため、マザーを交換したらそのリカバリディスクは使えなくなりました。

要するに、機種チェックがあるか、あるなら機種チェックの方法が
リカバリ出来るかの分かれ目になるわけです。
そこらへんはマニュアル見てください。
666不明なデバイスさん:01/09/29 20:29 ID:DCpNuzAg
新しいwindowsのデスクトップパソコンを買おうと思ってるのですが
どっか詳しいスレッドはないですか?
667不明なデバイスさん:01/09/29 20:43 ID:DZ7OGgOk
668667:01/09/29 20:44 ID:DZ7OGgOk
あ、スレッドか。間違えた、ゴメン。
669不明なデバイスさん:01/09/29 21:22 ID:8IE7KX7Q
670不明なデバイスさん:01/09/29 21:57 ID:eSCpBU3E
安いパソコンってたいていグラフィックカードがショボイよね。
ビデオメモリを16MB以上搭載するグラフィックカード装備の
安いパソコンってないですか?
671不明なデバイスさん:01/09/29 22:22 ID:krwufZUg
ノートPCの音楽の音を改善したいのですが
サウンドカードは替えることは可能ですか?
672 :01/09/29 22:38 ID:9wiR1YaE
グラフィックボードを選ぶ上で迷っているのですが、
ラディオンのDDRVIVO64MBにはテレビアウトはついてますか?
あとLEやVEってどう違うのですか??
673不明なデバイスさん:01/09/30 00:01 ID:HbPz2gcc
>>671
サウンドカード(?)の交換は出来ません。
ある程度の予算とスペースがあるのなら
USBオーディオ装置がいいと思います。
YAMAHA AP-U70などいかがでしょう。
674538=646:01/09/30 00:15 ID:Dp.qyWsQ
649-651さん、有難うございます!
おっしゃった方法は、とりあえず紙に印刷しました。
これ見ながらやってみます。

30Gがつかえないと、また取り外して4Gをつけなおしてパソコンを使っていますので、いまは4Gです。

さ、がんばるぞ。
675素朴な疑問を持つ名無し:01/09/30 00:38 ID:gWeikZ7k
>>665 さん
レスどうもありがとうございます。
ノートの方はモバイル専用なんで、なんとか2.0G2パーティションで
もたせようと思います。いろいろお世話になりました。m(_ _)m
676 :01/09/30 00:41 ID:ovXCjOp.
cpu乗せ替えたいのですが、こちらでよろしいでしょうか?
677某店員:01/09/30 00:47 ID:P2j6Hrsg
>>670
メーカー製PCのビデオチップまではさすがに覚えてませんが、
AGPスロット(外部AGP)があれば買った後でグラフィックだけの
アップグレード、という事も出来ますから、そのあたりを見ながら
選んでみては?ショップブランドや直販系、というのも手です。

PCIのグラフィックボードもなくはないですが、性能的にAGPよりも
劣る上、価格的にもあまり安い物がないので、お勧めしません。

>>672
VIVO(VIDEO IN VIDEO OUT)モデルであれば、入出力共にあります。
VE、LEというのはどちらもRADEONの廉価版です。
詳しく説明すると長くなるし、私も完璧には覚えていないので省きますが、
省略されている機能が違ったり、という差があります<LEとVE
678不明なデバイスさん:01/09/30 00:54 ID:RFDqrjVI
>>676
自作板に来た奴か?
機種とどのCPU載せたいのか、君のスキルの程度なんかを書いてみそ。
679名無し:01/09/30 01:03 ID:utCkz3u6
http://www.anandtech.com/video/showdoc.html?i=1517&p=9
http://www.anandtech.com/video/showdoc.html?i=1517&p=10
http://www.anandtech.com/video/showdoc.html?i=1517&p=11
http://www.anandtech.com/video/showdoc.html?i=1517&p=12
http://www.anandtech.com/video/showdoc.html?i=1517&p=13
今フェイスでパソコン買おうと思っているものです。
上のリンクをみたところGEFORCE2PROのほうがRADEONDDR64MBより
明らかに速い上に、1000円安いのです。
これはGEFORCEかっとけってことですか?
あと、どちらのカードにもいえることですがDVIとかTVOUTってついてますか?
680671:01/09/30 01:22 ID:xZlgkYZU
673
そですか、やはり交換できませんか・・・
サンクスです
681不明なデバイスさん:01/09/30 02:18 ID:/huBd/vs
秋葉のあきばお〜で、保証なしのlogitechのUSBマウス型番[M-s48a]を購入しました。
ドライバは探せば見つかると思っていたのですが、見つけることができませんでした。
どなたか探してください。。。
682不明なデバイスさん:01/09/30 02:21 ID:pQMtU3BU
Logitechだろ?
MouseWareで検索してみな
683不明なデバイスさん:01/09/30 02:23 ID:FGsFwfSE
>>681
外見そっくりなんだけど、中身は偽物。
それで本物のドライバは使えないってのがあったな(w

ロジじゃなくてマイクロソフトマウスの話だったと思ったけど。
684不明なデバイスさん:01/09/30 02:23 ID:pQMtU3BU
と、
MicrosoftのInteliPointでも動くはずだから
こっちのほうがお勧め。
685名無しさん:01/09/30 02:32 ID:WCazIRnQ
>672
677氏補足。
RadeonLEは32MDDRの選別クロックダウン版(中国向けらしい?)。
標準では一部機能が殺されている。
ATiは正式にはこのカードの存在を認めていない。
RadeonVEはH/W TCLエンジンであるカリスマエンジンを2個から1つに減らし、
メモリアクセス幅も半分の64bit接続になったモデル。
その代わり、通常のD-Sub端子のほかにDVI-I端子がついており、
1台でDualモニタを実現可能。

あともうひとつ。
Radeon64MDDRはいくつかバリエーションがあり、
バルクはリテールよりコア速度が低く抑えられています。(その分安い)
リテールにはちょっと前にA22コアと言うコアクロックの上げられたモデルも存在します。
箱が一緒なので見分けがつかないのですが(苦笑

このところ、新カード発売前で荒れていますが、参考に。
RADEON友の会 Part5
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=999157463
686不明なデバイスさん:01/09/30 02:34 ID:DcZoOUd6
MACアドレスって何?
調べてもよくわかりません。。

家にはPCは3台あります。
メルコのプチHUBで繋いでます。
最大学習MACアドレス数4096件て書いてありますが
意味がサパーリわかりません。

IPアドレスとは別物なのですか?
687不明なデバイスさん:01/09/30 02:39 ID:pQMtU3BU
別物です。
688タスケテ:01/09/30 03:43 ID:Rodo9uCA
Win95のノート(古)なんですけど、キーボードがおかしいんです。
Dを押すと^Dになったり、!^Q^A^]のようなのが入力されてしまいます。
どうしてなのか、どうすれば直るのかご教示ください。
689672=679:01/09/30 03:58 ID:utCkz3u6
>>677,685
ありがとうございます。ラディオンについては大体わかりました。
GeForce2 ProとRadeon VIVO DDR 64MBって実際の所どっちが速いんですか?
ぜひ詳しい方からの意見をお聞きしたいです。シロウトにはサパーリ
690689:01/09/30 04:02 ID:utCkz3u6
補足:GeForce2はnVIDIAのやつです。
出してるところによってスピードが違うらしいので
691不明なデバイスさん:01/09/30 04:46 ID:RFDqrjVI
>>689-689
速度は大差ない。
実際のゲームでは、GF2の方がトラブルは少ないから、
2Dの画質にこだわらないならGF2を奨める。
nVidiaは、ビデオチップメーカー。
GF2というビデオチップがnVidia製なのであって、
実際の製品はビデオカードメーカーが出してる。
692不明なデバイスさん:01/09/30 04:49 ID:RFDqrjVI
ぐはぁ、>>689-690だった。鬱だ・・・。
693690:01/09/30 06:17 ID:e4f7TXQ2
>691
ありがとうございます。なんで画質にこだわるとラディオンなんですか??
三菱の17inchの液晶になりそうです。液晶厨房でもラディオンと自慰の違い感じられますか?
なんか、安さに負けてGeForce2 AGP 64MB TVOUTで(*´ー`)マターリ逝きそうです。
694不明なデバイスさん :01/09/30 07:43 ID:OHHFzpnI
CPU交換について教えて下さい。
チップセットがIntel810の場合、最近見かける
Celeron 1G FCPGAに交換できるんでしょうか?

機種はHP PAVILLION 2000の最初のモデル(Celeron466)です。
よろしくです。
695不明なデバイスさん:01/09/30 08:36 ID:ujeLmjjo
696某店員:01/09/30 08:53 ID:wpdbBG2s
>>691
実は、OEM専用にnVIDIAもカード作ってたりします。
DELLとか、今は亡きGATEWAYなんかも使ってました。

>>693
ATiは、以前から画質には定評があります。
対するnVIDIAは、速いけど画質はイマイチ、ってのが一般的ですね。
nVIDIAチップ使ってても画質に定評があるカノープスみたいな
メーカーもありますが、価格が高いのが難点。

>>694
810であれば交換自体は大丈夫だと思いますが、
クロックが上がるのに合わせて発熱量も増えていますし、
同時にCPUに付属するヒートシンクも巨大化してますので、
スリムタイプのPCにそのまま付けるのは難しいかもしれません。
GHz以上に対応した、出来るだけ小さなファンを別途用意した方が良いでしょう
697696:01/09/30 08:55 ID:wpdbBG2s
…と、書き忘れ。
マザーがCPUクロック何倍まで対応してるか、ってのも
問題になりますね。(1GHzだと100×10倍)
698不明なデバイスさん:01/09/30 09:09 ID:HlLLf0ak
Geforce3は画質も改善されたと聞いたが・・・どうか?
699不明なデバイスさん:01/09/30 09:27 ID:UsHIcKb2
富士通のパソコン使ってます。
そこで質問ですが、c:\windows\options\cabs\setupで
再インストールする時、インストールの項目で標準とか全てとか
カスタムとかの部分で勝手にカスタムになって富士通の決めた
アプリケーションがインストールされるけど、手動でカスタムする方法
ない?私としてはカスタムで最小にインストールしたいんだけど。
700694:01/09/30 11:34 ID:zMtjp5/A
>>696-697
某店員さん、レスどうもです。
試しにファンの大きさに注意して
1GHzに挑戦してみます。
ありがとうございました。
701不明なデバイスさん:01/09/30 12:47 ID:nPu5cp8o
マルチドライブなのですが、
http://www.iodata.co.jp/products/cdrw/cdrwdab1210j.htmと
http://www.ricoh.co.jp/cd-r/drive/mp9120a/index.htmlはどちらがよいですか
基本的には配給もとのほうが良いのでしょうか?
702701:01/09/30 12:48 ID:nPu5cp8o
二重カキコ、スマソ
703不明なデバイスさん:01/09/30 12:50 ID:hH2ylSSk
CD-Rを最近購入しました。それをセカンダリーのマスターに接続し、
それまで付けていたCD-ROMを外しました。
この状態では問題無しです。

その後、セカンダリーのスレイブにその外したCD-ROMを付けて、
Win2Kを起動したのですが、セカンダリーのCD−Romを認識して
くれません。
電源はちゃんと来ているようで、CDの出し入れも可能です。
BIOSでも認識されています。
ストラップスイッチの設定も行いました。
しかし、結局認識されませんでした。

プライマリーのマスターとスレイブにはそれぞれハードディスクが
接続されています。
OSはWin2KSP2です。
704不明なデバイスさん:01/09/30 13:11 ID:fRNBO.o2
ノーパソに外付けのCD-ROMドライブをとおもったのだが、ドライバ入れる時に
USB CD-ROM DRIVERが見つかりません(PtBlkUsb.sysが無い)と言われるのです。
コレってどこにあります?検索かけても無いし・・・
705685名無しさん:01/09/30 14:04 ID:WCazIRnQ
>686
検索すれば腐るほど出てきます。
それらに書いてある説明で判らないのなら
ここで書いてもわからないと思うので辞退させていただきます。
>693
696氏とかぶりますが...
ATiは昔から画質に定評があります。
RADEON系は先代のRageFury系よりもすこし画質が落ちたとも
言われますがそれでも良好です。
GeForce系は画質よりも速度に重点を置いていると言われ、
カリカリのチューンの結果、特に32bitColorの時のパフォーマンスが
がくっと落ちると言うこともよく言われます。
また、台湾系の安かろう悪かろう的なカードも多く、それが画質の評価の
低さにもなっています。
エルザやカノープスなど独自のボード設計をし、画質も好評なメーカもありますが、
その手間から、高価な部類になってしまう傾向にあります。

まー私がATi好きなのでフィルターがかかっている意見かもしれません(w
公平たろうとはしているのですが。
>698
うーん、確かにGF3になって画質が改善されたとは聞きますが...
それでもあのピーキーなチップではボード設計に全てがかかっているような気もします。
前述したエルザやカノープスは画質を高めるためにチップのクロックをあえて
落としているという話もききましたし。(何号か前のDOS/V POWERREPORT)
>701
ドライブ自体は全く同じ物なので、付属品と保証の場所の違いだけになります。
付属品はケーブルやライティングソフトなどの違い、
保証がIO・DATAになるかRICHOになるかの違いです。

どちらがいいかは個々人の判断なので好きにしてください。
>703
えっと、BIOSから見えているということは多分物理的接続は大丈夫ですね...
ただし、ジャンパピンがケーブルセレクトになっていると認識に失敗する
ケースがあるので、なるべくマスター/スレーブを確定してやってください。

それが問題なければ、win2kのコントロールパネルの「ハードウェアの追加と削除」
で強制的に認識させること出来ませんか?
>704
普通はドライブメーカの添付ディスクに入っていると思いますが。
もしかしたら、cab形式やMS-EXPAND形式という圧縮された形で
入っているかもしれません。

マルチレス&はずしてたらスマソ
706名無し:01/09/30 14:11 ID:fSSK618c
CD-RW外付けドライブを購入しようとしてます。おすすめがあれば教えてください!
707676:01/09/30 14:12 ID:ovXCjOp.
不明なデバイス様

レスありがとうございます。
機種ですが、ソーテックj246です。

現在Celeron466が付いてるので、同700以上か ペンティアムV500以上のもの
と乗せ替えたいと考えています。

同機種に対応しているアクセラレータがない為、単体交換になりそうなので
多分BIOSなどの設定が必要と思われるのですが、どうすればいいのか?

マザーボードもどこまで対応できるのかなど不明な点がいっぱいです

色々見てきたのですが、核心にせまるものはありませんでしたのでお願いに
きました。お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。
708676:01/09/30 14:16 ID:ovXCjOp.
失礼 678様
不明なデバイスさんってななしさんだったのね
709685名無しさん:01/09/30 14:33 ID:WCazIRnQ
>707,>708
私と678不明なデバイスさんは別人ですよ。
さて、ソーテックの技術情報見てきましたが肝心なこと何も書いてないっすね。
CPUの載せ換えやFSBクロックアップについては「サポート外になります」としか。
マザーの型番でもわかればもうちょっとわかるんですが、
BIOSの画面にマザーの型番らしきもの出てませんか?
マザーのフォームはATXだとおもうので(未確認)、最悪マザーごと交換っていう
手もあります。リカバリCDは使えなくなりそうですが。
710ふりう:01/09/30 14:37 ID:VJme10yQ
Sonyの17inchディスプレイを使ってます。
CPD-17sfIIです。多少違うかもしれません。
PowerSavingと電源のLedが点滅したまま画面は黒いままです。
認識はしているようですが、なんもうつりません。
Sonyのトリニトロンディスプレイを使ってる人、
説明書にこんな感じの症状載ってないですかね。

おねがいします。
711676:01/09/30 14:46 ID:ovXCjOp.
>>709

BIOS画面見てきましたが、それらしきものはありませんでした

CPU、メモリ、CD、FD、この辺の型式はででましたが
712706:01/09/30 14:50 ID:ovXCjOp.
>>709

BIOS画面見てきましたが、それらしきものはありませんでした
CPU、メモリ、CD、FD、この辺の型式はででましたが
713703:01/09/30 14:59 ID:BE3FAWU6
>>705
レス、ありがとうございます。
実は、その時はBIOSから見えていませんでした(汗

しかしストラップスイッチの設定はしっかりとスレイブにしていました。
しょうがないのでケーブルセレクトにしてもう一度やってみましたが、駄目でした。
スレイブに設定した場合と全く同じでした。
次にマスターに設定してやってみましたが、何故か上手く認識されてるようでした。
しかし、今度はHDDが両方消えてしまって結局駄目でした。

最後と思い、スレイブに設定し直してストラップの向きを左右変えてみると、
これまた失敗しました。HDDがうまく認識されませんでした。

今度こそ最後と思って最初にやったようにスレイブに付けてみると、今度は何故か
上手くいきました。HDDもCD-RもCD-ROMも正常に認識されました。

長くなりましたが、結局は上手くいっているようです.

#でも、何で最初に上手くいかなかったのだろうか・・・・
714不明なデバイスさん:01/09/30 15:56 ID:RFDqrjVI
>>700
セレ466が載ってるようなマザーだと、河童セレは動かない可能性ある。

>>710
ビデオカードの差し込みが甘くなっていないかチェック。
同様にケーブルの接触もチェック。
そのあと、モニタのACコード引っこ抜いて、3回深呼吸してから電源投入。
715某店員:01/09/30 16:08 ID:0U431QVs
>>698 >>705
自分で見比べた事が無いので伝聞形で申し訳ないですが、
GF3で改善された、というよりはGF2 Ultraが悪すぎた、という方が
正しいようです。単純にクロックアップで高速化をした結果、
それによって生じるノイズがかなり酷かったとか。
716質問です:01/09/30 16:27 ID:5UciKiwI
最近Tyan Tiger MPを購入し、
BIOSのバージョンが0.8だったのでアップデートをしようと
したのですが、エラーが出てしまい、アップデートできません。

起動ディスクから立ち上げ、FlashユーティリティとBIOS ROMの入った
フロッピーディスクを入れ、
A:>phlash16 2460V102.ROM
と打っても、Cannot flash if memory managers (e.g. HIMEM)present
と表示されて、DOS画面に戻ってしまいます。
ちゃんとできる方法があれば、教えてください。
お願いします。
717不明なデバイスさん:01/09/30 16:55 ID:5UciKiwI
メモリーマネージャー(例えばHIMEM)が示す場合、閃くことができません。
718716=717:01/09/30 16:56 ID:5UciKiwI
うぅ・・・翻訳してもさっぱりです。
719不明なデバイスさん:01/09/30 17:03 ID:wisgUCWA
起動ディスクのCONFIG.SYSとAUTOEXEC.BATを適当な名前にリネーム
してやればおっけー。
ってか、これ位の英語、読んでよ〜。(T_T)
720685名無しさん:01/09/30 17:29 ID:WCazIRnQ
>710
多分、ビデオ信号がディスプレイに来ていません。
カードが不良じゃないか、カードの刺さりが甘くないか、
ケーブルが抜けていないか、断線していないか、
とかそこらへん確認してみてください。
>712
すいません、それだとちょっとわかんないっす...
他の人のレスをお待ちください。
>713
おー無事動いたのですね、よかったよかった。
接触が甘かったとかそういうことかもしれませんが、動けば正義、です(藁
>716
起動ディスクって、win98のセットアップディスクかなんかから起動しました?
もしそうなら、以下の手順でもう一度やってみてください。
1) 空のFDを用意します。
2) win9xの「マイコンピュータ」→「3.5inchFDを右クリック」→「フォーマット」
3) フォーマットの種類を「起動専用」にしてフォーマット開始
4) FlashユーティリティとBIOS ROMをそのFDにコピー
5) そのFDをBIOS UPdateするPCに入れて起動。
6) コマンドプロンプトに「phlash16 2460V102.ROM」と入力。
多分これでいけるはずです。もしだめだったらすいません。
721不明なデバイスさん:01/09/30 17:41 ID:5UciKiwI
>719
>720

レスありがとうございます。
起動ディスクは、MEから作ったもので、
BIOSアップデート用の起動ディスクを作りました。
FD内には、COMMAND.COMと、IO.SYSの二つしかありません。
普通の起動ディスクを作ったほうが良かったのでしょうか?
722亜由美:01/09/30 17:47 ID:I7vRBPig
あの〜、お父さんの昔のパソコンで、PCCLUBっていうパソコンがあるんですけど、
今でも何か使い道ってありますか?詳しい人、教えてくださ〜い。
723不明なデバイスさん:01/09/30 18:45 ID:c0u/CWI6
MACアドレスって何?
調べてもよくわかりません。。

家にはPCは3台あります。
メルコのプチHUBで繋いでます。
最大学習MACアドレス数4096件て書いてありますが
意味がサパーリわかりません。

IPアドレスとは別物なのですか?
724ぱぺぽ:01/09/30 18:51 ID:Oht8SVLw
ネットしてたら固まったので立上げ直し、再度ネット繋げようとしたら
「ガチャガチャガチャ・・・ピ〜〜ガ〜〜ピ〜〜・・・」っていう接続音
がしなくなったんですけども、何故に?
最初に一瞬だけ音がするだけです。
鳴らなくても繋がってるからいいんやけど、気になるから誰か教えてー!
725690:01/09/30 19:17 ID:1lJhzxak
>698,705
ありがとうございました。いろいろとためになりました。
726はふぅ〜:01/09/30 19:21 ID:PZREoBhc
PC-PJ2-X5(SHARPノートパソコン・CDドライブが付属しない)とKXL-RW20AN(Panasonic外付CDRWドライブ)を使ったWindows再インストール方法を教えてください。
このドライブで可能ということなのですがうまくいかないのです。
具体的には、パソコン付属の再インストール説明書の「起動ディスク作成する」という項目が行えないのです。
また、ドライブ付属説明書の「CD-ROM起動ディスクの作成」の「2・起動ディスクの確認」がわかりません。どういうことができればよいのでしょうか?

非常に限定された質問で申し訳ありませんが、わかる範囲でアドバイスをお願いします。
727名無しさん:01/09/30 19:57 ID:WCazIRnQ
>726
起動ディスクってのはFDで作るもんだがFDD繋げてる?
728不明なデバイスさん :01/09/30 20:12 ID:SX.0K4yg
環境
MSI−6167・アスロン700・256M・WIN2k
でデスクトップ用のPCカードアダプタcard-exchangerFを使用して
アステルのAN-X1を使おうと思ったら、何故かカード(AN-X1)をさしたら止まってしまいます。
カードをはずすと元に戻る(通常の状態)のですが、WIN98で使用していた時は大丈夫でした。

これは相性の問題なのでしょうか?
729不明なデバイスさん:01/09/30 20:37 ID:ujeLmjjo
>>726
DOSベースでCDドライブ使うための知識はある?
もし、できないようなら、
http://urawa.cool.ne.jp/sibas/dosqg/command.html
のMSCDEXの項を見て勉強するか、
パナソニックに相談してください。
730不明なデバイスさん:01/09/30 20:59 ID:yyWJ2p1U
>>723
その質問はこちらが適当と思われ。

[通信技術]初心者質問スレッド
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=network&key=1000744302
731不明なデバイスさん:01/09/30 21:17 ID:bZFhKIJQ
>723
MACアドレスはLANカードに割り当てられたアドレスです。
LANの通信はMACアドレスを使って通信を行います。
PC、HUBなどでIPアドレスとMACアドレスが対応しているテーブルを
持っていて、それを参照して宛先にデータを送ります。
(DOS窓で"arp -a"のコマンドでそのテーブルを見ることができます。
 ちなみに君のPCのMACアドレスは"ipconfig /all"で見ることができます。”

通常のLANの通信はLAN全域にデータを送信してしまいます。
賢いHUBは特定のPCにしかデータを送信しません。
それは上記テーブルをHUBが持っているからです。(馬鹿HUBはテーブルを持ってません)
そのテーブルへのMACアドレス最大登録数が4096件という訳です。
732HP11C:01/09/30 21:21 ID:se56OGok
>>731
Win95系の場合は、"winipcfg"じゃなかったっけ?
733はふぅ〜:01/09/30 21:25 ID:HY3mQ7pE
レスありがとうございます
>>727
FDDは繋げてます。
>>729
あまり、というよか全然知識ないです。
見てみましたがサパーリ(藁
パナソニックに電話してみます・・・。
734731:01/09/30 21:44 ID:bZFhKIJQ
>730
リロードしていなかった。確かに通信技術板で聞いたほうが良いですね。
>732
確かそんな気がしてきました(恥
735不明なデバイスさん:01/09/30 21:44 ID:35qdh52.
730〜732さんすごくありがとう!
736不明なデバイスさん:01/09/30 22:00 ID:oKRSTy8U
厨房すぎて、どこの板にしようか悩んでいたのですが思い切ってここに。
あの・・・、CDRWで焼いたCD-Rは、CDRWの付いていないフツウのCD-ROMでも
読み込めるのでしょうか…?

すいません、文が電波っぽくてちと不安です。
737不明なデバイスさん:01/09/30 22:06 ID:SX.0K4yg
>>736
読める
738某店員:01/09/30 23:44 ID:Jdae2/l6
>>736
>>737氏に補足。
CD-Rは基本的に問題ないです。
CD-RWの場合は最近のドライブであればまず大丈夫ですが、
ちと古い(2〜3年以上前)物だと、読み出せない事があります
739不明なデバイスさん:01/10/01 00:57 ID:immf5fJ.
概出だったらすいません。

サウンドボードの購入を考えてるんですが、使用用途はPCゲー(FPS系)を
3Dサウンドで楽しみたいのでクリエイティブ サウンドブラスターライブ!ゲーマー
を購入しようとしたのですが、メーカーのHPで必要システムに

Sound Blaster Live!
Digital Entertainmentに必要なシステム構成

200MHz以上のIntelR純正PentiumRシリーズ、又は、
IntelRPentiumR100%互換CPUを使用した100%DOS/V互換PC

IntelR純正のマザーボード・チップセット、又は、100%互換
マザーボード・チップセット

と、インテルじゃないとだめってことですよね?
私自身AMDを使用してるのですが、AMDユーザーは
やはり他のカードを刺してるのでしょうか?
740716:01/10/01 02:33 ID:hMqCnJ3c
>>719さん
ありがとうございました!
リネームしたらちゃんとアップデートできましたよ!
本当にありがとうございました。
741不明なデバイスさん:01/10/01 03:26 ID:rxhh/N7E
(geforceの)ビデオカードを購入しようと思ってるのですが、
geforce3
geforce2 gts ultra
geforcce2 pro
geforce2 gts
geforce2 mx400
geforce2 mx200
geforce256 ddr
geforce2 mx
geforce256
この通りイロイロあるんですが、
たまにある「Creative 3D GeForce AGP 32MB」と言えば、
上のナニに該当するものと思えばいいのでしょうか?

また、上の中で、予算1万ナンボぐらいで、
バキバキの3Dゲームに効くボードって言ったら何になるでしょうか?
742不明なデバイスさん :01/10/01 03:38 ID:s7bFT7.c
はじめましてこんにちは。
pentium4、1.5GのPCを購入したのですが、
一月もたたないうちに、IEとOutlookExpressがフリーズするように
なってしまいました。
起動出来るのですが、ウェブページや、メールを閲覧しようと
すると、読み込みの途中で固まって、Ctrl+Alt+Del も効きません。
なにが原因なのでしょうか。
ウィルススキャンは何度もやっているのですが、
感染していないみたいです。
よろしくお願いします。
743不明なデバイスさん:01/10/01 03:48 ID:j9hkwExo
>>741
Geforcce2 proか、Geforce2 gts 逝っとけ。
proとgtsはコストパフォーマンスかなり高い。mx、mx200、mx400
とは違うよ。特にgtsは、花だった時期があったが、proなんか見向きもされず、
忘れ去られている。gtsの20%くらいがproらしーから。
でも、今、もう見かけないね。proは。
744不明なデバイスさん:01/10/01 03:57 ID:JxKdSSw6
>>742
OSの種類と機種書いた方がいいぞ。
745742:01/10/01 04:04 ID:s7bFT7.c
>>742 です。
OSはwinMe、機種はDELLのDimension8100です。
ちなみに、家庭内LANのサーバとしても使っています。
でも、他のPCには問題ありません。
IEやOEがフリズッても、ネットワークは生きたままなのです・・。
746742:01/10/01 04:08 ID:s7bFT7.c
>>745
サーバって言い方変ですね。
このPCでダイアルアップ接続してるってことです。
ううう・・超ド級の厨房でスミマセソ。。。
747不明なデバイスさん:01/10/01 04:12 ID:rxhh/N7E
>>741

>Creative 3D GeForce AGP 32MB

ってのはmxのことなんじゃないの?
748七誌:01/10/01 04:49 ID:.c.6a/lY
>>739
自作板のサウンドすれで近いこと書いて叩かれたエロゲヲタですが、
あなたのM/Bは、southが686Bですか?VIA686Bであるかないかは重要です。
ぼくがゆえることはここまでです。
Sound Blaster Live!がいけるのかどうかはぼくにもわかりません。すいません。
で、Sound Blaster Live!は相性心配ないのでしょうか?
749不明なデバイスさん:01/10/01 05:43 ID:sIeEhDa2
>>739
>又は、100%互換 マザーボード・チップセット
て書いてあるなら基本的には大丈夫でしょ!
俺はアポロプロだけどそんなこと気にしたこと無いよ(問題もない)。
750不明なデバイスさん:01/10/01 07:06 ID:egIyyBYA
>>722
PC CLUB? ひょっとしてEPSONのPC286Cのことか?
…HDDつければエロゲーぐらいできるかもしれんが…そのHDDを探すのも難しいだろうし。
751不明なデバイスさん:01/10/01 07:26 ID:2GN3iI7k
>>742
メーカ製ですか。
だったらやることはひとつ、(゚д゚)ゴルァ電話です。
752739:01/10/01 11:59 ID:98QwaYVU
>748 749
情報ありがとうございました。
100%互換なら大丈夫だと思います。今週にでも頼んでみます。
どうもでした。
753不明なデバイスさん:01/10/01 12:49 ID:J03Zs2SU
>>751
×(゚д゚)ゴルァ
○(゚Д゚)ゴルァ
754不明なデバイスさん:01/10/01 12:59 ID:RkLbmzZg
>>753
そない細かいこと気にせんでもええやん(w
755横浜市アバオアク:01/10/01 13:43 ID:MzoixZdg
使ってるPCのグラフィックボードが
OpenGLハードウェアアクセラレーションに対応/非対応

を簡単に見分ける方法なんてありませんか?

例えば診断ソフトで簡単に答えてくれるような物とか?
756不明なデバイスさん:01/10/01 14:53 ID:6C.Bo.iw
XPが出たら新PCを買おうと思ってます。
使用用途はCGと音楽なんですが
どんな所に気を使って選んだらいいんでしょうか?
因みに予算は15万くらいです。モニタはあるので要りません。
また、メモリは128以上積んでも意味がないと云われたのですが
本当ですか??
757 :01/10/01 14:56 ID:egIyyBYA
マカーになろう!
758不明なデバイスさん:01/10/01 15:01 ID:ekwkq56I
>>756
XPにはメモリの制限はありませんので、
積めるだけ積みましょう。
759不明なデバイスさん:01/10/01 16:10 ID:ZAQEhyw6
>>755
そのボードかチップの名前ぐらい書いたらどうですか?
新しい物だったらほとんど対応してますが
統合チップセットだと対応してる物は少ない(無い?)と思われます。
760755:01/10/01 17:11 ID:MzoixZdg
>>759

とりあえず知りたかったのは S3 ViRGE/MX だったのですが

ソフト開発で OpenGLアクセラレーション必須と書いた際
PCハードに疎い人からの質問に対処する手段としてどうするべきか?
対処法を探していてあのよう質問をしました.
761質問です:01/10/01 17:12 ID:hJwqsM0k
ビデオカードのRAMDACとコア周波数とRAM周波数の意味を教えていただけませんでしょうか
762759:01/10/01 17:46 ID:53B4boEs
>>760
なるほど・・・
「FogCity」(新しいのも出てますが)を使うと
「Direct3D」と「OpenGL」でベンチマークできるんですが
OpenGLに対応してないと「OpenGL」というボタンが押せない(へこんだまま)

というのはいかかでしょうか?
763755:01/10/01 18:16 ID:MzoixZdg
>>759

本家は名前が変わっているようですが
googleでさまよい 見つけました.
>The OpenGL only version Win9x, NT4.0:
>FogCity GL V1.03 (2.4 MB)
>This version requires a full OpenGL driver. It will detect software emulation and will print a warning message.

希望通りの機能かな?
有り難うございました.
764不明なデバイスさん:01/10/01 19:02 ID:Wj.IHfAU
Caravelleの「PSC-IDE」について、もしご存知の方が居たら教えてください。

このPCMCIA-ATAPIカードのドライバーはどこかにありませんか?
また、このカードはどこかのOEMだと思うのですがそれがどこか知りませんか?

caravelleが倒産してしまっているのであちこち探し回ったのですがわかりませんでした。
win98SEではデフォルトでドライバ無いようです。

よろしくお願いします。
765不明なデバイスさん:01/10/01 20:13 ID:C0FU4/s2
申し訳ないけど、前レス見てない事を前提に
CPU切替器(2〜4台程度のパソコンを、一組のキーボード、マウス、モニター
それと物によってはUSBの接続を切り替えて操作、表示する箱の事
Socket478とSocketAを交換する下駄ではないよ)
を使っているんだけども、マウスとキーボードを同時に使う(Shift&右クリック等)
場合に、キーの反応がコンマ数秒遅れるんだけども、こんな物なのかね
何か、情報を希望す
766ADSLをしたいんですが:01/10/01 20:19 ID:qNIPpRHQ
みなさんの知恵をおかりしたいのですが・・・古いマシンでADSL出来ると思います?

友達の引越しを手伝ったらコンパックのDeskpro2000と言うマシンをもらいました。
スペックは、CPU=Pentinm133MHz,メモリ8MB*4=32MB,HDD=4GB,OS=Windows95Bです。
このマシンを今所有のバイオとルータで繋いでADSLをしたいと考えてます。
バイオはRX-51でPenV866MHz,256MB,40GB,WindowsMEです。フレッツADSLです。

しかし古いマシンのPCIにメルコのLANボードを入れたのですがドライバを認識してない
MELCO LGY-PCI-TL何ですが、再起動するたびに「新しいハードが・・・」と、出ます。
「次へ」「キャンセル」があって「次へ」を選択するとアクセスF:\→C:\Windows
と言うように進み再起動させられます・・・。だからいつも「キャンセル」してます。
何が原因なのかさっぱりです。マシンか、LANボード、私・・・悪いのは?
また、フレッツ接続をインストールしても「ENTERNET FOLDER」と出て動きません。
解らない事だらけですが、古いマシンでもADSL出来るかだけでも教えて下さい。
767不明なデバイスさん:01/10/01 20:48 ID:ZexK6DT6
>>761
ビデオチップ内ので処理された画像データはビデオメモリにデジタル
のまま保存される。
しかし普通のディスプレイはアナログな信号しか受けつけないので
データはアナログに変換しなければならない。
このときRAMDAC(RAM Digital/Analog Converter)というビデオ
メモリの中のデータをアナログに変換するための装置を使う。
RAMDACの周波数は高いほうが処理能力が大きい。
コアクロックはビデオチップの画像を実際に処理する部分の周波数。
これも周波数は高いほうが処理能力が大きい。
メモリクロックは画像データを保存するビデオメモリの周波数。
周波数が高いほうが速くデータを送れる。
768不明なデバイスさん:01/10/01 21:00 ID:nEbkV.3Q
>>766
十分できますYO!

デバイスマネージャーで、メルコのLANボードをいったん削除して、
マシン再起動→ハードウエアウイザード画面で適切にドライバを指示
でOKじゃないの?
# NE2000でもOKだと思うけど。
769不明なデバイスさん:01/10/01 21:06 ID:G7PGi4Aw
質問です。
SONYのSDM-M51という液晶モニターを使ってるんですが一部のゲームを起動すると
「OUT OF SCAN RANGE」というエラーが出で画面が真っ暗になります。
どうやら入力信号の周波数の範囲がモニターの仕様を超えるためのようです。
ビデオカードはG450を使っているのですが英語版でマニュアルもないため、解決法が
わかりません。どうすればいいでしょうか?
770不明なデバイスさん:01/10/01 21:11 ID:ZexK6DT6
>764
LinuxやFreeBSDでも使えるって事は珍しいものではないみたいだ。
標準のATAドライバじゃ無理?
>769
1度低い解像度でリフレッシュレートを設定しなおしてみ。
771不明なデバイスさん :01/10/01 22:27 ID:Lp2W7sZA
私はCanonのスキャナ「N656U」を使用していますが、
最近スキャンすると画像にかすれるような横縞が出ます。
画像を補正しても完全には消えないので困っているのですが、
どうすれば解決できるのでしょか。
772不明なデバイスさん :01/10/01 22:29 ID:4aQIg1Jo
1BGhzのBってどういう意味?
773不明なデバイスさん:01/10/01 22:37 ID:egIyyBYA
部落
774アジのひらき:01/10/01 22:38 ID:kAT8w.Io
どうも。質問なのですが、新しくノートパソコン(東芝Dynabook V2/470PMC
詳細はhttp://www.dynabook.com/pc/catalog/dynabook/010508v2/v2hard.htm
(上記に、DirectX8.0A、オフィシャルのDISPLAYドライバをインスト済)

を使い始めました。ゲームも出来たほうがよいので、USB接続のゲームパッド
(エレコムのサターンパッド似の物)を買い、繋げてゲームをしてみました。
試したのはエミュレータ(MAME、マジックエンジン)なのですが、しばらく遊んで
いると、操作不能になってしまいます。正確に言うと、その状況に陥る瞬間に、
入力していたボタンやキーが入ったままになり、ボタンを離しても入力されている、
というような状態になります。しばらくすると戻るのですが、気持ちよく遊べない
ので、何とか改善したいです。コントローラはデスクトップPCで難なく動きますし、
ノートのUSBポートも、マウスなど繋げても問題なく動くので、やはり設定でしょうか。
色々いじっても一向に改善されないので、どうか力を貸してください。
お願いします。
775某店員:01/10/01 23:19 ID:8j5.q2f2
>>772
PentiumIIIでの話であれば、BはFSBクロック133MHzの製品です。

>>774
おそらくドライバの不具合だと思われます。
ELECOMのサイトから最新版のドライバ落とせば解決するかも。
776766です:01/10/02 00:01 ID:OObhbAPQ
>>768
レスありがとうございます。出来ることがわかってやる気がでました!
LANボードはなんとかがんばってみます。

あとルータにしたらフレッツ接続ツールは入れなくてもいいんですよね?たしか・・・
早くて安くておすすめのルータは何でしょう?とにかくドライバ入れてみます!
777772:01/10/02 00:06 ID:ZjwqXoyY
>>775
ありがとございます
778不明なデバイスさん:01/10/02 00:15 ID:cOk2MV26
中古屋にHDD売るんで内容を完全消去したいんです。
普通にフォーマットや領域開放だと復活ソフトで内容が読み出せてしまうと聞きました。

んで意味ないデータやらを書き込んだりするソフトがあるらしいんですが
DOS画面で起動させないといけないのがイヤで…
Win上から操作できてフリーソフトで何かオススメはないでしょうか。
779764:01/10/02 00:45 ID:nWp0QPM6
>>770
そのまま差しても、WIN98SEは標準ATAとして認識してくれませんでした。
何かやり方があるのでしょうか?

Linixだとふつうに認識できて、Windowsは駄目なんて・・・
Caravelleの馬鹿!
780不明なデバイスさん:01/10/02 00:55 ID:U8hAkCHA
>>778
このくらいしか知らないな。
http://www.altemasoft.com/ols/zerodisk2000.html
ソフトウェア板で訊いた方がよさそうな気もするけど。
781KT133A使用者:01/10/02 01:02 ID:5MHPpALY
VIAの4 in driverのV4.33が公開されてるんですが、これって、
KT266専用V4.33とか、KT133A専用のV4.33とかがあるんじゃないですよね?
KT266だろうが、KT133Aだろうが関係無いんですよね?
それとも専用のV4.33があるのですか?
782778:01/10/02 01:06 ID:cOk2MV26
>>780
あ、これは(・∀・)イイ!
どーもありがとう。
783不明なデバイスさん:01/10/02 01:10 ID:g.ZDoA6s
>>778
PGP の Free Space Wiper は、どう?
暗号化機能も付いているし、無償版もあるよ。
http://www.cla-ri.net/pgp/
http://www.cla-ri.net/pgp/658/pgp15.html
784不明なデバイスさん:01/10/02 02:03 ID:mLK7xO/M
VIAとSISどっち好きですか?
785不明なデバイスさん:01/10/02 02:25 ID:.rOntvzk
>>784

自作板の雑談スレでどーぞ。
786困ったデバイスさん:01/10/02 03:55 ID:WK5/qms.
Win9xで、AOpen MX400-128使ってる方、います?
当方ApolloPro133Aとアラジン5(爆) で試してみましたけど、何をやっても、
VGAのローカルメモリを使い切ったあたり(?)でフリーズします(ベンチ)。
ちなみに、AOpenBIOSはこのカードでは入ることすら出来ません(ver1.0)。
ベンダのサイトの製品情報にも載ってないし。
なんでもいーから、情報求ム!
こちらも情報発信しますです!
787不明なデバイスさん:01/10/02 06:14 ID:FlX0Ad2k
>770
すいません、いまいちリフレッシュレートの設定がわかりません
だれか詳しく教えてくださいませんか
788不明なデバイスさん:01/10/02 06:45 ID:xJzR4lac
>>787
デスクトップで右クリ
プロパティ
設定
詳細
モニタ
で設定できる。
789不明なデバイスさん:01/10/02 07:12 ID:vU9eqapY
>788
リフレッシュレート
最適
アダプタの規定値
とありますがこれをいじればいいですか
790不明なデバイスさん:01/10/02 07:36 ID:xJzR4lac
>>789
そういうこと。但しモニターが対応してないリフレッシュレートを設定するとぶっ壊れるから、そこはマニュアルでも見て対応してるレートを選択するべし。
791不明なデバイスさん:01/10/02 07:49 ID:vhs2XRMY
>790
やってみたけどだめでした。
モニターの垂直周波数が48〜75Hzまでなんですが特定のゲームを起動すると85Hz
の信号が出るようなんです。
普段は普通に映っています。ゲームを起動するといきなりレートが変わることって
あるんでしょうか?
792不明なデバイスさん:01/10/02 08:11 ID:mLtmPhnw
>>756
パフォーマンスが伸びるのは512MBくらいまでだっけ?
制限は・・・・・・4GB辺りにあったような・・・
>>761
ちなみに、RAMDACの動作周波数は最大リフレッシュレートに影響。
>>791
モニタによってはあるよ。ゲーム起動時にDirectXを使って、
解像度をフルスクリーンで640*480とかに下げたときとか。
つか、そのゲーム、320*240とかを要求してたりして・・・
793不明なデバイスさん:01/10/02 09:11 ID:czgDrJcI
Number9社のimagin128というビデオカードを貰ったのですがNT40用の
ドライバーがありません。
この会社はもう潰れてしまったようでwww.nine.comにアクセスしても
繋がりませんでした。
ドライバーを入手する方法はありますか?
794不明なデバイスさん:01/10/02 09:36 ID:TaFvHFZo
>>793
Windowsが標準でドライバを持ってないか?
795不明なデバイスさん:01/10/02 11:02 ID:k3n0BN8M
>792
>ゲーム起動時にDirectXを使って、解像度をフルスクリーンで640*480とかに下げたときとか。
どうやらこれに当てはまりそうです。この場合の解決策はあるのでしょうか?
796pemiss:01/10/02 11:53 ID:Jr3x5o5w
Win98、メモリ64MB、CPU:AMDK6-2533なんですけど、
3DCGソフト(blender)などの動作が不安定で、
強制終了が頻繁に起きます。
メモリが少ないようで、当然の結果だと3DCG板で
いわれたのですが、この場合ビデオカードを交換するのと
メモリを増設するのはどちらが効果があるのでしょうか?

ちなみに、マザーボードにintel810(?)ってのがあって
ビデオカードが交換できないかもしれないと雑誌にのっていたの
ですがよくわかりません。その場合には、メモリを増設すれば、
なんとかなるでしょうか?

(どうやら、メインメモリからビデオメモリに8MBを
とってるらしいのですが・・。)

よろしくお願いします。
797不明なデバイスさん:01/10/02 12:03 ID:R8pAnsYQ
>795
設定したリフレッシュレートは最低になってる?
>796
ビデオカードをつけてもメモリは8MBしか増えない。
128MBのメモリをつければメモリは128MB増える。
メモリ買え。
798アジのひらき:01/10/02 12:08 ID:oGmD7B2o
>>775
レスどうもありがとうございます。
早速エレコムのサイトに行ってみたところ、更新ドライバはありませんでした。
エレコム、東芝の両社に、同じ質問をしてみようと思います。
799不明なデバイスさん:01/10/02 13:23 ID:eoT/AxbY
ノートパソで5400rpm内蔵ハードディスク使っている人に質問。
はやいの?メーカーはどこのハードディスク?熱は?
こわれない?など、意見求む
800796:01/10/02 13:45 ID:Jr3x5o5w
>797
グラフィックカードの間違いだったようです。
とにかくメモリを買ったほうがいいようですね。
ありがとうございました。
801 :01/10/02 15:04 ID:WlB7xlr2
今CD-ROMドライブって数千円で買えますよね。

そのCD-ROMドライブが初めて発売された時っていつ頃で、それと幾らくらいだったんでしょうか?
楽器屋で10年位前にCD-Rドライブに似たものが100万以上で売っていたのは覚えてますが…
802 :01/10/02 15:11 ID:WlB7xlr2
>>796
メモリがたりないのもそうですが、OSがWIN98ってかなり問題ありだと思います。
基本的にWINで3DCGをやる場合はNT系でやるのが普通だと思います。
WIN98で、メモリをいくら増やしたところでシステムリソースが確保される容量は64キロバイトですので。
803不明なデバイスさん:01/10/02 15:28 ID:tad4YpZA
>>802

>WIN98で、メモリをいくら増やしたところでシステムリソースが確保される容量は64キロバイトですので。
640キロバイトの間違いじゃない?
804不明なデバイスさん:01/10/02 16:38 ID:ozus8dVU
>>796
とりあえずmaxfilecacheとか入れてみ。
98で無効じゃなければ、改善されるかもよ
805不明なデバイスさん:01/10/02 19:35 ID:mLtmPhnw
>>803
Win9xのシステムリソースは最大64KBだよ。
Win2Kでは、厳密に言うとシステムリソースとは違うけど、
3MB程度の何らかの制限があったと思う。
806不明なデバイスさん:01/10/02 19:36 ID:U8hAkCHA
>>803
それはコンベンショナルメモリの容量。
807不明なデバイスさん:01/10/02 20:00 ID:hwKd5XoU
VIAのKM133は不安定なのかなあ。
SOLTEKのSL-75MIVに乗り換えた途端に、やたらハングるようになったよ。
その前のEliteのSiSのチップセットのやつでは結構安定してたのにーーー。
808不明なデバイスさん:01/10/02 20:06 ID:Uxod7I5g
USB接続のプリンタで
なぜかパソコン側のプリンタのプロパティにUSBポートの選択がなく印刷できません
どうすれば解決できるのでしょうか
クダ質でスマソ
809不明なデバイスさん:01/10/02 20:42 ID:aAgaCxwM
SocketAマザーでサウスにVIAを使っていないマザーってないのですか?
AMD761チップセットでもサウスに686B使ってるし。
使っていないのは、TyanのtigerMPぐらいなんですか?
810不明なデバイスさん:01/10/02 20:55 ID:R8pAnsYQ
>809
チップセットがSiS730、やALiのMAGiK1、AMD-760MPなら
サウスはVIAじゃないぞ。
811不明なデバイスさん:01/10/02 21:13 ID:hwKd5XoU
SiSは案外安定してるw
安いのに結構な事だw
812不明なデバイスさん:01/10/02 21:26 ID:re4QRETU
http://www.com-tec.co.jp/
コンピュータテクニカって潰れたのか?
ドライバが欲しいんだがホームページに繋がらない。
813ken:01/10/02 22:30 ID:pnKbdpww
パソコンがコロコロ鳴って画面が止まります。どこが悪いのですか?
814不明なデバイスさん:01/10/02 22:49 ID:R8pAnsYQ
>>813
おそらくパソコンの中にコオロギが入っている。
すっかり秋だな。
815不明なデバイスさん:01/10/02 22:51 ID:xJzR4lac
>>814
(・∀・)イイ!
816 :01/10/02 23:21 ID:oTEljNQ6
質問です。 シーゲートのSCSIハードディスク バラクーダを買ってきたんですが、前と後ろに両方じゃんぱピンがあって
しかもどっちにもADDRって書いてあるんです。
ADDRってアドレスですか?  ということはIDなんでしょうか?
どっちかを設定すればいいのでしょうか? それとも前後両方とも?
しかも、ジャンパの設定SCSI ID一覧のようなものがシールにも書いてないんですが
どうすればいいのでしょうか。困りました。
誰か教えて下さい。別にどうやっても動くような気はするんですが。
817不明なデバイスさん:01/10/03 00:07 ID:f8ylm47c
SCSI 外付けの80GB以上のハードディスクを秋葉で
買おうと思っているのですがいくら位が妥当な値段ですか?
818不明なデバイスさん:01/10/03 00:12 ID:3vwz8JIo
ここで質問して良いのか判らないですが〜。
ソニーのGTREX新しいのが出るとか言う情報ありませんか?
819不明なデバイスさん:01/10/03 00:15 ID:IylgNXeE
Windows XPの「XP」ってどんな意味なんですか?
エクスペリエンス?
820不明なデバイスさん:01/10/03 00:17 ID:UBVmoOsE
>>813
マルチ死すべし
821不明なデバイスさん:01/10/03 00:18 ID:BK9Bigq6
>>819
真っ黒そふとが「X」が好きなだけだ
822>>817:01/10/03 00:19 ID:314nZzIg
80G以上か・・・その容量に見合うのだと漏れはST1181677しかしらん
コレだと17万位か?
容量は160Gだな

どうしてもSCSIじゃなきゃいやだってワケでなかったらIDEを買うことを奨める

まぁ、melcoとかから出てるIDE>SCSI変換したヤツならそれなりの値段で買えるけどね
823不明なデバイスさん:01/10/03 00:25 ID:BK9Bigq6
>>817
「SCSI外付けの80GB以上」ってあるのか?
とにかく内蔵72GBで約10万だ、あとは大体予想できるだろ。

そんなに金出したくないならATAPI→SCSI変換器つかって
ケースにぶち込むと4万しないかな
そんな事はしたくはないだろうが・・・
824823:01/10/03 00:26 ID:BK9Bigq6
被った・・・
825不明なデバイスさん:01/10/03 00:26 ID:f8ylm47c
>>822
そ、そうですか・・・
ノートなので色々厳しいです
予算3万くらいだと容量的にはどれ位のが買えるのでしょうか?
826不明なデバイスさん:01/10/03 00:30 ID:IylgNXeE
>>821
マジですか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
827821:01/10/03 00:34 ID:BK9Bigq6
>>826
これはマジ話
簡単な例を挙げると
・DirectX
・Xbox
・ActiveX
など、あの会社はやたら「X」の文字を使うだろ?
828822:01/10/03 00:36 ID:314nZzIg
>>825

確か嫁が買ったロジテックの80Gが32k位だったヨォな

詳しいことはkakaku.comの外付けHDDの辺り参考にするとヨサゲか?

#アソコってアテにナラン場合があるのであくまで参考に(^^;

で、型番覚えて店逝くか自分で信用できそうなトコで通販するのがヨサゲと思われ
829不明なデバイスさん:01/10/03 00:40 ID:mEs5hMJ2
>>825
SCSIじゃなきゃダメなの?
http://kakaku.com/sku/pricemenu/hddsoto.htm
830826:01/10/03 00:41 ID:IylgNXeE
>>827
なるほど。なんかよくわからんが(w
831825:01/10/03 01:37 ID:f8ylm47c
>>828>>829サンクス
USBは転送速度がいまいちと聞くのでスカジーのほうがいいのかなと
PCカードもあるし
ノートの場合他に何かいい方法あるんですか?
832不明なデバイスさん:01/10/03 01:42 ID:S6EM.tfg
>>831
SCSIケース買って内臓HDDを買う。
ATA100カード(あるかどうかは不明。あてずっぽ)でIDE接続。
833822:01/10/03 01:47 ID:314nZzIg
>>825

SCSIカード持ってるんだったら
SCSIで良いのでは?
別のインターフェイスだとIEEE1394とかUSB2.0なんかもあるけど
別途カードが必要な場合もあるし

ウチの嫁が買ったのは
ttp://www.logitec.co.jp/goods/hdd/e80su2.html
の80Gらしいです
まあ、可でもなく不可でもない速度は出てるようですね

#Macに繋いでるのでどの程度の速度なのか判らないですがね
#居ない時触ると怒るし(泣

melcoやIOデータでも同じようなの出てると思うので
或る面店頭で聞いてみるのが幸せになれるかも
834825:01/10/03 02:02 ID:f8ylm47c
>>832>>833感謝この上ない
同じ型番を買うかもしれませぬ
3万か
色々どうもありがとうございました
835不明なデバイスさん:01/10/03 02:05 ID:wTSJkMk6
今!ノートは何がお得?
20万以下限定

よろすく
836不明なデバイスさん:01/10/03 02:59 ID:OL/qteTM
ジャポニカ学酋長
837不明なデバイスさん:01/10/03 04:05 ID:DKR/8YDs
>>836

あのねー(ワラ)
838不明なデバイスさん:01/10/03 04:11 ID:ukYCOxLw
>>836
ジャポニカ王子とじゃんけんっスか?
839不明なデバイスさん:01/10/03 05:39 ID:UZIYxeKo
すいません。AC97ドライバってどこにあるのでしょうか?
GIGABYTEマザー使ってるんですけど、マザーごとに専用AC97ドライバが作られてる
のではないですよね?
840不明なデバイスさん:01/10/03 06:40 ID:DOoIleVY
HDDがいつのまにか調子悪くなってました。
以前、HDベンチで2万ぐらいだったのが、
調べたらRead 170前後、wtite7500ぐらいになってました。
書き間違いじゃないです。ホントに170ぐらいです。目を疑いました。
(ちなみにDMAをはずした時は108でした。)

これは故障と見てよいのでしょうか?
それとも、何か設定上の問題でしょうか?
何か知っている方いらしたら、お願いします。

何をするんでも非常に重いです。起動に5分以上かかってます。
でも、遅い以外はコピーもできるし政情動作してます。
(動作してるってことはケーブルの差込が甘いとかじゃないですよねぇ?)
IDEの1台目でマスターに設定してあり、2代目もつないでます。
2台目のベンチの値は幾分正常です。
あと、デバイスマネージャでもエラーは出ていません
841不明なデバイスさん:01/10/03 07:08 ID:OL/qteTM
不良セクタができてるか調べてみた?
不良セクタが紛れ込んでるとそこの読み出しに異様に時間がかかるよ。

HDベンチの数値にどう影響するのかは知らないけど
842不明なデバイスさん:01/10/03 08:01 ID:S6EM.tfg
>>839
M/BについてたCD-ROMの中にあるぞ。
843超初心者:01/10/03 09:26 ID:3xFYmx/2
パソコンを起動している間の画像は、どうやって変えるのですか?
つまり、電源を入れるとすぐに出るWindowsの画面が消えてから、
起動が終わって自分が選択している壁紙になるまでに表示される、
画像です。
壁紙を変えたときなどに、その画像も勝手に変わったりするんですけど…。
844不明なデバイスさん:01/10/03 09:27 ID:3xFYmx/2
age
845840:01/10/03 13:50 ID:pYTtcaxs
5時間に及ぶクラスタスキャンの結果、不良セクタはみつかりませんでした。
その後のベンチの結果は readは相変わらず150程度。だけどなぜかwriteが19000まで上がりました。

しかし、なぜREADだけ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
引き続き、何かしらの情報お願いします。
846不明なデバイスさん:01/10/03 17:26 ID:pmeLpZsY
Geforce pro DDR32MBを7千円で買ったけど、
高く買ってしまったのかそれとも安く手に入れた、
と言うことで自分の中でオチをつけてイイのか迷ってます。

価格について詳しい人、どう思われますか?
847不明なデバイスさん:01/10/03 17:52 ID:v4sxWHn.
>>843
実は壁紙は2つある。
ひとつはおそらく自分で選んだであろうjpeg形式の壁紙。
そしてもうひとつはひょんな拍子に選んだbmp形式の壁紙。
俺も詳しくは無いが、経験則から言って、起動途中に表示される
壁紙がそのbmpの壁紙なのだ。だから、そのbmpを変えてやればいい。
方法は普通に壁紙を変えるように画面のプロパティでbmp形式の
壁紙を選んでやればいい。多分それで変わるはずだ。
さらに普段選んでいる壁紙を起動の画面にもしたいときは、
その壁紙の拡張子をjpgからbmpにかえて選んでやればいい。
わかったかな?
848不明なデバイスさん:01/10/03 17:56 ID:4k8CRKIg
>>846
僕は安いと思うね。
DDRGFならMX400よりパフォーマンス高いからねえ。
で、MX400でその値段はそうそう無いでしょ。
って言うか無いと思う。
849不明なデバイスさん:01/10/03 18:13 ID:v4sxWHn.
>>846
価格.com行ってみて見ろ
850krn:01/10/03 18:35 ID:zG82.VUI
>823他
外付けSCSI、中身はIDE。
結構、常識的な話だと思ってたけど違うンかな?
851不明なデバイスさん :01/10/03 19:45 ID:4HgNjX..
教えてくださーい。
パラレルポートにSCSIの外付けCDドライブを
つなげるためのケーブル、普通に買うと
結構するので自作できるというのですが、
配線図などや、解説のあるページはありますか?
ノートとかで使いたいです。別にIDEをパラレルでもかまいません。
852不明なデバイスさん:01/10/03 21:02 ID:8XcncegA
最近(購入して一年)PCの動作が不安定になってきたのですが原因が絞れません。
特徴として、以下のようなことがあります。

フロッピーが読めない(PC立ち上げ時はdisk I/O errorと表示され、窓上では
HDDに落とす事はできるが、PCIカードなどのドライバー要求時は読めない)。

CD-Rが焼けない(焼いたCDが、どのドライブでも読めない)。

OSのインストールが中断する(98のインストール途中で、無効なコマンドが選択
されましたの表示が出てDOS画面になる)。

HDDからHDDにファイルをコピーすると、コピー先のファイルが壊れている。

この症状が、数ある問題の中でよく起こるものです。
HDDやフロッピーは二台で試しましたが変化がなく、M/Bは修理に出しましたが
問題なしで(一応、新品になって)戻ってきました。
メモリーは、128MBの二枚差しで一応一枚差してテストし、
電源も二台でテストしましたが同様でした。
残るは、CPUぐらいしか考え付かないのですが、どうでしょうか?

ちなみに、テスト時はオンボードサウンドとVGAしか差していません。
853852:01/10/03 21:16 ID:8XcncegA
ごめんなさい、自作板向けの内容でした。
無礼ですが、マルチポストになるのも申し訳ないので
こちらでレスを待ちます。宜しくお願いします。
854851:01/10/03 21:40 ID:4HgNjX..
ごめんなさいこっちもちょっと
自作板向きの質問でした。
あるべき場所でもう一度質問しますので
851は無視してください、、、。
お騒がせしましたm(_ _)m
855不明なデバイスさん:01/10/03 23:31 ID:GN6nMC2I
すでにここであげられている質問と途中までは一緒なのですが。
USBのMOを購入し、その日は問題なく認識・使用できました。
次の日PCを立ち上げると、MOを認識してくれません。
ここまでは90さんの質問と一緒です。違うのは再度ドライバをインストールしても
やはりMOを認識してくれないのです。USBコネクタをつけなおしてもダメでした。
使用PCはiBookのOS9。MOドライブはメルコのMOU-230Rです。
どなたか解答お願いします。
856某店員:01/10/03 23:50 ID:pfOUPBoM
>>846
>>848さんと同じく、悪くない値段だと思います。
私も一時期使ってましたが、大抵の3Dゲームは快適に動きますよ

問題があるとすれば、膨大な消費電力でしょうか…。
とにかく電力食いのチップなんで、電源容量に余裕のある物でないと
うまく動かない可能性があります。もし何かトラブったら、
まず電源容量を疑ってみましょう
857 :01/10/04 13:56 ID:ip042kmg
質問!いま富士通のパソコン使ってるんだけど標準搭載されているHDDを交換して
そのHDDにリカバリCDを使用してリカバリできるのでしょうか?

同じ質問を富士通にしたのですが確認してないからこたえらんないっていわれました。
よろしくおねがいします。
858名無しさん:01/10/04 14:41 ID:rXtnG65Q
プレクの24倍速CDRドライブを買うのにあたって質問があります。
現在TEACの540Eとプレクの8倍速CDRを入れてます。
三機も使わないのでどっちかを抜こうと思うのですが、
CDの読み取り性能はやっぱり読み取り専用ドライブの方が良いのでしょうか?
859超初心者:01/10/04 14:45 ID:z8sNEoKU
>847さん
言われたとおりにしたら、画像を変えることができました。
( .jpg から .bmp に変えるのはうまくできませんでしたが)
大変満足です。どうもありがとうございました。
860不明なデバイスさん:01/10/04 14:51 ID:hhuEsFaw
ペン4 1.7GよりもG4 867Mの方が早いというのは本当ですか?
マックのホームページに行ったら、そのような事が書いてあった
のですが、そんな事ありえるのでしょうか?
861a:01/10/04 15:02 ID:02q.a0p.
基本的なOS構造から、命令セットまで違う状況で、
つまりマック系とウィンテル(今はもう・・・)系で比べるのがナンセンス。
アップルとしてはそりゃ自社系を誉めるでしょ。
俺はどちらかといえばペン4を進めるけどね。
>860
862不明なデバイスさん:01/10/04 15:17 ID:3Ibxufec
scsiの68ピンのケーブル(ultra2wide ?)の
ピンの番号とこのケーブルの中の細い68本のケーブルの
ピンとケーブルの着色の対応が分かりません。

抵抗器の色と同じだと聞きましたが、
どうやら違ったみたいです。

もしかして各社バラバラですか?

地道に調べようとしましたが、挫折しました。
この対応、もしくは楽に調べる方法を教えて下さい。
863不明なデバイスさん:01/10/04 16:10 ID:DmBw1aps
>>860
クロックだけが速さじゃないというのはAthlonとPntium4比べてもわかるでしょ?
そんなもんです。
Itaniumだって800MHzまでしかないんだしさ
864862:01/10/04 16:28 ID:3Ibxufec
862age
865ああああ:01/10/04 16:41 ID:IZ0g2OSA
自作厨房です。どうかお教え下さい。
最近、CD-Rにエラーが出て以来、CD-Rを開こうとすると
"I/Oデバイスエラーのため、要求を実行できませんでした"と
出て一切CD-Rを開けない状態で、PC上のマイコンピュターから
CDを開こうとすると上記のエラーが出てCD-ROMのデータが
読みとれないことになってます。

他のPCに移し替えてもCDROMの出し入れは問題なくできるのですが、
PC上のマイコンピュターからCDを開こうとすると同様のエラーが出て
CDが開かないです。

AOPEN CD-RW CRW1232PRO SCSI CdRom Deviceなんですが、
一応、AOPENのHP上でパッチをダウンロードして
あてたんですがダメなようです。
最後の手段としてC,D,E,Fドライブの内、Cドライブだけ
クリーンインストールして試してみてもダメです。
このCD-Rは壊れたのでしょうか?

ちなみにOSはW2Kでサービスパックはまだあててません。
PCIにはSoundBlasterLiveとLaneedのLANカード
さしてます。

どうかお教え下さい。
8661:01/10/04 16:42 ID:uki8VbTE
867 :01/10/04 18:24 ID:ip042kmg
868不明なデバイスさん:01/10/04 22:41 ID:trgKaMfg
>>867=>>857
基本的には問題は無いはず。
HDDを交換した場合メーカーサポートは受けられない。
ハードを交換、増設等をした場合、コネクタの接触不良や
ディップの設定ミス等で一発で動かない事が多いので
しつこいほどマニュアル等で確認しながらやってみてください。ガンバッテ!
869>>867=>>857:01/10/04 23:36 ID:dg9mmYMA
>>868
ありがとうございます
870不明なデバイスさん:01/10/04 23:45 ID:/59NBvR6
857ではないのですが
HDDの容量を20Gから40Gに替えたとしても
そのままリカバリーできるのでしょうか?
871不明なデバイスさん:01/10/05 00:28 ID:u8rfYS.c
突然PCの電源が入らなくなっちゃいました。
押しても「ぷちっ」って音がするだけで。
修理するにも、見積もりだけで1万以上かかりって言われて・・・。

どこがわるいんでしょうかぁ???
どうしたらいいですか〜???
872WINDVR−PCについて:01/10/05 00:33 ID:cBDZSgK.
すいません質問させてください。
カノープスのWINDVR−PCIを購入したのですが
テレビを見る分には問題ないのですが、キャプチャーした動画が
上下反転してしまいます。
どなたか対策をおしえてください・・・
ちなにに最新のパッチを当てています。
873不明なデバイスさん:01/10/05 00:37 ID:9Kl4KIIQ
>>870
物によっては出来るのも有るし、出来ないのも有る。

>>871
「突然」と言われてもなぁ・・・
直前に何をやったか分からないことには対処のしようが。
何もやっていないというなら、それはそれで情報になるけど。
あと、せめて、デスクトップか、スリムタイプデスクトップか、ノートPCなのかくらい教えれ。

>>872
俺は分からないが、もししばらく待ってダメならDTV板へ逝くのも良いかも。
874不明なデバイスさん:01/10/05 01:07 ID:ODYbd4Pc
>>871
私も先週、突然PCの電源が入らなくなりました。PCなどの機械のこと
は全然分からないので、修理に出すしかないと思っていたのですが、
バッテリーパックを外したら起動するようになりました。しかし、
今度は使用中に突然電源が切れるようになり、再びバッテリーパック
を元に戻して使用していました。それでも症状は直らず現在に至って
います。保証期間は過ぎており、修理代が高くなると思うので修理
にはあまり出したくないのですが、このままだと不安です。
もし解決策があったら教えてください。また、もし修理に出した場合
どのくらい修理代がかかるのか教えていただけたら幸いです。
(修理内容にもよると思いますが)
ちなみに機種はIBMのThinkPad iシリーズ1445です。
よろしくお願いします。
875不明なデバイスさん:01/10/05 01:21 ID:3l15fnt6
SPECTRA8400を使ってるのですが、
スペクトラユーティリティで設定した、ガンマやオーバーレイの設定は
起動した時にオートで読み込んでくれないんでしょうか?
毎回起動する度に、自分で読み込まないといけないので邪魔くさい・・・。
876872:01/10/05 02:23 ID:cBDZSgK.
自分で解決できました。

>>873さん
レスありがとうございました
877不明なデバイスさん:01/10/05 03:30 ID:pyskqoLg
Geforce2mx AGP32MBと
Geforce pro DDR32MBだったらどっちがどのくらい(何%くらいとか)
パフォーマンス上ですかね。使用用途は3Dゲエムってことで。
878不明なデバイスさん:01/10/05 03:37 ID:4ILQZqBE
予算2万まででなにかいいスピーカーはないでしょうか?
879不明なデバイスさん:01/10/05 04:51 ID:Gs1AAnrA
容量不明のままで売ってる中古メモリがあるんですけど、
見ただけでは容量わかりませんか?
基盤の型番の数字や記号からはちょっと想像つきません。
やっぱり、メモリチップの型番を調べるしかないのでしょうか?
880不明なデバイスさん:01/10/05 06:36 ID:m8.QUT/.
>>879
店員に聞くことはできないのか?
881不明なデバイスさん:01/10/05 06:50 ID:lSYqdLx2
>>879
どれくらいのスペックのが欲しいか書け
882不明なデバイスさん:01/10/05 18:53 ID:hmXA/Mas
>>879
メモリチップの形状、型番、数とかでわかる。
わからないなら手を出さないほうがいい。
883教えて君XP:01/10/05 19:38 ID:E/kcOEDE
中古HDDもらってきました。
でも中にはLinuxが入ってました。
中身を消去してWindowsで使いたいんですが、
どうやればいいんでしょうか?

単にFDISKするだけじゃダメだったんで。
よろしくお願いします。
8841:01/10/05 19:43 ID:0.ympa.w
885不明なデバイスさん:01/10/05 19:50 ID:9Kl4KIIQ
>>884
エロ広告
886不明なデバイスさん:01/10/05 21:19 ID:hmXA/Mas
>>883
fdisk /mbr
887不明なデバイスさん:01/10/05 21:23 ID:yyMnnaSA
メモリーの、ターボモードって
なんの事ですか?
PC-100とかPC-133とか
CL-3とかCL−2などと別のことですか?
888教えて君XP:01/10/05 23:16 ID:jc7rJ/Pg
ごそごそやったらうまくいきました。
ありがとうございましたー
889Help:01/10/05 23:32 ID:6Otldf6g
モニター変える時ってドライバいるのかな?
本体だけ貰って、モニターだけ買おうと思うんだけど。
890教えて君XP:01/10/05 23:33 ID:jc7rJ/Pg
普通のモニタならいらんと思いますよ。たぶん。>889
891不明なデバイスさん:01/10/05 23:40 ID:iTRwUabU
889が逝ってるのは、
スクリュードライバーの方だったり...
892Help:01/10/05 23:42 ID:6Otldf6g
ありがとう、じゃ、コネクターさえ合えばOKですね。
今のはコネクターも統一されてるだろうし、安心しました。
893不明なデバイスさん:01/10/05 23:42 ID:9Kl4KIIQ
>>887
CLとは違ったはず。プリチャージかなにかのあたりの、
数nsec程のマージンを切り詰める設定だったような・・・
スマン。どこかで聞いた気がするけど良く覚えてない。

>>889
要らない。OS標準で殆どのCRTのドライバは付いているし、そうでなくとも、
CRTのメーカーサイトから落とすことも出来るし、仮に無かったとしても動く。
ドライバというよりは、そのCRTのリフレッシュレートの限界値を超えないように
上限を定義(制限)する為のものと思って問題ないと思う。
894不明なデバイスさん:01/10/06 07:03 ID:YGXJ9fLc
モニターのドライバってモニターに付いてると思うけど。
>>889
895ショック!:01/10/06 08:21 ID:hPRiHN56
ウエスタンデジタル800BB をパソコンに取り付けたが、製品に書いてあるのは80ギガなんだが、実際認識したのが75ギガだった。
5ギガが減ってるのは問題ないのか?
896不明なデバイスさん:01/10/06 08:26 ID:YGXJ9fLc
額面通りきっちりあるわけじゃないが、マイナス5Gは…。
897不明なデバイスさん:01/10/06 08:31 ID:QrVnWi8c
ちなみに8,000,000,000バイトは4.66GBくらい。
前者を80Gと称してる場合が多いんじゃなかったっけ?
898ショック!:01/10/06 08:44 ID:hPRiHN56
5ギガも減ったのが残念だ。
899 :01/10/06 09:28 ID:aPORPPFw
GeForce2 Tiって需要あるんですか?
ProとUltraの中間てであるとか言われてますけど、GTSとUltraの中間の
Proがあんまり売れてないようなのに。やっぱり、nVIDIA儲かってるから、
ぼんぼん新しいの作ってるんですか?
900不明なデバイスさん:01/10/06 10:34 ID:8h9L1Krc
>>895
2進法では 1Kバイト=1024バイト
10進法では 1K=1000
HDDのメーカー表記は、ほとんどの場合、
10進法を用いて、少しでも容量が多いように見せかけようとしています。

HDDの容量が、Mバイトクラスだったころは
表記と実際との差はごくわずかでしたが、
数十Gバイトクラスになった現在では、
ほとんどサギのようなもんです。(w
901900:01/10/06 15:24 ID:8h9L1Krc
>>900 の補足

2進法 1Kバイト=2の10乗バイト=1024バイトってことです。

で、例えばメーカー表記100Kバイトというのは、
100×1000バイト=100,000バイトのことですが、
2進法では、
100,000バイト÷1024=97.65625Kバイト
になっちゃうわけですね。

念のため。
902不明なデバイスさん:01/10/06 19:00 ID:vvn2z4vo
余ったHDDを利用する機器について教えてください

http://www.tomshardware.hu/storage/01q2/010426/

このようなものって他にも出てるのですか。
評判などよろしければぜひ。
903不明なデバイスさん:01/10/06 23:08 ID:XLjdlYKQ
今までデジカメで撮りためたファイルを保存すべく、MOないしはDVD-RAMの購入
を考えています。
データの長期保存、およびメディアの信頼性という観点から上記デバイスを評
価した場合、どちらがお薦めと言えるでしょうか?皆さんのご意見をお聞かせ
下さい。
904名無しさん:01/10/07 00:06 ID:hO3P7glY
>903
保存したいものの容量による。
1Gとか2GだったらMOのほうがトータルでも安いだろうが、
10Gや20Gとなると1枚あたりの容量がでかいDVD-RAMのほうが安く上がる。
信頼性的にはそんなに変わりは無い。
しかし、DVD-RAMの書き込みは容量が大きい分、時間がかかると言うことも忘れずに。

そして、データの長期保存が目的なら間違って消してしまうリスクなどを考えると
ライトワンス型のR(CD-RorDVD-R)も考える必要があるかも。
MOドライブ+CD-RドライブとDVD-RAM/Rドライブ比べてもそんなに差は無いし。

ただし、他人に見せるとか渡すとかするなら、CD-Rが圧倒的に有利。
DVDドライブはそんなに普及してるわけじゃないしね。
905不明なデバイスさん:01/10/07 00:07 ID:QHesrIrU
VIA-KT266使用のDDRSDRAMとSDRAMの両方をサポートしたM/Bは無いでしょうか。
906名無しさん :01/10/07 00:34 ID:CP2SXiHQ
Celeron 600MHzつんでるマザーだと現在発売されてる最新のCeleron 1.10GHzのCPUは動作しない
そうなのですが,Celeron 600MHzとCeleron 1.10GHzの変更点はなんでしょうか?
店員によると,コアがどーたらとか言ってましたが,もう一度ちゃんと理解しておきたいので
どなたか教授お願いします。
例)
600MHz 1.10G
FSB 60MHz 100MHz
コア ? ?
その他
907不明なデバイスさん:01/10/07 00:35 ID:p6SphITI
>>905

マザーボードのことは自作板の質問スレの方が詳しい人いると思うよ
しばらく待ってレスがつかなきゃ、あっちで再質問した方がよいかも。
908名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/10/07 02:05 ID:E7.SU5D6
909不明なデバイスさん:01/10/07 02:14 ID:EeDCNsHQ
>>906
1.1GHzのCeleronは、600MHz版と同じCoppermine-128Kコアではあるんだけど、
コアのステッピング(製造時のリビジョン)がメジャーバージョンアップしてcC0からcD0に変更となり
(Celeronに限らず今市場に出回っているPen3を含む河童系コアは片っ端からcD0に置き換わりつつある模様)、
CPUのマイクロコードもそれに伴って変更されているから、まずBIOSの対応・更新が必要。

また、それをパスしても、800MHz以上のCeleronはFSB100MHzで動いているので、
そのマザーが古めのCeleron専用でFSB66MHzまでしか出せないと、
1.1GHz版(100*11)を買っても、66.6*11=733MHzでしか動かない。

以上が動かない理由。

ちなみに、1.2GHz以上のCeleronはTualatinコア(ステッピングで表すとTA1)。
こっちは、CPUの見た目から、コアの電圧まわりや、CPUバスの信号方式に至るまで
劇的に変更されているので、今のところ古いマザーで動かす手段は(殆ど)無い。
910不正なデバイス:01/10/07 02:26 ID:Pzm9HIKQ
PCIカードのデバイスはなんで差し込んだとき部品面が裏返し(下向き)になるんだろう?
上向きにしたほうが放熱なんかに都合がいいと思うんだが。
911不明なデバイスさん:01/10/07 02:48 ID:p6SphITI
>>910

蛇足だが、ディスクトップ型ケースならPCIカードは大抵、垂直になるね。
PCI 部分の放熱としてはいいのか・・・。まあ、ケース全体としての空気の流れは悪そうだが。
912名無しさん:01/10/07 03:55 ID:hO3P7glY
>905
つーか、手持ちのSDRAMを利用したいのだと想像するが、
素直にどちらか一方に固めておいたほうが無難。
そういうマザーあったとしても大抵DDRとSDRAM同時使用は出来ないだろうし、
今日、DDRも十分安いし。
913名無しさん:01/10/07 04:01 ID:hO3P7glY
>910
こればっかりは過去の資産を継承しつつ発展してきたものとしてはしょうがない。
最初に決めた時はデスクトップ形式でたまたま決めたほうが今の形だったんだろうね。

タワーが出始めた頃に実装面を上にすればよかったのかもしれんが、
そうするとそれまでに作られたカード類のデバイス(コンデンサとか抵抗とか)と
新しい実装のカード類のデバイスとが同面に来てしまって接触してしまうことにも
なりかねんからおいそれとは変更できんし。
914板違いですか?:01/10/07 04:08 ID:LOdUK.0Q
初めて自分のパソコン買おうと思ってるんですが15万弱でお勧めのなんてありますか?
ほとんどネットとワードぐらいしか使いません。なにはともあれXPを待ったほうが良いのでしょうか?
できれば液晶モデルでDVDなんぞも見れるといいかも、と思っています。
別に液晶モデルでなくてもいいし、DVD見れなくても構いません。
多分10万以下のものでも十二分だと思うんですが、チョッと払ったほうが
愛着が湧くかなぁ、と思いまして。親父はソーテックはダメ!とか言ってますが
やっぱダメですか?VAIOJ20の塩梅とか知ってる方見えたらよろしくお願いします。
915879:01/10/07 05:51 ID:pt2FtE.g
>880
ハードオフなんですけど、店員は調べてくれません。
32Mだけは明記して、2000円で売ってます。
おそらく16Mは無くて、2M・4M・8Mのどれかだと思います。
ガラスケースの中にあるので、手に取れません。
8Mならうれしいけど、2Mか4Mだと安くてもつらいです。

チップ数は片面2個のと、8個のがあります。
両面タイプかどうか、わかりません。
ケースの中なので、チップの型番は見づらいです。
端子が銀メッキの韓国製もあります。←レアモノ?(笑)

>881
16Mか8Mをできれば6個欲しいです。

>882
メモリの規格表、昔パーツ屋で見かけたことあります。
916不明なデバイスさん:01/10/07 06:21 ID:vV6DxmU2
>>914
今はXP無償アップグレードサービスのモデルがあるから、XPが出た後でそれを
買った方が良いかもね。XP搭載モデルと同じスペックでも、値段は当然安い。
それか急ぎでないのなら、2月まで待つのも吉。
この時期が一番家電製品は安いんだけど、今年はテロのあおりで、バカ安は
間違いないらしいから。
NECなんか、先に発表した赤字幅が膨大だから、かなり在庫が出ると思われ。
つーか、生産縮小は間違いないけど、各社とも大丈夫なのかな?
株主は「テロで売上が落ちこんで・・・」なんて言い訳は聞いてくれないからね。
917yasudes:01/10/07 11:33 ID:DUFX/kfQ
今度、ADSLにしようと思っているのですが、パソコン側で、用意
しておくべきものは、なにでしょうか?
LANカードは、きょう買いに行きます。今の、cpuはセレロンの466です
メモリは、128Mです、osは、win98セカンドエディションです。
HDは、30ギガです
なにぶん初心者なので、どなたか、お答えお願いします。
918不明なデバイスさん :01/10/07 12:01 ID:C8x9FMeU
>917
LANケーブルも必要
とりあえず繋げるだけならカードとケーブルでOK
98SEだと速度がでない場合があるのでMTUの調整が必要になるかも
こことか参考にしてくれ
http://www.hi-ho.ne.jp/cruise/netinfo/fletsadsl.html
919:01/10/07 15:50 ID:OZb3vntc
知り合いから『外付けのHDを接続してドライバーいれたけど認識せーへん!教えて!』
…というメールがやってきたのですがあたしにはよくわかりません。
どなたかご存知でしたら教えてください。よろしくお願いいます。
920早くよー:01/10/07 16:14 ID:zryOD/UU
カノープスって修理遅いんですか?
921(-_-)さん:01/10/07 16:15 ID:Y1146q7o
IP設定で「すべて書き換え」を実行してみたら、
エラー「10055:アダプタの更新""」と言う表示を出されました。
そして、一定時間するとネットに接続する事ができなくなります。
再起動をするとまた接続する事ができるので、
恐らく一定時間でプロバイダーが接続の数字を変えていて、
こちらが更新できないので、繋がらなくなると言う感じだと思うのですが、
どうか、ご教授をお願いします。
922914:01/10/07 16:25 ID:WS9Lt8zA
>>916
やっぱあとひと月ぐらい待った方がいいですかね。
NEC投売り状態になるんなら待ちたいところですが流石に・・・。
15万前後ならどこも大して変わらないんでしょうかね。
923不明なデバイスさん:01/10/07 16:58 ID:WBgiae1Q
>>919
なんでHDDにドライバがいるのか…USBか?
本当に知り合いなのか本人なのか知らんが状況を詳しく書かないとな。
認識されてないのはフォーマットしてないからじゃないかとも思うが。
924906:01/10/07 17:11 ID:PoUV.c9M
>909
レスさんくす。
なんだか難しい話ですけど,今のマザーでは動かないってことですね。

相違点をまとめると
1.コアのステッピング cC0→cD0
2.FSB 66MHz → 100MHz
3.CPUのマイクロコード変更
ってゆーことですね。
925不明なデバイスさん:01/10/07 18:36 ID:aPg/hGkg
今日OSをMEからWIN2000に乗り換えたのですが、

Microsoft Windows2000 Patch for AGP Applications
on AMD Athlon and Duron Processors

↑をいれると何か変わるのでしょうか?とりあえず落としたのですが
レジストリをいじるのは少し怖いので何か情報をいただければと思います。
926名無しさん:01/10/07 20:05 ID:hO3P7glY
>922
ホントにネットしかしないのならXPなんて必要ないと思うけどなー
>919
なんでHDDでドライバが必要なのか理解出来んが(USB外付けか?)、
接続方式とか、型名とか、認識出来んのはどのレベルで認識できてないのかとかが
わからんと助言のしようが無い。
BIOSでは見えてるのか、OSから見えてるのかとか、色々あるし。

とりあえず、又聞きだと情報がきちんと伝わらないのでやめたほうがいい。
(仲介者もわかってないから聞くのであって、本人に正確に理解して伝達できない
場合が多い)
>921
なんでそもそも「全て書き換え」を実行したんだ?
それは現在PCが持っているIP情報を破棄して新たに取得するコマンドだが、
>エラー「10055:アダプタの更新""」
と出たところを見ると、新たな取得に失敗してる可能性が高い。
再接続で繋がるようになるのは再起動時にISPとの接続が確立されている為。

>恐らく一定時間でプロバイダーが接続の数字を変えていて、
>こちらが更新できないので、繋がらなくなると言う感じだと思うのですが、
こんなことをしているISPは存在しないと思う。
ISPとPCとの接続が確立したら接続を切るまで同じIPにしないと通信途中で
パケットが正常に流れなくなり、トラフィックが増大するのでそんなことは
普通しません。

わからないものを弄ってその原因を他人に求めないように。
927不明なデバイスさん:01/10/08 00:17 ID:GLMxL/n.
>>921
ルーター何使ってる?
928927:01/10/08 00:25 ID:GLMxL/n.
>>926
>>恐らく一定時間でプロバイダーが接続の数字を変えていて、
>>こちらが更新できないので、繋がらなくなると言う感じだと思うのですが、
>こんなことをしているISPは存在しないと思う。

IPのリース期限が切れて自動更新するときに
IP再取得ができてないってことだと思うけど。
まぁ、元の書き込みが的外れではあるんだが・・・
929不明なデバイスさん:01/10/08 00:37 ID:gKa/gZGQ
>>926
>ISPとPCとの接続が確立したら接続を切るまで同じIPにしないと通信途中で
>パケットが正常に流れなくなり、トラフィックが増大するのでそんなことは
>普通しません。

うーんと、DHCP で動的にIPアドレスを割り振られてるんしょ。
一定時間がすぎれば IP 変わると思うけど・・。

フレッツADSL で動的DNSサービスを使ってローカル鯖立ち上げる時とか、
DNS側に現在の自分のIPを一定時間置きにに通知してやる必要があるし。
930ものすごく馬鹿質問なのだろうけど・・・:01/10/08 02:01 ID:CbEGcB96
Ultra DMAってUltra ATAと同じ意味というか・・・別名ですよね?
931名無しさん:01/10/08 02:26 ID:wvUhvE9w
>928,>929
>うーんと、DHCP で動的にIPアドレスを割り振られてるんしょ。
>一定時間がすぎれば IP 変わると思うけど・・。
DHCPのリース期限ってのは、切断された後、その期間内なら同じIPを
割り振る機能であって、その時間になったら自動更新されてIPが切り替わるわけ
ではありません。
繋がっている間はリース期限は延長されつづけ、同じIP。
>フレッツADSL で動的DNSサービスを使ってローカル鯖立ち上げる時とか、
>DNS側に現在の自分のIPを一定時間置きにに通知してやる必要があるし。
これは、自分が現在インターネットに接続されている情報を送るために
通知してるんです。別にPINGでもかまわないレベルの話。
でも、その間隔が広いと切断が挟まったりしてる可能性があるからIPを送ってるんです。
もちろん、再接続等でIPが変わったときにも時間に関係なく通知がされますが。

DHCPに関して。
windowsクライアント(以下PC)では、リース期限の半分が過ぎた時点で、PCは
IPアドレスをリースしたDHCPサーバ(以下サーバ)にリース期限の更新を求めます。
このとき更新に成功するとリース期限は延長されますが、サーバ側の何らかの
理由で更新に失敗すると、PCはその後も何度かサーバにリース延長を求め、
最終的にリース期限までにサーバと通信が出来ないと、そのIPが破棄され、
通信ができなくなります。
932931名無しさん:01/10/08 02:35 ID:wvUhvE9w
>931
参考資料。
http://www.zdnet.co.jp/help/howto/win/win2000/0007special/dns/chap2/13.html
>930
まぁそう考えてもいいかも。
でも、検索すればすぐわかることまで聞かないようにね♪
933931名無しさん:01/10/08 02:55 ID:wvUhvE9w
>931訂正
×これは、自分が現在インターネットに接続されている情報を送るために
 通知してるんです。
 ↓
○これは、自分が現在インターネットに接続されていることを証明するために
 通知してるんです。
934不明なデバイスさん:01/10/08 06:45 ID:.C9lPzaQ
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1288460
↑この無線LANカード、NOTEパソコン用って書いてあるんですが
うちのデスクトップ機にはPC Card TypeII対応のカードスロットが最初からついてました。
そういう場合はデスクトップでも使えるんでしょうか?
その場合カードの能力は、めいっぱい発揮できますか?
935yasudes:01/10/08 09:43 ID:ztH15Kd6
〉918さんありがとう
936不明なデバイスさん:01/10/08 10:23 ID:0JlKu2Ik
ソーテックM250Vに、IntelCeleron1Ghzソケット370って
装備できるんですか?何かしなくては出来ないのでうか? 
937不明なデバイスさん:01/10/08 13:12 ID:LIrJdjU6
二年前に買ったIO-DATAの外付けHDの電源が入らなくなってしまいました。
ごくたまに電源はいりますが、accessランプは一瞬しか点灯しない・・・
修理に関してはサポートを頼るつもりです。
ただ、なんで壊れてしまったのか、原因が判らなくて気になります。
起動は2〜3ヶ月に一度程度でしたし、容量は何GBかは開いていたと思います。
(↑ただし起動したら一日12時間程度は点けっぱなしで、数日間作業)
特にいじった訳でもないのに、何が原因でこうなったのか。
あるいは外点けHDDというものは、もともと壊れやすい物なのでしょうか。
938不明なデバイスさん:01/10/08 13:35 ID:9HOSpoc2
外付け以前に、HDDって壊れやすいYO!
939不明なデバイスさん:01/10/08 14:31 ID:.yn4cl8k
>>936
ここはPC初心者板じゃないから、
当然スペックは自分で調べてあるものとする。

元のCPUが何なのか俺は知らんけど、
1.65Vへの電圧の対応とBIOSが何とかなれば基本的に換装は可能。
cD0ステップの問題があるけど、これもBIOSさえ対応していれば何とかなる。
後はFSB100MHzをマザーとメモリが扱えるかどうか。

もっとも、BIOSの更新データが提供されているかどうかは知らないし、
マザボ周りの電源の作りそのものがチャチだとより速いCPUでは動かない可能性も有る。
まぁ、メーカー製マシンは基本的にCPU換装を考えて作られてはいないから、
心配ならCPUアクセラレーターでも買っとくべし。
940Goggle ◆1E2PKky. :01/10/08 16:57 ID:J1ChFGL2
CRTディスプレイってスクリーンセーバなしで何分くらいで
焼きつくものかわかるやついるか?
モノによっても違うか?をれのはンニーG200だ

TV・mpg鑑賞用マシソでなるべくスクリーンセーバ起動時間を
長く取りたいのだが
941不明なデバイスさん:01/10/08 17:12 ID:9HOSpoc2
スクリーンセーバーが必要なのは95の頃もしくはそれ以前のCRTで、今やスクリーンセーバーはただのお楽しみ的なおまけになってきつつある…と誰かが言ったのを聞いた記憶があるような気がする。
942不明なデバイスさん:01/10/08 18:48 ID:b4/mzYkA
親切な人、教えてください。
音声チャットをしようと思うのですが、ヘッドセットはどれをかったらいいのでしょうか?
知っている人は教えて下さいまし。
943某店員:01/10/09 02:27 ID:HSH1N.LE
>>936
>>939氏の補足になりますが、M250Vだと元はCeleron500ですね
この頃のCeleronだとPPGAパッケージなので、まずマザーボードが
FC-PGAのCPUに対応している必要があります。

非対応の場合は、CPUアクセラレータを使うのが良いでしょう。
値段的には高くなりますが、動かなければ意味ないので
944147:01/10/09 02:33 ID:zhF0JJxs
>>941
俺も聞いたことがある。
つーか、動画鑑賞なら、焼きつきということは起こらないんじゃねーの?
静止画ならともかくさ。
945不明なデバイスさん:01/10/09 11:25 ID:pNjGdzYc
最近、自作のPIII 800が起動しなくなりました。(電源入
れてもモニタはパワーセーブ状態から立ち上がりません)
電源は通っているのにHDDやFDDから何も読まない状態で、
以前ビデオカードが壊れた時と同じ症状ですが、別の
ビデオカードと差し替えても同じでした。

そこで教えていただきたいのですが、モニタが壊れた時も、
ビデオカード故障と同じようにHDDやFDDは動かないもの
でしょうか?
946不明なデバイスさん:01/10/09 17:18 ID:OxaJU/AE
>>945
電源入れて起動スイッチ押した時に
マザーがビープ音出ないときはマザーが
御亡くなりになった率が高いです。

ちなみにモニタはケーブルささないで
電源いれると大抵のモニタはビデオカードからの
入力の有無の確認ができるよ
947無名なデバイスさん:01/10/09 18:50 ID:CA3oK/QA
IEEE1394接続のビデオキャプチャってないでしょうか?
WIN2KとWIN98対応のを探しているのですが、なかなか
ないもので(汗

Mac用だと見つけたんですが・・・
http://www.focal.co.jp/1_PRODUCT/FORMAC/formac_Studio.html#ProTV
948不明なデバイスさん:01/10/09 19:18 ID:gWLXHZ7k
質問!!!!
同じハードウェア環境で一番起動時間が早いのはどれ?
1.win95
2.win98
3.win98se
4.win me
以上 スレ建てるまでもない質問でした。
949不明なデバイスさん:01/10/09 19:54 ID:eM0UKa1.
>947
メディアコンバーターで探してミソ。
そにーとか、かのぷーとかが出してる。
950VIAマンセー ◆VIA/IV1w :01/10/09 21:36 ID:57/buq1A
>>948
4.WindowsMe
ダントツだ
951VIAマンセー ◆VIA/IV1w :01/10/09 21:37 ID:57/buq1A
訂正
CPU・メモリが駄目駄目だと1.Windows95だ・・・
952937:01/10/10 09:58 ID:RfaEjLCo
13GBの外付けHDが壊れました。メーカーからは修理費4500円を提示されたんですが、
修理すべきかどうか悩んでます。一度の修理で以後ずっと大丈夫だというならともかく、
せっかく修理しても、またすぐ壊れる鴨と思うと、4500円はチト高い。特に原因があるで
なく壊れたので尚更に(←原因が判ってれば、以後その原因について気を付ければいいので、
修理するにやぶさかではないのですが)。

【前提/特に原因が思いつかないまま壊れたHD】
・修理してもすぐ駄目になる可能性。
・修理して以後はずっと問題なく使えてる。

確立的にはどちらが高いのでしょうか。

>>938
HD自体が壊れやすいものだったんですか、知りませんでした。レスありがとう。
953不明なデバイスさん:01/10/10 11:08 ID:P2P1d7lQ
>>952
HDDの寿命は、PCパーツの中で一番短いよ。
動作環境、SCSI、IDEの別によっても変わるけど、だいたい3〜6年くらい。
だから、一度ガタが来てる以上修理して以後はずっと・・・というのは無理。

データ救出に血道を上げるのでなければ、
10000円で20GBくらいの新品にさっさと取り替えるほうが良いと思う。

・・・と、よくよく>>937を読んでみると外付けなのか。
型番書いてないけど、恐らく中身はIDEの奴だろうから、
直接中身を交換できるような気もするけど。
954不明なデバイスさん:01/10/10 15:07 ID:dZPTHzBU
あのーケースを交換してHDも増設しようと思ったんですが
ケースにはHDのアクセスランプが2つあるんですが、
マザーには1つしかないんですけど、
どうやったらアクセスランプ使えますか?
955不明なデバイスさん:01/10/10 17:42 ID:4mJ1vPMM
>>954
SCSIのHDDにすれば使えるが。つーかそれ用のランプじゃないか?
ちなみにSCSIはIDEでいうマスタースレーブの設定をするところにHDD REDの端子がある。
956954:01/10/10 19:19 ID:mQk.YVVU
>>955
そうなんですか、ケースのHD2のランプは
繋がなくていいんですね、どうもありがとう!
957952:01/10/10 20:17 ID:cKXeBQT6
>>953
レスありがとう。
HDに入っているデータに未練はないので、修理に出す事はやめました。

ところで今日朝から計20回くらい、未練たらしく電源のON/OFFを繰り返して
いたのですが、ついさっき、問題のHDの電源がONになりました。が、
切ったら最後、また当分ONにならないのではないかと思います。これまでの
パターン的に。いっそ電源を点けっぱなしにしておこうかと思っています。
が、それってHDを酷使することになるでしょうか?
電気代だけならばともかく、電源を入れ続ける事でHDを酷使する事になるなら
本末転倒な気もしています。
が、切ったらまた、当分ONにはならない・・・・(;´Д`)

・用がない以上、諦めて電源を切る。
・電源入れ続けていても対して害はないから点けとけ。

どちらが上策か、どなたか教えて下さいm(_ _)m
958952:01/10/10 20:21 ID:cKXeBQT6
957のレスを書き込んだ直後に、隣室にいる兄にも問うてみたところ、
・電源入れっぱなし策
↑について、


「お前はアホか」


と言われてしまいました・・・・・・・・・・・・・( ̄□ ̄)
959HDが読めないのですが…:01/10/10 20:33 ID:g6BGX5Ns
PC-9821 V200でWindows95を使用していたのですが、突然フリーズ
してしまったので電源を落として再起動しました。

が、勝手にセーフモードになり、しばらくハードディスクに
アクセスした後、「レジストリに損傷があります」のような
表示が出て再起動すると、「システムディスクをセットして
ください」と表示されてしまい起動しなくなってしまいました。

DOS起動ディスクでWindows95が入っていたドライブをみても
アクセスできず、FDISKでみるとパーティションが消えています。
とりあえずFDISKでパーティションを作り直して起動したの
ですが、何度やってもパーティションが作られないようです。

Linuxのfdisk98を使用すると以下のようなメッセージが出て
fdisk98は実行できません。

hda: read_intr: status=0x59 { DriveRady SeekComplete DataRequest Error }
hda: read_intr: error=0x40 { UncorrectableError }, CHS=0/0/1, sector=0 end_request: I/O Error, dev 03:00 (hda), sector 0
ディスクの先頭を読み込むのに失敗しました: I/O Error

別のPC(AT)につないでみたのですが、BIOSでは見えている
ようなのですが、NTやDOSやLinuxからはアクセスできません。
ひょっとしてハードディスクが逝ってしまったのでしょうか。
中のデータだけでも復旧したいのですが、どうすれば可能で
しょうか? よろしくお願いします。
960不明なデバイスさん:01/10/10 22:03 ID:4mJ1vPMM
>>958
兄さんとやらが何を指してアホと言ったのかは知らんが、HDDがつけっぱなしでいかれる心配するなら、サーバーマシンはどうなる? 心配しなくてもいいけど、画面のプロパティから電源の管理メニューへ飛んで、HDD関係のところをいじればよろし。
961質問厨房くん:01/10/10 22:08 ID:WKJcfV6c
会社のパソコン(IBM THINKPAD 240X)なのですが、電源入れても画面が真っ暗
のまんまです。何度かチャレンジしたのですが、おんなじ症状・・・。そのうち
一回は、真っ暗なまんま「ピー!ピピー!!!」というビープ音をならせまくり、、、。
やっぱ、修理依頼しないとだめっすかね?

すみません、だれか教えてください。。。
962不明なデバイスさん:01/10/10 22:14 ID:VpOUtsr6
出先でFDドライブしかないスタンドアローンなデスクトップマシンにファイルを移す必要が出た際、
ノートPCだとFDドライブを持っていくしか方法はないんでしょうか?

(フラッシュ系のメディアをFDにコンバートする装置があるようですが、
ドライバインストール不要なものはないでしょうか?)
963名無しさん:01/10/10 22:37 ID:DBMFq9io
>960
そうじゃなくて、958氏のお兄さんは、
「壊れているHDDを動くからといってずっと使いつづけること」
をアホと言ったのでは。
>958
もし、HDDが動いたのならすぐバックアップを取って、
そのHDDはリタイアさせることをお奨めします。
たとえ動いても、爆弾抱えて動かしているようなものです。
いつ止まるかわからんし、動いていても不良クラスタなどの
要因でデータが失われたりする可能性がとても高いです。
>959
うーん、HDDのmbr領域が跳んだか壊れたかも。
そうだとすると、HDDの内容を取り出すのは非常に困難です。
一応、mbr修復できるツールもあるのですが、予めmbr情報を取ってないと
修復不可能だと思います。

一度、HDDのメーカ行って、Low-Level Formatのツール落として
実行してみてください。
HDDの内容は失われてしまいますが、もう一度使えるようになるかもしれません。
もちろん、また跳ぶ可能性は有るのでリスクはありますが。
964952(958):01/10/10 22:41 ID:R.Oy1Lns
>>960
レスありがとう。

兄はいつ完全に逝ってしまうか判らないHDをあくまで利用しようとする僕の
貧乏根性に対して「アホ」と言ったようです。

>画面のプロパティから

やってみます。
本当にありがとう。
965名無しさん:01/10/10 22:45 ID:DBMFq9io
>961
そのビープ音は、一種のエラーメッセージです。
マニュアルに、そのビープ音が意味するエラーの種類が書いてあるはずなので、
そこを確認してみてください。
もし、手元にマニュアルが無ければサポートに聞くと言う手も有りますが、
マニュアルが手元に無い(読まない)人のサポートをしてくれるかどうかは
担当する人次第です。

>962
FDDしかないならそれしか手が無いですね。
もし相手側にCD-ROMドライブがあれば、CD-Rに焼いて持っていくことも可能ですが。
>(フラッシュ系のメディアをFDにコンバートする装置があるようですが、
>ドライバインストール不要なものはないでしょうか?)
ドライバをFDで持っていってドライバ入れてから使えば?

あと、リバースシリアルケーブルでPC同士を直結するという手も。
(やったこと無いので手順は忘れましたがw)
966952(958):01/10/10 22:53 ID:R.Oy1Lns
>>963
レスありがとう。

いよいよ駄目そうな時は、無くなっても構わないけど、自ら捨てるほどじゃない
データでも入れておく事にします。

960さん、963さん、改めてありがとうございましたm(_ _)m
967959:01/10/10 23:13 ID:iFjpf32g
>>963
レスどうもです。
メーカのページを見てみると「救助ツール」なるものが
あったので藁を掴む思いで落としています。

HDDのほうは7年近く使っていてそろそろ換えようと
思っていた矢先でした。
来週にでもやろうかと思っていたのですが…後悔先に立たず。
データ救助に失敗したら埋葬しようと思います。
968名無しさん:01/10/11 18:23 ID:P/0KtkoU
>967
ふむ、7年ですか。
それならほぼ寿命によるご臨終ですかね...(w
バイト単価の下がった今のHDDよりも、7〜10年前のバイト単価も高かった
低容量HDDって金かけられる分作りがしっかりしてるのか結構壊れないで
持ったりしちゃいますからね。
(大容量化した今のHDDが精密が故にというのも有るだろうが。)

しかし、数年でインターフェイスの規格のVerUPやプラッタの大容量化などで
かなり体感速度が変わりますので、ある程度たったら新しいHDDに移行してみる
のもいいと思いますよ。

わかっておられるようで買い替え予定だったようですが。

#win95はOSR2より前はFAT32をサポートしておらず、1パーティション2GBの
制約が有りますので、win98/98SE/Meか、win2kに移行されるのが得策かと。
(win95時代のPCをwin2kが載るようにしようとすると、下手するとPC一台新規で
買えちゃったりしますがw)
969PC-9821 Ra20 User:01/10/11 18:56 ID:S/iPNWss
>>968
そんな時にはNT4.0を使うといいよ!
入手は難しいかもしれないけど。
NTFSも1パーティション2GBの制約はないよ。
USBやPnPが必要なければいいOSだよ。
安定してる上に、要求するスペックが低いよ。
970968名無しさん:01/10/11 19:06 ID:P/0KtkoU
>969
一応、私自身NT4.0WSも持ってますんで選択肢の一つではありえますが、
他人には薦めにくいですw

win9xとかなり操作体系が違う、ドライバが無いことも多い、
SP&パッチが色々あり当てる順番がシビアなど、いろいろありまして。
慣れてれば落ちにくいし軽いし良いOSなんですが。
ちなみに、私自身はゲームPC以外はwin2kに乗り換えてしまいました。

#入手性の悪さが一番の致命傷だったり。
971不明なデバイスさん:01/10/11 20:53 ID:6mOVJvnc
PCIバスにさすやつをPCカードスロットにさせるに変換する物
っていうものはあるんでしょうか?
結構検索したんですが、、、。
もしおすすめのやつがあれば教えていただけないですか?
972Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/10/11 21:01 ID:uJt4m736
>>971
PCI→PCカードスロットに変換する製品は存在しますよ。ISA用も有りますね。
外付けと内蔵型、両方有ったはずです。

お勧めは分からないっす。
頑張って探してください。
973971:01/10/11 21:03 ID:6mOVJvnc
>>972
ありがとうございました。もうちょっと探してきます。
974Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/10/11 21:21 ID:uJt4m736
>>971
もう遅いかな?。↓に有ったよ。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/pcica1.html
975971:01/10/11 21:24 ID:6mOVJvnc
PCカードにするとやっぱり転送速度落ちるんでしょうね、、、。

オシロスコープからGPIB経由でデータを転送して処理してるんですけど、
今度は外でやることになって、持ち運びできたらなってことなんです。
PCIがささる持ち運びができるパソがあればいいんですけど。
976Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/10/11 21:36 ID:uJt4m736
>>975
速度面は詳しくないですが、PCIのデバイスよりはPCカードは辛いと思います。
仕事で使うのならば、安いノートPCを手配するのも良いかも知れませんよ。
977不明なデバイスさん:01/10/11 21:46 ID:eK91RmZg
>>971 >>972
971さんの求めているものと
972さんが言っているものは、
逆なんじゃないかと思うんですけど・・・

971さんは、
デスクトップ系のPCIバスに挿すカードを
ノート系のPCカードスロットに挿すための
アダプタを求めているよう気がするんですけど。
# もちろん、そんなものないでしょ。
978Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/10/11 21:53 ID:uJt4m736
>>977
あれ、そうなの?。

971さん、そうだったらごめんなさいm(__)m。
979不明なデバイスさん:01/10/11 23:20 ID:nVuEoKBw
使用しているPCのメモリは DIMM PCI 100MHz CL=3 SDRAMとなっているのですが、
PCI 133MHz CL=2 というのを挿しても問題ないでしょうか?
980不明なデバイスさん:01/10/11 23:28 ID:PeMhch8g
>>979
PCI100じゃなくてPC100ね
初期不良とか相性の問題を除けば
規格的には問題なし
981不明なデバイスさん:01/10/11 23:43 ID:gRleRVWM
こいつの延命措置
常に世間から2歩遅れくらいで出来るだけ長く使うことを目標に。
用途はネット及びOfficeソフトの使用程度。
音楽やデータのバックアップは取りたいのでRドライブは後で買う。

延命措置の具体的手法及びそのスケジュールを提示せよ。
※都度の投資金額は極力少なくすること

CPU: INTEL Celeron 900 S370
M/B: A OPEN AX3S Pro (サウンドオンボード)
MEM: SDRAM 256MB PC133 CL3
VGA: オンボード
HDD: 40GB 5400rpm
FDD: 2MODE
CDD: 52倍速CD-ROM
982名盤さん :01/10/11 23:45 ID:49IkZkhk
>>981
センキュー
こういうネタ捜していたよ。
他にもお勧めあったら最後におしえてYO!
983名無しさん:01/10/11 23:46 ID:P/0KtkoU
そのまま使う。
984979:01/10/11 23:48 ID:.mInpgws
>>980
なるほど。ありがとうございました。
985981:01/10/12 00:05 ID:AUfYBE7.
>>983
それはナシでひとつヨロシクお願いします。てか981に対して言ってたの?

>>982
終わり間際にこんなネタ振っても何でしたかね。。。
986不明なデバイスさん:01/10/12 03:41 ID:.aL7RaQw
 
987不明なデバイスさん:01/10/12 03:41 ID:.aL7RaQw
  
988不明なデバイスさん:01/10/12 03:41 ID:.aL7RaQw
   
989不明なデバイスさん:01/10/12 03:41 ID:.aL7RaQw
    
990不明なデバイスさん:01/10/12 03:42 ID:.aL7RaQw
     
991不明なデバイスさん:01/10/12 03:42 ID:.aL7RaQw
      
992不明なデバイスさん:01/10/12 03:42 ID:.aL7RaQw
       
993不明なデバイスさん:01/10/12 03:42 ID:.aL7RaQw
        
994不明なデバイスさん:01/10/12 03:42 ID:.aL7RaQw
         
995不明なデバイスさん:01/10/12 03:43 ID:K9iBlGN.
 
996不明なデバイスさん:01/10/12 03:44 ID:K9iBlGN.
  
997不明なデバイスさん:01/10/12 03:45 ID:K9iBlGN.
   
998不明なデバイスさん:01/10/12 03:47 ID:K9iBlGN.
    
999不明なデバイスさん:01/10/12 03:48 ID:K9iBlGN.
     
1000不明なデバイスさん:01/10/12 03:50 ID:K9iBlGN.
次すれっどです
スレッド立てるまでもない質問はココでPart6

↓↓
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/hard/1002812745/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。