価格.comで良い企業悪い企業

このエントリーをはてなブックマークに追加
455不明なデバイスさん
[JB-Cにご注意]

実は、この通販会社、倒産間近との噂があります。特に年末からは、
金を振り込ませておきながら品物は送らないという行為を繰り返し、
すでに価格.COMからは店頭登録が削除されております。

一部では客から巻き上げた金を借金返済に回しているかもしれないとの
見解もあり、今後の動向が気になるところです。

ひとまず今この店は、「非常にやばいから、この店では何も買わない方がいい」
という所でしょうか・・・。
456不明なデバイスさん:02/01/13 02:06 ID:Rg8yn6IM
>>455
心配するな。夜逃げ状態だから、買おうにも買えないよ。
457不明なデバイスさん:02/01/13 02:10 ID:wfp6+jkn
JBコンピューター、日本橋の店も無いです。
やっぱり、地方の人は代引きにしておいたほうが良いと思う。
今は評判良くても店の資金がショートすれば、何処の店でも
JBのような騒ぎになるよ。
458 :02/01/13 02:10 ID:W+TTs0f4
銀行に金を振り込ませておいて、借金返済に充てたんだろ。
ひでー会社だな。
459不明なデバイスさん:02/01/13 02:29 ID:wfp6+jkn
末期のJBも日本橋の店は、手書きの紙に値段を書いて
張ってるだけで、置いている商品も、ほとんど無かったから
破産しても資産はほとんど無さそうだから、回収難しいかも。

通販専門で現金先入金の会社は、メーカー直送の場合が
多いから、とんだ時の、債権回収は絶望的だろうなぁ。
 価格.comで良い企業悪い企業の情報も実際に見た、
店の状況を報告してあげたほうが、役に立つのでは?
460アルキメデス:02/01/13 02:59 ID:HHVrNTmh
あっ!こっちでもJB-C・・・ワクワク
461不明なデバイスさん:02/01/13 03:59 ID:p+3d9KCj
サクセスでeizoのモニタ購入。
到着は五日後だった。

配達会社が最悪だった。
不在だったために向かいの家にモニタ預けて帰りやがった。
なんちゅー運送会社だ。
モニタあずけるか?ふつー。

このスレ知ってたら他にしたのに・・・。
462不明なデバイスさん:02/01/13 05:09 ID:9Ddn5az8
何も考えずに一番安いからの理由でJB-Cでプリンター買ったあの頃の俺に逝ってよし!!と自戒の念をこめて言いたい。

はよつぶれろ糞会社
463このデバイスは動作していません:02/01/13 08:21 ID:Xo5gOmwA
久しぶりに二頭で買い物してみた。まあ何かあるだろうなとか思いつつ(w
やられました…
RICOH MP9120A(BLK)注文したのですが、在庫切れで入荷が不明なので、MP9200Aに変えて出荷するとのこと…これはこっちとしては、いいんだけど年内ぎりぎりなので、場合によっては年明けの出荷ということ。というか、そっちも在庫ないんかい!ぬぅ…
年明け、5日になっても、来なくて問い合わせメールするも、3日待っても返事無し、仕方ないので同じメールで数時間おきに自動発射(ぉぃ
そしたら、入荷しなくて、今度はIODATAのCRWD-AB20Jを送るって一方的に返事来たよ!っていうか、日中の連絡先として携帯の番号まで注文の時きいてくるんだから電話しろよ!とさすがに思った…
んで、ついたの10日… 年末年始だからこんなめに? まあ、いつも遅いからそんなことはないか…
おかげで RW9200 になっちまった。RH9200 化したからいいけど、届いた時はちょっと鬱だった。
464このデバイスは動作していません:02/01/13 08:25 ID:Xo5gOmwA
>463
 RH9200 って何だよ MP9200 だよ…(鬱
465不明なデバイスさん:02/01/13 09:13 ID:otrinn6g
jbよ5年保証はどうなるんだと聞きたい!
466不明なデバイスさん:02/01/13 14:22 ID:8yz89N5i
>>461
それは糞運送会社だ、というよりただ単に社員がなっていない
だけのような気がする。。とにかく異常。
467名無しさんに接続中…:02/01/13 21:13 ID:+9WyASH7
ラディカルは店頭に行って買うこともできるので関西の人は直接行くほうがいい。
通販上のトラブルは絶対無いし、店員の対応もいい。(倉庫みたいな店です)
468名無しさんに接続中…:02/01/13 21:18 ID:+9WyASH7
ナニワは原則的に店頭で買うことはできないが、一回行ったとき店員の対応はすばらしかった。
客が迷惑をこうむらないように配慮していることがよくわかった。
このスレでも超優良店とされていることが納得する
469不明なデバイスさん:02/01/13 22:19 ID:9/yuorIB
>>461
> 不在だったために向かいの家にモニタ預けて帰りやがった。

ワラタ
預けて欲しくないし預かりたくもないw
470不明なデバイスさん:02/01/13 22:58 ID:jwl6xj5n
ナニワが超優良店?
客に態度がでかいと有名な店だったとはずだが。
店頭行けば誰でも分かると思うが。
471名無しさんに接続中…:02/01/14 00:01 ID:+QOJvCD+
>>470
俺が態度悪い店に慣れきってただけなのか・・・。
少なくとも態度でかいとは感じなかった。
472不明なデバイスさん:02/01/14 01:27 ID:JxTLYW7v
JBコンピュータ、ようやっと逝ったか・・・(藁
473不明なデバイスさん:02/01/14 01:28 ID:TVmktkfs
>>470
それ単に大阪弁アレルギーだろ。
474不明なデバイスさん:02/01/15 02:22 ID:tfFEaxQO
JBコンピュータがどうなったか知りたいんだけど、JBコンピュータのスレってここでいいのかな?
475 :02/01/15 02:37 ID:5f3UF8uJ
ジェームスブラウンは父さん
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1010858540/
476不明なデバイスさん:02/01/15 02:57 ID:UwVIZuUf
>>473 そうでもないよ
というか地元だけど価格.COMで優良店にされてるとは知らなかったな
地元だけど特にいい店ではないと思うが
地元でも特にいいとか言われてないしあのお店が超優良店とはさすがに不思議
477不明なデバイスさん:02/01/15 03:09 ID:98iA1vfI
>>476
店ってよりも事務所みたいなもんだもんね。
メーカー直送りだったりするのかな?
478名無しさん:02/01/15 07:12 ID:rmKAeExY
JBコンピューター自己破産!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1010858540/
479 :02/01/15 07:59 ID:nuWjyrzw
>>478
うわーほんとだ。
価格comじゃサクセスとならんでよく名前が出てくる店だったから
はまった人多そう。
このスレでもけっこう名前出てくるし。
いちおう、こっちにも貼っとくね。

--------
           告示書

株式会社ジェービーコンピュータ本日を持ちまして営業を停止し奈良地方裁判所に対して破産の申し立てを行います。
債権者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが裁判所で行われます破産手続きにご協力頂けますようお願い申し上げます。
なお、本建物は当職において管理いたしておりますので当職の許可なく建物内に立ち入らないようにお願いいたします。
万一当職に許可なく当建物に立ち入った場合には処罰されますのでご注意申し上げます。

平成14年1月15日

大阪市北区西天満2丁目8番1号大江ビル217号電話 06−6316−8800株式会社ジェイビーコンピュータ
代理人弁護士 小池康弘
480不明なデバイスさん:02/01/15 12:34 ID:DeFfw1em
>>30、お前謝罪しろ!
481不明なデバイスさん:02/01/15 12:46 ID:6IJDBq/j
>30はJB社員
この時点で、会社が年度末まで持たないことを知っていたはず・・・
482不明なデバイスさん:02/01/15 12:59 ID:eiTW1d2x
>>30はマジ関係者っぽいね あの微妙な時期的にあのレスとは
レスったやつホントに誰か暴きたいな
計画倒産疑惑とかでこれ調べられないかな
483名無し:02/01/15 15:11 ID:giyRrY/N
立件期待あげ
484不明なデバイスさん:02/01/15 15:25 ID:V/2Kp4Fh
サクセス通販サイテー。去年の11月後半に頼んで
商品がぜんぜんこないから今年に入ってから問い合わせしたら
「こちら在庫完売、メーカー生産終了、またディーラーよりの
最終入荷予定の入荷せず、商品のお届けができなくなって
しまいました。」だって!
だったら早めに連絡よこせ!って感じ!
485不明なデバイスさん:02/01/15 15:28 ID:zLhA5Qv4
サクセスはもういい(w
486不明なデバイスさん:02/01/15 19:09 ID:+Kz/6x/F
>>484
つーか、そこまで待った貴方に驚きって感じ!
487不明なデバイスさん:02/01/15 19:34 ID:fTtsT5Dl
JB-Cやっと逝ったか。

俺もここで買ったんだよなぁ。まぁつぶれて当然でしょう。
488 :02/01/15 19:34 ID:GVF0V1qo
>>484
そんなバカ会社で買おうとする奴もドキュン。
489不明なデバイスさん:02/01/15 20:21 ID:SZaqERZ5
>>488
まあ、若気の至りッつーことで。

でも、俺のところにはちゃんとプリンター届いたから笑ってられるんだけどな(藁
490不明なデバイスさん:02/01/16 02:37 ID:0M88Y11O
491不明なデバイスさん:02/01/16 02:42 ID:0M88Y11O
>>476

俺、ナニワで買ったけど「ナニワ電気は優良店」との噂を
耳にしたことがあります。
492不明なデバイスさん:02/01/16 06:29 ID:kyh6shlf
http://kakaku.jbcomputer.co.jp/

倉庫に在庫がどれくらいあるかわからないが負債が3億5000万円もあるようだから
振り込んだ一般消費者に配当は出そうもないね。(合掌
493ひでぶ:02/01/16 17:20 ID:KTn3egtd
ナニワが手続き早いらしいって事で今日の午前に注文してみたけど、いまだ在庫確認のメール来ず・・・
(自動返信メールは来てます)
494不明なデバイスさん:02/01/16 20:06 ID:fCJRsEyZ
これで3月ころになって
「ナニワ自己破産」!
とか逝ったら、シャレにもならんな。
495ひでぶ:02/01/16 20:15 ID:KTn3egtd
やっと確認メール来たっす。
けどもう銀行閉ってるから今日は振り込めない・・・。
朝一で振り込んでも当日着くことなんて無いだろうしなぁ(^^;
496不明なデバイスさん:02/01/16 22:12 ID:xazmpFF+
NTT-X storeってどうなん?
NTTと関係あるの?
497不明なデバイスさん:02/01/16 23:39 ID:vDQJ6i0w
ナニワは振込みの当日に発送するはずだから、
翌日届かない場合、このスレで振り込んだ人が報告してくれれば、
被害は最小限に食い止められる。
498不明なデバイスさん:02/01/17 00:42 ID:Su6EcFHH
>496
NTTのマーク使ってるから関連企業じゃないの?
499不明なデバイスさん:02/01/17 02:47 ID:MoFM12g9
eZPC、極悪!!!
1ヶ月以上経っても来ない。ふざけんな!!
500ななし:02/01/17 03:29 ID:rFNeUrNj
>>441

>まあ、JB-Cはあと一年もしないうちにツブれるね。 つ〜かツブれろ(藁

あなたの恨みが予想以上に早く届きました・・・。
501:02/01/17 04:35 ID:fy/qfkWs
つぶれる店は共通点が多い。

★開封済み商品トラブルがある。
★店員の応対、態度に関して客とのトラブル話が多い。

開封済み商品トラブルは典型的なパターンとして、
新品を買ったのに、最初から箱が開封(透明テープが二重になっていた)されていたというもの。
展示品か、初期不良出戻り品を新品と称して箱詰めして送るので開封の跡が残ってしまう。

つぶれた店と自分の経験談。

★ポイント→2000年、閉店
トラブル内容:PC関連商品で開封品が届いた。
解説:店員は良質だった。

★OAプラザホットライン→2001年秋頃、完全閉店(完全に倒産したとの噂もある)
トラブル内容:店員の応対が極悪、電話で口論に発展。
解説:自分は2年前から閉店を予言していた。同様のクレームが掲示板に何件も寄せられていた。

他にも2店あるが、トラブル内容を書くと個人が特定されるので今回は省略する。
502不明なデバイスさん:02/01/17 05:20 ID:9RzuMDuw
あと2件も書いて欲しい。
いちいちつぶれたショップのヤツが今更干渉してこないだろ。
503 :02/01/17 05:25 ID:u/p2wIhf
潰れる可能性のないPCショップってあるのか?
PCショップなんてどいつもこいつもいっしょだろ?
504不明なデバイスさん:02/01/17 06:12 ID:pxyosCiH
>>503
いや〜、まあ、「可能性」は大なり小なりあるが、その大なり小なりが問題なんだよ。
誰か、PCショップのの格付けやってよ!

まあ、SUCCESSは「Caa1」くらいだろうよ(藁
505不明なデバイスさん:02/01/17 07:30 ID:lJM1XqM4
>504
E-
506不明なデバイスさん:02/01/17 08:35 ID:zaRC+7lJ
「価格.comでかうなららどこがいいですか?」


サクセスで買っとけば間違いないよ。
マジレス


そろそろこんなレスがくるんじゃないか(藁
507-:02/01/17 14:53 ID:Ddo22v0C
家電の王様で昔にデジカメ買いました。
少し、へんな所あったけど
メーカーで修理してもらったので大丈夫!!
メーカーは着払いでおくれるし
508へんなデバイスさん:02/01/17 18:05 ID:7edOXXbJ
漏れは大きいブツを通販で買うときはナニワが多いですよん
銀行振り込みしかないのは何だけど...
こないだもモニター買ったけどいつもの手順で何の問題もなし。
ナニワにならされているのか(w
509不明なデバイスさん:02/01/17 19:22 ID:FqAiJtlC
NTT-X って goo の会社。
ttp://www.nttx.co.jp/
510不明なデバイスさん:02/01/17 22:11 ID:1A2CrUx1
「ニッシンパル」で検索したら、こんなページが・・・
       ↓
ttp://www1.pos.to/~demitass/lets/l33.html

>が、そこで思い出されるのは、やはりあの2年半前の悪夢。
 初めてのWindowsマシンとして、秋葉原のニッシンパルで買って帰ったS21がマトモに起動しなかったことだ。
>あの時、私は3年ぶりに新しいノートを手に入れた。しかも、それはWindowsという未知の世界への扉である。
 これまでになく期待に胸を高鳴らせてスイッチを入れ、出てきたのがエラーメッセージだったときの衝撃といったら!
>せっかく買ったコンピュータを、その日のうちに使えない無念。
 今日はもう、寝ないでニューマシンで遊びまくるゼ! と思っていた夜が、フテ寝の夜になってしまったという失望。
 そして、これから修理対応のために、結構な手間と時間をかけなければいけないという現実への重圧感。
>最高のワクワクから、突き落とされたどん底。
 しかも、ニッシンパルは不良品を売りつけたにもかかわらず、詫びの一言もない最低の対応であった(もっとヒドい目に逢ってるヒトもいるし)。
 忘れない。私はニッシンパルで、今後モノを買うことは絶対にないし、知人が買おうとしていたら、他店との差額を支払ってでも引き留めたい気分だ。

かなりやばいところらしいね、ここって。
気をつけたほうがいいのかも。
511不明なデバイスさん:02/01/17 22:26 ID:jx53rgUr
>>510
そのページのリンク先で
「限定品だから、交換できませんけどいいですね?」と
いわれているのに買っちゃう奴も買っちゃう奴だと思う。

私はニッシンパルで買ったマシンですが、今のところ
問題は起きていません。

まーでも、いわゆるバッタ屋で買うことのリスクは認識
しているつもりではありますが。
512き〜やん:02/01/17 22:48 ID:wH290hWa
513不明なデバイスさん:02/01/17 23:49 ID:JamZXR5f
>510
っていうか、ああいう店で買った場合基本は
メーカー修理じゃないの?
初期不良の交換とかできない店のが大半だと思うけど。
まだ在庫のあるものは初期不良交換してくれるみたいだから
結構良心的だと思うのだが。
514不明なデバイスさん:02/01/18 01:14 ID:W1KGDGVX
>>510
その人、店にやつあたりしてるようにしか見えない。
ニッシンパルは結構古い店だし、今のところ悪い噂も聞いた事ないよ。
515  :02/01/18 03:58 ID:I0x3dGEW
東京より関西のほうが良心的ってイメージあるけどどーよ?
(JB-Cは無くなったから良し)
いや、PC以外の通販でも東京って結構やなことあるんだわ。
516 :02/01/18 05:35 ID:CQJXjV1I
過去買った店

PC関連はナニワ
http://www.naniwadenki.co.jp/

家電関連はえらぼ(ハトヤ商会)
http://www.hatoya.net/elabo/

で買ったが問題なく買えた
ナニワは代引きできないのでめんどいかも
でも送料安かった
えらぼのほうは送料、代引き手数料込みで1000円も
しないし、価格.comでトップではないものの二位あたりに
いるので安かった
なぜか両方関西。俺東京在住だけどね
517  :02/01/18 06:33 ID:DGWAyaPT
○通販価格調査隊○
優良・悪徳ショップの掲示板がある
http://www.kau.com/pcprice/
518  :02/01/18 06:34 ID:DGWAyaPT
↑訂正 
通販価格探検隊
519不明なデバイスさん:02/01/18 12:03 ID:E7HBeS6u
>517
そこの掲示板やっと復活したみたいだな。
過去ログは、H12,4月までしかないな、5〜12月は書きこめなかったのか?
520不明なデバイスさん:02/01/18 12:15 ID:2DB+vVpf
 1年前にサイコムでPCを買ったけど、運送会社に渡った時にはちゃんと連絡をくれましたねえ。
そのPCは初期不良連発で、サポートに何度も連絡した事がありましたが、対応もなかなか良かったです。(代換品として1ランク上のDVDドライブと交換してくれた)
結局買って10ヶ月目にMBが死亡したので、本体を送り返したら、送る前の電話で向こうが言った日時で戻ってきました。
 MB・電源の初期不良ってことになった訳で、商品としてはイマイチだったけど、有言実行しているので不満は無いですなぁ。
521不明なデバイスさん:02/01/18 18:11 ID:u2wvyLCC
>>510

>>511さんも書いてるけど、ニッシンパルとかあの類の店は
「ディスカウントショップ」ってより「バッタ屋」だからねぇ。

そもそも(JB-Cの件のように)店を信用して先払いしたり、初期不良交換
を求めるような店じゃないと思われ。

ニッシンパルは何回か利用してるけど、
「朝に代引きで発注したら、夕方には発送してくれた。いい店だった。」
って程度の店でしょ。それ以上を期待するなら、おとなしく量販店で
かった方がいいと思う。
522ひでぶ:02/01/18 19:11 ID:nrG1u8p8
ナニワに注文したモニターですが、振り込んだ次の日に届いたです。

ちなみに自分が利用してる銀行は手配が遅いらしく、
UFJ銀行では振込めなかったので三和銀行宛で送りました。
523不明なデバイスさん:02/01/18 20:43 ID:rsBLpgk1
良かったね。なにわage
524名無しさん:02/01/18 23:27 ID:tRyIEwCa
俺もナニワでディスプレイ注文したら、振込み日翌日に届いた。
宅急便のあんちゃんも感じよかったし。(スワロー便とかいうらしい)
次もナニワでいきまっせ。
525 :02/01/18 23:37 ID:n8Z3F7S5
ナニワの自作自演ageウザい
526ナニワっ子:02/01/18 23:51 ID:WrT4D6km
ナニワはずいぶん評判いいね、でもこれって...?
掲示板への書き込みは本音もあるけど危険な誘惑もある
みんな気をつけろ、掲示板を100%信じるな!
527不明なデバイスさん:02/01/19 00:17 ID:PzjhwGyE
ナニワのいいとこは在庫の有る無しがはっきりしていて、
在庫さえあればほんとにすぐに届くこと。
何回か使った事あるけど安心感はたしかにあるね
528不明なデバイスさん:02/01/19 00:46 ID:0wUwnwgG
ナニワってディスプレイしか売ってないの?
あまりにも、ディスプレイ注文したら翌日届いたって話しか
聞きませんが....。
て、書くとどうなるのか。興味しんしん
529不明なデバイスさん:02/01/19 00:51 ID:zZPzpl+K
モニタの他にCD-Rも頼んだことあるけど、振り込みの次の日に届いたよ。
530へんなデバイスさん:02/01/19 01:01 ID:9ApquPB2
>>528
一度試してみたら?
531528:02/01/19 01:06 ID:0wUwnwgG
>>zZPzpl+K
THK。やっぱ、銀行振込だと小額商品じゃないと怖いよね。
しかし、ttp://www.ec-idaten.ne.jp/naniwadenki/
のアドレス、えーこ(良い子)韋駄天って、関西人ギャグなのか?
532不明なデバイスさん:02/01/19 07:04 ID:j7Qm0FiB
ナニワ電機
オーテック
特価COM
このあたりは問題無かったです。
533不明なデバイスさん:02/01/19 07:24 ID:g8TVnudp
>526
ナニワがいいっていうより、ナニワが採用しているやり方が
いいってことさ。

ものが発送できる状態になってから、客に入金を依頼
客が入金した当日に発送

他の店もぜひこの仕組みを採用してほしい。
なんつっても、JB-Cがつぶれて買う側は神経質になってるからね。
534不明なデバイスさん:02/01/19 09:36 ID:w1D7W1Cu
厨房だったらもっとしっかり英語勉強せーや
ECはElectronic Commerceの略で電子商取引つー事だろ
535不明なデバイスさん:02/01/19 14:55 ID:hH2kp0XX
>>526
>ナニワがいいっていうより、ナニワが採用しているやり方が
>いいってことさ。
なにゆえ、現金先入金の会社のシステムをそこまでほめる?
だって、あきらかに自転車操業だろ?

ネット利用しての購入で先入金しかない会社を、よくもまぁ薦めるよね。
キャッシュフローのショートなんて、一瞬でおこるよ。
536不明なデバイスさん:02/01/19 16:33 ID:vxx+Rgzw
>>535
>キャッシュフローのショートなんて、一瞬でおこるよ。

仰るとおり、ナニワのシステムはそういう危険性(今回のJB−Cの
ような)を孕んでいるのは確かだと思う。
ただ、個人的には使ってみて(プリンタ、ブラザーのHL−1440)
商品の到着が早くて価格も安かったため、マンセーする人の気持ちも
わかるつもり。
ナニワのシステムには危険性があるが、ナニワとの取引には満足かな。
正直、潰れて欲しくないと思うし、今回のJB−Cのことで売り上げが
落ちないと良いと思っている。
個人的な経験として「満足している」と言えても「だから今後も大丈夫」
と言えないところが残念。
やはり、最終的には自分で判断すべきだ、と思う。
長々と駄文を申し訳ない。 
537不明なデバイスさん:02/01/19 17:10 ID:nlft9S8D
要するにナニワが代引やカードの支払いが出来るようになれば最高ってことだ。
538不明なデバイスさん:02/01/19 18:25 ID:ayw8ExzV
>>537
その通りなんだけどね。
ただ、現状でそうなると、価格が高くなりそうで。
結局、安さを求めるか安全を求めるか、その辺りは自己判断という事に
なるしかないような。
安さを求めるなら、手間を惜しまず情報を収集し、リスクを計算する。
そういうものなのかな?
539不明なデバイスさん:02/01/19 19:20 ID:VguO8QDN
フェイスは最悪
540不明なデバイスさん:02/01/19 22:05 ID:AmNy09XP
>>537
禿道
541 :02/01/19 22:15 ID:lxj2Br6F
>>539
理由を書け。
オレが買った時は普通だったぞ。
542不明なデバイスさん:02/01/19 22:23 ID:0rNabVhr
店頭でクレジットカードで買いたいんだけど、
事務手数料ってだいたいどれ位なの?
543不明なデバイスさん:02/01/19 23:55 ID:bZ6c021D
代引き出来ない所は潰れてもらおう。
544不明なデバイスさん:02/01/20 01:13 ID:UYahb/5z
>>510

の例だけど、バッタ屋は初期不良交換しないからなぁ、、、

でも今はニッシンパルも交換するのではなかったかな
545不明なデバイスさん:02/01/20 01:15 ID:UYahb/5z
>>526

掲示版のいい噂なんて誰もききませんよ。ヤフオクの評価欄と
おなじで、悪い評価だけを参考にします。
546不明なデバイスさん:02/01/20 01:17 ID:UYahb/5z
>>539

フェイスのHDDやCD-Rドライブは10ヶ月から1年保証
なのでドライブ類を買うのはここがよいとおもう。
(店頭でしか買ったことないけど)
547 :02/01/20 01:54 ID:2gz4smjs
保証はあっても店が残っているかどうかだよね---保証期間中に
548 :02/01/20 04:25 ID:i8bUpfhE
なんで最近やたらナニワねたが多いの?
粘着気味なんだけど・・・
549不明なデバイスさん:02/01/20 04:41 ID:Z85Lr4Nc
>>548
粘着っつーか、JB-Cのことがあったから、みんなビビってんだよ。
「次はどこがツブれんだろーな。貧乏クジ引かねーように、気をつけなきゃ!」ってな(藁
550不明なデバイスさん:02/01/20 10:20 ID:m++Svg+5
>539
フェイスのどこが最悪なのでしょうか?

私も546の方と同様に通販は利用したことはありませんが、
2回ほど組み立てキットを店頭で注文した事があります。
そのいずれも3日以内に商品は届きましたし、梱包も丁寧でした。
(オーバーすぎるって感もありましたが・・・(^^;)
1回目の時にメモリの相性が悪くてサポートへ行きましたが、
店員に対してもそんな悪い印象受けませんでした。

なので、何が不満だったのか教えてもらえないでしょうか。
それとも、認知度が高くなった為の有名税という事なのでしょうか?
551不明なデバイスさん:02/01/20 10:26 ID:mqgWj1VP
>>550

おそらく、フェイスでHDDをかったら剥き出しで封筒にいれられて
送られてきた、という話があるからでは?

ただ店頭で利用するぶんには問題ないらしいよ。おれも別に問題
なかったけど。ただ店員がちょっと機械的なのが、、、
552不明なデバイスさん:02/01/20 10:29 ID:mqgWj1VP
>>549

そうだろうな。(笑

俺もナニワでモニタかったし、ナニワ利用者が多いからびびってんだろ。
(あ、モニタが早く着いたとかそんなの問題じゃないよね、潰れる
ときはあっというまだし)

ただ、ヨドバシ価格とポイントをいれても1割以上価格差があるから
庶民はどうしても現金問屋でかってしまうのだ。

ノートパソコンとか持って帰れるものなら相場をチェックして
秋葉に買いに行くのがいちばんだべさ。おたく狩りに
あわなければだけど。
553550:02/01/20 10:52 ID:A4adkSo0
>551
 >おそらく、フェイスでHDDをかったら剥き出しで封筒にいれられて
 >送られてきた、という話があるからでは?

それが事実なら確かにビビりますね(^^;;;

給料入ったら、通販からHDD頼んでみようかな(爆)
レポートします(笑)
554不明なデバイスさん:02/01/20 11:11 ID:18toFeAg
>>548
客に先に金を払わせるなら、すぐに物をよこせっていうこと。
何週間も客の金を握ったままなんてとんでもない。
ナニワ以外はそういう当たり前のことをやってないみたいじゃん。

まあ、おれもしばらくは怖いから代引きができる店で買うことにするけど。
555不明なデバイスさん:02/01/20 17:51 ID:3HGxGR3h
おっと でルータを購入したら、
店員の言う仕様と違っていたのですよ。
勘違いで購入したので、そのまま返品しようと思ったんですが、
メーカに聞いたら、そのお店とは取引はないとのこと。
仕方なく、おっとに電話したら仕様間違いで返品してもいいが
送料、代引き手数料、返金の際の振り込み手数料、あと3000円(意味不明)
は取るらしい。
それでもいいから金返して欲しいと、品物を着払いで発送したが
いまだに振り込みなし。
いつ金返してくれるんだろう、、、、木曜には届いてるはずなのに。
556不明なデバイスさん:02/01/20 18:01 ID:YTARj7NM
なんじゃそりゃ。
3千円って。。。
俺も返品したことあったけど、速達着払いで送ったぞ(藁
557不明なデバイスさん:02/01/20 18:14 ID:c61d1Z+C
フェイス通販で買いまくってるけど何も問題今のところなし。
通販は代引きが原則だろ。もしくはセブン
558不明なデバイスさん:02/01/20 18:33 ID:YTARj7NM
インプレスダイレクトみたいに後払いできる店ないの?
559某店店員より:02/01/20 23:56 ID:mI1Zsvd/
「商品発送確認のメールが来ない」と言われるお客さん。
1日30件以上も出荷があれば、いちいちメールを書く暇ないんでさあ。
特にうちはメール手書きだし(フォーマットなし)
でも、注文の際に『発送確認のメールください』と添えれば
普通の店なら対応してくれるんじゃない?
560不明なデバイスさん:02/01/21 00:00 ID:Pl1adN4P
>559
コンピュータ屋なんだから、フォーマットくらい用意しなよ。
561 :02/01/21 01:45 ID:1227AuQ2
フェイスは噂が噂だけに一番倦厭してた店だが経験を
つめば良くはなるのかもな
まだ買う気になれないけど
562 :02/01/22 17:52 ID:SeRDRvxm
>>559
30件程度じゃ言い訳になんねえよ(藁
563 :02/01/23 01:08 ID:ZSaIxGoz
ナニワって注文から届くまでどのくらいかかるの?
564 :02/01/23 02:47 ID:sSXIfrrj
>>563
在庫切れじゃなければ振り込んだ直後に発送してくれる(休業日には注意)
発送がナニワ本店からじゃなくメーカーから直だから東京に住んでても
べつに遅れない
565 :02/01/23 02:50 ID:gUJ1cZga
>>559

30件ぐらい、メール、コピペでだいじょぶでしょ。
1件1分で30分だよ。
566不明なデバイスさん:02/01/23 11:06 ID:exJBkBGk
>>556
メーカから仕入れてないから返品できないので
中古で売るんだそうだ
567不明なデバイスさん:02/01/23 13:50 ID:bX6Er6xB
ナニワデンキさんでプリンタ買いました。
僻地に住んでますが、昨日振り込んで今日着きましたよ。
みなさんの言うとおり早い!

あとJB-Cの件ですが、興味深い書き込みがされています。
これが本当だとすると大きな事件に発展するかもしれませんね。
http://cvnweb.bai.ne.jp/~hasegawa/jb-c/bbs.cgi
568不明なデバイスさん:02/01/23 14:03 ID:5qsN+Uzg
>>470
通販での対応がいいんじゃないの?>ナニワ
価格.comでの善し悪しだし.
569不明なデバイスさん:02/01/23 15:11 ID:e8kEV3nd
>>531
www.ec-idaten.ne.jpは、ダイワボウ情報システムがやっている
EC奉行 for iDATEN(韋駄天)のドメインです。
http://www.itagent.co.jp/ec/
570不明なデバイスさん:02/01/24 01:51 ID:clOJU3Gf
なんだ、ダイワボウからの直送だったら、送料無料って当然じゃん。
ダイワボウが無料なんだからね。
結論はナニワはダイワボウの集金マシーンなのか。
どうせ、サポートもDISテクノだろうから、ナニワなにもしないじゃん。
しかし、それは商売っていうのかなぁ。

 
571不明なデバイスさん:02/01/24 02:25 ID:tZf/2s9I
iDATEN使ってダイワボウに注文してるのに対応が良かった喜んでるおバカ
さん。ナニワ電気は購入者からの集金業務しか行ってないですよ〜。
こういう店がどうなるかはわかっていますよね?

そ、JBコンピュータと同じやりかたなんですよね〜
JBコンピュータは送料取ってたけどな・・・
572不明なデバイスさん:02/01/24 11:07 ID:2vhYT4GW
価格comの中でよく利用する店舗4〜5軒の動向が面白い。
今まで割とこまめに価格表示を更新してしていたのに、
ここ最近いずれも急に更新しなくなった。
どの店舗も値段のランキングが10位前後以下に急降下している。
(ランキング上位は利用したことのない店ばかり)
で、それらの店のHPで現在の価格を調べると、価格comの表示よりかなり安い。
573不明なデバイスさん:02/01/24 12:46 ID:lMLXhWWU
SHOPの価格COM離れが始まったかな?

価格COMの初期の頃は価格COMに載るか載らないかで売り上げが大きく違ったようです。
サイトが立ち上がってしばらくすると広告料を払わないとリストから外すと言われ
仕方なく広告料を支払ったSHOPがあったらしい。SHOPの方からすれば勝手に価格比較
サイトを作ってリストに登録されたあげく金を要求されたのだからたまったもんじゃ
なかったでしょうね。
574不明なデバイスさん:02/01/24 13:13 ID:ludQ3yVC
>>573
あれって、店の方が価格コムに、「お願いします、広告料出しますから載せてください」って、
頼んで載せてもらってるんじゃなかったの?

それは初耳ッス!
575不明なデバイスさん:02/01/24 13:20 ID:J6hi1QG6
>>570
サポートがどうのという者は価格.COMは使っちゃダメ
それはハッキリさせておいたほうがいい。
そういうあまちゃんが買うようになるとろくなことはないし
実際そういう店じゃないだろうが。それすらわからないあんぽんたんが
多いのもまあ事実だけどね

>>571
ライバル店?
576不明なデバイスさん:02/01/24 13:25 ID:UfdyB0yT
昔は価格コムが掲載させて下さいって店回ってたんだよね。
今は店の方から言ってくるでしょ。

昔は価格コムで値段調べて価格表作ってたのに、
今は店に任せてるから面倒なんじゃないのかな、
在庫も無いくせに最安にしてくる店とかあるしね、
JB-Cの事も有ったし真面目にやってる店は嫌になるよ。
577不明なデバイスさん:02/01/24 13:25 ID:E/6beZ/o
時と場合によるって事でしょう
たとえば無名店なら載せて欲しいと思うし価格,COM自体が無名だった時なんかは
無料で載せますよって感じ
今は正直お店が順調になってきた所は宣伝効果よりも価格混むのあの過当競争は
やりたくないんじゃないかな

証拠に価格競争なんかしたくない大手の家電なんかは全くといって良いほどないですね
価格.COMの役割も変わってきたんでしょう
デフレ前は良かったけどこれほど各商品の価格が卸値に近づいてはお店もやりづらすぎます
もちろん資本主義なので淘汰や競争という意見もありますが今はちょっと以上だと思うけどな
売ってる人も結局は買う人になるんですしね
578573:02/01/24 13:36 ID:lMLXhWWU
573はある雑誌の価格COMの社長のインタビューからの引用です。
初期の頃と書きましたが価格COMが世間に知られるようになった頃です。
その当時で社長の月収は300万円弱だと記憶しています。
579572:02/01/24 13:38 ID:lMLXhWWU
↑572の間違い。
580573:02/01/24 13:40 ID:lMLXhWWU
579は無視して下さい。
581不明なデバイスさん:02/01/24 15:54 ID:dofNZ893
>>571
対応が良かったから喜ぶというのは当然の行為だろ
一般消費者は早くて安くて確実に商品が届くなら裏のカラクリなんてどうでもいいんだよ
570に便乗して調子こいてるところがダサダサ
582不明なデバイスさん:02/01/24 16:33 ID:DNZRYUy0
>>555

それは、買ったほうにも責任がありますよ。
店員の言うことなんて口からでまかせの場合もあるし
勘違いしている場合もあるし。

583不明なデバイスさん:02/01/24 19:40 ID:P2/eL9Xi
>>582
ちなみにそれは今の価格.comにも言えることだね。

掲載する側の責任は問われずに買う側の責任ばかり
584 :02/01/24 21:28 ID:u94i9VMQ
>証拠に価格競争なんかしたくない大手の家電なんかは全くといって良いほどないですね
ハァ?ヨドバシなんかより数段安いですがなにか?
585いくらなんでも剥き出しは:02/01/24 21:49 ID:sFw1fP4q
フェイスの梱包は妥当でしたよ。
HDD剥き出し・・・残念ながらプチプチできっちりガードされてた。
少し感心したのがバルクのメモリー梱包。
単体をプチプチでぐるぐる巻きにして、
きっちりと「メモリーなので緩衝材と間違えて捨てないでね」シールが貼られていた。

HDD等を1個だけ購入したときに各店の梱包に分かりやすい違いが出るのがおもしろい。
プチプチをちょこっと巻いて宅配業者製の袋で送ってくる店、
やたらにでっけー箱に過剰とも思われるほどの緩衝材でうめてくる店。
586 :02/01/24 22:14 ID:pvMIYsFr
>>581
勝手に喜べや。

>一般消費者は早くて安くて確実に商品が届くなら裏のカラクリなんてどうでもいいんだよ

おまえのような奴は通販で失敗する奴じゃ(ワラ
まっ、お前のことなんてどうでも良いのでじゃんじゃんナニワ電気で買って喜んでろ。
JBとナニワの関係知ってたらナニワなんかで買う奴おらんと思うが・・・
587不明なデバイスさん:02/01/24 22:17 ID:aQs7SYxH
昔のナニワの噂を聞けばJB-Cが逝った今すごく怖いね<ナニワ
JB-Cがしていた事とかと関連するけど
588不明なデバイスさん:02/01/24 22:21 ID:lc4M+9lc
>>586のお勧め通販店は?
589不明なデバイスさん:02/01/24 22:42 ID:lCe4a2l0
なんだか大阪の通販ばかりの話なので、www.kakaku.comの中では
僕のお勧めは、チャンプかな。代金引換 OKだしクレジットカードも
利用可能ダヨ!
590不明なデバイスさん:02/01/24 22:46 ID:pvMIYsFr
>>589

>僕のお勧めは、チャンプかな。代金引換 OKだしクレジットカードも
>利用可能ダヨ!

それフツーやん?
で、ちゃんぷのどこがお勧めなんだよ?
591不明なデバイスさん:02/01/24 22:50 ID:+8eJqPtY
kakaku.comに載っている店では買わない。これ最強。
592不明なデバイスさん:02/01/24 22:52 ID:gB+jY5vM
>591
それを言っちゃうとこのスレの意味が・・
593不明なデバイスさん:02/01/24 22:53 ID:+8eJqPtY
楽天の方の店はどうよ?
594不明なデバイスさん:02/01/24 23:27 ID:jg5VLl4R
正直な話、クリックランキング上位の店なら殆ど問題は無いよ、
最安ランキングで上位なのにクリックランキングで下の方なら駄目と言うことだ。
595不明なデバイスさん :02/01/24 23:38 ID:qVrp88fU
>582
店員に「こういう仕様のものが欲しいんだけど」って言って、間違ったもの買わされたら錯誤無効で返せるって、知ってる?(藁
596581:02/01/25 00:51 ID:DH52e1FZ
>>586
「確実に商品が届くなら」って書いてんだろうが。
俺は今のところナニワは信用してるんだよ。JB-Cみたいに悪いウワサが流れ出したら買わねーよ。
お前はナニワで詐欺にあったのか?JB-Cとナニワの関係って何?
どういうところがヤバイのかわかりやすく教えろ。
事情通ぶってるが、569と570の受け売りで煽っているようにしか見えんぞ。
597載せる責任か・・:02/01/25 00:58 ID:neil4BnM
>>583
金払ってから文句言えって感じかな。
公共団体じゃないんだから金払ってるほうを向くのは
あたりまえ、表向き利用者本位は当然広告料上げる(広告たくさん
とる)ためだわな、JB-Cも広告料踏み倒してたら情報載らなかった
だろうから取り込みするためにはそこは死守したろうしね。
入場料一日10円とかでも来ないお前らが偉そうな事ばかり
ほざくなって事だ。
598357:02/01/25 01:15 ID:FKGJlsUa
M@XでHDD買ってみましたが、メール送信後3日で商品届きました。
一応報告です。
599不明なデバイスさん:02/01/25 01:29 ID:J2s3BdVY
>581
>一般消費者は早くて安くて確実に商品が届くなら裏のカラクリなんてどうでもいいんだよ
>570に便乗して調子こいてるところがダサダサ
君は雪印製品を毎日食べて、三菱の自動車に乗って
家電はアウトレットプラザ(旧小川電機)
パソコンはナニワ電機で買って、エステ de ミロードでお肌つるつる。
心、カサカサで死んでいってください。
そうそう、パソコンはソーテック、乾電池はソニーだぞ!。
(覚えておくのだぞ。)
600不明なデバイスさん:02/01/25 01:31 ID:+mCpGWxD
>599
あんた頭悪いだろ。
601不明なデバイスさん:02/01/25 01:48 ID:Pd5RVnXB
>>599
スレ違い。消えな
602不明なデバイスさん:02/01/25 08:47 ID:2jdwcm1y
>>595
バカだな。相手はバッタ屋だぞ?法的にどうこう言う正論が通じる
ものか。ま、厨房のお前は正規ルート品でも買ってろってこった。
603不明なデバイスさん:02/01/25 11:35 ID:wB9l31B1
JB-c って何?
604不明なデバイスさん:02/01/25 11:44 ID:OH+0TU/X
>>598
俺も買った。希望を出したらあっさり代引きもOKしてくれた。
メール後3日で届いたよ。
605不明なデバイスさん:02/01/25 13:41 ID:ZXJDvc1u
>>586
>JBとナニワの関係知ってたらナニワなんかで買う奴おらんと思うが・・・

俺も、ナニワに安いブツを見つけたので買おうと思っているだが、その関係を
教えてくれ。同じ、現金取引の会社だって話だけじゃないよな。裏で繋がりが
あったのか。
606 :02/01/25 21:24 ID:MFmDCCxr
>>596
「勝手に買え」と言ってんだろうが。

>お前はナニワで詐欺にあったのか?JB-Cとナニワの関係って何?
>どういうところがヤバイのかわかりやすく教えろ。
何で教えたらなあかんねん?

>事情通ぶってるが、569と570の受け売りで煽っているようにしか見えんぞ。
おまえがナニワで買って得しようが損しようが俺には関係ない。
教えて欲しいならそれなりの態度を見せろ。
ナニワとJBの関係なんか業界のもんやったら誰で知っとる話やないか。
ボケはナニワで買って喜んどれと言ってるだろうが・・・
どこで買おうとお前の勝手じゃボケ!
607 :02/01/25 21:29 ID:PODPfaJh
>>606
あんたは「業界のもん」ちゅうことね(w
とりあえず、お仕事ご苦労さん、と言っておくよ
608不明なデバイスさん:02/01/25 21:41 ID:EooMGLuB
>>607
誰が「自分が業界のもん」ちゅうた(w
とりあえず、勝手な詮索ご苦労さん、と言っておくよ
609不明なデバイスさん:02/01/25 21:51 ID:PODPfaJh
>>608
今さら言い訳しても遅いよん(w
610不明なデバイスさん:02/01/25 22:01 ID:n+BmYDac
>>609
まかせるよん(w
611不明なデバイスさん:02/01/25 22:27 ID:pXaovUJZ
前にDreamStationでバルクのメモリーを2枚注文したら、一つ
の袋に2枚まとめて入れてきたんだけど、これって普通なんで
しょうか。それぞれ別個に帯電袋に入れるもんだと思うんです
けど。
612不明なデバイスさん:02/01/25 22:34 ID:PLOwe/zO
>606
俺も気になってしょうがない。
ねぇ、出し惜しみしないで教えてよ。
ナニワってやばいってことなの?
613不明なデバイスさん:02/01/25 22:42 ID:QmJq6xw1
>>606
賢いお前の頭で考えてみ?
買って見たらわかるかも知れんぞ?
現金先振込みでな・・・
代引きはイカンぞ。代引きは代金引換したあと箱開けて違う商品
入っていたら面倒なことになるからな<振込み誘導(w
614不明なデバイスさん:02/01/25 23:26 ID:BUdZM83Z
>>613
もともとナニワって代引き使えないんですけど・・・。
知ったかはやめて下さいな(藁
615不明なデバイスさん:02/01/25 23:31 ID:4bYHb/zU
>>613
君いいとこに気が付いたね。
では現金先振込みでがんばれや。
616不明なデバイスさん:02/01/25 23:34 ID:PODPfaJh
けっきょく根拠レスかよ。くだらねえ
617-:02/01/26 00:52 ID:rp7KYfSN
JB-Cの店員がネタ捻出って所じゃない?

TWOTOPがつぶれたときはどうなったの?商品とどいたのかな?
今はまともなSHOPみたいだが・・・。
値段もサクソスより安いものも結構あるし・・・。

やっぱり価格.comは糞企業多いね。
618不明なデバイスさん:02/01/26 00:56 ID:uH0wb45y
ナニワねたに関していえば、自作自演が招いた結果だから
仕方ないと思う。(同種のサイトも見てごらんパターン同じ)
 結局、仕入先が1流通でCODって事もばれたし。
まぁDISに関しては、直営サイト ぱそQでも、深夜だけ
メーカー価格を割ってバタいてるから、今回の件はかなり深刻に
感じてるよ。

今の各メーカーは価格は消費者が決めるものでなく、製造元と考えて
いるからね。
 バタキを助長する会社には卸さなくなる。
619581:02/01/26 00:57 ID:9+rdFf9y
>>606
おいおい、得しようが損しようが俺には関係ないって言うんなら
はじめからからんでくるなよ。
しょうもない煽りをくれるからその理由を聞いてやったけど予想どおりの逃げ回答。
やっぱり半可通は払拭できなかったね。
これから君のことを知ったかぶり夫と呼んでやろう。古典的でキュートだろ?
おやすみ、ぶり夫。
620581:02/01/26 01:06 ID:9+rdFf9y
連続カキコで申し訳ない

>>618
なるほどねー。専門用語はよくわからないがイメージは掴めた。
情報サンクス。
621不明なデバイスさん:02/01/26 01:18 ID:iA8eUggW
581>>
>はじめからからんでくるなよ。
お前が情報欲しいから勝手に絡んできたんだろボケ
俺がJBの店員だろうとナニワの店員だろうとどうでもいい
俺はお前の邪魔はしない、何度も言うが勝手にナニワで買え

>しょうもない煽りをくれるからその理由を聞いてやったけど予想どおりの逃げ回答。
なんとでも言え、聞いてやったなどと抜かす糞に誰が教えるかボケ
聞きたい情報聞けんから悔しくって吠えとるだけやろうが、なんとでも吠えろ
吠えたいだけ吠えろ。

>>618
あんまり教えるな。
こいつらJBで買った奴と同じ目にあわんとわからんのや。
こんなボケが
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1011046787/l50
こんなスレ立てるねん。
厨房はひっこんどれ!
622不明なデバイスさん:02/01/26 01:27 ID:iA8eUggW
>>619
この人熱狂的なナニワファンですね〜
>>621
619には何言っても通じないよ、これだけ多くのIDATENの仕組みとか
価格com見て買うなと言う人の忠告聞かないんだから。
まぁ、実際本人が好きで買ってるんだから良いんじゃない。
でもナニワの実態知らない人多いんだね。よぅ買うわ(感心
価格comってこんな会社をも「素晴らしい会社」と思わせる力がある
のか・・・(藁
623不明なデバイスさん:02/01/26 01:52 ID:EiW+sAAQ
>>621-622
とっても、おもしろい人ですね(w
やり口がよーくわかりました。
624不明なデバイスさん:02/01/26 02:37 ID:fc/ahkpR
ていうかさすがにこれはネタじゃねーの?
あんまり突っ込むとツレタ!!とか言い出しそうだ。
625不明なデバイスさん:02/01/26 02:41 ID:5h86liYB
>>624
ネタにしては、ずいぶん面倒なことやってる。
文章やたら長いし文体も変えてる。
626不明なデバイスさん:02/01/26 03:51 ID:+1Ah6gQL
>>617

JB-Cは破産なのれす。
TWOTOPは再生手続き。
627不明なデバイスさん:02/01/26 09:16 ID:xPRZ3xwI
ナニワのシステムは分かりましたが、実際に取引上問題が起こった
事例がまったくあげられてませんが、どうなのでしょう?
銀行振り込みのみというのはちょっと怖いし問題もあるかも
しれませんが、実際にきちんと取引されているなら問題無いような
気もしますがどうでしょうか?
潰れるどうこうというのはどこでもあり得る話なので
その可能性が出てきたときにきちんと対応するかどうか
だと思うのですが。
628不明なデバイスさん:02/01/26 09:28 ID:Mk8vIHjg
すまん、スムーズに取引ができてしまったので問題事例がだせん。
629不明なデバイスさん:02/01/26 11:36 ID:WaDcBiJc
>>621-622
串刺し忘れ?ワロタ
630不明なデバイスさん:02/01/26 11:43 ID:gbUM2Lzx
>>621-622
一人芝居か。つまらん。
631不明なデバイスさん:02/01/26 11:48 ID:fN4ruPjV
>>627
同感。
経験としてはプリンタを買ったが納期の早さと値段に満足してる。
何処で買うかは個人の自由だが、次も利用しようかと思っているので
風評被害で潰れて欲しくない。
できるだけ具体的な体験で語って欲しい。
632不明なデバイスさん:02/01/26 16:55 ID:fAAVKsfT
>>621-622
もしかして、JB-C被害者の方ですか?
633不明なデバイスさん:02/01/26 19:26 ID:uensj+Z6
大阪でZAQじゃないの?両方。あそこだとID同じになるから。まあどうかわからんが。
634不明なデバイスさん:02/01/26 22:51 ID:zwC7WuoT
>>633
ZAQから書き込むとこんな感じ。
635不明なデバイスさん:02/01/26 23:05 ID:Sc4uO7mp
ププッ、あんなに知ったかぶりして偉そうに書き込んどいて
IDでジェーンちゃんがバレルなんて哀れよのぉ・・・
636 :02/01/27 06:38 ID:9hvmA5RA
哀れ自作自演発覚
637不明なデバイスさん:02/01/27 09:14 ID:tOf5VGto
ZAQって地域ごとにIDは違う。
同じ局でプロクシつかってる人は同じID。
638不明なデバイスさん:02/01/27 09:39 ID:GRUq4hI5
ナニワの事は自作自演だとして、それにしてもサクセスはちょっとひどいね
これだけあちこちで悪く書かれていると商売にだいぶひびくと思うんだけど
ヤバイ状態にならないのかな?かくゆう漏れもここを見てサクセスで買おうと
してたのを止めたりしたし。安さを追求するのはいいけど、対応をもっときちんと
していかないと結局は自分のクビを締める結果になると思うんだけどね
これだけネット環境が広がった現在において、消費者をバカにすると痛い目に
合うってのが分からないのかな?さすがにあれだけ書かれてると自作自演
とは思えないし・・・

639不明なデバイスさん:02/01/27 12:35 ID:DIKAoOQ+
スレの流れを変えるみたいで申し訳無いけど、ラディカルベースでくされチンコパッドを
買いました(R30)。
電話での対応は親切で、「今在庫が無く、25日の午前中に入荷予定です。」との事。
25日の午前中に入荷次第連絡しますと言われ電話を切り、キチンとその日の午前中に
連絡があったyo。
配達業者が○川だと嫌だったので、店が結構近いと言う事もあり結局自分で取りに
行きました。
最初箱ごと渡そうとされたので、「電車で持って帰る。」と伝えるとダンボールを
巻いて紐で縛って取っ手を付けてくれた。特段その時の対応にも不満は無し。
まあ、小売業としてはごく普通の対応だと思うけど、このスレを見てるとマシな方かもね。

厳密に言うと通販じゃないのでsage。
640不明なデバイスさん:02/01/27 20:10 ID:ya25DA2b
>>638
まあサクセスの事はサクセススレで

価格.comに関しては社長自ら「大半は金融流れ品を扱うバッタ屋」と言っている
くらいだから・・・地雷原だと思ってください
641 :02/01/27 23:42 ID:uVkeBCva
HDD買おうと思うんだけど、初期不良とかサポートよいところで
安いとこっていうとどこ?
642不明なデバイスさん:02/01/27 23:58 ID:rICYu1jV
>>639
流れ変えて大いに結構。
643 :02/01/28 01:46 ID:vvWBWKy0
>>641
価格コムとはカンケーないが、ツクモとかソフマップで買いな。
644 :02/01/28 07:58 ID:7xWSksTD
>>641
そういう細かいパーツは秋葉でもいって足で稼いだ方が
安く買える
645不明なデバイスさん:02/01/28 08:17 ID:ktmgmO54
>>639
佐川ってダメなの?
俺もあんまいいイメージないんだけど。
人の感じ悪いし、トラックの隅に置き忘れて
商品が発送から1週間届かなかったこともあった。
646不明なデバイスさん:02/01/28 17:02 ID:RkXVavih
ヤマトや佐川の人は感じ良くてそんなことはないのだが
うちに来るぺリ●ン便の配達員はいつも感じが悪い。

3階なので大変かもしれないが、さもつらそうな態度をとり
荷物がでかいと家の中に入れるのを面倒くさがって
「すみません、中に入れてください。」とわざわざ言わないと
ドアの外にそのまま置いて帰ろうとする。

先日も通販で買ったプリンタ複合機を玄関の外に置こうとした・・・。


647不明なデバイスさん:02/01/28 17:07 ID:ofq41YRv
通販業者の話は板違うと思うので別のところで。
佐川のヤマトも結局は人によるよ
システム的なとことか体質もあるけどさ
最後は誰が持ってくるかだから
気に入らないと思えば電話してクレーム言うべし

648不明なデバイスさん:02/01/28 18:59 ID:UuXOP+Sg
佐川って元DQNな人多いみたいだけど、感じはイイよね。
ただ、ここでいってる「佐川ダメ」っていうのはそういう意味でないと思われ…。

佐川はとにかくスピード命なので荷扱いが雑なのです。
昔、電気屋勤めてたとき佐川でくる荷物は破損率が他に比べて高かった。
精密部品送るのには向いてないね。
649 :02/01/28 19:01 ID:7xWSksTD
おいおいここは配送会社スレじゃないぞ
650不明なデバイスさん:02/01/28 19:51 ID:f4etnwyM
〓★〓佐川急便統一スレット3番台(大阪)〓★〓
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/traf/1007445001/
クロネコヤマト便のヤバいネタ募集スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1009333373/
651不明なデバイスさん:02/01/30 21:56 ID:k12MkOqw
age
652不明なデバイスさん:02/01/30 22:21 ID:QedqgyaG
ツクモやばいみたいよ。
自作板にスレたってる。
653不明なデバイスさん:02/01/31 22:04 ID:77NQljY9
>>652
面倒だからリンク張ってよ。
654不明なデバイスさん:02/02/01 00:30 ID:1WzR0qpJ
652じゃないけど
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1012317840/

しかし、自作自演が、ばれてから書き込み無くなったね。
このスレッド.........。自作自演おそるべし。
自作自演といえば東の横綱、サイXXのサイXXユーザの会。
IPばれました事件はどうなったんだろ?
655 :02/02/01 01:44 ID:YpDevUK6
>>654
当て字だったのか。どう検索しても見つからなかったわけだ。
656不明なデバイスさん:02/02/01 17:02 ID:b6Qc9yrt
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1012317840/
~~~~~~~~これ見たら自作自演したくなるんだろ
657不明なデバイスさん:02/02/01 21:08 ID:COYBUOIB
age
658652:02/02/01 21:21 ID:J/l7xEYA
なんかツクモの件はガセだったみたい。
659不明なデバイスさん:02/02/01 22:26 ID:oc2ChOJL
エヌフレン自作自演
660不明なデバイスさん :02/02/02 09:28 ID:o7ll7WGx
ナニワで複数の商品を同時に頼んだ時、それぞれ別々に届くのは
送り元が違うからって解釈でいいのかね?
661不明なデバイスさん:02/02/02 10:55 ID:jhv9W6BP
>>661
ナニワのHPにでていたが、販売代理店からの直送になるものがあるようだから、
販売代理店が違えば送り元も違ってくるってことじゃない。
662661:02/02/02 10:56 ID:jhv9W6BP
>>661
>>660
663不明なデバイスさん:02/02/06 11:22 ID:IQc3K1Nl
今まで買ったの(家電が多いけど参考になれば

<問題無し>
タンタン コンポ 代引き
即日発送ではなかったが、対応も速く、メールも丁寧だった。

WiNKDIGITAL デジカメ 代引き
対応速かった。電話注文のみ。

V-sonic テレビ 振込み
対応速かった。WEBが手抜き?

<問題あり>
あきばお〜 シグマリオン2 振込み
振込み後、在庫ステータスで一月中旬>一月下旬>在庫無しになる。
その後に返金しますメール。返金自体はまあ速かったが、振込み報告も無く、DMは届いて悪印象。
タイミングが悪かったかもしれないが、納期がはっきりしていないモノに四日以内に振り込めとは…
664不明なデバイスさん:02/02/06 11:47 ID:8rY/5EmL
age
665 :02/02/06 17:19 ID:qL0g5alX
>>663なるふぉど
あきばおーって店頭だと安いから世話になってるが
通販は手抜きっぽいね
666不明なデバイスさん:02/02/06 21:15 ID:U+Tpn6IL
デジタルショップドリームという店でパソコン買おうと思うのですが、大丈夫でしょうか?
667不明なデバイスさん:02/02/06 21:25 ID:U+Tpn6IL
668まじすか?:02/02/06 22:07 ID:EJWfC4Ck
ナニワ電機で買い物したけど2日で届いたよ?
注文したモノによるのかな、メーカー直送なやつ。
店違いだったらスイマソン。


ところで話ずれるけど、Athlonのロット指定買い出来るショップありません?
669不明なデバイスさん:02/02/07 20:25 ID:sKnzsk27
去年の11月頃ナニワで液晶モニタ買った。
最初、銀行振込して、確認してもらってという手順が
何か面倒臭かったが、向こうの連絡、対応が早かったので
不安になることはなかったように思う。
ただ、ホームページはあまり見やすくないけど。

関係ないけど、TWO TOPで組み立てキット買ったとき、
1つのパーツが揃わないということで、物が全く届かない
ということがあった。
こちらからメールしたから、原因が分かったけど…
こういうのってすごい不安。
商品自体は全然問題なかったんだけど。
670 :02/02/08 14:26 ID:YfZSY7Zi
サクセスって納期Aでどれぐらいで来るんですか?
4日に頼んでまだこないんですが
他の店のときは遅くても2日で来たのですが。
671不明なデバイスさん:02/02/08 14:30 ID:VX3xMDwI
そのまえになんでサ糞スで頼むかなぁ
672 :02/02/08 15:43 ID:qQ3ELJaj
イートレンドってどれぐらいで来るんですか?
1日に頼んでまだこないんですが
673 :02/02/08 15:48 ID:VLcZvI4M
代引きって受け取り拒否できますか?
674不明なデバイスさん:02/02/08 15:52 ID:VX3xMDwI
>>673
店によるけど、大抵のところで実費は請求されるよ。(送料+手数料)
法律的にはどうなのかは知らないけど、イタズラ注文として然るべき措置をとるとか、
違約金として半額を貰い受けるって告知しているショップも探せば見つかるね。

発送されてたら、どう転ぶとしても面倒になると思われ>拒否
675不明なデバイスさん:02/02/08 18:26 ID:W+vC9L0B
しかるべき措置なんかとれないって。
よほど暇で人で余って脅すとかならあるかもしれんけどさ。
676不明なデバイスさん:02/02/09 01:12 ID:yOXwvAHp
PC-faiってどうよ?
677不明なデバイスさん:02/02/11 20:08 ID:isY4lnXe
今更JB-Cについて
11月頃に在庫限定品と書いてあったNECのノートPCを買おうと思い、その頃から
厨房だったので、さっさとお金を振り込んだら、店から「在庫が切れた」という
ことで、振り込んだお金が戻ってきたりする。12月以降だったら、ありえない
ことなのかもしれません。
あの頃は、唯一と言える良心的な店員がいたのかどうかは知らないが、とっとと
NTT-Xで買いましたとさ。
今は、ヨドバシ.comでポイントを稼いでおります。
678不明なデバイスさん:02/02/11 23:16 ID:ORtjDXMu
このスレで結構人気の「ナニワ電機」で買ったんだけど、
振り込んだ翌日に届いたよ。 ビックリ。
1万円以上の商品は、送料無料って所もいいね。
ちょっと梱包が雑(新聞紙)だったけど、全く問題なし。
679不明なデバイスさん:02/02/11 23:18 ID:ORtjDXMu
>>670
納期Aは当てにならない。
漏れの場合、2週間かかったね。
それも、まとめて3点買ったんだけど、
違う日にバラバラで届いたよ。
680不明なデバイスさん:02/02/11 23:20 ID:ORtjDXMu
家電は「トマト」で買ってるよ。
ビデオカメラ・ワイドテレビ、共に問題なし。
681不明なデバイスさん:02/02/12 00:32 ID:y1Qseqt/
>>679
2週間かぁ
履行遅滞で損賠請求しちゃえ。
682不明なデバイスさん:02/02/12 01:53 ID:nUJ41aTn
家電中心の店だから出てこないけどレーダーは良くない
秋葉原アウトレットプラザ(旧小川)は意外に良い
対応とかとても良いしサポートする場合の説明とか凄い詳しくしてくれた
どんな方法で仕入れたかは知らないけど
商品はしっかりしていた
683 :02/02/12 06:11 ID:55ONnfZD
ナニワネタはもう飽きた。
684不明なデバイスさん:02/02/13 18:26 ID:PmqLLz0E
「パソコン購入サイト」にネットで注文して一週間が経った。
まだ品物は届かない。「即納」というのは嘘なのだろうか?

ちなみに「発送は9日にする」というメールは貰ったが・・・。
東京から関西圏に輸送してくるのに、そんなに時間が掛かるんだろうか?
鬱だ・・・もうしばらく放置プレイを楽しめと言うのか・・・

685不明なデバイスさん:02/02/13 18:54 ID:w+cGXGez
>>684
俺も「即納・在庫あり」のやつを注文したんだが、
2週間後に、

すいません,品物がなかったので、今回の注文はなかったことにしてください。

と数行のメールが届いて終わった。
もう注文しないだろう。
686通販といえば:02/02/14 13:32 ID:VMWwxVh2
マヤ商会で買っとけば間違いないよ。
マジレス
687不明なデバイスさん:02/02/14 14:04 ID:yyjGUgtD
>>682
>どんな方法で仕入れたかは知らないけど
>商品はしっかりしていた

昔、偽造ク○ジットカードか何かで警察沙汰になったような。
今もそんなことやってんの?
688684:02/02/14 18:43 ID:LTBolGLC
>>685
素晴らしい対応ですな。商売をする気の欠片も見えない。
在庫確認に2週間もかかるか?(ワラ

オレも、仮に荷物が届いても、納期の守れないこんな店には二度と注文しないわ。
「即納」は3営業日以内に発送って明記しているんだからな。
遅れるなら遅れるで連絡ぐらいよこすのが普通だろうに。


689不明なデバイスさん:02/02/14 18:52 ID:kLSlD0c0
さぁ、今日も元気にいってみよう
サクセスはすばらしすぎるので止めましょう
サクセスはすばらしすぎるので止めましょう
サクセスはすばらしすぎるので止めましょう
サクセスはすばらしすぎるので止めましょう
サクセスはすばらしすぎるので止めましょう
690不明なデバイスさん:02/02/14 23:30 ID:Jpj3k6AT
>>687
今だから言うけど、小川電気が捕まったのって見せしめの意味合いが強いよ。

あの外人グループが売ってたメインの店は小川より他の店だったんだけど、
その店はチェックが厳しくてパスポートの提示が当たり前だったから、
チェックの甘かった小川の方を摘発したみたいなんだよね。

普通、買いの店と売りの店って名前変えてるんだけど、
小川は同じ名前でやってたからかなりあの事件の時は目立ったよ。
最近、日本買取センターって所が偽造カードで買ってた物買取って
警察が入ったけど、日本買取りセンターって言ってもどこの店か解らないでしょ?
691687:02/02/15 02:28 ID:iAfc29ry
>>690
解説サンクス
692不明なデバイスさん:02/02/15 14:11 ID:wdG5CNk9
>690
DAV
693不明なデバイスさん:02/02/15 21:18 ID:aQjOp6EE
vspecってどうよ?
694サクセスやばい:02/02/16 16:29 ID:p5e8PN9U
サ○セスやばいかもしれないです。
先月注文したパーツが納期を過ぎても届かないので
電話しまくりだけど、全然つながらない。
メールでも返答こないし。
それで、NTTに話中かどうか調べてもらったら
受話器あがりっぱなしだって。
10万円のパーツ代がパァーかもしれん。
他の人でサ○セスに注文した人たち
商品届いてる?
695不明なデバイスさん:02/02/16 16:31 ID:zpiSRwcS
>>694
なぜわざわざサクセスに頼んだのか理解できない。
696サクセスやばい:02/02/16 16:52 ID:p5e8PN9U
何度か注文したことあるのだけれど
今まではちゃんと商品届いていたんだよね〜。
しかし、このスレ読んでびっくり、
こんなに評判の悪い会社とは思わなんだで。
店舗のほうはどうなのかな。
明日、朝一番で店舗のほうへでも行ってみるか。
697 :02/02/17 00:08 ID:WZz1h+dj
>>696
マジッスか?もしかして取り込み詐欺のヨカーン。
698不明なデバイスさん:02/02/17 00:21 ID:ePd6Rgu1
今頃何いってんだか
サクセスはそれがデフォでしょw
699不明なデバイスさん:02/02/17 00:30 ID:7jjZW9GR
>695
仕様です。
700不明なデバイスさん:02/02/17 00:32 ID:7jjZW9GR
間違い。>694
701 :02/02/17 00:37 ID:WZz1h+dj
いや、評判悪いのはずーーーーっと前から知ってるが、
電話つながらんと言うのは初耳だ。(見逃してたかな?)
702不明なデバイスさん:02/02/17 10:05 ID:OTwl/Og9
つながりにくいのはガイシュツだ
703不明なデバイスさん:02/02/17 11:28 ID:VgM7JQz+
価格com、商品の評価も良いが、店の評価も付けさせて欲しいと思いません?
重複送信は適当に対処すれば有る程度防げると思うのやけど。
704不明なデバイスさん:02/02/17 12:04 ID:XLxdr52m
防げるわきゃねーだろ!店員が足引っ張り合って
メチャメチャになるのが関の山。
705不明なデバイスさん:02/02/17 12:40 ID:NmQyN6NC
vspecってどうなの?
706不明なデバイスさん:02/02/17 15:30 ID:VgM7JQz+
>704
うーんダメか。
やっぱ情報収集をきっちりやらんとイカンのですなぁ。
707オービス:02/02/17 16:46 ID:BCLYlgU9
 
「Tune」と「パソコン購入サイト」の母体は悪名高き「マウスコンピュータ」だからな。
騙されないよう、せいぜい気をつけろよ。
 
708不明なデバイスさん:02/02/17 22:22 ID:0SHt0fGc
>694
マジで電話切ってるなら週明け倒産。
そうでないならサ癖スの通常納期(表示の10倍)です。

という事で、月曜に報告してください。
709不明なデバイスさん:02/02/17 22:40 ID:NmQyN6NC
価格。COMの直販デスクを扱ってるとこでvspecって店があるけど
どうなの?
見た感じ安いけど。
買ったことある人意見きボーン
710東京都武蔵野地区:02/02/18 00:14 ID:lsMek8yq
サクセスで17インチモニタ三菱RDF17IHダイヤモンドトロンM2を購入。
納期A 銀行振り込み
2/10夜 注文
 11夜 注文確認、振り込み要求メール届く
 12朝 振り込み
  夜 振り込み確認、移送メール届く
 14昼 商品届く

送料1500円は佐川急便だからだろうか?高い気がする。
意外とスムーズだったが、勘ぐれば東京都内なのだから一日早くてもおかしくないはず。
2/13にタイムラグあり、という指摘は酷か?
711不明なデバイスさん:02/02/18 00:33 ID:3PK5VmIy
【祭】AZOAZOマンセー実売50万を9割引【祭】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1013921100/
712不明なデバイスさん:02/02/19 10:39 ID:VFe1x8wN
Murauchiよかったよ。送料込み価格で手数料無しのカードで買えたし、梱包も完璧だった。
他の店で買った時は、PCの外箱に伝票貼って送ってきた業者もあった。
Murauchiは、外箱にさらにエアーパッキンがしてあって、上下にダンボールで補強してあった。
プロフェッショナルの梱包だと思ったよ。
713不明なデバイスさん:02/02/19 10:39 ID:m/lPtHhK
714不明なデバイスさん:02/02/19 11:09 ID:uHxDfhaC
>>694
というか、どうしてこの期に及んでサクセスに10万円も注文するのか
小一時間問い詰めたい。他の店ならまだしも、サクセスがクソなのはもう
常識以前の問題だと思うが。
715不明なデバイスさん:02/02/19 18:24 ID:bddDjoBt
a-amp
ショップ見てきたよ。
ありゃ確実に量販店から回ってきた、粗悪品だね。
梱包ガムテープの2回張り。在庫の不均一。
第一価格コムのような価格で、正規品を売れるわけがないのだ。
716不明なデバイスさん:02/02/19 23:29 ID:x9nzJGYh
サクセスだめね。
私。 韓国帰るね。
717 :02/02/20 00:41 ID:6N40fxtV
>>716
韓国って言うか、フィリピンみたいだな。
718不明なデバイスさん:02/02/20 01:40 ID:NawTigPl
Hot-Stage(Price-1) で買われた方どうでしたか?
ここに限らず、よく
*当店では原則的に保証書への捺印は致しておりません。
*保証書に捺印御希望のお客さまはご面倒ですが当店までお送りいただくか、
*ご購入時にお申し付け下さい。
とありますが、後から送って捺印 というのが一般なのでしょうか?
719不明なデバイスさん:02/02/20 07:45 ID:91jXAKuT
>>718
日付がある購入証明があるのなら(宅急便の領収書とか振込み控えとか)があれば
保証書に捺印がなくても、法的に認められるんじゃなかったけ?

シールとか添付してるところもあるけど。
価格コムでは店回さず(ハンコ押せず)に、直接配送って多いでしょ?
720不明なデバイスさん:02/02/22 01:41 ID:vaPZQgk4
http://www.vspec-bto.com/
ここ安いんだけど,心配。
サクソスのように悪い話はないの会?
ないんなら買ってみようかな。
721 :02/02/22 13:37 ID:WMw3rvGx
HPのデザインが折込チラシみたいだNE!
722 :02/02/22 14:14 ID:WMw3rvGx
a
723不明なデバイスさん:02/02/22 16:07 ID:9jujlwn5
そこにしろサ糞スにしろ、気になるなら安値を求めての通販は避けたほうが吉。
リスク背負っても値段を追求するなら止めはしないが。
724 :02/02/22 16:36 ID:C+W+hN8B
邪魔をする。
725不明なデバイスさん:02/02/22 20:11 ID:NBm/A41e
>720 ここ参照
おすすめのショップブランドPCは?Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1013603208/
726不明なデバイスさん:02/02/23 13:07 ID:OUcV+Do6
こないだサクセスで買ったけど結果的にはまあ普通に買えたよ。
でも送料高いくせに配送業者で安いとこ使ってるのがわかった。
日曜と夜の配達やってなくてしかも時間指定のきかないとこだったよ。
727不明なデバイスさん:02/02/25 21:49 ID:IVVvraX5
サクソス
入金してすぐ潰れたらどうしてくれよう・・・
728不明なデバイスさん:02/02/25 21:57 ID:ohdzkZaQ
>>727
このスレを知っていながらサクソスで注文する人の自業自得ですが、何か?
729不明なデバイスさん:02/02/25 21:59 ID:L2Tgjsjk
ほいほいですYO
730不明なデバイスさん:02/02/25 22:41 ID:IVVvraX5
>>728
冒険してみたい年頃なのさっ
731不明なデバイスさん:02/02/26 12:31 ID:HgWrMOuy
カカクコムの社長が創業者の槙野からアイシーピーの穐田に変わった。
乗っ取られたのかな?みんな調べてちょーだい。
732不明なデバイスさん:02/02/28 00:51 ID:8ErPL4Ni
それにしてもいつもいつも最安店1位にズラーっと並んでるな、サクセス
多くの客の不満の声をものともせず、むしろせせら笑っているかのようだ。
733不明なデバイスさん:02/02/28 01:19 ID:wZWZaoXs
200x年サクソス夜逃げ
しかし自動スクリプトは今日も価格COM最安値を10円引きで自動更新するのであった…
734不明なデバイスさん:02/02/28 11:31 ID:wTLasOTx
ナニワがちょこっとたたかれてたけど
おれはナニワがどんな会社で今後どうなろうとどうでもいいよ。
とにかく昨日2時ごろに振込みしたらさっき届いた。モニター。
ものがきちんとそれなりに安く早く買えればそれで十分です。
735--:02/03/02 06:19 ID:NKiYTchG
そうなんだ、俺昔サクセスでノート用HD買ったよ。代引きで。
家に届いた時、CD-ROMドライブの箱が来たんで何かと思った。
中身はちゃんと入ってたんだけど、裸のHDのまわりに新聞紙が
粗雑につっこまれてるだけだった……二度と買わねーと誓った。
736不明なデバイスさん:02/03/02 06:50 ID:afz4qncj
ComPuter
737不明なデバイスさん:02/03/02 09:31 ID:HNbK4Eu5
なんで他の会社はサクセスより高けぇんだよ。
もっと努力せえよ、あんな会社に負けていいのか?
赤字覚悟でどーんと奉仕せんか(w
738不明なデバイスさん:02/03/02 09:40 ID:E1m6f9yI
サクセスは消費者と一緒で店側も無視してんだろ?
739不明なデバイスさん:02/03/02 12:11 ID:GuCeSP6K
>>737
値段を載せるだけならサクセスでもできるということだろ。
740不明なデバイスさん:02/03/02 13:11 ID:7yOC4Myd
他の会社だと、ある程度の金額で購入すると送料無料サービスしたりするから
実質はサクセスより安いところもある。
741不明なデバイスさん:02/03/03 13:29 ID:XIvBK02o
そしたら送料同じにしてちゃんと表向きでサクセスより安い値段出せばいいと
思うのだが?送料突っつくのは負け惜しみにしか聞こえんよ。
消費者側で計算しろと?
742不明なデバイスさん:02/03/03 14:52 ID:7qBalgb+
( ゚Д゚)ハァ?
真性か?
743不明なデバイスさん:02/03/03 16:37 ID:mjQhutZQ
>742
正解。
744不明なデバイスさん:02/03/03 16:44 ID:md7PkwDl
サクセスは成功してる!
745不明なデバイスさん:02/03/03 17:23 ID:lNWycNQd
>744
 店名の真意を見抜いた、えらい!
746不明なデバイスさん:02/03/03 17:39 ID:y+USBahQ
>>737,741
俺も値段の安さに目くらまされるのは同じだけど、いつまでもそれが絶対基準だったら
学習能力のないバカだよ。
最近は、納期や購入後のサポート状況も情報集めて判断するようにしてる。
安くてもそれで選定外になる店も多くなった。
747741:02/03/03 19:52 ID:xaERxaBv
別にお前らに真性扱いされても別にいいが・・・
746の意見で全然いいだろ、値段だけで決めたいなら買う時に比べ易く
なると思って書いただけだがなぜ真性扱い?

値段では同じ土俵に立つと結局負ける同業者?しかも746の意見に
準じても勝てないんだろ?日曜の昼間に書き込みできる暇あるんだから
何を基準にして選ぶ客にも相手にされてないんだろうな(藁
748不明なデバイスさん:02/03/03 23:41 ID:dWsn15ul
まあまあ、価格コムは絶対じゃないんだから。
でもまあサクセスはうまくだますのに成功してるねほんと。
749不明なデバイスさん:02/03/04 00:12 ID:SYjNmloo
>>746
お薦めの店晒してください。おながいします。
750不明なデバイスさん:02/03/04 01:24 ID:MO0JGbUi
やっぱり分からん・・・
740の「価格.comでは見た目の安さに騙されるな」っていうレスに、
何で>741のようなレスを返すんだ?
751不明なデバイスさん:02/03/04 03:30 ID:tVUX3/e+
サクセス関係者だからさ!
752不明なデバイスさん:02/03/04 16:43 ID:q8Rwql5e
>741は、サクソスで買って大失敗したリアル厨房なのです。
自分と同じような被害者を増やそうと日々レスをつけ、努力しております。

皆様、このような>741を生暖かい目で見守ってやってくださいませ。
753不明なデバイスさん:02/03/04 22:50 ID:CcjmJyVq
age
754不明なデバイスさん:02/03/04 23:27 ID:+nA2HI6N
見た目でもホントの安さわかるようにして欲しいというのが
価格.comに対する利用者の望みだよ。
755不明なデバイスさん:02/03/04 23:37 ID:w8MZTb/k
それは無理かと・・・
756無理かな?:02/03/04 23:54 ID:ozjerB+2
送料統一 代引きの場合の値段を価格コムには出す。
各店のサイトで値引きあり(振込みの場合とか近隣地区だとか)
だが価格コム上でのアナウンスは禁止。
どこの店でも価格コムに出してる値段より高くなることはない。
だめかな?
757不明なデバイスさん:02/03/05 00:37 ID:7/zrt9QI
パルテックダイレクトてどうよ、教えてー
758不明なデバイスさん:02/03/05 01:22 ID:uQgiZYmf
>757
 通販は知らないけど店頭ではごっつ対応良かったよ。
 マザーを買ったが調子が悪くて、他店で買ったCPU・メモリと一緒にテスト
してくれました。結局マザーが悪かったので交換してもらいましたけど。
 (思い出したけど、買ったその場で箱を捨てて帰ったのだけど、箱なしで
もOKだった。なんて悪い客だワシは)
759サクセス成功:02/03/05 03:36 ID:mDxFbT+o
サクセスの値段が安い理由。価格.COMでのプライスの付け方が他店と根本的に
違うからです。まずメインパーツの通販プライスは価格.COMで設定した値段が
ベースに成ります。では価格.comの値段の付け方は?最初の価格は仕入部から
仕入れ値が通達されます。仕入値がそのまま価格.comでの表示売価になります。
そして次からは他店の10円〜20円安に常になるように指示されているのです。
実際、価格.comの値段を更新するスタッフは仕入値を知りません。では何故、
そんな方法が商売になるのか?多少の赤字は送料でカバーできます。送料でも
カバーできない時、その時は納期で調整をつけます。パーツはほぼ毎週卸値が
下がります。その週では大赤字(送料でカバーできない場合)でも、翌週の仕
入値では補えるケースが多いのです。ここで疑問に思われる方がいるでしょう。
「そんな方法では儲からないのでは?」確かにそうです。パーツでは儲かりま
せん。しかし利益率はかなりいいのです。何故なら・・・

@メインパーツとサブ・パーツの組み合わせ注文が多いから。
たとえばマザーとケース、CPUとファン等。誰しも送料の事を考えるのでついで
買いがあれば同じところで購入します。だからサプライで利幅を稼げるのです。

Aパーツで儲けが出なくてもいいから。
矛盾するようですが、こう言う事です。サクセスの売上高は月に6億〜8億円です。
ここで大切な事は利益率ではありません。配送回数なのです。サブパーツの利益は
赤字の軽減程度に考えていいのです。また実質の送料(本州の一回の最小梱包)は、
350〜400円程度。*サイズ・重量により異なる。そして梱包資材費が100円内。
それを800円の送料として請求します。ここで300円〜350円の浮かしができます。
最安値での損失の予想範囲は、最大で300円程度に設定できます。理由は簡単です。
まずパーツの取り扱い代理店は意外と少ないのです。特にメインパーツになれば秋
葉原界隈のお店の卸値は差がほとんどありません。どの店も赤字をおいそれとは
出せません。ですからサクセスの仕入部も安心して指示できるのです。「最安値の
10円〜20円安を維持しろ」と。これなら十分損失の見込みが立てられます。最悪でも
経費損(人件費・光熱費等)で抑えがききます。仮に300円〜350円の浮かしが残れば
配送回数分の儲けができます。サクセスの1日のパーツ受注は平均600件ですから1日
最低でも18万円の荒利がとれます。月にして540万円。

Bモニタ・プリンタが金を汲み出す井戸だから。
パーツ販売は約540万円の利益しかでません。それでも経費は余裕で賄えるでしょう。
しかしパーツはサクセスにとって金の湧き出る井戸ではないのです。モニタ・プリンタ
こそ生命線であり、金の湧き出る井戸なのです。モニタ・プリンタの送料は1200円〜
1900円です。参照)ttp://www.pc-success.co.jp/service/charge.htm
もし送料を徴収していながら、お金をかけずに送ることができたら・・・。
1日20件〜30件のモニタ・プリンタの注文が来たとします。1200x20=・・・
最低でも24万円の利益です。月にして720万円・・・。
参照)ttp://www.kakaku.com/sku/priceAux/display.htm
そんな事が可能か疑問でしょう。答えは可能です。モニタ・プリンタは全て代理店の
直送なのです。仮にその代理店をD輪棒とします。D輪棒は業界でも特にモニタ・プリ
ンタが強い代理店です。ほぼ国内メーカーの一次流通でもあります。ここは直送が
可能なのです。*今度ZOΩの義父になるそうです。

異常がサクセスは何故安いのか?です。パーツを購入するユーザーは、お店にとって
格好のスポークスマンです。何故なら自作系のユーザーは掲示板へのカキコが他の
ユーザーよりも頻度が高く、また「安い」が正義であり、それを頼みもしないのに吹聴
してまわる傾向が強いからです。市場ニーズとリサーチが上手いと言えるでしょう。
サクセスがあくどいかどうかは、なんとも言えませんが、賢いやり方である事は認めずに
いられません。
*ここに出てくる内容は全て憶測であり、架空のものとして受け止めてください。
760不明なデバイスさん:02/03/05 06:30 ID:uISIsTbT
最後の一行だけ読んだ
761不明なデバイスさん:02/03/05 11:03 ID:aRqtdKJ3
>>759
それなりに筋も通ってるし納得できる。
信じちゃうぞ、信じちゃっていいのかい?(笑)
762不明なデバイスさん:02/03/05 11:32 ID:UGRlCTR1
1,200x20=24,000X30=720,000/月
筋が通っているといわれても・・・
763不明なデバイスさん:02/03/05 15:42 ID:X6SLCU8o
1200×20は24万じゃなくて2万4000だし。
意味不明sage
764不明なデバイスさん:02/03/05 15:49 ID:VpzUyNWC
結局759はサクソスで痛い目にあったただのアフォ
759の文章見たら粘着そのものだし
765不明なデバイスさん:02/03/05 20:23 ID:WF3HvNLS
でもこういうゴシップ面白い
元からサクソスで買おうとは思わんけど
766不明なデバイスさん:02/03/06 00:04 ID:Jp8XpWkP
うん。よく書けてるよね。ケアレスミスをなくそう。
767_:02/03/07 00:29 ID:opn+tAxU
ナニワでMTV2000買った。

昼振り込んだら、翌日の昼届いた。
でも、留守だった。(俺バカ)
スワロー便のおっちゃんが次の日の朝届けてくれた。
いい感じだった。

でも、発送連絡も確認もできない。
まあ、信用するしかないけど。
768不明なデバイスさん:02/03/07 01:32 ID:ypsTEnKn
阪通ショッピングサイトはどうよ?
769不明なデバイスさん:02/03/08 23:32 ID:TFN+vsee
今日トマトに在庫の確認の電話した。とりあえずは愛想もよく合格。
770バイト募集サイトで:02/03/10 00:34 ID:AOe/ZWeX
>759
見たが確かバイト30人社員10人ぐらいいるらしい。
経費が540万で余裕で賄えるという時点で合わないと思う。
この人数だと給料(と保険とか)だけで1000万ぐらいかかるでしょ?

パーツとモニタ等の件数逆にしても・・・ぜんぜん足りないな。
やっぱり卸値が違うんじゃないの?カメラ屋のポイントとかも
結局メーカー(仕入先)負担になっちゃうとか聞いたことがあるし。
771不明なデバイスさん:02/03/10 11:31 ID:90lsOKwv
>>759
分かりにくいな(w
実際がどうか分からないが、仕入れ値が全部の店で同じと仮定。
そこからどれだけ、各店が儲けをより多く出す(出せる)か。

>>741
送料無料サービスの場合を考えると、今日11:00現在の価格表で
例) エプソンGT-9700F代引き ntt-xとの比較
      商品代金   配送手数料(本州)   代引手数料
success   34,250   1,200          800
ntt-x    35,000   1注文3万円以上無料    600

消費税と合計は自分で計算して。
ここで、運送会社は価格.comの表示では、
succsess はクロネコ、佐川急便、日通ペリカン便
ntt-x は佐川急便のみ。

>>726の言うように一番安い運送会社を使ったとすると
(succsessも商品によって運送会社を考慮するかもしれないが)
どうなるか。さらに、複数の商品を同時に注文して荷物が複数小口と
なった場合は?
単純に金額だけ比較したけれど、>>746の言うように金額だけでなく、
納期、サポートなども考慮する必要はある。
なお、このレスの内容は価格comHP内容に従い多分事実である。
追加訂正あればどうぞ。
772不明なデバイスさん:02/03/10 12:38 ID:A90WaOK3
>756,771
\36,250と¥35,600というのを価格コムの表示にするように
すればいいという事かな、successだけが先振込みなら2,000円引きと
言う事なら買う時に迷えば良い。
ntt-xで先振不安になる事はないと思うがこっちのほうがわかり易いと
思うな。
773不明なデバイスさん:02/03/10 20:04 ID:T14TemFX
湾図はどうよ???????
サポートもいいんかねぇ?
774不明なデバイスさん:02/03/12 20:06 ID:4ea2kN9O
OTTOのホームページの「必ずお読みください」って所に
『通信販売は訪問販売ではございませんので、クーリングオフ制度はご利用になれません。』
ってあるけどさ、インターネットにおける全ての取引には『訪問販売法』が適応されてるんじゃないの?
胡散臭さがプンプンなんだけど・・・
775不明なデバイスさん:02/03/12 22:11 ID:PHErebO8
トマトから、在庫の確認と発送の通知メールが来た。クロネコの伝票番号も書いとった。ここまで合格。
776不明なデバイスさん:02/03/12 22:16 ID:hfx26c78
みんな、バッタ・・・
777不明なデバイスさん:02/03/12 22:21 ID:rxB2wIvZ
通販は訪問販売法の中に含まれる職種ではあるが
クーリングオフに関しては対象外という事。
OTTOは間違ってはいない、という事でいいはず。
778不明なデバイスさん:02/03/12 22:31 ID:6QJZCB4R
779不明なデバイスさん:02/03/13 01:03 ID:M0wX/M72
どうでもいいけど、今は「特定商取引に関する法律」ですよ。
780不明なデバイスさん:02/03/13 19:46 ID:k8nyF7vP
いちおうこんなのもあるけど
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/monitoring/sakuseichu/qanda.htm
(の中の【−個別編−】Q11)
781不明なデバイスさん:02/03/15 17:35 ID:GHkYJ/RN
青地図どうよ?
商品の受付は早いが不良品の対応には腰が重くないか?
782不明なデバイスさん:02/03/15 19:47 ID:23tK2vDR
successに今日初めて行ってきたよ。
なんにもないね。
783不明なデバイスさん:02/03/15 21:46 ID:CTBPnWQK
>782
 だってHP見たら納期全部Bやん。行かなくても分かる。
 注文を受けてから客を待たせて、次第に入荷価格が下がるのを待ってから入荷して、
 その差額を利ざやにするシステムだろう。
784不明なデバイスさん:02/03/15 22:01 ID:f+zIU5uB
カカクコムで値段だけで勝負してるような店ってたいてい
実際に店を見ちまうと買う気がなくなるようなとこばっかだぞ
785不明なデバイスさん:02/03/16 10:50 ID:sAma4ZkG
PC4Uってどうですか
メール送ったら宛先無しで帰ってきたよ。
休日だからか電話も通じないし。
786はまった〜:02/03/16 18:44 ID:9iddwnYO
サクセスに液晶モニター注文してもまだ来ない!
もう1ヵ月もたってるぞ

催促メールの返事はこう

1回目
有難うございます、PC-Successです。

こちらディーラー在庫連動商品になりまして手配の方は
済んでおります。
土日は、ディーラーが
お休みになっておりますので、
週明けまで今しばらくお待ちくださいませ。

もし、それまでにお届けにあがらないようでしたら
週明けに再度メールのほういただけませんでしょうか

よろしくお願い致します。

2回目
大変お世話になっております。PC-Success通販部です。

ご連絡ありがとうございます。

お問い合わせ頂きました件についてですが、
誠に恐縮ですが、先程ディーラーにて確認
致しましたところ、未だ入荷が遅れているとの事で
出荷が滞っておりました。
申し訳ありません。

こちら近日中に入荷予定との回答を頂きましたので
申し訳ありませんがお届けまでもう少々お待ち頂けないでしょうか。

何卒よろしくお願いいたします。

3回目
有難うございます、PC-Successです。

こちらディーラー在庫連動商品になりまして手配の方は
済んでおります。
土日は、ディーラーが
お休みになっておりますので、
週明けまで今しばらくお待ちくださいませ。

もし、それまでにお届けにあがらないようでしたら
週明けに再度メールのほういただけませんでしょうか

よろしくお願い致します。

1回目と同じやんけ(T-T)

ここキャンセルできるのかな〜?
787結構:02/03/16 20:27 ID:+JlWnYKY
みんなサクセスで買ってるんだね〜
788不明なデバイスさん:02/03/16 20:52 ID:tQP7tgQ0
サクセスが悪いんじゃない
サクセスに注文したお前が悪いんだ
789不明なデバイスさん:02/03/17 03:29 ID:X2S7uzBd
>>788
名言
790不明なデバイスさん:02/03/17 09:46 ID:vpF5O6KH
>788-789
間違いなくサクセスも悪いとおもふ
791不明なデバイスさん:02/03/17 11:37 ID:qLiN4N9D
修理&不良依頼に一向に返事なし。Blue Mapむかつく。
こういうときに糞スレ立てたくなる気持ちも分かるよ・・・。
792791:02/03/17 15:57 ID:qLiN4N9D
↑待って、ごめん撤回する。

しかし、
「注文した商品が来たは良いが、動かないので対応してくれ」
というメールをしたのだが、キャンセルってなんだろう?
んー、どうなってるのか分からん。
793786:02/03/17 21:07 ID:TRlWX3zD
>788
アハハ(^O^)
そうですね〜
これから気をつけますw

値段が下がってから送るつもりなんでしょう、
そんな商売してるとも聞きましたけど・・・

たぶん忘れた頃に届くでしょう〜
794不明なデバイスさん:02/03/18 14:34 ID:ULHSu+5O
先日、価格.comの口コミ掲示板に特価情報とか言って
書き込んでる奴がいたんだけど、オレはその話を信じて高い金を払って秋葉原まで
プリンターを買いに行ったら、既に売り切れでした。つーかその店の店員の話じゃ
その値段で売った事実すらないという事でした。

これってどういう事でしょうか?
もしかしてどこかの店の工作員が客寄せか何かの策略であの掲示板
使ってたってこと? なんかスンゲーむかつくよ。殺してやりてぇ・・・。
795不明なデバイスさん:02/03/18 20:47 ID:65K30ylB
>>794
掲示板の情報なんて信じる方がちょっとアレだよ。
せめてネットで裏を取ってから行動しなきゃ。
(ショップのサイトくらいあるだろ?そのサイトの価格リストをチェックするなりして
自分自身の目で、その価格でちゃんと販売されている事を確認してから
動かなきゃ。他人の情報は勘違いって事もあるし話半分だよ)
796不明なデバイスさん:02/03/18 21:18 ID:j2fXI5uP
クエストは見積もり依頼したけど、返ってきた文章見て、買う気にはならなかった。
自分のHPアドレスも載せてないし、売ってやってもいいよみたいな感じ。
ナニワは対応良くていい感じだった。 
大きいものは、ムラウチで買ってる。 ディスプレーとか、スキャナーとか旧製品だとかなり安かった。
5000円以上送料無料だし。
特価コムは何時の間にかクレカが使えなくなってる。
あと、楽天だけど、でじこんもよく利用している。
797不明なデバイスさん:02/03/18 22:18 ID:eNew1W5b
スレ違いかもしれませんががお願いします。
パソQについて質問です。
3月9日に注文して3月11日に納期回答メールが来て、その日のうちに返信しました。
それ以来一切音沙汰がなく、現在に至っています。
出荷状況の詳細を見ても一番最初の段階の「受注処理中」のままです。
つまり、私が注文した日の段階から状況は何も変わっていなくて
入荷待ちどころか未だに商品の手配を一切していない状態なのです。
なんでこんなに対応が遅いのでしょうか?
798不明なデバイスさん:02/03/19 00:35 ID:OP13I4Fr
>>794
あそこはねぇ・・・。昔、JBCの店員達が倒産前に口コミ掲示板で
自作自演の情報操作(詐欺)に励んでいた姿は今でも忘れられません。

>>797
メールを再送信するか電話した方がいいと思いますよ。オレなら、
2日待っても何も進展してなかったら電話する・・・。
799不明なデバイスさん:02/03/19 00:50 ID:HZm6GG22
サクセスは注文するとどのくらいで確認のメールくるんですか?
1日たってもこないんだけど・・・。
800不明なデバイスさん:02/03/19 01:36 ID:b3nY5Dku
          800ゲト

.       /■\  /■\  /■\   (::::::::::::::::::
      (´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
      (つ   ノ (つ  丿(つ  (´⌒;;:::::::::::::::
       /   / (´/   (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
      (_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
         (´⌒(´⌒;;;::
      ズザーーーーーッ
801不明なデバイスさん:02/03/19 18:28 ID:NBWaM7jh
先週に頼んだ「新品」のパソコンが到着したんだけど
消費税と代引き手数料と配達料を計算に入れたら通常の店頭で買った方が
全然安かった(鬱

おまけに保証が一週間。故障しても店が遠くてメーカー修理の方がマシという
状況です。なんか泣きたくなってきた。通販はマジでギャンブルだね。まあ
今のところ故障はないんだけど。なんか物の状態がやたら悪くて、展示品か
アウトレットを回されたような感じです。(とても新品とは思えません)

なんか凄く感じ悪い。この店晒していいですか?(でもそうすると私が誰か
ばれてしまうのか?)
802不明なデバイスさん:02/03/19 23:11 ID:zUBiatbj
>>801
是非晒してくれ
参考の為に
もしかするとサクセス・JCB並みのDQN店かも知れんし
803不明なデバイスさん:02/03/20 00:26 ID:gtsAw5h7
>>801
値段とか保証なんてのは買う前にわかることじゃないの?
804不明なデバイスさん:02/03/20 09:01 ID:bYnxIkZh
納期二日遅れ程度では悪い店とは言えませんか?

HPには納期が遅れるようならメールでお知らせしますとか
かっこいい事書いてありましたが嘘でした(藁
805不明なデバイスさん:02/03/20 09:25 ID:peIlp9x8
Faithで頼んだけど
納期が土日祝日抜きってのが気に食わないなぁ
納期Bだったから頼んでみたんだけど
その商品リストから消えてたなぁ・・・どうなるのかなぁ
806不明なデバイスさん:02/03/20 11:11 ID:WsjXqRS1
>>804
私ゃ予定の納期から6日間待たされた事があるよ。
しかも店からは一切の連絡がなくて、こっちから2度も電話した。
まぁでも、こんなのはかわいい方なんだろうなぁ。
中には1ヶ月以上放置プレイの人も居るみたいだし。
店が吹っdんだ事例もあるし・・・。
807不明なデバイスさん:02/03/20 11:35 ID:5Ba82Qfd
こないだラディカルベースで液晶ディスプレイ買ったよ。

平日朝、HP内の注文フォームから代引・時間指定有で注文
当日夕、見積り&確認のメール着、即返信
1時間後、翌日発送・翌々日到着予定とのメール着
翌々日、宅急便(ヤマト)にて時間指定通りに商品着

発送報告のメールこそ無かったけど、その他は問題無くスムースに
行われたので印象良し。というか、あんまり酷い通販トラブルには
これまで遭ってないけどね。
808不明なデバイスさん :02/03/20 17:05 ID:NiXHqxdr
ナニワで昨日振り込んだら今日来た…。品物はIBMのノート。

急いでたので嬉しいところ。
809不明なデバイスさん:02/03/21 00:17 ID:oFxfat0n
あそこの掲示板の方の特価情報って信憑性ある?
明日、例の口コミ掲示板に書かれていた安売り情報とやらを信じて
行ってみるつもりだけど、もしガセネタだったらあの掲示板潰すよ。
810不明なデバイスさん:02/03/21 01:23 ID:STwVpmOV
↑ガセ情報を勝手に信じ込んで逆恨みして掲示板潰すのか?
 おめでたいやつだな。というか迷惑だからハナから信じないでくれ。
811不明なデバイスさん:02/03/21 11:23 ID:9094cYV1
ここで研究したあとで、ナニワでNTT-ME MN7530買った。
連絡がマメで安心できた。このスレ有用◎
812不明なデバイスさん:02/03/21 22:17 ID:QCiMiViX
私もココで勉強して、ナニワでプリンター買いました。
火曜日に注文して今日届いた、早〜い!
皆さん、情報ありがとうございました。
813不明なデバイスさん:02/03/22 00:16 ID:/bdkSkia
TVでも今やっているけど、経済状況で、よく言われている3月危機の
真っ最中だから、先振込みの店は注意したほうが良いと思う。
(資金をかき集めている可能性が高いとおもう。)
特に、掲示板の情報を鵜呑みにするのは自作自演も多いのでまずいと思う。
 僕の場合は、自分の必要な日時を先に連絡してから代金引換で依頼して、
届かなければ、その事を理由にキャンセルの連絡をするし、届けばお金を
支払っています。

 価格.COMの掲載店でも上記の方法で店とやり取りして、問題は発生したこと
無いです。
814スキンヘッド:02/03/22 03:57 ID:9XSwuuBS
サクセスは結構モノ買ってるけど、今のところトラブルはないな。
プリンタとかスキャナとかモニタとか、直送モノだけだから?
領収書も別送で送ってくれてるし。
でもこのスレ見る限りは結構ヤバそうだから次回からは控えよう。
815不明なデバイスさん:02/03/22 21:42 ID:o4He1hbm
COM-SHOTいいです。

はじめ1つだった送り先を、何日までならこっちに、その日以降なら3日ほど待ってからこっちの送信、と2つにしてもらえないかとメールを送ったところOKでました!!

まあ、それが必要になったのははじめの7日待ちが10日町になって予定が狂ったためだったんですけど、、、。

こういうのはよく引き受けてもらえるものですかね?
816不明なデバイスさん:02/03/22 23:39 ID:YD2A/dZo
ナニワ電気評判良いらしいけど
ナニワ電気のホームページってなんであんなに重いんだろ。
817不明なデバイスさん:02/03/22 23:46 ID:fcatkY+3
またナニワ賛美レスがはじまったようだな
818不明なデバイスさん:02/03/23 00:18 ID:AvbuKY8W
>>818
ここのカキコ知らないで、たまたまナニワでIOの無線LAN買いました。
確かに対応は良かった。
HPもうちょっと商品を探しやすくして欲しい。
商品の型番がわかってないと、どこに何があるかわからない。
819不明なデバイスさん:02/03/23 07:16 ID:5QyY+u7K
>>817
難波の対応そんなにいいかな?
電話してもまともに答えないし、振込みしても振込み・発送確認メールが来ないので
イイとは思えないのだが。
820不明なデバイスさん:02/03/23 07:27 ID:5QyY+u7K
>>571がナニワの実態を表してるな、あとは、勘違い君か自作自演ポイ
821どうでもいいけど:02/03/23 07:39 ID:JYBm0ztF
サクセス,値段が書き換わった日に「今在庫は?」って聞いたら
「無い」って言われた。超糞。
822不明なデバイスさん:02/03/23 07:42 ID:77fx9dRP
メーカー⇒ダイワボウ⇒ナニワ⇒消費者
消費者は直接、ダイワボウに注文してるだけだからナニワは与信管理しかしてないよ
電話したって無駄って事だね。ナニワの対応が良かったといってるやつの根拠が知りたい。

571 :不明なデバイスさん :02/01/24 02:25 ID:tZf/2s9I
iDATEN使ってダイワボウに注文してるのに対応が良かった喜んでるおバカ
さん。ナニワ電気は購入者からの集金業務しか行ってないですよ〜。
こういう店がどうなるかはわかっていますよね?

そ、JBコンピュータと同じやりかたなんですよね〜
JBコンピュータは送料取ってたけどな・・・
823不明なデバイスさん:02/03/23 13:21 ID:OJp9vRGK
>>571のあたりのレスは競合他社の自作自演の疑い濃厚ということだったと思うが。
824不明なデバイスさん:02/03/23 13:25 ID:AvbuKY8W
>>822
ナニワには在庫がなくて、問屋から直接送ってくるってことですよね?
ちゃんと商品が届いて、安かったらいいと思いますけど・・・
後は、初期不良とか、メーカー保証がちゃんと受けられればいい。
メーカーに正規代理店じゃないからと言われて、保証が効かないのが一番痛い。
まだ、そう云う経験ないけど。
825不明なデバイスさん:02/03/23 14:10 ID:6YFilSoF
小物はともかく、メーカー製PCやモニタなんて大きいものは普通店に在庫なんて持たないよ。
それくらいの常識もないのか・・・
826不明なデバイスさん:02/03/23 14:31 ID:QtJzM8og
またナニワ賛美レスがはじまったようだな
827不明なデバイスさん:02/03/23 15:01 ID:HpxPJHR2
EC-カレントって所はどうなの?
誰か利用したことない?
828 :02/03/23 15:33 ID:LstdywqJ
またナニワ批判レスが始まったようだな(w
829不明なデバイスさん:02/03/23 21:24 ID:qNrUfQVU
>>423 >>589
土日休みって不便だぞ。
知らずに今日行ってしまった。
鬱だ
830不明なデバイスさん:02/03/23 21:35 ID:/m1sB6D6
ナニワは在庫品と直送品と別れてる。HP見ればどあたまに出てるが。
831不明なデバイスさん:02/03/23 22:54 ID:WZsCLTie
>>827
EC-カレントは元はSUNSHINEなんでやめておいたほうが無難。
http://sunshine-web.co.jp/shop/index-2.html
SUNSHINEはガイシュツ。
ガイシュツじゃなくても、通販じゃ社名(ブランド)が命なのに
途中で名前かえるなんて怪しさ満点。
832不明なデバイスさん:02/03/24 01:14 ID:agSXxNt+
>>831
そうなんだ?
最近EC-カレントのサイトを見てみたら
品薄なLOOX T9/80Mが「在庫即納」なんて書いてあるから
ちょっと惹かれているところだった。
T9/80Mは探せば何とか見つかる状況だから
あながち嘘でもないかなと思っていて、
メールで「店頭販売OK?」って質問しているところ。
通販だと代金先払いで放置されるのが怖いしね。

ちなみにニッシンパルには本当においてあったよ。
箱には80M、値段のラベルには80Wって書いてあったけど。
833不明なデバイスさん:02/03/24 11:03 ID:t6m2TBi5
上げ
834不明なデバイスさん:02/03/24 16:12 ID:pfCnSD1m
>>831
情報ありがとうございます。
しかし、そうだったのかよ・・・
しくじったな、液晶の代金先払いしじゃったよ・・・
そういえば、在庫即納って表示してあったのに当日出荷じゃないのが
ちょっと不安だな〜、ここもっと早く気が付けば・・


835不明なデバイスさん:02/03/24 22:25 ID:B3aZfurj
タカヤマで、ポータブルMDを頼みたいんですが、
安全でしょうか?
また、SDS−WAVEも安全でしょうか?
836不明なデバイスさん:02/03/24 22:57 ID:SaiAOirm
PERSOL(ハイウエスト)のサポートは最低。
問い合わせのメール出しても返事が返ってきたためしが無い。
837不明なデバイスさん:02/03/25 05:42 ID:o8OJm72E
PCヘビーってどうですか?
楽天にも支店があります。
送料めちゃくちゃ高いけど。
メモリを買おうと思います。
838不明なデバイスさん:02/03/25 11:08 ID:x2D/9Ezj
ああ、分かった分かった
俺が全ての答えを出してやる

お前ら今すぐサクセスに注文しろ

839不明なデバイスさん:02/03/25 19:08 ID:zdzLG8++
逝くか...逝くまいか...悩む
840不明なデバイスさん:02/03/25 19:55 ID:+5tKt7Oy
ああ、分かった分かった
俺が全ての答えを出してやる

お前ら今すぐナニワに注文しる
841不明なデバイスさん:02/03/26 00:04 ID:4wUB5ESJ
ナニワ電器で昔、68kソフトをよく物色したなぁ。
結構、客もいたのに、いつのまにか無店舗ハード屋になっていたんだね。
知らなかった。
 最近は輸入物ソフトを扱っているところが日本橋では絶滅しそうだし
置いてくれないかなぁ。
842不明なデバイスさん:02/03/26 11:41 ID:hPbCuj35
>>841
日本橋自体が絶滅の危機にある。これもそれも梅田にヨドが出来たおかげ。
今発売中のPC批評を参照してくれ
http://www.microgroup.co.jp/pch/
843不明なデバイスさん:02/03/26 12:36 ID:+EOAE69E
>>842
新宿のヨドバシはちっとも安くないぞ。
ビックも。
さくらやは論外。
むらうち(通販)や、でじこんのほうが安いと思う。
電気街が衰退していくのは、さみしい。
ポイント方式が、また行きたくさせてるのかな?
844へたれ:02/03/26 13:01 ID:mCbsbB59
2時まで待って確認のメールが来なければNTT-Xで買おう。。。
やっぱり漏れにはこんな不安な買い物は無理だ。。。
845不明なデバイスさん:02/03/26 13:30 ID:dCL6m6Kp
>>844
いつどこに注文したんだョ!
846へたれの844:02/03/26 14:32 ID:mCbsbB59
>>845
「パソコン購入サイト」です。昨日の晩に。
684や707をみるとやっぱり不安になってきて。。。
3万は違いますがNTTで安心を買おうと思います。。。
847不明なデバイスさん:02/03/26 15:17 ID:y3err+eY
EC-カレントで注文した液晶がきました。
入金から3日でした、ただここは入金確認メールは来るんですが
商品発送のメールは送ってこないんですね。
だから最初は放置プレイかと思ったよ。
ま、何はともあれ良しとしましょう。

ただ、もうひとつちゃんとメール対応がしっかりしていればな・・・
848不明なデバイスさん:02/03/26 15:21 ID:CYlRGnJA
キャンセルのメール入れれ。同じものが2つ来る罠。
もし、購入金額が3万円未満なら、ナニワもいいかも。
12,000円位から(うろ覚え)送料無料のはず。
849へたれの844:02/03/26 18:00 ID:kSRUM4v3
>>848
キャンセルのメールは入れました。
2つも来たら50万超えちゃいますよ(´Д`;)ダイジョウブカナ
850684:02/03/26 18:01 ID:Zhk7LDwP
>>846
684です。
個人的にはあそこはお奨めしませんが・・・
仮に確認メールが届いた場合。

1.速攻でキャンセルする(推奨)

2.出荷予定日を確認。予定日の翌日までに届かなければ、 即電話する。

とにかく電話アタックをすることですな。
尚、メールでのお返事を希望してはいけません。放置プレイに持ち込まれます。
面倒でも「報告は必ず電話でくれ」と言いましょう。

・・・あそこは在庫が無くても「即納」とか謳ってるのではないかと言ってみるテスト
851へたれの844:02/03/26 18:14 ID:kSRUM4v3
>>850
(;´Д`)アウア...泣き見る前に手ェ切って良かったかも...
もし確認メールが来たら速攻電話でキャンセル入れます。
アドバイスどもです。
852名無しさん:02/03/27 01:58 ID:XTciK7r0
パソQは対応早かったよ

って、kakaku.comにはいってないか?
853不明なデバイスさん:02/03/27 23:28 ID:eU9Ysano
家電でトマトはどうですか?
854名無しさん:02/03/28 03:06 ID:Eyo9Jnu1
さっき、ラディカルにパソコン注文をWEB上からしました。
855不明なデバイスさん:02/03/28 03:39 ID:mmZY6dMA
sage
856名無しさん:02/03/28 08:16 ID:Eyo9Jnu1
>>854
>さっき、ラディカルにパソコン注文をWEB上からしました。

朝起きたらメールが来てました。
会社行く途中で振り込んできます。
857へたれの844:02/03/28 21:59 ID:9HcAz8V/
おとついNTT-Xで買って、今日到着。初期不良も無く使えてます。
佐川急便の割には箱に傷も無く、概ね満足です。(やっぱり配送票べた貼りでしたが、巧く剥がれたので良し)
安心に3万も出した甲斐はありました。価格.com的には邪道なんでしょうが(;´Д`)
一応報告まで。
858名無しさん:02/03/28 23:28 ID:Eyo9Jnu1
>>856
> 会社行く途中で振り込んできます。

夕方には、「発送します」のメールが来ました。
明日到着予定、、、って翌日GET化よ!早え〜
85964:02/03/28 23:55 ID:6NuDx8Gh
ナニワ昔は2階にも品物があったのに...一時を考えると
寂しい店舗になったよ.......
860名無しさん:02/03/30 02:32 ID:ZFU6VohU
>>858
> 夕方には、「発送します」のメールが来ました。
> 明日到着予定、、、って翌日GET化よ!早え〜

信じられないのだが、今日(いやもう昨日か)
宅急便の不在通知が来ていた

大阪から東京って一日で届くの?
早すぎ
861不明なデバイスさん:02/03/30 08:01 ID:SyMXnvkO
>>860
発送から一日で届くのは普通。
発送までが重要。
862不明なデバイスさん:02/03/30 08:54 ID:Ps4PrExZ
>860
真夜中の高速を突っ走る大型貨物車を見たことはないか?
863不明なデバイスさん:02/03/31 01:01 ID:au88t3Sd
過去に佐川とヤマト両方でバイトしたことあったけど、
離島でない限り一日で届くって聞いた。
864860:02/03/31 01:44 ID:4F8kqlG6
>>861
>>>860
> 発送から一日で届くのは普通。
> 発送までが重要。

どっちも早かった。。。ありがとうラディカルベース

15万のs30、いじってます。うれしい。
865不明なデバイスさん:02/03/31 12:59 ID:fcF1nQhw
>863
つれに長距離運送してる子いるけど、やっぱきついらしいよ。
1日で本州運ぶの。
だから、わざと到着日を2日後に指定してあげてる。
866不明なデバイスさん:02/03/31 13:10 ID:CRAMYG9z
>>865
トラックの荷物全部が2日後指定なら楽だろうけど、
数個だけ2日後指定でも変わらないんじゃあ?
867不明なデバイスさん:02/03/31 16:05 ID:3JiwzFeR
クロネコの場合、近畿北部の田舎からだと北東北の青森・秋田・岩手は翌日は無理と言われました。
868不明なデバイスさん:02/04/01 06:37 ID:Kbq3DU3o
ec-currentでT965-BKを週末配送希望で注文して
代金を月曜に振り込んだら、すぐに入金確認メール
が到着するも、その後は発送の連絡無いし、Web上
でステータス確認しても出荷準備中から変わらない
ので、「放置プレイか?」と焦っていたら、土曜の夕方
に無事到着したので取りあえず一安心

しかし、電話かけても話し中どころか、誰も出ないって
のはなぁl(;´Д`)

まあ、今後注文する事は無いだろうが…

869不明なデバイスさん:02/04/01 10:40 ID:b8QuJXyg
>>866
運送業者の集配センターは何のためにある?
870869:02/04/01 10:50 ID:b8QuJXyg
>>866のいうのも一理ある。
日本中の荷物が全て翌日配送の場合と、全て2日後配送の場合で考えれば、
後の方が楽だ。スマン。
871不明なデバイスさん:02/04/02 12:48 ID:BGFIiLMg
通販会社のパソコンってドット抜けばっか。
872不明なデバイスさん:02/04/02 12:53 ID:Q+iksuOl
通販会社のパソコンって初期不良ばっか。
873不明なデバイスさん:02/04/02 15:21 ID:Noklzn3R
>>904

今回もなんちゃってD4なのね
874不明なデバイスさん:02/04/02 15:25 ID:Noklzn3R
>>873

しまった!

すれ違いだった!
875不明なデバイスさん:02/04/02 15:26 ID:wy9yu0+A
>>871
>>872

安い通販なんだから、妥協しなさい
所詮通販に流れてくるのはB級品なんだから
876不明なデバイスさん:02/04/03 00:31 ID:iY73AWOX
>>871=872=875
一人書き込み祭りごくろうサマ(^^)/
バルク品じゃあるまいし、B級品をまとめるほうが手間がかかる。
どこで買っても、おんなじだよ。
ただし、運悪く、運送会社の夜の仕分けで、ぶん投げられて、
初期不良でお届けって事は通販の場合はあるかもね。
877不明なデバイスさん:02/04/03 08:08 ID:JaHyQ3Tt
>>876
一人書き込み祭りじゃねーよ
この厨房タコが
878不明なデバイスさん:02/04/03 08:17 ID:HVtQfLDO
>>877
ヽ(´ー` )ノおはよう。
879不明なデバイスさん:02/04/03 08:44 ID:JaHyQ3Tt
>>878
おはよう厨房
880不明なデバイスさん:02/04/03 08:45 ID:HVtQfLDO
>>879
ヽ(´ー` )ノなかよくしてよ
881不明なデバイスさん:02/04/03 08:53 ID:JaHyQ3Tt
>>880
ヽ(´ー` )ノなかよくしてよ厨房
882不明なデバイスさん:02/04/03 09:04 ID:HVtQfLDO
>>881
ヽ(´ー` )ノいいよー
883不明なデバイスさん:02/04/03 09:19 ID:JaHyQ3Tt
>>876
>B級品をまとめるほうが手間がかかる。
ばかばっか。
メーカーは製品ライン上でランクつけて
粗悪品ばっか通販メーカーにおくってんだYO
884不明なデバイスさん:02/04/03 09:26 ID:HVtQfLDO
ヽ(´ー` )ノなんだよ むしされたー
885不明なデバイスさん:02/04/03 09:44 ID:JaHyQ3Tt
>>884
無視してすまん厨房。
おめーもたまには自分の意見言ってみろ厨房。
まっ、所詮期待はしてないがな厨房。
またヽ(´ー` )ノこれか厨房。

886不明なデバイスさん:02/04/04 00:07 ID:l2fJt4/q
JaHyQ3Ttさんへ
僕が知る限りメーカーが生産した製品は、主に、自社の子会社
(東芝情報とかソニーマーケティング、等)を中心に、1次流通、
2次流通と通って、小売店に渡っています。
 この段階で小売店が通販を行っているか、までは、わからないです。
一般的な通販を行っているショップは店頭在庫を流用しているのが
主だと思います。
店頭販売を行っていないところは、JaHyQ3Ttさんが書き込んでいる、
裏ルートがあるのかもしれませんね。私は聞いたこと無いですが。 
>>880さん
心和みますね。それではさよなら。
887不明なデバイスさん:02/04/04 00:37 ID:Bmxg5OYV
>>886
ばかだねぇ。
883=JaHyQ3Ttは、
>粗悪品ばっか通販メーカーにおくってんだYO
って、カキコしてるからDELLやエプダイの事だろきっと。
春の珍獣は眺めていれば良いYO
888不明なデバイスさん:02/04/04 10:24 ID:PE0et0Q2
初期ロッドを量販店が大量に仕入れて、全部不具合がでることはあるけど。
再生品を通販に流してるというのはないと思う。
あったとしても、不具合が改善されてれば、そのほうがいい。
液晶のドット抜けはやだけど。
889不明なデバイスさん:02/04/04 16:46 ID:g8S5yesz
価格comに掲載されてるショップで前に購入したら
保証書の店鋪の名前が違う店名になってたんだけど、
どうしてかな?
旦那は、借金した人がクレジットで
大量に電化製品をかわされて、それじゃない?と
言われたんだけど、、どうだろ?
890不明なデバイスさん:02/04/04 17:12 ID:e/q75PrJ
>>889
んなわきゃない

卸しがメインの店だと、そこが小売りするわけには逝かないから別の名前で保証書を切ることがあるのよ
891不明なデバイスさん:02/04/04 17:21 ID:Ar2U+29I
>>890
もちろんそのケースもあるけど、金融品である可能性も捨てきれず。
892889:02/04/04 17:41 ID:2FUhYNVj
>>890
そうなんですか?
でも、保障証の店名は大きな有名な量販店でしたけど
購入した所が勝手に作った名前でもなかったんで、、
893不明なデバイスさん:02/04/04 17:47 ID:4lYqsIXG
894889:02/04/04 17:57 ID:vDYE4xu/
>>893
ありがとうです。そうです思い出しました
印付でもいいですか?のメールをもらったのを思い出しました。
しかも、もう一件のお店も同じ事をメールでもらいました。
すごく安いのは印付だ多いのかな?と思いました。
需要と供給ですね。
895不明なデバイスさん:02/04/06 14:37 ID:cohBhzi8
JBCの債権者たちはどうなったんだろ?
896不明なデバイスさん:02/04/06 19:19 ID:me3NWG0c
フェイスはどうですか?
包装 接客態度 納期 値段など聞きたいでつ。
897不明なデバイスさん:02/04/07 08:54 ID:Vniqipva
>895
多分金額の1%も戻ってこない
898不明なデバイスさん:02/04/07 11:21 ID:LDeyLtda
結局取り込み詐欺にはならんかったのね。
899不明なデバイスさん:02/04/07 12:36 ID:dTfAtU6K
店名:pc-trust
代引きで注文した後、すぐに確認メールが来て
その後20分ほどで電話が来て日時の確認をしてくれた。
日時が決まるとまた確認メールが届いた。
物は液晶ディスプレイだが心配してたドット欠けも全くなかった。
対応よかったしいい企業だと思うよ。
(即納マークの商品だったからそれ以外の商品はどうかわからないけど。)
900くやしー:02/04/07 20:11 ID:HEf/6J8h
やられたー
サクセスにやられたので書き込んで気を晴らさせてねん。

不良品つかまされたんで返送したら壊したのはあんただから直してあげないってさ。
おれじゃないっつーの。
んで、壊れたやつ代引きで送り返すってさ。
ハラタツーのり。
901不明なデバイスさん:02/04/07 22:07 ID:kdejVtgy
サクセスで買った時点ですでにやられていることに気づけ
902不明なデバイスさん:02/04/07 22:34 ID:EasNYW2u
>>900
何を買ったの?
903不明なデバイスさん:02/04/08 00:59 ID:R3LdZdcE
もっと被害状況をみんなのために正確に書いてくれると嬉しい。
904不明なデバイスさん:02/04/08 02:29 ID:HTGc7Hbr
しかし、このスレ見ててサクセスで注文するって・・・。
漢だな♥
905sage:02/04/08 07:34 ID:/wFsFH4I
サクセスから液晶モニタを買ってみた。
発注から4日で届いた。
ドット落ちも無かった。
一生分の運を使い果たしたのかも。
906ちんちん:02/04/08 07:52 ID:J/Nxz5x8
ヽ(´ー` )ノ
907不明なデバイスさん:02/04/08 07:59 ID:93jrsosq
俺もサクセスで注文してみようかな
908不明なデバイスさん:02/04/08 09:13 ID:r4Ek5Bi2
>>907
勇敢と無謀は違うなり。
909不明なデバイスさん:02/04/08 09:43 ID:HTGc7Hbr
そして >>907 はサクセスはホントに糞!というスレを立てるのであった。
910名無しさん◎書き込み中:02/04/08 13:17 ID:cVoLZfuD
サクセス→トップページ左フレーム一番下にあるベリサインロゴをクリックすると
ステータスが3月21日で「期限切れ」になってるよ
更新料金払えないとか?
911不明なデバイスさん:02/04/08 22:04 ID:HCn8+HhM
>>910
2003年3月21日のような...
912氏ね:02/04/08 23:45 ID:h2MvXS59
statusは有効(valid)
期限は29-MAR-03
お前らみたいな馬鹿煽りがいるからほんとに被害受けた
発言がぼやけんだろ、アホは書き込むなボケ!
913不明なデバイスさん:02/04/12 23:34 ID:NRgttf89
あげ
914不明なデバイスさん:02/04/14 03:40 ID:vyFiEm1c
いま特価.comに液晶の注文したよ。
どうぞトラブりませんように・・・。
915不明なデバイスさん:02/04/14 13:05 ID:GM6FjBCi
>>914
俺そこで何回か注文したけど特に問題なかったよ
サクセスのような糞企業じゃないから大丈夫だと思われ
916不明なデバイスさん:02/04/14 14:53 ID:PoLq5ryX
よく考えたら、トラブルがないっていうのは当たり前の事じゃないと
いけないんだよね。サービスがよいっていうのは別問題だし。
でもサクセスみたいなところがあると、トラブルがなかっただけで
その企業が良いところにみえてしまう・・。サクセスは他企業の引き立て役?(w
917不明なデバイスさん:02/04/16 15:38 ID:wKNu098d
だってニッシンパルって抱かせ流れ品が持ち込まれてるとこだろ。
イメージ悪すぎ
918不明なデバイスさん:02/04/18 00:49 ID:NVfb5bTy
>917
メーカー補償が受けられれば何だって良いだろ、同じ物なんだから。
おまえんとこは正規品のみで且つパルより安く売ってんのか?

>915 916
もう同業者あおりは無しね、どういう目にあったか書けるんならわかるように
書けよ、つまんね〜よ

と書いてる漏れも売上15%ダウン・・・煽る気持ちもわかるがな
でも卑怯者は嫌いだな
919不明なデバイスさん:02/04/20 08:02 ID:a8QwxwBr
ナニワの延長保証っていつからはじまんの?
920不明なデバイスがみつかりました:02/04/20 11:06 ID:h/DsXTcZ
サ糞スで買ったgigabyteのママンが2週間でぶっ壊れた。最悪だヨ!

フレンズはよかったよ。返事は早いし、商品発送のメールもきてその翌日に届いたよ。
5日の納期て言ってたのに3日で届いたしな。
間違い注文のキャンセルもできたよ。サ糞スとは大違いでした。
921914:02/04/20 13:44 ID:7ly0cziQ
16日振込で20日に届きました。納期は文句ありません。

しかし、一度開けられ、その後再梱包された形跡があります。
これはどうなんでしょう?
よくあることなんでしょうか?
922不明なデバイスさん:02/04/20 14:04 ID:hvC2yVEx
よくあることです。買い鳥なんかの物だと内容チェックで
あけていることもあるだろうし、とにかく訳あり品である事は
多いので、そういうものが嫌な場合は値段だけは買わないこと。
923キャンセル品:02/04/20 22:12 ID:2tS3Yk2k
>>921
920のようなあほっぽいのが買ったあと間違いに気づきキャンセルを
します、普通は認められませんがたまにそれを受けるお店があります。
良い店と言う評判が立ちますがキャンセルされた品物が回されて届く
921のような人もいます。
新品には違いないだろうがいかがな物かと・・・
店は違うので920の品物が921の所へ逝った訳では無いですがそういう
品物でしょう、ただし保証書印押し開けることもあります。
保証書が外側or蓋開けただけで取り出せるものだったら多分こんな
所でしょう。
924不明なデバイスさん:02/04/20 22:33 ID:+SHkcAZu
>>921
中に保証書があって、それに署名捺印して戻したって事は考えられんか?
925不明なデバイスさん:02/04/20 22:34 ID:+SHkcAZu
>>923をよく読めよ!<自分m(_ _)m
926920:02/04/21 00:01 ID:uzRfi+o+
ワーン! キャンセルって言っても注文の直後。店が発送する前にしたんだよ〜。
届いてからのキャンセルはさすがにしたことはないゾ
927不明なデバイスさん:02/04/21 02:31 ID:3SEkat83
>>924
特価COMは保証書印のかわりにシールくれるよ。
928 :02/04/21 02:56 ID:Qmyuje9D
ワンズなら入金した次の日に送ってくるよ
納期も無いし
929914:02/04/21 05:24 ID:f/yOpchW
いろいろなお答ありがとうございます。
月曜日にEIZOに製造番号を言って再梱包をしたのか確認したいと思います。
それと特価.comにも説明を求めるメールを出してみます。
930不明なデバイスさん:02/04/21 09:41 ID:qcDgsAFY
あぶね〜
丁度今初めてサクセス利用しようとしてたとこだよ。
買い物かごには8万分。
このスレと住人の方のおかげ、感謝します。
931不明なデバイスさん:02/04/21 13:18 ID:iRqiX6Q1
勇者だねえ
932不明なデバイスさん:02/04/21 16:29 ID:ZQ7FOatV
差糞酢に、通販で注文したのよ
で、やっぱいらないから、キャンセルしたら
キャンセル料5000円だって
933不明なデバイスさん:02/04/21 17:27 ID:gVrdKRGb
SIGNALってお店どうですか?利用したことがある方感想をお願いします。
934不明なデバイスさん:02/04/21 17:29 ID:pOHt2s40
>>933
何度か買ったがとりあえず問題なかった。到着も注文翌日か
翌々日だったし。
935不明なデバイスさん:02/04/21 17:52 ID:MWw5R6kE
おれもSIGNAL使ったけど良かった。
あとナニワ電機も商品届くのが大抵翌日で早いし、
品揃えが良いので最近好き。
936名無しさん:02/04/21 22:05 ID:yhjf1dzy
ラディカルも保証書に張るシールくれるね。
納品書と一緒に。
937不明なデバイスさん:02/04/22 20:50 ID:l60atRYc
19日にPCボンバーでノートPCを購入。
通販だと不安なので、店頭まで出向きました。

対応したお姉ちゃんは愛想良かったです。
で、徒歩(電車)と知ると、取っ手みたいの(何ていうかわからん)を
つけてくれました。使用3日目で、今までのところ問題なしです。

ちなみにここも保証書に貼るシールをくれました。
3日使って問題なかったら購入日を記入してシールを
貼ってくれと言われたので、これから貼ります。
938不明なデバイスさん:02/04/22 21:42 ID:F7EgZONA
サクセスに注文して2ヶ月ぐらい待たされ
遅いんでキャンセルしたら、代金全額返してくれました。

本当に在庫がなくて送れなかったみたいで
誤ってくれてキャンセル料も取られませんでした。

で、ぷらっとホームオンラインに注文したけど
あそこ大丈夫ですか?
939 :02/04/22 21:55 ID:LWPsZkqV
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1019446859/
皆さんの力で助けて下さい。
940不明なデバイスさん:02/04/22 23:49 ID:ieT6CrB/
ECカレントで頼んだ液晶モニタ。
10営業日たってるのにまだ音沙汰無し
週末配送希望、代引きが悪いのか〜
941不明なデバイスさん:02/04/22 23:58 ID:mLI3/U48
>>938
> で、ぷらっとホームオンラインに注文したけど
> あそこ大丈夫ですか?
上の上だよ。あそこのランクは。
キーボードはいっつもあそこで買ってる
942不明なデバイスさん:02/04/23 02:11 ID:tdZKhryQ
>>938
2ヶ月も待ったのですか?

普通は在庫がないなら客に連絡するでしょう。その場合のキャンセルは
店側の都合ですから、キャンセル料を取られなかったのは当たり前。
というか、取ろうとしたら怒らないとね。

通販は、納品日に届かなかったら即電話するぐらいで良いと思われ。
でないと放置プレイに持ち込まれて、精神的に疲労する。
943不明なデバイスさん:02/04/23 12:00 ID:y7tJT2E7
944938:02/04/23 19:40 ID:EFkfHh6I
納期を過ぎても何の連絡もなく
HPの納期だけがA→B→Dと変化していきましたw

正直、焦りましたよ
>でないと放置プレイに持ち込まれて、精神的に疲労する。
そういえば胃が痛くなりましたねぇw

>941
よかったぁ(^o^)
945不明なデバイスさん:02/04/24 09:24 ID:RodFPIOM
価格。込むって常連がウザスギ。
あれ自慢したいヤツばっかじゃん。
きこりは糞だし。
MIFは言い訳ばっか。
yu-ki2だっけ? 粘着。
ほいほいはいっつも自慢。
あそこつぶれた方がいいよ。
946不明なデバイスさん:02/04/24 13:32 ID:dxlVbALt
>>945
昔の常連もクソ揃いだったぞ。

抗議されても正当性ばかり主張する神田須田町と言う口の悪い知ったか。
ケチ付けしかしない健と言う罵倒屋(こいつは今も蹴茶の掲示板にいる)。
さかもと?とか言うharmonix.ne.jpからつないでいたデムパ。

昔も今もそんなに変わらんと思うが(w
947不明なデバイスさん:02/04/24 16:15 ID:MvT5Oal3
俺はデジカメ関係によく現れる
あほあほ三連発が好きだ。
948不明なデバイスさん:02/04/24 19:32 ID:IlOWwoib
阪本通商ってところでルータを買ってみたんだけど、
すごく対応が親切で良かった。
949不明なデバイスさん:02/04/25 02:05 ID:b3uKjfct
W-ONEってどうでしょうか?
950:02/04/25 03:47 ID:pFw+4HB2
>946
最近、デジカメのP9とLOOXT9が凄かった。
2ちゃんから来た人がケンカ売ってた。
俺は2ちゃんの人が正しいと思った>LOOX
あそこの常連を一言でいうと`性格の悪い粘着’。
951不明なデバイスさん:02/04/25 04:19 ID:63VrsqkI
myspec.comってどうですか?SuperMicroを購入したいと思っているんですが
952不明なデバイスさん:02/04/25 09:18 ID:lwYu5ltW
そろそろpart2たてないか?
953不明なデバイスさん:02/04/25 10:01 ID:3u6V/fqj
>>1
ちょっと君。こういうことをしていると、これからの社会はダメなんだよ。
ちゃんとメディア規制法案や情報規制、個人情報保護とかの記事を読んでる?
君みたいな人がいるから、こういうのが出てくるんだよ。
ちゃんと個人が各々の範疇の中で行動していれば、こういうことにはならなかったのにね。

あと、今日の新聞読んだ?2ちゃんねるのことが書かれていたね。
やばいらしいよ。ここ。新聞に批判されるようにのってちゃぁ。先行きが見えたね。
>>1は責任を取って2ちゃんねると共に、心中してください。よろしくお願いします。

時に、私を真性だとか呼ぶ人がいますけど、それは違います。神聖という意味なら当たってるかもしれませんけど。
私は、ただの小市民ですし、いわゆる、学生。ヒキ。ならずもの。好青年。などと人によってさまざなな呼称を持っています。
他人が私をどう呼ぼうとあまり気にしないのですが、なんとなく「真性」と呼ばれるのは腹が立ちます。
それだけです。長々と長文失礼しました。
954不明なデバイスさん:02/04/25 17:35 ID:8+Y1iVGV
>>953
で?それがどうした?真性君
955不明なデバイスさん:02/04/25 19:12 ID:3u6V/fqj
>>954
むき-------------------------------ッ!!!
だから、あちゃしを真性と呼ぶなといっとろうが!
この-----------。ばかぱかばかぱかぱかぱかぱかばかばか。
956不明なデバイスさん:02/04/25 19:26 ID:8+Y1iVGV
>>955
真性クン真性クン
なんで君を真性クンと呼んじゃいけないんだ?真性クン
神聖だなんてことを自分で言ってるんだから、真性の真性クンじゃないか?
957不明なデバイスさん:02/04/25 20:17 ID:bAaEgt5h
エコーよりしんせいの方がうまい
958不明なデバイスさん:02/04/25 23:37 ID:s8UedPSV
つか、コピペに(略
959不明なデバイスさん:02/04/26 08:06 ID:w+taXi6j
真性クンとコピペは放置ということにご異議ございませんか?
960 :02/04/26 09:19 ID:zmrblaeV
>>959
異議なし!
議事進行!
961不明なデバイスさん:02/04/27 14:07 ID:FyEArsSb
価格コムの中にある阪通で買いました
前払い振込みのみで、ちょっと心配だったけど
2時半までに金振り込めば、翌日佐川で届きました
なぜ代引きにしないんだろう。前払いでやめとく人多いはずなのに
962不明なデバイスさん:02/04/27 15:31 ID:nVIFVCV2
JBCでパソコン。(電話で購入)
あきばおーでメモリーカード。(メール)
い-ぐるでデジカメを買った。(メール)
JBC、いーぐるの方が支払いの翌日には届いた。
あきばおーは支払いの2日後。
大手量販店で送ってもらったら1週間以上待たされたのだから2日後でもいいかも。
ましてやサクセスなんて・・・・
963不明なデバイスさん:02/04/27 19:53 ID:ZZwXnnqS
ECカレントでノートPC買いたいんだけど、代引きで土日とかでもできるのかな?
>>864は振込みでやったようだが。
964 :02/04/29 03:40 ID:lco1t06w
 
965不明なデバイスさん:02/04/30 18:09 ID:piGX9s4U
ラディカルってどうなん?

ところで次スレは?
966不明なデバイスさん:02/04/30 23:27 ID:gt8YGsKM
>>953
真性(笑)
967不明なデバイスさん:02/05/01 01:18 ID:ERA5C/yR
>962
確かに、俺も利用していたときは、JBは、すぐ荷物送ってきた。
(SHARP めぴうす 購入)
末期のJBコンピューターは、客の金を持ち逃げして去っていったらしいよ。
結果的に、納期守らんでも、送ってくるサクセスの方がまだましって事
なのかな。
 思うに、良い店、悪い店っていうのは、会社の経営状況に左右されて、
良い店、悪い店って逆転するから、客側でリスクを回避する対策した方が
いいと思う。(代金引換、カード決済、ローン、店頭受け取り、ETC)
 1000!目前の勝手なまとめ書き込み、スマソ all
968不明なデバイスさん:02/05/01 08:51 ID:f0WXAaDs
ニッシンパルって、ライバル店の在庫状況をみながら
1万円以上値上げしたりするんね。
価格.comを見てると、ある日突然に激しく値上がりしてたりする・・
事情はあるんだろうが、ここまで露骨だとな。

他にも、こういう店ってあるのかな?
969不明なデバイスさん:02/05/01 09:46 ID:/ox73zZX
>>968
世の中そんなものなのでは?
生き残った方が勝ち

パルは安くて良いところだよ。
ノートやPDAは全部そこで買ってる。
底値のときを見計らって買うのが吉。

ところで次スレどこ?
970不明なデバイスさん:02/05/01 10:00 ID:SLbyq7fa
初心者板か、一般板に帰ってくれる
971不明なデバイスさん:02/05/02 22:17 ID:V3DHXg8E
PCボンバーで今日メビウス買いました。
店員の電話応対が丁寧だったし、速攻で届いたので満足です。
品物も問題なし。
まあ、うまく行くときはどこで買っても一緒なんでしょうけど。
972 :02/05/03 10:09 ID:9xWmqYsK
>>970
そういうあんたは自作板に帰れ(w
973不明なデバイスさん:02/05/10 15:43 ID:PwXVBMQp
OTTO、なかなかよさげ。
つい最近、向こうが商品間違いを起こしたんだけど
即座に訂正して、次の日には注文通りの品物を送ってくれた。
店員の対応も良かった。
974キリ番ゲッター:02/05/10 23:43 ID:O1XHjKzW
1000間近スレッド発見
975キリ番ゲッター:02/05/10 23:44 ID:O1XHjKzW
1000狙うからな
邪魔するんじゃないぞ!!!!!!!!!!!!!!!!
976キリ番ゲッター:02/05/10 23:45 ID:O1XHjKzW
俺様が1000取れたら
ここでウラビデオ配布します
http://203.138.109.168/cgi-bin/megabbs/readres.cgi?bo=douga&vi=1018158062&rm=100
977キリ番ゲッター:02/05/10 23:46 ID:O1XHjKzW
邪魔したら配布中止なので
注意!!!!!!!!!!!

俺様に1000取らせろ
978キリ番ゲッター:02/05/10 23:46 ID:O1XHjKzW
1000
そこは
最後のフロンティア

俺様のいばしょ
979キリ番ゲッター:02/05/10 23:47 ID:O1XHjKzW
阪神勝ったらしいね
信じられん
去年は平気で8連敗するようなチームだったのに・・・

んーーーー
980キリ番ゲッター:02/05/10 23:48 ID:O1XHjKzW
1000だーーーーーーー

まさにほしの1000いち パワーーーーー8^^;
981キリ番ゲッター:02/05/10 23:49 ID:O1XHjKzW
そういえば Wカップで日本が優勝する確率は
1000分の1とか
行ってたよ


まさに4000年に1回の確率だ(w

人類滅んでるよ(爆
982キリ番ゲッター:02/05/10 23:50 ID:O1XHjKzW
>>1の意向に則して
マジレス。。。。


○ナニワ電気

×サクセス
983キリ番ゲッター:02/05/10 23:50 ID:O1XHjKzW
実を言うと俺様はkakaku.comの常連なのだ
984不明なデバイスさん:02/05/10 23:50 ID:LLFZE7+d
1000と千尋の神隠し
985キリ番ゲッター:02/05/10 23:52 ID:O1XHjKzW
店まで行く交通費を考えると
通信販売のほうが2000〜3000円安いからな

つーか、インターネット萌え萌え
まさにイービジネスだ
986不明なデバイスさん:02/05/10 23:53 ID:LLFZE7+d
サクセス1000殺し
987キリ番ゲッター:02/05/10 23:56 ID:O1XHjKzW
もう一度書く
俺様が1000取ったら記念にウラビデオ
さしあげます

http://203.138.109.168/cgi-bin/megabbs/readres.cgi?bo=douga&vi=1018158062&rm=100
988キリ番ゲッター:02/05/10 23:56 ID:O1XHjKzW
邪魔したら
ウラビデオさしあげません!!!!!!!!!!!

わかったかfu-fu-fu-
989キリ番ゲッター:02/05/10 23:57 ID:O1XHjKzW
1000邪魔した奴は
北朝鮮の収容所行きです

かわいそう・・・・

氏ね
990キリ番ゲッター:02/05/10 23:58 ID:O1XHjKzW
つーことで
俺様の
邪魔するなよ!!!!!!!

ささ どうする?????
991不明なデバイスさん:02/05/10 23:58 ID:LLFZE7+d
900ゲットーキリ番ゲットー
992不明なデバイスさん:02/05/10 23:59 ID:LLFZE7+d
ぐすん・・・シッパイ
993キリ番ゲッター:02/05/10 23:59 ID:O1XHjKzW
邪魔したらウラビデオなし

俺様が1000取れたら ウラビデオ


ふふふ 悩むなよ
994キリ番ゲッター:02/05/11 00:00 ID:6V2pfdMP
1000いただきまーーーーーーーーーーーーーーーす


ぱっくんちょ hehehe
995不明なデバイスさん:02/05/11 00:01 ID:pMsULBA4
誰にくれるんだよウラビデオ
996キリ番ゲッター:02/05/11 00:03 ID:6V2pfdMP
1000

でーーーーーーーーーーす

いえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!!
997キリ番ゲッター:02/05/11 00:04 ID:6V2pfdMP
邪魔するな
俺様の1000だ

取れたら ウラビデオ 配布!!!!!!
http://203.138.109.168/cgi-bin/megabbs/readres.cgi?bo=douga&vi=1018158062&rm=100
998キリ番ゲッター:02/05/11 00:05 ID:6V2pfdMP
ではでは1000
いただきまーーーーーーす

hehheehehe
999不明なデバイスさん:02/05/11 00:05 ID:pMsULBA4
もはやここまで・・・後は頼んだミスターウラビデオ
1000キリ番ゲッター:02/05/11 00:05 ID:6V2pfdMP




GET!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。