メルコのCRWU-B1210ってどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はじめてのCDーRWくん
お使いになっている方、どうです使い勝手は、
カタログによるとネットしながらできる(書き込み!?)って書いてありましたが、
本当ですか?当方ソーテックE-ONE500Aで使う予定です.
宜しくお願い致します.
2不明なデバイスさん:2001/05/19(土) 13:13
あのね、わざわざ新規にスレをたてる必要がどこにあるの?
CD-R/RWのスレあるでしょ?
そっちで聞けや。

===========================終了===========================
3四代目のCD-RWよん:2001/05/19(土) 15:07
本当です! 同モデル使ってるヨ。
最初は感激したのよ。でもねー、不明なエラーログが出まくるから、
俺のシステムとチト相性悪いかも…

導入後1週間くらいで、中身からギーギー音が出まくってるね。CRCの
スプレー吹っ掛けようかー。
※添付ソフト6.0&本来のハードは、ヘビーな使い方してもヘッチャら
ヨ。今迄、書込エラーは、ないもん。
他のストックモデルと比較しても、優秀ですよ。

>1さん。E-ONE500A のメモリーを増設した方が宜しいカモ。
               ゴメン。おせっかいでした。
4不明なデバイスさん:2001/05/19(土) 15:35
>>2
>ヘビーな使い方してもヘッチャらヨ。

象が踏んでも大丈夫?
5御礼 感謝:2001/05/19(土) 16:07
>4様。

俺。熊だけど何か、文句ある。
俺。熊だけど…data floppy disk 踏んだことあるよ。
  シュリシュリしちゃって、認識しなかったヨ。
  ※あん時は、書斎デスクの椅子のチビころタイヤで、轢き殺しちゃったのヨ。
俺。熊だけど…象さんには、たぶんネ! 負けますネ。
  ※地上最強の象さんには敵いません。失礼しましたので、…ヘッチャラヨ。
  をsageさせていただきます。
俺。熊だけど…桑名の helicopter の方に、お散歩に行って参ります。
  
6BBS風紀委員:2001/05/19(土) 16:28
>4.5
頭いかれポンチ!
逝ってよし!!許す
アーム筆入れじゃないんだから、
像ネタと熊ネタは止めてください!!
まじめにやろうぜ!!
7不明なデバイスさん:2001/05/19(土) 16:49
ある日森の中
熊さんに出会った
花咲く森の道
熊さんに出会った
8勉強になります!:2001/05/19(土) 17:43
BBS風紀委員 殿

アーム筆入れ=『象』が踏んでも大丈夫なほど丈夫な「筆箱」
ホント、懐かしいですネ

ホイヨ ★★★ ←サンスターのつもり
      http://www.sun-star-stationery.co.jp/
9不明なデバイスさん:2001/05/19(土) 18:41
もっとage
10不明なデバイスさん




==========終了==========終了==========