IEEE1394って

このエントリーをはてなブックマークに追加
200200GET:02/02/20 20:06 ID:kF5cD95q
このケース気になるんですが,どうでしょう?
ちなみにラトックの電源は24W,こっちのは34W。
www.sne.ab.psiweb.com/newpage56.htm
秋葉じゃT-ZONEしか売ってなかったけど。
201不明なデバイスさん:02/03/07 23:35 ID:iLf527+m
USB2.0には負けないぞ!
202不明なデバイスさん:02/03/14 03:02 ID:EW4Zx348
FireREX購入
しかし、なんか遅くないか、これ…
203不明なデバイスさん:02/03/20 19:13 ID:MJQiYU5X
何故、IOの外付けDVD-RAM/R
USB2.0の方は、電源連動機能がついているのに、
IEEE1394の方は、ついていないんじゃい!

1394は技術的に無理なのか?
204不明なデバイスさん:02/03/20 19:16 ID:3WITz/it
iPod買ったから増設したよ
玄人志向のやつ
転送速度速ッ
205JFK:02/03/24 14:14 ID:JP/6cmEa
iLink端子で録画するのと
S映像端子で録画するのって
どっちがきれいに録れるの?
206不明なデバイスさん:02/03/24 22:33 ID:6dlvF37D
>>205
板違いの内容と思われ。

例えば、BSデジタルチューナーからの録画なら、断然、iLINKでしょ。
207不明なデバイスさん:02/04/02 18:19 ID:Z09xp6nM
NECのIEEEチップでFAT領域を壊すバグが有るって
聞いたんだけど,どうなんでしょう?
ここの皆様はどこのカードを使っておられるのでせうか?
208不明なデバイスさん:02/04/02 19:38 ID:npGjKQ2t
207
初耳につきソースキボーンヌ!
209207:02/04/03 10:40 ID:sKHIqT/n
>>208
ここのBBSの286番の人がいってます。
www.ab.wakwak.com/~yan/cgi-bin/1394bbs/bbs.cgi
連邦のBBSでも,そんな書き込みあったので。

210不明なデバイスさん:02/04/03 12:22 ID:08aYR0UO
http://www.pofeska.com/tec/p1394b/p1394b.htm
http://www.pofeska.com/tec/p1394b/p1394b3/p1394b3.htm#sp2
P1394bがIEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers)
-SA (Standards Association)の規格委員会(standard board)により、
1394-1995の新規改定として承認されました。
今後最終エディティングされ、4月中にも公式規格として発表される予定。

規格として決定したバージョンは 1.33

1394b
・高速化(800Mbps〜3.2Gbps)
・長距離化(〜100m)
・伝送媒体の追加  (石英ファイバ、プラスチックファイバ、UTP)
・光ファイバのための仕様の追加 (初期化の方式、符号方式など)

何気にぐっと来るのですが・・・こいつがあればBフレッツ楽勝?

現在のIEEE1394の規格が
リンク先によれば、

1394a-2000で追加された仕様は次のとおりです。
・4ピンコネクタの追加
・バスリセット動作の安定化
・ショートバスリセット(バスリセットの時間を短くする機能)の追加
・PHYの低消費電力化(サスペンド状態などの追加)
211不明なデバイスさん:02/04/03 12:55 ID:028+TQhO
209
ありがd!
212不明なデバイスさん:02/04/06 08:04 ID:LAmcJbq9
STRできればGood!
213不明なデバイスさん:02/04/19 00:51 ID:Z73xqzT5
他スレコピペ

http://developer.apple.com/wwdc2002/descriptions.html

>101 - FireWire Overview
>FireWire, the industry standard interface for digital video cameras
>and high-performance peripherals, is standard on all Macs. In this
>overview, developers learn how to support this revolutionary
>technology to provide customers with unmatched peripheral
>performance, reliability, and simplicity. FireWire futures, including
>1394b and protocols such as FireWire Audio (61883) and IP over
>FireWire are also covered.

WWDCでAppleから1394bのお披露目があるみたいだね。
214不明なデバイスさん:02/04/19 10:19 ID:aQaUaHQg
SONYのDVBK-W2000を持っているのだが、win2kで使っている人はいないかな。
http://www.sony.jp/ProductsPark/Models/Current/DVBK-W2000_J_1/

結構使えるのだが・・・
215age:02/05/09 17:06 ID:ywhtp9FW
age
216不明なデバイスさん:02/05/09 18:06 ID:JyowW4jk
あげるなヴぉけ!
217不明なデバイスさん:02/05/16 00:45 ID:dRG3d0L2
IEEE1394 のPCIの複合カード(LAN・SOUND・SCSIのどれか1つ以上)を
探してるんですが、お勧めのないでしょうか?

ハーフサイズのPCI(ロープロでは無いです)が3本しかない
省スペースPCに刺したいのですが・・

SoundBlasterAudigy または Live! 1394 も考えたんですが、
あれって IEEE1394 が別ブラケットだとか聞いたので駄目っぽいです。
218不明なデバイスさん:02/05/16 01:07 ID:SmOZpd2q
Live、1394ついてたんじゃないかな?
あとAudigyだけど別ブラケットだっけ?
SCSIだとRATOCが出してた。LANはしらない。
とりえあえず3つつくとハーフで収まらないのが多いからIEEE1394+**になるとおもう。
219不明なデバイスさん:02/05/16 01:15 ID:SmOZpd2q
Live!確認したらついてなかった。スマソ。
1394モデルあったが別ボードだった。
でもaudigyは別ブラケットじゃ無かったよ<コネクタ。
というか最低ひとつはボードにあるけどもうひとつは全面の5インチベイにつける
コントロールパネルみたいなのについてる
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010824/blaster1.jpg
あとRATOCのは
http://www.ratocsystems.com/products/ieee1394.html
LANがついてるのは玄人思考のだけどハーフじゃなかったね、たしか。
LANは速度が許すならUSB-LANアダプタでもどうですか
220不明なデバイスさん:02/05/16 01:36 ID:AulIHwz+
Audigy は微妙に長かったり。
ハーフサイズがギリギリの省スペースPCにはささらない可能性もあり〜。

Sound Blaster Live!(左)とSound Blaster Audigy(右)。
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/motoazabu/035_2001-10-12/sblive.jpg
221不明なデバイスさん:02/05/29 03:40 ID:zRAmH+Y4
バイオデスクトップとノートと自作機それぞれiEEE1394
ついてるんですがバックアップのためにファイル転送できるんですか?
もし出来るようなら設定でするのかドライバが必要なのかが知りたい。

教エテ君ですまないが。
222不明なデバイスさん:02/05/29 13:09 ID:0UxAijfs
IEEE1394でPC間データ通信をする
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1004186073/
223不明なデバイスさん:02/05/29 18:47 ID:gNLMdSOr
おお、嬉しい。
ありがとうございます。
224不明なデバイスさん:02/05/30 00:24 ID:4o6xt7Aj
初心者質問で申し訳無いですが、
IEEE1394は、機器間にPCを介さずにデータ通信が可能だと聞いています。
ならば、I/FがIEEE1394のCD-ROMドライブとMOドライブ、MOドライブとHDD等、
機器間転送にPCを介さずできるのでしょうか?
(各ドライブ中のどのファイルを転送するのか?という疑問もありますが…)
あと、PCからIEEE1394のドライブからIEEE1394のドライブへのデータ転送を指示した場合、
転送処理中はPCに(処理)負荷がかかるのでしょうか?
225age:02/06/28 23:56 ID:8w5isNNw
age
226不明なデバイスさん:02/07/04 22:31 ID:dKoN2P0E
安いUSB-SCSIが無くて1394ーSCSIのFireSCSI Express(箱にはそう書いてある)を買ってきた。
誰か使ってる人居る?
WinXPで使うと起動時は不明なデバイスさんになって、一度挿しなおしてやると認識するんだけど、そんなもん?
ドライバとかなにも付属してなくて、Net探してもなさげだし。
Win98(無印)では起動で無限ループに入りやがって使えない…

MOがMac用だったのでちょうど25Pin同士だったのはケーブル追加購入無しでラッキーだったが…

227不明なデバイスさん:02/07/04 22:49 ID:G8Ofofyq
>>224

多分それらのドライブはPC専用の周辺機器だと思いますので無理です。

「機器間にPCを介さずにデータ通信が可能」というのは
デジタルビデオカメラで撮影した映像を直接テレビに映し出すなど。
それができる機器じゃないと無理だとおもいます。
228不明なデバイスさん:02/07/04 22:49 ID:p2TF36GZ
>>226

参考までに、↓こっちのスレもあるYo!

ハードディスクケースなお話
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1017625036/l50

FireSCSI Express の話は出てないようだけど・・
229むねお:02/07/05 00:08 ID:tVdxhyZb
みんな1394でなにやんの?
ビデオしかないと思います。
物知りは有害とはいいませんが使わなければただのIS09000
うるさいだけです。
230不明なデバイスさん:02/07/05 00:22 ID:V+w5K8qj
>>229 そういう話はこっちでやった方が釣れるよ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1019755476/l50
231226:02/07/05 00:39 ID:iz919j2K
すまん。FireSCSI Expressじゃなくてヒッツコミュニケーションズの「HAKOSUKA」という製品だったようだ。
MAC用ドライバがFireSCSI Expressので代用できるということだけだったらしい。
で、その会社のの鯖が見つからないということは…アレな処分品?
XPで使えんこともないからまぁいいか。
232不明なデバイスさん:02/07/06 12:24 ID:yTTWtqLK
アイオーデータ製MO:MOA-AX640S/USB
USB搭載 USB <->ATAPIコンバータケーブルにより、USB化を実現。
将来的にはIEEE1394ケーブルに交換することで、
IEEE1394デバイスとしても使用が可能です。
を使用中。最近i・CONNECTを使用して、IEEE1394デバイスとして使用できることを知った。

回転数は最新機種と比べるとしょうがないとして、どう?
速くなりますか?




233みねひろ:02/07/06 13:09 ID:TBFxk3+A
NEC VU50L/25Dを使用しています。
BIOSのアップデートをしたいのですが、アップデートパッケージが見つかりません。どなたか教えていただけませんか?
234不明なデバイスさん:02/07/26 15:11 ID:ApPhr8l2
念のため保守
235不明なデバイスさん:02/08/02 12:17 ID:MULwAJdj
>>234
じゃ俺も・・・
236不明なデバイスさん:02/08/13 18:22 ID:uQ1HoFth
ペンティアム2の233MHzのノートPCでIEE1394カードを使ってDVのキャプチャをしたいと思っています
DVのキャプチャは遅いとやっぱりコマ落ちしちゃうのでしょうか?
またDVビデオを繋げばキャプチャデバイスとして認識されるのでしょうか?
237不明なデバイスさん:02/09/09 01:54 ID:d4DxGcc+
うーん、IEEE1394の安いセルフパワーリピーターハブないかな...

オンライン通販(クレジットカード対応)では見つからない...
238不明なデバイスさん:02/09/11 01:35 ID:UjU+HBV2
汎用性 USB2.0>>>IEEE1394
ヲタ度  IEEE1394>>USB2.0
漏れはUSB2.0派
239不明なデバイスさん:02/09/11 02:20 ID:lzfZPfYY
USB2.0とIEEE1394コンボカードかって使ってるけど、
今のところUSB2.0しか使ってない。USB2.0の方が理論値速いし。
最初の印象は速いので感動したが、なんといってもUSB1.Xとの互換性が一番便利だろう。
出先にどこいってもUSBなら付いてるし。
IEEE1394はDVでもやらなきゃつかわなそうだ。
240不明なデバイスさん:02/09/23 02:23 ID:i1y2ElhE
age
241不明なデバイスさん:02/09/23 02:25 ID:NwLuzbnB
外付けHDDとかなら1394の方が速いんでしょ
242不明なデバイスさん:02/09/23 10:03 ID:G2ANdBO0
(1) DuoConnext + IEEE1394コンバータ + HDA-iU160
(2) DuoConnect + HDA-iU160
だと、(1)の方が倍くらい速いYO!

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
0 0 0 0 26694 14520 2240 F:\100MB IEEE1394 (*1)
0 0 0 0 13346 7664 2214 F:\100MB USB2.0 (*2)
243不明なデバイスさん:02/09/23 17:55 ID:R7Ibk5yN
>>242
http://www.iodata.co.jp/products/hdd-scsi/2001/hdaiu.htm
の当社ベンチより大きくパフォーマンス落ちてるね。USB2.0の実力が出てないのか。
家じゃ上のベンチ通りそんなにIEEE1394と差が無いよ。

Adaptec USB 2.0のチップは相当駄目だな・・・
244不明なデバイスさん:02/09/29 11:23 ID:WKl7LiXN
>>243
120GB HDDとBigDriveな160GB HDDとの違いかもってことで、
IO-DATAにあるデータと直接比較するのは難しいかも。
245不明なデバイスさん:02/09/29 16:48 ID:CnGPuECW
XPで問題なかったRATOCのFirerREX1が、XP SP1にしたらOSをハングさせるようになった。
あれこれ試して、何とか認識させたけどやっぱり不意にハングする。
結局、ファームウェアアップデートしたら解決した。購入時期からして当時アップデートした
ハズと思いこんでいたんです。つーわけで虚しさ記念カキコ

246不明なデバイスさん:02/09/30 03:02 ID:GJlaEQit
>>238
将来的にはUSB2.0だろうけど、今はまだFireWireの方が汎用度高いでしょ。
この秋に買ったんじゃなきゃ、みんなUSB2.0のPC持ってないよ。
企業導入だってSCSIかFireWireだし。
まぁヲタはPCIで増設してるから関係ないだろうけど。
247某量販店では…:02/09/30 15:08 ID:Qhj2h60/
iPod需要か、FireWireボードやカードが凄い勢いで売れとります。
(今までに比べると、だけど)
248不明なデバイスさん:02/10/03 03:22 ID:1mgKpSzu
>>247
だってもうUSB2.0はマザーに付いてる時代に突入だから
買うとしたらIEEE1394カードってことじゃないの
249不明なデバイスさん
うむ