CD-R/RW/[DVD]ドライブ総合スレッド【Rev.1】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは、CD-R/RWドライブについてのスレッドです。
R/RW機能の他に、DVD再生機能を持つコンボドライブも含まれます。

各社のドライブの性能や価格情報、インターフェイス(ATAPI/SCSI/IEEE1394/USB、内蔵/外付け)
についての議論などの他に、質問なども受け付けますので
安易にCD-Rドライブ関係のスレッドを建てずに、まずはここで質問しましょう。
質問をする時には、過去ログをよく読み、同じ質問はしないように注意しましょう。

前スレッド「CD−Rドライブのオススメ【11月中旬号】」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=974473305&to=50

また、関連スレッド集>>2も参考にして下さい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 23:03
関連スレッド集

ドライブ関連
【今CD-Rドライブのお勧めは】2000/08/25〜
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=../kako/967/967208396&to=50
【カード型CD-R】2001/02/01〜
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=981038739&to=50

メディア関連
【オススメのCD-Rメディアは?】2000/07/21〜
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=../kako/964/964177824&to=50
【オススメのCD-Rメディアは? U】2000/12/25〜
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=977710290&to=50
【2ちゃんねらーの薦めるCD-Rメディア】2000/12/03〜
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=975769915&to=50
【2ちゃんねらーの薦めるCD-Rメディアver.2】2001/01/24〜
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=980344534&to=50

ライティングソフト関連
【最強の焼きソフト】2000/11/12〜
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=974037676&to=50
【CD-Rライティングソフト専用スレッド】2001/02/01〜
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=977317012&to=50
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 23:16
こうならないことを祈る。
質問関連
【CD−Rについて聞きたいこと】2000/11/22〜
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=974887618&to=50
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 23:41
あ、ホントだ。
いきなり汚してるやつがいるよ・・・。
わざわざあんな事書かなくて良いのにね。
せっかく皆で話し合って建てたスレなのに。
なんでこっちに書かなかったんだろ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 23:50
はぁ!?
6名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/13(火) 00:09
私のwin95のシステムのプロパティでは、DVDコンボにもかかわらず「CD-ROMドライブ」
とのみ表記されて気になるところなんですが、win98以降ってどうなってます?
76:2001/02/13(火) 00:11
カテゴリ名が「CD-ROMドライブ」、です。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 01:23
>>6-7
それで正常ですよ。何も問題はありません。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 02:15
win2kでマイコンピュータ開いたときDVD-ROMって表記させたいんだけど
どこをいじったらいい?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 07:08
他に何か良いのありませんか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 07:18
win98でマイコンピュータ開いたときにDVD-ROMって表記させたいんですけど、どこをいじったらいいですか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 09:27
TEACのCD-W512EBとCD-W512EKBってなにが違うんですか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 09:28
>>12
ネタ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 09:59
あ〜とにかくバッファの多いドライブきぼんぬ。
バッファが多ければそれで良し。
どこか32MBくらい積んでくれんかね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 10:17
>>12

何が・・・・・・したいの・・・・・・?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 10:48
PLEXTORのW1210TAをビックカメラで\25700で買ってきました。
ポイントが13%還元なので価格.comとかで調べたのより安く買えた気分なので
ちょっぴり嬉しいです。
でも横浜店と新宿店で値段が違うのは不思議でした。
1716:2001/02/13(火) 11:14
16ですけどBurnProofが発動したときって何かログとかランプが点灯したりとか
合図はあるんですか?
よくわからないので教えてください。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 11:28
JustLinkで、かつB'sを使ってればは事後的に何回作動したか表示される。
BURN-Proofは表示されない。

それ以外ではアクセスランプが一時消えたりする程度。
1918:2001/02/13(火) 11:29
正常に機能しているか確認したいなら、ESCを押して一時停止してみる、よろし。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 13:12
>>16
カメラ量販店の13%還元と、価格.comの最安値ってほとんど変わらない。
初期不良の返品などを考えると量販店の方がいいかも知れない。
ただ、量販店にはバルクが無いけどね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 15:13
http://www.logitec.co.jp/goods/cdr/y1610f.html
16倍速ってどうなんですか?エラーがでやすいとかないですか?
22低価格路線:2001/02/13(火) 17:19
TEACの16倍速(W516EB)、そろそろ出回る頃なんでしょうか?
ていうか、W512EBは今ぐらいが底?(どっちかというとこっちが気になる)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 20:22
みなさん16倍速のメディアに16倍速で書く勇気ありますか?
最高速の半分以下の方がしっかり焼けて良いという話もありますが。
私は重要なデータは4倍速、それ以外は8倍で焼いています。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 20:57
プレクの16倍のSCSI版っていつ頃でる?
12倍ドライブのときは、どんな程度の間で出たんでしょう?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 23:37
>>23
今のところ16倍で問題ないですが
後々問題が出るのでしょうか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 03:14
レジストリで

HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Class\CDROM

の部分を書き換えれば、カテゴリ名を変えられることが分かりました

「CD-ROM ドライブ」に代わる良いカテゴリ名は何だろう

「CD-ROM/CD-R/CD-RW/DVD ドライブ」ではいかにも冗長だし…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 03:31
12センチ光ディスクヽ(´ー`)ノ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 03:48
マルチメディア(半角)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 05:12
きらきらコースター
30名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 05:47
ウチのwin2kには\Class\のキーがないぞぃぃぃ!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 11:22
セクース
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 11:25
動かないんですけど…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 11:56
シナノケンシ
PLEXTOR
シナノケンシ
PLEXTOR
シナノケンシ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 11:58
チョコの食い過ぎで死にそうだ。
35名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 13:16
BzCripやDirectCDで作ったUDF形式のRWを他の機械で読む方法って
どのようにするのでしょうか?
36名無しさん:2001/02/14(水) 13:19
読みとるCD-ROMドライブが対応してればパケットライトだろうが
そのまま読めるけど、adaptecのページにUDFドライバ無かったけ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 13:28
即レスありがとうございます。
adaptecのページにそれらしきものがありました。試してみます。
38名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 13:37
便乗ですが、DVD-ROMの場合レーザーの波長かなにかが違って
CD-RWが読めないものがあるってきいたんだけど、真偽はいかに?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 21:46
とりあえず噂に聞きしテアクの内蔵SCSIバルクを待ちます
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 22:33
間違ってRWをフォーマット(論理のほうです)してしまいましたが、
DOSでいうUNFORMATみたいなものはあるのでしょうか?
マジレスお願いします。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 23:12
>>39
結局当初発売予定だった外付けのヤツは出ないのだろうか・・・。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 23:55
>31さん
なるほど。って事はWin98の「仕様」と言うことで
片づけるしかないのですかね、、、
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 02:18
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 02:20

ティアックのドライブ使用ね。
たぶんATAPIのやつの転用だけど。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 04:51
上のやつ見て気がついたんだけど、うちで使っているやつって、
メルコの外付けなんだけど、中身はプレク412Cなんだよね。
で、ファームウェアをアップしようと思って側をとったら
ATAPIの内蔵型ドライブが中に入っていて、それをSISCに変換しているだけだった。
つーことは、どーしてもSISCが欲しい人は変換アダプタ買えばいいってことなのでは?
4645:2001/02/15(木) 04:54
×SISC
○SCSI

であった。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 07:55
>>45
既出です。
48名無しさん@1周年っぱい。:2001/02/15(木) 08:20
今電車の席の正面にギャルが2人乗ってる2人ともパンチラどこじゃなく
まさにパンツ丸だし[黒ハート]犯罪すれすれくらい見えてる。
そりゃあ限界ギリギリのミニスカに高さ20センチのブーツはいてて
もう自然にデニブのスカートがかってにめくりかえっちゃってんだよね。
隠してもしょうがないからもうあきらめてるみたい。
あっ、今おりたけどたちあがった時もめくりあがってるから
たちながらパンチラしてた。
我慢できなくて、電車内でぬいちゃいました。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 08:27
駄駄駄駄駄駄▽駄駄駄駄駄駄駄駄▽▽▽駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄駄駄■■▽駄駄駄駄駄駄▽■▽駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄駄▽■■駄駄駄駄駄駄駄■■▽駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄▽■■▽駄駄駄駄駄駄▽■■▽▽▽▽■■▽駄駄駄駄
駄駄駄駄■■■駄駄▽▽駄駄駄▽■■■■■■■■■▽駄駄駄
駄駄▽▽■■▽駄▽■■▽駄▽■■▽▽▽▽▽■■■駄駄駄駄
駄▽■■■■▽▽■■▽駄駄▽■■■駄駄駄▽■■▽駄駄駄駄
駄▽■■■■▽▽■▽駄駄▽■■▽■▽駄▽■■■駄駄駄駄駄
駄駄▽■■■■■■▽駄▽■■▽▽■■▽■■■▽駄駄駄駄駄
駄駄駄▽■■■■▽▽駄▽■▽駄駄▽■■■■▽駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄▽■■▽▽■▽駄▽駄駄駄駄▽■■■駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄▽■■駄駄■■▽駄駄駄駄駄▽■■▽▽駄駄駄駄駄駄
駄▽▽▽■■■■■■■■▽駄▽▽■■■■■▽駄駄駄駄駄駄
駄■■■■■■■■▽■■▽▽■■■■▽■■■■■■▽▽駄
駄■■▽▽▽■■駄駄▽▽■■■■▽▽駄駄▽■■■■■▽駄
駄▽▽▽駄駄■■駄▽▽▽■■■▽▽■▽▽▽▽■■■■▽駄
駄駄■■■▽■■■■■▽■■▽駄▽■■■■▽▽▽▽▽駄駄
駄駄■■■▽■■▽■■▽▽▽駄駄▽■■■■■■▽駄駄駄駄
駄駄■■■▽■■駄▽■■駄駄駄駄駄▽▽■■■■▽駄駄駄駄
駄▽■■■駄■■駄▽■■▽駄駄▽駄駄駄▽■■▽駄駄駄駄駄
駄▽■■■駄■■駄駄■■▽駄▽■■▽▽▽駄駄駄駄駄駄駄駄
駄▽■■▽駄■■駄駄■■▽駄▽■■■■■▽▽駄駄駄駄駄駄
駄▽■■▽駄■■駄駄▽▽駄駄▽■■■■■■■■▽▽駄駄駄
駄▽■■▽駄■■駄駄駄駄駄駄駄▽▽■■■■■■■▽駄駄駄
駄駄駄駄駄駄■■駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄▽■■■■■▽駄駄駄
駄駄駄駄駄駄■■駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄▽▽▽▽駄駄駄駄
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 09:28
――――――――――――――
終了厨房ってウザイよね
__  __ .r――――――――
    ∨   |俺もそう思う
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(・∀・ ) <まぁまぁ、彼らの生きがいですから
__ ∧ ∧__∧_∧___)_  \_____
  (   @`@`)日(    .)□
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 09:29
>39
使用感では、ファンの音が若干うるさいです。まあ、パソコンデスク
にもよるのでしょうが、私のデスクは安いので共振しているようだ。
あと、本体背面にオーディオOUT(使用する方は)がないので、
注意が必要です。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 09:30
――――――――――――――
終了厨房ってウザイよね
__  __ .r――――――――
    ∨   |俺もそう思う
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(・∀・ ) <まぁまぁ、彼らの生きがいですから
__ ∧ ∧__∧_∧___)_  \_____
  (   @`@`)日(    .)□
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 09:34
――――――――――――――
終了厨房ってウザイよね
__  __ .r――――――――
    ∨   |俺もそう思う
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(・∀・ ) <まぁまぁ、彼らの生きがいですから
__ ∧ ∧__∧_∧___)_  \_____
  (   @`@`)日(    .)□
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄ 
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 09:35
――――――――――――――
終了厨房ってウザイよね
__  __ .r――――――――
    ∨   |俺もそう思う
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(・∀・ ) <まぁまぁ、彼らの生きがいですから
__ ∧ ∧__∧_∧___)_  \_____
  (   @`@`)日(    .)□
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
55:2001/02/15(木) 19:04
同じ穴の狢
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 20:00
厨房質問ですいません。
スペックは、せれろん450にメモリ128、CD-ROMはATAPIの32倍速です。
(OSはWin98)
いちおうバーンプルーフつき内蔵で2.5万円程度を考えてますが
SCSIカードはあるし、どうせならSCSIかなと思う一方、
性能が同じなら安いのでいいと思います。

で質問ですが、この構成でSCSIとATAPIで違いは出ますか?
例えばSCSIならオンザフライできるとか。
それとSCSIのデメリットがあるなら教えてください。
57名無しの名無し:2001/02/15(木) 20:09
>56
外付けSCSIでもIDE→SCSIかましてる偽SCSIもあるから気ィ付けてね。
あと、おんざフライはCD-ROMの読みとり性能にもよりますな。
IDE接続CD-ROMだとTEACやKENWOOD以外考えられませぬ。
SCSIのCD-ROMならダントツでプレXだけど。
SCSIはROMもR/RWも安定してるけど値段がね。相性問題は最近無いね。
バーンプルーふならどっちでも書き損じは、まず無いね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 21:08
SCSIはちょっと将来性も怪しくなってまいりました。
59名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/15(木) 21:20
>58
なにいうとるの、業務用はまだまだずっとscsiだよ
USBのCD-RWなんて、初心者と商品説明できないアホな店員向けだよ
お手軽さは認めるけどね。
外付けのACアダプタのないものはSONY製位かな?バッテリー駆動のやつ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 21:31
じゃあ言い直します。
SCSIのホームユースとしての将来性も怪しくなってまいりました。
61名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/15(木) 21:38
>60
同意!マニアアイテムだね、ありゃ。
6256:2001/02/15(木) 21:44
>>57
偽SCSIですか。内蔵でもあるんでしょうか?
候補はこのスレにでてくるまんまの(汗
SCSIはW1210TS、ATAPIは512EKBです。
CD-ROMはAOpenでした。中身はわかりません。
これでオンザフライ不可なんですか・・・。

価格差は調べたところ5千円程度でした。
が、特にSCSIのメリットがないならATAPIにしとこかな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 22:55
>>62
オンザフライのスピードにも依りますね。
読み込みCD-ROMに関しては、書き込み8倍とかだと57の人がかいてるATAPI
以上でないと辛いそうです。どこかの掲示板にものってました。
AOPENの50とか52倍速ならダイジョブかな?読み込み精度高いので。
書き込みはATAPIでいいのではないでしょうか。
64名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/15(木) 23:02
だれか63の朝鮮人の書き込みを日本語に訳して!
6563ではない:2001/02/15(木) 23:16
文盲発見!

64は日本語が解らないようなので、誰かハングルで訳してあげて下さい。
彼は訳あって、小学校も出ていません。
誰か助けてあげて下さい。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 23:16
↑こちらが2ちゃんねる名物の差別煽りでございまぁす。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 23:20
どうやらずれたようだ。ということで逃げっ!ε≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡ヽ(; ゜〇゜)ノ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 23:35
誰かプレクのPX−W1610TAを買った人、報告してちょ。

ところで読点なしの「名無しさん@お腹いっぱい」ってコテハンなの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 23:37
>>68
古い名無しコテハンだとおもったが・・・・
70名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/15(木) 23:38
>68
漏れもそれ使ってますぜ「名無しさん@お腹いっぱい」
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 23:43
>>68
読点じゃなくて句点らしい。
でもみんなが間違って覚えているからこれでいいのだ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 00:03
>>71
68です。
ご指摘サンクス。
恥ずかしいです。これでも国立大文学部中退のはずなんだが。
「クイズ赤恥青恥」のネタになってるかな?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 00:05
2chのネタにはなるでしょう
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 00:13
鵜津田氏脳・・・
75名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/16(金) 01:25
国立大もこの程度か、二本は・・・
だから三国人などに
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 01:33
>>75
その国立に入れない君って・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 01:40
>>76
まあまあ。72は中退なんだし。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 01:55
誰か元に戻してケロ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 06:56
で、CD−Rドライブはどこが良いの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 10:29
黙ってTEAC
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 12:51
日立のGD-7500ってサブチャンネルを読み込めますか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 15:06
TEACの12倍速外付けSCSI版。
ようやく正式発売か・・・長かったな。
http://www.tsc.teac.co.jp/prod/cdr/cdrw5120s.html
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 15:42
メルコ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 17:25
変換機をかましていると言いたいのか?
85( ´∀`)さん:2001/02/16(金) 17:39
>>82
ながかったもう16倍速が出回り始めてるのに〜
TEACって良い物を作るけどなんか半周遅れ 謎
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 18:12
早速512EKB買ってきました。23千円也。ちと高いのかな。
でも舞い上がっててメディア買うの忘れた(鬱)

気を取り直してとりあえず接続しようと思うんだけど
セカンダリマスタでいいのでしょか?
CD-ROMもスレーブにつなげとこうと思ってます。
8756:2001/02/16(金) 18:12
↑です。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 18:55
87氏へ
そのうち高速オンザフライ実験してみて。
結果知りたいです。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 19:01
>>82
ヨシ!内蔵版をバルクで買うぞ!良くやった、TEAC
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 19:14
>>89
モノホンのultra・scsiみたい。漏れも買うぞ。
91名無しさん@一周年:2001/02/16(金) 22:09
PC-CARD(CardBus)のSCSIアダプタについて質問です。
アダプテックのは高いので、I/O DATA、Melco、Ratoc systems、Logitec
の4社の内どれが良いか迷っています。お勧めの一品はどれですか?

あとこれは何処かのサイト(失念)で見かけた情報なのですが、上記4社の内ひとつが
Adaptec APA-1480 と同一ハードだとのこと。ガセか本当か、ご存じの方居られませんか?
ややこしい質問ですがひとつ宜しくお願いします。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 22:21
>>91
俺もメルコやアイオーの昔のボードみたいに
adaptecチップののったscsiカード欲しい。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 23:29
>>82 89 90
バッファ4MBもあるじゃん。
言うことないな。

ということはロジテックの外付けのやつも
本物のSCSIなのかも。
バッファ4MBだから。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 23:48
今日、リコーの9120Aを買いに秋葉原に逝ったんだけど、なぜか
東芝の1401とかいうDVD(8000円弱)+TEACの512EKB(17700円)を合わせても
26000円弱で買えるのね。結局そっちにしてしまった。
(Faithとかいう狭くて怪しい店。1年保証と言っていたが不安。)

コンボはせめて2万円台の前半になってほしいね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 00:44
>>91
メルコのIFC-SCDってふるいの持ってるけど、1460と同じ。
DOSドライバはアダプのままだし。
ということは1480もメルコが怪しい?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 00:49
>91
linuxとかBSDの動作確認ページでチップ名検索がよろしいのでは?
9756:2001/02/17(土) 00:49
>>88
おけ。明日メディア買ってきます。
とりあえずなにを焼けばいいですか?

>>94
17700円・・・。安いですね。バルク?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 00:57
>>94

バルクで1年保証は良心的でふ。
Faithはなんか2chでは評判悪いけど、気にすることなし。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 01:04

リコーの 8/8/32

だっけかが、13@`800円で売られていましたが買いでしょうか?

ドライブはどこの製品かわかりますか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 01:09
リコーでボタンが平たいのはやめたほうがいいというのは伝説?
101名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/17(土) 01:10
>98
ふぇいすの評判が悪いのはショップブランドやベアボン。
パーツ類は特に問題ないと思うよ。
でも、特に安いわけでもないから結局逝かない。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 03:25
テアクの新型、デザインが俺は好きになれないな
それ以上にあのシュパーンと出てくるトレイで無さそうなのが鬱だ
103たこ:2001/02/17(土) 03:47
99、まさか7083A買おーとしてるのか?
最悪だー、ディスクに傷つくぞー、リコール必死だぁー!
それは、サムソンなり〜!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 09:35
リコーのコンボも安くなるかも知れません
http://www.ricoh.co.jp/release/cd-r_rw/funai/index.html
品質面での向上は分からないけど。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 10:53
>>103

そうっすか、やめておいてよかった。http://www.cdr.ne.jp
のハードウェアでみても、ドライブ書いてないからさぁ。

つーか、リコーってなんかイメージ悪くて、、、

TEACかプレクで1万5千円以下(リテール)のを探しているんですが、
なかなか無いんですよね。秋葉にいくタイミングと、安売りの
タイミングがなかなか一致しません。

結局いつになったら買えるんだ、、、
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 13:15


CD-Rのバルクで1年保証のところってフェイス以外にどこが
ありますか?

107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 16:16
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 17:19
>>102
ああ、あの小気味良いトレイね。漏れもR55S買って火入れしたときに
スゲェ驚いたことが・・・(藁)
でも今度のSCSI-RWなら12倍速でいい!絶対買う(内蔵バルクだけど)
>>105
それは厳しいかも。バルクでも良いんじゃない?
フェイス辺りの保証が長い店で買えば・・・
109名無しさん(新規):2001/02/17(土) 21:13
IEEE1394のを買わないのはなぜ?SCSIが人気あるみたいだけど。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 21:20
WIN環境下でのIEEE1394接続ドライブの有効性が漏れにはわからん。
誰か教えて。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 21:34
>>109
漏れは内蔵型がきぼ〜んなので
112109:2001/02/17(土) 22:05
1394のほうが速いでしょ?転送速度が。
というとエラーとかも少なくなるんではないかと。
うちはノートで、SCSIのを買ってカードでつなげたが、
12倍速だと転送速度が間に合わんと出た。
8倍なら使えた。1394だと心配が要らないんじゃないのでしょうか?
買おうと思ってるんですが!
113>105:2001/02/17(土) 22:10
オレ、3台目のリコー買うんだけど(笑
RW-7040A改MP-7060A
RW-7080A
MP-9120A
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 22:25
>110
洩れもわからん
1394の理論値は良いんだけどね、実際はどうだか・・・
使ってる人の使用感を聞きたいですね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 22:25
>>109
あえて何も言わないでおくよ。レポートお願いね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 22:29
>>115
俺も期待。レポート楽しみ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 22:58
1394カード買う分考えるとなぁ…
他につなぐもんないし。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 22:58
人はそれを人柱と呼ぶ・・・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 23:31
1394の利点は、ケーブルの取り回しが楽になること。
転送速度の実効値は、今のところSCSIと大差ないと思うけど。
SCSI持ってなくて、外付けドライブ増設するなら、
1394を考えても良いと思う。ドライブの値段はSCSIタイプより
高めだが。
120WindowsXP:2001/02/17(土) 23:38
VAIO(XR)内蔵のドライブってドコの製品ですか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 00:57
>>120
デバマネから見れ!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 01:13
KORGのCD-RWドライブってどう?
楽器店に並んでたんですけど
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 01:48
>>122
用途違うっぽい
オーディオ用では?
124WindowsXP:2001/02/18(日) 16:53
>>121
VAIO購入検討してるんです。現物手元にありません
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 16:58
↑松下 UDJA320
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 17:22
>>89
その内蔵型、私も興味あります。いつ頃出回りそうですか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 00:44
伝統のスレage
128でたじょ:2001/02/19(月) 05:51
NECの NR-7500 って、いったい何なんだ?
9800円で売ってたり、19800円で売ってたり。
特価コムではメーカー名伏せてるし。
バルク嫌いの俺様にゃー関係ねーが。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 06:10
scsiとatapiとどっちが良い?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 09:21
>>129
お好きな方でどーぞ。
最近はマニアorこだわり派→SCSI
   その他or気にしない→ATAPI
の流れがあるねぇ。
SCSIの方が高めなんだけど、CPU負担がATAPIより低いのは確か。
ただ、ここまでマシンが速くなったからそれが意味あるかどうかは…。
って言ってる漏れはSCSI派。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 10:09
>>129
試しにATAPIでマスターにHDD、スレーブにCD(DVD)-ROMをつないで
(逆でもいいけど)コピーした時と両方ともマスターにつないでコピー
した時との速度を比較してみて。嫌になるほど違うから。
(特にDVD-RAMでWin9xだとそれ自体がCPUパワー使うからひどいもんです。)
参考:http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=962902080&st=262&to=271&nofirst=true
解決策はATAPIならマスターのみ使用にする、思い切ってSCSIにするの
どちらか。

漏れは当然SCSI派。
ATAPIもマスターのみ使用。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 10:12
>>124
CD-Rはどの機種もsonyの140E 145E 160Eのどれかだよ。
順に8倍速、10倍速、12倍速対応。
cloneCDにも余裕で対応していて、何気に強い。
セーフディスク、年輪プロテクトの読み込みだったらプレクスター、TEACより高速に出来たよ。
音楽CDの読み込みは、どれも普通。高速対応ではない。

DVDは悪評高いパイオニア。
ガチャガチャ、バキバキなるかもね。
どうやらsonyタイマー対応ドライブらしいからね(W
133クリトリスなめなめ:2001/02/19(月) 10:21
ATAPIなら
プレイマリー マスターにOS入ってるHD
       スレーブにCD-ROM、DVDなどを接続。

セカンダリー にCD-Rや増設HDを接続。
これは基本。
なぜなら、同じケーブル上のデバイスを同時に読み書き動作させる事が出来ないから。

>>132
そう、sonyのドライブってバックアップ目的にはいいね。
今まではSCEが日本での発売を抑圧していたらしい。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 14:57
>>130
実際のところはマニアとか関係なくて、持っている資産を
生かしたいだけだと思うがね。SCSI派は。
俺は、SCSIとATAPIのどちらにも未来はないと思っているので
初めて増設するなら安上がりなATAPIで十分と思う。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 15:37
未来もなにもいま組むのに将来性なぞ関係ないじゃん
13656:2001/02/19(月) 16:38
遅くなりましたが、ちょっとだけ報告しときます。
ソフトはバンドルのB'sGOLDです。

セカンダリスレーブ(ROM)からマスタ(R)へのバックアップにて
オンザフライで、弱気に8倍速ですが、成功しました。
なんか長いこと待たされましたケド。
焼きたいROMが見つかり次第、12倍速でも試そうと思ってます。

続いてMO(SCSI)からRへのオンザフライは12倍速でなんなく成功しました。

調子に乗ってRの孫を作ろうとしたところ、
読み取りエラー(ROMドライブ側)とかでできませんでした。
ファイル数が多いのでオンザフライでぺっと作りたかったんですが残念です。

とりあえずなんとなく遅い&CPU負荷も高い気がしたので
(ブラウジングやメールチェックぐらいは出来ました)
>>133 を参考に繋ぎなおしてみて、機会があればまた報告します。

結論
・書き損じはしそうにない。さすがバーンプルーフか?
・やっぱROM側の読み取り性能は大切でした。ところで、RWの用途がわからんのですが。
自分にはMOのほうが向いてるようです。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 16:48
>136
報告サンクスです。
う〜ん、バーンプルーフいいなぁ。
「ROM側の読み取り性能は大切」か・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 19:02
>>136
報告お待ちしておりました。ご苦労様です。
やはり、同じケーブル上でのオンザフライは遅くなりますか・・。
ひょっとして、その構成だったら、HDにいったんイメージやいたほうが早いですかね?
どーなんでしょ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 19:05
今度のCD-RWブラスターは新幹線・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 20:41
BURN-Proof対応
Creative CD-RW BlasterTM 121032が
更にお求めやすくなって新発売!

http://japan.creative.com/press/2001/010219-cdrw121032.html
141名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/19(月) 21:51
中身はなーに?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 23:31
9120A買っちゃったわ〜い!
これでCD−R、RWが焼けてDVDも見れるぞわ〜い!
明日はFB1210Uだ!
14356:2001/02/19(月) 23:33
今帰ったのでまだ接続しなおしてませんけど、
>>138
ソフトの仕様か、それともCDの内容のせいか、イメージを作る方法だと
すんごい時間かかりました。こんなものなのかも知れませんけど。
オンザフライのほうがずっとましです。

ただCD-ROMをマスタにもってきても、オンザフライでも作業中にHDDに
アクセスするようなので、ちと心配です。
古いSCSIのHDDがあるのでこれを作業用にすれば一番いいような気がします。

で、ベンチとって見ようかと思うんですが、どんな方法がよいですかね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 23:51
ヤマハのCRW2100ってどうよ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 00:00
あいおーの
CDRW-i64/USB
を買ったんだけど、よく考えたらi.linkのケーブル
買っても、6倍速は6倍速なんだな。

あー俺って染んだほうがいいかもー
146クリトリスなめなめ:2001/02/20(火) 00:42
>>141
バーンプルーフ認定試験に不合格のままに発売し、三洋が怒った事で有名「らいとおん♪」
絶対にこんなドライブ買わないでね。

TEACの16倍速対応ドライブもう直ぐ出るよ〜
http://www.teac.co.jp/dspd/product/optical/cd-w516ej.html
どうやらプレクの方が良さそうな。
リッピング速度は前よりは頑張っているが、YAMAHA、プレクの40倍速は実現出来なかったね。
あとは一部の方向けにcloneCDに完全対応しているかどうかですね。
147クリトリスなめなめ:2001/02/20(火) 00:46
ってより今回は絶対プレクでしょう・・・。
あ〜あ、ついにバッファ2Mになっちまった。
速度が上がってバッファは小さくね。
っま精度の上がったバンプルで、問題無しと判断したんだろうね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 00:55
今回のTEAC16倍速を買うんなら、安くなった12倍速を買った方が良いね。
最低速度が4倍ってのも危険じゃない?
まあ、1倍とか使わないとは思うけど。

TEACにこだわらないのなら、プレクの16倍速かなあ。
初物にしては値段があまり高くないし。
12倍速のときは、初期値が4万超えてたのにね。
いきなり28@`000円台で出てくるとは思わなかった。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 01:13

1万5千円以下では何がお勧め?TEACですかやっぱ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 01:28
ミツーミ&フィリップスは激安だが、ダメだこりゃ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 01:38
メルコ、すぐにとまんねん!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 01:39
イッツミーはだめかよ
153名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/20(火) 03:23
さぁ〜みんなで考えよう!
154クリトリスなめなめ:2001/02/20(火) 07:58
>>149
そりゃTEACでしょう。
TEAC12倍速のバルクだったら18000切ってるでしょ?
15000円だとバンプル無しになってしまうような。

フィリップスは標準搭載として付いてきた事があって、使った事がある。
なんか普通に焼いているのに、失敗したり、焼けていなかったり酷かった。
不良品だったのかもしれませんがね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 12:10
フィリップスでも中身がミツミのモノは最悪!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 15:07
15756:2001/02/20(火) 15:48
大事なこと書き忘れてました(汗
ROMドライブのほうはBIOSでPIO MODE4に設定されており
Win98ではDMAのチェックがついてません。
ので両方DMAモードなら結果も違ってくると思われます。

# BIOSではずっとPIOですが、いちお33対応なようで、以前はチェックできてましたが
# いつのまにか再起動すると外れるようになってました。
# BIOSは最新、先週98にACPIを認識させました。
# スレ違いでスマンのですが、対処法知ってたら教えて
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 16:27
>156
ひどいなコイツ
「友人の店がつぶれたので」は理由になってない。
こんなの誰も買うなよー
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 03:04
>プレイマリー マスターにOS入ってるHD
>スレーブにCD-ROM、DVDなどを接続。
>セカンダリー にCD-Rや増設HDを接続。
この配置物理的に不可能だ。 俺のじゃ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 06:46
>>156
売れずに再出品してる。値段そのまま。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 07:50
>>155
俺はMitsumiのCR-4804TEだけど特に問題ないけど。
何も知らないで買ったけど、CloneCDにも対応してるし。
2万円くらいしたから、今じゃ高いけど
CD-R童貞を卒業するには丁度良かったと思ってる。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 10:20
TEACやっとでたね。
早速買った。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 10:31
>>162
それはSCSIのやつのことだよね。
内蔵、外付どっち?
あと値段はいくらだった?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 11:57
東芝のDVD-ROMのSD-1502なんですけど
ドコに行っても売ってません。
ソフマップとか行ってもバルク品ばっかでした。
ドコらへんに売ってるでしょうかね?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 12:39
>>164
ここはあくまで「DVDコンボ」のCD-R(W)スレです。
単独のDVD-ROMの話題は扱っていませんので、他をおあたり下さい。
166165:2001/02/21(水) 12:57
訂正
× 「DVDコンボ」のCD-R(W)スレ
○ 「DVDコンボ」を含むCD-R(W)スレ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 13:24
TEACの内蔵16倍速発表されたね。
いつ頃出回るんだろう。
http://www.teac.co.jp/dspd/product/optical/cd-w516ej.html
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 13:26
>>164
DVD-ROMの話はこっちで
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=975643729&ls=50

>>165
リンク貼ってあげればいいじゃん
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 13:32
12倍速と16倍速の違いにこだわる人は、基本的には16倍速で焼くんだよね。
そんなに早く焼いてちゃんと焼けるの?
直後のコンペアでエラーが出なくても、データが消えるのが早くなったり
しない?
2年持つところが1年になるとかさ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 13:59
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 14:00
>>169
中にはこだわる人もいるだろうけど、16倍速を買う人は
新規か8倍速以下からの乗り換え組がほとんどだろうね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 15:19
実際、何倍速で焼けばOKなんですかね。
16倍速の機種での12倍速。12倍速の機種での8倍速。で安全性は同じくらいなのかな?
ちなみにオレ4倍速の機種で4倍速で焼いてるんだけど。
12倍速の機種での8倍速で焼くより、安全性高いの、低いの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 15:34
PHILIPS製ドライブは今後品薄になるね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 20:58
バーンプルーフ+バッファ4Mとバッファ8Mではどちらかいます?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 21:40
そりゃBP+4M。
8Mあっても簡単にバッファアンダーラン起きるし。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 22:07
>>174
それはつまりTEAC買うかYAMAHAを買うか迷ってるのかな?
やっぱりTEACで決まりでしょ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 22:16
普通のデータは最高速、音楽CDは低速で焼けばいいんじゃ
ないの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 22:26
テアク512とリコー7125両方使ってるけど、テアク静かだよね。
リコーはシュルシュル言ってるけど、テアクは回ってるのかどうかも分からん。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 22:32
>>178
512欲しい・・・
早く516を出してもらってもっと安くしてくれ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 23:29
>>175
そうか?
8倍+4Mバッファだけど滅多なことがない限り
バッファアンダーランしないが。
18156:2001/02/21(水) 23:31
なんとかDMAモードに出来たので、テスト書きこみで簡単なベンチとって見ました。
4個でおよそ90MBのファイルを焼いたCD-Rを使って12倍速、DAO、オンザフライです。

1.セカンダリマスタにR、スレーブにROM、作業用HDDにIDEの場合:74秒
2.1の作業用HDDにSCSI(SCSI2)の場合:70秒
# 2のおまけで、イメージを作った場合:イメージ作成に90秒、焼きに50秒、計140秒
3.プライマリスレーブにROMを接続、IDE:68秒
4.同様にSCSI:68秒

3.と4.に差がなかったのが意外。つーか、いい加減なテストだし。
あと、プライマリのケーブルは末端にスレーブ途中にマスタなので
厳密に言えばイリーガル?
めんどくさいので現在は4の設定で使ってます。
もし速いIDEがもう一個あるなら、それをプライマリマスタに繋いで
作業用にするのがいいんでしょうな。

ちなみに参考になるかどうかわからんけど
HDBENCHにてIDEのほうはR11000程度、SCSIのほうはR3000程度(涙)
18256:2001/02/21(水) 23:34
間違えた
プライマリマスタ>プライマリスレーブ

寝るわ
183不明なデバイスさん:2001/02/21(水) 23:49
>>177
そうでもない。
昔、SONY4倍速ドライブで2倍で焼いた音楽CD-Rを読めなかったプレイヤで、
最近TEACの12倍速で12倍焼きした音楽CD-R読ませたら、あっさり鳴った。

ドライブの精度もメディアの品質もあがってるから、気にせんでヨシ。
#74minメディアならね。80minメディアは相性出やすいかも。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 00:02

http://www.gdm.or.jp/pcdr.html
に載っている


【 AOpen/CRW-1232 (ATAPI@`Rx12@`RWx10@`CDx32) 】

【 TEAC/CD-W58E (ATAPI@`Rx8@`RWx8@`CDx32) 】

かのどちらかをかおうと思っているのですが
どちらがいいでしょうか?手堅くTEAC(フェイスで1年保証)
が確実でしょうか?

土曜日まで残っているかな、、、
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 00:07
>>183
古いドライブと比べればそうだろうけど。
速度が違うと、焼き具合が変わるよ。単なるデータならともかく
音楽CDの場合、音質に差が出ることもあるそうな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 00:08
どこが手堅いんだ?(藁
187184:2001/02/22(木) 00:12

どちらもメーカーホームページに型番が載ってないんですが、、、
188不明なデバイスさん:2001/02/22(木) 00:20
>>185
あー、音質語りたい人はピュアオーディオ板でも行ってね。

速度で焼き具合が変わるのは確かだが、低速の方が良いとは限らない。
最近はドライブもメディアも高速焼きに最適化されてるからね。

もう、等速とか2倍モードが削除されてるドライブが出てきてるよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 01:51
>>184
TEAC or cloneCD命人間でなければ、Aopenでいいでしょう。
Aopenのは日本のメーカーのドライブのOEMでないかい?調べてないのでなんとも言えんが。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 04:31
>どこが手堅いんだ
フェイスってあたりかな
…違うような気はしたよ
191t.:2001/02/22(木) 05:27
おいらは、2倍速ドライブから16倍に乗り換えるつもりだよ...。
4年以上前は確か2倍でディスクアットワンス出来ないくせに54000円
もしたよ...。にしても安くなったよね...。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 05:29
>>185
音楽CDだって単なるデータには変わらないはずだけどね。
高い精度を求められるのはむしろPCのデータやプログラムの方。
オーデオマニアは理論を無視して先入観と偏見だけで語る人たち。
193a:2001/02/22(木) 07:17
CD-Rで音質は変わらないだろー。
よく音響メーカーだからYAMAHAサイコーとかTEACじゃなきゃって
言うヤツ居るけど。
データとして焼き混んでいるんだから。
仮に音に左右する要素があるとすれば、
メディアの種類と焼きの強さ(いろんな環境での再現に対応)
だろう。
焼きの強さで選べばまずYAMAHAは落ちる。
TEACは良いな。
後はプレクくらい。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 07:55
>>193
プププ
君はクソ台湾メディアしか使ってないんだね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 10:47
>>194
今はほとんどのメーカーが東南アジア製をつかっている。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 11:58
>>194
坊や(ぼうや)、何処(どこ)の会社(かいしゃ)のキラキラの円盤(えんばん)を使(つか)っているのでちゅか?
太陽誘電(たいようゆうでん)という会社以外(かいしゃいがい)は、もう日本(にほん)で作(つく)られている円盤(えんばん)はないんだよ。
注意(ちゅうい)してね!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 12:00
TDK(ティーディーケイ)という会社(かいしゃ)は、一部(いちぶ)つくっているみたいだけどね。
いまかなり、台湾(たいわん)でつくられた円盤(えんばん)がうられているので、製造国(せいぞうこく)というところを必(かなら)ずみてね!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 12:43
>>196

旧製品ってことで国産メディアが安売りされてるのも知らずに
そういうこと書いてんだね。
三井・誘電くらいならまだまだ国産が手に入るっての。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 12:45
194のプロフィール(藁

せっかく焼いたCD-RをオーディオCDで再生したら音飛びしまくったが、
日本製三井メディアでやってみたらきれいに再生できた。
それ以来、日本製以外は買えなくなってしまい、三井が日本製を中止
するやいなや秋葉原中を走り回って日本製を買い溜めした勘違い厨房。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 12:47
国産CD-Rヲタとアニヲタはなぜか重なる。
201197 名前::2001/02/22(木) 12:55
リコーも?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 12:59
>>199
194みたいな短い煽りでそこまで想像するあんたが厨房。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 13:15
>>199
わらた
204名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/22(木) 14:07
i-MAC(OS9)でI・O DATAのCD−R、i1210B(USB)を使っていて、
標準で付いてきたB`sRecorerがうまく
焼けないんでアダプテックのToast4を
使いたいんだけれど、ちゃんと使えるのかしらん・・・・。
一般論でもいいから教えていただけるとうれしいです。

このI・Oの機種のドライブはSANYOのCRD-BP1300P(ATAPI接続)。
アダプテックのサイトでToast4のサポートドライブを確認したら、
SANYOのCRD-BP1300P(ATAPI接続)で
動作確認がされていました。
でも自分が持っているIOデータの機種はUSB接続なんだけれど、
ドライブでの動作確認が
できているということは使えるということなんでしょうか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 14:27
上手く焼けないって具体的には?
206204:2001/02/22(木) 14:45
>205

レス有難うございます。

>上手く焼けないって具体的には?


マックのHFSフォーマットで
データCDを作成しようとして
ドライブに付いてきたB`sのソフトで
仮想ボリュームを作ろうとするのですが、100M以上のボリュームが作れないんです。
何回やってもエラーになります(しまいに爆弾も出ました)
マックは初心者レベルなのですが、アプリのメモリを増やしてやったりと、
いろいろ試みたのですがどうも埒があきません。
また、標準で付いてきたB`sはどうもマックを不安定にするようなので、
(インストゥールした時点で
ソフトのアイコン一部のが化けてるなど)ソフトは
換えようかなと考えているんです・・・・。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 14:58
ついでにPCも買うってのはダメ?
208204:2001/02/22(木) 15:13
いやいや、
winもあるのよ
両方使えるように
USBのドライブにしたの
209205:2001/02/22(木) 18:06
でもB'sのがEasyCDより良いって人、多いしねぇ。
(というかEasyCDをクソという人が多い)
・・・Mac板で聞いた方が良くない?
210204:2001/02/22(木) 18:14
いろいろアリガト・・・・・
でも新MAC板で聞いても無視されたというか
相手にされなかったので、ここにきてみたのだけれど・・・・。
きっとマッカー相手の質問のとしてはあまりに厨房チックだったんだろうな


ほかを当たります(泪
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 20:44
>>205
>でもB'sのがEasyCDより良いって人、多いしねぇ
EasyCDが、すぐほかのアプリに悪さするからだろうな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 21:04
>211
例えば??
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 21:54
>>212
win2kで電源切れない。
などなど致命的な欠点が多かった気がします。
それと前々からeasyCDには出来ないことが他のアプリで出来たので
インストールすらしたことありませんが。

 
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 05:32
B'sのほうが出来ることは少ないんだけどね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 06:14
B'sって、書き込み終わってCD-Rが排出されると、OKボタンを押すまで
CPU占有率が100%のままになるのはなぜ?もしかしてわざとやってる?
216名無しちゃむ:2001/02/23(金) 10:21
ちゃむ・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 14:52
B's書き込み終わって、勝手に排出するのは勘弁してくれ。
書き終わる頃、番をしてないと、トレイが開きっぱなし。
WinCDRみたいにして欲しい。
「1枚終わったぞ。もう1枚焼くんか?終わるんか?どないすんねん」

218元DELL使い:2001/02/23(金) 20:12
2週間前にヤマハの12倍速ATAPIで買って使っているけど
12倍速で音楽入れても、問題なし。
それより、サウンドブラスターを挿したら今まで使っていた
TEACのSCSIのCD−Rが使えなくなった。
リソースの競合?だってさ・・・けどサウンドブラスターを使えなくすると
CD−Rは復活どうなっているんだーーー
219ネオ緑茶:2001/02/23(金) 21:02
EasyCD Creatorそんなに悪いかなぁ。
俺は使えると思うよ。CDの曲MP3に変換してくれるし。
まぁ、ソーテックパソコンに付いてたから。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 22:01
プレクスターの1610買った。
振動・回転音うるせー。
x8固定じゃないとだめだ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 23:30
>>218
CD-Rの問題というより、SCSIカードとSBの競合でしょ。
どっちかのリソースを手動でずらせばよろしい。
222名無し:2001/02/23(金) 23:38
>220
信頼性はどうですか?
よさげなら欲しいと思ってるんですが
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 23:41
>>217
それってみんなそうなんだ。ちょっと安心した。
俺はVAIO−C1ノートでCD−R作成している。
224不明なデバイスさん:2001/02/24(土) 00:36
>>219
むかぁしのverがひどかったんだよ。どうしようもないほど。
225220:2001/02/24(土) 05:20
>>222
機能・性能面については満足
これといった不具合も書き込みエラーも今の所無い
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 10:23
>>218
ヤマハに12倍速は無かったはず・・・。
しかしヤマハって妙に人気ないよな。
ヤマハのSCSI8倍速使ってて結構気に入ってるんだけど。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 01:47
burn-proofやJust Link機能って、強制的にOFFにすることが出来るの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 02:01
>>227
できるにょ。
でもそんなことする必要あるにょ?
229不明なデバイスさん:2001/02/25(日) 02:10
>>228
マスタリングするときは要るだろ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 02:17
>>229
なんでやねん
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 12:58
駄スレ対策あげw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 13:30
>>230
プレスCDのスタンパ原盤作る「マスタリング」じゃねぇの?

BPとかでプチプチ切れたR渡されたら、現場の人間がプチプチ切れるぞ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 13:37
駄目スレsage
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 14:20
age
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 15:01
まだ232のような妄言を吐く奴がいたか。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 16:22
>>235
漏れはゲームやんないんでわかんないけど家庭用ゲーム機でエラー情報を元に
オリジナルCDかどうか判断するやつがあるって聞いたことがあるんだけど…
そのためにburn-proofをOFFするって話をburn-proofがでだした当初聞いた
気がする。
これはただの噂?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 16:26
>>236
RAW MODEと勘違いしてないか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 16:34
RAW READ萌え〜 RAW WRITEもっと萌え〜
239 :2001/02/25(日) 17:33
>>237
そうそう、そのRAWモードって何ですか?
RAW DAOと普通のDAOとどう違うんですか?
この言葉はcloneCDでしか出ない気がするのですが、家の512E(2.0B)はRAW DAOとなります。
前まで使っていた145EはDAOと表示されていたのですがね。

よろしく。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 18:25
BPって用は気分の問題でしょ?
読み込みに全く問題が無くても、一度データが途切れた事を
許せるかどうかだけの。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 19:46
マスタリング用に普及価格帯のドライブ使うのが悪い。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 20:52
だいたいマスタリングにCD-R使うわけ無いだろが。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 21:45
>>242
じゃぁ何使うのか「具体的」におせーて。
なんか「俺わ知ってるぞ」的発言が多いけど、具体性がNASAすぎ。

昔はSONYの920使ってたと思うけど。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 22:25
>>243
DAT。
245名無しさん:2001/02/25(日) 22:36
最近ヤマハの内臓SCSI(16倍)を買った。
2万円台の後半だったのでそれなり痛い出費だったが、
速いし、付属のB'sRecorderGoldも今まで使っていた
EasyCDCreatorより多機能で使いやすいのでグッド。

ところでCD-RWには何かいい使い道ありますか?
MOも持ってるのでいい使い道が思いつかないんですけど。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 23:06
>>244
「録音」のマスタリングなら、安いスタジオはDATだろうけど。
DAT入校でも一度トリミングしてCD-Rに落とすもんだと思ってたけど。

DATのデータ読み込んで直接CDスタンパ作る機械があるの?
ISO9660のデータはどうなんの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 00:56
>>245
パケットライト。
下手するとMOより速い。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 01:01
パッケとライトはいいね。
10倍速でやると、650MBのMOより速いね。
さすがにGIGAMOには敵わないけど。
249245:2001/02/26(月) 02:17
パケットライトってライティングソフトを起動することなく
MO感覚でファイルを書き込むことですよね。
もしほんとにMOと同じ感覚で使えるのなら今使っているMO
を売りに出そうと思うんですが、いかがなもんでしょう?
何かデメリットはありますか?
そのままではCD-ROMドライブでは読めないことは知ってます。

250花と名無しさん:2001/02/26(月) 02:40
>>249
パケットライトのフォーマットをかけた時点で、既に結構な容量が無くなっているコトかな。
あと、メディアを裸でその辺に置けない心苦しさか。
251おや、名無しさんかい?:2001/02/26(月) 02:55
>>249
・CD-Rドライブの音がうるさい
・B'sCLIPを常駐させないといけない
・ドライブをCD-R焼きに使うときいちいちRWメディアを
 外に出さないといけない

ま、どれも細かいことだけど
252名無しさん@一周年:2001/02/26(月) 05:29
リコーのMP9120A使ってるけど、時々雑誌に付いてくるCD−ROM
が読めなかったり、リッピングが弱いような気がします。
253地球:2001/02/26(月) 06:46
CD-RWって読込が激遅だったけど今は如何?(CD-W54E death。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 10:04
>>249
パケットライトしてみて気に入ったらMO売れば?
多分そんなに不便でもないかと。
DOSから読めないとイヤ、とかそういうこだわりがなければ大丈夫。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 11:56
512EKBだけど、
挿入/取り出しに時間がかかりすぎてうっとおしい。
認識にも時間とCPU食うんで、あんまり使えないなと。
ということで、書き換え用途にはモはやっぱり手放せなかったわ。
なんとなく信頼度もモの勝ちかと。
256( ´∀`)さん:2001/02/26(月) 12:43
>>255
高速CD-ROM系ドライブの運命か・・・ 汗
32倍まで回転を一度上げないと読めないからね〜
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 14:03
リッピングヤ認識速度が気になるなら読み専用にプレク
のROMドライブ買えって。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 14:57
>>255
ワラタ
259 :2001/02/26(月) 17:03
RAWモードって何age
260( ´∀`)さん:2001/02/26(月) 19:35
>>259
くろねCDを使わない人には無縁仏('ρ`)ハゥ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 20:24
RAWモードがあるからクロね使わないんだけど…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 20:58
WinCDRにもRAWについて最初のドキュメントに出てきます。
上でも書きましたが前使っていたドライブはDAOとなり、今回のTEACドライブはRAW DAOとなります。
RAWモードってそもそもどんなモードなのでしょう。
またRAW DAOの方がDAOよりも優れているのでしょうか?

ファイルのバックアップと音楽CD位しか作らないので全く関係ないのでしょうけれど、気になるのでご存知の方よろしくお願いします。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 21:02
TEAC512EBのトレイの開閉って、TEACのドライブは開閉が素早いとか聞いていたのですが、それ程早くありません。
プレクスターやリコーのドライブはもっと遅いのでしょうか?
264( ´∀`)さん:2001/02/26(月) 21:15
>>263
確かに前使っていた55Sに比べると速度下がってる
それでもまあ速い方に入るね〜
がー、ぴしゃっ って爽快なんだがなぁ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 21:49
>>225
不満なほど遅いのなら、故障も考えられる。
うちは、割り合い速い方だから。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 23:07
TEAC512最新フォームウェアでたよ〜
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 05:16
クリエイティブのCDRW121032って、
プレクスターのPX-W1210TAのOEMですよね?
プレクスタのそれに比べてダメな点ってなんでしょ?
一部ソフトが対応してるかどうかって事ぐらい?

リテールで19000ってかなり惹かれるんですけど。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 07:35
>>267
ファ−ムウエアがクリのオリジナルだから動かないソフトが出てくる。
269不明なデバイスさん:2001/02/27(火) 14:38
>>266
http://www.teac.co.jp/dspd/download/firmware/cd-w512eb/explain.html
いつのまにやら2.0D。ウチはまだ2.0Bのままだ。
270不明なデバイスさん:2001/02/27(火) 15:00
PX-W1210TAのファームウェア(v1.08)
http://www.plextor.co.jp/support/download.html#w8432t
271不明なデバイスさん:2001/02/27(火) 15:32
>>269

このUpdaterってWin2kでは使えないの?
272不明なデバイスさん:2001/02/28(水) 04:02
「USB2.0」にもいち早く対応可能なので、将来的にも安心。
USB2.0では最大480Mbps(=60MB/s)転送が可能なため
273不明なデバイスさん:2001/02/28(水) 06:47
プレクの16倍速買った人いますか?
ツクモで32000円くらいだった。
SCSI版が欲しいんですけど出るのかな?
274不明なデバイスさん:2001/02/28(水) 10:34
>>273
微妙なところだろうね。
要望が多ければ・・・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 11:15
ATAPIの後に出たSCSI版ってどうなんでしょうね。
先にSCSIモデルが開発されて、あとからATAPIっていう
パターンなら安心して買えるんですが。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 11:22
>>275
え、なんで?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 11:37
つうかTEACのSCSI版、内蔵バルクはまだかゴルァ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 19:38
>>275
OEMの安物用にATAPIが先だったりして・・・
変換かますヤツね。外付けSCSIとして。
279不明なデバイスさん:2001/02/28(水) 21:39
>>278
ハァ?
280お初dすが:2001/03/01(木) 02:23
>>267
値段が下がってドライブはLITE-ONになっていると聞きました。
281267:2001/03/01(木) 07:47
クリエイティブのCDRW121032リテール、某ショップで、
「PX-W1210TAのOEMだからお買い得」
みたいなポップで17900、買っとこうかな。
でも、異種ファームそのまま書き換えって可能なんすかねぇ・・。

で、LITE-ONってマジすか?
いつの間に認証とってるみたいですね・・・でもなんかやだな。
282不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 10:26
>>281
クリエイティブからプレクに書き換えるツールがあるので、大丈夫だったりする。
ただ何処にあったかは忘れた。
ちなみにそのままでは書き換え出来ないので注意。
たしか音楽CDの読み込みが、旧FWだと24倍速、新FWだと32倍速になるんじゃなかったっけ???


あとドライブの製造元ですが
CDRW121032E/J が糞らいとおん
CDRW121032/J がプレク

Eが付いていないやつだったら大丈夫。
パッケージ見ても、sanyo系のデザインとプレクのデザインとあるし。
283不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 10:28
TEACにしとけ!グラァ
284不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 12:02
ミツミの4805はいいんでしょか?
別に12倍速とか要らないし、cloneCD対応してるし
285不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 12:35
>>283
どこで売ってんのよ?
286名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 12:57
>>285
TEACなんてパーツショップなら大体扱っているんでないかい?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 14:34
CRD-BP1400のユーザ−は居ないみたいね。
288不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 17:40
TEACトレイでてくんの遅いぞ〜。
cloneの読み込みもちょいと遅いな。
CDDAも最高x24倍速。
でもシークタイムはプレクよりいいぞよ。
289不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 19:14
http://japan.cnet.com/News/2001/Item/010227-7.html
パイオニアがDVD-Rドライブを単体発売へ

だって でも5月か。。。まちきれん
290不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 19:29
DVD-RってMOみたいなランダムに書き込めるの? それともCD-Rみたいな
イメージ焼きだけ?
291不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 19:49
DVD-Rはライトワンス
もちろん現在のCD-R用パケットライトソフトのようなものもでるだろうが
292不明なデバイスさん :2001/03/01(木) 21:03
TeacのCDW54E、3800円で売ってたからかったけど
いいね〜、書き込み速度は遅いけど
CloneCD対応だし、静かだし、安定してるし
293不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 21:16
>>288

>TEACトレイでてくんの遅いぞ〜。

プレクよりゃ速いですぜ、ダンナ。
294267:2001/03/01(木) 23:48
268さん270さん280さん、で282さん情報どうもです。まーじ参考になりました。
もうちっと色々探ってから、週末にでも買ってきます。
295不明なデバイスさん:2001/03/02(金) 00:55
24倍速でんの?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 01:08
>>292
それが、またえぬい〜し〜とかふじつ〜のOEM流れで
ファームアップ不可だったりするんだなこれが
297不明なデバイスさん:2001/03/02(金) 02:21
コンボじゃないR/RWの安物ドライブは
これからの出物は品質ががっくり落ちます。
でも過剰品質よりましか・・・
298リコー:2001/03/02(金) 06:19
リコーの MP7083A (CD-R 8x)買ったんだけど、快調(^^)。

ディスクに傷が付く話が出てたけど、フォーカスサーボが外れると言う、
MP7063Aの古いファームの話では?
http://www.ricoh.co.jp/cd-r/cgi/rireki02.html
299不明なデバイスさん:2001/03/02(金) 07:38
YAMAHA CRW2100E@` CRW2100Sってファームアップすれば
CloneCDに完全対応してるんだね。
これでもいいかなと思えてきた。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 11:54
>>297
安物「だけ」なの?コンボ「以外」なの?「がっくり落ちる」の?
安物の閾値も良く分からないが、詳細求ム。
301不明なデバイスさん:2001/03/02(金) 13:34
>>300
いちいち真に受けちゃダメだよ。
302名無しさん:2001/03/02(金) 22:39
>>299
ちょうどCRW2100S-VK買ったばかりなんだけど、CloneCDで焼けて
他で焼けないのって何なの?
303不明なデバイスさん:2001/03/02(金) 23:15
>>302
CloneCDのことご存知ないんですか?
コピープロテクトのかかったCD-ROMもバックアップできるんだけど。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 23:16
>>303
gooかYAHOOで出てくるぞ。まずは探してみよう!
305302:2001/03/02(金) 23:25
いや、一応DLしてはあるんですが、コピープロテクトのかかった
CD-ROMというのに今までお目にかかったことがないので・・・。
で、このソフトは普通のライティングソフトではバックアップで
きないけどクローンなら出来るという具体例をお聞きしたかった
のです。まさかプレステのソフトをバックアップして本体の改造
なしに使えるってことはないですよね?
306299 303:2001/03/03(土) 00:21
>>305
私が焼いたのはWindows2000とJRA PAT for Win98/95だけです。
あくまでもバックアップが目的なのでなくても困らないんですが、
あるに越したことはないです。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 00:40
TEAC CD-W54Eが12000円なんですがお得なんでしょうか?
ライティングソフトはB'sが付属してますがバルク品のようです。
今は2倍速のCD-Rなので4倍速でも十分速く思える環境です。
WINCDRを製品版で購入したのでライティングソフト抜きで安く売ってるところが
あれば嬉しいけど、たいていは付属して販売されてるんですか?
308名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 02:02
>>307
元が2倍速なら、4倍速だとありがたみが薄いぞ!
8倍速とか12倍速とかを狙え!
TEAC CD-W54Eならソフト無しバルクで1万切ってたぞ!
309不明なデバイスさん:2001/03/03(土) 09:51
>>306
MSのOSにプロテクトなんざ掛かってない筈ですが・・・。
フツーにMODE1で焼けます。

>>305
洋ゲーに多い>プロテクトCD
最近のならほとんど掛かってるかも。
国産では三国志とかが有名。
でも一部のプロテクトは古いドライブだと
フツーに焼けることもある。
310不明なデバイスさん:2001/03/03(土) 09:53
まあ、ゲーマーじゃなかったら要らないですね>CloneCD
(ゲーマーでも要らないか?)
311不明なデバイスさん:2001/03/03(土) 13:11
ケーブルが届かなくて仕方なかったんで
セカンダリ マスタ>リコーMP9120A スレーブ>TOSHIBA XM-6402B 32倍速
プライマリ マスタ>HDD
というきつい接続で、オンザフライでCDRWに10倍速で書き込みしてみた。(ほかにいろいろアプリ立ち上げてる上にネットしながら)
焼いたのはaerosmith"rocks"
バッファアンダーラン39回発生(笑
でもjust link のおかげですべて回避。一応成功(といっていいものか…)
4倍速ならバッファアンダーランは起こらなかった。

長いIDEケーブルください。


312不明なデバイスさん:2001/03/03(土) 16:54
IDEは規格で長さが決まっているんだけどね…
313名無しさn:2001/03/03(土) 17:00
ケースかマザボの設計〜コネクタの配置が悪いのでは?
314名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 20:51
>>311
オンザフライで焼くなら、読出CD-ROM と書込CD-Rドライブの
接続IDEポートを別にした方が良いとおもふ。

HDDをATA33で使用しているのなら、この接続だと、どお?
(HDDをATA66/100で使っているなら、この接続は不可ですけど。マザボのチップセットは何?)
セカンダリ マスタ>リコーMP9120A
プライマリ マスタ>HDD スレーブ>TOSHIBA XM-6402B 32倍速
315不明なデバイスさん:2001/03/03(土) 21:20
311です
>312
ありゃ。じゃあ長めのやつは売ってないんですか?困ったな。
>314
ご親切にどうもです。でもそれは分かってるんです(^^;
一行目読んでみてください…
316不明なデバイスさん:2001/03/03(土) 21:25
あるだろ?長いIDEケーブル
317不明なデバイスさん:2001/03/03(土) 21:41
長いのはあるにはあるけど規格外ということで無保証がほとんどです。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 22:54
>>315
規格外だけど75cmとかのあるよ。
使わない方がいいと思うけど。
(規格では46cmだっけ?)
319306:2001/03/03(土) 23:22
>>309
既出だけどWindows2000Professhionalは普通に焼いたんじゃ
新規インストールできませんよ。
だからCloneCDで焼いたんです。
320不明なデバイスさん:2001/03/03(土) 23:36
>>309
う?普通に焼いてインストした記憶が。
記憶違いかな。
321309:2001/03/03(土) 23:37
間違った。
↑は>>309>>319の間違い。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 00:24
>>319
うそ?
B's Recorder GOLDで焼いたのでもちゃんとインストール
出来たけど…(ちゃんとオリジナル持ってますよ。)
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/04(日) 00:36
CDブートができないと言う意味では? 他のDOSやWindowsからインストールするか
インストールディスクを作ってしまえばOK
324322:2001/03/04(日) 01:16
>>323
普通にブートできます。
んで、HDDフォーマットしてふつーにインストールできる。
本当にCloneCDでないと正常にコピーできないんならなぜだろう…

もしかして元々Windows2000が入っているHDDをフォーマットする場合だけ出来るとか?
325319:2001/03/04(日) 01:32
正確にはバージョンアップグレード版だけどね。
本当に最後までインストールしてみた?
326不明なデバイスさん:2001/03/04(日) 01:55
Panasonic CW7502はどう?
327324:2001/03/04(日) 02:20
>>325
あ、アップグレード版なんですね。
うちのはノーマルでした。納得。
って最初にアップグレード版て書いといてくれ…>>306
328名無しさん688:2001/03/04(日) 03:43
>>326
ずいぶん古いドライブだね。こんな話も。
www.saitosite.com/pc/9905/cw7502.html
329306:2001/03/04(日) 05:09
>>327
ごめんね。
でも元はと言えば306の書き込みにいちいち突っ込み入れられたくなかったよ。
330不明なデバイスさん:2001/03/04(日) 06:26
ACERのUSB外付けCDRWってどうですか?
一番安いみたいですけど
http://www.acercm.co.jp/product/cdrw/crw446eu.htm
331不明なデバイスさん:2001/03/04(日) 06:34
330の続き
対抗はアイオーのUSB外付けCDRWなんですが
http://www.iodata.co.jp/news_rel/200008/10_226.htm

近所の店での値段
ACERは17800円
アイオーは21800円 どうするべきか?
332>>331:2001/03/04(日) 09:42
ハード板に来るヤツならUSB製品なんか買うな。
333不明なデバイスさん:2001/03/04(日) 09:44
>>327
アップグレード版だから普通に焼けないということは無いと思われ。
334不明なデバイスさん:2001/03/04(日) 11:05
ファイルネームをDOS互換で焼いていないとか。
335不明なデバイスさん:2001/03/04(日) 11:34
セクタサイズ指定間違えてたとか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 12:44
>>332
烈しく尿意!
買い替えがすぐできるような安価なデバイスなら良いと思うけど。
337不明なデバイスさん:2001/03/04(日) 14:35
相談に乗ってください。空きベイが1つあります。
CD-RWとDVD-ROMドライブが欲しいです。
コンボドライブを買うか別々に2つ買ってCD-ROMドライブを外すか迷ってます。
どっちの方がいいんでしょうか?

コンボドライブの場合リコーのMP9120Aでほぼ決まりでいいんですか?
338>337:2001/03/04(日) 14:46
>コンボドライブの場合リコーのMP9120Aでほぼ決まりでいいんですか?
結局それしかないのだが、俺ならケース買ってCD-RWとDVD-ROMは別々にするね。
コンボものはロクなのが無いと言うことは定説です。
CD-RW+DVD-ROMコンボドライブしかり、ATi AIWしかり・・・・

 
339337:2001/03/04(日) 15:02
それじゃあコンボドライブはやめて別で買います。
CD-RWのおすすめとか選ぶポイントってありますか?
今まで増設ってやったことが無いんですが、説明書読めばどうにかできますよね?
340326:2001/03/04(日) 15:52
>>328
アドレスを教えてくれてありがとう。
ちょっとCW7502買うのためらっちゃう。
もうちょっと考えてみようと思います。
341不明なデバイスさん:2001/03/04(日) 17:28
CD-Rの別セッションに焼いたデータを統合することって出来ない?
342338:2001/03/04(日) 19:09
>339
>それじゃあコンボドライブはやめて別で買います。
それが正解。
次に5inchベイが多いケース買って、そんでDVDはRかRAMの良いヤツが出たら買えば?

CD-RWのおすすめはTEACかPlexterにすればケチつけられることは無いだろう。
増設したこと無いならATAPIモデルにしたら?
CD-RWではSCSIとATAPIはいまやほぼ同性能。
買ってきたらドライブの後面のジャンパーピンをケーブルセレクト
(CSと書かれていることが多い)にして(最初はマスターmas or maになっている)
IDEケーブルに差して電源ケーブル差してPCの電源入れればOK。
難しいことはない。
IDEケーブルはHDDがつながっているケーブルだ。
ところであんたの使ってるPCはメーカー製か?
基本的なルールとしてHDDと同じIDEケーブルには繋がないことだ。
問題が起きる可能性が跳ね上がる。
ほんとだったら買う前にケース開けてIDEケーブルが1本なのか2本なのか
確認して、もし1本ならドライブ買うときにIDEケーブルも買っておけ。
数百円だ。

 
343名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 19:39
>基本的なルールとしてHDDと同じIDEケーブルには繋がないことだ。
cs使うから問題おきるんよ。
344不明なデバイスさん:2001/03/04(日) 20:21
>>342
それ以前に>>337はマシンのIDEに空きはあるのか確認すること。
ま、空きがなきゃIDEボード足せばいいだけなんだけど。
わからないならドライブの構成やマザーボードの種類、
メーカー製ならマシンの型番を書けばレス付くと思う。
345不明なデバイスさん:2001/03/04(日) 20:25
基本的なことなんですが、CD-RW+DVD-ROMドライブのクリーニングって、
何のディスク使えばいいんですか?
346不明なデバイスさん:2001/03/04(日) 20:30
テアクの内蔵SCSI版はまだか(;´Д`)
347337:2001/03/04(日) 21:00
みなさんレスありがとうございます。

>>342
>次に5inchベイが多いケース買って、そんでDVDはRかRAMの良いヤツが出たら買えば?
ケースを買わずに今まで付いてたCD-ROMドライブを外して新たに2つ付けるという方法ではダメですか?
DVDは映画を観られる程度でOKなのでDVD-ROMドライブでいいんじゃないかと思ってます

>>344
PCはDELLのXPS T500です。
5インチベイが2つあって1つはCD-ROMに使っています。
ちょうど2年前に買ったものでCPU pentium3 500Mhz、メモリー 192MB、ビデオメモリー8MB
とスペックが少々心配なんですが、一応最低限必要とされているものを上回ってますよね?
348338:2001/03/04(日) 21:29
>343
いや、master-HDD、slave-CD-RWでジャンパ設定しても問題起きる可能性は
高いよ。
primary master HDD
secondary master CD-RW
にするのが定石。

増設やったこと無い人間にprimaryのmasterとslave、secondaryのmasterとslave
に何が繋がっているか聞いて分かるもんかな?
microATXのケースなんかだと内部覗いてみてもジャンパ見えないcaseあるぞ。
middleでもジャンパ見えないcaseあるし。
ネジはずして確認しろって?(笑
344が言ってるけどドライブの構成やマザーの型番分かってsecondary
に何が繋がってるのか分かるのか?わかんねぇだろ。
sotecはケーブルケチってprimaryにHDDとCD-ROMぶら下がってるらしいし。

と思ったのでCableSelectにすれば動くよって言ったんだ。
でも、その後にIDEケーブル別にしろって書いてあるじゃん。
上に書いたとおりの接続が定石なんだよ。
つうか俺はCSに設定したこと無いけど、問題発生率はねあがるん?
sourceは?
おれ聞いたこと無いんだけど。

 
349338:2001/03/04(日) 21:36
>>348
OK。
それならATAPIのCD-RWでもDVD-ROMでもどっちでもOK。
ただ、接続する前にIDEケーブルが2本出てるか確認しな。
ケース内部にはFDDを繋ぐケーブルの他にCD-ROMとかHDDに繋がってる
ケーブルがあるんだ。
それがIDEケーブル。
1本だったら、新しく買ったドライブのジャンパをslに。
2本だったら、新しく買ったドライブのジャンパがma or masであることを
確認してコネクタつなぎ変えて電源ケーブル差して出来上がり。

 
350初心者:2001/03/04(日) 22:08
CD−RWが欲しいんですが書き込みエラーって
頻繁に発生するもんなんでしょうか?
やっぱりBURN−Proof有りの方がいいですか?
お金ないんだけど(涙 過去ログ等あったら教えてください。
351初心者:2001/03/04(日) 22:11
MacOSでUSB接続です。
352不明なデバイスさん:2001/03/04(日) 22:25
今までコキ使っていたCW7502がトンでしまいました。
買い換えようと思うのですが、どれにしたら良いでしょう?
予算は3万円以下、SCSIでもATAPIでもいいです。DVDは要りません。
353>:2001/03/04(日) 22:48
>350
書き込み中に他のアプリ立ち上げなかったらまず大丈夫。
354初心者:2001/03/04(日) 23:11
>353
ありがとうございます。
355不明なデバイスさん:2001/03/04(日) 23:49
>350
スクリーンセーバーもオフに。安いドライブ狙うなら慎重にね。
356不明なデバイスさん:2001/03/04(日) 23:58
>>352
自分の意志で選べないなら買わなくて良し。
357不明なデバイスさん:2001/03/05(月) 00:01
>>356
言えてる。
満足できない時は人のせいにされそう。
358不明なデバイスさん:2001/03/05(月) 00:14
>>348
おまえ、ハズしすぎ。
初心者には初心者への対応があるだろ。
その点>>344みたいに根本から順ををって対応するのが順当だ。
359352:2001/03/05(月) 04:35
無責任な書き方で申し訳ありません。
16倍速書き込み、内蔵SCSIタイプがあるならそれにするのですが、まだ出ていないようなので、
いつ出るとも知れぬものを待つわけにも行かず、上記のような書き込みをしてしまいました。
360不明なデバイスさん:2001/03/05(月) 06:23
TEACの12倍SCSI内蔵バルクなんて本当に出るのか?
361不明なデバイスさん:2001/03/05(月) 07:52
ネロとBzどっちがいいの?
362不明なデバイスさん:2001/03/05(月) 08:49
ヤマハ16倍速ってSCSI内蔵のなかったっけ・・・?
363名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/05(月) 09:37
>>360
もうすぐ出るんじゃないかな。
http://www.teac.co.jp/dspd/product/optical/cd-w512sj.html
364名無しさん(新規):2001/03/05(月) 09:37
neroのがいい。英語版のほうがいいがプロジーでも問題ない。
neroを使うとBsには戻れない。
365不明なデバイスさん:2001/03/05(月) 09:37
内周は12倍だからなんちゃって16倍じゃん
366不明なデバイスさん:2001/03/05(月) 09:38
>>363
箱入りかOEMは出ると思うけど。
367不明なデバイスさん:2001/03/05(月) 11:40
USB接続でクローンに対応してるのってあるの?
368: 不明なデバイスさん:2001/03/05(月) 12:48
CD-Rの別セッションに焼いたデータを統合することって出来ない?
369不明なデバイスさん:2001/03/05(月) 13:51
>>363
サンクス!もう少し待ってみるわ
370不明なデバイスさん:2001/03/05(月) 13:55
371不明なデバイスさん:2001/03/05(月) 13:57
>>364
なんで英語の方がいいの?
372不明なデバイスさん:2001/03/05(月) 18:10
現在プライマリにHDD2基、セカンダリマスタにCD-ROMを接続しています。
この場合セカンダリのスレーブにCD-RWを接続しても問題はないでしょうか?
オンザフライはできないと思いますが・・・・
373:2001/03/05(月) 20:58
CD-Rの別セッションに焼いたデータを統合することって出来ない?
374不明なデバイスさん:2001/03/05(月) 22:09
>>373
セッションセレクタつかってイメージ作れば焼けそう。
375不明なデバイスさん:2001/03/05(月) 23:06
>>365
> 内周は12倍だからなんちゃって16倍じゃん
普通最外周の一番速いところの値で表記するのでこれであってる。
おまえの考え方だとほぼすべてのドライブがなんちゃってになるぞ。
糞厨房誌ね。
376不明なデバイスさん:2001/03/05(月) 23:13
ハァ?(゚д゚)
Rドライブは基本的にCLVで内周外周同じ書き込み速度だろ?
CD-ROMドライブと区別付かない厨房は逝っていいyo!
377不明なデバイスさん:2001/03/05(月) 23:32
365が正しい。
378:2001/03/06(火) 00:10

http://www.aopenusa.com/products/optical/cdrw/crw1232.htm

これを明日買おうと思うのですが、どうでしょうか?

焼きソフトがどうやら「Nero」か「NTI」というのらしい
のですが、聞いたことがありません。問題ないんでしょうか?

普通にデータCDを焼くぐらいしか用途はありません。

選んだ理由は
http://www.gdm.or.jp/pcdr.html
で12倍速では安かったからです。


379378:2001/03/06(火) 00:13
http://aojp.aopen.com.tw/products/optical/cdrw/crw1232.htm

日本語のページがありました。

380がめつく:2001/03/06(火) 00:57
CDRWを買う予定です。いまPCは8G&125メモリーです。
メモリーは増設したほうがいいのでしょうか?
あと何も使ってないウルトラSCGIボードもあります。
やはりIDEよりSCGIの方がいいのでしょうか?
過去レスではプレクスターがよく、SCGI版はファンも
着いてていいけど音がうるさいとか?
本ではリコーのは清音に優れてるとか?
B.カメラでプレクのIDE版12x10x32が25800円ですが
(SCGIは2千円高かった)そんなのが妥当でしょうか?
381不明なデバイスさん:2001/03/06(火) 01:02

ネタですか?
382不明なデバイスさん:2001/03/06(火) 01:02
もう少しPC用語を勉強して出直してきた方がいいと思う。
383不明なデバイスさん:2001/03/06(火) 01:31
>>376
おいおい、自分の言ってることすら理解してないよこいつ...

> Rドライブは基本的にCLVで内周外周同じ書き込み速度だろ?
おまえ、なんで焼き時は等速だってわかってるのに
>>365>>375の話の流れで焼きだと思えるんだ?
内周と外周の差の話が出てる時点で読みだとは気づかなかったか?

> CD-ROMドライブと区別付かない厨房は逝っていいyo!
読みと焼きの区別が付かないどころか自分がなにを言ってるんだかも
わかってないやつは一生逝ってなさい。二度と戻って来るな。
384不明なデバイスさん:2001/03/06(火) 01:39
んなこた枝葉なので両方逝ってヨシ。
385不明なデバイスさん:2001/03/06(火) 02:09
>>384
はいはい、みんな逝って逝って〜!!

…そして誰もいなくなった。
386不明なデバイスさん:2001/03/06(火) 02:09
で、真の16倍書き込みSCSI内蔵はいつ出るのかね?
387不明なデバイスさん:2001/03/06(火) 02:10
そして俺様降臨。
388がめつく:2001/03/06(火) 02:13
ねたでないです。ほんとに買うつもりですけど。
389不明なデバイスさん:2001/03/06(火) 02:24
>>388
125メモリー、SCGIって何ですか?
390不明なデバイスさん:2001/03/06(火) 02:27


すみませんが

http://aojp.aopen.com.tw/products/optical/cdrw/crw1232.htm


はどうでしょうか?
391がめつく:2001/03/06(火) 02:29
あ〜128メモリーでSCSIでした・・・
392不明なデバイスさん:2001/03/06(火) 02:34
目盛りー、ってなんの単位でしょう?
memory128MB?
393不明なデバイスさん:2001/03/06(火) 02:36
おぃぉぃ、、、、


がめつく、の相手はどうでもいいからさ、、、
394不明なデバイスさん:2001/03/06(火) 02:37
>>391
>メモリーは増設したほうがいいのでしょうか?
Win95系ならおそらく不要。Win2000なら増やした方が良いかも
>やはりIDEよりSCGIの方がいいのでしょうか?
IDEが空いてるならIDEでよい
>SCGI版はファンも 着いてていいけど音がうるさいとか?
SCSI版にのみファンは付いている。常時回転。
なお16倍速ATAPIはディスクが無いときは停止している模様。
>本ではリコーのは清音に優れてるとか?
リコーは使用したことがないので返答しかねる
>そんなのが妥当でしょうか?
ポイント還元を考えると悪くない

これで良いか?
395がめつく:2001/03/06(火) 02:41
394さん!どうもありがとうございます。
参考にさせていただきます。
まだ質問したいことあると思いますので、また
よろしくです^^
396がめつく:2001/03/06(火) 02:43
IDEの方が不安定と本に出ておりますけど。
だとSCSIかなぁ・・・
397がめつく:2001/03/06(火) 02:43
PCはWin98です
398不明なデバイスさん:2001/03/06(火) 02:50
惑わすようですまぬがプレクのドライブのバッファは
SCSI->4MB
IDE->2MB
となってます、参考までに。
399不明なデバイスさん:2001/03/06(火) 02:55
>>397
使っているPCくらい書けば良いのにね。
不安があるならSCSIにすれば。
400348:2001/03/06(火) 06:46
>358
どこが順当なんだ?
順ををって・・・ね(笑

>ま、空きがなきゃIDEボード足せばいいだけなんだけど。
>わからないならドライブの構成やマザーボードの種類、
>メーカー製ならマシンの型番を書けばレス付くと思う。
この文章からだとUATAカードにCD-RWとかDVD-ROMドライブ付けて、
みたいにも読めるんだけど?
それよりも、ドライブの構成もマシンの型番も>>347で書いてあるじゃん。
どこに何がぶら下がっているのか分かった?
そもそもレスついてないじゃん。

まともなレス付けられないようなボンクラ・役立たずはいらねーよ。
ネタにもなってねぇじゃねぇか、つかえねぇ。
悔しかったら
「CSに設定した時は問題発生率が跳ね上がる」
のsourceリンク貼ってよ。


401NoNoChan:2001/03/06(火) 09:33
結局前に使っていたのと同じ、PanasonicのCW7502を買いました。
ですが、ジャンパというのはどうすればいいのですか?

■□■■□■■
□□■■□■■
と前のCDR採りつけてもらったときは、そうでしたが、
新しく買ってみてみると、
□■■■□■■
□■■■□■■
でした。
良く分からないので教えてください。
お願いします。
402NoNoChan:2001/03/06(火) 09:37
ちなみに変わったあたりには、こんなことが書いてありました。
ID
1 2 4
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
□■■■□■■
□■■■□■■
403不明なデバイスさん:2001/03/06(火) 12:53
>>400
その話題は終了しました。(藁
404名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 12:58
>>400
おまえがくだらねー的はずれなことばかり書くから
質問途中でうんざりしてやめたんじゃないか?
>>358も書いてるけどどう見てもまだやりとりの途中だろうに。
405不明なデバイスさん:2001/03/06(火) 16:22
雑誌の広告に載ってたんだが、
アイオメガの、シルバーをパープルでふち取ったCD-RW、良くない?
USB IEEEどっちでも良いらしい。
406不明なデバイスさん:2001/03/06(火) 16:49
IO-DATAのiCONNECTで決まりでしょ、USB2.0も出ることだし。
407不明なデバイスさん:2001/03/06(火) 16:51
>>401
ジャンパでのID設定はどのドライブでも一緒。
1が2進数の1桁目、2が2桁目、4が3桁目。
408NoNoChan:2001/03/06(火) 16:58

■□■■□■■
□□■■□■■
じゃなくて
■□■■□■■
■□■■□■■
じゃ駄目なのですか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 20:17
クローン環境を構築しているのですが、
おすすめの吸い出しドライブは何がよいのでしょうか?
書き込みはTEAC512で決まりましたが、
吸い出しの方が重要みたいで・・
410NoNoChan:2001/03/06(火) 21:19
CD-RドライブのIDは4になっているみたいです。
コンパネのシステムのところでCD-Rが「ターゲットID:4」
になっていました。
411不明なデバイスさん:2001/03/06(火) 23:52
何も知らずに適当にバルク買ったドライブがPhilipsのCDD4801だった。
このドライブの評価を無知な私にきぼん。
412不明なデバイスさん:2001/03/07(水) 00:09
RICOH MP9120を使っています。CD-Rの書き込みが12倍速でできるはずなのですが、4倍速までしかできません(CD-CREATERで)。B's Readerでは動作せず。(815チップセットだと問題があってうまく動かないらしい。)誰か、本来の性能である12倍速で書き込める方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
413もう居ないかな?:2001/03/07(水) 00:10
>>337
自分もXPS TにRW(プレク)を増設しましたが、ケーブルが短くて使えませんでした。
80pぐらいのを買っといたほうがいいかも。

>>338
増設に関する知識が337さんと同程度であろう自分から見て、あなたの説明は
まるで理解できませんでした。
マメにレスしてるのは親切だと思うけど、接続の仕方はドライブに付いてくるであろう
図解のマニュアルを見たほうが遥かに増設初心者にはわかり易いと思われます。
414ニューコンボ:2001/03/07(水) 00:14
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010305/7c.htm
今回デモンストレーションされたPC用ドライブは、リコー製のCD-RW/DVD-RW/DVD+RW対応
「スーパーコンボドライブ」。こちらの製品は国内でも第3四半期に販売を開始したいという。
415337@居ますよ:2001/03/07(水) 00:24
>>413
今日約2年ぶりにPCを開けてみたんですが、
なんとなくできそうな気がしました。
IDEケーブルって平べったいやつですよね
あれを買っとけばいいんですね

それから自分の所だと商品の数が少なかったり値段が高いので、
ドライブは通販で買おうと思います。
また届いたらいろいろ教えてもらうことがあるかもしれません
そのときはよろしくお願いします。
416不明なデバイスさん:2001/03/07(水) 01:18
8倍速だと10000円位で買えますが、複数台で同時焼きしてる方いますか?
417吸出しドライブ:2001/03/07(水) 01:28
CloneCDの吸出しには、自分は東芝のSD-M1402というDVDドライブを使ってます。
まあまあ読み出し早くていいですよ。
これより東芝のCD-ROMドライブ(型番忘れた)の方が早いらしいです。
418がめつく:2001/03/07(水) 02:09
昨日はどうもです!助言くださった方の意見を聞いてSCSIあるのですが、
あえてIDE式を買いました!結局リコーので取り付けも分解して内臓に
成功です。まだ使ってはいないのですけど。
419不明なデバイスさん:2001/03/07(水) 05:25
リコーのDVDコンボドライブMP9060A買おうと思うけど
コンボって何が悪いんでチュか?

420名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 07:17
>419

壊れると2倍悲しい。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 07:20
>>419
リコ−はレスポンス悪し
422不明なデバイスさん:2001/03/07(水) 12:31
アクセスタイムも見て決めようね。
423不明なデバイスさん:2001/03/07(水) 14:02
>>422
アクセスタイムより、
メディアを挿入してからの認識時間の長さの方が。
424不明なデバイスさん:2001/03/07(水) 16:41
420の一言につきる。
補足して言えば、集積率が高くなれば故障の頻度も上がる。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 16:49
じゃ、今のチップは故障ばかりですね。
部品点数が少なくなれば、故障の頻度が下がるって事はないのですか?
426NoNoChan:2001/03/07(水) 17:37

■□■■□■■
□□■■□■■
ってどういういみなんだろう?
427不明なデバイスさん:2001/03/07(水) 18:42
>>426
ナイスなツッコミ。
左端のヤツでしょ?笑える。
428不明なデバイスさん:2001/03/07(水) 19:16
>>424
むかしテレビデオのビデオデッキ部分が壊れて
修理に出したけどテレビも持っていかれたのを思い出した(w
429不明なデバイスさん:2001/03/07(水) 19:21
>>428
そら、そうだ。
俺も気を付けよう。
430不明なデバイスさん:2001/03/07(水) 20:02
>>425
チップ単位じゃなくて駆動系のことだと思うけど。

>>426

ジャンパピンが余って無くすといけないから引っ掛けとけ
ってことじゃない?
431がめつく:2001/03/07(水) 20:04
音楽MP3CD作ろうと思ったらマニュアルがペラペラだ〜
これじゃあさっぱりぱからん!
432不明なデバイスさん:2001/03/07(水) 21:35
そうか、コンボドライブは壊れると2倍悲しいし
メディアを挿入してからの認識時間の長さが長いし
集積率が高くなれば故障の頻度も上がる。
よって、買いのタイミングとしてはアウトなんですね。
ちなみにみなさんはPCでDVDビデオを見る頻度はどんな
ものでしょうか?
433不明なデバイスさん:2001/03/07(水) 23:34
B's 1.93が出たけどダウンロードできねぇ
434不明なデバイスさん:2001/03/08(木) 00:08
昨日CD-Rを買いました。
書き込みについて質問があります。

B's GOLD を使っているのですが、

“ベリファイ”と“コンペア”をするのは一般的
なのでしょうか?

435不明なデバイスさん:2001/03/08(木) 00:13
>>434
自明の解です。
436がめつく:2001/03/08(木) 00:21
CDにマニュアルあったけど読みにくいです。アクロバットです。
仕方ないので明日本屋さんで本を買います。
ゴールド用の本てありますよね〜
437不明なデバイスさん:2001/03/08(木) 00:31
>>435

自明でないでお尋ねしているのでございますが、、、

438不明なデバイスさん:2001/03/08(木) 00:34
>PCでDVDビデオを見る頻度
自分はDVD-videoなんてレンタルしても
データ引っこ抜いて圧縮した方の映像しか見ないような馬鹿・・・。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 00:49
コンペア ⊃ ベリファイ なんでないの?
440434:2001/03/08(木) 00:53
ベリファイ:読み出しチェック
コンペア :比較チェック
コンペアできてベリファイできないってこともなさそうだけど、
両方やっとくのが無難でしょう。
441不明なデバイスさん:2001/03/08(木) 00:54
>>439

コンペア と ベリファイ はまったく別物だと思う
442434:2001/03/08(木) 01:14
<追記>
ベリファイOKでも、コンペアNGって場合もあります。
これを必要十分条件で表すと……めんどいのでやめます。
443不明なデバイスさん:2001/03/08(木) 01:32

WindowsでMac用のCDのコピーはできるんでしょうか?
PhotoCDをコピーしたいと思っています。

あと音楽CDってデータCDと同じように簡単にコピーできる
ものなのでしょうか?それとも吸い出してWAVEに変換して、、、
などと面倒な作業をしなくてはいけないのでしょうか?

444名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 01:39
>ベリファイOKでも、コンペアNGって場合もあります。

そりゃそうでしょ。
ベリファイは物理的に正しく読み込めるか、コンペアは論理的に正しく読み込めるかでしょ?
コンペアOKでベリファイNGなんてことあるのかしらん?
445不明なデバイスさん:2001/03/08(木) 05:41
近頃日本橋で煩雑にみかけるアドテックの奴はどんなもの?
ドライブがテアク製、てには引かれる・・て、あUSBだわこれ。鬱。
446名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 13:58
ところでこれだけ書き込みあるのに実際に使ってる時のドライブの温度の話が
出てこないのはどうなんだろう。
とくに最近の高速書き込みで内蔵ドライブ使った場合チンチンになってる可能性大!

俺のダチは最近買ったプレクの16xで無理くりDMA化やってたら数日であの世に
逝っちゃった。

内蔵型使ってるほとんどのヤツはメーカの保証温度(高くても45℃)超えてるはずだ
けど、どうなんだろうね?

俺は内蔵型しか買わないことにしてるけど。
447結論(miterudake):2001/03/08(木) 17:00
win系のcdrwスレは糞尿地獄に落ちてるやからばかりでつまらない。

sayonara
448VAIO USER:2001/03/08(木) 17:19
SONY CRX120Eのファームウェアは、どこでダウンロード可能
なのでしょうか?
Googleで「sony crx12e firmware」で検索したところ
該当ページが見つかりませんでした。

どなたか、ご存知の方、いらっしゃいましたら
ご教授願います。
449不明なデバイスさん:2001/03/08(木) 22:03
DVD・CD-R/RWコンボドライブ
(DVD読み込み最大8倍速/CD読み込み最大32倍速・書き込み最大8倍速・書き換え最大4倍速)

http://www.akia.co.jp/product/desktop/ex400/spec.html
akiaのMicroBook Giga Edge EX400シリーズ の内蔵型コンポドライブって
SAMSUNG 製らしいんですけど、大丈夫でしょうか・・・。
イマイチ不安な気が。。。

450NoNoChan:2001/03/09(金) 01:37
>>430
左端のはいらないの?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 01:39
MP9120A、初期型プレステ2と同じ音がする、ウルサイ。
あとファームウェアの書き換えが出来なかった。何かが違うんじゃ
ないですか?とか変なMSG出した。わかんね〜よ。
あとDVDアニメで駒落ちしたりスジが入ったりしてVelocity100
が付いていかないのかとも思ったがDMAにしたら綺麗に再生できた、嬉しい。
W2K、Dualon375。CPU使用率は50%。
WinDVDは全然鬱そうともしなくてPowerDVDにしたら出た。
PowerDVDイイね。永く付き合って行こうと思います。
452不明なデバイスさん:2001/03/09(金) 02:58
>>444
>コンペアOKでベリファイNGなんてことあるのかしらん?

もちろんありません。コンペアだけしときゃOKです。
453不明なデバイスさん:2001/03/09(金) 09:11
>>446
プレク16xは使ったことないが、PC本体のケースがそこそこ
大きくて、キチンと排熱できてればそれほど熱くならないと思うが。
某社のPCケースやメーカー製の小型マシン使ってる人は
しょうがないかも。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 17:18
>>451
ファ−ムの書き換え時はDMAを切る事。
あとOEM向けのRW9120Aのファ−ムは使えないので注意!!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 03:09
>454
PIO状態でファームはリコーから落とした1.3のヤツ。
DVDが映らないから原因はこれかなとか思って(ヮ
レンタルDVD呑んだままアクセスランプ点きっぱなしで固まったのには
焦りました。余計な事はするもんじゃないっすね。
456西村理香:2001/03/10(土) 04:20
それにしても、国内CDRドライブ販売で
1位IOデータ
2位メルコ
とはね・・・・。
今までTEAC信者でしたが、結局プレクに移行しちゃいそうな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 06:33
>>455
使用のマザ−は?
458不明なデバイスさん:2001/03/10(土) 06:55
>>457
孝子です。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 16:00
>>458
氏ねや
460不明なデバイスさん:2001/03/11(日) 01:11
オマエモナー
461名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 02:30
TEACのCD-R58SもしくはPLEXTORのPX-R820TEが欲しいんだけど
どこにも売ってませ〜ん。
http://www.cat-a.com/pcshops/index.html
↑とかでも探したんだけど見つけることが出来ませんでした。

どなたか売ってるところを御存知の方はいませんか?
通信販売でも何でも良いので教えて欲しいです。
中古ではなく新品のものが欲しいのですが…。
462不明なデバイスさん:2001/03/11(日) 04:05
PX-R820TEはあったら俺がほしいワイ。
463ボクは後背位:2001/03/11(日) 04:18
PLEXTOR大人気ですが、PLEXTORのドライブ使ってる機種ならみんな信頼していいでしょうか、バッファローのねらってるんですが、先輩方ご助言願いたてまつわへい。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 04:35
>>463
ダメだっつてんだろがっ!!!
[windows][パソコン一般][自作PC][ハードウェア]板の
全部のスレ読んで出直してこい!バーロー!!
465463ではありません:2001/03/11(日) 05:20
TEAC大人気ですが、TEACのドライブ使ってる機種ならみんな信頼していいでしょうか、
バッファローのねらってるんですが、先輩方ご助言願いたてまつわへい

・・・といいつつ先日買ってしまいました。
まあ、つつがなく動いてくれちゃってますが。
466463のMAC G3:2001/03/11(日) 09:04
>464@`465
バッファローの新製品、コンパクトCD-RW買お〜かな〜。
だめですか?先輩!
マジレスキボンヌ。

第2キボンヌは、TEACのIEEEかUSBのやつ。
467>466:2001/03/11(日) 09:33
どうしても今すぐ欲しいのならIO-DATAのiCONNECT対応ドライブ以外薦めない。
USB2.0コネクタがもうすぐ発売。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 09:46
 DVDは再生できるのにCDはファンクションが違いますと警告
が出て再生できない、ACTIMAなんて買うんじゃなかった。
469不明なデバイスさん:2001/03/11(日) 10:09
CD-W512Sのバルクがやっとお目見え。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010310/ni_i_dd.html

で、外付けはまだか?
470不明なデバイスさん:2001/03/11(日) 12:56
>>469
萌えてきた。
ようやく55Sをリプレースできそうだ。

471不明なデバイスさん:2001/03/11(日) 13:27
この価格だと微妙な気分
472不明なデバイスさん:2001/03/11(日) 13:59
外付SCSIで実売2万円以下のCD−RWドライバ探してます。
みなさんのお奨め機種を理由付きで教えてください。
473不明なデバイスさん:2001/03/11(日) 14:02
>>472
ドライバ(藁
PLEXTORを捜し歩け。
474463のMAC G3(HPのWIN欲しい):2001/03/11(日) 22:39
> 467
それって(IO-DATAのiCONNECT対応ドライブ)
sofmap.co.jpで見て来ました。
よさげーですね。
決まりかな。
でも今お金ないから
一ヶ月後くらいになるかも
そうしたら
もっとイイヤツ出るかいな?ぽてちん。
475名無し酸@危険物がいっぱい:2001/03/12(月) 01:34
俺もリプレース。
55Sからな。
476不明なデバイスさん:2001/03/12(月) 02:17
>472
エイサーのCRW4406EU
外付けUSB接続で4倍速書込・書換、6倍速再生
ダイエー所沢店では今年の2月下旬に¥17800(税抜き)だった。
お奨めの理由は・・・単に安いから(藁
いまのところ故障もないし、まあまあの製品だと思う。
477不明なデバイスさん:2001/03/12(月) 02:19
>472
エイサーのCRW4406EU
外付けUSB接続で4倍速書込・書換、6倍速再生
ダイエー所沢店では今年の2月下旬に¥17800(税抜き)だった。
お奨めの理由は・・・単に安いから(藁
いまのところ故障もないし、まあまあの製品だと思う。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 03:42
CD-RWってCD-R専用メディアへの書き込みも可能なんですか?
479不明なデバイスさん:2001/03/12(月) 04:32
可能ですよ。RWじゃなく、R/RWって表記されてませんか、ドライブって。
480不明なデバイスさん:2001/03/12(月) 04:44
477、
そんなの14800で出てるとこボコボコあるぜ。
481不明なデバイスさん:2001/03/12(月) 04:53
エイサーほいさーコリャさー
482不明なデバイスさん:2001/03/12(月) 05:40
CD-RW対応してるけど、CDRしか使ってない
483478:2001/03/12(月) 05:59
>>479

可能なんですね。
おバカな質問にお答えくださりありがとうございました。

> RWじゃなく、R/RWって表記されてませんか、ドライブって。

そういえば書いてあるような気がします。
まだ持っていないのでよく分かりませんが…。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 14:49
PLEXTORのPX-W124TSE/BSが19800円で売ってたんですけど、
安いと思うのですがどうでしょうか?
もう型式が古いのでしょうか?
485パニック1号:2001/03/12(月) 16:12
CDRWが読めなくなりました。アクセスの明かりがついたままでいつまでも終わりません。どうしたらいいのでしょうか。教えて下さい。
486不明なデバイスさん:2001/03/12(月) 17:10
>>484
私も見ました。多分同じ店でしょう。
お手持ちのドライブが8倍速以下ならお得だと思います。
487484:2001/03/12(月) 17:54
>>486
どうも、私はCD-RW買うのは今回が初めてです
ケーブルとPCカードは付属してないと思うのですが、いくら位で買えるでしょうか?
488不明なデバイスさん:2001/03/12(月) 19:07
ノートですか?デスクトップですか?
デスクトップならBIOS無しカード(DC-315Uとか)が3000円程度、
50ピンケーブルが50cmで1500円くらいからじゃないですかね?

ノートならAdaptec(1480とか)で5000円はしたような。
なんかお役に立てなくて恐縮です。
489不明なデバイスさん:2001/03/13(火) 00:34
内蔵型のCD-R(SCSI接続)を外付けにすることは出来ますか?
もし出来るのであればどうすれば良いのか教えて欲しいです。
注意する点なども…。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 00:52
出来ないことはない。ただカッコ悪いだけ。
491不明なデバイスさん:2001/03/13(火) 02:50
>>489
SCSIだったら2980円とかで外付用ケース売ってるよ。
492不明なデバイスさん:2001/03/13(火) 03:57
外付けは内臓電源を気にしなくていい分、精神衛生的にはよい。
493不明なデバイスさん:2001/03/13(火) 04:00
>>485
そのメディアは捨てましょう
494不明なデバイスさん:2001/03/13(火) 05:38
No ポイ捨て
Yes リサイクル

コースタとして再利用しましょう
495不明なデバイスさん:2001/03/13(火) 09:04
>>492
逆の人もいるだろ。
外部に電源があるのを煩わしく感じる人もいる。
つーか普通はそう思うんじゃないか?
496不明なデバイスさん:2001/03/13(火) 09:41
VAIOで日中に頻繁に録画するので常にPCをスタンバイモードにしてるんだけど、
昼間に停電があり、帰宅してからPCの電源入れたら入れっぱなしのCD-Rの中がぶっ飛んでた。
ぐはぁ、大事な保存画像をやってもうたよ…
でもアクセスしてる最中ならともかく、入れてるだけで危険なのかなあ。
497不明なデバイスさん:2001/03/13(火) 10:45
>>496
電気が回復したときに過電流が流れたのでは?
498不明なデバイスさん:2001/03/13(火) 12:10
>>495
大昔はCDもHDDも外付がほとんどだったよね。
外付はケーブル散乱するし場所取るし
電源は最初に入れないといけないし(ワラ
内臓に比べるとウザイね。
499不明なデバイスさん:2001/03/13(火) 12:32
外付けの利点は友人が来たときに見栄を張れる。
500不明なデバイスさん:2001/03/13(火) 15:34
>>470
俺は56Sから置き換え予定ー。

でもトレイの出てくるスピード遅くなってるんだろうなぁ・・・ガクシ。
501不明なデバイスさん:2001/03/13(火) 18:06
内臓ってやめてくれよ、内蔵にしくれよ
502不明なデバイスさん:2001/03/13(火) 22:39
SCSIのCD-RWドライブがDOSからCDとして認識されないんだけど
SCSIカードのメーカーとCD-RWのメーカーのどっちに問い合わせればいいのかしら
503不明なデバイスさん:2001/03/13(火) 22:50
CD−R持ってるやつが周りにいないし
じぶんももっていないんです。
代わりに焼いてくれるお店有りませんかね?
504不明なデバイスさん:2001/03/13(火) 23:49
>503
安いやつ買えよ、1万円ぐらい出せばあるから。
でも、焼く手間とか考えたらそういうのもいいかもしれない。
505不明なデバイスさん:2001/03/14(水) 00:08
焼く手間…
お店に焼いていくデータを持っていける位きれいにまとまっている
(フォルダで分類されてる)なら、自分で焼いた方が早いような。
12倍速なら1枚10分以内で済むでしょ。
506不明なデバイスさん:2001/03/14(水) 00:52
CD-W512S、198で売ってて思わず海草になったけど持ち合わせがナカタ
数的にたくさん出回るような製品じゃない気がするし、見つけたら貝なのかも。

トレイがシャコーン、、やぱり萌えるね>>500

>>502
SCSIカードのメーカーが吉。
DOSのデバイスドライバの組み込み方なんて、とっくに忘れてるなあ。MSCDEX.EXEと他になんだったか

507そうだドライブへ行こう:2001/03/14(水) 02:12
TekramのDC390Uとかだったら
config.sysに

device=aspiuwf.sys
device=trmcd.sys /D:mscd001

なんていうよな奴を加えるといいかも。
aspiなんたら、ってのはSCSIカード自体の認識で
trmcdなんたらってのは、
SCSI上で動作するCDドライブの認識、ってなとこじゃ
なかったかしら。
508不明なデバイスさん:2001/03/14(水) 02:26
ADAPTECを買って、WIN98の起動ディスク作成でおけ
509不明なデバイスさん:2001/03/14(水) 07:20
>>506
どこやねん。
510CD-W512S:2001/03/14(水) 09:14
なんかデザインが日立のドライブみたいになっちゃったね。
前のデザインの方が好みなんだけどなぁ・・・
511( ´∀`)さん:2001/03/14(水) 09:46
>>510
うむ、ウチにはGD-7500とCD-RW512EKBがあるが
そっくりだ
本当に違うメーカーが作ってるのかと言うぐらい
違うというとボタンの色がすこし違うぐらい
512510:2001/03/14(水) 11:00
>>511
もしかしてOEM品なのかな?
とするとどっちがOEM元でどっちがOEM先なんだろう。

でもTEACも日立も自社でドライブ作ってるみたいだし・・・
ただ単に似てしまった(似せた)だけなんでしょかね。
513不明なデバイスさん:2001/03/14(水) 11:46
>>509
http://www.maxload.co.jp/
店保証1ヶ月だけどね。
よく考えたら、BP対応のライティングソフト持ってなかったりする、、55SバンドルのEZCD3いまだに使ってるし(笑
リテールって出ないんだけ?

514不明なデバイスさん:2001/03/14(水) 12:17
>510
日立製だからね。
515509:2001/03/14(水) 12:35
>>513
情報ありがと。今日の帰りに買うとするよ。箱入りは待てない(笑
バルクも含めて12倍SCSIだと最安じゃない?

516510:2001/03/14(水) 12:53
>>514
(´Д`; )マヂスカ…
517不明なデバイスさん:2001/03/14(水) 14:01
>>516
それはない。
518damian:2001/03/14(水) 16:54
>>おーる
私の場合、ソフマップで売ってるバルク品になるかも。
目的はCDのコピー MP3はおろかROMのバックアップや
スマートビジョンの保存用CD作製などいろいろだから。
 皆さんの意見を大いに参考にします。
519不明なデバイスさん:2001/03/14(水) 17:14
コピーはやめてください。バックアップにしてください
>私の場合、ソフマップで売ってるバルク品になるかも。

こまけえな(ワラ
521503:2001/03/14(水) 18:15
音楽のCDをコピーしたいのよ
代理コピー屋はないのけ?
522かいてえ:2001/03/15(木) 04:14
で、どう?>TEAC
523不明なデバイスさん:2001/03/15(木) 04:31
ノートパソコンのPCスロットにSCSIカードをつけたら、
CPUに負担をかけずに高速かつ安定して焼けますか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 04:39
SCSIカードをつけても人間が努力しなきゃ安定しちゃ焼けないっつーの

素直にバンプルついたドライブ買えば?
525不明なデバイスさん:2001/03/15(木) 08:29
プレク16倍のSCSI版は出ないのかな…
待ちきれないからATAPI版買っちゃうかな
526515:2001/03/15(木) 11:12
買った。
527不明なデバイスさん:2001/03/15(木) 12:25
>>524
いや、当然パンプルつきで考えてます。
書き方が悪かったのか、どちらかと言えば、高速で焼くという方に重点をおいてます。
PCカードのSCSIでどこまでスピードが出せるのでしょうか?
528不明なデバイスさん:2001/03/15(木) 12:28
>>517
残念ですが。。。
529不明なデバイスさん:2001/03/15(木) 22:10
>>527
パンプルって?
IEEE1394はどうよ?
530不明なデバイスさん:2001/03/15(木) 22:17
プレクのSCSI版はCDの回転速度を変えられるらしいけど、
512SBはどうですか?
531不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 00:25
PLEXTORのCDR/RWを買ったら中にPLEXTOR MANAGER 2000ってゆーのが入ってたんですけど
これは絶対にインストールしなきゃいけないもんなんですか?
WinCDRも買ったからこれは別に放っておいても良いかな〜っていう考えは間違いですかね?
532不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 01:00
>>531
マニュアルに書いてある機能が不要ならインストールする必要なし。
533名無し酸@危険物がいっぱい:2001/03/16(金) 01:43
>>531
不安定すぎ。PlexMan'96のほうがよかった。
534不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 01:59
96はインターフェースもシンプルで言うこと無し。
535不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 02:06
 __Λ_Λ__   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  ( ´∀`)  | < ヤフオクで買ってもいいかな?
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \______
 |  \〜〜〜〜〜〜\
 \  \          \
   \  \          \
    \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      \|        |
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
536名無し募集中。。。:2001/03/16(金) 02:10
_Λ__Λ_
|( 〜´д`〜)| <たぶらまさがづです!
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \         \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_____|
537不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 02:13
     _∧  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     プ  ミ (´∀` ) < 音楽のコピーを主とする場合にはどこのがいいの?
      \ ミ⊂   )   \__________
       (    / /⌒)=*
        | | |(__)| /
        |_|_|   |_|_|
        /_/_|   /_/_|
538不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 02:28
DVDーRっていつごろから標準装備になるかな?
マックがだすしね。
539代打名無し:2001/03/16(金) 03:52
TEACのOCMのロジテック製品ももあるんだ。しらんかった。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/33925029
540不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 03:53
>音楽のコピーを主とする場合にはどこのがいいの?
おらもその情報まじキボン。

早く情報くれないと
I・O DATA CDRW-I1210B/USB
にしちゃうぞナ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 07:25
>>540
USB接続だと、書き込みが8倍続くらいにならなかった?
542不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 07:40
>541
早いってこと?遅いってこと?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 07:52
遅いって事(;´Д`)
544不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 08:14
USB(Ver1)は理論最大転送レートが1.5MB/sだから
CD-RWデバイスでは8倍速(1.2MB/s)が事実上限界。
545不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 08:29
(;´Д`)ilinkついてるのI・O DATA CDRW-I1210B/USB

USB2.0は,理論値で最大480Mbps(60Mバイト/秒)の
転送速度を持つ高速インタフェースだ。現行のUSB1.1(最
大12Mbps)ではムービーなど大容量ファイルを扱うには限
界に達しており,これと完全に互換性を保った次世代イン
タフェースとして,米Intelなどが仕様策定を進めてきた。し
かし同様のスピードを持つIEEE 1394インタフェースが普及
期に入ったのに比べると出遅れている。
546不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 08:32
(;´Д`)それまで8倍速で逝くの...
547不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 09:49
ただね〜8倍でホントに焼けるかっていったら????

せいぜい6倍までが許容範囲だね吸出しも高速にできないし
548不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 10:23
6倍っていうと
6分の音楽1分で書けるって、単純に考えていいんでしょうか?おにいさまたち。
549名無しさんi486:2001/03/16(金) 10:31
16倍速だとアルバム一枚焼くのに5分ちょっと
550不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 14:41
>>549
そんなスピードで焼いたら音飛びまくり
551不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 15:30
どして?焼けるからの16倍速ドライブじゃないの?
552名無しさんi486:2001/03/16(金) 15:41
>>550
音飛び全然しないよ?
553不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 15:46
基本的に昔のCD-Rドライブならともかく
今のドライブは最高速が一番安定してる。
16倍速で焼いても全然問題ナッシングです。
よほどメディアの相性が悪くない限りね。
554不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 16:31
サンヨーが一番!
555不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 16:35
一番ったらプレクで決まり!だろ?
556てぃーいーあーしー:2001/03/16(金) 17:29
( ´ω`) { TEAC CDR-55S最高! )
557不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 17:29
サンヨーだろ!?
558不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 18:34
実はサンヨー!
559( ´∀`)さん:2001/03/16(金) 19:38
.._   /\__/\
..  / ⊂⊃ ⊂⊃\
..  /////リ //\ |    .   .     ∧_∧  イクゲマ
 / ̄\/// ヘヘヘ ̄\.   .    .  (´д`)
|   |¬  ¬‖ . | ┌【Dejiko】─U─U───────
 \_ 从.゛゛д "ノリ__/ < TEAC最高だにょ
      (┬)   .    └──────────────
560不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 20:17
しかし、事あるごとに根拠無くプレクスター最高とのたまう奴は
SCSI馬鹿と何ら変わりがないな。周りの変化に気づかないと言うか
561不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 20:57
>>556
一体いつの時代のドライブだよ。
って俺も使ってるが。(藁)
こいつのせいでWindows2000への移行の時は苦労した。
562 :2001/03/16(金) 21:03
TEACも部品はサンヨーだよ〜。
ドライブは自社だけれども。
当然松下も三洋。

今は512EBを使用している。
オーディオCDの読み込みもまずまず。書き込みも安定してるし結構いいですよ。
でも次はプレクかな・・・。
563名無しの心子知らず:2001/03/16(金) 21:18
やっぱサンヨーっていいんだ
安いしね。
564不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 21:26
>>562
うむー、何でだ。次もTEACでいいじゃないですかあ。
もちろん、プレクも悪くないけどさ。
565不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 21:27
つーか、プレクもLSIは三洋じゃん。
566名無しの心子知らず:2001/03/16(金) 21:28
三洋最強説浮上
567不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 21:41
BURN-PROOF付きドライブのLSIは殆ど三洋だと思うが。
PX-W124TSiの基盤を見たけどこちらも三洋のチップが載ってた。
568不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 22:02
三洋最強の路線が濃厚だな・・・
よし!三洋買うぞ!!!
さすがジャパニーズメーカ!
三洋万歳!
三洋が安い理由が分かったような気がする。
つまり、ほかのメーカーは三洋の部品を使ってるんだもんね!
569不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 22:09
結局はどんなチップ使っていようと
・どんなに焼きの甘いメディアでも読める
・どんなメディアに焼いてもどこでも読める
・焼いたデータが消えにくい
というのが判断基準であって、ASSY.されたドライブの性能な訳じゃない?
ということを大前提で考えれば、すくなくともSANYOはない。
今でもTEACかプレクというのが有力なんじゃないのかな?

 
570不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 22:12
569は三洋製LSIと三洋製ドライブを履き違えているな。
571不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 22:12
すまん、568だ。
572不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 22:16
>>596
・どんなに焼きの甘いメディアでも読める
いまどきそんなドライブ持っている方が珍しい。
・どんなメディアに焼いてもどこでも読める
普通のやつは電気屋・パソコンショップで買う
そういうところでは酷いメディアは置いていない。
・焼いたデータが消えにくい
いまどきのメディアはそんな酷いものはない

よってあなたの考えは間違っています。
2年前なら正しいかも
573不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 22:21
三洋かTEACかプレクだな
性能
プレク>TEAC>三洋
価格
三洋>TEAC>プレク
アフターサービス
三洋>TEAC>プレク
574不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 22:24
アフターサービスの世話になったことは無いな。
そんなにPLEXTORはダメなのか?
575UM Doctor:2001/03/16(金) 23:27
三洋のドライブには付加価値が付いていることを忘れずに。
576( ´∀`)さん:2001/03/16(金) 23:30
>>561
古いファームだとWindows2000起動時にCD認識しなくなる不具合ですよね?
Windows2000の発売までには直ってたからそこまで言うこともないけど・・・
577不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 23:38
573は3社ともぶっ壊したってこと?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 23:42
サンヨーは家電のイメージがあるから俺の中ではダメダメ。
ICは他では作らないような面白い物もあるんだけどね。
579不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 00:11
AOpenのCRW-1232ってどうでしょう?
上の方で黙殺されているのは特にいいとこも悪いとこもないからでしょうか?
580不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 00:37
CD-RWのファームウェアって新しいのがあったらアップデートしといたほうが
委員でしょうか?
むやみにあげるものでもないのかな。
581不安定なデバイスさん :2001/03/17(土) 01:42
不安だったらあげればよし。
ファームをあげる行為自体が不安だったらそのまま。
582561:2001/03/17(土) 01:45
>>576
CDを認識しないというより、Win2kを立ち上げてしばらくするとハングする。
原因がなかなか特定できなくて苦労したよ。
よもやと思ってTEACのHP見たら、Win2k用のパッチがあったというわけ。
でも旧ファームだとWin2kをクラッシュさせるなんて
ドキュメントには書いてなかったように思う。
583不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 02:24
>>575
どんな付加価値ついてくるの?
584西村理香:2001/03/17(土) 02:53
>>583
そいつの名前の通り。
たしかディスクのエラー測定とか、業務用の高いドライブでないと出来ないような事が、三洋のドライブでのみ出来る。
もちろんそれを配布しているのは、三洋。

ま〜CD-Rのディスクを生産するロボットだって、セーラー万年筆製が以外と強かったりするし・・・。
メーカーイメージとは全く関係ない物って結構あるよね。

っえ?俺?
俺は三洋部品のTEACと、セーラーのCD-Rで6yearを焼いてるよ(ウフウフエヘエヘハアハア リカタン
585不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 11:12
そんなに他の巷にあふれかえってるCDR-Wはだめなのか。
微妙なちがいなの?(マニア&オタク界レベル)大幅なちがいなの?(おばちゃんでも怒る!)
よく商売してるな。
586>585:2001/03/17(土) 11:36
微妙な違いでしょ(お姉ちゃんもヴイヴイ!)
587不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 11:45
>586&all
であればー
デザイン機能お値段で選んでよいのですネ?
588不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 17:49
CD-ROMしか持ってないんでCD-R/RWを買おうと思って検索してて見かけたんだけど
TEACのCD-RW5120I Series(IEEE1394接続)ってめちゃくちゃ欲しい!!
でもちょっと不安だったりも・・・

アリだと思います?

589不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 17:51
内蔵でいいじゃん。
590不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 17:55
いや、なんか
>新設計のIEEE1394インタフェイス回路の搭載により、
>USBの手軽さとSCSIの高速性を実現しました。
とかいう宣伝文句に素直にだまされて買いたくなってしまったりなんかして・・・・・・

でもcloneCDに対応ドライブとして書かれてないし素直に内蔵ATAPIにしておくべきかも・・・・
591588:2001/03/17(土) 17:56
あ、すいません588=590です
592不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 18:07
1394インターフェースが使うPCに無いなら割高な気がするのだが。
593不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 21:57
1394の買うくらいならいずれ出るUSB2.0の方が便利そうだ。
今は素直にIDEがいいんじゃないか?
594不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 23:32
明日、プレクのW1610TA買ってこようと思うんだけど、何か問題ある?
ここってプレクの名を出すと拒絶反応起こす人が居るみたいなので
一応念のため。
595不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 23:42
別に。好きなん買えば?

個人的には誰かNECのJustLink対応品にダイヴして欲しいけどな。
596不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 00:48
NECの安いよなー。
7125買った身としてはちとくやしい。
597不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 00:53
>>594
TEACとプレクは、もう好みでしかないよ。
好きな方を買ったほうが、精神衛生上良いと思う。

>>596
でも、NECって評価すべき前歴が無いから、不安でもある。
当たれば良いんだろうけど・・・。
598名無しがお伝えします:2001/03/18(日) 00:56
ネックは非公式販売みたいなもの
サポートは受けられないから注意。

599不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 01:11
>598
そのネックには2重の意味が込められてるのですか?
600PC素人(♀):2001/03/18(日) 01:17
ノートでオススメのCD-Rドライブはどんなのがありますか?
私のはW2000です
601名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 01:29
何もないね。
602名無しがお伝えします:2001/03/18(日) 01:40
>>599
御理解頂けた様で・・・恐縮です
603不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 01:44
リコーってNECの足下に屈したの?
虎の子のJustLinkをNECに渡すなんて・・・・・
604不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 01:45
>>598
それ言ったら世の中のバルク品はたいていアウトだ。
東芝なんかもOEM品は修理してくれないしな。
605不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 01:50
>>603
ファミリーは欲しいからね
バンプルの包囲もきつくなってきたしね
606不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 01:50
>>603
いや・・・この場合JustLink採用してもらったことを喜ぶべきなんじゃないか?
技術は広めてこそ金になる。
リコーだけが自社製品で採用してるだけじゃ金にはならない。
バンプルって技術がある以上ね。
607不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 01:52
>>603
三洋とおんなじで、リコーはLSIの外販もやってるよ。

三洋の(バンプル):三洋、プレク、テアク、LiteOn
リコーの(JL or コンボ):リコー、東芝、NEC、三星、LG、Aopen
その他の:ソニー、松下
608不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 01:56
>>607
それ見ると
Justの方が強そうだな
609不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 01:57
あとMitumi - PhilipsもSANYOだったような。HPはRICOH?
610不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 02:04
SANYO採用メーカは、会社規模は小さいがCD-Rでは主流派。
RICOH採用メーカは、会社規模は大きいがCD-Rでは後発組。

ってことで今現在はSANYO-BurnProofが優勢でしょう。
611不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 02:21
>>608
どういう見方してんだよ(藁
どう見ても、BP優勢に見えるが。
612不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 02:28
まぁ、今後台湾メーカーがどっちに転ぶかで決まるでしょうな。

三洋系は、DVD関連の技術をなんにも持ってないのが痛いな。
リコー系は、癖のありそうな会社が多くて舵取りが難しそう。
613不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 03:06
>>611
プレク、テアクがリコー派に回ったらとたんにJLを礼賛するんだろうな。
それより、春休みの自由研究は早めに終わらせちゃいなよ(藁
614のび太作:2001/03/18(日) 05:44
しゅっしゅくだいはいやだあーーーーッ。
615不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 06:25
>>613
どう贔屓目に見ても、君の方が頭悪いね(w

>プレク、テアクがリコー派に回ったらとたんにJLを礼賛するんだろうな。

これ書いてる時点で、BPが有利だってみとめてるじゃん(w
ディスプレイの向こうで、顔真っ赤にして怒ってる姿が見えるようだよ。
616不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 06:36
>>615
始め意味が分からなかった。
>>611 = >>613の自作自演って事ね。

つーかさ、春休みの自由研究って何だよ。聞いたこと無いが(藁
まあ、きっと>>613は、春休みで自由研究やってる小学生なんだろうな(藁
617不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 06:39
>>616
スマソ、間違えた・・・。
>>611じゃなくて、>>608 = >>613の自作自演だね・・・。

鬱だ・・・。春休みの自由研究やろっと・・・。
618不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 06:47
ふきのとうの観察とレシピの研究。
619不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 06:50
>>617
ワラタ

しかし、マジで春休みの自由研究って何だろうな。
夏休みなら、そんなのもあるかも知れないが。
今時の厨房は、そんなのやらされるのか?
>>613よ、良く知ってるようだから答えてくれ(ワラ
620不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 07:00
ボクは、春休みの自由研究に、2ちゃんねるにおける、ヒッキーの観察をしています。
2ちゃんねるには、観察していると、とても面白いヒッキーが沢山います。

今日は、>>608で、頭の悪さを露呈してしまったヒッキーを見つけました。
彼は、>>611のレスにて、頭の悪さを指摘され、怒ってしまったようです。
すかさず>>613のカキコで反撃しましたが、生まれつきの頭の悪さが災いして
またもや頭の悪さを露呈してしまい、ネタにされています。

ボクは、こういうヒッキーにだけは、なりたくないと思いました。
621不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 07:16
ウチと隣の研究室に入れたプレクのCD-R3台のうち2台までが
1年以内に逝っちまいましたが…どういう品質管理やってんだ?
使用頻度もそれほどじゃないのに。
やっぱりテアクに限るみたいね。音も静からしいし。
622613:2001/03/18(日) 07:28
>>620
まあまあ、そんな長文で頑張らんで、マターリいこうや(´ー`)y-~~
623620:2001/03/18(日) 07:35
>>622
いえいえ、このくらい書かないと、先生に怒られてしまうのです。
なにせ、春休みの自由研究は、一番成績に影響する、大事な課題だからです。
ボクは、これからも、脳の足りないヒッキーの観察をして行こうと思います。
624不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 07:36
>>622
この程度の文章で、どこが長文なのよ・・・。
相変わらず頭の悪さを露呈してるなあ(藁
625不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 08:46
>>621
よっぽど熱のこもる置き方してたんじゃないのか?
うちのはプレクのRが3年以上、ROMは5年以上保ってる。
動作条件外で使ってたら潰れても文句いえないよ。
そのへんどう?
626不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 10:25
ヒッキーがヒッキーのいいわけしています。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 10:45
B's Recorder GOLDでデータCDを焼くときに8文字以上のファイルは
全て大文字になってしまうのでしょうか?
628>627:2001/03/18(日) 10:58
そんなことないよ
629>613様:2001/03/18(日) 11:38
>まあまあ、そんな長文で頑張らんで、マターリいこうや(´ー`)y-~~
大賛成(´ー`)y-~~おじゃる丸風でぇぇぇ。
630名無し丸:2001/03/18(日) 12:04
ゆっくりまったりがいいでおじゃる。
631西村理香:2001/03/18(日) 12:13
16倍速ではやはりプレクかな。
でも12倍速使っている人だったら、24倍速まで買い換えの必要はないだとうな〜。
632塚本千紗:2001/03/18(日) 13:30
にゃあ、TEAC16倍速がでたようですよ、お兄さん。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010317/ni_i_dd.html
633>:2001/03/18(日) 14:06
てか、8倍速で十分(充分)
634337:2001/03/18(日) 14:16
どもー337です。
今日通販で買ったDVD-ROMとCD-R/RWが届いたのでつけてみました。
ちょっと心配だったんですが、無事につけ終わりました。
ここでマスターとかスレーブとかここで説明されてもチンプンカンプンだったんですが、
実際に現物やマニュアル見たらよくわかりました。

PlextorのPX-W1610TA/BSを買ったんですが、
これってどうなんですか?
635不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 14:41
買ってから聞くなよ(w
636不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 15:17
>>635
ワラタ。確かに。
637不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 15:42
>>635

んだな。
たんなる自慢話にしか聞こえん
悔しいぞ >>634
638不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 15:52
シロ−トに1610TAを使わせるのが間違い
639不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 16:30
 ________
〈 ごめんなさい
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ
   ∨)
   ((
640不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 16:48
金あってSCSIに拘りがないならPX-W1610TAで決まりだと思うが。
TEACのCD-W516Eが箱入りででるまでは。

641不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 17:01
>>640
箱入りにこだわる理由は?
642不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 17:57
>>641
んや、バルクでも1年くらい保証がつくならいいんだけどね。
643不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 20:21
>>642
フェイスへ直行せよ
644不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 20:25
>>643
CD-W512S買ったばかりなんだよなー(w
645初CD-R:2001/03/18(日) 20:38
>>644

いくらで買いました?僕は先週の月曜に\23@`800で買いました。
(B's付き)
646不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 21:08
激しく既出かもしれない気がするけど、CD-Rに音楽焼くときに
どうしてもノイズが入ってしまうんだけど、これってハードに
安物使ってるから?それともブランクメディアが安物だから?
647不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 21:12
>>612
>三洋系は、DVD関連の技術をなんにも持ってないのが痛いな。

持ってるよ。それも国内最高レベルの技術をね。
OEM供給ばかりだけど。
648不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 21:14
SANYOブランドで売れるのなら、DVDもデジカメも全部制覇してしまう。
SONYなんか目じゃないな(W
649不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 21:18
>>647
じゃあなんでプレク、テアク、ミツミはDVD出さないの?(・_・)?
会社が小さいからそこまで手が回らないってこと?
650不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 21:48
>648
の〜び太スネ夫は目じゃないよ
651不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 22:12
TEACのって、悩まない?
12倍速のは、安いし、1-2倍速の書き込みあるし、バッファは4M
16倍速のは、BPの性能は上がってそうだけど、最低4倍速からの書き込みで、バッファは2M

12倍速のほうが良く思えるのは、俺だけ?
652不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 22:20
>>645
上の方にある店で19@`800-。
ソフトは付いてこなかったな。
653不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 23:11
>>642
特価comなんかお勧めだな。
CD-W512EBなら19000円
1年間無料修理つきだな
654不明なデバイスさん:2001/03/19(月) 00:13
>>646
両方
655413:2001/03/19(月) 00:22
>>634
ケーブルどうでした?「付属ので足りるじゃねえかゴルァ!」ってことは
なかったでしょうか?
余計なモン買わせてたら許してね。
656不明なデバイスさん:2001/03/19(月) 03:09
少なくとも12速の方が熟成が進んでる(かも)、という見方は拙いだろうか?
しかし迷うラッシュだな。焼きたいの溜まってるのにコマル。
657 不明なデバイスさん :2001/03/19(月) 03:54
>>651
TEAC512EB使ってます。12倍速、オンザフライでバックアップしても
BP動作しなかったよ。値段も安いし16倍速とそんなに書き込み時間も
変わらないと思うよ。というわけで512EBおすすめ。
658不明なデバイスさん:2001/03/19(月) 06:45
>>657
BP動作したか、しなかったか判るライティングソフト何?
B's GOLD使ってるが、JLは終了時に表示出るけど
BPは出ないんだよね。
659ひよこ7:2001/03/19(月) 08:06
CDDAのリッピングはしない、クローンCDも使わない、ISO9660形式でデータを焼くだけだったら
何処のメーカのドライブでも性能的には違いありませんか?
JS、BPはなるべく付いてるモノを選択したいですけど。今は付加機能無しの2倍速使用中です。
660不明なデバイスさん:2001/03/19(月) 10:45
>>658
三洋製のは出るんじゃなかったかな?
661不明なデバイスさん:2001/03/19(月) 20:18
最近でたTEACのCD-W512Sって、クローンCDに対応してるんですかねえ?
662不明なデバイスさん:2001/03/19(月) 20:45
三洋もcloneに対応したし、エラー測定も出来るし、値段によっては買いだね。
でもTEACの12倍速があの値段じゃね。
三洋のドライブは放熱の為か穴が・・・。結構ドライブベイの隙間って埃が入るからね。
663不明なデバイスさん:2001/03/19(月) 21:37
TeacのBuffer-under-run Proofはどうなの?
664不明なデバイスさん:2001/03/19(月) 22:31
>どうなの?

って、何が聞きたいんだよ?

665不明なデバイスさん:2001/03/19(月) 23:28
USBのCD-ROM/R/RWドライブはDOSから認識できるの?
666不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 09:34
>664
 ________
〈 ごめんなさい
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ
   ∨)
   ((
667不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 13:01
>>665
>USBのCD-ROM/R/RWドライブはDOSから認識できるの?

普通はDOSでUSBは認識できないけど、IO-DATAやメルコの製品ではDOS用ドライバが付属する模様。
668不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 13:14
>>665
DOSを使わなければいけない場面って
どんなときよ?
669不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 13:29
Winのインストール時とか、そんなんじゃない?
DOS上で焼くとかじゃないでしょう。

670不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 13:50
フーン

NOTEは、BootableCDに対応しないの?
古い機種ならダメだろうけど
USBがついてるならさほど古くはないのではと・・勝手に判断

backupソフトのDriveimageを使いたいとかなのかなあ??
671不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 14:08
>>668
> DOSを使わなければいけない場面って
> どんなときよ?
トラブルや昔のゲームをするとき。
そんなに重要じゃないけど認識できた方がいい感じ?
672不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 15:00
>>655
元からPCに付いてたやつで足りました。
買ったときについてきたやつも大体同じくらいの長さでした。

足りないかどうかを見てから買おうと思っていたので
余計なモンを買ってはいないです。

>>635-638
スマソ
673不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 15:56

               _____________
           〈 MACの話題がなくて鬱だ...
            ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           〃(;´Д`)
            (∨)
             ) )
674不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 15:57
512sカテキタヨ。
675不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 16:22
>674

 ________
〈 いくらでした?
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ
   ∨)
   ((
676不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 18:03
CD-W512SB秋葉原価格情報
19@`800 Maxload
23@`800 アイ・ツーMobile専科
24@`800 コムサテライト3号店
25@`800 ツクモ各店

こんなんでどうよ?
Maxload以外はB'sRecorderGold付き
677不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 18:05
んあ、コムサテライトもソフト無しだった。
678不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 20:25
           _____________
           〈 そうですかよかったですね...
            ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           〃(;´Д`)
            (∨)
             ) )
679不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 20:26
 ________
〈 ぼくまだ迷ってます
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ
   ∨)
   ((
680不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 20:28
迷ってるって何と?
681不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 20:29
           _____________
           〈 やっぱ i-CONNECT対応かなあ...
            ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           〃(;´Д`)
            (∨)
             ) )
682不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 20:30
 ________
〈 IO-DATAのやつですよお
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ
   ∨)
   ((
683不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 20:34
           _____________
           〈 ぼくMACだからUSBかIEEEでなきゃヤダし...
            ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           〃(;´Д`)
            (∨)
             ) )
684674:2001/03/20(火) 20:35
ソフト無しで\23@`600だったっす。あんまり知りたくなかったっすよ>>676(笑)
ていうか日本橋は裏通り探した限り一店しかなくて選択肢無かった
探してて「SCSIなんかどうすんスか?」とかいわれたっすよ。

『4っつともHDDで埋まってんだよ(゚Д゚)ゴルァ!』>ヴォケ店員

その上WinCD-R5とCDRWIN3.8Dが対応してなくてチョトウトゥ。
ジャグラPROは時期からいってなぜかフル機能対応。
WinCD-R6とCDRWIN4βとBR/BWをこれから試そうかなと。
685不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 20:36
                  _____________
                   〈 ..........
                   ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  〃(;´Д`)
                   (∨)
                    ) )
686不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 20:39
                        ________
                        〈 ..........
                      ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       〃(;´Д`)
                        (∨)
                         ) )
687不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 20:42
>>684
どこの店?そこ。その店員見に行きたい。
688不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 22:19
曽父地図
PX-W1210TA/BS + RICOH製CD-Rメディア 10枚セット
セット販売価格:\21@`799(税別)
ルピーポイント 3@`271

今まで4倍速で頑張ってきたけど、つい買ってしまいました。

689不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 22:59
その4倍速売ってくれ〜。ソフトいらんから。
690不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 23:23
512Sで何枚か焼いてみましたが、当然ながらノートラブルです。
CloneCDも動くようです。FirmWareは1.0C。
691不明なデバイスさん:2001/03/21(水) 00:51
テアクの外付タイプ5120S、発売開始がアナウンスされてますが、
お店で実際に見た人はいますか?いくら位なんだろ・・・?
692不明なデバイスさん:2001/03/21(水) 06:42
リコ−から20倍速発表。
693不明なデバイスさん:2001/03/21(水) 09:29
YAMAHAだろ?
694不明なデバイスさん:2001/03/21(水) 10:12
>>693
YAMAHAも出すがリコ−も出す。
695:2001/03/21(水) 11:26
ソーテックのe−note,M260TX3と相性のいいCD−R
は、なんでしょうか?自分はロジテック製を買ってみたのですが、
不正動作が多く、同社に問い合わせたところ、「e−noteと、
相性が悪い」と言われ、返品させてもらったところです。
どなたか、情報をお持ちでないでしょうか?
696不明なデバイスさん:2001/03/21(水) 11:58
クソーテックにまず始めに聞くのが筋じゃないでしょうか?
697不明なデバイスさん:2001/03/21(水) 12:11
まず総鉄屑のノートってところで・・・。
698不明なデバイスさん:2001/03/21(水) 12:37
>>695
ソーテックユーザのたくさんいる掲示板でも探してみたらどうでしょう?
いろいろな動作報告があるでしょうて。
699不明なデバイスさん:2001/03/21(水) 14:35
へ?返品したのはe-noteじゃないの?
700不明なデバイスさん:2001/03/21(水) 17:41
CD-W512SBのファームウェアアップデートファイルが出たよ。
但し、ファームウェアのリヴィジョンが1.0Aか1.0Bの人限定なので注意。
(アップデート後は1.0Cになる)
701不明なデバイスさん:2001/03/21(水) 20:21
1.0A以前の人なんて居るのか?
1.0以前なら試作品だぞい
702:2001/03/21(水) 21:30
いろいろ御返事ありがとうございました。
ソーテックには勿論聞いてみました。
こたえは「そうゆう資料は有りません。」と言うものだったんです。
「ソーテックユーザのたくさんいる掲示板」というのはどこにあるのでしょうか?
703名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 21:35
三洋の24倍速?凄いな
704不明なデバイスさん:2001/03/21(水) 22:51
テアクの外付タイプ5120Sが出たということで
今日の仕事帰りに秋葉に寄ってみたけど、4、50分しか時間が
なかったので時間内に回った結果発見できたのは
ツクモ本店だけだった・・・

# ちなみにお値段は29800円也。
705不明なデバイスさん:2001/03/21(水) 23:45
>>690
ありがとうございます。
512Sを買うべきか、セーフディスク2のバックアップに確実に
対応しているヤツを買うべきか・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 03:28
>三洋の24倍速?凄いな

メディアは対応できるのかな?
707不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 03:34
>>706
今でもマージンとって作ってるから、すぐに対応するでしょ。
708不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 04:49
>>702 マジレスだ
俺ん所も、ロジテックのヤツとトラブったんでなあ(W
販売店でメルコの↓と替えてもらってから問題無しだ。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/c/crwu-b1210/index.html

メルコ製品は、今月に入ってからソーテックHP上でも販売してるから
他社のを買うよりかは信用できると思うぞ。


709不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 05:58
710不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 09:28
>>703
16倍速から一気に24倍速ですか・・・すごいですよね〜
SCSIモデルも出るようだしこいつは買いですね。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010321/sanyo.htm
711不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 10:02
メディアの相性がきつくなりそうだな。。。
712不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 10:32
>>711
どうせ最初は誘電かどこかのOEMばかりだろうから、問題ないだろ。

それより、はやく16倍速のCD-RWが出て欲しいものだ。
713不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 10:34
TEACの12倍速SCSIは、中身はATAPIってマジっすか?
714HDDならわかるけど。:2001/03/22(木) 10:54
SCSIとかATAPIってインターフェースだよね。

・・・中身?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 12:38
というか2週間前に4倍のから12倍速かったばっかり。
もう何年も買わなかったんだからもうちょっと待てば良かった
24倍ってすごいなぁ
さらに12、16あたりもやすくなるんだろうなぁ
716不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 12:51
>>714
ATAPIドライブでSCSI変換してるドライブって事じゃないのか?
いかにも知ったような事書くなよ。恥ずかしいから。

>>715
がっかりするな。良くある事。
買いたい時が買い時だ。
717不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 12:56
>>709
お客様各位
 ソーテックオンラインクラブは、サーバートラブル発生のため、
現在メンテナンス作業を行っております。
ご迷惑をお掛けしておりますことを深くお詫び申し上げます。

テクニカルサポートからのお知らせは、こちらをご覧ください。

ワラタ
718不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 13:50
「OEM Only」ってどういうこと?
719不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 13:55
>>718
メーカー製PCに載せるためにメーカーにしか販売しないってこと。
どうせバルク品で流れてくるから、それを狙うのもいいかも。
720714:2001/03/22(木) 13:57
>>716
言いたいことがわかってもらえませんか。
そうですか。
(´Д`;)ハァ...
721不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 14:07
>>720
いくら2ちゃんねるでも、電波の言ってる事理解できるやつは少ないぞ(藁
722不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 14:17
>>715
漏れも最近TEACの12倍速買ったぞ。
良いドライブなので、後悔はしてないな。長く使えそうだし。

>>714 = >>720
典型的な、知ったかぶり厨房だなあ。
で、君が言いたいことってやつを、はっきり書いてみろよ。
逃げるなよ(ワラ
723716:2001/03/22(木) 14:24
>>720
ん?お前のオナニー知識なんか理解できねーつうの(w
まあ、春だしな。お前みたいのなのが出てくる時期ではあるな。
724不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 14:43
714の言いたいこと
「ATAPIでもSCSIでも、駆動系や光学系は全く一緒で、
  だからインターフェイスがどうであれ関係ないのではないか。
  HDDと違ってメインストリーム向け/ハイエンド向けで
  インターフェイス以外の設計が特に違うわけでもないし、
  713のいうことは特に気にしなくてもいいんじゃない?」
ってことじゃない?
725不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 14:47
確かに焼く速度が速くなったのはそそられるが
バンプルやJLみたいな機能が出てからはWebみながら焼いて
いつの間にか出来てたりするからそれほど速度の恩恵に
与った気がしないなあ。
726不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 14:52
>>724
答えになってなくないか?
713の質問は、実際ATAPIなんだかSCSIなんだかってのを聞きたいのだろうし
そもそもSCSIにこだわるやつが、インターフェイス変えただけの物買うとは思えないし。

それと、駆動系・・・言ってるが、中身実際に見て言ってるの?
根拠も無しに書くから、ここでは叩かれるやつが多いんだってば。
727不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 14:58
>>726
まあ、確かに根拠のないカキコは、オカルトでしかないですな。

>ATAPIでもSCSIでも、駆動系や光学系は全く一緒で
全く一緒って断言しちゃってるけど、プレクのドライブとか、どう見ても
SCSIは別物っぽいが。
まあ、俺のこの意見も何の根拠も無いけどね。
728不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 15:11
>>726-727
っていうか、自作自演でしょ。714の。
714の文章から724みたいな推理ができる人間なんて、本人か超能力者しかいないって(藁
729724:2001/03/22(木) 15:27
>>726@`727
714が「HDDなら分かるけど」って書いてるから、
「CD-R/RWに関してはATAPIでもSCSIでも中身は一緒」って
714が判断してると思うんだけど、どうかな?

で、実際はどうなんだろ…
730714:2001/03/22(木) 15:30
ATAPIモデルもSCSIモデルも違うのはインタフェースだけで「中身」
はどちらも同じだってのが言いたかっただけです。
名前に[HDDならわかるけど]って書いたのはmelcoの外付けSCSI
HDDなんかは中身がATAPIHDDなので。
あの値段のCD-RWがSCSIモデルとATAPIモデルを中身から別々
に生産してるわけないと思ったし、TEACのHPでスペック表見比べ
てインタフェースの転送速度以外に違うところも見うけられなかった
ので中身は同じモノと”勝手に”判断したうえでの1行目の発言です。
ですので>>726の言うように叩かれても仕方ないっすね。すんません。

>>724
どうもです。マジで自作自演じゃないですよ。
731不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 15:38
自作自演かどうかなんてどうでも良いんだけど
結局は根拠のない妄想でしかないのね。

まあ、ここは2ちゃんねるだから何書いても良いけどさ、良心が少しでもあるなら
勝手な妄想書きなぐるのはやめれ。
信じるやつもいるからさ。
732不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 15:45
で三洋の24倍速、情報もうないのか。残念。
733不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 15:49
つーかさ、なんか騙されてないか?(w
>>716の言ってる事に対して、>>714>>720で、わかってもらえませんかって書いてるけど
結局>>716と同じ意見だって>>714は言ってるじゃんよ。

この矛盾をどう説明するんだ?(w
734不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 16:13
>>733
なんだよお前、粘着質だねえ
黙ってROMしてる人もいるんだよ
不快だよ
もうその話題かえろや!
735不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 16:16
>>734
ROMしてんなら書き込むなお馬鹿ちゃん。
って言うかお前、>>714だろ?(藁
736不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 16:22
>>734
ROMしかしてないのに、偉そうに語るなや(w
お前に情報提供するために書き込んでるんじゃねえだろ。

そもそもこの一件は、勘違いさせるような書き込みをした>>714が悪い。
叩かれるのが嫌なら書き込まなければ良いだけの事。
737不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 16:44
で、三洋の24倍速はどうなんだ?(藁

R 24x RW 10x Read 40x なところから推定すると、
内側では16倍速で書き込むインチキ24倍か!?
738714:2001/03/22(木) 16:46
>>733
えーと・・・

>>714での発言には「そんなの当然でしょ」という、
>>720では「バカにしてるのがわかりませんか?」という含みがありました。
あ・・・「言いたいこと」が>>730で摩り替わってますね(汗
>>730>>714の発言の元となった「思い込み」の内容でした・・・

勝手な思い込みで人を小馬鹿にした恥ずべき発言でした。
スレを汚した事と共にお詫びします。m(_ _)m
739714:2001/03/22(木) 16:48
げ、こんなに書きこみが・・・

マジですんません>ROMってる方々
逝ってきます
740偽713:2001/03/22(木) 16:49
ええ、プレクスター製はATAPIとSCSIでは見た目も機能も少し違いますよね。
ATAPIバーンプルーフはバッファ2Mなのに、SCSIになったら4Mあるし。
設計図を見たわけではないので、実際にはATAPIのモデルにもSCSIモデルにのみ付いているLEDやスイッチ類のパターンは在るのかも知れませんし、そこら辺は解りませんが。

TEACの12倍速SCSIは見た目も性能もATAPIと全く同じな為、インターフェースのみSCSIとなっただけで、他はATAPIとなにも変わらないのですかね?と聞きたかっただけです。
16倍速ではバッファ2Mで登場しているのに、今回の12倍速SCSIはATAPIが4M積んでいるのと同じくバッファ4Mあるし。
実際にはTEACの12倍速はバーンプルーフを載せる予定では無かったのを、急遽載せた為バッファ4Mもある。
SCSIも4Mあるので、インターフェース以外の仕様は全く変わらないのではないかと。
741不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 16:51
>>737
インチキだったら三洋にゲンナリ。
にしても書き込み速度が読み込み速度(x40)に届きそうな勢いだ。
一昔前のCD-ROMだったらx24でも高速だったはずだが・・・
742不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 17:03
逃げるなよ。だって。
粘着野郎気持ち悪いから消えろ。
743ネタ:2001/03/22(木) 17:03
ケンウットよりマルチビームCD-Rドライブ登場か!

ケンウットは独自のCD-Rマルチビーム技術の開発に成功した模様。
ディスクの回転速度をあげる一般の方式に比べ、複数のトラックを同時に書き込みができる為、ディスクの回転速度を上げる事無く安定した書き込みができる模様。
これにより他社を圧倒する42倍速書き込みを実現するらしい。
なおUDMA33でのみ有効な為、多少相性問題が発生する可能性があるようだ。
また独自のバッファアンダーラン防止技術も搭載される模様。
対応ソフトは未定。
744不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 17:06
>>742
可哀想に。
過去に叩かれた経験があるんだな(藁
745不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 17:09
>>743
それが出来たら・・・。
でもそこまで速度が上がったらMOなんぞ。
746713:2001/03/22(木) 17:10
私のカキコのせいで、荒れてしまったようで、すみません。
どうやら、SCSI版もATAPIドライブのようですね。

>>740
誰ですか?(汗
747不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 17:12
>>744
俺もそう思った(w
>>742は、散々叩かれた過去があると見た。
748不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 17:13
内周24倍は無理と思われ。
749不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 17:16
>>743
マルチビームか・・・オモロイな。
故障率も高そう。マルチビームCD-ROMが立て続けに3台
読みとりがおかしくなったのは俺だけか?
750不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 17:18
>>734=>>742
ジサクジエンでした。
751不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 17:18
>>747 >>744そろそろ落ち着こうか。チト、シツコイヨン!

>>748
知人の誘電の社員の方は24倍速までだったら技術的にも可能、って言ってた。
それ以上になると、低速ドライブとのメディアの相性問題の解決が難しいらしいです。
ハイスピードCDRWのようにCD-Rにもハイスピード規格が出来るかもね・・・
安きゃりゃ問題ないが。
752不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 17:24
>>751
これからは、ふたロシア人(流石IME・・・)の時代です。
三井(プロディスク)マンセ〜
753744:2001/03/22(木) 17:27
>>751
ほえ?しつこいってどゆこと?
荒れてる原因を作った714を叩いてるならしつこいとも思うが
どこがしつこいんだ?
粘着質〜言ってるやつに突っ込みいれただけだが。

それとも、お前が742なのか?
754不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 17:29
>>734=>>742=>>751
ジサクジエンでした。
755不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 17:42
>>753
だからー
そー言って続けてるのが、粘着と言われるんよ。

ほかの人は何事もなかったように軌道修正してんでしょ
756751:2001/03/22(木) 17:43
これも書かない方は良いのだろうが、荒れたら無視無視。
落書き板じゃないし(俺が管理者じゃないから何を書き込もうと俺の言う事じゃないけどね)
粘着質君もほっとけば誇りまみれになって粘着力無くなるよ。
757不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 17:44
>>754
クサイ
お前、くさいよ!
ウンコしたらケツ吹けよ
来るなよ! 俺に近づくなって!
758( ´∀`)さん:2001/03/22(木) 17:46
         _     @` -‐-、
        / ̄\、 // ̄`\、
      /    _\//_ _   i|
     /   //:::::_`'|ヽ:. \二`ノ、ー..、
    //   /'/ ./::ヽ|:::\:.ヽ::::ヽ:\:::\
    |'   /::/:.:./ |.:|"`、..::ト、:ト;::::|: |:::;::::|
       |/|:::::;| ::l、|  ヽ| ヽl \|: |:::i::::|
        | |::::;ヽ:::| @`二、   @`二、|: ト ::|:::ト、
          ト/:::|`:l ! lj   ! lj |:..:| |::|:::|::|
           `|:::i:ヾ:| " '_   " |::::|'.::::i:::|:::|
        /|:::|:::|:i:\ ` ノ   イ::::|:::::::|:::|:::|、 < >>753-754 ウザイ男ね!
        /:|:::|:::|::|:::|::i:.. ー ´ .|:|:::;|:::i::::|:::|:::::|、
        / |:@` i .:|ー-──| / |:'|:::|ー─ 、i:::::::|
        //|l:::.|i::|   ̄` ´  ̄//::;/    l::::::ト、
        //|| |:;|ノ|       ノ@`l::;l/    /:::::::ト、ヽ
     / ' |/|:|ヾ|        |::l'/    /| |:::::|、|:|
     |l/   |:| ' /     ノ//    /:|:::|::::i:.| |:|
      |')    ヽ|  |  (o@`  ノ/    /:::| :|::::::|:| |:|
      |l丶    ノ ヽ     @`/    ./::::@`':: |::::::|i.| |.|
     | /`iー '    ` ー /    /:::::/::/|:::::| |:| ||
    __@`/_|__@`  - ──/     /;::::/:::/ |:::/' |:| |
  r-'ニ '               /:/::/:::/ |:./ //|
  Y    _  ___     _////  |:/ /'
  `i_ // ̄      ̄ ̄ ̄l//、//   |'
    .| rl|    !       \|n|
    |  ||_ヽ_    @`_@` -= '_@`7〉
    | /、      ̄ ̄ ̄  @`/  |uゝ
    | '| \ :、       @` /    ヽ
    ヽ |  \:、   //       |
      |    \   @`:/        |
    |      ヽ _@`!        |
     |       Y |        |
    |       | |        |
759不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 17:46
>>755
そりゃあ、あんたの自分勝手な判断ですなあ。
だって、粘着質って言ってるやつも十分粘着質だし
ROMだなんだって言ってるやつも、結局は書き込んでるわけだし。
もちろん、>>755あんたもね。

そういうやつを差し置いて、一部の書き込みだけを指摘するから
自作自演だって言われるんだよ。
結局、皆同類だし。
760不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 17:47
>>757
あなたは粘着君754に接着剤をぬってしまいました。(糞
761不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 17:48
そういや、前スレもこの辺りで荒れなかったっけか?(藁
762不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 17:48
結局、粘着質だって非難してるカキコやコピペの方が酷いな(藁
この様子だと、過去に叩かれたって話は、どうやら当たってるね。
763不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 17:51
まあ、毎回よくあるパターンだね。
結局、粘着質だってはじめに言い出したやつが実は一番粘着質だったって
パターンですな(w
764西村理香:2001/03/22(木) 17:52
>>760
激しく同意、激しくそして激しく。

>>761
そりゃね、みんなお子ちゃまだから。
自分の掲示板と勘違いして、来るなとか言い出すからね。
いいじゃん。違うなら違うで、本当の事書いてやれば。
それがパソオタにイメージで御座いまして・・・
765不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 17:54
>>751
一段落したと思ったら、今度はお前のカキコが荒れの原因になっとるぞ。
もう書き込むな。
766不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 17:56
>>764
来るなとか言い出してる>>757のカキコは、どう見ても最初に粘着質だって
言い出したやつのカキコだな(w
767何とかのぞみ:2001/03/22(木) 18:00
って事で、お勧めCD-RWは。
バーンプルーフを極力使いたくなければバッファ4MのTEAC!(中身三洋ね
いや記録品質が良い(っと言われている)と信じるならプレク。でもバッファ2Mね(部品三洋
エラー測定したいのならば、本家三洋!
あとは趣味でって事で。
バーンプルーフも登場し、SCSIでなきゃ駄目な事って無くなって来ましたね。

いいんですよ、日本メーカーのブランドならば基準は高いんですから。
酷い外れは少ないでしょう。

他人に良い!と言われ満足しないまま使い続けるよりも、自分で満足の行く物を使った方がお得だし、幸せです。
掲示板は情報交換の場です。
試用が出来ない物を買うわけですから、そういった情報も大切です。

ま〜たりま〜たり
768不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 18:00
>>734=>>742=>>751=>>757=>>758
ジサクジエンでした。
769不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 18:04
今日は愉快犯と言う物を勉強しました。
>>768さんありがとう御座います。貴重な体験をさせて頂きました。
770不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 18:06
>>734=>>742=>>751=>>757=>>758=>>769
ジサクジエンでした。
771不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 18:10
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   ・・・・~    |
 |_________|
  |    _  _
  |   〆  `′  ヽ
  |   |_|||_||_||_| || ||
  |   || |ー . ー | |||
  |   || ゝ..^ .ノ| ||
 (E ̄ ̄ 。 。 \
  |  ̄ ̄|   | |
  |    | 、   ) U)
  |    | | |
  |    | | |
  |   (_(__)
772不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 18:10
春休みは中学生程度の馬鹿ばっかり
773不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 18:12
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   772.    |
 |_________|
  |    _  _
  |   〆  `′  ヽ
  |   |_|||_||_||_| || ||
  |   || |ー . ー | |||
  |   || ゝ..^ .ノ| ||
 (E ̄ ̄ 。 。 \
  |  ̄ ̄|   | |
  |    | 、   ) U)
  |    | | |
  |    | | |
  |   (_(__)
774不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 18:12
>>772
まあ、見てるぶんには面白いから良いだろ(藁
何が面白いかって、結局みんな書き込まずにはいられないから
誰が悪いって事でもなく、全員荒らし状態になってる。
書き込むなって言ってるやつ自体が書き込んでるんだから笑えるだろ(藁
775不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 18:13
>>767
RICHO は評価対象外か?
      それとも評価に値しないという事か?
776不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 18:15
 ________
〈 ドウモスミマセン >>772
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ
   ∨)
   ((

777不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 18:17
2ちゃんねるの法則

「最初に粘着質だと言い始めた者が一番粘着質である」
778不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 18:18
>>775
ジャストリンクが良いのなら。
チップからピックアップから製造まで(一部除く)リコー製だから、お好きな方は良いのでは?
ただちょっとピックアップが五月蝿い気が・・・。

Ricohね。俺もつい最近まで勘違いしてた。突っ込まれやすいんで。
779不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 18:20
NECもcloneに対応していてジャストリンク付いていて安くて、ホワイトベゼルで・・・。
買っちまったよ。エラー測定してみたい!
780不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 18:22
最高じゃないが、sony製はcloneと相性抜群よ!
clone信者の私としてはclone第一と考えるのでしたらお勧めよ。
10倍速Rに4倍速RWで14000円位なんで、誰にでもお勧めという訳ではありませんが。
781751:2001/03/22(木) 18:23
だって皆ウンコだしね。
782不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 18:25
  ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
  ( ´∀`)   ( ´ー`)  ( `∀´)  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃      オマエモナ〜   ┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)
783不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 18:26
いや〜んズレテルワ・・・
784不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 18:27
その昔音楽CDの読み込みはプレクかsonyが良いと___
785不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 18:28
確かに昔の話
786不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 18:41
>>783
デジタルで読む分にはエラーさえ出なければ同じでしょ。
書き込みは今でも大いにシビアですな。やっぱり{プレクorテアク}+三井ですか?
787不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 18:50

何故783へのレスなのか??
788不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 18:51
>>787
だから、「いや〜んズレテルワ・・・」なんだろ(w

ある意味予知能力ですな。
789不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 19:05
>>780
SafeDiskとか焼ける?
プレクとTEACくらいしか焼けないような・・・
790不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 19:18
>>789
焼けます。2は知りませんが。
年輪もTEACより遥かに早いです。
リッピングは遅いです・・・・。
791不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 19:20
>>786
三井の日本産ならね。
やっぱり誘電がいいのでは・・・。
TDKの台湾RITEKはやけに品質良いが、良品を選別されているのだろうか。
792zyugo:2001/03/22(木) 22:45
RITEKは人と場所貸してるだけだってば。
機械、材料、プロセスは持ち込み。
793不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 23:24
テアクの12倍速SCSI版もプレク同様ネイティヴSCSI機として設計されていると
どっかで見た記憶があるんですが。ただATAPIをSCSIにしただけでなく。
794不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 23:28
512SBは通気に使うような隙間がないのでいい感じです。
冷却ファンが付いてたYAMAHA6416Sみたいに熱持たないし
ていうか粉塵に強そう。
中身がATAPIだろうが知ったこっちゃ無いです。
重要なのはホスト介して処理が分散してるかどうかです。

トレイ開閉遅いですか?用意丼でYAMAHAの3倍程ですが
もっと早かったとなるとディスク跳ねませんか?
795不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 23:53
>>713及び>>793
ここを見れ
http://www.tsc.teac.co.jp/prod/cdr/cdrw5120s.html

これでも中身はATAPIだと言い張るのか?>>713
796不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 23:56
>>695=>>702=猫さん
そして>>708さん
もしかして買われたのはLCW-T1210BSU(SCSI/USB両対応)でしょうか。
いや、e-noteユーザの友人に勧めようと思ってたところなので。

あと、もしかしたら、猫さんのM260TX3は
http://www.sotec.co.jp/News/2000/0912-m260tx.html
チップセットがsis630なので問題が出たのかもしれませんが、どうでしょう。
797不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:44
ドライブ開発能力があるなら変換器かますなんて余計に金かかることはしないよ。
798不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 01:44
あほくさ
あんた会社勤めしたことないな

企業の合理性、効率考えたら「ドライブ開発能力」云々は
関係ないよ
799不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 01:54
そういうこと言う時はあげようよおじちゃん。
800不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 01:57
一体なにの話をしているんだ
801不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 02:34
いや、そのATAPIを変換しているとかではなく、5120S自体インターフェースのコントローラー以外は同じでと。
プレクはバッファメモリーなど仕様自体が違うので。
だって最新16倍速は2Mバッファなのに512sは4M搭載してる。
シークタイムその他全く一緒。
特にSCSIモデルにこだわる必要は無いし。

パフォーマンス気にするんだったらATAカードにHD繋ぐんじゃ駄目?
802不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 02:48
両方狩って基盤を眺めるしか無いな。
512EBと512SBならあるから暇なときに分解してみるか…
803不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 05:03
>>795
どう見ても、中身がATAPIだって言ってるやつは、>>714>>724だが。
>>713は質問してるだけだな。
804不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 06:34
どっちでもいいんだよなー
性能が出てて書き込みエラーが出ない、少ないなら

SCSiは外部とのやり取りのI/Fであって
回路や基板がSCSIなわけではないのであって
最終段だけがSCSIになってるのは当然であって
何をどう議論するん?
805不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 10:52
バッファ2Mでもバンプルに問題がないし、リッピング速度も速いプレクがお勧めかな?

バファは4M持っていて、シークタイムもTEACの方が早いが、CDDAは24倍速。

ところで、プレクの16倍速で宣伝しているキャリブレーション機能って、どのドライブにも付いてるんじゃないのかね?
それとも精度があがったとか・・・。
806不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 11:04
インフィネオンから100倍速CD-ROM、24倍速DVDが登場!
807不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 11:38
「中身はATAPI」ってのは、あのSCSIドライブを細かく分解していくと
そのうちATAPIが見つかるとでも思ってるのか?

それよりもTEACはSCSIデバイス多いメーカだから、ATAPIドライブが
SCSIと部品共用していると考えた方が幸せなんだが。
808不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 13:34
>>806
ソースは?
シングルビームで100倍速だったら回転速度は毎分2万回転で
CDの一番外側部分の回転速度は時速450kmになるな。
24倍速DVDは、最大転送速度が毎秒33MBになるから、
ATA66以上に対応しないとダメだな。つーか、ヘタなHDより速いじゃん。
809不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 13:37
cd-romが溶けますな。ソースキボン>>806
810不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 17:43
ソースはCDRインフォか何かで見たな。
マルチビーム方式のDVD版らしい。
811不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 18:11
infenionのHP見りゃいいじゃん・・・
ってことで見てきたらちゃんとあったよ。
DVDは25倍速って書いてあるっぽいけど。

http://www.infineon.com/news/press/103_058e.htm
812811:2001/03/23(金) 18:13
ぐは。つづり間違えた・・・

誤:infenion
正:infineon

検索エンジンで探してみると間違ってるの結構あるね(笑)
813不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 18:21
これ買いだな!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 20:24
そういえば、三年程前にM/Bなどではメジャーなelite社から、
100倍速のCD-ROMが発売されてたよ。
専用のドライバをインストールすると、HDD上にCDの内容がキャッシュ
され、最大100倍速(ワラ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 20:44
>>814
んなことやるなら、
700MBのHDDを内蔵したCD-ROMドライブ作って欲しいな。
CD-Rならなお良し。だって書き込み失敗無しだ。
816不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 20:47
CD革命Virtual。
817不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 21:53
818不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 21:53
U−SCSIでneroと90分メディアに対応した、二万円
くらいのお勧めCD−Rドライブはどれですか?。
819不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 22:34
「煽り・荒らしは完全無視」と言うことで、

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。   Λ_Λ  いいですね。
          ||   放置!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  帰〜れ!帰〜れ!。
    〜(_(   @`@`)〜(_(   @`@`)〜(_(   @`@`)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


彼らも何時か自分の取った行動が恥ずかしいと思う時が来るでしょう。
それまでみなさん、暖かい目で見守ってやってください。
820不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 23:57
○BLESS

NEC NR7700 Wx12/RWx10/Rx32 ATAPI バルク(ソフト無)-----【\ 15@`500】||| JustLink対応!

RICOH MP9120A Wx12/RWx10/Rx32/DVDx8 ATAPI バルク(ソフト無)-----【\ 24@`800】||| TOP de お薦め!


安いんでないか?
821不動なデバイスさん:2001/03/24(土) 07:05
音楽CDを焼く場合の速度は、どのくらいに設定するのがベターなのでしょうか?
低速で焼くべきという意見と高速で焼くべきという意見が交錯してて
どうすればいいのか分からないので教えて欲しいです。
もちろん最終的には自分で試行錯誤しながら最適な環境を探していくつもりですが
それまでの参考にしたいので…。

ハードはプレクのPX-W1210TSを使います。
CPUは400MHzでメモリは192MBです。
822Write Support:2001/03/24(土) 07:06
ぱいおーにゃのDVD-Rって、
なんだかいろいろ対応してんのね。

Write Support
4X and 8X CD-R
4X CD-RW
1X and 2X DVD-R (General Use)

Read Support
(maximum speeds to be determined)
DVD-ROM & DVD-Video (single & dual layers)
DVD-R@` CD-ROM Mode1
CD-ROM XA Mode2 (form 1@` form 2)
Photo CD (single & multiple sessions)
CD-DA
CD-R
CD-RW

Buffer Memory
2 MBytes (Write) 512KBytes (Read)
823不明なデバイスさん :2001/03/24(土) 09:17
YAMAHAの16倍速って、バッファ8MBだよね。これってドーヨ。
8241:2001/03/24(土) 10:07
このスレッドを「代表して」作成したものです。
(このスレッドは、皆さんの協力で、話し合いによって建てられました)

少し早いですが、次のスレッドを建てさせて頂きました。
このスレッドは伝統的(?)に、荒らしによって急速に成長する可能性があるためです。^^;

なお、タイトルを以下のように変更しています。

・[DVD]を[DVDコンボ]に変更しました(DVDドライブも含まれると勘違いされる方がいるため)
・スレッドを探しやすいように、タイトルの前後に「■」を入れました。
・タイトルの文字数制限にひっかかるので、「総合スレッド」を「総合」に変更しました。

とりあえず、このスレッドは950程度まで使い続けてかまわないと思います。

以上です。よろしくお願いします。
8251:2001/03/24(土) 10:16
826不明なデバイスさん:2001/03/24(土) 11:58
>>100
ボタンが丸くて、トレイに蓋が付いているヤツじゃない丸っこいボタンのやつは、サムソン製だよ。
部品はリコーらしいが。
8271:2001/03/24(土) 23:30
まだこちらが使えるので、ageます。
828キリ番ゲッター:2001/03/24(土) 23:44
1000は俺がいただく
829( ´∀`)さん:2001/03/24(土) 23:51

                  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
                 /   このスレはひき続き /
                 /  御利用になれます   /
                /  今しばらくの間      /
                /  お楽しみください     /
               /                 /
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
        ∧_∧  /                /∧_∧
       ( ^∀^) /                /(^∀^ )
       (    )つ               ⊂(    )
       | | |                   | | |
       (__)_)                  (_(__)

830のりお:2001/03/25(日) 00:20
初めてカキコさせて戴きます。宜しくお願いします。

実は先日、TEACのCD−W54Eを導入したのですが、
その後、もう1つの5インチベイに差してあるDVDドライブ
が認識されなくなってしまいました。

電源を入れた直後はイジェクトボタンが利くのですが、
OSが起動するとまったく動かなくなってしまうのです。

一応メーカーのページには
 IDE構成は
 プライマリ マスター HDD
 セカンダリ マスター CD−R/RW
 セカンダリ スレイブ DVD 」
 と書いてありました。


831のりお:2001/03/25(日) 00:21
あと、環境は
PentiumV 500メガヘルツ
メモリ   128MSDRAM
OS    Windows98SE
CD−RW サムスンSWー204からTEAC CD−W54E
DVD   サムスンSD608

です。どなたか対処法を伝授してくださいませ
832不明なデバイスさん:2001/03/25(日) 00:26
>>830
単純に、セカンダリ マスターにDVD、スレーブにCD-R/RWにしてみれば?
それが標準的な構成だと思う。
833のりお:2001/03/25(日) 00:28
ありがとうございます。
いまから試して見ます。
やっぱりSOTECは標準じゃないんですかね・・
834のりお:2001/03/25(日) 00:43
うーん、やってみたのですが無理でした。
BIOSの設定(自分は良くしらないんです)に問題があるんですかねえ?
835不明なデバイスさん:2001/03/25(日) 00:50
詳しい友達にやってもらいなよ

BIOSを設定してから繋ぐもんだよ
手順が逆。
836不明なデバイスさん:2001/03/25(日) 00:53
>>834
DVDとCD-R/RWの背面の、マスター、スレーブの設定は出来てるよね?
IDEケーブルには、一番端がマスターで、真ん中にスレーブを接続する。

あとは、CD-R/RWのBIOS更新してみるとか。
837のりお:2001/03/25(日) 00:59
>835さん

>詳しい友達にやってもらいなよ
友人達にはPCの知識が皆無なもんで・・

>BIOSを設定してから繋ぐもんだよ
パソ歴は長いんですが、拡張は初めてなんです。
できれば設定のしかたを伝授して頂きたいのですが
838のりお:2001/03/25(日) 01:15
かくなる上はリカバリーか・・・
839不明なデバイスさん:2001/03/25(日) 01:20
>>836
おいおい君、先走ってるぞ

のりお君はBIOS設定していないと言う事なんだから
BIOSでDesableになってるのは間違いない。

ソーテックのBIOSは知ってる奴、教えてやれや
840>>796:2001/03/26(月) 03:54
>>796
遅レスでスマンなぁ。なんだかスレが荒れぎみだったんで(;´▽`A``
俺が前に使ってたヤツは、ロジテックLCW-R6406Uなんよ。
まあ、この機種自体に色々問題があったようだ。ハ・ハ・ハ
だが、別にロジテック全般がいかんってことはないと思う。
本体性能以外の魅力として、販売店側が初期不良以外でも、ロジテックが
引き取ってくれるそうだ(PCデポ店員情報)(w
お陰で購入後4ヶ月経っていたというのに、全額返金に応じてくれたぞ。
841>のりおさん:2001/03/26(月) 04:06
俺もまだ、BIOSはいじったことないからなぁ・・・( ̄◇ ̄;)
↓下記のHPで教えてもらえるかもしれん。M250系がメインだけど(汗

http://www2.plala.or.jp/tohi/sotec/home.htm
842不明なデバイスさん:2001/03/26(月) 07:51
>>839
君は勘違いしまくってるぞ。

元々
>プライマリ マスター HDD
>セカンダリ マスター CD−R/RW
>セカンダリ スレイブ DVD 」
>CD−RW サムスンSWー204からTEAC CD−W54E
>DVD   サムスンSD608
と言ってるんだから、セカンダリのマスター生きてるじゃん。

現象から言うと、ただ単に繋ぎがバッティングしてるだけだよ。
TEAC CD−W54Eがマスターになっている事を確認して、
元々のサムスンSWー204が繋がっていたコネクタに差せばOK。

難しいことはない。
 
843不明なデバイスさん:2001/03/26(月) 14:48
ソテクってのは
CD−RWとDVD、両方搭載してんのかよ?
贅沢だな。
844不明なデバイスさん:2001/03/26(月) 16:24
うらやましい限りです
http://www.hayariki.com/
845不明なデバイスさん:2001/03/26(月) 16:53
844はブラクラ
846不明なデバイスさん:2001/03/26(月) 17:36
847:2001/03/26(月) 17:50
CD-RWドライブ買おうと思ってます。
アドテック製 AD-RW1210U/PW3 はどうでしょうか?
USB接続でR/W/Rw最大8倍です。
Burn-proofついてます。
848不明なデバイスさん:2001/03/26(月) 18:03
このスレでUSB購入検討なんて書かない方がいい。
849キク:2001/03/26(月) 20:43
質問があります。

CD−RWを買おうと思っています。
ただ、私のPCにはインターフェイスがUSB
しかありませんのでオプションカードを購入するつも
りです。
その際SCSIボードとIEEE1394増設ボードの
どちらがオススメでしょうか?

また、オプションカードを付けないでUSB-SCSI変換
アダプタを使うっていうのはどうなんでしょう?
(書き込み等の速度はUSB時のものになっちゃう?)

よろしくおねがいします。
850不明なデバイスさん:2001/03/26(月) 20:50
>>849
外付けならSCSIがいいのでは。
っていうか内蔵できるスペースないの?
もしCD-ROMドライブが付いてるんならそれとCD-RWを
交換するって手もあるけど。
851不明なデバイスさん:2001/03/26(月) 21:10
>>849
切り分けをはっきりしなよ

持ち歩く、つまりポータブルに意味を感ずるならUSB
持ち歩かない、固定で使用するならSCSI
852キク:2001/03/26(月) 21:13
>>850
早速のレスありがとうございます。

内蔵するスペースは無いっぽいのですが、CD−ROM
ドライブが付いています。
(USBではない)外付けと内蔵のものを今調べてみたの
ですが、速度、値段ともに内蔵の方が若干優れているよう
でしたのでこれも選択肢に入れたいと思います。
ただ、PCのマニュアルを見ても「CD−ROMドライブの
交換」については載っていないのですが可能なのでしょうか?
私のパソコンの仕様は
http://www.sotec-outlet.com/S253/spec_S253P.htm
です。よろしくです。

853キク:2001/03/26(月) 21:14
>>851
すみません。
家でのみ使用するつもりです。
854不明なデバイスさん:2001/03/26(月) 23:20
>>852
SOTECかぁ・・・確か↑の方でもCD-RWが認識しない云々言ってる人いたな。
まあCD-ROM→CD-RWと入れ替えてもちゃんと使えるとは思うけど・・・
『確実に』交換/増設したいならメーカに相談するのが安全ですな。
内蔵にするにしても外付けSCSIにするにしても一回はPC空けなきゃならんし。
そういうのが出来ないってんならUSBもアリではないかと。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 23:20
>>852
CD-ROMドライブをCD-RWドライブに交換して使うのは問題ないよ。
http://www.sotec-outlet.com/S253/tm_s253p.jpg
でも、この写真を見る限りだと、フロントベゼルの形が微妙なんで、
買ってきて取り付けたはいいがトレイが開かないなんて
お間抜けな事態になる可能性アリ。
多分大丈夫だと思うけど、一応、
もし取り付かなかったときのことを考えて購入するのを奨める。
856不明なデバイスさん:2001/03/26(月) 23:43
粗テックのeーone NOTE TX3に付く
USB CD−Rはありませんか。
なんか、付くのが無いみたいなので。
857キク:2001/03/27(火) 00:00
>>854@`>>855
レスありがとうございます。
そうですね、SCSIボードの相性、またはドライブの
形状はしっかりと確認してから購入します。
858不明なデバイスさん:2001/03/27(火) 01:41
>>856
メルコにしておけ。ソテクのHPで売ってるやつと同じなら相性問題も
出難いだろうと思うから。中身もプレクらしいしな。
http://www.sotec.co.jp/Direct/Options/cdrw/crwu-b1210/index.html
859不明なデバイスさん:2001/03/27(火) 01:48
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010326/nagase.htm

なんでか、松下寿製DVD-R発売。
松下って何でもありなのね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 08:08
>>859
おおお!!松下マンセーーー!!
861不明なデバイスさん:2001/03/27(火) 14:34
RICOHから20/10/40のCD-RWドライブ発表age
JustLinkに加えJustSpeedなんて技術も。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010327/ricoh.htm
8626倍速なデバイスさん:2001/03/27(火) 14:37
最近リリースラッシュで買い換えのタイミングがつかめん
863不明なデバイスさん:2001/03/27(火) 15:14
20倍速で16倍速よりCD1枚で1分短縮・・・
今のところは価格のこなれた12倍速あたりを買うのが正解なんじゃないだろうか。
バッファアンダーランエラー対応されてるドライブなら問題ないと思うし。
864不明なデバイスさん:2001/03/27(火) 15:42
別にBurnProof・JustLinkがついてなくても全然問題ないけど。
865不明なデバイスさん:2001/03/27(火) 16:50
なんかしながら焼く場合は必要では?<ばんぷるなど
866不明なデバイスさん:2001/03/27(火) 17:27
俺古い(そんなんでもないけど)人間だから焼きながら
他の作業する気になれないのよね〜
867不明なデバイスさん:2001/03/27(火) 19:12
今時CD焼くのただ待ってるだけってのは嫌だな。
そんなのは裏でやらせとけばよし。
868不明なデバイスさん:2001/03/27(火) 19:34
性能的には全く利点がないけどチト興味有り>
http://www.teac.co.jp/av/TEAC_CDR/rw02.html
869名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 20:08
>>865
そんなにハードなことしなけりゃ大丈夫だと思うけど
あったほうが精神衛生上かなり良い。
870796:2001/03/27(火) 22:18
>>840
>>708さんですね?
ロジテック返品できたんですか。サポート対応いいですね。
でもメルコもe-note御用達っぽいから確実ですね。
検討材料にさせて頂きます(買うのは友人だけど)。
レスありがとうございました。
871不明なデバイスさん:2001/03/28(水) 00:24
リコー、業界最高速の20/10/40倍速CD-RWドライブ
--新開発の書き込み速度制御機能「JustSpeed」を搭載

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010327/ricoh.htm
872不明なデバイスさん:2001/03/28(水) 00:37
>>871
がいしゅつれす
873不明なデバイスさん:2001/03/28(水) 00:43
>16倍速機に比べ650MBのフル書き込みが1分前後短縮されるという。

こんなこと、自身万満に書かれてもなぁ・・・
874不明なデバイスさん:2001/03/28(水) 00:47
 ________
〈 ドウモスミマセン >>872
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ
   ∨)
   ((

875不明なデバイスさん:2001/03/28(水) 01:28
>>861@`>>871
その記事に少し引っ掛かる点が。
最高速と書かれているけど、これ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010321/sanyo.htm
の立場は…。
876>875:2001/03/28(水) 01:40
アクセス速度で勝ってる(笑
877不明なデバイスさん:2001/03/28(水) 02:33
>>876
ハハ、確かにそうですね(笑)。
878不明なデバイスさん:2001/03/28(水) 03:23
879名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/28(水) 04:12
プレクの16Xってクソ 12Xと焼き時間変わらず
買って損した
880不明なデバイスさん:2001/03/28(水) 06:56
>20倍速化によって、16倍速機に比べ650MBのフル書き込みが1分前後短縮
>されるという。

ハッハッハ、12倍速以上はどれももう変わんねーな。
881不明なデバイスさん:2001/03/28(水) 09:04
CD-ROMの高速化競争を思い出すな。
はじめのうちは消費者も高い関心を持って動向を見守ったけど
40倍を超えたあたりから誰も興味を示さなくなったな。
CD-ROMの読み出しの場合は、ランダムアクセスをすることもあるから、
速度の向上は体感速度の向上に役立つけど、
CD-Rの書き込みの場合は、一気に書き込む場合が多いんで、
16倍から20倍に向上して1分縮まるだけで、あまり意味が無いかも。
個人的にはCD-RWの速度をageてほしいな。
HS-CDRWは4倍から10倍までの規格だけど、
低速CD-RWでも4倍で書き込めるんだから、
HS-CDRWで4倍速を規格に入れる必要は無かったんじゃないか?
どうせなら、10倍から20倍くらいの規格にして欲しかった。
20倍速のパケットライトはシークタイム以外じゃMOよりずっと速いぞ。
882不明なデバイスさん:2001/03/28(水) 09:08
でもプレクはリッピングも40倍速てのは偉いよ。
TEACはね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
883不明なデバイスさん:2001/03/28(水) 09:47
>>875
そっちは「OEM Only」だからじゃないかな?
884不明なデバイスさん:2001/03/28(水) 15:46
>>881
4 18.50
6 12.33
8 9.25
10 7.40
12 6.17
16 4.63
18 4.11
20 3.70
24 3.08
36 2.06
48 1.54

だからねぇ。
885不明なデバイスさん:2001/03/28(水) 15:56
さて、どちらが買いでしょう?それともテアクの1世代前?

ティアック、16/10/40倍速内蔵型CD-RWドライブ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010323/teac.htm

リコー、業界最高速の20/10/40倍速CD-RWドライブ「JustSpeed」搭載
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010327/ricoh.htm
886不明なデバイスさん:2001/03/28(水) 16:19
>>885
コストパフォーマンスを考えると断然プレク16倍速。
わずか1分のために約1万円の差はもったいないよ。
新しい物好きな人にはいいかもしれんが。
887886:2001/03/28(水) 16:25
1万円は言い過ぎたかな。
ていうか12倍速でもいいじゃん(ワラ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 18:07
ソニー、DDCD対応12/8/32倍速CD-RWドライブ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010328/sony.htm
889不明なデバイスさん:2001/03/28(水) 18:47
>>888
20倍買気でいたけど、値段変わらないんじゃ悩むな。
初期ロットは怖いかなぁ。
890不明なデバイスさん:2001/03/28(水) 19:01
付属ソフト、何よあれ?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 19:08
>>>888
買いだろこれは さすが世界のソニー
ソニーマンセー
892不明なデバイスさん:2001/03/28(水) 19:28
そぬーのDDCDでDCのGD焼けますか?
893不明なデバイスさん:2001/03/28(水) 19:45
>>888
RW=x8が痛い。
894不明なデバイスさん:2001/03/28(水) 19:46
>>892
そもそもDDCDとGDは同じ規格なの
895不明なデバイスさん:2001/03/28(水) 21:34
GD-ROMは倍密度区間と普通の密度区間が混在してるんじゃなかったっけ?
ってことは、倍密度区間はDDCDとほぼ同じなのか!?
896キク:2001/03/28(水) 21:37
焼くだけ、もしくは焼いてるときにネットを見たり
メールをする程度ならメモリは64MBでも平気ですか?

今日ビックカメラで見てきたけど、ATAPI(これって
内蔵って事ですよね?)の方がSCSI外付けより安いし
いいなー、って思いました。
プレクの12/10/32が24800円で売ってた。
897不明なデバイスさん:2001/03/28(水) 21:43
>>896
CPUとOSによる。あと、速度とバッファー量。
まぁ、Win2000なら大丈夫だと思うよ。そう簡単に失敗しないし。

ちなみに、Windows2000 + RAM384MB + SCSIドライブ + 2倍速 + バッファ1MB の環境で、
VGAサイズのMPEG1を4つ同時に再生しながら、Superπを2つ同時に実行して
さらに200MBくらいのファイルをコピーしたら、
マウスポインタさえろくに動かなかったけど無事に書き込めました(藁
898キク:2001/03/28(水) 21:53
>>897
即レスありがとうございます。
CPUはセレロン533、OSはWIN98SEです。
http://www.sotec-outlet.com/S253/spec_S253P.htm
ちなみにこれです。
899名無し:2001/03/28(水) 21:55
>>896
SCSIにせよ。内臓だったら2-3k円しか違わないぞ。
W2Kでバーンプルーフ使えないことあるから注意。
900名無し:2001/03/28(水) 21:58
>>898
SOTECは内臓は駄目だろうね。
外付けSCSIだね。でも保証外。
それからメモリすくないよ。128MB位買えよ。安いよ。
901キク:2001/03/28(水) 23:13
>>899
>SCSIにせよ。内臓だったら2-3k円しか違わないぞ。
http://www.sotec-outlet.com/S253/S253P.htm
これって内蔵SCSI接続のCDーR/RW
くっつけられるんですか?
(PCIスロットは一つ空きが有り)
既存のCDROMドライブ外して、SCSIボードの
内蔵の接続部分からつなぐ、でいいのかな?

>>900
>SOTECは内臓は駄目だろうね。
これって相性合わないかもよ(動作が不安定かもよ)
ってことですよね? しかも
>外付けSCSIだね。でも保証外。
ってとにかくSOTECはやばいよってことかな。
うーん、こればっかりは今更どうしようもないっす。
俺のは1年弱使ってて今のところ平気なするけど・・・
こればっかりは自己責任ですね。
>それからメモリすくないよ。128MB位買えよ。安いよ。
やっぱり少ないですかぁ。

902名無し:2001/03/28(水) 23:38
ATAPIのCDRの場合は取り説に焼いてる時に他の事するなと書いてあったので
SCSIは必須だね。
でもSCSIボードのIRQが心配。ADAPTECだと安心なんだけど高いね。

この際、がんばれソーテックで聞いてみたら?
903キク:2001/03/29(木) 00:12
>>902
IRQって聞いたことあるけど何のことかさっぱり
なんで、それだったら焼く間は他のことはガマンして
ATAPIにしようかな。
がんソで聞いてみようかな。
904キク:2001/03/29(木) 00:14
すみませんあげてしまいました・・・
905不明なデバイスさん:2001/03/29(木) 00:16
>>902
うちはダメだな。
書きながらインターネットやってるだけでハングする。


CD−W512EB
WinMe
B’sGold
P3−800
128MB
Cドライブの空き2GB
906不明なデバイスさん:2001/03/29(木) 00:17
>>901
ネット閲覧くらいならATAPIのでも問題なし。
BurnProof・JustLink付ならなお安心。
>>900の言う通りメモリは増やしたほうがいいね。
128MBなら\4000くらいで買える。バルクだけど。

ここ(2ch)だけじゃなくいろんなところで情報収集しましょう。
ソーテックユーザーの集まる掲示板もどっかにあるだろうし。
907905:2001/03/29(木) 00:29
・・・ってBurnProof付きの512EBでダメなの??
マジか・・・。
908907:2001/03/29(木) 00:30
↑の>>907の名前は906の間違い。
スマソ
909不明なデバイスさん:2001/03/29(木) 00:55
>>907
マジスよ

バンプルが効いてない?・・・不良品でないかと疑ってる

910不明なデバイスさん:2001/03/29(木) 01:55
>>905
フリーズするんですか?あなたそれBurnProof以前の問題です。
多分IDE周りがおかしい。
うちも偶然ほとんど同じ構成だけど、IEはおろかPhotoshop立ち上げても
びくともしませんよ。
911名無し:2001/03/29(木) 02:15
>>905
マザーとOSはなんですか?

>>910
PhotoshopしながらCDR焼けるんですか? 同じくマザーとOS情報希望。
912不明なデバイスさん:2001/03/29(木) 03:08
俺も512E使っているが、同じIDEチャンネル上にあるマスター側からオンザフライで12倍速で書き込みしても、そりゃ12倍速の時間では終わらないが失敗はしていない。
きっちりバンプルは効いておるよ。
Photoshop使いながらでも、別にスワップメモリーたっぷりでもちゃんと焼けるよ。
っあソフトはneroね。
913名無し:2001/03/29(木) 03:13
>>905
まさか
IDEプライマリ・マスター CDR
IDEプライマリ・スレーブ IDE HDDだったりして?
914不明なデバイスさん:2001/03/29(木) 06:02
>>913
んなアホな。

HDDはプロミスのUltraATA100カードに接続(Mode5)
IRQは単独で割り当て

プライマリーマスター NECのCD・PD・CDRが一つになったやつ
セカンダリーマスター テアクのCD−W512EB

>>910
マザーはASUSTEKのP3C2000(i820)、
例のMTHに爆弾かかえてリコールになったものを使い続けてます。
確かにMTHに問題があリメモリー128MBx2枚だとエラーでまくり。
止む無く1枚の128MBで使用中。

で、BsGold1.93などで書くと、書き込みはうまくいってるようだが
ベリファイ(コンペア)処理が遅く挙句に100%ハングします。

CD-W512EBのファームウェアー2.0Dの内容に、
「ライト後のベリファイ動作を高速化しました」って書いてあるので
もしかするとこれが関係するのかもしれません。

915不明なデバイスさん:2001/03/29(木) 06:58
>>914
i820はRIMM使ってこそナンボだと思うが。
916不明なデバイスさん:2001/03/29(木) 07:27
>>915
追い討ちをかけるようなこと言うなよ。
確かに遅いけどね。
917915:2001/03/29(木) 07:39
>>916
MTHの事知ってんだったら、なおさらRIMMがいいと思うけどなあ。
速度とかの前にね。
もしかしたらW-512EBもそれが原因かも知れんし。
しかしすれ違いの内容になった。スマソ
イッテキマス
918不明なデバイスさん:2001/03/29(木) 10:12
PC700のRIMMなら1万切ってるし・・・
919不明なデバイスさん:2001/03/29(木) 11:18
P3C-2000は、SDRAMしか装着できません
RIMMが使えるのはP3C-Eです。
920不明なデバイスさん:2001/03/29(木) 14:52
>>919
なんと・・・ご愁傷様です。m(_ _)m>>913
921テックのCDR:2001/03/31(土) 01:10
質問です
TEACのCDR買って間もないのですが
PCの電源入れてもCDRがびくとも動きません
電源差し替えてもランプつかないし
ひょっとしてもうご愁傷様??
922不明なデバイスさん:2001/03/31(土) 01:13
もうちょいくわしくたのむよ >>921
923不明なデバイスさん:2001/03/31(土) 01:40
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=985395494
900越えてます。こっちへ移動しましょう。
924( ´∀`)さん

お蔭様で…

                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
                 /  このスレは無事に    /
                 /  終了できました     /
                /  どちらさまも        /
                /  ありがとうございました /
               /___________/
               /                /
        ∧_∧  /                /∧_∧
       ( ^∀^) /                /(^∀^ )
       (    )つ               ⊂(    )
       | | |                   | | |
       (__)_)                  (_(__)