1 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:
2 :
LM500J32Dユーザー:2001/01/21(日) 13:40
2ゲット!
中途半端なスレやな...
4 :
確率変動名無しさん:2001/01/21(日) 17:31
職場に大量導入。ゲプ。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 04:20
PC98クズエックス
中途半端PCはこの世から消えろ!!!
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
他メーカー品と変わらん。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 18:55
これより、このすれは復活します。
NXユーザーは、至急思うところを、書き込むように。
わかったか?
9 :
不明なデバイスさん:2001/03/14(水) 19:07
VS30/47D(Pen2-300MHz)を約25万で買った。
それに比べるとアスロン1GHzなんて安モンだな。
・・・・・・しくしくヽ(;´Д`)ノ
10 :
不明なデバイスさん:2001/03/14(水) 19:08
↑あ、Win98が出た直後の頃の話ね。
はぁ?で?
12 :
うんこバリバリ:2001/03/14(水) 23:39
9は、早く買い換えた方がいいなぁ!
sage決定!
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 01:01
初期のNXはPC-98系の匂いをたくさん残していたので良。
最近のはプリウスデッキのレプリカになってしまったので糞。
つーか、バリュースターって名前だけつけてればよし。
NXってのは付けるな!
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 01:20
PC98-NXの文字を本体にも付けろ!
NECの大衆向けPCは、
デスクトップ=バリュースター
ノート=ラヴィ
今のところ、PC98-NXと言う機種はどこにも存在していません。ダミーです。
16 :
不明なデバイスさん:2001/03/15(木) 01:37
すいません、お聞きしたいのですが
ワイヤレスのキーボードとマウス、時々認識しなくなりません?
で、フリーズになると。
なんか解決方法あります?
ワイヤレスの周波数変えれば改善されますか?
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 04:19
ワイヤレス系の不具合は即交換が吉デス
18 :
不明なデバイスさん:2001/03/15(木) 05:41
VS20Cです。限界までパワーアップさせました。
ハードウェア板ってのはPC本体のネタを展開する場所じゃないと思うんだけど。
ハードウェアのアーキテクチュアとかパーツ類の話題を扱う所なんじゃ。
20 :
不明なデバイスさん:2001/03/15(木) 11:39
オタク登場!
よ、かっこいいよ!
21 :
不明なデバイスさん:2001/03/15(木) 11:41
なんか2ちゃん以外のところでもワイヤレスのこと乗ってたよ。
なんか、何回も周波数いじって、やっと快適だって。
信頼性より、売れるものをか?
22 :
不明なデバイスさん:2001/03/15(木) 15:26
VS23DS7DA2を二十数万…。
PC始める時期としては悪くなかったのだが、とりあえず逝こう…。
23 :
ななし:2001/03/15(木) 20:36
VC36H/6を20数万で購入。
鬱だ逝こう
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 00:47
ワイヤレスって、駄目だな。すぐ、認識しなくなる。
で、フリーズと。これって、仕様なの?
周波数変えたら、今のとこ調子いいけど。
25 :
ななし:2001/03/16(金) 01:26
age
26 :
スカイライン:2001/03/16(金) 01:43
>23
液晶モデルだろ?モニター代と思いやんせ。
あとは3Dゲームなんかしなきゃまだまだ現役だろ?嘆くな。俺のはもっと酷い。
27 :
不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 02:04
2年くらい前のヴァリュースターNXなんですが、ビデオカード交換することって
できますか?
ゲームとかしててもっときれいな映像でやりたいなと思って。
変な質問だったらすみません。
2年くらい前のNXもいろいろあるんで、なんともいえんわな。
ミニタワー(コンパクトタイプ?)(VC30H)なんですが、
そういう拡張性はあるのですか?CPUかえたりとか
30 :
不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 03:21
ミニタワーでPCIのカードがマザーに垂直・直接にさせるなら
色々できるね。ブック型の薄いヤツだとかなり困難。
31 :
27:2001/03/16(金) 03:45
うーん、平行です。あとミニタワーでなく省スペースでした、、
色々やりたかた・・・
32 :
不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 06:44
VC30H/5にVoodooBansheeを突っ込んだら猛烈に熱がこもって
M/Bとモデムが死んだ
33 :
不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 07:40
いらなくなった56kモデムを引っこ抜いた後のPCIスロット何に使ってます?
形状的に限られると思うんですけど
VE40D67です
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 09:52
俺もモデムの後のPCIの活用法しりたい、あげ。
35 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/16(金) 12:54
VE35D/5使ってるけど、モデムの後はNIC入れたよ。でもモジュラージャックの位置からしてコレガの
ETHER PCI-T しか使えないと思う。あと、金切り鋏で縦方向に半分くらいまでチョン切るとVGAコネクタに干渉せずに収まる。
残りはSCSIとTVチューナー&キャプチャ入れた。ALL-IN-WONDER入れたいけどCPU削らなきゃならんのだよなあ。
36 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 21:24
test
37 :
vc450:2001/03/18(日) 02:42
38 :
不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 02:59
>>37 あなたVC450というたら現行のFSB100MHzのPenIIIがそのまま載るんでないの?
1GHzとか・・・違ってたらスマソ
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 13:48
1Ghになったら、すごいね!
たった3万円で、ハイエンドマシンだね。
40 :
vc450:2001/03/18(日) 18:53
検索とかして調べてみたけど、メーカーパソコンのCPU交換てほんとに
出来るものなのかな。ある電器屋で聞いたら、NECにきいてくださいと言
われた。もし、NECに聞いたらCPUメーカーにきけとか言われたりして・・・。
夢の1GHzマシンは遠いのう。
41 :
( ´∀`)さん:2001/03/18(日) 20:47
>>40 NX系のファンページを探してみては?
どるこむとかね
42 :
不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 21:16
>VC450
Slot1>PGA370変換アダプタを使った方がリスクが少ないよ。
その場合リリースされているCPUなどの都合で850MHzまでしか使え
そうにないのが残念だけどね。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 21:41
850で、十分だよ、きっと。
44 :
不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 22:12
ベースが100MHzなら動くんだろうなぁ
ソケットでもスロットでも
45 :
vc450:2001/03/19(月) 05:02
>>41-44 サンキュ
とりあえず、どるこむで聞いてみることにした。
めでたくCPUパワーアップできたら結果報告をレスして
みる。
46 :
不明なデバイスさん:2001/03/19(月) 05:48
どるこむのアドレス教えてください。自分もパワーアップしたいです。
おねがいします。
46です。調べたらすぐ分かりました。
すみませんでした。
48 :
不明なデバイスさん:2001/03/19(月) 18:38
>>33 DTLA-3070に交換したあと、ATA-100(Bulk)つけた。
// どこかで、NXはM/Bはオリジナルだけど、
// ATの仕様に忠実で、バルクへの耐性がいいらしい。
今のふざけた形のヤツはしらないけど。
49 :
名無し:2001/03/19(月) 18:52
>>48 去年のモデルでMSIのマザー積んだものもあったぞ
変な形のは独自っぽいね
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 19:06
変な形のやつってなに?
まじで、教えて。
51 :
不明なデバイスさん:2001/03/19(月) 19:59
>>49 今のMATE-RもMSIのMicro-ATX使ってるよ
型式までは覚えないけど・・・・
MSIとNECは仲いいっぽいね
よく言えばクセが無く自作っぽい感じだった
悪く言えばメーカー色が何も出て無い
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 22:43
MSIってなに?
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 23:38
ワイヤレスって糞だ!
IE使ってる時に限って、ワイヤレス認識しなくなり、
即フリーズだ。これって、仕様か?
鬱だ。
55 :
( ´∀`)さん:2001/03/20(火) 00:01
>>53 MSIは結構良い物を作ってるメーカーだよっ
一時代を風靡したMS-6167や
定番マザーK7PROをだしてる
ちなみにスロットアスロン搭載機に乗ってたマザーは
MicroATXマザーのMS-6191のNECカスタマイズ版だったかな・・・
56 :
不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 00:13
NXはクロックアップできません?
やはり無理でしょうか?
57 :
( ´∀`)さん:2001/03/20(火) 00:16
太いタワー型なら望みアリ
58 :
不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 00:23
省スペースモデルだ・・・(T-T)
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 03:09
>>32 俺もVC30H/5なんだがアイオーデータのおかげで持っているようなもんだな。
CPUアクセラレータ換装(300>533)、メモリ増設(64M>192M)、ハードディスク換装(4.3G>30G)、ビデオカード増設(GA-TNT232)およびOS入れ替え(98OEM>2000Pro)によって今を生きている。でももう限界かな。1ギガの世界を味わいたいこの頃。
ただし2度とメーカー物は買う気しないが。これだけいろいろ交換していたら自作機作りたくもなります。
60 :
不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 03:31
CPUアクセレータっていくらくらいするの?
HDも変えられるんだ?外付けじゃなくて?
ビデオカードつけるとやっぱ違う?
質問多くてスマソ。でもおねがい( ´∀`)
61 :
不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 03:33
56=60=VC30H/5でした
62 :
不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 03:52
VC30H/5のHDDは確かCD-ROMをはずしてからFDDとHDDが一緒になっているカバーを
後ろにスライドして外す。そのカバー内にマウントがあり、それも後ろにずらして
やっと取り出せる。
でもM/Bが66MHzなので交換しても大して速くならん。
63 :
不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 03:56
>>60 CPU -> だいたいBOXの2、3倍ぐらい。
HDD -> 可能。バルクでOK
GA -> セレ533(旧コア)+Geforce2 MX (PCI) で
3Dmark2000[1024*768]がなんとかコマ落ちしない程度
アクセラレーターだと、河童セレ狙える。
リテール・バルクで買うときは旧セレ迄だったと思う。
65 :
59:2001/03/20(火) 08:01
なんか別の誰かが書いてしまったみたいだ。ありがと。
ちなみに値段だけどアクセラレータとビデオカードはヤフーオークションで各12000円くらいかな。
ハードディスクはソフマップでおすすめと書いてあったDTLA-307030とかそんな感じの番号で15000円くらいだった。
メモリは高いときに買ったので24000円も払ったよ。しかもPC66。しくしく・・・。
66 :
59:2001/03/20(火) 08:08
そうそう値段はもちろん昔のことだよ。当時の話。
今なら同一物なら数千円かもね。セレロンしか使えないので733MHzが限界みたい。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 17:00
そっか
68 :
不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 19:06
98年の梅雨時期かな(うろ覚え)、Win98がでる直前に買いました。
たしかVS23DS7DA2(PenU233)。
Win95からWin98に専用ドライバとか必要でOS再インの度に不便した。
あとVRAMが2MBだったのが辛かった。
NECのせい(厨房故)じゃないけど苦い思い出多数。
つい最近バイオノートに乗り換えた。
69 :
不明なデバイスさん:2001/03/21(水) 06:46
70 :
不明なデバイスさん:2001/03/21(水) 13:11
>>69 やっぱ256MB二枚差してPCIがフル装備だと
電源不足の可能性があってメーカは最大256MBとしてるのかな?
71 :
nanasi:2001/03/21(水) 14:23
最近パソコンのパワー不足を感じ、CPUアクセラレータを買おうと
思います。
しかし、パソコンの中をいじったことがないので、うまくできるか
不安です。
素人でも可能なのか、また気をつけることなどありましたら
教えてください。おねがいします。
72 :
不明なデバイスさん:2001/03/21(水) 14:26
>>71 メルコとかアイオーとかのページ見て対応製品買うこと。
マニュアルは親切だし。素人でも問題なし。
ただ数字的に二倍くらい違わないと
(もと400MHz、のせかえ後850MHzとか)費用対効果の満足度はなし。
73 :
不明なデバイスさん:2001/03/21(水) 15:19
>>70 メモリーの消費電力は少ないよ。
相性問題でしょうね。
74 :
nanasi:2001/03/21(水) 19:01
>>72 アドバイスありがとうございました。
意外と簡単にできました。
今まで366MZだったのが、733Mzになりました。
やっと人並みになれた気がします。
VS20Cをwin95からwin98にするために
BIOSをあげたいのですが、これができません。
そのためのCD-ROMをNECからもらって来たのですが、
実行しようとすると失敗してしまいます。
一度formatしてwin95OSR2.0とか入れたのが
まずかったのでしょうか。もう一度リカバリCD-ROM
から入れ直さないといけないのかな?
76 :
不明なデバイスさん:2001/03/21(水) 21:49
メモリについて教えて下さい。
NXが出た頃に専用メモリじゃなければ使えないと聞きました。
本当はどうなのでしょうか?
最近のNXは汎用マザーを使っているので専用じゃなくても使えるので
初期のNXについて知りたいです。
77 :
不明なデバイスさん:2001/03/21(水) 22:30
初期のものでもだいじょぶでしょ。
ただTritonVXというチップセットだたら注意ね。
現行のpc100/133のDIMMだと1/4しか認識しないので。
専用のやつが安心。NXシリーズでVXマザーあったかな?
78 :
( ´∀`)さん:2001/03/21(水) 22:43
うーんNXは440TX以降のマザーぢゃないかな
時期的に逝って
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 23:23
チップセットとマザーボードって違うの?
80 :
不明なデバイスさん:2001/03/21(水) 23:38
>>79 マザーボードの重要な部品がチップセット。
チップセットとその他のチップ、ソケットやスロットなどの部品
を配線を引き回してある基板に取り付けた物がマザーボード
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 23:48
では、チップセットのメーカー=マザーボードのメーカー
なんですか? そうとも言えないのかな?
カタログには、チップセットのメーカー書いてあるけど、
マザーボードに関しては、書いてない。
82 :
不明なデバイスさん:2001/03/21(水) 23:57
>>81 もしそうならインテルとAMDとVIAとSiSくらいしかなくなる。
マザー名はカタログに載せないね。OEMだとバレバレなのに。
省スペースとかで独自開発してるメーカもあるけど、外部に頼んだ方が割安だし。
VAIOがASUSだったりNECのNXの一部がMSIだったり・・・
83 :
不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 23:19
age
84 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 02:19
oage
85 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 07:20
メモリ64MB以上積むと
外部L2キャッシュ効かなくなる仕様はどうにかして
K6-2にはつらい仕打ちだよ
86 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 07:42
マザーボード上にCPU SELECTという印刷のある怪しげなジャンパが
あって、とても気になる。
87 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 17:08
VR35L/85Dに40GBのHDDを増設しました。
増設したドライブのIDE Device ConfigurationがAUTOの設定では起動しません
でしたが適当な数字(例えば46)に設定すると無事にドライブが認識されました。
88 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 23:15
age
89 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 23:38
>86
V30との切り換えでは?
>>90 それはPC-9801RA21以前の機種の話だろ。
92 :
86:2001/03/24(土) 03:18
申し遅れました、VC30H/5です。
93 :
不明なデバイスさん:2001/03/24(土) 05:02
>>92 Mendocinoが出たばかりの時期なのでそれなのでは?
94 :
92:2001/03/24(土) 05:13
単に初代Celeronとの区別ということですか・・・
オーバークロックと無関係なら残念です。
95 :
59:2001/03/24(土) 07:06
>>92 俺もVC30H/5なんだけど。怪しいジャンパを切り替えた事あるんだよ
そこをむき出しにするまで大変だったけど結局なんにもならなかったよ。
300MHzだから当然66*4.5のところに差してあるけど他では起動しない。
セレロンだから当然なんだけどね。
CPUアクセラレータはただ乗せるだけで変わるんだよね
切り替えを通さずに変えられるなんて不思議だ。
おっとこんな事書くとつっこまれそうだぜ。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 13:49
あ、そうだったのか?
98 :
不明なデバイスさん:2001/03/24(土) 14:11
初期のPenIIは変えることができたが
今は固定である意味使えるな
例えばマザーに倍率がない時でも
11.5倍のcelが使えたりする
99 :
不明なデバイスさん:2001/03/24(土) 22:10
ほんんまかいな?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 02:28
とりあえず300なら66*4.5。4.5は変えられないから66の方をなんとかするしか。
しかしVC30H/5のようなメーカーマシンではSoft FSBみたいなものがうまく利用できない。
一度挑戦したがROMの型番がわかんないので適当にやったら止まってしまったよ。
昔セレロン300Aはクロックアップに強いとかでもてはやされた様だけど
同じようにするにはマザーを変えるしかないのかなぁ。あーあ。
101 :
不明なデバイスさん:2001/03/25(日) 04:44
余ってたCeleron400をASUSのSLOT1ゲタで取り付けたらフタが閉まらん。
うまくいかんもんだな。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 23:39
なかなか難しいもんだね
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 01:29
お勉強と思えばいい。っていうかこれがホントの勉強だよな。
104 :
不明なデバイスさん:2001/03/27(火) 13:15
98nxで、もっとも性能いいのってなに?
105 :
不明なデバイスさん:2001/03/27(火) 23:53
98-01
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 05:22
すげーノートパソコンだな。
ハードディスクが家のメモリより少ないぞ。
109 :
不明なデバイスさん:2001/03/28(水) 08:22
>>108 当時のノートパソコンとしては上等。
あれ以前のマシンは音源すらついていなかったからなあ。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 00:09
age
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 04:13
>>109これってNXシリーズなのかな。VALUE STAR Mってかいてあるよ。
Versa Pro の指紋認証システムは使い物になりますか?
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 23:10
わからん。で、なんに使うんですか?
115 :
不明なデバイスさん:2001/03/29(木) 23:28
VA40Hに付いてるヤツは使い物にならんので機能を切ってます
運が悪いと認識に5分以上かかるなんて製品として全くダメですね。
今では入れたコトを後悔しています。
116 :
不明なデバイスさん:2001/03/30(金) 03:35
VE26/4にwin2000を試しに入れてみたら、アンインストールできなくなったよ。
NTFSのドライブが消せない…。
まぁ、このままでもいいんですけど。
>115
認識に五分以上ですか…。
職場で使おうと思ってましたけど、これじゃイライラが募るだろうなぁ。
ま、必要になったらPCカードで後付けすればいいかな。
118 :
不明なデバイスさん:2001/03/30(金) 09:35
VA40Hは指紋認証が搭載された初期の製品だから、認識率が低いのかも知れないけどね
119 :
不明なデバイスさん:2001/03/31(土) 01:57
Win98SEのアップデートCD-ROMを使ってクリーンインストールはできますか?
付属アプリなんか入れたくないもんで・・
121 :
不明なデバイスさん :2001/03/31(土) 04:06
2年前、VA40JBHを買ったんですが、純正のCD−ROMを
買っていません。
再セットアップしたいのですが、安くてつながって、DOSモード
でも動くCD−ROM無いでしょうか?
>>121 もう1台PCあるならLAN経由という手もあるけど・・・
123 :
不明なデバイスさん :2001/04/01(日) 03:56
121です。
もう一台は、Meの入っているボテボテの自作機があります。蟹チップの100BASE
のLANボードは入れています。
で、どうやって、起動ディスクから認識させるんでしょうか?
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 00:11
121です。
VA40JBH には、もとから100BASEの繋がるようになってるんですが、
これが、DOSで動かせるかという難問に遭遇しました。
126 :
不明なデバイスさん:2001/04/02(月) 04:00
127 :
不明なデバイスさん :2001/04/02(月) 04:07
>>126 NEC−NXはDOSをサポートしないていうからねぇ……
128 :
不明なデバイスさん:2001/04/03(火) 21:25
>>119 上書きインストールでしか試したことがないけど、
[Windows]-[Option]-[Cabs]の中身をそのままRに焼き込むとか。
何げに、"setup.exe"も入ってたし。
(あ、もしこれできたらWin98(N/A)のクリーンインストールも出来ちゃうかも)
でも、6,000-位でうってるWinMeの期間限定版は何か、
旧Ver.いらないと言う噂もちらほらと耳にしたけど、ガセかしら。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 21:55
MEは、いらない。
130 :
不明なデバイスさん:2001/04/05(木) 22:45
VALUESTAR NX VS20C 1997年12月 に素人丸出しで購入
メモリー 32MB → 32MB+32MB → 32MB+128MB (32MB売却)
CPU PenMMX200MHz → AMD400MHz(IO-DATE)
HDD 3.2GB(2年でクラッシュ) → 8.4GB(IO-DATE)
OS Windows95-OSR2 → Windows98SE
CD-ROM 20倍速CD-ROM → 2X2X24倍速CD-RW RW2224 (JVC)
オリジナルマウスは接点不良でシリアル接続のホイールマウス(ELECOM)にチェンジ
かなり無駄な投資をしてしまいましたが、いろいろ勉強になりました。
再インストールは数知れず、ハードディスクの切り直しや圧縮ドライブを造ったり
いろいろ、お試しをハードディスクがクラッシュするまでやってました。
今はまだ現役で絶好調文句なしです。はい・・
唯一、ハードディスクが遅いためビデオキャプチャーのコマ飛びが気になります。
131 :
不明なデバイスさん:2001/04/05(木) 22:49
俺のVC30はnapsterマシンとして静かな余生を送っている。
132 :
不明なデバイスさん:2001/04/06(金) 22:07
俺のvc25は、カーナビとして余生を暮らしてません。
133 :
不明なデバイスさん:2001/04/07(土) 11:15
>>112 今は、少数のPC-9800シリーズの機種を除いて全部NXだから表記が省略されている
だけだよ。
134 :
不明なデバイスさん:2001/04/07(土) 11:45
135 :
不明なデバイスさん:2001/04/07(土) 16:00
でも、不治痛とか総鉄屑の強化をした感想として、
NXはバルクでも、ドライバが揃えば何でも乗る(笑)。
相性って、あまり出ないと思う今日この頃。
98x1に懲りたからかな?
136 :
不明なデバイスさん:2001/04/16(月) 22:26
age
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 23:07
偽者がでたので、AGE
138 :
不明なデバイスさん:2001/04/17(火) 23:32
もいっちょワッショイ
139 :
不明なデバイスさん:2001/04/18(水) 13:06
140 :
サポート外のデバイスさん:2001/04/19(木) 13:49
職場でVT800/J6買わせた。
100BASE-TXケーブルをフロアに通すとき、こっそりアンテナ線も通しておいたから
これからのシーズン、残業環境もちったあ改善されるだろうよ。
蟹のNICを刺してWake on LANのテスト。
おおっ、NICから配線を引っ張らなくても動く。えらいねぇ。
テスト2回目。
うんともすんともいわない。
どうやらWinMeを普通にシャットダウンすると、次回からWOLが動かなくなるみたい。
電源長押しで切った後なら正常にWOLできるんだけどねぇ。
なぜなんでしょ?
141 :
不明なデバイスさん:2001/04/19(木) 18:21
142 :
不明なデバイスさん:2001/04/19(木) 22:40
VS20C買った当時20万くらいしたと思う。
この前アキバで19800で売られているのを発見。(ただし本体のみ)
間違ってWin98のインストールディスク入れたら突然BIOSのアップデート
が始まってびっくり。起動画面のNECのロゴまで変わってしまったよ。
143 :
不明なデバイスさん:2001/04/25(水) 18:20
で、結局、省スペースのNX(セレ333)には
GEFORCE(PCI)のるのかな?さっき買ってきたばかりなんだけど…
箱しまらんかったら、笑えないなぁ…
144 :
不明なデバイスさん:2001/04/25(水) 21:55
結果はどうだった?
145 :
不明なデバイスさん:2001/04/25(水) 22:09
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ <
>>143やっちゃたのね(w
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
147 :
不明なデバイスさん:2001/04/26(木) 11:06
結果:Geforce(PCI)
問題なし。画像きれいになりました。
でも、3Dのみ。
2Dはなにも変化なし。
…結局マシンパワーがダメってオチでしたな。
省スペースマンセー
148 :
不明なデバイスさん:2001/04/28(土) 18:28
おしっこたれだな。
149 :
:2001/05/03(木) 02:29
私はVS30DM7DA2で、メモリ160MB、HDD20G(メルコ)、CPUアクセレータ
667MHZ(アイオー)、GA-SV432/PCI(アイオー)にして使っているけど、
ゲームのアリスインナイトメアが動作した時は少しうれしかったな。
何か時代になんとかついていってる感じがして。
150 :
不明なデバイスさん:2001/05/11(金) 01:54
NXユーザーage
151 :
不明なデバイスさん:2001/05/11(金) 02:27
VS23DにバルクのHDDを増設したいんですけど
どの奴がいいんですかねえ。
152 :
不明なデバイスさん:2001/05/11(金) 07:28
何か昔の俺を見ているみたいでチョット懐かしかったり。
98NXVS26Dってのを2年くらい前に使っていたけど能力不足を感じてCPU交換,HDD増設,ビデオカード交換とかやりましたよ…。
今は完全に自作PCにしてしまったので、メーカー製の時の苦労とはまた別の苦労もあるけど、早く皆さんもこっちの世界に移行してくださいよ。
今までの足かせが取れてなんと快適になることか。はやく気づいてもらいたいものです。
メーカー製をいじっていた時のノウハウはきっと自作機でも生かされるはずです…。
153 :
不明なデバイスさん:2001/05/11(金) 08:42
最近NXファンクラブに、
ネオ麦茶と名乗る人がいるんですが(汗)…
156 :
ネオ素茶:2001/05/12(土) 23:20
ヒヒヒヒヒ
157 :
不明なデバイスさん:2001/05/13(日) 01:57
おはつ。
僕もVS20Cです。当時清水の舞台から飛び降りる気持ちで20万強で購入しました。
当時ローエンドラインナップなマシンでしたが、でも高価な買い物でしたね。
1年間ほどノーマルな状態で運用。
それからIOのメモリ64MBをつけると、
今までスワップが多く起きていて、運転上ストレスを感じていたのが分かりました。
メモリは32MBじゃ全く足りていなかったようでした。増設して快調でした。
今考えると、間抜けな話ですね?もっと早いうちに増設しておくべきでした。
ハードディスクの増設などをして、現在は父親用マシン。
Win95,200MHz,ハードディスク6.4GB,メモリ96MBで元気に改造なしで運用。
Linuxもデュアルブートでインストール。一応内蔵モデムも使える。
デスクトップ型のVS20Cでしたが、この本体が結構でかくて置き方にすごく苦労しました
これって大きめなサイズですよね?他のデスクトップ型はもう一回り小さいような?
158 :
不明なデバイスさん:2001/05/13(日) 03:11
今日、グラフィックボード交換してみたよ >VU700N
159 :
購入しようと思っていましたがVAIOにします:2001/05/13(日) 04:46
160 :
不明なデバイスさん:2001/05/17(木) 20:25
松下の二の舞は御免だぞ。
161 :
1:2001/05/17(木) 23:48
NX
162 :
突然ですみません:2001/05/18(金) 12:03
たっ、たすけてくださいっ!
VS20C S7model CA1 っていう、化石に近い機種を
ほとんどインターネットだけで使用しているんですけど、
内臓モデムが何の前触れもナシに、朝メールチェックを
しようとしたら応答してくれなくなっちゃった。
どーしたらいいのでしょうか?
内臓モデムを買って付け替えるのと、外付けモデムと
どっちの方が無難ですか?それとも観念して、修理に
出すべきなのでしょうか。どなたか教えてください。
お願いいたします。
買い換える。
君の能力に応じて換える部分は選択してください。
164 :
不明なデバイスさん:2001/05/18(金) 23:14
ッ手言うよりも、NECの夏モデルいつ出るのさ?
もう、バイオは出たから、もうすぐなんだろうけど。
165 :
不明なデバイスさん :2001/05/19(土) 00:47
>>162 モデムをマザボから一回抜いてハードウェアリセットを掛ける。
そしてもう一度モデムをさして認識させてごらん。
これをやってもダメな時は修理に出すしかないね。
166 :
うにゃ:2001/05/19(土) 01:23
>>152様
私は、自作に飽きたので、メーカーマシンの強化をして遊んでいます。今のメインは、MA35DにPowerLeapの下駄をかまして、PENV800を動かしています。
Promise Ultra100+Seagate40GB RAM:256MB VGA:RIVA TNT2 M64(PCI)で使っていますが、劇速になりました。CopperのPENV733(slot1)は、直接交換しても動作しませんでした。
このNXは構成が素直なので比較的簡単でした。
自分も不治痛の不朽の糞マシンSEで鍛えられたので、皆様はいろんな人の意見を聞いてがんばってください。ショップの店員は動作保障できませんとしか言わんので論外。
167 :
不明なデバイスさん:2001/05/19(土) 01:29
>>162 モデムのスレで、内蔵モデムはトラブルが多いという
報告が上がってた。買い直すなら外付けみたいね。
168 :
不明なデバイスさん:2001/05/19(土) 19:34
VC30を常時接続マシンにしてるんだが常駐ソフトだらけで
少々辛そうなのでそろそろ引退時期かも知れん。
ADSLモデムの最低動作条件がPenU233以上というのも
衝撃的だったしな。
中古のBXマザーで今さらのceleron450Aというのも良いね。
169 :
不明なデバイスさん:2001/05/19(土) 20:58
>>168 ADSLモデルの最低動作条件つーのはNTTがそれ以下で検証してないだけ
ソフトモデムじゃないんだからハードの能力にはあまり依存しない
それにしてもwin2000に
blackice,napster,httpd,norton,桜時計,winmx,bearshare,ie
なんかでかなりしんどい感じ。
なんとなくいじってみたいというのもあるんだが。
171 :
>>162:2001/05/21(月) 13:11
結果報告しろ!!!ヴォケ!!!(`Д´)
172 :
突然ですみません:2001/05/21(月) 13:14
>>163,165,167さん
ご親切にお答えいただいてありがとうございました。
結局、この週末は為すすべナシで、かなり不自由でした。
165さんの言うとおりにやってみます。
それでだめなら、外付け買うか、実家にあるマシンと
とっかえちゃいます(笑)。
173 :
>172:2001/05/21(月) 13:16
うむ。がんばって下さい。
174 :
復活です:2001/05/21(月) 22:17
>>165さんっ!
「突然ですみません」です。
ありがとうございました。なおっちゃいましたっ!
ボード外さないまでも、一端電源コード引っこ抜いて
一応ルーフをあけて、モデムボード周辺をギコギコ(笑)
いぢっただけなのに・・・。
でも、大変助かりました。
モデムの作動する「カチッ」という音がしたときにゃあ、
人知れず手のひら「グー」になりました。
175 :
不明なデバイスさん:2001/05/21(月) 23:18
VU800N/57Dなんだけどマザーボードの性能を教えてください。
いやなんかマニュアルに書いてないんで。名前すら。
今までいじってなかったんでいろいろ拡張したいんですが
買い換えたほうがいいですか?
176 :
不明なデバイスさん:2001/05/22(火) 00:15
VS23DをNTで使用中。USBキーボードを無理やり認識させているらしくマウスが交換できない。
あとビデオカードも不満。PCIのやつしかつかず、今もそれを使っているがそろそろ換えようにも
AGPが使えない。PCIのかーどは高すぎ。
177 :
不明なデバイスさん:2001/05/22(火) 00:25
ていうか
AMDなマイクロタワー型ってもう新作でないの? <VUシリーズ
180 :
不明なデバイスさん:2001/05/22(火) 01:43
Palominoに合わせてリリースしてくれれば良いのだが。
181 :
不明なデバイスさん:2001/05/25(金) 23:49
本当に付属のモデム外して、カバー削ってその空きを利用
している人いる?省スペースでの事だけど。
SCSI付けたので残り1になったんだけど
省スペース型使っている人、PCIどんな状態?
当方VE35D5
タワー買っとけばこんな苦労はしなかったのに。
182 :
不明なデバイスさん:2001/05/26(土) 06:11
179
もう出てんぞ、Uじゃないけど
VGが新型になってんぞー
183 :
不明なデバイスさん:2001/05/26(土) 06:13
175へ
おれはVU700N/55Dだけど
絶対そのまま売っちゃって買い換えたほうがいいぞ
いまならまだ高く売れる。
184 :
不明なデバイスさん:2001/05/26(土) 21:20
>>182 残念、Gはマイクロではなく、ミニタワーなのだ(笑
というかオレ、VUシリーズのケースがなんか好きなんだよね。
逆にVAIOみたいなのはどうもダメかな。キチガイ?>オレ
そんなわけで
>>183みたなこと書かれるとかなしくなる
185 :
たこ:2001/05/26(土) 23:31
VGはマイクロタワー
超マイナーチェンジ
Gアクセラレータの変更だけ
186 :
不明なデバイスさん:2001/05/26(土) 23:34
>>184 出てるよ。マイクロタワーのAthlon積んだVALUESTAR G夏モデル。
ごめん勘違いをしてたみたいだ
そういえばGモデルなんてのもあったね
188 :
不明なデバイスさん:2001/05/29(火) 23:29
>>181 遅いかな…
VC36H/6で、GA + SCSIに、モデムをぶち抜いて、プラケット加工したATA100カードに。
LANもあったけど、USBに追い出しました。
この形の液晶モデルは、USBハブには不自由しないんで。
189 :
不明なデバイスさん:2001/05/31(木) 00:13
LavieC (LC600)に載ってるサウンドチップって何か知ってる人います?
職場の人がWin2000いれたら、ビープ音になったって... 121wareには
無さそうなんですよねぇ・・・
191 :
190:2001/05/31(木) 01:05
>>190 ちょっとうる覚えだけど、「シンプルサウンド」とかって
出てたような... Win98の時に確認しとくんだった...
192 :
不明なデバイスさん:2001/05/31(木) 07:45
>>188 ありがとう。
やったひといたんですね。
内臓モデムが無駄になることって考えなかったのかな。
193 :
不明なデバイスさん:2001/06/01(金) 00:20
vs26ds7使ってるんだけど、内臓モデム抜いてそこにLAN挿しても問題ないですか?
なんかコードが2個つながってるんだけど・・・。
194 :
不明なデバイスさん:2001/06/01(金) 00:27
>>193 片方はモジュラージャックへ、もう片方は電話機へのケーブルだと
思う。
195 :
193:2001/06/01(金) 00:49
>>194 いえ、それではなくてパソコン内部でコードがつながってるんです。
確か1つはサウンドとか書いてあったような。
それらを外すことでPCに何らかの影響が出るのかなーと思いまして。
196 :
不明なデバイスさん:2001/06/01(金) 01:09
>>195 ボイス機能とWOR機能の配線みたいだから、その機能を使わないのなら
外しても問題無いだろう。
├──────────┼─────────────────────────────┤
│通信機能 │FAXモデムボード標準実装(PCIスロットに標準装備) │
│ │ボイス機能対応 │
│ │ハンズフリー機能対応 │
│ │Wake-Up On Ring機能対応 │
│ │モデム:データ転送速度 最大56Kbps*5(K56flex時)/ │
│ │ 最大33.6Kbps(V.34時) エラー訂正 V.42MNP4 │
│ │ データ圧縮 V.42bis MNP5 │
│ │FAX :データ転送速度 │
│ │ 最大14.4Kbps(V.17) FAX制御 EIAクラス1 │
├──────────┼─────────────────────────────┤
>>197-198
レスありがとうございます。
買ってから2年以上経ってますが1度も使ったことないです。
これで安心して外せます。
本当にありがとうございました。
199 :
不明なデバイスさん:2001/06/03(日) 01:55
今更ながら、アスロン800のマイクロタワー機を安売りしてたので購入しました。
\69、800。この値段だと、中古のPCなんてアホらしくて買えません。
PC-9821Xc16からの乗換えなもんで、幸せ過ぎる環境だよ。
俺も何気に、VC36H/6の後継に
自作の他に、NECのTB-Athlon搭載の中古マイクロタワーを狙ってたり…
今PC買うとしたら、Intel系はP-!!!の終焉と、ソケットから変わるP-IVの仕様変更もあって、
どうもAMDが欲しい今日この頃。
FSB 200 -> 266変換下駄もあるみたいだし。1.33GHz-overも乗せられそう…
201 :
あああ:2001/06/07(木) 01:03
VGA(PCI)買いたいあげ
202 :
キャンビー名無しさんβ:2001/06/09(土) 13:52
家は VS16F
98年モデルなのにMMX166MHzと32MB,2,1GB,Win95だ
しかも画面ピンクになるエラーだし・・・
拡張性もないし、(メモリスロット1コのみ)
分けわからん
203 :
不明なデバイスさん:2001/06/17(日) 15:17
VC35D/6 のCPU換装について質問です。
ここやどるこむの過去ログを当たってみましたが良い答えが得られませんでした。
ASUS S370-DL を使って、自作あまりのCeleron 366@550 と 633@950 を
狙ったのですが(両方ともBE6-IIでの安定動作確認済み)、
下駄にFSB強制機能がないためデフォルトにされてしまいます。
さてこれを回避したいのですが、
1)VC35D/6のマザーにFSB強制ジャンパなどは存在するのか
2)他の下駄(MS-6905 Master等)には機能があるのか
…を教えて頂きたいのです。よろしくお願いします。
204 :
不明なデバイスさん:2001/06/17(日) 17:36
MS-6905 Masterにはあった
バーチャルFSB100MHzか、強制FSB100MHzのCPUにするものだ
205 :
203:2001/06/17(日) 22:42
>>204 そうですか、MS-6905 Masterを試してみることにします。
ありがとうございました。m(_ _)m
206 :
不明なデバイスさん:2001/06/18(月) 01:37
>>181 私も同じ機種(VE35D5)持ってますよ
PCIにはLANボード(BUFFALO)とVoodoo4がささってます。
HDの容量が少ないので買い変えたい…。
207 :
181:2001/06/19(火) 04:06
ついこの前VGA買いました。ボードが熱いので隣のモデム外した。
SCGIは外付HD30GBに利用。VE35Dは6.4GBだったかな?
ほとんどDLしない人はそれで良いんだけど。まあ、少ないわなあ。
今悔やまれるのはVE35Dの一つ上のを買っとけば良かったってことか。
AGPスロットもあるし。
今は外したモデムの後をどうしようかと考え中。
>>207 ATA100カードと、最近のHDD入れてみ。
体感的にも激しくスピードが変わるし。
209 :
意味不明なデバイスさん :2001/06/26(火) 00:23
NXってDOS/Vとどこがどう違うんですか?
210 :
不明なデバイスさん:2001/06/26(火) 18:08
211 :
不明なデバイスさん:2001/06/26(火) 18:29
VUやVRに256MB以上のRAMを搭載している方はおられますか?
212 :
不明なデバイスさん:2001/06/26(火) 21:19
213 :
不明なデバイスさん:2001/06/26(火) 23:45
ほんとすみません。初心者板で聞いたらこっちがいいんじゃないかって<ハードディスク板
Win98が出る直前に買ったVS26Dという機種なんですが、USBポートは2つついているのに
PS/2ポートがひとつもないので(正確にはキーボードについてますけど)
本体の方に増設したいんですけど、できますでしょうか?
実はLinuxをインストールしたんですがキーボードを認識してくれずログインできません
(でも何故かインストールはできた)。
ちなみに増設HDDにいれたので、WIN98とデュアルです。
他のところで聞いたほうが良いでしょうか??
214 :
不明なデバイスさん:2001/06/26(火) 23:53
>>213系
その世代のNXのPS/2ポートは後ろの鉄板の裏に隠して取り付けてある。
故にPS/2ポートにアクセスするには、その鉄板を外す必要がある。
それと、ここはハードウェア板だ。
216 :
不明なデバイスさん:2001/06/27(水) 06:35
サスペンドに入ると、CPUファンが停止するどころか、
電源ファンも停止したことには感動した。
これってPC界では初めてだと思う。
温度が上がれば、自動的にファンが回り始めるし・・・。
そういうデモを見せたかったのか、発売したころガラスケースになっていた
展示機もあった。
217 :
213:2001/06/27(水) 11:18
ひえー間違えた
ハードディスク→ハードウェア
鬱だ。氏のう。
とりあえず開けてみます。
ありがとうございました。
218 :
不明なデバイスさん:2001/06/27(水) 12:06
219 :
213:2001/06/27(水) 15:10
>>215 さん
PC開けてみたら、USBさすところの隣に、怪しい立方体のものが2つ並んでたんですけど
これでしょうかね?<PS/2
背面の鉄板を外したいけれど、ネジ止めじゃないので
醜いことになりそうで、とりあえずやめておきました。
さて、どうしようかな・・・
220 :
不明なデバイスさん:2001/06/27(水) 15:45
>>219 多分それだよ。この画像では左から5番目と6番目にある端子だ。
http:// tyrant.chem-eng.kyushu-u.ac.jp/3rd/NXFanClub/Experiment/Step7/Zoom/NX_Mother.jpg
221 :
不明なデバイスさん:2001/06/27(水) 16:43
>>219 後ろの鉄板は、マザーボードを取り出して、パラレルなどのポートの
横にある螺子を抜けば、外せそうに見える。
222 :
不明なデバイスさん:2001/06/27(水) 19:18
VE36H/6使ってるけどceleronの600MHzに交換できる?
223 :
213:2001/06/27(水) 20:48
>>221 ポート横のネジって、リベット止めっぽいやつの
ことでしょうか?
マザーボード外すのはOKなんですけど、このリベットはどうかなぁ
と思ったんで。<さっき開けてみたとき
とりあえず、画像ありがとうございました。
しかし、ついてるのになんで穴開けておかないの?って感じです<NEC
224 :
不明なデバイスさん:2001/06/27(水) 21:42
<223
そりゃアンタ、「PC-98規格を先取り」のNXだからだよ (藁
PC-98規格はねえ、PS/2ポートやISAスロット等の「レガシーデバイス」を全て取り払った仕様。
まあ、結果は見てのとおりだけどね。 (藁藁
>>222 確か、その機種はCelrron533A以降の低い電圧を吐いてくれないはず。
だから、直は無理。
メルコとかI-Oのヤツを買っておきましょう。
Winodws2K動かせないので、どこの店でもドリキャス状態の値段で売ってる。
(バルク買うよりそれ(MELCO、I-O下駄付きCPU)を買った方が安くつくと聞いた。)
>>225 つか、下駄付きCPU買っても、それぐらいのスキルじゃBIOSアップデート出来ないと思われ。
IOが下駄セレをジャンク扱いで放出したのも、実際にアップグレードソケット買って動かせなかった厨房が多かったからと聞いた。
(サポセンが死ぬほど大変だったらしい)
>>226 そうなの?サポセンも大変だ…
I-OはNECのバックアップ付きにも関わらず2000の対応断念もそのせい?
俺はてっきり
・企業への需要も高そう+XPへの布石として2000に対応したい
・LX系+河童については、現在は8xx系にしたIntelが難色、
・その結果、ハード面で不安定要素になりかねない為にMSも2000に関してはパッチを出さない
∴行き場を失ったそれ系下駄の失望売りによる価格暴落
と思っていたが…
今はMELCOの下駄についてるHP6-CCR CPUエミュレーション機能に淡い期待を寄せるのみ…
N4下駄に続いて欲しいなぁ。
228 :
213:2001/06/28(木) 11:06
>>213 です。
おかげさまで無事取れました。お騒がせしました。
鉄板を取り外してそのままだと埃が入ると思うのですがどうしてます?
NLX用の鉄板ってあるんでしょうか?
さすがにATX用の鉄板は合いませんし。
それともPS/2ポートの穴をあけるしか方法がないのでしょうか。
230 :
不明なデバイスさん:2001/06/29(金) 03:18
PC-VS26DS7DA2 なのですが、
ハードディスクはどうやってはずすんでしょうか?
一番下にあるんですが、これって、全部バラバラにしないとダメなのでしょうか?
それと、デバイスマネージャーを見る方法も教えていただけるとうれしいです。
231 :
不明なデバイスさん:2001/07/10(火) 17:39
232 :
不明なデバイスさん:2001/07/10(火) 18:05
233 :
unknownなデバイスさん: