NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part66

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
NEC Atermシリーズについて語るスレです
※荒らし、煽りはスルー厳守

●公式サイト http://121ware.com/product/atermstation/

●製品情報 http://121ware.com/product/atermstation/product/index.html#list
●機能比較表 http://121ware.com/product/atermstation/product/comparison.html

●サポートデスク http://121ware.com/product/atermstation/websupport/index.html
 ⇒Q&A,機能別設定ガイド,機能詳細ガイド,動作検証情報,サポート技術情報等

■ よくある質問への回答一覧 ■
・DHCPのアドレスリース状況は確認出来ません。
・端末の接続状況は確認出来ません。
・設定画面からのログオフは出来ません。
・WANの自動切断は出来ません。
・追加と削除のみで変更は出来ない設定があります。
・接続先は削除出来ません。
・ログに関してメーカーは未サポートです。
・MTUの手動設定は出来ません。

■ 既存の脆弱性と対処方法 ■
★Aterm製品におけるメディアサーバ機能のUPnPのセキュリティ向上のための対処方法について
 http://121ware.com/product/atermstation/technical/2013/tech0131.html
★セキュリティ向上のための対処方法について
 http://121ware.com/product/atermstation/technical/2012/tech0531.html
★WPS(Wi-Fi Protected Setup)の脆弱性に関してのAterm製品の対処方法について
 http://121ware.com/product/atermstation/technical/2012/tech0130.html

●前スレ : NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part65
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1378748896/
2不明なデバイスさん:2013/10/05(土) 16:21:36.37 ID:+V2wVGwx
■関連スレ

無線LANの質問スレ 30問目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1372655252/

無線LAN機器のお勧めは? Channel 43
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1379402981/
3不明なデバイスさん:2013/10/05(土) 17:01:00.96 ID:RR3R+JGo
!!!※次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう※!!!

いちおつ>>1
4不明なデバイスさん:2013/10/05(土) 17:47:22.46 ID:soTDu6q7
いちおつ
5不明なデバイスさん:2013/10/05(土) 18:13:53.11 ID:pmHr7kO9
現状acってどれ買っても地雷だな。でもplanexは流石に買う気にならない
6不明なデバイスさん:2013/10/05(土) 18:16:56.60 ID:RR3R+JGo
は?爆速で、超安定してますが、なにか?
7不明なデバイスさん:2013/10/05(土) 18:44:00.61 ID:w4yyX4vm
>>5
でもってなんだよ
何が言いたいのか分からん
8不明なデバイスさん:2013/10/05(土) 18:48:47.64 ID:8W36sVL6
>>5
少なくてもNECのは大丈夫そうだよ
9不明なデバイスさん:2013/10/05(土) 19:05:50.47 ID:4SUuUe/i
× DHCPのアドレスリース状況は確認出来ません。
○ 最近の機種は情報-現在の状態-拡張表示-払い出し状況〜割当状態で確認可能
払い出し数、IPアドレス、MACアドレス、リース時間が確認可能
10不明なデバイスさん:2013/10/05(土) 20:08:27.05 ID:WzLOq21f
1800のコンバータセットどんどん安くなってんな
11不明なデバイスさん:2013/10/05(土) 20:12:50.31 ID:NDAQZmDm
安い… 涙目や…
12不明なデバイスさん:2013/10/05(土) 21:40:02.47 ID:zMjcOlX6
ac自体出たばかりで不安定な感じ
チップメーカーがノウハウ貯め少し枯れるのを待った方が良さそうだな
ただあんまり待っていると手抜きのノウハウも貯め粗悪品作り始めるしなぁ
13不明なデバイスさん:2013/10/05(土) 21:51:36.13 ID:NDAQZmDm
各社のスマホが ac に対応してきたからなー
今買うなら ac でしょ、安いし、古いのを買う理由がない
14不明なデバイスさん:2013/10/05(土) 22:21:11.29 ID:n9SFx94U
1800使ってるがエコモード5秒おしっぱってのアホな設計だな
連続で2回押しとかにファーム変えてくんねぇかな
15不明なデバイスさん:2013/10/05(土) 22:23:57.52 ID:i4Pry/dD
トントンだと押し間違いとかあるだろ。

長押しはユーザの意思じゃない限り、普通はONにならない。
だから長押しが採用されてんだよ。

5秒が適切かどうかは不明だけど決してアホな設計ではない。
16不明なデバイスさん:2013/10/05(土) 22:28:32.99 ID:n9SFx94U
一回ならともかく2回連続は押し間違うこと無いだろ

熱が気になって基本エコモードで使って速度必要な時だけ通常に戻してるが
5秒おしっぱはなげぇわ
使い勝手悪りぃ
17不明なデバイスさん:2013/10/05(土) 22:40:41.38 ID:i4Pry/dD
エコモードをONにすると性能が大きく制限されるので
知らない間にONになってた は絶対避けなければならない。
あくまでもユーザの意思で、性能制限を承知の上で
ONにしてもらわないと困る。

長押し5秒が適切かどうかは不明だけどそういう意味で
トントンは不採用になったんだろう。誤設定はありうる。

絶対間違わない自信のあるYouが不便に感じるのはわかるけど、
押しちゃうひとがいるんだよ、きっと。
18不明なデバイスさん:2013/10/05(土) 22:44:15.42 ID:n9SFx94U
馬鹿に気を使いすぎるのは日本メーカーの悪い癖だな
19不明なデバイスさん:2013/10/05(土) 22:47:46.43 ID:MafA4GLD
>>18
ほんとそう思う
サポートなんかでもバッサリ行けばいいのに
20不明なデバイスさん:2013/10/05(土) 22:51:01.02 ID:6Pyyk6tK
馬鹿ほどモンスター化するから
21不明なデバイスさん:2013/10/05(土) 23:02:34.25 ID:i4Pry/dD
まあ長押し5秒だって誤設定は絶対ありえないってわけじゃないから
なんか実験でもしてトントンより長押しを採用しただけでしょ。

深く考えると禿げるよ。
22不明なデバイスさん:2013/10/05(土) 23:50:04.01 ID:n/ioGUV+
無線LANルーターの買い替えを検討していて、
今は11nの2.4GHzのルーターです。

現状11nの5GHzに対応すればいいのかもしれませんが、
11acも気になります。

WG1400や1800のどちらか気になってます。
光回線自体の速度は、最大60Mbpsです。

どちらのほうが良いと思われますか?
23不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 00:04:57.08 ID:+HQbey7K
>>22
60Mbpsでネットしかやらないで回線を変える気がないのならWR8600N辺りでも間に合う気がする
24不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 00:35:50.63 ID:nfk5E68a
>>22 1800買え
25不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 00:51:44.44 ID:qWLoypyw
今ならオマケで不安定と後悔が付いてくるからお得だよw
26不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 00:52:28.31 ID:nfk5E68a
また、おまえか
27不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 00:59:51.67 ID:QhMQocUa
俺のは相性問題が付いてきたよorz
28不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 01:25:45.47 ID:AwZbMHB/
相性を考慮せず飛び付く奴って要るんだな
29不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 01:44:38.32 ID:1OSbj7Gk
>>27
環境教えて
30不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 01:58:07.56 ID:akoUf1eB
エコモードのボタンはそもそもハードの設計が糞だな
ボタンじゃなくてスライドスイッチとかなら煩わしい思いせずにすんだ

馬鹿の事を考えてって言うより単純にユーザーの使い勝手を考えてないってだけだと思う
31不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 02:08:26.06 ID:WkM3frq5
オートECO でいいんじゃまいか?
32不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 04:17:46.17 ID:fQMoBFQN
オートERO で自動エロ画像収集!
33不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 06:23:16.17 ID:i0D+qvxf
文句言ってるキチガイはスケジュールで管理しろよ
そもそも頻繁に押すもんじゃねーんだよ
非エコモードで常時使えよ
熱が気になるってなんだよ
USB扇風機繋いで回しておけよw
34不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 07:48:28.91 ID:ZWP90MoN
1800買ったけどマジで熱が気になる。
NTTからレンタルしてる光のONUも結構熱持ってる感じなんだけど
5年くらい使っててガワの色がアイボリー→茶色(焼けたような感じの色)
に変色してるし、1800同じくらい熱いんだけど他の人が熱いって言ってる程度によっては
初期不良でこんな熱なのか仕様でこんなもんなのかがわからない。
ちなみにacが不安定なのはたぶんもう1台買えって事なんだろう。
35不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 07:53:38.52 ID:nqSFCfMh
変色してるだけで壊れてないんだろ?
じゃあいいじゃねーか
36不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 08:38:35.21 ID:Ru/JuIzW
>30
誤操作防止という観点では、ファンヒーターなどのチャイルドロックなどでボタン長押しが採用されており、
ユーザーインターフェースとしては特異なものではない
37不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 09:45:51.10 ID:ooEJ0miI
>>34
静電気でホコリを吸い付けたんだよ。
中性洗剤を含ませた布で拭いてみそ。
38不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 10:01:29.09 ID:25Lfrt8/
白系が茶色くなるなら日光当てすぎかタバコ吸いすぎだろ
発熱してるんならおそらくタバコの方だろうが
39不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 10:11:41.66 ID:YLKtdHhY
>>36
さすがにファンヒーターのチャイルドロックと同じ安全性がルーターに必要だとは思わないわ
どんだけ危険なんだよw
40不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 10:21:36.67 ID:heAAWe68
オレサマ粘着バカにはオマエ除けのおまじないだ!と気づいてもらえないループ発動
41不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 10:59:48.53 ID:i0D+qvxf
だからUSB扇風機回しとけよw
42不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 11:02:55.98 ID:hjfY15XH
1800は消費電力が高いので熱いような気がしてた
43不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 11:07:55.72 ID:Ru/JuIzW
危険性の話じゃなくて誤操作防止の観点って書いただろ粕が
日本語を理解できないやつとはさすがにつきあいきれんわ
44不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 11:10:00.02 ID:YLKtdHhY
そこまで厳密な誤作動防止機構がルーターには必要ないってことなんだが
一般的な機構だとしてもルーターに搭載するのは設計ミスだよって話
論点がずれてるよ
45不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 11:51:41.71 ID:68YY+H+H
必要あるよ
はい論破
46不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 11:51:43.06 ID:i0D+qvxf
なんで設計ミスなんだよ
本当は長押し60秒にしたいところを
5秒にしてやってんだよ

自分でエコモードにしといて
速度が出ね〜、繋がらね〜と
文句言ってくるやついるんだぞ
サポセンのことも考えてやれ
47不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 12:02:24.82 ID:1E8T1xb+
クレーム付けたいだけのお子ちゃまは無視で良いだろ
構うとスレのレベル低下に歯止めがかからんw
48不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 12:19:31.62 ID:ptoNzYiD
基地外アンチのネタをまとめてテンプレ化すればいいんじゃないかな?
そしたら、まじめな話かネガキャンか分かりやすくなる
49不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 13:17:02.44 ID:YLKtdHhY
アンチにされててワロタ
不満は世に出さないといつまでたっても使いにくい物使い続けることになるぞ

つーかこのスレ信者多すぎだろ
エコモードのボタンが使いにくいってレスにスケジュール機能使えとか扇風機回せとか
的外れなレスばっか
50不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 13:33:32.67 ID:MCtExew8
だったら2chよりメーカーに直接言えよ
頭大丈夫か
51不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 13:37:58.61 ID:YLKtdHhY
メーカーにも言ってるに決まってるだろ
その上でここにも書いてんだよ
52不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 13:40:24.71 ID:MCtExew8
だったらどうして欲しいの?

「うんうんそうだよねー」って言ってもらえたら嬉しい?

バカじゃねーの
53不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 13:44:43.17 ID:YLKtdHhY
使いにくい物は使いにくいって広めとかないとメーカーも改善しないんだよ
54不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 13:48:16.44 ID:DlnsWjaD
そもそも2chにそこまで影響力あると勘違いしてる時点で寒いが
おまけに誰からも同意してもらえてない点で更に痛々しい
55不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 13:48:32.63 ID:ooEJ0miI
大多数のユーザーが納得してる今の形を敢えて曲げろ、と?
56不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 13:56:40.42 ID:i0D+qvxf
「ゴラァ〜、押した覚えもね〜のにエコモードになってたぞ !
連続で2回押しは簡単に切り替わるから使いづれ〜」つ〜
クレーム入るかもしれんだろ
おまえにとっては使いにくくても
うっかり者には必要な面倒臭ささなんだよ
サポセンのコストは値段に関係してくるから
NECも考えに考えたうえでやってんだよ
トグルで設計済ませてっからスライドとかは金かかんだよ
57不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 14:12:15.96 ID:YLKtdHhY
>>55
いや多分大多数のユーザーはECOボタン使ってないんじゃないか?
神経質なやつじゃないとわざわざ性能落とそうなんて考えないだろうからな
稀に使う奴はまぁこんなもんかって妥協してるんだろ
ECOボタンよく使うやつで今の方法が最善って考えてる奴居るんだろうか?
NECには各機能をよく使うユーザーのことを考えて練って欲しいわ

まぁアンチ扱いされたくないから言っとくけど性能には満足してる
iphone4sとiPadminiで使ってるが不安定になることは無いし
ECOモードもスケジュールや設定画面からの切り替えじゃなくて物理スイッチつけた所までは評価してる
ただそのスイッチは使いづらいこれは擁護できない
信者は自分がよく使わない機能でも批判されたら反射的に擁護してくるからうざい
58不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 14:18:43.86 ID:h/CwgaAZ
まあ確かに、セキュリティ面もあるらくらくスタートは長押しでいいけど、
エコはもっとラクに切り替えられるようにするべきだね
59不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 14:20:44.88 ID:i0D+qvxf
>いや多分大多数のユーザーはECOボタン使ってないんじゃないか?
滅多に使わね〜なら上上下下左右左右BAでもいいくらいだ
支離滅裂だぞ
60不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 14:23:42.26 ID:YLKtdHhY
>>59
よく使うやつも居ればあまり使わない奴もいて全く使わない奴も居るって話だ
NECもあまり使わないだろうって想定でこの仕様にしたんだろうがよく使う奴のことも考えて欲しいって事よ
61不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 14:31:01.83 ID:Y1zxc+as
考えた結論として切り捨てたんだろ
諦めろ
62不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 14:33:45.76 ID:i0D+qvxf
ほとんど使われない機能をずっと搭載するわけないだろ
エコモードがえ〜た〜むの売りのひとつになってんだよ
なに勝手に誰も使わないと決め付けてんだよ
エコモードを使う人がたくさんいるからこそ
間違ってエコモードにしないようわざと面倒くさくしてるんだよ
設計や部品選択はあみだくじで決まってるわけじゃないぞ
耐久性とかコストとかいろいろ考えられてんだよ
別に連続で2回押しが絶対だめってことはね〜が
長押しが設計ミスとか言うたらあかん
63不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 14:36:02.30 ID:YLKtdHhY
>>62
まぁ決めつけみたいな言い方になったのは悪かったよ
ただ
>大多数のユーザーが納得してる
ってレスが気になっただけだ
実際は使わないかあまり使わないから妥協してるだけだろって言いたかった
64不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 14:41:45.98 ID:Di6n0B3q
「当社の製品のうち環境配慮型製品は○○%です」って数字を上げられると
色々捗るんだよ
Atermでやるとアピール効果も高いだろ?
別にユーザーが使うかどうかとかどうでもいいんだよ
65不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 14:43:26.24 ID:YLKtdHhY
>>64
そうだとしたらゴミみたいな発想だな
ユーザーの利便性第一に考えて欲しい
66不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 14:56:07.16 ID:hRq2BvwZ
たしかに、以前手動で頻繁に切り替えてたときは面倒だった。
今でも3秒長押しでも十分、5秒は過剰だと思う。
まあNEC的にはスケジュール機能使えってことなのかもしらんが、
エコモードはもう少し細かく設定できるようにならんと使わないな。
67不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 15:29:25.71 ID:ptoNzYiD
>>49
どうして、Auto ECO Mode を使わないのか不思議だ
68不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 16:06:02.75 ID:o8mBU1dx
>>56
その理論だと押しても切り替わらないってクレームが入るなw
69不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 16:45:02.29 ID:XYJQMrx2
>>22
同じ感じで買い換えて1800にした。
買った直後にa対応機器無いから1400でよかったと気づいたが、
テンション上がってたから気にしないことにしてた。
最近中継機能が気になってきて1800で良かったと思ってもう一台買おうか迷っているとこ。

今マンションならネット自体の速度は変わらないので1400の方が価格的に良いと思う。
用途によるけど一軒家なら1台で端から端までは届かないし、録画した物をテレビに配信とか
ファイルをNASに置いたりとか色々な使い方が出来るから1800がオススメだわ。

ちなみに買い換え前は他メーカーの54Mbpsので結構な台数頻繁に繋ぐせいか
1~2ヶ月くらいで不安定になってルーターの再起動しているくらい不調だったけど
この機種まだ3ヶ月目だが今のところ一切の不具合が出ていなく快適。
70不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 23:35:37.43 ID:82EyN3wz
>>67
使わない時は無線を完全に切りたいからでは?
いや自分がまさにそうなんだけどね
71不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 00:52:30.34 ID:9Rzt8Iaf
>>65
所詮は一番になれない二流メーカーのやる事だから
72不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 03:14:05.58 ID:gLBGRLws
サポートにとって考えてみろ。
二回押せ、というのは「何秒以内で」が伴う。
ダブルクリックすらわからない人だっているんだ。
「緑の葉っぱのボタンをランプが消えるまで押し続けてください」
これで済む。
73不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 06:17:00.29 ID:yba3rWTr
>>70
スイッチ付きタップで電源ごと落とせば?
74不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 08:53:19.73 ID:Gp8qbTYg
セカンダリつかうのと
出力あげるのドッチがエコでしょうか?

1800です
75不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 11:32:54.65 ID:lOrfGogv
今買うなら9500より1800?
76不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 11:55:53.06 ID:a9B41ePz
YES
77不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 13:07:58.26 ID:hLuus2nu
簡易NASの性能や安定性は、
WG9500NとWR1400、1800で違いはありますか?
78不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 14:58:39.35 ID:kMW4PpUY
ない
79不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 16:08:30.52 ID:vPgYS5+V
やっぱ最近のって処理速度速い?
なんか回線というより機械の処理的なもので遅い気がするんだよね。
4,5年前のatermだけど
80不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 16:24:37.56 ID:Gp8qbTYg
特にないですね
ac/n/a/gに同時接続できるようになったとかじゃないですかね
81不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 19:15:58.14 ID:t+ZXqYSS
>>79
処理速度ってルーターのか…?
4,5年前のでも処理落ちしないと思うが
今のだとacの速度でも問題なく通信可能だから
処理速度自体は上がってるだろ普通に考えて。
82不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 19:43:23.43 ID:V7iWRufp
前スレで3DSについて質問した者です。
ステルスIDでも3DSの仕様としては「あとから受信」可能とのことです
NEC側からは、やはり相性的な問題だ、みたいな感じの回答をもらいました。
使いたければ親機を変えてみれば解決かも、しれないですね。それしかなさそうです。
同じ症状の方が見るかもしれないので、ここにログを残しておきます。失礼します。

ところで、やはりNECの回答というのはなんとも要領を得ないというか・・・
問い合わせしたことのある方は分かると思いますが、なんなんでしょうねこの独特な感じ
コピペ回答にしても、もっとやりようがあるかと思います。
製品については概ね満足していますが、こりゃやっぱヘンです。
83不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 19:52:56.97 ID:jVpmXomw
ESSIDとかMACアドレスフィルタリングとかってセキュリティには意味のない機能なんだよな…
最終的には暗号ぐらいしか自衛策ないし、そろそろこれらの機能を削除してもいいと思うんだが
84不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 20:00:48.33 ID:KgrwUDa+
ガチでやられたらそりゃあ意味ないけど遊びで入ってこようとする輩には十分効果あるしな
85不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 20:02:33.79 ID:jcFqXWZE
遊びで入ってこようとする輩対策も暗号でいいんじゃね?
86不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 20:03:44.35 ID:/eoywqBa
>>85
その通り
87不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 20:04:29.95 ID:TZ33CGg8
3DSでも相性かよ
本当に最近のNECは糞だな
88不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 20:11:41.63 ID:Jd7hIw50
>>83
ないと困る。
89不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 20:35:33.08 ID:D+aAzL4T
AESで接続するなら他はいらない。

旧DS用など、WEP電波を出すときに
不正接続のハードルを少しだけ高くすることが可能。

ツール使ってただ乗りしてやるぜ というマジもんの
クラッカーが近所にいたら何やっても無駄。
電波監視でWEPはあっという間に解読される。
macアドレスも偽装可能。
90不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 20:38:34.57 ID:D+aAzL4T
ただ、AESで接続しててもセキュリティコードを
知られてしまうと素人でも接続可能なので
素人薩摩守対策としてmacアドレスフィルタリングは有効。
91不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 20:45:47.46 ID:SwR+7Xxg
>セキュリティコードを知られてしまう
問題外だろw
92不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 21:03:59.98 ID:Glpz4L3L
>>79
俺違うメーカーからだから何とも言えないけど6年ぶりに買い替えたら速度が数倍上がってびっくりした
光回線で130Mbpsから840Mbpsになった
もし回線の割に速度が出ないと感じてるなら買い替えてみるのもいいと思う
93不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 21:05:34.67 ID:bVQfor3m
第三者にネットワークキー知られてしまうようなザルな状況なんて想定するだけ無意味だろ
94不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 21:15:21.83 ID:D+aAzL4T
Atermを見えるところに置いてると、
訪問者がセキュリティコードを知ることもある。
セキュリティコードを変更せずに使っている場合。

普通は不正接続なんてしないが、
いたずら心でアクセスしてしまうことだって考えられる。

素人はmacアドレスの偽装なんてできないと思っているので
macアドレスフィルタリングが役に立つことだってあり得る という意味。

基本はAESで接続さえすれば他はいらないに同意。
95不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 21:18:58.88 ID:D+aAzL4T
最後の行は>>83に同意 = >>89の持論 ってことです。
96不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 21:27:38.12 ID:kPRTjeWk
>>82
ESS-IDを短くしてみ
97不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 21:52:53.86 ID:TZ33CGg8
効果があるって結論が出てるのに
MACアドレスフィルタリングとかの意味が無いって持論を展開する馬鹿が定期的に沸くよね

MACアドレスが例え偽装できても
その偽装したMACアドレスの端末が稼動していたら通信できない
万が一AES暗号が破られたらフィルタリングしていなければ入り放題

もう馬鹿か阿呆かと
98不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 22:07:30.88 ID:D+aAzL4T
24時間365日、PCを起動してるわけじゃないので
偽装されても大丈夫という発想はないです
99不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 22:23:50.30 ID:bVQfor3m
> 万が一AES暗号が破られたら
十分な長さのネットワークキーを設定して第三者に知られないよう適切に管理してる限りは有り得ない前提を持ち出して何の意味があるのさ?
100不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 22:46:14.54 ID:TZ33CGg8
>>98
よう阿呆w
防犯の一つに1ドア2ロックという考え方があって
効果が立証されている
完璧ではない対策でも施す事に効果があるのはセキュリティの常識なんだが

>>99
君の言っていることは裏を返せば
適切に管理されなければAES暗号も100%安全では無いって事なんだが分かってる?
101不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 23:01:32.48 ID:mfSyzzYL
>>100
ネットワークキーすら適切に管理されてない環境で、MACアドレス制限が適切に維持されてると思えるなんてお花畑な頭だな
102不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 23:09:15.89 ID:LYK2LA80
MACアドレスフィルタリングなんて猛犬注意の張り紙程度の効果

鍵レベルだと思ってるなんて片腹痛い
103不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 23:09:41.86 ID:RmvuYm7w
>>92
130Mbpsは牛だろう?
その頃の牛の有線スループットは亀だからな
2007年11月28日発売のWR8500Nでも
ttp://121ware.com/product/atermstation/product/images/wr8500n/speedmark.gif
↑カタログ値は結構速い
104不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 23:13:19.39 ID:qPWYqbxz
IDのステルス化は、エチケット的なものだよ。
近所のIDが見えると、邪魔くさいんだよね。何個も何個もさ。
だから人にやられて嫌なことは自分もやらないの原則で、ステルスにしてるよ。
それに、ちょっとでも効果はあるだろうし。
むしろステルスがデフォで、公衆APとかみんなに使ってほしい人だけ公開しとくれよ。
105不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 23:15:27.36 ID:xJTcEuss
つーかダブルロックに例えるならAESとIPsecだろjk
106不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 23:15:28.55 ID:plSac6Sa
ブルートブォースつーのもあるから、AESだとしてもパスワードは適切な長さ、複雑さにしましょう。
107不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 23:15:58.55 ID:plSac6Sa
ブルートフォースね。
108不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 23:29:19.95 ID:UgSs3FqW
やっぱジャンボふれーむだよな
109不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 23:35:07.97 ID:MTZjUzuw
どさくさに紛れてステルス厨まで現れる始末
110不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 23:38:23.86 ID:Glpz4L3L
>>103
御名答
111不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 23:45:20.72 ID:TZ33CGg8
あら
MACアドレスフィルタリングとか全く意味がないと言ってた奴が
ID変えて意見も変えてやんのw
112不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 23:51:50.12 ID:B5kcxb6K
スーパハッカーは
MACがダブってエラーで侵入がばれたり
対象のMACの端末の電源が落ちるまで黙って待ってるなんて
そんな面倒臭いことはしないのだよ
113不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 23:56:53.04 ID:b77DjMC5
そもそも家庭用LANに入り込まないだろうな
114不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 00:13:29.74 ID:xVwkpqC2
前スレで5GHz帯だとWL-300NE-AG(イーサーネットコンバータ)に繋がらないと
書き込んだモノだが、5GHz帯の設定項目内にあるクワッドチャンネルを無効に
して繋がるか確認をお願いしたいのだけど、誰か出来そう?
115不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 01:13:12.22 ID:ao5T/Llm
前スレの事よくわかんないけど、
自分でやればいいんじゃね?
機材持ってんでしょ?
116不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 01:30:53.40 ID:mblPI9Gz
>>104
かつID末尾に_nomapな。
117不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 01:54:01.54 ID:vMeSS/wF
ステルスだと_nomapは意味が無い
118不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 04:08:05.71 ID:ia7RKQvF
>>117
ん?
119不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 04:18:02.66 ID:4oT1k7Ct
1
120不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 04:20:02.61 ID:xktilCGW
>>114
お前の糞設定か糞環境のせい
121不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 04:46:07.32 ID:uyz/kmQH
おまえ自身が糞仕様
122不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 04:56:23.21 ID:3TF+msax
>>118
ん?じゃないがな
_nomapをステルスにしてどうするw
123不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 08:11:56.20 ID:xUblcAa8
SSIDステルスやMACアドレスフィルタリングは不要。
WPA2/AESでじゅうぶん。

終了
124不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 08:20:38.81 ID:IQ90ytX4
セキュリティ的には不要かもしれないけど
精神安定剤として意味があるだろうが
125不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 08:21:58.56 ID:0q52LkHE
両方やってセキュリティを強固にしろよ
126不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 09:10:58.67 ID:02eh0mA3
まだ11nで間に合うのだけど、
11acも見据えてWG1400買ってみた。

今までは他社の11n(2.4GHz)ルーター。
5GHzになることで速度アップすると思ったら、
まったく変わらない。

設定がおかしいのかな?
ちゃんと5GHzで繋いでるし。

元の光の測定値が70Mbps前後。
Wi-Fiの測定値が23Mbps。
ルーターから2mも離れてない。
端末はiPhone5s。
127不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 09:22:26.73 ID:xUblcAa8
それ本気で書いてるの?
さすがに釣りだよね?
128不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 09:22:54.06 ID:A+gi2CJN
>>124
壁にアルミ箔を貼らないと・・・
129不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 10:10:22.44 ID:YzJWxn5Z
ステルス状態でchかぶったら自動で変更してくれるの?
みんなステルス状態で1ch使ってて、繋がんねー騒ぎしてたらおもろいねw
130不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 10:15:06.84 ID:ncZqXTNM
SSIDが隠されてるだけで、どのチャネルで電波出してるかまでステルスになるわけじゃねーぞ
131不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 10:49:53.82 ID:rEl33kLS
>>114
前スレは知らんが、
WL-300NE-AG←→WG1800HPは5GHz+クワッドチャンネル「使用しない」でも繋がる。
・別にルーターがあるので、WG1800HPはローカルルーターモードでAPとして使用
・WPA/WPA2-PSK(AES)
・ESS-IDステルスとMACフィルタ「使用する」
・TVモード「使用する」
あとは特に設定なしなのでご参考に。
132不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 11:38:08.39 ID:l+J5xwF4
8700Nが突然死したのか、電源ランプのみ点灯してWANコネクタやら他インジケータが一切点灯しない・・・
爪楊枝でリセットスイッチ1分ぐらい押しても無反応となると、もうお手上げ?
133不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 11:41:39.14 ID:vaaTU0PT
>>132
見てやかっら、写真撮って、うpしてみ?
134不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 11:49:37.06 ID:l+J5xwF4
>>133
今は出先なんで、帰宅したら撮ってみる
どこを撮ればいい?
135不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 12:01:04.16 ID:dlgP0f9/
電源ランプと背面インジゲータ
136不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 12:15:15.38 ID:l+J5xwF4
了解です、宜しくお願いします。

ぐぐったら似た症状が何件かあったんで、ほぼ諦めてました・・・
137不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 12:45:31.36 ID:7YeOPpmu
WR9500Nなんだけど
これtってテレビも見れるんすか?
どうやってみるんすか?
アンテナ線とか差し込むとこないっすよね
138不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 13:13:21.90 ID:dlgP0f9/
>>137
背面端子の写真うpしてくれ
139不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 13:31:33.36 ID:sMSKHlsM
>>127
横からだけど、>>126はどこが釣りに思えるんだろ?
5GHzだから早くなる、ってのは確かに誤解だけど、iPhone5SとWG1400の組み合わせならもう少し速くなってもいいかなと思った

iPhone5とAirMacExtreme(第5世代)でspeed.netの下り76Mbpsという記事があった
http://ottan.me/2012/12/09/how-to-improve-when-the-wi-fi-connection-speed-of-iphone-is-slow/
NECとAirMacで決定的な違いでもあるのかな?
140不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 14:35:49.07 ID:xUblcAa8
じゃあ書き直す。

釣りか真性。
141不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 15:20:23.70 ID:TopdiGRc
>>140
苦しいなぁw
何処が釣りか真性に見えたんだい?
142不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 15:51:39.94 ID:xUblcAa8
どうやら真性らしいのでWikipediaでも見たらどうだ?
そのあと、WifiAnalyzerを入れるんだ。
143不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 16:10:25.14 ID:yRU9s7LG
>>142
電波干渉してるって妄想か
144不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 16:22:46.74 ID:xUblcAa8
わざわざID変えてご苦労なこった。

さっさとぐぐれよ。
リンク速度と実効速度の違いを知らないひと多すぎ。
145不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 16:39:31.31 ID:7o800TFf
WG1400は実行速度遅いってことか
>>139だとそれなりに出てるみたいだし
146不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 16:40:02.74 ID:BI6tr8Za
ステルスなんていらないだろ

ひょっとしてお前らカプセルホテルに住んでるの?
147不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 17:07:26.68 ID:fsmgf1Mn
いるかいらないかは人それぞれ
148不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 17:13:07.58 ID:xUblcAa8
>WG1400は実行速度遅いってことか
もうぜんぜんわかってない証拠

真性確定だな
149不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 17:19:37.24 ID:xktilCGW
神聖に構うのはよしたまえ
150不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 17:36:49.73 ID:nCvS05/a
ステルスは効果無しでいいから、やってくれ
見えると邪魔だから
やってもやんなくても一緒なら、やってもいいだろ
151不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 17:43:07.41 ID:rEl33kLS
ぐぐったらiphoneで2.4から5GHz接続に変えて速度が上がった。
ってな記事があるね。
ただ個人的には5GHzのメリットって電子レンジやコードレス電話
と干渉しないのが一番だと思うから、充分な速度が出てたらそんな
に気にする必要はないんじゃないかな。理論値は同じなんだから、
速度の差は上記の理由での外的要因が大きいと思うよ。
152不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 17:48:41.28 ID:7YeOPpmu
153不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 18:14:26.12 ID:l67afZen
>>152
どこでテレビが見られるなんて情報を見たの?
154不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 18:22:41.68 ID:GQdHMd7o
他人のブログの写真だから相手しない方がいいよ
155不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 18:26:43.95 ID:jUuCqpsY
いろいろなデムパを受信できる人もいるんだよ!
156不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 18:43:14.32 ID:xUblcAa8
IEEE802.11aで実効速度23Mbpsなら・・・

以下略ってことだ。終わり終わり。
157不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 18:44:20.72 ID:ELrrwYMR
>>152
おお、一眼レフかな?
何使ってるの?
158不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 19:18:27.77 ID:X2X/pz5a
 自室に置いたWG1800HP→隼の回線をac対応のGalaxyS4で速度測定
したら200Mbps出てびびった。
159不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 19:59:33.50 ID:72vEqVOV
1800値下がりしないかな
160不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 20:32:01.57 ID:D0InSemC
ASUSから出た無線ルータを人柱で買ってみたら、多機能&高速化に成功で1800が要らない子に。。。
161不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 20:44:39.94 ID:hz8RZREf
>>160
おお。ASUSの気になってるんだよねー。
1800にするか、asusのac対応のやつ待つか迷ってる。
どっちも熱なんだよなあ問題は。とにかく安定がほしい。
162不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 21:03:54.23 ID:J7TMukEe
ASUSルーターのスレ無いの?
163不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 21:10:35.51 ID:Dp2NZXrj
高くても安牌と思ってaterm買ってきてるんだけどさ、最近どうも信頼感薄れてるな。
日本の無線ルーター、なんか安牌がねーわ。
いや、アメリカとか世界に良いのあるのかは知らんけど。
164不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 21:14:22.51 ID:J7TMukEe
>>160
RT-N56U買ったの?
1800とどの程度差があったの?
165不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 21:22:25.23 ID:ya2bEifM
>>161
余程狭いとこに押し込むとか常に直射日光が当たる所に置くとか
ずっと触ってるとかじゃない限り熱が問題になる事なんてないんだけどね
166不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 21:26:49.70 ID:rPv+ZOqr
>>152
背面記念写真じゃなくて詳細写真を撮らないと伝わらないのでは
167不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 21:28:38.82 ID:rPv+ZOqr
すまん、ネタにマジレスな人のほうだった
168不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 21:35:19.67 ID:KywdPbDT
>>165
うちの壁掛けatermがlink up downしょっちゅうやってるから、熱かと思ってたけど
これ寿命か
169不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 21:41:02.55 ID:g9khSBEz
NEC得意の水冷で次ぎ出してくれ
170不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 22:02:16.53 ID:ya2bEifM
>>168
うちの1800は机の上に平置きで上方向以外は空間狭いし
2階で無人の夏場は40℃とかになるけど問題が出た事ないよ
ついでにカーテンはしてるけど窓際に置いてる

だから熱が問題とか言ってる人が信じられない
171不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 22:07:33.23 ID:Xe3tKpYu
nicのスレで
8300nからnetgearのwndr4500にしたら安定したという人がいて
bnrスピードテストで若干のパケロス(xマーク)しているのが、うちの8300nでも同じなんだが、新し目のac機はどうなんでしょう?
172132:2013/10/08(火) 23:14:40.38 ID:vM0U7IP0
暗くて申し訳ないけど、こんな感じです
http://i.imgur.com/PIL8hsp.jpg
http://i.imgur.com/rHjpPQ5.jpg
173不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 23:18:59.38 ID:VXlgIflg
>>172
これ電波出てるの?PCからみえる?
174不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 23:20:00.27 ID:8H1YEnE5
>>150
ステルスはやってもやんなくても一緒じゃなくて
やると脆弱
端末がステルスにしたSSIDを連呼し続けるから

家から一切出ない人ならやってもやんなくても一緒
175不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 23:46:17.33 ID:vMeSS/wF
ステルスにしようがしまいが端末側はAPのビーコン受信したら誰から構わず連呼する
176不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 00:25:07.37 ID:7qgo5T9u
>>132
うちも2週間前に同じ症状で8700とはオサラバしたw
177不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 05:52:36.58 ID:L+A+TtxP
ac対応機を持っていないのでn9500を購入
178不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 07:59:29.26 ID:iWYS557k
>>173
PCからもスマホからも見えない状態です、
そのため逝ったのかな、と…
179不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 08:08:00.24 ID:iWYS557k
>>176
同じ症状…やはり経年劣化で起こる故障なんですかねー
とりあえず8700の前に使ってた親機が動いたので急場はしのいでますが、
木造の二階への飛びが悪くて苦労してますorz

現行モデルで飛びが良好なのはどれがいいのやら…acは対応機が無いので見送りですかね
180不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 08:50:02.42 ID:XtljgaZ+
>>178
カメラは何使ってるの?
181不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 09:51:11.94 ID:SCZITK4U
>>180
手持ちのiPhoneでの撮影です、暗かったので明るさ補正かけてます。
182不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 11:13:47.52 ID:4Rf1/Uul
バージョンアップきたぁぁ!
183不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 11:20:54.79 ID:9o/FVgFo
?WR8750Nファームウェア Ver1.0.9 (2013/10/09)

マジだった
184不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 11:29:02.61 ID:a0BIibCi
AtermWR8170N/WR8700Nバージョンアップのお知らせ
http://121ware.com/product/atermstation/info/2013/info1009c.html

AtermWR8160N/WR8300Nバージョンアップのお知らせ
http://121ware.com/product/atermstation/info/2013/info1009b.html

AtermWF300HP/WG300HP/WG600HP/WR8175N/WR8370N/WR8600N/
WR8750N/WR9300N バージョンアップのお知らせ
http://121ware.com/product/atermstation/info/2013/info1009a.html

8700のセキュリティー対策はもう放置かと思ったけど
対応してきたね
185不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 12:06:24.09 ID:MzLqj+3O
1800か、これか。どっちがいいかな。
http://www.asus.com/us/Networking/RTAC56U/
186不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 12:39:02.59 ID:NDZ8tcjy
もう更新しないと思ったから、9500買ったのに(´・ω・`)
187不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 12:39:55.97 ID:ZXGJVTE7
いまさらかよー
188不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 12:45:05.71 ID:MNPbjVLC
これで8700の脆弱性は一通りfixされたのかな?
とりあえずめでたい
189不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 12:46:51.95 ID:FK+DBvda
WR8300NがあるのにWR8500Nがない。
見捨てられた、それとも少し遅れて?
190不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 12:54:18.93 ID:jF4B9rjJ
大した更新じゃないな
191171:2013/10/09(水) 12:54:23.96 ID:pozboTXP
171だが、8300nで更新したら、昨日かいたbnrスピードテストで??がでるような事がなくなったっぽい。
ついでに2階で無線距離ギリギリで頻繁にコネが切れていたのが改善されているかも。
相変わらず、他のメーカーの様にブラウザからルータにアクセスした時に、ログアウト項目がないからそこは修正されていないっぽい。
192不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 13:21:20.91 ID:zpRKrQpj
WR8175Nファームウェア Ver1.0.5 (2013/10/09)
http://121ware.com/product/atermstation/verup/warpstar/wr8175n.html
193不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 15:23:08.21 ID:ekIKpWpt
8165には来てないのね...
194不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 16:38:28.04 ID:oV7Q67eI
相談お願いします。
11nの5GHzでの無線接続において、WR9500NとWG1400HPで速度や安定性に差は
あるでしょうか?
11acを使わない場合、WG1400HPに何らかの優位性はありますか?
たとえば、より新しい機種ということで接続設定がより容易になってるとか。
195不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 16:42:49.14 ID:I7HgTgSn
>>194
製品のサポートサイクルを考えた場合1400の方がサポートは長いだろうな
196不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 16:52:21.92 ID:FdhUBDvC
8700もうダメかと思って8750に変えたのに…
まあいいか
アクセスポイントとして余生を送らせる
197不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 18:06:08.44 ID:wpJRTyPr
1月に発覚したものを今修正って今更だよな
まあ今回の件でNECが駄目だって分かったから良いけどな
198不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 18:18:56.71 ID:onbYrUIa
安かったからAmazonで1800手配したら、待てど暮らせど納品待ちで、出荷されん。
199不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 18:22:42.37 ID:MaPDBDIj
俺の時は3週間〜って表記の時で5日位で発送されたな
200不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 19:09:07.91 ID:BcJzAfcz
1400が3週間待ちだったけど1週間で届いたで
201不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 19:21:09.31 ID:h8LRCea4
ブラウザでログインしたら閉じるまでログインしたままなのは変わらないのね@8750N
202不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 20:26:46.39 ID:yII5nS7q
WR8700Nを使っていたが、9500が7000円ちょっとだったので購入したが、
少し機能が増えただけで無線接続性や有線での速さなど大して変わらなかった。
というか8700の方が無線は速いような気がする。
もしかしてWR8700Nって名器だったりしたのかな?
少し奮発して最新の1800とか買った方がよかったかも。
203不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 20:30:44.09 ID:9VyS44E1
>>201
文句はブラウザに言え
204不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 20:43:12.58 ID:xW5tW2Jr
>>202
子機が3ストリームに対応してないと速くなるわけがない
1800買っても同じ、猫に小判
205不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 21:26:30.37 ID:8zbowg/M
>>204
喩がおかしくね?
206不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 21:30:16.66 ID:HWeboESx
応答速度を速くするためのルータの買い換えは無意味ですか?
現在WR8300NでPING5msなのですが
207不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 21:43:35.40 ID:ReGDskh2
Windows8を買ったら手持ちのPCがタッチパネルになるみたいな話だなw
208不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 21:47:13.20 ID:9umDgHcX
新しいのがマルチタスク強化とかされてりゃ、回線や子機が同じでも速くなるかもよ
そこらへんの処理機能の判断材料がねーけど
209不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 21:50:15.87 ID:s2Ul1uZN
WR8700Nの更新した人いる?不具合とかない?
210不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 22:14:58.86 ID:6TOo8b5v
>>209
今のところ特にないよ
211不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 22:18:53.84 ID:9o/FVgFo
IEEE802.11aで実効速度76Mbps出したいって言われても困るけどな
212不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 23:08:26.18 ID:+aGZs7uT
>>211
11n 20MHz幅1ストリームの最大リンク速度すら越えてるしそれ
213不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 23:12:28.79 ID:sh6zqXAE
>>209
夕方更新したけど快調
214不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 23:12:29.04 ID:MaPDBDIj
>>139は何やねん
215不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 23:29:20.99 ID:tMuvS3Av
RT-N56Uの利点は、付帯機能が多いわりに全体的に安定してるとこ。
中身がBusyBoxでTelnetも使えるし、NTFSやEXTでフォーマットした記憶デバイス繋げられるし、FTPサーバやらVPNサーバ/クライアントにもなる。

>>161
熱は普通にある。Atermと同じくらいには。
ただ、筐体薄くて中に熱が籠りにくそうな印象。

>>164
瞬間速度は+5-30Mbps程度、マルチセッション時の速度も同じ感じ。(NTT東マンション 光配線方式+OCN)
それよりも、マルチセッション時の安定感が結構ある。
216不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 23:46:59.64 ID:9umDgHcX
別にNECにこだわらなきゃいけないわけじゃなし、
AtermよりASUSのやつが安定してるなら普通に買いだな
Atermスレで言うのもなんだが。安定で負けたんじゃ終わりだ。ASUSの説明ページ見る限り、設定UIも良さそう。

Atermさん本気だしてねってことですよ。
217不明なデバイスさん:2013/10/10(木) 00:06:12.41 ID:gw3LBQCW
WR8370N-HPのアップデート後…パケ詰まりが治ったみたいだ。
218不明なデバイスさん:2013/10/10(木) 00:07:41.80 ID:0caeFX55
同時接続時、高負荷に強いかってもっと重視してもいいと思うんだけどね。
うちは最高速はそこまで追求しないが、家族で同時にいろいろ使ったりするから。
PC、パッド、スマフォ、ゲーム機、録画機など無線有線で結構繋ぐ。これ、そう珍しい環境でもないでしょ。
そうするとやっぱ不安定になりますよ。
その点、ASUSはマルチタスキングに強いぞと言及してるから、惹かれちゃうわ。
そこ押してくる製品見当たらんもん。NECも牛も。
219不明なデバイスさん:2013/10/10(木) 00:49:06.30 ID:j6rFdRUj
8750のファームウェアを更新した

ネットワーク更新便利だね
220不明なデバイスさん:2013/10/10(木) 01:27:42.27 ID:AXprlZmY
>>218
当たり前の事で売り文句にならないから
221不明なデバイスさん:2013/10/10(木) 01:34:33.12 ID:ubR/Te9L
いやいやw
222不明なデバイスさん:2013/10/10(木) 07:26:43.22 ID:UDhEs2X0
>>220
他社製品比較でのパケット処理能力とかの法人向け的な指標出してくれれば十分検討対象には入るけど
223不明なデバイスさん:2013/10/10(木) 09:57:15.74 ID:FpA9qGil
なんとなくクイック設定ウェブを開いたら、ファームウェア更新が来てた。
ファームウェア更新メールで知らせてくれたら便利なんだけどな。
224不明なデバイスさん:2013/10/10(木) 10:00:59.42 ID:FpA9qGil
というか、ファームウェア更新するまで脆弱性があるのを知らなかったわ。8700Nだけど。
発覚から7ヶ月近く放置されてたんだな。
225不明なデバイスさん:2013/10/10(木) 13:00:20.07 ID:j1BCtLHX
AtermWG1800HP(単品)
ビクソ通販で入荷後すぐ売り切れ
次回入荷値上げが続いてるなぁ・・・
ポイント使って半額近くにはする気だけどもうちょっと様子見しよう。

各種他店実店舗でもあまり見かけないけど出荷少ないの?
二台セットとか子機セットは見かけるけど単品は見かけない。
226不明なデバイスさん:2013/10/10(木) 13:30:19.62 ID:dlPr2viO
バカ売れ
227不明なデバイスさん:2013/10/10(木) 22:29:19.66 ID:gt2CJP6Y
現在8500Nを使っているのですが最近調子が悪いので買い替えを検討しています

移行の際に設定値を保存したファイルを後継機種でも読み込めたりしますか?
メモにでも書き出して手動で入力しないと駄目でしょうか?
228不明なデバイスさん:2013/10/10(木) 23:09:30.02 ID:HEZ2sQAA
数カ月前にも同じ質問した奴がいたな

できますん
229不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 03:55:37.27 ID:ZwTRWYBf
WR8370N-HPのアップデート完了、通信の安定性の向上ってのに期待したい。
230不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 12:37:17.52 ID:XFTUZoJM
iPhone5sって、
WR9500Nと相性悪いですか?

iPhone4や4sだと2.4GHzで、
どの場所にいても強い電波を受けてます。

5sだとルーターから2m以上離れると、
受信しない〜頑張って2本といった状況です。
231不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 12:39:12.99 ID:XFTUZoJM
失礼、2.4GHZでも5GHzでもです。
232不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 13:39:51.96 ID:2xu04Uyd
スマソ、お知恵を拝借させてください

VITAを購入したんだが、セキュリティログを確認してみると、
(無線での)ソフト購入時において、ATTACK Rejected spoofing (in LAN)の警告が散見される
こういうケースで、なにか対処法ってのはありますか

ルーターはWG-1400HGで、PSNからソフト購入してる時に反応してる模様です
公式に尋ねてはみたんだけど、それらしい情報を得られませんで…
233不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 13:42:08.58 ID:2xu04Uyd
すいません、1400HPでした
234不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 15:13:01.83 ID:+r2EOuMT
>>231
うちの場合RT107e-WR9500Nだけど、まったく問題ないよ
iPhone5sのケースとかバンパーとかの影響はないかい?
因みにファームは1.08ね
235不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 16:35:13.70 ID:XFTUZoJM
>>234
ファームウェアは1.0.15です。

ケースは影響ないです。
ノートパソコンではまったく問題ない。

5sだけなんですよね。
ちなみに5も問題ないようです。
236不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 16:52:09.77 ID:W5Epp94U
みなさん、オートECOは使っていますか?
あとMACフィルタリングも使っていますか?MACフィルタリングは絶対やった方がいいですよね?違いますか?
237不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 16:55:14.58 ID:HY1HleuY
オートECOは使ってるけどフィルタリングは面倒なので使ってない
家族にも手間掛けさせて悪いし
238不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 16:58:28.96 ID:TYEfGTdt
>>236
なぜMACアドレスフィルタが必要か説明してもらおう。
239不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 17:01:02.00 ID:W5Epp94U
>>238
え?そんなこと急に言われても。不正利用されたら嫌だなと。
暗号化?は数分でやぶられてしまうと聞いたのでMACアドレスフィルタリングなら
登録したMAC以外では接続できないからより安心できるのかと思ったのです。
実際はそうではないのでしょうか?
240不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 17:04:00.75 ID:TYEfGTdt
>>239
あなたに無線は早いです。
ググってお勉強し直しです。
241不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 17:05:53.97 ID:W5Epp94U
>>240
そぉんなぁ〜。ググとか言わないで少し教えてください。
そのために質問したのです。どうかお願いします。
242不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 17:10:42.79 ID:TYEfGTdt
>>241
検査もできないの?
これでも読んどいて。
http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/wirelesslan.html
はっきり、MACアドレスフィルタでは不十分、適切な暗号化をおこなえと書いてあります。
243不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 17:11:14.00 ID:TYEfGTdt
×検査
◯検索
244不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 17:12:02.67 ID:W5Epp94U
ググったらすぐに出てきたw
無意味なんですね。暗号破るような人にはMACなんて簡単に入手して偽装できたりするんですね。
質問してよかったです。面倒なMACアドレスフィルタリングはやめておきます。
狙われたら終わりなんですかね素人は。やり方はあるのでしょうがそこまで勉強したくないし。
245不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 17:17:46.91 ID:TYEfGTdt
>>241
MACアドレスフィルタにあまり意味がない理由ですが、これが最後の砦になってる状況では通信内容は丸見え(暗号は解読済み)ということになります。
解読された状態では、使われているMACアドレスも丸見えです。
んでもって、MACアドレスは偽装が可能です。
なので、MACアドレスフィルタで悩む前に暗号化を適切におこなうべきなのです。
246不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 17:24:21.86 ID:TYEfGTdt
>>244
WPA2-AES、WPA-AESならいまんとこ安全とされてますので、その設定にしておけばひとまずはなんとか。
これが破られたら何らかのアナウンスがあると思うので、最新情報は常にチェックしておくとよいかと思います。
247不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 17:29:40.04 ID:W5Epp94U
>>245-246
いろいろと本当にありがとうございます。
初期設定で最も強力なWPA2-PSK(AES)になっているようなのでひと安心です。
これやぶられたらMACも丸見えだから無意味とそういうことですね。
理解しました。感謝です。
248不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 18:29:20.24 ID:aP0lFi5r
2つの可能性について考える必要がある。

・ 不正接続しようとしている者がネットワークの素人の場合
偽装ツールの存在、使用法を知らない者には
MACアドレスの偽装は困難なので、フィルタリングは有効。
たとえセキュリティコードを教えたとしても接続は無理。

・ 不正接続しようとしている者がネットワークの玄人の場合
MACアドレスの偽装が可能。
現状、AESなら安心と言われているのでフィルタリングは無意味。
どうせ偽装されるという前提なので、AESの信頼性や
セキュリティコードの漏洩は関係ない。
249不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 18:33:49.70 ID:aP0lFi5r
結論

世の中にスーパーハッカー(クラッカー)はたくさんいるけど
重要なのは 近所にいるかどうか。

不正接続としてまず思いつくのはセキュリティコードの漏洩。
Aterm自身に書かれているし、書き留めたメモを
見られることだってある。

そういうとき、いくらAESでも接続されてしまうので
MACアドレスフィルタリングが無意味とは言えない。
相手は素人なので。
250不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 18:43:59.70 ID:TYEfGTdt
>>248
そんなの分けて考える必要ないよ。
しょぼい内堀と、強固な外堀がある。
外堀の運用(暗号の強さ、鍵の管理)さえ適切であれば、内堀がどうであろうと関係ない。というわけで、すべては外堀の運用の問題でしかない。
WEPは捨てる。鍵長は長く。鍵は人に教えない。必要があって鍵を誰かに教えたときは、そのあとすぐに変更する。
>>249
それを気にするなら、鍵は定期的に変えましょう。
251不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 18:57:49.63 ID:f3kKBkB4
言いたいことはわかるけど、
セキュリティコードの漏洩を前提にするのは、さすがにセキュリティ対策として問題外じゃね。
252不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 19:02:03.27 ID:aP0lFi5r
知らないうちにセキュリティコードが漏れた場合は
どうするか という話。
実際にあるんだから論外と笑ってはいられない。

漏れさえなければAESはいまのところ安心だけど、
知らないうちに漏れたとき、MACアドレスの偽装が
できない相手には有効なので、まったく無意味とは言えないってこと。
フィルタリングしたいひとはやっておいて損はない。
253不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 19:17:27.57 ID:TYEfGTdt
>>252
漏れないように鍵を管理するってのは対策には入らないの?
254不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 19:17:40.52 ID:aP0lFi5r
近所にMACアドレスの偽装をやっちゃうような
スーパークラッカーがいない限り、
注意するべきはセキュリティコードの漏洩。
たしかに、頻繁に変更するのが対策として有効だけど
知られてから次の変更までは接続できてしまうし、
継続的に知られる相手なら変更しても無意味。

可能性を広げると そんな可能性を考えるのは無意味だ と
笑われるかもしれないけど、頑なにMACアドレスフィルタリングを
否定することもないってこと。

フィルタリングすれば完璧と言っているわけじゃない。
保険の意味で、フィルタリングしたいひとはすればいいということ。
決して無意味ではないのでお好きにどうぞってことだね。
255不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 19:19:57.84 ID:SAetLgl2
やけにレベルの低いスーパークラッカーだな。
256不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 19:20:37.95 ID:aP0lFi5r
>>253
鍵を管理すれば漏れない環境なら対策として有効かもしれないけど
世の中、使用環境はいろいろあるからね。

頑なにフィルタリングは無意味だ無意味だと否定することもないってこと。
257不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 19:24:53.89 ID:TYEfGTdt
>>256
それを言っちゃあおしまいよ。
VPNとかも鍵管理できないなら使えないね。
きみの家、自宅の物理鍵もコピーされてると思うよ。
258不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 19:31:36.34 ID:aP0lFi5r
>>257
かもしれないね。

私には、それはない、それを考える必要はない、
絶対大丈夫と考えるほうが不思議だけど。

大げさに考える必要はない。
暗号としてのAESは安心でも人に知られたらアウト。
フィルタリングしておけば絶対大丈夫ということはないけど
したいっていうひとにことさら無意味だ無意味だと
言う必要もないってこと。

相手が素人という前提なら、たとえ自分から教えても安心なのが
フィルタリングなんだし。したいひとはすればいい。

まあけんかしてるわけじゃないのでこの辺でで終わりませんか?
259不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 19:36:07.98 ID:TYEfGTdt
まあ結局は、どこにどれだけコスト(時間と手間)をかけると効果的かという話なので、フィルタしたいならすればいいし、する必要がないと思うならご随意にというわけで。
長々と失礼しました。
260不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 20:07:15.75 ID:sI5JgTh8
MACアドレスフィルタリングせずにWPS簡単接続してるバカはいないだろうな?w
261不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 20:08:51.25 ID:EHPbIAgY
セキュリティコードだけの場合はセキュリティコードの総当りだけでいい
MACアドレスでもフィルタしとけばMACアドレスの総当りも必要になるってだけ
262不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 20:25:30.59 ID:plELTCuN
>>261
あんたも勉強し直しだw
263不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 20:27:52.21 ID:/GKdL+H/
>>261
事前共有鍵のブルートフォース(=AES 256bitのブルートフォース)に挑めるだけのマシンパワー(毎秒100万回の計算能力で3.68e+63年)を用意する労力>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>接続してる端末の無線通信(平文)を覗いてMACアドレスをゲットする労力

http://blog.hidekiy.com/2011/07/crypto-pyritlan.html
> SSID ステルス機能や、MAC アドレス限定接続機能、プライバシーセパレータなど子機間通信を制限する機能は、対策したような気分以外において全く意味がないので無視してよいです。
> WPA2-PSK において、攻撃者に対する唯一にして最大の抵抗策は、十分な強度の事前共有鍵 (PSK: Pre Shared Key) を設定することのみによってなされます。
264不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 20:32:27.72 ID:ocnEeFd3
MACアドレスの総当りワロタ
265不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 20:40:37.78 ID:0S0te+1G
このスレ楽しいね。
266不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 20:43:12.97 ID:EHPbIAgY
お前らその辺にしとけ
267不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 20:46:31.06 ID:aP0lFi5r
まあフィルタリングしたいひとはやればいいと思うよ。
力説した自分はやってないけど^^;
268不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 20:59:36.76 ID:80FQ+Lnw
>>266
お前が言うな
269不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 21:07:44.83 ID:sI5JgTh8
MACアドレスを許可制にしてないと、AESの暗号を破るより簡単に
ハッキングされるのがわからないバカばかりかw

怖いのは少数精鋭のスーパーハカーではなく、身近なカジュアルハカーだぞ?
270不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 21:15:49.57 ID:TYEfGTdt
>>269
デカイ釣り針だね
271不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 21:25:27.85 ID:Wif4ODq5
訳あってローカルルータモードのAtermのWAN側のハブにつないだPCから管理者画面にログインしたいんだけど、デフォルトではアクセスできないみたいだ。
どなたかアクセスできる方法知りませんか?
機種はPA-WR9500N-HPです。
試しにパケットフィルタリングでWAN側からINのIPパケットをlocalhostに通過させてみたけど反応無し。。。
272不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 21:29:13.64 ID:aP0lFi5r
またでかいの来たねー。
273不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 21:40:56.98 ID:HWYKO+0x
NECビッグローブ売却
274不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 21:48:04.33 ID:iNNiqDQ9
またセキュリティー設定の話してんのかよ
無限ループだな
家庭用ルーターでできる範囲の設定なんて好きなようにしろよ
275不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 21:50:21.85 ID:PQ7lZMnZ
割れでもしてんのか?
276不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 22:56:21.58 ID:E3HawalF
>>271
NAPT機能「使用する」のチェックは外してある?
『AtermのWAN側のハブにつないだPC』
 〜からAtermのWAN側IPアドレスに対してPING打って応答返ってきてる?(PING応答機能「使用する」にする)
 〜とAtermのLAN側につないだPCとの間で通信できている?
手掛かりになりそうなログは出ていない?
277不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 01:14:57.90 ID:rirFSWva
WindowsならMACアドレスとか関係ないですよね(>_<)?
278不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 01:17:09.98 ID:obWz5g5j
初心者演じて荒らすのやめろ
279不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 09:49:11.54 ID:9Aoa4tdp
>>271 上位側は何(回線、機器名、セグメント)
パケットフィルタリング初期設定全部削除(=通過)では?
280不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 10:00:50.87 ID:Erfsp5+S
WG1800HP使っていたんだけど、いきなり無線LANが使えなくなって
再起動したら使えるようになったんだけど、壊れるの早くね?
281不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 10:52:44.41 ID:Ec7rW4FO
それはバグったと言う
282不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 13:17:37.29 ID:vObRXKav
ちょっと質問させてください
当方、WR8700Nを無線APとして使用してるのですが
ノートPC2台接続してて暫くすると片方が必ずと言っていいほど
回線切断(有線で接続してるPCは問題無し)を起こしてしまいます
考えられる原因はありますか?
1台だけだと回線切断は起こりません
ファーム1.0.15or1.0.17いずれでも解決せず
セカンダリSSIDのオンオフどちらでも同じ症状
無線APからノートは同じ部屋でともに3m程度

[使用環境]
WR8700N(2010年3月購入)
回線切断してしまうPC(どちらか一方が切れてしまう)
Dell E4200(Intel WiFi Link 5100)11n5GHz接続
Lenovo G560(Intel Centrino Advanced-N 6200)11n5GHz接続
283不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 13:22:33.06 ID:NXTewu0i
>>282
>回線切断
これは具体的にどういう状態の事を指しているの?
284不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 13:31:51.97 ID:DFj27EQU
ナイスな逆質問
285不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 13:33:58.68 ID:vObRXKav
>>283
Windows7使用してて、ネットやメール等使用してる時に
タスクバーの無線アイコンのところが!マークになって回線切断されてしまいます
286不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 13:57:04.98 ID:kh+F6kG5
>>282
IPアドレスのバッティングでもなければ不思議な事象なような
とりあえずDHCP殺してIPアドレス固定で切り分けてみたら?
それでダメならサポートに連絡とって交換してもらえ
287不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 14:00:17.61 ID:vObRXKav
>>286
ありがとうございます
IP固定で試してみます
288不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 14:15:48.86 ID:EV4r7i75
DHCPの設定かMACがおかしいとエスパー
289不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 14:17:04.77 ID:EV4r7i75
出遅れてエスパーじゃなくなってる・・・
290不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 16:01:42.82 ID:Ec7rW4FO
みんなエスパーだよ
291不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 16:31:54.37 ID:g55FDa+4
ここをサポートと勘違いしてる奴がいるな
292不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 17:16:39.97 ID:Erfsp5+S
WR8700Nが壊れたに一票。

自分もWR8700Nが壊れて、WG1800HPに買い換えたら
無線LANの調子がおかしくて、サポートに相談中だけど・・・
293不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 17:23:07.16 ID:1yI+2M4a
子機は何使ってる?
294不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 17:39:29.49 ID:ZPtebaQE
I LOVE 電波
295不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 18:13:36.35 ID:Gn2xEd9O
WR8750Nファームウェア Ver1.0.9  (2013/10/09)
アップデートしたら、電波表示が弱くなる。つながりにくい
ってことで、元に戻した・・・
更新する意味なかった
296不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 19:28:07.69 ID:IG7x3Gw1
たぶん、1.0.9が悪いんじゃなくて、
1.0.9にすると再起動になるから
そのときchが変わったのが影響してる。
297不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 20:04:58.67 ID:n+iBVhGj
僕の子機は壊れかけのダメルコです(泣)
298不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 21:00:39.69 ID:71tx/viu
WR8700NでPS3でインターネット接続テスト(NAT2)をすると
画面下部に「IPフラグメントパケットに非対応の可能 性があり〜」と
出てしまいます。
このルーターを使われている方でPS3をお持ちの人もこのメッセージはでてますか?
299不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 21:14:03.72 ID:ZrXkhQn2
>>298
PS3側の設定でUPnP機能を無効に
300不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 22:02:38.94 ID:+4+TB6I6
黒字なのにビッグローブが売り払われるワケ

主力事業との相乗効果が薄れているビッグローブ売却を事業整理の候補に挙げた。

NECは、ビッグローブ単独では今後大きな成長は見込めないと判断、売却に踏み切る。
301不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 22:23:57.70 ID:5nvz6Xv0
買い手も決まっていないのに売却を発表すると
買い叩かれたりしないのかな?
302不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 22:36:26.91 ID:7IIOjV7t
>>300
黒字は単に設備投資を渋ってるだけだろ
303不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 22:46:34.21 ID:IG7x3Gw1
>>301
売らなきゃいいだけ
304不明なデバイスさん:2013/10/13(日) 00:57:23.23 ID:VHDpbTyP
NECは売却のためのフィナンシャル・アドバイザー(FA)に、SMBC日興証券を起用した。
NECは同社の発行済み株式の78%を保有。住友商事<8053.T>など他の株主企業にも入札を行う意向を伝えた。

NECは国内のパソコン事業を中国レノボと統合、さらにスマートフォン事業からも撤退した。
同社事業と個人向けインターネット事業の相乗効果が認められなくなったと判断した。
305不明なデバイスさん:2013/10/13(日) 00:59:26.80 ID:VHDpbTyP
11年度に1100億円の最終赤字を計上し、財務的に苦しい同社は、挽回するためシステム構築事業への集中と不採算事業からの撤退を進めている。
306不明なデバイスさん:2013/10/13(日) 04:19:31.04 ID:qiOUAQU5
>>304
NECが自分で売却先を探すんじゃなくて、SMBC日興証券が高く買ってくれそうな会社を探すのか。
そんな会社の候補としてはどこがあるのかな?
307不明なデバイスさん:2013/10/13(日) 08:58:13.62 ID:eaVTYosz
株板でやれ
308不明なデバイスさん:2013/10/13(日) 09:30:20.60 ID:LG1ZwsCU
そのうち個人向けのルータ事業も切り離されるんだろうな
309不明なデバイスさん:2013/10/13(日) 14:41:00.57 ID:akYiMasH
個人向けルータは撤退でもいいんじゃないの
品質も今は他のメーカーと目くそ鼻くそだし
310不明なデバイスさん:2013/10/13(日) 14:47:05.52 ID:qylyZQ/K
NECが撤退しなきゃならないならコレガとかプラネックスとかロジテックも撤退しなきゃおかしいよな
品質という意味ではバッファローもか
どこも目くそ鼻くそだもんな
311不明なデバイスさん:2013/10/13(日) 15:03:54.20 ID:akYiMasH
品質目くそ鼻くそなのに割と高めの価格設定してるから、NECもう要らないなってだけ
関東のやつなら、こんな糞ルータ買うよりauひかりにしたほうが幸せになれるんじゃないの
312不明なデバイスさん:2013/10/13(日) 15:11:29.51 ID:UAUvyKeA
そこでこのスレでもでてたけどASUSのRTN56Uを買ってみようと思う
313不明なデバイスさん:2013/10/13(日) 16:08:56.48 ID:+P/bRkOA
RT-N65Uも出してください
314不明なデバイスさん:2013/10/13(日) 16:32:32.77 ID:eD8hku35
>>310
その3社は、価格が1/3じゃん性能一緒のものなら安い方が生き残りべ
315不明なデバイスさん:2013/10/13(日) 18:04:47.26 ID:UAUvyKeA
今更だけどネットで買うのと店舗で買うのとじゃ全然違うね
一万位違う
316不明なデバイスさん:2013/10/13(日) 18:05:42.88 ID:IUd3G8sb
ビッグローブ売却の話が、なぜか個人向けルータ撤退の話になっててワロタ
317不明なデバイスさん:2013/10/13(日) 18:06:43.92 ID:WV93HeD6
そこまで変わらんだろ
せいぜい5k位
318不明なデバイスさん:2013/10/13(日) 18:07:54.34 ID:UAUvyKeA
いやいや
たしか1800が22kだった
319不明なデバイスさん:2013/10/13(日) 18:11:21.73 ID:WV93HeD6
マジかよw
ケーズで16k位だったぞ
320不明なデバイスさん:2013/10/13(日) 18:14:34.49 ID:UAUvyKeA
すまん
1800のイーサネットコンバータセットってやつだったかもしれん
これ最安値21k弱だし
もともとASUSのが目当てだったからそんなに注視してなかた
321298:2013/10/13(日) 18:40:47.58 ID:4a4zlnfx
>299
UPnP機能を無効を無効にしたけど変わりませんでした。
何か他の設定が悪いんですか?

・接続は有線です。(回線はフレッツ西の光プレミアム)
322不明なデバイスさん:2013/10/13(日) 18:50:13.88 ID:wR35DMpA
>>321
ps3側でMTU設定してないか?
323282:2013/10/13(日) 18:53:22.19 ID:nUtbGWgZ
WR8700Nの件で質問したものです
IPアドレスを固定にし丸1日経過しましたが
以前見られたような回線切断の症状が出なくなりました

お教えださった方本当にありがとうございました
324不明なデバイスさん:2013/10/13(日) 19:36:46.35 ID:6m8tSUSH
>>321
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=hts&oq=&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLL_jaJP310JP310&q=IP%E3%83%95%E3%83%A9%E3%
82%B0%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AB%E9%9D%9E%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%AE%
E5%8F%AF%E8%83%BD+%E6%80%A7%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A#hl=ja&q=ip%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83
%88%E3%83%91%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7&revid=2039992107

http://keyrg.jugem.jp/?eid=457
325不明なデバイスさん:2013/10/13(日) 22:45:14.42 ID:IUAjBf28
>>311
軽々しくauひかりとか言うなよ
どこのISPだろうが*.dion.ne.jpになるKDDIは規制収容所北朝鮮だぞ
最近、フレッツに脱北して自由主義を満喫してるんだからな
326不明なデバイスさん:2013/10/13(日) 22:52:05.13 ID:aGxWOo6Q
8700Nアップデートしたら,5100AGNとの相性がすこぶる悪い
327不明なデバイスさん:2013/10/13(日) 22:58:15.95 ID:7r5xCR5P
ggrks「ipフラグメントパケットに対応していない可能性」!か>324
PSN側サーバーでパケがタイムアウトか CTUと2重だろ APにしろ CTUはUPnP使う
//detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13109197513
//games.yahoo.co.jp/search/qa?p=NAT2+%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88&ty=0
//chiebukuro.search.yahoo.co.jp/search?sort=16&p=IP%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AB%E9%9D%9E%E5%AF%BE%E5%BF%9C
//oshiete.goo.ne.jp/search_goo/result?code=utf8&MT=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88
エラーメッセージぐらいユーザーに分かるように書かせろw
328不明なデバイスさん:2013/10/13(日) 23:36:14.72 ID:kotMYbap
>>325
じゃ、速い速い言ってる奴らは朝日新聞か
329不明なデバイスさん:2013/10/13(日) 23:52:28.54 ID:akYiMasH
2chの書き込みくらい適当なVPN通すなり課金するなりでいいじゃない
関西のフレッツは1Gbps、関東は200Mbpsで料金変わらんってふざけてるよな
330不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 00:22:33.53 ID:MCIN6mr0
関東人が関西人みたく表向きどぎつくなれば良い
331不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 00:49:26.67 ID:Ou4ir7Ld
>>328
厳密に言うとKDDIはサイトが海外にあると、例えば2ちゃんとかだが、ほんの僅かだけ0.2秒位早い
でも便利という程のものでもない
332不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 00:56:51.00 ID:3V83tfxM
8700でiPhone5sで速度測定したら
下りがイマイチで上りがすごいんだけど
こんなもん?
フレッツ隼。計測地は適当にした
http://i.imgur.com/ZaD0ZIu.jpg
333不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 00:58:55.90 ID:XBc9fhW2
>>332
アホンで測定しても意味ない
334不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 01:02:27.23 ID:UG30wcBX
一軒家で今9500使ってるんだけど二階の電波が弱いので中継させようと思ってる
せっかくなので1800を買い足して、9500の方を中継機として使おうかと思ってるんだけど使えるのかな?
無難に9500買い足した方が良い?
335不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 01:06:02.37 ID:8BXHHrPl
前はい後ご自由に
336不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 01:11:02.29 ID:Ou4ir7Ld
WiFi親機を有線でつないで中継させた方が早くて安定してないか?
337不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 01:36:45.23 ID:UG30wcBX
>>335
ありがとう
1800買ってみる
公式にも対応組み合わせ表有ったの見つけたわ

>>336
9500と1800を有線で繋いでそれぞれを無線ルータとして使うって事?それだとssid別にしなきゃじゃない?
すまんよく分かってない
338不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 01:48:39.22 ID:bJxItOVA
有線で繋げるならESSIDとPSKを同じにしてチャネルをずらしておけば、
自動的に電波が良い方に繋いでくれるし、
移動して電波状況が変わると良い方に繋ぎ直してくれる
今あるのがルータモードなら新しく追加するのはAPモードにすればいい

ただ繋ぎ直す時に例えばIP電話なんかを使ってると、
古いスマホ(Android2.3)だと接続が切れた
Android4.0のスマホだと一瞬音が消えるけど接続が切れたりせずにそのまま使える
なので機種によって若干動作が違うかもね
339不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 02:02:51.73 ID:UG30wcBX
>>338
おお!なるほどそういう事か!
Ethernetコンセントの配置的にソレもできそうだからやってみよう
とりあえず1800ポチった
340不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 06:46:02.10 ID:7NK3XZAq
>>326
ファームウェアがバージョンアップされてたのねw

こういうのを見るとバージョンアップを躊躇するんだけど
したほうが良いんだよね?
341不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 06:57:30.61 ID:1iUncH7s
調子が悪くなっても簡単に戻せるから躊躇はしない
342不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 07:07:39.02 ID:aNO8H9yU
>>332
1800使ってるけど4Sでも上下40Mbps前後出てるから下りが遅すぎると思うよ
343不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 08:41:06.45 ID:TQ4K1a35
ネットワーク更新しているひとも、もしものために
ファームウェアは毎回ダウンロードしておいたほうがいいよ。
HPには初版と最新版しか公開していないみたいだし。

少なくとも1.07はローカルに保存しておいたほうがいい。
344不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 08:42:10.91 ID:TQ4K1a35
あ、1.07はWR8750Nの話ね。
345訂正:2013/10/14(月) 08:48:12.49 ID:TQ4K1a35
連投失礼

HPには初版、最新版、ひとつ前しか公開していないみたいなので
また新しいのが出ると入れ替わってしまう。
346不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 08:49:38.56 ID:YE5pqvje
近所の電器屋さんにWF800HPがあったんで買おうかと思ってるんだけど、
このスレ見ても話題になってないのね。
皆やっぱり買うならハイスペック機なのかな。
347不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 09:01:49.40 ID:hGol7RIj
アンテナ1本じゃなあ
348不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 11:03:55.71 ID:3ciqPNZV
WG1800HP買ったけど、相性なのか無線が良く途切れるから
WR9500Nに保証を使って交換して貰った。

今のところまったく問題無し、前のはどこが駄目だったんだろう・・・
349不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 12:01:50.81 ID:LyG9Liaw
au光 1Gbps dion
WR8500N
wifi接続のスマフォで

ファームウェアを1.015から1.017に変えたら
OOKLA
 down 29.22Mbps up 21.63Mbps → down 7.51Mbps up1.68Mbps
Xtremelabs
 down 21513.4kbps up15083kbps ファームウェア変更前後でそれほど変わらず
RBB
 down 30.45Mbps up 28.67 Mbps ファームウェア変更前後でそれほど変わらず

とOOKLAっていうアプリでの測定だけ速度(とping)の測定結果がガタ落ちになったんだけど
どういうことなのだろう?
測定サーバーも変えていないのだが・・・
350不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 12:07:23.58 ID:bu/3wHMb
WG1400ですが、
iPhone4でRBBtodayのネット速度測定アプリを使うと、
電波強度も表示されます。

極力近づけても-50dB。
これって強い?弱い?

iPhone5sだと数字表示はされませんが、
1〜2本です。
351不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 12:07:38.64 ID:V9qIawve
インターネット越しの測定サイトで結果が変わったのをどういうことなのだろうって
どういうことなのだろう?
352332:2013/10/14(月) 12:18:10.17 ID:3V83tfxM
>>342
これ4sなんだけど8700の問題かな?http://i.imgur.com/ZguIpiT.jpg
353不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 12:43:27.89 ID:ndYscWEJ
俺の8300も頑張ってる
http://i.imgur.com/UTuISfV.jpg
http://i.imgur.com/7SgMZMs.jpg
同じ東京なのにアプリによってpingが違う
354不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 13:09:02.51 ID:XBc9fhW2
スマホの測定アプリ()
住人レベルの低下に歯止めがかからない
355不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 13:11:34.49 ID:ndYscWEJ
だって比較するなら同じやつじゃないと意味ないじゃない
356不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 13:19:36.74 ID:XBc9fhW2
>>355
これがゆとり教育の弊害か
357不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 13:25:05.60 ID:5zZcKQx3
ID:XBc9fhW2 の方がアホにしか見えない
358332:2013/10/14(月) 13:32:32.29 ID:3V83tfxM
>>353
5sのLTEならそれぐらいでるんだけどなあ
359不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 13:37:24.55 ID:PsMEOsFE
>>357
理由を説明するでもなくいちいち難癖つけてくる時点で彼自身のレベルも大概だよね
360不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 13:38:30.59 ID:TQ4K1a35
>>356
残念だったな。

iPhoneで測定しても意味がないってのを
理解しないひとに何言っても無駄だ。
361不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 13:43:52.84 ID:TQ4K1a35
>>350=>>126だろ

>>356 ご愁傷様
362不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 14:06:02.51 ID:XBc9fhW2
ああいう阿呆どもがしたり顔で○○のルーターは遅い、△△のは安定するとかしたり顔で言ってんだよな
自覚のない無知は本当にたちが悪い
363不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 14:07:37.20 ID:1iUncH7s
>>353
同じ接続先じゃないとアプリのせいか判らんと思うが

例えば ドライブに行った時に 同じ東京だろうが混み具合が違うだろう
信号だって 変わる時間が違うだろう

東京だと全部が同じ経路で繋がってると思うのか?
その途中の機器が全部同じだと思ってるのか?
364不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 14:18:27.71 ID:XBc9fhW2
それ以前の問題だな
なんでルータのWi-Fi速度を評価するのに
ルータ----------端末 の間ではなくて
対向側サーバ---対向側ルータ----対向側収容局----対向側GC局---対向側ISP網----インターネット網---ISP網---GC局---収容局-----ルータ----------端末
なんて変数入りまくりの測定対象使うの?馬鹿だから?ゆとりだから?
365不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 14:24:54.81 ID:ndYscWEJ
>>364
>>363
なるほど
とくに364のは分からんが言いたいことは分かったよ
確かに俺が馬鹿で無知だった
すまん
366不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 14:34:29.75 ID:ltdj6swo
iperfすら知らないのがこんなに増えてるのか…
367不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 14:37:53.01 ID:ndYscWEJ
最初はそんなもんじゃないの?
368不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 14:38:13.96 ID:XBc9fhW2
そしてCSMA/CAも知らずにiperfの対向先を無線で繋いだ端末にしておかしなこと言い出すんだろな
369不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 14:45:34.25 ID:lykX/FEN
だからAtermはiphoneと相性が悪いと何度言えばw
370不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 14:51:14.40 ID:ndYscWEJ
正直スループットはどうでもいいらPING値を低くしたい
371不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 15:01:55.66 ID:ne0MKyi5
スマホでpingとか気にすんなアホ
372不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 15:17:36.80 ID:ndYscWEJ
PCで測っても同じくらい
有線だと低くなるけど
引っ越すしかないのか
373不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 15:17:38.31 ID:9vlEgmld
iPhone4と5もってるけど切れないな
速度はPCとくらべるとおちるけど
374不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 16:03:07.11 ID:aNO8H9yU
俺iPhoneだけど別に相性悪くないよ
ド安定だし切れる事も無い
375不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 16:07:47.63 ID:aNO8H9yU
ところでiPhoneでiperfっての使えるんか?
無理な気がするんだが…
376不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 16:34:22.29 ID:3DYVLxNR
Ping値ってかRTTだろ。
RTT小さくしたきゃ一般のISPではなくIXに直接接続しろ。
377不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 17:58:46.49 ID:YE5pqvje
>>347
なるほど。
6畳間だけで使う分には安くていいかな。
378不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 18:14:20.77 ID:gXxU0PcU
>>377
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20130813_611347.html

アンテナ×1  433Mbps  AtermWG 800HP
アンテナ×2  867Mbps  AtermWG1400HP
アンテナ×3 1300Mbps  AtermWG1800HP
379不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 19:13:02.93 ID:KYhoYZ/v
>>377
安定してるし良いんじゃないかな。大きさも小さくて良いしね。
ネット閲覧や動画配信、ゲームする分には800HPでも余裕がある性能

部屋の大きさっていうよりは用途で選ぶ方が。
例えば6畳ならあまりないが、部屋のPCのファイルを高速でNASにバックアップしたり
ブルーレイレコーダーに接続して動画視聴は1400HP以上だと安心。

将来3Dや4Kの映像をPCからTVとかに配信したくなったときにはスペック不足だけど
引っ越すまでは気にする必要すら無いんじゃ無いだろうか。
380不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 20:07:52.98 ID:VLMcUDvj
使い始めたWR9500NのNAPTとポートマッピング、フィルタの関係がワカラン
381不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 20:17:48.52 ID:SNDl+NDf
11ac 1ストリーム HT80の800より、11n 3ストリーム HT40の9500のほうが電波出力なんかの面では有利だぞ
382不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 20:45:29.89 ID:5JV6m4pZ
無線LAN導入を決めたのですが、不安なので質問

CATV回線 下り160M(実際120M)  上り7M(実際6M)
PS3は有線 PCを無線 スマホ有 TV有
ワンルームでの使用

この場合、どの製品がベストバイなんでしょうか
個人的にはWG300HPとWG600HPの二つで迷ってます
383不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 20:46:48.79 ID:1iUncH7s
384不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 20:49:24.41 ID:1iUncH7s
>>382
その2つで考えるのならWG600HP
385不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 21:01:08.67 ID:4uUzCD4z
>>383
強いて言えば2.4混在地域で有利なのと、上位機種に比べれば消費電力や発熱が小さい
386不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 21:47:37.40 ID:XBc9fhW2
>>383
酷いなww
貧弱なのはあくまでルータ部分だけで、HUBは1Gbps出ると信じたい
そうでなきゃ本当にゴミだわ
387不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 21:53:00.32 ID:z7JLYwSW
っLANインタフェース 100BASE-TX/10BASE-T(Auto MDI/MDI-X対応)

どうみても1Gpbsでないようだが?
388不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 22:04:46.95 ID:XBc9fhW2
HUBもか
何でこんなの現代で売ってるの?
389不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 22:21:28.97 ID:i4NE1JFv
アンテナ実装できないスマホの11n 11acはMIMOなしHT40、VTH80だから
アンテナx2、x3は過剰性能。
スマホ大好きな女の子に覆面アンケートしてニーズを絞って、WPSだけでよくて
小型で白黒がかわいくて設定が少なくて・・・・
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1307/29/news073_4.html
 レビュアーがバカなので何が書いてあるのか分からないけど
 女の子には喜ばれるってさ(´・ω・`)       お前らのゾーンじゃないし
390不明なデバイスさん:2013/10/15(火) 06:45:35.59 ID:xRD682EW
速度よりも値段重視、繋がればいいってライト層向けだろ。
11n/300Mbpsにも有線100BASEの製品はあって、カタログ上は無線が有線を上回ってた。
(まあ実効速度的にはともかくとして)
WR8600NやWF300HPの11ac世代型後継機ってところだろう。

それに11acでもx1では実効速度知れてるからさほどボトルネックは大きくない。
実際家のWG1800HPでも、x1子機では実効約12MB/s=約100Mbps程度。
PlanexのGW-450DとELECOMのWDC-433SU2M両方試したがどっちもほぼ同じだったわ。
391不明なデバイスさん:2013/10/15(火) 07:19:05.16 ID:75+mC96+
11n/300Mbpsにも有線100BASEの製品はあって、カタログ上は無線が有線を上回ってた
↑リンク速度だと思う 
ハブ、ルーターぶがネックになるし電波状況で変わるから実効スループットは無線は有線より劣るよ
392不明なデバイスさん:2013/10/15(火) 10:16:35.75 ID:Lt1V+ot/
9500Nを1年くらい使用していますが、ここ3ヶ月くらいwanのlink downとlink upを日に3〜4回繰り返すようになりました。
涼しくなれば直りますか?それとも捨てますか?
393不明なデバイスさん:2013/10/15(火) 10:28:44.76 ID:DLSufbJe
ADSL時代に引き込みの架空線が傷んでて
リンクアップダウン繰り返してたことがあったけどな
394不明なデバイスさん:2013/10/15(火) 10:30:39.56 ID:l6wbTAuy
>>392
それだけの情報でエスパーしろと?
395不明なデバイスさん:2013/10/15(火) 16:14:34.07 ID:N6vqEmR9
1800思ったより薄いけど結構熱いなもうちょっとなんとかならんのか
396不明なデバイスさん:2013/10/15(火) 16:27:27.37 ID:uUZ+as0z
WR9300を最近購入
度々、起動時にネットに繋がらないんです
再接続で繋がります
以前、使ってたルーターではこのような現象が起きませんでした
何が原因か知りませんか?
397不明なデバイスさん:2013/10/15(火) 16:48:32.42 ID:yG23f6nw
>>395
俺はアルミラックにPCケースファン括りつけて風送ってる
3年以上保証あるならほっとくんだが1年保証でこの発熱は不安だわ
398不明なデバイスさん:2013/10/15(火) 16:49:13.44 ID:KWmkPIAH
>>396
写真うpしてみ?
399不明なデバイスさん:2013/10/15(火) 17:54:19.80 ID:+2Wy27Yg
>>276
レスありがとうございます
NAPTをoffでうまくいきました!
400不明なデバイスさん:2013/10/15(火) 19:23:30.22 ID:FRuRLPFv
Atermを高評価して、買ってきてるからこそ言える
もうASUSの時代だな
Atermは終わった
401不明なデバイスさん:2013/10/15(火) 19:30:01.06 ID:bwu1+ddv
業務連絡:牛スレにも投降願います
402不明なデバイスさん:2013/10/15(火) 20:15:48.93 ID:Ab80qDOA
みんなが少しだけ帯域を譲って
近くを歩く人が自由に使えるように
なったらいいのにね
403不明なデバイスさん:2013/10/15(火) 21:41:31.50 ID:wESrM30p
Asusのスレってどっかにあるんかな。
404不明なデバイスさん:2013/10/15(火) 21:59:08.03 ID:otmz1iCf
>>397
日電はいまだにAtermシリーズなのか!WTERMってのも懐かしいやね!ってんで
先週買ってきたとこだけど、激しく熱いいねコレ。

GbEポートが足りなくなったし、ソコソコ繋がればいい家電とかタブレットなど用ってことで、
スイッチの配下にブリッジモードでぶら下げた。いまんとこAPとして使ってるので割高感あるけど。

デフォルトは192.168.10.1、これはAterm伝統のお約束ですか?
ブリッジなのでマイ環境にあわせて変更はしてないけど、このモードのままでもファーム更新が
可能みたいな話がマニュアルにもあって、X.Y.Z.210でいけます!ってほんとかな。
405不明なデバイスさん:2013/10/15(火) 23:12:59.86 ID:/E710y/i
異常な発熱は設計ミスだよな
明らかに機器の寿命を縮めてるし
406不明なデバイスさん:2013/10/16(水) 02:52:22.58 ID:Xkb/TCzm
CPUを2つ載せてるのもあるだろうね
407不明なデバイスさん:2013/10/16(水) 03:28:40.31 ID:LqYmtbCF
うちの1800ずっと通信してても生暖かい程度で熱い迄行かないんだけど
みんなのってなぜそんなに熱いの?ちょっとした疑問だ
有線メインだからか?

因みに発熱で寿命がとか言ってる奴いるけど触ったらクソ熱いくらい発熱してる家電なんていくらでもあるぞ
気付いてないだけでさ、それでもみんなそんな事気にもせずに長年使ってるだろ…
408不明なデバイスさん:2013/10/16(水) 04:21:08.36 ID:ZvVQhNBH
>>407
無線使わなくても熱くなるけどなぁ
つか通信してなくても熱々

ちなみに熱いってのは他のルーターと比べてってことで別の家電持ちだされても困る
まぁ1年は間違いなく持つだろうけど
1年やそこらで買い換える気はないから少しでも寿命延ばすために冷却追加してる
コンバータとしてより長く使うかもしれないし
409不明なデバイスさん:2013/10/16(水) 04:31:23.57 ID:jSbCCvAU
確かにうちのドライヤーはAtermより発熱してるわ!

>>400
ASUSの製品紹介ページとか見てると、確かに今までaterm買ってきてる層にウケそう。
安定感も悪くないようだし。atermは最近安定も大してしないしな。
高価格だけど高性能高安定ってのは、なんつうの、安心感があるよ。
ハイクラスのASUS、ミドルのNECという感じかなあ。
410不明なデバイスさん:2013/10/16(水) 04:36:26.06 ID:LqYmtbCF
>>408
まぁちょっと例えが悪かったがそんな気にするような発熱じゃないよ
少なくともうちのは
スイッチがある面だけど40℃くらい?生暖かいくらいかな
ディスプレイの上部ベゼルと同じくらいの温度だ
何で他の人とこんなに差があるんだろ…
411不明なデバイスさん:2013/10/16(水) 04:56:00.23 ID:y6wO4JX7
 うちも「暖かい」程度。縦置きしてる?
412不明なデバイスさん:2013/10/16(水) 05:03:31.59 ID:240jvwa7
室温25℃以上で熱くなる
暖かいとかいってる人は東北以北?
413不明なデバイスさん:2013/10/16(水) 05:06:57.46 ID:LqYmtbCF
うちは机の上に平置き
死国です特別涼しいわけではないね窓際置いてるし
414不明なデバイスさん:2013/10/16(水) 10:54:37.27 ID:e7c7VF3X
窓際に置くと電波の半分が外に逃げるぞ
415不明なデバイスさん:2013/10/16(水) 11:30:52.10 ID:xIXaAgmG
>>408
1年は持つだろうけど3回夏を超えられるか不安な熱さなんだよな
コンデンサなんかは10℃上がると寿命が半分になる法則があるし
20℃位高いと1/4だろ
意味のない小型化なんかやめて欲しいよ
416不明なデバイスさん:2013/10/16(水) 12:15:27.71 ID:WvAgdl/Y
>>409
しかしASUSルーターの中身は蟹なんだ…
417不明なデバイスさん:2013/10/16(水) 12:31:13.66 ID:VEoS7w1b
>>416
蟹というと安かろう悪かろうなNICをイメージしてしまう…。
418不明なデバイスさん:2013/10/16(水) 13:31:01.92 ID:aqW8RW+x
蟹はNICでもオンボードサウンドでも酷い目にあった記憶しかない
419不明なデバイスさん:2013/10/16(水) 15:55:44.44 ID:LqYmtbCF
>>414
L字型の家の形状で2階から1階、しかも30m近い距離なので窓から出て窓から入る方が電波良いような気がする
だからなのか雨の日は極端に電波悪い
420不明なデバイスさん:2013/10/16(水) 16:23:35.60 ID:e7c7VF3X
納得してるならいいよ
421不明なデバイスさん:2013/10/16(水) 16:58:53.20 ID:AaYaFGg0
冬になると夏には見えなかった遠くのAPが出てきたりするね
空気中の水分が減るからかな
422不明なデバイスさん:2013/10/16(水) 17:29:32.29 ID:7aO2XarU
>>421
猫がコタツで丸くなって無線ニャンしてるからだろ。
423不明なデバイスさん:2013/10/16(水) 19:08:56.18 ID:Hr9J4tx6
犬が親機くわえてそこらへん駆け回ってるのかもしれない
424不明なデバイスさん:2013/10/16(水) 19:18:11.30 ID:yDwBZCe6
冬が来ると、わけもなく悲しくなりません?
425不明なデバイスさん:2013/10/16(水) 19:25:53.77 ID:2y4jbfbE
>>424
1800に頬を寄せてみろアッついからw
426不明なデバイスさん:2013/10/16(水) 20:13:28.55 ID:oepWLIV+
電離層で反射するんだっけ
427不明なデバイスさん:2013/10/16(水) 20:28:01.29 ID:7xKiTajD
⌒ヽ         /                    /
  _ノ        ∠______________ /        .|
           /\  \                |
           .\ \  \                   |
   ○      / \ \  \                 |
    />    /  / \ \  \         , "⌒ヽ      /
   ///   ./  /    \ \  \         i    .i      /
  ./\\\  /  /     \ \  \      .ヽ、_ノ      /
 /  .\\ ./  / ∧ ∧   \ \  \       |     /
 \   \\ ./ .(´・ω・)  / \ \  \      |    /
   \   \\  ∪   ノ '.      \ \  \    |   /|     /
  o .\    \\ ⊂ノ/         \ \  \  |  / |   ./
     "⌒ヽ .  \\ /             \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○        _\ \/|/    |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄     _.| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄   |/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \ 今年ももう終わりだな
    ゚   o   。   .\   \/     | 
   。              ̄ ̄ ̄      \______________
428不明なデバイスさん:2013/10/16(水) 20:39:56.80 ID:R4HnW0hD
>>276
NAPTをoffでWAN側から管理画面にログインできたのですが
LAN側から一切WAN側に出られなくなりました
Napt切ったら当たり前ですよね(´・ω・`)
429不明なデバイスさん:2013/10/16(水) 20:49:56.59 ID:/yOJqSiT
>>405
> 異常な発熱は設計ミスだよな

それは確かにそうなんだが、縦置き1800の発熱程度なら異常とはいえないな。
開梱したら先ずバラすような気力も萎えて久しいんだが、1800内部では一体何が熱くなってるんだろ?
430不明なデバイスさん:2013/10/16(水) 21:30:36.44 ID:wAHnaQXx
431不明なデバイスさん:2013/10/16(水) 22:23:48.92 ID:e7c7VF3X
猫はこたつでマルク買う♪

FXしてんだよ
432不明なデバイスさん:2013/10/16(水) 22:49:13.97 ID:iZ+ZwcYn
>>431
もうユーロだよ。
433不明なデバイスさん:2013/10/17(木) 06:21:01.94 ID:lQI+J5oO
うが、WR9500Nでリンクダウン病発症
ここ2日何やっても治まらない、疲れたよママン…
434不明なデバイスさん:2013/10/17(木) 07:04:58.04 ID:Yv2F7TbQ
>>433
ログを写メでうpしてみ
435不明なデバイスさん:2013/10/17(木) 13:27:04.67 ID:ufY8WcGf
今WR6670Sを使っているのですが、iPhoneを購入したら自分の部屋に電波が殆ど届かないのでルータの買い換えを検討中です。
そこでハイパーロングレンジのルータを買おうかと思うのですが電波の届く距離はどれくらい変わりますか?
私の部屋はルータ設置場所と同じ階で距離が10m弱ぐらいです
436不明なデバイスさん:2013/10/17(木) 13:34:48.28 ID:fLSnci5u
>>435
基本的に日本で売ってる無線ルーターは最大出力がかなり小さいところで
法律によって縛られていてどれも大差ないので劇的な変化は望めない
買い換えるなら9500二台や1800二台のセットで中継を併用する方がエリアは広がる
437不明なデバイスさん:2013/10/17(木) 13:44:28.84 ID:ufY8WcGf
>>436
やはり中継の方が確実なんですね
ありがとうございました
438不明なデバイスさん:2013/10/17(木) 15:25:00.11 ID:kX3NFY+h
中身は外国電波法対応で、ファームでのみ日本制限しているダメルコに
DD-WRTなんか入れて電波出力調節しちゃ駄目だぞ。
439不明なデバイスさん:2013/10/17(木) 16:18:03.57 ID:GenrDnd5
>>434
3、4日前から急に発症
10分毎くらいにLAN、WANがリンクダウンする
//upup.bz/j/my62413wBKYt5ixbINyn5FU.jpg
OS再インスコでクッキー飛んだのでhttp:足して
下の方がプロバイダとか
最初にVDSL関係を疑ってみかかをたらい回しにされて、NECサポへ行く気力が無い…
440不明なデバイスさん:2013/10/17(木) 16:29:04.79 ID:/y5PYkrc
>>439
system startedとか出てるから9500が再起動してる
故障では?
441不明なデバイスさん:2013/10/17(木) 16:33:20.06 ID:GenrDnd5
>>440
サンクス
NECサポートに連絡入れてみるよ
442不明なデバイスさん:2013/10/17(木) 16:47:30.58 ID:crD3eLce
>>439
右下にファイル保存ってあるじゃん。
そのログをうpできる?
ttp://www.dotup.org/
443不明なデバイスさん:2013/10/17(木) 19:11:31.02 ID:nzNq8Aig
>>416
B社だったぞ
444439:2013/10/17(木) 19:33:43.00 ID:4adh6vnP
439です
ふと見たら
W9500Nに付けているUSBハードディスクがカコンカコンいってたので取り外し、ルーター再起動してみたら
頻繁な再起動、リンクダウンがここ数時間治まったぽい
このまましばらく様子を見てみます
お騒がせしました。
>>442
うぷしたもの以外はアカウントリンクダウン、アップがログに残っているだけ
アカ情報が載っているのでうぷは勘弁してくだされ
445不明なデバイスさん:2013/10/17(木) 19:51:29.46 ID:fLSnci5u
>>443
RT-N56Uは海外版は無線がRalinkで有線がRealtekのはずだけど
もし日本版だけ違うなら詳細な型番教えて欲しい
446不明なデバイスさん:2013/10/17(木) 20:13:35.75 ID:7yrHJGen
RT-N65UとかRT-AC68Uなら買ってた
447不明なデバイスさん:2013/10/17(木) 20:15:52.20 ID:u6hyOMEE
誰かASUSのスレたててやれよ
ここはNECスレなんだから
448不明なデバイスさん:2013/10/17(木) 23:19:08.04 ID:2wJX0BHH
>>435
6670Sと8700持ってるけど6670Sのほうが電波強い気がする。
449不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 00:03:53.21 ID:naq89MCh
親機によって電波強い弱いって何を指標に言ってんの?
まさか同じデバイスで受けてるからとか言わないよね?
450不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 08:11:44.58 ID:/Gj7rZkm
>>444
アカ情報?なんだよそれ
451不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 08:22:39.17 ID:g0T/XUVn
ISPの接続情報のことじゃね?
452不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 08:25:08.33 ID:/Gj7rZkm
そんなもん表示されてねーよ
453不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 10:07:40.53 ID:qwvPDeWk
いや
2013-10-18 00:24:33 ppp -12.ntc: authentication succeeded ,chap ,id=ユーザーID@ドメイン
こんなんあるだろ
まぁテキストなんだから置換すりゃ良いと思うが
454不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 11:57:53.51 ID:2x5jXiZ3
8700が電源ランプ以外つかなくなった
これって壊れたのかな
今買い換えるなら、1400と9500どっちがいい?
455不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 15:25:35.69 ID:A33ixBGA
9500一択
456不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 16:27:40.98 ID:OL/bnqpY
起動時に自動にネットに繋がらず不具合が度々発生するんで問い合わせたら
「PCメーカーに無線親機との接続の際にSSIDに
自動的に接続されるよう設定操作を確認して下さい」って
ワイヤレスネットワークのプロパティから自動に繋がるように設定してるのに
イミフな回答だわ
サポって役に立たないね
457不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 17:34:45.08 ID:rl8nUo6a
9500n買ったんだけどさ
WANの手動接続、切断、トリガー接続などの設定って出来ないの?
切断ボタン押しても勝手に繋いじゃうんだが…
VDSLモデムの電源落とす以外に、インターネットから物理的に切断する方法がないじゃん
ちょっとショックなんだが
458不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 17:37:52.71 ID:7v2X+qf3
>>457
常時接続にしてるから自動接続される
マニュアル嫁
459不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 17:40:21.56 ID:x7eGtRVw
>>457
何のためにそんな事が必要なのか知らんけど、自動接続しない設定あったと思うぞ
460不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 17:48:37.02 ID:rl8nUo6a
マジすか
マニュアル一通り読んだんだが、常時接続を切る設定とか見落としてた
調べてみます

>>459
ローカルで色々テストしたい時に、ちょっと怖いんで物理的に外から遮断したいというだけなんだけどね
モデムの電源落とせ、じゃあんまりだと思って
461不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 18:01:42.97 ID:g0T/XUVn
>>460
切断する設定はないよ
だいぶ前になくなった

てかその内容ならWAN側ケーブル抜くだけでいいんじゃないの?
462不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 18:02:28.41 ID:rSC4lwnV
>>460
ルータのWAN側かモデムからLANケーブル引っこ抜けばいいだけ
ルータでの手動切断程度を「物理的に切断」とは言わない
463不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 18:10:39.07 ID:rl8nUo6a
やっぱり無いのか
coregaもバッキャロにもあったから、普通の機能だと思い込んでたわ…

あの脆弱なRJケーブルの抜き差しは絶対にやりたくないし、マジでモデムの電源落とすしかねえのか
464458:2013/10/18(金) 18:17:53.66 ID:ICiIt9Yg
今9500のマニュアル見たら自動接続設定無くなってるね、スマソ

あとは接続先の選択設定で接続可のチェック外せば切断されない?
465不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 18:18:38.89 ID:x7eGtRVw
>>463
その作業が頻繁に必要なのであれば切り替えスイッチ自作すれ
金が有るなら切り替え器買え

もしくはその作業する時は爪折ったケーブル使え
抜き差し楽になるぞ
俺はテスト作業の時はそうしてる

物理的な切断が必要な状況なら設定を信用すべきじゃないな
466不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 18:19:41.70 ID:UD4IvHYq
ツメの折れないケーブル売ってたろ
あれでいいんじゃね?
467不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 18:22:19.03 ID:rl8nUo6a
>>464
おお、その手があった!
試してみます
468不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 18:26:42.96 ID:eyz3KXo6
メディアサーバー機能急に読み込み速度が低下したわ
PCに戻してみたら変わらんかったし謎だ
469不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 19:09:24.81 ID:OFW80XUK
え、マジで切断状態を維持できないの?

だいたいどこのISPも瞬断対策で正しく切断していないときは
しばらく再接続できないよね?

電源ぶち切りなんてしようものなら数分接続できなくなるはずだけど
待つしかないの? いまはバッファローのルータ使って
85750はAPとして使ってるから知らなかったわ
470不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 19:13:38.81 ID:odjDv488
たまにWAN切断UIやら機能が欲しいって言ってるやつがいるけど、ルーターの電源刺してるところをスイッチ付きにすりゃいいのに
471不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 19:15:10.92 ID:PrCbe6e2
LAN使いたいのにルーターの電源切ってどうすんだ
472不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 19:21:27.83 ID:odjDv488
そんな用途知らんわw
HUBなりAPなりぶら下げて好きな所で切れるようにすれば機種関係ないな
473不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 19:26:16.21 ID:OFW80XUK
>>470
もし>>469について言ってるならそのやり方はダメだから。
まあアンカーが付いてないから>>469は含まれてないと思うけど。
474不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 19:28:47.04 ID:PrCbe6e2
>>472
いやそんな流れだったろ
知らんわって呆れるわ
475不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 19:33:32.62 ID:odjDv488
>>473
瞬断対策じゃなくてセッションリリースの問題でしょ
同じルーターのオンオフくらいなら問題ないよ
やらないに越したことはないけど
476不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 19:36:46.06 ID:odjDv488
>>747
前にもいたなぁと思って
流れは見てないし特定の誰かに向けたわけじゃないから
呆れさせてすまん
477不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 19:38:14.87 ID:yZgdIOoy
去年の夏に
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8750n-hp/
を買って
2階の自分の部屋に設置
最近、iPhone5S買ったので1階のリビング等でもWi-Fi接続使うようになったんですが
電波が届いてないようで、繋がりません
部屋の前が階段で降りてすぐWi-Fi表示がなくなります

ハイパーロングレンジと書いてありますが15mも届いてないような感じです
木造1戸建てのせいでしょうか?
478不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 19:40:26.59 ID:odjDv488
>>474
orz
479不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 19:40:59.14 ID:OFW80XUK
>>475
8750なら大丈夫ってこと?

今使ってるバッファローのやつは電源ぶち切りだと
ISPの問題なのか数分間繋がらない。

正しく切断させてから電源切/入の再起動で即接続。
480不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 19:50:30.70 ID:9hY+Q36t
>>477
お前の家の間取り何か知らんけどそんなモンだからさっさと追加のルータ買え
481439:2013/10/18(金) 20:09:05.24 ID:zLJBANTT
>>450>>453
439です
そうそれ、csv削れというのもごもっともなのですが
それ以外特にログに無かったのもありアップは割合させて貰いました
不調のUSBハードディスクを抜いて以来拍子抜けするほど何も起きていません
ではロムに戻ります、お世話になりました。
482不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 20:45:38.91 ID:vI9R4dge
とりあえずWAN側のIP解放しときゃええんちゃうん?
483不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 20:53:37.66 ID:odjDv488
>>479
Buffaloは起動が割と遅いからじゃないかね
ISPがケーブルテレビなんかだとセッションリリースに時間かかるものもあるから一概には言えないけど、ただ電源オンオフするだけなら大抵は問題ないよ
484不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 21:57:00.07 ID:ttOUjO9I
WG1800HPかWR9500N(中継機能つかうのでどちらも2台セットのやつ)で迷ってます

親ルータから中継器ルータまでの距離がそこそこあり壁2〜3枚ほどあるので電波の強度が強いものがいいんですが
どちらがおすすめでしょうか

普通でしたら新しい1800のほうがいいんでしょうけど
少し調べたところ1800のほうはアンテナに関してあまり良く書かれてないサイトを見てしまったので悩んでます
485不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 22:00:42.43 ID:cQQtBMhW
>>454
WR9500N
486不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 22:56:39.09 ID:OFW80XUK
>>483
シスコのやつもダメだったぞ。

いまはバッファローで関西のeoだけど、
シスコでフレッツ/OCNのときも
正しく切断しないと即 再接続はできなかった。
PPPoE認証エラーみたいなやつが出てた。
それで瞬断対策だと思ったわけだが。

大丈夫のはず、はず、ばかりで、
君の主張は根拠のないものだと確信した。
もういいわ。
487不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 23:19:44.02 ID:U/sltox5
>>486
自分、何スレか前に書いたんだけれど
8300nとocnで高負荷かけた時に熱暴走っぽい挙動で
ルータのログ上で頻繁に
pppoeを切断しました。
pppoeを接続しました。
って残っていたけれど、キープアライブをonにしていて、いつ切断したか気づかないぐらいの挙動だったから
pppoeの再接続待ちみたいのは環境依存な気がする
488不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 23:55:29.88 ID:naq89MCh
シスコとか言ってるし釣りでしょ
489不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 00:24:18.36 ID:XKEJfkKb
BEFSR41C-JP

LINKSYS→CISCO
490不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 07:06:07.66 ID:lGsZt0N3
http://www.ntt-me.co.jp/bar/tutorial_pppoe.html
セッション数次第みたいだな
491不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 07:57:26.27 ID:G9Jz2FCc
OCNとぷららに契約して切替使用している
NTT東
492不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 13:06:50.60 ID:XKEJfkKb
>>490
>接続中にルータの電源を切断すると
>6分程度再接続できなくなります

Atermだと回避できるのでしょうか?
493不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 14:08:07.07 ID:GaHr7eKd
こないだビックカメラで購入したWR9500N、ファームウェアのバージョンが1.0.14だった。
新品家電特有の半田や配線素材のいいにおいも全然しないし、なんか凄く不安w
494不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 15:51:25.87 ID:GTUX+Plq
>>492
ルータじゃなくて回線の仕様の問題でしょ
フレッツADSLやBフレッツ・ファミリータイプサービスが糞仕様で
他のプロバイダーだとすぐ接続できるとこもある
495不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 15:53:34.50 ID:AmG8viMT
新品家電買って、半田や配線素材のにおいを嗅ぐ、というのは考えたこともなかった。
今度やってみる。家族も誰も見ていない所で。
496不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 15:55:05.83 ID:5qb1MlyV
今度店で買う時に店員に臭い嗅いでいいか確かめてみる
497不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 16:03:14.08 ID:lNGukUl/
今度店で店員の臭い嗅いでみる
498不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 16:07:41.33 ID:5qb1MlyV
おっさんだけど大丈夫?
499不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 16:22:07.54 ID:uhleq5gp
WR9500Nって日本製なの?WG1400HPは中国製だったけど、そんなににおわないね。
東芝のDynabookはかなり臭いがあった。本体はともかく取説とか梱包材がくさい。
Lavieは中国製でもそんなににおわないから、NEC系は臭いにも気を配っているのか?
500不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 17:00:29.65 ID:h5Qky5K+
買ってから気付くのもなんだが、WR9500Nって無通信自動切断の項目ねえし
ポート開放&解除するには追加と削除しかねえのか?
だったら糞過ぎる
501不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 17:00:35.64 ID:BDyS1KCS
ROHSって知ってるか?
502不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 17:10:27.79 ID:BuUKiagm
800↓↓1400↑1800→
価格変動みてると800もうオワタ感あるなぁw
503不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 17:56:16.91 ID:6emTC0uU
1800って、ロット番号が変わったんだな
不具合でもあって、修正でも入ったのかな
504不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 18:49:43.23 ID:U2zNUWa3
>>500
どうぞ他所のルーターをお買い求め下さい
505不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 21:14:36.04 ID:9tr+TCoZ
熱の心配してる人達は設計者舐めすぎだろw
506不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 21:16:03.53 ID:56qwNMS9
>>484
今年5月上旬にWR9500Nの2台セットからWG1800HPの2台セットに乗り換えた者ですけど、
確かにこのスレ見てると、1800の方は電波強度がよくないようなこと書かれてますよね。

私の環境では、乗り換えた当初は特にそいうこともなかったのですが、
使い始めて4カ月ちょっと経過した8月から9月にかけて、何もいじってないのに、
子機にセットした方の1800のリンク(接続)が切れてることは何度かありましたね。

9500の時はなかった現象だっただけに少しショックでした。

そうなった場合、子機にセットした方の1800をもう一度親機の1800に近づけると
すぐに再接続できるとは言え、何回かありました。

>>距離がそこそこあり壁2〜3枚ほど
この環境を考慮すると、9500でもいいのかなと言う気はしますが、
その一方で、出荷ロットによる違いもあるかもしれませんね。

9500使ってた頃、最初は性能試すために、auひかりからレンタルして使ってましたが
その後、返却して買い直した9500の方がリンクアップ速度は出てましたので。

日本製の方が良くて、中国製の方が悪いと言う類の書き込みもありますけど、
9500使ってた頃の感覚ではそれは感じなかったですね。
auからレンタルしてた頃は日本製で、その後自分で購入したロットは中国製でしたが、
むしろ後期ロットの方がリンク速度は出ていたので(体感できるレベルではないですが)

また、
507不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 21:20:43.97 ID:56qwNMS9
それと、1800はwifiプリンターが繋がらなくなった時が一回ありましたね。
9500の時はなかったのに。
プリンターのせいか、ルーターのせいかはわかりませんが。
508不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 21:26:39.21 ID:teL6evtv
>>505
バカは自分がバカだと気付かないからバカなんだよな

触って熱い、って誰でも分かりやすいからじゃね?
前機種より熱い!糞製品だ!みたいに

それで少し調子が悪くなったりした日にゃ、
やっぱり熱のせいだ!そうに違いない!糞製品だ!
ってな感じだろ

考えないから楽な生き方だろうな
509不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 21:34:33.94 ID:po64DK5A
妄想乙
510不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 21:48:28.29 ID:OL1wucEP
>>508
>それで少し調子が悪くなったりした日にゃ、
問題起こった時のために予防線張ってんのかw
そう書いときゃ不具合起こった奴も書き込みづらくなるからなwww
よく考えてるwww
511不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 21:58:03.78 ID:XqvBDnOi
小賢しいわw
512不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 22:08:59.18 ID:25Jijywl
簡易NASに接続したHDDてどんくらい速度出るの?
513不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 22:16:22.04 ID:e19m25Hs
>>512
全然でない
514487:2013/10/19(土) 22:23:05.48 ID:QBVW9Phu
自分487で、夏前の何スレか前に書いたけど、8300nが保証切れていたから分解して白いプラケースに治まるギリギリのサイズのヒートシンクを2つのチップに張り付けたら、
PPPoEが頻繁に切れるログがでる事はなくなったよ。
なんとか今年の夏を乗り越えられたみたい

剥き出しチップを直接触診して熱っっ!て指を引っ込めるぐらいの温度だったし、蓋を閉める前の基板剥き出し状態で負荷かけてみたら取り付けたヒートシンクに熱が滞留しているのがそれなりにわかる温度を感じたから(当時の外気温とかは覚えていない)
次はアセロスじゃなくてブロードコムのチップがのっているのにしようと個人的には考えている。

ただし、もう古い機種で経年劣化で半導体が要求電圧あがっていて熱くなっている可能性もあるし、そもそも歩留まりでの製品としての当たり外れもあるし、
専門ではないので、今の新しい機種が使っているsocが何かも、製造プロセスがいくつなのかも知らない(というか調べていない)ので
あくまで、ひとつの事例に過ぎないけれど。

だらだらと、長文ですみません。
515不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 22:49:26.98 ID:oyuXY+UU
分解したものを使用すると違法です。
516不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 23:16:46.29 ID:Ik75e+wc
>>469>>475>>490>>492>>494
網側に残存しているPPPoEセッションを終了させる機能が
Atermに実装されているか否かということだわな

UNIVERGE IX、FITELnet、ヤマハルーター、MN8300W、
BA8000 Pro、BBR-4HG/4MGには実装されているね
517不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 00:13:28.26 ID:4fsBwR5I
>>514
アセロスもブロードコムもTSMCじゃないの?
ってか熱暴走でシステムはハングせずに回線だけ切断ってかなり謎だな
GbEのDSPでも狂って通信途絶してるのかね
518不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 00:25:01.82 ID:LeWNS88w
>>516

>>469だけど、使ってるバッファローのルータはBBR-4HG。
いまは関西のeoだけど、フレッツ/OCNのとき同様、
電源ぶち切りだと数分接続できないよ。
519不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 00:30:42.37 ID:6jbINoj6
子機モードのやつは、いったんリンク切れると繋ぎに行くのに時間かかる。
しかも、緑色でリンクしてるところでも、いきなり切れたりするから困ったもんだ。
520不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 00:38:31.92 ID:9r9f3Z05
>>516
電源ブチ切りでセッション終了させない場合の話だから
Atermも当然切断とか再起動時はセッション終了させる
521不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 00:39:52.97 ID:Yqq4oqi5
8300で過去にこんな話題が
http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa5419865.html
522不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 00:59:26.02 ID:LeWNS88w
>>520
だったらやっぱりLANケーブル引っこ抜くとか、
電源スイッチ付きタップ使うとかはダメってことだな。
大丈夫、大丈夫言ってたやつなんなの。
523516:2013/10/20(日) 01:14:55.16 ID:LB18kn22
>>518
http://buffalo.jp/download/driver/lan/rireki/bbr4hg-win.txt
> ●Ver.1.10β→Ver.1.10
> ・PPPoE持ち切り対策機能を追加しました。
> ※PPPoE持ち切り対策機能とは、停電などの強制的なPPPoE切断が発生した際に、
>  BroadStationが起動後に自動的に前回のPPPoEセッションを検出して切断・再接続を
>  行う機能です。
これなんだけど、数分ということは正常に機能していないのかも

他機種での同機能の記述
http://jpn.nec.com/univerge/ix/faq/pppoe.html#Q1-4
http://www.furukawa.co.jp/fitelnet/f/releasef40v0102.html
http://www.furukawa.co.jp/fitelnet/product/f1000/firmware/notes/releasef1000v0205.html
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/relnote/RT57i/relnote_08_00_66.txt
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/manual/nvr500/ppp/pppoe_invalid-session_forced_close.html
http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8kp_detail.html#03
http://www.ntt-me.co.jp/mn/mn8300w/Release/Release1.11.txt
524不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 01:15:37.60 ID:iDVfTjua
ACCAの12MのADSL(モデムはW4)に合う無線LANルーターで
いい物って有りますか?
525不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 01:56:30.60 ID:fdA6Jk6x
>>522
日本語読めないなら大人しくシスコ()使ってろよ
526不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 02:24:31.53 ID:9EM7xWAG
>>522
大人しくシコってろよ
527不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 07:54:31.61 ID:00xU/Kaz
WANの切断ができないっていうのは、やはり欠陥だと思う。
切断ってスイッチあるけど、あれ意味ないよね結局。
何で省いちゃったんだろ。
どうもNECのルーターは設定項目が少なすぎる。
528不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 08:54:59.50 ID:8GSzqg68
>>527
[基本設定]-[接続先の選択設定] 接続可のチェックを外すと WANの切断される
529不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 09:27:56.21 ID:lS6gY05G
>>527
さっさと別メーカーの買えよ
いつまでそのネタでdisってんの
530不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 10:33:37.89 ID:d4S8gGod
>>529
NECが悔い改めるまでかなw
531不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 10:52:55.47 ID:8GSzqg68
>>530
>>464

WR8700は切断できたぞ

どの型番のやつができないんだ?
532不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 11:03:25.72 ID:xRZr1fRq
出来ないモデルなんてあったっけ?
533不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 11:24:49.89 ID:cEs/F6Ps
切断のボタンはあるけど、すぐ再接続されてしまう。
常時接続しか選べないから、そういう挙動になってしまうようだ。
>>528のように、接続先のリストからチェックを外す事で対処できるのは確認した。

手動接続の設定ができないというのは、分かりにくい仕様だと思う。
これから買う人は、この留意点は確認しておいた方がいいかもね。
534不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 11:32:56.88 ID:ODiC8GWi
切断とかこだわってる人ってどういう状況でいちいち切ってるの?
2chのIDを変えるためとかじゃないよね?
535不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 11:36:25.80 ID:X/wcdv/y
>>533
何のために手動切断してるの?
IP変えたいだけならひかり電話ルータ直通でPCでPPPOEの設定を手動で追加を入れておけばいい
536不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 11:44:39.33 ID:cEs/F6Ps
>>534
私の場合はそんな理由ではないが、何だろうが他人が知ったことじゃないだろう。
他社のルーターで設定できる点から見ても、別に無茶な要求ではないのは明らかではないかな。
537不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 11:47:13.66 ID:6IadNS0+
頻繁にスキャンや攻撃されたとき手動切断する
538不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 11:51:48.65 ID:IKrnyWzF
WG1800HPだけど
ログインしてすぐの画面でインターネット利用可能の横に切断ボタンあるけど
これの事じゃないの?

何を揉めてるのかよくわからない
539不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 11:56:57.19 ID:/cyFRLZx
>>536
いい加減ウザい
NECのはお前には合わないってだけだろ
他メーカーの買えよ
馬鹿じゃねえのw
540不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 11:59:49.69 ID:sEMBNYyd
>>539
せやな
541不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 13:13:50.13 ID:LeWNS88w
俺がいま使ってるBBR-4HGは切断状態を維持できるぞ。
切断した状態で設定とかできる。

正しく切断したあと、電源ぶち切り/再投入でリブート、即接続。
便利だよ。
542不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 13:18:13.81 ID:MI9O8y57
>>541
繋がらないんじゃないかそれww
543不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 13:18:52.03 ID:LeWNS88w
ID:odjDv488

ていうか、この話題の方向性を誤らせたのはこいつだろ。
電源ぶち切りすると再接続まで数分を要するって書いてんのに
そんなことない、大丈夫だみたいに書いてたんだから。

NTTのフレッツもダメ、関西屈指のeoもダメなんだから
ほとんどダメなんじゃないの?
544不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 13:19:43.37 ID:LeWNS88w
>>542
リブートすると、リブート前の状態にかかわらず
接続してくれるぞ。
545不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 13:28:47.14 ID:OsmXE46c
接続先設定→高度な設定を表示ボタン→PPPキープアライブ機能のチェックOFFで自動再接続を切れなかったっけ?
546不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 13:45:31.33 ID:fdA6Jk6x
8700も9500も電源切ってすぐに入れて30秒後には繋がってるぞ

WAN切断クンは自分の切りたい方法で切れなきゃクソって毎日騒いでるだけの荒らしだわな
547不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 13:51:56.45 ID:LeWNS88w
ISPどこ?

俺のIDで読み直してみなよ。
根拠もないのに大丈夫って書く奴に状況説明しただけだぞ。
荒らしってのは誹謗中傷する>>525みたいなやつのことだろ。

念のためにもう1度書いておくが、使ってるルータはBBR-4HG。
APが8750。切断状態を維持できないって書き込みがあったから
マジか?と思ったわけ。どうでもいいから終わらせてもいいよ。
548不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 14:02:22.75 ID:LeWNS88w
どうせ突っ込まれるから消える前に書いておくけど
>>543のID指定突込みには根拠がある。

>>525-526は根拠がない。だから誹謗中傷と判断した。

ほなさいなら。
549不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 14:04:08.50 ID:OsmXE46c
うちも電源抜いて、5秒ぐらいで指して、起動後すぐつながってるけどなぁ。
ちなみに隼+とくとくBBの組み合わせ。
550不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 14:08:54.64 ID:LeWNS88w
だとすると、関西と関東の違いか、最近改善されたってことだな。
eoも改善されてるかもしれんから今度試してみるよ。
前はダメだったけど。ほな。
551不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 14:25:35.36 ID:GCrmYFz0
WG1800HP - (無線) - クライアント ノートPC (MacBook Air 2013 のブートキャンプ win8.1
無線LANモードは 11ac or 11n/g)で使用しているのですが
生TSのストリーミング再生(転送速度 Max 35Mbpsくらい)をすると 11acの方がカクカク
のコマ送りになってしまいます。
11n/gの方では確かに引っかかりがありますが、何とか見られます。
11acの設定は Wi-Fi詳細設定(5GHz)ページで
 オートチャネルセレクト チェック
 クワッドチャンネル 使用する
 サーチ対象チャンネル すべてチェック
 TVモード 使用する
 暗号化モード WPA/WPA2-PSK(AES)
ESS-IDステルス機能 使っていません
 MACアドレスフィルタ 使っていません

特別速度に悪そうな設定になっているとは思えません。
 同様の問題抱えている方いらっしゃいませんか?
552不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 15:13:52.48 ID:c31yKs9x
リブートはリブート時に切断処理もするからすぐ繋がるが
切断処理もせずに物理的に切ると6分しないと繋がらない仕様
553不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 16:22:37.86 ID:fdA6Jk6x
>>551
その情報の中ではクワッドチャンネルを使用しない
5GHzでそんなに干渉することもないだろうけど念のためチャンネルの干渉具合を調べて変更
554不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 18:42:36.71 ID:yorQNgE8
>>545
PPPキープアライブは、少なくとも俺の持ってる9500Nでは工場出荷設定で切られてる。
それが切られてても、「切断」して数秒後にはトリガーなしで勝手に再接続されてる。
要するに9500Nは接続先が設定されていると、いかなる場合でも常時接続される。
555不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 19:15:11.43 ID:Ys6VSc7q
WR9500でアクセスポイントモードです。
ファームウエアの自動更新できますか?
556不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 20:50:41.37 ID:7iG9uXhl
wr8160nとWHR-G301nって親と子機(中継機)の関係にできませんかね?
2階から一階に電波の飛びが悪くて困ってるのですよ。
wr9500を2台買えば幸せになれるかしら?
557不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 23:59:21.55 ID:SNp0+Qn0
555 ok 
556 dkn ok
558不明なデバイスさん:2013/10/21(月) 08:11:40.96 ID:hH9n40dn
初めてルーターつかってるんですけど

ログにlink downてなって繋ぎ直さないといけないんですが
みんな手動で繋げてるのですか?

win7 wr9500n
559不明なデバイスさん:2013/10/21(月) 08:26:36.77 ID:PlY7Mr+/
すまん、dknってなんぞや?
560不明なデバイスさん:2013/10/21(月) 08:30:42.75 ID:VEcZzdFe
DoKyuN
561不明なデバイスさん:2013/10/21(月) 08:53:46.32 ID:uDkvKXZp
DQNが一般的だと思ったけど、、、
562不明なデバイスさん:2013/10/21(月) 09:01:19.67 ID:PfpzIozg
DOQUNN
563不明なデバイスさん:2013/10/21(月) 09:06:41.48 ID:sXW+Ovjs
グローバルIPの変更ってどうすればいいの?
564不明なデバイスさん:2013/10/21(月) 09:08:10.22 ID:PxSTt+pq
>>563
プロバイダに聞け
565不明なデバイスさん:2013/10/21(月) 15:32:48.41 ID:stY9fE+D
ド素人みたいな質問すまんが相談に乗ってくれないか。
2003年製のBUFFALOルーターからNECに買い換えようと思って
昨日から色々調べてたんだが、最終決断で迷ってる。

・WR9500N(HPモデル) 親機
・WL450NU-AG 子機

ってのにしようと思ってるんだが、
当方、XPSP3の2004年製イーマシーンズデスクトップが一台と
win8の2012年製無線内蔵ノーパソが一台。

なにせ無線LANのルーターって10年ぶりに取り替えるから、
両方上手く繋がるかどうかが非常に不安。この組み合わせで大丈夫かな?
ちなみにウチは一戸建てで1階がデスク、2階がノーパソでルーターも2階に。

仕様見たら、WL450NU-AGはXPSP2の場合、らくらく無線スタートっていうやつで
エラーが出る可能性があると出てる。SP3にバージョンアップしたから
大丈夫だとは思うが、エラーが出たらと思うと不安になってる。
566不明なデバイスさん:2013/10/21(月) 17:08:22.00 ID:nNyDzgvs
心配したけど WR9500 一階と二階でつながった。
6600は9年使ったけどいつまでもつかな。
567不明なデバイスさん:2013/10/21(月) 18:09:50.25 ID:1upHd7u7
>>565
エラーが出る原因は子機にあるわけじゃなくて、パッチをを当てていない
XP SP2ではWPA2に対応していないことにあるから大丈夫だよ。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20050509/3/?ST=security

今も無線子機を使っているなら、買い替えないでそのまま使うって方法もあると思うけど。
XPだからあと半年しか使えないし。
Windows8はWPSに対応してるので、なにもインストールしなくても、
SSIDを選択したあとに親機のボタンを長押しするだけでつながります。
568不明なデバイスさん:2013/10/21(月) 18:15:35.42 ID:6LzO1TeM
>>565
8.1にしたら手遅れ
569不明なデバイスさん:2013/10/21(月) 18:48:25.48 ID:stY9fE+D
>>567
ありがとう。踏ん切りが付いた。
買って使ってみます。
570不明なデバイスさん:2013/10/22(火) 15:51:31.91 ID:1hP+f6LP
ルーターはNECでもLANカードが別メーカーだと
起動時に繋がらないことがあるよ
LANカードなんてどれも同じなのに
なぜ相性があるのか不思議
571不明なデバイスさん:2013/10/22(火) 19:46:44.57 ID:68MOrrAZ
Aterm WG1400HPでkindle FireHD8.9繋いでるんだけど
5Ghzで接続するとAtermだけに繋がって、LAN内PC相手だと双方向でPingも通らない。
カスロムCM10.1とかにするとOKなんだけどなぁ。

Amazon-OSのせい、なのかな?相性?
572不明なデバイスさん:2013/10/22(火) 19:57:15.84 ID:XhfSR2Aj
>>571
Androidは端末←のPingは無視するのが多いけど、
端末→のPingが通らないってのはおかしいね
573571:2013/10/22(火) 20:01:35.55 ID:68MOrrAZ
馬鹿なこと書いちゃいましたね。
自己解決しました。

ルータの5Ghz設定でネットワーク分離機能ONになってました。
574571:2013/10/22(火) 20:03:36.87 ID:68MOrrAZ
ごめんなさい、今度はCM10.1で繋がった意味がわからなくなりました。
575不明なデバイスさん:2013/10/22(火) 21:17:27.29 ID:ofqn1COP
もちつけ
576不明なデバイスさん:2013/10/22(火) 22:51:14.41 ID:dzydhUS0
心配するな、繋がったというのは勘違いだから
577不明なデバイスさん:2013/10/23(水) 01:58:37.20 ID:WrN6Hx2y
で1800の次のファームいつよ?
ビームはよせいや
578不明なデバイスさん:2013/10/23(水) 08:15:14.01 ID:AenqWUR3
セクスィービィームwww
579不明なデバイスさん:2013/10/23(水) 08:51:24.31 ID:/j+05q1m
次は11ac正式化の後でしょ
580不明なデバイスさん:2013/10/23(水) 09:23:18.81 ID:VMKQS1vu
>>577
ビーム対応端末は何使ってる?
581不明なデバイスさん:2013/10/23(水) 09:50:57.76 ID:p/kHHRl0
中継機能のルータって、中継機能のある機種同士でしか繋げないんだっけ?
582不明なデバイスさん:2013/10/23(水) 19:19:56.14 ID:dGBedO+b
正式化のあとにまともなacルータ出されたらムカつくわ
583不明なデバイスさん:2013/10/23(水) 19:35:29.95 ID:KAVdoi56
そりゃ出るだろ
584不明なデバイスさん:2013/10/23(水) 20:50:00.78 ID:sqRI6kCa
出ないわけがない
585不明なデバイスさん:2013/10/23(水) 21:50:57.84 ID:19y02CH1
正規化っていつなの?
586不明なデバイスさん:2013/10/23(水) 22:50:53.51 ID:19y02CH1
9500x2とRTN56Uはどっちが強いの?
587不明なデバイスさん:2013/10/23(水) 22:51:19.80 ID:ZzA5AnjT
NECからは、もう二度とまともなルータは出ないだろ
588不明なデバイスさん:2013/10/23(水) 22:52:49.99 ID:19y02CH1
もうちょっとで1800買う所だったけど調べ始めてよかったwww
589不明なデバイスさん:2013/10/23(水) 22:55:58.74 ID:kSF0dgUU
調べ始めた My Revolution
590不明なデバイスさん:2013/10/23(水) 23:04:37.43 ID:19y02CH1
電波を乱すこーとさー
591不明なデバイスさん:2013/10/23(水) 23:10:50.08 ID:2Iyj9ICI
確かに届けたいよ
592不明なデバイスさん:2013/10/23(水) 23:54:15.87 ID:TlxQLqR4
身長50ナノメートル 体重550トン
593不明なデバイスさん:2013/10/24(木) 03:55:41.82 ID:ofcu6jWF
らく!らく!QRスタートで繋ごう♪
594不明なデバイスさん:2013/10/24(木) 04:54:54.14 ID:H6VoaZsW
acの2世代目待ちたいけど8700が調子悪くなってきた
どうしたものか
595不明なデバイスさん:2013/10/24(木) 09:25:23.78 ID:Zil9Rdzy
ネットやめろ
596不明なデバイスさん:2013/10/24(木) 11:16:07.99 ID:/jOnOk9+
愛ってなんだ?
597不明なデバイスさん:2013/10/24(木) 11:18:00.75 ID:nfmYhLZU
選挙
598不明なデバイスさん:2013/10/24(木) 12:47:10.46 ID:SbzS+k62
ためらわないこ〜と〜さ〜
599不明なデバイスさん:2013/10/24(木) 19:28:06.75 ID:2p1lRNHe
交尾のための前準備
600不明なデバイスさん:2013/10/24(木) 19:52:54.94 ID:WDNrlfXe
>>581
WR8165Nなら2.4GHzをWPSで接続できればOK
http://121ware.com/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
WR9500Nなら設定するときだけ、相手が要るけど、
後は親側5GHzのSSID 暗号を同じのに入れ替えればOK
601不明なデバイスさん:2013/10/24(木) 20:26:34.04 ID:3rqQ6qAV
やックスのセりかた
602不明なデバイスさん:2013/10/24(木) 21:24:18.93 ID:MiAbzmfm
お前ら強い電波ばっか求めるのは良いが、強い電波浴びすぎると逝くぞ
603不明なデバイスさん:2013/10/24(木) 21:59:05.40 ID:7ymtGPuq
     ( (
      ) ノ o
       V     ____ 
    /⌒ ヽ /ノ^   `ヽ\
  ((_   _)(三)  (三) \  
    |     | ⌒(__人__)⌒:::: ヾヽ 
  ( _))(   |ヽ  |r┬|     | i 
  ( _) υ(_ ノ  `u-'     /
  ( _)    ,|i        《 
 (_ ).|    !| ・    ・   ))
604不明なデバイスさん:2013/10/24(木) 22:57:31.88 ID:a+GlEnKP
最近8700の故障報告多いな
605不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 02:55:34.14 ID:osdMN2QN
寿命を迎える頃だからかね…
俺も8700が壊れて1800に変えたばかりだ。
606不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 03:15:05.11 ID:Oj4+yfQQ
>>602
たかだか200mW程度で騒ぐことじゃないだろ
607不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 09:08:47.54 ID:nx7zSaJ5
マジか
俺も8700使ってちょうど3年なんだが、そろそろ壊れるのか
608不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 10:11:49.41 ID:PFkBdCqC
俺も8700なんだが…ちょっと心配になってきた。

ちなみに、現在不具合なし。
609不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 10:18:14.15 ID:PA7GacQn
>>607
壊れてないけど1800にかいかえた。
有線接続でもはやくなったの感じたわ
610不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 10:26:44.29 ID:xLpUgJS3
>>513
MP4の映画は見れますか?
611不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 10:33:58.18 ID:xLpUgJS3
WG 300HPの話題がないのでしょうか?
これダメなの?
612不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 11:30:55.41 ID:gIBKdsJ2
ウチの8700はまだ2年使っていない、大丈夫って願いたい、永遠に。
613不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 11:41:03.62 ID:iZJpH15/
rt-ac56uって秋葉原で売ってる?
614不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 11:41:52.60 ID:mw9DokVz
コンデンサは高熱と使用時間で劣化していくから仕方ないね
電源を入れなければ長持ちする
615不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 12:44:02.56 ID:kSUKt+O2
電解コンデンサは電圧を掛け続けないと電解液の分極特性が劣化して容量抜けする。
電源を入れ続ければ長持ちする。
616不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 12:48:12.31 ID:AjkAKVa8
最近のルーターってそんなに短命なの?
いまだにWR7800も動いてるんだけど...
617不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 13:01:49.50 ID:IqLVxtS0
>>616
以前使っていた他社製の無線LANルータは
1年は持った。
有線LANが全滅したので、寿命だと思い買い替え

2台目
同じメーカーの後継品
一週間目に、チャンネル自動切り替えで転ける代物w
UPnPが機能しない・・・等 8ヶ月
頻繁にファームウェア更新のお知らせがあった事に察しがついた。

いまのPA-WF300HPに至る。
618不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 13:23:52.09 ID:sJBJlqQO
WR8700Nファームウェア更新きてたのね
無線の設定弄るのにクイック設定Web久しぶりに開いて気づいた
例の不具合の修正今更だったのか…
619不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 13:30:29.43 ID:AtoZGFon
>>610
高ビットレートのは×
620不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 13:42:32.26 ID:xLpUgJS3
>>619
そんなぁ・・・
普通にNAS買った方がいいかもね
621不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 14:22:41.63 ID:pz+mXLc0
8700故障・・・
電源ランプ以外点灯しないし初期化も反応しない

WG1800のコンバータセット買おうと思ったけど、在庫なしばっか
どゆこと???
622不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 14:34:45.73 ID:VdHfNhVj
尼で9日に注文したときは6〜8日で発送だったのに遅延されまくりでまだ来ないよ
623不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 14:36:01.22 ID:WJqW2QCp
>>622
キャンセルして淀でかえ
624不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 15:01:39.13 ID:flzK6q3r
>>621
Amazonで注文してたら一週間まあされた挙句更に5日伸びたのでキャンセルした
AmazonマケプレのJoshinWebにしたら少し高かったけど2日後(昨日)に届いた
625不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 15:20:56.07 ID:mp1BGwTy
10年持たないとリコール物だな
626不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 17:24:56.38 ID:T2CQ2Zit
9500を利用していてスマホで速度計測しても下りも上りも20MBくらいで頭打ちです。
スマホはSH-02Eを使ってて5Gで受信してます。
ルータの横で使ってるので電波は強いです。
有線でPCから速度計測しても100MB以上出ます。

9500の設定で何か制限してたりするのでしょうか。
627不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 17:30:25.82 ID:oaW37mmf
>>626
どうやって計測したの?
628404:2013/10/25(金) 17:38:03.13 ID:xuiDeR9f
>>626
その単位ならメチャクチャ早いじゃん
629不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 17:41:01.52 ID:qGu3nGDq
MBとbpsの区別付かない奴は勉強してから書き込めよ
630626:2013/10/25(金) 17:53:26.88 ID:T2CQ2Zit
>>627
アプリのspeedtestで計測しました。

>>628
遅いわけではないんですが、9500使用しているので
もっと出ると思うんですよね。

単位は別にわかっていないわけではないです。

ちゃんと書くならば20Mbps出てました。
631不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 17:54:51.68 ID:1/je9YLS
オレは3年保障つけて買ったよ
1000円くらい値段上がったけど、まあ3年くらいは持ってほしいんで
632不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 17:57:30.35 ID:oaW37mmf
>>630
スマホの性能に速度が依存してるのでは?
ほかの無線ルータでもためすとわかるかも。
633不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 18:02:15.64 ID:wv/3SrpW
>>630
そのスマホ+そのアプリでそれ位でていれば普通。
2.4GHzにしたりその他電波環境や時間帯次第では35Mbpsくらい出るかも。
634不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 18:28:06.88 ID:v2aSxRe0
スマホって一部機種以外65Mbpsリンクだからそんなもんでしょ
150Mbps対応機なら70Mbpsくらい出る
635不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 19:02:49.17 ID:AqFGLdEP
WPA2使っているならリンク速度の半分出てれば良い方って感じだけど、どうかな…。
636不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 19:08:21.85 ID:QeTZNgDy
なんか>>126が1400を9500に変えて
再質問してる気がするんだが気のせいだろうか。

いずれにしろ、規格ごとに最高リンク速度が決まっていて、
さらに実効速度は半分以下になるのが普通だから
よっぽど高速リンクするスマホじゃない限り、20〜23Mbpsが普通。
むしろ速い方かも。
637不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 19:16:40.42 ID:AtoZGFon
>>620
推奨
IODATA RockDiskみたいな廉売品でもGbEならシーケンシャルリード50MB/sぐらいは出る
638不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 19:18:21.39 ID:EIq7yTC4
NECは、いい加減にIntelとの相性問題を解決してよ
ノートの標準搭載の無線LANがIntel一択になっている中
いつまで相性問題をほっとくの

そのうち誰も買わなくなるよ
639不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 19:35:36.06 ID:AMA+mqU7
Intelとの相性問題ってずいぶん前に解消したんじゃなかったっけ?
それともまたacのチップになって再燃したんか?
640626:2013/10/25(金) 19:48:27.86 ID:YQwqctzz
皆さんの意見を聞くと普通みたいですね。
端末依存かあ。ちょっと期待してしまいました。
お騒がせしました。
641不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 19:49:26.20 ID:9a6l3ubB
Aterm (Atheros)とIntelの相性問題なんて聞かなくなってずいぶん経つけどなぁ
WR9500NとCentrino Advanced-N + WiMAX 6250の組み合わせで使ってるけど極めて安定してて全く問題なし
642不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 23:12:01.09 ID:dQRrmbJl
AndroidとかiPhoneとかの相性問題に隠れて見えにくくなってるだけだろ
643不明なデバイスさん:2013/10/26(土) 09:22:52.92 ID:jPodoK88
>>637
ありがとう
それ以前に部屋が離れてて通信速度が2Mbpsでしたorz・・・
644不明なデバイスさん:2013/10/26(土) 11:11:56.43 ID:Z9/nTNlQ
inSSIDer3をインストールして無線chの混雑具合を調べようと思ったのですが
No Wi-Fi Devices Connectedと出て確認できませんでした
PCは有線で繋げていて3DSでしか無線は使用していません
もしかして常にネットと交信してる状況でないと確認できないのしょうか?
645不明なデバイスさん:2013/10/26(土) 11:20:24.83 ID:0RSv6D+/
>>644
PCを無線で繋げていないとむり。
(正確にはPCに無線LANアダプタが取り付けられていて、かつ有効になっていなければならない)
646不明なデバイスさん:2013/10/26(土) 11:21:42.88 ID:bImPsPhZ
>>644
inSSIDerを入れたのがその「有線で繋いでるPC」で、そのPCにWi-Fiデバイスがないorあっても無効になってるのであれば当然の結果
ハードウェアがないのにソフトウェアだけで調べられるわけがない
647不明なデバイスさん:2013/10/26(土) 11:24:38.48 ID:z8rb/C24
>>641
8700N・8750Nも無問題
vs 6250・5100・5150
648不明なデバイスさん:2013/10/26(土) 11:46:52.90 ID:Z9/nTNlQ
>>645>>646
ああなるほどそういうことでしたか
言われて見ればそうですね
レスどうもでした
649不明なデバイスさん:2013/10/26(土) 13:55:24.56 ID:ospO9olH
他のAtermは知らないけど
8700NとIntel Dual Band Wireless-N 7260
で相性と見られるネットワーク切断があるみたい
650不明なデバイスさん:2013/10/26(土) 14:05:08.78 ID:TNmEbUL7
うちも
8700NとCentrino Advanced-N 6235で通信速度が激遅(数kbpsとか)でなるんで、
WG1400HPに買い替えたよ。
11nを切って11a or11 gで接続すれば問題なかったけどね。
651不明なデバイスさん:2013/10/26(土) 14:38:34.60 ID:E6+eoxDE
有線8ポート1万で頑丈なの出してくれ
652不明なデバイスさん:2013/10/26(土) 16:15:04.72 ID:yFEac1t3
WR8700Nと4965AGN、6200AGN、n130で何の問題もないな
ついでにWM3600Rも持ってるけどこっちも問題なし
653不明なデバイスさん:2013/10/26(土) 17:14:40.92 ID:5HhpCjiw
11acになってから再燃したのさ
654不明なデバイスさん:2013/10/26(土) 20:15:33.06 ID:+KxCmpBe
うちの8700NとIntel 6235で問題なんて出ないけどな
655不明なデバイスさん:2013/10/26(土) 20:57:07.69 ID:QiDg3Qp+
>>649
タコドライバ、省電力機能を切れば良い
656不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 00:04:09.13 ID:dZ5oPGWQ
9500nを半年前に購入後に9500nを2階の一部電波の悪い場所があるため追加で購入しました。
無線lan中継機モードにしたいんですが、クイック設定Webで無線LAN子機(コンバータ)から変更出来ません。ご教示下さい
657不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 00:17:00.47 ID:dZ5oPGWQ
自己解決しました。
申し訳ありませんでした。
658不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 03:07:05.06 ID:3J7rspV2
ドライバがクソだったり設定がクソなだけって割りと多いよね
659不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 09:56:05.88 ID:gSx24vRZ
こっちはWR8700NとIntel6250の組み合わせだけどイマイチ安定しないね。
iperfで測って下りが20~60Mbps位でフラフラする。
8700とPCの距離は2m位
5GHzで接続だから干渉し辛いと思うんだけど(今のところ他にAPは発見できないし)。
660不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 11:54:21.67 ID:E7+yw/7E
>>658
ドライバが悪いとか設定が悪いって話Atermでしか聞かないよ
661不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 12:04:20.24 ID:r2Hgnevg
netsh int tcp show/set global のパラメータとかは関係ないの?
662不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 16:30:58.75 ID:qOToDzj+
いつ見ても「ログデータはありません」なセキュリティログっていったい何の為にあるの?
コレガの糞ルータでももっとましだよ
663不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 17:44:40.53 ID:1AU8lo9W
マニュアルを読みましょう
664うえ:2013/10/27(日) 20:38:29.89 ID:qOToDzj+
馬鹿は返事してくんな!
665不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 20:53:11.89 ID:jZzpArGl
返事…だってさ
666不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 22:05:48.96 ID:V8g4onFP
ヨドバシアキバにWG1800HP買いに行ったら在庫がないし、そもそもNECのルータがほとんどなかった。
前は結構置いていたような気がしたけど、NECのは人気が無くなったの?
それとも、ヨドバシはNECのルータを取り扱わなくなったの?
667不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 22:21:32.75 ID:0cY1TM1O
>>666
なんで店員にきかなかったの?
668不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 22:26:38.97 ID:y9JYeN2g
ま〜たコミュ症か
669不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 22:41:47.62 ID:RNhmMMud
事前にネットで在庫確認しないのがいけない
670不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 22:44:05.79 ID:ydPa7fwc
ヨドはリアルタイムの店舗在庫表示してくれるんだっけ
671不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 00:04:27.94 ID:KywW3AnW
>>666
売れないんだろうな
POSシステム管理して売れない商品は再発注しないからな
672不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 00:16:52.16 ID:BewfaAMb
>>670
見られるね
今8店舗在庫有り
673不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 00:18:18.36 ID:XPHdivFR
モデルチェンジが近いんだな。
674不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 00:46:31.38 ID:X2o7U8Hx
ちょっと前にも店頭に無いって騒いでなかったか?
675不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 00:49:12.88 ID:qbuk6ILa
もう終息か
676不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 04:18:09.76 ID:U/vzDBAb
1
677不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 08:07:55.89 ID:1eGLw8fk
他に何があったのかが気になる所
BUFFALOか?やっぱり
678不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 09:08:07.04 ID:2u7Jzjg7
おすすめだお
679不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 09:59:28.12 ID:rwVMV7/b
悪名高いコレガを使ってて一日一回接続が切れるというかIPが認識されないエラーが起こってた
ルーターの電源抜き差しで直るけどそんなんが毎日さ
突然切れるのが一番困るので予防策としてPC起動した後、予め抜き差ししておくとその日は平穏に過ごせる
そんな生活が何年か続きそろそろ嫌気がさしたんでNECのPA-WR9500N-HPを2か月前に購入
このルーターは安定感があると評判が良かったので決めた
2か月間全く切れる様子もなく快調だったがたった今切れた
抜き差しで治ったが明日が怖い・・・
680不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 10:18:49.10 ID:x+vspY8F
ASUS買うたわ
681不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 10:21:26.40 ID:Ja+NxUDq
>>680
11ac以外のASUSは蟹チップやで
682不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 13:12:46.37 ID:DtLKagZL
>>659
ファーム新しいのにするとダメかも
683不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 14:00:41.06 ID:BoHAsTxM
ブラネ糞のルーターがハング多かったんで
8175nにしたんだがもう3回ハングしたわ
電源入れなおせば直るけど、ガッカリだわ
全然進歩してないのな
684不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 14:19:02.02 ID:2DyYtahp
プラネックスなんて二時間も持たなかったぞ。そのたびに再起動
いまはしらんが
685不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 18:46:13.99 ID:8T7uJo6c
Wake on LAN をWAN使ってルーター越しでやろうとしているんだが、NECがWoL対応を謳ってない機種で成功した人いますかね?
現在、WR8165(実際はWR8166)でポートマッピングに本来設定できない、末尾255のブロードキャストアドレスをJavascript一時オフにすることで設定します。
それで、グローバルIPアドレスとMACアドレスをを調べてWake on LAN WANっていうアンドロイドアプリ使って起動を試みたが、うまくいかない。同一ネットワーク内では100%成功するんだが・・・。成功例あればお教え下さい。
686不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 02:16:01.39 ID:fjoBoB9Y
255じゃなくてもできた
687不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 10:55:52.80 ID:iGyO8vbk
WG1800HP 802.11/acに有線接続した安鯖のPT3+Spinelを利用して
無線LANノートPCへの生TS配信にトライしたが、BS/CSがカクカク。
WR8600Nの802.11/n(5GHz)の時よりも視聴に耐えなくなった。
なんか、勘違いしているかと思って見直したが一向に改善しない。
常時広帯域維持はなかなか難しいね。
688不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 10:57:55.30 ID:40NCrntw
お前がへっぽこなだけだろ
689不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 11:03:30.78 ID:LAnGTZxy
へっぽこ
690不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 11:20:59.91 ID:FocaoFUF
へっぽこ
691不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 11:29:11.54 ID:0UrxjG8x
WPS/らくらく無線って無効化できない?
WR8170Nだけど
692不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 11:31:53.39 ID:bobTQZJp
>>679だけど今日もなったわ
CISCOモデムのDPC3000が原因なんだろうな〜
693不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 14:20:04.47 ID:2q7hl/+3
1800HP ビッ糞ポイント対象外って死ねよ
694不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 17:25:09.64 ID:Tk4zZ5zi
プラネックスのGW-450D KATANAって子機買ったが
これすげー子機だな
どの子機よりも電波感度がいいわ

WR8700Nと繋いでるけどMACアドレスフィルタとSSIDステルスをオフにしないとダメだが
15%〜20%ほど速くなったわ
695不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 19:13:48.68 ID:eHd8rbfG
>>687
WG1800HPは新しいアンテナが糞なんじゃねぇの
696不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 19:20:14.63 ID:XAbF5zqe
WGは下から上まで残念
697不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 19:53:59.09 ID:IvpHg/ts
>>694
俺もこないだ11n内蔵の据え置き運用Dynabook@Win7で試してみようとアマゾンで買った。

もともとが遅いフレッツネクストのVDSLタイプ〜下り70Mbps/上り30Mbpsくらいの環境で、
ヤマハルーター配下のWG1800HP@APモード→内蔵11n接続だと下り48Mbpsくらいなのが、
KATANAの11ac接続だとキッチリ433Mbpsでリンクするので、有線接続と同等の速度が出てる。
端末のスリープ復帰でコケることもなく、今のところ安定してるみたい。

USBポートによってはフレード状のアンテナが邪魔になることもあるかもね。
698不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 20:23:04.18 ID:oKe59PWN
基板のパターンでチューニングが甘いっても誤差範囲だろうな
http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=js01
WF800HPは余計な機能はないし、アパート・1ルーム向けにはかなりいい
無指向なので真ん中に置くのがツボ
699不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 22:01:35.99 ID:Ct/c/e2A
>>687
確かに平均速度は速いんだろうが、WG1800HP使用でストリーミングの速度がフラフラしてるな。
うちも802.11/acで15Mbpsくらいまではいいんだが、これ以上だと時々コマ落ちする。
700不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 22:05:23.04 ID:nF3oRWjR
へっぽこ
701不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 22:05:46.23 ID:Ct/c/e2A
>>700
お前、それしか言葉しらないだろ。
702不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 22:43:59.74 ID:npJfIZzH
ちんぽこ
703不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 22:45:24.47 ID:j4jG81oz
そんなにツボにハマるほど珍しい単語でもないと思うんだけどな。
地域性もあるのか。
704不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 23:07:00.81 ID:Gqf/RXIp
帰ってネット繋げようとしたら繋がらないからAtermWR7850s見てみたら
一番下以外のランプが全部赤く光ってるんだがこれって明らかにお亡くなりですよね・・・
何度接続しなおしても同じだし、新しいの買おうと思うんですが
今のでも十分満足してるんで最新のじゃなくてそれなりのものでお奨めがあれば教えてください
705不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 23:48:30.68 ID:1zrtKPpR
へっぽこ先生
706不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 00:06:47.78 ID:6sm7PjbV
【セキュリティ】中国から輸入した「アイロン」に無線LAN経由でスパム攻撃をするチップ--ロシア [10/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383053081/
707不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 00:25:35.26 ID:AhczM9Cs
アイロンじゃなくてASUSにしておけば問題なかった
708不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 05:58:50.62 ID:1wVVgARm
>>704
こういうのってファームウエアが消えてしまったのか?
709不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 07:48:29.09 ID:bL52DBIF
>>704
おそらくACアダプタの寿命
710不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 11:12:26.36 ID:QZ7laCe/
AtermWR8165N/WF800HPバージョンアップのお知らせ
http://121ware.com/product/atermstation/info/2013/info1030.html
更新内容

AtermWR81650N/WF800HPについて、バージョンアップソフトウェアの提供を開始しました。

1.クイック設定Webにて一部のスマートフォンのソフトウェアキーボードで入力ができない問題を修正しました。
2.一部のご利用環境での通信の安定性を向上しました。
711不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 11:37:21.66 ID:VIg3cmwp
Mac OS X MavericksにしたらWR8170NのNASに繋がらない・・・
712不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 11:38:37.09 ID:iqqr8xVk
>>555
<制限事項>
本機能は、無線LANアクセスポイントモードではご利用になれません。

アクセスポイントモードでも、自動更新できるようにしてくれよ。
713不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 11:39:13.43 ID:iqqr8xVk
>>712
メンテナンス−ファームウェア更新
http://www.aterm.jp/function/guide19/web-data/9500/8w_m15.html
714不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 16:23:29.93 ID:Acv73guA
704ですが、結局WG300HPっていうの買ってきました
ファームウェア更新があるけど更新したほうがいいんですかね
あとおそらくACアダプタが原因だと思います。電源を入れてみるとアダプタからジーって変な音がなってました
715不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 17:42:59.87 ID:to7KM7B4
子機は何買えばいいんだ…NECの買うと本体より高くなるし
716不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 18:28:18.93 ID:rw+6WoOy
>>714
何でそれを買ったのか小一時間問い詰めたい
717不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 18:45:04.80 ID:WJOqcJsC
>>716
そりゃなに選んで良いかわからないからとりあえず安いのにしたに決まってるだろ
安いものがなぜ安いかなんて考えたりしないよ
718不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 19:27:43.94 ID:fGVLEmV4
安いのは値段が小さいから安いんだよ
ばーーーかw
719不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 19:45:22.82 ID:mwg3165Z
AtermWG1800HPを高速中継機モードで使っているときって、有線LANポート使えますか?
720不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 19:48:41.16 ID:7HJEJGJS
>>718
値段が小さいから安いって・・・よくわからない日本語だけど
721不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 20:00:16.83 ID:1FMu1DEX
前のがかなり古かったので何を買ってもそれ以上の性能になるって店員さんに言われたし、前のでも十分満足していたので
値段の安いこれにしました。ネット見たり動画見たりPS3繋げる程度なのでこれで大丈夫だと思うんですが
722不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 20:20:53.36 ID:pOAVolas
WR8750にWL450NU-AGで使ってるんだけど
10時間ぐらい繋ぎっぱなしにしたら13Mbpsとか107Mbpsとか
144になったりして電波強度もバラバラになってすごく不安定になるんだが、原因わかる人いる?
タスクバーから右クリックして「修復」すると元に戻るんだけど
723不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 20:33:17.96 ID:JQ/G2XJQ
>>715 親機は何? 有線で実効速度は?  無線でつなげる距離は 壁は?
 つなげる端末は? PCならCPUぐらい BDレコーダとかならイサコン?
>>719 使える 普通にイサコン+HUBx5port+2.4GHz11nAP
>>722 アダプタのプロパティのTCP/IP v4以外はずしてみる
724不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 20:49:55.89 ID:BgFqd0Bh
>>723
中途半端な改行キモい
725不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 21:01:54.15 ID:BVSyHOSR
>>720
よくわかんないって言うか、日本語の言い回しには見えない
726不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 21:07:20.39 ID:Qweczz9a
>>724
お前消えろって
727不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 21:14:13.19 ID:mwg3165Z
>>723
レスサンクス
728不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 21:30:23.55 ID:6MP9R8c6
なあ 1800のコンバータセット買おうか迷ってるんだけど
デスクトップパソコンでUSB系の子機?(今は11gのもよう)でインターネットやってるんだけど
11ACの電波使おうと思ったら11acのusb別に買わんといけないの?
それともコンバータセットの中に入ってる子機がパソコンにつなげてそれでOKなわけ?
729不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 21:42:56.45 ID:eUUEluas
1800のコンバータセットは、1800が2台入ってる。
片方を親機、もう一方を子機にするわけだが、
その子機の有線にPCを繋げればOK

親機 ← 無線 → 子機 -- 有線 -- PC
730不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 22:03:12.83 ID:gxeDr8Gm
>>722
修復で治るなら、修復の作業を手動で1個づつ試してみるのはどうだろうか。
http://support.microsoft.com/kb/289256/JA
どの時点で治るか。

ちなみにドライバは最新?
731不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 22:07:46.72 ID:6MP9R8c6
>>729
わかりやすかったわ どうもw
732不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 22:38:02.60 ID:UtRCMF78
2台は別々に親機として使えるの?
733不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 22:45:42.89 ID:ms39/CCk
>>732
購入時の設定のままなら片方が親機、もう一方がイサコンとして紐付けられてる
設定を変えれば両方を別々に親機として使うことももちろん可能
734不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 00:53:58.04 ID:YsjUyGHv
WinXPでWR4500NとWL300NU-Gっていう古い機種を使っているのだけど、
やはりNECの無線LANルーターには、NEC純正の子機を使わないとダメ?

WL300NU-Gだと150Mbpsでリンクしてくれるんだけど、
Amazonで600円で売ってるバッファローのWLI-UC-GNMっていう、
指の爪ぐらいの大きさの子機からの接続だと72Mbpsでしかリンクしてくれない。
バッファローのルーターじゃないと本領発揮できないのかな。

WL300NU-Gはちょっとでっかいので、指の爪サイズの小型の奴を使いたいのだけど、
他社製の子機でNECルーターと150Mbpsでリンクしてくれる製品ってありますかね?
735不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 05:12:07.79 ID:waHcds/Q
>>734
40MHz幅ではなく20MHz幅で接続されてる
子機のユーティリティで40MHz幅で接続するよう設定を変更(バッファローだと「倍速モード」とかいう名前のはず)
736不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 11:31:47.62 ID:GgjVh+Tq
>>730
ドライバもファームウェアも最新
うーん、一軒家で親機が2Fにあり、2Fにはwin8が1台、俺が1FでXP1台使ってるから
なんかおかしくなるのかなあ 10時間超えたあたりから同じSSIDなのに電波強度だけ以上に乱れる
昼間は安定してるのに
737不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 11:51:09.85 ID:rbCTtFgA
>>736
SSIDステルスとMACアドレスフィルタ外してみたら?
738不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 12:03:46.23 ID:XHsgH5BK
>>763
ヒント:NSA
739不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 12:06:50.64 ID:GgjVh+Tq
>>737
それもすでに外してるんだよなあ
うーん、デュアルチャンネル使用するにチェック入ってるから
使用しないにしてみてもいいかな どうもありがとう
740不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 12:11:19.48 ID:WVT9p03r
>>738
お薬出しときますねー
741不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 12:31:56.69 ID:XacJOxze
WG1800HPの発熱云々騒いでるけど、こんなもんだろ
今回、はんぺん型のAir Macからの買い替えだが、Air Macはもっと熱かったが数年間何もなかったぞ
今も壊れてないし、WG1800HPも問題ないだろ

>>693
そもそも最安値じゃん
在庫切れで買えなかったから他で買ったわ
入荷がやけに遅いから8.1対応パッケージにでもするのか?
742不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 17:56:27.25 ID:X5pkDxY4
さすがにもう熱が気になる季節じゃないな
743不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 21:53:41.01 ID:uB1p+ejg
夏でも気になるほど熱くなんてならないんだよw
744不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 22:42:02.94 ID:CvXEjAGy
すいません昨日の>>728ですが
1800のコンバータセットを購入し、つないだんですが
どうもaで接続してるようでacの電波をつかってなさげです
自分が、どの電波を使ってるか確認する方法と
acにチャンネルを合わせる方法があれば教えていただけるとありがたいです
745不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 22:44:36.51 ID:TDnJNyHe
>>744
子機側のクイック設定からリンク速度確認できるだろ
746不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 22:49:16.52 ID:CvXEjAGy
クイック設定開いた
詳しくお願いします
747不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 22:53:21.25 ID:92Jj7X4e
子機 192.168.0.245
にアクセスして、情報→現在の状態をクリック

親機-中継機 Wi-Fi通信状態の中の
Wi-Fi動作モードが802.11ac(5GHz)になっていればOKです。
748不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 22:57:46.12 ID:CvXEjAGy
子機 192.168.0.245
にアクセスして、情報→現在の状態をクリック

ってどこの状態ですか?
コントローラーパネル?クイック接続の中?
ネットワークインフラストラクチャーには
aterm seriesしかないんだけど・・・
749不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 23:02:41.03 ID:CvXEjAGy
>>748ですが
Wi-Fi情報(aterm-a90cf2-a)help
Wi-Fi動作モードhelp 5GHz
使用チャネルhelp 36&40&44&48
ネットワーク名(SSID)help aterm-a90cf2-a
MACアドレス(Wi-Fi)help 1c:b1:7f:e0:c9:a3
ネットワーク分離機能help 未使用
になってます
11acじゃないよね なぜでしょうか?
750不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 23:02:45.69 ID:92Jj7X4e
子機として設定している1800にアクセスするURLです。
751不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 23:03:51.40 ID:e50BFtZk
1800買ったけど電波飛ばねぇなw
acってもしかしてどこもこんなもんなのか?
752不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 23:13:21.67 ID:X5pkDxY4
acっつか5Ghz帯はそんなもんだろ
753不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 23:14:43.64 ID:6PjtKb5R
>>749
それ11acになっているよ。
>使用チャネルhelp 36&40&44&48

分かりやすくacで接続中みたいく書いてあればいいんだけどね。
754不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 23:15:55.55 ID:0X0iQfgv
>>751
acはむしろ飛び悪いでしょ、出力を広帯域に振ってるから
755不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 23:16:19.46 ID:92Jj7X4e
書き忘れてました。私の設定で説明してました。ごめんなさい。

私はauひかりのギガ得プランで契約してるので、1800の親機はルーターとしてではなく、
アクセスポイントとして使っています。
この場合、親機のアドレスが192.168.0.210なので、
子機に設定した1800のアドレスは、192.168.0.245になります。

親機をルーターとして使う場合は192.168.10.1ですね。
(説明書の2-5より)

この場合、子機は192.168.10.245になります。
756不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 23:19:13.82 ID:6PjtKb5R
>>755
IPアドレスなんてどうでもいいから子機にアクセスして確認すればいい。
http://www.aterm.jp/function/wg1800hp/guide/web/main/8w_m9cnv.html
これで分からなければサポートにでも電話しろ。
757不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 23:28:59.55 ID:CvXEjAGy
よくわからんから明日サポート電話するけど
USENの速度測定であなたの回線速度18.631Mbps
ってでるけど16acでもこんな低い数字でるの?
高速でファイルダウンロードしたいんだが
758439:2013/10/31(木) 23:34:47.68 ID:nIRwyDDh
>>757
2chはサポートじゃないし
>>756
のリンク先のWi-Fiのところ見ろとしか言いようがない
あなたの知りたいそのもの画像にズバリが載っている
759不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 23:40:46.00 ID:6PjtKb5R
>>757
これで最後だぞw
ちゃんと人の話を聞いてね。

速度については、いくつかの区間がある。
■図
 USENのサイト−@−auひかり−A−WG1800HP(親)−B−WG1800HP(子)

■各区間
 @今回でいうと、18.631Mbps
 A実質、測定不可
 Bhttp://www.aterm.jp/function/wg1800hp/guide/web/main/8w_m9cnv.html
  のリンクアップ速度(厳密にはここの数字の7-8割)

■要因
 @インターネットの混雑状況による(11acかどうかは関係ない)
 Aインターネットの混雑状況による(11acかどうかは関係ない)
 B使用環境による(電波状況による)
760不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 23:43:43.33 ID:6PjtKb5R
>>759
あとね、測定するなここのほうがより正確。
http://netspeed.studio-radish.com/

>>759の図でいうと、USENのサイトの部分が上のURLのサイトに置き換わる。
761不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 23:48:15.66 ID:PoKj2ArE
国内販売キタ

NETGEAR R6300

ルーターから端末への電波を自動的に調整して最適化するビームフォーミング機能を搭載。本体にUSB 2.0ポートとUSB 3.0ポートを1ポートずつ搭載し、接続したハードディスクやプリンターを共有できる機能を備える。
762不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 23:48:55.41 ID:waHcds/Q
rbbのほうが精度高くね?
763不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 23:56:13.01 ID:PoKj2ArE
あなたの住所と回線環境しだい
764不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 00:00:47.89 ID:ewOmmXmv
個人的には
Radish>BNR>RBB=USEN
のイメージ
765不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 00:01:23.47 ID:IgrAC+K7
>>762
Flashや画像読み込み方式よりJavaの方がいいという話をしているんだよks

初心者に説明している時にいちいち横から入ってきて、俺はもっと詳しい情報を
知っているぜ!みたいなレスを質問者ではなく回答者に対して言ってくる奴って何なの?
766不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 00:05:42.07 ID:nngn5/A/
おまえらありがとう

1800に夢みすぎたわw

何もしらない親父はインターネット速くなったと思ってるみたいだから

だまってるわw いろいろ、迷惑かけましたw
767不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 00:19:12.50 ID:srwPgfFc
>>765
RBBの通信速度測定はJavaアプレットだが?
768不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 00:23:40.90 ID:WCKz77GF
そもそも理論値何Mbpsの契約か書いてもらえないと。
1800を親子の設定で使うんなら、最低でも理論値1Gbpsの回線契約しないと
意味ないですよ。
769不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 00:30:31.46 ID:vFF8I6ZU
Javaアプレットがいいだなんて言う奴初めて見た。
JAVAなんて起動が遅くてゴミなのに。
770不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 00:32:32.17 ID:srwPgfFc
>>768
んなことないだろ
ISP契約に依存するのはWAN側の速度のみ。LAN内には関係ない
771不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 00:33:35.42 ID:iAuLtwOK
>>769
javaの方が正確に速度測定できるって>>765は言ってんだろ
起動が遅くても正確ならいい
772不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 00:37:02.88 ID:iAuLtwOK
>>761
尼の並行輸入品には酷評付いてるな
まぁ様子見だろ
773不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 00:38:22.69 ID:IgrAC+K7
>>767
ほんとお前は理解力の無い奴だな。

>>760は方式を変えろという話。
(正確というのは方式の違いとしての正確性)
それに対して>>762は同じ方式での精度の話をしている。
この違い分かる?

RBBがJavaだからこその>>765のレスなんだよ。
774不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 00:54:32.77 ID:rU7nofIW
>>773
話を逸らしてごまかそうとしてるけど、 JavaアプレットとJAVAは別ものだぞ。そんなことも知らないのか?
なぜそこで方式とか制度の話が出てくるかワケワカラン
775不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 00:58:54.38 ID:TvMzqRo5
弟の300NEが壊れたから9500買ってきて繋いだった
これで親機と俺の子機、弟の子機の計3台が9500だ

将来のことを考えて、1800買って親機の9500を
弟に回すことも考えたけど、あまりに評判が悪いのでやめた
776不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 01:04:55.69 ID:IgrAC+K7
>>774
お前も残念な奴だな。
RadishとRBBの測定方式は違うか?
そういう話をしているんだよ。

>なぜそこで方式とか制度の話が出てくるかワケワカラン
分からないなら出てくるなよ。
話の流れとその内容の意図するところをしっかり理解してからレスしろ。

>JavaアプレットとJAVAは別ものだぞ。
簡単でいいから説明して。
777不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 01:10:08.00 ID:OYwFYi5z
>>765
> 初心者に説明している時にいちいち横から入ってきて、俺はもっと詳しい情報を
> 知っているぜ!みたいなレスを質問者ではなく回答者に対して言ってくる奴って何なの?
お前が言うなよ。お前こそ上から目線で知ったかぶってるくせに。
778不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 01:17:58.17 ID:oQ9fPTrR
スルーしとけば「Radishいいよ」で終わる話なのに、1行レスに噛み付いて
スレ違いの話題振りまきながらずるずるとスレ荒らし続ける男の人って
779不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 01:39:19.56 ID:IgrAC+K7
>>778
スルー云々というならばそれは皆同じであって特定の人がどうこうという話ではない。
それを一人に対してスルーしろという発言をしている時点で貴方も噛みつき荒らしている事となる。

1.>>762>>760をスルーすればいい
2.>>765>>762をスルーすればいい
3.>>767(他単発ID)が>>765をスルーすればいい
4.>>778が私その他全員をスルーすればいい

>「Radishいいよ」で終わる話なのに
これを言うなら事の発端である1.に言うべきこと。
780不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 01:45:26.73 ID:69sEEuEO
何気にネットギア良さそう
781不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 01:54:48.16 ID:Sef9BVlj
>>772

今回のはグローブルモデルとは仕様が違うような感じ
USB3.0対応になってる
782不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 01:59:12.45 ID:Sef9BVlj
グローブルモデル → グローバルモデル
783不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 01:59:53.27 ID:iAuLtwOK
>>781
公式もv2になってんのな
http://www.netgear.com/R6300
日本で出るのはこれか
784不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 08:35:34.85 ID:yWrQRJEf
>>779
スルー云々はともかくJAVAの計測サイトなんかマンセーして何が言いたいんだか
FlashよりもJAVAの方がいいだなんて嘘もいいところ
785不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 08:43:16.86 ID:T7cIsxo6
ついにJavaアプレットとJavaScriptをいっしょくたにするやつが現れたか…
786不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 08:44:32.86 ID:ozAknmDA
またくだらない事でやり合ってるのかw
精神的に未発達な奴が多すぎ
787不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 08:56:05.18 ID:yJbemsaN
>>786
あまりにも
ID:IgrAC+K7 が馬鹿すぎてくだらないとかそういう次元を通り越してるけどな。
788不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 08:58:56.49 ID:Hp1m7Rn8
チミらは黙々と1800のβテストをやってればいいの!
余計な労力を振るなo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
789不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 08:59:59.33 ID:4LI+cIDg
>>787
まだ言ってるw
790不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 09:34:21.07 ID:IgrAC+K7
>>784
>>784=>>774=>>769
Javaの良し悪しを語りだす奴(君だよ)とか、JavaScriptの話をはじめる奴とか。
ほんと勘弁して。

>>785
え?>>767のJavaアプレットだが?っていうレスは、
(JavaScriptじゃなくて)Javaアプレットだが?って言いたかったの?
だとしたら、俺が勘違いしてたわ。
JavaScriptの話をはじめるような奴はいないという前提で会話してたから。
Flash、画像読込(これがJavaScript)、Java(アプレット)として話してたんだ。

なんか、WGシリーズ発売頃からこのスレの感じが変わっていった気がするのは俺だけ?
某B社スレは以前からガッカリする感じだったけど、NECスレはまだまともだったのに。
791不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 14:43:36.75 ID:oQ9fPTrR
いつまで続けるのさ
792不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 14:50:30.88 ID:NUo65x9P
もうええがな

1800快調快調
バッファローも昔ひどい目にあったけどあいおーはどうなんかね?
793不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 14:57:51.90 ID:1ca0TRiL
結局のところ、radishの工作員でしょコイツ
794不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 15:37:58.54 ID:dDZqp2ES
工作員とかwwwいつまでスレ違いの話題続けてんだよスレタイも空気も読めない低脳がwwww
795不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 19:35:14.89 ID:c97TLJej
電波浴び過ぎ
796不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 14:28:10.23 ID:byCGKerj
子機として1800使って、Time Capsuleにつながっている人いる?
797不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 14:35:22.82 ID:Lpo8Up7v
798不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 14:54:33.34 ID:FsP29zPO
12時間ぐらい長時間使わないと無線が繋がらなくなる
壊れてるのかな
799不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 17:16:35.73 ID:UO6wvj80
>>798
親子間の相性とか周囲の電波状況とか影響じゃねーの?
子機に54TE使ってる時は朝起きたときに接続が切れてることがよくあった
800不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 22:35:54.03 ID:BWhC8G0d
asus以外意味ないよ
801不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 23:53:09.12 ID:E4jNxJFM
蟹は嫌い
ジンマシン出て酷かった
802不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 00:21:33.54 ID:g2xAcf6y
>>800
ASUSはネットギアのOEM
803不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 08:05:31.44 ID:AZZNGQ/4
起きたらWi-Fiつながらないので5年くらい使ってる8300nを再起動しようと思ってプラグ引っこ抜いたら、そのあとうんともすんとも言わなくなた
電源自体つかなくなった
寿命かな?今は1800ってのがええのん?
804不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 08:22:34.44 ID:jSydLYng
>>803
それ大抵ACアダプタの寿命
805不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 08:33:37.53 ID:+oJ4ocjA
うちも5年使ったAtermがACアダプタ死亡してWR4100Nに買い替えた。
買い替えたほうが手っ取り早かった。
(24時間365日つけっぱなしなのがいけなかったかな…)
806不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 08:41:18.77 ID:A5sDBfXK
つけっぱは普通だろ
807不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 09:45:22.20 ID:W9x+ez2o
お前ら無線LANルータごときでよくそんな盛り上がれるな
普通設置して設定したらそれで終わりだろ
一週間後にはルータのことなんか頭から消えてるレベル
808不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 10:00:27.68 ID:bZOw/Kb4
>>805
アホか
ルータをいちいち付けたり消したりする奴なんかいるのか?w
809不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 10:29:01.90 ID:yj1Svz9P
>>808
PC電源連動タップでON/OFFするのが普通でしょ。
810不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 10:56:10.92 ID:A1YAKWUp
普通はルータなんて電源入れっぱなしだと思うぞ
だからこそ電源スイッチが付いてない商品が多かったり
使わない時間の電力を抑えるために省電力モードを付けたりしてる訳だし

切るのが普通ならメーカーだってスイッチ位は標準で付けて売るさ
811不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 11:03:37.04 ID:yj1Svz9P
>>810
スイッチを付ける事は価格上昇と故障率上昇につながるからつけていないだけ。
あとぬこやはむがいたずらするのを防止するため。
812不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 11:09:47.88 ID:I3YqRKLt
電源落とすなんて初めて聞いた
813不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 11:13:59.82 ID:yj1Svz9P
外出する度にガスの元栓や家電のコンセント抜くでしょ?(冷蔵庫は除く)
814不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 11:24:46.37 ID:aqqDYN+7
自分の普通は他人の普通じゃないんだけどな
切る奴もいれば切らない奴もいるでいいじゃねーか
815不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 11:25:30.52 ID:XjDNis/1
いちいち電源切ってるとか…
ちょっと新しい考え方やね…
まぁそんな考え方があってもいいんじゃないかなぁ…
普通じゃないけどね
816不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 11:25:56.24 ID:iAG4dnNI
まあ、人それぞれのライフスタイルがあるわけで
留守中のレコ録画予約など常時接続必須ならつけっぱだし
817不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 11:29:05.84 ID:jwS7vM2C
>>813みたいなのは年配の人に多い習慣。
今の人には逆に新鮮かもね。
818不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 11:32:07.24 ID:yj1Svz9P
>>814-816
3連休だからまともな人が多いね。
だがしかしつっこみ待ちしいている身分としては実に悲しい。

>>817
うちのかあちゃん(31)を例にあげてみました。
819不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 11:41:13.41 ID:KuiOll13
>>813
その冷蔵庫のポジションがルータじゃないのか?
820不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 11:43:48.81 ID:yj1Svz9P
>>819
>>816の人が言っているような常時接続が必須なら冷蔵庫のポジションになるけどね。
821不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 11:46:44.78 ID:i0RxriOR
9500n買ったんだけとファームウェアって最新にしたほうがいいかな?
822不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 11:53:07.07 ID:iAG4dnNI
>>821
セキュリティ向上や個人環境の影響度で判断すべき
あとは気持ちの問題かな
823不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 11:59:06.37 ID:i0RxriOR
>>822
レスどうもー、初めてAtermにしたから地雷とかよくわからなかったから、参考にさせてもらいます
824不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 16:06:40.16 ID:SdUhecX+
>>816
そういう通信機器やレコーダーにUPS入れてる人ってどれくらいいるかな?
集合住宅の共聴アンテナやVDSL機器などに無停電電源が実装されてる例は
少ないので、俺んちでは馬鹿でかいUPSを常用してる。
配下の機器ON全部の消費電力よりも電気食うような旧型だけど、
まだ元気なのでコキ使ってる。
825不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 16:07:36.88 ID:nCNECYdR
今のご時世で常時接続じゃ無い家なんてあんのか?
ルーターは常に電源入れっぱだろ普通…
PCシャットダウンしてても、スマホやタブレットでwi-fi使わんか?
そんな消費電力気にすんならECOモードガッチガチに設定でもしとけ…
一々電源入り切りするなんて2chでID変えて悪さでもしてんのか?
826不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 16:59:13.96 ID:eHOUXyJl
他人が電源入れっぱなしがどうかなんてどうでもいいだろ
好きなようにすればいい
827不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 17:07:49.23 ID:4YHSQYsv
>>824
UPSあるのは良いことだと思うが、無くても困ったことがないから、導入してない。
落雷の心配なら、気休めにサージキラーでも入れておけばいいんじゃね。
828不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 17:35:50.09 ID:Xk9VgyoG
>>825
ID変えるだけならクイック設定Webから切断→接続すればいいだろ
829不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 18:41:43.63 ID:hdEzuDrU
なるほど!自宅警備員が居るなら無人にならないよなw
830不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 18:44:04.25 ID:RrErHA0e
正直、うちの自宅警備犬の方が有能
831不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 18:51:15.39 ID:yj1Svz9P
>>830
生まれてきてごめんなさいw
832不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 19:32:55.34 ID:iAG4dnNI
>>827
落雷よりもむしろ契約電源ギリギリの状態でブレーカー落ちまくりのご家庭におススメです。
833不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 21:42:36.16 ID:e6QAdGtI
二台親機を使いたいです
ルーターはNTTのHGWです
二階には既に1800HPを使っています
一階には二階のHUBから有線で配線されています
そこに前に使っていた8700Nをつないで一階の電波状況を改善したいです。
子機側を同じ設定にするにはSSIDと暗号化キーをそろえればいいのでしょうか?
834不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 22:39:52.10 ID:DFBRfXMq
>>833
日本以外で使うなら国の規格にあった物を使いましょう
835不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 22:44:13.72 ID:Jc7a7dVW
>>833
1台を中継機かアクセスポイントにするって事?
836不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 23:14:40.34 ID:eHOUXyJl
2台ともAPにしてローミングしたいってことじゃないかね
SSIDとキーを揃えるか、どっちも自動で繋がるようにするか
どっちにしても子機の依存度も高そう
837不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 23:42:39.15 ID:fV8WhKXu
>>834

アホ丸出し
838不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 01:37:26.37 ID:KE2SVRkB
落雷用のサージガードってほとんど気休めって言われてるけどな。
落雷による停電とか、ブレーカー落ちには意味あるかもだけどな。
839不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 03:50:18.82 ID:Eo3H+RB4
8700からの買い換えは9500で異論なし?
840不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 06:06:48.44 ID:aGkYKGYI
WLC2500とAironet3500買ったった
841不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 10:29:04.17 ID:aoRuhi9f
345 名前:アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県) [sage]: 2013/11/04(月) 06:31:41.20 ID:73wUDrKm0
NECは文鎮化が1年ぐらいの機種もあるよな
今使ってるのは運良く2年目だが、
842不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 11:15:48.29 ID:KE2SVRkB
>>839
NECしか選択肢ないなら9500でいいよ。
843不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 11:35:30.33 ID:zkYgGqD5
>>839
1800でいいがな
844不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 19:53:20.35 ID:5IAr19tE
1400と1800が熱出るのはしょうがないとして安定性は大丈夫なの?
定期的なリブート必須とかだと購入躊躇われるんだが
845不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 20:04:48.46 ID:2o+zYcyZ
9月に買ってずっとつけっぱだが特に問題ないな
846不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 20:09:37.26 ID:1oOpn3ZS
みんなそんな高速なルータ買って何してるの?
というか何が目的?
WANがギガでそれなりに速度がでているから?
LAN間で高速通信する必要があるから?
847不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 20:17:55.89 ID:TA/YmlO6
このスレに来るのはそういった使い方するからだべ
848不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 20:44:01.95 ID:0zcXLZzY
>>844
安定してる
というか、安定してなきゃNEC買わんがな
849不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 20:53:02.55 ID:5IAr19tE
>>845
>>848
あんがと
ポチったわ
850不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 21:00:26.19 ID:rRAwhSAU
>>846
win7や8でネットワークドライブにOSからバックアップ設定してると11nでも30分かかるんだよ
851不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 21:25:21.97 ID:4Ek0FmH0
WR8370Nを使っていて[パケットフィルタ設定]というのは
3台のPCを繋げていて、このうち1台だけネットには繋げず、それでいて他の2台にPCとはやり取りできる
なんてことが出来るのでしょうか?
852不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 21:34:42.40 ID:1oOpn3ZS
はいでもありいいえでもあります。
理由はネットに繋げたくないPCのIPアドレスが変わってしまった場合には制限から外れてしまうため。
接続させたくないPCの判断条件として使用できるのがIPアドレスのみという事です。
853不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 23:33:58.20 ID:PXcvZo+w
ネットに繋げたくないPCのIPを固定してデフォルトゲートウェイを空欄にすればいいんじゃなかったっけ?
確かこのスレで得た情報だった気がする
854不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 23:52:42.74 ID:1oOpn3ZS
>>853
あくまでWR8370Nのパケットフィルタで出来るかどうかを知りたいんじゃないの?

特に変わった設定をしていない一般家庭ならその設定でインターネットには繋がらなくなるけど。

ここで突然おすすめアプリ。
NetConnectChoose
QuickSetDNS
855不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 06:07:36.64 ID:CmyKqVF6
フレッツでプロバイダを一つ解約して設定を削除したいのだけど
削除の仕方がマジ分からない
説明書も見ましたが書いていません
どなたかご教授をお願いします
856不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 07:16:19.64 ID:MqB0UcbN
>>855
マジレスすると、設定初期化
857不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 08:13:20.09 ID:HdYNsFub
またまたご冗談を
858不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 09:16:56.33 ID:4G/WFMwt
>>802
嘘つくなしw
859不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 09:40:44.44 ID:CmyKqVF6
>>856
すいません真面目に聞いているので教えてください
860不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 09:57:42.07 ID:kch4mmd6
>>859
だったら、もっと詳しくかけば?
エスパー求める?
861不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 10:04:08.29 ID:GJzwdsid
>>859
エスパー回答すると
新しいISPの接続設定で上書きするか接続先のチェックを外して自動接続しないようにするしかないと思われ
どうしても削除の選択肢しかない精神状態の場合は初期化・再設定で擬似削除
862不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 12:16:28.95 ID:B29KiMkL
>>855
削除はできない。(削除ボタン等はない)

1.そのまま(残っていてもいい場合)
2.適当な文字にIDやパスワードを変更(残っていてもいいけどID/パスを入れておくのは嫌な場合)
3.設定を初期化してルータ全体の設定を全てやりなおす(使用しない接続設定を完全に消したい場合)
863不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 12:22:55.91 ID:AuokAyuQ
8700が突然死したんで1800に買い換えたんだけどこれリンクするの遅いな
8700はすぐ繋がったんだがこれに買えてからあらゆる無線デバイスのリンクが遅くなった
特にスタンバイ状態のPCが復帰した時のリンクは異常に遅い
8700はそこら辺の速さも含めて気に入っていたのに残念
もちろん一度繋がったら8700よりは速いんだけどさ・・・
864不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 12:24:20.38 ID:7eugpavs
オートECO消えろよ
865不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 12:34:47.08 ID:HdYNsFub
dummy
dummy
接続しない

これでおk
866不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 14:10:24.83 ID:ZVHR7+yE
電波強度でどうしてますか?
外で使えないギリギリうまいところで調整するのですかね。
867不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 15:22:10.79 ID:Ijnxd1Sh
自分の使用範囲では最弱の設定で十分だったのでそうしてるよ
868不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 17:03:18.22 ID:DRgUaVu+
外に電波漏れたところで不正使用されるわけじゃないから気にせず100%のまま
869不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 22:09:16.52 ID:3xzVQj23
>>866
母屋で届かない部屋があるので100%のまま
870不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 03:15:54.41 ID:Gh/NCV/L
BL900HWが不安定で困る。
9500nをAPモードで接続してスマホやってるけど、たまにネット接続出来なくなる(´・ω・`)

BL900HWの設定画面は開けるからこいつが原因みたいで再起動すると接続復活。
省エネモードも全て切ったけど改善なし。安定ファームまだかのぅ
871不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 07:42:37.24 ID:7+rOIOKv
そんなのおまえだけ
うちのは最初からずっと安定してるし
その症状がBL900HWの問題ならもっと大騒ぎになっとるわw
872不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 08:21:38.82 ID:akXvvJG7
WR8370Nでは無線で繋いだPCをWake On Lanで起動させることって出来るでしょうか?
無線の子機とかの機能によるんですか?
873不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 09:41:02.44 ID:DaN7HTEB
>>868
こういう香具師がいるから電波干渉がひどくなるんだろうな…
874不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 09:56:41.07 ID:9IZl5Utp
未だに香具師とか使う奴がいるなんて驚愕
875不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 10:03:15.63 ID:3nHtf9o+
ネタで使ってる香具師は最近よく見かけるけどな(藁
876不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 10:17:17.16 ID:ao6aqE7v
わざわざ電波絞る奴がいるのが驚き
普通そんなこと気にせんだろ
877不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 10:19:12.84 ID:e1plOjMI
こうぐしってなに?
878不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 10:22:27.97 ID:Br/2l+O1
電波絞ると、節電&低発熱にならんか?
そして寿命も伸びるとか…

俺が間違ってるなら、指摘してくれい
879不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 10:33:23.30 ID:e1plOjMI
夏は特に80%ぐらいに絞った方がいい
後はビーコンの間隔も広めにすると、子機の省電力の効果が上がって
バッテリーが長持ちするよ
実際にやってみてのアバウトな実感だけれどもな
880不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 10:58:05.07 ID:ao6aqE7v
1800の設定見てみたけど
100%
50%
25%
12.5%
の選択だったわ
古いヤツのほうが柔軟に設定できるのか?
881不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 11:08:07.87 ID:MzQyTGHO
どうせ電力・発熱の半分近くは無線部分以外だし、ちまちま親機の出力を絞る気にはならないな
寿命への影響なんて誤差範囲だろ
DTIM広げてるけど、これはルータ側じゃなくてスマホのバッテリー消費抑えるためだし
882不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 11:16:52.26 ID:MzQyTGHO
>>880
今使ってる9500もその4択だし、その前もいくつかAterm使ってたけどそれらもたしか同じだった
883不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 11:59:14.47 ID:uKHofCh+
ここ探して書き込んでるだけでもまだ可能性がある分まし。
絶望は何も知らずに使っている大半。
電磁波で不健康になるのも知らず、電波の洪水に晒される日々。
884不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 12:08:45.87 ID:O72pkBX7
>>880
これって100にしてていいんでしょ?
何か問題あるの?
885不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 12:53:28.22 ID:zgKKZ2EF
スーパーハカーがおまえらのxvideoの閲覧履歴を記録しちゃうらしいよ
886不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 12:58:28.73 ID:R39dlZJM
アタックするツールがあるのからな
ステルスするのもあれだし
887不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 13:40:38.96 ID:MzQyTGHO
>>883
そう信じてるならWi-Fiも携帯電話もテレビもラジオも使わずに電波暗室にでも閉じこもってな
888不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 13:48:30.08 ID:3lWmbT0Y
送信出力ってどこにあるのかと思ったら「高度な設定」で出すのね。
狭い範囲でしか使っていないから、うちも下げておこう。
889不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 14:43:02.66 ID:NUQwaOhk
うちは鉄筋コンクリなんだが5.6GHzは100%でも屋外に飛ばないレベルで弱いからそのままにしてるわ
2.4GHzは屋外まで無駄に飛んでるんで半分にしてるが
890不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 16:23:39.93 ID:gXxbSbcN
AtermWG1400HP/WG1800HP バージョンアップのお知らせ
http://121ware.com/product/atermstation/info/2013/info1106.html
891不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 16:29:30.34 ID:IzmKKnqX
キター
1400/1800持ってないけど。
892不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 16:53:20.32 ID:O2WIjRXE
様子見 人柱よろ
893不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 17:06:34.41 ID:57pnQn04
>>877
『ヤシ』って読むんだよ
ググれば分かると思うけど
894不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 17:40:14.21 ID:r/nA5SnC
よっしゃためすか
895不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 18:10:14.79 ID:3lWmbT0Y
自分、1.0.7の存在を今日知って入れたばかりなんだけど、
まさか1日の内に2回もファーム更新作業をするとは思わなんだわ。
896不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 18:30:46.72 ID:uoIk04wY
NECのモバイルサイズのルータ何なのw
NECが出さなくてもと思うのは俺だけか。
897不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 18:33:52.35 ID:aqH5tlzm
更新した。テスト書き込み
898不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 18:36:44.49 ID:fsGcsX8O
家庭用だったら問題ないけど、ぶら下がる端末数が多い企業用の無線LANだと、出力絞らないとパフォーマンス悪化したりもする
無線LANって真面目に構築しようと思うとやたら難しいよね
899不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 18:38:12.19 ID:k7SDvL16
更新完了@ 1400

バッファローの子機がブチブチ切れてたんだけど、これで安定するかな?w
900不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 19:16:01.88 ID:NbFII35c
>>896
中華や韓国メーカーのとかより安定してるし設定も使いやすいし国内メーカーが出す需要はある
WiMAXでWM3600R使ってるけど安定してる
901不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 19:39:24.22 ID:hK8n7EBA
最近NECはグループの整理統合を進めているからちょっと心配。
個人的には牛よりも信頼しているし。。。
902不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 21:35:28.95 ID:UrDW1clq
機種はAtermWF300HP PA-WF300HP
電波の状態は良いのにPC立ち上げ時に接続できなくて
度々修復してから接続してます
ルーターから距離が離れてるせいかな?
値段の高いルーターなら安定するの?
903不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 22:56:44.17 ID:NQ/kYMtR
wg1800 でnexus7 wifi 安定したような気がする。
904不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 23:13:21.09 ID:kIbXZ3zY
>>900
W300Pってやつね。
905不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 09:24:13.90 ID:otSpTDqX
>>904
スパシーバ効果?
906不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 09:56:25.92 ID:o665NSRJ
1800親機だけあげたらリンク200台になってた
子機もあげたら700台に戻った
907不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 11:37:43.33 ID:6nswJG/G
WM3800Rのファームウェア 1.2.0.って何が変わったん?
908不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 16:35:53.25 ID:vjpyDypb
気分が変わります!
909不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 17:25:04.09 ID:qwUXUdp+
>>905
ほう、これはいいな
910不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 17:33:30.55 ID:WxScAS1Z
 子機のアップデートがめんどいんだよな……。
911不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 17:57:28.96 ID:2chvzDAK
>>910
特にめんどくさくないが?
912不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 18:49:39.35 ID:WxScAS1Z
 ……簡単だった。単にマニュアルきちんと読んでないだけでした。
913不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 22:48:39.78 ID:cRLH+fIr
は?マニュアル読まなくてもポチとするだけでオワタが
914不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 23:11:22.58 ID:r2Zq8vUg
>>903
それって2012?
俺のNexus7(2013)は数日に一回再起動しないと繋がらなくなるんだが
915不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 00:06:41.94 ID:FSVdn0DO
>>711
WR9500Nで同じくNASに繋がらなくなったけど、共有リソース名まで指定することで解決しましたよ〜
http://discussionsjapan.apple.com/thread/10140114
916711:2013/11/08(金) 08:53:59.04 ID:k2J0g9Y6
>>915
ありがとうございます、つながりました!
917不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 14:09:17.22 ID:KZBI+Q1Y
>>914
俺は、WG1800でNexus7(2013)でwifiに繋がらなくなる症状でたが、WPA/WPA2をWPAのみ変えることで
症状発生しなくなった
918不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 15:41:53.88 ID:QT/b0H97
>>909
長月さんちーっす
919不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 17:03:25.34 ID:C0OOGZSm
>>917
その現象他の人も出てるのね
俺は Nexus7(2013)とWR9500で繋がらなくなる事がある
920不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 18:03:51.51 ID:9OMdlDxJ
9500使ってて、USBに何もささってないのに
ログ見ると USB device is connected ってあるんだけどw
今まで9500にUSB機器を接続したことは1度も無いのに…
921不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 18:09:58.28 ID:ai5ioEsI
>>920
起動時?
内部にUSB経由でつながってるデバイスがあるんじゃないの?
922不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 18:10:03.13 ID:Eg9Yq7qZ
エアーUSB
923不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 18:20:13.34 ID:9OMdlDxJ
>>921
起動時ですね
内部になにかあるの?
それなら他の9500でも同様にログに残るよね
どなたか9500ユーザーの方、確認お願いします
924不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 20:32:36.40 ID:/Ag0l0Bb
>>923
製造が中華だったよね…

先日、ロシアで発覚した中華のアイロンからセキュリティ対策されてない半径200m範囲内のWi-Fi網内に侵入してハッキングプログラムをばら蒔いていたって
ニュースが最近有りましたよ!

その様な事象で無いことだと思いたいけど…
925不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 21:20:18.66 ID:rRHH5KdG
Wi-Fiをしゃべるアイロン…?
926不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 22:29:11.46 ID:Kpb/i48A
maid in chaina かどうかをいますぐかくにんしろ!
927不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 22:52:09.27 ID:Y4nqnavj
「大丈夫、Made in China じゃなく Made in P.R.C. でした!」
とかいうオチ希望。
928不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 23:11:25.22 ID:vnzevRZy
4年弱使ったWR8700Nが先日ご臨終、Powerランプ以外全く点灯せず初期化も効かない

押し入れに眠ってたWR8500で凌いだけど別部屋のテレビにイーサネットコンバータを繋げ5Ghzで
通信してるので2.4&5のデュアルモードで設定したら2.4Ghzで繋いでたノーパソやタブがWifi拾わない
説明書読むと「2.4Ghz専用の機器を1台でも繋いでる場合はデュアルモードで使用しないでくれ」と書いてある…
ダメだこりゃw

折角だから前回同様ハイエンドモデル買っておこうとWG1800HPを近場で物色
在庫持ってたヤマダ店舗でヤマダWEB価格と合わせてくれと言ったらすんなりOK出たんで1店舗で解決w
明日接続する予定、チラ裏日記終わり
929不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 23:17:49.27 ID:Kpb/i48A
そこまでして5Ghzにこだわる理由がわからないのですがw
どうせ大差ないのにこういうのはたいがいまかーなんだよねっっw
930不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 23:35:19.03 ID:kk58jQoD
>>929
私の住んでいる所では2.4GHzは10個程SSIDが表示されるのですが。。。
私の家庭LANは有線が充実しているので問題は無いのですが、上記の様な状態ではスカスカの5GHzを使いたいよ
931不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 23:43:53.31 ID:1ZZq7ZVf
2.4GHz帯は無線LANだけ見ても混雑してるし、Bluetoothやら家電やら他の無線でも使われてるし、電子レンジのような強力なノイズ源もある
5GHz帯にはこういう問題は存在しない
932不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 23:45:45.02 ID:vnzevRZy
>>929
ちなみにPCもタブも林檎は1個もないよw

>>930
10個しかないのか、ある意味羨ましい…
ウチは2.4GhzだとNHKオンデマンドやアクトビラがカクカクになるよ
933不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 23:46:46.42 ID:Kpb/i48A
すぐに5Gも同じ状態になるよ
いままではスマポが2.4gだけだったけど
2.4gがぐちゃってきたからauとそふばんが5Gの毒電波撒き散らしてる
あとapだけきにしてるみたいだけど子機が5Gに対応してたらおなじく毒電波撒き散らしてますから!
2.4のほうが回折強い分ましです
近くで使ってるのでなければ5Gはいらないよ
それにまずは速度とか安定どの計測をしてから判断しろ
○○らしいですよなんてのはほとんどデマカセなんだし
934不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 23:50:54.68 ID:1ZZq7ZVf
ISMバンドも知らず、2.4GHz帯と5GHz帯の実質的に使えるチャネル数の違いもわかってないのか
935不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 23:58:04.81 ID:QE1IpqYd
>>933
そこまでして2.4Ghzにこだわる理由がわからないのですがw
936不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 23:58:28.03 ID:+kah2r9b
というかちょっとアレな方なのでは…
937不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 23:58:56.69 ID:Kpb/i48A
だからw
エンジニアならw
予測じゃなくて計測してみなよw
938不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 23:59:41.86 ID:vnzevRZy
>>933
とりあえずなったら考えるよw
939不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 00:01:37.72 ID:7eXNWOFD
うちは5GHzだと2階まで飛びませんw
940不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 00:03:24.00 ID:V7SfqoKy
>>939
2階のルータから1階のコンバータまで5GHzで問題なく飛んでるけど?
941不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 00:06:34.01 ID:7eXNWOFD
>>940
高気密高断熱住宅で断熱材が悪さしてると言われたw
942不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 00:06:34.06 ID:JhrsEJkK
コンバーター間は2.4Gですからw
943不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 00:20:17.86 ID:uraWfVb+
>>942
ルータ - コンバーター間は5GHzだぞ?
944不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 00:27:32.44 ID:4ZlWVpXB
そもそもN機の中継はイマイチ
945不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 02:24:25.63 ID:jj2xGBDI
個人個々のイサコンとかルータ中継機能をごちゃ混ぜに語ってるなw
946不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 02:29:56.73 ID:Vlyk/FCm
新しくaterm WG1400HP買って設定したんだけど、
接続先にaterm-gとaterm-aと2つ接続先が出るんだけど、この違いってなんなの?
それからパソコンやスマホによってaterm-gの一つしか出ないのもあるんだけでなんで?

初心者すぎる質問だけど、知っている人がいたら教えてほしい。
947不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 03:24:01.08 ID:t7wfhxzm
5使うのはレンジに邪魔されたくないから
948不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 03:56:21.61 ID:ML2j2/xw
>>946
取扱説明書を読もうな
上で話題になってる2.4GHzと5GHzの違い、片方しか掴まないのは片方しか対応してないから

一軒家ならともかくアパートとか密集してるところだと2.4GHzは多すぎて使う気が起きないな
11acは5GHz専用だし段々こっちにシフトしてくるのかね
949不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 06:27:56.25 ID:tAiB8oEp
>>948
マンションだがすでに近所に4ケある
みんな5ギガとかわかってるのかな
950不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 09:08:01.99 ID:h3Wf6FsR
ルーターが数年で沈黙しちゃう人って24hONにしてるの?
951不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 09:18:37.44 ID:QOm2ez9y
>>950
普通は24時間
952不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 09:18:47.21 ID:nzhXDC5X
むしろルータの電源切ってる人ってまだいるんだ
今や家電がLAN接続してる時代なんだし
953不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 09:19:43.86 ID:h3Wf6FsR
自分はDIONの頃、KDDIから貸出のAterm使ってたけれどスイッチ付きタップでネット時しか通電しなかったら解約まで5年以上もったな
954不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 09:24:45.58 ID:eDvaJEBG
WR8170NのNASでバスパワーのHDDが動かなくなった
同じケースでSSDはまだいけるから電圧下がったのかな
955不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 09:26:55.44 ID:0k8McLE8
>>950
まじれすすると。
24時間つけっぱなしより、電源ON/OFFが多い方が壊れやすい。(主にACアダプタが)
956不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 09:48:49.57 ID:AIxJGbcD
NETGEARのルーターは電源ON/OFFのスイッチがある。
さらには、無線ON/OFFのスイッチもある。

エコノミーモードのプログラムを下手に組み込むよりは、まあ、潔いと言えよう。
957不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 10:31:53.65 ID:R36R/x1v
>>925
スパム垂れ流しアイロンだとさ!
http://gigazine.net/news/20131029-spam-chips-hidden-in-iron/
958不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 11:14:05.86 ID:eX5TK9SJ
KDDI ホームゲートウェイ Aterm BL170HV を使ってますが・・・。
DHCPでIPを自動払い出しにして、特定のPCだけポート開放の為に固定のIPを払い出す様にしたいんですが、
このルータって「MACアドレスにIPアドレスを紐付ける」という機能はないんですか?
全ての項目をチェックしたと思うんですがその様な設定項目が見当たりません。

まあその特定のPC側でIPを固定すれば済む話なんですが、
持ち運びして色んな場所で使うPCなんで帰宅の度にいちいち固定に戻すのは面倒だから、
IP取得は自動のままにしておきたいんですよね。
959不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 11:26:12.09 ID:nzhXDC5X
簡単操作でIP固定・解除するフリーソフトがあるよ
960不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 12:03:15.85 ID:+Y+v4Kes
>>958
っDHCP固定割当設定
961不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 12:05:29.31 ID:ZM5MswDU
まあルータのオマケDHCP機能を使うより
この機会にちゃんとしたDHCP鯖立てたほうが
色々捗るよ
962不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 12:13:21.91 ID:eX5TK9SJ
>>960
DHCPv6固定割当設定 しかない・・・!v4での固定がいいのだよ。
963不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 12:46:24.12 ID:LRXyCdmF
>>958
他のPCを全部固定にする。
964不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 13:24:32.42 ID:ecSmZ1Vd
asusきたお\(^o^)/
ファームウエアアップデートがながいお\(^o^)/
965不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 14:25:17.89 ID:gW4SV6r4
>>962
説明書見てみたけどv4の設定はないみたい。

・持ち運び云々解決法

1.代替の構成を使う(要、自宅のルータのDHCPを無効もしくは何らかの方法でDHCPアクセス遮断)
 htt://support.microsoft.com/kb/283676/ja

2.バッチで1クリック切り替え
 DHCP
 netsh interface ip set address name="アダプタ名" source=dhcp
 netsh interface ip set dns name="アダプタ名" source=dhcp
 固定
 netsh interface ip set address name="アダプタ名" source=static addr=192.168.0.2 mask=255.255.255.0 gateway=192.168.0.1 gwmetric=0
 netsh interface ip add dns "アダプタ名" 192.168.0.1

 ※アダプタ名は、コントロール パネル\ネットワークとインターネット\ネットワーク接続に出てくる名前。(Win7以降)

3.その他フリーウェアで自宅<->その他を切り替え
966不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 14:33:26.91 ID:eX5TK9SJ
>>965
詳しくありがとう。残念ながらこのルータには当該機能がないんですね。
IP切り替えソフトなどで対応する事にします。

他のみなさんもありがとう!
967不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 14:35:29.40 ID:KOC/7vLw
>>966
NECに機能を期待したらいかん
あくまでアクセスポイントとして使うもんだ
968不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 15:05:16.68 ID:ZNIz366L
>>966
うちではサーバにdhcpdとdnsを入れて管理してる
dhcpdではMACアドレスで割り振るIPアドレス固定してる
969不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 15:47:39.14 ID:ZNIz366L
http://jisaku.155cm.com/src/1384011911_5a6d57c08d5602c1fc59641f2c71ea44c6d0a220.jpg
apは2Fで子機が1Fの場合での計測してみたお
970不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 15:48:59.89 ID:ZNIz366L
実際はaやbじゃなくて5Gと2.4Gのことです(´・ω・`)
971不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 16:48:11.86 ID:nzhXDC5X
>>967
俺も元は有線スループット目当てでNECに来ただけだしな
ただ長年使った設定画面に馴れたからまたAterm買った
972不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 17:13:28.59 ID:ecSmZ1Vd
>>971
有線の性能は100Mくらいじゃなかったっけw
973不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 17:40:20.14 ID:QDuMmRSl
>>972
そうなんだよ
戯画対応といいながら
実際有線同士遅すぎ
974不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 17:54:19.40 ID:n+RU6TZ6
>>973
GbE役に立ってないの?
975不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 18:25:55.12 ID:ecSmZ1Vd
一応Gbもささるというだけで性能はWAN側に合わせてあるんじゃないかな
976不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 18:46:11.39 ID:Lxyv+n5M
上位機種は普通にWANもLANもGbEだって
仕様に書いてあるだろ…
977不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 18:50:39.96 ID:FHGusFMg
>>976
もしかして 文系
978不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 18:53:57.56 ID:ZrroscuW
ジャンボフレーム症候群
979不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 19:44:57.13 ID:JAxei09d
WG1800買ってきて、電源入れたらものの10分でうんともすんとも言わなくなった。電源が入らない。
ACアダプタか本体かわからないがちゃちいな。

交換するのも考えもの。
980不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 19:47:42.98 ID:cIPGo7u2
>>979
考えものってまさか1万あまり諦めるのか?
981不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 19:49:38.35 ID:9xRWo976
>>980
交換じゃなきゃ返金だよ
982不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 19:58:42.83 ID:KOC/7vLw
>>976
インターフェースがGbEでもスループットが1Gbps出るとは限らない
983不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 20:11:35.28 ID:nlLlQWC1
WANは契約がギガ回線でも大概ベストエフォートなんだからギガ出るわけないだろ
屁理屈過ぎる

何年か前の機種までLAN側GbEを謳ってるくせに200Mbpsもスループット出ないメーカーもあったんだぜ
984不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 20:15:43.84 ID:cIPGo7u2
あったなぁ
ギガビットってでかでか買いてんのにちっちゃく実行速度200Mbps位って書いてたり
しかもルーター機能オンにすると100Mbps程度しか出なかったりひどかった
985不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 20:36:18.77 ID:Lxyv+n5M
Atermは有線LANのスループット書いてあるじゃん
986不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 20:39:08.39 ID:TgAOhrKa
計測できになったんですけど
ウェブ共有とFTPじゃ速度違うのですか?
987不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 20:42:25.65 ID:ZNIz366L
日本仕様のチャンネルにできたお \(^o^)/
http://jisaku.155cm.com/src/1384029677_aeb0753081d101951adac364858ccf8a214e9304.jpg
988不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 21:01:20.66 ID:nzhXDC5X
>>972
いや当時唯一100Mbpsの壁越えてたのがNECだったんだよ
今から思えば100Mbpsも出れば十分ジャンと思うけど
といいながらWG1800HP買った俺w
989不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 21:25:46.89 ID:HgkiX6Cx
>>987
asusのUIってMBのUIと同じデザインなのね
990不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 21:27:14.79 ID:lPotMSqG
この上の方にWR8700Nの突然死が約10件出ているが、うちの8700も逝ってしまった。症状はほぼ同じ。ACアダプタは正常。
タイマーでも入っているのか。この次はASUSにでもするかな。
991不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 21:28:30.02 ID:HRjagHGY
ASUSとかスレ違い

スレなかったら建ててそっちでやってくれ
992不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 21:30:55.12 ID:IZXd32KL
>>990
俺のも先週とつぜん死んだ
何やっても電源ランプしか点かなくなった
それまでは絶好調だったんだが
で、1800HPに買い換えたがPlanexのAC子機と相性が悪いみたいで・・
993不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 21:31:19.04 ID:ZNIz366L
USやJPだと1dBくらいで正直Atermやプラネックスと大差ない…正直わけがわからないよ…
TW(オリジナル?)だとSN比10dBくらい確保できるのでしばらくこのリージョンで運用する…
後のことは11acの子機を買ってから考えることにしよう…
994不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 21:36:04.48 ID:nzhXDC5X
NECから破壊信号でも出てたのかよwww

ウチも数日前に8700N突然死したんだけどさ…
995不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 21:56:30.67 ID:UAwUw5ON
SONYタイマーならぬNECタイマー
996不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 21:59:36.27 ID:wgDWcC7q
【比較的よくありがちな スレッドの一生】

1、スレッドが立つ。
2、技術のある人間が ネタを提供して盛り上げる。 議論を求めて人が集まってくる。
3、ネタを書ける人間が乗ってきてさらに盛り上げる。最盛期。
4、盛り上がりに乗じて何も書けない魯鈍と 白痴が寄ってきてス ポイルする。 彼らの 無駄な愛着が逆効果を及ぼし、 スレッドのレベルが著しく低下。
5、飽きて大勢が去っていき、行き場の 無い魯鈍と 白痴が残される。 低 レベルな自慢・偏見の陳列、煽りあい、 無駄な罵倒、 いわゆる「 2ちゃんねる 用語」を多用したお寒い レス等々が並ぶ。
6、煽りと罵倒しか出来ない魯鈍まで魯鈍同士の 空疎な煽りあいに飽きて去る。
7、何も提供できない 白痴が過去の栄光の日々を夢見て 空ageを繰り返す。 脳死状態。
997不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 22:11:24.73 ID:M3LzZ5vZ
設計ミスだろうな
熱で素子が壊れたりクラックを起こすのだろう
998不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 22:19:49.48 ID:zFGS0cOK
NECお得意の仕様です(キリッ!!が来る?
999不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 22:23:23.16 ID:uraWfVb+
次スレまだぁ?
1000不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 22:29:34.94 ID:LRXyCdmF
壊れにくいPLANEXや牛がお勧めだよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。