外付けHDDの安値情報スレ(ネット通販のみ) 11ポチ目
1 :
不明なデバイスさん:
2 :
不明なデバイスさん:2012/12/23(日) 12:25:03.85 ID:0wytcAD1
3 :
不明なデバイスさん:2012/12/23(日) 16:20:25.18 ID:wG5Jrn1c
4 :
不明なデバイスさん:2012/12/23(日) 19:09:20.93 ID:RL/TaiGu
5 :
不明なデバイスさん:2012/12/23(日) 19:49:25.74 ID:8DU5Oiwq
尼のUSB3.0の2TB HD-LB2.0TU3/N 7980円って安いんじゃないの?
6 :
不明なデバイスさん:2012/12/23(日) 20:51:12.28 ID:oreEwAHz
一週間前に買ったときより2割下がってんじゃねーかファック
7 :
不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 00:38:11.36 ID:/TS6H6AY
うんうん 安いお♪
8 :
不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 00:42:16.40 ID:u9a8OsLJ
9 :
不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 00:52:13.34 ID:mDTlkxz9
>>8 代引き手数料入れたらあまり尼のと変わらないね。
尼は税金払ってないらしいから無理してでもそっちで買ったほうがいいか
11 :
不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 02:57:12.32 ID:u9a8OsLJ
ちょうど外付HDD欲しいと思ってこのスレ来たら
最近の相場にびっくり。
>>8-9のどっち買おうか激しく迷う…
>>8のは仕様にWin8対応とは書いてないけど大丈夫だよね
HDDはOSを選ばないよ
14 :
不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 08:45:27.87 ID:mhpOrFCx
デモで日本車をぶっ壊したり、デパートに押し入って商品を盗んだりしている中国人たちを「レベルが低い」
「下品でしょうがねえ」と見下している日本人は多いよね。だけど本当に笑っていられるか、オイラはわからないと思う。
昔はあった「品格」みたいなもんが、この国でもどんどんなくなってるからね。
街を歩いてみれば、みんな「みっともないこと」を平気な顔でやらかしてるよな。たとえば、最新ケータイを手に入れるために徹夜したり、
有名なラーメン屋に1時間以上も行列したり……。今じゃ当たり前の光景だけど、昔の日本の常識じゃ、これは「みっともないこと」だった。
安いものに飛びつくのだって、昔はどんなに貧乏でも、周りから
「あの家、安い店に乗り換えやがった」 なんていわれるのが嫌で、少々高くても近所のなじみの店で買ったわけだよ。
それがこの頃じゃ、 老若男女問わず10円でも安い店に群がる。
オイラの母ちゃんは、食い物屋に並んだりするのが大嫌いでね。
「いくら安くたって、いくら旨くたって、並ばなきゃ食えないなら食うな」 って言われたよ。
「もってけ泥棒、みたいなものを買って得したっていう根性が気にくわない」
って叱られたこともある。 貧乏だったけど、
「自分たちはカネのために生きてるわけじゃない」って誇りみたいなもんが確かにあったんだ。
もちろんあの頃だって、本音では安い方がありがたかったに決まってる。
だけど、やせ我慢してでも「精神までは落ちぶれない」って踏みとどまろうとしていたんだね。
ところがいまや、みんな貧しさや格差に開き直っちまってるよな。生活保護の不正受給なんて最たるもんだよ。
どうやったって生きていけないって人のためには重要な制度だと思うけど、
「できれば受けたくない」「人様の世話になりたくない」って気持ちが失われてしまえば、
あとは「もらえるものはもらっとけ」って話になっちまう。
(北野 武・映画監督)
http://www.news-postseven.com/archives/20121016_148769.html
>>11 尼はジャパンネット銀行や三井住友のネットバンクからの振込みは手数料ゼロなんよ
お前にはサタンが来る
釣られて買ったやつがわんさかで在庫無くなってるね
USN3.0対応じゃないのが痛い
おそらく時間限定(キリッ
買った
27 :
不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 23:06:01.96 ID:RHsCD4xN
USB3.0外付けHDDに対応してるHDDレコって有るんだっけ?
>>22 電源スイッチがあるアイオーを買った
中身はWDだといいなあ
USB3.0対応だとW録できたりします
値上げっていうかタイムセールが終わったな
なんでUSB2.0のアイオーのが高いのかw
プラネってそんな評判悪いの
>>32 USB2.0のアイオーはボタン手動でいちいち電源切らなきゃいけないUSB3.0のプラネと違ってPCと電源連動の省電力設計なんだよ
HD-LB2.0TU3/N買ったんだが、これってオプションのFAN付けた方が良いのか?
いらんでしょ
電源オンオフしたくないねん
>>12 かれこれもう
ずtっとクソ高いままだけど・・・・・
結局2TB5000円にはならなかったな
何か店に騙され続けて1年無意味だったな
いい加減真っ当に売れよ
でも実は数ヶ月前に比べると1000円ぐらいは安くなってるんだよな
以前は中古の2Tで6980円ぐらいだった
つまりこのままいけば来年の今頃には2T5000円になってるはずって遅ぇよ!
タイのせい
少し待てば今回の最低価格が普通になるよ
そういうもんだ
4Tドライブが普及すれば2Tあたり5000円が普通になるだろ
>>22のアイオーが来て中身はWDでした
安かったし良かったー
47 :
不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 17:37:50.80 ID:wvwIxv8h
WDも低速病という地雷機種があるんだが
それじゃないよね?
2011年は外付けHDDに16万円使ったのに2012年は4万円で終わった
ブルーレイ焼くのだるいので来年は良い年でありますように
>>46 最低限画像なしでは信頼性ゼロ
前も散々東芝だったって大ウソ工作してからな
51 :
不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 19:31:38.98 ID:87Aa+x8g
東芝のBZ710という機種使ってるけど、本当にBD焼くのが面倒でUSBHDDに溜め込みまくってるわw
確かに、本体が壊れたらUSBHDDの番組も全部パーになるというのは恐ろしすぎるリスクなのだが・・。
RECBOX買って厳選したTS番組だけは移動保管しておくかな。
>>52 >>51じゃないけどかなりラクだよ。もうBDレコとか馬鹿らしくて買ってられないぐらい
これでRECBOXにムーブする前にテレビ側でCMカットする機能さえあれば完璧
どっちにしろ壊れたら終わりだろ
海門はハズレでWDはアタリなのね
瞬殺
>>57 俺の所にも今日アイオーの2TBが届いたけど中身のディスクは3台とも
>>57と同じST2000DM001-1CH164だったわ。
後はサム買収後に販売されたパチモン海門で無いよう天に祈るわ。
3台も買ったのかw
66 :
不明なデバイスさん:2012/12/27(木) 15:58:27.23 ID:cWIVgX3q
2Tが6,980円で買えるところはもう無い?
67 :
不明なデバイスさん:2012/12/27(木) 16:14:31.12 ID:cWIVgX3q
一週間前に買っておけばよかったのか…
すべて安倍が悪い
安倍さんが総理になったらさっそく2980円1.5TBのHDDがでてきたな
アイオーはシーゲイトのワンプラッタが入ってたのか。買っておけば良かった
もってけ泥棒、みたいなものを買って得したっていう根性が気にくわない
昔はどんなに貧乏でも、少々高い近所のなじみの店で買ったわけだよ
74 :
不明なデバイスさん:2012/12/28(金) 01:22:11.80 ID:+1/KjL9o
ラシー2TBどんだけ在庫ダブついてんだよ・・・
秋葉の安売りパーツ屋にも必ずと言っていいほど置いてあるぞ
77 :
57:2012/12/28(金) 03:14:04.89 ID:A61/P8WE
nttxは
店員がウソ工作する詐欺の店だからかわない
みかかは安いのが多いんだけど大抵中身はハズレばかり
高度な情報戦か
>>80 毎日のように何度もしてるじゃない
中身を捏造した宣伝工作
>>82 クーポンと称して他の店が追従しないようにこっそり値引きするやり方が
気に入らないのかな
牛やエロの中身なんて、1種類じゃないんだから捏造かどうかなんてわからんだろ
工作ってww
安くする分は全然かまわないけど
最近の工作は酷い物がある
騙してでも売ろうという
974 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2012/12/22(土) 00:15:41.67 ID:8uRrR68V
WD 外付け2TB 6980円
http://online.nojima.co.jp/front/commodity/1/0718037752013/ ----------------------------------------------------
届いた
----------------------------------------------------------------------------
(2) WDC WD20EZRX-19DC0B0
----------------------------------------------------------------------------
Enclosure : WD Ext HDD 1021 USB Device (V=1058, P=1021, sa1) - wd
Model : WDC WD20EZRX-19DC0B0
Firmware : 80.00A80
Serial Number : WD-WMC1T0520975
Disk Size : 2000.3 GB (8.4/137.4/2000.3)
Buffer Size : 不明
Queue Depth : 32
# of Sectors : 3907029168
Rotation Rate : 不明
Interface : USB (Serial ATA)
Major Version : ACS-2
Minor Version : ----
Transfer Mode : SATA/600
Power On Hours : 0 時間
Power On Count : 4 回
Temparature : 18 C (64 F)
Health Status : 正常
Features : S.M.A.R.T., 48bit LBA, NCQ
APM Level : ----
AAM Level : ----
電源スイッチなし
HDD側のコネクタが特殊(mini B?)
HDDにはWDロゴだけが入ってました
牛やエロを買うのならWDと海門のどっちが入ってても文句言うな
90 :
不明なデバイスさん:2012/12/28(金) 18:37:12.66 ID:+1/KjL9o
おっ、EZRXならまあアタリだな。
今更USB2.0じゃなぁ
即捨て
円安になってきたからなぁ。
買い時過ぎた印象。
市場はドンキだけだな
円安以上にこういう機器は容量単価は年々下がるから気にする必要なし
>>98 HDDに関してはここ1年くらい乱高下して全然安くなってない。
ジョーシンも始めたぞ
バッファロー|USB2.0接続 外付ハードディスク 2.0TB<br>【簡易パッケージモデル】|HD-LB2.0TU2/N
バッファロー
USB2.0接続 外付ハードディスク 2.0TB
【簡易パッケージモデル】
HD-LB2.0TU2/N
標準価格 15,330円
会員様web特価 7,480 円 (税込)
しかし内臓と外付けが同じ値段とか狂ってるな
内蔵の方が数千円安いから買溜めできたけどそれも出来なくなった・・・
age
初売りは期待だな。
その後円安とかでちょっと上がったりしそうだし。
2TB 7000円くらいがいいほうか?
外付けは福袋とかの中に入るのかが微妙なところだが
福袋って乱暴に扱われてそうで怖い。
確かに怒りの脱出って感じだな
袋を幾つかまとめて入れた店内運搬用ダンボールは結構雑に扱われてるね
>>110 そんな事言ってたら
平気でぶん投げられる通販は一切出来んな
特にHDDは
112 :
不明なデバイスさん:2013/01/01(火) 03:55:45.51 ID:BU28EwzB
佐川のひどさには昔から定評あるな
>>96 ┏━━━━━┓ ODA ┏━━━┓
┃中国共産党┃←────┨民主党┃
┗━━┯━━┛ ┗━━━┛
│ダム濫造 脱ダム
↓ HDD高騰 コンクリートから人へ
┏━━━━━━┓ ┏━━━┓
┃タ イ 大 洪 水.┠───→┃日本人┃
┗━━━━━━┛ ┗━━━┛
114 :
不明なデバイスさん:2013/01/01(火) 12:25:30.90 ID:0y09zgZ3
ここ通販のみじゃん市場スレってどっかにある?
>110
新年一発目に購入した新品HDDの初起動で「ウィ~ン、カツーン、カツーン(そのまま起動不可」
とかなったら縁起悪すぎるな…
116 :
不明なデバイスさん:2013/01/01(火) 13:03:50.67 ID:4uJbGgiG
無駄な公共事業まで美化できると思ってるネトウヨ消えろよ
糞土建屋より東芝のSSD/HDD事業を税金で助けてやってほしいわ
118 :
不明なデバイスさん:2013/01/01(火) 17:45:58.00 ID:xOGjU/8v
新春セールで3TBの外付けで一万切ったのないかな~
>>118 内蔵でも1万切り少ないから無いと思う。
120 :
不明なデバイスさん:2013/01/01(火) 19:58:01.88 ID:ePf8H1r/
初チョンか。正月早々演技悪いなぁ
>>121 俺の近所の抽選だけどどうやるの?開店と同時に抽選券手にした人と、弊店間際で抽選権手にした人は?
抽選券は先着順?でもたった10台じゃなあ
>>121 これって結構安くないか?
近くのヤマダ抽選だったけど過疎って10人もいかないと思うしいってみようかな
10人未満だと先着順らしいし
>>121 うちんところ先着だ。
何時間前に行けば買えるかな?
126 :
不明なデバイスさん:2013/01/02(水) 05:23:48.32 ID:pwOAC/+f
>>125 そこのお店には現在どのくらい並んでいますか?
127 :
不明なデバイスさん:2013/01/02(水) 05:35:54.01 ID:681zVwvI
2,3000円ケチるために早朝から数時間並ぶのって
ちっとも安い気がしないんだが・・・
そもそもスレチなんだけどな
昔はあった「品格」みたいなもんが、この国でもどんどんなくなってるからね。
街を歩いてみれば、みんな「みっともないこと」を平気な顔でやらかしてるよな。たとえば、最新ケータイを手に入れるために徹夜したり、
有名なラーメン屋に1時間以上も行列したり……。今じゃ当たり前の光景だけど、昔の日本の常識じゃ、これは「みっともないこと」だった。
安いものに飛びつくのだって、昔はどんなに貧乏でも、周りから
「あの家、安い店に乗り換えやがった」 なんていわれるのが嫌で、少々高くても近所のなじみの店で買ったわけだよ。
それがこの頃じゃ、 老若男女問わず10円でも安い店に群がる。
オイラの母ちゃんは、食い物屋に並んだりするのが大嫌いでね。
「いくら安くたって、いくら旨くたって、並ばなきゃ食えないなら食うな」 って言われたよ。
「もってけ泥棒、みたいなものを買って得したっていう根性が気にくわない」 って叱られたこともある。
>>9を買っておけばよかった・・・迷ったのが命取り
133 :
不明なデバイスさん:2013/01/02(水) 12:26:20.63 ID:681zVwvI
658の有用な情報に期待
134 :
不明なデバイスさん:2013/01/02(水) 14:16:10.32 ID:mYQA1GXn
どこも店も値段が横ばい状態だな
135 :
不明なデバイスさん:2013/01/02(水) 15:18:53.35 ID:FSWHYXO7
6千円台があれば
楽天まだか
>>129 ヒント : ヤラセ マスゴミの雇われサクラ
>>127 尼・ジョーシンのネットに比べて500円しか安くないんだよな
実店舗だし徒歩・自転車圏で二ヶ月以内に必要なら買うっていう健全な価格だよ
三ヶ月もすれば2TB6980は日常になってもっと下を狙うレベルかと
>>140 >三ヶ月もすれば2TB6980は日常になってもっと下を狙うレベルかと
ほんとかよ。
>>24では大ハズレしたくせによ。
去年9月には「10月から相場が2000円下がる」って言っていたな
しかし目ぼしいセールがないな
もうHDDは客寄せにならんからね
外付け2T7480円を目玉にしようとしてるくらいだからなぁ
「必要になったときに買う」でいいんじゃね?
やっぱり6980が底値だったか
バッファローの7480円の中身は何?
>>147 新年2日到着の2台は、両方とも赤丸シール
シールの種類を書けばエロい人なら中身わかるらしいね
レコーダー2台同時にUSB満タン近かったので実需であって買いだめじゃないよ
赤●てサムチョンだっけ
サムチョンは白○
151 :
不明なデバイスさん:2013/01/04(金) 20:03:44.58 ID:SJ9HxMJj
赤は東芝w(°O°)w
HD-LB2.0TU2/N 赤●
中身:ST2000DM001-9YN164
あーらーら
ST2000の欲しい。
緑じゃないから当たりだろ
もうシールで見分けるとか意味ないぞ
HD-PVR1.0TU2-BKを購入したけど
シール無しがWD(WD10JPVT-22A1YT0)で、白○がSamsungだった(ST1000LM024 HN-M101MBB)
個人向けバルクでは見かけなくなっていたから油断してた>Samsung
Seagate型番の付いた3.5インチ版もあるから要注意だね
仕方ないから
9500円出して東芝かってくっか・・・
新年の物笑いは、多分に気恥ずかしさを伴う笑いになった。百貨店に出かけたと
きのこと。若い女性の店員さんに「パンツもお安くなってますよ」と勧められ、
赤面してしまったのだ。いつからズボンはパンツになったのだろう◆下着と外装
のそれでは発音が少し違うらしいが、聞き分けられない。店員から「このパンツ
は温かいですよ」と紹介されたときは、せつなに〈毛糸パンツ〉を思い浮かべる
始末であった◆今年は近くの大手百貨店が元日営業に踏み切り、例年にないにぎ
やかさだった。初詣の帰りか、晴れ着のままいくつもの福袋を抱える女性客の姿
もあった◆生鮮食品、雑貨、書店に至るまで、大勢の従業員が準備に大みそかを
犠牲にしたに違いない。がんばる人たちに敬意を表したい。中年客の妙な質問に
笑顔を絶やさず、発音まで教えてくれた店員さんのプロ意識にも…◆湿り続ける
経済の中、人は限界まで努力している。これ以上、犠牲にする祝日もないほどに。
薄利を強いるデフレが元凶である。これを退治すると豪語する政権に期待は集ま
ろう。働げば報われる。その当たり前の営みのために。
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#/news_20130106-118-OYTPT00110
女どもがズボンを指していうパンツの発音は東北や茨城の下着の発音と一緒
つまり元はそのへんから出てきてる女が広めた
ファッション雑誌の編集部は社会人デビューの田舎女だらけだから仕方ないが
結局ドンキのバッファローのみ
IOなど他メーカーは扱ってるところほぼない
値段は?
久しぶりに来てみたけど一時期みたいにガツガツしてないのな
結構値段下がったからか
内蔵と大して価格変わらんしね
外付けの割安感は異常
どうだろ、DL004報告上がってるモデルだしなぁ
でもWD緑よりはましなんだろ
なんでサムスンって壊れやすいの?
外付けHDD6台これまで買ってるけど、そのうちの2台壊れたが
両方ともサムスンだったわ
他はWDと日立
>>167 自演乙
やっぱ国内で安いの探すのが良いよ
全部同一人物のレスです
94:不明なデバイスさん :sage:2012/12/29(土) 11:20:00.82 ID: cbm0dpaE (1)
結局
>>9が最安かよ
101:不明なデバイスさん :sage:2012/12/30(日) 02:17:41.05 ID: aHGn424C (1)
>>9のが全然いいじゃん
167 +1:不明なデバイスさん :sage:2013/01/09(水) 21:09:23.60 ID: znx4N8JW (1)
結局
>>9が最強の勝ち組かよ
知ってる
>>9の恥ずかしいところ
・
>>5で外出
・時間限定ではないのに時間限定と間違った推定w
・レスアンカーをつけてもらいたいのか自らレスアンカーをつけてしまう
・自分が出した情報(でも実はがいしゅつ情報w)がいちばんだと思っている
>>152 2つ買ったけど、全く同じだった
それにしても、市販のHDDケースそのままの大きさで驚いた
178 :
不明なデバイスさん:2013/01/15(火) 14:11:42.78 ID:Mo+a4C8N
HD-LB2.0TU2/N
音がうるさすぎる
ブーンって音が部屋中に響いてものすごいストレス感じる
179 :
不明なデバイスさん:2013/01/15(火) 14:43:08.05 ID:+MasE1m3
壊れてるんじゃない?
共振してるだけのような気がする
7200rpmのHDDなら、置き方で随分変わる
それの1T持ってるけどやっぱりうるさい
下にマット引いてる
HD-LB2.0TU3/N
買ってきたけど音すごいな
HD-EBは静かなだけにちょっと残念
どこでいくらで?
ここはネット通販専用スレだけど
その口ぶりだと店で買ってきたのかな?
184 :
不明なデバイスさん:2013/01/16(水) 00:23:55.01 ID:IaDJsmNu
ケーズのオンラインショップがリニューアル送料無料キャンペーンで
少し安くなってるな。
音を比べられるくらい外付け持ってるなら一台の音なんて知れている
比べられるほど持っていないなら相対的な比較無しで神経質なだけ
>>129 これ分かるわ
うちのじっちゃんもそんな感じだった、飯は後に残すとかじゃなく一気に食いきるべき とか
そういうの身近にいないと全く気付けないよね
でもそういうところが日本の息苦しさだったわけでプラスの面も結構あると思う
スレチすまん
全部同一人物のレスです
94:不明なデバイスさん :sage:2012/12/29(土) 11:20:00.82 ID: cbm0dpaE (1)
結局
>>9が最安かよ
101:不明なデバイスさん :sage:2012/12/30(日) 02:17:41.05 ID: aHGn424C (1)
>>9のが全然いいじゃん
167:不明なデバイスさん :sage:2013/01/09(水) 21:09:23.60 ID: znx4N8JW (1)
結局
>>9が最強の勝ち組かよ
186:不明なデバイスさん :sage:2013/01/16(水) 16:27:02.76 ID: uXkiTFuz (1)
結局
>>9の一人勝ちかよ・・・
>>187 全力でコピペに立ち向かうお前
嫌いじゃないぜ
ひぃーっっっ(赤面)
ま、コンテンツは後で買うとかじゃなく一気に拾いきるべきだと思うから
こんなスレに張り付いて諭吉を黒い箱と交換する日々があるわけなんですがね
…合法録画ですよぅ
安売り情報無さそうだな
週末まで待つわ
>>9を買えなかったのが辛い。
>>9のように勝ち組になりたい…
まともに表示されてないなw
石川県美市(´・ω・`)根上
時間限定じゃないのにねえwww
9:不明なデバイスさん ::2012/12/24(月) 00:52:13.34 ID: mDTlkxz9 (1)
バッファロー製2TB USB3.0 7980円 おそらく時間限定
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0052VIHVG/ 94:不明なデバイスさん :sage:2012/12/29(土) 11:20:00.82 ID: cbm0dpaE (1)
結局
>>9が最安かよ
101:不明なデバイスさん :sage:2012/12/30(日) 02:17:41.05 ID: aHGn424C (1)
>>9のが全然いいじゃん
167:不明なデバイスさん :sage:2013/01/09(水) 21:09:23.60 ID: znx4N8JW (1)
結局
>>9が最強の勝ち組かよ
186:不明なデバイスさん :sage:2013/01/16(水) 16:27:02.76 ID: uXkiTFuz (1)
結局
>>9の一人勝ちかよ・・・
193:不明なデバイスさん :sage:2013/01/19(土) 23:52:32.87 ID: XgWm185w (1)
>>9を買えなかったのが辛い。
>>9のように勝ち組になりたい…
そろそろ外付け買おうと思ってるんだけど
今はどのシールが当たりなんですかね?
まだうsb3.0 2T 7980で買えるじゃん
てか外付け4Tとか6Tとかも出始めてるだな
9:不明なデバイスさん ::2012/12/24(月) 00:52:13.34 ID: mDTlkxz9 (1)
バッファロー製2TB USB3.0 7980円 おそらく時間限定
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0052VIHVG/ 94:不明なデバイスさん :sage:2012/12/29(土) 11:20:00.82 ID: cbm0dpaE (1)
結局
>>9が最安かよ
101:不明なデバイスさん :sage:2012/12/30(日) 02:17:41.05 ID: aHGn424C (1)
>>9のが全然いいじゃん
167:不明なデバイスさん :sage:2013/01/09(水) 21:09:23.60 ID: znx4N8JW (1)
結局
>>9が最強の勝ち組かよ
186:不明なデバイスさん :sage:2013/01/16(水) 16:27:02.76 ID: uXkiTFuz (1)
結局
>>9の一人勝ちかよ・・・
193:不明なデバイスさん :sage:2013/01/19(土) 23:52:32.87 ID: XgWm185w (1)
>>9を買えなかったのが辛い。
>>9のように勝ち組になりたい…
199:不明なデバイスさん :sage:2013/01/21(月) 01:16:25.89 ID: OE1of4QY (1)
俺たちは
>>9に負けたんだよなぁ・・・
204 :
.:2013/01/21(月) 15:52:25.42 ID:zfGlK86C
韓国では毎年260万頭の犬と多くの猫が殺され食用にされている。
金属製の小さな籠に生きたままぎゅうぎゅう詰めにして運搬され、
生きたまま首を吊り、パイプやハンマーで叩き、わざと時間をかけて殺す。
また、生きながらに火であぶり毛皮をはがすこともある。
なぜそうするかというと、韓国では動物の苦しみが大きいほど肉が香り高く
柔らかくなり、さらに“男性の精力の源になる”と信じられているため。
その根拠は「苦しむ際に組織にたまるアドレナリンによるもの」とされているが、
当然これは犬肉業界がたくみに広めた迷信である。
猫も同様に殺され、生きたまま煮られることすらある。
ちなみに猫の場合は“リューマチや神経痛に効果がある”と宣伝している。
韓国人は残酷な殺し方で犬猫を食べる文化を持つにも関わらず、
自らのことを「世界一犬猫を愛する国民」と自称して憚らない。
>>201 二匹目のどじょうを狙えば簡単に見つかるでしょうに・・・
人に聞く前に調べようね
ディスク回転数 5900
仕様とレビュー通りならST2000DL003だね
WD純正のやつはHDDに基盤が直付だから殻割りできないんだよね・・・
まあしない人には関係ないが
ぐぐったけどWD10TMVVってのが入ってる奴が基盤直付けなんだな
でもこれの中身WD20EZRXぽいぞ?
>>209 通常1~2か月以内に発送しますって
なってるが いつ注文したんだ
>>213 昨日w
Amazonで急に安くなったからな
ギフト券使いたいからAmazonで買いたいのに
ぶっちゃけ飛びつくほど安いとは思えんがね
>>216 これ電源のオン・オフが
PCに連動してないんだろ
気にしないんなら構わんが
あー、昨夜フレッツを貼ったやつがいんのか。
道理で、ずーっと売れてなかったのに一晩で完売になった訳だ。
>>217 ラシーの奴と同じでHDDは止まるけど電源は落ちないタイプか
俺たちは
>>9の勝ち組にはなれなかった。
自覚しよう
(ヽ∧__∧
、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
) )つ
>⌒)ノ
ゝノ/
パカチョン ノ~ノ
/| ///
| | ///
| |ミ ///.
|/ ̄ /
" ̄ ̄ ̄ ̄
二つ購入しておいた。中身はDW20EARXらしいし、殻割りも簡単に出来るみたいだし。
>>224 でも、Webに散らばる中身DW20EARX情報って古いのばっかなんだよね。
製造時期によって中身変わるし。
年末ぐらいに買ったのは、WD20EARX-00PASB0だった。
227 :
不明なデバイスさん:2013/01/23(水) 15:59:07.24 ID:S52O/TMP
もう売り切れてるじゃないの(;^_^A
ソフマップで買ったのが月曜に来たけど
俺も WD20EARX-00PASB0 だった
HD-D2 BE の評価はどうですか?高いだけある?それとも高いだけで牛やIOより下?
とりあえずデザインはカッコいいから気にはなってる
まだ安くなるとか思ったり、最近は売り切れで結局2ヶ月経っちまったよ
9:不明なデバイスさん ::2012/12/24(月) 00:52:13.34 ID: mDTlkxz9 (1)
バッファロー製2TB USB3.0 7980円 おそらく時間限定
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0052VIHVG/ 94:不明なデバイスさん :sage:2012/12/29(土) 11:20:00.82 ID: cbm0dpaE (1)
結局
>>9が最安かよ
101:不明なデバイスさん :sage:2012/12/30(日) 02:17:41.05 ID: aHGn424C (1)
>>9のが全然いいじゃん
167:不明なデバイスさん :sage:2013/01/09(水) 21:09:23.60 ID: znx4N8JW (1)
結局
>>9が最強の勝ち組かよ
186:不明なデバイスさん :sage:2013/01/16(水) 16:27:02.76 ID: uXkiTFuz (1)
結局
>>9の一人勝ちかよ・・・
193:不明なデバイスさん :sage:2013/01/19(土) 23:52:32.87 ID: XgWm185w (1)
>>9を買えなかったのが辛い。
>>9のように勝ち組になりたい…
199:不明なデバイスさん :sage:2013/01/21(月) 01:16:25.89 ID: OE1of4QY (1)
俺たちは
>>9に負けたんだよなぁ・・・
234:不明なデバイスさん :sage:2013/01/24(木) 20:32:54.94 ID: 7kjzyFyM (1)
なぜ俺たちは
>>9に負けたのか分析する必要がある
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 自演丸出しで何言ってんだこいつ
/ ( ●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ||||==(⌒)ー、| | |
__/ |||| \ 〉| | | ←
>>234 | | / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| | |
>>235 | | / / ヽ回回回回丿 | | |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/ |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_
ここまでひどい自演は始めてみたわ
まあ徐々に値上がり傾向でいいのないのは事実だな
やっぱ俺たちって
>>9に負けたんだな…
9:不明なデバイスさん ::2012/12/24(月) 00:52:13.34 ID: mDTlkxz9 (1)
バッファロー製2TB USB3.0 7980円 おそらく時間限定
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0052VIHVG/ 94:不明なデバイスさん :sage:2012/12/29(土) 11:20:00.82 ID: cbm0dpaE (1)
結局
>>9が最安かよ
101:不明なデバイスさん :sage:2012/12/30(日) 02:17:41.05 ID: aHGn424C (1)
>>9のが全然いいじゃん
167:不明なデバイスさん :sage:2013/01/09(水) 21:09:23.60 ID: znx4N8JW (1)
結局
>>9が最強の勝ち組かよ
186:不明なデバイスさん :sage:2013/01/16(水) 16:27:02.76 ID: uXkiTFuz (1)
結局
>>9の一人勝ちかよ・・・
193:不明なデバイスさん :sage:2013/01/19(土) 23:52:32.87 ID: XgWm185w (1)
>>9を買えなかったのが辛い。
>>9のように勝ち組になりたい…
199:不明なデバイスさん :sage:2013/01/21(月) 01:16:25.89 ID: OE1of4QY (1)
俺たちは
>>9に負けたんだよなぁ・・・
234:不明なデバイスさん :sage:2013/01/24(木) 20:32:54.94 ID: 7kjzyFyM (1)
なぜ俺たちは
>>9に負けたのか分析する必要がある
237:不明なデバイスさん :sage:2013/01/25(金) 04:06:51.79 ID: ghw4YLtT (1)
ここまでひどい自演は始めてみたわ
まあ徐々に値上がり傾向でいいのないのは事実だな
やっぱ俺たちって
>>9に負けたんだな…
まぁそれだけここも暇になったって事だな
730は、ディモーラをipad2で使えますか?
>>206 うちフレッツでも西日本なんだけど、買えるんかな?
2T6,980円なら安いおね
うんうん買えるおウンウン
247 :
不明なデバイスさん:2013/02/01(金) 22:25:46.72 ID:BrvdcYka
>>246 品物代はフレッツ料金と一緒に請求すんからな(#゚Д゚)ゴルァ!!って商品なのに
どうやって買えたんだ?w
>>248 これ、お買い得だったのかな。
もう、在庫なしだけど。
USB2の時点でゴミ
もうこれからずっと円安続くと値上がり傾向なの?
どんなに安くてもファン付きじゃなきゃ買わない
そりゃ輸入品だからな
下がる理由はない
みかかのナイトセールで7980円あるじゃん。
USB3じゃないゴミは貼るな。USB2なら2TB4000円以下持って来い
>>258 ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
_ __ ,′ ``ヾミミミ
,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ ,′ -‐ミミヽ/ミミミミミ
,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈 ,′ミミミミヽ
/ .:.:.:.:.:.く ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
./ .:.:.:.:::::::::::::〉 ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
/ .:.:.:.:::::::::::::::/ -='ぐ / l ||¨´ ̄`` . :; そんなことを言うのは
/ .:.:.:.::::::::::::::::/ '''´ ̄` / `Y´ . ;..:
,′.:.:.:.:::::::::::::〈 ヽ____ノ', .;: .;: この口かっ……んっ
i .:.:.::::::::::::::::::::::', ,;;;'ハミミミヽヽ .,.:; .; :.;:.
',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;', .;;;' ``ヾミヽ j! ,. ′.;: .;:. :
',.:.:.:ヽ い( ミj! )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
',;;;:;:;:入 _ ..:;.;:.:;..:`Y ミj! 、 、 ', ., 、:, 、
';;;:;:.: `フ´ _ノ . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´ 、 、 ', ., 、:, ,. '´
Lノ´ ̄ , ィ´ .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
ノノ ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,. '´  ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/ ',
2.0でも3.0でも安けりゃなんでもいいのがこのスレ
4T9800円の時代はまだか
3年前に焼いたBDがそろそろ消え始めたぞ
DVDとかBDって半永久的に保存できるかと思ってたわ。
実際5.6年前の物はまだ無事だけど保存状態にもよるのか。
264 :
不明なデバイスさん:2013/02/04(月) 14:20:44.16 ID:5iupOMj1
高湿度だったり、気温の変化が激しい場所に保存しておくと
割とすぐにダメになるね
何か液だれっていうかディスクの裏が変な模様になって読めなくなったのが何十枚もあるわ
軽く調べたらDVDだったら温度、湿度が良くて15~178年らしい。
良くてこれだから、確かに4T9800円の時代はよには変わりは無いな。
>15~178年
えらくバラついてないか
あくまで机上の空論で実際に検証した訳じゃないからじゃない?
178年モノのDVDなんてこの世に存在しないしなw
269 :
不明なデバイスさん:2013/02/05(火) 00:06:03.78 ID:BZzPjb0E
質問です
外付けHDDの2T買おうと検討中
IOデータの↓どれか買おうと思うけど一番高いやつ買うのが無難かな?
ちなみにアマゾン価格だけど
HDE-U2.0J・・・・11980円
HDC-AET2.0K・・・・9780円
HDC-AE2.0K・・・・8980円
ファンがついてるとかacアダプタがどうなってるとか
その高いやつ持ってるけどだいぶ古いと思うよ
何を買えばマシになるのか全然わからない
尼のバッファ1TB/6480円のでも大丈夫なのかな
今年初のHDクラッシュだぜ。250GのゴミAV置き場の奴だからダメージは少なかった( ・∀・)
2Tの方が飛んだら立ち直れなくなっちまう所だ。
年始に言い忘れてたが
もう外見判別不能になってるぞ!!
274 :
不明なデバイスさん:2013/02/05(火) 12:23:30.42 ID:BZzPjb0E
>>270 なるほど
やっぱ買うなら新しい型のやつがいいのかねぇ・・・アダプタは不要なほうがもちろんいいけど
ホントどれ買っていいやら
バッファローは安いけど評判悪いってイメージがある
でも実際使ってみないとわからないよね。ほとんど運かもしれないし
値段と箱の機能だけで決めるわ
どうせぶっこわれるし
>>274 アダプタが内臓ってのはスッキリしていいけど熱源がHDDに近いって事だからな
ファン付きも個人的にはあまり必要ないと思うし
そんな金あるなら夏場用にUSB扇風機でも買えと
後は側のメーカーより中身のHDDのメーカーによるし運
277 :
不明なデバイスさん:2013/02/05(火) 20:34:05.48 ID:nFQePaAl
アイ・オー・データのHDC-AE2.0K [USB 2.0/1.1接続 外付HDD 2.0TB]
っての買おうと思ってるんだけど、これって型番「NJ3300」に対応してるんでしょうか…?
自分で調べてみたけどよくわからんかった…ヘルプ
>>277 なんで安値情報スレで尋ねようと思ったわけ?
死ねば?
279 :
不明なデバイスさん:2013/02/05(火) 21:01:20.10 ID:nFQePaAl
>>278 ごめん外付けHDDで一番上に上がってたからついここにレスした
言ってることもっともだわ。他のとこで聞いてくる
>>274 それと買ったら一ヶ月くらい様子見運転がお勧め
初期不良ってのは何処のメーカーにもあるからな
元のデータは消さないでおけ
>>277 USBついてねーのかよ
これから円安で値段どんどん上がっていくかな?
円安で物が上がっても買うやつがいなければ結局下がる
よし!2T5000円になるまでおまえら買うんじゃねーぞ!
HDDってMacとWindows両方で使うことは不可能でしょうか?
毎回フォーマットしなければならないと聞いたのですが何かいい方法はありませんか?
ネットワーク上に置くとか
円安で高くなる可能性あるのか
今が買い時なのかな~
>>286 LANしかないですかね、
ありがとうございます
量販店は軒並み2Tは1万越だな~
元々割高だった東芝のCANVIOが店によっては一番安くなってたから
必要にかられて1台買ってしまった。
あ
ここネットオンリーだってのすっかり忘れてた。
スマンコ
いえいえ
わかればいいんだよ 以後気をつけたまえ
リバースオークションバイヤーズで検索
AmazonのタイムセールでプラネックスのUSB3.0対応の2TBが7480円来てたな
キャンセル待ちだったけどとりあえずポチったら普通に買えた
http://kie.nu/.N3X
アベノミクスでしっかり値上がっちゃったね
などと、韓国籍の男が意味不明な供述をしており、
動機については未だ解明されておらず、
本国に帰れ 半チョッパリw
帰化人になってもDNAがウニ程度だろww
戸籍謄本で すぐバレル
先祖を恨め 韓国・チョンセン人
おまえは祖国を愛してるけど、祖国はおまえを愛してないw
祖国じゃおまえは兵役逃れの非国民だから
日本でも非国民 半島でも非国民
いや、いいからHDDの話しようぜ……
┏━━━━━┓ ODA ┏━━━┓
┃中国共産党┃←────┨民主党┃
┗━━┯━━┛ ┗━━━┛
│ダム濫造 脱ダム
↓ HDD高騰 コンクリートから人へ
┏━━━━━━┓ ┏━━━┓
┃タ イ 大 洪 水.┠───→┃日本人┃
┗━━━━━━┛ ┗━━━┛
また6980円で2Tが買えるようになるよ
リバースオークションバイヤーズで検索
303 :
不明なデバイスさん:2013/02/12(火) 17:35:37.84 ID:HrKkXgoh
>>303 誠に申し訳ございません。
こちらの商品の販売は終了いたしました。
9,450円(税込)
306 :
不明なデバイスさん:2013/02/13(水) 00:31:59.69 ID:h0MvbRhB
1月から値上がりするのは確定情報として流布してたのに
12月中に買わなかったお前らが悪い
むしろ何でさらに値下がりすると思ったのかそっちの方が聞きたい
何故買わなかっただって?
2T6980円とか高すぎるからに決まってんだろ
本当に急を要してるなら1000や2000の差なんて誤差だし
そうでないなら安くなるまで待つだけの話だろ
まさか今後ずっと上がり続けると思ってる訳じゃないよねw
308 :
不明なデバイスさん:2013/02/13(水) 10:50:49.32 ID:h0MvbRhB
なんだ激貧乏人か転売厨の自己正当化か
309 :
不明なデバイスさん:2013/02/13(水) 15:13:00.79 ID:SwYAxH2F
I-OのUSB3の2Tが6000なったら買うわ
「うわー高いなー」
↓
手持ちの外付けHDDを調べる
↓
重複と不要なフォルダを消す
↓
空く
↓
詰まる
↓
「うわー高いなー」
↓
手持ちの外付けHDDを調べる
↓
重複した・・・・・・
4TB安くならんかな
もう2TBじゃ無理
週末にWD 4TBを19kでポチッた
15k目標だったが諦めたよ
もう4TかやっぱHDDは待てば待つほど容量が増えて気にするだけ無駄だな4Tの次は6Tか
なぜおれたちは
>>9に負けたのか分析する必要がある
ここも暇になったな
USB3.0 3TB 12980円安い?
3TBがどうしても欲しいって人なら安いんじゃね
アマゾンのタイムセールね。
おれも買うか迷う。
完売してるやん
3TBが1万円を切るのを待っていたら値上がりしてしまった
I/OのHDC-AE2.0Kが\7980だったので2台買った。
USB2.0のケースは要らないが、2Tのベアドライブの安いやつと同価格だったので。
中身はSEAGATE ST2000DM001だったが、7200回転が入ってるとは思わなかった。
USB3.0のRAIDケースに入れて(シングルモードで)使ってるが快適だ。
安いのはSEAGATEが多いでしょ
WD25EZRXなら8200円だよ
1tbが5000円以下になったら買う
ID:8lxhjQME
何この人殺しは
325 :
不明なデバイスさん:2013/02/19(火) 18:39:41.88 ID:ckmkoX7L
死ねって言うだけで人殺しか
凄いな
328 :
不明なデバイスさん:2013/02/19(火) 21:10:45.55 ID:NDxMmGXX
厳密に言えば「死ね」って言葉も民法上の罪になりえる
現実的にはそんなことで告訴するのは得るものがなさすぎるからみんなやり過ごすわけで
いや、そりゃ罪になっても脅迫罪かそこらだろ
人殺しは殺人罪じゃん
よくもまぁ「死ね」って言葉だけで殺人犯のレッテルと人種まで決めつけられるもんだとその脳回路に感心したんだよ
殺すは脅迫罪だろうけど氏ねは脅迫罪にはならないだろうな
殺すは言った人が実力行使するかもしれないけど氏ねと言われても言われた人がどうするかは自由だし
たかだか外付けHDDごときで死ねとかどんだけ貧乏ですか
人心荒廃にもほどがある
病気だから医者行ってきなさい
直ったらちゃんと働きなさいね
稼ぐに追いつく貧乏なしと言うからね
あー、なるほど 突然二週間も前のレスに噛み付くなんて何事だよと思ったら
ID:sS2//97L
ID:MIOLlMaq
ID:dWoESMA8
↑このID変えただけの同一人物の自演なのね
基地外に構ってスレ違いな話してすまんかった
ろくに安値も貼られない基地スレになったな
まあ現実だろうがネットだろうが「氏ね」という言葉は簡単に使ってはいけない
>>332 なわけねーだろ
そうやって逃げてばかりの人生か
>氏ねは脅迫罪にはならない
恐ろしい事に
もう「氏ね」は「死ね」と同義と見做されるから
いい弁護士付けないとアウト
>>333 もう違う場所の方が情報出ているぞ
ここはもうオワスレ
いつまでもオワコンスレに張り付いてんじゃねーよゴミ共
死ね
他の情報スレも見てるからここに貼られなくてもかわまわないけどな
住民なら転載するぐらいの意地を見せるんだ
342 :
不明なデバイスさん:2013/02/21(木) 13:48:18.26 ID:zJqSaKcU
HD-D2を余ってたソニーポイントと10%OFFクーポン合わせて、6600円でポチったわ
2TBあるしUSB3対応だから概ね満足
4Tの次はいつ出んの?
345 :
不明なデバイスさん:2013/02/24(日) 10:32:29.50 ID:rhJWE0Ha
円安で価格上がる上がる詐欺で結局上がらなかったな
346 :
不明なデバイスさん:2013/02/24(日) 14:15:03.96 ID:LLF9vPKV
USB3 2TB 7200rpm 分解可能なケース で・・・
黙ってろバーカ
自分で探せボケ
348 :
不明なデバイスさん:2013/02/24(日) 18:16:58.65 ID:LLF9vPKV
7980y
このNTTの奴復活したんか。
これ持ち運びにはむかわんわな。ここって据え置きがメインでポータブルはやっぱ割高で敬遠されとる?
seagateの方が静かで速くて良いじゃん
>>344 うわ・・・安い・・・
そしてナイトセールは同機種が8980円かよ・・・
今すぐHDDいるから7980円のキャラバーゲンで買うわ・・・
銀振で提供しろよみかかのクソが
\1000クーポンなくなってるな
先週買っといて良かった
>>350 うちもフレッツだけど光電話入ってないと「まとめて支払い」に非対応のルータ?が付けられてるみたいですね
おれもそこにしよ
(´・ω・`) フレッツ光のパスポート設定とかしてたら最後の一台が買えなかった。
くやしい。
USB3じゃないから気にすんな
359 :
不明なデバイスさん:2013/02/26(火) 14:20:51.20 ID:cKb100CY
>>357 (´・ω・`) 今日復活してた買ってしまった。
それ何回も復活してるね
ヤツは不死身なのか
362 :
不明なデバイスさん:2013/02/26(火) 23:26:20.90 ID:Ed+ZedRA
東芝 解体ショーできるんか?
つか
ちっとも安くないじゃん
364 :
不明なデバイスさん:2013/03/01(金) 19:28:47.04 ID:q1V/5Rpu
>>350 これ届いたけど洒落にならないくらい遅かった
7980で安定してる感じだな
ここから下がお買い得か
367 :
不明なデバイスさん:2013/03/07(木) 23:19:38.70 ID:YbzIoJO4
368 :
不明なデバイスさん:2013/03/08(金) 15:12:40.83 ID:XtnUJWx9
369 :
不明なデバイスさん:2013/03/08(金) 15:35:26.74 ID:Q9qBjtRH
中古ってどうなの?
金ないけどWBCセンバツと立て続けに録画しないとだからその場しのぎで欲しいんだが
一時しのぎだったらいいんじゃね。ただ長くは使えないと思った方がいい
371 :
不明なデバイスさん:2013/03/08(金) 15:54:32.16 ID:Q9qBjtRH
保存しっぱなしでもダメ?
ハードウェアと女は新品に限る
新品の女なんかいねえよ
>>369 運だね。新品でもすぐ壊れるし。タイミングと日頃の行いとタバコだね。それと環境ね
375 :
不明なデバイスさん:2013/03/08(金) 19:34:56.90 ID:0IikBG0V
俺はシステムドライブ>中古
倉庫>新品
だなあ。システムドライブに1TBとかデカすぎだし、壊れても復旧が簡単だけど
倉庫が飛んだら多分1年ぐらい立ち直れない。
NTTXのフレッツ限定の奴、中身ST2000DM001だった。
WD緑じゃなくてよかったぜ
即分解して内蔵に・・・
倉庫こそ中古がいいんじゃね?
書き込みー外して保管って形
>>376 俺は逆にWDのほうが良いので敬遠しているのに…
379 :
不明なデバイスさん:2013/03/09(土) 11:41:53.38 ID:j2xnuCXv
WDBAAU0020HBKが送料込み7980円。
円安が進んでるけど、まだこの値段で売ってる所もある。
今のうちに買っておくべきかな。この先必ず値段は上がっていくはず?
こないだまでWDマンセーしてたのにもうだめになったの?
381 :
不明なデバイスさん:2013/03/09(土) 12:35:05.96 ID:aJ7GeVWm
WDは低速病機種を避ければ基本的に問題ない
シーゲートは平均値が低めな上に寒ゲート引き当てる可能性があるから出来れば避けたい
どうやって避けたり引き当てたりするのよ
結局、買うまで分からないんじゃそんなこと一々気にしてても大して意味ないな
3.5外付2Tで中身WDなら緑確定だろ?
WD緑ちゃんだけは許せんw
なんで?
EARSじゃなきゃ俺はいいんだけど。
フリーコム・テクノロジーズHard Drive Classic 3.0 BLACK 2TB USB3.0 JP 36775
7980円
プラネックスコミュニケーションズUSB3.0接続 3.5インチ SATA対応 外付けハードディスク 2TB搭載 (REGZA/Torne対応) PL-35STU3-2RZ
7980円
ID:v3hBQ5Hyは
何を言ってるの?
朝鮮語
HD-LB2.0TU3を注文して10日経つけど発送すらされない
何処も品薄みたいだけど、こんなもんなの?
キャンセルして他探すべきかな
今でしょ?!」
リバースオークションバイヤーズで検索
新手のペニーオークションだった
それ詐欺だから
運営があちこちにコピペしまくってるから注意
NTTXのフレッツ在庫復活した
>>393 さむちょんなのかよwww
WDの緑の奴よりはマシなのかなあ
マシなわけないだろ
前触れなく突然死コース多発チョンサム
むしろ俺はWDの緑だけ買ってる
内臓の1TBのHDD500GB使っちゃったんだけどそろそろ外付け買うべきかな
サムチョンいらね
400 :
不明なデバイスさん:2013/03/14(木) 15:02:13.20 ID:C6f3nNwZ
>WDの緑の奴よりサムソンがマシ
いや、これはないから
だな
サイトのデザイン見ただけで拒絶反応でるわ
3TBって
今相場ドンぐらい??
NTTXのフレッツ限定買ったたわ
思い起こせば去年の秋にもLaCieの外付けHDをこのスレで知って6,980円で買ったんだわ
中身はST2000DM001だった
IOのも同じのだといいなあ
しかし、ST2000DM001はバルクだと8,380円かいw
>>395 おれはサムチョンで突然死は経験したことない
すべて初期不良だ
初期不良無ければ大丈夫かなと思ってる
だが初期不良率100%で長期利用したことがないので思ってるだけ
それ、もっと最悪やん… ww
最悪というのはTB埋まったところで死亡w
初期不良で使わなくて済んだとかいうのは、ある意味親切と言えよう
ラシーの5900だったけど
どこも7200の増えてるね
発熱的に問題ないのかな
411 :
【36.6m】 :2013/03/17(日) 22:43:07.43 ID:WzqMdM4A
製造中止なんだね
USBハードディスクドライブ 縦横置き両対応 2.0TB ブラック HDCA-U2.0CKC
¥10,800
¥9,980 (ポイント25倍)
外付けで使うとファンレス5400とファン有り7200が温度イコールだな
室温30度超えるまでは
414 :
406:2013/03/18(月) 15:34:16.05 ID:Axw9pHpo
NTTXのフレッツ限定の6,980円の2TB、今日届いた
開けたらST2000DM001だた
ああ、もう一個買っておけば良かった…(既に完売)
また在庫増えるから安心しろ
2テラの壁がない人は3テラに移った方がいい気がする
縦置きの方が放熱が明らかにいいみたいね
3テラは1万円の壁を突破できなかったからなあ
3TB早く8千円台に来い
2TB 8kより3TB 11kの方が安いのか
423 :
不明なデバイスさん:2013/03/20(水) 16:33:00.66 ID:SziGEE91
(´・ω・`) あんまり安くないかもしれんけど。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 激安!! No.18 ■□■
--------------------------------------------------------------------------
【メーカー】: バッファロー
【商 品】: ドライブステーション USB3.0 外付けHDD 4TB HD-LBV4.0TU3J
【激安価格】: 16,980円(税込)
【限 定 数】: 21台
【メーカー商品ページ】:
http://nttxstore.jp/_DH_699 ※ メーカー商品ページにアクセスします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 激安!! No.19 ■□■
--------------------------------------------------------------------------
【メーカー】: バッファロー
【商 品】: 暗号化機能搭載 USB2.0 外付けHDD 2TB HD-CXT2.0TU2J
【激安価格】: 6,980円(税込)
【限 定 数】: 300台
【メーカー商品ページ】:
http://nttxstore.jp/_DH_700 ※ メーカー商品ページにアクセスします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 激安!! No.20 ■□■
--------------------------------------------------------------------------
【メーカー】: バッファロー
【商 品】: 残量メーター搭載 USB2.0用 外付けHDD 2TB HD-AV2.0TU2J
【激安価格】: 6,980円(税込)
【限 定 数】: 46台
【メーカー商品ページ】:
http://nttxstore.jp/_DH_701 ※ メーカー商品ページにアクセスします
外付けじゃなきゃいけない理由ってあるの?
ここで聞く?
アホ過ぎワロタw
韓国でHDDの大量突然死があったようだな
北野攻撃?
資源節約のため容量を大量に確保したんだろう
432 :
406:2013/03/22(金) 23:21:26.01 ID:T8EPZFjY
>>415 NTTXのフレッツ限定また来たから2台買っておいたぜ
おまえら、そんなにHDD買ってどうすんだw
フリーコムって買ったことないんですが、どうですかね?
>>434 マニュアルが薄い
停止させる場合アンマウント後コードを抜く必要がある
二年保証
デザインに凝ってる
海外ではシェア高いらしい
数年前の感想なので最近の製品は知らない
三日笠は小出しにして来るからな
>>440 それもWDでしたよ。本当はシーゲットのワンプラのが欲しかったです
>>441 あぶねぇ…注文するところだった
>Seagateの1プラッター1TB採用のHDD「Barracuda」シリーズから
>容量2TBの「ST2000DM001」
また奴が蘇るのを待つしかないのか…
いまだにEARSの呪縛から逃れられない
フリーコム2Tの中身は何だろ?
2Tでも1TPで3枚のがあるみたいだけど
WDなんかゴミだろ
9980円は安いね
ただしフリーコムか
俺はIOデータしか買わないって決めてるんだ(キリッ
かなみって誰や
俺 かずみ♪
リバースオークションバイヤーズで検索
誰も買ってないから分かる分けない
HD-PCT1.5U3-GBが8480円なんだがどうだろうか
と思って今見たら売り切れてたでござるorz
昨日はたしかにあったんだが
中身はシーのほう?
>>454 それ、起動していきなりフォーマッターのインストーラーが起動するが、さっそく固まった。
まあ、よくある事なのか、失敗した場合の手順書がついている。
こんなんじゃオススメ出来ないな。
中身が何だったら当たりかな?
シーゲイト?
>>466 XPユーザご用達
1プラッター1TB採用のST2000DM001がアタリ
エラーは自動起動とかしてるからでしょ
6980円、特価スレに貼られてたんだね
アタリもハズレも全て海門7200のだよ
ポルシェのが7200のみたいだったけど
低速じゃないから昔のより発熱多いだけ
日本だけ3テラを売らない気なのかな?
こいつから電源連動対応ってあるけど
昔から対応してたような気がするけど
>>454 値段が倍近くなってるぞw
中身ST2000DM001だった。
>>469 同じくST2000DM001だった
Amazonのレビューみてびびってたけど、
コネクタ部分も問題ないし6980円なら当たりだわw
ここわ「?」すれか?
わとかしね?
こなさん、みんばんわ
ケースにファンがあるだの無いだのUSB3.0だのには全く興味がない
殻割りしてOEM供給用の良質なベアドライブを格安で入手するために6980円を買う
Hard Drive XS 3.0 3TB USB3.0 NEW JP 36545
これって中身何なの?みかかでちょい安いけど
ST3000DM001だろ
でも俺は持ってないから知らんぞ
回転数から考えてそれしかないだろ
DM001は7200回転だからな。窒息ケースで使うべきじゃない。DL003だったらありだが
昔に比べたら発熱は落ちてるのかな?
xpがのさばってるせいでこういうことする奴が出てくるのな
3テラ非対応のAV機器もだよ
487 :
不明なデバイスさん:2013/03/31(日) 20:11:32.10 ID:lpjeg60o
一気に値上げしやがったww何だよ今日のナイトセール
488 :
不明なデバイスさん:2013/03/31(日) 20:29:00.43 ID:FTT7huOh
もう気付いてる奴も多いと思うが
いよいよ値崩れ始まったな
後は待つのみ。
>>483 HDDの発熱はほとんどがディスクと空気との摩擦熱なので
円盤小さくするか回転遅くするかしないと無理ゲー
消費電力かと思ってた
電気エネルギー
↓
運動(回転)エネルギー
↓
(摩擦)熱エネルギー
真空にすればいいじゃない
フレッツ支払いの、テレビ用に買ったけど高発熱だね
扇風機当ててても5800の+10度くらいで今40度超えてる
壊れないと売れないからなのか放熱穴が減ったんだよね
分解しやすくなったみたいだけど、HDCRの抑え爪折っちゃった
5400だった、東芝日立は5700とか微妙なんだね
よかった買わなくて
5700が微妙とか
糞緑で喜ぶバカWD信者かよ
>>494 だとしても、そのヘリウムがないのだがorz
うむ吸って変な声で遊ぶ用とHDD充填用とでパイの取り合いだな
風船が消えた日
ヘリウムのかわりになる気体ってねーのかねぇ>風船
ヒンデンブルク号みたいに、水素を使おう!
2tで6,980円って安いの?
2トンで6,980円?なんか安い気がする
507 :
不明なデバイスさん:2013/04/07(日) 14:42:05.10 ID:KV11AcVG
>>505 中国製の劣悪なバルクのレアドライブが8300円なんだよ
2T6980円ないなぁ
510 :
不明なデバイスさん:2013/04/15(月) 19:43:05.47 ID:q5AWqOo8
さすがに復活しないなw
もうNTTXも在庫切れなんだろうな
511 :
不明なデバイスさん:2013/04/15(月) 19:59:08.64 ID:LB7PjsNp
それ「フレッツ光会員&まとめて支払い限定」じゃねえかw
別にそれでいいじゃん
普通の人間はフレッツ光なんだし
は?
>>512 君の言う普通ではない人間もたくさんいるんだよ?バカでなければわかるよね?
最安値で8000円とか高すぎ
たった1000円の違いじゃん
……とは言っても8000円だと意地でも買わなかったりするがw
(BUFFALO)HD-PZU3を買おうかと思ってるんですけど、ひとつ教えて下さい。
これは本体にUSBケーブルが始めから取り付けられていて、
付属品としてUSB延長ケーブルがついているけど、
本体に始めからついているケーブルは簡単に抜いて取り外せるのですか?
ちょっと長いUSBケーブルを常用したのだけれど、その長いケーブル自体を
本体に取り付けられたら、と思っています。
マニュアルをDLしてみたけど何にも書いてない。
はい
3.0なら買いだが。
中身だけより安いじゃん
524 :
不明なデバイスさん:2013/04/19(金) 14:27:17.33 ID:p4NzKDk8
525 :
不明なデバイスさん:2013/04/19(金) 14:28:02.53 ID:p4NzKDk8
んじゃ、ダメやん
容量違うので一概に言えない
フリーコムは、S/NでHDDメーカー判別可能(外箱にも記載)
しかし通販では指定できないでしょうね 実店なら選べるけど
サムスンはシーゲイト
5400rpmはWD
クラナドは人生
nttのナイトセールで78円引きって設定ミスかな
全然お得感がないんですけどw
たまにそういう半端なのあるよなw
PL-35STU3-2RZ
プラネックス USB3.0 外付けハードディスク 2TB
いいね。
535 :
不明なデバイスさん:2013/04/21(日) 03:17:11.61 ID:3OUsfeq+
7,280円なんで買ってみた
さて中身はなんだろうね
まあ、残量計ついてて面白そうだからそのままUSB3.0で使うかな
536 :
不明なデバイスさん:2013/04/21(日) 09:21:29.87 ID:E5fxVXG6
>>535 昔2台買って、鼻毛(USB3.0カードはバッファロー)で使ってたが、中身はWDのEARSだった。
一応3.0の速度は出てたが、どうにも不安定で転送途中で接続が切れたり、後から電源入れても認識しなかったり、
まあ、kakakuのレビューは当たってると思った。
今は中身だけノバックの丸いのに移して使ってるが、はるかに安定してる。
中身だけしか使わないなら
>>521の\6980のがいいと思う。新しいし。
というわけで俺もフリーコムを2台買って今日届く。
サムチョンイラネ
ネトウヨは氏ね
539 :
536:2013/04/21(日) 13:43:31.81 ID:E5fxVXG6
届いたんでフォーマットと書き込みテストしてから開けてみたらSEAGATE ST2000DL003だった。
ケースは電源スイッチもアクセスランプもないからイラネ。
540 :
不明なデバイスさん:2013/04/21(日) 13:53:08.03 ID:E5fxVXG6
ケースは全部プラだしおまけにUSB端子はミニタイプで付いてるケーブルも0.5m。
ますますケースイラネ。
寒ゲートイラネ
542 :
不明なデバイスさん:2013/04/21(日) 15:32:47.34 ID:vTE6awAi
赤だもんなーかといって色のために1000円高く買うのもな
輸出産業がっぽり儲けてもういいだろ円安
寒チョンゲートは引きたくない
いや、朝鮮ミンス党が意図的に続けた円安を挽回するには
まだまだこれから円高方向で固定します
547 :
不明なデバイスさん:2013/04/21(日) 18:49:24.90 ID:E5fxVXG6
>>543 簡単。
ケースの裏側の小判型のシールを剥がす(2箇所)とネジがあるからそれを外す。
ケース側面のモールド(ネジと反対側)にドライバー入れて軽くこじると蓋は外れる。
ハードディスクを起こして引っ張れば抜ける。
さっそくノバックの丸いの(2SATAはいーる)に入れてデータ転送中。
今350GBくらい終わっててエラーはなし。
548 :
不明なデバイスさん:2013/04/21(日) 18:59:28.75 ID:XqzLLKKu
デモで日本車をぶっ壊したり、デパートに押し入って商品を盗んだりしている中国人たちを「レベルが低い」
「下品でしょうがねえ」と見下している日本人は多いよね。だけど本当に笑っていられるか、オイラはわからないと思う。
昔はあった「品格」みたいなもんが、この国でもどんどんなくなってるからね。
街を歩いてみれば、みんな「みっともないこと」を平気な顔でやらかしてるよな。たとえば、最新ケータイを手に入れるために徹夜したり、
有名なラーメン屋に1時間以上も行列したり……。今じゃ当たり前の光景だけど、昔の日本の常識じゃ、これは「みっともないこと」だった。
安いものに飛びつくのだって、昔はどんなに貧乏でも、周りから
「あの家、安い店に乗り換えやがった」 なんていわれるのが嫌で、少々高くても近所のなじみの店で買ったわけだよ。
それがこの頃じゃ、 老若男女問わず10円でも安い店に群がる。
オイラの母ちゃんは、食い物屋に並んだりするのが大嫌いでね。
「いくら安くたって、いくら旨くたって、並ばなきゃ食えないなら食うな」 って言われたよ。
「もってけ泥棒、みたいなものを買って得したっていう根性が気にくわない」
って叱られたこともある。 貧乏だったけど、
「自分たちはカネのために生きてるわけじゃない」って誇りみたいなもんが確かにあったんだ。
もちろんあの頃だって、本音では安い方がありがたかったに決まってる。
だけど、やせ我慢してでも「精神までは落ちぶれない」って踏みとどまろうとしていたんだね。
ところがいまや、みんな貧しさや格差に開き直っちまってるよな。生活保護の不正受給なんて最たるもんだよ。
どうやったって生きていけないって人のためには重要な制度だと思うけど、
「できれば受けたくない」「人様の世話になりたくない」って気持ちが失われてしまえば、
あとは「もらえるものはもらっとけ」って話になっちまう。
俺は在日ナマポ朝鮮人
まで読んだ
551 :
不明なデバイスさん:2013/04/21(日) 22:21:07.18 ID:0zMe/tE4
fc2 wwww
まだか
555 :
不明なデバイスさん:2013/04/25(木) 19:27:59.04 ID:deAVkb91
全然安くならんね
556 :
不明なデバイスさん:2013/04/25(木) 19:29:55.35 ID:deAVkb91
全然安くならんね
557 :
不明なデバイスさん:2013/04/25(木) 20:42:05.67 ID:fBZttH6g
このまま円安が進めば恐ろしいことになる
民主党時代の三年間はバラ色の三年間だったなあ・・・
ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
ミミ~~~~~~~~~~~(((~~~~~~~~~~ミミ
| / \ ::|
| / \ |
| \ / |
|\ /|
| | | | |
| | | | |
| -_- :::|
| ( ーーーーーー ) | < ニダ
|  ̄ ̄ ̄ :|
\_________/
チョンコロw
マジで絶滅しろよ害虫民族
輸出産業だけが空前の利益出すべくせっせと政治献金してこのまま円安続くんじゃね
資源を輸入に頼る国に円高なんて何一ついいことないがカネに目がくらんでそんなことお構いなし
二行目円安だった腹が立って素で間違えた
. .'::....
:;:λ::....
.,:;ソ);:
. .:::)V ソ):':
. ::';(;ノ ,;' (ノ)
.:(ソ 'ノ):;
..:( ': ノ;'.
ゝ;:;从;ノ゚~
⊂< ;#;`Д´;> ファビョーン
ノ |つ
r( ヽノ
し´ ̄ヽ_)
563 :
不明なデバイスさん:2013/04/25(木) 23:46:51.84 ID:/g59ua0h
さっきお友達から、ここのインターネットサーヒンを教えてもらいました。
すみません。私にも一言だけ、発言させて下さい。
私の両親が日本人ですし、主人がもちろん日本人です。
私はPCパーツを輸入して扱っている小ウリ店を経営して生きています。
日本が円安になればごくごく一部の人は助かるのかもしれんです。
私のような商売をしてると円安ウォン高になると輸入価格が上がって販売する品物の価格
がキュンキュン上昇してしまいます。
ウチの品物が高くなると、ほとんどの日本人が困るでしょう?困るでしょう?
だからウォン高はダメなことだと帰納法で証明できた。
独島が韓国領で悔しくて日本が通過戦争でチョッカイ出してるのは世界でも明らかなことです。
論理的に破綻したアベノミクスで連日のように韓国に口撃されると、私たちのような優秀な韓国製のPCパーツ
を売っている店のウリ上げが減ってしまいます。
関係のない私たち日本人まで巻き込まれているということを忘れない下さい。お願いします。
日本の歴史は2千年。韓国の歴史は8千年です。もう少し謙虚になりましょう。
こういうところに書き込むのは初めてですので、ちゃんとできてるかなぁ?
ウソウソ ウソウソ
すぅ~ はぁ~ ウソウソ ウソウソ ウソウソ
ウソウソウソウソウソウソウソウソ ウソウソ ウソウソ
∧_∧ 彡 ∧_∧ 彡 ウソウソウソウソウソウソウソウソ ウソウソ ウソウソ
<丶`◇´> ≡= <丶`○´>=≡ ウソウソ ウソウソ ウソウソ ウソウソ
⊂ ⊃ ミ 人 Y / ミ ウソウソ ウソウソ ウソウソ
( ) ( ヽ し ウソウソ ウソウソ
〈_フ__フ 〈_フ__フ ウソウソ ウソウソ
ウソウソ ウソウソ
ウソウソ ウソウソ
薄汚い朝鮮人どもは全員地球上から消えるべき。
朝鮮人なんて誰も必要としていない。存在する意味が無い。
てか為替が一ドル150円超えたとかいうんならわかるけど
現状は今まで円高過ぎたのが適正値に戻っただけじゃん
だよなぁ
ギャーギャー火病騒ぎしてるのはチョンだけ
円安になってHDDだけ安値安定みたいな都合のいい話あるわけないじゃん
円安で何が嬉しいんだよ
569 :
不明なデバイスさん:2013/04/26(金) 13:50:49.97 ID:KQch6Adp
ネトウヨが良く口にする「日本の自尊心」ってやつじゃね?
571 :
不明なデバイスさん:2013/04/26(金) 22:33:14.55 ID:anYWx4am
>>521が完売で、代わりに黒がナイトセールで\6980
572 :
不明なデバイスさん:2013/04/27(土) 00:38:08.27 ID:s8hn3h54
ついにプラネッ糞が完売したな
573 :
不明なデバイスさん:2013/04/27(土) 02:04:40.50 ID:6Ve88MgY
なくなると買っとけばよかったと感じる不思議
安っぽそうだけどフリーコムの黒にしよっかな
中身寒なんだっけ?必要と言うわけではないんで迷うわ
円安で貧乏人はサムスンしか買えなくなってしまった
サムソンはなくなったはずだが・・
寒ゲートいらね
HD-D2とHD-D2Aの違いってなに?
732 :名無しさん@13周年 :2013/04/28(日) 11:38:11.05 ID:/6U1MlBF0
みんなこれ覚えとこうな
在米韓国人の団体が、アメリカで日本人学校に補助金を出すなって
抗議運動をやっている。
韓国で、日本人学校は学校とは認められていない。
以上
それなのに、日本では朝鮮学校に補助金を出せと寝言ほざく在日チョン
582 :
不明なデバイスさん:2013/05/01(水) 01:14:40.54 ID:isQnB7D5
人
(_ )
(___ )
__(___)___ ~♪
/ ∧_∧ ∩
< また チョンCAR <丶`∀´>.ノ
ε=ε=- \__ / __ ノ
◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎
>>581 日本でも朝鮮学校は学校とは認められてないよ。
各種学校扱い
俺pcがソニーだから外付けHDDもソニーにしようと思ってるんだけど、
HD-T3(3T)かHD-T2(2T)だったら
どっちがいいかな?
ソニーのだとちょっと高いよね…
高いのなら2TB買って、保証切れたら3TB4TBに換装すればいい
殻割り簡単なのか知らんけど、プラッタ2枚の2TBの方が低温かも
HD-D2とHD-D2Aの違いってなに?
最近値下がりしないなあ。。。
円安だからな。
591 :
不明なデバイスさん:2013/05/04(土) 13:21:50.43 ID:8oWUjkXI
>>588 中身は一緒
横置き重ね置きできるhd-t2をオススメする。
俺は4台重ね置きしてるが弊害なし。
3Tはまだ12000円位安くならんのか。
年内に4TBが主流になるだろう
>>587 キタ
中身はST2000DL003
中国製
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.2 x64 (C) 2007-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 7.381 MB/s
Sequential Write : 24.830 MB/s
Random Read 512KB : 21.589 MB/s
Random Write 512KB : 23.184 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.515 MB/s [ 125.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.317 MB/s [ 77.3 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 0.489 MB/s [ 119.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.318 MB/s [ 77.6 IOPS]
Test : 1000 MB [G: 0.0% (0.5/1862.6 GB)] (x5)
Date : 2013/05/07 13:45:31
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
保証は2年
殻割りしたら無効
598 :
不明なデバイスさん:2013/05/07(火) 14:01:40.15 ID:zWWNAInC
ファームロックの糞ドライブ003イラネ
マジかよ
買わないで良かった…
>ST2000DL003のCC32
>少し検索するとわかるが、ST2000DL003というドライブはファームロックを起こすことが知られている。ただしファームウェアのバージョンがCC31だと言われる。
>
>おいらのドライブはもう完全に文鎮になったのでシールの情報しか見ることはできないが、CC32である。それにも関わらずファームロックになった。
>使えなくなった瞬間は海外にいたので何とも言えないが、BIOSから見えないことは確かである。あとディスクの動作音自体は特に問題がなさそうだ。
CC45だから直っているんじゃないの?
----------------------------------------------------------------------------
CrystalDiskInfo 5.6.2 (C) 2008-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ ----------------------------------------------------------------------------
(2) ST2000DL003-9VT166
----------------------------------------------------------------------------
Enclosure : ST2000DL 003-9VT166 USB Device (V=152D, P=2329, jm1) - st
Model : ST2000DL003-9VT166
Firmware : CC45
Serial Number : 5YD9Y6GB
Disk Size : 2000.3 GB (8.4/137.4/2000.3/2000.3)
Buffer Size : 不明
Queue Depth : 32
# of Sectors : 3907029168
Rotation Rate : 5900 RPM
Interface : USB (Serial ATA)
Major Version : ATA8-ACS
Minor Version : ATA8-ACS version 4
Transfer Mode : SATA/600
Power On Hours : 1 時間
Power On Count : 10 回
Temparature : 28 C (82 F)
Health Status : 正常
Features : S.M.A.R.T., AAM, 48bit LBA, NCQ
APM Level : ----
AAM Level : D0D0h [ON]
3T 11000円
nttxstore.jp/_II_FC14173513
フリーコムなら1万円切らないと
満貫フリコムなら8000か12000
ここはなんのスレですか?
605 :
不明なデバイスさん:2013/05/09(木) 12:58:09.24 ID:oGGyCwBg
韓国人アルバイト
「一票の格差」だけじゃなく、「在日に対する生活保護の支給」も
日本国憲法に違反なんですけどねえ
在日中国人や在日朝鮮人に内部から乗っ取られたマスゴミは
在日に都合の良い憲法違反には知らん顔。大した偽善者どもだ
朝鮮学校に国庫から補助金出すのも憲法違反だしな
610 :
不明なデバイスさん:2013/05/09(木) 21:38:26.21 ID:PYVaR492
以前たまたま日立製の外付けHDDを買って以来、次買えば3台目になるんだが
あまり力を入れていないことが目に見えてわかってきた。
同じようなデザインで揃えないと気がすまない自分としてはまた買うんだろう
けど、バッファローやIOデータみたいなメジャーなものを買っとけばよかった
後悔している。
安売りってかどこも
駄目ブランド→7980円~6980円くらい
良ブランド→7980円~8980円くらい
の幅しかないからここも活気なくなってきたな・・・
612 :
不明なデバイスさん:2013/05/11(土) 21:34:54.45 ID:+zVNy8hs
駄目ブランド:フリーコム、PCI
良ブランド:アイオー、バッファロー
フリーコムさんは1年後次第
2TBとかもうイラネ
617 :
不明なデバイスさん:2013/05/14(火) 01:51:15.12 ID:WpV34FBF
>>615 なんだよ今まで6980円だったやつじゃんかよ
実質値上げかよ
2Tは8000円がもう限界だろうな
この前買っておけばよかった
online.nojima.co.jp/front/commodity/1/4953103262225
5000
発送目安: 完売御礼 14時までのご注文で最短当日出荷
NTTストア一気に値上がりしたな・・・
622 :
不明なデバイスさん:2013/05/17(金) 22:07:30.15 ID:rpDAaJcl
アベノミクスが悪い
┏━━━━━┓ ODA ┏━━━┓
┃中国共産党┃←────┨民主党┃
┗━━┯━━┛ ┗━━━┛
│ダム濫造 脱ダム
↓ HDD高騰 コンクリートから人へ
┏━━━━━━┓ ┏━━━┓
┃タ イ 大 洪 水.┠───→┃日本人┃
┗━━━━━━┛ ┗━━━┛
ここの安売り情報で購入した20Tがまだ使い切れない
買いすぎた・・・
いいね、しかし俺が今探してるのは4T・・・
最安値の日立のやつは評判悪いし、他に20000切るものがないんだよなあ
628 :
不明なデバイスさん:2013/05/22(水) 00:37:24.52 ID:pzfOV7XZ
完売か…
しかしフリーコムだけは怖くて手が出ない
とりあえずこの3Tには「消えてもいいけど自分で消したくはない」というデーターでも入れとくか
これ円高だったら3Tが8千円代、7千円代になったのかもな
もう2Tが古いか
外付けそのままで使ってたら室内30度でHDD70度超えてた()
FANレスならもっと気を使うだろ・・・駄メルコw
>>630 アベノミクスが終わってバラ色の円高時代に戻るかも知れないぞ
世界大統領から安倍糞に指導が入った
国連、日本政府に慰安婦ヘイトスピーチ改善要求
http://japanese.joins.com/article/886/171886.html?servcode%3dA00%26sectcode%3dA10 国連は、日本国内の一部の外国人排斥主義グループなどが「慰安婦は売春婦だった」などの
ヘイトスピーチ(憎悪表現)を繰り返していることに関して日本政府に改善を要求したと朝日新聞が22日伝えた。
国連の社会権規約委員会は日本政府に対して「国民を教育して、ヘイトスピーチ(Hate Speech、
特定人種・性・宗教などに対する憎悪がこもった発言)と(従軍慰安婦出身の女性たちに)汚名を着せるような表現を防ぐように」と要求した。
委員会はまた、こうした侮辱的な表現は「(従軍慰安婦出身の女性たちの)経済・社会・文化的な権利や
補償に悪影響を与えうる点を憂慮する」としてこれを防ぐために必要なすべての措置を取るよう付け加えた。
委員会は、日本のある極右バンドが慰安婦被害女性を侮辱する歌詞を入れた歌をつくった後、
これを韓国にいる慰安婦被害女性らに送ったことも紹介して批判した。
>>633 注文した後に外付けHDDスレ覗いたらLaCieで4T出るのか・・・あのシリーズ結構安値で捌かれるからな
まあいいか、教えてくれてありがとよ
>>634 でも純正品でRMA保障も3年付くからね 2000円ぐらい高く買う価値はあると思う
おk
テレビの外付けHDDの1台がキュッって音がするようになったので
逝ってしまう前に新しいHDDを買おうと思って値段見たらえらく高いんだね。
2TBで79800円くらいでないのかな。
高すぎw
>>638 高すぎって7980円のも見つからないんですけど
79800円あったら選びたい放題だろ
639は買い物する時に注意しないとね
レジで金を払う段になって「え?」とかいいそうだ
それならまだマシだがかーどの引き落としで気付いたりしたら目も当てられない
誤字でこんだけ盛り上がれるおまえらが哀れだなw
安く買いたいのに7980円のものが見つけられない人間とか全然哀れじゃないよな
あわれなのはおまえだろw
645 :
不明なデバイスさん:2013/05/25(土) 15:37:29.66 ID:jcU4lXX9
必要な時に一番安いの買うだけだよ
それが絶対正義だったが洪水で崩れ去った
648 :
不明なデバイスさん:2013/05/26(日) 08:15:21.63 ID:ItW75vbt
┏━━━━━┓ ODA ┏━━━┓
┃中国共産党┃←────┨民主党┃
┗━━┯━━┛ ┗━━━┛
│ダム濫造 脱ダム
↓ HDD高騰 コンクリートから人へ
┏━━━━━━┓ ┏━━━┓
┃タ イ 大 洪 水.┠───→┃日本人┃
┗━━━━━━┛ ┗━━━┛
親の因果が子に報い
650 :
不明なデバイスさん:2013/05/27(月) 18:09:14.96 ID:118Oiy5c
戻ってくれそうだなって・・・
2TUSB3.0 7480円
nttxstore.jp/_II_FC14203486
もう3Tが十分安いところまで来てるな
まあHDDのようなもんなはアベノミクスやら円高、円安に関わらず、待てば待つほど容量単価は安くなるから気にするだけ意味が無い、
問題は、食料品や日常品、一度、アベノミクスで便乗にしろ、円安を口実に上がった物が、また円高になったからと言って下がらない。
全く迷惑な話だ、で政府自ら物価上昇2%とか抜かしてるから、これから益々物の値段だけ上がるだろうなw
655 :
不明なデバイスさん:2013/05/28(火) 01:51:25.97 ID:Pe0qBlAO
安倍糞を何とかしろよ
糞を食うのは
おまえのミンジョクの国技だろw
>>652 フリーコムのやつってPCがスリープなったり
電源落とした時自動で電源落ちるの?
>>658 トンクス
連動してないのはなんだかなあ
HDDだけ円高に戻ってくれ
>>658 中身は何?
ファームロックのST2000DL003?
>>661 そう。ST2000DL003だったよ、ってこれもロックするのかい!やばいかな
ファームはCC45
フリーコムはもういいから
IOデータかバッファローまだー?
ドイツの科学力は世界一だったんじゃないのか>フリー混む
フリーコムのガワが低品質だからな
IOデータかバッファローでおk
低品質なメーカーには低品質なベアドライブしか降ろさない
殻割りする価値も無いフリーコムに手を出すのは危険
アイオーやバッファローの型落ちの値崩れを待つのが吉
フリーコムはBDレコで使おうと思って、レコ側ですぐ見失った。
そこでPCに接続したんだけど、やっぱり認識はするもののすぐ見失った。
買ったヤマダで店員に話したら使い方が悪いと言われたんで別の人読んでもらったんだよね。
そしたらなぜかIOに差額なしで交換された。
>>668 俺もガワというかUSB端子の品質を疑ってる
かといってUSB端子だけ交換はできないというかハンダ付けとか無理
しょうがないから別のケースに入れるんだがそれだと問題なかったりするし
去年牛2T/3台買ってしばらく使ってたから最近の安値動向がさっぱり分かんないが
最近はIOか牛で2T/7980円あたりが買いのラインなのかな
ちょっと前まではアイオー、バッファロー、LaCieで2Tが6980円だったんだけどな
フリーコムなんか誰も見向きもしなかった
ラシーは普通にあったがIOと牛は制限があったり特別な時だけじゃなかったか
ラシーはレコで使うならやめとけと言われた。
>>672 その特別なときに買うチャンスを知らせるのがこのスレの役目だろ
フレッツ限定は確かに特別だったけど、まあ自分は条件当てはまるんで
3台買ったわ
俺もその時ラシーってはじめて買ったんけど、
ラシーって元々メインはmac用のデザインとかスタイル重視のオサレ系なんですか?
ないない
>>675 元々はね
まあ今のLaCieは別物かな
デザイン感覚だけは踏襲してるけど
SeagateがLacieを買収するとかしないとかいう話はどうなったんだぜ?
オフイス・マツナガ @officematsunaga
今回、橋下発言に抗議目的で来日した「元従軍慰安婦」だが、年齢が判明した模様。
「証言通りだとしたら、当時7歳ぐらいになって計算あわない」と在大阪記者。
さすがの朝日新聞も気づいたようで、報道を控えている。
「年齢詐称・・・」と北岡絶句。
2013/5/28 10:30 web から
ようやく初めてUSB3.0使ってみたけど、思ったほど早くないねこれ。90GBを40分ぐらい掛かった
どれだよ
だな
90GBなら5分かからんからな
USBの速度はCPUパワーに依存するからな
まあたぶん、USB3.0のことを良く知らずに
USB2.0のポートに繋げて使ってるってオチだと思うけどなw
5分ってネタじゃなくマジで言ってんの?
CPUはCorei5 2410M 2,3G
メモリ4GBのWindows7っていう2年前のモデル
差込口は青いやつだよねUSB3って
USB2で繋いで230GB転送したら2時間ちょい掛かったもん
3.0はケーブルやハブも3.0用なの使わないと速度でないからな。意外に見落とされガチ
てかメモリー4Gって色々カツカツじゃね?まあ俺は16G載せてるけど最低8Gは欲しいよな
692 :
686:2013/06/03(月) 11:41:10.86 ID:A22WTikI
結局原因が何かも言わず、なんか嫌味なヤツラ
ガチの池沼を久しぶりに見た
原因言ったらお前泣くじゃん
嫌味なヤツラ
>>694 ブサイクが使うと遅くなるとかだったら泣くだろ
へボいノートとメモリが原因
USB3.0だと激早だよ
嫌味なヤツラ
祭り終わるのはえーなw
俺のUSB3.0は問題ないよ
私のUSBは53万です
フリーコムいらね
フリーコムはなぁー
1Tいらね
フリーコム以外が来たら起こしてくれ
<⌒/ヽ___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>712 レビューを書けば16900円になりまっせ!
温度52度って??
アマゾン見るとライトグレーは発売前だから定価で掲載してるくさいな
発売始まったら同価格になるんじゃないかね
これからは4Tじゃないと無価値
>>710 おまえまだいたのかよwww
半年も続けてんだな
精神病院行きなさい
720 :
714:2013/06/12(水) 23:31:18.08 ID:4rSb76oZ
LCH-PSD040U3、HDDケースの電源ランプの挙動が怪しい
デバイスの取り外しで外すとHDDの電源は落ちるが
ケースのランプが付きっぱなしになる事がある
あと取り外ししないで繋げたままPCをシャットダウンした時も
ランプが付きっぱなしで自分でHDDケースのスイッチを押さないといけない
PCによるのかもしれないが買う人は注意
721 :
不明なデバイスさん:2013/06/14(金) 19:08:28.16 ID:Eud+BSw7
初めまして。
予算10000~15000前後で定評がある外付けHDDを探しています。
1T以上でUSB3.0対応、ポータブルタイプのが欲しいのですが何かいい商品ありませんか?
教えてエロい人
721です。すみません10年ROMります
がんばれ
USB3.0でいいのない?
あれ、
>>727の商品、先週までクーポン2000円だったのに
いつのまにか1500円に変わってたわ
尼にみかか価格報告してやってんのに一向に値下げしない舐めてんの?
>>730 ああ、そっちです
3.0対応&2Tで8000円切ってるなら
安いって言えるかなと思ったんですが、どうですかね
>>730 ってごめん、そっちは3.0対応じゃないね
>>727の3.0対応のが、先週はクーポンこみで7980円だったんです
結構売れたせいかちょっと値上がりしたようです
>>727 一昨日だか2000円クーポンのときに買ったけど
中身はWD20EZRXだった
Seagateじゃなかったんでちょっとガッカリ
とりあえずアライメント調整するか~と
Paragon Alignment Toolを起動したら
調整済みだったw
USB3.0の方はシーゲットじゃないのか
今日は昨日みたいな値下げしないのかの?
USB3.0と2.0ってそんなに違うのか
2.0しか使った事無いから重要性がピンと来ない
実測で2-3倍違う。
でも相性ありで、安定しないときは本当に安定しない。
>>736 今、9,780円の1,800円引きだけど
昨日はもっと値引率高かったの?
2,800円引の6,980円だったね
∧∧.∩ ∩_ ・∵’、
( )/ ⊂/"´ ノ )
>>563 ⊂ ノ / /vV
( ノ し'`∪
(ノ
742 :
不明なデバイスさん:2013/06/25(火) 12:05:04.65 ID:1L6h4JD6
>>737 2.0と3.0じゃ次元が違うよ
動画とか保存するなら3.0じゃないと時間がかかってだめだわ
外付けも最小が500GBになってきてるから、もう3.0じゃないと使い物にならない
それに2.0だと外付けに保存した動画を直接見るときカクカクになるけど
3.0だと普通に内臓HDDの動画を見るのと同じ感覚で使える
ダウト。
1.1じゃあるまいにそれはない
744 :
不明なデバイスさん:2013/06/25(火) 12:53:21.85 ID:1L6h4JD6
2.0と3.0両方使ってるから、
2.0はゴミ
アクティブに外付けを使う人にとって2.0は使い物にならない
アクティブwwwwwwwwwwww
トルネで2.0で使ってるけど何の問題もない、コピーが遅いだけだわ
3.0批判するやつって何だ。どう考えても3.0が速いじゃない
まあスピードだけならeSATAの方が確実に速いしな
3.0はケーブルも太いし、それほど有り難がるほどでもないわ
ぶっちゃけeSATAもUSB3.0も不便なところはあるわな
>>347 3.0を批判するつもりはないが2.0が使えないってのは間違ってる
そんな頻繁に大きい物を動かしているんだねえ
両方使ってるけど
そこそこの差は感じるがそんなに大差はない感じする2.0と3.0
ただファイル数が少なくて容量でかいファイルの移動だと結構差がでるかも
小さい画像ファイルとか大量に動かす場合はマジ差が出なすぎて泣ける
ここは安値情報スレだぜ
そろそろスレ違いの話題はやめようぜ
PCで使うなら3.0、レコーダーとかテレビの録画には2.0でいいんじゃね
ここ安値スレだったんだな、わからんかったよ
756 :
不明なデバイスさん:2013/07/09(火) 21:39:09.74 ID:UiBS4CPP
全然値下げしてねえな
2TB 8000円とかじぇねえのかよ
その値段ならドンキでかえるぞ
中古でよければバッファローダイレクト。
シリアル削られて付属アプリ更新やシリアル入れてDLするアプリは使えないけど。
くそ安いのだけは保障する。
HDDのSMART見たら57度叩き出していたので窓からぶん投げたけど。
新品でもいつ壊れるかわからないのに、中古に手を出すとは勇者だな
760 :
不明なデバイスさん:2013/07/10(水) 23:48:54.69 ID:2qOQv+5I
バックアップ用とか用途を限定すれば十分検討に値するんじゃない?
安ければ
2TB 5000円くらいになるのはいつですか?
アベノミクスが終わって
我らが共産党が政権を取るまで
共産党といっても日本共産党ではなく中国共産党とつながりがあるどこぞの党だな
うむ、日本共産党は東大卒業生以外は幹部になれない超学歴社会
の党だからな。
┏━━━━━┓ ODA ┏━━━┓
┃中国共産党┃←────┨民主党┃
┗━━┯━━┛ ┗━━━┛
│ダム濫造 脱ダム
↓ HDD高騰 コンクリートから人へ
┏━━━━━━┓ ┏━━━┓
┃タ イ 大 洪 水.┠───→┃日本人┃
┗━━━━━━┛ ┗━━━┛
ウリのミンス朝鮮党ニダ カンガンス
誤
政治厨はまとめて失せろ
VIPか痛い+ででもやってろw
正
政治厨はまとめて失せろニダ
VIPか痛い+ででもやってろニダw
ウリたちの悪事を暴く奴はそのうち人権擁護法案で皆殺しニダ
770 :
不明なデバイスさん:2013/07/12(金) 00:46:00.98 ID:DGJ6IPFm
ぎゃははっ
自公の支持者はネトウヨで唾棄すべき存在
民主の支持者こそが人格者であり、韓国からも認められる存在
荒らしておいて開き直り
今日もヘイトを稼ぐネトウヨたち
そりゃ嫌われるわ
774 :
.:2013/07/13(土) 14:15:32.34 ID:P8AH22JT
775 :
不明なデバイスさん:2013/07/13(土) 14:20:04.33 ID:XWNiLzVO
外付けHDDの安値情報はどこいってん
ラシーのLCH-PSD040U3って上のほうでも
ランプ付きっ放しになるとか報告されてるし、
価格だとタイムマシーンで使えないとかレグザで登録できないとか、
せっかくいいデザインなのにケースがクソみたいだな
せっかく分厚いアルミ板なのに、肝心なHDDに接続されてないから、放熱性能は皆無だよ。
試しに35度の部屋で風を当てずに使ってみたら55度くらいまで上がった。
連続で書き込み続けたりしたらもっと上がるんじゃないかな。
でも海門4TB+USB3.0ケースを買うと思えばいい買い物だとは思う。
win7で休止入ればちゃんと回転止まるしケースの機能自体は問題ない。
ランプに関しては、ハードウェアの安全な取り外し→回転停止&ランプ消灯、その後USBケーブルを引っこ抜くとランプ点灯
って感じの動作だった。
休止の時も休止準備で回転停止&ランプ消灯、その後完全に電源が落ちてUSBからの信号が途絶えるとランプ点灯って感じじゃないかな。
伸びてるなーと思ったら安売り情報がひとつも無かった
普通、USB抜いたらランプオフになるだろw 中華クオリティだな
>>776 ヤマダ電機
16970円 1697P
15273円相当
納期不明だし
不良率が高いらしいから
オススメはしません
ビックでの話だけど、テレビ売り場に各社のが置いてあって店員に聴いたら
ラシーは止めておきなと言われたことがある。
他はだいたい大丈夫だよって。
なんだかネガキャンが必死だな。
ではお前はラシーだけ買ってろ
ラシーっていいらしいよ
しらじらしーな
そうらしーな
やめた方がいいラシーな
マン後ラッシー美味いよな
ラシー2TB6980円で買えた。
でもおまえらはいらないラシーな。
そう聞くとほしくなる
そんなところがお前らラシー
それくらい自分で見つけろよ・・・
このスレで外付けのまま使ってる人っている?
まだ売れ残ってるラシー
筐体に問題があるので
取り出して使えばいいラシー
それがメディアリテラシー
代理店保証やRMAなんて当たり前
所詮はハルク
元の素性が良いかどうかの方が重要
ラシーの中身なんだった?
中身は中国製ラシー
ラシーの
>>798って殻割しやすい?
交換し易くて4TBに換装して外付け4TBとして動いたとか前例があれば買うんだけどなぁ。
>>806 thx!
ゴムを切るって部分が想像付かないんですけど、ケースとして再利用不可能な感じ?
あとやっぱ2TiBの壁とかあるんだろうか。
>>798のNTTXのページ見ると
■回転数:非固定
とあるけど、WDのグリーンではなく
>>801のSeagateなのかな?
ここの人はシーゲイトしか使ってないってことかね
813 :
781:2013/07/27(土) 22:23:38.40 ID:AVsi2FIS
メーカーでも納期がわからないラシー
しばらく待てとメールが来た
そんなところがラシーラシー
>>812 WD派だったけど
なんかもうどうでもよくなったな
>>812 内蔵は7200rpm一択なので過去の不良率があるから不満だが価格的にseagate
(昔はIBM、hitachi一択)
外付け(倉庫やTV用)は低回転(7200rpm未満)で価格的にWD
おおけっこうばらけるねえ
まあ安くなる外付けの中身はシーゲイトが多そうだし、及第点てところで買ってるって感じか
>>818 昔はHDD製造メーカーがIBM、日立、富士通、寒など多数あったけど
撤退したりして今目にするのは大手2社の普及型と東芝くらいだからな
そうなると
>>818はWD派なのかな?
ところで
>安くなる外付けの中身はシーゲイトが多そうだし
エロや牛はWDが多いけど3流メーカーは海門が多いのか?
HDD本体の市場販売価格もそう変わらんだろうから
仕入値も同じで外付けのメーカーの好みや
組込むHDDの納入数量で決めてるんじゃないのか?
>>819 ラシーは海門だし
プラネックスがWDだったりで
安物がどうとかは関係ないよね
寧ろ安物はどっちがに偏ってるな
安物はWDの場合が多い
フリーコムとかプラネックスとか
大量に仕入れるのに
安く契約する為に偏るんだろうな
823 :
818:2013/07/28(日) 01:52:31.89 ID:81MQZ2hL
>>819 メーカーにはあまりこだわらずに個別製品で決めてるな
ここ1年はWDでつい最近東芝って感じ
824 :
818:2013/07/28(日) 02:00:02.56 ID:81MQZ2hL
あと
>安くなる外付けの中身はシーゲイトが多そうだし
はラシーが話題になってたんで他もそうかなーと思った程度、あんまり考えずに書き込んでた
ラシー
300GBをコピーしたら途中でエラーが出て、どうやってもコピーできなくなった
WINDOWSのエラーチェックをしても同じ
エラーコードをググったらMBRが壊れてるラシー
クイックではないフォーマットをしたら直ったようだ
数時間かかるけどフォーマットをした方が良さそうだ
HDD側のコネクタを触るとHDDを見失う不良品もあるのでチェックしてみて
>>827 駄目じゃねーかw
まだ来てないけど大丈夫なのか
ラシーは二台目だが前のは問題なかったんだけどな
>>828 バラしてみると解るけどケースの作りはかなりショボい
ステンレスのケースの中はフニャフニャの樹脂
だから「HDD側のコネクタを触るとHDDを見失う」なんて当たり前
触る方がバカ
そもそもLacie付属のユーティリティでフォーマットして使うような
>>827もバカ
日通/Webでアロー便を利用できるシステム開始(LNEWS)
http://lnews.jp/2013/07/f072915.html 日本通運は「Webアローシステム」を8月1日からスタートすると発表した。
従来のアロー便にWeb上で利用できるサービス機能を付加したもので、
・アロー便の概算運賃が照会できるお見積りサービス、
・送り状発行サービス、
・Web上の集荷依頼サービス、
・配送状況の確認サービス、
・おまとめ出荷依頼サービス
などが主な機能。
Webを利用することで、365日24時間での対応が可能で、利便性の向上を
実現したとしている。
>>829 ステンレスとアルミの違いもわからないおまえもバカ
足の引っ張り合いもどうでもいいから
金属がステンレスかアルミとかどうでもいし
今日届いて試験運用してるがなんの問題もない感じだな
もうちょい様子みてからバラすわ
でも結構熱くなるな
ケースも前買ったのと色が違うのが残念
>>832 ステンレスとアルミの違いもわからないバカ乙
安値情報が無いからってカリカリすんなよー
カリカリするのは俺の7年選手のHDDだけでいいさ
実際ラシーってどうなの
ケースが格好いいラシー
付け根が脆いからそこさえ気をつけたらそんなに悪く無いと思うが
839 :
不明なデバイスさん:2013/08/01(木) 22:39:33.44 ID:GQh3l4DT
昨日の夜ソフマップコムで、中古だけどWDの2TBが4880円で20台近く出てから、朝方買おうとしたら全部売り切れだった。
>中古だけど
中古2TはAV入れる位には役立つ
中古に4880円も出すやつの気持が解らない
あと2000円出せば新品が買えるのに
6500円で2Tの新品が買えるのか
じゃあ1Tの新品はいくらから買えるの?
>>781 エディオン
Web販売価格 : ¥16,166(税込)
1,540(10倍)ネットP進呈
14,626円相当
納期は1ヶ月くらいかかりそう
妥協して尼でHD-LBV3.0TU3-BKCを買ったわ。\10,800
>>847 「ST3000DM001」とかそういうやつだよね。了解。
結構売れててワロタ。
ここ見たんだろうな・・・
今見たら売り切れになっててワロタ
別のスレでURL(アフィ付き)貼られたのが理由かな
っていうか、黒は売り切れたのに白は売り切れてないのな
なんか3TBのが人気のようだけど、2TBと比べて利点あるのかね
単にそのときどきの容量単価の問題?
駄菓子屋に数百円も持って行っちゃって必要以上に菓子を買ってしまったことは…オッサンならあるはず
それと同じで、「予算1万円で大容量HDDを買おう」って人には2TBより3TBのほうが人気なんだよ、たぶんw
>>852 「いずれ買い足す」ってのがわかっているからなぁ。
8980円の2TBを買うよりも2000円増しの10800円の3TBの方がお得に感じるんだよね。
壊れた時のダメージ大きくなるけどさ。
>>853 なるほど、おっさん成り立てなんでまだそれはやってないなw
>>854 容量単価がいいほう買うってのはわかるね
ただ容量単価同じでも2TBより3TBのほうが人気ありそうなのはなんでかなーと
東芝のを買う人はいないのかい?
>>855 人気がありそうってのは話題に上ることが多いって意味?
2TBの壁とか設定が必要だったり、
話題を提供してくれるようなパワーユーザーは
その時の最大容量を試したがるからじゃないか
実売数だったら割安な2TBの方が多いんじゃないかと
安いほうが数は出そうだね
今パワーユーザーは4TBに行ってるのかね
自分の周りを見ると2TBが一番多いなぁ。
ヘビーユーザーは容量問わずに容量単価が安いのを買ってる感じ。3TB:2TBが5:2ぐらい。
ライトというかミディアムユーザーぐらいの人は「3TBも要らん」って言いながら2TB買ってる。
4TBは「18800円は高い」って嘆きながらWDの海外パッケージ版を買った奴がいるわ。
「バッファロー?29000円はちょっと………」って感じでの妥協らしい。
にしても、尼で急に値下がりしたのはなんでだ?
すぐに売り切れたけど、1日で6kぐらい値下がりしたぞ………
860 :
不明なデバイスさん:2013/08/07(水) 09:46:03.50 ID:2uJchg6T
>>852 2TBの壁は抜きにして、君も1Tと2Tで同様の経験をしてるだろ?
たとえ容量単価が2Tのが上でも利点ありすぎだろ
それと同じ
別に3TBの利点はないと思う
意味不明
3Tのいいところってどこ?
>>860 2TBの壁が一番大事な理由だろ
アホか
>>865 HGST GPT Disk Manager
XPと共に生きXPと共に果てる
そういう人生ってええんちゃう?
マザーとかHDDケースの問題もあるんじゃね?
それを買い換えてまで3T買う理由がないとか
あと漠然とした互換性への不安
2Tなら安心
870 :
不明なデバイスさん:2013/08/07(水) 13:57:18.47 ID:+CGoRvA9
3TBは中途半端
今買うべき時では無い
買ってるのは情弱だけ
3は惨を意味し縁起が悪くデータ保存には向いていない
4は死を意味し縁起が悪くこれも向いてない
5は護を意味し守りとしては最適
5TBまで待つべき
5は誤を意味しデータの読み出しエラーが
涙拭けよ。
3Tが売れてて悔しいんだろw
6は無 でデータが消える
7待ちだな。 質流れでリアルに悪い影響が出るかもしれないが。
>>862,873
だから意味わかんないよ
なにが言いたいんだよ
涙拭きたいの?
3T買ってバカにされた、くやしい
ってことか
涙拭けよ。
3Tが売れてて悔しいんだろw
くやしいようくやしいよう
ってことか
白も売り切れ。
3T大人気だなぁw
お、おう!
皆どこ見てんの?
お、白も売り切れか
USB3.0対応の3TBで10800円ってそんなに安かったんか
ここのスレの人からすれば高いと思ってたんだけどな
3Tを大好きな人が買ったんだろう
>>882 どうせそのうちNTT-Xで1万切って販売されるだろ
しかしAmazonで買ったのを威張ってるってバカ?
4T1万切りまだ?
まだまだ
悔しいのう
夏休みだな
夏なんです
尻拭けよ
オムツかえろ
892 :
781:2013/08/08(木) 12:06:00.62 ID:hMlEBC4R
やっと届きました
893 :
不明なデバイスさん:2013/08/08(木) 13:16:31.56 ID:sjzQAhcV
>>846だけど中身は「ST3000DM001」でした。
当たりなのかハズレなのかさっぱりわからんけど。
895 :
不明なデバイスさん:2013/08/08(木) 17:08:26.36 ID:sjzQAhcV
定番じゃね?
当たりだろ
と言ってもラシーはほぼ海門で間違いないが
はずれだとどれになるんだろ
タイ製 当たり
中国製 はずれ
わかるわあ
902 :
781:2013/08/09(金) 10:21:23.31 ID:uPVDhM4m
中身はST4000DM000
コネクタはUSB3.0-B-TYPE
やはりHDD側のコネクタを動かすとHDDを見失います
これは不良品?
ラシーのサポートに電話したら修理センターに送れと言われました
ヤマダ電機ではメーカーに電話して相手の名前を聞いておくように言われました
904 :
不明なデバイスさん:2013/08/09(金) 11:34:08.75 ID:KhLT/vur
>>902 >やはりHDD側のコネクタを動かすとHDDを見失います
それはラシーの仕様です(笑)
送ってもまた似たような不良品が送られてくるだけ
殻割りしてケースは捨てるのが正解
ラシーの仕様ラシー
ラシーの仕様ちゃ仕様だな(笑)
HDD側のコネクタを動かすような運用の仕方をしてる奴にラシーを使うのは難しい
サポートに電話したら「触ってはいけません」と言われるかと思っていたけど不良と認められましたw
電話と送料で600円くらいかかったけどどうなるか
ちなみに前回買ったのも接触不良(マイクロB)で放置しました
価格掲示板では話題になっていないから期待したんだけど
ラシーって日本ではエレコムがサポートもしているのかと思っていたけど違ったのか
ioもbuffaloも片道負担だね
ゴミを送りつけるのがいるからかも
>>907 外れたー!
くそおおおおおおおおおおおおおおおお
やっぱ3テラも1万切ったか…
2TB7000円以下はないの?
最近は全然安くないな
918 :
不明なデバイスさん:2013/08/15(木) 22:04:41.97 ID:yRHlk7W2
一年程前に2TBが尼で7980円だった時に買っておくんだった・・・
今8980円だけど年末にかけて下がるかな?
その程度でいいの?
その程度ならそのうちにありそうだけど
920 :
不明なデバイスさん:2013/08/15(木) 23:14:34.56 ID:yRHlk7W2
まじっすか
んじゃ待つ
おう
チャンスを逃すなよ
ケースつき買ったら、中身取り出してオークションで売ればいい。
500円くらいなら買い手が付く。
てか中身だけならシーゲートどっかで7200円で売ってた
>>922 きれいにバラせる(戻せる)のって皮肉にもプラネッ糞の奴くらいじゃなかった?
>>920 いま送料無料7980円で売ってるぞ、IOのやつ。
台数限定だから晒さないけど。
待ってないで自分で探せよ。
牛の外付け¥12,800買った(中身はST3000DM001だった)けど、
HDDの最安値が¥10,700くらいだから
それプラスにガワと考えればなんか安いよね
ううん、あんまり
安いよね?
ううん、あんまり
安くないのか……そうか……わかったよ。。。
元気出せ
>>926 あなたのような人の存在が外付けHDD界を支えていると言っても過言ではありません
買った後ここ見たらダメだよw どんまい
>>925 1TBでいいんだけどもっと安いやつない?
936 :
935:2013/08/16(金) 14:36:58.44 ID:tMDi7OUR
他社の特価品より1~2000高いのを許容できるなら、好きなの買っていいと思うよ
安心な物とか誰にもわからんからな
壊れる時は壊れるんだろうし
>>935 バッファローのはUSB3.0タイプだから妥当な価格じゃないかな
発送が遅いの気にならなければだけど
USB2.0HDDの在庫処分もほとんどなくなり安売り情報があまり出てこなくなったなあ
USB2.0の2TBは最安でいくらだった?
台数限定の5980円
安っ!
送料無料なら欲しかった
944 :
909:2013/08/20(火) 22:51:27.47 ID:K7mFWMNG
交換品が送られてきました
接続テストをしてくれたようでコネクタを動かしても大丈夫です
945 :
不明なデバイスさん:2013/08/21(水) 12:49:55.33 ID:oAV4wB2J
8980円で手を打つかな
これでも一時に比べたら十分安くなったよね
946 :
不明なデバイスさん:2013/08/22(木) 01:08:29.95 ID:f9sxzMT8
ラシーのUSB3.0の3TBが9980円になったので1個ポチった
プラネックスのUSB3.0の2TBが7980円は微妙…
947 :
不明なデバイスさん:2013/08/22(木) 02:03:25.34 ID:5BmBELb1
期間限定のキャンペだけど、バッファローの3TBが1万円で買えるぞ
www.buffalo-direct.com/directshop/products/detail.php?product_id=2286
949 :
不明なデバイスさん:2013/08/22(木) 12:02:05.04 ID:cpRR7FaA
>>947 全く当たる様子ないんだけど、
100回くらいやれば当たるのかな?
ここまで当選報告なし
夜セール
ラシー2TB 7280円 3TB 9980円
ラシーがセールをしているらしー
HDDは、バッファローかIODにしとけとじっちゃんが言ってた
955 :
不明なデバイスさん:2013/08/23(金) 01:08:46.27 ID:HjpgqrRH
殻割り目当てならラシー最高だぜ
2回やったけどだめだ
32回で諦めた
これ絶対空くじだろ
どうせ年末頃には3Tも余裕で1万円切ってるはず
4T1万円↓はよ
やっと3TBが1万切ったのにそりゃ無理だろ
年末ぐらいじゃねーの?
>>959 相手すんな
4Tが実際1万になった頃には5Tはよって言うだけだから
Tの上って何?
ペタだからPじゃね
5年後の未来人がこのスレみたら、5T m9(^Д^)プギャー
ってなるだろうなw
抽選のやつよく見たら新品はこちらって書いてあるんだけど
1万のは中古なわけ?
965 :
不明なデバイスさん:2013/08/23(金) 20:36:20.90 ID:O61gF9Ek
中古だとぼったくりだなw
中古ではないっ!整備品だっ!ばかものが!
ですかね
初期不良で戻ってきたやつか
>>947 買う気が無いのにやってみたら当たっちゃったw
うpしないと誰も信用しない
970 :
不明なデバイスさん:2013/08/24(土) 15:54:35.42 ID:IfaisMqU
もう100回はやったが当たらない・・・
>>971 前は外付けの特価の方が同容量のバルクより安い事もあったのにな
まじで寡占は良くないな
┏━━━━━┓ ODA ┏━━━┓
┃中国共産党┃←────┨民主党┃
┗━━┯━━┛ ┗━━━┛
│ダム濫造 脱ダム
↓ HDD高騰 コンクリートから人へ
┏━━━━━━┓ ┏━━━┓
┃タ イ 大 洪 水.┠───→┃日本人┃
┗━━━━━━┛ ┗━━━┛
IOとかに7980なら+1000円でソニー買った方がいいか?
ソニーだって自社でHDD作っているわけじゃないからなー
初心者なら販売台数の多いバッファローかアイオーを選んでおけば?
まあ店に並んでる外付けのほとんどかメルコかエロなわけだし
977 :
不明なデバイスさん:2013/08/27(火) 01:40:36.84 ID:wYABU/X1
バッファローの抽選結局誰も当たらないまま早期終了したなー
>>977 そーいやそんなんもあったな
そこまでの超安値ってわけでもなかったから忘れてた
クジ復活してる
今度は当たりあるのかな
HD-LB20TU3_N値下がり待ってたら逆に1000円上がって涙目
981 :
不明なデバイスさん:2013/08/28(水) 01:37:45.86 ID:IAdlDktm
パソコンも売り上げ落ちてるのに値上げしてるもんだから余計に買う気失せるわ
HDDは寡占が原因だっけ
このままだとパソコンは廃れていくな
なくならないとしても衰退はこれからもするだろうな
物好きだけが持っていた時代みたいに
>>983 USB3.0?
2.0なら8000円前後でちょいちょい売ってる
今時2.0とか激遅のゴミ買わんやろw
テレビにつなげるから安価な2GB2.0のゴミが欲しいぞ
2GBで足りるのか
IOの2Tは2.0ならシーゲートで3.0ならWDの可能性高いから2.0でいいか
知り合いが月20枚以上ブルーレイ買って
ネットでもガンガン動画落としてるもんだから
3ヶ月毎に3TのHDD買ってる
俺も昔そうだったんだが収集中毒だろうな
階級ワロタw
4T1万切りを待ってとりあえずBD-REに退避させていたが
結局100枚以上になって2Tを6980で買うより高く付いてしまった
HDDはクラッシュしたら全滅だからREの方が断然いいだろ
というかREなんて使うのか
写真とか昔の資料とか大切なのだけをBD-Rに焼いて冷暗所で別途保存するもんだろ
>>990 やめろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
俺なら書き換えに掛かる時間や管理する手間を考えたらHDDを倍用意した方が良いって考えるな
まーね
小金持ちはそうだろうね
GB単価で考えるとHDD一択になってしまうんだよなぁ
ところで次スレは?
梅
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。