【聴き専】USBオーディオデバイス 33bit

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
文字通り、リスニングに特化し、
リスニングのスタイルにとけこめるようなデバイスについて議論するスレです。
レコーディングはDTMへ。音質狂はピュアAUへ。

※特定デバイス儲や粘着アンチはスルーして生暖かく見守りましょう。

【前スレ】
聴き専】USBオーディオデバイス 32bit
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1334383044/

関連スレ
・USBオーディオインターフェース Part36
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1350097556/
・【ハイエンド】AudioIF、AD/DA総合-32ch
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1327678003/
・【USB・IEEE1394】外部サウンデバイス 3bit
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078144547/
2不明なデバイスさん:2012/12/22(土) 11:20:29.71 ID:5w/6jfte
【過去スレ】
31 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1323359303/
30 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1314887194/
29 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1298174116/
28 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1290005703/
27 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1283351752/
26 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1276223280/
25 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1268044784/
24 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1255703610/
23 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1246795633/
22 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1242980935/
21 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1236092889/
20 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233222898/
19 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1223179843/
18 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1213020826/
17 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1205935307/
16 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1202263028/
15 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1198208587/
14 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1193537215/
13 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1189832054/
12 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1179493333/
11 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1170575200/
10 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1161671187/
09 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1152894250/
08 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1141120700/
07 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1131115544/
06 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1109555852/
05 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1096371481/
04 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1085998675/
03 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078181655/
02 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1073745925/
01 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1058621318/
3不明なデバイスさん:2012/12/22(土) 11:22:37.13 ID:5w/6jfte
外部キャッシュサイトで当スレの過去ログも検索できます。
 ・ ログ速  ttp://logsoku.com/
 ・ うんかー  ttp://unkar.org/
 ・ 2ちゃんぬる ttp://2chnull.info/
上記以外にもあるよ

テンプレはここまで。
4不明なデバイスさん:2012/12/22(土) 12:10:32.15 ID:ErJFYa46
ぉっ
5不明なデバイスさん:2012/12/22(土) 13:05:42.96 ID:2OVTixFE
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´
6不明なデバイスさん:2012/12/22(土) 16:07:25.79 ID:zhWEdOca
♪ /⌒ヽ.∩
  r( ^ω^ )ノ _   おっぱい〜♪
7不明なデバイスさん:2012/12/23(日) 12:24:55.37 ID:XdMzw7HE
LXA-OT2かなりいい音出すな
改造用にもう一つ買っとこう
8不明なデバイスさん:2012/12/23(日) 13:48:58.54 ID:PosH7EGx
前スレ996は
http://www.ongakunotomo.co.jp/kagutsu/k139.html
ここの写真を見てプラグを挿し直すといいはず
9不明なデバイスさん:2012/12/23(日) 16:48:47.32 ID:F9rEzIoz
ミニプラグのヘッドホンなんて持ってないよ・・・
10不明なデバイスさん:2012/12/23(日) 17:17:04.27 ID:MDS8LsNm
>>7
世間での評判と相反する意見。
11不明なデバイスさん:2012/12/23(日) 19:13:36.88 ID:lW6OYhCc
おいおいどの世間の話してんだよw
大半が好評じゃねーか
12不明なデバイスさん:2012/12/23(日) 19:20:17.77 ID:ZbSjmFyn
若者撃退音が常時鳴っているため若者には不評のようですね。
おっさんは聴こえない音なので良い音だと喜んでいるようです。
13不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 01:03:24.81 ID:7NlTdl4o
>>12
取り込んで波形見てみ
おっさんにも聴こえる高さの音だよ
俺のとこだとボリュームを普通に下げれば聞こえなくなったから
環境もあるだろうけど、聞こえないって言ってるレスの一部は
音量を上げて確かめてないっぽい

つうか、3000円しか出せないけど失敗したくないやつは
定番のUCA202でも買ってればいいんだよ
LXU-OT2は大量に作例が出るから、それと比べたりパクったりして
改造やガワづくりをしこしこ楽しむのがいいと思う
14不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 01:15:48.64 ID:cbdiYvjI
>>13

ボリュームを7割ぐらいまで上げるとサー音が酷い
それ以下に下げると確かに(あまり)気にならなくなる。

HP側アンプをLT1364に換えたら、サー音が激減しました。
ボリューム最大でかすかになっているかな?という程度です。
15不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 06:30:24.20 ID:XJk1meUZ
ピュア馬鹿が嫌われるのはスレ違いなのに必死になるから
ここは聴き専スレなんで工作自慢したけりゃ巣に帰れ
16不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 09:13:28.96 ID:O770s6gI
必死必死
17不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 12:33:53.63 ID:g60X77I5
LXU-OT2
10個確保した
18不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 12:50:01.44 ID:Lg1279wh
LXU-OT2買ってお手軽にノイズ減らそうと思ったら
逆にピーってノイズが増えたわ
ボリュームつまみ最低にしてもずっと聞こえるし
19不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 13:37:41.05 ID:y30G+7zI
USB増設カードを買ってお手軽にノイズを減らそう!
20不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 16:12:13.04 ID:gsFhq7+1
LXU-OT2の付録知らなくて「やべっ乗り遅れた」と思ったけどバスパワーだったんだな、
どっちみちセルフパワーUSBハブが必用になるのかな?
21不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 23:59:34.85 ID:6d5uQaPA
ハブかまして激変するのはピュアな人たちだけだから気にするな
22不明なデバイスさん:2012/12/25(火) 00:02:29.68 ID:oZy1gKBa
むしろピュアな人たちはバスパワー何それ(笑)だろ。
23不明なデバイスさん:2012/12/25(火) 00:52:06.28 ID:sgrR4ZQ9
規格ギリギリのセルフパワーハブだと、電力不足で認識しなかったりするぞ
iPadを充電できないようなハブは無理くさい
ケースもついてないし環境も選ぶし、聴き専スレにはどうかと思う
24不明なデバイスさん:2012/12/25(火) 12:54:37.51 ID:t020yEQt
トランス電源付きケーブル使えるから、ACアダプタ付きのをトランス電源化するより
バスパワーの方が安上がりだなw
25不明なデバイスさん:2012/12/25(火) 16:24:19.20 ID:dTY96HzG
質問です
オンボードからジーとかキーンみたいなノイズが聞こえるので
それをなくしたいのですがどれを買えばいいですか
音質はオンボレベルでいいです
26不明なデバイスさん:2012/12/25(火) 16:40:20.81 ID:uyVBBvpy
適当な安い外付けUSBオーディオでいいんじゃない?
筐体内のノイズが乗ってる気がする。
27不明なデバイスさん:2012/12/25(火) 18:29:42.28 ID:k/mhElgd
LXU-OT2くらいのもんでいいから
ちゃんとしたケースに入った中華のDACないかな
28不明なデバイスさん:2012/12/25(火) 18:30:31.50 ID:ELrdQrza
>>25
OSのほうでライン入力やマイク入力をオフにすると聞えなくなるかも。
29不明なデバイスさん:2012/12/25(火) 18:42:53.56 ID:dTY96HzG
>>26,28
ありがとう
安いっていうと1000~2000円くらいでいいんでしょうか

ライン入力とマイク入力は無効にしてみました
ちょっとマシになったような気がしますがまだ鳴ってます
30不明なデバイスさん:2012/12/25(火) 18:44:36.15 ID:JGSDt3v8
>>52

まさかとは思うけどPC本体から鳴ってないよね、ないよね
31不明なデバイスさん:2012/12/25(火) 19:11:24.94 ID:cpHM9NYC
hud-miniを買おうか悩んでるんだけど、実際のところ
hud-mx1と比べてどうなの?

CD音源の周波数2倍になる88.2khz対応したのが個人的にメリット感じてるんだけども。
3252:2012/12/25(火) 19:19:28.55 ID:TxLCi3Zu
すみません、自己解決しました
33不明なデバイスさん:2012/12/25(火) 20:15:47.71 ID:dTY96HzG
>>30
なってないです
ヘッドホンつけてもなってるのでPC本体とは違います
34不明なデバイスさん:2012/12/25(火) 21:50:23.02 ID:GgI7nwm+
またUCA202の出番かな
35不明なデバイスさん:2012/12/25(火) 23:28:54.38 ID:sgrR4ZQ9
だな
36不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 16:11:41.30 ID:ojbeB7xT
響音4買った
スピーカーならいいがヘッドフォンだと爆音すぎて無理
使ってるヘッドフォンはアルバナってやつ
37不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 18:59:18.69 ID:d+kEa6SS
響音4で荒らすな屑
38不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 23:43:05.55 ID:ojbeB7xT
>>37
テンプレとか作れよ
というか荒らしてねーだろ
39不明なデバイスさん:2012/12/27(木) 13:12:22.01 ID:87v7YJuK
そういう安物はヘッドホンを繋いだら壊れるような端子でも
平気でヘッドホンマークを書いてるから怖い
40不明なデバイスさん:2012/12/27(木) 14:39:55.26 ID:doQXwe6r
>>38
むかし、なにかというと、その糞デバイス推してくるキチガイが居たんだよ…
41不明なデバイスさん:2012/12/27(木) 15:42:59.19 ID:4PEiSZmU
響音4はスカイプやら通話系のソフトで使ってる分には高音域がキンキンせず
聞き疲れしなくて程々だったが、音を聴く目的では力不足だったな。
LEDチカチカがうざくてパターンカットで沈静化してやった。

とりあえず音が出ればいい用途には使えるね、諦めて使うのに。または、
オンボのシャーとかジャーとかブブブブなどのノイズが癪に障るなら代打にも立てる。
警告音等が「無いよりはマシだろ」っていうレベルの製品でしかない。
42不明なデバイスさん:2012/12/27(木) 16:47:46.26 ID:m3gZzuHh
CM系は音悪いからな
ニコ生でステミキにするぐらいしか使いようが無い
43不明なデバイスさん:2012/12/27(木) 18:54:23.37 ID:juf1lm8L
AS372N買ったけどAS372との違いがわからん

少々デザイン違うだけで1000円違うとは。
44不明なデバイスさん:2012/12/27(木) 19:58:15.58 ID:TsV0J76O
2800円の雑誌付録はどうだったの
45不明なデバイスさん:2012/12/27(木) 20:24:59.38 ID:m3gZzuHh
OT2はダメダメだな
アートワークも各回路の定数も三流中華に丸投げじゃないかと疑えるほど酷い出来
46不明なデバイスさん:2012/12/27(木) 20:34:08.71 ID:znoVimtl
じゃあUSBに挿すタイプで多少高くてもいい(5000くらい)ってんなら
上にも出てるUCA202とかなんか?
47不明なデバイスさん:2012/12/27(木) 21:49:08.95 ID:doQXwe6r
>>46
それ5000円じゃなくて2000円
今月号のステレオより安い
48不明なデバイスさん:2012/12/27(木) 22:30:48.79 ID:W+nRFgVs
ベリンガは音家でポチれば激安だよ。
49不明なデバイスさん:2012/12/28(金) 00:18:57.37 ID:s430gERt
じゃあどれならいいんだよ
ヘッドフォン挿して音楽聴くだけだから
音質もそんなに期待しない
50不明なデバイスさん:2012/12/28(金) 00:22:15.28 ID:Vr25ub8P
それならUCA202でもポチればいいよ
話題の付録でピーってノイズが出るイヤホンでもほとんど無音
音は面白くないけど、音質を気にしないなら安いしおすすめ
51不明なデバイスさん:2012/12/28(金) 00:24:39.25 ID:s430gERt
>>50
よし買った
サンクス
52不明なデバイスさん:2012/12/28(金) 09:13:02.21 ID:v/kVcVpB
OT2かなりいいけどな
アンチが湧いとる
53不明なデバイスさん:2012/12/28(金) 09:55:22.24 ID:Vr25ub8P
俺もOT2好きだよ
とりあえず2個買ってある
音質はこれで3000円なら安いわって思ったけど
iPodとウォークマンの付属イヤホンやIE8でピーって鳴ってるし
ケースもないしで、買ったまま使うだけの人には
手放しで薦められないかなと
でも、HD650だとノイズなくて音に艶もあって遊べそう
そういうもんだってわかってたらとってもお得だと思う
54不明なデバイスさん:2012/12/28(金) 11:42:55.60 ID:hyhxn8SS
ゴミ機種を2個買っても初級機にはならないよ?
55不明なデバイスさん:2012/12/28(金) 11:59:41.22 ID:tXUTFGEV
雑誌2冊で6千円か…
6千円あったらTascam US-100が買えるじゃん
56不明なデバイスさん:2012/12/28(金) 13:32:03.05 ID:4ULjb+JK
円が下がってきてるから金額的に微妙だが、俺なら01US買うかな
57不明なデバイスさん:2012/12/28(金) 14:18:28.64 ID:Vr25ub8P
メインにするためにOT2を買ってるんじゃないよ?
持ってるヘッドホンやDACとか
2chで薦められたのをそのまま買ったような人間なんで
みんな買って改造して楽しむんだろうなと思って
とりあえず付録祭りのビッグウェーブに乗ってみた

で、ここで名前が出てるから、音質目当てだけで買って
不幸になる人が出ないように感想を書いたんだけど
「3000円だけど数万クラスの音質が!」みたいな
OT2ゴリ押しって思われたならごめんね
3000円以内なら、上でも書いたけど
UCA202がノイズも癖もなくてまじおすすめ
58不明なデバイスさん:2012/12/28(金) 15:24:53.44 ID:zqLtn/jp
2冊買うならういうのにしとけばと…
改造を楽しみたいというなら仕方ないけど
http://www.sp01.jp/70_1365.html
59不明なデバイスさん:2012/12/28(金) 16:04:15.78 ID:znTfy3Xe
2704で弄って楽しみたいなら、それこそAKI.DACってものがあるやん
60不明なデバイスさん:2012/12/28(金) 16:08:15.42 ID:EWjXa2lX
>>58
残念ながらUSB入力がありません
その値段の割には使用している部品から高音質であるだろうと
想像は出来ますけど
スレ違いです
61不明なデバイスさん:2012/12/28(金) 16:12:15.97 ID:EWjXa2lX
新型AKI.DACの報告ってあったっけ?
水晶振動子から表面実装オシレータに変わってどう進化(?)したんだろう
62不明なデバイスさん:2012/12/28(金) 18:18:56.83 ID:zqLtn/jp
>>60
USBじゃなかったね
大事なところ失念してたスマソ

ちなみに今は外部電源化したAKIDACにオペアンプくっつけて聴いてる
USB-DACはこれしか持ってないから音がいいのか知らんけど
今まで使ってたPCIのサウンドブラスターX-Fiよりは音だけなら格段にいい
63不明なデバイスさん:2012/12/28(金) 20:19:02.10 ID:rlU7hrYy
http://www.aitendo.com/product/5287

これはどうなん?
64不明なデバイスさん:2012/12/28(金) 20:32:57.90 ID:v/kVcVpB
OT2マジオススメ
OT2マジオススメ
OT2マジオススメ
OT2マジオススメ
OT2マジオススメ
65不明なデバイスさん:2012/12/28(金) 20:45:29.13 ID:4ULjb+JK
転売屋さんが紛れ込んでるみたいだな
未だに音楽の友社から買えるし、書店で売ってるところも普通にある
理由は簡単な事で、改造必須の設計不良だからw
昨年のOT1はこの時期だとほぼ購入不可能だったから推して知るべし
66不明なデバイスさん:2012/12/29(土) 11:02:59.08 ID:w+OBKhg6
AS372とかでもあるじゃん安いの
つーかあの付録って発売前から微妙扱いされてたのに
67不明なデバイスさん:2012/12/29(土) 15:29:47.95 ID:446WLoIo
発売前に微妙扱いしてたのはスペック厨
ってのは言い過ぎにしても
CD音源しか聴かないのに
チップが24/192じゃないからって叩いてた奴はウンコ
LXU-OT2はLUXMAN設計だからって
実質以上に褒めまくる奴と同じくらいウンコ

あ、OT2叩きじゃないっすよ
音はなかなかだと思いますよ
ピーって鳴ったりするけどな
68不明なデバイスさん:2012/12/29(土) 15:32:54.69 ID:WU/toavY
いや、スペック以前にあの配置じゃ無理があるから地雷扱いでも仕方ないっしょ
69不明なデバイスさん:2012/12/29(土) 16:46:09.44 ID:IAZnMO5F
OT2はDレンジ59dB、量子化ビット数10ビットぶんの情報しか出てこないのでMP3ならありかもしれんがCD音源を聴くと本来の情報の3分の2しか聴けなくてもったいない
70不明なデバイスさん:2012/12/29(土) 21:44:37.76 ID:Cc3+8dzu
複合機じゃなくてDAC、ヘッドホンアンプと2回にに分ければ良かったのにな。
アンプもプリとパワーで分ければよかったのに。
あ、スピーカーユニットもフルレンジ、ツィーター+コンデンサと2回に分ければよかった
71不明なデバイスさん:2012/12/29(土) 23:30:15.74 ID:tWcO0CYx
そうだねぇ。欲をかきすぎた。
まず基板サイズとUI部品・コネクタ配置ありきで制約が先に来て
そこにあの部品実装と配線ポリシーと機能を搭載したら面積が足りなくなる。
片面実装なのも不利。とにかく残念。
72不明なデバイスさん:2012/12/30(日) 00:45:06.86 ID:eORQTRBm
近視眼的に目先のマーケティングを考えると、
単体DAC:「どうせならヘッドホン出力ぐらい欲しかったです」レビューが容易に予想できる。単体で音が出せないので対象ユーザが限られる。DACの用途がわからない人に買ってもらえない
単体HPA:OT1購入者やスピーカー派に買ってもらえない
プリアンプ:部品増えてコストかかる。付録をメインシステムにするならともかく…。パワーアンプない人に買ってもらえない
加えて、「昨今のプアオーディオシーンではイヤホン/ヘッドホンが主流で万単位の機種やHPAも売れ行きがかなり伸びてるようです!彼らを取り込むには(ry」って色気が出たのも大きいと邪推してみる
73不明なデバイスさん:2012/12/30(日) 00:53:55.94 ID:ay19L2ZT
【測定用】Sound Blaster Digital Music Premium HD(SB-DM-PHD)レビュー 前篇
http://sheryl.tw/to/8
74不明なデバイスさん:2012/12/30(日) 01:33:46.04 ID:S0Lxt8du
>>72

今までも付録でFOSTEXスピーカーキットあっただろ、それと組み合わせるってのも有るだろ

それ繋がりで http://www.fostex.jp/kanspi/ も買えば今までの付録分揃えられるからかこしれない
75不明なデバイスさん:2012/12/30(日) 04:12:35.34 ID:1f7VseVk
Monitor 02 US Dragon に使えるACアダプタってどれがいいの?
76不明なデバイスさん:2012/12/30(日) 13:15:13.74 ID:VEAEml+f
hud-mini買ってきた。
なんだ、全然良いじゃん。
77不明なデバイスさん:2012/12/31(月) 17:00:08.76 ID:y9B/c+sX
値段相応だと思うけど、悪いと言ってる奴いるのか?
78不明なデバイスさん:2013/01/03(木) 10:16:31.51 ID:lV5OdrZe
>>69
去年の付録からの落差で失望するのは同情するけど
嘘ついて貶めるのはダメだろ
79不明なデバイスさん:2013/01/06(日) 15:33:52.43 ID:8kQ9gWue
AI-501DA
http://teac.jp/product/ai-501da/

これどうなの?
80不明なデバイスさん:2013/01/06(日) 15:37:20.98 ID:50eri+t1
コスパはいいとかきいた
81不明なデバイスさん:2013/01/06(日) 15:47:13.48 ID:SZ8cvw7s
丸型VU(?)メーターがキモイ
82不明なデバイスさん:2013/01/11(金) 15:30:47.48 ID:ElbiwUdU
http://www.4gamer.net/games/106/G010649/20130111002/

安そうだからオモチャとして買ってみたい。
国内販売どこか頼むぜ。
83不明なデバイスさん:2013/01/11(金) 18:23:58.21 ID:HuWog251
DTSが目的なら2000円弱のAS301DTSでいいんじゃね
84不明なデバイスさん:2013/01/13(日) 08:46:53.66 ID:KqxZLNv5
>>79
色々拘り書いてあるのは良いけど、最後のopアンプが4580で外人4コマになった感じだ
85不明なデバイスさん:2013/01/13(日) 09:07:55.51 ID:H5GbDlX8
ほんとだ。ここまでやって何で4580。ベリンガーと大差ないじゃん
86不明なデバイスさん:2013/01/13(日) 11:36:05.22 ID:j48lawvu
プリメインアンプがメインだから
87不明なデバイスさん:2013/01/13(日) 23:00:51.23 ID:/ou6AKwW
TEACはアンプにもUSB入力やらHPAを付けやがる
DACとセットで買うと無駄になるから止めて欲しいぞ
88不明なデバイスさん:2013/01/14(月) 12:04:32.36 ID:XZqf8GLR
X-Fi Go でよくね?
89不明なデバイスさん:2013/01/14(月) 17:04:18.08 ID:xzWw7sPZ
むしろDAC-アンプ間のノイズの混入やインピーダンスマッチングの問題が解決する
から、TEACのやり方の方が正解じゃないか?
90不明なデバイスさん:2013/01/14(月) 17:12:36.23 ID:oIRo4Zwy
>>89
昔、Technics SU-MA10というDAC内蔵アンプがあって、カタログにまさにそういうふうなことが書いてあったな。
ちなみにこのアンプを当時使っていたが、内蔵DACの音は、ノイズはなくF特もフラットな感じだが、何故か感動できない音だった。
91不明なデバイスさん:2013/01/14(月) 18:28:41.47 ID:oIRo4Zwy
アンプの技術は枯れていて長く使えるがDACはデジタルだからすぐに陳腐化してしまう。
ある時SU-MA10の使っていないDAC部を取り外したら電源に余裕が出てアナログ入力の音が良くなるかもと考えて
DAC基板を取り外したらアナログ入力も音が出なくなったな。重いアンプを裏返して元に戻したよ。昔の思い出だ。
92不明なデバイスさん:2013/01/14(月) 19:12:17.44 ID:8lUZLU1A
ドスパラで買った安音源のUAU04Aの怪しげなアジアン電解コンを余ってたUTSJに変えてみたら・・・
ちょっと良いですよ、これは・・・
アコギが凄い生々しくなって、低音のパーカッションがカチっとした
93不明なデバイスさん:2013/01/14(月) 23:30:16.83 ID:5Kpheo+z
替えましたって騙されても効果あるよ。
94不明なデバイスさん:2013/01/15(火) 04:57:09.27 ID:4Msu1Oyy
>>89
ライン接続するぐらいなら電圧出力な安物DACのほうがマシだと?
95不明なデバイスさん:2013/01/15(火) 15:45:15.95 ID:xj8ChyhJ
>>89
やりかたは間違ってない
ただHPAとかUSB入力とかがオマケ程度のゴミだから無駄になる
96不明なデバイスさん:2013/01/16(水) 19:11:22.58 ID:eJZTV9SH
hud-miniのラインアウト用にONKYOのGX-D90付けてみた。 良い感じだ。

GX-D90自体は光入力に対応し、ヘッドホン出力もあるスピーカーだけど
GX-D90にヘッドホン接続するとホワイトノイズが若干乗るのな。
無駄な接続方法かなぁと思ったけどhud-mini通して正解かもしれん。
スピーカーとヘッドホンはスイッチ一つで切り替えられるし便利だわ、やっぱ。
97不明なデバイスさん:2013/01/18(金) 10:33:58.71 ID:AzzP2hYY
お試し気分でUSBDAC導入してみたいんですが
3000円以内でお勧めありませんか?
ヘッドフォン、スピーカー両方使ってます
98不明なデバイスさん:2013/01/18(金) 13:51:40.09 ID:63BBiWz4
つ AKI.DAC-U2704 REV.C
  http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-05369/
99不明なデバイスさん:2013/01/18(金) 18:36:06.56 ID:Xs/KzKMQ
>>97
その値段その条件で買えるものは限られてる
UCA202かLXU-OT2(ステレオ2013年1月号の付録)
100不明なデバイスさん:2013/01/18(金) 19:30:52.23 ID:+aSj3brW
LXU-OT2みたいなゴミを初心者に薦めるなよw

UCA202と物は同じでUCA222ってのもある、違いはおまけソフトCDが付いてる事だったかな?w
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EUCA222

他には4000円でAS372ぐらいかな、こちらは24bit/192khzまで扱える
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=107&sbr=677&ic=329310&lf=0
101不明なデバイスさん:2013/01/18(金) 20:16:36.67 ID:opkz/xSA
UCA202のケーブルの長さはどのくらいでしょうか?
102不明なデバイスさん:2013/01/18(金) 21:08:02.55 ID:Ae6lXtW1
1m
103不明なデバイスさん:2013/01/18(金) 21:44:53.23 ID:opkz/xSA
>>102
ども。
これでRCAケーブル自作する長さのメドがつきました。
10497:2013/01/19(土) 19:35:00.34 ID:2ZLyFW4l
>>98-100
ありがとう。その3点から検討してみましたが
AKIDACは工作に自信が無いのとヘッドフォン出力が無いため選択肢から外れました

UCA202とAS372で採用されているチップに違いがあるようですが
音質にもかなり違いがあるのでしょうか?
105不明なデバイスさん:2013/01/19(土) 20:54:54.65 ID:8KFXzO4T
とりあえずオンボが酷くて良くしたいだけならUCA202でおk
BDみたりASIOで音楽聴くならAS372
好みによるけど音質はAS372の方がいいが、やや固い音、デジタル臭いとかPCっぽいと
表現する人もいる
環境によってはAS372はトラブル出る場合もあるので自分で調べてちょ
10697:2013/01/19(土) 22:20:13.64 ID:2ZLyFW4l
>>105
今はPCI接続のAudigy2とATH-A500、GX-20を使ってます
どれも5年以上使っています。巷でUSBDACにするとぜんぜん違うと話題なので
無性に試してみたくてしかたありません

UCA202とA500の表面がボロボロになったイヤーパッドを注文するか
それともAS372にするかもう少し悩んでみようかと思います
トラブルについても調べてみます。ありがとうございます!
107不明なデバイスさん:2013/01/19(土) 22:48:03.10 ID:QLTbiU/F
音家でポチれば、悩む程の金額じゃないだろw
108不明なデバイスさん:2013/01/20(日) 03:49:16.89 ID:z8cJnIgL
単体で使えるやつが5000以下で出ないかな
アダプタとかつけるのがコストかかるんかな
109不明なデバイスさん:2013/01/22(火) 22:58:44.53 ID:44snWreY
ブス京大
 
110不明なデバイスさん:2013/01/26(土) 15:40:50.75 ID:LzI9sqXD
最近流行りのES9023使ったUSBドングル良いな

$50程度と安かったんでアジア系ベンチャーが海外フォーラムで試し売りしてたヤツを買ってみたけど、
確かに1万円台の廉価製品とはレベルが違う解像度の音が出てる

デジタルボリュームも無いシンプルな単機能DACだし、直刺しではやや刺さる感じの音なんだが、
こいつに据え置きアンプやポタアンを挟むといい感じ
111不明なデバイスさん:2013/01/26(土) 17:15:53.26 ID:mpaCjR3B
>>110
HiFimeDIYのSabre?
112不明なデバイスさん:2013/01/29(火) 23:50:53.47 ID:9pBh9tb/
113不明なデバイスさん:2013/01/30(水) 07:54:53.55 ID:ze8nu5n/
>>112
想像以上にシンプルで驚いたわ。
これ基盤むき出し状態で届くの?
114不明なデバイスさん:2013/01/30(水) 13:59:49.53 ID:Qj17NbWT
>>112
ttp://i42.servimg.com/u/f42/15/12/33/22/ppz12.jpg
これみて真ん中と右はどうやってヘッドフォン刺すんだろうと
悩んでしまったw
115不明なデバイスさん:2013/01/30(水) 17:17:22.82 ID:qY5sVzNQ
foobarで久びさにDAC-1000使ったら音飛びしやがる。前は何でもなかったのに('A`)
電力は最大設定だし何だろう原因。ブチッって結構ウザいな
116不明なデバイスさん:2013/01/30(水) 19:57:03.76 ID:0SnJm9Aw
バッファけちりすぎじゃね
117不明なデバイスさん:2013/01/30(水) 23:55:00.22 ID:c18+ReF7
foobar2000のバージョンを新しくして最新のWASAPIプラグインを使ってるならoutput deviceは(event)じゃなく(push)を選ぶのが正解
118不明なデバイスさん:2013/01/31(木) 00:44:39.29 ID:EgVg7YIB
>>113
今のバージョンだと黄色の熱伸縮チューブで覆ってもらえるよ
http://cdn.avsforum.com/a/af/500x1000px-LL-af355c96_6aa96e73_20121006_105416.jpeg
119不明なデバイスさん:2013/01/31(木) 01:07:44.67 ID:peGn/rlo
>>117
なんで?
120不明なデバイスさん:2013/01/31(木) 04:09:59.43 ID:4NOS/Djb
今までがpushだったから
121不明なデバイスさん:2013/01/31(木) 10:33:38.49 ID:NEdjfL5k
>>116
バッファは変えてないんだよなぁ。DA-200とか他の使っててたまには使ってやろうと思ったらブツブツなるんだわ
前はならんかったのに意味わからん
122不明なデバイスさん:2013/01/31(木) 11:04:41.20 ID:aHqgOFS7
>>118
これ、こうもっとコンパクトにならんかな。
そういうケースあったら欲しいよな。
123不明なデバイスさん:2013/02/01(金) 17:42:53.78 ID:MCXGKLX3
音飛びの原因分かった。foobarでWASAPIのeventにしてたからだわ。pushにしたら普通になった。
レジストリとかいじりまくっちったよ(;´Д`) よっぽど使ってなかったんだなDAC-1000
つ〜か最初に試すべきだよな・・・
124不明なデバイスさん:2013/02/01(金) 18:16:49.19 ID:1J1PqaAL
125不明なデバイスさん:2013/02/01(金) 20:35:26.19 ID:PD7x5m4r
頭悪いのにfoobarとか使うから。
WMPとかiTunesとか馬鹿チョンアプリで糞音きいとけ。
126不明なデバイスさん:2013/02/02(土) 01:34:01.15 ID:cuoy894M
聴き専向けのマルチチャンネル出力のUSBオーディオ出して。
全チャンネルRCA出力のやつ。ミニフォンとか冗談。
127不明なデバイスさん:2013/02/02(土) 01:53:37.04 ID:OLeQ8WU6
>>126
改造すればいいじゃん
128不明なデバイスさん:2013/02/02(土) 05:03:16.05 ID:TtIQwTf/
RCAからの出力程度じゃ3.5mmジャックと何ら変わらん
129不明なデバイスさん:2013/02/02(土) 12:04:05.54 ID:JSWqpZI6
USB入力付きのAVアンプで我慢してけろ
130不明なデバイスさん:2013/02/02(土) 12:53:39.31 ID:cuoy894M
今調べたら、GIGAPORTに新しいのが出てた。
http://www.wisetech.co.jp/brand/ESI/product/GIGAPORT_HD+/
でもUSB1.1スペック
131不明なデバイスさん:2013/02/02(土) 13:15:16.00 ID:OLeQ8WU6
>>130
USB1.1でなにか問題が?
132不明なデバイスさん:2013/02/02(土) 17:56:39.65 ID:cuoy894M
大半がCDソースの聴き専だから44.1/48kHzまでで全然かまわないんだけど、
24bit対応が6chまでなのはツライ。
PCをDSPにして遊ぶのなら24bitは必須。

最近は安物ビデオカードやオンボードGPUでもHDMIで、192kHz/24bit/8ch出力ができる
GPUのオマケ機能にも負けてるのを見ると嫌な気分だ。
133不明なデバイスさん:2013/02/03(日) 02:58:24.95 ID:YJ5QAlr3
HDMIと比較するならデジタルアウトすれば良くね?
134不明なデバイスさん:2013/02/06(水) 12:41:45.06 ID:P9oHFb9R
USB2.0, 96KHz同期(192KHz非同期でないもの)、バスパワー、光出力あり
でDDC的に使うには、AT-HA40USBしか選択肢がないのかな
135不明なデバイスさん:2013/02/06(水) 13:02:26.53 ID:2UXfhQY4
なぜ192KHz非同期でないものなの?
136不明なデバイスさん:2013/02/06(水) 15:32:39.70 ID:jmXuBr3Q
JAVSとかで光DDC出してなかったっけ
137不明なデバイスさん:2013/02/06(水) 21:01:26.47 ID:Bu4d3Hle
>>135
専用ドライバ突っ込めないPC用とかじゃないの?

>>134
手持ちの製品だとProdigy Cubeがあるな

あと軽くぐぐった限りだと
S.M.S.L SD-022
MUSE2704
とかもあるみたい
138不明なデバイスさん:2013/02/06(水) 23:24:47.80 ID:0DwVPp3L
USB SoundBlaster HD がプチプチ言い始めたんで、
レビューなどを調べてHUD-MX1あたりに変えようと思ってるのだが、
これって聴くだけじゃなくてゲームとかでも問題なく出来るんだろうか?
今時EAX必須なゲームって無いとは思うんだけど…
139不明なデバイスさん:2013/02/06(水) 23:44:07.40 ID:P9oHFb9R
>>137
サンクス、いろいろあるようだね
ヘッドホンアンプ部もDACもいらないので、SMSL SD-022が求める機能にマッチしてるが
国内ブランドの安心感ということでATにしてしまったw

96KHzなのは非力PC用で、192KHz非同期モード&専用ドライバ必須のやつでは音がブチブチ途切れたから
HPの業務用スリムPCシリーズなので光デジタル端子はなく、オンボードの音は超悪い
拡張スロットはロープロファイルしか装着できない上に、別のカード(ATi FireGL)で埋まってしまってる
JAVS UDT-1ってのを持ってたんだが、しばらく前に売ってしまったし、非常に熱を持つしバスパワーでもない
現在はデジタル出力できない複合機の96KHz-USBをつないでて、ほぼ音切れしない
ただ古い機種で大きく重く場所をとるので、できれば撤去してメインの複合機(DacMagic Plus)で聞きたいと思ったんだ
140不明なデバイスさん:2013/02/07(木) 01:37:03.54 ID:sMIyFBk2
>>139
機器に載ったUSBレシーバから調べると、条件に合った製品を見つけやすいかも知れません
例えば、TE7022L採用製品はドライバ不要でSynchronousモード、
TAS1020B採用製品はドライバ不要だけれどAsynchronousモードです
141不明なデバイスさん:2013/02/07(木) 11:19:50.62 ID:8yLvTMGC
1〜2万でUSB-DACを考えています。
HPメインで使っていて、現在はSHURE SRH440とSE315を使用中。
あと、音源はAAC、MP3 320kbps程度です。
正直、音源もHPも耳もこの程度なので、滅茶苦茶高性能なモノは無くて良いと思ってますが…
やっぱりそれなりの中で良いと思えるモノが欲しいと思っています。

過去ログ読んだ限りではU3 DRAGONかHud-mx1あたりかな? と思ってるんですが、
他に候補になりそうな機種はあるでしょうか?
HPAの評価が高いもの、独立ボリューム付きが望ましいです。
音は変に帯域の協調されない、フラット気味のモノが好みです。
(この構成が既にフラットじゃない、と言う指摘はさておき)
142不明なデバイスさん:2013/02/07(木) 12:16:20.38 ID:tClWOuvg
>>139
DacMagic PlusってUSB1.0と2.0を本体操作で切り替えられるよね?
USB1.0に設定するとドライバレスで使えるはずだが
143139:2013/02/07(木) 13:51:14.60 ID:bv6miBLy
AT-HA40USBが早くも届いたけど、パッケージしょぼw
でも機能的には問題なく、旧式複合機でたまにあった音切れも今のところ無し
ヘッドホンアンプとしては使わないので、PC裏の目に触れないところに転がしてある
PC→AT-HA40USB→eBayで買ったノーブランド4光入力2光出力セレクタ($69)→DacMagic Plus→X-HA1
この光セレクタ、以前にRATOCあたりから26,800円で売られていたw(外見、仕様とも同じ)
>>140
旧式複合機を分解したところ、Tenor TE7022Lだったよ
>>142
DacMagic PlusのUSBには別のゲーム用PCがつながってるので…
今回はサブPC用なんだ(Westmereデュアルコア)
144不明なデバイスさん:2013/02/07(木) 22:05:41.81 ID:PBNQEUO3
>>141
中華に抵抗が無ければコレとかどうかな

MUSILAND Monitor 02 US Dragon
http://p41audio.com/?pid=38700614

audio-gd NFB-15.32
http://www.audio-gd.com/Pro/Headphoneamp/NFB15.32/NFB15.32EN.htm

特にaudio-gdはhead-fiでは評価が高いね
個人的にはNFB-15.32よりはもう少し出してNFB-11.32(ES9018搭載)の方がいいと思うけど
145141:2013/02/07(木) 22:32:05.52 ID:8yLvTMGC
>>144
お勧めありがとう。
中華でも韓国でも、モノが良ければそれで良いので有り難いです。
Monitor は 03 US を考えていたんですが、02の方がフラット気味なんでしょうか?
このシリーズのボリューム付きがこれしかないって理由でしょうか?

NFB-15.32 も良さそうですね。OS、Filter の設定で躓きそうですが。
いずれにせよ候補に入れて考えてみたいと思います。
スパイラルにハマらないように………
146不明なデバイスさん:2013/02/08(金) 00:25:20.62 ID:xdcf4JAG
>>145
独立ボリューム付きは02 Dragonしかなかったってだけ
ボリューム無しでいいなら03の方がいいと思う

あと、WM8741のフィルタについてはあまり気にしなくていいと思うよ
NFB-5持ってるけど、注意深く聞いてなんとなく分かるくらいにしか変化しないから
147不明なデバイスさん:2013/02/08(金) 03:23:04.04 ID:OjRza0ib
Fireface UCX ってこのスレ的にはどうなん?
ttp://www.synthax.jp/fireface-ucx.html

なんとなく、価格帯からしてピュア板向きなきもするけど、
評判は結構良いみたいなんだよね

ただこの価格で単体DACを買わずに、これだという理由は
マイクを繋げられるとか、I/F的な使い方が出来るだっけって気もするけど
148不明なデバイスさん:2013/02/08(金) 08:19:39.43 ID:VhwV4NRU
ホームレコーディング機材をオーディオ用に転用しても、あまり満足は得られないよ
目指す音の方向が違うのと、マルチチャンネル製品では1chあたりの資源が少ないからね
149141:2013/02/08(金) 10:05:31.23 ID:EijhEKSI
Monitorシリーズ、HPとLINE排他ならRCA背面に付けてくれれば良いと思うんだ…
持ってないから排他かどうかもわかってないけど。

>>146
またまたレスありがとうございました。
やはり音自体は03の方が良いんですね。
独立ボリューム、現在のUSBオーディオ(SoundBLASTER HD USB)でも滅多に使わないけど、
その"滅多"な時にあると凄く便利なんですよね…

…02 Dragonが15Kで+3Kで03、更に+2Kで03 Dragon、いや、ここまで来たらもう3kだして NFB-15.32…
150不明なデバイスさん:2013/02/08(金) 10:59:13.49 ID:o1gs1eiX
>>148
thx

んー んじゃやっぱりDTM向けなんかな
個人的には、とりあえずそこそこの音でマイクアンプが付いてれば
安いのでもいい感じなんだけど、USB給電のやつはファンタム電源の
電圧がどうも軒並み低くて、満足にマイクに給電できないらしく...

Scarlett 2i4あたり良さそうだったんだけど、ブチブチノイズがのるとか
いう話がちらほらとか、海外では24bitで何故か動かないとか言う話が
あったりとかで、値段なりなのかなと...
151不明なデバイスさん:2013/02/08(金) 11:00:59.16 ID:o1gs1eiX
んで、中華DACあたりも考えてはいたんだけど、軒並み何らかの
問題に引っかかって、オーディオ系の板では村八分な扱いになってるみたいで
さっぱり

その問題が何なのか詳しく知らないんだけど、とある周波数より上が
すっぱり出てないとかそういう話だっけ?
152不明なデバイスさん:2013/02/08(金) 11:48:13.34 ID:9Ke2GXPA
>>149
MonitorシリーズはDDCとしては優秀だけどアナログ出力はさほど評価されてないよ
DACorHPAとしてはNFBシリーズとは雲泥の差がある
なにより電源部が違うしNFBはHPAがオペアンプを使用しないディスクリート
ひとつ前のモデルのNFB-15.1使ってるけどコスパ異常だと思う
153不明なデバイスさん:2013/02/08(金) 22:13:45.55 ID:xdcf4JAG
>>151
理由は中華製品の話題を出すと荒れるから

・ネトウヨを装った荒らしが来て、シナだチョンだ売国奴だって話ばかりになる
・head-fiでは欧米メーカーの高級DACやアンプと比較レビューしてたりするから、そういう機器を
 買っちゃた人達にとっては数分の一の価格しかしない安物と対等に比較されて面白くない
 んで、一部の人が安物と一緒にすんなって騒ぎ出してスレが荒れる

みたいな理由があって今では中華製品は専用スレでやれって風潮が主流になってる
154不明なデバイスさん:2013/02/08(金) 22:22:44.92 ID:xdcf4JAG
>>151
あと超高音がフィルタリングされる問題は昔のaudio-gdのWM8741搭載機にあった問題だね
で、NFB-5が出た時期辺りからフィルタ切り替えスイッチが付くようになったんで、今では解決してる問題
(まあ、audio-gdのメインエンジニアが言うには高級DACでも同じフィルタ使ってるから
 audio-gdでもそうしたって事らしいけど)

あと、昔のES9018搭載機ではUSB経由で繋ぐとロックが外れる(USB信号の同期がズレてエラーによる
ノイズが頻発する)ってこともあったけど、こっちも今のモデルでは解決してる
155141:2013/02/08(金) 22:23:18.79 ID:EijhEKSI
>>149
追加情報ありがとう。
結局、後のHP買い換えも視野に入れて NFB-15.32 にしますた。
当分変えるつもりはないが、今のHP壊れたらワンランク上のHPにも使えそうだし。

相談に乗ってくれた方々、助かりました。
156不明なデバイスさん:2013/02/08(金) 23:05:58.63 ID:q2sRyzRQ
アホな事情通気取りを信じるなよw
ここは土人メインのピュアスレじゃないから、中華だろうが朝鮮だろうが関係ない
157不明なデバイスさん:2013/02/09(土) 07:52:34.92 ID:M5SdqPZt
MUSILANDの製品はRCA出力の計測結果がボロボロだったから値段以下の評価されてるね
158不明なデバイスさん:2013/02/09(土) 14:21:34.96 ID:CzlmxcaP
159不明なデバイスさん:2013/02/09(土) 15:03:38.14 ID:3rH8auYD
>>158
AT-HA26DとA8の音の違いがわからないとか言ってるブログか
160不明なデバイスさん:2013/02/09(土) 16:49:50.74 ID:bW4RjSjj
日本語おかしいだろ!と思ったら台湾人だったでござる
161不明なデバイスさん:2013/02/09(土) 17:03:02.17 ID:CzlmxcaP
計測結果のグラフがガタガタなのと、計測者の音感や国籍は関係ないと思う
162不明なデバイスさん:2013/02/09(土) 18:51:42.63 ID:bG746BQc
AT-HA26Dみたいに、デジタル/アナログパススルー出力を持つヘッドホンアンプがもっと出ればいいのに
163不明なデバイスさん:2013/02/10(日) 01:50:43.10 ID:usGLFD1E
スレチだし
宣伝必死過ぎ
164不明なデバイスさん:2013/02/10(日) 02:10:22.78 ID:59tSFRp4
>>161
諦めろ
ここは何年も前から虫ランド隔離スレだから
165不明なデバイスさん:2013/02/10(日) 02:39:01.09 ID:k6V6gHI7
>>158
しょっちゅう自演宣伝してる奴のアフィリンク付きゴミblogのリンク貼るなや
一度飛ばされた奴ならわかるだろうが、何の参考にもならん
SEO支援でもしてんのか?
166不明なデバイスさん:2013/02/10(日) 11:57:47.58 ID:l3U+k5yq
この糞スレよりさんこうになりますた
167不明なデバイスさん:2013/02/10(日) 15:01:20.13 ID:0FhXtwMa
2chの過疎板を参考にすんなw
168不明なデバイスさん:2013/02/10(日) 22:58:27.53 ID:Rg9Zgi38
>>165
音がボロボロだと示してるグラフまで否定するの?
アフィ貼ってると計測結果も変わるの?
169不明なデバイスさん:2013/02/10(日) 23:00:08.95 ID:DJ1HZ8b1
>>168
( ´∀`)つ□ 涙拭けよ
170不明なデバイスさん:2013/02/11(月) 10:56:33.25 ID:3MCMXrst
中身について何か面白い話があるのかと思ったのに
反アフィ厨は馬鹿ばかりでいやね

人耳って表現は何か面白みを感じた
171不明なデバイスさん:2013/02/12(火) 08:11:17.42 ID:/7hl2sjk
Musiland Monitor 02 US Dragonはボリューム最大でRCA出力が歪む
ボリュームを10dBくらい絞るとTHDが改善するよ。
あと、波形がガタガタなのは、44.1kHz入力の時デジタルフィルタで352.8kHzにアップサンプリングしたあと
DAC出力をローパスフィルタに通していないから352.8kHz以上の帯域にエイリアシングノイズが出ているため。NOSDAC的動作であるといえる。
これをもって直ちに音が悪いとはいえない。
172不明なデバイスさん:2013/02/12(火) 11:43:42.66 ID:7Q/2K5II
>>158
2chに騙されたってwwwwwwこいつ馬鹿すぎワロタ
173不明なデバイスさん:2013/02/12(火) 17:03:19.81 ID:CNr8G1tu
まとめ:良い所
正に、中華DACスレの評価に騙された
Monitor 02 US Dragonの機能性は多彩で面白かったですが、
DACの性能としてAT-HA26Dの方はずっと優秀だった...俺結構バカだな
Audio-technicaさん本当にいつも素晴らしいものを作っているな

正に、中華DACスレの評価に騙された

正に、中華DACスレの評価に騙された

正に、中華DACスレの評価に騙された

正に、中華DACスレの評価に騙された
174不明なデバイスさん:2013/02/12(火) 23:57:50.21 ID:eXYC3oRm
中華は測定すると涙目率が高いな
韓国製品は測定レビューがあるから諦めも付くんだが
175不明なデバイスさん:2013/02/13(水) 12:41:10.06 ID:2hQAGGj3
>Audio-technicaさん本当にいつも素晴らしいものを作っているな

これ言いたいだけやろ
176不明なデバイスさん:2013/02/13(水) 12:55:58.29 ID:ODGzf5C+
>>173
Dragonは26D以下の評価が付いてたはずだけど?
177 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/13(水) 17:01:18.19 ID:i+Ij/UDx
>>176
いつ頃の評価?
178不明なデバイスさん:2013/02/13(水) 17:26:54.06 ID:2hQAGGj3
そもそも実売価格26Dの方が上やないか
179不明なデバイスさん:2013/02/16(土) 15:27:13.59 ID:OdWBP/Px
中華はネタでtoppingのデジアン買うまでにしておいた方がいい
他はゴミ
180不明なデバイスさん:2013/02/17(日) 20:49:37.81 ID:1Dw3FFQS
ふと思ったんだけど、DSDとか使わない前提でも

@PCー[PCIe]ー内蔵サウンドー[S/PDIF]ーDAC
APCー[USB]ーDAC

だと、Aの方が音が良いのかね?
どうせAでもDAC内でUSBからS/PDIFに変換するわけだし、デジタル出しするなら
オンボでも音質変わらんし、@ならUSB to S/PDIFのオーバーヘッドが無いわけで、
どっちも変わんないんじゃねーの?って気がしてきたんだが・・・
181不明なデバイスさん:2013/02/17(日) 21:17:44.96 ID:X6vyXFv+
>>180
DACとDDCについて検索してみたらよいんでないかな
どこがクロック制御してるかで音質が変わる
182不明なデバイスさん:2013/02/17(日) 23:11:10.62 ID:1Dw3FFQS
>>181
やっぱそんな感じか

要はオンボのクロックでS/PDIFやるよりは、USBで非同期型通信やってDAC側でバッファから
高精度クロックでクロック切り直してデコードする方が理論上は高音質になるはずってレベルの話なのね
183不明なデバイスさん:2013/02/17(日) 23:42:43.97 ID:KOHiBIOq
stereophileはS/PDIF入力とUSB入力が付いているDACをレビューするとき
S/PDIF入力とUSB入力のジッターを測定して比較してるよ。
製品によって違うけどUSB入力の方が良い場合と、S/PDIF入力とUSB入力で同等性能の場合がある
184不明なデバイスさん:2013/02/17(日) 23:59:48.04 ID:X6vyXFv+
>>182
とりあえず数字ですぐ出てくるところはそんな感じだと思う
あとはPCIeサウンドカードは一段落ちると思い込んでるプラシーボもあるから
俺は素直にUSBで外だしするのを支持するかなあ
ゲームやる人だと利便性含めて回答違いそうだけど
185不明なデバイスさん:2013/02/18(月) 03:01:53.60 ID:CYKp4FXd
>>157
他のブログだとまた違った結果じゃねーか
186不明なデバイスさん:2013/02/18(月) 03:58:49.04 ID:ulCovIaH
他のブログのURLどうぞ
187不明なデバイスさん:2013/02/18(月) 06:56:28.80 ID:zSO7B5eZ
最大100wの電力を供給できるUSBの新規格とは
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1361102685/
188不明なデバイスさん:2013/02/18(月) 07:04:20.84 ID:MR5GMKc/
>>180-184見てると、大人しくUSB直結が楽でそれなりを達成出来そうだね。
189不明なデバイスさん:2013/02/18(月) 10:13:26.28 ID:hd+s7dCy
>>188
このスレ自体がUSB推奨のスレですし
190不明なデバイスさん:2013/02/18(月) 11:02:48.34 ID:HQJB/yVP
>>182
最近のUSBDACは内部I2S直結だから音質的にはこっちのが有利

な、はずw
191不明なデバイスさん:2013/02/18(月) 12:31:33.24 ID:OTNY7iHg
小型キューブPCにSE-300PCIE、って構成もそれはそれで素敵に思えるよ
スレの趣旨とは違うけど
192不明なデバイスさん:2013/02/18(月) 12:41:39.63 ID:CYKp4FXd
193不明なデバイスさん:2013/02/19(火) 00:11:34.56 ID:2sMtACxg
え、>>158への反論として>>192ってこと?
冗談としてはおもしろいけど、早く違った結果のブログ貼ってくれるかな
194180:2013/02/19(火) 21:40:45.27 ID:GFEfKZu3
言い出しっぺなので光デジタルケーブル買ってきて手持ちの機器で実験してみた

@macbook proー[S/PDIF(光)]ーbenchmark DAC1  (OSは24bit/96kHz設定)
Amacbook proー[USB]ーYulong U18ー[AES/EBU]ーbenchmark DAC1  (OSは24bit/192kHz設定)
(HPAはXLR接続でP-1u、ヘッドホンは禅のHD700、音源はCDからリッピングしたWAV)

ちなみに俺は職業はSEなので理論上は送受信されるビットデータは変わらないはずだから
伝送方式が違っても音が変わらないと信じていた


結果はiTunes出力でもなんとなく分かるくらいの差があった
@だと音場が若干狭くて平面的になる感じ
Audirvana Plus使って倍数アップサンプリングするともっと分かりやすく変わる

アップサンプリングすれば変わるのは予想できたけど、iTunesからの出力でも変わるのは
なんか納得いかんね
Yulong U18の専用ドライバか、benchmark DAC1のASRCが何かやってるのかも
195不明なデバイスさん:2013/02/19(火) 23:58:05.29 ID:7/6tf9Pe
実測データ出してよ
196不明なデバイスさん:2013/02/20(水) 00:52:04.77 ID:1uX56q7p
>>194
お前はバカか

>ちなみに俺は職業はSEなので理論上は送受信されるビットデータは変わらないはずだから
>伝送方式が違っても音が変わらないと信じていた

デジタルを理解してないでSEなんかしてて問題ばかり起こしてそうだな
恥ずかしいヤツだ

そもそも条件が違うんだから、音が変わるのは当たり前
アップサンプリング無しで、どちらも同じビットレートで出力して確認しないと
何もならないよ

自己満足テスト乙でしたw
197不明なデバイスさん:2013/02/20(水) 06:33:55.99 ID:F12IX5Jc
最近のSEは機械を信用し過ぎだな
D/Aは周波数問わず出力が同じだと思ってやがる
198180:2013/02/20(水) 07:16:32.18 ID:cYbMecFQ
>>196
iTunesだとアップサンプリングなしで、Audirvana Plusだとアップサンプリングありって
つもりだったんだが、話が分かりにくかったかな
OS側の出力設定(macで言うなら「Audio MIDI設定」)は上限設定でしか無いっていう認識なんだが、
もしかして違うのか?

>>197
まあ、SEって言っても金融系の業務アプリ畑の人間だからね
アプリケーションレイヤーしか見ていない側としては、カーネル以下の世界はフレームワークなり
APIなりに発行した命令通りに動いてくれるものと信用するか無いってのはあるし、機器の相性とか
仕様でそうならない部分はハード側のバグだろうと言ってしまうってのはあるかもw
199不明なデバイスさん:2013/02/20(水) 12:07:24.51 ID:F12IX5Jc
整数倍のアップサンプリングでもDACとデジタルフィルタの特性で出力波形が割と変わるな
DACの出力をオシロで計測してるサイトあるから探してみ
200不明なデバイスさん:2013/02/20(水) 14:07:37.55 ID:1uX56q7p
>>198
>OS側の出力設定(macで言うなら「Audio MIDI設定」)は上限設定でしか無いっていう認識なんだが、
>もしかして違うのか?

何故、そう思った?
SEなのに思い込みで動く事が如何に愚かか分からないのか

>まあ、SEって言っても金融系の業務アプリ畑の人間だからね

通信は思いっきり絡むだろう?
通信プロトコル、文字コード、etc.
デジタルならば押えて置かなければならない事象が事細かに存在するのだが
それを思い込みで指示するのか
下の人間には最悪の環境だな

OS側の出力設定は、16bit 44.1kHz ステレオ 音声データを設定したビットレートに拡張(アップサンプリング)して
出力するよ
同一条件で試すなら、OS側の出力設定を16bit 44.1kHzにしなさい
201不明なデバイスさん:2013/02/20(水) 14:27:59.49 ID:1skBGTQ+
とりあえずID:1uX56q7pはSEという職業に嫉妬するアホだって事は分かった
202不明なデバイスさん:2013/02/20(水) 20:24:17.68 ID:1jm//hYG
ここでID:cYbMecFQがID:1uX56q7pに全銀手順あたりでもご高説してやってくれていい
どう見てもID:1uX56q7pが高慢でまともじゃない
203不明なデバイスさん:2013/02/20(水) 20:45:46.84 ID:5MIT88u/
ビットレートを合わせるだけじゃなく、アップサンプリングのアルゴリズムも全く同じにしなければ、出力が同じになるわけがない。
伝送方式の違いを比べたいのなら、リサンプリングを一切行わないで、bit perfect同士で比較をするべきだ。

機器構成が異なるのも問題だ。
@は光接続することでグラウンドループの発生を抑制できる構成だが、
AはMBPをバッテリー駆動にしないとグラウンドループが発生し歪率が上昇する可能性が高い
204不明なデバイスさん:2013/02/20(水) 21:17:25.84 ID:1uX56q7p
このスレには関係無いから書かなかったけど、内幸町に本店がある某銀行の
その本店で仕事してたんだが、周りがアホ過ぎて仕事以上のことが負担になって
延長2年まで我慢したが、こちらから辞めてやったよw
引き止められたが、知らんっちゅ−ねん
205不明なデバイスさん:2013/02/20(水) 21:21:33.74 ID:0ZPo9jSY
自分語りだしちゃったよ
206不明なデバイスさん:2013/02/20(水) 21:26:02.91 ID:BWNOMmd9
オカルト満載のオーディオ界隈で測定データもクソもないだろ
自分がいいと思えばそれが全てなんだから
黙って好きな機材買って好きに設定してればいいんだよ
207不明なデバイスさん:2013/02/20(水) 21:29:31.53 ID:eJiR0RSR
経歴なんぞどうでも良い。犬の糞にでも混ぜとけ。
USBDACについて語ってくれ。
208180:2013/02/20(水) 22:30:14.21 ID:cYbMecFQ
仕事から帰ってきたらなんか荒れてんなぁ・・・
別に荒れるようなネタでもないと思ったんだけどなぁ

>>200
おお!ぐぐってみたらmacのcore audioって勝手にSRCやってくれんのね
初めて知った!サンキュー
この夏に初めてmacbook pro Retina買ってmac使い始めたくらいのマカー歴だから全然知らんかった

>>201 >>202 >>207
単純にオカルト信者じゃないよーくらいのつもりでSEだって書いたんだけど、なんか荒らしちゃった
みたいだね。申し訳ない・・・
209不明なデバイスさん:2013/02/20(水) 22:52:24.50 ID:LckfIWkD
耳で聴いて「実験」www
高卒www
210不明なデバイスさん:2013/02/21(木) 04:27:25.54 ID:cg5PwPkc
試そうとするだけマシさね
211不明なデバイスさん:2013/02/21(木) 07:46:27.58 ID:6KXMGZgk
試しもしないで文句付けるよりは遙かに良いね。
ただ、ハードウェアの違いが音に出てる可能性はあるから、
その辺切り分けて試したらもっと面白いかも、とも思った。
212不明なデバイスさん:2013/02/21(木) 11:52:19.57 ID:HjA+NBrU
目の前の箱で測定できるのにねえ
213不明なデバイスさん:2013/02/21(木) 12:24:46.72 ID:FF1XeNUf
>>180は叩かれて当然だろう

稚拙なやり方で間違った結論しか出せない検証ならやらない方がいい
その結果は同じレベルの馬鹿の目にとまれば、間違った情報が伝達されて
デマしか産まない
そういうノイズを作り出す行為が叩かれるのは当たり前

まあ、叩いてる側も、正しいやり方知ってるなら自分で検証して公開すればいいのに
とは思うけどな


とりあえず、ダラダラ続けるのもアレだし、馬鹿の話は華麗にスルーして
USBDACの話に話題を戻そうぜ
214不明なデバイスさん:2013/02/21(木) 12:26:45.88 ID:LLIRckc0
文章で同じ奴ってもろわかりだな
215不明なデバイスさん:2013/02/21(木) 15:58:14.26 ID:6KXMGZgk
お顔が真っ赤になっちゃってるな。
216不明なデバイスさん:2013/02/21(木) 17:21:16.53 ID:VxIBk7hN
ID:1Dw3FFQSは検証してここで報告しているだけでも有難い存在なんだよ。
少なくとも素人の俺には参考になる。

批判しか出てこないSE嫉妬厨はカス以下。
217不明なデバイスさん:2013/02/21(木) 17:42:43.74 ID:ol3tHPUj
SEは誰もが羨むあこがれの職業だからなあ…(涙目
218不明なデバイスさん:2013/02/21(木) 21:10:10.61 ID:4fjvk0p2
ID:1Dw3FFQSの自演フォローが痛々しいな

こんな過疎スレに短時間に書き込む上に>>216みたいな
フォローまでするから分かりやすい

とりあえず、お前の実験とやらも有意義だったと認めてやるから
大人しくこのスレから出ていけよ

スレ違いだし迷惑だ
219不明なデバイスさん:2013/02/21(木) 21:27:53.21 ID:y10Dexvd
>>213
>>218
だからIDコロコロしても書き込みのクセでばればれだっての
220不明なデバイスさん:2013/02/21(木) 21:29:37.96 ID:VxIBk7hN
効いてる効いてるw
お顔真っ赤になってるぞw
221不明なデバイスさん:2013/02/21(木) 21:40:39.53 ID:5bVx8Sx1
煽りは玄人なんだな
222不明なデバイスさん:2013/02/21(木) 22:01:20.64 ID:CL7gjGu3
もう何がなんだかさっぱり分からんw

叩いてるのも同一人物っぽいけど、>>216とかID:1Dw3FFQSが自演してそうだし、
その他に自演で煽っててもおかしくないしwww
223不明なデバイスさん:2013/02/21(木) 22:07:21.07 ID:y10Dexvd
>>222
基本は>>196(ID:1uX56q7p)=>>213(ID:FF1XeNUf)=>>218(ID:4fjvk0p2)

自演するほど煽ったり煽られたりするのはアホくさいと思うけど
何が彼の琴線に触れたのかね
測定方法が好みに合わないなら、その点だけに絞って反論すればいいのに
SEだの金融だのなんて言葉に無駄に反応してしまった結果ただ煽りたいだけの
アホに成り下がってるのが情けないんだよね
224不明なデバイスさん:2013/02/21(木) 22:13:00.70 ID:KnSGI3bk
琴線には何も触れていないと思う。癪には障っただろうけれど。
225不明なデバイスさん:2013/02/21(木) 22:54:54.37 ID:6KXMGZgk
SEって社会的立場に嫉妬しちゃって血管が切れそうなんだよw
226不明なデバイスさん:2013/02/21(木) 23:08:04.96 ID:NP9RhEie
心にゆとりのある現SEのID:1Dw3FFQSの勝ち!
元金融機関勤務とホラを吹いている心にゆとりの無いID:1uX56q7pが可哀想にさえ思えて来たw
227不明なデバイスさん:2013/02/22(金) 00:05:44.81 ID:SKbj5JlU
なんだこの流れ・・・
228不明なデバイスさん:2013/02/22(金) 00:15:42.13 ID:dsiRDQ/s
懐が貧しい奴は心も貧しいってことさ
229不明なデバイスさん:2013/02/22(金) 00:22:22.90 ID:oIlYJRyJ
230不明なデバイスさん:2013/02/22(金) 00:55:17.00 ID:7Ufh5B9N
金w融w機w関w
231不明なデバイスさん:2013/02/26(火) 16:05:52.17 ID:sbusgDNp
USBなんか捨てろよwwwバカ共
232不明なデバイスさん:2013/02/26(火) 21:08:35.17 ID:o86d6CZO
バカですみません^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
233不明なデバイスさん:2013/02/27(水) 18:39:56.83 ID:d+os5IjS
Luxman DA-06 (30万円)のUSB入力を使うと阿鼻叫喚地獄絵図のカチカチ山状態に!
特にWindowsで「規定値に設定」にすると悲惨さ数倍増
みんなも買って試してみよう
234 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/01(金) 04:54:39.73 ID:PncUfBhg
前スレの話で申し訳ないですが
下記の件は結局どうなったのでしょうか?
よければその後、どう対処したか教えていただけないですか?

> 623+2 :不明なデバイスさん [↓] :2012/09/17(月) 22:35:18.63 ID:wWx+6oLx
> 02 US Dragon使ってんだけど、Win7でスリープから復帰時に青画面になる俺以外におらん?
> ドライバは鯖においてある奴β含めて全て試した。でも駄目なんだ。
>
> USBケーブルを02 USから抜けばならないから原因はコレなのは間違いないんだが。
> USB2.0ポートも3.0ポートも試した。2.0使うときはACアダプタも刺してる。
> なんかBIOSかOSのどっかの設定弄ればならなくなるとか、そういう情報知らない?
235不明なデバイスさん:2013/03/03(日) 22:35:14.45 ID:PPsQwWQY
aimのAS372(もしくはAS372N)は(例えばBEHRINGERのUCA202のように)
ASIOとWDMの共存は可能でしょうか?公式サイトには特に記述が見当たらず・・・
ググってもそれらしき情報が見当たらなかったので、ご存知の方いれば是非
236不明なデバイスさん:2013/03/04(月) 10:05:20.14 ID:ttDgYe/P
>>235
AS372つ買ってます。
XPの時はいたって調子よく使えていました。

WIN8にやすかったのでUPしてHP
よりドライバー入手してインストールしてから
不安定です。
起動させたあとにUSBから一度抜いて刺しなおすと動きます。

現在不安定なのでそれ以上のことはしていません。

固体の問題なのかもしれませんし。
237不明なデバイスさん:2013/03/04(月) 12:46:20.59 ID:Cfquvg2s
>>236
スイッチ付USBハブお勧め
OS立ち上がってから電源入れると良いよ
自分は↓にした
http://www2.elecom.co.jp/cable/usb-hub/u2h-tzs420s/index.asp
238不明なデバイスさん:2013/03/04(月) 20:13:45.04 ID:sVf8/f57
>>236
>>237
自分は、ソフトでON、OFF出来るU2H-SW4Sってのを使ってるわ

有志の方がコマンド制御のソフトを公開してくれてるので
タスクスケジューラに入れてスリープ復帰時に自動でOFF→ONにするように設定してる。
239不明なデバイスさん:2013/03/04(月) 21:58:42.37 ID:Cfquvg2s
>>238
OS起動時に認識失敗すると、そのポートじゃ全く使えなくなるんだよね
自分のはAS372じゃなくてUAU04Aだけど
240不明なデバイスさん:2013/03/04(月) 22:39:49.05 ID:sVf8/f57
>>239
このUSBハブは、各ポートの設定を本体に記憶するので、設定し直さない限り
電源を切ろうがポートを繋ぎ変えようが勝手に初期化されたりはしないので

シャットダウン時に電源を落として、OS起動後に電源を入れるとかも出来るよ
241不明なデバイスさん:2013/03/04(月) 23:55:51.50 ID:rdHJ0ooF
電子制御でオン/オフできるUSBハブもあるのか。

自分が出せる情報は、
100円ショップにスイッチ付きUSBコネクタが売ってるよ、と
DEVCON使ってみたら、の2つくらい。
242不明なデバイスさん:2013/03/07(木) 13:06:54.25 ID:s9jh0XMw
AS372のRMAA見つけたから貼っとく
http://www48.atpages.jp/henteko/article/0013.html

Sampling mode24-bit, 192 kHz
Frequency response (from 40 Hz to 15 kHz), dB+0.03, -0.09
Noise level, dB (A)-89.6
Dynamic range, dB (A)87.5
THD, %0.0039
THD + Noise, dB (A)-82.2
IMD + Noise, %0.010
Stereo crosstalk, dB-86.6
IMD at 10 kHz, %0.011
243不明なデバイスさん:2013/03/07(木) 17:25:24.52 ID:OoxEiEzf
AS372ってASIOは排他利用強制?
システムやブラウザとかASIO使用しない
サウンドとの共用が可能なのかどうか
244不明なデバイスさん:2013/03/07(木) 21:42:28.55 ID:kJ/L5z4H
>>243
AS372つ買ってます。
XPの時はいたって調子よく使えていました。

WIN8にやすかったのでUPしてHP
よりドライバー入手してインストールしてから
不安定です。
起動させたあとにUSBから一度抜いて刺しなおすと動きます。

現在不安定なのでそれ以上のことはしていません。

固体の問題なのかもしれませんし。
245不明なデバイスさん:2013/03/09(土) 05:20:15.80 ID:IRr0mntP
AS372 なんて見ると、一瞬トランジスタの番号かと見誤ってしまうw
246不明なデバイスさん:2013/03/09(土) 18:09:26.16 ID:DPzZq9cz
ドメイン管理者の番号かとw
247不明なデバイスさん:2013/03/09(土) 18:47:49.32 ID:h/5tm+31
>>244
win8で全く同じ症状です。
ドライバのアップデートまつしか無いんですかね
248不明なデバイスさん:2013/03/23(土) 02:09:46.21 ID:WlUTj6uy
se-u33gx+をusbハブに刺してxp(ノート)で使ってた。何の問題もなかった。
8にしたらハブ刺しだと音切れ、雑音で使い物にならず、本体ポートへ直刺し。でも、時たま音切れ。
se-u55sx2でも同じ。しばらく我慢してたが・・

USB-SAV51が買ってあったのを思い出して交換。
・・・何の問題もない。ハブを2段にしてそれに刺しても音切れ、雑音なし・・・。

値段の差は何なんだ?・・。高いほうが問題出るなんて。
u33の新製品出るらしいが・・・
249不明なデバイスさん:2013/03/23(土) 02:13:45.10 ID:WlUTj6uy
価格com http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000170469/SortID=14909161/ にあったハブ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0043BX07C これ入れればいいのかもしれないど生産打ち切りだ
250不明なデバイスさん:2013/03/23(土) 02:23:32.23 ID:WlUTj6uy
続投ごめん。
某通販サイトにあった。\19,800_・・・高 !。
USB-SAV5でいいや。
251不明なデバイスさん:2013/03/24(日) 22:44:29.94 ID:oKE0QyMl
>>234
あー、これ書いたの俺だ。悪いな久々にこのスレ来たわ。
結局余ってたPCIe 1xのUSB3.0カードを刺してそっちDragonに繋げてる。そしたら全く問題なくなった。

相変わらずマザー(ASUSのP8H77-V)のUSBポートに刺すとスタンバイ復帰→エラー再起動に陥る。
マザーの背面ポートも前面端子に繋げたポートも全滅だったわ。
252不明なデバイスさん:2013/03/25(月) 10:27:27.48 ID:WIkMrxcK
ASUSはノートもUSB不安定だな
253不明なデバイスさん:2013/03/25(月) 11:27:20.97 ID:zFkJr8+M
ASUSは相性が結構あるからなぁ。
高性能は高性能かもしれんけど、マザボは安定性命だわ。
254不明なデバイスさん:2013/03/25(月) 23:18:39.46 ID:9qmuL8EQ
P8H77-VのKBを見ると、USB3.0ポートにUSBデバイスを挿している状態でスリープからレジュームするかハイバネーションすると問題が起きるのは
USBデバイス側の問題だからUSBデバイスの製造元に問い合わせてくれと書いてあるね
255251:2013/03/28(木) 01:45:47.05 ID:7ZN6F3T9
半年ぶりにMusilandのサイト行ったらドライバver2.4.1.0出てたのね、知らんかった。
んで入れ替えてみて数回スリープ→復帰させたら問題でねーし、これ直ってんじゃん?

ver2.4.0の更新内容にEtron製USB3.0ポートとの相性問題解決したよって書いてある。
ivyマザーのP8H77-Vにゃ全くの無関係だが、この修正が良い方向に行ったのかもな。
256不明なデバイスさん:2013/03/28(木) 01:54:31.76 ID:A/lqhGaw
本家にそんなのないぞ
257不明なデバイスさん:2013/03/28(木) 10:51:37.00 ID:snLb/4Z1
ここか。よく見つけられるなぁ
ttp://dl.musiland.cn/
258不明なデバイスさん:2013/04/02(火) 03:47:43.69 ID:0h1puD6p
なんとなく、型番不明の「3D SOUND」買ってみたら数回抜き差ししただけで壊れた
(記憶をたどると、たぶん5回)

最初のうちは普通に音が出てたんだけど、今はまったく認識しない
USB3.0ポートでは完全に無反応でハードウェアのスキャンすら始まらない
USB2.0ポートではデバイスIDがUNKNOWNになる

やっぱ中華の安物はダメだな
259不明なデバイスさん:2013/04/02(火) 04:47:17.82 ID:xYShUOWS
とうとう独り言スレになっちまった。
260渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2013/04/08(月) 18:31:10.60 ID:7ChhBHk4
バッファメモリーが枯渇してますな。
261不明なデバイスさん:2013/04/08(月) 23:54:23.36 ID:0lTUXoYs
>>260
あ、渚カヲルψ ◆.NERVpDWGMさんだ!
あのスレはお気に入りに入れてますよー
これからもがんばってください!!
262不明なデバイスさん:2013/04/09(火) 00:29:35.37 ID:dJR546q3
自演乙!
263不明なデバイスさん:2013/04/26(金) 19:38:23.87 ID:Zo07yEod
このヘッドホンアンプはDAC的にどうだろうな?
かなりの新商品みたいだからかなり高音質なかもしれん
ヘッドホンの音もかなり良さそうだ
http://image.dhgate.com/albu_321107863_00-1.0x0/lepai-lp-838-3-channel-mini-car-amplifier.jpg
264不明なデバイスさん:2013/04/26(金) 19:48:28.88 ID:HS9uP5eQ
Lepaiに何を期待してるんだ?
そこは鳴ればおkの純中華で、DAC云々とか以前レベル
それってデコードチップ載ったナンチャッテデジタルだよw
265不明なデバイスさん:2013/04/27(土) 00:00:00.76 ID:9j9bHA/b
TASCAM US-100って音楽を聴く分に関してはそれなりに満足できますか?
ヘッドフォンジャックも付いてるしいいかなっと思ってるんですけど。
266不明なデバイスさん:2013/04/27(土) 01:07:31.72 ID:YW8iV6WX
SBPlay!使ってるが概ね良好
267不明なデバイスさん:2013/04/27(土) 01:35:27.11 ID:vM2K+M7O
かなりの新商品(笑) かなり高音質(笑) かなり良さそうだ(笑)

馬鹿の見本みたいな語学力だな。
268不明なデバイスさん:2013/04/27(土) 02:09:06.70 ID:/5LO2kSM
マルチだしね
269不明なデバイスさん:2013/04/27(土) 13:07:50.33 ID:LCQrC1nt
>>266
僕もSBPlay!使ってる。X-Fi Go! Proにしてみようかなとか思ったけれど

Sound Blaster Play!
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=873&product=17892&nav=1&listby=usage
アナログ出力 16bit / 48kHz / ステレオ

Sound Blaster X-Fi Go! Pro
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=873&product=20056&nav=1&listby=usage
アナログ出力 24bit / 44.1kHz / ステレオ

周波数を見ると48kHzてのが音楽を聴くときには高音質なのかな?とか思ったり。
270不明なデバイスさん:2013/04/29(月) 09:52:12.43 ID:oQqdVHVG
たぶん44.1kHzの音源しか持ってないだろうから
そこだけ見れば44.1kHz対応のほうがいいんでない
271不明なデバイスさん:2013/04/29(月) 14:10:18.42 ID:U1iWsQnd
24bitで扱えるほうが色々な意味で音質低下は少ないな
272真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/04/29(月) 17:07:25.14 ID:R1N3O9c8
TASCAM US-100

TASCAMは業務用音響機器メーカーであるため、業務用の設計が培われているためか、
クリエイティブのSound Blaster、オンキヨーのオーディオデバイスより頑丈。

音量の調節が複雑(OSの音量、アウトプットレベル、アクティブスピーカーの音量)。

OSの音量は最大値にしておいてから、本機のアウトプットつまみと接続したスピーカーの音量つまみで音量を調節する。
昔のカセットデッキにて、アウトプットレベルつまみがある機種と同じ。

録音に関するテストは後でやってみる。Windows 7/8に対応するフリーの録音ソフトを入手しないといけないし…。
273真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/04/29(月) 17:25:08.39 ID:R1N3O9c8
前は、クリエイティブのSound Blaster SXを愛用していたが、Windows 7になってからはずーっと使っていない。
PCのサウンドカードでは音質が悪いため、バッファローのへなちょこなオーディオデバイスを使っていたが、
音質はSound Blasterには及ばなかった。おまけに、ヘッドホン端子とマイク端子と2つの端子しか無いため、
スピーカーとヘッドホンと使うときには、いちいち抜き差ししなければならないので面倒くさい。

途方に暮れた私だが、TASCAMのUS-100がハードオフにて、3600円で売っていたので思わず衝動買い。
家に帰ってから、早速PCに接続したところ、クォリティはハイグレードのコンポ並みに向上している。
高い買い物をしたと思うが、買ってよかったと思う。

スピーカーの音量を固定しておき、アウトプットレベルつまみで音量を微調整できるので便利。

私にとって、USBオーディオプロセッサは無くてはならない周辺機器である。
274不明なデバイスさん:2013/04/29(月) 18:06:45.23 ID:XbEmhVU9
3600円が高い買い物?
小学生?
275不明なデバイスさん:2013/04/30(火) 00:16:07.26 ID:Hn3PqV6g
小学生かは置いといて、金が無いってのは伝わってくるな
276不明なデバイスさん:2013/04/30(火) 00:19:27.48 ID:TXe80ZaD
無駄に長文はおっさんの証
あと3600円は高い
277不明なデバイスさん:2013/04/30(火) 12:08:20.25 ID:qV6MtXdT
ちょっと飲みに行ったらそのくらいするだろ
278不明なデバイスさん:2013/04/30(火) 14:18:34.74 ID:5S8zGRO3
バーで2、3杯飲めば5千円いくな
279不明なデバイスさん:2013/04/30(火) 14:34:13.59 ID:cf8Rj+9w
SXは聴き専というよりセレクターとして便利だったな 実勢価格6千円前後だったし
280不明なデバイスさん:2013/05/03(金) 16:05:00.92 ID:w6Kk4uBz
GWなのに過疎化してるな
281不明なデバイスさん:2013/05/03(金) 16:23:12.07 ID:GX0vOLog
GWだからみんな出かけてるんだろ
282不明なデバイスさん:2013/05/03(金) 17:07:51.76 ID:lJIE0mxH
他板にUSB-DACスレあるしなぁ。
283不明なデバイスさん:2013/05/04(土) 05:16:27.82 ID:8fioI65d
>>282
DTM以外にも?
284不明なデバイスさん:2013/05/06(月) 02:41:23.92 ID:92mJ0m4N
PC(オンボード。アナログのみ)とAVアンプ(SA-205HD)を光デジタルで接続して、
音楽を楽しもうと思い、サウンドカード増設を考えて調べてたら、このスレに辿り着いた。
この目的ならば、サウンドカードを買うよりもUCA202にした方が幸せになれるのかもしれない。
そんなもんですかね?
285255=251:2013/05/06(月) 03:07:18.74 ID:dbS8oXa9
結局、最新ドライバでもスリープ復帰失敗が何度かあったから、おとなしくUSB3.0カードに刺して使ったわ。
あのマザーのオンボ端子はアカンというのが結論。

一応報告のためにこのスレ来たけどこれで最後。
UDAC32R買ったので02US DRAGONは引退させたわ。
286不明なデバイスさん:2013/05/06(月) 06:29:47.42 ID:gzUn9Fmd
>>284
スペック見てきた。
http://www.jp.onkyo.com/support/audiovisual/discontinued_products/sa205hd/spec.htm

PCのオンボードデジタル出力端子で問題ないかと思われ。
端子がなければUCA202でも
287不明なデバイスさん:2013/05/06(月) 07:53:06.02 ID:VZFtqLIk
>>284
ノイズからは開放されるね
そこから先はサウンドカード次第
288不明なデバイスさん:2013/05/06(月) 08:41:51.70 ID:2WwauHDD
>>284
音楽聞くだけならそれや適当なデバイスのデジタル出力でおk

マルチチャンネル音声ファイルの再生やサラウンド音声のゲームもやるなら
そのアンプにはアナログマルチ入力がないからXonar U3などのDolbyDigitalLive付きを選ぶといい

HDMI音声の出力ができるビデオカードを乗せてるならそれを使うのもあり
289不明なデバイスさん:2013/05/06(月) 09:57:58.19 ID:TgxExUiB
そんないいアンプに繋ぐならPC側出力部もこだわらない?
最低でもSE-90PCIレベルじゃないともったいない
290不明なデバイスさん:2013/05/06(月) 11:12:54.75 ID:dbS8oXa9
ONKYOのカードといやぁ、SE-200PCI持ってたけどWindows7のドライバの場合、
光出力サンプリングレートをコンパネから手動で変更しなくちゃならなくなって、
窓から投げ捨てた思い出。もう3年くらい前の話だから今のドライバは変わってんのかな。
291284:2013/05/06(月) 14:14:46.65 ID:92mJ0m4N
なんだかいっぱいアドバイス頂いてありがとうございます。
オンボードには光デジタル出力がなく、普段はアナログ出力でBOSEのMediaMateに繋いでいて、
同じくオンボードからHDMIをアンプ→テレビに繋いでいるので、
DVDや動画はなんの問題もないんですが、音楽だけ聴く場合でもテレビを付けていないと、
HDMIからは再生されないので、その不便も改善したかったので、
光デジタル出力でPCとアンプを直接繋ごうと考えてました。

光デジタルで繋ぐならDACはアンプ側で行うんだろうから、
安いサウンドカードでも付ければいいかと思っていましたけど、
ゲームとかやらないし、UCA202をぽちってみました。
届くのが楽しみです。
292不明なデバイスさん:2013/05/06(月) 14:57:01.32 ID:ZnF0ghmj
>>291
UCA202で良いと思うよ。安いし試すには良いアイテム。
安定性や音質に不満が出たら、グレードアップすればいいし。
ちなみに需要は少ないが、デジタル出力だけで良いならUSB-DDCと言う手もある。
293不明なデバイスさん:2013/05/06(月) 15:58:39.73 ID:qQ952o7f
>>285
32Rどない?
RCA出力が良ければオイラも欲しいわ
294不明なデバイスさん:2013/05/07(火) 16:15:36.68 ID:D9CvFTYM
入力:USB3
スペック:192KHz 32Bits
出力:ヘッドフォン・スピーカーターミナル
電源部内蔵
サイズ:幅15cm・奥行き23cm・高さ:それなり。以内
安価





そんな物が………無い
295不明なデバイスさん:2013/05/07(火) 16:21:26.88 ID:CPD82+a8
安価じゃ判らん、予算書け
296不明なデバイスさん:2013/05/07(火) 17:01:54.83 ID:1Kdzd3Dk
電源内蔵でUSB3の意味が分からん
バスパワーに期待しないならUSB2でええやん
297不明なデバイスさん:2013/05/07(火) 22:51:33.18 ID:KEXX7Psj
AS372って88.2kHzと176.4kHzには対応していないんだね。
あとWin8で使用していて、認識は問題ないが時々ピッチがおかしくなったような音になる。
前の方にも書いてあったけど、Win8だと動作が不安定なのかな。
298不明なデバイスさん:2013/05/08(水) 20:25:16.72 ID:SvvtSP+M
>>293
良いか悪いかは俺には評価できんわ、すまんの。
RCAの先に繋がってるのがNX-50っていう小さなアクティブスピーカーだし、めったに鳴らさないし
02 US Dragonと違いは全く解らん。他の人の評価を待っててくれ。

使い勝手の点で言えば、02US Dragonのようにヘッドホン出力と排他じゃないから
同時に音が出せて便利ってとこかいな。
299不明なデバイスさん:2013/05/09(木) 13:42:02.64 ID:gvf3496h
UCA202が無事に届いて、いそいそと取り付けてみたんだけど…
アナログ出力はばっちりクリアにでるけど、
光デジタルの方はアンプに繋いでも音がでない…
アンプの方にはちゃんとpcm44.1で信号がきているっぽいけど。

悩みながら、ふと気がついてアナログ出力のケーブル抜いたらアンプから音が!
つまりUCA202はアナログとデジタルの両方を刺したら、アナログが優先になってしまい、
デジタルとの同時出力には対応していないことが判明。
特にスイッチなどあるわけじゃないので、普段はアナログ出力のアクティブスピーカーで使い、
音楽を聴くときにデジタル出力でAVアンプを通して聞こうとするならば、
物理的にケーブルを抜き差しするしかないみたい。

音質的には申し分ないのでここがちょっとだけ残念でした。
でもコスパもよく、オススメして頂いた皆様には感謝です!
300不明なデバイスさん:2013/05/09(木) 15:42:02.05 ID:gvf3496h
よくよく考えたら、アナログ出力は今まで通りオンボードに繋いでおいて、
UCA202は光デジタルだけ繋いでおけば、OSのサウンドデバイスを好みで切り替えればいいだけのような気がしてきた。
301不明なデバイスさん:2013/05/09(木) 17:49:27.47 ID:LH0WTXl9
UCA202のアナログってHP端子から出してるのか?
302不明なデバイスさん:2013/05/09(木) 19:32:21.12 ID:gvf3496h
>301

いや、ふつうにOutputから
303不明なデバイスさん:2013/05/12(日) 06:22:05.03 ID:LBVUnTVy
俺のは両方でるぞ
ちゃんと公式のドライバ入れたか?
304不明なデバイスさん:2013/05/12(日) 15:14:23.84 ID:jipPqji/
>303
マジですか。
BEHRINGER USB WDM AUDIO 2.8.40
というドライバを入れてます。
ちなみにOSはWin7の64bit。
305不明なデバイスさん:2013/05/12(日) 16:43:37.34 ID:zo6SMcGm
ベリンガーのxenyx302usb使ってるけど
これミックスしたら音割れひどいんだけど仕様なの?
306不明なデバイスさん:2013/05/23(木) 13:36:08.87 ID:+1M39yeU
2013年06月20日発売
USBヘッドホンアンプ
AT-HA30USB
\21,000.(税抜 \20,000.)
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=2325
ストリーミング配信などの音源を高音質デジタル再生
24bit/96kHz対応のUSB DAC搭載ヘッドホンアンプ。
http://www.audio-technica.co.jp/items/contents/101/model/AT-HA30USB/model_img/img_19359.jpg
http://www.audio-technica.co.jp/items/contents/101/model/AT-HA30USB/model_img/img_19360.jpg
307不明なデバイスさん:2013/05/23(木) 15:22:58.08 ID:W/0X1tiy
名器DenDAC越えは確実だぬ。
308不明なデバイスさん:2013/05/23(木) 18:38:03.33 ID:ohqTqZm/
原音越えがくるか
309不明なデバイスさん:2013/05/23(木) 19:17:21.72 ID:tgaWrS61
懐かしいな原音超えwww
310不明なデバイスさん:2013/05/24(金) 09:53:17.36 ID:JbuD0sYg
原音を超えるDenDACさんに勝るDACなんかあるはずないだろ(棒読み)
311不明なデバイスさん:2013/05/24(金) 15:59:35.43 ID:XeBUjX7q
知り合いのオーディオマニアに、おすすめのUSBデバイスを聞いたところ、Firewireの方が音の良いデバイスが多いし遅延も少ないと言われました。

つまりIEEE1394ですよね?まだ現行だったなんて驚きです。

ただどうもFirewireデバイスはDTM用が多く、悩んでいます。というのもその知人がFireface400を一万円で譲ってくれるらしく…どうなんでしょうか?
312不明なデバイスさん:2013/05/24(金) 16:03:04.08 ID:4ABxYlsq
DenDACを超えるのはDenDACだけ
313不明なデバイスさん:2013/05/24(金) 16:05:56.88 ID:bDr8OS58
>>311
何でもいいから、それ買って桶
314不明なデバイスさん:2013/05/24(金) 16:28:40.71 ID:0EQiyK+5
>>311
1万なら買ってもいいな。

今のUSBは昔のイメージとは違うで。
315不明なデバイスさん:2013/05/24(金) 16:55:12.32 ID:v3kF1+vU
IEEE1394の良し悪しはともかくそれはお買い得だろう

ただ>>306の商品みたいな、ノートと組み合わせてお手軽にいい音が希望なら
ACアダプタや本体がじゃまで使いづらいと思う
昔M-Audioの1394のデバイスを買ったけどその辺が面倒でほとんど使わなかった
316不明なデバイスさん:2013/05/24(金) 17:11:46.27 ID:QNq9FZa7
Fireface400はACアダプタが付属してるけどバスパワー駆動でも使用できるよ。しかもバスパワー駆動の方がグラウンドループによるハム問題に悩まされずに済み、音が良くなることがある。

Fireface400のUSBバージョンであるFirefaceUCやFirefaceUCXはバスパワー駆動できない。
317不明なデバイスさん:2013/05/26(日) 17:05:09.41 ID:zI7lXIhl
>>306
このDACいいな
MacBook Airがオーディオ弱いから
USBオーディオは欲しい
318不明なデバイスさん:2013/05/26(日) 17:41:48.82 ID:rIiPaHx2
>>317
この手のデバイスは中華の廉価品からES9023+非同期高性能ドライバ構成のDragonflyまで
出尽くしてる分野だけど
319不明なデバイスさん:2013/05/26(日) 18:10:25.59 ID:KROuftsF
AT-HA30USBはサンプリング周波数88.2kHzに対応してないのが残念。
320不明なデバイスさん:2013/05/26(日) 22:57:46.51 ID:7rQkb8ut
ぼったにしか見えない
321不明なデバイスさん:2013/05/27(月) 11:51:26.39 ID:qS1TaW+r
どうしてもスティックタイプが欲しいならhiFace DACかな
自分で買うなら据置型一択だけど
322不明なデバイスさん:2013/06/01(土) 22:08:49.58 ID:L/QtmLil
じつはUA-55をリスニング用として買った

そういう話をするスレ?
323不明なデバイスさん:2013/06/01(土) 22:55:35.36 ID:Q0aE8ILP
ノイズが気になってというか耳鳴りになるレベルでやべえからUSBオーディオ買ってみたら
買ってきたそのUSBオーディオ自身がノイズ吐いてるでござるくそったれめ
ヘッドホン戻すしかないかこれ
324不明なデバイスさん:2013/06/01(土) 23:38:29.79 ID:nMPkMA97
日本語でおk
325不明なデバイスさん:2013/06/01(土) 23:38:47.15 ID:L/QtmLil
>>323
何を買ったか書けよ
326不明なデバイスさん:2013/06/01(土) 23:47:19.45 ID:/i/jc2IW
おそらく、これ以下はないというほどの安物の粗悪品を買ったのだろう。

どこのスレだったか、3千円が高いと言ってた人もいたからな、お金を払わないのに高品質を求めてくる
327不明なデバイスさん:2013/06/02(日) 00:11:59.63 ID:F7DADs9H
>>325
響音4
328不明なデバイスさん:2013/06/02(日) 00:13:32.92 ID:pD/2N3uH
ワロタ
まさか1000円でノイズが皆無だと思っていたのか
329不明なデバイスさん:2013/06/02(日) 00:58:45.69 ID:UTFxXMn0
まさに安物買いの銭失い
330不明なデバイスさん:2013/06/02(日) 06:15:57.44 ID:HCjQOi4V
>>327
マイク入力をOSのほうでオフにするとノイズ減るかも。
331不明なデバイスさん:2013/06/02(日) 09:01:12.33 ID:0vrzCdKZ
>>323
PC自体がダメなんじゃない。ACアダプタ使用の
USBハブでもかましてみたら?
332不明なデバイスさん:2013/06/02(日) 09:28:48.16 ID:xxnCy6FV
つーか、5000円以下のサウンドインタフェースは全部ゴミ
まだオンボのほうが良い音がする
ホワイトノイズが気になるならSOUND CAPSULE買えばいい
333不明なデバイスさん:2013/06/02(日) 10:19:20.81 ID:Ic16Uqrr
音響4ってCM108だろ?CM系は基本性能低いしノイズに弱いからしゃーない
安鯖遊び用にCM108と↓のと持ってるけど、300円のこれの方が全然音がいい罠
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t310027262?u=%3bnfj_2009
334不明なデバイスさん:2013/06/02(日) 14:05:59.48 ID:oq668TfC
バスパワーで安いのは電源ノイズの呪縛から解放されない
335不明なデバイスさん:2013/06/02(日) 14:22:12.68 ID:eiKhP8oQ
俺の体験では、5万を超えるとどの機種を選んでも残留ノイズの問題は無い。
3万円未満クラスは機種によって残留ノイズがあったりなかったりする。
店頭で試聴してから買うことだね。
336不明なデバイスさん:2013/06/02(日) 21:38:32.23 ID:sEgnmzTS
昔オンボサウンド(ALC889A)から栗の内蔵サウンドカード(SB-XFT-PA)に変えたけど、
PCケース内のノイズが酷いのか音質に大差なくてオンボに戻してずっと放置してたのですが、
今回外付けDACを買ってみようと思いまして、UA-55かHP-A3のどちらかを買ってみようと思うのですが、
この2つだと音質にどの程度差があるのでしょうか
聴き専ならばHP-A3の方が下になることは無いと思うのですが、
どちらかというとHPよりスピーカの方がメインですし、
HP-A3は付属USBケーブルが糞で、ケーブル購入とかの追加投資した方がいいとかの噂も聞きます。
DACとしての性能差と、HPAとしての性能差はそれぞれどんな感じなのか知りたいです。
使用スピーカとHPはPM0.4nとアルバナライブです。。
337不明なデバイスさん:2013/06/02(日) 21:51:08.04 ID:pD/2N3uH
USBケーブルで音質がかわるなんてありえないよ
だって流れてるのデジタルデータだよ?かわらないって・・・もし変わってるなら転送先でデータが変異してるって大変なことなんじゃないの
音響機器の下に10kgの御影石のプレートおいたら「音の粒がはっきりし、高音は美しく澄み渡り低音は〜」とか言ってる人たちの妄言を信じてはいけない
338不明なデバイスさん:2013/06/02(日) 21:55:17.81 ID:dSNHRjhD
>>337
あの手の人達って、揃いも揃って同じような書き方するよね
オーディオ表現マニュアルでもあるのかね
339不明なデバイスさん:2013/06/02(日) 22:12:34.76 ID:+kBWK3/4
連中は幻覚・妄想の世界に生きてるから仕方がない
常人には聞こえないものが聞こえる、つまり、頭がイッちゃってる

俺の糞耳では、PIONEER N-50の内蔵DAC(AKM4480)と、30万円のLuxman DA-06(PCM1792 Dual)の違いが全くわからない
ライン出力レベルがDA-06の方がわずかに高いので、切り替えたってことはわかるけど、音は同じに聞こえる
さすがに13,800円のBehlinger SRC2496の内蔵DAC(AKM42xx)は、高域がキンキン荒れてるってことはわかった

そんなぐらいだから、USBケーブルで音が変わるはずはない
340不明なデバイスさん:2013/06/02(日) 22:34:16.64 ID:sEgnmzTS
レスありがとうございます。ケーブルはガセのようですね・・・
値段あんまり変わらないんでHP-A3にしようかと思います。
341不明なデバイスさん:2013/06/02(日) 22:37:31.09 ID:SF38GLgG
>>336
UA-55は持ってるが、スピーカーOUTが2つしかないのがチョットキツい
人によってはヘッドホン独立じゃないのがキツいって言ってた
音質はこれといって問題を感じた事はない
342不明なデバイスさん:2013/06/02(日) 23:31:20.89 ID:/CCn6KXW
チョット聞きたいんだが
UAー101ってどうなの?
スピーカー4つ繋いで遊んでみようと思ってるんだが
今の機種と比べるとどうなのか、気になってしまって
343不明なデバイスさん:2013/06/03(月) 03:00:04.00 ID:JJqvTlYh
糞なケーブルは確かにある
音質的にではなく、接触不良、接点不良や、極端に低い耐久性等
なのでどうにもおかしい時、ケーブルを替えてみるのも一つの方法ではある
先入観があると「それで音が変わった」とか思うんじゃないか?
344不明なデバイスさん:2013/06/03(月) 03:11:57.07 ID:JJqvTlYh
よく考えたらアイツ等、そんなレベルじゃないよな
オソロシイ…
345不明なデバイスさん:2013/06/03(月) 11:05:23.21 ID:aacL3qej
よくわからんが、USBケーブルで音が変わるのってそんなにありえない事なんかね?
マスストレージとかと違ってエラー訂正や再送はされないわけだから、
ケーブルが糞だと音が劣化する事もありそうなものだが。
もちろん、OS標準のではなくて、独自ドライバ使ってるような機種はその限りではないけど。
346不明なデバイスさん:2013/06/03(月) 11:29:58.48 ID:rKcED/5n
音質変わるんじゃなくてノイズがのると思うよ。
エラーが出たのは判るけど訂正できないだけだから。
347不明なデバイスさん:2013/06/03(月) 11:50:48.59 ID:l37XcFMh
USBケーブルで音が変わるのはUSBからの電源供給絶縁できてないんだろバスパワーならいわずもがな
348不明なデバイスさん:2013/06/03(月) 12:12:25.52 ID:kMzDGgLQ
>>345
エラー訂正は言われるけど
ビット訂正用のフラグは送ってるんじゃなかったっけ?
チェック用のビットがあった気がする

もう一つ問題なのは、誤信号が混じるとしても
信号と認識されるような電圧にまで高くならないといけない
電磁波でそこまで影響あると
普通に使うのもちょっと遠慮したい
信号線自体にそういうデータが混じるとなると
元から問題あるUSBコネクタになるかと
デジタルなんだから僅かなノイズは0扱いになるんだよね

だから考えられるのは電源として使ってるパスパワー関連しかない
349不明なデバイスさん:2013/06/03(月) 12:17:17.48 ID:rKcED/5n
使ってポンポンデータが変わるようなケーブルなんぞ、そうそうないわけで。
350不明なデバイスさん:2013/06/03(月) 12:17:32.36 ID:NKdu/NN5
一つ書き足すと
電源コードとか大きな電流流れるのと一緒にしてれば影響出る可能性あるけど
それは大体の線が影響あると思う

もう一つはパスパワーを別電源にした人が効果あるって報告もあるのよ
351不明なデバイスさん:2013/06/03(月) 15:46:28.41 ID:ShhYb/j0
どいつもこいつもデタラメしか言わねえ
352不明なデバイスさん:2013/06/03(月) 16:16:47.31 ID:5uKxHHgx
粗悪品でもない限りデータの変化なんかめったに起きねぇよ
353不明なデバイスさん:2013/06/03(月) 16:35:32.35 ID:2UrhEQtk
普通の人に向けて書くけれど、ここにいるのは狂人的なやつらばっかだからな。

普通の人は適当なUSB-DACな軽油でパッシブ鳴らすのもよしUR22なりを買ってアクティブスピーカー繋げばよろし。
354不明なデバイスさん:2013/06/03(月) 22:29:55.86 ID:PD5AQ659
アイソクロナス転送では、フレームにCRC16が付いているので受信側でフレームデータのどこかで転送エラーが起きたことは検出できるが
エラー訂正のための情報は来ていないので、もしも転送エラーが起きると再生が破綻し、その瞬間ブチッという音が出る。

一方、USBメモリなどのマスストレージデバイスはバルク転送という別の転送方式を使用している。
バルク転送では、受信側がフレームのCRCエラーを検出したとき、正しいデータが届くまで何度でも再送要求を出すことができる。

USBオーディオで再送の仕組みが使われずデータが壊れたままになるのは、音楽再生がリアルタイム性を要求される処理だから。
たとえば、バルク転送のように再送を何度も行なって、たとえば10秒後に正しいデータが届いたとする、
いくら届いたデータが正しくても、届くまでの10秒間音声再生が途切れてしまい、その後映像と音声の同期が大きくずれてしまうという問題が起きる。
355不明なデバイスさん:2013/06/03(月) 23:21:40.12 ID:EvODRpPj
USBケーブルで音が、とかって言うときは別にブチとかっていうようなノイズじゃないでしょ。
主に高音域の付帯音についての現象。たいていはジッタエラー。
ジッタが乗ると高域に付帯音がついた音になるので、人間の耳というか脳だとすごく嫌な音に感じる。
感じない人も多いけど。
356不明なデバイスさん:2013/06/03(月) 23:30:49.80 ID:V+wYAhmG
ケーブル変えてRMAA比較したら?わらい。
357不明なデバイスさん:2013/06/03(月) 23:52:38.78 ID:tSuse4Rk
>>355
聞いてみたいんだが
パスパワー電源に載ってくると思われるノイズとどう違うの?
電源電圧変動してるんだし
その変動はマザボの影響受けて高周波だと思われるんだが
358不明なデバイスさん:2013/06/03(月) 23:53:53.60 ID:tSuse4Rk
つか、誰も
>>342
について知ってる人居ないのね
DTM板行ってくる
359不明なデバイスさん:2013/06/04(火) 16:43:37.29 ID:2dpLBn1P
Xonar U7マダー
360不明なデバイスさん:2013/06/04(火) 18:51:17.85 ID:3mNSVBTo
Xonar HDAV1.3 Deluxeのアナログ出力オンリー版を出してくれればいいのに
全チャンネルRCAの
361不明なデバイスさん:2013/06/04(火) 21:12:21.70 ID:6ug5feMz
上海問屋で売ってる3500円のUSB-DDCを買ったら音切れしまくって笑ったw
安物買いの銭失いだったぜー
362不明なデバイスさん:2013/06/04(火) 21:25:17.78 ID:PTUdE0ay
>>361
本当にUSBケーブルが駄目だったりしてなw
363不明なデバイスさん:2013/06/04(火) 21:25:32.39 ID:paS+5lGb
問屋の3500円DDCってHA INFO TEU2だろ
それで音切れとか起こすなら環境の問題じゃね?
364不明なデバイスさん:2013/06/04(火) 22:05:18.91 ID:/Cnazo1Z
バッファ極端に削ってヒャッハーしてるだけだろ
365不明なデバイスさん:2013/06/05(水) 12:31:15.10 ID:PYTlqy6G
foobar2000/WASAPIなら問題ないが、ASIO4ALLではブツブツ音切れする
Linuxで使った場合、JAVS X-DDC plusに比べて音が小さい
366不明なデバイスさん:2013/06/05(水) 13:27:38.68 ID:gDFbw5tr
なぜにASIO4ALL?w
367不明なデバイスさん:2013/06/05(水) 14:22:44.54 ID:ZuOQj62S
DTMならわかるけど…
368不明なデバイスさん:2013/06/05(水) 19:51:04.07 ID:xSSgXeI6
ASIO4ALLは昔からずっと駄目で、何年たっても直る様子がない。
ASIOを使いたいのならASIOのネイティブドライバが付属しているオーディオインターフェースを買うべきだ。
369不明なデバイスさん:2013/06/05(水) 21:01:51.79 ID:WLvYpBCT
無能のバカですねぇ
370不明なデバイスさん:2013/06/05(水) 21:05:13.06 ID:gDFbw5tr
TEU2はASIOドライバあるべさ
371不明なデバイスさん:2013/06/06(木) 12:24:50.17 ID:Vg55sa/F
公式からはすでにドライバが撤収されてるよ
372不明なデバイスさん:2013/06/06(木) 12:37:11.69 ID:ACV9cSwO
公式って何処の話だ
http://www.ha-info.com/download/HAINFOU2SwPkg_v0p91p9p1a_20100823.zip
これじゃないのか?
373不明なデバイスさん:2013/06/06(木) 12:40:59.56 ID:Vg55sa/F
ファイルを開けません:有効なアーカイブではありません
374不明なデバイスさん:2013/06/06(木) 12:43:18.08 ID:MtlDSTW7
そうか、うちではDLできたけど、きっと俺の方がクソ環境なんだろう。
ぃゃぁクソ環境ってスバラシイ
375不明なデバイスさん:2013/06/06(木) 12:47:02.55 ID:ACV9cSwO
解凍ソフトいくつか試してみたか?
どうしても駄目なら解凍したのうpってやるけど、こんな簡単な事ぐらい自分でできるようになれ
376不明なデバイスさん:2013/06/06(木) 12:50:42.25 ID:Vg55sa/F
DLはできるんだけどファイルが開けない
WinZIPでもLinux上でのunzipでもダメ、wgetでサーバー上で取得してもダメだった
End-of-central-directory signature not found. Either this file is not
a zipfile, or it constitutes one disk of a multi-part archive. In the
latter case the central directory and zipfile comment will be found on
the last disk(s) of this archive.
377不明なデバイスさん:2013/06/06(木) 12:52:35.60 ID:Vg55sa/F
と思ったら、これ拡張子がZIPだけど実際はRARファイルじゃねーか
ひどいなこれは
WinRARなら開けた
378不明なデバイスさん:2013/06/06(木) 13:15:16.08 ID:ACV9cSwO
WinRAR以外だと7-Zipでも開くぞ
別に中華に限ったことじゃないし、欧米のガレージメーカーのドライバでも
解凍できないとかはよくある話
379不明なデバイスさん:2013/06/06(木) 19:25:00.50 ID:b+DqSz63
罠ファイル過ぎワロタ
380不明なデバイスさん:2013/06/08(土) 03:17:37.65 ID:C1E0HcnV
>>366-368
WinNT6系OSのカーネルミキサー回避する為には必要
http://dgo.xsrv.jp/alipapa/wmp/
381不明なデバイスさん:2013/06/08(土) 11:19:43.94 ID:y/TupRdn
Kernel Streaming使えるプレーヤーにしろや
382不明なデバイスさん:2013/06/08(土) 12:07:23.82 ID:+oA13DLR
来年の4月に無くなるOSへの対応プログラムを今作りたくはないだろうね
383不明なデバイスさん:2013/06/08(土) 12:08:56.35 ID:+oA13DLR
だから既にKSに対応しているプレーヤーに乗り換えるしかない
384不明なデバイスさん:2013/06/08(土) 22:47:30.86 ID:Zb0TuoMD
>>381
KS使えるプレイヤー少ないし。
でも、自分もASIO4ALLは使わないな。
88.2kHz対応してるらしいけど、うちの環境では88.2kHzで出力できた例がないし。
おまけにネイティブのASIOに比べると不安定で、ちょくちょく音出せなくなる。
385不明なデバイスさん:2013/06/08(土) 23:00:23.82 ID:lS8pMfFK
純正でASIOドライバあるのに、なぜASIO4ALLを使うのか?って突っ込みに
>>380はアスペ杉だろw
386不明なデバイスさん:2013/06/09(日) 14:31:09.89 ID:4fPOKHnZ
>>385
ASIO対応してるって知らんかった
あとアスペを意味もわからず使うな
387不明なデバイスさん:2013/06/09(日) 14:32:26.49 ID:4fPOKHnZ
って>>370
なるほどアスペだわ
388不明なデバイスさん:2013/06/09(日) 14:46:15.08 ID:z91hUwef
 壺ったwww
389不明なデバイスさん:2013/06/09(日) 19:13:30.90 ID:OPr3dRE6
TEU2のASIOは、ASIO4ALLとどっこいだな
一旦音が途切れだしたら、プレイヤーソフトを立ち上げなおさないとずっと途切れてるw
390不明なデバイスさん:2013/06/09(日) 22:54:49.01 ID:qqMC7bQK
>>386-387
お前のキャラ好きだ 結婚してくれ
391不明なデバイスさん:2013/06/13(木) 10:07:19.04 ID:tRWa6A9E
A-H01で音量のノーマライズってどうやるの?
392不明なデバイスさん:2013/06/14(金) 12:16:41.52 ID:hkoThB52
8倍整数倍アップサンプリング機能を搭載するSN比120dBの高音質USB DAC「Xonar Essence One MUSES Edition」を発表
ttp://www.asus.co.jp/News/NfEazPWG8oCafYzq/
393不明なデバイスさん:2013/06/14(金) 12:54:54.18 ID:EeUSdtzq
>>392
だっせえ・・・・
394不明なデバイスさん:2013/06/14(金) 13:27:38.16 ID:w6ILPIRY
Xonar Essence One 自体が世界的に地雷認定品だからなw
395不明なデバイスさん:2013/06/14(金) 13:56:33.42 ID:1Qao7Ddl
プラスチッキー
396不明なデバイスさん:2013/06/14(金) 14:00:09.41 ID:LigBKAj3
ASUSは廉価なサウンドカード細々と作ってりゃいいのに・・・。
397不明なデバイスさん:2013/06/14(金) 19:49:50.47 ID:9DG6T3Yr
>>392
全ては天板のマーライオンが悪い。
398不明なデバイスさん:2013/06/14(金) 20:03:42.72 ID:2y0E3wnX
>>394
ボリュームのガリノイズやギャングエラーが仕様なんだっけ?w
399不明なデバイスさん:2013/06/14(金) 23:54:39.81 ID:ZMviM6rn
オペアンプにMUSES 01使ってるらしいけど、
MUSESシリーズはあんまり良いと思わないんだけどねぇ
400不明なデバイスさん:2013/06/15(土) 14:03:17.85 ID:U+V6k9uI
オペアンプ15個全部が01なんだろうか
401不明なデバイスさん:2013/06/15(土) 14:07:31.71 ID:I9Jbdv/K
ピュアじゃないんだから別にいいんじゃね
402不明なデバイスさん:2013/06/15(土) 14:17:23.39 ID:Y2ozUGcw
I-V変換回路とアナログローパスフィルタがMUSES 01だそうだ
バランス出力バッファ、アンバランス出力差動入力バッファ、ヘッドホンアンプ部はナショセミ
403不明なデバイスさん:2013/06/15(土) 15:05:35.82 ID:XPEv/UBI
S/PDIF入力の音質よりもUSB入力の音質がわずかに劣る件は直ってるのかなぁ

虎の模様は殷時代のFu Hao墓から出てきた楽器Tiger pattern chime stoneの模様から取ったみたいだね

>>395
筐体は6面全部鉄製でずっしり重いよ。長岡鉄男が評論したら褒めそうw
404不明なデバイスさん:2013/06/18(火) 20:34:29.33 ID:vLR6zcBf
ASUSのUSB-DACに上位機種登場!「Xonar Essence One MUSES Edition」レビュー
www.phileweb.com/review/article/201306/18/826.html
忍者修行中
405不明なデバイスさん:2013/06/18(火) 21:04:41.58 ID:NU12J1+3
Xonar Essence One MUSES Editionについて知りたかったことが何一つ書かれてないね
ヘッドホンボリュームのゲイン設定が大きすぎてすごく絞らなくてはならず使いにくくてギャングエラーが起きやすい件はMUSES Editionで直っているのか
ボリュームはラックスマン風のクリック付か、それとも一般的なクリックなしに戻ったか
USB接続の音質とS/PDIFの音質の違い
カタログスペック性能は本当に出ているのか
アンプ回路は完全バランス出力構成だが、XLRバランス接続とRCAアンバランスの音質差はどの程度あるのか
406不明なデバイスさん:2013/06/18(火) 23:49:25.77 ID:VAtafyrs
まあ、Xonar Essence Oneって中華DACの廉価品に毛が生えたようなもんだしなぁ
407不明なデバイスさん:2013/06/19(水) 02:50:24.20 ID:EYO46yaW
これもALPSのボリュームだろ?Dr.DAC2とかに使われてる奴。
ラックスマンのクリック付きってどの機種?
408不明なデバイスさん:2013/06/19(水) 10:58:35.11 ID:VBiF6ZQn
とりあえず高い
409不明なデバイスさん:2013/06/19(水) 19:56:07.60 ID:4So7Dk6M
俺が昔使ってた真空管プリアンプLuxman CL34はクリック付きだったような記憶があるんだけど記憶違いかな。
ラックスマンのボリュームは今はクリックなしなのか。
410不明なデバイスさん:2013/06/19(水) 21:04:09.97 ID:vaa3oBNU
検索したら33年前のアンプかよ! 俺の生まれる前か…。
411不明なデバイスさん:2013/06/19(水) 21:35:20.42 ID:4So7Dk6M
俺がボリュームを触ったことがあるラックスマンは、CL34と、
1990年代中盤に池袋サンシャインのオーディオショウで触ったC-10だけ。
C-10もクリック付だったような記憶があるから、ラックスマンはクリック付きだと思ってたが、違うのかな
412不明なデバイスさん:2013/06/20(木) 00:55:21.97 ID:JXArGCfO
C-10は58接点4連のアッテだからリックないと不味いだろw
昔のラックスマンでクリック付きは、アルプスのクリック位置で規定の抵抗値保証してる
高級ボリュームだな
それ以降は高級品はアッテが主流で当然クリック付きだけど、廉価品はギャングエラー
が当たり前だから終わっとる
中華資本に身売りするとブランド切り売りにするしかないつー典型的な事例だ
413不明なデバイスさん:2013/06/20(木) 15:46:44.68 ID:KS6jL2qO
昔は79,800円の大手メーカー普及アンプでもアッテネータだったからなー
高品位アナログボリュームの市場が消滅したんだから仕方がない
414不明なデバイスさん:2013/06/21(金) 01:15:02.87 ID:8NIA62qw
クリック付きボリュームのパイオニアのプリメインアンプ
抵抗切り替えボリュームかと思って買ったら普通のVRだった。
そりゃそうか
415不明なデバイスさん:2013/06/21(金) 01:41:26.39 ID:pPbXeI+P
昔世界をリードしてた頃のアルプス電気やミツミ電機ではボリュームの種類もたくさんあり
クリック有り無しとかは選べたよね。
416不明なデバイスさん:2013/06/21(金) 02:00:50.72 ID:LC9F56Jp
今でも型のあるのは受注生産で作ってるよ
417不明なデバイスさん:2013/06/21(金) 08:12:43.52 ID:3aR3gUQW
クリック付きは高級品というイメージがあるみたいだね
今はデジタルの時代だから、タクタイルフィードバック付き光学式ロータリーエンコーダーとか作って出せば売れそうだね
418不明なデバイスさん:2013/06/21(金) 08:37:53.61 ID:2MvMgLHv
デジタルの時代なら、テンキーがついてて、減衰量を数字入力だろ
ハード板的には、そのテンキーは東プレスイッチだったり、Cherry MXスイッチだったりするわけだ

小型液晶ディスプレイにUSBキーボード用端子がついててコマンド入力もいいかもしれない
$set attn -30dB
とか入力しないと音量調節できないってのもデジタル風
419不明なデバイスさん:2013/06/22(土) 14:24:57.88 ID:rpLPsKu6
REX-UHPB1
http://www.ratocaudiolab.com/product/rex_a/rex_uhpb1/

これが到着。
ハウジング・アナログ段は、オーテクノのATH-A500Xで作って3万円くらいで売ってた無線HPの
廃物利用で、バランス駆動USB-DACを内装した製品。

ATH-A500X自体が7000円はするので+3000円がUSB-DACのコストになるんだろうけど、その意味では
コスパはいい。
420不明なデバイスさん:2013/06/22(土) 14:52:35.22 ID:rpLPsKu6
途中で送っちゃった。

USB-DAC部分は、16bit、44.1kHz/48kHzで取り立てていいものでは無いけど
まあ、ATH-A500Xと組み合わせるものとしては、十分でしょう。
解像感は同じノートPCのオンボALC898+MDR-MA900の方が上だった。
ノイズもオンボでも最近は問題ないなあ・・・。
もっともこいつの使用PCは別の自作PC用にする予定なので、いいんだけど。

ま、諭吉一枚でバランス駆動のヘッドホン一式が楽しめるというのが売りかな。
バランス駆動のHPA+HPは高いのばっかりだし。
421不明なデバイスさん:2013/06/22(土) 15:39:52.84 ID:PTR/BmVy
おーレポ乙
6月末って話だったけどずいぶん早かったな

ベースがA500Xだからそれなりなんだろうけど面白そうだね
422不明なデバイスさん:2013/06/22(土) 17:59:50.04 ID:BSBfRQBN
A500無印はパッドですぐ劣化するからXのに変えたほうがいいな
423不明なデバイスさん:2013/06/22(土) 20:25:42.03 ID:rpLPsKu6
>>422

元の機材が、こっちなんで時期的にA500でしたね。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/rexwhp1u.html

A500持ってないけど、レビューを見ると「低音が丸い」とか言われているようですが
これはソリッドバスかと思うほど低音が鳴っています。
バランス駆動のためでしょうかねえ。

同時に発売された
http://www.ratocaudiolab.com/product/ral_kit/rex_keb01/
が同じコンポーネントを共用してるんじゃないかと勝手に思ってるんだけど
リケーブルだの面津くさいのが一切無いのがいい。
なんにしろ、USBケーブル1本でバランス駆動の音が楽しめるというのが売りでしょうか。
424不明なデバイスさん:2013/06/23(日) 11:21:31.70 ID:oxwb+dRD
>>420
>ノートPCのオンボALC898
PCメーカーと型番を教えて欲しい。
425不明なデバイスさん:2013/06/25(火) 07:36:12.62 ID:ctzc3NUQ
>>424

ごめん、型版はいい加減だったかも>ALC
Aspire S7-191という最近のUltrabook
Dolby Home v4付きで、スピーカーも力入っている機種。
ALCのドライバーがユニバーサルで細かいチップが不明なんだけど、ALC 2xx系かもしんない。
426不明なデバイスさん:2013/06/28(金) 23:49:13.53 ID:tO9oBRFe
427不明なデバイスさん:2013/06/29(土) 00:14:16.36 ID:TFAhW0Ad
なぜ今更こんな珍しくもなんとも無いタイプの機種を宣伝してるの?
今までに無い特殊な機能でも付いてるの?
それとも単に馬鹿なの?
428不明なデバイスさん:2013/06/29(土) 12:34:17.85 ID:erENpdwG
激安中華オーディオは結局安物買いの銭失い
429不明なデバイスさん:2013/06/29(土) 15:13:30.72 ID:NqISrGzx
あえてカスなCM108のプラネクソにした
安鯖用で音出ればいいレベルのものである程度の耐久性みこんで
だめなら次はSB買うw
430不明なデバイスさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:sUJo0n+c
■■■■■■■
【予算】 3万前後まで
【PCスペック】 Lenovo MT-M 3493 Windows7Proダウングレード版
【用途】 youtube 地デジの視聴 平日はあまり音量を上げない 土曜日のみ1人なので音量を上げます
【視聴環境】 スピーカーはBOSEのM2 会社内使用の為今後も2chから拡張予定は無し
【その他、要望等】
■■■■■■■

社内使用のパソコンに先日スピーカーを新調しました。折角それなりのスピーカーを準備出来たのでサウンドカードも新調しようかと思い、評判の良さそうだったONKYOのSE-90PCIを購入しました。が、このPCにはサウンドカードの追加が出来ませんでした。
こういう場合はUSBで繋ぐタイプもあるようですが、素人の為に違いというか良し悪しがわからないので、オンボードのままでもいいという意見も含めおすすめの物を教えていただければと思います。
431430:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:sUJo0n+c
すいません、書き込む場所を間違えてしましました。
432不明なデバイスさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:JzrlT21B
ラステーム消えたか。UDAC32Rは大事に使おう…
433不明なデバイスさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:LcTbqGIq
マジか・・・
それなりに高い製品が多かっただけにユーザーにとっては困る話だな
434不明なデバイスさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:3SWBc0eX
X-Fi Go! Proを利用しているのですが、ドライバインストール時のみオンボと比較して50ms程度の音の遅延が発生してしまいます。
USBオーディオの場合はこの程度の遅延はやはり仕方ないのでしょうか?
435不明なデバイスさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:VQDhFsJ3
>>434
遅延は各人のPCの環境などもあるから、何とも言えないけど
大雑把にいえばオンボードとUSBとでは差が出ることも。
ただ、そのデバイスなんか遅延が起きやすいのかな。

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004AM68GO/

尼のレビューのところに遅延の件もあるね。

 50msというような大きな遅延は起きないデバイスのほうが
 多いと思うけど、何とも言えない。環境依存としか。
436不明なデバイスさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:HrOQ7Y8W
一応ここは聴き専スレなんで、遅延は基本的に無問題って扱い
Mixしたいだとかゲームがーみたいな事なら、該当スレかDTM板で訊いた方がいいよ
437不明なデバイスさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:je1WUhlA
アクティブスピーカー鳴らすためのUSB DACを探しています、
2CHでそこそこの音が出て、安く。

今まで使っていたE-MU1212Mの代わりに、KRK V4をノートから鳴らすのに数カ月使う予定です。
なにかオススメがあったら教えてください。
438不明なデバイスさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:j9zzaI0a
VRM BOXが4980円送料込みだったんだがなぁ。今は処分価格終わっちった。
KRKのV4ならこれで十分じゃろ。
439不明なデバイスさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:je1WUhlA
>>437
おお、面白そう!!と思いましたが
ヘッドホン出力しかないんで使えないっす。

アンバランスでいいので、スピーカーにつなげられるやつでお願いします。
440不明なデバイスさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:4r+CcKZ4
>>437
予算がはっきりしないから、
入力先がそこそこのモニタースピーカーで、
1212MのDAC相当ぐらいで安いものというと
Topping D20 とかは。11000円。

もっと安いのをと言われたら、また探してみるけど。
441不明なデバイスさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:je1WUhlA
>>440
いい感じですわ。ありがとうございます。
442不明なデバイスさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:AnB7eYo0
ピッタリの用途なのにフォスのPC100USBが忘れられてる
443不明なデバイスさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:+TEaLQ/u
>437
アクティブスピーカーなら
FOSTEX ボリュームコントローラー PC100USB
で充分いい音でると思うよ。
444不明なデバイスさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:j9zzaI0a
>>439
いや、ヘッドホン出力でV4にTS入力してあげたら問題ないよ。
VRM機能はオフにして巣の音で使えるし、悪くないよ。
445不明なデバイスさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:W7xVUZIK
as372壊れるのはやすぎ、ちょっと動かすとonoffなるようになった、
usbケーブル交換しても直らない、
usbコネクタの根元が少しぐらついて接触不良になってるのかも。
446不明なデバイスさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:6PwMjSUX
アンチが叩きまくって評判落ちた01USを3年使ってるけど全然平気w
ノートなんで持ち運びしてるけど問題ないぞ
447不明なデバイスさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:sUA3MmLT
アンチ?
さすがに事実に対するツッコミをアンチ呼ばわりは如何なものかと
448不明なデバイスさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:x2F7N3Gc
Xonar Essence STUマダー
449不明なデバイスさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:j4yVTRNj
450不明なデバイスさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:4NgFRgeI
01USはコストパフォーマンス高いし
451不明なデバイスさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:V7VVffF7
縦置き台付けるなら台の方にもインシュレーターつけろよっていう
452不明なデバイスさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:rsFLic0m
>>450
高周波漏れ過ぎ、オンボなみ
453不明なデバイスさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:lcWL7zpL
01USは可聴域の雑音はオンボよりは少ない。高周波(エイリアシング雑音)が多く出ているのはわざとそうしているのです。
本当かどうかはわからんが、この高周波雑音がスピーカーのボイスコイルを不規則に動かすことで、機械的要因で発生する非線形歪が減ると主張するNOS DACマニアがいるんよ
同じ要因(高周波雑音が多い)でDSDはPCMよりも音質が良くなるのだとか
454不明なデバイスさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:8xtC4RuT
百歩譲ってもマルチウェイスピーカーには通用しないオカルト理論だな
そもそも可聴領域外の高音まで再生する必要があるのはそこに雰囲気や空気感等の情報が含まれているからじゃなかったけ?
その大切な情報が雑音でマスクされんのにその方が良い音なの?

いくら何でも馬鹿すぎだろ
455不明なデバイスさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:lcWL7zpL
ちなみに俺は、この話を全く信じていないし、DSDの方がPCMよりも音が良いとも思っておりません
456不明なデバイスさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:S1bboOTm
可聴領域外がー雰囲気がー空気感がーってのと
同じくらいバカだな
457不明なデバイスさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:DhBZktlD
>>456
そりゃ同じ馬鹿が言ってることですし
458不明なデバイスさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:WfhffB98
>>455
DSDの利点は波形の再現性であり高周波じゃないぞ?
459不明なデバイスさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:UwEdGegi
DSDの宣伝文に綺麗な形をした高周波方形波が載っていることがあります。しかしこの波形はカットオフ周波数が50kHzのアナログローパスフィルターを通す前の波形で
ローパスフィルターを通した後はPCMと変わらないなまった波形になります。
このアナログローパスフィルターは、DSDの量子化雑音を除去するのに必要な物で外すことはできません。
もしも外してしまうと高周波雑音がパワーアンプやスピーカーに入り可聴域にひどい混変調歪を生じます。
そして、このアナログローパスフィルターを通すと位相歪み、F特のロールオフ、リンギングを生じます。
460不明なデバイスさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:WfhffB98
PCMは鈍ったどころかナイキスト周波数近辺では再現性無視だろ
そもそもΣΔでD/Aされてる昨今のDACでLPF云々ってネタにもならんわ
461不明なデバイスさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:/bI35bw5
マザボにオンボードのRealtek HD AudioとUSBオーディオデバイスでは、
デジタル出力の場合は音質に差はでない?
やっぱりそこそこよいUSBオーディオデバイスにすれば音質もアップする?
462不明なデバイスさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:5B98HOe1
>>461
そこそこ、というのがよくわからないけど。普通は、アップする。

ただ自分の場合、ノートPCなんだけど、マウスコンピュータとHPとで
オンボードの音質に劇的な差があった。どっちも蟹さんのはずだけど。
マウスコンピューターのノートはそのままアンプにつないでも、そこそこまともな音だった。
ヘッドホン(HFI-2200)をつないでも普通にイイ音だった。
一方、HPのはぼろぼろ。ひどいのひとこと。コストダウンでアナログ段の造りがひどかったのかな。
ヘッドホンつなげても、情けない音。いずれもFLACをPlayPcmWinにて再生

で、ToppingのDA20をDACとして買って、ヘッドホンアンプに
HA info の MINI-EAR をつなげたのだけど、

マウスコンピュータの場合は、好みの差程度だった。情報量とか音場とか細かい差はあるけど
ぶっちゃけ好みの差程度だった。1万円から10万円の世界というような差はなかった。

HPのノートはあからさまに音質が向上した。目から鱗というか、
ようやくまともな音が出たという感激のレベルの向上。

つまるところ、今のオンボードの質がどのくらいなのかと、どのくらい予算をつぎ込むのかで
結果も変わりそう。
463不明なデバイスさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:x8st71M2
あれっ?HPのノートは音いいって評判だけどな・・・
そのノートの型番教えて?
464不明なデバイスさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:5B98HOe1
>>463
HPの4230s これ本当に音悪いよ。
ビジネス機だから当たり前と言われれば、遭難だけど。
465不明なデバイスさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:5B98HOe1
>>461
あと老婆心で付け加えておくと、そこそこてのは普通は1万円オーバーだと思う。

同じようなことを2年前に知人に頼まれて、5000円で見繕ってくれのようなことになって
上海問屋のこれを買ったのだけど、
ttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=6&br=100&sbr=792&mkr=2523&ic=354073&lf=0

渡す前に不安になって自分で聞いてみたら、これまた貧相な音で……
とてもこんなものは渡せないなということで、中開けて、電解コンデンサを入れ替えて、
購入費用から改造費までの総額で6000円くらいかけて、ようやく、「そこそこ」の音ぽい感じにして進呈したけど。
このDN-87343はいくら改造しようとも、電源に限界があって、どうやっても深い低域が出せない。
その点、Topping D20はACアダプタを変更するだけで、低域の量感も質も向上するし、中をいじくると
さらによくなったよ。
でもね、そこまでしても、マウスコンピューターのノートのオンボードとは好みの差かな、
ぐらいにしかならなかったけどね。とくにその友人に言わせると。

お金は、出せるだけ出しなさい、と。
466不明なデバイスさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:x8st71M2
弟の HP Pavilion Notebook PC dv6a/CTカスタマイズ夏 VR155AV-AAUJ ってやつは相当良くて
俺が作ってやったTA2020アンプへアナログ出し直結してるんだけどねー スピーカーはテクニクス20cm2wayでこれも改造してやったやつ。
アナログボリュームも無いみたいだし、弟のはAMDでそれはインテル、ん〜ビジネスとコンシューマの違いなんかな。
467不明なデバイスさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:/bI35bw5
なるほど…アナログ出力だと大幅に違うだろうけど、
デジタル出力でも違いはあるってことなんだね。
468不明なデバイスさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:5B98HOe1
>>466
やっぱりコストの差ではないかな。とくに光学ドライブ搭載のモデルでは
それなりに音にも力を入れているのではないかと。
正直、マウスPCのが音に注力しているようには思えないし。HPのビジネス機は
削減できるところは徹底的に削減している、という印象。4230sは音が悪いのと
液晶がIPSだったら、とその二点以外には不満ないです。

マウスコンピューターのは、液晶がとにかく見づらくて、
知人に安く譲り渡してしまいました。
469不明なデバイスさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:x8st71M2
>>467
むしろアナログ出力の良い機種は、デジタル出力でも良いと思ったほうがいいと。
>>468
あぁなるほどドライブの有無か。ありうるねー
470不明なデバイスさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:eN89+94X
>>466

スピーカーにALTEC LANSING載せるような機種ならアナログ段にもコストかけてるだろ。
471不明なデバイスさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:g2kJ/BEC
気のせいか
内部アナログ出力と
デジタル出力→外部アナログの話になってない?

>>461
アナログ出力の部分の完成度が差になって出ると思う
マザボは蟹で音質良いと宣伝してるタイプだけど
デジタル光→スピーカーでアナログ変換
アナログ出力→同じスピーカー
2万ぐらいのUSBオーディオ→同じスピーカー
ってテストした時やっぱり差はあったよ
USB>デジタル>>>アナログ
という感じだった
ただしゲームで音楽鳴ってる程度なら気にするほどの差は無いかな
472不明なデバイスさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:96R5qNjB
最近だとDUO11のヘッドフォン出力はかなり良かった
473不明なデバイスさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:/BtAUeC+
DS-DAC-10ずっと使ってたりするとプチプチプチってノイズなるんだけど。
音鳴りながら混ざってる感じ。一回サンプルレート変えたりすれば直るんだけどさ。
何が悪いんだろうな。ドライバ悪いのかね
474不明なデバイスさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ha1iDrml
Asio Buffer Size最大にしてもなるか?
475不明なデバイスさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:/BtAUeC+
ネットの音楽とかブラウザゲーやってる時なんだよなぁ。DSの状態の時かな。 
foobarとかでASIOとかWASAPI使ってる時はなった覚え無い。たまに飛ぶけど。
プププって混ざりながらなってるからぶっ壊れたのかと思うわw
476不明なデバイスさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ha1iDrml
そういう状況だと仕方ない部分はあるが、Winなら電源設定を高パフォーマンスに
してやると改善するかもしれんな
ネット直再生とか、ブラウザゲーは瞬間的負荷とアイドルの繰り返しなんで、普通は
音質に拘らずにオンボに振って、安アンプかアクティブスピーカーで再生だな
477不明なデバイスさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:PQM7RyLe
ゲームは何だかんだ言ってもやっぱりPCIe接続のオンボかPCIeサウンドカードのほうが安定するよ。低遅延で打撃効果音の遅れ感も少ないし。
478不明なデバイスさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:/BtAUeC+
まあ他の使えばいいんだがメンドイ時はこれ使ってるからさ(´・ω・`)
カードは三枚刺してるけど全く使ってないわ。
オンボは光はあるかもしれんけど一回も使ったことないな。 
479不明なデバイスさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:AaX50SCf
オペアンプを交換できるカスタマイズ性とSN比120dBの澄み渡る高音質が特徴のUSB DAC「Xonar Essence STU」を発表
ttp://www.asus.com/jp/News/eqcTR8P7p1iw6sIm
480不明なデバイスさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:M28XAIaW
良い製品だと思うけどPC用デバイスとして4万は高い
同じ内容でオーディオメーカーが出したら5万以上はするだろうけど
481不明なデバイスさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:GI4KDJYa
少し古い製品とはいえDAC1000が42千円切ってるからな
実売で3万円切らないと難しいだろうな
482不明なデバイスさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:dCLwKYb0
数年前なら売れたかもしれないね
483不明なデバイスさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:VY0qP6S2
投げ売りされてても放置プレイされてるぐらい前作は本当に酷かった
中華ガレージに劣る評価なもん作ったメーカーだぞ
484不明なデバイスさん:2013/09/01(日) 01:11:13.04 ID:lqnCdjtP
前作は、あの価格帯でDACチップ2枚とトロイダル搭載するとか
意味の分からない事やってたから、今作はその反省点を生かしてるでしょ。
縦置き可能なのもポイント高い。
485不明なデバイスさん:2013/09/01(日) 09:24:31.47 ID:eRaS4z4w
蓮コラばりのオペアンプの群れが忘れられない
486不明なデバイスさん:2013/09/01(日) 12:19:18.68 ID:SySK0V85
あれ、どうでもいいけどマーライオンはリストラされたの?
487不明なデバイスさん:2013/09/01(日) 17:16:53.62 ID:3V4Fc/iP
XLRバランス出力は廃止されたのか。
サンプリング周波数表示ランプが省略されてる。
ボリュームはAカーブになったかな。
488不明なデバイスさん:2013/09/06(金) 16:00:07.02 ID:KwBzeNQH
AS372で上のほうに書かれていたブルスク直ったぽいね
これ買うかなぁ
http://www.aimpro21.com/support_download_audio.asp
Solve Issue: Solve AS372 cannot wake up from S3 mode in some systems.
489不明なデバイスさん:2013/09/06(金) 16:33:14.80 ID:6r1+Uscw
情報ありがとな
これで候補が増えた
490不明なデバイスさん:2013/09/06(金) 21:25:52.35 ID:Rf+OCUdQ
安いUSB機器の問題なんて放置かと思ってたが
案外問い合わせが多かったのかね。とりあえずS3使わないけど
アップデートしてみた。CM6620のファームウェア更新みたいだし。

今更だが、アップデートミスしたら恐いな。ファスト経由で買った人は
代理店に相談はできるだろうけど。
491不明なデバイスさん:2013/09/07(土) 21:35:20.42 ID:Fjf7AD/H
DSDのサンプルとかWASAPIで聴いてみたんだけど
ASIOにすると良いことってあるのかな?
492不明なデバイスさん:2013/09/08(日) 10:24:39.37 ID:MhAU2VyN
自分の耳で確かめればいい
493不明なデバイスさん:2013/09/08(日) 12:51:18.84 ID:0ErAzYqI
排他モードならASIOにする意味はない。
494不明なデバイスさん:2013/09/08(日) 22:20:36.10 ID:BSGJ8ui1
ASIOなんてWinNT6のDirectSound回避する時にしか使わない
495不明なデバイスさん:2013/09/08(日) 22:22:30.46 ID:fQBEEkRk
聞き専にはASIOのメリットはないね、楽器メーカーではない会社がやっつけで作ったやる気のないASIOドライバのせいで動作が不安定になるだけ
496不明なデバイスさん:2013/09/08(日) 23:34:30.36 ID:OWphsGvo
Windowsのミキサーを回避しながらエフェクトかけられる
497不明なデバイスさん:2013/09/08(日) 23:38:12.60 ID:Ra7iMamM
横からすいません。
WASAPIとASIOの違いってなんなのでしょうか?
498不明なデバイスさん:2013/09/08(日) 23:47:18.09 ID:7z92iCDH
WASAPIはマイクロソフトのAPI
ASIOはスタインバーグのAPI
目指してるところはほぼ一緒。
後発な事に加え、レコーディングやモニタリング以外の為の機能も含むため、MSの方が多機能。
499不明なデバイスさん:2013/09/09(月) 00:06:21.75 ID:khVztd2r
>>498
MSのってことはWASAPIのが多機能なんですか。
でもDTMやる人なら別ですが、聴くだけなら大差ないと考えてもよさそうなものでしょうか。
500不明なデバイスさん:2013/09/09(月) 00:12:16.65 ID:sp06XHS3
ASIOとWASAPIはどちらが多機能とは一概にいえないところがある。
ASIOの機能は音楽制作用途に特化している。ネイティブでDSDの録音と再生に対応している。またクロックソース関係の設定APIはWASAPIには見られないものだ。(だが使われていない)。
WASAPIはOSのサウンド機能として必要とされる機能を一通り備えている。特徴的なものに映像業界が要求する音声の暗号化送信機能がある。排他モードはASIOの機能を全てカバーすることはまだできていない。
501不明なデバイスさん:2013/09/09(月) 00:15:57.01 ID:1O6dHFki
聴き専では利便性落ちるだけで全くもっていらん <-排他モード
502不明なデバイスさん:2013/09/09(月) 00:20:50.60 ID:khVztd2r
>>500
ASIOは楽器店に行くとその手のものが売っているので音楽をやる人向けと考えていました。
WASAPIが広まる(?)前にASIO4ALLなんて言うのもあったと思うのですが
なんと言うか、要するに普通に音楽を聴く場合で排他モードを使いたかったら
WASAPIを使っておけば良いのでしょうか?

foobar2000は設定が面倒そうなので、Music Beeなどを使っていますが。
503不明なデバイスさん:2013/09/09(月) 00:20:52.59 ID:yg6kM88s
ビットパーフェクトが保証されるのは排他だけじゃね。
504不明なデバイスさん:2013/09/09(月) 00:41:50.35 ID:sp06XHS3
排他でも、ソフトウェアボリュームを0dB以外の値に設定するとビットパーフェクトではなくなります
505不明なデバイスさん:2013/09/09(月) 00:49:59.14 ID:BOj2FCyX
ああ、そうなんだ
排他でもボリューム変更できるので
アレ?とは思ってたんだけど
506不明なデバイスさん:2013/09/09(月) 01:17:32.41 ID:PKnbY5LM
507不明なデバイスさん:2013/09/09(月) 01:20:53.90 ID:sp06XHS3
>>506
その問題はWASAPI共有モードで発生するが排他モードでは発生しないのでWASAPIの欠陥とはいえない。
508不明なデバイスさん:2013/09/09(月) 02:48:42.30 ID:yg6kM88s
Windowsの音や他の音を出さない(=他のサウンドデバイス割り当てている)ようにして、
該当デバイスを再生ソフトしか使ってない状態にして、ボリューム最大だと、
WASAPIやASIO使わなくても一応ビットパーフェクトだっけ。
509不明なデバイスさん:2013/09/09(月) 02:54:25.85 ID:sp06XHS3
>>508
WASAPI共有ではその条件でもビットパーフェクトにならない。506参照。また、出力量子化ビット数を16ビットにすると幅2LSBのTrianglePDFディザがかかりLSBの情報がめちゃくちゃに壊れる
510不明なデバイスさん:2013/09/10(火) 17:28:01.37 ID:zeu06yxU
ASIOって曲再生した時初めだけノイズ入るんだけど
511不明なデバイスさん:2013/09/10(火) 17:30:35.99 ID:JcEZYeYP
バッファが少ないだけじゃね?
512不明なデバイスさん:2013/09/10(火) 20:27:45.59 ID:AqV85YoU
再生開始時にサンプリング周波数が切り替わっているのでは。
そして、WindowsのWASAPI共有のサンプリング周波数を、ASIOで聴く曲のサンプリング周波数に合わせておくとノイズが出なくなる。
513不明なデバイスさん:2013/09/11(水) 08:35:12.63 ID:kXAVUP7Z
切り替えよりも、再生停止時にDCオフセットをリセットしてないインターフェースだってだけじゃないの?
バックグラウンドで微少のノイズ流し続ければ無くなるはず
514不明なデバイスさん:2013/09/11(水) 19:33:36.35 ID:3xF/3X5S
あぁ、ASUS Xonar Essense STXのことですね
515不明なデバイスさん:2013/09/20(金) 21:09:33.94 ID:HP66col3
@Tsukumo_eX: USBサウンドとスピーカーとマイクがひとつになったユニット サウンドブラスターAXXシリーズが在庫処分大特価! SB-AXX-SBX8が5,980円!SB-AXX-SBX10が7,460円!SB-AXX-SBX20が9,980円!
516不明なデバイスさん:2013/09/21(土) 09:35:58.95 ID:LehM9Mrr
あの角柱売れ残ってるのか、誰向けなのかよく分からない製品だったな
517不明なデバイスさん:2013/09/21(土) 10:06:02.21 ID:K+X7VpcT
アマゾンの関連画像でビールと並べてあってワロタ
518不明なデバイスさん:2013/09/21(土) 16:37:19.11 ID:doViaDGr
その角柱スピーカーだったんだ
スマホのバッテリーかUPSとかだと思ってリンクに触りすらしなかった
しかし強烈な器用貧乏臭がするな
519不明なデバイスさん:2013/09/22(日) 02:45:06.05 ID:Fiz1Omhf
スピーカー一体型なんていらんわ
520不明なデバイスさん:2013/09/24(火) 23:43:56.29 ID:QCtEEjjr
機械関係に詳しい殿方お願いします
ボイトレに通ってますが自宅でも歌のレッスンしたり録音したりしようと思います
歌録りも重ねる予定だからファンタム電源48VオンできるIFと
合わせてコンデンサマイク買おうと思うけど買う前に不安に思うのは
本体はIF(オーディオインターフェース)アンプらしいアンプはなくても十分なマイク音量得られるの?
キャノン端子(ファンタム電源対応)装備のマイクプリアンプってのはマイク音量格別にでかくなるとか?
今はPCピンマイクでブースト最大にしてるのでその音量基準でご助言して下さい
521不明なデバイスさん:2013/09/25(水) 00:13:06.97 ID:F1agjka2
>>520
マルチ書込み禁止
IFのマイク入力の感度、マイク出力レベル、自身の声の平均、最大音響レベル
522不明なデバイスさん:2013/09/25(水) 01:00:51.74 ID:RymB79MO
>>521
IFとマイクプリの音量差を聞いてるような・・・
読解力なさすぎかと・・・
523不明なデバイスさん:2013/09/25(水) 01:07:32.66 ID:MjcmxS+d
聴き専スレで・・・w
524不明なデバイスさん:2013/09/25(水) 01:12:11.73 ID:mxf+zkfu
マルチポストにかまうなよ
525不明なデバイスさん:2013/09/25(水) 01:15:56.28 ID:kcLg/aGe
いや、>>520の日本語が不自由過ぎるだろw
しょっぱなから男性限定とかあちこちアレだが、特に5行目は凄いな
それに聴き専スレでほぼ入力限定の話されても困る
526不明なデバイスさん:2013/09/25(水) 01:43:38.73 ID:uda+OrbU
けど、一般的なオーディオインターフェースとマイクプリアンプの音量の差を感覚的に教えて
ファンタム電源ON状態のコンデンサマイク比較で
IFはあるけど繋がるだけでマイクプリとは別モノってぐらい音量差があれば嫌だなと
じゃないと入力の段階でプレイヤーやゲームのライン出力に負けてしまうから
再生する時は再生するアンプで音量は上がるが
ラインからのプレイヤーやゲーム音声ラインにボイスが負けてしまうとだめだから
マイクアンプならそのへん安心できても IFってしっかり音量確保できるかなと
ごくごく普通の不安だと思うが、しっかりしたマイクプリアンプ使った経験ないのでなー
しかしただのIFとマイクプリ“アンプ”が同等ゲインと考えていいのか?
アイクプリアンプならもっと爆発的に音が出るということはないか?
必要十分という考え方じゃなくIFとマイクプリの音量差を知りたい
餅は餅屋みたいな差があるんじゃないかと思わせられる
そーじゃないとIFで間に合うならマイクプリアンプの意味がない
さらに一般的なUSBIFが“アンプ”の役目をするとは到底思えないだから聞いている
527不明なデバイスさん:2013/09/25(水) 01:46:39.70 ID:G4ut10og
質問ではなく釣ってるだけだと思うぞ
528不明なデバイスさん:2013/09/25(水) 01:47:59.07 ID:gXdJ5zUE
良くわからないけどミキサー買った方が早い気がする
529不明なデバイスさん:2013/09/25(水) 02:07:09.15 ID:7IhD13Yj
マイクプリのアンプ部分を比較されるとそんなに不都合なのかよ?
IFは何か?IFスペックは君たちのステータスのように人生のすべてなのか?
そんなにIFのマイクアンプ部分の性能が悪いとはなあ
空気でいたというほどわかったぜ
530不明なデバイスさん:2013/09/25(水) 18:59:49.89 ID:FYo8Od84
ここでいいのか分からんが近い気がするので教えて欲しい
2つのPCの音を1つのヘッドホンで聞きたい
多分ミキサーってのでいいと思うんだが数千円の安物だと音質が劣化したりノイズが乗ったり遅延があったりする?
531不明なデバイスさん:2013/09/25(水) 19:01:44.61 ID:mPuKPlfA
>>530
数千円の安物だから是非買ってレポートしてください
532不明なデバイスさん:2013/09/25(水) 19:42:16.34 ID:yw4P7hC2
>>530
二つのPCの音を同時に混ぜて聞きたいの?
それとも、必要に応じて切り替えて聞きたいの?

切り替えたいだけならば、USBオーディデバイスの手前に
USB切替機を挟めばいいんじゃないの。

まぜまぜしたいならば、ミキサーだけど。
そのときはPCからの出力の一つはアナログになるのかな。
USBが2系統のミキサーてないと思うし。
533不明なデバイスさん:2013/09/25(水) 20:06:34.10 ID:i3G3lMFj
ベリンガーのアナログミキサーXENYX 302USBをお友達が持ってるけど安くて良い買い物だったと言ってたよ

どうしてもPC2台をデジタルでミキサーに繋げたいときはデジタルミキサーにS/PDIF接続することになるけど、
PC2台のクロックが2つ独立して動いてサンプリングレートが微妙にずれるのを防ぐために2台のPCにワードクロック入力して同期運転するか
デジタルミキサーで入力データをASRCすることになる、どちらにしても安価には構築できない
534不明なデバイスさん:2013/09/25(水) 20:44:42.96 ID:kcLg/aGe
>>532
光や同軸ならデジタルいけるんじゃない?もしくはDDCかます…数千円で収めるのは厳しいかw
具体的な機種は知らないんだけど
でも質のいいUSBセレクタで充分な気がするね
んで>>530の質問については、
デジタル接続ならDACとヘッドホンアンプを安価なミキサーに任せるわけだから、音質劣化、ノイズ発生の可能性は十二分にある
ピンジャックとかアナログ接続だと、よほどPCのオーディオ出力部に気合いが入ってない限りしょぼくて残念なことになる
アナログ伝送部で劣化やノイズ発生の可能性あり、かつヘッドホンアンプ部はデジタルの時と同様
535不明なデバイスさん:2013/09/25(水) 20:46:28.88 ID:0w+jDDCT
質問。
TRSフォン、もしくはXLR(キャノン)でいずれもバランス出力が出来て
その出力にボリュームがついてる製品って無いかな?
予算は10万くらいまで

DTM製品ならそれらは業界標準みたいだけど
聞き専用になるとRCA(ピンプラグ)になるんだよね。

長尺のケーブル(1ch、7m)を使うからバランスで出力したいんだが。
536不明なデバイスさん:2013/09/25(水) 20:46:52.11 ID:G4ut10og
>>530
自作する元気があるなら読んでね。GND同士が接続されると、昔のオンボみたいな
ジーとかビャーみたいなノイズが混入してしまう場合がある。これをいかに排除するかが問題。
部品購入や日曜工作、ハンダ作業などを伴うので万人にお勧めできるモノじゃない。
見栄えは工作技量次第だが安価に上げることもできる。 by沼のほとりの住人達の近くに住んでた?人

提案1:高音質で聴きたいなら、それぞれを光出力させて、それを外部のDACx2で受け
それぞれのアナログ出力をサミングアンプで受けて、ヘッドホンをドライブするなり
パワードスピーカーに入れるなりすればいいと思う。
DACx2とサミングアンプを同じ電源で賄うようにすれば基本的にノイズ混入はない。
DACの入力とPC側の出力が合っていればいいので、同軸出力を使ってもよい。

提案2:簡易でいいなら、それぞれの出力をVRで受け、そこから高めの抵抗を経て一本化して
安物ヘッドホンアンプで増幅してやれば音は出る。
但しPCそれぞれのGND接続でノイズ混入はあるのかも。やってみないとわからない。

提案3:基本は提案2のヘッドホンアンプを使う手法の小変更。
但し、混合方法で、副系統にはアイソレーションのためのトランスを搭載する。
メインとするPCを主系統として、
ヘッドホンアンプに入力する抵抗ネットワークの片方をインプットトランスで絶縁して受ける。
混合後の音声をヘッドホンアンプに入れて、それで聴くようにする。

提案4:それぞれのPC出力をトランスで受けてGNDを絶縁してから二次側同士を高めの抵抗で混合、
一本化したものをヘッドホンアンプで聴く。

提案5:USBオーディオデバイスを2つ用意し、それぞれを主系統と副系統のPCで認識させ、
それらのアナログ出力を上記の提案2の手法で混合する。いったんUSBデバイスでアナログを扱う部分を
PC外に出してしまえばノイズの乗り方は抑えられる傾向にあるから。
537不明なデバイスさん:2013/09/25(水) 21:55:08.87 ID:fyi3MhZL
>>530の2台のPCを同時に聴きたい理由ってなんだろうな
聴きたい音を重ねたファイルを作ったり、リアルタイムで重ねて聴くにも
データやサイトを引っ張り出して1台のPCで聴けば良さそうなものを・・・
スピーカーならBGMに垂れ流しでいいわけだし、スピーカーなら2セットあればいいし
538不明なデバイスさん:2013/09/25(水) 22:30:38.42 ID:G4ut10og
俺にはわからないよ。ニーズは人それぞれだからね。

技術的に面白みのある部分なので、以前から考えを巡らせていたのを書いただけ。
だがわかりにくい解説だったし、ワケワカメ理解不能で困ってなければいいんだが。
今はレコ複数台の電源連動でマルチ入力なヘッドホンアンプが活躍してる。

あ、加筆しよう。
>536の自作装置で、各系統にミュートスイッチを入れておくといいと思う。
音源はPCってことなので、それぞれで出力設定できるからレベル差吸収は考えてありませんが、
それも補正したい場合は、各機器の出力それぞれを減衰器(VRによる手動設定)を経てアンプで受けて、
その補正後の出力を混合するなどの対策があってもいいと思います。
音質ガーな方々には評判のよくない構成になっていくのが残念ですが。
いろいろやらなきゃなりませんが、いろいろできるようにもなります。それもまた一興で。
539不明なデバイスさん:2013/09/25(水) 22:57:31.64 ID:klARXXt8
>>535
DUO-CAPTURE EX
540不明なデバイスさん:2013/09/25(水) 23:22:04.87 ID:UDxkL3Eg
>>530
アホばっかだから俺が簡潔に答えてやる
大抵のことは問題にならないからレビュー見て信用できそうな安物買っとけ
541不明なデバイスさん:2013/09/25(水) 23:27:45.15 ID:oWl2Y8X5
>>530です
たくさんアドバイスどうもです
分からん単語ばっかりだったから調べながら必死に読んだ
やっぱ簡単に言うとミキサー買うのが安く簡単に収まる最善みたいね
音質とノイズがどの程度なのか不安やな…
542不明なデバイスさん:2013/09/26(木) 01:05:32.41 ID:35rtZWlQ
>>541
極貧メニューなら、
費用かかるのは、ヘッドホンアンプ FiiO E3と、抵抗器が6本、小さい穴あき基板でできるぞー
PCとの接続ケーブルは手持ちので惜しくないものを切って使えば実質無料だ。

ノイズ混入はどうなるかわからないから、ケースバイケースで対応することになる。
片系にトランス入れても+1500だ。
美麗ケースには入れずに百均のタッパウェアに入れて我慢で。
トランス入れた方は若干の音質劣化(低域が伸びないとか)があるかもしれない。
543不明なデバイスさん:2013/09/26(木) 01:33:51.51 ID:JEZmvAyF
音響機器は眉唾物みたいなところがあるがミキサーってのも外観の作りと端子の数の差だけだろ
IFもDACも安物でそれ以上の音質という概念は建前としてあっても実質ないしな
ミキサーの種の部分はベリンガーの302で極まってると所有せずに解るぞww
アナログで介した劣化は全ての共通で後は思い込みと刷り込みだなw
ほんと思い込む人はミキサーを介して音質が向上するとか思ってそうだからなw

>>541
結局ミキサーだよな、PC1とPC2の音をどこかに入れて、同じヘッドホンに出すということは確定だw
音に拘るなら安心できるミキサーか、同じチャンネル同時入力できるようなヘッドホンアンプなら妥協なしだがw
しかし2台のPCで再生せんといかん理由はなんだ?ww
PC一台ってそんなに不便かね?ww 用途がまるで見えないw
唯の利便性か? スピーカーで考えた場合なら
PC1からくるユニットとPC2からくるユニットを同じ箱に入れて鳴らせばいい
●○ ○●
○● ●○ と言う具合、左右対称であれば定位も相応にできるし、それなら何の何かをするという手間が省ける
どっちみち重ねて音量調整したり、なんだかんだあるならミキサーを使うのが普通だろうな
別チャンネルで聴くならアンプでいいわけで
544不明なデバイスさん:2013/09/26(木) 12:41:31.50 ID:bwt6LIzQ
すごくしょぼい用途で恥ずかしいんだが
ゲームの録画録音をするとき、
ゲーム内において待ち時間が多少あってその間も録画は続けたいんだけど、そのゲームはアクティブウィンドウじゃないときは画面が止まるから裏画面に行くわけにいかなくて。
けどその間暇だしエロゲやらブラウジングやらしたいなと考えて思いついたのが2台目PC
あと録音にitunesの音入れたくないんだけど2台目で再生するならそれも解決するってのもある
545不明なデバイスさん:2013/09/26(木) 13:42:42.37 ID:I5OkzGRL
まだ続くのこれ
546不明なデバイスさん:2013/09/26(木) 13:57:09.39 ID:re/acixv
ピュアAU狂が居ない良スレだと思ってたのに糞レスに埋もれていく…
547不明なデバイスさん:2013/09/26(木) 15:43:01.87 ID:VCVxrTY/
>>544
だから同時再生で音混ぜるとかじゃなければ
USBセレクタでもアンプの入力切替でも済むってみんな書いとるがな
548不明なデバイスさん:2013/09/26(木) 17:14:58.29 ID:t1ZMijQK
>>545
どことも過疎なんだから仮にネタでもいいじゃねえのw
>>546
良質である必要はない
愚痴のほうがみっともない
>>547
ミキサーでもセレクタでも良さそうだな

>>544
細かいことはわからないがなるほどw
・結局はヘッドホンで鳴らす必要があること
・ヘッドホンを付け替えたくないこと
・どうしても2台のPCが必要なこと
・音質を劣化させたくないこと
だなww

やっぱり皆が言うようにミキサかセレクタで多少の面倒は仕方がないかとw
ヘッドホンを分岐して大丈夫そうならそれでOK
これは使えないなとなれば別ラインでヘッドホンそのものが両PCの音出るように自作するしかないなw
片PCはスピーカーで薄ら垂れ流しでよさそうなものだがオタの我儘と用途は半端ないなwwww
549不明なデバイスさん:2013/09/26(木) 17:20:55.50 ID:t1ZMijQK
アンプでチャンネル変えれば済む話なんだがどうしても切り替えたくないから出てくる質問かw
そこまで理解した上でどんな解答をできるかだなw
俺は両音声の再生ユニットを常時耳もとに持ってくるという発想しか持てない
かといってその用途で常時ミックスのあれだしなw
劣化もなく安価なミックスw 俺はわからん妥協してくれw
550不明なデバイスさん:2013/09/26(木) 19:43:22.76 ID:bwt6LIzQ
まぁ安く全てをなんて無謀ですよね
ちなみに通話しつつだからスピーカー垂れ流しはマイクに入ってしまうかな
セレクタとかいうのは2つの入力を手元で切り替えるものではないの?
そうだと思ってたから違うかな、と思ったんだけど
551不明なデバイスさん:2013/09/26(木) 23:08:09.48 ID:VCVxrTY/
通話て…おまえな…

超能力ないと意図が理解できんような質問の重ね方すんな
552不明なデバイスさん:2013/09/27(金) 00:14:41.39 ID:QNjlAoR4
配信厨だろ、相手しなくていいよ。
553不明なデバイスさん:2013/09/27(金) 08:06:29.07 ID:/nB26HrR
通話もするならどうすべきか考えないといけないか
千恵を出し合って解決できればいいのだが・・・
554不明なデバイスさん:2013/09/27(金) 08:14:02.20 ID:mekKjteL
PC2台の音声信号を銅線接続するとグラウンドループの問題が起きやすい。
俺だったらアナログミキサーとTOSLINK光入力付きDACを買って1台目のPC(音質重視)はデジタル光接続、
2台目のPC(音質どうでもいい)は銅線アナログ音声接続する
555不明なデバイスさん:2013/09/27(金) 09:19:47.86 ID:/nB26HrR
マイクカプセルの背中同士を合わせて引っ付けてPC2台の音声信号が出るとハウリングが危惧される?ステレオマイクは距離を開けるのがベター?
556不明なデバイスさん:2013/09/27(金) 09:49:38.14 ID:/pnji9kw
聴き専スレで・・・w
557不明なデバイスさん:2013/09/27(金) 11:08:56.45 ID:fr04bcce
マルチポストに触るからこうなる
558不明なデバイスさん:2013/09/27(金) 15:36:25.45 ID:3kTd6he5
ミキサーに入力した音の音量を大きくすることはできるの?
小さい音量のパートに音量を落とし込むことしかできないかな
入力した音が大きくなるようなアナログミキサー知らない?
559不明なデバイスさん:2013/09/27(金) 16:41:25.43 ID:PCWWQW0m
マルチ乙。
560不明なデバイスさん:2013/09/27(金) 20:25:48.78 ID:1L3yJ3RT
http://kakaku.com/item/K0000572663/

これ買った人いたらレビューしてくれ。
サラウンド試してみたくて選択肢のひとつに入れてるんだが・・・。
561不明なデバイスさん:2013/09/28(土) 13:38:22.18 ID:EIxt+rsY
でレビューしたらいくらもらえるの?
562不明なデバイスさん:2013/09/28(土) 14:05:25.20 ID:KY592XA8
>>560
自分で買えよ。お試しで買うには特に躊躇うような値段じゃないだろ。
そしたら詳細なレビューよろ。
563不明なデバイスさん:2013/09/29(日) 16:28:28.01 ID:qip1BCbB
アキバソフマップで1000円ちょっとで買ったBSSP18Uをノートに繋げて使ってる
変な音割れしないのが最低条件だったから良いの買えたわ
564不明なデバイスさん:2013/09/29(日) 23:32:03.83 ID:fDutHoen
>>563
嗚呼…、4年前の俺を見ているようだ…。
当時は「音さえ出てれば良いんだよ」って思ってたんだ。
いつの間にかA-S2000+CD-S2000+Soavo-1になってたという…。
565不明なデバイスさん:2013/10/01(火) 03:34:40.99 ID:4jEh1Vfj
すいませんここでいいか分かりませんが質問させてください
「Creative Sound Blaster X-Fi Surround 5.1Pro USBオーディオインターフェース SB-XFI-SR51P」
という賞品をアマゾンで買ったのですが、どうも出力の接触が悪いみたいです
スピーカーの端子を奥まで突っ込むと音がでません
その状態からほんの1_ないくらい引き抜くと左のスピーカーから音が出ます
さらに少し引き抜くと左からは鳴らなくなり右から鳴ります
どうがんばっても両方からは鳴ってくれません
これは直す方法はあるのでしょうか?それともただの不良品なのでしょうか?
また、こういうことはよくあることなのでしょうか?
566不明なデバイスさん:2013/10/01(火) 04:14:00.86 ID:Ga2POEiQ
ここは無料のメーカーサポセンじゃない

>スピーカーの端子
ttp://img.creative.com/images/inline/products/SB_XFiSurround51_Pro/fea4_zoom.jpg
567不明なデバイスさん:2013/10/02(水) 13:17:08.42 ID:nVS/UxID
Amazonで買ったなら返品すればいいんじゃないの?
返品できない理由があったりしろうな気がするけども。
もしくはマケプレとか
568不明なデバイスさん:2013/10/02(水) 13:52:15.05 ID:jI3y4IMV
不良品の揉め事はメーカーと直接やれってのがアマゾンだからねぇ
569不明なデバイスさん:2013/10/02(水) 14:19:51.23 ID:ujqyaVeN
というか質問だったとしても情報足りないよね
570不明なデバイスさん:2013/10/02(水) 19:43:00.33 ID:mtbb3W+7
ヘッドホンイヤホンスレだったかPADスレだったかであった話だけど、多分それ寸法的な相性だよ。
それぞれの寸法は許容範囲なんだけど、奥行きのあるジャックに長いプラグが刺さると
先端のくびれで、端子の形状とか向きとかで接触不良起こすんじゃ無いかって。
571不明なデバイスさん:2013/10/02(水) 20:00:29.11 ID:/Jui2trD
パワードスピーカーを端子が同じだからってヘッドホン端子に繋ごうとしてる時点で
何言っても無駄と理解できないとこの先生きてくのが辛いぞ
572不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 12:26:50.95 ID:hdlU4ADE
アホは死ねばいいのにな
アナログ出力は分かれてるのしかないじゃないか
573不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 12:53:09.61 ID:3PJo1D/3
アクティブスピーカーをヘッドホン出力につないだら駄目だ。SB-XFI-SR51Pの裏側のライン出力つまり赤白RCAジャックにつなげないといけない。

アクティブスピーカーからステレオミニプラグが出ているのなら
SB-XFI-SR51Pの赤白RCAジャックをステレオミニジャックに変換するアダプタ(例: JVC CN-140A)を買ってきてつなげる必要がある。
574不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 23:10:09.21 ID:y26h9oCy
PC→USB-DDC→デジタルアンプ(SONY TA-F501)を考えてるんだけど
この場合、音質的にDDCは何でも一緒ですかね?
DACはデジタルアンプでやるならどんなんでも同じかなと・・・
575不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 13:44:14.45 ID:o7XY7mXd
なんでDDC挟もうと思ったの?
576不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 16:05:40.07 ID:4IixtX9m
>>574
DDCはこういうものを使ってみれば。
ttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=6&br=62&sbr=936&ic=354478&mkr=2523&lf=2

これを使うのと、DACに直にUSBを突っ込むのと音に差が無い様だったら、
少なくとも低価格のDDCは意味なし、と。この程度の出費であれば痛くないでしょう。
不要になったら、サブで使うとかもありそうだし。
577不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 21:17:49.48 ID:n1LOlGYr
>>575
TA-F501にDDCがないからとPCに光出力がないから

>>576
TA-F501はデジアンなのでDACは要らないんですよ
それでDDCに差があるのか聞きたかったんですが・・・
HA INFO U2が評判良いので狙ってたんですが販売終了になってるのでほかの安いのでも良いのかなと
578不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 04:55:43.41 ID:fJR0Afpe
>>577
上の製品もHA INFOの製品だよ。
579不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 11:21:02.84 ID:vBQAhM4u
それUSB → SPDIF (同軸COAXIAL) 変換 DACって書いてるけど
アナログ変換してないからDACじゃないよなw
580不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 20:58:08.70 ID:0fLcxxfS
DDCなのにDACという表示をしたり、DACとひとくくりに
並べちゃったりしているお店はいくつかあるね。

HA INFOのU2が国内で売ってるお店がないならば
今はこれが似たような製品で、似たような価格になるのかな。
ttp://www.sp01.jp/71_917.html

使ったことないから、さっぱりだけど。中身だけみると
U2よりもいろいろと手がかかっているような。
581574:2013/10/10(木) 18:35:33.96 ID:u5BS1hdi
>>576
検討して調べてみましたが、チップがPCM2902Eで下位機種になるみたいですね

>>580
HA INFO U2と同じチップTE7022Lを使ってて良さそうですね
しかも安いですね
検討してみます、ありがとうございます
582不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 05:25:54.33 ID:tJVn+wgP
JVC、'14年にハイレゾ対応ポータブルアンプを発売へ
ヘッドフォンとアンプで“アウトドア”ハイレゾ強化
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/618/962/jvc2_2.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131010_618962.html
 仕様の詳細は未定で、今回の展示品もデザインモックとのことだが、ブラック、ピンク、ブラウン、シルバーの4色を用意し、
前面にはJVCのロゴと、JVCの高音質化技術「K2」のロゴを付与。大型のボリュームノブとステレオミニのヘッドフォン出力のほか、
USB端子を装備し、ハイレゾオーディオのデジタル入力に対応予定という。
583不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 05:42:37.34 ID:V4kq/GUg
>>582
microじゃない方のUSB端子はポータブルプレーヤーの充電用かね
584不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 14:30:05.90 ID:oF47e47w
こんなデザインならポッキーの箱にボリュームでも挿して置いといたほうがマシ
585不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 14:54:08.75 ID:usA77S10
何処から見ても中華アンプだな
586不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 15:39:42.77 ID:Skj4nyGI
iPhoneとデジタル接続
587不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 17:20:55.72 ID:82IQXBhe
>>584
ポッキーとかお菓子の箱の着せ替え型ポタアン(さすがに紙箱は嫌だがw)なら、マジで欲しいな
仰々しくなくて持ち歩いてても違和感少ない
ミントの缶ケース使ったポタアン、以前は売ってたよね
588不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 18:52:14.75 ID:7F5t5zMQ
PCオーディオ自作入門者からパワーユーザーまで
自作で楽しむPCオーディオKitを4機種ラインナップ
http://www.ratocaudiolab.com/news_event/news/20131010.html

◆16bit / 32kHz, 44.1kHz, 48kHz対応 USB Audio エントリー kit 「REX-K1648U」
http://www.ratocaudiolab.com/img/product/kit/dl_img/rex_k1648u/rex_k1648u.jpg
http://www.ratocaudiolab.com/img/news_event/news/20131010/k1648u_connect.gif

◆24bit / 88.2kHz, 96kHz対応 USB Audio ミドルクラス kit 「REX-K2496U」
http://www.ratocaudiolab.com/img/product/kit/dl_img/rex_k2496u/rex_k2496u.jpg
http://www.ratocaudiolab.com/img/news_event/news/20131010/k2496u_connect.gif

◆DSD, PCM 24bit / 192kHz対応 USB-DDC 上級 kit 「REX-K24192DSDU」
◆REX-K24192DSDU用 DAC kit 「REX-K1792DA1」
http://www.ratocaudiolab.com/img/product/kit/dl_img/rex_k24192dsdu/rex_k24192dsdu.jpg
http://www.ratocaudiolab.com/img/product/kit/dl_img/rex_k1792da1/rex_k1792da1.jpg
http://www.ratocaudiolab.com/img/news_event/news/20131010/k24192dsdu_connect.gif
589不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 20:55:55.91 ID:VdWvJ/xK
ラトックって元々PC周辺機器の会社だったと思うんだけど最近はオーディオすごいね
社長の趣味が高じて・・・みたいな感じなのかな?
内容もかなり凝ってるよね
590不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 22:55:56.83 ID:4rQ0CKS3
RAシリーズとかスペックばかりで実際にアナログ出力される音は糞というイメージしかないわ。
591不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 23:56:56.97 ID:yfKMdpFd
>>590
これ

イメージつーか、実装みりゃわかるw
592不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 00:20:51.35 ID:LPtRKr5E
実際に購入して見たままの直感は間違っていなかったと実感する

初期の頃から見ればマシにはなってきてるんだけどね
593不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 05:19:50.21 ID:s6A6Ohdh
もともと外観も中身も自作オーディオキットって感じだよな
周辺機器メーカーだった頃は好きだったが今は
594不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 06:00:09.84 ID:E0NQRa63
>>588
これ製品の基板まんまじゃないの?組み立てとかオペアンプとかで弄れた方が面白かったと思う。
595不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 10:51:48.63 ID:t/Zv2Pi8
>>587
ペンギンコーヒー好きでした
596不明なデバイスさん:2013/10/16(水) 00:28:19.00 ID:2OGK5Jzj
今月のWindowsUpdateからたまにUSBオーディオがおかしくなるんだけど同じ症状のやついない?
急に音が出なくなったりビジー状態(?)になってfober2000がデバイスにアクセスできなくなったり・・・。
597不明なデバイスさん:2013/10/16(水) 06:42:18.93 ID:Knub/3lY
そもそもOS何だよ
598不明なデバイスさん:2013/10/16(水) 09:09:04.36 ID:81NDd7oS
刺す位地かえるとなおるかもな。
599不明なデバイスさん:2013/10/16(水) 23:49:03.49 ID:gZqwCQ8z
あーうちもちょっと似た症状起きたわ
Win7pro64bit自作PC、USB-DACはDA-100で
今月のWinUpdateの次の再起動でなぜかUSBオーディオデバイスのドライバが
インストールされてた
HDMIでつないでるセカンダリモニタが液晶TVなので一時的に設定し直すまで
プライマリの音声出力先が液晶TVの方になってた

foobarで一度WASAPI指定し直す必要もあった気がするけど
一度指定し直した後特に不具合らしきものはなし
600不明なデバイスさん:2013/10/17(木) 01:51:53.90 ID:ufsi7zBF
自分が使ってるOSがデフォだと思ってるバカがいるな
全世界が自分と同じだとwwww
601不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 08:09:44.72 ID:NiEqI9ZM
USBオーディオってCPUの占有率が高いイメージがあるけど、今のはそこまで高くない?
602不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 08:29:08.68 ID:B+gWjY0q
ソースによるかもしれないが、そもそもPCの性能が上がってるんで問題なし。
603不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 11:26:06.47 ID:DZucX9XK
USB自体が使用率が高い。
PCの性能があがってるんで問題ないけどな
604不明なデバイスさん:2013/10/21(月) 02:40:16.85 ID:uJTDvUQV
Edifier R1000TCNを買ったからUSBデバイスにもちょっと興味出てきたんだが
予算は5千円以内、出しても1万円以内で、お手軽に音が良くなるようなアイテムって何?
友人から使わなくなったSB X-FI GO! proってのを貰えそうだが、これでもいいのかな
605不明なデバイスさん:2013/10/21(月) 08:58:56.55 ID:UsJhfetr
スピーカが安物なので、あまり高いIF買っても意味ないからそれで良いんではないでしょうか。
どうしても買いたいならBEHRINGERのUCA202とか、ちょっと気にするならFOXTEXのPC100USBで良いと思います。
606不明なデバイスさん:2013/10/21(月) 09:49:19.05 ID:2E/5v6p5
PCの音声出力にノイズ乗ってるとかならともかく
そうでなければ10000円位のDAC付けても変わらんよね
スピーカーもアレだし
607不明なデバイスさん:2013/10/21(月) 10:17:22.50 ID:UsJhfetr
×FOXTEX
○FOSTEX
608不明なデバイスさん:2013/10/21(月) 21:11:02.60 ID:uJTDvUQV
なるほど、安物スピーカーじゃ駄目か……
609不明なデバイスさん:2013/10/21(月) 21:44:08.35 ID:UsJhfetr
オーディオは、ちょっと音を良くしようとすると指数関数的にお金がかかるので、
あまり上を見ないのならそれで良いと思います。
スピーカ自体は、国産の最安価格帯の物よりはずいぶんマシみたいなので。
パッシブ化して、アンプを変えるのなら意味があると思いますが、そうでないのならノイズ改善以外は感じ取れないでしょう。

スピーカ>アンプ>サウンドカード

の優先度でお金をかけて下さい
610不明なデバイスさん:2013/10/22(火) 12:38:55.71 ID:HQV6JmVZ
ASUSのUSB-DAC新モデル「Xonar Essence STU」を聴く
ttp://www.phileweb.com/review/article/201310/22/970.html
611不明なデバイスさん:2013/10/23(水) 03:19:29.86 ID:4ypq6bvl
Oneの廉価版(それでも4万円)というだけで誰も手を出さない気がする。

つーかOneが既に3万円↓だから半額になった頃が適正価格かもな。
612不明なデバイスさん:2013/10/24(木) 11:55:27.82 ID:fKuJU45T
PC100USBがさっきAmazonから届いたんだが、コントローラ側とPC側の音量を最大にしても音が物凄く小さいけど
こういうもんなの?
613不明なデバイスさん:2013/10/24(木) 12:34:13.52 ID:fKuJU45T
事故解決。設定の問題でした
614不明なデバイスさん:2013/10/24(木) 14:25:10.91 ID:BrhS49lp
上海問屋 DN-10102 / DN-10101
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/1024/48269
615612:2013/10/24(木) 16:32:29.32 ID:+1j1gMY8
ごめんなさい、やっぱり音が凄く小さい・・・
616不明なデバイスさん:2013/10/24(木) 19:03:21.63 ID:JwnooOax
>>615
ヘッドホンで聴いてるの?
使用環境は?
617不明なデバイスさん:2013/10/24(木) 22:50:02.43 ID:XoTnEVtx
ヘッドホンアンプって言っても5mW+5mW(32 Ω)しかないからなAKGとかじゃろくに鳴らないんじゃないかな?
618612:2013/10/25(金) 09:10:25.98 ID:RM7bwjnA
スピーカに接続してます。
物はLO-DのHS-7とかいう古いスピーカーですね。
619不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 09:16:19.39 ID:aJUqdZ+4
                   ____
                 /― ―\  ホジホジ
            /(●) (●) \
            (  (__人__)   )
           ノ mj |`⌒´    ヽ
            〈_ノ
            ノ ノ

                 ____   ,
              /― ―\  -
            /(●) (●) \`   ・・・。
            (  (__人__)   )
           ノ  .`⌒´    ヽ
.            mj~i
            〈_ノ
            ノ ノ

                 ____
              /⌒ ⌒\
            /(●) (●)\
          _(__ (__人__)   )
        /   \ `⌒´    ヽ
  /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
  |  |  | { .::::::●:::::
  |  |  |  \ ::::::::::::::/
  ヽ ヽ ヽ   `ー一'´ }
620不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 09:41:44.33 ID:gyJ8N98n
鼻くそが小指から人差し指にワープしたw
621不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 10:13:00.41 ID:8+Rb1qAH
>>618
能率が105dBくらいのホーンスピーカーにすれば解決するはず
622不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 13:55:18.08 ID:MOjALbzq
623不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 14:10:33.32 ID:NEqGNWqT
>>622
こういうのに付いてるマイク入力って
入力レベルいじれないの多いけどマトモに使えるのかねぇ
624不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 17:33:24.87 ID:velUCMkB
>>618
PC100USBじゃ普通のスピーカーはムリだと思うぞ
これの用途はPM0.4n(パワードスピーカー)用だから
625不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 17:53:33.21 ID:Jt7w3RXb
FOSTEX
製品名:HP-A4 DAC & ヘッドホンアンプ
発売予定日:平成25年11月28日
標準価格:\40,000(税込\42,000)
http://www.fostex.jp/personal/products/HP-A4
626不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 23:04:47.04 ID:fMuFSbeS
>>618
馬鹿なの?
627不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 23:30:00.36 ID:gyJ8N98n
>>626
阿呆なの?
628不明なデバイスさん:2013/10/26(土) 01:14:00.79 ID:dSvd164a
>>624
ありがとう。
よくわかりもしないで買ったのが間違いだったかな・・・
629不明なデバイスさん:2013/10/26(土) 01:42:40.87 ID:MQHVwZqn
>>627
おまえが?
630不明なデバイスさん:2013/10/26(土) 01:43:30.94 ID:MQHVwZqn
つかよくわからなすぎだろ
本当に恥ずかしいアホだよこいつ
631不明なデバイスさん:2013/10/26(土) 01:47:31.76 ID:EQXZNHlr
>>628

アンプを追加するかアンプ内臓のスピーカー買うか、まぁUSBからの電源で動くのは精々2〜3Wのスピーカーまでかな、売ってるの見ると
632不明なデバイスさん:2013/10/26(土) 02:20:11.48 ID:/Yx0oa//
>>630
おまえが?
633不明なデバイスさん:2013/10/26(土) 04:05:24.64 ID:rv/Z4nw2
>>628
中華アンプでも買ったらええねん
俺のLP-2020A送りつけてやりたいわぁ
634不明なデバイスさん:2013/10/26(土) 05:02:58.97 ID:i0Kf7Kuf
バラ線接続のスピーカーをわざわざ端子変換してまで
アンプと名の付いてない物に直結する発想が
どこから湧いてくるのか興味がある

つーか今までそのスピーカーどうやって鳴らしてたんだよと
コンポなりに繋いでたんならそいつの外部入力にPC100USB繋げよと
635不明なデバイスさん:2013/10/26(土) 11:45:12.46 ID:8Qr12BaU
>>622
気になったけど、asioがないとだめだ。
636不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 21:59:27.99 ID:CpBT5cWL
WASAPIでSB-DM-PHD生き返るね。奥が深い。
ヘッドホン端子は使っちゃダメだけど。
637不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 00:34:54.05 ID:5GqyqxAf
AKMの素性がいいんだろうな
638不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 22:41:07.56 ID:TyyihR0Y
SilverStoneから24bit/192kHz対応のUSB DAC「SST-EB01-E」が発売に!
ttp://akiba-souken.com/article/pc-parts/18108/
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20131102/ni_ceb01.html
639不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 12:26:12.85 ID:SHgrMrEE
AS372ANはどんなかんじでしょうか
誰か購入した人いませんか
尼レビューは雑音多しみたいに書いてましたが尼レビューですから
640不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 14:46:24.73 ID:YiAB7tyu
マルチ乙。
641不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 00:21:27.99 ID:O3SkYTDi
USBのでスリープ、サスペンド対応のってあるの?
今まで雑誌の付録の使ってたけど対応してないみたいでよくKP41
食らってたんで対応のがあればなと思い質問させて頂きました。
642不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 02:59:05.45 ID:HxcL+XdT
AS302SとUCA202はどっちがいいかな
価格がほぼ同じなんで迷う
643不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 23:02:11.18 ID:ZTStH7Re
暇つぶしにIFC-PCIE2U3S2の電解をOSコンに交換。
マザーボードのUSBとHP-A3で比較したら、広がり
が結構違う・・・
644不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 23:10:48.08 ID:Sma1F8aA
耳で比較するなよw
高卒?
645不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 02:59:08.52 ID:+gxamXVU
それが本当に全員高卒だったらオカルトオーディオ雑誌なんて存在しないんだがな
646不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 10:32:06.29 ID:6O7kWciZ
オカルトオーディオのベースになる記事をどうぞw
http://www.pc-audio-fan.com/special/storage-research-on-web/20131108_52617/
647不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 20:03:20.53 ID:MQuhv/Tr
>>644
>耳で比較するなよw
>院卒?
煽ってるつもりなんだろうが、上に書いたように白々しい感じしかいないんで
止めた方が良いよ
648不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 22:35:31.80 ID:HcvWB0yb
>>646
HDDのメカ部分が動くと音が変わるとか言うのならSSD使えばいいと思うの
649不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 22:36:06.30 ID:Nmf5qHH9
あぁ…調べれば調べる程、どれがいいか分からなくなってきました…
一万前後で何かオススメの奴ないですかぁ?
繋げるスピーカーはBOSEのcompanion20です。
650不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 23:39:21.26 ID:HcvWB0yb
まだ円高の時にMusiland Monitor 01USをebayで買ったなあ
6000円くらいだった
他のも使ってるけど、これもまだ使ってるよ
651不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 00:39:39.72 ID:UhQ78QQd
そんなガチ勢じゃないので手頃に
音質良くなればなあ程度で思ってるんだけど
>>306ってどんな評価?

今1万ちょいだけど他にこの価格帯で良いのある?
652不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 00:58:21.64 ID:PyyOgiPo
チラ裏
PC100USB買った。RCA出力は自分の環境では満足。
HPAはまぁ値段なりか
653不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 09:18:31.44 ID:ghumVplJ
>>649
それに繋ぐ程度のものなら、これでも過剰性能
http://www.donya.jp/item/24106.html

同系統でヘッドホン出力しかない廉価版もあるけど(DN-10101とか)
ヘッドホンOUT→LINEINのインピーダンス不整合など色々不都合が
あると思われるので。
654不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 09:30:32.58 ID:ghumVplJ
うぁ、間違えてageちまったorz
>>651
悪くない。でもそれ買える予算があるならもうちっと上乗せしてDragonfly2の方が
厚みのある音でいいと思った。HA30はそれより繊細な音。
但しDragonfly系はiPhoneとかで認識しづらい報告があるみたいなのでその場合は
HA30の方が相性は良いらしいよ。Xperiaとか泥系は割合どっちもおっけーらしい。
655不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 10:19:34.54 ID:9CoL1KZN
>>653
ありがとうございます!
上海問屋というのがちょっと気になりますが、そんなに高い物ではないですし、突撃してきます!
656不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 11:06:22.67 ID:ghumVplJ
上海問屋だから中華モノといってもドスパラがついてるんで初期不良交換とかしてくれますよ。
あとドスパラに逝けるなら試聴機があるはずなんで買う前に試聴してみるといいです。
657不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 11:57:15.18 ID:oiyuORvi
>>656
近くにゃなかとです(・ω・`)
658不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 16:30:15.55 ID:T8kkv99V
DN-82850使ってる突撃して大丈夫
659不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 16:55:39.51 ID:2nzEc8l7
SD-DAC63057の丸パクリ品w
660649:2013/11/23(土) 16:59:46.27 ID:MI3uxn9T
オススメの奴届いたので繋いで聞いてみた!少し良くなった…気がする!
(クソ耳過ぎてよく分からない模様)
661不明なデバイスさん:2013/11/23(土) 20:29:48.83 ID:aLsbwZbq
アクティブスピーカ側の制約があるので何を持ってきても、それ以上は良くならないだろうな。
ヘッドホン繋いだ方が音質向上がわかりやすい。
662不明なデバイスさん:2013/12/02(月) 13:46:11.30 ID:+4xFUS8S
パソコンの音質を向上させるUSB接続タイプの外付けD/Aコンバーター「Geek Pulse」
http://gigazine.net/news/20131130-geek-pulse-digital-audio-awesomifier/
663不明なデバイスさん:2013/12/08(日) 20:29:28.02 ID:rt/E8nnG
>>646
読者の質問への回答読んだが
もう何言ってるんだかさっぱり分からないレベルw
664不明なデバイスさん:2013/12/08(日) 20:49:17.06 ID:xNlfmDXm
HDDメーカーに赴いてインタビューまでしたのに、
音楽を再生するときだけHDDの動作モードが等時処理モードとか言う特殊なエラー訂正をしないモードに切り替わるという誤解が解消していないみたいですね
665不明なデバイスさん:2013/12/08(日) 21:39:02.61 ID:Yc2vv8WQ
解消しては困るってことでは。
666不明なデバイスさん:2013/12/13(金) 11:46:14.21 ID:9kXRYT3Q
最近出たHERUSってポータブル(USBバスパワー)DACがiOS7で小型ポタアンとしても使えるらしいので気になっている。
(本来はPC用)
4万円でヘッドホン出力のみ、ボリュームツマミ無し、とかなり癖があるけど
ハイレゾもDSDもこなすので
Touch5用アンプに欲しい。
(接続に必要なUSBカメラアダプタは購入済)
電池食うからTouch5が4時間持たないという覚悟も必要。
ニッチすぎるから試聴してこよう…

ここは日記帳
667不明なデバイスさん:2013/12/13(金) 16:01:39.65 ID:SQ01xCTl
再来週にはnano iDSDも出ますよ
668不明なデバイスさん:2013/12/13(金) 16:31:41.09 ID:wbU0uQ/d
Geek Pulseあれこれ増えすぎやろ
669不明なデバイスさん:2013/12/13(金) 23:44:58.05 ID:hOS8m6Uq
>>666
急にどうした、オカルト板と書き込む場所間違えたか?
オカルト小箱の日記はピュアでやってね
670不明なデバイスさん:2013/12/14(土) 03:05:34.01 ID:3tWnDxHL
メーカーサイト確認してみたが、オカルトチックな事は何も書かれていないようだけど、
何をもってオカルトと判断したの?
671不明なデバイスさん:2013/12/14(土) 07:19:21.36 ID:H5QK+ESV
値段、ハイレゾ、DSDかね

それでも、オカルトなのかは知らんけど
672不明なデバイスさん:2013/12/14(土) 12:34:58.52 ID:vq2G6AeS
その返し方一つでキミがここの住人じゃないのがわかるよ
ピュアAUあたりからステマに来たんだろうけど出直しておいで
673不明なデバイスさん:2013/12/14(土) 13:04:45.44 ID:XIBPUQf6
よくわからんが、ハイレゾやDSDって音楽ファイルのフォーマット
みたいなもんで、それに対応してるかどうかって話なのでは...?
674不明なデバイスさん:2013/12/14(土) 16:41:08.96 ID:3tWnDxHL
なんだファイルフォーマットすら知らんボケが突っかかってきただけかー
675不明なデバイスさん:2013/12/14(土) 18:21:12.62 ID:DzS0tdMZ
ファイルフォーマットというよりはデータフォーマットですね
データフォーマット的には対応しているがファイルフォーマットが対応していなくて再生できないのなら対応するファイルフォーマットに変換すれば正しく再生できるが、これはそうじゃない。

4K映像をフルHDディスプレイで縮小再生したとき、内容は概ねわかるかもしれないが、元データに入っている情報の4分の1しかディスプレイに表示されておらず4K映像を正しく再生したとはいえないのと同様。
676不明なデバイスさん:2013/12/14(土) 19:27:20.52 ID:E40C8lpS
DSDはミキシングもイコライジングもできないんだよねぇ…
だから昔からある技術なのに普及してない
677不明なデバイスさん:2013/12/14(土) 20:16:08.25 ID:3bBlt2OY
SACDが全く普及してない時点でお察しってね
そんなのにこだわるのがピュアキチくらいでしょ?
ステマするスレ間違えてるよ
678不明なデバイスさん:2013/12/14(土) 21:39:01.26 ID:AEBsaDYJ
本当に録音状態の良いDSD音源はすんばらしい音するけど数が絶対的に少ない
DSD音源をネイティブデコーダ使って聞くとPCM系の音とは違う音が出てくるよ
一長一短ではあるんだけど滑らかさみたいのはDSD、勢いはPCMって感じ
DSD扱えるUSBレシーバーが普及してきてるからこれからも対応機は増えるだろうさ
ESSのチップだけでなくBBのDACチップも対応しての多いしね
679不明なデバイスさん:2013/12/14(土) 23:54:32.02 ID:3bBlt2OY
対応機増えても音源がない

おわり
680不明なデバイスさん:2013/12/15(日) 00:04:02.21 ID:3tWnDxHL
対応してないよりは、してる方が良い。
再生機器が増えなければ音源が増える事も無い。

現状でマニアのオモチャである事は否定しきれんが、オカルトだ何だと言って切り捨てるのはどうなんだろうね。
681不明なデバイスさん:2013/12/15(日) 00:18:36.12 ID:vk1KOap6
HDCDも忘れないで…
682不明なデバイスさん:2013/12/15(日) 00:22:44.38 ID:iKnAD5Ub
1万円以下で定番のUSBDACって言うとPC100USBだよね?
買おうと思ったら値上がりの上にどこも在庫が無いとか何なの!? せっかくスピーカー新調してわっほいしてたのに……くそう
683不明なデバイスさん:2013/12/15(日) 00:55:46.28 ID:luRkGYIW
>>682
一万以下の定番はUCA202だろ
684不明なデバイスさん:2013/12/15(日) 01:06:39.86 ID:iKnAD5Ub
>>683
なんとコスパの良さそうなアイテムだ……送料とか考えると7000円は高いと思ってたし、こっちでいいかなあ
使用してるのはONKYO GX-70HDなんだけどPC100USBとくらべて音質とか変化分かるんだろうか? よほど繊細な違いならおすすめしてもらったしUCA202の方がいいかなあ……

とにかく、ありがとう! もうちょっと調べてみる!
685不明なデバイスさん:2013/12/15(日) 01:19:33.32 ID:7SNiG6uO
686不明なデバイスさん:2013/12/15(日) 01:57:36.30 ID:iKnAD5Ub
UCA202を今注文しましたわ、アドバイスどーもです
2000円だし駄目でも惜しくないし……ちょっとでも音質が向上すれば儲け物だよね、楽しみだ
687不明なデバイスさん:2013/12/15(日) 03:16:10.53 ID:JWc1DBQC
あまった予算でオペアンプとキャパシタも注文すればいいし
688不明なデバイスさん:2013/12/15(日) 11:21:29.98 ID:uf3D6a7m
UA-1Xのコピー品だし、UCA202は悪くはないよ。
689不明なデバイスさん:2013/12/15(日) 17:09:08.35 ID:B43bfp9A
ありゃ買っちゃったか。それも悪くはないけど、DN-10102の方がほんのちょっとばかり
良い音がするんだけどなぁ。しかも24bit/96kHzのハイレゾ対応。

それからA202もDN-10102もUSBDAC単発より、LINEOUTに別途ヘッドホンアンプを
繋いだ方がはるかに良い音になるよ。A202をDN-10102に単純変更するより効果は
大きい。
690不明なデバイスさん:2013/12/15(日) 17:12:47.66 ID:GAefguNn
「ヘッドフォンアンプ」なるものにイヤホンジャックでスピーカーつなげるのはダメなん?
691不明なデバイスさん:2013/12/15(日) 17:21:17.11 ID:B43bfp9A
スピーカーといってもアンプ一体のアクティブスピーカーとスピーカーのみのがあるけど
前者だったらUSBDACのLINEOUT、後者ならスピーカー駆動専用のプリメインアンプに
(パワーアンプともいう)繋がないと意味ないよ。
ヘッドホンとスピーカーじゃインピーダンスと出力のパワーが全然あわないので。
ヘッドホンアンプはあくまでヘッドホンやイヤホン専用なんだよね。
692不明なデバイスさん:2013/12/15(日) 17:23:54.25 ID:GAefguNn
ナルホド、いろいろ複雑やな
アクティブスピーカーで我慢しとこ
693不明なデバイスさん:2013/12/15(日) 17:55:54.19 ID:B43bfp9A
スピーカーはアクティブスピーカーであってもなくても、ある程度以上の値段やサイズのものじゃないと
USBDACによる音質の向上の恩恵は得られない。一方ヘッドホンやイヤホンはその辺がわかりやすい
というかコストパフォーマンスが良い。PortaProとかiPhone付属みたいな安物でもよくわかる。

最初の質問者もスピーカーだったね。勘違いしてたわ、スマソ。
スピーカー出力でCPを求めるなら、アクティブスピーカーであってもなくても、USBDACよりまず
スピーカーに投資すべき。
694不明なデバイスさん:2013/12/16(月) 00:50:23.41 ID:TAfSGjhv
>>692
トランスポート(PC)ーDACーAMPースピーカー
これだけ覚えときゃいいだけ
最近はTEACとかORBとかDACとアンプの一体型のデバイスも結構でてるからそれをPCにつなげれば
あとはスピーカーつなげるだけ
695不明なデバイスさん:2013/12/16(月) 11:57:43.51 ID:m3rte6OO
ラインアウトにはアンプを繋げるんだから、
ラインアウトがボリューム通るのは論外。
ヘッドホンさすとラインアウトにミュートかかるのもダメ。同時出力がベスト
696不明なデバイスさん:2013/12/16(月) 13:58:44.21 ID:leMrS3LZ
えっ
697不明なデバイスさん:2013/12/16(月) 14:06:03.46 ID:PUesWC1X
バカばっかだな
698不明なデバイスさん:2013/12/16(月) 14:22:36.19 ID:4yXlE/v7
何気なくUSBデバイスみたらUSB Composite Deviceっていうのがいっぱいあったんだがアクティブ以外削除しても大丈夫?
699不明なデバイスさん:2013/12/17(火) 17:36:06.53 ID:bOJDAxvJ
UCA202が届いたので早速、と思ったら2*2のラインケーブルが家に無かったという失態……!
仕方なくヘッドホンの場所に挿して聞いてるけど、今のところいい感じ。何か音に厚み? が出たように思う。スピーカーはONKYO GX-70HD
それまではBASSがやや弱く感じて、時計で言うと3時ぐらいの位置までひねっていたが、これ通したら変化にびっくりして標準の位置まで戻したよ

明日はケーブルを買ってこようと思うけれど「安かろうとこのケーブルだけは避けろ」ってのはあるかい?
一応スピーカーケーブルは2メートルで1200円ぐらいの奴をヤマダ電機で購入して使ってる
700不明なデバイスさん:2013/12/17(火) 17:50:41.30 ID:ULkoUIgC
>>699
おめでとう。
ケーブルはメーカー品を買えばいい。2mは長いけど、そんなに距離いるの?
伸ばすんならUSBの方を伸ばせ。そっちはデジタルだから。
701不明なデバイスさん:2013/12/17(火) 17:53:54.71 ID:bOJDAxvJ
>>700
ごめん、2メートルなのは左右のスピーカー同士をつなぐケーブルの事……。これは40センチぐらいに切って使ってる
ケーブルはメーカー品で十分なのね、了解しました。今から楽しみ
702不明なデバイスさん:2013/12/17(火) 19:41:02.73 ID:NNXi7iRs
ノイズ対策に初めて購入予定です
ボリュームつまみ、出力切替が付いている機種で迷っています
フォステックスのHP-A3が理想なんですがもう少し安くてオススメの機種ってありませんか?
USB入力、ヘッドホン/スピーカー出力さえあればいいです
703不明なデバイスさん:2013/12/17(火) 20:38:26.90 ID:ULkoUIgC
>>702
おまえは数行上の過去ログすら読めないのか
704不明なデバイスさん:2013/12/17(火) 21:39:05.34 ID:b32riqw+
PRODIGY CUBE
HUD-mini
705不明なデバイスさん:2013/12/17(火) 22:20:59.01 ID:NNXi7iRs
>>704
ありがとうございます
発売時期が離れていますがどちらも評判いいですね
706不明なデバイスさん:2013/12/18(水) 14:45:34.77 ID:BWTXyicr
UCA202の感想

全体的に音がフラットというか丸くなる感じがする。ただ立体感は出る気がする
平面に書かれた★が立方体に変化するような感じ? 奥行きは出るがドンシャリみたいな尖ってる部分が気に入ってる人には向いてないかも……
なんか音自体が低くなった? というか、尖ってる部分が削り落とされたというか……。気になるならスピーカーとかアンプのツマミで調整すればいいけどね
これ通すと確実に変化の幅は増幅されたんで、よりドンシャリさせる事も出来ると思う

見た目がちゃっちいので「たいして違わないだろ?」と思っていたが「全然変わる」と言える。なんか完全に別物になっちゃう感じ。明らかに音が全然違う
2000円で違いがわかるのでコスパは良いと思う。ただ変化が良い変化なのかどうかは個人の趣向によると思う
またニコ動とか見てる人だと、ゆっくりボイスが均一化した中に紛れてしまい、やや聞き取りにくく成るかもしれない。俺が慣れてないってだけかもしれんが

環境はZ77-PROマザボでUCA202、スピーカーはONKYO GX-70HDです。参考になれば
ちなみ誇れるものなんぞない糞耳なんで、俺と同じよー分からんけどとりあえず手を出す……には向いてると思う!
707不明なデバイスさん:2013/12/18(水) 16:45:38.56 ID:dT7JHp6L
>>702
2万ぐらいまで出せるなら国内で買えるものとしては、JDS LABSのODAC(国内は売り切れそうw)
がHead-Fiなどで定番となっている。
もっと安いものというなら音質は上のより少し落ちるけど、上海問屋のDN-82850とかDN-10102が
コストパフォーマンスが良い。
クレカやVISAデビが使えるなら安くてもっと良いものはいくらでもあるけどねw

それと>>704もそうだけどスピーカ出力はついていない。というかスピーカー出力したい時は
スピーカー用のアンプ(安くて使えるのはSA-36Aとか)を別途間に挟むのが常識だよ。
但しアクティブスピーカー(PCに直接繋いで鳴らす用のスピーカーでボリュームなどがつい
てるもの)ならアンプ内蔵だから直接繋げられるけどね。

上でも説明したんだけど初心者さんにはどうもその辺がわかりにくいようだぬ。
708不明なデバイスさん:2013/12/18(水) 16:57:20.46 ID:dT7JHp6L
>>706
えーっとヘッドホン出力じゃなくてLINEOUTの方に繋げたの?
ヘッドホン出力だとまだ本領発揮してない可能性が高い。
ただ、確実にそのアクティブスピーカーの方で音質性能が制限されるので
そこは割り切った方が良い。
709不明なデバイスさん:2013/12/18(水) 18:25:34.48 ID:BWTXyicr
>>708
今日コード買ってきたんや、それで書いてみようと
710不明なデバイスさん:2013/12/18(水) 22:36:37.41 ID:lPqqD2L/
怖いなあこのスレ
ド底辺が張り付いて指南するからみんな糞機種買わされてるよ
711不明なデバイスさん:2013/12/18(水) 23:41:22.49 ID:iMvd8R1O
オカルトスレよりは全然マシ
712不明なデバイスさん:2013/12/19(木) 12:31:27.92 ID:vs5R4Ban
私も素人なんで教えて下さい
・ヘッドフォンボリューム調整
・RCAスルー出力
・RCA出力時ヘッドフォンを抜かなくてもいい(セレクターor同時出力)

3万円以下で安い方がありがたいです
713不明なデバイスさん:2013/12/19(木) 13:02:30.76 ID:jts6AGt8
UD-H01でいいんじゃないの?
714不明なデバイスさん:2013/12/19(木) 21:58:19.80 ID:vs5R4Ban
>>713
すいません見栄張った
安いのでorz
715不明なデバイスさん:2013/12/19(木) 23:13:39.73 ID:V7PYt/wt
1万前後だが ONKYO SE-U33GXV2 か CREATIVE HD SB-DM-PHD でいいんじゃね
716不明なデバイスさん:2013/12/19(木) 23:21:08.60 ID:jts6AGt8
>>715
そのUSBのSoundblasterはヘッドホンボリュームが独立してない。
ついでに言うとCreativeのはヘッドホン差すとラインアウトにミュートかかる。その機種もSXも無印Digital Musicも。
717不明なデバイスさん:2013/12/20(金) 00:04:27.70 ID:uZjkhj9N
ここはそういうスレだからスダンドアロンは家電行けよ
718不明なデバイスさん:2013/12/20(金) 00:21:16.69 ID:RRYrB4jP
>>712
というわけでUCA202が良いです。
 ・最安
 ・バスパワーなので電源の操作が不要
 ・ヘッドホン&RCA&光デジタルが同時出力
 ・ゆえにヘッドホンは差しっぱなしでOK
 ・RCAは固定出力(FIXED)で無駄なVRを通らない
 ・光デジタル出力(48kHz/16bit)があるのでUSB接続専用でも行き止まりにならない。DACの追加が出来る。
  PCは基本的に単一のサウンドデバイスしか使用できない。「USB接続専用」ならデジタル出力も付けるべき。
719不明なデバイスさん:2013/12/20(金) 05:44:45.61 ID:DLf9NE/x
>>712
これはどう?
http://www.donya.jp/item/25874.html
ハイレゾも対応してるし、ちっさいし。
ラインアウトはデジタルラインアウトコンボ端子で光出力と兼用

レビューもあった:
http://item.rakuten.co.jp/donya/10102/
720不明なデバイスさん:2013/12/20(金) 09:07:07.43 ID:P8BNjJ6M
もしボリュームの突起をつまんでクリクリする頻度が高いなら小さい奴はお勧めしないかも
721不明なデバイスさん:2013/12/20(金) 16:26:27.85 ID:kUpDLa0l
712です
ありがとうございます
UCA202ボリュームがつまみだったら最高だったんですがいいですね!
722不明なデバイスさん:2013/12/20(金) 21:15:09.42 ID:DLf9NE/x
ボリュームって信号ラインに直列に入るので、その品質の良し悪しって結構音質に影響するのよ。
DN-10102のボリュームも安物だけど、UCA202のボリュームはちょっとね。
この場合直接影響するのはヘッドホン出力でラインアウトは関係ない。
ハイレゾは今後ハイレゾ音源が増える(2015年から公式に)方向にあるから互換性が拡がるという意味
合いもある。
723不明なデバイスさん:2013/12/20(金) 22:50:34.02 ID:4fDjy/UV
デノン初のUSB-DAC DA-300USB発表、ハイレゾ対応でヘッドホンアンプ内蔵 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2013/12/20/usb-dac-da-300usb/
724不明なデバイスさん:2013/12/20(金) 23:01:54.06 ID:cg72zBYz
かっこいいね〜4万円くらいになったらSONYと勝負できるね
725不明なデバイスさん:2013/12/21(土) 03:29:01.36 ID:UXznmuJy
酷いなこれ
726不明なデバイスさん:2013/12/21(土) 03:34:19.06 ID:Qg19ybgW
uca202でギャングエラーが出たらクレのエレクトリッククリーナーで洗いましょう
727不明なデバイスさん:2013/12/21(土) 10:59:09.07 ID:C7w4A5+G
>>725
WiseTech、DSD対応USB DAC/ヘッドフォンアンプ「AMI MUSIK DS5」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131220_628565.html
728不明なデバイスさん:2013/12/22(日) 13:59:14.34 ID:QLgel0zH
6130って…
729不明なデバイスさん:2013/12/22(日) 16:08:48.98 ID:VgZn9zFO
dr.dac3とこれも出すのか。Linnの名前みてえな感じだなw
730不明なデバイスさん:2013/12/22(日) 21:03:58.48 ID:BzxQE7Vn
Matrix の New mini-iシリーズの方が気になる
731不明なデバイスさん:2013/12/23(月) 18:04:16.69 ID:2+mgL3rs
失礼。若干スレ違いかもしれませんがご相談させてもらってもいいでしょうか?
安価なUSBオーディオデバイスを探しているのですが、かなり発熱するモノがあるという情報をちらほら聞きます。
このあたりの心配のない(少ない)製品でいくつか候補を教えていただけないでしょうか?
用途は、サウンド機能のないサーバで時報やアラートを鳴らす為です。よって音質は究極の「鳴ればいい」です。
要求の優先順位は
 1.発熱の少ない
 2.ドライバが安定している
 3.安価
と言ったところでしょうか?

以上、よろしければアドバイスをお願いします
732不明なデバイスさん:2013/12/23(月) 18:13:14.74 ID:cFkJ9JpK
オンボードにブザーないのか?
733731:2013/12/23(月) 19:00:39.90 ID:2+mgL3rs
>>732
OSからは見えませんね…。
734不明なデバイスさん:2013/12/23(月) 19:03:46.05 ID:l9xfGuYY
ドライバ付いていない(特別なドライバ必要としない)安めのUSBスピーカーが良いんじゃないの?
音にこだわらなければ2000円しないで売ってない?
735731:2013/12/23(月) 21:08:42.26 ID:2+mgL3rs
>>734
ああ、あれってドライバ必要としないんですか?
一応(やはり「鳴ればいい」レベルですが)スピーカーは余ってるので、あとはUSBデバイスがあれば、と思って探していたのですが…。

ちょっと調べてみたところでは
http://www.amazon.co.jp/dp/B007F4J83O
http://www.amazon.co.jp/dp/B007O1PPH6
http://www.amazon.co.jp/dp/B007WSJJKK
http://www.amazon.co.jp/dp/B004BQ0OGO
こんなところですかね? 最後のはちょっといいかもしれません。
ワイヤーシェルフに置いてるので、そこらに引っ掛けて縛ってもOKかも。
736不明なデバイスさん:2013/12/23(月) 21:18:37.05 ID:6uvJiI1f
>>735
最後のやつノート用に使ってる。
刺せばすぐ音出るし、抜けばノートから音出る。
ただしケーブル60cm位だから延長ケーブルが必要な場合あり。
737不明なデバイスさん:2013/12/23(月) 22:47:54.84 ID:7Ob3KjGU
安USBDACで定番のUCA202は?
あれもドライバ不要のはずだし、もし使わなくなってもメインPCに流用できるだろうし
738不明なデバイスさん:2013/12/23(月) 23:05:15.16 ID:A800zrgF
駄目だろ。SP繋ぐんだから音量とれないし。
739不明なデバイスさん:2013/12/23(月) 23:13:14.82 ID:eUkcsX+y
このニーズ的にはハイファイとか求めてないようだし
SP駆動はアクティブスピーカでどうにでもなるからUCA202だってじゅうぶんに選択肢の範囲内だと思う
惜しむらくはアクティブスピーカの電源を手動でOn/Offしないといけないってことか
PC側からDC受電可能なスピーカ(USB給電とか)ならPC連動するし、手間いらずで便利だな
配線が美しくないとか、ちょっと工夫しないとイケナイかも

いきなりSP繋ぐとか考えてしまう残念脳の方々には理解できない話だろうけど
740不明なデバイスさん:2013/12/23(月) 23:41:03.03 ID:QIFoYUwI
モノがついてるならioctlでconsole叩けば出ると思うよ
シビアな状況でusb鳴りませんでしたではアラートと言えるのかどうか・・・
741不明なデバイスさん:2013/12/23(月) 23:47:32.43 ID:A800zrgF
>>740
確かにそれが一番正解w
742不明なデバイスさん:2013/12/24(火) 00:13:23.45 ID:+cx1J6an
CM102系は、ヘッドホンにつないだら耳が壊れそうなほどの爆音がするので、SPが鳴らせると思う。
ていうか、今調べたらSP用らしい。まあ古いICだけど。
743不明なデバイスさん:2013/12/24(火) 00:16:06.20 ID:+lHBATqp
>>739
>>731の質問の最初をちゃんとみたか?
> 用途は、サウンド機能のないサーバで時報やアラートを鳴らす為です。よって音質は究極の「鳴ればいい」です。
> 要求の優先順位は
>  1.発熱の少ない
>  2.ドライバが安定している
>  3.安価
> と言ったところでしょうか?

音源の他にアクティブスピーカーもつけろだと?ヴァカ杉w
744不明なデバイスさん:2013/12/24(火) 00:43:38.06 ID:erUubPO4
だって「スピーカー余ってる」って言うてるじゃん
745不明なデバイスさん:2013/12/24(火) 08:22:38.15 ID:GjbbeFn2
アクティブスピーカーのことをただスピーカーとは言わんぞ
746不明なデバイスさん:2013/12/24(火) 08:30:18.54 ID:ELtl831m
USBメモリのことをUSBと呼ぶ奴に比べたらかわいいものよ
747不明なデバイスさん:2013/12/24(火) 10:40:56.15 ID:AjMWt/qb
           / ̄     \
             |    墓  :::::::|
            |  ∬      ∬:::| チーーン、、、
            |  ii ,,≦≧、 :ii :::::|
          _ |  旦‖===‖旦::::::| _
  -W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--
   i / i  i  、/l /l /   i  ト   , |、  | /lノフ
.  | l i  i  l`l\l/    \|,×、 | l 川 |l l} }ノ
   V ',   `  l V  ⌒   ⌒  V |  人ノ{
      ',  \|  (○ ) ( ○) ・ |  // ) }
    f `\  ', ::・: ,( ● ●)、:・:: i / lノ Y   ♪マミ厨なのマミ厨なの デミの晩酌です
    | ミ \ ', ・ ・,' _,,.--、, ・・ ', /ノ/ l  
    匕 ミ   `l` ・ l/r,二⌒ユヾ i ´ノ  彡 丿
    r -> 、  > ''''´ ̄ ̄`ィ イ _ _ ≦-、
    l ` ミ ニ二.`´ fー- 二 -‐'l ` >ー ´  |
748731:2013/12/25(水) 01:53:53.85 ID:rGqUZBA9
確かにアクティブじゃないスピーカーもあるのですが、音量などの調整もちょっと面倒ですよね。
アクティブだと電源も別になるので、USBスピーカーにすることにしました。
>>735の最後のやつ、一体型のモノにします。
アドバイス、ありがとうございました。
749不明なデバイスさん:2013/12/27(金) 23:42:56.37 ID:InuLhpTV
SB-MD-PHD - 付属のピンプラグ変換ケーブル - ヘッドフォン
こうしたら音が良くなった
RCA直繋ぎでヘッドフォンに負荷掛かるとかあったが
音量はヘッドフォン端子と変わらないしボリューム調整も動くから問題ないっしょ
750不明なデバイスさん:2013/12/27(金) 23:58:32.01 ID:dH8sJ5hv
一般にRCA出力の出力バッファーアンプはヘッドホンを十全にドライブできるだけの出力インピーダンスの低さを備えていないので
F特がヘッドホンのインピーダンスカーブをなぞるような特性になってヘッドホン出力端子に接続した時のようなヘッドホン設計者の意図した音とは離れたものになり音質が変化したように感じるでしょう
蓼食う虫も好き好きといいますし、好みの問題ですが、耳が変なF特の音に慣れてしまうと、この後まともな製品に買い替えて特性が改善したときに違和感を感じるようになるのでおすすめはできません
751不明なデバイスさん:2013/12/28(土) 00:00:19.06 ID:yD9xUuvU
ちなみに、RCA出力にヘッドホンを接続すると、RCA出力の出力バッファーアンプに負荷はかかりますがヘッドホンに負荷がかかるということはありません。
752不明なデバイスさん:2013/12/28(土) 02:53:52.08 ID:p3x5gLrs
オーディオ帯域のアナログ信号でインピー合わせが必要なのは
スピーカーネットワーク回路周辺や600Ωのライントランスぐらい
他はハイインピー受けでほぼ問題ない
753不明なデバイスさん:2013/12/28(土) 03:06:36.31 ID:yD9xUuvU
現代のスピーカーやヘッドホンは定電圧駆動であり、出力インピーダンス0Ωのアンプを想定して設計されています。
インピーダンスが16Ωのヘッドホンを出力インピーダンス16Ωのアンプで駆動するとDFが1まで下がり、設計性能が出ません。
アンプの駆動力が貧弱な場合に、300Ωや600Ωなどのインピーダンスが高いヘッドホンはアンプにとって低負荷となりF特の荒れは少なくなり音質面で有利となりますが
安物のヘッドホンは数十Ωなどインピーダンスが低いものが多いのでやっかいです。
754不明なデバイスさん:2013/12/28(土) 04:13:52.84 ID:Nws4tJyq
うんな事は無い
以前はパワーアンプ出力に150Ω位の抵抗入れてヘッドフォン出力としてただろー
それと真空管アンプはDF1なんてザラだぞーー
755不明なデバイスさん:2013/12/28(土) 04:33:38.72 ID:yD9xUuvU
現代のスピーカーやヘッドホンはDFが低い真空管アンプや150Ωもの抵抗を直列に入れた時の音質は想定していません
スピーカーやヘッドホン設計者の想定外の音質になるということです。
DFが低い真空管アンプを使用することや直列抵抗をはさむことによって好みの音質に変化することが起こることを否定しませんが
その結果出る音はスピーカーやヘッドホンを設計した者の意図する音ではないということです。
高級スピーカーの説明書には「DFが100以上になるようにアンプやケーブルを適切に選択してください」と、あまりにも勝手な使い方をする人たちに釘を差しているものもあります
756不明なデバイスさん:2013/12/28(土) 14:49:50.11 ID:9VGfA5//
音質なんか変わって当たり前
そもそも設計者が想定出来る範囲なんか限られてるし
アンプやらヘッドフォンケーブルDAC全て銘柄指定でもして貰わんとそっくりそのままの音なんか出やしない
757不明なデバイスさん:2013/12/28(土) 17:16:23.54 ID:+upmxv2f
聞く人間の体調や気分にも依るしな
758不明なデバイスさん:2013/12/30(月) 21:53:46.25 ID:5vehp4FT
きっとそういう按分が趣味としてのオーディオの醍醐味ってやつなんだろうなあ
759731:2014/01/02(木) 13:24:10.72 ID:YphnLlQ/
先日は相談に乗っていただきありがとうございました。その後、MM-SPU5BKを購入。確かに指すだけでドライバの導入も完了しました。が…
Windowsサーバ(2008以降)って、リモートデスクトップで繋ぐと【クライアント側で「リモートオーディオ→リモートコンピューターで再生する」に設定したとしても】サウンドデバイスを乗っ取ってしまうのですね。
で、接続を切った後も乗っ取ったまま→物理コンソールでログインしなおさないと音が鳴らない状態になる、という…(涙)
いろいろ調べてみましたが、どうも解決方法は無いようです。何しろMicrosoftが「VNC使って」って回答してるのですからw
同じような事を考えてる方はご注意を。
760不明なデバイスさん:2014/01/08(水) 18:35:56.93 ID:ZOR4TzYZ
PC100USBのラインアウトはボリュームを通りますか?
761不明なデバイスさん:2014/01/09(木) 05:03:25.31 ID:qybVXFAJ
DN-10101とDN-10102ってどっち買ったら良いんだろう
762不明なデバイスさん:2014/01/10(金) 04:40:49.44 ID:MUGL8zpr
SPDIF端子と、ボリュームがつまみ式なのが良ければ
1000円余計に払ってDN-10102でいいんじゃないの?
値段が値段だから、音質的にはそれ程の差も無いはずだし。
763不明なデバイスさん:2014/01/10(金) 17:25:29.41 ID:VUslRXhJ
10101の方はヘッドホン出力だけだったような。
実用上からいえばSPDIFよりアナログのLINEOUTが無い方が大きい。
別途ヘッドホンアンプをぶらさげると更に音質が大きく変わったりするので
長く使うつもりなら2の方だな。
764不明なデバイスさん:2014/01/10(金) 19:21:45.51 ID:faLnRDQY
DN-10101のメリットはボリュームがボタン式で
DAC自身の出力を制御させているので抵抗膜アッテネータが介在しない分、
原理的にギャングエラーがない。それを気にする奴にはありがたい話かもなー
その反面で、制御ステップが階段状で気に障る可能性が出てくるが。
いずれも音質とかでは語るべき次元の製品じゃないとも思う
765不明なデバイスさん:2014/01/10(金) 19:32:48.31 ID:Zl9iSpfb
ACアダプタそっくりで笑ってしまう
766不明なデバイスさん:2014/01/10(金) 22:10:29.27 ID:CbnTVLnf
767不明なデバイスさん:2014/01/10(金) 23:50:05.64 ID:gDSOytM9
100個で15ドル/1pcか。結構頑張ってるな。
768不明なデバイスさん:2014/01/10(金) 23:52:25.66 ID:8iiKT0C6
今更過ぎるが・・・
SE-U55GXがジャンクで3kだった。ちょっと高いけど買ってみた
これの次期モデルである55SXは電源系が素晴らしい糞仕様だったけど果たして・・・
電源アダプタはDC6.3V 500mAで非安定
アナログ系は±5Vで動いている模様
+5VはSK 3050Fで降圧、-5VはLM2660Mで生成
主要なOPアンプはNJM2115。電解コンはnichiconのVXとVRにELNA TONEREX
正電圧はシリーズで、負電圧はチャージポンプってなんだこりゃw
負電圧側の安定性が心配だ・・・
オシロでOPアンプの電源のリプルを観測したらやはり負電圧側が正電圧側より不安定
具体的には負電源の電圧にチャージポンプのリプル(1mV/80KHz位)が乗っているのと
負荷の影響で踊る(1〜2mV位)。4mV/12MHz位のリプルも乗っているけどこれは
周波数的に害はないはず
チャージポンプのリプルはともかく、負荷で負電圧が踊るのは気分の良い物ではないな
実害はほとんど無さそうだけど

まぁ55SXのリプル爆発っぷりから比べたらはるかにマシだし、処置済みのSX55と
比べてもだいぶ低ノイズ。S/N比は55SXより55GXの方が良い気が・・・

改造するなら電源アダプタの電圧を上げて負電圧側をシリーズレギュレータに変更かな
769不明なデバイスさん:2014/01/11(土) 01:37:59.88 ID:w/gucwBD
>>762>>763>>764
ありがとうございます。
参考にします。
770不明なデバイスさん:2014/01/12(日) 10:30:41.16 ID:x/xbW7da
>>766
すごいわアンタw良く探し出したな。
つーかこれ元々中華メーカーだよね。
771不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 21:19:01.16 ID:NPJFfR/f
クリエイティブ、「USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2」(SB-DM-PHDR2)を1月下旬より発売
THXテクノロジーからSBXテクノロジーにマイナーチェンジ
772不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 00:34:00.79 ID:N+5BCKp0
USB-DAC兼ヘッドホンアンプとしてPC100USBを購入したかったのですが、
主要な通販サイトに在庫が見つけられず、どうやら現在、メーカー自体在庫がない
ような感じです。(どこかのサイトで次回入荷予定3月以降とか書いてありました)

今月中には購入したいと思っていたため、別の機種をさがしているのですが、
PC100USBと比較対象になるような機種ってどのようなものがあるか
教えていただけないでしょうか?
具体的には以下のような条件に合うもの、ということになります。

・予算12000円くらいまでで、そこそこ小型の機種
・入力はUSBがあればオーケー
・出力はラインアウト出力とヘッドホン出力
・ボリュームつまみがあり、ヘッドホンだけでなくラインアウトも音量調節できる
・ヘッドホンを挿すとラインアウトが自動でオフになる

下の2つの条件に合うものが自分ではなかなか見つけられず、レビュー等みても
この辺りの機能についてよくわかりません。ご存知の方がいましたら、よろしくお願いします。
773不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 02:19:16.79 ID:2NZL4zu8
つSB-DM-PHD
774不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 02:20:28.74 ID:gFOPrAVl
あるわけねーだろ
775不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 11:23:39.74 ID:4D2mbAQ4
>>772
SBDMUSXなら当てはまるよもう無いけど
繋ぎとして使うならUCA202でよくね
776772:2014/01/17(金) 21:01:21.71 ID:1h/sBqGr
>>773
ありがとうございます。あげて頂いた機種を確認してみます

>>774
ですよね。かなり偏った条件で質問してしまって
すいませんでした。

>>775
情報どうもです。おっしゃるとおり、繋ぎにそういう
安価なものを買うというのも選択肢として検討します。
777不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 21:23:34.29 ID:+69Qv+bZ
777 get !
778不明なデバイスさん:2014/01/18(土) 15:35:29.65 ID:YMwWKvPj
>>772
>・ボリュームつまみがあり、ヘッドホンだけでなくラインアウトも音量調節できる
出力可変のラインアウトって、ちょっと変だよね
それだと、プリアンプになってしまうw
779不明なデバイスさん:2014/01/18(土) 21:22:24.49 ID:qognvnSX
UCA202にPCからはUSB、PS3からは光でつないで
アクティブスピーカー、ヘッドホンアンプにそれぞれ中継することは可能でしょうか
780不明なデバイスさん:2014/01/18(土) 21:39:03.27 ID:qognvnSX
勘違いしてました無理ですねすみません
781不明なデバイスさん:2014/01/24(金) 00:20:04.09 ID:V5FisflL
782不明なデバイスさん:2014/01/24(金) 16:35:06.39 ID:xN+3S6KP
ポータブルプレーヤーとして気になるわ Monitor 06 MX
使い勝手悪そうだがww

ググったら昨年末に手に入れた人のつぶやきがあった
blog.octapod.info/?eid=708
783不明なデバイスさん:2014/01/24(金) 23:12:36.64 ID:AGdxd7EB
俺メモ

Vista以降でオーディオデバイスを認識させた後に行う必須手順
1.“コントロールパネル”を開く
2.“サウンド”を開く
3.“再生”タブから追加したデバイスを選択し、プロパティを開く
4.“音の明瞭化”のタブを開き“すべての音の明瞭化設定を無効にする”にチェックを入れる
5.“OK”ボタンを押下

これをやらないと変な音になるばかりか、デバイスによってはプチノイズが乗ったりする
784不明なデバイスさん:2014/01/27(月) 21:07:52.66 ID:fqKt4w3g
とちもぞ
785不明なデバイスさん:2014/02/04(火) 18:22:24.25 ID:wgQeVZcS
786不明なデバイスさん:2014/02/04(火) 19:05:56.00 ID:HlyCDykQ
>>785
micro/nanoシリーズみたいに左右を斜めカットにしたデザインで統一すればかっこいいのに・・・
787不明なデバイスさん:2014/02/04(火) 19:34:31.90 ID:J68v7Gi+
お値段どんぐらいになるんだろうね
788不明なデバイスさん:2014/02/04(火) 19:40:36.07 ID:UppfoKW3
>>785
このデカデカとしたダサい「5.6M」は何の冗談?
789不明なデバイスさん:2014/02/05(水) 00:09:45.86 ID:QOn2G/cs
"5.6M"部はインジケータになってるから、表示を色々と変えられる様ですよ
790不明なデバイスさん:2014/02/06(木) 02:24:17.32 ID:aMuXT9JA
インジケーターに5.6Mが表示されてるんならともかく
インジケーター自体が5.6Mの形に並んでいるんだから
表示が変えられるからどうこうってレベルじゃねーだろ
791不明なデバイスさん:2014/02/06(木) 05:02:25.11 ID:314uZB1q
5.6Mってデカすぎワロタw 銀の部分が透けてて変化するのか?これじゃダサすぎるぞ。
792不明なデバイスさん:2014/02/06(木) 10:10:13.17 ID:QyLj269L
これを見る限り、あのでかでかと赤いやつは印刷で2.8Mとかちゃんと表示は変わるんじゃね
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/633/824/ifi03.jpg

nano iDSDみたいに色変わるだけでいいじゃんて思うけどw
793不明なデバイスさん:2014/02/06(木) 21:12:32.37 ID:gRZK5k8l
赤く5.6Mとでてる写真は、3DCGだな。
実物はたぶん前面パネルのうしろに、7セグメントLED仕込んであって、
パネルに微細な穴あけて透けて見えるようにしてるとかじゃね?
MacBookとかでもやってるやつ。
794不明なデバイスさん:2014/02/07(金) 09:17:10.54 ID:rcjcYtkZ
大音量でもピュアなヘッドホンリスニングを。
iPhoneからのハイレゾ再生に対応した、DAC搭載ポータブルヘッドホンアンプ。
HA-P50
http://teac.jp/content/images/universal/products/912/main.jpg
http://teac.jp/content/images/universal/product_detail/912/medium/ha-p50_p_top.jpg
http://teac.jp/content/images/universal/product_detail/912/medium/ha-p50_p_bottom.jpg
http://teac.jp/product/ha-p50/

これ1台でハイレゾもBluetooth?も楽しめる、ハイレゾオーディオの新定番。
DAC搭載ステレオプリメインアンプ。
AI-301DA
http://teac.jp/content/images/universal/products/914/main.jpg
http://teac.jp/content/images/universal/product_detail/914/medium/ai-301da_p_rear.jpg
http://teac.jp/product/ai-301da/
795不明なデバイスさん:2014/02/08(土) 21:15:24.79 ID:Vjk52AAO
興味あるけど種類が多くてどんな基準で選べばいいかわからねえや
796不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 21:10:10.59 ID:bIftb5d/
そのレベルなら値段と接続端子と外見で選べばおk
ハイレゾやDSD再生するなら対応品を選ぶぐらい
797不明なデバイスさん:2014/02/14(金) 19:01:44.17 ID:Z6qJ8pQV
ttp://www.donya.jp/item/25873.html
のドライバってリンクが切れていない?DNSが引けなくてダウンロードできない
everg.co.jpでググったら出てきたIPアドレス203.183.61.165でもダメ

上海問屋に問い合わせたらリンクは切れていなくてダウンロードできるって
返ってきたのだが、やっぱりダウンロードできない
798不明なデバイスさん:2014/02/14(金) 20:52:31.91 ID:8M5IZczE
799不明なデバイスさん:2014/02/14(金) 23:50:56.72 ID:Z6qJ8pQV
>>798
落とせた。ありがとう
800不明なデバイスさん:2014/02/15(土) 02:09:43.41 ID:Kll10Vmg
801不明なデバイスさん:2014/02/15(土) 18:40:10.92 ID:pNSH/hru
某USBDACを買って機能には満足だったが
音質はこんなもんかと思っていた
サンプルレート上げずに長い間使っていたorz
802不明なデバイスさん:2014/02/15(土) 19:03:57.21 ID:HnfRbAGO
Recon3D買ったらゲームの音がおかしくなった
環境音がずっと鳴りつづけてたり、SEが30秒くらい遅延したり
なんやろ
803不明なデバイスさん:2014/02/17(月) 20:25:54.94 ID:D/iUGT/a
フォステクス「PC100USB」のパワーアンプ搭載版「PC200USB」を2月下旬より発売
804不明なデバイスさん:2014/02/18(火) 14:57:29.54 ID:DJgJbuHT
新製品「パーソナルアンプ PC200USB」を発売します。
DAC内蔵ボリュームコントローラーにパワーアンプを搭載。多彩な小型パッシブスピーカーに対応。
http://www.fostex.jp/news/424
http://www.fostex.jp/photo2s/0000/1556/01_PC200USB_top_preview.jpg
http://www.fostex.jp/photo2s/0000/1561/02_PC200USB_back_preview.jpg
805不明なデバイスさん:2014/02/18(火) 16:05:53.70 ID:wMeCNfrA
>>804
PC100USB使いだが、アンプ搭載の前にPhone端子を前ないし
ボリュームの脇にでも付けろよ
後ろにあったら使いにくいだろ、バカかよ
806不明なデバイスさん:2014/02/18(火) 22:23:24.88 ID:zfVnSJRb
使う気かよ
807不明なデバイスさん:2014/02/19(水) 15:40:57.11 ID:+b/eSIDV
Phoneとスピーカーoutが同じボリュームか
色々と不便そう
しかもバネ式
808不明なデバイスさん:2014/02/19(水) 17:08:54.51 ID:ixhLqUsB
※パッシブスピーカーとヘッドホンを両方接続した場合、音声はヘッドホンからのみ出力されます。
809不明なデバイスさん:2014/02/19(水) 19:44:43.37 ID:yUGpHALf
音量調整を誤りそうな予感
810不明なデバイスさん:2014/02/19(水) 23:37:13.67 ID:ixhLqUsB
外ではヘッドホンアンプ。家ではUSB DAC。
切り替えスイッチで一台二役!

24bit/96kHz USB DAC機能付 ミニヘッドホンアンプ DN-10756

http://www.donya.jp/item/26216.html
http://www.donya.jp/site_data/cabinet/item/item25/10756-0.jpg
http://www.donya.jp/site_data/cabinet/item/item25/10756-4.jpg
http://www.donya.jp/site_data/cabinet/item/item25/10756-5.jpg
811不明なデバイスさん:2014/02/20(木) 00:03:36.56 ID:IlNS26uj
812不明なデバイスさん:2014/02/20(木) 00:59:18.53 ID:p5djAF95
ブルートフォースてww強引すぎだろww
813不明なデバイスさん:2014/02/20(木) 12:21:14.75 ID:gBotn6sp
USBからPCに総当り攻撃されたらタマん姉な…
814不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 16:35:19.71 ID:odhvm4Gj
USB DAC/パワーアンプ付録の雑誌「DigiFi No.13」が26日発売。試聴イベントも
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140221_636330.html
付録のUSB DAC付きパワーアンプ
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/636/330/s2.jpg
卵型のスピーカーや、NANOCOMPOシリーズを手掛けるOlasonicが設計し、同社の独自回路「Super Charged Drive System」(SCDS)を搭載。
音楽が静かな時にキャパシタ(コンデンサ)に充電を行ない、大音量が必要な時に一気に放電することで、バスパワー駆動ながら高いドライブ
能力が得られる技術で、SCDS電源部用のコンデンサを、従来付録の6,800μFから、今回は10,000μFに大容量化した。

パソコンとの接続例
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/636/330/s4.jpg
815不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 19:18:36.95 ID:AlfEHP7Q
>>814
4.2kは流石に高い! それだけ出すなら自作するよ
816不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 20:15:31.14 ID:ZpfP9zbl
もうコレしかないのね
817不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 20:30:15.71 ID:xg94FOL8
入門機の付録ならヘッドホン出力端子欲しかった
いらねーけど
818不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 21:39:51.92 ID:eqNNHoNx
ケースとか用意する手間もあるし、その金額でそれを買うなら卵スピーカーでも買った方が手っ取り早いな
819不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 12:45:00.08 ID:bNYdx976
雑誌の付録ってケースなかったりするからあんまりお得って感じがしないのよね
820不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 14:36:50.45 ID:eHgSRQUK
3k切っていれば、まぁ・・・とは思う
821不明なデバイスさん:2014/02/26(水) 23:13:59.75 ID:bEA+r7TO
822不明なデバイスさん:2014/03/04(火) 04:13:04.43 ID:iZkqPjvV
M-AUDIO Firewire SOLOとTASCAM US-144mk2だとどちらが音質いいでしょうかね?
823不明なデバイスさん:2014/03/05(水) 23:26:41.76 ID:Rp1W3YP+
824不明なデバイスさん:2014/03/19(水) 17:46:46.64 ID:X4j4N4KN
Linkman LV-2.0Premiumキット LV2-KIT-PREMIUM
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0319/64287
825不明なデバイスさん:2014/03/24(月) 13:49:45.39 ID:Dsza8Mpp
同社製高級オーディオ機器の新たな最上位となる「XONAR ESSECE III」。ノイズを避けるための基板分割や、左右対称のアナログ基板、交換可能なオペアンプなど、様々な工夫があるという。予価は20万円前後で、4〜6月に発売予定
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/640/911/s19013.jpg
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/640/911/s19014.jpg
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/640/911/s19015.jpg
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/640/911/s19020.jpg
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/640/911/s19021.jpg
826不明なデバイスさん:2014/03/24(月) 19:25:09.65 ID:o1Krpbe7
アススごときが舐めた値付けだもし
827不明なデバイスさん:2014/03/25(火) 00:03:55.42 ID:8y8CtAny
"XONAR ESSECE" 約 7,190 件
828不明なデバイスさん:2014/03/25(火) 08:29:00.82 ID:Njafqi9+
交換可能なオペアンプって...
こんなゴミ買うならm920買うだろ
それでなくても世界規模で評判が悪いエッセンスなのに
829不明なデバイスさん:2014/03/25(火) 23:13:24.78 ID:9lpQtXcF
こんなの在庫抱えて会社傾くだろwww
830不明なデバイスさん:2014/03/26(水) 00:15:55.96 ID:8iwB1w0I
ASUSがこの程度で傾くものかよ。
まあ、高級オーディオ参入の足がかりとか?
831不明なデバイスさん:2014/03/26(水) 15:39:57.38 ID:j9MQl3YT
えーSTU買ったばっかりなのにーと思ったが20万て
( ゜Д゜)
832不明なデバイスさん:2014/03/28(金) 22:58:09.51 ID:4ZS59zEV
音が出ないというジャンクhiFaceを3.5kで見つけたけど
USB Audio Class2.0に対応していないっぽいのでスルーした
TWOだったら買っていたかもしれない
833不明なデバイスさん:2014/03/29(土) 02:51:03.16 ID:PAYuXATS
おれのhiFaceも音でなくなったが、そのままにしてたら異臭がして
底のプラスチックが溶けてた。スルーして正解
834不明なデバイスさん:2014/04/10(木) 18:57:37.02 ID:rNGm+6Ce
>>763
DN-10101はヘッドホン端子からS/PDIF(光)も出てる
835不明なデバイスさん:2014/04/11(金) 12:42:20.78 ID:oA9yS7rW
836不明なデバイスさん:2014/04/12(土) 09:38:23.58 ID:zHZjELiL
>>834
本家HPにS/PDIFも出てるとは一言も書いてないんでHP出力専用でDDCとしては使えないと思ってた。
837不明なデバイスさん:2014/04/14(月) 16:39:09.57 ID:v+Je2e3D
838不明なデバイスさん:2014/05/05(月) 09:07:15.70 ID:LnVAhSTH
PC100USBからのヘッドホン部(スピーカではなく)のステップアップを目指すなら
かなり値段が飛ぶがDA-300USB辺りになるのかな
PC100USBも悪くはないんだけど、説明が難しいけどなんか音が足りない感じがするもので
839不明なデバイスさん:2014/05/07(水) 20:03:43.36 ID:+8wPBBro
840不明なデバイスさん:2014/05/08(木) 07:45:43.26 ID:twgAUrag
>>839
金鳥のコンバットそっくりだな
841不明なデバイスさん:2014/05/08(木) 16:37:02.69 ID:dpuoIm8t
へ(へ´∀`)へ カサカサ
842不明なデバイスさん:2014/05/09(金) 00:45:34.03 ID:KblygShE
今の流行はブラックキャップ
あれはマジで効く
843不明なデバイスさん:2014/05/15(木) 16:51:02.87 ID:mpszZMZx
バッテリー内蔵でポタアンにもなるUSBサウンドデバイス「Sound Blaster E」
http://www.4gamer.net/games/004/G000421/20140514048/
パソコンやMACと接続で「USBオーディオ」として、スマートフォン等との
接続で「ポータブルヘッドホンアンプ」として、様々なスタイルで利用可能なSOUND BLASTER新シリーズが登場!
- 2つのヘッドホン出力や内蔵マイクを搭載、上位モデル「SOUND BLASTER E3」は最大24BIT/96KHZ対応、NFC対応BLUETOOTHも搭載
http://www.4gamer.net/games/004/G000421/20140514048/SS/009.jpg
http://www.4gamer.net/games/004/G000421/20140514048/SS/002.jpg
http://www.4gamer.net/games/004/G000421/20140514048/SS/010.jpg

http://www.4gamer.net/games/004/G000421/20140514048/SS/005.jpg
http://www.4gamer.net/games/004/G000421/20140514048/SS/007.jpg

http://www.4gamer.net/games/004/G000421/20140514048/SS/012.jpg
http://www.4gamer.net/games/004/G000421/20140514048/SS/013.jpg

「SBX Pro Studioテクノロジー」でサウンドを楽しむ
パソコンやMac接続時には「SBX Pro Studioテクノロジー」を利用可能。音楽鑑賞や映画鑑賞、ゲームにさらなる迫力と臨場感を提供し、
優れたオーディオ環境を実現します。様々なエンターテイメントでクリアなサウンド再生、迫力のバーチャルサラウンドや重低音、
映画などでのセリフ等の強化、優れたスマートボリューム等が楽しめます。
http://www.4gamer.net/games/004/G000421/20140514048/SS/014.jpg

Sound Blaster E1
http://jp.creative.com/p/sound-blaster/sound-blaster-e1
844不明なデバイスさん:2014/05/20(火) 11:27:58.47 ID:S2uJEzoc
USB Sound Blaster Digital Music Premium HD (型番:SB-DM-PHD)
USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 (型番:SB-DM-PHDR2)

2014/5/20 最新ドライバー
・ASIO再生に対応(48kHzまたは96kHz)
 ※ASIOドライバを使用した録音には非対応です。
845不明なデバイスさん:2014/05/20(火) 15:35:25.64 ID:GA/vH/Tk
846不明なデバイスさん:2014/05/20(火) 19:50:01.74 ID:UubM4q2m
>>844
マジありがとう
847不明なデバイスさん:2014/05/21(水) 18:08:12.00 ID:WjEiH0Ya
USBがXMOSので、ヘッドホンアウトはTPA6120A2で一番安いの誰か教えておなしゃす。
848不明なデバイスさん:2014/05/22(木) 17:28:52.64 ID:g8aIc9/g
24bit/192kHz対応 USB接続 DAC/ヘッドホンアンプ
ttp://www.donya.jp/item/26387.html
849不明なデバイスさん:2014/05/24(土) 21:21:56.10 ID:Hua7pk/w
UA-4FX中古で4000円でGET
850不明なデバイスさん:2014/05/25(日) 10:55:43.40 ID:+aPRkRdf
UA-4シリーズやUA-25シリーズはラインアウトもボリューム通るのが意味わからない
851不明なデバイスさん:2014/05/25(日) 11:34:13.17 ID:ltlBSxg4
情弱乙
852不明なデバイスさん:2014/05/25(日) 19:28:34.22 ID:CiKbVur/
DTM用なんだからそんな仕様は当たり前だろ
ボリュームを通らずに、どうやってパワードモニタースピーカーの音量調節をするのか?
853不明なデバイスさん:2014/05/25(日) 19:40:13.36 ID:/qy5qp4d
>>852
え…………
854不明なデバイスさん:2014/05/26(月) 22:53:52.29 ID:IYO9kW96
プロのPAにはそれぞれ流儀があるみたいっすね
855不明なデバイスさん:2014/05/28(水) 09:05:47.85 ID:p5jmjPif
6010みたいに入力感度固定の減衰器無しとかあるし
ノブは付いてで入力感度調整で-10〜+10dBの調整幅しかなかったり
856不明なデバイスさん:2014/05/28(水) 22:52:57.00 ID:pr1eeo7M
>>843
これちょっと興味あんだけど
誰か買った人いない?
857不明なデバイスさん:2014/05/29(木) 01:31:56.39 ID:nb060T8C
このスレは質問してもいいんですかね?
PC100USBでボリューム(つまみ)を下げると左側に音が寄るんですがこれって初期不良なんでしょうか?
今まではカナル型イヤホン(Aurvana In-Ear3)をPCに直挿しで片側に寄る事無く聴けていたのでPC100USB側の問題だと思うんですが
858不明なデバイスさん:2014/05/29(木) 02:19:30.67 ID:g9pXOksj
ググった?  それは相性というか何というか
クレーム交換で問題の起きない個体に変更してもらうことは可能かもしれないが。。
アナログVRの欠点をモロに感じているわけで、原理的に収束不能なものです
交換したそれでも同様のエラーが出る可能性はあるので、クレーマー扱いされる危険性もあります

・負荷インピーダンスを換えて動作点をずらす
インピーダンスの高いヘッドホンに変えると
必要なゲインが高まってアンバランスを感じにくい位置にもっていける

・出力側のレベルを下げることで動作点をずらす
改造して前置アッテネータx2を入れる。音質ガーの方には禁忌か

・VRのタップを変える。パターンカットで全分解になる。当然保証無効
スライダは一緒で、1=入力、3=GNDなのを、3=入力、1=GNDに変更する。
VRの制御点が右回しきって音量ゼロになってしまい、トラブルの元になる。
俺専用ハードのみ適用可。

・互換形状の別なパーツを探して換装して音質地獄の泥沼に填る(個人的には超おすすめ!)

ものしりなひとがそれは「○o○○エラー」だって喜々として書き込んでくれるでしょう。
でもこれってオーディオ機器の基本のキじゃないかと思うわけだ。
それを知らないでここに書けるあなたもまた、ビギナーなんだなぁ。選択肢は2行目の一択かな
859不明なデバイスさん:2014/05/29(木) 04:00:44.87 ID:nb060T8C
質問に答えていただきありがとうございます。
購入先がamazonなんで交換しても意味なさそうですね…
せっかく色々書いていただいたので内容については後でググってみるとして、取りあえず音質には目(耳)を瞑りPC側のボリュームを極端に下げて使うことにします。
まぁそもそも自分の残念聴覚ではオンボード(VIA VT2021)との違いも分かりませんでしたし…さすがにイヤホン(ヘッドホン)等は変えれば分かるんですけどね
860不明なデバイスさん:2014/05/29(木) 05:32:09.80 ID:3hbre9Io
アナログな回転式VRって、抵抗体を円形・帯状に塗ってあって
その上をスライダー接点がトレースしていく仕組みなんだけど
途中で抵抗体の成分が変わっていくようになってて
その段差が複数のチャンネル、この場合は左右それぞれの抵抗体で
微妙にアンバランスが生じてることからくるもので、
その塗り変わり位置はかなり精密に制御されていますがそれでも個体差は無くせません。
可能なことは、いっぱい作って、それらを選別して使うことくらい。
理想的なVRは電子VRですが、それには階段状変化っていう欠点もありますし完璧な物はなくて。

改造を楽しめる人ならば、VRの前に固定アッテネータ入れて、その切り替え(塗り変わり)点を
使わないで済むようなVR位置で使うような小細工ですか。2番目の改造。VRの抵抗値を調べて、
それと同じくらいの抵抗を直列に入れて、さらにVRに並列にして、
VR自体への入力電圧を抑制してやります。並列に入れる値はもしかしたら微調整が必要かも。
まぁ現物合わせでカットアンドトライ。金属被膜抵抗でワット数は1/4とかそれ以下で十分ですが。
自分なら、VRの抵抗値を基準に、安物のカーボン抵抗でその半分値、同じ値、2倍の値の抵抗セットを用意して
分圧比を組み合わせでトライしてからおいしい組み合わせを金皮で実装したいですね。
改造は苦手な方でしたら長々と失礼
861不明なデバイスさん:2014/05/29(木) 05:33:40.24 ID:3hbre9Io
あ、同じ奴だよ
セッションが切れてた模様
862不明なデバイスさん:2014/05/29(木) 07:31:46.66 ID:ETpzpaET
ギャングエラーでググれ<これで済むだろw
863不明なデバイスさん:2014/05/29(木) 07:44:49.04 ID:UuqF7+3R
>>857
音質云々を問わないなら、イヤホンとPC100USBの前にボリューム付き延長コードってのを挟んでしまえば良い。
ただし、これもボリューム部分の構造はPC100USBと同じ。原理的にギャングエラーは起こりうる。
ただ、こちらで音を絞ればPC100USBで音量を上げられるので、大丈夫な範囲で使えるかもね、ってこと。
864不明なデバイスさん:2014/05/29(木) 08:12:07.03 ID:9vkjoJvT
>>863
アドバイスありがとうございます。
ノイズ対策としてボリューム付き延長コードを使っていたのでさっそく試してみましたが、もうちょっと下がってくれないとPC側のボリュームを100%で常用するのは難しいですね。
多少は改善されるのですが…
先にも書きましたが、取りあえずPC側のボリュームを小音量(5%以下くらい)にして使うと違和感のない程度に弄れるのでそれで我慢することにします。
865不明なデバイスさん:2014/05/29(木) 09:07:47.61 ID:UuqF7+3R
>>864
>>859
PC100USBは出力がポタ用には大きすぎるから、小手先の対策でポタ用イヤホン使うのは厳しいかもね。
5mW/ch@32Ωって、イヤホンにツッコんだら爆音どころじゃ無いよ。
ポータブルで無いイヤホンかヘッドホンにしてみたら? 他に手が思いつかない。
866不明なデバイスさん:2014/05/29(木) 10:43:41.39 ID:JFcNSqoj
抵抗入りケーブル使えばいい
867不明なデバイスさん:2014/05/30(金) 02:02:58.00 ID:gb/IGRxD
PC側のボリューム絞るのが一番劣化が少ないと思うなあ
ビット落ちに過度にこだわらないほうがいい
868不明なデバイスさん:2014/05/30(金) 02:04:51.40 ID:gb/IGRxD
ってごめん詳しく読んでなかったわ
PC側で5%以下にまで絞らないといけないならそれは
ビット落ちを劣化として認識できるレベルだろうな
869不明なデバイスさん:2014/06/04(水) 15:21:05.02 ID:Sa7aAD5+
SD-U2DAC-HPL(響音DAC HPL)、は192KHz24Bit対応のUSB接続デジタル・アナログコンバーターです。7.1chサラウンド、SPDIF入出力などに対応するハイエンドDACです。
ttp://www.area-powers.jp/product/usb_product/4580127692525/
870不明なデバイスさん:2014/06/04(水) 16:20:04.50 ID:scdXGMtQ
純粋に音楽を楽しみたい俺にはC MediaとかSoundBlasterって事で買う気失せるわ
古臭いかな?
871不明なデバイスさん:2014/06/04(水) 16:25:28.78 ID:ySOvsgXB
>>869
同じチップの
http://www.aimpro21.com/prod_as372.asp
が、イマドキCPU負荷でノイズが載ると言うから、どーだろーね。
4000円で買えるものとしては、AS372は悪く無いけど、
この製品が9000円だと微妙かも。
872不明なデバイスさん:2014/06/05(木) 23:00:21.07 ID:FAcOgzFn
USB DAC、ヘッドホンアンプ、そしてデジタルアンプを一台に凝縮したTOPPINGの新シリーズ!「Topping USB DAC+ヘッドホン+デジタルアンプ VX1」販売開始!
ttp://www.sirobako.com/shopdetail/000000004854/
873不明なデバイスさん:2014/06/06(金) 16:09:58.27 ID:FDm2ie1t
泊りがけの外出する時にノートと一緒にAS372持って行って使ってるけど、うちのはCPU負荷でノイズなんて乗らないな
ファームウェアアップデートしたからなのか、それとも固体差か、もしくはUSBのコントローラとの相性でもあるのかな
874不明なデバイスさん:2014/06/06(金) 16:27:55.79 ID:xlvqwaZn
スピーカー変えたから昔仕舞ったAS372またつかってみたよ
Firmwareも0108に変えて、ドライバは共通だからSD-U2DAC-HPLのが使えるよ、たぶん最新でしょう
Firmwareもだけど他に新しいのあったら教えて
んでノイズというかやはり音飛びは出るね 環境のせいか24bit 192KHzのせいだろうか
875不明なデバイスさん:2014/06/06(金) 18:00:56.80 ID:7fA+Hm8H
お前の環境が糞なだけ
つーか、割り込み負荷で音飛びとか5年前のノートでもありえんわ
876不明なデバイスさん:2014/06/06(金) 23:58:28.03 ID:bEYbPgbQ
ASIO厨がバッファケチりまくってるか、省電力機能てんこもりでやってるに1票
877不明なデバイスさん:2014/06/07(土) 15:44:08.15 ID:Xy85ejMJ
USB音源の音飛びはSWの影響も無視できない
XPよりVista以降の方が音飛びしやすいのは有名な話だし
あとUSBホストコントローラーの違いも結構ある印象
878不明なデバイスさん:2014/06/07(土) 16:59:38.50 ID:IMdwcS7J
ここ聴き専スレだよな?
SWとかフザケテね?
879不明なデバイスさん:2014/06/07(土) 19:29:17.18 ID:zSi+6G33
お前マジキチだろ
880不明なデバイスさん:2014/06/07(土) 20:22:07.00 ID:1PgQweQp
俺はピュアオーディオ派だけどSW付けてようがそれぞれ好みが違うんだからふざけてないと思うんですけど
そもそもこういう事言う人って聴くソースにも注文付けたがるよね
881不明なデバイスさん:2014/06/07(土) 20:36:49.63 ID:lzqSvpN1
ソフトウェアじゃ
882不明なデバイスさん:2014/06/07(土) 20:53:44.99 ID:msyKhth4
スターウォーズとか入ってるテラークのCDはツィーターを
飛ばさないように音量に注意しろってしつこく書いてある
883不明なデバイスさん:2014/06/08(日) 02:27:52.41 ID:7QwjAMlG
若干一名の勘違いくんがファビョっているなw
884不明なデバイスさん:2014/06/08(日) 15:50:17.58 ID:0gl2ctW9
うむwところで
>USB音源の音飛びはSWの影響も無視できない
というような事があるのか?
ここで言うSWとは俺の知らない何かなのかと不安になったぞw
885不明なデバイスさん:2014/06/08(日) 17:13:29.81 ID:El+fVQ3q
その人がどういうことを想定してる言ってるのかは知らないけれど、マザーメーカーの省電力ソフト入れたらUSBに限らず
音飛びしまくったり時計がどんどん遅れるって事はあった。
886不明なデバイスさん:2014/06/08(日) 20:09:29.83 ID:0gl2ctW9
いや、そういうことじゃないんだけどw
SWってソフトウェアーの短縮形にはならんのよって話
ソフトウェアーって Softwareで単語なんだよ
短縮形ならswかSwってことなんでSWは無いわけ
英語できない人がらしく見せようとか誤解を招くので止めた方がいいってだけ
887不明なデバイスさん:2014/06/08(日) 21:13:58.66 ID:OCOZnD3v
software略で検索すると面白い結果が(w
約1名が知らないだけ(w
888不明なデバイスさん:2014/06/08(日) 21:25:48.75 ID:QCsd2DQL
自称英語できる人ww
889不明なデバイスさん:2014/06/08(日) 21:34:35.68 ID:55yq1s+O
同じくハードウェアもHWと略されることがよくあるな
使用される分野によってはコンピュータの略語と重複するようなこともあるわけで。

まぁフツーの人間は文脈からそれが何なのかを判断してレスしていくわけだが、
たまに自己中な奴とか読めてない奴が足を引っぱりに来る。それだけの話だよ
「悔しかったから全力で足引っぱってみた。」というところでしょうな
890不明なデバイスさん:2014/06/08(日) 22:56:00.76 ID:Gwim2F3w
そもそも何でもかんでも略そうとする奴が安易に書き込んだ事が原因だろ
掲示板なのに文章で手抜いて意味を理解してもらえないのは当然であり必然的な事
891不明なデバイスさん:2014/06/08(日) 23:13:55.03 ID:OCOZnD3v
881,885,887,888,889はSWで意味が通じてる
自称英語できる約1名がアンダスタン君してるだけ
そして擁護君も沸いたと(w
892不明なデバイスさん:2014/06/08(日) 23:22:27.89 ID:Gwim2F3w
すでに881が1発目にやからしてるのに後の奴らが気付いているという根拠はどこにあるんだよ
893不明なデバイスさん:2014/06/08(日) 23:49:15.59 ID:QCsd2DQL
他人の体でやってるけどIDかえてるだけだろ?
気持ち悪いんだよ
894不明なデバイスさん:2014/06/09(月) 00:00:49.61 ID:wPtgizGe
間違いを指摘されて火病ってる人が居るみたいだな
当のソフトウェア業界で既に使ってないのに固執する理由はなんだろうね?
895不明なデバイスさん:2014/06/09(月) 02:19:29.65 ID:2o1ANlnv
ぴ・た・ご・ら・す・いっ・ち♪
896不明なデバイスさん:2014/06/10(火) 18:54:11.76 ID:iapYybNC
うるせぇ
897不明なデバイスさん:2014/06/14(土) 15:04:52.43 ID:1QQyA/sq
WiseTech、USB DAC「HUD-mx1/mini」を最新の「HUD-mx2」に有償交換

どこから申し込めるの?見つからない
898不明なデバイスさん:2014/06/14(土) 15:29:38.87 ID:j5CM0EGs
>>897
http://wisetech.co.jp/brand/audinst/news/index.html#adn140325
リンクがおかしいからメールしたほうが早いかも
899不明なデバイスさん:2014/06/20(金) 21:59:05.67 ID:QgeZ0ul8
オペアンプ交換に対応するUSB DAC ヘッドホンアンプ、玄人志向「KURO-DAC」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0620/75282

USB DAC ヘッドホンアンプ KURO-DAC
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1866
900不明なデバイスさん:2014/06/20(金) 23:57:22.79 ID:I7MU2Rdj
2704の応用製品が1マソか、玄人志向ではなくナゴヤリッチマンじゃねーの
901不明なデバイスさん:2014/06/21(土) 05:19:01.53 ID:Ipj/oT1u
ライン出力のない入力専用設計か。>KURO-DAC
902不明なデバイスさん:2014/06/21(土) 13:32:20.43 ID:vsrn5vZ3
PCM2704みたいなクズチップ使って1万とかどんだけぼったくるんだよ
せめてCM6631Aみたいなチップ積んで44.1系・48系のクロック積めよ
903不明なデバイスさん:2014/06/21(土) 14:22:10.58 ID:P3pz9Ba7
2704自体は廉価だが、設計によっては非常に音質のいいチップだ
安いから屑とか聴き専スレとは思えない発言だぞ

でもKURO-DACは調子に乗りすぎだなw
904不明なデバイスさん:2014/06/21(土) 18:40:36.90 ID:BYUWOOoh
2704は、アシンクロナスモード非対応っていう致命的な欠点がある
だから、典型的なむかしの音が悪かったころのUSBオーディオって感じの音がする

いまどきはアシンクロナスモード対応して、クリスタル積めばアシンクロナスモード動作ができる
チップが主流でそっちのほうが音がいいのに使わないってことは、
玄人志向の中の人がよほど音質に関心がないんだろうね
905不明なデバイスさん:2014/06/21(土) 18:52:43.89 ID:tU+FCovr
頭でっかちもここまで来ると引くわ
906不明なデバイスさん:2014/06/21(土) 19:21:48.60 ID:dDBa8OnE
言わせんなよ、
スーパーやコンビニにタキシード着てリムジンで乗り付けるのが正義だって奴に何言っても始まらねーだろーが
907不明なデバイスさん:2014/06/21(土) 20:11:16.41 ID:tU+FCovr
ワロタwww
永ちゃんがタバコ買いに行くのに、歩いて行ける近所の自販機に
わざわざアメ車で乗り付けたって言うネタ話を思い出したw

でもマジでやると馬鹿だって永ちゃんは知ってたわけで・・・
908不明なデバイスさん:2014/06/21(土) 21:50:22.22 ID:GA52b/ou
低コストなアシンクロナスモード対応USBオーディオレシーバチップが存在するのに、
なぜわざわざいまどきアシンクロナスモード非対応のをチョイスしたのかよくわからんな
909不明なデバイスさん:2014/06/21(土) 22:52:46.56 ID:mV6OjLDr
あれはDAC部分がオマケなのですよ
USBの5Vで動く、オペアンプが交換可能なポタアン、ヘッドホンアンプだけど
それだけでは商品性が低いので、2704も載せてUSBオーディオの体裁を整えてみたようなもの
910不明なデバイスさん:2014/06/22(日) 12:26:05.39 ID:xRxydmUH
ならば、アナログアンプ部分に期待
911不明なデバイスさん:2014/06/22(日) 13:04:18.59 ID:CpLEupza
普通の単体ヘッドホンアンプが欲しいわ
912不明なデバイスさん:2014/06/22(日) 16:33:51.89 ID:TJ911eMT
欲しいときが買い時だよ!m903はあなたに買われる日を待っております
913不明なデバイスさん:2014/06/22(日) 22:16:37.12 ID:aj1l+ckD
Windowsが未だに非同期USBオーディオ2.0に標準ドライバで対応しないので
プロプライエタリドライバを導入しないといけないという問題があるからね
Windows9が出ても対応するかどうか

同期USBならポン挿しできる
914不明なデバイスさん:2014/06/25(水) 00:57:50.86 ID:eTQW0rl0
玄人DAC 本家ではまだ取扱いないけど、ヨドで1000円増しで
予約受付しているけど、なんとも微妙な感じ。DACなしで、アナログのみで
売価 8000円くらいにしたほうが玄人ぽくてよかったかもね。
915不明なデバイスさん:2014/06/25(水) 11:44:33.35 ID:DkZ6gj+n
2704は雑誌の付録や格安キットで、好きなように改造して遊ぶのにいいチップだな。
916不明なデバイスさん:2014/06/26(木) 18:09:16.73 ID:XydDFc0J
2704はLPFとプリアンプ次第でかなりな音が出せるよ。
そのかわりスキルもコストもかかっちゃうんで、だったら
別なDAC使った方が楽で安上がりというだけのことで。
917不明なデバイスさん:2014/06/27(金) 04:09:54.51 ID:epwmW9SP
Windows Vista/7 などで、コンパネのサウンドで出てくる出力先の一覧があるが、これに「2-」というプレ
フィクスが付いてしまった場合に、これを元通りにすることができる?
918不明なデバイスさん:2014/06/28(土) 07:57:41.78 ID:2ZKpawo2
>>917
右クリックして切断されているデバイスの表示チェックを外せばおk
919不明なデバイスさん:2014/07/02(水) 14:20:13.78 ID:VqQlOWp8
1万円前半で買えるもので迷ってるのですが
RATOC RAL-2496HA1
Nuforce Icon uDAC3
HIFIMEDIY SABRE USB DAC 2
JDS LABS OBJECTIVE2 Headphone Amplifier
JDS LABS STANDALONE ODAC
このへんのを買おうかと思っているのですがベリンガーのとか上海問屋のやつとかとは
音質はそんなに変わるものなのでしょうか?
それとこの価格帯でオススメはありますか?
920不明なデバイスさん:2014/07/02(水) 18:56:34.10 ID:LDXCcCPZ
まずは
1.BEHRINGER UCA202が値段以上の音がするからトライ
2.満足できなければそれら製品を改めて調査・品定め
(途中省略)
n.それらにも満足できない? ようこそ泥沼ワールドへ
921不明なデバイスさん:2014/07/02(水) 21:55:10.26 ID:vKzj2dxK
泥沼におちるくらいならば、初めから一番高いの買っておけば
922不明なデバイスさん:2014/07/02(水) 22:39:13.19 ID:KRlDQihh
>>919
>ベリンガーのとか上海問屋のやつとか
この辺は、値段から考えればCPはいいけど、音としては最近のオンボとトントン

安いのなら、1〜2ヶ月でFX-AUDIOのX3Jが再販されるから筈だから待ってれば?
X3Jは2〜3万クラスなら十分相手になる性能
出力が小さめだけどOPアンプ一発のHPAも付いてるから満足度は高いよ
923不明なデバイスさん:2014/07/04(金) 07:22:52.14 ID:uwBEzJIv
>>920
1万円前半って書いてるのに何でUCA202勧めるかな
しかもそれ入門品だし
924不明なデバイスさん:2014/07/04(金) 10:13:59.28 ID:ZEGjt8tX
俺920じゃないけど最初の質問で、
>ベリンガーのとか上海問屋のやつとかとは音質はそんなに変わるものなのでしょうか?
って言ってるからだろ。
上海問屋のと並べて聞くくらいだから俺も安い入門機のUAC202思い浮かんだし。
925不明なデバイスさん:2014/07/04(金) 10:55:42.23 ID:dHt/w7gs
UCA202ギャングエラーひどい
926不明なデバイスさん:2014/07/04(金) 11:50:28.64 ID:uwBEzJIv
>>924
UCA202はイマイチだよ
音質はそんなに変わるものなのでしょうか?って書いてるだろ?
それとも音質はそんなに変わらないからUCA202にしろってことならわかるけどそれって・・・ww
927不明なデバイスさん:2014/07/04(金) 12:38:36.42 ID:vnRvSgQC
>>925
ヘッドフォンはモニタ用(おまけ)
928不明なデバイスさん:2014/07/04(金) 12:53:21.27 ID:0Ed+r4uh
FX-AUDIOのX3Jを調べたけど、かなりのレア物みたいだな
NFJとか言うオクのショップのブログをチェックして、入札競争に勝ち抜かなきゃ
いけないとかハードル高すぎだwww
929不明なデバイスさん:2014/07/04(金) 13:45:18.39 ID:fMvrwkwy
問屋の3千いくらのはパーツは割とまともなの使ってた気がする
930不明なデバイスさん:2014/07/04(金) 14:13:03.57 ID:a8nrgUtG
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5166430.jpg
まず一番上の一番小さい奴、これはやめた方がいい。

DN-84766は改造必須、別途ヘッドホンアンプがいる。
2番目に小さい奴2つ(U2、SabreUSBDAC_SA9023版)はヘッドホン直もおk。
X3Jの内蔵HPA出力は独特の音の拡がりがあって低域が少し軽い感じ。光接続
でもUSB接続でも同じ。外部HPA接続にすると、この独特の拡がり感は失せて
ソースなりの素直な拡がり感になる。同じHPAを接続したときの音全体の特徴と
してはU2、SabreDACの方が明るくビビッドで好感。X3Jは暗めな感じ。

DN-84766はES9023達とは違う、バーブラ的な音というか音に厚みが出る。
PopsなどではDN-84766が一番好みだが、ES9023も中々良く人それぞれかな。
SabreDACはTE7022になってるけど、DDCで84766のような音になるとは考えにくく
同じような音かな。

バーブラの音が好みだったら、PCM1754などを使ったDACを探してみたほうがいいかも。
931不明なデバイスさん:2014/07/04(金) 16:57:26.41 ID:gS7wtXIm
USB DAC機能付き ヘッドホンアンプ Topping D3 DN-11251
http://www.donya.jp/item/26489.html
http://www.donya.jp/site_data/cabinet/item/item26/4548804112513-4.jpg
サンプリングレートは、USB入力で24bit/96kHzまで対応。SPDIF,BNC,Optical入力の場合は24bit/192kHzに対応します。
932不明なデバイスさん:2014/07/04(金) 17:34:49.70 ID:vnRvSgQC
今さらTopping はないだろう
933不明なデバイスさん:2014/07/04(金) 17:44:12.16 ID:B5EILU40
eイヤホンの中古にFirestone AudioのFubar4 Plus が9900円ででているから
これがいいんじゃない。低価格複合機としては、まとまりもよいし。
934不明なデバイスさん:2014/07/04(金) 17:52:52.87 ID:EW3DDFpF
DN-USB DACなら割といいがなあ
935不明なデバイスさん:2014/07/04(金) 18:42:04.01 ID:5jE4UQye
問屋がトッピン扱ってるのな
936不明なデバイスさん:2014/07/04(金) 19:30:18.61 ID:ZAEEn/1I
>>933
アンプはともかくUSBDACとしてはちょっと
937不明なデバイスさん:2014/07/04(金) 21:09:36.17 ID:B5EILU40
>>936
値段が、値段ので。音質重視でPCM1793あたりを採用となるとTopping D20とかMusic StreamerIIだし
いずれも価格を抑えるために中古にしても、別途アンプが必要だし、DAC買ってアンプにつなげるにも
インコネも必要だしで予算オーバーしそうだし。2万円あればどうにかなるかもしれないけど。
938不明なデバイスさん:2014/07/06(日) 11:44:44.65 ID:ry053B7B
ノットオンリーバットオールソ
購入以来ずーっと電源つけっぱなしのおらのm902、相当劣化してるんだろうなぁ
939不明なデバイスさん:2014/07/09(水) 23:56:36.28 ID:lsjXCMYn
問屋のUSBDACだと
今も一番安いDN-87343は発売した当時に買ったけど、
見た目が超安っぽいのとS/Nが少し悪い点以外はまとも
(感度の高いイヤホン以外では困らない程度のホワイトノイズ)
今買うなら2番目に安いDN-82850の方が見た目的な意味でもDDCとしても使える点でもS/Nが高い点でもお勧め。
940不明なデバイスさん:2014/07/11(金) 00:21:06.71 ID:phZAk9LD
俺はDN-82850の上のDN-11221を待ってるんだが
ずっと再販されない
941不明なデバイスさん:2014/07/11(金) 18:10:37.58 ID:I3USB74o
安いDACチップ単体の音質比較ってどういう感じなんだろ
ES9023
CM6631A
PCM5102
PCM2704
あたりとか
942不明なデバイスさん:2014/07/12(土) 13:13:18.99 ID:FXvbbfkD
新マザーのオンボが糞で 転がってたVictorのAC-RU1つけた
UDA1321Tの評価は知らんが骨董品の割に聞きやすかった
943不明なデバイスさん:2014/07/12(土) 13:33:44.50 ID:zlu63TaO
オンボが糞なマザーの型番教えてくれw
もうじき新しいの1台組もうと思ってるんだ
944不明なデバイスさん:2014/07/12(土) 14:07:30.42 ID:FXvbbfkD
>>943
用いるヘッドホンのインピーダンスで妥協ライン変わってしまうから
型番は挙げないけど 音質を推してないマザーはUSBでいこうよw
945不明なデバイスさん:2014/07/12(土) 17:42:22.95 ID:ZlBR5BB2
もしかしてHP直挿しの話か?
それなら糞なのはMBじゃなくてオマエ自身だと思うのだが・・・
946不明なデバイスさん:2014/07/12(土) 19:46:17.81 ID:roXeqnb8
音に関心ある奴がヘッドホンアンプも乗ってないマザーで組むわけないだろう
947不明なデバイスさん:2014/07/12(土) 20:02:04.24 ID:aP2P8o/Q
音に関心ある奴は結局USBオーディオ使うからマザボの音質はどうでもいい
948不明なデバイスさん:2014/07/12(土) 22:52:13.96 ID:ZlBR5BB2
誤)音に関心ある奴がヘッドホンアンプも乗ってないマザーで組むわけないだろう
正)音に関心ある奴がヘッドホンアンプなんか乗ってるマザーで組むわけないだろう
が正解じゃね?

まあそこは置いといて
義弟がX3J持ってたので借りて聴いてるんだがコスパ考えたら凄いわマジで
USBはCM108なんで雑味が乗るけど十分実用範囲
で01USDから光SPDIFで入れたらDAC-1000との差を探すのに苦労した(汗
安くなったとはいえ8倍の価格差があるんで何とかDAC-1000が面目は保ったけど
初めての環境だと聴き分ける自信無いわw

時代は変わってきているんだな
こんな商社やガレージメーカーがもっと増えたらいいのにな
949不明なデバイスさん:2014/07/13(日) 08:41:56.80 ID:ekA30djp
ガレージメーカーかどうかはわからないけど
ラステームが亡くなったのはもったいないな。
アキバの試聴スペースで聴いた話だけど
安全試験や会社のISO取得に掛かる経費がデカイそうだ。
JQAはカネをがっぽり持っていきやがると聴いたよ。
これじゃ、日本じゃなかなか作られないと思った。
950不明なデバイスさん:2014/07/13(日) 12:49:21.62 ID:QIfyppHL
復活してるよ
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140704_656456.html

ラステーム製品もサポートするとかなんとか
951不明なデバイスさん:2014/07/13(日) 23:22:03.64 ID:mskjjUSK
ラステームが逝ったのは美的センスがなかったからだよ
別に日本の中小企業に対するシステムとか全然関係ない
あのロゴは部屋には絶対置きたくないし、ロゴなしでも見た目がダサすぎ
技術屋さんが技術だけで小売しようってのが間違いなんだよ
952不明なデバイスさん:2014/07/14(月) 00:37:55.78 ID:Ruj8JID2
アンプなんかスピーカーと違ってずーっと視界に入ってないといけないわけじゃないんで
デザインがどーとか気にしないけどなぁ
953不明なデバイスさん:2014/07/14(月) 01:42:57.99 ID:r5h4XzLa
そういう奴は音にも無頓着だからLepai辺り買って済ますわなw
954不明なデバイスさん:2014/07/14(月) 07:36:55.14 ID:Li5joB2Q
ラステームの中身は台湾だぞ
955不明なデバイスさん:2014/07/14(月) 13:42:14.97 ID:rWB/MrvD
見た目も性能の一部だろ。
956不明なデバイスさん:2014/07/14(月) 16:39:48.17 ID:PPch8Psn
UDAC32Rとかカッコ良く見えたんだが世間では不評だな
957不明なデバイスさん:2014/07/14(月) 18:35:09.85 ID:GRguxIB2
聴き専なのに見るのか
958不明なデバイスさん:2014/07/14(月) 20:23:05.88 ID:hVYv5/1p
聴き専つーのはDTMみたいに弄らないって事なんだが
板が別にあるにも拘らず勘違いで持論打つアホが(ry
959不明なデバイスさん:2014/07/14(月) 20:42:45.85 ID:sDwRAtES
揚げ足を取る俺様カコイイ
という連中が集うところだから会話は成り立たない
960不明なデバイスさん:2014/07/17(木) 00:18:35.77 ID:OtkELDO9
ASUS Announces Xonar U5 USB Soundcard and Headphone Amplifier
http://www.asus.com/News/5WRV9pJS5rebDMWM
961不明なデバイスさん:2014/07/17(木) 00:23:00.28 ID:f7G/TMwD
ゲーミングサウンドはもういいって
962不明なデバイスさん:2014/07/19(土) 17:07:09.01 ID:V64N3wNz
denonのDA-300USBがとんでもない地雷だった件
963不明なデバイスさん:2014/07/19(土) 17:33:07.81 ID:Y0YgjchS
地雷と言いたいだけじゃないのか?
コミュ障じゃないなら人に伝わる投稿でよろ〜
964不明なデバイスさん:2014/07/19(土) 18:37:31.07 ID:V64N3wNz
入力信号が検出される度(unlock→サンプリングレート表示)
プチノイズが入る

例えば短いシステムサウンドを再生すると
プチプチ メロディ プチプチ
メーカーに問い合わせても仕様の一点張り
965不明なデバイスさん:2014/07/19(土) 18:45:12.04 ID:V64N3wNz
詳しくは価格の口コミ見てくれ
「再生前後のノイズ」ってやつね

USBDACとしてはありえない欠陥品だと思うのだが
966不明なデバイスさん:2014/07/19(土) 18:46:50.71 ID:0t2aHYya
967不明なデバイスさん:2014/07/19(土) 18:58:53.91 ID:5QG5Fg4u
それってw・・・どう見ても仕様の一言で片付く問題でしょ
968不明なデバイスさん:2014/07/19(土) 20:41:33.00 ID:PByYgJoz
SE-U55SXUて同価格たいのUSBDACと比べて物的にはいいのかね?
969不明なデバイスさん:2014/07/19(土) 21:05:16.85 ID:hijJkwWG
TVにHDMIで接続したサウンドとかでもそれなるけれど、無音のサウンドファイル再生し続けておけばいいんじゃないの?
常駐して流し続けるツールとかあった気がする
970不明なデバイスさん:2014/07/20(日) 11:51:55.97 ID:rBIdwUHf
>>964
事前にその仕様が説明されていない場合、それを理由に返品は出来る。
拒否されたら消費者相談センターなり弁護士なりかけこめ
971不明なデバイスさん:2014/07/20(日) 11:56:09.51 ID:vWr99lEx
そんなノイズが仕様とか酷すぎる。
製品としてダメだろ。
出る場合もあると言うならまだしも。
972不明なデバイスさん:2014/07/20(日) 13:36:03.93 ID:HPzDnxN0
物の道理を知らない奴相手にするメーカーが可哀想だなw
973不明なデバイスさん:2014/07/20(日) 16:30:04.08 ID:IOjFIT74
バカを相手にしなきゃならんメーカーはほんと可哀想
すこしは勉強してからこういう製品買えと
理解出来ないならCDプレーヤーで我慢してな
974不明なデバイスさん:2014/07/20(日) 21:27:31.12 ID:Vj4EudyY
メーカー:USBDACが売れないの!助けて!
975不明なデバイスさん:2014/07/21(月) 00:11:43.55 ID:zXAbi1qp
これってノイズ消す事はできるけど再生の頭が欠けるからしてないだけだろ?
なんで欠陥みたいに言ってるのか俺には理解できない
ロックが解除されるのも汎用性を取れば仕方ないし、現状じゃ決め打ち以外で
ノイズ無くす方法は無いんじゃないかな?
976不明なデバイスさん:2014/07/21(月) 09:19:29.69 ID:skYVVigG
デノン、初のUSB DAC兼ポータブルアンプ「DA-10」
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140719_658748.html

ラインアウトがミニステレオってのは残念。
977不明なデバイスさん:2014/07/21(月) 20:35:34.65 ID:KG/Bezso
>>976
コンパクトさ以外取り柄がなさそうなモデルだね
ボリュームもいじりづらそうだし、バスパワーだし、あんま音は期待出来なさげ
978不明なデバイスさん:2014/07/22(火) 00:02:45.73 ID:SzwmKSMv
>>964
俺は諦めて、PCからデジタル入力で使ってる
この場合、ミュートにしない限り信号は出ているので
ノイズは入らない
ハイレゾ?そんなもんなかったんや!
4万ちょいの高級セレクターを買ったと思うしかない
979不明なデバイスさん:2014/07/22(火) 00:24:52.46 ID:w/UZJ3Zy
自演ウゼー
980不明なデバイスさん:2014/07/22(火) 21:18:15.37 ID:Bvq+Bl87
>>968
昨日SE-U55SXUではないけどGXを買って使ったらノイズが気になって使用中止した
ノイズについて調べてたらUSB1.1は高価な物でもあかんみたいなことが書かれてた
GXもSXUもUSB1.1だから同じくノイズが多いかもしれない
2.0のものだとノイズって余り入らなかったりするかな?
981不明なデバイスさん:2014/07/22(火) 22:42:09.45 ID:6q/S0cs+
USB1.1だからノイズ乗るってことはないんじゃないの?

SE-U55のどれか(全部かは知らない)は設計がクソって話なら聞いたことあるが。
982不明なデバイスさん:2014/07/22(火) 23:41:15.01 ID:Bvq+Bl87
むう、小ーーさくプツプツ言うのは別問題かなあ・・
こんどは少しだけ懲りてUSB2.0のSB-DM-PHDR2を買おうと思ってたところだけど
983不明なデバイスさん:2014/07/22(火) 23:55:11.21 ID:AJ+J37y+
小さくプツプツするのは
・PCのUSBポートの負荷が高い場合(USBに無線LANアダプタを挿していたら絶望的)
 →DACを買い換えても解決しない、LANアダプタをはずすかPCIカードの光出力に変える
・DACのクロック追従性が悪く、ロックがはずれてしまう場合
 →DACを買い換えれば解決(サンプルレートコンバータを挟み、
  外部クロック注入という方法もあるが価格的に非現実的)
のいずれか

LatencyMonをインストールし、バーが赤くなれば上の原因、バーが緑のままなら下の原因
984不明なデバイスさん:2014/07/22(火) 23:59:17.51 ID:h+darEhi
まあPC側だろうね
985不明なデバイスさん:2014/07/23(水) 00:02:34.22 ID:ZLMMAOLk
>>980
サポートされていない環境でSE-U55GXを使っていない?
Vista対応未改造+標準のクラスドライバではどうあがいても
安定しないと思う。再生し始めは良いんだけどしばらくすると
プチプチ言い出す
安価なDDCを用意してGXのS/PDIF inにつっこんだ方が
マシ。DN-10101からGXに入れたら大分よくなった

USB1.1とかUSB2.0とかは基本的に関係ないと思う

俺考察だがGXの標準実装では独自のバッファ制御を行って
いると思われる。標準のクラスドライバではそれが無視される
ためにバッファのアンダーランやオーバーフローが発生して
プチると予想
986不明なデバイスさん:2014/07/23(水) 00:29:18.79 ID:2ey6x+MK
>>983
ありがとう後日だけど試してみる
LANはLANケーブルによる有線だからまあ関係なさそうとして

DACをつけた時点でのUSB使用状況。負荷は大丈夫だと思う
前面USB
・ゲームコントローラ 
・空き
背面USB2.0
・マイク(skypeとかは立ち上げていなかった) 
・無線マウスのレシーバー
・キーボード 
・空き*3
背面USB3.0
・空き*2

windows7の64bitだからかドライバが入らなかったから(音はでた)
こっちのせいな可能性が高いね・・
987不明なデバイスさん:2014/07/23(水) 00:43:54.02 ID:Y6b6JqUH
USB1.0のUSBオーディオは複数を同時に使うとロボットボイスになったな
端子かえても電源供給しても改善せず起動時に認識しないこともあった
今ならS/PDIFで出してしまうな
988不明なデバイスさん:2014/07/23(水) 02:45:48.08 ID:2ey6x+MK
>>983
何とか今日試してみたよ
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org44964.jpg.html
真っ赤・・だと・・?
>>986で使いすぎだと言うの…?
989不明なデバイスさん:2014/07/23(水) 05:48:54.66 ID:7s4DcnKU
途中に切り替え機介して使ったら意味無いよね流石に・・・・・
出力2系統同時出力できるの有れば、通常利用は切り替え機で音楽効くときに
直差ししようと思うんだけど・・・・・
990不明なデバイスさん
今って、昔のD2Linkみたいにシンプルな機種はないものなの?