1万円以下でお勧めのアクティブスピーカー Part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
941不明なデバイスさん:2013/01/21(月) 21:09:12.50 ID:T8fsVWan
ツベで低音が凄いとかPM0.3を自慢気に語る動画があったけど
あれほど低音が出ないスピーカーも珍しいんだけどな。
音作り自体はナチュラルで結構好みなんだが。
942不明なデバイスさん:2013/01/21(月) 21:14:17.89 ID:CfGnZW8P
音は聞いてみないとわからないが、
低音の量は箱のサイズと内部構造の工夫の有無からくる予想を大体外れない
PM0.3の低音は明らかに大したものではないだろうな
943不明なデバイスさん:2013/01/21(月) 21:20:21.39 ID:CzxbN6Gj
PM0.3を試し買いしたくなった時にはいつも>>294を見て自分を萎えさせている。
944不明なデバイスさん:2013/01/21(月) 21:51:04.42 ID:iYE+AULo
外形寸法:100(W)×185(H)×130(D)mmのリアバスレフか
重くて頑丈な本棚で棚の高さ210-220くらいにして
インシュレーターで1cm浮かせて押し込み
本で埋めるとWバスレフになって聴きやすくなるかも。
945不明なデバイスさん:2013/01/21(月) 21:54:23.80 ID:CfGnZW8P
まあたまにこれほど箱が大きいのになぜ低音が出ない?ってスピーカーもあるがなw
946不明なデバイスさん:2013/01/21(月) 21:57:39.01 ID:iYE+AULo
◯NKYOアクティブのことかああああああああ
947不明なデバイスさん:2013/01/21(月) 22:01:10.09 ID:qb5WM7cI
小型で低音が出るのってどんなの?
948不明なデバイスさん:2013/01/21(月) 22:08:40.71 ID:sHFgqYqg
1万円以下だとMS20、
1万円以上だとCAS-33あたり
949不明なデバイスさん:2013/01/21(月) 22:11:59.44 ID:qb5WM7cI
MS20って小型なのか?
950不明なデバイスさん:2013/01/21(月) 22:13:28.43 ID:CfGnZW8P
少し古いスピーカーだがexpressionst bassを挙げたい

http://i.expansys.com/i/b/b178547.jpg

一見小さいユニットしかないように見えるが、
実は底面に巨大なウーファーが付いていて驚くほどの重低音を出す

アクティプスピーカーにはこういう面白いギミックを求めたい
951不明なデバイスさん:2013/01/21(月) 22:13:33.53 ID:iYE+AULo
薄くて頑丈な箱で見かけより内容量が大きい
見かけより重くて頑丈な箱で共振させずに電気的にBASSブーストかけられる
Wバスレフ
リングダクト・JSPスピーカー(バスレフダクトが ユニットから対称で長い)
とか
952不明なデバイスさん:2013/01/21(月) 22:17:23.33 ID:iYE+AULo
>>949
PCアクティブスピーカーとして考えると十分でかいが、

低音出す小型スピーカー自作で考えると 十分小さいっぽいw
>>940のFE83En使った自作箱の推奨容量
内寸で内寸160(幅)x270(高)x160(奥)だからなwwwww
953不明なデバイスさん:2013/01/21(月) 22:21:36.29 ID:iYE+AULo
>>944を実行すると スピーカーサイズを倍に
リアバスレフからWバスレフへと 擬似的に変化できる。


ブックシェルフスピーカーって本来こういう使い方だし?w
954不明なデバイスさん:2013/01/21(月) 22:23:40.68 ID:T8fsVWan
AT-SPE7、SRS-ZX1、CAS33、T20,T12
は聞くべき。卵のBASSBOOSTもPM0.3よりは出てるはず。
955不明なデバイスさん:2013/01/21(月) 22:24:23.79 ID:sHFgqYqg
>>949
ちょっとデカイな
956不明なデバイスさん:2013/01/21(月) 23:10:01.80 ID:CzxbN6Gj
>>954
SRS-ZX1は小さいし見た目が好きで今でもサブノート用のPCスピーカーとして使ってるんだけどさ、
あの0.2〜3秒ほどの音の遅延は内部的に回避不可能な訳で、BGM垂れ流し専用と考えないと
ホント後悔すると思うんだ。
特に動画視聴が多い奴にはまるでお勧めできない。
サイズを最優先するなら、音質的にもいいスピーカーなんだけどね。
957不明なデバイスさん:2013/01/22(火) 14:10:58.83 ID:6Q+yeU1y
PM0.4nが一万切ってるね。気づかなかった。MS20最強と思ってたがw
958不明なデバイスさん:2013/01/22(火) 14:14:44.87 ID:6Q+yeU1y
つか、ますます0,3はあり得ない選択だなw
959不明なデバイスさん:2013/01/22(火) 14:36:42.52 ID:wxDTbf2k
いや、それ一本の価格だから・・・
960不明なデバイスさん:2013/01/22(火) 14:40:00.18 ID:6Q+yeU1y
(;´▽`)y-~~
961不明なデバイスさん:2013/01/22(火) 14:43:53.75 ID:SHQbzJXE
            _∧_∧     
        / ̄ ( ・∀・)⌒\   ≫ あらよっと!
   __    /  _|     |   |   
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ 
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>960
962不明なデバイスさん:2013/01/22(火) 16:44:25.73 ID:t6sctD6l
Z623年末に買ってほぼ毎日使ってます
左のスピーカーからチリチリって小さな音が出て気になってます
ケーブル?ぎ直したりダイヤルを回したりしてたら隣人よりインターホン越しに注意されました
スピーカーはドスパラで買いました
ぎゃふんと言わせるにはどうしたらいいでしょうか?予算は最小でお願いします
963不明なデバイスさん:2013/01/22(火) 16:47:59.28 ID:SHQbzJXE
俺はアグレッシブにサウンドライフを満喫したいと思ってる
オールジャンルで

>>954
卵のBASSBOOSTとPM0.3
迷うならどっちだ?
964不明なデバイスさん:2013/01/22(火) 17:04:58.95 ID:xlRc1Qev
それならもっと予算を上げる気はないか
965不明なデバイスさん:2013/01/22(火) 18:24:56.35 ID:Zk4JdepX
低予算という美学がそこにはある!
966不明なデバイスさん:2013/01/22(火) 20:02:36.87 ID:QiniSvJ2
>>962
ウソ、集合住宅でZ623使ってんの?
隣人相当我慢してたんだろうな。
殺されないようにな。
967不明なデバイスさん:2013/01/23(水) 01:13:35.77 ID:zX/2Tm3B
PM0.3→Good!
卵のBASSBOOST→Good!
968不明なデバイスさん:2013/01/23(水) 02:47:54.27 ID:BbJnpX8x
流れを読まずに投下

RolandのMA-8をPC用に10年くらい使っていて、ボリューム部分がかなりヤバげなので
後釜を探してます

ゲームはしない、効果音満載な洋画も見ない
録画したアニメ、アニソン、つべ、niko動などをPCのオンボードRealtekからアナログで出力しています

このスレを半年くらいROMってるけど、なんせド田舎なもんで実機が少ない
2.1chの1万円未満のものは聴いてみたけれど、どれも調整しても低音ばかりで好みに合いませんでした
低音から高音までバランスよく、できれば女性ボーカルがきれいに聴ければ言うことなしです

PMなんとかとか、BEHRINGERとやらは店頭では見たこともないです
MA-8を腑分けしてハンダ付けすべきなのか…?
969不明なデバイスさん:2013/01/23(水) 02:56:46.66 ID:GJygzjIv
>>968
NX-50
970不明なデバイスさん:2013/01/23(水) 03:10:05.54 ID:uZegf4FU
半年見てわからなかった奴に何を言えばいいのか。。。
971不明なデバイスさん:2013/01/23(水) 10:05:07.73 ID:dRQhhfVh
半年ROMるほどこだわっているのに予算1万以下というのが理解できない
972不明なデバイスさん:2013/01/23(水) 11:27:33.00 ID:30YEOoeN
>ゲームはしない、効果音満載な洋画も見ない
>録画したアニメ、アニソン、つべ、niko動などをPCのオンボードRealtekからアナログで出力しています
この2点を踏まえた上で導き出した結論がある

「卵のBASSBOOST」←power push!!
973不明なデバイスさん:2013/01/23(水) 11:30:37.56 ID:GJygzjIv
>>972
確かに蟹オンボで出すよりは卵の方がいいな
TW-S7ね
974不明なデバイスさん:2013/01/23(水) 13:25:31.91 ID:ybFSlfJJ
俺はTV用にTW-D7OPT買ったが、BBかけるとバランス崩壊すぎて泣けた。ちょっと音量上げると低音だけ割れるし。S7は評判良いみたいだからチューニング違うのかもだけど。
975不明なデバイスさん:2013/01/23(水) 15:29:11.62 ID:rXjXmHPh
>>974
TV用のやつ、良いんけ?
976不明なデバイスさん:2013/01/23(水) 16:05:47.38 ID:8UpZYVyc
PM0.5すごすぎる
0.3とか0.4とかゴミじゃん
格が違いすぎる
977不明なデバイスさん:2013/01/23(水) 16:10:23.24 ID:sN4lKumM
そらそうよ
978不明なデバイスさん:2013/01/23(水) 16:17:32.05 ID:dctmpg9J
>>964
高すぎは無理だけど
もう少し予算を上げた場合のオススメを教えて欲しい。
979不明なデバイスさん:2013/01/23(水) 18:17:22.60 ID:eZWGWOPn
前スレに名前が出てはいましたが、レビューがなかったので質問です。
Shinon SO-E2031SP
ttp://www.applied-net.co.jp/shopdetail/008005000182/
これは2.1chのスピーカー以上の低音が出るのでしょうか?
また音質はどのようなものなのでしょうか?

今は5000円くらいで買った、2.1chの5w+2.5w*2?のものを使用しています。
アクティブスピーカーと2.1chのスピーカーとの違いもわかっていないので、スレ違いだったらすみません
980不明なデバイスさん:2013/01/23(水) 18:23:30.08 ID:eZWGWOPn
連投すみません

現在使用しているのが、
bazooka 3000
ttp://www.rockridgesound.co.jp/item_closed/bazooka/bazooka_closed.html
これになります。
981不明なデバイスさん:2013/01/23(水) 18:56:52.15 ID:yXMwZl03
982不明なデバイスさん:2013/01/23(水) 20:06:38.47 ID:eZWGWOPn
>>981
返答ありがとうございます。

ふむ
これは見送ろうかな…
ちょっとこのスレもう1周してきます。

もう1つ質問なのですが、現在使用しているような2.1chのスピーカーような低音が欲しい場合は、
PM0.3 MS20 z623の中では、z623がベストという認識でいいのでしょうか?
2chのものにはウーファーがないというのが少し不安なのですが…
983不明なデバイスさん:2013/01/23(水) 20:29:37.78 ID:ClrB9DLv
>>982
乗り換え元から言ってZ623しかないぢゃん…
984不明なデバイスさん:2013/01/23(水) 21:45:12.09 ID:HgYaFWnH
>>982
MS20が置けんならバランス的に一番いいんじゃね?
ただ低音鳴らすセッティングに試行錯誤は必要
Z623はそりゃーもう近所迷惑&巨大SWだがサテライトうんこ
フォスは低音微妙
985不明なデバイスさん:2013/01/23(水) 22:02:51.61 ID:0QnXm0ir
>>984
TW-S7とかTW-D7OPTはどうよ?
低音あんまり出なさそうだけど
986不明なデバイスさん:2013/01/23(水) 22:12:59.83 ID:ClrB9DLv
35Hz〜のサブウーファー有りから60Hz〜の2chとなると、寂しくなるのは間違いない。

音楽メインだと出過ぎる低音は邪魔になるからこのスレでは嫌われてるのかも知れんけど、
ゲームやら映画やらだと2.1chの方が楽しい。
987不明なデバイスさん:2013/01/23(水) 22:34:56.21 ID:yXMwZl03
2ch1万程度で おそらくもっとも低音出るやつ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B007YFN4BQ/
でかすぎとか ツイーターの位置が耳の位置に合わせられんとか
音色の好みとか 全体的なつくりとか
そういうことは聞くな
988不明なデバイスさん:2013/01/23(水) 22:38:40.54 ID:WcBbk2o6
低音は卒業して質にこだわってみたい・・・
こんな俺にオススメはあるだろうか?
>>987
989不明なデバイスさん:2013/01/23(水) 23:50:02.42 ID:za5U3Qm0
ロクハンのフルレンジに中華デジアン
990不明なデバイスさん
卵は低音量だと付帯音がなくて澄み切ってて低音も出るし最高なんだが
ボリューム上げると音が割れるのが致命的だな。
これが改善されれば名機になりえるのにな。