HP ProLiant ML110 G5/G6/G7 15鯖目
1 :
不明なデバイスさん :
2012/06/22(金) 13:59:20.25 ID:quS42w4g
2 :
不明なデバイスさん :2012/06/22(金) 14:00:11.59 ID:quS42w4g
3 :
不明なデバイスさん :2012/06/22(金) 14:01:13.61 ID:quS42w4g
4 :
不明なデバイスさん :2012/06/22(金) 15:27:51.11 ID:joppVLhz
この土日もG7が送込み一万以下ですよそこの旦那さん ということで>1乙
5 :
4 :2012/06/22(金) 15:29:02.89 ID:joppVLhz
あれ、今日金曜だったか。
6 :
不明なデバイスさん :2012/06/22(金) 16:36:29.00 ID:pntBGWUS
おGさん、G7はさっきポチったばかりでしょ…。
7 :
不明なデバイスさん :2012/06/22(金) 16:58:18.04 ID:ySnCjqai
たわけ! いくらもうろくしてもG7のような軟弱物をポチるわけが無かろう! わしが若い頃のヒューレットパッカードは、もっと気骨のあるサーバーを売っておったわい。 それが9800円のサーバーなどと情けない…
8 :
不明なデバイスさん :2012/06/22(金) 18:29:24.37 ID:3BZXuZRL
おじいちゃん、またゴミ捨て場からPA-RISCなんて拾ってきて…。
9 :
6 :2012/06/22(金) 18:38:38.33 ID:pntBGWUS
ギクッ!! HP9000/712にOpenBSD入れて動かしてるわ。 よく分からないHP-PA8000なブレード鯖も有って、しかもNetBSDで動きそうなのだが、 試しに電源入れてみたらジェット機みたいな騒音と消費電力で、押入れで眠らせてる。 あんな昔からCPUクーラは今のintelみたいな円筒渦巻きだったんだな。
うぜぇスレ
9000/712、テラナツカシス 研究室で使ってたのがピザボックスのHP9000だったわ。 イソターネットに繋がってるのをいいことにエロ浅利しまくってたなぁ
デスクトップとしてつかうなら、最初からi5搭載機買ったほうがサクサク動くし、トラブらない
せやな
ML110 G7 まとめwiki、フロント/リアFANの換装写真をアップ、配線図をver2のものに差し替えました。 (ちなみに私は夏を控え現在の形から配線騙しのみやって、フロント/リアFANは市販のファンコン制御へと移行しようと考えてます→配線いじりよりもお手軽)
>>14 >フロント/リアFANは市販のファンコン制御へと移行しようと、、、
市販のファンコンで何か候補ある?
17 :
14 :2012/06/24(日) 08:21:35.65 ID:eAVb90QD
>>16 CPU/Front/RearすべてBIOS騙し配線、FANもすべて純正から市販の一般的なFAN
にリプレイス、回転数はサイズの風マスターフラット(KM06-BK)で調整しよう
かと思っています。
(シンプルな風Qでも良いのですがマウンタ含めると値段が変わらなくなるので)
現在の構成では24時間稼働には少し不安なので、回転数が高めのFANをファンコ
ンで好みの回転数(どちらかというと音)まで下げて、の運用の予定です。
#他にも鯖があるのでそういう意味ではそれらの稼働音に近づける、と
#なので現在のCFY-80F/UCTB9も含め全取っ替えです・・・
一応、CFY-80F(2000rpm/22.26CFM)とUCTB9(1400rpm/27.18CFM)でもCPUが純正な
ので、ある程度(28℃くらい)室温が上がれば爆音で回ってくれるので良いのです
が、それはそれで爆音過ぎるので・・・と言ったところです。
G7で取り外した純正ファンの使い道に困ってしまう。 何かいい使い道ないかな? せいぜいお手製サーキュレーターくらいか? いい感じのアクリルの水槽(2980円)見つけたので水槽PCケースのファンとして転用してみてもいいけどファンとして 使うには頑張り過ぎrpmな気がする。GNDと12Vだけでは動かなかったような気がするし。 時間も勿体ないし、分解してからゴミ箱行きかな。
入手困難なデルタファンは一部で意外に人気あるから
>>18 交換用としてオク出品しとけば3個セット2千円ぐらいにはなるかも?
本体価格の2割じゃんっw!
うちはプラ段切って窓の隙間に6コ並べてセットし、吸排気両用ウインドファンとして利用してる。 うるさいから並列12Vかけることはめったにないんだが、かなり強力w
イイネ! 自作板には、部屋フローを見直すスレとか有ったなw 日陰の北側から吸気して、日の当たる南側に排気すれば…
G7の前面ファンってPCIスロット挿してなければ存在価値なくない?
風鈴でも入れてみるとか
百円均一ショップのレンジフィルタ貼って、空気清浄機にしてる。
レンジフィルタなら鯖の全面に貼っときゃよくね?
いきなりヘルスが赤く点灯して起動しなくなってしまった orz 何をやらかしてしまったんだろうか。
デリバリーヘルスを御所望のサインじゃ
29 :
不明なデバイスさん :2012/06/25(月) 15:23:25.22 ID:cjoA3GKW
今の時期は、マットヘルスで身も心も下半身もスキーリして再起動すれというサインっw
やめれ
6回チェンジしたらベンダが来たでござる
フィオリーナたんが来るだと!?
37 :
不明なデバイスさん :2012/06/25(月) 20:48:38.31 ID:uwAwZGqr
イーピンのできあがり
38 :
不明なデバイスさん :2012/06/26(火) 01:33:57.09 ID:m00uzAZt
イーピン・ジャスト・ナウw
すばらっ!
お前ら咲の見過ぎ
41 :
不明なデバイスさん :2012/06/26(火) 14:58:45.75 ID:P6+HvxkN
鼻毛がキタデー
スレ違いだ失せろ
G7今4000円引きなのか。 台数限定無しだし、暫くは在庫ありそうだな。
欲しがりません7,980円までは
週末に更に\2000クポーンくるだろ…
2008R2 付きが19.8k、何処まで行くのかなぁ・・・
Foundationだけどな
Foundationはゴミ屑。 イラネ
SBS2011ESになったら本気出すw
単純ファイル鯖として使うなら、Foundationでも使い物になるだろ。 特に SMB2.1が使えるって点で、SMB on linuxよりファイル鯖としては上っw
>>49 今SBS2011エッセンシャル買うと
G7本体はおまけで付いて来るんじゃないの?
ファイル鯖でLinuxは論外。
53 :
27 :2012/06/26(火) 21:00:49.49 ID:ca8SOBhP
電源チェンジしてたけど元のに戻したらヘルシーになったw 意味不明
>>27 純正と交換したの?
多分、出力電圧の増減値が純正と違うからだよ。
電源いっぱい抜き差してたら、出力電圧がおかしくなったのか、
純正電源のうしろの乳首が赤くなってた事がある。
55 :
不明なデバイスさん :2012/06/26(火) 21:45:55.89 ID:v9ym/2VG
注文したんですけど、3TBx4のHDD認識しますか?
56 :
27 :2012/06/26(火) 21:49:37.37 ID:ca8SOBhP
>>54 マジレスありがとうございます。
そうです純正に戻しました。
こんなこともあるんですね。
>>49 >>51 SBS2011Essentialのページを見てみたんだが、なにがなんだかよくわからんかった。
何かサービスがついてるらしいんだけど、どんなサービスがついてるの?
先日買ったらコード二つ封入されてたんだけど、そういうものなの?
そういうものです
>>57 SBS2011EssはADが使える。
CALが不要で同時接続最大25台
WHS2011はCALが不要で同時接続が最大5台
WHS2011はDDNSのアドレスがxxxxx.homeserver.com
SBS2011はxxxxx.remotewabaccess.com
個人で使うならWHS2011、小規模オフィスで使うならSBS2011ESS
もっと違いがあるけどわかりやすい違いはこのぐらいw
個人だけど、同時接続32台(現状)なのだが…。 SUNやHP-UXのWSなんかも含めるともっと有るんだが…。
62 :
55 :2012/06/26(火) 23:26:56.34 ID:v9ym/2VG
標準ディスクコントローラー RAID 0, 1, 1+0をサポートします。 HP DirectplusのRAID設定サービスはこの標準コントローラーに対してはございません。 オプションのディスクコントローラーを選択した場合このコントローラーは使用されません。 標準のディスクコントローラーがサポートする1台の論理ドライブは2TBです。 なんだよー もう買っちゃったよ3TBx4
>>60 どうもありがとう。少し分かった。
WHS2011なら持ってるけど、これも意味不明なんだよなあ。
ダッシュボード?っていうリモートでサーバを管理するためのソフトがついてるぐらい。
SBSはWHSの大きいやつなんだね。SQL ServerとかExchangeの機能制限版がついてるのかと思った。
今度はWindows 2008 Server Foundationとの違いが分からないんだけど…。
MSのプレゼン資料とかどこぞの情報サイトの記事も読んだんだけどさっぱりわからん。
>>62 Linuxのsoftwareraidにすれば?
>>63 Foundationはメモリ8GB制限あったり微妙なモンキー版
SBS2011はEssentialとStandardとでは、かなり違ってくる。
>>62 RAIDのライセンス(本体約4台分の金)買ってLUNを2TBx6個・・・
よりは、普通に3TB使えるRAIDコントローラー(P4xxとか)買うのが現実的かな。
それか、64の言う通りソフトウェアRAIDかと。
67 :
55 :2012/06/27(水) 00:23:00.28 ID:ArVpG4Au
>>64 >>66 ありがとう
今回は、簡単にソフトウェアRAIDにしようと思います。
ちゃんと調べて買わないとダメですね
>>55 そこでFreeBSDかSolarisのZFSですよ
>>65 あ、そうか。SBS2011はメモリ制限ないのか。
SBS2011ES>Foundation>WHS2011って感じか。
FoundationとかEssentialとか、シャンプーみたいっすね
それに手が届くことは永遠にないんだぜ…。
74 :
18 :2012/06/28(木) 00:24:13.08 ID:npf9vNpz
亀レスというか、遅ればせながらですが皆さんありがとう。
色んなチャレンジャーの話が書いてあって面白かったです。
>>21 の人の用途はおもしろそう。僕もいつかチャレンジしてみたいです。
家庭用コンセントからDC12つくるのとか大変そうですが
(PC電源使うと効率悪くなりそうなので)ジャンクのコンバーター利用とかでしょうか?
いずれにせよ余ったファンも有効活用できればそれにこした事はないですからね。
>>74 12V作るの簡単じゃない?
HDDのSATA→USB変換キットとか買えば普通にアダプタついてくるし。
簡単じゃん。秋月のACアダプタで良いよ。 効率は今時の80+なPC電源の方が良さそうだが。
77 :
18 :2012/06/28(木) 12:44:20.08 ID:npf9vNpz
74です。ありがとう。 秋月のACアダプタみたいのだったらフォトフレーム用の奴とかいらんのがごろごろしてたw 80+電源もいいんだけどminiITX用電源じゃないと部屋が狭くなるからちょっと敬遠してしまうな。 ところで青と緑はどこに配線しました? なんかDC12とアースだけだとデルタファン動かなかった気がしたんだけど もしかしたら僕の単なる配線ミスかもしれないけど・・・時間見つけてちょっと試してみます。 吸排気だし、LEDだと小型の3〜5φので概ね2W消費するからそれで純正ファン減速させるつもりはないけど窓につけても慣れれば静かですよね?w
ML110 Gen8はでませんよ。
9980円でも売り切れる気配なし
鼻毛が12800円だからこのタイミングなら普通に鼻毛買うよね
いらんけどw
82 :
不明なデバイスさん :2012/06/28(木) 19:29:59.50 ID:bgzQZ0fQ
鼻毛が白いとかおじいちゃんすぎて嫌です
そういえばProLiantはどういう発音するん? ぷろらいあんと?
しらんがな
パソコン転用組を除いて、鼻毛を選ぶメリットって何かあるの?
ファイルサーバに溜まったデータを本体で直接整理したいから 鼻毛を使ってるよ
>>86 メモリがECC付じゃなくても動くぐらい。
鼻毛静かやん
鼻毛は、PC転用も良し、鯖としても使えなくもない。万能。 デジカメで撮った写真を整理したり、印刷したりに便利。 PT2鯖で、そのままFullHD視聴も一応できるし。
>>90 SATAが一つ少ないのが難点。
シャドウベイ4つでも良いのになぁ。
G7は一万切ってても躊躇うな・・・ 俺みたいな生半可な素人にも「使えるかも」と思わせる要素が欲しかった
115G1から110G7まで数台使用のずぶの素人ですがなにか…?
1万円のG7欲しいけど、部屋でG6余ってるからな…
95 :
不明なデバイスさん :2012/06/29(金) 06:52:22.01 ID:k9ZQKLjV
去年G6のi3モデルとECCメモリ2GBを3枚買った俺は強烈に後悔している。
いや、G7 は良いとこもあるけど、起動遅くなってるとか使い勝手が悪いところもあるし G6 も悪くないと思うんだがな。
97 :
不明なデバイスさん :2012/06/29(金) 08:18:38.58 ID:EDCLxrwl
鼻毛なんて2〜3年くらい前から仕様変わってないのに今更何が良いのか分からん。 その割りには高いし。 何で? 見た目も悪いし。 g7は真っ黒だから鼻毛よりは部屋に合わせ易いよ。 本気で分からないんで、G7より高くても断然鼻毛のほが素敵だという理由を知りたい。
その2〜3年前モデルでも今は重い処理させなければ十分だし。 どっちも使ってるからケースバイケースとしか言いようがないが、 鼻毛が速いわけではないがG7は起動が遅過ぎる オンボグラフィックの性能、DVI端子付 オンボサウンドの有無 PCIスロットの有無 拡張カードの相性問題が少ない クライアントOSのドライバを探しやすい ECC縛りの有無 人によって必要/十分条件が違うから↑に当てはまる人は \3,000〜\4,000程度の違いはすぐに逆転する。 鯖OSで常時稼働ならG7一択だろうけど。 パーツを追加していくとベースモデルの安さという利点も失われるので、 標準状態で弄らずにubuntuあたりで事務用品扱いが最適とは思う。 鯖と呼ぶにはアレだが。 ミニバン派vsスポーツカー派vs軽トラ派vs車イラネ派で車を語っても かみ合わないようなもので、他人の用途が想像できないなら 無駄に考える必要はないと思う。
鼻毛はRAIDカードすら満足に動かないよ BIOSに問題があるんだろうが、更新も期待できそうにない…
パソコンて難しいよな。
起動が遅いっていう人はしょっちゅうコールドブートしてるの?
普段は、滅多にコールドブートしない人でも、 H/W追加したり、通信関係のドライバ更新したり評価する時には、何度もリブートさせるじゃん。 #本当は、コールドブートと、ウォームブートで後者を高速化できれば 鯖としてもシステム立ち上げ時とかで助かるけど、そういう配慮はないね。
H/Wの入れ替えやkernelの入れ替えなんかではリブートするけど、 通信ドライバの入れ替え位ならそのままな感じ。
パソコンなんかと比べると遅いけど サーバーとして接するなら、G7は別に遅くないよ システム更新でのリブートはあるだろうけど 年に何度あるのかと問いたいね
GPU内蔵CPUさえ動けばG7一択なんだけどな〜 本体でたまに作業するだけにグラボ入れるのは 全ての面でもったいない
G7はSSDに置換してないけど遅くもないよ、OSには7も使ってるけど。起動時間なんてあんま気にならない。 色に関しては俺は白の方が好きだな。ここも人によって違うと思う。 白系基調の部屋で黒のG7は超沈むから、俺の部屋では超目立って白に塗装したいくらい(苦笑) ところで詳しい方に聞きたいんだけど、CPU内蔵GPU殺してあるのは節電のため? i7なんか絶対使わないし、サウンドも響音みたいのがあるからいらんけどあれは納得できない数少ないポイント。
被ったねw スマソ
確かにCPU内臓のGPUが使えればもっと使い道広がるのになぁ
109 :
不明なデバイスさん :2012/06/29(金) 14:07:47.88 ID:mxLwbOZd
G6で非公式でECCの32Gメモリーで動くって見たんですが、俺も32Gにしてみたいのですが どのメモリーを買えばいいのか・・・。 だれか教えて。
iLO3とめてから、ファンが爆音にならないしいいことづくしだな。
>>106 CPU-メモリ間の帯域が喰われるのを嫌うというのも>鯖用途
>>111 それはよく聞くけど
BIOSで切り替えできないものなのねぇ
リモート時がオンボで本体で作業する時は内蔵GPU。
技術的に不可能って感じがしないんだけど
ノートだと有るんですよねえ、CPU内蔵と外付オンボのGPU切り替え。
HP側が意図的にやってるんだ そうなると今後の期待もできないね 残念
>>110 iLO3って、どうやって止めるんだっけ?
116 :
sage :2012/06/29(金) 17:28:41.02 ID:EwHIXx+V
iLO3用BIOS除去
>>106 >CPU内蔵GPU殺してあるのは節電のため?
>>1 まとめ wikiの FAQに書いてるよ。
?
>>117 ありがとさんです。
>HP鯖のウリである iLOの実装が CPU-GPUでは困難
こいつは知らなかったな、でも鯖としては相当優秀なんだよね、G7て。
めんどいけどCentOSでも入れてみるかな。GUI環境じゃないから敬遠してたけどここは諦めるか。
下位機種でもケースは同じでホットスワップできるんちゃうか?ってくらいHDDの交換が楽なのがいいよねG7て。鼻毛はどうなのか知らんけど。
VMwareの仮想化の画面がごちゃってて嫌いだから40,80GのSATAHDD激安で売ってるから、そいつをいくつか買ってOS入れてプライマリディスク
にすればちょいと交換するだけで色んなOSを試せるのも魅力かな。ってか素直に仮想化しろやって話ですがw
>オンボVGAを 2ndに割り当てれば、2nd画面のみ iLO可能
しかしこれには笑ってしまった。
C204チップセットってのは廉価版の位置づけで内蔵GPUに対応してない 安鯖だから安物チップセットを使ってて内蔵GPUが動かしたくても動かせない HPがどうとかじゃなくIntelがそういう商売してるんだから 内蔵GPUが使える鯖が欲しければC206チップセットの鯖があるから金を積んでそっち買えば良い
QSV使わせてくれればなんでも良いよ。
>>119 ああ、廉価版だからか。iLO側の問題で安チップセットわざと使ってたのかと思った。
でも製品には満足してるよ。買ってよかったです。
>>120 過去ログ見たらQSV使えないらしいよ。C206チップセット搭載でも駄目らしい?
G7の内蔵グラボしょぼすぎ。 んで別途VGAカード刺したら、RAIDやらNICなんかの拡張カードのBIOSが全滅。 G7は窓から投げ捨てて鼻毛に変えた
G6にRAIDとNICとグラボ挿して使ってるけど、G7はやっぱ気むずかしいんだな。
サーバ用途で使うならすごく素直だよ。 気むずかしいってのは、刺身包丁使って紙切り芸をやろうみたいな事を してるからなだけ。
>>123 そのダメポな VGAの型番プリィズ、wiki更新しとくよ。
これに限らず、1155鯖は全部c200系だからなあ。 サウンドはないし、ECC必須だよ
G7、二台目到着。 ようやくG5とおさらばできる。
G7を1台注文した。もうこれで最後にする。きりがない
G7でWOLが全く効かないのだが。BIOSではEnabaleになっているんだけどねぇ。 どなたかWOLが機能している方居ますか?
>>131 c206はありか。
そうなるとここの住人が買える値段では出てこないな
C206のTS130いいぞ。 nonECCもサウンドもいける。起動も速い。
Windows XP Home SP2 OEM版をインストールしたら起動は出来たけど WindowsUpdateからMicrosoftUpdateに更新するところでエラーが出て更新できないです エラーコードは0x80240036 WindowsUpdateの更新の高速ボタンとかカスタムボタンを押すとエラーコード0x8024400A エラーコードの説明は存在せず 素人が手を出すべきじゃなかったんですかね・・・
>>136 メモリ刺すとこ替えてみ。嘘のように治るよ
>>132 OSは何?shutdown後の WOLには OSの設定もいるゅよ。
出先からiLOで起動したいんだけど、 webブラウザ経由は80と443をWindows home server 2011に 割り当てているから使えない。 コンソール用の17990をiLOのアドレスにマッピングすれば Androidタブレットやiphoneのコンソールクライアントから外部起動できますか
>>141 既にそれ入れてるんだけど、LAN内からなら問題ないんだけど
外部からだとポート80と443がOSとかぶってしまって使えないんだよ
ポートを変更してもhttpとhttpsつながらないし・・・
ブラウザを経由せずにリモートコンソールの17990に接続する方法ないかな
telnetで17990に接続確認したけどだめだった
うーん・・・ルータかサーバでVPN使えば簡単だけど。。。
ルータにポート変換させてみるとかは駄目なの? NECのAterm系とか使ってると無理みたいだけど。
でも、起動させたいサーバーがVPNサーバーをかねてるという・・・ サーバーを起動させるためのサーバーが必要だなwww 8080と8443ならブラウザからポート指定なしでつながるかなぁ 時間あるときに、やってみます
yamaha RTシリーズだと、ポート変換で内部80を外部 8123とかに変換↓ できるから悩んだ事ないわ、、、 nat descriptor masquerade static 200 1 192.168.1.123 tcp 8123=80 #ってか iLOの待ち受けポートって RBSUから変更できなかったっけ?
ポート変換ぐらいなら、牛の激安ルータ、WHR-G301NとかBBR-4MGとかの最下位モデルでもおk
CTUでもできるお
なぁんだ、今時ルーターはフツーにポート変換できるなら、 それでやるのが簡単じゃね? #まぁ、正攻法だとグローバルIP購入なんだろうけど、安くはないよな。
sshサーバを一つあげといて、そこからportforwardという手もある。 俺はiLO3を直接ネットに大公開はちょっと怖いのでそうやって使ってる。
>>147 オレのはPentiumが載ってるんだ('A`)
ペンタはQSVは動かんよね?
>>152 やりとりクソワロタww
企業向けの商品に魔法って言葉使うなよw
155 :
136 :2012/06/30(土) 10:29:50.63 ID:I/+gEMQQ
156 :
145 :2012/06/30(土) 19:22:08.37 ID:vlnptSAU
自己解決、つながったー ポート8080と8443を割り当ててWindows Home Serverのドメインの後に:8443 でポート指定でiLOに無事接続、ポート指定無し(80)ならちゃんとOSにつながる iphoneや泥タブでもOKだった セキュリティ的にはちょっと不安だけど ちなみに最近、牛のG300NからNECの8370に変えたらポート変換できないんだよ NEC評判がいいんで変えたんだけど機能はしょぼいし、接続クライアントのログすらないorz
まだG300Nがあるなら、8370を無線APにしてG300Nをルータにすろと良いかも。 ポート変換可能になるし、8370に繋がってる無線子機も、有線扱いになるけど牛の方のクライアント一覧で見れるよ。
>>157 メインPC メイン用モニタ AVアンプ ヘッドホンアンプ スキャナ プリンタ
サーバ機 ノートPC
デジピ用PC デジピPC用モニタ デジタルピアノ アクティブスピーカ
モデム ルータ
扇風機 他充電器等
もう、コンセットが足りません
159 :
不明なデバイスさん :2012/06/30(土) 21:59:12.36 ID:aHfox9Ou
コルセットってそんなにたくさん欲しいか?
NTT-X安売りモデルのML110G7に
AF6850-1024D5S1をPCIeのx16につけてみた。
ついでにXeon E3-1230とメモリ16GBとSSDも装着。
http://2ch-ita.net/upfiles/file3664.jpg CPU 7.6
メモリ 7.6
グラフィックス 7.7
ゲームグラフィックス 7.7
プライマリハードディスク 7.8
一応 PCIe Gen2 x16を使っている様子。
3DMark11も完走。
とてもうさんくさいビデオカードなんで、他人に推奨はしませんが。
そのグラフィックボード、長時間の運用だとこわひ
162 :
160 :2012/06/30(土) 23:53:05.11 ID:9+9Fp5Gb
ビデオカードを挿すと垂れ下がる・・・ アレは何とかならないの?
>>160 鼻毛PJにi7-880載せてもCPUは7.5だったから、
やっぱりG7の方が世代が新しい分ポテンシャル高いんだな
>>159 いろいろな色やデザインの物があると楽しいカモネ
Core i7-880って3.06GHzだっけ クロックの差でそのぐらいは出るかな?
1万4千円でG7が完売か。好評につき直ぐに復活販売やるっていってたけど
実は単に在庫捌けてなかっただけのような気がするなあ
次の販売戦略が楽しみだ
ところでグラボ差すと消費電力どれくらい違ってくるのかな
俺は最初からサファイアの HD6450 1Gつけっぱなしにしてるけど
オペレート24h/日で年間消費電力どれくらい違うものなのでしょう?
>>167 8M Cache, 3.06 GHz(各コアあたり32Kバイトの1次キャッシュ、256Kバイトの2次キャッシュに加えて、各コアで共有する3次キャッシュが8Mだって)
セレロンG530のそれは2MBだからオーバークロックしても勝てないような気がする
E3-1230 3.2GBの話だから大丈夫
GBじゃねーよ!GHzだよ!
そっかE3-1230の話か。 そういやG7でオーバークロックの話って聞かなかったな ECCメモリが対応してないからなのかな? まあいいや、168ですが、どうでもいい話なんですが正確な物差し持って計測した事ある人教えてください。 クレクレで申し訳ないけど物差し持ってないんですw
アイドル9W フルロードがDDR3で18W GDDR5で27W つまりこれに年間なら 24 * 365 または 24 * 366をかければおk 日単位なら24でおk 年間 365日として アイドル 9 * 24 * 365 = 78840 = 78.84kW/h 年間 DDR3 18 * 24 * 365 = 157680 = 157.68kW/h 年間 GDDR5 27 * 24 * 365 = 236520 = 236.52kW/h 年間 日単位 アイドル 9 * 24 = 216 = 0.216kW/h 日 DDR3 18 * 24 = 432 = 0.432kW/h 日 GDDR5 27 * 24 = 648 = 0.648kW/h 日
>>171 SetFSBのプリセットを全部試したがダメだった
公称値だけど
>>172 神降臨 ありがとうございます!
公称値もちゃんとあったんですね(^▽^;)すみません
>>173 ああやっぱできないのですか。
自分は節電派なのでOCには興味ないですが、
OSがどんどん高機能化する中でOCの選択肢はあって欲しかったです。
数年後にG7が陳腐化しても使えますからねえ。
陳腐化した時代にOCして余分に電気食わせるのも考えてしまうところ
安定した作動が求められる鯖にオーバークロックとか…
鯖が鯖読みってか
デュアルリンクDVI x2出力で 省電力なG7に合うお勧めなグラボはありますか? ゲームはしないです
>>180 KeplerコアのGT640がおすすめ
GT640だな。
>>180 GT610(Fermi)のファンレスで
皆さんレスthk
>>181-182 良さそうですがG7本体より電気を喰うのはちょっと・・・
>>184 デュアルリンクDVIは1個しか使えなさそうですがどうなんでしょう?
HD4xxx世代とかHD5xxx世代とか?なんならQuadroとかFireGLの古いのから見繕ってくるとか
188 :
不明なデバイスさん :2012/07/01(日) 22:07:32.40 ID:jJ9e4Bld
://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x223868262 素朴な疑問なんですが、コレってインスコできますか? 一応HPなんで・・さすがにOSレスや鯖OS搭載機じゃ無理かw
機種判定がついてるから無理
>>186 そのあたりの知識があれば話が早かったのですが、よく分からないです。。。
>>188 OSが入ってるメディアからはブート不可で、Restore CDで起動し
ウィザード中にOSメディアを要求されます
対応機種はRestore CDの盤面右側に書かれてます(それ以外は蹴られる)
知識とかなくても問題無し 一つ一つ製品の仕様を眺めて自分の欲しい仕様を満たすものを探せばいいだけ
193 :
188 :2012/07/02(月) 00:54:12.55 ID:GZG4jeKm
>>189 >>190 出品者より丁寧かつ迅速に回答が得られて驚きです。
冗談抜きにHPサポートよりレスポンスがいいですねこのスレはw
回答ありがとうございました。
その手の人の利用の仕方は今後一切辞めていただきたい。
ったく学級委員かよw 個人利益狙いと言うよりはどう考えても質問自体ネタだろw
そのくだらないネタを拾って膨らませるのが醍醐味なんちゃう?
つまらんネタにつまらんとしか言えない奴の方が遙かにつまらんのと同じ
>>190 RH6450-LE512HD/HS ゲームやらないなら今はこれがコスパ最高
Dual-Link DVI対応してるし、
値段も安いし(とはいっても直近で1000円程値上がり)最大消費電力もバリ少ない
あと二つにしたかったらHDMI→dual link DVI(実質そうなるんだと。詳しくは説明を読め)
ttp://www.planex.co.jp/product/hdmi/pl-hddv/
あと1スロットしか占有しないからG7で多分いける。 相性までは自分でググってくれ。
>>196 それ地雷だから止めておけ。
コスパ追求し過ぎると絶対性能が足りなかったりして安物買いの銭失いになる。
HDMI→デュアルリンクDVIになるとか嘘だからな まぁ馬鹿に騙される馬鹿はいないと思うが 更に言えばHD6450のHDMIはTMDSクロックが低いからHDMI同士で繋いでもシングルシンク相当が限界 レシーバーが対応してきてもHD6450が足を引っ張ることになる
乞食鯖だからコスパ追求してんじゃないの?w
ID::PfkrZ3D6によるとplanexは大嘘つきらしいw
HD6450のHDMIはTMDSクロックが低いからHDMI同士で繋いでもシングルシンク相当が限界 さらにID:PfkrZ3D6は馬鹿だからTMDSクロックがどれくらい必要なのか具体的数字すら言えないw つまり全くアドバイスになってないw
>>198 >絶対性能が足りなかったりして
本人はゲームとかしないと書いてあるぞ、無駄にグラフィック性能求めてどうすんの?
文脈を読む力ある? どうせ同一人物のおっさんだろうけどw
日本語でおk
205 :
不明なデバイスさん :2012/07/02(月) 18:39:53.96 ID:sdBWCEVb
DVI(24pin)は規格が古いため、高解像度にも対応させるために
Dual Link端子を用いておりますが、HDMIはSingle Link(18pin)でも高いクロック周波数に対応できるため
Dual Linkのような端子を必要としません。弊社のケーブルは全製品がHDMI端子に対してフル結線仕様となっておりますので、
信号を安定して伝送出来る高品質なケーブルとなっております。安心してお使いください。
→Dual Link端子は時代遅れで現状この方式で要求されたスペックを満たすから必要ない。
>>199 HDMI to DVI変換ケーブル
PL-HDDVシリーズ 発売日2007/07/30
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ふーん5年前にTMDSクロックがクソ高いグラボがごろごろしてたんだねw
馬鹿過ぎるwww
で、クソ金持ちがなんでこのスレにいるの?
デュアルリンクDVIに固執してるけどおっさんいくつ?wwww
206 :
不明なデバイスさん :2012/07/02(月) 18:40:47.68 ID:sdBWCEVb
馬鹿の口癖「日本語でおk 」wwww
207 :
不明なデバイスさん :2012/07/02(月) 18:55:37.74 ID:roWx9bOW
199 :不明なデバイスさん:2012/07/02(月) 17:44:03.94 ID:PfkrZ3D6 HDMI→デュアルリンクDVIになるとか嘘だからな まぁ馬鹿に騙される馬鹿はいないと思うが 更に言えばHD6450のHDMIはTMDSクロックが低いからHDMI同士で繋いでもシングルシンク相当が限界 レシーバーが対応してきてもHD6450が足を引っ張ることになる ,.へ ___ ム i 「 ヒ_i〉 ドヤー ゝ 〈 ト ノ iニ(() i { ____ | ヽ i i /__, , ‐-\ i } | i /(●) ( ● )\ {、 λ ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,! i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,! . ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/ \ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'" / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ | 答 |HD6450が足を引っ張ることになる │| \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ 誰だこんな事逝ってる馬鹿は? おじいちゃんネラー? 痴呆というよりやっぱ馬鹿だな 馬鹿なのに馬鹿を認める事ができない馬鹿w
フルHD超のモニタ2台もいる?
HD6450が足を引っ張ることになる
210 :
不明なデバイスさん :2012/07/02(月) 19:26:21.42 ID:roWx9bOW
>TMDSクロックが低いからHDMI同士で繋いでもシングルシンク相当が限界 w
>>203 ゲーム以外の用途でも引っかかるから言ってるんだが。ちゃんと使ったことあるの?
RH6450-LE512HD/HSのメモリだけ、他社が1333MHzの所を800MHzで動かしてたり、
載ってるチップがNanyaのDDR3-1333だったりと色々と止めた方が良い要素が満載。
鯖用途ならなおさら止めた方が良い。
28nm世代のグラボなら多少TDP高くてもそれこそゲームの時にしかTDPいっぱいまで消費しないから、
省エネの観点でも安定運用の観点でも勧められる。
どうしても安く上げたいなら XFX HD-645X-ZNH3 をお勧めする。 クロシコのやつはやめておけ。
己の信じたミチを進めよ。 他人任せじゃ東電みたいになるぞ!
ソフマップかビックに入荷しないかなあ +3500が乗ってたときは入荷してたよな
>>208 鯖用途の廉価版G7でグラボうんぬん言ってる時点で?当然の事ながらそんなの要らない。
安いDTとして使うなら分かるけど。
PCI express x16埋めただけで純正デルタファンが爆音になる不安定仕様
純粋な鯖用途なら余計な事をしないに限る。
鯖用途なのにグラボ刺して運用するなんて論外、CPUのグレード上げるとかならまだ理解できるが。
「HPの鯖サポート部門にG7にはどのグラボが適合しますかね?」って聞いてみてよ。
俺はそんな罰ゲーム絶対やらないからw
>>205 だからそれ大嘘だろ
19pinのHDMIから18pinのDVIに340MHzとか165MHzより高いクロック周波数を送り込める前提で書いてあるが無理だろ
それと規格で可能な最大上限と個々の製品での実装は違う
Radeon6450のHDMIの公式最大解像度は1920x1200で165MHzの実装だと推測できる
HD7000で非公式リーク資料だと300MHzで公式にHDMIの最大解像度4096x2160を唱うようになった
iLOのパスワードが受け付けられなくなってしまったんだけど。。。 初期化する方法ってどっかにある?
>>217 >>1 まとめwiki(各種トラブル情報)の手法なら確実だが、
RBSUで設定メニューに入れれば、手数が少なく出来る。試してみてくれ。
>>215 安定したWSとしてグラボ挿して使うのは有りだと思うけどね
フルHDまでならデスクトップ・ホビーPCだろうけれど、
それ以上はビジネス系だろう
>>216 大嘘乙w
210 :不明なデバイスさん:2012/07/02(月) 19:26:21.42 ID:roWx9bOW
>TMDSクロックが低いからHDMI同士で繋いでもシングルシンク相当が限界
w
>>216 >クロック周波数を送り込める前提で書いてあるが無理だろ =may
>Radeon6450のHDMIの公式最大解像度は1920x1200で165MHzの実装だと推測できる=may
ハイハイ 出た出た あんたが一番w
MAY MAY MAY MAY いつまで経っても MAY 呆れるわwwwww
話しにならないんで断言してくれませんかね?
もちろん実機を買って古典的な実験をやれよな、それも10台は同じロットのがないと統計処理すらできないけどw
必死だな
2ndモニタがWUXGA(1920x1200)でまとまるならその玄人のHD6450でいいと思うけど… 解像度的にはシングルリンクで間に合うよね
G7夏なったら爆音になてきた
>>223 だが今あえて高いクロシコ512MB品を選ぶ情弱は居ないと思いたい。
なんたって他社の1GBのやつの方が安いんだものw
むしろ7月まで持った分ましだと思え 九州のうちは5月末から爆音だった
>HD7000で非公式リーク資料だと300MHzで公式にHDMIの最大解像度4096x2160を唱うようになった 非公式に公式にwって60p対応じゃないとかという落ちの悪寒 つか4k2kでHDMIってみらいのぎじゅつ()だよね
>>218 見落としてた
スマンコ
やってみるわ
トン
ビデオカードの議論は該当スレでやれよ。 全くML110と関係ない話になってるじゃねーか。
非公式な資料で内部が300MHzになったグラボから 公式にHDMIで4k2k(デュアルリンクが必要な帯域)をサポートしてるって意味じゃね?
>>217 たぶんこれでいけるはず.
RBSU(BIOS)からiLO3の設定:起動画面で一番下に[F9 setup]が出たタイミングでF8を押す.
中古のCorei5 760を6000円で買ったのでG6につけて、 non-ECCのメモリ4G*4Gつんだー。余ったECCメモリをG7へー。 これでバンバン計算できるぜ!
あー今日暑かったんでスゲーうるせーG7 ファン交換でも何でも良いので静男化 図解で教えてくれー 素人なんでw
wiki見ろ
素人とか初心者とかを免罪符だと思ってる奴ってなんなの?
>>236-238 めんざい‐ふ【免罪符】
1 カトリック教会が善行(献金など)を代償として信徒に与えた一時的罪に対する罰の免除証書。中世末期、教会の財源増収のため乱発された。1517年、聖ピエトロ大聖堂建築のための贖宥(しょくゆう)に対しルターがこれを批判、宗教改革の発端となった。贖宥状。
2 罪や責めをまぬがれるためのもの。
とんだ三文芝居だな。
そもそも自分が使ってる単語の意味知ってる? 最後の『免罪符』の使い方は正しくはないな。言葉足らずで終わってる。
そもそもド素人しかいないスレで何書いてるんだか・・・玄人気取りの半人前はよくいるけどな。
ここも肝心のG7の話題が何も出てこないクソスレと化すのかよ。
>>217 それくらいggrks
>>228 QuadroNVS295をG7に詰んで何がしたいの?安鯖買う意味が全くない。
専用のゲーミングマシンを買った方がいい。スペックだけ見て下手な事書くなよ。
グラボ刺した時にマザボが最低限必要な保証電力は知ってるの?
例えばSupermicroの鯖マザボ(LGA775)はグラボ無しで電源300W以上が安定動作と保証に必須と書いてあったぞ。
でQuadroNVS295を刺したG7の350Wは安定動作する保証あるの?
ド素人にもコケにされるクソスレかw 2chらしくてある意味面白いな。
>>239 まずお前が日本語を正しく使えよ。
三文芝居ってなんだよ。
三文芝居とは - 日本語表現辞典 Weblio辞書 三文芝居:さんもんしばい 金を払うほどの価値もない程度の低い芝居。 転じて、見え透いた行動などを指す表現として用いられる。 つまりお前の事ね。 ところで日本語学校ちゃんと通ってるか? 駄目だよ学ぶの諦めちゃw 祖国に帰ってヒーローになるんだろ?
痛いやつが沸いたな
くやしいのうくやしいのう
>玄人気取りの半人前 ML110は「サーバ気取りのPC」なのか「PC気取りのサーバ」なのかどっちだろう・・・
どう見ても立派な安鯖だよ PCに転用しようとしてスレでごねるやつはマジでしんだ方がいい
少しこぶりなG6のほうがずっとPCとしては使いやすかったが、夏の間うるさくてたまらなかったのでお役御免になった。 G7はそれ以上にうるさい。起動が遅い。個人の部屋に置くもの(PC)としては適さないと思う。
>>239 がどうして三文芝居と形容したか理解できないんだが、
ちょっと母国語でいいから説明してくれよ。
>>247 ケースとしてはG6のほうが使いやすいよねぇ。
HDD入れ替えに関してはフロントカバーだけでアクセスできるG7が便利だけど。
>>249 予想価格3680って、間違いじゃなかろか?Web-IFなしより安いか?
#まぁ↑に限らず市販のファンコン入れて幸せになった奴がいたら報告しやがっ下さい。
俺もそこで三文芝居を用いた理由が知りたい
性知識覚えたての小学生がチンコマンコ言うのと同じだろ
別室に置くし常時起動だから音とか起動速度気にならないんだけどG6のほうが筐体小さくて好きだな。 G6みたいにnonECC使えればよかったんだけど。
255 :
スレ”管理”人 :2012/07/06(金) 02:00:48.22 ID:JWeRfm9U
三文芝居を平易な事婆で言えば猿芝居って事じゃないの?
>>236-238 が同一人物って事だろJK
まあ2chはそれで成り立ってるところもあるからどうでもいいだろそんなこと。
ベネフィット無しに無料で情報投稿するアホもいないだろ現実的に。
煽ってるのも大事な仕事だし。釣られるのも大事な仕事。
256 :
スレ”管理”人 :2012/07/06(金) 02:05:42.80 ID:JWeRfm9U
変換で事婆でかw わりわり
>>254 ネットで探せばUDIMM ECC 4Gで1980円で売ってるね
unbufferedだからECCとは言え中古は避けたいけど
G7も低発熱でいいよ 簡単にほぼ無音にできるし
また今日も変なのが湧いてきたな。 というより昨日の奴だな
今日は ID:JWeRfm9U かw
メモリなんて中古でいいだろ。つうか安いな。
メモリもHDDも電源も中古は避けたいな‥許容できるのはケースとCPUくらいだ。マザボも正直避けたい。
PCと嫁は新品に限る
PCは3年毎に更新したいが、嫁は何年毎がイイかな?
煽りも釣りも下手過ぎw
266 :
不明なデバイスさん :2012/07/07(土) 19:30:02.01 ID:2PoeubK3
加害者1: 木村束麿呂 大津市立皇子山中 (親はPTA会長) 加害者2: 山田晃也 大津市立皇子山中(兄が山田シ○也) 加害者3 小網健智 大津市立皇子山中(親はPTA役員・祖父は県警OB) 担任教師 大津市立皇子山中学校 森山進
267 :
不明なデバイスさん :2012/07/07(土) 20:38:43.60 ID:5MnbHgaj
iLO3がさっぱり分からん どうやって使えば良いんだ PDF見たけど上手くいかない
iLO3を使って何をしたいの?
269 :
267 :2012/07/07(土) 21:03:52.02 ID:5MnbHgaj
>>268 マジレスありがとうございます。
iPhoneから色々出来たら良いと思ってます。
色々ってなんだろう・・・
271 :
不明なデバイスさん :2012/07/07(土) 21:56:23.81 ID:5MnbHgaj
管理だよ管理 そんなバカばっかりなら良いわ
えっ
273 :
不明なデバイスさん :2012/07/07(土) 22:00:29.63 ID:5MnbHgaj
ここで聞いたのが間違えだったな グーグルさんに戻るわ
そう ここはバカばっか
いや・・・普通にHPのサポートに電話すればいいのに。。。 中国語っぽい怪しい日本語で丁寧に適当くさい説明をマニュアル通りに説明してくれるよ。
276 :
不明なデバイスさん :2012/07/08(日) 00:30:02.97 ID:cSlEfV+H
乞食鯖を使ってる連中の集まりってだけで別に問題解決能力がある連中じゃないしな
基地外ワイとるな
自分が何をしたいのかがわからないただのアホだな
ML110 G6を掃除したらCPUクーラーのファン側が分厚いフェルトに覆われていた。 …ネットワークボードがちょくちょく死んでた原因はコイツか! 徹底的にバラしてエアブロア3本使って掃除したわ。1週間経つが、 ネットワーク障害の再発無し。 ケース側面は磁石で貼り付く12cmファン用のフィルタを貼り、 ケース前面に換気扇用の綿を詰めた。これであと3年は戦える…筈。
汚部屋乙
布団でもあったらホコリからは逃げられないわな。 部屋に空気清浄機があっても、やっぱりPCから定期的なホコリ取りするメンテはまず必要。
>>279 目の細かい水切りネットをフィルターとして使用。筐体内に埃はほとんど無い。
最近100均の換気扇フィルターは目が細かすぎる気がする 安くていいんだけど
i,!'; ,!i'; ; lj: ;,リ;' ;' "´゙ヽ ;' ;. ‘,,λ ) ;' ((´^ω^) ふわふわだお ,.;゙; (ノ ';) `'ヾ;,(つ;,;,(つ
>>281 PCを設置する高さも影響する。
床に直置きは半年でフェルトだが、床から1mの高さのラックの上に載ってる方は
2年経っても内部にほとんど埃がたまってなかった。どちらも24時間稼働なのにね。
287 :
不明なデバイスさん :2012/07/08(日) 18:42:56.22 ID:miF9IM1v
これ、マザボ変えられる?
G6はちょっとめんどい。 G7はかなりめんどい。
>>287 CPUクーラー固定金具がPC本体に直付けなので
筐体も替えてくれればなんとか・・・w
>>287 CPUが同じ位置にあるマザボ探せw
オレはもう疲れた…
>>287 つか換装前提ならNECのGT110dが使い易いと思うよ。
電源も80+Gold400Wだし。
マザボを換装ってことはCPUやメモリも換装が前提だろう? それなら最初から自作した方が手っ取り早い…。
G6に使えるマザボって例えばどれ?
それを探せって話だろ
>293 MicroATXなら全部使える
マジかよ クソG7捨ててくる
捨てるバカあれば、拾うネ申あり
故障ならともかく、マザボ交換って訳分かんねー iLOやECC、Xeon対応とかでこのお値段!なのにさ 筐体なんてホンのオマケみたいなのにさ 焼きそば買って麺や具を全部捨て ソースがへばり付いた容器だけ残すみたい
>>289 裏見てないが、必要なら固定金具周辺を切り落としてCPUホール作れば
いいんじゃね?
バイスで何箇所か穴開けて、ヤスリねじ込んで削り落せば簡単だべ。
バイス?
一体型2重構造なんだが...
リモートマネージメントやECC,Xeonの要らぬ輩がなぜサーバーマシンを買うのか
お安いからだよ! 言わせんな、恥ずかしい…
>>303 安いのか??
マザボ交換、筐体改造(筐体購入?)に、グラボ交換、ケースファン交換・・・
結構お高くつくんじゃね?
安価に鯖運用する奴にはG7は至宝だけど
パソコン代わりにしようとする奴には無理無くね?
G7は外観が気に入ってるわ 安鯖を人に見せるのは恥ずかしいものだけど これはそんなに恥ずかしくない
> 安鯖を人に見せるのは恥ずかしい > 安鯖を人に見せるのは恥ずかしい > 安鯖を人に見せるのは恥ずかしい
自慢できるのって1万で買ったことぐらいだろ?
いや、1万でお釣りが北ことがホコリっw
>>309 余った部品をつかい回すってレベルなら良いだろうね。
外観はG7もG6もほぼ同じだわな
PC流用を考えるとかなり使い難くなったなぁ。 便利なHDDベイもマザー換えると使えなくなっちゃうし。 PCIが消えたのも地味に痛い。
たしかにな pciexpppなサウドカードを買うのが面倒だな。 pciと違って最低3000円はするからね
>>312 標準的なminiSASコネクタなんだから、HBAが対応さえしてれば
大概のマザーで使えるだろ?
>>314 鯖用途ならそのまま使うし、PC用途だとグラボとUSB3.0とサウンドカードで埋まるから、
HBA挿す空きスロットがない。
サウンドはグラボのHDMIかUSBでいいんじゃね?
えーと、何だろ? PC転用に次作はパソコン風味を強めて「チャチな作り」にして欲しいって事? つかG8は無いんじゃなかったっけ?
>>317 違う違う。
HDDベイのコネクタをSATAと同じタイプにしてくれた方が使い勝手が良かったって話。
あとPCIスロットを1つ残しておいて欲しかった。
もっと欲を言えばC216チップセットのIvy安鯖出してください。
>>318 SAS使いたいのにどうするの?
PCIスロットはあっても良かったかもね
iLOと内蔵グラフィック(C216)との関係はどうする?
>>319 SASってコネクタはSATAと互換あるでしょ?
miniSAS→SATAのファンアウトケーブルならそこら中で売ってるし。
HDDベイをケーブル直付けじゃなくて SATAなHDDと同じお尻の♂形状の中継コネクタにして欲しいって事? それならベイをminiSASコネクタにしてくれたほうが良い ・・・ってそれだとオプションのホットスワップベイだった
一応書いとくと SASなHDDにはSATAケーブルは直接刺さらない SATAなHDDにはSASケーブルは刺さる・・・はず(このパターンはした事無い)
G6と同じ形で良いんじゃない? つまりなにも無くて良い。
>>320 その手のファンアウトはSATA専用だろ
SAS(SFF-8482)がSASでもSATAでも無差別に使えるのとは違う
俺はパソコンみたいに いちいちケーブルを挿すのは嫌 ホットスワップが出来れば最高だけど 取り敢えず今のG7は進化だと思う 欲を言えばドライブベイがminiSASだったら良かった
PCIなんてもう新品の拡張カード売ってるの見たことないからいらないよ。
もしかしてG7持ってるやつ居ないのか? HDDベイ裏側のコネクタの話だよ?
>>327 G7の話なんだから、さすがにそれはわかるだろ…
>>327 G7持ってるけど何言ってるの?
非ホットスワップは、ドライブベイにケーブル直付けでケーブル先端がminiSASコネクタ
ホッスワップタイプは、ドライブベイ自体にminiSASコネクタが挿せる
って言うか、SATAコネクタがどうとか妄想の話はどうでもイイんじゃないの?
>>327 ID:oMto4PJiの知識不足にワロタ
お前はパソコン買え
うーん、何だろ 安鯖を買って色々苦労してパソコンで使ってみます その改造過程とかは微笑ましくもあり、技術的にも見るべき所もある けれどパソコンと違うから此所を変えてくれってのは勘違いも甚だしいよ 鯖運用でこんな値段で買えるの?最高だな と思ってる人から見ると本当に鬱陶しい
>>315 今時USB3.0ごときでカード刺すとか…。
>>320 SASはSATAの上位互換。
SASではできることがSATA専用のコネクタだとできないこともある。
>>334 そんなにHBA挿してminiSAS-miniSASを使いたいならもっと上位モデル行けよ。
だいたいminiSAS1個しかないHBAなんか使ってる奴居ないだろ。
>>333 >>321 に書いたよね
鯖運用的にminiSAS化は進化だと思ってるし
そんなにSATAが欲しければパソコンを買えばイイんじゃないかな
申し訳ないけど、貴方の話に共感もできなければ建設的なものも感じない
だいたいSATAコネクタについてつらつら書いて何の意味があるの?
>>334 ホットスワップのHDDベイに交換すると
それと一緒でminiSASケーブルが刺さるようになるよ
早い段階で背面ケースファンの回転数が上がるのは ホットスワップ対応HDDベイのバックプレートが 開口部が少なくなってその為にファンを多めに動かしてるのかと想像 安売りG7の非ホットスワップは空気の通りも良さそうなので あんなに早くファンを回さなくても良いような気がする まぁ、より冷えたほうが良いとは思うが
鯖原理主義者ばっかりかよ。 そんなに立派な鯖が欲しいなら早くG8買ってやれって。 安鯖は鯖とPCの間を埋めてくれる存在だから売れてんだろうが。 でなけりゃG7の失敗は説明がつかん。
はあ?
ML110 G8は出ないよ
343 :
不明なデバイスさん :2012/07/09(月) 22:37:00.33 ID:aBP4nvHx
G7が糞すぎて大量在庫抱えてるくらいだしな
>343 G7が糞というより、買う人が・・・
>>339 空気の通りはあまりよくないよ
ファンの回転を落すなら窒息ケース化が必要
>>343 大量在庫というが、G5もG6も無限在庫だったしなぁ・・・
>>305 その感覚、理解できんわ。
見た目で鯖の良しを判断するような人なら
どう思われても眼中ないのがふつうじゃないの?
うわ、こいつのサーバ、見た目やすっちいw
と思うような人の価値観って、あなたにどの程度の影響があるの?
オレは見てくれる人がいないから問題無
>>347 安鯖として一世を風靡して貧乏の代名詞となったML115とか鼻毛鯖はムリ
DELLもきつい
デザインの良し悪しではいが、そのデザインに定着してしまったネームバリューがあるだろ
ML110はいいんだよ
G5はML115に似てるから嫌だな
こんな値段じゃ採算取れないから撤退もするだろ
IngigoとかIndyとかはメモリとかはわりと普通のものだったような記憶 パリつきなぐらい
>>349 だからそれが実用とどう関係あんだよ、このミーハーバカが
おまえらマックdisってるの?
>>335 つか、そんなにデスクトップPC目的でパーツ交換したけりゃ
最初から全部自作で組めよ、と。
そういう話だよなあ。
>>338 NS-160Sの面白いところは、電源とminiSASケーブル1本だけ繋げば
それだけで外付けのエンクロージャにもなるところかな。
G7みたいに本体内に増やせないケースで手軽に増やすのには便利だよ。
PCとして使う場合最低限のインテリア性はあったほうがいい MACを鯖にしたり武骨な鯖をPCにするのは知的アピールの内かもしれないが いかにも安っぽくてオタ臭いのは嫌だね
>>354 Macなんぞにはdisる価値すら存在しない
G6気に入ってて、追加しようと思ったらもう売ってないのね。 G7ってG6にくらべてそんなにウルサイ? supermicroあたりで自作するべきか…
>>356 人によるわな。
外見なんて全く興味ないわ。
インテリアなんか馬鹿が気にするものだと思ってる。
361 :
不明なデバイスさん :2012/07/10(火) 14:15:19.93 ID:eT/OuI0+
>>361 正面のダサいDELLのロゴに萎える。やっぱHPのがカッコ良いな。
機能的にはどうか知らんがw
>>361 DELL筐体の萌えを理解できないとはまだまだひよっこ
364 :
不明なデバイスさん :2012/07/10(火) 20:52:37.34 ID:eT/OuI0+
>>363 ごめ、DELL狂態とセクロスは無理、おてむぽ痴人だ ><。趣味の違いと言うことで、責任取ってDELL嫁にしてやってくれ。
それはできん 知り合いの准教授と好みがかぶる だから草葉の陰から見守るだけで許せ
366 :
不明なデバイスさん :2012/07/10(火) 21:37:24.77 ID:ZOBRbHXD
アレは酷い話だよなぁ… 研究室には本とか便利な私物もたくさんあったみたいなのに 罪状が罪状だけにエンガチョ扱いで行き場とかなくて まるっと捨てられるんだろうな 本好きのオレとしては悲しい
>>358 かなり既出な話だけど、G7はカード挿すとかなりうるさいよ。
G6みたいに簡単に静音化出来無いから、カード挿す前提で且つG6程度の
音を求めてるなら、やめた方が吉。
エラー対策→コネクタの近くで線を切って黒と緑をよじって繋ぐだけ ファン取付け→静音ファンを12ボルトに直接つなぐ 2ピンしか使用しないからG6より簡単 半田付けもいらない
まとめwikiのファン交換配線図、2520-2x2ってあるけど2x3の間違い?
wikiにも書き込みましたが、 ZOTAC GT520 1GB ZT-50604-10L 起動しました。 16xに刺したところ、最初HDD読み込みに失敗してOSが読み込まれず 再起動を繰り返しましたが、 HDDを除いて再起動→HDDを入れなおして再起動で起動しました。
また、VGA、メモリ、ドライブなどを一気に変えて起動させたところ 全面の赤LED(警告ランプ)がついて、起動不可能に。 通電(電源ランプがオレンジ色にはなる)はするけれど、電源スイッチを押しても無反応状態に。 この時、マザボ上の緑LEDが常時点滅状態になります。 初期構成に戻して、コンセントを抜いた状態でマザーボード上の BIOSリセットスイッチ(6番ピン)を入れる→放置→戻す で再起動することで復旧しました。 マザボ上の電池を抜いただけでは、BIOSリセットが出来ないこともあるようです。
ちなみに >371 >372 はG7についてです。 メモリはkingston KVR1333D3S8E9SK2/4G (2GB*2)に交換。 この時、2枚同時に交換すると起動不可能。 1枚交換→BIOSリセット→起動→2枚目つける→起動 で正常認識
>>371 何故そんなぁゃιぃことになったか想像できる?
そこだけ聞くと灰〜黒で半分アウトっぽいんだけど?
>>373 メモリ交換しても起動不可には普通ならないよ
交換後に初めて起動する時にメモリ構成が変わったって画面は出るだけ
うちは出荷時2GBからそのメモリな奴の1枚4GBに変えたけど無問題
>>368 ありがとうございます。
NICは追加しなきゃならないのだけど、
x16スロット以外でもそれは同じなんだよね。
あー、ちょっとまえまでG6売ってたのになー。
G7がちょっと欲しいなら安いんだし迷わず買っとけ 次モデルが出ないのは確定してるみたいだし 安いとは言っても本格鯖の片鱗ぐらいは感じられる 扱いに困ってヤフオクとかに売っても 勉強代とか考えると十分お釣りは返ってくる ちょっとでも気になるなら無くなる前に買っとけ
元のファンのケーブルを切る、のが嫌なんじゃない?
>>374 現象が先に来てるのだからこういう動作をするハズというのは期待として当然あっても
>>373 の環境ではリセットしないと実装できなかったんだからそれはそれとして報告乙でいいんでないの
380 :
373 :2012/07/11(水) 11:29:27.94 ID:PtFuvdDf
>>374 >>379 正常認識しそうなもんなんですけど
一気に2枚ともkingstonのメモリにしたら起動しなかったんだよね。
ちなみに、G7は二台あって
一台目:HP純正メモリを片方から移植して追加→起動OK
→ZOTACのGT520を刺すもHDDからOS読み込みで失敗→HDD抜き差しで解決
二台目:kingstonメモリ×2枚+光学ドライブ+ビデオカードを一気に交換したら
ヘルスランプ赤点灯やら起動不可に。
初期構成に戻してCMOSクリア→起動OK→kingstonメモリ2枚交換で起動NG
CMOSクリア→メモリ1枚のみ交換→OK→2枚目追加OK
381 :
373 :2012/07/11(水) 11:30:58.77 ID:PtFuvdDf
勘だけれども、たぶん、メモリが一気に違うもの2枚に変わるのがNGくさい。
俺の所も2枚まとめて変えたけどokだった メモリはここで出てたツクモで売ってたkingの4GBな分
383 :
不明なデバイスさん :2012/07/11(水) 23:02:43.39 ID:6vsc7qE4
>>333 せっかくG7買ったならば、ホットプラグ8ベイSFF(2.5)ドライブケージ 637460-B21
に行くべきでしょう。
http://nttxstore.jp/_II_HP13608601 本体より高くて1台しか買えませんでしたが、SSD8機搭載できるので十分です。
HBAは中古の Serveraid M1015 Firmwareを書き換えてSAS-9211 8iにしました。
G7である必要がないなそれ。
G7に内蔵できるのか、ヤヴァイ、こういうギミックにはちょっと弱い。 でも、G7クラスのはオプションとかには金掛けずに、2年でぐらいで使い捨てるのが、正しい方法なんだろうなとも思う。
>>383 これって、2.5-HDD用トレイ8個を買うと幾らだろん?
387 :
不明なデバイスさん :2012/07/12(木) 10:23:39.15 ID:i/FqOVkY BE:31545432-PLT(12346)
>>386 trayはebayで買えば送料入れても$100いかないぐらい。
>>382 メモリ換えるときは電源コードを抜いておけよ。LOが監視してるはずだから。
>>388 俺の所ではエラーなんて出なかったけど
上でエラーが出て騒いでた奴ってそれかもね
ってか、iLOとか以前に基板上に通電したままカバー空けて中を 触るとか、俺なら怖くてできねー。 うっかり基板上になにか落としてショートとか気にしないのかなあ。
不良メモリならともかくメモリを一気に変えたらエラー でCMOSクリアーをしないとダメって変過ぎる レポ自体はありがたいけど再現テストとかしたのかなぁ
まあ気にしだすとバックアップ電池、なんてものもあるわけで。
稼働中のCPUやメモリをHDDのホットスワップみたいに交換出来る 極悪、いや極上鯖に接してみたいね
今のxeon等のp2pバスを使ってるやつだと無理じゃない?チップセットにつながってるcpuは1つだし。
>>393 NECのFTサーバーが確かそんな感じ。
でも今時その手のFTは流行じゃないよね。
今は仮想マシンを稼働状態で移動(マイグレーション)してブレード引っこ抜きだしねぇ。
>>389 だな。一気にCPUとメモリ四本替えたがなんの問題もなかった。
メモリは端子を掃除しないと認識しないときが結構あるだろ 2、3回やってみてうまくいけば問題ないんだよ
>>398 それってwikiに動作報告で上げるものなの?w
サマージャンボ5億円あたったら コンテナサーバ自宅に設置 スレ違いスマソ
維持費を考えると何年ぐらい持つの?
>>400 当然中に設置されるのはG7なんだよな。
あらそれはカッコイイ
3万台ぐらい買えるな、中身だけなら。
UPSと発電機、チラーも用意しないとな。
おっと冷房設備も完備しないとな
あと運用として俺を雇わないと。
宝くじなど興味なかったけど、なんとなく買いたくなってきた。 お金持ちになりたい、みたいな漠然としたものじゃなくって、具体的な目的があるといいね、 たとえ世間からは無駄としかいいようがなくっても。
どーでもいいがB110iは結局ごみくそ。メモリ増設しただけでVD見失う、ってどんだけー。 なーんかドライブとの間で微妙な意識のずれがあるんだろうなあ。
「宝くじ」は愚者への税金である! 還元率くらい考えてみそ
でっていう
なぜに宝くじ?
宝くじを買う人々は一般的に自治体とかみずほに金を回したいという意思なんだろう
CPUファンだけそのままにしてたらけっこう煩くなってきたんで 5V直結にしたらほとんど無音になったわ 数時間動かしてMax47℃ 現在39℃
416 :
!ninja :2012/07/15(日) 20:58:20.29 ID:6f1WeYW1
宝くじは世の中のあぶく銭を回収するという崇高な目的があるからな カネ余ってるなら旨いもの食べて寝てた方がいいよ 美食も程々なら病気も逃げてく
なんか変なスレになっちまったな
俺のG7がこんなに爆音なはずがない。
最近は黒猫じゃなくて黒雪姫が流行り
421 :
不明なデバイスさん :2012/07/16(月) 14:42:55.99 ID:XKTsxL2C
??意味不明
分かってしまう自分にちょっと萎えた
479 SIM無しさん sage 2012/07/16(月) 10:00:01.67 ID:hR5QJi9N 鼻毛4000円クーポンこねーな
>>420 冷却ファンが必要以上に加速されても困るな。
爆音で目覚めた
勝手に起動してアップデートしてたけど、ピポッていっただけで静かなもんだよ。 静音化簡単にできるよw
ピポッと言えばNECの98w
Cyrix化すると、ピョッ!ってなったけど
おっさん乙
爆発で目覚めた
431 :
160 :2012/07/17(火) 20:10:29.79 ID:VNRwMyqy
その後何の問題もなくAF6850-1024D5SはML110 G7で動き続けている… どう考えてもPCIeからの供給電力は足らないのに… マゾっ気の"BUILT FOR STRENGTH"のXeonとC200系ボードは サドっ気のAF6850-1024D5Sとの相性は良好のかもしれない。 まあ、OS代とか含めて6万5千円くらいかかったから、 3Dゲームしたいなら、素直に安めのゲーム用パソコンを買ったほうが 利口だとは思う。
G6がクーラーつけた部屋で何もつけずに起動しても爆音止まらない たすけて
>432 フロントパネル外すと丸いゴム穴あるから、そこに冷却スプレーするか マザーボードに冷水かければ静かになるよ。(ドライアイスでもOK)
その黒いゴムにつながってるケーブルを引っこ抜くといいよ。
435 :
不明なデバイスさん :2012/07/18(水) 18:06:39.77 ID:Bm3lgk/K
電源ケーブル引っこ抜いて窓から投げ捨てればいいと思うよ。
ヘッドホンで音楽聴いてれば気にならないぞ
そこで G7 ちゃんを追加購入する。 あれ、G6 なんてファン全開でも別に大したことなくね? と感じられる様になるど。
確かにG7を買うとG6は確実に静音化するが G7はうるさいままだ
8センチで静音で風量があるファンがないかな? 電源の中のファン MAGIC MGA8012-O25 12V 0.66A 60.24CFM を取り外して ケースの外にとりあえずサイズ変換アダプターと12cmファンをつけてる できれば中に入れてしまいたい
MGA8012UB-O25 でした
G6をFreeNASで使ってるんだけど、FreeNASにSSHでshutdown -h nowってやっても電源落ちない。 FreeNASのweb画面からシャットダウンするとちゃんと切れるから、FreeNASのACPIがうまくいってないのかも。 で、しょうがないからiLOのwebからPowerDownやSoftPowerOffするわけだが、電源がonのまま。 telnetで入って/./-> stop /system1ってやって、System1 stopped.と表示だけは出るけど、実際は電源入りっぱなし。 なにこれ? iLOって全然使えねーじゃん。
電源を落とすならshutdown -p nowだろ? >-h The system is halted at the specified time. >-p The system is halted and the power is turned off (hardware sup‐ > port required) at the specified time.
>>439 通常のファンを5V(7V)で動かせばおk
軟弱ファンは無駄!
ありがとう。 shutdown -p nowで電源落ちました。 でもiLOってそういうOSの影響を受けずに、ハードの電源やリセットスイッチと同じように使えるんじゃなかったの?
>>443 電源は低電圧で通常のファンが動いてたが、うるさいから交換した
交換したらあまり回転しなくなったから12Vで回してる
他はいいけど電源は風量がないと危険な気がする
>444 今新幹線の中なので試す気にならないが、たぶん選択を間違っているだけだと…。 以前にiLOの画面から強制的に電源切った事あるよ。
447 :
不明なデバイスさん :2012/07/19(木) 11:11:31.11 ID:9MyQEZbH
古いけど、ビデオカード、7900GS動いたので一応。
>>446 すいません。
stop /system1 -forceで強制的に落とせました。
ただ、web画面の仮想電源の方からはどうしてもoffになりませんでした。
>>448 IIS6かその互換にしてる? safariとかからだと制御できないよ。
>>449 Chrome 20使ってました。
IE9で試したらいけました。
原因は全て私の無知によるものでした。
皆様、お騒がせして申し訳ありません m(__)m
UPS management moduleのwebといい、IE6かその互換でないと表示できるのに制御できない、っての大杉>HPのwebマネジメント デザイン凝らなくていいからlynxでも制御できるぐらいにしてくれ。
lynx使うぐらいなら CLIの方が快適じゃね? 2000年ぐらいまでは、重宝してたけどね lynx
7月22日までに25000署名、目標は無効票を考慮し30000署名以上です!
ご協力お願いします!
【米国下院決議121号(マイクホンダ慰安婦決議)撤廃!ホワイトハウス請願】
「下院121号決議を撤廃し、韓国のプロパガンダと嘘による国際的嫌がらせの助長をやめろ!」
米国に2つ慰安婦記念碑が立ちました。その根拠が、この慰安婦決議です。
韓国系団体は今後も全米各地に建設すると発表してます。
更には、国連慰安婦決議採択にむけて米議員に働きかけています。
韓国系急増のある街の日本人女性は、新たな慰安婦記念碑が立たないように地元を説得中です。
日本の名誉を貶め続ける慰安婦決議にNO!の意思を示すために、
異国の地で孤軍奮闘する日本女性を応援する為にも、皆様のお力をお貸しください!
日本人はもう黙っていない、言う時は言う、という姿を世界に示しましょう。
詳細は なでしこアクション(署名方法解説アリ)⇒
http://sakura.a.la9.jp/japan オバマ大統領府への請願署名 ⇒
http://wh.gov/lBwa なでしこアクション 請願英文サイト⇒
http://bit.ly/Repeal121
今更ながら ML110 G6 の RAID1 を構築してみたんだけど、 これどうやって Disk 異常とかの状態確認するんだろ?? Easy Set-up CD でサーバOS突っ込んだんで、HP System Management Homepage も インスコされてるんだけど、Disk に何かあれば、ここに表示されるのかな? 知ってる人、教えて下さいまし
SmartArray に繋がっていれば、hpacucliや、hpacuで確認できるよ。 hpacuがはいっていれば、management homepageで確認できる。
>>455 ををサンクスです
アレイ コンフィギュレーション ユーティリティ ってヤツですね
DLして試してみます
どうもでした!
クポン来たか...
静音化にファンケーブルも切れない人は手を出すなよw
1万か
G7ってCore i7 2600とか動かないんだね、買いたいけど止めとく。
461 :
不明なデバイスさん :2012/07/22(日) 11:15:32.29 ID:PN+67d9a
HD6450を買ってきました。 今から、取り付けたいと思います。
462 :
不明なデバイスさん :2012/07/22(日) 11:22:09.38 ID:A4LXgC20
HD5450を買ってきました。 今から、取り付けたいと思います。
エロいな
押入れを整理してたらバンシーが出てきたけど刺せる板が無い‥
AGP版なの?
ファンレスグラボへのエアフローに、硬紙をカットして付けてみたら効果的だったよ。 ちょうどフィン無しのチップにも風を当ててやれる。
海の日ポクンがおわったということは 次は弐ヶ月後か
飼いそびれた
買う気ないだろ
G7今日届いた。¥9,980- 今、WHS2011入れてる。 鼻毛が静か過ぎる分コイツはうるさいな。 嫁のathlonマシンよりうるさいとはどう言うことだ! 真横にある自作shuttleの音より5m後方のG7の音の方が大きいぞ!! ログ読んでうるさいのは知っていたけれどこれほどとは…… 隔離だな、こりゃ。
知ってて買うなんて、何てことを!
わしにしね というのか!
うるさいのか? NAIBUの送風ファンは着ればいいし、 グラボがついてるわけでもない、マザーにファンもない cpuクーラーと電源ファンがうるさいのか
あ、フロントとリア2つついてるのか オウノウ
既出かもしれないけど、G7+XeonE31220L+ESXi5.0+PT3(パススルー)+WHS2011ゲストという 組み合わせで、一応デバイスドライバまで認識された。 ちゃんと録画できるかはまた今度確認する〜
TDP17Wは魅力だけどけっこう割高だよな Xeonは随分値崩れ感強いがこのM/Bだとそのあたりは使えないのか…
1156以前のXEONは値崩れしてるが、1155は中古でもオクでも玉が少ないしまだまだ高いね。
478 :
sage :2012/07/25(水) 17:27:23.63 ID:kFFFrbxp
G6 電源入れても POST画面まで行かなくなった。 別マシンから iLO -> HARD RESET すると,BEEP音 鳴るんだな。
おととい届いたG7をあけた。 BIOS VerはJ01で変わらないのだけど、日付が02/01/2012になっていた。 Ivy対応とかになったのかなぁ。
へ?
鯖が壊れた直後、14kで売ってたからその場でポチったけど 安い時は10k切ってたんだなorz ま、ファイル鯖として遊んどくわ ところで、おまいらのつかってるOSとファイルシステムはなんですか?
fedoraとbtrfs
484 :
475 :2012/07/26(木) 22:23:20.00 ID:7WMsSZh2
さっき試してみました。 USBカードリーダーが上手く認識されない〜デバイスマネージャーでは問題なく見えるんだけど… TVtestで暗号化されたままの録画は出来てるみたい。チャンネルスキャンとかも動いてるし。 録画ファイルの中身の確認は出来てないけど。 なにか見落としてるのかな〜惜しい。
PT3返しちゃったので実験終了です。役立たずで申し訳ない。自分TV見ないので… 多分動作はしてると思われます。
パススルーは出来てるって事ですね。 金に余裕が出来たらPT3調達しようかな。
>>484 スマートカードはリモートセッションだと使えないけどコンソールでログインしてる?
リモートで使うならVNCを
もうG7あんまりやかまし過ぎるからいかさまプラグでファン取っ払ってやった。 鼻毛ほどじゃないけど静かになったw ほとんど負荷掛かってない状態だから大丈夫だろう…と、思う。
490 :
475 :2012/07/27(金) 13:27:33.15 ID:39TAZXhU
>>487 >>488 おぉ、そうなんですか。それは知らなかった。
ESXiのコンソールから見たら読めた〜ここからならちゃんと録画出来てたかも。
Foudation付きモデルにはクポーンつかなくなたんか
>>491 CPUファンは低アンペア12V、ケースファンは5Vの定速回転で静音、低発熱
よってコントローラーは出番無し
>>493 でもエンコとかする時には回転数上げないと over heatの恐れもあるし、
TurboBoost効かなくなったりするから、ファンコンはやっぱ欲しいっw
SOLが使えるそうだけどディスプレイを使わずに有効にできる? いま、ノートPC、大型テレビ(HDMI入力のみ)、USBキーボードしか手元にないけど VGAカードやアナログディスプレイには出費したくない・・・ 電源投入後、○○秒後にF2キー押下、○秒待機、→キー○回、↓キー○回、Enterキー… とかの情報を教えてくれる神がいると助かるんだけどw
>495 そんな事しなくてもiLOはデフォルトDHCPなんでリリースされたIPとMAC調べて 普通にアクセスすれば・・・?
>>496 工場出荷状態でTCPIP経由でアクセスできるんだサンクス。
安心してポチれる。
本体の後ろにぶら下がってた荷札をなくすなよ! 初期パスワードが判らなくなると、HPサポートに泣きつくしかなくなるっw
HPサポートになきつけばいいなら 別にそんなのどうでもよくない?
500 :
491 :2012/07/29(日) 01:12:48.04 ID:W4QX8tX8
>499 いや・・・一応、ボード上のちっっっさいディップスイッチで初期化できたと思った。
初期化したところでパスワードがわかんねえだろ
>>503 RBSUから任意パスに変えればいい
変更前のパスは必要ない
おれまさに、タグがどっか行っちゃった人ですわ。そうか、BIOS ROMから新パス設定すれば良かったのか…。 あとでやってみよ。
G6なんですが、気温によって強制シャットダウンなんて機能あるんですか SC430/440 みたいに温度に関わらず動き続けて欲しいのですが
限界など無視しろと? CPUにも温度制限あるし
気温40℃だか50℃くらいの話だよ デル鯖たちはファン全開にしながら全く通常どおり動いてるというのに
SC430ってCPU側で自動的にクロック落としてくれるよね それでも80℃超えるけど…
もしウイルスが突然活動を始めて負荷が100%になったらファンの回転数を低くしてるとまずい 難易度は高くなるが青色線を繋いで静穏PWMファンに変えると安心
>507 普通はあるよ。CPU自体にもそーいう機能があるし、ボード側にもあるよ。 でも、ボードのは燃え尽きるまで使うって設定もできた気が・・・
>でも、ボードのは燃え尽きるまで使うって設定もできた気が・・・ こわいお
>>513 大丈夫だよ
ボードが燃えつきる前にたぶん他の部分が燃えて電力供給止まるから
流石に電源ケーブルなくなったら動かないだろう
電源に温度ヒューズ入ってるんじゃない?
うちもBIOSの中のIPMS?だっけかに 温度警告のイベントが大量に溜まってて起動しなくなった。 (BIOS曰くF1押せと) 時々イベントクリアしないといけないのかよ
これってビデオしょぼいの?
ショボい。 デスクトップに使うならグラボ増設おすすめ。増設でさらにうるさくなる可能性があるので、ファン静音化も欲しくなると思われ。 または鼻毛鯖を選ぶ検討を。
しょぼいというか、リモートコンソールが最も重要な機能とされてるので、 アクセラレーション機能はほぼ全く考慮されてない。
520 :
sage :2012/07/30(月) 18:54:45.71 ID:dMPUoUON
>>507 ,516
HDDゲージ下のダイオード温度センサー抜けば ok
Temperature - SYS Ambient Temp 0度 になる。
9980か 悩むわ〜
ノーマルだと すんごいうるさいなぁ
523 :
不明なデバイスさん :2012/07/31(火) 16:31:48.81 ID:skTLsY1S
G6でVGAとRAIDカードを同時に刺して使ってる人いますか? オンボのソフトRAIDは評判悪いんで何かRAIDカードを買おうと思ってるんで すが、VGAとの同時使用だとRAIDカード側のBIOSが使えないっていう報告が 多いので。
G7買ったのでメモリ32GB積みたいんだけど、wikiに載ってるSANMAXだけしか認識しない?
>>524 crucialでもキングストンでもお好きなのをどうぞ。
ここ最近、気温の上昇と共にネットワークが落ちる不具合が出ててがっくし。 壊れちまったのかしら?
>>529 そんな事気にするならhpが動作確認したメモリでも買っとけよ。
wikiに載ってるのも確実とは誰も保証してくれないし
>523 VGAってオンボード?じゃないなら、今のVGAカードはオプションROMの容量 大き過ぎてRAIDカードのBIOSがロードできないよ。けど、別にRAIDカードから BOOTしないならどうでもいいかも。 ちなみに、上位のDL3xxクラスはRAIDカード6枚挿しまでいける。 けど、RAIDのBIOSメニューは起動できないけどね。。。
>>523 ZFSでもBrtfsでも使えばいいじゃない
536 :
523 :2012/08/01(水) 02:58:56.55 ID:MVlv0B49
ML110 G6を貰ったんだけど、iLOの初期化する方法がわからないんだ どっか解説してるサイトないかな?
>>534 RAIDカードによるのでは? megaraid webbiosはいわゆるメモリ空間のフットプリントは小さいけど、
webbiosに入る時に仮想の「webbiosが入ったHDD」をつないでそこから起動するんで、
他の起動が優先だったりすると(ネットワークブートとか)、webbiosに入れない。
VGAカードはもともとフットプリントでかいからねー。QuadroのHP版とP410あたりの組み合わせにしておけば、
起動しなかったらHPにねじこめるんじゃ?(w
>537 あれ、確かケースのふたに書いてなかったかい?
>>537 iLO正規ライセンスが投入できないって意味なら、
c-mosクリアか、エージェント入れてから初期化選択っかな?
#G7と同様に考えていいのか?>G6持ってる人
G6は初期BMCパスはなかったような。clear BMC passwordなジャンパがあったはず。
G6の Light-Out 100のユーザ名/パスワードは admin /admin だな、たしか。
>>539-543 こんなに回答貰えるとは思ってなかった。
ML110G6を友人から貰ったんだけど、PASSやIPが初期値から変更されててわからない状態です。
友人に聞いても複数台持ってたうちの1台で、他はヤフオクで売ったり、俺みたいのにあげたりで、
どれがどれだかわからないから自分でどうにかしろと言われました。
とりあえず、みんなから貰ったアドバイスをもとにググってきます。
ありがとう!
G7だけどファン全部騙してCPUとケースに三洋の静穏ファンをつけたら寝室で使える程度になった PCI何もいれてないから前面は無し
三洋のファンを買う出費だけで負けた気分に。
高いよね
三洋じゃなくて山洋じゃないの?
32GBメモリ買ってくるわ
SANYOに静かなファンなんてあったっけか、ファンとしての性能はいいけどね。 一般にスリーブベアリングの安めのファンのほうが静かだと思うよ
>>550 そりは、風量が少ないだけ。同一サイズで同じ風量ならノイズは歴然と違うっw
風量同じでも静音スリーブファンに比べれば山洋の2BBの方が軸音自体はでかいよ 92mm径でも並べれば1000rpm辺りからは判るんじゃないかなぁ普通の耳してれば 山洋のファンは比較的良い品質だけど誇張や妄信するのはいただけない… 重箱の隅突くなら中国生産に移行してから不良率は上がったしね(´・ω・`)
山洋のSilentシリーズは軸音も静かだし低振動だよ 静音用途用のシリーズだから当たり前だけど
山洋のは静圧重視(軸流ファン、ラックマウントとか)の場合はほぼ択一だけど、そうでない場合は他でも静かで性能の高いの多いから、 値段考えると選択肢には入らないなあ。
ネットワーク出力が2個ついてたけど、一本のケーブルでつないでも故障したりしない? 通信データが無限ループwして爆音状態?
えっ
ハウリング起こすからつないじゃダメだよ?
558 :
不明なデバイスさん :2012/08/04(土) 17:09:02.55 ID:jo8LtbSa
>>555 たこ足LANケーブルってのが売ってるから、ヤマダ電機で買ってくるよし。
オーディオの赤白のケーブルが両方繋がないとステレオにならないみたいに、
両方繋がないと使えないよ。
やばい。。。この間、サーバのQuadPort全部接続しちゃった・・・4倍煩くなっちゃう?w Dual10Gも接続しちゃったから、20倍うるさくなっちゃう。
>>560 InfiniBandかMyriの10GBase-SX積むと中和されて静かになるよw
G7だけど、Win7 64bit SP1にSlot2(x8)に玄人志向 6670 DDR3で動いた。 HDMI経由で音が出るので、音源ボード必要無し。(音を出すだけなら)。
よくわからんがその場合音はどこで処理されてんの?
家庭用薄型TVにつなぐなら、そのまま音でるけど、 PC用モニタで HDMI受け音声出力対応って何かある?
マルチメディア用を謳っててSP付いてるモニタなら HDMIの音声入力に対応してるのもそれなりにあるぞ
>>564 うちで使ってる三菱のやつはHDMI音声入力対応してるっぽい。
スピーカーの音が糞だから使ってなかったけど、今試したらイヤホンジャックの方が意外と高音質で驚いたwww
このままこっち(HDMI)で使おうかなw
うちは三菱モニタ→イヤホンで使ってるわ。 スピーカーはごみだけど、イヤホンならテレビ音声くらいは普通に聞ける。
568 :
不明なデバイスさん :2012/08/05(日) 13:17:46.98 ID:arLsNv+3
スピーカーは付いてないけど、イヤホンジャック(HDMI->ステレオミニプラグ) は付いてるモニターも多いね。(安いやつ)
>>563 音データを作ってるのはグラボ
DA変換してるのはモニタ
>>533 返信ありがとう!
ネットワーク自体は生きてて他のマシンでは正常に通信出来てるあたり、
スイッチは元気に動いてるっぽいんだよなぁ。
まさか一部ポートが死んでるとかかな、差し替えてみよう。
俺はAcerの24型LED液晶を使ってた。SP内蔵。 マウスのクリック音とかイヤホンで聴きたくないからSP付きが楽。 HDMI対応のモニタはたいてい、イヤホンジャック出力付き。 だからといって、スピーカーを外付けするのは卓上ウザ杉だよな。 今は安物のノートPCが常用機だから、そういう事では悩まなくなったけどw
1xサウンドカードよりHDMI付きカードのほうが安いという矛盾にもっと怒ってもいいと思う
君にはHDMIカードのサウンド使う能力は無いんだろw
G7のwikiにあるファン交換のblogが更新されてて、ラズベリーパイをファンコンにしている。
おぉー。ラズパイだからAndroidでADKかなと思ったら、 Linux + GPIOのライブラリで行けるのか。
そろそろserverworksを置き換えちゃいそうな勢いだな、というかrasp-piなら能力的にも同等なような。
ラズパイはまだ供給が潤沢とは言えないからなあ
G6なんですが、3TBをブートドライブに使えますか? OSはWin2008R2を予定してます
使えますん
使えまsん
使えまんす
>>578 小利口でセコい質問する前に御自身で身銭切って試行する気は無いの?
2TBしか認識しなかった場合はデータ用にすれば良いだけじゃん。
くだらん。
583 :
不明なデバイスさん :2012/08/09(木) 02:39:12.64 ID:kCzTXcCz
G6に刺してるグラボの調子が悪いらしく日に一回フリーズするようになってしまった。 週末に安グラボ買ってくるか・・・
ちょっと訊いたら答えが返ってくるかもしれないのに何言ってるんだ
HWに近い方のトラブルは、他のに交換してみるとか、地道に試すしかないんじゃね。多分聞かれても困る。
G6はUEFIに対応してないからWin2008R2はブートできないと思う。思うだけ。
>>520 引っこ抜いたらファンの回転も落ちて静かになった
しかし、これ抜くと暑くなってもファン増速しなくなるの?
>>586 ブートはできるけど領域が先頭2TBで切られてしまうんよ
インストール時にコマンドプロンプト起動、list disk, select disk, clean, convert gptとかしても、 UEFIに対応してないと勝手にMBRに変換されちゃうので2TBしか使えない、ということ。 そもそも鯖って起動は小さなraid1、データは外付けDASやSANというのが多いので、UEFIブート(gptブート)の 需要は小さいんじゃないかな。ReFSも起動ディスクには使えないみたいだし。
あと、HPの標準のRAIDのP400、P410とかでは、例えばRAID5を組んで、その中に起動用の仮想Volumeとデータ用の仮想Volumeを切れる (しかもディスク増設の場合には別々にサイズを増やせるし、増やしてる間に電源落としても継続してくれる)んで、 本体だけでディスク目一杯積む向きにはそれでいいんじゃないかな。B110とかは知らん。
グラボのコンデンサが妊娠していて、一ヶ月くらい謎の再起動Xで 悩んだことがあったな。 最終的に煙吹いて判明した。 留守のときじゃなくてよかったよ。
1000円クーポンとか言わずに4000円クーポンまだ?
値引きがしぶすぎるw 9980円なら待ってればまた来るんじゃないのかな?
まあいつもの展開だしねえ
みかかは年末、期末のラスト7〜3日間。
10k待ちか しっかしPCがOS代と同じくらいの価格が普通になろうとは 以前は10%程度だったOSエンゲル係数ウナギ登りだぬ
WIN8RPただで使えばいいやんw
うぶんつ
>>597 ここまで来たら、正式な評価版が出るまで待つだろ。Windows8を使う気は起きないが、WS2012は結構面白そうだ。
PRIMERGY MX130 S2 12800円が売れなくなるから 9800円クポーンはやめたんだな。 8/24すぎるまでは9800円はこない
しかしリモートデスクトップしてると超いらつく>server2012
>>599 何の? WIN8なら10月製品版販売だが
気付いたけど、普通の5インチベイのほうが いろいろできていいな。
>>602 Winキー。
Winキーをリモートにしておくとローカルが呼び出せなかったり操作面間違えたりするんで通常ローカルにしてるんだが、
ローカルにしておくとServer2012/Windows8はスタートメニューが直接クリックできないんでほんといらつく。
>>603 あと4日だろ。とりあえずR120a2をスタンバイさせてる。
G7で起動時のBIOS入るのに、一発では入れる様なコツって無いかな? うちは OS立ち上がるぐらいまでキー無効のことが多くて、セットアップのBIOSに入るのに何回もリトライが必要なんだけど。
607 :
不明なデバイスさん :2012/08/12(日) 11:51:40.68 ID:AKG+4NQo
1.USBメモリにブートマネージャしこむ 2.Winなら boot.ini / EasyBCD で編集して,デュアルブートのブートメニュ化
えっ
まずなんでキー入力が無効になるんだよ
OS起ち上がるまでキー無効だとBIOS設定にはどうあがいても入れないんじゃ?
>>609 わからんですわ。電源ボタン押下してからOSが起動する直前まであたりまでのまでは、
F9とかF11を押しても反応しなかったり、他のキーも caps 押してもキーLED点灯しなかったり。
そういうことが多い感じ。 ・・あれ、これってウチだけなのかな?
>>610 たまに、ちゃんとキーが効く (capsキーも点灯可能)な場合もあって、そういう状態になるまでリトライしてたですわ。
純正キーボードで直接G7に挿して運用してる? もしそうならUSBの挿す位置変えてみたら? それとKVM使っても機能するけど 問題発生時は一番シンプルな形で試すのが鉄則 頑張れ!
他のマザーであったことだけどUSBの刺すトコで起動時にキーボード&マウスが認識しないことが あったな、同じくOSが起動したら問題なく使えるパターンだった 私の時は刺すトコを変えたら問題なく使えたのでフロントのUSBにでも刺してみたら?
USB2.0のハブ経由してるとだめな場合があった。
出荷時構成&G7添付キーボード&本体USBポート変更でも動作は同じなので、うちの個体問題みたいですね。 参考に質問してみたものの、数回電源ONで回避可能、かつ、そう使わないので、実は気にしてないレベルです ちょっとスレを占有してしまうのもアレですし、自分からの返信はこのレスで終了させていただきますです。m(__)m アドバイスありがとうございました。(^▽^*)ノシ
G7、今まで爆音に耐えながら使ってたけど ついにファン全開の大爆音を経験。 古い掃除機全開のような連続爆撃についに降参。 で、ガクブルしながら初めてのファン交換。 交換したのはリアのファンだけだけど、音量は 古い掃除機→扇風機全開にまで改善。 配線とかいじったことのない素人だけど、 よく調べれば何とかなるもんだね。
お疲れ様 もうひと頑張りしてフロントも変えよう 相当静かになるよ
その掃除機は、強い。
G7バクオン
>>616 前も後ろもとっぱらったぜよ。
静かになったぜよ。
別に今のところ、何ともないぜよ。
猛暑、エアコン無しの天井付近放置で、かれこれ2週間連続稼働中!
この値段でこの耐久性!みたいな
まあ、G7の騒音なんて20Krpmのファンに比べたら無いした事ないさ。
あれはヤバい
盆休みになったので仮想の検証やりたいんでメモリ32GB買ってくるわ
>>624 twitter.com
facebook.com
mixi.jp
gree.jp
mbga.jp
北森セロリン搭載のスリム型PCの電源が死にかけなので 電源とケース買おうと思ったんだけど 安鯖買うのと費用殆ど変わらないじゃないか
32GB買いました。 早速やる
やめれ
がんばれー
>>627 twitter.com
facebook.com
mixi.jp
gree.jp
mbga.jp
やめれ!
全裸待機中なのにServer2012 RTMが来ない。
9/4 まで全裸か
夏でよかったな
MSDNかTechNetサブスクリプション会員ならもう落とせるはずだが
>>637 まだきてねー。akamaiのせいなのか?
akamaiはわからんがwindows 8の方も公開されていない?
640 :
不明なデバイスさん :2012/08/16(木) 02:41:50.67 ID:2cVAtfQs
Windows 8ダウンロード可能になったがプロダクトキーがとれない
プロダクトキーは取れたがダウンロードが応答待ち杉
でもServer2012はまだなのであった。同時じゃねーのか?
Windows Server Blogには、2012が今日からとは書いてなかったよ
はよ服着ろよw
とりあえずころがってたノートにWin8をインストール中。もちろん全裸で。 ただ画面タッチできないと面白くもなんともない、というかむしろ退化だからなあ。 Server2012のほうは記憶域やらHyper-V関連やらReFSやら、面白い進化があるのに。
wikiみたら、win8 x64の Windowsエクスペリエンスインデックス のってるけど、オンボで 従来の 1.0から 2.3に向上って、 ドライバが VGA汎用品じゃなくて、G200用になってるって事かいな?? >測った人
>>647 ServerEngines内蔵VGAの話?
2008R2とかだと32bit色だと最大解像度1024x768とかだったのが、2012RCだと1600x1200まで出るようになってる。
で、別にG200と認識されているわけではなくて、マイクロソフト基本ディスプレイアダプター(低解像度)とかいうのになってる。
Windowsエクスペリエンスインデックスの上限は vista(2008)で5.9 7(2008r2)で7.9 8(2012)で9.9 と上昇し続けている それと8では基本ドライバーでもDirectXが動くようになったことも響いてるのかと
>>647 ええと,そのまんま何にも工夫なしでインストールした結果です.
インストールしたのはMSDNのWin8(無印)DVD+Proのプロダクトキー.
今見たところ,ディスプレイドライバーは,
「マイクロソフト基本ディスプレイドライバー」となっています.
649さんのとおり,Win8はインデックスの上限が9.9になったからかなと.
ちまちまと3千円クーポンか
G7、パネル面、かっこいいな。グラボ挿したら(x4)音も出るし、G530でも十分だわ。
むしろ5000円クーポンだろうに
これでivy XEONに対応してくれてたらなあ
TS130はivy対応になりそうだというのに、G7ときたら、、
富士通やNECみたいにivy対応のモデルチェンジがなかったから BIOSで対応してくれると信じてるんだけどな
HPはそういう気を利かせる会社じゃないと思う DELLもそう Lenovoは支那的にやっちゃう感あるけどね
このラインはBIOS更新消極的
>>651 見に行ったら、【箱破損 新品未開封 アウトレット品】 となってるぞ!!6千円くらいクポーンつけるべきだろ!!
蹴ってくれた労力は労うべきだけど、せめて4000円クーポンにしてほしかったな
箱痛みなら一万くらいは下げるべき。
ちょw
G7でHDDベイと光学ドライブ用の両方にHDDを接続して 光学ドライブ用に繋いだHDDをブートプライオリティ上位にする事ってできませんかね HDDベイにIntel520を挿すと立ち上がらなくて、光学ドライブ用に繋いで起動ディスクにしてるんだけども HDDベイにHDD繋いだらブート時にそっち読みに行ってOSねーよいわれる BIOS見てもSATAコントローラー内で、優先順位変えるとこ見つからないんでお助けを!
>>664 米の一番左に入れないとブートできないよ。
>>649 エクスペリエンスインデックスの上限が上がっていても、
CPU、メモリー、HDDのインデックス値は同じままなんで、
videoは(DirectXサポートも含めて)少しはマシになったって事ですね。
今日はHDD42℃です。(静音)
669 :
不明なデバイスさん :2012/08/20(月) 02:24:07.37 ID:aFvzw/r7
箱破損買ってしまいましたー 3TB*3本でファイルサーバーのバックアップサーバを作成します いい時代になりましたね1万円でパソコンがかえるなんて
箱の写真プリーズ!
>>664 BIOSの「コントローラのブート順」で、
SATAコントローラ#2を上位にするといける。
実践済。
箱破損の在庫△だったのが◯になってる 蹴り要員頑張ってるな!
1万切ってないのか・・・ ゴミだな
ただのわけあり商法だからね
ゾッキサーバと呼ばせてもらおう
kickers増員
G7のリアファンを別のものに取り替えればある程度は静音化できますか? あと、iLOを使えばルーター越しにマジックパケットを送れますか?
まずは、スレの書き込みとwikiを嫁
>>679 リアファンだけを交換した場合どれだけ静音化出来るかwikiに載ってない
会社鯖で、G7にP410アレイ&ホットプラグ付けて、HDD無し で注文したらHDDマウンタ付いてこなかった。マジかよHP。 そこで、部品取り用に訳あり品(箱破損)買ったけど、ホットスワップ用に ノンホット用のマウンタ微妙に(2〜3mm)合わないんだな。ショック! しょうがないから、不格好だけど固めのクッション材買ってきて自作した。 ちなみに、段ボール箱は、全く破損してなかった。 初鯖で、RAID設定やらHyper-Vやら四苦八苦中。
>>682 マウンタを買うという選択肢は無かったのでしょうか?
>>682 P410 をつけたなら拡張保守もお忘れ無く(つけてると思うけど
RAID構成のHDDのマウンタなんて単品では存在しないよ。もともと専用のHDDをマウンタ込みで販売、だから。 そのかわりHDDのファームアップも合わせて面倒みてくれる。 動作表示部分が丸くなったのってG8のマウンタからだっけ? 丸くなってないG6とかと同じマウンタだったらオクでパチもんが1000円ぐらい。
otto にでもいけば、単体であるんじゃないの。 マウンタ付け替えればバルクのHDDでも認識するよ。
688 :
不明なデバイスさん :2012/08/23(木) 15:56:44.73 ID:+z8QcS0O
箱壊れml110 届きました 箱の破損全くありませんでした たんなる在庫整理ですね
G6, X3480, Win7Pro64Bit G6にメモリ増設したついでにhyperthreadingをオンにした。 するといままで問題なかった休止状態からの復帰でブルースクリーン。 MEMTEST86でも当然問題でなかったので、ためしにhyperthreadingを OFFに戻したら、復帰できるようになった。 みんなはどういう設定で使ってんのか気になってきた。
690 :
不明なデバイスさん :2012/08/23(木) 16:16:17.97 ID:Pf2jNQ1O
>>687 ottoにあるけど5000円ぐらいする>単品マウンタ
>>689 鯖で休止状態、という設定ではあまり使ってないと思う。
G6 + i5 760 + 8GBx2 + 4GBx4(=24GB)動作確認した。 BIOSのメモリチェックが16GB超えてから急に遅くなるんで、進んで使いたいとは思わない。
6スロット使って32GBに見える不思議…
>>669 ぼくも3000円引きセールで2台買ったたったったw
でも、箱なんて綺麗なままでしたよ?難あり前提だったの?これ?
G5が4台、G6が2台、G7が2台と安HP鯖ファンですwww
Wikiにはないけど、サンディな4Coreのi5をG7で使えた人っていますか? 現在XEON E3-1230だけど、2台目はもう少し安く行きたい。。。
ヤフオクとかで狙えば4コアのSandy XEONも12Kぐらいで落とせるぞ
12kって中古でしょ?新品との価格差を考えると微妙だなー
>>694 なんで4000円クーポンのときに買わなかったの?
今すぐ使いたいとか 我慢できなかったんだろう まあ来月まで我慢できるならその方向で
俺はWD Redの価格がこなれるのを待つついでにG7の安売りを待つ
もう在庫無くなるお
在庫さんカッケー
G7ってG6よりちょいと五月蠅いってホント? G6のi3からCeleronってやっぱ結構なダウングレードになるよなぁ。 どうにかならんもんじゃろうかねぇ。 うちのG6は結局オンボのNICが死んでしまった。 鯖なのに1週間そこそこで死ぬNICなんぞ使いもんにならん。 廃熱不良時にたぶんどっか物理的に逝ったんだろうな… ハンダとか。
修理しろよ
まあNIC挿して使うという手もあるが あるいはG6はやっぱり冷却が不足なんじゃね的ナ難癖をその一例からひねり出すとか
>>705 CPU交換してなかったんだよね?
ファンもCPUクーラーも交換してないよね?
メーカーからの仕様そのままなら初期不良だよ。
>>705 G6/G7もってるけど圧倒的にG7が五月蠅い、つーか怖いくらいの騒音@室温30度
購入後一年以内なら無償でオンサイト保守交換してくれると思うよ。
wikiのBIOSを騙す方法でファンを交換しようと思います。 QIコネクタを送料かからずに買える通販ショップはありませんか?
ありません
712 :
不明なデバイスさん :2012/08/25(土) 20:40:20.98 ID:JhDydsqz
ハンダ割れが起きるのは80度以上になってから つまり初期不良の範囲
>>709 ちょっと静音化すりゃいいだけの事なのにw
うちは静かなもんだわ
サーバールームに入れたら騒音気にならなくなった。 年中22℃設定なのと、数段うるさいブレードとかあるからG7なんて静かなもん
ここが本スレじゃないの?
G7にECCメモリ4GB×2と玄人志向のHD7750のグラボ挿して スカイリムやらストWAEやらやってるけどなかなか快適だね ヘッドホンしてるから騒音も気にならないし
いいえ
起動の遅さはなんとかならないのか・・ サーバーだから切る必要ないけど
うちは家族にも鯖を使わせてる 起動の遅さで文句を言われることはないな 慣れが大きいと思う
鯖導入したてのビギナーの頃は起動を早くすることばかりに夢中になるものさ
MX130S2持ちです。 もちろんML110G7も持ってます。 MX130S2、別に手を加えているわけでもなくWindows8起動に約15秒です。
そりゃ、そもそも MX130S2 には BMC が無いからねw
サーバーに起動速度なんて激しくどうでもいい事
>>719 BIOS書きかえれる?
ならチェック項目すっ飛ばせばいいよ
>>725 自分の出来ないことを他人に要求すんなやw
鯖機はPCIeの外部増設とかも考えなきゃならない(実際にはそういうオプションはbladeじゃないとないけど)ので、 そいつらの電源や空調が安定するまでバスの初期化が走らんのです。
728 :
不明なデバイスさん :2012/08/27(月) 12:50:41.65 ID:6UdNQ405
そうですか〜
むしろメモリチェックとか早すぎるサーバで、アプリの動作が不安定だと ちゃんとチェックしないから、とか思う
g6が可愛すぎて生きるのがつらい
〃丿:i:i:i:i:i:i:| ,〃""´`` ヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i、 G6て、こんなかんじ? ル':i:i:i:i:i:i:i:i:i:} ,,,,,,, "//´ ̄ヾi}. ヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i、 ノ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{ 〃"´´`ェ、 (;;( ● ノ;ノ .V:i:i:i:i:i:i:i:i:i:} :i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iハ. ii /;;/´●`;;} ヾニニ" V:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ :i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ. ゙ヾヽ、__ノノ .'、:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i: 〉:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:} `  ̄ ̄ 1:i:i:i:i:i:i:i:ir-、 :i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i,′ ∨:i:i:i:i:i:i| :i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i} ∨:i:i:i:i:i| :i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i} 〃 |:i:i:i:i:i:i} :i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ. ,ノ/ |:i:i:i:i:i:i} :i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヘ. 、 , -":..:/ }:i:i:i:i:i:i} 、:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ ヽ._ ___,,-‐ウ:..:.ノ /:i:i:i:i:i:i丿 ,ゝ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ. :..:.ヽ.__,r─ -‐´ r-ノ:..:/ /:i:i:i:i:i:i:i{ :i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\ :..:..ヽ. ーー r‐':..:..:../ ./:i:i:i:i:i:i:i:i{ :i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{ }:iト、 :..:..ヽ ー、___,,r‐' ー'´/:../ ./:i:i:∧:i:i:i:i :i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i∧ハ V} \ :..:.ヽ.__' ` _/:..:/ ,, ノ:i:i:i/ ヽ:i:i} :i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:〉 ヽ〉|:| \._ ヾ:..:.. ̄ ̄:..:..:..:.ノ ノ r "´:i:i:i/ |ノヽ
>>731 をぃ、宿題おわったのか?始業式に提出しないと面倒だぞっっw
高校までなんて宿題なんぞ一切やらなくても進級できるでしょ。 おれは一切やらなかったぞ。
パソコン感覚で購入するから、起動遅いとかFanうるさいとか思ってしまうんだろうね。 サーバーとしては、起動時間も普通でFanも普通。サーバー室だと音は全く気に ならないけど、事務所置きだとちょっとうるさいね。家だと確かに爆音レベル。 起動は遅くないけど、ロゴONしてると、Postが見えないから、ガチフリーズしてるのかと勘違いしてしまう。
早さはカなり
ホビーパソコンなら起動は早いに越したことはないし轟音でもいいけど デスクトップなら起動より信頼を重視したいところだ サーバは更に省電力性、経済性を考えてファンも止めたい
>>737 >サーバは更に省電力性、経済性を考えてファンも止めたい
それは、家庭用のメディアサーバーの話だと思うが、
それなら、この機種買う時点で間違ってるよ。
一般的なサーバーは、構造上、HDDなど窒息になりやすいから、
冷却が重要。特に、ブレードなんかはファンでガンガン吸引・排出
してやらないと内部に熱が溜まりまくる。
ファンを止めるよりメモリー1枚抜いたほうが節電じゃないのか
サーバーは安定性が最優先 ファンを止めるとかとんでもない
信頼を重視とか言っておきながらファン止めるとかどんだけ
素人でしょ、俺もだけど。
別にCPUファンを取り外したところで熱くなりはしないよ。 CPUの進化によってファンが不要になったということ。
なんて突っ込みどころ満載なんだwww
夏だのう。
他人の不幸は密の味ってか
747 :
不明なデバイスさん :2012/08/28(火) 15:46:50.27 ID:m1oRWxD1
G7のファン交換用のBIOS騙し配線画像ってなにしてるの? 3本ともハンダでくっつけてショートさせてるの?
べつによじるだけでもいいんだぜ
>>740 ファンも電源系統に負担が掛かってる。しかも電気代も掛かってる。雑音も発生する。
負荷を掛けてある程度の信頼性テストさえ満たせば
ファンがないほうが信頼性が上がることは明らか。
ファンがあることによるデメリット ファン故障による交換コストと部品取り寄せに掛かる時間、サーバ停止時間の発生 ホコリが溜まりやすく加熱による停止と故障、掃除の手間とサーバ停止時間発生 ファンの分の電力消費が増えて熱が発生、夏は少しでも室温の上昇を抑えたい 万一ファンが停止したときはむしろファンが空気流通の邪魔になって冷却を阻害 ファンによる過剰冷却で冬のHDDの故障リスク上昇
そりゃあファンレスで冷却を確保できるんなら、ファン自体故障の多いパーツだし無いほうがいいわな 負荷をかけても365日24時間安定稼動するならな で、そんな鯖機あるの?
>>750 そんなミッションクリティカルなサーバーはリダンダントファンで
エアクリーナー付きのキンキンに冷えたサーバールームの中ですから
>>752 鯖の場合は軸流ファン(圧力差があっても空気を流す事ができるファン)だから、止まってしまうと
そのファンから空気が逆流しちゃうのでリダンダントがある意味必須なんですよ。
>>753 軸流って英訳Axial flowだし、風向についての話だから、
言うんだったら高静圧じゃね?
んで、静圧稼ぐための二重反転(単純に多重化するとものすごく五月蠅い)であって、
冗長性は副次的・発展的解消なものだったりするんじゃなかろうか。
>>750 この機種はもともと、24時間稼動用サーバー機なんだよ。
ファン故障した程度でサーバー止めるかよ。
一時的に蓋開けとくとか、USBファンで風送るなどしとけば、
予備なくても、買いに行ったり、パーツ保守で4時間以内には届くわ。
それから、ファンの消費電力なんて、数WでHDD(4〜10台)の
数十Wに比べれば誤差みたいなもんだ。
ファンが停止したら、アラートメールが即効で届くわ。
室温管理しとけば、過剰冷却なんてなるかよ。
だいたい、HDDの冷却が足りないと、温度が上がって
故障率が2時曲線的に跳ね上がるのの知らんのか?
2時曲線的w 1時曲線とか2時30分曲線とかあるんですか?wwww
時と次
>>755 待機系なく24-7運用とかちょっと・・・
それ以前にファン停止したら、自動でシャットダウン入るんじゃね?
BIOS改変まだ?
別に自分の鯖ならファンを止めようが好きにすれば?と思うよ でも鯖はファンを止めるべきとか言いだすから馬鹿じゃねえのとなってるわけで
大して熱くもないCPUを冷却することは、むしろ鯖の安定性を悪くすることは確か。
Solarisをusbブートしたいのですが このサーバで出来た人います? やり方教えて下さい
>大して熱くもないCPU 使用状況によるべ? 負荷かけるとみるみる温度あがるぞ。 #ちなみにiLOからのCPU温度値はうそっぽいので注意。
ま、誤差もあるけど20℃程度だよ
室温より低いのか・・・
だから、お前のなら勝手にしろよ
lm-sensorsの値は30 - 45℃くらいだな
ローエンドCPUをファン冷却なんてPen2〜core2時代の遺物
ウボァー
770 :
682 :2012/08/31(金) 00:16:45.00 ID:NABWrJZg
>>683 、
>>685 、
>>687 、
>>691 亀レスだけど、オクでホットスワップ用マウンタ手に入れた。
さて、部品取り(HDDマウンタ目的)で買ったML110なんに使おうかな...
HPの管理ソフトの使い方もよくわからん。
771 :
344 :2012/08/31(金) 07:29:41.57 ID:afTg2dOB
>>770 ipad持ってたら、管理ソフト用のアプリ入れてリモートで使うとかなり便利
G7の場合、CPUファンでついでにメモリにも風を当ててるので、止めない方がよさそう。
付属品の欄に書いてなかったけど、G7にminiSAS→SATAケーブルは ついてこないんですか?
776 :
491 :2012/09/01(土) 00:24:14.36 ID:KbFKWW5u
777 :
491 :2012/09/01(土) 00:27:29.47 ID:KbFKWW5u
>>777 判りやすくてイイね。
1)FANは、弱・中・強の3段階しか無い。
2)CPU、HDDの温度表示は fake
って事か、、、
メモリ32GB積んでるけど、メモリ冷やしてるやついる?
>>777 いいね
メモリにも風があたってるようだからあまり悩んでいないな
超亀レスになっちまいますが…
>>708 残念ながら1年以上経ってます… 調子悪いなーと思ったその日に保守受けてりゃ良かったんだよな…
>>709 ぐぬぅ。過去ログ見るとPCI刺すとうるせえとも聞くし、ちょいとなぁ。
幸いにしてBGAパッケージでは無かったのでハンダ直しして様子見。
まぁ、チップから逝ってるとしたら手の打ちようが無いなぁ。
チップ単体とかどっから仕入れるねんって感じだし。
>>770 ぱちもんマウンタ(というか純正マウンタもそうだけど)は、HDDガード用鉄板がHDDの機種によっては基板とショートするんで注意。
(純正もマウンタ自体は同じ構造で、HDD側でショートしない工夫がされてたり、ショートしそうな部分にだけ鉄板にシールしてある)
そのあたりは自分で工夫してね。
#NECのマウンタはもっとしっかりしてるし、鉄板もあらかじめシールされていたりしてなんていうか・・・express5800ええのう。
メモリどんだけ熱いんだよwオカルトかよ この機種は667MHz止まりだし手で触れるだろ
涼しくなってきたおかげでG7様が静かになってきました。
他のPCは全部NICにintel刺してんだけど G7にもintel刺したほうがいいかな? オンボもおなじintelだろ?ww 違いってある?
デフォルトのNICで十分快適
>>782 まじっすか!
確かに、こんなとこに金属使って大丈夫か?と思ってた。
WDの黒キャビ使ってるけど、基盤に接触はしないっぽい。
ただ、金属カバー変形したら、ショートしそうなんでシールします!
メモリのデュアル動作は同じ色のスロットですか?
初心者かよ
サーバー初心者ですw たぶん同じ色だと思うんですが聞いてみました 今日G7届いて興奮してます!! これが1万とは安いですねw
ML110 G5を最終BIOS(2010.10.25)にしたら直後の起動チェックまでは きっちりファン制御されてたのにその後は制御されずに爆音 状態なのですが、解決方法ありますか? 完全に普通のPCとして運用しています。 少しUSBメモリ不良だったのかと疑っています。
G7ってHDDに当たるFANないじゃん なんだよw こんなんでサーバーかよw 電源もFANなしで効率悪いしw プラチナに変えよ FANの向き変えよかな フロント吐き出しがいいな
BIOSだけじゃなく、BMCのFirmwareもあぷでとするです
HDDの冷却はHDDに隣接してFANがあることよりHDDの側面を流れる 風がどれだけあるかの問題であってだな(ry
側面って言ってもアルミシャーシで遮られてるだろ 熱だまりができる まぁ先人の言うことを参考にするがHDDが逝ってしまってからじゃ遅いからなぁ FANの逆向きはめんどいんでクリップタイプのFANをつけてみる 5インチベイにも2台増設予定なんでそこにもな 待機4W アイドル50Wって出たが標準か? サンディーならアイドル40W位だろ やっぱプラチナ出番だなw
>>798 G7のエアフローはよく考えられてるよ。
リアファンと電源ファンはどちらも吸出し。
そのエアはほぼ全てHDDベイを通る。
>>798 気になるなら、SMARTで HDDの温度取得してみたらいい。
>>792 熱ムラ避けるために、直接ファンを当てないものだと思うんだが
ま、安いものだし、いろいろ失敗してみるのも一興かと
>>796 あっ電源は内側吸気FANなっっ
背面はあったw
>>797 見てなかった あんがと
ところでフロントFANの横の青いPCIスロットみたいなのなに?
>>799 4ベイのHDDの全面は確かにメッシュだが4台積んでこの狭いとこから吸気するか?
下段のFANの流れが強いだろw
ほぼ全てなんて大げさww
>>802 フロントファンはPCIeスロット用。エアバッフルついていて、スロットに大半が流れるようになっている。
>>803 わかった!!!
エアバッフルね!!!
すべてわかった ありがとうございます。
エアバッフル?ずっと外して見てたからエアーフローが理解できなかったみたいorz
やっぱ先人は正しいか
参考になりました。
>>802 フロントファン近くにある青いプラスチック部品はフルレングスのカード刺した時に使うサポーターだよ。
>>805 疲れる素人ですまん
確かにスロットの端は切れてるがサポーターとは?
M/Bとの接触防止には高さが合わないww
>>807 いやーすまんorz
サーバーマシンの勉強して出直します
ちなみにFreeNASをM/B直付のSDカードにインストして
RAID-Z2 3TBx6 HDDはできればWD Redで運用予定ですw
サーバを勉強するためにML110 G7を買いました。 箱蹴り職人GJ!!!!
>>792 え?サーバー機って、HDDを前面から交換するから、HDDファンないの普通じゃないのか?
気になるなら、HDDホルダの裏側にFAN設置すれば、HDD余裕で冷えるだろ。
PCIに送風必要ないなら、PCI用FANを引っこ抜いてHDD裏側に設置すればいいだけ。
>>811 言われなくてもやるさっ!
しっかしFANうるさいな
SDカードにFreeNAS入ったが起動でコケるw
USBならOKだから…ん……寝よ
>>812 オンボードのSATAにHDD6台載せるならフロントファンはつけておいた方がいいよ。
構ってレス乞食に餌をやるな 住み着くから
全裸待機中。
>>792 30℃〜40℃を保つのがベストだろう。
過冷却すると油が固く負荷が掛かるから機械系もだけど電気系の劣化が早まるんじゃないか。
新しいSandy系のCPUは動くのかな? Pentium G645 2.9GHz Celeron G555 2.7GHz Celeron G465 1.9GHz (G555を仮面ライダーファイズというだけで選択)
819 :
不明なデバイスさん :2012/09/04(火) 10:45:54.44 ID:IBzqeLWB
22nmのセレに乗せ換えてLEIANのゴールドとどんどん夢が広がるなw
ML115 G5の電源が死んだので、いい機会だと思って購入しました。 メモリ16GB, Xeon E3-1230にしてます。 まだ移行途中で負荷をかけていないですが、こりゃ本当に本当にうるさいですね。 週末に部材買って静音化します。 ML115 G5向けにカスタムカーネルにしてましたが、 amd64なFreeBSD 8.3はそのまま動きました
全裸ダウンロード中!
>>820 どういう方向で静音化しますか?
BIOS騙しでファンコンか
6P変換でファン交換か?
その場合パルス信号はつなぎますか?
G7で温度検出型のファンコンって何か実績あったかなぁ? パルス信号って M/Bに戻して、iLO/IPMIで回転数取得できるんだっけ? ファン・ロック時の強制シャットダウンはともかくとして、 回転数が取得できないんだったら、手間暇かけて戻す意味がうすいね。
CPUFANの爪が固くて外れない 何かコツあります?
外れた!すまんな
>>821 WindowsServer2012のことか
MSDNに来てた
リアファンだけ交換したらあんまり静音化出来なくて残念
とりあえずFANの配置換え リアをCPUにCPUをリアに交換してみた これだけで掃除機から扇風機の強くらいになったw
これって、新機軸かも?手間暇だけで出費が0なのはいいね。
褒められて伸びるタイプw 少し指切ったけどねorz
>>822 今考えてるのはこんなかんじです。
リアは、ML115 G5でつけてた12cmファンに(アダプタが合うかまだ見てませんが)
BIOSだましで電源は他から取得
フロントは、8cmで静かなのを探しています。(どこかで見たCFY-80Sとか)
こちらも、BIOSだましで電源は他から取得
CPUはML115 G5でもそのままだったので、まずそのまま
>>829 さんからするとCPUよりリアの方がうるさいようですね。
(うるさすぎて聞き分けようとも思わなかったですが)
これで音と温度を観測してもっと手をいれる必要があるか
見ようと思ってます。
833 :
不明なデバイスさん :2012/09/06(木) 16:11:03.76 ID:IbCNPOa2
1万切ったか。
ポチったわ
ML110G7の箱蹴りはいいからTX100S3の箱を蹴ってくれよ
1万切ったから、ぽちってしまった。色々考えるより買って確認したほうがよさそうだ。 NTTは佐川に、「配送時になんなら蹴っていいですから」って言って少しでも送料を安くして 少しでも収益にしたいんだろう。 佐川の兄ちゃん、あまり強く蹴らないでくれよ。足痛めると仕事に差し支えるから。
>>836 起動が遅い
ファンがウルサイ
ビデオがクソ
サウンドが無い
長い(奥行)
覚悟しいや
いい事もあるぞ! 電源ケーブルが2本付いてる! 何でだ?
>>837 とりあえずファイル鯖にするんでビデオカード無しにするんだったら
静かだという淡い期待を持ってる。
>>839 みんな五月蠅いって言ってるのに淡い期待・・・
ワイルドだな〜〜
俺がこれを選んだのはPCが欲しかったからじゃない、サーバー機が欲しかったんだ!
>>836 なんか箱がスネークが入れそうな普通のダンボールで来るから別に穴とか凹みとかないぜ(ヾノ・∀・`)ナイナイ
冬はそこそこ静かだけどな
>>838 G7は2本ついてるの?G6は1本だった
G7,上の方にも書いてあったが、HDD周りのエアーフローは流石によく 考えてある(当たり前か)。し、HDDをネジでギチギチに締め付ける のでは無く、フロートにしてあるのも良い。 (動画鯖に最適)
845 :
不明なデバイスさん :2012/09/06(木) 22:00:13.44 ID:CshwYsr/
G7が一万切ったけど買う気にならないから不思議
安い、高いかが買うポイントじゃなく、必要な時が一番の買い時だと思う。
比較するほどの性能差でも無いんだけれど あっちよりはこっちの方が鯖としては使えそうなんだよね
Sandy鯖はNもFもHPもほぼ主要性能は横一線じゃね 安鯖として出てるかどうかは別として
メーカー製のサーバはなんか所有してると見てるだけで楽しい。 エントリーでもサーバ感満載だし、今までPCの延長だろうと思っていた俺が恥ずかしくなった。 やっぱりPCはPCでサーバはサーバだわってなw
[NTT-X Store]低価格サーバーG7 OSレス 会員様限定クーポンで超特価!夏物扇風機売り切り大処分!9/6 メールのタイトルだけを読むとG7が夏物扇風機みたいだなw
さすがにG7の箱蹴り4000円クーポンはNTTXのメールニュースでも目玉なんだな
夏の終わりをML110の安売りで知る
NTT-X、在庫切れ取り寄せ扱いって初めて見たっっw
知らないの? これまで一万切りは何度もあったんだよ?
>>850 エアコン無しなら
初夏からガンガンにファンが回るだろ
G7は夏物扇風機だよww
つまり。 月末には\7,980ということか!
wiki に「ECC非対応CPUでシングルビット訂正可能」って書いてあるのは本当? シングルビット訂正だってできるんなら「ECC対応」じゃないの?
ワンルームだけど玄関の戸棚に入れれば無改造で静音化出来るか HDMIとUSB持ってくれば良いだけだし
トライダー
期末の1万切り祭り見に来た。買わないけど。
>>858 本当。ECCは、CPUが対応してなくても外付けロジックで実現できる。
HP社の Webに【Advanced ECC】って解説記事があるから、それ嫁
その実、現行のIntelの1155なCPUなら、内蔵メモリコントローラ自体はECC対応してる Xeon E3ならMulti-bitまで使わせてくれるが、他はSingle-bitに制限されるだけ マザーの対応も必要だけどな(72bit配線やメモリ電源周り、ファームの対応等)
富士通のTX100S3とこれ両方持っているけど 置き場所が寝室な人は、ファン改造するより素直に富士通かっておいた方がいいよ 富士通 TX100S3の方がいい所 ・圧倒的に静か ・起動がHPよりやや速い HPの方がいい所 ・HDDの取りはずしが楽 ・TX100S3の最安値は12800ぐらいなので、3000円は安い
不実は静かやね 惚れた
>>859 1k6畳でG6を下駄箱の上に設置してたけど、Kと部屋分けるアコーディオンカーテン閉めても五月蝿くて、前面センサー引っこ抜いたわ。
そのくらい唸る音は気になるぜ。
何でわざわざ音が響く玄関に置くのか
トイレに入れちゃえ
ブタ箱だな
脱衣所梨 100w電気コンロ レオパレスよりはずっとマシだがw
一つ提案だが、寝室にサーバを置いてお前はベランダに寝ればいいんじゃね?
>>863 確かに納得できる解釈(ML110クラスで外付けロジック奢るのは難しい)なんだが
CeleronG530辺りで、single.Bit.ECCが実は利用可能であったでござると、
読み取れる資料ってなんかある?
暑いだろうが
濡れるよ
G5の電源がシャカったのでG7買ってしまいました。 よく調べずに買ったんだけどnon-ECCメモリ使えないんですね、、、 Wikiで動作確認取れているというトランセンドやキングジムのメモリ調べたら高い!! G7で使える安めのメモリって無いですか?
nonECCが使えないことより爆音の方が我慢できん
無理。5000円台で8GB買えるから買っとけ 逆にこんな安価なシステムでECCが使えるのは大きなメリットだと思うけど
ECCメモリを使うためにこれ買うぐらいの話
Windows2008R2Server x64をインストールしようと思ったら、DVDドライバがないといって、インストーラーが止まる。 どうすればいいか?
ちゃんとDVD焼いたか?
>>883 ちゃんとやいた。ベリファイした。
ちなみに、Win7 x64でも同じ症状。
x86版は問題なく入る。
885 :
878 :2012/09/08(土) 12:29:53.80 ID:Um8Od4Np
>879 確かに。 G5の時は起動時こそ同じくらいの音だけど直ぐに回転数落ちるのに G7は室温が余程低くないと最高速か次の大きさで(4段階変化くらい?) 回りっぱなし。 >880 4Gx2、5000円台でありますか? 軒並み8000円くらいしている気が、、、 >881 自宅用途なのでECCは必要ないんですよ。 G5はどちらも使えたのが良かったな
>>884 SCSIとかUSBの光学ドライブつかってるのかい?
ML110G5が2台あるんだけど、1台の電源が壊れたのでもう1台から電源を臓器移植なんてことできる?やめといたほうがいい?
電源は普通のやつだよ
同じG5なのに交換できない程の個体差があるとなぜ思ったんだろう 交換の難易度に自分の知識や技能が伴わないと思ったんだろうか
個体ごとにパーツのシリアルナンバー管理しててオーサライズがどーたらこーたら
でも実際そういう差異がある機種もあるよ。DL180G6はマザーに2種類あるし。(片方はE5600系にも対応)
マザーのリビジョンが違うだけじゃねえの?
>>885 KVR1333D3E9SK2/8G (4G 2枚組)
Amazonでも5500円以下で買える。
出品者乙
896 :
moto飛脚 :2012/09/08(土) 18:41:02.97 ID:Ygw5efeQ
>>836 >NTTは佐川に、「配送時になんなら蹴っていいですから」って言って少しでも送料を安くして
荷扱いは丁寧です。精密機器ですから、
と言いながら...
月間で、この数量分を当社で利用していただけるならこの価格に出来ます。
ぜひ当社にやらせてください。
だぜ
蹴れ!投げろ!破壊しろ!
>>897 (っ・д・)三⊃)゚3゚)'∴:. ガッ
どこの死ね死ね団だw
モップ! はしらどけい! コショウ!
欲しいけど、出番がない 今のAMD4コアがこわれそうもない タンスの肥やしになるので我慢
903 :
878 :2012/09/08(土) 22:18:07.85 ID:Um8Od4Np
>893 情報、本当に感謝です。 価格.COMでECC/否ECCかチェックボックス有ればいいのに、、、 楽天は「メモリ 2枚組 8G 1333 ECC」で引っ掛けるとECCも "ECC なし" もいっぺんに引っかかって非常に探しづらい。 諦めて次の休みの日にアキバまで出かけて店員さんに尋ねようかと思っていた 所でした。 本当にありがとうございます。
子猫で検索一発だけど
そうだねconecoならすぐ分かるね kakaku.comもその項目つければ使われるのにね
906 :
878 :2012/09/08(土) 22:29:43.00 ID:Um8Od4Np
>904 子猫の存在を初めて知りました。 うわ、メッチャ探しやすい! 動作も機敏だし、一覧から見える情報も分かりやすい。 大感謝です。
ところでG7、累計で何台ぐらい出荷してるんだろ?1万台は超えてるかな?
909 :
500 :2012/09/08(土) 23:39:30.71 ID:736hgJp5
純正FANを3つともファンコン(風Q)でコントロールできるよう配線してみた。 ツマミを最低に絞れば純正でも静かだなぁと思っていたけど、起動時にのみフロント/リアFANが回らない事に気がつく。 回転数検出付きのファンコンではないので何回転で回っているかわからないけど、純正FANの回転数では5V運用は難しいかも。 (再起動の際にツマミを戻せば良いっちゃ良いけど) また最低から少しで回せばそれなりの音になるので、ぶっちゃけ最低/最大と運用の幅は少ない。 ってことで純正FANでの運用はやめて5Vでも回る社外ファンへと元戻しを行う事にしました。
>>820 >>832 ですが、結局
>>832 で行きました。
だましのコネクタは慣れてないとうまく作れないですね。
1回失敗しました。
(元のファンは加工せず残しました)
フロントは、OMEGA TYPHOON CFZ-80Z
ある程度風量があってもいいかなと思い選択しましたが、
PCIeスロットとまわりにあるchipにしかかからないので、
まだ静かな奴でもいいかも
>>910 元ファン残しって事はコネクタ自作したんですか。
僕もそのつもりで注文したんですが間違えて2.5mm位のコネクタをポチってしまいましたorz
また圧着機高いからペンチでなんとかって考えてたんですが、圧着機必要ですか?
G7にバックパネルを使用するような CPUクーラーは取り付けれますか?
線剥いてよじるだけでえーのにあんたらと来たら
もーおまえらwikiも見ないのかよー
いま見た フロント、リア、cpuファンのぜんぶが、同じようなBIOS制御されていると思っていいのでしょうか? フロントだけなら、フロント端子だけ騙しやれば、オケ?
>>911 純正ファンを取っておきたいっていう乙女心だよね(^-^)/
しかしな、それが高くつくんだよ
もう1台買った方が安くつくんだな…
純正ファンのライン切るの勇気いるよなw 小心者だからな
コネクタの金属だけはずせばいいんじゃないの
G7の電源管理はAPM?
921 :
500 :2012/09/09(日) 23:34:29.97 ID:SkVxJ5Bf
>>911 PA-09の1.4mmで芯線バレル、1.6mmで被膜バレルを圧着しますので難しいと思います。
(一般的な圧着ペンチの一番小さいカシメ部でも無理なので、ただのペンチでは無理かと)
でも、ぶっちゃけコレだけの為に精密圧着ペンチってコスパ悪いんですよね・・・
922 :
500 :2012/09/09(日) 23:36:32.07 ID:SkVxJ5Bf
>>916 三カ所すべて騙し配線でもOKですし、そのうち一カ所だけでも大丈夫です。
コネクタに半田付けして余計な部分はカットすればOK
転送スピードが6MB/S位で遅いぞ? OSはfreeNASな G7オンボからintel NIC G7にintel刺しても変わらない どういう事だ?
>>924 50MiB/Sで遅いなぁと思ってるのにさらに下がいるのか・・・
ZFSならメモリが足りないんじゃね?
あとクライアント側が蟹とかだと20〜30くらいにあっさり落ちる
__ ___ __ __ | |__ __| | | |__ __| | | |_| .| | .|_| | |___ ____| .|____ ___| .| | | | .| | r⌒`l r⌒`l | | .l、 \ ヽ、_ノ ヽ、_ノ / .,l .\ \ |.| |.| / / `| | .|└----┘| | |′ .| |  ̄ ̄ ̄ ̄ .| ___| ,-------l`l  ̄ ̄\ / ̄ ̄ .| l-------、 //二二二 | ,---, \ / .l-----l 二二二\\ l' //'r----' .|  ̄ ̄ l、 ,l | `----,\ \`l | | l' //二コ | l'`l | \,,/ | .| lニ二、\`l | | |_| | | |//ニl.| | └i | | .|________ lニ\ l | | .| |_| .|_| .| | | | |__| |_____.| |______| | | | | |_| .!-! .| | .| | .!-! !-! !-!
両方ともintel NIC刺しても速度かわない G7以外だと100MB/Sまではあがる ってことはG7使えないwww
クライアント側は常にintel NIC H61+FreeNAS+intel NICだと100MB/Sな G7だとオンボでもintelでも変わらないってこと メモリーは12G
>>924 ボトルネックは NICじゃなくて、HDD廻りなんじゃね?
G7ローカルでベンチマークしてみたら?
memtest86+でECCがoffになってる BIOSには項目が見当たらないがONに出来ないかな?
>>929 FreeNASのログ見るとMAX130MB/Sになってる
以前は6台でRAID-Z2 今は試験的に4台に減らしたからかな?
そこまで落ちるかって感じだな
単発でやってみる
そーいや、FAN交換してエアフローをリヤからフロント吐き出しに替えたら静かで温度も変わんなかったよ!
連投すまん FreeNASは下りと上りで10倍以上速度差があった! 正常と判断しますww はぁ〜〜〜 10MB/Sで8TS録画できるかなorz
すまん BIOSクリア後 iLO3が起動しない シリアル番号はわかったが セットアップのプロダクトIDって何を入力するの?
>>932 全局レート低めならギリで行ける可能性もあるけど、
普通に考えてアウトだな。
地デジで2MB/sBSで3MB/sは確保しておかないと。
>>937 MB(メーター・ボックス)に収まって、ケーブルを室内に引けるならイイかも?
でも普通は施錠できないから、本体ごと無くなってたら泣くっw
>>935 考えられる原因:iLO 3ファームウェアが応答していません。
iLO 3ファームウェアが壊れている可能性があります。
修正方法:iLO 3ファームウェアが壊れている場合は、
Firmware Maintenance CD/DVDまたはSmart Update Firmware
DVDを使用して更新してください。
だってよ・・・苦労したよ。。。
>>939 いいこと思いついた。 ML110を玄関に置いて拾ってやってくださいと書置き。
そしてお荷物がなくなったところで鼻毛を買いなおす。
ベランダに置くぐらいなら、点検口から天井裏に入れたほうがマシだと思う。
都内だとレンタルルームやレンタル倉庫ってサービスが人気らしいけど 電源とネット回線が取れて、タワーケース1台が置ける位のスペースを 貸し出す商売始めたら儲かりそうじゃね? ヤヴェ、真似されないうちにビジネス特許とっとかねーと。
それハウジングでわ・・・・
レンタルサーバーでおk
こんなに簡単な小学生レベルの工作もできずにうだうだ言ってる奴のなんたらかんたら …
起動時のコンソール画面で、 101 - I/O ROM error って出て、G7が起動しなくなった、、、トホホ
起動時のコンソールで、、、 Redundant ROM Detecetd - This system contains a valid backup system ROM. Inlet Ambient Temperature: 22C/71F 1500: iLO 3 configuration is temporarily unavailable. (1) ↑こんなんが出て止まる様になった、、、orz
>>950 参考にはならないだろうが、全く同じ症状が出て
電源リセツト→数分後に再起動
の流れで何回か起動させている内に
何も対処しないでいつの間にか直ってたよ。
ちなみにOSはwin7Pro32bitをSSDに入れて5inchベイに
突っ込んでます。
2台持ってて、もう一台は純正HDDを5inchベイに移植して
同じwin7Pro32bitで使用してますが、発症したのはSSD化した方だけ。
BIOSリセット後iLO3が起動しなくなったら俺を呼んでくれ
THX
>>951-953 同様の事例を知っただけでも参考になるよ。
ちなみに当方の環境も、SSDを SATA#6に繋いでる。
BIOSリセットはしてない。iLO自体は正常に動作してるっぽい。
障害状況は、工事停電に備えて30時間ほど shutdownしていた。
そのうち、電源供給停止してたのは6時間ほど。
んで、電源いれてみたら起動できない状態 orz
101 - I/O ROM error
↑これは、「HP ProLiantサーバートラブルシューティングガイド」c00440183.pdf
によると、adaptecの RAIDカードが何か問題かもしれない。
工事中にまちがえて6kVつないじゃいました、テヘ。
ないない
メガーつないだので1kVほどかかってます。電源コンセント抜いといてって言ったでしょ?
32bitのXPで使えるAHCIのドライバをご存じありませんか? f6flpy-x86.zip、STOR_all32_f6flpy_9.5.0.1037_PV.zipでは7b青画面(これ違ぇよ)エラーでした。 wikiにないので参考までに32bitのXPで使える他のドライバ チップセット インテルC204はインテルR 6シリーズ系統 (GT110dと同じ按配) NIC PROWin32.exeを解凍 Win32以下のNDIS5xから「NC112i」x2 HP IPMI NULL Driver cp006333.exe or cp007529.exe iLO Channel Interface Driver cp016735.exe
明日cp013027.exeをむりやり突っ込んでみます。
961 :
!ninja :2012/09/11(火) 17:57:32.92 ID:LzL/A4wJ
ML115前使ってたがintel入ってる110は騒音とかどんな感じなのかな。
963 :
954 :2012/09/11(火) 18:21:39.48 ID:XkKHmno0
結局、Adaptecの RAIDカード抜いて起動すると問題なし 再度、カード実装して起動すると問題なし という訳で、結果からするとカードの接触不良っぽいのですが、 マトモに動いていて、振動等が加わった訳でもないのに、 この状況は、チト納得できませんが、結果オーライとします B-)
>>963 まぁ、電気の接点なんてそんなもんだ。
そこを、数百MHzの信号が通ってる訳で。
これだけじゃなんだから。
先日買ったG7をテスト的に動かしてるんだが、意外と静かだな。
IB HCAも挿してあるのに。
みんな、うるせーうるせー叫ぶから、1Uラックマウント鯖並みかと思ってたんだがw
あれはマジで掃除機だからな。。。
同じ場所に置いてある、FCスイッチやL3スイッチの方が五月蝿くて気にならんw
一旦全バラしして組み直すと何故かしれっと安定動作するなんてのは こんぴゅーたーではにちじょうちゃめしごと
4年モノの DELL1U鯖、1年モノの NEC 1U鯖は、オフィスにおけない程うるさいけど、 今年版のDELL 1U鯖は驚くほどに静かになったよ。 鉄仮面DELLと呼ばれた 1Uとは格段に違う。っていうかファン自体は、ここ10年で 大して進歩してないんだから、今までマジメに設計してなかっただけか、、、 中をみると、小口径肉厚のファンが2直列で複数実装されてる。これがミソなのかも?
G7届いたのですが、2GBのメモリは、適当に空いてるスロットに挿せばおkですか?
レスどうもです、早速嫁んでみますた P34じゃなくて、正解はP31ですね
G7ってチーミングできるんだ! 効果ありますか? 2本ともハブに刺して1本で他のハブに接続ですが・・
>>970 ハブが対応してないとあんまり意味ないw
効果ないと言われてもやりたくなるのが悪い癖。。
albならハブの対応いらないし 冗長性も負荷分散もある程度できて非常にお手軽で良い
ロードバランシング、クライアント3台が 一斉に読み書きするぐらいじゃないと効いてくれないぜ・・・ そしてそこまで行くと今度はHDDがボトルネックになってしまうというw
>>973 複数のクライアントが同一HUBに繋がってればALBの意味あるけど、
1本で他のHUBにって条件だとむなしい、、、それと下り方向だけだし。
1万以下の GbEスイッチで LACP(もどきでも)対応してるのって無いかいな?
ML110 G6の電源ってどうなんですかね 増設したHDDが立て続けに逝ったので疑ってるんですが・・・
俺は問題ない
>>975 Win8 or WinSrv2012で、両側チーミングなら、恐らく効果がある、まだ試してないけど。
SMB3.0から接続間に複数PATHが有る場合、マルチパスで接続するようになったはずだから。
1セッション複数パスの場合も、確か分けるって情報見た気がした。
理想的な動作をした場合、1GbEthでも
100MiBを越えられるはず。
誰か試してw
20℃以下ならそうでもない。
室温20度以下って無理なんじゃね? つまりG7は爆音
何でサーバルームの温度がそんなに高いんだよ?
サーバールーム前提ってのは除外していい
最近の流行りは室温23~28度前後でのサーバー管理
結局ファン3つとも騙して(参考に黒黒緑よじった)、 12vから電源引っ張ってきて、1500rpm前後の9cmx2、8cmx1に換装した。 ああ力業。。。 温度によっては2000rpmなファンを5v化して800rpm強で、なんてのもありか? かかるお金はファン代と自分の手間。音は理論値で約1/4(1500/6100)だから。 温度はマシマシ。
>>985 ファン3個かうより、ファンコンの方が安かったりしないか?
>音は理論値で約1/4(1500/6100)だから。
気持ちは解るけど、この
>>985 脳内理論が一人歩きすると恐いな、、、
>>986 その通りだけどMRA201がグラグラ挿さってて5インチ使えない上、
設置の問題で裏ブラケットのアクセスめんどいのよ。
ケチってG7選択の自分を慰めるべく、無理やり納得させるために書いたんだ(泣
むしろ一人歩きして地雷に突っ込むやつ増えろぉぉw
>>986 ファンコンは安上がりだがファン変えないと思ったほど静かにならんから結局2重苦になる
>>980 冬季は確かに静かだったよ。
暖房器具無、室温10度…
OSレスモデルってどういうことっすか!!! windows7も3万?完全に終わったよ
Linux使いの自分は1.2万で買う事ができました。いつもありがとうございます。
20度より高いと使い物にならない
G7、NTTXの4000円クーポンで普通に在庫ありなのな
そして在庫数はカウンタストップ
v2が乗せられたらいいと思ってたら今度v3の話題来ちゃったよ
まあこの辺のCPUは一世代遅れだわね
ivy Celeronなんて出たばかりじゃねーか?
乙埋め
1000なら5年使うっw
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。