USB3.0/2.0インターフェースボード・カード Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
USB3.0/USB2.0インターフェースボードまたはカードについて、
オススメや相性や不具合等を話し合うスレです

前スレ
USB2.0インターフェースボード・カード Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1188225064/l50

前々スレ
USB2.0インターフェースボード・カード Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1138775753/
2不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 01:26:05.63 ID:9puhzsNG
USB 3.0×7ポートを一気に増設可能なインターフェースカード
http://ascii.jp/elem/000/000/696/696565/
3備忘録:2012/05/25(金) 02:52:48.17 ID:chdZxExY
以前の姉妹スレ
USB3.0のスペックを考えるスレ
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1200948381/
4不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 11:15:18.36 ID:0RmSOLyw
USBインターフェイスボード・カード Wiki
http://wiki.nothing.sh/2871.html
5不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 11:24:57.55 ID:0RmSOLyw
Diffusser3.0(デュフェーサー3.0) 
RENESAS D720202
http://www.area-powers.jp/product/pcie/usb3/peu3r-2el.html
2012年6月中旬発売
6不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 11:27:00.59 ID:0RmSOLyw
μPD720201&μPD720202 Driver Version 3.0.16.0 UPDATE 2012/4/2
μPD720201&μPD720202 firmwares Version 2.0.1.1 UPDATE 2012/3/14
μPD720200μ&PD720200A Drivers Version 2.1.32.0 UPDATE 2012/4/25
μPD720200μ&PD720200A firmwares Version 3.0.2.8.0.8 & 4.0.1.5.0.2 UPDATE 2011/8/20
http://station-drivers.com/page/renesas.htm
Asmedia ASM1041/ASM1042 Drivers Version 1.14.8.0 UPDATE 2012/3/16
http://station-drivers.com/page/asmedia.htm
ETRON EJ168 Drivers Version 1.00.0000.0112 UPDATE 2012/5/11
http://station-drivers.com/page/etron.htm
ETRON EJ168 E188 E198 Drivers Version 1.00.0000.0112
http://www.etron.com/EJ168.php
Texas Instruments USB 3.0 Controller Drivers Version 1.12.24.0
http://station-drivers.com/page/texas-ins.htm
FRESCO LOGIC FL-1000/1009 Driver 3.5.46.0 UPDATE 2012/5/12
http://station-drivers.com/page/fresco_logic.htm
Via VL800,VL801,VL810 USB3.0 Controller Driver Version 1.90A UPDATE 2012/2/8
http://station-drivers.com/page/viachip.htm
7不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 11:30:25.90 ID:NPYi8tqH
&μ
&μ
μ&
μ&
8不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 16:15:57.81 ID:GUl/oFr4
何のソフトかわからないけどアップデート情報

ETRON EJ168/EJ188/EJ198 USB 3.0 Controller (Utilitaires)
Version 1.0.0.4 Pour Windows Xp/Vista/7 32/64bits 2012/05/29
9不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 17:57:04.02 ID:d2ec+vFe
arkでワンコイン(500円)だそうです
DECA DCD-PCIEU3P2(D720200F1)

店頭だけだろうなぁ
10不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 01:34:56.91 ID:V9k2XzbK
11不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 01:58:59.21 ID:Wa8zjHi5
クレバリー倒産ならこっちがどっかに流れるよね

Clevery CB-USB3C2P-PCIE01 NEC μPD720200A

クレバリー在庫特化情報求む
12不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 02:01:58.40 ID:Wa8zjHi5
http://club.coneco.net/user/14969/review/94424/
設計ミスで電源コネクターが引っかかるみたいだし
13不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 02:05:22.43 ID:Wa8zjHi5
Windows 8優待購入プログラムもあることだし

DSP版Windows7についてくるUSB3.0 2.0 カードの機種情報も書き込んでね
14不明なデバイスさん:2012/06/05(火) 12:50:42.79 ID:ifQhs97w
ひでえなw
15不明なデバイスさん:2012/06/06(水) 08:09:39.39 ID:q+aNHQSq
>>12のって
http://www.henj.in/pci.htmlのUSB3カードと同じかな、だとすれば
ペリフェラル4PINのコネクターの実装ミス(本来コネは白線内に収まる)だな。

16不明なデバイスさん:2012/06/06(水) 08:51:40.36 ID:YXKl394G
予算千円なら玄人志向がベストですか?
17不明なデバイスさん:2012/06/06(水) 18:23:22.03 ID:YRqAkCeT
>>9
今日もありました
18不明なデバイスさん:2012/06/06(水) 20:05:48.07 ID:rSUYJfnu
19不明なデバイスさん:2012/06/06(水) 21:39:15.79 ID:q+aNHQSq
さすがに投げ売りは、μPD720200ばかりだな
20不明なデバイスさん:2012/06/06(水) 21:55:25.30 ID:aobDQLQP
USB3.0セットならまだましだな
よく見たらUSB2.0セットまだあるので買いかけたことある
21不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 00:11:15.03 ID:j/Nsdcdd
>>9
ホームページがなくなってるね
http://www.deca-tech.com/

ドライバはCDを無くしたらおしまいかも
22不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 07:17:41.33 ID:9KsKsrQ3
ttp://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/063/1063315_m.jpg
ttp://img2.coneco.net/review/96711_06l.jpg

これ、基板綺麗だし買おうと思ってたらコンデンサが…
23不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 19:55:10.21 ID:gnaYmS/2
>>2
これにしようか720201のロープロ外部3+内部1にしようか迷ってるわ。
まあ、後で720202のは別に買ってこいつは倉庫用にしようかねえ。
24不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 23:19:18.99 ID:CcLyyi7D
>>23
で、結局7ポートにしたんだが、SATA電源コネクタが薄いもの前提っぽくてコネクタが基板から浮く。
壊しそうで怖いわ。

スピードについては自分のへっぽこ環境では他にボトルネックが多すぎてなんとも。
少しずつテストしていくか。
取り敢えずHDDで80MB/secは出る。
瞬間風速では100以上も。
25不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 23:53:36.20 ID:5RjN6mQd
ルネサス「D720202」採用のUSB 3.0増設カードがエアリアから
http://ascii.jp/elem/000/000/701/701639/
26不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 05:54:14.06 ID:ozgAsWBC
>>25
発売開始か。
安いしぼちぼち今使ってるのと入れ換えてくかな。
どの位変わるのかなあ。
27不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 14:36:33.77 ID:wvPSHMHz
μPD720201&μPD720202 Driver Version 3.0.20.0 UPDATE 2012/6/1
μPD720200&μPD720200A Drivers Version 2.1.36.0 UPDATE 2012/6/1
28不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 20:21:28.94 ID:OdAVAXX9
720200 
driver ver 2.1.36.0 デバイス認識こける
2.1.32.0 も不安定

29不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 20:59:38.29 ID:yuUh+S1a
http://www.kingtech.co.jp/news/support/20110610.html
ダウングレードする時もファームの変更しなければいけないのであれば
アップグレードするときもファームの変更は必要なのかもね
30不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 20:54:01.50 ID:oFN4XwCu
エアリア買ってきたけどドライバーCDが読み込めねえ
他のPCのドライブ、会社のドライブ、友人の家のドライブ、
ショップのドライブで読み込めないw
31不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 21:14:25.16 ID:bGg3QYkT
それはさすがにエアリアに文句言えば代替品もらえるんじゃね
32不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 07:27:36.94 ID:CsVA+pG/
D720202って、μPD720202と同じだよね?
33不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 19:24:09.86 ID:YMiK7u47
>>30
まじだ
俺も買ってきたらドライバーCDが全く読めないw
公式HPにも付属のCDをお使いください、と書いてあってドライバ置いてないし
めんどくさ過ぎるぞこりゃ
34不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 21:24:40.75 ID:eYRz5XPL
俺も今日かってきたけどドライバーCDの挙動がおかしい
読み込めないてかたまに読み込んでnecのとこからドライバーいれても
ボード認識しないよこれw
他のPCで試してもおかしい、ルネサスのドライバー入れても
コントローラー認識しねえ、なんだこれと思って
交換してもらってもダメだw
35不明なデバイスさん:2012/06/20(水) 01:27:13.77 ID:WKiZKpUM
画像に存在しないJM363.zipへのリンク貼ってるけどなんなんだありゃ
36不明なデバイスさん:2012/06/20(水) 01:57:02.57 ID:lHUbsPpo
Diffusser3.0(デュフェーサー3.0)
SD-PEU3R-2EL

購入時のfirmware Versionと
動かなかったDriverVersion
動いたDriverVersionはどれなの

http://station-drivers.com/page/renesas.htm
http://www.usb3-drivers.com/renesas-usb3-drivers.html
37不明なデバイスさん:2012/06/20(水) 08:05:23.11 ID:E7C8vgvi
うちだけじゃないのか商品がおかしいのか
ドライバーCDがおかしいのかわからんな
38不明なデバイスさん:2012/06/20(水) 10:45:46.10 ID:E7C8vgvi
アップきた試したいけど仕事いく
39不明なデバイスさん:2012/06/20(水) 17:42:44.51 ID:WKiZKpUM
Windowsスマートチューニング192 Vista/7編: USBストレージの最大転送サイズを増やす
http://news.mynavi.jp/column/windows/192/index.html
40不明なデバイスさん:2012/06/20(水) 19:22:27.87 ID:lHUbsPpo
uPD720201 & uPD720202の初期ファームなら
Version 3.0.12.0のドライバー
入れれば動きそうだけど
41不明なデバイスさん:2012/06/20(水) 20:10:53.12 ID:XaVyg9xm
いっておくけどチップメーカーと最終製品のメーカーは別だからな。

チップメーカーが出したドライバーやファームウェアの設定を、製品(つまりハードウェア)に合わせて製品メーカーがカスタマイズしてるかも知れん。

製品メーカーからリリースされるものが確実だよ。チップメーカーのを入れるのは冒険。そのつもりを覚えといてね。
42不明なデバイスさん:2012/06/20(水) 21:26:35.43 ID:DyHDT6i4
公式のドライバーこれ製品に対応してるのかなこれ
うんともすんともいわないけど
43不明なデバイスさん:2012/06/20(水) 21:28:28.14 ID:lHUbsPpo
Buffaloの
セットアップexe(ファイル名は違うけど)のハッシュ値は同じで
デジタル署名はRenesas Electronics Corporationで
Version 3.0.12.0だよ
44不明なデバイスさん:2012/06/20(水) 21:44:34.46 ID:lHUbsPpo
ラトックは独自ドライバーぽいね
デジタル署名 RATOC System.inc.

でもラトック独自のソフト(リンクスピードを確認できるユーティリティ)
動かすように変えてるだけだと思うけど
ラトックの人はファームは書き換えないほうがいいと思うよ

AREAは大丈夫でしょ無責任だけどな発言だけど
AREAの720200製品はドライバー共通で
デジタル署名はNEC Electronics Corporation
1.0.18.0
ハッシュはリファレンスの1.0.18.0が見つからないのでわからない

45不明なデバイスさん:2012/06/20(水) 22:14:29.02 ID:lHUbsPpo
IODATAは
D720200とD720202を一つに固めて配布してるみたい
バージョンなどは確認めんどくさいのでしない
46不明なデバイスさん:2012/06/20(水) 23:04:11.44 ID:wqUxlScu
RATOCは、
[SubSystemVendorID][SubSystemID]
自社IDになってるからな
コマンドからのfirmupは、cfg.iniの記述でID変更可能。
自己解凍自動実行(InstallShield)のはID変わらない。
47不明なデバイスさん:2012/06/20(水) 23:14:07.67 ID:wqUxlScu
>>46
uPD720200(別途firm用ROMChip必要だった)の話ね。
720201or202(firm用ROM内蔵になった筈)は、現物無いので実機検証できてないので不明。
48不明なデバイスさん:2012/06/20(水) 23:15:37.07 ID:oboGpwBH
>>41
マアその通りなんだけど、「素」に近い製品なら大丈夫だろ
49不明なデバイスさん:2012/06/21(木) 14:18:30.92 ID:1FIh/2J8
グリーンハウスのはチップ公表しないまま後継機も無く終わりか・・・
50不明なデバイスさん:2012/06/21(木) 16:50:55.85 ID:n6zgPtNr
>>38
公式に上がったドライバ入れたら使えるようになった
市販のCDが誰も読み込めないって結構なミスじゃないのかな
51不明なデバイスさん:2012/06/21(木) 17:03:21.99 ID:DUL2G5ga
うちのやつもCDやめて公式のやつつかったら
認識した、なんかものすごいな
52不明なデバイスさん:2012/06/21(木) 20:20:13.95 ID:pn560pb8
FRESCO LOGIC FL-1000/1009 Driver 3.5.56.0 UPDATE 2012/6/14
FL-1100も含んでるのかも
玄人志向 USB3.0F-P7-PCIeの人もレッツチャレンジ
53不明なデバイスさん:2012/06/22(金) 22:00:35.18 ID:FwUoBQPN
こんばんは。質問もここですかね?

ONKYO S505A76にUSB3.0R-P4-PCIeを付けたんですが、
Win764bitが起動しなくなっちゃいました。HDDにアクセスしてないっぽい雰囲気です。
ボード外したら起動します。

他の拡張ボード等は付けてないんですけど、どこが悪いと思われますかね?
電源は換装して80Plusの350Wになってます。
54不明なデバイスさん:2012/06/22(金) 22:34:13.18 ID:CnItM+Lf
>>53
ぐぐっても何かわからない
挿して起動できないなら相性だと思って諦めてください
55不明なデバイスさん:2012/06/22(金) 22:41:45.70 ID:WVNvcQU0
BIOSあげてみるとか
56不明なデバイスさん:2012/06/22(金) 22:47:58.12 ID:FwUoBQPN
>>54-55
ありがとうございます。
メーカーHPにBIOSのアップデートが出てました。
ひとまず試してみます。お騒がせしました。
57不明なデバイスさん:2012/06/22(金) 23:53:56.06 ID:Sm5aURqs
USBに大容量のHDDを
繋いだまま起動すると立ち上がらないパソコンは存在する
Windowsをが立ち上がってからなら認識する
5853:2012/06/23(土) 09:40:15.81 ID:8wVwMKDL
その後ですが、BIOSアップデートで解決しました。
ありがとうございました。
59不明なデバイスさん:2012/06/23(土) 10:23:36.76 ID:zIOJp2MY
【PC Watch】 ラトック、ディスプレイを2台接続できるUSB 3.0ディスプレイアダプタ 〜3ポートUSB 3.0 Hub付き ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120621_541634.html
60不明なデバイスさん:2012/06/24(日) 15:06:17.86 ID:jC3yXCGN
upd720201/2のファームウェアアップデートってどうやるんだ
upd720200は実行ファイルだったけどupd72010201/2は.memファイル
61不明なデバイスさん:2012/06/24(日) 15:20:21.51 ID:QB7LwXlc
Flash pour Firmwares sous Ms-Dos/Windows/Linux
がたぶんWin Dos Linux用プログラムでないかな
62不明なデバイスさん:2012/06/24(日) 16:00:48.40 ID:tCbaWaA/
コマンドプロンプトで
書式は、readmeに書いてある。
cfg.iniでパラメーターいじれる。
63不明なデバイスさん:2012/06/24(日) 16:14:25.82 ID:QB7LwXlc
ファームアップの事ちょろっと書いてある
http://engawa.kakaku.com/userbbs/754/ThreadID=754-102/

初期パラメータを変更してお得な項目ってどこなんだろうね
さっぱりわからん
64不明なデバイスさん:2012/06/24(日) 16:59:38.90 ID:QB7LwXlc
BatteryChargeModePort1,2,3,4が
初期値 0 (SDP only)なら1.5Aの給電が働かないのかな

SD-USBPO
http://www.area-powers.jp/product/others/SD-USBPO.html
こういった製品を使っても500mAで充電することになるのかな?

2 (SDP - DCP)に設定した方がいいのかも
誰か充電時間体験記UPよろしく
65不明なデバイスさん:2012/06/28(木) 22:30:45.17 ID:WjaotiOP
ドスパラで980円のブランド不明2ポートカード買ってきて6年物PCにつけた

内蔵のSATA3.5HDDが75MB/sec
USB3.0の外付け2.5HDDが85MB/sec

これが時代か
66不明なデバイスさん:2012/06/29(金) 08:36:33.90 ID:qso9ioAm
いつか笑って話せるわ
67不明なデバイスさん:2012/06/29(金) 17:07:23.20 ID:HtD69udh
今は泣いても
68不明なデバイスさん:2012/06/29(金) 21:25:31.77 ID:HTgH5wfC
>>65
昔会社で使ってたVAIO Tは内蔵HDDよりも、
USBコネクタに突っ込んだ玄人のSLCUSBメモリの方が速かったな
69不明なデバイスさん:2012/06/30(土) 05:35:44.97 ID:MFwIL6WA
>65
MARSHAL MAL-4535SBKU3
http://www.marshal-no1.jp/products/MAL-4535SBKU3.html
玄人志向 KURO-DACHI/CLONE/U3
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1666

こんなの買って内臓HDDを早いHDDに換装してしまえばいいんじゃない
ドライバーとか入れなおさずに動くと思う。
古いHDDは保管(OSのイメージとかOSのアドレス移動したら再インストールできないのもあるし)
70不明なデバイスさん:2012/06/30(土) 22:15:35.36 ID:I10sJT1F
デスクトップならSATAポートが一つってこたぁ無いだろ
ケーブル一本買ってきてTodoBackupでいいじゃん
71不明なデバイスさん:2012/07/01(日) 15:32:28.24 ID:Z9S2R2BM
USB2.0や3.0のホストアダプタ・ハブのアイドル時消費電力は大きすぎる
PDAで使うからUSBメモリを接続していてもファイル読み書きを行っていない間は
100mW以下にしてほしい
72不明なデバイスさん:2012/07/01(日) 16:34:53.56 ID:g/J96opI
それはUSBメモリ側の能力にも依存するのでは。
73不明なデバイスさん:2012/07/04(水) 12:51:21.11 ID:LifCYdSv
玄人志向のUSB3.0が2つ付いた物を増設しHDDを2台繋いだら起動時にCHKDISCを求めてくるのですが解決方法をご存知の方いらっしゃいませんか。
OS XP SP3
です。
74不明なデバイスさん:2012/07/04(水) 13:05:22.65 ID:ICErQEUN
75不明なデバイスさん:2012/07/04(水) 23:16:55.32 ID:YZVmYk5u
活線挿抜(スイッチが入ったままの抜き差し)に対応するため、
端子の一本一本にサージ吸収用のアクティブターミネータがついてるだろうから、
端子一本ごとに10mAぐらいは流れてるだろうしなあ。
端子4本のUSB2.0ならまだしも、端子が10本以上の3.0で100mA以下は無理じゃないか、たぶん。
76不明なデバイスさん:2012/07/05(木) 22:19:08.28 ID:FcstzPw0
あのドライバーCDが読めない
AREA の Diffusser3.0(デュフェーサー3.0) SD-PEU3R-2EL
がHP上にドライバーを公開しました
Version 3.0.12.0
対応OS全ドライバーダウンロードをクリック(その横のWindows7ドライバDLアイコンはリンクありません)
77不明なデバイスさん:2012/07/05(木) 22:27:50.88 ID:FcstzPw0
AREA の Diffusser3.0(デュフェーサー3.0) SD-PEU3R-2EL
の初期のファームは
ファームウェアバージョン:2011から
Version 2.0.1.1(2012/03/14)だと思われます

最新のファーム&ドライバーに更新して不具合があったなら
Driver Version 3.0.12.0
firmware Version 2.0.1.1
に戻してみては如何でしょうか
(戻せるかどうかの確認はしていませんので、戻せたら書き込んでください)
78不明なデバイスさん:2012/07/06(金) 00:47:57.66 ID:CHRCdpJ2
俺もDiffusser3.0買った。
ドライバ入れて最初は使えたけど2回目以降認識すらしない。

しょうがないからクロシコのUSB3.0R-P2-PCIeに変えた。

>73
4台だが(NV-HSR422U3S)そんな事は無い。
79不明なデバイスさん:2012/07/06(金) 01:16:55.16 ID:9J1bt8hw
>78 2回目以降認識すらしない
という点から、USBの端子 PCI-Eバスの接触不良だと思う
ケーブルひっぱたり、ケースに収めたときにずれたか
ほこりじゃないかな

KURO-DACHI/CLONE/U3とDiffusser3.0で特に問題なく動いてるっぽい

KURO-DACHI/CLONE/U3のLEDがまぶしいので
紙テープを中から張ってみたけど1重じゃ弱くならなかった
外から紙テープ1重はったら光がまろやかだけどまだ強い
中からコピー紙くらい分厚のはらないと満足しないかも(燃えるの怖いのでそこまでできない)
前に箱置いたけどCloneボタンに当たるのが怖すぎる

チップは
Prolific
PL2773
G11351A
SQK033000
だった
80不明なデバイスさん:2012/07/06(金) 02:45:28.81 ID:OTN+2jih
LED交換すればいいのに
81不明なデバイスさん:2012/07/06(金) 02:51:21.56 ID:goRF4Y6k
テープは熱でデロデロになって隙間に接着剤が入り込んで何時までも取れない

経験談
82不明なデバイスさん:2012/07/06(金) 10:21:24.50 ID:Qqb2jHqC
黒のマジックでも塗れば良い
83不明なデバイスさん:2012/07/13(金) 16:10:28.27 ID:0y67nD2e
LED減光シールとか作ったら売れそう
84不明なデバイスさん:2012/07/13(金) 16:55:35.19 ID:GfIiJ7K1
需要ないだろw
85不明なデバイスさん:2012/07/13(金) 17:00:20.60 ID:0y67nD2e
というか俺が欲しいんだけど
自分でテープ切り貼りしてるけど綺麗にカットしてくれたらほしい
86不明なデバイスさん:2012/07/13(金) 18:49:01.17 ID:b8arFdt7
適当なデコレシールでも貼っとけよ
マイタックラベルみたいなのでもいいじゃん
87不明なデバイスさん:2012/07/13(金) 19:25:39.94 ID:KXtPbLiA
脚に抵抗でもつけとけ
88不明なデバイスさん:2012/07/13(金) 22:17:48.74 ID:GfIiJ7K1
発熱しちゃうよ
89不明なデバイスさん:2012/07/14(土) 06:52:41.67 ID:Hq6/VrPJ
3.0センシティブすぎワロタ
ほんの僅かでも端子に触れると切断しやがる
90不明なデバイスさん:2012/07/14(土) 10:13:00.24 ID:PAGi4W11
そらPCI Express Gen2 端子を外出ししてるようなモンだからなあ。すげえ高周波だろ
91不明なデバイスさん:2012/07/14(土) 10:17:03.87 ID:iXcv12YP
互換性を持たせる必要があったのだろうか
92不明なデバイスさん:2012/07/14(土) 10:38:36.62 ID:o/7ZwkGW
そりゃやっぱ、ゴカンガー、ゴカンガーってなるだろ
互換がないならUSBと名乗らず新規格のIFで良いんだし
93不明なデバイスさん:2012/07/14(土) 11:29:12.61 ID:HnKJNf0P
互換性保って
CPU使用率が下がってる(xHCI)から万々歳じゃない
94不明なデバイスさん:2012/07/14(土) 11:32:06.93 ID:Hq6/VrPJ
今なんか何もしなくても切れやがった
USB3.0使ってるときは息を潜めちまうな
95不明なデバイスさん:2012/07/14(土) 12:37:59.22 ID:KbWKuEzp
それってラシー?
96不明なデバイスさん:2012/07/14(土) 12:42:13.48 ID:Hq6/VrPJ
I/FはRenessaケースはNovac、中身は日立

もうバッファローの2.0ケースに戻したわ…
97不明なデバイスさん:2012/07/14(土) 12:53:59.10 ID:HnKJNf0P
Novacの商品名とチップ名を公開したら対処法あるんでない
JMS539ならファームアップしたほうがいい
98不明なデバイスさん:2012/07/14(土) 12:57:01.68 ID:HnKJNf0P
デバイスマネージャーから
USB3.0のパワーマネージメントを無効にするとか
99不明なデバイスさん:2012/07/14(土) 13:03:34.72 ID:PAGi4W11
Renesas製のデバイスチップどうしたんだよ搭載製品でてなくね
ttp://japan.renesas.com/press/news/2011/news20110830_bessi.jsp

パワマネ有効でマトモに動きそうな期待が持てるのってコレしかなくね
100不明なデバイスさん:2012/07/14(土) 13:09:54.04 ID:HnKJNf0P
>99句読点と付け忘れかと
>I/FはRenessa、ケースはNovac、中身は日立
101不明なデバイスさん:2012/07/14(土) 13:32:41.65 ID:HnKJNf0P
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13681610/

もろにJMS539の問題じゃない
WikiにそれらについてまとめたLinkある
102不明なデバイスさん:2012/07/14(土) 13:33:53.36 ID:C5gcUC8f
端子が接触不良おこしてるんじゃないか、安物延長使ってなったことある
103不明なデバイスさん:2012/07/14(土) 13:57:32.59 ID:HnKJNf0P
さてどれが安定して動くJMS539のバージョンでしょうか?
http://station-drivers.com/page/jmicron.htm
104不明なデバイスさん:2012/07/14(土) 17:07:20.52 ID:Hq6/VrPJ
パワマネは切ってるし、Novacのサポートもチェックしてるし、電源のせいかとより消費電力の小さいドライブでも試してる
そもそも2.0ケーブルで2.0端子に繋いでてもブチブチ切れるんだから始末に負えない
105不明なデバイスさん:2012/07/14(土) 19:32:49.43 ID:Plp5BO3M
初期不良
106不明なデバイスさん:2012/07/23(月) 10:05:16.51 ID:DFpxI6s7
安いケーブル使ったら燃えそうだな
New USB 3.0 Specification Promises 100W Power Delivery - Expreview.com
http://en.expreview.com/2012/07/20/new-usb-3-0-specification-promises-100w-power-delivery/24221.html
107不明なデバイスさん:2012/07/23(月) 16:11:01.58 ID:NmHK/Ho1
USBケーブルで音が変わるぞ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120717_547211.html

たぶん
108不明なデバイスさん:2012/07/23(月) 20:29:42.82 ID:S8Q7cUvi
>>107
それ、ネタで予約したものの、
その金でもっと使い勝手の良い長さの買うべきかと思い始めてきたw

USBケーブル一つでも変わって聞こえる人って、
BD-RとREで画質、音質がハッキリが違うと言い切る麻倉御大並の超感覚の持ち主だけだろ
109不明なデバイスさん:2012/07/24(火) 13:32:22.88 ID:DcgG4xnK
最大100WのUSB給電規格 USB PD 策定完了、ノートの充電も対応
http://japanese.engadget.com/2012/07/23/100w-usb-usb-pd/
110不明なデバイスさん:2012/07/24(火) 14:18:09.52 ID:LLehvXlh
もはや何でもありになってきたな
この規格初期には電圧違いで20Vが携帯機器にかかったとか、そう言う事故も出てくるだろうw
111不明なデバイスさん:2012/07/24(火) 16:47:15.11 ID:SWqxLzF6
一瞬松下の独自光ディスクが今更復活すんのかと思ったのは俺だけでいい。
112不明なデバイスさん:2012/07/24(火) 19:25:20.62 ID:Ge5MP1Yo
NECの悲鳴が聞こえるな
つーか3.0安定させろ。使い物にならんわ
113不明なデバイスさん:2012/07/24(火) 22:51:11.83 ID:dhi1RH8E
え?
114不明なデバイスさん:2012/07/24(火) 23:18:34.82 ID:P+QjxONL
は?
115不明なデバイスさん:2012/07/25(水) 11:27:03.93 ID:melU2PpG
RENESASですね
家計は火の車らしいのでそれどころでは
116不明なデバイスさん:2012/07/25(水) 18:31:01.08 ID:3WweWg5F
え?
117不明なデバイスさん:2012/07/29(日) 00:17:24.80 ID:4dwy3UD4
GREEN HOUSEだったかのUSB3.0外付けHDDケースに、HDDつっこんで使ってるんだけど
LEDが3.0接続したときオレンジで、2.0接続だとブルーなんだよな。
これ絶対に色つけまちがえだろ・・・
118不明なデバイスさん:2012/07/29(日) 00:34:05.95 ID:kx31yKqJ
>>117
その手のは配線入れ替えるだけで希望通りになるよ
119不明なデバイスさん:2012/07/29(日) 00:52:51.92 ID:4dwy3UD4
野郎と思ったんだけどめんどくさかった
120不明なデバイスさん:2012/07/30(月) 20:57:04.25 ID:cbvElyG6
>>117
1はグリーン
2はブルー
3はオレンジ

って策定だから
121不明なデバイスさん:2012/07/30(月) 23:37:06.56 ID:yzwyZbHE
USB2.0策定(2000年)

青色LED開発(2004年)

うちゅうのほうそくがみだれる
122不明なデバイスさん:2012/07/31(火) 03:15:24.92 ID:ibIoggMW
青色じゃなくても青発光させられてただろアホか
123不明なデバイスさん:2012/07/31(火) 08:05:53.67 ID:fUMb/cdD
つか青色LEDそんな新しかったっけか。

ログイン誌で開発者にインタビューした記事があったが、
もっと前だった気がするんだが。
124不明なデバイスさん:2012/07/31(火) 08:24:58.43 ID:neLEFdBX
黄色蛍光体入れてとっくに発光できてる
>>121はそんな当たり前のことも知らないド阿呆ってことだ
125不明なデバイスさん:2012/07/31(火) 08:34:48.08 ID:/PsRBMLj
てかコネクター青なのにLEDオレンジって変じゃね?
126不明なデバイスさん:2012/07/31(火) 08:42:31.11 ID:gkdvSqpO
別に
127 【15.8m】 【東電 80.5 %】 :2012/07/31(火) 11:12:33.80 ID:+0fNQBbb
4ポートってことはテキサスのコントローラか
固体コンっぽいしいっちょ突撃してみるか
ということでIFC-PCIE4U3Sを買ってみた
uPD720201・・・何時の間に
アルミ電解が実装されてますたorz
128不明なデバイスさん:2012/07/31(火) 14:40:15.67 ID:SWhBJUT4
結局の所ド安定チップはどこなのさ?
129不明なデバイスさん:2012/07/31(火) 15:07:35.83 ID:LWmzhtJ2
Windows 8のインボックスドライバでも問題起こす古いファームウェアのJMS539
130不明なデバイスさん:2012/07/31(火) 21:08:43.47 ID:SyOq1bSK
131不明なデバイスさん:2012/07/31(火) 21:46:56.25 ID:neLEFdBX
くだらん
132不明なデバイスさん:2012/08/01(水) 03:41:00.19 ID:Lj+LDnNw
寒すぎる
133不明なデバイスさん:2012/08/01(水) 05:42:24.25 ID:FpTlYQWg
だな
134不明なデバイスさん:2012/08/04(土) 04:34:45.85 ID:7HKwryFK
ORICO Unveils USB 3.0 to eSATA Adapter Dongle | techPowerUp
http://www.techpowerup.com/169924/ORICO-Unveils-USB-3.0-to-eSATA-Adapter-Dongle.html
135不明なデバイスさん:2012/08/07(火) 12:59:34.54 ID:pDtKM8sX
ASMediaの最新ドライバがASUSに上がってた
ttp://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/misc/usb30/Asmedia_USB3_V11430_XPWin7.zip
station-driverのVersion 1.14.10.0 Pour Windows Xp/Vista/7/8 32/64bitsより新しい

あまり話題にならないのだがASMediaのUSB3はASUS USB 3.0 BoostでTurboモードと
対応機器ならばUASP(USB Attached SCSI Protocol)が使える

詳細ここら辺
http://rog.asus.com/forum/showthread.php?11986-What-is-ASUS-USB-3-Boost-and-UASP

現状だとASMediaのASM1051E位したUASP対応した外付けケースは無いっぽいが
SSDの外付けなんかだとかなり速度が上がる

GW2.5SATA3-U3 レビュー
http://club.coneco.net/user/47896/review/92907/
UASP OFF
http://img2.coneco.net/review/92907_04l.jpg
UASP ON
http://img2.coneco.net/review/92907_05l.jpg

AISuite_II入れないとUSB3 Boostが使えないのが難点ではあるが
ソフト自体は接続デバイスごとにTurboモードの有効無効が切り換えられて便利である
136不明なデバイスさん:2012/08/07(火) 13:05:34.33 ID:R6DNxRCN
まじかよルネサスどうした
137不明なデバイスさん:2012/08/07(火) 14:24:10.38 ID:+294vfkR
asusのftpは最新ドライバー探すのに便利だったんだけど、ここんとこ全然繋がらないんだよなあ
138不明なデバイスさん:2012/08/07(火) 14:27:13.47 ID:+294vfkR
っておいそのドライバー、1.14.3.0じゃないか
139不明なデバイスさん:2012/08/07(火) 15:08:36.71 ID:KaGdy9an
見りゃわかるだろ
140不明なデバイスさん:2012/08/07(火) 15:14:02.95 ID:n4Xjo70V
DriverVer=11/03/2011,1.14.3.0
DriverVer=05/02/2012,1.14.10.0
駅にあるドライバの方が新しいな
あとUSBにSCSIプロトコル載せるUASPはWin8からはデフォで対応するそうよ
Win7で使えるソフト提供してるのはASUSしか知らんが
141不明なデバイスさん:2012/08/07(火) 17:04:56.00 ID:Cski+5O7
UASPはUSB規格に入っているのでXPでも現在のドライバーで使えるんじゃないの?
Tuboモードは規格に入ってないのでアプリをインストール必要があるのではないかと思う
142不明なデバイスさん:2012/08/07(火) 18:56:28.70 ID:7ohdHUZm
>UASPはUSB規格に入っているのでXPでも現在のドライバーで使えるんじゃないの?
それが出来たら苦労はしねえ
143不明なデバイスさん:2012/08/10(金) 07:40:46.56 ID:rGhl9css
バッファローから「どっちもUSBケーブル」4シリーズ 24製品、極細 3mmケーブル採用 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2012/08/08/usb-4-24-3mm/
144不明なデバイスさん:2012/08/10(金) 18:09:37.00 ID:rGhl9css
ASUSのFTPにASMediaの1.16.1が上がってる
145不明なデバイスさん:2012/08/10(金) 21:28:27.19 ID:dHBC7JWl
プラネックスの4ポートのテキサスの奴どうですか?
どうも尼のレビューは信憑性が・・・
クロシコのUSB3.0の2台ケースに付けたいんです
146不明なデバイスさん:2012/08/10(金) 22:02:41.77 ID:3c3Y8xrE
まあHOST,HUB,DEVICE,ともに同じ会社のチップに揃えられるのなら
そろえたほうが無難だろうなあ。
147不明なデバイスさん:2012/08/10(金) 23:24:25.38 ID:hhCioutw
USB2.0のデバイスには、NECチップのUSB2.0のホストカードがよさそうだけど、
PCI-Eのはほとんど売ってないよね。
148不明なデバイスさん:2012/08/11(土) 05:59:02.38 ID:oV9ngtD9
クロシコが昔、D720200を逆にPCI 32bitに変換した製品を作ってた気がする
149不明なデバイスさん:2012/08/13(月) 07:52:31.18 ID:FSNwd8LB
2.0の安定性が懐かしい
なんだこのウンコ規格
150不明なデバイスさん:2012/08/13(月) 18:48:53.07 ID:OU4N7Mgw
2.0って初めから安定してたのか。偉大だなあ。
151不明なデバイスさん:2012/08/15(水) 01:39:51.53 ID:yYuMtbky
そうだよ
そんな事も知らないのか馬鹿だなー
152不明なデバイスさん:2012/08/15(水) 20:21:34.80 ID:2cbiXtLm
マジか3.0ケーブルで吊ってくるわ
153不明なデバイスさん:2012/08/22(水) 11:14:48.31 ID:CHP4xeY2
USBチップはルネサス製が鉄板と違ったんか
154不明なデバイスさん:2012/08/24(金) 00:29:51.04 ID:2j7dJGju
ETRON の 114 ってどこにあるんだ・・・
155不明なデバイスさん:2012/08/24(金) 03:06:14.12 ID:KUV4CVCI
156 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 51.1 %】 :2012/08/24(金) 07:39:26.80 ID:fZIZ3wp1
157不明なデバイスさん:2012/08/27(月) 07:07:02.86 ID:VFn33K2k
そろそろ3.0をば、
とか思って覗いてみたらなんじゃこりゃ…
一択という言葉が登場せずこんなにも色々なチップ試す奴が多いところから見るにあまりにも不安定っぽいな
158不明なデバイスさん:2012/08/27(月) 15:09:51.53 ID:eIaIku7V
>>157
とりあえずRenesas使えよ
速度欲しいならASMedia使えばいい
159不明なデバイスさん:2012/08/27(月) 19:43:35.32 ID:VFn33K2k
>>158
速度は出ないGen1使いなんだけどそれならどっちが安定面で良さげ?
160不明なデバイスさん:2012/08/27(月) 23:31:15.36 ID:R0JVDjl6
今後発売されるデバイスの開発では基本的にintelチップセット内蔵3.0で動作確認するだろうから、
intel安定に収束していくんじゃないのかな。

余裕のシェアだ。政治力が違いますよ。
161不明なデバイスさん:2012/08/28(火) 00:52:24.95 ID:bKcJWVOh
とりあえず安いRenesasかASMediaの買えば
1.5A給電も必要ないし、HDDの読み書き速度をUSB2.0より上がればいいでしょ
みんなスピードを享受してるよ。

Renesasの型落ちでもいい、買ってからなら相談に乗るよ


162不明なデバイスさん:2012/08/28(火) 04:06:46.92 ID:TiFHpGys
3.0でxHCIに統一しちゃって、EHCI(2.0)やOHCI(1.0)のネイティヴサポートが切られてしまったのが痛かった
163不明なデバイスさん:2012/08/28(火) 07:54:02.43 ID:jNst3s8C
>>159
HDDとIntensity ShuttleとFlashメモリくらいしか繋がないから安定性とかわからないけど
最初期に多かったRenesas使えば問題ないんじゃないかと思う

他に例外があるかは知らないけど、Intensity Shuttleみたいにこれでしか動かないってのもあるにはある
まずUSB3.0の速度欲しいならGen2の差し込み口から用意しろと言いたいが
164不明なデバイスさん:2012/08/28(火) 16:07:07.57 ID:sUKLnJ2p
TIのはどうなんかな?
全然話題になってないけど・・・
165不明なデバイスさん:2012/08/28(火) 23:39:28.94 ID:VjK8PSk6
うちの環境だとD720201とEJ168Aは相性問題有りだったんで
D720200F1・TI TUSB7340・Intel Z77にしたよ、安定してる
166不明なデバイスさん:2012/08/29(水) 04:23:33.97 ID:GWwAoY2Z
TI 使ってるボードってどれがある?
167不明なデバイスさん:2012/08/29(水) 07:47:09.47 ID:f0iwk9o9
ググる方が早いのになぜここで聞く?
168不明なデバイスさん:2012/08/29(水) 11:22:38.84 ID:n4sB3exD
>>165
ほー、そういう場合もあるんだ。情報thx
169不明なデバイスさん:2012/08/31(金) 20:11:17.45 ID:iIkJ6aox
>>161,163
遅レスすまん。
2.0より速ければ良いんで1k-2kくらいで買える奴でまず試してみる。

復職したばかりで仕事と他にお金かかるんであまりPC関係に金まわせないのがつらい
兎に角まずは安いので行きます。
参考になりました、ありがとう。
170不明なデバイスさん:2012/09/04(火) 20:27:31.85 ID:Qp1cvTRZ
いいわIFC-PCIE2U3S2
171不明なデバイスさん:2012/09/05(水) 22:26:59.83 ID:8KoXXl9F
フリーダムのFPCI-EU32のASM1042搭載カード使ってる方います?
ファームってPureDOS版の12220Eで問題ないんでしょうか?
172不明なデバイスさん:2012/09/05(水) 23:37:32.52 ID:BDrsrxvm
ttp://iphone.80.kg/view/134685547718160.htm

このカードを買って、バッフォローのUSB3.0対応の1.0TBの外付けHDDでデータコピーしたんだが、転送速度が35MBくらいしか出てない。なんでだ?!誰か教えてくれ、、Windows7です。
173不明なデバイスさん:2012/09/05(水) 23:38:49.23 ID:BDrsrxvm
ごめん、上のアドレス貼り間違えた。

ttp://iphone.80.kg/view/134685547718160.html
174不明なデバイスさん:2012/09/06(木) 02:16:50.11 ID:UZ//dZHq
>172 USB2.0の転送速度だからHDDの方をUSB3.0に対応させろ
175不明なデバイスさん:2012/09/06(木) 02:23:36.95 ID:UZ//dZHq
ケーブルが2.0とか 製品両方がバッファローならバッファローサポートにGO
176不明なデバイスさん:2012/09/06(木) 02:32:37.10 ID:UZ//dZHq
>171
ASM1042採用していてハイエンド製品を出し(ASM1042を1つのボードに4つ載せてる)、
サポートがしっかりしている製品が選んだバージョンはこれだ

Firmware Version v12220E
Windows 7, Windows 2008, Windows Vista (32 and 64-bit)
v1148
http://www.highpoint-tech.com/USA_new/RU1144A_download.htm
177不明なデバイスさん:2012/09/06(木) 03:30:24.39 ID:hNwd/JZd
RAIDカードだとHighpointは安かろう相性多かろうでサポートも糞なイメージしかない
178不明なデバイスさん:2012/09/06(木) 08:39:33.49 ID:ADvDBKBW
>>174
内蔵のHDDのこと??今回バッフォローの増設ボードとこのバッフォローの外付けHDDを買って、取り付けてる。ケーブルも付属のだからUSB3.0のもの。
ttp://iphone.80.kg/view/134688825831043.html

179不明なデバイスさん:2012/09/06(木) 19:40:51.52 ID:icVSWZc2
>>176
おー
親切に感謝。
180不明なデバイスさん:2012/09/07(金) 00:37:10.34 ID:CCAGjcVd
この期に及んでFRESCO LOGICなぞ使ってる人はほとんどいないと思うけど一応

前スレ最後の方でWin8CPではFRESCO LOGICだけOS標準xHCIドライバ(usbxhci.sys )のサポート対象外になってると書きましたが
Win8 Enterprise評価版(=今後発売される製品版と同じビルド)で試してみたところ
やっぱりFRESCO LOGICだけOS標準xHCIドライバのサポート対象外になってました(32bit・64bit両方)
具体的にはWin8評価版のusbxhci.infの中に

ExcludeID=PCI\VEN_1B73&DEV_1000&CC_0C0330
ExcludeID=PCI\VEN_1B73&DEV_1400&CC_0C0330
ExcludeID=PCI\VEN_1B73&DEV_1009&REV_00

の3行が書かれていて(VEN_1B73=FRESCO LOGIC)
例えば手元にあるASRockマザーに載ってるFL1000GはPCI\VEN_1B73&DEV_1000&CC_0C0330なので
Win8標準xHCIドライバのインストール対象外になって
Win8評価版をインストールしてもFL1000Gは不明なデバイス扱いのままになります

まあFRESCO LOGICのWin8用ドライバももう出てますし
Win7以前用ドライバでもバージョンが新しければWin8でそのままインストールできるみたいなので
FRESCO LOGICがWin8で全然使えないという訳じゃないんですが
FRESCO LOGICだけ最終製品版でもWin8標準サポート対象外になったというのは
相当MSの逆鱗に触れてしまったんですかね

なお今Station DriversにあるWin8用ドライバ(3.5.74.0)は
なぜかFL1000G(DEV_1000)だけがINFファイルに書かれてなくて
Win8用なのにFL1000Gでは使えませんでした
XP/Vista/7用になっている3.5.73.0はINFファイルにFL1000Gもちゃんと書かれてて
Win8でもそのまま使えてドライバをインストールできました
ちなみにXP/Vista/7用の3.5.56.0はWin8ではエラーが出て使えませんでした

以上既に黒歴史化しているFRESCO LOGICオーナーからのレポでした
181不明なデバイスさん:2012/09/07(金) 11:51:06.38 ID:ziesfGU3
標準で入ってないとインスコ時、途中でドライバを食わせてやらんといけなくなるのか
182不明なデバイスさん:2012/09/07(金) 23:12:11.67 ID:CCAGjcVd
おまけ

Win8評価版でUSB3.0対応デバイスをUSB2.0ポートに接続した場合のメッセージ
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5739.png

なお下の記事によればWin7でも同じようなメッセージが出てるみたいですが
こちらではマザーオンボードのFL1000GやEJ168AをWin7でドライバを入れて認識させて
USB3.0対応デバイスをUSB2.0ポートに接続してもメッセージ出ません
Renesasがドライバで対応してるんでしょうか
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/329/849/html/09.jpg.html
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hirasawa/20091119_329849.html
183不明なデバイスさん:2012/09/07(金) 23:58:52.19 ID:CCAGjcVd
すみません
上のメッセージどうやらFRESCO LOGICのドライバの機能のようです…

これまでWin7でFL1000Gをドライバ3.5.56.0で使ってて上のようなメッセージは出なかったんですが
Win7のドライバを3.5.73.0にアップデートしたら
Win7でも上と同じメッセージが出るようになりました

最近は接続ミスでデバイスを正常に認識できてない場合とかでないとめったに見かけなくなりましたが
WindowsでUSB2.0対応デバイスをUSB2.0非対応ポートに接続すると
ttp://img.allabout.co.jp/gm/article/50202/kousoku.gif
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/50202/
のようなメッセージが表示されて
これはUSB2.0に対応したWin2K以降Win7までほぼ共通のメッセージでしたので
上のメッセージもWin8でUSB3.0が標準サポートされたことによる
Win8の機能によるメッセージだと思い込んでました

よく確認せずに書き込んですみませんでした
184不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 14:18:24.25 ID:kZvlIIsc
IFじゃないけど一応

業界トップクラスの低消費電力と業界最小クラスのパッケージを実現したUSB3.0対応ハブ・コントローラLSIを発売
http://japan.renesas.com/press/news/2012/news20120910.jsp
185不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 01:21:51.95 ID:CfE7LTUa
いまWin7x64でFrioをつかってるんですが、USB3.0で動きます?

うちのIvyノートのUSBだと2.0のコネクタでないと動かないんですが
186不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 07:29:39.64 ID:2KmVSb5g
2.0 にしか対応してないデバイスを 3.0 につないで、どんないいことがあるの?
こういうデバイスは安定第一。
3.0 なんて、まだまだ黎明期だし
187不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 15:30:45.54 ID:5h9f10bO
接続モードに関わらずデータ処理をxHCIで一括処理する様になったので、モード切替処理が不要になりCPU負荷が減る
デメリットもまた処理方法変更に伴うもので、UHCI(1.1)とEHCI(2.0)がいわばエミュレーション的に処理されるので
互換性が完全ではない
188不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 22:42:41.42 ID:oLDWGG/N
HCIとUSBは別々の規格であるから、それが変わっても影響はしないというのが建前ではある。
が、実際はHCIでコントロールされたホストで動作確認(というか認証試験)してるデバイスが世に出回っているんだから影響は出る。
それに、PC以外の、なんとかHCIに何も準拠してないホストだって居るわけで。スマホのホストとか、PS3のUSBホストとかの組み込み系。
189不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 00:17:27.13 ID:4mHJ8gBK
組み込み用のUSBホストコントローラでは、
例えば、USB1.1の場合だと、OHCI対応機器はあるけどUHCI対応機器はないよな。
Intelの策定したUHCIはPC専用のホストコントローラだったような?
190不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 01:58:14.86 ID:BWMaAttO
あ、間違えた
Intelクローズドな規格がUHCIで、オープンな方がOHCIだったか
191不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 08:08:54.07 ID:iTSxQtfa
VH7PCは頑としてUHCIじゃないと動かんね
とうとうインテルチップセットでも
動かなくなってしまった
192不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 19:53:03.19 ID:XI+EiKNc
>>180
FL1000への公式死刑宣告
msdn.microsoft.com/en-us/library/windows/hardware/gg487327.aspx#Do_I_need
193不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 21:47:34.22 ID:9ZXMZuuv
NECのUSB3.0使ってるけど
最新ひとつ前のドライバーでようやく安定した
安定してつかえると、この速さは麻薬のような感覚
さっそくうちの周辺機器のUSB3.0かのためにハブやらケースやらとりつくろってきた

今年来年はUSB機器切り替え需要があるかもね
194不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 22:49:15.57 ID:O9S9jXAL
Intelがサポートしたのは大きい
195不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 21:39:20.51 ID:8Nwb8CIy
μPD720200とμPD720202を2枚差ししたら、
ドライバのインストールに失敗する。でも、
μPD720200をルネサスじゃなくNECとして
認識させると上手く2枚とも動作する。
何だか良く分からない・・・NECのドライバが
えらく古いので、新しいルネサスのドライバ
をNECとして認識させる方法がありましたら
教えて下さい!
196不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 21:45:18.04 ID:b9x03gVP
いくつだったか忘れたが、ドライバパッケージのリリースノートの中に
2枚差ししたときの問題を修正(英語) って項目見たことあるから
最新にすれば直るんじゃ
197不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 22:05:08.67 ID:8Nwb8CIy
196さん
それがμPD720200のドライバを色々試したのですが、
NEC認識以外は全然駄目なんです。ファームも最新に
したんですが・・・
198不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 22:17:09.94 ID:nXCW+w1Q
720200と720202ってドライバ別だけど
199不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 22:29:34.94 ID:8Nwb8CIy
198さん

720200、ファーム3034、ドライバ1020
720202、ファーム2017、ドライバ3020

これで動作するのですが、720200の
ドライバを2136や2128とかに変更すると
720202が!マークになってしまいます。
200不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 00:27:57.64 ID:jRGDtu+8
そうですか
201不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 19:39:30.92 ID:nZz8WP8x
もう720201の1枚差しにするしかないな。
202不明なデバイスさん:2012/09/24(月) 02:49:40.70 ID:rtyns61A
サンワダイレクト、「VL811」採用の4ポートUSB 3.0 Hub

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120918_560378.html
203不明なデバイスさん:2012/09/27(木) 16:56:52.16 ID:wFvIhXum
2.5インチHDDケース CGL25U3S6G
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-case/35satahddusb30/cgl25u3s6g.html

Windows8+UASP 427MB/s
Windows7+UASP 308MB/s
こんなに差がでるのか?
それともWindows7の方はUASPで動いていない値じゃないのかな
204不明なデバイスさん:2012/09/27(木) 17:40:03.48 ID:w0bttd6n
UASP対応I/Fと書いているが7でUASPを使っているとは書いていない
紛らわしい図だとは思う
205不明なデバイスさん:2012/09/27(木) 22:09:44.83 ID:6beHmJDh
鼻毛に玄人のUSB3.0RD-PCIe入れたんだけど、不安定だな。(7x64付属ドライバ&WD30+裸族)
速くなったり、かと思ったら暫くとまったり。システムログにもエラーが残らない。
なんやら、ここみてもイマイチだし、ドライバとファームが安定するまで様子見なのかな。
206不明なデバイスさん:2012/09/28(金) 01:09:04.21 ID:IoikjP8k
裸族のチップ?
207不明なデバイスさん:2012/09/28(金) 16:02:46.92 ID:z1Qc3V7H
μPD720210採用製品が待ち遠しいな
MSに8の認定貰ってるみたいだし性能評価付き採用製品レビュー出回らないかなー
コントローラーはこれでドライバが成熟すればもう速度は安定するだろうし

というかμPD720210は202より実効性能を期待していいんだよな?
208不明なデバイスさん:2012/09/28(金) 17:32:06.67 ID:lG9OVHRx
ルネサスはバックグラウンドがぴんちだからなぁ;;
209不明なデバイスさん:2012/09/28(金) 19:40:18.23 ID:ADJ8qIaw
210不明なデバイスさん:2012/09/29(土) 18:08:28.52 ID:3fmpY2Jd
持ち運び用にと、SSD用に買ったドライブケース
ちょくちょく接続見失うので接続方法を変えようと牛のPCIE2U3S2を買ってきた
肝心のUSB3.0ケーブルだけ納期がずれてやむなく2.0ケーブルで繋いだんだけど
見失うことがなくなった。良い買い物をしたぜ…

しかもオンボUSB2.0よりランダムが1.5倍位速かった
211不明なデバイスさん:2012/09/30(日) 02:37:53.37 ID:DW4ZDCR/
またお前かよw
212不明なデバイスさん:2012/09/30(日) 23:02:32.72 ID:zmbb3sAM
>>207
ドキュメントがまだ公開されてない無いから分からないけど
200→202の時は概要に実効速度向上のことが書かれてたけど
今回は速度について記載が無いないからどうなんだろ
213不明なデバイスさん:2012/10/01(月) 08:49:45.52 ID:EtAiTVLR
μPD720210はUSBハブコントローラです。
214不明なデバイスさん:2012/10/01(月) 16:22:09.27 ID:9QlEnVQ1
>>210
2ポートのやつと4ポートのやつがあるが
どっちが良いと思う?
215不明なデバイスさん:2012/10/01(月) 18:21:50.78 ID:x/6kpo1T
>>214
PCIExpress Gen2.0 x1 1GB/sだから帯域的には2ポートまでだろう
216不明なデバイスさん:2012/10/01(月) 21:47:42.34 ID:ufekmvvN
片方向では500MB/sだから1ポートで既に飽和
もう1ポートで逆方向に転送するならいけるのかもしれないが。
と言う訳で可能なら4ポート品を買うのがいいんじゃね?
217不明なデバイスさん:2012/10/02(火) 16:57:30.16 ID:8YRGRHwT
大は小を兼ねると言うからな、4ポートじゃねーか?
218不明なデバイスさん:2012/10/04(木) 15:48:30.22 ID:rWWPLOUZ
μPD720200の無印とA付きでは消費電力が違うみたいだけど
デスクトップの拡張で使う上では誤差の範囲かな?
219不明なデバイスさん:2012/10/04(木) 16:17:45.20 ID:QXAa9Aac
A付きなんて市場にほとんど出回ってないから入手困難。比較するだけ無駄だよ
μPD720202(2Port),NEC μPD720201(4Port)と比べるべき
220不明なデバイスさん:2012/10/04(木) 17:17:58.71 ID:rWWPLOUZ
なるほど
もうそういう後継がでてるんですね

そんなに速度変わるものですかねえ・・・
あんまりIFボードにお金かけたくないですよねw
金かけるのならいっそのことシステム入れ替えしてUSB3.0のってるやつにしようかと思ってるし・・・
221不明なデバイスさん:2012/10/05(金) 08:18:09.11 ID:dOorbBZG
株式会社エバーグリーン(本社:東京都千代田区)は2012年10月4日、
同社が運営する直営通販サイト上海問屋において、
USB3.0対応4ポートハブとマルチカードリーダー機能を搭載した
ExpressCard/34拡張カード「ExpressCard用 USB3.0 4ポートハブ&カードリーダー」(型番:DN-23832)を発表した。
本日より販売が開始され、直販価格は税込3,999円。

http://www.donya.jp/item/23727.html

USB3.0チップとHUBチップは何だろうね?
222不明なデバイスさん:2012/10/05(金) 10:23:45.30 ID:4Z4Gwmru
http://www.usbbroadway.com/showProduct.asp?ID=232
素性はこいつでチップはVL800だそうだけど自信は無いんだがハブは多分載ってない
http://www.directorypatent.com/CN/201120106262ZZDOTZZ8.html
こいつの外箱に書いてある特許番号なんだけどPCIeそのまま引き出して箱の中にチップ載せればハブの為のリソース要らないよねと読める
「ExpressCard用 USB3.0 4ポートハブ&カードリーダー」という製品名も引っ掛かる
カードリーダー用のUSB 2.0はExpressCardスロットが用意しているのをPCIeと一緒に一本のケーブルに載せてるんじゃないかと
223不明なデバイスさん:2012/10/05(金) 10:35:35.45 ID:SEr6e06i
ExpressCardってPCIex1とUSBx1を使ってるからなあ
まあPCIeはシリアルバスなのでその程度の引き出しだと問題ないかもね
224不明なデバイスさん:2012/10/05(金) 12:22:39.27 ID:zvvWxX7H
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
225不明なデバイスさん:2012/10/06(土) 17:30:22.05 ID:NVUtntLf
レアかもしれないから
バルクのuPD720200Aのカードを確保
226不明なデバイスさん:2012/10/06(土) 19:43:26.02 ID:EpUdslbd
Aってことはこれじゃない
CB-USB3C2P-PCIE01
http://club.coneco.net/user/14969/review/94424/

電源刺すと接触しない?
227不明なデバイスさん:2012/10/06(土) 21:28:01.96 ID:wEfgJIFq
逆に考えるんだ
900mAが要らなければ刺さなければいい
228不明なデバイスさん:2012/10/06(土) 21:45:37.03 ID:NVUtntLf
>>226
クレーム品の写真を見たけど
買ったのは4ピンペリフェラル(IDE HDDに使われているやつ)で
差込みに問題なしでした
229不明なデバイスさん:2012/10/07(日) 09:44:55.15 ID:lDF1WEzD
一時期WikiにuPD720200Aと記載してたんだけど
uPD720200が乗っている画像を見つけたので200に記載しなおした
これかな?

USB3.0N4-PCIe
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1559
USBインターフェイスボード・カード Wiki
http://wiki.nothing.sh/2871.html

基盤画像や購入店舗情報をできたら教えてください。
230不明なデバイスさん:2012/10/07(日) 09:48:59.44 ID:lDF1WEzD
一応、
USB3.0N4-PCIeのコネコネットに画像あった
http://www.coneco.net/ReviewList/1110124019/
uPD720200が乗っている基盤画像


231不明なデバイスさん:2012/10/07(日) 09:51:39.74 ID:lDF1WEzD
USB3.0N4-PCIeって
uPD720200とuPD720200Aが乗っている画像があるので混在してるのね
232不明なデバイスさん:2012/10/09(火) 01:18:06.77 ID:R5VoTbzl
いつになったらルネサスのファーム・ドライバ安定するのかね?
最新のIvy以外は、サードベンダーのチップのお世話になるよりほかにないんだが、このグダグダぶりはどうしたもんか

できればルネ使いたいんだが、相性問題山積かかえてるとかだったらVLIとか使わざるをえないんだけどね
233不明なデバイスさん:2012/10/09(火) 01:24:35.01 ID:tn/tugB8
D720200F1
って安定してるの?
234不明なデバイスさん:2012/10/12(金) 02:35:02.80 ID:+42tRCKi
すみません、ドスパラで

ttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=101&sbr=32&ic=329033&lf=0
ttp://www.speeddragon.com/index.php?controller=Default&action=ProductInfo&Id=343

こちらのボードを買ったんですが、デバイスマネージャで「他のデバイス - ユニバーサルシリアルバス(USB)コントローラー」と
表示されているのに、ドライバをインストールしようとすると「インストールウィザードはシステムにサポートされたハードウェアを
検出できません。ハードウェアをチェックし、再実行してください。プロセスを完了できませんでした。OKを押してインストールウィザードを
終了してください。」と表示されてインストールできません(;´д`)

付属CDのドライバ(1.80)も最新版のドライバ(1.90)もダメで、PCI-Ex1の指す場所を変えてみても、電源ケーブルを変えてみても
電源管理の設定からUSBのセレクティブサスペンドを無効にしてもダメでした

どなたか原因の心当たりや他にできることのアドバイスをもらえないでしょうか。OSはWin7x64です
235不明なデバイスさん:2012/10/12(金) 02:57:56.00 ID:TtBzP8f9
この辺が参考にならないか
文章が草だらけで不快なのは我慢してくれ
はぴの自作カフェ: 1号機にUSB 3.0なカードリーダーを取り付けたw
http://hapi.de-blog.jp/blog/2012/03/1usb_30_7d3d.html
236不明なデバイスさん:2012/10/12(金) 03:04:46.95 ID:+42tRCKi
>>235
アドバイスありがとうございます
参考にして直接ドライバCDやダウンロードした最新ドライバの\XHC\WIN7\X64フォルダを指定してみましたが
「このデバイス用のドライバーソフトウェアが見つかりませんでした」と表示されてダメでした(;´д`)
237不明なデバイスさん:2012/10/12(金) 07:59:36.69 ID:7KdsA2q1
>>232
まだ対応デバイス二つ(2.5SATA-USB3.0と、UHS対応SDリーダー)しか持ってないけど、今のところは安定してる
駅のドライバー、ファーム適用
(720200と720202
201も欲しくなってきたw)

そういや、SATA変換の方は Ivy のチップセットでも、ポートによっては認識しないとかあったわ

どこのメーカーの、何のデバイス?
238不明なデバイスさん:2012/10/12(金) 15:11:09.39 ID:jpQLf/zT
ケースがクソなので増設したカードがスロットから浮いてる。
そのせいで、認識はするのにカードが正常動作しない。

みたいな、他の環境で再現しない不具合だって起こることがあるわけで、
他の人には起こらない固有トラブルの可能性も否定はできないんだよなあ。

で、ほかのひとはどうなんだろ?
報告が無いんだったら固有トラブルの可能性が上がるかもな。
239不明なデバイスさん:2012/10/12(金) 20:08:24.91 ID:+42tRCKi
>>238
念のためケースにネジ止めせずに、カードがきっちりと刺さっていることを確認して
本体を横向きにしたまま(カードがマザーボードに垂直に刺さったまま)2本のPCI-E x1スロットで試してみましたが
ダメなままでした…
打つ手がもうなさそうなので、ドスパラのサポセンに電話して引き取りに来てもらい
初期不良・動作確認をとってもらうことにしました

スレ汚しですみませんでした(;´д`)
240不明なデバイスさん:2012/10/12(金) 23:50:47.05 ID:zgt9bCQi
241不明なデバイスさん:2012/10/13(土) 06:57:49.43 ID:R+ujsgyb
>>234
NECチップにVIAのドライバーが入るわけねーだろ
242不明なデバイスさん:2012/10/13(土) 14:01:44.95 ID:NzvHddoL
>>241
公式に「Chipset VLI」と書かれてるよ
そもそもNECだと1チップで4ポートサポートできねーんじゃ?
243不明なデバイスさん:2012/10/13(土) 15:15:55.79 ID:ifXDT7P+
ドスパラのページなるものでは EU306C って書いてあるね。
で、レスに書いてあったもう一つのURLは EU303C のものだね。

EU306CはRenesas搭載で、EU303CはVLI搭載みたいだね。
>>234がどっちを買ったのかは知らないけどさ。
244不明なデバイスさん:2012/10/13(土) 15:20:41.84 ID:TUMXUcKp
http://www.drivers-download.com/en/pnsearch.php?pn=EU306A
Renesasのチップを積んで似た型番のEU306Aのドライバだとどうなるかね?
245不明なデバイスさん:2012/10/13(土) 17:18:40.71 ID:Rasdi8Ak
チップ見てrenesasか、viaかわかりそうなもんで
見当つけば適当なドライバーで解決じゃないのか。
246不明なデバイスさん:2012/10/13(土) 17:26:48.52 ID:ifXDT7P+
"NEC"って書いてあるんで、そのどちらでもないんですぅ・・・に10円
247不明なデバイスさん:2012/10/14(日) 13:58:27.58 ID:HgNuzPuJ
ルネサスなんとか繋ぎとめたな
248不明なデバイスさん:2012/10/16(火) 19:33:47.45 ID:RgPRVeQW
249不明なデバイスさん:2012/10/17(水) 09:09:51.68 ID:cnqGAM2R
720230って前からあったっけ?
これ使ってると謳った外付けHDDケース欲しい
SATA3 や UASP 対応してるし
250不明なデバイスさん:2012/10/18(木) 02:45:38.90 ID:X9qtg5jZ
いや〜ぁ
NECチップど安定したな

3034+2.1.36 の組み合わせな
家に今あるUSB2の5台の外付けHDD、3.0にしなきゃならんな ケース台だけでも金がかかる・・・・
251不明なデバイスさん:2012/10/18(木) 10:19:47.63 ID:s/K3erAM
μPD720201&μPD720202 Driver Version 3.0.23.0 UPDATE 2012/10/16
μPD720200&μPD720200A Drivers Version 2.1.39.0 UPDATE 2012/10/17
http://station-drivers.com/page/renesas.htm
252不明なデバイスさん:2012/10/18(木) 11:33:18.84 ID:s/K3erAM
ドスパラで売ってるこれってサポートなしと考えても
Renesasの4portとしてはかなり安いな
Buffalo IFC-PCIE2U3S2の初期のコンデンサ、後期コンデンサと比べたらはかなり怪しいけど
>22

Speed Dragon FG-EU306A-2-BC01 4 3 NEC μPD720201(NEW)
Speed Dragon FG-EU306C-2-BC01 4 2 NEC μPD720201(NEW)
Speed Dragon FG-EU306D-2-BC01 4 4 NEC μPD720201(NEW)
Speed Dragon FG-EU307A-1-BC01 2 2 NEC μPD720202(NEW)
Speed Dragon FG-EU308A-2-BC01 4 3 Etron EJ168
ノーブランド [MUC-PCIE-2P01] 2 2 NEC μPD720200A
253不明なデバイスさん:2012/10/18(木) 12:28:19.80 ID:s/K3erAM
Speed Dragon FG-EU308A-2-BC01 4 3 Etron EJ168 (X)
は記載ミス
Speed Dragon FG-EU308A-2-BC01 4 3 Etron ? (○)

4PortのEtron
新チップ EJ198(4port,PCIe x2) EJ188H(4port,PCIe x1)
旧チップ EJ168T(4port) EJ168(2port)&USBHUB

ついに新チップ登場か?
254不明なデバイスさん:2012/10/20(土) 02:59:25.99 ID:9cz8ZWZL
255不明なデバイスさん:2012/10/20(土) 13:54:34.15 ID:IyL8sBVh
μPD720202なら良かったのにね
ボツ
256不明なデバイスさん:2012/10/23(火) 01:47:28.47 ID:lRg46W+v
257不明なデバイスさん:2012/10/23(火) 02:14:02.84 ID:lRg46W+v

VL805, VL806
http://www.via-labs.com/en/resources/pressroom/2012/PR120813_USB_IF.jsp
http://www.usb.org/kcompliance/view/view_item?item_key=6bc6a1d5226798e1d28c27a28bb58f8a299956cd&referring_url=/kcompliance

威盛電子集團旗下USB 3.0控制器晶片領導廠商威鋒電子(VIA Labs Inc., VLI),宣布其第二代USB 3.0主控晶片VL805獲得 USB IF 協會的認證。

第2世代 USB3.0てとこから次のチップかな
258不明なデバイスさん:2012/10/23(火) 16:03:53.51 ID:bZxI0Byw
末端市場ではやっとVL811搭載品が出始めたばかりだというのに、VL812なんてのがもう出ているんだな
VIA Labs, Inc. - VIA Labs Collaborates with American Megatrends to Deliver xHCI Compliant UEFI Support for the VL800 USB 3.0 Host Controller
http://www.via-labs.com/en/products/vl812/index.jsp
見た感じ、漸くUSB3.0ハブのサイズが小さくなりそう

ところでハブスレってどこ行った?
259不明なデバイスさん:2012/10/23(火) 18:44:52.38 ID:lRg46W+v
HUBコントローラの系譜
VL810 >>> VL811 > VL812

たしかにVL811とVL812の間は狭いよね
たぶんVL810の省電力機能に不具合があってファームウェアで止めたのがVL811なのかもね
ファームウェアのアップデートのところが一時器にNo 〜と書いてあってそれが一番最新だったときあったから
260不明なデバイスさん:2012/10/23(火) 18:47:35.63 ID:lRg46W+v
エアリア、PCIe(x4)対応で転送速度が低下しないUSB3.0拡張カード「SPORT QUATTRO」など3機種
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2012/1023/9064

SPORT QUATTRO(型番:SD-PE4U3E-3E1)
市場想定売価税込2,480円前後(11月中旬発売)
http://www.area-powers.jp/product/pcie/usb3/SD-PE4U3E-3E1L.html
Over Fender R(型番:SD-PEU3R-2E2IL)
市場想定売価税込2,680円前後(11月中旬発売)
http://www.area-powers.jp/product/pcie/usb3/SD-PEU3R-2E2IL.html
ツライチUSB3.0 Ver.B 34mm Expressモデル(型番:SD-EP34U3R-S3)
市場想定売価税込1,980円前後(11月中旬発売)
http://www.area-powers.jp/product/ep/ep34u3n-s3.html

PCI Expressx4ものがついに来ますよ
2port同時でも安心
261不明なデバイスさん:2012/10/23(火) 20:03:43.04 ID:bZxI0Byw
そのメーカー、配線直結するだけの変換アダプター(AR-U3PI-A, AR-SLIMSATA)ですら動作不良で酷評されているから
俺は買う気しない
262不明なデバイスさん:2012/10/23(火) 20:05:14.26 ID:bZxI0Byw
あと宇奈根やら上野毛やら、製品に変な名前付けたりして気色悪いし
263不明なデバイスさん:2012/10/23(火) 20:15:14.15 ID:lRg46W+v
AREAでも Diffusser3.0(デュフェーサー3.0) SD-PEU3R-2ELはちゃんと動いてるよ
DriverCDは腐っていて読めないから
Hpから落とせば動くよ

そんな会社です
264不明なデバイスさん:2012/10/23(火) 20:15:17.01 ID:bZxI0Byw
【半導体】ルネサスの早期退職制度に7511人応募 特損850億円計上へ[12/10/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349246266/
265不明なデバイスさん:2012/10/23(火) 20:17:23.08 ID:lRg46W+v
変換名人を出してる会社よりは信頼してるよ
266不明なデバイスさん:2012/10/23(火) 21:33:48.91 ID:lRg46W+v
>259 省電力モードの不具合はの話の訂正
JMS-539/551 Serie controllers USB2/3 & Sata Firmwaresのことだった
http://station-drivers.com/page/jmicron.htm
(no Sleep Mode)のこと
VL810 VL811のことじゃなかった


267不明なデバイスさん:2012/10/23(火) 22:50:12.43 ID:vJbNwsXu
>>260
またしても残念仕様だな
x4で背面2、前面19ピンの王道仕様をなぜ出さないのか
着眼点は今や玄人志向を凌ぐほどなのにみすみす機会を逃している感が
268不明なデバイスさん:2012/10/23(火) 23:39:34.37 ID:0HDkDnWo
x4商品の充実を願う
269不明なデバイスさん:2012/10/24(水) 22:18:43.61 ID:oMmqIkP6
EJ198(4port,PCIe x2)製品のバスインターフェイスがPCIe(x4)になろうとも
PCIe x2の速度以上はでないので、
USB3.0の約2Port分の速度でいっぱいだ。
4portフルに使えるとは考えないことだね
270不明なデバイスさん:2012/10/24(水) 22:49:10.36 ID:BzDg+41l
>>262
変な名前って、世田谷区をなめてんのか
271不明なデバイスさん:2012/10/25(木) 19:24:04.39 ID:/zeSXRfn
世田谷馬鹿の的外れなクレーム
272不明なデバイスさん:2012/10/27(土) 17:12:08.07 ID:IfGi6SnV
PL-US3IF04PEってあんまり話題に出てないけどチップ相性とかどうなのだろう
273不明なデバイスさん:2012/10/27(土) 22:57:37.97 ID:/ZcYkDoQ
>>272
牛のIFC-PCIE4U3Sとかが、Renesas/NEC最新4ポートチップ(μPD720201)でガチの鉄板だからじゃないかな。

http://japan.renesas.com/products/soc/usb_assp/product/upd720210/index.jsp
そういえば今月から、μPD720201(USB3 4ポートハブ)が量産されるらしいし、良ハブ期待を込めて
↓の次スレをどなたか立てていただけませんか?

USBのハブを語るスレPart03
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1264758736/
274不明なデバイスさん:2012/10/28(日) 00:10:58.90 ID:fxCtVayN
>>273
立てるだけは立てたから、テンプレ貼りとかよろしく

USBのハブを語るスレPart04
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1351350615/
275不明なデバイスさん:2012/10/28(日) 00:21:09.68 ID:SrZOt8wY
マルチTTなのかな。どうかな。

そんなの心配するのはゲーマーかDTMerくらいか
276不明なデバイスさん:2012/10/28(日) 01:12:54.99 ID:lS+xCrf0
>>274
サンクス!
277不明なデバイスさん:2012/10/28(日) 08:49:08.32 ID:S296QiRu
FLESCO LOGICのドライバ3.5.73.0をインストールしてみたんだが、
FLxHCIm.exeてファイルが起動時自動実行に登録された。
USBドライバで起動時自動実行をしなければいけないファイルが
あるというのはどうなんだろう。
ログオン前には実行されないって事だよね。
もしUSB3使用前に必要な処理なら
ログオン前にHDDにアクセスしたらまずいんでないだろうか。
本当に必要ならサービスにでも登録すればいいんだろうが、
そもそも何やるものかもわからないからなぁ。
278不明なデバイスさん:2012/10/28(日) 09:09:10.53 ID:L+QgfNBs
>277
USB2.0の時に教えてくれるやつじゃない
279不明なデバイスさん:2012/10/28(日) 09:21:31.94 ID:SrZOt8wY
OSがUSB3.0サポートするのはwin8だからなあ。
win7未満のUSB3.0にまつわるいろんなことはメーカーが対処しなきゃならん。
>>278 も言ってるように「もっとはええポートあるからそっちつないだらよくね?」
って言う常駐ソフトじゃね
280不明なデバイスさん:2012/10/28(日) 09:54:18.96 ID:S296QiRu
>>278-279
サンクス。
実害なさそうだからこのまま使うか。
281不明なデバイスさん:2012/10/28(日) 23:13:10.65 ID:s1JLUyzX
MB P5B-E PLUS
CPU C2D E6600
SSD Intel 510
OS Windows7 64 Professional
の環境だけど USB3.0N4-PCIe に接続した2台のHDD間でファイルのコピーすると
突然切断されたり、USB2.0での接続になったりメチャ不安定、助けて。
282不明なデバイスさん:2012/10/28(日) 23:17:55.19 ID:SrZOt8wY
ルネチップの場合、ドライバインストールすると一緒に入るツールだったか
デバマネの詳細だったかに、「省電力機能をオフる」っていうようなチェックがあるから
それ。
283不明なデバイスさん:2012/10/29(月) 00:07:19.93 ID:Ocpawz0R
ふと自分のフレスコのカード内蔵HUBドライバを確認してみたら
省電力機能で電源オフ出来るようになってたから
チェックをはずしておいた。
これで突然切れる事がなくなるといいんだけどなぁ。
284不明なデバイスさん:2012/10/29(月) 01:03:29.55 ID:vwKC5kAp
省電力モードはHDDケースのチップしだい
http://www.century.co.jp/support/manual/renesas.html
http://www.century.co.jp/support/manual/renesas2.html

http://www.kingtech.co.jp/news/support/20110610.html
・解決方法1.
    (古い方法)
・解決方法2.
製品(JMS539ブリッジを指す)側のブリッジファームウェアの更新を実施してください。
その際、NEC/RENESAS 製コントローラ 720200_720200aのファームウェアとDriverもxHCIに対応する バージョンのものに更新を行ってください。
※ 2012/07/06現在弊社で動作確認を実施したバージョンは、
  ファームウェア:3028 , Driver:2.1.32.0 です。

またUSBパワーマネージメント機能をOFFにしてください。


素人の安全策はこの二つ
      1. 解決方法2の(またUSBパワーマネージメント機能をOFFにしてください。)の方
      2. 解決方法1
 解決方法2のファームウェア上げる方は素人にはお勧めしない
 (二つの古いファームには戻せないと思うし、JMS539ブリッジブリッジファームはHDDケーメーカーは配布してないから)
 解決方法2で解決しないならJMS539ブリッジのHDDを買い替えることになるからな

ちなみにkingtechで配布してるJMS539ブリッジブリッジファームバージョンは
255.31.3.41.22
STASION-driver(http://www.station-drivers.com/page/jmicron.ht)で配布してる最新バージョンは
31.0.6.0.13 (Sleep Mode)
JMS539の次の世代のチップ、JMS551のファームウェアは
31.8.6.0.13 (no Sleep Mode)  ※省電力モード削ってやがる


285不明なデバイスさん:2012/10/29(月) 01:38:55.03 ID:vwKC5kAp
>284
文章読み直したら誤字と勘違いあるけどURL先の文章見て理解してね。

勘違いしてた部分は
またUSBパワーマネージメント機能をOFFにしてください。
「また」を「または」に読み違えてた。解決方法2をすべてやらないといけないことになるな

URL訂正
(誤) http://www.station-drivers.com/page/jmicron.ht
(正) http://station-drivers.com/page/jmicron.htm

286不明なデバイスさん:2012/10/29(月) 22:19:28.86 ID:SW82h5QQ
>>273
やっぱりテキサスとか一般向けじゃないチップは買う人少ないのかな
P5Bに付けてUSB2.0で使ったら速度が30%ぐらい落ちた、rev1.0しても流石に遅すぎる・・・
相性と割り切ってNECチップのバッファローかクロシコ辺りのを買うべきなのか迷うなぁ
287不明なデバイスさん:2012/10/30(火) 04:30:07.59 ID:lLwtSoIQ
まさにPL-US3IF04PE使ってるけど、相性問題はうちの環境だと全く出てない
IFC-PCIE4U3Sの方が、デバイス見失ったりしてイマイチ安定しなかった
Win7Pro64
2600K定格
Z68 Extreme4 Gen3 (検証はBIOS1.20、今は2.20)

実際に繋いで確認した変換チップ
ASMedia ASM1051
LucidPort USB300REV2
Fujitsu MB86C30 1B
288不明なデバイスさん:2012/10/30(火) 19:45:01.28 ID:3rQ0sXLy
マザボ自体が古いからbiosが対応してないのかもなぁ・・・
とりあえず認識はしてるから3.0で少しでも速度上がったらイイ程度に考えておこう
289不明なデバイスさん:2012/10/31(水) 04:01:09.88 ID:mJjaz/ie
玄人志向 USB3.0N4-PCIe [USB3.0]に、
HDD2台積んだ玄人志向KURO-DACHI/CLONE/U3挿した後、更にUSB3.0の外付けHDD挿したら認識してくれない・・・
2ポートの物はHDD2台までしか認識してくれないの?
290不明なデバイスさん:2012/10/31(水) 18:00:13.32 ID:ghGDFG2B
Ainex AK-ICR-13 / AK-ICR-14のファームウェアうpきてるよ
http://www.ainex.jp/support/downloads/
291不明なデバイスさん:2012/10/31(水) 21:37:46.50 ID:ghGDFG2B
ごめんカードリーダースレと間違えました
292不明なデバイスさん:2012/11/01(木) 00:23:26.33 ID:KU0FcKMN
>>289
KURO-DACHI/CLONE/U3ってCLONE以外の使い方を
そもそも出来るのかな?

KURO-DACHI/CLONE/U3で二台をCLONEで使っていて、
後から差したHDDと合わせて二台ってオチだったりしない?
293不明なデバイスさん:2012/11/01(木) 02:01:19.96 ID:DQtMBWTz
>>292
逆を試したら認識したよ、なんかもうUSB3.0イヤになってきた。
鉄板はよ
294不明なデバイスさん:2012/11/03(土) 12:41:20.42 ID:dV9jqIil
ハードウェアの安全な取り外しで、全ての外付けHDDケースが
USB to ATA/ATAPI Bridgeの欄にまとめて書かれるようになって
一台だけHDDケースをはずすのが困難になって参った。

環境はWindows7 x64 LGA775 Q9650 ZOTAC GeForce 9300-ITX
CRSJ535EU3x1
DP-9153x4

やった事は

・USB3.0F-P7-PCIeのドライバを3.5.73.0にした
・ATAからAHCIへ移行した。
 (レジストリとマザーボードのBIOSをAHCIモードに変更)
・BIOSのみATAに戻してOSドライブ(マザーボードSATAで接続)
 の移行作業をした
→暫く使っていたら発症した事に気付く

・ドライバのバージョンを3.5.36.0に戻しても症状は戻らない
・FLxHCIm.exeの起動時自動実行を切って再起動しても症状は戻らない
・ドライバのバージョンを再び3.5.73.0に更新しても症状は戻らない
・BIOSの設定をATAからAHCIにしても症状は戻らない

AHCIにした事により、ここでマザーボードSATA接続のドライブも
ハードウェアの安全な取り外しに表示されるようになった
内蔵ドライブは個別に取り外せるようになっていて、
外付けドライブは相変わらずまとめて表示されている。

原因と対策、関連する情報を知ってる人がいたら教えて下さい。

取り合えずIOのツール入れて個別に切り離せるようになるか
やってみるか…
295不明なデバイスさん:2012/11/03(土) 23:03:55.93 ID:dV9jqIil
IODATAのツール使っても駄目でした。

USBメモリをHDDケースと一緒にUSB3.0F-P7-PCIeに
差したらUSBメモリだけ個別に表示されて個別に安全な
取り外しが出来たんで、、
「USB to ATA/ATAPI Bridge」ドライバの関係になるのかな。

一つのHDDケースをはずすのに他のHDDケースも
一緒にはずさなきゃいけないとか勘弁だなぁ。
296不明なデバイスさん:2012/11/03(土) 23:56:31.03 ID:dV9jqIil
同じ様にUSB2.0でHDDケースを複数差してみた。
個別に取り外せる。

これで大体USB3.0F-P7-PCIeの新ドライバの
恐らく内部のHUBドライバのせいっぽい事がわかったかな。
バージョン戻したと思った時に綺麗に戻せてなかったか。
297不明なデバイスさん:2012/11/04(日) 01:03:31.33 ID:M22Tb2tD
カード上にHUB乗っけてポート増やしてる
そんな馬鹿野郎カードなんて
安定性志向な奴なら絶対買わないだろう
298不明なデバイスさん:2012/11/04(日) 03:38:30.82 ID:80GSzB75
今回の問題は安定の問題じゃないんだけどな。
安定させる為にドライバの仕様をイリーガルな
ものにしたのならそれは言えるだろうけど、
そんな事知ってるのは開発者しかいないわけで。
299不明なデバイスさん:2012/11/04(日) 03:50:19.23 ID:uZzYu27s
300不明なデバイスさん:2012/11/08(木) 21:23:31.98 ID:yKNUDfyt
NEC/RENESAS USB3 Controller (uPD720200 & uPD720200a) Drivers Version 2.1.39.0 New
NEC/RENESAS USB3 Controller (uPD720200 & uPD720200a) firmwares Version 4.0.2.0/3.0.3.4 New
NEC/RENESAS USB3 Controller (uPD720201 & uPD720202) Drivers Version 3.0.23.0 New
NEC/RENESAS USB3 Controller (uPD720201 & uPD720202) firmware Version 2.0.1.8 New
http://www.station-drivers.com/page/renesas.htm

RENESASって公式サイトで公開ないけど、これが公式代わりなのかね。
301286:2012/11/08(木) 22:56:49.88 ID:MPZNO9+Z
2.0で速度低下したのは電源がヘタって電力供給が安定してなかっただけかも、今は問題なし
3.0で外付けしたらSATA2の時よりシーケンシャルライトが4割減で逆に他が微増という謎現象が・・・
とりあえず目立った不具合もないし安定して3.0の速度で稼動しているのでとりあえず解決です。

MB:P5B
CPU:Q9650
OS Win XP Pro
構成:PL-US3IF04PE+KURO-DACHI/CLONE/U3 にST3500410ASを搭載

一応上記みたいな古いのでも頑張れるってな感じなので参考程度載せときます。
302不明なデバイスさん:2012/11/13(火) 23:19:48.49 ID:VPw6gMf5
303不明なデバイスさん:2012/11/14(水) 08:13:30.17 ID:V1g707pi
>>302
ようやく前2後2でμD720201の本命が来たか!
304不明なデバイスさん:2012/11/15(木) 00:34:12.30 ID:8rfiXfSA
エアリア製品って信頼ならないんだけど・・
305不明なデバイスさん:2012/11/16(金) 04:32:52.39 ID:zgo82HK0
P5K PROっていうP35のマザーなんですケド。
玄人志向のSATA3+USB3.0-PCIE積めばそれなりの速度出るんでしょうか?

PCI Express 1.1なんで、x1のだと半分しか出ないことは分かったんですが。
x4なら、なんとかなるんじゃないか・・・?と思ったんです。
SATA側は全く使う予定ないんですが、この認識で合ってますか?
これ以外にも何かおススメあれば教えて頂きたいのですが…。
306不明なデバイスさん:2012/11/16(金) 05:13:30.25 ID:SDdGG/yI
x4で使うと二つあるx1スロットが使用不可になる。
VGAとSATA3+USB3.0-PCIEの二枚をさしたら、のこりは二本のPCIのみ。
307不明なデバイスさん:2012/11/16(金) 11:40:49.01 ID:kroA331p
>>305
PLXなんたらって言うブリッジチップを使ってPCIe 1.1 x4をPCIe 2.0 x2+x2 に組み直し、
それぞれUSBとSATAに振り分ける仕組み。
前にU3S6ってあったでしょ?Marvell + NECからAsMediaに変わっただけでそれと同じ
帯域が同じだから速度上限もほぼ同じ。このカードは接続ドライブからブートできない仕様があるけどさ

>SATA側は全く使う予定ないんですが
つまりUSB3.0しか使わないって事?
USB-HDDしか繋げないならGen1相当でも問題無い速度が出ると思うけど
308305:2012/11/16(金) 13:24:43.94 ID:zgo82HK0
>>306-307
使用用途なんですが、今のところSanDiskのSDCZ80っていう
USBメモリしか差す予定ないんです実は・・・^^;

今後のためにと思って考えてたんですが、他のx1スロットが使えないのも
アレですし(P35にこんな仕様あったんですね…)
とりあえずUSB3.0RD-PCIeってのが最近ので良さそうに思えたので
買ってきますー。ありがとうございました。
309不明なデバイスさん:2012/11/16(金) 21:32:13.98 ID:HxSJCEOZ
310不明なデバイスさん:2012/11/17(土) 02:03:33.55 ID:4/wSQ7F8
>>305
そのカードのUSB結構相性があるからな
センチュリーのケースでも認識するのとしないのがあるし
311不明なデバイスさん:2012/11/17(土) 06:55:38.10 ID:/rKml0XK
JMicronのチップ使ったデバイスはfirmうpしないとダメ
312不明なデバイスさん:2012/11/17(土) 11:45:06.74 ID:lZe4NIO6
>このカードは接続ドライブからブートできない仕様があるけどさ

むしろ後付USBカードからはブート出来ないのが普通
313不明なデバイスさん:2012/11/17(土) 11:56:35.41 ID:9zm0AliG
>>312
SATAからもブートできないんですが
314不明なデバイスさん:2012/11/17(土) 12:09:49.61 ID:lZe4NIO6
SATAに付いてはスレチだろJK
315305:2012/11/17(土) 15:32:17.60 ID:qilX08TE
結局、SATA3+USB3.0-PCIE買ってきちゃいました。

よくよく考えてみると、マザーボードにx1スロットが2つあるんですが、
VGAが2スロ占有してるので、x1がひとつ使えない。
もうひとつ使うにしてもVGAの温風をモロに食らってしまい・・・ためらう^^;
結局、残ったx4スロット使うしかないなら・・・となりSATA3+USB3.0-PCIEに。
買って4年以上経って思ったが、中々の糞マザーだなこれw

意外と安定してるっぽく、ドライバはWin8標準のやつですが、いい感じかも。

んで、スレチなのですが、SATAからの起動、ちゃんと出来ました。
起動用ROMも積んでますね。
316不明なデバイスさん:2012/11/17(土) 16:34:05.61 ID:mS/oFr6N
昔買ったマザボにUSB1.1時代のリアブラケット用USBポートがついてきた。
要はマザーボードのUSB1.1ポートから延長ケーブルで引っ張ってくるタイプ。

コネクタのの形状・ピンアサインはUSB1.1も2.0も一緒だから2.0のポートとして活用しようかなと思ってる。
付属のUSB1.1用の延長ケーブルはヘッダが頭でっかちで2.0ポートには刺さらない。
2.0ポート用のUSB延長ケーブルって売ってる?

ちなみに必要なのは両端がメス-メスのピンヘッダタイプ。
店に置いてあるのはピンヘッダタイプであってもオス−メスしか無い。
メスーメスのピンヘッダタイプのUSB延長ケーブルって無いの?
317不明なデバイスさん:2012/11/17(土) 16:52:55.33 ID:ASZn5Taz
P5Kの場合カードにBoot ROM無くても条件が揃えば起動するかも知れない
うちは88SE9123のカードをBIOS表示がウザいのでBoot ROMを殺しているが
内蔵JMicron PATAに接続されているかのように勘違い?認識して起動する
JMicron PATAもBIOSで切ってはいるのだが
318不明なデバイスさん:2012/11/17(土) 17:30:22.11 ID:dTEmmFje
319不明なデバイスさん:2012/11/17(土) 18:09:35.48 ID:mS/oFr6N
>>318
http://www.ainex.jp/products/rs-002c.htm

のブラケット部分は既にある。
で、ブラケット部分の基板上にピンヘッダがたってるんだよね。
そのピンヘッダとマザーボードのピンヘッダを結ぶメスーメスのケーブルがほしいわけ。
320不明なデバイスさん:2012/11/17(土) 18:37:08.86 ID:3jVZ0vfU
>>316
昔のママンでは、マザボ上のUSB増設端子のピンアサインが統一されてなくて、
メーカーごとに独自配置だったことに気をつけような。

問題の「昔のマザボ」の説明書を確認しとこう。
321不明なデバイスさん:2012/11/17(土) 19:01:14.17 ID:mS/oFr6N
>>320
ああ、それ怖いわ(;´Д`)
322不明なデバイスさん:2012/11/17(土) 19:22:55.78 ID:dTEmmFje
>>319
そう言うことか、分かった。
だとすると自分の知ってる限りあなたの望むメス-メスって製品は無いので、ブラケットごと買い直しになると思う。
そうすればピンアサインの心配もしなくて済むし。
323不明なデバイスさん:2012/11/17(土) 19:27:32.10 ID:lZe4NIO6
>>319
よっぽどブラケットのデザインが気に入ってるのでなければ
ケーブル付きのブラケットを買った方が良い
324不明なデバイスさん:2012/11/17(土) 19:47:35.44 ID:mS/oFr6N
>>322
>>323
うん、新規に買い直してくるわ(´・ω・`)ノ
325不明なデバイスさん:2012/11/20(火) 20:43:46.65 ID:1yEnUcaK
PD720202搭載カードとノートPCのGen1のスロットで、実測値どれくらい出るのか知りたい。
情報求む〜!
326不明なデバイスさん:2012/11/20(火) 21:03:59.93 ID:G0wbLtuu
Gen1ならシーケンシャルリード75MB/s ライト140MB/sが限界じゃねーかな
4Kはリード15MB/s ライト35MB/sが限界だろう
327不明なデバイスさん:2012/11/20(火) 23:31:50.27 ID:1yEnUcaK
ということは、PD720200より連続読み込みが劣るのかな? 変わりに書き込みが大幅に伸びてるけど・・・
このチップだと読み込みが120MB/s前後、書き込みが90MB/s弱くらいだった。

どなたかベンチ結果を。
328不明なデバイスさん:2012/11/20(火) 23:36:39.68 ID:kwkrRiqj
>>315
まじか
玄人志向のだよね?
たしかブートROMは載ってないはずなんだが
ジャンパがついてるから何って掲示板には書かれてたけど
329不明なデバイスさん:2012/11/21(水) 00:48:13.00 ID:5f27dGih
>>327
自分で試せよ
たかが数千円のカードごときになに躊躇ってんだよ
330不明なデバイスさん:2012/11/21(水) 12:48:18.47 ID:HyIXRRwP
ブートROMを搭載してなくてもUEFIの場合はブート出来るんじゃね?
ていうか俺のは出来た

Gen1の速度はSSDならシーケンシャル150MB/s ランダム50MB/sくらいが限界
UASP対応なら更に200MB/s 100MB/sくらいまでは出る
331不明なデバイスさん:2012/11/21(水) 12:57:42.14 ID:HyIXRRwP
それと、これはスレチな訳だがBIOS設定でIDEの2ndチャネルをPCIカードに切り替えれば
ブートROMを積んで無いSATAからでもブート出来る

BIOSメニューでは
 PCI Slot IDE 2nd Channel
332不明なデバイスさん:2012/11/21(水) 14:46:40.26 ID:vRuVbQnI
Gen1だとPDPD720200では書き込みが遅い。PDPD720202も同じ?
333不明なデバイスさん:2012/11/21(水) 14:55:15.91 ID:P4Gw8XwO
Gen1ならみんな同じ結果とかそんな安直な物ではないだろう
334不明なデバイスさん:2012/11/21(水) 15:08:41.70 ID:HyIXRRwP
>>332
Firmwaeを更新すると早くなるかも?
但し、
 最新=最速
とは限らない
335不明なデバイスさん:2012/11/21(水) 18:15:44.50 ID:vRuVbQnI
Gen2のExpressスロットがあるノートなら大抵でPD720200積んでて、Gen2だけあってそれなりにスピードでてるし、
いまさら感があるよね。
結局、USB3.0のExpressカードを使うとすればGen1時代のノートになるし。
そうなるとPD720202をGen1で使うと書き込みのスピードはあがるかどうか。
大して変わらないのなら、ほんといまさら感漂いまくり。AREAの化粧箱みると、シーケンシャルライトむしろ落ちてるし。
336不明なデバイスさん:2012/11/21(水) 23:04:31.74 ID:MDT9H5D/
マザーボード上のUSB2.0ポートと、PCIeバスにさしたUSB2.0カード上のポートの2つある場合
どちらを優先的に使うべきだと思う?
337不明なデバイスさん:2012/11/21(水) 23:40:25.12 ID:HyIXRRwP
頻繁に抜き差しするなら拡張カード側だろな
コネクタが破損してもカードの買い替えだけで済む
338不明なデバイスさん:2012/11/22(木) 04:47:34.16 ID:ljRF3p+Z
キーボードとかOS起動前でも使いたいデバイスは優先してマザーボード上のポートに。
あとは増設カードでなくてもピンヘッダに接続したフロントポートにでも。
339不明なデバイスさん:2012/11/22(木) 19:40:48.01 ID:ngQJpWeY
VIA Labs Announces Two New USB 3.0 Host Controllers, VIA VL805 and VIA VL806 | techPowerUp
http://www.techpowerup.com/175936/VIA-Labs-Announces-Two-New-USB-3.0-Host-Controllers-VIA-VL805-and-VIA-VL806.html
340不明なデバイスさん:2012/11/22(木) 21:00:23.40 ID:gVKDN+Tv
>>336-338
dd
ところで拡張バスにUSBカードを片っ端から挿していくとバスの帯域が食われるなんてことはある?
341不明なデバイスさん:2012/11/22(木) 23:10:13.14 ID:jKB5PU9m
もうintelがチップセット内蔵しちゃったのに、この期に及んでまだ作ってて儲け出んのかね?
342不明なデバイスさん:2012/11/23(金) 00:03:12.78 ID:Dapz1D+C
Gen1スロット搭載PCみたいに、USB3.0がないPCもまだまだ現役で使われてるからだろ。
343不明なデバイスさん:2012/11/23(金) 09:03:28.82 ID:/V2j9KZa
>>341
VIA故に自社プラットフォーム向けに開発したんだろ
344不明なデバイスさん:2012/11/23(金) 15:51:26.42 ID:Dapz1D+C
VIA故に実験として作ったんだろ。
345不明なデバイスさん:2012/11/23(金) 18:07:26.72 ID:Rt6hIJ5S
実質Hubが存在しない状態だからホストを増設するしかない
346不明なデバイスさん:2012/11/23(金) 19:38:50.14 ID:LQvkZ+f3
未だにHUBってまともに使った事無いわ
足りなきゃカード挿せば良い訳だし
347不明なデバイスさん:2012/11/23(金) 19:43:45.47 ID:ywlAsF8z
それがどうした
348不明なデバイスさん:2012/11/23(金) 21:57:36.01 ID:g6N9JpyR
ちょっとUSB3.0とかの仕様書を読んだことあるんだけど、
あたりまえだけど一番最初に作られたUSB3.0製品はHostつまりxHCだから、xHC Hostの準拠してる3.0仕様って一番古いんだよ。
それから後でUSB3.0 DeviceやHubが作られてるわけじゃん、だから細かい問題が修正された3.0仕様に準拠してる可能性がある。

USBプロトコルの構造はHostが神様でDeviceがスレーブだろ?だから
製品サイクルも必然的にHostの改善は遅いけど、Deviceはたくさん作られるから改善の機会が多い。
だから互換性問題の足引っ張ってるのってxHC Hostだと思うんだよね。
一般的にはUSBハブを噛ませると「悪化する」と考えられているけど、3.0は場合によっては互換性問題が解決するケースも考えられる。

HostとHubの間は砂利道だけど、HubとDeviceの間は舗装道路みたいな。
349不明なデバイスさん:2012/11/23(金) 22:07:22.28 ID:rWHs0UPM
可能性や理論の話もいいけど、そんな素敵なハブどこにあるのかと。
350不明なデバイスさん:2012/11/24(土) 03:18:55.04 ID:4ZSYbNmv
>341
>342
「視野が狭い」というのはこういうことを指すんだな...
351不明なデバイスさん:2012/11/24(土) 04:15:39.17 ID:XQPRKmog
自分では何も言わずにいたくせに他人のこと批判できたクチか?
352不明なデバイスさん:2012/11/24(土) 06:19:21.30 ID:7XFLrXUy
NECホストとVIAのエレコムハブで何の問題も出てないな
X58の2ポートでは足りないから、HUB大活躍してるよ
353不明なデバイスさん:2012/11/24(土) 15:11:10.37 ID:7LcrGihv
>>352
そろそろスレチぎみだけど、後学のために問題の出なかったターゲットデバイス
(製品名、使用チップ)とNECホスト側のドライバー/ファームのバージョン、それと
VIAのファームバージョンを教えてくれまいか。
354不明なデバイスさん:2012/11/28(水) 02:22:22.72 ID:S4OTFkwx
あ、ちなみにusb3.0世代の初期からあるviaチップのハブは、足引っ張る側だよ。古いし。まあ市場に出てるほとんどこのチップだろけど。

つまり新型のハブチップ載せた製品はよ出れーってこった
355不明なデバイスさん:2012/11/28(水) 22:33:13.76 ID:+eHJI7l0
>>353

今現在すべて最新、駅ドラやVIAラボからダウンロードした
出荷時ドライバだと当然まともに動かなかったよw
356不明なデバイスさん:2012/12/01(土) 22:11:44.18 ID:xHP2MQdg
今日ドスパラでPCI-E to USB3.0 Internal Comboってものを買ったんだけどUSB3.0が全く認識しない・・・
ドライバもインストール中にエラーが出るし・・・
どうすりゃいいのよもうorz
357不明なデバイスさん:2012/12/01(土) 22:28:32.32 ID:bm9iYq6U
>>356
まず何に挿してるか書こうか
エラー吐くならリーダー接続前にインスコしてみよう

USB2.0/3.0のコンボかぁ
AINEXのAK-ICR-14にすればよかったのに
358不明なデバイスさん:2012/12/01(土) 22:32:29.42 ID:bm9iYq6U
あぁ・・・PCIeスロットに挿す
USB3.0ボード付きカードリーダーかぁ

デバマネで認識しない?
359不明なデバイスさん:2012/12/01(土) 23:18:11.42 ID:xHP2MQdg
そう、デバイスマネージャに出てこないorz
で、エラーは「そんなデバイス知らないからドライバ入れてあげないよ!」って感じ。
360不明なデバイスさん:2012/12/02(日) 00:52:32.34 ID:o6axLemu
取り付けが浅くてコネクタが電気的に正しく繋がってないのか、
もしくは、ドライバファイルが間違ってる(別デバイス用のファイル)

デバイスドライバの設定ファイルの記述が悪くて、必要なファイルの一部を不適切なフォルダへ探しに行くという腐ったデバイスドライバだって、過去には存在した。
(環境によって適切に動くことも異常動作することもある、という感じ)

あと、PCI express スロットの場合、
他のスロットの使用状況とかBIOS設定とかの関係で、
一部のスロットには信号が行かない場合がある。
主にSLI関係の事情で。

そのあたりをエスパーするのは無理だから、
マザボ型番と搭載拡張カード一覧を書いてみたら?
361不明なデバイスさん:2012/12/02(日) 01:41:12.53 ID:mF0XgoNf
362不明なデバイスさん:2012/12/02(日) 10:51:47.87 ID:KiUmUsEy
電源コードを別に用意しないと使えないのがあるんだな
363356:2012/12/02(日) 11:36:23.70 ID:h8dn91cr
詳細と構成を晒します。

PCI expressに刺してもハードウェアを検出しません。
数回抜き差しして確認したので根本までしっかり刺さっているはずです。
カードリーダーの方は問題ありません。(こっちはUSB2.0だから別物ですもんね)

この状態からドライバを入れようとするとエラーが発生します。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3688773.png

CPU    Phenom II X6 1090T
メモリ    PC12800 2GB*2
M/B    ASRock 890FX Deluxe3
VGA    RADEON HD5770
SOUND  PCI Express Sound Blaster X-Fi Ttanium SB-XFT
Power   SS-650KM
DVD    DVR-S17J-BK
HDD    WD5001AALS
       WD20EARS
OS     Windows 7 Ultimate SP1 64bit
364不明なデバイスさん:2012/12/02(日) 11:39:49.12 ID:FejavxID
>>363
電源4Pが必要らしいけど挿してる?
365不明なデバイスさん:2012/12/02(日) 12:11:13.04 ID:47o3ZcJG
>>361
SilverStone SST-EC04P
http://www.silverstonetek.com/product.php?pid=364&area=jp

チップがNEC uPD720201ってのはいいんだが、
コンデンサが見当たらないのは恐ろしいな。
366不明なデバイスさん:2012/12/02(日) 12:23:06.51 ID:rwkxkO6Y
USB3.0のGbE-LANアダプタはまだかいな?
ExpressCardスロットはあるけど有線LANが100BASEな古いノートに使いたいんだ…

中華製でモノはあるらしいんだが玄人とかAREAあたりからOEMで出してくんないかな
367不明なデバイスさん:2012/12/02(日) 13:21:20.57 ID:h8dn91cr
>>364
はい、もちろん挿してます。
368不明なデバイスさん:2012/12/02(日) 14:34:24.37 ID:q0+O2Mh4
>>365
チップコンでも使ってるんでは?
369不明なデバイスさん:2012/12/02(日) 14:40:59.71 ID:q0+O2Mh4
>>363
サウンドカードのドライバーをアンインストールしてカードも取り外して、
そこにカードリーダーのPCIeを挿してみたらどう
370不明なデバイスさん:2012/12/02(日) 19:02:57.99 ID:fnHWgap0
>>365,368
SilverStone SST-EC04P は前作 SST-EC04 の構造から推測するとチップコンの様な高級志向とは逆の対応と思う

後半にSST-EC04の状況が書いてあるけど04Pも同様に省略しまくってコスト削減してると思う
http://dualsocketworld.blog134.fc2.com/blog-entry-347.html
371356:2012/12/02(日) 19:16:58.24 ID:h8dn91cr
>>369を試してみましたが変化がありません。
いったいどういうことなんだこれは・・・
372不明なデバイスさん:2012/12/02(日) 19:20:40.99 ID:fnHWgap0
>>371
考えられる事として
1:BIOSやUEFIでPCI-ExpressをDISABLEにしてるとか。
2:冬になってきて静電気が発生し易い環境なので・・・
373356:2012/12/02(日) 19:35:56.82 ID:h8dn91cr
PCI-ExpressはVGAやらサウンドカードを使ってるし問題ないとして・・・
静電気かっ!!orz

さっき購入店に電話して在庫1つ確保したから試してみてくれるって。
再来週には店舗に行けそうだからこっちの現物も持って行って見てもらってくるよ(´・ω・`)
374不明なデバイスさん:2012/12/02(日) 19:37:42.90 ID:47o3ZcJG
>>370
双発電脳の検証レビューは信頼できるから、やっぱSST-EC04、SST-EC04P は地雷確定か。
http://blog-imgs-51.fc2.com/d/u/a/dualsocketworld/DSC02016.jpg
この赤線は5Vバスパワーですが、4ポート全て直結で保護回路が入っていません・・・
筆者はバスパワーに保護回路無しのUSBカードを見たのは初めてです。
USB規格でもバスパワーへの保護回路設置がうたわれていますので規格違反じゃ?
375不明なデバイスさん:2012/12/03(月) 01:49:38.32 ID:uO+pt3HI
SilverStoneはコストをギリギリまで削るのがデフォだからな
ケースならまあそれでもいいんだけど、エレキ製品だと危なくてしょうがない
376不明なデバイスさん:2012/12/03(月) 13:40:21.99 ID:L/C3i0go
SST-EC01-P もヤバイですか
鑑定お願いします。m(_ _)m
377不明なデバイスさん:2012/12/03(月) 13:50:35.67 ID:rdJMP3/z
http://kakaku.com/item/K0000345716/images/
一目瞭然じゃないか
コンデンサどこ?
捨てるしか無いな
378不明なデバイスさん:2012/12/03(月) 16:52:40.96 ID:2M+TD7TD
えっ?チップコンデンサ付いてるじゃん?

ttp://www.vavado.de/images/EC01_P_1.jpg
379不明なデバイスさん:2012/12/03(月) 18:13:41.92 ID:rdJMP3/z
デバイスの付け外しはPCの電源を切ってから行うなら使えない事もないかな
380不明なデバイスさん:2012/12/03(月) 18:38:47.78 ID:h8dCRG3h
>>379
pgr
381不明なデバイスさん:2012/12/04(火) 03:08:37.27 ID:2rqKxSVe
>>378
規格ではVbusの最低容量が合計120μF

その写真は補助電源の5V付け根にセキセラが2個乗ってるけどサイズ的に見て最大容量がんばっても村田製作所の10V47μFくらいしかないと思う

写真のが仮に村田の47μFだとしても2個では容量不足

補助電源12V側付け根の層間接続ビアが5Vだとして、そこにある大容量品が同じく10V47μFなら合計では規格最低120μFにギリギリ到達
けど、これはDC-DCの入力側を兼用してるので苦しい、というかギリギリの設計らしいギリギリ感なので逆に納得w

SST-EC04、SST-EC04P 同様に保護回路は無いけど
382不明なデバイスさん:2012/12/04(火) 08:40:52.81 ID:DJBZh+1L
スペースに余裕あるのにわざわざ高い省スペース用の部品は使わないからお察しだよね。
383不明なデバイスさん:2012/12/04(火) 09:44:50.07 ID:uS6l9KQK
SST-EC04、SST-EC04Pより使用ポートすくないんだし
SST-EC01-Pはまだ良いんじゃない?それで
384不明なデバイスさん:2012/12/04(火) 13:28:31.39 ID:JH75MyLk
馬鹿が使うならなんでも良いんじゃない
385不明なデバイスさん:2012/12/04(火) 22:12:02.79 ID:cRjRkZ5b
ロゴ取ってない製品のソフト的なプロトコル違反はたくさん見てきたけど、ハードにもプロトコル違反あるんだなー
386不明なデバイスさん:2012/12/05(水) 00:10:37.46 ID:WjcQs+BQ
2.5インチの外付けケースとかでも保護回路付いてないのあるんだよね
知り合いがバスパワー足りなくて5vのacアダプタ付けてHDDごと吹っ飛ばしたことがあったな
387不明なデバイスさん:2012/12/05(水) 00:21:46.21 ID:7Zz66ttX
コア2つPCよりコア4つの方が1.8倍ほど転送速いんだけど…
388不明なデバイスさん:2012/12/05(水) 10:22:31.99 ID:K5HhhmtU
SST-EC01-P使ってるが
保護回路無いとか買う前に知りたかったよ

AREA SD-PEU3R-2E2IL注文したわ
http://www.area-powers.jp/product/pcie/usb3/SD-PEU3R-2E2IL.html
389不明なデバイスさん:2012/12/05(水) 12:36:07.14 ID:apYaIarx
>>387
それ>>370のブログに書いてあった
大きなファイルを転送する時はコア数関係無いけど、小さいファイルを大量・多数コピーする時は4コアくらい必要みたい
390不明なデバイスさん:2012/12/08(土) 12:50:21.59 ID:Y9EDOBLt
>>388だが
補助電源がSATAじゃないかよ・・・
4Pからの変換延長ケーブルで長いの見当たらない orz
391不明なデバイスさん:2012/12/08(土) 17:43:20.94 ID:FNrAM68+
何センチが欲しいのか判らないけど探すほどでもないだろ
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000CE5HY/
392不明なデバイスさん:2012/12/08(土) 17:52:31.05 ID:Y9EDOBLt
>>391
おおう、ありがとう
直にアイネックスやバリューウェーブで探してたよ
アマゾンとは盲点
393356:2012/12/13(木) 10:27:40.24 ID:v78Z+yy+
えー、一応解決というかなんというか。

まず購入したPCI-E to USB3.0 Internal Comboは初期不良でした。
ドスパラPCでも認識していませんでした。
ということで、新品のPCI-E to USB3.0 Internal Comboの動作確認をしてもらい交換となりました。

家に帰ってPCI-Eに刺してみるとやっとデバイスマネージャーに表示が!
ドライバも入れてUSBメモリを刺してみる!!

が、認識せずorz

Sound BlaserとIRQがぶつかってるorz
IRQとか5年ぶりくらいに聞いたわwww

Sound Blasterのドライバを消してボード外せばUSB3.0が使えますw
でもドライバ入れた途端IRQ乗っ取られてUSB3.0死にますw
PCI-E刺すとこ変えても同じ。
IRQってスロット変えたら変わるんじゃなかったっけ?PCIだけの話なの?

誰かに譲ることにします(´・ω・`)
394不明なデバイスさん:2012/12/13(木) 18:53:56.57 ID:Ae6ybEsE
ドライバの相性が悪いんだねぇ。
395不明なデバイスさん:2012/12/14(金) 13:40:02.25 ID:oQaRWLNe
Creativeのドライバの素行が悪いのは昔からだから
アンインストールしてもきれいに消えないし
396不明なデバイスさん:2012/12/15(土) 09:08:46.91 ID:Rzu0z8eJ
むしろ、今時のドライバやソフト類で通常のアンインストールで綺麗に消える事自体珍しい
397不明なデバイスさん:2012/12/18(火) 00:10:36.63 ID:38KY2JyM
ebayで安い中華製の3.0ボードを購入したのですが、同梱されていたドライバCDに傷が入って使えなくて困っていたところに >6さんのリンクがあって助かりました。
うちのもすんなり認識してくれなくて、使っていないマザボの2.0のポートすべて無効にして使えるようになりました。
もっとスマートな方法があるのかもしれませんが、変換ケーブルを使って、とりあえず内部ポート経由でケースに取り付けた既存のカードリーダーとハブがそのまま使えるようになって満足です。

安物買いの銭失いにならなくてよかった。
P35の古いマザボで、この前XPから8にして延命たばかりで、この環境でしばらくやっていけそうです。

ありがとうございました。
398不明なデバイスさん:2012/12/18(火) 00:14:27.99 ID:eG7RJ75d
わざわざebayで中華製って、すごいショッピングですね
ドライバは最初から最新にしといていいと思うけどね
399不明なデバイスさん:2012/12/18(火) 01:57:07.33 ID:xdOAOFRa
>>397
ebayで安い中華製の3.0ボードを購入するくせにドライバCDの傷で困るなよ。
2.0すべて無効にして満足するなよ。
安物外の銭失いにならなくて安心するなよ。銭失いだよ。
400不明なデバイスさん:2012/12/18(火) 03:36:32.04 ID:UyNs/9Kk
Win8はUSB3.0ドライバ持ってて
後から入れる必要ないんじゃないの?
401不明なデバイスさん:2012/12/18(火) 05:10:21.29 ID:/Jvx5eZD
フレスコロジックだっけ?
disられてるのあるよ
このスレに出てるかと
402不明なデバイスさん:2012/12/18(火) 08:38:12.78 ID:1H2bJ6Y1
FL1000だね
規格の認証取得してないのに、disられても独自ドライバで対応とか
やる気が有るのか無いのか判らん会社だな
403不明なデバイスさん:2012/12/18(火) 23:04:24.49 ID:2mdIYYgx
ルネサス、USB 3.0 Hubコントローラの認証を世界で初めて取得
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121218_579184.html

あんまり詳しくないけど公式に認定受けたって事かしら
404不明なデバイスさん:2012/12/18(火) 23:08:46.58 ID:GQNGT+yB
認証済みのUSB3.0ハブは存在しなかったってことか
たしかにあんまり売ってないもんな
405356:2012/12/18(火) 23:25:18.09 ID:TQd8fBzR
ようやくUSB3.0が本気出したってことか
406不明なデバイスさん:2012/12/20(木) 01:15:11.07 ID:NnwRwolH
>今後、USB Certifiedロゴを取得したさまざまな周辺機器の登場が期待される。

はよだせ
407不明なデバイスさん:2012/12/21(金) 05:27:56.50 ID:J/hyduNA
チップが完成しただけで、製品の企画・試作・デザイン・マーケティング・量産・販売
今は未だエンジニアリングサンプルによる試作段階くらいじゃね?
先は長い
408不明なデバイスさん:2012/12/21(金) 08:18:55.07 ID:WvNudOSw
認証を取れたのがニュースなんでしょ。
チップ自体は10月から量産してる。
409不明なデバイスさん:2012/12/21(金) 12:40:15.10 ID:J/hyduNA
10月にチップ量産開始って事は、製品は来年夏頃じゃね?
410不明なデバイスさん:2012/12/21(金) 18:15:57.05 ID:lZEX218x
PCIe x1 LowProfileで外部4ポートのもの探してるんだけど、これはコンデンサの数としてはまずいかな?

Shentek 52009 (DeLOCK 89316のOEM元?)
http://www.ebay.com/itm/330845836044

StarTech PEXUSB3S4V や Koutech IO-PEU431 の方が設計は良いんだろうけど3枚買う予定なので、2倍以上の価格に躊躇してる
411不明なデバイスさん:2012/12/21(金) 22:18:35.52 ID:UjnIQDSu
安物買いの銭失いという、先人の金言を贈ろう
412不明なデバイスさん:2012/12/21(金) 23:25:43.70 ID:g5Lhvn8i
それ以前にUSB3.0で縦コネクタ(?)は接触不良多発の悪寒
413410:2012/12/21(金) 23:40:43.05 ID:lZEX218x
やっぱりまずいですか
縦コネクタの人柱ヵ
玄人志向の外部5ポートのは相性問題多そうだし、StarTechの品質に期待するしかないですね
414不明なデバイスさん:2012/12/22(土) 04:19:28.44 ID:ZcbBqD+H
玄人の外部5ポート品は上側4ポートがVL810ハブ(未認証チップ)経由だからねェ
これが話題の>>403なら良かったんだけど

ただ一番下の1ポートはFL1100(認証済みチップ)なので問題無さそうな気はする
FL1100はμPD720201よりも高速な唯一のチップだけど、採用製品が少な過ぎ

ていうか、2ポートのμPD720202カードを2枚挿した方が速いけど、それはしないの?
415不明なデバイスさん:2012/12/22(土) 23:18:17.25 ID:Wuy1fVVJ
認証とったHost/Hub/Deviceで統一すれば、ようやく安心感をもってUSB3.0使えるだろうね。
認証とってるモノ同士で相互接続試験くらいするだろうし(たぶん)
あと、「チップ」として取る認証と、「最終製品」としてとる認証はまた別なんだな、これが。
なぜなら同じチップを使っても製品によってカスタマイズしてあったり、周辺回路が違ったりするから。
あくまで720210は「チップ+リファレンスボード」で認証とった。ってだけ。

つまりバッファローとかエレコムとかIOデータのプレスリリース全裸待機ってこと。
416不明なデバイスさん:2012/12/23(日) 20:29:35.47 ID:VKj6r/JW
>あと、「チップ」として取る認証と、「最終製品」としてとる認証はまた別なんだな、これが。

つい最近 >>365-386 で話題に成ったばかりだがね

BUFFALO / IO-DATA / CENTURY 辺りの国内ブランドなら概ね良好だけど
中華メーカは明らかに意図的な手抜きとか規格違反とか平気でするからな

千円ケチってデータ壊すより、千円払って景気対策に貢献した方が色んな意味で良いと思うよ
417● 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2012/12/24(月) 02:05:21.55 ID:Y+eNdPYa
TI テキサス インスツルメンツ製TUB7340 搭載のPL-US3IF04PE
www.planex.co.jp/product/interface/pl-us3if04pe/spec.shtml

SUGOI HUB USB3.0 USB3-HUB4NA
www.system-talks.co.jp/product/usb3-hub4na.htm
を組み合わせたら、Windows7では順調に動いてたんだ。
TI製ドライバは公式で落とせるやつ。
しかし、Windows8にクリーンインスコで入れ替えた。
当然Microsoft謹製のインボックスドライバが導入された。
しかし3.0HUBの先にSDカードリーダーつないで動かしたら、USB2.0相当の速度しか出ない。(SD UHS-I読み込み23MB/s)
デバイスマネージャでは Super speed hub (Non functional)として認識されていた。
こんな経験、ありますか?

ちなみにWin7で使っていたドライバをインストールしたら綺麗にTI製ドライバに入れ替わり、以前のように高速で動作しています。
SD UHS-I読み込み75MB/s
418不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 09:18:48.01 ID:RYPWr0o4
>>417
 >>403-409

TIの独自ドライバは規格外ハブに個別対応してるんじぇね?
謹製ドライバは当然の様に規格準拠設計だろうからな
それにTIは謹製ドライバでないとUASP使えなかった
419不明なデバイスさん:2012/12/29(土) 19:49:04.54 ID:TBhXxp0b
SD-PEU3R-2E2IL買おうかと思うんだけど
これの前世代のSD-PEU3V-2E2ILは
内部ポートがクソだったらしいんで躊躇してる
誰か使ってる人いない?
420不明なデバイスさん:2012/12/30(日) 00:57:21.84 ID:Q19Kj8gr
>>419
双発電脳

4-Port (内2/外2) USB3.0 カードを比較してみる
http://dualsocketworld.blog134.fc2.com/blog-entry-347.html
421不明なデバイスさん:2012/12/30(日) 01:44:17.29 ID:HoXpfi8g
>>420
ありがとう
422不明なデバイスさん:2013/01/07(月) 09:54:01.69 ID:UXT+zCe6
USB 3.0 Performance to Double with New Capabilities | techPowerUp
http://www.techpowerup.com/178291/USB-3.0-Performance-to-Double-with-New-Capabilities.html
Key characteristics of the higher-rate SuperSpeed USB solution include:
● New 10 Gbps USB data rate
● Compatibility with existing cables and connectors
● Improved data encoding for more efficient data transfer leading to higher through-put and improved I/O power efficiency
● Compatible with existing USB 3.0 software stacks and device class protocols
● Compatible with both existing 5 Gbps and new 10 Gbps USB 3.0 hubs and devices, as well as USB 2.0 products
423不明なデバイスさん:2013/01/07(月) 14:25:25.05 ID:ywNBhCGM
PCIE3.0 x1にあわせて8Gになる予感
424不明なデバイスさん:2013/01/07(月) 16:33:59.97 ID:NAsaqvPZ
128b/130bにはならんのか
USB3.0にした時、変えれば良かったのに
425不明なデバイスさん:2013/01/07(月) 17:57:38.12 ID:UPJOPWvl
イーサもUSBもSATAもサンダーボルトもHDMIも全部10mb程度なんだから
もう統一ケーブルでお願いしたいな。
426不明なデバイスさん:2013/01/07(月) 21:44:50.37 ID:SjxdQVeW
USB 3.0 Promoter Group、転送レートを2倍の10Gbpsへ拡張
2013年第1四半期に業界内で調査/検討を行ない、2013年半ばには規格策定を完了する
見込みとしている。
427不明なデバイスさん:2013/01/09(水) 11:45:22.57 ID:P6+6mCPE
燃えそう
Power your laptop with a USB cable | SemiAccurate
http://semiaccurate.com/2013/01/07/power-your-laptop-with-a-usb-cable/#.UOzZby2ChhE
428不明なデバイスさん:2013/01/09(水) 16:40:23.63 ID:mfUMUXrz
アイ・オー、PCIe x1接続2ポートUSB 3.0インターフェイス
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130109_581090.html

コントローラはルネサス製。LowProfileブラケットが付属する。
429不明なデバイスさん:2013/01/09(水) 21:10:11.32 ID:P6+6mCPE
大手ベンダー製で電源がSATAでRenesasでコンデンサーちゃんと付いてて、ってのは始めてな気がする
430不明なデバイスさん:2013/01/09(水) 21:12:13.87 ID:P6+6mCPE
でもないか
前のモデルとの違いはチップが小型化された?
431不明なデバイスさん:2013/01/12(土) 04:59:27.27 ID:RWGQRyzh
TS-PDC3は?
432不明なデバイスさん:2013/01/14(月) 00:30:27.18 ID:dOYPdjda
玄人志向USB3.0N4-PCIeを使っているのですが5GBくらいのサイズのファイルを
外付けHDDにコピーするとファイルが破損しているという現象が出て困っています。
2枚持っているのですが2枚とも同様の現象が出ます。(Win7-64SP1)
原因、対処方法が分かる方がいましたら教えてください。
ttp://kuroutoshikou.com/modules/kurobbs/?tid=4256
現象はこの人と全く同じです。
3種類のUSB3.0外付けHDDを持っているのですが3つとも現象が出ます。
ファーム、ドライバーは駅から最新を適用しています。
433不明なデバイスさん:2013/01/14(月) 01:14:20.57 ID:BYU4JAjU
>>432
HDDのコントローラがJmicronだったりして

とりあえずはベリファイつきのコピーでなんとかするとか?
そういうフリーソフト使ってもいいし
Windows標準のコピーでもベリファイできるし
434不明なデバイスさん:2013/01/14(月) 02:02:38.46 ID:dOYPdjda
>>433
レスありがとうございます
Windows標準のコピーでベリファイしていると思ってた
windowsのコピーの精度って100%じゃないんだ・・・
ググって調べてみます。
外付けHDDケースはプラネックスPL-35STU3-2VZ、二代目冷やし系USB3.0+eSATA CLS35EU3BF
玄人志向GW2.5TL-U3/BK です。
マザボはASUS P8B75Mですが標準のUSB3.0で二代目冷やし系だけ認識しません。(USB3.0N4-PCIeではOK)
二代目冷やし系はJmicronのようですが何か問題あるのでしょうか?
教えて君ですいません。
435不明なデバイスさん:2013/01/14(月) 05:15:45.77 ID:edlfwVwG
JMS539は初期のファームウェアがド糞
保障対象外になってもよければアップデートするよろし
http://www.station-drivers.com/page/jmicron.htm
436不明なデバイスさん:2013/01/14(月) 13:33:41.40 ID:BYU4JAjU
>>434
デフォルトはベリファイオフになってる
verifyコマンドでググレ
437不明なデバイスさん:2013/01/14(月) 19:30:17.42 ID:b4ScdRW3
IFC-PCIE2U3S2(uPD720202)でstereo誌付録の
ヘッドフォンアンプ「LXU-OT2」が認識しない。
uPD720200とETRON EJ168なら認識するのに・・・
438不明なデバイスさん:2013/01/18(金) 11:38:26.06 ID:AXDAhXpP
>>436
無意味
439不明なデバイスさん:2013/01/18(金) 17:12:48.80 ID:RmmZrnQ5
こことこのスレ見てたらusb3.0が不安になってきた

【USB】外付けHDDケースなお話38【1394b eSATA】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1330333893/
440不明なデバイスさん:2013/01/18(金) 18:04:35.86 ID:bw5H55i9
>>439
dat落ちしてた
↓を読んでくれ
http://www.logsoku.com/r/hard/1330333893/

新スレ
【USB】外付けHDDケースなお話39【1394b eSATA】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1357740663/
441不明なデバイスさん:2013/01/19(土) 19:47:51.95 ID:0DKNNO7x
デスクトップパソコンにUSB3.0を増設したいのですが、どのカードを買っても大差ないのでしょうか?
用途はカードリーダーを繋いで、デジカメの画像の取り込みです。

>>428のIO/DATA製なら、問題ないでしょうか?
442不明なデバイスさん:2013/01/19(土) 22:21:35.09 ID:k0zt9tSv
大丈夫だと思う
ドツボにはまったら、ルネサス以外のチップのカードに交換するとか
443不明なデバイスさん:2013/01/19(土) 23:29:46.54 ID:w0RRSffm
>>441
μPD720201を搭載して前面用内部15ピン搭載のカードがオススメだけど
大手は出してないんだよねえ
444不明なデバイスさん:2013/01/19(土) 23:30:07.33 ID:0DKNNO7x
ありがとございます
明日、買ってきます。
445不明なデバイスさん:2013/01/19(土) 23:36:22.01 ID:0DKNNO7x
>>443
すいません、自分には、よく分からないです。。。
一日一回、最大64GBのコンパクトフラッシュを高速で問題なく読み込めればOKなのです。。
446不明なデバイスさん:2013/01/20(日) 00:57:33.23 ID:J40nGe3F
ポートが背面で面倒でないかってことさ
背面は3.5インチのような外付けドライブ、前面はポータブルドライブやUSBメモリに使いたいじゃん
447不明なデバイスさん:2013/01/20(日) 01:14:32.44 ID:diHczyUe
448不明なデバイスさん:2013/01/20(日) 08:39:53.65 ID:AWcyEP0J
>>446-447
ありがとうございます。

市販のPCなので今回は背面のポートで使おうと思ってます。
いろいろ見てたら、PCIって1.0と2.0があるみたいなのですが、何処で調べれば良いのでしょうか??
hp社のHPE-290jp、インテルX58、というモデルなのですが…
449不明なデバイスさん:2013/01/20(日) 10:47:49.24 ID:LxP6xr/T
そもそもPCIe Gen.2非対応チップって存在してなくね
450不明なデバイスさん:2013/01/20(日) 11:20:44.07 ID:P5mRN0B4
>>449
最近のは対応してるみたいですね
ありがとうございます。
451不明なデバイスさん:2013/01/20(日) 12:43:47.36 ID:5A/yLVIH
いや、マザーボード側の話でしょ。
X58ならIOHから出ているポートは2.0対応だけど、ICHから出ている
ポートは1.1だから速度差が出るだろうね。

物凄く乱暴に言えば、SLIを使う予定が無くてX16スロットに空きがある
ならそこに挿せば2.0接続になるでしょ。
X1スロットだとマザーボードの取り説見ないと何とも。
452不明なデバイスさん:2013/01/20(日) 12:45:53.10 ID:J40nGe3F
CFがそこそこの速度で読めればいいって事らしいから
Gen1でも全く問題無いと思うけど
453不明なデバイスさん:2013/01/20(日) 14:59:42.16 ID:yklKym38
>>447
設計も製造もareaのはSpeed Dragonだろ
ラトックもどっかのOEMだろ
454不明なデバイスさん:2013/01/20(日) 15:02:19.71 ID:yklKym38
いや製造とかどこかわかなねえな
455不明なデバイスさん:2013/01/21(月) 01:08:18.72 ID:8aoqPM3s
ラトックって、自前の設計じゃないの?
すっげーコテコテのエンジニアがいるイメージ。
一昔前、Mac の信号がおかしい(規格内ではない) と計測したデータをホームページで出してたような会社だったけど、もう昔とは違うのかね。。。
456不明なデバイスさん:2013/01/21(月) 03:42:48.86 ID:ZDZGSPT7
REX-PEU3Xは玄人志向のUSB3.0R-P2-PCIeとそっくりだから
同じところの製品じゃないかな
457不明なデバイスさん:2013/01/25(金) 23:59:54.60 ID:Tvqy5IOZ
>>417
遅レスだけどWin 8はUSB 3.0ハブのファームが古いとUSB 3.0で動作させないようにする
その場合デバイスマネージャ上ではSuperSpeed USB Hub (Non Functional)と表示される
ソース→http://msdn.microsoft.com/en-us/library/windows/hardware/gg487327.aspx#Why_isn_my
つーわけでそれはWin 8の正常動作だね
458不明なデバイスさん:2013/01/26(土) 20:54:27.01 ID:byBY/LVn
>>142 :不明なデバイスさん:2012/08/07(火) 18:56:28.70 ID:7ohdHUZm
>UASPはUSB規格に入っているのでXPでも現在のドライバーで使えるんじゃないの?
それが出来たら苦労はしねえ

RatocのSA25シリーズとかで使えるFastUSBソフトはUASPと同じ仕組みらしいぞ。
459不明なデバイスさん:2013/01/26(土) 23:59:26.12 ID:PHzDfmwA
ツクモでASRockのUSB3カードが980円で売ってるの見つけた
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4562193453187/

これって電源供給ケーブルがついてないから
バスパワーで4.5W供給できないのかな?

調べてみたらPCIe x1でも10W供給可能みたいだから
4.5W x 2 の9Wなら電源供給ケーブルいらなそうだけど

どっちなのか教えてえらい人
460不明なデバイスさん:2013/01/27(日) 00:19:13.09 ID:uIpnZcAY
バスパワー光学ドライブでBlu-rayが
読めるか読めないかギリギリな程度の給電力
ドライブにより一概には言えないが
461不明なデバイスさん:2013/01/27(日) 00:57:02.13 ID:/klWoAb6
>>459
USB3.0RD-PCIeでいいんじゃないの、同じルネサスだし安いし電源コネクタあるし

USB3.0RD-PCIeとUSB3.0R-P2-PCIeの違いって、ロープロファイル対応と電源コネクタの形状だけ?
それにしてはずいぶん値段が違うよな
462不明なデバイスさん:2013/01/27(日) 10:14:43.68 ID:fupXaZOL
μPD720202はUASPに対応してるけど、それ以外のチップはどうなんだろ?
463不明なデバイスさん:2013/01/27(日) 14:16:17.56 ID:Wx8nSlpg
新しいクラスに対応するのがOSのドライバだけでいいように対応チップと言うのは無い
規格書からしてEHCIでも動かすことを想定してる
有るのはUASP流すと不具合起こす糞チップとそれ以外
464不明なデバイスさん:2013/01/31(木) 00:16:19.10 ID:2Fp/Dt+y
へー、ホスト側は対応関係ないんだ。Ratocのブログの店長間違ってたな。初代のNECチップは対応してないとか言っていた。
SATA-USB3.0ブリッジチップ側は対応してないと効かない。
465不明なデバイスさん:2013/02/01(金) 11:36:15.52 ID:sG/QWzy2
保証期間過ぎてるからメーカー名は伏せるけどUSB3対応HDDケース付属のケーブルがダメになった
データ書き込み中にエラーが出るからHDDぶっ壊れたのかと思ってケースから出してWDのツールでテストしたら問題なし
あれこれやってもケースに戻すとエラー出るからケースがぶっ壊れたのかと思ったらケーブル変えたら症状出なくなった

壊れたケーブルだとゼロフィルやらすと途中で書き込めなくなってエラーで終わる
USB初代から使ってるがケーブルがダメになったのは初めてなので簡単に切り分けられなかったよ

ところで市場に出ているUSB3ケーブルで一番品質とか耐久性が高いのはどこのメーカーなの?
466不明なデバイスさん:2013/02/01(金) 22:12:22.74 ID:dGbMI6Vb
さいきんようやく、一般的なサプライ品メーカーからケーブルが発売になっているよ
467不明なデバイスさん:2013/02/06(水) 17:20:31.50 ID:MU3W6erA
ケーブルは苦労したな、金メッキしてあれば大抵いけそうな気がするよ。
468不明なデバイスさん:2013/02/06(水) 22:34:43.88 ID:yuMPI568
このドライバはどこかで手に入るのだろうか?
Windows7には対応しているのだろうか・・・

http://japan.renesas.com/press/news/2011/news20110830.jsp
(4) 当社製のUASPドライバソフトを無償提供
ルネサスのUSB3.0対応ホストコントローラLSI「μPD720200」とその後継品である…
469不明なデバイスさん:2013/02/06(水) 23:37:35.85 ID:LJlJXCjt
そのうち駅にくるんじゃない?
てか、このチップ使った製品にしか使えなかったりして。
470不明なデバイスさん:2013/02/07(木) 03:26:33.07 ID:fIT5aWRC
>>468
 これ、ブリッジチップだぜ。
つまり、多くの場合、HDDやSSDケース側に搭載されるもの。
471不明なデバイスさん:2013/02/07(木) 04:27:39.59 ID:ubQW4VfH
Over Fender Rがようやく出回り始めたのでICH8世代のメイン機に入れてみたんだが、
Sandyのサブ機と変わらん速度と安定性でワロタ

どこぞのレビューに、リアとフロントで速度差があるとか書いてあったが、うちで見る限りは
全く同じ速度だな
472不明なデバイスさん:2013/02/07(木) 05:04:45.32 ID:vJjYGcTF
そりゃそうだろ
473不明なデバイスさん:2013/02/07(木) 21:34:09.00 ID:n61ApMkS
まっステマと受けておこう
474不明なデバイスさん:2013/02/08(金) 00:57:34.41 ID:L7nJsW4J
Over Fender Rはリアのポートがえらい挿しにくいな
コネクタが微妙に出っ張っているからなんだが、僅かな差で随分違うものだ
475不明なデバイスさん:2013/02/15(金) 06:31:35.23 ID:lyn0clJc
476不明なデバイスさん:2013/02/15(金) 08:54:08.28 ID:HIKAJFFz
>>475
PCIはいいからcardbusで出してくれ
USB2は遅いし、SATAは取り回し悪いんだよ
477不明なデバイスさん:2013/02/15(金) 10:22:30.40 ID:uABmKWIf
cardbusのUSB3.0、出ないねー
Lycomに無い以上、クロシコに頼んでも無理だろうし
PCI版はあるから理論上は不可能でないはずだけど、電源か放熱あたりで無理なのか?
478不明なデバイスさん:2013/02/15(金) 12:51:51.60 ID:htDvoKJB
カードバス、久々に聞いた
約 1 Gbps だっけ?
479不明なデバイスさん:2013/02/15(金) 12:52:50.87 ID:meSEdWXK
>>477
苦労して作っても、CardBus の上限 133MB/sec くらいで頭打ちになるよね。
133MB って 1330Mbit くらいかな。ぜんぜん生かし切れないよね。
枯れてて低消費電力で融通も効いて安い USB 2.0 でいいじゃんってなる罠
480不明なデバイスさん:2013/02/15(金) 13:07:24.58 ID:1GWjumpj
PC側のCardBusコントローラーが、相性出る・速度出ないで有名なRICOH製だと、
書き込み速度は133MB/secどころか30MB/secすら出ないし

eSATAで経験してる奴ならわかるだろ
481不明なデバイスさん:2013/02/15(金) 13:08:26.03 ID:/74Gx0Lg
expressカードだってGen1なら2.5Gbps
cardbusは更に下の1GbpsだけどHDD繋ぐだけなら十分使える
USB2.0だと30MB/sしか出ないけど、さすがにその倍は期待できるでしょ
未だ現役のPCIと違ってcardbusは死んだ規格。製品出すほど余裕ある会社はないわね
482不明なデバイスさん:2013/02/15(金) 15:50:07.18 ID:N+bWqBb0
HDD繋げるだけならeSATAでも良いでしょ
例え古いSilのカードでも
483不明なデバイスさん:2013/02/15(金) 16:43:55.06 ID:HIKAJFFz
SATAだとHDDかSSDしかまともな使い道が無いから困ってるんだけどな
ウチじゃ100MB/s超えてるから余計にUSB3カードが欲しい
USBメモリとか音源とか他に繋がってる本体標準のとは別のコントローラで動かしたいじゃん

いや、そんな古いノート捨てろって言われるかも知れんが、れっきとした2008モデルだ
あ、古かったですか、そうですか・・・
484不明なデバイスさん:2013/02/15(金) 18:30:07.52 ID:N3JyUMLk
ノートと言ってもpen4時代の重くて煩くてバッテリー駆動も実用的じゃない時代の物でしょ?
作るメーカーもボランティアじゃないんだからいい加減にしたら?
485不明なデバイスさん:2013/02/15(金) 19:03:23.36 ID:N+bWqBb0
ストレージ以外はチップセット内蔵USBが無難なんだが
それが分かってない時点で馬鹿なんだろう
486不明なデバイスさん:2013/02/15(金) 19:08:08.09 ID:iRGmCqmp
低脳はこの世に不要
今すぐ全頭殺処分しろ
487不明なデバイスさん:2013/02/15(金) 20:34:45.95 ID:HIKAJFFz
>>484
2008年モデルにpen4があるかっての

>>485
はぁ、もういいや
お前が馬鹿で終わりな
488不明なデバイスさん:2013/02/15(金) 20:46:42.39 ID:N+bWqBb0
どっちとも取れる妙な日本語しか書けないお前に言われてもなw
489不明なデバイスさん:2013/02/15(金) 20:51:25.27 ID:sPeFnoQ4
>>487
うちのはCore i7だけどcardbusだよww
ビジネス向けは最期まで旧規格引っ張ってたね。まあそう言うモデル選ぶのも悪いんだけどさ
490不明なデバイスさん:2013/02/15(金) 20:53:16.57 ID:N3JyUMLk
>>487
まだやるの?
2008年にCardBus買ってる時点で???なんだからさ
価値としてはPen4と変わらないだろうし査定マイナス(処分費払う)の機材でしょ?
491不明なデバイスさん:2013/02/15(金) 21:06:53.56 ID:NEJyurPA
2008年頃ってcardbusが普通だったけどな
492不明なデバイスさん:2013/02/15(金) 21:13:31.31 ID:sPeFnoQ4
>>490
あなたがPen4でとか見当違いな書くから訂正したんだと思うけど?
ここまでの流れはともかく、正されて逆ギレは恥ずかしいなあ
493不明なデバイスさん:2013/02/15(金) 21:23:16.67 ID:N3JyUMLk
まあいい加減レガシースレでも立ててそこでやってくれ
494不明なデバイスさん:2013/02/15(金) 21:24:19.63 ID:0+xwO+wE
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
495不明なデバイスさん:2013/02/17(日) 01:11:23.66 ID:nD2ZOnQL
496不明なデバイスさん:2013/02/17(日) 17:28:54.80 ID:wMxDys7U
構成
MB ZOTAC G45ITX-wifi
CPU E8500
MEM SP008GBLTU133V21(4GB×2)
ケース silverstone SST-SG05B-B(USB3.0化キットに換装)
ストレージは128M2PのCFDモデルとパナのDVDスリム。

上記構成にAREA SD-PEU3R-2E2ILをPCI-E×16に挿したところ
オンボードのVGA出力(DVI・HDMI)がまったく信号が出なくなりました。
拡張理由はケースをUSB3.0化したため内部19pinのあるUSB3.0カードで
対応させたかったからです。
カードをささずにBIOSでVGAの起動順位をIGP優先にさせたり
IGPのみにしても変わりませんでした。
PCI-E×16の7900GSを挿したところそちらからは特に問題なく起動します。
ちなみにVGA無信号状態のときにはCPUファンは回り、
KEYのnumlockも反応します。

お知恵を拝借願います。
497不明なデバイスさん:2013/02/17(日) 17:32:42.50 ID:wMxDys7U
書き忘れましたが、自作板の質問スレにも書きましたが
1ヶ月たっても特にレスがつかないので、ここでも質問させていただきました。

>>495
なぜか近所のK'sでも2,280円で売っていました。
498不明なデバイスさん:2013/02/17(日) 19:02:19.09 ID:Yrlbx1jU
GMCH側のx16にカードを挿すと
デジタル映像出力が無効になるのはIntel4シリーズの仕様。
アナログ(D-SUB)は影響を受けないが、そのマザーボードにはないので画像出力不可。
499不明なデバイスさん:2013/02/17(日) 21:17:33.02 ID:wMxDys7U
>>498
早速、的確なご回答ありがとうございます。
このカードはX58マザーに流用いたします。
ありがとうございました。
500不明なデバイスさん:2013/02/18(月) 12:12:44.76 ID:X7Sp2oZm
501不明なデバイスさん:2013/02/18(月) 12:15:16.39 ID:X7Sp2oZm
502不明なデバイスさん:2013/02/18(月) 16:28:13.34 ID:FO3bzS2a
http://www.station-drivers.com/page/renesas.htmからダウンロードしたファームウェアが
ノートンさんのお怒りに触れて自動削除されてしまいます。
バージョン2.0.1.8は問題なし、バージョン2.0.2.0はダウンロード後の検査で削除される。
これもしかして感染してるんでしょうか?
ノートン以外のウィルス対策ソフト使ってる人がいたら教えてください。
503不明なデバイスさん:2013/02/18(月) 16:35:37.90 ID:FO3bzS2a
とりあえず2.0.1.8はノートンさんの逆鱗に触れなかったのでこちらを解凍してmd5取得
ノートンさん無効にして2.0.2.0とハッシュ値を比較してみました

ExecUpdater.exe
License.rtf
UPDATE.mem ←これだけ違う
W201FWup.ini
W201FWUP_x64.exe
W201FWUP_x86.exe
xhc201w_x64.dll
xhc201w_x64.sys
xhc201w_x86.dll
xhc201w_x86.sys

すると相違は1ファイルのみで
これ単体でスキャンすると無反応
ということは誤検知という事でいいのかな
一応他のウィルス対策ソフト入れている人の結果も聞いてみたいですが
万が一にもウィルスだったらマズいので注意してください
504不明なデバイスさん:2013/02/18(月) 16:38:11.13 ID:FO3bzS2a
K2018FWUP1
ec4a0a27a03fb8188aaea566f67f6482 ExecUpdater.exe
4036a427ad1d08cd0bf9daaf5db1abcb License.rtf
01250a0758580ab6cfeeda996bef1d0f UPDATE.mem
c6427dd35820ee2d97538dc2437bbf7a W201FWup.ini
358fada16c418bf6f433b5e37b49ef6c W201FWUP_x64.exe
af57e82e1f4fbc826656c5a2a97a35e5 W201FWUP_x86.exe
c1aff47f8769c293233ba251f8fb5596 xhc201w_x64.dll
b6426d8c936b727ecf55d61590b34b79 xhc201w_x64.sys
5812be47f46ea403419bde0fba70ae2b xhc201w_x86.dll
cf78e2aeae5e44e432341ebd8c37add1 xhc201w_x86.sys


K2020FWUP1
ec4a0a27a03fb8188aaea566f67f6482 ExecUpdater.exe
4036a427ad1d08cd0bf9daaf5db1abcb License.rtf
26699de918eb8b39e0775e9843681253 UPDATE.mem
c6427dd35820ee2d97538dc2437bbf7a W201FWup.ini
358fada16c418bf6f433b5e37b49ef6c W201FWUP_x64.exe
af57e82e1f4fbc826656c5a2a97a35e5 W201FWUP_x86.exe
c1aff47f8769c293233ba251f8fb5596 xhc201w_x64.dll
b6426d8c936b727ecf55d61590b34b79 xhc201w_x64.sys
5812be47f46ea403419bde0fba70ae2b xhc201w_x86.dll
cf78e2aeae5e44e432341ebd8c37add1 xhc201w_x86.sys
505不明なデバイスさん:2013/02/18(月) 16:38:33.45 ID:yaEgosvv
MSEでは反応無し。
506不明なデバイスさん:2013/02/18(月) 18:08:16.18 ID:gseiUT2A
ファーム.exeをExplzhなどで解凍してからフルスキャンかけてみな
昨日の定義で検出されなかった
507不明なデバイスさん:2013/02/18(月) 22:36:23.74 ID:YoOIGci3
>>502
つ virustotal.com
508不明なデバイスさん:2013/02/20(水) 04:36:28.73 ID:8L8Pa85O
exeリンクからはどのverも1件だけ赤くなるから誤爆だな
知名度がなく、システムに関係するドライバはこういう事がある
509不明なデバイスさん:2013/02/25(月) 10:35:51.56 ID:j1qaTQ2x
>>502
わからんけど、うちのMSEさんも黙認なので2.0.2.0.入れてみた。
特にわかる問題は無し。カードのプロパティではファームウェア2020と表示されてる。
510不明なデバイスさん:2013/02/26(火) 15:10:14.15 ID:54+MMSj9
過去ログざっと眺めた上で、PCIのUSB2.0カードを追加しようと思ったんだが、
NEC μPD720101搭載型が鉄板なのかな? VIA VT6212(L)はやめた方が良い?
ポート数は少なくて良いし、とにかく安定性の高いものを望んでいるのだけど。
相性有るだろうから買ってみないと解んないかな……

CPU: P-DC E6500
Mem: 4GB
M/B: Gigabyte P43-ES3G
OS: XP SP3 32bit
511不明なデバイスさん:2013/02/26(火) 18:25:05.65 ID:0b6gVO0q
「安定性の高いものを望んでいる」のにVIAの名前が出てくるとか基地外?
512不明なデバイスさん:2013/02/26(火) 18:53:34.81 ID:VMmq2gbI
本当に安定求めているなら、俺ならUSB3 NECオンボのECC対応マザーに変えるかな。
X58 or AM3+ 880FXチップのASUSUかGIGABYTEならオンボであったかな。
513不明なデバイスさん:2013/02/26(火) 18:57:20.76 ID:J2mRZGU5
PCIeのUSB3.0じゃなくて、PCIのUSB2.0か
2.0の安定性とか考えたことなかったな
514不明なデバイスさん:2013/02/26(火) 21:48:07.59 ID:Nsp66r7O
マザーを変えるなら、もう少しだけ奮発してUSB3.0ネイティブ対応マザーにして、
G2020とメモリを追加した方がいいな
515不明なデバイスさん:2013/02/26(火) 22:14:45.30 ID:1cBmDpPa
玄人志向 USB3.0R-P2H2-PCIE購入
ファームは2018でした。
516不明なデバイスさん:2013/02/26(火) 22:23:49.44 ID:+nobDo/R
>>510
チップの種類ではなくカードの作りで選んだ方がいいのだが
その点でクロシコはお勧めできない
http://www.area-powers.jp/product/pci/usb2.0/u2n2w2.htm
http://www.century.co.jp/products/pc/zousetu/cifu2p5.html
517不明なデバイスさん:2013/02/26(火) 22:56:39.50 ID:GC8nnHrJ
カードの作りで選んで悪い方おすすめかよ。
どう見てもクロシコLycomの方がまとも
518不明なデバイスさん:2013/02/27(水) 04:09:42.64 ID:5VnrtBCj
生産終了になったRATOCのやつが最強でしょ?
519不明なデバイスさん:2013/02/27(水) 08:19:01.31 ID:tYD2C/j4
>>510 >>514
IntelマザーのUSB対応チップセットはエラッタ(ハード上のバグ)があっても
まったく直してないから安定重視の人にはお勧めできないな。

AMDは業界標準のRenesas(旧NEC)から技術提供受けているから、
チップセットのUSBならAMDの方がお勧め。

オンボならRenesas USB3.0搭載がベストだけど、現行品だとMSI X79系、MSI Z77 MPOWER位しかない。
Z68ではASUS、GIGABYTEの最上位マザーならRenesasチップ搭載だった。

で、これらは全部高いしECC対応してないから結局 >>512 がお勧め。

まあでも↓らへんになるのかね
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=NEC+USB+PCI+-Express
520不明なデバイスさん:2013/02/27(水) 08:28:38.55 ID:x0n5PZA3
おまえはなにをいっているんだ
AMDのチップセット内蔵USB3.0とか、遅いわ高負荷だわ相性出るわ、マジ地雷原だろ
あれはNECとは完全に別物
まだASMediaとかオンボで乗ってるほうがマシ
521不明なデバイスさん:2013/02/27(水) 08:52:15.51 ID:wOl9Zbvp
Renesas Electronics - USB Controller - Renesas Electronics USB 3.0 Root Hub
Renesas Electronics USB Controller software update released in August, 2012

IFC-PCIE4U3S繋いでるマシンにこんなうpで来てたけど入れるべき?
牛のインターフェースナビ入れてるから要らなそうな気もするけど
522不明なデバイスさん:2013/02/27(水) 12:33:15.06 ID:t2h26qPZ
>>519
520に同意。
理屈の上では確かに519の言うとおりかもしれんが、実際の挙動となると520の言うとおり。
それがこの業界の常。ベンダーやメーカーの公的発表やカタログスペックと、「現実」との差がありすぎる業界なんでね。
多くの人柱の上に成り立ってる世界なんだよ。
523不明なデバイスさん:2013/02/27(水) 19:31:40.70 ID:2XuIrUyJ
アムドは産廃
使ってるカス共は例外なく糞チョンまたは完全同類ヒトモドキ
今すぐ地上から一掃しろ
524不明なデバイスさん:2013/02/28(木) 01:44:52.65 ID:sx5U0uv7
PS4の詳細スペックまだわからんけど、AMDプラットフォームって考えると
RenesasのUSB3.0コアが入ってる可能性あるよなあ。
525不明なデバイスさん:2013/02/28(木) 02:26:25.47 ID:tET0sAcA
PS4接続で安定するかどうかで業界標準が決まるわけじゃない。気にしなくていいだろ。
526不明なデバイスさん:2013/02/28(木) 08:43:40.14 ID:JehdaQ20
公式にPS4対応を謳うUSB機器以外は接続の保証もされないわけだしな
本当にどうでもいい話だ
527不明なデバイスさん:2013/02/28(木) 09:24:07.91 ID:f6/Slxmp
PS4とソニー自体がクソだからw
VAIOなんて周辺機器と相性だらけだしな。
528不明なデバイスさん:2013/02/28(木) 10:26:37.32 ID:/VSjgAmD
_人人人人人_
>  i.LINK  <
 ̄Y^Y^^Y^Y^Y ̄
529不明なデバイスさん:2013/02/28(木) 11:54:30.88 ID:f6/Slxmp
あれって規格推し進めてたのはAppleじゃなかったっけ?呼称はソニーオリジナルwだけどな。

ま、いずれにせよ、PS4とソニーはApple以下のクソだけどなw
530不明なデバイスさん:2013/02/28(木) 17:20:13.44 ID:FGuJhhFu
もうソニーは自社名の入ったS/PDIFだけでいいじゃん
あれだってちゃんとディスプレイの映像が見れたぞ
1ドット分だけど
531不明なデバイスさん:2013/02/28(木) 17:58:28.63 ID:f6/Slxmp
USB3.0に似せた別名のコネクタか。
IEEEとi.LINKみたいなもんか。
クソニーならやりそうだな。大崎ビル売却だとよ。
いよいよやばくなってきたなクソニー。 
532不明なデバイスさん:2013/02/28(木) 19:47:29.89 ID:pzwRutLH
クソニー嫌われまくりでワロタw
ここはGKの巡回コースから外れているみたいだな。いいスレだ。
533不明なデバイスさん:2013/02/28(木) 21:35:33.54 ID:DnL4ifJp
嫌いと言うかどうでもいい
自作PCとあまり関係無いし
534不明なデバイスさん:2013/03/01(金) 02:39:39.70 ID:CUIUbX0Q
このスレ自体が自作PCとあまり関係無い板にあるじゃん
535不明なデバイスさん:2013/03/01(金) 03:14:31.38 ID:bs33Meff
関係あるつーか含有している

ハードウエア
┣自作PC
┣メーカー製PC
┣Mac
┗その他
536不明なデバイスさん:2013/03/01(金) 08:53:45.34 ID:CUIUbX0Q
この板は基本的に外付け及びその関連機器という括りだったんじゃないか?
まぁ内蔵拡張カードだからと言っても、ジサカー専用と決まっているわけではないが
537不明なデバイスさん:2013/03/01(金) 13:00:28.07 ID:4qLfpVtg
さぁ、PCカードネタで回答に詰まってレガシースレ行けとか言っちゃう奴が蔓延ってるしな
538不明なデバイスさん:2013/03/01(金) 21:19:49.06 ID:K6nQY+de
ジサカーは基本知識はあっても
古いモバイルの事なんて知らなくて
出来上がった物を買って来て使ってる奴らは
知識が無くて答えられないんだろ
539不明なデバイスさん:2013/03/03(日) 12:15:38.90 ID:/PHPbgoa
USB2.0のPCカードの相性が激しくてVAIOで使い物にならない。
USB3.0noExpressCardも相性が激しくてVAIOで使い物にならない。
設計が悪いんだろな、VAIO。
It's a Sony...
540不明なデバイスさん:2013/03/03(日) 13:48:32.52 ID:ydeYhDVw
駅のファームあててみ
541不明なデバイスさん:2013/03/03(日) 15:01:42.22 ID:/PHPbgoa
すでに当ててる・・・
念のため、一段階ずつファームは上げていったけど、ダメ。

やっぱりVAIOってダメだわ、相性問題多すぎ。
542不明なデバイスさん:2013/03/03(日) 21:03:55.59 ID:MmcgJiZi
とりあえずVAIOとカードの型番をお願い
543不明なデバイスさん:2013/03/03(日) 21:42:20.31 ID:/PHPbgoa
VGN-SZ94PS
SD-EP34U3R-S3
544不明なデバイスさん:2013/03/03(日) 22:36:45.89 ID:Y/aw/i/z
>>543
電源補助ケーブル挿して、電流量を補っても駄目?
545不明なデバイスさん:2013/03/03(日) 22:51:15.80 ID:ilqMphIA
AREAとかクソの中のクソじゃん
なんでこんな評判最悪のカード買うんだ
買う前に調べろよ
546不明なデバイスさん:2013/03/03(日) 23:28:34.52 ID:4O05Mf1/
クロシコまんせーの気違いが居るんで
構っちゃ逝けないよ
547不明なデバイスさん:2013/03/03(日) 23:53:42.57 ID:/PHPbgoa
そういうと思った。
で、クロシコも買ったけどやっぱりダメだった。

VAIOってやっぱりダメかもな。
548不明なデバイスさん:2013/03/04(月) 00:33:14.42 ID:gLRaMEP9
機種よって電流の供給量が違ってくるからね
VGN-Z90USではExpressCardや隣接してるUSBから電源を取っても駄目で、ドライブ側のUSBから電源を取って何とか認識した
549不明なデバイスさん:2013/03/04(月) 11:48:23.05 ID:/IqAXTjl
やっぱりソニーってダメだね。

設計がギリギリで余裕を見て作ってないんだね。
550不明なデバイスさん:2013/03/04(月) 13:49:47.86 ID:oP9nqx1t
10年以上前から今の中国製品の香りを漂わせてたからな
ソニー
551不明なデバイスさん:2013/03/04(月) 19:28:51.50 ID:/IqAXTjl
It's a Sony.
552不明なデバイスさん:2013/03/04(月) 22:26:18.96 ID:TXrNYb3W
HaswellはUSB 3.0周りに問題を抱えている?
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52339424.html
553不明なデバイスさん:2013/03/04(月) 22:58:13.33 ID:/6vgHyEy
USB3.0はいつになったら安定するんだよ
intelがネイティブサポートしたら解決すると思っていた時期もありました
554不明なデバイスさん:2013/03/04(月) 23:27:36.71 ID:/IqAXTjl
Ivy安定してるじゃん。
555不明なデバイスさん:2013/03/05(火) 00:16:10.16 ID:IDcdJG54
IntelはCPUに関係する事以外はまるでダメだから仕方が無い
BTX(苦笑)とかUSB A端子の形状とかPCI/PCIeの向きとかカードエッジのまま放置とかな
ルネサスのチップを搭載したカード別に刺して我慢しろ
556不明なデバイスさん:2013/03/05(火) 00:41:36.17 ID:piNyAn1l
NICと違ってUSBやSATA、IDEの拡張カードとか作ったことが無いしな。>Intel
557不明なデバイスさん:2013/03/05(火) 01:08:12.17 ID:WOBRpJ2p
パテントの問題もありそうだけどな。
558不明なデバイスさん:2013/03/05(火) 16:06:54.38 ID:ODy1ClSB
NUCは割りと評判良くね?
559356:2013/03/05(火) 16:23:20.21 ID:Sc54Qv0g
NUCなんかただの流行りだろ。
560不明なデバイスさん:2013/03/05(火) 17:06:46.89 ID:Z1Lgzpj2
nanoITXを言い換えただけじゃないのアレ
そういやminiITXと名乗るのもかなり嫌がってたな
561不明なデバイスさん:2013/03/05(火) 22:58:03.02 ID:CJmc5sbn
NUCのボードじゃなくてキットの方はちょっと食指が動いたな
色もインテルらしくない所がいい
GbEがスンダーボルトと歯痛なのが悩ましいが
562不明なデバイスさん:2013/03/06(水) 20:16:51.99 ID:I3l1l3mV
>>IntelはCPUに関係する事以外はまるでダメだから仕方が無い
チップセットでもSATAに爆弾抱えたまま出荷とか、
ノース(CPU)-サウス間の帯域がPCIEx-Gen2-4Lane相当しかないのに
サウスにPCIEx-Gen2を8Laneもぶら下げたりね…
挙句にそのCPUもキャッシュサイズがとあるサイズでないと本気の速度出さないし…

 スレチになったので本題
USB3.0は物理コネクタの仕様がダメダメなんだよね。
互換性取りたいんだったら速度が犠牲になるけど従来通りの4pin方式、
もしくは完全に新規のコネクタにしてUSB2.0&1.1とは
変換アダプタを使用するという方式にすれば良かったのにね…
563不明なデバイスさん:2013/03/06(水) 21:47:41.10 ID:00TI3UKK
とはいっても、内部コントローラならintelじゃないとな
AMDはUSB3.0規格のが使えるってだけだし
ま、足りないかAMDセットならルネ現行チップ搭載カード追加するのが最良
564不明なデバイスさん:2013/03/06(水) 22:17:49.65 ID:I3l1l3mV
ルネサス社製も良いけど、テキサス(T.I.)社製のUSB3.0チップ搭載カードも
良いと思うんだけどこれについてはどうなのかな?
565不明なデバイスさん:2013/03/07(木) 02:26:06.88 ID:9pkF2eI8
TIってUSB2.0が出始めた頃に何かやらかしていたよね
566不明なデバイスさん:2013/03/07(木) 03:23:05.62 ID:auINp3G7
>>563
Intelの新しいチップセットはUSB3に問題抱えてるらしいとかなんとか
やる気あんのかねあの会社
567不明なデバイスさん:2013/03/07(木) 10:21:41.10 ID:B3TMzIc5
>>564
採用例が少なすぎて情報が集まり切らんな。
少なくとも速度的には大したこと無さそうだ。
568不明なデバイスさん:2013/03/07(木) 20:19:00.30 ID:KmTt8CzV
>>564
割と安定しているように思う
569不明なデバイスさん:2013/03/08(金) 03:11:46.40 ID:R3FXS507
>>566
サンダーボルト普及させたいインテルとしてはとしては正直
競合するUSB3.0にあんまりリソース割きたくないだろ
570不明なデバイスさん:2013/03/08(金) 04:48:01.90 ID:NpPeHNqJ
USB3.0が普及しないようじゃThunderboltは到底無理だろ
571不明なデバイスさん:2013/03/08(金) 08:57:25.45 ID:Rhr4ERYC
>>569
何となくAppleと関係を深めたい思惑がIntelにあるんじゃないかと予測する。
今の所明確にメリットを見いだせるプライスゾーンの周辺機器もないし
FireWireの高速版という感じでApple以外では普及しないと感じる。

USB3.0とTBじゃベンダーの数も比較にならないし
ケーブルやコントローラーのコストも含め
今後参入するベンダも少ないだろう。

個人的にTBのコネクタ形状はUSBよりもスマートで好きだけどな。

>>570
今年はルネサスも色々チップ出してきて頑張ってるからかなり普及しそうだけど@USB3.0
572不明なデバイスさん:2013/03/08(金) 09:10:44.43 ID:KuSnzMSA
USB3.0が普及するのはもう確定してる
今売ってるPCでUSB3.0非搭載のモデルなんかあるの?ってレベル
573不明なデバイスさん:2013/03/08(金) 12:28:15.15 ID:mhCVZqic
HDDはLSIでHotSwap環境整えてしまったから
USB3.0はUSBメモリ位しか繋ぐ物が無いw
574不明なデバイスさん:2013/03/08(金) 13:02:17.81 ID:fJo+7mP6
ファミリーカー=USB3.0
スポーツカー=サンボル

そもそも競合する物じゃない
575不明なデバイスさん:2013/03/08(金) 16:33:11.16 ID:xPeYywEA
FireWire/iLink/IEEE1394もUSBとの棲み分けをしてたけど、
USB2.0が出てからは衰退した。

というか、そもそも、USB2.0が出るまでだって普及してなかった。

TBの将来像は、それの二の舞だろ。
あのときもAppleが普及活動の中心だった気がするよ。(その当時にはSONYもだけど)


>そもそも競合する物じゃない

そもそも(TBという規格は)普及するものじゃない,という感じかなあ。
576不明なデバイスさん:2013/03/08(金) 17:02:22.52 ID:NpPeHNqJ
USB3.0ですらスマホやらタブレットのせいで普及が怪しいとこあるのに
ThunderboltはいいとこSCSIでしょ
577不明なデバイスさん:2013/03/08(金) 18:32:17.16 ID:LiwDY1uY
>>575
あれ、IEEE1394aの方はUSB2.0が出るまでは少しづつだけど普及する方向に
向って行った記憶があるけど気のせい?
…どっちみちUSB2.0の登場でこの速度域の外部コネクタ規格は
USB2.0に一本化されちゃったけどw
そして1394aとの互換性を切り捨てた為に全く普及しなかったIEEE1394bェ・・・
578不明なデバイスさん:2013/03/08(金) 18:51:45.43 ID:Rhr4ERYC
>>577
> そして1394aとの互換性を切り捨てた為に全く普及しなかったIEEE1394bェ・・・

変換ケーブルで上位互換性は確保されてるけど?
579不明なデバイスさん:2013/03/08(金) 19:08:39.65 ID:xPeYywEA
オレだって、IEEE1394はいずれ普及すると期待してはいたんだよ。
それに、たしかに少しずつ普及に向かっている感じはあった。

あのときにネックになったのは、標準搭載するPCが多数派になるに至らなかったこともあったと思う。
チプセトに統合されてたら、事情が変わってたかもしれないよなあ。

USB2.0が出た直後ぐらいには、まだ搭載PCが少数派だったから、IEEE1394とUSBとの棲み分けという路線が消えるには至ってなかったかも。
Pen3/セレロン機の多くは1.1のみ対応で2.0対応機の多くは高価なPen4機だったような。
580不明なデバイスさん:2013/03/08(金) 19:24:48.30 ID:0U4VZ8uK
デジタルなビデオ関連の家電とのやりとりには必須だったのに
著作権保護が欲張りすぎたのとPC直での録画が
581不明なデバイスさん:2013/03/08(金) 19:58:05.97 ID:wQcLnstO
1394aはUSBが糞遅いor不安定だった時期に、
ちょっと高くても1394aのHDDケースや光学ドライブ買ったりしてずっと使ってたな

USB2.0への転機はVT6212出てからだったかな
安くて速くて安定してた
582不明なデバイスさん:2013/03/08(金) 20:09:24.17 ID:mhCVZqic
こういうのは刺すものがあってなんぼでしょ
USBはキーボードとマウスを獲得した時点でエリートコースw
583不明なデバイスさん:2013/03/08(金) 21:48:59.26 ID:nAE0Ne52
今現在の世間一般にとってのUSBとは携帯・スマホの充電端子
これがもっともメジャーな使い方
584不明なデバイスさん:2013/03/09(土) 03:19:45.78 ID:UHinLuoi
もしもしの充電に3.0の強いバスパワー掛けて大丈夫なんかい
585不明なデバイスさん:2013/03/09(土) 05:48:52.31 ID:ScU9/POk
むしろ足りんよ
最近の携帯系の充電は1Aが主流
586不明なデバイスさん:2013/03/09(土) 09:22:48.55 ID:NehVhjTA
世間一般って携帯の充電にUSBなんか使うのかね
一般的と言えるのはスマホだけじゃないか?
587不明なデバイスさん:2013/03/09(土) 13:01:23.45 ID:cIsKCcwA
いまどき携帯専用チャージャー使ってるのは老害くらいw
588不明なデバイスさん:2013/03/09(土) 14:03:35.56 ID:l7tD2kLF
1394bって互換性もそうだけど、当時はその帯域が必要な用途って殆ど無かったのがデカイと思う。
589不明なデバイスさん:2013/03/09(土) 14:22:04.73 ID:61/pVzaq
EEEをトリプリイーって読むとこがちょっとお洒落
590不明なデバイスさん:2013/03/09(土) 14:29:04.35 ID:FTWWzf8m
イエエエって読んでましたすみません嘘ですごめんなさい
591不明なデバイスさん:2013/03/09(土) 15:46:55.58 ID:NehVhjTA
だから携帯使ってる奴と携帯専用チャージャー使ってる奴と老害はすべて完全に一致だろ
592不明なデバイスさん:2013/03/09(土) 23:05:05.27 ID:6w6u3fkd
スマホ1台だけは馬鹿の証
593不明なデバイスさん:2013/03/10(日) 00:40:36.42 ID:oJtJW8kD
デキるビジネスマンはブレードを背負って歩く
594不明なデバイスさん:2013/03/10(日) 07:37:30.50 ID:6D/koNk+
アイトップリ1394
595不明なデバイスさん:2013/03/11(月) 00:50:18.85 ID:roFMa1G+
ASMediaのUSB3.0のドライバが新しくなったけど
これ入れてから頻繁に見失う現象が全くなくなったな

これでやっとまともに使えるかな
596不明なデバイスさん:2013/03/11(月) 09:16:07.37 ID:Hx5yoBcc
>>595
ドライバのバージョンは?
597不明なデバイスさん:2013/03/11(月) 22:21:26.00 ID:4NPt910i
>>588
1394aの変換アダプター使ってたけど当時のHDDは既に帯域越えてたから
1394bに期待してたけど機器が少ない&高すぎた

USB3.0は安くて種類も豊富でいい感じ
598不明なデバイスさん:2013/03/11(月) 23:06:20.54 ID:T8mwPx3Z
当時のAppleに今のような勢いがあれば1394bはどうなっていただろう?


変わらないかw
599不明なデバイスさん:2013/03/12(火) 00:09:37.85 ID:EoLWwy8V
USBキーボード&マウス使い始めたのはAppleは早かったけどな
600不明なデバイスさん:2013/03/12(火) 08:38:48.22 ID:IhwePeX0
廃人用PCから事務用PC、安ブックに至るまで標準装備されてるような端子じゃなきゃ
エコシステムとして成立しにくいからね
1394にチャンスは無かった
601不明なデバイスさん:2013/03/12(火) 21:45:03.21 ID:o1EAck7o
Appleは早くからHDD用標準インタフェースとしてSCSIを使ってたわけだが、
そのおかげでSCSIが普及してIDEを衰退させたという話は聞かないしなあ。>>IEEE1394の普及チャンス

>>599
AppleがADBからUSBに,キーボードやマウスを切り替えたのっていつごろだったっけ?
602不明なデバイスさん:2013/03/12(火) 21:55:08.63 ID:EoLWwy8V
初代iMacだから98年
603不明なデバイスさん:2013/03/13(水) 18:51:37.34 ID:G3zqUWpB
AT互換機勢の中で特に早くPS/2端子を撤廃してUSBキーボードとマウスを標準採用したメーカーの一つがNECなわけだが、
それが97年末だから、599と602の見解に従うならNECより後ってことか。
604不明なデバイスさん:2013/03/13(水) 19:06:27.37 ID:oTvqpwbz
どういう基準の撤廃よ
NECのパソコンにはしつこくPS2ついてたぞ
605不明なデバイスさん:2013/03/13(水) 19:23:00.70 ID:n+fNliyb
マルチで失礼します
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1266225154/365
という事で、【デュアルリンクに対応した】USBのグラフィックアダプタというのはあるでしょうか?
http://www.area-powers.jp/product/usb_product/product/other/SD-U3DH.html
あたりはスペック的にはいけそうなのですが、サイトには2048×1152が上限となってますねぇ…。
606不明なデバイスさん:2013/03/13(水) 19:34:49.40 ID:jjw6sA4p
PenIIでATXとUSBがセットで来た気がする
607不明なデバイスさん:2013/03/13(水) 21:42:23.17 ID:JwIvRdtL
Win95はOSR2以降でUSB対応はしていたが
実際の所まともに使えなかったからな
608不明なデバイスさん:2013/03/13(水) 23:03:19.69 ID:XL09VV1E
WinNT見捨てられた感が凄かったな
609不明なデバイスさん:2013/03/13(水) 23:33:48.04 ID:TVoPRwW8
今週末、とある客のNT→XPへリプレース・・・
まだまだあるぜ・・・
610不明なデバイスさん:2013/03/13(水) 23:59:54.37 ID:JwIvRdtL
ハード交換ならNTのままVMに封じ込めればいいのに
シリアルパラレル使うならしょうがないか
611不明なデバイスさん:2013/03/14(木) 00:11:17.52 ID:1KcpDJ03
NT系は2000年にWin2kが出るまでずっと
PCにUSBポートは付いてるけど全く使えない状態だった
612不明なデバイスさん:2013/03/14(木) 01:15:45.54 ID:J2us+TPe
>>604
いや、初期の98NXには付いてなかった。
不評だったから、企業向けPCのみPS/2端子復活→さらに一般向けも復活
だっただろ。

といっても、97年当時はPS/2端子のないママンを調達できなかったからか、
ママンには端子が付いてて、筐体で端子穴を塞いでただけだったが。
613不明なデバイスさん:2013/03/14(木) 01:35:12.66 ID:H/XZtlFo
あったね、そんなこと
同時期に9801のエロゲをプレイできるPC探し回ってた友人がいたわ
614不明なデバイスさん:2013/03/14(木) 01:45:02.18 ID:/WernF6x
端子だけじゃなくファーム的に殺してなく実態として存在してたんだろ
そうじゃないと95がまともに動かないから
FDもUSBのだけにするとOSが応答しなくなったりしてた時代
615不明なデバイスさん:2013/03/14(木) 22:11:57.35 ID:BQELFAGk
USBは、MMXぺんちあむの頃にはあったなぁ
616不明なデバイスさん:2013/03/14(木) 22:18:22.46 ID:l+d+6OEI
>>614
めくら板ハメて端子は存在しない事になってたw
617不明なデバイスさん:2013/03/15(金) 16:11:51.83 ID:FIpjweUG
チプセトとしては、Intel 430HXや430VX(TritonII HX、同VX)からUSBホスト機能を統合してたのか。

互換勢でも、一部の古いチプセト以外が対応してたっぽい。
VIAが参入して互換チプセト御三家が成立する以前にUSBの標準搭載が当たり前になってた模様。
618不明なデバイスさん:2013/03/15(金) 21:59:30.46 ID:OHuCiOYU
そこらの世代だとUSBのバグもあったし、記憶が間違ってなきゃ430TXでATX化したマザーあたりからがUSBが付き始まった時期だと思う。ついでにAGPも出始めでriva128とかミレ2あたり。

OSR2.1の入手しないとUSBサポートされないとか面倒だったから実質的にはMMX世代〜super7とwin98あたりからがUSBが一般に認識された位の流れだったと思う。

OHCIやUHCIとか懐かしい。
619不明なデバイスさん:2013/03/15(金) 22:41:31.49 ID:ZJkfkusg
Win98辺りの時代がUSB1.1がそれなりに普及していった頃だったよね。
安定性はどうだったっけ?
そしてUSB2.0がWinXPの時代前後だったような…
でもUSB2.0は相性問題等は特に起きず、
スムーズに移行していった様な記憶があるんだよね…

取りあえず言える事は、こういう外部接続規格は
>>600も言っているように、廃人用PCから事務用PC、安ブックに至るまで標準装備されて、
尚且つ安定しないと普及しないよね。
620不明なデバイスさん:2013/03/15(金) 22:45:11.97 ID:ZJkfkusg
ただUSBの立ち上げ時の目標である「レガシーデバイスを全て置き換える」
というのはいまだに達成出来ていないんだよね。
PS/2ポートとシリアルポートはまだ健在だし。
聞いた話によるとこれらのポートでないと、USBでは出来ない機能があるとか。
(少なくともキーボードの全キー押しはUSBでは識別出来ないしね)
621不明なデバイスさん:2013/03/15(金) 22:57:02.35 ID:WBQle/xb
USB1.1の頃はストレージ関係が使い物にならなく
ポインティングデバイスばかりなんであまり問題にならなかっただけでしょ
622不明なデバイスさん:2013/03/15(金) 23:25:31.84 ID:FIpjweUG
>>618-619
そういや、Win98が出る前のPCではUSB端子を筐体に引き出さない機種とかBIOSで無効化してある機種がメジャーだったんだっけ。

USB2.0haPen4では早くから搭載されたが(チプセトに統合)、平行して売られるPen3では未搭載が多かったな。
Pen3用のチプセトである815や820では最後までUSB2.0を統合しなかったから、
別にUSB2.0ホストコントローラをつけないと対応できなかったんだよな。

OHCIとかUHCIは、USB3.0非対応のUSBコントローラには必ず搭載されてるぞ。

>>621
逆だ。USB1.1の頃の方が、コントローラのバグとか仕様の不明瞭さとかが原因でトラブルが多かった。

>>620
キーボード全キー押しは、USBかPS/2かではなくてキーボードコントローラとかキーボード内部配線とかの影響だろ。
きちんと多キー認識に対応したUSBキーボードもあるだろ?
それとも、「nキーロールオーバー」機能に対応したキーボードはすべていまだにPS/2接続なのか?
623不明なデバイスさん:2013/03/15(金) 23:47:59.47 ID:5KL7NPbO
シリアルもPS/2もチップセットからは追い出されてSuperIO経由だからレガシー排除は進んでる
多分アナログVGAもいつのまにか変換チップ経由という状況になるだろう
624不明なデバイスさん:2013/03/16(土) 00:32:30.73 ID:az4IfuUx
>>622
モバイルノートだと855世代のPenMからようやくUSB2.0対応が当たり前になったけど、
NECは後期PentiumIII-M世代から一部機種に自社製ホストコントローラーチップを積んでUSB2.0に対応させてた
ただし、その頃はXPがUSB2.0に標準対応してなかったからBIOSのデフォルト設定では1.1だった

WinXP SP1以降の標準ドライバ&マスストレージクラス対応デバイスなら相性皆無で使えたし、
データの受け渡しはUSBメモリっていうのが当たり前になったのもちょうどその頃
まあ初期のコントローラは実測15MB/s程度しか出ないんだけど、当時はそれでも十分だったんだな
625不明なデバイスさん:2013/03/16(土) 04:21:36.74 ID:kj+XCGwC
>>622
USBの仕様的には6キー同時押しまででしょ?
それ以外はドライバ&ユーティリティで無理矢理。
ハードウェア的には無理、ソフトウェア的には可能って話だから【出来る】とも【出来ない】とも言える状態だね。
626不明なデバイスさん:2013/03/16(土) 06:57:58.86 ID:yFMpxydK
USBでnキーロールオーバーは内部的に複数の論理キーボードぶら下げて実現してるよ
627不明なデバイスさん:2013/03/16(土) 08:07:19.10 ID:qJrHQVTS
USBでも6キー以上のデータを送れるハードと専用ドライバあれば可能なわけでUSBの仕様ってのも間違い
USBの仕様には制限はなく今発売されてる製品の制限なだけ
628不明なデバイスさん:2013/03/16(土) 08:15:09.25 ID:AcJfueEf
もういいよ
629不明なデバイスさん:2013/03/16(土) 12:45:59.68 ID:hUP+/JYr
今使ってるKBはUSB2本差しだなw
630不明なデバイスさん:2013/03/16(土) 16:53:36.51 ID:3CHaPWEu
>>623
>シリアルもPS/2もチップセットからは追い出されてSuperIO経由だからレガシー排除は進んでる
それって、810チプセトから始まったんだっけ?
かなり長く経ってるよね。

でも本格的にシリアルポートがなくなったのは、そう古い話じゃない。


>>624
あー、そういえば。すっかり忘れてたけど、WinXPが出るより以前はドライバを入れないと使えなかったんだっけ。
631不明なデバイスさん:2013/03/16(土) 20:40:34.24 ID:EgAassP8
IntelがHaswell向けチップセットのUSB3.0周りでまたやらかしたらしいね。
6月出荷の初物はBUG入り上等だそうなw
632不明なデバイスさん:2013/03/16(土) 22:45:50.58 ID:Ahu5I/MK
USB自体もう廃止でいいんじゃね?とか思ってたりしてな
USB端子にコネクタを挿そうとして向きが違うと引っ繰り返すのに要した労力を全人類分集計したら、
我々人類がこれまで膨大なエネルギーを無駄に空費してしまっていた事に気付くだろう
633不明なデバイスさん:2013/03/16(土) 23:40:41.54 ID:uxwZJYzW
ドアの鍵を挿そうとして入らず
反対に引っくり返す事に要する労力に比べれば
まだまだ甘いだろう
634不明なデバイスさん:2013/03/17(日) 02:36:08.63 ID:IjKKTRMq
いまじゃ、逆差ししても大丈夫な両対応ハブというキワモノだってある。
それに、汎用性が高いのにたいしたコストもかからず、いろいろと便利なI/Fだし、
あれの代わりになり得るような対抗規格がない。

廃止するのは当面は不可能だよ。
635不明なデバイスさん:2013/03/17(日) 08:44:05.84 ID:kFR4Fr7d
USBのバージョンが上がれば上がるほど
対応機器が増えていくから廃止はむりぽ
636不明なデバイスさん:2013/03/17(日) 23:15:30.36 ID:z6hmbNpU
それに反してサンダーボルトタソは('A`)マカノジコマンゾク
637不明なデバイスさん:2013/03/17(日) 23:48:19.57 ID:wOm0/GPV
macというよりintelのオナニー
ああいうことはusb3.0どうにかしてからだろうに
638不明なデバイスさん:2013/03/17(日) 23:54:43.94 ID:IzFNCUQj
Windowsの世界はちょっと速いけどかなり高い
みたいな物が受け入れられるユーザー層じゃ無いからだろ
639不明なデバイスさん:2013/03/18(月) 00:35:55.93 ID:bVrbCGJT
実用的に使いこなす場合にはサンダーボルトとUSB3.0の速度差なんて無くなっちゃうのに、
サンダーボルトの接続ケーブルは無駄に高いだろ。

周辺機器一つだけで占有できるマイナーI/Fのままだったらサンダーボルトの方が速いってだけ。
640不明なデバイスさん:2013/03/18(月) 01:11:46.04 ID:x88eUWvd
そうその様に何だかんだケチ付けて安いのマンセーな訳だ
641不明なデバイスさん:2013/03/18(月) 01:29:33.49 ID:aHrO1AOA
安い方がいいに決まってる
現状じゃ一般人にとってThunderboltがUSB3より優れてる点なんて皆無だし
642不明なデバイスさん:2013/03/18(月) 03:44:56.62 ID:rilKsWmO
1000円の壺を1000万出して買うのはカルト信者
一般人は買わない
USBスレで、林檎規格の素晴らしさ理解できない奴はこれだから
とか言われても困る
643不明なデバイスさん:2013/03/18(月) 16:51:59.90 ID:bVrbCGJT
公平に考えたら、

・速度: TB>USB3.0
・汎用性: TB<<USB3.0
・価格: TB>>USB3.0 (つまりTBは異様に高い、仕様から考えて低価格化する見込みがない)
・普及度(搭載機器の数): TB<<USB3.0

以上の点から考えて、

将来性: TB< |越えられない壁| <<USB3.0
と考えざるを得ない。

どうかんがえても、IEEE1394の二の舞いとなると推測ぜざるをえない。

もっと価格差が小さくなって、なおかつすべてのPCに標準搭載される日が来れば、
サンダーボルトの将来性が改善される。

ぶっちゃけ、現状では拡張カードとして増設することすら難しいぐらいで、普及の見込みがない。
644不明なデバイスさん:2013/03/18(月) 18:56:28.60 ID:rhDsS9hK
ドッキングステーションの接続用規格とかで普及しないもんなのかな
645不明なデバイスさん:2013/03/18(月) 19:07:05.18 ID:x88eUWvd
高級車がファミリーカーより数が売れるわけないから当たり前だな
Intelだって同じ数が出るとはまさか思ってないだろ
646不明なデバイスさん:2013/03/18(月) 19:16:13.74 ID:bVrbCGJT
>>645
高級車なのは値段だけで、性能は平凡だしな。

USB3.0とDPを一つのケーブルに統合しました、みたいな奇妙な規格。

>>644
そういう用途なら生きていけるかもな。
647不明なデバイスさん:2013/03/18(月) 19:32:23.45 ID:x88eUWvd
>USB3.0とDP
違うPCIeとDPな
ドッキングステーションとの接続に使用するとしたら
有線LANやUSB3.0などをPC本体から引き出して来なくても
ドッキングステーション側に持たせる事が出来る
外付けPCIeボックス的に
648不明なデバイスさん:2013/03/18(月) 19:48:27.98 ID:XyJkALDm
コントローラーにV社、J社の製品が使われていないって判るだけでも
オレには巨大なメリットだな。A社も避けたいし、ソコソコ値段なりの
価値はあるんじゃないかと。
649不明なデバイスさん:2013/03/18(月) 20:55:24.13 ID:Dd9Rurq5
インターフェースなんて普及しなきゃ何の意味もない
Intelだって信用できたもんじゃない
650不明なデバイスさん:2013/03/18(月) 21:55:19.54 ID:cAAJYFRQ
>>648
VIAってそんなにダメか?
USB2.0の初期は酷かったが、後期のVT6212以降はど安定だったじゃん
NICもVT6122は低発熱に結構良いパフォーマンス出して、
蟹とは比較にならないくらい良いチップだったぞ
651不明なデバイスさん:2013/03/18(月) 22:00:21.25 ID:PWBVI5kl
IEEE1394ってPCインターフェースとしての普及度は今ひとつだったけど、
aの方は意外としぶとく生き延びたじゃん。bは完全にいらない子扱いだけどさ
652不明なデバイスさん:2013/03/18(月) 22:29:02.21 ID:HOVfzLkF
汎用性、という観点ならTBのほうが高いんだよな。
なぜなら、TBポートからPCIeスロットが取り出せるからな。
TBから、PCIeカードでもExpressCardでも刺さるわけだ。

ThunderboltのPCIe拡張ボックスが発売、ディジーチェーン&複数台接続も可
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20121211_578282.html

ただその、TB→PCIeボックスがやたら値段が高いんだよな。
最低限必要な構成で $1038 だってさ。1038米ドル = 9.86504467 万円
ExpressBox 3T | Magma
ttp://www.magma.com/expressbox-3t

それに、そんなめんどくさいことしなくても内蔵グラヒックも強力になってきているし、MacBookならひとつ上のモデルにすりゃいいし、
昔はPCIボードしかなかったビデオキャプチャもUSB接続のがあるし、
というかブラックマジックのTBのもあるし。

そんな高いPCIeボックス買うならふつうにデスクトップ買えばいいし。ってなるし。

結局はTB惨敗という結論に。
653不明なデバイスさん:2013/03/18(月) 23:39:50.37 ID:x88eUWvd
普通の人は買わないだろうけど
金が湯水の様にあればたぶん買っちゃうだろ?
そう言う性質の物で勝ち負けとかシェアがどうのという物でないんだよ
654不明なデバイスさん:2013/03/19(火) 03:17:18.64 ID:p2MgHBio
アポーやインテルは趣味や道楽でTB作ったのかw
655不明なデバイスさん:2013/03/19(火) 03:39:51.00 ID:Bks4KQ9q
適当なこと言って逃げてんじゃねー
みんなThunderboltディスってるわけじゃなくてそんなもん作る暇があるならUSB3.0の相性とシェアをどうにかしろって言ってるだけだ
656不明なデバイスさん:2013/03/19(火) 07:20:17.99 ID:5kkaUL4q
「○○するヒマがあるぐらいなら××しろ」 ってアホがよく使う言い回しだよね
657不明なデバイスさん:2013/03/19(火) 09:52:40.22 ID:zq4LvNGi
現時点でTBのやってること見る限り、「勝とう」とはしてないよね。
周りは比較したがってるけど、正直器だけ作って可能性を提示した程度の段階でしょ。
INTELにしてもAppleにしてもまだ「さて、どーすべか」って感じ。

もっとぶっちゃけて言うと、あんまりやる気有るように見えないんだけどw
まあ流石に何も考えてないって事は無いだろうから、長い目で見れば良いんじゃない?
少なくともUSB3.0と比較する価値があるようには見えない。
658不明なデバイスさん:2013/03/19(火) 13:38:06.87 ID:SoZkYRH+
>>650
>>VIAってそんなにダメか?
USB3.0でまたやらかしてくれていますので…
あと、NICもメモリ搭載量が3GB超えるとドライバインストに面倒な手順を踏まないといけないし…
そして、IDEはともかくSATAでのダメダメっぷりもひどい!
えぇ、私も被害に遭いましたよSATA2との互換性問題orz
659不明なデバイスさん:2013/03/19(火) 15:05:43.52 ID:VK6M4gAv
少し高いアケコンを買ったのですが、VIA製のチップセットを使ったUSBカードでないと反応しないということでこちらにお邪魔します。
2.0/1.1対応の安いUSB搭載ボードは通販でどこかに売っていませんでしょうか?
一応自分で探しはしたのですが見つからなかったのでお門違いとは思いながら質問させて頂きました。
住んでいる所が田舎なので近くに売ってそうな電器店はありません。
どうかよろしくお願いします。
660不明なデバイスさん:2013/03/19(火) 17:47:18.32 ID:ysfm9Hat
>>659
Amazonででも「USB PCI」とでも検索すればウジャウジャ出てくるぞ
写真見てチップにVIAって書いてあるの選べ

PCI ExpressでUSB2.0が欲しいとなると話は別だが
661不明なデバイスさん:2013/03/19(火) 19:23:59.25 ID:VK6M4gAv
>>660
回答有難う御座います。
マザーボードを見たところPCIのようだったので1200円ほどのUSBカードを今注文しました。
チップにメーカーの名前が乗っているのを知らなかったので見分ける時有りがたかったです。
お騒がせしました。ありがとございました!
662不明なデバイスさん:2013/03/20(水) 12:45:57.27 ID:qCDhCrmI
D720201 3ポートの新製品
SD-PEU3R-4E
http://www.area-powers.jp/product/pcie/usb3/SD-PEU3R-4E.html
663不明なデバイスさん:2013/03/20(水) 12:46:28.13 ID:qCDhCrmI
4ポートだった
664不明なデバイスさん:2013/03/20(水) 15:04:51.26 ID:7uOEdEIy
>>662
よさげだけどケミコンタイマー乗ってるな
665不明なデバイスさん:2013/03/20(水) 15:49:47.27 ID:F36xZUsE
>>643
不等号は多重で使うな
大体そういう類のレスはアホっぽい
666不明なデバイスさん:2013/03/20(水) 15:55:13.63 ID:2DFhnM1W
ニュースリリース | ルネサス エレクトロニクスttp://japan.renesas.com/press/news/2013/news20130306.jsp

> 外部部品を取り込んだ第二世代「USB3.0-SATA3ブリッジLSI」を発売
> 〜USB3.0ストレージの高速性を活かしつつ、基板部品点数を大幅に削減〜
>
> 2013年03月06日
>
> ルネサス エレクトロニクス株式会社
>


いつのまに
667不明なデバイスさん:2013/03/20(水) 16:00:40.12 ID:F36xZUsE
>>666
問題は安定するかどうかだ
668不明なデバイスさん:2013/03/20(水) 16:18:18.44 ID:jb6fELfN
大事なのは価格でしょ

ホストコントローラはルネサス製が広く普及してるのに
USB-SATAブリッジではjmicronとかの安物ウンコチップが多い

ルネサス同士なら相性問題も発生しにくいだろうし
これを搭載したHDDケースがたくさん出てほしいね
669不明なデバイスさん:2013/03/21(木) 07:40:30.78 ID:xspgrozw
ゆとりだけが発病するケミコン恐怖症という不治の病があるらしい
670不明なデバイスさん:2013/03/21(木) 14:45:45.26 ID:t9UICtSt
>>664のことか
TEAPOだな多分

設計に異常でもない限りUSB拡張カードごときでどうにかなるものではないな
671不明なデバイスさん:2013/03/22(金) 02:48:20.10 ID:0HeO+lFC
あれは病気じゃなくて、個体コン真理教という宗教ですよ
672不明なデバイスさん:2013/03/23(土) 14:47:12.47 ID:DlTufHqw
TEAPOは良質じゃん
だいたい固体コンを使ってるUSBカードなんてあるのか?
IEEE1394であったのは知ってるけど
673不明なデバイスさん:2013/03/23(土) 15:13:40.97 ID:qgABEOVv
674不明なデバイスさん:2013/03/23(土) 17:00:51.65 ID:UrGvAU9z
85度TEAPOなんてKINGof地雷だったけどなw
LSISAS2008とGTX680にはさまれたら
固体コンしか無理だろw
675不明なデバイスさん:2013/03/23(土) 17:14:35.59 ID:rgZsPQHh
はさまねえから問題ない
676不明なデバイスさん:2013/03/23(土) 18:47:35.17 ID:424nxBAI
気に入らないなら、そんなもんいくらでも自分で交換すればいい。
主義者としてはヒヨコだな。
677不明なデバイスさん:2013/03/24(日) 02:03:38.14 ID:vKHmBdzB
そんな液コン、修正してやる!
678不明なデバイスさん:2013/03/25(月) 20:05:56.57 ID:S7CbMXaY
コンデンサーって、固体コンか液体コンか、ではなく
どのメーカーのどういう性能(容量、耐温度etc)の物かで
判断するものじゃないの?
679不明なデバイスさん:2013/03/26(火) 00:05:26.87 ID:kARfoiSI
>>678
そうですが
680不明なデバイスさん:2013/03/26(火) 14:45:36.41 ID:B04F3qdk
681不明なデバイスさん:2013/03/27(水) 04:37:51.10 ID:/GC7/xmG
上海問屋 PCI-Express接続 USB3.0×4ポート(外3/内1) 増設カード(DN-84328)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20130330/ni_cdn84328.html
682不明なデバイスさん:2013/03/27(水) 04:41:30.83 ID:zJsL+MD3
エアリアのと同じだな
最近出てるのはみんなSpeed Dragon
683不明なデバイスさん:2013/03/28(木) 15:14:22.65 ID:FIkp/Ht5
684不明なデバイスさん:2013/03/28(木) 16:10:11.21 ID:QlKCB2E2
変態仕様に需要あるの?スペック厨用か?
685不明なデバイスさん:2013/03/28(木) 16:12:20.49 ID:q3rqcG2G
すげーな
使い道が思いつかないけど
686不明なデバイスさん:2013/03/28(木) 16:49:38.06 ID:YRDvICWA
1チップに1ポートでしょ
速度重視向けしか考えられないじゃまいか
687不明なデバイスさん:2013/03/28(木) 17:42:29.87 ID:JENmWhZD
>>683
highpointが似た仕様の出してたな
まさか他が出すとは思わなかったけど、この手の需要はあるってことか。
とりあえず、こっちはrenesasチップなのがポイントが高いかも。
688不明なデバイスさん:2013/03/28(木) 18:37:30.19 ID:sjD2AF04
バスの帯域的には大丈夫なのかな
689不明なデバイスさん:2013/03/28(木) 19:19:35.42 ID:rJwJ5cyQ
>>687の通り既に同様な製品はあるので
どうせならPD720201x4個 の8ポートお化けを出してもらいたかった
690不明なデバイスさん:2013/03/28(木) 19:21:10.18 ID:ikBuG80d
8ポートならPD720202でいいだろ
691不明なデバイスさん:2013/03/28(木) 19:26:24.75 ID:rJwJ5cyQ
では16ポートでw
692不明なデバイスさん:2013/03/28(木) 19:55:32.09 ID:wWrP7Ls9
なんでこんなに長いんだ?
693不明なデバイスさん:2013/03/28(木) 19:59:27.01 ID:WywNPCcd
ブリッジチップ積んでるからね
694不明なデバイスさん:2013/03/28(木) 20:30:51.97 ID:R0hOCAsa
これは凄いな
無駄に欲しくなるw
695不明なデバイスさん:2013/03/29(金) 00:04:19.79 ID:eHFSZLn7
>>683
コンデンサちょっと容量小さくね?
696不明なデバイスさん:2013/03/29(金) 01:06:08.10 ID:4W6YlcCE
帯域どうでもいいならわざわざPC内にカードを挿さずにハブ使った方が簡単なので、
ある意味カードらしいといえばらしい方向性
697不明なデバイスさん:2013/04/03(水) 04:24:34.37 ID:xLtJblUa
698不明なデバイスさん:2013/04/09(火) 23:31:41.86 ID:AfOlOLhb
699不明なデバイスさん:2013/04/09(火) 23:50:25.80 ID:b20OJL5u
コンデンサ大きいし
安くて良さそうなカードじゃんか
700不明なデバイスさん:2013/04/10(水) 03:51:41.50 ID:WuI/CzlL
そういや今年後半には、10GbpsのUSB3.1規格化されるんだよね?
出回るのは来年かね
3.1って10Gbpsになる以外、何か大きな変化あったっけ?
端子形状や電気供給とか
701不明なデバイスさん:2013/04/11(木) 17:00:10.99 ID:ZlOZIiac
符号化が8b/10bから128b/132bへ
パッシブケーブルだと1mまで
702不明なデバイスさん:2013/04/11(木) 21:45:39.88 ID:3TV5BPqv
http://www.computerworld.jp/topics/620/206928
>しかし、高速転送に対応した新しいケーブルが必要になる。
703不明なデバイスさん:2013/04/13(土) 00:20:26.15 ID:wPA1i/is
704不明なデバイスさん:2013/04/13(土) 01:10:06.90 ID:3aP+OVS+
コネクタが変な形だがバスコンデンサ一体型なのかな
705不明なデバイスさん:2013/04/13(土) 01:30:12.43 ID:YXXT/N/q
>>704
どこ見て言ってるの?
どれに対して?
706不明なデバイスさん:2013/04/13(土) 03:33:48.22 ID:mdGcyBl2
707不明なデバイスさん:2013/04/14(日) 02:17:05.81 ID:NOs9u0MO
>>706
単に設置面積が足りないからだろ>>704

寝かせると面積あるけど、立てるとなると奥行伸ばして端子あたりのはんだ面積を稼ぐしかない
708不明なデバイスさん:2013/04/14(日) 03:00:33.26 ID:25aJwn8r
709不明なデバイスさん:2013/04/14(日) 03:02:54.17 ID:25aJwn8r
バスパワー用のコンデンサは、USB3.0ポートとは反対側の電源部?に搭載されているみたいです。
詳しくは>>708
710不明なデバイスさん:2013/04/15(月) 21:44:34.87 ID:ic+My66T
どなたかlinuxで継続して使ってるかたいます?
使ってるのは
USB3.0RD-PCIe
USB3.0RX4-P4-PCIE
動作自体は問題なく早い
ただ繋げると異常発熱して接続ハードが壊れてしまう。
HDD x2
USBメモリ x1
USB hub x2壊れた

気になるのは
テスターでみたら電圧が5.2Vくらいってとこusb2の場合は4.6V

CentOS5.9
kernelは上げてて2.6.33.7
711不明なデバイスさん:2013/04/15(月) 22:21:03.91 ID:DOGJuzfo
>>710
電圧はOSがコントロールしてる訳じゃないのでLinuxとかWindowsとか無関係

USB3.0RD-PCIeはATX電源から5Vを直接ひっぱってるだけなので、電源が5.2V以上を出力してる事になる

USB3.0RX4-P4-PCIE なら>>708に書いてあったけど、SATA電源つないでないならカード上で12V->5V変換してるので、カードが5.2Vを作ってると思う
SATA電源つないでるならUSB3.0RD-PCIeと同じでATX電源が劣化して5.2V以上になってるんじゃ?
712不明なデバイスさん:2013/04/15(月) 23:02:04.06 ID:DOGJuzfo
ていうかUSBバスパワーは元々5V±5%が規格値
電圧範囲は4.75V〜5.25Vなら正常

ASUSの某マザーで規格外の低電圧な件を叩かれて政治的に規格を5V±10%に変更した過去があるw
713不明なデバイスさん:2013/04/15(月) 23:11:14.71 ID:9WwG3cQL
>>712
ピ、ピ、ピカ、ピゴキュー?
714不明なデバイスさん:2013/04/15(月) 23:13:50.87 ID:9WwG3cQL
>>712
うわ、今は下限が4.5Vになってんね
715不明なデバイスさん:2013/04/15(月) 23:29:09.14 ID:ic+My66T
>>712
ふむふむ

参考になります。


電圧じゃないのかー
xhciの問題なのかな…

深入りすると面倒だし諦めて最新OS入れ替えかな〜
716不明なデバイスさん:2013/04/16(火) 00:20:31.23 ID:GhrZp3T9
OS関係ないと言われているのが分からんのかアフォ
放熱悪い箱でHDD回しっぱなしだと逝く事はあるかもな
717不明なデバイスさん:2013/04/16(火) 00:39:54.27 ID:dy3tq/qF
>>716
まだ浅いね

問題の切り分け出来なかったのは電圧か制御ドライバーってのがあって

電圧の可能性低くなったから
ドライバー方面かなって

ハードの知識はそんなないんで

移行めんどいカーネル上げて凌ごうとしてたけど無難に動いてるぽいubuntsuに行こうかと
718不明なデバイスさん:2013/04/16(火) 00:59:35.02 ID:jVgoTio9
HUB HDD USBメモリ
これらを複数壊せるドライバやOSが存在するわけねェよ

テスター測定で5.2VならATX電源を最初に疑うべき、ていうか電源交換だろJK

USBカードには保護回路が入っていて電圧降下が起きるので普通は5Vよか低いはず
つまりATX電源側の出力は5.5Vとかになってる可能性が高い、しかも直流じゃなく脈流になってるはず
719不明なデバイスさん:2013/04/16(火) 01:12:32.74 ID:dy3tq/qF
>>718
同じIFのusb2の経路は4.6なんだよね

確かに5年位前の安い高出力ATXだから可能性は否定できない

でも正常に動いてる別のPCのオンボードusb3.0が5.1だったから

この僅差でってのがどうも納得いかなくてね

ioerr_cntとかログでてるし
可能性として高いのは内部で輻輳起きて余分に熱くなってるのかなーって
720不明なデバイスさん:2013/04/16(火) 01:54:07.81 ID:jVgoTio9
>同じIFのusb2の経路は4.6
意味不なんだがw
USB3.0RD-PCIe/USB3.0RX4-P4-PCIE 両方USB3.0カードであって同じIFにUSB2.0コネクタなんか付いてねェよ

ま、どうしてもLinuxの責任にしたいみたいだから、Linux関連の掲示板へでも逝ってID真っ赤にして暴れてこいよ
721不明なデバイスさん:2013/04/16(火) 07:15:10.59 ID:dy3tq/qF
>>720
回路見ような坊主
722不明なデバイスさん:2013/04/16(火) 08:19:15.95 ID:jVgoTio9
723不明なデバイスさん:2013/04/16(火) 08:38:01.78 ID:JDcQJ8ZO
ここまでドライバの所為である根拠一切無し
724不明なデバイスさん:2013/04/16(火) 13:26:22.54 ID:GhrZp3T9
明らかに本物の知障
構うな
725不明なデバイスさん:2013/04/16(火) 19:30:39.99 ID:dy3tq/qF
>>724
失笑

電源じゃないわ(笑)
素人相手にごめんな理解できなかったかな?
威勢良かった無知君は適当なメーカーのデータシートネットに転がってるから興味あったら見てみな


xhci の最新ソース当てたら治ったわ自己解決
しかしどのカーネルバージョンと対応してるのかは不明

リリースノートひたすら探したらわかるかも

何となくレッドハットが非対応とか言ってた理由が分かった気がする

でわでわ
726不明なデバイスさん:2013/04/16(火) 20:16:15.55 ID:YvWaKKx5
二度と来んな
727不明なデバイスさん:2013/04/16(火) 21:00:36.15 ID:9wqRtY4B
壊れていたのはID:dy3tq/qFの頭でした(笑)
728不明なデバイスさん:2013/04/16(火) 21:09:47.51 ID:dy3tq/qF
>>727
まあ落ち着けよ
誰だって無知から始まるわけだからさ

俺もいいお勉強代払って新しい知識を得たわけで

もしかしたら将来思わぬ所で役立つ事ってあるんだぜ
729不明なデバイスさん:2013/04/16(火) 21:17:51.09 ID:xx5A4pYZ
テスタメント
730不明なデバイスさん:2013/04/16(火) 21:20:59.15 ID:9wqRtY4B
>>728
まあ落ち着けよ(笑)
無知なのはお前だからさ(笑)
731不明なデバイスさん:2013/04/16(火) 21:22:33.43 ID:l247/OLO
まあ落ち着けよ(笑)
お前のチンコは俺のだから。
732不明なデバイスさん:2013/04/16(火) 21:27:48.40 ID:XVsYSF5v
実際なんで治ったんだ?
エアコンでも付けたのかな?
733不明なデバイスさん:2013/04/16(火) 21:30:27.37 ID:dy3tq/qF
>>730
ごめんイミフ(笑)
指摘箇所わからない
文句あるなら具体的に言おうな

まあ解決したし無駄話もあれなんで引き際
734不明なデバイスさん:2013/04/16(火) 21:33:52.29 ID:wYm8AkJX
最新のドライバ入れて正常になったところで、電圧測ってみようぜ
735不明なデバイスさん:2013/04/16(火) 21:36:21.10 ID:dy3tq/qF
>>732
ドライバーのバグ
挿されたデバイス捜索のハンドシェイクが不順のような感じ

カーネルも変に色々変えたからごちゃごちゃしてたの一旦綺麗にしたのも関係あるかもしれん
736不明なデバイスさん:2013/04/16(火) 21:40:59.79 ID:mDq6bp3Z
動物と同じでエサやるから住み着いちゃう
737不明なデバイスさん:2013/04/16(火) 22:11:07.91 ID:GhrZp3T9
だから構うなと
738不明なデバイスさん:2013/04/16(火) 23:20:02.60 ID:XVsYSF5v
>>735
ドライバだけの問題にみえないね
739不明なデバイスさん:2013/04/20(土) 15:24:50.81 ID:EB0XNWiT
スマホのUSB給電でノートPCが動作可能に――拡張規格「USB PD」の技術デモ
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1304/19/news124.html
高速化と給電と分けて段階的にverUPするのかな
740不明なデバイスさん:2013/04/20(土) 19:22:04.43 ID:z1MBtbgJ
スマホのバッテリーでノートPCを駆動するのは無理でしょ
数十ワットも流したら爆発するんじゃねーの
この規格が無意味だとは思わないけど
741不明なデバイスさん:2013/04/21(日) 08:29:03.31 ID:UVQAN9uZ
ノートPCより、タブとルーターとかウォークマンとBTイヤホンとかで使えるようになるといいね。
742不明なデバイスさん:2013/04/23(火) 16:02:48.54 ID:v+3O8DLt
ねんゆう ―いう 【念友】
男色の関係にある相手。また、男色の関係。
「我に―の数ありとや/浮世草子・男色大鑑 3」
743不明なデバイスさん:2013/04/23(火) 23:38:18.93 ID:MzWdl6i8
>>739
ルネサスどうした
744不明なデバイスさん:2013/04/29(月) 10:52:30.01 ID:3xrA3VN5
為替レートが戻るのがチト遅かった -> Renesas
75円と100円では25%も差が出る。この差はデカイ。
745不明なデバイスさん:2013/04/29(月) 13:23:19.14 ID:ylDIZIkB
ルネサス然りエルピーダ然り
この3〜4年で失ったものは大きい
746不明なデバイスさん:2013/05/01(水) 08:35:27.73 ID:cRG0tVRq
湯之上氏や舛岡氏の話聞いてると遅かれ早かれって感じはするけど
747不明なデバイスさん:2013/05/08(水) 14:06:02.88 ID:CjbNO0r4
748不明なデバイスさん:2013/05/08(水) 15:08:28.74 ID:T2Z+8P+m
μPD720201 か
749不明なデバイスさん:2013/05/08(水) 21:12:46.46 ID:jmwMyef9
高解像度の写真みると201だね
750不明なデバイスさん:2013/05/08(水) 21:17:32.43 ID:2v5EUqNr
バッファローはチップの刻印隠すんだけどIOは隠さないんだな
751不明なデバイスさん:2013/05/09(木) 02:53:29.92 ID:uwAn0SXg
コンデンサ小っちゃくね?

16V220uFくらい欲しいお
752不明なデバイスさん:2013/05/09(木) 03:01:09.98 ID:x0brWURD
IO-DATAのはこれのコネクタ変えただけに見えるね
http://www.sunix.com.tw/product/usb4300n.html
753不明なデバイスさん:2013/05/09(木) 03:03:01.26 ID:x0brWURD
まんまの製品があった こっちだな
http://www.sunix.com.tw/product/usb4300ns.html
754不明なデバイスさん:2013/05/24(金) 23:56:25.91 ID:Rb/MJsCK
755不明なデバイスさん:2013/05/25(土) 21:48:07.39 ID:Y1rKM5Ip
火吹きそうw
756不明なデバイスさん:2013/05/26(日) 13:51:42.45 ID:ghlHmR13
上海問屋のmini PCI-Express接続 USB3.0×4ポートが売り切れだった
757不明なデバイスさん:2013/06/08(土) 18:05:29.39 ID:N19UNdDW
今日再販の1個が残ってた
もちろん買ったよ
買えなかった人ごめんなw
758不明なデバイスさん:2013/06/08(土) 18:10:45.50 ID:N19UNdDW
箱を開けたらびっくり
本体の他にピンヘッダ<->USB3.0メスコネクタが2本も入ってた
もしUSB2.0外付けブラケットを持っていれば交換できるかも
759不明なデバイスさん:2013/06/08(土) 18:14:06.28 ID:N19UNdDW
さすが上海問屋
何が入っているかわからないw

チップはもちろんuPD720201ですた
760不明なデバイスさん:2013/06/08(土) 20:57:10.48 ID:Ikx5OJ31
ASMedia developing 10Gbps USB 3.5 chips
http://www.digitimes.com/news/a20130607PD207.html
761不明なデバイスさん:2013/06/10(月) 08:07:48.25 ID:wF6WXTxQ
3.5になるのか
762不明なデバイスさん:2013/06/19(水) 01:27:31.84 ID:cfVKoTQH
相性とか不評なメーカー教えてください。
玄人志向はネットで最新版ドライバー配ってないのでいらないです。
763不明なデバイスさん:2013/06/19(水) 01:43:39.88 ID:YK0gPyUN
最新ドライバー出してるメーカーはない
出荷時のドライバーならある
764不明なデバイスさん:2013/06/19(水) 02:52:59.25 ID:HQLcCiIV
すみません。いくつか質問したいことがあるんですが、
現在ASUSのP8Z68-V PRO/GEN3というマザーボードをつかってて
どうもUSBの処理が不安定なんです。USB接続のオーディオにノイズが乗ったり。
ほかのUSB拡張カードを挿せばMBのチップセットの負担は軽減されるんでしょうか?
USB3は必要なく、USB2.0でwindows7対応のおすすめのインターフェイスボードってありませんか?
できるだけ安く。
765不明なデバイスさん:2013/06/19(水) 03:22:52.72 ID:wvuXdzI/
>>764
PCIでいいならやろうか?
766不明なデバイスさん:2013/06/19(水) 03:35:29.72 ID:LvyIOAbh
z68のpciバスは変換かましてるのでそっちのトラブルの方が気になる(B65は純正のpci)
スタンダードなusbハブチップを間にかますのがいい
オンキヨーの対策がそれだった
767不明なデバイスさん:2013/06/19(水) 04:28:31.25 ID:HQLcCiIV
>765
ほんとに言ってくれてる?
もし本当ならメールほしいです。
abiding.9969あっとじーめーるどっとこむ
768不明なデバイスさん:2013/06/19(水) 04:30:32.20 ID:HQLcCiIV
>766
マザボの説明書を読んだんだけど、USB3のチップは表記されてて
USB2のチップって見当たらなかった。
すごい初歩的な話かもしれないけどUSB2はZ68チップで処理してるってことですか?
だからPCに負荷かかったりした場合音が途切れたり
769不明なデバイスさん:2013/06/19(水) 04:59:05.61 ID:x0TitPSb
質問させてください。
USB3.0ってeSATAより速いですか?
どちらもPCI-Expressのインターフェースカードを使うという前提で。
770不明なデバイスさん:2013/06/19(水) 05:17:43.37 ID:wvuXdzI/
>>768
不具合をまず、改善できる物として取り掛かることから始めようか

今のままでは無理だわ
771不明なデバイスさん:2013/06/19(水) 05:22:21.62 ID:HQLcCiIV
>770
HUBを経由してオーディオインターフェイスにつなげてみるとかってことですか?
それはすでに試して見てて変化ありませんでした。
772不明なデバイスさん:2013/06/19(水) 05:24:45.06 ID:wvuXdzI/
>>769
USBの速度はググればわかるよな? 理論値も実効値も十分なデータはある
ではeSATAは?ということだが、

形状などが変わっただけで、転送に関してはまるっきりSATAなのでSATA規格が何かによって変わる。
というわけで調べてから出直せ
773不明なデバイスさん:2013/06/19(水) 05:26:39.69 ID:wvuXdzI/
>>771
じゃ訊くが、ほかに何やったんだ?
774不明なデバイスさん:2013/06/19(水) 05:45:51.85 ID:HQLcCiIV
>773
他のUSB機器外してみたりUSB関連のドライバ一度全部不要なもの消したり。
あとはチップセットのドライバも最新のをいれてみたり
775不明なデバイスさん:2013/06/19(水) 05:55:43.39 ID:wvuXdzI/
>>774
>USBの処理が不安定なん

どう不安定なんだ?
USB接続のオーディオにノイズが載るのはチップや大抵負荷のせいじゃない
それでUSBのコントローラ側が原因だと言ってる理由は?なんかあるんだろ?

MB上なら、BIOS、ファーム、MEIファーム、ドライバがあるがそれらを変えて変化がないことを確認したのか?
Verくら書け?
776不明なデバイスさん:2013/06/19(水) 08:32:51.19 ID:AS7JTYCi
>>762
駅のファーム、ドライバー使えるよ
777不明なデバイスさん:2013/06/19(水) 17:51:37.17 ID:TciapPl6
USBバス(ポート)が問題じゃないかという疑い対して出来る検証は
外付け内蔵関わらず他に接続しているもの取り外し
PCとして最低限な物のみ付いている状態にし
VHDインストールで新しいWin OSを入れて見れば良い
778不明なデバイスさん:2013/06/20(木) 19:46:10.92 ID:1I3m5fKo
>>764
そのオーディオデバイスで使ってるACアダプタをPCと違う系統のコンセントに変えてみたら?
またはノイズキャンセラ経由でACアダプタを使ってみる

あと、オーディオデバイスからの出力線もノイズを受けやすいから、対策してみるといい。
アンプから出力されてるはずのヘッドホンケーブルでさえ、携帯電話とかの無線で激しくノイズが乗るぐらいだ、
ライン入出力のケーブルとかだと、それ以上に大きな影響があるんじゃないかな。
779不明なデバイスさん:2013/06/23(日) 08:41:12.80 ID:nPV5ej7x
RMPrepUSB
780不明なデバイスさん:2013/06/30(日) 19:32:44.88 ID:GbgpiLGE
カード製品じゃないから微妙にスレ違いだが、
2枚あるASUS P8P67 REV3.0のオンボードUSB3.0にuPD720200とuPD720200Aが混在してた
ドライバは共通なのでファームアップデートするまで気づかなかったわ
781不明なデバイスさん:2013/07/03(水) 15:24:37.18 ID:HIHcnmo5
USB2.0でもすべてのベンチ項目で40MB/sぐらい出てりゃかなり実用に耐えうるというか爆速だろ
782不明なデバイスさん:2013/07/09(火) 02:07:33.05 ID:GM3ZMySt
http://kakaku.com/item/K0000378466/
これ買ったんだが、osがxpなんで、そもそもUSB3.0を最高速で使えないんだね
なんかeSATAよりコピーすげー遅いなーと思って調べたら
死にたい・・・

usb3.0の増設I/Fで繋げても同じだよね?
OS変えなきゃ絶対にだめ?
783不明なデバイスさん:2013/07/09(火) 05:27:58.93 ID:Ea59JzFT
XP対応のI/F使えばちゃんと動く。
784不明なデバイスさん:2013/07/09(火) 08:15:41.37 ID:/F1DGpn5
USB3.0を最高速で使えないの意味が分からんな
785不明なデバイスさん:2013/07/09(火) 11:12:49.87 ID:L5IMzBPw
>>782
OSというか、USB3.0に割り当てられる帯域がXP世代のマザボではほぼ対応不可能。
>>783
IFカードも帯域足りる接続じゃないのがほとんど。
>>784
XP世代のハードだとUSB3.0に接続してるのがPCI Express ×1のGen1とかだったりする。
Gen1の帯域はUSB3.0より遙かに小さい。
ポートごとにUSBチップ乗ってないので理論値からポート繋ぐごとに半分。

USB3.0まともに動くようになった最近のマザボ以外はけっこうひどい。
拡張ボードはExpress×4以上の帯域が必要。
786不明なデバイスさん:2013/07/09(火) 13:55:37.44 ID:9q+F7NvI
頭湧いてる
787不明なデバイスさん:2013/07/09(火) 16:35:21.83 ID:ai5Y+KFd
質問させてください。
USB3.0ってeSATAより速いですか?
どちらもPCI-Expressのインターフェースカードを使うという前提で。
788不明なデバイスさん:2013/07/09(火) 22:42:40.73 ID:MB9mKn4k
最近のインテルのチップセット内蔵USB3.0だとXP向けのドライバすら無い
まあその辺の世代のハードウェアならWin7ぐらい買えよとは思うが
789不明なデバイスさん:2013/07/09(火) 22:46:05.18 ID:iiUgTb3x
>>787
成長しないやつだな 死ねよ>>769

USBの速度はググればわかるよな? 理論値も実効値も十分なデータはある
ではeSATAは?ということだが、

形状などが変わっただけで、転送に関してはまるっきりSATAなのでSATA規格が何かによって変わる。
というわけで調べてから出直せ
790不明なデバイスさん:2013/07/10(水) 04:43:23.03 ID:YUz/kz2S
USB3.0とeSATAですか?

eSATAが6Gb/s対応なら物理層レベルではUSB3.0より速い。
というか、USB3.0とeSATAを比較する意味が良く解らん。

まあ、>>789の言う通り、その位自分で調べな
791不明なデバイスさん:2013/07/10(水) 09:12:48.46 ID:t4cyF9D8
>>785
Gen1 x1でも100MB/sくらいは出るだろ
HDDを繋ぐならこのくらい出れば御の字だ
とにかくUSB2.0の倍は出るんだから、最高速じゃないからと言って選択から外すやつの気が知れない
で、あなたは今後もUSB2,0でセコセコ転送するわけ?
792不明なデバイスさん:2013/07/10(水) 14:12:40.06 ID:oE4iGlNA
相性問題がなくて鉄板のUSB3.0チップって未だに無い気がするけど、エロイ人教えて
793不明なデバイスさん:2013/07/10(水) 15:33:07.23 ID:V380RHaE
Microsoft「Renesas 200、200A、201/202 または Fresco Logic 1009 および 1100 をお勧めします。」
794不明なデバイスさん:2013/07/10(水) 15:42:42.50 ID:IC6stoZR
>>792
相性問題と言いつつ、特定のチップだけ避ければ何とかなるというような書き方だな
795不明なデバイスさん:2013/07/10(水) 15:51:42.95 ID:4Q8ZjCOh
>>791
SSD実測いくらだと思ってるの?
100M程度じゃHDDですら頭打ちするのに、
USB2より速度出るから問題ないの?
USB3.0のIFボードとしてExpress×1 Gen1接続問題ないと思うわけ?
USB3.0で速度出てないとか接続不安定とかIFボード側の接続問題大きいんだよ。
796不明なデバイスさん:2013/07/10(水) 16:08:02.46 ID:PAQAMJ/w
>>795
直線番長しか見ないあほか
797不明なデバイスさん:2013/07/10(水) 16:39:17.36 ID:R408d5mM
パッケージに書かれてる速度しか見ない人なんだろうな
798不明なデバイスさん:2013/07/10(水) 20:07:25.21 ID:t4cyF9D8
>>795
SSDをUSBリムバで運用するんだ
なのにXPとその世代のマザーボードを使うんだ
あなた面白人だね
799不明なデバイスさん:2013/07/10(水) 21:14:43.78 ID:gE62tUBN
Gen2のPCIeに挿すと250MB/sec位のSATAカードを
Gen1に挿すと180MB/sec位の実効値だけど
HDDを1個しか繋がないならこんなもんでOKな性能
USB3.0の場合はこれよりそれぞれ2割低い位の実効値
800不明なデバイスさん:2013/07/11(木) 01:22:21.00 ID:hf8gj7kP
>>799
SATAカードをGen1に挿すと
×180MB/sec位の実効値
○180MB/sec位の理論値
実行値は3割落ちなので126MB/sec前後とまあHDD一台接続でいっぱいいっぱいの上限。
SSD繋いだら即頭打ち。
複数ケースに繋いだらケース運用に支障をきたすレベル。
ポートごとにチップ乗ってないボードが多いのでUSB間の転送速度はすさまじく遅い。


PCI EXPRESS×4以上対応のIFボード以上にしてからUSB3.0について語るべき。
801不明なデバイスさん:2013/07/11(木) 02:08:16.22 ID:581YPxF9
馬鹿のくせに適当なこと書くなよ
802不明なデバイスさん:2013/07/11(木) 02:11:18.18 ID:581YPxF9
誤→適当
正→主観を基にした嘘
803不明なデバイスさん:2013/07/11(木) 09:13:30.68 ID:69NNwKPu
また今日も頭がおかしいのが来てるのか
804不明なデバイスさん:2013/07/11(木) 10:11:24.86 ID:/7g3vOuV
半可通に限ってだらだら書くんだよなあ
805不明なデバイスさん:2013/07/11(木) 11:19:40.75 ID:74jT3MU5
HDDと言ってるのに、どうしてもSSDを持ち出してくる基地外
806不明なデバイスさん:2013/07/11(木) 12:04:41.61 ID:q9Vws1sf
ちょうど期末テスト期間らしいしね。
仕事で某大学に行って、言われて気づいた。
807不明なデバイスさん:2013/07/11(木) 12:08:55.47 ID:fdqSk6wr
wikiに書いてるでしょ 
SSDだけじゃないんだけどな
808不明なデバイスさん:2013/07/11(木) 17:51:56.07 ID:/7g3vOuV
wiki?
809不明なデバイスさん:2013/07/11(木) 22:13:33.57 ID:U57dce7l
低脳はこの世に不要
今すぐ全頭殺処分しろ
810不明なデバイスさん:2013/07/13(土) 00:50:35.72 ID:V6RZK6yB
>>795
USB2.0の実効速度を考えるとそれでも天国だよ
ファイル転送が桁違いに捗るわ
811不明なデバイスさん:2013/07/13(土) 01:43:55.83 ID:Jz6vYGCE
キチガイに触れないように
812不明なデバイスさん:2013/08/01(木) 13:49:27.72 ID:51aHJn5B
ドスパラとかで売ってる980円のUSB3.0カード
あれで十分だな特に問題なく使えてる
813不明なデバイスさん:2013/08/01(木) 18:28:35.88 ID:eu4qltyI
USB-IF、最大10GbpsをサポートするUSB3.1の仕様を確定
"コネクタとケーブルは既存のUSB3.0の物を流用出来る"
http://www.usb.org/developers/events/USB_3_1_DD/
814不明なデバイスさん:2013/08/02(金) 08:38:55.28 ID:94lvvKt/
あっと言う間に規格が古くなったな>3.0
それでもまだ十分早いけど
インテルのチップセットに入るのはいつやら?
815不明なデバイスさん:2013/08/02(金) 08:51:41.92 ID:55MqBIpH
PCIe 3.0(gen3)をベースにするから10Gbpsが出せるのか?
gen2ベースだとブリッジチップが必要なら面倒だね
まあ速度よりも給電100Wの方に興味があるw
816不明なデバイスさん:2013/08/02(金) 13:02:42.28 ID:nLJzqj7N
エジソン以来の直流給電が再びか!
直流で100Wあればいろいろ使えるもんな
817不明なデバイスさん:2013/08/02(金) 15:54:12.18 ID:U5/eHlga
>>813
後方互換だから3.1のコネクタやケーブルが3.0でも使えるってことじゃないのか?
818不明なデバイスさん:2013/08/02(金) 15:58:17.82 ID:U5/eHlga
>>815
PCIe Gen3は8Gbpsだからx2が必要、Gen2だとx4が必要になるな
819不明なデバイスさん:2013/08/02(金) 18:10:41.93 ID:zd7y9RCU
PCとPCをUSB3.0で繋げてLANのようにデータのやりとりが出来たら速くていんだけどな〜
820不明なデバイスさん:2013/08/02(金) 18:37:44.08 ID:94lvvKt/
IPoverUSBとか出そう
ていうか出て欲しい
821不明なデバイスさん:2013/08/02(金) 19:11:57.70 ID:5zCRZWQs
キーボードやマウスを共用できるというUSBリンクケーブルがあるが、
以前はデータ転送を専用アプリケーションではなく、
通常のネットワークで転送できるUSBリンクケーブルがあったな。

USBのイーサネットアダプタ*2+ケーブルが一体になっただけと言っていいが。
822不明なデバイスさん:2013/08/03(土) 00:48:22.65 ID:Cbtj4HqB
823不明なデバイスさん:2013/08/03(土) 04:34:48.17 ID:YO0kZ4XF
情弱のために出しました的な商品だな
824不明なデバイスさん:2013/08/03(土) 08:35:59.64 ID:cB8hFRIT
>>823
これってなんか駄目駄目な奴なんですか?
825不明なデバイスさん:2013/08/03(土) 09:35:16.41 ID:GtyA7zO6
SATA3.0やUSB3.0ボードをPCI-E 1.1 x1スロットに刺して速度が出ないとか文句言う層向けかね。
826不明なデバイスさん:2013/08/03(土) 10:33:41.90 ID:jXkfAAof
SATA3の方はチップがダメダメだからGen2スロットに挿しても意味なさそう
ホイホイカードだな

理想はμPD720202 x2と88SE9230の組み合わせだな
827不明なデバイスさん:2013/08/03(土) 10:56:04.27 ID:EhCeLNHz
asmediaのsataってだめなの?
828不明なデバイスさん:2013/08/03(土) 11:01:30.91 ID:GtyA7zO6
基本性能は悪くはなかったはず。
少なくとも88SE9127/88SE9130みたいに書き込み速度が
死んでるような事は無い筈なんだけどね。ただ、RAIDは組めなかった気が。
829不明なデバイスさん:2013/08/03(土) 11:52:43.76 ID:jXkfAAof
>>827
400MB/sで頭打ちって意味でダメって書いた
そう言う意味では88SE9128(370MB/sで頭打ち)とかも同じ
830不明なデバイスさん:2013/08/03(土) 11:57:43.42 ID:GtyA7zO6
88SE91xxみたいに書き込み速度が200MB/secちょっとで頭打ちにならない分ましだと思うけどね。
831不明なデバイスさん:2013/08/03(土) 13:20:48.77 ID:Xm1S+oc/
>>830
88SE91xx自体は370MB/s出せる性能があるんだけど、
PCI-EがGEN1だった場合、GEN1の速度上限(x1で250MB/s)に
掛かるんで、200前後で頭打ちになるんだよ。
GEN2は(x1で500MB/s)だから370まで出る。
P55まではGEN1だった記憶が……。
832不明なデバイスさん:2013/08/03(土) 13:28:27.25 ID:GtyA7zO6
>>831
いや、読み込みは>>829にある通りなんだけど、書き込み速度だけが
まるで振るわないんだ。
833不明なデバイスさん:2013/08/03(土) 14:00:34.86 ID:WXDaNK4I
互換性なくてもいいから新しいまともな形の端子にしろよ
2.0認識されて差し直すとか面倒くさいんだよ
834不明なデバイスさん:2013/08/03(土) 14:01:09.63 ID:Xm1S+oc/
>>832
あ、ごめん。
読み書き両方と思ってたので、何かずれてること言ったかも。

自分がプレクM3の128GBを使っていたとき、
88SE9120のとき、読350書170
88SE9123のとき、読355書170
88SE9230のとき、読475書200
という結末が出てて。
PX-128M3の公称速度は読510書210だから、91xxはオーバーヘッドが比較的大きいと思ってる。


>>832が使ってるストレ一ジの公称書込速度がわからないけど、参考になれば。
公称書込450とかで200しか出ないとかだとわからないな……。
835不明なデバイスさん:2013/08/03(土) 17:45:46.87 ID:GtyA7zO6
>>834
ttp://www.pclinks.jp/2012/04/ssd.html
が判りやすいかな?
他のチップでちゃんと性能が出てる書き込み速度が、88SE91xxだと駄目って事。
836不明なデバイスさん:2013/08/03(土) 18:26:01.86 ID:YO0kZ4XF
なぜそんなに必死なのか分からんが
それがこの刷れとなんの関係があるのか
837不明なデバイスさん:2013/08/03(土) 23:09:33.62 ID:Xm1S+oc/
そういやここUSB拡張カードスレだったね。脱線してすまんかった。
838不明なデバイスさん:2013/08/04(日) 23:14:56.78 ID:ZbctfMuD
マジレスすると
88SE91xxシリーズは82とか85以外
内部の接続がPCIE1.1で繋がってる。

88SE9230でようやく2.0
839不明なデバイスさん:2013/08/05(月) 14:56:37.94 ID:iMmDR6oS
USB3.0カードって何故か緑のPCBが多いんだが青で安いのない?
840不明なデバイスさん:2013/08/05(月) 15:25:23.47 ID:/ta/CnOn
たしかに青基板USBカードって減った感があるな・・・気のせいかもしれんが
AREAのならルネサスチップで青いのまだ売ってたような、安いかどうかは調べてみて
841不明なデバイスさん:2013/08/05(月) 19:31:16.02 ID:/OgSZGA3
たまたま青のソルダーレジストフィルムが出回っていたのだろう
842不明なデバイスさん:2013/08/12(月) 12:32:07.16 ID:cd/XDf4Z
USB 3.1が発表、USB 3.0からなにがどう変わる?
http://ascii.jp/elem/000/000/816/816743/
843不明なデバイスさん:2013/08/12(月) 19:54:32.56 ID:r4xHkpKS
ケーブルの信号レベルの違いについては書かれてないな。
しかし誰特な仕様なんだろ。USB3.1の速度を出すためにはPCIe Gen2 x4が必要だし
高速なSSDはSATAベースからPCIeベースに移行してるからね
844不明なデバイスさん:2013/08/14(水) 10:38:05.84 ID:7NLG9tWx
USB3.1から12V取れるとか便利だよな
車のエンジンとかかけられそうじゃね?
845不明なデバイスさん:2013/08/14(水) 11:09:50.27 ID:TjVwWvc4
>>842
よく分かってない人が書いた記事っぽいな。信号一周期で2bit送れるから現行のUSB3.0で2.5GHz、USB3.1で5GHzだね
846不明なデバイスさん:2013/08/16(金) 20:42:32.60 ID:Cu7K+ULe
Intelはオンボチップのファームウェア更新ツール配ってるんだな
他のメーカーはドライバだけだったりするのにしっかりしてるな
847不明なデバイスさん:2013/08/16(金) 22:11:24.71 ID:O/GbXA3/
???
>>846
お前が知らないだけで他も出てるがな
848不明なデバイスさん:2013/08/17(土) 03:06:40.56 ID:eMC79RaO
USBは安くてそこそこな性能であれば十分と思うがな
現状3.0で不満が無いレベルだよ
849不明なデバイスさん:2013/08/17(土) 03:36:25.55 ID:1JF6rtdn
>>848
お前が何も考えずに能天気にそう思えるのも、今、お前が3.0の恩恵を享受出来ているのも、2.0策定後、間もなく次の規格への話が進みだしたからなんだ・・・

お前が十分だと思っている瞬間には、誰かが更なる良いものを開発してるか、開発終わってなきゃ、早いうちに不満を感じることになる
技術の停滞だな。不満を感じだしてからでは遅い。遅すぎる。

どんな方面でも、無駄と思える技術でも開発してれば、いずれ何処かががつながって飛躍的に向上するし
今出来る事を、とりあえずでも何でも増やしていくことは、使う人が使い方を自由に考え自由に使い、また使い方から更なる不満やニーズへ昇華させ、
さらなる発展させ技術の発展につながるようになるからだ

ただのユーザーである、お前の感性の満足度よりも技術は進んでなきゃいけない。もちろん恩恵の汁だけすするユーザーは何もそんな事考えなくて普通だし考えなくても別にかまわんが。
何も考えないユーザーが不満を訴えだしたときに、共通する規格のVerアップが終わってないと、あっさり別の規格がその座を乗っ取ることになる
850不明なデバイスさん:2013/08/17(土) 03:38:55.65 ID:8ZhvnE9j
使い方や要求は後からいくらでも付いてくる
851不明なデバイスさん:2013/08/17(土) 03:39:50.84 ID:eMC79RaO
汁かブォケまで読んだw
852不明なデバイスさん:2013/08/17(土) 03:45:34.35 ID:XhbaVkfd
まぁそういうことだ>>850
出来ることは、何でもやっとけってな。ボトルネックはゼロにゼロに持っていくべき。単に速さとかじゃなく、利便性という観点で。

今出来る事を、とりあえずでも何でも増やしていくことは、使う人が使い方を自由に考え自由に使い、また使い方から更なる不満やニーズへ昇華させ、
さらなる発展させ技術の発展につながるようになるからだ

今出来る事を、とりあえずでも何でも増やしていくことは、使う人が使い方を自由に考え自由に使い、その中で便利さを満喫する過程の中から不満やニーズへ昇華させ、
技術の発展を促すようになるからだ
853不明なデバイスさん:2013/08/17(土) 03:48:21.88 ID:8ZhvnE9j
とりあえず、無能なユーザー ID:eMC79RaOに、使用感でストレス与えちゃいけないってことだな。
アホユーザーにストレス与えた時点で技術は衰退してる。
アホユーザーが現状満足して次規格?イラネって言ってるうちが華w

そん時に必死こいて開発すんだよ
854不明なデバイスさん:2013/08/17(土) 03:53:14.37 ID:XhbaVkfd
>>851やっぱレスもお花畑ね
まーそれでいいんだ、能天気な使用者は何も考えないくらいでちょうどいい
新製品が出てきた後から次のニーズを知ることになるだろ
855不明なデバイスさん:2013/08/17(土) 04:04:36.40 ID:eMC79RaO
USBとしてはそこそこな性能で良いんだよ
極端な高速性や信頼性が必要なら別の(要は高い)物を使えば良い
しかしその別物が数でUSBを超える事はない
USBがそのポジションを見失わなければ
技術ヲタク脳だけではよい製品は作れない
856不明なデバイスさん:2013/08/17(土) 04:10:45.00 ID:8ZhvnE9j
必死に無能アピールID:eMC79RaOわろたww
全然見当違いなことをマジレスwwww
857不明なデバイスさん:2013/08/17(土) 04:15:37.18 ID:XhbaVkfd
うんだから、ユーザーは馬鹿なくらいでちょうどいいんだって
よい製品は作れない(キリッ
そもそもユーザーが使う製品の話じゃないんだけど?その前段階の技術の話がメイン……

まあこんぐらいの奴だから話の内容に期待しても無駄か
858不明なデバイスさん:2013/08/17(土) 04:19:05.74 ID:eMC79RaO
高速だがストレージしか繋げない
2.0以下のデバイスは認識しない
ケーブル1本5000円
こんな新規格だったらゴミだろ
859不明なデバイスさん:2013/08/17(土) 04:23:29.23 ID:XhbaVkfd
そういう事言ってるんじゃないよ>>858

分からないなら黙ってた方が良い。お前は>>855のレスを拡張させたんだろうが、そもそも>>855がトンチンカンなのでアウトw
860不明なデバイスさん:2013/08/17(土) 04:35:32.52 ID:8ZhvnE9j
現状で満足しているユーザーが、今はこれでいいという
 → 開発する側は、その先を見てるし、いずれ現状規格も陳腐化するのが分かってるので、ユーザーが満足しようとしなかろうと開発は続けないといけない
ユーザーやそれを利用する側(ユーザーに売る製品メーカーなど)がやっと不満を感じる頃には、それを解消するものが出てなきゃ!って話なのに。

規格の具体例の話じゃないんよ?技術と開発とユーザーの満足度合いの話
861不明なデバイスさん:2013/08/17(土) 04:52:56.44 ID:eMC79RaO
何でも喰い付いちゃうのなw
862不明なデバイスさん:2013/08/17(土) 05:27:57.37 ID:tPzJF8mB
USB2.0が出た頃は、それ以上の高速化が必要と思うユーザーは居なかったが、
USB3.0の規格が出るより先に速度の遅さが問題になった

USB3.0でも同じように速度不足が問題になる可能性があったのが、
3.1の登場が早かったので回避されることになった

ぶっちゃけ3.0が出た頃って、規格が策定されてからコントローラが開発され市販されて普及するまで、けっこう長い時間がかかったしな
普及の目安たる、主要チップセットへの統合という基準で見れば、規格の策定から数年もかかってるわけだ

それを思えば、USB3.1が普及するまでの数年の間に3.0の速度は遅すぎると言われるようにならないとは限らない


「そこそこな性能でいい」という意見が主流じゃなかったから2.0が早くに普及したわけだが、
いびつな規格ながらもUSB2.0は長らく有用であり続けたよな
863不明なデバイスさん:2013/08/17(土) 05:42:05.38 ID:uJ2CC/P0
「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」「何でも喰い付いちゃうのなw」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜(>>861) )
|  \    `〜〜〜v〜〜〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ← ID:eMC79RaO
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うん(ry
864不明なデバイスさん:2013/08/17(土) 05:43:32.00 ID:tPzJF8mB
川に落ちてピラニアに食いつかれた状態で「釣れた」と口走ってるみたいなイメージ?
865不明なデバイスさん:2013/08/17(土) 14:15:16.44 ID:JwaUzJvb
貧者のためのUSBだから
この刷れが底辺だらけなのは仕様
866不明なデバイスさん:2013/08/17(土) 23:41:06.49 ID:tPzJF8mB
1.1や2.0にくらべると、3.0ではいろいろと改善されたよな
CPU負荷が小さくなったしOHCIとUHCIの違いに悩まされる必要が無くなった
867不明なデバイスさん:2013/08/18(日) 14:16:20.08 ID:KiEQOagH
悩まされてた人が3.0ポートを1.x/2.0互換目的に使うのは無意味?
868不明なデバイスさん:2013/08/18(日) 14:32:29.93 ID:MQIu1O87
USB3.0の存在価値がよく分からんな
本当にユニバーサルなら同じ板で2.0と3.0ポートが別々にあるのは変で
全部3.0ポートで良いはずなんだがな
869不明なデバイスさん:2013/08/18(日) 14:40:42.64 ID:Zql8+Ly1
ヴァカがいたーーーーーー>>868
870不明なデバイスさん:2013/08/18(日) 16:19:11.08 ID:MQIu1O87
入れ喰いw
871不明なデバイスさん:2013/08/18(日) 18:26:12.95 ID:Ut2wNgNH
一人反応しただけでなにが入れ食いだ・・・
872不明なデバイスさん:2013/08/18(日) 19:22:03.70 ID:ws2bP8VB
馬鹿に何言っても無駄だろうさ。
873不明なデバイスさん:2013/08/18(日) 20:27:36.50 ID:HgANBjcz
ID:MQIu1O87>>863と同じ
874不明なデバイスさん:2013/08/18(日) 21:09:42.00 ID:+qn8JVVy
速攻で釣られちゃってから馬鹿馬鹿言っても
釣り師の思うツボ
875不明なデバイスさん:2013/08/18(日) 21:22:42.48 ID:hN+6CU2Q
876不明なデバイスさん:2013/08/19(月) 10:08:47.26 ID:qyqHPa2j
しかし、何で3.1は128b/132bなんて符号化採用したんだろうか。
128b/130bだとクロック同期失敗するのかな
877不明なデバイスさん:2013/08/19(月) 13:35:55.07 ID:Lws9pC8c
  \       __________/ゝ
   \  ,,ー‐‐丶;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ'  ゝ
     X/~゜`\ヾ (●);:;:;:;:;:;:ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ' ゝ
     ヽ\   \ゝ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|;:;:;:: __;:;:;:;ヽ' ゝ
       | |\   》    ;:;:;:丿;:;/  ,/;:;:;:;;:;\/
      //,, \〃ゝ    丿(〆  _/;i|!|;:;::;:;:;:;:;\
     (二二ノゾ      ノ   ⌒ ̄;:;:;;::;:;:|!|i:;:;;;:;:;:;:;|
      ヽー-ニニーーー'''''´        ;:;:;:;;:;!|i|:;:;:;:;:;:;|
         ヽーーヽ_  _          ;:;:;::;|!|!:;:;:;:|    あんなの餌じゃねー
      ´         ̄\_  < ̄,,/     ;:;:;i|!:;:;|       俺は釣られてないぞー
       ゜           `\_ \/     .:;:;:;|i!|
      ;         '       ``ヽ      .;:;:/        ゜
         、      ゜        ``ヽ   ,/  `        ´
     。                _____ソ::: ,/   。
                     \:;;::;::;::;  ,/ ;゜  、
          ;´       ゜ 。   ゞ,;:;:;:;:/
878不明なデバイスさん:2013/08/19(月) 13:42:29.81 ID:LNaMQ5II
>>877
>>863悔しいのは分かるが、な
879不明なデバイスさん:2013/08/21(水) 00:01:53.90 ID:a9U8jM0R
station driversからドライバ消えちゃってる?
880不明なデバイスさん:2013/08/21(水) 00:16:12.42 ID:5WBhTX+f
サイトそのものが消えてたからドライバもごっそり消えたかと。
881不明なデバイスさん:2013/08/26(月) 19:45:57.02 ID:AU+JDTxC
どうやら、サイトをリニューアルしている影響で旧サイトにあったドライバは
順次再upしているみたいだね>station drivers
現時点で、ETRONとASMEDIAとNEC(RENESAS)は落とせる模様。
882 忍法帖【Lv=4,xxxP】(3+0:8) 【東電 48.4 %】 :2013/08/28(水) 05:49:11.13 ID:bPBsV7UK
883不明なデバイスさん:2013/08/28(水) 19:07:44.93 ID:4G+jCK1t
>>881
あ、そうなんだ。
新しくUSB3.0RD-PCIe買おうと思ってたんだけど、これでファームが古かったら変えることができるな。
884不明なデバイスさん:2013/09/03(火) 16:41:54.72 ID:OkML7Npu
ETRONチップは相性問題さえ何とかすればそれなりに速い部類なんだけどどうにも安定しないなぁ・・
UASPというかwin8は利用するつもりがないので別にNECじゃなくていいやと選んだが何とも微妙な結果に
centuryだけじゃなくラトックのケースとの相性もよろしくない
885不明なデバイスさん:2013/09/06(金) 16:40:22.25 ID:JRVRvXrB
ETRON Driverが一年ぶりにバージョンアップしてるから試してみれば

Pack Version 1.0.0.118 23/08/2013
886不明なデバイスさん:2013/09/06(金) 16:42:11.90 ID:JRVRvXrB
Windows8標準driverじゃないとUASP効かないのかも
887不明なデバイスさん:2013/09/06(金) 23:02:54.83 ID:PeZbJUw3
ETRONは現状UASP未対応で今後も予定は未定だがVLIチップが対応しているくらいだから可能性はある
というか、ETRONだと分かって選ぶ人はAsrockマザー使いが多い
更に不安定になるがUSB高速ユーティリティでこのチップだけかなり伸びがいいからな
888不明なデバイスさん:2013/09/07(土) 14:45:05.50 ID:41QcJbwc
station drivers危ないな
フィッシングなマルウェアサイトにぶっ飛ばされる
js切ってるから炎上はしないがどうなってるんだ
改竄でもくらっているのか
889不明なデバイスさん:2013/09/07(土) 14:54:43.80 ID:41QcJbwc
と思ったら治った・・・うーむ
同じフランス鯖で場所も一致しているから無関係とは思えんが
890不明なデバイスさん:2013/09/08(日) 03:06:37.25 ID:ySpWVnMU
esataとUSB3.0が一緒になったカードって無いかな?
891不明なデバイスさん:2013/09/08(日) 03:50:08.23 ID:pOqZgPeV
892不明なデバイスさん:2013/09/08(日) 04:18:35.23 ID:sF1Ld+0s
S-ATA3+usb3.0の複合カードを買ってカードのs-ata3ポートに新旧マザー関わらずほぼ必ずと言ってついて来るesataブラケットを挿して完成
コンボカードだとUSBも考慮するなら現状ではたぶん、μPD720202+ASM1061のTranscendがおそらく無難
AREAのを人柱してみたがUSB3.0側がETRONちゃんなのでやはり足を引っ張っている感は否めない
玄人 SATA3+USB3.0-PCIE2 //driver.cfd.co.jp/cfd-drv/images/sata3+usb3.0-pcie2.jpg

x4仕様でASM1061+1042のこっちも面白い気がするが玄人である事と補助電源が見えない(基板裏にあるのか?)のが気になる
と、複合はTranscend、AREA、玄人の現状3択だねぇ
893不明なデバイスさん:2013/09/08(日) 05:49:49.08 ID:cribhpdK
>>891
そんなやつ!
チップ気にする前に売り切ればっかりやな(´・ω・`)
894不明なデバイスさん:2013/09/08(日) 06:09:00.85 ID:sF1Ld+0s
今探してもショップにはesata+USB3.0な時代遅れなコンボカードはどこにもないよ
ブラケットなんか使いたくねーって場合はUSB捨てるかオクで中古を入手するしかない
895不明なデバイスさん:2013/09/08(日) 09:02:49.06 ID:7E8bkn8+
PCIex4なら高いけどCaldigitのとか
http://www.caldigit.com/FASTA-6GU3/
896不明なデバイスさん:2013/09/08(日) 09:56:59.44 ID:L3hBFFqO
>>892
x1は10Wまでx4は25Wまで取れる
クロシコのは x4だから補助電源不要
897不明なデバイスさん:2013/09/08(日) 10:33:40.82 ID:uHBU9ugE
こういうボードって古い環境の延命目的のためだからそれで15kは高過ぎる
レビューを見るとFASTA-6GU3の搭載されているチップはS-ATA側がMarvell 88SE9123でUSB3.0側がuPD720200(D720200F1)とどっちも今更な古いverの物が採用されている模様
MACを使っているとか特別な理由がない限りボード一つでそこまで出せるなら頑張ってZ77以降のマザーで組んだ方がいい
USBはルネサスがチップの中では対応が早く他より少し安定しているがそれでもオンボードチップセットと比べると劣り一長一短
>>896
エアリアのコンボはx4で補助電源必須みたいだが違いはなんだろう?
898不明なデバイスさん:2013/09/08(日) 12:10:19.55 ID:uFQvJVCO
>>897
PCIeには5V来てないし、5V作るのが面倒だったんじゃね。
899不明なデバイスさん:2013/09/08(日) 13:38:39.11 ID:uHBU9ugE
クロシコのUSB3.0RX4-P4-PCIEみたいなもんか
アレは自分で改造して補助電源なしで動作させていた人がいたな
ただ、エアリアのは補助電源ありでも余りがちで取り回ししやすいFDDコネクタ形式なのは評価できる
全てのx1カードの補助電源もFDDコネクタにすればいいのに
900不明なデバイスさん:2013/09/08(日) 16:24:11.07 ID:L3hBFFqO
FDDコネクタは逆挿しやピンずれの可能性があるから
最近じゃあんま採用したがらないのかもね
901不明なデバイスさん:2013/09/08(日) 18:33:27.56 ID:LXnCoEeh
ミニ4pin→SATA変換ケーブルを同梱しているのは親切設計だが
どちらかと言うと電源から無駄に生えてるミニ4pin→SATAorぺリフェラル4pinに変換するケーブルの方がありがたい
902不明なデバイスさん:2013/09/09(月) 00:52:58.71 ID:UHoeLdpt
うかつにそんなの出すと、その先に大電流機器を繋ぐアフォが必ず出る
903不明なデバイスさん:2013/09/09(月) 04:53:56.78 ID:+P0BUO/v
ケースファンの+5V化で駆動させる方の変換ケーブルにHDD挿して駄目にしたって報告は見た事があるな
きな臭い匂いがしたと思ったらHDDから煙が出て終了したらしい
904不明なデバイスさん:2013/09/09(月) 20:00:12.82 ID:LfOm6goY
905不明なデバイスさん:2013/09/09(月) 20:33:38.93 ID:1ghajPdC
USB3.1じゃないのか
906不明なデバイスさん:2013/09/09(月) 21:22:13.54 ID:TNvoEBzW
HUB用のチップか
大きさ的にはSATAVのASM1061より更に小さい感じかな
あれも初めて見た時は余りの小ささに驚いた
907不明なデバイスさん:2013/09/10(火) 20:09:45.70 ID:gh/WXAi/
接続したUSB3.0の外付けHDDがUSB3.0で接続されてるかどうかを
転送開始前に知る方法ってある?
908不明なデバイスさん:2013/09/10(火) 20:12:24.22 ID:lgC+disM
デバイスマネージャー
909不明なデバイスさん:2013/09/10(火) 20:34:07.80 ID:QiCOgYof
>>908
どの項目見るの?
910不明なデバイスさん:2013/09/10(火) 21:44:30.32 ID:Ttj3hXjT
探せ
911不明なデバイスさん:2013/09/10(火) 21:48:50.01 ID:zTlgPsfU
そもそも3.0に刺したのに3.0になっていなかったらポップアップで警告が出る。
912不明なデバイスさん:2013/09/10(火) 22:21:49.05 ID:QiCOgYof
>>911
ちゃんとした所にさせばもっと速くなりまっせ!って感じのやつよね?
でもアレって最初の1回だけで、一度出たら差し直したりしても暫く出なく無い?
913不明なデバイスさん:2013/09/10(火) 22:44:36.85 ID:8XcdV7RO
>>912
え、出たと思う
914 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) 【東電 56.9 %】 :2013/09/11(水) 05:50:36.27 ID:0c/zCMMm
.
915!ninja 【東電 56.5 %】 :2013/09/13(金) 02:15:34.32 ID:MYlcxD9e
916不明なデバイスさん:2013/09/13(金) 19:47:03.91 ID:hV8vcM5W
USB3.0ポート付き2.5/3.5インチHDD&SSD対応リムーバブルエンクロージャーが上海問屋から!
http://akiba-souken.com/article/pc-parts/17552/

とりあえず貼っとく
917不明なデバイスさん:2013/09/13(金) 20:10:08.41 ID:D6BNYv9o
インターフェースボード・カードじゃないし、めずらしくもない。
918不明なデバイスさん:2013/09/14(土) 00:45:31.95 ID:YgTOPkC3
少し前のAsrockのマザーを使っているんだけどEtron EJ168A…
このメーカーのchipだけ完全孤立していて泣ける
当時は一番高速だから安易に採用したんだろうけど今どんな気持ち?状態
速度が出なかったり不具合報告の激しかったメーカーの物もfirmwareのアップデートで改善したり
Win8のUASPで高速化に成功している
intel含めてライバル6社くらいあるがその全てが対応
やはり、ドライバーのみのシングル対応じゃどうしようもないよなぁorz
縦4列ポートという基地外設計じゃなければWin8で他とは段違いに速度が出ている玄人志向の高速カード増設してもよかったんだが
確実に1ポートは使い物にならないからちょっとね
919不明なデバイスさん:2013/09/16(月) 16:53:35.91 ID:jtcYhGr0
うーん
920不明なデバイスさん:2013/09/16(月) 22:34:20.32 ID:mK2UJA4O
うちもASRockのEtronだけど、使用上特に問題はないなぁ
921不明なデバイスさん:2013/09/16(月) 23:39:20.41 ID:u6cK4DJP
最新の0.118ドライバなら大半の外付けケースは大丈夫だし速度もまぁ普通
他より劣っているとはいえ駄目ではないな
Win7で使うならそれこそ目糞鼻糞だろう
USB3.0がいくら頑張ったところでSATA3の安物増設カードにすら及ばないし不安定
ただ、USBカメラやフラッシュメモリ他一部の機器で絶対的な相性問題が存在する
これに関しては改善の余地はないっぽい
それとチップの発熱に注意
922不明なデバイスさん:2013/09/19(木) 01:46:59.88 ID:EOBD0VTG
蟹のLANと同じで多くの場合問題なく使えるんだけど
なんか気持ち悪いんで大事な用途では避けたいのと同じ感覚かな
923不明なデバイスさん:2013/09/19(木) 10:32:12.53 ID:xhMGgjwU
IDF 2013 - USB 3.1や新規格「Media Agnostic USB」などUSB関連を総まとめ
http://news.mynavi.jp/articles/2013/09/18/usb/index.html
924不明なデバイスさん:2013/09/19(木) 16:05:22.34 ID:gFB/XgZ5
USB3.1は完全にいらない子だな 。始めから終わってるじゃん
925不明なデバイスさん:2013/09/20(金) 14:29:51.85 ID:Jle4pqnJ
で、一番安定してるUSB3.0インターフェースカードはどれ?
できれば内部ポート有りので
926不明なデバイスさん:2013/09/20(金) 17:26:41.63 ID:YQRqGjp+
SD-PEU3R-2E2ILでいいんじゃね?
927不明なデバイスさん:2013/09/20(金) 20:33:58.72 ID:hDda/UqE
>>926
それメーカーの評判が悪いじゃん
928不明なデバイスさん:2013/09/20(金) 21:42:05.74 ID:A/P/stPA
2ch内や価格比較サイトなど工作はびこる糞狭いステマワールド合戦内での話を真に受けているなら愚か
話半分でいい
玄人にしてもAREAにしても自社で作っているわけではないからな
ある程度、自分で見極めできない人は何買っても運
929不明なデバイスさん:2013/09/21(土) 03:31:22.99 ID:aartSzH7
USB3.0は最初の頃、コピー中に転送エラー出るとか言われてましたが
それは遭遇してもコピーし直せば良いだけなのでしょうか?
コピーは正常に終わっても実は破損ファイルになってるって事もあるのでしょうか?
930不明なデバイスさん:2013/09/21(土) 12:33:52.01 ID:Y+3VUnvm
Etronの最新ドライバは公式サイトから落とせないのが気になる
931不明なデバイスさん:2013/09/21(土) 13:51:03.04 ID:TvpqfBQS
asmediaの方は出所がやや怪しいけどetronドライバはstation-driversに置いてある物は問題なし
あのver(1.0.0.118)はメーカー側も認知している
公式サイトは元々、長い間放置気味でドライバは公開されていなかったからな
HDDケースだと相性問題が起こっても直接、ケース内臓チップのファームウェアの更新を行えばほとんどの物は正常に動くだろう
asrockの高速ツールはOK、ブルスク吐いてまともに動かないとされていたratoc版の高速ツールも条件付きで動作可
それでもリード300Mは遠いわけだが
後はUASP対応してくれればなー
932不明なデバイスさん:2013/09/21(土) 14:09:48.70 ID:GlcDXhaY
USBに高速な部類のSSD繋いでんのか?
それになんの意味があるのかわからない
933不明なデバイスさん:2013/09/21(土) 14:52:16.58 ID:Y+3VUnvm
検索してみたらEtronの最新ドライバはASRockのZ87 OC Formulaのドライバのところから落とせるんだな
934不明なデバイスさん:2013/09/22(日) 16:36:22.37 ID:aes2ohdd
わけあってVL805チップ搭載のM/B買ったんだけど何か質問ある?
2世代目だけどあって今は問題なし
スピードも最高よ
でもなぜかVIA本社サイトにドライバを置いていないんだよね
935不明なデバイスさん:2013/09/25(水) 22:46:07.23 ID:WqXBCses
>>925
asmedia でもルネでもVIAでもどれでもいいんじゃね 今なら
ブリッジ側も糞JMicron がド安定したから相性ももう出ないだろう
PCIe 4x のカードが速度的にも有利
使えるようになると、3.0フルで動くか、ハーフになっちゃうかがかなり関心事になってくるから
936不明なデバイスさん:2013/09/26(木) 00:54:00.21 ID:bQF3+ooX
でも、USB3.0でSSDはアレだしHDDにしてもRaid環境以外では速度はノーマルで十分なんだよね
安定して動くならUSB側がEtronチップ程度の能力でも十分
937不明なデバイスさん:2013/09/27(金) 22:50:03.98 ID:SgpLpgvy
Asus のX79に乗ってるASMEDIAの3.0チップ糞だった
それまで使ってたルネサスのほうがはるかにまし

JmicronはいわずもがなLucidport でもファイルコピーで負荷かけると切断しまくる
938不明なデバイスさん:2013/09/27(金) 23:59:08.27 ID:kaJtYdb7
asm1042はwin8だと速度は出るけど相性問題はどうだろう
一時期、不具合報告は割とあったけどファームとドライバ更新で十分何とかなりそうな気もする
マザーのメーカーサイトで配布されているverが古ければ他所から最新の物を拾ってきて入れなおせばいい
asmediaチップのファーム更新は少々めんどくさいが
939不明なデバイスさん:2013/09/28(土) 01:12:13.00 ID:F4tJ/WSx
うーん リンクは一応するから相性って感じじゃないね
JMSでもUSB300でも、処理の問題っぽい
ドライバーのつくりが糞みたいだけど
うまくコピーできるときもあるんだけどね
ルネのときはこんなに全滅はなかったな スピードもでて
やはり帝国製って感じ
拡張カードしかないかなぁ スロットSLIで使っててあきないんだよね

Intel内製もダメっぽいね スリープ復帰で見失うらしいし

こんなことしてたら3.0って黒歴史になるかモナー
940不明なデバイスさん:2013/09/28(土) 16:47:56.91 ID:vDeNFKRr
941不明なデバイスさん:2013/09/28(土) 16:50:51.99 ID:vDeNFKRr
すまん、ミスったorz

http://www.amazon.co.jp/dp/B008L9STM8

先っちょを別のタイプに変換する小っちゃくて安いアダプタってないんかな?
↑のやつをマイクロとかBにして直接外付けドライブと接続したい。
942不明なデバイスさん:2013/09/28(土) 17:54:16.17 ID:514xAEip
943不明なデバイスさん:2013/10/01(火) 14:18:06.50 ID:xkLwwupk
>>937
他チップで報告があるがチップの熱暴走の可能性も
そういう場合はヒートシンクじゃ気休め程度で直接、ファンで風を当てないと駄目らしい
944不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 20:16:13.11 ID:DGtuEM2/
3.0の黒歴史は確定だろう
ストレージ用として安い事しか利点が無い
945不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 21:53:56.37 ID:T/7mOEGw
外付けHDDが使い物になる速度になっただけでも十分だと思うけど
946不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 22:08:13.33 ID:vxAymBHP
AREAのSD-PEU3V-2E2ILを使い始めたんですけど、
外部2ポートの内、1ポートは正常で、残りの1ポートは外付けHHDがアクセスしては止まりを繰り返す
外付けHDDを別のに変えても同じ現象
これって壊れてるんですかね?
947不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 22:39:00.84 ID:zXifFr+B
壊れてるかもしれん、壊れてないかもしれん
正常じゃないほうの1ポートだけ繋いで大丈夫なら、ボードや外付けのファームを更新すると直るかも?
948不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 23:23:45.04 ID:vxAymBHP
>>947
ありがとうございます
正常じゃない方の1ポートだけに繋いでもダメでした
ファーム関係検索してみます
949不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 23:33:32.84 ID:9kbjirsf
搭載チップ VLIコントローラー

win8高速ドライバ対応、ファーム実装でも個人的にはEtron未満だな
950不明なデバイスさん:2013/10/13(日) 18:45:54.45 ID:9cLLXtkt
補助電源が4ピンペリフェラルは嫌いだ かたい
FDDのやつも嫌だ 変換できるとはいえ今後無くなる
結論 SATA端子最高!
951不明なデバイスさん:2013/10/13(日) 19:05:38.13 ID:6nzL+u6x
SATA端子は折れたり抜ける可能性がある
FDD端子も最初の接続でいきなりpinが曲がったりがっしり密着している感がないので不安になる
精神衛生上、使い難くてもペリフェラルが無難かな
しっかり付き過ぎて強引に抜こうとするとpinが損傷する可能性はないこともないが
952不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 01:14:34.63 ID:6mWgKL2J
SATAはすぐに抜けそうで怖い。新規導入時はいつも刺してから一度抜いてもう一度刺して感触確かめてる
953不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 05:07:46.74 ID:PFIdd6v2
この前の震災で半差し状態になってたな
ラッチ付きの欲しい
954不明なデバイスさん:2013/10/15(火) 22:54:40.18 ID:pCgz3oTu
このまえあまりパーツで新規一台組んだついでに
フロント3.0ポートを生かすために、黒しこのルネサスチプ搭載拡張カードかったけど
なんの問題もなく動いたな、パフォーマンスも4GB 1分ぐらいでコピーしてくれるし
チップのファームも最新でドライバーも不具合対応完了版だからかな
ようやくUSB3.0一挙に普及になってきた
955不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 20:46:13.84 ID:c2ZYgAUD
70202、バッキャローusbSSDだけが最新ファーム2020で
ご機嫌ナナメ2018に戻した。
956不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 14:35:04.88 ID:tyrinR9u
>>949
VLIってVIAでしょう?

隙間産業を狙うならネイディブPCI(非Express)なUSB3.0コントローラ
出せば良かったのに。二年前に出していれば結構売れたはず。
PCIスロットが余ってるCore2Duo世代マザーボードにピッタリだと思うから。

ブリッジ経由のPCIカードも売っているけどコスト高になるから高いし、
安いマザボ並みの5000円も出して誰が買うのか。2500円が良いところだね。
957不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 17:57:12.84 ID:4NxY6+w3
ネイティブPCIとか馬鹿っぽい
内部でPCIEブリッジにつなげてパッケージ同じにしとけばバレなさそう
958不明なデバイスさん:2013/10/21(月) 11:36:08.53 ID:PQ/dO5x8
>>956
デスクトップ用にはクロシコのPCI-PCIeキワモノ変換がある
やろうと思えば今でも取り付けは可能だからどこまで需要あるか。
ノートのcardbusとして出せればそこそこ売れそうだったか。もう遅いけど
959不明なデバイスさん:2013/10/21(月) 19:14:45.91 ID:7EqAcjCn
ノートPC用への転用含めても、値段が半額ならチップが償却出来るほど需要があったかどうかは微妙だと思うけどねぇ。
まあどっちにしても今言ってもしょうがない話ってのはみんな納得だと思うw
960不明なデバイスさん:2013/10/21(月) 19:31:59.68 ID:iA1sma4z
PCIって、理論値1Gbps しかでないのにUSB3.0、5Gbpsとか売ったら誇大広告じゃね
961不明なデバイスさん:2013/10/21(月) 20:11:37.00 ID:GmavL+L9
NEC/RENESAS USB3 Controller (uPD720201 & uPD720202)
Firmware Version 2.0.2.4 21/10/2013
962不明なデバイスさん:2013/10/22(火) 17:26:10.69 ID:9e3FskVv
2024&3.0.23.0 @東芝SD UHSI R90MB/W30MBのやつで有り得ない高速ベンチ出た。
SEQ R220MB/S W41MB/S て・・・
963不明なデバイスさん:2013/10/22(火) 17:34:20.05 ID:9e3FskVv
間違ったすれ汚し超ゴメン
964不明なデバイスさん:2013/10/24(木) 12:08:35.19 ID:z7bBJVl0
Windows 8.0 から Windows8.1にするとUSB3.0が認識しなくなる不具合が発生しています。
(インターフェイスカードではないけどマザーはASUS P8Z77-Vのintel、ASMEDIA)
ファームとかは初期のまま
965不明なデバイスさん:2013/10/24(木) 12:14:58.63 ID:z7bBJVl0
8.1にしたらUSB機器の充電ができない症状があるらしい
それも関係あるかも (メモ)
966不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 00:58:27.80 ID:TQqYuJP0
PCIEx1はクロシコのuPD720202の2ポートので十分だな
USB3.0-mPCIeがuPD720202なら買ってたんだがなあ
967不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 03:06:14.86 ID:0BPLEvAG
クロシコは高い
Speed Dragonで十分
968不明なデバイスさん:2013/10/26(土) 13:58:25.56 ID:fw20KLGc
>966
それ買ってコピー中90MB/s表示出るけどバーが右に行くほど遅くなり
最終的にUSB2.0よりちょっといいくらいになるのが悲しい。
969不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 00:00:07.15 ID:aMi9oWgB
>968
USB2.0は30MB/sくらいだから
何かがおかしい

JMicron製USB3.0ブリッジJMS539のファームとか
(uPD720202は初期ファームでも問題はないと思う)
転送元、転送先のドライブがおかしい
(AFTのHDDでXP、アライメント調整してないドライブ)
ケーブル不良
USB3.0のポートにUSB2.0機器を繋いでる(コントローラ、マウス)
970不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 00:03:29.79 ID:aMi9oWgB
Mini PCI Expressスロット用 (Usb3.0) おもしろアイテム †

USB3.0-mPCIe(μPD720200A)
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1710

上海問屋 DN-84329(μPD720201)
http://www.donya.jp/item/24740.html
971不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 05:22:38.75 ID:C7/Lg8Su
>>964

うちはルネチップで大丈夫だったよ
ただ8.0とくらべて挙動が違う
ただ繋いだだけじゃエクスプローラーにドライブがでてこない
よくよく調べたらドライブレターがついてない
8.0の時はこんなことなかったんだが、8.1でなんか変えたかなMS
972不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 15:06:38.42 ID:C7/Lg8Su
AREA の3.0カードおもしれぇ
チップ違いで3種類うってある
VLとReneとETRONとかASもあったかな
どれももう安定してるからどれかっても安定性にかんしては問題なさそうだけど
スピードほしいからルネにしたw
973不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 18:58:00.37 ID:jlGmbi6S
ルネサス202+オウルテックHDDケースEGP25で盛大にハッシュ違い発生してたorz
ヘナチョコのハズのEtronは化けない。時間の無駄だぜクソルネ。
974不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 22:12:28.91 ID:+GxRXdWj
>>973
単に故障じゃね?
975不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 22:20:44.71 ID:4i44Zfl6
Etronはチップの発熱とWin8の高速ドライバが未対応や各種高速化ユーティリティが正常に働かないだけで
普通に使う分にはそこまで問題があるわけじゃない
976不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 21:30:48.41 ID:GBKR+yqe
>>972
俺はルネサスチップの4 WING 2をアマでポチった。
これでJMS539を使ったDP-9153とCTH-B8283JDが
普通にUSB3.0で動いてくれると嬉しいのだが…。
VLIもASMediaも駄目だった。

諸悪の根源であるJMSシリーズを撲滅できたら良いんだけどなぁ。
977不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 12:37:26.30 ID:tVKhDNAg
JMS、ASとルネで元気に動いてるよ
FWは最新にアップしてるけど、まあこれで検温番が大活躍してくれるようになった
978不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 13:25:34.46 ID:gDCb3854
そんな状況ではとてもじゃないが大事なデータは扱えない
979976:2013/10/29(火) 17:56:13.44 ID:+QomCBnZ
取り付け時に電源コネクタがもげた…。
DP-9153を繋いでも認識しねぇ。
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
980976:2013/10/29(火) 19:17:54.84 ID:+QomCBnZ
もしかして電源コネクタを繋がないと何も出来ないタイプなのかな。
前作の4WINGは電源コネクタ無視しても使えていたけど。
修理不能だから買い直しだなぁ…。
いや〜、参った。
981不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 19:24:16.40 ID:stZ200FZ
Over Fender Rでももげたやつがいたな。
だからFDD4ピンのほうがいいんだよ。3.3Vが要るわけじゃないんだし。
982976:2013/10/29(火) 20:11:14.89 ID:+QomCBnZ
>>981
カードを指す時に指を当てる絶好の場所にコネクタが有るから
挿しにくい場合は強く押してしまうんだな。
4WINGの場合も位置は悪いけど、もうちょっと扱いやすかった。

到着初日にゴミにしてしまうとは迂闊であったわ。
983不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 21:32:11.61 ID:JxTxm3Mi
FDD4ピンは配線的な意味で非常に使いやすいが初回でほぼピンが曲がる(機能上は問題ない)のとこれってきっちり
嵌っているのか?感があるから絶賛は出来ないな
ピンが軟らかいのであまり何度も抜き差しはしたくない
電源からfddケーブルが完全に消える日も近いし変換ケーブル通すと何となく不安定になりそうだ
やはり、っこは王道のペリフェラル4ピン
これに勝る物なし
984不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 21:50:07.67 ID:wJxAeIht
駅uPD720202用ファームで2024にupできたつもりでいたが
さっき拾ったtool(w201fw20.exe)で調べると全然変わってなかったw
デバマネのプロパティ表示って一体・・・
985不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 21:54:03.86 ID:tVKhDNAg
>>984
それドライバのバージョンと間違って泣くね?
ファームバージョンは確かでないよ、ルネのアプリのUSB3.0ユーティリティでみるべし
986976:2013/10/30(水) 20:19:24.35 ID:2gRSh+iD
あまりに悔しいの今度はでケーズデンキでUSB3.0R-P2H2-PCIEを買ってきたぜ。
今回は力もいらずで破損なしで取り付けできた。
4WING2では挿すだけで難儀を極めたが何が違うんだ…?

で、補助電源を繋いだからなのかAsMediaで暴れまくって全く使い物にならなかった
ウンコチップのJMS539搭載GW3.5AA-SUP3/MBが普通に認識され動いてる。
やはり、補助電源が入ってないと動かないってことか。
納得出来ないが、こんな物ですかね。

外部4ポートが良かったんだけど仕方が無い。
財布に余裕ができたら買い直すかハブを買おう。
987不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 20:24:15.92 ID:y4JRy7VQ
あれはそもそもバスから供給されていない+5Vを取るためのメイン電源ケーブルであって補助ではない。
#VGAの+12Vの場合は合計75Wまでをバスから取れるから「補助」

電源コネクタがない場合はDC-DCコンバータ使って+12Vから+5Vを作り出しているが、
バスの容量の問題がある。
988976:2013/10/30(水) 20:33:05.94 ID:2gRSh+iD
CROSSHAIR V FORMULA BIOS1703
Windows8.1 X64 Pro
標準ドライバで動いております。
グルービーの35SATA-U3だけは接続切断を勝手に繰り返してどうにもならず。
>>987
ありがとう。VGAとは違うわけですか…。
ポータブルデバイス用に繋ぐのだとばかり思っていたけど。

4WINGは電源無くても動いたけどコンバーターで5V作っていたのか。
っていうか、メーカーさんも補助と書かずに
繋がないといけない理由を書いて欲しかったな。
ほんと、いい勉強になった。
989不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 21:31:55.12 ID:trb8Whcp
http://www.ainex.jp/products/sa-076.htm

これの逆ってないのかな?
FDD電源コネクタをSATA電源に変換するやつ。
990不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 21:43:40.14 ID:y4JRy7VQ
唯一扱っていたクレバリーがだいぶ前にお亡くなり。
991不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 21:47:55.31 ID:YAB1gWge
OWL-CBPU016 でいいんじゃね?
992不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 22:03:53.83 ID:M9EKMFSg
JDH-AS/6とかいくらでも出てくるやんけ
993不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 22:40:51.17 ID:F1qfeyuS
FDDコネクタは仕様上、間違って使うとパーン!!だから気をつけてね
たまに馬鹿やるやつがいる
994不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 22:50:17.81 ID:trb8Whcp
微妙な値段やな

中華通販で探してみるか
995不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 22:52:12.62 ID:trb8Whcp
>>993
どう言う意味?
逆刺ししたりHDD繋いだりアホな事しなければOK?
996不明なデバイスさん
4ピンの小さい奴は逆に挿さっちまうだよ
「どーして逆に挿さるんだよ〜」
と飛ばした不器用者が泣いてたのを笑った覚えがある