【NEC】Express5800/S70 RB&PJ 79本目【鼻毛】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
デスクトップPCとしても使える格安鯖 NEC Express5800/S70 タイプRB・タイプPJ について語るスレ。
質問前に Wiki とテンプレをよく読むこと。

■Express5800/S70 タイプPJ
http://www.nec.co.jp/products/pcserver/s/s70/
■まとめ Wiki
RB http://wiki.nothing.sh/2511.html
PJ http://wiki.nothing.sh/2668.html
■通販
NTT-X Store > Express5800/S70 タイプPJ NP8100-9021PS04
http://nttxstore.jp/_II_P813678778
■関連スレ
NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 35鯖目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1307482427/
【NEC】Express5800_S70SD/FL専用55台目【安鯖】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1324810626/

※鼻毛に直接関係ない質問(OSのインストールの仕方など)は別途のスレで※
■簡単な質問は猿スレへ
【猿】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/SD/FLprat4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1247095743/
■猿未満な方は鶏スレに
【鶏】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/S70SDpart1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1243853352/
■前スレ
【NEC】Express5800/S70 RB&PJ 78本目【鼻毛】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1325086723/
※基本的なことですが、OS は 付 属 し ま せ ん 。
2不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 06:40:38.76 ID:V52pSSYg
■OSも乞食したい人向け(学生限定)

まずここからLINNO(学生向けSNS)に会員登録します
※理系向けですが文系でも問題なく登録できます
※登録内容は適当でもおk
http://linno.jp/campaign/dreamspark

次にここに行き WindowsServer2008R2を落としてプロダクトキーを入手します
http://www.dreamspark.com/

後は鼻毛に入れるだけ。これだけでWindows7の64bit版互換OSが「合法に」手に入ります

※WindowsServer2008R2ではwin7で動いていたソフトハードはそのまま使えます。
※勿論PT2も問題なく運用できますし、プリンタとかもそのまま利用可能
※32bitが欲しい人は2008の無印32bit版を落としてきて入れればおk

Windows Server 2003 / 2008 をデスクトップOSとして使うまとめWiki
http://www24.atwiki.jp/server2003/

────────────────────────────────────

BizSpark - Microsoft Innovation Center
http://www.microsoft.com/japan/mscorp/mic/bizspark/default.mspx
創業 3 年未満の企業および法人化を目指す個人事業主/起業家に、
マイクロソフトの統合開発環境、クラウド環境、技術サポートの各特典を
3 年間無償にて提供するプログラム

TechNet
http://technet.microsoft.com/ja-jp/subscriptions/bb892756.aspx
使用期限や機能制限のない最新ソフトウェアの製品評価版とベータ版にアクセスし、
評価目的で使うことが可能
3不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 06:41:00.12 ID:V52pSSYg
■OS買う金も無い(´・ω・)ス
Windows 7 Enterprise 90日評価版
32bit
http://wb.dlservice.microsoft.com/dl/download/release/Win7/0/b/3/0b3a3743-7ae9-4b92-9779-886580e04304/7600.16385.090713-1255_x86fre_enterprise_ja-jp_EVAL_Eval_Enterprise-GRMCENEVAL_JA_DVD.iso
64bit
http://wb.dlservice.microsoft.com/dl/download/release/Win7/0/b/3/0b3a3743-7ae9-4b92-9779-886580e04304/7600.16385.090713-1255_x64fre_enterprise_ja-jp_EVAL_Eval_Enterprise-GRMCENXEVAL_JA_DVD.iso
ライセンス認証をする→90日後・・・→ライセンス期間が終了→
ミ田→すべてのプログラム→アクセサリ→コマンドプロンプトを右クリ
→管理者(ry→slmgr -rearm→再起動→ライセンス認証→90日後・・・→(ry

最初のライセンス認証+5回のrearm後ライセンス認証で6回。
つまり、最低でも90*6で540日使える。
さらに、ライセンス認証前に10日の猶予があるため、10*6=60、
540+60=600で、最大600日使える。
http://showyoumovie.blog133.fc2.com/blog-entry-108.html

※ Windows 7 Enterprise 90日限定 評価版の有効期限が2012年6月30日まで延長されました。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/cc442495.aspx
4不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 07:16:55.14 ID:7FG8z0nF
割れとか絶対に使っちゃダメだ
Ultimate入れてる奴は99%割れ
5不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 07:27:02.50 ID:Nm39o9Td
>>1乙ー
6不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 07:37:54.30 ID:QZtUqiFh
Windows 7 Enterprise 90日評価版
これあと半年しか使えないんだな
7不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 07:51:10.16 ID:BDqGkrCm
8不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 07:54:20.49 ID:Ehd0Pq96
既出の鼻毛鯖への不満のオレ的まとめ

・BIOS(POST)の時間が長めでOS起動開始が遅い
・CPU温度、Fan回転数等がBIOS画面に表示されない
・ECCメモリは使えるが、BIOSでECC有効を確認できない
・アナログVGA(D-SUB15)出力がにじむ場合あり
・内蔵スピーカーからのBEEP音がうるさい
・電源OFF(Wake-On-Lanオフ)でも、NICのLEDが点灯したまま
・リセットボタンがない/・パラレルポートがない
・フロッピーディスクがない/・USB3.0がない/・HDIMがない
・電源交換するとHDDのSATA電源コネクタが干渉してケースが閉まらない
・付属160GB HDDにHPA(Host Protected Area)が設定され容量減少
・フロントDVDドライブ部分の蓋が邪魔(←外せばいいけど)
・フロントヘッドフォン端子にPC操作ノイズ(←アナログGND絶縁で対策可)
・フロントパネルコネクタのピン配列が独自仕様
・電源OFF時に、電源がジーっとコイル鳴きする場合あり
・まれに [ NEC ]と(Pentium Inside)のシールが貼られていない
・OSとテレビが付属しない

…… あと何かある?
9不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 07:55:36.60 ID:Ehd0Pq96
10不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 07:57:28.49 ID:g6mUlIr6
          /: : /: : :/{: : : : : : |: : : :.:|:.:.:.:.:.:..
           /: : /:\/∧: : : : : :|:. :. : :|:.:ハ.:.:.:',
.          /: : : |\/___ノ : : : : :トx___ l.:.|:.:|.:.:.:.|
         ': : !: :|: :{   ∨\__| ヽ: :l:.:|:.:|.:.:.:.|
        i: : :|:八: |   __     __ V: /: :|.:.:.:.|
        |: : :l : :ヽ| ィ'⌒`   '⌒ヽV: : :.|:.:.:.:|
        |: : :| : : ハxxx      xxx|: l :|.:.:.|
        |∧:|: : : :八   〜〜   ノ: l :.ノ.:.:.:.|
        l ハ: : : :l:.:> 、   .. イ.:|: l /.:.:∧{
           \: |ヽ_ノl\ ̄/ト 、j: l/.:.:/
NEC Express5800 ,r':::::/::::|  人 .|::::、:::::ハ /S70 RB&PJスレは誰でもウェルカム
              /::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A
           _/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧
           } ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',
         厶.:.:.::.:|:::::',::::l  `´  |:::/:::::|:::::::ハ___
    _ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::!     |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
  辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。|   ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_    \
 /   ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::|     |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ
 〈,クケ' ̄        |::::::::::。|     |:::::::::::|
11不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 07:59:50.83 ID:nylizypb
>>8
10KちょいのPCに期待しすぎだろ
BIOSはもう少し設定豊富にしてほしいな
12不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 08:04:16.81 ID:PD3sUtO2
           /: : : : : //l:l: : : |: : :|: ::ヘ: : : : : : : : :ヘ: :.,
         /: :,: : :l/|/ .|:l: : : l: : :|ヘ: ::ト: : l: : : :l:_.l: : i
        /ィ: : :/: : |、|_.|:ト: : :ト: ::l  :.:|.ヘ: |: : : |7/_: : :.|
         ./: : l: : : | ィ==-、ヘ: :| ヘ:|-=ヘl_ ヽl: : : :l.7/l: : l
         .l:,: : |ィ: :l/.ヒl::::トl  :.:|  `ィ''==-、.|: : : l>: :.l: : l  佐川かと思った?
         |: : : l: :l `t.`-'ノ     l ヒl:::トl l: : : l`ヘ: ハ:>ヘ
         |/: : :ヽ|` /././      `t`-'ノ/: : :l .ノ.ト':::l: ト`     ざんねん!
          |: : : : t     '__  /././ /: : ::/'':::::::,::: :l
          .|: : :l: |丶   f   )    ィ: : /:::::ィ::ハ:::/     さやかちゃん急便でした!
           |: : :l:.:|::l::`....、 `.― '   _.ィ: :./:ィ:/ l/ .V
          ト: : ト:|V.v`V:>――:::' ̄l:///ィ/ 
         _ !: :l_ /l|: :|      |' .ト.、
         /: : : ヘl: : : : :/ll:.: l    /:/ィ: : :`-=-..._
        .l: : : : l: : : ./-l|: : ヘ_ /: : //ヘ: : : : : `: : : `l
        /l: : : l:|: : /―-l|:/o\: : ://--.ヘ: :l: : : : : : : |
      ./: : : : : l:/――-、 ./o/ \/――-V: : l: : : : : ト
    ./: : : : : : /―――--、 lo.l ―――---  V:l: : : : : : ヽ
   ./:┌――――――    o     ――-- ヽl: : : : : : :\
   l、..| NEC           ̄ ̄ ̄    __l : : : : : : : :ヽ
    |`.| Express5800                | \r:――r-:)
    .Vj                         .|:::|. .|\  .V
     |                         | .L,,| l-' ̄ヘ
13不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 08:31:56.61 ID:KK0LgYyh
早くセットアップしたいのにケーブル届かねえ

29日発送のヤマトメール便なんだが、年末年始って止まってるのか?
14不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 08:46:48.72 ID:J7puaWPd
DIV3って何?
15不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 08:50:28.52 ID:wyDOsCqj
続き

だって、SD、FLはCPU換装しやすかったし、AHCIも相性なしで使えたし
と思ったが、CPU換装は BIOS 静音化書き換えが確立されてからか
16不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 09:04:02.70 ID:wUd6q8Bm
3.5インチベイがねええええ
17不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 09:04:19.76 ID:KK0LgYyh
>>15
レスサンクス
安く済むなら改造しても良さそうだな
18不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 09:28:10.22 ID:Rq00yarH
これまたやらないかな
http://www.amazon.co.jp/dp/B006KY75F8/

鼻毛よりいいのでは?
19不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 09:28:56.68 ID:NwtKwLaR
メモリのテストするんだけど
windows7のメモリ診断ツールとmemtest86+ってどっち使ったらいいの。
20不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 09:34:44.82 ID:kHoOZFR+
大した手間じゃないんだし両方やれば?
21不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 09:37:09.93 ID:wyDOsCqj
>>17
当時としては…という意味なので、今はお勧めしないよ
22不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 09:37:54.90 ID:wyDOsCqj
今は手に入らないか
23不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 09:41:35.93 ID:hoA0qiYO
>>18
何をするにしても鼻毛の方が楽ちん
24不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 09:44:56.40 ID:nylizypb
PJにHDDとメモリ増設して必要なら
ドライブとキャプチャーボードつければいいだろ
ゲームするならミドルから下のグラボ付ければ
不満無いと思うけどな

25不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 10:08:37.74 ID:X3xWkmVW
そういう漠然とした話じゃなくて
具体的にどれを買えばいいのか
ショッピングサイトのurlつけて
何から何まで一切合財な
そしてそれをテンプレにしてくれ
スレの10レス以降とか読む気にもならないから
いいな
26不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 10:13:43.14 ID:sOdDj3PZ
>>25
そういうのは自分で考えようね。
お店で自分の用途に合ったパソコンを店員さんに教えてもらいな。
何処のお店とか聞くなよw
27不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 10:14:43.18 ID:DsnMcmre
ではまず私からの提案として本体はこれを買いなさい。

ttp://nttxstore.jp/_II_P813678778
28不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 10:17:10.33 ID:sfL303d0
年末は鼻毛鯖などみかかに踊らせて終わった感。
メモリにiPadキーボード、さらにSTORAとかいう簡易NASまで買っちまった・・・
年明けの福袋はやめて家でおとなしくしとくわ。
29不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 10:20:35.68 ID:DbfpRRh8
>>28
> さらにSTORAとかいう簡易NASまで買っちまった・・・
簡易じゃない。ローエンド格安ではあるが。
30不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 10:21:48.42 ID:sOdDj3PZ
メモリ同時注文したらボトルネックになって遅れてるのか知らんが、27日注文したのが届かん…元旦に友人に引き渡し予定だったんだが無理だな。

hd6850、HDD1TB、メモリ8GBとWIN7HOME、鼻毛本体で3万ちょい。

恐ろしいコスパだな
31不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 10:24:06.99 ID:LRuGaXzn
HD6850ってゲームやらないなら不要?
消費電力とか発熱とか凄そうだよね
32不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 10:39:49.31 ID:RrCV3iLX
>>28
Stora安いな〜と思ったけど、今組むにはHDD高過ぎてさすがに手出せんかったわ
33不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 10:46:02.77 ID:sOdDj3PZ
オンボで十分だとは思うんだがな。
ゲームやりたいって言うから仕方ない。

34不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 10:47:10.58 ID:9BtrZmtE
>>28
みかか踊らすとはやるな…
35不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 10:48:01.54 ID:DbfpRRh8
>>31
電気食い・発熱もだが、2スロット占有でファンも回る。

>>32
2ベイモデルがこの値段は破格。一台運用で始めて、後から追加もできるから買っとけw

ttp://nttxstore.jp/_II_QZX0005272
36不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 10:50:09.73 ID:Rq00yarH
>>30
それ全部通販で揃えたらかなり高くなるだろ?
37不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 10:50:56.54 ID:jA+rVcGz
>>35

http://nttxstore.jp/_II_QZX0005272

これは何に使うの?
38不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 10:52:49.18 ID:wyDOsCqj
>>37
鏡餅を乗せる
39不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 10:54:04.07 ID:jA+rVcGz
高い三方だな
40不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 10:58:20.12 ID:TFtqri0s
試しに鼻毛の素の状態(1Gメモリのまま)に、何にも考えず、ubuntu日本語remix最新32bit版(11.10)を、ぶち込んでみた。

なんの問題も無く、あっさり入ったわw
ニコニコもyoutubeも見れるし音も出る。軽くネットするぐらいなら、このままでも使えるだろ。

スワップしてるから、金がちょっとでもあるなら、メモリーは足した方が良いと思うけどね。
41不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 11:00:39.23 ID:sOdDj3PZ
>>36
約四万か。失敬。
42不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 11:07:52.10 ID:+TblW9Jd
>>40
メモリ今安過ぎるから買え
43不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 11:14:06.90 ID:RTTNP1Qr
すぐに足した方が良いのはメモリだけだね
グラボとかは必要になったら買えばいいのに、いきなりフル装備目指そうとする人が結構いる
44不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 11:14:17.23 ID:AGEZKlFP
win2000sp4インストールできそうじゃん
win7とwinXPに二万もつっこんだオレの馬鹿
45不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 11:15:41.39 ID:F5dABwqW
2000入れるぐらいならubuntu入れたほうがいいと思うが
46不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 11:17:44.20 ID:FYmNvhAW
やたらグラボグラボ言ってるやつ多いよなここ
そんなゲーマー多いのか
メモリは底値だから買っておかない理由は無いけど
47不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 11:19:34.91 ID:1lLeMFnB
>>40
ネット見たりするくらいならUbuntu楽で良いよね
LANもドライバ入れる必要無いしメモリーも1GBで余るくらい
SSDだと起動も一瞬。良い時代だな・・・
48不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 11:20:59.94 ID:WjpJOZv8
正直ゲームやるなら鼻毛買うなよとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 11:22:59.96 ID:HbhBQ/Ff
>>28
STORAは遅いって評判見たから敬遠してたんだけどどう?
50不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 11:27:35.19 ID:QaIyXphD
昨日届かなかった・・
で最新状況が配達店へ持ち帰りました
さすがに忙しいんだろうな今日って配達してんのかな
51不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 11:29:18.72 ID:DsnMcmre
デフォの1Gだと心細いので64MBのDDR3を刺して1088MBにパワーアップしようと思います。
なにかアドバイスありますか?
52不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 11:30:19.13 ID:Q5K7XJdL
>>50
してるよ。でも今日は日付指定があるおせちとかが中心。
指定なしは、後回しってか今日は無理かも
53不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 11:31:29.89 ID:HsujCTKf
一昨日注文したメモリが配達中になってる
5444:2011/12/31(土) 11:36:34.56 ID:AGEZKlFP
ダメそう再起動できないわ
XPにする
55不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 11:38:14.44 ID:08JavBQS
Wizardry Online がメモリ4Gにして最低画質にしたらあっさり動いた。
こだわりがあるとかFPSじゃなきゃグラボ要らんかも。
チョンゲやモンハンは一般課金ユーザ獲得のためにロースペックでも動くから大丈夫じゃないかな。
56不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 11:42:03.57 ID:QaIyXphD
>>52
おせち優先っすか・・
ちなみに上海問屋に注文したメモリはヤマトメール便だけど
こっちも無理かなこりゃあ
57不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 11:44:08.66 ID:DsnMcmre
なんだと…崇高で精密な鼻毛PCより放置するだけで傷む程度のおせちの方が
扱いが上なんてことがあってたまるかっ!1
58不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 11:44:56.80 ID:2EB7kD1s
鼻毛の無限生産も脅威だけど

箱破損品がどんどん湧いてくるのも変な話だなw
過剰在庫品に蹴り入れて箱破損品を生産してるのか?
59不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 11:46:54.77 ID:2EB7kD1s
おせちの方が鼻毛より平均単価が高い件
60不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 11:47:58.12 ID:LRuGaXzn
>>58
きっとこういう業者が扱ってるんだよ

http://younikotubeniko.blog.fc2.com/blog-entry-1033.html
61不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 11:49:16.16 ID:sibDU+cQ
Storaは確かに安いが今すぐミラーリングに価値を見出すのでなければ無用の長物だぞ
1HDDならIOのRockDisk 5,800円の方がいい。
http://www.ioplaza.jp/shop/contents/rdisk.aspx




62不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 11:50:10.56 ID:WjpJOZv8
俺2台買ったけど2台とも箱破れてたぞw
俺的には箱突き破ってなければOKだけど、気になって返品してる人も多いのかもしれないな。
63不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 11:50:39.49 ID:tqLG6itA
>>58
箱蹴り職人がいる
64不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 11:52:39.71 ID:n0SuEhZy
>>62
それがたまると9800円の鼻毛になるわけか
65不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 11:55:33.27 ID:ziJGe1JG
3億円当たったら、プリウスこうたるねん
66不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 11:56:22.89 ID:sOdDj3PZ
三億でプリウス()
67不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 11:56:32.26 ID:DbfpRRh8
>>49
これくらいでてれば十分だろ。USB2.0のHDD並みの速度は出てるんで。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 37.173 MB/s
Sequential Write : 27.299 MB/s
Random Read 512KB : 19.744 MB/s
Random Write 512KB : 25.768 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.513 MB/s [ 125.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.324 MB/s [ 323.2 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 0.040 MB/s [ 9.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.307 MB/s [ 74.9 IOPS]
68不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 11:57:54.75 ID:WjpJOZv8
宝くじ3億円当たったら鼻毛2万台買ってやるわw
69不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 11:58:15.25 ID:DbfpRRh8
>>61
糞NASを薦めるなよ
70不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 12:02:47.72 ID:W4zsRR+x
ここの人たちは、Storaに手を出すなら鼻毛を増設して、
鼻毛を買う理由を作ってるんだと思ってたわ。
5インチベイ潰せばHDD4台乗るぞ!とかって。
71不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 12:03:18.80 ID:tX76HF9f
鼻毛を8800円で買っておまいらにm9してる夢を見たぞw
72不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 12:04:30.28 ID:QaIyXphD
佐川キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
メモリマダー?(#・∀・)っ/凵 ガンガンガンガン
73不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 12:05:10.03 ID:FYmNvhAW
NASなんか買ったPJで組めばいいだろw
消費電力多いが
74不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 12:07:34.71 ID:wyDOsCqj
「アキバで活躍したPC萌えキャラ人気コンテスト」 結果発表
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111231/sp_11moere.html
75不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 12:08:14.41 ID:ziJGe1JG
今年も残すところ、あと12時間や

激動の2011年も、オナニーあと2回やるのが精一杯やな
76不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 12:10:02.16 ID:sibDU+cQ
>>69
お前サバンナでも同じこと言えるの?

NAS総合スレPart17 (LAN接続HDD)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1312673246/
77不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 12:11:01.82 ID:RrCV3iLX
>>35
今はML110G5をRAID5で運用してる
退化するけど低電力省スペースは魅力

でも、いらんなw
78不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 12:20:22.09 ID:HsujCTKf
メモリ増設完了
79不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 12:24:27.94 ID:sfL303d0
>>49
遅い・出先でのエラー・ブラウザ使いにくいとか言われてるね。
俺はDLNAででメディアサーバー用途だし、価格を考えてもアリだと思ったから。

鼻毛でRAIDいけるみたいね。
ところでRAID1+ローカルディスク単体ってできるの?
80不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 12:24:43.90 ID:CJp9Az+P
やっちまったと思われる報告がポチポチあるな。

OSを含めて新規で購入、周辺拡張するなら慎重に
これを買うかどうか少し考えた方が良いと思われるんだが。
81不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 12:28:20.42 ID:sfL303d0
>>80
これくらいの値段ならとりあえず買っとけ状態だろ。
82不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 12:44:08.23 ID:HBxb4oPb
茄子はやっぱ4台積めるのが良いよな。
83不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 12:45:50.57 ID:ze4xaCTR
>>79
できるよ
単体の方はRAID0で登録する
84不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 12:48:53.78 ID:d4/yTu0y
>>80
くやしいのうwくやしいのうw
85不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 12:48:56.07 ID:OJMoMKIb
>>81
お正月にどうしてもPC買いたい奴は買え(だたし届くのは1月5日以降?)

2ー3ヶ月まてるならSandyが2万円以下に落ちてくるから、それを買え
*高性能・低消費電力
*安価で高性能なCPUに換装できる
*STAT3が使えるかも
*メモリ32Gにできる
86不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 12:50:10.26 ID:sfL303d0
>>83
thx
87不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 12:50:25.72 ID:DsnMcmre
USB3.0ボード刺せば近未来感を味わえるし3〜4年は戦えそう
88不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 12:51:21.82 ID:spAZ1mr6
>>35
記憶違いかもしれないけど、これナイトセールでもう少し安くなってなかったっけ
間違ってたらごめん
89不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 12:51:38.71 ID:sfL303d0
>>82
常時稼動させるとなると2台で4TBあたりのほうがいいんでないかい?
90不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 12:53:19.40 ID:DbfpRRh8
>>88
俺が貼った時間でもまだクーポン2000円ついてたよ。
ついさっきなくなったんだと思う。
91不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 12:53:34.62 ID:qrCtTc7R
>>68
貧乏人乙wwww
92不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 13:12:02.38 ID:Ap2rd4fR
相変わらずスレの流れ速いな
93不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 13:12:04.62 ID:CJp9Az+P
>>84
お前は、やっちまった側なのか?
今、持ち合わせてるものを有効活用しろと言うことだよ。
へたに買い足してくと型落ちのデスクトップより高くつくぞ。
94不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 13:13:10.34 ID:sfL303d0
>>93
鼻毛をもっと楽しめよ。
95不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 13:16:17.13 ID:sHNQRwfd
ストラのクーポン終わりか
96不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 13:17:18.52 ID:r9NNTRBp
昨日初鼻毛届いて、今日メモリ8GBにしてみたけどすげー快適になった。
OSはServer 2008 R2
97不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 13:25:08.70 ID:spAZ1mr6
>>90
ナイトセールでなくクーポンだったんだね
サンクス
98不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 13:40:27.05 ID:sfL303d0
ストラの5980円はまあよかったな。
鼻毛他といいみかかは何考えてんだろ?
そんなに売り上げ増やしたい(あるいは損を出したい)理由があるのか?
親方日の丸企業の子会社のやることはわからんな。
99不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 13:56:21.91 ID:d4/yTu0y
作りすぎたってことだろうな
ただ、損してるかはわからない
企業や特に役所が言い値で買ってくれるからね
全て均したら損はしてないんじゃないかな?
100不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 13:58:26.29 ID:28VPLSok
ストラクーポンもう一度来てくれーーー
101不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 14:00:49.60 ID:Db0LSM/E
グラボで悩む、ゲームはやりたいがBF3とか馬鹿げたグラのゲームはやらないし
それだと無理してHD6850とか積まなくてもいいのかな
102不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 14:12:30.23 ID:7+D98LYB
>>98
HDD高騰は売り上げに結構影響してるな。
Ntt-xじゃなくてnetgearが放出だろう。
103不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 14:14:59.16 ID:2UjG+/ft
確かに全面のノイズ酷いな
今から>>9やってみるわ
104不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 14:19:46.71 ID:sfL303d0
裸族のインテリジェントビルを修理に出そうと思ってた俺には、
鼻毛とストラはちょうどいいおもちゃだわ。
2TBのHDDが解体予定のPC内蔵ぶんをあわせて7台あるしな。
105不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 14:24:05.37 ID:uQbevpK/
>>101
とりあえずゲームしたくて、コスパ重視ならHD5670かHD6670を選んだら?
スカイリムなんか低画質設定は軽いからオンボでもそれなりに動くし、
ミドルクラスのグラボさしたらそこそこの高画質もいける
106不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 14:24:43.23 ID:GUVGYxyR
ソフマップで売ってるクロシコのラデ6790
107不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 14:25:39.75 ID:LRuGaXzn
全く無知だがこんなのは?

http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4526541091322/
108不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 14:26:31.66 ID:LRuGaXzn
>>107>>101へのレスね
109不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 14:28:36.21 ID:sfL303d0
ラデさんの6850安いな。
ただ、鼻毛より高いが。
BF3付きのまだ流通してるのかいな?
110不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 14:40:46.14 ID:2UjG+/ft
改造完了意外とネジ固かった・・・
111不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 14:42:35.93 ID:Db0LSM/E
やっぱりせっかくコスパの良い鼻毛を使ってるのだから、グラボもそれに習おうかな
取り敢えずHD6670をポチりたいと思います、多数のレス感謝
112不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 14:42:44.97 ID:sHNQRwfd
在庫極小の商品でも余裕で数百個とかあんのな
113不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 14:50:52.54 ID:sfL303d0
>>112
数百個なんて誤差の範囲。
なんたってNTT系列ですから。
114不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 14:57:33.96 ID:TVXEx3DT
質問させてください

外付けのeSATA接続HDDドライブを使用しようと
PCIeにeSATAカードを取り付けたんですが、
今までのPCではこんなこと無かったのですが
鼻毛はなぜかそちらからブートしようとしてしまいます

困ったことにBIOS設定画面で内部HDDを優先させてもそちらかブートしようとしてしまいます
外付けを繋がないとうまくOSが立ち上がるのですが

なんとかPCIeカードからブートさせないようにする方法はありませんかね・・
115不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 14:59:53.24 ID:9XBCkkZM
>>113
名前だけはNTT系列に見えるけど、
NTTレゾナントがダイワボウ情報システムに
すべてを丸投げしているショップだよねNTT-Xって・・
116不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 15:01:12.66 ID:bJw17YcQ
あと少しって、煽ってるだけだろ。
バッタ屋らしい、売り方であって、NTT系とか関係無いわw
117不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 15:03:17.55 ID:sfL303d0
>>115
そうなのか。
じゃあ、不良在庫をさばいて会社自体をたたむことも考えられるな。
118不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 15:17:36.94 ID:9XBCkkZM
自分は札幌に住んでいて今まで買ったNEC鯖4台全ては
札幌のダイワボウ情報システムの倉庫から出荷されているけど
実はダイワボウの倉庫とNECの物流倉庫も同じなんだよね。
ダイワボウがNECの鯖に強いのも分かる気がする
というかNTT-XってNECとちゃうか?と思うぐらい。
http://p.tl/ZYWi
119不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 15:20:32.64 ID:hznAOGYy
>>40
ナカーマ発見
昨日ubuntu入れてstudioにアプグレした
そう言えば32bitか64bit選んだ覚えないな…

けっこう長くこのスレいるけど、無線ルータ化した話聞かないね
何かいいの無いかな?

>>115
名前だけ貸してるレベルでしょ
運営は北千住あたりにあるDISだし
120不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 15:22:15.81 ID:sfL303d0
NECはNTTと関係が深いしね。
息子?か親戚みたいなもん。
121不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 15:23:59.22 ID:SjVv9xBp
そりゃNECもNTTももとは国営で資本はs(ry
122不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 15:24:16.08 ID:wTdI6vSP
通信部門は仲が良さそうな気もするけど、PCやらサーバやらはどうなんだろね。
123不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 15:25:50.15 ID:sfL303d0
NECという企業が成立してるのは
NTTからの受注のおかげですばい。
124不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 15:28:48.46 ID:V5RVyPjA
NTTはハードメーカーじゃないから
125不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 15:39:27.46 ID:a4GvFtXj
>>114
eSATAって本当に外部HDDとして認識されてるの?
内部HDDとして認識されてるなら、
BIOS設定で、接続している内部HDDの優先順序を変える項目があった気がする
126不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 15:41:48.84 ID:oEPj+qQv
俺の佐川『お釣り無い・・・』とごねる
ヤマト『あ、お釣りはありますよ』と促す
俺の佐川→電話連絡の後にオートロックから呼びかけ後部屋へ
ヤマト→電話連絡無し!上階からダイレクト訪問!
127不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 15:45:29.00 ID:ZUtd/EBI
先日注文したAinex EX-002が年内に届いたー\(-o-)/
これでもしもの時のマザー爆死にもスムーズに対応でき・・・したくない・・・
128不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 15:46:12.21 ID:KK0LgYyh
集荷依頼時

俺のヤマトw『忙しいから、あとで取りに来ます』→伝票に書く時間も待たずにいなくなる
129不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 15:51:05.20 ID:QaIyXphD
メモリも届いた!
これで安心して年が越せる
130不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 15:52:27.82 ID:DbfpRRh8
>>114
eSATAのチップは?
Firmware書き換えが必要だったりすることもある。
131不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 15:55:16.98 ID:Ehd0Pq96
>>114
BIOSのPCI(e)スロットの設定で、
Option ROM Scan を Disableにすれば、そのデバイスからはブートしなくなる。
132不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 15:59:39.67 ID:Ehd0Pq96
>>114
BIOSの、Advanced-> PCI Slot 2(3) Option ROM: [Disabled]

BIOSのBOOT設定メニューよりもPCI(e)カードのOption ROMの方が優先されるような
ROMがあるので上の設定が必要。
133不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 16:03:17.86 ID:VGwWfBC7
>>121
経営者の質はともかくとして、NECが国営はねぇだろw
134不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 16:08:35.39 ID:NZfkOAay
スレ違いだが、こんな記事を思い出した

NTTは東京電力に代わる魅力的な投資銘柄になれるか
債務超過の顛末と、安定成長銘柄の主役交代を占う
http://diamond.jp/articles/-/14336?page=6

増収「減」益による赤字転落の可能性は高い、とかなんちゃらで
話はよくわからなかったんだが、鼻毛見てるとそーなんかぁって思える不思議w
135不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 16:11:29.00 ID:v7u0zSZS
Sandy待つか悩むなあ
待つ人いる?
136不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 16:20:57.61 ID:DbfpRRh8
>>134
nttはntt docomoの2/3の大株主な。
そのうち、711とヨーカドーみたいな関係になる可能性はある。
137不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 16:22:00.62 ID:d4/yTu0y
いないだろjk
ここは鼻毛がどんだけ伸びたかのスレだろ
とりあえず伸び放題で使ってみる
メモリ代も高い
138不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 16:23:46.91 ID:DsnMcmre
PC組みたくなる度に鼻毛で自作欲を満たせば小遣いが捗るな…
139不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 16:26:01.83 ID:oEPj+qQv
鼻毛は自作欲自体はすくねぇよw
ぽちり欲が別にあってそれが強大過ぎるんだ。
140不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 16:29:38.22 ID:QJ3vdONP
メモリを増やして 安いグラボでHDMI 2画面出力
DVDドライブを入れ替えるだけでゲームとかエンコとかしない人なら十分最強になる
141不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 16:33:04.95 ID:qAL8OwhG
光学ドライブなんてそのままで良いじゃん
サブPCで一応DVD焼けるけど、何年も使ってない
142不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 16:39:32.51 ID:s4budFsZ
HDDが安くなってDVD焼くことが本当にすくなくなった
一応外付けのDVDドライブ持ってるけどそれで事足りるし
もし新たにドライブ買うならブルーレイのが良くない?
143不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 16:45:10.14 ID:ziJGe1JG
今日は焼肉やな…
どこでもついてくぞw
144不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 16:47:54.13 ID:K78ddjt2
http://jisaku.155cm.com/src/1325317601_a7bb34eebda414ca47d791756645324458369858.jpg

33回
31時間
36時間

鼻毛付属品の初回電源オン直後

電源投入回数と使用時間多くね?
145不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 16:50:29.84 ID:lqbzEAT3
>>144
返品のリサイクル?((((;゚Д゚)))
146144:2011/12/31(土) 16:53:36.74 ID:K78ddjt2
147144:2011/12/31(土) 16:55:59.06 ID:K78ddjt2
148不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 16:56:16.15 ID:pNEuypWh
失敗しちゃったね記念パピコ

wikiよく読まないでAHCIモードでWin7インスコ、IDEに戻してもbootせず
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Msahci
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\IastorV
それぞれのサブキーStartを3→0に変更
起動時にドライバが自動選択のはずなのにbootせず
インスコ後のIDE→AHCIモード変更はこれでいけるはずなのに
逆は無理なのね、みんなは失敗しないようにね
149不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 16:56:43.74 ID:TVXEx3DT
ありがとうございました・・・
皆様の的確なアドバイスのおかげで解決できました。゜(゜´Д`゜)゜。


>>131
>>132
お二人のおっしゃる通りでした
AdvancedのPCI項目(Enable/Disable)は
そもそもそのスロット自体を使用しなくする項目とばかり思っていました


>>125
>>130
以前別のPCで同じカード(同じドライバ・ファーム)で外付けをしていた時は
BIOSのBOOT項目でちゃんとHDDとして認識されていたので鼻毛でも同じだとばかり思っていました
150不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 16:59:31.35 ID:bTggLc65
HDDメーカーのテストだろ
151不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 17:00:51.77 ID:KZj7uslY
>>148
AHCIでインスコ後にIDEドライバを有効にするにはpciideのstartを0にする
152不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 17:03:55.00 ID:2z+WRd7s
マニュアル読まなすぎワロタ
153不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 17:06:45.90 ID:ziJGe1JG
     (●)-‐‐-(●)
    /       ヽ
   l u  ・・     i  
   !  ‐====‐  .l
    ヽ      u ノ
154不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 17:12:34.58 ID:pNEuypWh
>>151
ありがとう、解決しますた。
だりーな、後で再インスコとおもっててよかったわw
155不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 17:25:11.36 ID:n2NVDGsF
>>144
確かに多い、エンタープライズ品だけあってエージングが長いんだと思う
156不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 17:30:56.56 ID:Dq5qEYTn
>>147
温度は流石だな。
A○erやG○tewayの窒息PCとは大違い。
157不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 17:36:46.67 ID:akIdcoxD
俺も35回/30時間くらいだったぞ
158不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 17:41:22.84 ID:dohyz5Ye
三川 義彦 様

毎度ありがとうございます。NTT-X Storeです。
この度は、価格変更の件でご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
深くお詫び申し上げます。
お問い合わせ頂いております「Express5800/S70」の価格に関してで
ございますが、商品のご販売価格に関しましては、当店独自の施策
として市況・競合を見ながら随時見直しを行っております。
状況によっては逆に急な値上げをさせていただく場合もございます。
大変申し訳ございませんが、何卒ご理解・ご容赦くださいますよう
よろしくお願い申し上げます。
宜しくお願い致します。

>2011年12月28日 22:53:04
>氏名:三川 義彦 様
>かな: 様
>問い合わせ区分:その他
>注文番号:
>問い合わせ内容:
>Express5800/S70 タイプPJ NP8100-9021PS04を買ったものですが
>30分もしないうちに値段が下がりました
>また限定、限定とうたって購買意欲を掻き立ててる気がするのですが、
>これは商法的に合法なのでしょうか?
>在庫もすぐに復活するのは目に見えています
>正直白々しいです
>これからも値下がりは続くのでしょうか?
>複数台購入したのですが、こうも短時間で何千円も値下がりされると腹立たしくなります
>これ以上の値下げをするのならば差額分を返してほしい気分です
>どうかこれ以上の値下げをしてほんの数日前に買った消費者が気分を害するようなことをやめていただきたいです
159不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 17:46:13.92 ID:w3DGerd7
>>158
丁寧な返答貰えてよかったな、三川義彦さん
160不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 17:46:37.34 ID:tqLG6itA
なんやこのクレーマー
161不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 17:48:03.68 ID:H8WF0BcR
釣りだろ明らかに
162不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 17:51:04.34 ID:DbfpRRh8
> 市況・競合を見ながら随時見直しを行っております。
うーむw
163不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 17:51:57.29 ID:sHNQRwfd
> 市況・競合を見ながら随時見直しを

鼻毛に対抗して値下げしてるライバルなんていたっけ
164不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 17:52:25.54 ID:m7JyvpPF
>市況・競合を見ながら随時見直しを行っております
このスレやν即の反応をみながらってことか?w
165不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 17:53:52.99 ID:XXG9Iu8C
おれは頭悪いんだってことをそんなに公開せんでもいいだろうに……
166不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 18:01:47.49 ID:lQPX9Jx0
市況をみながらって
市況1と2の
どっちのスレをみてるって事なの?
167不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 18:01:51.04 ID:iOqPEL+A
こういう馬鹿ってさ、そもそも今の値段ですら
市価に比べて遥かに安価って観点が根本的に欠如してるよね
168不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 18:02:47.92 ID:H8WF0BcR
アップルストアにもいるよなこういう奴
169不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 18:03:53.17 ID:iOqPEL+A
>>166
「市場の状況」であって2chのことぢゃねぇよw
170不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 18:08:25.19 ID:uDxVZdGV
元々安いんだからうだうだいうなよな。
やっとntt様が鼻毛を大量放出してくれているのに。
俺なんて今回3台買ったぜw
171不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 18:11:40.39 ID:lX33nwdG
CPUの価格改訂だと万単位で含み損出す奴いるだろ
172不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 18:13:45.36 ID:Q8pUAemo
そこでナンピン買いですよ!!
173不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 18:18:04.72 ID:7grNezlN
>>158みたいな馬鹿の相手をした
NTT-Xの中の人に心からお見舞い申し上げたい。
まあ仕事だからしゃあないが。

>>158は例えばスーパーで買ったものが後日安くなっていたら
同様のクレームをいれているのか?

自分の考えが森羅万象だと思っている痛い奴の典型的だよ。
174不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 18:19:47.37 ID:F5dABwqW
>>173
これはなにか本人がUPしてるの?
175不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 18:20:21.11 ID:LRuGaXzn
契約締結時の価格と商品で双方合意してんのに何が問題あるんだか
176不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 18:22:57.04 ID:wUd6q8Bm
3dsか何かが値下げしたときに騒いでたのと同じか
177不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 18:25:16.09 ID:dohyz5Ye
いやあチミたち楽しんでおるかね?
俺は10800で買ったんだがな

>>173
例えばってそのまんんまじゃねえかよw
バカすぎて例えがでなかったのかね?
178不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 18:26:55.19 ID:dohyz5Ye
>>163
ヒント 尼
179不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 18:32:10.76 ID:QEdXiW1h
鼻毛ってLANがメチャ速いね
共有でファイルコピーしたら110〜120MB/sとか出るから、
ローカルのHDDからコピーしてるのかと思った

30MB/sしか出ないNASを投げ捨てたくなってきた
180不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 18:35:02.21 ID:RI2msJNZ
>>179
気のせい
181不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 18:35:34.15 ID:H8WF0BcR
>>179
そうか?
182不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 18:37:41.16 ID:QEdXiW1h
>>180-181
今時は普通レベルなのかな

古いマシンだとNASと同じで30MB/sくらいだったのでエラく速く感じる
183不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 18:38:24.00 ID:DbfpRRh8
>>179
> 共有でファイルコピーしたら110〜120MB/sとか出るから、
仕様を超えてるんじゃねえか?w
184不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 18:40:00.52 ID:ZUtd/EBI
ヒント:ジャンボ
185不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 18:42:25.11 ID:UowB11AI
>>182
たぶんSMB2のおかげ。
NASはおそらくsamba。
186不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 18:42:56.23 ID:iOqPEL+A
CDMで計測したんじゃね?
187不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 18:45:22.88 ID:Ehd0Pq96
>>183
仕様を超えてない。
ギガビットイーサなら 115MB/s くらいは出る。

何スレか前に 8b/10bがどうこうと言ってたアホが居たが、
ギガLANは 8b/10bじゃないし。
ちなみに、 8b/10bのギガLANの規格も昔あったが、
それは1250Mbpsなので、8b/10bしてちょうど1000Mbpsになる。
188不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 18:53:40.41 ID:NrrLpi8u
>>18 在庫あるらしい
189不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 18:54:27.21 ID:QEdXiW1h
速度はコピーのダイアログとタスクマネージャで見たけどこんな感じ
http://nullpo.vip2ch.com/ga8685.png
違うファイルコピーしたら107MB/sでちょっと遅くなった
バックアップファイルなのでHDDの断片化の影響受けたかも

>>185
ググって何となく分かったが、新しいプロトコルみたいな感じ?
NASは古いので対応してないって事ね
190不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 19:04:24.75 ID:v7u0zSZS
リンノでOS乞食できねー
191不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 19:05:41.24 ID:DbfpRRh8
>>187
Etherヘッダとかtcp/ipヘッダはどこに消えたんだ?
192不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 19:07:05.20 ID:Wq2774Bw
>>190
なんで?テンプレのやつはもう使えなくなったの?
193不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 19:09:14.34 ID:v7u0zSZS
>>192
学校から配布されたメールアドレスじゃないとダメらしい
194不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 19:11:16.76 ID:Ehd0Pq96
>>191
Etherヘッダとかtcp/ipヘッダが無ければ 1000/8=125MB/s出るだろw

EtherヘッダTCPヘッダ等のオーバーヘッドを引いて 115MB/s程度出るのだが
何か間違ったこと言ってるか?
195不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 19:14:27.85 ID:sOdDj3PZ
>>158
ざまぁとしか言いようがない
196不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 19:17:51.83 ID:Ehd0Pq96
>>191 DbfpRRh8 は
>>114 の質問に

>>130 でハズシ回答した奴か。
>eSATAのチップは?
>Firmware書き換えが必要だったりすることもある。

君の↑の回答は不正解。Firmware書き換えなんか必要ねーよw

正解回答したのは俺の >>132 ね。
197不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 19:32:31.37 ID:YsoP95lQ
>>18
これは何で人気ないんだ?
パッと見鼻毛よりよさげだけど
OS入れにくいとか罠があるの?
198不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 19:41:10.25 ID:DbfpRRh8
>>196
残念ながら、SiSチップ使ったカードでFirmwareあげないと使えないのがあったんでね。
199不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 19:42:50.10 ID:51sGhcSm
>>197
それは100bとかML110 G6とかと同類の「普通の鯖」だから
鼻毛の大きな用途の一つであるPCとしての使用については罠が満載
200不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 19:45:11.65 ID:JKi04Kn1
>>197
電源が250wで、しかもアダプター
鯖として使うなら問題ないんだけど

201不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 19:46:45.20 ID:VGwWfBC7
>>197
純然たる鯖機の場合だと、サウンドがオンボードで装備されていなかったり、ビデオ機能が
(CPU内蔵のGPUが使えずに)オンボードの2D専用みたいな今時あり得ない性能のチップを使わされたり
といった、『取り合えずメモリとHDD/SSD足した他は素組みのまま』利用に
難のある構成になっているからではなかろうかと推測
鼻毛は元々ワークステーションのメインボード流用なのでサウンド有り・CPU内蔵GPUも使えて、
用途にも依存するが、普通にパソコンとして流用する場合に最小構成がより小さくて済む
202不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 19:51:18.72 ID:DbfpRRh8
>>200
どこをどうみたらACアダプタなんだ?
ttp://jp.fujitsu.com/platform/server/primergy/pdf/20100804/tx100_s2.pdf

というか、これでACアダプタならもっと売れるわw
203不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 19:52:58.25 ID:Q8pUAemo
>>197
x16のPCI Expressをつけてから出なおしてこい
204不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 19:55:24.87 ID:V52pSSYg
電源が250WのACアダプタなら静音厨に馬鹿売れだろうな
205不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 19:58:14.33 ID:YsoP95lQ
ACアダプタじゃねえじゃん
何だただの知ったかか・・・
まあ鼻毛のがいいって事ね
じゃあ爆安だし鼻毛ポチるか
206不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 19:58:57.44 ID:tcEQyPOl
前面NECロゴのあるところの薄いセロファン剥がしたかい?
知らなかったとは言わせないぞ!
207不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 20:00:48.07 ID:xXzSF6jS
>>203
PCIe 2.0のカードは刺せるけどな 8x動作だが
208不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 20:01:44.80 ID:VGwWfBC7
ところで正弦波出力のインバーター経由で車載したことがないのだが、
鼻毛に限らず、動くものなのかね?
それこそノートが適任なのだが、ノートのモニタをそのまま使うわけではないから
必ずしもノートの必要はないのだが……
先の震災直後には散々買おうか迷ったが、遂に(正弦波出力のインバーターを)入手せずに
年末を迎えてしまった
209不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 20:02:49.48 ID:m7JyvpPF
250wのACアダプタ付で9800なら買うな
210不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 20:03:52.77 ID:51cVCdQu
360のアダプターでも使え
211不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 20:04:30.50 ID:VGwWfBC7
まぁ今は色んなモノがあるから、PCを車載する必然性もかなり薄れている筈だけどさ
212不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 20:08:30.14 ID:YsoP95lQ
>>209
買ってどうすんだよw
213不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 20:09:14.81 ID:6xhEtsUZ
>>115
そうなんだ
214不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 20:09:50.21 ID:pNEuypWh
>>206
右下が「ここ剥がせますよ」主張するかのように少しめくれてるな
ロゴの薄皮めくりも1工程なんだろうか

「えー、斉藤くんの本日の作業は薄皮めくり、以上−」とか朝礼でいわれると萎えるなw
215不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 20:11:39.32 ID:VGwWfBC7
薄皮めくりってそれ、俺らや風俗嬢の日課だろうw
216不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 20:13:41.98 ID:51sGhcSm
>>207

これスロット自体がx8で刺さらないんじゃね
217不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 20:20:45.42 ID:hznAOGYy
>>206
真ん中の長細いとこ?
そんなもんは無かったうえに、何か傷ではないけど擦れた跡があった(´・ω・`)
218不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 20:22:06.07 ID:51cVCdQu
溝切ってある
219不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 20:25:41.28 ID:51sGhcSm
>>218
溝切ってあるのはx4の方だろ
220不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 20:49:30.91 ID:zsugOYSC
学生なんで用途はインターネットとワードエクセルしか使用しないんですが、
メモリー増設だけで普通に使用できますか?OSは学生なんでサーバー2008無料版を使用するつもりです。
メモリーはこれを購入する予定です。

http://www.amazon.co.jp/シー・エフ・デー販売-Elixir-ノートPC用メモリ-DDR3-1333(PC3-10600)-W3N1333Q-4G/dp/B00405SBC0/ref=sr_1_4?s=computers&ie=UTF8&qid=1325331706&sr=1-4
221不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 20:53:32.14 ID:8o+1/beg
PCIe 2.0の8x動作でPCIe 1.0の16x動作にならないの
222不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 20:54:54.72 ID:m7JyvpPF
>>220
35000くらいのノート買ったほうがいいんじゃね?
223不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 20:56:01.89 ID:J7puaWPd
今年は良い買い物ができた。このサーバーだ。
金がない時だったのでとても有意義だ。
ここの精鋭がみな同じ機材をもっているとは
とても心強い。このスレでも1年いろいろおしえてもらった。
どうもありがとう。来年もよろしく。
224不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 20:57:15.99 ID:51cVCdQu
そもそも3420だからまともに動かない
225不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 20:57:28.44 ID:oEPj+qQv
12800で買ったけどしかしあれだな、
アンケート無しで12800円ってもうね、
今日から明日にかけて10800で再販か下手したら年明け
販売数ブースとで9800円の布石としか思えんわ。
クーポン4000アンケ3000来るでほんま。
まぁ年末年始の忙しさを考えると早めに欲しかったんだけどさ、
それでも安い方が勝ち組気分を味わえてそれはそれで楽しいっていうかさ。
もうこれ以上の安売りは止めて欲しいって言うかさ、せめて
新鼻毛投入なら諦めも付くんだけどさ。
なんつうかさ、鼻毛って面白すぎるよな。
226不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 20:57:36.15 ID:m7JyvpPF
価格でCPUのBOXが8kでわろたw
227不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 21:06:56.93 ID:nZZ2oust
実際はいいとこ1980円ぐらいの価値しかないCPUだけどな
228不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 21:09:51.24 ID:pSxFEAb1
売れないからだよ。upgradeならi3 i5買うし
新規ならばLGA1155

229不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 21:09:59.52 ID:m7JyvpPF
>>227
それはないだろw
core2duo e6300ですらオクで2000で売れる
230不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 21:14:09.97 ID:51cVCdQu
オク相場はコミコミ5000円はまだ出す感じだな
あまり変動はしていない

560の投げ売りもないし、M/B交換の方がいい
231不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 21:17:08.55 ID:tcEQyPOl
http://laox-eshop.laox.co.jp/shop/g/g0735858212380
鼻毛凄いよ凄すぎるよ!
232不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 21:19:54.97 ID:zmM0pF5F
>>220
それだけの用途で学生なら2年バンドルのエクセルが付いた台湾製ノートでも買ったほうが捗るんじゃないの
お金がないのもわかるけどさ
233不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 21:20:37.61 ID:QJ3vdONP
LO入れたら鼻毛でも十分だろ
持ち運びのことを考えたら鼻毛は重たすぎるがな
234不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 21:32:48.03 ID:tcEQyPOl
いや、鼻毛を買うというこの上ないエクスタシーを我慢して
ノートを買うとかありえんわw
>>220
同じの挿してるけどそのメモリでいけるよ。
挿すとこ4箇所あるけど何処でも良いっぽい。
念のため感覚あけて挿してる。
235不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 21:32:51.93 ID:RXkDJPLx
PJの5.25 スリムドライブにつけられるファンコンがあれば捗るんだが・・・
誰かオススメ知らないか?
236不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 21:35:24.48 ID:QZtUqiFh
>>234
どこでもよくないだろ?正しく刺さないとデュアルチャンネルで動作しないから
237不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 21:39:09.53 ID:Q5K7XJdL
>>6
7月31日+90日までいけるだろ
238不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 21:39:30.40 ID:pCj+2MZW
日付変更と同時に特価が出るとかないかね?
239不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 21:51:08.13 ID:nylizypb
鼻毛鯖の特価出ても置く場所無いわ
240不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 21:51:15.05 ID:ezmNBdTH
2012幕が明けてもチョンとかどんな罰ゲームだよwww
241不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 21:51:57.94 ID:NrrLpi8u
ケース交換して使ってる人って居る?
242不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 21:52:08.24 ID:ezmNBdTH
すまんテレ東と誤爆だ気にするなwww
243不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 21:53:55.10 ID:iOW5TPNu
年が明けたら何事も無かったかのように安売りが無くなる
244不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 21:54:35.20 ID:moTHPHkw
2台で19,800円はあるだろ
245不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 21:55:10.29 ID:zZzQHNtQ
メモリ挿す場所決まってんの?
4G2枚だけど端から順に挿してたわ
246不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 21:56:18.03 ID:vy7oQ0lh
>>236
うわっ知らなかった
調べたらシングル作動したてたよマジありがとう
右から挿してるから左二つに入れればいいのかな
247不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 21:56:21.71 ID:6xhEtsUZ
16.8kで買ったけど、今の安売り見ても、何も思わないな。
16.8kで充分安いし、値下げをまたない分、早く使い出せたから、差額は使用時間で帳消しだと思ってる。

色々設定煮詰めて、自分なりにベストにしたし、HDDも2T×2台を5k台で買えたし。
ま、悔しがるよりも早めに買っていじくり回せたので、何の悔しさも無い

HD6670で3画面にしてるけど、2画面で感動して、だが、物足りなくて3画面にしたらやっぱ違うわ・・・良い!
SSDもこんなにサクサクとは思わなかったし、大満足。

sandy出ても、別にいらんわ。踊らされるのはまっぴら
型落ちでも安定して動いてくれる。そんな鼻毛が好きだ

・・・二台目は。いらないなぁ・・・何台も持ってる人達は凄いね
248不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 21:57:52.80 ID:Br7dj5FH
>>206
ああいうフィルムは、自然に剥がれてくるまで剥がさない派
249不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 21:59:09.88 ID:F5dABwqW
>>247
そう思ってたけど
壊れたからすぐポチッタよ。
部品も予備で取れるからね
250不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 21:59:24.39 ID:V7ukM36w
鼻毛でHDMIキャプって辛いのかな?(´・ω・`)
251不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 21:59:41.25 ID:sfOmEzmO
鼻毛なんでこんなに故障率高いんだろ?
252不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 22:03:27.22 ID:Br7dj5FH
>>247
オクで高い金出して買った人が一番の負け組みだな

>>245-246
左から、3 1 4 2な
2枚なら、1 2の所に刺せ
253不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 22:04:54.91 ID:Ikc8AN00
おれ昨年買った、毎日使用しているが無故障だが
254不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 22:05:07.61 ID:tcEQyPOl
>>239
それは裏を返せばポチ理体という事かね?
255不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 22:05:29.62 ID:Ouoet6+z
>>235
スリムドライブにつけられるファンコンじゃないけど
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B004LL8KF6
ttp://www.sunbeamtech.com/PRODUCTS/Rheosmart/pci.html
今後尼に入荷するかはわかんないし他に売ってる所も知らない
価格は500円台だったのは覚えてる
購入使用してるんじゃないから詳しくはわかんないけど500円台なら挑戦しても痛くないと思われ
256不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 22:06:06.72 ID:bTggLc65
メモリは左から3142では?
257不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 22:09:21.81 ID:oEPj+qQv
>>252
偶然うまく挿せとったわw
しかし情報サンクス。
258不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 22:11:06.10 ID:hoA0qiYO
1年近く1日16時間ぐらい録画鯖として運用してるけど全く壊れる気配がないんだが、とりあえず故障した時のための予備としてもう1台買った
259不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 22:13:34.93 ID:6xhEtsUZ
>>249

何処が壊れた?弱点あんのかなぁ・・・
260不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 22:14:25.17 ID:zZzQHNtQ
>>252
何も考えず挿してたわw勉強になった

ではみんな よい鼻毛・・・いや、お年を
261不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 22:15:32.77 ID:QZtUqiFh
鼻毛鯖安いのはいいんだけど捨てるときに困るわな
PCリサイクルマークついてないから有料回収だしうちの地域だと5000円取られる
鼻毛鯖の購入費の半分が廃棄費用というのが納得いかんわなw
262不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 22:19:13.60 ID:NZfkOAay
>>261
奥に出すなり中古で売り払うなりすればいいのに・・・
263不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 22:21:09.42 ID:FYmNvhAW
バラして燃えないゴミでいいだろ
ケースは鉄屑屋に持ってけば取ってくれるし
264不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 22:23:05.78 ID:Q5K7XJdL
>>263
基盤から金取ってるようなとこに持ってったら、まとめて引き取ってくれるよ。
265不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 22:23:32.87 ID:Q5K7XJdL
レス間違えた
266不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 22:24:48.82 ID:vy7oQ0lh
>>252
ありがとうございます
即開けたためレスを見ず一度間違えてさして確認したらsingleで落ち込みましたが
おかげさまで無事dualになりました
267不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 22:34:16.92 ID:51cVCdQu
>>250
オンボでH/Wデインタレも使えてる
268不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 22:38:54.37 ID:ezmNBdTH
>>261 バラしてケースだけ再利用すればいいし
269不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 22:44:58.12 ID:51sGhcSm
>>268
未来永劫再利用する訳にもいかんだろw
270不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 22:50:27.09 ID:nOz+W38y
>>269
だから外おいとけって
俺のとこだとブラジがかってに持ってってくれるよ
271不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 22:50:31.82 ID:qHjFLUPx
うちはATケースに変態478マザー入れて使ってるよ
272不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 22:50:38.70 ID:Q5K7XJdL
ミニタワーの抜け殻が山ほどあるわ…
273不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 22:51:24.89 ID:oEPj+qQv
http://www.fullshot.jp/fullshot/7.1/755-1214-1/
安くなったものだ、とりあえずそのまま動くパソコンとしては
鼻毛よりも安いぞ。CPUも鼻毛より上w
274不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 22:52:31.33 ID:Q5K7XJdL
中古かよ
275不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 22:52:35.01 ID:RXkDJPLx
>>255
うはwwPCIって発想無かった
PCIスロット空く予定だったから探してみます、ありがとう
276不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 22:54:27.69 ID:nOz+W38y
http://item.rakuten.co.jp/directplus/cq1120jp-3/
これ買えよもうちょっと待てば19800まで下がるんだし
277不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 22:56:06.65 ID:EZpM6iTn
>>276
おまいは来年も負け組みだなw
278不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 22:57:10.65 ID:34hT109y
>>276
LANが100MでPCI無しとか、猛者過ぎるPCだなw
279不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 22:58:16.86 ID:YsoP95lQ
録画鯖ってよく聞くけどそんなに面白いのあるか?
TV糞つまらんし
280不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 23:00:10.27 ID:ZjIjwC+E
>>273
WindowsVista Ultimateのサポート期限って2012年4月10日なんだよな
281不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 23:01:06.48 ID:bTggLc65
>>276
常時稼動トレントマシーンとかだとよくね?
消費電力低いし
282不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 23:01:12.07 ID:qHjFLUPx
大きいお友達向け深夜アニメに興味が無ければ意味ないだろうな
283不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 23:01:42.46 ID:V7ukM36w
>>267
( ・ω・) d
そっか逝けるか
284不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 23:02:16.02 ID:nOz+W38y
>>277
そんな最新PCと比べんなよ?
鼻毛と違ってosありでcd書き込みできて500GBなんだぜ?
にちゃんやって、エロ動画見て画像採集するには十分すぎるだろ?
285不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 23:09:05.42 ID:RI2msJNZ
>>276
OSがProなら買ってたかも知れん
286不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 23:09:42.22 ID:YsoP95lQ
大きいお友達ググったわ
何が楽しいのか全くわからん
アニメはドラゴンボールしかみたことないわ
287不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 23:10:45.17 ID:ezmNBdTH
>>273 ビジネスなら買うかも
288不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 23:11:00.03 ID:tcEQyPOl
>>279
アニメだろうが、毎週1回はトリコの『ガツ!ガツガツ!』が聴きたくなるし
>>284
確かにこのスレ見てるとPCIEなんかよりOSが必要な人が多そうだから
的を 得 た意見ではある。
289不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 23:12:54.21 ID:wXP5Ptsv
>>276
1.6GHzか、鼻毛の半分くらいの性能かなって思って調べたら、
1/3から1/4程度の性能だったでござる…

要するにAtomのAMD版で、
クロック当たりの処理能力が半分くらいなのね…
290不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 23:14:35.49 ID:MhOe7Cdv
>>261
リサイクルマークがなくても、業者が無料で引き取ってくれるよ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20090414_125316.html
送料は自分持ちだが。
291不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 23:14:36.02 ID:93X4Wm8L
>>289
ネット専用サブマシンなら十分な性能ですぜ。
ある程度歳のいった親父用マシンとして十分。
292不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 23:23:13.04 ID:m7JyvpPF
>>273
DELLだからOSは7にできるけど
送料かかるし、DDR2だし・・なんか高い
293不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 23:23:55.16 ID:xXzSF6jS
バカが鼻毛よりも高い値段で色々と難アリはりつけてくるけど生きてて恥ずかしくないの?
294不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 23:24:53.55 ID:YXQTalEF
今時はネット専用って言っても、
FlashやJS、HTML5多用した重いサイトや、
タブブラウザで同時にたくさんのタブを開いたりするし

基本1タブでネット見れればいいはスマホやタブレットの役割だからな
295不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 23:25:22.09 ID:HbhBQ/Ff
>>279
地上波はあまり見ないな
スカパーe2がほとんど
296不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 23:25:59.21 ID:F5dABwqW
OS入れるのがめんどくさいとか思う野郎はDELLだよな。
何も変わらないのに教えてもわからん奴いるわ。
297不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 23:28:05.44 ID:wXP5Ptsv
>>291
確かに、老人向けマシンには良いかも
老人はそんなに高度な使い方しないし、
スマホやタブレットは小さいだの、キーボードが打ちづらいだので向いてないから
298不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 23:30:55.22 ID:qHjFLUPx
コマーシャル動画を見るとポイントが貰えるサイトで
全部の動画を同時再生
前のPCだと固まったけど鼻毛にしてからは捗るわw
299不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 23:31:47.09 ID:Q5K7XJdL
やっぱり乞食PC買う奴は乞食だったのか
300不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 23:32:06.83 ID:F5dABwqW
>>276
高い老人PC
301不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 23:41:59.11 ID:k6Y85M+3
老人こそiPadだよ
50音順に並んだひらがなタッチ入力&アイコンタッチでソフト起動ってのは
PCや携帯電話では考えられない圧倒的な取っ付きやすさがある
302不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 23:42:04.11 ID:tcEQyPOl
明日8000円ぐらいになって必要も無いのにポチってしまわないかだけが心配だ。
303不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 23:50:52.18 ID:bfwt/onu
   ∧ ∧    ┌────────
  (´ー` )   < シラネーヨ。
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
.       Уノ  ̄ (ゝ、)  , , , ,
304不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 23:58:01.40 ID:YsoP95lQ
8000円は絶対にないから心配するな
もしなったら部品だと思って買うけど
305不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 00:00:53.86 ID:y6oo9RJy
DELLはCD一枚あればOS何台でも入れ放題やで
306不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 00:02:48.01 ID:hoA0qiYO
2102あけとめ
今年も鼻毛住人もろ
307不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 00:04:39.13 ID:FgBGbjx6
2102年はいい年でありますように
308 【大凶】 :2012/01/01(日) 00:05:10.71 ID:h2yalsND
今年の鼻毛運
309不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 00:08:04.05 ID:h5Vl7Pnr
大晦日にハードウェアスレをのぞくことを強いられているんだ
310不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 00:11:13.60 ID:sZKuGEmt
iPadなんか鼻毛何台分すると思ってるんだよw

どうしてもタブレットほしかったらクーポンサイトで投げ売りしてる
8000円のアンドロイドで充分だろ
311不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 00:11:28.45 ID:JcZ59/TO
あけおめ、ことよろ。
我が鼻毛スレは永遠に不滅です!
312不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 00:12:52.52 ID:xWfAxtnb
バシバシバシバシバシバシバシバシバシバシ
バシバシバシバシバシバシバシバシバシバシ
バシバシバシバシバシバシバシバシバシバシ
バシ       バシバシバジン バシバシ
バシ(∩`・ω・)  バシバシバシバシバシ
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
   \/___/
313 【末吉】 【278円】 :2012/01/01(日) 00:14:47.92 ID:slHk02lk
9800円が来ますように
314 【大吉】 【595円】 :2012/01/01(日) 00:17:22.75 ID:dYf1kOYi
あけおめ
中吉以上なら8800円鼻毛来る
315不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 00:17:47.71 ID:h5Vl7Pnr
NTT-X登録しちまった
316不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 00:32:08.41 ID:8pzvodJ+
iPad2でコタツの中から鼻毛をリモート操作するのが今年の目標です
317不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 00:32:14.77 ID:a6HTqAYW
318不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 00:32:21.05 ID:MKae2etT
新型まだかね?
319不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 00:32:29.60 ID:W77Z6eeV
あけおめ
俺の鼻毛が長生きしますように
320不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 00:36:31.82 ID:qGbWZZdo
あけおめ
321 【中吉】 【24円】 :2012/01/01(日) 00:41:01.26 ID:HfuzqRnk
うへへっ
322不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 00:42:57.63 ID:X0jYnqLu
あけおめ。
今年は鼻毛鯖を録画を含むメディア鯖化して、
ノートPC+PS3+iPad2+xperia+ストラで
DLNAにネットワーク環境を構築します!
323不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 00:45:33.61 ID:qGbWZZdo
今年こそ半年寝かしてた鼻毛の封を切るよ
324不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 00:49:07.65 ID:+78lwIVT
7の評価版インスコ中
あとは余してたSE-200PCI付ければ幸せになれるはず
しかしファンが巨大でワロタよ
325不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 00:50:07.37 ID:sZKuGEmt
鼻毛は静かだなあ

爆音のLDプレイヤーを特注の鉛箱に入れて
熱暴走を気にしながら動画視聴してた時代からすると
隔世の感があるね
326 【大吉】 【1695円】 :2012/01/01(日) 00:50:22.63 ID:dVsUrJlf
あけおめ

>>322
去年俺もそう思って未だにやっていない
今年も結局やらないかも (´・ω・`)
327 【大吉】 【23円】 :2012/01/01(日) 00:54:44.56 ID:dM2Mgajg
あけおめ〜
正月特価で2台19,800円マダー?( ゚д゚ )

…予備NASのつもりで色々試して遊んでたら
年末の録画負荷に耐え切れずメインNASが急死したので急遽鼻毛大活躍…でも全く嬉しくねぇ・゚・(ノ∀`)・゚・。
328 【ぴょん吉】 【130円】 :2012/01/01(日) 01:04:19.12 ID:pCGUTiWV
おめー!
329 【だん吉】 【102円】 :2012/01/01(日) 01:05:35.18 ID:npjYTwKW
去年末は鼻毛ばかり弄ってたからこのスレでおみくじ引かせてもらうわ
中吉以上ならもう一台買う
330不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 01:05:51.33 ID:2b4pPP1N
今年はsandy鼻毛+usb3.0
331 【大吉】 鼻毛鯖 【1980円】 引き:2012/01/01(日) 01:07:01.32 ID:gjrbgS4j
あけおめ
332不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 01:12:49.29 ID:+78lwIVT
だああ64bit落としたつもりが32だった
やり直し、推定残り時間2時間18分\(^o^)/
333不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 01:15:30.43 ID:uKclq2/r
え?俺は17分だったけど
ADSL?
334不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 01:19:41.33 ID:F53oIUg9
>>315
同じく
1万円切り待ち
335不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 01:21:31.06 ID:+78lwIVT
マジかー、うちも光なんだけどな・・・
転送率357KB/秒
よう分からん混んでるんかなあ?
336不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 01:21:55.43 ID:A4FnOikw
>>332
元旦から割れかよ
337不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 01:23:43.33 ID:z5BWjx8V
>>336
win7 えんたーぷらいずじゃないか?
338不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 01:24:04.82 ID:+78lwIVT
評価版な
割れなんて使ったことねーよ
339不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 01:26:52.95 ID:NUL5dggO
>>333は割れっぽいなw
上げてるしw
340不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 01:28:47.31 ID:8FlB+gh9
MS評価版の話出でしょw
うちはmax 124KBだぜ回線1MBbps www


341 【大吉】 【1300円】 :2012/01/01(日) 01:32:04.04 ID:Dsym+KRx
>>308
電源焼けてあちこち巻き込んでおわりだなw
342不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 01:32:56.14 ID:uKclq2/r
本人評価版て買いてるじゃん

今はwin7proとwin8de使ってます
でもMacOSx86で夢を見たいです
343不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 01:35:33.95 ID:SOwDt/0c
おまえら遅いな。x64 6分、x86 5分。8MB/sくらいだぞ。
344 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/01(日) 01:36:16.25 ID:2cgQtQHV
あけおめー、鼻毛とともに良い年でありますよーに!
345不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 01:36:25.51 ID:OlcoThTw
評価版のDL、光で7分で終わったぞ
346不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 01:37:04.30 ID:W77Z6eeV
>>335
試しに今落としてみたら1MB/sは出てるな
347不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 01:42:16.74 ID:OJvcb568
>>231
ワロタwwwwww
鼻毛よりCPU単体の方が高価じゃねえかwwww
348不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 01:44:58.47 ID:h5Vl7Pnr
そろそろsandy鼻毛発表してもいいのよ
349不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 01:45:04.21 ID:yClEo30O
俺も試してみたけど10Mで3分だった
前のPCだとこれ落とすのに一時間以上はかかったはずなのにマジ鼻毛鼻毛
350 【小吉】 【1432円】 :2012/01/01(日) 01:47:34.14 ID:s68oWQRf
あけおめ
351不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 01:48:03.30 ID:n6CL7AkQ
うちは15時間って出た
泣ける
352不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 01:48:39.94 ID:1QM2kzzu
評価版っていつまで使えるんだ?
今からだと延ばしても600日とか無理だろ?
これ終わったらやっぱOS買うしかないんかね?
353不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 01:49:22.67 ID:sRK3kOTp
>>340
うちは2Mbpsでおせーなとか思ってたんだけど上には上がいた
354不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 01:52:53.71 ID:2oEt6SY4
gen2付きのが欲しい だが今後もしcore iノートを買ったらデスクトップはゴミになるだけだろう
今回は手を出さない方針だ
355不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 02:00:43.76 ID:2cLNjBhw
みんなあけおめ!
評価版の64試しにダウンしてみたら、7Mbpsくらい出るぞ〜
回線CATVっす〜
356不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 02:00:46.83 ID:1QM2kzzu
録画サーバーって鼻毛に録画できる地デジチューナーつけて
液晶につなげればいいの?
聞いてもたぶんやらないけど
357不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 02:02:42.28 ID:y53uhgye
とりあえず、けいあん買って改造して(アンテナつないで)テレビ見れ
358不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 02:09:01.91 ID:5f2FkZFP
鯖に液晶はいらん
359不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 02:12:36.17 ID:rYPspoHF
>>340
iphoneでもMAX235KBぐらいの速度はでるのに有線でその速度とかある意味スゲーわ
360不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 02:13:09.46 ID:X0jYnqLu
内蔵けいあん規制前のやつもってるが
すぐPT2買ったからほとんど使ってないわ。
カードリーダー込みでコスパは良いんだが
電波感度の悪さと1チューナーなのがネック。
結局、録画鯖として鼻毛使うならPT2最強。
361不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 02:14:54.62 ID:A3RnHW3G
>>356
やらないなら聞くなボケ
362不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 02:16:36.61 ID:1QM2kzzu
やらんけど構造が気になったから聞いてんだボケ
答えれないならレスするなボケ
363不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 02:17:41.20 ID:ewKnyCER
スルー推奨
364不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 02:18:57.41 ID:y53uhgye
>>360
最近のけいあんはチューナー変わって、感度良くなっている。

もちろん、PT2よりモノが良い、などと言う気は無いが
今ならば、転売屋から糞高いPT2を買うよりはマシ。
365不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 02:20:45.15 ID:X0jYnqLu
あと、内蔵けいあんはなんちゃってPCI-EXP接続で内蔵USBなのも微妙。
最近のマザボはPCIが1つとかだしスロット占有されるのが嫌ならいいけど。
366不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 02:23:44.36 ID:NUL5dggO
PT2よりもうPXだろ
367不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 02:24:00.77 ID:3YYuuH0G
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇\   |__| ◇◇
   彡 O( ^ω^)/
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けるお
そうすれば2日後から好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事だお
368不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 02:31:10.51 ID:y53uhgye
>>365
むしろ、USB接続こそメリットなんだが(外付け版ね)。
PCIスロットどころか、ノート等の拡張スロット自体持たないPCでも使えるんだから。
鼻毛スレでなんだけどさ。
369不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 02:48:04.47 ID:w4NUhRlW
アンケまだかなぁ
きっと来るよね
370不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 03:04:03.41 ID:FjvnZLYq
正月休みたいから大晦日前に安売りしたのかもな
371不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 03:25:14.27 ID:OJiJlBf7
DELL Optiplex 755US はQ35チップセット
グラフィックが今市じゃね、ボード挿すこともできないし、死にPC

鼻毛HDD5台積んだら消費電力55W(HDD4台稼動中)に…
待機計るのわすれてたが
G41+E5200の37Wより確実に増えてるだろうな…ううむw
俺なにしてるんだろw
372不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 05:08:01.76 ID:X0jYnqLu
>>371
アイドルで55W?
俺はとりあえず3台積む予定だけどそれよりは少なくなるだろうが、
常時稼動させるには少し大きいかな。

ストラ買ったからそっちは常時稼動にして、
鼻毛は録画鯖兼ゲーム用途にしようかな。
PT2は持ってるからHD6850グラボ挿して。
これで今出てるsteamのゲームだいたい動くかな?
373不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 06:40:41.80 ID:Avjw2mei
G6950って変態さんにはかなり人気あるんだよな
32nmだからOC耐性高くて4Gオーバーで安定
MBさえ変えればOCしてウマー
最初からOCしやすいマザーだったらもっと人気出たんだろうね
374不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 07:19:05.79 ID:woUW5Atv
新鼻毛SandyG530 16800
旧鼻毛 9800

だったら旧のほう買うやつも多そうだけどな・・・
使用感はかわらんだろ
375不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 07:34:21.01 ID:y6oo9RJy
ネトゲで複垢プレイするのに鼻毛3台買ったけど
これマジでええわ
376 【大吉】 【1226円】 :2012/01/01(日) 08:00:33.57 ID:FJyUwBsS
あけおめ
今年はsandyが出ますように!
377 【豚】 【1136円】 !:2012/01/01(日) 08:02:41.30 ID:2fDNfg1O
あけおめ
電源はゴリマックス
378不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 08:10:03.35 ID:UYJ34tN+
電源変えてる奴多いのか
せっかくだから俺は壊れるまでこき使うぜ
379不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 08:21:43.07 ID:810adOB4
正常動作してる奴が書き込まないのはわかるけどさ
故障報告多すぎだよな

380不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 08:23:59.46 ID:OFOaNx/4
それだけ馬鹿が買ってるってことだろw
381不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 08:26:55.93 ID:aGBLcdFL
ド素人がファビョって書き込んで、そのまま書き逃げしてるんじゃね?
382不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 08:30:08.22 ID:1rkV4qRp
サーバーでそんなに故障があったらNECが回収してる
素人がOCで暴走して逝った可能性も否定できないぞ
383不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 08:45:50.92 ID:woUW5Atv
昔、副垢5台プレイとかいたな・・・
384不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 08:48:05.90 ID:woUW5Atv
そういやkaze-jyu slim(1000rpm)をHDDベイの前につけたものの
逆向きにつけたことに最近気づいた
フロントから吹き出してるw

あったかくなるころまでに掃除をかねて直そうとはおもうんだが
この場合エアフロー的にどうなんだろうな
HDDは一応前より冷えてんだがw
CPU周りとか電源にしわ寄せがいってんのかなあ・・・
385不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 09:14:33.72 ID:Gbla9LTO
G6950のままIvyのPentiumまで延命して
マザーとCPU同時交換するわ

Q3かQ4くらいにはでるだろ
386不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 09:20:58.60 ID:DxmL8FI/
メモリを順番通りに付けていない人が多くて驚いた
387不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 09:29:59.47 ID:y6oo9RJy
マニュアルみてないんだろうな
388不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 09:30:40.34 ID:ttY0MHUZ
2k値上げされると今更感がでてくるなぁ
389不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 09:54:40.34 ID:23ReKtTN
親戚で一番年下だからええ歳こいてお年玉貰えた
俺はこの金で鼻毛用のCPUとSSDを買うぜ!
ソフマップの中古i7 860くらいでいいかな…
もうビデオカードもメモリもBDドライブも足しちゃってSandyマザーで1から組んだ方が安いってレベルになってるけど気にしない!
390 【大吉】 【288円】 :2012/01/01(日) 09:55:04.47 ID:m0qyRfI8
sandy出初めの頃からずーっと今更感言われ始めて早一年ってか
391不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 10:00:45.52 ID:I7DCrCpQ
>>389
CPUなど構成変えたらもう鼻毛じゃないな。整形したみたいで嫌だ
392不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 10:02:32.40 ID:8rbS0e75
Ivyはこの電源で動かないだろうし、Sandy鼻毛買い増しだよ
393不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 10:02:43.42 ID:2cLNjBhw
説明書読んでないと、メモリの付け方間違えるよね
最初、中覗いたとき、なんでココに付いてるの?って不思議だったわ
付け方間違えるとシングルで動くのかな?もったいな・・・

これって、HDD前にファン取り付け出来ます?
付けてる人居たら教えて欲しいな。どうやって付けてるか知りたい
394不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 10:13:55.82 ID:ujJmvAl3
自作してりゃ説明書見なくてもあたりまえのことだからすぐわかる
わからんといってる奴は安いからと飛びついたPC初心者だけだろ
395不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 10:15:47.37 ID:Pk2lnEoS
これってExpressScopeとかリモートマネジメントは標準搭載してる?
VNC使った方が捗るんかな
鯖の再起動とか行う時どうしようかな、と
396不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 10:16:33.38 ID:8rbS0e75
消費電力抑えるのにわざとシングルにする人もいるだろう
397不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 10:20:39.90 ID:NUL5dggO
サンディ鼻毛はママンがUSB3.0だといいな
398 【だん吉】 【490円】 :2012/01/01(日) 10:20:56.18 ID:chS49/+l
>>393
前スレかその前にあったよ。
うろ覚えで良ければ以下の様な内容だったはず。
定かではないので、実行は自己責任でお願いしますね。

・通常の25mm厚では入らなかったはず。
・やや薄めの15mm厚とかを見繕って入れる。
・4穴全部をタッピングスクリューでは固定出来ない。
・固定可能な穴を選んで固定。
・それで不安ならタイラップ等を併用する。
・ファンを取り付ける事で空間に制約が出来るから
 取り付けを諦めるボード等が発生するかも。
・ケーブル類を巻き込まない様にするのはお約束。

たしかこんな内容だったと思う。
がんばって作業してね。
399不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 10:22:16.34 ID:23ReKtTN
>>391
個人的にはマザー変えたら鼻毛じゃないと思ってる
だからまだセフセフ

メモリの付け方は自作久々で忘れてたけど
サイドパネル開けてメモリの位置見て思い出したな
んで説明書ひっぱりだした。
400不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 10:44:11.97 ID:8pzvodJ+
>>392
ivyってSandyより低電力じゃなかった?
401不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 10:44:58.64 ID:6aopBk29
鼻毛特価まだかよ
402 【吉】 :2012/01/01(日) 10:48:11.26 ID:1vK18G6E
鼻毛
403不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 11:02:38.55 ID:2cLNjBhw
>>398
ありがと!やっぱ薄いファンしか無理っぽいね
タイラップか針金で止めてみます thx
404不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 11:03:54.19 ID:dYf1kOYi
鼻毛でケース交換した人はいないかな?
405不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 11:04:22.41 ID:Gbla9LTO
>>400
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/v/varqa6/20111018/20111018205236.jpg
4コアが77W(従来は95W) 2コアが55W(従来は65W)だからかなり省電力
これで内蔵GPU性能も上がってるから
鯖用途になら最高だな
406不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 11:10:57.34 ID:5f2FkZFP
メモリは4G×4を刺すから順番なんて関係ないから見てないな
407不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 11:11:21.07 ID:8rbS0e75
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2456914.jpg

これだと4ヶ所ネジで止められる
408不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 11:50:10.76 ID:HVDbBvA7
>>404
同じく探してたよ。

PHANTOM 410なら若干小さいね (W)215mm x (H)516mm x (D)532mm
ttp://www.qualista.co.jp/product/nzxt/phantom410.html
409不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 11:52:50.47 ID:sZKuGEmt
鼻毛より高いケースとかw
410不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 12:00:34.42 ID:vCeRnZu8
>>404
鼻毛はケースが一番いいのにw
411 【豚】 【1148円】 :2012/01/01(日) 12:05:13.43 ID:E9KT/MOu
!omikuji!dama
412不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 12:05:34.64 ID:lFKhB+3a
マザボの裏側の方の蓋が開けようがないのがなんともねぇ。
永久に掃除できないのは致命的だと思うけど。
ドリルでリベットを外すならできるんだろうけど。
413不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 12:06:46.33 ID:ZvSkdyJL
それ普通
414 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/01(日) 12:13:10.38 ID:2cgQtQHV
市販ケース=ダンボール箱
鼻毛ケース=イナバの物置
415不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 12:13:50.00 ID:sZKuGEmt
タランチュラがケース内に巣を作るような環境じゃない限り致命的ではないな
416不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 12:15:57.53 ID:Xb4spNc3
>>393
自分はファンをHDDの後ろに両面テープで付けている
これだと普通の厚さのファンが使える
417不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 12:16:00.74 ID:woUW5Atv
やべえ・・・
418不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 12:25:56.02 ID:OS3gZtJw
>>400
逆なんだよ、Sandyに交換したりして省電力過ぎると電源と相性が起こる報告が出てる
最小電力があって、それを下回ると強制的に電源が切れるようだ

Sandy鯖ならその辺の対策も行われてるだろうって話
実際にNECのSandy鯖は電源が変わってるし
419不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 12:31:24.28 ID:DjFX40rf
相性
420不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 12:38:03.21 ID:eBCCyAYM
NTTX、元旦営業してるんだね
421不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 12:43:02.29 ID:0BKPf2B4
鼻毛はメンテナンスしやすい
鼻毛より高いAntecのケース何個か使ってるけど質の差を感じない
寧ろ塗装の質とかは鼻毛が買ってる模様
Antecのケースは2年ぐらいで後ろの通気口辺りが錆びてきたし、前面フロントのUSBが錆びてきた
同じ環境で7年使っていたVAIOのUSBは全く錆びてない
鼻毛は1年ぐらい使ってるが今のところ錆びてない
あと2年錆びなかったら5台ぐらいまとめ買いするわ
それまで鼻毛シリーズが続いてることを切に願う
422不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 13:06:07.83 ID:eGLoVta3
【速報】シャフト、公式通販のアマゾンにやらおんのアフィ★11
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325389812/
423 【ぴょん吉】 【1308円】 :2012/01/01(日) 13:22:05.82 ID:h2yalsND
!omikuji!dama fusianasan でお年玉も表示されるのか
424 【大吉】 【1435円】  fusianasan:2012/01/01(日) 13:28:50.59 ID:wBkzLPKi
へぇそうなんだ
425不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 13:39:00.33 ID:Z8DN8RvB
新年早々vipでやれ
426不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 13:39:10.28 ID:eHFfvAxY
10000以下はまだ?
427不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 13:44:14.79 ID:aGBLcdFL
>>386
ためしにCPUに近いほうから二枚並べて挿したら、3Dゲームが重くなった。やっぱ影響あるんだな。
428不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 13:45:36.40 ID:woUW5Atv
シングルチャネル動作を体感しようって実験かよ
というか鼻毛のメモスロの並びって別に変じゃなくね
429 【中吉】 【519円】 :2012/01/01(日) 13:58:29.36 ID:1iHNyYrF
ほい
430不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 14:30:50.36 ID:Lmne8iLU
iya-新年早々自作パーツカートに盛ってたら10万くらいになってしまった
俺1155と6.0gbpsの新型鼻毛が出たら自作諦めるんだ
431不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 14:34:17.86 ID:OJiJlBf7
cpu-zとかで動作倍率やメモリスロット#確認しないの?
432不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 14:38:44.99 ID:SikziH+M
初売りだと鼻毛より微妙にいいのが結構あるな
433不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 14:43:03.24 ID:UYJ34tN+
sandyになってもsata2&usb2なんだろうな…
434不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 14:50:03.69 ID:NJL8z6dD
NECだけにルネサスチップでおねがいしたい
435 【大吉】 【237円】 株価【E】 :2012/01/01(日) 14:52:04.50 ID:qM8P+Tzx
お年玉はsandy鼻毛でいいぞ
436不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 14:52:39.59 ID:bIBXmyyy
>>433
C204、C206ならSATA6G×2が付いてる
C202だとSATA3Gのみ

どれにしろDMI2.0&PCIe2.0対応だから、
USB3.0はカード挿せばいいよ
鼻毛と違ってフルに性能発揮できるし
C204、C206はPCIeがCPUから20レーン、
チップセットから8レーンもあるし

ただしCPU内蔵グラフィックスはC206のみ対応
C204搭載のGT110dはGT110bと同じでオンボにコンソール用チップが付いてる
437 【大吉】 【1839円】 :2012/01/01(日) 15:14:09.28 ID:rQETtgPK
BIOSはAMIなのか。まあ良いけど。
438不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 15:18:35.52 ID:1QM2kzzu
>>432
釣りだろうけどどれかね?
出せるなら出してみなさい
439不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 15:20:38.41 ID:HCJ3tZIb
つか現行モデルのHDDケースって外しにくくない?
最初のほうがスーッとはずせてよかったわ。
いまかなり力入れないと無理だからシンドイ
440不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 15:24:05.59 ID:dQw/1VVX
今年の福袋全般に糞過ぎてますます鼻毛買ってよかったと思えるわ。
441 【ぴょん吉】 【1023円】 :2012/01/01(日) 15:25:40.39 ID:2R5iXFUy
ども
442不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 15:27:03.29 ID:ABNTmhg7
>>440
同意
去年に比べて購買欲が全く湧かん
443 【ぴょん吉】 【86円】 :2012/01/01(日) 15:38:41.39 ID:8TZroaFE
鼻毛より安かったのは1万海外ノートくらいか
444不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 15:39:29.21 ID:GMQ3t3jM
pj届いた
メモリ8GとSSDのRAID0で超快適!
しかも、アイドルの消費電力は35W
これ無敵だね
445不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 15:46:09.00 ID:npjYTwKW
Sandy以降はどうせならUEFIに対応してくれないかなあ

起動ディスクはSSDにするって人にはあまり関係ない話だけど
446 【大吉】 【898円】 :2012/01/01(日) 15:53:45.69 ID:rQETtgPK
次にみかかXに降りてきてほしいのはExpress5800/GT110dか。
(C204、内臓GPU・HDMI無し、定価89,400円〜)

正直微妙。待つほどの物でもない。今回の様に1万程度まで落ちてきたら買いかな。
447不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 15:59:00.11 ID:MMd1H5Ec
>>438
http://nttxstore.jp/_II_C-13748870

これなんか、鼻毛よりスペック上みたいだぞ
448不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 16:04:40.32 ID:YgLSESAx
鼻毛26台と勝負できるわけねーだろ
449 【大吉】 【222円】 :2012/01/01(日) 16:05:50.07 ID:rQETtgPK
ちなみにC206の51Ea、53Xgはスリムタワーで電源も余裕無しの模様。
450不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 16:07:47.18 ID:eerXzguu
>>448 不覚にもw
451不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 16:19:05.79 ID:y53uhgye
452不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 16:27:26.97 ID:rXHYObqp
>>451
殆どソフトの価格で、ハードは低スペックなんだぜ
453不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 16:52:28.66 ID:D4mg/wc/
OS入れて、メモリ増設していったら、あまり値段が変わらないかも。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111227_501940.html
454不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 16:55:20.80 ID:6aopBk29
>>453
Lesance DT P2534-SP
(ディスプレイ別売)
455不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 17:05:16.64 ID:HVDbBvA7
>>451
そのケース欲しいぞ
456不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 17:12:02.69 ID:NTDdVIbZ
i7 2600とi3 2100+鼻毛なら性能だけみたらどっちが上なの?
457不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 17:16:12.53 ID:2b8XMyLS
鼻毛のセットアップ用に23インチ液晶と6850が安くなるの待ってるけど初売り全然安いのないのな
6850は祖父見てきたら価格の最安値より高い始末だし
液晶は年末みかかで売ってた飯山の23インチが一番マシってのはどういうことよ
458不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 17:24:44.82 ID:ngm7tnGZ
>>457
デル待て
459 【大吉】 【1741円】 :2012/01/01(日) 17:44:53.77 ID:rQETtgPK
モニタならTVと共通で良いんじゃね。
動作確認用が欲しいなら、奥で適当な17インチを落として使えば良い。
460不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 17:54:35.70 ID:3VD1mNJ3
メモリだけ初荷で来たw
先に買ったPJはまだ出荷もされていない…
RBでMEMTESTでもしておくか
461不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 17:58:10.43 ID:NTDdVIbZ
三川 義彦が変なメール送ったから値下げは無さそうだね
三川 義彦絶対ゆるさんぞ
462不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 18:12:00.58 ID:2eiSMOJ6
>>158 はコレ棚w

                                負
                                け
              /⌒\            オ  犬
             ノ)´・ \・`         |  の
            (/ (   ▼ヽ         ボ
               / \_人__)           エ
             /|\ソ ヽ\
            /  ̄L\|∩ )
            | \ /\) \\
             \ 〆  /  | \\
              |\/ ∧゚ |    \\_
              |   / \|_    | /
            _|_ ノ  ̄\  \  レ   ボエ〜〜 ♪
                |\\__レ  |  |
463不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 18:13:41.53 ID:NTDdVIbZ
時間的にこのメール送ってから10800ってなくなったぽくね?
10800で買えた人って100人くらいかね?
464不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 18:16:07.28 ID:MMd1H5Ec
10800円で買えた人はヨドの1万円の福袋にi5ノートが入ってた様なもの
12800でも激安だよ
465不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 18:22:36.25 ID:NTDdVIbZ
鼻毛鯖をフローリングで5台くらい並べてた画像さがしてんだけど
見つからんから誰か張って
466 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/01(日) 18:24:23.85 ID:fd3rUu0N
>>453
スリム筐体でセロリンGか・・・お話になりません^^;
467不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 18:24:43.94 ID:XZvWQ20t
吊られてモックPCをポチった香具師のその後を知りたいんだがwww
468不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 18:26:00.38 ID:9qWk1Y+z
お年玉をセビられたので手持ちが無かった俺は予備機とした買った108鼻毛たんを手放したのだった
重い、、なんて重いんだ鼻毛たん。。なんで俺が車まで運ばなければいけないんだ…
さようなら鼻毛たん
469不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 18:27:29.21 ID:NTDdVIbZ
>>464
そんないいものか?
470不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 18:28:20.28 ID:2b8XMyLS
>>458
もうそれしかないかね
セキュリティソフトの更新が20日ほどで切れるし
あっちこっちで買うと送料もったいないからそれまでにどこかでまとめて買えるといいんだけど

>>459
テレビは今もマルチの2画面目で使ってるけど週末のサッカー観戦用だし
仕事で使ってるサブ用のPenMノートを廃棄して今書き込んでる遊び用デスクトップを
再セットアップして使いまわすことになると液晶が1つ減るから作業効率を維持するためにはもう1台どうしてもいるんよね
471 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/01(日) 18:31:02.92 ID:fd3rUu0N
>>468
全米が泣いた
472不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 18:31:07.88 ID:NTDdVIbZ
なんだかんだ言って2000円値上げ後も200台近く売れたな
そりゃあ16800で売れたたんだから12800でも売れるか
473不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 18:36:25.31 ID:NSrHXhH2
12800で初購入だけど品質に満足だよ
E8400からの乗り換えでCPU的には微妙なんだけど、DDR2→3メモリとか省電力化を考えると、この値段ならと思う
でもCPUだけはi5くらいに換えるかな
474不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 18:37:05.17 ID:2eiSMOJ6
>>465  これ?
853 名前:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[] 投稿日:2011/12/29(木) 15:36:24.10 ID:/eEFIcTB0
http://orangesooda.com/no/express5800/5800x4.jpg
475不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 18:39:14.35 ID:WXe+ED1C
>>473
G6950と同等って言われてるE8400からじゃCPU性能で変化は感じられないだろうな

シングルカスノートから鼻毛に乗り換えた俺は爆速マシンに感じたけど。チャリがフェラーリになった感じ
476不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 18:39:58.04 ID:pKe+kPqx
鼻毛一個だけで後全部110bじゃんw
477不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 18:54:53.75 ID:5EtmSyRs
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇\   |__| ◇◇
   彡 O( ^ω^)/
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けるお
そうすれば2日後から好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事だお
478不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 18:55:53.00 ID:dx/SymUd
シースルーなフロントデザインより鼻毛のほうがやっぱいいな
479不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 19:00:02.74 ID:NTDdVIbZ
>>474
おおこれだ
って鼻毛じゃなかったのね・・
480不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 19:01:23.34 ID:5kKKVzsm
>>476
本当だわろた

しかもこんなの揃えてもしょうがねぇ〜よ
481不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 19:02:29.88 ID:SNveoEfO
右端はそうだろ
482不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 19:06:04.96 ID:dQw/1VVX
筐体見てるだけで脳汁が出る
483不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 19:06:49.01 ID:NTDdVIbZ
>>473
俺と同じだ
俺はサブのE8500スリムのDDR2メモリーを増設しようか迷ってたが
今更DDR2メモリー割高で買う気になれなくて結局鼻毛買ってサブにしたよ
だから>>456の質問したけど誰も答えてくれなかった
484不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 19:10:26.90 ID:pKe+kPqx
110bの群れは2台セットで1台あたり\11,800円の時か
それとも9980円の時か
いずれにせよ3台並べても3万内外だしなぁ
485不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 19:11:11.89 ID:5V3naupe
PCは1台で十分だろ
電気代の無駄w
486不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 19:16:04.03 ID:p/WPAw3d
>>483
鼻毛にi3 2100なんか搭載できねえよw

もし搭載できたら今どころの売れ行きじゃねーぞ
487不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 19:16:30.48 ID:NTDdVIbZ
と思ってたが同じ部屋に2台あるとすげえ楽だわ
前は隣の部屋まで往復して2PCでネトゲしてたのが
同じ部屋で2つPC同時に使ってるからすげえはかどる
488不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 19:21:27.66 ID:OJiJlBf7
>>486
2600k-1台と、安いの2台って意味じゃないかな、同じコストでいうと
使い方によって変わるから何ともいえないが

俺は2600kと鼻毛含む12台運用w
489不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 19:27:50.97 ID:NTDdVIbZ
>>486
う〜ん載るとか載らないとかの話じゃなくてさ・・
ああ今>>456見たらそう見えるなw
俺はメモリーとグラボ以外はいじらないってかイジれない

今、メイン機がi3 2100で上に書いたとおりE8500スリムが余って
メインの隣置いて使ってんだよ
E8500も鼻毛も同じだから鼻毛と略したんだが実際はE8500ね
実際同時に2台使ってんだけどすごく捗るからさ
4コアのi7ってこういうことなのかって思ってさ
で比べてみたくなっただけのことだw

ちなみに今回買った鼻毛はE8500を置いてた別室で使ってる
鼻毛最高
490不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 19:28:45.66 ID:NTDdVIbZ
あれ長文書いてたら誰か補足してくれてたw
491不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 19:29:21.94 ID:pKe+kPqx
訳わかんねぇ構って自分語りが始まったな
酔っ払いか
492不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 19:30:46.78 ID:Y36TKnF6
誰か、翻訳頼む。
493不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 19:32:59.04 ID:dYf1kOYi
う〜む・・・
494不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 19:33:14.13 ID:wPpeLbgb
元旦ぐらい許してやれよ
495不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 19:35:08.62 ID:NTDdVIbZ
こんなスレでi7とかいってもわからんかw
まあ俺が酔ってるのは確かだけど
496不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 19:35:37.18 ID:p/WPAw3d
>>489
CPU性能だけで言ったらi7-2600>(i3-2100+G6950)
497不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 19:37:58.19 ID:pKe+kPqx
自作板を卒業した連中がうようよいるここで
「こんなすれであいななとかいってもわからんか(キリッ」

・・・ばっかじゃねーの┐( -"-)┌
498不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 19:39:36.47 ID:MEZbhiwD
コピペじゃね?
499不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 19:39:41.92 ID:Y36TKnF6
>>494
既に元旦は終わった。
500不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 19:40:07.33 ID:2eiSMOJ6

          / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        _/ ∴|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        | ∴∵||       [.( ;∀;)]       |
        | ∵∴||_____________|
        | ∴∵|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        | ∵∴||       [.( ;∀;)]       |
        | ∴∵||_____________|
        | ∵∴|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        | ∴∵||       [.( ;∀;)]       |
        | ∵∴||_____________|
          ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄イイハナシ棚 ̄ ̄ ̄ ̄
501不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 19:41:51.31 ID:J8GPjNQF
>>494
元旦ならまだ許してやっても良かったんだがねぇw
502不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 19:43:44.17 ID:HVcmhZDa
じゃあ答えてやればよくね?答えれるならの話だが
自作板を卒業した俺カコイイ、自作できる俺かこいいかね?
参考にならんかもしれんが
俺は某神パケのi3を2台並べて使ってるけど会社のi7より使い勝手はいいなあ
2台液晶つけて6万しなかったかな

>>488
12台のPCを何に使ってんだよw
503不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 19:45:51.23 ID:2b4pPP1N
元旦ぐらい広い心で接しようぜ
10800来たらまた買おう
インテルLANてのが地味にうれしい
キーボードとマウスにNECて入れて欲しかった
504不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 19:47:09.23 ID:wN+84BLu
好きなケースに換装しようとしたら電源が入んなかったから電源を新しく買った
それからメモリ8GにしたりSSD化したりしてたら高性能なグラボ挿したくなって
そしたらいっそ2600kで組んだらよくね?と思ってマザボとCPUも交換したわ
505不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 19:47:39.97 ID:HVcmhZDa
979 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮) : 2011/12/27(火) 18:46:49.23 ID:g4NTBXqz0
12800円の時ニュー速にスレ建って買ったけど
電源入れたらすぐ普通のPCで使えると思ったら無理で
OSと22型モニタと4Gメモリ*2と2THDDとグラボ買ってから気が付いたんだけど総額9万超えてた(´・ω・`)
OSも店員にProfessional勧められて買ったけど高すぎた・・・

506不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 19:47:42.25 ID:2b4pPP1N
神パケi3てHPの液晶付送料いれて33000ぐらいのやつかな
507不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 19:50:14.65 ID:HVcmhZDa
ゴミPC引取り5000円ね
払うんじゃなくて貰うほう
508不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 20:06:28.25 ID:XZvWQ20t
早速ヤフオクに転売屋がwww
509不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 20:07:10.57 ID:OJiJlBf7
>>502


去年溜め込んだ映画70本をエンコードで圧縮しながら→i7-2600k
TVや映画を見たり、たまにえろげやったりしつつ→P45+E6500+GF9800GTGE
掲示板やメールや福袋みつつ→i5ノート
旧NASサーバから→G41+E5200+2TBx4@FreeNAS
鼻毛鯖にdatacopy中→鼻毛,1TB+2TBx4@Win7
あと
Atom録画鯖が2基とC2Q旧エンコ機(予備待機)1台
プログラミング用のE8400開発機が1機
予備NAS機とWEB鯖とLinuxで遊ぶ用のAtomION
しばらく電源入れてないノートも5台くらい
3年以上電源入れてないデスクPCも4台くらいあった気がする・・・
長くPCいじってたらこんな感じになるよね
510不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 20:14:39.49 ID:5V3naupe
511不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 20:21:53.33 ID:6aopBk29
すまん鼻毛転売する奴要るんだな
相場以下で販売サれてんのに
512不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 20:22:16.97 ID:CyB4/aun
年末にみかかで鼻毛やメモリ、NAS他を買いあさり、
元旦から正月気分を味わうために無印良品の福袋(1500円)を買う。
いい正月だなあ。
513不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 20:23:40.49 ID:TF/PwQ+g
鬼のような転売屋・・・     と思ったら意外と?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b128376806
514不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 20:30:01.18 ID:2b4pPP1N
9800+送料1080〜で入札あるけど
普通に新品買えよw
515不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 20:31:23.43 ID:uKclq2/r
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g104813128
こいつ2回目だろ
我慢しろよw
516不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 20:31:53.54 ID:2b4pPP1N
sandyでOCするには2500k〜買わなきゃなんないし
1156の中古ママン買って4G越えで遊びってのもありだな
517不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 20:32:11.60 ID:6aopBk29
>>515
安くなって買っちゃうけど要らないから売るのか・・・?こいつら
518不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 20:33:04.81 ID:HVcmhZDa
それいいよな
俺はXP嫌いだけど7月以降OS買わなきゃと思うと頭痛いわ
たぶん鼻毛はほったらかしになりそうだなあ
OSとか3000円以下でいいと思うんだけど・・・
519不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 20:33:57.88 ID:2b4pPP1N
>>517
しかし送料込み12800で売ってるわけだから
もう少し安くだすべきだろw祭りへの参加料加味して
520不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 20:34:21.10 ID:2R5iXFUy
>>513
出品者乙
521不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 20:35:03.49 ID:HVcmhZDa
522不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 20:40:08.17 ID:woUW5Atv
直販で普通に買える時勢にオクはセンスねえな
523不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 20:45:57.27 ID:8i93NABQ
524不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 20:50:12.90 ID:eerXzguu
>>523 これ原価いくらなの?
525不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 20:51:04.71 ID:vdLcAg7t
>>523
転売専門のニートだな、プロのニートだ(ある意味)。
526不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 20:55:33.68 ID:jODtfDDo
同じPCが整然と並んでるの見るとなんか嬉しくてニヤニヤする
HANAGE初号機、弐号機、三号機と名前付けるよな
527不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 21:01:19.10 ID:T/vp1TDg
つけないよ
528不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 21:01:26.46 ID:TF/PwQ+g
今年は転売廚苦戦だなw
529不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 21:01:38.99 ID:jUebFVRW
ML115 G1をデスクトップPC化(VGA追加CPUはそのまま)して使ってましたが
今回の安売りで鼻毛に乗り換えました
あまりの静かさに驚いています
これは夏でも静かなのでしょうか?それとも暑くなるとファンがうなりだすとかあるのですか?
530不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 21:02:38.59 ID:8i93NABQ
電源が死んで更に静かになるケースもあります
531不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 21:04:36.77 ID:y6oo9RJy
>>529
真夏にHD6770積んでFF14をずっと起動してたけど変わらなかったぞ
まあ部屋の中はエアコンかけてたけど
532不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 21:06:09.01 ID:woUW5Atv
温度上がってもファンが上がらないから
悪い意味でも静かなんだよ
533不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 21:06:34.25 ID:y6oo9RJy
今の値段で買いまくると金がなくなるより置き場所が先になくなるな
534不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 21:06:35.43 ID:OS3gZtJw
>>529
ファン固定だから変わらない
その代わり温度が上がる
535不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 21:07:14.02 ID:HVcmhZDa
それよりOSどうにかしてくれよ
536不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 21:07:55.47 ID:eerXzguu
>>535
つ 評価版
537不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 21:08:23.90 ID:3akMpbm3
さんディ安くなるのはいつだ!
538不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 21:09:05.75 ID:qAtWJKZF
>>528

まれに特になるケースもあるだろうが、転売屋からは絶対買わない!
さもしすぎ!卑しい根性に反吐が出る
539不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 21:11:36.66 ID:2QMs0UPE
>>538
まぁそこまで邪険にせんでも良いけど悲しくなるよな。
俺が許せるのは直販でもっと安くならんかと延々待ってる坊やまでだよ。

ところで鼻毛のCPUクーラーでやたらと馬鹿でかいけど
インテル純正じゃないよね?
540不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 21:14:04.22 ID:woUW5Atv
純正でサイドフローってあったっけ?
ケースの設計にあわせたNECのカスタムなんじゃね
541不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 21:15:46.31 ID:QNSFcyLp
>>537
Sandyだけに、somedayのSunday
542不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 21:16:18.21 ID:HVcmhZDa
>>536
いやもちろん今使ってるけどその後の心配してんだよ
8の評価版もでるのかねえ
今の8の評価版は3月までって話だし
543不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 21:20:31.07 ID:OS3gZtJw
>>539
違うよ
ファンフル回転させればTDP130Wまで対応

>>540
ExtremeEdition用のがある
544不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 21:21:43.47 ID:TF/PwQ+g
>>542
8のベータ版は 2月公開の予定 (遅れるかも・・・)
545不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 21:23:11.73 ID:99hu3khu
sandyとか来年以降だろww
546不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 21:29:16.60 ID:HVcmhZDa
>>544
そうかそれ使おうか
でも評価版だけ乗り換えてずっと使っていくとかおいしい話があるのかねえ
547不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 21:33:13.09 ID:nTX9TFCA
7の正式版があるうちはベータ版に手を出す必要なし
548不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 21:34:21.36 ID:RS+HkUkE
やっぱりハードケチる奴はソフトも割れなのね
549不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 21:36:00.94 ID:LWKzIhmt
ごめんなさい、ごめんなさい
9800円を望んだ私が馬鹿でした
お願いですから10800円でもう一度お願いします>中の人

って書いたら安くしてくれるかな
550 【大吉】 【193円】 :2012/01/01(日) 21:43:22.39 ID:e+IHDTxz
ハードをケチるヤツというか安物買いクレクレ層が根本的に低俗過ぎるだけでしょ
鼻毛のスペックで必要充分って理解して買ってる人とは端っから人種が違う
551不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 21:43:46.81 ID:HVcmhZDa
三川 義彦におこられるから無理じゃね?
てか12800でも充分売れてるからもう値下げはないんじゃね?
300台あったのが100台きってるしね
2000円×300で600000も儲けが増えたわけだ
それを気づかせてくれた三川 義彦nttにとってはいい客だったのだよ・・・
552不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 21:48:05.75 ID:2b4pPP1N
>>534
電源ファン固定なのかこれ?wそんなことあんの?
こんな静かで構成や環境によっては夏死ぬだろw
ファン追加しねえと
553不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 21:48:14.89 ID:HVcmhZDa
そういうのに限って汚いところに住んで貧乏なんだろうな・・・
警察24時かなんかでやってたが無人の野菜売り場?に高級車で乗り付けて
金置いていかずに野菜もって帰ってたぜ
俺もそこまではしないけど金持ちってケチだよ
次元の違う金持ちもちろんはそんな事しないし鼻毛なんて見向きもしないだろうけどさ
554不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 21:52:02.67 ID:vdLcAg7t
評価版の話してるのに割れとか言っちゃう人って(ry

まあ私もそうだが、自作に疲れた人にとって鼻毛購入は正解だと思う。
OSやパーツ、既に持っている過去の資産を使えば良い話だし。
私は以前買ったけど放置していたWin7proを放り込んだし、HDDも再利用、グラボなんざHD4670だ。
メモリだけ新規に買ったな。
555不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 21:52:50.78 ID:eJ6ZOyDi
>>551
俺みたいに10800だから買う人もいるからなあ。
そもそも、在庫が沢山あったから例えば1台3000円の儲けがでるより
保管費等考えて、1000円の儲けで売り切った方が
儲け総額がいいとの判断だろうから。
でも、やっぱり値下げはないだろうなw
556不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 21:54:13.38 ID:HVcmhZDa
だよねえw
そもそも俺割れとか使う知識ねえし
でも評価版と割れの違いもわからねえバカもいるんだなあ・・・
じゃあ3台ポチっとな
557不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 21:55:25.92 ID:J8GPjNQF
少なくとも、
http://nttxstore.jp/_II_P813678778
が売り切れるまでは値下げ自体ありえんだろ

って思いたい('A`)
558不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 21:56:08.08 ID:E2tlxMuw
>>552
実際に電源壊れたって報告がチラホラ上がってるからな
夏場なんかは気をつけて使った方が良いかも
559不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 21:58:49.03 ID:eJ6ZOyDi
ま、儲けよりシェアを優先したのかね
560不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 21:59:36.67 ID:HVcmhZDa
そして今はシェア意識しなくていいよな
てことはだな
561不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 22:04:53.49 ID:2b4pPP1N
>>558
電源ファン固定はちょっと信じられんな
普通に考えてそれはないと思う。
562 【ぴょん吉】 【1531円】 :2012/01/01(日) 22:05:54.26 ID:1AWpIRVN
電源壊れた人の使用状況を聞いてみたい気もするけどねぇ
電源自体は110bのフレームモデルと同等のDELTA製だから
基本保障期間の3年は確実に寿命がもつ設計してるだろうからねw
563不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 22:07:22.09 ID:ae0lerLM
電源壊れたのはガセだと思う
ネットには全くそういう報告ないしね
564不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 22:12:39.47 ID:HCWNX2Uc
クアッドだの補助電源付きのVGAだの載せるバカのことだろ
565不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 22:19:24.04 ID:bEjeFJRO
>>563
ガセって訳でもないと思うが。
俺も私物と会社用で約10台購入したけど、1台だけ電源死んだ。
6ヶ月以上はもったけどね。
566不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 22:20:42.34 ID:3VD1mNJ3
友人宅含めて3台連続運用してるけどノントラブル
メモリ、HDDとPT2は増設
567不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 22:24:24.97 ID:dGndHzQq
http://nttxstore.jp/_II_QZZ0004793

ずーっとあってもこれすら買えないんだから、もう割れしかない
568不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 22:33:21.27 ID:1AWpIRVN
いやそれはクライアントOSとして使い勝手悪い部分もあるから買わない選択正しいんだけど…w
569不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 22:33:38.73 ID:HVcmhZDa
それ買うなら鼻毛もう1台買うな
570不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 22:35:38.30 ID:vdLcAg7t
まさか、WinHSがwin7と同じもんだと思ってるんじゃねぇよな?
571不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 22:35:47.09 ID:06LfM5tl
電源死んだと言う人は、ちゃんと電源のみで稼動テストしたのだろうか。
具体的にどんな風に死んだのか。
電源テスト用のスイッチキット使ってテストしないと判らんよ。
それ使っても全く通電しないとか、各種電圧が異常とかなら、間違いないんだろうけど。
572不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 22:39:49.15 ID:2b8XMyLS
不具合発生率がどれぐらいなのか知らんけどガセと言うほどでもないんじゃいの
道具である以上壊れるのがむしろ自然
あまりばんばん壊れても信用に関わるし壊れないに越したことはないけどさ
573不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 22:42:17.44 ID:y2p2duAK
ヒューズが切れてるか切れてないか位はチェックして報告ほしいな。
574不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 22:43:26.06 ID:inJYchKS
今鼻毛にDDR3 1333の2GBx2で使ってるんだが、もともと付いてた1GBが勿体無い…
もう一枚同規格の買って2GBx2、1GBx2にしてもデュアルチャネルで動くの?
575不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 22:44:17.85 ID:ae0lerLM
>>574
そこで鼻毛をもう一台という発想が何故生まれない!
576不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 22:48:44.93 ID:y53uhgye
うむ。
鼻毛と4Gx2というのが正しい選択だな(このスレ的に)。
577不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 22:49:06.60 ID:WXe+ED1C

ID:NTDdVIbZ

このゴミクズおもろすぎるwww
578不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 22:52:30.41 ID:aGBLcdFL
PCは数年で壊れるとか言っている人って、
部屋が汚くホコリっぽいとか塩害(海に近い)とか家庭用電源の質が悪いとかじゃないのかねぇ
579不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 22:54:14.79 ID:OlcoThTw
24時間エンコとか
580不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 22:54:44.98 ID:inJYchKS
>>575
そんなにいらな…今の状態にアンケ付いたら買っちゃいそう…

>>576
dクス
本当は一緒に4GBx2買ったんだけど、メイン機に入れたんだ
581不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 22:55:37.03 ID:MEZbhiwD
さすがにパソコンは塩害気にしなくていいんじゃないか…
それより塵以外だったら気温か湿気かな
582不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 23:19:14.32 ID:1U6b8sZG
BIOSのACPI修正しようとしたら立ち上がらなくなった
CDブートも出来ん
これもう文鎮?

ボスケテ
583不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 23:28:14.17 ID:aGBLcdFL
ずいぶんでかい文鎮だな。CMOSクリアじゃだめなん?
584不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 23:34:19.53 ID:2b8XMyLS
>>582
それBIOS飛んだんじゃないの
585不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 23:36:38.26 ID:npjYTwKW
>>582
新年早々ご愁傷様です(-人-)

BIOSのACPI修正したらHGSTのHDDもAHCIモードで使えるかな!?
って期待してたら、相変わらずOS起動時にこける。USBの不具合は起きてない
586不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 23:42:17.72 ID:woUW5Atv
×文鎮
○漬物石
587不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 23:48:08.74 ID:OlcoThTw
骨董品
588不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 23:50:59.83 ID:OS3gZtJw
>>552
>>561
i3-540を3.5GHzにOCしてPrime95を1時間回してみたが、
この程度では電源ファンも固定みたい
回転数取得できないので体感だが、
ケースファンの最小回転数(680rpm)より風が来ないのは確か
おかげで排気や金属のメッシュはもの凄く熱い

CPUをOCしてPrime95を回しただけ、
つまり消費電力90W程度で冬でもかなりアツアツだから、
更に温度が上がっても固定のままだと
ビデオカード追加してゲームを動かし続けたら壊れるのも無理はないな

ただ90Wでこの温度じゃ400Wも食ったら燃えそうだから、
もっと高温になるとファンが増速するのかも
誰かビデオカード持ってる人は負荷掛けて増速するか調べて欲しい
589不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 23:51:21.60 ID:1U6b8sZG
>>583
ダメポ
もっかいやってみるけど見込み薄っぽい

もう一個かうしかないか
捨てるの面倒なんだよな
590不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 23:53:26.67 ID:pjO9Twy4
>>589
BIOS立ち上がってOS起動時にコケるんならちゃんと出来てる
過去スレ漁るかググレカス
591不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 23:55:05.03 ID:woUW5Atv
増速しないからSpeedfanで無理やりまわすしかないハズ
592不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 23:59:53.28 ID:GYDYftyW
超特価キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://nttxstore.jp/_II_QZX0005272
593不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 00:01:28.19 ID:GjXGX/jS
>>590
出来てるってCMOSクリアが?
それは出来てるっぽいよ
594不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 00:03:39.45 ID:2b4pPP1N
>>588
情報サンクス
半年たったら丁度夏だし、下に穴あけて12センチまわそうかな。

>>574
鼻毛一代目に最近買った3000円以下の4G×2 =8G
二代目に一代目から抜いたのと、最初からついてるのでデュアルチャンネル
それとまだメモリ高かったころに買った2G×2  で合計6G
こんな感じのヤツがおおいんじゃね
595不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 00:06:07.39 ID:vATuI/ZI
>>592
2000円引きクーポン消えてんじゃん
596不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 00:10:25.18 ID:Q1oPEZpt
鼻毛は標準構成用にファン速度が設定されてるのかもね
597不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 00:25:00.94 ID:xq+wOfMD
>>592
鼻毛があったらいらなくね?
つか、みんな鼻毛を鯖として使ってないのか。
598不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 00:25:57.29 ID:R+4AcPhl
グラボよくわからないんだが
HD5770も爆熱なのかい?
補助電源必要だけども
599不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 00:27:07.33 ID:pUVgwhIG
1/5までは12800で固定て感じなのかな
ぽちりたいがちょっと様子みよう
600不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 00:28:16.68 ID:sDv9AOOP
補助電源必要な奴は使うな
601不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 00:28:44.90 ID:pUVgwhIG
>>597
この手のものは糞遅いし、汎用性ないから
俺は鼻毛のほうがいいな
602不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 00:42:59.56 ID:JYdSw21O
鼻毛用の6670が叩き売られてるとこない?
603不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 00:43:28.25 ID:chiIoy/v
NTT-X社員が出社するまでクーポンはないだろうな
社員も気にせずゆっくり休め

604不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 00:44:44.95 ID:chiIoy/v
大きささえ気にしなければ、あらゆる面で鼻毛+FreeNASの方が上だと思う
ただ大きさが....
605不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 00:46:01.01 ID:JUkSFr7d
今買うならサンディじゃないと興味がわかん
さっさとサンディ
606不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 00:50:49.48 ID:61DS3mA3
在庫無くならないと出てこないぞつー事でポチレw
607不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 00:51:23.20 ID:TVzPwMZn
>>578
捨てるつもりで重くて運ぶのがヤダヤダで延期になってる自作した
Duron700MHzが余裕で動くというw
トラブルっぽいのは全くなくて情報漏れ防止のためHDD抜くのだり〜
とかTi4200のファンレスのやつ売れるかなとか思いつつ放置しっぱなし
それでもMSのアップデートが来たら毎月やってるという生ゴミ
608不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 00:56:43.62 ID:KXNXpqaq
>>582
NEC画面の無限ループに陥ったのかい?
俺はBIOSは立ち上がるがBOOTデバイスを見つけられなくてNEC画面の無限ループに
なっちまった。
今は祖父の中古マザーを1980円で買って乗せ換えた。
中古といえ新古品みたいな感じだったな。
609不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 00:57:27.28 ID:BjslNcw4
6670ははっきり言って無駄、5670のが安くて性能変わらんよ。
まぁ実質5xxx台の4770j買うって手もあるけど補助電源必須だが
610不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 01:04:28.38 ID:JUkSFr7d
6570が一番お買い得だと思う
ほとんど性能も5670とかわらんし
611不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 01:19:30.32 ID:ZThIC0Ie
1スロットで収まるグラボないかな
612不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 01:21:34.96 ID:P0j7exxM
1スロットだとオンボ並のしかないんじゃね
613不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 01:22:12.00 ID:JUkSFr7d
>>611
6450でいいんじゃね?
http://kakaku.com/item/K0000244867/
614不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 01:32:20.15 ID:DyZTwCQ4
せめてDDR5のやつにすれば?
615不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 01:40:04.25 ID:f2OH32Oz
鼻毛ってノーガードだと埃バンバン入るけど
フィルターで埃対策したら殆ど埃入ってこない気がするんだけどそうでもない?
あと社内で使ってるという人達もフィルターペタペタしたの?
616不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 01:47:59.55 ID:A2sDqQRa
保障切れてからの故障報告が多いな
保障期間内なら見てもらって原因も分かるのに
617不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 02:09:47.57 ID:MXpbvdRb
これって、Set FSBでCPU のOC出来るか?
618不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 02:12:10.83 ID:H7SPhs0X
>>617
wikiを…
619611:2012/01/02(月) 02:12:41.43 ID:ZThIC0Ie
アドバイスサンクスです。6450ですか。検討してみます
http://www.youtube.com/watch?v=4dFXrU6eo6M
620不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 02:14:41.94 ID:HBVSCDtl
1スロットはこないだ張られてたワンズのペラペラ6850が最強かな。
もう売り切れてるけど9980円は安いね。
621不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 02:15:52.95 ID:+0QcRy9R
>>619
一言だけ言わせてくれ

三脚使え
622不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 02:17:01.17 ID:68uVccF/
素人って、なんで余計な事するんだろ・・
メモリー増設だけしてそのまま鼻毛つかっていれば幸せだというのに
623不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 02:17:21.67 ID:kANgp5OY
どっか1スロットの560ti出してたと思う
624不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 02:22:13.22 ID:4xNGtGd2
>>9
これみてノイズ対策やってたんだけど
電源入れたままやっててコードが筐体に触れたとこから火花バチバチって出たぞ
漏電かな?ちょっとびびた
625不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 02:36:35.23 ID:hnPPrbDJ
>>617
setfsb、NTT-Xで二千四百円のSILICONPOWER SP08GBLTU133V21 4GBx2を155指定したらフリーズした。
まぁ無理させて壊してもあほらしいのでOC常用する気にはなれないな。
626不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 02:38:36.32 ID:0nNwxN27
ここだかニュー速かわからないけどHD6750のリンク貼ってくれた人ありがとう
これしかないっていうチョイスだったわ
627不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 02:41:41.49 ID:LGCJuOzG
早く買いたくて仕方ないけど安売りかsandyかっていう今の時期に買うのもあほらしい
ぐぬぬ
628不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 02:49:30.06 ID:pUVgwhIG
>>627
メインで2500k使ってるけど
十分買いだぞ。

>>626
パワカラのゴーグリーン?
629不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 03:01:56.54 ID:HBVSCDtl
5000円ぐらいのグラボでもオンボの10倍ぐらいの性能出るし
何か指したい人はGTS450でも挿しとけばおk。
PCI使わん奴はBIOSで切っとけ。
630不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 03:09:41.17 ID:3oiZEvGz
>>628
アホか
そりゃサブで使うならそりゃ買いだろ
631不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 03:14:55.55 ID:TVzPwMZn
>>629
OpenGLじゃなければ10倍も出ないでしょ
632不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 03:25:39.50 ID:QyhTCY/5
そもそもグラボ積む用事ってなに?
ブルーレイ再生が捗るとか?
633不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 03:27:41.41 ID:pUVgwhIG
ゲームしたり、3枚以上のマルチディスプレイ
634不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 03:28:18.49 ID:Z7cv1jzi
勇者ヨシヒコ見てたわ
635不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 03:41:34.45 ID:QyhTCY/5
3枚やりたかったらグラボか
今は27インチのデュアルで十分だけど
636不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 03:41:40.79 ID:z9/B87L+
>>632
ゲーム
動画はオンボで十分だが、HDMIが欲しいならグラボ追加
637不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 03:42:25.99 ID:mefIMkJt
>>629
GTS4シリーズってもうカゴじゃね
638不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 04:11:01.51 ID:S7pSHy78
デュアルディスプレイとか
639不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 05:49:24.55 ID:Xx/Gp2tU
>>599
5日までもたないと思うけどね
下手したら今日中かな
640不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 06:14:37.60 ID:RrWwX+1n
鼻毛のキーボード、安っぽい割りにキーの手応えが良く打ちやすいw
641不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 06:40:28.50 ID:GdCmk68M
白い鼻毛が生えていて慌てて抜いたら大量の血が流れてきた
正月早々不幸なことが起きて何だかヤル気が失せるわ
642不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 06:41:26.34 ID:GdCmk68M
誤爆ごめん
643不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 06:50:43.27 ID:nFv/rM/4
この前はられた6750ってこれだな
ttp://item.rakuten.co.jp/r-clevery/4937699020193/

送料無料 補助電源不要 6670より高性能なのに安価
644不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 07:54:37.13 ID:8xVvtgQ0
ゲフォは前の世代でも結構使えるのに
ラデはゴミになるのがおおいな
645不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 08:16:38.72 ID:se/MVhU7
知り合いが自分のお店で鼻毛にLinux?入れて海外のネットラジオ鳴らしてた
「なーんにも追加してない」と言うようにスピーカーも本体内蔵のやつw
適当にBGM流すだけだからこれでも良いらしいが一石何鳥だよとw
646不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 08:20:57.05 ID:d3cSjbgm
日本語でおk
647不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 08:36:22.04 ID:xcs6PTdJ
鼻毛はデュアルモニターに対応してるのか
648不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 08:41:35.72 ID:pIthgyTP
対応してる訳ねーだろjk
649不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 08:44:19.96 ID:Hox2lJY4
>>648
対応してるだろ
片方がボケボケのアナログだってだけで
650不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 08:49:08.94 ID:EILeeZjF
そんなに鼻毛のアナログってダメダメなの?
使おうともしないし、使わんからわからん
651不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 09:08:50.41 ID:6J6pyeW6
PCモニタとして常用して文字読むのはちょっとキツイかも
動画とか流してるだけならそんなに気にならないかも
652不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 09:21:34.44 ID:PHXuFGGw
俺はDsubで、RDT231WM-S接続で2ch見てるけど、
そんなにボケてる印象はないなぁ。
653不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 09:29:33.76 ID:s9cYFNAd
スカイリムやるためにグラボ付けたいのだがサファイアだけでも同じ型番で数種類出ていてよくわからんね
GDDR○←5の方が良い
メモリ  ←なるべく多い方が良い
端子  ←大体にHDMI、DVIは付いてるので+αはお好みで

他に何か隠れた性能というか何かこれが良い!とかあります?
候補はここでよく上がる5670、6670、6850です
654不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 09:31:39.85 ID:d3cSjbgm
ゲームやるのにラデ買う奴は馬鹿
655不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 09:37:48.86 ID:s9cYFNAd
後は前の世代じゃ5770って結構名前が上がったと思うけど何故今世代じゃ6770の名前が挙がらないんだろうか
地雷?
656不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 09:44:18.17 ID:oasfZYAL
>>653
俺、鼻毛でskyrimやってるけど、SSDにゲームぶっこんで9800GTって仕様で遊べてるけど、グラボよりもCPUきっついぞ。
2コアとも100%になる事が多い。
あと5670はちょっと厳しいかもな
657不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 09:45:26.73 ID:FhRN9VV1
鼻毛にグラボ挿してるけど
スリープからの復帰時にファンの回る音が聞こえて前の電源ランプがついてるのに画面が出ないことがある
それからマウスを動かしまくると再びファンの音がする
ちゃんと起動してないのかな なんか無意味に2回電源を入れてるみたいで不安
658不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 09:49:08.43 ID:gIOOxsG1
>>655
5770と6770は、HDMIのバージョンが上がっただけで基本的に同じ物。
659不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 09:51:18.17 ID:VIquto22
>>653
ファンの音が静かかどうかも調べておいた方が良い
660不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 09:51:19.90 ID:BKvo433x
>>643
この店ってあの福袋の店じゃねぇの?
まだつぶれてないんだ?
661不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 09:54:01.07 ID:B2u6GXFW
>>641
俺の父の友人は鼻毛を抜くのが趣味で、
上機嫌で抜いてたら血が止まらなくなって
病院に駆け込んだって言ってたぞ

鼻毛のお手入れは鼻毛カッターでやるのが一番だ
662不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 09:58:55.14 ID:Xx/Gp2tU
あの福袋ってなによ?
663不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 09:59:31.85 ID:R77pAm9B
664不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 10:07:58.47 ID:PHXuFGGw
HDMIって最近はminiが多いけど、あれ接続してケーブル普通に垂らしていると、
その重みで接続部分痛める事間違いなさそうなんだが、実際はどうなんだろう?
665不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 10:08:12.30 ID:6J6pyeW6
>>662
不幸袋
666不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 10:09:00.48 ID:s9cYFNAd
>>656
マジか
設定は低負荷?
>>658
なるほどありがとう
>>659
価格comの上位にあるサファイアの物はconeco見ても大体静音そうだね
667不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 10:28:09.97 ID:R77pAm9B
鼻毛はサーバー用だから電源を切る事を考慮してない
NECに聞けば答えは出るけど常時つけっ放しで何年なはずだ
668不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 10:31:35.99 ID:JUkSFr7d
G6950の戦闘力は約3000
I7 860、870の戦闘力は約8500

サンディのI7 2600や2700になると戦闘力約18000

これだけの差があるんだよなCPU

さっさとサンディ出せw
669不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 10:34:44.97 ID:zJRGBBjo
鼻毛用に発売したてのメモリ買ってみたんだが、FSB153までしか回らんかった・・・
メモリチップがNANYAとかトラウマがよみがえってきたわ
670不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 10:41:46.99 ID:JUkSFr7d
KTV-FSPCIE

皆は改造して使ってるかな?
671不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 10:47:19.39 ID:oasfZYAL
>>666
少しでも負荷を減らすために設定は一番低いLowにして個別に調整してる。
FPSは60〜30くらいは出るけどCPUきっついからMOD入れるのはたぶんしんどい。
大人数での攻城戦でなんども固まったりもした。
672不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 10:50:30.40 ID:ZHTHNK1/
何気にこのスレにも宗教の関係でゲフォしか使えない人多いんだなw
673不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 10:51:29.24 ID:XLEmq03G
>>640
俺は鼻毛で一番の不満がキーボードだわ
キーが小さいのはしょうがないとしても、なんでこんなに高いのかな?
というか、枠の方が低いんだろうか?
674不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 10:53:12.98 ID:UCK5F4EH
>>671
なるほど6670入れてsteamのアンコールセール待ちしてたんだけどCPUも交換した方が良さげだな。
675不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 10:55:45.14 ID:nsOv8Qk6
CPU換装したら負けだと思ってる
そんなことなら最初から実質3万円代のK330とか買った方が正解だろうし
676不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 10:57:20.26 ID:R77pAm9B
>>675
そりゃそうだよ
初心者が使うものじゃないし
677不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 10:57:24.99 ID:pl7b3Bqc
5770→6850みたいに対応ずれてるんじゃね
678不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 11:05:00.07 ID:UCK5F4EH
>>675
ちみちみ弄っていったらこうなっただけだし、
最初から見通しついてる人は絶対そっちがいいね。
自分みたいに予想外に気にいっちゃって安鯖に金かけるのはアホだと思う

だけど何かと楽しいんだよね
ケースとマザーと電源に金かけたと考えるよ
679不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 11:11:47.35 ID:/TzQIH+b
>>675
俺もそう思う
一度はCPU交換も考えたけど安くならないし、いまさら1155に金をかけるくらいならivyに回すことにした
鼻毛は鼻毛のまま使うのが一番、やっても増設まで
680不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 11:15:40.54 ID:eTYd7fGe
>>669
どのメモリですか? 参考までに教えて下さいよ。

年末に鼻毛買えたんで、これを増設しようと思っているんだけど、
こいつもNANYAチップとのことなんで、気になる・・・
CFD W3U1600HQ-4G
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1111121231
681不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 11:33:11.28 ID:1wNGCkYy
682不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 11:41:08.70 ID:WZCt/vOt
>>653
間が抜けてるけど6750や6770がいいぞ
56や6670じゃ能力的に厳しいし、6850じゃ電力的に厳しい
683不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 11:41:27.94 ID:wvb01rmn
>>668
6倍は無いだろ、いいとこ2倍。
http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html

i7はZ86でSATA3対応SSDのRAIDを組んだら、体感で更に差が開くと思うけど。
684不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 11:51:30.07 ID:03eRAii0
本来は6870が5770の後継だったんだよな
5xxx系はなぜかズレたせいで6770なんていう使いまわしが出てしまった
685不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 11:51:57.12 ID:DyRAg2XA

 ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
686不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 11:54:59.90 ID:Lq2t+5/y
>>675
K330ってそんなに安いの?
確かCBあったのは覚えてるけど
687不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 11:55:15.69 ID:5mwhX4/n
>>643
【在庫あり】【送料無料】
売り切れました



どこが在庫ありなんだよw
688不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 12:09:58.75 ID:x3WOlNdL
在庫ありますん
689不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 12:10:48.74 ID:Ml4z/QvZ
【在庫あり(ません)】

こうなんだろ
690不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 12:16:44.62 ID:4tMoiaG5
>>672
MMD(mikumikudannce)で、エフェクト使おうとすると
ラデ全滅なんだぜ

おなじくCG系ソフトも、ラデは手抜きするから造形が崩れたりと
ラデは問題が多すぎる
691不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 12:27:33.59 ID:MXpbvdRb
>>618
CPUのOCが出来るのかは、書いてないように見てるが…
692不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 12:29:03.36 ID:1wNGCkYy
693不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 12:39:10.29 ID:H7SPhs0X
>>691
あるだろ、オーバークロックって項
694不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 12:51:30.44 ID:R77pAm9B
初心者はそのまま使った方がいいぞ
変な事すると最終的に高い金になるからなw
695不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 12:55:29.70 ID:8xVvtgQ0
割り切って使えない人は手出さない方が
696不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 13:07:47.60 ID:s9cYFNAd
>>671
色んなスレ見て「5670でもスカイリムプレイできてる」ってレスあったけどLowでそれなのか
鼻毛そのままでスカイリムやってる人はそれなりにカクカクなんだね
CPUがキツいなら6850でもダメなのかなーやってる人居ないかな
697不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 13:08:29.20 ID:hnPPrbDJ
>>691
なにを言っているのか分からないな。FSB上げればCPUも上がるだろう。setfsb使ったことある?
698不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 13:15:17.51 ID:JUkSFr7d
>>683
勘違いした
戦闘力14000だった

G6950からすれば約5倍近い能力
http://hardware-navi.com/cpu.php
699不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 13:18:31.78 ID:busqcbkC
>>698
アホだ
700不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 13:22:32.56 ID:JUkSFr7d
Pentium G6950  P 2726  ←鼻毛の戦闘力
Core i7-860   P 7439
Core i7-870   P 8042
Core i7-875K  P 8727   ←鼻毛が載る最高レベルのCPU

こっからサンディ
Core i7-2600K  P 13383
Core i7-2700K  P 14226
701不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 13:24:35.41 ID:H7SPhs0X
だいたいなんだよ戦闘力って
握力二倍と跳躍力二倍じゃえらい違いだぞ
702不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 13:27:06.06 ID:aij5ZE08
i5 2500Kはどれくらい?
703不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 13:27:51.24 ID:JUkSFr7d
>>702
Core i5-2500K P 9921
704不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 13:28:09.55 ID:Mpq9/q2V
上見ればキリが無いのが
PCの処理能力の世界
そもそもそんな能力を何に使うのか
予め目的を明確化しないとムダでしか無い
705不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 13:29:11.95 ID:nsOv8Qk6
14000じゃいいとこ最長老様に力を上げてもらったクリリン程度
706不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 13:31:21.68 ID:JUkSFr7d
>>705
そんなにないだろw
せいぜい6000くらいだろう
最長老に力あげてもらったゴハンでベジータいわく戦闘力8000のゴクウと互角だったんだからw
707不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 13:34:28.96 ID:9eutSkJt
アニオタシネ
708不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 13:34:38.60 ID:2B3UuR1E
Pentium G620の戦闘力はどん位よ
709不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 13:35:11.50 ID:wvb01rmn
まあそういう比較しないと売上も上がらんからね。
それはそれで良い事にしとこう。
710不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 13:36:23.53 ID:JUkSFr7d
>>708
Pentium G620 P 3300
711不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 13:37:19.97 ID:m+q3pbwC
つかベンチなんか各種あって一概に何倍とか言えんわな
712不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 13:37:57.61 ID:qBviu0L4
>>698
そのサイトは初心者騙しの詐欺まがいのアフィサイトだぞ。

数字の根拠が「ぼくのかんがえたCPU強い順」とかいうだけで痛い。

そんな数字信じれるのは中学生だけ。
713不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 13:38:42.69 ID:zdfv31fU
でも元々のCPUだとoffice2010がキツイから換装前提なんだよなあ。
714不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 13:39:12.71 ID:EUU6Wt8u
北森さんはどれくらいかのう
715不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 13:42:11.08 ID:ngfuWFA3
比較厨はウザイからここ参考にしろ
http://www.anandtech.com/bench/Product/123?vs=406

各種CPUの比較が出来るんで便利なのだが
簡単な英語すら読めないゴミクズはそもそも相手にして無いから
馬鹿の主張で泣き喚かないようにお願い致しますYO?
716不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 13:43:19.21 ID:j0wcBITV
>>713
なんでだよw
officeがそんなに重いわけないだろう
717不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 13:44:41.89 ID:JUkSFr7d
アマレコの軽いエンコすらまともに動かないからなG6950
10秒に1回はかならずかくつく

戦闘力2726では無理があるのか...
718不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 13:53:58.49 ID:qFaQUfQM
CPUとかビデオカードならここでいいだろ。
http://www.cpubenchmark.net/mid_range_cpus.html

http://www.videocardbenchmark.net/high_end_gpus.html

Pentium G6950は2061
E6600は2103
G530は2200前後でE8400で同等


2500kで7400
2600kなら1万。

ローエンドがさすがにゴミかが良くわかる。
719不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 13:58:09.97 ID:m+q3pbwC
ID:JUkSFr7d←この池沼はさっきから何騒いでるんだ?
720不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 13:58:32.86 ID:ze8td0lj
鼻毛買ったら新しいモニタも欲しくなった
2枚買えばデュアルに出来るのかー
721不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 13:58:54.30 ID:JUkSFr7d
>>719
まぁさっさとサンディ出してくれやって話だよw
722不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 14:05:51.12 ID:szWzbNFY
最強マシンが欲しいなら鼻毛なんて買わないと思うんだけど…
最強マシンを鼻毛の値段で売れって言ってるならキチだと思う
723不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 14:06:54.01 ID:H8ZUZtUn
馬鹿に構うなよ
724不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 14:09:05.65 ID:JUkSFr7d
数字は嘘をつかない
文句を言ってるアホは現実を受け入れられないもしくは受け入れたくない奴だけよ
725不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 14:19:47.75 ID:h481/86U
その数字の意味は解ってるのか
726不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 14:22:46.38 ID:Xx/Gp2tU
認めたくないものだな。自分自身の、若さゆえの過ちというものを
727不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 14:23:03.69 ID:Hox2lJY4
>>724
何をもとにした数字かわかってないだろw

http://www.anandtech.com/bench/CPU/2
上にも出てたけど、ベンチマークごとに細かく比較できるからここがベストだわ
728不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 14:27:32.18 ID:aij5ZE08
数字の差が実使用の決定的差でないことを

誰か教えてやって
729不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 14:35:04.15 ID:dHkyh2RR
>>721
Pentium G620 P 3300 ←鼻毛sandy
Pentium G6950 P 2726
730不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 14:48:54.50 ID:9vwCdfgt
数字ばっかり気にしてないでもっと鼻毛を楽しめよ
731不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 14:52:14.10 ID:/Um5G8ew
この手の数字って、新製品が高く出るようにしてるからな
買い替え促す意味も大きい
732不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 14:53:08.52 ID:tFajCZ4+
次世代鼻毛が出る頃には「Ivyが載らない?ゴミだな」とか言ってるんだろ
733不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 14:54:25.03 ID:Xx/Gp2tU
それはない
むしろIvyがゴミ
734不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 15:00:18.49 ID:BvltAfgA
Ivyはクロック据置で消費電力8割減って感じだから、
OC出来るCPU・M/Bじゃないと性能は大して上がらない
OC出来るならSandyと同じ消費電力で3割くらい性能上がるけど
735不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 15:01:31.65 ID:BvltAfgA
まあIvyは4コアで77W、Clarkdaleは2コアで73Wだから、
省エネも性能と考えるとかなり進化してるか
736不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 15:01:45.02 ID:ZEV+luDa
このスレ的には消費電力減の方が重要だろ
737不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 15:03:19.93 ID:BvltAfgA
>>736
TDPよりアイドルがどの位落ちるか気にしてる人の方が多いかもね
738不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 15:04:26.09 ID:Mpq9/q2V
コスパ重視の鼻毛スレで
幾ら最新プラットフォームを叫んでもなぁ
739不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 15:20:04.40 ID:KNBB/GPV
Pen4機から鼻毛に乗り換えたんだが部屋が寒くなってしまった
エアコンつけるようになったので結局電気代は増えそう
740不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 15:22:04.27 ID:NVE/D5Rx
741不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 15:26:37.09 ID:n09b8lUh
まあ、プレスコは暖房機だからな
742不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 15:30:44.43 ID:61DS3mA3
比較するべきは鼻毛穿る前の己のPCであって・・・
743不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 15:30:48.56 ID:rt0Sfr/r
いやつうかお前らミスりすぎ。
鼻毛ではもうありとあらゆるニーズをたった12800円で満たす。
その事実が大事なのであって上位のCPUうんたらかんたら
は鼻毛の仕事ではないよ。
女子高生割り切りバイトの美学を露ほどもわかってない。
744不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 15:35:40.29 ID:nFv/rM/4
2600kと比べるとか、そりゃ物理コア数が倍違うんだから差がすごいあるようにみえる
実際は1コアあたりの処理能力使う場面のほうが多い キャッシュとクロック差(600Mhz)はしかたない
745不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 15:54:29.20 ID:j9Zxlb00
LEDのモニターとか寒いよなw
う〜ん、HD6450刺したらWUXGA出ない・・・
HDMIの方は問題ナイのに(´・ω・`)
746不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 16:02:37.53 ID:tAM4Wuzl
Intel Pentium G6950 @ 2.80GHz ← 鼻毛
2061

Intel Pentium G620 @ 2.60GHz ← Sandy鼻毛
2453

Intel Core i5-2500K @ 3.30GHz
7474

ttp://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
747不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 16:02:38.33 ID:pl7b3Bqc
ゲフォはアイドルの消費電力がもうちょっと落ちる予定はないのか
748不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 16:03:30.75 ID:8xVvtgQ0
13kぐらいのPCに期待しすぎなのが多いな
倉庫HDDに安メモリでゲームするなら
補助電源1個ぐらいまでのグラボ挿すぐらいまでだろ
749不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 16:21:24.66 ID:Mpq9/q2V
安い鼻毛を目的を決めずに購入して
後から用途を考えたら
結局鼻毛のスペックじゃ
用途を満たさなかった、という事かと
エスパーしてみる
750不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 16:25:38.65 ID:T93/1TeQ
そしたら鼻毛パーツ変えて組むより
鼻毛返品して最初から新しくry
751不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 16:27:28.26 ID:BcT9o2F+
>>750
それいっちゃあかん!
752不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 16:38:04.46 ID:WZCt/vOt
>>674
アンコールセールきてるぞ
753不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 16:38:58.47 ID:vePOeC71
ネット検索してたら
> ############## Express5800/S70 RB (鼻毛鯖) ビデオメモリBIOS設定 ##################
>
> 起動時F2を押してBIOS設定を起動
>
> Adbanced → PCI Configuration → On board Video Controller → Pre-Allocated Memory Size
>
> 32MB,64MB,128MBの中から選べる
これ見つけて128MBに設定したけどあまり変わらないな
windowsエクスペリエンスの数字がゲーム用グラフィックス4.9から5.1になっただけだった
ネット閲覧だけだからいいけど
754不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 16:40:27.62 ID:WZCt/vOt
>>696
鼻毛+6750でhiだけどヌルヌルだよ
755不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 16:41:15.91 ID:8xVvtgQ0
使えるけど上を狙うと全部無理なのが鼻毛
756不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 16:46:05.29 ID:B2u6GXFW
だからとりあえずの繋ぎとして使うんだって
最新パーツ1個もしない値段で一式揃えられるんだから安いもんだ
757不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 16:52:28.59 ID:Vmh2kYSt

【速報】シャフト、公式通販のアマゾンにやらおんのアフィ★25
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1325450422/

シャフトの公式HPに、アフィブログ「やらおん」のアフィID付きのamazonのURLが掲載される。
これは内通どころか中の人が同一ぐらいじゃないと起こりえないミスである。

もともと、アニプレ・シャフトの作品、特に現在稼ぎ手筆頭である『魔法少女まどか☆マギカ』は
業界から2chへの情報リーク、アニプレ公式ツイッターで2chのスレ数について言及するなど
ステルスマーケティングの疑惑があった。
「やらおん」は広告に掲載された作品褒めそやすだけでなく
売り豚記事や偏ったネガキャン記事を取り上げることも多く反感を買っている。

もし、アニプレ・シャフトがやらおんとの何らかの繋がりを持ってるのだとしたら
アニプレ・シャフトは「個人運営」と称したブログで
他社作品の悪評を「ネットの一般意見」のように宣伝していたことになる。

事の真偽はどうあれ、ν速では批判や擁護で荒れに荒れ、25スレ以上のスレが立ち一時騒然。
かなり話題性のある事案だが、同業であるからか、この事件を大手アフィブログのほとんどが取り上げていない。
一部記事にしてるアフィブログもあるが、当たり障りのない内容に偏向編集されている。
758不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 16:54:11.96 ID:VEliYXha
おせーよ

ここでスカイリムスカイリム言ってるニワカじゃねーんだから・・・
759不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 17:00:53.46 ID:SOhCFE6A
microATX、sandyで組もうと思うんだけど、鼻毛のケース+電源流用(cpuクーラーは悩み中)しようと思う。
鼻毛一台は持っててそのまま使ってる。
ピンアサイン変更するのは承知。
次10800円で買うとして、これよりコスパ(品質含む)の良いケース+電源の他の候補があるかな?
結構ケースだけでも値段が高くて、鼻毛流用した方がコスパいいのではと思ってます。
ご意見お願いしますm(_ _)m

760不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 17:15:52.66 ID:NVE/D5Rx
次は絶対に1万割るぞ
761不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 17:16:45.54 ID:tfKeYxkp
>>759
ケースはデカくて良いならAntecのSONATAとか
電源はEA380D GreenとかKRPW-SS500W/85+とか
ケースと電源両方合わせて9000円ちょっとかな
762不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 17:19:39.60 ID:6dIMJ5xZ
763不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 17:19:45.42 ID:TVzPwMZn
>>718
そこも情弱用だよ
4亀かインプレスの記事見たほうがいい
764不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 17:20:49.52 ID:tfKeYxkp
>>759
あと鼻毛電源はSandyとかで消費電力低いと動かない報告有るよ

508 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2011/12/15(木) 05:07:15.29 ID:TpAc3pA3
CPU(G530)とM/B(H61M)交換したら鼻毛の電源(装置)で動かなかった
BIOSまでは動くんだが、Windowsの起動途中になぜか電源が落ちる
少しすると勝手に電源が入るんだが、またWindowsの起動途中で落ちて以下無限ループ

ワットチェッカーで見てると、BIOSは40Wくらいだが、
Windowsの起動途中に20W台になると落ちるような感じ
まさか消費電力が低すぎるとNGなのかな?

510 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2011/12/15(木) 05:26:52.24 ID:TpAc3pA3
過去ログ検索してたらこんなのがあった
やっぱり消費電力低すぎるとNGなのか…(´・ω・`)

931 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2011/11/25(金) 00:22:12.86 ID:vslQFCwy
そーいえば、MSIのE350AIこの電源で動かなかった
同じMSIなのに・・

SDの方では動いた

511 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2011/12/15(木) 05:32:46.55 ID:3ii5D3kQ
110dが電源違うのってその辺もあったりしてなぁ

513 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2011/12/15(木) 06:00:27.02 ID:zWi2eTPM
スレチや板チかもだが
自作板でギガのマザーに紫蘇の電源をつなぐと508と同じ現象が出て
ギガの発表は紫蘇の電源が低消費電力に対応していないって出て
紫蘇は知ったこっちゃないって出て
結局ギガが無駄に電力を消費させる部分を作ったら安定したってヒデー話があったな
765不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 17:23:52.84 ID:u0LpOFl8
旧モデルを使って新製品は出さないので
4月までにsandy鼻毛が発売されなければ、
永久にsandy鼻毛はない
766不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 17:27:06.68 ID:TVzPwMZn
>>700
>Core i7-870   P 8042
>Core i7-875K  P 8727   ←鼻毛が載る最高レベルのCPU

倍率がフリーになっただけでほかは変更されなかったCPUなのに
それだけスコアが違うってのが誤差では済まないのに
このサイトでこれだったとか、もう少し考える頭持とうぜ
767不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 17:33:31.76 ID:aN+L0H4U
いや、それ以前に、最高レベルとか考えるヤツが、鼻毛を買うのかという頭をw
768不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 17:33:57.41 ID:/2nrTydV
毛を買う
769不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 17:40:08.47 ID:DGZOi6T1
>>761
SONATA proto良さそうですね!
ただ、マザーのがmicroなもので、できれば小さい方が。
電源は僕もss500w考えてました!

>>762
それは注目してますが、まだ情報が少ないので。電源容量小さいし、マザーがどんなものか、、、。
注視します!(日本政府風)

>>764
そんな情報もあったんですね。
勉強になります!

鼻毛のケース好きなんですよね。他のケース(安いの)見て来ましたが、何か安っぽいというか。
ケースだけだと割高だから、電源もつかいたいなーと。
悩ましいです。
770不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 17:46:40.62 ID:4hFv3gGG
鼻毛のケースは、いかにもPCですよ!というストイックさが好きだ。

変にオシャレを狙って外してるケースより余程かっこいい。
771不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 17:50:43.66 ID:tfKeYxkp
>>769
安いケースはペラペラだからねえ
しっかりしたのが欲しかったらSONATAみたいな型落ちセール狙わないと厳しい
でもMicroATXだとなかなか安くてしっかりってのはセール含めて見つからないね

>>770
同意、デザインもシンプルで変にテカテカしたりしてないのが好き
772不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 17:57:55.56 ID:Hox2lJY4
中身何度も入れ替えるならケースは市販のを買った方がいいね
いいケースでもときどき処分値で売ってるし、中古でもいいならかなり選択肢は広がる
773不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 18:00:01.49 ID:lEZDO+2z
>>770、771
同意。結局あのデザインが気に入っている人間にとっては、サーバークォリティの
電源、マザー、ケースが格安で手に入ることが重要なんで、別にそこに鼻毛より
高額なCPUやビデオカードを入れたって間違いじゃない。
774不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 18:02:25.52 ID:f2OH32Oz
今までこういうの買ったことなくて
鼻毛開けるの楽すぎて驚いた
775不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 18:05:44.45 ID:FhRN9VV1
鼻毛のmicro-ATXって他のマザボ入れられる?
もしかしたら鼻毛を拡張するよりも買い換えるほうが安いかもしれないか
776不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 18:18:32.74 ID:bVIhhNyK
>>775
まだ買ってなくて最初から入れ替える気なら最初から別に買え
持ってて入れ替えるのはまぁ必要なら仕方ないがコスト的に微妙
777不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 18:19:37.47 ID:jDFnPDV2
>>657
PT2挿して、Tvtest+Tvrock導入してスリープできる状態まで持っていくと、
いつもそんな感じになってるよw
ちなみにマウスを動かして画面を表示させないままでいると、
ちょっと経つとまたスリープに戻る。
録画機のキーボードを間違えて叩いてスリープ解除しても、
マウスに触れなければ勝手にまた寝てくれるので、それはそれで便利。

>>775
Micro-ATXってケースの事を指してる?
フロントピンのアサインはパラピンで変更必要だけど、普通のMicro-ATXのマザボは載るよ。
でも他にも色々と乗せ換えるなら、熟考して1から組んだ方が良いかも。

所でWin7のIMEで「方が」(ほうが)とか「方」(ほう)で変換出来ないのは俺だけか?
なんだこれ、酷すぎる。
「ほう」なんて漢字の候補が1つも出ないぞ・・・。
778不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 18:22:39.94 ID:Iz6d7HtO
sandyって何
じょうじゃくのぼくにもわかるようにおしえて^p^
779不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 18:24:14.01 ID:XCx6oup0
学ばない馬鹿は何も気にしなくて良いよ
その時点で安いものを買えば正解
780不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 18:34:58.82 ID:zPj0ls4S
>>640
CHICONY 3920W
家にあるから、間違いない
外観のデザインは同じ、キートップの印字デザインが若干違うけど
ポコプカしたキータッチはほぼ同じ
検索すると、絶賛する人もいるけど、個人的には、やはり安物キーボードの範疇だな
781不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 18:45:31.38 ID:ZZwbbVb+
HPのPCについてたボードのがいいわ
鼻毛はケースがいいね
782不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 18:50:01.33 ID:clYb27jI
鼻毛のケース、丈夫だよね。
Antecみたいな堅さw
783不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 18:51:13.68 ID:ZjgMhm9C
確かにケースが良い。
おかげでsoloが新品のまま倉庫で眠ってるわ。
784不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 18:53:27.84 ID:ZZwbbVb+
逆にHPのはケース開けたらペラペラすぎ萎えた・・・
まあどっちも安く買ったからいいけど
785不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 18:54:46.99 ID:hnPPrbDJ
リアファンを取り外して電源側に付けている人いないかな?
電源ファンは回転数固定だというから、それなら最低〜高回転まで回せる
リアファンを電源に回した方がマシにならないかなと思うんだけど。
786不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 18:57:45.95 ID:bVIhhNyK
リア外しちゃたらフロント中段パンチ穴からの吸気→CPUファン→リア排気のストレート空流が狂うだろ
787不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 18:58:11.76 ID:S/U/9UDD
>>764
この508のマザーはどこのメーカーだろう?
H61Mと名のつくマザー、Asrock、MSI、GIGAといろいろあるし・・


IntelかFoxconnの1155マザーと、S70鼻毛電源の組み合わせで
問題なく動いている方いますか?
Intel、Foxconnは消費電力低めなので、それで動いていれば
電源単体の問題というより相性問題なんじゃないかと思ったり
788不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 19:00:06.93 ID:Mpq9/q2V
そ言えば昔のPC-9801や9821は
確かにケースがよく出来てたなぁ

パッカードベルにOEMさせてから以降
NECはおかしくなって行ったよな
789不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 19:02:39.86 ID:or+8zD43
>>769
イイ!お勧めのMicro-ATXケース Ver.10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1316058486/

ここ見て自分で考える
790不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 19:12:30.24 ID:4hFv3gGG
昔のPC-98の頃は、ケースどころか、マウスやキーボードさえ交換しないのが前提だったしね...

ホント時代が変わったよなぁ...
とんでもなく高かったのもあるけど、田舎じゃ売ってる店も限られてたから、値段以上に貴重品だった感じがする。
長く使い続けるから、マシンに愛着もわいたんだよな...
791不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 19:18:15.31 ID:hnPPrbDJ
>>786
ケース内かくはん→電源からまとめて放出程度じゃだめかなぁ。平均して熱くならなきゃいいやという発想なんだが。
まぁあえていじるメリットは無いかなw

>>788
ATマシンと比べると丈夫な鉄骨やマウントが綺麗に入っていてゴッツイ作りでしたね。
ひとつだけ残念なのは20年経ってゴム脚が溶けて机にへばりついたこと。
792不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 19:21:10.04 ID:Iz6d7HtO
鼻毛新価格キター!

これ安すぎじゃねwww
793不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 19:28:22.03 ID:8xVvtgQ0
こねーよ
794不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 19:28:49.09 ID:BLrVOQiQ
???
795不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 19:30:39.81 ID:W5zcOW7U
現実的に考えてさ、GT110d(C204)が約2万ちょうどで出たらお前ら買うの?
796不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 19:31:28.20 ID:bVIhhNyK
>>791
電源が熱的に一番やばいって話なのに
電源自体の発熱量は変わらず
今までならほぼ完全にリアから排出されていたCPU/GPUの熱をプラスして
電源に吸い込む時点で完全に逆効果
797不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 19:35:13.49 ID:N6oYB1Wc
>>789
そこ見てます。
TJ08EやPS07も考えてるんですが、これらと比較しても鼻毛ケース悪くないなと。
まぁ、鼻毛のケースはフロントにファンが無く、自作で取り付けれるのも薄型という点はマイナスですが。
798不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 19:41:08.64 ID:itsc+9iN
>>795
古いパソコン捨てたい
それから考える
799不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 19:41:09.54 ID:chiIoy/v
Sandy鼻毛がでたらCPUはそのまま使うの?
もしくは交換前提?
800不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 19:44:46.36 ID:bVIhhNyK
>>795
二万で買う訳なかろうw
801不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 19:56:16.50 ID:JYdSw21O
鼻毛でskyrimとかやってる人いるのか
FO3でブルスク連発な俺には信じられん
802不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 20:08:22.32 ID:W5zcOW7U
NECのミニタワー型ではまだC206はまだ出ていないんだよな。
C204ではHD2000,3000が使えないんだったよね?
(スリムPCでは出てるがそれはロープロ、電源少)

これからC206のタワー型が出るとしたら早くて今年の3月下旬。
それがみかか]で安くなって出てくるのは普通に考えて2〜3年後になる。
sandysandy言ってる奴はそれを考えてるんだろうな?
803不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 20:14:56.50 ID:bkfcZnXm
鼻毛の電源は鯖での使用前提なんだろうけどファンの回転数低すぎ
静穏だから鯖ならいいんだろうけど
ちょっと負荷かかると夏は不安だよね
夏だけでも前面にファンくくりつけてやろうかしらと悩む

でもそれ以外は鼻毛最高だわ
酔っ払いですまん

アンケで12800円→10800円
からアンケ無し12800円になったが
アンケあると同じIDじゃ複数買いできないから無くなった気がするのよね
質問が別のアンケートになればまた値下げありそうだが
年度末の3月ぐらいか
それともアンケ無しで9800円くるのかね
804不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 20:16:25.00 ID:x/NRXQqw
1月中にsandy来い
805不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 20:20:23.59 ID:ZZwbbVb+
9800円も10800円も12800円も変わらんだろw
欲しいなら今買ったほうが幸せだと思うけど
806不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 20:26:09.62 ID:nKDND7Sw
Sandyこいとか言ってるやつのアホ面を眺めながらそろそろIvyが登場www
807不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 20:27:48.47 ID:bVIhhNyK
>>803
括りつけるなら電源背面のメッシュに8cm
808不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 20:29:02.69 ID:+gJ1/u80
ファンコンかませと何度も出てるだろカス
809不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 20:29:40.16 ID:ZZwbbVb+
今回ので鼻毛最後
Sandy出たら28000円とかだったら笑えるんだけどなあ
相変わらず無限在庫なのかなあ
810不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 20:33:48.61 ID:bkfcZnXm
今必要な人は12800円でも買うねぇ
サブに買おうか保守パーツ用に買おうか悩んでる人の背中を押すのが9800円なのかもね
俺もOCして遊ぶ用兼保守パーツ用に買おうかどうか悩み中

金の問題よりスペースの問題で買わないと思う
マジで置くとこないんだわ
メイン鼻毛と旧メインのサブとノートと3台あるし
部屋が広い人はいいなと思う

>>807
アドバイスありがとう
俺の使い方だと高くてもCPUの負荷60%ぐらいだけど
夏だとあきらかに電源熱いのわかるんだよね
もし我慢できなくなったら後ろにつけてみます
811不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 20:34:52.00 ID:3DLNxGz3
XPSP1のおれは自作でPC慣れしてなかったら発狂してた
SP3統合ディスクの作り方と前からやろうと思っていた
USBメモリのOSインストールまで覚えちゃったよ
812不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 20:39:33.65 ID:OfKDx/qb
年末に鼻毛(1万2800円)が届き、i7-870、CPUクーラー、SSD120G、グラボと揃えたが、まだ設置スペース確保のための部屋片付け中orz
813不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 20:42:26.81 ID:Q9PhxMF5
Core i7 870 BOX 最安価格(税込)\22,850
俺も買うかな・・・
グラボは5450が2kで売ってたからそれでいいかw
814不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 20:44:39.89 ID:or+8zD43
>>813
CPUクーラー足したところで、2500K + MBが買えそうなんだがw
815不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 20:45:18.85 ID:4sO44cFf
鼻毛を常時起動の録画サーバーとして使たいので、
なるべく消費電力を低く抑えたいんだけど、PCI スロットをBIOS上でOFFにする以外に、
設定やテクニックってありますか。
816不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 20:48:24.15 ID:b7uMbkJ6
>>811
XPならSP3統合が楽なんじゃね?
SP2からだとアップデートやドライバのインスコ終えるまで不安定だし
817不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 20:51:59.02 ID:nKDND7Sw
>>813
中古ならヤフオクで15Kくらい相場だぞ
G6950が4K相場で売れるから差し引き11Kでi7‐870にできる

個人的に鼻毛はG6950のままでいいけど用途によってCPU乗せ買えもありだろうな
818不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 20:52:38.79 ID:RFCDDcHH
メモリ買いに行ったのに、メモリ8G以外にSSD64Gとつくもたんまで憑いてきた…。
交通費込みでギリギリ10800円行かなかったからヨシとしよう。
819不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 20:56:10.28 ID:bkfcZnXm
>>818
SSDは静音&高速&低消費電力と言う事無いじゃないか
快適な鼻毛ライフを楽しんでくれ
820不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 20:56:18.33 ID:3DLNxGz3
>>816
>?インストール不可 
>?Openfiler 2.3
>?Microsoft Windows XP Professional SPなし、SP1
>?Microsoft Windows XP Home Edition SPなし、SP1

届いてからこれを見つけてちょー焦ったよ
821不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 20:58:15.11 ID:/9djcEJ6
>>815
モノラルスピーカー、HDD、ドライブアクセスランプを間座簿からぶっこぬく
録音とかイヤホンジャックも不要ならぶっこぬく
オンボードメモリのシェアは最小の32MBにする
メモリは一枚のみ 
822不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:06:11.09 ID:5mwhX4/n
>>805
9800円も10800円も12800円も変わらんなら9800円で売れよ
823不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:08:01.19 ID:f+jvA8E7
鼻毛にXP Win7_32bit win7_64bitの3種類をインストールしてみた
メモリは2G

XP→アスロン64より動作が軽く感じる程度
Win7_32bit→微妙。家族に使わせたらPCが変わったことに気づかないぐらい
Win7_64bit→HDDは動きまくってるけどかなり軽快に感じる。納得できる速さ

色々なkと事が語られているが
使用OSによってかなり違った感想になると思う
824不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:08:38.93 ID:ZZwbbVb+
めんどくさいけど
ヒント  店×人数

825不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:09:54.12 ID:nKDND7Sw
16800で買ってXPSP3ぶち込んで一年使い倒してるけどかなりグッド

これなら9800きたらもう一台追加したいわ。マジで
826不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:10:13.39 ID:J7P1gzXO
>>823
そりゃそうだろ
827不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:13:20.10 ID:+gJ1/u80
7とXPの差もわからんような奴が何いってんだろうな
828不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:19:42.38 ID:ZZwbbVb+
今さらXPとかよく使えるな
ビスタのころから思ってたけど何がいいのか全くわからん
逆にビスタは何であんなに嫌われてたのかもわからん
829不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:23:20.10 ID:tpPGPOMm
新しいこと覚えられない老害がファビョっただけ
830不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:24:30.82 ID:bDkGyUVt
鼻毛入手済みの諸先輩方に質問。

HDDケージの下方に空間がありますが、下記アドレスの様なプレート類を使って工夫すれば
もう2台か3台載せられないでしょうか。

 ttp://www.comon.co.jp/ZHDD-2.jpg
 ttp://www.owltech.co.jp/products/bracket/BRKT01_03/BRKT01_03.html


500〜1TBの2.5/3.5inchが何台かあるのでここに搭載できないものかと思案しています。
電源容量や通風はとりあえずさておいて、物理的な空間が取れるか否かを教えて頂きたく。
宜しくお願いします。
831不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:25:18.15 ID:Kcm6bws2
XP仕様に毛が生えた程度のスペックに
ビスタン突っ込んで販売したメーカーさんがアレだったような覚えが(´・ω・`)
832不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:26:36.91 ID:+gJ1/u80
マウンタ作って小遣い稼ぎしてる人いるから買ってやれ
833不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:27:06.28 ID:f+jvA8E7
>>826
この速度差は驚いたけどね
このあとWin7_32bitはメモリ4GにしてみたけどXPより遅く感じたよ

>>827
Win7_32bitのほうがXPより遅く感じるんだが
ダウンロード速度は20%上がったが
で、どんな差があるの?
834不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:27:06.62 ID:nKDND7Sw
なんでXP叩きの流れになってんだ?
7もXPも両方使ってるけどそれぞれに利点があるぞ。XPじゃないと動かないソフトもあるし

手持ちがあればぶち込めばタダだしサブPCの鼻毛にはぴったり。
なんか7使ってるってだけでそこまでネットでいばれる方が不思議だ。リアルでは小心者なんだろうなぁ
835不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:27:54.69 ID:OAQrgmEC
6670より5670、6570、6750、6770のほうがよかったのか
7000円で6670買っちゃった・・・
836不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:28:42.46 ID:4RmQcMAz
ぼくのおおえすはういんななうるちまだよ
もちろんわr(ry
837不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:30:08.30 ID:0skRSnEk
プロダクトキーだけ買えばXPは数百円、Vistaは1000円くらいで使えるし
まあ値段のこと言ったら割れが一番安いけどな
838不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:30:25.72 ID:kxG7MhZZ
いい加減に減速しろよ
値下げきたのかと思うだろが
839不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:30:26.44 ID:+gJ1/u80
ダウンロード20%速くなったとかブログにでも書いてろアホ
840不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:30:45.37 ID:ZZwbbVb+
9800きたら,8000になったらとか夢物語語っても仕方ねえけどな
てか今とそんな差ねえだろ・・・
841不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:32:30.32 ID:ZZwbbVb+
7使ってるのはもはや常識だと思うがこれがイバってるように見えるってよっぽど頭がアレなんだろうなあ
だから夢見ちゃうのか
ますますXP使ってるのがカスに思えてきたわ
なんだよソフトって()
842830:2012/01/02(月) 21:32:30.61 ID:bDkGyUVt
>>832
 製作元のHPアドレス等教えて頂けないでしょうか。
843不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:33:59.16 ID:nKDND7Sw
>>841
お前最高に頭悪そうだなw死ねゴミw
844不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:33:59.90 ID:f+jvA8E7
>>839
ファビョる前にさ
Win7_32bitとXPの差を教えてくれよw
845不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:34:53.83 ID:nKDND7Sw
>>841みたいなゴミクズはいじめ尽くしておもちゃにして遊ぶか、鼻毛にHDDと一緒につっこみたい
846不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:34:54.38 ID:3ykOLDIh
>>837
最低限割れの話題はここでは謹んでくれ
それがこのスレの良心だと思ってる
847不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:35:24.87 ID:W5zcOW7U
鼻毛ユーザーの間で威張れるのはOSだけだからな
848不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:35:27.35 ID:4RmQcMAz
849不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:39:12.44 ID:Kcm6bws2
すげープロやんw
850不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:39:19.86 ID:Iz6d7HtO
やっぱXPつかってるやつはクソなんだねー^p^
851不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:39:23.25 ID:kxG7MhZZ
>>848
これまだ売ってたのか
ずいぶん初期の頃からあったよな
852不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:39:44.73 ID:+6Q0TNvZ
>>835
5670GDDR5が5kで買えりゃ一番良いんだろうけど在庫が怪しいし
6750,6770はリネームだし補助電源必要
6570は5670以下の性能で値段も微妙な所

その中なら6670が無難っちゃあ無難だと思うけどな
853不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:42:54.49 ID:ZZwbbVb+
>>845
どう遊んでくれるのかなw
俺がついさっきまで遊んでた奴はツマらなかったから期待してるよんwktk
854不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:43:48.62 ID:a81imhEG
ESXi使っている人いるかな?
健全性ステータスとれてる?
855不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:44:21.42 ID:OAQrgmEC
>>852
グラボのことをまったく知らなかったから助かった
色々教えてくれてありがとう
856不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:44:37.30 ID:nKDND7Sw
>>853
まずお前のケツ毛を抜きます
857不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:45:52.30 ID:or+8zD43
>>830
同じような物は仕入れてあるんで、数日待ってくれるなら結果書いてやるよ。
858不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:46:30.16 ID:ZZwbbVb+
と思ったら同じ奴だったw
843避けたんだがさすがに連投とはな・・・
話題振らないと絡めないみたいだしめんどくせからセックスしてこよ
859不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:51:27.17 ID:UUCzqRL9
今使ってるキーボードと大して変わらないなって思ってたら
同じCHICONY製だったのか
860不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:52:39.04 ID:bVIhhNyK
ぶら下げるベイが横向きだから
一般的な追加用プレートじゃ面倒なんだけどな
861不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:52:39.44 ID:P34zCmUW
>>830
http://www.rupan.net/uploader/download/1325508716.jpg
過去スレにあった画像。
おそらく↓を使ってる。
http://www.ainex.jp/products/hdm-01t.htm
862不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:58:05.09 ID:Y7VN8qau
鼻毛にメモリだけ増設した構成で
XPと7とUBUNTUいれてるけど
いまだにソフト対応や体感速度や使いやすさで
総合力が一番高いのはXPだ

7は64ビットだと仕事のソフトが対応してないから仕事で使えない 
仕事で使えないならUBUNTUで十分
XPをいまさら金だして買おうとは思わないが
7の32ビットなら仕事のソフトも動くが 
XPがあるならわざわざ買い換える必要は感じない

XPの良さが分からんと言うやつは
所詮その程度の使い方しかしてないか
工作員としか思えない

両方使ってれば一長一短という結論しか出ないはずだ
863不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 22:07:00.43 ID:QyhTCY/5
あった
ttp://www.marutsu.co.jp/shohin_12235/


ここの住人だと思うけど、ヤフオクのもいいんじゃね
安いし
864不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 22:09:35.03 ID:oqXjLxJv
×  UBUNTU
○  Ubuntu
865不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 22:11:39.07 ID:bkfcZnXm
7の32bitだろうが64bitだろうが
XPだろうが
関係無い
ただの道具なんだから
道具に合わせて使いこなせばいいだけ

でもメモリ積みたいなら64だけどねw
俺はマウ筋のためだけに32bitの7だよ
別にの乗り換えて64bitにしてメモリ大量に積んだほうが快適なのはわかってる

タモリはカレーのルーとご飯を混ぜて食う方が美味いと言ってるでしょ
でもその食い方を他人に強制してるわけじゃない

自分に使いやすいOSやソフトや使い方はあるけど
それを他人に強制させちゃダメなのよ
無駄があったほうが楽しいし
そもそも娯楽は無駄が含まれてるしね
酔っ払いオッサンの戯言でした
866不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 22:12:33.05 ID:ie4e3znM
>>863
ホムセン行ったら300円ぐらいでできそうだな
867不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 22:13:00.88 ID:bVIhhNyK
一日ならともかく今時三が日ずっと呑んでるおっさんってやる事無いのかね
868不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 22:18:24.81 ID:hnPPrbDJ
HDDマウンタを買うなんて几帳面だなぁ
うちなんか内部に吊るしたりベタ置きしてるわw
温度さえ上がりすぎなきゃどうでもいいんで
869不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 22:19:18.68 ID:oqXjLxJv
酔っ払うと記憶が断片化して一時的に散乱する。
その結果、過度な飲酒は認知症のリスクを高める。
870不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 22:20:13.79 ID:5HPCBhUM
>>863
それの二股電源ケーブルってSATAじゃないんだね。

100円ショップの耐震ジェルで鼻毛の床にHDD直置きすれば安くすむかも。
更にそのHDDの上にジェル置いて積み上げて行くとかw
冷却とかは知らんけど・・・。
871不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 22:20:39.27 ID:xcs6PTdJ
もう生産してないんだな
872不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 22:21:33.48 ID:oqXjLxJv
>>868
外付けは、「裸族の頭」 で十分だしなw
873不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 22:22:41.23 ID:or+8zD43
>>863
ttp://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/ZTK-BRA2N
プラスで500円を見繕えば送料無料。
874不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 22:22:41.04 ID:zXyvEjpc
WinXPにうらみはないが、WinXP標準のブラウザがIE6なんだよなあ。
せめてIE7だったらなあ。
だから、Win7に移行しても差支えが無い人は移行して欲しい。
XP使う人はブラウザだけは他のにして下さい。
875不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 22:24:00.84 ID:oqXjLxJv
>>874
WinXP標準のブラウザは、IE8 ですが?
876不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 22:24:12.43 ID:gqglYqqq
>>874
IEのバージョンあげるなんてそんな大した手間じゃないだろ
877不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 22:24:53.18 ID:hnPPrbDJ
>>874
今年の前期だったかにIE6は強制アプデされるとMSのアナウンスがあったよ
878不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 22:25:11.48 ID:Mpq9/q2V
やはり火狐だな
879不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 22:27:05.26 ID:bVIhhNyK
>>877
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1112/16/news030.html
>日本などの国でいつ開始するかは明らかにしていない。
880不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 22:27:07.32 ID:xcs6PTdJ
XP厨はMSのやり方に怒ってる人たちでしょ
881不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 22:27:51.73 ID:H7SPhs0X
なぜosとかブラウザについてここで話す必要があるんだ
882不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 22:28:07.97 ID:5HPCBhUM
IE9はTvrockの番組表に被害が出るらしいので、
まだまだIE8のお世話になる。

・・・そう言う意味では、ソフトが7@64bitは動かないからXPで良いやって人の気持ちも判るw
883不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 22:31:11.11 ID:clYb27jI
XP推しも色々理由は有るだろうな。

まぁなんにしろOSなんて好きなやつ入れれば良いじゃん
884不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 22:31:13.15 ID:f2OH32Oz
今7だけど速いことより何でも出来ることのほうが大事だと思った
32bitだからまだそんなにないんだけど
885不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 22:31:42.52 ID:5HPCBhUM
>>881
少なくともSandy鼻毛まだぁ、とか
9800円まだぁ、とかよりは有意義な話題だと思うけどw

雑談交じりでも人が居るほうが良いよ。
質問とかへのレスポンスも良いし。
886不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 22:33:48.51 ID:H7SPhs0X
>>885勢いがあると値下げと勘違いするからww
後過去スレ見る人にも不親切かなと思って
それも人それぞれか、失礼した。
887不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 22:34:26.07 ID:or+8zD43
>>861
ふむふむ。向きを変えちゃってるんだな。
888不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 22:36:44.76 ID:ZZwbbVb+
>>885
そんなバカで不細工な奴がいるのか
見てみたいものだ
889不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 22:39:54.64 ID:GjXGX/jS
1156ソケットのマザボって少ねぇなぁ
もうしばらくしたら入手困難になりそうだな
890不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 22:40:19.36 ID:+1+gSXzF
無駄に他人を見下そうとしても仕方ない
相手を下げても自分の位置はあがらへんで
891不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 22:43:15.55 ID:zPj0ls4S
>>865
http://hp.vector.co.jp/authors/VA053858/

たまたま、今日、音量変更フリーソフト探してたら
マウ筋Liteってあったけど、どうなの?使ってないからよくわからないけど
ちなみに、この音量変更ソフトは、いい感じだった
892不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 22:47:25.33 ID:xcs6PTdJ
>>865
カレーなど、わざわざ混ぜて喰う連中は日本人じゃないと思ってる
893不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 22:50:44.86 ID:ZS4FvaX0


ID:ZZwbbVb+はいいかげん見苦しいな

894不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 22:53:11.12 ID:ZZwbbVb+
お前らいいかげんくだらん争いやめたら?
鼻毛ポチっとな
895不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 23:03:52.37 ID:RFCDDcHH
>>819
安く使うつもりが本体と同じくらいのパーツ買っちゃって
しかもメインPCより早いSSDで鼻毛にもったいないw

メインPCは、SSDのRAID、HDDのRAID、バックアップのHDDにDVDドライブで
SATAの空きがないっていう(^^;
896不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 23:05:00.08 ID:hnPPrbDJ
数年前からのRealtekのSoundってカラオケ用(?)のキーピッチシフト機能が付いているのが多いと思っていたけど
鼻毛のにはないんだな。そういえばイコライザーも無いね。鯖にそんなもんいらんけど気になった。
897不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 23:05:46.30 ID:bkfcZnXm
>>891
なんじゃこりゃぁぁあああ!!
ちょっと7pro64bit買って来る
どうもありがとう
898不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 23:20:49.80 ID:+vsH0S6M
>>726

ふ、坊やなのさ・・・
899不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 23:21:15.17 ID:or+8zD43
>>861
で、これと同じように取り付けてみた。
・ ひも結束のパーツを取り外す。
・ プレートは片側だけ
・ プレートはねじ一本しかしめられない(ナット込みなら締まるか)
・ HDDももちろん片側だけ

こんな感じで、二台は設置できた。
900不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 23:27:20.39 ID:5bhlHhW5
>>895
SSDのRAIDってどうなの?
場合によっては明日買いに行く
901不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 23:35:35.48 ID:kFvvD97U
>>861>>899
そんな不安定な固定するぐらいなら
底面にダンボールでも敷いて直置きする方がマシなぐらいHDDにストレスかかるんだが…

あとHDD密集させるならユルユルでも良いから最低一発ぐらい風当て用のファン付けとけよ
902不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 23:40:06.57 ID:Y2VcghSd
>>896
キーピッチシフト機能もボーカルキャンセルもイコライズも全部出来るよ
ドライバ入ってないんじゃない?
903不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 00:00:10.58 ID:Qx00g37e
中途半端な性能なのを重々理解しつつも
イチニッパの魅力と手軽さに負けてまた一台ポチる
今年四十路の俺であった。
904不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 00:01:22.32 ID:6Drx/cpY
>>902
OSの問題だと思うよ
905不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 00:05:25.45 ID:yY3ufzG8
>>902
おや、うちのはXPだからかな。ドライバは5.10.0.65256。
やる気になればできると分かっただけでもありがたい。教えてくれてthx
906不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 00:09:02.46 ID:/nCaJHwq
10800円の時にはポチらなかったのかい?
907不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 00:13:27.39 ID:LftCE3b4
908不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 00:13:52.31 ID:8pFKCUGE
新しいWin7の方が良いのは当たり前の話
XPは基本は10年前以上のOSだし
909不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 00:17:41.34 ID:Qx00g37e
10年経ってるとかウソだろ…
どうりで小学校入学したばかりだった
姪っ子が最近お風呂入ってくれなくなるわけだ…
910不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 00:21:07.60 ID:y8TJlfK6
>>907
キャスター付いいな
911不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 00:23:31.98 ID:y8TJlfK6
60センチだったら買ってた
912不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 00:28:28.12 ID:t9l+nbPG
ホムセンで丁度良いサイズのスノコとキャスター買ってこいよ
913不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 00:33:30.61 ID:HLLCAlZN
>>853>>856
わろたw
914不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 00:34:05.96 ID:26CBq9qj
鼻毛はM-ATXマザーなら載せ替え出来て延命可能?
915不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 00:41:48.68 ID:MLeEJ6Kj
マザーの乗せ替えは可能だよ
延命はどこを延命したいのかわからないからなんとも
916不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 01:02:20.35 ID:4AgJ3cjv
もう10800でいいから来てくれー
917不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 01:06:58.74 ID:2J6wy//8
もし次が有るとしたら
多分月末か 3月に入ってからだろうな
918不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 01:30:16.15 ID:eVEjgIjF
見にくいサイトだからわからなかったけど、富士通のってC202なんだな
AHCIが使えるくらいのメリットしかないな・・
919不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 01:30:23.32 ID:1LwT3CnR
せっかく届いたのに初期不良だった 送る準備がめんどくせー
920不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 01:35:47.16 ID:eVEjgIjF
代替はすぐ送ってくれないから時間あったよ
921不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 01:38:15.13 ID:Fc+6Kkd2
5670ってまだ売ってるの?
922不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 01:54:26.28 ID:TyKcF7v5
職場のおばちゃんに鼻毛が12800で買えたと自慢したら、
今度大学に行く息子に30万のノートパソコンを買ってやると言い返されたorz
俺の入職時期ではどうやってもそのおばちゃんの基本給には辿り着けない・・・
923不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 01:54:53.36 ID:kJnGgYeM
>>916
俺は12800で買ったけど
敢えてアドバイスさせてもらうなら
10800で買った人に相当の遅れをとった今
その人たちに完全なる敗北をする事になるけどそれでも良いの?
ちなみにこれ、鼻毛からの書き込みねw
924不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 01:59:35.47 ID:TUd8p4jy
たかが2000円で…
925不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 02:30:39.05 ID:AjZV/27F
俺、鼻毛で自慢する勇気ないわ・・・
926不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 02:34:40.99 ID:E2ZMr5sD
いろいろ程度低すぎるな
927不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 02:48:48.12 ID:/nCaJHwq
たかが2千円で勝ちだの負けだの・・・
どういう環境で育ったらこうなるのかね
928不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 02:53:02.60 ID:TUd8p4jy
もう鼻毛鯖から乞食鯖に名前変えようぜ
929不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 02:57:02.31 ID:wM2yXuO/
「○○さんて、どこのPC使ってるんですか?」
「PCって言うか、日電のサーバーだよ (ドヤァ 」
930不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 02:59:10.02 ID:AjZV/27F
俺、どこのPCか聞かれたときにはベアボーンって言うことにしてるわ
931不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 03:00:28.74 ID:4AgJ3cjv
>>930
ベアボーン通じるのか羨ましいな
俺は「NECのやつ」だわ
932不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 03:02:34.99 ID:/AYxI8Hp
1000円、2000円の勝負になってくると、
安く買うよりも、必要なときに早く買って
楽しむのが勝ちだと思う。
もちろん、必要がないのに買うのは
値段のいかんを問わず負け。
933不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 03:03:29.32 ID:LjvNGsjL
本気で勝ちだの巻けだの思ってるわけねぇだろw
ただのネタにこんなにもレス付いた俺が逆に引いたわ。
934不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 03:10:14.77 ID:LftCE3b4
935不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 03:14:18.57 ID:G8/O7Ip+
相変わらず自作市場が「アニメとかエロ動画のエンコード」しかしない能無しオタクどもだけで成り立ってると思ってる輩が多いな
お前らの消費するメモリの量が市場の大半を占めると思ったら大間違いなわけで
アキバのショップでも大手系はだいたい法人窓口ってあるだろ?そこを一日中観察してろよ
4G*200枚とか2THDD*100とか買っていくweb系ベンチャーがゾロゾロいるから
そういう中小企業向けで成り立ってる側面が大きいのよメモリとかHDDみたいな薄利多売系パーツってのは

お前らいつもショップの価格表をしかめっ面で、さも「男が仕事してます」ってな具合で眺めてるけどな、
結局たいした量は買わないし、店員捕まえてくだらない議論をふっかけるし(店員のうんざりした顔で空気読めよカス)、
挙げ句の果てには買ったメモリやHDDやCPUはアニメだのエロ動画だの地デジ録画だのと社会に何の貢献もしない行為に費やすわけだ
資源の無駄使い 電気代も無駄 お前らの吸う空気すらも無駄 まじで無駄 存在自体が無駄

アニメだのエロだののために馬鹿みたいに知識だけは肥やしやがって恥ずかしくないのか?
20代までなら許すけども30代以上のオッサンが何やってんだよマジで恥ずかしいわ

「うん、メモリの価格はだいぶ下がって来たから買い時だね」じゃねーよカス数百円の差で買い時も糞もねーよ貧乏人が
貧乏だけならともかくオタクで社会的地位も無いって、なんか取り柄あんのか?恥ずかしい奴ら
936!omikuji!dama husianasan:2012/01/03(火) 03:15:56.21 ID:x55Dy67c
test
937不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 03:16:08.36 ID:7Mk8LQYj
まともな法人はアキバに出向いたりしない
938不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 03:16:13.15 ID:x55Dy67c
でやしない。
939不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 03:17:25.15 ID:K293/tcL
ネタにしても、貧乏臭さが噴き出しすぎて引くわ
940不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 03:18:01.54 ID:+bB5iVDX
必要ないのに買うのは負け
自分の必要十分を理解しないで買うのも負け
買っても使い方が理解できないのは生きてる価値無し
割れ前提の乞食は死ね
941不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 03:20:10.18 ID:FSjjfRFr
一番安かったとき送料もタダだったのかが気になってポチれない
3000円損するか3400円損するかは全く違うからな
942不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 03:22:41.37 ID:PFsQhFaZ
12800円で買った負け組がファビョってんの?
943不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 03:25:08.06 ID:eVEjgIjF
数時間後にはおはようございます。で8800円くるで
944不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 03:25:19.83 ID:uXDQ1UCu
うん。400円の差はかなりでかいね
945不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 03:26:04.32 ID:RGsE8uhl
中の人がつぶやけばいいのに
946不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 03:29:37.50 ID:E2ZMr5sD
>>933
わざわざID変えて出てくるところが何ともねえ
10800で買って気に入ったから12800で買い増しした俺みたいなのもいる
947不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 03:29:48.40 ID:kJnGgYeM
書き込んだ時点では本気でネタだったんだが
そんなに下品だったか?俺としてはこのスレのメインテーマを
盛り上げるつもりなだけだったんだ。
実際別の方向に盛り上がってるけどお前らのほうがよっぽど
必死に感じるわ。紳士なかたがたはこの程度ならロムっとるやろ。
いくらで買うたか言ってみ?なんでそこまで反応するんか
逆に気になってきたわ。
948不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 03:39:30.39 ID:wZnuF5T0
裾野を広げるとユーザーの質が下がるのは世の常です
949不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 03:43:02.48 ID:Z0gvMLl7
そして質の悪い奴ほど声だけデカイというのも世の常
950不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 03:44:05.59 ID:00c79SJ+
HDD5台搭載のスピン停止設定でアイドル30Wまで下がったぜ!
録画鯖もatomやめて鼻毛に換えるか
951不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 03:45:00.41 ID:h/Haap8c
声がデカイだけの無能が偉くなるのも世の常
952不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 03:49:07.13 ID:AjZV/27F
>>950
HDD5台ってことは5インチベイ使ってるのか
953不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 03:52:17.75 ID:yuc5v+5e
>>950
中身の詳細は
954不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 03:58:42.49 ID:E2ZMr5sD
顔真っ赤にして長文で必死になるのも世の常
全然盛り上がってないのに盛り上げてるつもりの奴っているよなあ
955不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 04:17:15.06 ID:LjvNGsjL
これはもう値下げや新型投入が来ないことに対するストレス
としか思えん。
956不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 04:18:40.97 ID:8Tc8DAwJ
おれもHDD増設しようかと思ったけどSATAポート足りないし
増設時にいちいち開くのめんどいので5インチベイ使って1つ増やしただけで
あとはUSB3.0のカードつけて外付けで妥協した
次世代鼻毛はスペックそこそこでいいのでHDD大量に積めるようにして欲しい
957不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 04:22:53.71 ID:yLQmCITz
NTTの中の人にもお正月休み位取らせてあげようよ。
三が日が終わったら多分通常営業に戻るんだろうからさ
価格改定はそれからじゃないの?責任は持てんけど。
958不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 04:25:37.75 ID:f4aS11Dy
次世代鼻毛って何?GT110dの事?
959不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 04:33:57.12 ID:f4aS11Dy
GT110dは贔屓目に見ても、スペックが良いとはとても思えないけどな。
960不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 04:38:58.49 ID:f4aS11Dy
こういうこと書くと突然スレの勢いが止まる。
工作員にしても朝から晩まで一体何の目的なんだ?
961不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 04:55:05.14 ID:tad/URC3
>>900
SSDでも普通にRAIDだよ
intelとかM4とか早いSSDなら1000位行くみたいだね。
鼻毛じゃ無理だと思うけど。
962不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 05:11:38.93 ID:00c79SJ+
>>952
yes、380円の金具で2ベイ埋めた

>>953
ST1000DL002 1TB DL 5900rpm x1
ST320000542AS 2TB LP 5900rpm x4
963不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 05:22:29.79 ID:QGne0Rra
>>958
sandy世代のS70シリーズのことだよ
GT110bは完全なサーバー枠
964不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 05:31:51.47 ID:8nXjwnCq
こいつ鼻毛とかSSDとかRAIDとか覚えたばっかりの言葉言いたいだけなんだろうなぁ
現世代のSSDでRAID組んでたら指差して笑われるレベルの情弱なのに哀れな奴w
965不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 05:36:15.89 ID:dDfb4SCv
だから、買ったままで使えよ
なぜさらに金をかけようとしてるんだ?
966不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 05:40:20.50 ID:furHRZdD
買おうか迷ってるんだけど
また1万ちょっとになる事ってないかな?
それまで待とうか、待ち過ぎると逆に割引がなくなってしまうのか
タイミングが分からん・・
967不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 05:44:02.41 ID:f4aS11Dy
>>963
まだ出てないし、出るかどうかも安くなるのが何時になるかも分からないジャン
968不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 05:50:06.36 ID:00c79SJ+
>>965
この無駄にデカイ箱は何かを突っ込む為だと思う
969不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 05:55:35.51 ID:dDfb4SCv
>>966
1万割れ来るだろう

>>968
だから一般用途を想定してない
電源切れば切る程に寿命が短くなるんだろう
970不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 05:58:40.37 ID:furHRZdD
>>969
1万割れ来るかな?
大みそかにも正月にも来なかったから
もういつ上がるか下がるか分からん・・
971不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 06:03:21.17 ID:yE+rC6Pg
そんなお祭りじゃないんだからw
972不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 06:05:50.55 ID:iZ7nVf7k
>>956
俺は鼻毛にHDD9台載せてるよ
5インチベイに3台
フロントファンの所にヤフオクキットで3台
PCIeにSATA増設カード2枚でSATA4ポート増設

3TBx9の27TB録画鯖だ
973不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 06:12:23.35 ID:dDfb4SCv
鼻毛が逝って全部終わりw
974不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 06:15:55.93 ID:V6yYekE0
>>972
> フロントファンの所にヤフオクキットで3台
これ詳しくおしえて

それと電源とかそのまんま?
975不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 06:16:02.35 ID:NY+lxtZ1
SSDにしてライド0やりたいな
976不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 06:21:14.87 ID:evGqpG1Q
心に火を点けて
あふれる喜びに 拡がれ
977不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 07:11:54.92 ID:yuc5v+5e
>>962
なるほど海門か

WDもRMA期間短縮だしもうなんだか
978不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 07:18:35.16 ID:AacbOBaO
SSDのRAIDは現時点では結構制約がある上に、
鼻毛ではバス幅がボトルネックになって最高性能は発揮できない。
(ITmediaの記事で、ライターが「ぼくの考えた最強構成」でSSDのRAID0を提案する度に
ショップ店員にダメ出しされて単体SSDになるのが印象的だった)

鼻毛にはそれなりの性能に見合ったそれなりのSSDを見繕うべき。
979不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 07:48:56.42 ID:o9XpBZbu
すげーほしいけど何に使ったらいいかわかんねw
でもすげーほしい
980不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 07:54:08.30 ID:QGZQBzZ6
がんばって知恵しぼって、使い道見つけた人へのごほうびです。
981不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 08:09:53.94 ID:SHjRyExl
CPUの載せ替えは?
982不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 08:30:33.84 ID:uOt7Ti+E
鼻毛買ったらこれを取り付けたいけど駄目かな
http://www1.pcdepot.co.jp/f/jan-4571225048871_web_1
983不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 08:31:51.64 ID:A8JXt6X6
>>980
知恵を絞らなくてもOSを入れるだけでデスクトップ機として使えるだろ
984不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 08:46:31.31 ID:AeTooSXh
HDD詰め込みすぎると稼動時の消費電力がなー。
985不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 08:49:07.10 ID:f/lxxprV
アホか
986不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 09:08:47.76 ID:864OETOW
>>934 >>921
せめてこっち書いてやれよ

http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=31&sbr=526&ic=149136&lf=0
同じ値段でGDDR5
987不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 09:31:43.83 ID:amlPXInz
>>950
待機中は0.1W、録画前に自動で起動し録画開始するようにできないの?
988不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 09:32:06.84 ID:7xY8a7lE
出荷予定日: 在庫切れ
989不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 09:34:30.97 ID:hBqxb17m
>>739
夏の冷房代削減もお忘れなく
990不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 09:44:33.02 ID:hBqxb17m
>>922
一体どんな職場なんだ・・・
おばさん最強
991不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 09:57:22.35 ID:FJp/8rZo
あれこれ難しいこと言い合ってるけど、OS、メモリと鼻毛で2万弱で普通にPCとして使ってるのが一番得してるような。

それ以上の事やるなら自作なりBTOでも買うのがいいんじゃね。
992不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 10:22:13.06 ID:3xAxTqOD
LGA1156だからCPUの選択肢は少ないし、消費電力も不利だしな
993不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 10:25:02.95 ID:gNWnDxxX
また新スレ立たないまま埋まるのか?
994不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 10:25:29.68 ID:2ewi8voS
鼻毛をゲーム用のサブPCとして2台使ってるけどコスパええわ
995不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 10:39:23.48 ID:yV0L7x7e
次スレ
【NEC】Express5800/S70 RB&PJ 80本目【鼻毛】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1325554691/
996不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 10:40:37.50 ID:QeFZrxVC
おつです
997不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 10:43:51.83 ID:nwxn+owN
>>9
紙挟む形でやったけど上手く行った
はじめに発見してくれて人&写真付きで解説してくれた人に感謝

>>995
998不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 10:51:28.37 ID:lv2mwgYr
>>982
つけてどうするんだ?
999不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 10:59:44.77 ID:3yJpb6Qv
それより鼻毛に3.5インチオープンベイが無いからマウンタ使う必要がある
最初からコンパネ等買った方が良い
1000不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 11:00:41.51 ID:dnAl6QgM
RBの方は3.5オープンベイはあったんだっけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。