【NEC】Express5800/S70 RB&PJ 67本目【鼻毛】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
デスクトップPCとしても使える格安鯖 NEC Express5800/S70 タイプRB・タイプPJ について語るスレ。
質問前に Wiki とテンプレをよく読むこと。

■Express5800/S70 タイプPJ
http://www.nec.co.jp/products/pcserver/s/s70/
■まとめ Wiki
RB http://wiki.nothing.sh/2511.html
PJ http://wiki.nothing.sh/2668.html
■通販
NTT-X Store > Express5800/S70 タイプPJ NP8100-9021PS04
http://nttxstore.jp/_II_P813678778
■録画鯖用
http://www.amazon.co.jp/dp/B002WLP190/

■関連スレ
NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 35鯖目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1307482427/
【NEC】Express5800_S70SD/FL専用54台目【安鯖】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1289952852/

※鼻毛に直接関係ない質問(OSのインストールの仕方など)は別途のスレで※
■簡単な質問は猿スレへ
【猿】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/SD/FLprat4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1247095743/
■猿未満な方は鶏スレに
【鶏】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/S70SDpart1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1243853352/
※基本的なことですが、OS は 付 属 し ま せ ん 。

※前スレ【NEC】Express5800/S70 RB&PJ 66本目【鼻毛】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1316174170/
2不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 15:08:48.49 ID:yb78ooy4
■OSも乞食したい人向け(学生限定)

まずここからLINNO(学生向けSNS)に会員登録します
※理系向けですが文系でも問題なく登録できます
※登録内容は適当でもおk
http://linno.jp/campaign/dreamspark

次にここに行き WindowsServer2008R2を落としてプロダクトキーを入手します
http://www.dreamspark.com/

後は鼻毛に入れるだけ。これだけでWindows7の64bit版互換OSが「合法に」手に入ります

※WindowsServer2008R2ではwin7で動いていたソフトハードはそのまま使えます。
※勿論PT2も問題なく運用できますし、プリンタとかもそのまま利用可能
※32bitが欲しい人は2008の無印32bit版を落としてきて入れればおk

Windows Server 2003 / 2008 をデスクトップOSとして使うまとめWiki
http://www24.atwiki.jp/server2003/

────────────────────────────────────

BizSpark - Microsoft Innovation Center
http://www.microsoft.com/japan/mscorp/mic/bizspark/default.mspx
創業 3 年未満の企業および法人化を目指す個人事業主/起業家に、
マイクロソフトの統合開発環境、クラウド環境、技術サポートの各特典を
3 年間無償にて提供するプログラム

TechNet
http://technet.microsoft.com/ja-jp/subscriptions/bb892756.aspx
使用期限や機能制限のない最新ソフトウェアの製品評価版とベータ版にアクセスし、
評価目的で使うことが可能
3不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 15:09:09.53 ID:yb78ooy4
■OS買う金も無い(´・ω・)ス
Windows 7 Enterprise 90日評価版
32bit
http://wb.dlservice.microsoft.com/dl/download/release/Win7/0/b/3/0b3a3743-7ae9-4b92-9779-886580e04304/7600.16385.090713-1255_x86fre_enterprise_ja-jp_EVAL_Eval_Enterprise-GRMCENEVAL_JA_DVD.iso
64bit
http://wb.dlservice.microsoft.com/dl/download/release/Win7/0/b/3/0b3a3743-7ae9-4b92-9779-886580e04304/7600.16385.090713-1255_x64fre_enterprise_ja-jp_EVAL_Eval_Enterprise-GRMCENXEVAL_JA_DVD.iso
ライセンス認証をする→90日後・・・→ライセンス期間が終了→
ミ田→すべてのプログラム→アクセサリ→コマンドプロンプトを右クリ
→管理者(ry→slmgr -rearm→再起動→ライセンス認証→90日後・・・→(ry

最初のライセンス認証+5回のrearm後ライセンス認証で6回。
つまり、最低でも90*6で540日使える。
さらに、ライセンス認証前に10日の猶予があるため、10*6=60、
540+60=600で、最大600日使える。
http://showyoumovie.blog133.fc2.com/blog-entry-108.html

※ Windows 7 Enterprise 90日限定 評価版の有効期限が2011年12月31日まで延長されました。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/cc442495.aspx
4不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 15:26:54.75 ID:gimNq/3H
くこけ
5不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 15:33:16.06 ID:jVaWs42g
>>1
6不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 16:20:26.36 ID:Waj7bg9u
>>1 乙でした
7不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 16:22:13.94 ID:31NdgRnJ
Win8 DP
来年頭まで無料


C202 SATA 3Gbx6 ビデオ無し
C204 SATA 6Gbx2 3Gbx4 ビデオ無し
C206 SATA 6Gbx2 3Gbx4 ビデオ有り!
8不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 16:33:40.20 ID:Q/uybGzD
メモリスロットの1.2にAD3U1333C4G9-2は元々挿してて
3と4に昨日届いたW3U1333Q-4Gを挿したんだけど昨日から起動してすぐにブルスクで落ちるのが1回ずつ発生した
別のメーカーだからかね? 抜いたほうがいいのかな?
9不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 16:34:50.98 ID:yb78ooy4
指す位置マニュアルで確認して、メモリテストしてから書き込め
10不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 16:52:09.37 ID:Q/uybGzD
挿す位置は確認して挿したから合ってるはず、メモリテストやってみる
11不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 17:00:21.69 ID:KMkwnJNf
既にネタも出尽くし同じ話題のループ
今や欲しけりゃすぐ買える状況で積み鼻ゲーの人はご愁傷様としか言いようがない
12不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 17:07:59.20 ID:CsaDZGdV
NEC画面でたまに止まるのはメモリのせいかなー
13不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 17:09:46.55 ID:gimNq/3H
NEC画面なんか出してないでdiagnostic screen出しとけば何か分かるかもね
14不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 17:11:27.05 ID:5odhgNES
また復活かー。残り台数って出ないようになったん?
後一台は買いたいんだけど、来月まであるかな?
15不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 17:13:08.58 ID:svGUjAoU
>>14
あと4日位なら余裕で残ってるだろ
16不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 17:14:39.07 ID:CsaDZGdV
>>13
マジそうだな。今気づいたわw
17不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 17:20:20.94 ID:e7in3e+L
残り117台
18不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 17:34:19.68 ID:ZmBc0XTA
最後20くらいになってからの速度が面白いw
19不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 17:45:12.52 ID:1UPZjKh/
>>7
よくわからん
20不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 17:57:25.53 ID:ZmBc0XTA
さんでー鼻毛にC206のるのかえ?
21不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 18:22:23.64 ID:A5zivtFP
>>17
急げ
22不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 18:28:56.77 ID:gALnlqfg
ネジ穴変更するくらい空気読んでるからC206はあるかもよ
G440載ってくるかもしれんが
23不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 18:36:01.69 ID:gimNq/3H
S7シリーズは無印を除いてSD/FL/RB(/PJ)と全部
オンボ有効・デフォnon-ECC・サウンド付きと分かりやすい路線だからな
206が載らないならそもそもS70シリーズである必要が無い
110のラインでいいじゃん、って話になってしまう
24不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 18:39:13.15 ID:lsgfcGUx
残り113個
25不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 19:45:41.02 ID:wbJXywpU
5000円クーポンまだー
26不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 19:51:51.54 ID:urfrvO2H
already
27不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 20:07:31.96 ID:Z9tCAEUX
28不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 20:42:51.72 ID:FGy36mq/
もう一台ポチろうかと思ったけど
OSにカードリーダーに赤カードにHDDにディスプレイ切替機にとか色々と必要経費を考えると
頭痛が痛くなるな
29不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 20:46:09.01 ID:ZmBc0XTA
なんでそんなにいるんだよ・・・
30不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 20:58:09.21 ID:KcomUdCc
1333MHz DDR3 Non-ECC CL7 DIMMって鼻毛ポン差しで動きますか?
CL7って所が引っかかる
31不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 21:10:07.14 ID:Is8yvLyt
>>28
OSはlinuxでも体験版でも使えばいいじゃん
HDDはあっても損は無いし、モニタはテレビのHDMIに繋げば3つ4つ使える
32不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 21:12:37.52 ID:784i8b2W
モニター切替器ハードオフで525円
33不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 21:25:50.61 ID:D+tmpO8O
34不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 22:06:54.86 ID:+2HvqjWy
とどいた
みんなちゃんと接地してる?
35不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 22:16:16.72 ID:XXiAisYQ
吊り下げて使ってるやつはそうは居まい
36不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 22:26:12.74 ID:bGy8PYs3
アース線のことじゃないのか?
おっとマジレスしちゃ(ry
37不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 22:36:07.79 ID:U9BI1JIR
設置と接地をかけてる高等ボケかと思ってた
38不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 23:03:02.61 ID:B+kyTqpz
地震対策にまじで吊り下げ検討した事あったぜ。
39不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 23:07:55.27 ID:Q/uybGzD
モニターはモニターのボタンいじって切り替えるのがめんどくさい
キーボードで切り替えできればいいのにな
40不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 23:09:40.87 ID:ufToEUhB
吊るした方が揺れまくってダメージでかいんとちゃうの?
落っこちたりしたら即死っぽいし
41不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 23:17:58.08 ID:784i8b2W
モニター切替器ハードオフで525円
Ctrl2回押しで切替
42不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 23:25:32.01 ID:64Pc5rNf
リモコン付きモニタ
43不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 23:29:40.24 ID:B+kyTqpz
>>40
君脳みそ使う事放棄してるよね
44不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 00:01:09.10 ID:zs+8NCaV
モニター切り替え機ってそういうことか いいね
45不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 00:06:56.73 ID:BRNFQvxp
会員クーポンになってから初めて利用したんだけど、みかかバグってね・・
46不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 00:35:45.54 ID:lN1SinpQ
なにが?どゆこと?
47不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 01:38:02.59 ID:tcfv9X7U
鼻毛でBF3に挑む
48不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 04:53:05.41 ID:9D/TlCXi
福島県が放射性物質の「計算間違い」 実はセシウム25倍だった!
2011/9/27 20:00
福島県が測定している放射性物質について、大幅な修正が発表された。日によっては、当初の発表と比べ
て、実に25倍以上の値になっている。その原因も、採取したサンプルを分析用の機械にかける際に、「割り算」
を忘れるという、実にお粗末なものだった。
誤りが分かったのは、空中のチリから測定する「定時降下物」の調査。原発事故後、文科相は全都道府県で
測定されたヨウ素131、セシウム 134、セシウム137の値を毎日公表している。具体的には、容器に水をはって
大気中のチリを受け止め、そのチリをゲルマニウム半導体核種分析装置と呼ばれる装置で分析する。
基準は下回っているが・・
文科省の9月2日の発表によると、文科省は8月29日、福島県から「測定結果に誤りがあった」との報告を受け、
データの再検証を求めていた。間違いがあったのは6月6日から8月4日のデータで、他の期間に比べて数値が
低めに出ていたため発覚したとみられる。
修正後のデータが、9月26日になって発表された。
その中には、修正後の値が大きく違っているものも少なくない。特に顕著なのが6月11日と7月19日だ。6月11
日には1平方キロメートルあたり6.6メガベクレルだったセシウム134の量が、24.2倍の160メガベクレルに修正さ
れている。セシウム137も、8.0メガベクレルが25倍の 200メガベクレルに修正されている。

まあ、県職員のための保育所の庭が2マイクロとか、全然意識していないよね
http://img88.imageshack.us/img88/7208/46b98face0034be0842a6d9.png

詳細は
福島県環境放射線モニタリング実施結果(学校等)(9月8日〜20日調査分)について
(PDF:373KB)(23.9.26更新)
http://www.pref.fukushima.jp/j/monitaring.school0926.pdf
http://www.hara-teruo.com/inspection-nursery%20school-fukushima%20pre.html
49不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 04:58:32.95 ID:bvSafjp8
無茶しやがって・・・
50不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 06:05:57.54 ID:ir1ZmUB5
今月もあと3日だお
早く¥5000くぽーん来てってば
51不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 06:14:34.56 ID:TSxwYTMD
前スレでUSBのピンアサインが違うってあったけど
ttp://www.area-powers.jp/denki/supply/uspipoc.html
これ使えないかな?
52不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 06:24:33.22 ID:XyZcG0pX
>>51
NCピンの位置が違うから刺さらない
NCは未使用ピンだから折れば使えるけど
53不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 09:10:53.54 ID:16JmNJc4
マザー側のピン折るなんてしなくても
フロント用コネクタ側のNCの位置に穴開けるだけで済む
54不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 09:39:55.02 ID:S7qEe0Wa
電源、グラボ装着したしせっかくだからCPUも交換しようかと思うんだけど、初心者でも出来る?
グラボ、電源はなんとか出来たけど、CPUは敷居高そうで・・・
55不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 10:00:16.81 ID:VZX/ncev
>>54
初めては怖いからもしれないけど、やってみると意外と「あ?こんなもん」って思えるよ
56不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 10:03:23.34 ID:dN3ohn4z
>>54
自作経験無いけどマザー交換できたし丁寧にやればだいじょうぶ。
クーラーの取り付けだけはほんとに怖かった…
57不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 10:06:02.93 ID:dN3ohn4z
>>56
クーラー→CPUクーラー
58不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 10:11:19.94 ID:S7qEe0Wa
なるほど… 頑張ってみるしかないなw
BF3に備えてCPU買ってきます
59不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 10:12:04.22 ID:2bRqpMwZ
グリス塗り職人の朝は早い
60不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 11:06:15.25 ID:VZX/ncev
スッポン職人の朝も早い
61不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 11:43:47.14 ID:GF36obXq
CPU交換は、FLで実験してからRBで本番
62不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 12:04:43.83 ID:b7cKwmP7
つーかBF3やるならマザーから全取っ替えしないとダメなんじゃねーの
中設定程度でイイなら知らんが
63不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 12:08:37.33 ID:zcaPnh7W
回転ピンタイプはやたら堅いのにあって以来苦手意識がついた
64不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 12:54:10.41 ID:7p4yHbrk
そもそも鼻毛でBF3をやろうとする事が間違い
65不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 12:56:53.34 ID:b7cKwmP7
BFBC2ならだましだまし出来たんだけどな
66不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 13:09:07.39 ID:Gnuaabbw
お前らの言ってる事はわかんない
67不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 13:34:44.31 ID:IlarAsPZ
まぁゲームの話は鼻毛関係ないけどな
68不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 13:36:17.92 ID:b7cKwmP7
スペック図る上での指標にはなるから無関係ではないだろw
69不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 13:56:29.20 ID:LNTSj6Zc
軽めのゲームやりたいんだけど
i7 2600k(HD3000)と鼻毛+HD6450だと
どちらがゲーム向きですか?
70不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 14:05:26.21 ID:nB2oRZWx
ソリティアだったら比較できないくらいどっちも高性能過ぎ
71不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 14:09:57.04 ID:9GB6nQJw
ペーパーマンならどっちでも大丈夫
72不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 14:10:20.94 ID:LNTSj6Zc
軽めっと言ってもドラゴンネストとかです
73不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 14:18:05.89 ID:9GB6nQJw
マジレスすると鼻毛でもHD5670クラス積んだ方がいいよ
ゲームやるならCPUの能力よりGPUの能力の方が大切
74不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 14:19:44.86 ID:6bT4zrJ4
>>69
釣り??
マジレスするとどちらもゲーム向きでは無い。
けど2600kの方が将来的にグラボ追加すると考えるといい気がする。
ってか2600k構成の方が2倍以上高くないか?w
75不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 14:27:42.83 ID:nB2oRZWx
ドラゴンネスト推奨環境
Radeon HD 3650 以上
あとは他のスレで聞きな
76不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 14:39:02.56 ID:LNTSj6Zc
>>74
釣りではないです

すでに鼻毛は所有していて
友人らが「ドラゴンネストやらないか?」って事で

鼻毛にHD6450挿そうか
それとも鼻毛のケース&電源&CPUファン流用して
サンディで組もうか迷ってる所です
77不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 14:43:15.70 ID:6bT4zrJ4
>>76
鼻毛既に持ってるのね。
それならRADEON HD5670あたり買えばいいんじゃないかな?
Sandyで更に2600k買える程お金持ってるなら余裕で買えるでしょ。
78不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 14:44:10.64 ID:TP/6YcFL
ドラネスは9600GTでも物足りなかったな
20fpsも出ればいいって人には関係無いけど
79不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 14:48:17.81 ID:iVNEhUpH
HDDとフロントシャーシの間にKAZE-JYU-slimつけようとおもってるんだが
電源ってペリフェラル4pin変換とCPU横の3PIN、どちらがいいの?
80不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 16:02:31.20 ID:QQqhTkob
ドラゴンネストの空から大量BOTには笑った
http://www.youtube.com/watch?v=rvJs-fFOjdk
81不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 16:28:10.75 ID:jkL+2IPL
82不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 16:37:51.08 ID:N0knUrt7
>>81
これの中身晒したサイトとかないの?
83不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 16:45:05.96 ID:3i8u55i6
メモリスロットの番号順に先頭から3差してデュアルチャンネル+シングルになった場合
メモリマップの先頭から2枚分デュアル、後ろ1枚分シングル、
後ろから差した場合、先頭から1枚分シングル・後ろ2枚分デュアルになるの?

教えてえろい人
84不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 16:46:13.81 ID:CTbk5o0y
たけ〜
車かえんじゃん
85不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 16:48:56.69 ID:tQ5GEedU
CPUとかメモリとかの情報ならNECにあるけど
86不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 16:49:38.98 ID:2bRqpMwZ
結局、シングルチャネルが混ざるのがいやで1Gは引っこ抜くな
memtestの時だけ9G
87不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 16:51:12.92 ID:tQ5GEedU
Wikiのメモリに書いてるようになるんじゃねぇの?
88不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 17:03:48.14 ID:noZyhm2N
富士通
9,980円で参戦
89不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 17:14:16.08 ID:UgeadlHw
90不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 17:26:44.49 ID:2bRqpMwZ
F2鯖コンパクトなのはいいんだがな
91不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 17:36:09.99 ID:3i8u55i6
化石PC使ってるネカフェはこの際MX130に買い換えろよ。
92不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 18:15:46.89 ID:e6GQSfWs
>>81 ありがとう!今ポチった
93不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 18:20:47.03 ID:k1ENRrVa
94不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 18:23:47.82 ID:16JmNJc4
>>80
ROのポタ横ローグBOT大量発生ループより笑ったw
95不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 18:25:28.45 ID:Cd6jEAUg
>>92
ま、まじですか?
96不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 18:27:04.63 ID:+ggmUv90
でも>>81ってサーバーの人気順でソートしても上位なんだよね。
そんなに売れているとしたらXSTOREウハウハじゃない?w
97不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 18:39:52.17 ID:3i8u55i6
http://www.nec.co.jp/products/pcserver/600/v618lh/index.shtml
このスペックで何で400万なんて価格になるのかさっぱり
98不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 18:43:25.27 ID:5gSAKFRt
>92
到着したら、受け取りうpしてくれるの待ってる!w
99不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 18:59:42.80 ID:16JmNJc4
>>97
殆どがハードの値段じゃなくて
オフコンのOSで動作していたソフトウェア資産を
そのまま動作させられるA-VXの値段だから
100不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 19:08:01.59 ID:yBMR9wWi
>>99
ぐぐったがよくわからん
もう少し詳しく教えてくれ
101不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 19:11:22.99 ID:tQ5GEedU
NECのページでわからんやつがここの説明でわかるのか?
っていうかスレ違いだ
102不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 19:12:13.80 ID:3i8u55i6
>>99
タスク数が5のExpress5800/V608-Lが92万円から、
タスク数が32のExpress5800/V608-Hが135万円から、
タスク数が240のExpress5800/V618-Lが305万円から、
タスク数が300のExpress5800/V618-Hが556万円から、〜
この価格差は何処から生まれるの。 
103不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 19:25:27.30 ID:16JmNJc4
>>102
同時にたくさんの仕事ができる機械の方が高いのは当たり前だろ
104不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 19:28:28.79 ID:3i8u55i6
>>103
ハード的な物じゃないなら、数バイトのパッチで608が618相当になってしまったりしないのかな。
10540:2011/09/28(水) 19:35:21.07 ID:wMHtNrs4
>>43
安価にできるようなのでは思いつかなかった。
うちは木造二階建てなので家の強度を考えても揺れないように吊るすってのは鼻毛以上にコストがかかる。
なので、参考までに教えてくれるとありがたい。
106不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 19:39:02.18 ID:tQ5GEedU
>>43 放棄してるんじゃなくてスペックの問題だったようです
107不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 19:44:26.91 ID:nB2oRZWx
こんな奴がいいんじゃね?
ttp://item.rakuten.co.jp/meicho/0191-1501/
木造でも梁に吊るせば鼻毛程度の重さはなんて事ない
ハンモックチェアみたいなの自作すれば安いよ
しかし頭上で鼻毛がゆらゆらしてるのは怖いけどな
108不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 20:31:05.98 ID:wMHtNrs4
えぇー?揺れてもいいなら安く出来るけど、揺れるのが嫌で吊るしてるんじゃないの?
大体岡持ちのソレってたけぇよ
109不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 20:44:18.19 ID:nB2oRZWx
何が言いたいのかよくわからんが
揺れたほうがダメージは少ないだろ
だから岡持ちの機械は揺れるように作ってある
あとは最近の建物みたいに免震構造にするかだな
どちらにしろある程度のスペースが必要
110不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 20:58:58.08 ID:wMHtNrs4
動いているHDDって揺らしたりしたらまずいんでないの?
そもそも、そこが間違ってるなら俺のスペック不足だ。
111不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 21:05:15.39 ID:MLz+OKaj
>>110
何がどう不味いのか考えてみよう!

ついでにおか持ちは何の為にあるのかも
112不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 21:07:09.38 ID:m2c1eN4G
冗談のつもりならどっちもおもしろくないから
このへんでやめといて
113不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 21:19:12.49 ID:y6XzPIJi
前スレ554でエクスプレスビルダーについて質問した者です。
本日修理に来て頂きまして、ユーザーズガイドのCD-Rを中身見てもらいましたが
ソレらしきものはなく、結局持参されたエクスプレスビルダーを使っていただけました。
「このモデルはOS付きでないと付いてないのかもね〜」との事でした。
ちなみに修理自体は電源ユニットを交換して様子を見る、でした。
色々とありがとうございました!
114不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 21:39:50.99 ID:mcAm+1h+
やっぱなーんか異音がするんだよな
買った当時に比べると明らかにファンの音がでかい
115不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 21:46:58.41 ID:CwReDG4V
ほこりでもチェックすれば
116不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 21:52:08.79 ID:zcaPnh7W
2000年代のゲームなのに効果音だけだと昭和
117不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 22:42:58.27 ID:livul5o9
MX130
9,980
メモリ8G買って、13,000
先々月鼻毛買ったけどポチッちゃった
118不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 22:44:28.55 ID:G2mZ/unl
>>117
安心しろ、ここに居るのはそんな奴ばかりだ
119不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 22:46:44.80 ID:2bRqpMwZ
MX130はHDDもあまりつめないからファイル鯖ありの環境で
使うといいのかな
120不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 22:56:06.69 ID:lGR5Bgyn
損をしたくない一心でナンピンの永久機関と化してる廃人のスレ
121不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 23:03:15.47 ID:mcAm+1h+
ざっくり掃除してみたけど変わらんなあ
まだ1ヶ月経ってないから当たり前っちゃ当たり前なんだけど
普通は耳を近づけるとそれとわかる程度だよね
122不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 23:05:52.78 ID:K2kYqL9K
MX130はあまり弄ってもしゃあないし、メリットはタワーよりは省スペースなところと値段くらい。
ネット端末とか、落ちても構わないWeb鯖とか、HDD単発のファイル鯖くらいしか用途思いつかない。
123不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 23:09:53.25 ID:CwReDG4V
PCIがLPじゃなかったら
124不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 23:24:30.23 ID:W2b5cZvS
>>122
それで充分じゃね?
125不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 23:45:11.93 ID:VBy0OHTD
あんなの捨てるのにも金かかるだろ
126不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 23:50:44.58 ID:Jf+hFg+3
黙って NAS 買っとけ
127不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 00:17:30.27 ID:Wn6/UYEt
正直、鼻毛の月末セールやら上半期決算セールってないだろうな。
ここの住人の期待大きく大きく大きく裏切られると思うぜ。
128不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 00:19:21.21 ID:+YDK2kAa
だって、端から売り切れてるからなあ・・・
RBの余りとかでない限り割り引く理由なくね
129不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 00:20:15.76 ID:QZNDz52W
元々定価が安い訳だし
まったりとセール値下げを待つのも良し
買いたい時に買うのも良し

セール差分の数千円をどう見るかだけだな
130不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 00:52:07.28 ID:2JZUnkQk
DELLも神パケとかなくなったしなぁ
131不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 01:34:24.47 ID:3x+y2e6p
PJこうた
132不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 03:10:32.16 ID:/PtCcRnR
647 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2011/09/24(土) 02:27:10.86 ID:VP4h/yB3
>>644
普通のintel規格USBピンと鼻毛の内蔵用USBピンアサイン
+5V D- D+ GND NC
 ■ ■ ■ ■ ■
 ■ ■ ■ ■
+5V D- D+ GND Key

鼻毛のフロント用USBピンアサイン
+5V D- D+ GND Key
 ■ ■ ■ ■
 ■ ■ ■ ■ ■
+5V D- D+ GND NC

サウンドは通常のHD Audio
http://www.intel-inside.com.sa/jp/support/motherboards/desktop/sb/cs-015851.htm
と全く違う(2段5列9配線ですらない2段6列で11配線)ので不明

133不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 03:43:13.62 ID:dN7QsRvP
電源にしろUSB端子にしろ違う仕様なのは何故なんだぜ?
134不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 06:32:46.84 ID:+uwCKeRv
98時代の昔から細かな独自仕様の拘りがあるのがみいその社風じゃなイカ?
135不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 07:23:29.05 ID:m1PQXZVt
HPのML110 G6だって内部USBがNCとKEYが逆だし
ファンコネクタの配線も逆
別にNECに限った話じゃない
136不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 07:27:23.70 ID:+YDK2kAa
ピンアサインをずらすメリットってなにかあるんだろうか?
137不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 07:32:44.97 ID:jJW+1C4q
>>136
気軽に中身弄られなくてすむ。
138不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 07:34:04.57 ID:+YDK2kAa
変換ちょいとかますだけなんじゃないの?
139不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 09:30:59.93 ID:Cys896I+
内部USBは決まってないんだからわかるけど、電源はよくわからん
140不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 09:45:44.77 ID:m1PQXZVt
電源はファンを大口径化する為ってみかかさの説明に書いてあったろ
ATXのまま電源底面の方にでかいファン付けても
前面→サイドフローのCPUクーラー→背面ファンと言う空気の流れ乱すだけだし
筐体最上部に溜まった熱を排気できないし
141不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 09:49:48.37 ID:NT8P2yq4
NTTXをみかかさとか書くのって
正直
142不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 09:52:09.39 ID:BOJG1LgD
鼻毛かぁ……サブPCに欲しいんだが、マザボ交換とか無問題なの?
5000円割引なら飛びつくんだが、踏ん切りがつかん
143不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 10:00:38.66 ID:CpRyCV7b
>>142
フロントUSBのピンアサインは
>>132の通り
フロントオーディオのピンアサインは不明

フロントオーディオ端子が使えなくなるだけかと思われる
144不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 10:12:18.30 ID:MNZAwBgJ
>>142
サブならマザボ交換なんていらない
HDDとメモリをちょい足せば十分働ける
145不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 10:26:44.57 ID:m1PQXZVt
>>139
ちなみに内部USBのピンアサインは今では「ほぼ」全部が
Intel Front Panel I/O Connectivity Design Guideに準拠しているので
これがデファクトスタンダードとなっている
>>132の上の方の奴
146不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 10:43:07.74 ID:trlQBo/e
>>120
うまいなw
147不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 10:47:13.86 ID:FMVM6PDS
電源スイッチとLEDのピンはどうなってるの?
148不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 12:34:41.45 ID:clQV7JZP
>>130
SC420だっけ
8x削ってグラボ刺すか
改造ドライバ入れるか
グラボ削ってる人も居たな

カッター温めてコネクタ切ったって書き込んだらその方法使う人増えたな
149不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 12:42:39.20 ID:CpRyCV7b
>>147
このへんのものを使えば何とかなった
ttp://www.ainex.jp/products/ex-002.htm
150不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 12:48:21.55 ID:+YDK2kAa
NECも110Geなんかではスロ削りかカード削りが割とあった
コンデンサの位置関係上でカード削りのほうが多かったかな?
151不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 13:08:11.71 ID:8pCSGic5
全然パフォーマンス出なくて呆れたな
ほんとDVI用だった
152不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 16:14:57.13 ID:e2t53dH1
キター
153不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 16:22:47.26 ID:KBqtKmJE
これ業務に使っている人いますか?

試しに買ってみた
RAID1でファイルサーバに使おうかと思っていたんだけど…
標準HDDのベンチマークとってみたらライトが 15MB/s くらいだった
Windowsのライトバックキャッシュはちょっと怖いからNG

BBU付RAIDカード買うか??
だったら普通の価格のサーバでいいよねえ
154不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 16:24:38.50 ID:R8NBSiuE
代替わりしてPJになったんだから、もう鼻毛鯖じゃなくて髭鯖だよな?
155不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 17:43:32.74 ID:mIMjxlpT
次機種は腋毛ですか?
156不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 18:02:33.74 ID:9F5yk+v4
サーバー管理者の身だしなみが整っていくようになってるんじゃね?
次はハンカチがよさげ
157不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 18:04:25.56 ID:6RAwyW+u
すっかり髭もそれたし
PJだからパイパン鯖
略してパイ鯖
158不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 18:18:17.15 ID:QZNDz52W
何だか身体中の体毛が根こそぎ無くなるな
159不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 18:20:33.73 ID:3+sqTy2C
週刊脱毛サーバ
ディアゴスティーニ辺りからでそうだな
160不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 18:27:47.58 ID:58tWuIBc
サンディがくる気配とかまだないの?
161不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 18:28:52.25 ID:QZNDz52W
NoNoHair並みにPJ通販アイテムだなw
深夜のShopChannelでボディケア品で
PJ紹介されてたりしてw
もしくは通販のオマケで漏れなくPJが
付いてきます、とかw

162不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 18:30:34.31 ID:I2m2ThlV
毎号憑いてくるパーツを組み合わせると鼻毛鯖に
創刊号はCPUクーラーが憑いて980円
163不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 18:30:59.96 ID:aEmsCmJA
>>160
まったく気配なし。
さすがに2013年初頭にはでるだろ
あと1年と数か月待っとけという具合だろう
164不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 18:37:24.09 ID:+YDK2kAa
鯖の1155化が進むとか言うMLスレのはネタかな
165不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 18:39:16.38 ID:PxCGRTMV
鼻毛ならCPU売って、マザボ交換とかしてsandy化の方がトラブルなさそうでいいなw
166不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 18:39:35.37 ID:ZPzTI/Vm
そんな事言うから買うの悩んじゃうんだよ。
167不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 18:43:35.61 ID:MZ4r8NL3
鼻毛ベースで廃スペック化したらパーツが熱で死ぬだろ
168不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 18:48:34.01 ID:jy7t27C4
鼻毛sandyなんか出ようものなら、110dがまったく売れんようになるやんw
と言いつつ、ラインナップ眺めてたら、スリムタイプの水冷モデルなんて出してるのな。
なんと言うか、おもろいんやけど・・・・・。
169不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 18:50:28.54 ID:+YDK2kAa
Sandy化する位なら3万かそこらで組めばいいんじゃないの
170不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 19:05:17.32 ID:MgZqhINg
また糞みたいなM/B掴まされる可能性も残ってるしな
M/Bだけ交換やCPU+M/B交換もありだろう
171不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 19:16:50.85 ID:m9M28HS2
http://nttxstore.jp/_II_P813280396
前22000円台だった気がするんだが…いつの間にか19980円になってる

・エクスプレスビルダ添付(故障時に必要らしい、鼻毛は添付なし)
・本体前面に「Express5800」のロゴ入り筐体(鼻毛は「NEC」だけ)
・CPUがセロリンになってる
・全面のマイク・ヘッドホン端子は無くなる
・チップセットは3420に(…てことはデスクトップ転用時はグラボ増設必須?)
・オンサイト3年、パーツ3年保障(鼻毛は6か月)
172不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 19:32:38.97 ID:MgZqhINg
凄いね
173不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 19:46:22.92 ID:1soAi0OK
174不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 19:53:29.69 ID:mwdWpleC
エクスプレスビルダ添付(故障時に必要らしい、鼻毛は添付なし)

って他のかって持ってる人いたりするの?どんなもの?
175不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 20:31:22.65 ID:WP19eBuZ
ドラネスなんてE2220+HD5450で快適そのものだぞ
あれはオンボで余裕だろ
176不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 20:32:03.53 ID:NBOaHLrl
事務所行けばビルダあると思うが使ったことないからわかんね
177不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 20:52:52.94 ID:baEJ9B+w
5000円引割引クーポン北!
178不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 20:56:18.88 ID:WrvHsr+Q
昨年末までに四台買ったのでもうお腹いっぱい、、
179不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 20:57:53.68 ID:Dq0cFEjk
おっマジで5000円クーポンきてるな
俺は9800円になるまでいらんけど
180不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 20:58:05.08 ID:s4pSfr5s
ワロタwほんとに来てるわw
どんだけ作ったんだよw
181不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 20:58:10.93 ID:TWqQEeBD
きたかっ!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
182不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:00:16.34 ID:WP19eBuZ
i3-2100でこの価格ならポチるんだが
183不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:00:59.49 ID:gNUjLs5D
残り256台てぶっちゃけ適当だろ
184不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:01:22.81 ID:1L5eMMP/
マジだったw
185不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:02:00.08 ID:3+sqTy2C
残り255台で5000円クープンだと
186不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:02:20.56 ID:Dq0cFEjk
あんま減らねーな
初期みたいな10分で完売とかの勢いはもう無理だな
187不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:02:30.08 ID:aD5x3aXc
188不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:02:34.53 ID:TWqQEeBD
はやくも2台売れたw
189不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:02:46.68 ID:bKRgaQuv
どんどん減ってる
190不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:05:44.83 ID:RNxycn8m
明日の15時までか…15時以降は7,000円!とかやらんよな。
箱潰れの値段を思うと、最後の踏ん切りがつかん。
191不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:05:57.07 ID:ZVEEbXBP
マジかよw
メモリからM/B生やしたかったから買うかな
でも9800まで待ちたいような
192不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:06:17.54 ID:bFETEdjQ
14800円か・・・安いが結局こと足りてるんだよなぁ・・・
193不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:06:27.65 ID:qRKquAzd
とうとう来たか 
194不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:06:37.42 ID:1L5eMMP/
ついにサンディ化か
195不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:07:07.94 ID:ZVEEbXBP
>>190
箱潰れってもっと安かったんだっけ?


ところで、今代引き手数料浮かしのいい商品あるー?
196不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:07:11.61 ID:8V4EFZ9a
さすがにサンデイまで待つわ
197不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:07:16.22 ID:4LIICT2H
とりあえずいっとくか
198不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:08:24.98 ID:WP19eBuZ
Xeon4コアの鼻毛こねーかな
199不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:08:50.32 ID:iRx3ijl8
もう一声いったら劇的にはけるだろうに
200不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:09:17.85 ID:CYi3m1zw
明日の15時までに決断しなければいけないのか
これはアメリカ合衆国が一つ無くなるぐらい大変な決断だ
201不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:09:38.04 ID:qRKquAzd
>>195 13980円だった
202不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:10:52.32 ID:ZVEEbXBP
>>201
そんな安かったのか

うーん、迷う
203不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:10:57.84 ID:QZNDz52W
>>177
thx 今注文した
204不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:11:38.90 ID:qRKquAzd
買って後悔するねだんじゃねえだろ
205不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:13:00.08 ID:ZVEEbXBP
HDDも買いたいし、メモリも買いたいし、液晶テレビも買いたいし、今無色だし
206不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:13:02.19 ID:trlQBo/e
>>171
GT110bは何もスペックは変わっていない
サウンドなし、メモリECCしばり
オンボードグラフィックチップが猛烈に糞だから
鯖ユースに徹すべし
207不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:13:13.78 ID:RNxycn8m
>>204
確かに。ただせっかく下げるならもう一声欲しい。
208不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:14:30.82 ID:Wn6/UYEt
スレが活気付いてきたな
209不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:15:34.70 ID:8V4EFZ9a
全然減っていかないね〜
210不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:16:06.01 ID:V9HMnBCn
おまえら予備機として1台置いとけよ
現用系が壊れても待機系で稼動させられるんだぜ
211不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:16:18.27 ID:Dq0cFEjk
>>208
君の予想見事に外れたね
212不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:19:05.66 ID:CYi3m1zw
1ヶ月後ぐらいにSandy鯖が出るかと思うとポチれないな…
213不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:20:20.33 ID:ZVEEbXBP
>>210
もうあるんだけど
RBが
214不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:20:58.45 ID:7RdX6/x3
1台売れたwwwww
みかか見てたらもっと下げないと明日30日だけど売れないと思うよ〜。
7か8000クーポンなら俺2台ぽちるかも
215不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:21:23.38 ID:iRx3ijl8
Mx130x3 110gex2 s70sdx2 rb x2さあどうしよう
216不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:22:02.95 ID:pfCm+JhE
ワロス
217不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:22:03.78 ID:8V4EFZ9a
鼻毛よりG6のi3を1万円以下で売ってくれ!
218不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:23:12.90 ID:7RdX6/x3
G6のi3が\9800でもイイね。
セレロンが5980でもイイよ。
219不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:23:43.57 ID:Wn6/UYEt
>>211
俺ははずし屋なのさ
220不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:23:53.45 ID:mwdWpleC
5000円券来ても台数なかなかへらないね
みんな、もう持ってるから?
221不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:23:56.36 ID:X+XYSI+f
http://nttxstore.jp/_II_P813280396
在庫豊富にございますwww
222不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:24:23.21 ID:ZVEEbXBP
こういうときに銀行振り込みないのが面倒だな
とりあえずポチって3日くらい悩んで買うか決めたいのに
223不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:25:05.04 ID:qRKquAzd
鼻毛もってて1155待ちの奴ら
マザーと石かって載せ替えたほうが安いぞ 
224不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:25:26.45 ID:s4pSfr5s
二台持ってるけど一台は完全に漬物石で
一台は無駄に性能上げたけど活用してないからなぁ
225不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:26:13.81 ID:UeOy7sS0
これで在庫△とか
226不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:26:22.24 ID:8V4EFZ9a
>>223
安価マザーなんてイラネ
227不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:26:50.20 ID:+Lwgn4GQ
>>221
あれ?

さっき別IDで書いた時は、確かクーポン無かったはずなんだが……
228不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:32:31.55 ID:X+XYSI+f
鼻毛じゃなかった・・・><
229不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:32:43.49 ID:gNUjLs5D
さすがにもう鼻毛で抜こうとするてんばいやーは死滅したよな
230不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:34:50.40 ID:Wn6/UYEt
>>229
だから5000円クーポン来ても減りが少ないのかね
231不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:39:19.70 ID:Dq0cFEjk
ここ最近3000円クーポンで買っちゃった人達
恥ずかしがらずに出ておいで^^
232不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:40:47.81 ID:HFi8rOeW
233不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:40:49.97 ID:CtYVt7FH
>>221
3年オンサイト保証か…値段の割に良いな
CPUはそのまんまとしてもメモリは増やしたいし、ECC対応じゃないと
駄目なのかね? 迷うねぇ
234不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:42:13.18 ID:gNUjLs5D
3月末もMX130買った後に目無し鼻毛来たんだよなぁ。

3月末は両方買ったけど、今回はMX130だけで良いや。
235不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:42:37.40 ID:MZ4r8NL3
なんだよG6950じゃなくてG1101じゃん
236不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:43:31.24 ID:QZNDz52W
DDR3 ECC付き2GBって
今幾ら位なんだろ…
237不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:44:08.75 ID:+YDK2kAa
>>233 石変えないとだめっぽいな
238不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:44:29.76 ID:e1GQpQNy
XP Pro付でお得だから買ってくれお(´;ω;`)
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f108179963
239不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:45:29.18 ID:gNUjLs5D
付いてねーじゃん 死ね
240不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:45:51.40 ID:CtYVt7FH
>>235
/S70 TypePJの5000円クーポン(実質14800円)と、
Gt110bの5990円クーポン(実質13990円)と
両方来てる
241不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:47:04.08 ID:s4pSfr5s
>>238
OS使いホーダイプランか
242不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:47:37.30 ID:pbSJvgYQ
念願の5000円クーポンなんだが・・
ポチるかどうか迷う。
243不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:47:48.84 ID:Dqtxw3/r
価格ではたぶんこれ
キングストン
KVR1333D3E9S/2G (DDR3 PC3-10600 2GB ECC)
最安価格(税込):\1,780
244不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:49:29.44 ID:CtYVt7FH
>>237
なるほど
>>243
意外に高くないんだね
245不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:50:25.22 ID:xtDO85mV
>>238
>(2011年 9月 27日 1時 15分 追加)
> OSのCD及びプロダクトキーは付属しません。

はいはい
246不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:51:14.70 ID:TWqQEeBD
見事な割れっぷり
247不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:52:50.36 ID:Dqtxw3/r
>アクティベーションはされていますので、
>そのまま使用できますが御注意下さい。
248不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:53:14.84 ID:+YDK2kAa
GT110aの頃まではnonECCもつかえたような

きちんと鯖にするにはいいだろうけどML115まではいかないにせよ
多分鼻毛よりやかましいんじゃないかなあ・・・
249不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:53:33.64 ID:Dqtxw3/r
評価の高いお客様からの申告状況

評価の高いお客様からの申告状況 合計 5件
・ 海賊版など、第三者の著作権を侵害するもの 4件
・ わいせつビデオや児童ポルノなど、法律で販売が禁止されているもの 1件
250不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:54:56.99 ID:Dq0cFEjk
14800円のPJじゃなくて13990円のGt110b選ぶ利点ってあんの?
251不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:57:47.26 ID:wsSeESEe
稼働中の一台に未開封のRBが二台あるのにPJポチりそうな俺がいる。
背中をおさないでくれorz
252不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:58:30.79 ID:+YDK2kAa
使い道がないわけじゃないけれど、あんまり増やすのもなあ・・・
253不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:59:18.28 ID:vKBAPNo6
Windows7のDSP版は結局安くなってないの?
以前にそんな話がチラホラ出ていたと思うけど。
254不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 21:59:45.90 ID:CtYVt7FH
>>250
> 利点

普通に使うなら、ない
パーツ3年オンサイト3年は使われるところによっては利点があると思われる
鼻毛は半年過ぎて電源壊れたマザボ逝かれたとか前スレで報告が相次いだからな
255不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:01:18.87 ID:ZVEEbXBP
>>251
未開封2台なら様子見すればいいじゃん
俺なんて稼働中1台以外は開封1台だけだ
256不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:01:33.98 ID:MZ4r8NL3
むー代引きかクレカのみで手数料420円か・・・地味に嫌だなw
257不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:01:40.15 ID:xtDO85mV
>>251
基本は偶数持ちだよな
258不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:03:25.31 ID:xtDO85mV
259不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:03:38.48 ID:CYi3m1zw
>>250
MSIよりGIGABYTEが好きとか
260不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:04:09.17 ID:QZNDz52W
>>251 PJ2台逝っとけw
261不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:04:20.41 ID:pbSJvgYQ
>>256
http://nttxstore.jp/_II_MS13490952
これを170円で買えると思うと気休めになる。
262不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:06:02.41 ID:WDoSOm7h
おいおい、午前中に買っちゃったよ・・・
263不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:06:19.58 ID:p6DTrpjo
3000円引きで買った一週間後に5000円引きとか(´・ω・`)
264不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:07:13.49 ID:CYi3m1zw
>>262
またまたご冗談を〜
265不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:08:02.24 ID:vT+yJ0az
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
266不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:09:09.41 ID:QZNDz52W
>>262 午前分キャンセルすれば?
267不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:09:20.59 ID:WDoSOm7h
>>264
情弱と罵ってくれ・・・
268不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:09:39.44 ID:DqL6uXKB
決算還元!決算還元!
269不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:10:09.88 ID:5Jd1aY6K
このペースだと明日の午後まで持ちそう
迷ってるやつはもう一晩寝てゆっくり考えろ!!
270不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:10:24.55 ID:pfCm+JhE
テストマシン用とかおもちゃのように使う人もいるのに
基本偶数持ちとか決め付けてるのが笑える
271不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:10:36.52 ID:6EivUB6j
鼻毛実質1万5千円か…買い得過ぎるw
272不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:10:49.68 ID:JGnDtOoo
>>266
キャンセルできるのか?
273不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:10:57.09 ID:CtYVt7FH
クーポン付いても老人の尿漏れみたいな売れ行きの鼻毛鯖萌え
274不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:12:04.95 ID:CYi3m1zw
ゆるゆりのBlu-rayを諦めるか、鼻毛鯖を諦めるか
くそ、決断できない俺はどうすれバインダー
275不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:12:16.84 ID:KdY7NgcU
リピータ率ナンバーワンのサーバーです!!!!
276不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:12:55.37 ID:+YDK2kAa
>>270
稼動1未開封3と言ってたら、基本奇数持ちだよな、とか予備は偶数だよな、とか言えばいいじゃん
277不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:13:02.85 ID:Dqtxw3/r
電源付きケース、CPU、HDDを探している方に最適です
278不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:13:56.47 ID:+YDK2kAa
余りメモリからマシンを生やたい方に最適
279不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:13:59.02 ID:Dq0cFEjk
去年の時点での16800円は衝撃的だったけど
今現在の14800円はそんなにお得感ないだろ
280不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:15:27.79 ID:ASxCGQsm
>>272
出来るキャンセルしたいってメールするだけや
281不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:15:51.61 ID:WDoSOm7h
>>266
出荷済み。返品の送料や返品手続考えると・・・
282不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:16:11.95 ID:MZ4r8NL3
>>256
銀行振り込みできるもんと一緒に買えば銀行振り込みできるってこと??
惰弱ですまん
283不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:17:23.48 ID:CYi3m1zw
やべぇ、減り方が加速し始めた。明日の15時まで持つかな・・・
284不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:18:05.38 ID:xtDO85mV
>>270
君、もしかして2chは初めてか?
いったん外に出て深呼吸してきたほうがいいぞ。
285不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:19:09.44 ID:TWqQEeBD
これは200切ったら一気にいくな
286不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:19:54.74 ID:QZNDz52W
PS3より安いのは確かだしな
確かにオモチャ以下ではあるな
287不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:20:48.04 ID:MejE0a0J
加速してきたか?持ってあと一時間と見た。
288不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:21:10.50 ID:RxR1EKRC
やべえ分単位で売れてる
これは完売するな
289不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:21:45.36 ID:+YDK2kAa
明日の朝までは持つと予想
290不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:24:17.41 ID:ZLKbW4hj
せめてメアリで5000円匹しろよ
291不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:26:02.95 ID:BRonYz3f
普通にOS入れようと思ったら、これ買うしかないの?
http://kakaku.com/item/K0000042876/
292不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:26:46.94 ID:83NNmH9T
てか5000円引きってそんなめずらしいっけ?
ちょくちょくくるんじゃないの??
293不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:27:12.49 ID:CYi3m1zw
>>292
PJでは始めて
294不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:27:55.66 ID:ZVEEbXBP
加速してきてて、欲しくなってきた
295不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:28:01.54 ID:eHLnSmIU
ニュー速にスレ立ってたから加速しそうだね

悩むな・・・
296不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:29:53.48 ID:pfCm+JhE
>>284
ありふれたつまんねえ文言なんか貼ってよほど悔しかったのか(笑)
偶数持ち=鼻毛がメイン機で壊れちゃ嫌だから予備機あるよw
って事だろ
敢えて言わなかったのにはっきり言わせるなよ貧乏人て(笑)
スルー耐性のないかつ捻りの無い返ししか出来ない厨房が
2ちゃん初めてとか・・・これ以上笑わせないでくれよ(笑)
297不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:32:44.30 ID:83NNmH9T
>>256
よくわからんけど普通にクレカ払いでいいんじゃないの?
クレカ払いでも400円とられるの?
298不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:33:35.52 ID:83NNmH9T
そんな加速してるようのは見えないけど
299不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:35:39.89 ID:ZLKbW4hj
300不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:35:40.96 ID:YF99dTCV
5990円引きになってもなぁ
9980円引きなら衝動買いする人いるんじゃね?

使う人はもう買っちゃっただろうし
結局、買っても使用しないで終わりそう
捨てるのが面倒臭いだけぽ
301不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:35:57.01 ID:CtYVt7FH
>>291
DSP版買えばいいじゃんね

前、USB3カード100円+Win7てのがみかかさで売ってたけど
ちょっと前に見たらUSB3カードが2000円台の普通の値段になってて
今見たら完売になってたorz
まだどっかで普通に1万円台で売ってればいいが
302不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:36:26.63 ID:7jliZ1Hx
次は鼻毛ノートPCが欲しい
NECさんよろしく
303不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:37:40.57 ID:CYi3m1zw
>>300
5990円? GT110bの話しならスレ違いだぞ。↓こっちいけ
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1307482427/l50
304不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:38:12.06 ID:DNYvW2NN
全然加速しないね・・・
RB メアリを19800円で買った漏れとしては
悔しいからポチリたいが・・
置く場所が無い・・本当に無い・・
305不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:38:24.45 ID:trlQBo/e
マウスといっしょに買うと手数料サービスになったはず
306不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:39:08.51 ID:83NNmH9T
いやだからクレカ払いでも?
307不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:40:24.54 ID:ZVEEbXBP
OS高杉和路得ない
308不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:40:59.59 ID:+YDK2kAa
クーポンに関わらず一定速度でしか売れないのか?w
309不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:41:12.34 ID:pbSJvgYQ
ポチッた。4台目。
こらえ切れなかった。
310不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:41:12.90 ID:MZ4r8NL3
>>305
マウス限定かー。ありがトン
311不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:41:15.80 ID:MejE0a0J
>>304
パーツからPCを生やすように、鼻毛から家生やしたらいいんじゃね?
312不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:41:19.46 ID:/kb+UZdD
なんだかんだ安鯖で遊ぶつもりが
前機がpen4だったこともあって
2tとメモリ16gとグラボとssdとパーツ組んでたわ

rbだからpjに移行しようか悩むわ
だがpjにしたら電源とグラボさらに買いそうだ
普通に1366組めるだけの金がw
313不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:42:16.96 ID:DNYvW2NN
やっぱ、肉を待つべきかね〜
肉の液晶はTNだろうから5000円で売れるか?
下取り5000円UPだからゴミ下取りしてもらって
i3 OS付き19800の方が良いか?
314不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:43:37.65 ID:RuD0YTN5
このシリーズはメーカーのハードウェアチェックができるユーティリティは
ないのでしょうか。
315不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:44:14.63 ID:+YDK2kAa
同じの並べても面白くないんだよなあ・・・迷うけど
316不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:46:22.90 ID:7RdX6/x3
うおーもう220台
もう20台も売れてる
この分じゃあと5分でなくなるーwww
317不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:46:24.00 ID:DNYvW2NN
これ十分明日の15時まで持つね・・

今クレカの直前の画面にしてあるんだけどタイムアウトとか有るのか?

しかして嫌な物見ちゃたな〜、株式相場も低迷しているのに・・
318不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:46:47.61 ID:BRonYz3f
>>299
>>301
DSP版って何ぞ・・・

>>299のリンク見て勉強します・・・

ありがとう
319不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:47:12.83 ID:xtDO85mV
>>296
お前、恥ずかしい奴だな
320不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:47:52.31 ID:m1PQXZVt
MX130に飛びついた奴泣いてるだろなこれ・・・
321不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:47:54.97 ID:83NNmH9T
肉なんてもうこないよwww
俺は肉の液晶とメモリーあまったせいで鼻毛買おうか迷ってる奴だけどさ
おっとバレてしまう
322不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:49:05.00 ID:gNUjLs5D
昨日なんかの番組で汚部屋片づけるのに物入れた木箱を並べて上にベニヤ板敷いてベッドにしてたけど、
同じ様に鼻毛並べて上にベニヤ板並べれば鼻毛ベッド出来るんじゃね。
323不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:49:08.98 ID:83NNmH9T
>>320
あんなゴミ買う奴は遅かれ早かれなくと思うけどw
324不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:49:26.73 ID:DK2mlfvt
数ヶ月以内にサンディセロリん搭載鼻毛が来ることがほぼ確実なこのタイミングで買う奴って・・
325不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:49:31.06 ID:7RdX6/x3
>>319
ホットケ
326不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:50:20.87 ID:gNUjLs5D
>>320
5000円引きつっても9980円と14800円だぜ
327不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:51:43.94 ID:83NNmH9T
サンディセロリんなんていらなくね??
328不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:53:41.24 ID:4Yyi8Aaw
Sandyセロリンてシングルコアだろ?
もはやゴミもいいとこだろ。
329不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:53:51.57 ID:y4PqK30S
マザボがサンディ対応だったらそれでいい
330不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:54:22.63 ID:DNYvW2NN
>>324
サンディのセロリンとG6950なら「どっこい」なのでは?

サンディのセロリンがVGA内蔵ならx16が無くなりでもしたら悲惨・・
331不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:54:29.31 ID:CtYVt7FH
>>324
来る来る言うけど、鼻毛用に新規メインボードでか?
既存製品で何か流用されそうなのあったっけ?
あとまさか血迷ってもシングルコアの最下位セロリンなんて要らないから…

この鼻毛だってワークステーションのメインボード流用だろ。
54xgのBIOSと鼻毛のBIOSがまるっきり一緒なんだし。
332不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:54:30.70 ID:m1PQXZVt
シングルは一番下のだけ
333不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:54:31.43 ID:+YDK2kAa
>>328
G530とかはドアラコアですお
334不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:55:30.88 ID:vT+yJ0az
スレ立ってもペース遅いなぁ
335不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:56:32.15 ID:Wn6/UYEt
もっともただ安いからって買う癖のある人間は貧乏になるけどな。
336不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:58:19.55 ID:QfqeZGGw
サンディまだあ
337不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:58:30.12 ID:DNYvW2NN
>>335
確かにね・・・でも5台買っても7万ちょいだろ・・
パソコン永年やってる奴にとっては脊髄反射だよな
338不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 22:59:08.93 ID:xtDO85mV
>>327
一番安いセレロンなら即引っこ抜いてi3に換装だ。
339不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:00:03.89 ID:wragxaQs
PJ内蔵DVD-ROMはDVD-RWメディアを読んでくれない。読めている人いる?
340不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:00:17.56 ID:5hkwsngz



これ、購入させるために意図的に残り在庫数減らしてるだけだろ


341不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:00:20.50 ID:RYDQRJTF
5000円クープン来たかー。MX130見送って今日自作用にM-ATXケース買っちゃったんだよなぁ…

342不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:01:43.04 ID:DNYvW2NN
あ〜迷うな・・今から家の中の整理始めても近所迷惑だし・・
win98の箱入りタワーまとめて捨てるか・・・

実は奥にSDも寝てるんだよな〜w
343不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:04:33.38 ID:CtYVt7FH
>>337
> パソコン永年やってる奴
んな事言って、また爺さんホイホイみたいな罠仕掛けやがってw
どうしよっかなぁー、液晶モニタももう1台良いのが欲しいし、
その方が倍以上値段が高いんだよなww
344不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:05:41.16 ID:uPhH9Xtq
一ヶ月くらい前にセロリンから買い換えたけど鼻毛すげー気に入ってる
安いのに俺には必要十分、パソコンに関してはいい時代だよなぁ
345不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:06:46.29 ID:y4PqK30S
OS持ってない、PCIフルが必要ないなら他に選ぶPCあるよね?
346不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:06:57.22 ID:DNYvW2NN
RBって立ち上がりが異様に遅いよな・・
PJも同じなんだろうな・・そうすると要らないか・・
347291:2011/09/29(木) 23:08:33.96 ID:BRonYz3f
>>299
>>301
「サーバーって何?」っていうレベルの知識しかないんだけど、
DSP版が何かは分かった。

windows7のDSP版ってないの?
348不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:09:23.62 ID:+YDK2kAa
>>347
価格コムとか眺めてみ
あるから
349不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:10:39.81 ID:DNYvW2NN
1時間で30台しか売れないね・・・これから深夜だし・・
やっぱ、肉の逆襲はスゴイ・・
前なら1時間で軽く完売だろ


350不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:10:41.68 ID:83NNmH9T
>>344
秋肉はもっといいぞw
てか今日買えればよかったなw
351不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:11:05.57 ID:Cc4bagLc
マジで5000円引ききてるなwwww
よーしポチッちゃうぞー
352不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:11:41.30 ID:CtYVt7FH
肉って限定100台こっきりって奴?
353不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:12:22.55 ID:LxGMvtl+
新しいのが必ず年内に来る流れだな
売れ行き悪いから在庫処分しだしたw

商売してる人間ならわかるよなw

ほしいなら買えばいいけど、確実に上位がでると予想
354不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:13:14.97 ID:4FY73k1p
甘いな
355不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:13:35.67 ID:83NNmH9T
上位がでても高けりゃ意味なくね??
356不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:16:12.01 ID:83NNmH9T
やっぱ買わなくていいか
秋肉あるしまたしばらく経ってから何か買うかな
357不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:17:28.02 ID:iRx3ijl8
にくって何?
358不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:18:44.40 ID:CtYVt7FH
>>353
何台くらいなんだろ、PJになってからwikiで台数カウントするのを
一時止めたから分からんし、まさかNTT-Xのカウンターが操作されてるかどうかも
分からんけど、400台は超えてるのかな
359不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:18:51.25 ID:7S3EBz4C
>318
ttp://nttxstore.jp/_II_QZZ0004670
こういうのがあったのよ、以前は。
何か月も売り切れのままだから、まあここみて悩め。
ttp://www.coneco.net/SpecList/01901010/
360不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:22:04.67 ID:CtYVt7FH
>>359
俺が見たリンクはこれだったようだ
またツクモとかで安売りしてないのかな
361不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:24:25.99 ID:o1RniJ/x
200台切ったぞ
362不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:26:57.90 ID:Cc4bagLc
XPでメモリ2Gにして使ってるんだけど、重く感じること多い
7だとどーなの?メモリ4Gぐらいは必要っぽい?
DSPのメモリセットでいいかなぁって思ってるんだけど
363不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:28:50.80 ID:BRonYz3f
>>348
価格コムでは見つけられなかった・・・

>>359
ありがと
勉強します
364不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:29:41.45 ID:WoTifow2
7でメモリ4Gて事実上最低ラインだろ
365不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:31:30.42 ID:pJPuPaGZ
Windowsってたっけえなあ
鯖本体より余裕で高いんだな
366不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:32:05.77 ID:DNYvW2NN
決算期またぐから肉はもう来ないか・・

あ〜あ、嫌になるな〜
メアリ買えばメアリ16800が来るし・・
これ買うと次は何が来る?
hpのセロリンは我慢したんだけどな〜
肉は買い逃すし・・今年は(ry
367不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:32:39.94 ID:WP19eBuZ
さっさとsandy4コア鼻毛を19800で
368不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:33:02.61 ID:g8wtQJju
>>366
なぁに運を使い残したと思えば良いさ
369不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:35:34.62 ID:DNYvW2NN
>>368
そう思いたいんだけど・・他にもorz・・

無駄使いしている場合じゃないんだが・・
370不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:35:40.19 ID:QZNDz52W
>>367 来年の今頃だろ
371不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:36:12.37 ID:xCLd9UaU
今5000円クーポンきてる
372不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:36:45.04 ID:I/ZSbtro
【乞食速報】鼻毛鯖が\14,800
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317302519/
373不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:36:47.67 ID:gNUjLs5D
>>362
一体何やってんだ。
XPなんて絵描きツールで馬鹿でかいキャンバス作ったりしない限り殆ど使わなくね。
374不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:36:55.20 ID:d5Nv/yTr
>>347
Win7はpro買えよ、3千円くらい高いけど
サポート期限がhomeが2015年までだけどproは2020年まである
375不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:37:40.18 ID:m03owI2p
売れてるなw
数分で3台捌けた
376不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:38:12.06 ID:QZNDz52W
>>371 おはよう、今起きたのか?
377不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:38:55.83 ID:Wn6/UYEt
>>374
でも2020年ってその頃の世はWindows11とか Windows12って感じでしょ?7なんて・・
378不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:39:48.50 ID:gNUjLs5D
>>377
XPが出たのは2001年だぜ
379不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:40:55.84 ID:m1PQXZVt
>>377
新しいOSが出たら買わなきゃならない義務でもあるのかw
380不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:41:05.10 ID:Cc4bagLc
>>373
録画鯖で使用の、TVや動画見るとカクカクぎみに
まぁこれはメモリっていうかCPUな気がしてならないけど
7で悪化したら嫌だなぁって思って
381不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:42:40.72 ID:g8wtQJju
>>372
ウハw
流石に貧乏速報出されても最早ピクリとも動かねぇwwww
>>378
Windows XPは長命だったな
Windows 95を10年後に使っている奴は身の回りには
少なくとも居なかった
382不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:42:40.84 ID:pJPuPaGZ
さすがに2020年ぐらいにはMSなくなってて欲しいなあ
383不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:43:52.15 ID:m1PQXZVt
>>382
好き嫌いは別にして
MSのソフトウェア資産の量からしてそれは100%あり得ない
384不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:45:35.34 ID:fJOfIRfq
MSは安くて使えるマウス売ってくれるから潰れないで欲しい
385不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:46:55.14 ID:Dq0cFEjk
ハードがこれだけ安いとOSが割高に感じるよなぁ
386不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:46:55.48 ID:DNYvW2NN
G6950ってπ割なんかは異様に早いんだが
意外とブラウジングなんかでは、モッサリしているんだよな
これは淫輝のCPUに共通しているんだけど、OS立ち上がりは
Athlon64の方が早いんだよ

どうすっかな〜、予備のマシンが増えるだけだし・・
我慢かな・・
387不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:50:10.23 ID:d5Nv/yTr
MSはIMOを製造中止にしやがって
388不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:50:25.44 ID:m1PQXZVt
>>381
95は2002年一杯でサポート完全に終了してるんだから当たり前だろ
389不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:54:40.97 ID:DNYvW2NN
別にwinsdowsが嫌ならリナ使えばいいだけだけどな・・
もっとも、商用のリナは減っているからな
フリーも減る可能性は大だよ
2020年にはubuntuなんて残っているのだろうか?
390不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:56:30.91 ID:ds+V662p
教えて下さい。
鼻毛鯖買いました。現在WIN7で使っていますが、仕事でXPが必要になりました。
鼻毛鯖はXP SP3であれば、動くようですが、SP3の入手方法を教えて下さい。
オークションなどをみると、「再生PC用」なるものが出ていますが、これでいいのでしょうか?
お願いします。
391不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:56:53.79 ID:m1PQXZVt
IMOは名器だったなぁ
サイドボタンが構造的に脆いのを除けば完璧
392不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:57:25.80 ID:CYi3m1zw
>>390
Windows板にいけよ
393不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:57:39.60 ID:DNYvW2NN
>>390
初心者板かエスパースレへどうぞ・・・
394不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:57:41.13 ID:gNUjLs5D
>>390
ライセンス違反だから割れと大差無いんじゃね
395不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:59:00.69 ID:BT7j9JaX
>>177 (20:50)で5000円クーポン報告、>>183 でその直後の最初の在庫報告(256台)
3時間経過して今見たら188台、いちおう70台近く捌けていることにはなっている
往年の勢いは確かに無いがクーポン2000円upの効果はそれなりにあるようだ
396不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 00:00:06.53 ID:BIhxrTtC
DNYvW2NN さりげなくディスってるなw
397不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 00:00:09.18 ID:rE0DAllq
>>394
割れは完全な海賊版だからな・・
MRRだかは「一応」マイクソご公認、但し特定業者にしか卸していない筈
それが、どうしたことか・・・っていうこと
398不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 00:01:52.64 ID:MgZqhINg
officeなんかも尼とかで普通に買えるしな
399不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 00:04:41.01 ID:pnqWOj9T
結構はけたな
これは100あたりから加速して一気に無くなる流れ
400不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 00:06:20.95 ID:p6TB6o0K
Linuxのディストリビューションは
ガンガン新しいのが出るからいいんだな
でもSlackwareなんかしぶとく残ってるな

アキバのLasier5でLinix CDを買って
486DX2のマシンで
Netnewsから落としたバッチを当てながら
カーネルビルドして Linuxインストール
してた頃が懐かしいよ
401不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 00:08:19.39 ID:rE0DAllq
>>399
そう煽るなってw
3時間オーバーで70台だろ・・明日の朝からだな・・
情弱もそろそろ気が付く頃だとは思うんだが
メアリ16800円の時も動きは悪かったからな
402不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 00:10:29.74 ID:gMrG2rvl
さて、どうする・・・
LGA1155のマザーとCPUは購入済みでケース、電源だけがちょうど欲しかったんだよな

鼻毛カッター、むちゃくちゃ便利ですぅ。
403不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 00:11:25.34 ID:K/YR14bh
これにHD5670とHDDもう一台載せるとしたら電源は交換しないと動きませんか?
404不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 00:12:07.86 ID:eV8RDVJZ
>>367
4コア来ればCPU換装する必要性が全くなくなるから
2万円でも十分メインPCとしていけるんだがな・・

俺はそれが来るまで買う時期じゃないと思ってる
405不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 00:12:28.55 ID:bs3fY5XN
まだはもう・・・

もうはまだ・・・
406不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 00:14:18.19 ID:rE0DAllq
>>402
80+ブロンズ400W+ケースで14800円は高いよなw

ホントさて、どうするか・・・


407不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 00:14:55.92 ID:1RfM6thU
CPUは5kくらいで売れるからいいだろう
M/Bは捨てれ
408不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 00:17:57.04 ID:rE0DAllq
>>407
5kで売れるか?それなら、すぐ売って換装するが・・
409不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 00:18:39.48 ID:PolhzU1j
>>407
どこに5kで売れるの?
410不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 00:18:59.38 ID:daiZZPYU
>>402 CPUあるならやめとけよ
411不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 00:21:33.62 ID:qsggk44C
Celeron Dual-Core E3200使ってるんですけど、鼻毛にしたらどれくらい速くなりますか?
412不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 00:22:04.87 ID:gMrG2rvl
>>410
17x台になってるだろ?
つまりはそういう事だ。

413不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 00:23:38.38 ID:Ju0Bu905
>>402
うちの自作サブ機は、調子悪くなった部分をポロポロ買えていったら、ケース、電源、HDD等が最新で
マザーだけが北森Pen4という状態になってしまったのとは逆だな
さすがに1156マザーを取るのに14800円は高いか
414不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 00:25:16.18 ID:p6TB6o0K
今のマシンが
C2D [email protected]だけど
鼻毛の[email protected]と性能的には
さほど変わらないかな?
415不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 00:30:13.14 ID:ozuq45uy
>>387
今知ったw やばい!
416不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 00:31:12.64 ID:I2MiYQi1
>>414
静かになるかもしれないけど、性能変化は体感できないと思う。
417不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 00:31:15.84 ID:rE0DAllq
>>413
スレチだが安物ばかりで組むとそうなるよな・・
ウチも昔に鼠でそうなりかけた・・
電源、ODD、HDDと逝き・・続いてマザーも、最後に残ったのは北森セレ2.4だけ・・
意味ねーじゃんw
418不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 00:36:32.56 ID:rE0DAllq
若干加速してきたな・・
残170台か・・
419不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 00:41:14.71 ID:KjgObwgW
ポチる決心がつかないwww
もまいらもそうだろ(´・ω・`)
420不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 00:43:50.05 ID:3PFqpudO
>>419
またかえなかった〜AA担当乙w
421不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 00:48:07.72 ID:PolhzU1j
>>419
うん
422不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 00:51:53.26 ID:nVtylZZG
【乞食速報】鼻毛鯖が\14,800
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317302519/

ν速で建ってるんやなw
423不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 00:52:51.70 ID:rE0DAllq
置き場所が無い+何に使うか思いつかない=ポチれない

今注文すると10月1日には配送だろうからな
マウスかませれば時間は稼げるだろうが・・

しかして、みかかの仕入れは幾らなんだ?
箱破損で12800だろ、カードは売上の4%取られるし佐川の運送費
叩いて500円として粗利幾らなんだ?
一気に10%以上も値下げ出来るなんて信じられん・・
424不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 00:53:04.42 ID:X3GmfHTK
425不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 00:54:21.03 ID:LwnQWdhU
>>423
そんじゃもうそろそろお引き取り頂ければいいんじゃね?
426不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 00:54:22.26 ID:4P6EGg2q
ジャンクの1GBメモリがあるからそれ3つ挿して4GBにして運用するか
427不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 00:54:38.96 ID:KjgObwgW
今の減り方で単純計算すると明日の昼まで在庫がもたないな
朝方はペースが落ちるだろうけど、VIPにもスレが立ったしいつまでもつやら
428不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 00:55:44.63 ID:BwZcB9T5
ポチりたいけど、すでに1台持っているし部屋も狭くなるからがmんする
429不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 00:56:40.88 ID:IKvnpSr0
しかし何だかんだ言って売れるもんだなぁ
430不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 01:03:17.31 ID:wFoRu3ON
残り155台
ちょいちょい更新するごとに売れてる
431不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 01:04:01.67 ID:7m7xHN+C
ぽちってしまったけど、OSもHDDもMEMも余ってないんだよなぁ
とりあえずLinux入れてみて遊んでから考えるか
432不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 01:04:08.91 ID:z0WCioHW
>>428
そう思いながら2台目以降は立てに積むようにしてる
今日これ買ったら3タワー×2になる
433不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 01:04:14.66 ID:8ZR0bPSj
ありゃ
今日の爺さんの尿漏れはかなり多いようでw
434不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 01:07:47.31 ID:gMrG2rvl
>>432
タテに積んでてトンキン住みだけど、震災の時に倒れたよ。
   たおれたよ!
435不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 01:08:20.74 ID:PolhzU1j
>>431
俺はOSもHDDもメモリも余ってるが、家人の視線と今後のクーポンが気になってなかなか買えん
436不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 01:12:17.27 ID:PLimPX5p
>>350
12800円くらいならがっくりだが2000円安くらいなら許容範囲内かなぁ。
安さ重視でwin7の評価版使ってる身だがw
437不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 01:12:17.52 ID:TX0xK8uo
N速にスレ立てたの誰だよ
438不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 01:12:28.95 ID:xGmeF+6k
>>434
ベトナムの地震ていつあったの? w
439不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 01:13:41.54 ID:bs3fY5XN
>>437
みかかの中の人だろ
440不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 01:14:19.21 ID:zT9CXOgK
鼻毛一台も持ってなくてP4とか化石PCを使ってるヤツは
買っても損はないと思うぞ 動画みたりメールやるレベルだったら
標準仕様で全く問題ないしな OSも買えない貧乏人にはubuntuもあるし
441不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 01:14:30.10 ID:4P6EGg2q
442431:2011/09/30(金) 01:20:39.74 ID:7m7xHN+C
1TのHDD余ってたからこれ付けよう
やっぱメモリは、4GB*2くらいは買ってやったほうが良い?
443不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 01:21:44.10 ID:aY9B2wAf
横にしておいといても3/11には二台とも宙を舞ったけどな
444不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 01:22:26.42 ID:QTuz5L5l
それくらい自分で決められないのか
445不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 01:23:58.30 ID:CqyWBP9B
>>442
今更1G2Gのメモリモジュールを買っても仕方あるまい
メモリ安いんだから生やしておいて得はしないか知れんが損はない
446不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 01:26:31.34 ID:CqyWBP9B
>>443
頭でっかちな液晶一体型は派手に倒れてたわ
高いところに設置した?
背もたれが逝かれたオフィスチェアーに2台3台とPCを積んであったけど
いくらかずれたか知れんがそのままだったぞ
山積みにしてた各種製品箱は散乱してたが・・揺れは地域差あるし
447不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 01:26:44.73 ID:ehhTK6Vs
>>440
其処まで行けば、そろそろ買い替え時期だし、5万足してハイスペ目指すべき
448不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 01:27:02.87 ID:rE0DAllq
朝までは持ちそうだな
風呂入ってゆっくり考えよう
朝時間が有ったらポチるか・・
449不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 01:31:59.42 ID:JU2HXJbh
>>390 英語版ならまだあるぞ
http://www.1-s.jp/products/list/394
450不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 01:34:44.81 ID:qC7FFSol
買うつもりはなかったのに、買っちまった。二台も...

さて、110Gd(E2160,4GB)をどうしよう...
451不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 01:37:32.69 ID:7wg9ypHs
>>390
入る
オクでいくらか知らないけど、秋葉の裏の方行く買えたりする
452不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 01:40:53.22 ID:A5kcNr38
いらないもん買うな

いらないって絶対・・・

安くてもいらないって・・・

自分との戦い
453不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 01:41:33.92 ID:JlU2R53N
2GBx2のメモリ完売してるな
買わないふんぎりがついてある意味助かった
454不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 01:45:32.15 ID:rE0DAllq
しかし、そこが貧乏買い物厨の弱い所

ここで買わなかったら後悔する・・
実際、過去にはそういう例も有った・・

だから家中安鯖だらけ・・
S70SDは実際安い買い物だった・・
T105を買わなかったのは後悔している・・
455不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 01:46:57.22 ID:CqyWBP9B
さながら安鯖博物館館長てな具合だな
456不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 01:48:34.93 ID:7wg9ypHs
RB3台あるから、我慢する
デルのクワッドは欲しかったな、金無い時期だったから、あきらめたけど
457不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 01:49:45.77 ID:mVS/KiGL
俺これ買ってWHS入れて鯖にするんだ・・・
458不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 01:53:41.42 ID:CLIEo0jF
などと意味不明な供述をしており
459不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 01:55:28.47 ID:RtAdEfrI
ていうかメモリ4Gx2が多少高めでも5000円。
すごい時代だ。
460不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 01:56:38.76 ID:YFq5u4BS
>>251
2台買っても3万割るチャンスだから買っとこ
俺は注文した
461不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 02:00:58.06 ID:UhKGa/tP
>459
\5k出せば、秋刀魚エルピが買える。 って言うか、さっきアークでポチった。
462不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 02:02:49.74 ID:rE0DAllq
所詮「コップの中の嵐」かもしれん
RBも1万台近く売った筈だが、転売厨を含めるとかなりの部分は複数購入
3台買ったとか5台買ったとかいうのを話半分としても
僅か数千人しかRBを購入していない・・

漏れを含めて数年前から安鯖騒動で買ってる面子は同じだろww
463不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 02:04:19.26 ID:QTuz5L5l
十数年後にはメモリ1Tで数千円とかになってるかな
HDDも1Pとかかな
CPUは何コアまで増えるかな
464不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 02:08:30.18 ID:mVS/KiGL
しかし工場で組立ててる人のことを考えると切なくなる安さだな
465不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 02:15:51.84 ID:rE0DAllq
>>464
まぁ、この機種はNECの余剰部品対策とシェア取り対策っていう
側面があるらしいからな・・
だから、鯖なのに保証半年だろ
業務用鯖で保証半年なんて恐くて誰も鯖として買わないよ
466不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 02:17:06.52 ID:CqyWBP9B
今回は3年保障のやつの方が安いけどなw
467不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 02:23:48.10 ID:1RfM6thU
あっちはあっちでM/Bうんこなんだよなぁ
468不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 02:27:16.99 ID:KjgObwgW
>>467
あっちでは鼻毛のM/Bが糞って言われてたよw
469不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 02:29:55.05 ID:CqyWBP9B
まぁHP工作員がいることだし、出るすべもないsandy鼻毛を
連呼する阿呆もいるしってことで
てか普通にsandy鼻毛出るならベースモデル(てかマザーの流用元)は
どれになるんよ? 俺よくわからんわ
470不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 02:34:53.10 ID:sYoxD3p3
xeon4コアのがあっただろ アレを19800で
471不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 02:40:22.46 ID:rE0DAllq
鯖として買うなら110bだろうな
hpも構成同じだろG1101+ECCメモリの組み合わせ
あっちは3年オンサイトだし・・
鯖として安定性求めるなら110bだろ
472不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 02:51:10.76 ID:CqyWBP9B
>>470
どれよ? 探し足りないか…
http://www.nec.co.jp/products/pcserver/g/gt110d/spec.shtml
しかないような気がするが
C204チップセットだからSandy Bridge世代ではある
5520チップセットとかだと違うだろ
473不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 02:52:15.33 ID:ikNd/m2P
サイボウズサーバーの調子が悪いから、緊急避難用に1台買った。
安いから、FAXサーバー用に1台買おうかな。
FAXサーバーとして使ってる人いる?
474不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 02:56:31.57 ID:sYoxD3p3
それそれ その4コアのやつ
475不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 03:02:10.80 ID:Ju0Bu905
>>469
ベースになるマザーは多分この辺のやつに多少イロ付けたやつじゃね?
http://kakaku.com/item/K0000237674/
476不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 03:04:35.63 ID:CqyWBP9B
なるほど、MSI製だしその辺りの線は有り得るだろうな
477不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 03:05:35.82 ID:aY9B2wAf
>>472のはまんま110bの後継でS70シリーズのRB/PJの後継にはならんだろ
478不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 03:05:50.62 ID:CqyWBP9B
>>474
あーこれの事かー

何となく来年の今頃じゃね? て感じがしてきたorz
479不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 03:19:33.59 ID:Ju0Bu905
そう言えば、うちみたいにケース周りが最新なら、格安H61マザーとセロリンG530買ってくれば
1万未満で北森からSandyにチェンジ出来るんだな
今まで放置していたけど、ここらで手を入れてみるか
480不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 04:13:52.89 ID:Y8/kHWbn
スイッチオン ワンツースリー
電流火花が 身体を走る
481不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 04:44:48.09 ID:kmfdhnUE
サンデーでもセロリンなんてウンコだよ
最低でも2100買っとけ
数千円で命落としかねん
482不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 04:46:39.67 ID:rbZ4sUC2
テレビついてないの?
483不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 04:58:41.20 ID:ApF82SW7
テレビとは、テレビジョン放送の電波を受信し、
映像と音声を表示(視聴)する為の受信機である。
484不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 04:59:17.91 ID:I+OoqY0B
北森からならG530で大感動だろwww
485不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 05:10:09.59 ID:fzdQ/n5m
テレビ兼用PCモニターつかってるけど便利だわ
PC3台つなげれる チャンネル切り替えでモニター切り替えいるけど
ネトゲ放置とか便利
ゲームもつなげるし DVDもつなげれる

BENQのモニターは1台しかつなげれない;;

BENQモニターでPC複数つなげれるのないですかね?
チャンネル切り替え(リモコンなど)でいいので・・・。

鼻毛はケースが好き
静音だし
手入れしやすい。
デルは中の手入れ苦労するからいやだ

関係ない話題ばかりでごめんね。
鼻毛の人なら自作多いから詳しい人多いと思って聞いてみました。
486不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 05:13:42.97 ID:oTukDm9V
>>485
スレ違いなので帰ってください
487不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 05:13:44.66 ID:ggePN7fA
>480
ちょっ、古すぎるわ
おっさんには懐かしいが、35歳以下は解らんネタじゃなイカ?
488不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 06:15:35.10 ID:Ju0Bu905
3千円のCPUを買おうって人間には1万超なんて別の宇宙の話だな
まぁi3まで行くなら個人的に凄く需要があるAES対応の2400だけどね
489不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 07:27:16.65 ID:PolhzU1j
>>487
うん、わからんw
490不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 07:29:21.05 ID:g9FUuvAP
買うかどうかまだ迷う
491不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 07:30:49.88 ID:63FNkPnD
まだ127台も残ってるのか
クーポン期限の15時までにはなくなりそうだが
492不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 07:31:47.39 ID:63FNkPnD
リロードしたら122台になってたw
朝になったしちょっと加速してきたのかな
493不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 07:35:20.08 ID:nM8JekHu
2台目買うか迷ったけど
15000円で鼻毛をサンデイ化する事にしたわ
494不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 07:39:20.00 ID:h9ADPc3D
>>493
それはやめたほうがいい
熱問題などで
495不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 07:46:11.49 ID:YQX7+g81
sandyの方が発熱は低いと思うぞ
496不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 08:18:19.36 ID:WsIQsukW
アア―――――――――――
497不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 08:32:01.32 ID:bisns0aC
 ゚     *. (_ヽ      +        。
 '  * ∧__∧| |  +
   . (´∀` / /       。  ポチっちゃったー
  +  y'_    イ    *
   〈_,)l   | *      。
ガタン lll./ /l | lll    +  
498不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 08:50:18.37 ID:spOR4GAY
ポチったのに認証されんかった
1回目はカード入力画面すら出ずにエラー
2回目は入力したけどエラー
…今回は買うなっていうことか
499不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 08:53:58.77 ID:gMrG2rvl
>>498
ああ、俺もなった、通産5,6回は跳ねられたかと。
カード会社電話しようにも営業時間外コールで紛失の方にかけてやろうかと思ったが
まだ売り切れる気配無いんで営業時間まで待てばいいかと。

で、モノ自体無いのかと思って代引きでやったら通った
んでトイレ行って戻ってきてもう一回やったらカードも認証された。
500不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 08:54:08.67 ID:832vVgxF
ヤフオクで入札してる人カワイソス(´・ω・`)
501不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 09:06:35.23 ID:xyQUyb9r
>>500
それを「自業自得」という
502不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 09:06:36.66 ID:nM8JekHu
>>494

i3 2100なら問題ないよ
特にGPUはサンデイの方が圧倒的に省電力だし
503不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 09:08:32.54 ID:Sq6w4XSF
そもそも幾らで入札してんだ。
以前の基本売り切れの時はまだしもここの所ずっと16800円であったじゃない。
504不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 09:10:49.37 ID:OksV94Xb
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20110930_480540.html

日本電気株式会社(NEC)は、2015年度までにPCサーバーの出荷台数を
50万台規模に拡大し、そのうち海外出荷比率を50%にまで引き上げる
方針を明らかにした。
2010年度のPCサーバーの出荷実績は約14万台で、3倍以上に拡大する
ことになる。
505不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 09:12:51.88 ID:xyQUyb9r
2015年にはNEC製は無くなって全部レノボになってるんじゃねw
506不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 09:13:06.66 ID:TkEm9+M1
い、いらないよ

RB1個余ってるし
507不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 09:19:03.17 ID:xyQUyb9r
どうしようか・・・・
一万で鼻毛をSSDにするか・・もう1台買うか
悩む所・・・
508不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 09:25:13.12 ID:MuOp3yAq
>>498
俺は4回
昨晩ロジG500も買ったけど、昨日の夜から刎ねられまくり
509不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 09:29:39.57 ID:KWNydPwW
sandy載せ替えるやつらはフロントのaudioどうすんの?
510不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 09:29:50.31 ID:SdPJxtAN
RBでSSD(C400)をブートにしたいのだが、AHCIにするとやはりNG?
511不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 09:31:28.62 ID:ZRQLotqT
フロントオーディオなんていらんだろ
512不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 09:35:12.66 ID:Sq6w4XSF
USB共々ベイの蓋の中に入れて欲しかった。

イヤホン&USBのせいでデザイン性が著しく下がってる
513不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 09:41:00.70 ID:832vVgxF
それだと使いづらいので俺は入れないで欲しい
514不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 09:41:22.91 ID:xyQUyb9r
デザインより筐体の強度を何とかして欲しかった
ベイカバーとかkb、マウスはいらないから、もっと筐体に金を掛けて欲しい
SD,FLが立派に見える今日この頃
515不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 09:43:10.65 ID:832vVgxF
残り100台

          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   買
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    え
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l 
516不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 09:45:59.34 ID:xyQUyb9r
97だな・・・
昼まで持つか、持たないか?っていうレベルだろう
517不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 09:59:04.56 ID:uc5Iq8Wp
中の人必死すぎてワロタ
518不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 10:04:45.04 ID:EZByrMrS
これはsandy鼻毛の予告か
鼻毛+8GBで十分快適だから
古いPC(core2DDR2)はIvyマザーとCPUで組み直す計画
しかし箱蹴り鼻毛価格がやっぱ一番お買い得だったんだな
519不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 10:07:06.39 ID:xyQUyb9r
加速しないね・・
50切ってからどうなるかだな
520不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 10:14:23.56 ID:KbwwFtdv
>>504
もう少ししたら、Sandy鼻毛の大攻勢がはじまるな。
521不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 10:17:21.10 ID:xyQUyb9r
最後に誰かが大人買いとか・・
522不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 10:27:06.96 ID:bs3fY5XN

CPUがCeleron G530とやすものマザーにダウンしてその他の構成が同じ新型が仮に19800円で登場したら
なにげにそっちのほうが魅力的だわさ


そう言い聞かせてLGA!156をとにかくスルーするのに必死な俺がいる・・・
LGA775とLGA1155でおなかいっぱいです・・・
523不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 10:29:43.57 ID:7WZARFyy
ご購入頂きありがとうございます?

みかかさから変なメール北
524不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 10:36:55.04 ID:gRhhWmAI
これ売り切ったらsandy鼻毛がくるってことか?
525不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 10:39:01.12 ID:wFoRu3ON
残り80台
10分間に2台ペースで売れてるな
526不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 10:39:07.08 ID:xyQUyb9r
いつかは来るだろうけど・・二年後かもなw
527不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 10:53:19.21 ID:KL8xk1jl
sandy鼻毛がどうたらこうたら言ってる奴は
出たら出たでまたivy鼻毛がどうたらこうたら言うんだろ?
528不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 10:56:55.39 ID:xyQUyb9r
ちょっと加速したね 残65・・
529不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 10:57:29.53 ID:yS3x/nTs
Ivy鼻毛も相当後だろう
Ivy載らないSandy鼻毛で耐える事になる

てか、売れてんなーw@65
530不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 11:05:45.15 ID:xyQUyb9r
>>527
まぁな・・
今から5年前だったかデルがSC420で安鯖に殴りこんできた時、もうこれ以上のお買い得は来ないと思った
しかし
今から4年前、hpがML115で参戦、もうこれ以上のお買い得は来ないと思った
ところが、
3年前デルが再度の参戦SC440,T105・・・NECのS70と続き、もうこれ以上のお買い得は有り得ないと思った
ところがところが
去年からRBの登場、hpの9980円など何でも有り、富士通やら肉も登場

ここまで来たら、もう何でもアリだろ・・・
531不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 11:10:17.95 ID:bs3fY5XN
みんな何が楽しくて今更これを買うんだ
自分で自作するより5000円ほどやすくつくからじゃあ15000円払いたくなる代物か・・
15000円の漬け物石にする必要ねえだろもったいない

正直古いPCしか持ってない奴やLGA1156世代の手持ちパーツが豊富な奴がこの先1、2年しのぎのために買うなら割にあうくらいだろ
もはや去年の鼻毛登場時の状況とはだいぶ違うじゃねえか
532不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 11:13:22.19 ID:y69waZnw
買ってもうた。もういらないのに。
533不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 11:14:27.69 ID:Ayc6d1hF
正午に売れ残っていたら全部買い取ろうかな
534不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 11:20:50.54 ID:A5kcNr38
>>531
乞食速報立って情弱が買い漁ってるんだよ
あいつら半年で半額になるメーカー製PCに10万とか平気で出すからな
535不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 11:24:46.51 ID:xyQUyb9r
いらない、いらないと思いながら買うのが貧乏人
「中村うさぎ」だかの買い物依存症と同じ
いつでも買える金持ちなら安鯖なんて買いやしない
外観もチープだし機能も最小限・・
買った所でドーパミン全開
そして次は・・と探し回る・・一体誰が得をするのやら?
得をするのは、みかかだけ?w
536不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 11:25:12.25 ID:GWxhtjDs
coreiとかあったら使えるけど 無くても困らないとわかったから今後出るであろう
次世代鼻毛を定期購入すればいいかなって思ってる
537不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 11:33:35.51 ID:OID5ghbu
5000円クーポンやったらもう終りのサインだな。
次機種まで間が空くかな
538不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 11:36:24.17 ID:yS3x/nTs
また12月かねぇ・・
539不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 11:38:13.30 ID:hmg0n+w2
Ivy鼻毛までこの1156鼻糞毛でねばるお(^ω^)
540不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 11:38:41.22 ID:H56k8TKq
【キーワード抽出】
対象スレ: 【NEC】Express5800/S70 RB&PJ 67本目【鼻毛】
キーワード: xyQUyb9r

抽出レス数:11

・・・きもちわるい
541不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 11:38:43.31 ID:KbwwFtdv
空かないと思う。
5000円クーポンつけて売りつづけるんだろうな。さらに箱汚れで値下げもあるかも。
NECの目標では、4年後に国内でも倍増以上させる必要があるから、悠長なことはできんだろ。
542不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 11:39:43.78 ID:xyQUyb9r
なんか3時にはぴったり売り切れそうな雰囲気だな・・
さすが、みかか・・
543不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 11:39:59.93 ID:wFoRu3ON
録画鯖として運用してるけど、壊れたときのことを考えると予備用が欲しくなる
そして無駄に買って積んでいく、金があれば
544不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 11:40:14.72 ID:TX0xK8uo
14800円て初代ファミリーコンピュータの値段の印象が強い
あれから30年か
545不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 11:42:33.10 ID:KrU8SCvO
3kクーポンに戻るか 5kクーポンになるのか
Sandy鼻毛が出るのか

期末とはいえ5kクーポンだと20時間くらいでで売れるなら
まだ地力はあるってことだろうしなあ・・・
546不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 11:44:41.91 ID:vE96Cwuv
いつの間にかテンプレにぼったくりPT2のリンクが入ってるんやね
PT2の後継機がでるまでは2台目導入はなしかな
と買わない理由をつけないとポチってしまいそうになる
547不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 11:50:31.30 ID:KrU8SCvO
テンプレのぼったくりPT2って前は定価だったんじゃないの?
余り確認してないが
548不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 11:51:01.55 ID:wFoRu3ON
@50きたな
様子見がジレてきたでー
549不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 11:52:08.92 ID:KrU8SCvO
前々スレだとないから
前スレでぼったくり売ってる奴がもぐりこましたのかな?>PT2
550不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:00:43.90 ID:KL8xk1jl
>>549
URL自体は尼のPT2商品ページで、アクセスしたときに在庫があってなおかつ一番安い新品出品者のページが表示される
定価で出品してるショップがあったらそれが表示されてた でももうボッタショップしかないからな…
リンク貼った奴は悪気は無かったかもしれないが(もしくはショップの中の人なのかもしれんが)現状ぼったくられ促進にしかならんな
551不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:12:38.61 ID:yS3x/nTs
今BS17見られるようだから需要出てきてるかもな・・
552不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:23:49.25 ID:xyQUyb9r
ポチってしまった・・orz
553不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:30:39.17 ID:TX0xK8uo
鼻毛のD-Sub出力の綺麗さどう?
一目見てぼやけてる感じ?
554不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:31:09.62 ID:uEIJsYLU
GEFORCE210 を入れると内蔵 HD なんかより Windows7 のエクスペリア
なんとかって数字はどのくらい上がるの?それと体感できるかなぁ。
555不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:32:09.32 ID:ZS5sOMX/
>>553
人それぞれなんだろうけど
1200×1600のオレはダメだった。
556不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:32:59.09 ID:zBZPDOKP
>>535
用途ごとに台数揃えるのが真のマルチタスク。
557不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:36:17.58 ID:PDjDzCXX
(´・ω・)Sandy鼻毛来るってのに今ポチってる奴は馬鹿なの?情弱なの?
558不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:41:39.72 ID:xyQUyb9r
>>553
1600x1200ならD-Subではにじんで当たり前
DVI付いているんだから素直にDVI使えば良いだけ
559不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:44:06.86 ID:KL8xk1jl
>>557
ソース
560不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:44:19.86 ID:pSZKpMDp
注文して商品スペック眺めてるときに気づいたんだ。
5000円クーポンでる2時間まえに3000円クーポンで買った俺涙目だって。
561不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:44:36.63 ID:KrU8SCvO
古いモニタないし、そこしか空いてなくてD-subって人はいるんじゃね
うちも鼻毛以外にD-subで繋いでるのはある
562不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:45:22.20 ID:KrU8SCvO
>>560
4kクーポンで二台買ったと思えるナンピン精神が大事
563不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:47:33.39 ID:5RxgOHk7
PT2
予備買いすぎて余ってたけど
やっとあと2枚になった


てかPT1が壊れないし
564不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:49:31.45 ID:xyQUyb9r
残27・・
565不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:49:43.37 ID:cVyEnByJ
>>562
天才
566不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:51:18.51 ID:xyQUyb9r
厨房焦りだしたね 21
567不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:51:41.79 ID:QTuz5L5l
滲みを気にするならD-subなんか使うなよ
どう頑張ったってDVIよりダメなんだから
568不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:52:00.96 ID:ggePN7fA
>560
ナンピンは結局スカピンにしかならん
569不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:52:09.42 ID:zT9CXOgK
いくらなんでも下期にはsandy機が出る!
そろそろ上期分の箱潰れアウトレット品が出る!
と俺は勝手に妄想している
570不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:52:15.49 ID:1BoxA5bb
19
571不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:52:20.09 ID:/ntpINMO
完売した!えらい最後は瞬殺だったな
572不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:52:24.65 ID:KjgObwgW
残り19台からいきなり完売キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
ポチらずに済んだw
573不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:52:38.10 ID:Ji3L/fML
早く売り切れてくれ
ぽちってしまいそうだ
574不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:52:40.46 ID:J8iT5y4q
完売
575不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:52:48.69 ID:ggePN7fA
ゴメ、>560間違い>562
576不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:52:59.22 ID:/ntpINMO
あれ、19台で復活した。。。
577不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:53:08.04 ID:KjgObwgW
と思ったら復活w
578不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:53:16.54 ID:xyQUyb9r
なんだよ一気に完売ってwwwwww
579不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:54:15.95 ID:Ji3L/fML
お 売り切れたか
予想より早かったな
今回は5kクポンで危なくポチるところだった
580不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:54:37.17 ID:xyQUyb9r
いつものF5攻撃かよw
581不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:55:36.86 ID:KjgObwgW
結局ポチってしまったァあああああああああ
582不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:56:13.88 ID:rImWlbIK
ポチったぞおおおおおおお!
583不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:56:59.91 ID:xyQUyb9r
10
584不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:57:04.91 ID:832vVgxF
20台切ってからペースが速えぇw
585不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:57:13.21 ID:WsIQsukW
今回は見送る
RB1台、8入れただけのを本格的に弄る
sandy早く来い!、もしくは1万切りPJ
586不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:57:16.21 ID:hQGdIMia
復活したからポチった
鼻毛通算9台目ゲットぉぉぉぉ
587不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:57:50.72 ID:LLLdH6R5
>>581
楽しんでいるようでなにより
588不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:59:13.32 ID:xyQUyb9r
8
589不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:59:28.63 ID:IjDTvIox
のこり6
590不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:59:35.48 ID:832vVgxF
6
591不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 12:59:52.29 ID:832vVgxF
5
592不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:00:13.77 ID:832vVgxF
3
593不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:00:15.24 ID:KrU8SCvO
>>586
用途についておしえてくれ
何に使ってんだw
594不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:00:41.25 ID:xyQUyb9r
3
595不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:00:58.91 ID:832vVgxF
2
596不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:01:00.75 ID:IjDTvIox
597不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:01:07.74 ID:KrU8SCvO
2
598不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:01:32.56 ID:xyQUyb9r
2
599不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:02:38.25 ID:xyQUyb9r
気を持たせるねw
600不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:02:40.13 ID:832vVgxF
1
601不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:02:40.78 ID:8Prssi4z
>>593
家の柱
602不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:02:42.71 ID:KrU8SCvO
1
603不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:02:43.60 ID:IjDTvIox
2から減らねwwww
604不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:02:52.98 ID:2s9jMwqs
605不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:03:07.41 ID:gRhhWmAI
もう一台とか
606不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:03:47.93 ID:ggePN7fA
あーあ結局買っちゃったよ
今夜、箱蹴り¥7000引きとか来ないよな
607不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:04:57.67 ID:foMnYkXh
あと1台
早すぎワロタ
608不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:04:57.96 ID:AHhgZFVd
欲しいような要らないようなw
609不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:05:15.37 ID:IjDTvIox
オワタwwwwwwwwwwwwwwwwww
610不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:05:26.68 ID:0/88yxoT
 __,冖__ ,、  __冖__   / //       /        / i,           i   ヽ
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /      / /    ∧  /  ヽ    i,   i   |   |
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /   / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ / / //   /    | /       | |  |  l !  i  |  |
 `,-. -、'ヽ'   く <´   .7_i//`/ー- 、/ /     | /      | l   |  l l  !  !  i
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     / / ,,,,- 一分x-、_   !/        |i  _,アナ'イ  i  !  !
   n     「 |      /  ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ     i_,, x=、 レ | / /  :|
   ll     || .,ヘ   /|   ./:::::;;;;;;;:`::::::l   "      "/ :;;r ヽヽ   |/| /   :!
   ll     ヽ二ノ__  {::|   |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!  。
   l|         _| ゙っ  ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ           l  '''' ノ,,.., /○    :|
   |l        (,・_,゙>  / ー''"..  ̄              ` ー '、  ヽ   。   :|  ○
   ll     __,冖__ ,、  >|::::::::::::::::            ,    ..::::::`''''"i  :|   :|
   l|     `,-. -、'ヽ'  \:::::::::::::: 。     _,.-ーx,,     _,,,__ :::::::::::::::○:| :|   :|
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー:: ○      /     `''''''"   `i  ::::::::::::::: l .:|  l  :|
   ll     __,冖__ ,、 | ::|         /             |       /  :| :l  :|
 n. n. n   `,-. -、'ヽ' iヾ :|      /            /     , 'J :::| :|  :|
 |!  |!  |!  ヽ_'_ノ)_ノ  {::|  ::|     |              /   , イ    ::::| :|  :|
 o  o  o           l ::|  :|、     ヽ         /   / ::::|    :::::| :|  :|
611不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:05:39.88 ID:xyQUyb9r
こんなに永いラス1初めてw
612不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:05:43.89 ID:KrU8SCvO
>>606
結局、買ってんのかよwww
613不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:05:48.08 ID:ggePN7fA
>610
614不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:05:59.47 ID:DjFNIZzL
完売御礼
615不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:06:01.12 ID:832vVgxF
ああああああああああああああああ
今回も買えなかったぁぁぁぁぁぁ
616不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:06:32.96 ID:DDz053Y0
鼻毛は何度でも甦るさ
617不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:06:47.39 ID:xrTMqA2R
メールの間隔が早いから久しぶりに公式覗いたらいつの間にか-5000円引きになってるwwww
618不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:07:31.04 ID:IjDTvIox
>>617
欲しかったの?
619不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:08:09.29 ID:gRhhWmAI
\(^o^)/
620不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:09:20.56 ID:TX0xK8uo
>>558
RB鼻毛DVI接続でWUXGAモニタに繋いでるんだけどもう一台買ったらD-Sub端子しか開いてないから気になった次第
解像度高くなると不可避なのね
621不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:09:34.27 ID:832vVgxF
ヤフオクで転売する人がゾロゾロかな
2000円の差はでかい
622不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:12:28.57 ID:hmg0n+w2
のろまった とりあえずおまえらしね
623不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:13:13.71 ID:Ji3L/fML
>620
1台のモニターに2pc?
それなら切替器付ければ無問題
624不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:14:06.85 ID:xyQUyb9r
転売厨は肉狙いだろ・・
この先、出てこなければ別だがG6950はすぐディスコンだろうし
FLの時も2年開いたが、殆どオクでは高値は付かなかった
625不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:14:17.81 ID:AjHPSY1+
>>621
また出るだろうに転売厨から買う理由がない。
626不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:15:28.39 ID:KrU8SCvO
NTTXは少なくとも16800では売り続けると思うんだがなー
627不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:15:35.51 ID:qq1/EKwa
どうせ鼻毛は無限在庫さ。
何度でも蘇るよw。
628不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:17:18.11 ID:lXyMZb80
今回もスルーした俺はSandy鼻毛まで絶対に買わない
629不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:17:24.32 ID:832vVgxF
>>625
理由が無くても買ってる奴はいるんだなこれが
恐らくntt-xで売ってるの知らないんだろう
630不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:18:17.43 ID:foMnYkXh
俺も鼻毛鯖売る事業を始めようかな。
対抗価格でみかかの1000円引き
おまえらどうよwww
631不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:18:36.85 ID:xyQUyb9r
まぁ、NECがどこまでヤル気かだけだよな・・
54系の保守マザボが無くなったら終了だろうし
次の余剰が出てくるまでお休みだろう
632不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:19:11.96 ID:Ji3L/fML
よく考えたら、RB買ってもうすぐ1年経つんだな
未だに売れ続けてることがスゴいわ
633不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:19:45.03 ID:KrU8SCvO
NECのシェア拡大路線だと数を稼ぐならこういうの売るしかないのではないか
634不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:20:56.18 ID:xyQUyb9r
19800円+鼻毛カッター→14800円・・結構な値下がりだよな
635不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:22:19.55 ID:yS3x/nTs
また買えなかった
636不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:25:48.99 ID:Q0ISMv75
完売したか
迷ってたけど買わずに済んだ
637不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:26:09.18 ID:xyQUyb9r
NECの鯖は年間15万台
しかし、約6%はインチキ鯖・・
国内シェアNO1ってそんなにセールストークなるのかねw
638不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:27:20.30 ID:NZWqrme3
PJ のアイドル字の消費電力って 34W くらい?
639不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:28:49.04 ID:hmg0n+w2
2位に転落って報道で株価がどうなるかわかるだろ
640不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:29:05.64 ID:hmg0n+w2
>>638
だいたいそんなもん
641不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:29:20.66 ID:Ji3L/fML
>634
そうか?
鼻毛付き初代発売時は1156現役だったろ
今はsandyも2世代目だし、安くなったけど、初代発売時のインパクトはなくなったな
鼻毛カッターもすこぶる快調だし、いい時期にいい買い物したと思ってるよ
642不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:32:55.11 ID:xyQUyb9r
>>641
まぁ、個人の考え方次第だから、お前が満足してるならそれでいいんじゃね
643不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:35:04.76 ID:znxzozc0
もうちょっとで一年だし仕方ないのかもだけど
クーポン含め値段と買った買わなかった的なネタしか出ないのはツラいな。
644不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:38:06.52 ID:KrU8SCvO
検索すると鼻毛ちゃんRBの標準構成は31Wとか出たお
HDD4本挿にしてidle 60Wくらいか
5670とかさしちゃうと75W(HDD4本で動くか知らないが)
さらPT2とかさして(動くかは(ry)

VGAはささないほうがいい感じなのかな
645不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:39:41.84 ID:xyQUyb9r
>>643
仕方ないだろ
昔と違って殆どオンボードだし、外付けはUSBで何でも繋ぐ時代
使いこなしなんて無いし、CPU換装とグラボの動作確認だけだよ
646不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:40:41.23 ID:n5xOl5XI
今来産業

売り
切れ
てた
647不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:43:07.31 ID:jPcF48rx
/(^o^)\オワッテタ
648不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:49:24.38 ID:nM8JekHu
ブラック仕様の鼻毛頼む!
649不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:51:52.79 ID:N5bmJHTC
>>644
うちの鼻毛はデフォにHD5670、WDの緑キャビアの1.5と2TB、メモリ余ってるのを適当に、たしか4GBを2枚、2GBを1枚追加して去年の
12月頭から24時間稼働してるよ
650不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:58:27.39 ID:KrU8SCvO
>>649
うん、HDD4台だとMAXは85%とかいった気がするのでってことで
2台なら余裕だと思う
それだとidle65W切るくらいかな?
651不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 13:58:40.26 ID:KWNydPwW
また買わなかったあああああああああ
652不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 14:02:04.00 ID:N5bmJHTC
>>649
あ、あとPT2も
653不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 14:14:24.98 ID:IjDTvIox
OSにWindows server 2008 R2って ソフトのインストールやその他 かかなりの制約を受けるのでしょうか?
654不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 14:16:51.08 ID:3BWWqtZH
>>487
ヒデ夕貴は良い特撮・アニソン歌手だよなぁ・・・
水木の兄貴より好きだわ
655不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 14:18:34.96 ID:HcZm4hbq
ついに鼻毛さんも5000引きか
656不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 14:18:38.67 ID:QTuz5L5l
657不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 14:23:36.32 ID:40ISC3EX
>>653
bluetoothのMSスタックが入ってなかったのと
hpのプリンタに付属してるCDが対応してなかったくらいかな

どちらもなんとか調べたりして使えてる
658不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 14:31:40.72 ID:IjDTvIox
>>656
>>657
ありがとうございます
今日 鼻毛買ったのですが 私大学生なんでお金なくて・・・
このOS無料で使えるらしいので質問しました
他に気づいた事があったら教えていただけたら幸いです
659不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 14:31:57.73 ID:FY5iZLiB
30台買ってネカフェ用に使おうと思ったけど簡単に開けられるからパーツ盗難コワス
660不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 14:35:08.59 ID:KrU8SCvO
ケースの後ろのところに鍵がつきそうな穴はあるけど
661不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 14:35:39.73 ID:nM8JekHu
側面パネル開けられないように錠前付けられるよ
662不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 14:41:08.94 ID:xyQUyb9r
なんかキャンセルしたい気も半分・・
まだ出荷されて無いし・・
663不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 14:42:46.41 ID:r6A8+8Il
鼻毛を軽いゲーム機にしようかと思ったがグラボつけてもCPUがネックになって
CPUまで交換するならそこまで金入れるのはなんかもったいないしで
結局メモリ増設とHDD追加で軽作業用として使ってる。ネットしたり昔のゲームならなんら問題ないね。
664不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 14:48:06.09 ID:spOR4GAY
>>499
朝の忙しい時間にそんなに試してられませんわー
クーポン復活しなかったらゴルァしないと
多分復活するんだろうけど
665不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 14:53:41.19 ID:GqfIHk+x
10000円引き来い
666不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 15:12:14.01 ID:zAwYA3E2
ここは鼻毛カッター復活だろjk
667不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 15:13:04.85 ID:RF6AmYHh
10000円引ききたら2台ぐらい買いたいわぁ
668不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 15:14:22.62 ID:34FpuU7Y
昨夜からの鼻毛5000円クーポン祭りは
終了したかな
669不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 15:16:03.64 ID:KrU8SCvO
1万引きは最後まで来ないだろうとおもうけどなあ
8000引きが来る日があるのかどうかって予想
670不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 15:29:42.52 ID:8bHBjBLo
すまんちょいと質問なんだがメモリ挿す順番って左から

・3
・1
・4
・2

で合ってたっけ?
671不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 15:31:16.33 ID:xyQUyb9r
過去でも5000円クーポンが最高
そこで売り切り終売
110bはまとめ売りでもう一段有るかも知れない
でも為替がこのまま行けば更に安くなる可能性も有る
hpはどうするんだろうな・・
投売りで在庫圧縮して本社の指示待ちか?
672不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 15:33:49.25 ID:WsIQsukW
>>671
そう考えるともう1台買うべきだったか・・・
次の鯖に期待するか
673不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 15:34:30.43 ID:zAwYA3E2
674不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 15:35:05.18 ID:l41b21tI
俺も1万なら買う
年末ぐらい来るかな?
675不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 15:39:08.38 ID:8bHBjBLo
>>673
産休、メモリ8Gから16Gに増設したら落ちまくるからメモリテストやったんだけど問題なくて
1本抜くのに3と4がどっちか分からなくて困ってたんだ
676不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 15:40:29.68 ID:zAwYA3E2
年末は新鯖と脱毛器じゃね?
677不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 15:47:33.03 ID:pqOm5pa9
PJ生産ラインからのお知らせです
490台組みあがりました
678不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 15:52:04.86 ID:AjHPSY1+
>>677
おばちゃん三人でスゲーな。
679不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 16:04:16.12 ID:wFoRu3ON
クーポン表記も撤去されて完売マークでオワタ臭がしまくる跡地なんだけど
これ復活あるんだろうか
680不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 16:09:05.08 ID:KrU8SCvO
もしそうならSandy鼻毛の初値でも予想するしかないな
681不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 16:10:36.53 ID:vY2St3t5
みかかの在庫はなくならんよ、何度でも蘇るさ
そう、あの鼻毛のように
682不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 16:18:45.25 ID:L5n78TbG
販売終了だな
年末の新型に期待
683不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 16:26:44.99 ID:ehhTK6Vs
新型でも見た目は変わらないんだろうな
684不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 16:38:18.50 ID:cVyEnByJ
サンディ鼻毛29800円
685不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 16:40:38.39 ID:JlU2R53N
G1101セレの鼻毛はそのうちG6のと同じ12,800まで下がんじゃね
そんなゴミイラネってのは抜きにして
686不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 16:41:52.12 ID:TX0xK8uo
買ってもすぐに使う当てがないと困るのが初期不良のチェックなんだよなぁ
687不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 16:45:58.79 ID:KrU8SCvO
G1101のほうがもともとNEC安鯖のメイン系統だと思うんだが・・・
鼻毛でもなくね
688不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 17:07:30.23 ID:RF6AmYHh
見た目気に入ってるから、サンディでも今のケースでいいよ。
689不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 17:30:00.16 ID:KJmX6Xln
9/30だからってここまでやるか
690不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 17:34:55.08 ID:usmrBJc2
9/30だからか
691不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 17:38:35.09 ID:p6TB6o0K
9月は前期の決算月だからな
予算達成になりふり構わないのは
どの職場も同じだな
692不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 17:40:26.31 ID:qq1/EKwa
俺のところの鼻毛、CFDで16Gだけど全く問題ないんだよな。
落ちる個体があるのがよく分からん。
693不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 17:41:10.24 ID:bs3fY5XN
5000円クーポンが来ても買うのを躊躇して結局買わなかったやつ、
あんたらは実際は買う必要がないし、買わなかった決断がとても利口だったよ
逆に買った奴、経済の回転に少しでも協力したからいいんじゃね
694不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 17:49:37.40 ID:ApF82SW7
鼻毛っておばちゃんが手で組んでるのか
695不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 17:56:56.10 ID:ggePN7fA
おばちゃんといえば昔、X68000の製品最終チェックでおばちゃんが
柄の部分にタオルを巻いたドライバーを持ってそのタオル部分で
ゴンゴン本体を叩いて部品やコネクターが外れてないかチェックしてる
記事をLOGINで読んだのはワロタ
696不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 17:57:02.96 ID:J62iTlpt
>>644
んーうちのはワットチェッカーで37Wだったぞ
個体差だとしたら6Wも違うのはショックだなorz
697不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 17:59:09.03 ID:ldnOxFsl
昔MSのIMEはおばちゃんがチェックしてたよ
調布でやってた
698不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 18:01:04.18 ID:LaaU6q/r
個体差も何もBIOS設定にOSさらにOSの省電力設定でも変わってくるだろ
699不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 18:02:09.49 ID:sLr4Hj0u
http://www.gskill.com/japan/products.php?index=88
これの2GBを標準装備の1GBと差し替えたんだが
起動してもNECの文字すら出ずBIOSにも入れない
これ対応してないって事は無いよね
流用出来ると思ってたのにメモリ壊れてるのか、、、
700不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 18:22:12.93 ID:3pZ8M/ny
週明けには在庫復活するよ
701不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 18:46:17.80 ID:7Z/OqidV
さすがに6Wは変わらないけどマウス&KBで2〜3W程度変わってくるしな
702不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 18:47:55.08 ID:DXXa7Oa/
M/B上のメモリスロット番号と、Win上の情報表示ソフトで見るメモリ情報が一致しないのは正常?
BACAと差してAABCにしたつもりが、ABACと表示される・・・
703不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 19:17:23.10 ID:hQGdIMia
>>699
相性じゃねーの
704不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 19:26:37.88 ID:ehhTK6Vs
訓練された糞メモリはメモテストも通るからな
705不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 19:27:15.15 ID:bHDqox8i
Ivy鼻毛まだー
706不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 19:37:28.58 ID:NwGvPfYK
週末これで遊べると思ってポチったのに
配送確認メールがこねー
707不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 19:39:00.16 ID:mfTEdD3R
とりあえず鼻毛PJは、みかかのページで見る限りは終了だ罠

これで2年遊んで次が出てくると良いが・・
もっともPJ買わなくても110bが有るしな
CPU代えればサウンド以外同じだろ、しかも保証3年

でも、オクにゾロゾロ出てきそうな悪寒w
708不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 19:42:56.29 ID:Hhz2+yU5
>>696
そっちが正しいわ
 俺が見る限り前から38W前後の報告が多い

31wとか30wはsandyの初肉やな
709不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 19:44:24.21 ID:BV7I8U9z
みかかの中の人たちも疲れきっちゃったんだろうな
710不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 19:45:46.45 ID:t/seLw4K
鼻毛って30W台なのかPT2用にいいのか
711不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 19:47:41.81 ID:aY9B2wAf
>>707
110bは

・CPUを替えても内蔵ビデオが使えない
・Lynnfield系CPUに替えなければRADEONのHD5000以降が動作しない
・フロントファンが付いていない
・オンボードサウンドが無い

位の違いがある
別モンだよ
712不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 19:56:09.37 ID:qG2zQ5GE
まだナイトセールがあるよね
ね?
713不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 20:02:21.89 ID:GVEVLiau
20:00からだよ
714不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 20:03:12.68 ID:z8IFpy4R
ナイトセールやる気ねぇww
715不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 20:03:26.56 ID:qG2zQ5GE
ゴミ
キター
2011年オワタ
716不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 20:04:34.12 ID:BV7I8U9z
ナイトセールでクーポン0とか…w
717不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 20:05:09.40 ID:GVEVLiau
ロジのゴミ処分も終りか
マウスだけ買って終わった
718不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 20:05:11.70 ID:oTukDm9V
♪ほーたーるの ひーかーり

今月の営業は終了いたしました。
またのご来店をお待ちしております。
719不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 20:06:09.59 ID:mfTEdD3R
>>711
いや、弄るのには大差無いって事が云いたかっただけw
マザーのメーカーが違うんだしチップセットも違うから別物なのは先刻承知

VGAカードなんてゲフォ使えばいいだけだし、CPUだって今更古い物付けないだろ
ただ、サウンドの為に1スロット犠牲にするかUSB音源になるかが、鼻毛との大きな違い
になると云いたかっただけだよ

配送メールが来て今回初めて羽生だ
明日配送は確実だw
720不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 20:10:16.65 ID:g1wv+VdM
サンディ
721不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 20:11:46.94 ID:Ju0Bu905
Sandy鼻毛待てなかったので、MSIの格安H67とセロリンを買ってきてしまったぜぃ
悪で同時購入するとCPU分がタダになるキャンペーン中だったので思わずポチってしまった…
722不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 20:19:26.96 ID:rfv49XTi
発送メール北
723不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 20:20:37.51 ID:4/QlVykP
(。A。)⌒Y⌒ ヾ( ´_ゝ`) イラネ
724不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 20:21:42.93 ID:Hhz2+yU5
sandy鼻毛 i3 2100以上で頼むわ 16800円で
725不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 20:23:22.47 ID:Hhz2+yU5
ivyが載る構成で頼むわ BIOS更新してや
726不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 20:23:29.83 ID:jPcF48rx
Cel/Penとi3の間には越えられない壁があるのです
727不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 20:23:57.21 ID:adRLYGv9
>>724
安鯖にそれはない。商品コンセプトを勘違いするな。
728不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 20:30:51.83 ID:mfTEdD3R
安鯖は当分G1101だろうな
淫輝が意識的に企業向けのローコスト鯖用に出しているんだろ
G6950だって民生用には殆ど使われて無いし、自作でも殆ど見掛けない

それしてもアークのHP醜いな、CPUの「新商品」にP4 2.8にはフイタ
729不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 20:33:03.17 ID:aY9B2wAf
Pentium G840で出たら最大にラッキー、レベル
G630辺りだろうなぁ
730不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 20:33:58.49 ID:GVEVLiau
G440で12800円
731不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 20:35:12.22 ID:4QJgUUN1
安くてクセがないのがいいな
あとは静音性
732不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 20:40:48.24 ID:aY9B2wAf
>>730
それ載せるならさすがにG530で来るだろ
733不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 20:41:04.62 ID:Hhz2+yU5
AMDは個人用もダンピング気味の安売りしてるじゃないか
ブルの安売りはダイ面考えると儲け度外視だろ
734不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 20:41:29.60 ID:mfTEdD3R
そういや、今日も会議でクラウドの話題が出ていたから
5年後には一般企業向けの鯖は激減する鴨
どうなることやら・・
735不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 20:42:21.43 ID:KrU8SCvO
HPの肉を睨んであがったりするのかね

110Gd/Ge/GT110a/bの純正安鯖と違って
S70はFL/FL/鼻毛と安鯖スピンアウトの似非PC狙いコースでしょ
736不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 20:45:10.57 ID:mfTEdD3R
肉は本当のアウトレットでしょw
どこかの大口キャンセルかもしれん
それに比べると鼻毛系は確信犯だからな・・
737不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 20:47:43.51 ID:adRLYGv9
>>730
12800はないが、一番安い奴。心置きなくCPU換装できるのでな。
738不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 20:48:41.84 ID:GVEVLiau
G530だと16800円になる
739不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 20:52:06.12 ID:qG2zQ5GE
鼻毛までシングルコアだったんだぜ
鼻毛が特殊
740不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 20:53:04.65 ID:KrU8SCvO
G530だとG6950とあんまり変わらないからインパクトはないな
1155になるってだけで性能微増
G440だと後退だからな・・・
741不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 20:55:44.50 ID:aY9B2wAf
>>739
110シリーズも110bでデュアルになったんだから
鼻毛が特殊という訳じゃなくスペックの底が時代に沿ったものに移っただけ
742不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 20:56:31.44 ID:gLeol9rk
つまりサンデー鼻毛まで買い控える必要ないってことだな
743不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 21:02:04.71 ID:qG2zQ5GE
内蔵ビデオが使えるローエンドCPUってコンセプトじゃないかな?
744不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 21:09:27.33 ID:qG2zQ5GE
まぁ
G530なら鼻毛スルー出来て正解だけどw
745不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 21:23:35.98 ID:WOVKBgEQ
意味知らないで確信犯とか使うなよw
746不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 21:28:07.94 ID:wqx6NuWh
RBおよびPJのファン制御おかしくないですか?
どれだけ温度上がってもファンが回らない。
そのせいか篭った熱が電源を温めてアッチッチ状態になってる気がする
747不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 21:32:52.35 ID:RF6AmYHh
>>734
そうかなぁ?
個人的にクラウドには懐疑的だわ。
正直、クラウドって情報漏洩と一緒な気がするんだよなぁ...

そのうち、どこかの大手クラウドサービスが破綻して、情報漏洩リスクが顕在化してブーム終わるんじゃないかと思ってる。
748不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 21:37:26.27 ID:adRLYGv9
>>747
図式的にはサーバ会社にストレージ委託してるのと変わらないんだけどな。
昔からそういう会社があって会社がそこにデータ託してるじゃん?
749不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 21:43:36.58 ID:RF6AmYHh
>>748
そうなんだけど、最近はクラウドブームで行き過ぎてる気がしてさ。
750不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 21:46:12.25 ID:nM8JekHu
RBとPJの電源の排気口って
若干PJの方が狭くなってしまってるね!
751不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 21:51:42.40 ID:mfTEdD3R
>>749
まぁ、無職のキミ達には判らないかもしれないけど、会社って色々な事が有るのよww
752不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 21:54:58.78 ID:wqx6NuWh
SpeedFanでフロントファンとリアファンを20〜30%に範囲でソフトウェア制御したら
電源後ろの排気口が冷え冷えになった・・・
753不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 21:55:16.14 ID:9RaBiQ6r
佐藤クイズ、ずばりスリーサイズは?
754不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 22:04:15.90 ID:jhLC/5mN
>>699
うちはCrucialのメモリで動かんかった
●マザーがかなり相性きつくてCrucialだとまともに動くので
相性でにくいかと思ってたけど


まあCrucialはほとんどの機種の対応表が載ってるのにS70は載ってないから対応してないんだろうな
755不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 22:20:38.66 ID:aY9B2wAf
>>746
使用環境温度の範囲で閾値が高いだけ
それに文句を言うとML110のようにちょっと気温が上がると爆音になる
756不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 22:35:26.20 ID:Hhz2+yU5
ウイルスバスターがクラウドに負のイメージを植えつけている。
757不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 22:47:23.88 ID:RF6AmYHh
>>751
何勝ち誇ってんの?
758不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 22:48:43.18 ID:iSG47vp3
>>644
HDD4台とPT2挿してアイドル55-60Wくらいだったよ
これに7300LE挿すと5-10W追加
さらにi7 860に変えて75W前後になった
759不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 23:08:51.96 ID:kyN4aW8h
http://www.amazon.co.jp/dp/B001XB4DQW/

ファンに文句ある奴はこーいうの買った方が早い
M/B交換時にも便利
760不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 23:10:11.55 ID:0zG8qzQS
 鼻毛3台あるけど、同じ構成でも消費電力違う FULL HDにつないでる
マシンのアイドルの消費電力が高い。
761不明なデバイスさん:2011/09/30(金) 23:14:21.96 ID:Hhz2+yU5
消費電力ってLANチップで変わったりするよな 
sandy鼻毛はintelのLANチップ搭載で頼むわ
762不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 00:44:48.64 ID:06eSWHxm
>>759
ただ、アナログ式のファンコンなんて、以前から持ってるならまだしも
今更買うのは気が引けるな・・・

最近のM/Bは3pinファンでさえ、BIOSで細かく回転数制御できるし

>>761
鯖と名乗っておいて蟹が載ってきたら、それこそ詐欺だろw
763不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 00:52:22.18 ID:msiWD/n2
さて>>499でキャンセルの電話して、んでんでんで受理されてんのに何か発送されとるwwwwwwwwwww

どうすんだよこれ・・・
764不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 01:30:28.70 ID:5mg/2/rW
Pentium G6950からi7 860へ交換したらビープ音がプー、プ、プと鳴ってBIOSすら起動しないんだがCPU交換時になんか技必要?
870sでも試してみたけど同じでした。
765不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 01:35:49.92 ID:px4+HH3q
お供え物はしたか?
766不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 01:39:17.12 ID:JA4Mbtzz
24ピン抜いた?せめて電源の元抜くなり切るなりした?
767不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 01:41:49.82 ID:msiWD/n2
そういう時はCMOSクリア
768不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 01:44:12.40 ID:5mg/2/rW
うーん交換時に電源は抜いてるしBIOSリセットしてみたりメモリをnon-ECCとECC両方試してみたり。。。
なぜかG6950でしか動かん、、、助けてママン
769不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 01:45:01.63 ID:nA9F+qXC
>>764
グラボは?
770不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 01:45:05.06 ID:5mg/2/rW
>>767
もっかいやってみる、ありがと
771不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 01:45:35.81 ID:JA4Mbtzz
中古じゃあるまいな
772不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 01:46:17.71 ID:JA4Mbtzz
グラボなしなら笑う
773不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 01:47:27.20 ID:xj8sjVCD
長・短・短のビープはビデオアダプタエラーw
774不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 01:49:30.10 ID:JA4Mbtzz
おいおいwwww
775不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 01:49:34.79 ID:gIpv52zA
biosエラーメッセージ
−・・ 長 短×2 ビデオカードかモニターの接続エラー
776不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 01:50:34.48 ID:JA4Mbtzz
この釣り餌というか仕掛けは強力だ
777不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 01:54:41.39 ID:5mg/2/rW
>>769
そういうことか!支援ね〜CPUに変えたからかよ!物置からグラボ探してくるTT
778不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 02:00:26.43 ID:msiWD/n2
    ┏━┳━━┳━┓
    ┣ヽ ̄ / (・ω・)┫
    ┣━━╋━╋━┫
    ┣、ハ,,、 \(.\ ノ┫
    ┗┻━━┻━┻┛
779不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 02:24:54.66 ID:Er4nsXBb
物置から出てきたのはVDB16AGPだった
その背中には哀愁が漂っていたのでありました
780不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 02:27:27.94 ID:otZhySBP
sandy鼻毛まだ?
正直これ待ちで5000円オフ見送ったんだが・・・
781不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 02:32:23.01 ID:0PwAXw1j
sandyでもマザボが貧弱だったらやだな
782不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 02:43:27.19 ID:otZhySBP
まあねえ
ただG530かG630で割り引き込み1万5千円辺りなら即手を出すかな
783不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 03:30:00.79 ID:B4XsMJ4W
鼻毛鯖ってHDDは標準で3台分設置スペースがあるよね。
SATAの差込は5つあってDVDで1つ、HDD3台で4つということは、もう一台HDDを接続できるってことかいな?

5インチベイにマウンターつけてHDD増設した人いますか??
784不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 04:20:07.59 ID:kxIvKFXV
散々既出
785不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 04:31:57.53 ID:B4XsMJ4W
>>784
おしえてちょ
786不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 04:50:12.47 ID:pNTpqxRL
>>782
G630ならドライヤー付き2万か、ラムダッシュ付き2万2千までなら出す
787不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 05:19:10.26 ID:9Ufo0Hkl
>>783
DVDはケーブル外して、HDDをマウンタで付けてるけど、何が知りたいの?
3台のHDDは、通常のトレイ。
1台のHDDは、5インチベイ。
1台のSSDは、スリムベイにただ突っ込んでるだけ。
788不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 05:56:55.73 ID:VqNRSe3W
【ショボ】ショボーン・ダンス【ショボン】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm15425572
789不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 07:50:21.08 ID:CsdZgFvp
>>783
してる
160GBを外して500GB+2TB*3の4台、うち1台はDVD-ROMの上に安マウンタで設置
夏場は3台ホルダ部の同種HDDより3〜5度温度が高かったけど、最近は気温が下がった
せいか1〜2度高いだけ
790不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 08:06:49.98 ID:k8ZxAE/k
鼻毛でWindows Server 2008をOSにしてる方に質問ですが
PT2や他のPC用TVチューナーは接続出来るでしょうか?
791不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 08:18:28.69 ID:bJW8JXA1
鼻毛関係あるのか?
792不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 08:31:47.12 ID:k8ZxAE/k
>>791
ないといえばないんですが他が過疎ってまして・・・
793不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 08:49:26.53 ID:e9ZiJl54
>>790 PT2スレだと何か出来てるみたい
794不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 08:50:30.84 ID:RDjADhT0
>>790
2008R2でW3PE動かしてる
W3PE発売したときから動かしてるけど、まったく問題なし
795不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 08:55:41.20 ID:FNXetrzq
Windows Server 2008 pt2
で検索したよ!
  したよ!
796不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 09:10:52.35 ID:xj8sjVCD
ここまで阿呆なスレチ理由を堂々と述べる奴も珍しい
797不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 09:11:39.88 ID:wl8FIaRg
>>790 2008r2とPT2一枚で安定稼働中。
ドライバはWindows7のx64版を流用して、他のアプリはx86版で動く。

動画再生する場合はデコーダが別途必要なので、ATIのデコーダを入れてる。
798不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 09:21:12.15 ID:FNXetrzq
配達中になってるよ!
 なってるよ!
799不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 09:34:08.47 ID:k8ZxAE/k
>>793
>>794
>>797
ありがとうございました
800不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 09:47:34.90 ID:JA4Mbtzz
中の人へ

ドライヤー壊れちゃった
801不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 10:09:04.15 ID:RgKSb8vT
2月購入のRBだけど、なんか壊れたっぽい・・・。
電源ケーブル(何本か試した)を刺すと動くときと動かないときがあって、動いたときもファンは回ってHDDも動いてるけど
モニタはうんともすんとも言わず入力なしになってる。
アナログ、DVI、グラボ(HD3650)どれで試してもダメ。安いM/Bを買えば何とかなるかな?
802不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 10:15:56.40 ID:1jLN1uRj
予想通り5000円引きは来たか、でももう要らんけど
今は家電も何もかも安すぎる
でも野菜は高い
803不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 10:18:10.05 ID:o736wz1G
はよSandy鼻毛だせや
804不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 10:20:55.39 ID:QTN1RUzO
>>801
とりあえず電源を壁からとって
グラボ外してメモリと中の配線の抜き差しかな
805不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 10:21:14.66 ID:3tbhw4dl
806不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 10:22:49.49 ID:3tbhw4dl
ミスったorz

>>801
CMOSクリアしてもダメ?
807不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 11:01:48.93 ID:ZJEGGEJi
>>801

その症状だと電源が逝った可能性もあるな。
808不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 11:06:01.95 ID:RgKSb8vT
>>806-807
ありがとう。
クリアってパネル開けて左下のジャンパピンでいいんだよね?電池抜いてやったけどダメだった。
他のPCから電源抜いて試してみます。
809不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 11:13:28.88 ID:GGn6sFmj
年度末だったのか

10月は新モデル発表かな
810不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 11:13:42.11 ID:GGn6sFmj
間違えた、上期末だな
811不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 11:15:48.01 ID:NMFeCkJ9
半期末と年度末でいいんじゃまいか
812不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 11:21:35.81 ID:wGCMzV3V
世紀末はまだですか?
813不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 11:36:44.20 ID:fiiUR/Sl
鼻毛は12月から売り出したんだっけ?
初回で買ったけど、忘れちゃった
ちなみに、こんなことでwikiはみない
814不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 11:44:54.47 ID:Z48FSR5l
14.8kポチりそうだったが欲求が抑えられて良かった
いつかは1万前後でくるかな
815不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 11:47:59.11 ID:1jLN1uRj
>>812
もうすぐです
景気回復のために戦争始めると思いますので
816不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 12:01:01.02 ID:GGn6sFmj
>>815
期待して待っています
817不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 12:03:51.96 ID:3mnptX6B
13000円になったら買う
818不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 12:10:28.03 ID:nq9dfrM7
鼻毛買えなかったので掃除機買った
http://www.amazon.co.jp/dp/B002QU9MAQ?tag=httmochamtv-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=B002QU9MAQ&adid=1GZ00EDH7KHVEAF016ZG&

近所のドンキで12800円やった
後悔はしていない
819不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 12:12:45.71 ID:NMFeCkJ9
鼻毛増やすよりそっちのがいいんじゃないかw
820不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 13:30:36.93 ID:ZBT+xiFn
届いた
821不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 13:39:21.14 ID:ZI78MWg6
>>818
特価スレで修行つめよ
822不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 13:40:16.14 ID:JA4Mbtzz
戦争で誤魔化す手口は大衆にばれちゃってるからどうすんだろね
823不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 13:55:52.57 ID:ZI78MWg6
鼻毛また買いそこねた
824不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 14:04:43.83 ID:JA4Mbtzz
>>823
アフィ厨にアンカーつけんな
825不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 14:14:15.63 ID:1jLN1uRj
httmochamtv-22
826不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 14:14:42.97 ID:HUVXUYyB
届いた とりあえずメモリと5870とHDD買ってくる!
827不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 14:15:46.54 ID:UG2U6Wp8
アフィ踏んじった。 どのクッキーを破棄すれば良いんだ
828不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 14:31:48.88 ID:IxLTQIUh
>>827
アマゾンアフィは踏んでから24時間経過すると無効になる
829不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 14:47:48.17 ID:RV8zLRjb
そもそも尼アヒャは踏んでも買わなきゃ1銭も支給されない
830不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 14:56:47.63 ID:GOqoOy/y
(´・ω・`)5000円引き鼻毛鯖届いたどー
831不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 15:02:32.07 ID:xj8sjVCD
もうちょっと嬉しそうな顔しろよ
832不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 15:09:54.75 ID:K3WxRnTt
サンデーが168で出たら買ってやってもいいぞ
833不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 15:10:21.26 ID:/nMuuIkA
おことわり
834不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 15:10:31.15 ID:SXxKZR1f
>>826
5870ってw
電源も忘れずにな
835不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 15:16:39.81 ID:e9ZiJl54
HD5870は価格が鼻毛の倍以上する
高級グラボだなw
836不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 15:18:33.58 ID:JA4Mbtzz
鼻毛と同じくらいで買えるよ
837不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 15:26:57.40 ID:e9ZiJl54
HD5870安くなったな
鼻毛に挿すには惜しい気もするが
838不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 15:35:13.51 ID:otZhySBP
5860って188Wなのか・・・足らないじゃん
補助電源いるな
839不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 15:37:50.30 ID:R1O+Y+Zh
>>801
俺もそれなったけどsataケーブルがきっちりはまってなかっただけだった
増設したときに緩くなったようだ
840不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 15:39:39.76 ID:OW3MDsXi
なんで鼻毛に化け物グラボとかつけたがるのかねw
カローラに18インチとか履かそうとするバカと同じw
841不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 15:43:22.43 ID:Yw5DHoHZ
カローラならWRCにも出ただろ
842不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 15:44:44.35 ID:JA4Mbtzz
5870はバリューゾーン
843不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 15:46:47.24 ID:otZhySBP
多分ゲームPCにしたいんだろうけどもったいないっちゃもったいないね
載せるなら5000円ぐらいのにしとけとは思うかな
844不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 15:54:12.20 ID:G3leXFht
壊れたら新しいの買えばいい それだけ
845不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 15:56:00.36 ID:e9ZiJl54
このクラスだと
グラボ用として
カードスロット1つ空けて
外から電源を引かなきゃダメジャマイカ

何かスマートじゃない気もするが
846不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 15:56:41.26 ID:YDNoH7Uf
届いたんでセットアップしてるんだが、これ恐ろしく静かだね
HDDがうるさいって思えるレベル
847不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 15:57:28.27 ID:CVmcnpZl
>>840
その例えだと実用性考えるとトータルバランスの見直しが必要になりそうなレベルだけど
グラボは電源変えるだけで力発揮できるしそこまで否定することないんじゃね
848不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 15:58:31.26 ID:ofpALt/g
電源壊してる奴に原因あるんだな
849不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 15:59:21.31 ID:JA4Mbtzz
わからんやつは5670あたりで妥協したらいいよ
850不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 16:08:11.08 ID:lxHL5ALG
鼻毛終わってしまったん?
851不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 16:12:02.70 ID:/nMuuIkA
鼻毛4台 メモリ4G×12枚 グラボHD5670×4枚 HDD2TB×12台
大赤字だわ
852不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 16:13:06.55 ID:HUVXUYyB
>>834
すんません5670の間違いでした
サフィアの7千円くらいのを買ってきたけど電源変えないとだめっすか?
あと2Tx2くらいのHDDを足す予定です
win7x64です
853不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 16:15:16.30 ID:ArasE9zY
昨日マウスと一緒に注文したのが今届いた
854不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 16:16:21.30 ID:JA4Mbtzz
ズコーッAA貼ったろかおもた
855不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 16:16:58.04 ID:uxXuyAQn
購入してちょうど半年だけど
昨日朝シャットダウンして夜家に帰ってきたら電源スイッチ押しても全く反応しない
修理するより新しく買った方が安くついたりすんのかな
856不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 16:22:29.82 ID:e9ZiJl54
HD5670なら補助電源要らんがな
857不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 16:26:30.93 ID:Xug2g2Fy
故障報告多いな
今んところ問題なし
858不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 16:28:53.03 ID:P08AX/yf
PJ届いたけど、Pentium insideのステッカーの貼り位置が電源LEDの直下に変わってた。
RBではオーディオジャックのすぐ上だったのに。これ前から? まあどうでもいいけど。
859不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 16:32:39.85 ID:K3WxRnTt
補助電源のコネクタも知らないやつがいるのかこのスレ
乞食ばっかか
860不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 16:33:32.67 ID:OW3MDsXi
SD、RB系は電源SWを長押ししないと投入されないよ・・
民生用4のvalue starなんて、ちょっと触っただけでONになるから
意図的なんだと思う
漏れも意識的に長押しして投入しているが、それでも投入されてない時が有る
特にRBは立ち上がりが遅いから、購入当初はかなり焦った
861不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 16:34:13.71 ID:K3WxRnTt
グラボつけるならせいぜい最高負荷で130ワットくらいまでのにしとけ
862不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 16:37:48.50 ID:KN7SGR1u
うちのはPJだけどスイッチに触れただけですぐにONになる。
863不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 16:38:23.06 ID:OW3MDsXi
鼻毛になってからはDual DVI環境が必要な個体以外はグラボはいらないな・・

但しDual DVIのグラボでファンレスモデルは少ないんだよな
864不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 16:39:42.74 ID:IxLTQIUh
HDMI出力できればなんでもいいや
865不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 16:41:35.84 ID:OW3MDsXi
>>862
間も無くPJがウチに到着するから試してみるよ
ちなみに、ウチのRB,SD2台は全て長押ししないと投入されない
866不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 16:50:29.16 ID:K3WxRnTt
最近、デュアルじゃ足りなくなってる
トリプルにしたいがビデオカードが対応してないの買っちまった

サンディきたらそっちにつけるか
867不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 16:51:52.86 ID:e9ZiJl54
>>864
そんな貴方に クロシコHD5450
HDMIとDVI経由で HDMI dual 出力実現
868不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 16:53:54.06 ID:0PwAXw1j
>>865
ウチのは2月に買ったRBだけどすぐONになるよ
869不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 16:53:59.11 ID:NMFeCkJ9
6450はどやっ!
870不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 17:11:11.13 ID:Mg50qcRm
7600GSにしとけよ。
中古で1000円しないくらいだろ
871不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 17:22:23.25 ID:KMwBUhYN
そんなゴミ付けないほうがマシ
872不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 17:34:35.52 ID:iSxMrxP6
サーバなんだから電源スイッチは蓋の中にあるべき。
873不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 17:41:51.88 ID:06eSWHxm
Dual DVI ファンレスの7600GSは確かに名品だが、流石に古過ぎだな、何年前の品だよ
874不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 17:45:18.67 ID:Fcmfce/d
今来たけど、どんびきするくらい箱がデカイな
875不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 17:47:36.52 ID:NMFeCkJ9
クッションのスチロールとか全部外れるから
分解すると結構縮むぞ

元に戻せる自信はないがw
876不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 17:53:14.05 ID:3otpIHbL
転売でもするんじゃなきゃ、初期不良チェック終わったら箱は捨てていいやろ。
877不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 17:59:09.74 ID:OW3MDsXi
箱は必需品だよ・・
引越しする時も必要だし、一時保管の時も積んでおける
要らなくなった時の売却時にも便利・・
M-ATX筐体の箱の場合は他社の物でも使えるから何かと便利だ
878不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 18:12:43.02 ID:YDNoH7Uf
後ろからの風が冷たいって幸せだわ。
i7使ってたから夏は地獄だった
879不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 18:16:03.88 ID:wkTCdmcZ
引越しじゃないけど、移設運搬時は複数台まとめて、その間に滑り止めシート挟んで
外周はエアキャップ一周させPPバンドで縛り上げて運んだ。
台数多いといちいち箱入れなんて面倒。
もしもで、要らなくなったの譲るってことは新しいの買ってる可能性高い訳だから
その箱に入れ替えて出せばいいし。
880不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 18:22:16.84 ID:NMFeCkJ9
テンプレのAmazonボッタクリPT2
同じリンクをlinux板でも見かけたので転売屋の仕掛けっぽい
881不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 18:28:06.83 ID:Fcmfce/d
とりあえず箱は捨てることにするよ
しかし、他で注文したメモリーの来る気配が無いなぁ
がまんできそうにない
882不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 18:28:50.89 ID:OW3MDsXi
PJ到着・・・
電源は明らかに変わってるな
シール位置も変更
3.5はベイカバーのみ変更?
これで14800円は安いよな
883不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 18:33:49.27 ID:pay53JzX
マジで買えば良かったと後悔…。
買わなくて良かったと思える値下げor新鼻毛かもん
884不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 18:41:02.45 ID:OW3MDsXi
>>883
値下げは無いから安心汁w
次は2年後鴨
110bも通常価格に戻ってるな・・
取り敢えず決算価格は終了だろ
885不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 18:43:04.43 ID:bbaHRfGs
このスレ立てたけど、アマゾン気がつかなかったw
886不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 19:09:50.66 ID:0PwAXw1j
新鼻毛が出てもケースのデザインは変わらないのかな?
鯖機共通のデザインぽいし

フロントドアをもうちょっと使いやすいデザインにしてほしいんだよな
887不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 19:14:45.69 ID:guo6+747
家にも来たんだけど、テレビがついてなかった。
テレビは別配送ですか?
888不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 19:17:59.63 ID:ONVYa9JM
>>887
そういや、俺のとこにもまだ来てないわ。
買ったの随分まえだけど。
889不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 19:19:21.53 ID:Rr99NGnC
テレビはインストロールディスクのなかに同梱されております
890不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 19:22:55.55 ID:h+HeoObH
>>886
具体的にはどんな風に?
891不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 19:48:22.86 ID:0PwAXw1j
>>890
上下スライド式とか
ドライブ使うたびにあの微妙に硬いドアを開け閉めするのがめんどくさい
ぶっちゃけドア自体なくてもいい
892不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 19:55:46.08 ID:C1SIVz3r
サーバ用途だと光学ドライブを覆うドアは必須条件と言えるほど需要が高いんだよ
893不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 20:11:58.74 ID:bu/aULvK
開けっ放しだとよくないのか?
894不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 20:42:59.98 ID:+UgOceml
微妙に使いづらいよな
開く為には左右両方にスペース無いと開かないし
895不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 20:44:12.10 ID:7UdOvPLN
さて、飯も食ったしゆっくり開封するか
でも14800で買えたのはmax250人なんだよな
896不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 20:50:42.88 ID:L7ThW+/I
エッチな電車 //
897不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 20:51:14.67 ID:e9ZiJl54
一日弱で370万
この売り上げが通年で途切れず続けば
14億になるのか
898不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 21:02:24.70 ID:P08AX/yf
>>891
ドア外しちゃえよ。付け根の部分のプラスチックをすぼむように挟んで、
ドアをまっすぐ上に引き上げればドアが取り外せる。

鼻毛複数台あるけど、すべてドアは外した。
ドアを外した方が前面から見た場合の格好もいい。
899不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 21:05:38.20 ID:TuFC3fcy
DVDドライブってそんなに使うかぁ?
900不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 21:11:13.52 ID:z2MnN59H
ゲームのパケ版派はしょっちゅう使ってるわな
901不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 21:14:19.21 ID:7UdOvPLN
でもこれ原価厨ならずとも、気になるよな

14800円-クレカ手数料5%-740円-佐川運賃500円=13560円
粗利15 として 仕入れ 11526か・・・
みいそ 粗利 20だとすると原価 9220
電源マザー筐体で1000x3?
CPUもHDDも各1000で2000?
ODDとクーラー、メモリー合わせて1000?
付属品梱包全部で500?
これでも6500だよな・・・
組立、輸送、保証なんてどのくらい計上なんだろうな

AKBパソコンなんて売れれば無茶儲かるわけだ・・
902不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 21:22:08.45 ID:3otpIHbL
>>901
> AKBパソコンなんて売れれば無茶儲かるわけだ・・
ちょっと秋元にコンタクトとってみます
903不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 21:24:54.45 ID:FNXetrzq
400W銅クラスでお安くてケースちょっと丈夫でHDDは横向き入るケース欲しいところだったから
今日も到着してサンデーさんにいれかえてうpだーて中たが、

昨年の段階で末端価格で考えて即でポチったわ。

朝からずーっと待っててさっき来たところなんで寝落ちしながらの作業だお
904不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 21:28:10.21 ID:ckFisdxu
光学使わないけど邪魔だなぁ
4つもあると外すと更に邪魔だし
905不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 21:36:47.02 ID:e9ZiJl54
鼻毛今届いた 配送早すぎw
外箱のサイズは
標準的なミニタワーサイズだと思う
Dellのデカい外箱が幾つもゴロゴロしてる
ウチからしたら全然普通w
906不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 21:41:51.08 ID:0v1TM+Y9
はい
907不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 21:46:27.72 ID:dW/ekWg1
うちにも届いたー。
箱はばらして畳んで月曜日の廃品回収行きw
908不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 21:57:29.53 ID:NWhNX82N
RB2号機、8実験君を7入れ直してファイルサーバー化完了

PJ5k引き今さら欲しくなってきた
909不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 22:12:30.17 ID:GOqoOy/y
TV繋げれば余裕で1920*1080映せるな
一台目の時わざわざ鼻毛用ディスプレイ買ったのバカみたいだ、鯖用ならTVで十分だし
ところで二台目は2G*2メモリ入れたから、入ってた1Gメモリの扱いに困るんだがどーしたらいいと思う
一台目XP2G+1Gに1G追加するか、それともwin7に2G+2Gに1G追加するか
910不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 22:22:07.83 ID:dW/ekWg1
64bitOSの鯖用でシビアなパフォーマンス要求しないなら
そのまま入れておいて5GBにした方が色々捗る
911不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 22:27:48.85 ID:R4FMXTzu
箱が無駄にでかいw
912不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 22:33:03.03 ID:7UdOvPLN
鼻毛の箱は小さいぜw
hpやデルの箱見たら腰抜かすよw
俺は、あのデカイ箱をデルが航空便で中国から配送したのには驚いたけどな
913不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 22:38:02.76 ID:Fj/tMk7+
7でファイル鯖構築して喜んでるのは情弱なんだよな
914不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 22:40:50.42 ID:3otpIHbL
>>912
箱を大きさを共通化して輸送のコストダウンしてるんじゃね?

IBMが送ってきたトラックポイント
ttp://toriyu.jp/hitorigoto/hitori-030507-2.jpg

昔IBMに頼んだ延長保証の数枚の書類が↑より大きな箱に貼り付けられて
送られてきたことがあるわ。
915不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 22:42:11.09 ID:3otpIHbL
>>914
トラックポイントはIBMじゃなくてlenovoかもしれん。どっちでも同じ話だけど。
916不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 22:56:03.02 ID:Yz9ksu41
>>913

             ____
           /⌒  ⌒\      鼻毛の安さが、台無しだおっ…
         /( >)  (<)\
        / ∴⌒(__人__)⌒∴\   
         |    /| | | | |     |
        \  (、`ー―'´,    /
        ノ    ̄ ̄ ̄    \      さすが情弱ぅ〜ッシシシシシシシシ〜ッ ♪
917不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 23:00:09.67 ID:xj8sjVCD
>>909
XPに刺しとけ
シングルチャネルのところGPUの共有メモリに使われたら目も当てられん
918不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 23:53:22.61 ID:fzv0pqG2
>>904
そうだな
うちもDVD-ROM5個たまったから、知人のパソコン工房へ持っていった
そこには、同じものが40個ほどあった。
黒いのはHP、白はNECから外したもの(あたりまえだけど)。
昨年の今頃も50個ほど産廃処分したと言っていた。
もったいないけど使い道ないからね
919不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 01:15:14.78 ID:jeMMzelu
>>918
以前の光学ドライブは消耗品並に死んでたけど、今時のはFDドライブ並に持つの?
920不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 01:36:09.21 ID:GEjJps5c
本来の目的。サーバーとして使っているのはどのくらいいるんだ?
921不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 01:37:40.86 ID:qU4AGJ4l
ようやっと、全てのセットアップ終了

それにしても、これを14800円で売られたら
鼠やドスパラの安いBTOは全く売れないだろうな
922不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 01:48:50.35 ID:l+g/0jJR
産廃処分した光学ドライブはまた新たな鼻毛へ
923不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 01:53:16.55 ID:9a84D0+F
うちにもPJキター、8GBのメモリ突っ込んで7の 64bit入れたら高くついたー
今使っている安物のcore i5とほとんど同じエクスペリエンスでしたわ
速いのか遅いのかわからん
924不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 01:55:35.40 ID:E5q30UK0
BTOは基本的にローエンドも最新世代だから
(例えばドスパラでは最低ラインがG530 http://www.dospara.co.jp/5desktop/mini/
実際にはあんまり購買層は被らない
925不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 02:11:52.82 ID:+G50FeDm
BTOの中にはG530のOS抜きなんかもあるけど
それで25kとかそんな感じだな
926不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 02:12:40.60 ID:+G50FeDm
しかし、BTOならもうちょっとケースデザインを何とかしないのか、ドスパラ・・・
927不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 02:14:42.66 ID:aoWLUOZM
BTOの安い奴は最安のゴミパーツの寄せ集めだから安くても手が出せないぜ
928不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 02:23:42.03 ID:1MM4uDS+
安いからってドスパラで買ったら、半年ぐらいで電源逝ってもう懲りた
他にもなんかパーツにガタがきてる感じもあったし
929不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 02:35:39.82 ID:FLiNzALp
安いからって鼻毛買ったら、半年ぐらいで電源逝ってもう(ry
930不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 02:46:04.40 ID:qU4AGJ4l
SD、FLの時は電源が非力なのは判っていたから電源逝ったなんて書き込みなかったか・・
RBでは有るのか?
ウチのRBはまだ100時間しか稼動してないからな・・
ちなみにウチのSDは3年弱で5000時間強稼動だが、全く問題無し
931不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 02:51:26.03 ID:DiDB/m7d
完璧は無い
工業製品の品質管理の考え方で行けば
0.3%の半分は規格外の不具合になる筈
932不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 04:23:13.39 ID:nxv2KChS
SDのときも
RB(PJ)みたいに電源の排気口のあたり熱くなったりしてた?
933不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 06:12:05.92 ID:Pwg579kG
>>920
SD、FL、RBそれぞれにFreeBSD入れてファイル鯖、HTTP鯖、メル鯖として稼働中。
今回買ったPJはXPマシンから取り出したPT1とWindows7で録画鯖構築予定。
934不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 06:20:35.35 ID:E5q30UK0
電源ファンはPWM制御できないんだから
あの低回転はまずいと思うんだけどどうしようもない
935不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 06:31:34.37 ID:0ZMrB/eP
鼻毛とEdge11を揃えた俺はみかかの鴨か
936不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 09:27:01.47 ID:iB2ZdZnZ
>>891
鼻毛鯖なんて買うからだよ。特にドアがあるなんて最初からわかってるのに。
937不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 09:29:02.52 ID:iB2ZdZnZ
>>877
箱なんてじゃまくさいだろ。
938不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 09:55:53.70 ID:iB2ZdZnZ
>>840
お遊びなんだから何でもいいだろ。
939不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 10:24:28.13 ID:7yRLIDwH
855だが電源変えたら動いた
6年くらい前に買って2年全く動かしてない電源なのに壊れてなくてワロタ
940不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 11:08:48.41 ID:gy4mfpde
鼻毛の電源やらケースをやたらありがたがってる奴が気味悪すぎる件
941不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 11:17:25.71 ID:+G50FeDm
最近はまともな電源もずいぶん下がったからなあ
一年前に比べて価値が減ってるのもそのあたり

まあ、でも流用したくなるくらいには良く出来てるとおもうけど

そういや、一次二次日本製105度って噂はあるけど誰か腑分けしたの?
942不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 11:34:06.25 ID:akn4n+vL
発送連絡コネー
いっしょに注文した安物MSマウス
注文時は「在庫僅差」だったけど
今は「在庫ございません。 お取り寄せとなります。出荷 通常1週間〜2週間程お時間頂きます。」
なんかハマったかな?



943不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 11:37:15.22 ID:akn4n+vL
>>942
「在庫僅少」…… ざいこきんしょう
944不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 11:37:59.46 ID:jfQ6tD+B
昨日届いて箱から出したけど、旧PCと交換するときにホコリまみれになりそう
なんでお風呂が湧いたら交換予定
945不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 11:43:02.45 ID:+G50FeDm
右手に掃除機、左手にエアダスター
946不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 11:47:13.19 ID:o6y3Kbdw
>>944
裸で交換だぞ。静電気が怖いからな。
947不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 12:07:03.83 ID:IAcfHDSb
>>919
918です。  
光学ドライブってそんなに寿命みじかいかなぁ
最初から付いているDVD-ROMなんてセットアップ時しか使わないから
寿命はわからないし、DVD-R/RWは1000枚以上焼いてもなんとも無いけどな。
FDDのほうが壊れやすいような気がする。

NECとHPに付いてくるDVD-ROMは、ロットによっては全く同じ製品(例えば
H-LのDH40Nとか)なのに、フロントベゼルが白と黒の違いのほかに印刷が
違っている。HPには必ず、DVD-R/RWと同じロゴで DVD MULTI と書いてある。
そして、その下に小さな字で PLAYER ・・・。
これでよく間違えると工房やってる知人は言っていた。
948不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 12:10:04.35 ID:+G50FeDm
110GdとかGeのころはMultiだったかなあ
ATAPIだけど
949不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 12:17:28.64 ID:J0UwtWVx
京電力福島第一原子力発電所の事故について、東京電力が会社内に設置している事故調査委員会のこれまでの調査で、2号機で起きたとされる爆発は、水素爆発ではなかったという見解をまとめていることが分かりました。

福島第一原発の事故では、3月11日午後に1号機が水素爆発を起こしたのに続いて、14日午前に3号機でも水素爆発が起き、15日早朝に2号機と4号機でほぼ同時に爆発が起きたとされていました。
このうち15日早朝の爆発について、東京電力が会社内に設置した事故調査委員会がこれまでにまとめた中間報告の案によりますと、爆発は、原発敷地内の地震計に記録されていた振動の分析から、午前6時すぎの1回だけで、
振動の波形などから4号機の水素爆発とみられ、2号機では水素爆発は起きていないということです。

ただ、2号機は、ほぼ同じ時刻に原発の原子炉を収める格納容器の下部にある圧力抑制室の圧力が急激に下がっていることから、何らかの原因で圧力抑制室などが損傷したみられるということです。
東京電力は、会社内の事故調査委員会でまとめた中間報告の案について、今後、社外の専門家からなる検証委員会でさらに調査や検証を重ねたあと、中間報告として公表する方針です。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111002/t10015981051000.html
950不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 13:53:31.14 ID:4YBEJaVW
>>942
なんでクレカ使えるのにマウス購入なんだよw

まさかクレカ持って無いとか?
951不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 13:56:38.88 ID:xRKtUde/
>>950
代引オンリーだろうが
952不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 14:01:26.19 ID:+G50FeDm
5kくぽーんは特殊だっけ
953不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 14:01:39.75 ID:K7OTkkKS
NTT意味分からんな
http://nttxstore.jp/_II_AY13145329
これとか詳細なしで 製作メーカーのページすら404で何もわからない
954不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 14:06:23.91 ID:4YBEJaVW
>>951
お前、メクラだろw
今回はクレカ使用可だw
955不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 14:18:44.53 ID:+G50FeDm
つうか、些細な問題だと思うんだが
なんでそんな必死なんだ・・・
956不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 15:52:58.43 ID:a7XVGJce
鼻毛 きた
マウスが糞
957不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 15:59:17.74 ID:zHdjUnEA
キーボードが糞よりいいだろ
958不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 15:59:44.17 ID:xTN7bRFa
TED38192M1600C11DC 2枚 届いた、OSはまだきてない
memtest86+中
DDR3-1064 7-7-7-19 dual channel
959不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 16:01:23.78 ID:AOJqsBW9
>>956
KB込みでワイヤレスと代えると幸せになれるぞ
960不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 16:06:35.61 ID:HeBEDAdI
鼻毛のキーボードべた褒めしてるやつたまにいるけど
キーボードも糞だろ
961不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 16:08:28.82 ID:QXJsV0It
SDやFL時代についてたキーボードは良かった
962不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 16:14:05.53 ID:+G50FeDm
まあ、そこらの1000円くらいのキーストロークの浅いKBよりかなりマシだとはおもう
963不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 16:15:18.91 ID:9a84D0+F
>>961
激しく同意
PJ付属のキーボードの軽さに泣いた
今時ホットスワップ出来ないキーボードとマウスが付属ですかぃ
まあ、この値段じゃ付いて来るだけでも良いか
964不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 16:17:26.54 ID:PC3jVbTo
FLのKBって作りよかったっけ?
開封して即物置行きだったから使ったことないかも
965不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 16:18:12.96 ID:+G50FeDm
名目鯖だし認識の堅実さ優先だとps/2ってのは別に変じゃないとおもうんだが
966不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 16:19:12.18 ID:NAebK1S8
在庫復活来ないな
967不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 16:22:18.72 ID:1MM4uDS+
もう復活はない気がする
復活するときは新型じゃないのかなぁ
968不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 16:22:25.75 ID:xTN7bRFa
ボールマウスじゃないんだ
969不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 16:34:47.84 ID:QXJsV0It
>>964
FLのキーボードは十数年前売ってたNECパソコンに付属してたものと同じ設計のものだった
真面目に作ってた時代の物で当時のキーボード単体だと3万とかしてたのさ
まぁ細々したコストダウンはされてるだろうけど
970不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 16:53:33.02 ID:SCq5QcFr
971不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 16:54:42.57 ID:PC3jVbTo
>>969
まじかー。
このまま眠らせておくのも惜しいな自分に合うか試してみるわthx
972不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 17:08:40.34 ID:9a84D0+F
何を隠そう、今俺はFL付属のキーボードをつこうている
ハッピーハッキングうんたらかんたらのKBよりも打ちやすいバイ
これ、本当
PJにFL付属ののキーボード、これ最高
よかよか
973不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 17:13:47.20 ID:oM0XKCpo
SD/FLのキーボードはパコパコして駄目
CTRLやSHIFTキーのキートップもPC-98でおかしい
鼻毛の方がずっといい
何よりPS/2最高
974不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 17:14:20.28 ID:1MM4uDS+
鼻毛にXP入れてメモリ4G積んでシステム見たら
2.79GHz、2.86GP RAM表記
こんなもん?
975不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 17:19:40.93 ID:zHdjUnEA
おまえはグラボを積んでいるだろ? ネタはあがってんだよ!
976不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 17:28:14.65 ID:l+g/0jJR
Gdのときのケースは重宝している
普通に売ってるケースで気に入ったのが無かった
977不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 17:45:05.11 ID:qC/r1mTA
SDのも鼻毛のもKBは捨てたわ・・
また買ったから鼻毛の増えてしまったが
978不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 17:47:44.91 ID:wVlVFmrr
SDのキーボードはオクでそれなりに値段付いてたなぁ
確かにそんなに悪くなかった
979不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 17:49:53.95 ID:qC/r1mTA
DVDドライブの方がまだ売れたけど
オクじゃ送料でかくなるし売れなかったよ
980不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 17:50:43.32 ID:x1nkiXXM
>>970
この年の
のパソコンにxp入れたやつ、今でも稼動してる
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/991115/sotec.htm

cm
ttp://www.youtube.com/watch?v=IIegbda477c
当時基準では安かったのかな
牛さんゲートウェイとかあった頃
981不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 17:51:24.39 ID:wVlVFmrr
そう?俺は2.5kくらいで4つ売ったぞ
まあこれが安すぎるってんならしょうがないが
15kの鯖から2.5kのキーボード抜けるのは俺的には美味しかった
982不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 17:52:46.66 ID:jyq9p/IK
RBにはPHLASH16.EXEが入っていたみたいなんだけど
PJの付属CD見たけど見当たらないんだよね
どっかに隠れてる?
983不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 18:02:34.55 ID:Qqb2cHlb
SDのキーボードは、これ打つのにパームレストと化してるけど、あんまし良いとは思った事はないなぁ
四辺は無意味にRなんか付けずに、立てて安定する形状にしておいて欲しかったもんだ
あと、ゴミ以下のマウスポートは廃止してよし
984不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 18:06:13.07 ID:EXA+h9pT
DELL付属のストロークばかり大きいスカスカキーボードよりはマシだが
あまりいいと思ったことはないな
今はハドオフJUNKで見つけた315円のFILCO使ってる
985不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 18:38:53.75 ID:G0DP1Gmp
鼻毛注文して9/30日に直線距離で100kも離れていない集配店(神戸市須磨店)から
うち担当の配達店に出発したハズの鼻毛ちゃんまだ来ない・・・
HPで荷物追跡しても配達店にまだ到着していないので電凸してみたら
「ちょっと荷物の所在が確認できないんです・・・」との返答を賜ってしまったorz
アレだけでかい箱が配送から2日も所在不明ってどうなってんのよ?
コレがSAGAWAクオリティってやつですか、呆れて言葉も浮かばんわw
986不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 18:45:50.09 ID:HeBEDAdI
まーた佐川がどうのこうの始まったのかよ
うぜえしねかす
987不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 18:49:26.66 ID:xbESpvOS
運送会社なんかどこも一緒
988不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 19:02:18.04 ID:CDcP6hPe
>>985
(-人-)ナムナム
989不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 19:07:58.12 ID:G0DP1Gmp
>986
そうだね、そんなレスしか付けれない輩が当事者になったら
ネチネチいろんな板で吠えまくるんだろw
990不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 19:12:37.25 ID:aFviaAg7
別物件だけど,2日なんて問題ない,俺なんて 3週間ぐらいほっとかれた。
991不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 19:24:02.32 ID:HeBEDAdI
>>989
今頃鼻毛の到着待ちわびて電凸までしちゃうなんてあわれっすなぁ
うちの鼻毛は10ヶ月ほど前に到着済みなんでね^^
992不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 19:34:16.11 ID:W/5fB2jE
鼻毛ごときでごたごたぬかすな屑が。
993不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 19:35:09.97 ID:GF0RbfKT
>>953
archiveより
GPUコンピューティング
単精度浮動小数点演算能力 4.8T FLOPS/倍精度浮動小数点演算能力 960G FLOPSを実現

ACUBEの4U GPUコンピューティング「ACUBE Pallavec(パラベック)」は、AMD FireStream? 9270を
4基搭載することにより、単精度演算で4.8Tフロップス、倍精度演算でも960Gフロップスの演算処理性能を実現します。
高い精度を要求される複雑な計算や、シミュレーションに最適です。
スーパーコンピュータ並の能力を発揮します。
994不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 19:37:08.45 ID:NIOCbm1D
スパコン並のGPGPUって一般家庭の電力で動かせるの?
995不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 19:51:53.31 ID:xbESpvOS
誰か次スレ立てやがれ
996不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 19:52:31.27 ID:480mYuzQ
ケーブル三本とネジ十個が地味に嬉しい♪
997不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 20:02:09.45 ID:/hQPQv2o
XeonL3406付けてみたけど起動はするけど温度情報とかクロック違うとか色々バグ出てた。
既出だったらすまん。
998不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 20:11:31.69 ID:CkGZTLbd
年末また期待してますよ!
999不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 20:11:49.61 ID:CkGZTLbd
では
1000不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 20:11:59.25 ID:CkGZTLbd
また
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。