【NEC】Express5800/S70 RB 専用 47本目【鼻毛】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
デスクトップPCとしても使える格安鯖 Express5800/S70 タイプRB について語るスレ。
質問前に Wiki とテンプレをよく読むこと。

■Express5800/S70 タイプRB
http://www.nec.co.jp/products/pcserver/s/s70/
■まとめ Wiki
http://wiki.nothing.sh/2511.html
■通販
NTT-X Store > Express5800/S70 タイプRB NP8100-9021PS01
http://nttxstore.jp/_II_P813463504
http://nttxstore.jp/_II_QZX0004844 (1GBメモリ追加セットモデル +\3,000)
NEC得選街
http://club.express.nec.co.jp/store/server/s70typerb.html

■前スレ
【NEC】Express5800/S70 RB 専用 46本目【鼻毛】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1304604243/
■関連スレ
NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 34鯖目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1297191321/
【NEC】Express5800_S70SD/FL専用54台目【安鯖】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1289952852/

鼻毛に直接関係ない質問(OSのインストールの仕方など)は別途のスレで。
■簡単な質問は猿スレへ
【猿】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/SD/FLprat4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1247095743/
■猿未満な方は鶏スレに
【鶏】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/S70SDpart1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1243853352/

※基本的なことですが、OSは付属しません。自分で用意しろカス。
2不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 06:32:23.73 ID:pf7pEHMo
HDDジッジーとかいうぐらいで
全然気にならないレベルだけどなあ
TVとかつけてたら聞こえない
3不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 07:02:51.12 ID:ob003pwj
>>1
4不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 07:04:25.54 ID:mODP0v7M
カリカリキュイキュイ鳴ってるけど、気にはならない。
初デスクトップで比較対象もない。
5不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 07:15:30.97 ID:+GkFJ/AH
目梨ちょこちょこ来てるんだな
同じ値段で販売してるメアリーは最近どうなの?
6不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 07:18:31.78 ID:1nBmv7Co
え?
7不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 07:42:46.98 ID:QLUJikHU
8不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 07:55:18.07 ID:BCdSFLo+
HDDはAHCI有効にしたらほとんどカリカリ聞こえなくなったぜ。
9不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 08:39:32.94 ID:NvNMlCSG
さて金曜な訳だが、今日来るのか日付的に来週なのか
10不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 08:50:23.73 ID:mFfG9wZM
ノートは朝からVAIO祭り再開中だべよ
11不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 08:54:05.36 ID:ytXp/yA2
新しいサウンドドライバ、ふと気付いたら内蔵スピーカーとラインアウトが排他利用になって
両方同時に別出力として使う個とが出来なくなってるな?

音割れ直ったのは良いけど、これはこれでかなりの機能ダウンだ。 元に戻そうかな。
12不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 09:07:53.04 ID:NvNMlCSG
>>10
またCore-i3機祭やってるの?
13不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 09:13:57.23 ID:mFfG9wZM
>>12
だべよ
14不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 09:24:37.87 ID:mFfG9wZM
i3いま売り切れたべよ
1時間ちょっとのお祭りだべな
15不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 09:29:19.23 ID:mFfG9wZM
そういや昨夜、今日の早朝に祭りがあると言ってた奴いたよな?
16不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 09:48:05.75 ID:vxq3QSPw
でかくて重いノートとかマジいらねぇ・・・w
17不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 09:52:50.68 ID:cmhpSac5
もう終わったみたいだけど、バイオそんなに安かったの?
18不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 10:15:04.47 ID:vxq3QSPw
>>17
いや全然w
鼻毛に群がるような人の眼中にはないでしょ
19不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 11:03:37.55 ID:cmhpSac5
i3、BDドライブ、オフィス付き、5万以下なら買う
20不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 11:21:08.95 ID:rGbWIgpT
鼻毛の予感
21不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 11:21:14.67 ID:X/Mkzb+f
今のところ前面のファン外して静かだけど
真夏は回転数上がってうるさくなるのかな?
22不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 11:22:43.66 ID:lEzWc2o9
最近の office付属モデルは, "2年間のライセンス版"なんだぜ。

2年間のライセンス有効期間が経過後、通常のOffice機能をご利用になるには、
別途「Microsoft? Office Personal 2010 2年間ライセンス専用永続ライセンス変換パッケージ」
の購入をしていただくことで永続ライセンスに切り替えることができます。
23不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 11:30:03.41 ID:cmhpSac5
>>22
へー、そうなんだ
いつもオクでOEM版買ってたから知らんかったわ
せこい商売してんな
24不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 11:51:23.09 ID:6P344aT1
二年間のはネトブク向けじゃねーの?
25不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 11:57:03.59 ID:ob003pwj
>>22
うん。その通り。
26不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 11:58:23.26 ID:aklBu+9N
HDD前の空間、薄いファンじゃなくて普通のでもちょこっと削って薄くすれば入りそうだな・・・
学校のベルトサンダー借りてやってみるかね・・・
27不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 11:59:51.35 ID:8Yr7NrL4
windowsにlibreoffice入れて売れないのかな
microsoftさんが怒る?
28不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 12:12:55.52 ID:53eokQhv
>>27
セットでOSの価格を安くしてたりするから。
29不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 12:57:12.23 ID:aYbGFm89
>>26
それ思って2.5cm厚のをつらつら眺めて見た事あるが
枠だけじゃなくファン自体が削られるくらい行かなきゃ駄目っぽいので諦めた
30不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 13:33:27.34 ID:aklBu+9N
>>29
先人がおられたか どうもありがとう
ファンが削れるか配線が削れるかになってしまいそうなのでおとなしく薄いの買ってくる

あとHDDの音がうるさいとか入ってた件、机の下においたらめっちゃ静かになってワロタ
そのかわりホコリに注意だけど
31不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 13:39:26.67 ID:7+R3yOrr
HDDってか共振で他のものが音出してたんだろ
32不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 13:46:37.82 ID:aklBu+9N
いや、回転のブーンって音じゃなくて、ヘッドのゴリゴリ動く音がうるさかった
これから夏だし扇風機の音で完全にかき消されるから静音なんて気にしないけどね
33不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 13:47:18.52 ID:aebnRbCt
電源のファンはスピード調節できませんか?
低速度で静音なのはいいのですが一番熱が高まっている
34不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 14:23:39.53 ID:BDJnt376
今月こそは確実に買いたい。
販売が始まったら連絡してください。
35不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 14:33:39.06 ID:u+r5n0x6
36不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 14:42:03.51 ID:cjhasbvz
>>34
来てるぞ
37不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 15:33:41.48 ID:QQzOFffo
うちのHDDは蓋あけると高周波がうるさい
蓋閉めれば殆ど音しないからいいけど
38不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 16:07:47.04 ID:hRoqxGqB
来てるな
39不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 16:11:25.17 ID:cjhasbvz
来てます来てます
40不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 16:12:29.69 ID:DNX7FJf5
やっぱ来週か・・・それとも今日の夜か
41不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 16:30:26.81 ID:xDnLxVsH
もうこないだろ
あきらめて別の買えよハゲ共
42不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 16:47:50.10 ID:uTZKW6wb
43不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 16:47:59.25 ID:xEggSwxR
メアリー360台きてるじゃん
44不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 16:48:37.29 ID:TDha8y01
残り360
45不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 16:49:12.67 ID:cjhasbvz
>>42
買えたー!!!!

つかもうこの際メアリでもよくね?
46不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 16:50:45.99 ID:aYbGFm89

不意打ちで来てる

『レーザーポインター(ハンディータイプ) サシ-40N』と『Express5800/S70 タイプRB』をあわせて買うとさらに500円割引

なにこれw
47不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 16:51:03.01 ID:mFfG9wZM
俺もう2台あるからいいや
48不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 16:51:53.70 ID:YJ4sAMs7
メアリーぜんぜん減らねえwwww
49不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 16:52:42.57 ID:YJ4sAMs7
>>45
現在  残り359台 

おまい一人が購入者

おめ!
50不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 16:53:18.81 ID:yaE0QZiD
鼻毛のメモリって売れる?CFDのつけて最初についてた1GB使ってないんだが
池袋のビッグカメラの地価にソフマップの買取センターあるけど買い取ってくれるのかな・・・?
51不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 16:55:35.55 ID:cjhasbvz
俺だけかっ( ´・ω・`)
52不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 16:56:32.83 ID:aPG17bdc
これ結局メモリー3Gってことか?
53不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 16:57:41.20 ID:mFfG9wZM
前もそうだったけど、この時間帯は減らない
メアリーはとくに
54不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 16:58:34.30 ID:aYbGFm89
それでも数時間で売り切れるけどさすがに遅い
55不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 16:59:13.40 ID:ebf4qvgt
買えたー!!!!

↓ 5分後

俺だけかっ( ´・ω・`)
56不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 16:59:52.32 ID:J63u3EqG
Pentium G発売の直前だから微妙だ
1.5万ぐらいなら欲しいけどな
57不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 17:00:05.23 ID:DNX7FJf5
もう一台欲しいけどまあいいや
58不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 17:00:05.81 ID:gFc67OO/
正直もう次世代鼻毛待ちだしなあ・・・
59不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 17:00:47.93 ID:u+r5n0x6
壁に耳あり 鼻毛にメアリー

残り355台



全然減らないな
60不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 17:00:56.46 ID:aYbGFm89
1156を三台はいらねー
61不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 17:02:15.57 ID:JU0QyW98
買っちゃってOK?
62不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 17:05:17.28 ID:ebf4qvgt
いいよ
63不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 17:06:18.89 ID:ulLMUufV
本当に減らないな、今351
20分で9台・・・
64不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 17:07:14.06 ID:YJ4sAMs7
俺は3台あるし、メナシーを待つわ
おまいらガンガレ
65不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 17:08:45.03 ID:MVy+n6PF
もうほんとに終わったんだなw
66不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 17:18:56.53 ID:J63u3EqG
クーポンで5千円引きなら買うんだけどな
sandy bridge世代のPentium,celeronが出る今となっては
お得感が激減している
もはや長所は電源の質や拡張バスの多さだけだな
67不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 17:20:41.68 ID:uvt9eM1L
先月も目無しはこなかったし今月も目無しは来ないな
68不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 17:29:25.92 ID:nJGSAQWz
これこうてすぐメナシきたら嫌やな
69不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 17:39:26.22 ID:cmhpSac5
残336台
俺も仕事用サブ、録画用、2台あるからもういいや
70不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 17:47:00.11 ID:jL6kihx0
メアリとはいえ、全然減らんね。
71不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 17:48:45.10 ID:XSjsjm8g
もう買うとしてもサブ機だろうし
メモリも値段下がってきたし
メアリ欲しがる人少ないだろうね
72不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 17:49:48.11 ID:O3OZAQrB
転売目的で買ってみようかなw
73不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 17:49:52.29 ID:q3EO04iQ
メアリーはゆっくり買えるのが長所だし
今日中に売り切れるくらいでいいでしょ
74不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 17:51:34.62 ID:kjKJTY6z
メアリーはせめて4G(2G×2)にして欲しい
今どき1Gとか産廃レベル
75不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 17:52:40.03 ID:XSjsjm8g
Win7でネットメールなら1Gでも実用的に使えるんだよね
76不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 17:53:46.63 ID:q7t5LeG2
目梨なら買うんだけどなぁ
目あり一台抑えたから、もう一台ほしいけど
流石にもう一個目有は勘弁だわ
77不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 17:56:24.45 ID:Pil7FTfl
エロゲ用にポチろうかな
78不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 17:56:54.87 ID:DDCbv1n3
メアリでも買ってしまいそうだw

鼻毛常時稼動させてると、他の轟音廃熱あちちな
PCを全部鼻毛に入れ替えたくなる
79不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:00:17.71 ID:Pzx9KIj1
家族用に買ったわ
80不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:00:42.77 ID:YJ4sAMs7
1時間で30台か・・・
81不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:01:26.43 ID:nJGSAQWz
つか、代引き限定で手数料かかるやん
前はかからんかったんちゃうん?
82不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:01:44.19 ID:qfpXAZI4
欲しいことは欲しいが、まだ2台箱開けてないからなぁ・・・
とりあえず、悩むだけにしておこう
83不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:02:24.77 ID:mn+x6QOo
さすがにまったりだなw
84不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:03:17.76 ID:qfpXAZI4
>>81
前もかかってたよ > 手数料
なので、手数料無しになるマウスとセットで・・・と狙って
買い逃してしまう人も居た
85不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:04:12.07 ID:nJGSAQWz
>>84
そっか
マウスセットにしたら手数料なくなるん?
86不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:05:53.99 ID:K4myJVeJ
>>85
マウスに限らず代引き手数料無料の商品を同時に買えばok
言い換えればマウスならなんでもいいわけではない。
87不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:06:41.29 ID:6vJo8Grs
これって、もうすぐ
sandy鼻毛がでるから
ばらまいているんだろ?
88不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:06:42.25 ID:nJGSAQWz
>>86
わかったthx
89不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:06:46.69 ID:a7ee8He1
>>50
オクで新品900円前後が相場だったような覚えがある
90不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:07:30.45 ID:hIotOGVW
>>78
起動時にブボボ(`;ω;´)モワッっていう以外ほんと静かだね。
サブ置換するためにポチった
91不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:09:34.58 ID:yG/+0p3N
>>88
代引き手数料無料の商品を同時に買った場合、鼻毛とその商品がDISの別拠点にあると、
両方が発送拠点に揃うまで発送にならないから納期が遅くなる場合があるので要注意
92不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:14:02.39 ID:0Ks2I8M2
イマドキ1GBのメモリばかり増えても使い道に困るな。
中途半端なメモリよりHDDでもセットにしてくれたほうが良かった。
93不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:15:46.95 ID:q3EO04iQ
500GBとかの中途半端なHDDセットでも困るだろ
94不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:16:50.22 ID:XN3jLDU3
頼まれてた分ポチッた
残り323台
95不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:18:59.40 ID:eYsW37N5
勢いを加速させろwwwwwww
96不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:21:31.05 ID:Zyi+UzMN
今玄関横に未開封の奴あるから(ヾノ・∀・`)ムリムリ
97不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:22:15.11 ID:qfpXAZI4
ん?
今だと32bitだけど、Win7Pro同時に買えば代引き手数料無しに、
しかもMSが今日からキャッシュバックキャンペーンやってるから
それにより\10kキャッシュバック可能だね

メアリ鼻毛+OS、で+2980か・・・64bit来ないかねぇ
98不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:25:20.93 ID:aYbGFm89
鼻毛買う奴でわざわざ製品版(パッケージ版)Windows買う奴いるのか?
99不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:26:38.74 ID:nJGSAQWz
>>91
もう買ってもうたし、ちょっと遅れてもええわ
代引きやから現金しかアカンのやったら
金おろしてこなアカンし
で、ここ代引きでクレカ払い使えるん?
100不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:28:02.35 ID:aYbGFm89
>>99
佐川に言っとけば代引きクレカ使えるだろ
言っとかないと時々読み取り機忘れてくるとの報告多数
101不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:29:11.62 ID:ebf4qvgt
>>98
7proアップグレード版がCB引くと13000円台になるからDSPと比較しても視野にはいるんじゃね?
102不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:30:38.11 ID:nJGSAQWz
>>100
せやねん千円とかやったら持ってきよらんねん
千円でもクレカで払うっつーにw
「千円やで?千円ないの?」とか失礼やねんw
ほんで階段5Fやのに取りに帰らすねんw
103不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:32:59.88 ID:aYbGFm89
>>101
なんもいらないDSPとアップグレード対象OSが必要なアップグレード版比較したら駄目じゃね?
104不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:34:14.77 ID:YJ4sAMs7
いくらメナシーでも、このペースの遅さは鼻毛の終焉を感じさせるな
105不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:35:36.34 ID:a7ee8He1
>>98
どうも俺を呼んでいるようだな
LinuxだってWindowsだってパッケージ版買って並べて悦に浸るのが昔ながらのオタクってもんだろう
106不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:36:16.84 ID:ebf4qvgt
>>103
パーツがいるだろ?
107不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:37:04.41 ID:jDQvi6VI
2万でも充分安いから2台目として欲しいけど
wiki見てXPとドライバ入れても
サウンドデバイスなしになって音出ないんだ(´・ω・`)
仕方ないから7入れてるけど入れる順番とかあるのかな
108不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:38:08.03 ID:qfpXAZI4
>>106
パーツ付いてるDSPが、みかかで\12980也
32bitだけどね
109不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:38:32.78 ID:yG/+0p3N
>>99
ttps://nttxstore.jp/help/pay.asp#002

> 代金引換サービス(e-コレクト)について

> 商品をお届けした際に、商品の代金及び代引手数料を、
> 現金、J-Debit対応カード又はクレジットカードにてお支払いいただきます。

佐川は地域担当によって差があるけど、通常は配達前に電話してくるから
その時に「カードは使えるか?」と言えばおk
110不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:40:25.00 ID:aYbGFm89
>>106
パーツは込みの値段だろ
111不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:41:42.42 ID:XN3jLDU3
>>107
サウンドドライバ入れれば出るぞ
112不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:46:56.12 ID:ebf4qvgt
>>108
パーツが壊れたらライセンス消失のDSP
アップグレードのOSが余ってれば、ずっと使えるパッケージ。なおかつ32/64同梱。
113不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:50:11.88 ID:qfpXAZI4
>>112
アップグレードは、HPがあるねCBが\5kだけど
114不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:50:50.18 ID:K4myJVeJ
>>112
パーツが壊れなかったらずっと使えるDSP
32/64同梱されててもアップグレード元のOSがなければインストールさえできないパッケージ
115不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:50:57.24 ID:cjhasbvz
>>112
つながっとればえぇねんってやいのやいのしゃあしいのうwww
116不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:51:13.31 ID:aYbGFm89
>>112
いやだからさ
>アップグレードのOSが余ってれば
この時点でそもそもスタートラインとしての条件が違うでしょ、って話してんだけどw
117不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:53:22.03 ID:qfpXAZI4
>>116
VistaHPが余ってる私が居るw
が、アップグレードのProが・・・
118不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:54:41.47 ID:NhS6gvTE
ていうかNTT-Xは1GBメモリどんだけ抱えてるんだよ
119不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:54:49.67 ID:aZ1sjQxu
鼻毛Sandy待ちでしょ、みんな
大はしゃぎして何台も買い占めた情弱m9(^Д^)プギャー
120不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:55:50.50 ID:ocvyK4oK
UPGでもクリーンインストール→キー入れない→アップグレード、でアップグレード元OSなくてもいけるぞ
ググれば出てくるみんなの常識
121不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:55:55.90 ID:O3OZAQrB
Sandyになっても大してスペック変わらんでしょ
欲しければ買っても損は無いはず・・・・どうしよっかな〜w
122不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:56:38.10 ID:K1dFYDh1
もう4,5回買わないでいたから、ひさしぶりに買ってもいいよね
123不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:56:50.79 ID:Zbm8ien/
さんでーさんなめたらあかんで
124不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:57:07.54 ID:cjhasbvz
>>120
それ言い出したらDSPだってパーツいらないわw
125不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:57:09.05 ID:ebf4qvgt
>>116
ライセンスくらい余らせてるやつは多い。
だから「視野」に入るという表現をしている。
126不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:57:20.63 ID:xDnLxVsH
勢いないなぁ
127不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:59:23.51 ID:aYbGFm89
>>120
ばれなきゃ万引きしていい理論を持ち出すのやめようよw
128不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 19:00:24.92 ID:qfpXAZI4
>>126
一応給料日前だし、こんなものでしょペースは・・・
129不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 19:04:21.27 ID:O3OZAQrB
289台
欲しいわ〜使わんけど欲しいわ〜いらんけど欲しいわ〜w
何だろうこの魔力w
130不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 19:07:05.81 ID:PoJokVH2
131不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 19:08:39.90 ID:PoJokVH2
132不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 19:12:46.50 ID:Zwe2kZ0h
あれメアリ来てたの!?
メール来ていないんだけれど・・・?
133不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 19:18:21.19 ID:19g/i2X5
4GBx2
http://item.rakuten.co.jp/dtc/4580209530776/
5,696円10倍 560ポイント
134不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 19:19:41.84 ID:aYbGFm89
>>132
メアリはメール来ないだろw
135不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 19:22:22.46 ID:QQzOFffo
鼻毛稼動してもう半年超えてるのか・・・
24時間だけどノントラブル
136不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 19:22:51.15 ID:jDQvi6VI
>>111
ありがとう
上から順に入れて最後にうぷだてしてるからいけないのかもね
2台目買って色々やりなおしてみます
137不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 19:26:53.65 ID:nJGSAQWz
>>109
わざわざthx
138不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 19:28:02.39 ID:O3OZAQrB
トラブルらしいことは無いんだけど、たまにスリープ状態に入らなくなる。
そういうときは、手動でスリープ→解除してやって放置するとスリープに
入るようになる。
同じ症状の人いない? もしくは解決策があれば教えてください。
139不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 19:29:30.44 ID:TGUAhzNT
なんか全然減らないね
140不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 19:33:06.43 ID:OsaS2cNE
買おうか迷っているけど、OSをどうするか・・・
つか、サイトおかしくね?
メモリセット 19.8k

メモリ+メモリセット 19.8k
or
ポインタ+メモリセット 22.28k
に見えるんだけど
141不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 19:35:35.58 ID:ulLMUufV
170分で83台か、1ヶ月前も2分で1台ペースだったのでこんなもんか
皆に行き渡ったのだな、良かった良かった
142不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 19:36:05.89 ID:aZ1sjQxu
>>139
そら鼻毛に手を出す奴らはそれなりに知識あるだろうから今の時期にゴミメアリ買わないだろ
メナシ16800なら今でも飛ぶように売れるだろうけどね
143不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 19:39:28.08 ID:OWZeQkG8
メアリをもう1台買って
1台目に1G×4で
2台目に4G×2買って....

何て考えたけたけど
これ以上台数いらないし
廉価sandyが気になる
144不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 19:40:55.26 ID:O3OZAQrB
後継機はいつごろ発売になるかねぇ。
値段も同じくらいになるか分からんしな
145不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 19:44:50.56 ID:aYbGFm89
>>143
Sandyの載ったML110 G7は既に先月発売されたが
安鯖として出回っているでしょうか、って話だな
146不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 19:45:01.93 ID:K1dFYDh1
前に買った2台にメモリあまってるから、ちょうどいいや
147不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 19:47:09.47 ID:OWZeQkG8
>>145
自作かなぁ...
と、いいつつDDR2メモリを買ってきてメインマシンはまだまだDDR2で戦う決意を
148不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 19:55:35.04 ID:YJ4sAMs7
>>147
うちの合計搭載メモリはDDR2が94G、DDR3が26G
まだDDR2メインな環境だわ
149不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 19:56:51.95 ID:OsaS2cNE
>>144
鼻毛の後継機は早くて秋じゃなかろうか
150不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 19:57:31.47 ID:lsRw4Fkx
めもりきゅーじゅーよんぎが?すげーな。
151不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 19:58:06.75 ID:qfpXAZI4
>>148
いったい、何台マシンあるんだか

私も人のことは言えないが、さすがにそんなにメモリはない
ハズ
152不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 19:58:08.89 ID:qwF3Zm5U
しかし今度も安くなるかは分からない
153不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 19:59:15.32 ID:nSU3FNUS
カートに入れてみると 1G = 4000円のメモリが詐欺にあった気になってポチれない。
154不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 20:00:00.14 ID:OWZeQkG8
>>148
気になったのでまとめてみた
DDR2 14GB
DDR3 6GB
DDR 2GB
155不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 20:00:23.03 ID:aYbGFm89
主流が入れ替わった後のパーツ価格は悲惨だなぁ・・・(´・ω・`)
156不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 20:01:28.43 ID:JjkRTO3B
メモリ2Gもあれば十分でしょ
買っちゃえ
157不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 20:02:41.20 ID:qfpXAZI4
さて、本日の夜売が始まったんで、代引き手数料無料の選択肢が増える

かと思ったけど、そんな事はなかったぜ・・・と
158不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 20:03:07.34 ID:LlgpK46Q
そろそろお一人様一台制限はずしたほうがいいんじゃないの。
このままだと完売するのに相当時間かかりそう。
159不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 20:04:20.05 ID:OWZeQkG8
>>158
2台セット3万円かw
160不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 20:05:15.26 ID:2gf/olRv
>>144
シングルコアに戻ったりしてねw
161不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 20:05:31.87 ID:OsaS2cNE
時間掛かった方が良いだろ、本当に必要なのかと考える時間が作れる。
本体のみの時みたいにDon't Think! FEEL!!な状況だと後悔する事が稀によくある
162不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 20:05:54.09 ID:qfpXAZI4
>>159
メアリ3台セット、5万とか?

実際には通常価格、クーポンで割引と
163不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 20:05:54.45 ID:aEBUPrjq
これのCPUとE8400はどっちが強いの?
164不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 20:10:47.22 ID:OsaS2cNE
>>163
dd位で、どっちにも得手不得手があった筈

スコアだけで見ればG6950が上という事になってるけど
スペック知らずに使ってどっちがどっちだって聞かれても分からんかと
165不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 20:11:38.72 ID:aYbGFm89
>>160
1156の後継なら1155だけど
せろりんでもシングルコアってあったっけ?
166不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 20:12:32.81 ID:aPG17bdc
全開は何時間で売り切れたんだ?
167不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 20:14:12.99 ID:8Q9IRuTU
前回は300台で15-19で売り切れ

今回は300以上だからねー
168不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 20:14:32.24 ID:8Q9IRuTU
てか、代引きしか選べんから+\420www
169不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 20:15:24.49 ID:OWZeQkG8
>>165
BIOSで無駄にコア殺すとかw
170不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 20:17:52.14 ID:aPG17bdc
>>167
今回は丸一日はかかりそうだね

ようやく100台売れた
171不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 20:21:56.29 ID:qfpXAZI4
>>170
さっき確認したら、安売り情報を流すサイトとかにようやく載ったみたいだから
これからは少し加速するんじゃない?
172不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 20:23:21.02 ID:HHOs8Ea4
Sundy鼻毛は、いつごろ?
173不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 20:24:48.07 ID:q3EO04iQ
早くて半年後くらい
ホントに出るか知らんが
174不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 20:24:50.08 ID:xDnLxVsH
Sandy鼻毛とか本当にくるのかよ
くるという根拠が無いじゃん
それ待ってるくらいなら自作しろ
175不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 20:30:48.38 ID:X0MoaB0g
2万は財布に厳しいな
CPU、メモリ無しで7000円なら買う
176不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 20:30:56.25 ID:aYbGFm89
事業部が消滅しない限り普通に世代交代はするから
製品自体が出るのは確実に出るよ
出さなきゃ競合に負けるから
ただそれがみかかで安売りされるかどうかは全く別の話だが
177不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 20:31:31.66 ID:HHOs8Ea4
半年後かぁ。。。

半月後に出してくれw
178不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 20:35:39.89 ID:7KO2X1Gv
鼻毛もう売り切れた?
179不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 20:37:37.56 ID:wzxw7V6m
まだまだ余裕で買える。メアリ嫌われすぎだろw。
180不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 20:39:34.06 ID:Pil7FTfl
半年たったら新作出るのに複数買う奴なんてよっぽどだからな〜
去年のFLや一昨年のSDの今を考えちゃうとね
181不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 20:39:57.65 ID:TQbzwzPo
1G 3000円はボッタクリだお
182不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 20:41:08.56 ID:8Q9IRuTU
メモリで儲けないでどこで儲けるんだよwwwって感じ?
183不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 20:42:50.76 ID:jL6kihx0
かもなー、薄利多売だろうけどいくらで仕入れてんだろな。
184不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 20:42:54.33 ID:XSjsjm8g
Sandyがもうすぐくるからという貧乏人を横目に
Sandyが出たらそれも買うのが普通の人
185不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 20:43:25.12 ID:X0tOKQDC
メモリ有りの方が多少でも動くお金が多いからね
まして販売実績や広告目当てでトントンでやってるようなS70は
186不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 20:44:06.71 ID:2zrwNS9H
G6950+メモリ2Gで19800円だと考えれば、別に高いとは思わんけどな
187不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 20:45:01.94 ID:wzxw7V6m
俺がもしみかかの中の人だったら、
ここでパーツとOSを抱合せするけどな。
そうすれば割安感が出てきて更に捌けるだろ。
29800辺りで。
188不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 20:51:24.83 ID:X0MoaB0g
12800円のHP ML110 G6セロリン
22800円のHP ML110 i3-530
19800円の鼻毛
189不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 20:57:57.24 ID:6vXTPdZL
合計2GBなのか3GBなのかわからないまま注文
190不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 20:59:20.07 ID:fvy9RveQ
残り237台
191不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 21:02:19.75 ID:ErTj+Ohk
残り234台wwwwwwwwwwwwwww
192不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 21:03:39.08 ID:ErTj+Ohk
減りおせえええええええええええぇぇ
193不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 21:07:20.83 ID:8okch+Fh
今までのメアリーは全て5時間以内に完売してたんだが
今回は5時間半で100台ちょっとしか売れないとか鼻毛もオワタ
194不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 21:07:22.72 ID:Zax7FxkC
セット購入だとメモリー2枚ってこと???
195不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 21:09:15.98 ID:wzxw7V6m
オワコンってこういうのを言うのだな。
感慨深いものがあるな。
196不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 21:10:20.44 ID:GkTFpRgX
さすがに安サーバー需要を喰いきったか。他メーカー涙目
197不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 21:11:40.78 ID:aYbGFm89
>>196
他の安鯖全く動かなくなったからなぁ
PC転用として相手になるかな、って言うMX130は売ってないし
198不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 21:13:06.84 ID:wzxw7V6m
つか、5/22に安鯖をWHS2011とセットで売ればいいのにな。
売り方によってはまだまだ売れるだろ。
199不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 21:13:24.41 ID:8Q9IRuTU
このモデルだけでもNTT-Xだけで累積販売数6000台。
法人は保守付きでベンダーから買うし、
もう個人には行き渡ったんだろう…

用途もLinuxやOS余ってるか、PT2用くらいだろうし
200不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 21:15:17.43 ID:iNl8bZTs
FLやSDってどのくらい売れたの?
201不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 21:20:46.41 ID:ErTj+Ohk
これはメナシが月末来るフラグだろ
202不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 21:21:33.16 ID:0RDrIZMU
3台購入して、2台は知人へ。
1台はFreeBSD入れて自宅鯖になって超安定して動いてる。

会社は廃棄PCを再利用鯖だから会社用に買うかな。
目梨なら迷わずぽちってるんだけど。2GBは(゚听)イラネ
203不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 21:24:33.04 ID:OsaS2cNE
1Gメモリ+メアリなら飛び付くんだけどな
ただのメアリだとお得感皆無
204不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 21:25:29.63 ID:DDCbv1n3
>>97
MSのキャッシュバックがDSP対象なわけねーだろw
205不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 21:34:05.72 ID:T0skRI65
ポチッター
いつ頃届きますか?
206不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 21:34:11.55 ID:uXKnuq5D
いっそ4GBにしてくれたほうがいいわ
207不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 21:41:48.08 ID:OsaS2cNE
>>205
みかかさ曰く、注文後1週間程度との事だけど
午前の注文分はその日の内に、午後の分は翌日朝一で出荷に入るので2〜3日で届く

翌日届いたなんて報告も有った様な無かった様な
208不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 21:42:26.42 ID:fRZCb6M6
>>193
ニュー速にスレ立てないからだよ
209不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 21:42:36.96 ID:iNl8bZTs
残210台

メアリ\16,800、メナシ\12,800ぐらいでないと
もう以前のようには売れないね
210不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 21:43:37.25 ID:fRZCb6M6
あ 立ってたか
211不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 21:44:08.03 ID:T0skRI65
>>207

ありがとうー 
来週の水曜日には
鼻毛生活デビューです
212不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 21:44:57.14 ID:2zrwNS9H
>>211
テビューおめ!
土日祝は発送やってないから、月曜以降になるねー
213不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 21:46:15.44 ID:u7bvMl3G
ぼくのかんがえたさいきょうNTT-Xはなげさーば

【商品コード : QZX0004844】
Express5800/S70 タイプRB NP8100-9021PS01 (NEC)
15,120円
【商品コード : QZX0004845】
PC3-10600(DDR3-1333)対応 240ピン DIMM 1GB DY1333-1G (アイ・オー・データ機器)
4,680円
【商品コード : SL13471104】
メモリモジュール 240Pin DIMM DDR3-1333(PC3-10600)2GBx2枚組 ブリスターパッケージ SP004GBLTU133V21 (シリコンパワー)
3,480円
【商品コード : IO13403334】
BD/DVD/CD対応 ブルーレイディスクドライブ BRD-S12BLEK (アイ・オー・データ機器)
9,980円
商品合計金額 33,260円
214不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 21:46:14.39 ID:YGTUOM7N
>>208
立ってるぞ
215不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 21:54:36.37 ID:GL2uBANk
まあ、半年前に鼻毛カッター付いて16,800円で買ってるから
今更こんな値段で欲しいなんて思わんわ

PC業界で半年なんて型遅れもいいところ
216不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 21:54:57.09 ID:iyBQd8Uh
残り205台
ずいぶんと売れ行きが落ちたねぇ
217不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 21:56:47.96 ID:8Q9IRuTU
1155のサンディさんベースならねえ…1156では型落ち感があるか…
218不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 22:03:25.02 ID:DpGt32uT
core i7 870載るんだな
219不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 22:04:03.48 ID:OsaS2cNE
>>211
箱が無駄にでかいから到着までに廊下の荷物を撤去するなり部屋の出入り口にある割れ物を片付けるなりすると良い
気を抜いててCDラックに激突した時は泣きたくなった
220不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 22:04:59.17 ID:1zG9gr1x
>>218
鼻毛の冷却能力超えてるけどね
221不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 22:06:06.35 ID:OsaS2cNE
>>218
載るには載るけど、i7を積むような人はGPUも載せるだろうから、電源の交換を視野に入れておく必要がある。
222不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 22:06:51.23 ID:MTDbjr5i
いや〜やっと買えたわ鼻毛鯖
オワコン?型落ち?そんなの関係ねーww欲しい時が買い時!!
機会に恵まれなくて、今回在庫アリを初めて見たけど
223不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 22:10:31.56 ID:aBL6w1kX
Sandy版が出たとしても、この程度の金額まで落ちるのは1年後くらいじゃねーの?
224不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 22:10:49.02 ID:Lg3Yi6DA
メアリ仲間が増えたか、いらっしゃい

俺はメインで使ってる変わり者だがw
225不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 22:11:22.61 ID:yOlyBuxd
あぁもう一台買っちゃった
ルータにしよっと
226不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 22:12:24.79 ID:aYbGFm89
>>220
静音に振ってるだけで870の95Wを冷却する性能はあるけどね
227不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 22:13:01.51 ID:aklBu+9N
>>221
6850あたりまでならデフォ電源でも余裕だろ
228不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 22:15:35.40 ID:MdNtrTbE
8時間で160台か

メ無し12800ならこんなことないんだろうけどな
229不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 22:18:13.44 ID:iNl8bZTs
>>224
普通に俺もメインだぞ
いらなくなったE8400自作PCをオクで売り払ったな
230不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 22:28:57.42 ID:pL5DOd7A
ん〜 欲しかったが今回は見送る。
231不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 22:29:07.09 ID:Lg3Yi6DA
>>229
ナカーマ ここだとサブで録画鯖とか多いみたいだしな

でもE8400ならそんなに変わらないじゃないか?俺はPen3からだから天地がひっくり返ったがw
232不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 22:39:49.66 ID:v3x+KQwE
さすがにもう無いか……
と思って見てみたら残り198台ってどういうことだよw
メナシで1台あるし、車検と自動車税で支払が厳しいから買えないけどさ……
233不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 22:42:44.69 ID:3oPeBb04
ML110G6で我慢するかーと昨日ポチった俺の気持ちは
234不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 22:44:55.24 ID:OsaS2cNE
>>232
カードで払うとか
235不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 22:45:23.67 ID:qfpXAZI4
昼、見た時は売れ切れだったのに、メルマガ見たらWin7アップグレードが来ていた件

Pro、Ult共に2万でCBが1万、実質半額か・・・
236不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 22:46:08.65 ID:KjVo3QOf
USBメモリのESXiからブートできるかな?
237不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 22:50:23.29 ID:TGUAhzNT
おまいら早く買えよ
売り切れちゃうぞ
238不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 22:51:57.22 ID:iNl8bZTs
>>231
Pen3からだと異次元空間だなw
Celeron1.4Ghzが部屋に転がってるのでよく分かる

俺の場合、自作サブ機をSandyの安価なセットで組んでみたら
あまりの省電力ハイパワーっぷりにショックを受けて
慌ててメインも組み直そうとしてた時に鼻毛が買えたんだよ

E8400から速さは殆どそのままで、フル稼働時・アイドル時の消費電力が半減したから
部屋が涼しくなったし節電にもなるし、鼻毛はド安定で全く不満ないね
239不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 22:52:17.25 ID:YJ4sAMs7
503 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/05/20(金) 22:36:31.52 ID:IQAlX3bs0 [7/7]
>>501
ハードオフにそのまま持っていったら2万5千円になったという話を聞いたことがある


508 名前:名無しさん@涙目です。(富山県)[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 22:40:20.83 ID:eFoKmCUD0 [10/10]
>>503 www 錬金術キタコレw


515 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 22:44:51.60 ID:Jy1W6yDm0 [10/10]
>>508
鼻毛の錬金術師ってやかましいわwwwww
240不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 22:54:36.56 ID:O3OZAQrB
前は3万とか書いてなかったか!?
怪しくなってきたなw 転売してみようかとも思ったけど
不純な動機で買うのはやめとこう。
241不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 22:56:24.40 ID:0rOOolAP
WHSのリプレース用に1台欲しいけど金ないからなあ
242不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 23:03:37.02 ID:qfpXAZI4
>>241
WHS2011の動作報告は欲しいかもw

まぁ、2008R2ベースだから問題無いんだろうけど
243不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 23:14:08.36 ID:8Yr7NrL4
売り切れた?
244不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 23:17:34.71 ID:qfpXAZI4
>>243
今、残170だね
245不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 23:21:07.83 ID:nCzC8yK0
レーザーポインターって需要あるんだろうか
246不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 23:21:32.57 ID:dCb23vWV
247不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 23:28:17.62 ID:rG/6CdC6
>>245
無いからこその抱き合わせじゃね?
248不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 23:30:04.22 ID:XbU1Ce+c
>245
壁にプロジェクターでCADデータ映してポインターで指し棒替わり。

これはワークステーションだった・・・・。
249不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 23:34:49.55 ID:0rOOolAP
>>245
分解して改造してミルククラウンの撮影に使うんだよ!
250不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 23:38:05.14 ID:0rOOolAP
>>242
あ、鼻毛はHDDごと引っ越してWHSインスコする予定w
今WHS入ってるPCは中身総取っ替えでZ68+2600Kにした上でWHS2011インスコしたいんだ。

先立つものがねえのがなあorz
251不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 23:40:33.52 ID:qfpXAZI4
>>250
一応は鯖機なのに、最新の鯖OSにはされない可哀想な鼻毛w
252不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 23:42:05.33 ID:z2pDTAP+
毎年、個人鯖って買い換えるものなの?
253不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 23:42:29.90 ID:ulLMUufV
ニュー速のスレ見てきたけど、lenovo推しはどこにでも沸くんだな
用途が違うのにノート推しと共に
254不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 23:43:51.26 ID:O3OZAQrB
そうだ。Webサーバー立てる予定があったんだった。
ポチっとこう
255不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 23:48:43.17 ID:OsaS2cNE
>>252
人によりけり
消耗品だからと安鯖を1〜2年で買い換えてる人も居れば
これで十分と3年以上使う人も居る
256不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 23:54:37.78 ID:0rOOolAP
>>251
鯖機だからこそ枯れたOSで安定運用出来るんじゃないか。
WHS2011はまだ本命のDE代替がないから本番運用には使えんし。
257不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 23:59:45.26 ID:iNl8bZTs
鼻毛+XPでこれから3年は使うよ!
258不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 00:00:21.62 ID:OjFqR3Xo
日付が変わってもまだ150台残ってる
259不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 00:01:33.54 ID:9qiG3L6e
用途次第だけど、エンコもゲームも興味ない人にとっては、
Sandyで少々高くなるより今の鼻毛の方が良い買い物だと思うけどね。
鼻毛の場合、単純にCPUだけじゃ語れない安定感がある。
これだけPCライクな鯖が出るのかさえ不明だし。
260不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 00:02:17.28 ID:OjFqR3Xo
朝起きてまだ残ってたら1台買ってやるか
それではおやすみー
261不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 00:03:33.10 ID:s11oFNKN
サンディブリッヂちゃん鯖出ても、どうせG6みたいな感じなんだろ
音出て神電源で静音のなんて出ねーよ
現実見ろハゲ
262不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 00:14:55.46 ID:OcgFVhcW
149台のこってるな。
ぽちっちゃいそう。
263不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 00:15:05.62 ID:39Pvmm5Z
それはGT110ラインの話だな
S70ラインがどうなるかは別の話
264不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 00:30:41.87 ID:ptM1XxpZ
Sandy出ても今回みたいな価格になるかは別だな
265不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 00:32:58.76 ID:aub5PJ4h
鼻毛は終わりだな、もうハゲ専用いいよ
情強は sandy だろ
266不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 00:37:48.31 ID:qv9jHxn+
コスパ考えたら鼻毛だけど、CPUが不満で色々増設するならsandyかな
ただi3で組んでもcpu+M/Bで2万前後もするんだよなぁ
デフォCPUとグラフィックオンボで鼻毛5台使ってるけどw
ゲームPCがAMDだから乗り換えるなら鼻毛じゃなくてsandy i5で組みたい
267不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 00:56:36.12 ID:kBxKaAaa
なかなか減らないのって、
ここの住人的にはメモリセットだからとか、すでに買ってたりするんだろうけど
NTTXのサイトを時々覗いてる人って鼻毛鯖のページ見つけにくいんだよなぁ。

タワー型鯖一覧には出てこないし、全部見たわけじゃないけど例えばML110 G6のページに
「おすすめ低価格サーバ」って他にいくつか載っててそこに鼻毛鯖あるけど、
これはメモリ無しのみでそこ見ても当然「完売しました」になってて、
例えばメモリセットならあります的なのとかないから見つけること不可能じゃないの?
と思ってみたり。
268不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 00:57:39.82 ID:Mbu2SV/w
売れない理由
・メモリセット強制
・代引のみ

メモリなしでクレカ使えたら即ポチるんだが・・・
269不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 00:58:30.34 ID:6OVttPKZ
鼻毛情報の2ch拡散率は異常だから
だいたい直のURLで貼られてるけどな
270不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 00:59:54.59 ID:GDzd5jBl
代引でクレカ使えばいいじゃん
271267:2011/05/21(土) 01:01:59.73 ID:kBxKaAaa
連投すまん。

まあ当然メモリ無し16800円で売れば今までどうり即完売になるんだろうけど
じわじわと言えメモリセットでも完売するわけだからみかか的にはそっちの方がいいんでしょうね。

先に書いたリンク先を知らないと見れないってのをなんとかすれば当然今回よりは
早く売り切れるだろうし、とは言えメモリ無しほど即完売にはならないんで、
いつでも誰でも買える商品って感じだしね。
272不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 01:05:34.12 ID:Mbu2SV/w
>>270
そりゃそうなんだが
今回は4000円の1Gメモリがとにかくいらんw
273不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 01:06:57.87 ID:PpGQJcRm
>>267
今日たまたまこのスレ見たから気が付いたが
マジでここの住人かよほど普段からチェックしてないとわかりにくいわ
274不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 01:07:58.28 ID:39Pvmm5Z
19800なんだからいつも通り3000円じゃね
275不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 01:13:42.52 ID:l0oEfMmO
何だかんだ言ってじわじわ減ってるな。
130台程度なら朝まで残らんだろう。
276不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 01:15:49.72 ID:sRFRQmBq
メナシがきても、それがクーポンありとは限らない
277不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 01:15:59.11 ID:kBxKaAaa
>>273
そうっすね。
RBって今まで一度も鯖一覧には出してないし、
他の鯖のページにリンクあるけど、メモリ無しのみ。

すでに完売でおそらく今後一切入荷しないであろうML110 G5とか
在庫はあるけど、誰も買わないだろって値段になってしまったGT110bは
未だに出てくるしみかか的に売りたいのか売りたくないのかよくわからん商品だな。

まあ、今までは外野が一気に騒いで、即完売だったから載せるまでもないって感じなのかね?
278不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 01:32:32.01 ID:Fw3l7Qqj
これだけ買うのに余裕があっても必ず買えなかったとか言う奴がいるw
279不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 01:37:53.02 ID:nAH/l6BA
スルーするけど無くなると欲しくなるもんwwwwwww
280不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 01:48:09.53 ID:6J1VBum2
>>277
えっと、鯖の一覧の方は以前は出てた記憶があるんだけど・・・
確かメナシ、そしてメナシからの参考品リンクでメアリにってなってたと思う

その他、鯖ではないけどセール一覧に出てなかったっけ?
まぁ販売開始時には既に、メルマガ会員だったんで個人的には関係無かったんだけど
281不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 01:50:39.00 ID:qTdavlzm
そういえば、サイトトップからメモリ無しには辿り着けるけど、今回のメモリ有りには辿り着けないな
「お気に入り」に入れるか、このスレ見ておくしかないのか
282不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 01:55:43.94 ID:6J1VBum2
>>281
wikiの販売履歴から、リンクされてるので私はそちらを利用してるよ
メアリ、メナシ共にすぐ行けるし、wikiは何かに付け開くページだから
ブックマーク入れしてあるので・・・
283不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 02:11:17.23 ID:kBxKaAaa
>>281
サイトトップからたどりつけるって直リンクとかあるってこと?
直リンクはおろか、いろいろポチポチしても俺には見つけられない。

先に書いた通り他の鯖(ML110 G6)のページにサムネイルであるくらいしかわからん。

せめてトップページにでかでかと出てる「数量限定コーナー」の「パソコン」
の中に入れるべきだよな。
284不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 02:16:56.40 ID:6J1VBum2
>>283
>>280に書いたけど、セールとか「数量限定コーナー」にはあった憶えがある

ただし、パソコンだったり周辺機器だったりした様な・・・
285不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 02:26:20.57 ID:qTdavlzm
>>283
今はサムネイルからしか行けないね、直リン無いや
>>280も合ってる。2〜3ヶ月前は「サーバー本体 タワー型」の商品一覧のところに載ってた記憶があるよ

最初からこの鯖を欲しくてチェックしてる人か、ある程度知識がある人にしか売るつもりが無いのかも。
面倒くさいトラブルを回避するために、知識がある人だけに売るために
間違ってパソコンだと思われて「動かない、OS無い」とかクレームが来るかもしれないし
286不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 02:33:16.83 ID:kBxKaAaa
>>285
今までは2chなりTwitterで勝手に宣伝してくれて即完売だったから
特に宣伝しなくてもいいやって感じだったのかもね。

OSがないなどのクレームを避けたいってのに関してはML110 G6あたりは
どどーんと目立つとこに置いてるからそれはないと思う。

まあ、俺らが心配するこっちゃないんだけどなw

287不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 02:40:42.73 ID:mEy+sCH1
NECだから間違う人もいるかもね

HPやDELLなら何それ?の人もまだ多いだろうし
288不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 02:44:56.75 ID:v+5msDwH
普通に考えたら数時間で何百台も売れるほうが異常なんだよな
今回のメモリ有りはなんだかんだで消化されてるし、みかか的にはこのペースでも充分なんだろう
メモリ無しが来る可能性は低そうだな
それ以前にこのモデル自体もう終了だろうけど
289不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 02:50:46.34 ID:6J1VBum2
とりあえず、朝までには今回分は全部捌けるかな?
あと100ちょっと
290不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 03:07:47.24 ID:8BqWjmg9
鼻毛キター
291不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 03:51:01.46 ID:TEWCuIAG
99台
292不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 04:28:45.77 ID:Y7xiVqQq
1GBじゃなくて4GBx2のセットなら買ってた。
293不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 04:59:06.90 ID:39Pvmm5Z
89台
294不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 05:05:47.65 ID:0sa6bs0+
windows7の評価版使ってるけど
CMD で使用期限延長できるのって10日間だけなの??
295不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 05:20:35.72 ID:GDzd5jBl
>>294
あなたは10日間だけです
296不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 05:21:14.79 ID:qv9jHxn+
>>294
You're only 10 days
297不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 05:27:00.89 ID:AbixiIs4
まだ売れ残ってんのかよ。もうこれで終了・次回は無いだろうな。
あるとしたら一人一台制限はずさないと。
298不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 05:48:12.98 ID:hqKyzBFB
買いたいのに金がない(´・ω・`)
タイミングがいつも最悪・・・
299不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 06:20:51.01 ID:Y9xRvT9o
今回は余裕で買えるのにかわいそう(´・ω・`)
300不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 06:22:29.88 ID:VZTV5c45
給料日前は嫌がらせだよなw
301不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 06:22:49.74 ID:nWOs+eYa
いまはかうなじきがわるい
302不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 06:48:46.83 ID:kwwH7L7I
完売までの最長時間更新か?
こんなに売れ残ってるようだと、台数限定は意味ないよな。
16800円なら飛ぶように売れるかもしれないけど。
303不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 06:52:14.24 ID:sHtBXyEe
まだあるのかw
304不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 07:07:19.67 ID:Yqz3NP9W
半年前から買うだけ買って開けてない鼻毛が3台あるんだがまたポチってしまいそうやないか
305不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 07:08:37.77 ID:0sa6bs0+
>>295,296
何それ?w
リアルでマジで教えてくれ
306不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 07:16:04.44 ID:lTQgBPEm
>>305
オイオイ どんだけ手取足取りやねん・・・・。
全然進化無しやないか。

インストールしたんだろ?
で、そもそも今、どんな状態になってるんだよ。

最初の10日間じゃないのか?
だったら認証しないで10日間引っ張ればいいんだよ。
0日にオンラインで認証すればいい。

ここまで親切に言ったんだから延長コマンドはググれよ。
307不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 07:16:13.14 ID:sgQwlTHC
メアリー売れなさすぎワロタw
308不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 07:18:00.99 ID:yj56b731
明日発売のPentium Gで組めば、安くて省電力で処理能力も高いマシン組めるのに
309不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 07:24:09.67 ID:qv9jHxn+
>>308
CPUとMBだけでメ無し鼻毛が変える値段なのになにいってんだ
310不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 07:27:18.51 ID:kwwH7L7I

今までは残り100台を切ってからの加速度が半端なかったが、
きょうは残り100台を切ってからの減速度が異様に目立つな。
311不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 07:31:19.72 ID:Fw3l7Qqj
25日の給料日に確実に買えるなら、それまで佐川で預かってもらえよ
312不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 07:31:38.41 ID:vjq09SJ/
朝起きたらまだあったでござる
買う気無いのに売れ行きが気になる
313不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 07:32:23.54 ID:yB0vTmNh
このあと、労働厨が買うから大丈夫 ☆-(ゝω・)v
314不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 07:42:25.53 ID:0sa6bs0+
>>306
日本語が下手でごめん。

評価版はインスト→10日→認証→90日→コマンド延長10日→今ココ
1時間で電源切れる状態なんだ。

なんかググってもよくわからん
315不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 07:44:20.56 ID:kwwH7L7I
>>308
SandyのPentiumに期待し過ぎだな。
むしろPentiumの性能で間に合うのなら、鼻毛でも十分速いし省電力。
316不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 07:57:52.58 ID:St0axxzN
>>314
逆に考えろ。本当に君がコマンド延長を成功させているのなら
10日は捨てて

コントロールパネル→システム→ライセンス認証

で正規にアクチしてみな。アクチ出来なければ自分がやった
延長コマンドが間違ってる。

※何度も延長コマンド叩いたんじゃないか?
317不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 08:01:40.15 ID:P6HbFfkL
朝まで残ってたら買おうかと思ったが、
売れ行き悪いと欲しくなくなる不思議w
318不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 08:06:47.14 ID:2019WUPF
>>227
マジで?
319不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 08:09:19.45 ID:FRDQGClH
>>86
代引き手数料無料の商品を入れてカートを進んでみたけど
代引き料上乗せされたままの見積もり表になるでござる
決済時に引かれるのかな?
320不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 08:18:18.88 ID:GkZvMHUr
おいおい、一晩経ってもまだ残ってるのかよ
こりゃ丸一日越えるんじゃねーの?
321不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 08:19:47.57 ID:Epsoh76e
あ、初めて買えた。
あー、メアリだけどいい、うれしい。うふふ。
322不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 08:21:22.21 ID:Fw3l7Qqj
IOのメモリはシリアル控えてIOからアプリ落としてヤフオクかじゃんぱらで売りとばす
323不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 08:24:19.87 ID:qv9jHxn+
マウスのランキング1〜10位全部バッファローとかなめてんのか
http://nttxstore.jp/_NGXYMN_01_17_99_01_00?RNK=1
324不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 08:27:04.22 ID:qv9jHxn+
>>319
こうなったけど?

【商品コード : MS13490953】Optical Mouse 200 for Business USB Port Black 35H-00008 (マイクロソフト)
* 【送料無料】1週間以内にお届け予定 546円 1 546円

【商品コード : QZX0004844】Express5800/S70 タイプRB NP8100-9021PS01 (NEC)
* 特別割引 -4,680円
* 【送料無料】
* 代金引換限定の商品です
* 【この商品は、単品ではご購入頂けません。】 1週間以内にお届け予定 19,800円 1 15,120円

【商品コード : QZX0004845】PC3-10600(DDR3-1333)対応 240ピン DIMM 1GB DY1333-1G (アイ・オー・データ機器)
* 【送料無料】
* 代金引換限定の商品です
* 【この商品は、単品ではご購入頂けません。】 1週間以内にお届け予定 4,680円 1 4,680円

送料 : -
代引手数料 : -
税込み小計 : 20,346円
合計金額 20,346円(消費税 : 967円)
325不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 08:27:52.30 ID:nAH/l6BA
かおっかなー
やっぱやーめた 
夏にはさんでぃちゃんでるとおもうしおれてきにぃ
326不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 08:28:36.51 ID:I2I0LCsq
これ別の商品にクーポン付いてたら1つしかクーポン適応されなくね?
なんかそれっぽくて別々に注文したわ
327不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 08:31:17.45 ID:I2I0LCsq
>>311
預かりは10日ぐらいまではおkなはずだから佐川に○日に来て下さいって連絡すればいいかと
328不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 08:34:35.69 ID:cW0cALTG
Express5800/S70 タイプRB NP8100-9021PS01

残り49台 19,800円(税込) 送料 無料

ttp://nttxstore.jp/_II_QZX0004844
329不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 08:34:52.92 ID:rtWqU8EZ
3GBじゃな〜
330不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 08:38:06.64 ID:GkZvMHUr
一気に10台以上減ったな
誰かがまとめて買ったか?
331不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 08:38:37.62 ID:St0axxzN
2GBだろ・・・
332不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 08:40:30.76 ID:rtWqU8EZ
メモリセットが19800円+4900円?の1GBメモリも付いてくる
下の写真にもそうなってるだろ
333不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 08:49:08.25 ID:St0axxzN
写真で本体とセットになってるように見えるのはセットでしか
販売してないからだよ。
2GBだよ。
334不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 08:53:31.50 ID:Fw3l7Qqj
未だに3GBだと勘違いしてるバカが居るんだなw
335不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 08:56:42.67 ID:bQqTjIod
本体標準1g+セットメモリ1gの合計2gだろ
336不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 08:58:45.83 ID:rtWqU8EZ
>>333
レーザーポインタのは1GB?な事は無いだろ
今回のはメモリセット19800円単体では購入不可って意味
推測するに、メ無し16800円の売れ行きが良すぎてメモリ余ったんだろ
それでもメ無し16800円の方がいいのは変わらないがw
337不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 08:59:47.53 ID:GkZvMHUr
>>335
小文字にすると超軽量メモリに見えるぞw
338不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 09:01:10.00 ID:g3XE4mnd
説明がおかしいし、サイトもおかしいな。
レーザーポインターセットなんか誰も買わんだろうけど、カートに入れてもメモリがはいらないから先に進めない
中の人がんばれ


339不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 09:09:12.17 ID:rtWqU8EZ
>本商品のご購入と同時に下記のいずれかをセットでご購入いただくとさらにお値引きいたします!ぜひご検討くださいませ。
サイトにこう謳ってる
今回のは@メモリセット特価19800円+Aメモリ4680円
@には割引も何も書いてないし割引事項が被らない

メモリ0で基本販売されてるなら2GBでも話は合うけど
340不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 09:10:16.08 ID:bQqTjIod
>>337
wwwwww



レーザーポインターはディスプレイにもセットあるぞw売れ残ってるんだなwww
341不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 09:11:16.89 ID:bQqTjIod
>>339
カートに入れると鼻毛鯖が1万5千円になるよ
342不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 09:13:48.51 ID:YGH9j0k5
スレの最初にあるvaio祭りってどれ?

サーバ鼻毛にしてクライアント用になんか無いかと探してるんで
343不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 09:14:59.07 ID:vjq09SJ/
メモリセットはJAROに通報していいレベル
344不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 09:16:50.10 ID:u9C5LWsI
>>298
おまオレ ヽ(`Д´)ノウワァァン

こないだMack Book Pro買ってしまった。
あと一週間早ければ、8万円の出費を抑えられたのに。

まあMBPには大満足なんだが。
つくづく、S70には縁がない。
SD/FL 一台ずづで運用できてるから我慢しているが、筐体の出来には嫉妬せざるを得ない。
345不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 09:18:32.32 ID:St0axxzN
>>342
SONYのダイレクト直販じゃない?もう木曜日に
売り切れ。

15.5/FHD/
Core i3-380M
Radeon HD 5650
BDドライブ
Mem 2G
HDD 320GB
eSATA/Felicaポート
3年保証

59,800円

Office2010も付いてきた気がするが、この辺は
定かじゃない。
346不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 09:24:00.72 ID:3m8sTPqI
まさかメモリセット鼻毛鯖+1Gメモリだと勘違いしてる奴いるのかw
347不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 09:26:23.69 ID:YGH9j0k5
>>345
感謝!感謝!
ありがとう

結構値段も内容もいい感じだねぇ
348不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 09:26:58.59 ID:rtWqU8EZ
>>341
thx
今実際にカートで実験してきた
QZX0004844という同じ商品コードに対して
@セットは鯖単価15000台
Aセットは鯖単価19800円
更に割引き表記もおかしい
349不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 09:32:16.69 ID:rtWqU8EZ
メ無しの画像とかある?
そこにメモリ表示無ければ3GBで文句言えるレベル

>本商品のご購入と同時に下記のいずれかをセットでご購入いただくとさらにお値引きいたします!ぜひご検討くださいませ。
350不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 09:35:26.30 ID:sXJM6w3d
商品特徴
インテル(R)Pentium(R)プロセッサーG6950(2C/2.80GHz/3M)×1(最大1)、1×1GBメモリ、1×160GBHDD(3.5型:3ベイ)、1000BASE-T×1、キーボード/マウス添付
351不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 09:37:31.09 ID:3m8sTPqI
>>349
>セットでお得な割引きをいずれか1つ選択できます
352不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 09:38:20.54 ID:rtWqU8EZ
>>1 にあったw
メ無し
http://nttxstore.jp/_II_P813463504
2GBならこの画像とメモリセットの画像でいいだろ?
今回の見てみなよ?

鯖単価なんて、定価70000台だし値引きは勝手だけど文章はおかしい
353不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 09:40:45.18 ID:iGi4EIvC
これって発送は佐川で間違いないんかな?

現金ないからカード払いしたんだけど、佐川ならe-コレクト?でクレカ払いに
できるのかいな??
354不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 09:42:12.90 ID:3m8sTPqI
下の@Aの画像が手抜きなだけじゃないか
ちゃんと文章で書いてるのに理解できないのか?
355不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 09:45:10.37 ID:jGZCu+Ny
正直、ID:rtWqU8EZの言い分は

イチャモン付けたいがためのクレーマー、にしか見えないんだが・・・
356不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 09:45:27.45 ID:qv9jHxn+
馬鹿は買い物すんな
357不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 09:46:08.59 ID:FRDQGClH
>>324
d 代引き手数料無料の夜だけの商品と一緒に入れたときは手数料消えなかったんだよね
358不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 09:50:42.73 ID:3m8sTPqI
あーあこのクレーマーのせいでもう2度と鼻毛鯖売らねーだろーな


















そこのあなた今ならまだ間に合うよw
359不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 09:50:45.93 ID:sXJM6w3d
代金引換サービス(e-コレクト)について

商品をお届けした際に、商品の代金及び代引手数料を、現金、J-Debit対応カード又はクレジットカードにてお支払いいただきます。但し、現金以外のお支払い方法をご選択出来ないエリアがございます。

(ご留意事項)
一度のお買い上げ総額が50万円(消費税及び手数料を含みます)以上のご利用の場合、
代金引換は、ご利用いただけません。弊社からの連絡をお客様指定の電子メールアドレス宛てにさせていただくことがございます。弊社ドメイン(@nttxstore.jp)からの電子メールを受信できるように設定をお願いいたします。
代引手数料について
代引でのご注文の場合、ご購入金額以外に代引手数料がかかります。
360不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 09:50:47.74 ID:dAXfMJWV
写真がオカシイって何回そんな話になったことか
今頃また言い出す奴がいるとは思わなかった
361不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 09:52:03.55 ID:rtWqU8EZ
画像が手抜きとかどんな脳内
誤表記なら直すだろ
大体webだろうと監査する上司はいるだろうし
普通の会社だったら怒られると思うが

クレーマーはマックのコーヒーが熱いから慰謝料寄こせとかだろw
362不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 09:55:03.73 ID:1Fpj3HnN
お前は日本語が理解できないようだな
363不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 09:55:48.77 ID:rtWqU8EZ
>>360
そうか、以前も同じ写真使いまわしで2GB事件起きてたのか
それは知らなかったわ

上司というか監査というか企業として色々残念だ
騙され乙で2GBに確定か
364不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 09:56:37.46 ID:EarPubsi
>>361
あのね、前にこの書き方だったら3GBだろってゴネた奴いるのよ
すいませんで済まされた
そういうこと
メアリはいつもこういう書き方なわけよ
君が何言っても無駄無駄
365不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 09:57:46.84 ID:6Nk8LDIe
事件ってw

ための、じゃなくてためにのマジモノさんですか・・・
366不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 09:58:27.63 ID:3wfxat3c
予備機の予備機として買おうか昨日からずっと迷ってるが
メモリがぼったくりすぎてポチれない
367不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 09:58:39.35 ID:l0oEfMmO
残り20台切った。
368不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 09:58:49.47 ID:FRDQGClH
Webでの商品説明も重要だけど、ネット通販の場合カートに入った内容で
どういう商品なのか確認できるはず。そこで脳内との食い違いがあった場合は
カートの中身のほうが正しいと思ったほうが妥当だと思いますよ。
369不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 10:00:13.51 ID:1Fpj3HnN
さて20台きったぞ
370不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 10:01:45.83 ID:rtWqU8EZ
>>364
詳しく内容有難う

ゴネて・・・まぁ間違える人もいるだろう
一悶着あったなら、画像差し替えるのが企業だと思う
あえて禍根を残す画像にしなくても
当時ゴネた奴も、そういった部分を是正してもらいたいという考えだと思うが
371不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 10:03:09.31 ID:1Fpj3HnN
安いんだから文句言うな
372不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 10:03:12.32 ID:GkZvMHUr
なんだ、カート内の表記が15,120円ってだけの話か
メアリが安く買える祭りかと思ってもう1台ポチりそうになったw
373不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 10:04:13.63 ID:rtWqU8EZ
374不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 10:04:35.46 ID:l0oEfMmO
残り17台。
375不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 10:05:01.75 ID:6Nk8LDIe
今回は長持ちしたねぇ、半日以上か・・・
376不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 10:07:36.24 ID:1Fpj3HnN
それでも完売しそうだからすごい
377不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 10:10:25.75 ID:sjtqrq0E
あと17台か
378不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 10:13:04.19 ID:vjq09SJ/
毎回問題が起きる表記自体に問題があるとは思えないのだろうか。
中の人も協力者も。
379不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 10:14:10.28 ID:6Nk8LDIe
あと15台、か
正直もう1台メアリあってもいいんだけど、まず手元にあるのを開けてからかな・・・
380不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 10:15:51.57 ID:A5WHo8i4
SDもFLもRBも買ったはいいが1台も開封してない
381不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 10:15:51.29 ID:QguRn806
>>379
保守パーツにすればいい
382不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 10:16:40.85 ID:RnSMGLKV
買っちゃった
383不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 10:18:42.71 ID:6Nk8LDIe
>>381
とりあえずメナシ2台、メアリ1台購入してメナシ1台しか
まだ開けてない状態でね・・・
384不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 10:20:33.41 ID:i1+J03sI
初期不良あったらどうするんだよw
385不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 10:20:41.88 ID:l0oEfMmO
残り10台。
386不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 10:21:03.94 ID:A5WHo8i4
メアリーもメモリと本体の2梱包で来るからどれがメアリーか分からなくなったw
387不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 10:23:07.04 ID:l0oEfMmO
残り7台。どんどん減っていくな。
388不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 10:25:14.92 ID:6Nk8LDIe
5台、とお疲れさまでした
389不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 10:26:00.78 ID:iGi4EIvC
>>359
あーヘルプにあったのね
サンクス
390不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 10:27:07.56 ID:l0oEfMmO
残り2台。
391不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 10:27:39.45 ID:qTdavlzm
最後かもしれない、よしポチるか・・・あああああああああああ「完売いたしました」が!
392不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 10:27:48.14 ID:GkZvMHUr
メアリ完売〜!
発売から18時間とかすげーw
393不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 10:28:07.08 ID:mOGHes2G
買えなかったあああああああああああああ
394不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 10:28:21.15 ID:QguRn806
>>393
はえーよw
395不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 10:28:29.69 ID:3/HiY/6z
完売
396不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 10:29:17.64 ID:6Nk8LDIe
>>393
そのIDで、何で・・・

2Gなのにw
397不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 10:40:51.34 ID:YAIMZa5L
>>393
完売まで息を潜めて待ってたろw
398不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 10:41:18.53 ID:yj56b731
かつてほどではないが、それなりに早く売り切れるもんだね
鼻毛=お得という過去のイメージにとらわれている情弱&自作苦手な人
そういう人はまだまだ多いようだな
店にとってはメモリの抱き合わせ販売美味しいな
399不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 10:47:43.58 ID:oVaLVWef
実際バランス良くてお得だからなー
400不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 10:51:10.64 ID:Tlcr2HS/
今北
良かった、知らなくてw
401不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 10:51:24.78 ID:YAIMZa5L
>>398
ぷw
んじゃ、現時点でエンコやゲーム以外の使用目的で
鼻毛以上のコスパのPC構成出してみ。
最低限、フルHDの30fps程度はストレス無く見れる事と、
そこそこの拡張性と静音性も確保してね。

俺15年くらい自作やってるけど、普通にパーツ買い集めて作る限りは無理だわ。
402不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 10:52:00.12 ID:RnSMGLKV
そのまま使って様子見てから、マザーだけPCI2本の奴に変えようと思ってる
403不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 10:53:30.22 ID:FRDQGClH
>>398
mjk!Pen4世代までの自作しか経験してないが、もう自作は終焉なのかと思ってた
鼻毛と比較して具体的にコスパの良さを教えてくれないか
404不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 10:53:47.55 ID:qv9jHxn+
>>402
M/B変えるよりライザー使えばいいだけだろ
405不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 11:06:23.67 ID:RnSMGLKV
>>404
いや、フレキシブルなライザーって結構いい値段するじゃん。
だったら安定性も考えて安いH55マザーの方が有利かなと思って。
406不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 11:13:46.01 ID:kwF8QbOw
>>404
高い。
407 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/21(土) 11:14:27.13 ID:hxAKR1K5
CD/DVDドライブの前の蓋が振動でジージーうるさいときがある。
蓋触ると止まるけど、気が付いたらまた音がなってる時がある。
408不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 11:17:14.36 ID:GkZvMHUr
>>403
よう俺
コスパ重視したら自作するより安鯖or祭りPC買った方がよっぽど安いしな
今のジサカーって自分の求めるスペックを実現したい奴だけだろ
409不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 11:18:07.87 ID:ri28wFwq
自作歴が長いと確かに鼻毛は安いとは思うが、あえて何台も買う程でも無いわな
少なくとも自分の自作は趣味なので、同じものが何台も並んでるなんてゾッとする
410不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 11:18:32.30 ID:HH6+vieB
自作したくてもゴッテゴテに機能付いてきて邪魔臭いんよね
なら鯖買ったほうがすっきりしてていいわ
411不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 11:19:42.91 ID:KQsBUqvC
目梨こないかなぁ
412不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 11:22:31.35 ID:PUWAXt2Q
俺のメイン機atomなんだがどれほど快適になるのか楽しみ
413不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 11:23:05.55 ID:QguRn806
自分の用途にカスタムしようとすると、結局メーカー製PC()ばりの価格に膨らんでしまう
414不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 11:24:18.05 ID:HZZCwGsO
代金引換無料の商品って、どこに書いてあるの?
415不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 11:25:06.03 ID:iGi4EIvC
>>409
そうそう
ネタかどうか分からんが、未開封の鼻毛が段積みになってるだの玄関に何箱も
転がってるだのといった奴がそこそこいるみたいだが、実際何のために購入した
のか普通に疑問

「お買い得感&ノリでポチッた。今は後悔している」的な不要だけどポチる事自体に
意義があるのだろうか?
416不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 11:27:52.94 ID:kwF8QbOw
>>414
M$製品かえばよし
417不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 11:29:04.64 ID:6Nk8LDIe
>>415
用途があって購入したんだが、雑用専門PCにやらファイル鯖にやら
積んであるのは、設置しきれてない不徳の極みだけどw
418不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 11:32:29.94 ID:PUWAXt2Q
転売屋だろ
419不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 11:33:18.28 ID:6Nk8LDIe
>>418
証拠をどうぞ
420不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 11:33:57.84 ID:GkZvMHUr
鼻毛はポチる事自体に意義がある
買った後の事など考えるのは邪道
421不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 11:34:18.71 ID:mEy+sCH1
>>414
>>324
これだと、マウスを\126で買える。
他の商品で欲しいのあれば代引き無料のを一緒にカートに入れれば-\420にできる
422不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 11:34:28.11 ID:QguRn806
それを言うなら『無粋』
423不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 11:35:01.21 ID:Z/kIqxwz
MATX2台も置いたら部屋が狭くなるよ
424不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 11:36:27.23 ID:HH6+vieB
>>423
どんな掘っ立て小屋に住んでんだ
425不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 11:41:36.18 ID:l0oEfMmO
ほ....ほたて?
ホタテマンが出てくるぞw。
42634:2011/05/21(土) 11:46:33.81 ID:JBd4N+wV
買えなかった。途中まで見ていたが遊ばれていると思って無視していたら本当だった・・・
悔しい。
427不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 11:48:47.59 ID:RZ7LPk7j
>>425
またずいぶんと古いネタをw
428不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 11:51:06.64 ID:5PY866Bo
>>426
おまえも買えなかった言いたいだけちゃうかと
429不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 11:59:38.33 ID:fL93IUH+
これ鯖もセットメモリも初期不良の時は交換してくれるの?
430不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 12:06:11.35 ID:hqKyzBFB
>>344
ナキタイノハコッチサ(´・ω・`)

結局買えなかったけど、今回のは1GBメモリ+S70RBの抱き合わせのみで
合計搭載メモリは1GBx2枚の2GBなんだろ?いいなあML110G5なんてカウンジャナカッタ
431不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 12:06:17.25 ID:mEy+sCH1
メモリは問診→送付→不具合が確認できれば交換。
鯖はオンサイト保守。
432不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 12:13:09.77 ID:fL93IUH+
>>431
てんきゅー
433不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 12:20:08.61 ID:uist5B42
ここ数ヶ月全然スレが伸びないと思ってたらSDのスレ開いてた・・
434不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 12:23:16.88 ID:fL93IUH+
http://www.gdm.or.jp/voices_html/201105/20110514a.html
5月22日に発表・発売予定のIntel製CPUのラインナンップと予価が判明した。
注目は6,000円台でも購入可能なSandy Bridge「Pentium G」シリーズ。
同じく6,000円前後で販売されている安価な「H61」マザーと組み合わせれば、約13,000円程度でSandy Bridge環境を整えることも可能となる。




早くこいこい新鼻毛鯖
435不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 12:23:27.38 ID:Ccdrhs3j
たまに電源供給されなくなるLGのGH24NS50だが、
保障が残ってたんで、修理に出してドライブ交換してもらったのに
また症状が再発した・・・
やっぱり相性なのかなぁ
てか光学ドライブに相性なんてあるのか

もう修理に出すのもめんどいし、新しいの買うか
436不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 12:27:35.92 ID:fL93IUH+
Sandy Bridgeにはパイオニア製ドライブがヤバイ
ドライブでも相性があるのだよ
437不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 12:28:38.11 ID:1/8gYFyR
SATA接続に相性なんて考えづらいなあ。
他のPCで試せないのか?
438不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 12:29:49.59 ID:b2SEZa+B
>>407
隙間風防止のスポンジでも貼ったら?
439不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 12:29:56.75 ID:6Nk8LDIe
>>435
自作機での場合だけど、光学ドライブを起動時で見失うって事があった
試行錯誤の結果、結局接続(SATA)ポートと電源コードの
変更で発生しなくはなった・・・

障害が起きたポートと電源端子、怖くて使えなくなったけど
440不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 12:32:20.66 ID:APb/12Vs
フロントパネルなんて飾りだから、ガタが来てうるさいならもぎ取ってしまえばいい
441不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 12:41:47.79 ID:WhFFqde1
ファンの羽根にホコリが溜まってブレて振動してるんでないの?掃除したら収まったりして?
442不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 12:56:53.32 ID:4Vx45XEU
今回も買えなかった...
443不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 13:04:24.89 ID:qv9jHxn+
>>406
MB買う方が高いやろ
444不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 13:05:56.23 ID:qv9jHxn+
>>431
メモリエラーで連絡したら鯖本体一式での交換しか受け付けてくれなかったよ
445不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 13:09:57.17 ID:s+WZXriR
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       メ無しの販売はできる・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       できるが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  メ無しの販売は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   ありうる・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /   
446不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 13:10:43.28 ID:kwF8QbOw
>>443
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100724/ni_ceb262.html
こんな値段ならMBも買えるし、ちょっとくらい足したって普通にPCI二本のMBのほうがまし。
447不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 13:15:17.35 ID:GWQY02Jv
>>446
それって入手後何世代かは使い回しできそうだけどな
448不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 13:18:28.74 ID:qv9jHxn+
>>446
今後の事考えたらありだと思うけどな
今の事しか見えないなら勝手にすればええよ
449不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 13:35:52.47 ID:O3Wa2OVS
何でもそうだけど間に変換かますと思わぬトラブルになることもあるからな
そのへんをわきまえて使うならいいんじゃない
450不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 13:36:41.47 ID:mEy+sCH1
>>444
最初から鯖に刺さってるメモリならそうなる
増設メモリは切り分けられれば単体で交換になる
切り分けられない(増設メモリかシステムボード)なら合わせて交換

みかかもみいそも初期不良ならオンサイトより丸ごと交換が早いし安いね。
オンサイト1回でみいそは赤だし
451不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 13:41:34.15 ID:kwF8QbOw
>>447
おれは、この手の際物製品を信用してないから。
他に代替手段がないならともかく、MB変えて済むならそっちのほうが安全。
452不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 13:49:19.09 ID:T0E0yYF2
ライザーカードかw

試作やリペアやってるやつには当たり前のパーツだけど、一般ユーザーには縁がないものだな。
ノイズの影響を考慮しなきゃだし、計測器とかハードとスキルが無い人は手を出さん方が無難。
453不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 14:12:41.35 ID:EfvFc9wI
また買ってしまった。
454不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 14:41:41.21 ID:hxAKR1K5
1台で満足
455不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 14:43:59.74 ID:ZADAh/a9
西武以外は接戦やな
456不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 14:49:38.54 ID:Qy+YgiHy
ほんまやな
457不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 15:23:10.41 ID:bQobwPab
3000円キャッシュバックで8000円だな
http://nttxstore.jp/_II_MS12984313
458不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 15:38:11.05 ID:q1Onbze5
向こうは「買わない、買えない理由」を一生懸命書き込む人達で賑わっていましたね。
459不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 17:01:52.55 ID:zQD1wYhF
>>457
アップグレード版ですか、微妙ですね。
新規インストールには踏み台作ってからじゃないと跳ねられるんだよね?
460不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 17:15:33.00 ID:TaUAkP7i
去年まではお買い得だったけど今から買うのは割高感
461不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 17:21:06.47 ID:IWma5sMT
アップグレード版って

踏み台用のびすたんのDSP版持ってるんだが、そっちは殺されてしまうの?
462不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 17:27:33.69 ID:zQD1wYhF
>>461
踏み台は、アップグレード版をそのまま使って一回目のOSを踏み台で二回インストールでOKじゃなかったかな?
463不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 17:40:56.39 ID:cCx8HMmz
アップグレードは、今あるライセンスをアップグレードすることだから、アップグレード後にアップグレード前のライセンスを使い続けることはできないのでライセンス違反。
アップグレード版をアップグレードとは関係の無いマシンにインストールしたりすることももちろんライセンス違反。
464不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 17:53:00.65 ID:g7pvQ4m/
最新版がリリースされたのに古いバージョンを遣い続けたらライセンス違反
WindowsUpdateを定期的に行わなければライセンス違反
Macに触れたらライセンス違反
ゲーム機はXBOX360でなければライセンス違反
465不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 17:55:33.73 ID:KKEBqkuW
>>464
466不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 17:58:03.54 ID:qF8X7kkx
うるさい事を言うな、とでも言いたいんじゃないか
467不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 17:59:18.20 ID:39Pvmm5Z
うるさいとかそういうレベルの話じゃないんだがな・・・w
468不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 18:08:39.21 ID:CRkfhWMk
>>466
え?
意味不明な事を喚いてるから気になったんだが・・・
469不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 18:23:25.72 ID:RCGepqXH
うまい事言ったつもりなんだろうから、
そっとしといてやれよw
470不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 18:38:03.50 ID:oVaLVWef
早速発送のお知らせが来たよ
471不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 18:41:25.93 ID:QguRn806
みかかさって土日祝日は配送しないって書いてあるけど
土曜日に配送したんじゃねぇのって速さで届くことがあるよね
472不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 18:41:41.35 ID:8u5Q+8p1
2ch&メール用
dataBank用
仕事用
p2p用
ゲーム用
ショッピング用
録画サーバ用

幾らあっても足りない鼻毛
473不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 18:43:15.02 ID:UhKiEVaL
>>463
前半正解
後半不正解
474不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 18:56:31.87 ID:/S4VWdxz
鼻毛は汎用機じゃないってことか
475不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 19:11:35.32 ID:QguRn806
OSやパーツを余らせている人向け
あとは貧乏人がデフォ環境で使うぐらい
476不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 19:11:46.53 ID:l/IX7aeh
>>471
うちは3/18(金)のメアリで、土日発送不可だったけど、
3/19(土)に発送されて3/20(日)に届いたよ。
477不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 19:29:01.36 ID:l+c1webt
土日発送しないんじゃないのかよ。今日発送したってメールきてたw
478不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 19:47:21.95 ID:GDzd5jBl
金曜の早いうちに出たやつは土日でも発送されるけど
金曜の夜中発売だと週明け
479不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 20:32:18.36 ID:I4Lc/eed
この暑さでも鼻息一つ荒立てない鼻毛ちゃんさすがだぜ
480不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 20:36:15.20 ID:APb/12Vs
CPUクーラーってデフォルトだと何度以上になると本気出すの?
目標温度以上になるとそこまで冷えるまでガンガン冷やしたりするじゃん
481不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 20:38:50.16 ID:BW2RYEV4
>>480
鼻毛はずっと本気じゃなかったっけ?
482不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 20:40:44.14 ID:APb/12Vs
>>481
そうなの?じゃあ本気だしてブオーーンっていうのは背面ケースファンの音だったのかな
483不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 20:44:55.92 ID:tOhlBcdb
どこから音がしてるのか区別できんのかw
484不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 20:45:50.77 ID:g4hw+WnG
>>477
書き込み見てメールチェックしたら俺も来てた
どーせ週明けと思ってたけどこりゃ明日届くな・・・
485不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 21:06:12.52 ID:W7m0TyVV
発想メールキテター
486不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 21:11:42.82 ID:mN5kR43G
その八相はなかった…
487不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 21:16:03.70 ID:kwF8QbOw
!Intel Pentium G850 BOX(1155/2.90/3M/C2/T2) \7,780
!Intel Pentium G840 BOX(1155/2.80/3M/C2/T2) \6,880
!Intel Pentium G620T BOX(1155/2.20/3M/C2/T2/35W) \6,480
!Intel Pentium G620 BOX(1155/2.60/3M/C2/T2) \5,980
488不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 21:19:59.78 ID:IWma5sMT
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

489不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 21:22:37.70 ID:Pp1r8qzh
>>487
鼻毛もPenだし次はG620か
サンディのセレロンは偽鼻毛の後継に使われるだろうか
490不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 21:24:50.74 ID:I5sTj5hD
鼻毛の方がまがい物なんだが
491不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 21:25:39.66 ID:wlG3qBCK
サーバ用のチップセットでSandyPenGの鯖が出たら
グラフィックなしXeonが安く載せられるんじゃないかとちょっと期待
492不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 21:34:57.36 ID:l+c1webt
クロック数変わらないか落ちるのかな。新しくSandyで安鯖出ても
今の鼻毛と体感は変わらないんじゃなかろうか。
まあ、昨日追加で一台買ってしまったので、しばらく安鯖需要は無いから
半年後のSandy鼻毛をゆっくりと待つ・・・
493不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 21:48:44.32 ID:cVRt8m/B
1155に意味がある
494不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 21:50:29.55 ID:APb/12Vs
どうせチップセットの関係でivyは動かないんだろうね
495不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 21:51:57.28 ID:ekYgFxht
その激安ママンとPen G620買ったら鼻毛買う必要なくね?
496不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 21:52:32.52 ID:aQxSM2EA
>>492
つーかそんなにたくさん買ってなにする気なんだよww
497不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 21:55:23.31 ID:zhop4fo2
鼻毛用にメモリ8GBとS-ATA、L字コネクタとi5 750とHD5450購入。
498不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 21:57:43.81 ID:QshsWsV5
L字コネクタ無駄にしたな
499不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 22:03:11.53 ID:l+c1webt
>>496
ワシは2台だけだぞ・・・箱も開けてない兵達とは違う。。
1台はPT2の録画鯖で稼働中。2台目はWebサーバーになって頂く予定。
Windows2008serverの勉強しなきゃなー
500不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 22:07:43.58 ID:zhop4fo2
>>498
付いてくるの!?
wikiに載って無いよorz
2本で1500円もしたのに…
501不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 22:08:27.81 ID:cd/YsyyA
>>497
光学ドライブとOSは?
502不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 22:09:23.94 ID:QshsWsV5
>>500
コメントに書いてる人居るね
503不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 22:10:01.91 ID:QguRn806
>>501
ドライブはDVD読めれば不自由しなくね?
504不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 22:11:05.74 ID:1nqz2+i6
電源強化せずにつけられて、シムシティ4が遊べるレベルのビデオカードないっすかね
505不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 22:15:48.50 ID:QguRn806
>>504
必須環境をググったら鼻毛オンボで動く気もしなくはないんだけど・・・
HD5450〜5770でも積んどけば良いんじゃないか?
506不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 22:28:07.98 ID:zj9dwVPT
ついにS70 RBポチってしまった。
思えばML115から始まった俺の安鯖ライフ
ML115G1x2 S70SDx3 S70FLx1 S70RBx1
もう置く場所がない。よろしくな兄弟!
507不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 22:34:09.98 ID:IZuqEj21
鯖用チップセットのも載り始めてるから、sandy鼻毛は早いかも
508不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 22:35:31.76 ID:EwnYgFEj
>>504
出た当時はGF6600GTでも十分遊べたよ
509不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 22:36:25.83 ID:39Pvmm5Z
先に来るのはGT110c(仮称)だろな
510不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 22:43:07.08 ID:I5sTj5hD
>>509
新鼻毛は54xgの後継機が出ないとな
511不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 22:57:08.50 ID:j0m71/Jh
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14504545
武田「普段でも1億ベクレル漏れた時に原子炉止めたりと大騒ぎするのに、その1億倍漏れたら安全と言い出すのは、不見識すぎる」
元放射線医学総合研究所主任研究官医学博士 崎山比早子
崎山「低線量なら体に良いというのはホルミシス効果と一時15年くらい前に言われましたが
   ホルミシスをサポートする科学的データはありません。
   アメリカの科学アカデミー『低線量放射線の生物影響』でもホルミシスをサポートするデータはないと書いてある
   東大の医者がネットでホルミシスと叫んでるけれども、まるっきり科学的根拠がありません」
琉球大学名誉教授 矢ヶ崎克馬「低線量云々は外部被曝について言っているんです。微量な放射性元素を体内に入れるだけでも影響があります。
    死亡率と線量のグラフで見れば内部被曝は特に低線量まで大きな効果がある。これが世界的に言われています。
    そもそもホルミシスは放射線によってDNAの二重螺旋が両方ちょんぎられるというところの話ではなく、
    細胞内の水に当たって活性酸素が作られて云々というところどうのと言われていただけです」
原子力安全委員会委員 久住静代「ホルミシス効果というのは科学的効果がないというのが現在の考え方です」

512不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 23:23:51.88 ID:HZZCwGsO
過去の完売までの時間がむちゃくちゃ短いけど、どうやってすぐに再販したのがわかったの?
常時張り付いてるの?
513不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 23:27:03.53 ID:Pp1r8qzh
>>512
みかかのツイッターで告知されたこともあった
WEBチェッカーでチェックしてる人多いと思うよ
514不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 23:27:47.59 ID:M8u1GXuu
損なこと教えたら鼻毛買えなくなるだろ
空気読め

┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
515不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 23:31:44.96 ID:mH60mGME
目梨ならメールで報告してくれるじゃん
俺なんて営業車乗ってるときに携帯に来たメール見てそのまま携帯から注文したぞ
ちなみにその時は10分で売り切れた
516不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 23:32:39.32 ID:qF8X7kkx
もう飽和状態だろ
517不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 23:33:14.40 ID:APb/12Vs
2台で19800じゃないともう買わない!
518不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 23:42:57.10 ID:drQqSEJW
棒茄子明けに販売してくれたら買うから頼むわ
519不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 00:01:12.80 ID:AV9rDzTK
>>506
粗大ゴミ捨てれば解決
520不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 00:07:08.97 ID:vpf/a0Ew
>>519
>>506が家族から粗大ゴミ扱いされていない事を願う
521不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 00:16:38.69 ID:z5pfYg/Z
経験者談
522不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 00:23:18.65 ID:A+LfBzgt
捨てるならSDからか
唯一AMDのML115を捨てるのは惜しい
523不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 00:31:19.09 ID:ID7+wRHD
新スレになって見逃した(´・ω・`)
524不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 05:12:45.82 ID:eIZPgOEy
買えなかったー
ちくしょおおおおおおおおおお
525不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 05:13:37.66 ID:1LlIwCsR
今更かよw
526不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 05:20:02.94 ID:z5pfYg/Z
プール?
527不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 07:15:18.26 ID:fSCzvqz/
メーリングリストの中の人だけど、
メ無しはもう入荷することなさそうだし、今後はメ有りの入荷状況もメーリングリストに流した方がいいのかな?
528不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 07:20:19.96 ID:IO2JaNF+
簡単な話だけど、このスレが伸びた時が再販された時。
夕方〜夜にかけてスレチェックすれば、まず買える。

>>527
お疲れ様です。数ヶ月前にお世話になりました。
メ有りまでやってくれると狂喜してくれる人もいると思いますよ。
529不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 07:42:55.46 ID:e78i49CI
>>527
中の人 乙であります!

メアリーでも流していただけるとものすごく助かります!
まだGETできてないもんで…orz
530不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 08:04:28.34 ID:L8qyRZxd
>>527
べつにどうでもええよ。あんたの所利用したこと全くないしwwwwwwwwwwwwwwww
531不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 08:07:49.18 ID:yAZMosIi
と何の役にもたたないゴミが騒いでおります
532不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 08:08:17.12 ID:KaGU8sro
家賃滞納してるから手出し出来なかったぜ・・・
6月中旬に販売されたら本気出す。
533不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 08:11:18.11 ID:+1S4Ye0n
だから、募金しすぎて末日まで買い置きの米と冷凍庫のものしか食えないくらいだってのにwww
月末販売にしてくれよwww

佐川で止めとくのもありだけど配送バイト経験してるからか嫌なのよねw
534不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 08:14:40.15 ID:f5exZ1B6
昨日も給料日がどうとか言ってるのがいたけど
給料貰うような年齢で2万もないっていうのはどんな生活送ってるんだ
535不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 08:15:10.84 ID:aIQHxGuo
家賃滞納とか収入に見合わない募金で食料に事欠くとか
なさけなくて読んでて涙が出て来るわ
536不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 08:20:27.96 ID:I7SjIAc9
荷受はしているが、発送店に到着していない。
いつもだったら、埼玉からで翌日着くのに・・・
537不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 08:54:11.82 ID:/5T/4G98
貧乏人はカードで後リボでもしとけや
538不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 09:07:45.78 ID:CNgevRq6
本当に申し訳ないが、買ってくれる人が客なわけで
買えない貧乏人の都合に合わせてはいられない
539不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 09:12:08.00 ID:WzHbhFkj
売れ行きが鈍ってきたとは言え
未だに1日かからずに売り切るし

貧乏人の面倒な都合に合わせなくてもいいよな
540不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 09:14:12.85 ID:+1S4Ye0n
日曜日らしくなってきたなw
541不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 09:23:09.78 ID:HqU2hWry
どこまでコピペや
542不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 09:31:16.05 ID:RvCbxQgd
都内、届いたわ
543不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 10:01:43.58 ID:kop6KAfI
佐川のアホ
メモリ水溜りに落としやがった・・・orz
544不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 10:09:55.23 ID:MdKQ+G+f
むしろラッキーだろ弁償利くからもっといいの買える
545不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 10:12:03.40 ID:HPXKWUBM
>>543
NTT-Xに連絡したら交換してもらえないか?
引き渡し前の破損である以上、お客様責任の破損にはならないはずだし。
546不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 10:15:03.08 ID:9+ZZl+KS
>>545
運送屋の業務ミスによる補償じゃないかな、同等品を運送屋が購入しての

I/Oメモリのならまだしも、現代メモリになったりして・・・
547543:2011/05/22(日) 10:29:13.78 ID:kop6KAfI
佐川のほうでそのまま引き取っていった、代品取り寄せて持ってくると。
1個口だから鯖本体もいっしょに引き上げやがった・・・
548不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 10:32:05.91 ID:uB3H7rMm
ワロタ
どうせ外箱が濡れただけで動作に支障なかったでしょ
構わんよ、置いていきたまえとでも言えばよかったのに
549不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 10:32:53.86 ID:9+ZZl+KS
>>547
・・・御愁傷様

で、気になったので箱だけ開けた、メアリのメモリを確認してみたんだが
箱の中で一応、ビニール包装はされているんだが・・・
550不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 10:47:00.64 ID:QAKhm73e
発送メールきてた
551543:2011/05/22(日) 10:47:28.01 ID:kop6KAfI
中確認したけどメモリの箱もだいぶ水吸ってたんで
気持ち悪いから交換してもらうことにした。

ああ、俺の日曜日・・・
552不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 10:49:07.93 ID:45dRLrFN
sandyのpentiumが出るね
このシリーズも新しくなるんだろ
553不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 10:54:47.39 ID:dB70C/HV
>>551
まあこれでも聴いて気分を落ち着かせたまえ
ttp://www.youtube.com/watch?v=YwLXQxQcs1Y
554不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 11:09:29.91 ID:s/OaatwS
555不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 11:52:23.37 ID:xorxleI2
>>551
晴れの日もあれば雨の日もあるわな。
別の形でラッキーが来ると思えばおk。
556不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 11:57:08.32 ID:X5tJyff3
発送1週間後でもよかったんだが
557不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 11:57:14.94 ID:I7SjIAc9
届いた。
SDに比べても、内部の部品が豪華になっている・・・
下手なメーカのパソコンよりいいのを使ってやがるぜ!
BIOSから作らなければならないと思うと鬱になるわ・・・
558不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 12:11:03.74 ID:xOygoWTv
BIOS自作するのか
559不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 12:12:35.40 ID:X6Jifg07
俺は買ってBIOS触ったことないや
560不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 12:13:46.53 ID:W3uX7vVI
sandyのpentiumに手持ちのパーツ使いまわせば鼻毛とほぼ同価格で一台組める
もうメナシ待たない方がいいのかな
561不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 12:15:00.29 ID:X6Jifg07
自作初心者がよくひっかかるトラップだな
562不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 12:19:49.51 ID:uB3H7rMm
BIOS作るとか言ってんのは割れか?
563不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 12:25:13.80 ID:B4uhtpuD
boot strapマニア 
564不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 12:34:52.33 ID:z5pfYg/Z
>>553
いや、止めを刺すなってば
565不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 12:38:37.23 ID:S1XeNPDi
まとめwikiにHD6850の動作報告あるけど標準の電源は補助電源無しみたいだけど
VGAの補助電源はどこからもってくるのかな?やっぱり電源も載せかえるのかな?
566不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 12:40:40.04 ID:9+ZZl+KS
>>565
変換ケーブル使って、じゃないの?
567不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 12:48:42.07 ID:E9WsVjns
グラボについてた4pin→6pin変換ケーブルつけて標準の電源で動いてるよ
568不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 13:06:33.52 ID:S1XeNPDi
>>566-567
おぉレスありがとうございます
標準電源で使えるのであればHD6850購入します
ありがとうございました
569不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 13:07:23.17 ID:DLlxUAoL
っしゃああああああああああああ

鼻毛届いたぜえええええええええええええええええ
570不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 13:10:54.83 ID:6vSiHsML
うちもきたああああああああ
がOSがまだ来ねえー
571不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 13:18:27.18 ID:h4a2ja/P
土日発送しませんとか書いてあったから
送り先職場にした俺は負け組。。。
明日まで誰もいねぇ。。。。
572不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 13:19:01.92 ID:dB70C/HV
>>570
Ubuntu Serverでもインスコして動作確認すればええがな。

OSなんて多田野飾りです。エロい人には分からんのです。
573不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 13:23:54.92 ID:aZswcOPF
wdスレでも書き込みをさせてもらったのですがこちらでお聞きする方が良いと思いました
状況は以下にある通りでうまく認識せずhddが使用できそうにありません
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1305270484/540-568
どなたかよろしければ検証の方お願いいたします
574不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 13:35:05.95 ID:5x1FvM27
先にメモリだけ届いてしまった罠…。
本体は別のトラックで運ばれてきてるらしく、この後また届けてもらうことに…。
575不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 13:36:22.13 ID:gTLfM4WB
>>242
インストール時にネットワークドライバ別に入れる必要がある以外問題なくいけるよ
まだ入れたばっかりで、他に不具合あるかもだけど
576不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 13:48:37.73 ID:wpx5tqQ1
なぜここで聞いてるのか分からんが、まあがんばれ
577不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 13:51:22.86 ID:aZswcOPF
あまりにも説明不足ですねすみません
鼻毛に搭載させると認識しないのです
WD20EARSをこれから買う方は気をつけたほうがいいと思います
相性の問題なのかもしれません

560 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2011/05/22(日) 10:15:23.48 ID:sgRO70wM
おはようございます
hddとメモリを増設後これをxp機として使用してます
ttp://www.nec.co.jp/products/pcserver/s/s70/spec.shtml
マザーボードはmsiのものだと思います
578不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 13:59:55.58 ID:DLlxUAoL
鼻毛にWD20EARSのせてるけど、まったく問題ないな
579不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 14:00:24.62 ID:fBx65KwX
買って来てそのまま付けただけじゃ認識しないだろ
xpだとAFの問題もあるし
580不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 14:04:36.12 ID:B4uhtpuD
認識はするだろ
581不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 14:05:36.74 ID:EaHxstd8
>>577
鼻毛ではなくてvista積んだ方のマシンに問題があるって可能性は?
変にフォーマットしているかもしれないし
582不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 14:05:44.63 ID:BvSZWcUA
>>579
AFってパフォーマンス落ちるだけで、あとから設定変更とかできないの?@XP
583不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 14:13:39.31 ID:VEiuQLmE
AHCIとIDEでフォーマット的な違いは出ないの?
584不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 14:15:32.53 ID:iiAND489
>>577
BIOSでは認識してるの?
585不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 14:22:15.55 ID:aZswcOPF
vista機があるのであらかじめそちらでフォーマットしてからxp鼻毛に搭載させてます
WD20EARS-00MVWB0は正しく認識しますが
問題が生じるのはWD20EARS-22MVWB0というモデルです先日99で購入したものです
具体的にはリンク先にある通りですボリューム名がただのローカルディスクで
vistaでフォーマットしたのにxp鼻毛につけるとこのありさまです
備え付けた22MVWB0にアクセスできずフォーマットしてくださいとの表示が出るのです
ディスク管理からは何故か未割り当ての領域が発生してます
ファイルシステムの覧は空白です
そのまま何もせずに電源切ってから外付けケースにいれてみてxp鼻毛にusbで接続すると
vistaでファーマットした通りに全領域2Tとボリューム名も正しく表示されます

あきらめてxp鼻毛上でそのおかしく表示されてる22MVWN0を再ファーマットすると
フォーマットできたように見えます、100Mほどのファイルですが読み書きもできました
その後再起動させると立ち上がらなくなります詳細はわかりません
なのでそのおかしい22MVWB0を取り外すと一応立ち上がりました
外付けケースにおかしい22MVWB0を戻すと今度はxp鼻毛で再ファーマットしたのに
xp鼻毛にusbで接続すると正しく表示されないのです
ローカルディスクになってます

相性の問題とされるとそれまでなのですが困ってます
586不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 14:30:02.07 ID:EaHxstd8
>>585
XPでフォーマットした後起動しなくなるってのはどのレベルで止まるんだ?
後、関係ないけど句読点使ってくれないか…?
587不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 14:31:46.15 ID:3JQEwgOh
>>547
メアリーって本体とメモリが別梱包じゃなかったか?
伝票が1枚だから両方引き上げたんだろうけど
588不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 14:31:58.36 ID:U9j8CUBu
ファーマットして上手くいく訳ねーだろ
つかソイツ友の会でも暴れてるけどこんなアホにマジレスとか勘弁
589不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 14:37:15.96 ID:aZswcOPF
>>588
あんたそういうこと言う暇があるのなら、自分で試してからにしてよ
本当にどうなってるのかわからないんだ
590不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 14:41:19.45 ID:wpx5tqQ1
HDDの現ブツを持ってないからなんとも言えないがIDEモードにしてないとか
そういう単純な問題じゃねーんだろうなぁ。相性ってのは考えにくいが・・・
591不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 14:44:42.77 ID:92Y4+rqd
WD20EARS 2台かって一台まともに認識しなくて
交換した
592不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 14:44:50.99 ID:U9j8CUBu
試すも何も鼻毛+20EARSなんてみんなやってるし
認識しねーなんてアホな事ホザいてるのオマエだけだよw
593不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 14:49:18.23 ID:9+ZZl+KS
>>592
新製品、の動作テストと考えるなら・・・

にしても、手法がおかしい気がするけど
594不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 14:50:39.06 ID:I7SjIAc9
すみません。
BIOS表示させたいのですが、キーがわかりません。
教えてください。
595不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 14:56:52.30 ID:SWDP3cWd
whs2011でメモリ8GB以上積んでると、オンボNICのダウンロードが激遅くなる。
2011は元々8GB以下迄の仕様だからか。
8GBで使う分には快調です。

おなじ16GBメモリの状態でも、Windows7 x64では問題なしでした。
よってハードの問題では無さそう。

16GB使うなら、SBS2011Essentialの方がいいのかなぁ
596不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 15:00:29.86 ID:mvvvCiT5
フォーマットって、ちゃんとフォーマットしてるか?
MBRも飛ばして、その上で通常フォーマットしたか?
クイックフォーマットとか馬鹿な事やってないよな?
597不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 15:01:34.51 ID:B4uhtpuD
>>594
その手のことはESCかF2かF10かDELを連打してればおk
598不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 15:05:25.04 ID:9+ZZl+KS
>>595
うわ、そんな症状があるのか・・・

情報thx、来週買ってこようと考えてたんだけどもう一検討必要かな
RAMディスク入れて、共有ワークに使えないかと思ってたんだけど・・・
599不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 15:05:44.10 ID:c5Iize+j
φ(..)メモメモ...
\16,800 鼻毛鯖 Express5800/S70 タイプRB
\3,000 抱合せメモリ1G DIMM 1GB DY1333-1G
\3,450 追加メモリ2G*2 PSD34G1333KH
\5,980 追加HDD WD20EARS
\16,800 キャプ PT2
\2,270 カードリーダー SCR3310
\0 Bカス赤 破損TV外し
\350 分配器 VUBC-14
\380 同軸ケーブル F4-30*2
\380 同軸ケーブル F4-30*2
\525 HDMI-DVI
\50 ステレオミニ-RCA

\49,985 合計
600不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 15:06:30.80 ID:5sBldoLN
ファン3つとも全開にしたらi7 860フルロードでも40度ぐらいにしかならなくてワロタ
601不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 15:07:54.93 ID:3JQEwgOh
>>592
次はXPで認識しない厨が湧くに500ベクレル
602不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 15:17:35.11 ID:ZKil8Dud
鼻毛1月に買って、モニタキャプチャワイヤレスキーボードマウス他買い揃えたのに
ほぼ起動すらしないで放置してる件

普段ほぼ無音PC使ってると
鼻毛は性能悪い上に起動中の音がうるさすぎる
603不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 15:21:40.51 ID:I7SjIAc9
>>597
ありがとう。F2がBios設定 F10がBOOTメニューだった。
604不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 15:22:02.28 ID:nvK1ePeh
あ、はい
605不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 15:23:15.87 ID:D9aoYK8S
>>527
どーせ付けるならメモリより鼻毛カッターの方がネタ的に喜ばれる気がする
606不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 15:24:27.10 ID:TONBuHfQ
>>602
句読点というものを知っているか?
607不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 15:25:10.15 ID:EaHxstd8
>>602
スレ違い気味の質問だが、鼻毛より静かで高性能な無音PCってどんなスペックなんだ?
すごく気になる
608不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 15:29:53.01 ID:U9j8CUBu
鼻毛って起動時の鼻息を除けばグラボつけなきゃそこまでうるさくない
と感じていたんだけど、意外と人によっては違うんだな
609不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 15:30:41.34 ID:ZKil8Dud
>>607
ほぼ無音な?

音が出るのは12cmファン3つの普通のi7自作PCだけど
鼻毛五月蝿いから比べるとほんと静か

てか逆に鼻毛静かって言ってる人らが他にどんなPC使ってるか知りたい
610不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 15:30:46.92 ID:B4uhtpuD
いかにも人によって違いそうなところだしな
611不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 15:32:12.10 ID:9+ZZl+KS
>>607
ストレージがSSDで、FAN全切りして使ってる人じゃね?
612不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 15:35:57.37 ID:fkIcjIAF
>>602
その『モニタキャプチャワイヤレスキーボードマウス』とかいうマウス多機能だな
613不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 15:36:48.90 ID:gTLfM4WB
>>595
無駄に16GB乗せてるけど、特に遅くはなってないなぁ。LAN内のコピーだけど
614不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 15:57:36.95 ID:52ElGZ4+
鼻毛来たけど同じくNTT-Xで買った7pro32bitこねぇ
Windows7proで鯖建てようと思ったのに・・・

来週は忙しいから本格セッティングは再来週以降か
615不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 15:57:54.96 ID:B4uhtpuD
そこで試供品ですよ
616不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 16:01:33.29 ID:VPDT7mXw
>>612
想像して吹いた
617不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 16:07:32.40 ID:y+KEazL+
>>602
なんで鼻毛買ったんだよ
ただのバカじゃねーか
618不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 16:12:38.65 ID:aZswcOPF
vistaでフォーマットしたのはxpで正しく認識されず
xpでフォーマットしたのはvistaでは正しく認識されないようだ

とりあえずゼロフィルしてからもう1回viataSP1でクイックフォーマットして
xp鼻毛に移植した結果は変わらなかった
再び未割り当て領域が1630.14GBとなっていて使えるのは232.8GBだけ…
たのむ誰か1回だけでいいんだ私と同じように実験してみて欲しい
完全に手詰まりでどうしようもない
bios上のsata_raidはIDEになってます
619不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 16:14:10.80 ID:5sBldoLN
Speedfanは設定が難しいな
PID制御の話で振動して不安定がどうのとかを実感できる
620不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 16:21:10.01 ID:qzERV8lU
7の評価版64bitでセーフモードが出来ないんだけど
これは評価版の仕様なのかね?
もう1台のXPだと問題なく出来る
621不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 16:24:37.76 ID:3pd63LJS
>>618
> 再び未割り当て領域が1630.14GBとなっていて使えるのは232.8GBだけ…
こんなんなってる時点でH/W関係なかろう。

> 完全に手詰まりでどうしようもない
お前のところでやることは他にもあるだろ?
622不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 16:29:35.21 ID:UZgpe7oa
>>618
ざまぁw
623不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 16:35:59.89 ID:WzHbhFkj
>>609
とりあえずHDDだけでも変えてみ?
すげー静かになるから
そこらの空気清浄機の弱と変わらんレベルまで静かになるし
日中だと閑静な住宅街でも部屋の窓開ければ鼻毛の音なんて聞こえなくなるぜ
624不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 16:36:24.02 ID:CNgevRq6
>>618
bios上のsata_raidはIDEになってます
bios上のsata_raidはIDEになってます
625不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 16:39:08.11 ID:0YXMuZVe
買ったけど放置してるやつなんて、いっぱいいそうなもんだけどな
626不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 16:39:37.01 ID:AV9rDzTK
>>618
サポート外で終了
後はお前がなんとかしろよ
627不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 16:46:29.18 ID:TONBuHfQ
音が気になるならMX130でいいんじゃね?
まだ再販されてないけど
628不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 17:02:46.21 ID:5sBldoLN
どうも公式読んだらPIDみたいな事やってなくてかなり単純な方法でコントロールしてるみたいだ なんかおかしいと思ったよこのやろう

MX130はBullが動けば鼻毛より流行るだろうなぁ
629不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 17:07:24.92 ID:hlsTLhpZ
WHS2011とWS2008R2ってどっちが偉いの?
630不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 17:14:13.58 ID:M1djuyHO
「君が言う偉いっていうのは、一体なんだ?肩書きでOSを並び替える・・・そんな悲しい整理、私にはできない」
631不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 17:19:47.77 ID:c2q4658G
WDの2TBをXPで使うには、ツールを使って
XP上でフォーマットしないと駄目なんじゃ?
WD Align Utilityだったっけ?
おれはもう鼻毛+Win7 64bitなんで関係なくなったが、
たしか鼻毛の前に使ってたcore2自作機だと、
そのツール使わんと認識しなかった気がする。
スレチすまん
632不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 17:32:30.88 ID:rFVfL8ot
ツールを使わなきゃ境界またぐアクセスが頻発して性能が落ちるだけだよ
認識しないなんて事は無い
633不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 17:35:04.63 ID:IO2JaNF+
>>628
俺も最近暑くなってきたからSpeedFanで遊んでる。
手動でフロントとリアのファンスピードを50%にすると、そこそこうるさいがそこそこ冷える。

これ本体に任せておくと全然回転数増やしてくれそうにないんだけど、
もうちょっとセンシティブに冷やしてくれるような自動設定はできないのかね?
634不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 17:48:49.23 ID:5sBldoLN
>>633
本体設定はBIOSとかでも設定ないし分かんないけど、100度近くになるまで全然本気出さないんじゃないかな
鯖だし
635不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 18:46:20.79 ID:g/LgI5HU
鼻毛とみかかで12kで売ってるhpの安鯖の違いを
疎いおれに解説してくれ
636不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 18:47:07.55 ID:NetGGnWb
NECかhpってこった
あとはわかるよな?(迫真)
637不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 18:49:00.91 ID:rFVfL8ot
>>634
いやいやいやw
TCASEが72.6度だからw
638不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 18:53:12.09 ID:5sBldoLN
>>637
あーそういえばそんな単語を風の噂で云々
639不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 19:07:27.41 ID:1u/OEV6N
>>631
ジャンパじゃ駄目なん?
640不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 19:09:43.13 ID:3pd63LJS
>>631
XPで(まともな性能で)使うためには

Jumper挿す
Windows7でパーティーション切る(多分Vistaも可)
XPでパーティーション切った後、Wd Align Tool

のどれか。
641不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 19:14:29.48 ID:WzHbhFkj
俺はそれが嫌でHGSTの2TBを買った
何も弄らないでそのまま使えるならそっちの方がいいし
642不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 19:23:55.50 ID:AV9rDzTK
parted で 64s からパーティション切ればいいだろ。これくらいやれよな
643不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 19:37:53.18 ID:B4uhtpuD
>>635
CPU内のGPUを使えるかどうか
644不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 19:39:09.16 ID:dSDWD/BO
>>607
鼻毛は安鯖な中では静かなほうだけど、やっぱりファンがあるからな
俺も普段はファンレスのPC使ってるからちょっと音が気になる
忍者あたりのクーラーでデュアルコアならファンレス運用可能
もちろんグラボは積まない
645不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 19:39:10.01 ID:69oV8B4j
>>641
HGSTの2Tが6,000円で買えるなら俺もそうしてるよ
646不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 19:46:37.31 ID:D9aoYK8S
>>551
うちも到着したがメモリどーみてもどっかで落としたとしか思えない件
箱が濡れ濡れグチャグチャ
647不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 19:58:14.87 ID:fBfYdPMR
箱汚れ品メモリ特売クルー
648不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 20:06:23.38 ID:69oV8B4j
佐川に委託した箱濡らし職人が大活躍したのか
649不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 20:09:34.73 ID:9+ZZl+KS
>>648
箱蹴り職人、箱投げ職人は現役なんだろうな・・・

鼻毛持ってきた時は、重くて持って来れないからと台車だったけど
650不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 20:18:35.16 ID:bnszWR49
どう届けられるか明日が楽しみだ
651不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 20:30:07.63 ID:6H/gtH7S
新鼻毛来てるじゃん
http://nttxstore.jp/_II_8613513593
652不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 20:31:19.54 ID:iVauUrBg
鼻毛をおくデスクに似合うネットブック、ディスプレイ、スマホをおしえてください
653不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 20:33:08.40 ID:QSAfEnkC
>>651
200万OFFとは破格だな
654不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 20:33:48.84 ID:us8N6fGG
一体中に何がつまっているんだろう
655不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 20:38:42.20 ID:SvPv3Vb4
>>652
スマホのガラケー化が進む昨今にスマホとか要らんやろ
ネットブックはレノボ()でも買え
ディスプレイはナナオのを買えば間違いないよ
656不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 20:39:41.93 ID:1XLZm4o7
桁間違い?それともプラチナの筐体とか?w
657不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 20:42:09.80 ID:nvK1ePeh
こんなもんWebで買う奴いるんだな
658不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 20:42:42.06 ID:TONBuHfQ
>>652
iPhone4白、MacBook Air、iMac27、そして鼻毛は窓から投げ捨てろ
659不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 20:43:09.50 ID:SvPv3Vb4
660不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 20:46:17.39 ID:OOEyY80d
いや鯖としては普通の値段だろう。
但し安鯖と共通のシリーズIDはどうにかならんものか。
661不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 20:53:17.02 ID:rFVfL8ot
いや普通の鯖としたらたけぇよw
これが高いのはA-VX機能継承やってるからだろ
662不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 20:59:10.45 ID:JiB7lAO5
『レーザーポインター(ハンディータイプ) サシ-40N』と『基本装置 (Express5800/V618-H)』をあわせて買うと


        さ ら に 5 0 0 円 割 引 




あんまりお得に感じない。ふしぎっ
663不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 21:00:47.84 ID:SvPv3Vb4
>>662
その鯖とのセットに限って言えばタダにしてやれって思うわ
664不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 21:02:25.64 ID:xorxleI2
むしろ高出力レーザーでも付けてやれとさえ思えてくるw
665不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 21:06:05.17 ID:3pd63LJS
>>654
ケースが鉛製で放射能対策ばっちり
666不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 21:13:05.93 ID:Cqr3UHuf
@2GBx4 合計8GB
A4GBx2 1GBx2 合計10GB

どっちにするか悩んでるんだけどやっぱAは不安定かな?誰かやってる人いる?
667不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 21:16:08.82 ID:OOEyY80d
>>666
B4GB×2 合計8GB を勧める。
668不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 21:17:09.29 ID:3pd63LJS
>>666
4GBx4で16GBじゃないとだめよ
669不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 21:18:22.97 ID:rFVfL8ot
>>666
わざわざ1GB*2を外す理由は無いのでA
670不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 21:19:49.80 ID:EaHxstd8
>>666
メ有りの2GB+4GB*2 で常用してるが特に問題ないな
OSはWinServer2008R2
671不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 21:19:58.58 ID:D9aoYK8S
>>649
運んでる時は台車だし、鼻毛本体はキレイ&濡れてないからメモリの箱だけ落としたor投げたとしかw
つーか中も濡れ濡れで保障のシールも濡れてる
672不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 21:20:35.67 ID:9+ZZl+KS
>>666
A案で使ってる、ブツはCFD
673不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 21:21:42.95 ID:6H/gtH7S
XP32bitなら 1GBx2で十分
674不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 21:35:16.97 ID:zNPNQ4Lo
俺もAでド安定@win7pro x64 シリコンパワー。
675不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 21:35:18.88 ID:SvPv3Vb4
>>666
後者の場合、A+A B+Bでそれぞれデュアルchになるんじゃなかったっけ
4の倍数じゃないと気持ちが悪いならそれに合わせればいいけど、好きにすりゃ良いんじゃね
676不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 21:43:09.27 ID:B4uhtpuD
>>666
どっちでも動くし問題があるなら故障
好きにすればいい
677不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 21:44:53.75 ID:OOEyY80d
>>666
単純に安定性を求めるなら、パーツは少ない方が良いので>>667の通り。
XP32bitなら>>673の通り。

いずれにしろメモリ2本の方が4本より安定する可能性が高いのは確か。

後は用途や必要性とのバーター。
678不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 21:51:43.38 ID:CbmRUwUs
録画鯖に使おうと、音声出せるHDMI出力ビデオカード\3980で追加したが、HPのほうがよかったのかな?
679不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 21:55:26.16 ID:3pd63LJS
>>678
録画しかしないのに音出す必要ないだろ
680不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 22:05:08.86 ID:CbmRUwUs
HDMIでTVにつないでリビング再生機も兼ねてたんだ。録画再生鯖だわ。
681不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 22:56:43.71 ID:ZyhUBMHf
TVをモニタとして使ってるだけだと思うんだけど、そういうのも鯖なんだ
682不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 23:02:22.88 ID:UdpI+n27
最近のTVはPCのデータの呼び出しも出来るのがあるのか
知らんうちに進化してるなぁ
683不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 23:05:48.87 ID:OOEyY80d
REGZAは結構PCとの親和性高いね。
多分TSのままだと再生できないだろうけど。
684不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 23:16:42.49 ID:U9j8CUBu
鼻毛>>DLNA>>ps3>>REGZA
便利っすよ。
685不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 23:23:16.78 ID:OOEyY80d
>>684
そうなんだけど、それだとTVからPCを呼び出してる運用じゃないよね?
鼻毛とPS3の電源入れっぱなしにしておいて、
REGZAのリモコンだけでファイル検索から再生まで出来るのかな?
686不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 23:28:54.81 ID:lUScj+Ch
レグザはZシリーズならLANに繋いどけば共有フォルダのTSファイル普通に再生できるんじゃなかったか?
最近のは知らんが
687不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 23:30:49.67 ID:TONBuHfQ
PT2で録画したTSファイルはREGZAからネットワーク経由で普通に見れるぞ
688不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 23:32:01.66 ID:TONBuHfQ
ありゃかぶった、今年の新型はネットワーク機能消されたらしいよ
欲しい人は型落ちを狙うべし
689不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 23:35:24.07 ID:ZyhUBMHf
うちのはちょっと古いZ8000なので、レグザリモコンで鼻毛のLAN共有フォルダを直接検索して操作できるよ。
PS3もDLNAも使わないでTSファイルを直接再生できる。
PS3があるならPSMというフリーのDLNAサーバーをインスコすると、
レグザリコモンだけでPS3を操作して鼻毛内のあらゆる動画、写真、音楽ファイルを選択再生できる。
690不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 23:40:33.09 ID:lUScj+Ch
>>688
あー、やっぱりそうなんだな
そのうち消されそうな機能だなとは思ってた
691不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 23:41:29.22 ID:HrQd4yPy
ゆうすけにいちゃん達はパソコンの大先生だから本当に詳しいね
僕はPT2すら面倒そうだから買うの迷ってるわw
692不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 23:44:49.00 ID:FO7tesIs
なんか勘違いしてたかもなぁ。>REGZAのTS再生

しかし、REGZAでNTFS認識してくれないもんだろうか。
もしくはWinでXFSしてくれても良いんだけど。
バーチャルPCにLinux入れないと、XFSとNTFSの橋渡しが出来ない・・・。
693不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 23:45:31.73 ID:NetGGnWb
ゆうすけって誰だよ・・・俺は政司なんだが
694不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 23:49:38.39 ID:l2tibFrV
鼻毛>>REGZA

でいいじゃん
695不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 23:52:09.57 ID:TONBuHfQ
>>692
よく意味がわからないでレスするけど、REGZAはvista64bitの録画鯖のHDD(NTFS)TSファイルを再生するだけじゃなくて
他のPCの共有フォルダーに移動させる事もできるけど、そういう事じゃないのかな?
696不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 23:58:41.56 ID:ZyhUBMHf
>>695
なんか>>692はREGZAにつないだUSB-HDDのフォーマットについての話じゃね。PCは関係ない話。
鼻毛を絡めるなら>>695の通りフォーマットは関係ないね。
697不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 00:01:42.32 ID:qnLxFNoe
>>695
REGZAに接続するHDDのフォーマット形式がXFSなので、
鼻毛のHDD(NTFS)からそちらに何かコピーしようと思っても、
結構面倒なんだよなぁ、という愚痴ですw

もしかしてREGZAから操作すると、鼻毛(NTFS)→REGZA外付け(XFS)って
簡単にコピーできるのかな?
698不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 00:03:18.39 ID:ldlyKh5b
鼻毛でテスト
699不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 00:03:54.10 ID:DtsqxpfZ
もちろん
700不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 00:04:58.56 ID:C5Qi4Qbs
鼻毛は、AHCIにしてる場合、
後でHDD追加すると、DVDドライブ含めて、
ドライブレター動くのか
これなら、ドライブの認識エラーが出るカモ知れないなと、
ふと思った。
701不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 00:06:22.98 ID:DtsqxpfZ
ID変わってた、REGZAからならUSBHDDに持ってくる事もできるけどあまりやらないなぁ、外付けじゃ容量が少ないし
せっかく鼻毛鯖があるんだからね
702不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 00:10:35.00 ID:j96PPNhu
>>697
LANの共有って、REGZAじゃなくったって相手のOSやフォーマットなんか関係ないよ。
ファイルが見えている時点でもうアクセス出来てんじゃん。
703不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 00:15:49.78 ID:qnLxFNoe
鼻毛+PS3+REGZAという組み合わせで組んでいる人は多そうだね。
うちは上記プラス5.1chのお安いホームシアターシステムだな。
704不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 00:18:27.15 ID:qnLxFNoe
なるほど、んじゃ試してみます。
実はREGZA側の機能や操作とか余り詳細には把握できていないので・・・。
705不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 00:20:35.06 ID:DtsqxpfZ
>>703
うちも同じ、そういえばここ半年PS3でゲームをやった記憶が無いなあ
706不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 00:23:05.52 ID:C9Zg+52V
SDの頃からやってるはずなのに、何を今更
707不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 00:53:23.75 ID:vq1SZ4Sb
鼻毛エンコ用のffmpegの軽い設定ってこんな感じでいいのかな?
-f mp4 -vcodec libx264 -aspect 16:9 -vtag mp4v -crf 25 -flags2 dct8x8 -level 51 -acodec libfaac -ac 2 -ar 48000 -ab 192k -s 1280x720 -y -threads 0 -coder 1 -deinterlace -top -1 -qmin 10
708不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 01:01:01.82 ID:Q+ED7cyY
鼻毛に関係あるの?
709不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 01:15:54.75 ID:7JrOKMH3
OWL-611-SiLenTのケースと
鼻毛のケースってどっち残した方がええん?
710不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 01:16:53.05 ID:fivYbFgl
お好みで
711不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 01:20:04.99 ID:7JrOKMH3
せやな、届いてから比べて決めるわ
712不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 02:18:12.10 ID:gmeXbuCS
>>667-670 >>672 >>674-677
Aにしてみて不安定なら4GBx2にするわサンクス
713 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/23(月) 07:00:29.02 ID:/GQKYFeE
う〜ん
714不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 08:01:57.45 ID:QOSyTfpB
マンダム
715不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 08:55:18.73 ID:7+DGL+6n
鼻毛ってどれくらい静かですか?
静かな部屋だとやっぱり気になりますかね?
なんか「HDDの音しか聞こえない」というレスが多くて、本当に?と思ってしまいます
716不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 08:57:53.82 ID:oM1AKDfb
>>715
2台もってるけど、本当
717不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 09:01:00.85 ID:7+DGL+6n
>>716
マジですか?
アイドル時ということですよね?
ある程度負荷をかけても静かですか?
718不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 09:07:18.35 ID:pHOYeb2M
誰が何言おうが個人差と周りの環境次第だろ
音なんて爆音じゃない限り時間が経つと慣れる
そんなに気になるなら静音ファンに換装すればいい
719不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 09:15:52.56 ID:7+DGL+6n
>>718
どうもです
まさにそれが1番聞きたかったことです

一般的に言う「静穏ファン」に鼻毛デフォから換装した場合かなり変わるものなんですか?
720不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 09:17:01.55 ID:DtsqxpfZ
あくまでも自分の環境でのはなしだが
最近買った安鯖3台の騒音を比較すると、G6>鼻毛>MX130の順
鼻毛は空気清浄機が動いてる状態なら、音は気にならないが、他の音が無い状態だと気になる
MX130はほぼ無音と言っていい寝室向き
721不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 09:25:30.07 ID:lw+BzHqq
>>719
一般的な静音ファンで1200rpmくらい
鼻毛は約700rpmなので800rpm以下の超静音に該当
722不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 09:26:51.51 ID:7+DGL+6n
>>720
ありがとうございます
空気清浄器なら十分そうですね
MXも良さそうですね
723不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 09:28:03.60 ID:7+DGL+6n
>>721
おお!そこまで低回転なんですね
仕様でそれということは、十分に冷却も出来るでしょうし
724不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 09:59:40.25 ID:PmcOoKLy
静音で壊れにくいなら最高なんだけど
それで壊れたらイヤズラ
725不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 10:25:57.60 ID:cugD0UlA
>>709
鼻毛のケース
726不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 10:30:19.95 ID:rU8kT47C
こないだケースの中にチン毛が落ちてた
727不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 10:44:15.78 ID:pQ/2dKSt
そりゃマザーボードもお年頃になったら毛も生えるだろうさ
728不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 10:45:47.76 ID:U7D+WQoa
あの鼻毛カッターってチン毛みたいな長い毛でもいけるのかな
どうせ使わないし試してみようかね・・・
729不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 11:03:04.43 ID:EWTqfxx4
>>723
speedfanで元からあるファン3つ制御出来て
気になるフロントも300回転ぐらいに抑えちゃえばかなり静か
730不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 11:06:25.93 ID:U7D+WQoa
ごめんくだらんレスでageてしまった恥ずかしい

デフォのファンはやっぱり鯖だけあって質よさげだから換装するよりSpeedfanで絞ってそのまま使ったほうがいいと思う
ファンの型番でググッても詳細が出てこないのが不思議なんだよなぁ Maxの風量とか調べたかったんだが分からなかった
731不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 11:25:18.73 ID:dKeUMMEB
今雨降ってるから今日来ないでほしいw
732不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 11:26:03.63 ID:jCHixlxK
>>728
ケツ毛もやっておいた方がいいよ。ウンコのキレが違う
733不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 11:38:22.44 ID:6ZEDXKrF
お、またスレの勢いに活気が戻ってきたな
734不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 11:43:42.17 ID:TDytBGqZ
>>645
いや、5470円以下だな。
735不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 11:51:02.53 ID:PmcOoKLy
HGSTの2Tって鼻毛じゃ相性悪いってウワサ無かったっけ?
俺の気のせい?
736不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 12:09:17.76 ID:fivYbFgl
HGST五枚モノのアレがAHCIじゃないとドライブ内コピーがどうのということから
AHCIでXPがナニのそれがウフンということだろう
737不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 12:18:08.21 ID:lw+BzHqq
>>735
現行機種の新型2TBは何の問題もない

旧型だとAHCI使わないと遅くなるケースがあるので
鼻毛はAHCIと相性悪いので問題があった
738不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 12:58:47.65 ID:j96PPNhu
以前から鼻毛のAHCIは不具合があるって書かれるけど
うちの鼻毛は一度も不具合らしいことにぶち当たったことないんだよな。ラッキーなのか。
そういえばwikiのAHCIドライバのリンクは古いやつにリンクしたままだね。
みんな古いドライバ使って不具合が出るっていってたりして。
739不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 13:22:22.32 ID:MQQBBn/e
私の環境でもAHCIの不具合は見受けられません。
標準構成のHDDにSeagate ST2000DL 2TBを追加した物を2台
(共にWin 7 Ent 64bit 評価版)で運用していますが
これと言った不具合はありません。
一台はPT2を追加して録画用で、スリープからの予約録画、WoL起動共に問題無し。
もう一台は主PCとしての使用で問題無し。
740不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 13:27:38.71 ID:rU8kT47C
暇な人が検証して欲しいけど
鼻毛にどっぷりって人あんまりいないね
741不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 13:39:33.07 ID:7C+xoSLN
メナシマダー?
742不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 13:40:25.41 ID:7JrOKMH3
鼻毛まだ届いてないけど、2回しか自作した事ないし
それは組み立て間違わんかったらなんとかなるもんやったけど
鼻毛は鯖PCやし一般PCに無事できるか心配やー
なんかめっさ面倒くさそうやし
絶対なんか詰まるに決まってんねん
せやから詰まったら教えてな?絶対やで
743不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 13:42:21.53 ID:X/9lGaFX
>>742
入れるOSが7ならすんなりいく
XPのSP1以下だと面倒になる
744不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 13:43:34.29 ID:U7D+WQoa
>>732
けつ毛は定期的に抜いてるので大丈夫です

IDEモードで不自由することがないですしおすし
AHCIにしたらどういうメリットが有るの?ぶっちゃけ調べたことがないから知らん
745不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 13:46:11.69 ID:7JrOKMH3
>>743
7なんか持ってへん
XPホームエディションや
メンドイ
746不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 13:52:12.22 ID:B40R3nYz
>>745
Win7の評価版を使ってみたら?
それでOKなら、別途購入すればいいし
あわないならXp入れ直せばいい
747不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 13:54:39.08 ID:1iYm2fPF
>>745
Windows7 Home Premium upgrade
Ntt-xで11000円 CB3000円引いて8000円
748不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 13:55:34.07 ID:7JrOKMH3
えええ、メモリも追加購入したのに
これ以上出費したら全然お買い得じゃない鼻毛になるw
つか、7は購入せんでええって誰か言ってたし
7買うつもりはないから、取り合えずXPで頑張ってみるわ
749不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 13:57:31.54 ID:k20P7eFx
>>748
情弱が買うとこうなりますってのを地で行く奴が居たとは
750不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 13:58:03.83 ID:B40R3nYz
>>748
頑張れ

評価版、タダ(期限付き)だけどねw
751不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 14:01:27.96 ID:7JrOKMH3
やってみたら案外スムーズにできるかもしれんしー
がんばってみる
752不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 14:03:50.87 ID:pSrk3pZs
メモリだけしか届かねえ
753不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 14:16:54.98 ID:1iYm2fPF
>>748
能力があってこそお得。ない奴には粗大ゴミ。
754不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 14:21:32.43 ID:GMzBD7p6
DVDスーパーマルチまで追加した俺は完全に負け組ですね
755不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 14:27:24.10 ID:EGuGkDHC
雨の中きた・・・
756不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 14:41:22.44 ID:k20P7eFx
>>755
佐川に委託した濡らし職人が働いてるって事だな
757不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 14:46:21.46 ID:NFES/puh
次期鼻毛にG840あたりが載るとすると、
LGA775あたりだと、どのスペックになるわけよ?
758不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 15:03:13.93 ID:skQaxbuW
雨とか気にしすぎだろ
箱コレクターとかか?
759不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 15:06:41.77 ID:2HqIWwun
転売なんじゃね?
ダンボールの外装なんか正直なところ
倉庫たらいまわしにされてるわけで綺麗なもんじゃないからな
760不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 15:07:06.47 ID:zaKlp9UR
鼻毛にグラボ追加してGPU温度気にしだすと
ケースファンの回転が絞り気味なのがネックになってくるね
761不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 15:07:22.93 ID:skQaxbuW
佐川なのか
雨よりそっちが不安だな
762不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 15:28:59.44 ID:FEAFWmKL
ヤマトだったら安心なのか?
763不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 16:19:35.63 ID:X/9lGaFX
>>748
XPならSP3統合インストールディスクを作るんだぞ
ぐぐればいっぱい出てくる
764不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 16:25:51.88 ID:Jkz7zpaP
>>748
そこでウブンツですよ
765不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 16:28:09.44 ID:0bZJx+2H
>>758-759
箱だけならともかく中まで濡れてるから気になるわけでw
766不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 16:39:02.39 ID:gMtHnFKj
は?
メモリにもPCにも頑丈なビニールシートかかってるやん。
かかってるやん。
767不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 16:39:38.29 ID:NUhkKXw4
大事なことなのであえて
768不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 16:46:41.42 ID:skQaxbuW
>>765
乾かせよ
何の問題もない
769不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 16:57:53.51 ID:D7Q3yjfy
>>757
LGA775の全てを超えるよ
770不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 17:02:23.32 ID:hELQXXLF
みんなは5インチベイの下の隠れ3.5インチベイは何に使ってる?
このスペースが勿体無くていい案を下さいな
771不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 17:05:06.80 ID:GOKcU4Md
BCASリーダー収納
772不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 17:09:17.28 ID:H1S9m1bs
ASUSのU3S6の6G-SATAカード増設しCrucial m4-64GBで
ブートドライブにて運用中なのだが今一ベンチマークが伸びない
300位しかスコアが伸びずないのはどうにもならんかね

773不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 17:10:26.13 ID:k6FYJ6AA
へそくり収納
774不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 17:10:26.11 ID:7+DGL+6n
>>729
ありがとー
ソフトウェア制御も出来るんですね
でも300回転で支障は無いの?9センチファンだよね
775不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 17:14:50.49 ID:4OMTlPwL
意味わかんねぇレスしてんじゃねぇよ。日本語に不自由な奴か?さっさと答えろ
776不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 17:16:23.75 ID:4OMTlPwL
誤爆っ
777不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 17:24:18.56 ID:VdcU4i3B
>>772
どのスロットに刺してるの?
x4以上でないと速度は出ないはずだが
778不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 18:01:28.56 ID:H1S9m1bs
>>777
x4にさしてるつもりだけど

ビデオカード×16
PCI−E×4
PCI−E×1
PCI

の順番でよかったよね
      
779不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 18:44:54.49 ID:mQNRjgDC
>>707
crfの割には音質高めに設定しすぎな気がする、なぜそんなアンバランスなの?
流行ってるの?
780不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 18:50:07.10 ID:k20P7eFx
>>779
この程度ならむしろ普通とちゃうか
781不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 19:14:52.23 ID:skQaxbuW
さすがにアウトやで
鼻毛関係あらへん
782不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 19:19:01.77 ID:cugD0UlA
アニオタまじうざいよ
783不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 19:23:48.08 ID:WGJnuRE+
1280x720も良く見かけるんだが、960x540でcrf22ぐらいにしたほうが使い勝手がいい気がする
784不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 19:45:56.39 ID:0bZJx+2H
>>766-768
いやだからビニールあるから大丈夫だろと思いつつ乾燥中だよw
785不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 19:48:37.04 ID:srO7REDl
うちも来た
これで、三台目
786不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 19:56:42.89 ID:ECUe97KR
馬鹿みたいに揃えてる画像うp
787不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 20:21:00.28 ID:IFIBt54S
788不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 20:25:57.40 ID:fivYbFgl
ぞっとした
789不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 20:34:59.30 ID:uFPodP51
鼻毛じゃなくてHPじゃねーか
790不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 20:52:21.26 ID:bbtbPddw
dqnplusに見えた
791不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 20:53:21.43 ID:2M51zylt
ここ最近鼻毛買った奴涙目だな。
普通にsandyで自作したほうが安いとか。
792不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 20:55:08.73 ID:k20P7eFx
>>791
鼻毛並の品質のパーツでSandy世代のPC自作すると幾らで作れるの?
793不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 20:58:40.43 ID:Q0MakZJv
>>791
オイラみたいな自作弱者には持ってこいです>鼻毛

ところで、鼻毛でブルーレイを再生したり焼いたりするのに、
HD5670のビデオカードと、牛のドライブBR3D-PI12FBS-BKで、
ささやかな幸せは得られるものでしょうか?
794793:2011/05/23(月) 21:00:43.98 ID:Q0MakZJv
情報不足ですんません。
OSは7PRO64bitで、メモリは8GB、HDDは日立の2TB搭載予定です。
795不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 21:00:53.50 ID:dVbmragg
>>791
直近であったメアリが19800円だけど、この値段で桟橋マシンが作れるとな?
ソースクレクレ
796不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 21:02:34.63 ID:jVwa7yQS
>>791
そうですか。貴方が仰るsandyでの自作による見積もりをお願いします。
797不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 21:07:54.12 ID:+EblIrK6
自作した方が安いなら鼻毛がこんなに売れるわけない訳で
798不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 21:25:18.73 ID:n8nUmHt8
>>795
古い安鯖持ってる人なら、

Pentium G620 6000円
H61 MB 6000円
メモリ お好きに (2GB 2000円から)

で入れ替えちゃうのもありじゃない?
799不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 21:25:19.11 ID:fsGe0ED9
用途次第だろ
はいすぺっこげーみんぐが欲しいならやっぱり自作だろうし
800不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 21:26:49.55 ID:5IQt/g4z
ML115から鼻毛に換えてみたけど、デスクトップパソコンとしてはほとんど体感速度変わらなかった。
むしろ、今のOSってビデオカードの影響のほうがデカいな。
操作するたびに無駄にエフェクトかかるもんな。いらないのに。

801不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 21:35:53.45 ID:uJVDyYTV
CPU:G620 6180
M/B:H61MX 5680
DVD:無し
RAM:DDR3 1G 1090
HDD:160G ST3160316AS 3150
Cese:AC420-55B-P 4980
----------------21,080

ワンズで凄い簡単に見積もってみた
メモリスロットが二つなうえに品質が下の下って感じ
せめてマザーを流用できるタイプに変更したら25kは軽くこえちゃう
アップグレード考えるにしても流用できるVGA RAM HDD関係を鼻毛にくわえて
ivyあたりでCPU+M/B買ったほうがいいな
802不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 21:37:30.92 ID:k20P7eFx
>>800
要らない処理は切ればおk
803不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 21:47:48.72 ID:hELQXXLF
>>771,>>773
d

いつだったかカードリーダ入れてる人いたよね?
どのリーダだったかなぁと
804不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 22:01:26.14 ID:B40R3nYz
>>803
遅れたが、SSDの置き場所として考慮しているところ
発熱無いから廃熱の心配無いし、
SATAも全部埋まる(HDDで3、SSDと光学各1で計5)から、丁度良いかなと
805不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 22:10:34.73 ID:1ks2DkOK
鼻毛の殻をかぶったZ68
いつかやってみたい
806不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 22:14:13.39 ID:DtsqxpfZ
Z68はもう売ってる、先に伸ばすとIvyが来る
結論は、壊れるまでこのまま使うかすぐ交換するかの二択
807不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 22:23:23.63 ID:SbtJ4M2l
808不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 22:24:13.84 ID:B40R3nYz
>>807
・・・鼻毛で、このクーポン付くならねぇ・・・
809不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 22:33:43.81 ID:8xZXCeV0
>>807
久々にクーポン付きi3キタかと思ったらいつものじゃねーか。
810不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 22:35:33.53 ID:k20P7eFx
クーポンついてもG6はなぁ・・・
811不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 22:53:31.48 ID:2Qjgyd7O
>>803
SCR3310-NTTCom だよ。
PT2との相性で鉄板扱いのカードリーダ。

100均で売ってるふすまのへりに張るスポンジシールを適当に切って貼り付けて
きゅっと押し込んで置くと、縦にしても横にしても全く動かず安定フィット。
812不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 22:57:04.61 ID:heZo+TU2
鯖として使うならG6の方がいいところもあるけどね
一万切ったら欲しいかな
813不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 22:57:41.95 ID:yNN+YD4p
i3じゃないG6が1万2000円でもなぁ
814不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 22:59:38.69 ID:fivYbFgl
まあ別カテのマシンだな
815不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 22:59:46.67 ID:cugD0UlA
>>807
これ掃除機だぞw
816不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 23:00:41.35 ID:2Qjgyd7O
>>793
BD再生なら別にビデオカード追加とか要らないんじゃないかな?
なるべく金を掛けないのが鼻毛ユーザーの王道な気がするw

BD再生の場合、ドライブそのものもだけど、添付されるソフトを良く吟味した方が良いよ。
817不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 23:03:08.69 ID:pIC+WTPP
>>811
余ってるUSBピンから取り出して
ホットボンドでつけてみます
818不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 23:08:53.67 ID:rQwzGLM4
i7-870とi5-750って消費電力も熱もほとんど一緒なんだな
819不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 23:13:03.13 ID:FrwU+xWv
CPUクーラーの取り外し方がわからない。
矢印のかいてある方に力を入れてもビクともせずに外れないよ。
820不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 23:13:08.81 ID:bbtbPddw
Σ(;´д`)д`)д`)<<<な、なんだってー
821不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 23:16:17.40 ID:DtsqxpfZ
恐れる事はない、バキッというまで回すんだ
もし壊れてもロックピンなんて安いものだから‥
822不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 23:16:24.46 ID:2Qjgyd7O
>>817
本当に付ける気なら、内部USBから通常のUSBコネクタに変換するコネクタも買うべし。
823不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 23:16:26.29 ID:U7D+WQoa
>>819
めんどくさいならニッパでぶっちぎってバックプレート変換きっと買え 700円ぐらい
密着度が上げられるから冷えるぞ
824不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 23:16:34.10 ID:FEAFWmKL
押してダメなら引いてみろ
矢印の方向でダメなら反対にしてみろ
外し方がわからないやつは触らないほうがいいと思うけど
825不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 23:17:43.69 ID:heZo+TU2
本当に壊しそうだから怖いならやめとけ
826不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 23:18:17.42 ID:fivYbFgl
一個壊せば分かるだろ
分からなければもう一個
827不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 23:18:48.10 ID:B40R3nYz
>>822
奥沢三丁目とかですね、解ります
828不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 23:23:07.10 ID:REk/o5XY
>>791
sandyが\19,800で組める話はどうなった?
829不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 23:24:08.64 ID:bw8N/T+9
皆さんの鼻毛は静穏との書き込みが多いですが、
当方のはおそらくフロントファンが煩く、タイプSDやファン取替え済みML115より煩いです。
(HDDはtoolで静かにしました。)普通ですかね?タイプSDはCPUファンの軸ぶれ音が気になりましたが・・・。
830不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 23:25:07.30 ID:kAL9/2ZK
あの4桁鯖はもう出ないのかな
831不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 23:27:52.82 ID:U7D+WQoa
うちは今日涼しいからファン3つとも5%まで落ちてるけど全部40度以下だぜ
832不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 23:28:26.57 ID:bw8N/T+9
>>828
マザボとCPU以外はすべて使いまわしか、中古、ジャンクを前提として組めるってことでは。
と釣りにマジレスしてみる。
833不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 23:31:28.81 ID:fivYbFgl
新品でそろえても8000円ぐらいで安サバ仕入れれば1.2万のサンブリちゃん(世代のPentium)セットで組めばいいかなー
メモリ?DDR3のぐらいそこらにころがってるだろjk
834不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 23:32:39.27 ID:8xZXCeV0
>>804,811
俺はSSD突っ込んでHDDベイにはHDDを3つ入れてる。
んでもってSCR3310も繋いでるけど底に転がしてるわ。
USBケーブルが太いんで取り回しを感がて…
ケーブルが長いんで底に転がしてもあまり余裕ないけどね。

ケーブル別売でかまわないから、miniUSBポート付きのカードリーダーあればいいんだけどね。

まあ、普通の使い方は用途に応じてカードを抜き差しだから
中に収めたいってのはあれなんでしょうね。
835不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 23:32:47.66 ID:bw8N/T+9
>>831
レスありがとう。やはり皆さんSpeedFanを使用してますよね。
デフォルト状態では五月蝿いでしょうか。
836不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 23:35:53.41 ID:FrwU+xWv
PentiumからCore i5に取り換えたいのだけど、クーラーが外れない
もっと力をこめないとだめなのか?
837不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 23:38:36.22 ID:k20P7eFx
>>835
気にする人は気にするって程度で静かだよ
少なくとも、生活音が出てる状況だと起動中かどうか忘れるぐらいには

寝る時や静穏に拘る場面では回転を落として、負荷が掛かる処理を実行する時は回転を上げたりしてる。
あとは冬場は低回転でも冷却能力十分だけど、夏場は多少上げたり、その辺は普通のPCと同じだけど。
838不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 23:38:46.33 ID:fsGe0ED9
レスされてんだろ
馬鹿なら諦めろ
839不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 23:38:52.68 ID:fivYbFgl
しばらく動かして温めておけばおk
840不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 23:39:15.57 ID:p8FOprkm
鼻毛のフロントFANの音が気になるなら
元からどうしても回転音が耳に刺さるタイプなんだと思う
そうなるとどっちにしろ静音タイプの低回転FANに換装しか思いつかんな
841不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 23:40:34.89 ID:SwAKSvNX
>>836
基板に刺さってる樹脂のピンの先が紡錘形になってるから
マザーのCPUソケットとヒートシンク下面の間にマイナスドライバを入れて
左右にこじるようにしながらCPUクーラーをエイヤ!と外す漢字
842不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 23:41:08.72 ID:9gKHH00R
ブオーンっていうのなんとかなりませんか
843不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 23:43:24.37 ID:2Qjgyd7O
鼻毛についてるレベルのCPUクーラーとか、
エンタープライズ向けの高耐久HDDとか、
L字かつノッチ付きのSATAコネクタとか、
80PLUSの400W電源とか、
BEEP音と通常の音源を当たり前の様に出力可能な内蔵スピーカーとか、
無視している要素が多すぎるんだよなぁ。

それとこれだけ濃いユーザーの多い、完成品PCってのも中々無い気がする。
844不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 23:43:53.38 ID:8xZXCeV0
>>836
細めかつ長めのマイナスドライバーを使えばそんなに力入れなくても簡単に外れるよ。
845不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 23:46:35.01 ID:FrwU+xWv
サンクス!マイナスドライバー使ったらあっけなく外れた
846不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 23:48:14.16 ID:bw8N/T+9
>>837>>840
ありがとうございます。私が神経質なだけですね。
110bはフロントファンが無いですし、offce使うぐらいのとても軽い作業中心ですので
外そうかと検討してます。
847不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 23:51:04.36 ID:FrwU+xWv
CPU外すのに特殊なドライバー必要なのかな?
*の形のネジがじゃまだー
848不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 23:52:38.69 ID:k20P7eFx
>>847
ダイソーに行けば精密ドライバー売ってる
ちゃんとしたのが欲しいならホームセンター
849不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 23:54:50.98 ID:bbtbPddw
フロントファンなんて1度も通電することなく殺してるわw
それでもフィルター付けてても十分吸気されてるし
850不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 23:58:34.49 ID:Bi2Rdhva
一応擬似鯖とは言え鯖はPCと違ってあったかい空気を外に逃がす、って考えじゃなく
冷たい風を前から後に流して温度を上げない、って考えだからね
鼻毛さんはケースから言っても無理があるけど
851844:2011/05/23(月) 23:58:51.22 ID:8xZXCeV0
>>845
おめ!
てかこんな簡単なことが何故今までできなかったのだろう?
852不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 00:01:33.47 ID:p5BEErH2
>>847
そのネジって外す必要あるのか?
ネジ回さなくてもCPU外れると思うけど
853不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 00:01:51.72 ID:bw8N/T+9
>>849
心強いお言葉!フロントファンなら大丈夫ですよね?
何を隠そうちょっとなら大丈夫だろうと
昔、CPUクーラーを外して動かしたらCPU数秒で壊したものです。(馬鹿ですね〜)
854不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 00:05:20.98 ID:fr0BFC3c
フロントファン外して大丈夫なら、最初から付けてないよ。
少しでも原価削りたいのに無駄なもん付けると思うか?
855不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 00:10:48.43 ID:7YmjSx1v
グラボ増設した人はフロントファン付けとけよ よく冷える
というか公式で増設カード用冷却ファンって書いてあったしな

背面ファンを逆にして前面ファンと同時に100%稼動させたら隙間からホコリが吹き出してきてワロタ
こういう掃除方法があるんだな
856不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 00:10:58.28 ID:JiZjx4hY
>>853
CPUクーラー外してぶっ壊れるっていうとAMDか

フロントFANは俺もすぐさま殺したよ。
コネクタを引っこ抜くだけだと起動時に警告音だったか警告画面が表示されてしまうので
CPUファンのPWMラインとフロントFANのBM側コネクタのPWMラインをつないでやると警告がならない。
FAN殺しても風は吸ってる。耳障りな音は消える。
857不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 00:12:38.85 ID:n8gTWNEb
>>829
SDはやっぱり軸がぶれるのか。
最近ゴーリゴーリゴーリって音がしてこんなに
煩かったかなぁってすごく気になってたところだ。

買い換えたいけど、なんかもったいないな。
858不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 00:14:52.18 ID:8h/N+hl6
>>847
力一杯引っ張ればとれるよ
859不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 00:14:59.32 ID:zUnWlKPV
>>842
起動時のブオーンは、
お金出してもOKならサイズ鎌風等のファンコン付きのファンと取り替えれば良いのでは。
初回起動のHPの安鯖は掃除機ってレベルじゃねーぞ!な感じですが。それに比べれば静かです。
860不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 00:20:03.73 ID:9CBnz1gC
>>847
ネジを外してCPUを外すやり方だと、外すのは一人で出来るけど、次にCPUを取り付けるのに二人掛かりだぞ。
861不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 00:41:15.22 ID:vWbeMaDc
100均で売ってる5本セットの長めのドライバー買って来い
862不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 01:48:44.30 ID:7Wgojgau
>>847
いい加減死ね
863不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 01:59:00.44 ID:pQsiowM9
CPU取り替えるのうまくいった
おさえのネジは回す必要なかったw
レバーのロックをを外すのにちょっと力いれる必要があって手こずったけれど、そんなに難しくはなかった
864不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 02:04:03.89 ID:pQsiowM9
ファンレスのグラボも取り付けてメモリ16GBにした
ベースは鼻毛なのに以外と金かかっている……
今OSインストールしてるが、静かだしなんかいいな
やっとPen4を卒業できる!
865不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 02:05:49.05 ID:HeXBBBkT
チラ裏日記
866不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 02:21:09.39 ID:3I2OFc3+
VGAとメモリはよほど環境が激変でもしないかぎり流用し続けられるし悪い選択肢ではない
867不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 02:39:32.14 ID:7Wgojgau
>>864
ファンレスのグラボって何つけたのよ
HD5450とかだったら笑うけど
868不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 02:49:03.32 ID:uctPzvXF
>>867
いい加減死ね
869不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 03:00:40.57 ID:7Wgojgau
>>868
いい加減死ね
870不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 03:02:33.72 ID:oXxydEar
>>868
いい加減死ね
871 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/24(火) 03:03:06.49 ID:Vw4HRMXf
>>868
いい加減死ね
872不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 03:08:25.71 ID:zOatqYcp
>>868
いい加減死ね




スレになったんですね

わかります
873不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 03:23:06.77 ID:cmAvHldQ
>>868
死ぬ前にその鼻毛くれ!
874不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 03:26:59.60 ID:SKrKsT2I
>>868
お前の鼻毛に抜いたケツ毛ばらまいといたからな
感謝しろよ。フッサフサやで
875不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 05:33:35.41 ID:pQsiowM9
HD6770付けた
ギガバイトのファンレスグラボめちゃくちゃデカイ
電源への負担が少し大きいかもしれないがようつべの1080P動画がぬるぬる動いて気分いい
876不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 05:59:10.56 ID:zUnWlKPV
http://www.youtube.com/view_play_list?p=5BF9E09ECEC8F88F

他スレで見かけたんだが、これのオリジナル(4520 X 2540)で鼻毛CPU何%くらいでしょうか。
HD5670〜HD6770あたりの方に聞きたかったところ。
877不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 07:48:56.71 ID:tVnWlhbO
起動時のフォォォンはなせか安心感に繋がる
878不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 08:11:41.93 ID:/9ssRhRt
>>855
kwsk
879不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 08:42:34.49 ID:pURSBysI
70歳過ぎのうちの婆さんがインターネットやりたいって騒ぎ出したから鼻毛をプレゼントした。
大きい画面の方がいいだろうと思ってリビングのREGZA 42Z1に繋げた。

結果・・・四六時中、インターネットに嵌り 家族がリビングでテレビが見れない事態に・・・
880不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 08:46:48.13 ID:WoB1KdYq
先はそう長くないんだから我慢しろ
881不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 08:48:48.64 ID:nRe++wH7
もう一台テレビ買っちゃえよ
ネット用の大画面だけなら録画機能とかも要らないし安いじゃん
882不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 08:55:18.22 ID:pqU4n2VW
>>804
SSDは廃熱不要ってのはNGだぞ。
HDDに比べれば発熱しないが、温度にはシビアだから
それなりにエアフローを考えてやる必要がある。

俺の持ってるIO製(中身は東芝)の適正使用温度は25〜35度ってマニュアルに記載がある。
これからの季節はあっという間に35度を越えるから、注意が必要。
883不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 09:06:21.62 ID:eeKr967+
白い鼻毛ならぬ
白い悪魔だな
884不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 09:08:54.52 ID:60hcWDlo
悪魔のRB
885不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 09:12:37.05 ID:j98mNYc/
前に鼻毛カッター800円を購入し、
本日サーバー到着予定でようやく名実ともに鼻毛ユーザーになれます。
886不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 09:13:51.22 ID:aiV5kA2v
>>884
電マはブラックバードかw
887不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 09:22:19.66 ID:eeKr967+
家族の前で間違ってエロサイトとか開いてるシーンだけは想像したくないな
大画面だけに
888不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 09:47:53.10 ID:KGBqsdOG
標準電源に4ピンが6個ぐらい余ってるけどどれに挿してもええのけ?
889不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 09:48:47.63 ID:yQCowXOL
ばあちゃん大喜びではしゃぎそうだな
890不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 11:53:16.89 ID:ZXI1qDYR
いま来たけど濡れ職人大活躍だな
891不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 14:32:16.60 ID:20lMuVwi
鼻毛発送メールがこねえええ
892不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 15:15:53.55 ID:Q1aMG0zF
ケツ毛ください
893不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 15:50:49.39 ID:wxGTelQi
メガケツ毛セットにシェイクはいかがですか?
894不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 16:15:43.46 ID:s4RR1jTC
今月目梨でないかな?

895不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 16:21:08.66 ID:Ic0kvdOY
>>894
ttp://club.express.nec.co.jp/store/server/s70typerb.html
普通に売ってるぞ!業務妨害はやめろよな!
896不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 16:23:27.57 ID:nSeUh1jo
>>895
それもう飽きた
897不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 17:29:52.68 ID:67s50JXq
>>896
ほっとけ、もう病気みたいなもんだから
黙ってNG
898不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 18:00:23.32 ID:g9phylkD
偽鼻毛誘導よりはましか
899不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 18:04:35.08 ID:Ic0kvdOY
http://nttxstore.jp/_II_HP13476513
これは標準でECCメモリが2GBか
900不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 18:06:25.06 ID:rADFb529
G6厨のふりも飽きたよ
901不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 18:06:40.85 ID:JvM2rK9c
そのように書いてありますね
902不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 18:15:17.32 ID:Ic0kvdOY
こんな時間にキター
http://nttxstore.jp/_II_HI11379360
903不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 18:17:51.91 ID:V96gIYAR
それ俺が使ってる鼻毛カッターだわw
904不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 18:23:14.51 ID:LfyAgbkB
>>894
19800円に値上げしたメモリなしが来ても誰も買わないだろ
905不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 18:27:25.60 ID:n5F3vZV6
クーポン付かない目梨が300台とか来たら
1分ごとのメールが何百回も来るのかw
やべぇオレ携帯に設定してるから解除しとかなきゃw
906不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 18:28:48.84 ID:2BnWIsCz
純正品は1,142円なのな。
いまだに電池交換する必要なく使えてる
907不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 19:25:30.25 ID:7uPshIH2
クーポンなしの目梨が一番の負け組だなw
908不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 19:28:33.95 ID:VLauS0nh
>>907
みかかの販売で、そんなの無いと思うが
少なくとも、販売履歴には無い・・・・
909不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 19:29:52.09 ID:rT7A3Hfh
パソコンでゲームやエンコしている人ってほんとに一部だろ?
殆どの人が鼻毛でOKだと思う。
2年前の最高スペックが、今の鼻毛だぜ。十分
910不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 19:33:47.65 ID:sFkmGVEH
そんな人は鼻毛なんか買わずにノート買ってるわな
911不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 19:44:17.93 ID:ORIMAJrs
>>908
販売自体は無いが、メ無しのページからクーポンが消えてる
前は売り切れててもクーポン表示はあったのよ
912不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 19:44:20.45 ID:cN/k1v24
鼻毛カッターって切ったあとチクチクしないの?
913不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 19:48:06.16 ID:DHdpwYDa
5000円引きクーポンに差し替え準備か
914不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 19:49:55.18 ID:nSREGgBj
>>912
切った直後はくしゃみが出る
とにかくくしゃみが出る
鼻水も出る

切って3,4日経過すると、ムズムズし始める
段々とストレスが溜まる

更に2日後には鼻毛切りハサミを買いに出かける
915不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 19:52:09.01 ID:VLauS0nh
>>913
それだと2台セット?
916不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 21:13:43.53 ID:qpM0Nv2/
届いたけどあける元気がない
917不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 21:26:40.17 ID:PuZs9v2J
もうオークションで儲かる時期でもないか
918不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 21:27:33.18 ID:3YaRnLzz
いつの話をしてんだよ
919不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 21:42:22.69 ID:GT9zTZ8d
鼻毛到着
箱でかすぎてワロタ
しばらく作らないので、余ってるSDの箱に入れ替えましたw
920不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 21:44:59.62 ID:8h7DUnfZ
豆知識
箱はHPのG6の方が少しでかいんだよ
921不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 21:50:51.45 ID:WBb2fmxu
箱なんか一週間で捨てたわ
922不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 21:55:24.96 ID:nSREGgBj
鼻毛の箱は犬猫の縄張りを間仕切りするのに丁度いいサイズ
923不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 22:04:29.84 ID:20lMuVwi
やっと発送メールキター
924不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 22:08:50.10 ID:qpM0Nv2/
SATAのケーブルもついてるし
インチネジ12本や横置き用のゴム足もついてる。

電源ケーブルも良い感じ。
925不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 22:20:36.27 ID:qpM0Nv2/
余ってる電源コネクタにカバーついてるし・・・どういうことなの
926不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 22:24:50.66 ID:7Wgojgau
お前が言ってる事がどういうことなんだよ
日記帳に書いとけ
927不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 22:30:59.53 ID:HvURB6um
鼻毛届いて、2008R2、ドライバ各種いれてhyper-v設定すると
起動しなくなるんだけど・・・

鼻毛じゃ厳しいのかね
928不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 22:37:43.69 ID:k14w0wX7
なにがだよ
929不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 22:38:31.28 ID:nRmKG9oV
鼻毛は鯖じゃねーし
930不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 22:44:06.12 ID:GNb+d1AB
バルマーがWindows next(Windows 8)来年発売って言ったぞ。
鼻毛にWindows 8が入る日が近いぞ!
931不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 22:48:16.45 ID:i5ec4ilS
>>925
余ってるってことだよ
932不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 22:49:02.59 ID:g4kq1TPl
933不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 22:51:45.86 ID:19pZXLzr
saba_4.jpg
934不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 22:52:44.77 ID:Pv09awQG
>>925
埃が入らないようにだよ
935不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 22:56:09.31 ID:7YmjSx1v
そろそろ2台で19800が来るはず
936不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 23:00:07.65 ID:jKmXoqoA
>>927
いっその事Hyper-v Server 2008R2を入れてはどうかね?
その上に色々入れればいいだろう。
937不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 23:13:12.82 ID:7uPshIH2
2台で19800来たらポチりそうだ・・・
鼻毛、恐ろしい子・・・
938不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 23:21:11.11 ID:nSREGgBj
>>937
2台でだったらポチるだろ
コスパがどうとか言ってる場合じゃねぇ
939不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 23:47:43.52 ID:lJehQmKb
2台で3万とかにしそうな気がする
クーポン付きで2台で2.5とか
940不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 23:50:32.86 ID:k8JBAQw/
SDやFLの時にも同じようなこと言われてたな
結局それ以上値が下がることはなかったが
941不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 23:56:25.06 ID:g4kq1TPl
>>939
同時にSandyBridge14800円が出るんだけどね
942不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 23:56:56.63 ID:7YmjSx1v
まあぼったくりメモリついてても売り切れはするんだから値段下げる理由ないよなぁ

ところでこいつ、3つのファン全部PWM制御できるけど、
最近のマザボって3つも4つもPWM端子ついてるの?
うちのメインにはCPUの分しかついてない
943不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 00:13:59.03 ID:fFBd8WiK
うるせーチンポコやろう
944不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 00:17:09.93 ID:/NVjK3uA
サンブリちゃーんサンブリちゃんのおうちはどこでしょね?
945不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 00:21:01.03 ID:D22nuu0r
>>942
最近ていうか、結構前から自作用MBなら複数(CPU用含んで最低3)は付いてるよ
メーカー品の市販板には無い
って感じで、鼻毛は優秀
946不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 00:26:36.07 ID:EgvgPV/4
>>936
そうしてみよう
サンクス
947不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 00:34:27.86 ID:tU0OQnln
>>945
まじかー 今度のBullで買い替え予定だからその辺ちゃんと調べてみる
鼻毛はもう一つ空きがあるんだっけ
948不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 00:42:26.12 ID:m8khsLzw
内部USBが1つ余ってるから使いたいのだがどうやって使えばいいのだろうか?
949不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 00:44:03.15 ID:sfAvJf1e
>>948
BCASリーダー
950不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 00:44:19.69 ID:nDUynvfU
>>948
ライト。
951不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 00:48:18.27 ID:HJryXMf8
>>948
盗聴、盗撮
952不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 00:48:29.84 ID:m8khsLzw
>>949
コネクタ→USBって売ってるのか?

>>950
ライト?
953不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 00:56:39.08 ID:7joyuYEO
>>952
奥沢1丁目〜4丁目
954不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 00:58:58.40 ID:nnEDcrPb
>>952
普通に売ってるし作ればいいじゃない
形状変換だけだよ
955不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 01:02:24.91 ID:XG3/sSEx
>>954
USB増設はPCI→USBしか知らんかったサンクス
956不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 01:03:30.56 ID:enZNpaF6
増設?
957不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 01:04:00.78 ID:nDUynvfU
>>952
> ライト?
灯りだよ。扇風機でもいいよ。
と思ったけど内部か・・・
958不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 01:07:01.61 ID:lHExVARx
>>957
内部なら尚更ライトだな。
959不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 01:07:58.08 ID:DcXOlwKV
USB外付けDVDスーパーマルチドライブが送料込で2666円!

Lenovo USB ポータブルDVD
¥2,666円
クーポンコード:AFFOPT0526
http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/catalog.workflow:item.detail?GroupID=38&Code=57Y6281¤t-category-id=2478535BAB3C417CA9D77F5867D31462&&hide_menu_area=yes
960不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 01:08:15.19 ID:pjOoc4s6
EFi-x。
961不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 01:11:35.13 ID:0eaEIJ+J
ドラッグでファイル共有できる仮想PCって、バーチャルPCのみ?
962不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 01:11:53.54 ID:0eaEIJ+J
あ、誤爆したごめんなさい
963不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 02:23:48.16 ID:fT0yZ0h6
鼻毛届いた、けど今日は開ける元気なし
メモリ4Gx2個も届いた
けど、OS32ビットやったら8G積んでも意味ないねんなw
皆がビットビット煩いから検索してみるまで知らんかったわw
ほんで、>>763ってマジかよー
めんどくせー
つか、光学ドライブ市にかけで使いもんにならんからミリ
964不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 02:36:51.18 ID:JqDzv1wE
情弱の見本のような方ですね
965不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 02:47:24.35 ID:2RXq89n8
7ならusbブートできるのに
966不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 04:17:17.98 ID:nAyxZjuR
>>963
メアリ買ったなら付いてきたIOのメモリからシリアル調べてRAM DISKアプリゲットしろ
OS管理外の領域を有効利用だ
967不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 06:01:08.23 ID:ynt7JeDe
誰か鼻毛にgtx560ti積んでる人いない?
968不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 09:48:58.70 ID:DSJMWF84
GTX460が使えれば560もいけそうだが
969不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 09:51:07.91 ID:DcXOlwKV
げふぉとか論外です
970不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 09:56:24.12 ID:srSYpB6S
なんでや?
971不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 10:01:30.69 ID:DcXOlwKV
消費電力さんが馬鹿高いからです
972不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 10:11:38.28 ID:mc2vr5F0
宗教戦争は他の場所で
973不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 10:11:40.84 ID:srSYpB6S
消費電力高くてもラデより処理能力高いやんけ
974不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 10:13:36.54 ID:sfAvJf1e
ラデの方がパフォーマンスは良い
975不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 10:21:09.91 ID:GBAgIXz4
この話は荒れる
俺はゲームやるメイン機はゲフォだけど鼻毛みたいなサブ機はラデ
976不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 10:24:56.07 ID:srSYpB6S
ベンチのパフォーマンスはな
977不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 10:28:05.50 ID:DSJMWF84
ラデ使ってたらグラフィッカーに笑われるけどね
978不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 10:31:21.26 ID:4dIynE5F
ボクの鼻毛ちゃんには8800GS!
979不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 10:33:13.55 ID:9cyGPBNr
メイン鼻毛がゲフォ、サブ鼻毛がラデで使い分け。
980不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 10:37:52.29 ID:nQF5yd3K
>>978
それ、爆熱のん?
981不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 10:59:12.11 ID:fT0yZ0h6
>>966
それはボッタクリ1Gメモリをのせて2Gでやるん?
2Gやったら反対に意味ないんちゃうん?
それとも8Gつんで、それやったら32ビットでも
余ってる4G有効利用できるん?
982不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 11:04:08.17 ID:4dIynE5F
>>980
アイドルで66℃
ちょいとシバくと78℃
こいつでゲームも動画も見ないから温度気にしたことなかった
983不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 11:06:09.50 ID:DSJMWF84
基本的に補助電源が必要なVGAはのせんがええやろ
984不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 11:06:25.94 ID:sfAvJf1e
>>981
32bitで8GB積んだ場合、余剰分である4GB分のRAMディスクをアクセス速度が爆速な記憶領域として使う事ができるようになる
985不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 11:09:10.16 ID:okBXgbZ5
>>981
IOのメモリ載せてなくても使える
986不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 11:14:44.89 ID:fT0yZ0h6
>>984-985
そなんか、thx
でもまだ開封もしてないしw
まずはOSが入るかどうかやな
しかし色々めんどそー
987不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 11:14:57.54 ID:Jje2+OrD
>>984
アホな便乗質問ゴメン。
オレの鼻毛って今Win7pro64bitでメモリ8Gなんだけど
7でそれやるのは無理なの?
988不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 11:18:21.96 ID:okBXgbZ5
>>987
2GBまでのRAMディスクを使用可能(2ドライブ合計4GBまでOK)。製品版なら要領制限なし。
989不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 11:21:29.15 ID:Jje2+OrD
>>988
ありがと
これから色々調べて
SSD買う前にこっち試してみます。
990不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 11:22:25.73 ID:VU24IvWG
>>983
ギリギリの勝負しようぜ
991不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 11:24:28.64 ID:VU24IvWG
>製品版なら要領制限なし。
dspは駄目なのか
992不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 11:32:29.44 ID:okBXgbZ5
>>991
DSP?
RamPhantom EXの製品版の話なんだが
993不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 11:37:02.25 ID:VU24IvWG
>>992
OSの話かと思ったw
994不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 11:38:28.29 ID:kVlDoYoE
じゃんぱらにi5-650(10.8k)とi5-661(12.8k)がある…
…ずっとi5-6**は入ってこなかったのに…
手が伸びそう
995不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 11:39:04.48 ID:11YsiLn+
32bitで4G以上積んでる人用の
ページファイル置き場作る為のソフトだと思ってた
996不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 11:46:18.83 ID:fP4OUqmm
バッファロー無償配布のRAMDISKで十分ですよ
997不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 11:50:01.92 ID:kVlDoYoE
7ウルトラ64で
コルセア4G*2枚+純正1Gの内、3Gをラムディスクしてる。快適。
無料の猛牛ラムDiskユーティリティ3000だけど。
998不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 11:54:57.19 ID:GBAgIXz4
3分で使えなくなるわけですね
999不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 12:06:02.84 ID:fWErCKw5
HDDに安らぎを与えてくれるのがRAMディスク
だからHDDを痛めつけるようなアクセスをRAMに流すためにみんな使ってる
1000不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 12:08:31.00 ID:iHmsu0J9
安らぎっていい表現だな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。