【Logicool】ロジクールマウス117匹目【Logitech】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 04:06:29.24 ID:NKVogFwc
誤爆www
953不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 04:08:55.64 ID:Ze2PzJMy
せっかくだから今使っているマウスの型番を書いてゆきたまえよキミ
954不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 04:28:58.83 ID:NKVogFwc
ネトゲ厨なのでG700使ってます
電池すぐきれます
955不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 17:48:43.83 ID:AGW3HD6O
MX-610最強すぎるw
通好み四天王マウスは、MX-610とMX-1000とMX-RとMX-1100だよなあ。
956不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 18:27:59.61 ID:3zBeILYd
>>955
MX610はボリュームボタンとかが角ばってて、痛かった
俺が使ってるとビミョーに指にあたるんだよな
落っことしてぶっ壊しちゃったんで今はMX620を使ってる
シンプルすぎて物足りない感じはあるけど、電池のもちが異常w
957不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 18:37:49.21 ID:qgdU/iWf
M510買ったけどクリック音がデカイなw
みんなこんなに音大きいの?
958不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 18:48:09.87 ID:mVT4R1tR
同メーカーでスイッチは数種類しか採用されないからだいたい一緒だろ
959不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 19:14:14.58 ID:9hN2r4T8
Unifyingってパソコン2台両方につけたら誤動作したりしないの?
960不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 19:19:33.69 ID:hZcwLzY0
何のためのペアリングだよ
961不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 19:20:38.20 ID:QK1mZwQH
>>958
エンクロージャの形状と大きさ、
基盤の形状と大きさと支持方法で
音量、音質は大きく変わるよ。
組み立てでも大きく変わるので、
音の個体差は結構大きい。
962不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 19:27:26.33 ID:9hN2r4T8
ペアリングするまで使えないってことか?
BluetoothみたいにBIOSで使えない代物?
963不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 19:37:53.46 ID:QK1mZwQH
>>962
刺せば使える。
3m以内にUnifyingものが7台あるけど
誤作動は、今んとこ一度もない。
964不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 19:38:12.90 ID:b169gkx2
購入時に同梱されているレシーバとはペアリング済みですぐに使える
965不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 20:04:08.07 ID:9hN2r4T8
なるほどすでにペアリングされてるからすぐ使えるのか
K270かMK260で迷ってたけど270買って後でM950追加でいいや
966不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 20:19:13.46 ID:VL//nHN8
M325分解してみたら、7gくらいのおもりが入ってたぞ。
967不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 21:22:47.12 ID:la59eGSO
そろそろ新しいパフォーマンスマウスは出ないのだろうか?
968不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 22:02:54.81 ID:urXO1ZLP
M905が気に入って二台目を購入したんだ。
そしたら一台目よりスクロールがスムーズなんだよ。一台目は引く時ガタつくんだ。
ただ、二台目は二台目で、ガタつきがない代わりにスクロールのクリック感が薄い。

個体差ありすぎじゃね?
969不明なデバイスさん:2011/06/03(金) 02:34:08.09 ID:9rs1Z0qE
>>961
実際に分解組立改造やってみると分るな
もの凄いクリティカル
クリックする部分とマイクロスイッチの隙間が
0.1mm違うだけで音の大きさの違いが明確に出る
970不明なデバイスさん:2011/06/03(金) 06:05:01.45 ID:nxJ0ga1h
次スレ立ててみる
971不明なデバイスさん:2011/06/03(金) 06:13:42.56 ID:nxJ0ga1h
OK、立った

【Logicool】ロジクールマウス118匹目【Logitech】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1307048912/
972不明なデバイスさん:2011/06/03(金) 07:48:18.45 ID:d8Cb+3Bj
>>971
973不明なデバイスさん:2011/06/03(金) 09:36:38.79 ID:Qz+MQtFF
M510はセンサーがクソなのか?このマウスは疲れるな。
974不明なデバイスさん:2011/06/03(金) 09:41:06.52 ID:0QsmO/ZJ
>>973
安物は相手を選ぶから、机かマウスパッドを変えてみるといい。
それでダメなら不良品
975不明なデバイスさん:2011/06/03(金) 09:59:17.79 ID:Qz+MQtFF
>>974
そうなんだ。ありがとう。
ダーマの布使ってるんだけど相性悪いのかな。
M510のサイズが自分にはピッタリだっただけに何とか相性のいいパッド探してみるよ・・
ダメだったら相性出にくそうな(高価な?)マウスを購入、つってもどれにしようか又悩んじゃうな〜
976不明なデバイスさん:2011/06/03(金) 10:23:43.13 ID:cHTsAJIV
マウス突然動かなくなったからUSB端子から引っこ抜いて埃拭ったら解決した
根元のほうしかついてなかったのにすぐいかれるんだなクソすぎる
MX-1100は結構な値段したのに
977不明なデバイスさん:2011/06/03(金) 10:34:22.43 ID:0QsmO/ZJ
>>975
UCHIDAのカッターマット(ブラック)
QCKmini
Airpad(ブラック)
グレーの木目調の机
あたりで正常動作。

UCHIDAのカッターマット(白、グレー)
Airpad(黒以外)
真っ白な机
木っぽい木目調の机
光沢のある黒デコラ
あたりが苦手っぽい。
978不明なデバイスさん:2011/06/03(金) 10:38:47.05 ID:oTOFyDJH
小型の多機能マウス(VX-Revolution 109g) から
大型の多機能マウス(G700 151g)
に変えた人っていますか?
使用感とか聞きたいのですが・・・
979不明なデバイスさん:2011/06/03(金) 10:52:30.30 ID:3THtQAVI
G700が出てまだ1年も経ってないのにそんなポンポン出るもんじゃなかろう
あと1年半くらい待て
980不明なデバイスさん:2011/06/03(金) 12:38:07.35 ID:6hJwwP2n
M510最初はでかかったが、慣れてくるとしっくりだな
名機のひとつ
981不明なデバイスさん:2011/06/03(金) 15:34:05.82 ID:lwBKnEnJ
G700は重くなってもいいからエネループ二本にして充電の持ちを良くすればよかったのにな
982不明なデバイスさん:2011/06/03(金) 16:48:16.03 ID:sWakfOhL
M325はマウスパッド敷いた方がいい?
983不明なデバイスさん:2011/06/03(金) 17:07:02.60 ID:j2RmioO5
M510は形は好きなんだがクリック音がうるさい個体差なのかもしれんが
984不明なデバイスさん:2011/06/03(金) 17:14:29.12 ID:Cgq1tHOO
マイクロスイッチを分解して
上蓋の裏に薄いスポンジ貼ってみな
半分以下の音量になるよ
985不明なデバイスさん:2011/06/03(金) 17:26:08.39 ID:7COFRq6A
MX510再販してほしい
MX518がゴミすぎる
986不明なデバイスさん:2011/06/03(金) 18:14:14.44 ID:3Jrgc7/5
MXRのBluetooth3.0かUnifyingで電池駆動のが欲しいわ
950で横ホイールに回転自動切り替えなしに劣化させるとかヒデェ
特に横ホイール無しが致命的
987不明なデバイスさん:2011/06/03(金) 18:46:48.34 ID:aUxt/YSj
>>979
あれ以上重くなったらどれだけ批判が出るのだろうか
そもそも出っ張りそうだし
988不明なデバイスさん:2011/06/03(金) 19:00:44.21 ID:/S4Wj67d
>>986
既出
989不明なデバイスさん:2011/06/03(金) 19:04:26.59 ID:3Jrgc7/5
既出って言いたいだけだろ^^;
990不明なデバイスさん:2011/06/03(金) 19:05:09.56 ID:/S4Wj67d
そんな怒ることないだろ
^^なんか使っちゃって
俺が悪かったよ
991不明なデバイスさん:2011/06/03(金) 19:09:44.56 ID:zc1BYv68
んでも950の親指押しこむやつは結構便利
992不明なデバイスさん:2011/06/03(金) 19:31:57.16 ID:hbYuF46E
       ('A` )  ここに押し込むのか
      (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
993不明なデバイスさん:2011/06/03(金) 20:18:05.98 ID:92J8ESKN
G700があれ以上重くなって1日が2日になった所でどんな意味があるというのだ
994不明なデバイスさん:2011/06/03(金) 22:38:22.02 ID:iHYRjZbe
ダンベルマウスの登場である
995不明なデバイスさん:2011/06/03(金) 22:53:09.58 ID:YU2JwV0H
トラックボールでやれ
996不明なデバイスさん:2011/06/03(金) 23:04:04.44 ID:rVWpi37E
>>995
ビリヤードじゃなくて砲丸の鉄球使うのか
997不明なデバイスさん:2011/06/03(金) 23:12:02.03 ID:uLON9IUX
マウスだけに筋肉を酷使(黒死)するのか

お後がよろしいようで
998不明なデバイスさん:2011/06/04(土) 00:16:21.80 ID:ZUD8uNAe
G700が重いとか言ってる奴ってどんだけ貧弱なのよ?
ネタで言ってるだけだよな?
999不明なデバイスさん:2011/06/04(土) 00:22:24.88 ID:lezaWvSD
MX-1100が現行品だと一番重いのか
1000不明なデバイスさん:2011/06/04(土) 00:25:46.74 ID:lh7Pa088
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。