【静音・高機能NAS】QNAP part13【自宅サーバー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
静音・高速・高性能なNASサーバーのQNAP Turbo Stationシリーズについてのスレです。
NASを使用する際に気になる、速度・機能・静音を高いレベルで満たす数少ない製品です。
NASが初めてという初心者の方から、標準搭載の各種機能(下記に誰かがカキコするでしょ
う)が目的の方、データ保全とセキュリティが重要な業務目的、Linuxベースの自宅サー
バーが欲しい方まで幅広いユーザーをカバーする製品です。

□QNAPオフィシャルサイト
http://www.qnap.com/jp/

QNAPは台湾のメーカーですが、マニュアルからユーティリティまで完全日本語対応です。
詳細については、更新されないまとめサイトが参考になるかもしれません。
どちらもTS-109II上で稼動中です。

□更新されないまとめサイト
http://ts109.ath.cx/ (旧サイト 403)
http://q-rocks.ath.cx/ (現サイト)
2不明なデバイスさん:2011/04/24(日) 11:51:55.72 ID:luAAeXYs
□旧スレ
【静音・高機能NAS】QNAP総合2【自宅サーバー】http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1220803620/
【ファンレスNAS】QNAP TS-109【自宅サーバー】http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1202735786/
【静音・高機能NAS】QNAP総合【自宅サーバー】http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1211702933/
【静音・高機能NAS】QNAP総合3【自宅サーバー】http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233502575/
【静音・高機能NAS】QNAP part4【静音・高機能NAS】http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1244043356/
【静音・高機能NAS】QNAP part5【静音・高機能NAS】http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1254111268/
【静音・高機能NAS】QNAP part6【静音・高機能NAS】http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1262921835/
【静音・高機能NAS】QNAP part7【自宅サーバー】http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1266417420/
【静音・高機能NAS】QNAP part8【自宅サーバー】http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1272435747/
【静音・高機能NAS】QNAP part9【自宅サーバー】http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1278860357/
【静音・高機能NAS】QNAP part10【自宅サーバー】http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1286188101/
【静音・高機能NAS】QNAP part11【自宅サーバー】http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1291403374/
【静音・高機能NAS】QNAP part12【自宅サーバー】http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1298547864/
3 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 74.3 %】 :2011/04/24(日) 12:01:00.39 ID:2iIy6tzl
>>1
(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテなんたら。

2 g e t !
とか書く奴いるじゃん。俺あれの何が楽しいのかよくわからなかったんだよね。
将棋で2歩は反則になるし、バスケットでもダブルドリブルって反則じゃん。
2番煎じ、二の舞を演じる、二の足を踏む……ほら。2ってすごくネガティヴに使われる。
そんな2をgetしたことを堂々と主張するのっておかしいって思ってた。

俺、この2getのことで本当に悩んでてさ。すっごいイライラしてて。
本当に最低だけど、まだ年端もいかない妹に八つ当たりしたんだ。2getってなんだよ!って。
すると妹は泣きそうな顔をしてから俯いた。俺は身勝手な自分を呪ってすぐに謝ろうとした。
そしたらさ、妹が顔をあげて、たどたどしいながらもこう云ったんだ。

「あたしね、その"2げっと"ってのよくわからないよ。ごめんね。
 でもね。おとうさんとおかあさん、ふたりいたからおにいちゃんとあたしがいるよ?
 それにおにいちゃんとあたしもふたりできょうだいだけど、なかいいよ?あたしおにいちゃんだいすき。
 よくわからないけど、でも2ってすごくいいものだとおもうの」

恥ずかしい話、それを聞いて俺泣きそうになった。妹の気持ちもそうだけど、2の大切さに気付いた。
2っていうのは俺が生まれる土台の数字で、しかも俺と妹の存在を象徴する素敵な数字なんだって。
その時やっとわかったんだ。2をgetってするって行為は素敵なものを手に入れることなんだって。
だから俺は決めた。その素敵な2をgetして妹やおふくろやオヤジにひっそりと捧げようって。だから……

2 g e t !

4不明なデバイスさん:2011/04/24(日) 12:10:05.39 ID:JqXwBjIs
どうも コンニチハ
5不明なデバイスさん:2011/04/24(日) 14:37:33.78 ID:M+/GWQRf
TS-439proII+で、HDDをRAID10にしようと思っていたのに選択できなかったので調べたら
ファームウェアのバージョンが3.3.6(1110T)でRAID10をサポートしていなかった
現在最新ファームウェアに更新中
6不明なデバイスさん:2011/04/24(日) 14:46:35.21 ID:CXKRbMMU
TS-412を99のセールで導入しようかと思ったが
ユニティダイレクトで単品で買ったほうが安くなる不思議
7不明なデバイスさん:2011/04/24(日) 17:35:40.78 ID:WadKQbz2
過去スレ見てると4本ものが人気なんだな。動画ストリーミングも結構ニーズ高いんだな。
8不明なデバイスさん:2011/04/24(日) 18:23:35.41 ID:JqXwBjIs
4本以上じゃないとユーザとはいえないんだってさ。
1本、2本のは似非なんだって。
9不明なデバイスさん:2011/04/24(日) 20:10:53.44 ID:fQSXHoVj
自分の財布と夢に相談して買えば良いよ!
4本にこだわる必要はまったくない
10不明なデバイスさん:2011/04/24(日) 20:22:51.00 ID:wyV7Daft
219P使ってる人結構いるんじゃね?
11不明なデバイスさん:2011/04/24(日) 21:23:08.29 ID:M+/GWQRf
http://twitter.com/#!/UnityDirect

これを見る限りでは1〜2ベイも売れてるようだ
12不明なデバイスさん:2011/04/24(日) 21:38:13.63 ID:sVHMxOfB
まぁ本当は6台以上でRAID6組みたいけどねぇ。
金がないから2台でRAID1さ。
13不明なデバイスさん:2011/04/24(日) 21:42:20.61 ID:JqXwBjIs
8台モデルを買えるようになったら大人ですな
14不明なデバイスさん:2011/04/24(日) 21:54:44.67 ID:AsCWNhNC
買えるけど、買う価値を見いだせない@TS-119持ちの似非ユーザ
15不明なデバイスさん:2011/04/25(月) 01:02:32.74 ID:TyPBtGNC
まあ純粋に1と2でどっちが売れてるかは興味があるな
16不明なデバイスさん:2011/04/25(月) 01:56:31.30 ID:UVSvOdOF
TeraStation を 4台買った後、TS-109Pro→TS-209II→SS-439Pro→TS-459ProII
と買ってきたな。SS-439ProとTS-459ProII の間に、ReadyNAS Pro も買ってるし、
途中で玄箱x3 やSONY VGF-HS1 や TimeCapsule も買ったりしてるが、
基本的に純粋にストレージとして買う場合にはHDD台数は増える傾向だなあ。
(HDD1〜2台のは全部それ独自の機能が目当てで買ってる)

#確かに6発でRAID6の安心感は凄いがバックアップも面倒なんだぜ…
17不明なデバイスさん:2011/04/25(月) 07:17:27.57 ID:ppc0EcGh
なんかよくItmediaやマイコミで最強NASとして特集組まれてるからどんどん裾野は広がってると思うが…
219持ちだけど、動画関係に凝り出すとたしかに4本製品が欲しくなる
18 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2011/04/25(月) 07:43:13.80 ID:CYnr0kwJ
動画関係?どんな関係のこと?
エロ動画です!と正直に言いなさい。
19不明なデバイスさん:2011/04/25(月) 08:22:14.40 ID:m9v36cuF
エロ動画なんてそうバカスカ増えんだろ、お気に入りが数本有れば用は足りるんだから。
どんどん膨らんでいくのはPT2とかで録画したり、
カメラで入学式や運動会撮ったりする場合じゃね?
20不明なデバイスさん:2011/04/25(月) 08:31:31.85 ID:QnF8mwrq
何故トレント機能があるか考えてみよう。
21不明なデバイスさん:2011/04/25(月) 11:56:55.72 ID:2xZoD2jp
>8
似非かつボンビーなTS-110ユーザーのオレ w
22不明なデバイスさん:2011/04/25(月) 12:06:32.15 ID:l41gaArP
DVDや地デジを勝手に再エンコすると罪に問われますよね?
そうでなければダビング10の意味無いし
公衆配信可能な状態になっていた場合は言い訳できないでしょうね…
23不明なデバイスさん:2011/04/25(月) 12:56:59.03 ID:MU6y6gj2
>>22
そんな法律無いよ。
コピープロテクトを破ると違法ってことにはなったが、アクセスコントロールの解除はまだ違法じゃないし、
PT2なんかで録画したものの場合は暗号化を正当な方法で(ARIB準拠の方法でB-CASカードを使って)
解除してるわけだから違法だといわれる筋合いはない。

でも公衆送信権の侵害は明らかに違法。
24不明なデバイスさん:2011/04/25(月) 13:13:57.55 ID:yOtoIGuE
>>8
TS-109IIがここに・・・('Д')!
25不明なデバイスさん:2011/04/25(月) 15:08:40.16 ID:8Wxe2gVG
てか、NAS買ったらUPSも要るよな…
停電と雷…
26不明なデバイスさん:2011/04/25(月) 16:15:09.65 ID:ihw8AM48
停電と雷は、住んでる地域によって大分変わるね。
自宅で落雷なんて一度も遭遇してないわ。
停電は、2,3度ぐらいしか記憶にない。
27不明なデバイスさん:2011/04/25(月) 16:28:38.31 ID:8rFb0/U1
火事、オヤジも忘れるな
28不明なデバイスさん:2011/04/25(月) 16:39:37.53 ID:Hqsd0b1i
TS-219Pで不意の停電10回ぐらい経験してるけど特に問題ないな
29不明なデバイスさん:2011/04/25(月) 16:46:58.13 ID:Hqsd0b1i
地震も震度6弱で問題なかったし、心配があるとすれば火事と水害。
遠隔地に自動でバックアップ取るのが最強だろうけど、家で出来る対策としたら耐火耐水金庫使うことか。
30 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2011/04/25(月) 16:50:10.00 ID:CYnr0kwJ
金庫の中でどうやって電源を確保するの?
教えて!
31不明なデバイスさん:2011/04/25(月) 16:53:22.75 ID:Hqsd0b1i
>>30
ごめん、バックアップのHDDを保存って意味。
本体は別だよ。
32 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2011/04/25(月) 16:55:31.68 ID:CYnr0kwJ
なるほど!他人には見られたくない動画関係なんですね
わかります
33不明なデバイスさん:2011/04/25(月) 17:01:14.02 ID:HsHCZEKY
>>30
金庫の一部にケーブルを出す穴をあけて、耐熱ゴムで穴を塞げば良いんじゃね?
電源ケーブルを通じて熱が内部に入りそうな気がしないでもないが
ケーブル辺りに炭酸ナトリウムでも設置しておけば燃える事はないと思う
溶けるかもしれないが、間に電源タップでも置けばNASまでのダメージが少しはましになるはず

と、適当な事を書いてみた
34不明なデバイスさん:2011/04/25(月) 17:43:39.85 ID:HsHCZEKY
そういえば、TS-439II+でRAID1を構築してみたが
3台以上のドライブをRAID1で構築できるのかと思っていたら
1と2でRAID1を構築したら3と4でRAID1が構成されて
1、2、3、4全てをRAID1にする目論見が外れた

全て新品の2TBのHDDで、同期化完了までトータル15時間くらいかかったが
2つのボリュームを扱うのが面倒な気がしてきたのでRAID10で再構築するかな…
RAID1+ホットスペアなんてのがあれば楽で良いのに、4ベイでのスペアは5と6だけだった

今度買うなら5ベイ以上で10+スペア構成
もしくは4ベイをもう1台追加してRAID10でRTRRかなと思った
35不明なデバイスさん:2011/04/25(月) 17:57:20.24 ID:nJ/jRgJ5
>>34
金庫の中が大火事
36不明なデバイスさん:2011/04/25(月) 18:18:39.68 ID:b/tXlgQs
>>35
金庫が冷えきらないうちに開けてしまったんですね、わかります。
37不明なデバイスさん:2011/04/25(月) 18:24:40.77 ID:8rFb0/U1
いや、放熱のことだろう
38不明なデバイスさん:2011/04/25(月) 18:37:56.98 ID:kGcYjaSk
>>34
たしか、バッファローの4ドライブのは
RAID1+ホットスペア、残りの1台はバックアップなんて使い方が
できるんだよなぁ。でもバッファローだしなぁ。
39不明なデバイスさん:2011/04/25(月) 18:59:30.18 ID:2xZoD2jp
>33
その炭酸ナトリウムは水で再結晶した十水和物に限るだべ

などとスレ違いを付け加え
40不明なデバイスさん:2011/04/25(月) 19:27:36.16 ID:EPSCwoth
>>34
4ベイでのスペアは5だけじゃね?
(6のスペアは5ベイ以上)
41不明なデバイスさん:2011/04/25(月) 20:02:59.21 ID:6uUGuwPc
>>8
TS-109ユーザーがここに(ノД`)シクシク
いい加減リプレースしたいよw
42不明なデバイスさん:2011/04/25(月) 20:37:08.25 ID:HsHCZEKY
>>38
へー、バッファローならできるのか
でもバッファローなんだよなぁ…


>>40
> [スペアドライブの設定] この機能により、RAID 5 または RAID 6 スペア ドライブを追加または削除できます。

RAID設定中に管理画面のヘルプでこれを見たのと
RAID6ディスクボリュームの設定でホットスペアディスクの設定があり
空きドライブが選択できたので間違えてしまったようだ
すまなかった

先ほど確認した所、RAID6でホットスペアを選択した状態では
4台以上必要だと出て作成はできなかった


>>41
TS-109proを使っていたけど、久しぶりにQNAP Finderを起動してみたら
サーバタイプがTS-109、Firmware StatusがNot supportedになっていた
もう更新される事が無いと思うと感慨深いものがある
43不明なデバイスさん:2011/04/25(月) 20:45:34.43 ID:HGQotpya
>>34
最初に2台抜いといて、RAID1構築してから
2台刺して残りをまたRAID1で構築できないかな
44不明なデバイスさん:2011/04/25(月) 21:16:46.96 ID:l41gaArP
RAIDのリビルド中に壊しそうw
45不明なデバイスさん:2011/04/25(月) 22:34:49.28 ID:fR0UvRAV
TS-559 Pro II を買おうと思っていたんだが、Pro + と値段の差があるのな
サイト見るに速度は同じだし、USB3.0は使わないし、
S-ATA3ってそんなに影響でるのか?
46不明なデバイスさん:2011/04/25(月) 22:37:40.78 ID:HsHCZEKY
>>43
RAID1の片方のドライブが故障した場合に
入れておいたドライブを利用して再構築したいで良いのかな?

ざっと設定を見た限りでは、該当しそうな項目に容量の拡張と復旧の2項目があった
スペアドライブの項目もあるが、RAID1では構築前も構築後も選択する事ができない

容量の拡張ではドライブを物理的に交換する必要があるようだ
ドライブ1と2でRAID1を組んでいる場合、1か2のどちらかしか交換できない
1の代わりに3や4を選択できるような項目は無かった

復旧については異常が無いからか選択できないので残念ながらわからない



>>44
RAID1ならミラーリングで読み取りコピーするくらいだから
RAID5や6のように分散しているパリティの複雑な処理が無い分
書き込みホールも起こらず、負荷が低く壊れにくいと思う
47不明なデバイスさん:2011/04/26(火) 03:06:51.27 ID:CqYvOKr1
419pでslot1だけオンライン拡張でディスク入れ替え時addに失敗する...
WD15EADSからST2000DL003なんですが何かあるんでしょうか。slot2や3で入れた固体は問題無く、今回の玉もPCにつなぐかぎり同じように正常に見えるのですが。

とりあえずファームを3.4.2から落として見る予定です。

何か情報頂けると助かります。
48不明なデバイスさん:2011/04/26(火) 03:09:21.85 ID:CqYvOKr1
>>47
すみません、構成は4本のRAID5でslot4だけ少し古いseagateの2TBです。
49不明なデバイスさん:2011/04/26(火) 09:13:59.81 ID:eFQP48oo
あっさりなレビュー記事

第438回:SATA 6Gbps/USB 3.0対応高速NAS
新機能も追加されたQNAP「Turbo NAS TS-459 ProII」

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20110426_442323.html
50不明なデバイスさん:2011/04/26(火) 09:20:22.41 ID:jKCM4ly0
>>47-48
Not Recommended Hard Drives
WD15EADS

> 注記5
> これらのハードディスクドライブはQNAPの互換性の初期検証に合格しています。
> ただし、多くのユーザーがこれらのハードディスクドライブの不安定な動作を報告しているため、
> QNAP製品にこれらのハードディスクドライブを使用することはお勧めしません。


ST2000DL003は互換性リストに載っている
RAID5は1台の生涯にまで対応なので、他の3台が問題になっている可能性
slot1の動作不良の可能性、HDD初期不良の可能性
51不明なデバイスさん:2011/04/26(火) 10:14:17.42 ID:zqFz59ls
>>49
HDDでテストしてるのに、SATA3で速くなってるとか。
52不明なデバイスさん:2011/04/26(火) 12:25:27.37 ID:BinCkpsR
>>50
ありがとうございます。その内容を見たのが入れ替え始めたきっかけでして。
slot1にあるのが最後の1本なんで003の初期不良かslot1の故障なのか切り分けのため別のslotに入れてみます。

53不明なデバイスさん:2011/04/26(火) 12:29:10.79 ID:M9TmA4RT
>>52
ひょっとしてバックアップとってないとか
54不明なデバイスさん:2011/04/26(火) 14:19:31.95 ID:yPgfpXuI
>>53
バックアップは外付けに2TBのHDDがありますがサイズ的に全部は待避できないんです。

もし何かの仕様や未知のバグが原因なら一度外付けを外してみるのもいいかも知れないですね。

ちなみにQNAPは内部的にslot1だけ特殊な扱いになってたりするんでしょうか。
55不明なデバイスさん:2011/04/26(火) 15:47:00.70 ID:KGFKALnA
SATA 6Gbps/USB 3.0対応高速NAS 新機能も追加されたQNAP「Turbo NAS TS-459 ProII」
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20110426_442323.html
56不明なデバイスさん:2011/04/26(火) 16:46:31.04 ID:C2uU5Xbc
今現在TS-112にWDの2TB入れて使ってるけど、バックアップ作ろうと思った場合、
牛あたりの2TBの外付けを買ってきてバックアップするのが一番手軽かつ確実かな?
後その場合Q-RAID1と通常のバックアップどちらのほうがいいだろうか?
電源増やしたくない場合は、外付けの電源入り時に同期 がよさそうかな
57不明なデバイスさん:2011/04/26(火) 17:34:38.80 ID:2vHDviVB
WakeOnLanで起動できるNASにバックアップすると便利よ
・WOLでリモート起動→動機→リモートシャットダウン
までバッチ化して、毎日1回自動実行とか
58不明なデバイスさん:2011/04/26(火) 17:35:25.49 ID:2vHDviVB
×動機 ○同期  誤字修正
59不明なデバイスさん:2011/04/26(火) 17:57:10.27 ID:jKCM4ly0
>>56
手軽なのはQ-RAID1
間違って消したデータを元に戻せるのは通常バックアップ

理想はRAID1でミラーリングした状態で、定期的に外部へバックアップを取っていく
最低3台、余裕を持って外部バックアップ用に追加で1〜2台用意しておくと
ローテーションできて良い

個人的には中身のHDDを選べない適当な牛を買うより
HDDを選んで別途外付けケースを用意した方が良いと思うよ
60不明なデバイスさん:2011/04/26(火) 18:05:17.30 ID:j2xo/ZME
グループeveryoneはどのように使えばいいですか?
とあるフォルダでeveryoneをアクセス禁止にしたら、adminまでこのグループに属しててアクセスできなくなりました。
おまけにこのグループはadminに固定されており、チェックを外すことができません。
61不明なデバイスさん:2011/04/26(火) 23:48:52.96 ID:UnLk6fdq
>>56
何という俺

さて、どうしたもんかな
ダメルコはもうNAS製品でこりごりだから使いたくないんだが、かといって哀王もなあ・・・
と思ってたらWDが外付けHDDなんて出してたんだな WDBAAU0020
値段もダメルコと大差ない

ケースも考えたが、ケースって下手するとダメルコ以上に信用できねーってメーカーが多かったりする感じ
どうなんだろ
62不明なデバイスさん:2011/04/27(水) 00:07:49.70 ID:s5Yz9vzc
外付けなんてお立ち台でいいじゃねーか。
63不明なデバイスさん:2011/04/27(水) 00:09:54.23 ID:LFgMs22+
気がついたらソフマップに積んであるなw
意識してなかったから今まで気づかなかったよ。
64不明なデバイスさん:2011/04/27(水) 00:22:31.32 ID:THdskH7Q
>>46
RAID 5 の場合だと、正常なディスクの XOR をとって書き込むだけだから、
RAID 1 と比べて、ディスクに大きな負荷がかかるとは思えない。
まぁ、同時に動く台数が多いから、発熱は大きそうだけど。

>>51
HDD でも、コマンド/ステータスの送受信にかかる時間だけは短くなるんじゃね?
65不明なデバイスさん:2011/04/27(水) 03:40:23.51 ID:oPbRoFQd
PS3 Media Serverをインストールできることをもっと宣伝すればいいのに
PS3でMPEG4データを見てるヤツらに大きくアピールできるぞ
66不明なデバイスさん:2011/04/27(水) 10:32:51.29 ID:T2/61YSy
RAID使ってるやつは情なんなの?弱なの?
67不明なデバイスさん:2011/04/27(水) 12:40:05.40 ID:xdSyU5Sv
釣り針が…

用途によると思うけど?
障害発生時にダウンタイム0でないといけないならいるし止まっても良いならいらない。
消えても良いならバックアップも不要。

聞いてる事自体が頭悪い。
68不明なデバイスさん:2011/04/27(水) 12:52:49.64 ID:ebnoMNgs
>>65
いやPS3煩いし
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420

↑負け組・初心者に固執してたホモ精神障害者ってコイツぐらいだろwwww自爆乙wwwwwwwwwwwwwww



IP変えててもバレバレのマヌケ乙wwwwおいおい中途半端に自治気取ってんぞwwww
荒らしもしてねえのにバレる馬鹿ってコイツぐらいのもんだろwwwwwwwwwwwwww
上級者自慢とかwwwww情けねぇデブだなwwwwリアルでもやってそうwwwww必死チェッカー見ながらニヤつくキモヲタwww
頭悪すぎて勝手にファビョってることにしちゃってんだろうなw思考停止の典型wwwww
だから必死こいて顔面沸騰させてレスストップwwwクッソワロタwwww
知能低いから出る発言は突っ込み所しかない朝鮮人ぶりwwwwおもしれーーーwwww
知障レスもわざわざ読んでやる俺に感謝しろよ知的障害者wwwwwwwww
残念なのは顔だけにしとけよホモwwwwwFirefoxと初心者に劣等感抱いてる基地外wwwwwwwww
「「「エラそう」」」なんて言葉をすぐに口にする時点でコンプバレバレの自己紹介だなwwwwwwwww
普通わかんねえなら黙ってるもんなんだがなw白痴のプライド()に突き動かされてんだろなwwww「「「勘違い自称上級者」」」の社交性コンプででちゃった哀れな雑魚wwwwww

70不明なデバイスさん:2011/04/27(水) 12:55:27.97 ID:dppIk+Mm
春だね。
春になるとこういう精神異常者が活動を始める。
71 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2011/04/27(水) 15:26:19.86 ID:nyKmzIc6
>>65
春なので許して!
どうやってインストールするんですか?
マジで聞いてます
72不明なデバイスさん:2011/04/27(水) 15:36:22.57 ID:ijtScHhD
今はtwonkeyで問題ないけど、自分もインスト方法気になったり。
なんかいろいろとインストールしないといけないみたいだし。
ただまあ、TS-112程度じゃトラスコは絶望的かな?
73不明なデバイスさん:2011/04/27(水) 21:11:53.54 ID:T2/61YSy
アプリのインスコすらできない初心者なの?
74不明なデバイスさん:2011/04/27(水) 21:26:43.62 ID:gRKmpS4i
ポニョっとしてるからだろ?
75不明なデバイスさん:2011/04/27(水) 21:27:31.40 ID:gRKmpS4i
誤爆スマソ
76不明なデバイスさん:2011/04/27(水) 21:32:46.70 ID:tBpMPDsu
ポニョッとしてるからインスコできない初心者
77不明なデバイスさん:2011/04/27(水) 22:08:31.97 ID:I2HnNb89
明日から俺も使うわ >ポニョッと
78不明なデバイスさん:2011/04/27(水) 22:35:26.24 ID:JjlfQ+G/
http://www.qnap.com/jp/QPKG.asp
十分目に付くと思うんだけどQNAP使ってる人しか見ないものね
79不明なデバイスさん:2011/04/28(木) 01:58:12.59 ID:xxHCteXr
PMSは確かに便利だがARM系も正式サポートして欲しいわ。
今はなんとか形になったけど、当時はまったくわからなかったんで買い換えようと思った程やで。
まぁARM系では構築してもMP4のトランスコードが重すぎて実際は使えなかったけど。
8054:2011/04/28(木) 13:12:06.68 ID:/a0pfpo8
>>54
とりあえずファーム3.4.1に落として同じslot1にて無事再構築完了しました。

一度PCに繋ぎ直したところRAWの1パーティションになっていたので削除したのが理由かもしれませんが。

アドバイスいただいた方ありがとうございました。
81 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2011/04/28(木) 15:52:39.24 ID:n5nZnld1
QPKGってなに?OSの上に乗っかってるOSって感じ?
手始めにJREをインストールしてみたら、
ずーっと「インストール中」なんですけど・・・
初心者が手を出すものじゃないってこと?
82 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2011/04/28(木) 15:55:42.61 ID:n5nZnld1
10分たってもインストール中だったから
ブラウザ閉じて再ログインしたら
インストール済みになってる。
初心者泣かせだね。
83不明なデバイスさん:2011/04/28(木) 15:57:09.12 ID:B6CBKsHe
>>81
linuxはつかったことない?
84 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2011/04/28(木) 16:05:55.75 ID:n5nZnld1
春だからというわけじゃないけど
まったく使ったことない
85 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2011/04/28(木) 16:09:38.28 ID:n5nZnld1
ubuntu10.10をインストールしてみたことはあるけど、
使う場面を見いだせず、そのまま放置。

今、ブラウザのQNAP管理画面から
JRE、Optware、PMSとインストールしてみました。
PMSにOptwarehが必要なのかは理解できないままです。
86 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2011/04/28(木) 16:52:34.92 ID:n5nZnld1
なんとかPS3でPMSを認識できました。
質問があります。
PMSは、QMultimediaフォルダしかアクセスできないのでしょうか?
87不明なデバイスさん:2011/04/28(木) 21:21:10.72 ID:wMN1W8Bj
>>86
もう、そこまでくるとスレチだね。

PMS.confで設定しなさい。
88不明なデバイスさん:2011/04/28(木) 21:31:04.38 ID:pi1BO9HF
まかーはunixの知識がないのが特徴
89 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2011/04/28(木) 21:38:35.38 ID:n5nZnld1
>>87
なるほど。ありがとうございます!
90不明なデバイスさん:2011/04/28(木) 22:46:29.83 ID:edJJACcB
Macbookのバックアップ用にtimemachineを有効化したんだけど、
パスワードが何度やっても変更できなくてMacから接続できない状況ですがどうすればいいでしょうか?
詳しく言うと、qnapのtimemachineのページでパスワードを入力して適用しても
毎回黒丸が5個表示されててクリックすると●が全部消える状態です。
ほかの設定項目ではこうならないのに、なぜなんでしょうか?
91不明なデバイスさん:2011/04/28(木) 23:54:44.73 ID:64Uvp9NL
再起動
92不明なデバイスさん:2011/04/29(金) 00:13:48.10 ID:ho1YdL1q
>>91
ありがとうございます。
先ほどから何回か再起動していたんですが、今また有効無効を繰り返してたらMacのほうから使えるようになりました。

後、これは前からなんですが、itunesサーバーを有効にすると同じネットワーク内のitunesすべてでQNAPが表示されるんですが、クリックすると接続中になった後すぐ、ローカルライブラリに戻ってしまうんですがなぜなんでしょうか?

ファームは最新です。再起動や有効無効などいろいろ試してるんですが今のところ改善のきざしが見えなくて・・・
93不明なデバイスさん:2011/04/29(金) 08:54:13.37 ID:bIJc4iU3
Mlutimedia Stationのユーザ管理は
FTPやWebファイルマネージャーとは別設定が必要ですが、
FTPとWebファイルマネージャーも内部的に別なものなのでしょうか?
例えば、Webファイルマネージャーでとあるフォルダをアクセス禁止に設定しても、
FTPから見えるパーミッションが777であれば、FTPではアクセス可能である・・・とか。
94不明なデバイスさん:2011/04/29(金) 22:35:02.02 ID:fE1fj3O7
もうまかーの稚拙な質問にはうんざりなのでQNAP初心者専用質問スレつくれよ…
95不明なデバイスさん:2011/04/30(土) 00:16:30.92 ID:OfHOBhoP
Redmine入れる手順作ってみた on TS-110

ttp://damehuman2010.home.dyndns.org
96不明なデバイスさん:2011/04/30(土) 00:50:59.52 ID:EJEORTbp
こんど台湾行ってくるけど、台湾で買ったらもっと安いのかな?
97不明なデバイスさん:2011/04/30(土) 01:39:44.30 ID:7z5+olKq
デフォルトのsshdでSSHの鍵認証できない(;´Д`)
OpenSSHに入れ替えてみよ
98不明なデバイスさん:2011/04/30(土) 02:40:23.88 ID:sSKakg8D
2台のNAS使って同期すること考えてたんだけど、片道のバックアップではなく双方向性の同期をする方法はないのだろうか。

QNAPは上位機種でもリアルタイムバックアップまでだよね。
99不明なデバイスさん:2011/04/30(土) 06:42:33.14 ID:dqLMJQnb
>96
店頭で現地語を喋って
関西人レベルの10倍の粘り強さで
1時間値切るパワーがあれば可能
100不明なデバイスさん:2011/04/30(土) 06:57:10.87 ID:hE+FUVIF
初NASなんですが、
TS-110がTSUKUMOで\12,980だけど
http://kakaku.com/item/K0000067287/?lid=ksearch_kakakuitem_button
買いですか?

それとも、高くても(18,000円台)TS-112のほうが良いですか。
5,000円以上差だと、悩んでしまう。
用途は、DLNAでの動画(isoも)や音楽再生が中心なんですが。
101不明なデバイスさん:2011/04/30(土) 10:43:15.32 ID:xUziScxZ
>100
初茄子で、茄子の意味がよく分からないなら、絶対買い
ちょっと反応が遅いだけ。
いじり倒し、慣れるためなら安いし、ファイルサーバーとしてなら何ら問題なし

将来的にNAS買い増ししたらオンラインバックアップにすればok

オレ@TS110ユーザー
102不明なデバイスさん:2011/04/30(土) 11:59:05.06 ID:l5fArL/v
HDDのアクセスが10分無い場合HDDの電源を切る設定にしてるんだけど、常にHDDにアクセスしてるっぽくて全然電源が切れてくれない
ハブのLEDを見ても外部からのアクセスも無さそうだし、そもそも本体のHDDのLEDですら点滅してない
なのに、「ガリッ ガリッ ガリッ ガリッ」って数秒置きにアクセスしてる

一応怪しいかなと思ったTwonkyMediaのメディアスキャンを停止してみたんだけど、症状は変わらず
ウイルスも何も、買ってからずっとこの状態
103不明なデバイスさん:2011/04/30(土) 11:59:54.54 ID:u/fIM3+I
ts-110なんだけどruby-1.8.xはどうやったらはいるんだこれ・・・
104不明なデバイスさん:2011/04/30(土) 12:07:15.60 ID:OfHOBhoP
>103
ipkg版はない。コンパイル頑張れ。
105不明なデバイスさん:2011/04/30(土) 12:57:45.49 ID:I7Rs+tsp
あるものは使おう
無いものだけ作ろう
106不明なデバイスさん:2011/04/30(土) 13:14:29.47 ID:RIqKERcj
TS-112のケース固定用ネジにどの+ドライバーも合わない件
#1じゃガタがあるし#2は入らないし・・・何だこれ
107不明なデバイスさん:2011/04/30(土) 14:26:15.21 ID:lbSxZhit
インチ単位のネジだからじゃね?と想像で言ってみる
108不明なデバイスさん:2011/04/30(土) 14:33:39.78 ID:EPymQZ5t
ポジドライブだったりして
109不明なデバイスさん:2011/04/30(土) 22:37:50.99 ID:qhV413e8
>>96
円高前だと部品類はそれほど値段は変わらなかったよ、台湾。
円高でどうなったかだなあ。
問題は、台湾で買う場合初期不良とかをどうするかだ。
ホテルに帰ってセットアップするにはHDDがいるしパソコンもいるしで大変なんだよなあ・・・
110不明なデバイスさん:2011/05/01(日) 00:48:41.09 ID:w3RDldGz
そんなに初期不良あるの?
111不明なデバイスさん:2011/05/01(日) 02:05:58.50 ID:sF1HSf5r
738 名前:不明なデバイスさん sage 投稿日:2011/04/30(土) 20:48:38.31 ID:+v9NWMNu
そんな最下位機種で出るわけないだろ。
それでもバッファローの最下位機種より出るだろうが。

俺の459を見て、同じようなものだろうと真似してバッファローのを買った友人が、速度が出なくて泣きついてきた。それで調べてみたら、遅いし、機能低いしで驚いて確認しに来たってわけ。

100M出るのを体験したことのない奴らだと良くわかった。
112不明なデバイスさん:2011/05/01(日) 10:00:43.21 ID:jLGeIdwF
>100
特価の情報ありがとう
TS-110 2台目
外向けサーバーに丁度いいのだ
113不明なデバイスさん:2011/05/01(日) 14:43:06.27 ID:susRCmr5
>>112が最後の1台をゲットしたため
>>100には特価NASをゲットすることは叶わなかった
おしまいおしまい
114不明なデバイスさん:2011/05/01(日) 16:27:29.85 ID:5Kq8u1De
>113
いや、まだ片手以上の残数が有った
おそらくもう在庫整理モードだろう
予備にもう一台とか思っている
115不明なデバイスさん:2011/05/01(日) 18:05:37.29 ID:kuMhZZfJ
そのうちTS-212を買おうと思うんだけど、先に一台HDDを搭載して
あとで現状にそのまま一台追加するという使い方はできるのかな。
RAIDは考えてません。
116不明なデバイスさん:2011/05/01(日) 18:27:49.75 ID:B3Kpj7q2
TS-110のUSBにバックアップ用2TBHDDを付けようと思ってたけど
TS-110本体がそんな安売りされてたら20,000でもう一台TS-110揃えられるのな
117不明なデバイスさん:2011/05/01(日) 18:43:11.60 ID:kuMhZZfJ
115です。
落ち着いて考えたら、今はそんなに大容量は必要ありませんでした。
お金も少ないのでTS-112にします。
お騒がせしました。

あと、蛇足ですが、ツクモの特価NASはすでにありませんでした。
118不明なデバイスさん:2011/05/01(日) 21:46:15.83 ID:aeXLXVYX
NASなだけにナッシングというわけか…

それは兎も角、IIが出たせいか559pro+が少し安くなってたので購入してしまった。
USB3.0と6Gps転送はなんとなくすごそうだけど、貯蔵目的だけならあんまり必要とも思えないし…
何はともあれ、QNAPは初めてなのですごく楽しみ。
119不明なデバイスさん:2011/05/01(日) 21:51:46.54 ID:susRCmr5
【審議中】
      ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ    ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ
     ( ゚∋゚)   ( ゚∋゚)   ( ゚∋゚)   ( ゚∈゚ )   (゚∈゚ )   (゚∈゚ )  (゚∈゚ )
ノノノノ /⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ ⌒ノノノノ
(_゚∋ヽミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿∈゚_)
(ノノノノ\   /   ヽ  /  ヽ  / . ヽ  /  ヽ  / . ヽ  / /⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋彡/ ヽ   /∨ ヽ  /∨ ヽ   /∨ ヽ  /∨ ヽ   /∨ ヽミイ ∈゚_)
 (ノノノノ\|  丿  | |  丿 | |  丿  | |  丿 | |  丿  | |  丿. | /⌒ノノノノ
 ヽ(_゚∋| / .  | | /  | | / .  | | / . | | /   | | /  ミイ ∈゚_)
  .( ノノノノ\   . | | .ノ .  | | .ノ    | | .ノ .   | | .ノ    | | .ノ.   | /⌒ノノノノ
  ヽ(_゚∋彡 . 彡彡   彡彡   彡∧∧  彡彡   彡彡..   ミイ ∈゚_)
   .( ノノノノ\                (;゚Д゚)               | /⌒ノノノノ
   ヽ(_゚∋   .              /  | ←>>118        ミイ ∈゚_)
    ( ノノノノ\  ノノノノ    ノノノノ〜(,, UU)ノノノノ   ノノノノ    ノノノノ/⌒ノノノノ
    ヽ(_゚∋彡 (_゚∋   (_゚∋     ∈゚_)   ∈゚_)   ∈゚_)イ∈゚_)
     (  ⌒\ (  ⌒\ (  ⌒\  /⌒  )  /⌒  )  /⌒  )|/⌒  )
     ヽヽ个彡 .ヽヽ个彡 ヽヽ个彡  ミイ  //  ミイ  //   ミイ  // ミイ  //
      )). |    )). |     .)). |    | ( (    | ( (    | ( (  .| ( (
     ((  |  ((  |    ((  |    |  ) )   |  ) )   |  ) ) |  ) )
      ヽヽ. |   ヽヽ. |    ヽヽ. |    | //    | //    | //  | //
      ( ( |   ( ( |     ( ( |   . | ノノ     | ノノ    | ノノ   | ノノ
      .ゝゝ|   ゝゝ| .    ゝゝ|    .|ノノ     |ノノ     |ノノ   |ノノ
      ′′ ミ ′′ ミ    ′′ ミ   彡ヽ`    彡ヽ`   彡ヽ` 彡ヽ`
120不明なデバイスさん:2011/05/01(日) 22:45:40.64 ID:vFkbkG/e
>>114
>>100でも>>113でも無いけど>>100の特価NAS購入しました。

俺が発注したときも在庫数は残り一個と表示されてたけど、ちゃんと発送されたみたい
だから本当に俺のが最後の一個だったわけではなさそう。

>>100
実は俺も初NAS。
安売り情報が無ければ導入に踏み切れ無かったよ。
ありがとう。
121不明なデバイスさん:2011/05/01(日) 23:37:30.30 ID:HLdaXzs1
帰省中。
TS-110って、NASというか、ちょっとしたサーバー替わりには良いよね、と
実家から弄ってて改めて思う次第で。

>103
すごい手前味噌なんですが…

>104が帰省前でバタバタしてる中で書いたので、
すっかり忘れてたけど、
>95のRedmineのインストールを記載した中で
Ruby Enterprise Edition(Ruby 1.8.7)をインストールしてるので、
参考にできるんじゃないかなー、と弱く宣伝w

コンパイル環境整えてるなら、多分sed入れ忘れかと。
でも、これ書いたら、もう見る必要ないですねw
122不明なデバイスさん:2011/05/02(月) 02:39:32.16 ID:vXkTzNHR
459がUSB3.0なのは良いんだけど、個人用途なのでデュアルコアは要らないな。。。
439にUSB3.0が載るのはまだかいな。
123不明なデバイスさん:2011/05/02(月) 02:56:59.58 ID:v4iEctTl
SingleCoreでもHT対応だから
個人レベルで使うには十分だよな
と、TS-439ProII+を使っていて思う
124不明なデバイスさん:2011/05/02(月) 03:39:44.55 ID:o3/ON02z
細かいことなんだけどIO-DataにOEMしてると思われる259pro+クラスのやつ、
IOのには電源が抜けないようにコードロックとそれを挿す穴が開いてるんだよなあ。
会社で買った259pro+はこの前見てみたらDCコード抜けそうだった。セロテープで張っといたけれど
QNAPもあれつけてほしいなあ。
125不明なデバイスさん:2011/05/02(月) 10:29:26.73 ID:kfOY0BXo
今度会社に海外支社を置くことになってファイルサーバーが必要ということだけど
誰も管理できないので、QNAPNASを導入することにした。

なにがいいかって、GUIでマニュアルがあれば誰でも操作できることと
多国語に対応してることだな。
システムポートを変更してWANからアクセスしてもいいけど。
126不明なデバイスさん:2011/05/02(月) 15:23:08.67 ID:ROvXAVlu
>>124
うちはホットボンドで固めてるよ
前にガムテープでやったらベタベタになったんで
ttp://www.goot.co.jp/HOTBOND/toolsFrameset1.html
127不明なデバイスさん:2011/05/02(月) 18:17:50.44 ID:Rt77VcYZ
NASってP2Pのアニメを入れるのにRAID5使ってるけど、俺だけ?
128不明なデバイスさん:2011/05/02(月) 19:11:09.36 ID:LkZWptbC
>>127
日本語でおk
129不明なデバイスさん:2011/05/02(月) 22:55:40.67 ID:IbfTskjE
iPhone(iPad)からローカルに繋ごうと思って
フォーラムやyanbeさんの資料(gist.github)を参考にしつつ
TS-259ProにPPTP(POPTOP)を入れてみたところ、
接続したとたんNASが応答不能になり電源OFFすることに。
(httpもsshも繋がらなくなった)

組み込んだppp関連のモジュールが良くなかったような気がするけど、
どこから手を付けて良いものやら・・・
130不明なデバイスさん:2011/05/02(月) 23:04:43.93 ID:ExC5oOxI
あちゃあ・・・
俺も似たようなことをAndroidで考えてたけど
面倒臭がりな俺は結局SSHポートフォワーディングで済ます方向にしたわ
流石に素のSSHはいろいろ怖いんで、ipkg版に差し替えて公開鍵認証にする方向で決着
正直言うとPCだけに限ればopenvpn辺りも選択肢になるんだがな
(tunを使う方ならモジュールぶっこむだけでカーネルコンパイル無しに行ける)
131不明なデバイスさん:2011/05/02(月) 23:08:47.36 ID:Hsy4DIvZ
>>130
openvpnとandroid(rooted)でめちゃ便利になる。トンネル掘ればデフォのsshでも行けるし他のpcもvncで動かせるし色々重宝してる
132不明なデバイスさん:2011/05/02(月) 23:10:18.29 ID:LkZWptbC
AndroidならOpenVPNいけますよ。root必須ですが……。
133不明なデバイスさん:2011/05/02(月) 23:13:08.38 ID:ExC5oOxI
>>131
AndroidのrootもQNAPのカーネル書き換えもどっちも嫌なんだよな
学生の頃はいろいろいじってたけど、社会人になって時間無くなってくると
そういうリスキーなことはやりたく無くなってくる
俺の場合、利用用途がかなり限られてたからポートフォワーディングでそんな面倒なこともなかったんだけど
134不明なデバイスさん:2011/05/02(月) 23:18:39.56 ID:Hsy4DIvZ
>>133
ごめん賢過ぎて何がリスキーかわかんない。
135129:2011/05/02(月) 23:45:24.12 ID:IbfTskjE
>>130-132
OpenVPNだとQPKG版が使えますね。
PCだけなら十分アリな選択肢だったんですが、
iPhoneだと脱獄必須か…ということで断念。

別サーバでPPTP立てるか、Android+OpenVPNが手っ取り早そうだけど、
それだと何か目的が変わっているような。
GWの間、データ飛ばさない程度に色々いじってみようと思います。
136不明なデバイスさん:2011/05/02(月) 23:56:13.15 ID:iFfombq6
TS-439 Pro II+ Turbo NASを注文中。 ※個人自宅サーバ
2TB 4本でRAID6にするか10にするか思案中。
色々とググると、RAID10の方がリカバリが早いと書いてあったので
10にする予定ですが、ここに居る人たちも10が多いのかな。
137不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 00:47:58.53 ID:vTCuoi6t
みんなほんとにRAIDのリビルド時間かけてやってるの?
138不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 01:27:34.40 ID:PTZbvaPG
TS-439ProII+、HDD2TBx4(0S03224)

初期設定で中身が空の状態のRAID1から10へ移行
Do RAID Migration.→Start resyncing.→Resyncing done.
→Start rebuilding.→Rebuilding completed.

この流れで12.5時間くらい、リビルディングだけなら約6時間
RAID管理で設定を変更した後は放置だったので
先ほどログを見て12.5時間くらいなのかと思ったくらい
139不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 01:42:51.30 ID:fsnqF16j
どう考えても  rsyncでの運用のほうが賢いです…
140不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 01:59:02.09 ID:vTCuoi6t
どうせバックアップは別にとるんだから、リビルドに時間かけてまでRAIDせんでもいいじゃないかと思ってるのおれだけ?
141不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 02:16:44.05 ID:KcwPApYJ
RAID/バックアップ論争を巻き起こすのはやめとけ。どうせ答えは出ないから。
142不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 06:52:19.98 ID:He95EAOI
リビルド中は使えなくなると思ってるのかな?
143不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 07:13:42.28 ID:s5ponJS4
たぶん、シングルドライブのしかないんだろう
144不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 12:13:32.30 ID:4Q3eFOdj
個人鯖でダウンタイムなんて俺裁量ならまあバックアップだけでもいいかな
145不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 12:28:42.78 ID:N+cUsUQk
>>144
死活問題なんだよ
146不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 14:34:40.09 ID:KzPjCmeS
そんな個人の事情だされても。ケース倍ケースで勝手に自決するよろし。
147不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 14:34:49.01 ID:wIyVi60j
>>145
どう死活問題なのか具体的に書けよ
148不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 14:35:37.31 ID:F5Ao6BgE
>145
ラックマウントのQNAPでも買って
データセンターに預ければ
いいんじゃない
149不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 15:09:37.58 ID:N+cUsUQk
>>147
その情報すらも死活問題なんだよw
150 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 15:25:19.56 ID:cKkj/vwZ
NASってエロ動画を入れるのにしか使ってないのにRAID10とか俺だけ?
でもダウンタイムは死活問題だよ
151不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 16:08:54.53 ID:jmnidIa7
>>150

幸せそうだなw
152不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 16:52:36.63 ID:WuhRFG6d
>>150
そういう用途だと、RAID10にして容量半減するのもったいなくないか?
153不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 17:10:07.09 ID:N+cUsUQk
失いたくないのだろう
154不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 17:30:45.05 ID:GYTsH/lN
大事な動画だから後世にまで残したいんですね
155不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 19:05:07.13 ID:WGVoNrQe
TS-439 Pro II+を買って数週間経ったが、N4100Proに比べてかなり快適
もっと早く買えばよかったと後悔してる
156不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 19:30:24.98 ID:6lGaLBE8
WD15EADSでRAID6を運用中に、立て続けに3本死んでいった…
さいわい、リビルド中の出来事だからデータは無事だが、WDはRAID運用向かないんだろうな。
ここの住民は、そんな経験があるのだろうか?

今も、WDのHDDが死ぬのにビクビクしながらリビルド中。。。
157不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 19:37:53.79 ID:wIyVi60j
温度管理が杜撰だったとかは無い?
158不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 19:39:24.77 ID:KcwPApYJ
>>156
そもそもそのHDDは公式で非推奨ですよ。
159不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 19:43:17.04 ID:6lGaLBE8
>>157
リビルド中でも40度超えないから、温度は問題ないかと

>>158
それは理解していた。
だが、これを購入した当時は1.5TB以上はWDぐらいしか予算上の選択肢がなかったんだ。
自己責任だが、ここまで心臓に悪い状態になるとは…
160不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 19:45:28.31 ID:rhHMIYey
>>156
まとめ買いしたのならありがちな話な気がする
161不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 19:52:45.35 ID:wRxDFU0X
温度、湿度、振動、電源の管理が必要なんだが、一般家庭でその管理なんて出来るようなもんじゃない。
それと同一機種同期ロッドのHDDは一斉交換するくらいでないと不安。ケチってRAID5なんて出来ないよ。
162不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 20:06:31.42 ID:d7WrMu9a
ロッド

ドルアーガの塔、という言葉がなぜか脳裏に浮かんだ
163不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 20:16:35.78 ID:rhHMIYey
実際に自分でRAIDやった事無いんだけど、
ディスクまとめ買いするときに「ロットをばらして欲しい」とか
お店は聞いてくれるもの?
164不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 20:18:18.85 ID:6lGaLBE8
ちなみに、死んだロットは、
 1番目:WD15EADS-00R6B0 01 MAR 2009
 2番目:WD15EADS-00R6B0 01 MAR 2009
 3番目:WD15EADS-00H7B0 21 DEC 2008
で、生きているのは残り3台全部00R6B0
もう、このHDDの寿命とあきらめて、全部変える。
165不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 21:29:06.07 ID:qg5GVbi3
IS04でQMoble経由の動画を再生できた方いますか?
166不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 22:26:26.09 ID:N+cUsUQk
ウィル・オ・ウィスプ
167不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 22:28:15.79 ID:Cvz0z3zU
>>146
自決するレベルなら、リアルに死活問題なんだろうな・・・
168不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 23:04:17.96 ID:knx3+NbE
RAIDはダウンタイムを最小にする代わり、ハードの寿命を1/10にしてるからな…
リビルドで壊れるなんてよくあることだし、物理的破壊意外にも論理的破壊も起こりやすい
RAIDは壊れる前にローテで交換しつづける人用なのに
にわかが高信頼性だと思って使うからこういうことになる
169不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 23:16:22.93 ID:DPMhlRBb
低速病含めてWD緑の耐久性の低さは顕著で負荷がかかるRAID運用には
不向きということは常識。

静音重視ならシーゲイト、速度重視なら日立を推奨。

俺もおとといWDが死亡した。これで12台中4台死亡。
50台くらい飼ってる友人ズもWD死亡率異常だから耐久性難ありなのは
間違いないよ。RAID運用してるんだったら切り替えるのが無難
170不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 23:24:43.58 ID:wRxDFU0X
そもそも安いだけの緑を常時起動の環境で使うこと自体が間違いなんじゃないかと。
それ以前に使用環境の安定性と十分な管理が必要なんだけど。
171不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 23:26:54.31 ID:knx3+NbE
しかもにわかはRAID5や6を使いたがるよな
RAID10ですら綱渡りなのに容量が減るのがいやなんすか?
172不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 23:31:59.69 ID:KWlwrM3H
>>155
459にしなかった理由は?
173不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 23:34:28.91 ID:DPMhlRBb
>>168
釣りか?マジでなに言ってるか分からんぞ。

>>170
WD緑でもEADSより前のモデルは耐久性あって安くて静音で文句ないモデルだったんだけどね。
今のは倉庫用程度にしか使わないし、そもそも他社との値段さが全くないので、
身内内では買われないね。

まあどのHDDメーカー・NAS・RAIDでもバックアップは必須だけど。
174不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 23:59:01.62 ID:PTZbvaPG
HDDなんて消耗品なんだから
適当な時期に適当に交換していけば良いじゃない


俺はRAID10でバックアップは無し
昔はMOで定期的にバックアップしていたけど
容量が大きくなりすぎなのと、管理が面倒で頓挫
以後、RAID10を導入するまではNASでRAID1を利用していた
将来的にはバックアップ用にNASをもう1台追加する予定
175不明なデバイスさん:2011/05/04(水) 04:30:32.94 ID:nGVPhZBK
>>174
googleの統計によると最初の6か月とX年後(数字忘れた)からが故障率上がるって話だったけど。

6か月以内の故障期間を無対策とは
豪胆だね。
176不明なデバイスさん:2011/05/04(水) 08:55:53.50 ID:Tzd46i+t
>>171
RAID10よりRAID6の方が耐障害性が高いんじゃないの?
177不明なデバイスさん:2011/05/04(水) 09:35:52.07 ID:HssjKY4r
経験的には1ヶ月の連続稼働クリア後は何年ももつ確率が高い。
178不明なデバイスさん:2011/05/04(水) 10:34:22.86 ID:5uLDRprX
>177
同感
179不明なデバイスさん:2011/05/04(水) 10:37:22.31 ID:FgVdSOWY
バスタブ曲線
180178:2011/05/04(水) 10:53:34.86 ID:5uLDRprX
>179
へええ、知らなかった。つか全然google関係なくそのスジでは常識なんじゃないか。
181不明なデバイスさん:2011/05/04(水) 11:48:56.20 ID:4j+RCONV
>>176
おまえがそう思う理由を説明してみればわかるのでは?
182不明なデバイスさん:2011/05/04(水) 12:22:19.47 ID:d0FpD6Ac
RAID6ならどんな組み合わせでも2台まで同時に壊れてもOKで

RAID10だと2台同時のとき組み合わせによっては、
読めなくなるからじゃないの?
183176:2011/05/04(水) 15:02:13.33 ID:Tzd46i+t
>>181
182さんと同じことを考えてたんだけど、
ひょっとして、HDDの台数が6台以上あって、
3台以上のHDDが同時に壊れた場合でもRAID10なら生き残る可能性がある…ので
RAID10の方が耐障害性があるってこと?

スリルありますな。
184不明なデバイスさん:2011/05/04(水) 15:27:16.24 ID:4dVqBAAQ
ツクモ行ったら412売ってなかった
ざんねん! わたしのぼうけんは ここでおわってしまった
185不明なデバイスさん:2011/05/04(水) 15:35:51.42 ID:lpznN2Pi
186不明なデバイスさん:2011/05/04(水) 15:37:14.13 ID:4j+RCONV
>>184
つ うにてぃだいれくと
187不明なデバイスさん:2011/05/04(水) 15:38:03.37 ID:4j+RCONV
412のコスパ最強ですよね
188不明なデバイスさん:2011/05/04(水) 17:41:16.75 ID:R4BJVc8N
>>184
くればりーに売ってるなう
189不明なデバイスさん:2011/05/04(水) 18:25:58.03 ID:ck5V5gQA
raid1を使用した場合について質問です。

2TB×2から3TB×2に容量拡張する場合、
2TBのHDDを抜いて3TBのHDDを刺す

リビルド終了後もう1個の2TBのHDDを抜いて3TBのHDDを刺す
という流れでいけるのでしょうか?

また、raid1運用中にQNAP本体が壊れた場合、
raid1に使用していたHDDは、それ単体(片側のHDDだけ)でも、
ext2を読み取れるPCに繋げばデータを取り出せるのでしょうか?
190不明なデバイスさん:2011/05/04(水) 19:30:58.81 ID:R4BJVc8N
>>189
おれなら外付けケースに今の2Tを入れて3Tにコピーするけどそれじゃダメなの?

これはソフトRAIDなので、頑張れば直せないこともないけど正しくなおったかどうかを確認する必要があるわけでRAIDの論理エラーは諦めた方がいいと思うよ。それにこれ以外で運用可能ならわざわざこれつかう必要なくないですか?もっとお気軽に運用するための機械だよNAS
191不明なデバイスさん:2011/05/04(水) 19:47:43.65 ID:URA/F0VH
>>189
容量拡張については>>190のやりかたでいいと思う。確実で早い。

RAID1ならディスク一個でも生きてればお立ち台でも使ってお手軽にデータサルベージできそうだが…試したことはない
192不明なデバイスさん:2011/05/04(水) 20:02:58.96 ID:ck5V5gQA
ご回答ありがとうございます。
後半の質問はraid1の片割れが残っていれば、
QNAP本体がなくてもデータを読み出せるのかという意味でした。
>>190さんの回答を見る限り、外付けに2TBの片割れを
入れて使用できそうな感じなので、大丈夫そうでしょうか。
193不明なデバイスさん:2011/05/04(水) 20:26:54.39 ID:81/yNlHq
>>189
出来るけどリビルドは二回必要でその後にパーディションの拡張が必要
時間はかかるが停止せずに移行出来るのがメリット
ちなみに自分が1.5TB→3TBと移行したときは、リビルドに各6時間、拡張はいつの間にか終わってたからわかんない、ぐらいかかった
194不明なデバイスさん:2011/05/04(水) 21:05:50.69 ID:7vNRbXBj
デ に見えるのは俺だけ?
195不明なデバイスさん:2011/05/04(水) 21:11:12.39 ID:UwTdfOBy
うん
196不明なデバイスさん:2011/05/04(水) 21:17:45.46 ID:7vNRbXBj
出来るけどリビルドは二回必要でその後にパー「デ」ィションの拡張が必要

コピペしてみた
197不明なデバイスさん:2011/05/04(水) 21:22:00.43 ID:7vNRbXBj
うーん、やっぱり「デ」に見える。
放射能にやられたかな…
198不明なデバイスさん:2011/05/04(水) 21:23:09.34 ID:7vNRbXBj
それとも、ユッケにやられたか…
199 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2011/05/04(水) 21:23:23.91 ID:aV8dQB34
パーディショソ
200不明なデバイスさん:2011/05/04(水) 21:26:39.16 ID:7vNRbXBj
うおっ、今度は「ソ」に見える。
病院行ってくるわ…
201不明なデバイスさん:2011/05/04(水) 21:31:19.54 ID:URA/F0VH
ところでUSBで外付けハードディスクにバックアップとる機能ですが、最近のファームウェアでもNTFSへのコピーは遅いのでしょうか?
いざという時サルベージするならWindowsからすぐに読める方がいいかなぁと思うのですが…
202不明なデバイスさん:2011/05/04(水) 22:04:57.81 ID:1wvyPUZM
ぺ一ヂィツョソ
203不明なデバイスさん:2011/05/04(水) 23:59:13.53 ID:Ina/GLo0
サノレベーヅ
204不明なデバイスさん:2011/05/05(木) 01:22:41.32 ID:B4sMOVwf
ローマ字入力なのに濁点が抜けたりするtypoはまれによくある話。
205不明なデバイスさん:2011/05/05(木) 02:04:48.76 ID:6KLGOpEK
書き込み規制あったから携帯から書き直したんだ。
そしたらこのざまよ…

しかしまさかtypoでここまで引っ張られるとは
206不明なデバイスさん:2011/05/05(木) 08:05:30.57 ID:gdKZ9C3E
エヅプト
207不明なデバイスさん:2011/05/05(木) 08:51:25.32 ID:juOkduBK
>>201
私の所持しているTS-112の場合、NTFSでフォーマットしたHDDをeSATAで接続し、
同期でバックアップすると10MB/s程の速度しか出ません。
まだまだ遅いようです。
208不明なデバイスさん:2011/05/05(木) 09:06:22.78 ID:rT99b4D3
なるほど…
それならPC経由でUSB3.0の外付けにでも自分でコピーした方が良さそうですね
209不明なデバイスさん:2011/05/05(木) 13:17:03.78 ID:EyczYoOU
TS-212の導入を考えています。
windowsのノートPCのDドライブって感じで常用する予定なんですが、
みなさんどのプロトコル使ってアクセスしてますか?
CIFS/SMB,FTP,iSCSI,NFSと色々選べますよね。
210不明なデバイスさん:2011/05/05(木) 13:22:38.88 ID:Q4UyLdrf
>>209
WindowsからならSMB一択だろ
他は追加アプリやドライバのインストール必要だったり、エクスプローラには取り込まれてても
微妙に挙動が違ってたりで使いにくいことこの上ない
211不明なデバイスさん:2011/05/05(木) 14:07:43.90 ID:7G1KQ+HQ
>>209
アクセスするのがそのノートPCのみならiSCSIお勧め。
SMBとか遅すぎて有り得ないぜ。
212不明なデバイスさん:2011/05/05(木) 14:09:45.65 ID:gdKZ9C3E
一台だけならUSB外付けでええやん
213不明なデバイスさん:2011/05/05(木) 14:52:48.67 ID:ZdO86TvD
>>211
SMB100M出ない機種?
214不明なデバイスさん:2011/05/05(木) 15:03:27.97 ID:DmahWTmJ
>>213
普通にプロトコルとしてSMBは遅いだろ。
iSCSI使えない環境の人なのか?
215不明なデバイスさん:2011/05/05(木) 16:02:41.09 ID:ZdO86TvD
>>214
100M出るならどっちでもいいだろって話し。
216不明なデバイスさん:2011/05/05(木) 16:02:50.38 ID:rT99b4D3
皆さんフォーマットはext3とext4どちらにしてますか?
自分はよくわからなければext3にしとけと言われたのですが、ext4だといくらか速度が上がると聞いたので…どんなもんでしょう?
217不明なデバイスさん:2011/05/05(木) 16:12:40.31 ID:DmahWTmJ
>>215
そんな理由なら>>213とか訳の分からんレスするなよ。
218不明なデバイスさん:2011/05/05(木) 17:14:18.23 ID:Q4UyLdrf
観点が速度一択ってのが偏り過ぎなんじゃね?
導入の楽さとか可搬性の高さとか他に選ぶ理由あるでしょ
現実的に100Mbps出てりゃ作業で困るなんてことはないよ
219不明なデバイスさん:2011/05/05(木) 17:18:41.14 ID:XBb4cBNP
TS-459ProUポチッた
TS-219Pで不具合出てないし安かったからHDDは推奨されてないWD20EARS使うつもりだけど
大丈夫だよね
220不明なデバイスさん:2011/05/05(木) 17:19:08.74 ID:RY+CYYe4
SMBとiSCSIじゃ用途が違うでしょう
221不明なデバイスさん:2011/05/05(木) 17:40:30.40 ID:DmahWTmJ
>>218
100Mbpsとか遅くてよく使ってられるね。
どんだけ遅い環境に慣されてるのよ。
>>213が書いてた100Mって100MB/sの事だと思ってたけど違うのか?

>>209
Dドライブ用途ならSMBよりiSCSIのが良いよ。
GbE環境なら、ローカルディスクと同じ感じで使える。
222不明なデバイスさん:2011/05/05(木) 19:05:37.51 ID:/mbUDw1W
>>221
複数のクライアントからアクセスしたいってことだろ
223不明なデバイスさん:2011/05/05(木) 19:26:21.04 ID:ZdO86TvD
>>221
そう俺は100MB/sのつもりで書いてる。
トータルではもっと出るぞ。
224不明なデバイスさん:2011/05/05(木) 19:29:18.78 ID:7G1KQ+HQ
>>222
意味不明。
元の質問>>209のどこにそのような事が?
225不明なデバイスさん:2011/05/05(木) 21:13:57.93 ID:Dhmm0V2r
Dドライブとして使うなら、iSCSIしかないと思うのだが…
SMBとiSCSIでレスポンス速度は明らかに違う。
226 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2011/05/05(木) 21:16:41.45 ID:dOtFDVe0
iSCSIでDドライブを作ったら、その中身は他のPCからアクセスできないの?
同時アクセスができないだけ?
それとも同時アクセスはまだ不安定?
227不明なデバイスさん:2011/05/05(木) 21:30:11.50 ID:vUwINqUn
フォルダ共有すればいいんじゃないの?
228不明なデバイスさん:2011/05/05(木) 21:33:14.54 ID:Q4UyLdrf
>>226
iSCSIはそもそも同時アクセスを想定した規格じゃないから
まだ不安定じゃなく、将来的にも不安定
229不明なデバイスさん:2011/05/05(木) 21:40:01.46 ID:Dhmm0V2r
iSCSIで複数パソコンから同じ領域にアクセスしたことはあるが、
実運用で可能か検証したことはないな。
時間を区切ってアクセスなら可能かもしれないが、
そもそも、iSCSIは同時アクセスを想定していないから。
230 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2011/05/05(木) 21:44:39.05 ID:dOtFDVe0
なるほど現状がよく分かりました。
丁寧な説明をありがとうございました。
231不明なデバイスさん:2011/05/05(木) 21:50:39.63 ID:YqaFWQ7J
そもそもiSCSIってそんなにパフォーマンス良いの?
sambaと比べて、の話だけど。
232不明なデバイスさん:2011/05/05(木) 22:24:36.87 ID:ZdO86TvD
vmfsってのがあってだな…
233不明なデバイスさん:2011/05/05(木) 23:18:16.53 ID:jkFfVlRE
来週から静かになるかな
234 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2011/05/05(木) 23:20:27.70 ID:dOtFDVe0
いいえ、私は家事が職業ですので。
235不明なデバイスさん:2011/05/06(金) 02:28:03.71 ID:R8TcZIJO
>>219
10万近い本体+3万程度のHDDを揃えるのに HCL にない HDD で揃えるとかないわ。
たいしたコスト差ないじゃん。
236不明なデバイスさん:2011/05/06(金) 11:15:32.79 ID:BaZrCNhO
iSCSIはネットが切れたらやばい
稼働中にSATAケーブルをひっこぬくようなものだしね
SMBはその辺考えてある
有線LANならUSBみたいに取り外しとかをきをつければいいけど
無線は危険すぎるなw
サスペンドでもしようものならwwwww
237不明なデバイスさん:2011/05/06(金) 12:02:12.78 ID:QutHAGt6
iSCSIのサスペンドは、ローカルPCのドライバが処理するだろ。
接続断にしても、qnap側のドライバが処理するだろ。
そもそも、ネットワーク前提の規格が、
その辺りのことを考えずに規定されているとは考えにくい。

ただ、どこまでローカル&qnapのドライバが信用できるのかは、
個々の環境でテストの必要があるんだろうけど。
238237:2011/05/06(金) 17:09:39.42 ID:QutHAGt6
突っ込まれる前に先に書いておこう。
もちろん各ドライバはファイルシステムまでは理解していないので、
不意の切断は、ファイルシステムを破損する可能性があるんだけど、
最近のファイルシステムはどれもジャーナリングファイルシステムなので、
書き込み中のファイル以外は、何ともないでしょ。
239不明なデバイスさん:2011/05/06(金) 19:59:30.43 ID:0Siwb9CA
>>235
やっぱそうか・・・
TS-459ProUはまだ届いてないし2台は両親に組む予定のPCへ
残り2台は今TS-219Pで使ってるWD20EARSの交換用にする

個人で使うだけだからサーバー用高耐久HDDは使わない予定だけど
1台1万円前後でお勧めのHDDってあるかな
240不明なデバイスさん:2011/05/06(金) 20:58:26.59 ID:tnnkAvfN
リストに載っている中だと0S03191(HDS723020BLA642)とかは?
非AFTで値段は9000円ぐらいの箱付き保証。
うちは559Pro+でHDS5C3020ALA632使用しているけれど
そこそこ静かでスペックはそれなり

Sequential Read : 65.516 MB/s
Sequential Write : 95.095 MB/s
Random Read 512KB : 66.036 MB/s
Random Write 512KB : 90.778 MB/s
241不明なデバイスさん:2011/05/06(金) 22:35:56.40 ID:L2DMAu9s
TS-239ProII+購入検討中です。
このシリーズってPCと直接繋ぐ時にクロスケーブル必要でしょうか。
ストレートでも繋がる?
242不明なデバイスさん:2011/05/06(金) 23:10:32.00 ID:51Ra92P9
MDI-X対応ならクロスでもストレートでも

さすがに電話線ではムリやけど
243不明なデバイスさん:2011/05/06(金) 23:28:48.33 ID:0Siwb9CA
>>240
thx
色々調べてみたけど安価な割りに信頼性も高そうで良さそうですね
とりあえず第一候補として考えたいと思います
244不明なデバイスさん:2011/05/07(土) 00:26:37.35 ID:9AI5jQnO
>>242
thx
正直、MDI-Xの存在自体を最近知った。呼び方は今知った。
245不明なデバイスさん:2011/05/07(土) 08:45:56.97 ID:ZU5WBGaX
最近のでAutoMDI/MDI-X (呼び方は今知った)に対応してないやつなんてあるの?
この10年程クロスケーブルなんて買ったことないし、
かつて買ったクロスケーブルもどれか分からんけど
たぶんその辺でストレートが必要なところで使ってるはず。
246不明なデバイスさん:2011/05/07(土) 09:03:12.20 ID:QM9vgm6g
>>245
法人向けの機器なら、あえてMDI-X固定、もしくは手動切り替えの機種はある。
247不明なデバイスさん:2011/05/07(土) 11:07:33.60 ID:icvZa8JS
1000BASE-Tなら規格として決まってるんじゃなかったっけ
248不明なデバイスさん:2011/05/07(土) 12:57:30.56 ID:U6gKgLRa
自動で何かしない機器はド安定必須の現場には重用される。
249不明なデバイスさん:2011/05/07(土) 16:15:10.87 ID:6OhwvpRN
>>100
安くなったな。俺が買ったときはイチキュッパだったぞ
250不明なデバイスさん:2011/05/07(土) 16:16:58.51 ID:99vJV5i7
俺もAmazonで19800円だった。
251不明なデバイスさん:2011/05/07(土) 16:26:27.14 ID:MgnAAbYb
ネットワークの世界で、自動設定ほど不安定なものは無いと思うのだが。。。

家庭LANなどの出口が1つなら問題ないが、無線LANなどの自動設定は…個人的にはどうかと思う。
そもそも自分のネットワークを自動設定にしたとしても、実際どうなっているかくらいは、把握しとけよ!って思わない?

ネットワークの設定を自動設定でブラックボックス化すると、何故か安心する素人が多いのも問題。
自己責任を自動設定(機器メーカー)に押し付けただけでは?

戦場並みに危険なインターネットに繋ぐことへの認識の甘さが、日本人の平和ボケした今を語るのに相応しい。
252不明なデバイスさん:2011/05/07(土) 16:32:31.60 ID:6OhwvpRN
最終行だけむちゃくちゃなこと言ってるなw
253不明なデバイスさん:2011/05/07(土) 17:03:59.37 ID:/Ue+NwEP
でも日本人も悪いんですよ
254不明なデバイスさん:2011/05/07(土) 17:35:39.91 ID:5QA6AcNR
なんでも自分なりにいじりたがるのがどざ
自動が信じられないのはPCが不安定だからだろうw
Macならそんなことはないのにね
255不明なデバイスさん:2011/05/07(土) 17:39:55.73 ID:5QA6AcNR
日本批判するのは大概の場合、大陸か半島系だしwww
256不明なデバイスさん:2011/05/07(土) 17:51:46.14 ID:99vJV5i7
そして決めつけるのが馬鹿
257不明なデバイスさん:2011/05/07(土) 18:08:44.82 ID:U6gKgLRa
Appleの無線APってRadiusまで対応してるんだったっけな?
ファームの更新も新しい製品への追従の都合で、大抵何回かはやるし、
そこらの和式クソ周辺機器メーカーのAPに比べたらずっと優秀。
258不明なデバイスさん:2011/05/07(土) 18:11:37.52 ID:Ealw2wrK
マカーは毎度アホだな。
259不明なデバイスさん:2011/05/07(土) 18:12:14.42 ID:Bvrs1z4n
>>254
お膳立てされた範囲でうまく行っているうちはMacは素晴らしい
うまくいかなくなったとたんにハードルが上がるのもMac
260不明なデバイスさん:2011/05/07(土) 18:24:06.96 ID:99vJV5i7
>>259
それは言えてる。

そういや俺のMBPは起動する度にTS-110のスリープを
解除してくれるんだけど、これを止める事は出来ないだろうか?
多分変なパケット飛ばしてるんだろうけど。。
261不明なデバイスさん:2011/05/07(土) 18:25:42.15 ID:3k8hDDDi
>>254
ついこないだまでFirewallが原則OFFだという
WinXP無印のころまでの糞設定がデフォルトだったMacで自動を信用とかぱねーw
262不明なデバイスさん:2011/05/07(土) 19:21:33.80 ID:MncRKFH3
TS-439 Pro II+ Build 0331T

共有フォルダ設定
グループ everyone アクセス拒否
ユーザ admin 読み取り/書き込み


ユーザadminはグループeveryoneに属している
この設定だとadminはアクセスできない
個別設定でadminは例外としてアクセスできるのかと思っていたが違った
全員アクセス禁止したい時にeveryoneをアクセス禁止にすれば良いと
アクセス権の設定は意外と複雑なんだな
263不明なデバイスさん:2011/05/07(土) 19:22:03.61 ID:PWCJDi9x
うん
264不明なデバイスさん:2011/05/07(土) 21:24:04.97 ID:hGfsk5nZ
>262
 非公開にする(=共有フォルダを使用しない)
 アクセスするPCのIP addressの限定をかける
あたりで手を打つ
265不明なデバイスさん:2011/05/07(土) 22:02:57.25 ID:k5m88N2Q
ファイルの所有者とadmin以外にファイルを削除させたくないのだが・・・
何か楽な方法ないかな・・・?
今は共有フォルダ管理画面でフォルダクリックしてチェックいれて適用
って作業を1つ1つやってるが、めんどくさすぎる。

>>262
everyone以外の別の汎用性高いグループを新規作成すればいいと思う。
自分はFriendとかFamilyで大まかに別けて対応してるな。
266 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2011/05/07(土) 22:10:30.06 ID:ur7a4WDx
>>265
一人暮らし
267不明なデバイスさん:2011/05/08(日) 00:26:07.99 ID:TV9Qcal1
正式対応でないけどTS-212で0S03088(日立の3TB)使ってる方正直に吐いていただけますか?
268不明なデバイスさん:2011/05/08(日) 05:28:25.36 ID:K1tub5Bs
うぇー
269不明なデバイスさん:2011/05/08(日) 09:13:00.76 ID:XhaR+IgN
オエーー!!!! __
    ___/  \
   /  / //⌒
  / (゚)/ / /
  /  ( /。⌒丶。
 |   \\゚。∴。o
`/   /⌒\\゚。:o
/   |  \U∴)
    |   ゙U|
         ||
         U
270不明なデバイスさん:2011/05/08(日) 09:20:34.30 ID:X0DsGkYy
>>267
TS-112で使ってる
正式対応だと思って買ったが、3086と読み間違えたらしい
まだ数日しか経ってないけど、今のところ全く問題を感じない
271不明なデバイスさん:2011/05/08(日) 10:07:37.28 ID:TFXvxUSN
>>270
振動や騒音は?
低速病がひどいって噂だけど?
272不明なデバイスさん:2011/05/08(日) 10:49:34.98 ID:X0DsGkYy
>>271
はじめてのNASなので比較不可なのです
今のところ無反応状態にはなってません
動画もスムーズに再生されてます

TS-112に入ってる状態で
振動:無し
騒音:周りが静かな時(就寝時等)には動いていることに気づく
速度:書き込み時、最大で40MB/s程度だったと思う
273不明なデバイスさん:2011/05/08(日) 11:32:49.50 ID:sJVxSOhy
初めてのQNAPで、どうしても分からないんで質問させてくれ。

使ってるNASはTS-119

WindowsVistaで、標準のネットワークドライブの割り当て使って外出先からアクセスしたい。

ネットワークサービスのMicrosoftネットワーク、WebサーバーのWebDAVは有効。

アクセス権はadminのみ完全許可で、everyoneは削除、ゲストは読み込みのみ可。

ルーターのポート 80 443 8080 8081 22は開放済み。

この状態で、外出先からIE8使えば管理画面やWebファイルマネージャ使えるし、iPhoneからQmobileも使えるんだが、
ネットワークドライブの割り当てで
http://IPアドレス/Publicで繋がらない
http://IPアドレス:80/とか色々試してみたがダメだった

何か設定忘れてるかな
274不明なデバイスさん:2011/05/08(日) 13:31:18.77 ID:TV9Qcal1
>>268-270
吐きっぷりとコメントから問題ないということですね。
買いと判断してポチって来ます。
275不明なデバイスさん:2011/05/08(日) 21:00:06.04 ID:JV9jpAV8
>>273
わからないから教えてくださいという書き込みは甘え
276不明なデバイスさん:2011/05/08(日) 21:15:43.55 ID:MyOBWRK3
久々にNAS再起動したらSSHがエラー吐いててなんじゃこりゃーって思ったら
今までやってたSSHのiPKG版への差し替えが出来なくなってたorz
もうダメぽって思ってたら内製のSSHがちゃんと設定ファイル読むようになってんのな
結局iPKG版削除して本体のSSHで公開鍵認証の設定を作り直したわ
277不明なデバイスさん:2011/05/08(日) 21:26:23.55 ID:mR/4Gh6s
>>273
ここなら答えてもらえるかもよ
NAS総合スレPart16 (LAN接続HDD)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1290599096/
278不明なデバイスさん:2011/05/08(日) 22:37:19.03 ID:K1tub5Bs
qnap club japanを奨めるよ
279不明なデバイスさん:2011/05/08(日) 23:02:32.78 ID:lXDWq+tW
>>266
独り暮らし関係なくねw
ネットワーク経由で家族、親友ぐらいは共有するでしょ
280不明なデバイスさん:2011/05/08(日) 23:05:45.23 ID:XhaR+IgN
>>279
えっ!
281不明なデバイスさん:2011/05/09(月) 00:08:55.91 ID:Ott+BeOq
samba over ssh
282不明なデバイスさん:2011/05/09(月) 00:48:03.64 ID:g1g5t4PL
>>273
Windows共有ってマニュアルでhttp://〜 でドライブマウント設定することになってるの?
それだと80番につなぎに行っちゃうよね。LAN内からでもつながらないんじゃないの?
それよりその程度の設定で外に対してパスワードのみで公開して危なくないか?
ふつうはVPN張ったりするんじゃないの?

283282:2011/05/09(月) 01:03:13.20 ID:g1g5t4PL
>>273
失礼Wavdavか。
確かVista標準のマウントではWebDAVの仕様でマウントできません。
↓これを当てたりしたはず。ただし昔の話だからさすがにもう自動で更新されていると思うけどなあ。
ttp://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=17c36612-632e-4c04-9382-987622ed1d64&displaylang=ja
284不明なデバイスさん:2011/05/09(月) 01:14:06.08 ID:BNBV0/x6
>>283
丁度Vistaの環境があるからやってみたが、通常の自動更新の状態だとVistaのWebDAV対応は放置されてるね。
少なくとも、リンク先のパッチは未適用の状態では64ビット版VistaBusinessのSP2だとダメ。
285不明なデバイスさん:2011/05/09(月) 01:40:02.07 ID:yDpOAGiP
>>273
グーグル先生見ました?
QNAP公式で書いてあるとおり、Vistaは更新プログラムいれましたか?
ttp://www.qnap.com/jp/pro_application.asp?ap_id=278

ただ、WebDAVのWindowsでのネットワークドライブ使用は、いろいろ鬼門。
頑張ってくれ。

>>276
うちは普通に差し替えてるけど、標準で行けるなら、そっちにしたい。
どうやってますかね?
286不明なデバイスさん:2011/05/09(月) 02:07:14.95 ID:GuucZAUD
>>282->>285
回答ありがとう。
http://www.qnap.com/jp/pro_application.asp?ap_id=278
http://docs.qnap.com/nas/jp/index.html
ここらへんは一通り目を通したよ。
書き忘れてて申し訳ないけど、更新プログラムも入ってる。

もう一回やり直してみます。ありがとう
287不明なデバイスさん:2011/05/09(月) 12:32:07.24 ID:3rvsX9Bc
ここのNASが故障した場合、HDDのデータを取り出すにはどういった手段がありますか?
Windows PCにSATAで接続して中身を見られるのでしょうか?
288不明なデバイスさん:2011/05/09(月) 12:42:01.74 ID:UA+OsQTs
>>287
おまえにはWindows Home Serverを勧める
289不明なデバイスさん:2011/05/09(月) 13:05:34.56 ID:L2BDAIki
290不明なデバイスさん:2011/05/09(月) 18:06:04.29 ID:FLLs9uW8
初心者丸出しなんだけど、
3TのHDDとか入れてXP搭載PCからアクセスした場合
2T超える部分にアクセスできるの?
291不明なデバイスさん:2011/05/09(月) 18:47:30.35 ID:W2Nrh7tb
>>287
LinuxでマウントでHDDのデータを取り出す

292不明なデバイスさん:2011/05/09(月) 19:38:18.35 ID:tCCbFlZ6
>>290
QNAPなら問題なし。過去ログ嫁。
293不明なデバイスさん:2011/05/09(月) 23:55:22.85 ID:hpJJzb1Y
Ext2Fsdでマウント
294不明なデバイスさん:2011/05/09(月) 23:56:09.55 ID:3rvsX9Bc
>>288
Windows Home Serverも検討してるんですが、今は魅力的な機種が少ないのが残念です

>>291
Linuxが必要なんですね。ディスクブートものを用意することにします。
295不明なデバイスさん:2011/05/09(月) 23:58:21.76 ID:3rvsX9Bc
>>289
>>293
これも予め導入しておけば手段が増やせそうです。
ありがとうございます。
296不明なデバイスさん:2011/05/10(火) 00:32:20.96 ID:K7hoPpkX
QNAP(TS-110)にいれたpdfとかjpgをwifi経由でiPadで見たい場合はどうすればいいですか。できれば出先でも見たい
297不明なデバイスさん:2011/05/10(火) 00:45:44.77 ID:DvshPW5A
>>296
スレ違いとまでは言わないが、iPhone板でどうぞ
ここで言えるのはFTP鯖辺りを立ててアプリで取りに行くくらいしか言えない
PDFビューア系でFTP鯖付きってないんだっけ?
298不明なデバイスさん:2011/05/10(火) 00:48:22.41 ID:+qnaG310
RAID1とRAID10だとリスクは同じですか?
299不明なデバイスさん:2011/05/10(火) 00:55:04.24 ID:vGQQ45Is
>>296
その手のでは定番のGoodReaderでいいんじゃない?
FTPでもWebDAVでもいけるし。
300不明なデバイスさん:2011/05/10(火) 01:32:53.13 ID:wijbyG0Y
>>298
別物。
301不明なデバイスさん:2011/05/10(火) 11:59:00.37 ID:mV8JQ8Aq
>>287
新しいQNAPで読み込む
302不明なデバイスさん:2011/05/10(火) 13:32:01.20 ID:xQ3otdrM
>>298
■RAID10
DISK4本
2本のDISKを冗長
2組で速度を稼いでる

・稼働部が多い分障害発生率は高くなる
・DISK1本までは安全
(組ごとに運良く1本づつ逝けばDISK1本まで大丈夫だっけ?そんな状態放置する事が自体が異常だが…)

■RAID1
DISK2本
同DISKを冗長

・DISK1本までは安全

別物ですん。
303不明なデバイスさん:2011/05/10(火) 13:33:19.89 ID:skmGflyY
>>296
Qmobileでいいんじゃね?
304不明なデバイスさん:2011/05/10(火) 13:51:52.57 ID:+qnaG310
>>302
ということはRAID10とRAID1×2は同じってことですか?
305不明なデバイスさん:2011/05/10(火) 14:03:48.30 ID:goj2e5SG
>>304
似てるけど違う。
RAID10:ボリュームは1つ、1つのファイル読み書きするのにHDD4台稼動する、速度は速い
RAID1*2:ボリュームは2つ、1つのファイル読み書きするのにHDD2台稼動する、速度は普通

306不明なデバイスさん:2011/05/10(火) 14:15:58.59 ID:hxwPjmeH
>>287
つないで読みだせる可能性があるのはRAID1と10限定だから注意。
RAID5に関しては301が正解


307306:2011/05/10(火) 14:19:01.17 ID:hxwPjmeH
間違えた。RAID10はNG
308不明なデバイスさん:2011/05/10(火) 14:20:43.03 ID:Hg3ZzXjj
>>304
RAID0は理解してる?
RAID0はデータ2台以上に分散して書き込んで、パリティーのない状態。
で、取り出すときに合成して元のデータに戻している。
つまり、HDD単体の速度を超えてデータ転送ができるのがメリット。
そのかわり、1台でも欠落する(=壊れる)と、もう元のデータには戻せない。

それをRAID1のディスクで構成するのが、RAID10。
高速化と、1台壊れても安全な状態を作り出せる。
ただし、同じ側のHDDが2台壊れるのは、RAID0の1台が壊れると同等なので、
データが全く取り出せなくなる。

RAID1が2組だと、1台壊れても安全なのは同じだけど、高速化は望めない。
理論上の速度としては単体HDDが2台あるのと同じ。
だから、もし同じ側の2台が壊れても、もう片方のRAID1のデータには
全く影響を与えない。
309不明なデバイスさん:2011/05/10(火) 17:21:09.67 ID:gzuPEIod
PS3でNAS内の音楽のプレイリストを再生したい場合どうすればいい?
310不明なデバイスさん:2011/05/10(火) 18:40:36.94 ID:gVSf/LNz
追加
RAID1が2組は財布にやさしい
311不明なデバイスさん:2011/05/10(火) 19:06:50.99 ID:68meyQwV
鍵なしHDDトレー機種に、鍵付HDDトレーをスペアで買って使える?
312不明なデバイスさん:2011/05/10(火) 22:02:54.68 ID:AixVP9GM
使えない理由を考える方が難しい
313不明なデバイスさん:2011/05/10(火) 22:19:19.70 ID:ihv01N3l
鍵をかけられるかどうかじゃないかな?
314不明なデバイスさん:2011/05/11(水) 06:17:28.29 ID:kw2Qfwkj
FTP over SSL/TLS(Explicit) を使って
外部からのアクセスに成功した人はいますか?
FTPではアクセス可能なのですが・・・
↓にあるようにNASのバグでしょうか?
http://forum.qnap.com/viewtopic.php?f=182&t=44309
315不明なデバイスさん:2011/05/11(水) 07:01:36.26 ID:GBW0XEs1
それQNAPのバグじゃないと書いてるんじゃないの?
316不明なデバイスさん:2011/05/11(水) 07:56:17.33 ID:8arnX1+O
NASとしてではなく、単なる外付けHDDとしても運用できるなら、まずは1台買ってみたいんだけどな。
信頼性をうたう広告記事をよく見かけるから、興味はあるんだが。
317不明なデバイスさん:2011/05/11(水) 08:36:28.86 ID:eEQB6Y0M
外付けHDDとして運用するなら買う必要ないだろうがッ
318不明なデバイスさん:2011/05/11(水) 10:19:20.89 ID:8arnX1+O
信頼性の高いRAID付きの外部ストレージが欲しいんだよ。

このクラスの上となると、いきなりP2000とかDS3500になってしまう。
価格的に手が届かない。
319不明なデバイスさん:2011/05/11(水) 10:54:01.97 ID:ahrjB3Ir
ソフトウェアRAIDに信頼性とな
320不明なデバイスさん:2011/05/11(水) 11:02:12.11 ID:oiyfyT8v
これに信頼性なんてないだろう…
これは格安NASの部類だろ…
321不明なデバイスさん:2011/05/11(水) 11:03:35.06 ID:oiyfyT8v
普通に売ってるエンクロージャとこれの値段比較してみました?
これは剛性もないしぺらぺらのブリキみたいな筐体だよ?
322不明なデバイスさん:2011/05/11(水) 11:35:57.19 ID:FXFZbiPv
ID:oiyfyT8vがオススメNASを発表する会場になりました。

まぁ、煽るだけで何も提案しないつまんない奴なんだろうけどw
323不明なデバイスさん:2011/05/11(水) 11:40:24.84 ID:aWxzG/GW
>>321

本物見た事無いんだろう。
コンシューマー向けでこれほどしっかりした筐体の製品は少ないぞ。
TS-119とかはアルミの削りだしで分厚いガワだし、ハイエンドのやつはCISCOとか富士通とかI/OとかにもOEMされてるしな。

個人レベルのNASの中では最上位のハードだと思うぞ。
324不明なデバイスさん:2011/05/11(水) 12:09:37.97 ID:8arnX1+O
一応、TS419や439の実機は見せてもらったので、これなら使えるかなと思ったんだけどね。

ニーズにあわないのは、やむを得ないか。
325不明なデバイスさん:2011/05/11(水) 13:14:55.03 ID:mlK/j1Gs
>>308
つまりRAID10とRAID1の違いは、
・同じ側の2台が壊れたときに影響を与える範囲
・速度
という理解でいいのでしょうか?
326不明なデバイスさん:2011/05/11(水) 13:16:24.35 ID:9yQdvYxM
あれだろベランダに置いて有る自作サーバを自慢しに来たんだろうw
327不明なデバイスさん:2011/05/11(水) 15:16:41.18 ID:TTxzj76W
そーいや、風呂場にQNAP置いてる人居なかったっけ?
328不明なデバイスさん:2011/05/11(水) 16:48:58.51 ID:1fZqzDRC
自宅トイレに置いてる。
329不明なデバイスさん:2011/05/11(水) 18:13:12.97 ID:ViZKCE4K
ゲタ箱に、って人は多いらしい
330不明なデバイスさん:2011/05/11(水) 18:57:39.39 ID:sX4pKfx6
>>327
伝言ゲームの仕組みが良く理解出来た。
331不明なデバイスさん:2011/05/11(水) 19:39:38.59 ID:K5zH8FwM
Droboスレ→外付け複数HDDケーススレ→ここと流れ着いてきました
DroboのようなHDDを追加できる類でNASになるQNAPはどれに当たるのでしょうか?
上記のスレで類似用途だとFreeNASもでていたのですが追加は手動のようですし家でまで鯖管理したくねー
332不明なデバイスさん:2011/05/11(水) 19:41:16.55 ID:sYmZpmv2
>>325
いい加減Wikipediaの図解入りで自分で調べろ
333不明なデバイスさん:2011/05/11(水) 19:47:20.44 ID:9xJvq0aE
信頼性いうなら内蔵に勝るものなし
iSCSIはだめなんですよね?
334不明なデバイスさん:2011/05/11(水) 21:18:28.50 ID:m+w02crN
uLinux の中身見るとホットリペアの設定あるね
あと、Macがいると何故かスリープしないんだけどおれだけ?
335不明なデバイスさん:2011/05/11(水) 21:21:13.16 ID:m+w02crN
>>331
これはぶっちゃけ痒いところに手が届かないLinuxBoxだからね…
HPのやつがもうすこし省電力ならなぁ…
336不明なデバイスさん:2011/05/11(水) 21:27:03.39 ID:LJcgkvGF
>>331

Droboのようなことができるかどうかわからんけど
管理性とか信頼性考えるとPROMISEのNASがいいんじゃね
ちょっと高いけどな
337不明なデバイスさん:2011/05/11(水) 21:30:36.65 ID:m+w02crN
あたりまえだけどLVMも使えるからどろぼーみたいにあとから継ぎ足して容量増やせますけどね
338不明なデバイスさん:2011/05/11(水) 21:53:11.63 ID:jz27BGzb
>>331
自動ではないが、ブラウザで繋いで
フォーマットと構成を選択するだけだから
めんどくさくないよ

各HDDのSMARTも読めるし、スキャンデスクも単独でかけられる。
外付けだと、その間コントロールしているPC落とせないけど
QNAPは接続切っても問題なし。
339不明なデバイスさん:2011/05/11(水) 22:54:51.32 ID:qfQZNi6c
ts-239proII+購入したんだけど、付属のLANケーブル、1本断線してた
大丈夫かこいつorz
340不明なデバイスさん:2011/05/12(木) 08:48:12.93 ID:DoMo97dV
品質悪いですね
341不明なデバイスさん:2011/05/12(木) 13:24:58.69 ID:sqBmGDns
んなこたぁない
342不明なデバイスさん:2011/05/12(木) 14:22:11.48 ID:Fbd3ujBF
TS-219P+を買おうと考えてるんだけど、いくつか知りたいことがあって
使ってる人に質問

USB接続のHDDにバックアップするときって、世代バックアップとか差分バックアップ出来る?

フラッシュメモリーとかを差してボタン押してバックアップ出来る機能って、バックアップされたフォルダ構成はどんな感じになる?
例えば、今日して次の日もしたらとんな感じ?

牛とかIOみたいなゴミ箱機能ある?

誰かお願いします
343不明なデバイスさん:2011/05/12(木) 17:04:34.97 ID:9WF5rqK/
購入する気持ちあるなら、マニュアルよんだ上で質問した方が自分のためにも
なると思う
ttp://docs.qnap.com/nas/jp/index.html
344不明なデバイスさん:2011/05/12(木) 17:55:42.46 ID:04Srg56s
>>343
すんません
読んできます
345不明なデバイスさん:2011/05/12(木) 18:31:15.19 ID:mKxskrIX
考え方は人それぞれだが
RAID使う位なら、2〜3年毎位で定期的にHDD入れ替えてた方が良く無いか?
壊れる前に売っぱらってた方が経済的だし、
トータル期間で比べると新品状態を使っている時間が長くなる。
まあ、月に数十TBのデーターを出し入れしているってなら、また話が変わってくるが。
346不明なデバイスさん:2011/05/12(木) 19:57:42.06 ID:04Srg56s
>>343
読んできた

ゴミ箱機能はあった
ワンタッチコピーのフォルダ構成は日付なのもわかった
あと、バックアップはコピーと同期、これはコピーだと削除されず変更のあったファイルのみコピーでいいのかな?
(NTFSフォーマット使えるんだ)

わからなかったのは、自動バックアップはストレージデバイスが接続されたらコピーの設定あるが、
アンマウントはどうなる?
手動?コピー後に自動でアンマウントされると最高なんだが

あとハードディスクのスタンバイモードってあるけど、同時にUSB接続のHDDも停止してくれるかな?

ってか機能的には問題なし

あとはハードディスクをWDにするかSGにするか悩む
どっちがおすすめ?
Excelとか仕事関係だけなので500GBでRAID1とUSB接続のHDDにバックアップ考え中



347不明なデバイスさん:2011/05/12(木) 21:20:50.04 ID:UqXfgY37
HGST
348不明なデバイスさん:2011/05/12(木) 21:30:14.01 ID:hG3p9RZ/
俺はHGST一択。
WDならGreenは避ける。
349不明なデバイスさん:2011/05/12(木) 21:33:37.68 ID:8HsTFWhX
日立は一年もたずに壊れた。
350不明なデバイスさん:2011/05/12(木) 21:58:49.00 ID:KOXtSKpy
WDのキャビア黒はどうなの?
個人的は悪くないと思って使ってるけど。
351不明なデバイスさん:2011/05/12(木) 22:07:21.75 ID:04Srg56s
HITACHIかぁ〜
昔使ってたのがうるさかったらイメージ悪いんだが…
352不明なデバイスさん:2011/05/12(木) 22:07:21.49 ID:K8Ww+0n+
俺もHGST使ってる


>>349
1年以内に壊れたなら初期不良でしょ

リテールなら3年保証
バルクでも店舗によって1年以上の保証が付く事もある
保証無しで壊れたなら御愁傷様
353不明なデバイスさん:2011/05/12(木) 22:08:36.13 ID:nS4AnUGX
HGSTだけはない
354不明なデバイスさん:2011/05/12(木) 22:22:17.98 ID:9WF5rqK/
>346
アンマウントは手動
355不明なデバイスさん:2011/05/12(木) 22:27:41.39 ID:nS4AnUGX
>>354
糞仕様だなぁ…
356331:2011/05/12(木) 22:33:59.31 ID:Y9xd8dXs
レスありがとうございます
マニュアルをあわせてみていたのですが値段のわりにかなり楽で便利そうに見えました
検討してみます!

>>338
思ったより面倒ではないことが確認できました
外付けとの違いはそのままNASのいいところのようですね
357不明なデバイスさん:2011/05/12(木) 22:43:04.15 ID:04Srg56s
>>354
おぉ!
どもありがとう
358不明なデバイスさん:2011/05/12(木) 22:49:01.70 ID:4vl6Cbtk
>>351
自分もそう思ってた(seagateばかり使ってた)けど、今回HGST入れてみた。
HGST思ったほどうるさくない。
359不明なデバイスさん:2011/05/12(木) 22:59:08.76 ID:0sAX9oPQ
TS-459ProUに0S03191を4台格納したけど全然うるさくなかったので安心した
さすがにTS-219P+WD20EARSとは読み込み、書き込み速度が違うね(HDDによる違いは無いだろうけど)
360不明なデバイスさん:2011/05/12(木) 23:11:27.02 ID:04Srg56s
>>359

>さすがにTS-219P+WD20EARSとは読み込み、書き込み速度が違うね(HDDによる違いは無いだろうけど)

TS-219P+WD20EARSで問題なく動いてる??
361不明なデバイスさん:2011/05/12(木) 23:18:20.48 ID:0sAX9oPQ
>>360
ファームウェアを最近のものにしてHDD初期化すれば問題無いはず、多分
362不明なデバイスさん:2011/05/12(木) 23:34:02.30 ID:Vn9lxSLL
俺のTS-110、ファームウェアが3.3.1だからもうそろそろ更新したいんだけど
全体バックアップってどう取るのが手軽?
同容量のHDD用意して外付けにするのがいい?
それともEASEUS DiskCopyみたいな奴でコピー取った方がいい?
せっかく全体の控え取るからバックアップ取ったらそのまま取り外して保管しておこうと思う
いざというときの復活が容易でもある方法を教えてほしい
363不明なデバイスさん:2011/05/12(木) 23:45:27.63 ID:7UhwHpLR
>>362
USBかeSATAでぶっ挿せばまるごとコピー出来るでしょ?
364part11の156:2011/05/13(金) 00:22:56.79 ID:h8RWFsvF
>346
TS-219P+&WD20EARSをRAID1で運用中。
仕事のデータと、Redmine+mysql鯖で、7人で運用してもうすぐ5ヶ月ぐらい。

rsnapshotで24時間、7日、2週間の擬似スナップショットも作って、
毎晩、気休めで簡易SMARTチェックさせて、0:00〜7:30は休止の設定。

特に問題ないけど、オススメかどうかは人によるのでは?w
ただ、WDは5200rpmで発熱少ないので、HGSTやSGより好きですが。
365不明なデバイスさん:2011/05/13(金) 03:44:13.55 ID:mA8m8wKj
うし。ポチッた。TS-459Pro+ 72,128円。満足
366不明なデバイスさん:2011/05/13(金) 04:35:09.03 ID:i8cg763L
おれは
TS-219P+&HGST&USBHDD
に決まり

367不明なデバイスさん:2011/05/13(金) 08:29:52.92 ID:kJAimdHw
>>327
いや、だからユニットバス上 ・・・・だったんだけど、その後環境の激変が起きて(いや、嫁に家を追い出されたんだけどw)
突然、引っ越しして 今は足元でカリカリ動いている。ちなみに、追い出された理由は Qnap 購入・設置等、関係・・・・・ないと思いたい。
368不明なデバイスさん:2011/05/13(金) 08:30:49.65 ID:kJAimdHw
結論:Qnapをユニットバス上に置いてもハードウェア面では問題ないが、広い意味でソフトウェア面に障害が出る恐れがあるのでおすすめできない。

そんな俺もHGST
369不明なデバイスさん:2011/05/13(金) 09:44:47.54 ID:f72+6ZIM
>>364
横から失礼します
Redmineってプロジェクト管理ツールですよね
RedmineはRuby 1.8とRails2.3で結構重い部類のwebアプリですが快適に動いてますか?
いや、ちょっとしたアプリケーション鯖として使えるならいいなと思ったもので
370不明なデバイスさん:2011/05/13(金) 11:08:40.57 ID:0UTrG0cL
これの微妙なTimeMachine機能をつかうのと
iSCSIで使うのとではどっちがいいの?
MacはiSCSI対応してないから後者も微妙かな?
371不明なデバイスさん:2011/05/13(金) 11:19:21.13 ID:lBrATm0g
SS-439 pro 使ってます
日立IBM 500G x 3 RAID5 + spare x 1
ファームウェアのアップデートはやはりバックアップを取ってから行ったほうが酔うのでしょうか?
バックアップを取らずにアップデートして悲惨な目にあった方いますか?

PCにインストールしているiTunesのデータをqnapに移しitunesサーバー化したいと思います。
手順やメリット、デメリットが詳しく書かれているHPがあったら教えてください。
372不明なデバイスさん:2011/05/13(金) 11:27:58.13 ID:0UTrG0cL
>>371
酔うかどうかはわかりません
ファームウエアは別のパーティションに格納されるので大丈夫です
iTunesのライブラリをごっそりコピーするだけだと思います(プレイリストとかはわかりません)
でもこれのiTunes機能だとものすごく制限がきついのでつかいにくいです(カバーフローとかないし、同期もできないし…)。
373不明なデバイスさん:2011/05/13(金) 11:34:03.10 ID:eYLYPfXq
>>370
TimeMachine問題ないよ

QNAPのiSCSIはバックアップ取れないから注意
バックアップ先にiSCSIを使ってるならいいけど
374不明なデバイスさん:2011/05/13(金) 12:08:29.96 ID:lBrATm0g
>>372 さんありがとう

カバーフローが無いってことはCDのジャケットが見れないってことですね、それはとても残念。 動作の重いPCで我慢かなぁ、、、

現在のところ、メインPCのiTuneにCDを取り込み、windowsのミュージックフォルダ/iTunesと音楽データをサブPCにコピーするなどし、複数のPCでiTunesを使っています。
なので、同じデータが複数PCにあり、ファイル/フォルダ同期ソフトで手動同期しています。 とても面倒!
iTunes板で相談してみます。
375不明なデバイスさん:2011/05/13(金) 12:18:42.08 ID:VgBA0deC
ネットワークドライブとかでも駄目なのか
376不明なデバイスさん:2011/05/13(金) 12:21:25.17 ID:RF9ACgML
>>374
フォルダごとqnapに移してアクセスする時はどれか一台のPCからってすればいいじゃん
377不明なデバイスさん:2011/05/13(金) 12:24:42.27 ID:RNb/m1Ux
>>373
QNAPのiSCSIバックアップ、できなくはないみたいよ。
ttp://wiki.qnap.com/w/index.php?title=Replicate_iSCSI_LUN&setlang=ja

管理画面から簡単にバックアップできたりすると嬉しいんだけど。
378不明なデバイスさん:2011/05/13(金) 12:40:35.93 ID:Sl4s1Rpz
>362
TS-110ユーザー同士、よろ

eSATAで 内蔵HDD使用領域 =< 外付けHDD ならば、問題ないと思います
管理webページで外部デバイス外付けフォーマット後、ディスクセッティングをQ-RAIDに選
べばよろしいのでは
 と、これは推測。実は、Data Sharingで 内蔵WD15EARS → 外付けEARS20EARS バック
 アップに72時間かかったから、Q-RAIDを実施していないヘタレなので
379362:2011/05/13(金) 12:58:48.89 ID:VgBA0deC
>>378
Q-RAIDでいいの?
なんか外付けHDDとRAID組むのに不安ある。
380不明なデバイスさん:2011/05/13(金) 13:14:32.50 ID:Sl4s1Rpz
>379
ヘタレのアッシはQ-RAIDが心配でData Sharing
内蔵がこけたら、新しい HDDを購入して、フォルダごとにコピーすればいいかな
と考えて...
381不明なデバイスさん:2011/05/13(金) 13:21:01.18 ID:Sl4s1Rpz
>374
>374
書き込み・編集と単に聞くだけとでユーザー設定を分けています
 自分一人でもチョンボするときあるから
姑息で手間のかかる手段ですけど、
 現在のiTunesの "ライブラリ.xml" を別名でセーブしておく
 iTunesのデータ用フォルダを独自にQNQPに設定する
  例 iTunes_on_Qnap
 メインPCにあるiTunes Music以下のデータをフォルダごと iTunes_on_Qnap にコピー
 iTuneのライブラリ・store・プレイリストなどを全部削除する
  ライブラリ削除のとき、ファイルは(念のため)残すを選ぶ
 PCのiTunesの 設定 > 詳細 でiTunes Mediaに iTunes_on_Qnap下の iTunes Music を
 設定する
  windowsならドライブ名に注意
 保存しておいた "ライブラリ.xml"を iTunes_on_Qnap にコピーし、
 ファイル > ライブラリ >プレイリストをインポート で読み込む
  しばらく待つ

編集・新たな読み込みをしたら、
 ファイル > ライブラリ > ライブラリ・エクスポート
で、"ライブラリ.xml" をQNAPに書き出す(常に最新にしておく)

他のPCを最新状態にするには、iTunesのライブラリ・store・プレイリストなど
を削除してから、最新の"ライブラリ.mxl" を読み込む

これで、PCとMacからQNAP上で共通iTunes dataを使っています。参考になるかな
382不明なデバイスさん:2011/05/13(金) 15:27:59.23 ID:Bku0b0vg
>>370
どこが「微妙」なの?
知らないだけのように思えるけど。
383不明なデバイスさん:2011/05/13(金) 15:38:25.21 ID:naEIdpb5
>>377
下の方にweb GUIのRemote Replicationで設定する方法がのってるね
384不明なデバイスさん:2011/05/13(金) 19:51:08.00 ID:sUq/uJvR
風呂場においてて壊れないのか?
壊れたのは夫婦関係だけってことでいいの?
385不明なデバイスさん:2011/05/13(金) 19:53:08.53 ID:dgFfptE5
笑えないわろた
386不明なデバイスさん:2011/05/13(金) 22:45:50.59 ID:grpEl69Y
>>369
快適というレベルはどんなんやねんw


リポジトリは使ってないし、そんなにヘビーに使ってないから参考にならんかと。
半分居る派遣さんの業務管理がメインで、このあいだ、ようやく400チケット超えたぐらいだし、
構内LANが未だ100Mだし。


頻繁に同時アクセスすること無いから、ちょっと重いホームページレベル。
ただ、ARM1.8GHz/512MBメモリでも意外とつかえるなー、と思ってる。
でも、本来は漏れのファイルサーバーがメインw

なので、チケットをバンバン発行する開発して、リポジトリブラウザをヘビーに使ったりするなら、
ちょっとイライラするんじゃない?
TS-219P+なら、PassengerというかRailsの最大起動数(PassengerMaxPoolSize)は3〜5での
運用になると思うので、これ以上の並行&同時処理を要求したり、
絶対速度の速いのが欲しいなら、素直に処理能力高い&メモリたっぷりなサーバー買えw


ちなみにRuby Enterprise Edirionで運用していて、
少しだけスワップ発生する程度のメモリ使用量になっているので、
ただのRubyだと、スワップが頻繁に発生するはずで、だいぶイライラするかもね。
387不明なデバイスさん:2011/05/13(金) 23:43:35.58 ID:lBrATm0g
>>381 さんありがとう
うーん、ちょっとむずかしいです。
もうちょっと僕のiTunes環境を詳しく書くと、、、

家でCDを取り込み
家では1台のPCだけでiTunes使ってます。
その音楽データとミュージック/iTunesフォルダをポータブルドライブに同期コピーして
職場のPCに同期コピーしています。ADSL回線が400KB/sくらいしかないのでネット経由ではコピーが難しいのです。
iTunesを使っている職場のPCはXPとWin7のデュアルブートです。
音楽データはデータドライブに同期ソフトにてコピー、ミュージック/iTunesフォルダはXPとWin7の両方に同期コピーしています。
音楽データをQnapに置いておけば、職場の他のPCでも利用できますね! そうしようかな。
388不明なデバイスさん:2011/05/14(土) 09:17:35.26 ID:Bo6cUt57
>>384
なんか、風呂場と言われるとイメージ違うんだがw ユニットバスの天井裏な。そして1年以上何もトラブルなかった。
壊れたのは夫婦関係だけってところは正解だ。
389不明なデバイスさん:2011/05/14(土) 12:04:32.09 ID:LP9ajc7B
QNAPの監視ステーションが役に立ったわけか…
胸熱だな…
390不明なデバイスさん:2011/05/14(土) 14:14:26.66 ID:qjNMZEpe
夫婦暮らしでユニットバスとかありえん...
391不明なデバイスさん:2011/05/14(土) 14:14:30.29 ID:WkOtDeM0
HDS723030ALA640を856PRO+に突っ込んだ
Web管理画面からはフォーマットの進行状況ってみれないんだね orz
392不明なデバイスさん:2011/05/14(土) 14:38:01.53 ID:WAvImbHL
>>390
質素倹約で一気に家持ちにステップアップを狙ってるのかも知れんぞ
393不明なデバイスさん:2011/05/14(土) 14:40:28.83 ID:AgySqc9r
TS-112について、USB接続の外部ストレージデバイス が
認識されなくて困っています。
手持ちにあったIOデータのUSB-HDDに
バックアップを取ろうと思ったのですが、、
HDH-U160S

外部ストレージデバイス で使えるUSB-HDDに制約ありますか?
394不明なデバイスさん:2011/05/14(土) 17:42:55.42 ID:OS0HmHmB
>>393
ssh で入って mount -l してみて!
395不明なデバイスさん:2011/05/14(土) 17:50:08.37 ID:TARwOZtF
スイッチ電源連動のAUTO.
フォーマット
ワンタッチボタン
などがポイントのような気がしますが、詳細が不明なのでとりあえずは394さんではないでしょうか。
396不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 00:36:20.97 ID:cH8uN9l0
ここのスレ見て購入決意して今日からQNAPer!
397不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 00:50:58.03 ID:ELamN8eF
>395
USB-HDDのフォーマットはFAT32もNTFSも試したけど認識されませんでした。
スイッチはONにしてます。背面のUSBポートに繋げばいいはずですよね。

>394
sshとかtelnetとか分からないので試せてません
どこか参照できるサイトはないですか?
398不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 01:46:18.48 ID:gRlYshED
>>397
パーテーションを開放したものを接続してからQNAP起動で接続してみてください。
ただ、うちのGセンサーつきのタイプはだめだったので新しいのを買ったほうが早い
と思います。1テラで3500円くらいだから。

telnetはWinscpをインストールして
ttp://sourceforge.jp/projects/winscp/
コマンド実行できます。使い方なども書いてあります。
QNAPでのファイル操作には必須です。

399不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 02:25:20.02 ID:/v1FCvb3
>>396
何買ったの?
400不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 05:44:32.83 ID:UlzYj5w3
だみだあ
TS-110にsvn+sshでSubversinにリモートでアクセスできん
fileプロトコルならいけるし、ssh単体の鍵認証も大丈夫なんだが
configでポートの設定も出来てるはずなんだけどなあ
ちなみに、TortoiseSVNだと
To better debug SSH connection problems, remove the -q option from
'ssh' in the [tunnels] section of your Subversion configuration file.
Network connection closed unexpectedly
Subversiveだと
ロケーション情報が誤って指定されています。
svn: authentication cancelled
このロケーションを使用しますか?
とでる。
誰か分かる人いますか
401不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 06:51:24.71 ID:6lRei/ch
わかりません
402不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 07:30:39.11 ID:UlzYj5w3
ごめんなさい
ここで質問するような内容じゃなかったね。
403不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 10:39:53.09 ID:dygH9UYZ
>400,402
QNAPに関係するような話なら、なんでもいいと思うが…

エラーメッセージどおりだと思うが。SSHで接続できてない。

エスパーすると、鍵はPuTTY形式に変換してますか?
だが。
404不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 11:05:32.14 ID:cH8uN9l0
>>399
TS-219P+を購入しましたよ。ST2000DL003をRAID1で運用中。
405不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 12:19:47.97 ID:beNYmPnK
>>403
こういうにわかがレスするからややこしくなるんだよな…
パスワード認証になんで鍵が必要なんだよwwww
406不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 12:22:31.98 ID:bz5foB+2
>>405 はさすがにネタだよな……。
407不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 14:17:35.02 ID:eZvN5R0g
StartSSLで証明書取得してインポートしようとしたんだけど、
上手くいきませんでした。
httpsはおろか、httpからもWebサーバに繋がらなくなった。。

つたない英語力で調べてみると、
StartSSL発行では誰も上手くいってないように見受けられますが、
やり方、もしくは上手くいっている方いたら、
情報いただけますか。
408不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 15:38:29.13 ID:UlzYj5w3
>>403
どうもありがとう
鍵はppkにしてあるんだ
OpenSSH形式の鍵でアクセスするとパスワードを入れろと出るが
パスワードログインは禁止してるので当然ログインは出来ない
ただし、TortoiseSVNに表示されるのエラーログはPutty形式のものと同じ
Putty形式にするとパスフレーズを入れろと出るんで、入れると
5,6回同じダイアログが出て>>400のエラーメッセージが出る
何回もダイアログが出る辺りおかしいのかな、とも思う…
しかし、通常のSSHでの鍵認証ではうまくいっているわけだから
やはりホスト側の、SVNの設定?
SSHの鍵認証も最初はうまくいかなくて、sshdをデバッグモードで
立ち上げることで、アクセス出来ない原因がわかったんだけど
svnにもそういうのがないかな
409403:2011/05/15(日) 18:42:41.29 ID:dygH9UYZ
申し訳ありません、にわかな403です。


TS-110でSubversionでsvn+ssh鍵認証で出来たので、
取り急ぎ手抜きだけど纏めてみた。

ttp://damehuman2010.home.dyndns.org/dokuwiki/setting/subversion_install

>>408
上で纏めたときは鍵のパスフレーズなしだけど、
どんな設定してるの?
410397:2011/05/15(日) 19:59:06.42 ID:AXNQ3oz1
>>398
USB-HDDを接続した状態でQNAPを再起動したら無事に認識しました
ありがとうございます
telnetは勉強します
411不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 20:25:18.85 ID:hUs7bBaV
TS-112だけど、今まで何の異常もなかったのに、突然Finderで検出されなくなり、管理画面等にも入れなくなったから電源ボタンでシャットダウンした後再起動させたんだけど、
起動直後はFinderで検出され、管理画面にも入れたもののしばらくしたらまた入れなくなりFinderでも検出されなくなったんだけどどうすればいい?

それ以外は特に異常はなく、SMBもDLNAも問題なし
412不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 20:27:15.08 ID:hUs7bBaV
追記
ルーターからのPINGには問題なく応答する。
ブラウザからの接続はすべてタイムアウト
413不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 20:31:33.29 ID:bAZ7qdp7
>>411
HDD取り出してフォーマット
414不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 20:47:20.71 ID:hUs7bBaV
>>413
HDDをフォーマットしろってこと?
データに異常はないみたいなんだけどそれしか方法ないのかな?
415不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 21:09:08.47 ID:6z87xVdk
>>411
とりあえずはファームウエアが最新版かどうか確認してみたら?
416不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 21:13:15.99 ID:hUs7bBaV
>>415
3.4.2だから最新版のはず
417不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 21:22:08.43 ID:hUs7bBaV
ステータスランプが赤緑の交互点滅してる起動中は問題なくて、
ビープ音がなって起動完了後にFinderから消える。
その後も他の昨日は問題ない
418不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 21:27:45.04 ID:JDMfXOXp
HDDがクラッシュしたんじゃねーの?

あとはルータを利用していてもフルアクセスできる状態で
パスが初期だったりでルートを取られたとか、そんな所じゃね?
419不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 21:31:31.01 ID:hUs7bBaV
>>418
書き忘れていたけど、ちょうどこの症状が発祥する直前にしたのが
admimのパスワード変更だった・・・でもその後SMB接続とかも全部パスワード設定しなおして接続できてはいるんだけど。
ひとまずファイルのバックアップできてないファイルのバックアップから始めてみる
420407:2011/05/15(日) 21:51:41.53 ID:eZvN5R0g
自己解決。

プライベートキーを複合化して貼り付けたらうまくいきました。
421391:2011/05/15(日) 22:11:55.42 ID:n+O7zKj4
初期ファーム3.3.6の859PRO+で3TBx8のRAID6をWeb管理画面からフォーマットしたけど
数分〜十数時間で中断されて利用可能ボリュームにならない
エラーはでてないけどとりあえずディスクチェックを開始してみた
3.4.xにしたほうがいいのかなぁ
422不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 22:44:46.21 ID:MrzXDl2I
>>421

3TBは3.4.0以降でサポートって書いてあるよ?
423不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 22:55:19.72 ID:JDMfXOXp
>>421
16TiBまでのサポートだからじゃね?
パリティ分で2台引いても18TB≒17.6TiB

RAID6+ホットスペア構成で試してみては?


http://www.qnap.com/jp/pro_compatibility.asp
> 注記11
> これらのQNAP NAS製品をご使用される場合は、
> NASのファームウェアをv3.4.0またはそれ以降のものにアップグレードしてください。
> ディスクボリュームは、オンラインRAID拡張機能やHDDを追加することで、
> 最大16TBまで拡張できます。オンラインRAID拡張機能とHDD追加は
> 16TBを超えるディスクボリュームをサポートしていません。
424411:2011/05/15(日) 23:05:21.83 ID:ETqMjyZ1
リセットボタン3秒押しのネットワーク設定等のリセットでなんとか治ったんですが、
システムログをみたら [system] Access Violation from (パソコンのIP) with TCP(またはUDP) (port ~)
という警告が起動ごとに各ポート毎にでていました。
これって何がいけないんでしょうか?
今までこんなことは一度もなかったんですが
425不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 23:10:32.79 ID:GX8aHVf8
一時期ReadyNAS検討していたんだが、このQNAPも面白そうだね
ホームユースでLinuxとかあまり詳しくないけど、持て余すかな?
426不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 23:14:38.66 ID:AfNKHLHo
>>424
アクセスしすぎ。不正接続防止機能の設定を見直せ。

>>425
手ごろに使いたい人からパワーユーザーまで守備範囲が広いQNAPだよ。
427不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 23:23:21.03 ID:ETqMjyZ1
>>426
アクセス保護はかけてますけど、それとFinderで検出できなくなるのと関係ありますかね?
検出できなくなる事象が起きてたのと同時期に起動後にこのエラーを吐くようになってました。
特にいつも異常アクセスしたとかはなかったはずなんですけどね・・・
428不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 23:25:51.38 ID:fVQ5uGaC
>>425
完全にホームユースでTS-459ProU使ってるよ
機会があれば色々な機能使いこなせればいいなとは思ってるけど
429不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 23:28:52.01 ID:GX8aHVf8
>>426
レスd
スレ見てると結構難しい内容が議論されているので「自分には大丈夫かな?」とも思ったけど、
なんとかなる気もしてきました
ありがとう
430不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 23:33:21.03 ID:GX8aHVf8
>>428
4ベイすごい
公式サイト見たけど、機能豊富すぎ
とりあえず2ベイで探してみます、ありがとう
431400:2011/05/15(日) 23:40:04.09 ID:UlzYj5w3
>>409
ダメ人間さんでしたかwよく参考にさせてもらってます
>>409のページ見るまでいまいちホームディレクトリの扱いがわからなかったので
adminでsshからなんから作業してるんだけど
adminのホームディレクトリが/rootで、リポジトリのディレクトリを
/share/HDA_DATA/…以下に設定してあるので、そのへんで齟齬をきたしてるのかな…
432不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 23:44:08.42 ID:Z/GEcp10
ForumでQPKG版AirVideoのα版が出てるね。

見る限り、CPU負荷が高そうだけど、
ちょっと試してみようかな。
433ni☆wa☆ka 403:2011/05/16(月) 00:08:35.74 ID:lgf6CYvo
>431
/rootだと、再起動で鍵消えるけど、それは大丈夫?

念のため、もう一度聞くけど、PuTTYで本当に鍵認証のログインできます?

できるなら、PuTTY付属のPagent使ったら、TortoiseSVNは
SSHの鍵無くても行けるんですけど、それは可能??
434不明なデバイスさん:2011/05/16(月) 00:11:39.92 ID:UeQhK666
>>427
多分それ、Adminのパスワードを書き換えた後にMacの起動時にNASのアクセスを自動的にキーチェーンに記録されてる古いパスワードを使って行って弾かれたんじゃないかな。
その場合、キーチェーンから古いパスワードを消してやるか、一度アクセス保護を切った状態でMacから繋いで、キーチェーンの古いパスワードを更新してやればいいよ。
435不明なデバイスさん:2011/05/16(月) 00:32:28.47 ID:tPhDr5NH
>>434
MacじゃなくてWindows機でだけど、書いてあることをそのまんまやらかしたわ
その後、パスワードを変えて普通に接続できてたから、アクセス保護が働いてるってことに気づけなかったんだと思う。

NAS起動中にはFinderで検出できたのに起動後はできなくなったのは起動中にアクセス保護が働いてなかったからって認識でいいのかな?
後IP BANされててもネットワークドライブとして普通にアクセスできたのはなぜなんだろう
各ポートごとで制限かけられるのかな
436400:2011/05/16(月) 01:50:56.86 ID:bLo+fYj7
>>433
/rootはadminのホームディレクトリってだけで、何もおいてないので大丈夫だと思います。
PuTTYの鍵認証でのログインはOKです。
Pagent使うとTortoiseSVNで認証ダイアログは出ないけど、エラーメッセージは同じ。
むー、なんかもうちょっとでいけそうな気もするんだが。
437400:2011/05/16(月) 02:01:45.90 ID:bLo+fYj7
あ、何も置いてないわけじゃなかった、svnのconfigファイルがあるな
ダメ人間さんのおかげで、追加ユーザーのhomeディレクトリのことがわかったから
追加ユーザーで新しくリポジトリつくり直してみるか
438不明なデバイスさん:2011/05/16(月) 12:01:10.25 ID:WWnGNDHB
>>432
まさに求めていた機能が…
スキル不足で再生しかできなかったので、変換が出来れば思いとか文句は言わないす。

再生だけなら全然重く無いのでコンバート済みなら影響でないと思いますよ。
439不明なデバイスさん:2011/05/16(月) 12:03:29.65 ID:WWnGNDHB
登録しないと拾えないのか…
今度登録して拾って使用感書いてみます。
440不明なデバイスさん:2011/05/16(月) 14:49:42.05 ID:PBX7VvG9
QNAPの4DiskのNASを検討してます。
CPUがAtomになると小さなファンが追加されてるみたいですが、
騒音の方はどんな感じでしょうか?
今のところTS-419Pか439ProII+で迷ってます。
441391,421:2011/05/16(月) 14:50:18.05 ID:Yi5wYc3g
>>422
正式対応は3.4.0からというのを見落としていました
前スレでFW(3.3.6)で認識された報告もありましたが(以下に続く)

>>423
16TiBの制限を忘れていました
2794.52 GB x (8-2) だと 16.767 GB で16TiBを越えますね orz

原因確認のため3.3.6のままでRAID6+ホットスペア構成を指定すると
30分くらいで初期化できました
引き続いて同期が1h50mで9%進捗しています
他に不具合がでないとも限らないので完了したら3.4.2にする予定です
ありがとうございました
442不明なデバイスさん:2011/05/16(月) 15:00:29.87 ID:Yi5wYc3g
じつは... v3.3.6で何度かフォーマットをしてるうちに
設定したはずのサーバー名、TIMEZONE、言語が
いつのまにか uLinux, -0500, ラテン語1 に変化していて
1台は_thttpd_が落ちてsshでは入れるけどWeb管理画面に入れなくなったので
上級リセットして設定バックアップを読み込み直しました
もう1台はまだWeb管理画面に入れますけど設定のリストアが失敗するので
これから上級リセットして設定リストアします
443不明なデバイスさん:2011/05/16(月) 19:43:11.29 ID:ImuWIjGc
デフォルトであるフォルダってさくじょ出来ない?
チェックぼたんが灰色のままなんだが?
444不明なデバイスさん:2011/05/16(月) 22:49:20.78 ID:HZ9B5X/P
TS-412はRAID0×2みたいな構成はできますか?
445不明なデバイスさん:2011/05/16(月) 22:49:41.63 ID:HZ9B5X/P
すいませんRAID1×2でお願いします
446不明なデバイスさん:2011/05/16(月) 22:57:13.41 ID:suCURfQW
>>445
TS-410でできてる >RAID1×2
447不明なデバイスさん:2011/05/16(月) 23:00:05.55 ID:ecA5FmlK
突然で恐縮ですが、質問させてください。
HDD増設・交換が容易に可能&動画をDLNAでトランスコードしてREGZAやPS3で見たいんですが、
ベアボーンで自作サーバー作った方が良いのか、QNAPのTS-119Pあたりを購入したほうが早いのか悩んでいます。

TS-119Pってx264形式の動画やDVD isoをDLNAのトランスコードしてREGZAで快適に視聴できますか?

教えていただけたらうれしいです。
448不明なデバイスさん:2011/05/16(月) 23:33:34.59 ID:O/oMFhTt
>>447
QNAPは標準の環境じゃトランスコード出来ないぞ
出来ても、TS-119じゃ性能的に微妙
こないだ出たREGZAならDLNAでH.264もサポートしてたりする
と、販促してみる
449不明なデバイスさん:2011/05/16(月) 23:34:22.96 ID:NEWWZ7oG
X
450不明なデバイスさん:2011/05/16(月) 23:42:25.14 ID:ecA5FmlK
>>448
>>449

回答ありがとう。
やっぱり今一ですか。REGZAは一年前に購入したやつなので無理そうですね。
普通にベアボーン買ってLinuxサーバー作ります。
451403:2011/05/17(火) 01:31:36.63 ID:sC1ET2cm
>437
SSHでの鍵認証はできてそうですね。
svnのconfigファイル、何書いてますか?
452不明なデバイスさん:2011/05/17(火) 03:02:27.76 ID:73dw0CU1
>>451
configはssh=/usr/bin/ssh -p 22000とだけ変更してあります。

とりあえず、adminのまま色々やろうとしてるのを変更しようと思い
sshも一般ユーザー追加してログインしようとしてたんだけど
sshdの入れ替えに失敗してるのをすっかり忘れてた^^;
とりあえずipkgのsshdを起動して鍵でログインまでできたけど、ひとつ解らないことがあって
公開鍵で複数別ユーザーでログインはできないのかな?
sshd_configに公開鍵の場所を、~/.ssh/…としておけば、ユーザーごとの
公開鍵を読んでくれるのかと思いきや、adminの鍵を読みに行ってしまう。
鍵自体は600だからオーナーしか読めないし。
はやくデフォルトsshdをkillしてipkgのsshdに入れ替えるスクリプト書いとかないと
再起動したときに…
403さんいつもありがとう
453不明なデバイスさん:2011/05/17(火) 06:35:24.71 ID:C7a5Z52A
イベントのメール通知がうまく行かない
テスト送信するとエラーになる
こんな基本で…
何故だ(笑)
454不明なデバイスさん:2011/05/17(火) 07:17:23.24 ID:eOaHg1Do
笑ってんじゃねえお
455不明なデバイスさん:2011/05/17(火) 08:10:02.53 ID:QLg77XUe
あいかわらずレベル低いなぁ…
456421:2011/05/17(火) 08:41:14.56 ID:Q7fISxiM
TS-859 Pro+にHitachi HDS723030ALA640 MKAOを入れたその後
個々のディスク容量は2794.52 GB
RAID6(7基)+ホットスペア EXT4形式で構築すると
3.3.6 Build 1110Tで13745.98 GB
3.4.2 Build 0331Tで13855.08 GB
不良ブロックスキャンは4+4=8時間前後
構築待ちは諸々30分程度、同期は21〜24時間くらい
今後参考になれば。
このあと3.3.6のほうを3TBに正式対応している3.4.2にしてRAID構築し直します
457不明なデバイスさん:2011/05/17(火) 09:37:44.61 ID:QLg77XUe
>>456
振動は?
458421:2011/05/17(火) 09:48:35.37 ID:Q7fISxiM
周りの装置がうるさいのでわからないですけど
W1800D700のテーブルにNAS2台置いて作業したときには振動は感じませんでした
裸のままHDD1台をPCにつないだときの印象では
HGSTやSEAGATEの初期の1TB/1.5TB HDDと変わらないと感じました
取り付けが緩いと振動はあるかもですね
459不明なデバイスさん:2011/05/17(火) 21:23:48.02 ID:lxMmkbcd
>>458
温度は?
460不明なデバイスさん:2011/05/18(水) 01:05:26.93 ID:32K8fNWs
>>452
まずSVNのconfigファイルです。

SSH全般ですが、トンネル接続は鍵にパスフレーズが
設定してあると失敗しますが、無しにしてますか?

あと、どうしてもトンネルやりたい?
sshdのポート変更に対応しているつもりなら、configファイルではなく、
TortoiseSVNの鍵設定のところで"-p 22000"を追加するのが、素直なやり方ですが、
間違ってないでしょうか?



すみませんが、残りのsshd_configは何をやりたいか不明。
公開鍵をauthorized_keysに追加するのはダメなの?
461391:2011/05/18(水) 02:57:40.94 ID:WTTJnPLg
>>459
いまはPACのある機械室に入れてあって待機状態で
システム温度40℃ HDD温度38-40℃ CPU温度45℃
ワイヤーラックに置いたので触ると揺れているのがわかる
462不明なデバイスさん:2011/05/18(水) 06:15:28.48 ID:ZWd+Peur
>>454
svnへのアクセスうまくいきました!
結局、sshの接続をadminから新規ユーザーでつくり直してみたことと
リポジトリを新規ユーザーのホームディレクトリ以下に作り直しただけなんですが。
EclipseのSubversiveでは未だつながりませんが、これはスレ違いになりますね。

で、ポート変更するのにSVNのconfigを触る必要はなかったんですね
改めて調べ直すと、SVNのconfigはクライアント側の設定だったのか
一応、TortoiseSVNの鍵設定のところでも"-p 22000"とやっていたんですが
繋がらなかったので、ヤケクソになって書き換えてしまいました…反省しています

sshd_configの話は、おそらく自分がLinuxの初歩的な知識がないため
何か勘違いしているような気がしますが
自分の思考回路としては
sshでadminだったり新規ユーザーだったり、それぞれのユーザー名で
秘密鍵は使い回してログインしたい↓
sshd_configにログインしたいユーザーを書く↓
繋がらない↓
そーか、authorized_keysのパーミッションが600だから作成者しか読めないのか↓
それぞれのユーザー毎に、~/.ssh/にauthorized_keysを持っていればいいんじゃね?↓
やっぱり繋がらない
と、ここまで書いて、ふとsshd_configの鍵のパスを.ssh/〜と書き直したら
adminでも追加ユーザーでも繋がった!
要は、sshd_configのAuthorizedKeysFileは .ssh/authorized_kes.pub #デフォルトのまま? と書いておき
AllowUserにはログインしたいユーザーを書いておく。
あとは、それぞれログインしたいユーザー毎にホームディレクトリの .ssh以下にauthorized_kes.pubを
コピーしておくだけどOKと。
どうもお騒がせしましたm(__)m ダメ人間さんありがとう。
463不明なデバイスさん:2011/05/18(水) 06:37:04.21 ID:5an9dR00
は?
464462:2011/05/18(水) 06:56:28.26 ID:ZWd+Peur
おっとズレてた
>>460宛です
Dropboxでchaikaのログ共有すると番号ズレてしまう…
465不明なデバイスさん:2011/05/18(水) 07:07:42.31 ID:EmzRUFPI
AirVideoServerのβ版てそのままだと日本語ファイル認識できないのね。

/etc/initial.d/ava.shいじれば問題く表示可能な事を確認。

CPUの負荷は変換すると100%に張り付くけれど、ATOMのWinPCでも100%に張り付くから改善はないかと。

公衆無線LAN環境であれば再生でもたつく事も無いのでいい感じです。
466不明なデバイスさん:2011/05/18(水) 08:33:52.73 ID:bXC63Sw+
>>464
DropboxつかってるならQNAPいらねーじゃんw
467440:2011/05/18(水) 10:43:54.18 ID:oqemUIhx
QNAP買いました。結局459Proにしました。
迷った挙句、後で色んな機能が欲しいなぁと後悔するぐらいなら
439ProIIのがいいやと思い店に行ったら
459Proが5000円しか違わない値段で置いてあったので急遽そっちにしましたw
今は古いNASからリプレース作業の手順考えてます。
468sayit:2011/05/18(水) 11:18:42.20 ID:/A+hZZGE
TS459pro webサーバを 仮想ホストで運用していますが IPでアクセスすると
Web Server Setup Guideのページが表示されてしまいます このページの無効 もしくは
ipでのアクセスで 正しく表示する方法をお教えください
469不明なデバイスさん:2011/05/18(水) 12:06:09.20 ID:Q0/sQP68
表示されたページみようね。

あと、QNAPのサイトも。
http://www.qnap.com/jp/pro_application.asp?ap_id=444

Qwebのindex.php表示してるだけでしょ?

けせば?
470不明なデバイスさん:2011/05/18(水) 12:32:13.56 ID:0eXkTNKY
>>468
もうちょい考えてから書き込もう。な。
471不明なデバイスさん:2011/05/18(水) 14:57:52.15 ID:SrwLQqrH
>>468
Webサーバー立てない方がいいと思う
472不明なデバイスさん:2011/05/18(水) 15:09:38.98 ID:k/vHnpOp
TS119なんであんな高いの
473不明なデバイスさん:2011/05/18(水) 16:19:56.67 ID:LVTlc2Ca
なんか上から目線の人が居てるね
レベルの低い人はきてはいけないのか??

474不明なデバイスさん:2011/05/18(水) 16:46:12.18 ID:CLuwqVQK
475不明なデバイスさん:2011/05/18(水) 18:41:57.46 ID:EmzRUFPI
別に上から目線で書いた覚えはないですが、調べない/表示ページ見ずに確認する精神に呆れてるのは確かです。

回答になってなくて解決しないなら申し訳ないですが、回答してるのに叩かれるのはなんとも言えませんね。

叩いてる暇あったら別の可能性考えて回答書けば良いじゃない。
476不明なデバイスさん:2011/05/18(水) 19:40:02.90 ID:bXC63Sw+
>>473
レベルの低い人が来てはいけないのか?ってどういうこと?
まるでレベルが低いから教えてもらって当然みたいな上から目線にしか見えないのだがどういうこと?
477不明なデバイスさん:2011/05/18(水) 20:31:28.45 ID:qfwKYSAn
名前もIDも違うから同一人物とは限らない

誘導されているのでマニュアルを見るだろう
マニュアルを読まない人、読めない人、理解できない人だと対応に困るが
できたかどうかわかるまで少し落ち着こうぜ
478不明なデバイスさん:2011/05/18(水) 20:44:46.69 ID:K/WLbDI8
>>468
これって単に host: ヘッダ送ってないんじゃない?
telnet でやってみりゃええやん
479不明なデバイスさん:2011/05/18(水) 20:46:28.68 ID:K/WLbDI8
>>469 ←これあきらかに検討外れだろう…
混乱させるのが目的の荒しか?
480不明なデバイスさん:2011/05/18(水) 21:36:24.36 ID:32K8fNWs
>468がage&書き方悪いのは確かだが…

index.php消せば? とか、デフォルトを404 not Foundに
Webサーバー立てる人がしたいかねぇ?

>468
とりあえずageるな。

スマートにやるやり方は判らない。
ウチは/etc/config/apache/apache.confでRedirectさせてる。

Redirect "/index.php" "/dokuwiki
<Directory "/share/Web/dokuwiki">
Order allow,deny
Allow from all
</Directory>

こんなかんじ。RewriteCondとかメンドクサイから、これで済ましてる。

仮想ホストに拘るなら、管理画面からdefaultを設定できないの?
試せる環境ないので、出来なかったらスマン。
仮想ホスト、動かしたいWebアプリが1つだけなら兎も角、
2つも3つもあるとDNS登録面倒だから、使ったことないので。

>462
おめでとう。でも、ごめん、
途中からQNAPが全く絡まないの判ってきたので、少し飽きてきてたw
481不明なデバイスさん:2011/05/18(水) 21:47:23.26 ID:5an9dR00
>>480
日本語でおk
482不明なデバイスさん:2011/05/19(木) 05:59:50.51 ID:Tr08XSJT
オムロンのups使ってる人居てる?
対応してるのかな?
bz50tなんだけど
483不明なデバイスさん:2011/05/19(木) 06:52:38.61 ID:zDeOYs3D
482です

このuspは矩形波 電源しか使えないみたいなんだけど、qnapの電源ってPFCってやつ?
電源はよくわからなくて
484不明なデバイスさん:2011/05/19(木) 07:33:36.62 ID:hUu8yFqv
どうみてもACアダプターです
本当にありがとうございました
485不明なデバイスさん:2011/05/19(木) 07:51:34.77 ID:zDeOYs3D
acアダプターだと矩形波なんだ
ありがとうございました。
486不明なデバイスさん:2011/05/19(木) 07:56:55.52 ID:zDeOYs3D
>>484
もう一つ教えてください
停電時に連動してNASの電源切れますか?
487不明なデバイスさん:2011/05/19(木) 08:54:07.88 ID:Yqe/rtTp
管理画面とマニュアルぐらい見ろドアホ
488不明なデバイスさん:2011/05/19(木) 09:12:10.13 ID:ZuskmZBB
>>486
その事に気づくなんてさすがですね
直接USB連動するなら対応機種を買うことをおすすめします
APCは品質が悪いのですがほとんど対応しています
CyberPowerも対応しているようです
489不明なデバイスさん:2011/05/19(木) 09:24:52.05 ID:ZuskmZBB
>>487
最近こういう心無い書き込みが増えてますよね
書き込んだ本人としては情けは人のためならずと思っているのでしょうが、情けは他人のためならずの誤用ですから悪気はないと思いました
490不明なデバイスさん:2011/05/19(木) 10:00:19.31 ID:NifgSz41
ゆとり全開だな
491不明なデバイスさん:2011/05/19(木) 10:06:46.75 ID:Tr08XSJT
>>487
管理画面て
まだ購入してないんです
すみません
もうきません
すみません
さようなら
すみません

>>488
USPありきでの話なので
買ってから試してみます

ありがとうございます
492不明なデバイスさん:2011/05/19(木) 10:58:50.42 ID:WuZxz0j7
USPに突っ込まないのもやさしさか
493421:2011/05/19(木) 11:22:44.53 ID:38JPBxVv
>>491
QNAP UPSでググれば公式対応リストはすぐにみつかるけど
思想的な理由でググらないことにしているのなら難しいかも
とおもってURLを書いてみたり
http://www.qnap.com/jp/pro_compatibility_ups.asp

マニュアルも公開されてるので検索をお勧めしてみる
サイト内検索の方は検索精度がわるいかも
494不明なデバイスさん:2011/05/19(木) 11:41:45.60 ID:R83oDMIN
>>491
試すまでもなく駄目だと思う(BY50S所有)
オープンソースのシャットダウンプログラムがあるのだがUSB部分の
ソースがないのでorz
USBを仮想シリアルと見なすようなドライバあれば行けるかもだが、
駄目な可能性も高い。いつの日か試してみようと思いつつ何もせず今に至ってる^^;
495不明なデバイスさん:2011/05/19(木) 11:55:51.83 ID:Tr08XSJT
またきました
すみません

UPSなんですね
オムロンの機械は対応リストに記載されてないから無理だということですね

>>494
ありがとうございます。

買ったらまた来ます。





496不明なデバイスさん:2011/05/19(木) 11:59:38.39 ID:zYWk24DU
「半年ROMれ」ってのは古来からある先人の言い伝えだけど、こういう流れ見てると思いだすなw
497不明なデバイスさん:2011/05/19(木) 12:02:15.99 ID:NifgSz41
「10年早いんだよ」
498不明なデバイスさん:2011/05/19(木) 12:17:37.97 ID:gFpTKgtg
"何もしてない/調べた内容も書かない"こんな心無い書き込みが増えてます。
回答する側への配慮0は心無い書き込みでは無いのでしょうかね。
499不明なデバイスさん:2011/05/19(木) 12:39:28.87 ID:PcyMUloN
うんちぱいぱい
500不明なデバイスさん:2011/05/19(木) 14:49:05.12 ID:38JPBxVv
公式対応リストにないのでそもそもアレなんだけど
OMRON BN150S + SNMPカードで連動できるか試してみたけどダメだった
スクリプトシャットダウンはできるかもしれないけど試してないです
501不明なデバイスさん:2011/05/19(木) 14:49:50.75 ID:ZuskmZBB
>>494
ノートパソコンとかにつないでおいて、そっちから信号をQNAPに送る方法もあるよね。
オムロンならコマンド実行できるし
502不明なデバイスさん:2011/05/19(木) 18:59:25.56 ID:OxExGMi+
無論
503不明なデバイスさん:2011/05/19(木) 20:44:07.02 ID:tTwDhHAL
wktkしながら初期設定済ませて、さて実際にフォルダとユーザー作るかってところで躓いてます。
共有フォルダ folを作って、ユーザー testにだけ読み取り/書き込みを設定すると、Windowsからアクセスしてユーザー/パスワードいれても通らずフォルダを開けない。
この状態にeveryoneに読み取り専用をつけると、あたりまえですがWindowsからフォルダを開ける。ただユーザー/パスワードの入力がでない。
ゲストアクセスは拒否のままで、Windowsの資格情報にパスワードが保存されていたりもしてません。
testだけがアクセスできるフォルダを作りたいだけなんですが、どうすればいいですか?
504不明なデバイスさん:2011/05/19(木) 20:54:26.40 ID:t45A/6V0
>>503
フォルダ許可設定で「test」以外のユーザをアクセス拒否設定
ついでに共有フォルダを非表示設定にしておけば良い
505不明なデバイスさん:2011/05/19(木) 21:10:02.80 ID:tTwDhHAL
>>504
ありがとうございます。
test以外にはadminしかないので、adminのアクセス拒否設定を追加しました。
ただ、ネットワークパスワードの入力のダイアログで、ユーザー/パスワードを入力しても
アクセスできませんとなります。パスワードもtestで間違えるはずもないんですが(Caps確認済)
506不明なデバイスさん:2011/05/19(木) 21:12:55.40 ID:IwtalQ/D
>>505
パスワードきかれない=ゲスト許可してる
アクセスできない=everyone拒否してる
507不明なデバイスさん:2011/05/19(木) 21:27:18.51 ID:tTwDhHAL
>>506
現状以下の設定ですが、アクセスできません。
フォルダ名:fol
権限:
everyone 読み取り/書き込み (読み取り専用 も試しました)
admin アクセス拒否
test 読み取り/書き込み
ゲストのアクセス権:アクセス拒否

どこで躓いてるのやらorz
508不明なデバイスさん:2011/05/19(木) 22:44:56.78 ID:hUu8yFqv
>>507
Windowsは再起動しました?
あとActiveDirectoryはQNAP, Win ともに使ってないよね?(ドメイン参加してないよね?)
509不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 01:16:05.68 ID:Y5e00BhU
>>500
rcv=login:
snd=$u1
rcv=Password:
snd=$p1
rcv=] #
snd=/sbin/poweroff
510不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 01:36:10.56 ID:ob003pwj
>>503
Windowsのユーザー名がtestになってないとだめなんじゃね?
あんまり詳しくないけど
511不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 06:19:43.87 ID:HbwJPbse
>>507
Windows にログインしているアカウントで試行
→ 弾かれる
→ ゲストで試行
→ 成功
で、勝手にゲストでアクセスしてるんじゃね?

net use \\hoge /delete とかで接続を切ってから、ゲスト拒否の場所にアクセスしてみるとか。
512440:2011/05/20(金) 10:16:17.25 ID:3lWXkesw
旧TeraStationからTS459Proに移行終了。
HDDは使いまわすつもりだったので、
一旦は半日かけてPCに一時的にデータを退避。
退避終了後、TeraのHDD4台を459Proに入れてRAID5で組みなおす。
退避データを459Proにコピー。。。え?3時間!?速い!
今までNasは倉庫だから速度はそんなもんだろー的に諦めてたのですがビックリしたw
多少高かったけど良い買い物をしました。
513不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 16:46:49.35 ID:lit2LmGC
TS-459 pro+を最近使い始めました。
アクセスログを確認したいのですがヘルプには

[システム接続ログ] には、[各種管理] > [システムログ設定] > [システム接続ログ] ページから
アクセスします。

とあるのですが、「各種管理」ってのは「システム管理」の誤植ですか?
それとも別にログを閲覧する専用のページがあるんでしょうか?
オプションで「samba」接続もログ取るようにしたら、正常に機能し始めてる
ように思えるのですが、1万件にならないとログを書き出さないってのがちょっと
ひっかかってまして。100ページ近くになってもいちいちweb管理画面で確認取るしかないのですか?
514不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 16:52:05.98 ID:CZVZnspw
>>513
syslogって知らないですか?
515不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 17:26:01.17 ID:lit2LmGC
>>514
NAS以外に24時間電源入れっぱなしのサーバーがないんです。
516不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 17:37:26.50 ID:g+pkC03X
>>513
sshで入って /var/log 以下
517不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:00:30.27 ID:c90Jcceu
>> 508
>> 510
>> 511
ありがとうございます。
あの後、ファームをディスク内の物にしようとしたり、工場出荷時状態にもどしたり、
なんだかんだしてたら使えるようになってました。
原因つかめず参考になる情報を残せず、なんかすいません。
518不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 18:18:11.41 ID:lit2LmGC
>516
ありがとうございます。SSHとかこれまで使ったことなかったですが、確認できましたm(__)m
519不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 22:22:49.62 ID:O0CVS3Y9
TS-112使ってるんですけど、SMBでマイコンピューターからQNAPのネットワークドライブにあるファイルを見ると何度も接続しなおしてるのか、ファイルを選択していると下にでるファイル情報が何回も更新されます。
そのせいで名前を変更しようとすると、一文字でも使いまたは削除してしまえばいいんですが、それをしないとすぐ右クリックから名前の変更を押した直後のファイル名が全部反転している状態に戻ってしまいます。
これはどうにかならないんでしょうか?
520不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 06:58:11.00 ID:K4YRivMT
>>519
QNAPに関係なくSMBクライアント(Windows???)の問題では?
例えば「Roxio Creator LJのバージョンが古い場合、コンテキストメニュー使用時に余分なアクセスをします」
というような内容の不具合があったらしい(F社PC)
521不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 00:56:38.62 ID:9GA+SBTf
TS-119をmacで使用しようとしているのですが、
ハードディスクは認識しているものの、
クイック設定の画面に行こうとするとサーバにアクセスできませんとでます。。。
初期不良なのでしょうか。。。
ハードディスクが日立の最新のものなのがいけないのでしょうか。。。
あまり同じ症状の例をWebで見なかったもので、、、
522不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 01:10:56.69 ID:9GA+SBTf
HDDは日立0S03191
です。
PCと直接つないで、IP手打ちでも管理画面にいけないんです、、、。
523不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 01:34:45.02 ID:Uy/hQ1dc
>>522
DHCPが働いてない環境ならMac/PCとNASの両方が同じサブネットにあるか確認してみて
QNAPの初期IPアドレスはマニュアルに書いてあるよ
524不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 01:46:18.30 ID:vJh/EZdL
192.168.10.1とか
192.168.11.1とかの違いか

ルータもしくはハブ経由意外で直接つないだら、クロスケーブルが必要なの?
525不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 02:44:34.56 ID:6OM6nm4N
何かずっとHDDにアクセスしてるんだけど、これって止められない?
気味が悪いんだけど
526不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 02:48:13.09 ID:9GA+SBTf
今、極力シンプルな系にしようと、
ADSLモデムにあるルーターの1にPC、2にTS-119をつなぎました。
TS-119はリセットをかけた状態でつないで、
かんたん設定ウィザードがつかえないか試しましたがNGでした。
527不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 02:59:41.63 ID:FVp4+TG3
>>525
電源切ればいいよ
528521:2011/05/22(日) 03:41:43.13 ID:9GA+SBTf
試しにWindows7で設定を行おうとしましたところ、
お買い上げありがとうございます。
簡単セットアップの準備が整っていればOKを押してくださいとなり、
実際に押してみるとそのままスルー。
おーーーい、、、
529不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 11:20:58.38 ID:BWJYqa0F
>>528
念のためファイアーウォールをとめて、アンチウイルス系も止めてやってみてください。
ブラウザを使うときはIEで。
530不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 11:39:29.79 ID:BWJYqa0F
ちなみにうちの239U+は日立のHDD2台とも初期不良でQNAPにつけてもLEDが点灯せず、同じような症状でした。
そのときは2Gの動作確認機種です。
HDDを古いのに変えてファームをあげてからセットする必要があるかもしれませんね。
531不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 11:45:45.51 ID:6OM6nm4N
やっぱりスタンバイモードにもならない

ハードディスクは5分アクセスがなければスタンバイするように設定してるんだけど、アクセスしっぱなしでスタンバイする気配はない
試しにダウンロードステーションを停止させてもアクセスは止まらず
マルチメディアステーションを止めてもアクセスが止まらず
コマンドから強制的にスタンバイさせても、数分後に勝手に復帰してアクセス再開

リソースモニタを見てみると、常にtopっていうプロセスが数パーセントのCPU使用率
stunnelって言うのも浮き沈みしてる


お手上げ
原因誰か分からない?
下の情報を見てもよく分からないんだけど、これから原因を読み取れるのなら教えて欲しい

[~] # crontab -l
# m h dom m dow cmd
0 4 * * * /sbin/hwclock -s
0 3 * * * /sbin/vs_refresh
0 3 * * * /bin/rm -rf /mnt/HDA_ROOT/twonkymedia/twonkymedia.db/cache/*
30 4 * * * /etc/init.d/Qthttpd.sh restart 1>>/dev/null 2>>/dev/null
0 10 * * 1 /etc/init.d/startup
532521:2011/05/22(日) 12:40:31.14 ID:5xjx+Rme
>>523
>>524
>>529
ありがとうございます
HDDを2009年製にしてみましたが、
やはり駄目でした。
NASとして認識されてるし、ハードディスクの型番も解る状態ですが、
簡易セットアップのデータが飛んでしまっているような。
確かにファイヤーウォールについてはあり得るかもしれませんので試してみます。
533不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 13:45:16.18 ID:yu3MdPQ7
>>531
HDDのスタンバイには、ntpdをコマンドから停止しないといけない
みたいなサイトを見ました。
サイトは、HDD stanby (dが抜けてる)ってタイトルにあったのは覚えてるんだけど
検索で見つけられなかった。
534不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 13:53:47.22 ID:TJWn2eZF
>>531
Samba を止めてみる
PC の Computer Browser を止めてみる
Samba のログを tmpfs に書き出すようにしてみる
535不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 13:54:55.35 ID:6OM6nm4N
ありがとう、試してみます
536不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 15:32:18.00 ID:7FyFDiwA
>>531
2011-05-22 15:29:26 guest 192.168.0.22 nazuna SAMBA --- Login OK
2011-05-22 15:25:59 guest 192.168.0.4 soyogi SAMBA --- Login OK

コンピュータブラウザかなんかしらんけどシステム接続ログにMacから定期的にアクセスにくるんだよね…
これどうにかならないのかな…
537521:2011/05/22(日) 20:00:47.86 ID:9GA+SBTf
管理画面に行けない件ですが、初期不良でした。
メーカーからの訳ありアウトレット品とのことだったので、
もともと微妙ではあったのですが。(でもその分安かったです。)
あっけなく管理画面に行くことができ、
もとからこうだったら、、、と思いました。
あと、交換前は発熱が凄く、こんなに熱くなるんじゃ不安だなと思ってましたが、
交換後は冷や冷やでよかったです。
538不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 20:53:35.45 ID:7FyFDiwA
アウトレット買っておいていちゃもんつけた挙句これかよ…
うわぁ…
539不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 21:01:27.86 ID:IwkbfQIN
私もスタンバイモードに移行がうまくいきません
使用しているのはTS-439 proII+でファームウェアのバージョンは3.3.6です
LAN上で2台のPC(WindowsXPと7)からネットワークドライブとして割り当てています
PCを両方とも落としておくとスタンバイになるのでクライアント側の問題でしょうか
片方でも起動しているとスタンバイに移行しません・・・これってそういう使用なのでしょうか
540不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 21:02:50.87 ID:MSKT8VBg
貧乏人って見苦しい上に厚かましいよな
541不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 21:16:05.14 ID:J2sliKHR
アウトレットだから不良品でも文句言うなって
アホですか?
542不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 21:20:22.95 ID:7FyFDiwA
まかーレベルw
543不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 21:25:46.68 ID:j0pqh2Rq
このスレのMac嫌いの奴っていつも同じ奴だろ。
544不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 21:38:27.02 ID:6OM6nm4N
アウトレットっていうのは壊れている可能性のある物を指すわけではないよ?
型落ちや在庫過多の商品であったり、若干塗装などに斑があったり、そういう商品

アウトレットだからって、壊れてたらそれは不良品
545不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 21:47:25.67 ID:jHY2cJFe
ちょいと前の書き込みでOMRONのUPSが使えるか?って人がいたけど、
うちは以下の感じで使えてますよ。

UPSはBY75SW、ソフトはPowerAct Pro(Ver. 4.40)で、PCとはUSB接続して、
Apache経由で制御してる(PowerAct Proのデフォルトのつなげ方)。

PowerAct Proの環境設定→シャットダウンパラメータ→スクリプトシャットダウンで、
OSに「その他」、プロトコルに「SSH_V2」、IPアドレスにQNAPのIPを設定して、
コマンドラインに「/sbin/poweroff」、何故か「一般ユーザ」ID設定欄に
「admin」、「一般ユーザ」パスワードにadminのパスワードを設定したら、
UPSと連動でシャットダウンできるようになりました。(管理者ユーザIDとパスワードを
設定する欄があるけど、そちらで設定するとだめ)

このへんの情報は、たしかぐぐってみたら出てきたような。
546不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 21:57:42.42 ID:oCAxW1xP
自分のTS-459ProUアウトレットも箱痛み有りで1年保証付きだった
とりあえずメモリ2GB追加してみたら何となく早くなった気がするがブラシーボだろうか
547不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 22:14:55.14 ID:LFELdKc+
>>531
コマンドラインでスタンバイってどうやるの?
548521:2011/05/22(日) 22:26:17.60 ID:9GA+SBTf
あー、別にエサ撒くつもりもなかったんですけど
アウトレットでも普通に動作することを前提としたものと
説明を受けた上での購入でした。
初期不良交換も有りとのことだったので。
ちなみに交換品は新品ではなく、他のアウトレット品ですので。。。
色々アドバイス下さった方ありがとうございました。
549不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 23:12:15.80 ID:wUMxnZBB
>>539
XPはわからんけど、7クライアントでは問題なくスタンバルよ
ただし、ドライブ割り当ては無し

あと、他の理由でスタンバらない人、HDDは対応品だよね?
550不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 23:45:22.59 ID:sNtdpO+x
TS-112だけどNAS以外のLAN内機器の電源全部切ってもスタンバイにはならない。

ルーターからLANケーブル抜いたときはスタンバイになってくれる。
DDNS設定をしてるのがいけないのかな?
アクセスしてるのは自分だけなんだが

HDDは非推奨のWD20EARS
551不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 23:54:38.71 ID:oI3D0tE9
>550
パワーマネージメント等設定してる?

by TS-110 + WD15EARS ウーザー
552不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 23:59:34.29 ID:IwkbfQIN
HDDは公式の対応リストに載っているものを使用しています
とりあえずネットワークドライブ割り当てなしで試してみたいと思います
明日結果報告しますね
553不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 00:00:46.84 ID:sNtdpO+x
>>551
設定のハードウェアてところで五分でスタンバイにしてるよ
554不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 00:08:46.46 ID:4B/+h083
初めてのNASでTS-112買って使い始めてみたんですけど、
デフラグってどうするんでしょうか?
NAS自体が初めてなのでいろいろとわからないことがありますががんばって使いこなしたいです。
555不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 00:11:03.77 ID:ugqlFLNi
Winじゃないのでデフラグは意識する必要ないと思うけど。
556不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 00:22:34.69 ID:df4HSaBb
>>554
Linuxにデフラグなんて概念は存在しないよ?
557不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 00:46:40.75 ID:1ctF75AF
アウトレットとジャンクの違いがわからない人のいるスレはここですか?
558不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 00:48:30.13 ID:DHJMi0zA
Linuxで使われるEXT3,4は断片化しにくくはあるけど、デフラグによってパフォーマンスを改善することは可能じゃないの?
じゃなきゃEXT4でオンラインデフラグのサポートを追加したりしないと思う

参考に
http://www.ibm.com/developerworks/jp/linux/library/l-anatomy-ext4/#online_defrag
559不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 00:52:49.52 ID:df4HSaBb
>>558
デフラグしにくい時点でデフラグの必要性なんて存在しないんだわ
パフォーマンスに影響が出るほどフラグメンテーション起こすWindows向けファイルシステムがオカシイだけで
断片化なんてほどほどに抑えられていればパフォーマンスには誤差程度の影響しかない
560不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 00:53:10.79 ID:9c4WsSGU
>564>566
概念が無いんじゃなくて、windowsほど馬鹿じゃないからほぼ表面化しないだけ
561不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 00:59:17.03 ID:DHJMi0zA
>>559
断片化しにくい≠断片化しない
断片化する限り必要性の存在しない物にはならないし、その証拠に EXT4 ではオンラインデフラグをサポートした

ただ、Windows が使用するフォーマットとは雲泥の差で断片化しにくいので、Windows 感覚でのデフラグの必要は無い
562不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 01:20:20.96 ID:0V37Uw+A
たいして手間もかからず実装できて、神経質な人からのクレームがこなくなるなら、そりゃ実装するわ
563不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 07:21:27.00 ID:DHJMi0zA
そこまで盲信的になれるのなら、幸せだね
564不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 08:07:19.61 ID:EctGtCI7
論点ずれ過ぎ。言葉尻を追うような醜い争いはやめたまえよ〜。

結論としては>>555が真理であって、普通の人は気にする必要が無いと。
だがしかし、もし>>554が個人的な理由でデフラグしたいなら>>558を参考にすればいいと。

そーゆーことだねきみたち。
565不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 09:46:12.04 ID:F/p3WiHY
せやな
566不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 09:56:28.58 ID:MuF7OWw5
うがー、TS-210が起動しなくなった・・・
ファーム上げてから2度は起動したんだが、3度目の電源投入後からうまく動かず・・・。
電源投入後の起動シーケンスは動く。ピーとも鳴るし、1〜2分すれば終ってピーピーピーとは鳴るものの、Powerランプは高速点滅、WebサーバもTelnetもSMBも動いてない。
死んではいないけど、たぶん設定が変になってて半死状態か・・・
幸いRAIDでなくてEXT3の単品2発で運用してたんで、ファイルは生きてるかもしれないが、まだ未検証。
これ、HDD取り出してKnoopixでもメインの自作機で動かして見るしかないだろか?
それとも、TS-210だけで解決できる方法はある?
567不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 11:15:23.28 ID:arGlWThs
winがひどいというのは大概まかーだからきにすんな
根拠もなくwinがひどいことになってる脳だからな
568不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 11:19:04.46 ID:arGlWThs
>>566
それfsck中じゃない?
そして振動病でなかなか進んでないんだと思う
HDDがHGSTでしょ?

なにか新品のHDD入れて初期構築
eSATAでつないでrsyncで吸出し
低速病のはPCで使うというのが一番楽だと思う

RAIDにしてたらご愁傷さまです
569不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 12:01:13.25 ID:F5/21Cc6
どこで設定を切るのか忘れたけどWin7の1台から定期的にUPnPの探査がきてたことがある
QNAPでIPアドレスのアクセス制限かけてたからログに警告が残ってた
570不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 12:49:37.13 ID:G7SlRHYQ
>>568
反応さんきゅー。fsckか…普通にかかっててもおかしくないな。
ただ、HDDのアクセスランプは比較的大人しいんで、たぶんfsck自体は始まってはないと思う。でも関係ありげだな…。

HDDはHGSTの1TBと、WDのEADS1TBの1台ずつ。なんか希望わいてきた!ありがちょー
571 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/23(月) 14:23:46.05 ID:6sm5ME4t
QNAP製品ってフォルダ単位でのアクセス制御設定は可能ですか?
今使ってるTerastationでは共有フォルダ単位でしかできないので、
可能なら乗り換えたいと思っています。
小さな会社ですが、最近人の出入りが多くなってきたので
細かい設定が必要になりまして。

検討してるのはTS-219P+です。
572不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 14:43:36.06 ID:pdygXsyo
最新ファームならできるけど
事と次第によってはWindows ServerのFoundation版入ったPC鯖のほうがお勧めだけどな
573不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 14:51:39.54 ID:7MKvbfFm
24時間連続稼働てやっぱりHDDに良くないよね?

スタンバイになってくれないとなると電源切るしかないか
574不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 15:05:19.99 ID:pdygXsyo
むしろ頻繁に電源を入切するのも考え物だけど
575不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 15:07:29.03 ID:7MKvbfFm
>>574
それもそうだなー
自分がどこで妥協するかかな
576不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 17:59:23.17 ID:5DrJVAt5
平日4:00から10:00までは電源切るように使ってるけど、かえって悪影響及ぼしてないか心配
577不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 20:07:30.44 ID:SCKgToby
ARM系QNAPでPPTPサーバー使う方法ないかな?
Intel向けのこれ https://gist.github.com/668998 を読み替えてやってみたが、
Make modulesでエラー出るし、insmodでinvalid module formatだし・・・。

次のファームで入れてくれないかなー
578552:2011/05/23(月) 20:19:11.42 ID:rDt/EM+K
ネットワークドライブ割り当てを外したWindows7のPCだけ起動しておいたけどやっぱりスタンバイ状態にはなりませんでした
2時間アクセスがなかったらって設定が長すぎたりするんですかね?
>>569で言われていることも気になりますね
Windows7のUPnP設定を切ってもう一度試してみたいと思います
でもUPnP切ると少し不便になるかなあ・・・
579不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 21:38:06.45 ID:z8xPMuK1
>>573
RMA保証されているHDD使って適切に運用すれば連続稼働は怖くないよ
580不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 21:46:50.70 ID:3YJnbiIy
うちはしっかりスタンバイに入ってくれて、
1人でしかNAS使ってねぇからアクセス頻度も低いし
スタンバイまでの最長1時間とか短いんだよね。
結局HDDの電源断⇒電源入⇒電源断...を1日に何回も繰り返すから、
HDDの寿命が心配になってスタンバイ切った。

今はcronでPCに向かって15分に一回ping打って、
それが2回返ってこなければNASの電源落とすようにした。
581不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 21:51:02.41 ID:rDt/EM+K
UPnP(Windows7のネットワーク探索)切ったら無事スタンバイに移行するようになりました
助言ありがとうございました
ネットワークドライブとして割り当てても問題ありません
WindowsからNAS使ってスタンバイモードになるようにしている方はみんなUPnP切っているものなのでしょうか?
メッセンジャーよく使うのであれがないとファイル送ったりできないのかなぁと
582 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/23(月) 21:56:38.80 ID:6sm5ME4t
>>572
レスどうもです。
なるほどFoundation版も魅力的な選択肢ですね。
しかしもう一つの要件が省電力化なのでやはり219P+が有力候補になりそうです。
583不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 22:40:44.22 ID:v5a8Kji1
>>581
うちはUPnP切ってないよ、スタンバイまでの時間は30分
でも、たまにおっきしてるような気がする
UPnPをルーターフィルターで切る事ができそうな気がするけどどうだろ?
584不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 23:13:40.17 ID:8M4dtIBW
ローカルマスターブラウザをoffにしたらスリープするようになった気がする
585不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 00:47:04.77 ID:nkrZvoGe
>>577
http://forum.qnap.com/viewtopic.php?f=90&t=4722
情報が少し古いかもしれませんが、
この辺りが参考になりませんかね?
586不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 08:13:09.30 ID:jlwpi7Y7
>>581
うちもスタンバイを設定しても移行してくれない問題にはしばらく悩まされた。
色々試行錯誤したから断言はできないけど、当方では、自動ルータ構成>UPnPポート転送を有効化のチェックを外したらスタンバイ移行するようになったと思う。
ルータ経由で繋がっているTVが録画用HDDを探索しているようなタイミングで復帰することがあるみたいだけど。
587不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 14:42:47.10 ID:vI0Nkr1a
新ファームウェアが、ARM、x86向け共にでてる。

[Version & Build]
3.4.3 Build0520

588不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 20:59:38.38 ID:cN7rXlbr
>>587
だからw
ちゃんげぉgも一緒に書けよwww
589不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 22:58:15.29 ID:CMFGwJnj
[What's New?]
- none

[Enhancements]
- [Web admin] Enhance the compatibility with Internet Explorer 9.
- [iSCSI] Enhance the iSCSI function to support Broadcom BCM5709C NetXtreme II C-NIC Adapter
- [External Device] Improve disk allocation performance when partitioning an external hard drive

[Major Bug Fixes]
- [AD] Domain users cannot access a subfolder after local admin permission has been removed from the folder
- [AD] Incorrect display of the names of the files and folders uploaded by the domain users via Windows Explorer
- [AD] Disconnection of Active Directory in some conditions
- [iSCSI] The iSNS server IP does not accept host name
- [UPS] Incorrect UPS information when using APC UPS with SNMP Management Protocol
- [UPS] The NAS cannot resume automatically from auto-protection mode after the UPS power is restored
- [Disk Management] Supports RAID capacity expansion and RAID level migration using hard drives of larger than 2 TB in some special conditions
- [Download Station] The NAS cannot download files with RapidShare premium account
- [Hardware] Hitachi HDS721010CLA332 hard drives cannot enter standby mode
- [Network Recycle Bin] Files deleted by Samba cannot be moved to the network recycle bin when Advance Folder Permissions are enabled
- [Power Management] The NAS restarts automatically after scheduled power off when waking the NAS by Wake on LAN
- [Printer Server] Unexpected printing error with the USB printer service
- [Web File Manager] Web File Manager cannot extract files which contain special characters

[Known Issues]
- [Surveillance Station] Y-CAM Generic V2 will be disconnected when selecting the channel in Live View page.
590不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 00:11:32.37 ID:rUWl2ovY
更新したらスリープするようになりました ^o^
591不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 00:18:23.87 ID:Z2g7Nmcy
>- [Hardware] Hitachi HDS721010CLA332 hard drives cannot enter standby mode

やったね、おっさん。
592不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 00:52:27.13 ID:qrozK2Y6
WebDAVでアクセスしてきたログって、標準のままではとれませんか?
ログオプションでHTTPにチェック入れても駄目でしたorz
593不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 01:39:06.66 ID:MNKeqLTh
そろそろ複数ファイルを一気にアップロードできるように
してくれないものか。
594不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 02:28:56.13 ID:cBuuWcVy
>>593
クライアントを変えればいいんじゃない?
595不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 02:50:01.05 ID:MNKeqLTh
>>594
Web File Managerで出来るようにして欲しいなぁと思って。
596不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 10:58:38.06 ID:w1aHkvRb
>>595
なんで?
597不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 11:41:10.95 ID:N2Id49gW
>>593
ん?出来るんじゃね?
SIFT押しながら選択。
それともフォルダごとって話?
598不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 19:02:08.14 ID:MNKeqLTh
>>596
普通にいつも使ってるし便利だと思ってるから。
多分このスレでは少数派だろうけど…。

>>597
出来ないよ。1つずつしか選べない。
599不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 20:29:11.76 ID:TDQWJ5cq
>598
なんか勘違いしていないか?
もしくはファームが古いか?
同時128個くらいは行けたよ
600不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 20:40:06.20 ID:aE8aE7QG
このメーカーDTCP-IP対応してねえのか、残念
601不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 20:52:43.91 ID:tIvwkG1A
>>599
3.4.3だけど、アップロードで複数選択はできないよ
ダウンロードなら複数選択するとzipで固めて一度にダウンロード
移動もShiftやCtrlで任意に選択できる
602不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 21:18:20.81 ID:nr7zdwVR
難癖つけてるのは牛信者だろw
まかーはだいたいこういう嫌がらせするやつが多いから気を付けろ
603不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 22:50:33.72 ID:e66hpuD7
>>465
avs.shのどの部分を修正しました?
起動時のオプションを変えてみたけど、見当違いなのかなぁ。
604不明なデバイスさん:2011/05/26(木) 01:04:31.95 ID:7DCPYnIP
>>601
3.4.3で複数選択アップロードできてるよ。
605不明なデバイスさん:2011/05/26(木) 04:01:57.17 ID:y8DTMUQP
フォルダごと選択のこと言ってるんじゃないの?
うちはできるけどな、複数ファイルの選択アップロード。Win7環境
606不明なデバイスさん:2011/05/26(木) 07:24:05.63 ID:UGfY8lQF
>>603
前後を含めてコピーしてみまみた。

QPKG_DIR=${BASE}/.qpkg/AirVideoServer

export LANG=en_US.UTF-8
export LC_ALL=en_US.UTF-8
export LC_CTYPE=en_US.UTF-8
export JAVA_HOME=${QPKG_DIR}/opt/java_home

他いじった気もするけど文字コードの問題なので、上記でいけるはずです。

幸あれ。
607不明なデバイスさん:2011/05/26(木) 08:52:23.40 ID:h8HdHpcK
>>604
WebFileManagerの事だよ?
アップロードでのファイル参照は1つしか選択できない
ついでにフォルダ指定もできない

SambaやFTPなどを利用すれば複数アップロードはできる
608不明なデバイスさん:2011/05/26(木) 09:31:35.57 ID:BZ2sFsCo
フォルダ指定は出来なかったが、ファイルの複数指定は可能だった。
アップロード選択画面でシフト〜選択で4つほど選んだら4つ並べられて
順にうpされていったよ。 リンクファイルは無効だって言われたけどヽ(`Д´)ノ

3.3.6 Build 1109Tで確認
609不明なデバイスさん:2011/05/26(木) 15:34:27.58 ID:kkF7yrrb
Ver3.5来るみたいですね。
ttp://www.qnap.com/jp/PressRelease_detail.asp?pr_id=241
「anti-virus application」が気になる…
610不明なデバイスさん:2011/05/26(木) 15:59:18.39 ID:POzVbo4p
ARM製品の方で、2GHzのSoC搭載製品が出てくるみたいだね。
現行の419P+(1.6GHz)からどれくらパフォーマンスが向上するかな

TS-419P II Turbo NAS
http://www.qnap.com/pro_detail_feature.asp?p_id=198
611不明なデバイスさん:2011/05/26(木) 16:08:10.63 ID:dpUBttQp
>>609
ClamAVでもいれるのかなぁ?
それともどっかのメーカーのを採用するんだろうか。
612603:2011/05/26(木) 22:48:55.06 ID:qecQOdq2
>>606
ありがとうございます!
無事日本語フォルダの認識&再生できました。

これでWindows版のAVSが停止できそうです。
613不明なデバイスさん:2011/05/27(金) 12:02:03.03 ID:eEEE1JmA
できて何よりです。

QNAPで手動で再生だけできる環境は前からできましたが、QPKGで出たのはありがたいですね。

配布先に記述なかったので、公開版が出ても日本語環境使う人は都度設定必須なのかもしれませんね。
614不明なデバイスさん:2011/05/27(金) 15:31:16.44 ID:B3E2mLto
QPKG版AirVideoServerって何の製品で動かしていますか?
最低限でSingle-core Atomで、できるだけDual-coreのほうがよいってこと?
TS-459Pro+かTS-439 ProII+かTS-259 Pro+で迷っているんだよなぁ。
615不明なデバイスさん:2011/05/27(金) 16:36:41.54 ID:egUD/1eD
QNAPでWEBサイト構築している所って既に多いの?
616不明なデバイスさん:2011/05/27(金) 16:58:26.92 ID:WfMh001Q
>>615
個人レベルではけっこういると思う。
俺も自分用にRep2とかは入れてるし。

最初の頃は、まとめサイトの人がQNAP販売用のページをQNAPで動かしてた。
TS-109のCPU使用率とかメモリとかHDD温度をリアルで表示してたんで、それ見て俺も購入したクチ。

下手なVPSとかレンタル鯖借りるくらいなら、DDNSでQNAP使ってた方がいろいろ柔軟にできて良いかも。
617不明なデバイスさん:2011/05/27(金) 17:14:25.86 ID:m1umG3NY
>>615
個人レベルでやってたけど、計画停電が面倒になって閉鎖しちゃったよw
618不明なデバイスさん:2011/05/27(金) 18:02:13.47 ID:a3xQODdh
>>615
俺もrep2入れてる。パソコンでもスマホでも外出先からでも
同じ2chブラウザ使えるし、ウェブブラウザだけで使えるのがいい
あとは自分で開発したphpとかのテストにも使ってる。
619不明なデバイスさん:2011/05/27(金) 18:16:44.88 ID:S5A7dFxU
これだとセキュリティが心配すぎるwww
620不明なデバイスさん:2011/05/27(金) 18:27:50.95 ID:JTWpZ+oq
そう。イントラでつかうならともかく、よく外に公開する勇気があるよな。
621不明なデバイスさん:2011/05/27(金) 19:30:52.34 ID:S5A7dFxU
>>620
だなw
rootでログインできてしまうしなんなのこれw
通常ならあり得ない設定なのにwww
622不明なデバイスさん:2011/05/27(金) 22:34:12.99 ID:jFLPOMtQ
まあApacheでWEBサイト構築位なら何ら問題ないだろ
rep2なんか使い出すと怪しげだが
623不明なデバイスさん:2011/05/27(金) 22:41:28.17 ID:a3xQODdh
外に公開=全公開な人たちが多いんだな、今は。
624不明なデバイスさん:2011/05/27(金) 22:50:38.25 ID:JBnpV/Ay
全公開な人たちが多いというか、そういう面でのセキュリティに無頓着で知識のないユーザーが多いんだよ。
外から容易にアクセスできる状況が大きなリスクだという意識もないだろうから。
625不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 00:59:54.46 ID:2YVtFtDA
さすがにそういう人は少ないんじゃないか?
626不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 03:04:59.18 ID:uTrzsi2H
自分鯖立てるときはVPNルータ使うもんだと思ってた
生で晒すなんて勇気あるなあ
627不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 03:28:46.37 ID:ZGFtLGZz
生で晒してる話なんて微塵にも出ていない訳だが…
628不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 03:35:25.86 ID:B6YPxff8
セキュリティ無関心に見えても実はハニーポットなんだよ
ノコノコ侵入してくるハカーを片っ端からアッー
629不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 04:29:30.12 ID:V5VSdq2F
キモいデブのおっさんしかいないだろうからそれはない。
630不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 04:49:34.71 ID:ZGFtLGZz
つか、見ず知らずの人物と環境を勝手に脳内で造り上げ
挙げ句の果てにその危険度をどうこう言ってる奴は
一体誰と戦っているんだw
631不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 07:43:22.41 ID:lOLK/V0T
確かにそうだけど、
井戸端会議なんて、そんなもん。
632不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 07:59:50.80 ID:ZGKqWEoU
LDAP対応来るならNTドメイン鯖に出来るようにしてくれんかな
633不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 11:41:07.05 ID:Ij9Zkqg5
>>630
自分の知識をひけらかしたいだけ
634不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 13:10:51.44 ID:AhDkY3js
x09 seriesで3T使ってる人いる?
公式にはサポートされていないことになっているけど。
635不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 13:15:57.84 ID:RY9I/cze
計画停電を法制化すればいいのだ。
そうすると計画停電対応の仕組みがいろいろと開発される。
いざというとき何かあってもビクともしない世の中になる。
「計画」なんだから、電気が通ってるのがラッキーってなどこぞの国より遥かにマシ。
636不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 13:22:01.81 ID:RqfdJ6hv
>>630みたいなのは踏み台にされていつの間にか自分が犯罪者になる危険性すらわかってないんだろうなw
637不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 13:27:15.47 ID:Cf3PJ+79
>>636みたいなのはリスクばっかり持ち上げてその確率を度外視してる
なんでもない一般家庭をいそいそとハッキングする程クラッカー共は暇人じゃないぞ
有名企業や大学のリモホならそれなりにちゃんとしてないとダメだが
638不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 13:29:23.32 ID:Ij9Zkqg5
>>637
一度でも公開鯖立ち上げたことある人の発言ではないですね。
639不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 13:29:33.59 ID:BRb55nnq
>>636は世界と戦ってるんだよ。許してやれよ。
640不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 13:36:23.47 ID:Cf3PJ+79
>>638
もう長いこと鯖使った上での経験なんだがなあ
ウィルス辺りでボット化したマシンのアクセスをクラッカーとか言ってるんだろうか・・・
641不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 13:46:04.29 ID:ZGFtLGZz
>>636
つか俺が言いたいのは
わざわざ仮想人物をやり玉に挙げてまでして
こんな所で何がしたいんだよ?ってことw
642不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 13:48:07.96 ID:Ij9Zkqg5
>>640
攻撃に変わりないだろ。
人がやってるかウィルスがやってるかがそんなに重要なんですか()
643不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 13:48:20.39 ID:xByTD0eC
ここQNAPのスレですよね?
644不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 13:52:38.94 ID:Cf3PJ+79
>>642
うん、Windows向けウィルスな
アクセスして入ってきてさて何するかっていっても何も出来ないよ
Linuxクラックして問題起こすのは大抵自分でやってるクラッカー
大企業や政府、大学のリモホなら踏み台にして何かやらかすだろうけど
一般家庭のマシンでそれやってもなあ
実際、そんな2chで言われてる割に問題になったってニュースを見たことない
それとも、ネット弁慶お得意の陰謀論かい?
まあ、個人情報流出はちょっと怖いからあんまりプライベートどっぷりなデータは鯖に挙げないようにはしてるけどさ
変な画像サイトやP2Pで個人の恥ずかしい写真が出回るのは珍しい話じゃないし
645不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 13:59:07.77 ID:SEs8px1i
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
646不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 14:06:04.28 ID:Ij9Zkqg5
ひどい言い逃れですね。
647不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 14:11:25.33 ID:Cf3PJ+79
まさに「わりとどうでもいい」
とりあえず、この言葉を贈ろう「杞憂」
あ、あと本当にセキュリティ気にするんだったらVPNルータで安心してる時点でどうかと思うぞ
648不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 15:36:21.28 ID:7gFs4LJt
つかガチなクラッカー相手だと多少気にしたとこで無駄レベルだしなぁ。
そんな相手にやられるのは結構天文学的確率だ。

普通のBOTなら辞書アタックされにくいパスにしたりの普通の対策で十分。
気にする人は外から見えなくしとくだけでいい。
神経質ならネットワークから外しとけw
649不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 16:47:09.88 ID:RY9I/cze
スタンドアローンなサーバ....
650不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 18:12:33.54 ID:4Ar5fAgk
公共の場所であるインターネットのルールを守れない人は繋がないでほしい
規則をまもらずに事故に遇う確率で自分は大丈夫と主張するバカは死ねばいいのに…
651不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 19:19:56.51 ID:z28ffIAi
だからそれは誰に言っているのかと...
652不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 19:42:15.92 ID:5uG71T3d
>>649
外付けHDDで済むわな
653不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 20:28:47.48 ID:4nEQ5B5C
>>651
やっぱりそうとう気になるんですねwww
654不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 21:18:07.49 ID:z28ffIAi
>>653
いや気になるというか、上から読んでると
昨日から的外れで支離滅裂なレスを 繰り返しているからなぁ...
655不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 21:21:38.12 ID:4nEQ5B5C
>>654
レスってなんぞ?
日本語でおk
656不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 21:31:10.65 ID:z28ffIAi
まあそうムキになるなって
657不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 22:06:55.04 ID:4nEQ5B5C
だなw
ちゃんと管理できなくても確率的に大丈夫なのと、
ちゃんと管理できるのとではエンジニアとしての質はどちらが高いかというだけだしなw
658不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 22:12:25.46 ID:4nEQ5B5C
それにしてもレスがなんだったのか気になるわw
スレの間違えだと思うけどwww
659不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 22:20:47.41 ID:cN6Abmki
>>658

レス → レスポンス
書き込みに対しての返信などを指す

スレ → スレッド
板に対してスレッドが立ち、レスが書き込まれていく


知らないのなら恥ずかしすぎるし、釣りにしてもつまらなさすぎる
660不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 22:21:23.14 ID:NjPFnaBt
>>658
お前...
661不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 22:34:04.03 ID:E64lm/do
>658
釣られてやる、書く事スレ違いだろって
662不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 22:39:08.30 ID:z28ffIAi
しかもまたわけ解らないレスしてるし...
相変わらず彼は支離滅裂だなぁ...w
663不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 23:10:15.18 ID:RqfdJ6hv
>>659
返信はリプライだからリプじゃない?
664不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 23:16:37.11 ID:uKeRB5RC
>>663
もともと掲示板ってのは
スレ主が質問してそれに対する回答って意味だから
responseの方が近い

メールは手紙のやりとりから生まれてるから
reply

2chや昨今の掲示板がこの体を為してないは置いといてな
665不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 23:25:16.84 ID:RqfdJ6hv
反応という言葉に聞き覚えば?
666不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 23:44:46.71 ID:z9ai8W4F
>>665
日本語と英語が、完全に一対一対応しているわけじゃないからな。
「反応」という日本語なら"reaction"という単語の方が先に思い浮かぶ。
667不明なデバイスさん:2011/05/29(日) 00:07:26.98 ID:eYHsRZIi
揚げ足取りと足りない知識のひけらかしして楽しいの?
668不明なデバイスさん:2011/05/29(日) 00:18:52.02 ID:EJGPPnhO
もう夏休みだっけ?
669不明なデバイスさん:2011/05/29(日) 00:20:40.61 ID:sGeSFeS3
ほんとバカwww

恥の上塗りしてないでとっととググレカス
>>658>>663
670不明なデバイスさん:2011/05/29(日) 01:08:41.54 ID:xHUKx3QK
>>669
自演乙、と言ってほしいのかね?
671不明なデバイスさん:2011/05/29(日) 01:27:18.36 ID:sGeSFeS3
>>670
せっかくだまっててやったのに
自己紹介して墓穴掘るなよw
672不明なデバイスさん:2011/05/29(日) 07:58:28.25 ID:lmEZ+DNT
クソワロタ
673不明なデバイスさん:2011/05/29(日) 08:30:36.32 ID:osq/Kie0

半角wは池沼の証
674不明なデバイスさん:2011/05/29(日) 09:41:37.54 ID:62htsAHM
新製品の発表あるのか2xx系はアップデートされるのかな?
ポチるのこらえるのがつらい
675不明なデバイスさん:2011/05/29(日) 10:32:41.96 ID:IWKqUwnE
>673
ひとつならwiseといえるかい w
676不明なデバイスさん:2011/05/29(日) 12:07:54.14 ID:PbiAIxxq
いい加減にしなさい
677不明なデバイスさん:2011/05/29(日) 12:15:13.90 ID:xvWI5HJx
これツイッターでやったら真逆の結果になるんだろうなw
678不明なデバイスさん:2011/05/29(日) 14:21:32.35 ID:5oUVGAQu
TS-419P+を購入予定なのですが
米アマでUS版を買うと送料を考えても国内版よりも
1万円程度安くなりそうです。
日本語マニュアルは公式よりDLできますが、
その他になにか違いはあるんでしょうか
679不明なデバイスさん:2011/05/29(日) 14:38:27.61 ID:CD9GjL1b
>>678
まず買えるかどうかを確認した方がいいんでないか?
俺の記憶では米Amaは海外まで持ってきてくれるものとそうでないものがあるぞ
本は結構OKなものが多いが、デジモノ機器はNGなものが多いぞ
680不明なデバイスさん:2011/05/29(日) 14:50:29.13 ID:5oUVGAQu
>>679
直接発送は不可でした
転送サービスを使った場合
コストメリットは5000円程度に低下…
微妙になってきたw
681不明なデバイスさん:2011/05/29(日) 15:51:41.24 ID:xHUKx3QK
>>680
国内にしといたら?
何かあったとき海外だと面倒だよ。
682不明なデバイスさん:2011/05/29(日) 20:25:55.59 ID:T/7sRjr3
あまり故障の話は聞かないが、初期不良・偶発故障の可能性が完全には取り除けない以上、
交換やサポートを受けることを前提に購入した方がいいと思われる。
683不明なデバイスさん:2011/05/29(日) 21:14:09.06 ID:i/GRVEgy
Qgetでダウンロードタスクが一杯だと拒否されたので
完了済みのダウンロードタスクを全て選択して削除したら
移動させていなかったファイルまでほぼ全て消えた件…
全て消えるならまだしも、一部消えていないファイルがあったのが不思議

Qget ver2.0.2.0418
TS-439ProII+
684不明なデバイスさん:2011/05/29(日) 21:14:38.81 ID:Sfg2nvmM
5000円なんて社会人からしたらたった飲み会1回分だな
685不明なデバイスさん:2011/05/29(日) 22:47:49.62 ID:RjhWb3AG
うちのTS-210、ファームのアップデートでこけた。
Finderでは認識するけど、HTTP経由の設定はできない。
HDDのあるなしにかかわらず、起動後10秒くらいで短いビープ、2分くらいあとで長いビープは鳴ってる。
そしてStatusのLEDは周期2秒くらいの赤緑点滅。

これってご臨終?
686不明なデバイスさん:2011/05/30(月) 01:03:28.20 ID:hSk/ijjM
QNAP Finderが使えるならそれでファームアップデートできないですか?
687不明なデバイスさん:2011/05/30(月) 01:49:38.35 ID:frZASKFU
>>685
リカバリリセットしろ
688不明なデバイスさん:2011/05/30(月) 06:52:55.67 ID:Aq8u1UrK
Finder使えるならQNAP自体にアクセスできてるから書き換え可能だと思う。
Finderにファームウェアの書き換え機能あったとおも
689685:2011/05/30(月) 07:37:14.52 ID:1cucVOpJ
>686-688
ありがとう、情報小出しになっちゃってごめん。
Finderのアップデート途中で落ちるんだ。(アップデートの進捗20%くらい。システムを更新しています、のところ)
バージョンは、3.4.3、3.42、3.3.8で試した。

リカバリリセット今日帰ったらやってみる。
690不明なデバイスさん:2011/05/30(月) 11:14:12.31 ID:VklH1/+z
>689
TS-110導入時、HDD未装着の時と同じ感覚(違う状況なのは分かっているけど)
HDD生きてますか?
691不明なデバイスさん:2011/05/31(火) 08:01:28.11 ID:Y5dxs6EM
TS-659Pro+を使っているのですが、Firmwareをバージョンアップ(3.3.6→3.4.3)したら
Windowsからエクスプローラで接続できなくなってしまいました。
QNAP Finderでも見つかりません。
再起動しても変わりません。

HTTP経由での管理画面には入れて、WebFileManagerを使えばファイルも見れます。
なにか修復する方法はありますか?
よろしくお願いします。
692不明なデバイスさん:2011/05/31(火) 08:45:08.56 ID:GD6qEVJ7
COMPUTEX TAIPEIでは、SOHO/個人ユーザ向けの新製品でてこないかな?

今日明日にも正式発表があるんだろうけど、Sandy Bridge積んだTS-879ProとTS-1079Proの情報が少しあった。
http://www.computex.biz/ChannelProducts_ProductDetail.aspx?pdt_id=39370&com_id=1535
http://www.computex.biz/ChannelProducts_ProductDetail.aspx?pdt_id=39362&com_id=1535
693不明なデバイスさん:2011/05/31(火) 09:33:12.24 ID:+/MR9QwW
>>691
まずここからどうぞ。
http://wiki.qnap.com/wiki/Firmware_Recovery
694不明なデバイスさん:2011/05/31(火) 09:49:32.30 ID:3rIkkaK9
これのAドライブからBドライブに1日1回バックアップするように設定しましたv
これで同時に壊れないし
ついうっかり削除してももとに戻せるお
695不明なデバイスさん:2011/05/31(火) 09:53:03.66 ID:Scs2NS9q
>>692
ここに少し載ってる。
http://www.qnapclub.jp/viewtopic.php?p=843

TS-x79の情報も今日・明日にも発表あるんじゃないかな?
1079は10ベイなのか。デカいな。

696不明なデバイスさん:2011/05/31(火) 11:32:59.61 ID:GD6qEVJ7
Qnapついに無線機器に参入?と思ったら、OEM製品みたいですね。
http://www.aximcom.com/en/product/3g-mobile-router/mr-101n.html
若しくは、
Abocom社(プラネックソの小型無線ルーターのOEM元)のWR5204U
あたりかな

3G4G対応うたっているけど、内蔵ではなくてUSBドングルタイプの3Gモデムで対応とか
Qnapがわざわざ販売する理由が見当たらないと思うけどなあ
697不明なデバイスさん:2011/06/01(水) 01:28:37.52 ID:qazPulFQ
passenger-install-apache2-moduleすると
apache 2とportable runtimeが無いと言われるorz
パスは通ってるハズなのに…
698不明なデバイスさん:2011/06/01(水) 02:50:29.26 ID:e6qUSkgP
>697
パス通しただけ?
apr-configとか修正しました?
699不明なデバイスさん:2011/06/01(水) 05:36:47.03 ID:PYDk6Fms
3.4.x安定した?って聞きに来たけどもう3.5が控えてるのか
700不明なデバイスさん:2011/06/01(水) 12:26:10.56 ID:HHwKPxxh
Qmobilから写真がアップロードできないんですが追加の設定が必要なんでしょうか?
iPhone、iPad両方ともダメ。
iPhone版では「Unknown request action(96)」の表示がでます。
再生はWi-Fi、3Gでビデオ、音楽ともに問題なく再生されます。
701不明なデバイスさん:2011/06/01(水) 15:53:16.51 ID:59MqcJar
>>696
USBの5V給電に対応してくれたら外部バッテリ使ったりできて便利なんだけどね。
702不明なデバイスさん:2011/06/01(水) 22:38:07.99 ID:qazPulFQ
>>698
apr-configってconfig_vars.mkですよね?
それは修正しました。
703不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 00:56:20.02 ID:+z38F7fw
MyCloudNASってネーミングに魅かれたのですが、TS-112買えばDropBoxみたいな使い方出来ますか?
704不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 00:59:44.30 ID:UFD0vddP
>>703
すごそうに聞こえるけど、ただのDDNSだぞ
俺は結局DynDNSままで使い続けてるが
705不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 01:27:55.48 ID:WpFyDLeT
ただのDDNSとは違うよ。
>>703
スマートフォンからならDropBox的な使い方は出来る。
でももうちょっと便利になると良いかな。
PCからだとWeb経由になっちゃうし。
706不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 08:51:13.34 ID:kLuPMtj5
>>700
どっかにadminならいけると書いてあった。
権限の問題じゃね?
707703:2011/06/02(木) 08:58:19.37 ID:+z38F7fw
>>703,705
ありがとうございます
PCだとブラウザーを使ってアクセスする感じですか
DropBoxみたいに気づかず使ってる位便利になるといいなあ
708不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 10:57:45.94 ID:PoYka9oe
こんにちわ。
TS-659 ProIIを購入しました。TeraStationからの乗換です。
最初の名前の設定のところですが、「_」が使えなくて困ってます。
TeraStationでは使用可能でした。回避方法はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
709不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 11:11:18.88 ID:aU3+kg8v
そんな記号を使うのにこだわる理由なんてあるの?
710不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 11:29:20.59 ID:M3gggm1u
>>708
ハイフンではダメなのか?

名前に使用できるのは、、'a'〜'z'、'A'〜'Z'、'0'〜'9'、および'-'だけです。
サーバ名の先頭を'-'にすることはできません。
サーバ名の末尾を'-'にすることはできません。
711708:2011/06/02(木) 11:35:20.11 ID:PoYka9oe
>>709>>710
現在、TeraStationで「_」を使っていて、同名でTS-659 ProIIへの移行を考えていました。
AAAA_0001みたいな名前です。
712不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 11:47:29.87 ID:B4GXmC5o
インターネットの規約(RFC952)的にはホスト名に'_'は認められていません。
713708:2011/06/02(木) 11:52:17.85 ID:PoYka9oe
>>712
外向きのサーバーに使用する予定ではなかったので、RFC952は考えてませんでした。
714不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 12:01:50.57 ID:M3gggm1u
>>711
これを機会にサーバ名を変更して、他の設定もやり直せば良いんじゃないかな?

多種多様なプログラムにサーバ名を組み込んでいるなどで
変更に膨大な時間と労力がかかるなら少々可哀想な気もするが
715不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 12:25:48.22 ID:B4GXmC5o
Netbios名だけ変えたいなら、smb.confに記述すればいいのでは
716不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 13:12:43.76 ID:CB8PYRQ8
まだ409でがんばるお
717不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 15:20:43.38 ID:OtEaa/wh
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ 

409買ってそろそろ3年が経とうとしているが年中稼動でまだ本体側の不具合なし。
ハードディスクを1TB×4から2TB×4へ交換、一つ壊れたので交換リビルドをかけたけど
いずれも問題なし。書き込みだけは遅すぎだけど、それ以外は満足
718708:2011/06/02(木) 15:55:04.73 ID:PoYka9oe
>>714
名称変更、検討してみます。

>>715
smb.confを見てみましたが、現在のNetbios名がありませんでした。
719不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 19:38:46.10 ID:V2wQdpcF
>>715
こういうにわかな書込みってなんなの?
720不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 20:33:09.55 ID:LW6zFDoG
>>719
別に間違ってなくね?
まぁホスト名にアンダースコア使わなきゃいいだけだからどうでもいいけど。
721不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 21:09:45.27 ID:nK9cIEUS
TS-110購入3日目です。導入は割りとすんなり行けたのですが、
今日ネットワークから突然共有が消えPCで直接アクセスできない状態に
なってしまいました。メニューの画面は普通に使えるのですが何故でしょうか?
722不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 22:24:42.39 ID:3Xt3CSRx
>>713
まるで知っていたかのような言い方だなw
723不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 22:47:18.87 ID:lMGxbj6q
別に外向きに使うとして勝手に使う分には誰も文句はいえないのでは?
そもそもRFCなんて既得権益をありがたむ向きのほうがどうかしてると思うしwww
724不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 23:04:12.54 ID:aU3+kg8v
RFCを既得権益呼ばわりする人はじめてみた
RFCで儲かってる人いるの?
725不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 23:09:33.14 ID:W3jUjBBY
名前の解決ができないだけじゃないのかな。
\\(IPアドレス)¥(共有フォルダ名) でアクセスできないかテストしてみて。
例) \\192.168.1.1\QNAP-WEB
726不明なデバイスさん:2011/06/02(木) 23:33:36.92 ID:+DkksXHD
>>723
既得権益というか、標準化を拒んで勝手気ままに進んだ挙句
不具合出して迷惑かけてるimodeとか言うシステムがあるらしいな
727697:2011/06/03(金) 01:13:24.89 ID:0rZIQwea
apxsのperlのパス書き換えるの忘れてました…
やっとredMine入れられる、、、かな
728697:2011/06/03(金) 02:35:57.00 ID:0rZIQwea
だめだったorz
initializer.rbなんて無いw
寝よ
729不明なデバイスさん:2011/06/03(金) 09:47:00.85 ID:IfuKMmj9
hostsとかlmhostsとかに書いちゃだめなのかね
730不明なデバイスさん:2011/06/03(金) 10:49:10.91 ID:b4j6Kcts
>>718
せめてsmb.confでggrくらい汁。うまく出来てもその後、設定の永続化というハードルがあると思う。
試しに自分でもやってみたが、個人割り当てフォルダが見えなくなった。
何か原因があるんだろうが、気にせず元に戻したw
731不明なデバイスさん:2011/06/03(金) 10:57:30.71 ID:+IS8a0Bk
何か起きても対処できない馬鹿ほどこういうのにこだわってあちこちで聞き回る。
732不明なデバイスさん:2011/06/03(金) 11:23:59.49 ID:pM0hLJa7
情弱まかーに逆切れ…
733不明なデバイスさん:2011/06/03(金) 21:23:09.86 ID:vH+UjD0l
>>730
素人がsmb.confとか弄っても壊すのが落ち。
734不明なデバイスさん:2011/06/03(金) 22:11:48.38 ID:+IS8a0Bk
いや、解決方法はとても簡単。
WINSに登録する「だけ」なんだけど、そもそもWINSって何だ?みたいなことになりそう。
735不明なデバイスさん:2011/06/03(金) 22:23:47.43 ID:Qkt0dawX
だなw
なのにRFC違反とか言い訳ばかりして最後には逆切れとかもうね…
736不明なデバイスさん:2011/06/03(金) 23:37:46.35 ID:b4j6Kcts
ん?どれとどれが同一人物か俺にはよくわからん
737不明なデバイスさん:2011/06/04(土) 08:17:19.22 ID:7o4ITR0G
738不明なデバイスさん:2011/06/04(土) 08:58:31.74 ID:3sYvivic
うちの部署でTS439入れたんだけど、これはいいなぁと思ったから
家でも買って使おうかとおもったら
DTCP-IP対応してないんだね対応予定とかないのかな?
739不明なデバイスさん:2011/06/04(土) 10:40:58.21 ID:9B2afRMR
そんな日本ローカルな規格。
PT2を使え。
740不明なデバイスさん:2011/06/04(土) 14:37:54.56 ID:NaLNk7ja
そもそもDTCP-IPって名前がインチキだからなぁ。
ProtocolじゃなくてProtectionだし。

認知度の高い名称を模倣して正当っぽく見せているのは
内容に自信がないからだと思う。
741不明なデバイスさん:2011/06/04(土) 14:41:22.75 ID:XxTusemJ
日本独自の規格を愚弄するのは非国民
半島や大陸なんだろうけどここのスレならありうるし
今回の場合はコピーしたくて仕方が無いんだろうな…
742不明なデバイスさん:2011/06/04(土) 14:50:13.68 ID:3sYvivic
なるほどどうもです対応は厳しそうなんですね
これがないと家では使う意味ないんで悩むとこです
743不明なデバイスさん:2011/06/04(土) 15:44:40.16 ID:NaLNk7ja
>>741
すいません。この文章、何回読んでも意味が通らないんですが、自分だけ?
ガラハドとかそのあたりのコピペみたいな感じ。
744不明なデバイスさん:2011/06/04(土) 18:17:45.70 ID:hX7y7kjP
>>743
コピーコントロールを解除したい人=大陸のコンテンツ泥棒
745不明なデバイスさん:2011/06/04(土) 19:12:38.57 ID:AOKvvdXA
>>742
DTCP-IP対応してるNASだとbuffaloかIOdataぐらいしかねーぞ
746不明なデバイスさん:2011/06/04(土) 19:19:40.54 ID:NaLNk7ja
>>744
ありがとう。なんか自分のレスが非国民なのかと思ったw
747不明なデバイスさん:2011/06/04(土) 19:28:51.86 ID:fflhy0y7
TS-112で、ふとログを見たら二日前にブレーカー落ちで強制シャットダウン後の起動直後に以下のエラーが出てたんですが、これの言っているチェックディスクってどのことを言っているんでしょうか?

[single disk volume: drive 1] the file system is not clean. it is suggested that you run "check disk".

ボリューム管理の「今すぐチェック」とかですかね?

一応現在は異常なく動いてはいるんですが、気になるので。
748不明なデバイスさん:2011/06/04(土) 19:35:48.89 ID:u2wz97wp
一時的に画面表示をEnglishにして照らし合わせればいいだろjk
749不明なデバイスさん:2011/06/04(土) 19:47:17.92 ID:hX7y7kjP
>>747
fsckでぐぐりなさい
750不明なデバイスさん:2011/06/04(土) 20:04:16.55 ID:fflhy0y7
>>748
それは思いつかなかった・・・でも check diskってのはなかった。
check now のことでいいのかな?

>>749
少し調べてみたけど、正常にシャットダウンしなかったときに次の起動時に自動実行されるってあるけど、suggestedってあるから実行はされてないんだろうけど、
QNAPの場合どうやって手動実行させるんですかね?
751不明なデバイスさん:2011/06/04(土) 20:33:26.98 ID:mtSIaoVQ
メニューから
752不明なデバイスさん:2011/06/04(土) 20:37:20.57 ID:XxTusemJ
意地悪しないで教えてあげろよ!
かわいそうだろ!
753不明なデバイスさん:2011/06/04(土) 20:39:37.13 ID:XxTusemJ
>>750
[今すぐスキャン]=badblocks=セクターのリードチェック
[今すぐチェック]=fsck=ファイルシステムの整合性チェック
754不明なデバイスさん:2011/06/04(土) 20:42:52.78 ID:fflhy0y7
みなさん、ありがとうございます。
今すぐチェックを実行したときログに check diskとは出ずに、examinationってなってたので同じこととはわかりませんでした。
755不明なデバイスさん:2011/06/04(土) 22:54:36.28 ID:vtukV/Lu
現在、809二台、439ProII+一台

バックアップ用に一台買おうかと思ってるんだが
809を買うべきか、横置きの859を買うべきかなぁ

809ならお揃いで、見た目もすっきりしているが

バックアップに809のスペックは不要なんだよな・・・・
859は低燃費で、809より静かそうだし・・・・

756不明なデバイスさん:2011/06/05(日) 01:51:48.41 ID:h3E1w/aj
>755
ラックマウントへGO!
スッキリするYO!
757不明なデバイスさん:2011/06/05(日) 02:12:36.22 ID:K+sNX+rh
どうせなら879待つとか
Sandy使ってるみたいだからAtomより燃費悪いだろうけど
758不明なデバイスさん:2011/06/05(日) 09:31:51.76 ID:RLoy1A49
755じゃないけど、サーバラックってそんなに高くないんだな。
置き場所さえあればほしいな。
759不明なデバイスさん:2011/06/05(日) 10:28:52.33 ID:6iNDTFov
QNAPのOEM、アイオーのHDL-Z2WS1.0LPを中古で入手。

いじり倒そうと、ディスプレイ、キーボードを付けてOSインストール。普通の
PCだね。ただ、BIOSはAMIで3Tをブートドライブにしようとしても、
全量使えない。

ただ、もともと付いている2.5inchを外して3.5inchHDDを付けようとしたら、
HDカートリッジのネジが無い。しかたなく手持ちのQNAP TS-410のHDD
カートリッジから1本ずつ外してネジを捻出して付けています。

インチネジなんだけど、低頭でカートリッジのゲージとツライチになる形状で、
通常HDDを取り付けるためのインチネジだと引っかかってカートリッジが入らない。

どうすれば、このネジを入手できるのかな。市販のネジセットなんかに入っていれば
いいんだけど。
760不明なデバイスさん:2011/06/05(日) 10:33:24.20 ID:voaafNFd
>>759
ホームセンターあたりで「これと同じの」で出てくるんじゃないか?
761不明なデバイスさん:2011/06/05(日) 10:49:51.64 ID:6iNDTFov
>>760

やっぱりホームセンターか。ぐずぐずしていないで、行ってみるか。
ふんぎりがついたよ。ありがとう。

ただ、ホームセンターでインチネジはあんまり見たことないんだよね。
ミリネジだったら、IntelのSSDのスペーサーを交換できるネジを見つけて
感動したりしたが・・・・
762不明なデバイスさん:2011/06/05(日) 11:32:08.67 ID:TMlROoCg
4スロットのケースを買いに行って8スロットのケース買ったら
中に入れるHDDを買うお金が無くなったでござるの巻
763不明なデバイスさん:2011/06/05(日) 12:02:26.13 ID:uf23WjLF
ねじは、ねじ屋だろ。
特に変なサイズや規格のものは、ホームセンターでは望めない。
「ねじ 通販」とかで検索すればたくさん出てくるよ。
たとえばこんな所とか。
http://www.neji-no1.com/
http://www.ymzcorp.co.jp/
764不明なデバイスさん:2011/06/05(日) 12:30:25.38 ID:/JPEnCqS
google博士www
765不明なデバイスさん:2011/06/05(日) 13:12:53.82 ID:hHym9VsS
頭とアナル用のネジが欲しいんだが
766不明なデバイスさん:2011/06/05(日) 13:49:59.08 ID:M7Z52lco
>>765
タップ切っておけよ
767不明なデバイスさん:2011/06/05(日) 13:50:46.04 ID:uf23WjLF
>>764
いや、まあそういわれても仕方がないが、
俺もワイヤレスマイクに使われていたインチねじを探したことがあって、
そのときの結論だ。自分の足で探すよりも確実で早い。
コーナンにはちょっとだけおいてあったが、それもかなり限られたものしかなかった。
他のホームセンターは、インチねじそのものがなかった。
768759:2011/06/05(日) 16:09:52.98 ID:6iNDTFov
ホームセンター、3店ほど回ったが、インチネジそのものがないな。
ということで、
>>763
ありがたくURLを利用させてもらった。
たぶん皿小ネジUNC #6-32X3/16 だと思って注文したが、
2番目のURLのサイトが微妙に安かったので、こちらにした。
それにしても、いきなり送料と代引き手数料で800円だもんな。
8個あれば良いんだが、送料手数料の方が高いのも悔しいので、
意味も無く20個買ってしまった。

ちなみに、HDL-Z2WS1.0LPでは、3TのHDDはちゃんと認識しない
ようなので、SSDを付けてこちらにOSをインストールしてみる予定。
769不明なデバイスさん:2011/06/05(日) 22:52:17.89 ID:kKQQeenB
皿小ネジの別作品だと思う
770不明なデバイスさん:2011/06/06(月) 00:08:13.68 ID:llWuLK/6
>>768
HDL-Z2WS1.0LPってQNAPのOEMだと思うけれど、あれ規定容量の拡張できないんじゃないの?
771不明なデバイスさん:2011/06/06(月) 01:38:08.42 ID:2Ua9XnG4
ElephantDriveってサービスはなんですかね?
QNAPのNASのバックアップをネット上に置けるサービス?
テラ単位のデータを置けるのだろうか??
772不明なデバイスさん:2011/06/06(月) 02:52:17.24 ID:qEFVLyJq
>>758
フルサイズのラックはよく固定しないと危険。
フリーアクセスにそのまま置くとか論外。
773不明なデバイスさん:2011/06/06(月) 09:47:53.86 ID:z3s17i4w
QNAPは知らんが、ラックマウントのサーバーは大抵爆音だから
一般家庭なら止めた方が…
774755:2011/06/06(月) 09:58:50.97 ID:Ov3FOpej
>755
ラックマウントもハーフサイズぐらいのを考えた事あるんだけど
騒音とか熱対策も気になっていまいちふみこめずにいます

常時起動用のPCはほぼ無音なんでそれで満足してるというのもあるし・・・

>757
879とか出そうなんですね・・・
しばらく待ってから検討したいと思います

775759:2011/06/06(月) 20:02:55.95 ID:btFLPq2I
>>770
> HDL-Z2WS1.0LPってQNAPのOEMだと思うけれど、
ハード的に完全にQNAPのOEMで、たぶんTS-259Pro。だけど、DOMが無くて、
QNAP化はできないみたい。その代わりに、メモリが2G。
#BIOSのスプラッシュもアイオーデータとなっている。

> あれ規定容量の拡張できないんじゃないの?
システムリカバリ用のUSBが付いてきていて、これを使えば新しいHDDに
インストールできるし、容量も拡張できるんじゃないかな。
オリジナルが500Gの2.5inchHDDが2本という構成なので、ネジが来て
500G以上のHDDが2本以上余ればやって見みます。

ただ、今考えている使い方は、PCとしてWindowsやLinuxをダイレクトに
入れて使えないかということで。コンパクトで上質な筐体で、インテルチップ
のイーサーネット2本とメモリ2Gは、なかなか食欲がそそられる。
アイオーの管理ソフトがあんまり評判良くないようなので、Windows 2008
Storage Server以外の選択肢を探っていますが、ライセンスの関係であっさり
日和るかも。
776不明なデバイスさん:2011/06/06(月) 20:22:18.25 ID:0nDjZiZ8
1Uは騒音凄いけど、2U位からはそこまでうっさくないとおも。

3cm位のFanが1万回転とかで回ってる1Uだと壮絶だが…
777不明なデバイスさん:2011/06/06(月) 21:32:28.71 ID:O7bjVMYl
778不明なデバイスさん:2011/06/06(月) 22:04:33.12 ID:BaE1v+gy
>>777
家庭用途には、良さそうだね。
779不明なデバイスさん:2011/06/06(月) 22:31:43.02 ID:15Qp0X5s
うん、俺もMS-2000欲しい。
でもNMP-1000よりは明らかに数段高い値段設定になるよね。・・・・そこが、今から既に残念だw
780不明なデバイスさん:2011/06/06(月) 22:56:58.48 ID:CqPrVUrt
5〜6万かね
781不明なデバイスさん:2011/06/06(月) 23:13:48.98 ID:arILXWjS
NMP-1000の置き換えになるといいな。3〜4万希望。
782不明なデバイスさん:2011/06/06(月) 23:23:18.64 ID:+g85gp45
他の機種もDTCP-IPに対応してほしい
783不明なデバイスさん:2011/06/07(火) 07:19:51.95 ID:moVt4Dtp
そうだ DTCP-IP って Qnapじゃ初だよね?どういう風に実装してるんだろう。
まぁ、それも含めて MS-2000いいなぁ。2万代希望(むちゃくちゃだw)
784不明なデバイスさん:2011/06/07(火) 19:05:03.11 ID:+xEvfAVQ
プレイヤーとしてDTCP-ITクライアント機能つきなだけで
サーバ機能はなしとか?
それでもGJではあるが
785不明なデバイスさん:2011/06/07(火) 22:01:58.17 ID:LBMtaCHa
ここでする質問じゃないかもしれないが、DTCP-IPがよく分からない・・・
MS-2000から自身やネットワーク上の動画ファイルが再生できるってのは今まで通り?
レコーダで録画してBDにダビングしたやつが専用のソフトがなくてもMS-2000で再生できるってこと?
786不明なデバイスさん:2011/06/07(火) 22:43:22.18 ID:h+Kzs0M9
BDレコがネットワーク対応ならネットワーク経由で直接再生できるって事だろ?
787不明なデバイスさん:2011/06/07(火) 22:47:21.01 ID:QwA+eGsl
ムーブが出来るんだろ
788不明なデバイスさん:2011/06/07(火) 23:00:55.51 ID:EUQbGoSB
日本独自のコピ1やコピ10の制限規格をもったネットワークサーバーのことでいいんじゃないの。
789不明なデバイスさん:2011/06/07(火) 23:24:45.64 ID:vHAxoUbb
790不明なデバイスさん:2011/06/08(水) 08:41:13.62 ID:7H2oczrY
いまどきのTVから nas に録画するのに必要なんじゃ?(今までのQnapじゃできなかった)
で、NASに録画したものを再生するのにも必要なんじゃ?(MS-2000 だろうが、ネットワーク上の他クライアントだろうが)
791不明なデバイスさん:2011/06/08(水) 08:41:52.34 ID:g8PZmw6N
TS-210を買うつもりなんだけど、無音ではないということで使用時以外は電源を切りたいと考えてます。
この場合、本体の電源スイッチを切れば正常終了してくれるの?
さすがにコンセント引っこ抜きや電源タップのスイッチで切るのはまずそうだけど…
792不明なデバイスさん:2011/06/08(水) 08:52:22.78 ID:q3RpsrC8
>>791
何がまずいんだか…
793不明なデバイスさん:2011/06/08(水) 08:56:59.14 ID:Mmfh/H9s
>>791
まあ、ソフトウェアスイッチだしね。ちゃんと切れるよ。
わかってることかもしれないけど、
NASってのは、周辺機器じゃない。コンピューターだ。
電源のON/OFFと言うよりは、起動とシャットダウン。
だから、電源引っこ抜きなんて論外。
むしろ、雷の瞬停が多くなるこの時期はUPSで守ってやるぐらいの気構えが必要。

で、210あまり速い部類じゃないから、たぶん起動にはけっこう時間がかかる。
(うちの110は、完全にHDDへのアクセスが無くなるまでには3分以上かかる。)
NASなんだから、ネットワークのどこへ有っても良いわけで、
気になるのが音だけなら、離れたところへ設置するのが便利だと思う。
794不明なデバイスさん:2011/06/08(水) 08:57:31.13 ID:XIkCI20U
>>791
TS-219+使ってるけど、フロントの電源ボタンでシャットダウンするよ。
たぶん、皆そうでしょ。
795 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 72.6 %】 :2011/06/08(水) 10:06:55.36 ID:HViJ7JHb
>>794
210ユーザだけどそだよ。違った挙動したら怖いわ。
796不明なデバイスさん:2011/06/08(水) 10:26:59.46 ID:fLnOIbF2
ネットワークからもシャットダウンできる死ね
797不明なデバイスさん:2011/06/08(水) 10:27:37.08 ID:fLnOIbF2
ごめんなさい
なんか怖いわ

シャットダウンできるしね
798不明なデバイスさん:2011/06/08(水) 10:38:46.25 ID:91SJNeuz
>>792
じわじわくるw
ヤバイw

あんたのところのNASはHDDよく壊れないか?w
799不明なデバイスさん:2011/06/08(水) 12:21:47.72 ID:T/DLtmq5
本体のスイッチは長押しする時間を誤ると強制遮断になるから
極力ネットワーク越しに切断してるな

あとUPS使うようになって10年ぐらい経つけど
一代目APCの1400J(国産バッテリー改造)→二台目APCの1000

突然のクラッシュ率は下がった気がする
800不明なデバイスさん:2011/06/08(水) 19:52:54.34 ID:Y2QURCeP
四台構成のこちらの商品の購入を検討しております。
一台だけミラーをするような使い方も可能なのでしょうか?
仕事用だけはミラーしたくて。

1・仕事
2・仕事(ミラー)
3・アダルト
4・レグザからの録画

このようにしたいと考えております。
801不明なデバイスさん:2011/06/08(水) 20:33:19.93 ID:q3RpsrC8
できますん
802不明なデバイスさん:2011/06/08(水) 20:46:33.38 ID:eFV0ZLCq
3番の部分がとても正直で好感が持てます
803不明なデバイスさん:2011/06/08(水) 21:22:33.58 ID:Jlsbcj3W
>>800
無問題
804不明なデバイスさん:2011/06/08(水) 21:49:57.51 ID:JxNT8zfR
人混みでミラーを使う簡単な仕事です
805 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/08(水) 21:50:56.27 ID:bb9Qbh9m
ミラーマン、久しぶり!
806800:2011/06/08(水) 22:32:36.57 ID:Y2QURCeP
>>801
できますですね?

>>802
推しはやまぐちりこです。

>>803
有難う御座います。これで安心して購入出来ます。

>>804
自営業なので。簡単な仕事です。。
807 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2011/06/08(水) 22:36:29.37 ID:Ynk2Lszm
俺ならアダルトだけをミラーにする
808不明なデバイスさん:2011/06/09(木) 02:42:43.75 ID:WDjwYumo
>>800の3番スロットが飛ぶように祈るスレ
809不明なデバイスさん:2011/06/09(木) 06:57:51.58 ID:4rBWoXbf
僕と契約して遠隔バックアップを取ってよ
810不明なデバイスさん:2011/06/09(木) 18:51:42.84 ID:/1+Mo4pz
>>800
アダルトで盛り上がっているところ申し訳ないが、
レグザからの録画は、DTCP-IPに対応していないので、
できないんじゃないの。
811不明なデバイスさん:2011/06/09(木) 19:03:48.33 ID:nsVexc6M
Regza37V Z1SとTS-112所持者だけど、録画だけなら普通にできるよ。
外付けUSBからNASへのダビングもできたからその逆も可能かと。
だから単に録画再生だけならDTCP-IPは関係ないはず。
DTCP-IPってのは録画した機器以外で再生する場合の話だった気がする
812不明なデバイスさん:2011/06/09(木) 19:31:55.44 ID:JH247XfZ
だなw
にわかが半端知識でどうこう言うから話がややこしくなる罠www
813不明なデバイスさん:2011/06/09(木) 19:50:31.64 ID:8QGmSmH2
WD30EZRXって1万切ってるのか
814不明なデバイスさん:2011/06/09(木) 19:53:33.98 ID:JH247XfZ
安いねw
815不明なデバイスさん:2011/06/09(木) 21:18:28.32 ID:F4JjDS4W
TS-1079はどのくらいの価格になるんだろうか
20万はいくのかなぁ・・・
3TBのHDDでRAID6&ホットスペアしても20TBオーバーか
使い道は思い浮かばないけどなんとなく憧れるなw
816不明なデバイスさん:2011/06/09(木) 21:34:00.00 ID:qt65ttzc
あ、やべぇDTCPIP対応してる
これは買うしかないわ
817不明なデバイスさん:2011/06/09(木) 22:22:42.96 ID:hCwZW3fL
20TBという容量だけ見たら激安だね。
IOからWindowsStorageServer載せたの出ないかな。
818不明なデバイスさん:2011/06/10(金) 01:41:10.53 ID:hjBIc3Si
何にバックアップするかが問題だな。
819不明なデバイスさん:2011/06/10(金) 02:34:10.36 ID:Mgbyjh9v
>>800の3番スロットと同じやつだろ
820不明なデバイスさん:2011/06/10(金) 02:49:20.24 ID:RkqEaFwz
>>818
2台買えばいいよ
821不明なデバイスさん:2011/06/10(金) 02:58:22.81 ID:PiUXvy2y
>>815
16TBの壁は解消されたの?
822不明なデバイスさん:2011/06/10(金) 11:39:20.71 ID:cJvIJ2P6
第三スロット大破!
823不明なデバイスさん:2011/06/10(金) 13:04:43.25 ID:xp8clUFp
そんな……一撃で!?
824不明なデバイスさん:2011/06/10(金) 15:27:55.95 ID:M+PTvb9N
よりによって...3番...だと?
825不明なデバイスさん:2011/06/10(金) 17:18:43.63 ID:cJvIJ2P6
巡洋艦フェルミオン自沈!
826不明なデバイスさん:2011/06/10(金) 21:49:46.45 ID:y8X+t8dk
第3スロット分離します!
セクサロンβ粒子濃度上昇中! 危険です! 臨界まで12%!
827不明なデバイスさん:2011/06/10(金) 22:16:51.45 ID:K7n7dAn7
QNAPのNASってeSATAやUSBの端子とかがついてるけど、ここに差したHDDもNASとして
ネットワーク上のPCからアクセスできるの?
828不明なデバイスさん:2011/06/10(金) 22:28:14.03 ID:JvAMvpTj
当然
829不明なデバイスさん:2011/06/10(金) 22:28:43.75 ID:FydanK2K
できる
つーかマニュアルくらい嫁
830不明なデバイスさん:2011/06/10(金) 22:34:29.24 ID:lCtzTAxA
>>827
逆に出来ないなら、何のために付いているんだ?という話になる
831不明なデバイスさん:2011/06/10(金) 22:36:28.72 ID:K7n7dAn7
情報ありがとう。バックアップ専用かと思ってたよ。
832不明なデバイスさん:2011/06/10(金) 22:37:55.93 ID:vK3RmE+7
>>827
できる
833不明なデバイスさん:2011/06/10(金) 22:54:33.41 ID:KUFpAOuT
結構前にQdownloadなどのデフォルトフォルダの場所を変えられ手段を
見かけたのですが、それがどこだかわすれてしまいました。

この方法、もしくは載っている場所を教えて頂けませんか?
834不明なデバイスさん:2011/06/11(土) 05:43:03.77 ID:mJYzwg1U
3TBのHDDってQNAPは対応してるの?
835不明なデバイスさん:2011/06/11(土) 06:09:47.48 ID:80DD+BAc
>>834
してる。
公式の対応表みれ

>>833
フォーラムかQNAPのWikiググれば書いてある
836不明なデバイスさん:2011/06/11(土) 07:26:17.35 ID:+iJxHO7q
TS210とTS212の違いはCPUとメモリみたいだけど、これはどんな時に差が付くの?
837不明なデバイスさん:2011/06/11(土) 07:44:01.92 ID:SqNRRS4L
購入時の値段の差
838不明なデバイスさん:2011/06/11(土) 09:18:15.21 ID:YdFn7t3G
ダウンロードのスピードの差
839不明なデバイスさん:2011/06/11(土) 09:26:25.33 ID:d83onj06
100人乗っても大丈夫かどうか
840不明なデバイスさん:2011/06/11(土) 11:24:59.57 ID:zNisG2Hn
一人で使うんなら212でも210でも大差なしってこと?
841不明なデバイスさん:2011/06/11(土) 12:18:28.03 ID:9go9TOfW
219P+が29,800みたいだけど店が評判悪いし保障が初期不良2週間のみみたいだしこれは自重するか・・・
842不明なデバイスさん:2011/06/11(土) 12:29:42.35 ID:BCCSRUYa
牛工作員乙w
843不明なデバイスさん:2011/06/11(土) 15:16:51.45 ID:/ZWqzV35
>TS219
尼で35千円のが29千円か。
そんだけ破格だとリスキーで当然じゃねーの?
844不明なデバイスさん:2011/06/11(土) 15:48:36.86 ID:82um5BJ3
残り一個、保証あんだから四の五の言わずに買っとけよ。
845不明なデバイスさん:2011/06/11(土) 17:06:33.58 ID:sDmzNSr0
ワナじゃないのか?w
846不明なデバイスさん:2011/06/11(土) 22:09:07.86 ID:anBFkFpM
ソフトウェアRAIDだとCPU性能が速度差にもそれなりに影響するんじゃないかな
あんまり関係ない?
847不明なデバイスさん:2011/06/12(日) 00:00:37.03 ID:xruiO56p
TS-219P+なんか会社でフツーに使っている。
トレイにロックが掛からんのが不満だが、出来は悪くない。
店が評判悪いのは知らんけどw

ワナというより、HDD2発機が人気ないのと、
2GHzのMarvellのチップも出て、MS-2000で使うので、
時期は判らんが、後継機が出そうだからじゃないか?

>>728
まだ見てるか?
それはRailsで使うファイルだが、何でそんなものが無いと言われる?w
エラーは何が出てるんだ??
848不明なデバイスさん:2011/06/12(日) 01:17:38.84 ID:PqbtyPB3
関係する
公式の製品説明のグラフに1ユーザー接続時の速度がかいてある
849不明なデバイスさん:2011/06/12(日) 12:28:22.54 ID:Ji58JNUa
5台構成のが一番ファンが大きくて1基だけだから
騒音的に考えて一番コスパが良いんじゃないかな
850不明なデバイスさん:2011/06/12(日) 13:15:18.94 ID:/449Ap4R
TS-210かTS-212をポチろうと思うんだけど、これってスタンバイモード入ってる?
公式を見ると「グリーン設計」と書いてあってTS-219P+との違いがハッキリしない。
851不明なデバイスさん:2011/06/12(日) 13:32:38.91 ID:2jnnVHWt
>>850
確かWOLの有無とEUのエコ規格対応が主な違いだったと思う。CPUもクロックUPだったような??
852不明なデバイスさん:2011/06/12(日) 14:33:35.84 ID:/449Ap4R
>>851
ということは、TS-210/TS-212はHDDをアイドリング→スリープするけど、ファンは回りっぱなし。
TS-219P+はその上にWOLを利用してファン停止までおk。

という認識でいいのかな。
853不明なデバイスさん:2011/06/12(日) 16:54:02.23 ID:baz+NI2F
根本から間違ってるしw
854不明なデバイスさん:2011/06/12(日) 18:32:42.99 ID:vhaXkFeu
WD製だけど3TBがほんとうに安くなったな。
559と2TB×5買ってしまったが、
我慢して439と3TB×4にしとけばよかったと思うここ最近。
855不明なデバイスさん:2011/06/12(日) 18:35:08.91 ID:baz+NI2F
そこで3Tx5ですよ。
856不明なデバイスさん:2011/06/12(日) 19:38:03.18 ID:Qww1bM36
>>847
thanks
確か、テーブルの作成でコケてたみたい
今はもう問題なく動いてるよー
857不明なデバイスさん:2011/06/12(日) 22:05:25.22 ID:ubyKI3n/
しかしHDD10台とかになるといくらNAS本体静かでもHDDの騒音がやばそうだね
858不明なデバイスさん:2011/06/12(日) 22:28:41.10 ID:7F+VfMKl
TS-210 FW3.4.3 Build 0520T
WDC WD30EZRX-00MMMB080.0
EXT4でフォーマット完了。ディスク容量2794.52GB。
859759:2011/06/12(日) 23:45:45.34 ID:vOcfBu0Y
>>770
> HDL-Z2WS1.0LPってQNAPのOEMだと思うけれど、あれ規定容量の拡張できないんじゃないの?
アイオー謹製のリカバリUSBからの起動で、c:\Windowsフォルダがあれば、D:ドライブは
初期化しないとメッセージが出て、そのとおりでした。
結局、アイオーデータのソフトを削除してStorage Serverで運用することにしました。

しまった、これはQNAPネタではないので、トレイのネジの件。

>> 769
> 皿小ネジの別作品だと思う
確かに、特製品でしたね。2000円近くかけて買ったネジは、皿が大きくてフィットせず。
それ以外は、合っていたのに。

結局、ユニティダイレクトで残り1個になっていたシルバートレイを通販。
こちらには、3.5inch用ネジが8個も付いてくる。最初からこちらにすれば。

その後、なんとなく諦めきれずに日本語フォーラムにをのぞくと、「スペアパーツストア」
というリンクがある
http://shop.qnap.com/
試してみたら、日本からも買えるようで、しかも送料込みで$32=\2,638円。
PayPal支払が出来るならば、こちらの方が良いようです。
#実は、こちらからも買った。ちゃんと届くか、楽しみ。
860不明なデバイスさん:2011/06/13(月) 02:18:25.64 ID:J5UYw2cC
http://s.kakaku.com/item/K0000170548/shop1851/

キターーー!!と思ったら売り切れだた…
861不明なデバイスさん:2011/06/13(月) 10:43:29.92 ID:1RjY73+V
全部ウエデジにしたらスリープするようになった
HGSTは爆発すればいいと思うよ
862不明なデバイスさん:2011/06/13(月) 13:38:50.76 ID:w+cx7YO7
WDは非推奨にされてるから選びにくいわ…。
863不明なデバイスさん:2011/06/13(月) 15:22:00.20 ID:SO5TOJwK
>>862
QNAPは「一応QNAPの動作検証パスはしてるんだぜ、でも不具合報告多いから非推奨にしとくわ」って言ってるんだよね。むずかしいところw
864不明なデバイスさん:2011/06/13(月) 16:54:35.90 ID:uxmzHrjj
暗に認識はするし使えるけど運用するとトラブルよ、って言われてるよなー。
865不明なデバイスさん:2011/06/13(月) 16:58:32.00 ID:R36MLW5O
WDはバカには使えないHDD
866不明なデバイスさん:2011/06/13(月) 17:52:01.69 ID:MD19DFe3
俺バカなんでHGSTにしました
867不明なデバイスさん:2011/06/13(月) 18:01:10.18 ID:x9eUCowG
ブラックでもダメなのかい?
868不明なデバイスさん:2011/06/13(月) 20:13:02.56 ID:75REcvDh
俺もバカなんでsamsung
869不明なデバイスさん:2011/06/13(月) 20:17:59.60 ID:Dhntxj3c
>>865
俺バカだけど3台使ってるよ
870不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 02:09:36.64 ID:9aX5vgYz
俺バカだけどWD使ってるよ
導入時こそ手こずったが、その後は快適安定使用
871不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 02:20:50.18 ID:q34oa5pY
馬鹿だからWD2台、HGST4台使ってる
872不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 14:23:08.49 ID:9zVLZqNH
俺バカだからIOデータ使ってる
873不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 14:30:38.46 ID:XJHXSR+J
俺DQNだから、バッキャロー使ってる
874不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 15:16:24.50 ID:DI38wi0E
おまいらどうやって GPT のパテ切ってるの?
あと start が 40 なのは正常なのこれ?
20M 損してない?
875不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 16:32:58.77 ID:VhrEh5tX
俺バカだから気にした事無い
876不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 18:43:43.72 ID:JlNidlqn
俺の方が全然年上なのにお姉さんとか
言ってしまうのは変態だからなのか?
877不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 20:16:11.83 ID:O1UkRIuu
うん
お前って変態だよな
878不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 22:43:01.85 ID:6xIFDVJS
C300 256GBを突っ込んだ俺は大バカ?
879不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 23:09:37.71 ID:KmBH7vU7
MS-2000まだかな早く買いてぇんだが
880不明なデバイスさん:2011/06/15(水) 01:34:08.80 ID:Uviw3fma
>>879
いくらまでなら買うつもり?
881不明なデバイスさん:2011/06/15(水) 09:10:19.89 ID:V4GUgy5M
>>878
nasとして大容量がいらないならそういう選択肢もあるのかな?ってか何メインで使用するの?
882不明なデバイスさん:2011/06/15(水) 09:40:52.57 ID:vNr6uZeh
web鯖として使うのなら十分なんじゃね?
883不明なデバイスさん:2011/06/15(水) 10:11:01.12 ID:SYhNIuUb
>>878
たとえば、使っている機種がTS-119なら、
そういう選択もおもしろいと思う。

自分としても、財布が許せばやってみたい。
884不明なデバイスさん:2011/06/15(水) 11:09:56.12 ID:yy/45tQK
完全無音稼動出来るのはいいな。HDDより発熱少なくなるだろうし。
885不明なデバイスさん:2011/06/15(水) 16:07:32.72 ID:N7hlR9ED
TS-119にWD30EZRXぶっこむ。
ダメでも10k切ってるから問題ない。
886不明なデバイスさん:2011/06/15(水) 17:13:35.23 ID:8Kt6Xfiz
>>885
レポ待ってるぜ!
887不明なデバイスさん:2011/06/15(水) 20:37:11.21 ID:2m/wJvg2
>>886
412に2台ねじこんでるけどなにか聞きたいことあるの?
888不明なデバイスさん:2011/06/15(水) 20:54:46.14 ID:0Bi85GZD
それよりx09に3Tをry
889不明なデバイスさん:2011/06/15(水) 21:17:22.24 ID:NWlc2m18
リストに注釈するくらいだからそれなりにトラブルあったんだろうけど、
どんなのが起きたのかね?
890878:2011/06/15(水) 23:01:32.55 ID:QoCCW4pY
ぶったたかれるかと思ってたら、意外にありだったのね。<C300

>881
用途は家庭内のファイルサーバのみです。
共有データも写真、音楽、POPメールくらいで、100GB程度なので。

>883
まさにそのTS-119です。

牛のLinkStation miniを使っていたんだけど、家族に不評だったので本体を買い換えたついでに
とちくるってC300をポチっちゃいました。
本体とあわせて60Kくらいだったけど、無音で早くて満足です。

ところでこのNASって高機能ですね。
下位の機種でこんなに高機能なのだから、上位機種はもっとすごい機能とかついていそうですね。
891不明なデバイスさん:2011/06/15(水) 23:10:06.29 ID:N9K12hDN
機能は上位機種でも下位機種でも大差ないのも魅力の一つなんだけど?
892不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 06:57:04.53 ID:B21+Me/C
>>890
それは、ある意味究極の構成だな。
差し支えなければ、CrystalDiskMarkでのベンチ結果を教えて欲しい。
細切れのファイルがどのぐらい早いのかを知りたい。

で、すでにレスが付いているけど、上位機種については、
高速化&RAID が主な違いであって、できることはさほど変わらない。
CPUがINTEL製のだとTomcatが走るとか、そのぐらいだろうか。
893不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 07:04:21.17 ID:geZgDJPW
>>880
5万円台なら即決
894不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 07:53:02.16 ID:gB65qI/t
ネットワーク経由だと速度が頭打ちするからSSD化する意味は信頼性とか騒音だね。
無音NASを自作しようとすると色々高くなっちゃうから思いきって
QNAP+SSDするのは正解だと思う。

今はあるか分からないけど、電源自動停止のUSBHDDをつなげて置けば
大量データは必要な時に動くHDDへ、常用データは無音SSDにすることで
ほぼ無音運営が出来るね。

http://www.keian.co.jp/products/products_info/kdtu350s/kdtu350s.html

当たり前のことしか書いてないけど参考記事↓
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1010/26/news066.html
895不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 08:13:00.80 ID:G7++31Mb
無音NASはいいんだけど、TS-119じゃ遅いってのとSSDは容量と値段が残念ってとこがな……。

TS-119の後継ファンレス機は出ないんだろうか?
896不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 10:10:46.55 ID:BRoQTtJX
すっごいおバカな内容かもしれないけど質問。

TSー210に3TB×1を入れてパテ切りしない。
この状態でXPパソコンから繋いだら2TB制限に引っかかってドライブの中は見れなかったりする?
それともTSー210という、独立したPCがデータの橋渡しするから
OSによる容量制限はクリアされたりするの?
897不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 11:00:50.00 ID:Q2GsAV/1
見れる
898不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 11:55:14.12 ID:BPbIj8Pz
古いプラットフォームでも大容量HDDを活用できる、って意味でもNAS導入の
メリットは大きいな。
899不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 18:24:08.94 ID:mXtDnQ7r
だなW
遅くてもいいならiSCSIという選択もできるし
900不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 18:41:48.17 ID:l9370Qsn
初NASって事でTS-219P+を買ったけど、
こいつのeSATAポートって遅いんだな

最初、USB2.0外付けにバックアップしたら、300GBが5時間半もかかったので、
eSATAのケースにHDDを移してみたけど、やはり5時間半かかったww

でもまぁ時間がかかるのは初回だけだし、深夜寝ている間に仕掛けるので、
気にしない事にする
901不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 19:13:37.13 ID:t/wFJPeX
TS-109IIを使っているが、eSATAの方がかなり速いよ。

バックアップはNASの機能でやったと思うんだけど、内部的には
rsyncというプログラムが動いていて、CPU負荷がかなり高くて
ARMだと処理が追いつかないのが原因。

だから、最初だけはSSHでログインしてcpでコピーすると速くなるよ。

CPUが速い機種ならいいんだけどね。
902不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 22:04:22.15 ID:hR4pik7e
これの性能は総じて低いから
どちらかというと
903878:2011/06/16(木) 23:06:04.80 ID:GVn4NKG4
>892
一応とってみました。測定器はi7-930です。参考になれば。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 60.603 MB/s
Sequential Write : 64.697 MB/s
Random Read 512KB : 60.481 MB/s
Random Write 512KB : 65.970 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 7.291 MB/s [ 1780.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 10.910 MB/s [ 2663.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 30.161 MB/s [ 7363.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 19.029 MB/s [ 4645.9 IOPS]
Test : 100 MB [F: 39.9% (93.0/233.3 GB)] (x5)
Date : 2011/06/16 22:50:34
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x64)

既存の牛もとってみたら、 Sequential Read :12MB/sくらいでした。5倍も早くなってたなんてw
でもHDDでもこれくらいは出そうですね。
904878:2011/06/16(木) 23:06:50.82 ID:GVn4NKG4
>894
今回は騒音と発熱をメインと割り切った結果なんです。
信頼性は駆動部がない分HDDよりは高いと思うのですが、
SSDは正式サポートじゃないですよね・・・
なので、既存の牛をバックアップ先にしています。が、
毎回バックアップの度に牛の電源を入れるのが面倒で・・・
教えていただいたitmediaの記事はすごくタイムリーでした。
linuxスキルはないのですが、壊さない程度にCron + WOLに挑戦してみます。

ありがとうござました。
905不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 01:39:36.38 ID:1pXx95wc
レグザの録画用にしたいのですが、
QNAPにとった録画データは
ネットワークないのPCやマックから
観ることは可能ですか?
906不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 02:32:02.63 ID:OC/SqHkn
>>905
不可能ですよ
907不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 02:39:41.20 ID:ZNaWFTdo
>>896-898
ずっと疑問だった2Tにするつもりだったが
ありがとう3Tのをかうわ まじありがとう
908892:2011/06/17(金) 03:03:24.95 ID:Qgk3Tqp5
>>903
ありがとん 参考になった
懐が温かくなったら、俺も買ってみることにしたよ

っていうか、すげぇ
4KBに至っては、ローカルのHDDよりも遙かに早いのか。
いちおうRAPTOR積んでいるんだがな。
シーケンシャルこそ勝てるが、512で五分五分、4Kはまるで刃が立たない。
909不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 09:24:55.86 ID:zv/olPXj
>903
他の人たちが1000MBでテストしてるので
1000でテストしないとイマイチ比較できない
910不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 09:53:53.54 ID:7AbqTXAA
ちょっときいてくれ。
TS-219Pなんだが、
IPアドレスを非DHCPで192.168.0.Xに設定してて、
許可する接続元のフィルタ設定を間違えて196.168.0.0/255.255.255.0に設定してしまい
アクセスできなくなってしまった。
どうにかしたら直せるかな?
バックアップは直前に取ってあるから、データは大丈夫なんだけど・・・
911不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 10:01:12.41 ID:ihhcVd6G
モデム→ルータ→(遠い)→ハブ→PC×2とNAS

という状態にしたいんだけど、100からギガビットに買い変えるのはハブから先でもおk?
912不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 11:00:59.62 ID:6+mauTz2
913不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 11:08:12.99 ID:cKJ+uTBc
>>910
QNAP finder
914不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 11:10:10.73 ID:zRN7T7tJ
設定画面の「データのバックアップ」→「外付けデバイス」でバックアップするとどういうフォーマットでバックアップされるのですか?
そのままコピーされて、Linuxマシンから読み取りできるような感じですか?
915不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 11:11:50.59 ID:Qgk3Tqp5
>>911
おk
916不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 11:33:19.26 ID:KSmYi8TN
なんかこれ、sambaで1ドライブ2T越えた辺りで極端に重くなるのだがなにこれ…
917不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 11:35:23.85 ID:KSmYi8TN
容量なのかファイル数なのかは微妙なところだが解決策ってないの?
918不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 11:59:51.37 ID:i+seQU/r
>>913
サンクス。
pingは通るのはさっき確認したけど
qnap finderだとサーバが見えません

ほかにも何かあれば助言を・・・
919不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 12:01:06.37 ID:ZbnV/ORX
>>916
そもそもディスク内周部のアクセスが遅い部分にさしかかってるとか
920不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 12:03:41.89 ID:ZbnV/ORX
>>918
ハードウェアリセットして工場出荷時設定にするとか
921不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 12:18:23.89 ID:KSmYi8TN
>>919
うーん、それもあるだろうけど、ディスクアクセスしてない感じなんですよね…
sshで別のディスクからコピーするとそこまで遅い感じじゃないのでsambaが原因かとおもったのですがー
残りのところにiSCSIとか別のサービスでためしてみますかのう
922不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 13:00:41.32 ID:h5gc3BJg
>>912
かっこ悪いなぁ。
なんだよその銀のラインは。
923不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 13:06:42.36 ID:1pXx95wc
MS-2000の4ベイ待ちだな
924不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 13:07:02.27 ID:mMhywbvz
>>910
telnetつながんないんだっけ?
925不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 13:26:35.69 ID:1pXx95wc
>912
HDMI端子がつけばみれるの??
926不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 13:29:38.55 ID:g9td73Fx
>>918

一旦、QNAP finderでIPを固定の196.168.0.x
PCも固定の196.168.0.y にして繋げれない?
927不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 14:32:35.36 ID:6H5KaN+h
>>918
QNAP FindertってFirewallとかではじかれるよね
セキュリティ関連のソフトウェアを一時的にOFFってみては?
フィルタ設定前はQNAP Findertで見えてたんだよゴルァ!だったらごめんね
928不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 14:34:53.83 ID:6H5KaN+h
QNAP Findertってなんだよ、
正)QNAP Finder
929不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:08:52.17 ID:RBSFxE3q
>>912
MS-2000待ってるんだけど発売するの何時ごろなんだろう
930不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 16:21:01.13 ID:NrXZK6j4
>>910
自分のパソコンを196.168.0.100(例)サブネット範囲を252.0.0.0じゃ
駄目かね
931不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 17:01:13.69 ID:i+seQU/r
レスがいっぱい。助かります
>>920,924,926,927,930
みんなありがとう。
telnetも繋がらない、sshも使えない、qnap finderからも見えない、
手っ取り早くリセットか、と思いましたが、何とか回復しました。

古いルーターと別PCを引っ張り出して、
1. 196.168.0〜別ネットワークを作ってそこに219Pを接続、
2. qnap finderでIPアドレスを192.→196.に再設定、
3. ブラウザからアクセスしてフィルタを解除、
4. 再びIPアドレスを196.→192.に再設定して192のネットワークに繋いでいつもの環境に戻りました

書き込んでるPCとLANを196〜にしてもうまくいかなかったので、
少々面倒な事をしました。が、このやり方でできるなら、
今のLANを196.168〜にすれば繋がったはずだよぁな・・・
932不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 19:32:29.76 ID:qLhS+WmK
>>928
6月中はないだろう
933不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 19:40:08.41 ID:gfF7JbBv
>>931
クロスで繋げよと。
934不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 23:03:05.30 ID:KSmYi8TN
クロスじゃなくてもいいのでは?
935不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 00:02:34.38 ID:P/OD4G+1
TS-210が届いた。
プラ外装だけどカッチリとしてるにぇ。
内部は結構余裕でエアフロー良さそう。

しかしプラ1枚じゃHDDの駆動音が聞こえるのも無理はなさそうだ…
ソルセイボンでも張りますかねぇ。
936不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 02:36:00.71 ID:GWAKIBYb
C++のmakeがどうしてもうまくいかないようです。
たとえば、Chasenに必要なDartsをインストールしようとして、makeで以下のようなエラーになります。MeCabでも同じエラー。ぐぐったらmarch指定するようなのでやってみたのですが、変わりませんでした。
$ make CXXFLAGS="-march=i686" CFLAGS="-march=i686"
・・・
mkdarts.cpp:(.text+0xb2c): undefined reference to `__sync_fetch_and_add_4'
・・・
collect2: ld returned 1 exit status
make[2]: *** [mkdarts] Error 1
ファームのバージョンは3.2.7、機種はTS-439 Pro II です。 うまくいった人、教えてください。
937不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 07:17:17.07 ID:VlnGiZwE
>>936
頑張れ。気合。
というか、茶筅とめかぶ入れる人なんか、殆ど居ないと思うが、何に使うの?

ところで、makeの後ろに変数書いても無効だと思うが・・・
素直にexportで指定した方が良いのでは?

あと、CXXFLAGSとCFLAGSを指定しても、擬似ライブラリ(.laのファイル)が見つからん、
とか言われたら、頑張って擬似ライブラリ直したら通ると思う。
938不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 07:22:13.02 ID:VlnGiZwE
すまん、ぼけてた。makeの指定はあってる。
exportする必要は全く無い。

エラーはもう少し前ででてないか?
939不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 07:27:17.67 ID:EkSBrgFR
何らかの検索エンジンとか...

クグってみたら、古いgccなら大丈夫という記事もあったよ
940不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 08:03:45.89 ID:XmyRlujW
>>935
貼るならソルボセインじゃなく鉛石膏ボードだろう
放射線も防げるしw
941不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 09:51:27.52 ID:xKl2PzlZ
>>936
gawk、grep、sedあたりをipkgで入れてみた?

標準状態のbusyboxへのシンボリックリンクではダメだった(Mecabの場合)
942不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 11:53:07.85 ID:OX/NuXNA
binutils がない環境とか終わってる…
943不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 12:47:31.94 ID:GWAKIBYb
>>937
やっぱり気合いですかねw がんばります。
疑似ライブラリを直す、とはどういうことでしょうか?
ちなみに、MecabやChasenは、検索エンジン構築に使いたいのです。どっちかだけでもインストールできればと思ったのですが、どちらもダメでして・・・。

>>939
古いgcc!それは意外でした。試す価値ありそうです。

944不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 12:51:53.34 ID:TVhSRvO5
TS-119P+をルーター内においてMyCloudNASで外から無事参照できるようになったのですが、
これをLAN内のPCからMyCloudNAS名やグローバルIPアドレスでアクセスすると表示できません。

LAN内からもMyCloudNAS名やグローバルIPアドレスで表示できるように出来ますか?
945不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 12:52:30.79 ID:GWAKIBYb
>>941
gawk,grep,sedはインストールして、そっちを使うようにしています。
おっしゃるとおり、標準状態のsedでは configure がこけます。
MeCabの場合、ということは、普通にインストールできましたか?
configure 通すときも、以下のようなことをしてようやく通ったのですが・・・。
mkdir -p /home/slug/.../i686-unknown-linux-gnu/bin/
ln -s /opt/bin/ld /home/slug/.../i686-unknown-linux-gnu/bin/i686-unknown-linux-gnu-ld
などなど・・・。
946不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 13:15:37.18 ID:piK4RE9W
>>944

つ、ヘアピン
947不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 13:23:18.05 ID:NxHDo3KK
>>944

この段階だと否定的な説明をされても意味がわからないかもしれないけど、
>MyCloudNAS名やグローバルIPアドレスでアクセスする

これではトラフィックはルーターにしか行かないので、違う手段で相当するアクセスができるように設定するしかない。
948不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 13:57:39.54 ID:hsANXFhK
>>944
LAN内クライアントのhostsファイルに書いとけば良いんじゃないの?
949不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 14:04:23.92 ID:EkSBrgFR
>>943 参考にならんかもしれんが、一応URLね。2008/02/03のエントリ
ttp://andante.seesaa.net/archives/200802-1.html
950不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 14:12:00.98 ID:6nGjQ9LS
>>944
わしも>>948に同意
951不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 14:17:27.70 ID:OX/NuXNA
>>944
内向きのDNSは無いの?
そこに登録するだけでは?
952944:2011/06/18(土) 15:25:11.34 ID:TVhSRvO5
944です
みなさんありがとう
ネットワーク初心者なので正直よくわかってない…
名前解決するならDNSやhostsでいいだろうけど、それならグローバルIPでなぜダメなんだろう…

>>947さんの「これではトラフィックはルーターにしか行かない」のが正しいのかな
953不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 16:34:00.66 ID:qg4N+GFu
>>952
ルータをヤマハにしろ
954不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 16:41:06.98 ID:EkSBrgFR
955不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 17:40:53.04 ID:piK4RE9W
>>944

ヘアピンNAT(NATループバック)でググればあなたと同じ事例がでるよ
956不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 18:06:05.10 ID:VlnGiZwE
>>936
ようやくさっきdartsコンパイルしたけど、あっさりできたよ。

コンパイル済みのコード全部消して(make clean)、やってるよね?
(mkdarts.cppとdarts.cppは両方とも、
-march=i686を指定してコンパイルしたオブジェクトを使ってるよね?)

朝の自分の言葉は、寝ぼけて難しく考えていたようなので、無視して下さい。
すみません。
957不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 18:31:07.88 ID:cm/blBFI
ヤマハじゃないんだ...
958不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 19:04:58.16 ID:GWAKIBYb
>>956
わざわざありがとうございます!
あっさりいけましたか・・・。上記の/home/slug/...ディレクトリもつくらずOKですか?
make は、make clean したあとにやってます。
>(mkdarts.cppとdarts.cppは両方とも、
>-march=i686を指定してコンパイルしたオブジェクトを使ってるよね?)
これはどういう意味ですか?make clean と同義?
959不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 21:10:48.09 ID:VlnGiZwE
>>958
mkdartsのコンパイルは、下記になってますか?
(-march=i686があるなら、殆ど何でもOK)

g++ -DHAVE_CONFIG_H -I. -I. -I. -march=i686 -c mkdarts.cpp
g++ -march=i686 -o mkdarts mkdarts.o -lz


下のになってませんか?
(-march=i686がないなら、絶対失敗する)

g++ -DHAVE_CONFIG_H -I. -I. -I. -O3 -Wall -c mkdarts.cpp
g++ -O3 -Wall -o mkdarts mkdarts.o -lz
960不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 21:33:47.20 ID:GWAKIBYb
>>959
ログを確認しました。

g++ -DHAVE_CONFIG_H -I. -I. -I. -O3 -Wall -c mkdarts.cpp
g++ -O3 -Wall -L/opt/lib -L/usr/lib -L/lib -o mkdarts mkdarts.o -lz

となってます。 -march=i686 がないですね。configure時に指定したのですが、make 時にも必要なのでしょうか?
いま本体が手元にないので確認できませんが、試してみます。ありがとうございます!
961不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 21:54:20.77 ID:NxHDo3KK
>>952
MyCloudNASのグローバルIPアドレスでアクセスできないと何か困るのかしら。
(ローカルIP引きで何ら不都合はないはずだけど)

それでいいならhostsにMyCloudNAS名とローカルアドレスを書くだけで特に何もせずつながるので、
そこから始めたほうがいいかと思う。

中にいながら外からアクセスした状態を作りたいのであれば、何も設定しなくてもHTMLチェッカーや
ポートオープン状況を確認するツールをブラウザから使ったりできるし、回線契約のあるスマートフォンがあれば
それでもいいので、あまり困った覚えがないな…。
962775:2011/06/19(日) 01:33:42.42 ID:30R5ANRJ
もうちょっと待とうと思ってたけど、809の形と同じようなものはしばらく出て来ないっぽいし
809三台だと見た目もいいし結局、買ってしまいました

まぁ、今更809pro買う人もあまりいないと思いますが
安かったので人柱で、WDC WD30EZRX-00MMMB080.0を8台買って付けてみました

最初、何故かファームアップが上手くいきませんでしたが
床に転がってた適当な1TのHDDでファームアップ後
再度、WD30ZRXに差し替えて、最新ファームに出来ました

バックアップ用途で今回買いましたが、問題なく動いているようです
ポートトランキング有効
IEEE 802.3ad有効
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 74.536 MB/s
Sequential Write : 109.193 MB/s
Random Read 512KB : 73.686 MB/s
Random Write 512KB : 83.119 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 11.621 MB/s [ 2837.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 11.738 MB/s [ 2865.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 22.922 MB/s [ 5596.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 11.739 MB/s [ 2866.0 IOPS]

Test : 1000 MB [Z: 0.0% (0.1/16626.0 GB)] (x5)
Date : 2011/06/18 22:09:18
OS : Windows 7 Ultimate Edition [6.1 Build 7600] (x64)
963755:2011/06/19(日) 01:34:35.75 ID:30R5ANRJ
あ、755の間違いでした
964不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 01:37:18.06 ID:30R5ANRJ
たびたびすみません
8台のRAID6運用です
965不明なデバイスさん:2011/06/19(日) 09:38:13.87 ID:otcUkj8J
>>945
MeCabは以下の手順でokでした。

ipkgで、gawk、grep、diffutils、sed、libtool を追加してbusyboxからリンク変更

mkdir -p /home/slug/optware/ts509/toolchain/i686-unknown-linux-gnu/bin/
mkdir -p /home/slug/optware/ts509/toolchain/i686-unknown-linux-gnu/i686-unknown-linux-gnu/
ln -s /opt/bin/as /上でmkdirしたbin/i686-unknown-linux-gnu-as
ln -s /opt/bin/ld /上でmkdirしたbin/i686-unknown-linux-gnu-ld
ln -s /opt/lib/ /home/slug/optware/ts509/toolchain/i686-unknown-linux-gnu
    /i686-unknown-linux-gnu/lib
./configure --prefix=入れる場所 --with-charset=euc CXXFLAGS='-march=i686' CFLAGS='-march=i686'
make CXXFLAGS='-march=i686' CFLAGS='-march=i686'
make install
966945:2011/06/19(日) 20:17:49.54 ID:mHDaq7/T
>>965
ありがとうございます!
>>956 さんもいうように、やっぱり make 時の環境変数設定のようですね!
感謝です!さっそく月曜日に試してみます。
967不明なデバイスさん:2011/06/20(月) 00:18:30.96 ID:i8/mKXta
今ふと見てみたらオンラインユーザーに不気味なIPが…
968不明なデバイスさん:2011/06/20(月) 01:14:14.57 ID:ZJTvwzMM
アチャー
969不明なデバイスさん:2011/06/20(月) 14:20:24.62 ID:RYUAkmBj
やっぱりなんか変だなぁ…
使用量 2T 越えるか越えないかくらいで書き込みが極端に遅くなる
dstat でみると iowait が出まくり
ちなみに HGST と WD 両方でうまくいかないし…
読み込みは大丈夫
なんでこんなことになるのか原因不明すぎる…
一回 EXT3 にしてみようかな…
970不明なデバイスさん:2011/06/20(月) 16:22:06.70 ID:5/CX+FBo
機種とRAIDモードはなんですか
971不明なデバイスさん:2011/06/20(月) 16:28:45.01 ID:xnxGC5Do
>189
もう見てないと思うけどQNAPは本体が壊れても
今使ってるHDDスロットと同等以上の本体に差し込むことで
データを取り出す事が出来るよ(機種やファームの制限があるかもしれませんが)
http://www.qnap.com/features/Expandability/System_migration.aspx?index=2&ap_id=20&lang=jpn

まぁ、過信は禁物だからバックアップは取ってるけどね
972不明なデバイスさん:2011/06/20(月) 18:03:23.74 ID:SlybABtb
>>835

>833です。
遅いレス申し訳無いです。
情報ありがとうございます。

engのwikiではちょっと見つけられなかったのでフォーラムを探してみます。
973不明なデバイスさん:2011/06/20(月) 18:12:07.31 ID:SlybABtb
>>696

うちは外部のraid5で6TBにして無理矢理219Pに2台接続して、
両方とも5TB近く入れてるけど30MB/sは出てる。

あ、ext4です。
974不明なデバイスさん:2011/06/20(月) 18:15:28.08 ID:SlybABtb
失礼、>>969です。
975不明なデバイスさん:2011/06/20(月) 20:11:54.84 ID:eV6jT1F/
機種は412でシングルボリュームです
ちなみに最初のころは結構調子がいいのだが、
残り容量が少ないと遅くなる
もう訳わからないのですごくいらいらしてる
976不明なデバイスさん:2011/06/20(月) 20:32:46.05 ID:PplHvDmJ
残り容量が少ないと遅くなるのはあたりまえだけど。
どれくらい残ってんの?
あと、1ディレクトリにファイルがやたら多いとかな。
977不明なデバイスさん:2011/06/20(月) 20:35:22.15 ID:omIiQN1C
>>969
419pで90から95%くらい入れたあたりで
書き込み速度が1/3になった気がする
NASのCPU使用率が高いわけでもなく
極端に遅くなるならSMARTの値を
みてみたらどうだろう
くれぐれも検査でとどめささないように…
978不明なデバイスさん:2011/06/20(月) 20:52:10.74 ID:+BW/2ybE
スマホだからid変わってると思うけど
運用前の性能評価中なのでまあデータは大丈夫だとおも
ここまできたらもうちょっと色々調べてみようかと…
なんかわかったら報告しますわ

残り20%くらいですかね
SMARTは特に何も…
確かにすごい数のファイル数かもしれないけど、書き込みしようとしてるところとは別だけど遅くなるの?
979不明なデバイスさん:2011/06/20(月) 21:13:48.13 ID:e7nwu1QS
昨日たまたまシステムログを見ていたら、ちょうどオンラインユーザーに私以外のIPアドレスがあった
whoisで調べてみても国も分からないアドレスだった
しばらく見てたらいったん消えた後、オンラインユーザーに別のIPアドレスが表示された
これもwhoisで不明
システム接続ログには、これらの接続は残ってない

これって不正アクセスされてるってこと?
ログも残らないって怖いな
980不明なデバイスさん:2011/06/20(月) 23:00:25.80 ID:NkUEUYxL
>>979
自分が使うIPアドレス範囲以外rejectしたら?
981不明なデバイスさん:2011/06/20(月) 23:08:14.24 ID:SQE5CtGe
初歩的な質問をさせて下さい。

TS-119P+ を買おうかと思ってるんだけど
こいつ用にフリーウェアをコンパイルするときは、
セルフ、それともクロス?
982不明なデバイスさん:2011/06/20(月) 23:19:13.67 ID:NolWicll
以前、試しに付属のLANケーブルを使ってみたら不良品だったのか知らないけど、書き込みが劇遅になって
ルーターのログにもioエラーが出まくった事があった。
幸いLANケーブルを戻したら復活したけど。
983不明なデバイスさん:2011/06/20(月) 23:40:45.79 ID:e7nwu1QS
>>980
プロバイダのIP範囲を登録するだけで大変だ
一気に登録する手段はないものか…
984不明なデバイスさん:2011/06/20(月) 23:56:14.58 ID:LFHFDz/w
ちょいと話題になっているHP ProLiant MicroServer + FreeBSD + ZFS と比較するとQNAPってどうなんでしょう?
985不明なデバイスさん:2011/06/21(火) 00:23:52.02 ID:4uOm6RSZ
どういう評価軸で比べたいんだよ
986不明なデバイスさん:2011/06/21(火) 00:25:22.29 ID:eyeibrL4
色合いとか
987983:2011/06/21(火) 00:35:46.19 ID:JOZAw/oQ
セキュリティ高でIPアドレス範囲を一気に指定できないか探して、
/mnt/HDA_ROOT/.config/ipsec.conf にセキュリティのIPアドレス範囲が定義されることは分かったが、
ここを編集してもうまく反映されない
どうも6個目の項目が時間IDのようだが、最新定義に+1した値を設定してみてもうまく反映されない
988983:2011/06/21(火) 00:37:33.00 ID:JOZAw/oQ
一応、管理画面で「適応」ボタンを実行してる
989不明なデバイスさん:2011/06/21(火) 01:14:04.64 ID:LtqeTvok
>>987-988
それって永続化用のファイルであって、ブート時以外は /etc/config の下の奴見るんじゃあるまいか?
990不明なデバイスさん:2011/06/21(火) 01:18:02.72 ID:BJs/UQI7
>>979
その別人と言われるIPの接続タイプは何?
QNAPはグローバルIPなの?ルーター使ってる?
991不明なデバイスさん:2011/06/21(火) 01:21:38.61 ID:JOZAw/oQ
>>989
見てみた
/etc/configは/mnt/HDA_ROOT/.configにリンクを張ってるだけだった…
992不明なデバイスさん:2011/06/21(火) 01:22:55.11 ID:JOZAw/oQ
>>990
ルーター接続です
UPnPで8080だけ開けてます
WebFileManagerだけ公開しています
993不明なデバイスさん:2011/06/21(火) 01:23:55.24 ID:JOZAw/oQ
接続タイプは覚えてない
たしかHTTPだったと…
994不明なデバイスさん:2011/06/21(火) 01:26:19.26 ID:BIGTeRR+
>>992
俺の記憶ではWebFileManagerは管理ページと同じ扱いだから
WebFileManagerだけ公開ってのは出来なかったと思うが?
995不明なデバイスさん:2011/06/21(火) 01:27:21.44 ID:4uOm6RSZ
996不明なデバイスさん:2011/06/21(火) 01:33:59.35 ID:SQLhchF7
おつうめ
997不明なデバイスさん:2011/06/21(火) 01:34:07.00 ID:JOZAw/oQ
>>994
できてますよ
8080で入っても管理画面はでません
998不明なデバイスさん:2011/06/21(火) 01:39:50.09 ID:BIGTeRR+
>>997
あれ?そうなん?
中でごにょごにょしてるとかじゃないよね?
俺の環境だとシステムポート変えるとWebFileManagerも一緒に変わるんだけど
MultimediaStationは公開Webサーバ扱いだから独立してるけど
999不明なデバイスさん:2011/06/21(火) 01:42:09.12 ID:BJs/UQI7
>>992
アホなのかドジなのかおっちょこちょいなのかわからんがポートは8008だぞ?

[Webファイルマネージャ]
NASのWeb管理とWebファイルマネージャーは、同じポートを使うことも、違うポートを使うことも可能です。標準のポートの設定値は、それぞれ8008(HTTP)と8090(HTTPS)に接続します。
1000不明なデバイスさん:2011/06/21(火) 01:43:52.00 ID:/ycfihbZ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。