静音・高機能NAS】QNAP part12【自宅サーバー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
静音・高速・高性能なNASサーバーのQNAP Turbo Stationシリーズについてのスレです。
NASを使用する際に気になる、速度・機能・静音を高いレベルで満たす数少ない製品です。
NASが初めてという初心者の方から、標準搭載の各種機能(下記に誰かがカキコするでしょ
う)が目的の方、データ保全とセキュリティが重要な業務目的、Linuxベースの自宅サー
バーが欲しい方まで幅広いユーザーをカバーする製品です。

□QNAPオフィシャルサイト
http://www.qnap.com/jp/

QNAPは台湾のメーカーですが、マニュアルからユーティリティまで完全日本語対応です。
詳細については、更新されないまとめサイトが参考になるかもしれません。
どちらもTS-109II上で稼動中です。

□更新されないまとめサイト
http://ts109.ath.cx/ (旧サイト 403)
http://q-rocks.ath.cx/ (現サイト)

□旧スレ
【静音・高機能NAS】QNAP総合2【自宅サーバー】http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1220803620/
【ファンレスNAS】QNAP TS-109【自宅サーバー】http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1202735786/
【静音・高機能NAS】QNAP総合【自宅サーバー】http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1211702933/
【静音・高機能NAS】QNAP総合3【自宅サーバー】http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233502575/
【静音・高機能NAS】QNAP part4【静音・高機能NAS】http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1244043356/
【静音・高機能NAS】QNAP part5【静音・高機能NAS】http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1254111268/
【静音・高機能NAS】QNAP part6【静音・高機能NAS】http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1262921835/
【静音・高機能NAS】QNAP part7【自宅サーバー】http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1266417420/
【静音・高機能NAS】QNAP part8【自宅サーバー】http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1272435747/
【静音・高機能NAS】QNAP part9【自宅サーバー】http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1278860357/
【静音・高機能NAS】QNAP part10【自宅サーバー】http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1286188101/
【静音・高機能NAS】QNAP part11【自宅サーバー】http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1291403374/
2不明なデバイスさん:2011/02/24(木) 20:50:26.75 ID:t2JaJGL7
2get!!!
3 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2011/02/24(木) 20:51:08.62 ID:cahYLwk6
↑これ何?これ何?これ何?これ何?これ何?これ何?これ何?これ独り言包茎小僧
そうだよねwww悔しいもんねwwまた我慢できなくて漏らしちゃうんだよねwwww

独り言短小包茎小僧w
 独り言短小包茎小僧w
  独り言短小包茎小僧w
   独り言短小包茎小僧w
    独り言短小包茎小僧w
     独り言短小包茎小僧w
      独り言短小包茎小僧w
       独り言短小包茎小僧w
      独り言短小包茎小僧wwww
       独り言短小包茎小僧www
        独り言短小包茎小僧ww
          独り言短小包茎小僧
           独り言包茎小僧w
            独り言短小僧w
              wwww 
                
                   w

                    w
                      チョロチョロ   

                     w
4不明なデバイスさん:2011/02/24(木) 20:54:41.62 ID:eOyJqQdV
              ,,;:' ';,     ,;:'';
            ,;    ';,,,.,.,.,.,.,;:'   ';
           、:`           ':,    / 、、  _ 、、 _/_ _/_
          ,'              ':,  /ヽ  _/  //  //  ・ ・ ・
          ';               ':,                      ∧/|
          ';    ○  __ ○  ;         _ - _ −_− = ::ζ∧∧=-
  焼き払え! ';      /_- _-=ー =- 三= - ̄− ̄- _= _-  =ニ −_<(>>  )
           '':;,    / - _ニ− _− ̄−ニ _-−ニ_  = _ ニ − 二Σ⊂_:::::::)=- >>
       ∧_∧:'     ヽ - ニ-=, - −ニ -= _ 二 _=-ニ −- ニ- ̄ 二<と:::::::::〜
       _i┐・Д)         ̄  ;         =  - ニ ̄_- ̄_==< =`J>>>2-3
       〉  フ='つ           ';                       //Wヽ
       ) ( l .|            ;'
      ノ〜'__)._).,..,.,.,.,..,).,.,.,..,.,.,.(,..,.,.,.,.)
5 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2011/02/24(木) 20:57:36.19 ID:cahYLwk6
>>4
毎度おなじみキモメン童貞インポおやじの必死なレスwwww
お前そんな小学生みたいなレスしかできないのかw相当頭弱いなwww
ほんと遊べるよこいつwwwwwwww
6不明なデバイスさん:2011/02/24(木) 23:10:58.11 ID:XIoxjfEQ
>>1
7不明なデバイスさん:2011/02/24(木) 23:16:36.91 ID:1vqL8hdE
Turbo Stationシリーズは、現在新機種が増殖中です。
全シリーズ通して静粛性が高く、機能が豊富です。
速度についてはCPUの速度に依存しますが、エントリー製品のTS-119でも個人で使うには
ストレスない程度の速度です。(40-50MByte/Sec)

■現行製品ラインナップ(ハードウェアの特徴)
・TS-112    シリーズ 1HDD、Marvell 1.2GHz、DDR2 256MB、インプレ(内容無保証) http://kimagureman.net/archives/14027
・TS-119    シリーズ 1HDD、Marvell 1.2GHz、DDR2 512MB、ファンレス稼動で非常に静か
・TS-212    シリーズ 2HDD、Marvell 1.2GHz、DDR2 256MB、
・TS-219P+  シリーズ 2HDD、Marvell 1.6GHz、DDR3 512MB、ACアダプタ稼動
・TS-239ProII+シリーズ 2HDD、Intel Atom 1.8GHz (Single-core) DDR2 1GB、高速CPU稼動で静音
・TS-259Pro+ シリーズ 2HDD、Intel Atom 1.8GHz (Dual-Core)、DDR2 1GB、高速CPU稼働で静音
・TS-412    シリーズ 4HDD、Marvell 1.2GHz、DDR2 256MB
・TS-419P+  シリーズ 4HDD、Marvell 1.6GHz、DDR3 512MB、ACアダプタ稼動
・TS-439ProII+シリーズ 4HDD、Intel Atom 1.8GHz(Single-core)、DDR2 1GB、高速CPU稼働で静音
・TS-459Pro+ シリーズ 4HDD、Intel Atom 1.8GHz (Dual-Core)、DDR2 1GB、高速CPU稼働で静音
・TS-559Pro+ シリーズ 5HDD、Intel Atom 1.8GHz (Dual-Core)、DDR2 1GB、高速CPU稼働で静音
・TS-659Pro+ シリーズ 6HDD、Intel Atom 1.8GHz (Dual-Core)、DDR2 1GB、高速CPU稼働で静音
・TS-809Pro  シリーズ 8HDD、Intel Core2Duo 2.8Ghz、DDR2 2GB、高速CPU!
・TS-859Pro+ シリーズ 8HDD、Intel Atom 1.8GHz (Dual-Core)、DDR2 1GB、高速CPU稼働で静音

 新シリーズのTS-x12は、約70Mバイト/秒という高いスループット(読み出し)で,500GバイトのHDDを最大台数分
TS-112と412に搭載した場合、アクセス時の消費電力が最小で7Wと26Wと省電力となっている。

複数HDD搭載機種は、全てRAID対応です。
4ドライブ以上の機種は、RAID0/1/5/6対応で、オンラインで容量拡張/レベル変更に対応。

どの機種を選ぶかは、予算と必要な容量/機能/速度次第です。
QNAPの製品は基本的に静粛性が高いですが、ファンレス製品はTS-119だけです。
8 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2011/02/24(木) 23:50:09.98 ID:cahYLwk6
>>7おいコピペやろう

           童貞インポw
          童貞インポ確定w
         童貞インポおやじ確定
        童貞インポおやじ確定ww
       童貞インポおやじ確定www
      童貞インポおやじ確定wwww
       童貞インポおやじ確定w
      童貞インポおやじ確定w
     童貞インポおやじ確定w
    童貞インポおやじ確定w
   童貞インポおやじ確定w
  童貞インポおやじ確定w
 童貞インポおやじ確定w
童貞インポおやじ確定w

9不明なデバイスさん:2011/02/24(木) 23:54:08.36 ID:TYPOMP5+
ID:cahYLwk6は何か辛い事でもあったのか?
10 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2011/02/24(木) 23:56:26.27 ID:cahYLwk6
キモメン童貞インポおやじが2匹釣れたかなwww
>>9
やっぱり釣られちゃうんだねwキモメン童貞インポおやじwwww
悔しいかい?悔しいかい?悔しいかい?悔しいかい?悔しいかい?悔しいかい?
ちんこ立ったこと無いってどんな気持ち?どんな気持ち?
お前は顔真っ赤にして張り付いてるから1時ごろ泣き叫んだようなレスを
書き込んじゃうんだろうな〜wwwwwww

11不明なデバイスさん:2011/02/25(金) 00:16:32.08 ID:xJ1p2h2B
シングルからraid1への移行はまともにできんのじゃなァ。
12不明なデバイスさん:2011/02/25(金) 06:34:35.10 ID:s1SPaUU4
>>11
kwsk
13不明なデバイスさん:2011/02/25(金) 19:07:04.85 ID:xJd6037J
意外と使いこなせない奴ばかりみたいだなコレ
14不明なデバイスさん:2011/02/25(金) 20:28:01.66 ID:55vXugLk
>12
データが消えますがよろしいですが?と出るので。
バックアップ、レイド構成、書き戻しはしたくないのでな。
15不明なデバイスさん:2011/02/25(金) 20:58:38.27 ID:/alGq7sL
>>13
それだけユーザ層が広がったって事なんだろうな
16不明なデバイスさん:2011/02/25(金) 21:52:37.01 ID:7zUYMcV4
twonkyってバージョンアップする度に悪くなっていってね?
17不明なデバイスさん:2011/02/25(金) 23:45:14.00 ID:JNE4vkMf
とりあえず、変なやつだけアボーンした
18不明なデバイスさん:2011/02/26(土) 01:20:29.00 ID:5yzBJe5/
ふぅ
19不明なデバイスさん:2011/02/26(土) 08:22:32.10 ID:CT9/kVtx
>>11
オンラインRAIDレベル移行でできなかったか?
まあ、バックアップしてリストアした方が実際は早いんだけどね。
20不明なデバイスさん:2011/02/26(土) 09:25:01.35 ID:EMMHKL9w
>>19
えっ、
うちはTS-110だからRAIDについては試しようがないんだけど
シングル→RAID1でもそうなの?
21不明なデバイスさん:2011/02/26(土) 09:47:29.52 ID:CT9/kVtx
>>20
そうだよ。マニュアルにもそう書いてあるし、自分も最初そうやった(219P)。
だけど、時間がえらくかかるのでバックアップリストアに切り替えた。
22不明なデバイスさん:2011/02/26(土) 11:41:38.33 ID:kOO+tIG6
入門用に412買うのもありかな?
あとで439買ったらつないでバックアップにしてもいいよね?
23不明なデバイスさん:2011/02/26(土) 11:57:27.10 ID:v9ArItbf
うん
24不明なデバイスさん:2011/02/26(土) 12:29:24.54 ID:sI0NM9Hl
3T×6でraid10構築したら12時間かかった
25不明なデバイスさん:2011/02/26(土) 14:32:23.05 ID:v0hrMkLT
予算4万は諦めたのでご意見ください
・自宅の全メディア系ファイルを突っ込んでDLNAで色々なところから見たい
・文書ファイルのバックアップもおいておきたい
・RAID1とかにして事故に備えたい
・居住スペースに置くので静かで低発熱にしたい

こんな考えで予算とも兼ね合いでQNAPの2ドライブモデルを考えています
・TS-239ProIIとTS-259Pro+ならどちらがおすすめ?
そのほかのモデルでも(4ドライブまで足を伸ばすべきとか)ご意見ありましたらお願いします
26不明なデバイスさん:2011/02/26(土) 15:26:21.53 ID:vrnVakxA
>>25
4か5ドライブまで足を伸ばしてRAID5
27不明なデバイスさん:2011/02/26(土) 15:42:52.65 ID:M6K9R5+u
今更ながら859かっときゃよかった、と後悔中の俺からすると
459辺りに3T 4発、RAID-5かなぁ

後からRAID組み直しとかデータ移し替えとか、どんな罰ゲームだよ
(って感じだったから。データ完全移行、地獄だった)
410(750G 4本)→459(2T 4本)5日間 かかった
28不明なデバイスさん:2011/02/26(土) 16:53:32.08 ID:0jzzbmQu
>>26
最近RAID5にしたはいいけど、コントローラが壊れたらどうしようって不安で
もう一台バックアップした方がいいのか悩んでる。
29不明なデバイスさん:2011/02/26(土) 17:14:55.97 ID:kI2GdGG/
>>28
>>22 の作戦が実は一番よくね?
30不明なデバイスさん:2011/02/26(土) 17:32:18.27 ID:vrnVakxA
>>28
ソフトウェアRAIDなのでハコ入れ替えれば大丈夫
サービス断が一瞬でも許されないならハコ分けるしかないけど。
31不明なデバイスさん:2011/02/26(土) 19:13:28.34 ID:MmQp1GwB
859Pro+とHGSTのHDS723030ALA640(3TB)を予備含めて10本買って来た
まだ3TBは正式に互換発表されてないみたいだけど、とりあえず初期FW(3.3.6)からそのまま全領域認識OKだた

参考までに
32不明なデバイスさん:2011/02/26(土) 20:17:37.18 ID:shWXck0V
>>31
0S03088(リテールBOX)?
HDS723030ALA640(バルク)?
自分も買おうと思ってるので念のためにちょっと聞きたかった

何故かリテールBOX3年保障付きの方がバルクより安いって謎の状態なんで
0S03088を考えてたのだが・・
もしかしてリテール・バルク以前に中身別物だったりするのかと
0S03088だと既知の問題あったりするのかなとちょっと心配中
33不明なデバイスさん:2011/02/26(土) 20:24:35.67 ID:MmQp1GwB
買ったのは0S03088(リテールBOX)の方
QNAPからはHDS723030ALA640として認識されてる
まだRAID構築中で使ってないから不具合とかは知らんが今んとこ問題なさげ
34不明なデバイスさん:2011/02/26(土) 20:40:42.94 ID:shWXck0V
>>33
ありがとー
これで0S03088買う決心がついたよ
35不明なデバイスさん:2011/02/26(土) 21:20:00.80 ID:T/jhB7tO
>31
構築終わったら、
# fdisk -lu してみてください
情報、よろしくお願いします
36不明なデバイスさん:2011/02/26(土) 21:26:57.42 ID:kI2GdGG/
dfでオーバーフローしないの?
37不明なデバイスさん:2011/02/26(土) 22:06:00.66 ID:iPJWMjl6
QNAPのホームページに、「全部合わせて16TBまでしか認識できない」って書いてあるけど、
どう?
38不明なデバイスさん:2011/02/27(日) 03:21:17.32 ID:klyqW14K
16TBはEXT3の上限のことかなぁ
だとすればEXT4ならもっといけるはず。

それともチップセットとかの制限なのかな
39不明なデバイスさん:2011/02/27(日) 03:33:36.84 ID:N5haGMBG
>>35
長すぎて貼るのむり
>>36
しない
>>37
16TB超も普通にいけるっぽい
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135812.jpg
40不明なデバイスさん:2011/02/27(日) 03:39:57.89 ID:klyqW14K
>>39
ボリューム全部割り当てると21TBになる気がするんだが、
16.6って・・・割り当ててないだけ?それとも認識されてない?
41不明なデバイスさん:2011/02/27(日) 03:43:44.36 ID:N5haGMBG
RAID6だし
42不明なデバイスさん:2011/02/27(日) 03:51:39.13 ID:klyqW14K
あう・・・orz
43不明なデバイスさん:2011/02/27(日) 15:59:53.13 ID:0PFVaXHO
>26,27
ご意見ありがとうございます。439pro価格.comで7万弱っすか。むむむ。
419だと寝る部屋の近くだとどのくらい音がうるさいのかちょっと調べてみます。
なかなか予算的に。439proの型落ちの前バージョンとかないっすかね。
44不明なデバイスさん:2011/02/27(日) 17:06:30.24 ID:VZ6vkys8
>>43
112または212 プラスusbバックアップでいいんじゃないの?3Tまでしかできないけど。
結局バックアップは必要だから4発機買ってもバックアップまで手が回らないんじゃ・・・。
会社などでの同時アクセス数が多い場合にCPUスピードが問題になるので*39系は家庭内ではいらないんじゃないかなあ。
あ、再構築の時間はわかんないが・・。
こういうものってサイズがいっぱいになたらそのときに現用機を停止して新しいものに換えて、
停止した現用機をそこまでのバックアップにしていくんじゃないかなあ。
45不明なデバイスさん:2011/02/27(日) 18:30:20.90 ID:9B5IWCk1
おれはTS-212がいっぱいになったらdroboをusb接続でと思ってる
46不明なデバイスさん:2011/02/27(日) 18:54:21.98 ID:3hJyCgq6
ドロボー?? 泥棒??
47不明なデバイスさん:2011/02/27(日) 18:59:35.54 ID:m77gAZYs
ディーロボって発音してたような気がする
48不明なデバイスさん:2011/02/27(日) 20:15:42.19 ID:DFlvWCLh
TS-410をRAID6で使ってたんだけど、HDDが1基交換になった。
サクっと入れ替えたんだけど、サービス低下モードが解除されない。
データ逃がして全部再構成するしか無いの?
49不明なデバイスさん:2011/02/27(日) 20:59:21.73 ID:wHIkgnes
以前壊れたHDDを交換したときに同じ状況になった.
その時はおそるおそる再起動してみたら,ブートの途中で
追加HDDを含めたリビルドが実行されて,しばらく待ったら
正常状態に復帰したよ
50不明なデバイスさん:2011/02/27(日) 21:00:24.48 ID:I0lIgE8n
初NASのTS-439ProII+とHGST 3TBHDDx4が今日届いたよ
今日からこのスレの仲間入り
51不明なデバイスさん:2011/02/27(日) 21:25:56.56 ID:fS7fiesj
>>50
初NASがそれか。
豪華だな。

べっ、別にうらやましい訳じゃないんだからね。
52不明なデバイスさん:2011/02/27(日) 21:38:42.93 ID:DFlvWCLh
>>49
なるほど、再起動か。
試してみます。ありがとう。
53不明なデバイスさん:2011/02/27(日) 22:50:48.00 ID:7bw/x2xX
>51
だいじょうぶ、TS-110のオイラがいます
あ、バックアップは外付けドライブね 8÷)
54不明なデバイスさん:2011/02/27(日) 23:11:17.05 ID:lJD4xj51
TS-110で初MacのTimeMachineをやっているが、
やっぱり書き込み速度が遅いな。
55不明なデバイスさん:2011/02/27(日) 23:50:11.83 ID:0PFVaXHO
>44
飛びつきますが212だと静音、発熱はどんなもんなんでしょう
239proと439proの差がhdd台数の差だけで
発熱や静音性は439proと同等なら239pro行こうかなと
5651:2011/02/28(月) 00:11:25.81 ID:TV7RKgfW
リビルド実行されました。あとは祈りながらまちます。
57不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 00:29:41.92 ID:W8wr23k2
今までメルコのTS-H1.6TGL/R5を使っています。
容量的に厳しくなってきたので購入を考えています。
SATAのHDDだったら、換装も考えたのですが・・・。

初めてのQNAPですが、二機種に絞り込みました。
TS-439 Pro II+ Turbo NAS
TS-459 Pro+ Turbo NAS

速度以外に、機能的に差って有るのですか?
58不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 03:57:00.32 ID:d3CnjB7+
Thecus N4100からTS-439 Pro II+へ乗り換え
今からセットアップ、性能差が楽しみだ
59不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 08:27:32.29 ID:aOuPw+YV
RAID1のグループ2つをオンライン移行でRAID10にしたら、Read速度が半減した。

一度どっかにデータ退避してから初期化してRAID構築⇒データを戻すってしたほうがいいのかな?

遅くなった理由がよくわからない。
60不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 11:56:32.28 ID:8TKi5FxF
前スレで一度TS-110にIP直接接続しないとサーバーが検出されないって言ってた者だけど、散々いろいろやってダメだった
それとは別に、何故かWiFiがよく切れるのでルーター再起動したら完全に元に戻りました

QNAP無罪
Buffalo有罪実刑判決って感じ
ほんとバッキャローだね

お騒がせしました
61不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 12:22:07.40 ID:hn+bUVWZ
単に原因の切り分けが出来てなかっただけだろw
62不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 12:41:11.66 ID:8TKi5FxF
>>61
そんな簡単に切り分けられると思ってんだったらぜひ質問した時に答えてもらいたかったね
後付けでそう言うのって小学生でも出来るしな
63不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 13:04:58.25 ID:X0yOBOsv
バッファローはクソだけどその程度の切り分けもできないお前も(ry
64不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 13:06:09.73 ID:4s2GjO8m
(´・ω・`)しらんがな(´・ω・`)しらんがな(´・ω・`)しらんがな
´・ω・`)しらんがな(´・ω・`)しらんがな(´・ω・`)しらんがな(
・ω・`)しらんがな(´・ω・`)しらんがな(´・ω・`)しらんがな(´
ω・`)しらんがな(´・ω・`)しらんがな(´・ω・`)しらんがな(´・
・`)しらんがな(´・ω・`)しらんがな(´・ω・`)しらんがな(´・ω
`)しらんがな(´・ω・`)しらんがな(´・ω・`)しらんがな(´・ω・
)しらんがな(´・ω・`)しらんがな(´・ω・`)しらんがな(´・ω・`

65不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 13:09:47.52 ID:msiM2UMK
甘えるな
このスレで質問して解決したことなどただの一度もないw
66不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 13:57:51.14 ID:peLAyGou
てか、お前、回答できないのに偉そうだな
67不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 17:34:25.21 ID:HmT4C1TL
このスレはレベルが低く感じるのはマカーがいるから
68不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 18:29:58.20 ID:+P9Z2paX
散々質問して最後は悪態ついて終わりとか
さすがとしか言いようがないな。
69不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 18:43:49.76 ID:msiM2UMK
全然答えられなかったんじゃ、言われても仕方ないわな
70不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 18:48:08.59 ID:+P9Z2paX
フォーラム行って英語で質問して来いよ。出来んだろ?
71不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 19:08:05.53 ID:8TKi5FxF
散々質問、って言われても情報が足らないって言われたから追記しただけなんだけどね
自己解決したけど、答えてくれた人には感謝してるし、どうあれ結果を報告するのは最低限の礼儀だしさ
同じ状況に陥る人が今後出るかもしれないし

ま、もうどうでもいいだろ?
なんでいつまでも煽ってんだよ

↓次の話題
72不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 19:19:07.86 ID:2Ll5aI1O
>>47
遅レスだけど、海外ではドロボーなんだぜ・・・
73不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 20:54:29.84 ID:vNQ4yNkX
>>70
This is a Tom.
I am a pen.
74不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 20:59:44.32 ID:r9vWdSWn
>>58
Thecus N4100ProからTS-439 Pro II+に乗り換え予定なんで是非ともレビューお願いします

本当は6発機がほしいけど保存データを考えると高い・・・
どうせ倉庫用途だしReadyNAS RNDU6000買ったほうがいいのかも
75不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 21:16:56.14 ID:IHTHMQpi
>>74
QNAPの8発機をお勧めします
76不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 21:17:49.87 ID:HmT4C1TL
これってどこで売ってるの?
基本的には通販専用?
77 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 21:27:16.07 ID:peLAyGou
>>76
このスレはレベルが低く感じるのはマカーがいるから
78不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 21:32:35.93 ID:IoYpqlNm
>>76
価格.com、BestGate、coneco.netで「QNAP」で検索すればおk。
販売店の一覧から店頭販売もしてる所をピックアップすればいんじゃね?
79不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 21:33:44.80 ID:8CkNW6f0
>>76
秋葉原なら売っているけど、それ以外で売っているがあるのかというと分からん
80不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 22:50:06.00 ID:JPYXuWzs
MycloudNasの「Multimedia Station」って、何のパスワードも
設定出来ずに公開されちゃうものなの?
ちょっとびっくらこいた
81不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 22:56:06.35 ID:ggyxf9eE
EXT4が一番速いな。
>>43
459 Pro RAID-5 で大体80M/s出る。
410だと25M/s(RAID-5)が最大。
(Samba経由。クライアント Win7・Fast copy・i7 950 Pro1000/PT にて)
*39より↑(今なら*12もアリか?)を買う事を薦めるよ。後悔しない。

459と439の違いは多分暗号化した時の速度低下具合の違いが顕著に出るのではないかと。
82不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 23:08:15.95 ID:181qT6oJ
>>80
その画面でもログオンしないと何も表示されないと思うよ。
誰でも見えるようにしていれば別だけど。

>>76
昔はまとめサイトのところが一番安く売ってたんだけど、
最近はもうやらないのかな。。。
83不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 23:40:04.47 ID:TV7RKgfW
>>76
大手家電量販店でも買えるよ。
ボクはビックカメラで買った。店頭になくても注文もできる。
ポイント除外してもお値段はカカクコムより高めだけどトラブル時に持ち込みやすいので。
84不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 23:48:13.50 ID:fiwdnoF/
尼の特売。
他店の空気読まない値付けで時々売る。
85不明なデバイスさん:2011/03/01(火) 03:23:43.53 ID:KKVzSGZI
>>74
計測してないが、腐ったN4100の転送速度より遙かに早くて驚いた。
8658:2011/03/01(火) 04:55:27.70 ID:KKVzSGZI
TS-439 Pro II+のリソースモニタでCPU使用率みるとcore1・core2と有るんだが、それぞれ動いて見えるのは気のせい?
87不明なデバイスさん:2011/03/01(火) 06:02:11.40 ID:VaAtYCgQ
おれのはcore1-4まであるよ
88不明なデバイスさん:2011/03/01(火) 07:12:55.86 ID:CchVLJRN
>>86
2コア2HTで4つ見えると思う
89不明なデバイスさん:2011/03/01(火) 07:13:47.76 ID:s4bgP/kC
>>86
ATOM搭載でATOMにはHTあるので2つ見えるのが普通です。

*38だとSingleコア(HTあり) Core表示2
*58だとDualコア(HTあり) Core表示4

1コアだけ使うという処理は行わず、コア数分処理を分割するので負荷が低いと2コアだいたい同じ負荷でウロウロします。
ガッツリ処理が走るとCore1、2で差異が出ると思います。
9058:2011/03/01(火) 10:48:06.08 ID:KKVzSGZI
ありがと、HTの存在を忘れてたよ
91不明なデバイスさん:2011/03/01(火) 11:00:17.03 ID:rDMDohUN
>81
ありがとうございます。早さのこともありました。
予算的に439は厳しそうなのでやはり239を狙ってみます。
容量はともかく早さ的には212より後悔しなくて済みそうです。
92不明なデバイスさん:2011/03/01(火) 19:25:40.82 ID:IEN9m5Mb
QNAP Announces All Turbo NAS Series are Now Compatible
with Hitachi and Seagate 3TB SATA Hard Drives

Taipei, Taiwan, February 2011 ? QNAP Systems, Inc., a leading manufacturer of world class NAS servers,
NVR Video Surveillance Systems, and Network-based Media Players today announced Hitachi (Deskstar7K3000 HDS723030ALA640) and
Seagate (Barracuda XT ST33000651AS) 3TB hard drives are fully supported by the entire lineup of Intel-based and ARM-based Turbo NAS series.

あれ?肝心のWDはどうした?
93不明なデバイスさん:2011/03/01(火) 21:00:08.79 ID:Dz5RUbXp
TS-659+を3.4にあげてからスタンバイモードに移行しなくなったんだが同じ症状の人いる?
Lanケーブル抜いてほっといてもランプ点灯しっぱなしだから、ファームが原因だと思うんだけど。
94不明なデバイスさん:2011/03/01(火) 21:02:37.76 ID:CchVLJRN
>>91
そっか。
俺は少しがんばってでも多めのほうをお勧めするけどね。
まあRAID1で不満ないなら無理しても意味がないか。
95不明なデバイスさん:2011/03/01(火) 21:38:21.71 ID:Tkt2enCZ
>>55
FANの音はブルーレイレコーダーなんかと一緒で室温で回転数が変わるので、
設置場所による。
212や239proUはACアダプターなのでその辺が本体側は楽。
239のatomはどれくらい熱くなるか。
439pro2はAC電源内蔵なのである程度は覚悟してください。
96不明なデバイスさん:2011/03/01(火) 22:11:18.04 ID:VNUXehBk
412はACアダプタですか?
97不明なデバイスさん:2011/03/01(火) 23:14:46.09 ID:FFrBW5pL
おいまだか!
98不明なデバイスさん:2011/03/01(火) 23:44:22.74 ID:/qPVXjnx
ファイルサーバだけじゃ何なんで、wpでも使ってみようと思ったんだが、
apacheが勝手に初期化される・・・なんで?

apacheの設定ファイルって/etc/config/apache/confでいいんですよね?
/usr/local/apache/confのhttp.confもあるけど、結局前者のシンボリック
リンクになってるだけだし。

今日の4:30ピッタリに書き換えられてる・・・。誰か教えてください。
99不明なデバイスさん:2011/03/02(水) 00:36:00.32 ID:UIbjvZbq
その時間に再起動したとか
100不明なデバイスさん:2011/03/02(水) 07:51:12.18 ID:6vP1L+hE
>>98
4時30分にcronが走って何かやってた気がします。
今手元にないので確認出来ませんが、
crontab -l
で見てみて下さい。
101不明なデバイスさん:2011/03/02(水) 14:16:40.60 ID:2Ynx+Lqe
>>93
419Pだけど、ライブアップデートしたらdisk3,4のRAID1のspin downがおかしい
(30分指定なんだけど、止まらないわけじゃないが30分でない)。
spin down時間を20分に変えたら20分になったので、再設定(かシャットダウン?)
が必要なのかもしれないね。
102不明なデバイスさん:2011/03/02(水) 14:41:27.85 ID:Wuw5FUFb
こちらの手元だと、

30 4 * * * /etc/init.d/Qthttpd.sh restart 1>>/dev/null 2>>/dev/null

ってのがあるね。名前からしてズバリっぽい。
103不明なデバイスさん:2011/03/02(水) 21:29:38.30 ID:x5mqdqqI
オフィ通が一番安いみたいなんだけどどういうこと!?
104不明なデバイスさん:2011/03/02(水) 22:09:55.90 ID:x5mqdqqI
あとT-ZONEの跡地のオープンセールはありますか?
105不明なデバイスさん:2011/03/02(水) 22:51:34.40 ID:x4wFudSA
>>100
>>102
返事遅くなりました。ありがとう。
自分のとこでも出てました。
これ何のためにあるやつなんでしょうか?

今まで気にしたこともなかったもんで・・・中身見たけどわからん。
とりあえずhttp絡みだというのだけはわかった。
削除しても良いのかな?逆に削除すると何ができなくなるんでしょう?
106不明なデバイスさん:2011/03/02(水) 23:04:19.60 ID:uEumjthF
確証ないけどログローテの為なんじゃないのかな
107不明なデバイスさん:2011/03/03(木) 02:11:18.53 ID:zfLkZdNK
亀レスだが
>>14
>データが消えますがよろしいですが?と出るので。
データが消えるのは後から追加するほうのディスクだよ。
元々刺さってるシングルディスクで使ってたディスクのデータはそのままだよ。
108不明なデバイスさん:2011/03/03(木) 10:19:25.28 ID:TIg4IvS2
>>107
おいwやめろwww
109不明なデバイスさん:2011/03/03(木) 11:23:14.68 ID:S5QHLlil
「TS-419P+」か「TS-439 ProII+」を購入予定なんですが質問です
ファイル名長はどれくらいまでいけるでしょうか?
現在NetGearのNV+を使ってて、これは日本語全角85文字までなんです
Linuxの仕様による制限だとしたら同じなのかな?
110不明なデバイスさん:2011/03/03(木) 11:57:50.72 ID:6EERP8Qz
>>92
QNAPは基本的にWD HDD非推奨だからな。
111不明なデバイスさん:2011/03/03(木) 13:04:20.88 ID:x1sZ8CKD
>>109
Linuxというか、ファイルシステムの制限だから、同じだろうね。
ext4だと、256文字まで。全角やUTF-8であれば、もっと少なくなる。
112不明なデバイスさん:2011/03/03(木) 13:22:03.90 ID:RQ2NRU1E
>>109
419にするくらいなら412でいいいのでは?
性能一緒だし…
113不明なデバイスさん:2011/03/03(木) 13:49:06.95 ID:RC1hvtS2
>>112
419P+と412はクロック違うぞ。同じなのは419Pだ。
114不明なデバイスさん:2011/03/03(木) 17:40:05.55 ID:5MKyMOEc
>110
つかGreen非推奨だな。Blackは問題なさそうだし。
んで、誰かTS110(or210)にHDS723030ALA640かWD30EZRS入れた人は
居ない?前者は温度が、後者は動作そのものが不安で踏み切れない…
115不明なデバイスさん:2011/03/03(木) 18:09:08.56 ID:9K6qfqAU
TS-109からTS-119へ買い換えようと思いますが、幸せになれますか?
116不明なデバイスさん:2011/03/03(木) 19:21:20.82 ID:SJoTxz/V
>>112
CPUよりメモリが半減の方が影響大きいんじゃ…
CPU 1.2Ghz:1.6Ghz
MEM 256MB:512MB

>>115
CPU 500Mhz:1.2Ghz
MEM 128MB:512MB
速度はTS-109の値がわからないけど、で70MB/sうたってるから今の実測次第かと。

P

117不明なデバイスさん:2011/03/03(木) 19:30:16.33 ID:SJoTxz/V
速度はTS-109の値がわからないけど、TS-119で70MB/sうたってるから今の実測次第かと。

TS-119Pに手が届くなら100MB/s位でるみたいだし、新製品だからアップデートも当分あるとおもいます。
買い替えのスパンが長くなるかもしれないですね。
118不明なデバイスさん:2011/03/03(木) 21:41:39.30 ID:XB5zwgde
初NASを検討中です。
用途は、今はフルタワーのPCに6個のHDDに入っているデータのコンパクト化です。
ネットワーク経由でmpgやaviの動画の再生が主な用途です。

当初は牛の「LinkStation LS-QV2.0TL/1D」辺りを検討していましたが評判が悪く、
QNAPを勧めている方が多かったのでQNAPを検討し始めました。

そこで、HDDを4台搭載できるモデルを検討しているのですが、
TS-412 Turbo NASが良さそうに思えてきました。
スレの流れを見ていると、TS-419P+ や439を押す方が多いように見えました。

そこで439は価格的に厳しいので、TS-412かTS-419P+に決まりかけているのですが、
スペックを見ても速度以外の違いがよくわかりません。
単純に速度は倍近いので魅力的なのですが、私の使い方で影響が出るのかも未知数でして。

私のような用途ではTS-412で十分でしょうか?
それともTS-419P+を(かなり無理して)買った方が幸せになれるでしょうか?
アドバイスお願いしますm(_ _)m

長文失礼しました。

119118:2011/03/03(木) 21:43:02.56 ID:XB5zwgde
連投すみません。
TS-412とTS-419P+の違いをわかりやすく教えてくださると幸いですm(_ _)m
120不明なデバイスさん:2011/03/03(木) 21:51:05.31 ID:77rF1y9k
>>118
今やりたいことができてて、それこそ500W食います、とかでもなければ
無理に買い換えることもないと思うけど...

QNAP以外はNASとは云えないから、QNAPを勧める人が多いのは当然。
他を勧めてる時点でその人とは縁を切ったほうがいい。
121 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2011/03/03(木) 21:52:57.28 ID:if5bi2b3
だれもそんな答えは期待しないだろう
122不明なデバイスさん:2011/03/03(木) 21:53:22.33 ID:eBVURNvN
>>109
ネットワークドライブとして使うSMBなら多分いっしょ
iSCSIターゲットドライブにできるから
それで使えばローカルドライブと同じ靴かえる
123不明なデバイスさん:2011/03/03(木) 22:00:26.29 ID:eBVURNvN
>>118
QNAPは少しがんばって買う価値はあると思うけど
用途を割り切れるなら牛でもいいんじゃない?

ファームウェアサポートの充実さはQNAPのほうに強みがあるね。
結構前の型番でもそれなりにアップデートされるし。

124不明なデバイスさん:2011/03/03(木) 22:29:19.40 ID:af0j6xe5
>>119
比較表
http://www.qnap.com/images/products/comparison/Comparison_4BayNAS.html

NASに速度求めちゃダメってのは前提で。
CPU、メモリーとWake On LANの機能以外に違いはないんじゃない?
ただCPUとメモリーは、
QNAPのウリ(?)のソフトウェアの動作速度にも影響するよ。

何にしてもデータ保管とか共有だけが目的じゃなければ買うものじゃない。
これだけで満足できるなら412で。

さらに付加価値が欲しいならCPUとメモリーは大きいに越したことは無い。
自身の能力によっては、期待はせずに419+買えばいい。
125不明なデバイスさん:2011/03/03(木) 23:33:23.88 ID:RC1hvtS2
悩んでて差が分からないなら419P+を買った方が良い。差額はamazonとかみても
それ程ではないでしょ。(2万円以下)
差額が気になるなら、差額分が納得できるかどうか自分で納得しなきゃ。
126不明なデバイスさん:2011/03/04(金) 00:06:00.69 ID:TqkQ3IFz
>>120

>QNAP以外はNASとは云えないから、QNAPを勧める人が多いのは当然。
>他を勧めてる時点でその人とは縁を切ったほうがいい。

ちょっと視野せますぎ
QNAPしか使ったことないだろw
127不明なデバイスさん:2011/03/04(金) 00:07:26.90 ID:m7xAUK3H
たしかに。
あまりマンセーすぎるのも考え物だとおもう。
よいとこわるいとこをはかりにかけて適切なのを選ぶのがいい。
128不明なデバイスさん:2011/03/04(金) 00:21:20.35 ID:aAdZ8eDo
NASとしてなら牛もそれなりにNASだと思うんだがなあ
QNAPはコアに使いたい連中にもライトに使いたい連中にもそれなりの自由度と楽に使えるものを持ってる
個人的にはハックに近い変態な使い方を低リスクで使えるって点がポイント高い
が、これはNASの用途からは逸脱してる
129不明なデバイスさん:2011/03/04(金) 00:47:50.04 ID:OgrHlDqQ
かといってqnapは高いし、安さを追及するとplanexはになるが低スペックだし、、
牛が妥当な値段だと思う。あくまでも安いnasを購入するとしたら。
130不明なデバイスさん:2011/03/04(金) 01:03:10.32 ID:YiC23UJJ
http://www.qnap.com/images/products/comparison/Comparison_4BayNAS.html

どれ買えばいいの?(´・ω・`)
転送速度とか静音とか気にしないッス。
131不明なデバイスさん:2011/03/04(金) 07:27:56.77 ID:bUjvHANu
気にしないなら410でいいじゃん。
上でもあるみたいにハード面以外では変わらんから、
余裕資金があるなら保険のつもりで上位機種選べばいいよ。
132不明なデバイスさん:2011/03/04(金) 07:43:21.60 ID:uDEEK3BZ
>>131
なるほど「保険的なノリ」か。
ありがとう。
133不明なデバイスさん:2011/03/04(金) 08:02:33.55 ID:TqkQ3IFz
牛はファームウェアの完成度が低くても市場に出してくる企業体質が好きになれない

何かあってもアップデートすれば済むと思ってる感がある
134不明なデバイスさん:2011/03/04(金) 08:17:48.76 ID:aAdZ8eDo
>>133
QNAPとポリシー一緒じゃん(−−;)
135不明なデバイスさん:2011/03/04(金) 09:01:41.99 ID:+1xV3uJo
牛はファームウェアの更新なんて1つの製品につき多くても2〜3回だし、
バグ修正だけで機能UPとかしないだろ
136不明なデバイスさん:2011/03/04(金) 10:10:21.04 ID:VVP/i+4S
ファーム3.4.0にしてから、「システムがクリーンじゃない」みたいなアラートが出て
チェックディスクしなさい、と言われる。
それでチェックディスクしてみたら、「ディスクがアンマウント出来ないから
チェックディスク失敗」って言われる。

ファーム戻したほうがいいのか・・・。
というか、ファームって戻せるのかな?
137不明なデバイスさん:2011/03/04(金) 10:12:57.52 ID:nFQshXaV
>>134
確かに
メジャーバージョンアップ直後は様子見ないとな
138不明なデバイスさん:2011/03/04(金) 11:46:06.28 ID:+wZ4pkRZ
>>135
牛は設計に不具合のあった製品ファームの改版頻度は多く、デグレード方向に直してくる事が多い。
遭遇する不具合は、もともと仕様制限だったことが後にユーザーの指摘で発見される場合が多い。

このため、主症状はファーム改版の末期ぐらいに治ったり直らなかったり、他の機能のデグレードと
引換に緩和をしていただけることがあるので、気の長い人が使うのに向いていると感じています。

そんな感じの付き合いが必要。
QNAPの場合は、概ね、できそうなものが普通にアップデートされてくるイメージ。
139不明なデバイスさん:2011/03/04(金) 12:17:05.09 ID:6YWf3yDG
439買おうと思うんだけど、今は時期が悪いとかないよね?
140不明なデバイスさん:2011/03/04(金) 12:19:03.03 ID:COwn0ndr
>>136
俺もそのアラート出てる。
特に動作がおかしいわけでもないのでほっといてるけど。
ググってみると同じ症状の人が他にもいるみたいね。

ファーム戻しはできるはず。
141不明なデバイスさん:2011/03/04(金) 12:45:02.87 ID:apH4QStG
NASだとCPUの性能変わらないとか嘘っつくなよw
牛社員か?
142不明なデバイスさん:2011/03/04(金) 16:33:19.91 ID:rwXCokgH
牛は容量と速度を稼げないからそこで気に入らなければQNAP
4TBまでで20MB/s程度でよければ牛NASでもいいんじゃない?
もし8TBで80MB/sのが牛から出てたらゴメン
143不明なデバイスさん:2011/03/04(金) 16:56:13.06 ID:+K9JeofE
Pogoplug+RAIDケースも悪くないんじゃない?
144不明なデバイスさん:2011/03/04(金) 17:08:19.76 ID:5EaBbZfT
牛は過去に客が使ってて、HDDじゃなくて本体がぶっ壊れたのを目撃して以来興味を失った。
145不明なデバイスさん:2011/03/04(金) 18:40:28.28 ID:32CxYqzv
>>144
まさに本体壊れてたQNAPに変えたくち
146不明なデバイスさん:2011/03/04(金) 19:33:34.44 ID:r0vMicSS
まさに本体壊れてQNAPに乗り換えた口
しかも2回
147不明なデバイスさん:2011/03/04(金) 21:17:50.76 ID:COwn0ndr
>>143
Pogoplugも持ってるけど、正直遅すぎる。
内部アクセス20MB/s、外部アクセス0.3MB/sぐらいしか出ない。
ちょっとしたファイル置き場には便利だけどね。
付加機能もQNAPに比べたら雲泥。
148不明なデバイスさん:2011/03/04(金) 21:28:26.93 ID:j5Y32tTF
>>147
PogoってストレージはUSB接続でしょ?
比較対象にすらならん。
149不明なデバイスさん:2011/03/04(金) 22:05:59.78 ID:TqkQ3IFz
牛は故障をメーカー保証で直そうとするとハードディスクごと本体をメーカに送る必要がある
で、修理の際にデータ消えてもいいよね書類にサインさせられる

今は知らんが昔はそうだった
150不明なデバイスさん:2011/03/04(金) 22:07:52.47 ID:r0vMicSS
>>149
知らんけど今もそうだろ
1年の保証期間があったって、結局テメーでHDD取り出してサルベージせざるを得ないから
保証なんか何の役にも立たなかった
ガワが壊れてHDDが無事というトラブルに何度も遭遇したわ
151不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 00:02:00.49 ID:hD0oCDk+
HDD2逝ったァァァ
152不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 00:04:54.79 ID:NtxJErPP
QNAPはソフトの信頼性はお察しだがハードは結構丁寧な作りしてるね
シスコのOEM製造で学習してるんかな?
HDD取り出した際に一切配線が出てこないのは好感触
TS119だとファンもないし、電源外付けだからご臨終要因は取り付けたHDDしかないわ
153不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 01:13:47.38 ID:u6ExBaFJ
ハードもOSもアプリもだめだめなMacとは大違いだな
154不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 02:17:07.34 ID:tuPFEYm6
誤爆?
Appleネタは信者とアンチが暴れるから止めて欲しいんだけど。
155不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 02:27:40.74 ID:2GqsP/6M
よろしい
ならば、宗教戦争だ!
156不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 02:42:00.18 ID:w5+05WNG
ちょ…ちょっとだけだからねっ///
157不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 06:32:59.26 ID:jIOObsgX
>>147
ポジションが違いすぎるだろw

あれはかわいいママチャリみたいなもの。
車と比較しちゃいかんよ。
158不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 06:50:19.93 ID:LF9vNTqW
今、2TのHDDが4台あって1つはまっさらなんだが3つはデータが詰まってる状態です。
これに4ベイのNASの箱を買ってきたら、簡単にNASA化出来るものでしょうか?
(データを消さずに)
159不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 06:58:32.16 ID:jIOObsgX
できなくはないけどものすごく面倒

HDD1台でNAS組んで、オンラインマイグレーションでドライブ増やしていくしかない
160不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 10:13:30.97 ID:X8NYGTf5
php版の rep2 動いた。感動。
161不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 10:49:12.37 ID:TO+PyACl
>>160
アパッチとPHPありゃ取りあえず動くんでしょ?
162不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 12:03:01.18 ID:X8NYGTf5
知らんけどたぶん.....
163不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 13:00:03.68 ID:oUCRqTpP
教祖様の教えに背いたことは一度もありませんが
ご利益と感じられることに出会ったことがありません。
貢物が足りないのでしょうか?
164不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 13:44:04.90 ID:9exOqq6/
459、2T*4のRAID-5で足らなくなった。6か月前程。
CG-HDC4EU3500外部にSATA接続。これも2T*4。
で、本日CG-HDC4EU3500の箱がもう一つ...

859が本当は必要だったようだ...オレ。

どうでもいいが、EARS-R 2Tの箱が増殖中。NASの中身ももちろんEARS。WDは色々な意味で裏切らない。
165不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 13:45:57.97 ID:LFu+6OTS
>>164
PMP対応してんの?
166不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 14:06:14.13 ID:9exOqq6/
>>165
PMP対応じゃないよ。H/W RAID箱。結構頑丈だった(1年フル稼働おk)事もあってまた購入。
0/1/3/5/10 対応だべ。
で、459のe-sata端子2個に2台接続。

色々放り込まれているから中身整理するとアレなんだろうけれど。
止めると周りが煩いし。
167不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 14:31:58.97 ID:LFu+6OTS
>>166
なるほ
PMP対応してくれると夢が広がりまくりなんですけどね…
168不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 15:27:01.74 ID:FxZ77YhX
3.4.0入れてからHDD全交換したんだが・・

マルチメディアステーション
 注: この機能を使用するには、製品CDに収録されているイメージファイルでシステムファームウェアをアップグレードするか、
 最新のシステムファームウェアをダウンロードしてください。
監視ステーション
 注:監視ステーションを使用するには、製品CDに含まれる画像でシステムファームウェアを更新するか、
 QNAP website: http://www.qnap.comから最新のシステムファームウェアをダウンロードしてください
UPnPメディアサーバ
 Note: To use UPnP Media Server, please update the system firmware with the image file enclosed
 in the product CD or download the latest system firmware from QNAP website: http://www.qnap.com
MySQL サーバ
 注: この機能を使用するには、製品CDに収録されているイメージファイルでシステムファームウェアをアップグレードするか、
 最新のシステムファームウェアをダウンロードしてください。

他のアプリケーションは有効に出来るのだが上記4つが有効にするチェックの代わりにファーム入れ換えろってでる
3.4.0にしてHDD全交換前は普通に使えてたんだが・・・一度再起動しないとダメなのかな
169不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 15:29:35.19 ID:jIOObsgX
x.x.0 はやっぱいろいろとバグとかあるんじゃないかなと思う
そんな俺は3.3.3
170168:2011/03/05(土) 15:35:35.36 ID:FxZ77YhX
もしかしてマルチメディアステーション・監視ステーション・UPnPメディアサーバ・MySQL サーバって
本来HDDに入ってないとダメなやつでそれが無くなってるから使えないのかな

で、これらをHDDにインストールするのはファームの入れ換えのタイミングになってるとか
今のデータ移動が終わったら再起動して試してみる
それにしてもデータ多すぎでレプリケート終わるまであと5時間半だ・・・
171不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 15:35:57.80 ID:oUCRqTpP
x.x.0 = エンジニアリングサンプル
172168:2011/03/05(土) 15:44:59.14 ID:FxZ77YhX
NASのHDDいっぱいになってしまってて困ってたんだ
で、急いで3TBのHDD使う為に3.4.0に・・・

まぁ元のHDDもそのまま残ってるんで入れ換えれば使えるだろうからいいんだけど
173不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 18:00:40.84 ID:x6MrSdJw
>>164
CG-HDC4EU3500ってあんまりハードの質よくないから
いくらRAID組んでても箱が壊れたら、データ復旧不可能だから怖くないか?
174不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 19:23:10.83 ID:9exOqq6/
>>173
コレガって言っても一概に括れないから。あそこ。
CG-HDC4EU3500って、Mediasonicの箱だし。
ttp://ain.mediasonic.ca/store/product_info.php?cPath=26_51&products_id=150

他社製OEM・アライドテレシスの投げ売り=一応使える
コレガ製=地雷
と考えておりまする。価格comなんかはかなり訳解らん評価&解説が付いてAFT対応しないとかデータ飛んだとかあるがね。
この3スレ前位からQNAP + CG-HDC4EU3500接続時 EXT4フォーマットの仕方とハード特性はやっていたから問題ないっしょ。
175不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 19:26:24.13 ID:9exOqq6/
こっちだった。上のリンクはエンクロージャ箱。スマン。
ttp://ain.mediasonic.ca/store/product_info.php?cPath=26_51&products_id=216
176168:2011/03/05(土) 21:39:32.01 ID:FxZ77YhX
マルチメディアステーション・監視ステーション・UPnPメディアサーバ・MySQLって
やっぱりファーム更新のタイミングでHDDに書き込んでるみたいです
単純に再起動してもダメで3.4.0ファーム入れなおしたらチェックボックス出ました

必要ないかも知れないけど一応報告まで
177不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 22:04:42.94 ID:9Dtf06bX
Webファイルマネージャーが使いたかったので、
redmine鯖のTS-219P+のファームを3.4.0にしたけど、今のところ特に問題ない。
あんだけ色々やったけど、ちゃんとアップデートできるんだなー、と変なところに感心。
こういう所はさすがQNAP。

ただ、Webファイルマネージャーとか切っても、
メモリ使用量がちょっと増えたのは、何か変わったのかな??

ところで、TS-219P+を導入するために
テストでいじりすぎてメチャクチャしたTS-110は、
流石にredmineというかRailsがエラー吐いたw
少し修正したら良いとは思うが。
178不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 22:07:57.30 ID:3g39J6Ik
TS-110に普通にredmineは入れられるの?
以前ファームウェアが3.3.0あたりの時はPHPの
バージョンで整合性が取れなくて挫折したけど。
179不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 22:11:57.68 ID:su9e1ZtA
>>177
日記か。
まあいいけど。
180118:2011/03/05(土) 22:31:43.55 ID:56YNAhzt
レスくれた皆様。
遅くなりましたがレスありがとうございました。

しかし、読んでるうちに益々悩んでしまいましたw

機能的な問題では412で十分っぽいんですけど、
速度面で(カタログスペックでは)2倍近く差があるのが気になります。

LAN経由での音楽再生、動画再生程度では419+はオーバースペックですか?
181不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 22:39:05.43 ID:su9e1ZtA
>>180
まよったら高いほう買え
俺なら459+か559+をお勧めする
182不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 23:02:55.62 ID:hxoYNMY0
複数のクライアントが同時に接続するようなときにCPUとメモリが効いてくるんじゃないのかなあ
1人で使う場合なら、コストに見合うだけのメリットがあるか微妙なのでは?
183不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 23:11:23.25 ID:9exOqq6/
>>114
210に WD6400AAKS*2 を入れて昨年の夏冷房効いた室内でファンフル回転状態にしたオレがいる。
7200rpmを入れる事はやめとき。
(サムの5400rpm 1T*2にすぐ入れ替えた)
>>180
速度ね。命だぞ。容量も。
CG-NSC2100GT購入して、410購入して、その後459買って 最初に859買わなかった自分を呪った。
ムシャクシャして459のメモリ2Gにした。後悔はしていない。
184不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 23:13:29.58 ID:ioV8Ye9P
サムチョンの話題は
185不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 00:09:21.53 ID:rLG+06py
あの質問なんですけど(´・ω・)
現在Mac Book PROを使ってるんですけど
無線LANにUSB繋いで 無線で受信したPCで MPEG2の24Mbps映像をリアルタイムタイムに再生できますか?
186不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 00:12:00.14 ID:07h2V97s
>>182
まあそうだけど、

少々高いものかったとしても
「あー、高すぎたなあ、俺にはいらなかったなあ」
と毎回後悔しつづけることはあまりない。

「あー、安物かったなぁ、これじゃダメだなぁ」
と毎回後悔し続けることはよくある話。
187不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 00:12:41.76 ID:07h2V97s
>>185
11n対応なら可能
11gは20Mbpsが実効限界だからまず厳しいだろう
188不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 00:19:52.86 ID:rLG+06py
>>187
そうなんだ…(´・ω・)

ビデオカメラで撮影した
1080i 24Mbps 1080P 36Mbps映像がたくさんあるけど
PCのHDDが160GBしかないから困ってるんだよな…

ノートPCだからUSBを直接繋いで移動するのは面倒いし…
189不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 00:32:16.99 ID:rLG+06py
よく調べたらMac Book PROは11n対応だったぞ!
http://www.apple.com/jp/wifi/80211/
190不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 00:35:09.00 ID:Q3ccrWOU
>>187すげーな
おれは>>185の日本語が理解できなかった
無線LANにUSB繋ぐって何だよw
191不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 00:36:09.23 ID:Ro7lWViB
>>188
火縄は無いのけ?一番ビデオ編集に適しているはず。データの確実な転送は有線。
後はスレ違い。

リムーバブルHDDケースについて語る Part 25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1299235012/l50
このあたり。QNAPはHDDケースじゃないよ。
192不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 00:38:08.33 ID:rLG+06py
>>190
繋ぐ(つなぐ)=接続するです(´・ω・)
193不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 00:39:22.88 ID:3CxMZkI2
まかーはコンピュータリテラシーが低すぎる
194不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 00:54:46.52 ID:fKJ1SVJF
>>192にバカ扱いされてる>>190カワイソス
195不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 00:55:19.88 ID:07h2V97s
>>190
なんか無線LANで24Mbps動画を通したいらしかったので
それはムリだといっただけw

よくよく読むとわけわからんな。

エスパー1
無線APに簡易NAS機能がついててUSBの口があるので、それに外付けUSB HDDをつないでMACで動画見たい
(QNAP関係なし)

エスパー2
MACのHDDに動画がたくさん入ってるので、USBタイプの無線アダプタをPC互換機のほうにさして
共有してMACの動画をPC互換機で見たい
(QNAP関係なし)

エスパー3
QNAPのUSBの口にUSBタイプの無線アダプタをつないで、QNAPの動画を共有してMAC(=PC)で見たい

さあどれだw
196 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 00:58:54.80 ID:P8DWE6aU
うけるとでも?
197不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 00:59:34.30 ID:rLG+06py
>>194 バカにしてません(´・ω・))
>>195エスパー1です( ^ω^)b
198不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 01:02:29.79 ID:RuLe7H1b
>>185
試しに今、MacBookProと419PをHUBを介して1000BaseTで繋いで下記の素材を流してみたが問題は無かった。
ジャンボフレームとかは使わず、素材はどちらも720Pで29.97fps。

DVCProHD(約59Mbit/s)のみ
AppleProRes422(約68.4Mbit/s)とAppleProRes422LT(約55.5Mbit/s)をFinalCutProでクロスディゾルブかけてリアルタイムプレビュー

編集ソフトを何使うか知らないけれど、素材はNASに置いても中間のレンダリングファイルはローカルで持っていた方がいいんじゃないか?
無線はこんな事に使うには不安定なのでテストはしない。
199不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 01:13:54.77 ID:rLG+06py
>>198
サンクス参考になります。
200不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 01:18:31.25 ID:gp8M+7bO
家族の動画データの長期保存を考えて、
TS-859 Pro+でRAID6か、
TS-412 2台をミラーさせておくか・・・

悩みますな
201不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 01:20:11.72 ID:07h2V97s
>>197
QNAP関係ないじゃないか、この野郎www
202不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 02:23:33.60 ID:SnQgEUOe
>>200
412とUSBの外付けHDDで、古いデータは外付けへバックアップしてはずして保管。
追加していくフォルダーをまとめて、たとえば2011年フォルダーを作ってUSBへ常時ミラーして、
2012年になったら切り替える。外付けがいっぱいになたら外して保存してバックアップ。新しい外付けを買う。
でいいんじゃないの。常時全体ミラー動かすリスクを負う必要があるとは思えないので。
203不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 05:44:48.33 ID:B9HJ3+Yv
TS-2xxをRAID1で使用していて一方のHDDが故障した時に、
新しく調達した2台のHDDに元のデータを移して、
新規2台でRAID1を組むことはできますか?

それとも、おとなしくTS-4xx買った方が良いのでしょうか。

またTS-4xxでHDD2台でRAID1を組むときに、
「HDD1-HDD2-空き-空き」とするよりも「HDD1-空き-HDD3-空き」とする方が、
熱がこもらなくて良いような気がするのですが、そうやって使ってる人はいますか?
204不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 08:54:35.84 ID:komuiGNG
迷ったら、いっちゃんええヤツを買う
205不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 12:24:33.03 ID:Qwk0GKd7
TS-859 Pro+ に 3プラッタの 7200rpm ×8発なんて
やめといたほうがいいんかの
206不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 12:34:02.36 ID:komuiGNG
迷ったら一番高い構成で買う。
207不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 12:41:49.63 ID:Qwk0GKd7
>>205

発熱の心配です
静音なんてぜってームリですよね
208不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 15:41:57.86 ID:Chz5EZdg
TS-219Pに3.4.0を入れてから、体感速度がかなり遅くなり、
ベンチマークスコアも悪くなったんですが、うちだけの現象でしょうか?

特にリードの落ち込みがひどく、NAS経由でファイルのやりとりをすると、
都度引っかかる感じがして不快でした。
転送速度も半減しましたし・・・。

3.3.9を入れ直したら、サクサク動くようになりました。
皆さんのところでは問題ありませんか?
209不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 15:46:38.70 ID:YkoYf5Ad
Aフォルダの内容をBフォルダにバックアップしたいのですが、
リモートレプリケーションのような同期ではなく、
Aフォルダに追加されたものをBフォルダに追加するだけ
という方法はありませんか?
210不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 16:02:43.73 ID:3CxMZkI2
>>209
もうまかーはこなくていいよ…
211不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 16:25:15.69 ID:07h2V97s
>>207
そりゃHDDがうるさいからムリだろ
どっか気にならない場所に押し込んでおくしかない
212不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 16:29:31.85 ID:Q3ccrWOU
>>209
あります
213不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 16:42:36.54 ID:BtU+gPta
>>208
勝手にWEBサービスがONになっていると思うよ。(自分のもなっていた)
Samba経由でファイル参照すると、フォルダデータが頻繁に更新されていると思う。
WEBダウンロードサービス切ってしまえばおk(NASとしてなら必要ないし)。
>>205
どれ位が静かか、という基準が解らん。
ラックにQNAP並べているが、ロフト式ベッド横に丁度459が来ている。だが普通に寝ている。
発熱はHDDによるかね。今の所、熱・電力から WD一択になる様な気がする。
i7&ゲフォ570 PCに比べれば可愛いものかと。
>>203
ジサカでそ。その考え方。なら、ラックマウントにHDDは積み込められん事になる。
214不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 16:53:44.84 ID:Bx7amK4A
いまから秋葉原に412を買いにいこうと思います!
何か気を付けることある?
215不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 16:58:24.50 ID:BtU+gPta
気が付いたら439+買っていた自分を褒めること。
216不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 17:23:42.12 ID:07h2V97s
>>203
実際にはちゃんと冷却されるからどっちでも問題ない
217不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 18:29:35.60 ID:Bx7amK4A
どこにもうってねー
218209:2011/03/06(日) 19:04:31.24 ID:YkoYf5Ad
>>210
Macは使ったことも無いです・・・

>>212
ありがとうございます。
もう一度探してみます。
219不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 19:44:31.13 ID:Ro7lWViB
>>218
FastCopy
220不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 21:54:38.33 ID:Vd5AAiwJ
>>214
車に轢かれたり包丁でつんつんされないようにきおつける
221不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 21:57:40.77 ID:uIxOEvIt
>>214
あと、カツアゲしてる怖いお兄ちゃんとか
カツアゲ紛いのポイント稼ぎしてるお巡りさんにも注意
222不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 22:22:43.48 ID:Z4GFd0bJ
>>220,221
時間的にもう行った後じゃねぇか?
223不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 22:29:24.51 ID:07h2V97s
つまり
もう車に轢かれて包丁でつんつんされてカツアゲされて
お巡りさんにポイント稼がれてぼろくずのようになったあとってことだな。
224不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 22:36:04.34 ID:+jCpGThC
TS-809Proで 3TB x 8 にしたいんだけど3TBのHDDが高いので、
ひとまず 2TB x 8 で組んで、3TBが安くなったらHDD 8台を交換しようかと思っているんだけど、
これって実際に取り組んだら面倒くさい?
1台交換する度に数時間のリビルドが発生するぐらいじゃ済まない?
225不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 22:59:18.20 ID:qMRwI/tu
さくっと3TB買った方がいい気がする
226不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 23:49:59.24 ID:Vd5AAiwJ
TS-809Pro + 2TB*8買って、あとで
TS-809Pro + 3TB*8買えばいいじゃまいか
227不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 23:55:15.68 ID:KF/p61pe
いや、3Tを最初は4個とか6個じゃだめなのか?引退後の2Tの使い道が決まってるならいいけど。
228不明なデバイスさん:2011/03/07(月) 00:01:41.21 ID:Sb8kEKDD
NASとしてQNAPを検討中なんですがESXiのデータストアとして
NFSかiSCSIで接続している方はいますか?
229不明なデバイスさん:2011/03/07(月) 00:10:29.75 ID:AUIAD/Zl
誰かPHPのAPC導入してる人いる?
いたら導入手順を教えて頂きたい。
230不明なデバイスさん:2011/03/07(月) 00:12:22.23 ID:Q/pseDhT
DOS/V POWER REPORT 4月号にNASの比較があって、
QNAPも掲載されてたな。
http://www.dosv.jp/back_number/1104/index.htm
231不明なデバイスさん:2011/03/07(月) 00:38:18.80 ID:HKm0KH4R
>>228
ESXi+iSCSIは試しにやってみたよ
ちょっと遊んだレベルでは普通に動く

今はgPXEブートで3台のPCがiSCSI常用してるけどこちらも全く問題なし
232118:2011/03/07(月) 01:41:21.20 ID:U3ZcFWTZ
今日、買う気満々でお店に行ってきました。
TS-412と2TBのHDD2台で、約56500円でした。
うーん・・・と思いTS-419P+を計算していくと、、、60600円程度で
差が4000円くらいだったのでTS-419P+にしてきました。
EARS 2台という心配な構成ですがw

ご意見下さった方、どうもありがとうございましたm(_ _)m
これから設定やら勉強やら頑張ってみます。
233不明なデバイスさん:2011/03/07(月) 01:52:41.18 ID:6rIag43r
>>228
TS-439Pro 及びTS-459ProにてESXi+iSCSIによるデータストアで動かしてるよ。
家の中で仮想サーバ程度なら運用するには十分だと思う。
RDP用Windows7も動かして外出先から操作もよくやってるが困ること無いな。

テストでvCenter Server作ってESX2台によるvMotionも難なく使えた。
234不明なデバイスさん:2011/03/07(月) 02:38:51.28 ID:ra9K7++j
>>191
他のPCと共有することを考えるとNASの方が便利なことも多いよ
FirewireやUSBはケーブル着脱時にデータ失うトラブルがつきものだし
ファイルコピーするならNASの上位機種はFirewireより速い

ただファイルを直接編集するなら自分もPCIeカードのeSATA接続やFIrewireが鉄板だとおもう
235不明なデバイスさん:2011/03/07(月) 02:42:42.07 ID:ra9K7++j
>>200,202
毎年新型のQNAPを買って全データ移行
古いQNAPはバックアップとして残すw
236不明なデバイスさん:2011/03/07(月) 09:10:38.42 ID:abVvia8V
>>232
412 どこに売ってました?暮れにも悪にもなかったのだが?
237不明なデバイスさん:2011/03/07(月) 12:30:22.65 ID:ajixmGNI
>>236
232じゃないけど、オりオスぺックって店にいっぱい置いてたよ。
238232:2011/03/07(月) 12:45:12.11 ID:U3ZcFWTZ
>>236
tsukumo本店にありましたよー。
別のtsukumoからでも本店在庫分を買えるはずです。
表示価格は48800円くらいだったかな。
239不明なデバイスさん:2011/03/07(月) 19:13:09.85 ID:Ce0Bg6um
>>235
CG-HDC4EUS35-Wが非公式だけど3TB対応みたいですね。
RAIDの信頼性が箱壊れたときにはほぼ皆無なようだけど上位機種買った人はこれのが安上がり。
今日体内でコピーすればネットワークへの負荷も無いしい。
RAID5で9TBだから2台で18TBか。
妄想の域…
240不明なデバイスさん:2011/03/07(月) 21:14:26.74 ID:1GNcu6lO
これってウエデジの3T対応してる?
日立のもウエデジのoemだからわざわざ高いの買う必要ないよね?
241不明なデバイスさん:2011/03/07(月) 21:29:52.60 ID:fS7MpvKL
日立がWDに売却決定らしいから、日立の叩き売りが始まりそうだぜ
242不明なデバイスさん:2011/03/07(月) 21:33:20.24 ID:Q/X1Vur8
えっ、そうなの!日立好きだったのに。
243不明なデバイスさん:2011/03/07(月) 21:40:52.49 ID:7b8pVXnU
俺はIBMを使い続けるぞ!
244不明なデバイスさん:2011/03/07(月) 21:46:04.70 ID:6Uqlx39k
>>174
そのコレガの箱、Windowsでフォーマットしてつないでも使えた?
普通に考えればNTFSは対応してるから使えそうだけど、
MBRじゃなくてGPTになるから使えなさそう。
245不明なデバイスさん:2011/03/07(月) 22:10:43.39 ID:fS7MpvKL
246不明なデバイスさん:2011/03/07(月) 22:16:42.13 ID:GpUzqJDy
どうせなら東芝あたりが買ってくれれば良かったのに
247不明なデバイスさん:2011/03/07(月) 22:32:34.84 ID:g+uuO67A
ぽちりまるた!
http://twitter.com/UnityDirect/status/44751662769905664

これは個人情報的に大丈夫なのかw
248不明なデバイスさん:2011/03/07(月) 22:34:40.55 ID:g+uuO67A
あ、ちなみに >>214, 217 ですw
ツクモさっき見てきたけどうってねーし、きっと重いだろうから通販にしたお
249 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2011/03/07(月) 22:37:36.73 ID:UI6QjNpP
埼玉県様ありがとうございます。
250238:2011/03/07(月) 23:19:06.41 ID:0TupIrSz
>>埼玉県民様

店頭で聞きました?412とか439とかは言わないと出てこないですお

ちなみにオラも埼玉w
UDXまで運んだけどペットボトルを3本くらい抱えてる重さだったw
251不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 00:44:07.61 ID:k+xdp+Zp
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E2E5E29A918DE2E5E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

おまえら黙ってEARS買っとけ
日立とかもうすぐなくなるぞ
負け組みが買うHDDだw
252不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 01:02:03.88 ID:8SXYObpu
俺負け組だぁ・・・w

日立の大チョンポ柱だったから仕方ないけど3TがWD一択になるのは怖いなぁ
253不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 01:04:29.80 ID:k+xdp+Zp
3Tって日立何かやらかしたの?

QUANTAMはよくわからないうちにきえてたし
富士通は40GBで大規模不良出して身売りした。
MAXTORはSMOOTH発煙で身売りした
Seagateは1.5Tで大規模不良っぽかったけどなんとかごまかして乗り切った模様

日立もなにかやっちゃったのかな
254不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 01:29:57.96 ID:ZqwJ0evL
たいして儲からないHDD事業を切り離しただけ
255不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 02:17:08.55 ID:OUdUTovd
>>254
>>たいして儲からないHDD事業を切り離しただけ

訂正すると、、、

ギャンブル性が高くなっちゃたんでwww
Forecast通りに動く重電に絞ります。

これだろ。
256不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 09:02:45.16 ID:t5HsAfCT
新聞にはそうかいてあった。
俺も >>251 の言う負け組みになったみたいだが。
とりあえず、値段下がったら日立買い増ししておこうと思う。
257不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 09:48:59.92 ID:kINTsc7f
212を店頭でみて衝動買いしたのだが、
HDD2Tで1台8000円以下でオススメないかな?

WDの廉価版は公式で推奨されてないし。
258不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 11:07:32.63 ID:wBCnR4jk
ギガビット対応のルータにNASを接続。PCとは無線11nで接続。PS3とは有線接続。
PS3では、DVDレベル画質の動画を再生させたい。
PCでは、NASに音楽ファイルとiTunesライブラリファイル置いて再生。
PCは、corei3積んでる。
TS-219P+で問題ない?
259不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 11:39:27.74 ID:fEkUpOXS
そんな使い方をするなら買う必要すらないのでは?
260不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 11:47:19.76 ID:k+xdp+Zp
>>258
どうせ足りなくなるから419Pが必要だな
261不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 12:01:47.19 ID:wlrHK0/A
>>244
GPTにしなきゃ2T以上認識出来んヨ。
まずWinでクイックフォーマット→QNAPに繋いで 好きな形式指定してフォーマット
この手順。(HDD突っ込んですぐQNAPにつないでもまともに認識はされんヨ。Winで地ならし的なフォーマットが必要)
前の機種にて、数スレ前で検証・解決済み。
>>258
十分。他要らないサービス切る事。ファームは3.39オススメ。
262不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 12:11:44.34 ID:wlrHK0/A
>>257
その価格だと EARS-R 1択じゃないか?
古いファーム使って、500GPと667GP混在させている輩が騒いでいるだけ。
気にするな。QNAP本社検証では問題起きていない。このスレでも問題起きていないし。
263不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 12:12:36.14 ID:wBCnR4jk
>>259
どういうこと?
PCがノートでSSDだから、ファイル類は極力HDDに置きたい。
牛ルータにUSB差して簡易NAS機能使ったら、速度が遅くて実用に耐えなかった。
特にiTunesの読み込みが固まったかと思うくらい重すぎ。

>>260
QNAPのページで見る限り219P+の方が速度出るみたいだし、
219P+でミラーリング組んで足りなくなったら取り替えでいいかと思ったんだけど、、。
264不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 13:32:05.65 ID:DEpaCC30
Mac用だけどThunderboltのストレージもう出るみたいだな。

ttp://jp.promise.com/storage/raid_category.aspx?region=ja-JP&m=302&sub_m=sub_m_8&rsn=40&statistic=Mac

QNAPさん家庭用マダーーー!
265不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 13:46:48.33 ID:FSrALf1X
>>264
それはNASじゃない
266不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 14:15:44.39 ID:pUCv63Cf
そこそこ安価でiSCSIターゲットなマシンを探していてたどり着きました
809Uと859Uの違いってCPUまわりだけって理解で合ってますか?
それから、手軽に買えそうなのはツクモかオリオあたりですかね?
267不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 15:18:33.33 ID:bj0tTnoa
809UはRS-232があるがeSATAが無い
859UはRS-232が無いがeSATAが2つある
268266:2011/03/08(火) 16:00:03.83 ID:QOP3VzUf
859UならUPSから信号もらうのにUSB(かIP)を使うしかないわけですね。なるほど。
eSATAはストレージBOX拡張用ってことですかね。Atomには荷が重そうだなぁw
いずれも見落としてました。ありがとう。もっと研究します。

AtomとCore2を比べた方いますか?どんな印象でしょう?
269不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 17:34:30.84 ID:mVHswwTZ
afpでマウントした419Pへファイルをコピーすると
最初は順調に10M/sくらい出るのだけど数分でスループットが落ち初めて
やがてデータが流れなくなり419Pがアンマウントするって症状があるんだけどこれ何だろうね?
別に419Pが落ちたわけじゃないのですぐ再マウント出来る。2GBはコピーしきれない。
ちなみにコピー中はafpdがCPUをほぼ100%使ってる。
270不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 19:01:41.67 ID:t5HsAfCT
スタミナのない奴なんじゃ?
271不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 19:16:58.69 ID:Ys9M4ieV
特別な理由がなければAFPは使いたくないなぁ
答えになってないか
272不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 19:39:52.81 ID:mVHswwTZ
>>270
マジか……持ち主に似るんだな

>>271
プロトコルの違いには詳しくない(ので好き嫌いも無い)んだけど
単に普段使わないMacから繋ぐにあたってAFPの方が良さそうって思って試したら>>269だった

今はMacからでもSMBで繋ぐのがフツーでAFPは要らない子だったりするのか
273不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 20:18:28.04 ID:x3Iwu0t7
私ならAFPにする
274不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 20:25:18.54 ID:/oCL3+mc
>>272
MacからだとSMBよりもAFPの方が速いよ。
私も419Pだけど、AFPが不安定だったのって、ファームウエア自体がやたら不安定だった3.1.2から3.2.x系初期の間くらいだったな。
でも、そういう話何度かこのスレに出てきてるよね。
275不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 20:58:19.41 ID:8BYhvMyS
>>266-268
俺もためになった。
276不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 20:59:06.40 ID:x3Iwu0t7
ネイティブのファイル共有プロトコルを使うのが属性情報の消失とか少なくて一番無難
277不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 20:59:09.91 ID:mS3DbdIO
>>262
そっか、公式サイトの推奨リストを見て悩んでました。
シーゲートの2Tが7000円だったので二発購入。LP03ってXPでもそのままいけるそうな。
久々に自作でワクワク。
278不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 21:00:00.17 ID:x3Iwu0t7
重人
279不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 21:26:58.50 ID:nTDpmdxe
最初SMBとAFPを両方利用できるようにNASを設定してたんだけど
AFPだとMacからよくわからんタイミングでアクセスが要求されるようで
HDDがスリープから不意に目覚めるのがいやになってSMBだけにした。
Macからなら速度はAFPのほうが有利だと感じたんだが。
280不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 22:02:48.52 ID:55/373MP
>>261
まじで?
最新ファームでもだめぽなの?
3T対応のまざぼとかもってないのだがw
281不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 22:07:34.98 ID:55/373MP
>>279
予想や妄想じゃなくて計測してよ…
MAC2MAC と MAC2QNAP でやれば問題の切り分けができるんじゃない?
QNAP は MAC じゃないんだし、扱いがへたれということもあるでしょう。
282不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 22:08:50.59 ID:8qVYd7Up
283不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 22:18:05.44 ID:55/373MP
対応してるじゃねーかw
騙されるところだたーよ

>>282
ありがとんきち!
284不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 22:19:31.16 ID:55/373MP
ウエデジにするか、HGSTにするか迷うな
HGSTだと発熱が心配だよな
285279:2011/03/08(火) 22:38:46.20 ID:nTDpmdxe
>>281
NASの設定でAFPを無効にしただけでそのHDDの目覚めがなくなったからそう判断したけど
たしかに計測なんてしていないしただの予想。うちの環境に依存しているのかもしれないし。
そしてどうしてもAFPを利用したいわけでもなかったから追及はしなかった。まことに申し訳ない。
あと"MAC2MAC"と"MAC2QNAP"そして「QNAP は MAC じゃないんだし」あたりの意味は理解できない。
286不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 22:53:36.85 ID:bj0tTnoa
HGST3TVで室温19.5度HDD34と35℃
HDD2時間以上回転しっぱなし
システムファン1〜3は約1580〜1730RPM
うちはこんな感じ
287286:2011/03/08(火) 22:54:33.94 ID:bj0tTnoa
×HGST3TV
○HGST3TB
288不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 23:34:23.07 ID:8SXYObpu
>>281
自分もAFPでつないでる
計測したことあるけど確かにAFPのほうがSMBより少し速かった
値は忘れた、ゴメン

でもネットワークディスクとローカルディスクにはファイル名その他の差異があるから
AFPにしてもファイルコピーがエラー終了することはあったとおもう
キャッシュに使われるロングファイルネームでだめなのがあるんだっけ ??
ファイルパス長の制限だったかも
289269=272:2011/03/08(火) 23:56:31.07 ID:mVHswwTZ
AFPで繋ぐ派は結構居る! 安心した!
MacではAFPの方が速いってのは満場一致ぽいね
勉強になったよありがとう

それとは関係ないけど個人的にSMBはAFPと比べて凄くCPUに負担をかけるって
印象があるなぁどこでそんな偏見を持つようになったのか憶えてないが
290不明なデバイスさん:2011/03/09(水) 00:07:28.20 ID:PDkwxIoM
>>289
MACだからだろ
まあ、WindowsでiTunes使うともっさりの糞プレーヤになるのと同じかと思われる
291不明なデバイスさん:2011/03/09(水) 00:13:15.85 ID:e0zFLzIA
QNAP使いには意外とマカーが多いんだな
292不明なデバイスさん:2011/03/09(水) 00:59:28.03 ID:oGc6FpPA
家に居る時はLANからTS-110のSubversionにアクセスして、
外に居る時はDynDNSでアクセスしたいんだけど、
LANからDynDNSのアドレス使ってSubversionにアクセスする事って出来る?
LANからEclipseでDynDNSのアドレス使ってリポジトリにアクセスしようとすると、
Connection Refused by the serverとか出てアクセス出来ないんだ。
正直QNAPと関係ないんだけど、もし知ってる人いたらアドバイス欲しい。
293不明なデバイスさん:2011/03/09(水) 01:17:06.74 ID:6idu/ZP1
>>292
家で使ってるルータがヘアピンNATに対応していればできるかと
対応してなかったらhostsファイルを直接いじって無理矢理曲げるとか
ttp://blog.livedoor.jp/sasata299/archives/51419803.html
294不明なデバイスさん:2011/03/09(水) 01:19:10.50 ID:ATwKa7Ah
>>292
LAN上PCのhostsに
 NASのローカルIP DynDNSのホスト名
を書くとか。
295不明なデバイスさん:2011/03/09(水) 01:27:37.56 ID:oGc6FpPA
>>293
>>294
ヘアピンNATという機能には対応してないですね…。
hostsにローカルIPとDynDNSのアドレスを対応させたとして、
LAN内はいいけど外からアクセスする時は外すしかないよね?
296不明なデバイスさん:2011/03/09(水) 01:47:43.53 ID:8D/1Ll52
>>295
LAN配下はプライベートIP直たたきじゃダメなの?
あるいはhostsに手書きするとか。

297不明なデバイスさん:2011/03/09(水) 01:49:36.59 ID:8D/1Ll52
>>295
>hostsにローカルIPとDynDNSのアドレスを対応させたとして、
>LAN内はいいけど外からアクセスする時は外すしかないよね?

あー
そういえばそうだな

hostsとかもうぜんぶやめにして、
LANのプライベートIPを叩くほうに統一すればいいのでは?
んで外からはPPTPやIPsecでLANに入って使うようにすると。

subversionのポートあけっぱにするよりセキュアだろう
298不明なデバイスさん:2011/03/09(水) 01:59:55.63 ID:oGc6FpPA
>>296
内と外で区別なく同じアドレスでアクセスしたかっただけなので、
もちろんプライベートIPで問題ないです。

>>297
そういう方法もあるのか。確かにデフォルトポートを開いて
平文のパスワード認証してるのは問題だ…。
299不明なデバイスさん:2011/03/09(水) 04:34:30.28 ID:IXN30nbL
>>298
sshを通せるようにしておいて
sshにバイパスさせてSVN or HTTPアクセスさせたほうがいいですよ
300不明なデバイスさん:2011/03/09(水) 07:54:44.92 ID:NvHyOgqe
amd Fusion搭載はまだー
301不明なデバイスさん:2011/03/09(水) 08:09:38.41 ID:PDkwxIoM
>>300
いくらなんでもNASにAPUは無いと思うんだわ・・・
302不明なデバイスさん:2011/03/09(水) 09:59:55.72 ID:mjNloLHi
>291
両刀使いにNAS使いが多いだけ
303不明なデバイスさん:2011/03/09(水) 10:08:28.59 ID:Fueox/MO
>>
ケースユニットと認識される訳で...
そのまま突っ込むと、内部容量正常認識出来ない→マウント解除される
この繰り返しになる。
ttp://read2ch.com/r/hard/1272435747/
この64・71・83辺りに書かれている。
オレもこの頃増設した。今のファームは知らん。
304不明なデバイスさん:2011/03/09(水) 10:11:16.46 ID:Fueox/MO
>>283宛てデスナ。
10キー打ちコピペ難しい。
305sayit:2011/03/09(水) 10:13:25.55 ID:NWR7DEgS
TimeMachine 、 macを故障のため変えたので mac adress変更になり 使えなくなりました
可視化など 引き継ぐ方法はあるのでしょうか?
306不明なデバイスさん:2011/03/09(水) 10:31:06.76 ID:Bq4X29Fb
>>298
何のためのDNSかと
307不明なデバイスさん:2011/03/09(水) 11:31:56.20 ID:GmE1WHaG
>>303
日本語読めない人?
3.4.0で対応したって日本語読めない人?
それとも牛社員かなにか?
308不明なデバイスさん:2011/03/09(水) 12:04:40.11 ID:GmE1WHaG
内向きのDNSと外向きのDNSでわければいいだけじゃねーの?
309不明なデバイスさん:2011/03/09(水) 12:09:58.54 ID:GmE1WHaG
>>299
バイパスってなんだよw
もしかしてポートフォワード?
310不明なデバイスさん:2011/03/09(水) 12:11:08.76 ID:GmE1WHaG
自分が使うだけならいいけど、限定的にサービス提供したい場合は牛刀すぎるんだよね…
311不明なデバイスさん:2011/03/09(水) 13:14:49.17 ID:oaYb1Qnh
>310
う、うまい!
312不明なデバイスさん:2011/03/09(水) 15:49:33.06 ID:2hZZoQUM
牛刀蛇尾
313不明なデバイスさん:2011/03/09(水) 16:54:25.10 ID:KEsBOdpx
乳頭甘美
314不明なデバイスさん:2011/03/09(水) 19:13:23.67 ID:IXN30nbL
>>313
チュパチュパ ッンーーーーー
315不明なデバイスさん:2011/03/09(水) 22:01:11.84 ID:8d+kIXd+
TS-410でHGSTのHDS723020BLA642 MN6Oの4台構成、計8TBで組んだんだけど、
かなり動作が不安定になって、ドライブを認識しなかったり、アクセスランプが点滅しっぱなし
になったり、ログインページが変な表示なったりした。ファームいろいろ試したりドライブ挿し込み確認したけど
全然駄目で結局QNAPでリモートサポートしてもらったが、ドライブが交換表に載っていないからサポート外
って事で根本的なところは分からなかった。

今後この構成で組む人は要注意。
ちなみに2TB×1台で試し中だけど、この構成だと今のところ何も起こらない。
316不明なデバイスさん:2011/03/09(水) 22:19:59.59 ID:6dSn8b/R
>>315
SATA600のせいかね? 分かってやってるならチャレンジャーだね。
TS-410はSATA2だから、ネゴでSATA2で動かないといけないんだろうけど、
それがなんかの理由で失敗してるのかもね。規格上は動くはずなんだろうけど。
317不明なデバイスさん:2011/03/09(水) 22:31:06.47 ID:6dSn8b/R
>>315
後は、電源容量かなぁ? TS-41x系はACアダプタだからそんなにキャパ
無いだろうし。 
318不明なデバイスさん:2011/03/09(水) 23:31:56.02 ID:oGc6FpPA
>>299
sshは別で使ってるけど、svnと一緒に使えるのか。

>>306
内向きのDNSサーバを立てろって事?
319不明なデバイスさん:2011/03/09(水) 23:35:34.99 ID:iB8jBnZc
>>318
openvpnならトンネル掘って外も中も同じネットワークに
320不明なデバイスさん:2011/03/09(水) 23:46:28.04 ID:e0zFLzIA
>>318
そう
ルータの簡易DNSみたいなので構わない
321不明なデバイスさん:2011/03/09(水) 23:51:03.16 ID:jAFWWJbr
このシリーズで自宅利用のベストは459Pro+でいいのかな?
322不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 00:14:47.57 ID:nUz5m7A4
>>291
TimeMachineに対応してるからな
でもバックアップはCCC(rsync)の方ができがいいからTimeMachine使うのはやめたw
323不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 02:15:05.17 ID:BAs9tjYH
PROMISEがQNAPより微妙に安い値段で出してきたね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110308_431779.html

まあ、ぽっと出の奴は信頼性が疑わしいから手を出さないけど、PDMという機能いいな。
QNAPにも入らないかな。

PDM(Predictive Deta Migration)により、HDDのS.M.A.R.Tから障害を予測して、障害が起こりそうなドライブを前もってスペアドライブにデータ移行する機能を備える。
324不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 02:23:14.25 ID:G4r3ncR1
>>316
何も考えず日立の最安値に突撃しただけです。

SATAのほうも疑ってみてfeaturetoolで変更を試みたんですが、まだ対応していない
ようで残念ながら変更は出来ませんでした。

あれから1台で動かしていますが、スピンダウンからの回復時と電源再投入時で
は相変わらず認識されない事がありますね。
ただ一回認識されてアクセスし続けていれば大丈夫なのかなぁという雰囲気。
sshでリブート掛けて運良く(?)認識されてからはなんとか動いてます。
325不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 07:03:24.89 ID:6UG7Qzra
>>324
じゃあやっぱ電源が足りないんじゃないかな。電気一番食うタイミングで障害
起きてるみたいだしね。しかし1台でもってのはそのドライブ電気食いすぎ。
326不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 09:57:46.87 ID:m2aCvLXS
やっぱりウエデジ最強か…
327不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 10:13:27.79 ID:m2aCvLXS
しかしこれ>>315がシゲの工作員じゃないとすると5K3000の3Tはやばそうだね…7K3000買うべきでしょうか…
328不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 10:16:43.25 ID:m2aCvLXS
ファームのバージョンは最新ですよね、QNAPに見てもらったってことは…だとするとつらいね…そして人柱乙です
329不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 14:42:04.62 ID:7Q47/gue
ウエデジって略すのあんまり聞いたことないなw
ゲジゲジみたい
330不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 17:22:36.51 ID:/valAmFo
ウデジ
331不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 17:22:52.51 ID:aWOH0grs
俺もウエデジだなw
332不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 18:49:24.97 ID:XU5GiYA4
蛆でよろし。
333不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 19:21:11.68 ID:XO/JtG5v
俺もウエデジ
334不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 19:26:44.57 ID:0WpIjfZ8
EARSって負け組扱いじゃなかったの?
対象外HDD買ってんじゃねーよぷぎゃーとか言われてた気がするけど
335不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 19:50:10.57 ID:Q7qD6EWs
アラインできない人がいるから対象外になっただけかと。
対応外だけどまともに扱える人には普通の商品で正常動作しない環境は無いですよ。

WDが日立のHDD部門買い取ったからそのうちリストにもどってくると思います。
新品のDISKを最新ファーム導入した環境に入れるなら何の問題もなく使用できます。

むしろ消費電力、発熱考えるといい部類。

さて泥棒Sか裸族…でも買って3TBx5追加するかな。
336不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 19:50:21.10 ID:ETTvlAta
>>334
いつの話だよ・・・
F/W 3.2.3辺りで話題になっていた頃だろ。それ。
3.30以降は海外フォーラムで騒いでいる奴もこのスレじゃ「乙」で終わっている。
337不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 20:03:03.30 ID:hekTvXMd
>>315
電源部の不良でスピンアップ時の突入電流で電圧低下して
起動失敗してるんじゃないかな。本体交換してもらったら?

ちなみにHDDの消費電力はこんな感じらしい
http://www.hitachigst.com/portal/site/jp/products/deskstar/7K3000/
アイドル時6.8W
http://www.ark-pc.co.jp/item/WD30EZRSDTL/code/13140081
アイドル時5.5W


QNAPのスペックだとTS-410は120W電源搭載となっているし
マザーボードがどれだけ電力を食ったころで4台で30W40Wの
HDD電力をまかなえないとは思えない。
http://www.unitycorp.co.jp/qnap/product/turbo_nas/ts410/

多分電源の不良だと思うよ
338不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 20:18:23.67 ID:6UG7Qzra
>>337,315
そうだね、そういう気が私もしてきた。
339不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 20:22:52.20 ID:Q7qD6EWs
アイドル時<稼働時<<スピンアップ時
アイドル時の消費電力が上記だからスピンアップ時の消費電力はもっと大きいと思う。

ラベルに書いてある12V×?A、5V×?A足した値出してみればいいんじゃ無いかな。
340不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 20:31:32.59 ID:6UG7Qzra
>>339
1台でも不調、ってことだからやっぱ本体側を疑うのが筋かな。
データシート見るとStartup電流が5V1.2A/12V2.0Aだから、1台のこれに耐えない
のはちょっとおかしい。
341不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 21:48:55.58 ID:aeSLrcVb
いやだから他のHDDなら大丈夫なんだから
HGSTの新しいやつに対応してないだけだろwww
342不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 22:22:29.20 ID:0WpIjfZ8
>>336
何の「乙」だよ
343 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 22:25:53.75 ID:/valAmFo
負け組乙の乙
344不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 22:32:08.31 ID:Q7qD6EWs
WDの2TBってピーク時で21Wじゃない?

・記載通りならピーク時に30W喰ってる
(×4なら120Wですね
・5V/12Vの総計で120W
(各々何W供給できるかは不明
・基板で各HDDの電源管理による可能性
・システムボードも電源使ってるので120W使える訳じゃ無い

壁際のアウトレットに繋いで動くかか試してみたら?
タップに繋ぎすぎでアダプタに100V来て無いからかもしれないし。
345不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 22:35:40.00 ID:aeSLrcVb
>>344
いくらなんでもウエデジはまだ早すぎるだろうw
嫌味かwww
346不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 22:58:51.27 ID:Q7qD6EWs
他と比較した方が消費電力わかりやすいだろうから出してみただけ。

WD2TB4台でピーク時に84W
該当のHDD4台でピーク時に120W

・そもそも起動時に同時にスピンアップする訳で、電源のピーク超たら正常動作しない
・ホットスワップの基板側で各ポートに供給するA決めてたら動かなくてもおかしく無いかな

筐体より電源タップとかHDD疑う方が先かなと。
(そもそも対応表未記載の製品使って電源がおかしいって言っても取り合ってくれない)
347不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 23:12:50.00 ID:NsLjM+yO
>>315
なんだか、黙ってるのも悪い気がしたんでとりあえず言っておきます。 人柱乙&ありがとう。
素直に増設は HDS722020ALA330 を購入することを決める事ができました。
348不明なデバイスさん:2011/03/11(金) 00:58:43.44 ID:VEOaQ579
>>346
ピークってどっかに書いてある?

あとこういったRAID箱ってふつうは順番にスピンアップかけるはずで
全ドライブ一気に120Wとか間抜けな実装にはなってない・・・と期待したい
349不明なデバイスさん:2011/03/11(金) 01:00:24.25 ID:VEOaQ579
>>340
ごめんりかいした>>339

>Startup電流が5V1.2A/12V2.0A

結構食うな
順番にスピンアップかけてくれなければ確かに死ぬかもしれん
350不明なデバイスさん:2011/03/11(金) 01:01:14.59 ID:VEOaQ579
安価間違いまくった349の安価は>>346
もうだめだ
351不明なデバイスさん:2011/03/11(金) 10:38:28.89 ID:B+MFdKSh
DNSmasqでは...ダメか
352不明なデバイスさん:2011/03/11(金) 16:57:29.12 ID:KPt4f85i
99のQNAP(ユニスター)セミナー逝ってきた。明日も2回あるよ。あ、名古屋・大須ねw

目新しい、非公式な情報とかは特になかったけど、代理店に色々聞けるチャンスではある。
セミナー自身は40分前後、質問10分くらいだった。

14:00の部だったけど参加者15人くらい。正直4万円のSSDが当たるジャンケン大会が
逝く切っ掛けだったけど、1回戦で敗退。優勝者は2回の激戦wをくぐり抜けてGET。

QNAP正規代理店 http://www.unistar.jp/event/99event/
99名古屋 - マル得速報!- http://blog.tsukumo.co.jp/nagoya/2011/03/2fqnap.html
353不明なデバイスさん:2011/03/11(金) 22:10:05.91 ID:Lr70irpy
ファームを3.1xから3.3.3.0 Build 0924TにしたらFirefox 3.615上でログイン不可になりましたが
同じ症状になった方いましたか?

IEtab2でトライデントに切り替えたら何事もなくログインできました。他のログインユーザでも
同じ結果です。

TS-109II+WD10EADS
クライアント:Windows7 x64
354不明なデバイスさん:2011/03/11(金) 22:11:05.44 ID:Lr70irpy
追加
109の再起動は何度か実行済みです
355不明なデバイスさん:2011/03/11(金) 23:12:57.30 ID:eynpI3Es
>>353
HDD以外同じ環境だがそういう現象は出てないな
何の参考にもならなくてすまん
356不明なデバイスさん:2011/03/12(土) 02:47:24.39 ID:/+I7F3tO
>>354
ブラウザのキャッシュ消してないんじゃない?
357不明なデバイスさん:2011/03/12(土) 07:24:29.34 ID:DLDqTTDA
みなさんに質問です。
今回、TS-212あたりに1G×2のHDDを組み込もうと思っていますが、
HDDのメーカーってどこを使ってますか?
本家HPに推奨HDDが載っていましたが・・・
参考までにお教えください。
よろしくお願いします^^
358不明なデバイスさん:2011/03/12(土) 08:48:19.84 ID:9crz+ezT
地震直後の瞬停で落ちてたわ
みなさんの人生のかけら、みなさんのストレージが無事でありますように
わがQNAPと共にお祈りします
359不明なデバイスさん:2011/03/12(土) 10:59:42.66 ID:bjjqTjq/
>>358
うちはPC本体の上から落ちてた。

ケーブル郡の上に落ちて無事でよかった。
360不明なデバイスさん:2011/03/12(土) 12:04:52.25 ID:snpseyCK
412とうつきしますた
これから仮セットアップします
夕方にはHDD買いに行きたいけど大丈夫かなぁ…
361不明なデバイスさん:2011/03/12(土) 12:15:27.12 ID:NRgnljtw
>>360
関東なら、今日はやめとけ。
いつ大きな余震が来るかわからないんだぞ。
昨日みたいに全線ストップしたら、居場所もなく帰れなくなる可能性がある。
362不明なデバイスさん:2011/03/12(土) 12:15:39.07 ID:6MTpt+FI
荷崩れ品...
363不明なデバイスさん:2011/03/12(土) 12:42:58.28 ID:NRgnljtw
>>362
なるほど。その危険性もあるな。
364不明なデバイスさん:2011/03/12(土) 13:15:31.34 ID:1OoCTMsH
煮崩れ程度で壊れるQNAPなぞ要らんわ。
QNAPはもっと強いはずだ
365不明なデバイスさん:2011/03/12(土) 13:50:55.48 ID:2nvDKyh5
TS-859で、Multimedia、Downloadなどデフォルトで作成されるフォルダを別のボリュームに変更することはできるのでしょうか?
366不明なデバイスさん:2011/03/12(土) 14:26:35.64 ID:6p7rnGwu
うん
367不明なデバイスさん:2011/03/12(土) 14:57:23.87 ID:snpseyCK
これってdiskaからdiskbに定期的にバックアップするのって、rsyncで設定すんの?
368不明なデバイスさん:2011/03/12(土) 15:00:08.58 ID:snpseyCK
share 全部まるごとレプリたいんだけどそういうのは出来なさそうだな…
つーか、普通にcronでrsyncやったほうがいいような…
意味不明なwebのI/Fはあまり気にしないようにしよう…
369不明なデバイスさん:2011/03/12(土) 15:56:11.01 ID:MoXKctOV
>>365
むしろ使わないから消したいよねそれ…
370不明なデバイスさん:2011/03/12(土) 15:59:17.55 ID:MoXKctOV
>>368
ローカルレプできてもいいのになんでそういうの用意しないんだろうね…RAID0とバックアップは違うのに…
371不明なデバイスさん:2011/03/12(土) 16:32:15.39 ID:12hGJ1P0
RAIDはMTBFを長く&MTTRを短くするハードウェア側から見た対策で、
バックアップはデータ保全をするためのソフトウェア側から見た対策だっけ?
372353:2011/03/12(土) 17:35:08.73 ID:nJURE23B
>>355-356
レスサンクスです。
Firefox 上からキャッシュの削除はしてたのですが、念のため手作業で行ったら
うまく表示できました。有り難うございました。

373不明なデバイスさん:2011/03/12(土) 19:08:25.91 ID:vgrPzZGH
AAMによる静音設定はNASでも動作するんでしょうか?
AAMが動作するとして、どう設定すれば良いのか教えて下さい。

NASケースに組み込んだ状態でCrystalDiskInfo等で変更するのか、
それともケースに組み込む前に設定しておくのでしょうか?
374不明なデバイスさん:2011/03/12(土) 21:07:21.83 ID:snpseyCK
とりあえず3Tx2買ってきたw
badblocks今夜中におわるかなwww
375不明なデバイスさん:2011/03/12(土) 21:33:01.19 ID:9crz+ezT
>>373
設定ツールの動作環境を考えれば分かるだろ
376不明なデバイスさん:2011/03/12(土) 21:48:41.78 ID:J7nIzmoR
なんか、どこから落ちてきた・・・っての読んでて、うちはユニットバス上設置だから大丈夫、
ちゃんと、動作もしてるし〜 と思った瞬間、あっ、Qnap監視カメラ見てみようと気づいて見て見たら
LEDライトが切れて真っ暗。何も見えなかったw 明日点検してみるか。
377不明なデバイスさん:2011/03/12(土) 22:17:52.04 ID:WjHUYTy2
先日の地震直後に職場からアクセスしたら、ちゃんとアクセスできた。
で、帰ってみたら配線はつながってるもの、棚から落下してTS209やらルーターやらが床に転がってた。
こんな状況でもきちんと駆動してて、ちょっと感動した。
しかし今日は余震が多いな。
って言ってるそばからまた揺れてる、、、
378不明なデバイスさん:2011/03/13(日) 15:42:42.86 ID:VF+xB0yn
3Tx2のフォーマットにすごい時間かかってる…
379不明なデバイスさん:2011/03/13(日) 19:28:16.38 ID:CzrysvnM
地震ひでぇな
Amazon S3検討するか
380不明なデバイスさん:2011/03/13(日) 23:34:02.59 ID:Zg5PsaOm
微量だろうが電源切って節電に貢献する事にした
381不明なデバイスさん:2011/03/14(月) 00:01:19.94 ID:B1efPqhh
停電するしね。俺も切っとく予定
382不明なデバイスさん:2011/03/14(月) 05:49:40.05 ID:3aHTvMA5
>>368 >>370
ttp://docs.qnap.com/nas/jp/index.html?remote_replication.htm
「ディスクボリューム全体のリモートレプリケーションジョブの作成方法」(フレーム右/一番下のほう)
に従えばいい…なんてお話とは違うのかい?
383382:2011/03/14(月) 05:58:54.72 ID:3aHTvMA5
説明不足である気がするので補足。

パスが'/'の共有フォルダを作成の後
ttp://docs.qnap.com/nas/jp/index.html?external_drive.htm
「バックアップするディレクトリ」としてそれを指定するようなこともできそうじゃないか、と。
(ただの予想だけど。)
384不明なデバイスさん:2011/03/14(月) 14:04:07.58 ID:tM/DEm2i
>>382
いやだからわざわざそんなことしなくても rsync -a /share/HDA-DATA /share/HDB-DATA すれはいいじゃん
385不明なデバイスさん:2011/03/14(月) 15:07:58.06 ID:G74jPNm3
TS-219P+ を買おうとしてるのですが、
比較表で TS-239 や TS-259 のシリーズと比べると
Flash が 16MB と極端に少ないことが気になってるのですが、
これは使い勝手の面でどのくらい不便なのでしょうか。

逆に Flash の容量が大きいとどんなメリットがありますか?

http://www.qnap.com/images/products/comparison/Comparison_2BayNAS.html
386不明なデバイスさん:2011/03/14(月) 15:34:24.75 ID:tM/DEm2i
>>385
なんのメリットもない
387不明なデバイスさん:2011/03/14(月) 16:05:27.75 ID:K9WjWvFO
地震に強い
388不明なデバイスさん:2011/03/14(月) 16:45:58.60 ID:gqsjV0tq
エラーに弱い
389不明なデバイスさん:2011/03/14(月) 17:06:25.75 ID:woHTy26X
それはメリットじゃない
390不明なデバイスさん:2011/03/14(月) 17:28:19.78 ID:nrOkb7B4
リンスが要らない
391不明なデバイスさん:2011/03/14(月) 20:30:11.05 ID:gWV1GIf6
それメリットやない
メリットや
392不明なデバイスさん:2011/03/14(月) 20:38:25.58 ID:toqtduXD
>>353

アドオン全部はずしてアンチウイルスとかの常駐ソフトも全部きってみたらどうか
393392:2011/03/14(月) 20:42:53.46 ID:toqtduXD
ごめん解決ずみだった
394不明なデバイスさん:2011/03/14(月) 21:03:55.64 ID:e5FPD0OA
8xxの方がドッシリしてて座りがいいぞ
395不明なデバイスさん:2011/03/14(月) 23:14:47.20 ID:80BCmM2q
>>385
Intel系とARM系の違い。
基本的にOS・ソフトが違う。出来る事が違う。拡張性が違う。
用途推奨見てみれば解る。
396 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2011/03/14(月) 23:19:52.35 ID:vSyu6MCT
NAS用にお勧めのハードディスクは何でしょうか?
クラッシュするときはどんなハードディスクでもクラッシュするでしょうけど、
少しでもNAS用として安心できる(気持ちの問題)ものを探しています。
397不明なデバイスさん:2011/03/14(月) 23:55:48.62 ID:1VaNGxXv
そんなアナタは、SSDをご利用ください
398不明なデバイスさん:2011/03/15(火) 00:00:09.27 ID:qQf7NyNY
>>384
用意された手法がないのか…というお話だと思ったので
NASの(WWW)管理ページからやりたいのかと判断しちゃった。
勘違いだったのなら失礼。
399不明なデバイスさん:2011/03/15(火) 00:03:52.95 ID:db2WcGam
ttp://www.qnap.com/jp/pro_compatibility.asp
まぁ、どれを買っても「データを常にバックアップする!」だな。
400不明なデバイスさん:2011/03/15(火) 11:11:05.84 ID:PMwSvYI+
そうしたいけど、
こいつをiSCSIにして ESXiのストレージサーバーにしてると、
こいつ自身のレプリケーション機能が使えない。
だから現状は、こいつを信頼しまくってる状態。
もちろん、こいつ自身が壊れたら控えと入れ替えだな。

こいつじゃなくて、QNAPさまさまだった
401不明なデバイスさん:2011/03/15(火) 13:42:50.97 ID:FNEXul7V
電源を切って入れなおしたところTS-459の管理画面や共有フォルダへアクセスができなくなりました。
そこでリセットボタンにて初期化を行ったところ、共有フォルダの割り当ても初期化されたため共有フォルダへ入れていた
ファイルへのアクセス方法が分かりません。。

ファイルだけでも救出したいのですが手段は有りますでしょうか?
ボリューム管理を見る限りは空きサイズが減ってるのでデータはまだ生きていると思ってます。
402不明なデバイスさん:2011/03/15(火) 15:52:48.85 ID:FuBTFDe9
まず、なぜ初期化したのでしょうか
傷害の切り分けとしては最悪です
それとも内容を省略されたのでしょうか
403401:2011/03/15(火) 16:45:43.53 ID:FNEXul7V
>>402
すみません、初期化後の話しと思ってたので省略部分が有ります。
なお、アクセス方法はブラウザでのIP直打ちとQNAP Finderで試してます。

初期化前に試したのは
・ルーターのDHCPテーブルクリア
・ルーター再起動
・TS-459の再起動
404不明なデバイスさん:2011/03/15(火) 20:27:25.83 ID:axyhK11K
>>401
RAID構成が分からんけど、Linux機につないでデータ無かったら諦めろ!
そもそも、その程度の障害でQNAPを初期化するってのが理解できん。
今回を教訓に「こまめにバックアップを取らねば」って学習しろよな。
405不明なデバイスさん:2011/03/15(火) 20:36:02.30 ID:JIkE1JD2
TS-459pro+を購入して現在設定中です。
フォーマット等の初期設定は出来たのですが、
AVG Internet Securityのファイアウォールのせいで
QNAP Finderから認識できない状況です。
フォーマット時に暗号化はかけましたが、
キーはNASに保存しています。

ファイアウォールを無効にすれば認識でるので設定の
問題だと思うのですが、全て許可や高度な設定で
いろいろ試してみてもうまくいきません。

この状況の報告のみで解決は難しいかもしれませんが
どなたかわかる方いらっしゃいませんか。。
406不明なデバイスさん:2011/03/15(火) 20:46:08.48 ID:+235z7+h
QNAPのNASを3万以上で1TBのバルクHDDが付くとあり、心が揺れたが212は29800だった。
407不明なデバイスさん:2011/03/15(火) 20:51:21.69 ID:3d52jXeX
>>405
解決方法はいくらでもあるけど君には無理だと思うよ \(^o^)/
408不明なデバイスさん:2011/03/15(火) 20:53:38.70 ID:3d52jXeX
いくらなんでもかわいそうなのでおれならこうするというのを紹介しようか?

sshで入って別のマシンにrsync
共有ポイントつくってそこへ mv

お好きな方をどうぞ
409不明なデバイスさん:2011/03/15(火) 20:54:21.96 ID:3d52jXeX
>>406
ヒント延長保証
410不明なデバイスさん:2011/03/15(火) 21:35:34.88 ID:oomFK7dc
>>405
正しく日本語でおk

>>403
RAIDは?
NASはDHCPからIP取得だったのか?
PINGは?
そもそも現在ファームは消えてるの?
データは残ってるのか?

ファーム消えてるなら、
RAID1で組んでたならHDD取り出してKNOPPIXとかで救出したらいい。
ファームが生きてるならまずPINGが通るか試せ。
次質問するときはRAIDとネットワーク構成書け。
411不明なデバイスさん:2011/03/15(火) 22:01:08.91 ID:UWEBC5lP
自営業仕事用と家用PCファイル共有のNASが容量いっぱいになってきたんだけど、
後継としてQNAPってどう思います?そこまで必要ないかな。
412不明なデバイスさん:2011/03/15(火) 22:04:40.82 ID:1daoIsPk
知るか
413401:2011/03/15(火) 22:28:49.10 ID:FNEXul7V
>>404
RAIDは組んでません。
シンプルな構成なだけに初期化しか思いつきませんでした。

>>410
RAID無し
DHCPからIP取得です。
PINGは今も以前も通ってます。(現在は管理画面にもアクセスでき、Multimediaフォルダだけは以前と変わらず使えています。データも無事)
現在、ファームは残ってます。
Multimediaフォルダ(標準で存在する共有フォルダ)のデータが残っているのでデータは無事と思われます。

ネットワーク構成というと接続体系を書けばいいでしょうか?
PC → WR8700(ルーター) → NAS

ファイルサーバとしての使い方をしているくらいです。
その他、Multimediaフォルダを使っての各種AV機器でのストリーミング再生
414不明なデバイスさん:2011/03/15(火) 22:52:18.01 ID:oomFK7dc
>>413
データが残ってて管理画面にアクセスできんなら、
管理画面のアクセス管理⇒共有フォルダ⇒新規共有フォルダ
フォルダ名を適当につけてディスクボリュームを選択して、
パスを「手動でパスを入力する」で以前のフォルダが出てこんか?
もしくはPrivateの下にあるかもしれんが。

SSHとかTELNETか、もしくはLinuxがつかえるなら
/shareに作成したディレクトリがあるから、
手動で救出するならそこから調べたらいい。
415401:2011/03/16(水) 00:13:48.25 ID:BHoqkhkD
>>414
手動でパスを入力することで復旧できました。
本当にありがとうございました。
416不明なデバイスさん:2011/03/16(水) 00:26:24.45 ID:OoDRlFVk
3.40で増えた項目、無線LANなんだが(USBモジュール)これ、使えるのかいな?
間に無線コンバータ挟んだ方が速度出る様な気がする
(有線G HUB間は高速だし)
417405:2011/03/16(水) 10:10:17.90 ID:BNShVp4+
確かに知識なくて408さんの書いていることもさっぱりわかりません。
unixの知識等はないので。

現在の環境および状況をもう一度書きます。
PC
OS:XP SP3 
(osのファイアウォールは無効にして、
AVG Internet Securityのファイアウォール使ってます)

NAS
DHCPからIP固定で割り当ててます。
RAID6で暗号化フォーマットしています。

NASとPCをHUBで接続している状態で
PCからのWeb管理画面はアクセスできて設定もできるようなのですが
QNAP FinderからはNASが見つかりませんとなってしまいます。
上記FWを無効にするとQNAP Finderにも
表示されます。

このような状況であるためAVGが悪さしているとしか考えられないのですが
どうにかできないかAVGの設定をいろいろいじってみてます。
なお、OSのFWでは問題ありませんでした。
418不明なデバイスさん:2011/03/16(水) 11:17:30.05 ID:eWCQQQzO
普通にAVG切って試せばいいんじゃねえのか?
419不明なデバイスさん:2011/03/16(水) 19:57:30.63 ID:x5+RDCiu
ユニティいつ再開するんだ……。

入金したのが地震の直前だったから、発送が遅れるのはタイミング悪かったってことでいいんだけど、
状況について一報いれるくらいはして欲しい。都内の会社だろ。
420不明なデバイスさん:2011/03/16(水) 21:56:53.03 ID:x7ukUTc8
>>419
わたし埼玉県さんだけど土曜日にちゃんと届いたよ?
421不明なデバイスさん:2011/03/16(水) 22:11:30.37 ID:qKx3y+3b
>>417
QNAP製品はフォーラムとかWikiとか充実してるから
Google先生に聞いてみると結構情報がある

> opened ports: 8097 and 9500
> with direction: IN
> with lan address only
>
> are parameters working for my avg firewall

ってのがひっかかったぞ
422不明なデバイスさん:2011/03/16(水) 23:14:11.34 ID:iiqmri+R
>>405
AVG切るとQNAP Finderで見えるの?
だとしたらNAS側の問題じゃなくてファイアウォールの問題だろ。

NASにはIP固定で割り当ててるなら、
そのIPからのアクセスはとりあえず全許可でいいんでね?
セキュリティ気にするなら>>421とNASのIPのみ許可とか。
俺はAVGもそのポートも試してないから正しいかどうかしらんけど。
423不明なデバイスさん:2011/03/17(木) 00:35:55.43 ID:6euzVwU3
>>405
目的は AVGを有効にしたままQNAP Finderが使いたいんだよね?
かるくググってみたけど情報がないからこんな感じで購入した代理店のサポートに聞きなよ

QNAP Finderを利用する場合におけるファイアウォールの設定を教えてください
424不明なデバイスさん:2011/03/17(木) 01:42:25.26 ID:PDTqN6qh
>>417
>DHCPからIP固定で割り当ててます。

DHCPサーバーの設定(?)で、特定の MACアドレス に決まった IPアドレスを
割り振っているということですか?
425不明なデバイスさん:2011/03/17(木) 09:20:19.65 ID:sHMuoLMa
>>420
金曜までは出社してたんだろうし地震の前に発送してたんじゃない?
426405:2011/03/17(木) 13:16:27.48 ID:lrNESa2e
>421、>422
教えていただいた通り「高度な設定」の項目で
試してみましたが結果は同じでした。
「全て許可」を選択している時点でこれらの項目は
OKなはずですが、finder上で見つからないというのがやっぱり謎です。

ログを確認しても8097や9500番ポートは許可されて
通過してるようなんですが、そのあと何かしらのFWの
影響を受けていると思われますが、自分にはこれ以上は無理そうです。

>424
NASの機能ではなく、フレッツのCTUで設定して固定してます。
LAN上の機器は全て同様に固定しています。

>423
仰る通り、後ほどサポートに電話してみます。
427不明なデバイスさん:2011/03/17(木) 22:18:31.45 ID:fC6u1mib
互換性リストみると、APCのUPSをSNMP監視で使えるようにみえたんで、
SUA500JB にAP9617つけてみたけど、659PROで認識せず、だった。
APCUPSD入れたWindows PC上からはSNMPで認識できてる。
PC と QNAPでUPSを共用できればと思ったんだけど、QNAP側にAPCUPSD入れないと難しいか。
428不明なデバイスさん:2011/03/18(金) 02:56:51.39 ID:bRTbqtOw
うちのはオムロンSG20Gなのでちょっと違うかもしれないが、
一応認識しているようだ。
429不明なデバイスさん:2011/03/18(金) 15:14:31.61 ID:tWCB/l5l
430不明なデバイスさん:2011/03/18(金) 21:59:29.01 ID:rj93okdQ
TS-439Pro Firm3.4.0 → 3.4.1
アップデート後異常なし
431不明なデバイスさん:2011/03/18(金) 22:01:16.37 ID:yW7F6E/q
出そうというか出てたのか。110に入れてみよう。
432不明なデバイスさん:2011/03/18(金) 22:30:01.14 ID:yW7F6E/q
MyCloudNASを有効にしとけばDDNS要らなかったのか。
433不明なデバイスさん:2011/03/18(金) 23:21:51.94 ID:OYkptrdM
もう出たのかよ
3.4.4位までは早そうだな
434不明なデバイスさん:2011/03/18(金) 23:25:07.08 ID:IyaQyHTm
MyCloudNASか・・・
dyndnsだとDDNS切り忘れたままメンテのために再起動しまくってると遮断されて解除申請しろってメールが来るorz
から乗り換えようかなあ
435不明なデバイスさん:2011/03/18(金) 23:28:06.84 ID:v2JPeW0Y
TS-119を3.4.1に上げたら、
「 The file system is not clean. It is suggested that you run "check disk".」
がシステムログに表示されなくなった。
436不明なデバイスさん:2011/03/19(土) 13:52:46.54 ID:YwTX3665
TS-109 IIはファーム終了なんかなー

437不明なデバイスさん:2011/03/19(土) 14:45:02.06 ID:9UKjKMBq
台湾のチャリティーで21億円集まったんだってな
事業所用のNASをQNAPにして正解だったよ
438不明なデバイスさん:2011/03/19(土) 14:50:39.32 ID:ijh4WJhO
>>336
こういうレス見ると安心するわ。何気に衝動買いして、家に帰ってHDD対応リストみて・・・悲しかったからなぁ。
439不明なデバイスさん:2011/03/19(土) 22:12:34.71 ID:ihlqhK4c
引越し前に買ってまだ箱を開けてないTS-209 IIがあるんだけど、これって
MyCloudNASって使えるのかな?
QNAPの応用モデルには既にx09シリーズが出てない状態なんで。

要は外からデータを引っ張ってきたいんだけど、209が高かっただけに今更
PogoPlugを追加で買うのもためらわれて…
440不明なデバイスさん:2011/03/19(土) 23:12:40.84 ID:P9Y8Rg5k
TS-110からTS-459pro+へファイルを
そろそろ移そうと思って、NFSでコピーしたらラクなんじゃね?
と魔が刺して試しにやってみた。

…やっぱNFS便利。サーバーにrpc.statdが無く、
nolockオプションが必要なのが判らなかったので
最初??だったのはナイショ。

ところで、NFSサーバー有効にすると、
ext4の書き込みキャッシュ切るのを推奨されるけど、なんでか理由が判らない。
一応、切ってはおいたけど…。
441不明なデバイスさん:2011/03/20(日) 00:56:02.05 ID:lzRzSXKZ
>>440
もともとRAIDではネットワーク速度よりディスクアクセス速度が
十分早いので、ライトキャッシュはデータ消失リスクでしかない。
442不明なデバイスさん:2011/03/20(日) 02:51:55.72 ID:loRAdH+f
>>315

TS-439Pro2 では問題無い感じ
443 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2011/03/20(日) 18:54:11.37 ID:SxFeDaDn
MyCloudNASについてご教示ください。
NAS上で設定を終え、取得したMyCloudNASのurlに行くと
ユーザー名とパスワードを聞いてきますので、
管理者用ユーザー名とパスワードを入力しても拒否されます。
NAS上のMyCloudNAS設定項目にもユーザー名やパスワードを設定するところが見当たりません。
どのように設定するのでしょう。
444不明なデバイスさん:2011/03/20(日) 20:44:40.79 ID:zEurA8Wl
LiveUpdateはまだ3.4.0止まりなのか。
445不明なデバイスさん:2011/03/20(日) 21:26:08.27 ID:k8rRWVKG
3.41でBTの速度上がった?
446不明なデバイスさん:2011/03/21(月) 04:27:45.89 ID:rRM4yHNj
3.40→3.41にした者だが
F/W Up後は、一度シャットダウンした方がいいね。これ。(デフォは再起動)
459proのe-SATA、2の方負荷かけたら見えなくなった(umountされた)。
本日 内蔵HDD拡張する為に あれこれしていたら見付けた点。

F/W UpはQNAP Finderからいつもする自分。
447不明なデバイスさん:2011/03/21(月) 10:57:52.56 ID:wgyXO0Ub
448不明なデバイスさん:2011/03/21(月) 11:13:47.47 ID:d62t+lYI
チラ裏

新ファームの話題で盛り上がってるけど、どうせ109IIは蚊帳の外だと思いスルーしてたんだが
ふとDLページ見たら、今使ってるファームより新しいのが出てたからうpしてみた。

前回のファームアップでは管理画面に入るときのパスワードがブラウザから消えてたんだけど
今回は消えてなかったというささやかな幸せw


あと、光one使ってるせいかグローバルIPが導入以来2年以上一度も変わってなかったんだけど
今回の計画停電の影響で初めてIPが変更されて、ddnsがちゃんと動作してて感動したw
449不明なデバイスさん:2011/03/21(月) 15:20:57.34 ID:3SY4Swrz
新ファームにしてSSHでchrootできなくなった、と思ったら、
共有フォルダのディレクトリパーミッションが777に戻るのね…

拡張フォルダ許可でフォルダ許可弄っても777に戻る模様。
chrootする人のほうが少ない?そうですか…。
450不明なデバイスさん:2011/03/21(月) 21:55:14.14 ID:4BWx3+ZD
>>447
そのページでx09世代が出てないってことは、使えないって
ことなんでしょうねえ、残念。
451不明なデバイスさん:2011/03/23(水) 17:16:01.09 ID:nZqDuNXm
>>443
私も同じです。今のところグクッてもヒントがありません。なんか見落としているんでしょうね。みんな使ってないのかな?
452 [―{}@{}@{}-] 443:2011/03/23(水) 18:22:29.76 ID:LM+oTkgc
>>451
レスありがとうございます。
自分のケアレスミスなんだろうなと思っていただけに、
同じ悩みの人がいただけ気が楽になりました。
私ももうちょっと勉強して何か分かりましたら、カキコします。
453不明なデバイスさん:2011/03/23(水) 19:11:29.27 ID:SxYEU8t2
>>452
それルータの管理画面のユーザ名/パスワード入力してみてください。
もれなくルータの管理画面が開きます。

理由はご自身でお調べください。
454不明なデバイスさん:2011/03/23(水) 22:59:56.70 ID:C3KBJ45e
これにdnsやらせてる人いる?
455不明なデバイスさん:2011/03/23(水) 23:08:11.96 ID:GGDNG9Zd
HDS723030ALA640 MKAO、WD20EARSからのオンラインRAID拡張機能でRAID完了後、再起動させたら
RAID-5認識しなかった...
これから元のディスク入れ直して復旧してみる...
(一部バックアップ取らない横着したんだ...)
456不明なデバイスさん:2011/03/23(水) 23:19:54.01 ID:tAMt0l50
いわんこっちゃない
457不明なデバイスさん:2011/03/23(水) 23:25:19.77 ID:GGDNG9Zd
459Proなんだがね・・・対応していると思ったんだ・。・
今からrsyncだわ...(生きていれば)
往復2~3日かw
458 [―{}@{}@{}-] 443:2011/03/23(水) 23:26:54.26 ID:LM+oTkgc
>>453
ご助言ありがとうございます。
それが、、、、それはすでにトライ済みで、ダメでした。
なにか「素人が手を出すからだよ」と言われるようなオチだろうとは思うのですが、
そこに行き着かない。
459不明なデバイスさん:2011/03/23(水) 23:39:10.98 ID:GGDNG9Zd
ぎゃおす・・・1ドライブ死んでる...
綱渡りじゃねーかw
460不明なデバイスさん:2011/03/24(木) 02:07:48.66 ID:HauyZWss
>>458
トライ済というのが何をトライしたかは別にして、基本は453の説明で合ってる。

ルータ配下(内側)の端末からmycloudnasのホスト名を入れると、大抵の場合
期待しているTurboNASではなく、ルーター自身をアクセスすることになり、
結果としてIDとパスワードを聞かれることが多い。(*)

まず単純な動作確認であれば、携帯のブラウザのような、今使っている回線と
全く無関係なものからアクセスしてチェックするのが早い。

もし外からアクセスできない場合は、WEBサイト翻訳のような、何らかの加工
サービスを使うことでも切り抜けられるので、工夫してみると良いと思う。

*そうならない環境もありますが、ここではこの現象に遭遇していると仮定します
461不明なデバイスさん:2011/03/24(木) 02:19:38.94 ID:kdtniYgO
・・・410のサルベージ、下記の環境でいけますでしょうか...(可能性)
RAID-5にしてBITMAP有効にした後 ファームアップ(3.40→3.41)にした所固まってステータス赤。
IPも取得出来ず(pingも返ってこない)

:459のガワに入れてみる
:knoppixかドライブツールで必要に見える領域コピーしてもう一度ガワへ入れてみる

この位しか思いつきませぬ。
何かよい知恵をお持ちの方、お願いいたします。(これ以上触ると絶対終わる)
462不明なデバイスさん:2011/03/24(木) 12:47:46.77 ID:oTA4//xY
>>458

別に初心者云々(そもそも開始されたばかりのサービスですし、製品マニュアルに書かれてない内容なので)は関係ないですが、ためされた内容を教えていただければ他の人とも共有できると思います。

あと、外からアクセスしても同じ結果になるか確認いただきたいです。
463不明なデバイスさん:2011/03/24(木) 12:58:27.89 ID:oTA4//xY
あと、ルータの設定で管理画面のPortを変更可能であれば、Portを変更して正常に見えるか確認ください。
464不明なデバイスさん:2011/03/24(木) 17:46:10.00 ID:1IJVJHqG
>443
ちなみにMyCloudNASに公開しているサービスは何?
うちはWEB管理とファイルマネージャーは問題なく動いてたよ。
465不明なデバイスさん:2011/03/24(木) 20:37:58.03 ID:aLtLMaDg
早朝書き込んだ410の件の者です。
459の箱に入れた所、データサルベージ出来ました(お騒がせしました)。

で、肝心の410なのですが赤/緑ステータスランプが1秒間隔で互いに点滅している状態。
背後のリセットボタン10秒押しにも何の返事も無し(ビープ2回あるはず?)
そこいらのHDD1個入れてみたものの変わらず。
これ...もしかして逝ったという奴なのでしょうか?
466不明なデバイスさん:2011/03/24(木) 20:43:08.39 ID:aLtLMaDg
あ、起動時はビープ1回鳴ります。
シャットダウンは強制シャットダウン(以外方法無し)その時もビープアリ
ただ、HDDは起動時1回しかアクセスランプつかないのですよね...
Finderからも見えません。
慌しくてスミマセン
467不明なデバイスさん:2011/03/24(木) 21:43:16.87 ID:2mUDD4GT
>>457
おれもrsyncやりたいんだけど
計画停電があってできないんだよね…
468不明なデバイスさん:2011/03/24(木) 23:14:11.26 ID:YpdvLNOu
質問です。
QNAP(サーバ名nas)をActive Directoryに参加させてWindowsのエクスプローラから
\\nas\
でアクセスするとユーザ名とパスワードを聞かれてしまいます。
PublicとかMultimediaなどの共有アイコン一覧が出ません。
Publicにドメインユーザアカウントのアクセス権を与え、ゲストアクセス権も与えた上で、そのドメインユーザでWindowsにログオンし、
\\nas\Public\にアクセスしても、ユーザー名を聞かれてしまいます。
\\IPアドレス\Public\でも同様です。
ドメインユーザアカウントで認証できていないのだと思います。
アクセス権は確認しているつもりですが、これを解決するためにその他の設定項目でどこをみたらいいでしょうか。
469不明なデバイスさん:2011/03/24(木) 23:53:24.64 ID:JimrAssx
ここは質問する場所じゃないしw
470不明なデバイスさん:2011/03/25(金) 00:49:24.53 ID:ZZYciPz0
>>468
質問じゃなくて障害のつもりだとして…。

現状、TurboNASをADドメインメンバ に参加させていますが、
共有フォルダのルート閲覧とPublicのアクセス権はADに非依存です。

Multimediaのフォルダ内容を見る場合はADのアクセス権に従いますが、
非ドメインメンバからも、フォルダが存在することまでは確認可能です。

設定を控えて一度ドメインから外し、素直なアクセス権にした状態で
どう見えるかの確認が必要な気がします。
471不明なデバイスさん:2011/03/25(金) 00:58:02.21 ID:ZZYciPz0
あ、共有フォルダのルートじゃなくて共有のルートだ…。紛らわしいですが訂正します。
472不明なデバイスさん:2011/03/25(金) 09:21:38.73 ID:Hl4vaznz
これってcshいれらんないの?
shじゃ不便でつらいのですが!
あとlvとfdないとつらいです!!!
473不明なデバイスさん:2011/03/25(金) 10:50:57.38 ID:DKMai+hy
┐(´ー`)┌
474不明なデバイスさん:2011/03/25(金) 19:16:43.07 ID:CUH3O8QU
410を4台でRAID5構成で使っているんだけど。
昨日、立ち上げたらHDD1がステータスランプ赤になってて
Read/write Errorになってたので、一度抜いて差し直して
確認したら、smartエラーもなく、Scandiskもパスしたんだけど
りビルド始めてくれない。
どうしたらりビルドしてくれるのかな。
475不明なデバイスさん:2011/03/25(金) 20:33:14.57 ID:Hl4vaznz
>>474
それすでにおわてるんじゃ…
476不明なデバイスさん:2011/03/25(金) 23:04:34.65 ID:23ByZXyE
>>475
一日ほっといたらりビルドしたみたい。
復帰してた。

しかし、HDD交換によるりビルドやる場合
計画停電があると、りビルドしたくても
できない状況に追い込まれるね。
477不明なデバイスさん:2011/03/26(土) 00:47:28.30 ID:eBjhKmmM
>>476
リビルド中に停電なんてされたら保証の限りではないけど、これからは
やむを得ずそういうものが出るかと思います。

あと、リビルドが走っちゃった人で、停電になることが確定している場合、
どんな対応をすればいいんだろうかと。
マニュアルでシャットダウンさせてもらえるんだろうか、など
いろいろと気になりますね。
478不明なデバイスさん:2011/03/26(土) 02:06:37.29 ID:DyaEhrHn
>>469-471
ありがとうございました。
ドメインから抜けると共有のルートが表示できました。
ドメインに再度参加すると共有のルートが表示できずです。
ドメインに参加した状態でPublicにゲストアクセス権(フルアクセス)を与えても\\nas\Public\でパスワードを求められてしまいました。
479不明なデバイスさん:2011/03/26(土) 02:38:03.93 ID:k+SmHpgs
>>477
リビルドの途中で中断なんてできるかなぁ
ちょっと興味あるけど、自分の環境では試したくないってのが本音
480不明なデバイスさん:2011/03/26(土) 11:41:53.60 ID:vDDubyCA
夏季にリビルト難民が出現するか?
リビルトに向く時期は春と秋

などと特集が組まれるような悪寒がします
TS-110なのでリビルトは憧れでございます

NASと無関係なんですが、去年のような酷暑だとじいちゃん・ばあちゃん達を
富士川以西にクーラー疎開させる必要が生じてしまうと心配中 38℃でエアコン
なしとなると生命にかかわるから...
481不明なデバイスさん:2011/03/26(土) 13:04:38.69 ID:HrFzNkKJ
>>480
50Hz地域でも涼しい田舎の方なら大丈夫
482不明なデバイスさん:2011/03/26(土) 15:27:53.41 ID:bwCZlb1B
うちの410 は計画停電前に電源落とした。いちいち考えるの面倒だからあと1ヶ月はないものとして使わない。
483不明なデバイスさん:2011/03/26(土) 15:28:01.98 ID:eBjhKmmM
>>478
それは妙な挙動ですね。

「ネットワーク共有をデフォルトに戻す」を試してみるべきか…。
この機能はまだ使うシーンがない上、ヘルプに説明がないので
推奨はしませんが、もしまだ試していないのであれば。

QNAPって、管理画面に面白い機能がいくつも置いてありますが、
「それはどういうものか」「結果はどうなる」といった説明が抜けていて、
試したくても試せないんですよね。

WEBに英語版でいいのでシミュレータのひとつも置いてあればいいんですが…。
484不明なデバイスさん:2011/03/26(土) 17:47:48.27 ID:Yn8jEslT
>>476
復活おめ!
今週末でリビルド終わるといいね…
485不明なデバイスさん:2011/03/26(土) 17:49:16.34 ID:Yn8jEslT
>>483
コマンドの中身みてみればいいのでは?
486不明なデバイスさん:2011/03/26(土) 17:50:50.70 ID:Yn8jEslT
busyboxだとさすがに辛いのでなんとかしたいところだけどpythonでも入れるか…
487不明なデバイスさん:2011/03/26(土) 18:20:02.19 ID:eBjhKmmM
>>485
「コマンドの中身」の示すものって具体的に何ですか?
もしかして対象物が違ってるんじゃないかと思いますが…。
488不明なデバイスさん:2011/03/26(土) 19:57:29.54 ID:NP9TM4j5
>>480
那須で避暑ですね。
489不明なデバイスさん:2011/03/26(土) 23:34:06.12 ID:vmIyV42V
490不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 00:00:18.81 ID:vmIyV42V
APCのほがいいかな?
491不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 00:19:08.92 ID:3Sc2HM51
QNAPに対応してるって明記してるなら、まあどれでもいいかと
商用電源が落ちたらシャットダウンシーケンスが起動できるかどうか要確認
492 [―{}@{}@{}-] 443:2011/03/27(日) 00:21:57.40 ID:cEKJCOMF
それ、外見はAPCのとそっくり。
493不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 04:21:00.82 ID:58bIgsBq
>>477
openfilerでりビルド中にシャットダウンさせて
止めたことあるけど、同じLINUXベースだしQNAPでも
出来ると思うが、同じデスクに対して立ち上げ直した
ときに再りビルドがかかるかは未知数ですね。
りビルド前にチェックするだろうし、再りビルド
しそうな気はしますね。
494不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 05:18:16.86 ID:KcpYXff6
ファームウェアのアップデートに手間取ったのでメモ。少し長くてすまん。

今日届いた439Pro2+のHDD初期化して、Web管理画面からIE9を使って
自動更新のファームのライブ更新を選択。
少し待っていると、ファームウェアのDLは出来た表示後、適用途中で50%ぐらいでエラーになる。
もう一回やってもまた失敗。アラートダイアログのボタンを押しても反応なし。
とりあえず、Web管理画面をリロードすると”システムが更新されたので再起動する”か聞かれ、「いいえ」を選択し、
直接別のPCにDLしたファームウェアをWeb管理画面からNASにアップロードし、「システムの更新」。
直接繋いだVGA画面では再起動しているのに、Web画面はアップロードしていますの表示のまま画面から切り替わらないのでブラウザ閉じ、
もう一度ログイン画面出す。
Syslogを見ると「System Update faild」が2回出た後に、「System Update successfully」が出ており、ファームのバージョン番号は最新のものである表示がされていますた。
それから数時間経ったが正常稼動している様子。
495不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 05:18:50.59 ID:TwN1ZvQp
リビルド中にコンセント抜いたけど、
電源入れたら何事もなく再開した。
って書き込みをその昔見た気がするな。
496不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 07:24:30.32 ID:usb4yoL2
>>488
座布団 2枚獲得
497不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 07:25:57.00 ID:9uRhUsoN
計画停電の突然の電源オフが怖いのですが、
そもそもこの製品っていきなり電源落としても大丈夫なのでしょうか?
498不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 10:19:01.10 ID:q7AM+Ox/
>>497
世の中にはUPSというものがあってだな
499不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 10:36:01.28 ID:K872U3/1
大丈夫だと思う根拠が知りたいわ…
500不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 10:49:25.62 ID:gPmnfdtq
大丈夫だよ
501不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 10:59:53.11 ID:5BtbKmqa
>>497
PCの電源を急に引っこ抜いて大丈夫だと思う?
502不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 11:12:49.04 ID:j4LcHPHi
>>483
ありがとうございます。
「ネットワーク共有をデフォルトに戻す」を試したことはあって、
メッセージは失念しましたが「デフォルトはすでにあります」のような表示がされました。
状況は変わりませんでした。
推測するにPublicやMultimediaを削除してしまった場合に押すものなのかなと。
QNAPのサポートに連絡してみたところ英語で返事が来てリモートで見てくれそうです。
Linuxがわかればもっと奥深いところから調査できるんでしょうねぇ。勉強しなきゃ
503不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 11:34:44.43 ID:n4X8o/nY
>>502

> QNAPのサポートに連絡してみたところ英語で返事が来てリモートで見てくれそうです。

QNAPはそういうサポートがありましたね。
管理中にどういうステータスが表示されるのかも面白そうですが。
無事正常化することを願っています。
504不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 13:13:18.15 ID:D2R6zK7e
>497
TS-110でディスク1台だけの単純な構成だけど
3/11の地震当日7時間ほど停電した
その後、何事もなかったかのように立ちあがっていた
もちろんUPSは無し
唯一の落ちた痕跡は、携帯に
The system was not shut down properly last time.
ってメールが来てたことだけだ
505不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 13:26:57.79 ID:QZOH0Nfb
>>504
メーカーがそれを保障しているのでなければ、たまたま無事だったと考えるべきだな。
506不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 13:48:23.11 ID:/berNpzz
ディスクアクセス中、更に書き込み中の停電とかは
HDDにとって最悪のアクシデントだからなぁ。
待機状態ならまだしもだが、それにしてもめでたくはない。

停電が予想されるなら、節電の意味も兼ねて電源を落としておくのがベストだし、
どうしても運転させておきたいなら、UPSを用意すべきだろう。
507不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 13:53:18.84 ID:cj6iPxWS
うちも二度ほど計画停電で>504になったが、再起動後初めのアクセスはドキドキものだよ。怖い怖い。

んで電気復帰後に、そのまま勝手に立ち上がった時と、落ちたままで電源ボタンで立ち上げた時があるんだが、そーいうもん?
508不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 13:54:06.93 ID:F4lvFWZA
QNAP の UPS 連動でネットワークマスタスレーブ設定できるけど、これって QNAP 独自プロトコルなのかな?
509不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 15:15:23.16 ID:zGvb5uRR
ちょっと無線LANでどの程度速度出るか試してみようと思って、うちの
TS-459Proに手持ちのUSBドングル挿してみたけど、NASからも認識され
ないしドングル側のLEDも点灯しないし完全にダメっぽい…orz
確かに公式の互換リストには載ってないけど、何でもいいわけじゃないのねこれ…。

ちなみに試してダメだったのはバッファローのWLI-UC-G300HPとWLI-UC-G301Nです。
510 [―{}@{}@{}-] 458:2011/03/27(日) 19:25:08.15 ID:cEKJCOMF
亀レスですみません。
NASに関係ない話になってしまいますが・・・。
>>460
うちのマンションがルーターから各戸にLANケーブルをはわせてるので、
外部からmycloudnasのホスト名を入れると
もしかしてそのルーターにアクセスしてるんでしょうか。
そうであれば、我が家のルーターのパスワードとか入力しても
はねられますよね。
もうちょっとそのあたりの勉強をしてみます。
511不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 20:23:00.04 ID:TfEfuqZr
>>510
もちろん弾かれる
ポートを開ける手段も基本的にはない
(稀に別料金でポートを空けてくれるところもあるかもしれない)
その代わりの格安料金なんだから

NASを置くって時点でグローバルIPを割り当ててくれるプロバイダと契約しないとな
512 [―{}@{}@{}-] 458:2011/03/27(日) 20:34:54.72 ID:cEKJCOMF
>>511
>ポートを開ける手段も基本的にはない

やっぱそういうことですか。
丁寧な説明をありがとうございました。よくわかりました。
513不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 21:31:23.67 ID:tYc050eN
初NASでNASを導入しようと考えていてQNAPも候補のひとつとして考えているのですが
TS-112に2TBでの運用か、TS-212に1.5TB二台のRAID1構成にしようか迷っています。

RAID1で安心できるのでTS212のほうがいい気もするんですが、値段がかなり高くなるのと、TS-112の場合は別に一台1TBの外付けがあまっているのでそちらにバックアップをとるということも考えていますが、
値段をかけてもRAIDで構成したほうがいいとかあるでしょうか?

主な用途はPS3用のDLNAサーバーとitunesサーバー、レグザZ1での録画
それとwindows7とMacでのファイル共有 の予定です。
ネット環境は4月からナジックという下宿先に移るのでどうなっているのかわかりませんが、家庭内運用ならプロバイダーは関係ないですよね?
ルーターはNECのWR7800です。

牛やI-Oのほうが手軽そうではあるのですがどうせ買うならいい製品をと考えているわけですが、初心者でも上記の用途なら問題ないですかね?
ほかにもこちらのほうがいいよとかありましたらよろしくお願いします。
514不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 22:50:58.91 ID:TwN1ZvQp
>>511
グローバルIPとらなくてもいいよ、
ってなサービスだと思ってた。
単なるDDNSとはガッカリだな……
515不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 23:18:03.70 ID:pqsHt4r1
WAN側からのアクセスはいろいろと制限が多いし、NASベンダーが単独でどうこうできるものでもないからなぁ
516不明なデバイスさん:2011/03/28(月) 02:07:36.91 ID:hT9Wa3cU
今時cshとか釣り?
517不明なデバイスさん:2011/03/28(月) 03:08:32.68 ID:XZfD8e6L
ネットゲームのために月500円くらいで動的グローバルアドレスを割り当ててくれる
サービスをしているところがあるとおもうので必要なら探してみては
518不明なデバイスさん:2011/03/28(月) 05:45:12.51 ID:XRZXNa6o
UPS買ったのはいいが接続がRS232Cだった・・・orz。
USB変換アダプタでNASから認識しますでしょうか?

http://www.yutakadenki.jp/products/103_UPSminiB.html
519不明なデバイスさん:2011/03/28(月) 08:12:42.37 ID:Pgpe1LuG
>>518
USB給電出来る側に給電したら逆流して大変なことに・・・
ってことで恐らく無理
520不明なデバイスさん:2011/03/28(月) 09:35:27.33 ID:60qfiakO
>>518
裏はとっていませんが「動いた」ということを報告している事例はあります。

UPSmini500 IIB YEUP-051MAB
『USB-RS232Cアダプター使用成功』のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019151/SortID=12793480/

文中の装置はTFTEC JAPANの変換名人 USB-RS232
http://www.henj.in/USB.html

採用チップは PL-2303 , ドライバの製造元はprolific
http://www.prolific.com.tw/eng/Download-2.asp?ID=17

ドライバはよくあることですがデジタル署名されていませんので
64ビット版でなければ使えます。
521不明なデバイスさん:2011/03/28(月) 09:51:17.15 ID:MhCUXolz
>>520
このスレで聞いてる時点で518はWindowsにUPSを繋いで、って事じゃなくてQNAPのNASのUSBポートにシリアルアダプタを介して繋ぎたい、って事だろう。
NASのOSにそこら辺のドライバまで含めて入れているかどうかは知らないが、試してみるしかない。
そこをクリアしてもそのUPSをサポートしているかどうかの問題があるが。
値段だけで考えずに素直にAPS辺りを買うほうが良かっただろうな。
522不明なデバイスさん:2011/03/28(月) 10:00:33.69 ID:SHcsn91c
TS-110を買おうと思うんだけどHDDはwd20EARSで問題ないよね?
非推奨ってことだけど、このスレ読んだ限り問題なさそうだけど。

後、型番R付きのほうが尼で数百円Rなしより安いけど、どちらのほうがいいですか?
523不明なデバイスさん:2011/03/28(月) 11:00:45.15 ID:Kuhr9Vxx
>>517
510の状況じゃそんなの何の意味もないだろ…
524不明なデバイスさん:2011/03/28(月) 18:32:15.65 ID:8FJ+20bk
>>521
おっしゃられている通りです。とにかく試してみるしかないですね。
APCは寿命が1年と短いのと、サポートでいい噂を聞かないので避けてしまいました。
皆さんはどんなUPSをお使いですか?
525 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2011/03/28(月) 18:35:15.75 ID:23KfZknI
>>524
APC。寿命の定義はよく分かりませんが、使用し始めてまるまる3年。
ひっそりしっかり活躍しているいい子です。
526不明なデバイスさん:2011/03/28(月) 18:53:29.82 ID:JpcIH6a6
>>522
修理上がり品でも気にしないんだったら、安い方で良いんじゃない?
527不明なデバイスさん:2011/03/28(月) 20:21:34.58 ID:Q2QK5gY+
APC根拠無しにdis るということはオムロン社員かなにか?
528不明なデバイスさん:2011/03/28(月) 21:44:06.48 ID:XRZXNa6o
そしたらオムロン製買ってるよw
まぁ自動シャットダウンできなくても
停電後にUPSから電力もらえた場合、
UPSが力尽きても、突然停電で切れるよりかは壊れにくくなるのかな?
詳しい人教えて!><
529不明なデバイスさん:2011/03/28(月) 21:49:06.58 ID:1ZjU8eVP
>>528
んな、アホな。
UPSが力尽きれば、停電と同じだろ。
あくまで、シャットダウンするための時間、もしくは
非常用電源(発電機など)に切り替える時間を稼ぐ物だ。
530不明なデバイスさん:2011/03/28(月) 21:50:14.61 ID:/EQL8cdh
>>527が言ってるのは>>524のことだろw

そして、正規のシャットダウン手順を踏まない限りは
普通の停電もUPSのバッテリー切れも機器破損の危険性は変わらん。
3時間持たないような小容量UPSを買うくらいなら、素直に電源切っとけ。
531不明なデバイスさん:2011/03/28(月) 21:53:27.42 ID:fx4TWdoH
計画停電のスケジュールは分かってるんだから、
事前にQNAPの電源切っとけばいいんじゃないの?
わざわざUPSを入れたい理由が分からん。
532不明なデバイスさん:2011/03/28(月) 21:57:40.08 ID:4KLVljnN
サーバの電源をいちいち切るほうがどうかしてるw
どうせ停電騒ぎも今週いっぱいでしょwww
金曜日から4月だしwwwwww
533不明なデバイスさん:2011/03/28(月) 22:01:55.65 ID:fx4TWdoH
>>532
計画停電は4月も続くし、今年の夏は都区も含めて実施されるよ
その程度はちゃんと認識しとけや
534不明なデバイスさん:2011/03/28(月) 22:06:22.82 ID:I/iIcKyI
>>532
23区民乙
535不明なデバイスさん:2011/03/28(月) 23:19:41.28 ID:DYW64rMz
>534
× 23区民
○ 21区民

それはともかく、節電のためにもアクセスの無い時間帯は切っておくべき
536不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 00:29:58.55 ID:OpW/7QTH
>>535
夏の計画停電、21区じゃなくて20区な
千代田、中央、港の3区は今のところ除外予定
情報は正確に
537不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 00:44:26.99 ID:Nbj8q+Zm
squeezeboxが不安定になったのでremoveして、再installしようとしたら
192.168.xxx.xxx:9001でアクセスできなくなってしまった。
installはcompleteになったし、どうしたものか。
tx109pro2でfirm3.30です。
remove後再起動しても不可、install後再起動してもつながりませんでした。
救いの手をお願いします。
538不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 01:01:06.09 ID:4uJoU1jH
>>518
UPSmini500 IIBのRS232CポートからUSB変換ケーブルでTS-439 Pro2+につないだけど、認識しなかった。
CyberPowerBackup BR 350の方はちゃんと認識して、自動シャットダウン出来ることを確認した。
539不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 04:04:20.48 ID:cThLAE1z
>>523
プロバイダからローカルIPしかもらえない環境で高いところならマイIPとか
外部サーバまでトンネル通してグローバルIPを使えるようになるわけだが
なんか勘違いしてたらごめん
540不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 04:53:02.72 ID:ZJo8FoAw
>>529
停電でルータの電源も落ちるからアクセスがなくなったうんたらかんたら

>>531
計画停電中止になった場合でも、
電力の需給状況により突然落ちる場合あり。
特に夏は油断できないと思う。
541不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 04:59:48.27 ID:yHgfygYb
>>531
QNAPが対応しているUPSだと、停電時は自動的にシャットダウンが出来たりして楽だよ。
542不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 07:29:20.30 ID:urj7Dmk6
計画停電が次の夏で終わるかどうかなんてわかんねーぞ。
止まった原発の電力を肩代わりできるだけの他の発電所が無ければ電力不足。
原発の新設や事故原発の再営業は数年は無理だろ。
543不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 09:41:14.52 ID:pxmDw7mM
>>540
うっかり計画停電の時間を勘違いってこともあるかもしれないし
>>542
次の冬も停電する見込みだったよね?
544不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 09:47:46.42 ID:qqSHZ/pR
http://archive.mag2.com/0000083496/20110318175856000.html

こんな話しもあるようですが…
Cyber350が正常に使えるのは安くていいですね!
バッテリーパック交換するときっも安そうだし
412にはちょうど良さげでしょうか…
545不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 10:04:29.37 ID:qqSHZ/pR
>>538
多段でつなげば容量850になるよ!
546不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 10:04:36.65 ID:fxcK42kz
今回の停電でUPSの設定がちゃんとできているか確認できたと思えばいい
547不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 10:16:48.30 ID:qqSHZ/pR
500でも1000円くらいしか違わんね
これなら350買う意味無いなぁ…
さらに1000円出せばAPCの550買えるしなぁ…
迷いますね…
548不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 18:03:26.98 ID:9uRAir38
価格コムで1位のAPCは寿命が1年ってあるけど短すぎじゃね?
549不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 18:14:02.46 ID:gAEcLxHR
UPSは来年からどこも引き取ってくれなくなるそうです。
墓場まで持ってくしかなくなる。
550不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 18:34:40.56 ID:yHgfygYb
>>548
価格.comは最安値を見る以外はあんまりなー
551不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 20:07:42.74 ID:pxmDw7mM
APCとまってたけど出荷再開って書いてあるね
552不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 20:41:21.14 ID:OpW/7QTH
>>549
買い替えで旧UPSの引き取りサービス使えばいい
553不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 21:19:41.09 ID:1xiiZOUL
新製品きたのかー
大きな違いがわからんが
554不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 21:26:59.51 ID:BGc7NLC/
RAIDに関してあまり詳しくないから勘違いしてることがあるかも知れないんだけど、
TS-112で外付けHDDとRAID1を組む
TS-112で手動で外付けHDDにバックアップを取る
TS-212をRAID1で運用する

の中ではどれが一番安全性もあり効率がいいんですかね?
最初はTS-212でRAID1組むのがいいかと思ったんですが、調べるとコントローラというのが壊れるとHDD大丈夫でもアクセスできないとか
それだとその都度外付けにバックアップとったほうがいいのかな〜
と悩んでるわけなんですがどうなんでしょうか?
省エネとかそういうことも考慮してお願いします
555不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 21:32:46.80 ID:Cklomh4A
マルチメディアサーバーとしての運用を考えてるんだけど、
TS-112とTS-119+だと具体的にどういうことで違いがでてくるんですかね?
556不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 21:34:08.79 ID:qqSHZ/pR
>>555
ばか?
557不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 21:35:42.08 ID:ZqG7/JjD
スレ違いよりゃマシだわな。
558不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 21:39:34.83 ID:Cklomh4A
>>556
どういうことでしょうか?
559不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 21:42:42.09 ID:pr8h/DSF
>554
>TS-112で手動で外付けHDDにバックアップを取る

TS-110でこの方法で運用中
外付けHDDの電源を入れればバックアップ開始という設定にしてある
TS-110が壊れたら、新しいQNAP買えば何とかなるだろうというとこ
560不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 21:46:19.57 ID:BGc7NLC/
>>559
ありがとうございます。
2TBでの運用する予定なんですが、手元に1TBのHDDがあまっているのでそちらを使い一部だけバックアップは可能なんですよね?(全体バックアップだけじゃなく)
それで電源投入時に自動でバックアップしてくれるなら最高ですw
ただNAS初心者なんで設定ができるか怖いんですけどね。なんとかやってみます
561不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 21:50:46.05 ID:qqSHZ/pR
>>554
ちなみにこれはソフトウェアRAIDなのでコントローラーはありませんw

あとRAIDはバックアップじゃないからへんな勘違いしないでよねっ!

ボクは 普段はAドライブつかっていて、Bドライブにrsync -av してます。
562不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 21:51:50.81 ID:qqSHZ/pR
>>555
公式サイトに違いはのってるでしょ?
そこから類推出来ないなら気にするだけ意味無いです。
563不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 21:54:23.59 ID:qqSHZ/pR
これがただの小型パソコンだってことに気づかない人ってなんなの?
パソコン初心者みたいな質問をする人が買ってもいみないしほかのもっと安いの買えばいいのに…
564不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 21:57:59.83 ID:VVlhVueg
>>549
ソースは?
565不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 21:58:13.49 ID:BGc7NLC/
>>561
補足ありがとうございます。
ソフトウェアRAIDってことですけどその管理してるソフトウェア(?)が破損するとダメじゃないですっけ?ちょっと自分でもよく理解してないので調べてみます。

RAID1って常に2台のHDDを同期してるって解釈してるんですが違うんですかね
566不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 22:06:13.15 ID:iRgopzNY
>>554
TS-109proにeSATAでQ-RAID1構築している自分としては
TS-212をRAID1で運用する方がスマートで効率が良いと思う

個人的には前面からHDDを入れ替えられるデザインの物が好きだ
そろそろHDDが2台以上搭載できてiSCSIが使える物に買い換えたい
567 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 22:06:34.94 ID:1I7dqJm/
>>553
あいたー。昨日、TS-859 Pro+が届いたばっかり。
近いうちにTS-859 Pro IIも出ちゃうんでしょうね。
568不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 22:09:04.83 ID:qqSHZ/pR
>>565
そうです!
でもソフトウエアがクラッシュいったら、じゃあデバイスドライバが、OSがとつきないのでどこまで考えるかですね!

ソフトRAIDの他にはDRBDという選択もあります。

いずれにしてもRAIDはダウンタイムを軽減させる仕組みなので個人で使うならバックアップだけで十分だとおもいます。
569不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 22:11:40.30 ID:qqSHZ/pR
>>566
2ベイよりも4ベイが便利ですよ
値段もそんなに変わらないしね
570不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 22:23:16.93 ID:BGc7NLC/
>>566
TS-212のほうが一台で済みますしその分電源も少なくなるんでスマートではあると思うんですけど、1TBのHDDがあまってるのと212買う値段だと119+あたりが
買える値段になるんで迷ってしまうんですよね
でも録画やDLNA程度の使い道であれば119じゃなくて112で速度十分かな

>>568
確かに考えたらキリがないですよね。。。
DRBDですか、少し調べてみたんですが自分には少し難しそうな、もう少し見てみてできそうであれば考えて見ます

個人ではそこまで考えなくてもいけますよね。それよりもアパートなんでブレーカー落ちの故障のほうが怖かったり

後ひとつ聞きたいんですが、どこかでQNAP製NASで7200rpmのものはやめといたほうがいいみたいなことを見たんですが
5400rpmか5900rpmあたりでいいんですかね?

WD20EARSあたりが非推奨ですけど公式では確認取れてるみたいなんで
使おうと考えてるんですが、WD20EARS-Rのほうが尼での取り扱い終わってしまったんで無印も買うまで残ってなかった場合どれがいいのか迷ってたりするものでして
571不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 00:45:00.64 ID:KZWUxrOP
特定のディレクトリに対して、どこまでファイル共有を
同時にできますか?
CIFS, Webdav, NFS, iPhone(ありましたよね?)等々
全部可能?
機器はあまり関係ないかもしれませんが、一応TS-212を想定しています。
572不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 01:47:42.83 ID:cEsD0WAS
>>570
TS-119P+ Read: 103.3 Write: 65.1 (MB/s)
TS-212 Read: 70.2 Write: 40.7 (MB/s)
例えばBD-ROM再生の標準転送速度は6.75MB/s
転送で余分に符号が付くとしてもTS-212で普通に10倍速再生並の転送速度
TS-212に、その1TBのHDDを入れて、適当なHDD追加してRAID1で良いんじゃない?


>>569
確かに、諭吉1〜2枚追加で4ベイは魅力的だけど…
RAID5、10構築中に停電になった場合のデータ損失がUPSを使っても怖い

稼働中の消費電力が4ベイは2ベイの1.4倍程度、まぁ+10W程度と少ないが
これに搭載HDD分の電力が必要になるので、4個分で40Wとしたら合わせて約80W
1kVAのUPSだと1時間くらい、その間に構築が終わるか電気が復旧するかどうか
この度の震災で計画停電で4時間以上停電する地域もある
計画停電が行われない地域に住んでいるけれど、万が一が怖い
そうなるとバックアップ用にもう一台…

…ビビりすぎかw
573不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 06:42:22.08 ID:tNf4IYOz
>>570
7200rpmはやめた方がいい、というよりもネットワーク越しのアクセスの方がボトルネックになってあまり意味が無いよ、って事だよ。

>>571
同時に何台アクセス出来るかの上限はやった事が無いけれど、数台なら速度低下が起こる程度。

>>572
そこまで心配するなら、QNAPがサポートしているUPSをそれ専用に買って繋いでやれば?
停電時には設定した時間が経過した後にシャットダウン出来るから、今回のような長時間の停電にも安心だし、停電中も使い続けるような事をしないなら安いものでもOKだよ。
574不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 07:10:28.01 ID:KZWUxrOP
>>573
ありがとうございます。
説明不足で申し訳ないですが、知りたいのは
同時アクセスではなく、「ある特定のファイルに対する共有としての
適用可能なプロトコル」です。
いかがでしょうか?

575不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 08:20:46.09 ID:cEsD0WAS
>>554
>>566に補足
外付けHDDでのQ-RAID1で不便な所
外付けHDDのSMARTは確認できない
内蔵されたHDDなら確認できる
スマートなだけにw


>>573
RAID構築後の通常運用に関しては特に心配していない
心配なのはRAID構築、再構築中の停電なんだ
停電時にRAID構築が一時中断され、復帰後に再開するなら何の問題もないのだけど…

http://docs.qnap.com/nas/jp/index.html?raid_management.htm
> NASの電源を切る、といったことは絶対にお止めください。
> NASの電源は絶対に切らないでください。

これらを見ると万が一でも怖くなる
どうしても気になったら正規代理店にでも電話かフォームで問い合わせてみるよ
どうもありがとう


>>574
http://www.qnap.com/jp/pro_detail_software.asp?p_id=192
576不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 09:24:42.43 ID:OKON9iaR
>>572
わざわざ書いてもらってありがとうございます。
それならDLNA程度には十分な速度ですねw

そちらに書かれた運用方法だと1TB2台でRAID1ということですので容量は1TBになってしまいますよね
今1TBに保存してるのがほぼ限界に来てて録画も兼ねようと思ってるので正直1TB
だときついんです。なので2TBにしようと考えてるわけです。
しかしあまってるのは1TB・・・・
前まで外付けを分解してデスクの起動ドライブにしてたわけなんですが、
同じようにNASの内臓として使っても問題はないんですよね?
577不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 09:34:58.75 ID:cEsD0WAS
>>576
手持ちのHDDが1TBだからといって、追加するHDDを1TBに揃える必要は無いよ
HDDは消耗品だから追加HDDは2TBで良い、RAID1だと1TB分が使えないが
1TBのHDDがそろそろ限界かなと思ったら2TBに差し替えて2TBのRAID1にすれば良い
予算に余裕があるなら3TBのHDDを追加しても良い

最初に2TBのHDDを2つ用意して、1TBのHDDはバックアップ用に
格安の裸族でも購入して使えば良いと思う
578不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 11:13:03.20 ID:c4+XgVUp
>>572
4 ベイを2ベイx2で使ってもいいんですよ?
579不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 11:54:02.12 ID:amEWqpQF
TS-459系はメモリが増設できるようになった?
1GB RAM (Expandable RAM, up to 3GB って書いてある
580不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 12:03:33.14 ID:RDkdrLq7
4ベイ以上を家庭内で使ってるひとってRAID5辺りで組んでるじゃないかと思うんだけど、どのような用途でつかってるんだろ?容量?

自分には思い付かないから1~2ベイでいいんだろうけど少し気になるんで
581不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 12:33:32.48 ID:qywU8Cue
TS-639で2T 6発 RAID6で運用中。

PCには内蔵ディスクはOSアプリ用SSDとワーク用HDDのみなので、
データなどは、全てiSCSI(500Gx3ぐらい確保)でNAS上に保存している。
iSCSIは、GbEだとローカルディスクにアクセスするような感じ(速度)で使用できるので良い感じ。
iSCSI分を除いた残りを、メディアサーバーやファイル共有用に使用している。
582不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 12:42:23.41 ID:RDkdrLq7
>>581
細かく教えてくれてありがとう
今後の参考にします
583不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 13:17:51.61 ID:HlJs179Z
>>165
ポートマルチプライヤ対応してるよ。
584不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 15:54:49.43 ID:OKON9iaR
みなさんいろいろお答えいただきありがとうございました。

まだ完全に買うモデルを絞ったわけではないですが、まあどれか買おうと思います。

ただ買う店なんですけど尼は在庫切れが多いし、店舗で買おうと思うもののどこかのサイトにあった取り扱い店舗の一覧に大阪の店がない・・・・
難波のビックカメラあたりなら取り扱ってますかね?TS-112やts-212あたりで

1日に東大阪に引っ越すと同時にジョーシンできるみたいだけどそこで取り扱ってるればベストなんだけどな〜
岐阜の田舎には取り扱い店舗ないもので
585不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 16:03:26.85 ID:M7pnEDzp
>>584
天王寺のソフマップにもあったよ
586不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 16:56:31.49 ID:cEsD0WAS
>>584
http://www.qnap.com/jp/Wheretobuy_country.asp?country=JP
QNAPのディストリビュータで買えば良くない?
以前はオリオやアマゾンなどの方が安い事が多かったが、最近ではそうでもないようだ


ユニティダイレクトストア(会員登録で2%OFF)
http://www.unitydirect.jp/shopbrand/003/X/
Unistar Online
http://shop.unistar.jp/

FarceMediaは直接購入に繋がるようなページはおろか価格すら見つけられず
RODに至っては存在していないので出さなかった
587不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 18:34:05.96 ID:OKON9iaR
>>585
情報提供ありがとうございます。
天王寺ですか、盲点でした。いけるようでしたら考えて見ます。(まだ大阪の地理がわからないのでw)

>>586
購入サイト教えていただきありがとうございます。
通販だと時間かかるのとまだ予算が引っ越す日までどうなるのかわからないんで現時点で頼めず、
通販の場合、尼の当日お届け便か4月2日に実店舗まで買いにいこうと考えているわけです。

遅いと大学の入学式とかあって忙しくなるので早めに環境作りたいと考えてます。
588不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 18:57:25.79 ID:cEsD0WAS
>>587
学生なら、そこまで急がずとも奨学金でも借りて資金に余裕を持たせ
ゴールデンウィーク辺りにでもゆっくりやれば良いのに
諭吉1〜2枚程度でも大金だと思うなら尚更
589不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 20:29:12.15 ID:OKON9iaR
>>588
いっそ夏あたりまで待つことも考えたんですが、録画やDLNAサーバーを一台にまとめられて
省エネルギーで運用できるものを考えてたのと、今はデスクトップをDLNAサーバーとしてつけっぱにしているのでいいのですが、
下宿するとノートパソコンになりつけっぱが躊躇われるのと電力の問題。
自宅から持っていくのは一台windows機を持っていきますが、学科指定パソコンがMacでSSD128GBしかないのでデータの保存庫と共有を考えているため早めにほしいんです。

後、調べてもなかなかでてこないのでお聞きしたいのですが、録画時にはパフォーマンス低下すると思うんですがどれくら低下するもんなんでしょうか?
TS-112やTS-212あたりをお持ちの方よろしければ教えてください
590不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 22:21:32.36 ID:c4+XgVUp
>>589
学生なんだからパソコンなんかいじっってないで勉強しろよw
591不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 22:26:01.14 ID:ySCSJiYc
>>589
正直言うとノートパソコンならQNAPほどじゃないにしてもつけっぱなにしても
そんな大した電気食いでもないと思うんだが
変なアプリ走らせてなきゃスタンバイで10〜20W程度
592不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 22:29:14.55 ID:OKON9iaR
>>590
まあ、情報学科ですし、なにかと勉強にもなるんじゃないかとw

>>591
そんなもんですかね〜。バッテリーの劣化が怖いし外すとポッカリ穴があいて・・・
Macに関してがよくわからないんでなんとも言えないんですけどね。
NASなら楽かな〜っと。
学生マンションのネットなんで外部アクセスは難しそうですが
593不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 22:32:30.87 ID:ySCSJiYc
>>592
情報学科卒だが、QNAPの知識は微妙だなあ
まあ、進路にもよるが
PCにLinux入れた方が何かと役に立つ
組込みは結局その機器特有の設定が多すぎるからな
Linux自体は触れてると、就職しても何かと使えるけどね
まあ、別にプライベートでいじんなくても学校で使ってると思うけど
594不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 22:34:45.19 ID:c4+XgVUp
>>592
パソコンオタクは要らない
595不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 22:36:11.08 ID:c4+XgVUp
>>593
だなw
vps借りた方がいいよな
596不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 22:36:24.61 ID:OKON9iaR
>>593
Linuxは学科指定のMacにLinuxとwindows7入れてトリプルブートにしてお渡しってことだから多分Linuxメインに使うことになると思います。
確かに役に立つかはあれですが、こういうのいじってるのが楽しいんで。
ただファームの更新とかQPKG導入に失敗した場合QNAPは復帰可能なのかな?
高いからいじりすぎて壊すってのが怖かったり
597不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 22:37:27.18 ID:ySCSJiYc
パソコンオタクは要らないって言うか
パソコンオタクなんてその手の進路にはゴロゴロしてるから就職には何のメリットもないってのが正確かな
皆が皆PCに詳しい必要なんてないし、専門的な知識は別なところにあるから
オタクが詳しいのは出来上がったものに関する知識だが、エンジニアに求められるのは作るための知識だから
598不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 22:37:28.18 ID:OKON9iaR
>>594
スイマセン・・・
599不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 22:40:15.48 ID:OKON9iaR
>>597
もちろん創作能力が必要なのはわかってますし、学びたいから情報学科に入ったわけでおろそかにするとか言うわけではないですよ。
ただまあ知ってるにこしたことはないですし、目的は別にありますから
600不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 22:43:55.09 ID:c4+XgVUp
>>599
甘いな
知識なんてなん役にもたたない
中途半端なキーワードを知ってるだけで満足し、理解しようとしないから無い方がまし
NASだと楽だからとか言ってる時点でエンジニア人生おわてるわ
こんなところに質問してる時間を証明解いたり、コード書いたりする時間に使えよwww
601不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 22:44:46.85 ID:ySCSJiYc
しかしこういう機械いじりは暇な学生の頃限定の遊びだよなあ
俺も学生の頃玄箱とかいじってたわ
卒業間近でQNAP買ったけど、環境作ってしまったあと、就職してから
もうアップデート以外、環境いじらずに使ってる
やったのはHDD換装くらい?
602不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 22:48:04.08 ID:OKON9iaR
>>600
知ってるだけで満足して理解しないなんていってませんよw
NASだと楽っていうか全部まとめられて省エネ省スペースになるんでいんじゃないかと。

>>601
やっぱりそういうものなんですかね^^
受験終わってつかの間の一息って感じですw
603不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 22:48:32.87 ID:ySCSJiYc
>>600
知識だけなら意味はないが、
知識がないとそもそも思考するための材料がないんだわ・・・
604不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 22:52:00.17 ID:ySCSJiYc
>>602
そういうもんだよ
そりゃあ、忙しくても週休2日制、その中に半休みたいなもんもあるし
単位に余裕出てくりゃ週4日とか3日しか学校行かない時期も出来てくる
流石に理系だと卒論修論はそれなりに忙しくなるけどね

でも、就職したら基本平日は朝から晩まで仕事で、忙しくなると週休1日とか休み無くなるし
そうなってくると休みは文字通り休むか外で遊ばないと勿体ないと思えてくる
こんなんいじるので時間潰してたら終わったあとに絶望感が漂ってくるわ
605不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 22:56:29.52 ID:tSCZmcIP
597が理解出来てるならOKON9iaRさんは大丈夫でしょ。趣味の時間だって必要だよ。
606不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 22:59:43.91 ID:OKON9iaR
>>604
中高一貫でが週6日だったせいで週休二日ってだけで盛り上がっちゃったり。
部活も文化系だけど運動系?で休みはほとんどなかったんで。
楽しめる間に楽しんどけってやつですねwでもまあ自分が好きならこういうこともいいかなって。

>>605
それは大丈夫です。逆に高校が大半規制ガチガチの寮生だったせいでこの手の話はまずなかったんで、
そういうことも話せる人ができて嬉しいなって感じです。
というか情報学科なんてこういうの好きな人以外こないんじゃw
607不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 23:01:05.77 ID:mqNc83Xd
>>600
お前の周りがそんなレベル低い人間ばっかなだけだろ。
キーワードを把握しておくのも、趣味に走って小さな成功体験を重ねるのも大事だと思うぞ?
608不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 23:06:11.47 ID:DkTTDL+C
学生なんだったらすべて経験してすべて理解すればいい。
NASで楽なファイル管理を知って、
それでできんことを実際にサーバ組んで試して、
必要な労力と時間を計算できるようになればいい。
目指すのがネットワークエンジニアとか鯖缶なら膨大な知識の方が重要。
609不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 23:23:13.33 ID:E6XEdI3h
やっぱりまかーレベル低いのかな?
610不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 23:48:01.76 ID:dyQmoCUp
教えてクンはQNAP使いには向かないよ。
611不明なデバイスさん:2011/03/31(木) 00:44:09.10 ID:oa4K85qa
なんか一気に進んだなw

NASは基本的にデータの一元管理とバックアップが目的でしょう?
QNAPのNASは簡単に色々できて便利なのと、色々弄れるのが面白い
勉強するならVPS借りるまでもなく、PC1台でもVMwareのような仮想化を使えば色々できる
まぁ、トリプルブートなんて容量限界まで使う人だとSSDが即死するので復旧が面倒臭そうだな
というわけで、そろそろQNAPのNASの話題に戻ろうか


>>589
学生になるなら、もう少し調べてみると良い
録画できるTVなりPCなりあってデータをNASへ保存するのであれば
>>572で挙げた転送速度が1つの指標になると思う

蛇足になるかもしれないが、録画時にはパフォーマンス低下の一文
もしかするとリンクシアターで幸せになりそうな気がしないでもない

QNAP Turbo NAS 取扱説明書 (バージョン: 3.4.0)
http://docs.qnap.com/nas/jp/index.html
TS-212 Turbo NAS
http://www.qnap.com/jp/pro_detail_feature.asp?p_id=192
TS-112 Turbo NAS
http://www.qnap.com/jp/pro_detail_feature.asp?p_id=191
612不明なデバイスさん:2011/03/31(木) 01:07:36.51 ID:JFThLHqE
>>572
CPUパワーは意外な所で必要になる。rsyncでバックアップとか。
PC占有して転送しまくりなんてやってられん。
e-sata付いた機種でバックアップ。

>>573
激同。439U+のHDD、HITACHの3T 7200rpmにしたんだが WD20EARS積んだ459と変わらん。
後は耐久性と、RAID向きと言われる(と言うよりWDがRAIDに向かない)に希望を持つ位かね。


新型、USB3.0付いたね...
613不明なデバイスさん:2011/03/31(木) 02:10:53.07 ID:/Z9yqBvQ
>>596
u-boot(ブートローダー)を壊さなければ復旧は可能。
u-bootはファームウェアアップデートでは変わらないと思うので、大抵は可能。
ただ復旧には特定の環境の知識とか問題解決能力が必要。

>>600
一つ知識を得たらそれで満足してしまうのを前提にしているお前の考え方があまいんだよ。
それに情報学科で解く証明って何だよ。

>>597
今時1からすべてを作ることなんてありえ無いからエンジニアにも既に出来ているものの知識も必要。
というより
"作るための能力"="出来合いのものの知識"+"問題解決能力"
極論で突き詰めていくとキリの無い話だが、あなたはあるプログラムを書くのに
それを記述するプログラミング言語から作り始めるんですか?それを実行する環境から作り始めるのですか?
614不明なデバイスさん:2011/03/31(木) 06:59:27.18 ID:lUnnizmO
>>613
なんでも否定したがりなんだろうが、
俺が言いたいのはオタクはいくらでもいるんだから同じこと極めたって
別に重要視されないってことなんだがなあ
実際、そうだろ
オタクだらけの業界じゃあ
オタク能力しかねーやつなんて一人いなくなったって全く困らない
その手の知識持ってる人間なんてゴロゴロしてるんだから
615不明なデバイスさん:2011/03/31(木) 08:01:13.81 ID:xhcH4T0F
ts-859買ったんでwd30入れようと思うんだけど、動作報告ありましたっけ
互換性リストになかったらから聞いてみた

まぁ人柱買ってでてもいいんだけど
616不明なデバイスさん:2011/03/31(木) 09:14:18.82 ID:aOAmKkQm
>>575
raid再構築中にshutdownしても再構築可能だよ。
ただ、状態よってはディスクスキャンなどの一手間が
必要になるかもしれないけど。
再構築中にもうひとつ壊れるのが怖いならraid6に
するしかないな。
617不明なデバイスさん:2011/03/31(木) 09:36:06.51 ID:fIJDd1Y+

>>614
オタクを突き詰めれば絶対どっかの学問(しかも複数)に行き着くだろ、
それを極めるってそう簡単にできるもんじゃない。
お前のオタク像っていっぱい製品買って触ってるだけのただのライトユーザーじゃんw
618不明なデバイスさん:2011/03/31(木) 10:01:49.07 ID:UsuOxCE1
なんか自分のせいで話がQNAPからずれてしまって申し訳ないです。

>>611
最初はI-Oや牛の安価なNASを考えていたんですが、I-Oの場合転送速度で難があり、
牛の場合は、製品それ自体の信用性がどうかな〜と思いまして。
大学での4年間使い続けることを考えているんで、信用できて多機能なQNAPに目をつけたわけです。

録画時のパフォーマンス低下もどれくら起きるのか知りたかったんですが、
録画はとくにいっぱいするというわけでもないので若干低下するぐらいなら大丈夫です。
後テレビも一台しかないわけですし、編集するとかいうわけでもないんでDTCP-IPに対応してる必要がなかったのでQNAPで。

どの製品を買うかは提示いただいた指標も参考にし、いまだ考え中です。

>>613
教えていただきありがとうございます。
一応は環境と解決能力さえあればどうにかなると知り安心しました。
その手のことが書いてあるところがないか少し調べて見ます。
619不明なデバイスさん:2011/03/31(木) 10:43:42.41 ID:kVCanzE1
一応、

QNAP、強力なIntelR Atom? CPUs、USB 3.0、 SATA 6Gb/秒ドライブのサポートに
新しいビジネスシリーズのTurbo NASラインアップを配備

http://www.qnap.com/jp/PressRelease_detail.asp?pr_id=233
620不明なデバイスさん:2011/03/31(木) 11:30:03.88 ID:2KgUZSzT
ポチるのを2日待っていて良かった 本当に良かった
621不明なデバイスさん:2011/03/31(木) 11:37:42.92 ID:NKSBbmk4
TS-112とTS-119P+じゃPMSでのトラスコはどちらも実用的じゃないと考えておk?

結構差がでるならTS-119P+にするけど差がないならTS-112で十分なんだけど
622不明なデバイスさん:2011/03/31(木) 12:01:57.27 ID:oa4K85qa
>>619
プレリリースは29日なんだね

>>620
ユニティダイレクトショップの新製品予約でも見当たらなかった
価格が気になる所
623不明なデバイスさん:2011/03/31(木) 20:03:24.21 ID:BoTugUKK
みんな上位機種持ってるんだなー
そんな俺は219P+
624不明なデバイスさん:2011/03/31(木) 20:44:55.99 ID:kVCanzE1
最初TS-119買ったんだけど、サーバ立てるようになってパフォーマンスに不満がでてきたから
atom搭載機に買い換えた、そしたら幸せになれたよ
625不明なデバイスさん:2011/03/31(木) 23:17:33.39 ID:K8ImZmi+
そりゃアプリケーションとストレージは分けた方がいいわな
626不明なデバイスさん:2011/04/01(金) 00:07:55.88 ID:1A7X4vPh
何故859の新型がないんだorz
627不明なデバイスさん:2011/04/01(金) 01:56:42.44 ID:k87KuAZL
プレリリース
2011/04/01 QNAPは新しいハイエンドレベルの8〜12ドライブ・タワー方式のNASサーバーを発表
2011/03/31 QNAP、Turbo NAS顧客に専用QPKGアプリケーションの提供を拡大

ついに来たーーーーーーーーー!!!!










だったら面白いのになー…と、エイプリルフールネタを投下してみる
628不明なデバイスさん:2011/04/01(金) 02:01:37.24 ID:lHYV3ct/
>>627
エイプリルフールネタなら写真が欲しいな?
629不明なデバイスさん:2011/04/01(金) 08:21:10.47 ID:dm5Dx/f/
>>614の物分かりの悪さに泣いた.>>613を100回読んで出直せこのニブチンのネガティブ野郎!
630不明なデバイスさん:2011/04/01(金) 08:22:37.72 ID:n9lWPkXb
まだやんのかよ・・・
年度も変わったんだし止めようぜ
631不明なデバイスさん:2011/04/01(金) 08:41:21.93 ID:fYNPij/s
>>618
大事な事を言うの忘れてたわ
持ってないから嘘吐いてるかもしらんが
上位機種のIntelCPUが載った奴はu-bootなんて載ってないな
bios載っててディスプレイとキーボード繋げれてただのパソコンと一緒だ
復旧の仕方もパソコン大体と一緒

ARM版のほうはファームウェア起動前に操作する方法が限られた手段しかない
632不明なデバイスさん:2011/04/01(金) 10:37:40.93 ID:jkGy0PnW
予想や妄想ではなく、計測しようよ…
633不明なデバイスさん:2011/04/01(金) 18:44:13.04 ID:+5ruBEXY
難波でTS-112が2万円以下で在庫あるところありますか?
634不明なデバイスさん:2011/04/01(金) 18:44:29.59 ID:w3msknJW
あれ…*59ProUシリーズってもう発売してたのか…
ttp://www.amazon.co.jp/gp/B004TGQLUY
459ProU
114,131円

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004TH0ZNM
559ProU
126,690円

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004TGQLZE/
659ProU
130,340円

どれも1〜3週間以内に発送となってるけど
本当に届くんだろうかw
635不明なデバイスさん:2011/04/01(金) 18:45:48.13 ID:w3msknJW
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004TGQLUY/
459ProUのアドレス間違えた…
636不明なデバイスさん:2011/04/01(金) 19:28:08.71 ID:A1oHdmzT
>>633
ソフマップにあったよ
637不明なデバイスさん:2011/04/01(金) 20:03:01.47 ID:+5ruBEXY
>>636
ありがとうございます
638不明なデバイスさん:2011/04/01(金) 20:08:49.31 ID:evv091SD
>635
写真が559になってるなw
639不明なデバイスさん:2011/04/01(金) 20:54:56.09 ID:NWKB4qNb
これのsamba集約の意味がわからないし、マルチメディアとかゴミ箱とかいらないから削除したいのですがw
640不明なデバイスさん:2011/04/01(金) 22:41:07.65 ID:lHYV3ct/
いま出荷遅延ってどのくらいなんですか?
発注から3週間くらいみといたほうがいいのかなぁ
641不明なデバイスさん:2011/04/02(土) 15:41:05.96 ID:UpUutebU
大阪でTS-112見つからん
なんばソフもない
642不明なデバイスさん:2011/04/02(土) 16:17:14.58 ID:iY4Vb/kt
なんかsambaの書き込みがすごく遅いというか刺さる感じなんだけどこれは何が原因ですか?

topで見るとflush-8:0とsmbdが20%前後でいったり来たりしてます。
643不明なデバイスさん:2011/04/02(土) 17:22:22.33 ID:ZLbkqSlv
>>427
AP9617側でTrapを設定すればうまくいくよ
644不明なデバイスさん:2011/04/02(土) 18:38:15.70 ID:kn9e2HZP
>>641
フェィス,ワンズ,ジョシンテクノランド
にもQNAP製品置いてるよ
TS-112は置いてるかわからんけど...

645不明なデバイスさん:2011/04/02(土) 23:26:15.77 ID:qM6rvjv4
困っています

先日TS-119P+を購入し自宅にメールサーバを立てようとしています。
XDove_1.3_arm_x19をインストールして設定したところPOP3とSMTPを使用したメールの送受信は
成功しました。

ですが、xDoveの管理画面上で「XDove Mail Administration」が緑になりません。
最終的にはIMAPを使用したいのですがIMAPで接続も出来ない状態です。
telnetでログインしDovecotのプロセスを確認しても上がっていません。

フォーラム等でも情報が少なく手詰まり状態です。

対処方法等わかりますか?
646不明なデバイスさん:2011/04/02(土) 23:31:26.52 ID:iY4Vb/kt
設定が間違ってる
647不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 00:04:05.73 ID:zEaBYUPH
>>643
サンクス。SmartUPS + AP9617 で認識できました。
設定は、Trap Receiver にQNAPのIPを追加。Trap Generation とAuthenticate Traps をEnable でよさそうです。
APCの電源ラインを切ると、QNAP側でPower Fail を検出し、その後指定時間後に自動でQNAPがシャットダウンしました。

ただ、QNAP側では、Power Fail にしか反応しないのか、
バッテリ残量、予想ランタイムも表示されず、リンク切れかどうかも表示されないので(リンク切れでも Status が Normal表示)、
Power Fail 発生させてみないと正常かどうか判断できないようです。
648不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 00:11:23.25 ID:OgZfd/++
>>646
Quick Start Assistantで以下のように設定しています。
3/6:Domain NameにDDNSのドメイン名を入力
4/6:Default SMTP Gateways/PortにルータのLAN側アドレスを指定
5/6:検証用のユーザを1つ作成
6/6:Your time zoneにGMT +0900を設定

Dovecot configuration はデフォルト状態です。

wiki等を見ても特に設定したという記述がなく、XDoveでXmail+Dovecotの
ワンパッケージになっているので設定せずとも連動するかと思っていました。

謝っていると思われる点を教えていただけませんか?
649不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 00:58:11.32 ID:O4V1ARCy
謝っているようには全然思えない。
650不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 00:58:30.53 ID:Pl0iQ+ji
>>462
ちょこっと調べてみたけどflush-8:0はHDDのサスペンド機能に関連してるみたい
機能有効にしているなら無効にしてみたら?
651不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 01:01:10.53 ID:Pl0iQ+ji
ごめん
>>642
宛ての間違いです。

あとサスペンド有効にしてるならHDDの起動時に引っかかるのはしょうがないかと・・・

>>>462
>ちょこっと調べてみたけどflush-8:0はHDDのサスペンド機能に関連してるみたい
>機能有効にしているなら無効にしてみたら?
652不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 01:02:03.87 ID:7AZyMUVc
>>650
嘘乙
騙されたらだめですよ。貴重なデータが消える。
QNAPスレもレベルが下がったな。
まさか質問者のデータを消そうとするとは…。
653不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 01:04:31.70 ID:Pl0iQ+ji
>>652
HDDのサスペンド無効にしたらデータ消えるとか意味わかんないな?
なにいってるの?
654不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 01:07:58.59 ID:7AZyMUVc
>>653
まだそんな妄想を書きこむ余裕があったのか…。
おまえがすることは謝ることだろ!
655不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 01:09:31.69 ID:c/UfcfAx
何がどう問題なのか書くのが先だろ。
656不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 01:11:52.48 ID:7AZyMUVc
おちんちんびろーん
657不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 01:27:18.56 ID:wnw4DxNt
>>656
自分が間違ってたんだけど認めたくないからってそんな書き込みするなよ
658不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 01:31:28.61 ID:7AZyMUVc
いや、最初からスレの風紀を乱すために書き込みましたがなにか?
とりあえず一番最新のレスを全否定して様子を見てました。
今酔っ払ってて、みんなの反応見てみんなでゲラゲラ笑ってました。
659不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 01:33:52.41 ID:/LvGN1B+
風紀を乱すために
風紀を乱すために
風紀を乱すために

wwwwwwwww
660不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 01:36:24.03 ID:7AZyMUVc
みんな夜更かしすぎなんだよ。
他に荒らしたスレは全部無反応だぞw
661 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 01:38:21.71 ID:8oU8ET+B
>>660
やれやれ、で、どこ?
スレ名だしてみそ
662不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 01:42:43.25 ID:py+iRHWk
Hしたいな。Hしたいな
663不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 02:02:04.03 ID:HW51fP+I
スレの法則が乱れる!
664不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 02:19:00.41 ID:c/UfcfAx
たった10分で是正させられてる中途半端な荒らしに
更にムカついてくる。
665不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 02:31:09.61 ID:qcph4RFX
てか、荒らし自らの種明かし早!
どんだけ早漏野郎かとww
666不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 02:46:50.56 ID:HVsCwspS
>>647
多分その程度の連携しかできないのだと思う

うちはOn Batteryから10分後にトラップ送るようにしてるな
試してないけどLow Batteryでトラップ発生させたらランタイム使い切れるかもしれん
667不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 10:50:42.88 ID:FsZ1g7FG
相談させて下さい。

現在、TS-119を使用しています。
外部にeSATAでHDD(NTFSフォーマット)を接続し、バックアップを行っていたのですが
ある時期よりエラーが発生するようになりました。

そこで、HDDを取り外してWindowsに接続し、中身を確認しようとしたのですが、
フォーマットされていない形式であると認識されてしまいます。

そこで質問なのですが、NTFSフォーマットにした外付けHDDは、通常Windowsで読み取る
事が可能ですよね?
そうであれば、上記の現象はHDDの故障だと割り切れるのですが。

ご助言いただけると幸いです。
668不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 12:57:30.14 ID:PVJrpaHh
HGST 3T壊れたっぽいんですがどうしたものか…
669不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 13:05:24.50 ID:G9m/NoBw
>>668
運が悪かったと諦め、保証期間内なら交換してもらえば良い
HDDは消耗品だ

HDD逝った香具師の集う場所です。(´;ω;`)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1154072116/
【HDD】ハードディスク復旧センター6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1278583927/
670不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 13:05:40.06 ID:EWdgOne7
>>668
我が家のHGSTの2T HDDは元気に稼働中だというのに・・・
まあ、NASに挿してた期間は3ヶ月程度、その後に買ったWD 2T HDDに換装した後は
デスクトップPCでの稼働だがね
671不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 13:05:52.38 ID:jL4uf4NW
>>667
実は勘違いでEXTでフォーマットしてました( ^ω^)

という可能性も考慮して、CDブートのLinuxとかでまず確認することから始めるとか。
ちなみに自分はknopixを愛用してる。
672不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 13:08:30.33 ID:EWdgOne7
ext2fsdをインストールしろい
Windowsからでも吸出しは出来る
普段Linuxなんて使わないから滅多なことじゃ使わないけど
昔玄箱がトラブったときには重宝したぜい
今も保険に入れてはいるがTS-119は未だ読み出し不能なトラブルに遭遇してないので長いこと使ってない
673不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 13:42:02.47 ID:I62al0Kh
>>667
QNAPのファイルマネージャーからは見えないの?
674不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 13:45:13.38 ID:EWdgOne7
そもそも普通にext3にフォーマットして使ってたんだけどNTFSにも出来たんだな
内部ファームがLinuxだからNTFSはちょっと気持ち悪いんで仮に出来てるって分かってても
NTFSって選択肢は無かったんだけど
675不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 14:28:13.99 ID:jL4uf4NW
>>674
Windowsメインで使ってるから、NTFSに統一して使うぞ(キリッ

ってやってみたら、NTFSだとパフォーマンスがクソ落ちることに気付いて
素直にEXT3にした思い出(ノ∀`)
676不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 20:45:57.16 ID:7AZyMUVc
ここの茄子はWD20EARSは動くのかね?
なんか設定いじれとか言われたらイヤっすよ。
677 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 20:50:31.03 ID:8oU8ET+B
よっぱらいw
678不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 20:52:21.71 ID:7AZyMUVc
>>677
なんのことですか?
679不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 20:56:23.50 ID:qcph4RFX
IDでモロバレww
680不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 20:56:56.97 ID:XwxH8Hob
TS-212でiSCSIのパフォーマンスどのくらいですか?
681不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 20:58:34.79 ID:7AZyMUVc
ああ、うちCATVなんでよくかぶるんですよ。
これで3回目くらいです。
682不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 21:09:26.78 ID:NE5nzU6Z
ID見てクソワロタw
色々乙w
683不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 21:13:31.74 ID:EWdgOne7
>>676
いじるこたないが、古いファームだったら一度まともに動くHDD挿してファームアップをしてやらなならん
が、最近の製品まで古いファームってことはないだろ?
俺はWD20EARSが安定動作するファーム提供前に買ったから当然それ以前のバージョンだったんだが
まあ、幸いその前はHGST使ってて、ファームアップ後くらいにEARSに載せ替えたから何の問題もなかった
684 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 21:13:46.80 ID:8oU8ET+B
深夜の糞とIDが一緒とか、やでしょ?
「おちんちんびろーん」とかほざくガキとIDが一緒とか、やでしょ?
たいした知識もないのにカキコして、
それをお酒のせいにするゴミクズとIDが一緒とか、やでしょ?
お気持ちお察ししますw
685不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 21:15:49.36 ID:7AZyMUVc
おちんちんびろーん
686不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 21:17:32.72 ID:7AZyMUVc
>>683
なるほど、一度他のHDDでファームを更新してから載せ替えれば
よさそうですね。日立の1TBが余ってるのでやってみます。
687不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 21:19:58.95 ID:7AZyMUVc
>>685
この人ですか…。IDであぼーんしたい所だが自分も消えるので…。
688 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 21:22:16.38 ID:8oU8ET+B
2分おきの連投わろすw
689不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 21:26:41.72 ID:7AZyMUVc
こってりした中出し
690不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 21:32:44.50 ID:c/UfcfAx
まあ他の人は気にせずNGにすればいい話だ。
691不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 22:07:49.15 ID:NE5nzU6Z
お察しw
深夜なのにゲラゲラワロッテしまたw
692不明なデバイスさん:2011/04/04(月) 01:56:06.58 ID:mhamBfE3
>>427
最近設定してみたんだが、659pro(3.4.1 Build 0315T)でAP9617認識できてるよ。
AP9617のfirmwareは、AOS/APPはどちらもv2.5.3。
Events-Recipients-Trap Receiversで、Receiver NMS IP/Domain Name に
659proのIPアドレスを指定しておけば電源異常もちゃんと検出すると思う。

ただし、659proのUPS設定ではバッテリ容量と推定保持時間は表示されない模様。
693668:2011/04/05(火) 05:57:51.86 ID:r1Me2slg
なおったっぽ…

[~] # e2fsck -v -p -c -f /dev/sdb3
/dev/sdb3: Updating bad block inode.

910487 inodes used (0.50%)
23900 non-contiguous files (2.6%)
623 non-contiguous directories (0.1%)
# of inodes with ind/dind/tind blocks: 0/0/0
Extent depth histogram: 909031/309
634452923 blocks used (86.65%)
0 bad blocks
78 large files

803115 regular files
106226 directories
0 character device files
0 block device files
0 fifos
0 links
1137 symbolic links (1137 fast symbolic links)
0 sockets
--------
910478 files

今のうちにコピーじゃw
694不明なデバイスさん:2011/04/05(火) 08:49:29.63 ID:HsTtkC3w
>>693
何がどう直ったか書かないと
有効な情報でなく
ただの落書きでしかないな。
695不明なデバイスさん:2011/04/05(火) 09:12:13.75 ID:l3Xe94oD
>>694
操作コマンドまで書いてあるのにw
にわかwww
696不明なデバイスさん:2011/04/05(火) 10:31:44.54 ID:2PnJmNDa
NAS初心者ですが、質問させてください。
TS-110 を DLNA 目的で買おうと思っています。
DTCP/IP やトランスコード転送への対応の有無など、
DLNA サーバーとして使う上でなにか注意することはありますか。
697不明なデバイスさん:2011/04/05(火) 11:17:10.85 ID:vCBJ9Gzn
注意すること: DLNAなんて本当に必要か?
698不明なデバイスさん:2011/04/05(火) 11:43:56.48 ID:xrmHHQiz
DTCP/IP → 非対応
トランスコード → デフォルト設定では無効+TS-110では非力すぎると思う
699不明なデバイスさん:2011/04/05(火) 12:04:46.44 ID:SikjDK19
>>696
バッファローで十分です。
700不明なデバイスさん:2011/04/05(火) 12:11:36.48 ID:pch5uL79
TS-419P+ 購入
初めての NAS だけど、今からいろいろ楽しみ
701不明なデバイスさん:2011/04/05(火) 12:13:09.40 ID:CO3TjFVF
>>700
エロ全開ですね。おめでとう!
702不明なデバイスさん:2011/04/05(火) 12:31:14.36 ID:t3QZ/CBf
>>701
WoL対応だし消費電力も低いしで、エコ全開に見えた俺はもうだめだ…
703不明なデバイスさん:2011/04/05(火) 13:21:41.19 ID:sCbmyccg
>>645 >>648
ワンパッケージになっているので設定せずとも連動するかと思ってたって言ってるけど、
XDove_1.3_arm_x19を使うなら、Pearパッケージをインストールしないと駄目だよ!
1.2を使えば、標準のファームウェア(正確には標準のPHP)でも動くはず。
Atom系のQNAPは、初めからPearパッケージはインストール済み。(最近のMarvell系のファームは知らない)
エラーログを見てごらんよ!

PEAR とは?
http://pear.php.net/manual/ja/about.pear.php

あと、ルーターのポート変換は出来てる?
民生機だと、ルーターの機種によってはポートフォワード出来ても、
ポート変換は出来ないの多いから、ここの点も要注意!

XDove Configuration
http://wiki.qnap.com/wiki/XDove_Configuration
704不明なデバイスさん:2011/04/05(火) 14:30:59.08 ID:pch5uL79
オーディオ、ピクチャ、ビデオ、etc...ってパーテーション分けする予定だったけど、パーテーション分けの利点はデフラグくらいだよね
EXT4+RAID5 で組む場合、そもそもデフラグが必要ないのであればひとつの大きなドライブにしてしまったほうがいいのかな
705不明なデバイスさん:2011/04/05(火) 21:03:41.23 ID:hDk6pUaM
パーティションを分けるってどういうこと?
HDD4ベイを1台1台で使うってこと?
それともRAID5を組んでその上でパーティションを分けるってこと?
前者なら可能だが、後者はできないんじゃない?

そもそもEXTはフラグメンテーション発生しにくいし、
NASの性格上頻繁に書いたり消したりはしないだろうから、
フラグメンテーション気にするほどじゃないと思うけど。
むしろ頻繁に書き消しするんなら使い方を考えた方がいいと思う。

ていうかQNAPってデフラグできるん?
706不明なデバイスさん:2011/04/05(火) 21:17:59.71 ID:ESYsh9Rt
>>705
fdiskでぱてくらいきれんだろw
といか自動でも3つにきられてんだろwwwwww
707不明なデバイスさん:2011/04/05(火) 21:24:41.62 ID:VhIxZ7s9
>>705
仕組み的にはパテ切り可能かと思うけどGUIからはわかんね

デフラグはどうなのかね、windowsからの認識はリムーバブルディスク?
linuxのファイルシステムでデフラグってあんま聞かない気がする。
708不明なデバイスさん:2011/04/05(火) 21:50:34.88 ID:hDk6pUaM
>>706
>>705がそういう返答求めてたんならそれでいいんだが。
SSHすりゃたいてい可能、それ以上求めるならdebian入れとけって?

>>707
デフラグはあったからってやらないだろうけど、
ふとそんなコマンド入ってたかと思っただけ。
709不明なデバイスさん:2011/04/05(火) 21:57:21.71 ID:CaNH8QcN
>>693
そんな低レベルなこと長々と書くなよ
710668:2011/04/05(火) 22:07:03.98 ID:r1Me2slg
>>709
すまんw

というか謎はすべてとけたかも…
HGST の 7k3000 なんですが、これ、振動がやばい
振動で共振→コネクタゆるむ or 振動で共振→ヘッドが不安定になる
のどっちかだな間違いないと思う、今、外付けで eSATA でつないだら安定してるからわかる。

>>315 の現象とまったく一緒だけど、x1で安定するのは電源ではなく振動だと思われwww
HGSTオワテルwwwwwww
711不明なデバイスさん:2011/04/05(火) 22:22:06.58 ID:SikjDK19
HGSTをNASに組み込むなんて考えたこともなかったぜ……。
712不明なデバイスさん:2011/04/05(火) 22:25:51.14 ID:R2fno1SA
NAS買って3ヶ月くらいHGSTを突っ込んでた俺に謝れ!><
ちょっと熱いなあって思ってWD買ってHGSTはデスクトップに突っ込んだけど
NASのログからでしか見てないけど温度が20度近く違うのにはちょっとビビるぜ
713不明なデバイスさん:2011/04/05(火) 22:26:35.04 ID:UoVwdz2M
1年ほどHGST突っ込んで動かしてる俺は何なんだ?
714不明なデバイスさん:2011/04/05(火) 23:15:06.75 ID:mlHocqRt
じゃぁ1年以上ユニットバス上でHGST突っ込んでる俺はなんなんだ?
715不明なデバイスさん:2011/04/06(水) 00:55:16.54 ID:hqSYYQIB
というよりこんな所にも、自分の買ったモデルが
そのメーカーの全てと、思いこんでる奴っていたんだな
716不明なデバイスさん:2011/04/06(水) 08:05:55.80 ID:Qpz8y8PY
まあ、HGSTが他社製品と比べて一様に温度が高くなりやすいってのだけは事実なんじゃね?
異音とか故障に関してはどっちかというとシーゲートの十八番だと思ってる
717不明なデバイスさん:2011/04/06(水) 08:13:08.63 ID:/HrhW/8O
わざわざ海門買う奴なんかもういないだろwww
718不明なデバイスさん:2011/04/06(水) 08:24:14.19 ID:Qpz8y8PY
>>717
俺のBTOで買ったPCにはシーゲートが刺さってたぜ?
NASのHDDをHGST→WDに換装する際にHGSTをPCに差し替えたけど
自分から地雷原に突っ込ん行くやつはいなくても店員が勝手に
地雷を突っ込んでくれてる例はままある
719不明なデバイスさん:2011/04/06(水) 08:29:59.58 ID:UnMMFhXt
BTOのHDDだってメーカー選べる方が多いんじゃね?
1TB 7200 とか書いてあれば殆ど地雷。
選択リストをポップアップすれば、ちゃんとメーカー名ついてるHDDが選べたはず。
720不明なデバイスさん:2011/04/06(水) 08:33:56.30 ID:Qpz8y8PY
>>719
なるほど!俺が情弱だったか!
まあ、デスクトップはもう今世代で最後でいいやって思ってるからいいんだが
次買うときはそこそこ高性能のモバイルPC一台で済まそうかと
ゲームやんないしストレージはNASにデータ突っ込んでれば不満なくなってるし
721不明なデバイスさん:2011/04/06(水) 09:30:39.25 ID:8XxtfcWL
ノートの中味は気にしないのか
だったら何でもいいんじゃね?

っと、QNAPスレだったなw
そろそろ259Pro+と思っていたが、これも近々新製品出るんかね
もう少し様子見かなぁ
722不明なデバイスさん:2011/04/06(水) 12:13:34.75 ID:jZwYnU0s
これにウエデジの3T入れてる人いますか?
723不明なデバイスさん:2011/04/06(水) 12:37:33.77 ID:ghiOXl0B
少し前にwd30の話を振ってリアクション無かったんで人柱気分で859に4台raid5で突っ込んだ
今のところ問題無さげ
724不明なデバイスさん:2011/04/06(水) 12:43:00.26 ID:Da+X/Doq
>>723
おお
じゃあおれも週末買ってみるわ
725不明なデバイスさん:2011/04/06(水) 17:29:26.32 ID:dt71nkRH
やったね、たえちゃん!
新しいNASがふえるよ!
726不明なデバイスさん:2011/04/06(水) 20:16:30.91 ID:DMVmumP2
NASは良いがNASのようなものはいかん
727不明なデバイスさん:2011/04/06(水) 20:34:03.91 ID:82Trmj6v
俺、来年の夏のボーナスが出たらNASを買うんだ・・・!
728 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2011/04/06(水) 20:36:03.44 ID:lZsTqNkH
なすのぼーなす
729不明なデバイスさん:2011/04/06(水) 21:03:01.00 ID:YWiUeQvu
今開封してセットアップ中
楽しみ楽しみ
730不明なデバイスさん:2011/04/06(水) 21:19:45.05 ID:YWiUeQvu
2TBx4のRAID5だと、初期化にどれくらいかかるんだろう
10時間くらいで終わるだろうか
731 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2011/04/06(水) 21:24:47.04 ID:lZsTqNkH
エロ全開ですね。おめでとう!
732不明なデバイスさん:2011/04/06(水) 21:44:12.05 ID:YWiUeQvu
と思ったらもう終わってたw
こんなに早いのか
733不明なデバイスさん:2011/04/06(水) 21:49:31.25 ID:ysvZ8XHV
俺もNASA買う!
734不明なデバイスさん:2011/04/06(水) 22:10:02.51 ID:Da+X/Doq
>>730
なにになにを突っ込んだのか書いけよこのボケナス
735 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2011/04/06(水) 22:12:28.12 ID:lZsTqNkH
なにになにを突っ込んだ
エロ全開ですね。おめでとう!
736不明なデバイスさん:2011/04/06(水) 22:24:09.18 ID:jNjiIPO7
ところで、新しいファームウェアが公開されてるね
737不明なデバイスさん:2011/04/06(水) 22:26:22.58 ID:Da+X/Doq
>>736
changelog はりつけろよボケナス
738不明なデバイスさん:2011/04/06(水) 22:28:27.59 ID:ysvZ8XHV
>>737
> >>736
> changelog はりつけろよボケナス
ボケNASとw
739不明なデバイスさん:2011/04/06(水) 22:57:04.65 ID:YWiUeQvu
これ、Q Mobile 使いたいから Web サーバー+マルチメディアステーションを有効にしなくてはいけないんだけど、
これすると誰からでも勝手に NAS にアクセス出来てしまう気がするんだけど
740不明なデバイスさん:2011/04/06(水) 23:00:19.27 ID:Qpz8y8PY
>>739
マルチメディアステーションは公開用HTTPサーバで動いてる
管理画面のサーバとは別ポートで動くからQMobile用にポート空けても
管理画面にはアクセス出来ないよ
ファイルマネージャは管理画面のポートと同じだから一方だけ公開ってのはできないけど
741不明なデバイスさん:2011/04/06(水) 23:08:27.97 ID:x2ngPP+7
[Enhancements]
- [Backup] The Time Machine quota settings can be reassigned when the free disk space is less than quota space.
- [External Device] The network UPS option is disabled for YEC UPS since this brand does not support network UPS.

[Major Bug Fixs]
- [iSCSI] Allow using host name instead of iSNS server IP address.
- [iSCSI] Login name/password cannot be reserved after re-enabling the CHAP/Mutual CHAP authentication.
- [iSCSI] The iSCSI LUN cannot be connected with GlobalSAN iSCSI Initiator version 4.1.0.
- [Access Right Management] Files cannot be moved to the Network Recycle Bin if Advanced Folder Permissions are enabled.
- [Access Right Management] Files cannot be uploaded to the default network shares due to incorrect folder permission.
- [Access Right Management] Update the online help of share folders.
- [Network Service] Out of memory issue caused by eaccelerator.tmp

>>740
マルチメディアステーションを誰にでも公開するとか無いわw
742不明なデバイスさん:2011/04/06(水) 23:10:07.51 ID:Qpz8y8PY
ああ、あとQMobileのユーザアカウント設定してファイルアクセスに制限かければ
QMobileの管理画面にはたどり着いてもそこから何かを見たりはできないな
743 【東電 76.7 %】 :2011/04/06(水) 23:11:13.32 ID:vTx4pxwJ
「QNAP TS-412 Turbo NAS」を使ってWebサイトを公開しよう
http://ascii.jp/elem/000/000/597/597036/
744不明なデバイスさん:2011/04/06(水) 23:14:12.36 ID:BgggHbWC
なんだかよく分からないけど、分かった気がする
ありがとう
745不明なデバイスさん:2011/04/06(水) 23:22:58.63 ID:DrSKT48c
アップデート来てたか。とりあえず突っ込もう。
746不明なデバイスさん:2011/04/06(水) 23:29:01.99 ID:ZAAmHKGX
TS-212持っている人聞かないけど人気無い?
747不明なデバイスさん:2011/04/06(水) 23:38:36.42 ID:/ve+ecZe
アプデしたのはいいがWifi経由でスマホに転送してる時だけ
シュオーシュオーとか謎な音がしやがる・・・
748不明なデバイスさん:2011/04/06(水) 23:56:10.50 ID:ysvZ8XHV
>>739
androidがrootedならopenvpnで接続すれば無問題
749不明なデバイスさん:2011/04/07(木) 00:43:38.49 ID:ANAdfciW
XperiaだけどQmobile使って動画を再生しようとすると
この動画はご使用の端末でストリーミングに対応しません
みたいなことでて再生できん。
動画はH.264のmp4でXperiaで標準で再生できるものなんだけど
誰かXperiaでできてる人いない?
750不明なデバイスさん:2011/04/07(木) 01:55:11.10 ID:WvkLEdGS
>>749
できてるよ。
標準で再生できてもストリーミングだとダメな場合がある。
要は動画の作り方の問題。
751不明なデバイスさん:2011/04/07(木) 01:55:36.51 ID:xYvbxYoq
>>703
ありがとうございます。


Pearは入っていなさそうだったので「Optware_0.99.163_arm-x19.zip」をDLしインストールしました。
その後海外サイト等を参考に[ipkg install php-pear]コマンドでインストールしました。
NAS自体をリブートしxDoveを再起動してみましたが状況変わらずでした

pearのPATHはやり方がわからなかったのでまだ通していません。

ログはどうやら吐かれていないようです。
/share/HDA_DATA/.qpkg/XDove/dovecot/var/log/dovecotにはファイルがありません。

ルーターのポート変換については大丈夫だと思います。
民世機のBHR-4RVですが、ポート変換対応しているようです。
(SMTPとPOP3での通信も出来ています。)

とりあえず今日はここまでしか確認できませんでした。
752不明なデバイスさん:2011/04/07(木) 01:57:38.64 ID:xYvbxYoq
連投すみません。
XDoveの1.2はDL先が見つからなかったため試していません。
(x09用は有りましたが、TS-119で使えるのでしょうか?)

あとRoundCubeは未セットアップです。
753不明なデバイスさん:2011/04/07(木) 08:22:16.66 ID:/poqtxde
>>750
ありがとうございます。
ちなみにその再生できてる動画の詳細教えてもらえますか?
ビットレートあたりが関係してますかね?
754不明なデバイスさん:2011/04/07(木) 08:32:18.53 ID:4yy4YOUI
>>753
プロファイルレベルの方が影響してるような気がしないでもない
機器によっては直接再生とストリーミング再生で許可してるレベルが違ったりする
755不明なデバイスさん:2011/04/07(木) 08:33:23.63 ID:/poqtxde
>>753
そっちか、ありがとう
今日帰宅したらそっちのほうで調べてみます
756不明なデバイスさん:2011/04/07(木) 09:35:19.48 ID:HOG1oXWf
UPSの覚え書き

USB接続のUPSが認識しないときの手順
(以前は認識していたが、ファームウェアアップデート後に認識しないときなど)

1. UPSとのUSB接続を外す
2. 管理画面のexternal deviceのUPSでUPSのチェックを外して設定更新(右下のボタン)
3. リブート
4. 管理画面のexternal deviceのUPS画面を表示
5. UPSのUSBを接続
6. しばらくしてUPSを認識していることを確認(メーカーとか緑のバーで残量が出る)
(認識されなければ重症)
7. UPSチェックを入れて設定更新

何かの拍子にUSB接続が認識されなくなって、ネットワークUPSしか表示しなくなることがあります。
そういった場合に効果がありました。

出典はQNAP forum。英語の綴りがめちゃくちゃなコメントだったのでアドレスは省略。
757不明なデバイスさん:2011/04/07(木) 12:46:35.78 ID:E2H2luh0
>>751>>752
取り敢えず、x19用のXDove(Ver1.2e)をUP!
http://www.megaupload.com/?d=L2DOYT4I
必要な人は、ご自由にどぞ!

当時、個人的にpearのPATHを通すのに、何処に書けばいいか分からなかったので、1.2eを使っています。
(再起動すると、通らなくなる。)
あとPHPもファーム標準のと2個になったりと、私の理解の範囲を超えていました。
取り敢えず、Atom系のQNAPへ乗り換えるつもりでしたが、現在まで使用続けてたりします。

頑張って1.3を動かした人って、ここに居るのかな?
居たら、少しアドバイスが欲しいですね。
ARM系でもJAVAが入ることは、過去ログで書いた通りなんですが、1.3には挫折しております。
758不明なデバイスさん:2011/04/07(木) 13:12:15.36 ID:WvkLEdGS
>>753
まぁ要因はいろいろなんだろうけど、俺は↓でハマってた。
ttp://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/keitai/keitai.html

Handbrakeで動画を作るとダメらしく、
Yambでアスペクト比を直してやると再生できるようになった。
ちなみにビットレートは1Mbps、プロファイルは[email protected]
759不明なデバイスさん:2011/04/07(木) 15:18:57.19 ID:LSjxmHnt
UPS 使ってる人少ないのかな
UPS に疎いので、停電時を判断してシャットダウンできる UPS の情報が知りたい
QNAP で動作確認取れてる UPS は高いのばかりだし、1万円くらいでほしい
760不明なデバイスさん:2011/04/07(木) 15:43:28.53 ID:U6kATi2d
>>759
NAS使っててUPS使って無い人のほうが少ないんじゃないかな?

俺はAPCの1万円くらいのやつ使ってるよ。
正弦波じゃないらしいけど問題なく元気に稼動中。

瞬断さえ防げればいいや、ってスタンスだったけど計画停電のときに電気スタンドつなげて
使ったりして大活躍してるw
761756:2011/04/07(木) 15:55:37.74 ID:HOG1oXWf
>>759

個人用なら
CyberpowerのBackup BR 350
とかで十分かと。うちはこれ。500もあるよ。
もちろんQNAPで認識されます。
この価格帯だと性能は大差ないと思います。
762不明なデバイスさん:2011/04/07(木) 16:07:41.53 ID:eqpBHDpv
>>761
500と350の差はバッテリーが交換できるかどうかだよね。
おれは500買いました
ドスパラで7980だたよ

412はわっち読みで30wくらいだから1時間くらい余裕ですね
763不明なデバイスさん:2011/04/07(木) 17:26:17.85 ID:LSjxmHnt
すごく良い情報ありがとう!
うっかりブレーカー落としてしまうことがあるので、NAS 導入後心配で心配で
764不明なデバイスさん:2011/04/07(木) 20:57:18.66 ID:t6/l7vgG
TS-459 Pro II Turbo NAS
これってまだ発売してない?
買おうかとググってみたけどヒットしなかった。

値段どれくらいなんだろうな
765不明なデバイスさん:2011/04/07(木) 21:11:23.90 ID:Tl32+/Fk
766不明なデバイスさん:2011/04/07(木) 21:30:33.13 ID:t6/l7vgG
>>765
ありがとうございます。

11万かー。
値段的には問題無いけど納期がなー。
767不明なデバイスさん:2011/04/07(木) 21:35:50.95 ID:v8W8sAc+
410でWD20EARS4台でRAID5構成にしてたんだけど
昨日使ってたらいきなりアクセス不能になった

ログ調べたらHDD4でエラー発生して
RAIDをリードオンリーにリマウントしようとして
失敗してた。
でも、HDD4のステータスはGOODでレッドランプも点かなかった。
QNAPってこんなものなのかな。
それとも、既知の問題で修正方法があったりします?
768不明なデバイスさん:2011/04/07(木) 21:43:12.83 ID:34yFQXTd
>>767
原因はWD20EARSの低速病なんじゃね?
769不明なデバイスさん:2011/04/07(木) 21:46:10.65 ID:+SRmNwcO
>>767
振動をQNAPのやわなシャーシが押さえ込めなかったんでしょうね…
770不明なデバイスさん:2011/04/07(木) 22:14:00.37 ID:wEpujpZ0
>>768
>>769
情報ありがとう
隙間になにか詰めて振動対策してみる
それでダメならHDDの低速病なのかな
771不明なデバイスさん:2011/04/07(木) 22:16:01.49 ID:+SRmNwcO
>>770
おれのHGST 7K3000 3Tはどうやても押さえ込めなかった。週末ワッシャーとシート買ってくるわ。
772不明なデバイスさん:2011/04/07(木) 23:07:37.55 ID:/poqtxde
>>758
ありがとう。まだやってないけどそのサイト参考にがんばってみる

liveアップデートは有効にしてて更新通知が来てたから更新をしようとしたら(QNAPのほうで自動取得して)必ず失敗する。
最初のダウンロードの時点で失敗してるからネットワーク関係な気がするけど何がいけないんだろう。
Finderからの更新もブラウザの設定画面からの更新も同じ状況

ちなみにローカルファイルからのアップデートを今してるけど何の問題もない
773不明なデバイスさん:2011/04/07(木) 23:30:43.44 ID:/1u8G0PS
419P+ で ST2000DL003 x 4 - RAID5 で組んだんだけど、書き込み速度が 10MB/s しか出なかった
こんなに遅いものなんだと思ったら、ルーターが 100BASE-TX/10BASE-T までしか対応してなかった

とりあえず GS108v3 買ったんだけど、ケーブルも CAT7 とかにした方がいいのかな?
774不明なデバイスさん:2011/04/07(木) 23:40:30.90 ID:34yFQXTd
>>773
GS108v3がSTPに対応しているならCAT7で良いと思うがー
STPに対応していない場合だと逆にノイズが載る可能性があるので
無難なのはCAT6だと思う
775不明なデバイスさん:2011/04/07(木) 23:59:25.20 ID:/1u8G0PS
>>774
う、思い切り CAT7 買ってしまった
今調べたら CAT7 は特殊なのね

情報 thx
776不明なデバイスさん:2011/04/08(金) 01:45:48.51 ID:Ahgc4LBk
TS-439Pro2+ 購入記念パピコ
777 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/04/08(金) 09:47:00.94 ID:t0c0Gb9E
ゲストアカウントって禁止にできないの?
778不明なデバイスさん:2011/04/08(金) 10:24:27.19 ID:CGK1PR1H
会社のパソコンから自宅のQNAPの共有フォルダをネットワークドライブに割り当てようと思ったけど、なぜかログインではじかれる
何か間違えてるのだろうか
779不明なデバイスさん:2011/04/08(金) 22:32:36.88 ID:SYmmzdqu
会社で2週間前に959pro発注したんだけど
納期になっても届かない。
モデルチェンジにまきこまれたかな。
1か月とかまたされなければいいけど
780 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2011/04/08(金) 22:41:48.12 ID:H8hutUkn
いや、よく知らんがそれ最新の型番じゃないの?聞いたことないし
781不明なデバイスさん:2011/04/08(金) 23:13:02.73 ID:I+RaO99p
>>779
こんな所で聞かず発注先に問い合わせれば良いのに
782不明なデバイスさん:2011/04/08(金) 23:42:47.16 ID:jKiDzCvA
・グローバルIPアドレスを5つ持っている
・スイッチングハブにより各端末にグローバルIPを割り当ててる
・ハブの一つにNASが繋がってる
・ハブの一つにルーターが繋がっている
・このルーターのプライベートIPアドレスに接続されたPCから、NASの共有フォルダをネットワークドライブとして表示したい

無理です?
783不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 00:37:57.26 ID:yOhAjDvo
>782
激しくエスパーだが、電波を受信したので自分なりに解釈してみる・・

>・グローバルIPアドレスを5つ持っている
1.主は、ISPと複数グローバル契約をしている。

>・スイッチングハブにより各端末にグローバルIPを割り当ててる
2.(ただのスイッチにDHCPサーバの機能は無いから、ここでは仮にルータと考えてみた)多段ルータ構成になっていて、
1段目のTRUST側にDHCPでグローバルIPを配布している

>・ハブの一つにNASが繋がってる
3.NASは、1段目のTRUST側にグローバルIPで接続されている

>・ハブの一つにルーターが繋がっている
4.1段目のTRUST側に2段目のルーター(UNTRUST側)が繋がっている

>・このルーターのプライベートIPアドレスに接続されたPCから、NASの共有フォルダをネットワークドライブとして表示したい
5.2段目のTRUST側にPCが繋がっている
6.グローバルIP(1段目ルータのTRUST側)のNASの共有ファイルにアクセスしたい

結論
2段目のルーターをごにょごにょすればよいだけ
やりたい意味がわからないけど、可能
784不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 00:58:45.54 ID:PVsUEbpD
>>783
2.だけど、多分本当にハブなんじゃないかな。
1段目のハブにつながる各端末で固定IP設定してるか、PPPoEでIPアドレスもらいに行ってると見た。

785不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 01:09:57.62 ID:yOhAjDvo
唯のHUB・・・
つまり、鬱になるが、真夏にコート羽織ったQNAPが、路上で女性に「がばーっ」とフルオープンしてるようなもんだ。

グローバルIPの所は今回の命題では無視して構わなくて、まああえて見るとしたらルータの設定だけじゃね?
786不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 03:47:38.46 ID:F8r0NfHC
>>782 の話は俺も可能だと思うが
そうだとしても783は相当苦労しそうだな。。。。
787786:2011/04/09(土) 04:25:32.11 ID:F8r0NfHC
間違えた、782が苦労、ね
788不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 04:51:23.87 ID:Lv/LSqxh
>>780
ごめん打ち間違い。
659だった。

資材担当者が月曜日に確認するとさ。
789不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 08:47:43.26 ID:IdHNOKaq
782は、超エスパーで見ると
某有線で繋げているので、5個グローバルIPが使えるという事だろうな
790不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 13:53:25.95 ID:1p5I2FHj
これってHDDつっこむとパテ4つにきるじゃない
1 system
2 swap
3 data
4 system
1 → 4 へバックアップしてんですかね?

あと2台以上だと a1 → b1 もしてるような?
どのディスクいれても大丈夫な仕組みなんでしょうが
無駄っちゃ無駄なので外付けと同じ扱いにできるオプションがあってもいいと思うのだが…
791不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 14:04:53.52 ID:AxwpJTBu
HGSTとWD 3TBにするならどっち買うべきかなぁ?
792不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 14:12:48.74 ID:1p5I2FHj
>>791
HGSTは(個体差かもしれんけど2台ともだしな…)振動がひどくて低速病多発して使い物にならなかった。
これからウエデジ買ってくるつもり。
793不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 14:13:58.02 ID:1p5I2FHj
↑ちなみに412です
横に倒したら大丈夫そうな気もするけど…
794不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 15:45:32.96 ID:Lv/LSqxh
>>790
外付けでいいならQNAPである必要も
QNAPで管理する必要もない。

悪いことは言わないQNAP売って
NASじゃない外付けHDDケース買っとけ。
用途と製品がマッチしてないよ
795不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 15:56:05.93 ID:ugA65e1P
>>794
内蔵のsystem領域のレプ止められるようにしてくれてもって意味だけどキミが低脳で理解できてないだけ?
796不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 15:57:55.77 ID:QobtDFc1
ID変えてまで必死だな
797不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 16:02:30.31 ID:ugA65e1P
>>796
外付けだと1パテできれるよ?
eSATA使ったこと無いの?
使ったことあるなら今QNAPに入れてあるやつ取り出して
外付けのeSATAにすれば意味わかると思うよwww
798不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 16:42:35.48 ID:2rYenClL
>>778
Sambaってルータでブロックされるんじゃね?
VPNだったら話は変わるけど。
799不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 16:47:37.42 ID:d+GCG88e
>>798
流石にポート開放の意味くらい分かってやってるでしょ
ポート明けなきゃそもそもログイン画面すら出てこないし
正直、VPNを介さないSambaポートの開放とか怖すぎるが
800不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 18:01:31.06 ID:mNcicNLl
教えてください。
TS-212とHDD2台を購入したのですが、内部にSATAのポートは1つしかなくようです。
TS-212はHDD2台使える認識なのですが、2台目のHDDはどうやって使えば良いのでしょう
801不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 18:37:33.32 ID:nfgKKOfk
>>800
付属のケーブル使えばいいですよ。
説明書を要確認。
802不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 22:06:08.30 ID:S31j9Bb0
>800
購入オメ。

マニュアルを隅から隅までメモとりながら読むといいかもしれません。
また、すべてのことが理解できなくても、一歩でも使えれば成功と考えて
いったらよいではありませんか。
803不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 23:40:56.44 ID:LzxTWpZm
3.3.6から3.4.2に上げてみたら、USBデバイスへのバックアップにTMBackupフォルダが設定できなくなってた
非常持ち出し用だったのに
804不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 23:56:51.25 ID:DzJeOt3e
3.3.6で不便を感じていないから3.4.xはまだスルーだな
805不明なデバイスさん:2011/04/10(日) 00:11:25.10 ID:+bop2iJh
>>779
こちら2月に発注したのがまだ納期見込み連絡なし
間に複数の代理店が噛んでるのもあるけどね
806不明なデバイスさん:2011/04/10(日) 01:21:39.26 ID:xHEAgp4T
HD204UIで使用している方いらっしゃいますか?
一応互換性リストには載ってますが。
807不明なデバイスさん:2011/04/10(日) 03:41:28.24 ID:YViKUovM
>>806
> 注記10
> このモデルのハードディスクをQNAP製品で使用するには、
> ディスク上のデータ(存在する場合)をバックアップを取得した上で、
> 下記ガイドに従ってデータの完全性を向上させるパッチを適用してください。
> http://www.samsung.com/global/business/hdd/faqView.do?b2b_bbs_msg_id=386

HDDのファームウェアのバージョンによってはデータが破損する可能性があるようだ
それでなくても室温より温度が低い状態な謎仕様なHDDを出しているので
パッチを適用したとしても個人的には金を貰っても使いたくないな
808不明なデバイスさん:2011/04/10(日) 07:07:56.36 ID:hLGzCuDM
この前HGST 3T初導入(HDS723030ALA640)。
今まで全部EARS(210・410・459...)20本位 WD20EARS。
で、439II+ にHDST入れてみた結果だが...何も変わらん。
全面スリットがトレイにあるから問題無い。夏はファンが高回転になるかも知れんが。
コレを210辺りの密閉型で使う奴は居ないだろうし。

WDの3T導入しなかったのは、QNAPのリストに載ってなかったから。ただそれだけ。
809不明なデバイスさん:2011/04/10(日) 09:04:22.82 ID:6pM5pGDR
>>801 >>802レスありがとうございます。添付資料もう少し読んでみます。
今出先なので何ですが、電源もデータもケープル繋がずにどう動かすんでしょうか。。。といったあたりも疑問解決すると思ってて良さそうですかね。
810不明なデバイスさん:2011/04/10(日) 09:10:14.97 ID:SiUG3pIt
初NASでTS-212を購入してみました。
現在WEBファイルマネージャから4GB程のTSファイルをアップしようと
したところ2GB以上はダメ的なメッセージが出て転送出来ません。
マニュアルも読んだけれど分からず・・・orz
どうやったら2GB以上のファイルアップできるの?助けてエロイ兄貴達!
811不明なデバイスさん:2011/04/10(日) 09:17:38.30 ID:kQ5aHJf0
>>810
HDDのフォーマットがFAT32という落ちはあるまいな?
812810:2011/04/10(日) 09:18:05.33 ID:SiUG3pIt
>>809
HDD取付部の横側に電源とSATAのコネクタがあります。
そこに付属のケーブルで接続でおkです。
SATAケーブルの長さがギリギリですけれどw
813不明なデバイスさん:2011/04/10(日) 09:20:45.79 ID:SiUG3pIt
>>811
EXT4でフォーマットしています。
LAN内から直だと2GB以上のファイルも転送できてます。
814不明なデバイスさん:2011/04/10(日) 10:01:53.73 ID:q6CBxh7B
>>812 レスありがとうございます。
って、それはHDD配置した所の少し上側のSATAポート(1つ目)ではないですか?
2つ目は何処でしょうか?
815810:2011/04/10(日) 10:14:22.14 ID:SiUG3pIt
>>814
1つはケーブル使わず基板にHDD直挿し、
もう1つはケーブル使って接続です。
816不明なデバイスさん:2011/04/10(日) 10:18:18.32 ID:al39P0n2
>>806
先月、TS-112 と一緒に買って使い始めたよ。
まだバックアップ用途にしか使ってないけど、今のところ特に困ったことは起きてない。
管理画面から見られる HDD テストと S.M.A.R.T. 値も問題なし。

Amazon で買ったけど、既に最新ファーム(1AQ10003)だったので、パッチも当てなくて済んだよ。
817810:2011/04/10(日) 10:29:18.74 ID:SiUG3pIt
>>810の件ですが何となく理由がわかりました。
QNAP part9スレより

42 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 01:24:47 ID:ixBAr5Hj [1/3]
>>38

>>24を読んだ?
キモだけ書き出すと、
単純に HTTP で POST できるファイルサイズの上限は、事実上、2GB が境界値
って事。
SMBでも何でも良いから他の方法を使うしか無いよ。


2GB以上のファイルは他の方法で検討します。
お騒がせしました。
818不明なデバイスさん:2011/04/10(日) 11:39:42.28 ID:7EqeU0BD
803だけどsshで入ってhdcopyusb.confいじったらできた
GUIで操作するとまた消されてしまうので手動実行は不可でした
819不明なデバイスさん:2011/04/10(日) 12:06:29.10 ID:VJi5kDHQ
TS-112、ルーターはNECの8700N使用で
ルーターの接続先は1〜5まで設定できるうち接続先1のみ設定。ほかは未設定。

それでTS-112のダウンロードステーションをupnpポートマッピングで接続して使ってるんですが、
ルーターのほうでupnp使用状況を見ると、パソコンとかPS3とかの接続はインターフェース欄が「接続先1」になっているのに対して、TS-112のほうで使用しているポートは「接続先5」になっています。

それでもダウンロード自体はできてるのでいいんですが、パソコンからと比べて速度が遅く感じるのと、なぜ設定してない接続先5になっているのかがまったくわかりません。
どなたかわかる方教えてくれないでしょうか?
820不明なデバイスさん:2011/04/10(日) 12:08:24.69 ID:VJi5kDHQ
すいません書き忘れましたが、ルーターはPPPoEモードで使用しております
821不明なデバイスさん:2011/04/10(日) 13:53:21.78 ID:tuOVXKA8
>>819
接続先5はともかく、速度に関しては
性能優先のPCと安定稼働低消費電力優先のNASじゃ差が出て当然
特にT-112なんて廉価モデルだし
822不明なデバイスさん:2011/04/10(日) 15:04:42.57 ID:VJi5kDHQ
>>821
最高で190kb/sしかでないのは・・・
的外れなこと言ってるかも知れませんが、PCのほうでシードしてやると
NASのほうで3MB/sぐらいはでます
823800:2011/04/10(日) 15:24:10.01 ID:Zjy14IbB
ああ、やっと理解できました。こういうことだったのですね。http://yfrog.com/goviuz レスくれた皆様ありがとうございました。
824800:2011/04/10(日) 15:25:33.77 ID:Zjy14IbB
あ、このあとsataケーブルで2台目も接続しましたよ。
825不明なデバイスさん:2011/04/10(日) 23:28:40.59 ID:QPUpg4Ln
ボリューム管理で、EXT4 100GBがあった時に
iSCSIで20GB作成すると、EXT 4の空き領域が80GBになるんですが、
EXT4内にiSCSI LUN作成しているんですか?
パーティション分かれて作成されると思っていたのですが、
どうなっているの?
826不明なデバイスさん:2011/04/10(日) 23:57:10.32 ID:bdZ0d11F
ext4上にiSCSIイメージを作成するよ。
iSCSI用のパーティションとかは切ってないよね?
っていうか切れないと思うよ。
827不明なデバイスさん:2011/04/11(月) 03:18:05.84 ID:hutk2F5N
>>749
ローカルに持ってこれば再生できるけどストリーミングができないっていうのは、
メタデータでデータの種類が違っててストリーミングできるって判定されないのが原因っぽい。
なので一旦MP4Box通すだけで再生可能になるかも。

MP4Box -add 元ファイル名 -new 出力ファイル名
828不明なデバイスさん:2011/04/11(月) 03:40:09.10 ID:hutk2F5N
>790
多分4つめはファームウェアアップデート用のファイルを一時的においておくテンポラリ領域

そこがext4になっていると内臓フラッシュのファームウェアを古いのに戻した場合、
読み書きできなくてファームウェアのアップデートに失敗した。
829不明なデバイスさん:2011/04/11(月) 08:27:31.24 ID:Vk9ZtP3K
>>826

回答ありがとう!
やはりそうなんですね。。
普通と違うので悩みました。
830不明なデバイスさん:2011/04/11(月) 11:36:58.18 ID:N1yDKV/K
ageて難癖つけてるのってこの前の学生だよな?
しかも割れとかもう救いようがないわ…
831不明なデバイスさん:2011/04/11(月) 12:10:57.59 ID:LendLPT1
TS-119でWD20EARSを使っていたんだけど、ST2000DL003を手に入れたんで入れ替えてみたら
スピンアップ音が比較的大きいわ・定期的にカチカチ鳴る・読み込みに少しもたつきを感じたんでWD20EARSに戻した。

他にST2000DL003を使っている人居る?
832不明なデバイスさん:2011/04/11(月) 12:27:35.83 ID:x5Pm56MO
>>831
ST2000DL003のファームウェアがCC32より古いなら不具合の可能性
833不明なデバイスさん:2011/04/11(月) 12:41:11.70 ID:LendLPT1
>>832
ファームウエアはCC32でした。
834不明なデバイスさん:2011/04/11(月) 12:59:30.03 ID:x5Pm56MO
>>833
S.M.A.R.Tの確認やPCに繋いで動かしてみる
それでも同様な症状が出るなら寿命か不良品の可能性
835不明なデバイスさん:2011/04/11(月) 13:38:29.64 ID:LendLPT1
>>834
それで試してみます。 ありがとうございました。
836645:2011/04/11(月) 18:34:36.63 ID:MuUOp1mp
遅くなりました。

>>757
UPしていただいた1.2eを使用したところあっさり起動しました。
IMAPでの受信もOKです。
1.3は結局最後までダメでした・・・

ありがとうございました。
837不明なデバイスさん:2011/04/11(月) 20:24:20.10 ID:MG+47Gfd
>>827
めちゃくちゃありがとうございます!!
mp4boxじゃなくてYambでもいけるかな?って思いやってみたらいけました。

>>830
もしかしてその学生って自分(TS-112購入するかどうかで東大阪引っ越すって言ってたやつ)のことさしてます?
それだったら違いますよ。>>819さんとルーター一緒ですけどw
838不明なデバイスさん:2011/04/11(月) 20:33:32.31 ID:uAJPpGJo
>>837
Yambは内部でmp4box使ってるんだよ。
839不明なデバイスさん:2011/04/11(月) 20:36:02.13 ID:MG+47Gfd
mp4boxのGUI版って認識はしてたんですがmp4boxに単純に通すって作業と
Yambに入力して出力するってのがまったく一緒か自身がなかったもので
とにかくありがとうございました。よりいっそう便利になります。
外出先から動画見るなんて滅多にないだろうけどw
840不明なデバイスさん:2011/04/11(月) 23:22:16.43 ID:+FGulYZH
外部アクセスで画像のサムネイルを表示させるには
どの機能を使って接続するといいでしょうか?

webファイルマネージャーだとファイル名しか見えないし、
mycloudNASも同じだし、ftp接続でもダメでした。
841 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 72.4 %】 :2011/04/11(月) 23:27:07.79 ID:x5Nc29jb
>>840
マルチメディアなんたらってのがある。
842不明なデバイスさん:2011/04/12(火) 01:04:58.96 ID:pPegCgx+
どれも使い物にならないというオチかな
843不明なデバイスさん:2011/04/12(火) 09:34:29.48 ID:2QAKmxyL
夜中にやけにHDDをがりがりやってるけど何なんだろう
LANからのアクセスはしていないようだけど、がりがりうるさいからNASの電源切ってしまう
844不明なデバイスさん:2011/04/12(火) 09:50:10.16 ID:wD3gR7uB
crontab -l してみれば?
そうじゃなければウイルスの可能性が高いなw
845不明なデバイスさん:2011/04/12(火) 14:42:56.41 ID:o2/74UdW
パトロールリードしているだけだったりして。
846不明なデバイスさん:2011/04/12(火) 20:33:07.05 ID:SQcaiK2X
割れざまぁwww
847不明なデバイスさん:2011/04/12(火) 20:35:05.66 ID:DDE661gL
3時のやつじゃねーの
848不明なデバイスさん:2011/04/12(火) 21:10:09.95 ID:WaPJjwjk
>>841 ありがとうございます。助かります。試してみますね。

>>842 うまくいきましたら報告します。
849 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/04/12(火) 23:05:18.66 ID:N9kj4+aj
lqpxf2isqgev1bgkって何者?
ゲストでログインしてくるんだけど
850不明なデバイスさん:2011/04/12(火) 23:24:59.46 ID:opzlFJkg
いまraid5以上でWDのEARSに正式対応してるNASってあるのかな
851不明なデバイスさん:2011/04/12(火) 23:40:20.90 ID:ZtMLaHgN
>>849
その文字列でググると、わんさか出てくるんだが・・・
852不明なデバイスさん:2011/04/13(水) 08:20:48.15 ID:xrlfaXWk
>>849
ハックされてる?
853不明なデバイスさん:2011/04/13(水) 08:38:32.94 ID:v380gOkl
割れ哀れwwwwwww
854831:2011/04/13(水) 10:06:52.06 ID:FSA1Aw+j
>>834
PCに入れて使ってみました。
smart値とスピンアップ音は問題ありませんが、定期的になるカチカチ音と回転時の低周波音が少し気になります。
しばらく使ってみて、駄目なようなら交換も検討します。
855不明なデバイスさん:2011/04/13(水) 19:47:37.82 ID:jdJ2daa7
TS-459 Pro II
在庫どこにもないなー。

無いほど欲しくなる。
856不明なデバイスさん:2011/04/14(木) 15:05:12.09 ID:DgxWMZEi
>>855
商品名 : 【初回入荷分・ご予約受付中】TS-459ProU※4月18日出荷予定
http://www.unitydirect.jp/shopdetail/003002000022/brandname/
> ○在庫あり
857不明なデバイスさん:2011/04/14(木) 16:16:56.82 ID:lLG99ojV
TS-112というかTSシリーズはNTFSでフォーマットした外付けHDDを
usbで繋げばすぐ認識するんでしょうか。それともフォーマットまたは
マウント作業のようなものが必要なんでしょうか。

今持っているHDDが全部NTFSでフォーマットしてあるので、出来れば
データ置き場としてそのまま使いたいのですが。
858不明なデバイスさん:2011/04/14(木) 19:34:59.42 ID:CfXfJ2Ry
>>856
ここで買ったこと無いんだけどどう?
859不明なデバイスさん:2011/04/14(木) 20:04:10.27 ID:T7lmL7hl
>>857
QNAPのUSBコネクタは基本的にバックアップかRAID用の追加ディスクを繋ぐため。
NTFSのデータ置き場が欲しかったらそれはそれで独立して使った方がいいよ。
ちなみにバックアップでもNTFSだと遅くて使い物にならないよ。
860不明なデバイスさん:2011/04/14(木) 20:40:33.97 ID:73DPAyKl
>>858
ユニティはQNAPの正規代理店で、その直販だから特に問題ない。

先月TS-412を注文した数日後、発送されそうなタイミングで
アウトレットで安いTS-419P+を見つけて、ダメ元で注文変更できるか
聞いてみたら、キャンセルできない注文なのにTS-412をキャンセルして
差額の振込みを案内、と的確な対応をしてくれてとても親切だった。
861不明なデバイスさん:2011/04/15(金) 09:23:06.20 ID:BOzjugsi
>>859
eSATA接続でもNTFSにバックアップとったらすごく遅かったよ
ネットワーク越しにWindowsマシンで書き込んだ方が早い

862不明なデバイスさん:2011/04/15(金) 11:54:37.23 ID:/EXFbhSy
QNAP < Windows
性能差は否めないなwww
863不明なデバイスさん:2011/04/15(金) 12:09:05.17 ID:qgbxCueh
何言ってんだこいつ
864不明なデバイスさん:2011/04/15(金) 15:07:00.80 ID:hNMJu3uh
ユニティ、6Gbps SATAやUSB 3.0に対応したQNAP製「Turbo NAS」のハイエンドモデル
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20110415_440026.html

店頭での想定価格
「TS-459 ProII」 9万5900円
「TS-559 ProII」 11万2900円
「TS-659 ProII」 12万9900円
865不明なデバイスさん:2011/04/15(金) 16:13:14.08 ID:mOdW/uE/
>>858
めんどくさいからと思ってHDも込で買って、後で猛烈に反省した
866不明なデバイスさん:2011/04/15(金) 16:20:10.29 ID:Rnm/XHXb
もう人にオススメできる値段じゃなくなったな。
867不明なデバイスさん:2011/04/15(金) 16:37:40.94 ID:UliRZzPc
>>866
というか、自分で使うにしても、充分悩む値段だ。
まあ、そもそもターゲットは法人だろうけどね。
868不明なデバイスさん:2011/04/15(金) 18:20:20.21 ID:PDwTCQXr
個人だし、個人向けの上位モデルである 419P+ 買った
全く持って大満足なんだけど、これ以上のスペックが必要な場面が想像できない
869不明なデバイスさん:2011/04/15(金) 19:31:32.78 ID:UliRZzPc
>>868
個人と法人の一番の違いは、同時接続するクライアントの数だろうね。
そういう場合に、上位モデルとの差が出てくるんだろうと思う。

個人的にはTomcatが使いたいから、x39かできればx59が欲しいんだが、高いよぅ。
870不明なデバイスさん:2011/04/15(金) 19:52:33.77 ID:4+C1LUZv
>>868
個人的には性能いらないから
ARMで6台HDDが入る安い機種がほしいな。
RAID6構成するにはHDD多いほど効率がいいからね
871不明なデバイスさん:2011/04/15(金) 19:59:44.18 ID:LEP1pSAC
>>870
効率って速度が速くなるのかな?

現状の4発ならどれが速いの?
うちのは2発のモデルだからRAID1しか試してないけど。
872不明なデバイスさん:2011/04/15(金) 20:27:52.44 ID:UliRZzPc
>>871
HDDの利用効率のことじゃない?
RAID6なら、パリティー用に2台使うから、4xxなら2台分の容量だけど、
6xxなら4台分の容量が使える。
873不明なデバイスさん:2011/04/15(金) 20:42:20.28 ID:a6pvUZFL
俺なら4台モデルx2でRAID1x4組むけどね。装置の二重化にもなるし。
874不明なデバイスさん:2011/04/15(金) 21:52:33.05 ID:L2R3nUJk
>>873
ボリューム小さくなるじゃん
875不明なデバイスさん:2011/04/15(金) 22:07:28.52 ID:a6pvUZFL
>>874
ARMの6xxが無い以上、その方が本体は安上がりだよ。
HDDは、今更気にするような値段じゃない。RAID5とかRAID6とか、リビルド
考えたら面倒だし。ボリュームを1つにするのにこだわらなければね。
876不明なデバイスさん:2011/04/15(金) 22:28:43.56 ID:u8hTsvE2
>>873
装置二重化するなら信頼性の高いQNAPでなく
他社の安い奴2台にするな。
それか、QNAPに外付けRAID-BOX追加する。
その方が安上がりだし
877不明なデバイスさん:2011/04/16(土) 09:38:27.01 ID:RfqI7MdU
>>865
ダメダメなんか?
878不明なデバイスさん:2011/04/16(土) 13:23:34.61 ID:s8YzQGwn
>>877
865じゃないが、たぶん金額的なことだと思う。
879不明なデバイスさん:2011/04/16(土) 15:28:32.20 ID:6jt4c/RK
あー何も考えずに119アップデートしたら、pingすら応答しなくなった。
おわた
880不明なデバイスさん:2011/04/16(土) 15:46:13.65 ID:Yv77Qnhn
>>879
ダメダメなんか?
881不明なデバイスさん:2011/04/16(土) 15:51:45.55 ID:6jt4c/RK
>>880
今朝立ち上げてからAFPが死んでたんだけど、NFSで繋がってるし、再起動で治るだろーついでにアブデト来てるしやってみるかーてところで、更新かけたらSTATUS赤点滅から進まなくて、電源切っちゃった。
したらもうpingも受け付けないわ。

あ、でもHDD外したら赤点滅なくなった。

でもHDDバックアップしたの一月前くらいやし、嬉しくないわ…
882不明なデバイスさん:2011/04/16(土) 16:45:07.82 ID:+lnZ+/70
>>881
設定だけ初期化するモードなかった?
データだけなら新しいHDD買ってインスコ→eSATAで吸い出し出来るはず
883不明なデバイスさん:2011/04/16(土) 17:36:42.04 ID:6jt4c/RK
>>882
ext4fuse で外した HDD 覗いてみたが、データにアクセス出来た。こっからバックアップ出来そう。
設定領域だけ死んでるのかな。設定だけリセットできるならそうしたい。ちょっと調べてみる。
884不明なデバイスさん:2011/04/16(土) 17:37:57.71 ID:6jt4c/RK
OSXだとext4アクセスするだけで一苦労だわ。VMも入れてなかったし。
885不明なデバイスさん:2011/04/16(土) 18:01:27.59 ID:yTHAGast
>>884
くそOSつかってるからだろwww
886不明なデバイスさん:2011/04/16(土) 18:53:17.14 ID:7iak3sph
TS-119P+にPMSを入れようとしています
以前のレスの462,463を参考にインストールしているのですが
mplayerのインストールでつまづきました。

mplayerをmakeするところまでたどり着き
./configure を行った後のmakeで以下のようなエラーが出ます

make -C ffmpeg/libavcodec
make[1]: Entering directory `/share/HDA_DATA/Public/mplayer/ffmpeg/libavcodec'
CC arm/h264pred_init_arm.o
arm/h264pred_init_arm.c:77: error: expected declaration specifiers or '...' before 'bit_depth'
arm/h264pred_init_arm.c:78: error: conflicting types for 'ff_h264_pred_init_arm'
../libavcodec/h264pred.h:105: error: previous declaration of 'ff_h264_pred_init_arm' was here

arm/h264pred_init_arm.c: In function 'ff_h264_pred_init_arm':
arm/h264pred_init_arm.c:79: error: 'bit_depth' undeclared (first use in this function)
arm/h264pred_init_arm.c:79: error: (Each undeclared identifier is reported only once
arm/h264pred_init_arm.c:79: error: for each function it appears in.)
make[1]: *** [arm/h264pred_init_arm.o] Error 1
make[1]: Leaving directory `/share/HDA_DATA/Public/mplayer/ffmpeg/libavcodec'

ffmpegのソースがおかしいようなエラーの気がするのですが、何か分かる方いらっしゃるでしょうか?
887不明なデバイスさん:2011/04/16(土) 19:38:29.47 ID:w0XZ8xmn
>>884
そういえば、MacFUSE使ってもext4対応してなかったな。
Paragon ExtFSでも買っておいた方がいいんだろうか。

>>885
そのくそOSはくそったれUFSならOSインストールは出来ないけど対応してる。Linuxじゃないから仕方ないwww
888不明なデバイスさん:2011/04/16(土) 20:07:20.27 ID:6jt4c/RK
>>887
read-only みたいだけど、あったよ。その名も ext4fuse で検索。GitHub にあるお。Macfusion から使えないけど。

hot-plug したら HDD 認識するけど、初期化でフォーマット促される。unless you choose to format とかいっときながら、最後の確認で disk will be cleared とか、わけわかめ。
889不明なデバイスさん:2011/04/16(土) 20:18:08.36 ID:UfIBrXaQ
>>886
ビルドが面倒ならIPKGのPMSかQNAPediaにあるPMS使うことを
お勧めします。
890不明なデバイスさん:2011/04/16(土) 20:26:19.98 ID:6jt4c/RK
hot plug して初期化で HDD の再設定しなけりゃデータは残るみたいだわ。
お騒がせしました。エロ動画消えずに済みそうです。
891不明なデバイスさん:2011/04/17(日) 06:37:57.61 ID:rI0t7yBe
>>881
昨夜、買ったばかりで立ち上げ直後の
119+のファームアップをした。
赤点滅で進まなくなるんだが、電源断は
マズイと思いグッと我慢。すると、突然
点滅停止で正常終了したよ。
892不明なデバイスさん:2011/04/17(日) 22:15:42.48 ID:1Pd2LnyX
実験でUSBハードディスクに対して、同期バックアップをとったら
同期バックアップ対象のフォルダの同期だけかと思ったらUSBハードディスク全体の
同期を取っちゃって、USBハードディスクに入ってたデータがごっそり消えた。

もともと消えてもOKくらいだったのと、もう一つのUSBにデータをバックアップしていたので大事には至らなかったが
同期バックアップする場合のUSBにはデータを何もいれちゃいけないことが分かった。
893不明なデバイスさん:2011/04/17(日) 23:49:13.60 ID:0QbioB0Z
>>892
同期なんだから、あたりまえだろ。

消さないようなのは、差分コピーとか書くよ。
894不明なデバイスさん:2011/04/18(月) 16:59:07.16 ID:0lSsJt8K
rsync で十分ですよね〜
895不明なデバイスさん:2011/04/18(月) 23:20:34.27 ID:rm7UTqo/
>>892
状況がよくわかんないや
896不明なデバイスさん:2011/04/18(月) 23:27:18.19 ID:oOviFxCl
UPSスレから誘導されてきました。
QNAP:TS-259 Pro Turbo NAS
に対応するUPS(停電時自動シャットダウン)を探しております。
対応が公表されている製品は高額なものや日本未発売のものが多く、
唯一安価かつ日本で販売しているES 550VAは逆にロースペックすぎるので、
3万円以内で対応するものを探しています。APC製であれば動作するのでしょうか。
助言が頂けると有り難いです。
897不明なデバイスさん:2011/04/18(月) 23:37:28.66 ID:cv8Q+xLB
>>896

>ES 550VAは逆にロースペックすぎる

このクラスのNASで使うには十分なスペックだと思うけど
どのぐらいのスペックを求めてるの?
#値段だけ言われても困るよ。


>APC製であれば動作するのでしょうか。

本NASに接続可能かつよっぽど古いモデルじゃない限り動くんじゃないかな。
とりあえずBR550G-JPは動いてるよ。
898不明なデバイスさん:2011/04/19(火) 00:04:52.78 ID:Xtj7M1t/
>>896
550VAなら20分くらいは持ちそうな気がする

RAID再構築中に電源が落ちるとデータが失われる可能性はあるが
2台のRAID1でミラーリングならそんなに怖くはないと思う
RAID0なら他にバックアップしておけば良いんじゃない?
899不明なデバイスさん:2011/04/19(火) 00:39:35.63 ID:TgRq/8E1
APC CS 500 を USB で TS-219P+ につないで、きちんと動いてるよ。
管理画面の UPS 情報によると、推定保護時間は約 50 分だそうだ。
900不明なデバイスさん:2011/04/19(火) 01:43:40.21 ID:aHFUJ6lW
納期が遅れてたTS-659proきました。
早速、立ち上げてブラウザで繋いだら
setup wizardなるものが動いた。
進化してるのはいいけど、マニュアルに
一切記述がないから設定に迷う。

デフォで全部使ってRAID6組むようになってた。
最近は、スペア用意しないものなの?
901不明なデバイスさん:2011/04/19(火) 08:30:32.31 ID:uWDwrbt3
>>896
何をもってロースペックなのかが全く意味不明だけれど
SS-439Pro に RS900/RS1200 をつなげてたけど問題なし。
今は BR550G がつながってるけどこれも問題なし。

UPS なんて対応機種っていったって所詮プロトコルの話だしね。
902不明なデバイスさん:2011/04/19(火) 15:18:24.95 ID:kqxs9dzf
>>896
CyberPowerのCP750SWLTは問題なし。
903不明なデバイスさん:2011/04/19(火) 19:07:03.73 ID:8iewSHD0
904896:2011/04/20(水) 00:48:55.97 ID:tbxCKgzg
>>897,898,899,901,902
皆様返信ありがとうございます。
どうもUPSのスペックに関して調べが足らなかったようです。
つたない質問にも関わらずたくさんの動作情報ありがとうございます。
皆様の情報をもとに選んでみようと思います。
905不明なデバイスさん:2011/04/20(水) 11:00:51.82 ID:JBe9YM+V
>>904
正弦波じゃないと壊れるから気を付けてね
906不明なデバイスさん:2011/04/20(水) 19:12:53.11 ID:3UxiY4fs
壊れないでしょ
907不明なデバイスさん:2011/04/20(水) 20:00:41.95 ID:oc0f2qeq
DDNSを使った外部からのアクセス方法について教えて下さい。

TS-439Proをバッファローのルーターに接続しており、
DynDNSの設定はこのルーターの方に設定しています。
外部ネットワークからこのNASにアクセスしたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?
908不明なデバイスさん:2011/04/20(水) 20:12:25.09 ID:wpRPSAfo
>>907
ポート転送
外部からのアクセスをqnapのローカルアドレスに転送必要。443だったり80だったりは必要に応じてって感じで。
909不明なデバイスさん:2011/04/20(水) 20:36:22.75 ID:oc0f2qeq
>>908
ありがとうございます!アクセスできましたぁ!
910不明なデバイスさん:2011/04/20(水) 21:48:23.41 ID:wpRPSAfo
>>909
おー、良かった!不要なポートは開けないように。あと数回ログインったらbanするようにとかも良いかも?
911不明なデバイスさん:2011/04/20(水) 22:53:31.82 ID:UhSJy359
>>910
不要なポートは空けないようにってことだけど、
dydnsでddnsは登録しておいて、QNAPの自動ルータ構成でUPnP使い、
80,8080,443,8081 
をあけるぐらいは別にいいんだよね?
ネットワーク関連弱くて心配だったり。
外部アクセスの場合はIPそのときどきだから、セキュリティ設定でIP絞れないし・・・

まあログインミスで1日BAN入れておけば大丈夫かな
912不明なデバイスさん:2011/04/20(水) 22:57:51.32 ID:Sjhp/utG
>>911
8080はやめた方がいいと思うが
流石に管理ページ外に出したらやりたい放題やられちゃう><
913不明なデバイスさん:2011/04/20(水) 23:15:45.97 ID:UhSJy359
>>912
ありがとう。
8080は閉じておくようにしました。
まあ、Qmobileぐらいしか外から使うのはないから 80 だけでもいいのかも
443は大丈夫なんだよね?安全なweb管理ってことだけど
914不明なデバイスさん:2011/04/20(水) 23:19:19.25 ID:Sjhp/utG
>>913
管理ページをSSLで見るように設定してたら443使っちゃう
SSL使わないようにしてれば問題ない(中からしか触らないならSSLである必要性もない)
あとはWebサーバが見える場所に変なものは置いておくなってだけかなあ
そこまで神経質になる必要もないかもしれないけど
915不明なデバイスさん:2011/04/20(水) 23:23:13.94 ID:P4nMuN80
>>913
80はhttpだから普通にアクセスされる可能性がある

http://www.iana.org/assignments/port-numbers
これに定義されているポート以外
明確に利用していないポートが分かっているなら何でも良いが
49152-65535までの間で自由に決めておくと良いと思う
916不明なデバイスさん:2011/04/20(水) 23:24:00.31 ID:UhSJy359
>>914
詳しく教えてくれてありがとう。
Webサーバが見える場所ってのはデフォでいう Web フォルダ以下ってことですよね?
それなら大丈夫です。

後FTPサーバーを立てたいときは SSL/ TLSサーバによるFTP/FTPS 20,21ポート でいいんですよね?
917不明なデバイスさん:2011/04/20(水) 23:26:46.60 ID:UhSJy359
>>915
参考情報どうもです。
でもなぜか余計わからなくなってしまった・・・
アプリによって使用するポートは決まってるんで自分で勝手に変えられず、アプリで指定されたポートを空けるしかないと思ってたんですけど何か勘違いしてますかね?
918不明なデバイスさん:2011/04/20(水) 23:58:45.30 ID:P4nMuN80
>>917
管理画面にログインするのにデフォルトでは8080
全般設定のシステムポートで自由に変えられる

http://192.168.0.2:8080/http://192.168.0.2:54321/

Webサーバ、FTPサーバ、Tlenet、SSHなども自由にポートを変更して決められる
アプリケーションで利用するポートが固定ならアクセスできないが
ポートを指定してアクセスできる仕様の物ならポートはどれでも良い

IANAで基本的にポートが決められてはいるが
基本で基準であって、それを必ず守らなければならないわけでもない

例えばport80はWorld Wide Web HTTPと決められているので
Webサーバを動かしているなら、http://192.168.0.2/ でアクセスできる
http://192.168.0.2:80/ このように、わざわざポートを指定する必要は無い

余計混乱するかな?
919不明なデバイスさん:2011/04/21(木) 00:14:20.27 ID:AmJoSa4N
>>918
ありがとうございます。
つまり自由に変えられるものは、何も定義されてないポートで任意に決めればいいってことですね?
後よくわからないことといえば、ポートを定義されてないものに変えることの意味はなんなんでしょうか?
自分では特に思いつかないんですが、思いつくとしたら、普通は使ってないところだからアクセスされにくいってことですかね?
920不明なデバイスさん:2011/04/21(木) 02:07:49.97 ID:iV1rbrXW
>>919
その通り。
まぁポートスキャンされたら意味がないんだけど、
定義済みポートを使うよりはずっといいね。
921不明なデバイスさん:2011/04/21(木) 05:38:28.33 ID:+ExKZY2m
>>757
xDove1.2eありがとう。110でxdove1.3がうまく動かせなかったけれど1.2が簡単に動いたので助かりました。
なんとなく設定もわかって思うように動かせるようになりました。
会社のAtom系のQnapでは1.3が普通に動いたのでもう少し時間があれば動かせるかも。
922不明なデバイスさん:2011/04/21(木) 07:36:41.83 ID:lK6nV8ce
>>911
buffaloならポート転送ちゅー機能もあるはず。QNAPのポートはデフォルトでルーター側でポートを変換。たとえばwan側からの4433へのアクセスを443に変換みたいな感じで。
923不明なデバイスさん:2011/04/21(木) 08:30:35.15 ID:dg3718MK
>>919
ルータのポート変換使って外のポートだけ変えるって手もある。逆もしかり。

FTP
外8021→変換→本体21
とか
924不明なデバイスさん:2011/04/21(木) 08:33:57.67 ID:AmJoSa4N
>>920
いろいろと助かりました、ありがとうございます。

>>923
勘違いしてたら悪いのですが、それって結局8021で接続してきたものは21につながるから意味ないんじゃないでしょうか?
意味ないことはないだろうから自分が勘違いしてるんでしょうけど・・・
すいません
925不明なデバイスさん:2011/04/21(木) 08:47:54.12 ID:zCBSiqM7
自宅で 443 開けて Web Filemanager 有効にしてきたんだけど、今会社からアクセスしようと思ったら

 「The requested resource was not found on this server.」

って出て接続できなかった
リソースが見つからないってなんぞ?
926不明なデバイスさん:2011/04/21(木) 08:51:16.37 ID:RaXB0NE8
よーし
検証するからURLうpしろ
927不明なデバイスさん:2011/04/21(木) 09:23:42.72 ID:lK6nV8ce
>>924
だいたいアクセスに来るのはwell known portだからデタラメな番号付けてたらアタックは減るよ
928不明なデバイスさん:2011/04/21(木) 09:26:11.02 ID:iV1rbrXW
>>925
うっかりミスに一票。
443有効にするの忘れたんじゃないの。
929不明なデバイスさん:2011/04/21(木) 09:56:16.60 ID:zCBSiqM7
>>928
かな?
確認したつもりだったんだけど
もしそうなら家に帰るまで分からないね
930757:2011/04/21(木) 16:03:17.70 ID:ciNO2/1w
>>836 >>921
無事に動いて何よりです。
アーカイブを保存しておいた甲斐がありました。
私が立ち上げたときは、誰も使ってないようでしたので、自分のメモとして各設定方法などと一緒に保存してありました。
どなたかがXmailの日本語化をされてましたが、写真だけで非公開だったのが少し残念でしたが…。

>>921
Atom系は、pearパッケージが標準ファームで入っているのは、本家フォーラムの報告がARM系ばかりで、
私の勝手な推測だったので、確認の為にAtom系を購入しようかと考えましたが、値段に負けました…。
どちらも触れる環境のようですので、なんとかARM系で1.3を動かす方法を見つけて頂ければ…、
その際には、是非、教えて欲しいです。

個人的には、ファーム標準のphpに、pearのパスを書ければ何とかなるのでは?って思ってますが、
pearパッケージをインストールすると、おまけでphpもインストールされるので…、標準ファームで
pearをインストールするように、どなたかQNAPフォーラムへ要望を上げて欲しいですね。
(なんとなく読むのは良いのですが、書けないので…、ってか語学はサッパリなんです。)

MXレコードがタダで使用できるDDNSが少なくなっているのと、各プロバイダが25番ポートを閉じてしまったので、
自前でメールサーバを立てようって人は少なくなっているとは思いますが、QNAPにはせっかく各パッケージがあるので、
いろいろ挑戦して遊び心を持って挑戦し、情報交換が活発になると楽しそうだなって考えています。
931不明なデバイスさん:2011/04/21(木) 16:55:54.86 ID:hKb4N5Ya
RAIDについて質問
4ベイでRAID6か10で悩んでいる

4ベイでRAIDを組むと0、1、5、6、10、5+ホットスペアが使えるわけだけど
5、6はリビルド中にHDDに大きな負荷がかかるので、完了前に別のHDDがお亡くなりになり
最悪の場合、全てのデータを失う可能性があるよね?

そう考えると、4ベイでは6と10の使える容量は同じになるわけだから
HDD容量、データ量が多ければ、6よりも10で構築した方がパリティ分散を考えなくて良い分
負荷が少なく短時間で再構築できる10の方が優秀なのかなと思うのだけど
0を構成している部分、A1A2、B1B2のどちらかのHDDが2台壊れてもデータは無事だけど
A1B1と別々の2台が壊れた場合はデータが消えるだろうなと思うわけで悩む
4ベイで6と10ならどちらが良いのだろうか?

5ベイ以上で且つNASをもう1台用意してRTRRなどでバックアップするなら6や6+ホットスペアが良いとは思う
932不明なデバイスさん:2011/04/21(木) 18:02:32.24 ID:LM4/Q6Rd
いつも思うが、バックアップ取ってからリビルドするのが基本だろう
933不明なデバイスさん:2011/04/21(木) 18:40:44.70 ID:orY5iJAO
>>925 だけど、帰って設定見直してみたけどやっぱり有効になってるっぽいや

この設定を有効にすると、次のリンクからWebファイルマネージャにアクセスできます。
http://QNAPのIP:8081/cgi-bin/filemanager/
https://QNAPのIP:443/cgi-bin/filemanager/

で、ルーターは NAT アドレス変換で 443 を QNAP に通してると
試しに 80 開けて QNAP にアクセスしてみたらデフォルトのページが表示されてるので NAT アドレス変換自体はちゃんと出来てるはず
934不明なデバイスさん:2011/04/21(木) 19:33:40.90 ID:GwU79yD6
>>931

どちらがいいかは用途次第
保護重視なら6、速度重視なら10

HDD4台構成時のRAIDレベルごとの比較
────────────────
書込速度 0 > 10 > 1 > 5 > 6
読込速度 0 > 10 > 6 > 5 > 1
容量効率 0 > 5 > 10 = 6 > 1
保護効率 1 > 6 > 10 > 5 > 0
────────────────
935不明なデバイスさん:2011/04/21(木) 19:40:52.32 ID:jvb3Sptq
>>931
そういう悩み方するならRAID1×2でいいんじゃないの?
心配ならRAID1(A)だけ使用して、RAID1(B)へrsyncとか。
HDDの利用効率を考えると耐障害性は下がる。
936不明なデバイスさん:2011/04/21(木) 20:23:37.93 ID:WHmRmmvz
うむむむむ
サイト見る限り659ProUと559ProUでは結構音の大きさが違うんだな
少し早まったかもしれんorz
937不明なデバイスさん:2011/04/21(木) 23:10:26.82 ID:hKb4N5Ya
>>932
バックアップは基本だけど、NAS1台だと常に最新の状態でバックアップし続けるのは難しく
HDDであってもBDであっても、バックアップしている側が破損する事も珍しくはないので…


>>934
比較一覧ありがとう
保護はRAID6の方が良いのか…
表を見る限りでは10がバランスが良さそうに見える

とりあえず、>>935のRAID1x2で構築してみて
HDDの空きが少なくなってきたらNASを追加するか
HDDのSMARTを見て、RAID10か6に移行しようと思う


>>935
RAID1x2で片方をrsyncでバックアップ!
容量は総容量の1/4になるけど
バックアップ用NASを手に入れるまでそれで良いかもしれないと思った
ありがとう
938不明なデバイスさん:2011/04/21(木) 23:27:39.80 ID:orY5iJAO
あれ、最新バージョンのファームだと USB UPS 認識してくれない
939不明なデバイスさん:2011/04/22(金) 09:38:41.27 ID:RALoDzCC
>>938
NASとUPSが何なのかを書けよクソボケ

「俺は最新ファームでUSBでUPS使ってるけど大丈夫だ」ってレスされても嬉しくねえだろ?
940不明なデバイスさん:2011/04/22(金) 10:13:51.78 ID:Y0cc4nne
3.4.2Build0331TとAPC CS 500の組み合わせで使えてるぜ。
ちなみにUPS側のコネクタが接触悪くてしょっちゅう認識外れるけどな。
941不明なデバイスさん:2011/04/22(金) 10:23:46.94 ID:PObVR3sP
>>939
言われたとおりにしたら直りました
ありがとうございました
942不明なデバイスさん:2011/04/22(金) 10:26:11.37 ID:PObVR3sP
>>940
以前 USB タイプの UPS が認識しなかったときの対処方法が書き込まれてた
そのとおりにやったら直ったので、ばっちりです

いったん UPS を無効にしてケーブルはずして、QNAP 再起動後再接続するだけでした
943不明なデバイスさん:2011/04/22(金) 11:47:28.38 ID:SFzd0EhE
>>937
ディスククラッシュ→バックアップ→ディスク交換→リビルドて手順なら別に問題無いと思うけど
そもそもRAIDだけじゃ論的障害起こしたらアウトなのにバックアップ無しってのがよく分からんが

うちは2TBx4RAID5を2TBx4RAID0で1時間おきに差分バックアップしてる
944不明なデバイスさん:2011/04/22(金) 12:15:43.66 ID:hHA8rlfY
だなw
RAIDってむしろ故障点増やして信頼性下がってる気すらするのになんでみんなつかいたがるんだろう…
個人ならダウンタイムも影響無いから
rsyncでミラーしておくくらいでいいのでは?
945不明なデバイスさん:2011/04/22(金) 12:23:35.13 ID:PObVR3sP
>>944
いや、そのりくつh(ry

まず根本的に、HDD っつーのはいつか必ず壊れるもの
たとえその寿命を縮めることになっても、RAIDが組んであることでその故障によるデータ損失を回避できる

論的障害は発生する可能性であるのに対して、物理的故障は必ず発生する
「寿命は長くなるけどデータが壊れますよ」よりも、「寿命は縮むけどデータを復旧できますよ」のほうが信頼性は高い
946不明なデバイスさん:2011/04/22(金) 12:38:29.51 ID:Y0cc4nne
ようやくTS-239ProII+の構築が終わった……で念願のiSCSIを試してみた。
クライアントはWin7(64bit)Pro

Sequential Read : 102.350 MB/s
Sequential Write : 78.580 MB/s
Random Read 512KB : 90.650 MB/s
Random Write 512KB : 72.162 MB/s
Random Read 4KB : 9.188 MB/s
Random Write 4KB : 8.586 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2011/04/22 12:30:02

Sequential Read : 71.264 MB/s
Sequential Write : 75.323 MB/s
Random Read 512KB : 24.265 MB/s
Random Write 512KB : 51.662 MB/s
Random Read 4KB : 0.623 MB/s
Random Write 4KB : 8.514 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2011/04/22 12:37:58

はえええええええ!
947不明なデバイスさん:2011/04/22(金) 18:21:30.78 ID:oGj0Z9v3
おれのTS-259ProII+はもっと早いぞ
948不明なデバイスさん:2011/04/22(金) 18:44:23.56 ID:ME8gqTNy
課内でただのファイルサーバーとして利用しようと思ってます。
Windows ServerにiSCSIで繋げたらボリュームシャドウコピーとか使えますかね?
あとQNAPそのままで使うのと、パソコンやサーバーにiSCSIでつなぐのって
やっぱ後者のほうが遅くなるんでしょうか?
949不明なデバイスさん:2011/04/22(金) 21:24:43.33 ID:vKjkeHzg
>>945
あんたの理屈が間違い
RAIDはダウンタイムを短くする技術
950不明なデバイスさん:2011/04/22(金) 21:37:25.40 ID:Sa6W816e
短くするじゃなくて無くすだろ。
冗長化なんだから。
951不明なデバイスさん:2011/04/22(金) 22:28:14.09 ID:BKssanMA
RAIDでダウンタイムが無くなるなら、こんなうれしいことはない
現実は厳しい
952不明なデバイスさん:2011/04/22(金) 22:45:53.34 ID:Sa6W816e
DISK故障が発生しても、適切に交換してたらノンストップじゃん。
953不明なデバイスさん:2011/04/22(金) 22:58:49.04 ID:ywGypfmI
x09 seriesって3T使えないのかな
109だからワンドライブで大容量使いたい
954不明なデバイスさん:2011/04/22(金) 23:23:38.57 ID:1vdYfuKl
RAID が嫌なら使わなければいいよ
それで、痛い目見ればいい
955不明なデバイスさん:2011/04/22(金) 23:26:34.10 ID:Y0cc4nne
極論する奴が多すぎるんだよ。
956不明なデバイスさん:2011/04/22(金) 23:37:58.45 ID:vKjkeHzg
>>952
原発設計した人もこんな感じだったのかな
957不明なデバイスさん:2011/04/22(金) 23:38:47.06 ID:Sa6W816e
お前はRAIDの構成してるディスクが故障しても交換しないのか?
958不明なデバイスさん:2011/04/22(金) 23:55:55.42 ID:7HMyEHH/
>>949
勉強不足
959不明なデバイスさん:2011/04/23(土) 00:12:04.64 ID:jpQdPAxS
だからw
これ使ってるやつは全員個人だろwww
だからダウンタイム気にすろほうがおかしいのは正しいわなwwww
wwwwww
wwww
ww
960不明なデバイスさん:2011/04/23(土) 00:20:53.55 ID:H31vVbAe
何急にファビョりだしたの?
961931:2011/04/23(土) 03:41:55.35 ID:XQi7pTu1
937から書き込んでないが、自分の書き込みでこんな流れになったのなら謝る
スマンかった

少しスレチになるが、十数年前は数十台合わせて1TBを実現していたものだが
バックアップを取っていてもHDDがお亡くなりになると嘆いたものだが…
今では1台数千円で2TBが買え、バックアップの敷居が下がって良い世の中になったな
自分が三十路になるころには大容量のSSDが主流になっていそうだけど
技術の進歩ってやつは凄いなーと、QNAPの新製品が出るのを見るたびにもそう思う
962不明なデバイスさん:2011/04/23(土) 04:04:18.35 ID:tyChGNwS
>>961
こんどは懐古加齢臭書き込みを呼び込むつもりなんですね
963不明なデバイスさん:2011/04/23(土) 07:22:07.60 ID:78QTzAWw
俺が最初に買ったハードディスクは20Mの外付けで、5インチフロッピー20枚にバックアップを取っていたぞ。
964不明なデバイスさん:2011/04/23(土) 07:24:24.07 ID:9zqP9YWS
じゃあ俺よりかなり後だな。俺は5MBだった。
965不明なデバイスさん:2011/04/23(土) 07:28:04.26 ID:78QTzAWw
5Mは容量が少な過ぎたからパスしたんだよ。
TK-80からのユーザーだ。
966不明なデバイスさん:2011/04/23(土) 07:32:30.29 ID:Vh/OOBvr
俺は30MBだった希ガス。
そのころからバックアップは諦めてたぞ。
967不明なデバイスさん:2011/04/23(土) 07:42:50.60 ID:9zqP9YWS
>>965
パスの仕方にも色々あるな。
俺はマイコン系と8bitをパスして(というか仕事でやってたんで、
趣味系は)9801から入ったからな。
968不明なデバイスさん:2011/04/23(土) 07:46:08.79 ID:78QTzAWw
SHARPのミニフォートランマシンに磁気カード
969不明なデバイスさん:2011/04/23(土) 08:13:28.50 ID:hsBdueln
ツクモのメールより

下記の期間中、QNAP製NASキットと内蔵用HDDを同時にお買い上げ頂く場合、HDDを下記の通りお値引きいたします。

* 5万円以上のNASキットをお買い上げの場合
HDD1台あたり2,000円引き
* 5万円未満のNASキットをお買い上げの場合
HDD1台あたり1,000円引き

但しお買い上げのNASキットに搭載できるHDDの台数を上限とさせて頂きます。

期間:4月22日(金)~5月15日(日)
※中古品および一部の特価品は対象外とさせて頂きます。
970不明なデバイスさん:2011/04/23(土) 08:45:14.63 ID:pi0mPT2d
そんなに安くないね。
971不明なデバイスさん:2011/04/23(土) 08:56:10.39 ID:YyJBPCLt
俺はこのキャンペーンに乗じて
TS-459とWD30EZRSあたりでQNAPデビューを飾ろうと思っているんだが。
972不明なデバイスさん:2011/04/23(土) 13:15:10.17 ID:xgVwjTfS
NAS上に携帯用とかに変換した動画(アニメとか)とかを置いてあるとして、DDNS使って外部アクセスできるようにした場合、
IDさえあれば外部からインターネットを通してダウンロードとかできるけど、これは著作権侵害に当たるんですか?

IDがないとアクセスできないから大丈夫なのかな?
973不明なデバイスさん:2011/04/23(土) 13:42:08.04 ID:3RFgCOZT
>>972
ロケフリやまねきTVの判例があるからなぁ
営利を伴わない私的利用の範疇なら問題ないと思うんだけど
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/19/news076.html
974不明なデバイスさん:2011/04/23(土) 13:55:18.79 ID:xgVwjTfS
>>973
ありがとう。
著作権関連の本を読んでたらこの場合ってどうなるんだろうと思って……

エンコしたアニメとか外出先で見れるようにしてあるのは同時にインターネットを通してダウンロードできるようになっちゃうんで

不正アクセス利用とかされたらアウトなんだろうな
975不明なデバイスさん:2011/04/23(土) 13:55:25.94 ID:xgVwjTfS
>>973
ありがとう。
著作権関連の本を読んでたらこの場合ってどうなるんだろうと思って……

エンコしたアニメとか外出先で見れるようにしてあるのは同時にインターネットを通してダウンロードできるようになっちゃうんで

不正アクセス利用とかされたらアウトなんだろうな
976不明なデバイスさん:2011/04/23(土) 13:56:14.21 ID:xgVwjTfS
連続投稿すいません
977不明なデバイスさん:2011/04/23(土) 15:38:42.44 ID:Ib77YA2U
>>975
他の人にもアドレスとID教えてとかだったらダメだろうけど、
自分だけの使用なら問題ないんじゃね?
978不明なデバイスさん:2011/04/23(土) 16:25:01.26 ID:SJJOicC5
ユーザグループのアクセス権について教えてください。

例えば、admin と guest というユーザグループがあり、

/Multimedia/private/ は admin がアクセス可能
/Multimedia/public/ は guest がアクセス可能

というようにサブフォルダに対してユーザグループのアクセス権を設定したいのですが、そういった事は可能でしょうか?
979不明なデバイスさん:2011/04/23(土) 16:43:19.08 ID:N9OGezom
TS-459ProIIと0S03224x4が今朝届いたんだが0S03224が1個初期不良で
最初からカッコンカッコン逝ってたorz

手持ちだとWD20EARSなら4本くらいあるけど素直に0S03224の交換品が
届くのを待つことにする(´・ω・`)
980不明なデバイスさん:2011/04/23(土) 17:23:37.71 ID:N6f/3vV6
>>944
ダウンタイム、影響大きい、大きい。
仕事1日止まるぐらいで済めばいいけど、だいたい手間取って何日もかかるのがオチ。
RAID1で、スペア設定しておいて、さらに予備のHDDも買って置いておく。
そんぐらいしないと大変なことになる。
981不明なデバイスさん:2011/04/23(土) 17:27:22.09 ID:XuQXyVgn
つまんねーことを蒸し返すな。
982不明なデバイスさん:2011/04/23(土) 18:41:37.02 ID:nh6Vmys2
>>979
ダウンタイムだね
983979:2011/04/23(土) 21:00:02.43 ID:N9OGezom
返品・交換手続が終わってやることないから、使ってない D525MW に
刺さってる Kingston の KVR1066D3S7/2G を TS-459ProII の
空きメモリスロットに挿してみたら、BOOTING... から先に進まない(´・ω・`)

#抜いたら普通に起動

D525MW はかなりメモリを選ぶママンだったからこれで動くメモリなら
いけるだろうと思ったらダメっぽい(同じデュアルコア Atom だったし)...
984不明なデバイスさん:2011/04/23(土) 23:14:03.01 ID:Imeocuge
あれは代行されていることが私的利用の範疇かという議論だから、判例をそのままは当てはめられない

IDが流出した場合どうなるかっつーと誰にも判らないんじゃね?
985不明なデバイスさん:2011/04/24(日) 00:11:35.86 ID:MiTmrPPu
TS-119
ttp://amazon.co.jp/o/ASIN/B00287YAFE
TS-112
ttp://amazon.co.jp/o/ASIN/B004LOCFPE

QNAPのNASは初めてですが、どちらのほうがお勧めですか?
986不明なデバイスさん:2011/04/24(日) 01:11:40.82 ID:sVHMxOfB
>>985
何を求めてるかによる。
・性能を取るならTS-119P+
・ファンレスを取るならTS-119
・値段を取るならTS-112

比較表
ttp://www.qnap.com/images/products/comparison/Comparison_1BayNAS.html
987不明なデバイスさん:2011/04/24(日) 01:17:26.08 ID:R67QwpgI
個人的にはファンレスいやだなぁ
ハードディスクは冷やしてなんぼだと思ってるし
988不明なデバイスさん:2011/04/24(日) 01:52:52.12 ID:UES24x4z
冷やしてなんぼというより、スピンドル系のドライブは冷やさないと怖い
SSDとか使う予定ならファンレスでいいと思うけど
989不明なデバイスさん:2011/04/24(日) 02:56:26.09 ID:/nnWxjns
まあでも中には耐久より静穏性を重視したい奴もいるだろうからな
990不明なデバイスさん:2011/04/24(日) 05:25:22.87 ID:uzQ9F0e2
RAIDのメリットはもちろんあるけど、RAIDだからバックアップしなくていいと思っている輩が存在するのも事実。
991不明なデバイスさん:2011/04/24(日) 10:36:53.07 ID:p+iu55fm
またその話か
992不明なデバイスさん:2011/04/24(日) 11:07:17.44 ID:Z4dMEElz
>>989
NASなんだからケーブル伸ばして、離れたところに設置すれば音は気にならなくね?

>>990
RAIDはトラブる前の対策
バックアップはトラブった後の対策
両方をうまく組み合わせて稼働時間を伸ばし、故障時間を減らすのが目的
993不明なデバイスさん:2011/04/24(日) 11:45:25.67 ID:JqXwBjIs
NASじゃないが、PCで自分で環境を設定・構築したヤツだと
それをまた作り直すの、もっすごい大変だったりするんだよね。
作業メモ残してるつもりで、残ってなかったりするし。
その大変なのをやり直さんでええようにするための保険と思って、いつもRAID1。
994不明なデバイスさん:2011/04/24(日) 11:53:14.55 ID:luAAeXYs
995不明なデバイスさん:2011/04/24(日) 12:17:10.31 ID:RCjf8L25
このスレは、稀によくRAIDスレになるよ(ノ∀`)みんな落ち着けw
996不明なデバイスさん:2011/04/24(日) 12:29:10.83 ID:vWgU6I5w
うめ
997不明なデバイスさん:2011/04/24(日) 12:31:04.00 ID:Gc+PYD0+
>>995
稀によく

度々ってことかw
998不明なデバイスさん:2011/04/24(日) 13:05:50.93 ID:3T0KmRGf
>>988
FLASH ROMは高温だとデータ保持性能が著しく悪くなるので
SSDでもちゃんと冷却するのが吉。
999不明なデバイスさん:2011/04/24(日) 14:21:32.31 ID:J8bf/vng
うめ
1000 【東電 74.4 %】 :2011/04/24(日) 14:22:44.50 ID:J8bf/vng
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。