●つながらない場合はとりあえず以下を試すこと
1.PCを親機にLANケーブルで直接接続して設定画面を開いたりネットに接続できたりするかどうか確認
2.SSID・暗号化キー・暗号化強度などが間違ってないかどうか確認
手入力で設定している場合はAOSSなどの自動設定で接続できるかどうか、
いったん暗号化などセキュリティ機能をいったん全て解除して接続できるどうか、
親機の設定をいったん初期化して最初から設定し直すと接続できるかどうかなども確認
3.親機と子機を可能な限り近づけてみて接続できるかどうか確認
ただしあまり近すぎてもダメな場合があるので最短でも1m程度の距離で
4.無線のchを変更してみる
他と比較的干渉しにくいのは1・6・11chだが、これらが全部ダメなら3・9chあたりも試してみる
なお、11g/b混在環境では12〜14chは利用できないので注意(12・13chは11g専用、14chは11b専用)
5.PCのIPアドレスを固定している場合は自動取得に変更してみる
6.ドライバをいったんアンインストールして再度インストールし直してみる
ドライバアンインストール用の専用ツールが必要となるものもあるのでメーカーサイトをよく確認
7.メーカーのWebサイトから最新版のドライバやファームウェアをダウンロードして適用
(以下は任意で実行)
A.CardBUS非対応のPCカード型子機などの古い製品の場合は、IRQの設定を手動で変更してみる
B.WindowsXPの場合はSP3を入れる
C.メーカー独自のユーティリティを利用しているなら、いったんそれをアンインストールしてWindows標準の
ワイヤレスネットワークの設定から設定してみる
D.外部アンテナが取り付けが可能な製品なら、外部アンテナを購入して接続してみる
親機に取り付けてもダメなら親機から取り外して子機に取り付け、それでもダメなら両方に取り付けてみる
(番外)
α.PCの使用スキルに自信があるならNetstublerなどで近隣の無線LANの使用状況をチェックしてみるといいかも
http://www.netstumbler.com/downloads/ β.無線はつながったけどファイルやプリンタの共有ができないという人は以下参照
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html
●子機のタイプについて ◇PCカードタイプ ・ノートPCに最適 ・デスクトップPCでもPCカードスロットがあれば使える ただしPCの筐体に電波を遮られて電波状態が悪くなる場合があるので注意 ◇USBタイプ ・ノートPCとデスクトップPCの双方に使える ・USBポートに直接差し込んで使う超小型のものを中心に、電波状態が不安定となるものが多い ・CPU負荷が高い製品が多い ・ドライバインストール時のトラブル報告も多い ・正直、トラブルを避けたいならやめたほうが無難 ◇PCIタイプ ・デスクトップPC専用 ・PCの筐体に内蔵してしまうので場所を取らない ただしアンテナがケーブルで引き出せないタイプのものはPCの筐体に電波を遮られて 電波状態が悪くなる場合があるのであまりお勧めできない ◇Ethernetコンバータタイプ(イーサネットコンバータタイプ) ・デスクトップPCに最適 ・ドライバが不要でOSに依存しないので、古いPCやネットワーク対応のゲーム機・テレビ・ HDDレコーダなどでも利用可能 ・Ethernetケーブル(LANケーブル)での接続なので、PCの付近では電波状態が悪くても PCから相当離れた電波状態がよい位置を探して置くといった芸当も可能 ・ACアダプタが必須なのが難点 ・デスクトップPCなら予算その他の条件が許す限りこれを買え ●よく言われる子機のお勧め順(これが絶対というわけではないのでそのつもりで) ・デスクトップPC:Ethernetコンバータタイプ>>>>>PCIタイプ>PCカードタイプ>USBタイプ ・ノートPC:本体内蔵>>PCカードタイプ>>>>>Ethernetコンバータタイプ>USBタイプ
●FAQ
Q:無線LANでは速度はどのくらい出ますか?
A:無線LANの11Mbpsとか54Mbpsという数字は上下合計の数字かつ無線の制御コードに必要な部分なども
含んだ数字なので、実効速度は理論値の半分も出ないのが一般的
例えば11g・11aなら20Mbps台が上限、11bなら4Mbps台が出ていればいいほう
11g・11aではデータ圧縮を併用して実効速度を上げる技術(SuperA/Gなど)もあるが、それでも
54Mbps目いっぱい出ることはない
それ以上の速度が必要ならより高速な11n対応の製品を購入すること
なお、子機を複数同時に使用する場合は帯域を複数で奪い合うことになるので実効速度はさらに落ちる
Q:無線LANを使うと速度が落ちますか?
A:無線LAN自体はADSLやFTTH(光回線)の速度には影響しない
ただしADSLやFTTHの区間の速度よりも無線の速度は遅いことが多いので、PCから見た場合に
有線での接続時よりも速度低下することはある
Q:無線LANにしたら実効速度が落ちてしまいました
無線区間がボトルネックになっているわけではないのは確認済みです
A:MTUとRWINを再調整
ネットワークアダプタ(無線LANの場合も含む)を交換したら再設定しないとデフォルトの値に
なっている場合がある
WindowsXPではMTUとRWINは最初から最適値になっているとよく言われるが、調整したら速くなった
という報告が過去に多数あるので、WindowsXPの場合も騙されたと思ってやってみること
Q:親機と子機のメーカーは同じでないとダメですか?
A:規格さえ揃っていればメーカーは別でもOK
「Wi-Fi Certified」のロゴがあれば確実
http://www.wi-fi.org/images/uploaded_images/kc_33_abg_portrait_170.jpg ただし、メーカーが揃っていれば自動設定が利用可能になるなど設定が簡単に済む場合もあるので、自分のPCスキルに応じて検討
,===,====、 _.||___|_____||_ .. / /||___|^ l .. 早く行けよぶち殺すぞ!> (・ω・`)//|| |口| ||ω・` ) <他でやれようるせぇな . ./(^(^ .//||...|| |口| |⊂ ) . / // ||...|| |口| ||し 新スレです . あ?てめぇどこ中だよ>( )//.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね /(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね "" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" ` :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " ::::
スレ立て乙です。 あと前スレ995なので、回答くれた人ありがとうございます。 LAN内のどこであれ無線AP置くと、有線の時よりセキュリティ上のリスクは 増すって事なのか……。そこはまぁ、対策しておけばそうそうひどい目に 遭うもんじゃない、と割り切るしかないのかな。
>>7 個人で使う分にはちゃんとAESで暗号化すれば問題ないよ。
寧ろ前スレ
>>988 みたいにセキュリティ設定無しの方が大問題。
11n対応ノート買ったし無線の11n化と有線のGbE化をしたい 今は LSW-TX-8NP ├PC1 Windows7 Ultimate(intel1000CT) ├PC2 Windows7 Home Premium(intel1000CT) └WHR-HP-G54─MX6132J WindowsXP Home(intel2915abg) ここにCF-S9 Windows7 Pro(intelAdvanced6250AGN)を追加 候補はWR8300NかWZR-AGL300NHあたりで今のハブごと置き換える マンションに元々完備されてる回線なのでルーター機能は不要(らしい) 1.どこかで安いGbEハブでも無線LANの内蔵ハブとは処理能力が段違いって聞いた気がするんだけど 無線ルーター1台で今のハブと無線APの両機能を置き換えられる? それともGbEハブ(NetGearのGS608とか)を入れるべき? PC1-PC2間ではHD動画とかそれなりに大量のデータをやりとりする 2.WZR-AGL300NHはftpスループットが127Mbpsしか出ないみたいなんだがこれはルーターモードとかブリッジモードとか関係なし? NECと比べてどう考えても遅すぎる気がするんだけどこれは選択肢として不適? よろしくお願いします
>>9 > 1.どこかで安いGbEハブでも無線LANの内蔵ハブとは処理能力が段違いって聞いた気がするんだけど
> 無線ルーター1台で今のハブと無線APの両機能を置き換えられる?
ノンインテリジェントのコンシューマー向けハブと比べたら同じだから問題なし。
> 2.WZR-AGL300NHはftpスループットが127Mbpsしか出ないみたいなんだがこれはルーターモードとかブリッジモードとか関係なし?
ルーターモードの話なのでブリッジモードでは関係なし。
マンションルーターって分離できてる? ファイアーウオールに自前のルーターを入れるべき。 無線LANスループットも考慮するとWR8700Nが高速 でもintelAdvanced6250AGNは相性どうか?
わrた
14 :
9 :2010/06/18(金) 02:49:58 ID:UWYsjByY
>>10 ありがとうございます
とりあえずハブは必要ないようですね
今までバッファローを使い慣れてるからまたバッファローにしようかと思います
>>11 各戸には標準でハブのみ設置しており、そこから部屋の情報コンセントに分配するようです
前にWORKGROUPだったころおそらくお隣のWMPのライブラリ?が見えていたのが気になりますが・・・(アクセスは不可でした)
ルーターの"分離"というのはどういうことなのでしょうか?
なんかローカルルータで二重ルータにした方が良さそうだな 普通VLANで分離するんだけどなあ>マンションLAN
今現在、バッファローのWHR-AMG54を使っていて11g(54M-Turbo)で接続、 RWIN値等見直して下り21M上り12Mあたりで安定しています。 このルータ(11g)ではこの辺りが限度ですよね? これよりももっと速くしたいのですが、バッファローの製品かNECに乗り換えるかで迷っています。 11n対応の製品でオススメはどの辺りなのでしょうか?
8300Nか8700N
18 :
不明なデバイスさん :2010/06/18(金) 07:19:54 ID:vs9GX5LW
2ちゃんねる規制対策でみなさんの無線LAN使わせてもらってます G-SKYを買ってご近所3軒位のwepキーを解読 2chの規制のかかっていないところにお邪魔する プロバイダ料もかからずいつでも書き込めるよ!
19 :
不明なデバイスさん :2010/06/18(金) 07:32:20 ID:tFlt/T0u
犯罪ktkr
21 :
不明なデバイスさん :2010/06/18(金) 14:00:03 ID:dgTMjJYK
WEPなAPをハニーポット代わりに放置しているが、 時々自称中級者が引っかかって面白い
22 :
不明なデバイスさん :2010/06/20(日) 07:09:18 ID:T0DLH9S4
そんなひまじんいるわけない
23 :
不明なデバイスさん :2010/06/20(日) 14:28:24 ID:N837NieT
身に覚えのある奴がかかったな
【使用OS】 XP SP1 【回線】 フレッツ光プレミアム biglobe 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 NTTのONU・CTU 【使用製品(親機)】 IO-DATA WN-G54/R4 【トラブルの詳細】 インターネット接続されない 【親機と子機(PC等)の接続形態】 モジュラージャック──ONU──無線親機──PC 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】 No 無線LAN機器ですがまず有線でネット接続が出来ません モジュラージャック──ONU──CTU──PC だと通常通り繋がります。付属CDマニュアルの指示を色々試してみましたがどれも上手くいかないのでアドバイスお願いします
そこ全然関係ないし
【使用OS】XPSP3 【回線】JCN 10MB 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】マスプロ 77TCM6 【使用製品(親機)】MZK-W300NH2 【使用製品(子機)】GW-US300MiniS 親機が1Fにあり、子機が2Fにあります。 直線距離で10m弱はなれていて、シグナルが50パーセントくらいしか出ません。 シグナルの強さを上げるために WLI-PCI-G144Nを付けようと思うのですが、どれ程の効果があるでしょうか? 子機をそのままにAPを追加した方が効果はあるのでしょうか? よろしくお願いします。
28 :
27 :2010/06/25(金) 02:35:11 ID:HWkPoS4F
APではなく中継器ですた。
新しいパソコンの購入を考えています 現在使っているLANカードを新しいパソコンに差し替えれば 設定なしで今までどおりネットに接続できるのでしょうか
30 :
不明なデバイスさん :2010/06/25(金) 22:36:28 ID:583DHMje
その発想はなかったわ つか、無線LAN内蔵の奴買え
情弱の考えることはよくわからんな
32 :
不明なデバイスさん :2010/06/26(土) 03:38:39 ID:dTfzSOUW
>>24 そもそもCTU繋がないとだめだろ。
その無線ルータIPSec喋れるのか?
>>24 ONU--CTU--WN-G54/R4--PC
WN-G54/R4はルータモードとAPモードを自動で切り替えてくれるらしいからこれでいけるはず
WR8500とWL3000NE-AGを繋げてゲームに使用しています。 5Gを選んで繋げていたのですが、 知人には、5G=11aだから2.4G選んで11nにした方が良いと言われました。この知人の認識が正解でしょうか? 私は11nの5Gを選んでたつもりなのですが。
知人の負け 5GHzはn/a
>>36 レスありがとうございます。
11nというのはaやgの様にシンプルに帯域をあらわす物ではなく、
11n/a 11n/gの様にそれぞれの帯域のバージョンアップみたいな感じなんですね。
というか見逃してましたが、イーサネットコンバーターの現時の状態という項目をみたら、
11n(5Gz)となっていました。
11n/aに対応したルーターと機器を繋げて5G設定してる場合、
過去の11aじゃなく優先的に11n/aが選ばれる感じなんですかね?
設定探しまくっても11nにするか否かという設定は見当たらなかったので。
長々と失礼しました。干渉が少ないようなので、今のまま11n/aでゲームするとします。
いやnとaはそれぞれ別に存在してる 5GHz帯は11n(5GHz)と11a(5GHz)の二種類 2.4GHz帯は11n、11g、11b(いずれも2.4GHz) nはどっちにもある
39 :
不明なデバイスさん :2010/06/28(月) 15:56:37 ID:34ksYQSO
>4 を見て考えたのですが 子機側はUbuntuなので子機はEthernetコンバータタイプが良さそうですが EthernetコンバータタイプのCG-WLCVR300AGNの値段が親機CG-WLR300GNEよりも高いので CG-WLR300GNEを2台買って通信させれば良いのではないかと考えました 親機同士で無線通信出来るものなのでしょうか? 宜しくお願いします。
>>39 できる機種とできない機種がある
そいつは出来ない方じゃないかな?
>>39 その機種は無理。
いちおうWDS機能付き親機2台ならいけます、ぐぐってみてください。
でもコンバーターの方が良いと思います。
42 :
不明なデバイスさん :2010/06/28(月) 23:24:24 ID:bbEWhLEI
>>38 レスありがとうございます。
あと何度も書いて恐縮ですが、
木造二階建てで11nで繋ぐ場合、
2.4Gか5Gどちらが最適ですかね?
イーサネットコンバーターで電波強度調べた所、
2.4Gは100% 5Gは96%という結果になりました。
チャンネルサーチした所周りで2.4Gは検出されない環境です。
Bluetoothは使用しています。
>>42 2.4GHz帯が混雑してないならそれを利用する。
5GHz帯は2.4GHz帯が混雑してる場合に使うものだから。
44 :
不明なデバイスさん :2010/06/29(火) 16:25:23 ID:uMbjBl7A
>>43 の趣旨を否定するわけではないが、
無線LANのAPが検出されなくても、
2.4G帯には電子レンジやらBluetoothやらコードレスホンやら
身近なデムパがひしめき合ってるからなぁ
5G帯で問題なく通信できる環境(同じ室内とか)なら
5Gを使ったほうがいいんじゃないかと個人的には思っている
45 :
不明なデバイスさん :2010/06/29(火) 16:58:29 ID:J8aLYlgS
はじめまして! Ihonn4予約したら 後で無線LAN付属してくるの事! これ使い道有りますか? 無線LAN持ってないので解りません? ネット環境光フレッツです 自分のしたいこと @ゲームPS3・Wii・DSI AプリンターとのWIIFII BPC〜のTVとの接続、HD中の動画観たいです。 ※HDの動画ネット〜ダウンロードしたやつです(ライムワイヤー) 後何処のメーカーが良いですか? 無線LANって売れるんですか? 質問ばかりですいますせん。
>>44 >2.4G帯には電子レンジやらBluetoothやらコードレスホンやら
2.4GHz帯が混雑してる場合に該当するね。
47 :
不明なデバイスさん :2010/06/29(火) 18:37:05 ID:G1Izb1tu
野良無線にアクセスするのは違法ですか?
>>47 ただ乗りで捕まったなんて例聞いたこと無い。目に付く行為ばっかやってる
と別件で逮捕かもね。むしろその野良無線はデータ覗き見る罠だろ
>>45 P2Pユーザ乙 通報した
49 :
不明なデバイスさん :2010/06/29(火) 21:14:21 ID:kOhza3S+
>>45 Ihonn4にワロタ
が、後の書き込みが馬鹿すぎで萎えた
>>46 2.4Gと5Gとどちらを優先するか、と言う点で
思想の違いを感じるな
50 :
不明なデバイスさん :2010/06/29(火) 21:46:21 ID:FPjB4Dyu
>>40 ,41
ご指摘有難うございます
マニュアルを見たのですがこの機種は出来なさそうですね
他社はWDS機能って言うのですね、
コレガはLAN間接続機能って言うみたいです
LANポートセパレート機能(簡易VLAN機能)ってのが気に入って
コレガの製品を考えていたのですが、もう少し考慮してみます
有難うございました
52 :
不明なデバイスさん :2010/06/30(水) 17:51:29 ID:NRLV+r9G
>>45 アイフォン4パーフェクトガイドw みたいな本を買うべきだな
53 :
不明なデバイスさん :2010/06/30(水) 20:03:12 ID:8wCQRNTT
54 :
不明なデバイスさん :2010/07/01(木) 00:00:10 ID:8wCQRNTT
この著者、詰めが甘いな。 40MHz時のデメリット(帯域あたり出力半分、混信の可能性)も書かないと、 盲信的に40MHzに設定する輩が増えてトラブル増えるだけなのに。
啓蒙的な記事書くなら、wepとtkipでは11nの恩恵を受けられない、ってのも書いてほしかった
58 :
不明なデバイスさん :2010/07/01(木) 08:41:06 ID:Mj/Tn3HJ
>>57 ・通常問題ありません
・無線LANにただ乗りされる=LANで直結される
直接LANで接続された場合に容易に侵入できる程度の
対策しかPC1にしていないのであればyes
59 :
不明なデバイスさん :2010/07/01(木) 14:46:34 ID:4sKl3Q+c
>>57 PSPはWPA-PSK(AES)でつなげれば大丈夫。PCも同じでいいと思うよ。
60 :
不明なデバイスさん :2010/07/01(木) 21:53:39 ID:G4BioBud
CG-WLR300Nのルーターを使用しているのですが、有線LAN側から設定画面に入れないので困っています。 設定画面に入ろうと有線LAN側からパスワードを入力するとパスワードが違うと出て入れません。無線LANで繋げ ているノートPCからパスワードを入力すると問題なく入れます。無線LANのアクセスポイントをオフにすると有線LANで 繋げているPCから設定画面に入れるのですが、有効にするとは入れません。これは原因は何でしょう。すみませんが もし原因がお分かりでしたらご返答よろしくお願いします。 【使用マシン】デスクトップPCとノートPC 【使用OS】両方ともXP 【回線】フレッツ光 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 【使用製品(親機)】CG-WLR300N 【使用製品(子機)】(メーカー名と型番、複数台ある場合は全部書く) 【トラブルの詳細】上記 【親機と子機(PC等)の接続形態】(例:CTU──無線親機──デスクトップPC(有線)、ノートPC(無線) 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
61 :
60 :2010/07/01(木) 22:20:58 ID:G4BioBud
先ほどの質問の件ですが、自己解決しました。 一度ノートPCから設定画面に入ってパスワードを無効にしたら 有線LAN側からでも入れるようになりました。パスワードを有効 にしても入れます。ありがとう御座いました。
>>58 >>59 遅くなりましたが、ありがとうございました。
参考になりました
【使用マシン】eMachines J6452 【使用OS】WinXP sp3 【回線】YahooBB 8M 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】YahooBB 12M 用の黒いモデル(無線LANスロットなし) 【使用製品(親機)】ロジテック LAN-W300N/RU2 【使用製品(子機)】上記の付属USBタイプ 【トラブルの詳細】接続はできたのですが、右下のアイコン情報だと速度が1Mと表示されたり54Mと 表示されたりして有線LAN時に比べて速度が遅いです。強度は弱〜普と表示 ブロードバンドスピードテストで速度が下り0.8Mbpsくらいでした。 ルーター親機と子機の距離は直線で3メートル程度(同じ階)有線LANケーブル回すと約7メートル程度です。 速度をもっと出すためのアドバイスをください。 【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック──モデム──無線親機──PC) 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES あとこれは関係あるかわかりませんが、子機のドライバを入れてからパソコン起動時に IDとパスがなんちゃらーってエラーが出ます。 長文申し訳ないですが、どうぞよろしくお願いします
65 :
24 :2010/07/03(土) 11:47:01 ID:oFqspAq4
>>33-34 ありがとうございました。最初その接続で反応がなかったので勘違いしてたみたいです
繋ぎ変えたり再起動を繰り返したら有線では繋げることが出来ました
無線接続の方なんですが
ONU──CTU──WNG54/R4──LANケーブル──無線LAN内臓ノートPC(windows7)
│
└─LANケーブル─デスクトップPC
という形では両方接続出来るのですが、WNG54-ノート間を無線接続しようとすると上手く繋がりません。
SSIDを入力して内臓無線LANのAirportは有効になってノートPC側はWNG54を認識できているのですが
「インターネット アクセスなし」となってしまいます。
WNG54付属セットアップCDのインターネット接続手順を進めると、
1.セットアップ環境チェック→2.利用可能な無線LANアダプターの検索 と進み
そこで「利用可能なLANアダプターが見つかりません。使用出来る状態か確認してください」となって終了してしまいます
ヘルプによると、内臓無線LANで接続出来ない場合
1.PCの内臓無線LANスイッチが無効になっている。→有効に
2.IODATA製無線LANアダプター用のユーティリティソフトがインストールされている。→その場合削除
とあったのですが、1はPCの説明書通りONにして、有効ランプの点灯も確認済みなので間違いなし
2はコントロールパネルのアプリケーションの削除を探してみたのですがどこにもIODATA製LANアダプターユーティリティプログラム
っぽいのは見当たりませんでした。
PCとWNG54の再起動やWNG54の内部設定(IPアドレス自動取得)なども手順通りに試してみましたが無理でした
66 :
不明なデバイスさん :2010/07/04(日) 03:15:03 ID:gFs2kXxD
>>66 >PCIスロットとアルミの蓋さえ付いていれば、導入できるのでしょうか?
省スペースPCだと、ボードを挿そうとしても、PC内部の他の部分とぶつかって
挿せないことがあるから注意な。
あらかじめPCIボードのサイズと、PC内部のスペースを調べておくほうが無難。
69 :
不明なデバイスさん :2010/07/04(日) 16:36:13 ID:gFs2kXxD
>>67 >>68 ありがとうございます!
WLAE-AG300N
これって子機として使えたんですか!?
多分、プリンターとか家庭内の家電を繋いだりするものとばかり思ってました
見た目は二つとも真っ先に気に入っていて、主張しないただの箱な感じが素敵です!
パソコンの中を確認してみたところ、スペースはばっちりありそうでした
PCIで色々拡張出来そうですね〜
親機はCG-WLR300NM、子機はWLAE-AG300Nに決めようかと思います
お二人とも、非常〜〜〜に参考になりました、感謝します!
自分の無線機の接続先がWi-Fiを繋ごうとAOSSを押すと接続先が増設してしまいました。 無線機のSSIDが0012Aだとすると、0012A-2、0012A-3などネットを接続する時にアクセスできる接続先が増えてしまいました。 これを一つに戻したいのですが、どうすれば一つにできますか?すみませんが教えてください。
【回線】フレッツ光プレミアム 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】NTTからもらったVH-100 【使用製品(親機)】iPhone買ったらもらえるFon 【使用製品(子機)】内臓 モジュラージャック──モデム──ハブ──win7デスクトップ │ ├Macデスクトップ │ └─Fon無線ルーター─Macノート という風にしたいんだけどハブを通すとどうしてもFon無線ルータが接続してくれない… モデムから無線ルーターに直付けすると使えるんだけどそれだとほかのPCが接続できないという… どうしたらいいのでしょうか
あーずれた… ハブから3つに分かれてます。すいません
>>71 モデム--FONの「INTERNETポート」
ハブ--FONの「LANポート」
2台のデスクトップをハブの空いてるポートに突っ込む
おしまい
74 :
不明なデバイスさん :2010/07/07(水) 23:06:19 ID:fFcV2has
inSSIDerでAP検索してたら、SSIDステルスにしてあるAPのSSIDが表示されたんだけど どうしてなんでしょうか。 いつもは不明って出るんだけど。
引越しに際してOCNのマンションタイプ契約と無線ルーターを買おうと思うのですが、 1万円ぐらいでおすすめのがあれば教えてください。 接続機器は今のところ 有線-PC、Xbox360 無線-iPod touch,PSP です ”無線LAN機器のお勧めは?”というスレがないようなのでここで質問させていただきました。 現在めぼしをつけているのはPA-WR8700N-HPです。 よろしくお願いします。
>>75 その構成だと11aは使わないと思うので、投げ売り中のWR8300Nとか、
GbE使ってないならWR8170Nとかでいいんじゃない?
>>74 1度でもそのAPに接続(SSIDを入力)したことある場合に表示される。
>>77 そう?
ステルスAPに接続しているPCで確認しても不明になるよ。
でも、たまに名前が出るときがあるんだよね…
弟がPS3でゲームしている時に名前が出るような気もする。
>>76 ありがとうございます!
安くていいですね。
このあたりの機種はハード側で無線LANのON/OFFが切り替えられますか?
必ずしも要るというわけではないのですが、あると嬉しいです。
そういう機能がある機種があれば教えていただけると幸いです。
無線LANの導入を検討しています。 2台PCがあり1台を有線、もう1台を無線、かつPS3を有線で考えているのですが可能でしょうか?
>>80 NECだとエコモード時に無線オフする設定がある。
質問です。現在下のように接続しています。 モデム ── 無線LANルータ ─有線─ PC1 │ 無線 │ └ イーサネットコンバータ ── PC2 (LAN-PWG/APR) 今度PC2を接続しているイーサネットコンバータにxbox360も接続しようと考え 深く考えずにスイッチングハブを買ってきたのですが、PCもしくは360の片方しか繋がりません。 この場合、ハブではなく有線LANルータを買えばPCと360どちらも繋がるようになるのでしょうか。 また、コンバータ・有線LANルータの組合わせ以外で、おすすめの接続法があれば教えてください。 ちなみに無線LANルータはLogitecのLAN-WG/Rです。
別のものを買ったとしか思えない
>>83 マルチクライアント非対応じゃないかな。
あくまでモバイル用の商品で据置機としての機能は重視してないみたい
・PC2用に無線LAN子機を買う
・マルチクライアント対応のイサコンに買いなおす
・XBOXの無線LAN用のオプションを買う
方法は3つ。下へいくほど高つくと思う。
>また、コンバータ・有線LANルータの組合わせ以外で、おすすめの接続法があれば教えてください
・PLC 電力線を使う。いろいろ悪い噂あり
・C-LINK テレビのアンテナ線を使う。簡単な工事が必要(自力でも問題なし)。マイナー規格なのでちょっと高い
【使用OS】Windows XP Home Edition sp3 【回線】plala、Bフレッツ 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 RV230-SE iPadの購入を検討しており
【使用OS】Windows XP Home Edition sp3 【回線】plala、Bフレッツ 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 RV230-SE iPadの購入を検討しており 無線LANの環境が必要になりました 少し調べてみたところ今使っているモデムに 市販の無線LANルータを繋げる(?) ということはなんとなく判ったのですが Windowsの方を有線で iPadの方を無線LANでつなぎたいと思っています。 Windows --有線-- RV230 | iPad --無線-- 無線LANルータ といった接続は可能でしょうか、もしくは適切でしょうか。 よろしくお願いします。
図が解読不能です。
>>87 可能です。ただし、RV230自体がルータなので、無線LANルータをアクセスポイントモードに設定して使用します。
90 :
不明なデバイスさん :2010/07/13(火) 12:55:53 ID:i0xFNLVl
質問させていただきます。 全くの初めからインターネットをはじめます。 インターネット回線はyahooBBのADSLを予定しています。 どうせなら無線LANにしたいと思っています。 その場合、モデムとセットになった無線LANカードがいいのか バッファローとかの無線LAN親機を買ってモデムに繋げるのと どちらがいい(電波が強い)のでしょうか? 使うのはノートPC、iphone、ipad、各1台です。 家の広さは100平米ぐらいです。 初期費用は多少かかってもいいのですが ランニングコストは抑えたいと思っています。 その他プロバイダとか何かアドバイスあればお願いします。
>>90 ランニングコストを考えるのなら無線ルーターを購入した方が良い。
また、プロバ云々はここでは板違いだ。
プロバ板で相談するのがよい。
92 :
不明なデバイスさん :2010/07/13(火) 14:50:34 ID:i0xFNLVl
ウチに泊まり客が多いので、無線LANを開放しようと思ってるのですが、 受付時にID、パスワードを発行し、802.1x認証を使いたいと思ってますが、 どのような機器が必要でしょうか? 参考資料などありましたら教えていただきたいのですが。
94 :
不明なデバイスさん :2010/07/13(火) 16:51:55 ID:5+QaGj58
プロの旅館業からの質問か?
>>94 旅館業ではありません。
民泊のボランティアみたいなものです。
>>96 今ざっと読んでみたけど、認証やセキュリティでも問題なさそうですね。
ありがとうございます、検討しています。
98 :
不明なデバイスさん :2010/07/14(水) 20:57:28 ID:EisorsMc
誘導されてきました。よろしくお願いします。 【OS】XP SP3 【回線】@nifty ADSL イーアクセス 39M 【モデム】NEC Aterm WD701CV 【無線LANルーター】NEC Aterm WR8170N ST 【接続】有線でデスクトップPC、無線でiPhone3G モジュラージャック──モデムWD701CV──無線LANルーターWR8170N──有線──デスクトップPC │ └──無線──iPhone 「モデム─有線─PC」だと何の問題もなくネットにサクサクつながるんだけど、 WR8170Nを挟むとモデムのPPPランプとADSLランプが点滅を始めて回線が切れる。 しばらく待つとモデムの二つのランプとも点灯になって一時的につながる(パソコンからもiphoneからも)も二〜三分でまた点滅開始。 モデムがルーター内蔵だからWR8170Nはアクセスポイントモードにしてるんだけど全く駄目。 ググって同様の状況を参考にしてモデムからのケーブルをWR8170NのWAN側ではなくLAN側に挿してみたり、 モデムとルーターの電源を入れる順番を変えてみたりしたけど改善せず。 モデムのPPPの点滅はモデムにユーザーIDやパスワードの設定ができていないからおこるらしいけどそれは間違いなくできてた。 WR8170Nを設置してもモデムのPPPやADSLランプがピコピコならないようにしたいのですがどうしたらいいのか誰か教えてください。
99 :
不明なデバイスさん :2010/07/15(木) 01:04:12 ID:w8TTJaZw
connectifyでノートPCを仮想APにしているのですが設定欄を見てもSSID隠蔽機能がありませんでした。 未対応ということですよね?隠蔽化できるソフトがあった気がするのですがどなたか御存知ですか?
VPNバススルーというものはネットで2ちゃんを見たり、DSでゲームとしかしないなら セキュリティの為に無効にしたほうがいいでしょうか?よろしくお願いします。
>>100 VPNにしか使いません。
VPNという単語の意味が分からないなら99%VPNは使ってい、OFFでよい
ちなみにVPNパススルーのGREポート(TCP,UDP以外)は現状VPNのみでしか利用していないはず、VPN利用していないならPCなどでGREのポートが動作していないため
ONでもOFFでもセキュリティーは変わらと思う
102 :
不明なデバイスさん :2010/07/15(木) 14:07:55 ID:/s3yb73M
すみません 質問なのですがPSPのネットアクセスの履歴などは モデム、ルータ?のアクセスログ?に残るんでしょうか?(サイトURLなど) そしてPSPと同じ無線LANに接続して使用しているPCで PSPのアクセス情報を確認することは出来ますか? ルータなどは使用して無く一応モデムは Yhoo BB trio3-G plusです ルータ機能はついてるかもしれません PCでPSPのネット情報は確認できるのでしょうか? アクセスログを確認することは素人にはやはり難題でしょうか?
103 :
100 :2010/07/15(木) 18:47:23 ID:eOGDZnZo
>>101 早速質問にお答え下さりましてありがとう御座います。
一応念のためにVPNバススルーを停止します。
>>102 アクセスログを表示できるルータもありますが、お使いのモデム(兼ルータ)ではできません
105 :
102 :2010/07/16(金) 12:37:09 ID:hd1PCAKM
お早い回答をどうも有り難うございます… ってことは安心していいんですね? ありがとうございました
106 :
不明なデバイスさん :2010/07/17(土) 01:23:59 ID:3LUGIvMq
【使用マシン】デスクトップ 【使用OS】VISTA 【回線】CATV? 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 【使用製品(親機)】 【使用製品(子機)】WLI-UC-AG 【トラブルの詳細】通信が不安定 【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック──モデム──無線親機──PC 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】ケーブル無いので試行不可 木造2階建ての家に住んでいるのですが、都合によりPCを親機から一番離れた場所にしか設置できません。 距離にして20m,壁は3枚ぐらいあります。この状態で今使っているルータ(2002年製ぐらいのもの。型番消えました)だと 通信状況が安定せず、頻繁に接続が途切れます。 この状況はルータの買い替えで改善することができるでしょうか。 もし改善できるのでしたら、オススメな機種も教えていただきたいです。
モデムにルーター機能がついている場合、無線LANルーターはアクセスポイントの設定でよろしいでしょうか?
ミニPCの無線LAN接続が出来ません。m(_ _)m 【使用マシン】バッファローのWHR-G300N 【使用OS】WindowsXP 【回線】コミュファ光 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】よくわかりません 【使用製品(親機)】品名:FMV-BlBLO NB50J 型番:FMVNB50J 【使用製品(子機)】ノートパソコン/FRNU304 (無線LAN内蔵?) 【トラブルの詳細】無線LAN接続が出来ない 【親機と子機(PC等)の接続形態】よく分かりません。 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
【使用マシン】エプソンダイレクト NKシリーズ 【使用OS】Win xp SP2 【回線】NTT西日本 フレッツ光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 【使用製品(親機)】IO DATA WN-G54/R4-U 【使用製品(子機)】IO DATA WN-G54/USB 【トラブルの詳細】セットアップCDでセットアップ中に「設定できませんでしたので手動でどうぞ→ 【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック──ひかり電話ルータ──無線親機──PC 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 該当するトラブルについてのQ&Aなし 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】できた 無線親機のインストールCDのクイックインストーラでセットアップしたら、 セットアップの途中に「クイックインストーラーでは不可、 マニュアル画面で設定して」というメッセージが出てきて終了。 で、マニュアルに切り替えて、画面の指示通り 「ワイヤレスネットワーク接続」のウィンドウを出して設定しようとすると、 そのウィンドウ内に「ワイヤレス接続を構成できない」と。 「ワイヤレスゼロ構成(WZC)サービスを開始しろ」とも。 一応、そのあとにそのWZCを開始したけれども、 手動で設定しようとすると、同じメッセージが出てきてどうもなりません。 iPhoneでは当該無線LANと繋げられる状態になってるので、 パソコンのほうもあと一歩というトコなんでしょうが、 設定がうまくいかない原因がわかりません。 どなたかご教示願えませんか。
>>109 コントロールパネルの「プログラムの削除と追加」から
IODATAのネット設定ソフトを削除する
>>106 まず現状機器のままで電波改善できるかやってみてください。
PCで電波が見れるソフトを起動したままPCの設置向きや、ルータの向きを変えてみてください。
チャンネルがかぶってたらズラシてください。
買い替えはまず子機から。USBはチョイ接続用と割り切ってください。寸断されても文句言えない。
オススメはイーサネットコンバータか、PCIでアンテナを別置きできるタイプです。
ルータとセットで替えるときは、ハイパワー親機とハイパワー子機のセットが一番強力です。
住宅密集地など2.4GHz帯に妨害が多いときは5GHz帯を使えるやつがいいです。
>>107 はい。名称は各地で違うようですが。
ルーター機能が2箇所についていて、片方をOFFにすることが可能なときはOFFにしてください。
>>108 >使用製品(親機)】品名:FMV-BlBLO NB50J 型番:FMVNB50J
親機とは親のPCという意味ではありません。
モバイルPCには輸送中などに電波をOFFにできるように、無線OFFスイッチがついています。
メーカーによって違いますが、PCの裏にスライドスイッチがあったり、
Fn+F2などのキーボード操作でON/OFFできたりします。
114 :
106 :2010/07/18(日) 13:55:14 ID:JtLQ7oU/
>>111 さん有難うございます。
ルータは友人から使っていないWHR-HP-GNを借りることができました。
しかし、それではまだ接続が不安定だったので、
>>111 でのオススメ通りイーサネットコンバータ(WLI-TX4-G)を購入してきました。
今のところ接続は非常に安定しており、満足しております。有難うございました。
【使用マシン】VAIO 【使用OS】VISTA 【回線】NTT東日本 Bフレッツマンションタイプ 【使用製品(親機)】BUFFALO WZE-HP-G300NH 【使用製品(子機)】PC内蔵 【親機と子機(PC等)の接続形態】ーVDSL装置─無線LAN親機─PC 【トラブルの詳細】回線速度が異常に遅い 質問させていただきます。 回線速度がクライアントマネージャーVでは50Mbps付近と出てるのですが 実際にはもっと遅く感じるのでいくつかの回線速度測定サイトで測ってみた結果、 どれも5Mbpsくらいの測定結果になります。 自分のパソコンから無線親機までは3mくらいで障害物も特にありません。 どなたか原因がお分かりでしたらご返答お願いします。
>【使用マシン】VAIO これだな
すみません、
>>64 ですがアドバイス頂けないでしょうか
118 :
不明なデバイスさん :2010/07/20(火) 13:30:13 ID:+NNtWxha
>>117 デスクトップマシンにUSBタイプ
しかも、鉄板とはいえない無線LAN親機/子機
結果が伴わなくて当然かと
有線で引っ張れるのならなぜ有線にしないのかと小一時間
120 :
119 :2010/07/20(火) 15:50:41 ID:cfHNJK6d
DNLAサーバー機能つき機器→有線LAN→ルーター→PC というふうにつなげたいと思ってます。
親機は既にあります、無線子機のついていないPCをネットに繋げたいので、 イーサネットコンバータを導入しようと思うのですが、 親機と同じメーカーがいいのでしょうか?
123 :
119 :2010/07/21(水) 01:19:00 ID:lwyNXjY3
移動します
教えてください。 WirelessNetView(無線LANの確認ツール)で確認すると、 自宅の無線LAN(木造でルータは1FでPCは2Fです)は、RSSIが-59なんですが、 どこか近くの無線LANでRSSIが95でてるところがあるんですが、 これってものすごい強く電波でも飛ばしてるんでしょうか?
125 :
121 :2010/07/21(水) 21:29:27 ID:8O2NYCgj
>>122 親機は プラネックスの「BLW-HPMM」です。
イーサネットコンバータの候補は、バッファローの「WLI-TX4-G54HP」です。
>>124 +95じゃなくて、-95dBの見間違いではないでしょうか。
-60dBくらいで「受信感度:強」になるので、
-95だとそれの5000分の1という意味。とても弱い。
>>126 いえ、何度も確認したんですが95dBなんです。
納得がいかなかったので質問させて頂いた次第です。
他のご近所のAPは-90程度です。
128 :
不明なデバイスさん :2010/07/21(水) 23:57:19 ID:9kaYMkXU
初心者ですがお願いします。 昨日までインターネットが使えていたのに今日になって急に使えなくなりました。 ワープスターってやつのPPPのとこが点灯してたと記憶してるんですが今はずっと点滅してるんです。 これが原因でしょうか? そしてなんか故障でしょうか?
129 :
不明なデバイスさん :2010/07/22(木) 00:26:40 ID:WzHNNHg5
>>128 今、おたくが使ってる接続業者の機械が調子わるいだけ
ほっとけ、そのうちつながる
>>128 テンプレの書式通りに書いてくださいそうしないと回答しません。って皆さん叱られているのであなたもしてください!
131 :
不明なデバイスさん :2010/07/22(木) 01:13:26 ID:BGiGwvdn
【使用マシン】BTOPC +ノートPC+iPhone 【使用OS】XP SP3 【回線】acca ADSL 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】富士通 FA11-W4 現在、デスクトップPCをモデムに接続し、有線でネットしています。 ノートPCを購入するので、無線LANルータも購入し、 無線LAN環境を構築しようと思います。 ただ、iPhoneを買ったときについてきたFONというWi-Fiルータもあり、 そちらも接続したいと思います。 この場合、複数のポートを備えた無線LANルータを購入すれば、 デスクトップPC―富士通 FA11-W4―無線LANルータ―有線―FONルータ | ―無線―ノートPC ―無線(Wi-Fi)―iPhone といった構成にはできるのでしょうか? また、親機のオススメなどありましたら教えてください。
>>131 親機は買わなくて良い。FONの機械が親機ですから。
133 :
131 :2010/07/22(木) 01:20:28 ID:BGiGwvdn
>>132 ありがとうございます。
現在使っているモデム(FA11-W4)にはLANポートが1スロットしかなく、
そのスロットはデスクトップPCとの接続に使用しています。
=モデムとFONを接続することができません。
無知ですみませんが、この場合は、ハブを購入すればよいのでしょうか?
134 :
不明なデバイスさん :2010/07/22(木) 08:37:32 ID:PnxuUFTG
>>128 1.わーぷすたーのこんせんとをぬきます
2.3ふんかんまちます
3.もういちどこんせんとをさしこみます
4.つながりましたか?
だめだったらおかあさんかせんせいにそうだんしましょうね
135 :
不明なデバイスさん :2010/07/22(木) 09:42:26 ID:SIoJ7q72
電話線→階段あがった2階の部屋のちょっと奥にADSLモデム って状態のところに無線LAN親機を設置した場合、1階には電波届きませんよね?
木造の一般的な建売みたいな家なら、届くんじゃね。 保険の意味で「ハイパワー」を謳っている機種にするとか。
光回線なんだけど、11aで無線LANを使用中で、速度はだいたい20Mbps前後 有線接続だと70から80Mbpsくらいでてる 11nにしたら50Mbps以上出るかな?
20Mbpsだと54Mbpsの実効値としては最大クラスだから、50Mbpsくらいは出るんじゃない?
自分のpcはデスクトップなんですが、pci expressの無線子機を買おうと思ったのですが間違えてexpresscardの無線子機を買ってしまいました これはアダプタを買えば問題なく動くのでしょうか?ちなみに製品はWLI-EXC-AG300Nです。 あと既存の無線子機をはずそうと思ったらその無線子機に2本ぐらいcpu?と線でつながれていました これは取り外しできないということでしょうか?pcはhpで買いました。
>>139 買うもの間違えてる時点で、お前に換装は無理だ。
つか、テンプレ使えカス。
>>139 アダプタ使えば出来るだろうけど、そのアダプタ自身が結構高いので買いなおしたほうが安上がりかと
>>133 ハブを買ってきてFA11-W4とデスクトップPCとFONのインターネット端子を繋げばオーケーです
FA11-W4自身がルータになってるので二重ルータになってしまいますが、多分大丈夫です
一番単純なのはFA11-W4オプションのの無線LANカードをレンタルしてFONを外してしまうことですが、
レンタル料金がかかってしまいます
143 :
不明なデバイスさん :2010/07/24(土) 14:13:22 ID:pIvCGMJi
144 :
不明なデバイスさん :2010/07/24(土) 18:49:29 ID:dUIpLEzc
無線LANのアンテナの電波を弱くしたいのですが、ソフト上の設定では細かい設定は無理でしたのでアンテナに 何か被せたりして弱くする方法はあるでしょうか。出来れば10m以上は電波が届かないようにしたいです。アンテ ナを外したら3mくらいしか届かなかったので無理でした。よろしくお願いします。
秋葉で探せばR-SMAのアッテネータあるんでね?
146 :
不明なデバイスさん :2010/07/24(土) 22:11:37 ID:Iww4q8ad
ちょっと初歩的な質問ですみません。 無線LANのスループットって、計測サイトの数値 or 計測ツールを使って 無線LAN PC − 親機 − 有線LAN PC で出た数値のどっちが正しいんでしょうか? 計測結果がブレるのでどちらが正しいのかと思って質問しました。 ちなみに計測ツールは「ポート速度ベンチっち」と「PCATTCP」ってのを使いました。 皆さんはどうやって計測してますか? それからバッファローのWZR-HP-G301NHを使ってるんですが、 親機のすぐ近くで計測しても35Mbpsくらいなんですが、こんなもんでしょうか?
147 :
144 :2010/07/24(土) 22:25:35 ID:dUIpLEzc
>>145 身近な日用品を使って電波を減衰できないでしょうか。
>>146 インターネット経由は全部駄目、インターネット回線の影響を受けるから
ローカルで測定すれば良いが、ブレるのは無線の信号品質が変動してるせいだろう
親機のすぐ近くで35Mbpsは遅すぎる、他のAPと干渉してないか確認してみては
自分はnetperfとWindowsのSMBでファイルコピーの実効速度測ってるかな
缶の中にでも入れたら、パワーダウンしないだろうか?
無線セキュリティについて質問があります。 現在、無線アクセスポイントにバッファローのWHR-G54Sを使っているのですが システム情報から、無線→セキュリティの項目を見ると、AOSS WPA-PSK(AES)となってはいるのですが 無線設定→無線セキュリティで無線の暗号化を見ると暗号化なしとなっています。 これは現在の設定だと、セキュリティが効いてないのでしょうか? AOSSは1台を除き、PCやゲーム機は全て手動で接続設定をしたのであまり使用はしていないので 手動で暗号化設定などをした方がよろしいのでしょうか? 分かり辛い文章で申し訳ありません。
>>148 ありがとうございます。
35Mbpsだと遅すぎですか・・・。
無線チャンネルはいろいろ変えてみたし、倍速モードは設定済みだし、
他にいじる場所はないでしょうか?
通信はできてるから初期不良ってことはないだろうしなぁ。
>>151 困ったら有線
一昔前のノートパソコンだと有線ですらまともに速度でないことがある
>>152 あぁ・・・それかもしんない。
リビングのPCは骨董品のPenV 1133MHz 512MB RAMなので。
ブラウザとYouTubeくらいなら全然使えるんだけど、せっかくギガ回線に
変えたのでもう少しでてほしかった。もう買い替えの時期なのかな。
買おうかと思ってるが、どうもセキュリティ面と速度面で躊躇してる。 ※いまは優先LANで下り50Mbpsちょいくらい出てる。
155 :
144 :2010/07/25(日) 22:07:38 ID:zEbp+4NO
156 :
不明なデバイスさん :2010/07/25(日) 22:37:48 ID:SJ6bN0A1
お願いします。
【使用マシン】DELL INSPIRON580s(デスクトップ)
【使用OS】Windows7
【回線】フレッツ光
【使用製品(親機)】NEC Aterm-8300N(親機単体モデル)
【使用製品(子機)】無し
無線LAN対応ではないPCですが、知人から新品の親機を貰ったので、
無線LANにしようと思います。
イーサネットコンバータタイプがデスクトップには最適のようですが、
取り付けって素人にも簡単にできますか?
USB子機セットを買った方が無難ですか?
>>4 >予算その他の条件が許す限り
とありますが、そんなに高いんでしょうか。
>>156 NECだと、AtermWL300NE-AG は1万円弱からあるんですね。
よく調べずに書き込んで失礼しました。
>>156 まず本当に無線が必要なの?ただ友人にもらったから付けてみたいだけ?
後者なら下手にいじらない方がいいと思う。現状でも繋がってるわけだし
159 :
155 :2010/07/26(月) 11:38:52 ID:w8bbRyu3
>>158 あ、すみません。
自分のPCは最近購入したばかりで、この書き込みは友人宅や実家から
させて貰ってるんです。現状ではネット未開通です。
今ノートPCだと大抵無線LAN内蔵になってるから、デスクトップもそうだと
思い込んで確認しないで購入してしまったんです。
有線だと、コードがかなり長くなってしまうので、無線にしたいんです。
イーサネットコンバータも、USB子機も、取り付けは大差なく簡単だろうが、 設定の手間は、どちらも同じだろ。 あえて言うなら、親機と同じシリーズがいいんじゃね。
161 :
不明なデバイスさん :2010/07/27(火) 10:46:33 ID:87Pupru/
【使用マシン】デスクトップPC、iPhone 【使用OS】XPSP3 【回線】フレッツ光 【使用製品(親機)】親機BUFFALO WHR2-A54G54に指向性アンテナBUFFALO WLE-DAH 【使用製品(子機)】BUFFALO WLI-U2-G54HP 【トラブルの詳細】通信電波状態の安定と改善 【親機と子機(PC等)の接続形態】ONU──無線親機──PC、iPhone 離れにPC、iPhone置いてあり、直線距離約40m離れてて障害物は壁2枚、ガラス戸2枚なのですが。 PCでの電波状態が30〜40%、通信速度18Mbpsくらいで、子機の前に立ちはだかると電波無しに、 iPhoneではWifiギリギリなようで、3Gに切り替わったりWifi電波一本の状態になったりしてます。 常にiPhoneがWifiで繋がってるくらい通信安定させたいのですが、 無線LANの中継機を購入したほうがいいのか、それとも親機を新しいものに変えたほうが効果あるのか、 オススメ機種等ありましたらお教えください。
ちと質問。 今遠距離通信をためしてるんだけど 直線見通し500m程度のマンションのFONのアクセスポイントが目標 無線LANアダプターを窓から外に出したらギリみえる時もある程度の電波状況 で…指向性アンテナつかって-75〜-85くらいのRSSIまでアップして なんとか接続できたのですが、どうも昼間になるととぎれがちになるのです、 pingが非常にバラつき半分ほどロストしてしまう状況になります、 電波状況は表示によるとあまりかわらないはずなのですが…、 車などがノイズ源になったりするのでしょうか?(昼間だけのノイズ源?) ちなみにinSSIDerでしらべたところしばらくつけっぱなしにしておくと アクセスポイントを60個とか発見しちゃうんですけどこれもこんなもん?大杉?
とりあえず保冷剤巻いて冷やしてみたら?
NECのPA-WR8700N-HP/NE 買おうかと思ってるが、以下質問。 (1)いまプロバイダのモデムでAterm BL172HV が付いてるが、コレは必要なくなるの? もしくは、このプロバイダからレンタルしてるモデムにWR8700Nをつなげるってなるの? (2)例えば、隣の住人もPA-WR8700N-HP/NEを使ってたとして、お互い混信したりとかは大丈夫なの? 以上、2点ヨロシコ!!
こんなのでも8700買おうとか思うんだ
167 :
不明なデバイスさん :2010/07/29(木) 22:18:51 ID:CX75Y0jo
>>159 亀レスだが、安定度や速度の点では、
長いケーブルの有線LAN>最短距離の無線LAN
イーサネットは100mのケーブルまで使えるから、
一般的な家庭では、まず問題なく安定して通信可能。
一方、無線LANは距離が短くても不安定になることもある
一度敷設してしまえば動かさない、というのであれば有線がお勧め
無線は不安定とか以前に、理論値と実効値の乖離が激しすぎるのがムカつく 詐欺だろって言いたい 有線なら余裕で9割以上の実効値が出るのに
理論値というか半二重通信だから。 有線も半二重だとリンク速度の3~4割程度までスループット落ちる。
>>169 半二重全二重って上下で同じくらい通信してる時じゃなくて、
片方向で通信してるだけでも影響受けるの?
>>170 TCPだとACK投げるから。
まあ、いろいろと条件良ければ7割くらいまで出るけど。
無線はそんなもんだと割り切った方がいい。
173 :
不明なデバイスさん :2010/07/30(金) 10:40:13 ID:gpeTtXMd
>>170 > 片方向で通信してるだけでも影響受けるの?
171も指摘してるけど、完全な一方通行は無いからなぁ
(エラー出まくりでよければそういうのも可能だが)
>>172 だよね。
無線の便利さが優先する場合だけ検討すればいいのに、
デスクトップでも最初から無線って決めてる人が多すぎと思う
ノートPCではこんなときこそ無線LANのスイッチが役立つ 無線LAN内蔵のノート買う前はこんなスイッチいらねーよ!って思ってたのに使いはじめると手軽に切り替えられて必須になった
>>174 つか、無線内蔵してるノートでON/OFFできないのってあるの?
176 :
不明なデバイスさん :2010/07/31(土) 00:10:37 ID:S0TBcmgO
>>175 ハードウェア的に(スイッチで)on/off出来ないノートはたくさんあるが…
俺の目の前にある奴も確認してみたが無線on/offのスイッチは無いぞ
ソフトウェア的に(windows側から)無効にすることは当然可能
普通はホットキーでできるんじゃない? Fn+F2とかで
輝度調整とボリューム調整がFn+ファンクションキーを押した1〜2秒以内にカーソルキーで操作しないといけないSONYのVAIOノートの使いにくさは異常
>>161 40mはギリギリ。iPhone側は子機の感度が弱い。LANケーブルを離れまで敷設して
AP増設が確実。親に11n HP機買って、保険に、駄目ならWHR2-A54G54を離れの近くに・・。
>>162 距離の減衰、2.4GHz対電波の干渉・ノイズ(電子レンジ、コードレス電話)、無線LAN衝突回避などで切れて当たり前
直線見通し500m は無理。せいぜい100m(環境次第)
>>164 1.KDDI BL172HV ははずせない。WR***はAPモ-ド
2. 無線ch 変えればOK 最近の機種は起動時に自動で空きを探して変えている。
質問なんだが、バッファローの「WZR-HP-G301NH」って製品で、時間がきたら自動で無線とかオフにする おまかせ節電モードってのがあるじゃない?あの設定ってルータの電源きったらリセットされちゃう? それと、あの状態のときに「AOSSボタン」で解除できるってのを説明でみたんだけど、 その後って解除したら永遠に解除されたままになるの?それともその場限りで次の設定時間きたらまた設定通りになる? もし設定通りに戻るんであればAOSSボタンで解除した後、次の設定時間まで解除されたままになるのかもちょっと知りたい。もし知ってる人いたら 教えてくれると助かる。
同じく質問でWHR-HP-GNを昨日購入した所 AOSSボタンを使用した直後にリセットされたかのようにDIAG赤点滅 繋いでた有線LANまで落ちたりした訳ですが 落ちないようにする手段があるなら教えて頂けませんか 宜しくお願いします
連投すみません 落ちは速度が落ちるではなく、回線が一時的に切断するという意味です
>>181 AOSS使わずに手動で設定した方が良いと思う。
親機ボディーに貼ってあるシール記載のパスワード等を子機に設定するだけだから。
ああいったのはあくまでお手軽接続重視だから仕方ない
>>186 アンテナを統合することでまず11nに対応しなくなる。
同軸を直結するにしても相互のポートに影響しないように方向性結合器
噛ましたりしないとまともに使えないと思う。アンテナが邪魔なら11a/gで運用するのが無難。
あと、推奨アンテナ以外の組み合わせは電波法違反の恐れがあるから注意しろ
188 :
186 :2010/08/05(木) 22:14:04 ID:vd9LE2gT
>>187 そうなのか、ありがとう、理解した。
ついでで申し訳ないけど、良ければさらに教えてくれ。
端子┬指向性アンテナ(向きA)
└無向性アンテナ
とした場合、両方の特性良いとこ取りは可能?
190 :
186 :2010/08/06(金) 00:18:13 ID:MkigElD1
>>189 なんどもありがとう。
電波法に気をつけつつ、アンテナ検討します。
191 :
不明なデバイスさん :2010/08/07(土) 06:28:56 ID:yZ9WkeMV
他人が自分の無線にただ乗りしようとした場合、こちらはそれを検知できるのでしょうか? ポップアップなどで、何が繋いで来てるかわかりますか?
ルータのログか接続状況を見ないとな
ってことは、一目ではわからないんですね。 もう一つ質問ですが、他人に対して制限付きで解放することはできるんでしょうか? たとえば、2chは見られるけど書き込めないようにするとか、軽いデータならDLできるけど、重いのはダメとか。
無理
質問です 最近、PSP Wii 用のアクセスポイント用の USB接続無線LANアダプタって、1000円以下で売られていますよね あれって、普通にPCのLANクライアントとして、使えないのでしょうか? もう少し高めの USB接続無線LANアダプタだと、 USB 1.1 2.0 サポート 無線LANクライアント機能 ソフトウエアアクセスポイント機能 は付いているようなんですが。 仕様を見ると こういう廉価版との、機能差が見つかりません
196 :
195 :2010/08/07(土) 19:24:31 ID:F4CZIYqa
よろしくお願いします
フレッツ光を導入して以来モデムに直接PCを繋いでいたのですが セキュリティ面でいい加減にまずいだろうとルーターを買う事にしました それと同時に家族の使っている他のPCとも無線LANルーターで接続したいのですが (自分のPCとは有線で接続して家族のPCはルーターの子機を接続) その場合、こちらのPCやあちらのPCのファイルが見えてしまったりするのでしょうか? 全く知識がない状態での質問なので不快に思われる人がいたら申し訳ありません
>>197 まず本屋に行って「初めての家庭内LAN」みたいな本を買ってきて目を通しなさい。
ファイル共有しているフォルダは見える そうでない部分は見えない 完全に隔離して見られないようにする方法もある
>>195 ドライバを自力で見つけてきてインストールしたらパソコンで使えます。
ゲーム機専用の製品にはパソコン用ドライバがついていません。
海外や日本の他社メーカーから、同じ基盤を使って作られた製品用のドライバを入手して
インストールする必要があります。
2000円くらい出しても良いならパソコンとゲーム機の両方で使える品があります。
201 :
200 :2010/08/08(日) 16:29:16 ID:/lpr3kAM
>>195 的外れな回答をしました。ごめんなさい。
>>200 に書いてある事は全て間違いです。
以下に正しい回答を書きます。
説明書のパスワード等を手入力する方式が載っている欄の通りにパソコンでも行えば
使えますが、USB親機はお勧めできません。USBではない親機よりも何十倍も速く故障します。熱暴走で。
>>195 具体的な型番書いたほうがいいですよ、
ソフトウェアAP付きのUSB子機とUSB子機は子機として利用するには大差ありませんが、余計な機能が付いている分トラブルの原因になる可能性が。
またゲーム用なので無線規格が11b11gじゃ?
値段に関しては、そういうソフトウェアAPは評判が悪いので在庫が多数残ってしまって安売りされているのでは?
親機として利用するには親機を買ったほうが良い。
子機として利用するには子機を買ったほうが良い。
ソフトウェアAPは初心者の半分は繋がらなくて投げ出すことになるだろうね 使えても、電波の飛びが悪い、いちいちPC立ち上げないといけない、 とか結局使い勝手悪すぎてルータ買う羽目になるよ。
以前WLI-UC-GNのソフトAP使ってみたが、同じ部屋なら使えるけど、 部屋を超えると電波が悪すぎて使い物にならなかった。
205 :
不明なデバイスさん :2010/08/09(月) 02:26:51 ID:cT+BYIlC
ネットに繋がってる自分のPCとモバイル端末をWifiでつなげて、モバイル端末でネットをやりたいんですが、そういうことができるアダプタってあるんでしょうか? BTアダプタは知ってるんですが、それじゃネットできませんよね?
206 :
@株主 ★ :2010/08/09(月) 06:34:57 ID:acVnV3i0
最近光回線を引き、11n非対応の親機/子機で使っていましたが、 基地局から遠いということもあり、3MB/s程度の回線速度に疑問を感じませんでした。 しかし、知人にノートパソコンを借りて有線接続をしてみたところ10MB/s程度出ました。 そこで 11n対応の親機/子機(USB接続)の導入を考えています。 親機はNECを信頼しているので8300Nでいいかと思っているのですが、子機は何がいいのでしょうか? NECの子機は以前使っていたものが不安定で苦労しましたが、あまり信用していなかった BUFFALOの「WLI-U2-G54HP」は安定性が高かったという経験もあり迷っています。 予算は3〜4千円程度でお願いします。
よく見たら別売りでしたスイマセン
>>206 デスクトップかな? もう少し予算追加でイサコンを
210 :
@株主 ★ :2010/08/09(月) 18:48:23 ID:acVnV3i0
今更気づいたのですが↓のスレに書き込むつもりが誤爆してました。
ですが、今からスレを移るとマルチポストのようになってしまう気がするのでここで…。
無線LAN機器のお勧めは? Channel 35
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1278564014/ >>209 はい、デスクトップです。
イーサネットコンバータですか。考えてもいませんでした。
安定性については今使っている「WLI-U2-G54HP」で十分だったので、
USB接続の子機でも物によっては十分に使えると思っていました。
当方の環境は、木造建築・壁を2枚隔てて直線距離5m程度です。
(イーサネットコンバータと比べて)安定性は多少落ちてもいいので、
USB接続で60〜80Mbps程度でれば嬉しいのですが…
> もう少し予算追加で
具体的にはどのくらいでしょうか。オススメの機器があれば教えてください。
211 :
195 :2010/08/09(月) 18:53:05 ID:u7JsyZHh
皆さん、レスありがとうございます
で、品番調べてきました。
ロジテック LANWN11/U2 シリーズ
LANWN11/U2DS
LANWN11/U2PSP
LANWN11/U2IPH
です。
バッファローの品揃でも似たようなシリーズがあるようです。
ttp://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLAN-WN11U2 ここでも、販売されてますが、価格が違います。
LANWN11/U2 は、そのまま、パソコン用で無線クライアント用としても、AP用でも動くらしいですが。
LANWN11/U2 と LANWN11/U2DSなど、両方持っていて違いがわかる方がいらっしゃるといいんでしょうが。
よろしくお願いします
【使用製品(親機)】NEC Aterm WR8150N この前急に使えなくなり見てみると背面のランプLAN1〜3とWANのランプが点滅していました。 LANの線を抜いてもすべてのランプが点滅していて、リセットを試みたのですが反応しませんでした。 これはやはり故障なのでしょうか?
213 :
不明なデバイスさん :2010/08/11(水) 02:50:03 ID:vXr5A1wt
無線LAN接続について質問です。 モジュラージャック──モデム──無線親機──PC という形で接続してるのですが、速度が2.0Mbps前後と低速です。 【使用マシン】VALUESTAR G 【使用OS】Windows7 【回線】OCN光 【使用製品(親機)】Aterm 8300 【使用製品(子機)】無線LAN内蔵パソコン(デスクトップ型) 家が鉄筋造りで、1階に親機 2階にパソコンと距離が離れてます。 よろしければアドバイスお願いします
【ハブに比べルーターに糞な製品が多い理由】 ・法人需要の強いハブに対し、ルーターは個人需要が強いので、ハブより低価格が求められる傾向が強い ・ルーターは低価格が求められる割に、ハブよりずっと機能が多く、ハブ以上にハードウェア的に高性能が求められるが、低価格が求められるルーターでは、低性能なハードウェアに無理やり機能を詰め込んだ製品が多い傾向にある ・ルーターはハブより低価格が求められるため、ファームウェアの開発にも人員を割けず、ハブより機能が多い事もあって、バグの除去は困難を極める ・その結果、ハブに比べてルーターは糞な製品が多い ・ルーターに無線機能を追加した無線LANルーターならなおさらである ・要は、値段が安すぎることが全ての原因
それなりにつかえる感じで、aやgってどこまで距離届くん?
>>214 L2とL3を比べるあたりアホかと思うよ。
>>213 光回線──光ルーター──LANケーブル──モデム──無線親機──PC
で
【回線】フレッツ光
プロバイダー OCN光 でエコノミーかなんかで契約してるでしょう?
計測したのが夜なら、それもあり得るかもね。
一度PCをモデムの側に持ってきて、回線が込み合ってない時間帯で再計測してみて
>>5 を参照してみれば。
>>206 USB子機は小さいほどアンテナが小さくしょぼいので電波のつかみが
悪くなる。WLI-U2-G54HPは使ったことないから知らないけど、
大きさから言ってアンテナはまともなほうだから、似たようなものに
しないと大きく公開するだろうな。
USBスティックタイプはやめたほうがいいよ。
WR8400Nを使っています。 主にiPhone用に使っていたのですが、 Softbankから貰ったFONルータも同時利用したら電波が不安定になったように 思います。 電波干渉の影響なのでしょうか
220 :
不明なデバイスさん :2010/08/14(土) 22:32:31 ID:RirJyaCN
SSIDステルスにするとWPSで繋がらないっす これは仕様ですか?
>>210 ドスパラでWLI-CB-AMG300Nが1440円の特価
40個限定だぞ 急げ
>>220 WPSで発見出来るんならステルスの意味ないじゃん・・・
1万円以内で無線LANルータでオススメ教えてください。
225 :
不明なデバイスさん :2010/08/16(月) 17:12:02 ID:H0fSAws5
マルチ氏ね
マルチしなきゃ速攻で答え出るようなことなのに
228 :
不明なデバイスさん :2010/08/16(月) 20:10:24 ID:In+pBp6C
229 :
195 :2010/08/16(月) 20:59:30 ID:pbooYYbf
230 :
不明なデバイスさん :2010/08/18(水) 08:29:01 ID:ETyjrYU0
無線LAN子機のカードタイプって、どのパソコンのどこに差すの?
挿せる穴がないなら挿せない
超特価のバッファローの子機 WLI-CB-AMG300Nのバーゲンセール終了 お前らはもちろん購入したよな? 今から5千円とかで買うバカって居るの?
居ない
これって、他の人のルーターに接続したらどうなんの?
237 :
不明なデバイスさん :2010/08/21(土) 06:29:22 ID:mGIk3Cnk
238 :
不明なデバイスさん :2010/08/21(土) 12:36:54 ID:dy2XVZJC
無線LANの親機が新しくても子機が古いと繋がりにくいというのあるのでしょうか? 親機:WHR-G301 (BUFFALO) 子機:WLI-PCM-L11G(BUFFALO)
そりゃ片方でも悪くなってればそうなるわな
1階親機 2階USB受信 8月入ってからシグナルの強さが強いになる機会がほとんどなくなった 中〜弱いを行き来。
241 :
不明なデバイスさん :2010/08/27(金) 21:18:55 ID:70CdgN1L
NECのワイヤレスブロードバンドルータATERMWR7870S ほぼ有線で使ってて デスクトップパソコン、PS3、光TVがつながっています。 無線はたまにノートで使うんだけど 光テレビが起動していると無線が つながらなくなるのはなんででしょうか? 今は最近光ポータブル手にいれたから 光ポータブルの方を見に行くと同時に使えます。
>>240 法的にはOUTになるけど、強化するの知っている?
N対応買った方が早くないか
天使ちゃんマジ天使
>>242 私は240ですがレスありがとうございます。
木造です。 レンタルルーター-有線-CG-WLR300Nという構成なんですが
熱さでルーターかなんかが弱ってるのかな。
WLI-UC-GNだからブタ使えないかもと思ってましたが
WLI-TX4-G54HPこれ持ってるので使ってみたくなりますね
無線LANにもブタってあるんですね。
木造なら、ブースターいらないだろう。
>>247 木造なら、故障の可能性が高い。PC側のUSB無線LANアダプタもあやしい
>>248 ありがとうございます。 いらないですかw
>PC側のUSB無線LANアダプタもあやしい
以外に気づきませんでした。
小さいし、安いしテンプレでもオススメな感じではないですしね。
コンバータ(WLI-TX4-G54HP)になりますが有線にしてみます。
PS3を有線でルーターに繋ぎPS3内臓の無線LANでwi-fi通信を行うことは可能でしょうか?
PS3の説明書読んでね
252 :
不明なデバイスさん :2010/09/02(木) 08:48:54 ID:4yd2Eqhw
自宅で契約中の有線回線を使って、モバイル機器やPSPなどをWifi接続したいのですが、 一番安価に済ませられる方法ってなんでしょうか? PCに差し込むだけのWifiアンテナがあったようが気がするんですが、 それだと、ゲーム機とモバイル端末を一緒にはつなげませんか? いまのところスマートフォン(IS01)をつなぎたいだけなので安ければそれでいいんですが・・・
PCつけてないと使えないし電波も弱いからあれはやめといたほうがいい bg対応の無線ルータ安いやつ買ってこい
>>252 有線接続のPCに取り付ける、USBアクセスポイントは、ヤマダあたりで、1000円以内から、
PSP用 DS用 iPhone用 とかもある。なんで専用なのかは、不明。
PCI接続で11b/g/n(具体的にはWR8300N)に対応してるNECの子機って心当たりありますか? 一応バッファローが出してるみたいなんですが、何となくルータのメーカと揃えた方が良いような気がするので。 でもNECの製品がどうも見当たりません。無いなら無いで牛にしますが、誰かご存知ならお願いします
牛でいいんない その手の商品は売れないのかあんま力入れてないしNEC
ルータに入れるカードは絶対に純正じゃないとダメなの? それとも相性の問題はあるけど、大抵のカードなら合う感じですか?
258 :
不明なデバイスさん :2010/09/03(金) 23:25:40 ID:D6mg8Yf/
>>257 エスパーすると、
「プロバイダ貸与の(ADSL)ルータにカードを差し込むと
無線LANの親機になる仕様だけど、
そのカードは純正じゃないとダメなの?
それとも適当に買ってくれば使えるの?」
という質問だな。
一般論で答えろってかw
>>258 おお!その通りっす
で、だいたいでいいんですけど、やっぱ純正じゃないとダメな感じですか
260 :
不明なデバイスさん :2010/09/04(土) 00:47:07 ID:WxBswwE1
ルータの機種名を書かなくても答えられるという発想がおhル
11g/bってパソコン本体とも干渉するんですよね? 配置的にどうしても 子機/PC/木/木/木/木/親機 って感じに直線に並ぶんですが、これはPCが結構邪魔になったりしてるんでしょうか 普段の電波強度は50%をまず超えません で今度ルータも子機も買い換えるんですが、11n/a対応機買えば目に見えて変わるものでしょうか?
あ、直線距離は10m弱です
子機/PC/鉛筆/割箸/熊の置物/こけし/親機
おいおいw
266 :
不明なデバイスさん :2010/09/05(日) 10:30:42 ID:h9jywEsh
こんど2階建ての家を建てるのですが 「モデムや無線LANルータをまとめて置く場所」を 一階にするか二階にするかで迷っています。 電気屋でルータの箱を見ると、 一階にルータおいて、二階でもつかえます的な絵が載ってます。 ただ、私のつたない知識だと 無線の発信源は高いところの方がよかったような記憶があって だったら二階に設置したほうがよいんじゃないかと。 実際、どうなんでしょう?
有線で繋ぐものが多くなる階に設置する 以外特に気にする必要もないかと
268 :
不明なデバイスさん :2010/09/05(日) 12:14:27 ID:aY5LmrEv
269 :
不明なデバイスさん :2010/09/05(日) 12:22:16 ID:aY5LmrEv
補足だけど、例えばデジタルテレビとかHDDレコなどのネット家電を
活用しようと思えば、そこにLANの配線があったほうがいい
また、完成後に1階〜2階の配線をするのは不可能ではないが、
うまく隠蔽しようと思うと大変だ
従って、
>>268 のように、有線LANの配線もしておこうという意見になる。
昨年新築した我が家は、
2階書斎コーナーに、光のコンバータ、IP電話アダプタ、ルータ(有線)を置いて、
さらにデスクトップPC、ネットワークプリンタ、NASを設置。有線LANで接続。
1階にLAN配線と電話回線を下ろして、
1階リビングでテレビとレコーダ、無線LANアダプタに有線で接続
ノートパソコンは主に1階リビングで使うので、これで快適。
速度が必要なときはLANケーブル出してくればすぐに有線で接続可能
長文で申し訳ないのですが、一つ質問させてください。 現在、以下の構成の有線LAN環境を使っています。 【使用マシン】 VALUESTAR VL300/G 【使用OS】 XP SP3 【回線】 nifty eAccess 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 NTT-ME MNV 無線LAN子機の、NTT-MEのMN SS-LAN USB 11 HQ を持っているので 親機を買ってきて、以下の構成の無線LAN環境にできないかと考えています。 MNV−親機──SS-LAN USB 11 HQ−PC SS-LAN USB 11 HQはIEEE802.11bに対応しているようなので、親機として、同規格に対応している NECのWR8300Nあたりを使えたらと思っているのですが、そのようなことは可能でしょうか?
271 :
不明なデバイスさん :2010/09/05(日) 17:36:56 ID:+/Qh41Yx
【使用マシン】 DELLのノートPC(詳細不明) 【使用OS】Windows vista 【回線】OCN フレッツ光 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 【使用製品(親機)】BAFFALO WLI-UC-GN をノートPCにさしてます 【使用製品(子機)】ipod touch 【トラブルの詳細】親機子機はつながるが、子機がネットにつながらない 【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック─モデム─ルーター(BAFFALO BHR-4RV)─PC(無線親機) 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 同じ質問があったが解決されていなかった 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】No ipodは有線接続できないので。ただし公衆無線では使えます。 3か月ぐらい使えていたのに、ipodもプリンタも突然つながらなくなりました。 ドライバの再インストール、WLI-UC-GNの買い替えは試し済みです。 よろしくお願いします。
272 :
不明なデバイスさん :2010/09/06(月) 00:23:02 ID:ltf9UUze
>>272 13ch。自動にする選択肢もあるが、あれは結構いい加減。
状況を見つつ固定がいいと思う。
にしても自局の信号強度低いなw
274 :
不明なデバイスさん :2010/09/06(月) 01:41:28 ID:ltf9UUze
>>273 レスありがとうございます
信号が弱いのはアクセスポイントが1階の南東の角に有って
今パソコンが2階の北西の角に有るせいでしょうね
パソコンをアクセスポイントの近くに持っていくと-38dBmくらいまで上がりました
自動にしてみたら1chになって接続が途切れ途切れになりました
13ch固定でしばらく様子を見てみます
自動はあくまで親機の周りの電波状況で決定するから、 小機と親機が同じ部屋にあるなんて場合以外は全く使えない
┏ ⌒ ⌒ ┓ ┃ (・)(・ )┃ ああ、それね ┃┓□┏┃ わかるわかる ┗━━━┛
所詮USBはUSB
iPod touchを無線LANに接続したいのですが 伝送速度はどれぐらいの親機を買えば良いでしょうか?
8300で十分
WEP 使うと 54Mbps を超える速度でリンクできないのねん@Win7
それはWin7の仕様じゃなくて11n自体の仕様
283 :
不明なデバイスさん :2010/09/09(木) 16:25:46 ID:r43eFUwm
無線LANクライアントからAPに向けて出すプローブ情報から、送信元無線LAN機器のMACドレスを取り出すことはできますか? APのOSはLINUXベースのものを考えています。
自宅周辺に飛んでる野良APでネットにアクセスしたいんですがどんなノートPC買えばいいんでしょうか?
285 :
不明なデバイスさん :2010/09/09(木) 17:09:47 ID:mMnm2B8L
無線LAN内蔵のノートなら何でもw
286 :
不明なデバイスさん :2010/09/10(金) 01:24:07 ID:zWtpgTCe
NECの8700Nを購入し、DSやPSP、スマートフォンで手動接続を試しているのですがネットの接続のところでエラーが出ます。考えられることはどのようなことなのでしょうか? 以前のバッファローの比較的に価格が安いものを使ってるときは手動で問題なくいけたのですが
考えさせる前にもっとちゃんと状況を説明してくれ
288 :
不明なデバイスさん :2010/09/10(金) 01:52:45 ID:w3Z+LVV0
>>286 自己解決したような・・・
ACTIVEランプが点灯してないのですが、まずパソコンと接続が完了しないかぎり他の機種は無理ってことですかね?もしそうだとしたら恥ずかしいw
パソコン壊れてて確認出来ないので、新しいのが来たら試してみます
289 :
不明なデバイスさん :2010/09/10(金) 01:53:44 ID:w3Z+LVV0
8700Nを購入してから一度も接続できないのか、接続できてたけどエラーになるようになったのか? 8700Nはアクセスポイントモードなのかルーターモードなのか、その上流はルーターなのか? とかいろいろ質問したい。w
>>290 本日購入してから一回も接続出来てません。ルーターモードです
すいません。あまり詳しく無いものでw
>>291 もしかして、今PCすら、手元にない?ルーターの設定は、PCがないと、できないから。できなくて当然
293 :
不明なデバイスさん :2010/09/10(金) 14:24:12 ID:Vl4hXCmy
>>292 あれから必死にクグり続けた結果、なんとか分かるようになってきました
手元にパソコンが無いので、到着次第試してみます。うちのモデムはルータタイプで尚且つ無線しか接続しない場合はアクセスポイントモードで接続でオッケーですか?
また、11b/gなどの規格は、こちらで選んで接続出来るのでしょうか?PS3などbでもgでも対応してる場合、手動で設定したらどちらになるのでしょう?
俺でも出来るの?(´・ω・`)
>>293 PS3などbでもgでも対応してる場合、手動で設定したらどちらになるのでしょう?の回答は、
手動で設定する場合はbやgは自分で使いたい方が選択できる。
296 :
りな :2010/09/11(土) 05:11:56 ID:Clqja8dr
助けてください!OSはXPで、無線LANはFonです。モデムはNTTのVH100です!fonの設定はできました。無線にしたいのでLANケーブルを抜いたら今度はインターネットができません!全くの初心者です。教えてください(涙)
297 :
りな :2010/09/11(土) 05:14:21 ID:Clqja8dr
ちなみにfonとパソコンを繋いだ有線状態だとインターネットはみられます。スタート画面→マイコンピュータなどを試してもワイヤレス設定というのがみつかりません!
おっぱい見せてくれたら教えてあげる^^
299 :
不明なデバイスさん :2010/09/11(土) 07:54:13 ID:rwi4AkZB
自称初心者は
>>1 のテンプレを見直すか、
PC初心者板に行くほうがいいと思うよ
一番いいのはサポセンに電話することだが
300 :
不明なデバイスさん :2010/09/11(土) 09:27:30 ID:IHfIl4bR
NECのルーターWM3400RNって、Wimax契約を外しても、無線LAN親機として使えますか?
>>296 PCの機種(非内蔵なら無線LANアダプターの機種も)は?
302 :
りな :2010/09/11(土) 13:03:57 ID:Clqja8dr
パソコンの種類は2002 バイオのホームエディションです。全く初心者過ぎて無線LANが内臓なのかすらわかりません。中古で以前に購入しました。無線LANのアダプターは、SoftBankからもらったfonです。
有線で使え
現在WR7600使っていて2Fに設置 1FでPC内臓の無線とは繋がっていたのですがwifi利用可能な携帯を購入したところ本体そばでしかアクセスポイントを見つけてくれません 最新のWR8700?とかにしたらnが距離が伸びるのはなんとなくわかるのですがgやbでも距離は伸びますか?
SHARPバイオw
307 :
りな :2010/09/11(土) 15:02:04 ID:Clqja8dr
案外ここでも、誰もわからないみたいですね(笑)無線LANのアイコンが消えてしまって、みつかりません。もういいです
>>307 自分の無知を他人のせいにするな
大人しく有線で繋いどけks
エスパーでもなきゃ絶対無理だろうな 最低限の説明もろくに出来てない
その2002年型SHARPのバイオって 無線LAN対応してるの? PCx-xxxx(xは数字やアルファベット)みたいな 型番が何処かにあると思うんだけど とりあえずそれを書いてよ。
SHARPのバイオでネタにしか見えないw
>>307 繋がらない原因はたくさんあるから、SHARPのバイオと書いている時点でもう説明できません。
314 :
不明なデバイスさん :2010/09/11(土) 22:32:32 ID:hTk+Lb/4
pc初心者板のコピペにみんなやさしいなw
今日フレッツ光の回線工事をしてもらったんだけどパソコンなしでAOSSを使うにはどうしたらいいの?
【使用マシン】パソコン工房Librage BTO MN513aA2X4 日立フローラ 【使用OS】WIN7-64bit WINXPsp3 【回線】plala ADSL 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】ADSLモデム-NVV 【使用製品(親機)】 プラネックス MZK-WNH 【使用製品(子機)】Realtek PCIe GBE Family Controller オンボード(MN513aA2X4) PSP3000 PS3 【トラブルの詳細】パソコン工房Librage BTO MN513aA2X4 を有線で繋げたあたりからSSIDが一定時間で表示されなくなり 無線LANが使えなくなりました。このとき有線は使用可能です。 【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック──NVV──MZK-WNH──PC (無線 PSP3000 PS3) 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES ルーターのログに (none) local6.debug upnpd[1552]: AddPortMap: DevUDN: uuid: ServiceID: urn:upnp-org:serviceId:WANIPConn1 RemoteHost: (null) Prot: UDP ExtPort: 59686 Int: 192.168.1.5.59686 1分間隔で上記画表示されるよいになりました。 よろしくお願いします。
317 :
不明なデバイスさん :2010/09/13(月) 01:39:58 ID:WwrCqtQg
無線親機→無線子機→PCに有線接続と、
無線親機→無線子機→PCに無線接続って、環境がまったく同じとき速度に違いはでるんでしょうか?
わかる方がいたら教えてもらいたいです。
>>315 パソコンなしでAOSSを使うってことは携帯やゲーム機に接続するんですか?
環境がよくわかりませんが、AOSSは天辺にあるボタンを押せば対応してる機械と接続できますよ。
318 :
不明なデバイスさん :2010/09/13(月) 01:54:45 ID:IiIaL0GO
>無線親機→無線子機→PCに有線接続と、 >無線親機→無線子機→PCに無線接続 【親機】<―無線―>【子機】<―有線―>【PC】 と 【親機】<―無線―>【子機】<―無線―>【PC】 って事?
319 :
不明なデバイスさん :2010/09/13(月) 02:15:16 ID:WwrCqtQg
>>318 はい、そうです!
伝わりにくい聞き方をしてしまい申し訳ありませんww
320 :
不明なデバイスさん :2010/09/13(月) 02:18:12 ID:LG1BIn5M
【使用マシン】 FRONTIER FRGX7371/KC
http://www.frontier-k.co.jp/direct/u/g78465-KC2/ 【使用OS】 Windows7 7 Home Premium 64bit
【回線】 BIGLOBE(BIGLOBE 光 auひかり) 契約内容は自信ないです…
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 NTT PR200NE
【使用製品(親機)】 NTT PR200NE
【使用製品(子機)】 BUFFALO WLI-UC-GN、Logitec LAN-W300N/U2
【トラブルの詳細】
WLI-UC-GNとLAN-W300N/U2の症状は同じで、インストール時USB端子に接続するのですが、ドライバをインストール出来ないことです。
どちらも説明書の通りに(付属CDをインストールしてからUSBを接続するなど)インストールをしています。WLI-UC-GNは最新のソフトウェアが公開されているのでそちらを使っています。
あと、WLI-UC-GNはソフトウェアインストール時も失敗してしまいます。(おそらく、ソフトウェアインストール時にUSBアダプタを接続するからだと思います。)
【親機と子機(PC等)の接続形態】 モジュラージャック──PR200NE──PC で運用したいと思っています。
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
なぜUSBアダプタをインストールすることができないのか、解る方がいたら回答お願いします。
321 :
不明なデバイスさん :2010/09/13(月) 02:40:09 ID:IiIaL0GO
>>319 無線は有線よりレスポンスもスループットも遅い
電波の干渉や距離が離れる事による速度低下も著しい
無線区間は少なく狭くしたほうがいい
違いは大きなファイルのダウンロードとか
リアルタイム性の高いネトゲでもやれば多分体感できる
322 :
不明なデバイスさん :2010/09/13(月) 02:55:10 ID:WwrCqtQg
>>321 なるほど…。やっぱり無線の間隔があけば、
接続だけ有線にしたからって早くなったりはしないんですね...。
親機・子機セットを買うか、回線工事か迷ってたんで参考になります。
深夜に丁寧なご説明ありがとうございました!^^
323 :
不明なデバイスさん :2010/09/13(月) 07:53:59 ID:+a/gE/qt
>>322 回線工事するなら、
【親機(ルータ)】<―有線―>【PC】
って出来るようにしろよ
324 :
不明なデバイスさん :2010/09/13(月) 13:11:06 ID:9DJiNDG/
初めて無線APの導入を考えています。 AESでの接続のみにしたいのですが、最近の高性能機は 旧DSなどへの配慮からWEPも混在できると知りました。 設定で、WEPなどの接続は許可しないようにできるのでしょうか? いくらAESで家庭内LANを構築していてもWEPの接続を 許可していれば解読の不安が残ります。 近所に悪意を持ったクラッカーがいるかどうかは別にして 設定として万全を尽くしたいと思っています。 AirStationあたりを検討しています。
そう言う心配は無用だが牛はやめといたほうがいい
326 :
不明なデバイスさん :2010/09/14(火) 15:15:30 ID:83wchXJu
牛は過去に地雷があった。現行機種は情報不足。 それに比べてNECの8700は安定している。
328 :
不明なデバイスさん :2010/09/14(火) 15:29:16 ID:83wchXJu
牛の地雷ってやっぱり、自動でチャンネル弄るせいで 無線が途中で切断されたりするあの機能のことでしょうか…? なんだかだんだん、NECの8700が魅力的に見えてきましたww
NECのWR8700は数字だけ見ると 魅力的なので少し前から検討してるんだけど iPhoneとの相性が悪いみたいでWRスレが荒れまくってるし心配なんだよね
あれは荒れてると言わない 荒らしてる奴がいるだけの話 結果的にはなんだかんだでファーム来る 今までもそうだった
そうなんですか 早い所来て欲しいですよね 個人的にはiPhoneと相性良くなったらWR8700で即決なんですよね
キチガイはNGで
334 :
不明なデバイスさん :2010/09/14(火) 23:46:02 ID:RzMEjQEy
無線LANでインターネットに接続できません 無線LANのMZK−WNHというものを買ってきて、モデムと繋いでみました。 テスト代わりにipod tauchとPSPをインターネットに接続しようとしたのですが、 iPodはインターネットに接続できませんという表示がでて接続できず、 PSPの方はDNSエラーという表示がでて接続できません。 キーなどの設定は初期のままなので、多分あっていると思います。 どうしたらいいでしょうか?
なんか前も見た気するこの流れ
337 :
334 :2010/09/15(水) 00:40:28 ID:K3ATjK0H
>>336 失礼しました。
【使用マシン】マシンとはなんでしょう? パソコンは使っておりません。
【使用OS】上記
【回線】NTT ADSL plalaです。
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 NTT VH100<2>
【使用製品(親機)】pci MZK-WNH
【使用製品(子機)】(メーカー名と型番、複数台ある場合は全部書く)
【トラブルの詳細】ipod PSPなどを繋いでインターネット接続できない
【親機と子機(PC等)の接続形態】ジャックーモデムー親機
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】パソコンがないので確認出来ません。
Connectifyというソフトを使ってipod touchをwifi接続しようと思っているのですが、うまくできません。インストールをして起動し、easy setup wizardを使い、「Wi-Fi Name」「Password」を決め、ipod touchで、自分の入力したネットワーク名を選択し、パスワードを を入力すると、ipod側ではネットワーク名のところにチェックが入り、接続できているようですが、サファリでどのHPも表示できません。 connectifyのほうでは、「connected clients」の欄に自分のIpodの名前がきちんと表示されています。「share internet」にチェックもはいっています。 どうすればつながるようになりますか? PCは、acer aspire5740-15 、OSはwindows7、ノートンインターネットセキュリティ2010を使っています。 他に原因を突き止めるのに足りない情報があったら教えてください。 よろしくおねがいします。
>>320 4ヶ月ほど前にも同じ質問があるけど未解決って事かな?
インストーラが途中で失敗する要因は個々のPC特有の原因があるから特定は難しいけれど。
WLI-UC-GNに関しては、公式からDLできるドライバ(wliucgn-210.exe)の中のWin7フォルダを
解凍(6ファイル)して、デバイスマネージャから手動でドライバを更新すれば使えるように
なるはず。
接続ツールはWin7付属のでいけるけど、リンク速度の表示が低めになるかも。
LAN-W300N/U2は中身がRalinkのRT2870みたいだからメーカー公式からDLしてインストール
したらどうだろうか。
http://www.ralinktech.com/support.php
連投すまんね
>>337 無線ルータの設定するのに有線PCが無いってのはちょっと苦しい気がするが・・・
無線LANからインターネットの前に、ルータにログインできる環境はあるのかね?
touchやPSPはルータの存在を認識できてる?
【使用マシン】マザー:M4A78PRO CPU:phenomUx61055T2.8GHz
【使用OS】windows7 home premium 64bit
【回線】フレッツ光プレミアムファミリータイプ
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】CTU:「100M」「S」
【使用製品(親機)】NEC-aterm-8700N
【トラブルの詳細】外部からのWOLを行いたいんですが、うまく動きません。
LAN内部からの起動は、電源OFF、スリープ状態ともに可能でした。(iphone:remotexlite使用)
似たような環境の方、ご教授願います。
【親機と子機(PC等)の接続形態】CTU(PPPoE機能使用)→WAN:8700N(動作モード:PPPoEルーター)→LAN:PC(有線)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
8700Nの設定を下記の記載画像の部分の設定していきましたが、うまく行きませんでした。
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc004594.jpg
>>341 多分無理です。
外部からのブロードキャスト受信はセキュリティーホールになるので殆どの個人向けは出来ませんよ
古い機種で幾つか出来るのあるけど。出来るのは根本的にセキュリティーホールが存在する可能性が
ちなみにYAMAHA製品は設定で無効・有効が選べるので(コマンド)YAMAHAなら問題なくブロードキャスト受信ができる(私はやっている)
しかしここは無線だから有線ルーター紹介しても意味ないかな?
ブロードキャストはやめてルーター内部にWOL機能がある製品が無難じゃない
344 :
不明なデバイスさん :2010/09/15(水) 07:29:01 ID:PLl7qKpB
>>337 フレッツだとすると、
ルータにPPPoEのユーザー名とパスワードをセットする必要がある
PCがあれば、簡単に設定できるCD-ROMが付いていたような…
ipodやPSPのブラウザ機能(あれば)で設定する必要があるよね
>>342 >>343 >>344 回答ありがとうございます。
やはり、wol機能搭載モデルが良かったのですね。高機能版なのであまり調べないで買ってしまいました。
346 :
不明なデバイスさん :2010/09/15(水) 10:06:57 ID:bL+tcnvp
>>338 インターネット接続の共有だろそんぐらいわかれカス
347 :
不明なデバイスさん :2010/09/15(水) 18:10:07 ID:i4zi6JSS
【使用マシン】学校斡旋PC、NEC 【使用OS】VISTA 【回線】J:COM 160Mコース 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 【使用製品(親機)】バッファロー、WZR-HP-G300NH 【使用製品(子機)】本体内蔵 【トラブルの詳細】無線で接続した場合制限されたアクセスとなりつながらない 【親機と子機(PC等)の接続形態】モデム──無線親機──PC 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES 一応接続先を消して再度接続、再起動、診断と修復は試みてみました よろしくお願いします
>>347 無線の設定では、外部への接続を試みる前にまず親機と子機が確実に通信
できているかをチェックする。
確認したいのは、親機の
1.SSID
2.暗号化方式(G300NHの場合は無線の認証と暗号化)
3.パスワード
この3つだけはまず押えておきたい。
347の情報では本体内蔵の子機が何であるか分からないけど、子機が使用可能な
暗号化方式を親機に設定すること。
G300NHのSSIDに接続に行っても認証されないなら、G300NHのログを確認しよう。
>>348 回答ありがとうございます、ちょっと試してみます
350 :
347 :2010/09/15(水) 22:28:48 ID:i4zi6JSS
内蔵子機わかりました、intel(R)WiFi Link 5100AGN あと以前は普通に繋がっていたので暗号化方式には問題がないと思います・・・
>>347 "制限されたアクセス"ってのは無線は接続されていて
その先がだめってことだから、DHCPや手動によるコンフィグレーションに
失敗している可能性が高い。TCP/IPの設定を見直すといいよ。
352 :
347 :2010/09/16(木) 01:42:07 ID:yR/S3KGB
>>351 回答ありがとうございます、確認してみましたが自動取得になってました。
TCP/IPv4とv6の確認でいいんですよね?
>>352 ルータのLAN側IPアドレスと子機のIPアドレスがどうなってるか要確認。
ルータから意図したIPアドレスが配布されてるかい?
354 :
347 :2010/09/16(木) 13:46:49 ID:B9w3KGbW
>>353 たしかにいわれてみれば昔PS3のポート開放を行うために設定を変更したような・・・
それって原因になりえますかね?
FTTHを使っている家族がいるのですが、 終端装置とPCを、直接接続しているようです。(離れて暮らしています) それで、ipod touchも使いたいようです。 私は、ルータに、ISPの接続IDなどを入力していて、PCにPPPoEソフトなどを入れていません。 なので、モデムルータと、pcの間に無線LANアクセスポイントを設置してpcやipod touch などを使っているのですが、よく考えたら家族のはpcにpppoeソフトを入れて使っているので、終端装置と、pcの間に単純にアクセスポイントを挟んでもインターネットに接続できませんよね?
356 :
355 :2010/09/16(木) 23:51:15 ID:qOq8oHGK
つまり、終端装置-無線LANルータ(ここに、接続情報などを入れないといけない)-PCと、しないとipod touch などはインターネットに接続できないということですよね?
358 :
不明なデバイスさん :2010/09/17(金) 07:28:48 ID:oeng2gEx
>>357 > PCのPPPoE設定を消すぐらい電話で指示できるんじゃないの?
これはできても、ルータにPPPoEの情報入れるのが難関だったりしてw
359 :
355 :2010/09/17(金) 10:13:52 ID:ec2vm9tJ
ありがとうございます そうです、pppoeの設定を入れるのかわたぶんできなさそうです。 ということは、やっぱり、ルータにpppoe情報設定しないとだめということですよね
あらかじめ
>>359 がPPPoEのIDとパスを設定してやって送ってやれば、
とか思ったけど、繋ぎかえでつまずきそうだな。
ネットまわりは、わからんやつが手を出すと
元に戻せなくなってどうにもならなくなるから、
出来るやつが現場行ってやるのが一番だろうなあ。
361 :
355 :2010/09/17(金) 12:41:20 ID:1ObZfHtW
ありがとうございます。 やっぱり、自分が行くしかなさそうです。 ネットの設定はひとつ失敗するとたしかに、不通になりますからね・・・ それに無線LANの暗号強度とかの設定も甘めにしそうですし
362 :
不明なデバイスさん :2010/09/17(金) 13:22:13 ID:oeng2gEx
>>361 が行ったときに
PPPoEのID, passwordがちゃんと分かることを祈っているよ
基本は、本体リセットしてプロバイダが送ってくた情報どおり入れてやればいいだけのこと。
364 :
不明なデバイスさん :2010/09/17(金) 19:06:25 ID:oeng2gEx
えーとBBIQ光電話ターミナル(ブロードバンドルーター)にAIRMAC(無線LAN)繋げたいんですけど この場合AIMACはpppoe?? てか、、、、、この簡単すぎる質問はこのスレで合ってる??
現在有線Lanでパソコンをつないでいるのですが モデム−有線lan−パソコン L無線lan(有線のlanポートから)−iPodなど こういう接続は可能なのでしょうか また、セキュリティの関係などからパソコンは有線にと考えているのですが この行為は意味がある事でしょうか もちろん無線lanでセキュリティ設定はしますがなんとなく上記のような構図を 考えています ちなみに無線lanは簡易なMZK-MF300Nを考えています
すみません補足です 有線lan(ルータ) 無線lan(ルータ)
可能だけど、プラネクソなんか買うのはやめといたほうがいいぞ
369 :
不明なデバイスさん :2010/09/19(日) 11:34:47 ID:/ODzubv0
>>365 bbiq使いだけど、
うちと同等の環境なら、光電話ターミナル≠ルータなので、
AirmacにPPPoEをしゃべらせる必要があると思う
今使ってるパソコンにPPPoE設定しているのなら、間違いないわ
(PPPoEをパソコン側から無線ルータに移す必要がある)
可能ですか 同じ部屋内で使うのでその範囲届けば十分という考えで安いしプラネでもいいのかなと パソコン有線ってのは意味ありますかね 要するに最悪の場合無線から自分のパソコン見られる可能性があるのか これが有線なら無線からは無いのかという事なのですが あまり良い文章ではないと思いますが。。。
有線で接続する意味は大いにある セキュリティ的にも速度安定性的にも 基本的に無線でしか使えないもの以外は全て有線接続を考えるのがベター
やはりそうですか ではルータを今一度検討してみることにします
全く話についていけません 要は同時に、有線でパソコン且つ無線でiPod この際パソコンを有線でつなぐ意義(セキュリティ面で)がないなら おとなしく有線ルータをはずして無線ルータのみにするつもりなのです 仮にMZK-MF300Nだとこれは不能なのでしょうか 素人に毛が生えたような知識しかありませんがつまりIPが同じだと無線でも有線でも 意味がないという事なのかな
MZK-MF300Nの外観見てると有線PCは繋げられないみたいだけど
使い方としては
1)モデムに繋いで無線ルータとして使う(有線では一切繋げられない)
2)ルータの下で無線APとして使う(
>>366 の図の通りの使い方、ルータ側で有線接続可能)
3)イサコンみたいに使える(今回は関係なし)
のどれか
1)の使い方でなおかつ有線も使いたいなら他の機種買うべき
書き方が悪かったかもしれませんが すでに有線ルータはある(現在モデム−有線ルータでPC)んです ですから基本は2で、氏の言うとおり1の場合はもう少しいいのを買おうかなと 思っていた次第です
>>374-376 「おとなしく有線ルータをはずして(普通の)無線ルータのみにする」
が正解です。
無線LANルータは ルータ+HUB+無線LAN AP の機種をお勧めで
無線+有線 同時に接続できます。
敢えて無線LANしかない機器を買い、有線接続できるPCを無線にするメリットはありません。
無線ルータ+有線ルータを二重に「パソコンを有線でつなぐ意義(セキュリティ面で)」
はありますが 無線LANからの不正アクセス対策
暗号化(AES)なら充分です。
無線LANルーターの「ネットワーク分離機能」もよい。
でも使わないときは、無線LANを切るのが一番良い。
無線LAN内蔵ノートPCがある場合、普段無線LAN接続とするにしても
無線LANの不安定対策に保険で有線接続環境を使えるようにしておくとよい
>>376 >>366 の接続だと、無線LANから有線のパソコンへアクセスできてしまう。
それを防ぐためには無線LANルーターのパケットフィルタ機能を適切に
設定する必要があるけど、MZK-MF300Nにはその機能が無いんだよ。
あなたのやりたい事はPA-WR4100N(最安価格(税込):\3,780)だけで
実現できるから、すである有線ルータを取り外してPA-WR4100Nに交換しなされ。
http://kakaku.com/item/K0000033126/
>>378 ありがとうございます
1000円程度の違いならやはりそのほうがよさそうです
380 :
不明なデバイスさん :2010/09/19(日) 15:54:51 ID:/nS6afZf
>>369 ありがとう繋がった、、プロバイダのパスワードが大文字小文字判定するとは思わんかった、、
初心者の質問で悪いんだが 無線ルーター(WPA-PSK)を使ったままUSBやカードタイプのソフトウェアAPモードを使用することってできる? ゲームがWEPキーとかいうのじゃないと繋げないらしいんだ・・・
383 :
不明なデバイスさん :2010/09/19(日) 21:12:05 ID:/ODzubv0
>>380 お疲れさん
パスワードの件は、windowsのログオン画面でも、
「大文字小文字区別するから」と書かれているはずだがな
>>382 ありがとう
安いUSBでがんばってみる
385 :
不明なデバイスさん :2010/09/20(月) 01:52:41 ID:gIHfIPmx
【使用マシン】自作PC 【使用OS】Windows 7 【回線】eo光マンションタイプ 【使用製品(親機)】NEC PA-WR7600H 【使用製品(子機)】WL54AG 5年以上前からこの無線LANを使用しており買い替えを検討しているのですが おすすめの無線LANはありますか
WR8300NとWR8700Nで迷ってます 親機を置く部屋は1階で電子レンジが置いてあります 2階でノートPCを使う場合11nの5GHz(WR8700N)を使うほうがいいのでしょうか それとも2.4GHz(WR8300N)でも十分でしょうか
>>385 8300か8700
>>386 ノートに5GHz11nついてるなら8700買っちゃいなよ
すいません、購入予定のPCは多分5GHz対応してないです だから5GHz使う場合は子機を買うことになると思います でも大は小を兼ねるっていうしリスクが怖いのでWR8700Nを購入してみようと思います そして2.4GHzを使い、駄目そうだったら子機を買います 返答ありがとうございました
389 :
不明なデバイスさん :2010/09/20(月) 02:48:47 ID:gIHfIPmx
>>387 回線速度を調べたら上り下り3M前後なのですが(有線)
最新機種に買い換えたら速度はあがるのでしょうか?
>>386 2.4GHzは遠くまで届いて障害物に強い
5GHzは干渉しにくい
電子レンジも使ってるとき以外は影響ないよ
下り3MってADSL(基地局から2.5kmの距離)のうちと同じじゃん 今のルータ外して接続してどうなるか試してみたら? それでも3Mなら他に原因がある 外してスピード上がるならルータに問題がある
モデム - 無線LANルータ(300Mbps) - イーサネットコンバータ(ギガ対応) - HUB(ギガ対応) とつなぐ予定なのですが HUBにつないだパソコン同士で通信するときは ギガビットで通信できるのでしょうか? ルーターまで行って最大300Mbpsになるのでしょうか?
iPhone4を職場のPCネットワーク経由で使いたいので なるべく小さいUSBタイプのAPモードで 802.11n(2.4GHz) WPA2-PSK/AES 自動チャネル設定 SSIDステルス MACアドレスフィルタ に対応した製品はあるでしょうか?
>>393 職場には使って良いかどうか質問してOKもらったの?
396 :
不明なデバイスさん :2010/09/20(月) 22:30:11 ID:yGlHg6d4
>>393 職場にアクセスポイントを繋いだとたん、
393の手に縄がかかることを期待w
微妙にスレチかも知れないが質問させてくれ 知り合いが、DSだけ無線LANに繋がらなくなったらしいんだが、何が原因なんだろう? バッファローの WZR−HP−G301NH 使ってて、ネットや他のゲーム機には普通に繋げるらしい 一応設定のし直しとかはしたみたいなんだが、DSの方が悪いのか?
WEP接続を禁止する設定にしてるとか?
G301NHの認証ログを見るんだ
すまん・・・PC関連あんまり詳しくないんで、どうやって認証ログを見るのかが分からない 聞いてみたら、昨日までは普通に繋がってて、何もいじったりはしてないらしいので接続を禁止にとかはしてないと思う
知り合いが〜、とか言えば優しくレスが返ってくると思っているのが嫌
>>397 誰か触ったんじゃないの?
再設定したら大丈夫だったの?
>401
ここはお前の日記帳じゃないんだぜ(AA略)
嫌と言われても実際そうだからしょうがない・・・ まぁ明日になったら、自分でここに来るか、メーカーに問い合わせるように、言ってみるわ スレ汚しスマンカッタ
設定さらに戻して再設定以外誰も何も言いようがないな
405 :
不明なデバイスさん :2010/09/21(火) 08:48:17 ID:qz5YJmRT
無線って300Mbpsの製品でも300Mbpsでないってマジ? 詐欺じゃん
理論上の最大値であって環境その他でいくらでも変化するのは当たり前の話 お前の方がよほど詐欺
理論値300Mbpsでどんなに良い環境でも150Mbps程度しか出ない無線は確かに詐欺
PC関連のものは推奨環境の2-3倍のものを考える。 メモリー1GBと言われたら2-3GBは最低入れる、HDDの空き容量20GBと言われたら60GBは空ける。 VGAボードも世代は新しくなくてもいいからグレードの高いものを入れる。 逆に300Mbpsでるおと書いてあったらそれは3分の1の100Mbpsしか出ないってのはお約束、150Mbps出たらボーナスなんじゃね
親機が11n正式版でも、PC内臓が11n draft2.0だと 11nでは繋がらないもん? うちのは11gで繋がってるんだけど
410 :
393 :2010/09/21(火) 14:59:19 ID:C+TnA92z
すでに職場で楽天ヤフーの時間帯制限セールとかで使ってるんで・・・ 大きさ的にUSBに差し込むタイプが限界なんですが全部入ってるのが見つからなくて ロジのは自動チャネル設定以外あるみたいですが・・・
411 :
不明なデバイスさん :2010/09/21(火) 18:55:09 ID:Ppku3LeT
【使用マシン】conpaq nx9010 【使用OS】windowsXP SP3 【回線】eo光ネット(ホームタイプ) 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】富士通アクセス株式会社 ONU3GE/FE2 【使用製品(親機)】プラネックス MZK-WNH 【使用製品(子機)】 【トラブルの詳細】eo接続ツールでインターネットに接続するのですが「リモートコンピューターが応答しません」とエラーが出て接続できません 【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック──モデム──無線親機──PC 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES DSなどを使って接続しようとすると「IPアドレスの所得ができません」などと出て接続できません 初心者なのでどうしたらいいかわかりません。お願い致します
背面のAP/Router切り替えスイッチはどっちになってる
>>408 推定値のおおよそ3倍の能力が必要なのはうちの業界では「π掛けの法則」と呼ばれてるw
>>409 draft 2.0なら桶、ただし暗号無しかWPA2(AES)を使うこと。
WEPとWPA(TKIP)は高速化されない。
414 :
不明なデバイスさん :2010/09/22(水) 07:38:48 ID:3A/EJQ4F
こういうヤツがリアルでいるから大変だ
価格.com - 『無線LANにすると速度が落ちる』 ロジテック LAN-PW150N/DR のクチコミ掲示板
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000071363/SortID=11938875/ やすきゅさん
有線LANのスピードテストでは66Mbp以上でしたが無線LANにすると20Mbpsを超えることはまれです。
ひまJINさん
無線LANは11n接続になってますか?
11gだとどんなに頑張っても実効速度はそれくらいです。
やすきゅさん
無線LAN環境では速度が落ちることは承知しています。ルーターとパソコンの距離は0.5m以内ですぐ脇です。
距離の影響は皆無と言っていいと思います。ま価格も安いルーターなのでこんなものかと思っています。
有線LANと無線LANとの差が経験上ありすぎると感じたので書いたまでです。
ちなみにコンピュー歴(パソコンではありません)歴30年(内Mac歴10年)です
無線LAN IEEE802.11b/gです。訂正します
原因ははっきりしています。ルーターの性能が低いからです。それだけのことです。
そう思いつつ購入した私が悪いんです。速度が出なかったのは当たり前です。
30年もコンピューターとつきあっていてわからないのは能なしなんでしょうね
ひまJINさん
11gだと実効速度はどんなに良い環境でもMAX25Mbps程度です。
ルーターの性能ではなく無線仕様上の限界ですね。
11n無線子機で接続すればそれなりの速度が出ると思います。
やすきゅさん
速度が出ない仕様であるということがルーターの性能(能力)がそれしかないということ。
すなわち性能が低いということです。ルーターの能力がないと言うことです。
もっと性能が高い11N仕様の無線LANに買い換えようと思います。
安物買いの銭失いということわざを 思いだし 身にしみています
あんま笑えんのお
417 :
不明なデバイスさん :2010/09/22(水) 08:23:10 ID:u5c1k7fb
無線LAN親機って、複数のルータに付け替えたりできるのでしょうか。 これから実家に帰るんだけど持って行って実家のルータにつないだら使えるのか… またその場合こっちに戻ってきてつなぎ直せば使えるでしょうか?
APモードがあるものならぶら下げられる 当然繋ぎ直せば使えるけど、設定ちゃんとしないとセキュリティざるになるから注意
419 :
不明なデバイスさん :2010/09/22(水) 08:32:38 ID:u5c1k7fb
おぉ・・・素早い反応ありがとうございます! APモード…ちょっと調べてみます!
実家がモデム直だったりして
無線LANの暗号設定などを無線LANルータに有線で接続しているのですが、 それらの情報をPCから無線LANルータにデータ通信しているときって、 無線LANルータから電波で外側にデータ発信されているのでしょうか? それとも、そのデータはPC-無線LANルータ間だけでしょうか?
もう少しまとめて
424 :
422 :2010/09/23(木) 02:11:13 ID:vioMpVPR
メインPC-----(有線)----無線LANルータ- - -(無線)- - -モバイルPC こういう感じでつないでいるとします。 それで、無線LANの暗号化などの設定画面をメインPC--無線LANルータの有線間で 通信して設定しているデータ情報は無線LANから電波で他の機器などにも伝わってしまうのでしょうか? それとも、メインPCと無線LAN間のはその2者間でしか通信していないのでしょうか? なぜかというと、製品の初期化を行うと最初はWEPなどすぐに解読されてしまう暗号化なので、 無線で設定すると、その設定している情報も解読されてしまうかなと思ったからです。 なので、有線でやっているのですが、もしかして、上記のような懸念していることが あるなら、対策のしようがないかなと思いました
>>421 規格自体が混在可能になっている
逆に言うと混在できないものは11nを名乗れない
5Ghzは・・・とか言うのはやめてねw
>>424 電波は無線ルータの範囲内だったら隣の家のPCでも確認はできるけどステルス化もできたはず
この回答合ってるかな。。?
>>424 上段 有線PCでルータの設定を行っている場合、無線にはその情報は流れません
下段 あなたが無線PCで設定しているときに有線PCで覗き見することができますか?
暗号解読してLAN内に入ることと、LAN内のPCの設定を覗き見することは全くの別問題です
設定の瞬間を狙ってパケットキャプチャかけるなり、PCにバックドア仕込むなりすれば
出来ないことはないかもしれませんが正直いって、そこまでの手間を掛けてまでして
あなたをつけまわすような人はいないと思います
気になるのならウィルススキャンでも掛けてみたらいかがですか?
まあ有線で設定してるならそれでいいんじゃないの 少なくとも問題はない
429 :
422 :2010/09/23(木) 13:59:50 ID:znWhb5Ap
ありがとうございます
これって強迫神経症とかいうやつじゃないの。 よしんば設定がうまくいっても、無線の暗号が解読されないなんて絶対無いとは言い切れないし、 WAN側からルータに入られるかも知れないし そんなこと気にしだしたらネット使えないような。
>>431 親機・子機として使用可能。
WHR-HP-GNの背面のROUTERスイッチをOFFにすれば良い。
質問です。 現在ADSL12Mで基地局から7kmくらいのところで使用していて、 有線だと2〜4Mbpsくらいです。 無線ルーターは11gまで対応の物をつかっているのですが0.2〜0.6Mbpsしかでません。 木造の二階で使いたいのですが11n対応の物を買えば無線でももう少し速度はでるのでしょうか? よろしくお願いします。
24Mで2.5kmの俺よりスピード出るなんて
>>434 今使っている機種と買い換えたい機種による
まずは今使っているものを提示してはいかが?
437 :
不明なデバイスさん :2010/09/24(金) 19:59:56 ID:H2tKSzpe
カナダは国土が広いため電波出力の規制がユルイのだそうだ、アメリカもだが で、施設の敷地が広くまた人口密度が薄いため、どうしても大出力のアンテナを少数設置のパターンになる 日本では小出力のアンテナを多数設置のパターンになることが多いがうーん…
無線LANください
11gのイサコンでよかったら。
>>434 天プレはなぜ使わないの?
2〜4Mbps、えっとな速度が変化するのは混んでいるからなのかウイルスにでも感染しているかななのか?
ADSLの場合リンク速度が見れるのでリンク速度が概ね最高速度です。
〜を多用しても回答しづらくなるので情報は詳しく正確にお願いします、そのための天プレです。
IPって無線にすると変わるのですか? 無線LANにする前は172〜だったのですが 今は211〜になってます。
>>442 グローバルIPアドレスはISP側の都合で変わるだけ。
宅内配線は無関係。
無線LANに関してはあまり詳しくないので質問させて下さい 【使用マシン】自作PC(組んでもらった) 無線で繋ぐのはFMV CE50R7 【使用OS】XP SP3 【回線】OCN with 光フレッツ 【使用製品(親機)】corega CG-WLRGNXW 【使用製品(子機)】corega CG-WLUSB300NWH 【トラブルの詳細】速度が遅いか繋がらない 【親機と子機(PC等)の接続形態】ONU──光ルーター──無線親機とPC ─無線─PC 無線で繋いでるPCの速度が著しく遅くて困っています… 速度を計測しようにもサイトにたどり着くまでに時間がかかってしまいます 一度速度を計測したところ0.7Mbps〜1.0Mbpsくらいでした 同じ部屋でipod touchで速度計測すると10Mbps〜20Mbpsくらいでます これは子機が悪いのでしょうか?? それとも設定か何かで変わるものなのでしょうか??
関係ないけど俺のコレガもよく落ちたわ
なぜ数ある中からコレガやプラネックスをチョイスするんだろうか
安さと売場に大量にあるところだろうな それで牛とかコレガとか手にとってどつぼ踏むのはすでにパターン
448 :
444 :2010/09/26(日) 09:23:31 ID:9yi0iOSQ
自分が無線LANしたかったら調べてNECとか買ってたんだろうけど家族が勝手につないで欲しいと買ってきたもので… 実際、価格.comとか見るとそんなに評価が悪く なかったり…
価格は工作と誤魔化しが横行してるからあてにならない まあ…ご愁傷様でした
牛だったら同様の事例があるかWEBで調べるとか、ファームアップを 推奨するとかする気も起るが、プラネックス・コレガだとそういうことすら する気が起きず、買い替えろとしか言えないからなぁ。 たまにはまともに動いているケースもあるようだけど、たまたま相性が 良かったとか、間違って組み立てたのが当たってうまく動いているとか そんな感じかな。
牛ってダメなのか・・・ IOとかNECが良いの?
牛はよく分からない問題にブチ当たって不可解なまま終わる事が多い そうなるとファームアップしても大抵無駄 コレガやプラネックスも同様 IOも無線に関してはろくな評判がない
NECはiPhoneと相性良くなれば最強なんだけど 現時点ではiPhone使いたい人には薦められない
コレガ・プラネックスは多機能を売りにした機種はまともに動かない だが、低機能機に関してはC/Pもよくまともに動くことが多い。 APRS-11以来コレガ・プラネックス街道まっしぐらの経験だとそうなる
NTTのPR200NEというのを使っているんですが、先日買ったウォークマンのNW-X1050との接続ができません アクセスポイントが見つかりませんと表示され、SSIDなどを手動で入力しても反応しません パソコンやWiiだと接続できるのですが… なぜでしょうか??
wr8300nを導入後 一部のサイトで 400 Bad Request Bad filename. と出てサイトが見れません クッキーを消しましたが直りませんでした
458 :
不明なデバイスさん :2010/09/29(水) 00:06:39 ID:W7EVwJHi
【使用OS】WindowsXP SP3 【回線】フレッツ光マンションタイプ OCN 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 VH-100「4」E「S」 【使用製品(親機)】Logitec LAN-PW 150N/R 【トラブルの詳細】そもそもルータを有線で繋いもネット接続ができません。 セットアップCDの回線識別段階でエラーとなってしまい、設定すら完了できません。 【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック─モデム─無線親機─PC 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】No フレッツ接続ツールを削除とかが必要なのでしょうか? パソコン初心者で全くわかりません。
Bフレッツ・マンションタイプじゃないのか?
460 :
不明なデバイスさん :2010/09/29(水) 01:35:41 ID:5ha6173K
APモードになってるならルータモードで起動する セットアップCDはNTTがくれたものではなくルータについていたものを使用 思いつくのはこれくらいか フレッツ接続ツールはもういらないから削除してもどっちでもいい
【使用マシン】vaioノート 【使用OS】7 【回線】so-net フレッツ光 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 【使用製品(親機)】バッファロー WYR G54 【使用製品(子機)】? 【トラブルの詳細】 もういない家族が接続していた光回線を使っていたのですが フレッツ光ネクストに変えたため、プロパイダもニフティから変更しました。 工事の人が接続してくれたのですが、モデムールーターPCではだめで、 モデムにLANケーブルを直接挿さないとインターネットにつながりません。 NTTのサポートダイヤルは有料のリモートコントロールサービスを使えとしか 言ってくれなくて困ってます。 ルータの設定を変えなければいけないのかな、と予想しているのですが、 ルータの説明書などを持っていないのですが どういう対応をすればいいのでしょうか。
マニュアルの類は大抵公式にアップされてるんだが
>もういない家族が ここくわしく
>モデムールーターPCでは 音引きとハイフンは書き分けないと混乱の元だぞ。
今日logitecのUSBタイプ無線LANアダプタ買ったけど、もしかして失敗なのか? 日中使えたのに今使えなくなったし…
>>466 USBタイプは臨時接続として割り切ること。チョイ切れしても泣かない。
繋がらないときはUSB抜く→端子を布で拭う→再接続を試みる。毎日でも泣かない。
USB抜くたびに新しいデバイス…になってプロファイルが消えるやつもある。泣かない。
このスレの存在を知らなかったため、別のスレで質問してしまったので 2重に見えますが片方取り下げたので、よろしかったらお願いします。 マンション光、固定IPアドレス有、有線ルーター:buffalo BHR-4RV 現在、PC2台(有線LAN)で接続中。 で、今回ノートPCを購入しまして無線での接続が 必要となったのですが、使い方について質問です。 モデム - 有線ルーター - ルーター(オススメ無線機器) - ノート - PCx2 のような接続は可能でしょうか? もしくは、無線ルーター1機にしてしまって、使うほうがいいのでしょうか? 個人的には4RV結構気に入っているのでそのまま使いたいのですが。 また、このような状態でオススメの無線ルーター機器を教えて頂けると嬉しいです。
471 :
不明なデバイスさん :2010/09/30(木) 08:30:49 ID:UL/l/UUz
>>469 4RV使い続けるのなら、
無線「ルータ」は必要ない
単体のアクセスポイントでいいのだが、
残念ながら商品としては主力じゃない。
適当な無線ルータを購入して、ルータ機能を殺して使用するのが吉
11n5Gで無線環境を構築した場合に子機の有線LANポートが100BASE-TXだと 足を引っ張るのでしょうか? 子機で1000BASE-Tの商品ってあるんでしょうか?
>>472 近距離や電波状況が良いと足を引っ張る
子機でGbEはWL300NE-AGくらいかな
474 :
不明なデバイスさん :2010/10/01(金) 18:31:39 ID:/8PQTcPp
電波が弱くて不安定だから安いんだろ ぶちぶち切れてゲームにならんぞ
476 :
不明なデバイスさん :2010/10/01(金) 21:42:00 ID:8HDQKSU5
安物買いの(ry がホントに多いよな特に無線LANには
ヤフオクみるとWZR-HP-G301NHってのがすごく多く出品されてる気がするんだけど これはそんな売れ筋商品なの?
478 :
不明なデバイスさん :2010/10/01(金) 22:22:49 ID:8HDQKSU5
NECのAtermWL54AGっていうカード型のLAN端末が 急にいっぱい出品されてんだけどなんなんだろ
AtermWL54AG の一部の非対応品を除けばレンタルルータの所にさせば 無線ルータになる便利な型落ちカードで今でも新品の販売はしていて パッケージも簡易版みたいなのが電機屋で処分されずに売り続けられている。 n対応はしていないため遂にユーザー側の処分が始まった。 メーカー側、ショップ側の処分が始まった。 プロバイダーのレンタルをn対応にするために処分が始まった。 考えられるのはここらへんかな
プロバイダーやメーカーはいちいちヤフオクで1個ずつ処分なんかしないだろ 処分した先がいわゆるバッタ屋で、そこが出品。つまり、不良在庫を抱えていた側から見ればもう処分済み
やっぱどこかのバッタ屋が流してんだな 海外から発送とか言ってるのもいるし ウチのモデムがWL54AG差し込めるタイプだから 一時期ヤフオクで探してたけど昔は高かったんだよね 今見たら1000円で買えるw いらねえけど
外部アンテナ付けられるみたいだから、役に立つ人もたまにはいそうだけどね。
親機だけ買い換える場合って、特にパソコン側に新たにソフト(アプリ?)入れたりする必要はないですよね?
はい
どうもありがとうございました
>>486 え?必要ある場合もあるよ
古いのがWEPで新しいのがWPAやWPA2ならXPSP3とかになっていないと駄目だね(又はバッファローなどについてくる接続ツールいれたり)
てか何のためにテンプレがあると思っているんですか
親機だけ
任天堂のwi-fiの無線アダプタ買おうと思ってるんだけど、使ってる人居たら 教えてほしいんだけどこれってPCに変なソフトDLしないとダメでしょうか?
バッファローの製品、例えばWLI-UC-GNHPとWLI-UC-GNだったら 付属されてるセットアップの(CD)ソフトは同じものでしょうか?
>489 変なの基準がわからないけど、インストールが必要
どういたしまして
電子レンジつけると必ず接続きれるのですがIEEE 802.11g/IEEE 802.11b規格だからでしょうか?
497 :
不明なデバイスさん :2010/10/05(火) 22:34:28 ID:0Tjkoh5a
>>496 電圧低下とかじゃなければそうなんでしょう。
>>496 説明書に電子レンジの電波と同じ付近の周波数を使っていますから
電子レンジを使うと途切れることがあります。とか説明書に書いてあると思いますが。
>496 11aに変更すれば?
501 :
不明なデバイスさん :2010/10/06(水) 08:34:29 ID:bk+vErrl
ADSLモデム→中古のバッファローの有線ルータ→アウトレットの20mのLANケーブル→
自室のエレコムの600円くらいのアウトレットのLANハブ→有線でデスクトップPCやPS3
これに自分の部屋でPSPを無線LANで繋ぐためにLAN-W150N/PRを買うつもりなんですが、スイッチングハブに繋いで
LAN-W150N/PRをAPモードで動かすだけでいいんですか?
今まで使ってたUSB無線LANの子機はWin7に対応しておらず
どっちみちUSB子機のソフトウェアAPモードでは不安定なので変えようと思います
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLAN-W150NPR/
有線PCしか使ってない時は無線LANのアクセスポイント切っときたいンだけど AC電源のコードを頻繁に抜き差しするのってマズイかな 電気代はたぶん数十円だからいいとしても、LEDの明かりが眩しいのと 電波垂れ流しになるのが気になりまして。
>>503 DCプラグじゃなくてコンセントの抜き差しなら問題ない。
もしコンセントの耐久性が気になるようだったら
スイッチ付きコンセントタップをおすすめ。
本体に刺さってる丸い穴がDCプラグですよね 手元に近いからそれを抜き差ししようかと思ってましたが 安全性重視でコンセントを抜く事にしますありがとうございました
>>503 NECのだと、前面のエコボタン長押しで節電モードに入れるよ。
ハードオフで、箱や同封のCDロムもないUSB子機単品の状態で売ってたのですが セットアップのドライバ?ってのはどの商品でもメーカーのHPからダウンロードできるもんですか?
>>507 たいていできるけど念のためネット検索して確認してから買った方が安全
509 :
不明なデバイスさん :2010/10/08(金) 13:59:43 ID:Hnyb0pZa
見に行ったら既に売り切れてたりして
新品でも数千円の物を、わざわざハードオフで購入とかw
↑って技適証明付いてんの?
コピペ
516 :
不明なデバイスさん :2010/10/10(日) 16:21:02 ID:0Fmk/mU/
携帯電話やipodとかは AESとWEPどちらでつなぐのが良いですか? 気にする必要ないですか? WEPは分離モードにしています
>>516 WEPは停止がベター
WEPでなきゃ駄目なんですと言うもの(DS)がないなら WEPを停めて、 全部AESにするのが良い。
WEPでなきゃ駄目なんですと言うもの(DS)がある場合 どうせWEPを使うとしても
iPodとかはLAN側のほかのPCとファイル共有するだろうから分離側では不都合だろうから AES側かな。
DSさえなくなればもう少し平和になるんだけどな ほんとしょうもないことしてくれるわ
519 :
不明なデバイスさん :2010/10/11(月) 14:18:09 ID:a2nmCNop
無線の仕組みというかb/g/nってあるけどその切り替えってどうなってるの? PSPとかPC見てても特に指定とか切り替えみたいなのは見当たらないけど同時に通信出来てたりするし・・・
意識しないですんでいる間は考えなくていいってことよ
521 :
不明なデバイスさん :2010/10/11(月) 14:53:01 ID:a2nmCNop
そんなもんなのか・・・bで繋がってたらイヤだな程度ではある
>>521 大抵の親機は11g固定とか設定あるよ。
SDIOの無線LAN NICの使用を検討しているのですが感度面で不安があります 一般的なPCカードの無線LAN NICやUSBの無線LAN NICと比べて感度・指向性はどのくらい違いますか? 判る方がいたら教えてください。よろしくお願いします
質問させてください 今無線LANルーターの購入を検討中です。 私のノートPCには現在バッファローのクライアントマネージャーV(CMV)がインストールされています。 ここで本題ですが、 購入を検討している無線LANはNECのものです それを購入した場合に、 今インストールされている牛のCMVをアンインストールする必要はあるのでしょうか。
SSIDや暗号等の設定を理解してるなら必要ないよ
526 :
不明なデバイスさん :2010/10/17(日) 19:07:53 ID:VRbKddHX
ルータは1階にあり、オレは2階で無線LANでネットしてる 最近、速度落ちたなぁと思っていろいろ試してみたらパソの置く向きを変えるだけで速度が全然変わりやがる 何が原因なんだろ?
障害物・混戦・風水・中の小人のやる気
とりあえず「パソ」はやめい。
>>526 電波は床も壁も突き抜けて一直線に飛ぶ
そして人間もPC自身も障害物になる
親機と子機のアンテナを結ぶ直線をイメージして邪魔な物が間に入らないように置け
バッファローのWZR-HP-G300NHを使っています。 購入初期からDSのWifiが不安定で54000エラーはきまくってました。 ファームウェア更新したら何とかなるとか、WEP128にしたらいけるとか色々やってみましたが 改善はしません。特にFW更新は大苦戦しました。(最新版更新→不安定→戻す) 1Fの居間→自室に繋いでるのですが引っ越しした後は、特に電波の状態が悪くなり 特にDSなどは壁を挟むごとに電波が弱くなっていきます。 最近はネットも不安定になって、Skypeも低速〜高速でフラフラしています。 接続自体はモデム→ルータ→無線でWli-tx4-ag300n→有線でデスクPCです 置く位置を変えたらなんとかなるでしょうか? それともNEC製のルータを買うべきでしょうか 悩んでいます。予算は1万円です。
8300N買ってきな
さっきWZR-HP-G301NHの新しいファームウェアがあるのを知って、Ver.1.74からVer.1.76にうp してみたら少し安定したような気がする。 やっぱり8300Nの方が良かった・・・・
自分の時間の価値をどう見積もるかだろうなぁ… 8300Nでもトラブル無いとは保証できないが,使ってるけど 1回設定して2F-3F通信でトラブルフリー 安定性の評判は良いみたいね
伊達や酔狂で83008300言われてきたわけじゃないからな 工作であんな評判にはならんよ
今の8700はどうなのかな 8300の上位互換と見れる?
【使用OS】Win7 64bit 【回線】 フレッツ光ハイパーファミリー OCN 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】PR-200NE 【使用製品(親機)】(メーカー名と型番) 【使用製品(子機)】GW-USValue-EZ 【トラブルの詳細】 モデムからLANケーブルでPCとPS3とXBOXを繋いでます。 GW-USValue-EZをPCに挿せばWi-Fiが使えるもんだと思い込んで買ったのですが親機が必要だと知りました Wi-FiでiPhoneとPSPをXlink Kaiに繋ごうと思ってます。 通常字はゲームでの回線安定やPCでの動画サイト観覧など考慮して無線にはしたくありません。 携帯とPSPやるときだけインターネットに繋ぎたい(Wi-Fi)のですがどんな製品買えば良いのでしょうか? それかGW-USValue-EZを親機にして特に何も買わなくてもWi-Fi接続する事は可能でしょうか?(その時はPCを立ち上げるのを前提で) よろしくお願いします。
同梱の設定ソフト「クライアント・マネージャ」を使えば、本製品を装着し、インターネットに接続したパソコンを無線LANアクセスポイント(親機)としても利用することができます。
>>538 イーサネットコンバータとの相性ってあるかな
バッファローのWLI-TX4-AG300N使ってるけど、セットの奴とまよってる
【使用マシン】Valuestar VT900 2D1F 【使用OS】windowsXP SP3 32bit 【回線】プロバイダ:ICC 回線:ICC CATV 1M 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】ICC SB5100J 【使用製品(親機)】BUFFALO WBR-G54/P 【使用製品(子機)】NEC WL54SE 【トラブルの詳細】親機と子機をWPA2(AES)で接続を試みたのですが子機から親機は引っかかるのですがリンクが確立されません 暗号キーは何度も見直し、別の子機(WLI-CB-G54)では問題なくAESで?がります。WL54SEでもWEPや暗号化無しで接続試みれば問題なく?がり インターネットも出来ます、ファームウェアを最新Verへアップデートしても変らず困っております。単に相性なのでしょうか? 【親機と子機(PC等)の接続形態】──モデム──無線親機──無線子機-----PC) 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES or No
541 :
不明なデバイスさん :2010/10/23(土) 19:24:00 ID:di3CDCNT
バッファロー、PCメーカー両方に聞きましたが解決せず、困っております どうかアドバイスよろしくお願い致します 【使用マシン】パナソニック Let's note CF-W5 【使用OS】Windows Vista 【回線】 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 【使用製品(親機)】 【使用製品(子機)】バッファロー WLI-UC-G300HP 【トラブルの詳細】「コントロールパネル→ネットワーク接続」画面で、 WLI-UC-G300HPを「有効」にしても、「無効」のままになってしまう 両メーカーのヘルプに聞いたところ、「PCにデフォルトで入っている子機が干渉しているのでは?」 ヘルプの言うとおりあらゆる手段をとってみたが、ダメでした 【親機と子機(PC等)の接続形態】無線子機──PC 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
542 :
不明なデバイスさん :2010/10/23(土) 20:27:56 ID:6Rwg92Iz
俺が初めて買った無線ルーターはセキュリティが設定されてなくて、そのまま数年使ってたorz ルーターに設定画面があることに初めて気付いてから一度キーを設定したものの、 絶対忘れると思ってSSIDとWEPキーを同じ数字にしてたw 最近になってやっとまともに自宅ルーターの設定を完了したんだが、無線から飛ぶ電波以上に俺の頭が電波でしたw セキュリティ無しなら言うまでもなく、WEPだってSSIDと同じにしてたわけだから、いいただ乗りスポットだっただろうなぁ。 冗談に聞こえるかもしれんが、ガチだ。 何事もなかったのは運が良かったとしか言いようがないw いや、もしかしたら何事かあったのかもしれないが、今になって慌てても何も分からないのが無線の怖さ。 電波が電波を使うもんじゃないね。チラ裏すまそ。
そうやってみんな覚えていくんだ 気にすんな
すっぽんぽんの丸裸よりは前張りしている分ましだよ いまだすっぽんぽんが数多くあるんだからわざわざ前張りはずして 見に来るやつなんて、まだそう多くはない。 すっぽんぽんがいなくなると前張り程度では簡単に剥がされるけど
プラネックスのMZK W300NH2を使ってますが 頻繁に無線機能が死んでしまいます。 そのたびにコンセント抜いてリセットしますが 無線ルータってこんなもんですか? それとも評判のいいNECのやつとかはちがうんですか? どなたかお願いします。
>>545 MZK-W04NUってヤツ使ってだいぶ経つけど、
無線機能が死んでリセットは一度も無い。
PCか周辺機器と相性が良くないのかもしれないね。
>>545 かつて、MZK-W300NH(デザインはコレガっぽい黒で安っぽいやつ)を使ってきたが
・親機自体は1ヶ月に1〜2回一時的にフリーズする場合もあるが大抵の場合はすぐに回復。稀にリセットの必要有
・付属カードだと最速モード時で下りが25Mbps、上りが30Mbps前後と当時の安物としてはそれなり。稀にフリーズと低速現象有
・USBの子機は糞の役にも立たない。ピークでも10Mbps出ることはないばかりか常時ブツ切れ・・価格比較サイトでの
評判も最低クラス。
こんな感じだった
プラネックス製品は価格.comとかで過去〜現行の評価を見てもらえば分かるがかなりフリーズや
切れるなどの不具合は環境依存を考えても多く総じて低評価になっているからうちの場合はまだ良好な方だったのかも
NECはn/5Gだと干渉がないからか非常に安定していて相当速い
100M光程度でカード子機で実測下り70Mbps以上出ているから
仕様上の無線実効スループットが200Mbps近いのはあながち嘘ではないかもしれない
>>546 WPA-AESでいいだろ、なにが問題なのか?
TKIPではだめ
>>551 問題があるとすればこれは子機の方だろ
WPA-AES(WPA2ではない)は結構長く使われているから、ほとんどの
子機が対応してるよ。長く使われている分相性問題もほとんどないのと、
WPA-AESが使われた期間が長すぎて、今後出る子機も対応せざるを
得ないほど使われてしまっているからな。
553 :
不明なデバイスさん :2010/10/24(日) 12:24:50 ID:Tp+clm3c
>>546 レスありがとうございます。
親機はWZR-HP-G301NHです。
「Windowsネットワーク診断」で
子機に「ドライバまたはハードウェアに関連した問題が発生しています」
とあるので、子機の問題のようです。
ドライバは正常に入ったので、
・デフォルトで入っている子機との問題
・もしくは子機ハードウェアそのものの故障
のどちらかと思うのですが・・・
家族の一人が帯域占有してまともにネットも出来ないくらい速度でなくて相談です。 うちの回線は細いので一人が大量に帯域使うと他の家族は困るのです。 無線LANまたは無線ルーターでPc個別にQOSを設定出来るものって無いでしょうか?
>>539 セットの奴 WL300NE-AGはかなり安定性が良い。
GbEだけど2ポート でよければ。
>>540 WPA2-PSK(AES)と WPA-PSK(AES)は別なので、WPA-PSK(AES)で試す
と 546 551 が言っている
>>541 デバイスマネージャで 内蔵無線LANは無効にする。
WLI-UC-G300HP のデバイスが正常かみる。ドライバを更新。
ワイヤレスネットワーク接続で有効・無効云々の前にLANケーブルを抜く。
CF-W5 に専用の設定ツールがあるなら常駐を解除して終了しする。
>>552 子機じゃなくて親機が問題だと言ってるの。
言いたいことは
>>555 だ。
>>553 vistaって32bitかい?
デバイスマネージャを要確認。
>>556 親機がWPA(AES)までしか設定できないのに子機でWPA2(AES)しても
繋がるはずない罠 w
子機の設定の問題だろ。
WPA(AES)で設定(接続)しろってこと。
有線LANを接続する接続端子につないで使える無線LANの子機で11nが使える物を教えてください。 有線LANのハブと合体したものは見たこと有るのですが、ハブは持っているので、 無線LANの子機機能だけの物が買いたいのです。よろしくお願いします。
>>558 「11n対応の無線LANコンバータ」
ハブは内蔵してるものと非内蔵のものがあるが、ハブ非内蔵のものにはハブを付けられないもの(マルチポート非対応)もあるので注意
ご要望のもので後付ハブ対応(マルチポート対応)のもの
PLANEX GW-SC150N n対応だけど150Mまで
PLANEX MZK-MF300N 本来はルータだけどコンバータにもなる
とはいえ、ハブなしだからものすごく安いというわけではないので
NEC WL300NE-AG
バッファロー WLAE-AG300N/V
バッファロー WLI-TX4-AG300N
あたりのハブ内蔵機でよいかと
561 :
558 :2010/10/25(月) 00:35:06 ID:eJEGidpb
562 :
不明なデバイスさん :2010/10/25(月) 20:49:23 ID:jgzcWtEt
【使用マシン】 現・TOSHIBA Qosmio F40/86G VISTA SP1 追加・自作機 7 64bit (バージョン不明) 【回線】 zaq 160mbps 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 j comよりの貸与品 【使用製品(親機)】 バッファロー WZR2-G300N 【使用製品(子機)】 現在はノートPC付属品 【トラブルの詳細】 現状は特に不満なしです 【親機と子機(PC等)の接続形態】 モデム-無線ルーター-ノートPC 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】 不明 現在上記のルーターとノートPC用で無線LAN環境を構築しており、 速度にさえ不満を言わなければ安定して動作しています 今度、友人から7の自作機を譲ってもらうことになり、配線の都合上無線LANで繋ぎたいと思うのですが、 「BUFFALO LAN端子用無線子機 メディアコンバータ WLI-TX4-G」を購入すれば、AOSSなる機能を使って簡単に接続できるのでしょうか? 現在使用中のノートは設置サービスをお願いしたのですが、ドライバのインストールや、様々なパスなどの入力をしていたようです。 一応、必要となる書類やパスなどは揃っているとは思うのですが、なにぶんPCがメーカー品でないということもあり、自分でセットアップできるものか悩んでおります。 メーカーサイトを見る限りは、AOSSなるスイッチ(使用中のルーターにもありました)を順に押していくだけでセットアップできる、というのですが、 あのときあんなに複雑っぽかったものが、そう簡単にいくものなのか、パスの設定などセキュリティ面も問題ないのか判断がつきません。 素人丸出しで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
>>564 ありがとうございます
いまのノートPC用に適用されているセキュリティなども
読み取って勝手に引き継いでくれるという認識でいいんでしょうか?
WR8500N買ってきて使ってるんだけど古めのノートに付属のカード挿して使ったら ヘッドフォンから盛大にノイズが出るんだが・・・電波がきつ過ぎるのか?
状況がわからんので、もっとkwsk ヘッドホンって有線? 無線? まさかBluetoothだったりとか? そのヘッドホン、ノートPCにつながってんの? それとも全然別のオーディオ機器?
>>565 そのとおり
親機の設定を子機に簡単に移すための機能がAOSS
>>567 ヘッドフォンは有線
要は、使い古しのノートのカードスロットに挿して使ってるんだがヘッドフォンPCの端子
に挿して音楽聴きながらネットしてるとバリバリとノイズが入ってくる
カード間近だとやっぱり高周波音みたいなのが周期的に鳴ってるから間違いなく無線LANだと思う
バリバリ家電
>>568 イケそうな気がしてきました、ありがとうございました
>>569 PC筐体内部の電気的なノイズなんすかねー。そうするとどうしようもないのかなー。
電波的な干渉なら、5GHz専用とか2.4GHz専用とかにすることで変わったりしないかなとも思うけども。
一応PCがネトバより前とかで本当に古すぎだとか、ドライバがヘボだったりでもノイズは載るかも。
そういう場合DPC LATENCY CHECKERが真っ赤になるからわかるけど
しつもん 「WiFi」って、ようするに「無線LAN」にかわいい名前を付けてみただけのことなんでしょ? その方が売りやすいから。 実際は同じ物なんだよね? ついでに規格をちょっと整理した程度のことで。
>>572 2003年製のNECノート使ってる
とりあえずDPC LATENCY CHECKERやってみた
アイドル時(オンライン)→100〜200前後で安定かと思いきや一瞬2500くらいまで跳ね上がって安定せず
アイドル時(オフライン、カード抜いた状態)→平均40前後でやはり2500くらいまで瞬間的に跳ね上がる
HDD転送テスト→平均150、瞬間的に3000突破
CPU転送テスト→同上
回線転送テスト→平均2000、瞬間最大値は2500
無線LAN接続認証時の最大Latency→24138
こんな結果だったうーむ・・・
2003年っていくら何でも古すぎるだろ… スペックが低くて処理落ちしてブチブチ言ってるんだよ
でたらめいうな
>>574 値は悪いですねー。
ただこのツールは計測方法が割といい加減で、値が悪くても大丈夫なこともあるらしいですが。
もし耳で聞こえるノイズとDPC LAYTENCY CHEKERのグラフが悪いときとタイミングが一致してるなら、
ノイズの原因は、電気的なもんじゃなくて、オーディオドライバが割り込みを取りこぼしたことで、
発生してる状態なのかもですねー。
原因がコレの場合、一般的には、ドライバVerUpとかOEM元のにするとかで改善されることもあるらしいけど、
あんま現機材のままでの改善は期待持てないかも・・。
>>575 確かに糞スペックだけど処理落ちでブチブチ途切れているというよりかはカード自体の
普段であれば気にならない程度の高周波音が増幅されてヘッドフォンごしに聴こえてくる印象
>>577 鳴っている時は1500は越えているのでおそらく一致してるかと
古い代物なのでドライバ差し替えはきついっす
いい加減、処分する時期なのかも
>>573 WiFiは全世界共通語で、米国に有る無線LANの規格を制定して管理している団体が
決めた通りの規格に製造しその団体が決めた試験に合格した物。
無線LANはそれを日本人にわかりやすいように意訳したもの。
WiFiと書いてない無線LAN機器は上記記載の団体の試験を受けていないだけで中身は
Wi-Fiマーク付きの物と一緒です
>>579 >無線LANはそれを日本人にわかりやすいように意訳したもの。
ここは変でしょ。一般名詞なんだから。
先に無線LANがあって、相互接続を検証する為にWi-Fiが発足したんであって。
>>580 だね。
WiFiどころか、IEEE何チャラに適合していないものでも良ければ、
勝手に電波とばして「無線LANでござい」ってのはいくらでも可能だからな
電波法さえ違反しなければw
>>573 にこの例えで通じるか分からんが、
無線LAN…ビデオレコーダ(βやらVHSやら、そのたもろもろ乱立)
WiFi…結果的にVHSがそうなったが、業界標準規格で、
A社のデッキで録画しても、B社ので再生が出来るようになっている
(から安心、使いやすい。各社がこれに乗ってくれれば全体のパイが広がる)
なんとなくモヤモヤするけどわかったようなわからないような… もうすこし詳しく教えて よく箱に書いてある「802.11」と「WiFi」は同じと思っていいの? WiFiと書いてあれば802.11も必ず含む、とかそんな感じ? それともWiFiにも実は種類がいっぱいあって、その次の数字も合ってるかどうか確認しなきゃいけないの? 何を買ったら間違いなくつながるのか、わかりにくいです
>>583 親機と子機(ノートPCとかゲーム機)に「WiFi対応」って書いてあれば絶対大丈夫、つながるって思っていいの?
まだモヤモヤしてる
Wikiは詳しすぎて頭の中がごちゃごちゃになる
もっと簡単、簡潔に書いてくれないかなあ
Wi-Fiとは、IEEE 802.11a/b/g/nのブランド名。 Wi-Fi Allianceが各社のWi-Fi対応製品の相互接続性を保証するために 互換性テストを行なっており、それにパスした製品は、Wi-Fi Certifiedというロゴを製品に表示できるようになる。
>>586 「10/100Mの有線ポートを2ポート搭載」
っていうのは両方とも10M&100Mに対応してますよって事だから、2ポートとも100M通信可能。
PCとXboxだけなら1台で大丈夫だよ。
今後に備えて4ポート品を考慮した方が良いような気もするけどね。
589 :
不明なデバイスさん :2010/10/27(水) 23:43:00 ID:OAVjXwcv
PCとプリンタを咽んで接続する場合に、 PC-ルータ間はWEPで、ルータ-プリンタ間はWPA2-PSKにすることはかのうでしょうか。
出来るけどそんなPCは投げ捨てたほうがいいな
591 :
不明なデバイスさん :2010/10/28(木) 02:30:24 ID:t9rK98kg
質問1 直線距離で250m程度離れた家間で通信可能でしょうか? (親機設置予定の家と子機設置予定の家の間には家が多数あります) 質問2 法律上問題は在りませんか? 質問3 可能ならどのような機器を用意すればいいのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします 近いうちに実家のすぐ側に引越しするのですが 可能なら今現在加入している回線を解約し無線でつなぎ実家の回線を使うことを考えてます
>>591 > 質問1
> 直線距離で250m程度離れた家間で通信可能でしょうか?
> (親機設置予定の家と子機設置予定の家の間には家が多数あります)
無理
間に何もなければ可能
> 質問2
> 法律上問題は在りませんか?
無し
>>591 >可能ならどのような機器を用意すればいいのでしょうか?
見通し出来るような所に設置できるアンテナ
594 :
不明なデバイスさん :2010/10/29(金) 15:47:42 ID:GqzE2LRu
助けてください。IPアドレス自動設定でうまく取れずつながりません。 親機 WHR-HP-GN 子機 GW-US54GXS pc:WIN ME 電波強度70%で受信(pcで確認) dr ok 設定:ここが問題? 親機と他の子機(XPマシン)ではつながる。 このプラネックスだけ1度もつながらず。 お願いします。
>>594 セキュリティレベルを下げた状態でテストして、つながったら段階的に上げてみる
>>594 これじゃないか
>コンピュータ側がUSB2.0をサポートしていない場合は、USB1.1での動作になります。
>その場合IEEE802.11bでの動作になります。
597 :
594 :2010/10/30(土) 06:35:59 ID:qQD4fPBY
ありがとうございます。 セキュリティレベルは下げてあります。 IEEE802.11bでもだめなようです。
無線セキュリティを無効にする
windows7 64bitでxlink Kaiってできるんですか?
家と旅行先で使用を予定して小型の無線LANルーターの購入を考えてます。 旅行先は海外なんで電圧の相違もありUSB給電出来るのが欲しいのですが、 USB給電の場合当然PCとUSBで繋ぐことになりますよね? そうしたら家で使用する場合、ネットのモデムから無線LANルーターへ接続、無線ランルーターとPCをUSBで接続 と、結局無線にはならないということなんでしょうか?
>>600 親機の話だよね?充電できるタイプ(あったような気がする)なら別に無線に
もなるだろうしPC2台以上あれば片方無線、片方有線もありうるだろうし
スペック的には海外の電源にも対応したルータ買うというのが良い気がする
(性能はわからんが)
好きなルータ買って変圧器買う手もあるだろうがちょっとかさばるのが嫌なのかな
planex MZK-MF300N (amazonではFFP-PKR01)とか小さくて電源が 240Vまで対応してるからそっちの方が楽そう 使ってないから安定性は知らんけど USBでもいいけど USB電源買ったらその値段もあるよ
買い替えを検討しています どうか知恵をお貸しください 今、WHR-HP-G54というバッファローの親機を使っています ビルの3階に親機が設置してあるのですが、1階屋内だとほぼ電波が届きません 一部屋+窓+高さを通り抜けるだけの地上や2階なら、若干弱いながらも届きます NECの8700等、今の最新の親機ならビル1階でも電波が届くでしょうか?
保証は出来ないな
>>605 レスありがとうございます
近い環境の方、強度差を体感した方などがいらっしゃれば
「おそらくいける」「多分無理」などの意見がいただけるかとも思ったのですが
やはり状況もはっきり分からないのに無理ですよね
もやもやするので8700を買ってみます
このスレが消化する前に試せたら結果を書きます
>>606 現状ハイパワーで駄目なら機種変ええも難しいんじゃない?
それより中継でも考えたら?WDS機能で
>>607 アドバイスありがとうございます
もう一個買い足して中継も考えはしたのですが、2階の時点で
弱まっているので、1階ではそれ以下になる気がして候補から外しました
もう一度よく考えたら、WDS機能ありの新型親機を買えば柔軟に対応できますね
ただ、もう8700を注文してしまったので、これを試します
ありがとうございました
PS3でアドホックパーティーするためにPS3を有線で繋ぐ必要があるのですが、1階にモデム、ルータがあるので2階にあるPS3を有線でつなぐにはイーサネットコンバータ?(WLI-TX4-AG300N)を買ってLANケーブルで繋げば有線接続になるんでしょうか? イーサネットコンバータの電源はコンセントからですかね?
>>609 PS3からは有線に見えます
ただし、遅延等の無線のデメリットは残ります
>>610 レスありがとうございます
現在無線でPS3をネットに繋げていて、至って快適にプレイしてますがイーサネットコンバータをはさむと遅くなったりするのでしょうか?
>>602 ASUSのWL-330gEが一番いいよ
安定度が違う
安物買いの銭失いにならないようにじっくり選ぶといいね
最新式の無線LANで2階親機 1階リビング子機 と LAN配線して2階から1階にLANケーブルで引き込んだ場合 速度はどっちが早いかな?
有線>無線はかわらない
安定感も含めて有線が上
>>615 実効速度
無線300Mbps:150Mbps
有線1000Mbps:950Mbps
↑これは嘘
↑というのは嘘
階を跨ぐと無線で実効150Mbpsは辛いかもな。 有線なら100m以内なら変わらんが。
150Mbpsをさらに上下(往復)でシェアするからなぁ プロトコルによっては半分、それ以下というのも…
623 :
不明なデバイスさん :2010/11/02(火) 08:50:58 ID:PzgIDhYf
だいたい300Mbpsとか書きながら150Mbpsしか出ない時点でおかしい 最初から150Mbpsって書いとけや
XPS9100とD25HWで使っています。せっかくのPocketWi-FiがUSB接続の直挿しです。 そこでイーサネットコンバータの導入を考えていますが、ぐぐってみてもD25HW対応のものは見つからないのです…オススメあるいは同じ環境で利用されている方がいればアドバイスお願いします。
バッファローの無線LAN使ってます。 WHR-G54S/P です。 PCをいちいち再起動しないと、ネットに繋がりません。 なんででしょうかアドバイスよろしくお願いします。
>>525 PCの不調か子機が故障してるのどちらかだと思うが、
俺は、PCの不調を疑う。
リカバリーしても直らなかったら子機の故障。
今日は11月2日なのに11月6日号とな・・・
雑誌だと、発行日が発売日のかなり後、というものも多いが、 電子版だと違和感あるな
質問です モデムはJ18V111.00ってやつを使っています wifiゲーマーズを買おうとしているのですが問題なく使用できますかね? ルーターとかあるのかわからなくて
すいません どうなんでしょうか?
【使用マシン】Sony VAIO PCG-3A1N ノートPC 【使用OS】windows vista 【回線】plala フレッツ光 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】PR-200NE 【トラブルの詳細】 wifiに繋ぐためBUFFALOのwi-fi接続ゲーム機用USBアダプター(WLI-UC-GN-B) を購入し、設定を試みるも失敗。原因を調べてみると モデムに無線LANカードの装着が必要とのこと。 しかしモデムは一階、PCやwiiは2階の自室にあるので厳しい モデムに無線LANカードを挿さなくても、ニンテンドーwi-fiネットワークアダプタを繋げばwifiに接続できるでしょうか 【親機と子機(PC等)の接続形態】(例:モジュラージャック──モデム──ニンテンドーwifiネットワークアダプタ──PC、等) (無線LANカード無) このような感じで よろしくお願いします
>>634 出来ない
買うものを完全に間違えている
(モジュラージャック─(有線)─モデム─(無線)─ニンテンドーwifiネットワークアダプタ─(有線)─PC―(無線)―ゲーム機)
と言う繋ぎ方を想像したんだろうが、まずモデムに無線発信機能がない時点で完全に止まってる
この場合必要なのは無線ルータ
(モジュラージャック─(有線)─モデム─(有線)─無線ルータ―(無線)―PC、ゲーム機)
しかしそうするとWLI-UC-GN-Bは全くの不要品になる
現状の持ち物で考えるならノートPCを有線でモデムに接続する以外方法なし
ああWLI-UC-GN-Bじゃなくてニンテンドーwi-fiネットワークアダプタか これは失礼 それなら繋げられるよ どうせならまともなルータ買った方がいいと思うけど
回答ありがとうございます!
>>633 君の家にルーターがあるかどうか、君以外にゃ判らんよ。
おしえてくだい MACアドレスによって通信速度を制限することは出来るのでしょうか?
>>638 調べたらあるみたいです
たぶん使えますよね
ありがとうございました
642 :
不明なデバイスさん :2010/11/05(金) 00:57:27 ID:RoQP5efG
無線LANの、周波数ってどういうものなんでしょうか? なんか全くイメージが沸かないです・・・
>>642 電波には必ず周波数がある
テレビ、ラジオ、携帯電話、その他色々
無線LANもその仲間
>>641 ルーターが交換できるかどうかは機種による
交換できない場合は有線ルーターの次に無線ルーターをつなげばいい
つながれば、何も契約しなくても無線が使えるようになる
AOSSで簡単接続が売りのWCA-G(AP)で手動設定にしてAESにしたらPC,iPad,PS3はネットに繋がるのに、PSPだけまったく繋がりません。 原因わかりますか?AOSSのときはWEPで繋がってました
ちなみにSSIDは自分でつけた半角英数17文字、WPAキーは28文字です
すみません自己解決しました。 BSS BasicRateSetを1,2,5.5,11でいけました。 さっきはダメだったんだけどなぁ。。。
>>642 逆に、テレビ・ラジオ・携帯電話の周波数は
イメージできているのかと小一時間語り合いたいw
www
651 :
604 :2010/11/05(金) 20:53:45 ID:jjn9Rp7L
8700に変えた結果報告です 1階の一番届いて欲しかった部屋までは残念ながら届きませんでした ただ、1階屋内でも8700直下の部屋から両隣まではなんとか電波が届くようになりましたし 2階は大体許容範囲なので、まぁ満足かなと思ってます 機器を変えたついでに、今までいい加減だった設定も見直せましたしねw ハイパワーとハイパーロングレンジの差は一部屋貫通分くらいでした ありがとうございました
まあ電波の強さは法律で決まってて変えられないからね 物理層のプロトコルも勝手に変えられないし、あとはアンプやモデムの性能を どこまで上げられるかが勝負だから劇的な変化はないと思うよ 壁1枚だと石膏ボード2枚分だもんな
単純なパワーの差もあるかも知れんが安定した接続を 保てるかが大事な性能の差じゃないかな
>>641 自宅で契約している電話会社やケーブルテレビのネット回線の
パソコンにつなげてあるLANコードを外して無線LANにつなげば良いだけ。
イーモバイルとか不要です。
あなたが示しているページに記載の商品は、光回線やADSLやケーブルテレビのネット回線を無線で使う機械です。
SSIDとWEPキーを知りたいんだけどどうすればいい?
つ説明書
>>655 は
近所の通信可能な他人のSSIDとWEPキーが知りたいんだと思うが?
そんなこと一言も書いてない 658はなんでも悪意のある方向に解釈してしまう犯罪者脳
仮にそうだとしても回答は変わらない
661 :
不明なデバイスさん :2010/11/06(土) 11:12:43 ID:1SS47gRm
管理画面みてもWEPキーは★表示でしょう。 自分で新たに設定しないとね。
そやそやSSIDなんて分からないわけないだろ w
【使用マシン】3台 XP SP3×2台 Vista home basic ×1台 テレビやDVDレコ、wiiにDS等など 【使用OS】上記 【回線】JCOM CATV 【使用製品(親機)】NEC WR8170N ST 【使用製品(子機)】NEC WR6670S 【トラブルの詳細】 NEC WR8170N STをルータにし、すべての機器の有線LANおよび無線LANの接続はできております。 過去に使っていた、WR6670S をイーサネットコンバータ?として、WR8170Nの無線電波を拾い、有線にしたいと思っています。 メーカHPではWR6670Sをクライアント側はできないような書き込みですが、クライアントとして使用できませんか? 【親機と子機(PC等)の接続形態】 CATV(JCOM)─MNG-2300S-WR8170N ST┬有線LAN┬PC __________________│____├PC __________________│____├テレビ __________________│____├DVDレコーダ __________________│____├CG-NUH01 __________________└無線LAN┬PC _______________________├iPhone _______________________├DS _______________________└wii ここで、無線LAN接続のPCのとなりに、もう一台テレビがあり、無線LAN以下を下記のように変更したいと考えています。 __________________└無線LAN┬WR6670S(有線LAN)┬PC _______________________│________└テレビ _______________________├iPhone _______________________├DS _______________________├wii このようにWR6670Sを使用することはできますでしょうか? また、スレ違いでしたら、ご誘導していただけますか。 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】No
665 :
不明なデバイスさん :2010/11/06(土) 16:29:18 ID:DZGoq/Dy
PCに子機(USB)を挿して接続しようとしても接続できません。 OSはXPで、アクセスポイント一覧にSSIDは表示されていますが、赤い×印がついていて接続できません。 無線ルータはAirStation NFINITI WHR-G301Nで、子機は5〜6年前の物(たぶんコレガ製)です。 何が原因でしょうか?
>>664 メーカーサイトが正しいに決まってる。
通常の無線ルータ(親機)は、WAN側が有線、LAN側が無線+有線、のものが一般的で、
それ以外の仕様のものはちゃんと書いてある。
ブリッジとかアクセスポイントモードというのは、ルータ機能を切るだけで、WAN側無線化には関係ない
イーサネットコンバータとかクライアントモードとあれば、WAN側を無線にできる
中継とかリピータ機能とあれば、WANとLAN両側に無線機能がある。
>>664 さんの用途ですと、中継機能が必要です。
私が使っているのは WLAE-AG300N 中継機能つき。
WAN側無線、LAN側無線+有線2ポート
セキュリティ別に3つのSSIDを作れるのでPCもDSも繋げてる。
速度はそれなりに遅め。
>>665 設定が違っているのではないでしょうか
古い機器は、新しいセキュリティで接続できないことがあります。
型式を調べて、メーカーサイトで調べることをおすすめします。
>>666 そうですよねぇ。
ありがとうございます。
669 :
不明なデバイスさん :2010/11/06(土) 21:29:09 ID:I+d9nfi1
PCを無線LANで繋いでいるのですが、ここ2日で急に電波が弱くなりました 家具等の配置は一切変えていないのですが、何が原因なのでしょうか。
そんな説明では何も分からない エスパー期待するのはやめなさい 後だしじゃんけんもな
671 :
不明なデバイスさん :2010/11/06(土) 21:36:07 ID:0V5otWAq
>>669 お前の努力が足りないことが原因だろ
こんな奴や煽ってくる奴ばっかり
だから糞スレは困る
強烈な電波が他から出てるとか
>>669 そういうときは無線LANのAP(アクセスポイント)のコンセントぶっこ抜いて、
一分経ってからコンセント入れなおしてみろ。
ついでにPCもシャットダウン、電源入れなおししてみろ。
11nが「干渉に強い!」って謳われているのは、5GHz帯の話で 2.4GHz帯のものは今まで同様干渉するんですか?
勿論そうよ
ですよね 2.4GHz帯のnしか対応してないのに干渉に強いとか時々見かけて何言ってんだと思いつつも期待してしまいました
MIMOになった分11gよりは強くなってる>11n/2.4GHz
>>673 壁からコンセント抜くの?
プラグじゃないの?
679 :
不明なデバイスさん :2010/11/07(日) 09:49:45 ID:UbrVbQpv
えーっと、よくわからないんだけど…。 これでいいのかなあ…? Intel(R) WiFi Link 5100 AGN 詳細設定 ・40Mhz チャネル幅非互換 有効 ・802.11n モード 有効 ・アドホック QoSモード WMM 有効 ・アドホック チャネル 802.11b/g 11 ・バンド 2.4 用 802.11n チャネル幅 自動 ・バンド 5.2 用 802.11n チャネル幅 自動 ・ローミングの積極性 5. 最高 ・ワイヤレス モード 4. 802.11b/g ・混在モード保護 個別CTS 有効 ・送信パワー 5. 最高 WMMと個別CTSのとこが有効でいいのか、ググってもよくわからん。 環境にもよるんだろうけど、一般的にはどうなんでしょうか?
>>678 厳密さを求めるなら「アウトレットにプラグがコンセントしている」のか?
>>679 > ・40Mhz チャネル幅非互換 有効
無効
> ・ローミングの積極性 5. 最高
1.最小
> ・混在モード保護 個別CTS 有効
他のAPと混信が酷い場合はRTS/CTS
ただしAP側でもNECなら「プロテクション機能」を有効にしないと駄目
無線lanって有線より遅くなるってホント?
ホント
685 :
不明なデバイスさん :2010/11/07(日) 22:29:42 ID:DUxb1YZq
>>684 そうなのか
じゃあ有線と無線と両方あるハイブリットタイプが良いのか
687 :
不明なデバイスさん :2010/11/07(日) 22:59:33 ID:2GDEBVpM
【使用マシン】XP 1台 PS3 1台 【使用OS】上記 【回線】Wimax(高速モバイル回線) 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】NEC WM3400RN 【使用製品(親機)】 【使用製品(子機)】BUFFALO WLI-UC-G300HP(数年使うと考えて購入) 【トラブルの詳細】質問 【親機と子機(PC等)の接続形態】WM3400RN─有線LAN─PS3 ________________└───無線(WLI-UC-G300HP)─PS3 このように繋いでるのですが、親機が無いと倍速ツールの意味が無いと知りました。 そこで親機としてBUFFALO WZR-HP-AG300Hの購入を検討してるのですが 買った場合、速度が速くなる等の効果あるのでしょうか? 現在の通信速度は130Mbpsです 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
>>688 Wimaxで130Mbpsは、とうてい出せない速度です。(せいぜい15くらい?)
リンク速度でなく、実効速度で比べましょう。(回線速度測定サイトなど使って。)
そして、Wimax回線速度よりも、家庭内無線LANの速度のほうが速いと思われますので、
家庭内無線LAN部分だけを倍速にしても、全体の通信速度は速くなりません。
そんなわけで、最大のネックがWimaxである以上、親機を追加してもたいして効果ないと思われます。
>>689 ありがとうございます
これで安心して親機買わずに済みます
実効速度は結構不安定なので書きませんでしたが4.0M〜7.0M(無線LAN)です
pspとネットを繋げたいです。目的はオンライン対戦ではなくゲームのダウンロードです。 何も分からず、ゲーム屋の兄ちゃんに言われるがまま無線LANアダプタ(LAN-W150U2PSP)なるものを買って、昨夜説明書を見ながら挑戦したのですがうまくいきませんでした。 PCは有線LANで繋がってる状態です。 この状態で正しい接続方法をすればちゃんと繋がってくれるのでしょうか?それとも私のやってることは見当違いですか? どなたかご教授願います。
LAN-W150U2PSP に一致する情報は見つかりませんでした。
>>692 すみません。LAN-W150N/U2PSPでした!宜しくお願いします。
ちゃんとマニュアル通りにやれば繋がるはず
>>691 ゲーム屋の兄ちゃんにゴルァするのが一番目
ボコボコにされたらここに改めて助けを求めな
そのときは
>>1 のテンプレを埋めることを忘れるなよ
>>695 兄ちゃんにゴルァって事は間違ったもの買っちゃったんですか?無知が悔やまれます。
>>694 で繋がるはずとの事なので今日もう一度挑戦してみます。
テンプレ使わなくてすみませんでした。困ったらまた聞きに来ますので宜しくお願いします。
少なくとも買う商品は間違ってない あとはどこで詰まっているかだな
ソフトウェアアクセスポイントなんか買った奴にかける言葉とは思えないな
>>697
f
f
>>700 IDすげえ
普通の英単語みたいになってる
>>702 D1Dってあるのが11b。 占有帯域幅は(11g,11b規格に適合していれば)
どちらも22MHzと同じなので単純に数字の大小で比較していい・・・
と言いたいところだが、実際にはスペクトルの広がりに差があるので
単純比較できない。
できればスペクトルのピーク値で出力を比較したいところ。
PSPをネットに繋げようと思うのですが、どの無線LAN子機がお勧めですか? 今まではGW-USMicroNでやっていたのですが、突然繋がらなくなり(IPアドレスタイムアウトと出てきます) 取説や公式サイトに乗ってる事全部試したのですがやはりIPアドレス取得できません。 この子機は結構ネットに詳しくない人には難しいと聞いたので新しいのを買おうと思うのですが…。 PC初心者でも簡単に操作出来る無線LAN子機ってやっぱりバッファロー社のものでしょうか?
インフラモードでのネット接続です。
またソフトウェアAPか…
>>705 「無線ルータ」を買って、
今使っているPCと、PSPをどちらもその下にぶら下げるのが一番
ノーパソ持って近所を歩いてみると結構野良APが多くで驚く こういう人達ってパスの掛け方を知らないのか?そもそもパスの存在を知らないのか?わざとパスかけないでアクセスさせて個人情報の取得が目的とか? 野良APからはアクセスできないノートパソコンとかないのかな?
パスの存在を知らないのが一番多い
>>704 サンクスです。
G1Dは、0.00731Wと0045Wと、両方に出ているけど、どちらを見たらいいんですか?
>>711 いや、ネットに繋げるだけで精一杯でもう下手に弄ってやり直したくないだけと俺はみている。
興味本位からinSSIDerで散歩コースを調べたら、26.7%がセキュリティなしだった。 全国平均なんて算出されているかな。
>>712 D1DとG1Dが併記されてるのが11b、G1D単体が11gと書けばよかったかな?
三つの英数字の意味は周波数帯と変調方式だからググってみるといいよ。
>>715 D1DとG1Dが併記されてるのは11b/gミックスって意味じゃないの?
すんません質問です。
無線LANが不安になったので原因を調べているうちに、↓のページに出会ったんですが、この質問の回答に疑問があります。
http://knowledge.livedoor.com/40118 >無線LAN(IEEE802.11g)のチャンネルは1〜13がありますが、干渉が起きる場合には電波の伝達範囲内で同一のチャンネルが利用されていることが考えられます。
>
>しかし、このチャンネルというのは1〜13までありますが、それぞれのチャンネルが完全に独立した周波数を利用するのではなく重複して利用しているために、実質独立した周波数としては1,6,11のチャンネルのみです。
>
>もしチャンネル1を選んで干渉がひどい場合は6もしくは11を選ぶ必要があります。2〜5を選んでも意味がありません。
「実質独立した周波数としては1,6,11のチャンネルのみです。」
というのは無線工学的にどうしてなのでしょうか?
2,3,4,5,7,8,9,10,12,13,14チャンネルは使用するべきできない(独立してないから)、と素人的には捉えてしまうのですが、IEEE802.11gのチャンネルというのは、実はそういうチャンネル間の干渉のようなものもあると考えていいのでしょうか?
>>718 ×と、悩めば悩むほど泥沼化するので、いっそ有線で引く、PLCやC-NETを使うなどがいいかもしれない
○と、悩めば悩むほど泥沼化するので、いっそ有線で引く、PLCやC-LINKを使うなどがいいかもしれない
しれない多すぎ
無線自体がはっきり結果が出ない曖昧なものだから しゃあない
他の機器とぶつからないようにやたらウエイトを入れて通信するから、 理論300Mbpsでもウエイトが入って実効では150Mbpsくらいしか出ないんだっけ
C-NETナツカシス
724 :
不明なデバイスさん :2010/11/12(金) 01:25:11 ID:t+vloCZk
同じSSIDで、異なるセキュリティ設定の機器は接続できますか? [WPA2-PSK(AES)のPC]---[ルータ]---[WEPのみ対応のプリンタ] で印刷を行いたいです。
WPAのTKIPとCCMPならできるものがあるけど、WEPはムリぽ。
それじゃ全部WEPで繋ぐのと同じだな
親機2台並べ プリンタ用は一番安いのでいい
すいません、質問です。 無線LAN使ってるのですが、速度早くなる新しい無線LANのルーターに買い換えてしまうと PS3のネット接続も初期からやりなおさないといけないのでしょうか!? あと、ポート設定とかしてるのも、やりなおさないといけないのでしょうか!?
なんで質問するのにエクスクラメーション使うのでしょうか!? まあ普通はやりなおしになるでしょうね!?
>>729 やりなおしかぁ ありがとうございます><
まあそれくらいは頑張ってくれ
732 :
不明なデバイスさん :2010/11/13(土) 19:54:35 ID:HXe6cJ16
AES暗号って、無線LAN親機に接続してない端末からの盗聴を防ぐもの? それとも接続している他の子機からの盗聴も防ぐ?
接続されないための暗号です。
AES自身は通信データそのものに暗号化する手法を指す。 改ざん検出はまた別。 接続されない為の暗号というのはそもそも間違い。 ダメだこりゃ。
WPA-PSK(AES)を使っていても、パスワードを知っている相手から盗聴されたら 通信内容はバレバレ。
ステルスで
既存の有線LANに無線機器を参加させる為に無線ルーターを買った場合、WAN側じゃなく、 LAN側に有線LANのハブをカスケード接続すれば、そのままルーター機能を無視し 無線子機も有線LANに参加する事が出来るのでしょうか?
モデム-無線ルータ─無線 └有線ポートにハブ─有線 本来は↑の様に使う物だと思うんですけど、 ルータ内蔵モデム-ハブ-有線 └無線ルーター─無線 としたいんです。 (ずれるかな
できるよ うちもそういう構成
前に無線より有線の方が速いって書かれてたけど
>>739 の構成でもやっぱ有線と無線は速さ変わる?
それは当たり前。 有線のハブがギガビットのスイッチングハブなら、有線同士は最大速度が1000Mbpsだけど 無線部分は、現行品で最高の802.11nだとしても、最大速度で300Mbpsなんだから。
どう頑張っても無線が有線を越える事はないよ
勉強になります 使ってるスマホがwifi対応でパケット代節約したいから有線lanにしたいんだけど 親父が「無線は有線より遅い」って言って換えてくれないんだ これならPCは有線wifiは無線でいけるんだね
>>739 有り難う御座います。
更に質問なんですけど、その場合、有線は静的IP、無線はDHCPと言う使い方は出来ますでしょか?
ずっとDHCP無効にして静的IPで使ってたのでDHCPが何なのかもよく解ってません。
192.168.1.64〜128の間で振るとか設定出来る物なのかな?
>>742 邪魔が居ない時の場合だけにしておけ。
安定性のもんだいや、法的な問題の事を考慮するなら無線なんて使える代物じゃない。
>>744 できるよ
IPが衝突さえしなければ動的か静的を問わず同じネットワーク内に混在できる
うちのルータはDHCPで割り振るIPの範囲も指定できるけど
この辺は持ってるルータの設定画面とか説明書を見てみて
>>746 あれ、
>>738 の後者の構成なら、PPPoEツールでプロバイダからIPもらうんじゃないの?
>>746 さっきNECの奴をぽちったんですけど、説明書を拾って読んでみたら、
無線LANAPモードに設定(ルータ機能を停止)した場合のご注意
無線LANAPモードで、らくらく無線スタートを行う場合は、必ず、ブロードバンドモデムなど
DHCPサーバ機能を持った機器を本商品に接続した状態で行ってください。
とあったんですけど、ルータ機能を殺すと一緒にDHCPも死ぬのかな…?
APモードにした場合はWANのポートをハブに繋げる様で、何だかもうわけわかめ。
APモードにするとルータ機能は停止する そして無線ルータのDHCPも機能しなくなる だからルータ内蔵モデムの方のDHCPを使うようにする
>>749 APモードにせずに、WANじゃなくLANポートにハブをカスケード接続する事も出来るんですよね?
その場合、無線ルータのDHCPは使えますか?
DHCPはLAN内のIP割り振るだけでルーティングに直結しないだろうに何で無効になってしまうんだ…
751 :
不明なデバイスさん :2010/11/14(日) 02:29:59 ID:ZKgaQxcp
現在ADSL回線を加入していて、家庭内LANに 新たに無線LANルータの導入を検討している者です。 すでにADSLプロバイダ貸与の有線ブロードバンドルータが有るのですが、 ルーティング機能をどちらも有効化したままでは、 ポートマップなどの設定が煩雑ですし、 二重化によるスループットの低下を懸念しています。 かといって新規の無線LANルータの機能の方が既設のルータより高機能なので、 新規の無線LANルータのルーティング機能をオフにして、 ただのアクセスポイントとして利用するのはもったいない気がします。 新規の無線LANルータを既設のルータ配下に設置し、 無線LANルータのルーティング機能のみを使用したい場合、 既設のルータのPPPoEブリッジ(パススルー)機能を有効化すればいいのでしょうか? またこの場合、ADSL回線利用のために プロバイダから与えられたユーザIDとパスワードは 新規の無線LANルータ側に設定をする必要があるのでしょうか? それとも既設のルータに設定するだけでよいのでしょうか?
>>752 了解です。助かりました。
素早い返答有り難うございます。
755 :
不明なデバイスさん :2010/11/14(日) 14:08:19 ID:X0QxjcI/
バッファローのWZR-HP-G301NHです 外付けHDDを繋いでるのですが、 無線接続してる3台のパソコンの内、1台だけ外付けHDDにアクセスできないので困っています。 どなたか助言をお願いします。
セキュリティソフト見ろ。ローカルIPアドレス書け、有線で接続して、結果も書け。
5GHzで利用したいんだがAtermWR8700N PA-WR8700N-HPで間違いないかな? 回線は200M
>>750 そこまで思い当たる人が大半なら、
ルータ機能(PPPoEとかNAPT)とDHCPサーバ機能のon/offは
別項目にしてもいいのかもしれないが、
家庭レベルでルータと別にDHCPサーバを動かすメリットは限りなく小さいと思う
あと、間違って2つDHCPサーバが動いてしまうデメリットのほうが大きいな
鉄筋コンクリで1Fと2Fをまたいで無線LANを利用しようとするのは無謀でしょうか
他に手段がなければ試してみるしかなかろう 個人的には、真下ならOK、壁1枚でもずれるとダメという 経験がある
>>759 試す価値あり。無謀ではないかと。うちは2階下でおkだったよ。
ポイントは、おやきと子機を窓際に置くことだった。(うちの場合)
窓から離れたら切れるので、たぶん窓からデムパが出入りしていると予想した。
ガンガレ!
>>761 >無謀ではないかと
肯定にも否定にも見える。
>>762 決して無謀では無い、肯定ですよ。日本語不自由スマソ。
暗号化キーの自動更新ってのは何を自動更新しているんですか? WPA暗号化キー(PSK)っのとは別?
確認
>>764 Group Temporal Key (GTK)、ブロードキャストとかに使われる鍵。
PSK(と、PSKから計算で導出されるPMK)は更新されない。
767 :
764 :2010/11/15(月) 02:16:14 ID:c/k9cTUv
GTKですか…。なるほど ありがとうございました。
【使用OS】XP SP3 【回線】エンジョイネット ADSL 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 NTT ADSLモデム-MS 【使用製品(親機)】バッファロー WHR-G54S 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES 【トラブルの詳細】 1.通常PCでネットする場合 モジュラージャック──モデム──PC 2.ゲームなどを繋げる場合 モジュラージャック──モデム──無線親機──PSP,DS等 いつもこんな感じでネットを繋いでいます 双方とも問題なくつながるのですが、2のようにゲームで無線を使ったあとすぐに1のようにPCでネットをしようとしても、 エラー678 wan ミニポートがなんちゃらと出て5分くらい繋げられないことが頻繁にあります モジュラージャック──モデム──無線親機(有線接続)──PC こんな感じの配線ならすぐに繋がるのですが、親機があると邪魔なのでこれはやるつもりはありません 逆に1の接続から2にする場合は特に問題なくすぐに繋がります ローカルエリア接続の修復とかやってみたんですがどうにも上手く行きません
>>768 抜き差しのし過ぎでLANケーブルの端子が痛んでるんじゃないかい?
簡単に脱着できるものではあるが、日常的に差し替える用途のものじゃない
で、モデム直結はセキュリティ面からお勧めできない。というか今すぐやめたほうがいい
手持ちのWHR-G54Sを使うか、プロパイダにルータタイプのモデムに交換してもらうか、
どちらかを強く推奨
>>768 5分くらい繋げられないのはPPPoEセッションの切り忘れが原因だろ。
素直にWHR-G54S噛ませとけよ
>>768 モデムをルーター内蔵のNV3に交換してもらえばいいじゃねタダで。PCの安全性も上がるし。
上の人も言っているけど、
プロバイダーによってはPPPoE切断信号を送ってあげないと数分間二重ログオン状態になり弾かれる所があるからね。
プロバイダーで弾いているんだから切断信号送るかPPPoEを切断させないか以外の方法は無いと思うよ。
7階建ての建物に簡易的に無線LANを導入する事になりました。 無線LANが必要なのは4階と7階だけなのですが、 モデムがある場所が1階になっています。 1階から4階と7階へは、有線LANがすでに引かれている状態なのですが、 モデムからは距離が離れており、有線LAN接続が難しい状態です。 そこで設置方法を考えたのですか。いかがでしょうか? モデム → 無線LANルーター → 無線接続を経て → 無線LANルーター受信 → 有線LANで4階と7階の無線LANへ接続 と言うような接続方法を考えています。 こういう接続方法が出来る機器はありますか?
> 1階から4階と7階へは、有線LANがすでに引かれている状態 これは1階のモデムで4階と7階も有線ではネットに繋がってるってこと?
775 :
773 :2010/11/15(月) 12:00:30 ID:q9Alp6Nl
>>774 1階のモデムの部屋は、1階から4階と7階への有線がある部屋とは違う場所にあります。
単純に、モデムから4階と7階へ線がつながっていればいいのですが、
線を這わせようとすると、結構な工事になるので、避けたい状況です。
なので、モデムから無線で飛ばし、1階の別の有線がある部屋に受信機を置いて、
4階と7階へ有線で接続すると言う形が一番コストがかからないかなと思っております。
説明不足で申し訳ございません。
鉄板、コンクリート、木材等の各材質で、 2.4GHzの電磁波が、どれくらいの厚さでどれだけ減衰するか 一覧になっているページはありませんか?
つか
>>773 は線這わせてでも有線で繋いだほうがいいと思う
そもそもなんでモデムのある位置と有線繋ぐ部分が別なのかが分からん
ビジネスホテルかもよ 3階おきに親機があるホテルに泊まったことがある
>>778 ,780
貸し会議室みたいな所です。
4階と7階のみ無線LANが出来ればいいという形です。
無線LANの出力は業務用の方が良いんですね。ありがとうございます。
>>790 やはり有線接続が一番いいですよね・・
頼まれたので、なぜ離れているのかは詳しくは分かりませんw
>>760-761 回答ありがとうございます。
やはり試してみないと分からないですよね。
がんばります。
モデム → 無線LANルーター → 無線LAN→ イサコン受信 → 有線LANで4/7階の無線LANルータ/APへ接続 「1階のモデムの部屋は、1階から4階と7階への有線がある部屋とは違う場所」という ビルの鉄筋壁は1枚でも無理かも 廊下に出せれば何とかなるだろうが。
親機がBuffaloのWHR-G301Nで、 PlanexのMZK-WNHを中継機として置こうと思ってるんだけど、 WHR-G301N側はどうやってMZK-WNHを認識させたら良いのかな? 手動でmacアドレスを入力する項目が見当たらないんだけども。 予定してる経路はこんな感じです。 モデム──WHR-G301N──MZK-WNH──ノートPCやiPad等
785 :
773 :2010/11/16(火) 14:48:10 ID:DkHLlJf0
>>783 1階の通信がうまく行けば4階と7階へは大丈夫そうなので、
とりあえず機器を用意して試して見ます。
回答してくださった皆さんありがとうございます。
>>784 WHR-G301NはいわゆるWDSとは違った中継機能を有してるから
対応機種間でしか動作しない。
ビジネスホテルの無線LANってみんな使ってる? 俺、月一で出張があるんだけど毎回泣かされてる。 有線は問題なくイケるんだけどね、無線で繋がった例がない。 inSSIDerで調べたら確かにセキュリティのかかってない電波があるのに 接続エラーばっかりでぜんぜんダメ。もう涙目だよ。 来週も出張なんだけど、今から怖くて怖くて・・・
>>787 無線で接続できなかったことってないなあ
フロントに聞いてみれば?どの程度詳しい人が常駐してるかはわからないけど
あと、レッツノートの内蔵無線はちょっとでも電波が弱いとつながりにくくなる
なぜかCF-R1の頃からほとんど改善されてない
PCカードとかUSBの子機を用意していった方がいいかも
最初の頃はフロントにゴルァしてたけど、最近じゃもう諦めて何も言わない。 ホテルのフロントさんは間違いなく素人さんだね、マトモな返答がきたことが無い。 たぶん、俺のパソコンの設定か何かなのだろうと思うことにしたんだけど たまにすごく2chが恋しくなってしまうときがあるw 実は俺もレッツだったりする・・・
CF-S8使ってるけど無線の感度悪いと思ったこと無いな ちょっと前使ってた東芝より全然良い(一時代前の機種だからしょうがないけど)
>>790 感度が悪いのはRシリーズ限定かも
inSSIDerとかで調べても、一緒に出張した同僚のLOOXと比較して明らかに感度が低かった
今までCF-R1からR6まで順番に乗り換えてきたけど傾向が全く変わってない
R7以降はファンレスじゃなくなったので買ってない
>>784 WHR-G301Nは、WDSに対応していないが、違う方式の中継機能を有している。
相手はWDS対応でなくてもいい。
一方MZK-WNHはWDSに対応した機器との間でしかリピータ機能を使えない。
つまり、
MZK-WNHを親機、WHR-G301Nを中継機とすれば接続できる。
>>789 そんなに無線が大事なら無線APでも持参すればいいじゃん。
有線なら君でも繋げられるんでしょ?
>>793 そんな実も蓋も無いことを言われてもw
内蔵されてるんだから内蔵で繋ぎたいじゃないですか・・・
そういえば、イサコン貸してくれたホテルもあったけど、それは繋がったな。
最近は事前に有線LAN設置済みのホテルを探すようにしてますよ。
795 :
792 :2010/11/16(火) 22:29:35 ID:KYf+q5H8
>>792 なるほど。結構面倒なんですね・・・
WHR-G301Nを親機にするなら、
中継機の選択肢は2台目を買うしか無いのですかね?
質問お願いします 現在バッファロー製の無線LAN親機(AOSS対応)と、ノートPCを無線LANでつないでいます。 この設定は、購入時に業者にやってもらいました、子機はノートPCに内蔵のものです。 今確認したところ、WPA2というセキュリティが有効になっているようです。 また、現在新たにデスクトップのPCの購入を検討中で、そのデスクトップも無線接続したいので、 AOSS対応の無線LAN子機を準備しました。 ・WPA2というセキュリティが有効になっていれば、タダ乗りなどは問題ないでしょうか? ・マニュアルを読む限りAOSS機能で自分でも簡単に接続できそうなのですが、WPA2なるセキュリティやパスワードも引き継がれるのでしょうか? ・ドライバなどをインストールする必要がないようですが、デスクトップPCは有線接続と認識するのでしょうか? 以上3点です、よろしくお願いします
>>797 とても安心できました、ありがとうございます
すみません、それともう一点
・子機と親機が無事に接続できた後、セキュリティがきちんと機能していることは
PCをの操作で確認できるのでしょうか?
教えてください。 【使用マシン】dell vostro 200 【使用OS】vista business 32bit sp2 【回線】Bフレッツ OCN 【使用製品(親機)】buffalo whr-hp-g54 【使用製品(子機)】broadcom 802.11g ネットワークアダプタ 【トラブルの詳細】PC起動時(再起動含)ネットに接続しない 【親機と子機(PC等)の接続形態】(例:モジュラージャック──モデム──無線親機──PC、等) 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 親機の電源を入れなおすと接続します。 もう1台のPC(win7 64bit buffalo wli-uc-ag300n)は起動時からちゃんと接続できてます。 broadcomのアダプタが悪いように思うのですが、ドライバの更新をしても最新と表示されてます。 ドライバのバージョンは4.170.25.17です。 よろしくお願いします。
>>144 アンテナはずしてそこに2cmくらいの針金
乞食アンドロイドIS01の0円ゲットしたので無線環境欲しくなりました ADSL→8ポートギガハブでPCやゲーム等を有線で6台つないでいます 無線LANについてるLAN端子は使わないで有線で繋がってる環境はそのままで 空きのギガハブにLANで接続してIS01をEEE802.11nで運用したいと思ってます 予算は7000円ぐらいまでですおすすめください
アウチ・・お勧めスレあったのね もういいや店行って店員のされるがまま買ってきます
>>801 MZK-EX300Nに有線で繋げば接続できる→MZKとPCとの間の設定をやり直す
MZK-EX300Nに有線で繋いでも接続できない→MZKとWHRとの間の設定をやり直す
805 :
不明なデバイスさん :2010/11/19(金) 12:20:58 ID:yiifYloN
無線接続について質問があります。 回線を光にしたことで、子供からwiiをインターネットに繋いで欲しいと言われました。 パソコン部屋とテレビは若干離れているので、無線で接続を考えているのですが、 そのときに、 PCは有線、wiiは無線でいくか、PC wii共に無線にするか悩んでいます。 回線の安定度(接続が切れる等)または配線スッキリを考えて一番良いのはどちらでしょう? また、お勧めの無線親機があれば教えてください。(最大2万まで) WIN7 64ビットです
有線で繋げられるものまで無線にするのはナンセンス 安定感が全く違うから
>>807 「安定感」てのは個人の感想
事実の場合は「安定性」「安定度」と言う
バッファロー製品などでハイパワーモデルみたいなのがありますが 親機と子機どちらか片方だけHPモデルにしても少しくらい効果はありますか? 今回は親機の方をと考えているんですが
810 :
不明なデバイスさん :2010/11/20(土) 01:24:12 ID:RTPY3ws1
質問失礼します。PSPとWR4100NとVH100のみで、 インターネット設定できますか?ちなみに有線で接続出来る機器はありません。解答よろしくお願いします
811 :
不明なデバイスさん :2010/11/20(土) 01:24:40 ID:Oh70Ztix
無線LAN対応のプリンタ買ったんですが、 WPA-PSK(AES)と、WPA2-PSK(AES)っていう項目が個別にあります。 この2つってどう違うんでしょうか?
813 :
811 :2010/11/20(土) 02:32:00 ID:Oh70Ztix
>>812 IEEEのサイトは探してみたんですが、ピンポイントで分かるドキュメント見つけ切れなかったです(´・ω・`)
814 :
812 :2010/11/20(土) 02:49:12 ID:NgYuMAyM
>>813 当方のパソコンでは、Googleの検索窓に「wpa-psk aes w」まで入力し終えたところで
候補に「wpa-psk aes wpa2-psk aes 違い」が現れ、それを選択するだけで回答が出てくるのですが。
815 :
811 :2010/11/20(土) 03:02:59 ID:Oh70Ztix
816 :
不明なデバイスさん :2010/11/20(土) 07:21:20 ID:RTPY3ws1
VH100を使っていて、
パソコンやLANケーブルで接続出来る機器が無いのですが、
光linkルーターW200ならPSPの無線LAN機能でルーターの初期設定?(
http://web.setup/で設定するやつ )みたいのを出来るのでしょうか?
現在、VH100とWR4100NとPSPしか持ってなくて、
WR4100Nだとあらかじめ有線で無線LAN設定する必要があると言われ困ってます。
817 :
不明なデバイスさん :2010/11/20(土) 07:26:48 ID:RTPY3ws1
マルチすんな
パソコン初心者でググってもよく分からないので質問させていただきます 今ノートPCとUQWiMAXという環境で、ニコ生でマリオカートwiiのゲーム配信がしたくて無線LANについて調べています UQWiMAXでも無線LAN USBを使えばwiiがインターネット接続出来るというのは分かったんですが、無線LANUSBでwiiに接続している間にノートPCでも他の作業は出来るんでしょうか? また、テンプレを見ると、USBの無線LANは あまりよくないみたいですが、上記の環境・用途で、他に何かいい方法があれば教えてください よろしくおねがいします
えっ(゜Д゜;)?
ざまあ
えっ(;・ω・;)?
初心者をからかって遊ぶもんじゃないぞ。
かつては誰もが初心者だったろうに。
>>819 他の作業はできる。
他の手段で繋ぐには、光やADSLの固定回線と、無線:LANのルータがいる。
ありがとうございます(人^ω^)
【使用マシン】有線デスクトップ1台+ノート1台、無線nでノート2台 【使用OS】デスクトップがWin7HP64 他全てXPsp3 【回線】BフレマンションVDSL100M by nifty 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】VH-100E(N)-Web Caster V110 【使用製品(親機)】NEC WR8700N 【使用製品(子機)】MSI CR500 内蔵 RT2860 【トラブルの詳細】WR8700Nと有線で繋がるマシンは下り70Mbps上り30Mbpsでるも、無線の2台が下り4Mbps どちて? 【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック──VH-100E──WebCasterV110──WR8700N──有線PC2機、11n(AES)無線PC2機 050IP電話 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES 色々ググった結果、RT2860が2.4Ghzの11n対応は間違いなさげ。5Ghz使えるか不明。倍速も不明。 速度のでないノートの画面右下の無線アイコンは「ワイヤレスネットワーク接続WARPSTAR-G、速度65Mbps、シグナルの強さは非常に強い、状態は接続」となってる 速度不足で動画コマ落ち無線PC 助けてエロい人
>>826 動画ってUstとかの生放送?
youtubeとかニコニコがカクカクならただのスペック不足じゃね?
Ustはチャット重すぎて、いいスペックのPCもカクカクになることもあるしな ただ、どういう距離などの環境で接続してるのかわからんが、オレんちは8700使って2階でも20Mbpsでてるから 4Mbpsはちょっと遅いね
うちはアパートじゃないんでAPのチェックは要りませんよね?
APのチェックって何? よそのAPに繋げない様に注意するのなら、要る。
>>826 動画がコマ落ちする原因が速度かとりあえず速度測定サイトで実測値出しなさい
印象としては無線のチャンネル干渉。もしくはルータの無線部分の不具合
周辺の無線状態調べてチャンネルで干渉してそうならルータの無線チャンネル設定を自動から状態が良さそうなチャンネルへ設定
干渉がなさそうならルータの交換、修理
ただ、それで本当に改善されるかはもっと色々試さないと現状で確信はないな
プラネックスのMZK-EX300Nって中継機はどのメーカーの無線LAN親機の電波でも中継できるんですか? そらともプラネックスの無線LAN親機の電波しか中継できない?
>>832 公式にサポートしてるのは同メーカー製だけ
規格が一緒ならメーカーが違っても実際は使える
JCOM160Mに加入したんですけど、PCの無線LANの規格が最新のやつじゃないとダメとか言われたんだけど 去年に発売したHPの廉価版なんだけど対応してるよね・・・? 調べたらこんな規格でした↓ Atheros製IEEE802.11a/b/g、ドラフトIEEE802.11n、WiFi準拠 (IEEE 802.11a/b/gのみ) + Bluetooth2.0 + EDR、オン/オフボタン付き IEEE802.11nのnってやつに対応してれば100M以上の高速回線に対応してるってことでいいの? 暫定規格という「ドラフトIEEE802.11n」ってやつには対応してるみたいなんだけど、これで大丈夫かな・・・?
836 :
曲は任せた↑ :2010/11/22(月) 21:47:16 ID:pX16TCAe
834 関係ないよ 駄目じゃないよ oh!yeah 大丈夫だよ I believe AtermWR8700N、WR8300N、WR8370Nなら160Mbpsをロスなく通せるzeyoh! FTP 151Mbps(PPPoE 131Mbps) WZR-HP-G301NH WZR-HP-G302H でも目を瞑ろう! 涙が落ちないように 上を向いてナ。don't cry Baby! みんな仲間! 11nでつながるze 11n Draft2.0 は正式11n Dayone! 11n 機でも GbE/FE機どっちもあるよne Baby!悩めOh! Yeah!
>>834 とりあえず繋げるだろう多分ね。
参考のためにその環境でネト実測教えてくれない?
うちも160M契約を検討中なんだけど実際どれくらい
速度が出るのか疑問で契約変更に踏み切れない。
つか
>>836 はどうしてそんなにハイテンションなんだw
しょーもない質問ですが、SSIDが存在しないルータって存在しますか?
839 :
834 :2010/11/23(火) 01:49:17 ID:raP/TPsa
答えてくれた人ありがとう。 ちなみにスピードはヤフーので計ったら2200kBぐらいでした。
>>839 それ、160M契約での数字なら遅いと思うよ。
YAHOOのスピードテストってどこだろう・・・
計測したサイトのアドレス貼ってくれない?
すいません、BUFFALOの最新型310シリーズ(WHR-G301N、WZR-HP-G301NH)は WDS設定が可能だがWDS親機1台にWDS子機1台しか登録できないというのは本当ですか? AirMacシリーズ(AirMac Extreme、AirMac Express)はWDS子機を複数登録できますが アップル以外のメーカーでWDS子機を複数登録できる機種は何処かにないでしょうか?
St.×ANTって何のことですか?
>>838 ない
ただしSSIDが見えないようにする設定はある
その場合は自分で全部打ち込むと接続できるようになる
846 :
不明なデバイスさん :2010/11/24(水) 02:02:44 ID:iGpLael7
WPA-PSK(AES)に対応した無線ルータ本体 + AESに対応していない古いルータの子機をPCに繋ぐ組み合わせだと、AESは使えるのでしょうか? AES機能は子機の対応も必要なのかわかりません。
双方が対応してなければ意味がない
848 :
839 :2010/11/24(水) 14:41:17 ID:z1y7WODQ
鉄筋コンクリート造り、2階建て、で2階から1階に無線飛ばしたいのだが、(距離は約15m)おすすめのルーター何かあるかな?
【使用マシン】デスクトップPC PS3 【使用OS】Windows7 64bit Home Premium PS3のファームウェアは最新版 【回線】Nifty 光 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 SCM-Ge-PON 日本電信電話株式会社 【使用製品(親機)】Logitec LAN-WH300N/DR 【使用製品(子機)】Buffalo WLI-TX4-G 【トラブルの詳細】まず、PS3をコンバータが認識しない PCは認識しているので付属のツールでインターネット接続を試みるが、その過程で「対象の子機が見つからなくなりました」と出て接続できない セキュリティ設定をいったん解除してみても結果は同じ PCとPS3のケーブルを交換してみても認識状況は変わらないからケーブルの不良でもなさそう 【親機と子機(PC等)の接続形態】(例:モジュラージャック──モデム──無線親機──PC L__PS3) 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】Yes しかしQ&A内容にあったソフトウェアが、付属のCDからインストールされない 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
接続形態のPS3の位置がズレてる・・・無線親機とPCの間で枝分かれです
自己解決しました 連レスすみません
854 :
不明なデバイスさん :2010/11/25(木) 09:42:53 ID:Pb95K+qd
11gで使っている時に電子レンジを使うと完全に通信が切れてしまうんですが アクセスポイントを買い換えせずに何か対策する方法ってありませんか?
>>848 ありがと。うーん、そんなもんなのかな。
速い人はもっと速いんだろうけど・・・うちは40M契約なんだけど
ルーターと同じメーカーのUSB外付子機で6Mbps
ノート内蔵のアダプタで2Mbps位しか出ないな。
848位の速度が出てれば普通にネット使う分には全く問題ないよね。
しかし160M契約でその速度って、値段考えると微妙だな・・・
チャンネルを変える以外にどんな方法がありますか?
有線にする
うちも以前はレンジ使うと切れてたが、 ちゃんとアース繋いだら切れなくなった 電磁波漏れまくってたんだな…
すいません、質問です。 BUFFALO 無線LAN子機のドライバがインストールできません。 付属のCDから、セットアップ開始で、 子機の無線LANドライバインストーラ起動 ↓ 旧バージョンのファイルを検索 ↓ ドライバをコピー ↓ 「製品を取り付けてください。製品を取り付けたら、 そのまましばらくお待ちください。」 ここで子機を取り付けるが、画面はそのまま何も変わらず、 無線子機のドライバをインストールできません。 どうしたらインストールできるのでしょうか!?
まともな回答得たければ型番ぐらい書け 接続インターフェースによるが、大抵ドライバなんて必要ない
>>862 は牛無線スレに逝きました。
そちらも862のコピペで追加情報なし。
863のアドバイスも虚しくスルー。
暇人の報告でしたw
>>865 うちはWLI-UC-G301N使ってます。
ゴメン、ちょっと情報が足りなかった。
外付け子機(G301N)は倍速設定込みでの数値だ。
無線LANかませるとと回線の他に無線の電波状況も関係してくるから
一概に言えないところが難しいよね。
UC-GNって倍速使えないんじゃなかったっけ?
865の環境(160M)で倍速可能な子機使ったら、もっと速くなるかも。
そういう意味では、うらやましいかもしれないなぁ。
もし倍速子機使う機会があったら、ぜひ速度を教えて欲しいですw
中継機ってアクセスポイントに一度も繋がなくても大丈夫? 共用だからあまり触りたくない。部屋は2階の端っこだし ゲームやってるから中継入れて迷惑かけないようにしたいんだ
デスクトップPCをイサコンで無線LAN接続しました AOSSの機能で簡単につなげたのですが、WPA2のセキュリティがキチンとかかっていることはどのようにすれば確認できますでしょうか? 説明書にも何も書いておらず、PCは有線接続状態で無線LANのセキュリティ状態の確認が出来ていません よろしくお願いします
>>865 今頃になって理解したのかw
元々は地域別の会社オーナー達が
旨みのあるJCOMの看板を共同で胴上げしているだけ
可能な限り設備投資はせず
既存設備で加入者を増やす
加入者から速度の問い合わせあれば
ベストエフォードを盾に誤魔化すか
「調査します」で茶を濁す
JCOM本体の社内マニュアルにもあるし
毎月の幹部会議でも耳に烏賊ができる程だ
加入者コストが安けりゃ可愛げもあるが..........ボロ儲け
エフォート(effort)。ドじゃなく。
早くて強くて頑丈なのはどれですか?
>>874 Cisco Aironet 1250。
壁に付けてるのが頭の上に落ちてきたら間違いなく大怪我w
100mbpsって、100ってキリがいいように思えるけど、12.5MB/Sって直すと微妙だよね・・・・・
メートルビーピーエス
8700最強
879 :
不明なデバイスさん :2010/11/28(日) 11:46:16 ID:tcazXNbX
質問です。 内蔵の無欄LANカード「Broadcom BCM943224HMS」に関して Windows XP用のドライバは公開されているのでしょうか? Broadcomのホームページを漁ってみたのですが、有線LANの ドライバは見つかりましたが、無線LAN用のものは見あたり ませんでした。ご存じの方、教えてください。
882 :
不明なデバイスさん :2010/11/28(日) 20:11:32 ID:g9FrbMG2
radishで600M出るぽくは何を買ったらいいでしょうか
無線LAN子機を手で囲んだり、鏡を後ろに置くと受信強度が上がるのですが反射板のようなものを常時設置した場合 故障など起きるでしょうか? 厚紙とアルミで適当に作っちゃおうかなと思うのですが
故障する理由が思い当たらない。大丈夫じゃないかな。
電子レンジにアルミ入れると壊れる
>>876 オクテット(=byte)を基準にしないプロトコルもありうるし、
実効速度としてはヘッダやらエラー訂正やらあるから
単純に1/8にならないし、
12,5という数字には何の意味もない
つか、_ビットw
今日、OCN光のルーターに無線LAN親機(コレガCG-WLR300GNH)をつないだんだけど、 それからなんか変なんだ。 レンタルのルーターに無線親機へのLANケーブルと、 俺のパソコンへのLANケーブルが刺さってて、 無線は親のノートだけにつながるようになってます。 俺のパソコンにはレンタルのやつから有線で来てるのに WEBがすごくもたつくようになってしまいました。 すごくイライラするんだけど、無線と共存はこんな感じになっちゃうのでしょうか ちなみに無線でつながってるノートも、もたつきまくってます。
>>887 機器のIPアドレスは重複していないか、
サブネットマスクは同一か、
DHCPサーバが重複していないか、リース数は足りているか、
それぞれチェック。
>>880 ありがとうございます。DELL製ではなく、富士通のノートPCなんです。
そのドライバは違う、と入れることができませんでした。なんで公式に公開してくれないんだ。
【使用マシン】 【使用OS】windows7 64bit 【回線】プロバイダ:OCN 回線:フレッツ光 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】PR-200NE 【使用製品(親機)】 【使用製品(子機)】 有線で一階から二階にひっぱて来てハブでPCとPS3とXBOXの3つに分けています 無線だとゲームに支障をきたしたり、PCで動画を見る際に遅くなるため導入していません この3つはいままで通り有線で使い続けたいのですがiPhoneでWi-FiとPSPでネット(Wi-Fiとxlink kai)を 導入したいと思っています。 USBタイプはPCつけてないと出来ないと知ったのですが私はどんな機器を買えば良いのでしょうか? PCがついていなくてもWi-Fiが出来て、PCは有線のまま使うには一体どれを選んだら良いのやら・・・ 特に速度などは気にしません。 アドバイスよろしくお願いします。
>>890 二階のハブの空いてるところに無線アクセスポイントを接続するだけ
無線だと、下り60Mくらいで 有線だと10Mとか20Mしか出ないんだけど どんな原因がありますでしょうか
>>892 それって実測ですか?
「下り」って書いてるけどネットの話?
それとも家庭内LANの話?
有線の中にHUBは入ってますか?
とか色々お尋ねしたい気がします。
質問に質問で返すな!と先ほど上司に怒られてブルーな暇人より。
>>892 Rwin、LANケーブル、NIC、F/W、単位、リンク速度/実効速度の錯覚
>>884 無線LAN 反射板で出てきた記事を参考に作ってUSB子機にぶっさしてみました
受信強度が8dBほど上がって振れ幅が安定しました
環境によってはもっと効くかもしれません 参考までに
USB子機が許されるのは高校生までだよね。
USB親機が許されるのは、結婚して子供が出来てからだよね。
ハードルたけえな
子供が出来てから結婚した俺涙目w
900 :
不明なデバイスさん :2010/12/01(水) 16:00:52 ID:XjGm9wWz
無線ランって金かかんの? 家に通ってるから使ってんだが
タダのわけなかろう
8700買って本体は二階に設置、ブロードバンドスピードテストで有線と一階に有るノーパソを比較すると、無線ノーパソが1/7位いに落ちる。 (家は一般的な木造家屋) 環境は違うと思うけど、皆さんは階下•階上で使用して、有線との比較差ってどうですか?
うちはほとんど差がない
有線と無線のスピードを比較することにどんな意味があるのか
>>906 ダイポールに見えないね。スリーブアンテナ?6dBiくらいじゃないかな。
どうせ中国製の捏造表記。
ここでいいのかな? 先日、LAN-W150N/PRを購入し、ルータとして使い始めました。 何とかつながっています。 で、聞きたいのは「このルータってポート開放禁止?」てことです。 マニュアルとメーカーページを見てもどこからポート開放できるのかわかりません。 このルータとポート開放でぐぐったら、オンラインゲーム不可能という記事をいくつか目にしたのですが、 このルータは仕様としてポート開放不可なのでしょうか? 聞くべきスレが違っていたらごめんなさい。その場合は適切なスレを教えていただけるとありがたいです。
APモードで使ってるとか言うオチじゃなければないんじゃない 携帯用の簡易親機みたいだし
>>907 よく読んだら430mmもあるのでダイポールじゃないですね
でもスリーブにしても20dBはありえないので、
やはり捏造なんでしょうね
912 :
908 :2010/12/02(木) 23:13:38 ID:G3STnE29
【使用マシン】SOTEC PCSTATION PX7312 【使用OS】WindowsVista 【回線】YahooBB ADSL 【使用製品(子機)】logitec LAN W150N/U2DS 【トラブルの詳細】インストールしたドライバを認識しない Xlinkkai用にドライバーをインストールし直したら認識しなくなりました 弄る前は快適に利用出来ていたのですが今は初期設定にすら手が出せません
黙って「システムの復元」してから出直せwww
やってみます
ADSL→ハブ→複数パソコン 今現在こうなってます ハブにLANでWR4100Nを繋げて本体裏のAPモードにして らくらくスタートってのを押して IS01のWi-Fi簡単登録→WPS方式ってのを選択するとネットに繋がりました WR4100Rは設定とかなにもしてません この状態でお隣さんが無線に侵入してくるなんてことは考えられますか?
>>916 デフォルトではセカンドSSIDがWEPになってるから危険
ニンテンDSを使ってないならセキュリティ設定を変える
WR8700NってSTモデルないんですか?
>>917 ありがとうございます
プライマリと同様のWPA/WPA2-PSK(AES)ってのに変えてみました
ハイパワー や よく飛ぶ という表示されているものがありますが パワーに関する数字はどこを見ればよいのでしょうか
>>918 STだのモデルが別れたの8700の後の8170からなんだよ
>>920 電波の強さは法律で決められているのでみんな同じ
違うのは、受信した電波の中からデータを取り出す技術だから、数字で書いたり比較することはできない
>>922 そうなのですか
どうもありがとうございます
>>922 違う。
電波法で決まっているのはごく近い距離での測定値のみです。
近い位置での測定はアンテナの長さは差ほど測定値に変化がありませんが。
遠い距離での測定値はアンテナの長い方が良くなります。
電波(無線)の基本です。
アンテナの長さ アンテナの長さ アンテナの長さ アンテナの長さ クスクス アンテナの長さ pu! アンテナの長さ アンテナの長さ アンテナの長さ アンテナの長さ チンポの長さ wwww
926 :
不明なデバイスさん :2010/12/04(土) 23:01:03 ID:Y25dCKR4
アンテナの長さェ・・・
>>921 なるほど、そうだったんですか
てっきり8700が後だと思ってました。
もうひとつお聞きしたいんですが、
ギガビットイーサネットってプロバイダやネット回線がそれ専用じゃないと
まったく恩恵得られないものですか?
現在CATVでPS3使ってるんですが、もし100baseのルータより少しでも速度上がるなら
試してみたいんですが
>>927 外部との通信という点では、
100Mbps以上の速度の出る(期待できる)契約でないと
ほとんど恩恵はないわな
(通信規格以外の部分で、ルータの能力の違いとかがあれば別)
LAN側でデータをやりとりするのなら、
GbEにしてみる意味もあるが、
質問からすると多分そういうことはしてないのだろうな
>>928 おっしゃるとおり、外部とのやりとりのみで考えてました
説明不足ですみません
そうですか、でしたら8170以下の製品を考えてみようと思います。
突然今使っているルータの無線機能だけが使えなくなってしまい
困っていたので助かりました。ありがとうございました。
930 :
不明なデバイスさん :2010/12/05(日) 01:47:00 ID:GBZMCKSQ
今出てる機種ではNECの8700が最強なの?
【使用マシン】DELL Inspiron545S 【使用OS】Windows 7 Home Premium 【回線】Pikara光 【使用製品(親機)】Aterm WR8700N 【使用製品(子機)】Aterm WL300NE-AG 【トラブルの詳細】 イーサネットコンバータを使って無線LANで接続しているのですが使っている途中に接続が切れます 気のせいかもしれませんがストリーミング配信を見ている最中に、 さらにIEなどでサイトを開こうとした際に切れることが多い気がします 切れた後はタスクトレイの[ネットワーク2 インターネットアクセス]というアイコンに黄色い三角マークが付き、 [ネットワークの共有センター]を開くと[PC]と[ネットワーク2]の間に三角マークがある状態です この状態になった時に[アダプターの設定]を開き、 [ローカル エリアの接続]を一旦無効にした後に有効にすると再度接続は繋がるのですが数時間後に同じように接続が切れます どなたか問題の解決方法が分かる方はいらっしゃいませんでしょうか
>>931 ルーターのLOGにはなんか出ている?
内容的に有線LAN側で何か起きている感じがするから、LANケーブル交換してみるとか、LANのドライバーを100Mbps/全固定で固定設定してみるとか
>>932 レスありがとうございます
接続が切れた時間付近の通信情報ログはこのような感じです
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up48689.txt 早速ケーブルは他の物と交換してみます
あと、LANのドライバーを100Mbps/全固定というのは
LANのドライバーの[プロパティ]→[詳細設定]→[速度とデュプレックス]の
[自動ネゴシエーション]を[100Mbpsフルデュプレックス]に変えるということで合っていますか?
その場合、無線LAN親機のほうも[WAN側Ethernet設定]を[自動設定]から[100Mbps/全二重]と言うのに変えるべきでしょうか?
>>931 キー更新に失敗してるのではなかろうか。
8700の暗号化キー更新間隔は何分に設定してる?
キー更新間隔を一時的に0にして様子を見てはどうだろう。
935 :
不明なデバイスさん :2010/12/05(日) 17:44:41 ID:nkRlPsb2
【使用マシン】コスミオF40/86G 自作機 【使用OS】コスミオはvista 自作機は7/64bit 【回線】ZAQの160Mbps 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 プロパイダの貸与品 【使用製品(親機)】バッファローWZR2-G300N 【使用製品(子機) バッファローWLI-TX4-G およびノートPC内臓品 【トラブルの詳細】 上記の親機とコスミオを2年ほど無線接続して使っていました。 本日、上記の子機を使用して、貰い受けた自作機をAOSS機能で新たに接続しました。 自作機のほうは問題なく接続できたのですが、その際に何らかの設定が変わったのか、 ノートPCがネットに接続できなくなりました。 再接続使用としても、使用している親機のSSIDが検出されなくなってしまっています。 PC再起動・ルーター再起動はとりあえず試しましたが、依然として検出されません。 メーカーサポートも休みで途方にくれています、お助けください。 【親機と子機(PC等)の接続形態】(モデム──無線親機──自作機) 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
936 :
953 :2010/12/05(日) 18:17:19 ID:nkRlPsb2
エアナビゲーターのCDからドライバをインストールし直すことで復旧しました 質問取り下げます、失礼しました
tes
938 :
935 :2010/12/05(日) 18:51:56 ID:nkRlPsb2
度々すみません
ノートPCの方は無事接続できました
また、自作機の方もネットには繋がっているのですが、
セキュリティがきちんとかかっているのかチェックができません。
レスを抽出したところ
>>868-869 が参考になりそうだったのですが、
WZR2-G300Nの型番はリンク先に有りませんでしたし、
そもそも有線接続と認識していてエアナビゲーターなどのドライバも使っていないので、
リンク先の情報が直接使えるものではないように思いました。
自作機ーイサコン子機ー親機、いずれの接続にもWPA2のセキュリティが働いているはずだとは思うのですが、
確認する方法をご存知のかたがおられましたらご教授くださいませ。
よろしくお願いします
939 :
931 :2010/12/05(日) 20:48:55 ID:u/rWUwgk
>>934 ありがとうございます
[暗号化キー更新間隔]は30分でした
早速0に設定して様子をみてみます
先生、無線LANを通じてファイル共有がしたいんです。 【使用マシン】Dell Inspiron Zino 410 Fujitsu LOOX T70G 【使用OS】Windows 7 Home Premium Windows XP SP3 【回線】FibreBit 【ADSLモデム等のメーカー名と型番 Aterm BR500V 【使用製品(親機)】 IO-DATA WN-G300DR(ブリッジモードで使用) 【使用製品(子機)】(メーカー名と型番、複数台ある場合は全部書く) 【トラブルの詳細】 使用マシン(Zino - LOOX間のping疎通不可) Zino - Aterm BR500V へのping疎通可 LOOX - Aterm BR500V へのping疎通可 Zino - Internetへの疎通可 LOOX - Internetへの疎通可 ファイル共有ができません・・・ Zino/LOOXのWindowsファイヤーウォールは停止してもping疎通不可 そのため無線LAN親機のWN-G300DRにて何かフィルタリングを 行っているのではないか? プライバシセパレータ/分離ネットワーク等の キーワードとWN-G300DRで検索したけどみつかりません。 【親機と子機(PC等)の接続形態】 Aterm BR500V----WN-G300DR --(無線)-- Zino └--(無線)-- LOOX 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】 検索はしたが見つかりませんでした。 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】 Zino/LOOXで無線でのネットは可能。 宜しくお願い致します。
941 :
940 :2010/12/06(月) 08:02:23 ID:nnseOjmW
自己解決 ファームウェアをver1.02に上げたら無線lanのPC間にて通信が可能となりました お手数かけてすみません
942 :
不明なデバイスさん :2010/12/06(月) 12:01:02 ID:MArOC951
深刻なトラブルと言うわけでは無いんですが、同時にAPやルーターが処理できる無線LAN機器に限界ってあるんでしょうかね。 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】IODATA WN-WAPG/R(abg対応のものです) PC、携帯、ゲーム機、プリンター合わせて6-9台くらい使ってるんですが時々ある特定の機器間だけつながらなくなったりします。 APやルーターにもCPUやメモリが入ってたり処理のテーブルがあったりするだろうから接続数の限界があるんでしょうか? 知ってる方や経験者いますか? (もし買い換えるならなんか最近FONに興味あるが・・・)
その機種ログとか見られないの?
1週間ほど前から無線LANはじめました 天気のよい日は受信感度、強〜非常に強 なのですが 天気が悪いと非常に弱いか、つながらなくなります 今も雨が降っていて、非常に弱い又はつながりません 天気によってこんなにも違うものなのでしょうか あるいは他に原因があるのでしょうか
>>944 なんだかオカルト的な話だけど、うちも雨の日は無線LANのつながりが悪い。
時々途切れたり速度が激遅になったりする。雨が無線の電波を乱反射させ
とか考え出すとキリが無いので気にしないことにしてるよ。なんだろうね・・・
オカルトでも何でもありません ヒント:電子レンジ
947 :
>>942 :2010/12/06(月) 21:24:24 ID:MArOC951
>>943 ログは見られますが、限界に達した、などの表示は見られないので・・・どんなAPやルーターでもそうだと思いますが・・・・
ログに反映されるレベルじゃなくてチップやBIOSや発熱時の緊急避難的な処理のレベルでそうなってるのかな・・・?と思ったり・・・
948 :
不明なデバイスさん :2010/12/06(月) 22:23:21 ID:wiQZESKY
無線LANを利用し、 複合機を2台のVistaパソコンで共有しているのですが 親機のパソコンで共有設定しているため 子機のパソコンで印刷しようとしたら 親機のパソコンの電源を入れないといけません。 親機のパソコンの電源を入れずに、 単体で子機のパソコンから印刷するにはどうしたらいいのですか? ちなみに複合機は、EPSONのEP-901Aです。
PCのUSB端子に繋いで親機みたいに機能する製品があるけど、あれのことかな
CATVの160Mbpsで無線接続をしています 測定すると実質は10〜12Mbpsの速度になってしまっており 無線LANを利用することがボトルネックになっているものと思われます。 そこでなのですが、30Mbpsのコースに変更しても、 現在の実質速度には影響しないものなのでしょうか?
その手の数字変動はやってみなければわからない
>>951 30M契約で実測10M〜12Mは無理じゃないかと。
30Mbpsにしちゃっても若干下がるだろうがその程度は出ると思うけど やってみなきゃわからんと俺も思う。 業者が帯域制限をどうかけてるかに依るから一般論は無い ちなみに俺はADSL24Mで実測は8-10Mbps
>>952-954 ボトルネックになっている無線LANが最低な以上、
コースを変更しても影響しないものかと思っていましたが
より下がってしまう可能性も多分にあると考えたほうがよさそうですね
大して値段が変わるわけでもないのでこのままでいこうと思います、ありがとうございました
本当に無線LANがボトルネックかどうか調べるために まずはモデム直の有線接続で速度測定する
957 :
948 :2010/12/07(火) 19:37:51 ID:X0CvSoDk
>>949 もう一度、2台目のVistaパソコンに
複合機付属のソフトウェアCD-ROMを挿入して
全てのソフトウェアをインストールをしたら
1台目のVistaパソコンの電源を入れなくても
2台目のVistaパソコンから、印刷できるようになりました。
>>957 良かったね。
親切な949が居たから良かったけど、
無線LANの問題じゃないことに気づこうな
959 :
不明なデバイスさん :2010/12/07(火) 23:28:12 ID:sVv1IEv4
nで5GHz使えんの8700だけ?
無線LAN接続のPCってIPアドレスを切り替えることできないんですか?
できますよ
【使用マシン】LaVieLL750/M 【使用OS】Vista Home Premium SP2 【回線】eo光ネット(ホームタイプ) 100Mコース 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】富士通 0NU3GE/FE2 【使用製品(親機)】NEC AtermWR8700N(の予定) AtermWR8700Nを買おうかと思っていたところ、知人からNetGenesis SuperOPT100Eも買うことを勧められました 結構値が張るので買おうか迷っているのですが、この環境でも導入する価値はありますか? それと、APまでの距離は直線距離で約10m強(APは1階、PCは2階)、家は木造なのですが、この環境では無線LANと有線は速度はあまり変わらないでしょうか?
>>963 IPv6導入後も無線APとして残せるWR8700Nはともかく、
NetGenesisは止めときなよ
2月末にもIANAのIPv4アドレス在庫は枯渇して、大多数のプロバイダは
4月からIPv6インターネット接続サービスを始めるというのに、
今からIPv4専用ルーターを買うなんて馬鹿げてる
いま買うなら→
http://wiki.nothing.sh/301.html#fb1c9868 の3機種
これが買えないならWR8700Nだけで使ったほうがいい
4月までにはガイドラインに準拠した低価格の機種が出てくるはずさ
>>964 ありがとうございます、そういうことになっているのを知りませんでした
教えていただいたやつはちょっと予算オーバーなのでとりあえず無線LANルーターだけにしておいて、しばらく様子見をしていこうかと思います
Windows7 ネットワークアダプタ->WLI-U2-Kg54Lのプロパティで XlinkModeがされません。 ドライバはBuffalo公式のを入れました
968 :
不明なデバイスさん :2010/12/12(日) 15:14:28 ID:ukqyg1Mz
マンション住まいで光回線を契約しております。 四軒隣の家を先日購入しまして、無線LANをそちらまで届かせたいのですが、どのようにしたらよいでしょうか。
970 :
不明なデバイスさん :2010/12/13(月) 02:03:54 ID:ccPgZQwM
すみません。上げます。
さすがにそれは無理だろうな
マンションから見える、目と鼻の先の一軒家 ということであれば、設置位置とアンテナの工夫で何とかなるかも (お互い見通せる位置におけるならば上手くいくかも) 鉄筋コンクリートのマンションで、 同じ棟内の4軒先、っていうのはさすがに無理だろ 上に書いたように、見通し確保するために ベランダにアンテナ出すとかすればいけるかもしれないが
973 :
不明なデバイスさん :2010/12/13(月) 08:40:53 ID:ccPgZQwM
鉄筋コンクリの同じ棟内の話です やはり無理ですか、仕事柄必要となるのですが… アンテナ買ってもできなかったときのリスクが怖いんでとりあえずは諦めます
マンションの部屋の並びは完全に一直線じゃないこともあるし、 ベランダの手すりに屋外用のアンテナを付ければアンテナ同士は見通せるかもしれないし それだけの情報ではなんとも
>>973 それがいいよ。
特に仕事で必須というのであれば、
外部にアンテナを置くとかいうのは外的要因を受けやすいのでお勧めできない
一番いいのは2軒の間にLAN配線することですが、
通線だけで済むとしても共用部分の工事になるので
ちゃんとした業者の見積もりをとって管理組合の許可が必要
毎月の固定費を気にしないのなら、各部屋に光をひいて、
VPN構成が無難でしょうな
976 :
不明なデバイスさん :2010/12/13(月) 16:27:10 ID:m4ZLIxjr
有線LANの調子が悪くなり無線LANを購入しますた。 有線で繋ぐと自動設定で繋がりますた。 本体にも特別変わったスイッチがあるわけでも無く、セキュリティ等も自動設定されていると見てよかとですか? 詳細設定とかを探していじった方がいいの?
なんでも聞けばいいってもんじゃないよ 機種すら書いてないし
978 :
不明なデバイスさん :2010/12/13(月) 17:55:56 ID:m4ZLIxjr
え〜と見てみますた。 NECのWR8150Nと言う機種みたいっす。 繋がって一安心して、その後ちょっと気になりますた。
つか
>>976 の「有線で繋ぐと」は「無線で」の間違いだろ?
そうでないと意味が通らん
980 :
不明なデバイスさん :2010/12/13(月) 18:23:46 ID:m4ZLIxjr
速度が遅いのでパソコンは有線で無線はスマートフォンで気が向いたときにWifiしようかと
無線LANがどういうものなのかイマイチ分かってないのですが、 プリンタ:CANON PIXUS MP640(無線LAN対応) テレビ:Panasonic TH-P42V2、TH-L22C2 というものを使っています。 無線LANを用いれば ・プリンタがワイヤレスで(PCと多少離れたところに置いてあっても)利用できる ・テレビでYoutubeなどネットが見れる ・片方のテレビ(に接続したHDDBDレコーダーで)で録画したものをもう一方のテレビで見れる といったことが出来ると聞きました。 こういう機能を使うには、何をそろえればいいのでしょうか。
LAN通信に関する質問をさせていただきます。 当方、無線LANと有線LANを家庭内で同時に利用したいと考えているのですが、 接続が上手くいかずに困っております。 AirMac Express(WANポートのみの無線LANルーター)とコレガの有線LANルーター(WANポート1,LANポート4)を使って ネット環境を作ろうと思っているのですが、下図のように接続しても無線通信が上手く行えませんでした。 電話回線ジャック──モデム──[WAN] 有線LANルーター[LAN]──[WAN] 無線LANルーター ....................................l.........................l ....................................l.........................l PC(有線接続) PC(無線接続) ※有線用ルーターのLANポートから無線用ルーターのWANポートにケーブルを接続しています。 ※...は行間をそろえる為の記号です。意味は無いので無視して下さい。 どの部分が悪いかなど、ご教授頂けるとありがたいです。 何卒よろしくお願い致します。 (2つのルーターは出来るだけ使いたいと思っています) <質問テンプレの回答> 【使用マシン&OS】XP2台(有線LAN)、 7(2台)(無線LAN)、vista(有線LAN) 全てインテル系CPU 【回線】光のマンションタイプ(50Mコース) 【使用製品(親機)】AirMac Express(WANポートのみの無線LANルーター)と コレガ(型番名不明)の有線LANルーター(WANポート1,LANポート4) 【トラブルの詳細】二つのルーターを接続した場合、有線の方は使えるのだが、 無線は使えない。 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
度々すみません。 概要図が上手く描画されてなかったので補足をさせて頂きます。 図上では記号(l)などがずれてしまって、内容が把握できない状態になってしまいましたが、 図の2,3行目のは、有線LAN用のルーターに直接つながっているPCがある事、 そして無線LAN用ルーターからの通信を直接受信しているPCがある事を意味しています。 説明が煩雑な感じになってしまいましたが、何卒ご回答頂けます様お願い致します。
今日の釣りか・・・
>>984 2つのルーターは出来るだけ使いたい、って事だけど、2重ルータにしたいのかね?
それとも無線が繋がればいいのかね?
少々質問を 無線LANルーターを導入し、iPod等でアクセスポイントを調べたとき パスワードを求められた場合セキュリティは問題無いと見て大丈夫でしょうか?
>>987 大丈夫じゃない
WEPだってパスワードは要求されるんだから
>>988 サンクス
また説明書との戦いが始まるわけか
>986 返答ありがとうございます。 2重ルーターにしたいと思っています。
992 :
不明なデバイスさん :2010/12/14(火) 01:46:11 ID:vF3WOjzw
質問させてください 兄がlogitecAPをPCに繋いでwifiを楽しんでいるようなんですが パスワードをつけておらず私のiPhoneからもアクセス出来る状態です 万が一兄が誰かにハッキングされたら 家族みんなのPCが危ないのでしょうか? PCは各自所持していますが 無線LANでインターネットなので回線は同じです 兄に話すと、これでいいんだ。と怒鳴られてしまうし、 でも調べたら色々心配で…お願いします
やばいよ
ハッキングなんて大それたことしなくても
>>992 の家の前に車とめて、ノートパソコン開いてそのAPに接続すれば
家族のPCの共有フォルダに入ってるファイルはとりあえず丸見えだね
やばいね
>991 早い返答ありがとう御座います。 紹介して頂いたサイトを参考に頑張ってみます。 ちなみにモデムにHUBを接続し、 HUBから各ルーターに接続した場合、ポート開放無しでも 有線と無線LANを同時に使うことは可能でしょうか? (2重ルーターにはなりませんが) お手数ですが、ご返答頂けるとありがたいです。 よろしくおねがいします。
ヤバいよ
>>992 超ヤバい
兄の心配はしなくていいが、
自分の身を守るために、自分のPCのFWは強化しよう
もちろんインバウンドは全部拒否だ
windowsのファイル共有とかがデフォルトで許可されてるかもしれないので
それも拒否しよう
親のPCの心配までするとか、
家庭内でファイル共有をしているのならば
兄の裸APの手前にルータでも入れるしかない
>>992 家庭内でファイル共有していて、なおかつ糞兄から身を守りたいなら
回線──(有線)ルータ──糞兄AP〜(ノーガード無線)〜糞兄PCおよび野良PC
│
└(無線)ルータ〜(暗号化無線or有線)〜親や992のPC等
とするのも一つの手。
2重ルータで外部とのスループット低下が懸念されるが、
糞兄が一銭も出さなくて良いという時点で
同意は得られやすい
家庭内で悪しき前例となることは間違いないがw
中古の格安有線ルータを一つ買うだけでも十分と思われるのでご検討を
>>996 HUBと各ルータのLANポートを接続すればポート開放無しで有線と無線を同時に
使用可能だけど、HUBからWAN側には出られないよ。
だからそんな接続をする人はいない。
ある目的があって2重ルータの環境を作りたい感じがしたからここまで書いたけど、
その質問が出るって事はホントによく分かってないのかな?
ポート開放なしで使いたいならAirMacをブリッジにするしかないんじゃないかね。
1000 :
不明なデバイスさん :2010/12/14(火) 10:05:19 ID:r+9Mu3Ff
1
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。