【PC接続】東芝REGZA不具合総合スレ【TVモニタ】
瞬くかもしれない素材としてSS使うだったら有りだな。
377 :
不明なデバイスさん:2010/11/02(火) 00:16:49 ID:JMQItPZh
>>368 > ソフトは確かに03A-0011になっているが。
03E-0011ではなく?
機種によって違うのかな
37Z9000で03E-0011だけど問題ないみたい
380 :
347:2010/11/02(火) 11:13:22 ID:BSKQtPYd
>>376 37Z1でソフトウェアバージョンT45-011CDD-04D-0037
映像モードPC、ゲーム共に問題ありません。
381 :
376:2010/11/02(火) 22:48:39 ID:HsJFxUoc
>>378 03E-0011にアップして試してみる。
フォントの修正は03A-0011から入っていないと思うのだが。
>>380 ありがとう。一応ファームで直ってはいるということかな。
とりあえず、俺の方でも03E-0011で試してみる。
直らなかったら、個体差のハズレか。
直ったら…おいw って話だな。
382 :
376:2010/11/03(水) 08:10:06 ID:4/Ae/HsQ
グラボの出力をRGB 4:4:4 Full RGBにしたら直った。
YCbCr 4:4:4 Pixel Formatでは最新ファームでもダメなようだ。
Z1とかZS1はどうなっているんだろう?
47Z9000だけど、03E-0011で問題なし
買った時からPC&PS3モニタとして使ってるけど、ちらつきは見たこと無かったから
何かの個体差があるのかも
384 :
347:2010/11/03(水) 13:21:28 ID:qPfKqsQL
>>382 当方は37Z1最新ファーム、PCはOSがXPSP2、グラボが9600GTです。
NVIDIAコントロールパネルのデジタルカラーフォーマットは
RGBとYCbCr444が選べ、RGBで使用しています。
試しにYCbCr444にしてまたたきノイズ発見画像.bmpを見たところ、
特にちらつきはありませんでした。
また、テレビ側の設定にHDMI入力時のRGBレンジ設定がありますが、
リミテッド、フルレンジ共に問題なしでした。
385 :
376:2010/11/03(水) 13:27:41 ID:4/Ae/HsQ
>>384 Radeon HD4850だとNGだった。
GeForce系だと大丈夫なのかもしれない。
386 :
347:2010/11/03(水) 13:39:28 ID:qPfKqsQL
>>386 自分はradeonだけど
どう調整したらいいかわからんな・・・
色ピクセル形式ってところ調整なんだろうが
37zs1+RADEON4850をRADEON付属のDVI-HDMI変換で
接続したときにチラつき出てたんだけど
もう片方のDVI出力に差し替えるとチラつかなくなった
チラついてる人がいれば差し替えてみるのも良いかも
ちょっとスレ読み返して実験したけどYCbCr444だとチラつくね
RGB 4:4:4 ピクセル形式 PC標準(フルRGB)だとチラつきなし
環境はWIN7 32bit ccc 10.10 RADEON4850
RADEON付属DVI-HDMIケーブルで37zs1に
PCモードでDOTbyDOTで接続
PCモードじゃなくてもチラつかないけどね
391 :
347:2010/11/11(木) 21:12:54 ID:2dAyQPsv
検証お疲れです。
不具合解消の大きな発見ですね。RADEONに乗り換える予定があるのでありがたい情報です。
私も一つ気づいたことがあるので報告します。
REGZAの画面表示ボタンで表示される入力情報の話です。
以下はすべて1080PのDot By Dotです。
9600GTから37Z1にDVI-HDMIケーブル又は
DVI-HDMI変換アダプターかませてHDMI-HDMIケーブルで接続すると
WinXP32bitではRGB(リミテッド)となりますが、
Win7 64bitではRGB(フル)となります。
どちらもNVIDIAコントロールパネルの色設定はRGBになっています。
OSがXPだとリミテッドと表示されるのでしょうか?
気になるところです。
>>391 俺はWin7 64bitだがリミテッド表示になる
ただフルにしたときと色が変わるのでなんらかのバグなんだろうが
>>391 それは表示の不具合で
切り替えて色の出方が変わってれば問題ない
394 :
347:2010/11/11(木) 23:55:15 ID:2dAyQPsv
>>392 Win7でもリミテッドになることがあるんですね。
何が原因なんだかさっぱりです…。
>>393 REGZAの不具合ということですか?
確かにXPでグラボの設定をRGB⇔YUV444と変えると色合いが少し変わります。
ディスプレイ機器に表示されている映像が“正しい”かどうかは,
ユーザーが自分で見極めなければならない。
実際に階調が表示されていれば正解で、表示されてなければ異常。
396 :
347:2010/11/13(土) 22:01:05 ID:6nDMftZx
>>395 REGZAの入力情報がリミテッド表示になる原因を考えていただけなんですが…
RADEONなら、OSがXPだろうとwin7だろうと、付属ツールのCCCから
RGB 4:4:4 ピクセル形式 PC標準(フルRGB)
RGB 4:4:4 ピクセル形式 スタジオ標準(リミテッドRGB)
YCbCr 4:4:4 ピクセル形式
YCbCr 4:2:2 ピクセル形式
と出力を明示的に選択できるな。
うちの37Z9000はそれぞれをきちんと正しく認識するし、0-255の諧調表現もちゃんと出来てる。
フルとリミテッドの認識を間違えると、漆黒部分が白浮きしたり、逆に黒つぶれしたりする。
RGBとYCbCrを間違えると、明らかに色調が狂う。
REGZAは入力を正しく表示してるだけで、OSによってグラボの基本のTV出力モードが
勝手に変わってるだけじゃないのかな?
GeForceは使ったことないからわからんが、普通はドライバが付属ツールのどこかで変更できると思うけど。
RADEONのccc10.11でYCbCr 4:4:4 ピクセル形式での
ZS1のちらつきがなくなったね
400 :
不明なデバイスさん:2011/03/18(金) 23:43:47.27 ID:Y4YqyFss
報告無いね
401 :
不明なデバイスさん:2011/05/14(土) 05:04:12.70 ID:A+xd7ri3
2ヶ月もたたないうちに壊れた
40A1だが、HDMI接続を抜き差し変更したら
映らなくなった、もちろん説明書通り色々やってみた
リセットもしたケーブルの新品交換などもやってみたが
ダメだったまだ買ったばかりだぜ
東芝さんしっかりしてくださいなー
「壊れた」んじゃなくて壊したんだろ
放射能の影響だね
東芝のテレビって掴みは巧いけど実際に使って見ると結構不具合が多い。
しかもそれが不具合というよりも殆ど仕様に近い不具合だから性質が悪い。
一言で言ってしまえば製品の品質がいまいちってことかな。
地震が来ればメルトダウンしちゃうしな
日立もな
407 :
不明なデバイスさん:2011/05/31(火) 01:54:47.18 ID:DqNgbRWJ
そう
408 :
不明なデバイスさん:2011/05/31(火) 03:33:02.53 ID:xGmWMJOa
反原発発言でドラマを降板させられた山本太郎
しょせん一個人の山本太郎が大企業で原発利権でボロ儲けしている東芝に勝てるかな
東芝で非ずは人で非ず!
東芝に一個人がたてつくなんて馬鹿だよwww
409 :
不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 16:08:46.98 ID:LUFQ8IjL
それで?
410 :
不明なデバイスさん:2011/09/04(日) 13:26:54.29 ID:WfF6h/vr
HDMI接続でPC-ZP2をつないでいますが、画面がちゃんと全体表示されません。
(上下左右の端が切れてる感じです)
26ZP2とradeon6670だけど同じく上下左右少し画面外にはみ出てる
CCCのスケーリングオプションで合わせると2%ずれてる様子
412 :
不明なデバイスさん:2011/11/03(木) 23:13:16.46 ID:hjBOS5Jw
そっか
413 :
不明なデバイスさん:2011/11/07(月) 10:27:38.20 ID:DZsDu02U
REGZAのHDMIにDVI変換ケーブルでPCを繋いでいるが、
どうもREGZA側から漏電してるっぽい。
ピリピリくるんですが?
REGZAのコンセントを
逆に
挿せ
東芝の32ZP2買って見たけど、何事も問題無く使えてる。
けど、32インチだとドットが余裕で見えて昔のノートパソコン使ってる感覚だ・・・。
近付き過ぎ
PCで使うにはZP2とZP3どっちが良いかな?
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
420 :
不明なデバイスさん:2012/10/18(木) 16:54:18.56 ID:IOmbqOxS
22R9000をモニター代わりに使いはじめて
PCファインがあることに2週間経ってから気がついた馬鹿な俺。
でも実にいいわ。たとえTN液晶でも。
422 :
不明なデバイスさん:2014/12/15(月) 20:10:53.04 ID:eLwQda/4
2006年製 42H1000 故障しました。
出張サービスマンを呼んで原因と見積もりを調べてもらったら、
バックライトパネルが壊れているとの事。(でも、微弱に映像は映ってる)
交換部品を電話で問い合わせていたが、8年過ぎてて
もう在庫部品もないとの事だって。
部品があったとしても修理に9万円以上はかかると言われてしまいました。
でもかなり微弱には映像映ってるんですが、
非正規でどっか直せる所ってないでしょうか?
HDDもパァになりそうなので凄く痛いです・・・
今なら42Z8が8万円台だから買い換えたほうがお徳では
Z8は現行2Kテレビの中では画質が最良の部類で全録とかの機能も格段のグレードアップだし
素人考えのユーザーとしては、録画は手数料を払ってでもメーカー固有暗号の復号、
再暗号化とかで新しいHDDに変換してくれれば良いと思うのだけど、どうなんでしょうね
録画は手数料を払ってでもメーカー固有暗号の復号、再暗号化とかで
新しいHDDに変換してくれるのがサービスだと思うんですけど、どうなんでしょうね