【PC接続】東芝REGZA不具合総合スレ【TVモニタ】
229 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:
>>211 PCファインは遅延が酷いから、結局ゲームモードで使ってる。
ちらつくのを我慢するか、遅延を我慢するかで、ちらつくのを我慢することにした。
どうせ直すならゲームモードのほうも直して欲しかった。
これでは以前と変わりが無い。
動きがあっただけでもよしとしようかなぁ。
なんかこれ以上はワガママになりそうだし。PCファインじゃ遅延酷くともちゃんと映るからね。
いやPCファインとか意味不明モードよりも、ゲームモード(PC利用)
で修正されてなきゃ意味ないし。
てか、グチグチ言ってないで
例えば今回の改善でこれこれこうなったけど、まだこう言う問題があります
改修の予定ありませんかみたいに聞けよ
いや普通に買う候補に入らないだけだろ。
信者じゃあるまいし、なんで修正予定聞かなきゃならんのだ。
切り替えして使うのが面倒な奴は買わなければいいし。
PCモードで不具合出ないなら東芝は義務を果たしてる訳で。
俺様気にイラネーはチラシの裏にでも書いておけばいいさ。
PCモードでは、実際遅滞が出過ぎてPC向けじゃないしなあ。
ゲームモードじゃないと、マウスカーソルとかやばいよ。
で、そのゲームモードだとwebがちらちらwwww
もう返金すら出来ない無駄無駄君涙目ってところか。
返金しようにもPCファインではちゃんと映るからなw
PCファイン使い物にならねぇwww
群馬が居ると聞いて
239 :
不明なデバイスさん:2010/07/14(水) 21:41:40 ID:GJMEcGgL
つまり地雷ってことかぇ?
>>237 あれじゃあほんとに「映るだけ」だよなあ。
芝の開発は実際に自分で使ってみたりはしないんだろうか?
PCファインでどんな特殊な画像処理してるのかさっぱりわからんが、とにかく遅延が酷すぎて、
マウスカーソルを動かすだけでも腕の動きに全然ついてこないからイラッとくる。
PC接続の時でもゲームダイレクトだけがかろうじて許容範囲かな。
それでもPCモニタと並べて使うと多少の遅延を感じるけど・・・
持ってもいないのに批評する人達w
>>240 でもPCファインでちゃんと映る以上は点滅問題は解決して、
不満は遅延という仕様になったということだから仕方ないと思うよ。
斜め上だけど落ちるとこに落ちたってことで。
なんでこう毎度毎度、勝手に公式見解作り上げて無駄だって言うんだろうなw
仕方ないだの無駄だの金貰ってなんか工作してるのか
東芝狂信者は多いからな
群馬がいい例
245 :
不明なデバイスさん:2010/07/17(土) 05:21:19 ID:Jq7RyeIo
>>237 返金したくないからだろう。
遅延は仕様(笑)。
上手い方法ではある。
しかし、この遅延をPCファインと言い切るのはどうかと思うw
246 :
不明なデバイスさん:2010/07/17(土) 17:17:48 ID:Jq7RyeIo
>>239 地雷。
絶対にやめたほうがいい。
PCモードでは遅延が大きくマウスの動きでイライラさせられて使い物にならない。
ゲームモードではフォントがちらつく問題が治っていない。
ゲームモードでフォントのちらつき問題が解決されたとき、ようやく使い物になる。
その日まではPCモニタとして論外。両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない。
瞬き対策でPCモードの遅延が大きくなった
248 :
不明なデバイスさん:2010/07/18(日) 17:07:31 ID:PR0BAQSZ
なるほどねえ。
つまり、デフォルトの処理じゃ瞬くから、画像処理を噛まして
瞬かなくした。その代償として遅延が大きくなった。
つまり、スケーリングもできないゲームモードでは直しようがないと。
クソだな。
超改造”瞬き”技術
もう書き込みもなくなったな。
結局旧機種だからロクなサポートもして貰えず放置って事か。
>>250 トラブル大幅に無くなったから更新がないんだろ
工作奨励金が出なくなったからじゃね?
253 :
不明なデバイスさん:2010/07/28(水) 18:10:26 ID:0WM+TJ4T
それなに
>>251 無くなったもなにも、全く解決してないわけで。
PCファインだけ治ってもどうやってPCモニター表示するんだ?
遅延ありまくで我慢するの?
瞬きキャンセラー搭載でPCファインの遅延が2フレーム増えた
とりあえず、レグザはもうやめておこう。
ブラビアにしておけばよかった。
大失敗。10万なので諦めのつく金額ではあるが。
257 :
不明なデバイスさん:2010/07/29(木) 07:09:55 ID:JsyNavg+
>>254 PCファインの遅延でマウスが実用に耐えると思っているのか
開発者に聞きたいものだ。
耐えるのなら、その根拠が聞きたいものだ。
あれのどこが使い物になるのかと。
俺は気にならないから個人差だろ。
256 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 07:08:45 ID:JsyNavg+ [1/2]
とりあえず、レグザはもうやめておこう。
ブラビアにしておけばよかった。
大失敗。10万なので諦めのつく金額ではあるが。
257 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2010/07/29(木) 07:09:55 ID:JsyNavg+ [2/2]
>>254 PCファインの遅延でマウスが実用に耐えると思っているのか
開発者に聞きたいものだ。
耐えるのなら、その根拠が聞きたいものだ。
あれのどこが使い物になるのかと。
↑夏の暑さに頭がおかしくなった人
261 :
不明なデバイスさん:2010/07/30(金) 22:30:53 ID:kFxGvHGE
>>258 あのマウスの反応の遅さが気にならないのは
よほど鈍感な人間だけ。
普通のPCモニタなら大問題になるレベル。
狂人は大変だなぁ
普通の人間はコンマ1-2秒程度無意識に先読み適応できるから不都合ないんだろう
マウスでもぐらたたきとか、画面の見えない敵と戦ってるならそうはいかんかも知れんが
モグラ叩きはしらんが、普通にゲームくらいPCでもやるだろ。
ブラウザゲームとか、フラッシュゲーとか。俺は特にゲーマーじゃないけどやる機会あるから、
遅延があるモニターはちょっとな。
265 :
不明なデバイスさん:2010/07/31(土) 08:35:14 ID:qrlVFcQB
>>262 あのマウスの遅れが平気なほうが狂人かと。
ま、直らないからどうでも良いけど。
騙された感が強い。信者のせいで。
266 :
不明なデバイスさん:2010/07/31(土) 08:36:30 ID:qrlVFcQB
>>264 ゲームどころか、普通のブラウザ操作でもイライラする。
PCモニタとしては使い物にならないほどの遅延。
特に専用モニタを今まで使っていた人間には許容できないレベル。
俺も許容出来る。
アンチが1匹騒いでるだけ。
ゲームの時にはゲームモード使えよ馬鹿。
一番遅延が大きいのも事実なんだし
272 :
不明なデバイスさん:2010/07/31(土) 20:16:40 ID:KgKeuuX9
群馬?
何でも群馬って言えばいいと思ってる馬鹿?
274 :
不明なデバイスさん:2010/07/31(土) 22:43:47 ID:qrlVFcQB
ああ、群馬だったか。
田舎者がウザイ。
275 :
不明なデバイスさん:2010/07/31(土) 22:52:27 ID:qrlVFcQB
それにしても、久しぶりの大失敗。
なぜ、あのときブラビアにしなかったのかと後悔。
群馬在住の田舎者工作員に騙された。
「群馬逃げ」
ウダウダと文句垂れてる奴もウザイな
さっさと手放せよ
>>277 察してやれよ
我慢ならないほどなら、家族にあげるとか知り合いに安く譲るとかして買い換えればいいのに
そう言う事も出来ないような奴なんだから
>「群馬逃げ」
言い得て妙だな
普通は途中で気がついてフェードアウトするもんだが……
みんな「やっと気がついたか」てな感じで深追いもしないのにな
馬耳東風とはまさにこの事だ
>>269 「おもしろいゲームがあるよ、やってみて!」
とかメールが来て、ちょっとしたブラウザゲームやる為にいちいちモード切り替えるの?
他社のならそのまま出来るのに? しかもマウスカーソルの動きといった操作感もかわるし。
モード切替なんて、せいぜい長編映画見る時くらいしかやりたくないね。
281 :
不明なデバイスさん:2010/08/01(日) 09:25:49 ID:jgHAi+xv
>>277 ここは不具合スレだ。
不具合に文句があるならさっさと失せろ。
TV買って評価する人もいれば
買えずにエア購入でアスペルする人もいる
>>281 同じ愚痴をいつまでも垂れて粘着するスレではないよ
継続的に語るならメーカー問い合わせとか建設的な事をやれ
>>280 モードを頻繁に変える必要があるけど面倒とか、
倍速等の設定等も含めて最適設定をお手軽に切り替えしたいという方ですと、
http://buffalo.jp/products/catalog/item/p/pc-op-rs1/ こういったPC接続の学習リモコンを導入してみたらどうでしょうか?
あらかじめマクロを組んでおけば、クリックするだけで
モード変更その他の細かい設定まで可能になります。
同時にアンプやインバータ照明の設定等も出来るので、
使い方次第で色々楽しめるんじゃないかと思うです。
・・・お客さんが来た時に、驚かせる事も出来ますし(笑)
PC常時起動が前提の機材になるので、
それが無理だ〜って方は普通のマクロ利用可能な学習リモコンを使う、と・・・。
285 :
不明なデバイスさん:2010/08/01(日) 13:15:09 ID:jgHAi+xv
>>282 俺は所有者だが、何か?
群馬の田舎者は引っ込んでろ。
286 :
不明なデバイスさん:2010/08/01(日) 13:20:43 ID:jgHAi+xv
>>269 ゲームモードではフォントがちらついて、
PCファインでは遅延が大きく、マウスカーソルの追従が遅れる。
結局何の解決にもなっていない。
ちらつくほうがマウスが遅れるよりマシなため、ゲームモードが基本。
ブラビアにしておけば、ちらつくこともマウスが遅れることもなかったのだが。
大失敗。
このスレ見てレグザに繋いでみたがまぁ色はTVだから諦めてる。
ちらつきも遅延もあるがぶっちゃけ使えないって事も無いな。
しょうがないと妥協はできるレベルかな。
まぁレグザ自体録画目当てで画質を求めて買う物ではないからどうでも良いんだが。
それよりまぁ使えない事は無いんだが25.5inchより上になると
デカ過ぎてよほど机に奥行きが無いとPC用モニタとして
使用できたもんじゃないんだが。おまえらアレで頑張ってるの?
CADなんかのプロ用ディスプレイは30くらいあるし
個人ユースでも27とか普通に売られてるし。
そもそもゲーセンにある対戦筐体(モニターまでの距離は僅か)は32インチだし。
26インチのモニタを普段使ってるんだが、友達が来たときに大画面でゲームしたりとか
webで調べ物したりとか、動画見たりするとき42Z9000側に出力させるな。
そんときに、マウスカーソルが両方の画面を頻繁に行ったり来たりするから、ゲームダイレクト以外だと
違和感が凄くて全然駄目だな。ゲームダイレクトが違和感を感じないわけではないけどまだ我慢できる範囲と。
あと、PS3も繋いでるんだけど、光出力の音声(遅延無し)と、同時出力してるHDMI経由音声は
完全にズレて聞こえるな。REGZAの表示モードによってズレのタイミングが違うから、
REGZA内部で表示タイミングにあわせて音声も同期遅延させてる(まあ、当たり前なんだが)
>>289 ゲームダイレクトは瞬きが酷いって話が有るけど実際はどう?
うちの個体だと、例の検証画像では誰が見ても一目瞭然レベルで発生するな。
視力は裸眼で0.8、TVから1.5m位のところで見てるが、動画とかゲームとか、動きのある映像ならまずわからない。
文字や静止画像を見てると、画面上の特定部分に特定の表示パターンが来ると必ず発生するのは普通に気が付く。
ウインドウの場所を少し動かしてやれば、たいていは消えるor目立たなくなるけど。
あと、「 映像調整 - 詳細調整 - Vエンハンサー 」のレベルが「強」「中」「弱」「off」でも多少出方が変わるな。
PCファインは最初しばらく使ってみて、もう少しでマウスを画面に投げつけそうになったんで、それ以来殆ど
使ってなかったから、アップデート前後での変化はわからない。
カーソルとマウスが締りの無いゴムひもで繋がってる感じでヌルヌル動くんだけど、ダイレクト感はほんとに皆無。
遅延も瞬きも人それぞれって感じだな。
まあ普通に使えてるなら突き詰めても面倒なだけだし。
うん。まぁそれ含めてREGZAに画質は期待するようなものではないな。
普通に使う分には問題なし。
>>290 気になるけど慣れては来るよ。神経質な人にはキツイと思うけど。
PC用モニタに比べると流石に力不足だけどそれはしょうがないって割り切らないと。
294 :
不明なデバイスさん:2010/08/03(火) 07:03:48 ID:p9OaNFCQ
>>292 なぜその結論になる?
>>291の内容は、
・遅延はマウスを画面に投げつけたくなるレベル
・瞬きは文字や静止画で特定パターンで必ず発生
持っていない群馬が気にならないとか人それぞれとか
わめいているだけ。
所有者である俺も
>>291と同じ感じだ。
セカンダリモニタとしてZ9000を使ってます。
プライマリにはHDMI接続で普通に使えてますが
セカンダリのZ9000にDVI-D→HDMI+LINE OUT接続で
映像は出ますが音声が出ません。
PCの仕様ですかね?サウンド関連変更してみたけど
音痴なのでいまいち。。。
>>294 まあ持っている人(買ってしまった人)は
我慢するしか選択肢がないからな。
テレビなんて、そう頻繁に買い換えるものじゃないし。
さすがに今から買う候補にはならんが。
>>295 検証用画像&HTML使ってない時点でまったくの無意味
チラツキやしましまも確認できない人が多かった
>>296 プライマリ側へ音声出力していたら、セカンダリには音声が行かない。
複数接続先への同時音声出力を許可しないwindowsの仕様。
逆に、Aというアプリの音声はHDMIへ、Bというアプリの音声は光出力へ、という個別指定の使い方は出来る。
あと、REGZA側の設定では
『 設定メニュー - 機能設定 - 外部入力設定 - HDMI3音声入力設定 』
当然ながらHDMI3入力のみ、HDMI端子の横にあるアナログ音声入力との切り替えが出来る。
( マニュアル準備編 P35 上 HDMIケーブルで繋ぐとき )
というか、プライマリが何でHDMIなんだ?
>>298 「普通に使えてる例」として意味がある。
>>299 ありがとう。そんな仕組みになってたんですね。
HDMIが2系統のグラボも検討してみます。
主観では意味がないんだよ。
共通のレギュレーションで客観的な検証が求められてる場合、情報としての価値がない。
チラつき、にじみが発生している、ことを証明するのは簡単だが、
発生していない、ことを証明するのは困難、なのも問題を困難にしている理由の一つなんだがね。
たとえ画面にはっきりとチラつきが出ていても、見ている本人が気がついてなければ
『問題ありませんでした、普通に使えました』で終了してしまうし、実際にそういう事例が凄く多い。
遅延問題もそう。だから検証画像とか用意して客観的な検証を求めてるし、
撮影するなら問題の箇所がはっきりと認識できる画像じゃないとあまり意味がない。
気にする人にとっては非常に重要な問題でも、気がつかない人にとっては発生してないのと同じなんだな。
>>302 遅延のように数値的に計測出来るものは楽ですけど、
チラつきに関しては、主観に頼るしかないですからね〜。
気にする人か、気にしない人か
大げさに言う人か、隠す人か、嘘を言う人か
こういった「人」の部分も含めて、報告内容を総合的に判断していくしか無いと思いますよ〜。
判断ポイントやそのウェイトについても、感性=主観でしかない訳ですから・・・。
ちなみに自分の場合(42Z8000)は、PCモードのマウス遅延は気になるけど、
ゲームモードでのちらつきは通常利用時は気付かない、と。
サンプル画像をじっと見てやっと判る程度で、判った後も特に対応の必要性を感じませんでしたので。
書き忘れていました。
このスレ的な情報として重要なのは、
「Z9000の新ファームで遅延が増えたかどうか」の検証かもしれないですね〜。
ファーム更新で改悪点が有ったのであれば、そこを追求する事が出来ますから。
・・・とはいっても、此処しばらくの間は(1人の方を除いて)
不満を訴えてる利用者の方って居ないみたいですよね〜。
またコイツか・・・
306 :
不明なデバイスさん:2010/08/04(水) 07:06:18 ID:diPl/T/L
コイツのせいで騙された
307 :
不明なデバイスさん:2010/08/04(水) 07:09:22 ID:diPl/T/L
>>304 元々のPCファインの時点で遅延が大きく論外のため、
そんな検証は無意味。
繰り返すがユーザーはデバッガではない。
ちなみに俺は検証画像の提供者だが、お前の情報で役に立ったものは無い。
>>307 元々の遅延値に関しては「仕様」ですからね〜。
そして、もしファームで更に遅くなったのであれば購入後の「改悪」ですから、
ユーザーがサポートにクレーム付ける理由にはなるんじゃないかと。
>>繰り返すがユーザーはデバッガではない。
調べないと、仕様か個体差か設定差か等の切り分けも出来ないと思うのですが。
ユーザーはデバッガではないですが、
不具合報告者はデバッガたる必要がありますよ〜。
ところで、「検証画像の提供者」というのは一体、何の検証画像でしょうか?
ファイルを指定していただかないとさっぱり判らなく・・・
あと、今回の件で判った情報は、
「瞬きノイズはファームウェアの問題」
「東芝が問題を認識した」
「ファーム更新でバグフィックス可能」
て事でしょうね〜。
また、自分の予想にしか過ぎないですが、
PCモードよりもゲームダイレクトモードの方が各種エフェクトをスルーしているので、
フィックス自体はしやすそうな気がしたり。
過去に出た機種に関してどの程度対応するかという事は不明ですが、
販売中/販売予定の機種は優先的に対応されるんじゃないか〜と。
ネットで騒がれる+クレーム報告受けると対応が早いっていうのは良い感じですね。
新機種の機能も含め、開発陣の視点がマニアックすぎる気もしますが・・・
>>309 逆だろう。
エフェクトをスルーしているのに、ちらつきが発生している、というのは
ハードウェアの処理で起きている問題。
ただ、エフェクトをかける事が可能であれば、ソフトで誤魔化しやすい。
つまりゲームダイレクトのようにエフェクトをかけられなければ、ソフトで修正が不可能。
>>310 指摘ありがとうございます。
実は、わざと振ってみました(笑)
「ファームによる補正処理追加」なのか、
「ファームによるスルー機能」なのか。
先述の遅延値が従来より遅くなったのか、
逆に従来よりマシになったのかの検証で、
その辺の切り分けが出来るんじゃないかと。
どこまでも空気の読めない奴だな
煙たがられtるの分かれよ
無駄無駄マクロ連投より糞コテの方がよっぽどまともだけどな。
わざと釣ってるのは気に入らんが、内容は同意。
こいつは東芝追い込む案何度も出してるし
工作員風には見えない。
でも、なんか気持ち悪い
高機能障害である事はガチ
316 :
不明なデバイスさん:2010/08/04(水) 18:43:27 ID:diPl/T/L
>>311 そんな下らん切り分けをしても無駄。
ユーザーは開発者ではない。
ゲームモードで使うユーザーが多いことぐらい東芝が
把握できていないわけがない。
それで修正をしていないというのは、直せないということ。
317 :
不明なデバイスさん:2010/08/04(水) 18:51:09 ID:diPl/T/L
おそらく、ゲームモードが直ることはないだろう。
PCファインだけ直せば、仕様で押し通せるからな。
PC接続をされる場合はPCファインをご利用ください。
それ以外は対応しておりません。
PCファインの遅延は仕様です。
これがメーカー視点での落としどころだろう。
ユーザー視点では何の解決にもなっていないが。
KKY一鉱
群馬アスペ割れ厨アニオタ群馬
まさに人間の屑
812 不明なデバイスさん [sage] Date:2010/02/24(水) 05:07:04 ID:CsPQ3DP3 Be:
>>806 「ビタワン北沢」ってのは過去ログ見れば分かるけどここに張り付いていた
東芝信者(通称群馬くん)が東芝叩いた奴に勝手に名づけた呼び名
何故「ビタワン北沢」なのかというと過去ログ見れば分かるけど
自作板に「ビタワン北沢」なる人物がいたらしい
なんで自作板でも無いのに関係の無い「ビタワン北沢」と名付けられたのか住人は困惑するが
「ビタワン北沢」と認定した本人(群馬くん)は何故か東芝を叩く奴を見ると
「ビタワン北沢」と勝手に認定し暴れ始める
この群馬くんは自分の大好きな東芝をちょっとでも叩かれると
「ビタワン北沢乙」等IDを変えて無意味な連投を繰り返す為
いい加減困った住人は「ビタワン」をNGワードにしようと薦めたが
群馬君は「びた わん」や「きた わん」等とワードを変え懲りずに荒らし始める
この時点で完全に「荒らし」
だがこの群馬くんは自作板で捏造したソースを貼って暴れている有名キチガイ、
さらには割れ厨(しかもアニメ)だという事がバレ少しはスレに平和が戻った
しかし群馬くんはアスペルガー症候群という発達障害みたいだから
コミュニケーション能力が欠落した彼には何を言っても無駄だと思う
特にテンプレのグレアは○じゃないうがいいんじゃ?って時に
一人で意地でもテンプレの改変は許そうとはしなかったし
挙句の果てには変えて自作自演する始末(群馬君が来ると単発ID増える)
群馬くんががよく使う「KY」や「空気が読めない」ってのは
過去に彼が周りから言われたのがトラウマになってるんだと思うね
アスペルガーの人って人付き合いが物凄く苦手で孤立するらしいから
いきなりどうした
奴なりの自己紹介だね
見えない群馬とシャドウボクシングするスレ
z9500でもまたたきノイズ発生するの?
仕様です諦めましょう
328 :
不明なデバイスさん:2010/08/10(火) 22:46:20 ID:qvV9HZBI
使用三年目にして電源が入らなくなったのは故障なのか仕様なのか、とボヤイてみる。
42Z9000でQosmioF50使ってるけどチラツキないし快適だ
A1をPCモニタとして購入しようと思ってるんですが、この機種もちらつきとか出るんでしょうか?
一鉱北沢
333 :
不明なデバイスさん:2010/09/27(月) 23:50:40 ID:AjSxe322
ZS繋いでる人いる?
>>331 俺も26A1買ってPCのサブモニターにしようかと企んでおります。
zs 瞬き健在
検証画像でのチェックだと
PCモード時がひどいです。
ゲームモードではごくわずかにでているが気になるレベルではない。
ZSで瞬きあんのかよ! 終わったな・・・
Z9000も結局最後までゲームモードの修正こなかったし。
所有の確認もせずに信じてどうすんのw
339 :
不明なデバイスさん:2010/10/24(日) 23:50:34 ID:2IbAPf+4
>>338 むしろ、過去に同じ問題があって、対応が不十分だったから、
問題ないことが証明されない限り、疑うべき。
過去にそんな問題が無い機種ならその必要は無いが。
信用とはそういうもの。
340 :
sage:2010/10/25(月) 21:16:08 ID:1SR9egXj
>>336 工作員乙。あ、もしくは妬んで書き込んだZ9000ユーザー?w
ZS今日店頭で瞬き出るかチェックしてきたけど、モード関係無く大丈夫だったぞ。
343 :
sage:2010/10/26(火) 05:17:48 ID:kUdep4b+
>>336 いやはや、すんずれい致しました。<(__)>
実はそこまで厳密にチェックしてこなかったんだ。個体差もありそうだけど・・・
Z9000よりマシになっているのか気になるところですね。
いずれにしても今一度厳密にチェックしてきますわ。と言う訳で報告ありがとう。
344 :
不明なデバイスさん:2010/10/26(火) 17:16:25 ID:5MkA5Khs
スレ違いなんだろうがソニーは音が出ない
345 :
不明なデバイスさん:2010/10/26(火) 19:40:10 ID:y8Bw7tFA
>>340 お前みたいな奴が隠蔽しているんだな。
よく分かった。
諸君、見たまえ。このようにして不具合は隠蔽される。
>>345 343でフォロー入れとるじゃろがぃヴォケが。
寝言は寝て言えよ。
で、誰かZ9000と比較出来る人は居ないもん?
店頭にZ9000あったら、今度チェックする時見てくるけどね。
37Z1買ったんですが何かテスト等要望ありますか。
9600GTから1080PでPC接続してます。比較対象として安物PC液晶があります。
>>347 同じグラボなので是非文字のにじみ等の比較お願いします。
>>348 YUV滲み問題ですかね?検証できる画像等ありますか?
>>341-342 設置されている現物のTVの全景とサンプル写真を報告して下さい。
現物写真出さない荒らしが暴れてる問題があるから、
確実な設置が証明されない限り、疑うべき。
過去に問題が無かったならその必要は無いが。
信用とはそういうもの。
352 :
347:2010/10/28(木) 14:45:47 ID:95Uj5Mvm
353 :
347:2010/10/28(木) 14:46:29 ID:95Uj5Mvm
すみません、パスは37Z1です。
ニジミ具合の比較ヨロ
355 :
347:2010/10/28(木) 15:17:48 ID:95Uj5Mvm
連投すみません
>>350 遅延検証に関して
MARUMANの小さいブラウン管TVならあります。
古いデジカメもあります。
機材が十分であれば遅延の測定したいと思います。
比較表に関して
修行とはどんなものですかね??
356 :
347:2010/10/28(木) 16:39:12 ID:95Uj5Mvm
357 :
347:2010/10/28(木) 17:02:45 ID:95Uj5Mvm
補足
37Z1の外部入力設定のHDMIレンジ設定はフルレンジにしてます。
PC側はカラーフォーマットをRGBにしています。
が、「画面表示」ボタンで入力情報を見るとRGB(リミテッド)となっています。
>>356 お疲れ様。滲みは見えなかった。
で、瞬きノイズは見えました?
359 :
354:2010/10/28(木) 17:19:50 ID:d/loV9Sq
トンクス
買う決心付きました。
360 :
347:2010/10/28(木) 17:22:47 ID:95Uj5Mvm
>>358 またたきノイズ発見画像.bmpというファイルをXP付属ペイントで見てみました。
バックライト0(最暗)、黒レベル-50(最暗)の状態で、特に気になるノイズは
ありませんでした。
通常使用時も、気になるノイズ等は今のところありません。
他に検証等あればやります。
報告乙。37Z1は大丈夫みたいね。
47Z9000だけど、まばたきノイズとか見えない
ツルテカ見過ぎたせいで目がもうダメなのかもしれんw
まあ、それ以前に視野角がダメすぎて
安物買いの(ry
32A1でHDMIの不具合、TV脇にある端子2だと映るけど後ろの端子1だと映らない。
調べてもらったらHDMI端子のついている基盤がきちんと固定されておらず
繋ごうとしても端子が奥に行ってるためしっかりと刺さらないことが原因、基盤裏のつっかえ棒の長さ足りてなかったみたい。
後ろカバーにネジでしっかり固定してくれ・・・
>>363 ほんとに国産メーカの製品かよと言いたくなるくらいひどいね
今時HDMIが使えないTVとかゴミだろ
Z1で本体写真入りの瞬き無し報告が出たのか。
ZS1の保証書は残念ながら写真原版じゃないね。編集後のメタデータだ。
Z1とZS1は同じファームだから、Z1の報告の信頼度が高く、
共に瞬き無しの可能性が高い。
これを覆すにはZS1の本体写真入りの報告が必要。
366 :
347:2010/11/01(月) 23:15:33 ID:isfj/abI
>>365 素人目にはノイズは見られませんでした。
僕自身瞬きノイズというものを見たことがないので、気づいていない可能性もあります。
追加の検証が必要かもしれません。
>>366 またたきノイズ発見画像.bmp
30cm位近づいて見て何も動きが無ければ正常 点滅があれば異常
Z9000はファームでPCファインのみ改善されたとのことだが、本当か?
Windows7で1080p入力で2ちゃんのスレ一覧を見ると、PCファインでも
フォントが瞬くのだが。薄いグリーンに青が良くない?
ソフトは確かに03A-0011になっているが。
個体差でないかの切り分けの為、検証できる人がいたらお願いしたい。
一応、スクリーンショットを撮って画像化したので必要とあればアップロードはできる。
ちなみに、IEのフォントはMSゴシックになっている。
ユニカラーを下げると瞬かなくなるが、90では瞬く。
さすがに対策済みのはずなので間違いだと思いたいが、
現象が発生しているため、確認できる人はお願いしたい。
>>366 もう、その件はそれで良いと思いますよ。
平均的な人間の視力で見ていて気づかないなら
また、貴殿はこのスレで確認事項としての情報に基づき
疑いの目を持って確認をしてはいるが、これといって発見できず。
十分ですよ。
Z9000でなくても、確認できる人は確認して欲しい。Z1でもZS1でもいいので。
2ちゃんのスレ一覧&MSゴシックというのがポイント。
ファームで解決しきれているのかが知りたいので。
>>372 問題が起きる表示をプリントスクリーンで撮った。
必要ならアップロードは可能。
PCファインでも文字が瞬く。2ちゃんのスレ一覧。
>>373 今なら、完全にZ1の所有確認が取れている人がいらっしゃいますので
UPして試してみましょうよ。
瞬くかもしれない素材としてSS使うだったら有りだな。
377 :
不明なデバイスさん:2010/11/02(火) 00:16:49 ID:JMQItPZh
>>368 > ソフトは確かに03A-0011になっているが。
03E-0011ではなく?
機種によって違うのかな
37Z9000で03E-0011だけど問題ないみたい
380 :
347:2010/11/02(火) 11:13:22 ID:BSKQtPYd
>>376 37Z1でソフトウェアバージョンT45-011CDD-04D-0037
映像モードPC、ゲーム共に問題ありません。
381 :
376:2010/11/02(火) 22:48:39 ID:HsJFxUoc
>>378 03E-0011にアップして試してみる。
フォントの修正は03A-0011から入っていないと思うのだが。
>>380 ありがとう。一応ファームで直ってはいるということかな。
とりあえず、俺の方でも03E-0011で試してみる。
直らなかったら、個体差のハズレか。
直ったら…おいw って話だな。
382 :
376:2010/11/03(水) 08:10:06 ID:4/Ae/HsQ
グラボの出力をRGB 4:4:4 Full RGBにしたら直った。
YCbCr 4:4:4 Pixel Formatでは最新ファームでもダメなようだ。
Z1とかZS1はどうなっているんだろう?
47Z9000だけど、03E-0011で問題なし
買った時からPC&PS3モニタとして使ってるけど、ちらつきは見たこと無かったから
何かの個体差があるのかも
384 :
347:2010/11/03(水) 13:21:28 ID:qPfKqsQL
>>382 当方は37Z1最新ファーム、PCはOSがXPSP2、グラボが9600GTです。
NVIDIAコントロールパネルのデジタルカラーフォーマットは
RGBとYCbCr444が選べ、RGBで使用しています。
試しにYCbCr444にしてまたたきノイズ発見画像.bmpを見たところ、
特にちらつきはありませんでした。
また、テレビ側の設定にHDMI入力時のRGBレンジ設定がありますが、
リミテッド、フルレンジ共に問題なしでした。
385 :
376:2010/11/03(水) 13:27:41 ID:4/Ae/HsQ
>>384 Radeon HD4850だとNGだった。
GeForce系だと大丈夫なのかもしれない。
386 :
347:2010/11/03(水) 13:39:28 ID:qPfKqsQL
>>386 自分はradeonだけど
どう調整したらいいかわからんな・・・
色ピクセル形式ってところ調整なんだろうが
37zs1+RADEON4850をRADEON付属のDVI-HDMI変換で
接続したときにチラつき出てたんだけど
もう片方のDVI出力に差し替えるとチラつかなくなった
チラついてる人がいれば差し替えてみるのも良いかも
ちょっとスレ読み返して実験したけどYCbCr444だとチラつくね
RGB 4:4:4 ピクセル形式 PC標準(フルRGB)だとチラつきなし
環境はWIN7 32bit ccc 10.10 RADEON4850
RADEON付属DVI-HDMIケーブルで37zs1に
PCモードでDOTbyDOTで接続
PCモードじゃなくてもチラつかないけどね
391 :
347:2010/11/11(木) 21:12:54 ID:2dAyQPsv
検証お疲れです。
不具合解消の大きな発見ですね。RADEONに乗り換える予定があるのでありがたい情報です。
私も一つ気づいたことがあるので報告します。
REGZAの画面表示ボタンで表示される入力情報の話です。
以下はすべて1080PのDot By Dotです。
9600GTから37Z1にDVI-HDMIケーブル又は
DVI-HDMI変換アダプターかませてHDMI-HDMIケーブルで接続すると
WinXP32bitではRGB(リミテッド)となりますが、
Win7 64bitではRGB(フル)となります。
どちらもNVIDIAコントロールパネルの色設定はRGBになっています。
OSがXPだとリミテッドと表示されるのでしょうか?
気になるところです。
>>391 俺はWin7 64bitだがリミテッド表示になる
ただフルにしたときと色が変わるのでなんらかのバグなんだろうが
>>391 それは表示の不具合で
切り替えて色の出方が変わってれば問題ない
394 :
347:2010/11/11(木) 23:55:15 ID:2dAyQPsv
>>392 Win7でもリミテッドになることがあるんですね。
何が原因なんだかさっぱりです…。
>>393 REGZAの不具合ということですか?
確かにXPでグラボの設定をRGB⇔YUV444と変えると色合いが少し変わります。
ディスプレイ機器に表示されている映像が“正しい”かどうかは,
ユーザーが自分で見極めなければならない。
実際に階調が表示されていれば正解で、表示されてなければ異常。
396 :
347:2010/11/13(土) 22:01:05 ID:6nDMftZx
>>395 REGZAの入力情報がリミテッド表示になる原因を考えていただけなんですが…
RADEONなら、OSがXPだろうとwin7だろうと、付属ツールのCCCから
RGB 4:4:4 ピクセル形式 PC標準(フルRGB)
RGB 4:4:4 ピクセル形式 スタジオ標準(リミテッドRGB)
YCbCr 4:4:4 ピクセル形式
YCbCr 4:2:2 ピクセル形式
と出力を明示的に選択できるな。
うちの37Z9000はそれぞれをきちんと正しく認識するし、0-255の諧調表現もちゃんと出来てる。
フルとリミテッドの認識を間違えると、漆黒部分が白浮きしたり、逆に黒つぶれしたりする。
RGBとYCbCrを間違えると、明らかに色調が狂う。
REGZAは入力を正しく表示してるだけで、OSによってグラボの基本のTV出力モードが
勝手に変わってるだけじゃないのかな?
GeForceは使ったことないからわからんが、普通はドライバが付属ツールのどこかで変更できると思うけど。
RADEONのccc10.11でYCbCr 4:4:4 ピクセル形式での
ZS1のちらつきがなくなったね
400 :
不明なデバイスさん:2011/03/18(金) 23:43:47.27 ID:Y4YqyFss
報告無いね
401 :
不明なデバイスさん:2011/05/14(土) 05:04:12.70 ID:A+xd7ri3
2ヶ月もたたないうちに壊れた
40A1だが、HDMI接続を抜き差し変更したら
映らなくなった、もちろん説明書通り色々やってみた
リセットもしたケーブルの新品交換などもやってみたが
ダメだったまだ買ったばかりだぜ
東芝さんしっかりしてくださいなー
「壊れた」んじゃなくて壊したんだろ
放射能の影響だね
東芝のテレビって掴みは巧いけど実際に使って見ると結構不具合が多い。
しかもそれが不具合というよりも殆ど仕様に近い不具合だから性質が悪い。
一言で言ってしまえば製品の品質がいまいちってことかな。
地震が来ればメルトダウンしちゃうしな
日立もな
407 :
不明なデバイスさん:2011/05/31(火) 01:54:47.18 ID:DqNgbRWJ
そう
408 :
不明なデバイスさん:2011/05/31(火) 03:33:02.53 ID:xGmWMJOa
反原発発言でドラマを降板させられた山本太郎
しょせん一個人の山本太郎が大企業で原発利権でボロ儲けしている東芝に勝てるかな
東芝で非ずは人で非ず!
東芝に一個人がたてつくなんて馬鹿だよwww
409 :
不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 16:08:46.98 ID:LUFQ8IjL
それで?
410 :
不明なデバイスさん:2011/09/04(日) 13:26:54.29 ID:WfF6h/vr
HDMI接続でPC-ZP2をつないでいますが、画面がちゃんと全体表示されません。
(上下左右の端が切れてる感じです)
26ZP2とradeon6670だけど同じく上下左右少し画面外にはみ出てる
CCCのスケーリングオプションで合わせると2%ずれてる様子
412 :
不明なデバイスさん:2011/11/03(木) 23:13:16.46 ID:hjBOS5Jw
そっか
413 :
不明なデバイスさん:2011/11/07(月) 10:27:38.20 ID:DZsDu02U
REGZAのHDMIにDVI変換ケーブルでPCを繋いでいるが、
どうもREGZA側から漏電してるっぽい。
ピリピリくるんですが?
REGZAのコンセントを
逆に
挿せ
東芝の32ZP2買って見たけど、何事も問題無く使えてる。
けど、32インチだとドットが余裕で見えて昔のノートパソコン使ってる感覚だ・・・。
近付き過ぎ
PCで使うにはZP2とZP3どっちが良いかな?
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
420 :
不明なデバイスさん:2012/10/18(木) 16:54:18.56 ID:IOmbqOxS
22R9000をモニター代わりに使いはじめて
PCファインがあることに2週間経ってから気がついた馬鹿な俺。
でも実にいいわ。たとえTN液晶でも。
422 :
不明なデバイスさん:2014/12/15(月) 20:10:53.04 ID:eLwQda/4
2006年製 42H1000 故障しました。
出張サービスマンを呼んで原因と見積もりを調べてもらったら、
バックライトパネルが壊れているとの事。(でも、微弱に映像は映ってる)
交換部品を電話で問い合わせていたが、8年過ぎてて
もう在庫部品もないとの事だって。
部品があったとしても修理に9万円以上はかかると言われてしまいました。
でもかなり微弱には映像映ってるんですが、
非正規でどっか直せる所ってないでしょうか?
HDDもパァになりそうなので凄く痛いです・・・
今なら42Z8が8万円台だから買い換えたほうがお徳では
Z8は現行2Kテレビの中では画質が最良の部類で全録とかの機能も格段のグレードアップだし
素人考えのユーザーとしては、録画は手数料を払ってでもメーカー固有暗号の復号、
再暗号化とかで新しいHDDに変換してくれれば良いと思うのだけど、どうなんでしょうね
録画は手数料を払ってでもメーカー固有暗号の復号、再暗号化とかで
新しいHDDに変換してくれるのがサービスだと思うんですけど、どうなんでしょうね