DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 13台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
デル株式会社は、IPSパネルを採用した法人向けの24型ワイド液晶ディスプレイ「U2410」を発売した。価格は72,450円。

上位ラインナップに属する「デジタルハイエンドシリーズ」製品。AdobeRGB比96%、sRGB比100%の高い色再現性を備えるほか、
12bit内部処理による約10億7,000万色の表示に対応。CAD/CAMやグラフィックス用途に向くとしている。

同社としては初めて、工場出荷時に、色校正レポートとして測定データシートを同梱して出荷し、
品質を保証するとともに、ユーザー側における色調整を容易にした。

主な仕様は、解像度が1,920×1,200ドット(WUXGA)、応答速度が6ms(中間色)、輝度が400cd/平方m、
コントラスト比が1,000:1(最大80,000:1)、視野角が上下/左右ともに178度。表面に3H硬度のハードコート加工を施している。

インターフェイスは、DVI-D(HDCP対応)、DisplayPort、ミニD-Sub15ピン、
HDMI、コンポーネント、コンポジットの6系統。USB 2.0の4ポートHubを備える。

スタンドは前3度/後21度のチルト、100mmの高さ調節、左右スイーベル、ピボットに対応する。
本体サイズは559.7×201.5×393〜493mm(幅×奥行き×高さ)、重量は9.57kg。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090806_307457.html
http://www.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/monitor-dell-u2410?c=jp&cs=jpbsd1
http://www.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/monitor-dell-u2410?c=jp&cs=jppad1
http://www.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/monitor-dell-u2410?c=jp&cs=jpgem1
http://www.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/monitor-dell-u2410?c=jp&cs=jphied1
http://supportapj.dell.com/support/edocs/monitors/U2410W/ja/ug/

まとめWIKI
http://wiki.nothing.sh/page/U2410
ユーザーの皆様で是非更新をよろしくお願いします。

前スレ
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 12台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1264743769/
2不明なデバイスさん:2010/02/26(金) 20:13:34 ID:3v2gNeMR
【よくある質問】
Q0.法人向け製品だけど個人でも買える?
A0.買える。「個人事業主」にして企業名は氏名で。

Q1.実物はどこで見られる?
A1.法人向けの製品なので店頭での展示は基本的にない。

Q2.では製品を実際に試すにはどうすればいい?
A2.製品が到着してから10日以内なら自由に返品が可能なので、実際に購入して試用してみる。

Q3.パネルはLP2475wと同じ?
A3.違う。
  U2410はLM240WU4-SLB1で10bit入力、LP2475wはLM240WU4-SLA1で8bit入力。

Q4.ギラツブ・ムラムラって本当?
A4.パネルの個体差が大きく、気になるかならないかの個人差もあるので、A2の方法で試用してみるのがオススメ。

Q5.遅延はどの程度?
A5.通常モードで33.8ms程度、ゲームモードで14.4ms程度。

Q6.デジタル入力同士でのPinPは可能?
A6.DisplayPortとHDMIまたはDVI-Dの組み合わせなら可能。

Q7.ドット欠け保証はある?
A7.プレミアムパネル保証が付いてくる。輝点のみの保証で、暗点は保証対象外。

Q8.DVI-DからHDMIに切り替えた際に信号を見失う。
HDMI接続時に画面がチラついたり、省電力モードになったりする。
A8.品質に問題があるHDMIケーブルの可能性があります。HDMIケーブルを変更してみて下さい。
3不明なデバイスさん:2010/02/26(金) 20:14:15 ID:3v2gNeMR
■過去ログ
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 1台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1249555722/
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 2台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1250863289/
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 3台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1251381538/
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 4台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1251629476/
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 5台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1253090784/
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 6台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1254307529/
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 7台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1257580158/
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 8台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1259316731/
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 9台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1260801263/
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 10台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1261822552/
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 11台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1263098601/
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 12台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1264743769/
4不明なデバイスさん:2010/02/26(金) 20:16:57 ID:6EFYjW4P
>>1

今夏に自作PC買うついでに2台買うぜ!
5不明なデバイスさん:2010/02/26(金) 20:20:41 ID:DPMmQJ5R
>>1
乙多謝
6不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 00:45:50 ID:hMpfHpYK
にゃぁ〜ん
  にゃぁ〜ん

     _ _/|
  rー-'´    !
  ヽ   _,  r ミ
   `彡 __,xノ゙ヽ
    |      ヽ
    l      ヽ
3ゲットねこだよ
サンマとかを食べてくれるすごいやつだよ
7貼り忘れ?:2010/02/27(土) 00:46:57 ID:ni8HinG9
8不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 00:57:50 ID:jyuhcr/v
ファームウェアアップデートはどうなっとるんじゃいクリスM!
9不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 01:29:48 ID:kJtzhJiM
あとシャープネスが個別保存できれば神なのになあ
10不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 01:45:43 ID:jfcevJba
DELLのサポートにシャープネス保存できないって言いまくらないと修正されないだろ
11不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 09:12:46 ID:y1B2PGi+
送料込で29800円なら買うことを宣言しますw
12不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 09:58:56 ID:jfcevJba
無理だからお前に売らないとさ
13不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 13:03:27 ID:sJliBRiE
買わない宣言だろうw
14不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 15:11:54 ID:X3TR3Dto
新型が出ます LED
15不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 15:49:56 ID:uzVVXnKb
wm-xと迷ってるうちにコッチのほうが安くなってもうた
16不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 16:05:47 ID:1FetzYyD
新型はどうせ1080なんだろ?
17不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 17:22:55 ID:7tKRMS7L
LEDや3D対応とまだまだ追加できる機能あるから、DELLにはどんどん新型出して欲しいな。
18不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 18:13:32 ID:fhQ5nDRY
設定の不具合や入力切り替えとかの基本的な使い勝手をなんとかしてくれ
19不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 04:36:00 ID:K0VsObHT
しばらく見ないうちに3万円台になってるなw
あと1ヶ月もすれば、2万円台突入するよ。
それにしてもお前たちよくこんなギラツブムラムラを直視できるなw
20不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 09:57:56 ID:P40IXX/R
こんな過疎スレでアンチ活動乙で^^

てかLG IPS採用する限りじゃNECでもナナオでもギラツブだぞ馬鹿
21不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 10:48:37 ID:To81tBXj
>あと1ヶ月もすれば、2万円台突入するよ。
いくらなんでもそこまで暴落はないだろ
22不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 10:51:05 ID:vCnwj0kj
3008WFPの超絶ムラムラ超絶ギラギラを見た後では
どんなパネルもムラ無しで目に優しく見えるからオトクだw

U2410を2台買ったが、幸いドット抜けはなく
ムラも許容範囲。ムラ補正のあるSX2262Wと大差ないので
ナナオは何やってんだろうと思う(NECはさすがにフラット)。
アレは低価格帯だから、ムラ補正が「なんちゃって」なのかナ?
23不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 12:45:38 ID:K0VsObHT
返品処分のために2万円台セール必ずやるはずw
24不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 12:52:44 ID:8tuao+uq
つまり時期が悪いって事でFA?
25不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 13:52:47 ID:E6Oc7tfK
後継機の話ってまだ出てないですか?
こちらとRDT231WM-X、どちらを買うべきか…
動画以外ならこちらでしょうか?
26不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 13:56:20 ID:OXxL1MTz
最低輝度を0にしてもまだ眩しいらしいけど、もうこれ以上の眩しさ対策はないの?
ディスプレイの表面に貼るシートとかが出てるけど、あれは眩しさに対して効果はないのかな?
27不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 14:15:18 ID:dle536by
部屋を明るくするかサングラスをかけるかパネルを取り付けるか
あとは劣化して自然に暗くなるのを待つか
28不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 14:23:26 ID:3QNxDmTi
>>25
出ていない

>>26
sRGBモードの場合、コントラストを下げる
29不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 21:59:09 ID:+WHeRHRu
輝度0で眩しいって部屋が暗すぎじゃね? 30でも眩しくないが
30不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 22:01:29 ID:FyhQCf6L
輝度15〜10が適正じゃないか?
31不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 22:22:33 ID:3QNxDmTi
俺も輝度15、コントラスト50だけど、人によるとしかいえんよな。
普通のビットマップフォント使ってて白地に黒字とかの細かい字みてるなら辛いと思うし。
32不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 22:25:37 ID:Ks9r96S3
今見たら輝度20コントラスト43だった
33不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 23:50:59 ID:47/ZGCze
2万円代になるとすれば後継機出る直前だろう
34不明なデバイスさん:2010/03/01(月) 00:03:21 ID:g6SbqXFh
俺は輝度20コン50
35不明なデバイスさん:2010/03/01(月) 00:17:53 ID:YhgZCvqP
2万円代はないな絶対ない
36不明なデバイスさん:2010/03/01(月) 00:34:10 ID:2Ql1rtkP
その値段になる前にディスコンでは
37不明なデバイスさん:2010/03/01(月) 00:34:25 ID:4VqJdM66
今頃気がついたことなんだけどパネルを指で押すとずぼっと奥に移動してパネルが固定されていない感じで
がたがたするんだけどみんなこうなる?
38不明なデバイスさん:2010/03/01(月) 00:53:57 ID:WJcZFYFO
は?頭おかしいんじゃないの?
39不明なデバイスさん:2010/03/01(月) 01:32:38 ID:gdx9FHN0
ずぼっとは言いすぎだけど確かに動くね
カタカタ音がする
40不明なデバイスさん:2010/03/01(月) 01:44:46 ID:NC9H+1On
パネルを押し込む事なんてないだろw
41不明なデバイスさん:2010/03/01(月) 02:54:58 ID:zZ+1fBkd
激しい色ムラに鬱だ
42不明なデバイスさん:2010/03/01(月) 06:48:25 ID:i7hNqwfE
ナナオや三菱の液晶でもそうなっている液晶あるけどな
フローティング構造にしてるっていってたけど。
DELLのはどうなんだろうか、家にあったのも同じだ、画面を拭くときにカタカタ動く
43不明なデバイスさん:2010/03/01(月) 10:15:43 ID:SINJ8Kji
ゴミ扱いされてるこのモニタ
TNよりはマシだから
44不明なデバイスさん:2010/03/01(月) 13:24:09 ID:8Ig8j4Ob
やっぱり左が緑強くなる傾向があるみたいだねぇ・・・。
ttp://www.flickr.com/search/?s=int&w=all&q=u2410&m=text#page=2
45不明なデバイスさん:2010/03/02(火) 21:51:47 ID:o9g7pbdB
鯖復帰&36,900円 最安値キター
46不明なデバイスさん:2010/03/02(火) 21:58:05 ID:w36kj/f8
どこや!
47不明なデバイスさん:2010/03/02(火) 21:59:07 ID:zhQ3FBv0
マジだw
ポチるか
48不明なデバイスさん:2010/03/02(火) 22:00:21 ID:UvEp/3KV
49不明なデバイスさん:2010/03/02(火) 22:02:41 ID:Mfoj+D+u
ほんとだ2台ポチった
これ以上下がったとしてもこの値段ならもう十分だ
50不明なデバイスさん:2010/03/02(火) 22:05:33 ID:Orcf6AlK
ここまで粘った甲斐があったぜ・・・
51不明なデバイスさん:2010/03/02(火) 22:09:15 ID:dmCD4ryZ

ナンピン買いしたくなってきたわw
52不明なデバイスさん:2010/03/02(火) 22:34:27 ID:kla2quvC
まさか40000どころか39000を割ってくるとは、やってくれる・・・!
53不明なデバイスさん:2010/03/02(火) 22:34:54 ID:j04Zut7U
鯖死んでたから900円高い方でポチっちゃったじゃないか。
めんどいからこのまま買うけど。
54不明なデバイスさん:2010/03/02(火) 22:39:14 ID:mWZjP97x
3万になったら本気出す
55不明なデバイスさん:2010/03/02(火) 22:40:48 ID:bEV929at
たった今即アカ作ってついにポチってしまったw

お客様注文番号 JP0000-4***-1*****
税込価格 38,475円
モデル デル デジタルハイエンドシリーズ U2410 24インチワイド TFT 液晶モニタ/IPS パネル
支払条件 クレジットカード
(VISA/MasterCard/JCB/AmericanExpress/
DellPremiumPlus/Diners)

もう後には戻れないwww
56不明なデバイスさん:2010/03/02(火) 22:42:07 ID:D8s9mF2u
なんだよ、この暴落w
57不明なデバイスさん:2010/03/02(火) 22:43:48 ID:bEV929at
勿論トレード用だけど今使ってるWSXGA+どうしよう・・・
俺のトレードには画面2枚不要だけどとりあえず2枚でふいんきに浸ることにするわ
58不明なデバイスさん:2010/03/02(火) 23:12:39 ID:1ekEjT1K
「輝点ゼロ保証」って、8400円払わないとついてこないんだよね?
59不明なデバイスさん:2010/03/02(火) 23:15:48 ID:KE4Afv2e
デルデジタルハイエンドシリーズ{プレミアムカラー}U2410 24インチ ワイドTFT液晶モニタ / IPSパネル(3年間プレミアムパネル保証 / 翌営業日交換サービス付) [価格に含まれます]
これが見えないのか?
60不明なデバイスさん:2010/03/02(火) 23:15:54 ID:1ekEjT1K
あ、違った。
3年間のプレミアムパネル保証 / 翌営業日交換サービスは付いてくるけど
4、5年だと8400円なのね。
61不明なデバイスさん:2010/03/02(火) 23:16:46 ID:1ekEjT1K
スレ汚してゴメンヨ
62不明なデバイスさん:2010/03/02(火) 23:17:32 ID:e9msAStp
ここまで安くなると、もう少し高くなってもいいから新型に期待したくなるな。
63不明なデバイスさん:2010/03/02(火) 23:43:49 ID:mWZjP97x
36,900円と37,800円の違いって何なの
64不明なデバイスさん:2010/03/02(火) 23:52:04 ID:j04Zut7U
>>63
適用されてるクーポンの違い。来るものは同じ。
65不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 00:30:00 ID:tiuFR3mt
>>60
5年後に交換する時は、一体どんなモニタがやってくるんだろうか・・・
66不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 01:19:56 ID:ZSvYtTon
日付が変わる前にポチッたから今日、発送&明日、到着なるか?
67不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 01:45:33 ID:DYvFBU8q
安いな・・・
まじでEV2334Wと悩み過ぎてこのままでは血尿がDELL

【EV2334Wの良い点】 薄い、画質は中々の高評価、俺好みの低ベゼル薄型良デザイン。
【悪い点】 アームのデザインワロス。縦1024(笑

【U2410の良い点】 スクウェアな感じで○、IPSパネル、アームも良さげでデザインも俺好み
【悪い点】 ふとましい。ふとましすぎる。後ろ姿の美学を微塵にも感じない

もう誰か決めて。
68不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 01:48:22 ID:sw+kLQkE
WUXGAで断然DELLだろ
69不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 01:49:21 ID:VSNNN5Fw
後姿は置いたら気に為らんと思うが、気に為るなら仕方ないEV2334W買っとけ

…と敢えてDellスレに特攻してきたヤツに答えて止めを刺してやるw
70不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 01:56:31 ID:5zWcKA2/
>>67
台座が丸いのと下ベゼルが太ってるのは許容できるんですか
71不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 03:12:35 ID:tiuFR3mt
それと、縦はもう56あるからな
72不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 04:09:18 ID:fNZLcQ0B
低解動画とかを見ていて超解像度っぽいのが欲しければ、
試しにEV2334Wを買うのもいいんじゃないかと
73不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 06:39:45 ID:NGwHGXuQ
ぽちった。楽しみ。
オーダーステータスの電話番号、ってのがどうもわからない。
74不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 07:44:05 ID:P/UgQORm
ふとましいって言葉なんか好きになってしまったんだが
某キャラのせいで
75不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 07:48:44 ID:B9Q1uXY6
今回の値下げは、新機種投入の予兆?
76不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 09:09:39 ID:qbVo6FWg
>>67
両方買えばいいのにw
77不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 09:10:28 ID:V9hBMyGq
おいー・・・鯖落ちしてる間に36,900円かよ!
未だに1600*1200のAD202g使ってるけどこれはポチってしまいそう…
これぽちった時は5万だったんだよねぇ
78不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 10:12:59 ID:mqwPnN93
ピボットにPiPにWUXGAが4万切るなんて・・・
いろいろありえなくなってきたな



で、35k切るのはいつごろかね?
79不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 10:18:02 ID:m26zFkI2
ギラツブじゃなければもう2台くらい買ってた
80不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 10:33:38 ID:iw4Ieab7
NECはTNのくせになんで5万こえてるの?
81不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 10:45:10 ID:H2rQ4CUa
>>79
用がないならばスレを覗かなくてもよかろう
82不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 10:55:54 ID:BeBgA7hL
安いと思うけどギラツブなのがなー、悩むわー
実機見れればよかったのになー
83不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 11:07:31 ID:u9vVa5Dk
実機見たこと無いのに、ギラツブと決めつけてネガる。
買う気ゼロで悩むふりをする

うんでるな
84不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 11:07:36 ID:mqwPnN93
秋葉のリアル・サイトは?
Uのシリーズはないかもしれないけど・・・
85不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 11:10:29 ID:tHhDr1FY
あらら。
商品到着前に値下がりしちゃったよ、、、。
86不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 11:13:47 ID:5wkeAKHL
決算期だからまだ下がるんじゃないか、と思い出すとなかなか買えない
でもそろそろいいかと思ってきた
87不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 11:19:17 ID:mqwPnN93
差額は時間を買うと思えばよし
88不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 11:27:44 ID:14exNGQ2
送料別でこの値段だと三菱Xと悩む
89不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 11:40:11 ID:KvFqCmcD
最近、色々と値下げが激しいな
一眼買おうかなと見てたら3日で1万下がった
3ヶ月で1万なら所有期間を買ったと思えるが3日て
90不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 12:00:17 ID:6KJcm1lK
俺はそれで車が20万くらい下がって新車じゃなくて登録済み車買った
新車に比べて30万安かった
91不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 12:19:03 ID:KvFqCmcD
欲しいグレード、色があれば全然良いよな
メーカーオプションでどうしても欲しいってのも無いし、
大抵はディーラーオプション、もしくは自分取り付けで事足りるもんな
92不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 12:28:49 ID:6KJcm1lK
あっ、お師匠さまですかサーセンw
マットとオートレベリングのHIDくらいだね純正OPでなきゃってのは
あとはどうにもできるもんね
93不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 12:31:27 ID:gSjCo/Mn
ちょっと安くても開封済みのU2410はなんとなく欲しくない
94不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 12:43:41 ID:m26zFkI2
>>83
実際ギラツブだししょうがないでしょ、俺も2台目躊躇したし
95不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 12:51:36 ID:LHI6zsm3
なんだこれ安い
96不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 12:52:14 ID:dI5Cy0V/
ギラツブ言うとすぐネガキャン言う現実を見れないアホがいるな
ギラツブは事実、でも安いしそこは妥協して買った
97不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 13:14:46 ID:gSjCo/Mn
躊躇するほどの価格でもないし、これ以上にコストパフォーマンスが良いのを知らない
この価格帯でパネルに文句言っても仕方ないだろ
98不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 13:24:43 ID:18EnGDwa
これメインにして2007FPをサブにしてみる
99不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 13:28:54 ID:sw+kLQkE
6万で買った俺なみだ目
100不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 13:30:48 ID:f4HEr2bo
法人向けの製品だけど、代引き可能?
101不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 13:38:16 ID:RbhsCRec
みんな、プレミアムパネル保証ってどーしてる
5年間プレミアムパネル保証いらない?3年で十分かな
キャンペーン明日までだよね、決算前にもう一回ぐらい来るかな、なやむ(´・ω・`)
102不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 13:43:06 ID:RbhsCRec
>>100
代引きはないかと
103不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 13:54:31 ID:V9hBMyGq
昼間から決算っていってる人居たけど
Dellの決算時期みて言ってるの?
104不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 14:02:09 ID:2Nug1fPY
これ買って25型ブラウン管処分しよっかな
105不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 14:32:47 ID:oq/zdSS6
DELLは注文後に確認メールないの標準?
106不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 14:36:49 ID:sw+kLQkE
4万で買って知り合いに6万で売ろうかな
107不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 15:55:28 ID:dUCrmTaA
99 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/03/03(水) 13:28:54 ID:sw+kLQkE
6万で買った俺なみだ目

106 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/03/03(水) 14:36:49 ID:sw+kLQkE
4万で買って知り合いに6万で売ろうかな

怒りと憎しみにより暗黒面に落ちようとしている
108不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 16:46:54 ID:5RY02srs
あと2週間くらいで2万円台になるからもう少し待て
まあでも1万円くらいの価値しかなけどなw
ギラギラとムラムラには覚悟しとけw
あと輝度落とすと諧調がとんでもないからなw
109不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 18:07:11 ID:P99IKi7u
センスの欠片もないな
110不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 18:09:51 ID:ZSvYtTon
いつ届くんじゃー
11155:2010/03/03(水) 19:26:57 ID:6Uj/VsDp
お届け予定日は2010/03/10前後になります。
お届け予定日は変更される可能性があります。
ご注文承りました。お買い上げ誠にありがとうございました。

結構時間掛かるっぽいなぁwktkしながら待つ事にするわ
112不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 20:01:58 ID:4bgcAqz0
初デルで銀行振込にしたんだが、ここって入金されました的な告知はないの?
113不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 20:43:42 ID:y3YCsOP+
>>112
俺の場合、朝9時に振込したら当日のおやつの時間には決済完了メールが届いてたよ
114不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 21:13:50 ID:4bgcAqz0
>>113
mjd?
口座番号間違いもないし、会員登録とか関係あんのかな・・・
115不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 22:30:29 ID:VTZb5RrA
なんでこんな下がってるの?
目潰しで色ムラだらけだから?
116不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 23:00:10 ID:5zWcKA2/
昨日受注状態になったのにまだ発送されていないなんて…。混んでるんかね。
117不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 23:11:52 ID:zLaenjzR
>>115
返品された品を再梱包して在庫一層セールしているから。
新製品が出る前は何処も一緒さね。
118不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 23:17:32 ID:CiRPSrs4
これって大阪・日本橋のDELLショップで展示してないかな?
119不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 23:22:17 ID:5Lwr0ZjT
120不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 23:24:41 ID:9SICwjAV
週1交換すればちゃんしたのを送ってくるかも
何度でも交換してやれ
121不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 23:27:42 ID:lj8Qq8ar
噂聞くと2711にしたいと思うけど
来るまで時間かかるからなぁ・・・
122不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 00:41:06 ID:Llw47Euk
まーたネガキャンやってんのか
買ってもいないのにご苦労様です^^;;;;
123不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 01:15:42 ID:uqjnt5sA
早くバックライトをLEDにした奴を出してくれ
124不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 01:51:36 ID:LEIT+qyf
次はLED&3D対応でお願いします
125不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 01:59:37 ID:BaoFcU5m
DELLはバックライトLEDにしても薄さが変わらないとかあるからな・・・

薄型化にできるのがLEDの売りなのに、金型勿体無いのか側使い回しとかで
ノートですら変わらないとか普通にやってくれる
126不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 02:00:53 ID:jwz+axyU
パネルの厚さなんてそんなに気になるのか?
127不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 02:12:43 ID:ryqFanyQ
ほとんど気にならんね。ノートPCは気になるかもしれないが。
安定した品質を保てるならばもっと厚くしてもいいよって感じ。
128不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 02:18:28 ID:29js+HNc
IPS/LED/120MHz駆動の24インチくらいが欲しいね
129不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 03:15:38 ID:m2nfLyZn
120MHzなんぞいらね・・・TVでも買ってろ
130不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 04:21:38 ID:29js+HNc
3D表示に120MHz必要だと思うが…
逆にTVの方が要らんだろう
131不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 04:24:04 ID:29js+HNc
しまったMが要らんかった orz
120Hzやね
132不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 07:37:43 ID:pvTSecAL
安くてもLEDじゃなきゃ買うきしないなあ

今や1万台のモニタでもLED搭載モデル有るのに、時代遅れだ
133不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 09:00:41 ID:htrbYuD7
1万台のモニタで満足ならばそれを買ったらいいじゃない
134不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 10:58:09 ID:6O/4qHGy
今出てるLED画欲しいのなら変わりもんだな
画質にこだわらない対応みたいなんで、1万円台のTN+LEDが超お勧め
135不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 11:31:22 ID:PVVEpQGB
LEDはハッテン途中だから高級モデルに採用されるのはもうちょい先かと
136不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 11:52:35 ID:mff9hD32
>>135
ホモ乙
137不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 12:03:26 ID:Dkcc9H1u
ギラツブ、色ムラ、LED厨沸きすぎ…
そういうあなた達のお勧めの液晶教えて欲しいな
138不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 12:20:06 ID:uqjnt5sA
LEDにしたら色ムラは治らないけど(あるかどうかは知らないけど)
今のバックライトによる明かりムラは無くなるよ
139不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 12:30:45 ID:uj45iIS+
散々探したけど、コレより最強なモニタが見当たらない
140不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 13:09:41 ID:nUKzshHA
コストパフォーマンスは良いけれど、最強とは言い難い
141不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 16:40:18 ID:x+kIVFj6
多入力目当てでTN避けて買うなら
事実上、MDT242とU2410くらいしかないのがな。
142不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 17:26:55 ID:1qoLj7v/
なぜ今更MDT242?
143不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 17:27:52 ID:x+kIVFj6
>>142
ごめんw自分の持ってるのがそうだったもんで。
今はMDT243WG2だな。
144不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 21:31:51 ID:/nZ56JHo
値段関係無しに最強の液晶ディスプレイがほしいならLP2480zxが良いと思う
ttp://h50146.www5.hp.com/products/workstations/monitors/lp2480zx/
・Tri-Color LEDバックライト採用
・Adobe RGB比131%の広色域
・DisplayPortでの30bit入力に対応
・ハードウェアキャリブレーション対応
・多彩な入力端子
145不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 21:33:20 ID:ik7gMBsx
ほんと値段度外視だな
146不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 21:46:28 ID:jwz+axyU
>>144
>・Adobe RGB比131%の広色域

もう幻想を持つ時期は終わってる
147不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 21:47:38 ID:6PNjAvSy
約18万・・・u2410を4台買っておつり来るな
148不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 22:14:52 ID:HS6TrvIJ
ネガキャンって批判するけど,ムラムラ液晶自分に当たっても同じ事言えんの?
おまけにサポートは糞だし,おいらは買った事すげえ後悔してるぜorz

ところでforumでv3betaのプロファイルが出てるな
149不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 22:26:41 ID:jdXH4Tbh
>>148
なんで交換しなかったんだ?w
150不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 22:33:28 ID:LcDibiqP
交換してもキリが無いからだろ。不良品しか送ってこないんじゃなぁ。
151不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 22:40:10 ID:jwz+axyU
発送されねー。キャンセルすっぞコラ!

あとクリスMは、A01ファームウェアの件に付いて何か言うべき。
結局あの落ちてる中華ファーム入れて正解なんだろうか。
152不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 22:46:25 ID:6PNjAvSy
>>148
Q2.では製品を実際に試すにはどうすればいい?
A2.製品が到着してから10日以内なら自由に返品が可能なので、実際に購入して試用してみる。
Q4.ギラツブ・ムラムラって本当?
A4.パネルの個体差が大きく、気になるかならないかの個人差もあるので、A2の方法で試用してみるのがオススメ。

せっかくテンンプレに入ってるのに・・・

>>150
それは実体験?
俺がそんな目にあったらもうデルのスレなんて見る気にならないけど・・・
153不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 22:47:14 ID:jwz+axyU
ID単発ネガキャンはただのアンチだろ。ほっとけ。
154不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 00:34:05 ID:6XxWOlA8
>>141
LP2475は?
155148:2010/03/05(金) 01:36:24 ID:epV0VjjD
>>150
>>150
>>150

まさにその通り,もう疲れた...
156不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 01:45:41 ID:lZuTtc7r
マゾだから返品しないの?
157不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 01:46:04 ID:aBC302Jj
自演乙
158不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 02:06:11 ID:t95lG/tw
いくら交換しても同じなら、それがこの製品のレベルってことだろ
この製品レベルで満足できない要求をしているのに、高級機種でなく安物に逃げた、買い物選択の失敗なだけじゃないか
製品価格に対して過大な期待をして、裏切られたからと言って声高に非難するのもどうかと思うぞ
159不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 02:13:26 ID:lZuTtc7r
たぶん買ってない人だと思うよ
買ってダメだったら珍しく返品受け付けてくれるメーカーなんだから、普通は返品するし
160不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 02:33:18 ID:zwSFhYwS
これぞ情弱安物買いの銭失いの典型なり
161不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 02:42:02 ID:zSS+SVKF
今日も単発IDでネガキャンご苦労様です!
162不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 04:41:31 ID:zTPUblUE
>>154
LP2475はパネルも同じLGだし
完全にU2410に食われちゃってるじゃん。
MDT243ならパネルVAだし、
リモコンに残像低減とか独自機能あってU2410と差別化できてるけど。
163不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 05:31:08 ID:zbscaXVq
>>150
おりゃ、3台目でようやくちゃんとした製品が送られてきたぞ!
164不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 05:47:12 ID:dL3ZWFh2
交換は送料取られないの?
165不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 06:33:54 ID:zbscaXVq
とられないよ、電話した次の日の朝にすぐ配達されるよ
166不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 07:06:03 ID:dL3ZWFh2
それは送り返すのも着払いでいいってことかな?
167不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 07:28:45 ID:6xSUjrlB
二回も交換しないと良品送ってこないのかよ。ひでーな。
168不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 09:48:37 ID:LkPxTB1l
これって、多入力で色々繋げられそうだけど
入力の切替はパネルのタッチセンサーで切替だよね、リモコンみたいの無いよね
ちょっと離れた所に置きたいんだけど不便かな(´・ω・`)
169不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 10:05:07 ID:e4Mli8qg
多入力で切替リモコンほしいなら選択肢はMDTとかになるんじゃないかな
同時作業するような使い方するなら、デュアルにすることを勧めるよ
170不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 11:59:17 ID:+5GbBLcf
モニターにオーディオ出力ついてるみたいなんですが

PCとHDMI接続を行った場合、音源はモニターの出力から取れますかね?
あとマルチメディアサウンドバーの音質は糞でしょうか
171不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 11:59:40 ID:LkPxTB1l
なるほどもう少し悩んで来るよ
172不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 12:15:13 ID:r+Rkq01U
切り替えが糞すぎて多入力の意味ない
これ一台にゲーム機何台も繋げたりレコーダー繋ぐつもりなら
ストレスでマッハだからやめとけ
173不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 12:16:31 ID:viSyLnq+
ストレスでマッハ ってなに?マッハ?
174不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 13:00:04 ID:aBC302Jj
見事なレスだと関心はするがどこもおかしくはない
175不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 13:13:40 ID:nVGcWB+X
>>165
電話で色ムラがあるから交換汁!!
って言えば交換してくれるのか?
176不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 13:31:39 ID:sl1gYdkl
>>175
出来る
俺は二回交換した。
177不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 13:37:41 ID:WLdfSIEk
交換はデフォで購入手続きの一部と考えてた方がいいのか?
これから二枚ポチろうと思ってるんだが
178不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 14:18:49 ID:nVGcWB+X
>>176
サンクス。
じゃー 俺も2410にするか・・・
2711は時間かかるみたいだし、17型から移行だから
どちらもデカイことには変わりないだろうしw
179不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 15:10:06 ID:NdLjnJ3B
これにつけるスピーカのAX510って
納まり感、音質どんな感じでしょうか

机を広く使いたいと思っていて
音質は重視しません
180不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 15:23:33 ID:K4zhHIcp
で交換で送り返すのも着払いでいいの?
181不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 15:25:25 ID:p+XANmhn
代金引換で送る
182不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 15:31:07 ID:BadUPXNw
IPS+LED機を安く出せ。
広色域とかどうでもいいんで
183不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 15:43:50 ID:CUQ+RJvX
>>182
チョンから個人輸入
184不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 15:44:37 ID:zbscaXVq
>>166
送り返すのは、送られてきたパネルの箱にいれる
それで後から、日通がとりにくるよ〜
185不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 15:47:37 ID:zbscaXVq
>>179
音質は正直悪い、ただ音をだしたいだけなら問題ないけど
音質をもとめるなら問題外
186不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 15:54:18 ID:K4zhHIcp
>>184
ありがとう
187不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 19:24:42 ID:srOCaRfu
test
188不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 19:31:32 ID:srOCaRfu
>>184
送られてきたパネルの箱って ヤッパリ保障切れるまでは、箱取ってんだよね皆
買う耽美 箱が、たまってしゃーない。
189不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 19:58:43 ID:FQEaJuwb
>188
DELLの場合は回収箱が来るから箱なんて即捨ててるぞ
190不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 20:13:19 ID:he385dSi
売りに出す時って箱あるとどれくらいうpするの?
それくらいしか利用価値ないけどなぁ
191不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 20:32:24 ID:4vHNktSu
なんかさ、
2407初登場79800円を狂喜乱舞してたあの頃が懐かしいよね
192不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 21:22:22 ID:0gFXKGHI
>>189
thx. これで、箱捨てれる。
193不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 21:25:22 ID:3RhN2cpO
中古で売り飛ばすときに必要だろ
194不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 21:26:40 ID:aishXdiC
>>158
というより、いくら交換しても同じってことは、本人の目の方に問題があるんじゃなかろうか
なんか妙にありえないレベルを想定してるとか
195158:2010/03/05(金) 21:55:33 ID:9hYX+I5c
>>194
自分の目に自信がなくなってきたが,デジカメでもこんな状態だよ
高望みしてないつもりだがor2
ttp://img9.imageshack.us/img9/3672/dsc0463ee.jpg
196不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 22:03:47 ID:viSyLnq+
その画像を見る限り、何が問題なのか自分にはよくわからない。
197不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 22:04:36 ID:nVGcWB+X
>>195
わざわざ画像拾ってきてまで何がしたいんだ?
お前が読解力ないのは分かったがw
198不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 22:07:31 ID:t95lG/tw
158は俺だよ間違えないで
199不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 22:10:02 ID:RGR88iNf
受注状態から動きがない。
U2711が品薄なのはわかるが、こっちはそんなこたーねーだろうに。
200不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 22:39:11 ID:pWIoZGDj
>>195
これは酷いな。何か昔のCRTモニタみたいな色むらだね。
値段相応としてもなぁ。
201不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 22:47:57 ID:NoV+BDAV
確かに実機に色ムラはあるのは確かだけど・・・
こんなモアレ出まくってる画像見せられてもなんの証明にもならんだろw
202不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 22:53:50 ID:viSyLnq+
多分近くから広角側でうつしてるから樽型歪が酷いしレンズの
外側は色収差も出やすいからね…。
203不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 22:55:50 ID:Hiyq7lNW
>>195
結構色むら酷いね。
買おうかと思ってたがちょっと躊躇するレベルだわ。
204不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 23:04:39 ID:+bDs73xC
>>195
ブラウン管みたいに見える
撮った人間と、カメラが糞なんじゃね
205不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 23:11:32 ID:vIM/Gw2r
>>204
やっぱりそう見えるよね。
なんか気持ち悪くなるw
>>195は韓国の人なの?
206不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 23:16:01 ID:ybwMtbE7
>>195
どんな接続の仕方してるのか聞いていいかな
207不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 23:55:55 ID:25mlw0UM
2711が軽い地雷だったんで、その後継機が出るまでU2410で過ごすことに決めた
で送料込みで35k切った?
208不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 23:58:55 ID:25mlw0UM
カラーを目視で調整するときにに便利なとこ(画像が4つに分かれて見えたら正常らしい)
http://www.color.org/version4html.xalter

あとこれ、向こうのスレに合ったけどやってみ
209不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 00:13:56 ID:HPThhz0i
ID変えて自演?&他人を装ってレス書く人ってすごいねw
210不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 00:17:42 ID:cZpC3g4l
それただのICCプロファイルの対応度を調べる為の物にしか見えない
しかも英語に拙い俺でも分かれない方が良い事くらい読める
というかIE8だと4つに分かれるしFFだと下二つが普通に見える
211不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 00:19:02 ID:rAvnnPYz
pdfだと正常に見えるな
212不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 01:05:19 ID:nirx+Hks
>>195
やっぱり問題ないじゃん
神経過敏すぎだ
213不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 01:34:53 ID:s0ZttzRs
>>195
左下隅っこの方が少し青みがかってるね。
でもこの程度なら気になるほどじゃないと思うが。
214不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 01:45:15 ID:VEg4K2wU
>>208
使ってるアプリケーションがICCのカラーマネジメントに対応しているかどうかのページ。
モニタとは「全く」関係ない。
215不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 04:14:08 ID:ZEDIpBYg
>>195
つーか、
色むら判断するならグレー単色表示とか
白単色表示とかじゃないとわからんよ
やり直し
216不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 04:19:06 ID:H6RYdG7D
みんなダメ出しがきびしいな 素人がそうそううまい写真取れるわけないんだから、もう少し優しく指導してあげれ
217不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 04:50:19 ID:R4lSqR8C
http://img269.imageshack.us/img269/376/cimg6332.jpg
こんなのもあるんですよ・・・っと
218不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 04:55:37 ID:rLO8ltVy
>>216
どっかから拾ってきた画像っぽいからじゃないの?
PCの日時表示とか見てみてよ。
219不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 05:00:58 ID:hCN4bIYg
どっかっていうかDELLのフォーラム?にある画像だな
220不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 05:04:31 ID:H6RYdG7D
さようか ていうか158を騙られたし(俺が158ですが)、彼は何をしたかったんだ
好意的に、「安価付けるつもりが間違えて名前欄に書いてしまった」と解釈していたが、
本当にただのネガキャン野郎だったのか?
そうでないならちゃんとした釈明を求む
221不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 05:12:43 ID:hCN4bIYg
>>119
これか。
「なんかこのモニタ左側緑で右側ピンクいんだけどどうにかならないの」っていうそのままの画像だな。
222不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 07:22:10 ID:bD91fplI
>>195

>>119の画像そのまんまじゃねーかw
完全に騙された。orz

今日明日は忙しいから、月曜日にポチるとすっか。
223不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 10:24:54 ID:NMJBIsoF
36,900円。税込配送料別。3/8までだって。メールきたわ。
224不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 10:25:06 ID:P/tPTiFf
皆気にしすぎだw 慣れればどうってことないぞw

目潰し液晶 2001FPをデュアルで発売時から使っている俺には、今の液晶はどれもこれも神画質(TNは論外)
(色ムラ、焼き付きがかなりひどい状態だが、ほとんど気にならんなw 視力低下や目の疲れも感じたことない)

近々、2410買ってトリプルにする予定。机の上にどのように配置するかが今の一番の問題
225不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 10:28:22 ID:b65oixSb
4月の新機種にあわせて32kまで下がるよ、送料別だけど
ああ、確かな情報じゃなくて俺の希望ね
つまりソースは俺
226不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 10:28:37 ID:VEg4K2wU
>>220
荒らしてる奴は自分の持ってないってことだよw
227不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 10:43:36 ID:R7ur1YFH
悩むなー、もう一段値下げがあるのが今のが最安値となるのか
一応ぽちっておくかね
228不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 10:54:05 ID:YqWipcyP
>>225
>ああ、確かな情報じゃなくて俺の希望ね
>俺の希望
>俺の希望
>俺の希望

(;^ω^)
229不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 12:13:45 ID:3lN1AHJH
在庫処分価格で、29800円(送別)ぐらいにはなるはずw
230不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 12:15:47 ID:foUQsjGw
在庫とか何のための受注生産体制なんだかw
231不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 12:17:33 ID:6ACxjGjj
在庫処分はない
232不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 12:24:10 ID:hezyx0+1
           / ̄\
           | P5Q |     ) 
           \_/     ヽ 在庫あり!!
           __|__     )
        /:::\:::::/::\   `v'⌒ヽ/⌒ヽ/          ,. ‐- .. _
       / <●>::::<●>\                   /  __  `` ー- 、 
      /   (__人__)   \               , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
      |      |::::::|     |            _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  
      \     l;;;;;;l    /_ -ァー- 、_...-‐ '  ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ `ー'  //   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /
  |   `!//           /
233不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 12:27:54 ID:VEg4K2wU
去年の受注日翌三営業日着くらいの時期だったら在庫あったかもしれないけど、
発注かけてもすぐこない今はもうないんじゃない。
234不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 12:42:25 ID:3lN1AHJH
えー、マジで期待してたのにwww

素直に三菱の奴買っとくかw
235不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 13:00:02 ID:RLVI5aju

今買っちゃったほうがいいか、2711にしたほうがいいか、迷う。
236不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 13:03:34 ID:1QhNcvGe
2411まだーチンチン
237不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 13:13:40 ID:2wPBX3Ii
2411が出ても今の2410の価格になるまで半年はかかるだろ

それにPA241Wの評判をみてると地雷臭がするぞ>2411
238不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 13:15:26 ID:00rN0W+3
>>217
問題なくね?
239不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 13:40:51 ID:Jci5oFve
>>237
今の価格じゃ無いと買えない貧乏人は少数だろw
良い物なら高くても買う。
240不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 13:57:52 ID:hCN4bIYg
じゃぁ別に2411待たなくてもよくね。自分は貧乏人なので今の高価格帯商品が良いものなのかどうかは知らないけど。
241不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 14:03:18 ID:Un3d6rda
ものすげ欲しいけどこれ以上ディスプレイ増やせない
安い時に買っといて寝かせておいても保障期間ムダにするだけだしなぁ
242不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 14:55:18 ID:9CvLB27z
古いの捨てればいいじゃない
もうそういう時代だよ
243不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 15:20:40 ID:/Rupl49q
古いの俺によこせばいいじゃない…
244不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 16:11:51 ID:R4lSqR8C
>>238
だからこういうのもあるんですよ・・・と
245不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 16:38:10 ID:3V9Lhi+9
注文したすぐ来ると思ったのにコネー
246不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 16:56:45 ID:morQ/K25
ヤフォークに出せば意外に高く売れる
24755:2010/03/06(土) 17:08:29 ID:Jy8DAfCE
>>245
昨日の昼に注文した家具(ガラステーブル)のほうがもう届いてて泣けたw
未だに2410は注文中のまま
248不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 18:14:50 ID:G8JJaL2m
33000、まだぁ
249不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 18:15:16 ID:XmY42Icf
>>241
逆に考えるんだ
底値で5年保証をつけておいて、
未来への先物買いだと考えるんだ
250不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 18:24:26 ID:6ACxjGjj
>>249
好きなときに売れないだろw
251不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 19:20:17 ID:DeTJxZhb
49,800で買ってから久々に来たが、5ヶ月で1万ちょいしか安くなってないんだな
29,800になってたらもう1枚買おうと思ってたのに...
252不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 19:31:49 ID:R7ur1YFH
高く買ったのが悔しいのは判るが涙ふけよ
253不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 20:07:54 ID:w5Po7iHz
悔しさがにじみ出てる
254不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 20:09:11 ID:uHVAwuwL
2月24日決済、(38900円) お届け予定日 3月4日です。そこから3月2日に
お届け予定日メーカーのうんたらかんたらで、未定に
このスレ覗いて、値下げを知る。
そして、今日、出荷しました。お届け予定日 3月9日です。のお知らせ来ました。
みんなも、早くとどくといーね
255不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 20:11:53 ID:D9WEGAdA
ポチった
256不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 20:16:05 ID:uHVAwuwL
オメ
257148:2010/03/06(土) 20:35:02 ID:YUqyRLek
>>158
158って書いたのは凡ミスです.
148の間違いでした.本当に申し訳ないです.

先日撮った写真です.
グレー背景をMacからDP経由でグレースケール出力.
ColorSyncの設定,2410の設定ともにsRGBです.
DVI接続や他の設定にしても変わらずです.
グレースケール出力にも関わらず,画面左右で違う色が出るんだけど
皆さんの2410はこんな症状ないの?

ttp://uploadr.net/file/bfbb2359b3
ttp://uploadr.net/file/08f8ca6016
258不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 20:37:56 ID:GRfJmb6/
なんでこのスレの奴って見やすいロダにうpしないわけ?w
259不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 20:41:52 ID:0J3D38jr
やべえな
2台目ぽちりそうだわ

こうなったら送料込みで35000円切ったらぽちるぞ
260不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 20:41:55 ID:j31koP4U
PS2用に一台欲しいところだがまだ値下がりそうだから困る
261不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 20:43:05 ID:VEg4K2wU
>>254
その時期の発注で既にまたされてるのかー
安くなってからだと更に待ちそうだな…
262不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 20:45:50 ID:ZPYd7reK
S端子もあれば最強旧世代ゲームモニターなんだが
263不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 20:49:34 ID:0J8asscg
>>260
PS2用ということは残像は気にならないのですか?
264260:2010/03/06(土) 21:04:38 ID:j31koP4U
>>263
残像より拡大によるボケがどの程度出るのかが気になるね
W241DGでPS2やったらプルプル震えてボッケボケ〜の悲惨な画だったのでコレに期待してるわけ
そこそこシャープに映るならいいかなと思う




265不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 22:11:47 ID:3b9mYeBJ
昔使ってた三菱の18インチ(NEC AS-TFT)と同じぐらいいね
むしろ動画はこっちの方がいい、チョイまぶしいけど
266不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 22:50:47 ID:Pn3SbwEn
>>264
やめといたほうがいい
コンポーネントで接続してPS2やってみたけどブラウン管とくらべて
ボッケボケだし色が変だし残像がひどいしギラギラして目が痛いしでさんざんだった
おまけに遅延もちょっと気になる
267不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 22:52:25 ID:VEg4K2wU
さすがにブラウン管と比較してダメ出しするのは人としてちょっとどうかと思う
268不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 22:54:42 ID:VPLBhhGu
所ジョージがオールナイトニッポンで液晶とブラウン管比較してダメ出ししてたよ。
269不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 22:58:11 ID:d24R0Eau
まず液晶テレビでもなくブラウン管でもなく、
モニタを選んでいる理由を考えてみようか
270不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 23:04:59 ID:UBMlzKc/
>>267
いやアプコンのレビューってそんなんばっかりだぜ?
個人によって基準が全く異なるのに参考になるわけがない

ブラウン管と比較していることを明言しているだけ
まだマシとさえ言える
271不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 23:11:46 ID:Pn3SbwEn
ブラウン管テレビが邪魔だからゲーム機もPCモニタにつなげようと思ったんだけどね
まあ遊んでるうちに目が慣れてなかなかいけるんじゃね?とは感じた
272不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 23:16:57 ID:tlUWqlz9
wiiとかならまぁ遊べないこともないんじゃね?
W241DGでMH3やったけど画質悪いには悪いけどプルプルボケボケってほどでもなかったし
というかまともに見たいなら液晶テレビの中から選ぶべきなんだろうけど
273不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 23:20:23 ID:FBLWMvmB
PS2ってプログレ対応の一部のソフト以外
どの機種でもプルプルするんじゃないの
三菱の上位の機種は低減できた気がしたけど
下位機種のRDT231WM-Xはプルプル
274260:2010/03/06(土) 23:20:35 ID:T4rexpGG
まぁブラウン管と比べたら勝てないのは分かるけどね
せめて他の液晶と比べてどうとかそういうのが聞きたいんだけど・・・
最悪思ってたより酷かったとしてもブラウン管あるからどうとでもなるけど
PS2以外にもDVDレコ、ゲーム用PCなんかも繋ぎたいから入力豊富なコレが気になってる
縦シューなんかもできそうじゃん


275不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 23:31:24 ID:d24R0Eau
>>273
かなり限られるけどインタレでもU2410やM2700はプルプルしない
243WG辺りもそうやね
276不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 00:11:43 ID:ywxI22V6
コンポーネントでPS2やってるがプルプルはしないし
残像は酷いとは思わないけど(480i,480p,1080iで確認)
シャープネス50のままだと絵が余りにも酷いので
面倒だけどシャープネス0にしてボケぎみでプレイしてる

俺も今までCRTにXRGB3で古いゲームやってたし(そのうち復活の予定)
CRTがあればそれでやったほがいいと思う
277不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 00:16:45 ID:dOgk0+xe
>>273
液晶テレビは元より、LG、BenQ、DELLが大丈夫なんだし
プルプルする三菱HYUNDAIが少数派でしょ

プログレ変換で手ぇ抜いてるだけなんだから
278不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 01:40:15 ID:6SrZBhMz
                           _人   _,,.. - ''''"" ̄`"'''7:::∠__
                           )  ,. '"          !ヘ/:::/、
 ___      _l⌒l_            /       ハ, __i  i:::::>!   ',
(__   )     (_  _)l⌒l        /    /'! ハ  /!二_ハ i´ |   ハ
 _/ /      / /  |  | ___  |  / ,.ィ‐-V レ゛´!´.ハ`ヽイ /   ! !
(__  ) __ (_/ l⌒l `ー' /     ヽ i  i  イ「ハ     !__,リ ノ | /|    |
  / /(___)   |  l_ │ .○ /ヽ | /.| | ! !ソ     ̄ 〃 レ' |    |
 │ │_        ( ○ _) 丶_/  / /  レソ〃 ,-=ニニ'ヽ.    7 ,'    |
  丶__)        `─'         `ー'   |7!  i     !  u / /!    |
       _l⌒l__ /⌒ヽ         /⌒/ .'ゝ、_ヽ、   _ノ   / / /  i   ,'
      (_     \\  | /⌒ヽ_/ / ̄レヘ/,./^i,.-,r  イ´レヘ/ヽ、ハノ
       / / ̄ヽ | `ー'(_/\  /     r| ! ! レ^i/  ̄'7ー-、 
      (_/   / /        `ー'       ハ     /ヘ__/// ヽ,
            `ー'              ,. '⌒ヽ,r‐''"´ ̄ト、::::::/     !
279不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 02:11:47 ID:kLunwroT
>>262
LP2475wを買えばいいよ
280不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 02:15:31 ID:Y4Dzbk6+
>>250
5年後ギリギリに保証で交換するんだよ
きっと3世代くらい後のが手に入る
まぁ、そのころはもう1世代くらい新しいのがメインなんだろうけれど
281不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 02:57:46 ID:1zW6CXky
PS3で実用的に使えますか?
282不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 05:41:57 ID:CfFodSNT
>>281
まさにPS3用に購入

1080pフルレンジのHDMIで接続
音声もHDMIで出力しミニジャックからMS-76MAで再生

輝度を10、コントラストを50
モニタの色調整はsRGBをファクトリーモードでRを少し強めてBを少し下げて完了

使用感は素早い縦シューで若干残像を感じるくらいで普段は気にならない
これ以上を求めるには液晶テレビの120Hzや240Hzのモデルになってくると思う

電源投入時バックライトは少し暗いが10〜20分で安定し画質には満足している
最初トロステーションのポスターの文字まで読めるようになって驚かされたw
283不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 08:07:48 ID:4gSnz4E3
なんで1080pw
284不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 13:33:25 ID:w9vvuQFw
えっ
285不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 13:42:21 ID:Bzm7s74L
えw
286不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 13:53:34 ID:MfTbqtAz
えー
287不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 16:04:01 ID:lpb/pMpj
これってPS3とか地デジレコが繋げるの?
いや物理的な意味ではなく、解像度や比率的な意味で。

黒帯になるだけで、縦横の比率がDbDで正しく表示可能ならば
悩んでいる大部分が解消されて即ポチる勢いなんだけど。
288不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 21:18:34 ID:ztuIdBHF
>>287
安心しろ!
ちゃんとDbDもアス比固定もできる、16:9はちゃんと上下黒帯になる
レコのインタレ入力もプルプルしないから

ただ入力切替はおそろしくメンドウだけどなw
289不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 21:34:38 ID:83ZKyl6V
発送されたらメールは来ますかね?

オーダーステータス (お届け予定案内)ってのがあるけど
(なんか矢印の記号がアニメーションするやつね)
あそこに表示されるだけ?
290不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 22:01:33 ID:0xSbZi3Y
>>289
>■オーダーウォッチ登録: ご登録はこちらから
>E-メールでオーダー状況をお知らせする配信サービス。

っつーのに登録すればいいんじゃないのか。
291不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 22:18:41 ID:Wh//K1s6
先月末オーダーした人のも順調に遅れたっぽいし、値引後組は今週中に届けば御の字くらいの感じかね。
292不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 22:41:44 ID:6sh1m4Gn
年明けくらいから迷ってて今ポチってきた!
ここ見てると踏ん切りつかなくて困ったわw
293不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 23:12:38 ID:xdhOhR8v
切り替えメンドイって人は、そのうちAVアンプ買えばいいんじゃね?
5.1〜7.1chとかつなげれたりできるし、リモコンで切り替えれる
まぁAVアンプ買うとディスプレイが多入力端子である必要がなくなるけどねw
294不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 00:12:02 ID:fS1XcJIx
AVアンプって2chの音が糞だから好きになれん
295不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 02:12:42 ID:cQNjya1G
そんなの初耳だわw
2個のスピーカー付けてサラウンド設定とかやってたんじゃねーの?
296不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 02:59:34 ID:jTstpLoZ
まぁ安AVアンプで音云々言い出すならフロントはプリだけAVアンプ通して
PAは別にセパレートにすればいいでしょ
コストかかるけど満足いく糞高いAVプリメイン買うに比べたら全然安く済むぞ

けどねぇ・・・こんなクラスのモニタに豪勢なサラウンド組んでも無駄じゃね?w
ミニコンよりもマシ程度のレベルで十分だと思うけどなぁ
297不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 03:35:28 ID:fS1XcJIx
>>295
お前「バカじゃね」ってよく言われるだろ
298不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 03:46:38 ID:ubJpyt4c
ゲームモードの詳細を教えて欲しいんだけど
コンポーネント接続でも(PS2等)有効に出来ますか?
後ゲームモード時にアス比固定は出来ます?

他に致命的なデメリット等あったら教えて下さい
299不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 04:32:52 ID:e+bbfrxO
オレ、受注日が3月4日だけど、オダステ見ると、お届け予定日が3月11日前後になってる。
仕事の都合で平日は受け取れないけど、今週の週末には使えそうだな。
300不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 09:39:28 ID:TTheaHaH
こんなディスプレイで音求める奴いるのか…
301不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 12:43:24 ID:3xf6imFF
インテルのSSD80GB(初期)を34,800円で掴んだ俺は
この値段以下になるまで買わにあ
302不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 13:36:15 ID:D9Q69Wy0
あさきたっ!きょうきたっ! いまきたさんぎょー!!
2/24受注3/4お届け予定・・・すまん・・やっぱ3/9に変更
んで、今日朝来た。 やっぱ箱ごりっぱおっきーわ BenQ24の2,5倍ある
2408より、2cmぐらいちっこい ここで教えてもらったけど
修理交換等に返送用箱送られてくるそうなんで、2個ともすてます。
303不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 16:36:06 ID:Hu9NVmwB
今、W241DG使ってるけど買い換えるメリットあるだろうか?
304不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 17:28:51 ID:xl0kS/Kh
W241DGで満足ならば特になし
305不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 20:14:13 ID:s6YZsQ87
予定日を考えるとそろそろ出荷or納期変更の話が出てきてもいい頃だが、
おまいらどうよ?
306不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 20:22:03 ID:NMJCyXeR
>>303
PS2のインタレぐらいじゃね。あとはノングレア
307不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 21:31:43 ID:hXo7vAUU
>>300
貧乏人乙w
308不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 22:39:25 ID:JcD3N2ds
U2410は光度0にすると
何wまで下がりますかね?
309不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 23:01:44 ID:bUZ6H+hB
何w
310不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 23:02:34 ID:XCBO2kUB
何wのこと?
311不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 23:05:36 ID:Nt8YGCBb
草生やすなよ何w
312不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 23:09:06 ID:bOYfA/yT
    _, ._
  ( ・ω・) んもぉ…
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
313不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 23:30:00 ID:ta7/f8ZD
うぇwwwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwwww
314不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 23:35:47 ID:WAd2lw0P
答えてやれよwどっかに氷河出てただろw
315不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 23:56:08 ID:Zvqslgwu
このモニタで一番暗くなるのはsRGB/AdobeRGBモードの輝度0コントラスト0の状態なんだけど、
これだと本当に真っ暗になるのであんま意味がないような。
316不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 00:15:11 ID:KJv3jgTR
3ワロスくらいだろ
317不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 04:07:18 ID:+B2UkP1E
U2410 68,040円 たかっ
318不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 04:43:09 ID:vuj3zu9S
ソウデスネ
319不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 06:58:32 ID:2RyJHNRt
Dellから新型が出ますよ
320不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 07:21:06 ID:m4u5UnwQ
上の方でよく言われてる、ギラツブってどんなの?
ツルテカのグレアパネルとはまた違うもの?
全然イメージが沸かない
321不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 07:26:25 ID:qWaxFA1+
>ご注文の製品はメーカからの入荷待ちのためお届け予定日に変更が生じる見込みです
3/9予定だったが順調にこれになったw

>>320
均一な色のウインドウをグリグリ動かすとわかるけど、油膜がはっているみたいに発色に微妙な不均質感があること。
グレアではあんまないらしいよ。
322不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 07:44:13 ID:m4u5UnwQ
>>321
そっかぁ、ありがと
323不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 08:56:45 ID:DUgxn7Qv
× グレアではあんまない
○ グレアで誤魔化している
324不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 10:39:15 ID:8P2K5lPa
いくらの価値があるモニターなの?
325不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 10:50:54 ID:EDg8EjjK
40k
326不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 12:03:11 ID:AoTNhgTl
じゃあそれ以下の今は買いじゃん!
36,900円 >>48
327不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 12:04:51 ID:GvQHNQAP
>>326
IYHするんだ
328不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 12:07:13 ID:msyfXSsN
新型、いつまで粘ればいいんだ
とりあえずここで出なかったらしばらく出ないって時期とかないの?
329不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 12:27:49 ID:9Bjq8Q+C
新型ってU2411なのか?
個人的にはU2311が出て欲しいが・・・
231WM-Xはインタレでプルプルするらしいから、その点ではDELLのが優秀っぽいし
330不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 12:30:35 ID:9Bjq8Q+C
あ、あとU2311だとsRGBっぽいしな
AdobeRGBはイラネ
331不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 12:31:10 ID:R+JWATTF
25インチくらいのWUXGAお願いします
332不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 12:35:51 ID:DUgxn7Qv
23とついた時点でFullHDな感じ
333不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 12:49:13 ID:f0S96GPF
U2411は1920×1080になる様な気がしてならない。
334不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 13:04:10 ID:9Bjq8Q+C
>>333
PA241Wと同じパネルで、1920X1200じゃね?
335不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 14:05:43 ID:3GG0Alcf
333予想は恐ろしい 非常にありうる
336不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 15:34:24 ID:wMzVCJec
いまの2209WAと同じ値段になるなら、それはそれで
337不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 15:39:56 ID:9Bjq8Q+C
29,800円ならFullHDでも即ポチする!
338不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 16:04:44 ID:sa2wutxX
いや、1万円たしてU2410を買うだろ
339不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 16:05:06 ID:+yr+5IsT
フルHDじゃなくてWUXGAだから存在価値があるのに
340不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 16:19:07 ID:e64ugFO0
>>333
U2411は出ない(ネーム的な意味で)
誰かがそんなこといってた
341不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 18:48:14 ID:gfUvIePY
明日到着予定だったけど
まだ発送されてないみたいだし
延期されそうな予感
342不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 18:58:30 ID:zyieYVPM
夏見たとき高くて買う気しなかったけどこの値段なら考えるレベルだな。
クーポン適用して3万切るまで待とっと。
343不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 21:01:37 ID:iMB3v0NI
>>341
同じくノシ
延期は構わんが、前もって延期のメールぐらい
ほしいところだな
344不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 00:14:30 ID:7bfeX0/r
新型はU0721の型番にしてほしい、買いやすいから
345不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 00:36:11 ID:qF/I0UnO
ふーん
ぽまえおもしろくないな
346不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 01:00:05 ID:2fcATPrA
>ご注文の製品はメーカからの入荷待ちのためお届け予定日に変更が生じる見込みです。
助けて
347不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 01:07:56 ID:gB5/t3CT
>>346
みんなそうなってるから誰も助けられない
348299:2010/03/10(水) 03:35:12 ID:Mt7TUZup
オダステはまだ3月11日お届けのままだけど、これは確実に延期だなー。
1週間コース? はたまた・・・
349不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 03:41:44 ID:r7sazYJ3
情弱しかいねー
350不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 04:50:10 ID:und8nA0T
注文しても忍耐なの?
351不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 06:22:40 ID:RsYZkZKV
さすが見る目あるな
352不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 06:23:53 ID:RsYZkZKV
ごめん誤爆w
353不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 08:15:43 ID:Su4qUEob
PCのバグパケ時は3週間近くかかったからこれぐらいは許容範囲だな。
モニターといえど受注生産だし。
354不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 08:18:18 ID:qlsMl809
>>モニターといえど受注生産
んなわけないw
355不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 08:39:25 ID:Su4qUEob
アウトレットやエクスプレスには返品されたもの(在庫)があるけど新品頼むと受注生産じゃなくなったのか
356不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 09:17:51 ID:e820TzKF
普通に受注生産
357不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 09:48:34 ID:IGVTPOOj
返品された物件は中国あたりに流れているんじゃね
358不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 09:59:00 ID:KLzcIr8+
U2411は1920×1080のeIPSになったりしてな
で、発表と同時にU2410が59,800円になったりしてなw
359不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 10:08:37 ID:r+tlt6s4
dellの初物なんておことわり
360不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 10:28:10 ID:xC8prumr
1920×1080は勘弁して欲しいわ
36155:2010/03/10(水) 11:20:08 ID:JQmfWhmY
ご注文の製品はメーカからの入荷待ちのためお届け予定日に変更が生じる見込みです。
ご不便お掛けいたしますが、お届け予定日が確定次第、表示が更新されますのでしばらくの間お待ちください。
尚、弊社カスタマーケアのスタッフにお問合せを頂く際は平日9:00-17:30 電話044-556-4240
ガイダンス番号6番”その他”を選択しお問合せ頂きます様お願いします。

・・・orz
362不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 11:23:01 ID:AHSc0JKU
いつの日かと恐れていた
いつの日かと夢見ていた
363不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 11:29:37 ID:Su4qUEob
>>361
不安なんはわかるが専用のんあるからこっちでやれや
【まだ】DELLお届け予定案内その55【来ない】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1263970762/
36455:2010/03/10(水) 11:40:21 ID:JQmfWhmY
>>363
ごめんねごめんね〜今規制中なんよorz
365不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 11:41:47 ID:TSZUg/Kr
なぜに太陽の牙?
366不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 13:00:57 ID:IGVTPOOj
土曜にポチって19日到着予定が16日に前倒しになったわ
これ用にモニターアーム買おうかと思ったけどスタンドが優秀みたいだね
367不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 18:25:59 ID:0YNQWJ1z
3月2日にWEBで決済できず電話注文した。
エラーはまさか値引きの為の更新の最中だったとは思いもしなかった
当然だろうが法人営業も教えてくれなかったな
まあ急いでいたし900円くらいだから速達料金と思うことにした
3月8日に届いた

これって向かって右側(製品の左側)が緑っぽいというか青っぽい感じなんだけど仕様?

あと入力切り替えしないでPCにつないでしまって標準LCDモニタになってるのが嫌でCD使っちゃった
ICCプロファイル入っちゃったけど何かまずかったの?
OSは7 接続はDVIです
368不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 18:48:51 ID:qF/I0UnO
ログ読め馬鹿
369不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 22:16:54 ID:gFugLSLH
変な話になっているが真偽は?

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1268059732/544
370不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 22:22:26 ID:z3s5wPw2
フルHDだから高い
371不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 22:33:22 ID:qF/I0UnO
フルHDなら他に選択肢あるしな
372不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 22:38:33 ID:0YNQWJ1z
>>368
すいませんでした
後でまとめも見たんですがあまり良く理解できません
汎用PnPモニターのまま使っていた方がいいのでしょうか?
ファームウエア更新は何を修正する更新なのですか?
現状のファームのバージョンはどのように確認するのでしょうか?
ファーム更新のPDFではVGAケーブル使っていたようですがVGA接続限定なのですか?
USBケーブル+何か映像用ケーブルという意味ですか?
373不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 22:50:55 ID:7xJJDt+g
>>372
PDFをもっとよく読むんだ。
そうすると、ファームアップするためにもう一台モニタが必要なことがわかるはずだ。
374不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 22:54:00 ID:gfmbAbPh
そもそも今月入ってからのやつなら必要ないと思うが
ファームが前のだったら・・・・
375不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 23:13:20 ID:7bfeX0/r
例のアレが4月に出るってさ
別シリーズだから併売だろうな
376不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 23:15:40 ID:gB5/t3CT
>>367
電話注文の方が早いんだなあ。
早くしろゴラァ電話かけると優先順位あがったりするかなw
37755:2010/03/10(水) 23:28:54 ID:KO8xk+2y
>>367
一応おめでとう
俺よりも遅く注文したわけでもないから
まぁ許してやるけどこの900円差はデカイなw
378不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 23:31:57 ID:jA+K4jON
>>369 返品多いから出る必死だな
379不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 00:01:49 ID:BD/uWx9u
>>369
これマジなん?気軽に買えないじゃん、現物見れるとこ無いし。。。
380不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 00:09:25 ID:LNmYotTE
>>379
デマ
381不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 00:10:16 ID:lqsH+K9T
まじならとっくにこのスレで出てるだろアホ
382不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 00:11:42 ID:Uj6rRANp
OSセットアップ終わってからでも返品できたよ
383不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 00:15:05 ID:BD/uWx9u
良かった安心して試せる
384不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 00:17:00 ID:Nxz/pdSx
うんこでるで買うのは初めてか? 力ぬけよ
385不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 01:44:28 ID:PnOr3rAC
>>376
電話だと話が早いですがその後の連絡もメールじゃなく電話がメインみたいです
連絡はその営業の直通の番号でと言われます
注文後はがきは来ますがそれはWEBでも同じです
WEBと違って良いことも悪いことも営業さん次第って感じです
思った以上に仕事ぶりは適当でしたが、予想外に誠意があって好感が持てました
営業さんにしてもモニター1台だけの仕事はおいしくはないでしょうね
>>377
ありがとうございます
その日くらいまでにモニターが届かないとマズイ状況だったのでむしろ900円余分に払ったおかげかなと

OSがWINの方は汎用PnPモニタとして認識させているのですか?
それともCDを使って認識させているのですか

>>373
英語が不得意なのでDO NOT POWER OFF...だけ注目してあとは絵で判断してましたすいませんです
おっしゃる通り良く見ると、あんたのプライマリモニターをVGAでつなげ、
このモニターをつなぐ目的はファームアップの進歩状況を確認することです、みたいなこと書いてありますね
そして2410のUSBアップストリームにケーブルをつなげという感じですね
それならプライマリのモニタは接続方式関係ないですよね?
全部のUSBデバイスをはずせって言われてももうPS2のキーボードとマウス持っていないし、
そもそもPS2ポートがありませんが
>>374
そうなのですか?
それなら良いのですが
現状のファームバージョンは確認できる方法はないのでしょうか?
そもそもこのファーム更新はどういった点を改善するものなのでしょうか?
386不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 03:07:30 ID:p1Vht74W
今日DELLにTELしていろいろ聞いて見た
ギラツブ(油膜見たい)でるの? 
返品多いモニターって聞いているだけど?

個人差あるので、一概にも言えません・・・
初期状態はものすごく明るいです。
DELL側はこのモニターを進めては来なかった。
やっぱ一般的に使うより、写真・画像を主に使うユーザー向けですと言う

新しいモデルいつでるの?
また未定・・生産終了モニターで在庫限り
あと400〜500台
あと1ヶ月内でネット販売から消える可能性有り
評判が悪い(ギラブツ)VSコストパフォーマンス

前のモデル生産終了から現在のU2410が発売まで6ヶ月かかっている。
今回も完売してから、すぐには発売しなそう〜

新モデルは輝度を下げる見たい〜現にU2710は輝度は350との事・・

さてどうする・・・


387不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 03:13:44 ID:2cGF5sa3
あんたの日本語あやしくね?
388不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 03:14:33 ID:lX16ExfT
ディスコンは真実だったと思って良い訳か・・・
389不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 06:16:05 ID:OGXZiSwq
あと半年2001FPで我慢するか
LGやBenQの27インチのアレぐらいマルチメディアに特化してくれないかなぁ
390不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 06:43:05 ID:68ULnDIi
>>386
オレの中では写真のレタッチは日常的で一般的な用途なんだがw
391不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 07:23:01 ID:68ULnDIi
今日ステータスが変わらなかったら来週以降か・・・
392不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 08:32:01 ID:xoVVuluT
>>386
特に目新しい情報無いな
393不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 08:35:08 ID:/mKXHLPY
>>386
一般人相手に内部情報簡単に喋るの?
394不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 09:11:14 ID:BxfUSIx5
>>393
っ脳内妄想
395不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 10:22:54 ID:y1Nw2sT9
朝、目が覚めるとキミがいて
チーズタルト焼いてたさ

Sweets baby
キミはそうさ
甘い甘い僕の恋人

さぁ出かけよう オシャレして街にさ
チーズタルト片手 キミはハシャイでる
人ゴミかき分け 行こうよあのお店
おそろいのリング今日買う約束だから
396不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 13:19:01 ID:Vt8eanFA
うんこくさ
397不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 14:29:13 ID:iKRYv5H7
そういうの止めませんか
ださいですよ
398不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 14:49:17 ID:Uj6rRANp
雲黒斉
399不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 14:58:55 ID:VqiFu5Qd
時期的に仕方ない
400不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 15:09:58 ID:K40jiq5b
クーポン乱発してるみたいだけど、最安はおいくらでしたか?
401不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 15:13:08 ID:darCQgvg
25800円
1000台だとだけど
402不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 16:59:38 ID:VNFZUlWd
2334wに春一番が吹いたぞぉ
こっちに瞬間最大風速吹かなかったら浮気してやる
403不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 17:30:35 ID:RULX7Otu
さいなら
404不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 18:16:46 ID:K40jiq5b
>>401
マジか?今と比べて1マン以上高いな。今月中に動きがなければオレも浮気しよう。
405不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 18:35:58 ID:dAPW2zW2
>>404
いや・・・・1000台まとめ買いとかそういうのじゃねぇのか?
406不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 18:38:30 ID:kuW6K/gr
昔2405を7万で買ったときはその後1年以上価格の下落は無かった
一昨年3008を13万で買ったけど未だにその価格を下回ってない
んで今回2410ポチった
ちなみにメインマシンは1.6万で買ったT105
デルさんにはお世話になってる
407不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 18:44:33 ID:K40jiq5b
>>405
そぅゆぅ事か。
残り999台をヤフオクで3万で売り切れば…う、うまー
408不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 18:47:10 ID:pNxiHewf
まず初期投資の2500万超をどう調達するかだなw
409不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 18:48:07 ID:dAPW2zW2
買い掛けでw
410不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 19:37:49 ID:darCQgvg
>>405
そういう事
ロット買いだと大幅値引きになるから
でも、個人的には一台も持ってない・・・
1000台分キャリブレーションしたら目がしにかけて無理だと判断・・・
411不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 19:53:11 ID:BxfUSIx5
>>406
ヒント デフレ
412不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 21:08:25 ID:6PQnL7/9
413不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 21:55:22 ID:irINdltD
通電したら返品不可って本当なの?
>>2には試用してみるのがオススメとあるけど・・・
414不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 21:57:19 ID:pNxiHewf
>製品はお客さまへ向けて発送されました。お届け予定日は2010/03/15前後です。
ようやっと来たか。
とりあえず日曜すっ飛ばされる事にはならなそうで一安心なんだぜ。
415不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 22:15:28 ID:6uUJnvSd
>>414
予定は何日だった?
416不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 22:25:05 ID:pNxiHewf
>>414
3/9だった
417不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 22:37:35 ID:6uUJnvSd
>>416
まじすかw
じゃー 15日予定の俺はもっと掛かるのか・・・。
418不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 23:09:26 ID:iowGAKt0
最初の予定日+一週間かな・・・
419不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 23:33:05 ID:7r4a2ww+
添付CDを使うと色が明らかにおかしくなるのですか?
DELLからインフォメーションファイルを落としても同じですか?
420不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 23:44:30 ID:dAPW2zW2
ディスプレイのモードをsRGBにしてWindowsのsRGB標準プロファイルで使え
421不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 23:46:39 ID:oJZqZnCJ
>>413
通電しないでドット異常を見分けられる人は人間じゃないなw
422不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 01:10:06 ID:I8zzIb3s
おまえらやめとけって
423不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 04:56:51 ID:9M6ybN6f
恋のマジック・アイ
424不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 10:50:11 ID:n0GuAPTD
ツーデンドット
425不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 14:56:14 ID:GXqJFQip
ぽちった。ぽちったんだが…
これいつ届くんだ?
426不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 15:30:50 ID:wxC5Po0c
   ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出荷はする・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  ディスプレイが届くのは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
427不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 15:59:01 ID:CS2H+dHi
糞デルは焼き土下座でもしてろっつーの

ナデシコ劇場版がフルHDで見れねーじゃねーか納期守れ
428不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 16:02:49 ID:NszN0z6F
出るよ!
出る出る!
今出るよ!
今出るからね!
〜出る出る詐欺〜
429不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 17:06:58 ID:EQL/bj7s
>>426
消費者センターに言えば即身仏
430不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 17:19:23 ID:NjDbRHmG
キャンセルできないわけではないし
431不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 17:36:07 ID:gQdQlcVQ
>>428
ワロタ
イクイク連呼しつつ疲れちゃって中折れするデブみたい
432不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 21:50:21 ID:NszN0z6F
土日にデルってことある?
金曜に出荷されなければ月曜?
433不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 21:53:09 ID:uBXc7i+C
               . <´  ̄ ̄ `> 、
              / 丶   /  ,   \
          n⌒l   ,  /! /{ /ヽ ヽ
          l |l |n  /  / j/ ーヘ{´ l || |
          | {  j」_ /  /        `}ノ! /
         /j  /ヘ/   l ミミ      l/}
      /⌒ヽ人  ゝ_|   | , ,     ミミ./ 廴_
  ,  -‐ノ   〈ヽ二/__」   |    /`¬ , , | |  {__ノ}
  〈        `Tチ´‐ |   |>-| /_,ノ  \   く
   \  ー‐――┘ヽ  |   ヽ、l 丶イ  | |ト、   ヽ.厂
     ` <        \\_  \ ̄l  //' | ) /
         ` < _r―ァ'  \  /、| //} /∠ト、
            ヽ. く ___//\」'/  {丶┬―┘
                  ヾ¬ー'^ヽ ー}_}ー ヽ 丶---― 、_
               \    〉 /``マ^{、    __   } } }⌒\
                     \ `Tノ  ○卜>'´  \ノ ̄ ⌒ヽJ
                  /  ○     丶       \
434不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 22:23:22 ID:xEnh5pt4
>> インターフェイスは、DVI-D(HDCP対応)、DisplayPort、ミニD-Sub15ピン、
>> HDMI、コンポーネント、コンポジットの6系統。USB 2.0の4ポートHubを備える。

今日届きました。
DisplayPortはHDCP対応ではないのですか?ブルーレイは見れないのですか?
素人質問で恐縮ですが、どなたか教えてください。。
435不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 22:28:37 ID:4FgtMUwN
>>434
いつ注文して教届いたの?
436不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 22:39:16 ID:xEnh5pt4
>>435
3月1日の深夜です。
昨日は不在で受け取れなかったので今日運送屋さんまで取りに行きました。
437不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 22:43:32 ID:4FgtMUwN
>>436
thx
やはり結構時間が掛かってるんだ・・・
438不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 22:50:44 ID:xEnh5pt4
>>437
買った直後に電話したらすぐ出荷できそうとのことでしたが、
翌日ごめんなさい電話が来ました。
かなりカチンときましたが、営業さんの対応はよかったので我慢してまってました。
在庫投売りとかでは無いですね。
439不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 23:05:44 ID:ffISn2U8
>>420
「WCS デパイスプロファイル」という項目に
sRGB仮想デバイスモデルプロファイル
scRGB仮想デバイスモデルプロファイル
の二つがあります
「ICC プロファイル」の項目には
sRGB IEC61966-2.1
があります

どれを追加すればいいのですか?
OSは7 64bitです
440不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 23:16:24 ID:DxD0y3bj
>>433 キュアマリン?? ちょっとタイプじゃないんで。
オレはまだ登場していないキュアに期待だ。
441不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 00:57:03 ID:XbqlRZZf
歴代全てのプリキュアの力を使えるキュアディケイドさんとか……
442不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 01:11:19 ID:4VUPciPh
3/2受注なのにまだ発送にすらならないとは。やはり直電が必要なのか。
443不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 02:11:27 ID:s6RXxEqt
他の人から青く見えている色がこのディスプレイでは紫に表示されているようなのですが
色の設定でどこでやるんですか
444不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 02:23:21 ID:s6RXxEqt
>>443
自己レスです
ユーザー設定で、色の設定をいじるところまではできるようになりました

しかし色の調整はどれが正しいのかいまいちわかりません
自分のPCはどうも色が正しく表示できていないみたいなんですが
みなさんは自分でどういう設定にしてますか?青と紫の表示にズレがあるみたいなのです
445不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 02:26:22 ID:XFXm2Fcb
わずか900円差で納期が一週間伸びるとか汚いなさすがデルきたない
446不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 02:37:42 ID:4VUPciPh
>>444
このICMを使ってみるとか。
ttp://en.community.dell.com/forums/t/19325252.aspx

色の合わせかたは難しいし突き詰めるとハードキャリブレーター買いましょうみたいな話になるので、
破綻しない程度で自分の好みにあわせていいんじゃないですかね。
これまで使ってたモニタがあるならそれに合わせるとか。
447不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 02:48:25 ID:fVxJI/iJ
U2410とLCD2490WUXI2で迷っています。
目への負担だけを考えた場合、価格差に見合うだけの違いはあるでしょうか?
448不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 02:57:15 ID:s6RXxEqt
>>446
うおーありがとうございます
449不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 03:44:32 ID:vsGUTvBc
>>447
俺もその二つで迷った。
IPSで最低輝度と定価が高く、グレード的に被るのは両者同じだから変わらないだろうとw
価格と端子が自分にあうかどうかで決めればいいと思うよ。
450不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 04:13:04 ID:sPWl6mLq
いつのまにか4万切ってるじゃん。ポチろ
451不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 10:21:08 ID:f8ga3W4C
デスクトップPCのモニタ選択肢に2410Uが入らんな
今はセット品だと送料が無料だから、知り合いに頼まれた構成に
付け加えて発注しようと目論んだのに当てが外れた。
モニタを別購入するとキッチリ送料加算されちゃう。
452不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 11:42:21 ID:3RK6ZC4Q
チャットで見積取ればいけるんでね?
したことないけど
453不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 12:44:41 ID:Z7sf2xtk
買おうと思ったけどスタンドがださ杉てやめた
454439:2010/03/13(土) 14:42:07 ID:iKWonTWR
WCS デパイスプロファイルのsRGB仮想デバイスモデルプロファイルがWindows7標準RGBという理解でよろしいでしょうか?
scRGB仮想デバイスモデルプロファイルではないということですね?
ICC プロファイルのsRGB IEC61966-2.1はアドビRGBということですか?
またDELLのCDを使った場合はドライバーのロールバックや削除ではなくICCからU2410を外すもしくは規定値にしないという対応でも問題ないでしょうか?

455439:2010/03/13(土) 14:43:31 ID:iKWonTWR
質問ばかりで申し訳ありません
よろしくお願いいたします
456不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 14:48:38 ID:kaZNoNDo
>>454
プロパティ見てもわかんねーか?

sRGB IEC61966-2.1
色空間 RGB
デバイスモデル IEC 61966-2.1 Default RGB colour space - sRGB
457439:2010/03/13(土) 15:28:09 ID:iKWonTWR
>>456
すいません ご迷惑をおかけしています
プロパティーの見方が分かりませんでした
「全てのプロファイル」のICCの項目のところですね?
sRGB IEC61966-2.1を「デバイス」のところで追加して規定値にすればいいのでしょうか?

現在は「デバイス」のところの「このデパイスに関連付けられたプロファイル」初期状態の何もない状態に戻しています
「詳細設定」の「Windows色システムの規定値」は、
デパイスプロファイル=システムの既定(sRGB IEC61966-2.1)
表示条件プロファイル=システムの既定(sRGB表示条件のWCSプロファイル)
それ以外の項目はシステムの既定になっています

よろしく御教示お願いいたします
45855:2010/03/13(土) 16:29:20 ID:zRJsbteP
はぁ、到着した頃にはまた900円下がってるのかねぇ・・・
459不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 16:47:54 ID:bXFZI1WT
>>458
そう言う場合は、もう一個買って平均購入単価を最安値に近づけましょう。。。
46055:2010/03/13(土) 17:03:26 ID:zRJsbteP
>>459
ナンピンは株だけにしてくれっw
まぁ株の調子が良いお陰でU2410買える様にまでなったけどね
もうこれ以上大きなモニター要らないしエコポイント目当てにテレビ買ったほうがいいね
6年前の液晶TVを30万オーバーで掴んでる俺には現状見てると悲しくなっちゃうけれどorz
461不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 17:10:33 ID:9l3KAVLl
なら900円程度でがたがた言うな
462不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 17:46:07 ID:+Q+w+d+8
900円とか昼飯一回分とかw
463不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 18:00:11 ID:wH2c9fzw
昼飯はワンコインまでだろ常考・・・どんなブルジョアだよ
464不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 18:50:58 ID:kaZNoNDo
>>457
いや・・・・
何も無いならdefaultのが使用されるってお分かりでない?
465不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 21:34:38 ID:XFXm2Fcb
900円差で納期が一週間伸びるならちゃっちゃと申し込めば良かったよ

もうデルでは買わね
466不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 22:11:33 ID:M9EQD2ap
これの外箱ってデカイ?
467不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 22:21:24 ID:9/3rCACW
>>434
気になって調べてみたけどググっても全然情報無いな。
ただ価格にHD5870 + U2410 DP接続で地デジ見れなかったカキコがあったのが
すごい気になる。

今時HDCP未対応なんてありえないと思うんだけど
U2410持ってる人なにか知らない?
468不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 22:26:43 ID:niXkka4T
DP接続できるグラボがない
469不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 22:32:42 ID:J/6KaJD5
グラボはあるが2410がない
2408+HD5850(DP)で大丈夫だから2410でもできそうなもんだが
470不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 22:34:33 ID:iKWonTWR
>>464
そもそもWCSとICCはどのように違うのですか?
471不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 22:58:09 ID:QmvDGbxq
くそっこんなモニターがあるんだったらサファイアのDP端子つきカード買えばよかった。
あんなもん使わないと思ってたのに・・・。
472不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 00:51:04 ID:KugRxZIH
>> 467 468 469
ありがとうございました。
自己解決です。
借りてきたBDがDP接続でも再生できました。
473不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 06:56:30 ID:+unuS6d9
テンプレに載せるべき
474不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 14:49:23 ID:de5vdGzt
なんで初期設定のランゲージがスパニッシュなんだよセニョリータ
日本語に変更するのに時間かかってしまったじゃないか
日本語じゃないにしてもせめて英語にしておいてくれよ

てみなさんスペイン語になっていました?
475不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 15:38:23 ID:PoU/LD9a
>>474
joder
476不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 15:44:54 ID:0LvjyWBI
>>474
ウチは英語だったお。

昨日届いて設置完了したが、欠けなしムラほぼなしの当たり品で満足。
色調整に手間取ったが、DP使用のデジデジPinPはいいね。
477不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 16:37:31 ID:fZho7jo1
むらがほとんどなしとか、目がおかしいとか思えない。

まずは、眼科にいくべきw
478不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 16:54:44 ID:pSNwRkmo
>>477
アンチさんネガキャンご苦労様です!^^;;;;;
479不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 17:23:00 ID:Y2BpV8qu
3/8に頼んで15日前後の到着予定らしいけど、まだまだこなさそうだ。
早く来ないかなあ・・・
480不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 17:28:54 ID:zXdYJLzS
うちは3/3に受注だけど、まだ発送連絡さえ来ないよ。
3/10にデルは出る出る言ってたのに。
481不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 17:41:26 ID:OtGHvOor
>>444
おれもコレ気になってる。
sRGBモードで大体同じような色が出るようにファクトリーモードいじったんだが、
青紫みたいな色が2001FPと全然違う色になる(赤が追加されて鮮やかな感じ)。
どっちが正しい色出てるのかわかんないんだよな。2001FPはもうぼろいし。
482不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 18:27:04 ID:pBSj1V5/
ディスプレイポートで嘆いてる人いるけど、ソフトが10bit対応してないとDVIと変わらないんじゃないの?
483不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 19:12:34 ID:Y2BpV8qu
>>480
でるでる・・・
今週中にはきてほしいなあ。早くでかい画面で作業したいw
484不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 19:50:12 ID:0Tx3x8Z0
>>479
同じく3/8に注文で3/15到着予定だけど、到着予定日+1週間は来そうも無いな・・・
485不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 20:27:00 ID:3zpHVq5Z
3月3日に注文して入金もしたけど、まだ来ない。
予定では11日だったけど、いつ頃にになるのかな・・・
明日になればお届け予定日も更新されるんだろうか。
486不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 23:08:18 ID:r7NSsuXd
>>481
U2410は青の色域が狭いし、dE値も青系は誤差がでかい
487不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 23:54:10 ID:SGoouQFn
i1を買いましょう。
クレジットカードを持ってれば個人輸入で2万で買えるよ。
488不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 23:58:07 ID:LJ+yqO9N
ここのアンチってさ、期待して買った人があまりの酷さにアンチになってるの?
489不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 00:25:59 ID:LlAKN2bQ
ええええー明日来る予定でwktkだったのにそんな待たされるのかー
490不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 00:56:34 ID:faPZyd7V
A01のファームウェアがどうなってるか、フォーラム追って把握している人いませんか?
491不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 13:27:30 ID:9MnlZH8r
金払ったのに届くまで忍耐かよ・・・ポイズン
492不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 14:23:23 ID:nwG3g9g0
アウトレットにU2410が入ったことが無いのだが、
みんなが返品したヤツはどうなるのだろう
493不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 14:29:32 ID:DGVN+Jmt
故障時の交換品で出てくだけでは?
494不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 14:30:21 ID:Ss9ypDMl
調整して故障交換用
49555:2010/03/15(月) 15:18:57 ID:2709NCaC
うむ、全く動きが無いなw
496不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 17:45:15 ID:JtzHF2VW
前出てたの見たことあるぞ

去年だけどw
497不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 21:02:11 ID:w+Z/Nv3s
>ご注文の製品はメーカからの入荷待ちのためお届け予定日に変更が生じる見込みです。
>ご不便お掛けいたしますが、お届け予定日が確定次第、表示が更新されますのでしばらくの間お待ちください。

コネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!
498不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 21:04:53 ID:suq8KSx/
連休前には来てほしい
499不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 21:32:25 ID:faPZyd7V
まさか二週間待たされるとは。もっとか?
物がこなさすぎてスレも閑散としてるな。
500不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 21:45:47 ID:H6XMka7e
物が無いって生産絞ってるの?
俺としては3D対応早く出して欲しいのだけどな。
まともな3D対応がTNだけというのは寂しいぜ。
501不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 23:04:53 ID:p05TklHy
とりあえずの処置でコンポジでPS2を繋ぐ予定です。
そもそも現在トリニトロンなんで液晶の遅延というのが分かり難いんだが
この液晶の遅延はいかがな物ですか?
既にタブでサイトの購入直前まで進んでる。
502不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 23:11:33 ID:w+Z/Nv3s
>>501
多分PS2は、凄くジャギジャギになって気持ち悪くなると思うよ
503不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 23:16:37 ID:rHlshzIA
悪いことは言わないから、トリニトロンあるならとっといて、
PS2はトリニトロン、それ以外をU2410に繋げると良い
504不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 23:32:05 ID:lGd59VQ5
>>502
画質的な意味か、遅延の意味でかの詳細頼む。
>>503
新生活にあたり引っ越すんだ。
荷物は減らしたい。
現状
PCはトリニトロン、PS2は別のブラウン管テレビ
新居の理想
PC、テレビ(PCのチューナーで済ます予定)、ゲーム(PS2)を一つのモニタ(若しくはテレビ)
にまとめたい。
もし持って行くにもトリニトロンはD-subのみ。コンバーター買わなきゃ。。引越運送料にも悪影響

スレチだが最安値で省スペースを取ると、俺には一つのモニタorテレビを出来る限り安く買うしかない。
505不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 23:35:31 ID:faPZyd7V
>>504
そうなると選択の余地はない。
問題は、このモニタがいつくるか分からないことだw
506不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 23:39:22 ID:w+Z/Nv3s
>>504
ゲーム機繋げてないし、TVはプラズマでしか見ないから遅延は自分の用途では気にならない
プラズマTVにPS2を繋いでやったら、酷すぎて二度とやろうとは思わなったね
遅延云々より、画質がジャギジャギになって画面を見てるだけで吐き気がしてくる
解像度の高いモニターでPS2は止めた方がいいんじゃないかな?
507不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 00:15:27 ID:+sHX2K7/
>>506
BSデジ見るからフルHDが必要だろうと考えたのが裏目に。
PS2はSDだからなぁ。
この際PS2はPS3買うまでのつなぎとして考える事にする。

あとは、「遅延」だ。。
あ、「納期」もか今週発注したら4月までに納品は可能なのか?
508不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 00:22:58 ID:WVd5hT9u
まだだ、まだ変わらんよ!(ステータスが)

てか、在庫もないのに値下げってDELLは何考えてるの? マジで自転車操業なの?
509不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 00:46:16 ID:rZGYdvNZ
現在の最安値っていくら?
510不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 01:41:25 ID:BA4Up7l7
遅延は発売初期に外人が計ってテンプレの結果が出てたはず
ゲームモードならほぼ最速の1フレ遅延だな
ところで最近は1フレ未満の遅延を売りにしてる液晶もあるけどあれってどういう理屈なんだろう
511不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 01:52:06 ID:Hll1aGoy
U2410のゲームモードって色設定出来なくなるみたいだけど
使ってる人居るの?
512不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 05:19:20 ID:h6O3/XeY
CRTで遅延なしに慣れてると、ああやっぱ遅れるなあって感じるね
シビアなゲームをやってるわけじゃないけど、なんかこうダイレクトに動かないっていうのかな
ほんのわずかなんだけどね、自分はもうこれで慣れるしかないと思ってるので
新しくやるゲームをこの液晶でしかやらなければ、そんなに気にならなくなるし
あとゲームモードとその他のモードで遅延が違うけど自分としては
遅延なしと遅延1fpsとの違いが大きく感じたので遅延1fpsから遅延2fpsくらいに変わっても
それほど遅延を感じなかったね(あくまで個人の感覚です

ゲームモードの色設定は出来るよ
自分も赤を落とそうとやってみたけど、中々良い感じにならないんだよね
自分にはかなり難しい作業です

今はゲームモードとその他の両方をきままに使ってゲームしてます
513不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 07:23:21 ID:NxsisoM8
>>512
今では他のスレで同じ様な質問しても「トリニトロンwww液晶最強だし」みたいなレスしかこない。
このスレではみんなの正直な意見が聞けて良かった。
入力端子豊富&安いU2410を第一候補にし、同価格帯のナナオや三菱も考える。

まぁHDブラウン管買おうとしたような人間なんで結論が何時出るかは未定だが
514不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 08:20:02 ID:ckbzQvlo
てか、ちょっと前に注文しとけばすぐ着たのに
安くなるの待ってるから、こうなる
515不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 08:38:22 ID:Uc+LxMV5
u2711遅配の巻き添え食らってるとしか思えん。
このまま月末まで状況変わらんかったらキッツイ。
516不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 08:56:53 ID:kPzm5dju
>>513
昔は昔でCRTが120hzに対応していてもVGA側が対応してなかったから意味あんのかよ。
みたいな事をいったら「それをいっちゃぁおしめぇよ」って言われたモンだけどな
517不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 09:11:37 ID:iBabdNZ+
今の10bit表示と一緒だな
ドライバの改良で現状のHDシリーズやGTXシリーズでも対応できるようになるのかね
HDMIかDisplayPortで使わないとだめだろうけど
518不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 09:12:19 ID:FHQMGRM9
やはり微妙に高くても早く手に入る方がいいね
年末入手の俺はタイミング的に大正解だった
519不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 09:16:41 ID:kPzm5dju
>>517
VGA側のDPが10bitに対応してるかどうか明記していないからな
520不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 09:46:21 ID:uPi7A2Tg
値引き直後にネット注文した人達はまだ発送すらされてないん?
521不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 09:56:13 ID:PfCkfMc9
配送が済んで暫くしたら新型だな
522不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 10:01:58 ID:FHQMGRM9
今年は新型の発表まではあっても出るのは来年じゃないか?
別ラインナップでFullHDとかはありそうだけど
523不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 11:02:14 ID:CWiurzW2
29800円(税・送料別)きたな
524不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 11:16:27 ID:QDav03U2
どこに?
525不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 11:36:11 ID:CWiurzW2
526不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 11:37:24 ID:CkpM32i5
つまんねーよ、カス
527不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 11:54:23 ID:zBFJaKZO
ID:CWiurzW2

ボンクラ
528不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 11:59:31 ID:CWiurzW2
wwwwwwwwwwwwっうぇうぇうぇうぇうぇうぇwwwwwwwwwwwwっうぇえwww
529不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 14:12:39 ID:iOOSDkqm
ただ縦1200の液晶どんなのがあるのか探してただけなのに
安さに引かれてポチってしまった

これでUXGA*2から逃げ出すんだ・・・!
530不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 14:22:52 ID:CiihJHlq
2万円台前半のもあるのに、安さに引かれてとか
531不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 14:31:40 ID:2gKf6ykB
PS2ならPBPでやれば綺麗に見えるよ!
画面小さくなるけどね…
@コンポーネント接続です
532不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 14:32:34 ID:4Y1L3kIA
>>530
ソースだしてくれんかの?
あ、ウスターは嫌いなんで
533不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 14:37:16 ID:iOOSDkqm
>>530
もっと安い物が有れば教えてください
HDMI付きでIPSの縦1200で妥協するので
534不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 14:45:18 ID:FHQMGRM9
条件増やしたな
535不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 14:49:43 ID:JhCkpYhQ
いまは安いモニタだとほとんどフルHDだもんな
無理にTNでWUXGA探すくらいならこいつ買っちゃえってのはある
536不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 14:53:38 ID:CiihJHlq
537不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 15:00:23 ID:CiihJHlq
ああ、前者は間違い
538不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 15:01:13 ID:4Y1L3kIA
>>536
サムチョンの奇形モニタいらん。縦1152とかどーすんねん
それと、いくら安くてもTNを出すのはどうかな?

>安さに引かれてとか
そのまま返すしかあるまい
539不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 15:04:31 ID:CiihJHlq
>>538
あくまで>>529の条件を満たしてるかどうか
540不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 15:05:56 ID:iOOSDkqm
>>536
TNじゃないっすかHDMI位なくてもいいけど
せめて視野角がまともなもの出して欲しいね

ttp://kakaku.com/item/00856012624/
これとかのほうが安かったですね反応速度が遅くてグレアだけども
541不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 15:07:45 ID:iOOSDkqm
応答速度ですね 失礼しました
542不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 15:08:06 ID:CiihJHlq
>>540
ただ縦1200の液晶どんなのがあるのか探してただけなんだろ
条件後付けすんな
543不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 15:12:07 ID:iOOSDkqm
>>542
そりゃ後付だけどTNなんて安いのは当たり前じゃないですか
>533で探してる条件書いたのにその後でTN勧められても
544不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 15:13:56 ID:CiihJHlq
>>543
あほか、すすめてないよ
ソースを出せと言われたからソース出しただけ
545不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 15:15:30 ID:iOOSDkqm
>>544
勘違いで失礼しました
546不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 15:28:10 ID:D4e/nU0E
子供の喧嘩じゃないんだからしょうもないことしない
547不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 16:08:52 ID:MCb+hCsl
ポチった。
早くコイコイ
548不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 19:00:26 ID:rZGYdvNZ
>ご注文の製品はメーカからの入荷待ちのためお届け予定日に変更が生じる見込みです。

見込みじゃねーし。
すでに変更が生じてるんだから過去のことだしマジ。
549不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 20:58:09 ID:tYre7lIq
思ったより早く来そうだ
3/8注文
>製品はお客さまへ向けて発送されました。お届け予定日は2010/03/17前後です。
550不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 21:04:28 ID:4YRgVPix
>>531
画像うp
できればPS2だけの画像とか使用感のレビュー願いたい。
551不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 21:09:36 ID:QDav03U2
>>549
なんで3/3注文の俺より早いんだよ
552不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 21:11:11 ID:rZGYdvNZ
3/2の夜に注文し、3/3に受注した俺には
まだ発送されてないというのに・・・
553不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 21:35:32 ID:r+AHHBFO
飛行機か船かの違い
554不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 21:40:24 ID:WVd5hT9u
3/2受注の俺は怒ってもいい局面
555不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 21:43:36 ID:9Kn/IdTf
3/3注文なのにまだ来ない

死にたい
556不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 21:45:22 ID:zGS9cR4x
3/3注文の俺だが、今確認したら3/17発送になってたぜ
557不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 21:48:10 ID:WVd5hT9u
>製品はお客さまへ向けて発送されました。お届け予定日は2010/03/17前後です
ごめん変わってた。容態急変しすぎだろw
558不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 21:48:28 ID:vyPExT6K
3/8ポチの予定日は明日の17
発送の基準がわからん。支払い方法か?
559不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 21:52:24 ID:uPi7A2Tg
国内在庫無いと、週一でまとめて輸入とかそんな感じなのかね。
その境目が値引き前組と後組のところに来てたとかで。
560不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 22:23:12 ID:9Kn/IdTf
結局、2週間も待たせた糞デル
法人相手に納期ブッチとか許さない!絶対にだ!!
561531:2010/03/16(火) 22:50:46 ID:2gKf6ykB
>>550
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org730524.zip.html

1枚目 OP
2枚目 FS
3枚目 PBP
4枚目 PBP拡大

ゲーム画面は、縁がギザギザした感じです
このぐらいのゲームだとよく言われてる
遅延とか判らないデス…
携帯の写真でスマソw
562552:2010/03/16(火) 23:05:01 ID:rZGYdvNZ
うちのもかわってた。
3/17だそうだ。
こっちが受け取りモードに入ってないのに発送すんじゃねえよ。
563不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 23:22:51 ID:3do7Xqve
おっしゃ連休前にくるううううううううううう
564不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 23:54:41 ID:4YRgVPix
>>561
なんとなく粗さ加減が分かった、
ありがとう
56555:2010/03/16(火) 23:57:16 ID:QNNpAMYr
製品はお客さまへ向けて発送されました。お届け予定日は2010/03/17前後です。
このお届予定日は交通事情等により多少遅れる場合があります。
お客様の注文された製品はまもなくお手元に届きます。
お買い上げ誠にありがとうございました。

配達の際、ご不在の場合は不在票を投函しますので、不在票に明記された連絡先までお手数ですがご連絡ください。
尚、受領の際は受け取り個数の確認をお願いします。


キター
56655:2010/03/17(水) 00:00:02 ID:fzbEEvnq
Order Status オーダーステータス
出荷済
ご注文いただいた製品は、すでにお客様のお手元へと出荷されています。お届けに要する日数は通常出荷日から1〜5営業日以内にお客様のお手元に製品をお届けできる体制をとっています。


Y浜なので当然今日中に到着かな?おまいらも健闘祈る!
567不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 00:00:13 ID:GVDHY/5Z
DELL製品は基本的にまとめてくるからな
568不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 01:03:29 ID:1NYWI+tZ
月曜に国内倉庫に入庫って言ってたけどな
一日かけて何をやってるんだろうね・・・
569不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 01:28:09 ID:5+IFYI6x
昨日電話したら「入荷したんで今日か明日には出荷します」と言われたが本当だったな。

電話する必要なかったな。
570不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 01:59:21 ID:eV+G9G5O
4月になったら値上がったりすんのかな
今すぐ必要ってワケでもないんだがチキンレースに疲れてきたよ
571不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 07:08:59 ID:9aPE4hhz
大分前に買ったんだがファームウェア更新した方が良いかな?
57255:2010/03/17(水) 08:31:16 ID:fzbEEvnq
お買い上げいただきまして誠にありがとうございます。
ご注文された製品のお届け予定情報をご案内申し上げます。

オーダー番号: 207993409
お客様注文番号: 0000455211082
お届け先: ○○商店 55様
神奈川県横浜市
お問い合わせ番号: 1**********

お客様のオーダーは配送センターから出荷されました。
お届け予定日: 2010年3月17日です。
尚、このお届け予定日は交通事情等により多少遅れる場合があります。

尚、国内配送の詳細に関しましては下記配送会社のサイトから参照可能です。

(オーダー出荷後、確定した配送業者のサイトのみ案内予定)

http://inquire.trc.seibu-unyu.co.jp/inquire/main.jsp
上記お問い合わせ番号をご入力いただき、お届け予定日をご確認下さい。
57355:2010/03/17(水) 08:31:56 ID:fzbEEvnq
注文番号書いちゃったじゃんw
574不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 09:03:38 ID:M8De8+Pf
受注日3月11日、お届け予定日が3月18日の俺はいつ届くんだろう。
575不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 09:56:52 ID:svMj+Gog
をいwwwwww
個人情報wwwwwwwww
576不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 10:31:42 ID:6TxKXInX
わろたwww
577不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 11:16:59 ID:MMpL+LUg
(´・ω・`)カワイソス
578不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 11:22:12 ID:+y1AYLNg
返品する時って、返品送料がこちら持ちになって
あとは全額戻ってくるの?
579不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 11:38:52 ID:DdkCDKwb
届いたんだが

コンポーネントが殺人的画質で2407より劣化してるw
メニュー画面も使い難いしなんだこりゃ
580不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 12:22:04 ID:GVXWJ8vV
コンポーネント、D3はいいけどD5で使うとなんか汚い
581不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 12:46:09 ID:ciJ+1lHY
汚いなさすが2410きたない
582不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 13:07:33 ID:O8xlboXQ
>>55
見やしないけど削除依頼かけてきた方がいいだろ


俺はもう少し表面ツルツルの方が俺は好きなんだけどな
いやグレアにしろって意味じゃないよ
なんていうのつるっとした感じのノングレア
583不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 13:30:15 ID:4jFVisWJ
一々運営板に出張する方が事が大きくなるから風化させるのが1番だぞ。
584不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 13:33:00 ID:O8xlboXQ
そっか
じゃあ下げ進行で最速1000を目指せばおk?
585不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 13:46:14 ID:DdkCDKwb
コンポーネントは1080iまでじゃ?

DVDレコD2で繋げるとなんか縞々でゴースト掛かったみたいになるorz
コンポジットの方がマシとかありえねー
586不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 13:52:58 ID:4jFVisWJ
>>584
普段通りで良いと思うぞ。
いきなり勢い上がったら特価品かな?と重い閲覧者増えるだろうし
587不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 16:30:00 ID:LBZVrhWE
クレカ持ってないんだけど、支払いは簡単にできる?
588不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 16:32:35 ID:hyh8mLCO
銀行振込でどうぞ
589不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 16:56:23 ID:/bn+aTKq
このサイズの液晶は初めてなんだけど、保護パネルやフィルタって使用したりしてますか?
今まで17インチで保護パネルを使用してましたが、店頭で値段を見てると高くてどうしようか迷ってます。
使用しないと傷とか付きやすいものなんでしょうか?
590不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 17:04:41 ID:kF/hLxiz
パネルを触る類のものでもないのに保護フィルタが必要とも思えない。
食べ物の汁がはねるからとか良く聞くが、それならばフィルタより液晶清掃キットを買った方が良いと思う。
591不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 17:09:54 ID:16rN5oS0
一週間に一度ホコリ取りでほこりとるだけでイイだろw
592不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 17:20:06 ID:wbC1XGXL
>>589
たまに使い捨ての液晶用ウエットティッシュで吹いて置けば十分
593不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 17:21:14 ID:3kP+m5sr
画面に血がついたことがあってなかなか落ちなかった。

液晶用のティッシュみたいなのはいくつかためしてみたけど、
あんまりいいのなかった気がする。
594不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 17:24:21 ID:kF/hLxiz
>>593
えっちな画像を見て鼻血を吹くなんてマンガのような人ですね
595不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 17:26:34 ID:RDFJxymi
修正BIOS来てた
同じママン使っている人はうpしよう

M4A78 PRO BIOS 1508
01. Fix the issue that the system may hang when using Dell U2410 LCD monitor.
02. Fix the issue that Dell Multimedia keyboard or Logitech G15 may not be detected during POST.
596不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 17:52:28 ID:+y1AYLNg
しばらく使ってみたが
面積が広かったり角度をかえやすいのはいいんだけど
ディスプレイ表面の油膜みたいなのが気になってしかたがない。
これが俗に言うギラツブか。

返品して三菱の231WM-SかWM-X、それかナナオの2334でも買おうかな・・・。
でもそっちもひどかったら嫌だな。
597不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 18:00:50 ID:1NYWI+tZ
買えば?
598不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 18:11:19 ID:ZohbtNNl
>>596
WM-Xは同じようなもんだぞ
599不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 18:13:20 ID:4jFVisWJ
>>596
嫌なら早めに返品しろ
ずるずる引っ張ってお試し期間すぎても知らんぞ
600不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 18:22:12 ID:qXgevEFG
届いたけど、色ムラがやっぱ気になるなぁ。
RDT241WEXの方が色ムラが少ないけど、動画の残像はU2410の方が少ない。
うーん、悩ましいw

それにしても、最近のIPSはバックライト漏れが酷いな。
RDT241WEXもU2410も3年前に出たRDT261WHよりもバックライト漏れが酷いぞ。
601不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 19:07:51 ID:mVfQbfIn
>>600
優秀な遮光板作ってたとこがIP侵害だかで差し止め食らったんじゃなかったかと
602不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 19:29:59 ID:D9WHxSz/
RDT261WHは色ムラがはげしいという評価だったけど実際どうなん?
603不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 19:45:03 ID:qXgevEFG
俺の個体は割とマシな方だったよ。
U2410は今まで触ったことのある機体の中でダントツに色ムラがある。
色ムラには無頓着な奴でもキツイんじゃないか、これ。

RDT241WEXにしろ、U2410にしろ3年前に出た機種に劣るってどういうことだよ…。
604不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 19:47:59 ID:qXgevEFG
262WHはシャープネスがうんこだし。
IPSは冬の時代だな。
605不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 20:43:23 ID:pNo/8EJa
>>603
U2410は特に個体差が激しいからなんともいえない
606不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 21:04:59 ID:2trged56
IPSパネルの素うどん機種だから補正機能とかODのトッピングある
WM-Xのほうが個体差もカバーできそうですね。
607不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 21:19:04 ID:LFshntZn
お客様のオーダーは配送センターから出荷されました。
お届け予定日: 2010年3月17日です。
尚、このお届け予定日は交通事情等により多少遅れる場合があります。

あれ?
608不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 21:23:45 ID:qXgevEFG
色ムラがなくてもこのバックライト漏れはないわ。
VAの2709WとかMDT243WG IIの方がずっといい。

>>606
RDT231WM-Xは色ムラ補正ついてないだろ。
どうしてもIPSがいいんなら、NANAOかNECのムラ補正ついてる奴にしな。
609不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 21:27:04 ID:fSaY1e8n
まぁDELLの次のはきっとむら補正付きバックライト漏れ無しだからまってな
610不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 21:53:02 ID:NbGuZh1M
>>595
>01. Fix the issue that the system may hang when using Dell U2410 LCD monitor.

つないでるモニタのせいでハングとかありえるんかw
611不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 22:00:40 ID:GxmUu+U4
>>610
ASUSだから何があっても不思議じゃないんだよw
612不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 22:08:24 ID:9NaFn5Th
俺は理解しかねて少し自分の英語力の方を疑ったよ
613不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 22:11:17 ID:caNJLvBY
BIOSのFIX情報なんて誤爆だろ、と思って読んですらいなかったよw
614不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 22:33:12 ID:NbGuZh1M
と言うわけで、二週間待ってたのが北。二枚目。
やっぱり緑なんだなこのモニタw
615不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 22:40:07 ID:EaWd562S
>>614 ムラムラーみせてー
616不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 22:45:35 ID:WsdROG55
3/10受注で「製品はお客さまへ向けて発送されました。お届け予定日は2010/03/19前後です。」きたー
当初のお届け予定から1日しかずれてない。これはきっとラッキーなんだろうな。
617不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 22:46:12 ID:O8xlboXQ
確かに向かって右が青くて向かって左が赤いな
そして中央はきらきら光っている
モニターには詳しくないけどうれしい状況ではない
でもこの予算で買い換えるとTNになってしまうよね?
同じ予算のモニターでギラツブと左右の色が違うことに関してだけでもこの機種よりよさげなのはあります?
618不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 23:01:11 ID:GxmUu+U4
同じ予算ってことなら存在しない
619不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 23:05:43 ID:5xCJZ8LK
この値段でだから俺は十分満足
どうしても満足出来なきゃ、即返品してそれなりの値段を出して違う機種を買えば良いしな
620不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 23:26:37 ID:O8xlboXQ
わかりました
同サイズで差額1万円くらいなら対応可能ですがそれ以上は無理です
納得してこのまま使う方向でいこうかなと思います
621不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 23:33:47 ID:5lQ1h2AY
届いた届いた。2画面並べるとさすがに圧巻。
22インチからでも大きいって感じた。
スタンドが重くて安定していて気に入った。
液晶はTNからだからきれいかなって感じる程度。並べて見ても色味が変わらない点は助かるかも。
622不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 23:47:31 ID:NbGuZh1M
>>615
どうかなぁ、ちょっとよくわかんないかなぁ
ってくらいにしかムラムラしてないよ。

それより、新しく来た方が明らかに明るいのが問題だ。ファームウェア違うの関係あるんかな。
623不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 00:15:35 ID:6T/bvdxg
白いものを表示させると、表面の磨りガラスみたいなギラツブがよくわかるね。
624不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 00:34:56 ID:ZM9a0ru3
このスレを見るたびW241DGにしてよかったと思う今日この頃
625不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 00:59:06 ID:7M8DPJvJ
正直、それはない。
626不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 01:02:18 ID:AfrYOmyj
241DGユーザーからすると、ぶっちゃけ逆に荒らしにしか見えないから。
そういう事言うの辞めてくれw
627不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 01:07:44 ID:W7RVtQ6D
>>617
だがちょっと待って欲しい
それは赤方偏移ではないだろうか
628不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 01:19:35 ID:7M8DPJvJ
このモニタ、時計回り方向に90°ピボット出来るけど、
アームに取り付けて逆側に90°ピボットするのは不味いかな?
629不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 01:32:26 ID:Bwr+8kjD
>>628
もし不味いとしたら廃熱だな
630不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 01:44:30 ID:P/0T/ZNF
仮に赤方偏移だとしても同じ速度で移動している観測者からは
その変異は確認できないはず
631不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 01:52:16 ID:DzwMWgdp
スターボウ見えたりして
632不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 01:53:37 ID:d6n2HxG1
むしろ青い方が近づいてきてるのではないか
633不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 02:13:27 ID:KhYqvsdg
昨日までオーダーステータスに変化無かったのに今日いきなり届いてびっくりした。
ステータス見たら今日発送になってたw

3月8日注文です。
634不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 02:17:31 ID:7M8DPJvJ
>>633
「今日届きます」ってメールをその日の朝の六時に送るのがDELLなんだぜ。
サプライズ重視なんだね!
635不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 02:35:48 ID:7M8DPJvJ
>>629
縦にした場合の長辺は左右逆になるだけだから問題ない。
逆に回した場合でも短辺の両側に排熱口があるので、上に排熱できる。
熱の移動方向が逆になるわけだが、ふつーはモニタの真ん中に熱源があるからあまり問題ない。
と思うんだがどうだろう。
636不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 07:31:35 ID:ec69SkwD
タッチセンサーが上にくるから使い辛いとか
637不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 11:27:51 ID:uu1JkJ9W
俺も昨日届いたけど、色ムラはホトンド感じないわ。
目が腐ってるのかもしれないけどw
躊躇してるやつも、交換あるしとく気にする必要はないと・・・。

>>607
田舎者乙ですw
638不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 11:33:46 ID:5kja9Ih/
今日暇だからばらして液晶表面にクリアラッカーふいてコンパウンドで磨いてみようと思うんだけど誰かやったことあるやついる?
グレア液晶にすればギラギラは無くなると信じてるんだがどうだろうか?もし失敗しても交換したらいいしな。
639不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 11:51:52 ID:kdDomzlp
つられないぞ
640不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 12:06:37 ID:cdQaepOg
一度分解するとやり易いぞ
641不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 12:06:44 ID:3ZRxkioF
釣られない
642不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 12:17:39 ID:ppOYxPo+
使うならラッカーじゃなくて2液製ウレタンクリアーだろ。
643不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 12:30:12 ID:xV8hmR5P
初めて使ってるんだが、結構暖かいな。
メインで使い倒してきたAD202Gはぬるま湯程度で、こっちは風呂のお湯って感じ。
644不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 12:31:06 ID:zV2MFTWl
ニス塗ればいいんじゃない?
645不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 13:25:52 ID:rILXL/0y
逆に考えるんだ。

パネルにクリアを吹付け研磨するのではなく、
眼球にクリアラッカーふれば君の全ての視野はグレア加工されると言う事に。
646不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 14:22:39 ID:zdkEu+Ya
逆に考えるんだを元ネタに近く使ってるの久々に見たわワロタ
647不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 14:25:33 ID:nOvQU1YT
>>637
色盲なのに自覚症状が無い奴結構いるからな。
個体差や周りの環境も配慮せずムラムラあると不満ばっか垂れてる奴はうざい写真ぐらいあげろ
648不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 14:49:46 ID:OLQexZyP
この前ニュースで見たけど成人男性の20人に1人が色盲なんだってね
649不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 14:50:15 ID:jE7MhHe9
>>645
簡単なのは白内障になること

ステロイドの使いすぎには要注意ってことを身をもって経験しているよ
650不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 14:53:03 ID:53NsOkGS
>>648
完全な色盲ではなく弱い色盲(一部の色が見分け辛い)ならだいたいそのくらい
てかその手の人は小さいときからもう自分が弱い色盲って分かってるよks
651不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 15:28:31 ID:XYGOFVVh
あちゃー痛いとこついたからメクラちゃんが怒ちゃったね^^;
652不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 15:48:36 ID:xbgp/s8A
とりあえず色弱な。
653不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 16:34:10 ID:DHhcwpZw
色盲も色弱も色覚異常をさしてて何も問題ないよ
654不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 16:41:19 ID:rILXL/0y
お前の好きな色白のあの子も、単に黒と呼ばれる波光を反射しにくくなってるだけだ。

そう思えばDELLのギラギラも許したくなってきただろ?
655不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 17:16:31 ID:5kja9Ih/
とりあえず分解してパネルもついでに分解して気がついたんだけど
パネルの表面に透明のフイルムのシールが全面に貼ってあって剥がしてみたら
これの表面がノングレア加工されていたんだけど接着剤が表面に残ってしまい
消毒用アルコールでふき取ったら綺麗になった。
その後組み立てたら見事にグレア液晶っぽくなったんだけどツルツルではなくて
なんていうのかな?グレアとノングレアの中間みたいな微妙な感じになった。
まあとりあえずギラギラ感は無くなった様な気がするし
アクリルパネルつけた見たいなピカピカテカテカでもなくて満足満足
しばらく使って問題あるようなら電話して交換かけあってみることにする。
とりあえずギラギラで悩んでて暇は有るが金が無い奴は試して見る価値はあるぞ!
壊れたら組みたてて交換してもらえば済む話だしな。
表面はセロハンテープではなく透明のビニールテープを貼ったような感じになった。
656不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 17:18:14 ID:zdkEu+Ya
あんたほんとに暇なんだなw
機械類分解できる奴うらやましいわ
657不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 17:22:03 ID:5kja9Ih/
表面のシート剥がすときは長い棒状の物に巻きつけながらゆっくりと均一に剥がしていくと後の作業が楽だった。
あとパネルをばらすときは手袋してシートに手の油つかない様にする様にな。
っていってもそこまでするよな馬鹿は俺くらいかもしれないけど・・・
658不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 17:23:40 ID:53NsOkGS
>>655
分解したならパネルの型番を写真撮ってうp
659不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 17:27:05 ID:5kja9Ih/
シートはパネルの表面に貼って有るんだけどパネル本体の枠を外さないと剥がせないので注意な
パネルまでたどりついてもパネル本体も分解しないと駄目だからな。
660不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 17:29:02 ID:ilu1lq+Z
自身が言っているように解説したところで誰もやらない
661不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 17:35:39 ID:6T/bvdxg
>>655
ギラギラっていうのは、何を指してるの?
メモ帳とか白い画面にするとよく見える、ディスプレイ表面の粒子みたいな部分(油膜とか薄い氷、薄いノイズっぽくもある)のこと?
662不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 18:20:55 ID:5kja9Ih/
なんだか嬉しくて誰の役にも立たない情報をついつい書き込んでしまった
もうここには二度と書き込まないから許してくれ!正直すまんかったorz
663不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 18:46:45 ID:ppOYxPo+
写真があれば役に立つ情報なのに、文字だけとか何がしたいのかわからん
664不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 18:47:14 ID:nOvQU1YT
こういう構ってちゃんは日付またぐとまた書き込んでレス乞食化するんだよなあ
665不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 19:21:08 ID:ARKI8+kh
とりあえず、そこまでやっといて交換に出すってのは、道義的にやっちゃいかんだろうよ
666不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 19:25:23 ID:DHhcwpZw
道義的以前に受け付けてくれんだろ
667不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 19:37:02 ID:iIXwrhX6
8日にクレカ入金で注文して今日届いて設置してみた

今まで使ってたTN液晶より発色綺麗だけど
スレ内でよく見る表面のザラツキ?がかなり気になる
ザラツキ以外は満足だけどザラツキがひどすぎて返品するか迷うほど
668不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 19:39:03 ID:MSEMfW1z
Lets 分解
669不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 20:09:32 ID:EdElhS3r
TNだと無視とこのギラツブ感はないの?
多少写りこんでもギラツブ感がなければTN[グレアでもいいような気がしてきた
視野角の狭さはか華麗なフットワークでカバー
670不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 20:50:32 ID:koVKmT6q
フットワークがないほうが視野角が狭くて済むじゃない
671不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 21:37:32 ID:AhX7REGm
光沢フィルムはったらギラツブ感は減少する?
もしそうだとしたら16:10の24インチ用の製品は存在する?
672不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 21:40:41 ID:AhX7REGm
>>670
上の文章見るときは華麗に立ち上がり、
下の画像を見るときはさっとしゃがみこむの
673不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 22:27:28 ID:L3vHglGk
コンポーネント+525pだと縞々になる
525iだと縞は無くなるがアスペクト比保持しなくなるorz

SDは繋ぐなってことか
674不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 23:00:32 ID:IxcXcTyv
分解したのに交換してくれとか馬鹿じゃねーの
675不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 00:24:08 ID:qmsvYBSh
18日注文で26日到着予定だって
676不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 00:25:08 ID:S1PzAxKj
>>655
写真を見てみたい
ぜひともお願い
677不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 00:32:07 ID:Aq0htJl9
A00→A01にファームウェア上げた人いたら聞きたいんだけど、画像の出方とか結構変わった?
678不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 01:04:46 ID:AE8CbTDU
さっき開封してドット欠けも輝点も一個も無かった!よかった!
確かに目が疲れる感じはあるわ
みんなが言ってるほど色ムラを感じないのだがそんな酷いのかな
俺の目が節穴なだけなのか

まぁ買ってよかったと思う
679不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 01:58:17 ID:fIo3SbY0
輝度大幅に下げても疲れる?
680不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 02:14:35 ID:5ExE9EPg
>>655
リアルキチガイ乙。
まず交換してくれないから安心しろよ。

お前みたいなモンスターのせいでサポート費用が高くなる
681不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 02:43:53 ID:pDmW2Alr
妄想に釣られるなよw
682不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 08:49:55 ID:Fmg8sVRf
新登場 !
Dell G2410H
Dell GシリーズG2410H 24インチワイドWLEDモニタ
構成例価格 37,788円 (税込・配送料別)

続きはWebで!
ttp://www1.jp.dell.com/jp/ja/business/peripherals/monitor-dell-g2410h/pd.aspx?refid=monitor-dell-g2410h&s=bsd&cs=jpbsd1
683不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 09:04:25 ID:vd34clUf
TNかよ
684不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 09:11:02 ID:d28C8Gd1
FullHDかよ
685不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 09:28:22 ID:f8ranETC
U2410今のうちに買っとけばプレミア付くのか?
俺らは勝ち組かも知れんね
686不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 09:29:18 ID:f8ranETC
ETCってw

G2410も何れは20000切りそうだけど今買うなら断然Uでしょ
687不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 10:53:52 ID:7R106Yns
17日受注でもう発送されたお!
早いお!
688不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 11:26:35 ID:5RN/FUmS
15日受注だがもう到着したぞ
大量にたまった返品在庫を新商品として発送してんじゃねーのか?
689不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 11:32:08 ID:Aq0htJl9
早く来たら来たで文句言うのなw
690不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 12:35:56 ID:hpJrfw9E
>>685
そんな訳ね〜
691不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 12:36:37 ID:hUHJsC07
17日受注でさっき届いたがスレ的に待つのは覚悟してたので早さに驚いた
評判通りデフォ設定だとたしかにかなり明るい
ムラはチェッカーでようやく隅にじんわり感じる程度で常用には問題無いレベル
左下に一点ドット抜けがあったが爪でカリッたら消えてワロタ
692不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 12:52:56 ID:Aq0htJl9
>>691
節子それドット抜けじゃなくて埃や!
693574:2010/03/19(金) 12:55:10 ID:tAU41Woy
11日受注でようやく発送された。いつ届くんだ。
694不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 14:07:43 ID:hUHJsC07
>>692
チェッカーでも綺麗な四角い黒点だったから埃じゃない・・・ハズ;

返品チェンジしようか大して目立たないからスルーしようか迷う中
弄ったら消えた訳ですが、前にどこかのスレで同じような事して
抜け解消した〜的なレスがあったのをふと思い出した
695不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 14:19:10 ID:lg6Y0zfR
刺激したら治ることはたまあるね
696不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 15:34:27 ID:IQ9peSvz
おまえらなんでU2711じゃなくてこれ買おうとしてるの?
697不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 15:35:25 ID:joijpwyF
安いから
698不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 15:38:12 ID:GdShWimG
WUXGAだし、ドットピッチもほどほどだから
699不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 16:25:04 ID:IQ9peSvz
ドットピッチがあったなあ
いまのがWSXGA+でほぼいっしょか
だいぶ離して使うからあっちだときつそうだな
700不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 16:36:25 ID:ODVOYrMt
PCモニターは単純に大は小を兼ねればいいってものじゃないだろ
701不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 16:39:46 ID:IQ9peSvz
作業台は広いときもちいいからなあ
702不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 16:51:52 ID:VUV8FXVu
常時スレタブ100以上開いてるから24インチでもぎりぎりだな。
703不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 17:27:15 ID:x66j0rvC
個人的には3008持っていなかったらU2711買ってたかも
ドットバイドットでフルHD映像見たいっていうのもあるなぁ
あとU2711はちょっとお高い
704不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 17:28:35 ID:o2MX6UuB
現在の最安値は37800円jか
決算だからってあんまり変わらんな・・・
705不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 17:40:42 ID:FCwNRFKT
Dellの決算は、、、
706不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 18:12:34 ID:cbf6AbJ5
現在の最安値は36,900円だお!
707不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 19:01:36 ID:q/8LxWfh
やっと届いた。うーむ、思ってた以上にギラツキと色ムラが気になる。
エクスプローラーに横向きのグラデーションがあるんだと勘違いした位。
相当なハズレ品引いたんだろうな。どうすっかなぁ
708不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 19:22:02 ID:IQ9peSvz
保障はしないけどギラツキは慣れるんじゃね
色ムラはそのうち気にする事もなくなる
同様にドット抜け気になるのは最初だけ気にするのは潔癖症ぐらいだろ

関係ないけどメガネ作ったら最初はまぶしいかもしれませんと言われた確かにまぶしかったでも慣れた
そういうもんなんだろ目って

ナナオの目潰し液晶買って最初数分も耐えれないかった
でも今はなぜか平気

結局液晶なんて
あたりはずれより個人差の部分が大きいと思うけどな
709不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 19:30:04 ID:5RN/FUmS
先ほど帰宅して、さっそく動作確認

「眩しい!」 が第一印象

輝度を最低に変更。色ムラ、ドット欠け問題なし(多分)
2001FP2台を常用してたので目が腐ってるかもしれん

他2つのディスプレーとのカラーの違いが多少気になるが(設定を少し弄ったが、うまくいかず放置)
その他は、概ね満足
710不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 19:42:33 ID:IQ9peSvz
どうしてもまぶしいなら即効返品だな
安物TNのほうがよっぽどいい
視野角を広い液晶はだいたい眩しい
711不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 19:52:25 ID:f6xt6JPf
シングルモニタでちゃんと椅子に座って正面からしか見ないならTNでも十分だな。むしろIPSなんて無駄かもしれん
でもこれくらいのインチ数でマルチモニタすると視野角の問題が出てくる。
712不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 19:53:53 ID:URP10fGn
まぶしいのは輝度下げればいいだけなんだけど、虹色キラキラは慣れるしかないわな。
713不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 20:07:31 ID:IQ9peSvz
部屋の照明も影響あるな
眩しければ電気消せばいい
714不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 20:14:59 ID:d5DeQUPu
えっ
照明は明るくしろよ
715不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 20:23:42 ID:IQ9peSvz
モニタのな
716不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 20:34:41 ID:QhGeTSRZ
ギラツブとかムラとか好みがわれてるようなんで
直販だと店頭で現物見れないから買い悩む
717不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 20:44:14 ID:IQ9peSvz
マジレスすると
モニタの光度にあわせた照明の光度
単純に明るくすれば良いとかはない
真っ暗にしたほうが目が疲れないとかはある
自分が一番よくわかるので試して見ればいいだけの話
718不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 20:51:44 ID:IQ9peSvz
Q2.では製品を実際に試すにはどうすればいい?
A2.製品が到着してから10日以内なら自由に返品が可能なので、実際に購入して試用してみる。

>>716
これするしかないだろな
例え店頭で確認できたとしても照明が違うし
店頭では長時間使った場合の検証なんてできないしねえ
719不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 21:24:22 ID:wwrEK5dd
>>709
2001FPと比較してギラギラはどうですか?
720不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 21:46:24 ID:PRAgdBUY
プリセットモードってどれにするものなのかな?
sRGBがなんとなく落ち着くのでこれにしてるけど。
輝度が0、コントラスト26で使ってる。

使用は文字読みがメイン。
721不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 22:01:40 ID:hnsXI6Pt
>>696
向こうはドットピッチが…
722不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 22:17:07 ID:VgHVTbE/
購入してからこのスレ発見したんだけどもしかして添付CD使ったのはマズかったのか?
U2410のICCを規定から外せばおk?
723不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 00:01:17 ID:H9etc0L9
>>720
うちの環境だとプリセットはどれも変な色合いだあったから、ファクトリーモードで調整したよ

>>722
色の管理で切り替えることが出来るよ
724不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 00:07:25 ID:Cnu9gEuq
ファクトリーモードなら一発で入力切替できるってどっかでみたけど、これで実用に耐えうる?
725不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 00:13:05 ID:mRUZZpok
それこのモニタじゃないんじゃないか?
726不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 00:30:03 ID:kiM/ReY2
まあ基本ファクトリーモードでいじくれる人向きではある
727不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 00:46:58 ID:Ow3wnfu2
部屋暗くして、ディスプレイ使うとか目悪くなるぞw
見やすいとかそんなの関係ねー
728不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 01:05:02 ID:VPRbBnLW
>>727
ソースくれ
729不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 01:09:52 ID:Ow3wnfu2
眼精疲労でぐぐればいくらでもでてくる
近視になるとかそういう話じゃないからな
730不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 01:23:01 ID:wedCyBIM
まぁたまには部屋暗くても平気な人もいるんですけどね。
731不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 01:25:01 ID:gaw2gLii
ないないw
若いからっていい気になってると歳取った途端に露骨に出るぞw
732不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 01:31:44 ID:HU6kD86k
なんでいきなり老若の話になんのかなあ
あいつ自分の年齢にコンプレックス抱えてるのか?クスクス
733不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 01:41:35 ID:Ow3wnfu2
歳とってからの目の病気っていうのは多いよ
ま、自己責任だし好きにすればいいよ
734不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 08:58:59 ID:s0Xp/aB5
30過ぎたら体は大切にしないとね
735不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 09:23:25 ID:JepK/VVH
>>733
ソース出せよw ハゲw
736不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 09:33:02 ID:Z34g1y+t
白内障が老人に多いのはガチ
737不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 09:40:03 ID:knm/gbqy
緑内障も多いよwww
738不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 09:42:03 ID:JepK/VVH
>>部屋暗くして、ディスプレイ使うとか目悪くなるぞw

根拠はどこからwww
739不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 10:04:34 ID:PIJbbi3N
ハイエンドモデルのスレなのに頭悪そうな人多いなあ^^;
740不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 10:15:49 ID:9C/uoeRs
これはハイエンドじゃねーってw
それともプアマンズハイエンドか?
個人向けのハイエンドは最低10万からだろ
741不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 10:29:53 ID:Z34g1y+t
>>740
ハイエンドと思い込んでる可哀想な人はイジっちゃ駄目です
742不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 10:41:43 ID:EJKuRj+C
値段でハイエンドか判断してる情弱がいると聞いて

743不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 11:24:41 ID:+qq9WKqW
このモデルはこの大きさで23〜24インチで4〜5万円クラスのベストバイと言えますか?
もし他にも優秀なモデルがあれば教えてください
744不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 11:37:21 ID:NAULwOlM
用途、重視するポイントによって人それぞれ
全てにおいて100点なんてモニタは存在しないからね
745不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 11:37:24 ID:UZQWWtGS
>>743
U2410、EV2334W、231WM-X、どれを買ってもいいんじゃないか
それぞれ一長一短だし
746不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 12:08:19 ID:4J0+CeU1
>>743
まあ縦1200欲しいなら。要らないならなんでもいいんじゃね。
747不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 12:12:09 ID:E7B1psQ6
暗くても視力悪くならない、かも
ttp://turenet.blog91.fc2.com/blog-entry-2330.html
748不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 12:32:52 ID:JepK/VVH
                 / ̄ ̄ ̄\
                /    ∧∧  \
               |     ・ ・   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |     )●(  |< 氏ね〜♪
                \     ー    /   \_______
                  \ ___/
                   /    \
                 |     | \
                 | \ \ |\ \
     ―――― /    ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ` ヽ          \\     
  ー  ー    /                 \      |         │
  ― ―    /           ∧    ∧     \    |      ──┼──┐
  ーー    /          / ヽ  / ヽ     丶   |        │   │
 ―  ―― /                          |   |丶       │   │
   ー   /               ●   ●       |   |  \     │   │
――   |               __          |   |   ヽ   │   │
ー  ー  |         ヽ   /    \   /       |   |
     ― |          |  |      | |       |         ;:.,  
      |          |  |      | |       |      ∧_∧   "'
―――  |         /   \ __/ ヽ     | //=≡(´д`;);.':ヾ
  ー   ヽ                        し  (ノ = と @)∴つ 
― ――― ヽ            ――――        /   三@⊂ノゞ。、*`   ←ID:Ow3wnfu2
        \                        (     :*` :~,§∴ `
 ―  ― ― \ / ̄\                   て    し;;: 
749不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 13:18:32 ID:VITp3xtG
きたねえAA貼んなカス
750不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 16:30:00 ID:klf7WqMc
アンパンマンってアンパンマン号に乗ってたか?
751不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 16:56:30 ID:8T6ESNii
いいえアソパソマソです
752不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 17:43:38 ID:NLD4kLJC
十面鬼的なサムシングじゃね?
753不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 21:25:58 ID:UZQWWtGS
DELLのモニタはU2410を含めて4台使っているが、インバータノイズのするヤツは1台もないな

これって運がいいだけなのか?
754不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 21:43:03 ID:4J0+CeU1
>>753
うちの二台も鳴ってないし、そういう報告もなかったと思うよ。
755不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 21:55:36 ID:8JgzMX+2
程度の問題じゃない? 全く無音のモニタなんてないと思うよ
静音マニアはまずPCの騒音をモニタ以下にすることが第一目標だし(ex,俺
756不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 22:44:51 ID:UZQWWtGS
>>754-755
レス、サンクス

インバータ鳴きは気にしてもしかたないか・・・
オレは運がいいので、どのモニタ買っても大丈夫だろうw
757不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 00:27:09 ID:nPSdTjzI
暗いとこで本を読むと暗いところで明るいディスプレイを見るはすげー違いだけどな…
ソース、ソース言う奴って大抵馬鹿
758不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 00:47:35 ID:JtgBER44
これって買う場合、支払方法はクレカだけ?
759不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 01:14:00 ID:nPSdTjzI
銀行振り込み
760不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 01:31:30 ID:JtgBER44
>>759
dクス
ポチってくる
761不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 01:50:00 ID:P4qjikkh
付属してくるDVI-Dケーブルってどれくらいの長さかわかる人居ます?
762不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 02:01:19 ID:EDwFLA2b
>>761
1725mm(コネクタ部分除く)
763不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 02:07:44 ID:P4qjikkh
>>762
どうもありがとうございます。
フルタワーの配置しなおそう……
764不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 04:45:12 ID:zoqKEW8q
displayport使ってみたいんだけど誰か使ってる人いる?
eyefinityでトリプルモニタしてみたい。

どの板にもdisplayportスレ無くて涙目すぐるorz
765不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 05:33:45 ID:2E14cGRD
U2711だと使っている人が多いぞ
解像度の関係でビデオカードにHDMIしかないと涙目になる
766不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 06:02:04 ID:fkc2DUr8
DELLのモニタは何故か鳴きが少ない
767不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 06:29:42 ID:8x1AM87j
DELLさん最高や!流石出るとこ出とるでぇ!!
768不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 09:30:39 ID:ShD9YyHT
769不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 09:33:28 ID:ShD9YyHT
770不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 09:50:00 ID:x35FI0vW
>>764
RADEON HD5750、Win7 64bit、U2410(DP)、2405FPW(DVI)、37Z8000(HDMI)でトリプルモニタやってる俺が来ましたよ。
771不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 10:55:03 ID:coGMGduF
DP利用してトリプルにしようと思ったらU2410が今のところ最安だよね?
DP-DVI変換ケーブルが手に入らないからこれで3台そろえようかと思うんだけど・・・
772不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 11:16:58 ID:+PSa+pMn
>>769 わかる 俺もどっちにしようか悩みまくってるところ
773不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 11:24:15 ID:hkqqqs1D
>>769
これってTNでしょ?
774不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 12:19:11 ID:EDwFLA2b
ワクテカ液晶の競合は三菱だろ
775不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 12:38:24 ID:8x1AM87j
三菱は国産って以外魅力が無いな
776不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 12:47:12 ID:ShD9YyHT
もう少し安いと買いやすいんだけどねぇ
777不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 13:00:25 ID:F+m60ktI
まあ2410より目にはやさしいだろな
778不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 13:47:28 ID:EDwFLA2b
むしろ、この値段でドット抜け交換おkとかやってるDELLがヤバイんだと思うけどなw
直販メインだから利益取れるんかね。
779不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 13:54:16 ID:R50DRTma
国内メーカーも輝点保障やってくれよ
おまえら付加価値を高める云々・・・って散々いってただろ
付加価値を高めるのは今だよ、今!
780不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 14:15:41 ID:P4qjikkh
安すぎて購入希望者が殺到するわけでもなく、かといって生半可な安さでもない。
絶妙な価格設定だなぁ。
781不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 14:31:17 ID:vw5tYED9
DELL製品は基本的にキャンペーン+クーポンありきの値段で考えないと安くない。
それに慣れると通常状態で買う気しなくなる。
782不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 14:42:55 ID:zoqKEW8q
>>770

素晴らしいサンプルktkr
漏れもDP+DVI-D+HDMIを画策中。
EyeFinityってDP含めれば残りの2系統は両方デジタルでいけるのかー
次の給料でRadeon買ってみます。
783不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 16:48:41 ID:JAvoBmQ1
>>775
国産というか国内メーカーってことだな

>>778
多少パネルメーカーに高く払ってその分厳しくやってるのかもしれんな
それかドット抜け品の処分ルートがあるのかもしれない…
784不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 17:00:10 ID:AsysuGD2
OS入替が面倒でHD5870にHD4350追加して2xVGAでトリプルやってるけど
Windows7に移行してEyefinityで1xVGAでトリプルするメリットってあるかな?

Intelがまた新しいソケットを出す噂があるから、その新ソケットにあわせてOS移行しようと思ってるんだけど。。。
vista移行ビックデスクトップなくなったし、うーん、悩むな。。。。
785不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 17:41:30 ID:kvNPOwLy
オンラインスキャンできないだれか助けて
786不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 18:15:59 ID:zoqKEW8q
>>784

今その環境が完成してるならそのままで良いと思う
漏れは使用マザーにx16スロットが一つしかないからその手が使えないだけ。
ビデオカード一枚でできれば発熱体も少なくて良いし。
787不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 18:22:56 ID:fTZZ3TmH
これメインに、その上にフルHDの21.5インチ、右に18.1インチを縦に合計3枚使用
変態配置に慣れるとやばいな…、これもう1枚買ってバランスをとるか…
U2711にして変態に拍車をかけるか悩む
788不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 18:25:13 ID:P5FSpZRc
そんな時こそ3008を追加
789不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 18:32:32 ID:fTZZ3TmH
ちょっと魅力だw

でも、もったいないからって全部使う必要無かったよな…
2410だけでも十分なのに、株やってるわけでもないし…
790不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 19:43:37 ID:R9IbB4Mr
>>787
なんという未来の俺
明日にはU2410+21.5インチ+17インチで新世界の神になるんだ・・・
791不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 19:56:45 ID:P4qjikkh
母校センバツ2回戦進出記念に今からポチります。
ギラブツなんか知ったことか!
792不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 20:04:37 ID:vWS9/B7u
22インチ+U2410だけど、いまいち活用できてないきがする。
793不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 20:20:13 ID:EDwFLA2b
>>787
ドットピッチ合わないモニタ並べると微妙に嫌じゃないか?
794不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 22:16:58 ID:BorTvVjO
アニメみるやつなら この液晶おすすめ
795770:2010/03/21(日) 23:04:11 ID:x35FI0vW
>>782
「残り2つはデジタル〜」て、デジタルしか無いしw(一部、D-subがあったりするけど

注意点が二つ。
漏れが使っているのは、玄人志向のRH5750-E1GHW/HD/DPなんだけど、クロックがあまり下がらない奴なのよ。
それで、BIOSをSahhpireやATi Toolで強制書き換えトリプルモニタすると、メイン以外のモニタにひどいノイズが走る。
玄人(Powercolor)だけかと思ったら、どうも他のメーカーでも一緒らしい。
なので、トリプルモニタ使う場合は、クロック可変機能は殺した方がいいかもしれない。

あと、FPSとかで一瞬解像度が変わったりすると、DP側に出していたウィンドウが、ーサブのモニタ側に移動したりする。
DisplayPortの仕様らしく、結構不便。Windows位置を記憶するフリーソフトで対処している。

だいたいこんな感じかな。
796不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 23:16:53 ID:ez9RbYek
やっぱHD5xxxでもノイズ出るのか。
メモリクロックを固定して置けばコアは可変でも大丈夫だと思う(HD3/4系+デュアルの話だが、自分はそうしてた)

ウィンドウの位置が変わってしまうのはDPとか関係無しにwindowsのしょうもない仕様の一つでは?
それならメインディスプレイ(解像度が変わるディスプレイ)よりも左下の方向にのみサブディスプレイを配置するっていう解決法が一応・・・
797不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 00:06:35 ID:2iHvSsau
リフレッシュレートが59なのはなぜ?
俺なんか間違ってる?
60に上げられない
798不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 00:07:02 ID:A2vema3p
DisplayPortはモニタの電源切ると接続が切れるらしいし今のところ碌な事が無いな
799不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 02:01:18 ID:Rz+36aWX
>>798
まじか・・・。
1枚のグラボで3つもつなげられるとかスゲーって期待してたのに。
800不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 02:52:17 ID:+/kNuRye
今時モニタの電源切るのが間抜けだろ
なにがしたいんだ?
801不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 02:54:28 ID:tZrvSL4h
付けっぱなしの方が頭おかしいだろ常識的に考えて
802不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 03:23:49 ID:7dWaKoVv
「デルは5年保証をつけて終盤に交換して新機種に変えると良い」とかなんとか聞いたんだが自分でぶっ壊すの?
モニタを内部的にのみぶっ壊すって簡単なのか?
それともそんな頻繁に壊れるの?w

三菱のにしようかと思ってたけどドット抜け保証の差とこの話で大分こっちに傾いてきた
803不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 03:31:38 ID:Ql4cTSoF
可能だとしても1度きりの大技だなw
あとドットは輝点のみ対象
WUXGAが欲しいならこっちを薦めるが、
こだわらないならWMXかEV2334の方が良いぞ
804不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 03:32:13 ID:oTTu7Rzw
壊すつもりは無いが電源ボタンを連打してると壊れてしまう
不思議
805不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 04:06:48 ID:1fgLBZTe
>それともそんな頻繁に壊れるの?w
壊れる

バックライト突然死が頻発
806不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 07:35:40 ID:dka0KEZg
>>802
壊れて無くても交換してくれる。はず。
807不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 09:12:21 ID:lxLKhz9z
>>801
パワーセーブって言葉知ってる?
808不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 10:27:04 ID:DaCMJ0Kt
>>807
お、安価つけてないのに反応したということはキチガイなのを自覚してるんだな^^
知ってるがどうしたんだ?
モニターの電源は消した方が電力節約出来るのは事実だろクスクス
809不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 11:30:42 ID:89j19/Dk
類友 どんぐりの背くらべ
810不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 11:35:23 ID:4H87ATRj
>>807
バカ相手にしても仕方が無いよ。
電気代気にするのにこんな電力無駄喰いの機種選んでいる時点で
頭おかしいから。
811不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 11:46:07 ID:7GgTAQKo
欲しいなぁ
812不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 11:46:14 ID:SmBajDKf
ハイエンドモデルのスレなのに頭悪そうな人多いなあ^^; (定期)
813不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 11:49:17 ID:73EKrixI
814不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 11:50:57 ID:73EKrixI
そして驚くべきことに
「配送・税込」
815不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 11:52:35 ID:CY63aSt4
購入決定余裕でした
816不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 11:55:47 ID:nMMbMboL
しかしカートに入れると送料と消費税が発生
817不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 11:57:37 ID:73EKrixI
だ ま さ れ た
あぶねー
818不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 12:03:25 ID:i+2uFUz8
・・ちっ。
819不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 12:20:29 ID:A2vema3p
U2410はスリープ時0.47wらしいから一年中スリープで付けっぱなしにしても大体100円以内に収まるようだし
気になる人は電源ランプを潰すなりして、DPのモニタだけでも付けっぱなしにしてた方がいいかもな

DPの接続が切れるのはグラボの問題かOSの問題か知らんがラデオンでもゲフォでも起きるみたいだな
情報が少ない
820不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 13:03:38 ID:DaCMJ0Kt
差異が小さかろうと違うことにはかわりないのに悔しくて今更自分が間違っていることを自認できないんだろうなあいつプッ
稚拙で幼稚な子供みたいな言い訳してて面白いねケラケラ
821不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 13:13:00 ID:A2vema3p
いやID見れば分かると思うが俺は電源切る派なんだが…
822不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 13:49:15 ID:Bov8A1KK
               ノ λ     )
             ソ)人ノ 从:. ソ)ノ )
            ( V       (ソ  ヘ (
        ノ  )    _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、   て
         (ノ   ,,,,iiiilllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,   て
       )  .,,iilllllllllllll!llllllllllllllllllllllllllllllllli,,   ,ゞ
     ノ ソ ,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllll゙llllllllllllli,   ( ノ
      (   ,illllllllllllllllllllil|,iil,,iil,iiililil:;',iliillllllllllllll,  (
   ノ  )  ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:::'llllllllllllllllllli、  て
    ,,,,,,,,,,  .lllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゙゙!!゙゙゙!!゙゙゙゙゙゜::::゙゙゙゙゙゙゙”゜゙llll   ( ノ
  .lilllll!!!゙!li,、lllllllllllllil、:::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:::゙ll:  .,, ヘ (
  .'゙!llllllllllllll, llllllllllllll゙`:::i,ll゙'''≒?::::::::::::,,lllサl゙llr:l| ..,iilllii,,,
   .._,,゙l!lllll!lliilllllllllllll°:::l゜:   ._: : °、:〔: .,  ,,,,`lllllll!!゙`
.,,iiiillllllllllllllllll!!゙゙゙゙!ll!゙°;;.,、.::゙゙゙゙"::::::i'”゙″`::゙゙゙゙°;;゚゙!lllllll,,,
,,illllllllllllllllllll゙:::tll,,:`;;;;;;;;;;l,,、丶::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l,.;;;;;;:::'llllllllllil
`゙,!!!!lllllllllllll:::::'"゜:::::;;;;;::::゙'=ii,,,;;,、;,,,,pilqrr::、`;;;;;;;;::::.l゙゙!!!゙°
   .,,lllllllllllll,,:::::::。:::::::::::::::::::`'''!i,,、___,,,,〆::::::::::::::,l°  い い 加 減 に し な さ い よ 電 源 厨 た ち ・ ・ ・
  .'ll!llllllllll゙`.゚゙┷゙゙l,,:::::::::::::::::::::::::゙゙!!llllllll!!゙;:::::::::::::,,ilレv,_  
    ゙゙゙゙’     .゙゙h,,_:::::::::::::::::::;.,: : : :,、:::::,,,,ill゙゜::::::::゚'i、
    : ;:;: : :: : : :  ,,,,liillliiilll,x,,,,,,,,,,,,,Zi,レrl,illlll!゙::::::::::::::::::廴
823不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 15:26:16 ID:dka0KEZg
DisplayPortはpoint to point接続でD-sub/DVIなんかみたいに基本一方向に流しっぱなしじゃないからじゃねーのか
824不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 15:27:31 ID:dka0KEZg
おおっと
とっても語弊がある気がするが(゚ε゚)キニシナイ!!
825不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 15:28:00 ID:BFl5+ahK
>>823
D-sub/DVIですら双方向なわけだが、無知なら語らない方が良い。
826807:2010/03/22(月) 15:29:06 ID:lxLKhz9z
そして俺は800ではないw
そんなに待機電力がもったいないなら寝る前にブレーカー落とせよ
827不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 15:32:01 ID:dka0KEZg
>>825
いや・・・・基本って書いてあるだろ・・・・
828不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 15:36:40 ID:BFl5+ahK
あとで何とでも言える便利な言葉だなw
829不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 15:40:40 ID:dka0KEZg
うんそうだねーそれでいいよ
830不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 15:43:54 ID:BFl5+ahK
>>829
負けず嫌いも良いが、言い訳ばかりでは成長がない。
素直に無知を認める姿勢が大切だ。
831不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 15:47:13 ID:ns174tRa
>>830
粘着なら他所でやれ
832不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 15:48:14 ID:BFl5+ahK
単発ワロスw
833不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 15:49:39 ID:ZRETtX8R
ささいなことでも絶対に自分の間違いを認めない人っているよね・・・
834不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 15:54:04 ID:ZqvWXWc2
流石に春ともなると阿呆が一杯湧くなぁ。
835不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 16:24:56 ID:ns174tRa
値段に変化がないと、明日にでもこういった流れが繰り返されるんだろうな
836不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 16:33:12 ID:r7XHh22H
引かないバカが二人いるといつまでもやってるからな。子どもの喧嘩だ。
837不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 18:56:06 ID:ETNv8lqk
よし、事情は分からんが、俺が引こう。
838不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 19:34:35 ID:TYbJnwcH
>>813
あーびっくりした。
おととい注文したばっかりだけに
さらに値下げされたのかと思ったわ。
839不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 20:04:28 ID:M3RRI+BE
>>813 それミスで終わっちゃうのかな・・・
840不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 20:13:04 ID:r7XHh22H
ttp://en.community.dell.com/forums/p/19307543/19634218.aspx?PageIndex=18
ここらへん斜め読みしてるんだけど、

・あのリークされたファームウェアA01更新プログラムは本物
・しかし、DELL的にはあれをお蔵入りにするつもり
・更新かけたら保証なくなるとアナウンス

みたいな状況らしいね。うんこ。
841不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 21:18:52 ID:CPT+BA1N
24インチ1920×1200コンポジ付きで
これより値段下回るのってないよね?
842不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 21:19:25 ID:mtIF64d4
ポジでいいならW241DGだろ
843不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 21:22:50 ID:KcG4ITA9
W241DGはコンポジット無いよ
844不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 22:04:06 ID:UHQ6BhPT
同じIPSでもモニタの発熱はチョンダイとどちらが熱いの?
845不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 22:07:35 ID:zf0LG0ks
>>841
2410WAが出る可能性もないわけではない・・・
846不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 23:11:51 ID:4H87ATRj
>>839
たぶん次回セールのフラグ
2711の時と一緒
847不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 00:31:27 ID:rZXOjY2e
>>846 マジか!ちょっと今から全裸待機してるわ
848不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 00:41:53 ID:j10R6RDv
モニタ逆向きに回転したら、通常状態で右上の方が青みがかっていることに気づいてしまった。
知らなかった方が良い世界だ…。
交換する手配ってめんどくさいんかね?
849不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 00:59:42 ID:mIxvwtKo
校正レポート/測定データシートが付属ってことだけど見あたらない(´・ω・`)
今月発注組なんだけど漏れだけ?
850不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 01:32:02 ID:sXkl6PUy
このモデルは「目に優しい」の?
NECのLCD2490WUXi2が、最安64800なので買おうと思ってましたが、
このモデルが安いので調査中です。
851不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 01:39:23 ID:R4qfhc7q
このすれ最初から読んで分からなければNEC買ったほうがいい
852不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 01:46:10 ID:zPxq0u/8
>>850
ろくに自分で調べられないアフォはうんちDELLで買わないほうがいいぞ。
情弱御用達なNECでみっちりサポートしてもらえ
それに環境書かずそんな曖昧な質問して答えもらおうとするなんて頭弱すぎる。
853不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 01:46:47 ID:dKFWnjnL
お前ら厳しいな
854不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 01:52:50 ID:ng4PjCs6
読んだだけで分かった気になる奴のが危ないと思うがwww
855不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 02:08:25 ID:j10R6RDv
目に優しいってのは割とNGワードだから、仕方がないw
856不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 02:31:12 ID:ng4PjCs6
ダメなものは素直にダメと言えばいいのに。認められないのね
857不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 02:49:08 ID:d4EfoQac
前から言われてるが個人差が多いから答えようがないんじゃないか?
今使ってるモニタもわからないし
まぁ答えは2のFAQに書いてあるんだがw
858不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 02:50:02 ID:d4EfoQac
多い→大きいね
ちなみに俺は気にならない
859不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 02:52:36 ID:Xi6BiM5g
目のデリケートさにも個人差があるだろうしな。
実際みてから買えたらいいんだけどな。
860不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 06:12:17 ID:V9jkrzlY
付属のカードリーダが急に認識しなくなった
手持ちのSDカードをいくつか試したけどだめ
USB HUB自体は機能してるのだけど
修理行きですかね
861不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 09:39:05 ID:uK6LbDnf
入力系統が多いのだけが取り柄なのに
その入力系統で不具合が多いのは罠なの?
862不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 09:53:41 ID:4mYfzW8E
大半が入力する側の問題じゃないか
863不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 10:44:18 ID:6UBkN4tZ
短小乙
864不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 10:48:01 ID:BQGV2DeA
長すぎるんだよ…
865不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 11:42:08 ID:KtXnw4j5
>>861
入力端子なんぞ所詮おまけだヴォケ
同価格帯で縦1200あってこれ以上可動部分が多数なモニターないだろ。
866不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 12:28:43 ID:NjP1YvEH
>>850
とりあえず、情報集めてるのなら現行スレくらい全部読めばいいと思うの
867不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 13:11:43 ID:p4//NGqW
>>866
自分で読まずに下々の者から調査結果を具申してもらいたいんじゃね?w
868不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 14:06:06 ID:chMmI01i
そんなお上の人がこんな所で悩む必要ないだろうw
869不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 14:57:44 ID:VNFF/+qU
ちょっと美味しそうなレス見たら
大喜びで何レスも消費するお前等偉いよ
870不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 16:05:32 ID:1Lb9cHzd
このモニタギラギラだから長時間使う人には向かないよね
871不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 16:13:56 ID:Qo2IhYVA
>>870
人、使用環境によって違います
872不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 17:39:20 ID:KtXnw4j5
メーカーがアメリカで製造は中国でしてる商品に日本特有の擬態語で表現するのは本来おかしいんだけどな。
ギラギラツブツブなんて英語じゃ記載できないから向こうの顧客はどう感受してるんだろ。
873不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 17:44:54 ID:+k5xNVqD
>871
全くそのとおり

数年間、一日数時間2001FPの使用で訓練されてきた俺には全然問題ない
(視力異常全くなし。視力も全く落ちてない)
一日数時間使用してるけど、目が疲れる事も無い

良く出てくるギラギラと言う状態が未だに良く分からないw
さすがに輝度は落としてるけどね
(高性能の液晶に慣れてる人とは感じ方が違うのだろう)
874不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 18:01:25 ID:TAucWeZI
2001FP使ってたなぁ。同じパネルらしいRDT202Hも5年以上使ってるけど気にならないな。
俺はグラフィックだけど、白背景になりがちなオフィス系ソフトとかだと疲れちゃうのかもね。
875不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 18:26:47 ID:1Lb9cHzd
長時間使う人
876不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 18:47:35 ID:w4mfzNTb
>>875
日本語がわからないならここに来ない方がいいと思うよ
877不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 19:23:28 ID:Nd2xhV9u
>>872
fleakyとかgrainyとかいう表現はちょいちょい使われてるな
878850:2010/03/23(火) 19:30:22 ID:sXkl6PUy
レスくれた人サンクスです。
なかなか厳しめですね・・しかし、ごもっとも・・

店頭で見たLCD2490WUXi2 のパネル表面がキラキラして見にくく思ったのですが、
他も同じようなものだ、ということで、希望のスペックとは違うのですが、
ナナオのL997というのを買いました。

まだ使って1時間ですが、おとなしめの表示なのでまぁいいかなぁという感じです。
HDCP対応の解像度1920x1200のモデルでも同じようなのがあればいいのですけど。。。

動画用には使えないので、別途U2410を買うかもしれませんが、しばらくは調査してみます。
動画用にはあまり品質は求めないですし。
879不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 19:35:11 ID:+uhRoijm
なんかオラむかっ腹がたってきたぞw
880不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 19:37:19 ID:rw8861v3
L997をまぁいいかなぁ呼ばわりwww
モノを知らないって幸せねwww
881不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 19:40:37 ID:1Lb9cHzd
貧乏って余裕を無くすんだねえ
882不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 19:42:26 ID:1Lb9cHzd
とりあえず
これは目にはまったくやさしくありません。
2時間以上使うならやめといたほうがいいでしょうね。
883850:2010/03/23(火) 19:46:37 ID:sXkl6PUy
まぁいいかなぁ、と買いたのは当初欲しかった仕様を満たしていないからです。
(1920x1200でHDCP対応)

知識がないことは認めます。すいません・・・
884不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 19:52:15 ID:1Lb9cHzd
煽りはほっとけばいいのに
885不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 19:53:50 ID:w4mfzNTb
一体何と戦ってるんだよw
886不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 19:54:43 ID:EmSbnqBY
× 煽り
○ 僻み
887不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 20:23:59 ID:rZXOjY2e
なんか違うベクトルで戦ってんぞww
888不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 21:10:11 ID:YgQEqels
>>850
購入相談スレ行くべきだったな
もうCG232Wでも買えばいいんだよ
889不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 22:24:50 ID:qERmTHik
L997は売ってるうちに1台確保しておきたいと常々思っている
いったん販売終了とかになったら一瞬で入手困難になるのは
目に見えてるから(L567とT766で体験済み)
890不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 22:33:50 ID:j10R6RDv
ナナオスレでやれ
891不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 22:52:54 ID:eSob5od3
>>889
そんなゴミどうでもいい
今時HDCPにすら対応してない4:3買うくらいならCRT使ってた方が100倍マシ
892不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 23:39:24 ID:da7F3O87
L997は2ちゃん見るにはいいかもなw

しょせん業務用のモニタ
動画やゲームには使えんし、個人で欲しいとはぜんぜん思わん
893不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 01:16:31 ID:a5Lp7TIv
28980円で買える可能性ありますかね?
894不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 01:50:25 ID:OCI57JxV
>>793
ウィンドーを別モニターに移動するときに拡大(縮小)されて面白いよ
文字が小さくて読みにくいサイトは18.1インチ(縦)に移動すると拡大モードにw
この18.1インチもIPS液晶でピボットついてるから、たぶん壊れるまで使い続けるんだろうなぁ…
逆に21.5インチは…、はずして他PCの動作確認用に降格するかもしれない
24インチ(1920×1200)+18.1インチ(1024×1280)・・・、80よけいなんだよなぁ
895不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 02:00:29 ID:SPkUsNoL
W240Dから乗り換えを検討しているんだが上下の視野角って160度と178度の違い分かる?
W240Dで横になってTV見てると視野角が狭いせいかどうしても見えにくいんだよね…
視野角もそうだけど入力もたくさんあるし結構いいかなと思うんだが乗り換える意味あるかな
視野角が上下/左右ともに178度でDVI-D、DisplayPort、ミニD-Sub15ピン
HDMI、さらにコンポーネント、コンポジットまでついてて安いものって言ったらU2410位しかないよね?
896不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 02:17:19 ID:paBTN5rq
>>895
君には多分ここより自作板のIYHスレがあってる気がする
897不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 02:40:30 ID:SPkUsNoL
>>896
IYHスレは買えって言ってるようなものじゃないかw
898不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 03:10:53 ID:5HAiYr2T
>>897
>>896は遠まわしに買えって言ってるんだと思う
899不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 04:42:33 ID:aymStih5
どうみても背中押して欲しいように見えるもんな
900不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 06:08:37 ID:5XE6kXQm
     *。+ _、_゚ + ・  
      ・.(<_,` )-、゚ ・
       ,(mソ)ヽ   i  
       / / ヽ ヽ l 
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄
901不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 09:38:57 ID:vnF/++dC
ゲーム機繋ぐのにいいですか?
902不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 09:49:56 ID:4Kw9nuRw
ゲーム専用にするならいいと思う
pc兼用という話ならリモコン付きのWM-Xをすすめる
903不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 10:54:53 ID:NY24XVTu
23インチは小さいんだよなぁ
904不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 11:05:29 ID:BsLm0J3Y
入力切り替えが面倒だから、複数繋ぐ人はストレスを感じると思う。
どうしてもこれで複数繋ぎたいならばHDMI切り替え機かDVI切り替え機を用意したほうがいい。
905不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 11:08:38 ID:gDkVFggH
>>901
ゲームするなら32F5でいいんでない?
入力も多いし光出力もあるし
家電量販店で在庫処分(終息品のため)しているから、安いと5万円台で
買えるよ
906不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 11:08:42 ID:im5l22uz
送料無料はまだかいな?
907不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 11:30:32 ID:y7wQZ0YG
送料込の代金を見ても十分安くなったし、欲しいならもう買っちゃえよ
もう値引きもそれほど期待できないし、早く入手して使った方がいいに違いない
908不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 12:05:25 ID:Wbxdwtdc
>>813 で一瞬だけ見えたコミコミポッキリ3万6千
・公式でライバルの2334wを24・25日限定で販売中
・特売を4月またぎになる日付からやるわけがない
Xデーは26日とみた!俺も金握り締めておくぞぁ〜
909不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 15:23:12 ID:5XE6kXQm
返品か交換する時って、カスタマーサポートにメールでいいの?
電話ほうがいいのかな。
910不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 15:36:25 ID:Koqo+//5
まだ税込・配送料込で35000円になってねーのかよ!
911不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 17:25:41 ID:gDU0obEv
ねーんだよw
912不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 17:30:52 ID:imxlTcBX
3月中にポチるぞ!もうTNとはおさらばじゃ!!
913不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 18:03:31 ID:IHia5EnU
TNからIPSにすると、涙が出るほどきれいに見える
914不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 18:19:51 ID:SPkUsNoL
買う用意は出来たがあと数日したら値段が下がりそうな気がしてならない
915不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 18:22:22 ID:f9I81jty
金曜に値下がりしてたら買う
してなくても買う
916不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 19:24:05 ID:+Y9fGNWu
WM-Xで縦足りないから悩んでたけどこれにするわ
つなぐゲーム機も無いけど先行投資や
917不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 19:32:06 ID:130OSl5o
同価格帯のあれやこれと比べて一長一短と言われる製品の1つだけど
ちょっと頑張ればライバル駆逐できるぐらいに色々と惜しいよな
どこか抜けてるのがDELL
918不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 21:27:08 ID:jCl9COrQ
>>909
返品はカスタマーケア、交換はテクニカルサポート。
919不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 21:56:17 ID:jCl9COrQ
U2410って右上隅が青っぽく明るくて、左下隅が黄ばんで暗い傾向あるのかな。
一枚目もよく見たら若干そんな感じだ。二枚目ほどではないが…。
920不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 22:50:57 ID:Oc+nFW/t
サポートに問い合わせたいんだけどサービスタグナンバーってどこについてる?
921不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 23:08:41 ID:fIUcOuCJ
>>920
ないよ
モニタの箱に貼り付けられていたビニールの中にある紙に書いてある電話番号に電話したらおkだった
922不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 23:12:24 ID:Oc+nFW/t
小一時間探し回ったわ。サンクス
923不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 00:28:44 ID:kkVmP8Ia
A01ファームウェアの話だが、面倒な事になってるのな。
>>840の続き。

・更新成功したらDELLでも元がどうだったかわからない。失敗したときは無保証。(とクリスMは言ってる)
・(なんで公式配布しないんだのグダグダ)
ttp://en.community.dell.com/forums/p/19307543/19634218.aspx?PageIndex=26
 ここらへん。A01で色階調問題が解決しているのは、FRCを無効化するという方法ではないのか?と言う話。
 (逆に言えば、FRCが無駄に暴れてて色化けしているということか)
・要はA00とA01はハード的にも若干違うのではないかということ?らしい。
・上記による問題として、コンポジット、コンポーネント入力でpoorerになるらしい?

これは永久に出てきそうにないなw
924不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 00:29:06 ID:xxGc/5TZ
今月中に安くならないかなぁ
925不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 01:28:18 ID:sZij9BO0
>>895
そもそもディスプレイポートを装備している24インチモニタは、
これとHPの2475か2480ZX以外あまりしらない。
926不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 01:34:24 ID:xeAEtFML
ナナオのスクリーンクリーナー蒸発してなくなった
Amazonの擁護書き込みも顛末が追記されてた
回収しろよ
それ以前に告知しろ
俺はナナオはスクリーンクリーナーのメーカーとしてしか認知していないんだからしっかりして欲しい
927不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 01:36:54 ID:xiFPaTcJ
RADEONでdisplayport積んでてよかったと初めて思った
928不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 08:03:24 ID:NkOTzKjq
displayportの10bit表示って使うソフトが対応してなくても意味あるの?
929不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 09:30:58 ID:rQL86Woj
交換とかチャットの方が早くね
930不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 14:46:47 ID:JmTo73m2
メモリーカードリーダーの所の細い蓋を強引にスライドさせると銘板が出てくるって知らない人っているか?
931不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 16:16:06 ID:PSKFjbNh
手元に2209WAがあるんだけどこれより眩しかったりする?
両方一番輝度落としたとして
932不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 17:22:36 ID:g4pROgm6
>>930
鳥設見ない人は知らないだろうな〜
ここで聞いてたのもいたし
933不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 19:26:42 ID:Rm1WuRUi
>>930
今知ったサンクス
934不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 22:10:08 ID:kkVmP8Ia
>>931
このモニタはsRGBモードで輝度0、コントラスト0で真っ暗になる。
暗さを比較するのは無意味だ。
935不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 22:47:27 ID:6VbpRLYY
コントラストってのは白と黒の差のことだからその差がなくなりゃそりゃ真っ暗だ。
936不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 22:58:00 ID:2LHotqsq
>>934
輝度調節以外で明るさを落として比較なんて誰がしろと言うんだ
んなことしたら画質低下するじゃねえか
937不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 23:19:48 ID:kkVmP8Ia
うーん、説明がめんどう。
持ってるなら試しにやってみな。
938不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 01:31:34 ID:fjTumX7g
ほんとだ眩しくないz
939不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 01:42:16 ID:I+o2oZwu
外枠の黒と銀のパーツの間に微妙な溝があるが、ここに二枚目の辺を合わせるとピタっとしていい感じだな。
そういう用途に作られたものではないと思うがw
940不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 10:25:10 ID:CMYWK7Sp
結局これ以上安くならないのか・・・・
941不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 10:35:53 ID:7mN8sWwm
>>940
もうちょっと・・・あともうちょっと待つんだ!
そうすればきっと安くなるはず!
942不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 10:46:20 ID:CMYWK7Sp
>>941 もう泣きそうなくらい全裸で待機したぞ?
正直明日MDT243WG-MB が4万切ってるからそっち買おうかまよってんだ・・・・

もう寒いからクリアしてもいいよね・・・?
943不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 10:49:16 ID:k+DTu6fk
待ってるうちにちょっと高く払った代金分なんか償却してしまうよ
944不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 10:59:55 ID:7mN8sWwm
まて!DELLのU2410のページブクマしてたんだけど
『お探しのページは見つかりません』
これはまさか!
945不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 11:03:02 ID:7mN8sWwm
すまんいちから探しなおしたらあったわ…
一応URL
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&l=ja&s=bsd&cs=jpbsd1&oc=5113BU2410CA
これより安いのってあるのかねぇ
946不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 11:11:50 ID:LfHdVTXB
947不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 11:13:19 ID:fk9msps3
無茶は言わんから送料税込み36000で十分買うんだけどな
上でちらっと出てるから出ないこともないと思うんだが
948不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 11:23:02 ID:k+DTu6fk
無茶言うな
949不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 11:24:40 ID:eheLFPs/
もう買えよ 2405買ったときから見ても半額以下になってる
950不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 11:37:39 ID:ZWZW91uV
もう一声もう一声で結局買わない男の美学
951不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 11:51:54 ID:Dp5yIwbv
値下がりが怖くて買えないヘタレなだけだろw
952不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 12:38:45 ID:6VxHXZi9
届いたんだけど、動画再生すると動画に合わせて動画以外の周囲がフラッシュするのは仕様なの?コレ?
糞にも程がry
953不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 12:45:58 ID:sc8NXPbm
ダイナミックコントラストかw
954不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 14:03:21 ID:Xp92L8MR
ダイナミックコントラストはやたら眩しくなっただけだけだったけど、ビデオモード解除で直ったわ
ごめんねDELLさん
955不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 16:14:03 ID:x6PjYo+h
安くなりすぎで、買うタイミングがわからねぇ。。
956不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 16:19:26 ID:qdatjzMf
>>955
円安になってるのでお早めにとしか言い様がない
957不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 16:20:01 ID:87OZEG26
自分がこの価格ならば出しても後悔しない!という価格で買うんだ
そこに達していないのであれば、それほど欲しくないんだよ
958不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 17:42:21 ID:7GwsDyim
必要な時が買い時ってチュート徳井も言ってたよ。
959不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 17:48:41 ID:x6PjYo+h
>>956
ですよねぇー。
ネット中毒なのか買い物する理由が、
品質+人より安く買える。
みたいになってしまっていて。。
960不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 17:58:28 ID:EOyacZFV
>>942
どこでどこで?
961不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 18:01:19 ID:dEHLcQGY
別に安くともなんとも無く価格相応。
どうせこっから安くなったって廉価モデルの意が無くなる程下がるわけ無いだろうし

だがこの機種には
「VAだIPSだとボッタクるはお天道様許してもマイケルDELLは許さないよ(´・ω・`)」
との意を持った商品って事でNANAOとかはムカついてるはず。
962不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 18:04:34 ID:veuDXslE
>>961
この価格で買える他のIPSのディスプレイを教えてくれ。比較検討するから。
ないのであれば価格相応っていうのは相応しくない。
963不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 18:26:51 ID:dEHLcQGY
>>962
ブランドネームも無い安売王の通常1-2万で売られてる液晶モニターがIPSだから4万以下で価格相応。

お前「価格相応」って他と比較して表す言葉だと思ってる馬鹿っぽいから、この説明でおk?
964909:2010/03/26(金) 18:27:04 ID:oWyLuLuN
>>918
ありがと!
って、俺のも右上が青っぽくて、左下黄ばんで暗めなんだよね。
交換しようと思ってたけど、そういう傾向みたいだしそのまま使おっかな。
965不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 18:40:09 ID:l9qxXXXu
>>963
どれよ?URLよろ
価格相応ならば他社も同様なものをだしているという考えもできるしそれほど間違いではないわな
966不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 18:50:53 ID:FDx3bcMb
>>965
ブランドネームも無い安売王=Dellじゃないか?
同価格帯はヒュンダイのW241DGがあるけど
967不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 18:59:35 ID:Nx2f+u5b
1週間前に到着して交換するか悩んだけど、けっきょく交換しなかった。
表面のツブツブ的なのが気になってたけど、使い続けてるたら気にならなくなった。
というか普通に使ってる分には、ツブが気になるような見方をしないことに気付いた。

結果的に満足です。
送料込みで約38500円。
いい買い物ができたと思う。
968不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 19:03:30 ID:IWydFTw1
ツブツブが気になって仕方ないって人は、どんだけ近づいてモニタ使ってんだろって思う
969不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 19:54:38 ID:DjRdtnBv
ツブツブは気にならんが、キラキラは離れても気になるな。
970不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 20:01:57 ID:UAyWcfDW
ギラツキは視力さえ良ければ1mだろうと2mだろうと見えるよ
971不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 22:27:22 ID:s01hY4A1
白一色にすると右側が放射状に赤っぽくみえる。
これがいわゆる色ムラ?

しばらくエージングしたら直るかなぁ。
972不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 23:18:37 ID:iLdU9AKG
しばらくしたら目がエージングされるから大丈夫
973不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 23:39:01 ID:l7Y8IoWr
ID:dEHLcQGY

日本人?
974不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 23:50:01 ID:QFCExWyK
>>915
IYH??
975不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 00:34:50 ID:3fx4PyoF
>>974
 ゚     *. (_ヽ      +        。
 '  * ∧__∧| |  +
   . (´∀` / /       。  
  +  y'_    イ    *
   〈_,)l   | *      。
ガタン lll./ /l | lll    +  
976不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 00:37:27 ID:EXE0PHXM
送料込み36000円まだぁ〜
977不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 00:57:22 ID:gCdjQ5wa

 ゚     *. (_ヽ      +        。
 '  * ∧__∧| |  +
   . (´∀` / /       。>>975 オメ!
  +  y'_    イ    *
   〈_,)l   | *      。
ガタン lll./ /l | lll    
978不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 03:06:06 ID:YACui0Bo
U2410とBenq・三菱の2万台TNだったらどっちが目潰しですか?
目を大事にしたいのです
979不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 03:06:08 ID:/ssWxNG9
決算セールも山場を超えちゃったな
980978:2010/03/27(土) 03:08:29 ID:YACui0Bo
目潰しというか、目に優しいのはどっちですか
2~4万台で目に優しいのなんてそうないですが
しいて言うならU2410かTNどっちでしょうか。
981不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 03:12:21 ID:mowDAt0p
じゃあ三菱で
982不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 03:13:18 ID:QhU2Fgfd
>>979
山場と言うか、ずっと安いままだから欲しい人はもう買ってるよな。
983不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 03:16:31 ID:8LAYZbFZ
>>980
次スレよろしこ
984不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 03:24:24 ID:YACui0Bo
立てられませんでした。すまん
985不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 03:26:10 ID:DTTAeX+5
代わりに俺がちんこ立てとくからスレは990が立ててくれ
986不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 03:36:06 ID:YACui0Bo
それでU2410とBENQ・三菱のTNだったらどちらが目に優しいでしょうか。
使用用途:2ch ゲーム(FPS) 動画(Youtube ニコニコ)
よろしくお願いします。
987不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 03:42:23 ID:VxZinoii
ニコ厨はサムソンでも使っとけばいいよ
988不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 04:38:20 ID:aEor6vDF
目が疲れにくい・目に優しい液晶モニタ Part52
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1268301377/

ここで聞けよ
989不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 06:39:06 ID:xUAIhhys
なんかしらんが980以降の流れにワロタ
990不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 08:59:33 ID:inUPioFO
>>986
目をつぶるのが一番だから、どのモニタでも良いんじゃね
991不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 10:00:04 ID:HL/Mga7c
>>986
マジレスしてやろう
目への負担だけで言うならギラブツIPSよりTNのがマシなんじゃね
画質そのものはIPSのが上だがな
992不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 10:15:08 ID:QhU2Fgfd
次スレ

DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 14台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1269652233/l50
993不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 11:46:30 ID:5PAGQf48
>>991
最近のTNはちゃんと椅子に座って正面から見れば大分ましだからなあ。
高額モニターなんてあんまり売れないから企業も廉価品ばっか力入れてる。
994不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 20:59:09 ID:9dRR4V2Q
10日以内に返品の電話したら返品の理由は何かと聞かれて
月曜日にもう一度電話してくださいと言われた
交換できた人は何て答えましたか?
995不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 20:59:36 ID:WeBnMZOb
目が痛くなったからw
996不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 21:17:55 ID:Jo7zh6gC
発送が遅かったから
997不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 21:40:22 ID:mggFlL3v
発色が微妙だから
998不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 22:44:35 ID:gCdjQ5wa
どうかしてたから
999不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 22:53:34 ID:A9MX5ARy
999
1000不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 22:54:52 ID:1ebzIHoS
うい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。