LANケーブルについて語るスレ 4m

このエントリーをはてなブックマークに追加
621不明なデバイスさん
STPについて訊きたいんだけど、差込口の左右両端にコネクタ部に触れる金具があればSTP対応の機器だと思ってかまわないか。
622不明なデバイスさん:2011/01/25(火) 19:14:28 ID:v+FIO0F3
近くのジョーシンが店舗改装で表示価格から2割引のセールしてたんで協和電線(Harmonet)のカテ6のケーブルを5本ほど買いました
普通にいいですね、スピードも出てます
いろんなカラーがあるのも便利です
623不明なデバイスさん:2011/01/25(火) 19:20:53 ID:2VA99U8B

>>621
あの金属はSTPのシールドと接続されるが、アメリカとヨーロッパ仕様だと思った方が良い。
日本だと電気コンセント保安用アースとつながってしまいSTPケーブル経由で機器間で雑音のアースループが形成される。
両者のアース電位が異なると場合によっては、火災の危険すらある。
624不明なデバイスさん:2011/01/25(火) 19:22:56 ID:RqMzH9h3
ルーターとPCを繋ぐのに、現在は1mの距離で済むのですが、今後
移動して設置する場所のことを考えて、6mのLANケーブルを買って
置こうと思っているのですが、本来1mで済むものを6mのケーブルで
繋いで、通信速度に影響が出たりするのでしょうか?

買おうと思っているケーブルは、1000MbpsのCAT6Aのものです。
625不明なデバイスさん:2011/01/25(火) 19:31:27 ID:2VA99U8B
>>624
本来100mまで延長出来るから6mぐらいじゃ影響無い
でも性能が出てるケーブルがほとんど売られてないことの方が問題
626不明なデバイスさん:2011/01/25(火) 20:36:10 ID:RqMzH9h3
>>625
どうもありがとうございます。
627不明なデバイスさん:2011/01/25(火) 20:49:13 ID:F2Q7PYDe
>>623
やっぱあの金具で接地しとるのね。
とはいえ、それがあれば良しという事でもなくて、コンセントの方でアースとってないといけないという訳だ。
となると日本でCAT7は駄目そうだねぇ。大手の売り手はSTPの接地の事は記してなくて、シールドでくるんどるからノイズに強い
んじゃの乱暴な説明しかしとらんけど、それが確かなら、そりゃあ書けんわなw。一般家庭じゃちょいシビアだ。
628不明なデバイスさん:2011/01/26(水) 01:28:39 ID:fqN+GRsX
>>623
欧米ってSTPの末端をどう処理してるの?
あと、両端のアース同士に電位差があるのなら、STPケーブルの片方だけ接地金具付仕様に
しておけばいいと思うのは俺だけかな?
629不明なデバイスさん:2011/01/26(水) 02:08:25 ID:2LQK8qcc
>>628
>欧米ってSTPの末端をどう処理してるの?
両側を接地抵抗数オームのアースに落としてる。
日本の技術基準は100オーム以下の接地抵抗で感電から人体を守る目的であるため通信雑音は考慮されていない。

>あと、両端のアース同士に電位差があるのなら、STPケーブルの片方だけ接地金具付仕様に
>しておけばいいと思うのは俺だけかな?
オーディオの世界の低周波なら片側アースでOKだけど、1000BaseTでも最大周波数が125MHzある。
エネルギーの強い75MHzの1/4波長は1mで共振するから片側オープンだとアンテナになってしまうため両側接地することで雑音を逃がす必要がある。
630不明なデバイスさん:2011/01/26(水) 13:09:07 ID:rLhRTEQP
すごく詳しいなw。LANケーブルのプロが光臨されたで、これは。
631不明なデバイスさん:2011/01/26(水) 16:12:24 ID:WSoAkIHW
今まで使ってたのが30mだと思ってて、
PC等をちょっと部屋の奥の方へずらしたので長めに
20m*2と接続コネクタ買ってきたら余りまくり。
計ったら以前のは10mだった /(^o^)\ ナンテコッタ
632不明なデバイスさん:2011/01/26(水) 22:20:21 ID:MXpxZhaP
ツイストペアケーブルは送信、受信でそれぞれ2本ずつのペアになっていますが、ペアになっている理由はどちらでしょうか
1.送信するときに同時に正と負の電圧をかけ、受信側がその電位差から信号を読み取るため
2.行きの電流と帰りの電流?が通るため。
1だと思うのですが、結論が出ませんでしたのでお願いします。
633不明なデバイスさん:2011/01/26(水) 23:16:27 ID:nCr7WD8Z
ググってwikipedia()の解説読む程度でわかるだろうに
634不明なデバイスさん:2011/01/27(木) 01:42:44 ID:VcoiOFm2
>>629
了解しました!そうすると日本でSTPなんて無理でしょうね。
(自宅やオフィスビルのアースを欧米レベルに改修するとなると膨大な費用)
(そもそも特別な場所しかアースが出ていない)

あと質問が。アブ○○ニックとかの通販CMとかを見ていると、
米国では普通にアース付3Pコンセントが設置されているように見えるけど、
実際のところはどうなんでしょうか?
635不明なデバイスさん:2011/01/27(木) 02:06:51 ID:+xWAMQ02
>>634
アメリカは3極がスタンダード。
636不明なデバイスさん:2011/01/27(木) 11:26:44 ID:eL4HDsxV
エレのCAT7が一年ぐらいで断線した
やっぱりエレとかサプライとか、アマゾンで買える
安物メーカーは地雷なのかな
637不明なデバイスさん:2011/01/27(木) 14:50:29 ID:+xWAMQ02
エレやサンワとか、そこらへん駄目になったら、後はオーディオ用を謡ったような馬鹿高いブツしかなくね。よくしらんけど。
コネクタ周りの支障ならともかく、断線ってよっぽどのことがないと起こらんだろ。 俺の昔使ってたエレかサンワらへんの、
フツーの5eケーブルはドアの開閉で派手に噛んでて皮膜ボロッボロになってても断線してなかったぞw。

それにしても、日本のルーターとかハブ等の製品にちゃんとSTP対応してるのってあんのかね。
このスレではCAT7使ってる奴は情弱と言われても仕方の無いという結論がでつつあるけど。
638不明なデバイスさん:2011/01/27(木) 17:32:00 ID:eL4HDsxV
エレのCAT7ってガチガチに硬いから、PCとルーターを普通に繋げただけで
ねじれが半端なくて、ねじれパワーが累積して断線って感じだった。
639不明なデバイスさん:2011/01/27(木) 18:38:45 ID:3ByKEgvB
PCとルーターでCAT7ってどんだけ高速なんだよ、うらやましいわ
640不明なデバイスさん:2011/01/27(木) 19:05:19 ID:XNHk//lb
未来から書いてんだよきっと
641不明なデバイスさん:2011/01/27(木) 20:26:00 ID:A0+kAPyB
うちは未だにcat5eなんだぜ
仕事で余ったドラムごと貰った時に入れ替えたままだ
642不明なデバイスさん:2011/01/27(木) 20:43:05 ID:eL4HDsxV
ピングのため重視したのが長さとノイズ
で、ノイズに強いらしいエレのCAT7の短いやつ
で、断線
643不明なデバイスさん:2011/01/27(木) 23:59:12 ID:3ByKEgvB
インターネット回線のためにアース設備まで完備してcat7ケーブルか、ますますうらやましいわブルジョワめ
お住まいのところは10Gコース始まってるんですか?
644不明なデバイスさん:2011/01/28(金) 13:22:24 ID:p0yiwsUD
ピングwwwwwwww
645不明なデバイスさん:2011/01/28(金) 19:23:02 ID:dg+qLNcU
週末に秋葉原まで遠征するんですがCAT6の単線LANケーブル切り売りしてて
ついでに同じくCAT6用のぐっとす売っているところ教えて下さい。
出来たら大体の場所までお願いします
646不明なデバイスさん:2011/01/28(金) 22:28:49 ID:toY2VDnl
愛三かスズデンに行けば売ってるんじゃね?
647不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 00:15:59 ID:9ZUNaSKR
どっちも日曜は休みなんだね
駅前の愛三支店なら開いてるけど、品揃え少ないな
648不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 12:41:51 ID:qpIjfB6T
>>644
ペンギンだろ
649不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 16:41:33 ID:SEOuy8O+
>>638

エレが一番柔いけどな。

固さで言うと、
 (硬) サンワ>牛>エレ (柔)
って感じ。
650不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 14:56:54 ID:vDXkBxPW
そのうちカテゴリー8が出るから、
今はケーブル買わないで待っておいた方がよい。
651不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 16:09:31 ID:k8oxscr9
>>647
長さが決まってて部材の型番わかってれば、日曜店頭受け取り扱いで駅前支店にモノをまわして
もらう形の注文ができるんじゃなかったっけ?
652不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 16:11:48 ID:k8oxscr9
ってもう遅いかorz
653不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 16:12:04 ID:WTCs/j7p
>>603-605のコメントがあるけど。
654不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 16:12:52 ID:WTCs/j7p
>>653>>650宛。
655不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 23:25:46 ID:2CEh8BWT
>>654
勝手に「終わった」とか決めつけてる>>605は何様ですか?
656不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 23:31:45 ID:TtgYM6me
この先、40GBASE-Tや100GBASE-Tなんて規格が制定されるだろうか…
657不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 17:00:18 ID:NHX/w5iz
爪折れのコネクタ修理にこんなの使ってみた。
http://csoon.free.makeshop.jp/
パシッと被せる感じで復活した。
658不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 17:33:22 ID:A+1TCaFs
そんなあなたにモジュリンネZ
659不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 18:14:08 ID:xycPLN8k
どう考えても、新しいのに換えるかコネクタだけ取り替えるかした方が経済的。
660不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 18:25:07 ID:flRDlNiY
結束バンドでも補修できるね
ttp://www.instructables.com/id/Repair-a-Broken-Ethernet-Plug/
ぶった切って新しいコネクタをかしめたほうがいいかもだけど
661不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 21:41:53 ID:ItjOhJ07
かっけぇなw
ピン折れただけでコネクタ替えて、かしめんの面倒なんだよな
662不明なデバイスさん:2011/02/01(火) 11:38:02 ID:DVzWdGoC
アマでCNT7-01-BK買ったんだけど、よく見たらカテゴリ規格 : エンハンストカテゴリ7とか書いてた
もう7eって出てたの?
663不明なデバイスさん:2011/02/01(火) 11:56:09 ID:nvyLvisf
おまえが決めるんだ。
664不明なデバイスさん:2011/02/01(火) 12:57:00 ID:HT+fCsKl
>>662
7eなんて規格は存在しない
Amazon側の誤植かプラネ側のオレオレ呼称かのどちらかだな
「e」が付く正式な規格は5eのみ
6eを謳っているケーブルは各メーカー独自のオレオレ呼称

そもそも正式な7のパッチケーブルはプラグがRJ45(8P8C)ではないから
一般向けの機器には物理的に差し込めない
665不明なデバイスさん:2011/02/02(水) 01:25:59 ID:R1dVDpyf
「終わった」だの「存在しない」だの、
何様か知らんが勝手に決めつけるなよ。
666不明なデバイスさん:2011/02/02(水) 11:45:34 ID:zpNB7hUO
>>665
現在「存在しない」のは事実だろw
667不明なデバイスさん:2011/02/05(土) 08:07:56 ID:r/f/yQb/
プラネッ糞の中では存在してるんだろ。
独自規格と言う奴だ。
668不明なデバイスさん:2011/02/06(日) 00:33:08 ID:BCjQiUFN
669不明なデバイスさん:2011/02/06(日) 02:16:48 ID:C0bAsTYh
買って試せ
670不明なデバイスさん:2011/02/07(月) 06:39:42 ID:lao5UcsJ
宣伝乙
671不明なデバイスさん:2011/02/08(火) 13:31:39 ID:tqWWO493
マミーのケーブルは
品質が悪いよ。
自分は工事屋なんで大量に仕入れて使ったけど断線してる不良が多いよ、後はプラグの根元が外れて芯線がむき出しになる、半年もしないうちに被服が固くなっ割れる感じです、不良品が多いよ。
10本に数本の不良率くらい
672不明なデバイスさん:2011/02/08(火) 19:11:28 ID:tntbZ3OC
ここって、光LANケーブルの話してもいいのかな?
自宅鯖たてることになって、MMFのファイバーでLC-LCなケーブルが20本くらい必要なんだけど、
素人が自作して精度だせるようなものなんだろうか?
定価でケーブル買うくらいなら自作キット代払っても元はとれそうなんだけど。
673不明なデバイスさん:2011/02/08(火) 19:44:56 ID:jBH+agi9
それは貴方の技量によるんじゃない?
てかフルーク試験機持っているのかい?(光パワーメータだけで試験するのもあるけど)

個人的には、ルーセントは既製品買った方が良いような気がする
674不明なデバイスさん:2011/02/08(火) 20:00:41 ID:tntbZ3OC
業務ではなく個人なので、試験機が必要なほど量産する気はないのでもってないです。
リファレンスになる市販品のケーブルと転送レートを比較して同等程度ならOKという、いいかげんな気持ちです。
たしかに既製品使ったほうがいいかもですが、長さが自由な魅力も捨てがたいというところです。
忠告ありがとうございます。
675不明なデバイスさん:2011/02/08(火) 20:05:40 ID:DwLFtnUE
ファイバーは、色々検査できるようにしないと品質わからないと思うよ
676不明なデバイスさん:2011/02/08(火) 20:19:32 ID:tntbZ3OC
ありがとうございます、けちらず既製品で行ったほうがよさそうですね。
ちなみに使用する機材はFoundryのL3にJuniperのFirewallで、
SFPがFinisar、XFPがopnextです。中古でそろうなんていい時代です。
677不明なデバイスさん:2011/02/08(火) 21:46:01 ID:8ZHKJiAy
>>676
ケーブルの品質にだけ拘っているようだけど
ちゃんとマルチモードで揃えたとしても、光は結構シビアな世界でね、最低限光パワーメーター用意しないといけないよ、光は強すぎても駄目です。
678不明なデバイスさん:2011/02/08(火) 21:54:35 ID:4whbYkI2
>>672
融着器とかレンタルすると結構高いよ
そのくらいの本数なら愛三あたりでオーダーメードしたほうが安いし確実
679不明なデバイスさん:2011/02/08(火) 22:00:21 ID:fARd9JWe
MMFって融着するんだっけ?
680不明なデバイスさん:2011/02/08(火) 22:17:55 ID:tntbZ3OC
自分が今回用意したいのは大半が光パッチケーブルと呼ばれるような5m以内のものです。
融着ではなく研磨タイプのものを考えていました。SANとLANの間を10GbEでLANの幹線を1GbE-SRで、
といった感じです。
681不明なデバイスさん:2011/02/08(火) 23:17:48 ID:tntbZ3OC
>>677
短距離だと光アッテネーターを使って出力を調整してやらないと不都合な場合があるようですね。
気をつけるようにします。
682不明なデバイスさん:2011/02/09(水) 09:00:02 ID:DBejMlTP
短距離は、ふつうTXから出た光をそのままRXにぶちこんでも大丈夫だから。
数十本くらいなら、安い店で既製品を買った方が安上がりな気がする。
683不明なデバイスさん:2011/02/10(木) 13:00:55 ID:WDloCA/k
安価にしたいならそもそも1000BASEならT、10GBaseならダイレクトアタッチじゃないかな?
684不明なデバイスさん:2011/02/11(金) 18:33:53 ID:blXJlczv
672ですが、その後HPとTycoの未開封中古ケーブルを8本手に入れて部分的に動かし始めました。
10GbEのLCコネクタつきケーブルは愛三の価格表だと1mが3,780円とあるので秋葉原で来週確保しようと思います。
(3連休は天気悪くてムリ)とりあえず、PtoPの接続ではちゃんと速度もでていて、あっさり使えています。
>>683
新品同士だとそうなのですが、中古前提だと10GbEダイレクトアタッチはほとんど出回っていないのに対して、
光は、自分は今回1本10kでXFPを手に入れたのでこっちのほうが安いです。
1GbEは機材(JuniperのNS-500)が光にしか対応していないのと雷サージ対策でカッパーはあきらめました。
685不明なデバイスさん:2011/02/11(金) 23:25:29 ID:e80n+5Cc
このスレすげーwためになるわ
686不明なデバイスさん:2011/02/13(日) 02:44:46 ID:puBz6Dxs
というか、何言ってるかわかんねー
687不明なデバイスさん:2011/02/13(日) 13:27:23 ID:C0uBRTOM
買う前に 読んで良かった LANケスレ

現在、CATVモデムに付属の線でPC直付けだったんですが、PC買い増してNECのWR8700Nと言うルーターを購入しました
現状、モデムPC間の速度は分かりませんが、ネットの回線速度は160M契約で70〜100M前後出ているようです
(スピードテストのサイトによってバラつくが、サイト毎の結果はだいたい安定して同じくらいになる)

モデムルーター間は0.5mかそれ以下の短い物、ルーターPC間は3mの物を2本で2台で繋ぎます
今後NASの導入や、いずれはTVやレコーダー等のLAN接続も考えています
(テレビは余り見ないので当分先かもだけど)

そこでケーブル購入にあたりcat7で揃えようと思いながら価格に戸惑ってましたが
無用の長物どころかデメリットすらありかねないと知り、考え直すことにしました

結局、上記の環境であれば、5eで良いのでしょうか
値段的に上乗せ分が少なければ6や6aが良いのでしょうか
無難にサンワサプライかエレコム、バッファロー辺りで考えてますが
実際この程度なら好きなの選べって感じですか?
お勧めやアドバイスあったら宜しくお願いします
688不明なデバイスさん:2011/02/13(日) 14:37:01 ID:h4qa+yo6
5eから6eに変えたけど
スピード変化なし

上がった人もいるみたいだけど

それにしてもこのLANケーブル固いな
689不明なデバイスさん:2011/02/13(日) 15:47:19 ID:h4qa+yo6
!ninja
690不明なデバイスさん:2011/02/13(日) 15:48:03 ID:nafOq/JF
cat6のケーブルがごつくて引き回し面倒だったから、5eのままで使ってるけど特に不満無いなぁ
691不明なデバイスさん:2011/02/14(月) 09:49:50 ID:OJBhiUQE
>>684
XFPで10k? いいなあ。ottoで売ってたSPX-2420GL買ったはいいけどダイレクトアタッチはもちろん、
ふつうのMMFモジュールもSPX-2420GLの10倍(笑)しちゃうから結局遊ばせてるし。
確かにダイレクトアタッチってSFP+からメジャーになってるからXFPだとそもそも物がないんだよね。

雷サージは近距離だったら電源ラインが一番怖いんじゃ? 一度工場の建物間に引いた時は100BASE-TXだと
年に1度ぐらい壊れてた(100BASEは送信側がアイソレ取れてないのが一因)けど、1000BASE-Tにしてからは
壊れたという話聞いてないし。
692687:2011/02/14(月) 13:03:47 ID:M8tF4WfW
>>688>>690
レスありがd
お店で硬さ確かめてみて、あとは色と値段で5eか6辺りを買って帰ろうと思います
693不明なデバイスさん:2011/02/14(月) 18:57:33 ID:zUqh9gGA
過去レス読むとLANケーブル買えなくなるなw
25mくらいのフラット買おうと思ってたけど
694不明なデバイスさん:2011/02/14(月) 21:20:37 ID:69n2iZf5
>>691
SFP+は対応機器がバリバリ現役なので個人だと手が出ないです。
XFP、-LRなら今ヤフオクに9.8k即決で2本出ていますよ。Alaxala扱いのopnext製ですね。"XFP"で検索。

雷対策も気にしだすとキリが無いですね。自分は電話線やアンテナ線にサージフィルタ、
電源はUPSやPDU入れて後は祈るだけです。これ以上はスレチなのでこの辺りにしておきます。
695不明なデバイスさん:2011/02/15(火) 08:35:33 ID:khJpPUCv
え、LRでその値段なの?SMFはファイバカッタ等メカスプ用具一式持ってるからFAコネクタで自作できるんだよなあ・・・
#住友には早くLC2連なFAコネクタ出してほしい。
>>687
リンクアップするならスピードは同じ。
696不明なデバイスさん:2011/02/15(火) 21:58:11 ID:C/kEuMDl
リンクアップとか荒れるネタを振るなよ
697不明なデバイスさん:2011/02/16(水) 03:32:16 ID:BpHlqEjn
>>693
今はカテゴリー8が出る前の様子見期間だから、手を出さない方がベター。
698不明なデバイスさん:2011/02/16(水) 06:38:47 ID:qo/aOPmx
>>697
そうなんだ
まぁ急ぎで必要でもないから様子みるわ
699不明なデバイスさん:2011/02/17(木) 08:00:53 ID:G1FDBYFi
カテ7が糞仕様すぎた。
在庫を抱えて困ってる業者の回し者が「カテ8以降は出ない」と嘘をふれ回ってる。
700不明なデバイスさん:2011/02/17(木) 08:51:59 ID:BLU9i6vL
>>699
アフォか、スレをよく読め。
カテ7の上にはカテ7aが存在する。
だからカテ7の在庫を抱えて困ってる業者の回し者が「カテ8以降は出ない」とをふれ回ったところでカテ7の売れ行きは変わらない。
また、カテ7aの流通はごく僅か。カテ7aの在庫を抱えて困ってる業者なんてまだ居ないだろ。
それよりおまえはいつまでツイストペアの銅線ケーブルに固執するつもりだよ。
「家庭用の光LANケーブルにカテゴリが制定されるだろう」ぐらい言えんのか。
701不明なデバイスさん:2011/02/17(木) 10:30:22 ID:lQlucgu+
10GBASE-Tなんて全く普及してないのにCAT7を買うアフォがいるからでしょ。
702不明なデバイスさん:2011/02/17(木) 17:33:25 ID:PcIFBfpC
CAT5e〜7(つまり5e,6,6e,6a,7) による速度差は、
一般ホームユーザーならもはや誤差の範囲と言っていい。

なのであとは、気持ち的に自分が安心できるところを、
各々が落としどころとすればよし。
703不明なデバイスさん:2011/02/17(木) 18:13:48 ID:0alz8mDV
ギガビット環境でcat5eからcat6にケーブル変えてみたが、
LAN内の弱小SAMBAサーバから下り30MB/sくらいで5eのときと変わりなかった
704不明なデバイスさん:2011/02/17(木) 19:11:27 ID:5/3EO236
>>454にもあるように、2000年以降のCAT5はTSB95(1999)規格の
通称「New CAT5」だから、1000BASE-Tを100メートル伝送できる。
10GBASE-Tを55メートル伝送できるケーブルがCAT6。
10GBASE-Tを100メートル伝送できるケーブルがCAT6a。

CAT6eは10GBASE-T用に検討されたものの、正式な規格にはならなかった。
嘗て10GBASE-Tの100メートル伝送にはCAT7が必要だったが
ケーブルが高価になりすぎたため、後にCAT6aが規格化されて
10GBASE-TにCAT7は不要になった。
CAT7aは40GEや100GE、テレビ用RF信号の伝送を見越して規格化されたものの、
>>605にあるようにIEEE802.3baでは採用されなかった。
705不明なデバイスさん:2011/02/17(木) 23:48:12 ID:Ei4UXbJe
LANケーブル 20mフラットで安いのを探しているんだけど
最安値ってどのくらい?
706不明なデバイスさん:2011/02/18(金) 00:49:05 ID:JgZuDJ5P
>>702
>なのであとは、気持ち的に自分が安心できるところを、
>各々が落としどころとすればよし。

10GBASE-Tがもうちょいハッキリしてくんねえかなぁとか
cat6以上になるとぶっといんだよなぁとか思いながら、
ここ半年くらい新築で引き回すケーブルを迷ってるわw
707不明なデバイスさん:2011/02/18(金) 10:06:34 ID:uVOU7LtE
SMF引いとけ。
#カテ7引くぐらいならカテ5eを2本引いた方がずっとましに思える。
708不明なデバイスさん:2011/02/20(日) 07:58:27.12 ID:ci28CdjI
スレタイにあるような4mとあと1.5mをラインアップに加えてほしい
709不明なデバイスさん:2011/02/20(日) 09:09:20.15 ID:a9BcAG6c
1mや50cmくらいなら丸めておけば良いのだ
710不明なデバイスさん:2011/02/20(日) 09:58:59.02 ID:+buDta6I
LANは自分で切って作れるしまるめておいてもたいしたことないけど、
アース付き電源ケーブルが好みの長さにしにくい、というかできないのだ。
加工できるやつはすごく大きくてごつい奴だけだし。
711不明なデバイスさん:2011/03/01(火) 02:06:35.91 ID:07VlkfC0
712不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 11:33:56.19 ID:7a84BGqE
GREEN HOUSE カテゴリー5eLANケーブル20M ライトグレー GH-CBE5E-20M

エレコム EU RoHS指令準拠 CAT5E対応 LANケーブル 20m/簡易パッケージ仕様(ライトグレー) LD-CT/LG20/RS

みなさんならどちらを買います?
違いが分からない・・・
713不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 12:14:09.39 ID:iVbQmABW
迷うほどのもんか?
714不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 13:12:43.00 ID:GEkmexGz
メーカーサイト見てきたけど、
爪折れ防止のブーツの有無が違うぐらいだね。
性能的に大きな差があるとは思えない。

自分で買うなら、付いてないほう(エレコム)かな。
あれがあると、抜くのがすごく難しいことがある。(特にブーツが硬いやつ。)
コネクタや工具はあるので、爪が折れたら、
コネクタを付け替えれば良いぐらいに思ってる。

まあ、その辺の考え方は人それぞれだろうから、
自分で好きな方を買え、ってところだろうね。
715712:2011/03/08(火) 16:01:55.70 ID:7a84BGqE
なるほど〜
無線から初めて有線に切り替えるのでよくわからなくて。。。
詳しく教えて頂きありがとうございます!エレコムかいます〜
716不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 17:04:37.40 ID:t1oeVBg+
前から疑問だったんだけど cat5e とcat5って何が違うん?
717不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 17:26:05.44 ID:8v7e8V3D
718不明なデバイスさん:2011/03/09(水) 23:21:25.34 ID:ZK2nBLcV
20mの有線LANを買ったのですが、
デスクトップ右下にでているシグナルではアンテナが5本中2本しか立っていません。
無線LANだと3〜4本は立っていたのですが、これはやはり20mもあるからなのでしょうか?
それとも単純に、有線lanの性能が悪いのか・・・。
719不明なデバイスさん:2011/03/09(水) 23:27:26.24 ID:4UcgAq7p
>>718
有線LANに普通シグナル表示なんて無いけど・・・。
単に無線LANのインターフェースが残ったままなんじゃない?
720不明なデバイスさん:2011/03/09(水) 23:32:42.09 ID:w7V9F6By
まもなくカテゴリー8が登場するから、今はLANケーブル買わないで我慢するとき。
721不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 00:32:59.96 ID:LThvM6Rl
>>719
そうだったのか・・・^p^
素人ですみません
ありがとうございます〜
722不明なデバイスさん:2011/03/23(水) 19:31:04.62 ID:RDH1mRbC
ネズミは尻尾がキモイから殺される。
尻尾に毛がフサフサ生えたネズミは「リス」と呼ばれ可愛がられる。
禿げ差別がいかに深刻な問題かを如実に表している。
723不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 03:46:20.93 ID:vyhfQHtH
太くて硬い6もカテ5eも5もきし麺でもダイソーでもあまり変わりないな
無意味にコネクタで2連結してみたり余った分を適当に丸めておいてもたいしたことない スピード変化なし
数メートル程じゃまぁこんなもんか・・・
724不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 10:07:42.40 ID:CKJgMh9E
サンワのLKB5Tを室内配線に使おうと思ってます
壁の小さい穴とか配管を通すのに便利そうなので

ただそうはいってもRJ45のコネクタ付だと通らないので
片側ちょん切って通してあとでカシメたいのですが,
普通の単線用のコネクタ&工具でカシメて問題ないのでしょうか?

725不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 10:58:15.90 ID:5BtbKmqa
>>724
たぶんだめ。
芯線や外皮の太さと、コネクタは密接に関係がある。
専用のコネクタが必要と思われる。
工具は外寸の問題だから大丈夫だと思うが。
726不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 13:16:01.69 ID:c+26NSGy
>>723
以前も書いたが、100均のケーブルはフルークで測ると全然ダメ。
抵抗値が大きくて、インピーダンスも合ってない。

きしめんは悪かろうと思ったけど、意外に普通のUTPと変わらない特性だった。
ただ構造上エイリアンクロストークに弱いので、複数本束ねると影響あると思う。
727不明なデバイスさん:2011/03/28(月) 11:26:02.04 ID:hAx6tCvs
>725
やっぱりそうですか…

細身ケーブル用のコネクタなんて一般売りは見たことないですし,
細身のケーブルをなんとか使いたいと思う場合は
まだヨリ線の細身ケーブル & ヨリ線用コネクタ(トゲが複数本)の
方がましなんですかねぇ
728不明なデバイスさん:2011/03/28(月) 15:04:44.58 ID:gke1S5AO
LKB5Tは細径(26AWG)のわりに単線なんで、カシメて使えるよ。実際使ってます。
ただRJ45によっては目的とする場所に入れにくいので、いくつか買って実際にためしてみることをおすすめする。
あとぐっとすでも問題なし。

細径の複線はカシメやぐっとすで使うのはまず無理かと。
729724:2011/03/28(月) 16:35:20.97 ID:hAx6tCvs
>728
情報 thx です

なるほど,使えてる実績もあるんですね.

まあダメだったら改めて考えると言うことで
まずはケーブル買ってきて試してみるかな.安いし.
「ぐっとす」というのも知らなかったので参考になりました.
何の隠語かとおもったら本当にそういう名前なのですねー
730不明なデバイスさん:2011/04/06(水) 13:09:26.05 ID:FaFCRBzX
昨日、大創のLANケーブル(CAT5e)見て来た
太さもふつうだね

一方、キャンドゥの方は異様に細いな
731不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 16:19:22.88 ID:urlwRvQO
>>726
LANEEDのケーブルって品質はどうなん?
732不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 19:23:21.01 ID:tMchECjk

Laneedのケーブルは、Logitec製品との組合せで、最高の性能が発揮できます

LANケーブル - ELECOM(Laneed)
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/index.asp

Logitec有線LAN製品
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/c/clan/
733不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 23:05:08.24 ID:i7kv5vH6

Laneed製品をお使いのお客様へ_Switching HUB
http://www.logitec.co.jp/products/Laneed/taihi_hub.html
734不明なデバイスさん:2011/04/10(日) 22:44:12.79 ID:wSqKOKYB
俺のアパートが光配線方式というのはわかったのだが、どう見ても機械設置するような何とか室がない。4戸しかないアパートだし。
ないものどうやって鍵開けてもらえばいいんだよ
735不明なデバイスさん:2011/04/10(日) 23:04:12.38 ID:9xEyKoSe
パイプスペースとか屋根裏とか管理人室とか、電源と配線さえできるならどこでも置けるし
736不明なデバイスさん:2011/04/11(月) 15:55:22.73 ID:/7SPdgSS
光配線だったらスプリッタ置いてあるだけじゃないの?
ってこのスレと何の関係が?
737不明なデバイスさん:2011/04/12(火) 12:35:52.84 ID:ldKgAYS1

おととい、100円ショップ廻りしてきた

大創にも極細LANケーブル置いてる店あったわ
キャンドゥに置いてあった極細LANケーブルのブーツカバーよりもスリムでよさげ

セリアには普通の太さのLANケーブルだけあった
長さは3種だけど、1〜3メートルまで値段同じっぽいな
738不明なデバイスさん:2011/04/17(日) 01:08:56.52 ID:WrRU9aBM
キャンドゥのLANケーブルとかCat6でも油断すると100Mbpsでリンクしそうだな。
739不明なデバイスさん:2011/04/22(金) 20:32:34.41 ID:faSNS25i
ルーターからPCまでLANケーブルはどんなに長くても問題ないんだっけ?
740不明なデバイスさん:2011/04/22(金) 20:53:45.33 ID:8CO1QYPK
規格上は100m、どんだけ豪邸

まあ30mより長いケーブルはメーカーのカタログ上にはあっても
まず店の方が在庫してない都合上、一般人的にはこの辺が上限
へっぽこが作った自作ケーブルはトラブルも多いし、オーダーは高い
741不明なデバイスさん:2011/04/22(金) 21:58:26.26 ID:HyDr9kiY
そこでぐっとすですよ
742不明なデバイスさん:2011/04/22(金) 22:27:09.45 ID:faSNS25i
せいぜい10m位だけど許容範囲ね
さんきゅ
743不明なデバイスさん:2011/04/24(日) 13:57:54.07 ID:iT44xCIq
一回のルーターから2回にLANを引こうと思います。
大体20mちょっとあります。
cat6の撚り線(30m)を買ったのですが、撚り線でも問題ないでしょうか?
744不明なデバイスさん:2011/04/24(日) 18:33:50.52 ID:8b/drJMJ
> 一回のルーターから2回にLANを引こうと思います。

?
745不明なデバイスさん:2011/04/24(日) 18:38:21.63 ID:iT44xCIq
>>944
すみません。間違えです。
一回×→一階○
746不明なデバイスさん:2011/04/24(日) 18:52:13.69 ID:HV2Qh+Hn
>>743
無問題。

ものすごーく厳密に言えば差はあるんだろうけど、
それを体感できる程の差はない。
747不明なデバイスさん:2011/04/24(日) 18:57:00.13 ID:szZ3cTJL
Cat6のより線って、なんかギャグだなw
748不明なデバイスさん:2011/04/24(日) 21:20:00.22 ID:E2UNtFnx
今だとLANケーブルの単線を見つけるほうが困難。
749不明なデバイスさん:2011/04/24(日) 21:25:58.87 ID:9uo73o4i
300m1箱買えば単線だがな
個人が買ったら使い切れないw
750不明なデバイスさん:2011/04/24(日) 21:51:20.45 ID:6dXeJbib
サンワ製品は単線が多い
バッファローコクヨサプライも(10m以上は単線)なんて書いてる『わかっている』メーカー
エレコムなんかは、ほぼ全部より線だね
困ったことに小売店のシェアはたぶんここが一番高い


で、まあ30mなら単線引いとけとは思う
751不明なデバイスさん:2011/04/24(日) 22:55:33.72 ID:+EKV+ZUV
>>749
個人宅だけど、2巻き目を買ったよ。
まあ、インターホンの配線とか、LAN以外にも使ってるけど。
752不明なデバイスさん:2011/04/25(月) 00:01:43.96 ID:neRquTsF
LD-GF という ELECOM のケーブルがカラフルでいいな。新鮮だ。
753不明なデバイスさん:2011/04/26(火) 10:30:41.24 ID:KA6BU+hK
AMPの白ダイスでMP588圧着しても問題ないだろうか
ヤフオクで最近MPT5-8A全然出ないが、AMP工具OEMの黒箱と松下の奴なら10k以下で出てる
754不明なデバイスさん:2011/04/28(木) 00:56:37.94 ID:u+5eaMQy
上で少しばかりやり取りがあったけど、
エレコムはLANケーブルによって"完全対応"と"準拠"って分かれてるけど、やっぱ違うのかな

サンワの下のLANケーブルは、そもそもサイトにも袋にもカテゴリーに"対応"って文字がついてないし
http://www.sanwa.co.jp/product/network/list/kb-t6epk.html
755不明なデバイスさん:2011/04/28(木) 15:34:56.92 ID:HalooZP+
◇対応
規格で定められている(カテゴリー5、カテゴリー6など)
通信速度、材質、寸法・形状など全ての項目を満たしているもの。

◇準拠
通信速度は各カテゴリーと同等の品質を持つが、材質、形状・寸法などが規格外となるもの。
準拠品の多くはそれぞれのメーカー独自の形状や機能を持った製品となっています。
756不明なデバイスさん:2011/04/28(木) 18:31:48.27 ID:/fNcnyXt
20メートルのLANケーブルを購入予定なんだけど、
カテゴリー6、単線
カテゴリー6A、より線

だったらどっちが良いかな
つまりカテゴリー(周波数500MHz)を重視すべきか、単線を重視すべきかってことなんだけど
757不明なデバイスさん:2011/04/28(木) 20:12:32.32 ID:m3tbrdHh
結論から言えばどっちでもいい、のだが


新築やリフォームに合わせて壁の中や天井裏みたいな面倒なところを通す、
一度引いたら10年単位で引き直さない、等の理由が無い限り
対応周波数というか6と6Aの違いに現状意味は無い。
10GBASE-Tはまだ遠いし、ノイズ耐性という意味では影響は空気。
別に上のグレードで損はしないが得も無い。

あとは取り回しで選べばいいと思う。
直線的に引けるなら単線、小さい曲げ半径で直角に曲げたいなんて状況ならより線もあり。
758不明なデバイスさん:2011/04/28(木) 20:28:45.07 ID:OARH+J6L
6どころか5eでもいいんじゃないかと思う
759不明なデバイスさん:2011/04/28(木) 23:53:42.50 ID:TsMuJkYW
使う機器によるよね
760不明なデバイスさん:2011/04/29(金) 01:10:38.33 ID:BlKjOOkJ
6と5eだと価格差無いからわざわざ5e選ぶのも微妙ではある
性能は大概間に合うけど
761不明なデバイスさん:2011/04/29(金) 03:43:05.72 ID:pFlGMNQR
5eのメリットは取り回し安さかな。
まぁ最近は6準拠で十字介在なしの6もあるからそれも微妙だが。
762不明なデバイスさん:2011/04/29(金) 11:33:43.79 ID:tYHvBqaU
細い 6 がないから…

とりあえずサンワのLKB5Tでいいやと思ってる
763不明なデバイスさん:2011/04/29(金) 17:31:45.76 ID:2gXB1lQC
>>755 Wikipediaより
準拠(じゅんきょ)とは、標準や規格の要請を満たすこと。
時折、標準等を完全ではないがおおむね満たしている状態という誤った意味に使われることがある。
764不明なデバイスさん:2011/04/29(金) 19:52:06.38 ID:aUCguM08

結局、1,000BASE-TXは普及しないのかね?
現状CATE6以上にする意味無いような気がする

HUBやルータで普通に見かけるのは1,000BASE-Tしか見たことない。
LANケーブルも、CATE5eで充分な気がする

765不明なデバイスさん:2011/04/29(金) 19:55:41.10 ID:lkWabSWN
>>763
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=2629&category=24

◇対応
規格で定められている(カテゴリー5、カテゴリー6など)
通信速度、材質、寸法・形状など全ての項目を満たしているもの。

◇準拠
通信速度は各カテゴリーと同等の品質を持つが、材質、形状・寸法などが規格外となるもの。
準拠品の多くはそれぞれのメーカー独自の形状や機能を持った製品となっています。
766不明なデバイスさん:2011/04/29(金) 20:12:22.73 ID:hL5jtZ6T
>>755
規格上の準拠という意味は
新規格などで規格が大まかにしか確定していない場合や規格化されてるが規格を信用しても稀に不都合がある場合などで使う単語だったと思う

ネットワーク機器の場合は規格に完全に従った製品でもメーカー相性などの問題で接続できない場合があるので、
規格と書かずに準拠と書くって昔どっかで読んだ
767不明なデバイスさん:2011/04/29(金) 20:36:05.56 ID:CsEZmlNr
この場合>>763のWikipediaも>>766の記憶も不正解
>>754がエレコムについて尋ねているので>>765
リンク先が正解
768不明なデバイスさん:2011/04/29(金) 20:55:13.86 ID:i7hD7gnB
>>764
なぜコンマが入る?というのはさておいて、
1000base-TXは今となっては普及することはないと言えるだろうね。
以下、聞いた話。

単純な製造コストの比較では、4chとも送受信に使う1000base-Tよりも、
送信2ch、受信2chと独立している1000base-TXのほうが安くできる。
そのため、1000base-TXのほうが本命視されていたこともある。
だが、企業で100base-TXから移行の際に、すでにCAT5eで配線されているところはもちろん
短ければ、CAT5でも問題ないことが多かったので、1000base-Tのほうが採用されることが
多かったらしい。配線をやり直すコストまで含めると、その方が安いと言うことなのだろう。
そのため、量産効果で、1000base-Tの機器がどんどん安くなっていった。
いまでは1000base-TXの機器を見つけるのが大変なぐらいだし、あっても遙かに高い。
こうなっては、今後1000base-TXが普及する理由を見つけ出すことはできない。
769不明なデバイスさん:2011/04/29(金) 21:18:50.74 ID:JVtLd79o
エレコムのヤツに関しては、"対応"を買っとけば品質的に安心出来るってわけだ
ただ、30メートル以上の線でもより線って良いのかよって思うけどな
770不明なデバイスさん:2011/04/29(金) 21:27:32.55 ID:I/obLqqX
>>768
1000BASE-TXは見つけるどころか、サンプルレベルのものだけで、
市販品は出回ってないと思う。
771不明なデバイスさん:2011/04/29(金) 21:55:38.67 ID:TdbnAqOp
妄想で語るっていいよな。
1000BASE-TX対応機器をおがんでみたいものだ。
772不明なデバイスさん:2011/04/29(金) 23:17:25.07 ID:i7hD7gnB
>>770,771
スマン、俺も聞いた話なんだ。
素直に信じてたんだが、そうか無いのか。
じゃあ、普及なんてレベルじゃないな。

ということは、1000base-TXが出る予定でCAT6規格が策定されたけど、
実際は作られなかったってことか。
なら、なおのことそんなケーブル意味がないよな。CAT5eで十分だし
10Gbpsの頃はツイストペアケーブルが主流とは限らないし。

773不明なデバイスさん:2011/04/29(金) 23:21:07.20 ID:1Xz8QrTJ
>>768
なぜ小文字にする?

× base
○ BASE
774anonymous:2011/04/30(土) 09:58:39.38 ID:qEfLFQY3
>>767
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060609/240510/

ここを読むとエレコムの準拠の説明も微妙だと思う
775不明なデバイスさん:2011/04/30(土) 14:10:45.59 ID:m32T0kAk
>>774
エレコムの話をしてるときにそれ以外の話を持ち出してどうしたいんだ?
776不明なデバイスさん:2011/04/30(土) 18:19:47.15 ID:+YljzBqG
みんな、エレコム好きなんだな
777不明なデバイスさん:2011/04/30(土) 18:57:14.24 ID:vfv2TBrh
むかし使ってたエレコムのルータにバックドアやらGPL違反やらてんこ盛りで
ものすごくしょぼいメーカーのイメージしかないわー
778不明なデバイスさん:2011/04/30(土) 21:27:45.42 ID:kqXD4cpo
エレコムは、OAクリーナまでだなぁ…。
ケーブルモールすら品質に問題がある。
779不明なデバイスさん:2011/04/30(土) 21:54:29.78 ID:kCxzi6AG
エレコムがダメならどこのどれが良いの?
上でも、まともなケーブルはほとんど無いとか言われてたけど...
780不明なデバイスさん:2011/04/30(土) 22:27:17.72 ID:IRorki81
>>779
フルークの試験結果(証明書付き)のケーブルがまともなケーブルです。
そこら辺の量販店では買えません。
通販ならブラックボックス辺りで買えますが個人での取引は多分していませんね。
781不明なデバイスさん:2011/04/30(土) 22:29:58.46 ID:xNctCoJa
どこがいいかは知らんが

ウチの場合、光回線終端装置とルータ間や、ルータと壁内配線間、壁内配線やジャックはHarmonetのCATE5e単線
末端区間はメーカー統一してないな

居間のパソコンとプリンタ用のはCATE5eケーブル・HUB・プリントサーバの三つがPlanex
デジタルチューナーやDVDレコーダー、ネットワークカメラはエレコムのCATE5e撚り線ケーブルとエレコムHUB
仕事用パソコンや居間でネットブックつなぐのはミヨシのCATE5e撚り線ケーブル
その他、TSUKOのCATE5単線ケーブルも使ってる

ちなみに無線LANは導入していない
782不明なデバイスさん:2011/05/01(日) 00:25:25.09 ID:6YlVH2Yf
壁の中の配管に通すケーブル、50mで十分足りるのに100m以上しか売ってないから
ぐっとすのモジュラージャックと一緒にパナ電工の50m巻きを買った。
ぐっとすは施工が簡単でいいわ。
783不明なデバイスさん:2011/05/01(日) 14:48:32.44 ID:qaqyo6kP
cat5eでも6でも、ストレートだったらどっちでもいいじゃん
784不明なデバイスさん:2011/05/01(日) 23:00:43.42 ID:3Elz/bxO
このエレコムのケーブルってどうよ。単線で 1.2 mm フラットケーブルのようだが……硬くないのか?
ttp://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-gu/sv/
785不明なデバイスさん:2011/05/02(月) 18:25:41.18 ID:/OJXz9dj
LANケーブルに関してはHarmonetかサンワあたりでいいだろ
786不明なデバイスさん:2011/05/02(月) 18:58:42.78 ID:FjRQXzve
別にエレコムだからって実害はないだろうけどな
787不明なデバイスさん:2011/05/02(月) 19:03:35.11 ID:H+pS7EE1
え?エレコムよりサンワやハーモネットの方が良いの?
このスレでそういう発言が出たのは初めてだわ
788不明なデバイスさん:2011/05/02(月) 19:32:10.01 ID:l+Kc+P63
どれでも一緒
789不明なデバイスさん:2011/05/02(月) 19:45:40.63 ID:7yTDQCao
>>782
Harmonetでは、CATE5eの30m単線や50m単線売ってた
790不明なデバイスさん:2011/05/02(月) 20:07:06.98 ID:Lfv/Zlsc
ラッチ保護ブーツ付いているのはいいが、PCがBTXでポートの配置上ラッチが押しにくい
というか、片側のラッチ壊れてるしw

PANDUITの工具とプラグ買ってきて付け替えるか
791不明なデバイスさん:2011/05/02(月) 21:10:42.24 ID:ZQ+1o5EO
むしろエレコムの方が良いなんて話の方が聞いたことないわ
どこ買っても一緒と言われることは多いが
792不明なデバイスさん:2011/05/02(月) 22:38:53.77 ID:/uuVj4kx
カテゴリ6のLANケーブルは100M以上からしか販売していないので、
単線の両端プラグ付きの30Mぐらいのケーブルを購入してそれを切断して
ぐっとすモジュラーに 接続して配線しようと思っているんですが、
100Mのと30Mとかに違いはなく使用できますでしょうか?
793不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 00:47:56.65 ID:MosVh93T
30mなら単線仕様だろうから問題ないと思われるが
CAT6は十字介材が硬くてコンセントボックスの中での取り回しがやりにくいし
部材も割高になるし特にメリットないぞ。
794不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 01:07:03.28 ID:pfmLXERI
1000BASE-TXのハブやルーター、LANカードすら売ってないしね
795不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 08:27:30.96 ID:bp6ij7Ns
ところで、STPケーブルで壁内配線した人いる?
LANケーブルって、結構電波出てるらしくアナログテレビの映像が乱れたりラジオに雑音入るんだよね。
その場合、ルーターやパソコンで接地したり、接地できるHUB使えばいいよね?
796792:2011/05/03(火) 12:50:53.99 ID:vFMP4BBk
>>793,794 レスありがとうございます
おっしゃる通りなんですが、金額的な差が少額ですし
配線は2カ所の予定なので取り回しについても我慢できるかと思っています
カテゴリ6という自己満足ですね
797不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 13:36:30.53 ID:BzmbMAlh
こういう延長コネクタって速度下がるの?
ゲームとかするんだけど支障出るくらい下がったら怖いんだけど
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-LD-RJ45JJ5Y2-ELECOM-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88RJ45%E5%BB%B6%E9%95%B7%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF/dp/B000I8O9EM/
798不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 14:17:43.49 ID:nVj254Fo
>>797
遅延という意味では、基本的に問題ない。
まあ、別の問題点がないわけじゃないから、無いに越したことはないが、
1本の間に1,2カ所入るぐらいなら、どうってことない。
もしあるんなら、壁のLANコンセントも使えないことになってしまう。
799不明なデバイスさん:2011/05/03(火) 20:39:09.01 ID:BzmbMAlh
>>789
あ、そうなんですか
ありがとうございます
800不明なデバイスさん:2011/05/04(水) 12:24:52.82 ID:Ad7fVJ7E
キャリアとかデータセンタだと、パッチパネルを通す回数に決まりがあったりするね。
さすがにJ-Jコネクタは使ってないけど。
801不明なデバイスさん:2011/05/04(水) 23:06:34.13 ID:ZQHlPo7k
STP ケーブルって専用のコネクタ必要ですよね

>795 みたいな話を(特に根拠は無しに)心配して
STPケーブルを昔買ってきて壁通したけど
末端のコネクタはふつーの UTP 用を使ってしまった

アルミ箔巻いてあるから何もないよりはまし程度と
思ってるけどちゃんと専用コネクタで接地すると
周囲への影響って全然違うものなの?
802不明なデバイスさん:2011/05/04(水) 23:56:57.80 ID:Ad7fVJ7E
末端まで処理してやらならいと、シールド効果がないどころか、よけいノイズを拾うようになる。
LANケーブルが出すノイズも、アルミホイルが中継するだけ。
ついでにコネクタをSTP用にしても、ジャック側が対応してなければ同じ事。

ノイズ対策したいなら、フェライトコアつけるか、被覆に練り込んであるケーブルでも買うのが吉かと。
803不明なデバイスさん:2011/05/05(木) 21:45:10.55 ID:kI/c0pJn
>>800
フルークのテストも通らなくなった気がする
804不明なデバイスさん:2011/05/08(日) 04:04:03.97 ID:fAuGkeSx
周波数的にはCAT6e 6a でもいけるけど、ノイズのこと考えると
CAT6系使うならSTPケーブル+STP対応機器じゃないとってことだよね
805不明なデバイスさん:2011/05/08(日) 12:33:59.68 ID:wpJ7MbrH
アンテナケーブルを換えた方がいいよ
806不明なデバイスさん:2011/05/08(日) 15:15:53.18 ID:1FdflECB
メディコンで100BASE-FXにしちゃえw
807不明なデバイスさん:2011/05/11(水) 23:34:25.74 ID:Ikb7HLAl
20MのADSL契約しててリンク速度が3Mくらです。
こんなショボイ回線速度なら、普通のケーブルでもフラットケーブルでも関係ないですかね?

レスを読むとフラットケーブルは止めた方が良いという意見が多いので
どうしようか悩んでいます。
長さは5m以下のものを買おうと思っています。
808不明なデバイスさん:2011/05/11(水) 23:41:26.59 ID:Ciw8flT8
>>807
きしめんタイプのケーブルは長く引き回したり束ねたりすると、
普通のUTPより特性が悪くなるが、短い距離なら問題無し。
それを見越してメーカーも短いラインナップだけ売ってるわけだし。
809不明なデバイスさん:2011/05/12(木) 13:27:44.95 ID:ZeGu+/qE
>>807
エーディーエスエルとは、安かろう悪かろうの低品質貧乏人回線だぞ

素直に光ファイバ引け
810不明なデバイスさん:2011/05/12(木) 21:58:06.97 ID:UlbakGGR
CAT.5e と CAT.6 の違いってなんだ? ノイズが乗りにくいとかケーブルが柔らかいとか?
811不明なデバイスさん:2011/05/12(木) 22:51:54.82 ID:g3al3fXv
test
812不明なデバイスさん:2011/05/13(金) 03:21:38.22 ID:YnRRGQ1/
猫が噛み付いた時の耐久性が高い。
猫を飼っているならキャット6がおすすめ。
813不明なデバイスさん:2011/05/13(金) 15:22:05.83 ID:HABxse8A
カテゴリーごとに通信速度が違うのは知ってるけど、
ノイズ耐性とか固さにも違いがあるもんなのか?
それはフラットケーブルかどうかとか単線か縒り線かとかの違いじゃないの?
814不明なデバイスさん:2011/05/13(金) 15:42:28.97 ID:NfMdjzy+
手元にキャット6A準拠のフラットケーブルがある
パッケージにノイズ干渉を極力抑える〜と書いてあり
これだ!と飛びついたのだが
このスレを見るとフラットケーブルの評判が良くないな(汗)

俺、やっちまったのか?
815不明なデバイスさん:2011/05/13(金) 17:06:48.95 ID:ikQWvZRC
やっちまった
816不明なデバイスさん:2011/05/13(金) 17:39:19.44 ID:HABxse8A
>>814
20 m 以下なら気にするほどの差はないだろ
817不明なデバイスさん:2011/05/13(金) 19:37:44.17 ID:ASFLuIUX
マジレスするとCAT5eで充分な気がする
1000BASE-TXのHUBやLANカード、ルータなども普及してないし
818不明なデバイスさん:2011/05/13(金) 19:45:53.34 ID:LETfFnkn
>>817
1000BASE-Tまでなら5eは要らない。>>454のとおりCAT5で充分だよ。
819不明なデバイスさん:2011/05/13(金) 20:29:21.57 ID:HABxse8A
CAT 6 は CAT 5 よりノイズに強いと聞いたけど、「気にするなら CAT 6 でいい」程度の差かな?
820不明なデバイスさん:2011/05/13(金) 21:26:43.99 ID:JU3kQI1r
>>819
いまさらCAT5って・・・
CAT5eとCAT6はノイズ対策に関しては殆ど変わらない、
それより単線であるか等を気にしたほうがよくね
821819:2011/05/13(金) 22:50:47.67 ID:1ixr+kL7
ID 変わってるけど失礼するよ。

>>820
じゃあこういうフラットケーブルでも単線/より線の差ってあるもの?
単線:ttp://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-gu/sv/
より線:ttp://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-gf/be/index.asp
822不明なデバイスさん:2011/05/13(金) 23:35:47.72 ID:cJ0KiiHR
>>821
単線、より線っていうのは中に入ってる線の太さの問題。
1本の線が太い方が多くの情報が流れられる。

だから、フラットだろうとなんだろうと関係ないよ。

823不明なデバイスさん:2011/05/13(金) 23:48:20.09 ID:b7gR2P+u
>>821
品質の差はあるかもしれないが1000Mbpsで通信するならどちらも同じだろ。
KVM延長ケーブルとしてアナログ情報を流すならこだわった方がいいが、気にし過ぎだ。
824不明なデバイスさん:2011/05/13(金) 23:48:39.33 ID:1ixr+kL7
>>822
回答ありがとう。自分でも調べてみたら、より線はケーブルが柔らかく曲げに強いということがわかった。
自分は取り回しより薄さを優先するから単線のttp://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-gu/sv/を選ぶことにするよ
825不明なデバイスさん:2011/05/14(土) 00:05:39.08 ID:qQ1LRQvy
ケーブル気にするよりも周りの環境気にするほうが、速度もよくなるよ
826不明なデバイスさん:2011/05/14(土) 09:35:32.96 ID:9WZOIWtT
上で出てるLD-GU/SVとLD-GFAなら
どちらが良いですか?
827不明なデバイスさん:2011/05/14(土) 12:39:46.64 ID:akUUwT/3
10gbにこだわるなら、cat7かcat6a、未来の話だが、すぐそうなる。
一回敷設したケーブルは、なかなか入れ替えないし。
828不明なデバイスさん:2011/05/14(土) 12:56:03.73 ID:y2K6Bv3l
30mで新しくLANケーブル買おうと思ってすこし読んだけど
6とか5eとかわからんけどあんまり変わらないのね
あんまり変わらないならわざわざ高いの買わなくていいかな?
PS3で使おうと思う
829不明なデバイスさん:2011/05/14(土) 13:15:12.10 ID:TlEsDbFl
>>828
どうせ似たような値段じゃん
6とか6aで良いんじゃね?
830不明なデバイスさん:2011/05/14(土) 14:59:57.88 ID:y2K6Bv3l
わかった
ありがとう
831不明なデバイスさん:2011/05/14(土) 16:19:26.31 ID:/L3xlweL
Harmonetって結線がAだよね?
一般的にはB結線が多いよね?
Bで統一された情報コンセントにA結線を差し込んだところでクロスになるわけでもないからいいだろうけど
832不明なデバイスさん:2011/05/14(土) 16:28:06.88 ID:QWEZI1Om
AとBは介材入りケーブル使って自分でカシメてケーブル作る時以外は気にしないでいいんじゃない?
833不明なデバイスさん:2011/05/14(土) 21:23:51.92 ID:2l7dlkJp
カテゴリ6Aのケーブルが欲しかったが
取り回しのし辛さを指摘されていたので購入に踏み切れずにいた
しかし、ショップで6Aのきしめんケーブルを偶然見つけた
柔らかく使いやすい、特に問題なく使えている
ノートパソコン用に買ったので、ノートパソコンと机の間の狭い隙間を通せるのもグッド
一見ノートパソコンでケーブルを踏んでいるように見えるが
実際は踏んでいないのである
良い買い物ができたと思う
834不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 03:25:53.92 ID:GCcwYxQ0
まあきしめんの時点でaはおろか6の規格からは外れてるんだけどね。
835不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 08:20:57.43 ID:VE6b/VqA
1000BASE-Tのクロスケーブルは100BASE-TXでも使える
1000BASE-TXのクロスケーブルは1000BASE-Tや100BASE-TXでは使えない
836不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 09:29:29.82 ID:MimYHBB2
>>834
きし麺から普通の太さのに変更したら、速度うpや安定度うpは期待できますか?
例えばCAT.6aきし麺→CAT.6とか
837不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 14:26:27.89 ID:939z0qMC
CAT6aきし麺→CAT5eとかどうなんだろw
838不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 16:51:10.69 ID:i5v2kiKO
そりゃ6aのきしめんじゃね?6な訳だし。10gbにこだわるなら、cat7かcat6a、未来の話だが。
839不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 17:13:24.43 ID:Js7CKBrq
>>837
きし麺は4組のツイストペアで構成されてる。
この構造自体はcat5eそのもの。
あまり期待するな。
1Gbpsで通信するのにはどちらでも充分だし、仮に安定した通信ができないとしたらそれはケーブル個体の問題だろ。
840不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 17:55:37.06 ID:tCfpZFmt
>>839
エレの
LD-GPAシリーズ
LD-GPシリーズ
LD-GPYシリーズ
この3つから選ぶならどれがオススメですか?
841不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 22:34:47.27 ID:Js7CKBrq
ケーブルは規格を満たしてればどれでもいいよ。
10GBASE-Tでの通信を考慮しても普及価格帯の値段になるころにはケーブルが劣化してるだろ。
今は1000BASE-Tで通信を考えてるだろうから1000BASE-Tを満たすcat5eで充分。
それよりもNICだろ。
最近の蟹はまともだとはいうが、intel nicにしたいところだな。
842不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 23:10:53.53 ID:Js7CKBrq
追記
intelのnic、プロパティにケーブルチェックがある。
cat5e/6関係なく(たぶん)対抗機器までのケーブル品質を測定してくれるから、品質が気になるならそれを利用するのもいいかと。
自分の手持ちでcat6(自作だけど)の品質が悪いと評価されたのには凹んだ。orz
843不明なデバイスさん:2011/05/16(月) 00:40:35.28 ID:kuCCqiGR
>>842
俺もケーブル分析してみますた
カテ6Aキシメン(笑)の1m

結果
距離(m) ~1
マージン(db) 26.502
周波数マージン(Mhz) 27.527

この結果はどう判断すれば良い
844不明なデバイスさん:2011/05/16(月) 00:49:58.55 ID:9Y3/Oi/K
>>842
CTのケーブルチェックなんだが、繋ぐハブによってはケーブルによらず「低品質なケーブル」の判定が出ることがあるっぽい
ので、チェックした対向機器が1種類だけの場合はケーブルが駄目かどうかは判断しかねる所はありそう。
うちだと、WR8700NとPNP-SW5GEBでは「良」の字にに近い方になるケーブルがFXG-08EMBでは劣の字に近い方になる上に
「問題までの距離0m」とか言われるw。
845不明なデバイスさん:2011/05/16(月) 01:26:02.44 ID:f7jRr1QC
>>843
マージンがあるんだから問題ないってことでは?

>>844
本格的なケーブルテスタはめちゃくちゃ高いらしいので簡易版として納得するしかないよね...
うちもWR8300Nとの相性はいいようなので、ケーブルテストはそれを使ってやってる。
846不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 16:38:04.08 ID:REJZ1TSp
猫とか棊子麺とか蟹とか腹へって来たw
847不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 19:21:47.13 ID:+Dbp0XWd
とりあえずケーブルはエレコムでいいことはわかったがコネクタは結局どこのどれがいいんだ?
AMPとかよくみるが同社製の圧着工具じゃなきゃ圧着できんみたいだし…
848不明なデバイスさん:2011/05/20(金) 20:03:56.12 ID:sm6vxj1m
AMPのコネクタはOKIの88SH52Aを圧着できる工具ならエレとかサンワの奴でも一応いけるんじゃなかったっけ?
Pandのカテ6の奴はユニット構造や仮固定工具の都合で純正圧着以外での圧着が事実上不可っぽいけど。
849不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 12:05:50.84 ID:6215ucSh
>>847
コネクターは個人レベルでの話なら何でも良いんじゃね?
それより、コネクターより安価で質の良い工具買うほうが大事だと思う。

>コネクタは結局どこのどれがいいんだ?
単純に良い悪いという話であれば(値段等無視した場合)パンドウィット製が良いんじゃね?
工具(MPT5-8A)も高いし仕事関連で使うならの話だけどね。

あと仕事関連ならLANケーブルはエレコムじゃなくて...って質問に無いからまあいいか
850不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 17:03:31.73 ID:BqHk86ki
そうですか
いや、仕事じゃなくて個人での話だけど
一旦コネクタぶった切って細い穴通さなくちゃならないんで
コネクタはどこがいいんかなと探してたところ。
とりあえず参考になった
感謝する
851不明なデバイスさん:2011/05/21(土) 17:59:42.48 ID:3xNUmvu1
ロードバー型orワイヤホルダ差し込み型(Cat5e以上に多い)が縒り戻し長を短くしやすくかつ切り揃えやすいので
おすすめかな。
後は数が多いなら外皮ストリッパを買っておくといいかも。
852不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 01:41:14.66 ID:4b83xRbt
外皮ストリッパのおかげで宝くじに当たって包茎が治って彼女もできました
853不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 12:26:28.38 ID:Fy4juDUG
ワイヤホルダとか作業時間がかかるから敬遠してるなあ。
より戻し長なんて1000BASE-Tなら関係ないし。
854不明なデバイスさん:2011/05/22(日) 12:48:20.01 ID:y4e9CCSD
>>851
前にサンワのロードバー付きで作った時がありますが確かにやりやすかったですね
>>853
1000BASE-Tだとより戻し長ってあまり気にしなくてもいいんですか
ちゃんと12だか13mmまでにしないといけないと思ってました
855不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 10:36:02.61 ID:Ww/Zq/IR
より戻し長さなんてそんなに神経質になることはないよ。
距離の短いの百難隠す、なんで、50m以上のケーブル作るときはそれなりに神経使うけど、それ以下ならどーでもええと思う。
856不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 11:44:54.64 ID:98d4Fd/y
>>855
サンクス!参考になるわ
857不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 13:14:07.92 ID:kaklCyrU
>>855
そう思ってた時期はあったけど、一度適当なより戻しで作ったショートケーブルが原因で突然のWAN側
不通を食らってから考えが変わったなぁ。
858不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 14:12:19.19 ID:frL9rGzC
>>855
短いケーブルなら何でも大丈夫ってのは、さすがに無理があると思う。
うちには、メーカー品でたった30cmなのに、
1000BAST-Tではちゃんと動かないケーブルがあるぞ。
(もちろん2対ではなく、ちゃんと4対の物)
どこが原因かはわからないんだけどね。

でも、まあ自分ちで使うのなら、ダメならかしめ直せばいいや
ってスタンスでも問題はないだろうから、、
妙に気構える必要もないとは思う。
859不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 14:29:51.95 ID:WQbXx+bZ
自作LANケーブルで怖いのは接続しているけど微妙な品質のものができちゃうこと

一応通信はできるんだけど,ある拍子に普通になったり,
ちょっと触ったくらいで状態が変わるとか.
速度が不安定なんて言うことも(気づいてないだけで)あるのかもしれない

でも壁・配管を通すときは首がついてると無理で
自分でかしめるしかないことも多いんだけど
860不明なデバイスさん:2011/05/24(火) 20:35:43.86 ID:SqfJanrB
お手ごろ価格だったのでキシメンケーブルをゲッツ!してきた
今までと同じ、特に変化は感じない
キシメンタイプだと涼しげなのが良い、冬になったら普通のケーブルに戻そうと思う

以上キシメンレポーツでした。
861不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 13:15:15.98 ID:01Lm5zIf
きしめんの片側がネズミにかじられたんで
コネクタ買ってつけ直したいけど
通販だとばら売りしてないんだよなー
どこか売ってるあるかな
862不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 13:58:32.31 ID:EEiFtdkf
きしめんケーブル用のコネクタって、普通に市販されている物なの?
863不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 15:02:08.10 ID:p4rwBKY1
フラットケーブル用は売ってる ノーマルは使えない
ノーマルのでもスペーサー挟めばいけると思って
爪が折れたから付け変えようと切断した後にダメな事に気が付いたw
864不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 15:18:47.57 ID:VSVOic+m
100本に1本だけピンク色のがまじってます。
865不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 21:27:32.66 ID:9JlAx7aL
それそうめん。
または冷や麦。
866不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 21:39:28.33 ID:FQD4lDEh
メルコ、極細フラットLANケーブル「きしめんケーブル」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0516/melco.htm
きしめんケーブルはバッファローの登録商標
http://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&1&0&1&1&130632689945493104153500
867不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 22:27:28.24 ID:7oAyXPid
正式名称パスタケーブルだと思ってた。
868不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 23:13:51.54 ID:01Lm5zIf
869不明なデバイスさん:2011/05/27(金) 05:19:12.94 ID:+qBFfclh
LANケーブルの値段が各社で違うのはなぜですか?
例えばカテゴリ6のLANケーブル20mの値段が、
エレコムやサンワサプライでは4500円くらいなのに、
OHMでは2500円くらいであるのはなぜですか?
性能などに違いはありますか?
870不明なデバイスさん:2011/05/27(金) 07:59:05.94 ID:6Nj8y6/3
>>869
メーカーに問い合わせて、その結果をレポしてくれ
871不明なデバイスさん:2011/05/27(金) 23:02:30.11 ID:lRCn0RR/
断る!
872不明なデバイスさん:2011/05/27(金) 23:31:02.77 ID:+36y0uIQ
>>869
>各社で違うのはなぜですか?
某国と違ってココは自由競争の国です。
自由競争の国で商品皆同じ値段だったら、談合、独占、再販売(はグレー?)とか違法臭が
873不明なデバイスさん:2011/05/27(金) 23:45:59.91 ID:GA64dakL
機器間は15m以上あった方がいいんでないの?
874不明なデバイスさん:2011/05/28(土) 15:21:47.93 ID:Fbz/qoOY
>>869
丈夫さとブランド
875不明なデバイスさん:2011/05/29(日) 01:36:29.87 ID:ynKwXS1j
>>863
これつけて繋いじゃえば良くない?

http://www.youtube.com/watch?v=j5BGLKO09dw
876不明なデバイスさん:2011/05/29(日) 16:04:51.09 ID:JoCzc3Pg
>>869
支那製品だろ
安物買いの銭失いにならぬよう良い物を買いましょう
877不明なデバイスさん:2011/05/31(火) 09:33:34.89 ID:JFCo9XDg
100均行ったら、100円で売ってるLANケーブル
878不明なデバイスさん:2011/06/09(木) 03:45:51.59 ID:tYRjgLOu
家電屋やホームセンターの、素人に毛が生えた程度のおっちゃんが
目の前でカシメて作ってくれるケーブルと、
100均の中国製の戸籍もないような工員が作ったであろうケーブル、
果たしてどっちがマシだろうか…
879不明なデバイスさん:2011/06/09(木) 18:58:15.73 ID:RfTuRr3b
おっちゃん
880不明なデバイスさん:2011/06/09(木) 22:06:17.60 ID:K3upd3nx
質問です。
自宅から200メートルほど先のところでインターネットを使えるようにしたいのですが、
どのようなLANケーブルを買えばいいでしょうか?
用途はメールがメインで、簡単に検索などできれば十分です。
間には何もないためハブなどは使えず、一本物のケーブルを使いたいです。
ケーブルはフレキ管を通して地中10センチメートルほどに埋める予定です。
881880:2011/06/09(木) 22:17:35.54 ID:K3upd3nx
同じく電話線も引く予定です。用途は電話とファックスです。
電話線は200メートルぐらい大丈夫だと考えていますが、どうでしょうか
882不明なデバイスさん:2011/06/09(木) 23:11:17.82 ID:/uWVWouS
>>880 無理
>>881 OK
883不明なデバイスさん:2011/06/09(木) 23:42:26.55 ID:Kzjt6v0X
>>880 光ファイバ
884不明なデバイスさん:2011/06/10(金) 00:07:41.37 ID:Gb7dcoyS
>>880
200mなら素直にもう1回線契約するべき
>>883のいう光ファイバーを自力で引っ張ってきても
めちゃくちゃ金かかるでよ
885不明なデバイスさん:2011/06/10(金) 00:16:10.29 ID:Z9xvIow+
コネクタ無しで5万か…
http://www.amazon.co.jp/dp/B0007NXUQQ/
886不明なデバイスさん:2011/06/10(金) 00:47:43.88 ID:fHc8Gus+
>>880

実例はある。ほぼ 200m をカテ6 で実用に供している。100Mbps でネゴできている。
但し、コネクター作業が不完全なせいか、新規インストールした OS (Mac 10.5.8) では

ネゴに失敗、成功済みの OS でネゴに成功した後、再起動して接続を継承し安定している。
作業に自信があるなら大丈夫だろう。
887不明なデバイスさん:2011/06/10(金) 00:48:01.18 ID:pqaNHXXY
>>880
そこへ引っ張るLANは100Mbpsでもよい?
中間点に箱を置けるのなら、そこへPoE受電可能なハブを置くという手がある。
もちろん、PoE給電可能なハブか、PoEのインジェクタも必要になる。

このスレで言うのも何だが、工事の苦労を考えると、
屋外設置用の無線LANを考えた方が良いと思う。

まあ、電話線も引くというのなら、ついでの工事かもしれないが。
888880:2011/06/10(金) 04:51:47.86 ID:1YbdD1ep
多くの回答頂き有難うございます。
こんなに反対意見が多いとは思っていませんでした。どうしよう・・・。
無線LANは電波法が云々で厳しいとぐぐったらでてきました。
バッファローの業務用の無線LANでいいかなと思ってましたが、登録やらアンテナ設置やらなんやらで
すごいお金とられるみたいですし・・・。
無線LANでよい方法があるなら無線LANで考えたいです。
何か良い方法ありませんでしょうか。

光ファイバは高いというのと、工事に自信がないため厳しいかなと思います。
もう一回線契約というのも、200メートル先でネットを使うのがせいぜい3カ月ほどな特殊な環境なため、候補にあがっていません。
中間点に箱というのも、屋外に設置する事になるので、どうなのかなと。

ちなみに私は農家で、3か月ほどは自宅から200メートル先の作業場に一日中います。
そのために電話線とネットを引きたいのです。
作業場にいる時は自宅で電話などできる必要がないので、線を引いて切り替える方法を考えました。
長文になってしまい申し訳ないですが、必死でして・・・。
良い提案をお待ちしてます。よろしくお願いします。
889不明なデバイスさん:2011/06/10(金) 05:20:08.09 ID:LEAMDPsc
>>888
「反対意見」ととられると悲しいね
元来100mまでしか規格上はNGなんで
どう考えても「出来ます」と断言は出来ない
せいぜい可能なのは>>886のように「実例はある」という表現か
>>887のような代替案
890不明なデバイスさん:2011/06/10(金) 06:10:56.16 ID:6V4vtYwi
>>880
全部、自宅敷地?
道路・河川を跨ぐ配線は私的には不可能
891887:2011/06/10(金) 07:58:48.55 ID:pqaNHXXY
>>888
ん?バッファローの業務用の機器でも、普通に買うことが可能だよ。
設置も自分ですることが前提の話かと思ってたんだが。

電話に関してはVoIPを使えば、LANを通せるので、別個に線を引く必要はなくなる。
それなりの機器が必要になるので、どっちが安上がりかはわからないけど。

200メートル引っ張るのは、規格外の使い方なので、やってみないとわからない。
それを反対意見というのは、酷というものだ。
長く引っ張ると、使えなくなるのは、波形がなまくらになっていくのが原因。
可能性があるとすれば、できるだけ上の規格のLANケーブルを使って、
通信速度を固定できるスイッチで、10BASE-Tあたりで使うことぐらいだろうか。
自分でやった中では、その場にあるもので、すぐに設置しないといけなかったときに
電話用のオクソト線で100メートルぐらいを100BASE-TXでつないだことがある。
今でも問題なく動いているが、明らかにイレギュラーだし、
運良く接続できているに過ぎないと思う。

でもまあ、そんな短い期間なら、無線LANの方が正解だろうな。
ちなみに、直接見通しのきかない800メートルぐらいの距離を、
無線LANでつないだことがある。
重要なのは、無線LAN機器本体よりもアンテナだ。
きちっと屋外アンテナを設置できれば、200メートルなら屁でもない距離。

892不明なデバイスさん:2011/06/10(金) 08:11:48.11 ID:NCj4zHRh
>>888
もうWi-Fiポケット契約しろよ
条件多すぎなんだよ
これ以上はこのスレでは望む回答はでないだろう
893不明なデバイスさん:2011/06/10(金) 08:58:26.43 ID:t/GCqYGS
細かい話で何だが・・・
もしかして「ポケットWi-Fi」じゃねーか?

http://emobile.jp/pocketwifi/
894不明なデバイスさん:2011/06/10(金) 13:02:19.82 ID:Jyasj3ki
>>880
LANは高速同軸モデム買って同軸線敷設するってのはありかも。
田舎で遮蔽物がないなら屋外用指向性アンテナ
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wle-hg-da/
(利得9dBi)とかもあり。

でも3ヶ月だけなら、ケータイ+データ通信契約を勧める。
毎年3ヶ月離れ生活のくりかえし?
895不明なデバイスさん:2011/06/10(金) 13:20:18.74 ID:VnS+ZZyN
見通し200m位なら内蔵11gでも繋がりそうなもんだけどな
試してダメだったんだろうか

高圧線の鉄塔・携帯基地局でもあれば無理かもしれんが
896不明なデバイスさん:2011/06/10(金) 13:38:34.69 ID:ws4/B9eg
>>891
規格の100m、というのはなまくらになってく、というのもあるけど、
応答時間(伝播時間)というシビアな理由もあるので、
いいケーブル使ってもすとん、とある地点でつながらなくなる。
実験してたwebページがあったはずだが・・・

#工場間の連携にSDSL使ってて、それの予備が去年まではころがしてあったけど
#光にリプレースしたんで捨てちゃった。
897不明なデバイスさん:2011/06/10(金) 13:56:55.56 ID:v+RpAZQ4
100mおきにPoE対応のスイッチハブを置いていくか?
しかも埋設まで考慮してさ

この先何年も使うつもりで敷設するならともかく、
たった3ヶ月、しかも一度きりの農家の暇つぶしのために
そこまでするのは、どう考えても割に合わないな。

無線LANで本宅から指向性アンテナで離れを狙う、
離れ側も指向性アンテナで受ける、という流れが無難か
直接見通せる窓なり屋根やベランダなりを結べれば、
200mかそこらなら楽勝だろうな

離れ側はPC一台しか使わないなら、
適当なUSBのドングルをプリングルスの空き缶に突っ込んで
三脚にでも固定して本宅を狙えばいいよ
898不明なデバイスさん:2011/06/10(金) 17:03:27.59 ID:qbKp9oSy
無線LAN、メーカーが出してる指向性アンテナ使えば見通し500mくらいは飛ぶよ。
メーカーの仕様通りの組み合わせで使えば、電波法もクリアだし。
899880:2011/06/10(金) 18:48:07.18 ID:1YbdD1ep
たくさんの返答有難うございます。

反対意見というのは表現が悪かったです。申し訳ありません。
専門用語がわからないのでしっかりぐぐりながらみなさんの回答を参考にさせて頂きます。

ちなみに毎年約3カ月は朝から晩まで作業場という感じです。敷地は全部私有地です。家から作業場まで障害物はなく、しいて言えば家と作業場の壁があるだけです。

電話線は引けるとの回答をもらえたので自宅と同じ環境にすれば良いのではと今日思いついたのですが、どうでしょうか。
自宅では電話線をADSLスプリッターというものにつなぎ、そっからADSL回線をモデムにつなぎ、電話線を電話機につなげています。
作業場にいる間は自宅の電話&ネットが不可でも全く問題はありません。
なので作業場に向かう前に線を差し替え、自宅に戻った時にまた差し替えるという方法です。
これでうまくいくものでしょうか?
私の考えではいくはずなのですが、如何せん素人なもので・・・。
900不明なデバイスさん:2011/06/10(金) 18:52:41.98 ID:hD2F92VI
>>899
こういうヤツならけっこう飛距離出ると思うけど、値段もパネェからなぁ
ttp://buffalo.jp/bsa/bws/okugai.html
901不明なデバイスさん:2011/06/10(金) 20:13:42.32 ID:v+RpAZQ4
金がないなら、小銭と手を使うんだ

ttp://picksclicks.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/post-98d2.html
902不明なデバイスさん:2011/06/10(金) 21:05:43.05 ID:Zv6jxOrW
>>899
それでいける
電話回線を200m延長すれば良い
903880:2011/06/10(金) 22:01:40.82 ID:1YbdD1ep
有難うございます。
ただ、ぐぐってみたところ、電話線よりLANケーブルを延ばせという人もいました
ここの住人の方はネットワークに詳しい方々が多いかと思いますので、みなさんに背中を押してもらいたいです
押してもらえればパートさんフル動員でまずフレキ管を埋める穴を掘りますw
よろしくお願いします。
904不明なデバイスさん:2011/06/10(金) 22:13:46.44 ID:ZT8XV0Aw
そこで10BASE-5ですよ!
905不明なデバイスさん:2011/06/11(土) 01:05:01.48 ID:BF2h0kH2
http://www.allied-telesis.co.jp/products/list/vdsl_pna/vx811r_502ex/catalog.html
これだと少々ごついな。もっと軽い親機側ってないものか・・・
906不明なデバイスさん:2011/06/11(土) 01:14:51.23 ID:o07oOy7e
>>905
最大900mか。条件には合うな
無線で指向性アンテナつけるのとどっちが安く上がるだろう?
907不明なデバイスさん:2011/06/11(土) 01:49:11.09 ID:RSudKpPh
>>901
電波法違反だよそれ、技術基準適合証明を受けている機器が必須
A社の無線LAN親機とB社の屋外アンテナみたいな組み合わせも不可なんだって

908不明なデバイスさん:2011/06/11(土) 01:55:36.35 ID:5b5+h2lX
ポテチ缶の流用は
アンテナとは電気的に接続されてない
反射板に過ぎないからグレーゾーン
って解釈の筈

アンテナそのものを繋ぐ場合は
同社製品でもメーカーが対応を明示していないものは
技適取れてない場合があるからそれだと電波法違反
909不明なデバイスさん:2011/06/11(土) 02:26:05.60 ID:z93EItKO
指向性のあるアンテナはそのパターンと最大利得で制限されているぞ
反射板が良いってどんな解釈だよ八木アンテナもパラボラも反射素子と反射板なんだがね
910不明なデバイスさん:2011/06/11(土) 02:39:18.11 ID:5b5+h2lX
缶に仕込むだけならアンテナやドングル自体を改造していないからセーフって考えと、
たとえアンテナ自体には触れていないとしても構造物や地面を介して接続される
と看做す事が可能なので違法に決まっている、アウトだ、という拡大解釈の
水掛け論だねえ。

ま、後者はさすがにそれだと地形や構造物による偏向も違法かよって話になる。
遵法運用の可能な奴が居なくなるという無理が生じるので、難癖の類だな。
法的根拠が曖昧な癖に偉そうに文句垂れてくる>>909のような連中に
絡まれるリスクを冒したくないなら、やらない方がいいだろうな。

やっても何の罪にもならんけどね。コワイ人が文句言ってくるからね。仕方ないよね。
911sage:2011/06/11(土) 08:15:02.19 ID:GR2J7a+O
無線LAN使えば?
俺の家は畑の中の一軒家だけど200m先の隣家まで
無線LAN届くよ。
使ってるのはコレ。
http://buffalo.jp/products/new/2003/094_1.html
912不明なデバイスさん:2011/06/11(土) 09:08:50.49 ID:bZ28Yavj
型紙とアルミホイルでパラボラ型のインテリア作って偶然アンテナのところに飾ったりしても
法的には全く問題ない
むしろ何の罪も無い奴を脅迫する奴に罪がある
913不明なデバイスさん:2011/06/11(土) 11:46:13.42 ID:z93EItKO
そうそう、偶然ってことなら無問題
知らなかったよーってね
914不明なデバイスさん:2011/06/11(土) 13:00:29.76 ID:dbq0UkY7
偶然?
915880:2011/06/11(土) 13:02:07.78 ID:CH6nRdxc
>>902さんはいけると言って下さいましたが、いけないと言う人はいないので、いけるということでよいでしょうか
>>894さんのアンテナをAmazonで買って自分で取り付けるのもありかなと思っています。
このアンテナ1個買えば受信側はノートPCなので問題ないですよね。
自宅の壁は一般住宅のそれの2倍以上の厚さなので、屋外のものがいいと思っています。
916不明なデバイスさん:2011/06/11(土) 13:28:22.30 ID:+nBtqs84
>>915
電話線は延ばせるが、ADSLの速度がきちんと出るかは不明。
まあ全然繋がらないことはないと思うけど、最悪電話だけで良しとする。

指向性アンテナは対向で設けないと意味無いよ。ラジオやテレビのように
片送信・片受信と言うわけではないから>無線LAN

順番としては、取り敢えず電話線の延長から手を着けてみれば?
917不明なデバイスさん:2011/06/11(土) 13:35:23.88 ID:+nBtqs84
ふと思ったんだが、モジュラーケーブルで敷くとして
埋設工事になると有資格作業になったりしないもんですかね。
一応DC48V流れてる訳だし>電話線
918不明なデバイスさん:2011/06/11(土) 19:09:45.75 ID:CH6nRdxc
>>916
要するに同じアンテナ二つ買うってことですかね・・・高い・・・
とりあえず電話線引いてみるしかなさそうですね。メールさえできりゃいいので、回線遅くてもなんとかなります。
919880:2011/06/11(土) 19:13:19.81 ID:CH6nRdxc
>>917
無免許で毎日車に乗ってる人がいるようなド田舎なのでそこらへんは目を瞑ってあげてくださいw
920不明なデバイスさん:2011/06/11(土) 20:08:11.75 ID:naj+kFw0
アウトー
921不明なデバイスさん:2011/06/12(日) 12:51:36.12 ID:idhBen+i
>>899
スマフォ買ってテザリングする。
これで電話もネットもok。
対応非対応あるので注意。
もしくはスマフォでgmailを使う。
メール程度ならこれでも充分。
これを機にスマフォデビューだ!
922880:2011/06/12(日) 13:07:53.47 ID:ni5TDw/j
ネットは親との話し合いの結果、無線LANにすることにしたのですが、
ttp://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/nfinity-highpower/wzr-hp-g450h/
これなら自宅の窓際に置けば200メートルくらい余裕で届きますでしょうか?
指向アンテナと違ってこれ1個買えばネットできますよね
923880:2011/06/12(日) 13:09:58.66 ID:ni5TDw/j
>>921
アドバイス有難うございます。
それも現在考え中です。アンドロイドならアプリがあるらしく、普通にできるそうですね。
軍手をはきながら操作できれば即買ってるのですが・・・w
924不明なデバイスさん:2011/06/12(日) 13:23:09.91 ID:idhBen+i
buffalo無線LANならwhr-hp-gnがお勧め。
値段格安なのに電波の飛距離は最高クラス。
障害物無し320m離れて20mbpsでリンクするとか。
指向性アンテナオプションもあるので
マジお勧め
925887:2011/06/12(日) 13:24:14.44 ID:UoWOoHz4
>>922
まあ、過疎っているし、話の流れでみんなつきあっているけど、
無線LANになると、さすがにスレ違いだ。

で、できるだけ高い位置に置けば、たしかに条件は良くなる。
勘違いしてしまいやすいのだが、片側だけ高出力でも無意味だと言うこと。
無線LANは相互通信なので、親機だけの出力が上がって、それが届いたとしても
子機側の電波が親機に届かないと、通信ができていないのと同じ。
それに対して、高利得のアンテナなら、送信にも受信にも意味がある。
926880:2011/06/12(日) 16:11:43.44 ID:ni5TDw/j
>>925
スレ違いですよね。すみません。
このスレで解決するべきかなと勝手に思ってました。

アドバイス有難うございます。子機が必要とは全く考えていませんでした。
このノートPCじゃ200メートルは無理でしょうし、子機を買わないとダメなのですね。
無線LANのこともっと勉強して、無線LAN板へ行ってみます。
このスレの方々、有難うございました。
927不明なデバイスさん:2011/06/12(日) 17:12:23.03 ID:pu6js3Q3
無線LAN板なんてあったんだ
928不明なデバイスさん:2011/06/13(月) 02:00:39.08 ID:ruVo9DrJ
無線板つーのはあるけど、あそこはアマチュア無線通信の板だしな…
何万キロ先に電波が届いたとか、どこそこの無線通信を傍受したとか、そんなことばっかりやってる
929不明なデバイスさん:2011/06/13(月) 02:45:23.08 ID:xoDWA90m
11a/b初期の頃に、無線LAN機器用の実験局免許取って並列八木バズーカや大口径パラボラを使って
増幅無し超長距離到達実験やってた人達は今は何やってるんだろうなぁ…
930不明なデバイスさん:2011/06/13(月) 08:56:33.95 ID:3Kfj+1Qj
ハム屋さんは絶滅危惧種です
見かけたら保護してやってください
931不明なデバイスさん:2011/06/13(月) 09:23:30.00 ID:NhidLmho
アマチュア無線局ってここ10年で半減してるからなぁ、総務省にも今は45万局しか免許登録されてない
932不明なデバイスさん:2011/06/13(月) 10:47:03.30 ID:7YSDBZxA
PLC使うと発狂する人たちか
933不明なデバイスさん:2011/06/13(月) 11:37:27.70 ID:srg/D26T
PLCはそれ以外にも実害多数だからな
934不明なデバイスさん:2011/06/13(月) 11:55:19.99 ID:rIQW7qga
>>929
おもしろそうね
935不明なデバイスさん:2011/06/13(月) 18:13:33.99 ID:SJUvisF2
>>933
例えば?
936不明なデバイスさん:2011/06/13(月) 20:46:10.14 ID:0p61TXBk
フレキ埋めるんなら、光でメディコンがいいとおもうんだがねー
コネクタ付きならそんな気にせず使えると思うし
937不明なデバイスさん:2011/06/13(月) 20:54:05.43 ID:fUNLkJzB
コネクタ付で200mなんてあるのか?
938不明なデバイスさん:2011/06/13(月) 20:59:21.55 ID:SJUvisF2
939不明なデバイスさん:2011/06/13(月) 21:03:46.85 ID:0p61TXBk
融着機レンタルするとか
940不明なデバイスさん:2011/06/13(月) 21:25:20.58 ID:fUNLkJzB
>>938
あるのかw
941不明なデバイスさん:2011/06/13(月) 22:28:31.09 ID:zy+FKVXp

カテ6 で 200m 引いたものだが、ケーブル一巻き 300m で二万円弱、道具に数千円。
保護用蛇腹パイプ六千円、引き回し作業に丸一日、スイッチングハブ二千円でできたな。

道具に成れるまでコネクタ五、六個無駄にした。
942不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 00:06:26.28 ID:ivDEc7ob
ちょっと教えて下さい。

ほぼ全てGigabit環境になったので、家のLANケーブルを全てCat6に変更しようと思ってます。
最近買ってるのはCat6なので昔に引き回してたCat5eを念のため全てCat6eに…

A:一般的なケーブル↓
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-gp/

B:極細ケーブル↓
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-gps/

C:フラットケーブル↓
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-gf/

取り回しとか考えるとB,Cあたりが理想なんですが、太いケーブル(Aなど)に
比べて速度低下などあるんでしょうか?

スピーカーケーブルとか電源ケーブルだと太ければより多くの情報や電力(でいいのなか?)
を送れるはずですがLANケーブルだとどうなのかな?と思い。

すいませんがよろしくお願いします。
943不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 00:38:11.08 ID:Jx7ATA/A
余裕あればCAT7にした方が心配ないよ
速度に関していえばシビアでなければ、形状関係なく6以上あればほぼ問題なし
944不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 00:55:41.29 ID:as8EDrNv
現状だとCAT7は罠って上の方で出てなかったか?
945不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 08:34:27.30 ID:LlIXgV34
太いのがいいと思うんならイエローケーブルでも使ってろよ
946不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 09:47:41.43 ID:hc2IfGXe
>>942
ちょ、わざわざ6eにするんなら、6aにしようぜw
947不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 14:22:15.11 ID:os9cuxZI
CAT5eで問題なし。

リンクアップするならスピードは同じ。
948不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 14:41:46.86 ID:6xcZ4go+
>リンクアップするならスピードは同じ。

まだ居るのかコイツ…よく恥ずかしくないな
949不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 15:38:48.28 ID:os9cuxZI
1000BASE-TなのにCAT7のほうが速い、と信じてるアフォがいる限り。
950不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 19:18:18.84 ID:Lo3LsjeL
CAT7使うなら、HUBやルーターなど対応機器使って
ちゃんと接地しないと逆に有害
951不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 19:18:22.09 ID:NA2yxhi+
実際速くなってる、あるいは速いと期待できる
と買ってる人が思ってるならそれでいいんじゃないかな
まあ俺は5eで済ますけど
952不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 19:49:43.77 ID:7yrzOlWi
まともな5Eだったら、ビットエラーはゼロでござる
By SmartBit
953不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 20:56:19.50 ID:jifpxZWI
>>942
製品化されているものに関しては、どれも十分な性能が
確保されていると考えてOK
954942:2011/06/15(水) 00:21:33.31 ID:qnGgp0t6
ご意見ありがとうございます。

スリムケーブル、極細ケーブルでも問題ないようなので取り回しを考え
こちらで揃えていこうと思います。

一番中心となってるメインのケーブルは6aにした方がいいのかな?
Cat6とCat6aの違いは周波数が250MHzと500MHzで倍になっている、
後は10ギガビットに対応ってことですが、10ギガの方はとりあえず考えないとして
例えば、ギガハブとルーター、ギガハブ同士をCat6aで繋いだ場合、
それぞれのハブに何台か接続しているとか言う場合の転送速度がCat6で繋いだ場合に
比べ早い、速度低下が抑えられるとかってことあり得るんでしょうか?
(周波数が倍になってるので)

想像では変わらないんじゃないかと思うんですけどご意見よろしくお願いします。

955不明なデバイスさん:2011/06/15(水) 00:37:25.53 ID:wjOKN/8+
一般家庭の距離なら変わらない
100m近い距離で試してるのは見たこと無い
956不明なデバイスさん:2011/06/15(水) 00:50:30.46 ID:IbxmSG4E
cat6の機器ってでてるんですか?
957不明なデバイスさん:2011/06/15(水) 01:03:37.57 ID:qnGgp0t6
>>956
業務用(データセンター、サーバールーム)なんかでは
当たり前のように使ってるんじゃない?
958不明なデバイスさん:2011/06/15(水) 01:41:08.67 ID:+9dNd+pd
Cat5eもCat6もまともじゃ無い物が売られてるから要注意
まともじゃ無い物を買う場合に自称Cat6だと本来のCat5eよりは上だろうと言う心理
959不明なデバイスさん:2011/06/15(水) 01:55:23.20 ID:SYhNIuUb
>>954
水を差して悪いが、個人的な意見としては、交換そのものが無駄な感じがする。
リンクが怪しいとか、パケットのロスがあるとか、何かトラブルが出ているの?
そうでないなら、交換して得られるのは、自己満足だけだと思う。
(まあ、趣味なんてそんな物かもしれないが。)

デジタルの通信だから、必要なデータが流れるのなら、
使っていない帯域については、あまり関係ない。
たとえれば、今現在地デジの放送が、データの欠落無く、問題なく視聴できているとする。
そこに、衛星放送で使う、高品質な同軸ケーブルに交換したとしても、
まったく映りには影響がない。(改善も改悪もされない)
つまり、規格で使う帯域が決まっているのに、それ以上の物を用意するのはオーバースペック。
(本当に欠落がないかどうかは、ふつうは確認のしようはないけどね。)

あくまで、理屈の上ではだけど。
960不明なデバイスさん:2011/06/15(水) 06:01:32.96 ID:MRTQSgrL
>>958
まともなLanケーブルって個人ではどんなところで買えるんだ?
エレコムやサンワはまともじゃないの?
961不明なデバイスさん:2011/06/15(水) 09:25:14.92 ID:uIhpc1c/
まともな製品は試験成績表ついたものでしょう

>>957
データセンタクラスだと全てのLANケーブルはフルーク試験ずみのはずだよCAT6Aなどは試験機の確保の問題などで、ギガ通信は光だったりするよ、光の試験気の方がまだ安いからね(安いと言っても100万円超えるけどね)
962不明なデバイスさん:2011/06/15(水) 09:26:53.67 ID:oZZmiZ70
>>959 同意見。
エラーチェックの方法は、ハブにRMONがあってCRCエラー率を表示できるのならそれでチェック、
Windowsなら、コマンドプロンプト起動して、
netstat -e
を実行して、エラーパケット出てるかどうかまず見たほうがいい。
(LANドライバによってはCRCエラーはここに出ないけど、通常はここにカウントされる)
963不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 00:04:48.18 ID:0hLHVtpO
デジタルの場合は必要な信号レベルやS/N比さえ確保できれば問題は無いのだけど、
そのギリギリの所で運よく概ね通っていたりする場合は、原因不明のエラーに悩まされるんだよねえ。

地デジやBSの信号レベル然り、有線LANでも「リンクすれば速度は同じ」とか言っちゃう奴が鼻で笑われるのも、
晴天時の信号レベルだけを見て早合点しておいて、雨天時に映らねえぞゴルァとブチ切れる無知蒙昧な輩と同じ。

ハンドメイドや施行のいい加減な業者の敷設、出所もわからん100円ショップのケーブルなんかは、
導通(断線)かせいぜいリンクアップ程度までしかチェックされていない、それすらもしていない製品がザラにあるわけで。
ケーブル自体の帯域がギリギリで、リンクアップはするがなぜか突然切れる、切れはしないがなぜか突然遅くなる、
それらの事象が突発的に発生するが、なぜかまた普通に使える状態に戻る…といったオカルトケーブルの存在も、決して珍しいものではない…
964不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 00:06:40.98 ID:AI/Uh0hp
カテ6Eって規格成らずの今となっては「丁寧に作ったカテ6」の認識でOK?
965不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 00:16:16.81 ID:0hLHVtpO
丁寧かどうかの保証も無い。メーカーがそう言っているだけ。
モノによってはcat.6よりも贅沢な材料を使っている製品もあるが、それも保証はない。
966不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 01:37:15.92 ID:F6gPYT74
周波数がどれだけ通せるかってだけでそ
967不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 05:49:16.01 ID:3zzUNZkj
>>983
1000BASE-Tはリンクアップ時の信号レベル検査でそもそも「ギリギリの所」ではリンクアップしないんだが。
968不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 08:54:27.94 ID:dmAmGTvx
ウチは自分で家庭内LAN引いたけど、
パケットロスもなくキチンと1G出てるみたいだがな
8年前に引いたからCAT5eだが、とりあえず支障なく使えてる

ちなみに、ルーターやHUBを壁のLANジャックに繋ぐケーブルも自作
自作するにしても、A配線・B配線・撚り戻し(CAT5eは約12mm)など規格通り丁寧に作れば
熟練工作とか自作とかあまり神経質になることないんじゃないかな?
969不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 11:21:01.96 ID:RG54z4JE
手が器用な奴なら5E位なら作れるのか
970不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 14:29:19.35 ID:eUPNba2R
>>969
一応
俺も仕事で訓練つんで5eは作れる
フルーク試験機でちゃんとOKでる
971不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 15:25:02.85 ID:5g22JteX
>>970
>フルーク試験機でちゃんとOKでる
その時のフルークのアダプタは何?
972不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 17:48:12.62 ID:eUPNba2R
>>971
ごめん、型番とか覚えてない
ただ先輩に言われたのはかなりシビアな試験機だってだけ
カテ5eまでしかはかれないらしい
973 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/16(木) 17:50:44.82 ID:qVIMi3hh
普通にエレコムのカテ7買っておしまい
974不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 19:22:36.35 ID:AI/Uh0hp
高いよカテ7。
カテ6じゃ実用段階の速度で見劣りする時代になったら今のカテ5eの値段でカテ7売ってるはず。
カテ6eなら安いから5eと悩むのもわかるが。
975不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 22:13:04.61 ID:8AelJA/d
>>972
DSP-2000かねぇ<カテ5eまでしか
976不明なデバイスさん:2011/06/16(木) 22:41:06.43 ID:Yfxtg7ng
私達は Cat.6 UTP ケーブルの工事は行いません。
なぜならば、現状で Cat.6 UTP をお客様に推奨する事は、
お客様の利益につながらないどころか、損失につながるからです。
「 Cat.6 UTP 撲滅」を可能な限り大きな流れを作って、
業界を改変したいと考えております。
皆様の、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
http://www.pacificrimcomputing.com/
977不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 08:59:11.69 ID:HQhEFUaP

現状、カテ5eで充分でしょ

カテ7売ってるのよく見かけるけど、
あれって接地しなきゃならないのに明記されてないよね
978不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 09:36:24.07 ID:ioMoFZJr
売れなくなるからさ。
979不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 10:07:43.29 ID:WauK/oxh
cat5eもcat6も1Gってのを知らない人がおおいのかな
980不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 11:03:57.04 ID:J0osNM8h
そろそろ RAID みたいに自称で cat 50 とか出てきたりしないかな
981不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 11:55:50.03 ID:bham4+Rb
対応機器ないのにカテ7の私が通過します
982不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 19:46:35.47 ID:R0rsy1Vz
せめて、接地(アース)できるHUBやルーター使いなよ
カテ7ケーブル使うならさ
983不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 20:17:00.30 ID:88mhR4Iu
洗濯機と同じアースを取って大丈夫なの?
984不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 21:09:59.43 ID:9hrWy05n
個人向けのLANケーブルはカテ5とカテ6aの2種類だけで十分
5e、6、6e、7、7aは不要

・1000BASE-Tまでならカテ5
・10GBASE-Tならカテ6a
・40GEと100GEはツイストペアケーブルの規格なし
985不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 21:17:59.43 ID:Cx6YHI9d
>>979
規格上は55mまでならカテ6で10GBASE-Tが通ることになってる。
986不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 21:56:59.50 ID:88mhR4Iu
>>985
なってる訳じゃ無くて可能性があるだけ
987不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 22:18:42.30 ID:A39HjTnY
>>985
U/UTPだと37mまでだな

10GBase-T用の媒体のまとめ
http://www.bicsi-japan.org/event/2008/pdf/kaneda.pdf#page=25
http://www.bicsi-japan.org/event/2008/pdf/kaneda.pdf#page=5
> チャネル長が37m以内まで動作可能
> チャネル長が37m〜55mはANEXTの環境により動作可能
> チャネル長が55m〜100mは緩和処置が必要(アネックスC)

http://www.tsuko.co.jp/pdf_lanst/no29_lankikaku1.pdf#page=3
> ※1 37mまでは10GBASE-Tをサポー ト。
>    37〜100mではTSB-155による電気特性緩和、 エイリアンクロス
>    トーク緩和を施しTSB-155に適合すれば10GBASE-Tをサポー ト。
> ※ CAT6リ ンクでは必ず10GBASE-Tサポー ト を保証するものではございません。
988不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 23:13:31.88 ID:WauK/oxh
100Gのしりょうって無いんですか?
989不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 23:22:17.58 ID:MOnrEBhg
>>988
10Gの資料は持ってるのか?たいしたもんだ。
990不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 23:41:51.95 ID:WauK/oxh
スイマセン、資料というか施工方法・テストの方法等がしりたいです
991不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 23:56:50.65 ID:aS6nM3BY
>>954
ケーブルによって少し遅くなったり早くなったりすることはない。
わかっているとは思うがどんなケーブルを使おうとも決められた単位時間あたりにきっちり規則正しくビットデータを送る。
ビットデータのチェックはパケット単位でエラーだったら再送要求するが、大抵何度も失敗する。
つまりマトモな通信ができない。
今の転送速度が例え少々遅くても100Mbps以上出ているならケーブルではなく、hddなどを疑うべきかと。
992不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 00:22:17.90 ID:70iBd2V2
>>988
LANの規格の原文はここで落とせる。
http://standards.ieee.org/about/get/802/802.3.html
10Gは既にamendmentから元の規格に統合されているので、IEEE802.3-2008の中にある。
40G/100GはまだamendmentなのでIEEE802.3ba-2010。

モジュール形状は基本的にSFFのMSAで決まってる。
http://www.sffcommittee.com/ie/Specifications.html

コネクタ・ファイバはIEC, EIAやJISで決まってる。
ネットワークでよく使われるSCコネクタならJIS C5973、LCコネクタならIEC61754など。
993不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 02:24:43.62 ID:RdiGkFix
>>976
あれっ? 20-30mでしか10Gができないって事は、
個人宅ならカテ6でも意味あるってことなんじゃ…
994不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 02:32:24.26 ID:HMrS0gXt
個人宅ならCat5EでもOKかと思う
995不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 04:24:03.35 ID:xj91mf83
それより10gbps流した時の漏れ電磁波が気になるな。
emc/emi的に、人体に直ちに影響が出ないレベルまで出力低いの?

ttp://www.asahi.com/science/update/0601/TKY201106010707.html
携帯電話の電磁波「発がんの可能性も ...
世界保健機関(WHO)の国際がん研究機関(IARC)は、携帯電話の電磁波と発がん性の関連について、限定的ながら「可能性がある」との分析結果を発表した。耳にあてて通話を長時間続けると、脳などのが.
996不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 09:52:43.31 ID:/MVWAloU
次スレ誰か頼む
立てられん
997不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 12:18:14.64 ID:RJJ82G3q
立てようとしたが、忍法帳初期化されたらしい(「やられたでござる」とは出なかった)
スマン、俺も立てられなかった
998不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 12:57:36.36 ID:7wEe6Wau
LANケーブルについて語るスレ 5m
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1308369380/
999不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 14:20:28.09 ID:GvDnAYKc
>>998
1000不明なデバイスさん:2011/06/18(土) 14:21:50.58 ID:k3eqLaZq
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。