1 :
NN:
ハードディスクの長所である「大容量」と、
SSD の長所である「速度」の両方を活かせるHDDアクセサリ
?HDDの内容をSSDにミラーリング、読み出しを高速なSSDから。
?SSDの書き込み回数を減少させ、SSDを長寿化します。
?OSの再インストールの必要なし。既存の環境に設置するだけで効果を発揮。
2げt
3 :
不明なデバイスさん:2010/02/13(土) 18:26:09 ID:9iG3occs
osxで使えたら良いんだけどねぇ、、、、
いやOSにもファイルシステムにも依存しねえから
5 :
不明なデバイスさん:2010/02/13(土) 23:13:02 ID:9iG3occs
まじでか?
なんかOSにソフトインストールしなきゃいけないものかと思ってたよ
6 :
不明なデバイスさん:2010/02/14(日) 09:41:25 ID:lwMoXZM2
今日アキバで買ってきた。
OS再インストールの必要が無くSSDの恩恵を受けられるのはありがたい。
SMART値が見られなくなるのは仕方ないけどね。
8 :
不明なデバイスさん:2010/02/14(日) 23:15:48 ID:ZuIakRL4
どこにあった?
今日必死に探したが見当たらなかった
もしかしたらすれ違いで出会ってたかもなw
>>8 祖父で普通に売ってた。
これをつけた人に教えてほしいんだけど、単体で使うときと比べてスピードは速くなりますか?
OSの起動は速くなってますか?
10 :
不明なデバイスさん:2010/02/15(月) 10:08:43 ID:m04CsVAU
ウチの環境だけかもしれないが、差し込んだだけでは認識してくれなくて苦労した…
確かにSSD≧HDDBOOST>HDDになったが、シャットダウン時にHDDが豪快な音を出して止まる。
フリーズして電源ボタンで強制的に電気カットした時の音みたいにガコンっと。
HDD壊れるんじゃね?って不安だ。恩恵はあったのか?と考えると、なんかもうSSDのままで
いいかな?って思えてくるw
同じ様な状況の人はいないかな?
俺はT-ZONEで買った。
シリアルATAの繋ぎ方は上がMBで下がHDDで良いんだよな。
win上で純正の同期ソフト使うとスタンバイから復帰でフリーズするみたい、同期ソフト使わなければ無問題。他の人どうかな。
12 :
不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 03:07:36 ID:ErxbImHN
age
今朝、休止状態からの復帰時にHDD見失ってた、リセットボタンで元に戻ったがちょっと不安定かな。
14 :
不明なデバイスさん:2010/02/20(土) 23:22:48 ID:cNS3SOmt
>>9 初日、ベンチの速度的に何も変化無くちょっと焦ったが、
次の日、OS起動とかグーグルアースの立ち上がりが妙に速いんで、
ベンチとったら数値的にも速くなってた。
最初も同期が完了するのを待ったつもりだんたんだがな〜。
よくわからんが、良しとする。
この製品は、PC起動時に同期するみたいですけど、どれくらい掛かりますか?
SSDの容量と秒数をお答え頂ければ幸いです。
うーん
盛り上がってないところをみるとあんまり人気ないのかなぁ。
それとも普通にSSD使うから不要なのかなぁ。
>>15 >14の様な状況だったので、同期に掛かる時間は、正直わからん。
ユーティリティを見た限りでは、15分後には終わっていたような気がする。
ただ起動時に毎回全てをミラーリングしているわけではないと思う。
OS:24G/HDD:150Gに対してSSDは40Gです。
18 :
不明なデバイスさん:2010/02/22(月) 10:51:23 ID:35/Y96hg
>>14 ttp://d.hatena.ne.jp/Lansen/20100208#c 人様のブログなのだがCrystalDiskMarkでのベンチはHDD単体と同じスコアが
出るみたい。公式にも書いてあるが、これは一時ファイル使用するから。
きちんとスコア出すにはHD Tune ProやHD Tachを使用しろとある。
オレも興味があったので速攻で手に入れて試したのだけど…
正直、微妙だw HDDBOOSTを使う利点の記憶容量はOSドライブなら80Gの
SSD使ってるならば十分すぎるし、40Gでもアプリ詰め込まなければ余る。
これを考えると容量の利点も?な感じ。
さらに書き込み速度の利点も考えるが、OSドライブに使用するのであれば
リードが殆どなんで、これまた利点になるのか?
最後に書き込み寿命だが、SSDの寿命まで使い切った事はないし、どれだけ
差が出るのか現時点でハッキリと数値には出来ないし気持ち的な問題な感じ。
まぁ、個人的な感想だがSSD持ってるならそのまま使ったほうがいいw
SSD+HDDよりSSDとHDDにした方がコスト的にもいい。
楽しみに待ってたんで、すこし残念な結果になってしまったな。
19 :
不明なデバイスさん:2010/02/22(月) 10:56:32 ID:35/Y96hg
連続してすまん。
プチフリSSDをキャッシュとして利用する分には効果があるし
有効利用が出来ると思う。
ってか、これしか利点ない気もするw
CrystalDiskMarkの結果なので、あてにならんかもしれんが・・
SSD X25-V
Sequential Read : 194.661 MB/s
Sequential Write : 43.128 MB/s
Random Read 512KB : 139.184 MB/s
Random Write 512KB : 43.734 MB/s
Random Read 4KB : 22.749 MB/s
Random Write 4KB : 43.523 MB/s
WD5000AAKS V1A0 OS入り
Sequential Read : 133.534 MB/s
Sequential Write : 121.293 MB/s
Random Read 512KB : 52.633 MB/s
Random Write 512KB : 90.940 MB/s
Random Read 4KB : 0.622 MB/s
Random Write 4KB : 0.962 MB/s
+HDDBOOST Rev.100127.1.C07
Sequential Read : 180.478 MB/s
Sequential Write : 42.038 MB/s
Random Read 512KB : 125.328 MB/s
Random Write 512KB : 40.466 MB/s
Random Read 4KB : 21.228 MB/s
Random Write 4KB : 0.791 MB/s
体感起動速度は早くなった。
同期した時点で存在しないファイルは速くならないぞ?
もう少しオプション増やして
シーケンシャルはR/WともにHDD
ランダムはR/WともにSSDとか選択出来るようにしてほしいな。
ランダムなのかシーケンシャルなのかを区別するのは難しいんだろ
うけれど現状だとSSDとHDDのハイブリッドドライブみたいに消え
ていく製品だな。
ハイブリッドHDDはVISTA専用だからな。
>>15 SSD次第
起動すると25%までしかシンクロしないので、その後一度ユーティリティーでマニュアル操作する必要あり
同期後の再起動では、大して時間をとることはない
ついでに、X25-VにVista32入れてDUAL BOOTにしたけど、ディスクがおかしいからバックアップしろと急かされてるw
こういうのを回避するには都合いいかもしれない
28 :
不明なデバイスさん:2010/02/24(水) 17:17:45 ID:vjtx+yIa
同期するってことは結局SSDの書き込みはされるから
SSD単体とそんなに寿命は変わらないんじゃないかなと思うんだけど
そこんとこどうなの?
要はハードウェア版eBoostr?
XP側で当初X25-VとWD1000EACSで使ったとき、それど程早くならなかった。体感的に30%短縮程度
今X25-Mなんだけど、システム起動時間70%減、powerDVDなんかも最初から1秒で起動する
>>26のこともあるので、本来の速さでないかもしれないけど、Value帯のSSDは避けた方が吉だろう。
>>27 最初win7-64でX25-MとWD1500HLFSとでやったとき早くなった気がした。だが記載したトラブルがあったので
HDD単独に戻したけど、それ程の速度低下を感じていない。そもそもVeloRapはスペックに出ない速さがある感じ
多分XP側で言うX25-V付けたとき程度の効果しかないと思う。
>>28 まぁ、SSDに全幅の信頼を置けない人用だな。俺がそうだから
PT1で使ってると、普段休止モードなので3日に1回くらいしか再起動しないから、結構書き込み回数は減るはず
かなり分かりずらくてスマン
WD10EACSだった...
これどこのネットショップでも売り切れてるのが困るな
土曜アキバ行くけど売ってると嬉しいかも
日曜横浜祖父で2台見た
>>33 遠い。。。まぁSSDすら確保してないし今すぐ必要じゃないからなぁ
出来たらマウント不要で2.5HDDとも組み合わせ出来れば良いかも
3.5は無駄にデカイしそんな動画収集しないのに
35 :
不明なデバイスさん:2010/03/02(火) 22:02:51 ID:slC9lG/D
blog検索していたら、システムが飛んだ人が居たので、
メインPCでの導入はちょっと恐い。
PC自作板に立てればイイのに
まあconecoのレビューによればファームアップ待ち見たいね
どう見ても一般向け周辺機器じゃありません。自作カーヒトバシラー向けパーツです。
なあ、ふと思ったんだが、HDDBOOSTってSSDとHDDを組み合わせるわけだけど、
別にSSDとSSDを組み合わせてもいいんだよな?
片方はほぼ書き込み専用になるんだから、プチフリもおきなそうだし
Genoでぽちったのが届いたらやってみるかなあ
40 :
不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 04:17:22 ID:3Hze6N7p
Aに書き込まれて
Bが同期する際にBに書き込まれる
寿命は〜いっしょ
>>40 A:128GB 安物(16:112でパテ切、112GBに書き込み)
B:16GB 高級
を考えてるんでその問題は回避できそう。
ただ、安物で容量でかくて1万以下探すの面倒だな。
42 :
不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 11:49:37 ID:gLEx1Yxa
>>41 安物のAに書き込みが発生するのだからプチフリする可能性もある思う。
SSDのウィークポイントである書き込み速度を克服する製品って考え方だと
思うけど、その構成では何も意味がない気がする。
それなら素直にM25-Vあたりを2台買ってRAID0で組んだ方がいいでない?
性能的にも価格的にも。
確かに、あまり意味がない気がするのは同意 やっぱ考えオチかなあ。
44 :
不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 17:44:05 ID:gLEx1Yxa
何気に今頃気がついたが
>>42のM25-VはX25-Vなw
この商品もういらないだろ?
書き込みの延命は設定でなんとかなる。HDD書き込みにするのは必要だが。
SSDの値段も1万で買えるし。値段考えたら無駄な感じがするが?
なんで?
SATAが3個しかないマザーに2TのHDD3つとSSD一つつなげられるんだぜ?
48 :
不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 19:21:59 ID:3iC0Sbgj
マジかよカスケードしまくれば無限大までいけるね!
修正ファームが未だ来ないのは大問題
>>49 同意
でも結局はハード屋だからなあ
売れてはいるみたいなんだけど、どうなることやら・・・
ソフのトップにまた来てる。
ssd側にライトバックできればiramでつかうのに
53 :
不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 21:07:34 ID:M1SQlq2t
A-DATA32GのSSDがあまっちゃてるので買っちゃった・・・
54 :
不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 23:46:31 ID:iWYz7C0y
pcデポ入ったらポツンと置いてあったので捕獲
気持ちWin起動までの時間が短くなったような気がします
>>47 wまーいいけどさ。
4980円で6個SATA付いてるM/Bに交換した方が6個つけれるよ。
社会人は草々マザー&システム入れ替えなんてしてる時間は無いからな
57 :
不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 15:05:22 ID:f106e5Sw
>>56 嘘付けよw
おまえ昨日オナニーしてたろがw
その時間でOSインストールし直せよ
週休二日あれば、システム入れ替えは可能であろう。
59 :
不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 19:40:58 ID:H9etc0L9
今、つけているが・・・思ったよりいい感じに動いてるような気がする
>>55 その場合、SSD+HDDで7個つけれるようになるんだがww
62 :
不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 01:49:37 ID:QHIR1oYJ
で、いつになったらFIXfirm来るんだよ
特に不具合情報とか修正とか公式に出てこないなー。不具合隠して売り逃げ?
この週末秋葉のあちこちで在庫復活してたみたいだけど情報がそこそこいきわたったのか
前ほど売れてないぽい
確かに最初は不具合があったみたいだけど
正直欲しい人がほとんどいないだけなんじゃない
数が少なかったせいですぐ売り切れてたっぽいからな
愛知だとかなりの店で普通に在庫があるので
これってHDD2台SSD2台HDDBOOST2台でRAID組んでも効果あるのかな
もしくはRAIDが組めるケースにSSD2台入れて接続したり
たまに認識されないことがあるからRAIDは無理
山になってるのちらほら見かけたな
こう言うのは一度勢いが落ちたら売れないだろうな
品薄感と相まってコレクター気分で買ってる人も多いだろうし
システムの二重化が出来そうだし、SSDの寿命も延びそうだから欲しいと思ってたけど、修正ファームまだでないの?
今の状況だと、SSDの長寿命化と高速化には効果無いんでしょ?
まさか専用スレがハードウェア板にあるとはw
たまたま店頭で見かけたから買ってきたけど、取り付けるのはファームアップ後かなあ
INITIOコントローラSSD+Raptorとか面白そうだなあと組み合わせを妄想する(だけの)日々が続きそうだ。
70 :
不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 19:56:08 ID:ZuHZ/4qZ
HDDBOOST取り付けた後に、HDDの整理して34G→24Gまでスリム化したのだが
HDDBOOST内のSSDもスリム化するのかな?邪魔なファイル残ってたりするの?
当初の仕様通りの動きなら再起動かけたときに変更されたファイルが
SSDに反映されるんじゃなかったかな。
今のファームは同時にSSDに書いてるぽいからファイルは消えてると思う
これを接続時(SSDの有無に関わらず)にだけ、WinXP SP3 が起動しない。
起動中のバーまでは行くのだが、その後数分間同じ状態(バーは動くが起動の気配無し)。
そして気がついたら、自動再起動。
セーフモードでも、サービス系の読み込みはするが、それからまったく先に進まない。
これを接続してないときは、ふつうに起動できる。
別HDDとSSDでこれを接続して、新規WinXPインストールすると、ふつうにできる。
今のOSの何かが悪いのだと思うのだが、原因究明できんわ
同じような人、いる?
>>52 RAMディスクをSSD側に、SSDをHDD側のコネクタに付ければ
いけそうな気がするが・・・ANS-9010でうまくいかないって話があるんだよな・・・
74 :
不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 20:26:15 ID:aeihdRcp
HDDとSSDを同じ容量で使用してたとして
この機械はずして、SSDのみを起動ドライブとしてつけた場合
ちゃんと起動するのかな?
>>74_
これは丸々クローン造って双子で同期とかじゃないべ
DOSからはパーテーションとしては認識できない
ファームアップ出来無きゃ買う価値ないゴミ
そんなゴミを買っちまったぜ。
まだ箱の中。。。
アップーデートまだなのか…。
所詮、ケース屋には無理って事か…。
保守?
まだ?
こねーな
84 :
不明なデバイスさん:2010/04/19(月) 10:50:34 ID:FZEePsl1
1
ファームまだー?
86 :
不明なデバイスさん:2010/04/24(土) 20:56:47 ID:ycXfk3LF
age
age
XPでX-25M 80Gと使ってたが、SSDが破壊された!
こいつが悪いのか、SSDはまだ過渡期的なもの故の信頼性しかないのか判断しかねる
おれは
>>24
ちなみに
>>26のX25-Vは、ディスククラッシュのメッセージ出っ放しで使用中
90 :
不明なデバイスさん:2010/04/25(日) 11:16:16 ID:a/MjdoWM
久しぶりに存在を思い出した。まだBIOS出てこないな。
eBoostr+FlashFireの方が読み書き速いかも。
91 :
不明なデバイスさん:2010/04/26(月) 00:57:28 ID:PiaOotiW
製品発表会やってるぐらいだから良くなったのかと思ったら、
ファームってまだなの?w
新ファーム Version: 100416.1
Fixed disappear SST_HDDBOOST in some of Motherboard BIOS re-scan S.M.A.R.T device.
新ファーム、もしかしたら、同時書き込みの件、直っているかも。
VelociRaptor + Intel X25-M で Crystal Disk Mark 3.0 で計測したら、
連続読込 95MB/s ぐらい、連続書込 75 MB/s ぐらいだったような。
# ただ、連続書込で、途中 28MB/s が出たり、ばらつきが大きかった
一方、HDD Tune 2.55 で見たら、
SSDがカバーされてる領域は 191 MB/s で、
HDDのみの領域は、しっかりと HDD のスピードになっていた。
>一方、HDD Tune 2.55 で見たら、
>SSDがカバーされてる領域は 191 MB/s で、
>HDDのみの領域は、しっかりと HDD のスピードになっていた。
一応は改善したと見て良いようだな。
途中速度が落ちるのは、バッファリングかベリファイの問題だろうか。
とりあえず、うちでも上げてみようかな。
95 :
不明なデバイスさん:2010/04/28(水) 16:26:38 ID:H+4+yorn
新ファーム入れようとしたらエラー出た・・・
96 :
不明なデバイスさん:2010/04/28(水) 16:38:21 ID:H+4+yorn
ごめん、ちゃんと出来ました。
しかし、このシステムって恩恵にあずかってるときは
気にならないが、はずすと、立ち上がりのHDDの遅さに愕然とするよね
97 :
24:2010/04/29(木) 13:59:53 ID:fJw42HfO
遅い。XPってこんなに重いのかと。認識エラー出ないからPT1レコーダーとしては安定してるが
7でおかしな症状出た人っておれだけ?
98 :
不明なデバイスさん:2010/05/02(日) 21:33:34 ID:vc+REF5I
新ファームのおかげか今のところは安定してるな
これなら満足
age
前からたまに起動でこけてたが、ついにBIOSから認識されなくなった
修理に出してみるか
101 :
不明なデバイスさん:2010/05/03(月) 01:40:20 ID:Y+H7Ulvi
新ファーム来たのか
ゴミって言ってごめんなさい
新ファームでもたまにBOOT画面でこける、こんな不安定な物じゃ使えないな。
はあ?
105 :
不明なデバイスさん:2010/05/04(火) 19:50:40 ID:IzwcwUm3
boot画面でこけることってほとんど無いが・・・
設定の問題じゃないの?
>>102 どうやら初期不良だったらしく、新品交換でまともに動くようになった
SSDは異常なし
107 :
不明なデバイスさん:2010/05/05(水) 08:28:59 ID:8rMs40Ea
108 :
不明なデバイスさん:2010/05/05(水) 09:00:15 ID:FK+foBm1
初期不良の無い製品とか存在するの?
受注された時点で0から生産されるものならあるんじゃない?
まあPCパーツじゃ考えにくいけど(産業用のモーターとかそういったものならありえそう)
ファームアップデートに失敗し、デバイスとしても認識しなくなっちゃった。
そのまま使い続ければよかったと後悔。
111 :
不明なデバイスさん:2010/05/06(木) 19:06:45 ID:5xH0YEoc
何だ・・・・だと?
112 :
不明なデバイスさん:2010/05/06(木) 21:09:53 ID:/2ADyIVG
HDDBOOSTポチってきたよ。到着が楽しみだ。
結局新ファームでSSDへの同時書き込みが改善されたんだろうか・・・
CrystalDiskMarkじゃHDDBOOSTの効能を計るには不十分なようだし
HDTuneで書き込み性能の改善を確認するまでは安心できなさそう。
ここのレビューはFW100127.1だけどReadグラフにwktk。
となりのWriteグラフは不安を煽ってくれるが・・・
http://ksstudios.com/SilverStoneHDDBOOST.html
ファームアップ失敗するのか・・・
逆に成功した人がいたら、そのとき使ったチップセットを教えてくらさい。
ファームアップ成功
nForce 4 (Socket939)
古い IDE/SATAドライバだとOS起動できなかったんだが、
最新(と言ってもすでに古いが)にあげると、OS起動ができるようになった。
ドライバも気をつけた方がいいよ。
トンクス、結構旧いチップセットでもおkなんか。
漏れも怖気づいてないで試してみるか・・・
ファームの更新で気を付けるべきことってある?
AHCIモードではダメとか、SSD外さないとだめとか
118 :
不明なデバイスさん:2010/05/08(土) 09:44:02 ID:2T96fCne
>>117 AHCIでそのままやったが俺は普通に上手く行った
>>117 失敗した自分がいうのも何だが、エラーがでたからといって、なんども実行しないことかな。
最初に失敗した段階では、リブートしえも、まだデバイスとして認識できていたから。
945GCで問題なくアップできた
最初電源落とさないといけないことに気づかなくて何回か試したけど
途中数回失敗したって出たな
しかし気のせいか時々OSの起動がおかしくなるんだよな
555
いつの間にか、新ファームきてたのか
今日はIntelのNICも届くからセットアップしてみるかな
普段は見ないハードウェア板にスレがあったのか
買ってきてすぐファームアップしてみたんだけど失敗した
ボタンクリックしても無反応だから何度も押してみたらエラー
電源切ったら終わりだからENTER押しっぱなしで延べ数時間粘ってみたが×
購入店に電話したらあっさり初期不良交換になったよ
母板はTA-690G、SSDはX25V、HDDはST3500320AS
HDDBOOST入れてみたいんだけど、ファームの更新内容に同時書き込みの修正がないけど実際はどうなの?
いろいろ不調でS3復帰で青画面出てたりしたんで結局取り外した
相性だったのか?
>>124 今思えば自分のファームアップ成功が奇跡だったんじゃないかとガクブルする・・・
うちの場合はP5Q+AHCIモードでSSDもHHDもつけずHDDBOOSTのみでアップデートした。
(100127->100416)
最新ファームにして再起動すると、HDDをつながない限り認識しないようになった以外は
なんら変化なし。
SSDやHDDつないでた?
>>125 本当に同時に書き込まれてるか、がよくわからんところ。
SSDの書き込み速度に引っ張られてるものの、実際に書き込まれてるんだろか・・・
Utilityの[Hybrid Information]のMode欄にProtectって書いてあるから
うまく機能してると思いたい。
そもそも、ユーザー側がどうやって同時書き込みしてるって確認したのだろうか?
>>127 SSDもHDDもつないだままUPDATEしたよ
元のver.は100127でどっちを書き込もうとしてもだめだった
>>128 ランダムライトのスコアとかでわからんもんですかね?
130 :
124:2010/06/07(月) 11:15:42 ID:MS9Wf3uR
交換になった品を取り付けてファーム更新成功!
環境は変えてないから初期不良だったと思う。
購入したら初期不良期間中に更新を試したほうがいいね
SSDなしでやったらあっさりと更新成功したけど
132 :
不明なデバイスさん:2010/06/07(月) 12:48:49 ID:onrfek8J
HDDBOOSTのみでアップデートしてって記載していた場所があったようなきが・・・
>>132 hddboostからブートできない場合とかOSインストール前とかはそうしろってかいてあるね
OSインストール前じゃなくってインストール終わらせてからだな
135 :
質問です:2010/06/16(水) 00:14:44 ID:HBEMRm1H
今日SSDとセットで衝動買いしてきました。RAIDとかの知識が全く無いんで初歩的な質問かも知れんのですが、SSD取り付ける時には買ってきたまんまでいいんでせうか?
(フォーマットやパーテーションの設定の必要性は?)どうも最初の立ち上げがキモみたいなんで・・・
>>135 自分の場合だと同じような不安があったので、既存の構成に
SSDをつないでフォーマットしたよ。
そのあとHDDBOOSTにマウントしてHDDとママンの間に挟んだ。
AHCIモードで使ってるときは、HDDとつなぐ前にHDDBOOST単体で接続して
認識させる必要があるらしい。
ググったらいくつか導入について触れてるブログが引っ掛かるだろうから
そっち参考にしたほうが早いぞ
137 :
134:2010/06/18(金) 22:04:39 ID:gMNo4NJr
>>136 アドバイスどもです。いろいろググってはいたけど(AHCIの件も含めて。因みに我機は現状AHCIにあらず)SSDをBOOSTにセットしただけでフォーマット・パーテーション作成〜同期までやってくれるのかが分からなかったもので・・・。
結局採った手順は
HDD・BOOST・SSDを別個につないでBOOSTの認識&SSDフォーマット
→BOOSTをSSD無しでHDDと繋いでutilityをインストール&ファームアップデート
→HDDをBOOSTに取付で滞りなく完了
SSD:SAM64GM25S(200MB/130MB)
HDD:ST3500418AS
(CristalDiscMarkで測定・Read/Write)
取付前HDD BOOSTのみ取付 SSD取付後
113.9/114.2 124.1/105.9 186.0/93.72
45.23/65.41 46.89/67.01 153.8/65.60
0.580/1.385 0.639/1.469 16.92/1.628
0.759/1.372 0.722/1.444 7.733/1.591
細かな数値はともかく、当初の目的は“HDDをいじらずにSSDの速さを体感する”だったんで、その点では満足。具体的な数値に関しては数々のレビューほど高望みはしてないんで。。。
138 :
不明なデバイスさん:2010/06/29(火) 12:30:16 ID:eOMR0cxH
> →BOOSTをSSD無しでHDDと繋いでutilityをインストール&ファームアップデート
> →HDDをBOOSTに取付で滞りなく完了
SSDは繋がないのか?w
139 :
135:2010/06/30(水) 11:24:17 ID:OuhcvCzv
>>138 単なる誤植。当然最後に組み込んだのはSSD也。
137(134→135 名前まで間違えてたorz)の後いろいろあってOS(七の64bit)をAHCIモードで
再インストールしたらCDMでの測定結果がHDD並みの数値にw。まぁHDTuneで測定したらSSDの部分は
160台で安定してるし(気持ち低目か?)致命的なエラーもなく体感面でも納得はしてますが。
CDMに関しては再インストール前でも測定値が不安定だったから、(他所に見る場所うんぬんというコメントあったような気がしたが)
そもそもHDDBOOSTのシステムでは使えないということかな>CDM(←CristalDiskInfoも然り)
店頭でもだぶついてるな
こう言う商品は最初にどかっと出して終息させないと、在庫大変なことになるのにw
家電店のPCコーナーにも置いてあったから欲しい人に行き渡ったんだろうな
処分特価になったら2つくらい確保してもいいかな?・・・とは思うが
地雷だらじゃないの?
結局使い所がわからんくて外したわ
100712.R1_Beta
普通にSMART情報がみれる、
と思う。。。というのも、別にHDD単体接続時と比べたわけじゃないから。
ベンチ的には変化ないように見えるが、どうなんだろう・・・
147 :
不明なデバイスさん:2010/07/16(金) 12:09:34 ID:Np53MZp4
hddboostを本体に組み込んでOS起動したら、BIOS起動後、OS起動せず。
なんで?
結線マチガイか初期不良だろ
IDEやSATAのドライバとの相性、ってのもある。
最新版にしてみたら、どうだろう
間違っても起動ディスクをSSD側に挿して電源入れるんじゃないぞ
管理領域を木っ端微塵に破壊されて再生不可能になる
経験者 談
発売当初は、簡単お手軽高速化だと思ってたのに
いざ発売したら地雷だったでござるの巻
152 :
不明なデバイスさん:2010/07/20(火) 23:20:32 ID:jBs1oeOL
>>151 そりゃ言えるなww
大いなるベータ判の人柱にされてる感じがする。
さて、海門のハイブリッドのやつポチるか
で、書き込みの不具合は解消したの?
在庫処分するなら必須だろw
電源入ってないからいいんだろうけど、
シェイカーかと思うくらい上下左右に振ってるなw
ASUSのM3A78-EMHで500GBのHDDと32GBのSSDでHDDBOOST使っていたんだが、
遅ればせながら今日新しいファームが出ているのを発見。
早速最新にアップデート(100715.v1_Beta)してみたところ...起動しない。(°◇°;) ゲッ
WindowsXPの最初の起動画面(いもむしが這ってる画面)
が一瞬見えたあと、ブルースクリーン、再起動の繰り返し。
無論、セーフモードもダメ。
落ち着いて、BIOSを確認したところ137GBしか認識していない!!
公開されている3種類のファームウェアを取り替えて検証した結果、自分の環境では
100715.v1_Beta->137GBと認識
100712.R1_Beta->137GBと認識
100416.1->500GBと認識
ということで、100416.1から新しいのには上げれなさそう。
とりあえず復旧できたけど、こんな現象他の人では起こってない?
HDDのジャンパーを見直せwww
βなんだから諦めろ
160 :
不明なデバイスさん:2010/08/23(月) 10:55:38 ID:Pb0RWUDr
保守
大丈夫か?このデバイスw
社内でもなかったことにされてるからw
何かを期待するのはあきらめろwww
100715.v1_Betaにして再起動したらBIOSも出なくなった。
ゴミと化したわ。
163 :
不明なデバイスさん:2010/10/13(水) 17:47:20 ID:3d7o/fZH
保守ageついでに近況報告
先日ブートドライブのANS-9910側が認識されなくなったのでいろいろ
弄ってみたのだが、どうやらHDDBOOST自体が死亡めされた様子....orz
OS起動して初回ミラーリングの途中で頻繁にフリーズするようになった
悔しいので尼でもう一台ポチったけれど、コントローラーチップが
小さいくせにかなり熱を持つのが気になる(温度センサーで60度強)
挙動不振になってから気が付いたので余っていたヒートシンク付けて
センサー当てて様子みてたんだけれど、今思えばあの時既にダメージを
追っていたのかもしれないなぁ
164 :
不明なデバイスさん:2010/11/26(金) 00:29:00 ID:23mWX/PC
あげ
ケーマニで1980円。
しかしSATA3.0移行で去り行く運命だし、2個目はいらんなぁ。
Z68が登場すればますます不要に
?
買おうかと思ったけど、安いSSDでも8千円くらいからだね。
それなら普通にもっと容量の大きいSSD買う方が良いな。
これ先月新ファーム出たみたいだけど使ってる人いる?
172 :
不明なデバイスさん:2011/07/03(日) 18:05:32.49 ID:hRGaopxb BE:117489986-2BP(3)
hosyu
>>171 なんか効果が感じられないので3ヶ月ほどまえに外しちゃった...
以前ファーム上げたら500GBのHDDが127GBしか認識されなくなって
ファーム戻すのに苦労した覚えがあるので、もう良いです...
これってキャッシュしたいファイルを自分で設定することできますか?
_
そうですか。残念です・・・
177 :
保守:2011/11/06(日) 17:04:15.55 ID:BdP0FOMH
age
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
ハイブリッド総合のほうが先に落ちるとはなぁ・・・
保守
age
183 :
不明なデバイスさん:
誰も居ない・・・
もう誰も使ってないのか?
寂しいなぁ・・・
まぁ仕方が無いか?
BIOSから姿を消すわ
起動中いきなり死ぬわ
ミラーリング中散々落ちるわ
製品として既に問題外だったもんな
でもこれらを克服した後継製品があっても良いのではなかろうか?