BenQ E2420HD M2400HD G2420HD V2400 eco 33枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
BenQ製モニタ、E2420HD、G2420HD、V2400 eco等のスレです。

E2200HD M2200HD E2400HD まとめwiki
http://www20.atwiki.jp/e2200hd/

前スレ
BenQ E2420HD M2400HD G2420HD V2400 eco 32枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1259619172/

製品リンクは>>2-3を参照
2不明なデバイスさん:2009/12/30(水) 12:36:44 ID:eH1+zJRT
3不明なデバイスさん:2009/12/30(水) 12:44:43 ID:eH1+zJRT
おまけ
草なしLEDは近日発売?

G2222HDL/G2222HDAL
http://www.benq.com/products/LCD/?product=1617
V2210/V2410
http://www.benq.com/products/LCD/?product=1619
4不明なデバイスさん:2009/12/30(水) 13:13:36 ID:QRFw+ttv
祖父のポイントが少ない時買った俺涙目
明日届きそうだからいいか・・・
5不明なデバイスさん:2009/12/30(水) 14:21:45 ID:6fVewvc9
NTT-X Storeの週末クーポンで注文しました
ご注文承り確認書
注文受付日時:2009年12月26日 11:36
[1]カテゴリー2対応 HDMIケーブル 2m
[2]ロジクール イルミネート キーボード
[3]ロジクール ワイヤレスマウス M-305DS
[4]BenQ 24型 LCDワイドモニタ G2420HD

確認メールきた後何にも音沙汰なし
NTT-X Storeはいつもこんなんですか
ちなみに札幌です
6不明なデバイスさん:2009/12/30(水) 14:31:41 ID:w5VpUa1s
年末だしそんなもんじゃないのか
7不明なデバイスさん:2009/12/30(水) 14:46:43 ID:TA6A2jLH
祖父で
https://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=80012853/-/gid=PM01100700
ポチったけど、【こちらの価格(ポイント)は、12/28 9:00まで!!】とか、
セットでもないのにセットって書いてるし、大丈夫だろうか?
発送完了みたいになってるが、佐川の反映はまだで古いのでるし。
8不明なデバイスさん:2009/12/30(水) 14:48:26 ID:/BMWSz+3
ベンキュー▽BenQ 24型 LCDワイドモニタ G2420HD 【50台限定】
│17,980円(税込) + 送料無料
└→ttp://nttxstore.jp/_II_QZX0003638?LID=mm&FMID=mm
9不明なデバイスさん:2009/12/30(水) 14:55:00 ID:w5VpUa1s
>>7
注文メールに記載されてるなら大丈夫じゃね?
っていうかその値段とポイントになったのって昨日だった気がする
10不明なデバイスさん:2009/12/30(水) 15:27:27 ID:aYTUnrwt
E2420HDをアマゾンで買った。
お急ぎ便を使ったら大阪倉庫からの発送で家神奈川なんだけど28日18時発送、ついたのが29日の11時。
HAEEEEEEE。早くなったねぇ・・・

早いのは良いんだけど届いた箱が所々陥没している・・・
箱の底の端と側面下の不自然な位置に取り扱い注意の赤いシール。シール越しに何かが微妙にずれて見える。
シール破がしたら側面にはぶつけた裂傷と底は落として段ボールが陥没して裂けてる・・・
箱下側4隅の1カ所も落として潰れた後が・・・
急いで中確認してPS3につないで品質確認。幸い壊れてなかったしドット抜け欠けも無かった。

佐川急便使うのやめろよまじで。
あ、品物は見た目もいいし、発色も綺麗。24インチが2万強って安くなったねぇ。
11不明なデバイスさん:2009/12/30(水) 19:06:03 ID:IOe11+ps
>>10
前スレの最後にも書いたんだが実際につかってみて足の高さってきになる?
台の一番下から液晶部分までが他の24インチより長かったからさ
あとGだと枠が小さい、EはGより高級感はあるけど枠が大きいのって実際どう?
金ないから悩むんだよなぁ

てか価格コムでついに20800円になったな
こりゃ1万台もすぐか
12不明なデバイスさん:2009/12/30(水) 20:36:42 ID:/bLiDNsT
G2420HDのおすすめ設定教えてくだしい
13不明なデバイスさん:2009/12/30(水) 20:46:34 ID:5LtDo5x+ BE:839376263-2BP(0)
>>12
モニタ キャリブレーション でぐぐれ
14不明なデバイスさん:2009/12/30(水) 21:12:52 ID:aYTUnrwt
>>11
俺も高いと思ったけどデュアルディスプレイ環境で24インチおいたら
スピーカー置く場所がきつくなったんだが、ディスプレイの高さが幸いしていい感じにスピーカーが設置できた。
ちょっと別スレで書いたんだがタイミング良くPC壊れて今PC用として利用してないので感想は省く。落ち着いたらSSでも晒そうかな。
PS3つけて今使ってるけど、枠の太さはそれほど気にならない。

G2420とE2420で俺も迷ったけど、PC+PS3+地デジ繋ぐから必然とE2420になった。
値段は2500円ぐらい違ったけどまぁ対して気になるほどの差でもないかな。
同時に多目的で利用したりしないならG2420でいいのでは? まあE2420も他社の24インチに比べれば5000円以上安いしお買い得。
15不明なデバイスさん:2009/12/30(水) 21:40:07 ID:XnncQ2yi
>>14
ぜひSSお願いします!落ち着いたらと言わずすぐにでも
16不明なデバイスさん:2009/12/30(水) 23:00:11 ID:wd5xRL3+
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=80012845/-/
同時購入じゃなくても買える
キャンセルされるかも知れんけど
17不明なデバイスさん:2009/12/30(水) 23:35:57 ID:yiE/O5Jh
>>16
※必ず「同時購入対象商品」と一緒にご購入ください。対象商品が無い場合は、注文をキャンセルさせていただきますのでご了承ください。
と書いてるね。
18不明なデバイスさん:2009/12/30(水) 23:58:18 ID:aYTUnrwt
PCは壊れるは、久しぶりに引っ張り出したデジカメは壊れてるは、泣きたくなってきた…
EXILIM携帯で撮ったがピンボケと暗いのは見逃して下さい。
>>14
スピーカー横に倒したら、ちょうどいい感じでハマったw
が、PCが動かないので横に倒したスピーカー鳴らしたらノイズ入るかカタカタいいそう。
まあ要望あれば適当にSS撮るがPCとデジカメ壊れてあんまり余裕なかた。

とりあえず>>10の箱の状況。
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou100928.jpg
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou100929.jpg
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou100930.jpg
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou100931.jpg
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou100932.jpg

設置前と設置後の状況。PS3の画面移したら携帯がすばらしく明るさ調整してくれて暗くなってもうボケボケ。
ホワイトや撮影モード色々変えてみたけどダメポだったので諦めた。そこまでがんばるつもりも無かったからだが。
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou100933.jpg
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou100934.jpg
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou100935.jpg
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou100936.jpg
19不明なデバイスさん:2009/12/31(木) 07:16:22 ID:xSW10BPt
G2220が9800円で売られないかなぁ
20不明なデバイスさん:2009/12/31(木) 11:58:13 ID:kokoc6xS
安ければいいというのは経団連が生んだ新型エコノミックアニマル、売国奴の一種ですね
21不明なデバイスさん:2009/12/31(木) 14:26:57 ID:YtTKyNQd
G2420使用中ですがPS3の設定でRBGをフルレンジにしたほうがいいのでしょうか?
後、モニタ側の映像設定で皆のオススメ設定教えてもらえたら幸いです。参考にさせてください。
22不明なデバイスさん:2009/12/31(木) 15:50:08 ID:CiDm7cYQ
順調に行けば2010年は26インチが2万以下の年になる。
23不明なデバイスさん:2009/12/31(木) 16:21:29 ID:jDuGbQre
もうこれ以上インチ数があがらなくてもいい。パネルが良質になることを望む。
24不明なデバイスさん:2009/12/31(木) 16:39:01 ID:4kre8u91
G2420使って三日経つけど20インチ位にしときゃ良かったと後悔
目疲れる
25不明なデバイスさん:2009/12/31(木) 17:42:06 ID:em9WkMdn
輝度とコントラストを下げる
UVカットフィルターを貼る
適度に目を休める
26不明なデバイスさん:2009/12/31(木) 17:43:37 ID:em9WkMdn
よく読むと画面が広すぎて疲れるという話か
27 株価【30】 【大吉】 【1110円】 サンボスレの人 ◆Did4T4a4eBya :2010/01/01(金) 05:25:45 ID:b6xHuwVw BE:3529707697-2BP(0)
E2220HD デュアルセット福箱 販売価格:\32,010 (税込)
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=80012854/-/gid=PM01100700
G2420HD デュアルセット福箱 販売価格:\39,800 (税込)
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=80012855/-/gid=PM01100700
28 株価【30】 【大吉】 【1906円】 サンボスレの人 ◆Did4T4a4eBya :2010/01/01(金) 05:31:26 ID:b6xHuwVw BE:336163223-2BP(0)
貼るスレ間違ったかw
29不明なデバイスさん:2010/01/01(金) 09:36:05 ID:r540Xy7l
どこも地雷E便器の売り捌きに必死
30不明なデバイスさん:2010/01/01(金) 12:38:06 ID:bhyuPfkt
G2420HDのパネルは香港ですか?韓国ですか?
31不明なデバイスさん:2010/01/01(金) 13:02:59 ID:ZB1FnwBr
a
32不明なデバイスさん:2010/01/01(金) 14:48:11 ID:fqN82Nap
【年始特価】G2420HD (24.0型ワイド/1920x1080/HDMI)
販売価格:\20,800 (税込) ポイント:4,160  20%還元
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=80012853/-/gid=PM01100700
十分に安くね? ポイント還元で良ければだけど
33不明なデバイスさん:2010/01/01(金) 15:11:56 ID:ZB1FnwBr
v2410安売りマダー?
34不明なデバイスさん:2010/01/01(金) 15:46:27 ID:nX/t/yAt
年末のソフ、E2220HDケーブル付き買っとけばよかった
35不明なデバイスさん:2010/01/01(金) 16:36:57 ID:xLgW2591
G2220がいいな
36不明なデバイスさん:2010/01/01(金) 17:47:54 ID:uP/rErDd
IPSマダー?
37不明なデバイスさん:2010/01/01(金) 17:51:38 ID:wWTw7XzZ
まーだだよ
38不明なデバイスさん:2010/01/01(金) 18:10:45 ID:NRCYQPGM
G2420HD買おうか迷ってるんだけど、20インチの1600*1200に慣れてしまって
1080に不満が出そうでぽちることが出来ない俺の背中を押してくれないか
39不明なデバイスさん:2010/01/01(金) 18:26:01 ID:+EIhq+h9
う〜ん、、
オレは19インチで1600X1200でやってて不満ないから
そのままでいいんじゃね?
40不明なデバイスさん:2010/01/01(金) 19:50:44 ID:wZdO0JoM
E2420HD安売りこないかなぁ
41 【豚】 【439円】 :2010/01/01(金) 20:05:19 ID:w9LLuC5L
>>872
イン社は03年6月、元社長と韓国籍の元会長を中心に設立された。
42 【だん吉】 【1132円】 :2010/01/01(金) 20:06:37 ID:w9LLuC5L
スマン誤爆した
43不明なデバイスさん:2010/01/01(金) 21:23:28 ID:RaxTqYTg
>>38
1600×1200使ってて、年末にG2420HD買ったんだけど
横広いことに感動して縦どうでもよくなったw
44不明なデバイスさん:2010/01/01(金) 21:51:44 ID:wxuA60Ox
G2200WからG2420HDに乗り換えたが発色が確実に良くなってるな
特に赤が赤らしくなった。前はどんなに調整しても朱色っぽいような色だったが。
45不明なデバイスさん:2010/01/01(金) 22:12:03 ID:b54ANoj2
E2000WだったがG2420HDに乗り換えた
ポイントとはいえ16800円は安いよなあ
46不明なデバイスさん:2010/01/01(金) 22:32:16 ID:Ka3y4/fa
47不明なデバイスさん:2010/01/01(金) 22:50:41 ID:fMTrtqIF
>>46
amazon等より160円安くて箱擦れ付き。
そして通常3年保証(液晶パネル・バックライトは1年間)なのが、
全て含めて1年保証に短縮。

液晶パネル・バックライトも含めて3年保証に延長というのなら
まだ魅力を見いだせたかも知れないけれど。
48不明なデバイスさん:2010/01/01(金) 23:02:53 ID:Ka3y4/fa
>>47
通常は3年保証なんですね。
Amazonで買うことにしました。
ありがとうございました!
49不明なデバイスさん:2010/01/02(土) 00:18:07 ID:/CYxVIe9
2420、GかEかで迷って決まらねぇ…
GとEって違いはHDMIの数とスピーカーくらい?
50不明なデバイスさん:2010/01/02(土) 01:32:08 ID:2vU8lHKK
PS3(旧)とあってていいねE2420
アマだったけどドット欠けなし 箱も大丈夫だった
ノングレアでも結構はっきりしてると思った
ちょっと台座が軽い気がする
51不明なデバイスさん:2010/01/02(土) 02:09:25 ID:d3J9MW37
>>49
E2420とG2420の違いは
・値段、Gの方が2k〜3kほど安い
・DCRコントラスト比がEが50000:1、Gが40000:1
・HDMIの数、Eが2個、Gが1個
・スピーカーの有無
・Senseye+photo搭載かSenseye3搭載の違い

正直そこまで気にするほど差がないから
多目的で利用するならE2420、
単一目的で利用するならG2420がいいかと。
特に決めてとなる理由がないなら安いG2420でいいのでは。
スピーカーはゴミ。期待するだけ無駄。ちょっと音量あげると音割れ酷いし。 俺はE2420にした。理由は>>14
52不明なデバイスさん:2010/01/02(土) 06:03:58 ID:lHGPhPcg
E2420買ってPS3繋げてるんですけど少し荒い気があうるんですけどいい設定ありますか?
ずっと探してるんですけど細かい設定ないんですよね
53不明なデバイスさん:2010/01/02(土) 08:33:10 ID:/CYxVIe9
>>51
ありがとう
目的としては基本PCたまに箱って程度だからGにしておくわ
54不明なデバイスさん:2010/01/02(土) 12:11:48 ID:KzaK3EqO
>>16
これ同時購入じゃないのに届いたw
ポイント入れると15000円ぐらいかw
55不明なデバイスさん:2010/01/02(土) 12:56:17 ID:4A3TeCSD
>>54
ヲイ まじ?
56不明なデバイスさん:2010/01/02(土) 13:04:26 ID:ItjCzGlX
E2420のUSBにUSBワンセグとか刺して見れるのかい?
5754:2010/01/02(土) 13:12:13 ID:KzaK3EqO
>>55
マジです

ただ、祖父の買い物リストが注文した次の日に
配送完了になってたりして
ちょっとおかしくなってたのが原因かも
58不明なデバイスさん:2010/01/02(土) 13:39:45 ID:IN9D1bpy
>>32のと
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11328681/-/gid=PM01100700
これの還元率の差はなんなんだ?w
59不明なデバイスさん:2010/01/02(土) 14:01:01 ID:MvIV336W
>>39
>>43
レスありがとです。更に迷ってしまいそうですw
でも利益率とかの関係でこれが底値っぽいですよね。むーん
ってISPアク禁されてるしw
60不明なデバイスさん:2010/01/02(土) 14:08:55 ID:NeoxuO3H
>>56
馬鹿?
61不明なデバイスさん:2010/01/02(土) 14:13:07 ID:8L/L1Tbf
E買うことにきめたけど価格コムで安いの売り切れで問いあわせだなぁ
どっかで安いのくるか、はやく在庫あつめれーーー
62不明なデバイスさん:2010/01/02(土) 14:34:57 ID:ItjCzGlX
>>60
うん
63不明なデバイスさん:2010/01/02(土) 14:37:21 ID:rEz4u0p3
>>52
解像度あってないんだろ
64不明なデバイスさん:2010/01/02(土) 14:41:44 ID:rEz4u0p3
E2420より後に発売されだけあってG2420のが発色良いな
65不明なデバイスさん:2010/01/02(土) 15:00:30 ID:xIxWPYxf
E2420HDとG2420HDの画質面での違いってありますか?
スピーカー・側面USBの有無と、HDMIが1つか2つって以外は一緒?

PCでの簡単なお絵かき・動画視聴がメイン用途で、ゲーム機繋いだりはしないんだけども
66不明なデバイスさん:2010/01/02(土) 16:11:30 ID:S+w0nWLY
PCでしか使わないのならGだな
つーか絵を描くならなおさらG

E →NTSC 72%

G →NTSC 86%
67不明なデバイスさん:2010/01/02(土) 16:48:19 ID:SD0iz+C/
G2420の設定を2時間試行錯誤して
標準で輝度、コントラストを50
鋭さ5で落ち着いた
夜は輝度を40に下げるといいカンジだ
68不明なデバイスさん:2010/01/02(土) 18:59:49 ID:QnEg3zQR
>>16売り切れてる・・・
ショック
69不明なデバイスさん:2010/01/02(土) 19:23:59 ID:A77Sd3qQ
E2420HDが2万きったら買う。
70不明なデバイスさん:2010/01/02(土) 19:27:40 ID:nVqxXli2
>>69
今はしらんがデポで19700で買った
71不明なデバイスさん:2010/01/02(土) 21:26:07 ID:8L/L1Tbf
NTSCって何?Gのほうがいいのか
72不明なデバイスさん:2010/01/02(土) 22:33:07 ID:prZJbYUj
E2420HDにHDMIケーブルつないでFF13やってるんだけど
文字がギザギザで気になるんだが仕様なの?
73不明なデバイスさん:2010/01/02(土) 23:06:52 ID:TdJlwr0i
ドットがくっきりしているためなんだろうな。
いままで使っていたモニタはくっきりしていなかったので目立つんだよ。
74ThePenis:2010/01/02(土) 23:53:23 ID:qM/ZlS11
今使ってる液晶が5年くらい経ちそうな17インポTFTなんで
便器の自慰2420HDかイィ2420HDのどちらかに買い換えようと思ってる。

PS3で問題があるからEはやばいってことはわかった。
GはHDMIが一個しかないから、セレクタを購入する必要があるのもわかった。
あと、地味に消費電力に違いがある(E:65W G:49W)のもわかった。
それとDCRコントラスト(なにそれー)が違うのもわかった。(>>51、Hubの有無が抜けてるぞッ♪)

で、冷静に考えて俺PS3を買うことになりそうなんだけど、あんま乗り気じゃないんだよね・・・
そんなわけで買うのがかなり後になるかもしれない。
でね、ここからが本題で、むしろここだけ書けばよかったんだけど、純粋にPCのモニタとしてどう?
買って損はないかな?それともPS3買う、ずっと後に買ってもいい?
誰か背中を押してくれぇ〜
75ThePenis:2010/01/02(土) 23:55:01 ID:qM/ZlS11
               ○
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ   ヾ○シ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ   ヘ/ >>俺
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/



こういうのはなしな。
76不明なデバイスさん:2010/01/02(土) 23:59:07 ID:Mism8Nd1
カイタイトキガカイカエドキー!
77不明なデバイスさん:2010/01/02(土) 23:59:59 ID:Mism8Nd1
っていうのも無しでしょ?
78ThePenis:2010/01/03(日) 00:15:53 ID:lN8pP6uU
ううぅ・・・まぁそうなんだけど・・・
そうだよなぁ、俺がわからないことを他人がわかるわけないよなぁ。

すまなかった・・・こっちはもうすぐ片が付く・・・一杯やるのが楽しみだ!
七年ぶりの再会を祝して乾杯さ。じゃぁ、先に逝ってるぜ!
79不明なデバイスさん:2010/01/03(日) 01:17:17 ID:0hvkrV3F
>>74
ワイドってだけで視覚的な作業領域が増えるからかなり違う。
ドキュメントとブラウザを並べたり、攻略サイトを表示しながらゲームしたり。
16:9の映像をフルで表示できるのも良い。
17CRTからの乗り換えだけど、これだけでも価値があった。
画質は上を見たらきりが無いけどな。
80不明なデバイスさん:2010/01/03(日) 02:21:53 ID:FNRZjeIx
>>74
G買ってもPCはDVIで、PS3はHDMIで繋げばセレクタ買う必要なくね?
81不明なデバイスさん:2010/01/03(日) 11:11:55 ID:MOY6YmzS
1/1に頼んだ>>16の奴届いた
ドット抜けも無しで実に良い感じ
FullHDで困るのは壁紙のサイズが少ない事だけだな
82不明なデバイスさん:2010/01/03(日) 11:57:38 ID:0prhYXcd
>>16ってもう復活しないかな?
1500円の差は大きい・・・
83不明なデバイスさん:2010/01/03(日) 12:46:59 ID:1TWiQ95M
>>82
アマゾンで50円しか違わない(¥8,850)だろ。
それに送料考えれば無料な分、アマゾンの方が圧倒的に安い。
調査はしっかりしろよ・・・
84不明なデバイスさん:2010/01/03(日) 12:48:12 ID:1TWiQ95M
¥ 18,850
の間違い
85不明なデバイスさん:2010/01/03(日) 12:55:13 ID:vivRhHNd
>>84
祖父も送料無料だし、ポイント分まるまる違うだろ・・・
86不明なデバイスさん:2010/01/03(日) 12:56:07 ID:ypfB/tYv
>>85
ですよねー
87不明なデバイスさん:2010/01/03(日) 13:06:48 ID:fq8qFfFU
>>83
送料無料だしポイント分考えても祖父の方が安くね
88不明なデバイスさん:2010/01/03(日) 13:14:27 ID:LzQn9+bS
ポイントはいらないんだけど一度液晶が2年でいったから祖父の2000円で3年は完全保障が気になる
アマは自然と逝った場合の保証1年?
89不明なデバイスさん:2010/01/03(日) 13:38:43 ID:LYTffm3/
今使ってるモニタが7年くらい使っていて、寿命を迎える前に買い換えようと思うのですが、
最近の価格が安い液晶は寿命が短く、大体2,3年と言われたのですがそんなものなのでしょうか?
ソフマップでG2420HDを購入しようと思うのですが、長期保障には入るべきでしょうか?
90不明なデバイスさん:2010/01/03(日) 13:45:44 ID:1TWiQ95M
>>85
そういう事は早く言えよハゲ!!
91不明なデバイスさん:2010/01/03(日) 13:49:11 ID:azMSJglQ
>>90
ばーか
92不明なデバイスさん:2010/01/03(日) 14:01:23 ID:1TWiQ95M
うるせーよポインヨなんか気にする方が包茎。
だいたい今も買えるG2420と1600円しか
違わねーじゃん。

そもそもポインヨなんかポインヨ付かない商品
でもない限り消化できねーっつーの。
俺みたいな地元に祖父がない地方民には
無縁なんだっつーの。


ちなみに昔はあったんだぜ・・・15年くらい前だがな・・・
93不明なデバイスさん:2010/01/03(日) 14:26:27 ID:MOY6YmzS
祖父で1/1にG2420HD、1/2にポイント使って4670買った
両方1/3に届いた、実に効率が良い
ポイント充当分にはポイント付かないから100ポイント程度しか余らなかった

本体20800円+延長保証3年間2000円、ポイント4160点
メーカー保証も3年だがバックライトなんかは1年だから有効ではある
ついでに延長保証は3年間購入金額まで100%保証だから本体が高い設定の方が保証としては実用的
94不明なデバイスさん:2010/01/03(日) 14:55:02 ID:LYTffm3/
>>93
やはり保証には入っておいたほうが良いという事ですか?
使用目的はPS3で24インチでも22インチでもどちらでも良いのですが、
E2200HDでPS3が映らない不良が多数報告されていましたので
G2420を検討していますが、できれば価格が安いものがいいのですが
他におすすめなものはありますか?
95不明なデバイスさん:2010/01/03(日) 15:05:17 ID:B3PaCgn7
E2200HD買おうと思ってアキバ行ってきたけどどこにも置いてなかった
しょうがないからH223HQなんて買ってしまった
同じグループ会社だし中身は似たようなものなんだろうか
96不明なデバイスさん:2010/01/03(日) 15:33:01 ID:W/XvYYBJ
E2220ならポツポツあったような
G2420探しに行ったけど高いのしか置いてないから諦めた
時代は通販なのかねぇ…あんまやったことないんだよな
97不明なデバイスさん:2010/01/03(日) 15:36:34 ID:7QUihjnU
でもインターネットって難しいでしょ。モデムとか設定しないといけないし
98不明なデバイスさん:2010/01/03(日) 15:56:20 ID:pzoLRSk7
>>16
ダメもとで単品で注文してみたけど、キャンセルされた。当然なんだけどね。
買えた人いるって本当なの?
99不明なデバイスさん:2010/01/03(日) 15:58:48 ID:azMSJglQ
完売前にカートに入れたけど、キャンセルされたってことだよね?
なんだよ、同時購入じゃなくても買えたってガセネタかよ
100不明なデバイスさん:2010/01/03(日) 16:21:20 ID:qcXO2Whb
ちょっと俺も試してみる
101不明なデバイスさん:2010/01/03(日) 16:32:07 ID:csULdhuZ
G2420の左下にあるBENQマーク気になる場合どうしてる?
自分は油性マジックで塗りつぶしてる
102不明なデバイスさん:2010/01/03(日) 16:36:57 ID:azMSJglQ
なんで気になんの?
103不明なデバイスさん:2010/01/03(日) 17:16:00 ID:1hwQMekP
やすればいいじゃない
104不明なデバイスさん:2010/01/03(日) 17:30:16 ID:9pPdkPDW
>>99
俺は買えた
商品も届いてる

ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up2613.jpg
105不明なデバイスさん:2010/01/03(日) 18:11:43 ID:csULdhuZ
>>102
ゲームやってる時視界に入って集中できんのよ
106不明なデバイスさん:2010/01/03(日) 22:30:20 ID:d1PcKybj
ここのスレとG2420HDでニュー速にスレ立ってたな
107不明なデバイスさん:2010/01/03(日) 22:34:21 ID:4rcHBZlx
金持ちの友達んち行って「Panasonic」て書いてあるテレビをデジカメで撮って
ロゴんとこをプリンタで印刷してはっつけ

プチセレブ気分
108不明なデバイスさん:2010/01/04(月) 08:28:56 ID:NKQU0QUs
これのLEDバージョンは日本でいつ販売されるんだろう?
G2420HDBL
http://www.benq.com/products/LCD/?product=1615
109不明なデバイスさん:2010/01/04(月) 08:35:53 ID:ieAn95Kw
E2420かG2420とPS3か360もってる人いたら
ゲームの文字がうつる場所で2Mくらい離れて写真とってうpしてくれないかな?
PC感覚で近くで遊ぶには問題ないだろうけど、テレビ感覚で1.5から2Mはなれた場所でも文字は読める?
110不明なデバイスさん:2010/01/04(月) 08:58:58 ID:nxbZT8fL
>>109
モニターがどうこうではなく、視力が良いか悪いかの問題だと思うぞ
111不明なデバイスさん:2010/01/04(月) 09:33:56 ID:NKQU0QUs
どうせLED版のG2420HDBLは最初は3万円台くらいからだろうから
ソフでG2420HDポチった

でも15Kのほうで買いたかったなあ・・・
112不明なデバイスさん:2010/01/04(月) 13:06:52 ID:oWSpFgr3
>>109
2Mも離れられるほど部屋広くないです・・・
113不明なデバイスさん:2010/01/04(月) 13:21:06 ID:svWCX7yU
>>109
デッドライジングプレイしたけど問題なし
114不明なデバイスさん:2010/01/04(月) 13:43:14 ID:FHVnnUNK
>109様
だいたい2mでこんな感じ。E2420HDです。視力1.0だけど問題ないかと思います。
ttp://uproda.2ch-library.com/202264tks/lib202264.jpg
115114:2010/01/04(月) 13:50:37 ID:FHVnnUNK
元画像を500kbに圧縮してるので画像荒いかも。元画像こっち挙げました。
ttp://uproda11.2ch-library.com/21864371O/11218643.jpg
116不明なデバイスさん:2010/01/04(月) 15:00:46 ID:grYl9B9k
>>114
いいなぁ

これでPS2も繋げられれば最高んだが

三菱のはアクションゲームとかどうだろうか
遅延が気になる
117不明なデバイスさん:2010/01/04(月) 15:53:09 ID:zt/qQbXG
なんかオタクみたいな部屋だな
118114:2010/01/04(月) 15:59:51 ID:FHVnnUNK
部屋じゃないよ。この畳1畳の空間が、我が家で私の居場所なのです・・・。
そんなにオタクか・・・?
119不明なデバイスさん:2010/01/04(月) 16:08:06 ID:FLyplphz
どうみてもロボオタ
120114:2010/01/04(月) 16:15:04 ID:FHVnnUNK
言われてみれば確かにそうかも!スレチなんでこのへんで。
121不明なデバイスさん:2010/01/04(月) 18:06:47 ID:4S3Gtjr4
>>114
どう見ても俺と同じラックですw
ちょっとサイズが気になっていたが普通におけそうで安心した

別のところで感謝感謝
122不明なデバイスさん:2010/01/04(月) 20:54:32 ID:DVgYsaq9
E2200祖父でぽちったんだが評判わるいんかな
箱○で使うんだが

あと祖父って24時間以内に出荷みたいなこと書いてあったけど
24時間以内に届く場合もあるの?
123不明なデバイスさん:2010/01/04(月) 21:02:27 ID:0OigQYf3
同県ならあるかもね
124不明なデバイスさん:2010/01/04(月) 22:32:30 ID:zt/qQbXG
G2420HDに決めたとたん特価がどこにもない
G2420HD・・・G2420HD・・・G2420HD・・・
125不明なデバイスさん:2010/01/04(月) 22:43:29 ID:uhWhjByC
EならGのがいいよ
パネルが最新のやつだし
126不明なデバイスさん:2010/01/04(月) 22:46:36 ID:RHrvEpZo
Gは右下に出っ張ってる部分が気になる。
127不明なデバイスさん:2010/01/04(月) 23:05:16 ID:DVgYsaq9
>>125
今見たらアマゾンで同じ値段でG2420があったからそれにしようかと思う

祖父でキャンセル受け付けてくれるよね
128不明なデバイスさん:2010/01/04(月) 23:35:34 ID:uxPVER4R
>>127
????
129不明なデバイスさん:2010/01/04(月) 23:38:38 ID:ShxS+6uK
>>116
チョーきれいだね!かXRGB-3を使うしかない。

三菱がWM-Xを指しているのなら遅延は気にならない。
130不明なデバイスさん:2010/01/04(月) 23:49:26 ID:ieAn95Kw
>>114
本当にありがとう。これならいけそうだ
>>121さんが言ってるけど
これもすごい偶然なんだが自分も同じPCデスクつかってますw
下に足場っていうか板をおけるやつだよね。プレートみたいなの。
いやぁ驚いたw
131不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 01:09:55 ID:8f8hUGoC
17CRTからG2420HDに乗り換え。

ゲームや動画再生では発色に不満無し。
でもPC用途だと色が想像以上に淡くて戸惑ってる。

自分と同じようにCRTから乗り換えた方々、PC用途で馴染めてます?
132114:2010/01/05(火) 01:17:21 ID:gDzrFnyz
>>130さん
お役に立てて何よりです。ナナオのL465からの買い替えなんで
そのデカさには驚きましたが、これが2万以下で買えたのが一番
の驚きでした。ドット抜け等の不具合も無くコスパ最高かも。
133不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 01:25:41 ID:5SFDyK9u
v2400eco使ってる人いる?画質は陰極管と比べてどんな感じでしょう?
G2420もLEDが追加されそうな様子だし、価格的には様子見かなあ。
134不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 01:27:45 ID:qAKxs4i0
>>131
おれも最初発色の淡さに戸惑った。でもしばらくすると慣れるんだよね。
で、しばらくするとまた『あれ?やっぱり淡いかな?』
この繰り返し。
135不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 01:41:40 ID:8Pdb2v5+
>>131
動画モードにして輝度40ぐらいにしてみ
136不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 03:35:12 ID:BkveJ2Ql
マジで神画質になったワロスw
137不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 05:14:01 ID:j54Eb9Ao
G2420HDは起動して30分は時々安定しないけど仕様なのですか?
輝度を下げると顕著なんですが発色がワウワウします
138不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 13:17:58 ID:gq5qOV8j
G2420HDってヘッドホン挿せば音質気になったりしないの?

それともアンプが必要?
139不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 13:46:36 ID:CTj2+HiT
>>138
俺は気になった
PS3のメニュー動かすたびにピーガー言う
140不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 14:00:51 ID:AUWLRSsV
M/BによるだろうけどHDMI経由はヘッドホンだと驚くほどブチっとかノイズが乗って
使う気になれなかった
141不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 14:04:47 ID:uGew7rt1
モニタ→スピーカー→ヘッドホン
にすれば問題ないのかな
142不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 14:17:55 ID:2nUI+Rop
>>139
え、そんなに酷いのかぁ
EでもGで結局スピーカー必須なんか、、、
143不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 14:52:50 ID:aIwcLO9n
>>137
おめーアナログで使ってるだろ
144不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 15:16:48 ID:fV8y7RRt
>>139
ちゃんとしたHDMIケーブル使ってる?
145不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 15:21:18 ID:GROaFdQO
内臓スピーカに何期待してるんだよ。
これは液晶TVにだって言えること。
モニタ自体安いんだからアンプ付きスピーカ買った方が幸せ。
146不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 15:42:26 ID:P/YIgEds
>>141
モニター通してる時点で駄目だろ。
一番簡単なのがHDM以外から音声とるとか。
147不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 15:48:13 ID:26OjpY6p
NTT-X Store 注文 2009年12月26日
G2420HD やっと届いたよ
148不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 16:04:24 ID:1hCKw79N
149不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 16:04:44 ID:W07AAZZa
Eの値下がりまつ予定だったけど、Gが一斉に在庫復活したなあ。
ぶっちゃけ、現状PCだけしか使う用途ないならEである必要性はない?
今後、仮にPS3買ったにしても切替器とかも使えるよね?
150不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 16:13:28 ID:1hCKw79N
あら規制解除されとるwG2420HD、昨日届いたよ。イートレンドが代引き送料無料だったし良かった。

PS3のみで使ってるんだけど輝度・コントラストの設定でおススメあrますかね?
151不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 16:18:25 ID:wj5BmveV
ゲームなら動画モード輝度60
152不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 16:33:48 ID:1hCKw79N
60ですか。試してみます。ありがとう
153不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 16:40:35 ID:8tirQEIz
PS3用にG2420HDを買う予定だったけど、5000円程足してLEDライト搭載のV2410か迷ってしまい踏み切れないorz
154不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 16:49:42 ID:AUWLRSsV
DVIがあればV買ったけどDVIが無いんじゃなぁ
155不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 17:49:37 ID:sDIr3X9w
v2410どうしようかなぁ
156不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 17:58:54 ID:i8rOTzAq
LEDのほうがバックライト寿命が何倍も伸びて
5000円程度ならノータイムで決まりだろ
157不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 18:48:29 ID:fV8y7RRt
G2420に直接ヘッドフォン刺したらうんこすぎてワロタwwwwwwwww
158不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 19:13:05 ID:ohrV0Ywx
さっきamazonで買ったG2420HDとPS3が届いた。
けど映らない!!
HDMIで繋いだんだけど、「ケーブル接続なし!」と画面に表示されて何も操作できない・・・。
Eが不具合あるからってGにしたのに・・・・。
PS3側、モニタ側で何か設定することってあるんでしょうか?
それともケーブル変えたほうがいいのかなぁ。
ちなみにケーブルは「PLANEX HDMI Ver.1.3規格カテゴリ2対応 ハイスピードHDMIケーブル2m」。
なにか知ってる方がいたら教えてください!!!
159不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 19:15:24 ID:8ou0vZxS
電源押しっぱなしにするとかはやったか?
160不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 19:16:19 ID:fV8y7RRt
161不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 19:19:17 ID:XOxCsUyO
去年の10月に買ったe2220だが、PS3問題なく映った
時限式かもしれんがしばらく様子見
162不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 19:25:01 ID:ohrV0Ywx
158です!
でできましたぁー!!
電源長押ししても「ケーブル接続なし!」だったんですが、
ディスプレイ下部のメニューをポチポチ触ってたら「入力:HDMI」?とかになって
映るようになりました。
ありがとうございましたぁー!!!泣けるー!!映ってるぅーー!!
163不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 19:31:45 ID:fV8y7RRt
>>162
モニタのメニュー→システムのなかにHDMI自動認識みたいのあるからonにしておくといいよ
164不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 19:32:39 ID:j76bet37
>>162
よかったね
おめ
ぼくもG2420HDをソフでポチったんだけど
まだ届かない・・・(´ω`)まったりまつお
165不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 19:44:02 ID:sDIr3X9w
【メーカー直販】【未開封アウトレット品】【LEDバックライト】
BenQ 24型フルHDワイドLED液晶ディスプレイ V2410(箱擦れアウトレット品)【送料無料】
24,150円 (税込) 送料込
ttp://item.rakuten.co.jp/benq/v2410-outf/

残り3個だから早い者勝ちだよ。
166不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 19:59:12 ID:GjLJEhA+
24インチでTNって何の罰ゲームそれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
167不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 20:00:21 ID:/y57VTXD
ぽちった
168不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 20:00:38 ID:ZsjPIbhp
>>165
割高すぎだろ何を急ぐんだよw
169不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 20:06:12 ID:UPN5ulY/
>>166
コンポジット接続で次世代機ゲームとか何の罰ゲームだよ
170不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 20:38:10 ID:GjLJEhA+
>>169
はい?
俺40インチの液晶テレビにつないでるけどw
もちろんHDMI1.3aな
コンポ時以前にTNのPCモニターでゲーム機つないでる時点で負け組みだろ
液晶テレビも買えないとかなさけな・・・
171不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 20:50:17 ID:5s/A4dUK
なんでここにいるんだこいつ
172\___ ___________/:2010/01/05(火) 21:04:55 ID:Oyn6RGJE
        V  
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _| ∴ ノ  3 ノ        ビシッ!
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄
173不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 21:18:00 ID:fV8y7RRt
>>170
テレビみながらゲームできないだろ アホか
174不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 21:29:10 ID:GjLJEhA+
>>173
2画面の存在もしらないんだな・・・同情してしまう
175不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 21:37:08 ID:fV8y7RRt
>>174
いやいや あの画面はSDゲーくらいしかできんからwwww
鉄拳文字読めないぞ
176不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 21:39:35 ID:fV8y7RRt
まぁPS3もTN液晶も買えない貧乏人のID:GjLJEhA+はNGにしてしまおう^w^
177不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 21:43:54 ID:yWn05kN6
PS3やるにはE2220HDかE2420HDどっちがいいんだ?
178不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 21:48:13 ID:FyJrBU+e
>>177
オレもそれにファイナルアンサーしてほしいわ

スペックだけ見ればE2420HDの方が断然いいがスピーカーが糞でも
179不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 21:50:13 ID:WnPA8tSu
180不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 21:50:41 ID:fV8y7RRt
>>177
E2420HDでいいとおもう
ちょっとデカイけどE2220HDはドットピッチが狭くてPCの文字が見づらいかもしれない
181不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 21:59:59 ID:NAQ7sYY6
G2420HD
PS3メニューに戻ったりする度に
画面にHDMIって出るのがけっこううざいね。
それ以外はそこそこ満足。
182不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 22:05:32 ID:geSQuSSv
別に気にしてないわ
183不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 23:23:57 ID:2nUI+Rop
19インチの1280×1024の文字の大きさと24インチのフルHDって文字どれくらいの差?
184不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 23:26:07 ID:f2ExPkHE
>>183
それぞれのドットピッチはいくつ?
185不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 23:42:05 ID:6r/4BN/3
昨日届いたけどTNってこんなに視野角狭いのかって思った
頭7センチくらい動かすと色が変わる。。
こんなもんなの?俺だけ?
186不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 23:43:37 ID:Sp3vNDJ/
画面近すぎるんじゃねーの?
187不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 23:44:34 ID:6r/4BN/3
レスさんくす。70センチくらいで見てます
188不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 23:47:19 ID:6r/4BN/3
画質が変わるか分からないけどオンボードのHDMIのせいなのかと
グラフィックカード注文してみました
なんか本末転倒の悪寒です。最初からIPSかLED待てば良かったかもw
189不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 23:48:02 ID:P/YIgEds
思ったより狭くないってこと?
190不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 23:49:42 ID:P/YIgEds
読み間違えた。狭いってことか。
TNは視野角せまいよ!俺もIPSの24からの買い足しだからびびった。
グラボ変えても意味ないよ
191不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 23:49:55 ID:oTvL3xMR
すみません
E2420HDってグレア液晶でしょうか?
192不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 23:52:26 ID:sDIr3X9w
>>191
ttp://review.kakaku.com/review/K0000054193/

レビュー見るとノングレアっぽいね
193不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 23:52:58 ID:hZXBv1ye
amazonでE2420HD注文したんだけど、
在庫切れで、商品入り次第〜ってなったんだけど、いつくらいになるんだろう・・・?
なんとなくでいいので、わかる方いませんか?
194不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 23:54:09 ID:6r/4BN/3
>>190
ががーんやっぱりそうですよねw
まあ、デュアルの20インチの方をDVIの接続にしたいのでそれはそれでいいんですけど
買っちゃった物は仕方がないので、地デジモニターとしてこれで使っていこうと思います
195不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 00:03:26 ID:z/tCIAwj
V2410の時代だな
蛍光バックライト買って倍も大損してるの気がつけよw
196不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 00:09:36 ID:wCpg8yVi
うわさを信じてソフマップでG2420HDを買ったけど、
HDMIケーブルなんかついてこなかった。
DVIケーブルとミニD-Sub15ピンのケーブルは付いてたけど。
マニュアル見ると、DVIもHDMIもオプションとか書いてる。

まぁPCとつなぐからDVIでよかったんだけど、
これってDVIモデルとHDMIモデルがあるってことなの?
それともミニD-Sub15ピンとDVIとHDMIの3種類のケーブルが
入ってるもんなの?
それとも、標準はミニD(以下略)とDVIがBENQの標準で、
HDMIケーブルを別途ソフマップがつけてくれるって話だったの?
197不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 00:14:12 ID:XrgcjwaP
>>196
その通り。

だけどここにスレ立てされる前に売切れとったしな
198不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 00:17:59 ID:myDMpqY2
>>195
価格差を電気代で取り戻すのか?
G2420と消費電力差は20Wぐらいだけど5000円取り戻すのにどれだけかかるんだろ
199不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 00:29:13 ID:BnhAbOn5
20Wだと11500時間位で5000円
一日7時間使ったとして4年半
200不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 00:32:54 ID:b7MZndOv
まぁ横でxbox360とPS3と800Wの電源積んだPCが唸ってる俺の環境じゃどうでもいい電力差なんですけどねw
201不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 00:39:10 ID:XR1hEjyQ
G2420HDとE2420HD悩む
とりあえずはPS3しか繋がらないんだけど
そのうちHDレコーダーとかもつなぐかもしれない
G+セレクターよりもEのほうがいい?
それともDVI→HDMI変換とかも使える?
202不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 01:07:36 ID:b7MZndOv
>>201
とりあえずG買って、必要になったらもう一枚G買えば?
203不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 01:10:49 ID:h/hlW1nl
G2420HD奨める(買う)人多いな

E2420HDのなにがイケないんだ?
204不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 01:16:56 ID:BnhAbOn5
単にHDMIが二つ要るかどうか
1個で良いならGのが安いんだし
205不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 01:18:12 ID:XR1hEjyQ
>>202
何枚もいらねーーー
何気にスピーカー内蔵って便利だと思うんだけど、
1.5W*2がどの程度なのか検討が付かない。。
206不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 01:19:51 ID:BT7014Go
>>203
PS3関連とかドット抜けの不具合報告がEの方が多い。

性能差ではなく、不具合を避ける無難さ重視でGなのかと。
207不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 01:22:36 ID:TDPwwPVT
スピーカーをディスプレイ内蔵って碌でも無いと思うんだが。
そこらの安いスピーカーつけりゃいいじゃない。
208不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 01:24:14 ID:70CDgUYq
E →NTSC 72%

G →NTSC 86%

>>201
変換使えるよ。
209不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 01:32:34 ID:h/hlW1nl
>>206
なるほどなぁ
EのUSBx4とHDMIx2は魅力的なんだが迷うな
210不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 01:37:56 ID:XR1hEjyQ
>>209
漏れはUSBにはあまり興味なし
HDMIx2とスピーカに2500円程度を見出せるかどうかだよね。

ゴミスピーカーでも付いていたら外部スピーカなしでゲームとか
できるわけで、無いのと有るのとでは全く違う。

PS3と地デジしかみないことを考えたら22シリーズでもいいような
気がしてきた。
211不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 01:48:09 ID:h/hlW1nl
>>210
つーかEは今安いところ(尼とか)どこも売り切れて入荷待ちだな・・・
212不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 01:55:58 ID:ESUo2B4N
ハブ→いらん。最近のマザボにはUSBがたくさん実装されてる。
スピーカー→激しくいらん。むしろ邪魔。500円の投売りスピーカーにも劣る。
HDMIx2→実はちょっと欲しい・・・が今はいらん。

シンプルで素晴らしいG2420HDしかないでしょ。
213不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 02:11:42 ID:Xfj4/4tn
公式サイトみてもNTSC比書いてないけどどこに載ってるの?
214不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 02:57:31 ID:xuv3hESG
>>179
これって表示には入力端子の所にHDMIって書いてないけどHDMIついてないのか?
215不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 03:22:16 ID:GHQLgfyf
PS3と地デジ用にG2420とE2420のどちらかを購入したいのですが
G2420にHDMIセレクタを追加購入すれば、E2420のHDMI2系統と遜色なく使えますか?
あとE2420のUSBx4とは具体的にどんなものを繋げて利用できるのでしょうか?
216不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 03:53:44 ID:70CDgUYq
217不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 07:42:04 ID:Vpx2D0Zo
なんだよ嘘ばっかだな

E →NTSC 72%

G →NTSC 86%

PS3関連とかドット抜けの不具合報告がEの方が多い。

ソースだせよ。PS3関連はEってよりPS3側じゃねーの?HDMI端子2の液晶でその報告おおいやん
218不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 07:46:51 ID:Vpx2D0Zo
66 :不明なデバイスさん:2010/01/02(土) 16:11:30 ID:S+w0nWLY
PCでしか使わないのならGだな
つーか絵を描くならなおさらG

E →NTSC 72%

G →NTSC 86%

こいつか嘘つきネガキャン野郎
219不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 08:59:15 ID:eCcoUwfh
ところでEと
220不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 09:00:33 ID:eCcoUwfh
途中でかきこんじゃったスマソ

ところでEとGとで記載されてる消費電力ちがうけど

実際の消費電力測定値てどんなもんなの?
USBとかスピーカーつかわなければ同じくらいなのかな?

あと輝度最低にしたらどれくらい消費電力下がるもんかな?
221不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 09:28:00 ID:8zdlZfrw
>>135
標準で輝度、コントラスト50で満足してたが
動画で同じ設定にしたら神画質になったw
今までの時間何だったんだ・・・FF最初からやり直すか
222不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 10:43:27 ID:1KG4KYZe
t
223不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 10:55:55 ID:1KG4KYZe
すまん、やっと規制とけた

E2420HD使ってるけど
XBOX360、PS3はHDMI
PCはDsub
ゲームをDsubにするなら音声は変換しなきゃいけないから面倒じゃないかい?

Eだと標準、輝度30、コントラスト50
動画、輝度30、コントラスト50
で見比べると、動画のほうはクッキリするけど白が強すぎて目が痛い

輝度下げると音がジーって入るのは仕様なのかな?
224不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 11:07:45 ID:ZkTNXrJo
>>223
外部スピーカーにすると音が入らなくなると思う
225不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 11:14:29 ID:TDPwwPVT
E2420の価格コム最安値値上がりしてる\(^o^)/
G2420にするわ。
226不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 11:34:31 ID:avYMJYDk
>>223
> 輝度下げると音がジーって入るのは仕様なのかな?

インバーター鳴きだな
227不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 11:46:31 ID:1KG4KYZe
>>226
これがインバーター鳴きなんだ
買ったとこに電話して聞いてみるよ
228不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 12:14:35 ID:8zdlZfrw
動画モードでDCRいくつにしてる?
229不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 12:23:48 ID:xuv3hESG
E2220HDが16990円って買いだよな?
230不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 12:29:55 ID:7ywLh7aV
スレチ
231不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 12:47:50 ID:0/hcAXLV
個人的にはEのデザインが好きなんだが
ここの人はデザインには全く興味無しかな?
232不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 12:51:56 ID:eCcoUwfh
これの設定がよくわからんのだが
標準やら動画やらテキストやらに設定するとなにがかわるわけ?
233不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 12:58:38 ID:0GoZwZ1J
>>231
現行の液晶みんな同じようなデザインじゃん
234不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 15:14:20 ID:c9QO+3Og
今日E2200が届いた
最初箱○を認識しくれなかったけど適当にいじってたら映った
お勧めの設定とかあったら教えてくれ
235不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 16:25:39 ID:v0CA1yOL
>>198
価格差じゃなくて、ライトの寿命
236不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 16:37:00 ID:Pd55GMMn

ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる人物には気を付けよう。

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  レ○プ・放火はウリの国技ニダ!選挙権よこせ!
 (    )  \__________
「朴痴漢」

日本の凶悪犯罪のほとんどが                 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が               『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが        『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが                  『 朝鮮人 』
「在日,特権」で脱税するのが                  『 朝鮮人 』
パチンコCM広告費でTV局を抱き込むのが      『 朝鮮人 』
ネットで正体をバラされ焦っているのが           .『 朝鮮人 』
ネトウヨ!ネトウヨ!と連呼するのが                 『 朝鮮人 』

日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
超凶暴!知らずに関わると後悔するぞ。
友達にも教えてあげよう。
237不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 16:49:15 ID:eCcoUwfh
今日G2420HDが届いて
いまいろいろと設定してやっと落ち着いた
でも画面の文字が小っちゃくて見ずらいから
メイリオいれてみた
きもちみやすくなった気がする
238不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 18:13:03 ID:70CDgUYq
>>231
俺はGのがすっきりしてて好きだな。
239不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 18:22:16 ID:kF+zIarI
21.5型AQUOSが居て
PC購入予定なんですがG2420HDで十分ですよね?
PS3は買うかもしれません。
240不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 18:29:01 ID:+dmsqGx2
十分かなんて人による
241不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 18:37:17 ID:3JEpkwn+
G2420持ってて、PS2やるためにHDDレコーダー経由しろってWikiにあったんだが
どれがいいのかっていうオススメってない?
242不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 18:38:22 ID:eCcoUwfh
>>238
たしかにスッキリしてるんだけど
ボタンが下に配置してあって押しにくいな
なんでこんな配置にしたんだろ?
243不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 18:59:58 ID:LST1hwXj
>>205
自分はE2220HDなんだけど、音質気にしなければ十分使えるよ。モニタから40aの所から見てるから音量たいして大きくしてないからかもしれないけど。
244不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 19:10:03 ID:70CDgUYq
>>242
確かにボタンの配置は糞だね。
買ってすぐの設定の時かなりイライラした。

ワットチェッカー持ってるのでG2420HDの消費電力調べてみた。
動画モード、コントラスト 50、DCR 0で測定。
輝度0  17W
輝度10  20W
輝度20  23W
輝度30  26W
輝度40  29W
輝度50  32W
輝度60  35W
輝度70  38W
輝度80  41W
輝度90  44W
輝度100W 47W

綺麗に3Wづつ上がるという面白みのない結果になった
245不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 20:46:22 ID:AMwH50sy
コンシューマゲームの時は動画の輝度(きど)40で神画質になるのはわかった。

おまえらG2420HDをPCで使用する場合(Web・ゲーム)のオススメの設定を教えて頂けませんか?
246不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 21:02:55 ID:ESUo2B4N
基本は輝度を40〜50に落とすだけって感じだな。
グラボの設定で赤みをほんの少しだけ足す。これはお好みだから必要ないかも。
これで以前使っていたSonyのCRTに近くなった。
247不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 21:17:04 ID:XR1hEjyQ
E2420HDの特価情報ねぇの
248不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 23:37:13 ID:b7MZndOv
G2420HD:動画モードで輝度40前後から調整開始って言うのはテンプレ必須だな
249不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 23:50:18 ID:Vpx2D0Zo
Eだとどう?その調整
250不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 23:59:11 ID:5Yjc6/si
>>245
輝度を40にするのみ。
標準とsRGB以外だとPC用途ではシャープネスがひどい。
251不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 23:59:43 ID:HTOxAlPO
やっと規制解けた・・・

>>225
俺ここで問い合わせてる途中なのに・・・
返答メール送ってこんわ値上げだわってどんだけ・・ヽ(`Д´)ノ
252不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 00:09:39 ID:292pSrY2
古い型のE2220HD使用して8ヶ月ほどになります。
最近、画面サイズに物足りなさを感じてきたので
24インチのものに買い換えようかと考え中です。

そこで、ちょっと質問なんですが
ドットピッチが変わると文字の見易さ(大きさ?)ってパッと見てわかるほど
ハッキリ変わるものなのでしょうか?
253252:2010/01/07(木) 00:11:50 ID:292pSrY2
訂正
 ×E2220HD
 ○E2200HD
254不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 00:13:13 ID:hZMFBRZn
この文字列の違いを判別することは俺にはできない。
255不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 00:30:47 ID:jzfnrZRc
しょーもないレスしてる暇あったら自分で探せ
256不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 00:53:18 ID:JXR9K38C
>>250
鋭さwがなぁ・・なんで固定なんだよ・・・
257不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 01:13:04 ID:r1My5uT3
>>256
っ【ファクトリーモード】

ちなみに俺は動画モードの輝度50にしてる。これが限界w
あとコントラストをちょい上げて、青を少し下げてある
ぶっちゃけよく分からん
258不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 01:15:54 ID:Cfx9HT+p
自分のG2420 XBOX用の設定を見てみたら動画モードばっちり輝度40だった
意外とみな同じように感じているのね
259不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 02:02:36 ID:+EsoFJwj
PS3でゲームするにはE2220HD、E2420HD、G2420HDどれが1番いいんだ?
260不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 02:04:57 ID:JXR9K38C
>>257
うおーーまじありがとう!これで動画モードで使えるわ
261不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 08:45:03 ID:jv2nl1PJ
E2420HDで質問
これってHDMIでPS3に繋いで、DVIでPCに繋いで
PS3でゲームしてるときに1ボタンとかでPC画面のほうに切り替えとかはできる?
あといつか360買った時に、そういうことはないだろうけど
PS3、360、PCそれぞれの画面をボタンかなにかで行き来できる?全部起動中に
262不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 09:10:11 ID:lfuo8pbS
>>261
電源ボタンの上にENTERって書いてるボタンがあって押すごとに
DVI→HDMI1→HDMI2→D-Subの順番で切り替えられる。

PS3、360、PC 3機種すべて起動中に切り替えても問題なし。
263不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 09:32:10 ID:jv2nl1PJ
おーありがとうございます。あとはG並みとはいかんでも2万ジャストに下がるまでまつか
264不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 09:57:29 ID:43ZFpMW6
>>244
すげー
参考になったよ
てかキレイに3Wづつって逆にすげー
なにが逆になんかしらんけどw
265不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 10:00:12 ID:43ZFpMW6
輝度は部屋の明るさとかに影響されるから
全員同じ設定でいいかどうかはわからんが
コントラストはいくつがベストなんだろうな?
266不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 14:29:14 ID:mpCghM7x
最初はアマゾンでE2420HD買おうと思ってたんだけど
在庫切れでいつまで待たされるかわからないからG2420HDにしようかすごい迷う。
267不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 14:41:20 ID:bI7XLRUa
>>239
十分だと思います
268不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 14:50:34 ID:jv2nl1PJ
ってV2410がきてるんだな
http://kakaku.com/item/K0000077821/spec/

応答速度 5 ms
輝度 250
コントラスト1000:1
消費電力 28

D-Subx1
HDMIx1
最安価格(税込):\24,090

よくわからんのだがLEDのって何でDVIついてないの?ベンキューのだけ?
269不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 14:55:54 ID:JXR9K38C
>>268
LGのは付いてるしたまたまだよ。
270不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 16:04:21 ID:w3CDdGrl
Vが2万切ったら本気で買う
271不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 16:12:18 ID:hQ1btxiN
G2420HD明日届くように速便で勢いよくポチッた
272不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 16:32:05 ID:GX3W5Tt4
>>268
せっかくLEDで薄くできるのにDVIコネクターがデカすぎて
デザイン的にジャマってことなんじゃね
273不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 17:04:56 ID:aoxlRN1R
>>268
dviつけてくれお
274不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 17:26:11 ID:3NqJ5NSP
G2420HD買ったぜ
今まで16インチ使ってたから快適すぎる
275不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 18:10:44 ID:d4mSuo2B
G2420HDとE2420HDの違いってなにぃ?
276不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 18:12:15 ID:PK3uEEhu
名前
277不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 18:36:00 ID:UMA9bXvG
278不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 20:38:35 ID:uXZd5ef8
半年前に買った2411故障したぜ
とりあえず販売店送りにしたが3年保証でも送料痛いなあ
279不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 20:52:35 ID:d4mSuo2B
>>276-277
dクス
280不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 21:50:31 ID:DEz6ywvS
>>278
どこが壊れた?
281不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 22:24:40 ID:d4mSuo2B
amazonでGのほうポチりました(´ω`*).oO(Eは品切れだったし・・・)
ドット抜けないことを願います><
282不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 22:42:38 ID:0MtQCkNz
>>280
最初にDVIって出たあとブラックアウトの繰り返し
D=SUBは写ったからなんとかなったが怖ろしいな
283不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 23:38:55 ID:PclYRyHS
ゲーム専用モニタとしてコストパフォーマンスの高そうなG2420HDの購入を検討しています。
PS3をHDMIで接続した上で、Wiiも接続したいのですが、「ゲート Wii専用 VGAケーブル VD-W2」
を使って接続は可能でしょうか?また、その他に必要な機器はありますか?
(音声は外部スピーカーに接続します)
尚、VD-W2ではインターレースのみ対応ソフトを表示できないことは承知しています。

上記のように(VD-W2以外の方法でも)PS3とWiiを両方接続している方がいれば、動作状況
(画質、残像等)や接続で使用している機器などを教えて頂けると助かります。

長くなりましたが、アドバイスお願いします。
284不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 23:58:04 ID:E5Oc21mG
E2420HDの在庫ないネットSHOPが多いが入荷はいつ頃なのか?
285不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 00:25:40 ID:saWuhdnD
どっちにしようか迷ってたけどGにしたわ
ていうか迷ってた最大の理由がUSB端子の有無だった
なんでこんなもんで迷ってたのか未だに理解は出来ない
286不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 00:27:28 ID:+yOhXUA4
USBなんかいらなかっただろ?必要になったらハブなんて1000円以下で買えるし。
287不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 01:22:32 ID:xHp5/bQz
そもそもディスプレイのハブってすっげぇ邪魔だよ。
おれなら1000円払ってでも無くしたいと思うくらい。
例えるならテレビにテーブルタップがついてるようなもん。
明らかに邪魔だろw


それにもうUSB3.0の時代なんだし、ゴミハブつける理由が全く無い。
288不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 01:45:08 ID:AWNYQR+p
HDMIx2の為に尼E2420入荷待ちしてたが、俺もGぽちりたくなるわ。
289不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 02:21:11 ID:DVP2Pc+U
HDMIセレクタ安っすいしな
290不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 02:37:06 ID:zVahD35h
餅は餅屋ということ。
291不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 03:17:59 ID:zsWmF3XU
スピーカー有無で悩んでる俺はEとGどっちがいいんだ
292不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 04:06:26 ID:9h618ehk
スピーカーとHDMIx2でE2420入荷待とうか悩んだが
HDでFPSやりたい誘惑に耐え切れずGポチった
293不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 04:47:12 ID:frCLUPGA
前までスピーカー内臓だったがG2420にしてスピーカー買ったら音質の違いに感動した
294不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 08:48:09 ID:1qbi8/Rd
モニターのUSBなんて使う機会ある?
キーボードは反応しないし使い勝手がわからない
E使ってる理由はHDMI×2とスピーカーなんだけどね
295不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 10:49:22 ID:iOT/qrSB
>>283
本当にコストパフォーマンスが高いのは液晶寿命の長いVだよ
296不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 11:05:26 ID:w4OYWndr
ちょっと教えてください。
昨日E2400HDが届いて早速接続したのだけどHDMI接続したPCの画像表示だけ
モニタより一回り小さく表示されて周りに黒が出ます。

HDMI接続のPS3の表示は正常。
同じPCをDVIで接続した場合も正常。
PCはVistaです。

menu>画像の詳細設定>画面モード>Overscanをオンにすると全画面表示になるけど
文字が明らかに滲んでしまって。

どなたかご教示お願いします。
297296:2010/01/08(金) 11:17:21 ID:w4OYWndr
自己解決しました。
スケーリングオプションなんて初めて触った。
298不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 13:22:08 ID:zsWmF3XU
E2400HDのときにあった映像と音声のズレはE2420HDになって改善されたの?
299不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 15:04:01 ID:1qbi8/Rd
>>298
E2420HD使ってるけど音ズレしてないよ
E2400HDがどの程度だったのかわからないけど
300不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 15:50:08 ID:4imEUfMb
配送番号1: まもなく発送されます
(´・ω・`)
今朝ポチってからずっとこの状態 
急ぎ便で注文したから明日到着予定なんだけど
自分熊本(九州)なんだが間に合うのだろうか・・・

301不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 16:04:53 ID:Z0fy6WbQ
>>298
それPC本体側の問題だろ?
302不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 16:05:49 ID:3aXKbqfg
関東以外は急ぎ便とか無意味と思うがどうか
303不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 17:06:07 ID:1NsEz8Bf
Eの在庫復活しないかなぁ
これってGみたいに一気に安売り状態くると思う?
それともこのまま消えてくのかな
やっぱりGよりEが欲しいんだけど買いどき逃しそうで怖い
貧乏は辛いぜ
304不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 17:19:33 ID:FA9es5NK
E2420HDの安い売りがねぇ・・・
305不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 17:45:18 ID:DgFhTEUk
安モンの消耗品なんだから似た様な仕様なら
さっさと今ある方買っとけよw
そのうちメインのモニター買えば済む話だろう
306不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 18:08:22 ID:c7rlE4qF
E2420HD買ったんだけど
ファクトリーモードってどうやんの?
307不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 18:30:48 ID:3aXKbqfg
電源落としてメニュー押しながら電源入れる
308不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 18:44:35 ID:PmvSUV9p
309不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 18:58:04 ID:spRfuk6A
尼でE買おうとしたが、あたしのお家の環境的にGで十分かなーと思って昨日>>179の50台限定のGを注文したわよ。
GってなんだかHな響きね・・・・・
さっき発送メールがきたわ。早く明日にならないかしら
310不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 19:00:24 ID:U3pmg1JC
尼でG注文したけど今日が配達日なのにまだ届かない
311不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 19:12:34 ID:DgFhTEUk
なんで自分の近況の実況してんだよ・・・
もうちょっと「読む人」のこと考えた文章を書けよ・・・
312不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 20:05:26 ID:YW2IiR6+
届いたGの電源スイッチおそうとしてもあまりに硬くて電源が入らない。
と思ったら、底面についてるのがスイッチだったのね。
今まで使ってた奴だと、電源ランプの位置がスイッチだったからわからなかったわ。
313不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 21:06:36 ID:c7rlE4qF
ファクトリーモードになると英語表示になるよな?
MENU+ENTER+電源押しで切り替わったけど
やっぱ標準以外、輝度、コントラスト等が弄れない
E2420HDは無理なんかね
314不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 21:19:52 ID:v4iAsUx+
315不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 22:17:28 ID:SksnFEJx
G2420で動画モードの輝度、コントラスト40が神かと思ってたけど
ダイナミックで輝度、コントラスト40 DCR1にしたらさらに神画質になった
316不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 22:31:39 ID:C6zuEjaS
>>314
ミカカのG2420HDにはHDMIは無い事になっているのか…
317不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 22:36:19 ID:PmvSUV9p
>>315
DCRを有効にすると輝度、コントラストの設定は無効になる仕様じゃなかった?
(動的に変化するので)
318不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 23:03:07 ID:SksnFEJx
DCRを0にして輝度とコントラストをいじってから戻せばOK
319不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 23:21:08 ID:c6N1zkTW
E2420HDのDVIはHDCP対応じゃないの?
HDMIに接続しなきゃ、地デジ見えない?
320不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 23:52:16 ID:oAwrTvFA
用途PS3とPC→標準
輝度80コントラスト60鋭さ5ガンマ2.4
R85G75B100にしてる。

地デジを観てるやつは居ないと思うけど、
もしいるならどんな設定にしてる?
321不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 00:41:55 ID:bnvF/Iug
>>318
映像ソースに合わせて自動的に調節しますという機能なので、輝度とコントラストの
設定はやはり無視されるのではないでしょうか?
322不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 05:38:25 ID:LhdU/WIA
323不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 05:58:20 ID:Qtu/Mo0P
酔って裸になって逮捕された人間が
すぐに第一線に戻れるそんなテレビなんて見たくないでつ><
324不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 06:16:31 ID:ZbliOL+V
PS3とG2420HDをつないで
ヘッドフォン端子以外から音声出そうとしたら
どうような機器類が必要なの?
325不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 10:28:05 ID:3z6F2LzS
>>323
見なくてはいけない時が来てしまうのだ。
326不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 10:30:14 ID:mQUtST/h
とどいたぁーーーwww
ワイドじゃない19インチからGに変わったけど
縦がちっさくなった感じがするお
327不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 10:44:11 ID:tL+mz0IP
G届いたけど背低杉ワロタ
台が必要だな
328不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 10:49:13 ID:YN9YbHIZ
縦サイズは19インチ>24ワイドじゃなかったっけ?
ドットピッチは小さくなってるから19インチより文字小さく見えると思う
329不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 11:56:29 ID:mQUtST/h
>>328
なるほど 情報アリガトン
330不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 12:22:58 ID:Il/RTo8L
19インチのSXGAのドットピッチをフルHD液晶で超えるには何インチ必要なんだろう
331不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 13:00:27 ID:vbWbSusm
v2400買ったけど、LEDバックライトって良いもんだな。
ムラ無いし、インバーター鳴きも全く無いし。
332不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 13:37:46 ID:3z6F2LzS
E2420HDつないだけどHDCPに対応してないとの表示が出て地デジ見えない。
ビデオカード玄人8600GTからDVI→HDMI接続。
だれか、教えて?
333不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 13:52:42 ID:KN1CqSEg
>>332
実はそれE2420じゃないんじゃね?
334不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 14:08:09 ID:3z6F2LzS
初期不良かな?
335不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 14:40:38 ID:1VbCoZh/
みんな液晶どこで買ってるの?

保障とか付けてる?
336不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 14:47:51 ID:y7AE+2m4
E2420HDがないから三菱の買おうと思ったけど高いな(´・ω・`)
337不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 14:48:48 ID:3z6F2LzS
PC○ポに交換に行ってくる!
ドット抜けなかったんで良かったんだが・・・。
次はドット抜けだらけだったりして(笑)
338不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 14:58:33 ID:GPDFK46B
>>332
何でわざわざ変換する
E2420HDにもDVI-Dついてるぞ
339不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 15:12:33 ID:3z6F2LzS
>>338
DVI→DVIでも見えなかったから。

今、店から連絡あって店のやつもHDCP・・・て出てるらしい。
HDCP対応じゃないんじゃないか、これ。
初期不良多すぎ。
やってみれば、もしかしてみんなのも映らないんじゃない?


340不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 15:36:39 ID:4B9Nx/Xw
自分が出来ないのは全部初期不良ですよね、わかってます。
341不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 15:46:02 ID:4GXXSgPI
ボク、わからないから教えてあげてよ!
342不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 16:15:11 ID:EWJtHHbx
nVIDIAだったらHDCP ステータスの表示てとこで見ればグラボやモニタ対応してるかどうか分かるぞ
343不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 16:22:59 ID:o1ujYAlj
service page
344不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 16:43:47 ID:69qVa2GO
自分もnvidiaのステータスで「HDCPに対応していません」と出たが
モニタのinfファイルを食わせ直したら普通に認識した
345不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 17:10:24 ID:jtWl/nW8
それのせいでPS3がたまに認識しないのかな
346不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 17:19:31 ID:y7AE+2m4
グラボのドライバーの相性のせいかね
347不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 17:56:41 ID:2S7tc9cY
E2420在庫無さ過ぎだろ…
348不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 18:17:50 ID:GdhxiBm9
GよりEが高いのはスピーカーの有無?
349不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 18:25:39 ID:4GXXSgPI
今、三菱と交換してきた。サヨナラ便Q。
350不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 18:41:06 ID:tL+mz0IP
>>348
コントラスト比と枠とかも。
スピーカー不要のPCモニタとしてはGで十分
351不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 18:56:24 ID:tTLm0RAd
Eのスピーカーでゲームできそう?
352不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 19:44:48 ID:Qtu/Mo0P
G2420HDって音声入力端子が別に付いてる?
色々繋げるからモニタのスピーカーも使いたいんだよね
353不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 19:55:11 ID:GPDFK46B
G買うと後悔する
E買うと持ち腐れになる

お好きな方をどうぞ
354不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 21:00:02 ID:w0bYH6Na
E2420の品切れの理由なに?
E2420のLEDモデル出ないかな?
355不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 21:07:34 ID:ZWnD3IV6
パネルはともかく光沢フレームは勘弁
写り込むわ、キズはつくわでいいことなし
356不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 21:10:51 ID:7wxLV3Es
ノングレアは電源切ってもキモいクリーチャーが映らないところがいいよな
357不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 21:38:24 ID:bnvF/Iug
>>350
DCR使ってます?
うちはPC用途がメインなのでほぼ出番無しです。
358不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 21:44:44 ID:y7AE+2m4
Eが欲しいや

安売りならGと3000円ポッチしか値段変わらないしな
それでGより色々付いてるの考えたら美味しいでしょ
359不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 22:01:31 ID:dK2UcYqv
>>358
全然美味しくない。色々付いてるので喜ぶのは思考が貧乏人。
360不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 22:06:22 ID:tTLm0RAd
G2420HDでPS3やるにはどう?
不便な所といいめんを教えて欲しい
361不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 22:13:08 ID:7wxLV3Es
HDMIの数以外はほぼ無価値だからなあ・・HDMIに3000円の価値を見出せるかどうかは使い方次第だと思うわ
最終的にEはフレーム下部の掃除がし難そうって理由で止めたんだがw
362不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 23:11:34 ID:M0OySXZh
ボタンを前面につけた新シリーズが欲しいぜ
363不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 23:30:18 ID:Iy4yIUpq
HDMIでパソコンの画面の接続に使える?
364不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 23:40:56 ID:dK2UcYqv
えっ?
365不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 23:43:49 ID:REnMa0wx
えっ?
366不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 00:26:42 ID:H75EutuN
こwれwはw
367不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 00:50:25 ID:rtikI9v4
用途に合わせて買えばいいじゃない

俺は箱、PS3をHDMI
D-SUBにPC
音はヘッドホンがメインで遊ぶ人数や映画観るときスピーカーが欲しかったから
箱をD-SUBにすると音声変換が面倒だし、外部スピーカー使うには場所も電源確保もできないからEにした

枠の写りこみないしゲーム機のコードがHDMIだけで済むから満足
368不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 01:46:00 ID:76lwEG+i
ちょw E2420HDってHDCP非対応なの? 今はPS3用に使ってるからいいけど
今後、地デジチューナーかレコーダー買ってHDMIで繋げる予定なのに。。。
369不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 01:53:51 ID:FvrYAeCz
対応してるよバカ
370不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 02:05:48 ID:xN+GPHD/
371不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 02:24:04 ID:lLwXfbjN
初ですどうも。
今日ってか昨日か!E2420HD届きました。雷で(恐らく)マザーボードが瀕死、9500GTが即死なようでしたが、マザーボード換えてクロシコのGF9800GT-E512HD/GEに交換してE2420HDで正常動作しています。
nVIDIAのHDCPステータスの表示で確認しましたが、HDCPに無事対応してるようです。(※ただnVIDIAのHDCPステータスでHDCPに対応していると表示されていても地デジキャプチャーボードでHDCPが認識されないディスプレイもありました(マイナーなアナログ液晶TV))
相性問題もあると思いますが。今現在、自分の環境では無事何の支障もなく使えています。
HDMIで初めて接続したときに信号が無いと表示が出て初期不良かと思いましたが、DVI-D(パソコン)⇔HDMI(液晶TV)のケーブルで接続したら認識し、画面が表示されたので、そのままHDMI⇔HDMIで接続したら無事表示されるようになりました。以後問題なく使えており、
こうして書き込みしています。

正常に動作している者としてレスします。
372不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 03:15:13 ID:GgugBIvX
G使いがEの嘘ばかり吹き込むから工作員が沸き放題だな
373不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 03:21:03 ID:WDGuxn/y
>>372
誰と戦っているんだ?
374不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 04:48:44 ID:Z+SOaUk1
>>368
対応してなかったらPS3だって繋げられないわw
375不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 07:58:06 ID:sQd/uykD
PS3とEの相性だって
このスレでしか見かけない
たまたま不良に当たっただけじゃねーの
376不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 08:12:36 ID:PxKx/xBQ
好きな方買えよw
PS3ユーザーの話なんて真に受けてる奴の方が低脳なだけだろw
377不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 09:38:15 ID:jXJKiRoz
マジかよ糞箱捨ててくる
378不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 10:00:18 ID:imC8CizP
E待ってたけどもうGでいい気がしてきた。
PS3と糞箱とPC用にしようと思ってたけど、どうせ糞箱やらないし

379不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 10:30:51 ID:zl3aRVTR
Eが糞くそ言うことで値下がりを期待してる層が言ってるだけのようなきがする
まあおれはEじゃなkてG買ったけどねw
380不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 10:32:59 ID:gGZPEx7N
Gやすくしてお
381不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 10:37:05 ID:2ZPAGdIT
もしE2420HDとG2420HDの両方を所有している方がいらしたら尋ねたいのですが、
画質面での優劣は感じるでしょうか?
382不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 11:11:36 ID:PxKx/xBQ
>>381
Wiiか箱を繋げばどちらも最高画質だよ
383不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 12:39:29 ID:JYmrSJo/
G2420HDをPS3に繋いで3時間ほどゲームした後に
XMBに戻ったら画面の色がおかしくなった
モニターの電源入れ直したらなおったけど流石にヒヤっとしたわ
384不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 14:02:57 ID:5M9uG8IU
今、1024x768(15inch)と1280x1024(17inch)をつかってるんですが
これ1枚にしたほうが幸せになれますか?
385不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 14:20:29 ID:GgugBIvX
>>373
お前なあ>>368読んでも何も感じないのか?
PS3はHDCP対応のHDMIじゃないと映らないってのに。
こいつはPS3もEも持ってないんだよ。
このスレはずっとそんな状態だろ。
386不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 14:30:20 ID:9u398dfr
>>330
27インチ
387不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 15:48:32 ID:HbiamuLm
V2410 もっと安くなってくれ・・
388不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 16:11:45 ID:1eeM3hTX
>>385
ただの一般人だろ。一般人はHDCPとかよくわかってないよ。
389不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 16:16:05 ID:RFcSoylH
地元のパソショップでE2420見たけど外観がカコイイ
喉手だったけど24800円だったので我慢した。。
安いとこの在庫が早く復活しますように・・・。
390不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 16:47:03 ID:sQd/uykD
20800円のときに買っておくべきだったなぁE
価格コムでランクあがってきてるし
Gの在庫つきてEの安売り状態にならんもんか
391不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 18:40:31 ID:xN+GPHD/
392不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 18:41:33 ID:xN+GPHD/
訂正
21885円だったわ
393不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 18:51:19 ID:ah75LzTR
それ値上がりした後だし在庫切れてるし・・・
394不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 19:00:00 ID:hndPjvpw
E欲しかったけど在庫ないからGポチってきた
395不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 19:40:06 ID:6gHzzDvq
祖父コムにE2220HDが二つあって価格は同じだけどポイント数が違うのはなぜなんだ?
396不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 19:58:32 ID:rD+nI5ve
ちょいと質問
G2420HD買って箱をHDMIで繋いだんだけど、
ケーブル接続なしって出て映らない・・・
初期不良以外で考えられる原因ってある?
397不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 20:19:09 ID:FwrX78WE
ゆとりこわいお・・・
398不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 20:34:39 ID:imC8CizP
マジかよ糞箱捨ててくる
399不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 20:40:41 ID:nZtoLjn7
>>396
HDMIはケーブルが原因で認識しなかったり
不具合が出ることが多いらしい

他にケーブルがあればそれで繋いでみる
400不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 20:45:21 ID:TszuJV+B
DVI入力とかになってそう。
401不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 21:15:17 ID:dt7n5Wj3
スレ内で同じ事やってる人が居るけど電源横のENTERキーで入力をHDMIに切り替える
「HDMI自動切換え」を設定しないと自動的に見に行かない仕様
402不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 21:29:56 ID:ezcY8boR
説明書見てないのかな・・・
403不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 22:26:29 ID:7Rv4LCDr
なんで自動認識させないようにしてあるんだろうな
404不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 23:13:19 ID:zl3aRVTR
恥かしがり屋さんだから(/ω\)イヤン
405不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 23:38:18 ID:+3JuCiog
G2420HDだけど上に書いてあったDCR有効にすると
輝度が高すぎて目がつぶれそうorz
406不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 23:44:29 ID:u/en6wKL
G2420HD尼でポチッた
ドット欠だけは簡便な
407不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 00:06:01 ID:6gHzzDvq
E2220やE2420のD-sub入力端子はコンポーネント映像信号に対応してるかどうか分かりますか?
408不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 01:00:35 ID:4oNpEoLl
D2以上に対応してる

って前スレに書いてあったよ
409不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 01:38:48 ID:WT3q+bfk
>>406
GはEよりもドット欠け報告が少ないのでまず大丈夫。

Eって発売後しばらくはドット欠け報告が多かったけど最近はあまり聞かないね。
410不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 12:15:04 ID:GwRbNOA6
ムラウチのEが売り切れ

24000代のE全滅だ(´・ω・`)
411不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 12:22:35 ID:cDH4XGKu
EとGの価格差4000円か
性能の割にずいぶん大きいような気はする
412不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 12:27:25 ID:6ZJZ52Dw
>>402
G買ったけど説明書ついてなくね?
413不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 12:28:45 ID:oEqojAnN
中国漢字で埋まってる紙しかないよね
414不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 13:08:18 ID:l+s4DocF
「BenQのディスプレイでオンラインマニュアルをお読み下さい」
415不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 14:15:34 ID:ILVcvgg+
問題ありの機種
G2400WD AMAオン時に残像あり、AMAに関しての悪評が多い
E2400HD HDMI接続時、本体スピーカーの不具合(AMAは切れず常時オンだが残像なし、購入者から残像の話は見当たらない)
E2200HD G2400WDと同じくAMAオンで残像がでる場合あり、E2200HD購入者からはAMAの悪評が多く見られるためオフが推奨されてる
E2420HD PS3が何度か電源を入れないと写らない、残像などの話は見当たらない
E2220HD PS3が写らない HDCPに不具合あり 残像などの話は見当たらない
416不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 14:58:36 ID:D/xnBbe8
芝生の22だけど遅延が一番少ないのがゲームモードだが、このモードは色をどう調節してもムスカモードにしかならんな。
だからスタンダードとムービーモードを使ってるが疲れにくいディスプレイだと感じる。
417不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 15:04:54 ID:cM9Xsln6
G2420ってデュアルリンクですか?
418不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 16:18:45 ID:g2gKpWov
EってアンテナがUHFで同軸ケーブルがのびてたらチューナー買えば地デジみられるようになる?
5000円くらいの安いチューナーって接続はHDMIあるの?
419不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 16:41:57 ID:inboHlAV BE:839375892-2BP(0)
ここ頭悪い質問者多いな
420不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 17:01:00 ID:rj7Np8xo
なにが『あるの?』だよ。クソが。
421不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 17:08:36 ID:shTIQi4e
E2220やE2420のD-subがコンポーネントに対応しているのは書いてありましたが、G2420も対応していますでしょうか?
422不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 18:43:27 ID:GOoHsR/Y
>>418
5000円のチューナー買って「あれ〜赤白黄挿せなぁい?」とかやってろハゲ!!
423不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 18:45:16 ID:t747LDL3
>>418
うむアッパレである
424不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 19:17:23 ID:/7hjcXzH
>>415
E2420HDの不具合は一回対策しちゃえば再発しないんじゃね。
実際ここ一ヶ月誰も話題にしてない。
話題にしてるのはEを持ってないG使いだけ。
425不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 19:28:43 ID:m4fRt18U
>>424
一ヶ月話題に出ない→一回対策しちゃえば再発しないんじゃねって謎すぎwww

お前G使いとかE使いとかしつこすぎ。
426不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 19:37:49 ID:/7hjcXzH
妄想話よりはよっぽど現実的かと。
427不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 19:50:17 ID:5G5GZVVx
いやお前の話が妄想だからつっこみ入れられてるんじゃ
428不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 19:59:26 ID:d0QgG4Pp
ただの酔っぱらいだったわwwww
429不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 20:09:29 ID:1S5vUnpj
現実に安いEの買えるお店の方を知りたいのである。
430不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 20:10:54 ID:WT3q+bfk
動画再生の時だけアクリル板を付けて疑似グレア化してるんだけど、
みんなは常にノングレア?
431不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 20:18:54 ID:/7hjcXzH
>>427
妄想はどっちだよ。
『映らない』や『E2420HD』でスレ内検索してみろ。
432不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 20:23:53 ID:EgnGF+fG
E使いとかG使いとか言っちゃう男の人ってキモチわるいです・・・・
433不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 20:53:11 ID:wICR+Zpu
俺弓使いねー^q^
434不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 21:01:54 ID:m40+wlIz
g2420買ってきたんだけど、前のディスプレイが1680の奴が余ってるから
デュアルディスプレイやってみたんだけど、このサイズの奴でデュアルディスプレイしてる奴いる?

なんかメインが1920もあると片画面の作業で十分な気がしてきた
435不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 23:01:10 ID:jcZUPspx
>>432
だよな
魔法使いのくせにネット番長ハズかしす

>>418
kakaku.com 行って、HDMI 接続に対応してるのを探せ
USBとかPCI って書かれてるのは駄目だぞ
あと、半年ROMってろ
436不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 23:08:51 ID:p332tB52
現在FP241Wを使用していて性能的に特に不満は無いんだけど、
見た目が安っぽいのでE2420かV2400への買い替えを検討中。
LEDいいな〜とV2400にいきかけたけど、これって艶なしの黒なんだね。残念。
437不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 23:09:25 ID:l+s4DocF
何故EとかGとかで対立するのやら
そんなに自分の持ってるの以外は認められないんだろうか
438不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 23:15:45 ID:CDqt0RSS
G2420買おう買おうと思ってたら新年になってたでござる
V2410なんて出てるのね、そっち買おうかな
439不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 23:34:48 ID:d0QgG4Pp
VはD-subとHDMIが一個ずつだけでDVIが無い
その変わりにGとはバックライトの種類が違って消費電力が20W位ひくい
Gとの価格差7000円位だから消費電力低いのはあんま意味ないけど
440不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 00:24:59 ID:vf5m1UE/
>>424
うちじゃ再発してるよ
諦めていちいち書き込まないだけだ
441不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 00:33:35 ID:lhzco3ZC
>>440
どんな対策したの?
442不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 00:35:28 ID:c+sO8nXV
G2420とPS3を繋いだ場合
ヘッドフォン端子以外からどうやって音を出すの?
443不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 01:13:08 ID:2rgCOTN3
僕の場合は、魔法で、かナ・・・・(照)
444不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 01:18:59 ID:KJZnYwnT
>>442
PS3に光オーディオがあるだろう?
445不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 01:23:09 ID:lhzco3ZC
>>442
それってスレ違いってやつじゃないかな
446不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 03:52:35 ID:j7Z/H3D+
すごい初歩的な質問なんですがG2420はD端子接続できますよね?
447不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 04:16:58 ID:WSBZ7gBs
>>446
ちょっとトイレに来いや
448不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 04:23:54 ID:j7Z/H3D+
>>447
でっどうなの?
449不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 04:30:09 ID:j+xDZ82N
>>448
まずはトイレだ
450不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 08:01:54 ID:DUY0MaCy

   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 公 帰 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 園. り ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の 道 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ト に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た イ  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. レ る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__

451不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 09:31:57 ID:mRGRWRWn
>>442>>447 にァッーんしようとしたけど
最初は大きさが違って挿入できなかったのに
色々試行錯誤してるウチに二人は無事に結ばれたってこと?
452不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 10:12:38 ID:2rgCOTN3
男は度胸 なんでも試してみるのさってことじゃないかな
453不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 10:50:58 ID:s4mSBn9U
サイズ的にG2220HDでいいんだけどG2420HDだと高速応答技術「AMA」なるものが
ついてるっていうじゃない・・・
FPS目的だとG2420の方がいいのか?24とかひいてみないとでかすぎるような気がするんだが。
454不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 10:54:54 ID:RKjQgGQN
男は度胸、女は愛嬌!
お手々出してもアシ出すな!
455不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 12:24:55 ID:8fFlfErM
E2420を購入する決心ついたらどこも品切れになってるとは
456不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 12:33:42 ID:NR6d5RiX
450の続き見てーよー
457不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 12:49:13 ID:L0lJ+BAB
価格comのランキング同価格帯の三菱抜きそうだね
458不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 15:36:12 ID:CmybNaZ3
>>453
そもそもTNで視野角狭いから引いて見ないと色が
459不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 15:51:58 ID:2LElUGhv
G2220HD
もう安くならないですか?
460不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 15:53:14 ID:2LElUGhv
間違えた
G2420HDです
461不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 15:56:40 ID:Gb5QBDwp
ほれ
▽ベンキュー▽24型 LCDワイドモニタ G2420HD 【50台限定】
│17,980円(税込) + 送料無料
└→ http://nttxstore.jp/_II_QZX0003638?LID=mm&FMID=mm
462不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 16:01:48 ID:JJf24aDP
最安はソフの15,000円だったな
463不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 16:13:21 ID:DUY0MaCy
E2420の中古がオクであと一日。 現在¥19500

【☆新品同様☆24型ワイド】BenQ E2420HD【液晶モニタ】
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n84714832
464不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 16:42:07 ID:ZTZ2khO2
>>463
宣伝必死だな
465不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 16:43:58 ID:DUY0MaCy
(´;ω;`) よかれと思って貼ったら認定かいな・・・
466不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 16:45:30 ID:CFl+BJ7H
アマで送料込み21,800円だぞ
467不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 16:48:00 ID:j+xDZ82N
>>465
ドンマイ
でも正直送料含めると既に値段が微妙+いくら主観で綺麗だっつっても中古じゃ…
468不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 16:52:31 ID:wbbxaFoB
なんで安くもないのにオークションのアドレス載せるんだ?バカ?
469不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 17:40:07 ID:oPHtwB2c
枯れ木も山のにぎわいっつーだろうが
笑ってスルーできないヤツは俺もお前も同レベル
470不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 18:38:21 ID:2rgCOTN3
煽るほどの流れでも無いと思ったんだけど・・・
471不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 20:22:51 ID:zeuixZLA
ごたくはいいんだよ
文句があるならかかってこいやぁ!ドシタオラー
472不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 20:29:49 ID:nEaTAsDp
Eがついに価格で1位になったけど在庫なさすぎだろ
去年のモデルだし生産終了はないよね
メーカーに注文殺到してまた一気に仕入れて在庫復活してくれー
473不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 20:30:55 ID:WRaeQxY8
G2420さげろよむしろ
474不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 20:37:32 ID:Z/SLrnwY
1万で2220頼む
475不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 21:35:28 ID:Gb5QBDwp
いつのまにか完売しちゃったな。1月8日付けのNTT-Xのメルマガ記載の特価品で
約4日在庫ありだったのに、ここに貼っただけで即完売とかどうなってんだw
476不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 21:42:48 ID:Gb5QBDwp
>>474
1万は無理だけど、残り38台。
◆人気の低価格液晶ディスプレイを台数限定特価でご提供!◆
▽ベンキュー▽21.5型 LCDワイドモニタ G2220HD(グロッシーブラック)
│13,980円+期間限定:200円割引 = 13,780円(税込) + 送料無料【限定60台】
└→ http://nttxstore.jp/_II_QZX0004062?LID=mm&FMID=mm
477不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 21:50:59 ID:Gb5QBDwp
おまえらちゃんとNTT-Xのメルマガ購読しろよw ほんとお得だから
478不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 22:02:34 ID:mRGRWRWn
GとEはもう総LED化前の在庫一掃セールなんじゃないか?
479不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 22:07:03 ID:/jZHXO7a
E24201位か

GよりEが良かったんだな・・・騙された
480不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 22:09:20 ID:5Q8FPukU
406の尼でG買ったのもう着いた
409の言った通りドット欠なくて満足だわ
やっぱでけぇ、コタツトップが大迫力になった
481不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 22:51:32 ID:Yuhili+d
>>479
むしろ何でGがいいと思ったんだ?
482不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 22:52:31 ID:Osc0MDNo
「ほれ」だってw
ほれ
>>314
483不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 23:05:16 ID:1LMSgICX
>>478
でもLEDになった時の利点って何かあるっけ?
寿命短くなってむしろ・・・なんじゃ
484不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 23:14:39 ID:zeuixZLA
エコに拘るあまりLEDにして寿命が小さくなってるから本末点灯としかいいようがない
485不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 23:16:12 ID:Gb5QBDwp
冷陰極管インバータより寿命は長いし電力効率改善にノイズ音が無いって利点ありまくりじゃない
486不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 23:20:50 ID:1vtU4aME
>>483
寿命長い 省電力 黒が黒くなる
こんだけ利点あれば十分じゃないか。

有機ELと勘違いしてない?
487不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 23:37:49 ID:WSBZ7gBs
あほリスト

ID:zeuixZLA
ID:1LMSgICX
ID:/jZHXO7a
488不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 00:49:02 ID:KASzPS3k
G2420HD買ったんだがAMAってどこからオンにするん?
489不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 01:36:44 ID:5Hx9QeHp
>>488
常時強制オン。
オフには出来ない仕様。
490不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 01:54:45 ID:jjrXyUI4
酷い仕様と言うか、下位機種だしな
491不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 05:29:59 ID:KPKOK3Xl
>>483-486
寿命はそんなに変わらんよ、冷陰極管も4-6万時間あるから。
LEDが長寿命ってのはあくまで照明用の蛍光管(熱陰極管)と比べての話。

黒が黒くなるもパネルのコントラストは変わらんから余り意味無いね。
高級液晶TVみたいに2次元エリア制御してるならともかく。

省エネは確か、あと温度特性が良いので温度補正回路が無くても輝度が安定してる。
スイッチング電源が入ってる以上そこでコイル鳴きが起こる可能性はあるが、
インバーターが無くなってコイルが減ったのでその分起こる割合は下がってるね。

逆にデメリットとしては(白色)LEDだと発色が悪い製品が多いかな。
色温度が高く青っぽく、色温度を調整しても赤の色域が狭かったり。
まあこのクラスのモニタなら色にシビアな用途には使わないのでそれほど問題ないだろうが。

あとが経年劣化でLEDの輝度や色味が変わってムラが出てくる可能性かな。
LEDバックライト搭載ノートPCは既に年月経ってる物もあるのでそういう報告が出てる。
492不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 05:43:29 ID:y/IMzSrt
俺のために一生懸命調べてくれてありがとう
493不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 05:50:13 ID:BgKj+b+Q
いや、俺のためだな
494不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 06:03:24 ID:5ozTZ6OF
要するにいま買うならLEDよりも、安く買えて枯れた技術である冷陰極管にしなさいってこった。
495不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 06:32:36 ID:/M6jR6Di
要するに便器製品を末永くメインで使おうって貧乏発想やめろってことじゃ。
この値段でこの程度の品質だから割とコスパ良いねって言われてるだけであって。
496不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 09:48:02 ID:JR4YxlnV
G2420をPC→DVI-D、PS3→HDMIで繋いでます。
G2420のHDMI自動切り替えをONにして、PCを使用中にPS3の電源を入れても
HDMIに切り替わりません・・・手動なら切り替え可能です。
これは仕様ですか?
497不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 09:57:19 ID:tlhpJNrc
そういう意味の自動切換えじゃないから
単に他に入力がされて無いときにHDMIを自動的に見に行くってだけの設定
逆に勝手に電源入れただけでHDMIに切り替えられたら鬱陶しい
498不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 10:01:59 ID:/M6jR6Di
俺の心理状態を感知して自動で切り替わるのが
本当の自動切換えだろ。
詐欺商品だ。
499不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 10:28:48 ID:bODLUD5A
LEDになればはドット抜けの心配とかなくなるのかな?

もし無くなるのならそれだけで十分すぎるくらいなんだけどなぁ
500不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 10:47:34 ID:nB5ABs8M
LEDも液晶だからドット抜けの可能性は今まで通りある
501不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 11:03:23 ID:Ov3p8ImP
あくまでバックライトがCCFLからLEDに変わっただけなのに、
何故そういう発想が出てくるのか理解できん…
502不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 11:23:49 ID:5ozTZ6OF
パネルの構造を知らないんだろうな
503不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 11:35:18 ID:KASzPS3k
>>489
ありがとう、そうだったのか。
PS3専用に買ったんだが残像はないものの高速で動く動画やBD・DVD、ゲームだと
一瞬一瞬ボケるからどこでオンにするかと思ってたんだが
まあボケるのは諦めるしかなさそうだな
504不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 11:36:15 ID:JR4YxlnV
>>497
なるほどです。ありがとうでした!
505不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 12:44:38 ID:QE8ZEtLV
最近BenQが出したLED液晶超評判悪いじゃん
506不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 12:49:54 ID:qvJHPSnA
この液晶って黒が青いんだけど
下から照らされたようなバックライト漏れはあるし
夜のシーンとか青い世界で萎える
安物に綺麗な黒を求めるのは間違いかね
507不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 13:03:32 ID:KQ8B2lRn
LEDになろうがこのままだろうがBenQ製品なんて2〜3年持てばいい方なんじゃないの?
下手したら1年ちょっとで壊れそうなイメージあるわ。
実際4,5年使い続けられてる人っているんだろうか?
508不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 13:08:19 ID:cFw3q47s
>>506
それはハズレを引いたっぽいね><
俺の液晶は問題ないわ
509不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 13:23:35 ID:tlhpJNrc
バックライト以外は3年保証だしE2000Wは無事退役したよ
510不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 13:41:08 ID:yQbmj6qW
>>506
この液晶ってどの液晶よ?
511不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 13:49:11 ID:qvJHPSnA
E2420HD
明るいシーンはまだしもだけど、暗いシーンはひどいわ
しまりのない黒ってこんなのを言うんだな
512不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 13:54:33 ID:OEF4e+Ai
>>511
しまりのない黒とか、暗いシーンはひどいって
昔の液晶ならともかく今の奴でそんな見た目ひどいってほど分かるもんなん??

g2420使ってるけどサッパリ分かんね
513不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 13:58:49 ID:BN2mgFm3
E2420HD の再出荷まだーー?

スピーカー内蔵のが欲しいからG2420は
イヤンイヤン
514不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 14:12:38 ID:yQbmj6qW
>>511
どう見ても黒が青い液晶は俺もエイサーのP223Wで体験したが横から見るとそりゃ酷いもんだった。
部屋暗くしてから黒一面にして青っぽいのならキツイな。
E2420は店頭で見る限りそうは思わなかったが、どうなんだろう。
515不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 14:58:39 ID:5Hx9QeHp
↓これって妥当な事でしょうか?
>64
516不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 15:23:56 ID:MT96pwQs
G2420HD買ったよ。
眩しすぎて、標準モードの輝度0にしてる。
でも、ゲームやるときは、動画モードですごい綺麗。
フルHDすごいなぁ。

ところで、ちょっと聞きたいんだけど、DVI接続(G2420HD)とD-sub接続(FP91GP)で
デュアルディスプレイやろうとすると解像度が変になっちゃうんだけど、
両方ともDVI接続にしないとだめなの?
517不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 15:53:03 ID:dsTqO8z1
そらあんた使ってるグラフィックボード次第だろ
てか、ドライバの設定次第ってのかも
518不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 15:59:08 ID:BN2mgFm3
>>516
スピーカー内蔵じゃないのって不便?
それとも気にならない?
>G2420HD
519不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 16:01:15 ID:MT96pwQs
俺はPCのサウンドボードから出力してるから、何も不便じゃない。
520不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 16:38:47 ID:AojObY6y
>>516
グラボのドライバ最新の物に変えれば幸せになれるよ
俺も最初変な解像度になって焦った
521不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 17:13:54 ID:MT96pwQs
お、できた。ありがと。
522不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 17:26:32 ID:qvJHPSnA
スピーカは聞けたもんじゃないぞ、特に低音
480円のスピーカにすら負けるだろう
523不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 17:51:36 ID:a0HR5Mus
その480円のスピーカーおしえてくれw
524不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 18:02:49 ID:weRkXOhc
525不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 18:40:29 ID:jjrXyUI4
低音が出せると思ってる人はいないだろ。
ウーハーが無いんだし。
そんな下らない事よりも、PS3で外部と併用できるメリットの方が遥かに大きい。
526不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 19:12:34 ID:9LNFodv+
>>506
ノングレアに何を求めとるんだw
発色の良さと引き換えに画面への映り込みを軽減した人類の知恵なのに
527不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 19:40:28 ID:mCVuEM1N
スピーカーは3000円のPCスピーカー買ってきてミニプラグでつなげばOKだよな
E2420の話だけど。
528不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 22:03:51 ID:mrO7bYac
G2420HDでPS3やってんだけどオヌヌメの設定教えてくれ
529不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 22:08:38 ID:VM/LdLcO
ログ嫁
530不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 22:19:55 ID:2JuTPVbt
祖父地図高くなったな。
531不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 22:21:02 ID:2JuTPVbt
E2220HDね。
他は品切ればかりだし。
532不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 00:18:16 ID:f1v/pIsf
680円のUSBスピーカー買ってきたヤマダで
E2420のスピーカーよりはマシだろう
533不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 01:56:45 ID:wohCxNy1
GとEどちらかで悩んでるなら
素直に端子数、メニュー機能もGより上のE買っとけ
534不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 02:24:08 ID:0V1ig+lR
>>533
おいもっと早く言えよG買っちまったぞ
535不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 02:32:12 ID:SzPltQsN
ビデオカードによるんだろうけどHDMI経由の音声はプチプチノイズが載って使い物にならなかったな
536不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 02:43:24 ID:mXhKrzvv
>>513
いつから品薄になったんだ?
前回は再出荷まで一ヶ月かかった。
537不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 09:32:25 ID:VTlYMk16
アウトレット品でよければ23100円であるぞ
あと近所のエイデンで25000円で売ってた
538不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 11:35:27 ID:HuUQeKu4
G買って浮いた金でサラウンドヘッドホン買った
539不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 12:25:06 ID:XFAimGc0
ベンキュー、リモコン付属の27型フルHD液晶
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100114_342167.html
540不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 13:20:47 ID:PjIo7dHz
きたきた。人柱ってこよう。
541不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 13:27:36 ID:JZb6iy1k
レポよろしく〜
どうせスピーカーは使えんと思うけど、これで4万切ったらかなりぐらぐらくるな
542不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 13:32:31 ID:Rv11+swr
>>539
TN?
543不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 13:40:27 ID:GsxYkOUH
視野角が上下160度/左右170度。
544不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 14:30:12 ID:JHtLMfOk
冷陰極管ってなんかイヤラシイよね
545不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 14:44:03 ID:dNhFnd2k
>>539
これが24インチなら速攻買ってた

いや、別に27でもいいんだけど、TNで27インチはちと怖いな
まあ、正面からしか見ないから多少は目をつむるが・・・
546不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 14:53:15 ID:ZN2e+6Zh
スピーカー*4+大型化、端子山盛り、輝度うp、デジタル音声出力追加、HDMIケーブル付属、リモコン付き
ウーハー無し、消費電力うp、重量大幅増加

こんなとこか
IPSじゃないから微妙だけど、来月末辺りに3万半ばにはなるかもな
あとは詳しい仕様がどうなのかって事だが
547不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 16:06:00 ID:JumROqou
人柱ステンバーイ
548不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 17:07:47 ID:y/RFNxMn
>>533
信じていいんだな?
549不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 17:24:26 ID:waM3quAC
PS3に地デジ録画機能きたな。
これでもうPC(DVI)とPS3(HDMI)だけで問題なくなったわw
550不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 17:40:45 ID:zQwnEtvc
E2420HDのメニューにはガンマ値があるんだね。

Gにはないけれど、無いことによる不都合って大きい?
551不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 17:45:30 ID:dNhFnd2k
>>550
基本、ガンマ2.2だけあれば問題ないが、人によっては1.8が必要かも
552不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 18:23:51 ID:oAGsZaKH
TNは正面から見て
一番上がガンマ2.2、一番下がガンマ1.6とかになるんだよな
553不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 19:18:29 ID:qfZAyy/f
>549

HDMI一本で地デジとPS3カバーできるのは大きいな。
Eが品薄みたいだし、G買っちまうか。
554不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 20:01:40 ID:v9BteDl1
尼はE2420HDの取り扱い止めたのか?
555不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 20:46:19 ID:Rb/E0cez
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100114_342175.html

E2400HD、スピーカしょぼい以外とくに不満なかったから、
E2700HDには期待しよう
556不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 20:48:49 ID:30JolrjA
G2420HDを購入してから2日目。PCとの接続のみ。

やっぱりTNパネルということで、ちょっと斜めから見るだけ色が変わる。
今まで19型のVAパネルの液晶モニタを使っていたんだけど、PC用途としての
見易さは、そっちのほうが良かったと思う。
そして、色も若干変。これは調整すれば良くなるのかもしれないけど、
劇的に変わることはないと思われ。
そして、なんかギラギラしている感じがして目が疲れる。


しかし、フルHDでゲームや動画を写すとやっぱり凄い。
今まで、フルHDを体験したことがないため、初体験補正は入っているのは承知。
ゲームや動画を写すときに「動画モード」にしているんだけど、これは結構凄い。
素人目で見てもやっぱり色がちょっと変かな?と思うけど、グレアパネルみたいな
感じになって鮮やか。ただし「動画モード」でPCのテキスト等は無理。

1920x1080という広さは、1280x1024から移行した俺には十分。
縦があんまり変わらないのが嫌だなーと想像していたけど、実際、あまり気にならない。
デュアルディスプレイをちょっとやってみたけど、個人的にはあまり好きじゃなかったw

動画やゲームをばんばんやる人には良いモニタだと思う。
けど、絵を描いたり、テキスト打ちまくる人にはちょっと辛いかな?と思う。
でもこれが2万を切る値段で買えるのは素晴らしいと思う。
557不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 20:49:29 ID:Rb/E0cez
558不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 21:07:09 ID:dNhFnd2k
>>557
ところで、何か勘違いしてるようだが
E2700じゃなくてM2700な。
559不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 21:08:33 ID:nEm1IqXt
ヒトバシラー頼んだw
560不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 21:42:20 ID:7WvttutA
PS3のトルネって、テレビとチューナーをアンテナ線で繋ぐっぽいけど
モニターで見るときはどうすんのかな
PS3経由なら別に必要ないのかな
561不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 21:55:13 ID:RqMa0Pi3
なんかそこら中でPS3チューナのレスしてるヤツいるけど
仕事なのかもしれないけど、スレ違いだし程ほどにね

専用スレつくったら?
562不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 22:19:49 ID:gfH20n46
HDMIx2
コンポーネント
S端子
黄色
DVI-D
D-Sub
563不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 22:27:51 ID:FMO3BEZj
G2420HD買ったが正直
居間にあるレグザの方が圧倒的にキレイ


564不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 22:28:51 ID:f1v/pIsf
G2420HD買ったが正直
居間にあるレグザより圧倒的にキレイ
テキスト表示が
565不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 22:29:50 ID:qVtqg7Fz
G2420で解像度1920・1080、DVI接続の時にアス比固定拡大にしたいんだが、
OSDの画面モードで縦横比が弄れないんだけど仕様?
店頭でも確認してきたんだけどだめだった。
てか、祖父通販組みなんだけど、祖父の店頭にはBenQのモニタ置いてないのな。
566不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 22:48:46 ID:gfH20n46
>>565
16:9以外を入力してやってみ
567565:2010/01/14(木) 23:10:38 ID:qVtqg7Fz
>>566
できたー! (デスクトップごとだけど)
でもアプリだけフルスクリーンにするとなぜか額縁(D.byD.)
仕様みたいですね。あきらめます。どうもありがとう。
568不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 23:48:19 ID:ZN2e+6Zh
>>558
まあ機能がEそのものだし、
基礎となっている筐体もE2420HDだから間違っても不思議ではないな。
むしろE2420HDの足の長さはこの為だったのかと納得した。
569不明なデバイスさん:2010/01/15(金) 00:21:22 ID:AGWhIUw5
PS3とG2420つないで使ってるんだけど
同じくPS3繋いで使ってる人参考に設定教えてくれないか?
570不明なデバイスさん:2010/01/15(金) 00:47:19 ID:yPrK6Iut
>>569
( ・∀・)っ>>245-258
571不明なデバイスさん:2010/01/15(金) 02:26:49 ID:PlXh1qvJ
>>560
ttp://www.jp.playstation.com/ps3/torne/how_to/images/main_image01.jpg

↑の接続3番、「付属のアンテナケーブルを、地上デジタルチューナーの
地上デジタル出力端子とテレビのVHF/UHF端子につなぎます。」だそうな

俺E2200HD使ってるんだけどVHF/UHF端子ないから、キャストレードの
CG-USC02HDみたいなアップスキャンコンバータ噛ませなきゃ駄目ってことなんかな
572不明なデバイスさん:2010/01/15(金) 02:40:46 ID:KpqRUzC3
>>556
このスレ読んで輝度、色を調整したり、ファクトリーモードで各モードを弄ったりすると割と見られるようになりますよ。
視野角はTNだからしょうがないですね。

値段が安いので良い物が見つかった時には気軽に乗り換えられるのも利点でしょうか。
同じくスクエアモニタからの乗り換え組みなので移行一発目としては満足してます。
573不明なデバイスさん:2010/01/15(金) 02:42:57 ID:uVzLQFqY
>>571
なわけねーだろwそれはテレビ用にアンテナ線分配させてるだけだ。
E2200HDであれば3番は繋がなくて問題ない
574不明なデバイスさん:2010/01/15(金) 03:00:12 ID:PlXh1qvJ
>>573
なーる
見当違いですまん

これで安心してwktkする作業に戻れる
575不明なデバイスさん:2010/01/15(金) 11:37:53 ID:0Qz3pGGY
パススルーもわからないやつがこんなスレ見てるのか
576不明なデバイスさん:2010/01/15(金) 12:07:44 ID:pNx7DgsW
>>505
買ったけど最高だよ
577不明なデバイスさん:2010/01/15(金) 12:32:01 ID:uY85+U6E
3番つなげなくてもPS3起動してないとテレビが見れないだけだろ
578不明なデバイスさん:2010/01/15(金) 14:06:47 ID:onggx+S3
3番は必ず必要との事。
録画はPS3経由だが、視聴は直通らしい。
579不明なデバイスさん:2010/01/15(金) 14:56:19 ID:oy0rvhi8
つまり一度録画したものは見られるけどリアルタイムでの視聴はできないってこと?
なんだそりゃ
誰がそんなもの買うんだよ
仮にリアルタイムで見られるとしてもわざわざPS3で地デジ見るなんて何の罰ゲームだよと思ったけど
ここまでくるともうね
580不明なデバイスさん:2010/01/15(金) 15:09:54 ID:688YSFJZ
直通ってことは、普段視聴する分にはPS3の起動は必要ないってことか。

録画、録画したのを視聴する時は、PS3起動でHDMI出力と。

PCモニタじゃ同軸ケーブル刺さらないだろうし、片手落ちな感じだな。
581不明なデバイスさん:2010/01/15(金) 15:25:41 ID:oy0rvhi8
なんだよ仕方ないからトルネのサイト見に行ったら自分で言うのもなんだけど
>>579は大嘘じゃねえかw

普通にリアルタイム視聴も録画もできるじゃん
つまり地デジTV持ってないけどHDMI入力付きPCモニタとPS3は持っているという人なら
トルネ買えば地デジ見られるし録画もできるようになる

それでも安物の地デジレコーダ買う方が早くて便利だとは思うけど
582578:2010/01/15(金) 15:27:46 ID:onggx+S3
再度確認してから掛けなおすようお願いしていて返事がきた。
B番は必要無いとの事。録画も視聴もPS3経由。
B番はアナログ放送を観たい場合に繋ぐらしい。
オペレータによって話が変わるが、ちゃんと確認してもらったのでこれが最終返答。
583不明なデバイスさん:2010/01/15(金) 15:28:34 ID:QQKG3mvH
ただしPS3を起動してないと視聴はできない
584不明なデバイスさん:2010/01/15(金) 15:29:58 ID:9udLCrDz
うぜぇよおまえら、いい加減他でやれよ
585不明なデバイスさん:2010/01/15(金) 16:21:43 ID:rj7Em8OV
興味あるからもっとやってくれ
しかし録画できるのはいいな
あやうく地デジチューナー買うとこだったw
セーフセーフ
586不明なデバイスさん:2010/01/15(金) 17:06:01 ID:AJLjTZBX
E2420HD、
ネット通販だと在庫壊滅してるんだけど
次の再出荷予定しらない?
587不明なデバイスさん:2010/01/15(金) 17:34:12 ID:02eGU9MV
588不明なデバイスさん:2010/01/15(金) 18:13:14 ID:AJLjTZBX
多謝!
589不明なデバイスさん:2010/01/15(金) 19:55:12 ID:4yF52ShR
もうちょっと安けりゃな
590不明なデバイスさん:2010/01/15(金) 20:59:27 ID:7nPPQwdN
▽ベンキュー▽24型 LCDワイドモニタ G2420HD 【50台限定】
│17,980円(税込) + 送料無料
└→ ttp://nttxstore.jp/_II_QZX0003638?LID=mm&FMID=mm
591不明なデバイスさん:2010/01/15(金) 21:46:58 ID:wzdIFlMe
>>557
貼っているリンクの後半の余分なクエリは、アフィリエイト誘導か?
商品コードのみに短くするぞ。

BenQ 27型 LCDワイドモニタ (グロッシーブラック) M2700HD
http://nttxstore.jp/_II_BQ13121046

27インチ16:9ワイドモニター、表示色:1677万色、解像度1920x1080(HD1080)、
応答速度:5ms(GTG 2ms)、コントラスト比1000:1、DCR 50000:1、輝度:400カンデラ、
視野角:170°/160°(コントラスト比10の場合)、
PC入力端子:D-Sub / DVI-D(HDCP) / HDMIx2 / Audio in/ S-端子/ コンポジット/コンポーネント、
スピーカー付き(2.5Wx4)、Senseye3搭載、3年保証(パネル、バックライトは1年保証)
592不明なデバイスさん:2010/01/15(金) 21:54:36 ID:LDNeErCS
値段まで貼っとけよw
34,800円
593不明なデバイスさん:2010/01/15(金) 22:02:58 ID:8y0I2s5x
M2700HDってモニタ下部が無駄に長いな
それだけで買う気なくす
RDT271WLMみたいなシンプルな物を出してくれ
594不明なデバイスさん:2010/01/15(金) 22:07:19 ID:bo2sWy7g
普通に脱着式だと信じ切っていたんだが一体成形なのか?
595不明なデバイスさん:2010/01/15(金) 22:15:16 ID:TyyhsUxf
つ ノコギリ
596不明なデバイスさん:2010/01/15(金) 22:15:25 ID:LDNeErCS
いよいよ明日発売か
ヒトバシラー頼んだぞ

もうG2400WみたいなHDMI相性問題は懲り懲りだw

とりあえずPS3と箱と各種レコーダー、さらにAcer 1410との相性チェックを頼んだ
597不明なデバイスさん:2010/01/15(金) 22:47:09 ID:dXvRziA/
>>575
単にアンテナ分配器が内蔵されてますよってだけのことで
CATVとかのパススルーとは全然違うだろ
598不明なデバイスさん:2010/01/15(金) 22:55:04 ID:IlWjUdtx
何かM2700HDって事前に発表されてたやつと全然違うね
前に写真が出てやつのほうがかっこよくてよかったな
あれだと確かスピーカも10Wだったような

じゃあ一体あれは何の写真だったのか・・・
599不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 01:34:47 ID:C86L9REq
昨日G2420HD をポチって今日さっそく使ったが、今の液晶技術に感動した
17in CRT使ってて三年前にゴルフ ネットゲーのゲージ移動の残像を恐れて
21in CRTを買って今にいたるが、今の液晶って全く残像ないなwwwwww

600不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 02:02:23 ID:HCRtl5dL
ちょいとG2420使ってる奴に聞きたいんだが、
アマゾンからG2420が到着し使い始めてかれこれ一週間経つんだが、
輝度が90以下になるとジーって音が出るのは仕様なのか?
今2m離れてPS3専用に使ってるが、かなり音がデカくてうざったいんだが。
外付けHDDの動作音やPS3の駆動音よりデカい・・
601不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 02:03:23 ID:wsNSZOou
酷い情弱、昔のネトゲのノリで草生やすなよ……
皆ほとんど生やしてないだろ
602不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 02:06:03 ID:mjk1QjoD
マジかよwwwww
603不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 02:17:21 ID:LYcHSRVM
うーむ、お前らのせいでどこも売切れになってるな畜生が
604不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 02:22:25 ID:Ptlc0ecG
>>600
おれのはまったくならない
ハズレひいちゃったのか?
あんまりうるさいのなら販売店にクレーム入れてみたら?
605不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 02:31:50 ID:vRuDHwMU
>>599
オレは17CRTからの移行組なんだけど、視野角と発色でまだ戸惑ってる。
606不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 03:22:41 ID:b5kUs3C5
>>600
インバータが安物なんだろう。
IOの液晶でもそんな事あったな。
607不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 08:49:46 ID:a2NkWW40
>>600
ゲームしてたら気にならなくないか?
608不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 09:13:19 ID:vH7a6mMi
>>600
俺のGは輝度40でも鳴かないわ
ていうかそんなにでかい音なら不良品じゃないのか?
609不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 10:27:19 ID:2kXfxGCD
>>600
メーカーに交換して貰うべきだと思います。

口コミを「ジー」で検索すると、G2420では、ジーの報告は無し
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%83W%81%5B&BBSTabNo=1

V2200 eco でジー インバータ。報告のみ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000054194/SortID=10509599/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83W%81%5B

三菱は、仕様扱いで修理に出しても同じみたい。9万の液晶でこれは無いよなあ
http://bbs.kakaku.com/bbs/00851811977/SortID=9734663/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83W%81%5B

グリーンハウス > GH-TIG243SH-LB
『電源を切ると「ジー」という音がします』 これは電源ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/00850712524/SortID=9619052/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83W%81%5B

ACER > H243HAbmid 独自の解決法をハッケンしたようです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027584/SortID=9445614/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83W%81%5B
買ってからずっとインバータの音を気になっていたけど、特に明るさが10?30ほど一番うるさい。
モニターの右の下の所に両面押せば、音が大分なくなる!で、ギター用のカポをそこにつけたら永久に静まるんだ

ACER > G24oid 報告のみ
http://bbs.kakaku.com/bbs/00850212758/SortID=8634658/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83W%81%5B

検索の4ページ以降はみてません
610不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 11:09:29 ID:5OVttOpI
M2700HDのレビューまだー
611不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 11:18:58 ID:HCRtl5dL
>>604-609
不良品かぁ…
個人差あるかもしれないが、ゲームしててもモニターの音が
ほぼモスキート音みたいな感じだから混じること無く聞こえてくるんだよな。
アマゾンはちと面倒くさそうだからメーカーに聞いてみるわ
しかしモニター鳴きって予想以上に不快だな
612不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 11:21:50 ID:uFCC9m1h
TNで27インチってどうなんだろうな
613不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 11:53:57 ID:HksRFAOM
特にうるさいわけじゃなくて、ただ単に神経質なだけだったりして
614不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 13:08:30 ID:JC3yHIOV
G2420HDにイヤホン繋げてPS3のXMB動かすとピーって音がするのは仕様?
615不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 13:20:28 ID:aTZ+1fn3
>>612
寝そべったりしながら見ないのであれば有りかと。
616不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 13:35:40 ID:t99f4SQI
ほとんど衝動買いでM2700HDを発注してしまった。
用途はPCと箱つないでゲームメインなんだがいろんな意味でどきどきする。
617不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 13:46:19 ID:5Df4/yHU
俺もテレビ代わりに買おうかな
LEDテレビが普及するまでM2700HDにレコーダー繋いで使うか
618不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 13:49:11 ID:mGVDOI56
27でTNはPCだときついだろうな
619不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 13:59:02 ID:vH7a6mMi
>>614
仕様かどうかはわからんが直で繋げると音するね
アンプ通すとほとんど気にならなくなるよ
620不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 13:59:53 ID:5Df4/yHU
IPSなら最高だったけど贅沢言い出すとキリ無いしさ
621不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 15:04:00 ID:dhXTNl4G
やっとM買う人が降臨したかw
初Mに期待

>>611
寒い日に寒い部屋で使ってるだろ?
しばらく使ってれば音しなくなるはず
622不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 15:58:46 ID:Ucy2q7Ke
>>611
LEDバックライトならインバーター鳴きゼロ。
623不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 16:33:04 ID:48UmhXjY
今度の27インチ新製品みたいな豪華なふりの 4CHスピーカーや、
E2420の USB HUBやオマケのスピーカーなんてモニタに必要ない。

自分とっては、LEDバックライトの省電力と高コントラスト比、豊富な
アナログ映像入力が付いている24インチモニタの方がよほど欲しい。

> 24インチ 16:9 表示色:1677万色、解像度1920x1080(1080HD)
> 映像入力 HDMI x 2, DVI-D(HDCP), D-Sub, コンポーネント, S, コンポジット
> スピーカー : 無し
> USBハブ : 無し
> LEDバックライト搭載低消費電力
> 3年保証 (パネル、LEDバックライト共に3年保証)

BenQには、こんな製品を29,800円で出して欲しい。
624不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 16:53:08 ID:s1h7ujSK
>>600
ウチは輝度10だけど鳴らないよ、それ完全に不良品だろ交換して貰えよ
625不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 17:00:21 ID:Jq80iU9M
鳴かないけど電源入れた後と電源きったあと
ポンッて乾いた音が聞こえる、PS3と同じ場所においてるからどっちかわからないけど
626不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 17:30:28 ID:eF9bheL5
前に2411修理に出したと書いた者だが今日戻ってきた
だがHDMI認識しねえ。修理前は画面写らないまでも電源入ったり認識はしてたんだが
DVIは直った
627不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 17:31:42 ID:wsNSZOou
うちも輝度50で使ってるが一切鳴らない、無論切った後も
628不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 18:04:20 ID:2kXfxGCD
国産の液晶テレビでも、インバーター泣きの報告は結構あったと思う
あと、ファンがうるせえとか。
2000年辺り以降、国産の家電品の品質は下がる一方。
629不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 19:21:16 ID:6JLoG3ar
M2700HDって30%省エネして75Wか。
630不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 19:25:24 ID:HCRtl5dL
BenQのサポートって土日休みなのな・・・

>>621
あぁ〜そういや部屋の中はこの時期だいたい−3〜+5度くらいだわ
けど3時間くらい使っても鳴ってるな。

>>622
LEDはまだ白色LEDばかりだから2年後くらいに3D対応でRGBLED採用の液晶テレビでも出たら買う予定

>>624
>>627
マジか!!
今輝度0でもなってるよ
631不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 19:30:46 ID:HNQJZ0A8
G2420HDって初期不良多いの?
632不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 19:43:57 ID:vH7a6mMi
>>630
>あぁ〜そういや部屋の中はこの時期だいたい−3〜+5度くらいだわ

えっ?室温氷点下?
633不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 19:57:10 ID:iM/xevVA
>>631
少なくともおれの奴は正常
634不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 20:28:59 ID:mGVDOI56
G2420HDは昨日尼から届いたけどインバーター鳴きもドット抜けもなかった
635不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 21:10:14 ID:HCRtl5dL
>>632
うん、冬場はな。暖房使わないし
夏場は扇風機使うが37度越え・・・
長年ずっとこんなんだな
636不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 21:28:03 ID:a5iMiPeQ
>>635
西東京にでも済んでるの?w
あそこ寒いからなぁ
637不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 21:33:16 ID:HCRtl5dL
>>636
東北です。
638不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 21:42:39 ID:vH7a6mMi
氷点下で液晶動作することにびっくりだわww
一度室温10度以上に上げてからもう一度鳴き確認してみるといいかも
639不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 22:05:08 ID:sC1+3Z+Z
とつぜんすみません。
G2420HDが届いたのですが、モニターdviとPCのdviで接続したところ、windowsのはじめの画面は映るのですが、そのあと真っ暗のままなんです!
どなたか教えてください。
640不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 22:13:13 ID:LYcHSRVM
最初の画面だけでも出力されるならモニターには問題ないんじゃないですかのう
どういう道を経てモニターが悪いと思われたんですかのう
641不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 22:30:44 ID:HCRtl5dL
>>638
え?
氷点下でも普通動くだろ、携帯やPSPも普通に使えてるし。
ただ携帯やPSPは寒いと残像が酷くなるけど

てか鳴きって温度関係あんの?
642不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 22:36:49 ID:sC1+3Z+Z
>>640
そうですかぁ。すみません。dsubから変換機をつけるとちゃんと映るので……。
原因がわからなくて困っていました。ありがとうございます。
643不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 22:42:28 ID:2+0aMZE7
G2420HDでHDMI接続して解像度1920x1080にしたら
全画面で表示されないんだけど、そういうもんなの?
644不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 22:45:38 ID:rzlUVZLS
G2420HDにスピーカー繋げてPS3で音楽聞くと、
曲選んだ瞬間ブチッて鳴るんだけど仕様か?
645不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 22:54:38 ID:cb55r+ZK
>>643
オーバースキャン
646不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 22:58:27 ID:2+0aMZE7
>>645
オーバースキャンをオンにするとめっちゃぼやける。
もうあきらめるしかないのか。
647不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 23:08:00 ID:2+0aMZE7
スマン。自己解決。
グラボのCCCからスケーリングできた。
648不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 23:33:52 ID:wsNSZOou
繰り返されるネタだわな
649不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 23:50:13 ID:kfvfSaen
>>642
俺も違う機種でなったことあるわD-subとDV両方VGA繋いで起動、モニタ本体の設定でデジタルに設定で直った気がしないでもない、
あとはモニタとPCつける順番変えるとか、2本繋いで壊れても俺はしらねぇぞ!! 自己責任でやれ
650不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 00:19:53 ID:NPBiR5RE
G2420HDやE2420HDの遅延は1Fでいいんだよね?
651不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 00:23:06 ID:NfAFeM3v
M2700HDのレビューまだー
652不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 00:28:21 ID:A9odqSrA
M2700HDはスレ違いだろ
専用スレそのうち作られるだろうし
653不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 00:30:26 ID:NfAFeM3v
わざわざ1機種のためだけにスレ立てかよw
654不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 00:32:44 ID:Ew4Ah+EQ
>>644
何故PS3とスピーカーを繋げないのか
655不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 00:34:05 ID:eywhSDCP
M2700ってLEDパネルなの?
656不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 00:36:07 ID:eywhSDCP
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100114_342175.html

消費電力見るとちがうっぽいな
日本製の液晶TV買うか悩むなー
入力端子は豊富でいいよね
657不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 00:59:01 ID:4NYYBcTs
そういやMなのにカメラ無いんだな
需要が無いと判断したかw
658不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 01:22:09 ID:bi7PnH/w
G2420HD買ったんだけど映画とかアニメ見ると明るいシーンで逆光みたくなってかなり白っぽくなるんだがこんなもん?
通常モード、輝度下げで改善はされるけど明るい屋外のシーンとかは見てられない
アニメは境界線が見えなくなることも。
659不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 01:31:28 ID:Ew4Ah+EQ
>>658
動画モードにしても駄目か?
黒が白っぽくなるのはノングレアの仕様
660不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 02:02:51 ID:bi7PnH/w
動画モードとかも試したんですよー
黒は気にならないけど白とか明るい部分が写真で言うと白飛び?とかいうのの感じかも
661不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 02:23:04 ID:bi7PnH/w
あ、ごめんなさい。PC側の輝度落としたら思いっきり改善されましたorz
662不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 02:34:56 ID:kDWshUEL
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄ ̄
663不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 07:20:16 ID:hIRcmdb1
AMAってどうなん?
664不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 07:40:44 ID:n7aZEQbW
銅じゃないよ
665不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 07:45:05 ID:GzSd0c7w
銅かと思ってた
サンクス
666不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 07:45:50 ID:NfAFeM3v
M2700HDのレビューマダー?
667不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 08:00:18 ID:A9odqSrA
あ、ごめんなさいそれ来月からなんですよ
668不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 11:27:39 ID:wFJD/5gn
わかればよろしい
669不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 14:28:20 ID:EilFKBiT
M2700HDきたぜ!
ドット抜けがなくて一安心。

とりあえず最初にきになったのはスタンドの高さ。
前後の角度は調整できるけど、高さはうちの環境だとちょっと高い。
背筋のばして正面みても目線は下から3割ぐらいの位置。
670不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 16:08:03 ID:npzhnE5q
レビューplz
671不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 17:07:57 ID:F4cEzBea
M2700HDって9kgもあるのかー

アームってわけにゃいかねーな…
672不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 18:15:21 ID:/mBNdpWs BE:3777192599-2BP(0)
MXで余裕だぜ
673不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 18:27:02 ID:EilFKBiT
レビューしたいけど主観でしか語れないしなあ。

M2700HD使ってPC(DVI接続)でFPS、箱(HDMI接続)で格闘ゲームやったけど
遅延や残像などの違和感なし。
画面端の視野角もぜんぜん気にならない。

内蔵スピーカは、3000円程度で売ってるPC用外付けスピーカにちょっと劣る程度。
劣るといっても使えるレベルなんでこのまま内蔵を使うつもり。

このモニタ買ってトータルの満足度は90点以上。
不満点は上のレスにも書いたがスタンドがちょっと高めなところ。

暇があればコンポジット接続でPS2を繋いでみる。
674不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 19:20:32 ID:XBdlzhzG
E2420の内蔵スピーカーなんだけど例えばAVIファイル開いたり閉じたりする度に変な音がする。
映像開いたとしたら冒頭の0,2秒くらいにかぶさるように一瞬「ブチッ!」みたいな音するんだけどこれって粗悪スピーカーの仕様?
音割れは酷いしスピーカーとしては使い物にならんね。
675不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 19:22:07 ID:QKe0rng0
モニタのおまけスピーカーに何期待してるんだよ
676不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 19:22:14 ID:UMRahMok
自分のぱそこんのサウンドカードだろw
てか、サウンドカードも乗せてないオンボード音源で
そんなこといってんだったらもっと笑うわw。
677不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 19:23:48 ID:UMRahMok
ああ、、そうか、安物メーカーには、貧乏人だけでなく
頭の中も貧相なやつが集まるんだな。
678不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 19:53:22 ID:IKStMbdh
お前が一番いろいろ貧相だと思う
679不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 20:55:20 ID:cP4mM485
XBOXで使いたいんだが
E2420とG2420どっちが良いの?
680不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 21:09:22 ID:n0YKi772
コンポジ接続で画質が悪いとかレビューされても困る
681不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 21:10:57 ID:rlYCoTYx
E2420の納品日を某店に聞いたら2月の上旬を予定とのこと。
画面下部に横縞が出て余命幾ばくもないCRTちゃんはその日まで持つだろうか・・・
682不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 21:12:34 ID:zCLYI4hk
ちょwww

誠に申し訳ございませんが、お客様のご注文内容のうち以下の商品について、商品を
入手できないことがわかりました。

BenQ 24型 LCDワイドモニタ E2420HD(ブラック) E2420HD

つきましては、Amazon.co.jp利用規約に基づき、お客様のご注文からキャンセルさせて
いただきましたので、お知らせいたします。
683不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 21:13:11 ID:M3mMAmHS
G2420HDなんだがドット落ち品を掴んだぜ…
このスレじゃドット落ち報告は0だし、俺は相当な悪運を消費したって事か?
684不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 21:13:58 ID:TaOOxoyY
今、G2420を尼でポチッった
明日が楽しみだ (´▽’)アッハン
685不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 21:18:12 ID:dGEijrdk
>>682
製造終了って事?

つーことは、新製品近いのか
686不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 21:19:12 ID:k2btZZ3S
EとMは同じラインだったりしてな
687不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 22:01:28 ID:psx8CD1g
M2700HDポチ
火曜日が待ち遠しい
688不明なデバイスさん:2010/01/18(月) 00:12:21 ID:Xz9vRWWK
>>682
マヂか・・・ 俺も店に予約して吉報を待ってる身なんだが桜は散りそうだ‥('A`)
689不明なデバイスさん:2010/01/18(月) 00:29:49 ID:oAdYhOwh
箱○とE2420HDをHDMIで接続してSBS A500 SP-SBS-A500 っていう
スピーカーをE2420HDと繋いで5.1chサラウンドでゲームしたいん
ですが、できますか?
690不明なデバイスさん:2010/01/18(月) 00:41:00 ID:oAdYhOwh
できないみたいですね。
解決しました。
691不明なデバイスさん:2010/01/18(月) 01:17:55 ID:dV8xPBYv
>>688
楽天の直販サイトならあるかも?
アウトレットだけど
692不明なデバイスさん:2010/01/18(月) 02:02:16 ID:We8ZTS2E
G2420HDでMGOやってる人いたら使用感を教えてケロ
693不明なデバイスさん:2010/01/18(月) 03:04:49 ID:+eBc7Bhl
>>683
どこで買ったやつ?
694不明なデバイスさん:2010/01/18(月) 10:45:46 ID:lcXMnz9W
>>693
Amazon
30日以内だから無条件で返品してもいいんだが
再梱包して送り返すの面倒だし、常時消灯が1ドットだから気にしない事にした
695不明なデバイスさん:2010/01/18(月) 12:27:35 ID:YEGsJfyC
後悔する
696不明なデバイスさん:2010/01/18(月) 12:51:53 ID:X7xWKJcc
アマってドット抜けで返品できるのか?
697不明なデバイスさん:2010/01/18(月) 13:04:40 ID:gyPLW5cw
MGOww
698不明なデバイスさん:2010/01/18(月) 13:13:15 ID:4l9f72jA
E2420かM2700かで迷うな…
699不明なデバイスさん:2010/01/18(月) 13:21:10 ID:MMbspSqW
E2420HD
インバーター鳴きで交換しようとしたらBENQにも在庫ないとか
長期保障でもこれじゃどうにもならないな
返品して違うの買うのも同じ価格帯では難しい、な
700不明なデバイスさん:2010/01/18(月) 13:29:27 ID:4l9f72jA
E2420どこも在庫ないならM2700買ってやる!
701不明なデバイスさん:2010/01/18(月) 14:23:43 ID:2ItvMr3p
M2700HDイイヨイイヨー。

店頭で現物見ずに通販で買ったが、枠テカなんだな。
702不明なデバイスさん:2010/01/18(月) 14:41:44 ID:Z4yC7IMK
27インチかぁ
Eの在庫復活しないし買おうか迷う
家庭用ゲーム用途だけならいいんだろうけど
27インチでテキストとか通常のPC用途ってどうなんだろ
703不明なデバイスさん:2010/01/18(月) 14:42:37 ID:Z4yC7IMK
てかEって去年の9月だっけ?そんなに早く終了って普通なの?
704不明なデバイスさん:2010/01/18(月) 14:49:55 ID:WhtL5KcL
3年半使ったFP91GPが今朝お亡くなりになったからE2420か2220買おうと思ったけど何処にも売ってなかったんでG2420HD買った
左右非対称のデザインは若干気になるけど、24インチで2万切る時代か〜
705不明なデバイスさん:2010/01/18(月) 14:54:16 ID:DLdsfwl2
俺もFP91GTが半死状態だかた完全に死亡するまでにG2420買う!
てかFP91みんな同じ時期に死にすぎw
706不明なデバイスさん:2010/01/18(月) 15:27:51 ID:0rFI1pBL
3年保証で3年半か、正確なタイマーだな
707不明なデバイスさん:2010/01/18(月) 17:30:49 ID:2ItvMr3p
液晶モニタなんて消耗品なんだし、3年も使ったのなら壊れてくれたほうが
買い換える決心がついていいときもある
708便Q:2010/01/18(月) 18:05:22 ID:cT1cbF2E
3年で壊れると、買い替えの決心がついて良い
φ(.. )メモメモ
709不明なデバイスさん:2010/01/18(月) 18:15:13 ID:06TDaHiX
誰かLEDのモニタ買った人いたらレポお願いします
710不明なデバイスさん:2010/01/18(月) 18:27:13 ID:kFDOFa73
v2400ecoだが
まず、低消費電力化で熱を持たない
今は冬だから、デメリットになるのか?暖かくないし
あと、輝度を落としても黒がつぶれないのがいい
これはLEDの特性?
陰極管よりも輝度を落としたときのブレが少ないってか
なんと表現したらいいのかわからん

それと草のトコには、オレンジとピンクのビー玉置いてプチ箱庭気分
文章ヘタでごめんね

なんかみんなGとかEにいってるけど、やっぱまだ待ちの気分なの?
オレは草も気にならないしこれ買ったけど
711不明なデバイスさん:2010/01/18(月) 18:30:25 ID:Br7FjFCv
V2410が2万切ったら買う
712不明なデバイスさん:2010/01/18(月) 18:47:10 ID:06TDaHiX
>>710
早速のレポありがとうございます
未だに10年前のCRTで頑張っていますが
PC新しくしたので検討中です
713不明なデバイスさん:2010/01/18(月) 19:01:51 ID:ICSjX/eC
v2400 背面が残念・・・
714不明なデバイスさん:2010/01/18(月) 19:36:40 ID:iqS3iBT+
M2700はPIP機能さえあれば俺的に完璧だったな…
コストパフォーマンスが良いTNなのも俺的には高評価。
715不明なデバイスさん:2010/01/18(月) 20:42:22 ID:OgdCLUj0
白LEDには惹かれない
あとDVIがないのも意味不明
その代わりHDMIx2にしてくれればな
716不明なデバイスさん:2010/01/18(月) 21:19:15 ID:rU/rOFng
>その代わりHDMIx2にしてくれればな
同意。
世間ではあと要らない子扱いのUSBHUBも個人的には欲しい。
ワイヤレスの受信機挿してたりmp3プレイヤー用のコード繋いでたりで意外と活用してる。
無くて困ることはないが有るとそれはそれで便利。
717不明なデバイスさん:2010/01/18(月) 21:26:01 ID:3IUyUWYS
USBハブは必須です
いらない子なんかじゃありません!
718不明なデバイスさん:2010/01/18(月) 21:49:14 ID:XHg381je
M2700はスピーカ外せる?
719不明なデバイスさん:2010/01/18(月) 22:02:00 ID:2ItvMr3p
>>718
無理っぽい。
720不明なデバイスさん:2010/01/18(月) 22:47:30 ID:XHg381je
>>719
まじっすかぁ・・・
外せるんだったら速攻ポチっちゃおうかと思ったのに・・・
721不明なデバイスさん:2010/01/18(月) 23:19:59 ID:lwG884Rw BE:373056342-2BP(0)
4基積んでたらさすがに市販の3000円クラスのスピーカー並に使えると思うけどね
音にこだわり派なら話は別だけど
722不明なデバイスさん:2010/01/18(月) 23:53:55 ID:4VcfEksy
よし、今年の年末はIPS化したM3000で決まりだな
723不明なデバイスさん:2010/01/18(月) 23:55:42 ID:iKONrMsX
木のスピーカーおすすめぞ
724不明なデバイスさん:2010/01/19(火) 00:06:15 ID:lcXMnz9W
スピーカーに拘り始めるとピュアオーディオ行きになるから俺はロジクールのX-140で十分満足だわ
725不明なデバイスさん:2010/01/19(火) 00:13:40 ID:21g14Mlh
俺はONKYOのGX-D90(B)を推しとく
726不明なデバイスさん:2010/01/19(火) 00:13:41 ID:fuurgh+B
しょぼいスピーカー4つより少しマシなの2つのほうが音よくねぇか?
727不明なデバイスさん:2010/01/19(火) 00:15:52 ID:ktjM6l+P
E2420HD在庫復活待ち

728不明なデバイスさん:2010/01/19(火) 00:38:12 ID:aEjuqHEY
俺はE2220HD待ち
729不明なデバイスさん:2010/01/19(火) 00:39:26 ID:WiTUFQjX
しょぼいスピーカー買うより、同価格のヘッドホンの方がましです
730不明なデバイスさん:2010/01/19(火) 01:08:03 ID:VwzGVKlH
>>704
>>705
俺のFP91GPも三年半経ったけど現役だお
731不明なデバイスさん:2010/01/19(火) 01:28:41 ID:D7VFz3Fx
>>712
最近CRTからG2420HDに乗り換えて、視野角と発色の薄さで戸惑い中。

LEDにしてもこれらからは解放されないのでは?
732不明なデバイスさん:2010/01/19(火) 01:36:49 ID:77FMBJ6P
>>731
むしろ発色面じゃLEDの方が蛍光管より劣る。
733不明なデバイスさん:2010/01/19(火) 01:51:10 ID:1Ip1F6Dv
>>731
視野角はともかく発色は>>135でいいんじゃない?
734不明なデバイスさん:2010/01/19(火) 01:53:10 ID:BsgKF7VB
よく視野角視野角いうけど、お前らどんだけアクティブにパソコンしてんの?
735不明なデバイスさん:2010/01/19(火) 01:56:20 ID:jaud5kRj
オナニーは始める時とフィニッシュ時の体勢が少し違うから視野角は広い方がいい
736不明なデバイスさん:2010/01/19(火) 02:01:51 ID:dFfUKL7o
>>730
あと23日で・・・・
737不明なデバイスさん:2010/01/19(火) 07:14:30 ID:IHY4yucI
某スレで書いたら、BenQ社員乙にされたのでここでカキコ。
M2700ポチったんですけど、友人から大型液晶を譲り受ける事になったので
新品未開封のM2700を購入して頂ける方を募集します。
速攻でキャンセルしようとしたのですが、発送済なので出来ませんでした。
返品も無理との事。

価格は3万円で構いません。早い者勝ちで。
検討されてる方は、メルアドお願いします。
738不明なデバイスさん:2010/01/19(火) 07:17:23 ID:DF4xChjs
>>737
送料はこっちもちなの?
739不明なデバイスさん:2010/01/19(火) 07:20:50 ID:kmVtFDxt
送料無料で34800の店があるんだし、未開封とはいえ今後の保証考えたら3万はたけーな。
740不明なデバイスさん:2010/01/19(火) 07:53:37 ID:F+Ir8fqy
G2420HDのモニターのカラープロファイルってインストールする意味あるのかね
CDから入れてみたけど変化が無いように思える
741737:2010/01/19(火) 08:17:43 ID:IHY4yucI
>>738
場所によります。
離島じゃなければ、どの辺でも1500円位なので
応相談でお願いします。

>>739
そうそう。最安値でポチっちゃいました。キャンセル返品出来ないのは痛かったです
742不明なデバイスさん:2010/01/19(火) 10:11:01 ID:Tcjh+pb8
2万で買う
743不明なデバイスさん:2010/01/19(火) 10:35:38 ID:In3JNhbi
じゃあオレは2万1000円で
744不明なデバイスさん:2010/01/19(火) 10:54:28 ID:tQ56nb2o
>>737
おまえヤフオクで出してるんじゃね?
745不明なデバイスさん:2010/01/19(火) 10:56:36 ID:8fizchHd
アホのunayama_t
746不明なデバイスさん:2010/01/19(火) 11:01:18 ID:tQ56nb2o
送料込みで34800円で正規店から買えて保証もつくが、オクで送料も含むと31500円くらいか。

3000円程度の違いなら店で買った方が安心だわ。
オクの30000円のはちょっと評価が怪しい。もう少し評価積み上げてる人じゃないと俺は買えん。
747不明なデバイスさん:2010/01/19(火) 11:27:27 ID:fOUgsV7E
金の先渡しは不安だから
商品先渡しにしてくれんのかね?

…どっちにしろ無理だろこの取引w
不安すぎる
748不明なデバイスさん:2010/01/19(火) 11:37:43 ID:dqN0lfAY
ECO武器の情報はこのサイト↓↓
http://gamepaslog.com/wiki/FrontPage/
749不明なデバイスさん:2010/01/19(火) 12:07:29 ID:V8PZUw3N
トロイ注意↑
750不明なデバイスさん:2010/01/19(火) 16:57:59 ID:SX6A/jhA
unayama_t ワロタw

評価数と内容が不安を誘うけど
まー新品で3万なら売れんじゃね ヤフオクなら
751不明なデバイスさん:2010/01/19(火) 20:00:47 ID:avYrYSeG
あーEもうダメっぽいしM2700HD買うしかないな
Gも迷うけどスピーカーうんこでも
部屋狭いしスピーカーは置けないのと今でもタップにコンセント繋ぎまくりだからキツイ

24と27の3インチ差って結構でかいけど解像度は同じだよな
文字の大きさとか全然ちがうもん?なにもかも24インチで表示するよりでかく感じるのかな
752不明なデバイスさん:2010/01/19(火) 20:14:45 ID:avYrYSeG
よくわからんが

モニタサイズ 解像度 ドットピッチ
15.0インチ   XGA   0.297mm
17.0インチ   SXGA  0.264mm
19.0インチ   SXGA  0.294mm
20.1インチ   UXGA  0.255mm
21.3インチ   UXGA  0.270mm
19.0インチ   WXGA+  0.285mm
20.1インチ   WSXGA  0.258mm
21.1インチ   WSXGA  0.270mm
22.2インチ   WSXGA  0.282mm
23.1インチ   WUXGA  0.258mm
24.1インチ   WUXGA  0.270mm
25.5インチ   WUXGA  0.287mm
27.0インチ   WUXGA  0.304mm
30.0インチ   WQXGA  0.251mm

19インチから乗り換える場合は24じゃ広さ以外の違和感あまりなさそうだけど
27だと大分違うのかな
753不明なデバイスさん:2010/01/19(火) 20:27:22 ID:9eYR04Ew
文字が大きくなって困るならソフト側で設定すりゃいいじゃん
754不明なデバイスさん:2010/01/19(火) 21:15:05 ID:Nz/KSYHm
Win7やVistaならDPIスケーリングも付いてるしな

未だにXP使ってるなら仕方無いけど
755不明なデバイスさん:2010/01/19(火) 21:31:03 ID:+3T+mJM4
M2400HDを購入したいのですが

PC−DVI+音声端子→BENQ−音声端子→スピーカ
              ↑
PS3−−−HDMI−−┘


でDVIとHDMIを切り替えて使いたいのですが
その場合上記の接続で表示中クライアントの音声出力は可能ですか?
よろしくおねがいします
756不明なデバイスさん:2010/01/20(水) 02:44:50 ID:wULFLBh3
普通に考えるとHDMIは選択してなければ音が出ないだろうけど
Line入力の方はどの映像入力でも垂れ流しになるのでは
757不明なデバイスさん:2010/01/20(水) 05:03:18 ID:v6vqs5IZ
すみません。755です。
PCは音声出力端子からスピーカーに直接繋いでいますが
PS3とモニタを買うとPS3(HDMI入力)の音をスピーカで出すには
モニタの音声出力にスピーカを繋がないといけませんよね

そうなるとPCのスピーカと併用できない気がしたので
PCの音声出力からモニタの音声入力に直接繋ぎ
モニタの音声出力からスピーカに繋ぐことで対応できるのかを聞きたかったのです
あまりモニタの背面や仕様が分かっていなくて見当違いの解釈でしたらすみません。
758不明なデバイスさん:2010/01/20(水) 11:47:26 ID:UfzRb0nb
たぶん>>756のいうとおり、PCからの音は常時垂れ流しになると思う。
アンプを置いてPCとPS3の音声をアンプに通すのが良いとは思う。
追加投資が発生するのが欠点だけど音は良くなるでしょう。
759不明なデバイスさん:2010/01/20(水) 13:56:48 ID:EbyXDbGC
スピーカーといっても、この使い方だとアクティブスピーカーでしょ?
スピーカーの機種をここに書いてみたら?
入力がいくつかあれば、PCとPS3を同時に接続出来るし
1つしかなくとも、ライン切替でスピーカーとPC・PS3を繋げば
出費はライン切替だけで済む
おまけで付いているだけのモニターのラインに通すと、音質が劣化するだけだよ
760不明なデバイスさん:2010/01/20(水) 17:12:27 ID:onBlHBu3
楽天で2月上旬予定だけどE2420HDが税込 22,800 円のポイント10倍で予約開始してるな
昨日楽天のBENQショップでG2420HD注文したのにポイント差し引くと1000円くらいって考えるとショックだ・・・w

まぁFP91GPが死んで急遽必要だったから忘れようw

他のショップも2月くらいにE2420HD入荷するのかな
761不明なデバイスさん:2010/01/20(水) 17:40:38 ID:vZ8lG03c
E2420HDを某通販サイトで予約したら、2月上旬入荷予定ってメール来たよ。
他もみんな2月上旬入荷なんじゃないかなぁ?
762不明なデバイスさん:2010/01/20(水) 18:39:58 ID:HnVrzvyO
なんでそんなに人気なんだ
E2400の俺がいえたことではないが
763不明なデバイスさん:2010/01/20(水) 21:02:57 ID:UfzRb0nb
生産ラインをLED液晶とシェアしてるんじゃ
764不明なデバイスさん:2010/01/20(水) 23:08:47 ID:SFP2PX7M
むしろ売上ずっと上位だったのになんで長々と在庫切れているのか。
EとPS3関連の不具合完全修正してんのかな。
765不明なデバイスさん:2010/01/20(水) 23:16:10 ID:NL20jqdH
PS2はつなげれないですよね。
他はPCにしか繋げないし、スピーカーは音悪そうなので買うつもりなので、
安い方のG2420HD買うつもりだったんですけど、
E2420HDとG2420HD他の点で違いありますか?
766不明なデバイスさん:2010/01/20(水) 23:19:50 ID:JbOQtziz
違いはもう出きってるね
767不明なデバイスさん:2010/01/20(水) 23:38:32 ID:2p7zBzZq
今度、CRTモニタから買い替えを検討しているのですが
2ちゃんねるの観覧でCRTに比べて目が疲れるようなことはありますか?
自宅の液晶テレビ(ソニーのVAパネルのものです)にPCを繋いだところ
白がまぶしくてとても長時間使う気にはなれませんでした
やはりTVとPC用モニターは違うのでしょうか
768不明なデバイスさん:2010/01/21(木) 00:13:16 ID:ewkSVpSj
お前は液晶に触れる機会が全くないのかとw
769不明なデバイスさん:2010/01/21(木) 00:28:16 ID:mwy/LdUa
2ちゃんできるところが無いものでしてw
770不明なデバイスさん:2010/01/21(木) 00:36:56 ID:LkBY0494
>>767
まぶしかったら明るさとか下げれば良いじゃない
771不明なデバイスさん:2010/01/21(木) 00:50:00 ID:iLgsnUO8
>>767
自分は最近17型CRTからG2420HDに乗り換えました。

TN液晶独特の視野角の狭さや発色の薄さに不満を感じますが、目の疲労は感じません。
772不明なデバイスさん:2010/01/21(木) 03:07:22 ID:2TECLlsq
デザインがEのが良いかなとも思いましたが、それ以外の違いは無さそうなので
G2420HDとスピーカーぽちった。
15→24なので楽しみ。
773不明なデバイスさん:2010/01/21(木) 06:05:33 ID:hP/dCsZu
>>771
疲労を感じたときは、かなり疲労が蓄積されたときです。
注意してください。
774不明なデバイスさん:2010/01/21(木) 12:20:14 ID:06FNL4CI
E2420HDとG2420HDって各色8bitフルカラーでしょうか?
775不明なデバイスさん:2010/01/21(木) 15:22:44 ID:iZSm5CDF
AcerとBenQって会社一緒なの?
近くのPCショップにAcerのディスプレイは置いててBenQは置いてないんよ。
Acerの映りは満足してるんだけど、BenQの方が安くて気になってるんで一緒なんだったらG2420HDを買う。
776不明なデバイスさん:2010/01/21(木) 15:48:27 ID:V+KAKBSy
そんなあなたに

BenQとAcerとAOpenは同じ会社という事実
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1167315030/
777不明なデバイスさん:2010/01/21(木) 16:15:54 ID:mwy/LdUa
>>770
>>771
そうですか
それでは液晶にのりかえます
778不明なデバイスさん:2010/01/21(木) 18:15:36 ID:gwxXXVeD
同じ会社なのか
acer 時代はbenqへってスレがCDDVD板に立ってた頃から気になってた
779不明なデバイスさん:2010/01/21(木) 18:57:11 ID:KJVibQOf
>>774
基本的にTNは6bit26万色パネル。
FRC使った疑似フルカラーになってる。

ttp://www.lgphilips-lcd.com/homeContain/jsp/download.jsp?fileName=LG_Philips_LCD.PDF
・TN
LM240WU3
16.7 M
(6 bit+A-FRC)

・IPS
LM240WU4
16.7 M
(8 bit)
780不明なデバイスさん:2010/01/21(木) 19:37:49 ID:fbw+VCGN
E2420といっしょにE2220も復活しないかなあ
781不明なデバイスさん:2010/01/21(木) 20:30:58 ID:15QiEbcS
何でも人気商品は年末商戦のおかげで1月は品薄になるから困る。
782不明なデバイスさん:2010/01/21(木) 21:01:54 ID:iIHoz+l9
M2700HDの実物を探しに行ったらM2200HDしかなかったorz
地デジチューナーを繋いで展示してあったけど画質は荒く汚かった
M2700HDはこんなんじゃなきゃいいけど、展示されてないからポチろうにも躊躇してしまうよ
783不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 00:41:16 ID:Exau6eV4
どれだけ汚い画質だったのか知らないけど、まずはその店のチューナーの設定疑った方がいいと思うけどw
784不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 02:31:16 ID:GGFlSmAy
>>782
M2200HDへは、アナログコンポーネント映像入力は可能ではない。

地デジ/BSデジタルチューナーのアナログRGB出力からモニタに接続した場合、映像出力が
52万画素までに制限される。これは地デジカード発行の許認可しばりが有るから。
これ(960x540)のせいで画素が潰れ、480pと比べて水平解像度がさほど変わらない。

1万円程度で市販されている多くの安価な地デジ/BSデジタルチューナーのアナログ
コンポーネント出力からは解像度の制限が無いため、日本のユーザーがBenQの様な
安価なHD液晶モニタにコンポーネント入力を欲しがる理由の一つとなっている。
785不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 03:59:23 ID:9F7nlGzf
27インチを置ける環境の人って少ないのか、
M2700HDのレポがあまり挙がってないね。
TNの27だから敬遠してるだけなのかもしれないけど、
LGのと同価格だからもっと賑わってるのかと思ったよ。
786不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 04:18:05 ID:CR6ckUxC
M2700HDはPS2のコンポネ接続が試聴出来れば考えたいが
ショップの展示じゃまず無理だからなんとも
787不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 05:37:34 ID:GmcKNFdP
軽いレビューなら価格.COMの口コミ見れば良いかと
自分は規制でPCから書き込めないから
レビューは他の人にお任せ
788不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 05:54:55 ID:YbOURuto
M2700HDからスピーカーを取り除いた狭額縁モデル
言うなれば、G2420HDの27インチ版を出してくれ
789不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 09:14:39 ID:3XkuC9lY
売りの一つであるはずのスピーカーが足を引っ張るとは
本末転倒って奴ですね
初出のデザインだったら違っただろうに
790不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 09:32:18 ID:d5o7MIm4
我慢できずにM2700HDポチった
どっちに転ぶか楽しみだわ
791不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 09:36:36 ID:YG0ehLfF
G2420HDにPS3をHDMIケーブルで繋いで使ってます。
メニューからBlu-rayを再生する時や再生終了時、毎回画面に
「入力:HDMI」と表示されるのが気になるんですが、表示を切る
方法は無いでしょうか
792不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 10:38:29 ID:zAMwI7u/
>>786
カカクコムのレビューで書いている人いるけど、俺も液晶テレビと画質変わんないと感じたなぁ
793不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 11:17:04 ID:4yX0XMLZ
液晶テレビと同じってことは、この手の製品にしては画質は良いってことですよね?
(LGのアレもPS2の画質は良いらしいですが)

コーミングノイズの頻度や、インタレによる微振動も気にならないですか?
794不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 11:41:06 ID:u+EhB0ib
M2700HDはモニター部分の高さが気になるな
かなり高そう
795不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 12:25:40 ID:MZlH/F8W
E2420HDからスピーカーとUSB取っ払ったの売ればいいのに
あるいはGにDVIかHDMIを1つ追加したもの
796不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 14:58:08 ID:9Esicz5c
PS3買うので合わせて購入って事で、高級機も色々悩んだが結局PC利用捨てて安いG2420買った
今のVAのUXGAモニタで取りあえずPCは不自由してないからだけど
ゲーム機専用としてはこれでもいい買い物だよね
797不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 15:44:33 ID:rhcYiWDo
E2420の出荷メールがショップからキタ\(T▽T)/
798不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 16:08:30 ID:pyy90uzA
M2700HD、HDMI信号入力連動に対応してないってマジ?

これは使えん・・・っていうか、今時そんなディスプレイがあることにびっくり
自分で電源OFFしなきゃならんなんて、何年前のディスプレイだよ・・・
799不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 16:35:33 ID:heVtkK5/
真偽不明だからマジ?って言ってるのかと思いきや、
後半確かめもせず断定してるし、ゆとり怖い
800不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 16:50:41 ID:UMCoUXjS
キチガイなんだから仕方がない>>798
801不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 17:13:59 ID:nLBvbt6z
アマゾンでG2420HD購入し3週間、相変わらず輝度90以下だとインバーター鳴きがするんだが
インバーター鳴きを初期不良として交換って出来る?
802不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 17:50:41 ID:SIKy2fpT
>>801
無理じゃね?小さい音だし。
前出てた部屋寒すぎってやつじゃないの。
803不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 17:52:44 ID:e929h5OQ
今室温10度で輝度45だけどうちの子無音や…
804不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 17:55:14 ID:e929h5OQ
良い感じに盾引けたら2時間切りあるな!
805不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 18:12:55 ID:nLBvbt6z
>>802-803
そっかぁダメか。
日中は13度くらいで夜は石油ストーブ使ってるから一時的には20度くらいまで行くが鳴いてるな
まあ2時間おきに15分換気すると5度くらいまで急激に下がっちまうが…
806不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 18:22:55 ID:xaod3bEo
>>802
うちは部屋5℃だけどまったく音問題ないw
それより寒すぎて凍死しそうだw
807不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 18:23:32 ID:421j9SIN
タコ足配線しまくってるんなら
なるべく元に近いとこからディスプレイの電源とってみるとか
808不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 19:44:12 ID:0J1imlh5
▽ベンキュー▽24型 LCD LEDワイドモニタ V2400 eco
│23,800円+期間限定:4,000円割引 = 19,800円(税込) + 送料無料
└→ http://nttxstore.jp/_II_QZX0004116?LID=mm&FMID=mm
809不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 19:48:35 ID:njV8zE/3
>>808
スタンド形状が嫌いなんだよな。
普通のシンメトリー形状なら即買いなのに。
810不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 19:58:54 ID:hN4UJDH2
>>808
あ〜、この前ショップで見たな、それ。
台座の左側にある丸い穴は何を置くものなんだろう?
ショップではその穴にスッポリ入るツボ押しマッサージみたいなのが入ってたがw
811不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 20:10:19 ID:VnUYRI47
G2420HD下からの視野角狭すぎやしないか?
テレビ台に置いて寝ながらゲームやると全く見えん
812不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 20:11:42 ID:Xy9GVHmX
なんでモニタがワイドになってると思ってるんだ
TNの視野角は左右に比べて上下が狭いからワイドなんだ
そういう用途なら素直にIPS買え
813不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 20:23:17 ID:cXLez809
>>810
芝生を植えるんだwww
いや、まじで
http://www.benq.co.jp/images/product/lcd/v2200_eco/image30.jpg
814不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 20:26:04 ID:SIKy2fpT
>>811
下からは諦めるか、アーム買え。

>>808
安いな
815不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 21:26:46 ID:9Esicz5c
カイワレ植えると良いな
良く育つし
816不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 21:36:04 ID:zjEQFQyy
>>808
黒枠のやつって無いの?
817不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 21:40:50 ID:jAVUJbH4
>>807
一つの壁コンセントから3つのタップと3本の延長コードで電源ケーブルが12本刺さってて
ちょっとタコ足気味だからモニターの電源ケーブルだけ壁コンセントに刺してみが変わらないな
818不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 21:41:35 ID:UfpuNvVV
尼と祖父もいつの間にかG2420HDざいこねぇ、
819不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 21:44:01 ID:zjEQFQyy
>>808
これDVIないじゃん
820不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 21:45:03 ID:zjEQFQyy
黒はV2410
821不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 22:04:03 ID:hN4UJDH2
G2420HD使ってるけど、なんでボタンの部分が右端で出っ張ってるんだろ?
ディスプレイって左右対称の形の方が見栄えは良いと思うんだよなぁ。
822不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 23:09:42 ID:syE8GWx3
使われないDVI>HDMIのアダプタが報われるから丁度よくね
823不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 00:28:07 ID:/t3KhtOb
G2420HD、DVIケーブルとD-Subケーブル付いててあの値段か
DVIケーブルは別売りだろうと思って買っちゃったよ
824不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 00:29:11 ID:zS+BIGV2
DVIついてんのか
良かった
825不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 00:49:44 ID:YWJNG/z7
G2420HD国外でも人気で結構売れてるね
24インチでケーブル付きで1.8〜20kは魅力過ぎだろうな、
826不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 00:54:16 ID:w+0GeQl3
>>825
amazonに、フルスクリーンのゲームをする時にアスペクト比の固定が出来ないのが残念。
てあるけど、どうなんですか?
827不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 01:01:40 ID:bSMpK3Az
>>826
もちろん出来ますよ。
amazonのレビューは単に設定の問題でしょう。
828不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 01:50:30 ID:lIPlMwpo
>>825
結局そこに尽きるよな。
買い替えもまぁ気にならない価格だし。
829不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 02:23:00 ID:nseRMJ6z
G2420昨日届いた
ドット抜けなし色むら気にならず個人的には大満足

ただ外枠の右上のところに引っかいたようなキズが・・・
メーカーの仕業か販売店の仕業か佐川の仕業か・・・

さぁ張った張った
830不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 02:33:09 ID:zS+BIGV2
ドット抜け補償付けたのは失敗だったかなあ
製品価格の1割近いしなあ…
まあ届いてから考えるか
831不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 03:13:53 ID:Kz26zH7r
うちも昨日G2420が兄貴のと俺の分の2台とどいた
ドット抜けやら他の問題もなくてかなりいい感じ

EとGで迷ったけど両方見比べて画質の違いがわからないくらいの微妙な目だから
スピーカーもないし安いGにしたけどやっぱり違いがあるのかな
832不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 06:27:29 ID:E1vdBHNc
>>829
佐川は梱包されたのを運ぶだけだからキズは付かないだろ。
833不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 07:01:15 ID:ioldXDlU
さっきNTT-XでG2420HDポチって来たんだけど
エレコムMS-75CH (チェリーウッド)これの黒い色があればいいのに
どうしたものか
834不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 09:54:00 ID:hp5IhGUE
モニタの設定変更でいろいろ探してたらCalibrizeっての見つけた
まあ満足いくものにできた気がする
835不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 11:43:08 ID:pStHnhRQ
V2400ecoのホワイトの筺体ってどうよ?黒に比べると反射がありそうな。
結構気にならないもんなの?
安いんでポチりそう。
836不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 12:12:12 ID:o3eo/X9O
ホワイトだと見た目チープだからいらね
837不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 12:19:24 ID:pStHnhRQ
早速のレスどうもありがとう。
そんなに安いっぽいの??
838不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 12:31:28 ID:skQELO/W
フレーム艶消しだったらもっと売れてるだろうに、
LEDモデルはDVIが無くてDsubだからな、買いたくても選択肢にはいらねぇ、
839不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 12:32:02 ID:XI8SEUmf
安っぽいっていっても2万の製品に高級感求めて何すんのん?
840不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 12:33:18 ID:E1vdBHNc
CRTだった頃はディスプレイと言えば白だったんだけどね。
液晶になってから白ってオフィスでしか見なくなったな。
841不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 12:52:05 ID:2v/Rr+gE
シロは締まりがなからダメだね。
ていうか、DVIが無い時点でイランw
842不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 13:13:01 ID:bSMpK3Az
V2410の価格コムレビューを見ると、画質の評価がどうも微妙だね。
843不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 13:22:21 ID:CWL8RXZJ
もう黒枠いやだわ。
PCケースも黒ばっか。
おまえらそんなに黒が好きなの?
844不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 13:32:02 ID:kdVPxDYb
やっぱ下着は白より黒だよな
ガーターあったら最強
845不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 13:47:04 ID:CkoFCd4z
>>842
レビューしているやつもなんか変じゃね?
酷評している人って他の液晶ディスプレイも酷評しているけど
なんでそんなに短期間で買い換えるの?って感じ
そこまでこだわるんなら最初から三菱とかEIZOとかにすればいいのに
846不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 13:52:52 ID:CkoFCd4z
>>835
つや消しだったけど店で見たのはなんか汚れが目立ちそうだった
小物入れみたいのじゃまだよ
>>840
CRTの黒は存在感あるからな
847不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 14:08:21 ID:3MN5Mfx/
V2400が2万切ったぞ
848不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 14:09:04 ID:3MN5Mfx/
849不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 14:16:01 ID:2v/Rr+gE
既出
850不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 14:16:07 ID:CkoFCd4z
>>847
ありがとう
でも既出なんだよ
851不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 15:17:05 ID:NPAYIRQS
V2400ポチった
書斎のサブPC用だけどな

メインがDell 2405fpw(VA 1920*1200 24インチワイド ノングレア)
メインのサブ画面がAcerの21インチ(TN 1600*1400 ノングレア)

着たら早速何か育ててみようと思う。
852不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 15:17:49 ID:NPAYIRQS
AcerAL2023 1600*1200だな・・・
853不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 15:23:48 ID:E1vdBHNc
グレアかノングレアかで迷ったけどノングレアにして正解だった。
ショップで実物を見てる時は、それなりの服装で気を張った表情してるから自分が反射しても耐えられるけど、
ダラけきった自宅で自分の顔を見るなんて耐えられないw
854不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 17:04:47 ID:ywIEkqry
E2420キタ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
骨董モノな17インチCRTを使ってたので大きさに困惑w
しかし色合いや明るさをなかなか自分好みにできないなあ・・・ ムズイ
855不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 17:25:43 ID:XI8SEUmf
NTT-XのV2400クーポン無くなったみたい
856不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 18:13:00 ID:bSMpK3Az
>>854
自分は年末に17型CRTからG2420HDへの乗り換え。
最近やっと大きさや発色に慣れて来ました。
857不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 20:27:37 ID:NZNmNWhq
尼でも在庫切れから○週間以内になったか>E2220E2420
858不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 20:46:11 ID:d7uwV2qG
何処も新型と同じで1月終わりから2月初めにはいるっぽい
859不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 21:36:04 ID:nb5Qllea
Mでたし
売り切れ需要こえればE2420もG並にさがりそうだな
860不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 21:41:07 ID:Np/9IzXE
>>821
確かに
ほとんどのディスプレーはなるべくフレーム部分の面積を小さくしようと
わざと背面にスイッチつけたりしてるのも多いし
861不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 23:16:49 ID:H6kyx4C4
BenQってかG2420HDってテキストやゲーム設定ってのある?
862不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 23:18:51 ID:/t3KhtOb
標準、sRGB、動画、写真、ダイナミクスのモードがある
それぞれ好きな様に設定すべし
863不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 23:58:01 ID:nseRMJ6z
お前ら保護パネルとかフィルム使ってる?
今いろいろ探してんだけど高いんだよね
安くで済む方法ないかな?
864不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 00:00:28 ID:f9l8KNwH
ラップ巻く
865不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 00:02:05 ID:hp5IhGUE
安モニタ使ってんだからそんなん気にしない
866不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 00:03:17 ID:lr7KbyC+
ラップ
867不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 00:07:24 ID:kxU70J+A
サランラップ?クレラップ?
868不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 00:10:19 ID:emCnsP92
呉羽がお勧め
869不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 00:25:14 ID:w3Ar5rfR
冗談はさておき

実際のところどうなんですの?
870不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 00:29:35 ID:eoQKSrM6
掃除するのに使う布に気を付ければフィルタ要らないと思う
メガネ拭きでOK
871不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 00:41:45 ID:Uy36URUN
エタノールで拭くといい
872不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 01:10:56 ID:w3Ar5rfR
なるほど。貴様らのレスを要約すると、
「フィルタなんぞ付けるに及ばず。クレラップでも巻いてろボケ」
ってことだな?

サランラップに呪われろ!

873不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 01:13:48 ID:wnhYyKDv
ラップを巻くのはリモコンだけでいい
874不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 01:22:39 ID:Atbnn7AX
875不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 11:16:38 ID:f0bwQuQl
猛烈に寂しいスレだなソコw
そのスレの住人がまさに下流社会そのものでワロタw
876不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 12:14:49 ID:uLxpD1TI
下級クラスのBenQ使いがそれを言ってもな。
877不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 12:20:44 ID:gV4kSMvs
用途に応じて買ってるだけ
無駄に高いものを買うことは無いでしょう?
878不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 12:50:39 ID:uET2qGeu
879不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 13:46:36 ID:Lo8UXC4p
ありゃ?E2420の横っ腹のUSBってドライバとかいらない?
マウスもフラッシュメモリーも反応しない・・・('A`) ?
880不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 13:54:29 ID:mxlTmTtP
PCとUSBで接続してるか?
881不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 13:55:31 ID:TihZe5+w
やっちまったな
882不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 14:18:15 ID:Lkmre8wi
>>879
テキトーに書くけどドライバなんかいらんだろ
OSに元から入ってるドライバでおkでしょ
>>880に尽きると思うよ
883不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 14:53:34 ID:Lo8UXC4p
>>880-882
(´・ω・`)  USBハブみたいなもんなのね・・ ごめんちゃい
884不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 15:26:39 ID:Lc0XIcBv
G2411 G2420 ってなにがちがうの ?
885不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 15:30:41 ID:0v8ELNjm
よくわからんがモニターも電源とってるのに何でUSBつかえないんだろうE
886不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 16:01:41 ID:GIbyPJ6A
G2420買ったんだが、音もしないし、ヘッドホンさしても雑音が乗らない。
I-Oはひどかったから良かった。
2009Feb製造分でした。
887不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 16:21:52 ID:7f3bPlkJ BE:839375892-2BP(0)
>>885
逆に電源と映像端子だけでUSB使えるならおかしいだろjk
テレパシー接続かよ
888不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 16:25:10 ID:+0fomwV1
>>886
音もしないってのは
ACアダプタのことですか?
889不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 16:29:00 ID:jIoASsbC
ACアダプタ?何の?
890不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 16:33:08 ID:+0fomwV1
あのキーンっていう振動音は
あれはACアダプタとかから出てるかと思ってた
891不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 16:42:00 ID:gV4kSMvs
モニタにマウスやフラッシュメモリつないで反応しないって当たり前だろw
あのUSBハブはパスパワーで電源が取れるだけって言う位置づけだよな

DVI(HDMI)ケーブルからパソコンにマウスやフラッシュメモリのデータ等が送られてるとでも思ったか?
892不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 16:50:29 ID:UiKicfWX
15インチCRTからV2400にしたらデカすぎて笑った
ドライバ拾いに行ったら404になってるな
893不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 16:55:17 ID:emCnsP92
V2400ってDVIないけど、
パソコンに搭載した地デジチューナで地デジ見れんの?
D-sub接続じゃダメだよね?
894不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 17:00:43 ID:uLxpD1TI
24インチワイドと17インチスクエアって高さは一緒?
895不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 18:40:25 ID:jLK44LOI
>>894
メーカーのページ嫁。
高さなんて枠とスタンドによって違う。
896不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 18:40:26 ID:8uWD0GHw
届いたわー
ドット欠け無かったので何より。補償つけた意味無かったが

PCと一応繋げたら、やっぱり縦の狭さが若干気になったが基本動画再生&PS3専用にするつもりなので問題なし
視野角は狭いが高機能チェアに座って使うのでこれも問題なし
良い買い物だった
897不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 18:56:49 ID:uET2qGeu
>>896
何が届いたのさ
898不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 20:33:59 ID:knjyYlRN
E2420HD購入してから1ヶ月ほど正常に動作していたものが
今日PS3でゲーム中にブラックアウト・・・
調べると、HDCP非対応になってた。
時限式くらったみたい・・・
899不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 21:08:57 ID:KaWzmykC
この液晶のHDCP非対応率は異様に多い。あちこちで話題になってる。
買った奴は一度確かめてみな。

しかし、会社の信頼落ちるんじゃないかね?こんなもん出して。
900不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 21:12:15 ID:uET2qGeu
>>898
価格コムでHDCPに○が付いているけど非対応なのか?
901不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 21:28:01 ID:7f3bPlkJ BE:1865280285-2BP(0)
PS3ならいつものあれだろ
902不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 21:28:05 ID:tQtAWN2q
一ヶ月限定でONになってるはず
903不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 00:32:59 ID:Kg/V8u3x
G2420HD買ったんだけどさぁ。これ、動画の映像汚いな。
ワンセグ見たら画質荒くてウンザリした。騙されたよ・・・
904不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 00:43:59 ID:7bfYWW9z
これでワンセグみるてどんな状況だよ。
905不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 00:55:58 ID:cw2U0LBm
ワンセグとか荒れるに決まってるだろ
906不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 01:06:15 ID:U6EU08dU
G2420HDだけど、パソコンにHDMI接続で音もモニタに移してWinampで映画を全画面で観てたら
ジジジジとかミ゛ミ゛ミ゛ミ゛とかの4Hzくらいの周期で音がして画面が固まった
モニタ電源切ったら音止んだからモニタからの音で間違いない
電源入れなおしても音鳴って固まったまま
強制的にパソコン再起動すると通常通りに使えるようになったが、画面固まった原因がわからず不安
それからHDDがゴッリゴリ言い出して不安倍増orz

省エネ設定のモニタの電源OFFが原因かなあ
かといって怖くて検証したくないわ
映画再生してない時のモニタ電源OFFは問題なくできてた。まあ信号なしの青画面になって省エネできてないんだけどw
907不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 01:29:46 ID:0uqk4ikK
V2400キテるんだけどHDMIケーブル持ってなかった・・・^p^
これ、付属はアナログケーブルだけなんだな・・・
908不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 01:36:58 ID:Zsr8mBWW
v2400はDVI接続ないだろ
今時ありえねー
909不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 01:44:33 ID:+EVvhIi/
俺はサブでDVI不要だったから芝生買ったな
910不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 02:45:46 ID:2Xk6ZG66
M27000HDアマゾンでポチってきた
届くまで待ち長いな
911不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 08:23:31 ID:n7gEg95c
>>907
DVI接続ないからDVIーHDMI変換ケーブルかアダプタが付属していると思っていたけど
付いていないのね…
912不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 08:26:48 ID:NHAHF00l
913不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 09:11:30 ID:U6EU08dU
>>906だけど動画シーク中にまたなった
音はモニタじゃなくてモニタに繋いだイヤホンからだわ
モニタ問題なくてHDDがイケナイ子な気がする
914不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 10:44:31 ID:sVyKJQIn
E2420在庫復活マダー?
915不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 15:30:42 ID:kk1q81zn
V2400ecoのサイズって間違ってませんか?
高さ435.5mmとありますけど測ってみたら350mm程度しかありませんが?
916不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 15:32:24 ID:kk1q81zn
ああスタンド入れた高さか
アーム使用してたからおかしく感じた
917不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 20:38:04 ID:Pet2zKPV
V2400ecoどうすっかなあ。
とりあえず緊急には必要ないんだが、迷う。
918不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 23:15:51 ID:kN7jDd3C
D-Subっていらないけど、国によっては主流なんかね
919不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 23:47:20 ID:mOpW2MmB
この前G2420を買ってチューナーにつないでテレビを見ていますが、不定期にブラックアウトし、また復活します。
以前使っていたE2220ではこんなことはなっかたのですが原因は何なのでしょうか?よろしくお願いします。
920不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 23:51:50 ID:xH53F2Fn
グラボのせいだろビキ
921不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 01:02:57 ID:XiA2CG1P
>>918
まだLGA775が殆どでG31等大量に出てるので付けてるんだと思う
G41でもD-subのが殆どでDVIは一部モデルのみ、
922不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 05:21:03 ID:AXGXqO0d
モニタスレで聞くことじゃないと思うけど最近BENQのモニタ買って
普段はPCで、HDMIチャンネルでPS3をすることがあるんだけど
その時の音声が耐えれるレベルじゃないのですよ(モニタ内蔵スピーカ)
しかしスピーカへの入力はPCに繋いでるし・・・毎回ケーブル抜き差ししてます
こういう環境(PC&PS3モニタ兼用)の人ってスピーカは毎回抜いてPCとモニタ入れ替えてやってます?
オーディオセレクタなんかもあるようだけど、3000円+追加でケーブル必要で4000円弱もかかるし
またさらに配線増えるのかと・・・あるいは入力2種のアンプ内蔵スピーカとか・・

それなりに我慢できるようなスピーカが搭載されたモニタを+5000円くらいで探してたらよかったなあ。
923不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 05:58:59 ID:MR1A6jWr
モニターに付いているスピーカーなんか+10000でも変わらんだろう
音質を気にしないなら、PCからモニターへ繋いで、モニターのヘッドホン端子から
スピーカーへ繋げたら良いんじゃね?
これならヘッドホン端子からスピーカーへ繋ぐケーブルを用意するだけでおk
PS3をHDMIで繋ぐなら、そのままでもスピーカーから音が出るだろう
924不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 06:19:59 ID:vs8QbKwW
M2700HDの底面から表示部分までの高さは
何pありますか?
925不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 06:23:33 ID:armmQ8Wt
>>922
差替しない方法なら、音声分配コネクタ(3.5→3.5x2)を逆使用とかでお茶を濁すという手じゃだめかな
PCパーツ売り場を物色すれば150円くらい、変換コネクタとか延長ケーブルとか揃えても500円コース?

もうちょっとスマートにするなら、スピーカ/ヘッドセット切替器を逆利用で1000円コース
http://its-new-everyday.blog.so-net.ne.jp/2008-12-27
926不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 07:05:30 ID:o0zs6vSm
>>924
15cm
927不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 07:16:24 ID:vs8QbKwW
>>926
ありがとう
928不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 09:21:43 ID:Bji4/2cF
>>779
規制にかかって遅れてしまいましたが…
ご回答ありがとうございました!
929不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 10:30:39 ID:C9TLbefg
>>922
光入力複数持ったアンプ使用の俺に死角はなかった。
930不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 10:42:09 ID:rqsOUwQ/
>>922
AVセレクタと100円ケーブルで2000円かからずにできるじゃまいか
PCモニタに付いてるスピーカーなんてどれも変わらないだろ

俺はG2420HDでアクティブスピーカーに繋いでる
モニタ→アナログ
PC→デジタル接続
931不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 10:50:37 ID:zfJNPqKD
>>922
アンプ買えよとしか言えない
932不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 11:20:14 ID:oxZen94F
M2700HDの遅延ってどんなもん?
同じBenQ製のG2220は1.5フレくらいの遅延があったけど、
それよりは改善されている?
933不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 11:22:29 ID:oxZen94F
CRTに対して感じた遅延+画面下部で感じた遅延
なので、信号入力からだと2フレくらいの遅延になるのかな。
934不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 11:44:40 ID:7O4fqsji
Eまだ在庫復活まで時間かかりそうだからG買おうと思うんだが
なんか別売りの機械とか買ってヘッドフォン二つつけることってできる?
前まで5.1chアンプとスピーカーつかってたんだが壊れてさ。
また買う金ないし場所とるから、もう小さいスピーカーも置くつもりがない
935不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 11:56:54 ID:rqsOUwQ/
ヘッドホンアンプ繋ぐしかないんじゃない?
936不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 16:27:54 ID:p3sSA2tO
とりあえず市販の分配器でいいんじゃないかな
繋ぐヘッドフォンしだいだけど音量の低下起こらずに分配できることもあるし。

音量半減する時としない時の差がいまいち判らないんだけども、繋ぐ先の機器次第だよね?
E2200HDと箱○は音量低下したけど、E2200HDとZ-4は低下せずに分配できてる

差はなんなんだろうなぁ
937不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 20:10:22 ID:0vMtdo62
>>932
液晶って構造的に1フレームは必ず遅れるんじゃなかったっけ?
938不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 20:51:46 ID:I/PTzowc
G2420HDかG2220HD購入しようと思ってたんですけど
通販で購入した方が居ましたら聞きたいのですが
梱包、運送会社的に通販ならどこがお勧めですか?
939不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 21:21:11 ID:APjOxgAI
amazonでいいだろ別に
940不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 21:26:19 ID:I/PTzowc
>>939
amazonの方見てきたら在庫が無いのか発送が1週間〜3週間になっていましたもので
在庫がある具体的にいえばNtt-Xやイートレンドあたりが気になっていました
941不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 21:30:10 ID:zyKnlf5w
NTT-Xは佐川
箱は2ヶ所へこんでた
ドット欠けがなかったからまぁいいが
942不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 21:48:36 ID:APjOxgAI
ああなるほどね
NTTX、amazonは外箱のままで来る
amazonでお急ぎ便ならヤマト、普通は佐川
NTTも佐川か。
NTT-Xも無難でいいとおもうぞ
943不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 22:08:37 ID:5yLEW/0f
デポ店頭で買ったら、チョークで管理番号っぽいの書いてあって凹んだなぁ
みかかはダンボールを巻くと思ってたが、外箱のままくんのか
944不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 22:12:49 ID:WkxUvq8L
>>943
そんなんで凹むのかよ
945不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 22:31:58 ID:YLllhg64
明らかにミスリードを誘ってますね!
悪い子です!
946不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 22:32:19 ID:xV7NTxPd
外箱といえども、すすだらけなのはキレる
店頭の倉庫や地べたと違って家の中に入れるものだし、修理のときとか考えて箱も置いておく事もあるのに
引きずり回されたようなドロドロ状態だと拭かせるよ

発送決まった時点からビニールくらいには入れておけと。
947不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 22:35:05 ID:fQQyjZHS
>>946
ボロボロになってなきゃいいじゃん
ガソダムフィギュアの外装箱でキレるバカヲタじゃねーんだからさww
948不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 22:41:59 ID:Ijct9ZGl BE:1119168746-2BP(0)
ビニールぐらいは要求してもいいだろw
梅雨の時期とか雨ざらしはキツイ。箱がふにゃふにゃになるぞ。
949不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 22:45:20 ID:fQQyjZHS
>>948
普段は倉庫に入ってんだから雨晒しはないだろ

注文あったら、直にトラック載せていくんだろうしさ…
配送時の移し替えでの多少濡れることあっても、ドロドロになんてならんよ
950不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 22:49:48 ID:WkxUvq8L
最初はチョークで書いてあるって話なのにだんだん箱がボロボロになっていく
951不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 23:03:17 ID:I/PTzowc
>>942
なるほど、大概何処も佐川を使ってて箱自体大きいでしょうし梱包は殆ど無いのが普通なんですね
ありがとうございます
952不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 23:43:44 ID:BrGnW+Re
G2420をPS3で
リミテッド 動画 ダイナミック 写真
フル 標準 sRGB
で使ってるけど皆は出力何にしてる?
動画やダイナミックをフルでやると黒潰れになる
953不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 00:03:21 ID:VzJWCGjm
ドット欠けのうわさが少ない??NTT-XでG2420買ってみた

2回液晶買って2回ともドット欠け体験してるからちょっと楽しみ
954不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 00:21:24 ID:3yY4njIL
>>953
本当にドット抜けの話聞かないね。
ひょっとすると、G2420でドット欠け掴まされたのは俺だけかも?って感じだw
955不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 00:25:28 ID:mUOgsgyg
今回初めてE2420で液晶デビューしたけどドット抜けってのはなかったなあ
それにしても角度によって見え方が変わるのは仕方ないか。
最もベストな調整とかってあるんだろうか・・・。
956不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 00:26:54 ID:mxB+Ycav
購入者数に対するドット欠け有無報告数の比率が分からないからなんとも言えないな。
957不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 00:30:26 ID:+vdXGAbw
正月にE2420HDをECカレントで購入
ドット抜けなし
輝度を落としたときのインバーター音?無し
当方視力・聴力正常のはず
958不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 00:31:28 ID:GTvcFNpI
>>954
落ち込むなよ
俺はソニーの液晶で二回だわ流石に凹んだわ

ってか、本当はE2420HD欲しかったんだよな・・・益々Eの方が欲しくなってしまって俺のGがかわいそうだ
959不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 00:36:06 ID:eEiZp5tE
EとGの違いって入力端子がちょっとふえてるのとスピーカーくらいじゃないの?
960不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 00:38:50 ID:eSXEOkGm
>>940
実験の為イートレンドで買ってみた
もうちょい待ってろ 届くから
961不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 00:41:38 ID:GTvcFNpI
>>959
HDMIセレクター?買うと結局Eより割高になる
962不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 00:43:04 ID:eEiZp5tE
>>961
あー、だから上の方で多目的用途ならって書いてたんだ
なるほど
963不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 00:49:41 ID:Kb09A31s
>>959
あと、D-subへのYUV入力に対応してるかどうかも違うな
964不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 00:51:22 ID:5Ez5V0tt
俺もイートレンドでG2420買った

明日夜届く楽しみ
965不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 01:07:08 ID:GPISkhTs
ドット抜け交換は使った?
966不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 02:06:35 ID:33dZI9tu
かわいい妹か美人のお姉さんがいる家庭では
ドット欠けの液晶にあたる確立が少ないとかどうとか…
967不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 02:14:05 ID:3BKmmzs9
>>954
安心しろ
俺もNTT-Xでドット欠けのG2420引いた
968不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 07:26:54 ID:uhlv5rfT
俺、昨日イートレンドでM2700HDを注文した。配送業者はヤマトと佐川ってかいて
あって、ヤマトになってくれと願ってポチッたんだが、見事に佐川になってもうた。
当日に発送のメールがきて18時以降の時間指定してるから今日の18時以降に
届く予定だけどちゃんと持ってきてくれるかどうか心配だ。
969不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 07:34:41 ID:uhlv5rfT
ここ2400のスレだった、M2700はスレちだったか?
970不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 09:46:38 ID:9T4YbHNd
モデル E2420HD
接続 HDMI
ケーブル ソニーの既製品
これでPS3が映らなくなりました。
コンポジ接続のブラウン管では映るのですがHDMI出力すると映らなくなります。
これは本体の故障でしょうか?ケーブルは購入して半年もたってないので故障はないと思うのですが・・・
971不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 10:25:11 ID:aIluS+a+
E2420は稀にPS3が映らなくなるという不具合が報告されてる
972不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 10:29:14 ID:TrXxgi7t
E2420HDとPS3のトラブルはBenQサポートへどうぞ
973不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 11:00:19 ID:L0Ufbuxh
>>942
でっけー商品は倉庫が違うせいか
お急ぎ佐川とかキモイので届けられることがあるぞ

普通に届けてもベコベコなのに、急がれると・・・!
974不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 11:20:40 ID:VHZyA+Sh
konozamaのお急ぎはやめておいた方がいいの?
975不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 12:04:04 ID:eSXEOkGm
佐川マジ糞だな
問い合わせたら 配達は終了致しました。 ってなって終わった事になってる。
何も届いてねーぞw
976不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 13:11:56 ID:Fsbiydat
konozamaは怖くて注文できない、、、運が悪いと忘れられて1週間放置とかあるって言うじゃない、、
佐川と合わさって最強に見えるまさに見ろkonozamaだ!!になりそうで、、
最近はあんまり聞かないけどw
977不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 13:14:11 ID:VZMcyoO9
チャイムも鳴らさずに不在連絡票
978不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 13:16:47 ID:vXSWNP4s
konozamaの使い方、変じゃね
979不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 13:31:14 ID:OoQiTkxH
>>974
942を信じると、お急ぎでヤマトになるんならお急ぎにしといた方が
良い@元佐川アルバイト
でも実際は>>973という事実も認識しておいたほうが
良い@元佐川アルバイト
980不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 13:41:45 ID:aIluS+a+
昔は、尼が商品を確保出来なくて強制キャンセル喰らうことをkonozamaと言っていたが
今じゃ尼の渾名がkonozamaになってしまったな
981不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 14:45:02 ID:eSXEOkGm
>>951あたりの人

G2420HD注文 先ほどイートレ佐川で到着

二重梱包は無くてBENQの箱そのままだった
箱に凹みや破れは無かったが
ブレーキ痕のような黒くすれたような汚れが正面部分全体と底の一部に付着していた
5年前の糞画質携帯カメラしかないがうpしとく わかるかな?黒い縦線汚れ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org597871.jpg
開けて見ると
モニター枠の保護フィルター?の左下部分の2箇所が5cmほどはがれて粘着部分に汚れがついていて再付着不可
大半の人は使用する時点ではがすだろうから関係ないだろうけど

いまんとこ気になったのはこれくらいかな・・・
15型からの買い替えだから画面が2〜3倍くらいに感じる・・・・でかいw 壁紙探してこ~よお〜っと♪
982不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 14:50:30 ID:ZLFAlpru
>>左下部分の2箇所が5cmほどはがれて
なにこのひと神経質すぎ怖い
983不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 14:51:04 ID:33dZI9tu
>>981
おれも15インチから買い替えたから同意w

15インチの液晶を縦にして横に二つならべたくらいの大きさだよなw
984不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 14:56:13 ID:IIq9UeZs
>>982
きっとガンヲタなんだろ
985不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 15:15:24 ID:0OULG2Tb
PS3で使うときはフルレンジにしてsRGBが定番?
動画モードだと鮮やかだけど、制作者が意図してない色になるのはどうなのかと思うのよね
986不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 15:19:37 ID:OzBym765
キャリブレーションもしないで色があーだこーだ言ってもしょうがない

色とかこだわるならもっと高いモニタ買え
987不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 15:19:42 ID:aIluS+a+
動画モードで色調節して使ってる人も多いんじゃね?
988不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 15:34:49 ID:0OULG2Tb
>>986
まあそうなんだけどさ
あまりにも違ったら気になるじゃん

>>987
なるほど
989不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 15:36:47 ID:Fsbiydat
G2420HDぽちって納期明日までに出荷kt
ドット抜け確認まで心配で致し方が無い
990不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 15:42:23 ID:+Rt6QfoK
尼でG2420の在庫復活してるんだ
991不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 15:46:59 ID:IIq9UeZs
E2420はいつ来るんだよ?
早く在庫復活してくれ
992不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 15:50:56 ID:eSXEOkGm
>>982
ただ事実を報告しただけで神経質とか・・・お前相当神経質だな

>>983
ですなw
いままでちまちま小さい画面内でやってたのが嘘みたいだw
993不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 16:14:57 ID:oVC+qpU+
E2420HD何処も在庫復活しないからLED液晶のラインと同じだったりしてなw
994不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 16:58:39 ID:4kH/nGiF
M2700HD今届きますた
佐川さんでした
995不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 17:01:27 ID:IIq9UeZs
早く買い換えたい…
HDMI相性問題抱えてる2400W売ってE2420HD買いたいぜ
996不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 18:03:24 ID:4kH/nGiF
ただいまコンポジでPS2接続テスト
997不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 18:12:39 ID:Vr/uGsBZ
>>996
プレイ中に気になることがあったら報告よろ
998不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 18:20:05 ID:4kH/nGiF
キングダムハーツFMを久しぶりに起動してみた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org598364.jpg

普通にきれいです
あとは以外とスピーカー音が出る 液晶のやつだからそりゃ低音は弱いけど
これでもいけるっちゃいける
999不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 20:01:52 ID:w8CdIaNR
>>981
なるほど…
ブレーキ痕というのはもしかして右下の部分でしょうか?
箱破損がないのはよかったですね
ありがとうございます
1000不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 20:27:21 ID:5AUGBUT4
1000Q
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。