GPS レシーバ買えば パソコン がナビになる?8
I2CつきのAVRでも買って、実験しながら学習すればいいんじゃない?
ただ、それを実現できたとしても、PCベースのアプリは
NavinとNaviiとGrandMapの3種類くらいだっけ?
しかも、そのソフトに角度情報などを送る手段がないね。
なんかPCベースのナビって、ほんと終わってるね
>>431 GPSからのデータを仮想COMポートで受けて、方位を加工してから地図アプリに送ればいい
>>431 AVR に替わる物は 既にWii リモコンを持ってます。
受け部分:Bluetooth通信・パソコンリンク・データピックアップ・制御用コード送信 は >411 に組み込んであったりする。
というかそれを使って制御してたりする。
ただマイコン系ハードウェアを組み立てたり、自分でROMを焼いたりというレベルにはほど遠いです。
なので>430 みたいな結線だけすれば良いのか?番号の割り振りがどうなっているのか?お手上げ という状態に。
電子回路系の板でも探してポストしてみます。
「ソフトに角度情報などを送る手段」は>411 の初期(SiRF-PDA)から積んでいます。
GPSデータをキャッシュしてロストした時に送るのがモロにそれです。
>>432 そう、角度情報だけ置き換えれば方位センサーで向きをリアルタイムで乗っ取れる。
レシーバの走行方向(角度)は位置座標差分から速度・方位を出しているので一段階遅れる、
細かい動きには追従しにくいというのが・・方位センサーを付けたって見栄え程度のことですが。
はい、行きつけのAVRスレ
>>435 うぃ〜〜 起きたら行ってみます〜〜〜ありがとぉ
エンバグしてしまって実は徹夜・・・今から寝る〜