【3840x2400】QUXGA-Wのモニタpart4【200ppi】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
世界最高解像度を誇るQUXGA-W(3840×2400=920万画素)のモニタを語りましょう。

【前スレ】
part1 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1101082778/
part2 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1161927545/
part3 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1245895042/
【関連スレ】【解像度】QXGA, QUXGA-W モニタ Part2【高い】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1161832483/l50

【製品紹介】
IBMの ttp://www-06.ibm.com/systems/jp/x/monitor/t221/index.shtml ※終息品
東芝の ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1102/toshiba.htm

【マニュアル】
ttp://download.lenovo.com/ibmdl/pub/pc/pccbbs/visuals/t221installation.pdf
ttp://download.lenovo.com/ibmdl/pub/pc/pccbbs/visuals/usersguidet221.pdf

【その他】
超漢字(QUXGA-W対応版) ttp://www.chokanji.com/press/ckhr/020611ckhrpress.html
本邦初公開 ttp://ascii24.com/news/i/hard/article/2000/12/14/620906-000.html
T220実見記 ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010719/hot155.htm
NHK技研で使われてた ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060525/nhk18.jpg

【発売時の価格】
画像ビュワー&管理ソフト、2TのRAIDディスクのセットで破格500万円から!
という売り方をIBMではしている。
医療用だと画素数の割に安いのが(゚д゚)ウマー
2不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 01:18:08 ID:XVpLXUkm
【モデル】
IBM
T220-DG0 QUXGA-W(3840x2400)のみサポート、専用グラボ(Matrox MMS)が必須
T221-DG1 UXGAなどの低解像度もサポート、ただしQUXGA-Wは専用グラボが必須
T221-DG3 QUXGA-W表示時のグラボ縛りが無くなった 最高リフレッシュレート41Hz
T221-DGM DG3のカスタムモデル(違いは不明) 最高リフレッシュレート41Hz
T221-DG5 T221最終型 コンバートBOXが付属する 最高リフレッシュレート48Hz
T221-DGP DG5のカスタムモデル(違いは不明) 最高リフレッシュレート48Hz
ttp://www-06.ibm.com/jp/domino02/NewAIS/aisextr.nsf/ByLetterNo/MON01043
ttp://www-06.ibm.com/jp/domino02/NewAIS/aisextr.nsf/ByLetterNo/PCS05199

ADTX
AD-MD22292B2 T221-DG3のOEM品
AD-MD22292C2 T221-DG3のOEM品 B2との違いは色温度6500°K→5000°K、ガンマ2.2→1.8
AD-MD22292B5 T221-DG5のOEM品

ViewSonic
VP2290B・VP2290B-2 T221-DG3のOEM品
VP2290B-3 T221-DG5のOEM品

iiyama
AQU5611D・AQU5611DT T221-DG3のOEM品
3不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 01:20:36 ID:XVpLXUkm
【EDIDのお話し】part2 604さん
EDIDセットの設定を適切に設定すれば簡単に認識すると思うけどな。
EDIDに関連する話は、T221独特の考え方なので理解できない人はわかりにくいかも。
ちょっと噛み砕いて説明してみる。

・通常、モニタをPCに繋ぐと、「画面のプロパティ」にはモニタ側で設定可能な解像度だけ出てくる。
 これは、モニタからPCへ「このモニタで設定可能な解像度は何か」の情報を送っているから。
・当然T221をPCに繋いだ時も、「設定可能な解像度」の情報をPCへ送っている
・ところが、T221は常識外の画面のでかさであり、かつ、画面を分割してマルチモニタ相当の信号を
 突っ込む際の分割方法も異様に種類が多い。2分割とか4分割とか、コンバータBOX使用時の2:1サイズの2分割とか。
 つまりそんだけ通常のモニタではありえない種類の画面モードを持っている
・するとどうなるかというと、通常のDVIの規格ではT221の持つ全画面モードをPCへ送りきれない(!)という問題が発生
 まったく化け物モニタはこれだから困る。
・じゃあどうするか?というわけで、通常あんまり併用しない画面モードについては
 「たくさん種類があるうちのどれをPCに認識させるか」(どれをPCに送りつけるか)というのを
 あらかじめT221側で設定しておくような構造にした。

これが、通常のモニタにはない設定項目「EDIDの設定」。
なので、「コンバータBOXを使って2624x2400と1216x2400の2画面に認識させる」使い方をしたいなら、
T221から該当の画面モードをPCに送らせるようEDIDを設定しておかないと認識しないよ、という簡単なお話。

【EDIDの変更方法】part2 557さん
EDID変更はモニター右下のボタン→または←で変更したいEDIDに数値をあわせる。
このとき液晶の輝度が変わるけど無視。左のボタンを押してインホメーションを
表示させる。このとき、周波数と解像度が表示される。←3回押し、→3回押し。
ファームウェアのバージョン表示。←1回押し。-2-と表示。←→を同時に押し続ける。
...が表示されたら放す。設定されたEDIDが表示される。
4不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 01:22:05 ID:XVpLXUkm
【リフレッシュ・レート】
3840x2400を表示する際のリフレッシュ・レートは
DG5モデルで最高48Hz、DG3・DG1モデルで最高41Hz。
このリフレッシュ・レートを出すには4chのDVI入力(※1)が必要。
※1 DG5+コンバートBOXの組み合わせなら、2ch(1つはDual-link必須)の組み合わせでも可

なお、4chのDVI入力をする場合は専用ケーブルが2本必要になる。簡単に手に入るのはコレ
ttps://www.imolss.com/products/product_list.php?input[action]=detail&input[id]=33

【DVI端子を4つ用意するには】
・1枚でWUXGAを4画面分出力出来るグラボを探す(ELSA Quadro NVSとか)
・2ch分のDVIを出力出来るグラボをマザボに2枚差しする
・WUXGAを出力出来るPCを4台用意する
5不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 01:23:04 ID:XVpLXUkm
■■■part2 190・194さん
NVS440で3840x2400 48Hz(EDID45)にしてる
XPなら4画面の境界も消せる
Vistaでも(x64も)OKだった 機種はIDTechのB5
これはDG5と中身は同じ?48Hz動作機です

試しにDMS59→DVIx2のケーブル挿してみたけど無反応でした
なのでケーブルはIDTechの物(LFH60?→DVIx2+USB)を2本使用
NVS440は1枚でDVIが4つ出だせるのでこれを全部接続
コンバータBOXは不要です

信号が不安定になることも無いです
EDID45がマルチシステム用なので同期がとれる必要も無いのかな?
と思ったんですが他のモードにしても安定してます


■■■part2 948さん ※48Hzモデルでの話しです。
RADEON2枚挿しですよね。

自分もモニタ識別番号がぐちゃぐちゃになって困ってましたが、以下の方法で解決。

ドライバをドライバクリーナーで一端完全削除。
ケーブルAのプライマリ側のみを1枚目カードのプライマリに接続してドライバをインスコ。
無事に識別1として認識したら、次にケーブルAセカンダリ側を1枚目セカンダリに接続。
2枚挿しならば識別3として認識するはず。

同様にケーブルBもカード2枚目側に順に接続すると識別2、4と認識するはずです。

それからは再起動しても安定しました。
6不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 01:23:49 ID:XVpLXUkm
■■■part2 227さん
DG3でNVS440使って41Hz表示に成功しますた。
以下の手順でOKでした。
* モニタのEDIDを04にする。EDIDの変更方法はEDID-EOa_13.pdfなどを見る。(デバッグボタン→メニュー→輝度設定→輝度を04にする→メニュー戻る→インフォメーション→右左同時押し5秒間→02 ...の表示後 04に設定される。)
* ビデオカードのドライバをアンインストールする。
* NVS440のDVI1と、モニタのDVI1を接続する。
* nvidiaのページから84.26 Quadroドライバをダウンロードしてインストールする。
* ドライバインストール後、再起動する。
* 画面のプロパティ→設定で解像度を1920x1200にする。(1回1600x1200にしてから、1920x1200にしなきゃだめかも)
* ★パソコンを起動したままNVS440のDVI2,DVI3,DVI4をモニタのDVI2, DVI3, DVI4と接続する。
* 画面のプロパティ→設定→詳細設定→MultiviewでMultiviewを有効にする。
* 再起動する。
* 画面のプロパティ→設定→詳細設定→Multiviewで表示2、表示3、表示4を有効にする。
12
34に並べる。
* 3840x2400表示される。
ブログにも書いたけど、ここに転載しときます。
7不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 01:24:34 ID:XVpLXUkm
【冷却ファンの静音化】■■■part2 662さん (ちょっと編集)

冷却ファンの静音化を試みた。
本体背面の下部にある2つの三洋6cmファンは、本体とは3ピンコネクタで繋がれ着脱可。
ファン仕様は24V,0.07Aだったが、約13.5Vの電圧で駆動してる模様。

赤線:約13.5V、黒線:GND
黄線:ファン状態信号(L:回転中,H(HiZ):停止) ※ファンからの信号

とりあえず3ピンコネクタのところに中継ハーネスを自作、
黄線に可変抵抗を挟む形(電圧可変)にて簡易ファンコンとした。
抵抗値としては100Ω〜200Ωあたりが適当か?
現状は200Ωぐらいで稼動中。風量はかなり減ったが随分静かになった。
もしかしたらファン無しでも大丈夫かも。(発熱が多い感じがしないので何となく・・・)
その場合、黄線が未接続もしくはHレベルだと本体がファン異常を検知してエラーモードに突入するので、
黄線を黒線(GND)にショートさせて擬似的にファン回転中状態にする必要あり。
また、他のPC用ファンに交換する場合も同様の処理が必要かと。

※まとめ人・注
あくまでも自己責任で。冷却不足による故障を招いても誰も面倒は見ませんので...
8不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 01:25:18 ID:XVpLXUkm
【ビッグデスクトップ】
2ch以上の入力で3840x2400表示をする場合、ウインドウの最大化をすると各chの画面内でしか
最大化されない(1920x1200x4chの場合は最大化しても1920x1200にしかならない)が、
ビッグデスクトップにすればその制限が無くなる。

前スレまで報告があった4画面をビッグデスクトップに出来るグラボは、
・Matrox MMS(モニタとセットで販売されていたもの)
・ELSA Quadro NVS(NVSの仮想デスクトップはOpenGL,DirextX非対応との記述あり)
※他にもあれば、詳細(出来ればEDID付きで)報告をお願いします。

上記以外のグラボを使った場合(2枚以上差し・1枚に2GPUが搭載された4DVI出力のグラボ等)、
GPUごとにしかビッグデスクトップ化出来ないようです。
(1920x1200x4chの場合は1920x2400にしかならない)

■■■part2 693さん
GeForceならWindowsXP限定で水平スパン設定すればビッグになる(2入力まで)

■■■part2 94さん
2画面程度のNVSを追加して
NVS→GeForceの順にドライバ導入すると
NVS側プロパティーからからGFにつながった画面を巻き込んでビッグデスクトップできる
9不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 01:26:03 ID:XVpLXUkm
【13Hzで諦めないで!低コストで可能な限り快適に】
一般に販売されているビデオカード(デジタル出力が2系統あるもの)は
モニタの付属ケーブル一本で25Hzまで設定することができます
変換ケーブルを使えば片方がHDMI でも大丈夫です
41HzモデルはEDIDを35に、48hZモデルはEDIDを37に設定してください
10不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 01:33:45 ID:XVpLXUkm
ここまでpart3のテンプレコピペ

コンバータBOX(ケーブル)自作
part3 458さん
ttp://mlxt.com/t221/

LFH60からDVI2系統へ変換する市販ケーブルについては過去スレ必読
11不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 08:12:26 ID:NFMVAWdu
デュアルリンク→シングルリンクx2の変換ケーブルってなんでないんだろう
12不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 10:13:33 ID:GYRTiSgc
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b104286463
出品者の性格はキチガイwだが、
コネクタ入手先がLFH60はleocomで、DVIは液晶工房で購入
と分かった事は役に立ったな。質問者GJ。
13不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 10:23:52 ID:pMdgf93D
>>12
終了してたからそのリンク探せなかったよ、ありがと

んで質問見たけど出品者を基地害と思わないよ
最初の質問なんて出品とは無関係なのに回答してくれてるし、
図面が20万ってのもそれを売り渡したら、商売される可能性だってあるだろうし
と言うか、気に入らない質問(答える必要のない質問)なら無視するのが一番だったのにね
14不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 10:26:29 ID:I4ZEc3lV
キチガイは質問者の方だろjk
出品者、律儀だな
15不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 10:35:03 ID:2mr6yZM6
>>12 は質問者だろ、どう考えても。
16不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 12:05:23 ID:WS1tO7y/
だなあ
17不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 12:40:18 ID:ZJ1Jih0D
20万とかやんわりともう来るなって意味だろトラ技の後ろって誘導は

それにエッチングとか個人でとかとってつけた言い訳にしか見えないな
基板データでコピーして生産しようと言うのがみえみえ
なぜならエッチングのための印刷データならPDFでもBMPでもいいわけだ
何より数枚作る程度なら基板そのものを落札したほうが100%安いwww
おまけにエッチング・・・作れる訳がないwww
このコネクタのデータシートみればどんな馬鹿でも一目瞭然。
0.5mmのスルーホールで縦横1.27mm間隔で60個の穴とか何の冗談だか(爆
その穴の間を線通すんだぞwww

18不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 12:49:31 ID:XVpLXUkm
>>12
過去スレ嫁
LFH60の入手先は既出で質問自体役に立ってねぇよ
むしろ、出品者に謝ってこい
19不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 12:59:12 ID:IJA/1K5j
genoが急に減ってるんだけど、23台に・・・急すぎないか?
20不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 13:00:52 ID:s+LANk06
中古良品と言われても使用時間が分からない中古液晶買う気が起きないな…
21不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 14:33:56 ID:GYRTiSgc
そうだな、すまん。キチガイは言い過ぎだった。
でも出品者もここまでブチギレする程の事か?
とは思う。

過去ログは一通り見ていたつもりだったけど、どうも
コネクタ入手先の部分は見逃していたみたい。
その辺テンプレにも載っていないし、情報を脇から
有難く頂けたので出品者と質問者には感謝している。
ありがとう。
22不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 14:53:42 ID:GYRTiSgc
>>17
>20万とかやんわりともう来るなって意味だろトラ技の後ろって誘導は
まあそうかもね。ただそれなら素直に断れば揉めなかったろうに。

> なぜならエッチングのための印刷データならPDFでもBMPでもいいわけだ
確かにそれはあるな。ただ質問者が業者だとしても、CADデータだろうがPDFだろうが
量産できる事に変わらないのでは?

> 何より数枚作る程度なら基板そのものを落札したほうが100%安いwww
個人だと仮定して、電電板の住人とかなら割と基板自作の機材一式を
所有する人も多いので、余剰品で作ればほぼタダだと思う。

> おまけにエッチング・・・作れる訳がないwww
> このコネクタのデータシートみればどんな馬鹿でも一目瞭然。
ネットで物凄い細かいエッチングをしている人も見かけるので
技量さえあれば不可能では無さそうな気もする。
自分はそこまで詳しくないのでよく分からないけれど。
23不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 15:14:39 ID:ZJ1Jih0D
その理屈だと基板データは2000円出す価値もないからタダ同然で売って欲しいって言ってるようなもんだなwww
もっと怒るんじゃね?(笑

結局知識のない人からすればそんな印象なんだろうなこのQ&Aは
24不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 19:07:33 ID:hmZ3l8SS
そろそろやってみるか???
25不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 21:14:52 ID:zteHkVDu
>>12
前スレで何のことかと思ってたのでURLナイス。理解した
出品者も悪くとりすぎてるが、これは質問者がちょっとどうかしてるw
法人とか何の関係もないし自宅でエッチングて・・・
金はないけど時間はある系の学生さんとかじゃないだろか。なんかすごいわ。

ところで何度かヤフオクの変換ケーブルに入札したんだがことごとく落とせなかったorz
よかったら出品者の人、もうちょい追加きぼん
26不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 22:15:34 ID:a5ZlusoA
ちょっと変なこと考えちゃった。
変換ケーブル出品してる人に不躾な質問したらどうなるかな・・・
27不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 02:06:54 ID:O36qioLo
そろそろやってみるか・・・
28不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 02:23:40 ID:Qs7x5Jdc
そろそろやってみるか!!!
29不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 12:35:43 ID:YSfa56w6
>>25
>金はないけど時間はある系の学生さんとかじゃないだろか。
きっとそれだ! そう解釈すると質問内容も合理的に説明できる。
多分電子工学科?とかの学生なんだろうな。
30不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 16:20:38 ID:RADoY2FA
>>12
出品者のほうがまとも
31不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 16:54:09 ID:wG8WNCVP
物はいらねえから設計図だけ寄越せと言われてキレないほうがおかしい
32不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 17:17:10 ID:e/Rm11X5
> それとこの程度の基盤製作に何十時間は掛かりすぎではないですか?

だったら自分で作ればいいのに。バカじゃね?
33不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 18:28:21 ID:nsgDCJHJ
なんか早々に荒れてるな。なぜ過去ログを読まない。

あの基板買えば今後はあんなめんどくさいことせずに半田付けだけですむし、いい人が現れたなあと思っていたのに。
「こんなやつにぐだぐだ言われるならもう売ってやんねえ」とかなったらどうすんだ。ばかやろー。
まさか人の知的財産にただ乗りして商売しようとでも考えていたのか?
34不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 18:32:38 ID:tLvLH+p2
>>31
内心ムッ!とする感情は理解できるけど、それを表に出してしまうのはよろしくないと思う。
リアルショップと同じで無粋な客と同レベルになってしまっては結局本人の印象も悪くなってしまう。
35不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 18:36:19 ID:HbDjTaTL
genoのT221は何時間ぐらい使われた物なのかね?
36不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 18:37:31 ID:kbrb4WOM
>>25
もともと半田付けとか出来ない人向けに作ってるからまだ作るよ
あんま価格が下がるとノンサポートにするかも知れないけど
37不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 18:44:55 ID:YSfa56w6
>>33
コネクタ実装済の完成品の方はまだ出品中なのだから
どうしても基板だけ欲しい人以外は全く問題ないのでは?
38不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 18:48:11 ID:TCNV2Dui
>>36
おっ!出品者降臨!
Y字ケーブルも出品してたほうの人?
もしそうならY字ケーブルのご予定もあります?
39不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 19:57:42 ID:nsgDCJHJ
>>37
自作のがいま2本あるんです。
今後のことを考えると、Yケーブルだといくら慣れても作るのに時間にはかかるし。
継続的に供給してもらえれば自分で作ったケーブルがぶちっていったり、台数増やしたくなったときに半日つぶさなくていいんだし。
(2本分のLFH60-DVIケーブルの予備パーツをストックしてるけど、作るのがめんどくさくて)

このコネクタ二つをT221に固定してしまえれば、もうかなり普通のDVIモニタとして扱えるなあ、と。
実質東芝のやつとかわらなくね?あっちは60Hz?
40不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 20:16:49 ID:fjoOU6Bm
>>36
おお、助かります。今3本くらい欲しいっす 大感謝


半田付けは自分でやってねキットとかだと、どのくらいの需要があるんだろうw
落札したものの想像以上に手間・・・というプラモやフィギュアの世界を連想した。
なんであれ、出品者さんの手間賃の出る開始価格でいいと思うのですよー
# あぁでも2本目からはノンサポートジャンク扱いで安いの欲s(マテw
41不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 20:25:04 ID:TCNV2Dui
>このコネクタ二つをT221に固定してしまえれば、もうかなり普通のDVIモニタとして扱えるなあ
少し盲点がある気がする。
あくまでT221専用デュアルリンク変換なので一般モニタのとは違うだろうし
ABコネクタの位置が左側に少し寄っているので何となくBコネクタはDVIケーブルの留めねじ辺りが大きく干渉するきがする。
出品者がBコネクタ接続について何も謳ってないので何とも言えないけど。
42前スレ226:2009/09/19(土) 23:06:43 ID:NmaOQ00d
>>36
パターン引き乙です。私は80%ぐらいパターン引っ張ったところで放置してしまってまっす(^^;。
意外に最後の詰めが面倒なんですよね。

P板の2層基板ではどうがんばっても特性インピーダンスでないんでどうしようかと思ってたの
ですが、案外どうにかなるんですね〜。
43不明なデバイスさん:2009/09/20(日) 00:07:43 ID:xC0mk4Hx
前スレ989の
>HD4830シングルリンクx2で、本体EDID165Mに直接書き込んで33Hz成功。33Hzあると普通に使えるな。
表示たけだが1920x1200で65Hzまで確認

の、続報希望。デュアルリンク1本で33Hzって可能でしょうか?
google cacheにのこってるのが989までなので。
44不明なデバイスさん:2009/09/20(日) 01:02:03 ID:GJqh5cSY
>>40
># あぁでも2本目からはノンサポートジャンク扱いで安いの欲s(マテw
横レスにて失礼します。
シルバーウィーク記念的に1本だけ1円スタートで出品しております。
流れ次第ではジャンク扱いの額で通常出品と同条件の物がゲット可能かと思います。
45不明なデバイスさん:2009/09/20(日) 01:33:56 ID:jZ+YVucn
ちゃんと商品タイトルに T221 という単語を入れてくれよ。
46不明なデバイスさん:2009/09/20(日) 04:34:03 ID:LGjgzPSK
47不明なデバイスさん:2009/09/20(日) 11:27:53 ID:G2iufw7F
うは、瞬殺
48不明なデバイスさん:2009/09/20(日) 20:30:08 ID:YCRMKk5o
即決価格で出すなら、出品数100個くらいにして受注扱いした方が良いかも
もしくは初めから2個セットにするとか
まあ前金取ってドロンってのは怖いけど、こう言うのは売る側も買う側も楽した方が良いよ
49不明なデバイスさん:2009/09/20(日) 21:18:34 ID:r5BqBxAB
このくらいの金額ならほしい。作って作って!
50不明なデバイスさん:2009/09/20(日) 21:44:25 ID:AyiAewL6
>>43
Firmware Update Utilityの中にあるEDIDデーター書き換えてUpdateすればいける。
51不明なデバイスさん:2009/09/20(日) 21:45:49 ID:AyiAewL6
下げ忘れたすまん。
52不明なデバイスさん:2009/09/20(日) 23:02:29 ID:JJx2vtgU
>>43
素人の意見ですまないが、ぶっ壊れたりしないんだろうか?
53不明なデバイスさん:2009/09/20(日) 23:30:56 ID:xC0mk4Hx
>>50
いずれジャンク品落札して実験してみます。ども。
デュアルリンクのeven/odd の分割でも同じようにうまくいくのかな、と。
>>52
もちろん壊すつもりで。
過去ログでもFirmware update失敗でおしゃかにしたとか、ありましたよ。
54不明なデバイスさん:2009/09/21(月) 00:19:57 ID:VXclWLx2
デュアルリンク分割でも問題ない。表示だけだが3840x2400@65で一月ほど使ってるし
50cmケーブルでMax Pxl clk 250Mに設定して38Hzが限界。
55不明なデバイスさん:2009/09/21(月) 06:32:25 ID:4w4UeADm
Matrox DualHead2Go Digital Editionなら48Hzで動きますか?
56不明なデバイスさん:2009/09/21(月) 12:09:49 ID:53U9gv4N
まさかこのスレがこんなことになるなんて、数年前は予測もつかんかったなあ・・・・。


57不明なデバイスさん:2009/09/21(月) 12:36:55 ID:ZkV2OP60
>>36
まったくもってありがたい
58不明なデバイスさん:2009/09/21(月) 17:01:20 ID:gehUKyQw
考えてみたら基板の方が接点やら半田付けする箇所やら増えるから特性良くなるわけではないのか…
59不明なデバイスさん:2009/09/21(月) 18:26:03 ID:4/TlTYHy
60不明なデバイスさん:2009/09/21(月) 20:17:47 ID:cjLtNDZh
ATI Eyefinity に期待してます。
61不明なデバイスさん:2009/09/22(火) 22:25:22 ID:otgE3XsY
>>58
それでもツイストペアばらして空中配線するよりはマシだろう
62不明なデバイスさん:2009/09/22(火) 22:57:43 ID:ZkQUEOK7
>>61
DVIケーブルだってそんなに変わらんと思うけどね
63不明なデバイスさん:2009/09/23(水) 17:19:08 ID:d9vR/J7B
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0909/23/news008.html

>なお、AMDでは、6基のDisplayPortを備えた特別モデルも用意しており、
>Radeon HD 5870では、余裕のあるGPUパワーを生かして6面同時出力が
>可能であると説明している

国内の代理店様、特別モデルの取り扱い宜しくお願いします。
まぁ、特別モデルが出なくても、分岐ケーブル使えば通常のでOKか?
64不明なデバイスさん:2009/09/23(水) 19:06:51 ID:Q1Shrp8B
結局確実にビッグできる条件ってどうなったのかな
DualLinkケーブル+純正片側でATI/NVIDIAのデジタル2出力VGAでXP/Vista/7でビッグ可能、
なのかというと、なにか制限があちこちにあったと思うが、報告が散逸しててよく分からないw

なお個人的には25Hzと33〜44Hzの差異がどの程度有るのか興味有る。
25で何となく使えてしまっているのだが、やはり違いますかね
65不明なデバイスさん:2009/09/23(水) 20:17:47 ID:O+dl2u/z
>>64
報告はあるんだから自分でまとめてくれ
66不明なデバイスさん:2009/09/23(水) 21:19:04 ID:/sok5oZ9
結局、何のビデオカード買えばいいわけ?
67不明なデバイスさん:2009/09/23(水) 22:04:13 ID:kTNpVpN9
とりあえず映したいならRadeon HD4000シリーズとかでいいんじゃないの
GeForceはQUXGA-Wで出力できないとかモニタを認識しないとかよく聞くし
理由は分からんけどね。IntelとかMatroxとかS3とかで使ってる人はいるのかしら
68不明なデバイスさん:2009/09/24(木) 00:10:38 ID:iTwYXLjg
>>64
http://www40.atwiki.jp/t221/ にpart3 697までは反映してある。
あとよろ。
69不明なデバイスさん:2009/09/24(木) 11:17:56 ID:Vr8tnLuh
接続例一覧のとこにはビッグ成功報告4件しかないんだぜw
使えてる人居るのかなぁ?
70不明なデバイスさん:2009/09/24(木) 13:52:38 ID:WcC33mxu
>>DualLinkケーブル+純正片側

GTX285 -----------|メイン

     ===========|     ←Dual
9600GT        | T221DGP
     ----------[|     ←純正

これでXP GTX285@1920x1200メイン 9600GT@サブT221の48Hz水平スパン可ビッグできた
285と9600の間も移動できる
垂直スパンでのビッグがなぜかできないけどクローン2画面でT221立てて使ってる
71不明なデバイスさん:2009/09/24(木) 14:28:55 ID:fBA1WiSE
どこの画面をクローン??
クローンじゃ有効なデスクトップサイズは半減してしまうのでは
72不明なデバイスさん:2009/09/24(木) 15:25:42 ID:iTwYXLjg
>>64
いままではケーブル製作で脱落、Vista/7でNVidia脱落、片側純正というところで設定煮詰められなくて脱落
ってとこじゃないかな。週末を使っていじくりまわして画面が出なくなって週末が終わるのは悲しいし。
自分は48Hzで縦画面2枚と、24Hzでビッグデスクトップと比べてさほどビッグデスクトップが便利だと感じられず、
それ以上いじるのはやめました。

これからはケーブル製作の壁がなくなった分、トライする人が増えるんじゃないでしょうか。
73不明なデバイスさん:2009/09/24(木) 15:27:27 ID:WcC33mxu
DualViewの間違いでした
ウインドウは最大化では2624x2400と1216x2400に限定されてしまうけど
サイズ変更なら画面いっぱいできます
74不明なデバイスさん:2009/09/24(木) 18:17:12 ID:Vr8tnLuh
>>73 
おお理解
実験&有益情報GJです

>>72
一度ビッグ成功して(純正で24Hz)、再起動したら崩れたorz
とかいうのを繰り返して、結局ビッグ諦めた派ならここに1名。原因つかめんのが苦しい。
48Hzはやはり違います?
75不明なデバイスさん:2009/09/24(木) 18:31:00 ID:iTwYXLjg
>>74
うちの場合はメインマシン(Windows7)でハードウェア的に Radeon4xxx系が使えなかったので、
自動的に 48Hzでビッグデスクトップはあきらめることになりました。GeForce9500で 3840x2400@48Hz でつかってます。
設定できる一番きれいっぽい(笑)画面ということで。48Hz→24Hzに変更すると、やっぱり元のほうがいいな、とは感じます。
2624+1216 よりコンバータ二つ(純正ケーブル使わない)で 1920x2400x2 のほうが設定は比較的楽かと。
76不明なデバイスさん:2009/09/24(木) 18:33:47 ID:jm1mY7mq
>>74
>一度ビッグ成功して(純正で24Hz)、再起動したら崩れたorz
GeForce? Rade?どっちで?
自分はWinXPでGeForceだと一度設定してしまえばビッグ維持。
Radeだと再起動すると設定がおかしくなる病をわずらった。
上ではRadeが無難って話だけど、自分はRadeで手こずるようだ。
77不明なデバイスさん:2009/09/24(木) 18:46:31 ID:rOTOyz25
Radeってなんだ?
ひょっとしてRadeonのつもりか?
Rageって事はないと思うが
78不明なデバイスさん:2009/09/24(木) 21:00:07 ID:9397uvZ/
>>74
俺もHD4850で設定維持できない。
WinXP起動後、一瞬ビッグ状態で表示されるが、
すぐ何も表示されなくなって設定し直しになる。
めんどくさくて、もうWUXGAでいいかなとか思ってきた。
79不明なデバイスさん:2009/09/24(木) 23:48:43 ID:jBNO4geF
>>67
>IntelとかMatroxとかS3とかで使ってる人はいるのかしら

430GTは認識せず
80不明なデバイスさん:2009/09/25(金) 01:53:24 ID:ddCNASrJ
>>76
RADEONですね。両者一癖二癖有ります
起動時にケーブルが抜けてた、とかも手痛いことになりますな。上手くできた設定は保存しておくべきでした。

ビッグではなくマルチで並べているだけの場合でも、
セカンダリの解像度が小さくなってしまうので、起動後に手動で変更必須とかいう状況もありました@radeon
マルチはできるのにビッグにするとどうしても縦解像度が半分になる@geforceとか

つまるところVGAが起動時(?)にEDID他で感知する接続モニタ情報が怪しいか、
きちんと手動でinf適用といった上書き設定がされていない、といったことが原因だと思うのですが、
うまくいきませんなw 他にもVGAドライバが参照している情報があるような感触。
powerstripを理解し切れていないのも一因。

>>78
運が良ければ設定のプロファイルを保存しておいて簡単に適用して戻すことができるのですが、
それでいいのか?という点と、プロファイル適用では戻らない場合があるのが・・・
81不明なデバイスさん:2009/09/25(金) 02:21:58 ID:hSKpJUSQ
おまえの言う、VGAが何を差しているのかまったく分からん

とりあえず、起動時のVIDEO BIOSでモニタのEDIDを参照する
ビデオカードなんて見たこと無い
Windowsのビデオドライバが処理しているだろ常考

Microsoftの標準VGAグラフィックアダプタドライバは、凝った機能なんてない
「参照している情報」とかある訳ない
82不明なデバイスさん:2009/09/25(金) 02:29:05 ID:sQlQflnd
ひねくれて星をにらんだボクだ〜あった〜♪
83不明なデバイスさん:2009/09/25(金) 07:08:36 ID:xMddntYY
実際に機能してるのかどうか知らんが
NibitorにはDDCスキャンについてのチェックボックスがあるよ
84不明なデバイスさん:2009/09/25(金) 20:37:05 ID:wGwg05tn
T221って、高解像度画像見てニンマリする以外に何か実用的な使い道ってある?
ぽまいさんたちはどんな使い方してるの?
85不明なデバイスさん:2009/09/25(金) 20:45:40 ID:kJKonxdq
>>84
デイトレ
86不明なデバイスさん:2009/09/25(金) 21:55:20 ID:fCV5366H
GENOを除いて祭りも終わりみたいだな!あとは4,5年後の東芝祭りだね!
87不明なデバイスさん:2009/09/25(金) 22:14:20 ID:L1pv7iHd
>>81
ビデオカード
Windowsの起動時
あとはわかるな?
88不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 00:29:48 ID:ojz1eEUX
>>85
文字が小さすぎて無理だよね?
89不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 01:06:43 ID:JK+6EV9g
デカイ文字を小さくするためさ
90不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 01:13:49 ID:BEnI1fpn
>>88
携帯電話のほうがドットが細かい。
91不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 01:40:48 ID:lDf/jScw
距離が違うってw
92不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 01:43:05 ID:Rt35dSMM
近づけばいいじゃない!!
93不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 07:48:03 ID:G9zhP0Dm
サングラスしてモニタみれば、近づいても大丈夫かな
94不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 08:16:31 ID:B/1XFrws
なにも考えずに、これおとしたら解決するんじゃないの?
 http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s149082882
95不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 10:48:08 ID:ICUt46RB
>>94
解像度が足りないよ。
それにこの世代のGPUじゃ描画の遅さに絶えられない。
96不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 15:29:20 ID:tQAsBBcM
>>95
>解像度が足りないよ。
 足りるでしょ

 テンプレ>>8
 ・Matrox MMS(モニタとセットで販売されていたもの)

 >それにこの世代のGPUじゃ描画の遅さに絶えられない。
  ケーブル二本買ったと思えば、いいんじゃない。



97不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 19:25:30 ID:Zmz6Rwaf
PCIの転送速度は、133MB/sec
T221のフルスペックでの全更新に必要な帯域は、
横(3840)×縦(2400)×色深度(24bit)×フレームレート(48Hz)
=1265.625MB/sec

ってな訳で、全書き換えにはまったく対応できないな
全画面のウィンドウをぐりぐり移動させると、秒4コマくらいで
カクカク描画されると思う


でも、実際どうなんだろ?
98不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 21:19:16 ID:AoIf9wEe
>94
>96
T221とセット販売されていたのは、Matrox G200 MMS の特別仕様だと思う。

よって、
>95
の意見が正解。
ノーマルの G450x4 MMS だと、SXGA x 4画面までしか表示できないはず。
99不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 21:35:44 ID:AoIf9wEe
ちょっと訂正。
Matrox G200 MMS とセット販売されていたのは、T220。
で、G450 のデジタル出力の最大解像度がSXGA(ディスプレイ 1 台あたり)まで。
100不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 21:39:37 ID:YI7Vt33T
その辺は、US版のWikipediaが詳しいね
ttp://en.wikipedia.org/wiki/IBM_T220/T221_LCD_monitors
101不明なデバイスさん:2009/09/27(日) 02:19:56 ID:rBRyG8by
Cypressは〜〜〜?誰も買ってない(買えなかった)のか。
102不明なデバイスさん:2009/09/27(日) 11:50:21 ID:8CYEBvXO
>>98
特別仕様と言っても、特別だったのはドライバソフトと両端がLFHなケーブルだけで
カード自体は一般売りのG200MMSと何も変わってないって落ちだよ
そう言う意味ではドライバさえあったらG450MMSでも対応は出来たと考えられる
103不明なデバイスさん:2009/09/27(日) 19:48:47 ID:GNjGsEyc
ビデオカードのコネクタを空けるためにいわゆる自作コンバーターボックス
をDVI延長ケーブルを解体する方法でやり始めてますが、これ、ちょー
たいへんすね。。。情報は揃ってるので難しいという意味でのたいへん
ではなく、細かい作業と確認の連続で、ひたすら時間と手間が。。。
自分は電子工作は初心者なんで、手に汗かきながらトライしてます。
他の方々はどれくらいの時間で作り上げるものなんでしょうか。
自分なら仕上げまで含めると1セットで丸一日使いそうです。
104不明なデバイスさん:2009/09/28(月) 02:10:44 ID:XhSPjaOa
完成までの時間は、完成しなければ判らない。
AA(略
by neet (AD1977〜 )
105不明なデバイスさん:2009/09/28(月) 03:14:40 ID:gkuF3iGf
G450MMS 前に一度トライしたのだが、、、
UXGA 1600×1200の4出力で両端が切れる状態までしか使えなかった
VGA入力は受付ないのでDQN
ドライバ次第なのかも知れないが買うだけ無駄だった 結局NVS440に換えて4画面で使って居る
106不明なデバイスさん:2009/09/28(月) 03:21:49 ID:U6c/MgEm
>>105
日本語で
107不明なデバイスさん:2009/09/28(月) 03:37:57 ID:tgZjYZge
G450MMS(^_^)v 以前から気になってたこの子にトライししてみました(#^.^#)キャー

UXGA:1600×1200の4出力で両端が切れる状態までしか使えませんでした (ToT)/~~~残念
VGA :入力を受け付けてくれない駄々っ子さん (^^♪
ドライバの出来次第なのかも知れないですが。
買うだけ無駄だったのかも(ーー;)

と、いうわけでNVS440に換えて4画面で使ってまーす (*^^)v最高(^^♪
108不明なデバイスさん:2009/09/28(月) 03:56:23 ID:yhMcoZ14
ATI Eyefinityは、このモニタではあまり使えなさそう・・・

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20090928_317632.html
109不明なデバイスさん:2009/09/28(月) 09:09:56 ID:Fq3WvAYH
Dual link-DVI 1 つで DisplayPort を 2 つ消費するのかよ。
110不明なデバイスさん:2009/09/28(月) 09:28:24 ID:CA4pS6xk
そりゃduallinkだからなぁ
HDMIやらDisplayPortが出てきた背景にはDVIコネクタもDVIケーブルも小型化するのが難しいからってのがあるくらいだし
111不明なデバイスさん:2009/09/28(月) 09:31:08 ID:Fq3WvAYH
いや、サイズの話じゃなくて。
112不明なデバイスさん:2009/09/28(月) 11:20:00 ID:6+Ssv4SY
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!
113不明なデバイスさん:2009/09/29(火) 01:44:04 ID:qP+OCmFA
>>108
T221はDual link要求するわけじゃないからSingle link3系統で接続できるんじゃないか…な?
(DVI+DVI+HDMIで)
全画面表示でティアリングが出ない可能性がある唯一の希望だと思うんだけど。
114不明なデバイスさん:2009/09/30(水) 00:26:37 ID:0UVINw+z
Single x3で3840x2400@48Hzは頑張ったけどできなかった。
115不明なデバイスさん:2009/09/30(水) 03:08:26 ID:v5H8olSu
>>114
うゎ、mjdk…
独自にTMDS乗せたDVI4のオリジナルボードなんて需要なさそうだから出そうもないしなぁ…
ドライバいじって独自解像度作って縦横横パターンとかも無理かなぁ。この辺はtweekツールが出揃ってからかな
とりあえず人柱乙でした
116不明なデバイスさん:2009/09/30(水) 14:37:19 ID:6YYicj3K
>>113
フレームレートがベスト(33Hz〜色々頑張って38Hz?)では無いけど、ティアリングレスという点では>>43,>>54の手法もアリかと思う。
ファームウェアツールを使いこなせる人ならば、デュアルリンクケーブル1本とデュアルリンクDVI出力1つというコスパの良さが魅力に思う。
117不明なデバイスさん:2009/09/30(水) 22:03:36 ID:DCfcgkr/
>>113
そのファームウェア書き換えとやらで33Hz化試してみたいんだが、
 ファームウェア書き換え用ファイル覗いてみたり、
 EDIDの書き換え関連ググってみたけど良く分からん。
 書き換えて成功した人、詳しくやり方書き込んでくれんかの〜。
118不明なデバイスさん:2009/10/01(木) 06:39:12 ID:EfyQPScm
>>115
>ドライバいじって独自解像度作って縦横横パターンとかも無理かなぁ

EDID、GeForceドライバの設定、バージョン、あれこれ変えて試したけど
フル解像度はことごとくだめだった。おとなしくSingle x4で使ってます。

119不明なデバイスさん:2009/10/01(木) 08:35:38 ID:PLIzQgik
GeForceのひとは
画面のプロパティ>設定>詳細設定>モニタ>このモニタでは表示できないモードを隠す
をいじって何とかならない?
120不明なデバイスさん:2009/10/01(木) 18:24:44 ID:4ZeNJAIt
静止画見るだけだし
13HzでいいからオンボードのDVIでQUXGA-Wできる奴を教えてください
とりあえず試した奴
jetway MA3-79GDG combo 出来たけどS3に対応していないので不便
戯画 GA-MA78GM-S2H rev1.0 出来たけど、毎回儀式が必要 OS・xp
戯画 GA-MA78GPM-DS2H rev1.0 出来なかった、OS・vista
osの入れ直しはやってません
121不明なデバイスさん:2009/10/01(木) 19:12:36 ID:PLIzQgik
全部きちんと出来ると思うけどな…
CCCはEDIDをきちんと解釈してくれるから楽に出来るはずなんだが
122不明なデバイスさん:2009/10/01(木) 22:24:29 ID:x8KLeMzw
>>117
このモニターEDID制御はコネクターの上にあるpicで制御してるみたいなので、
そこは変更しないで本体のEEPROMだけ変更する感じでやると失敗しても
デバックスイッチからEDID変更で上書きできるから安全。
だからT221からは不明なEDIDってことで000で仕様する。
EDID_V37を書き換えて、ファームウェアツールでEDID37指定して書き込みでおk
変更は場所は3840x2400ならPixel Clock116.75Mhzだから
9B 2D  74 40 
で165M 17hzになる。
ほかは自分で調べてくれ。
あまり詳しく書くと壊す人出てきそうだからw

@純正ケーブルだと33Hzが限界っぽい
自作LFH60-DVIだと38までいけた。37のEDIDだと上限Pixel Clok170Mhzだから
そこも変更しなきゃだが。

123不明なデバイスさん:2009/10/02(金) 10:09:31 ID:/oCilZAp
124不明なデバイスさん:2009/10/02(金) 17:11:58 ID:DuoStR5d
くだらない質問ですみません。
T221は1920x1200の解像度でのリフレッシュレートも最大48Hzですか?
HP見ると、最大解像度以外は12-85Hzとなっているんですが。(デジタル60Hzほしい)
この解像度で使うなら他の買えよ、といわれそうですが、目に優しそう?で画質も良好な
ワイド液晶ってこれくらいしか思いつかないので・・・
125不明なデバイスさん:2009/10/02(金) 17:47:33 ID:Ex06LPde
>>124
過去ログぐらい読め
126不明なデバイスさん:2009/10/02(金) 18:28:04 ID:NKPd8Tj8
>>124
「目には優しくない部類」というのが定説。
これを重視するなら目に優しい液晶スレに行くべし。
127不明なデバイスさん:2009/10/02(金) 18:38:30 ID:Ex06LPde
っていうか、ブラウン管と液晶の構造の違いが理解できれば、
ブラウン管時代の「高リフレッシュレート=目に優しい」が
液晶には該当しない事くらい分かると思うが
128不明なデバイスさん:2009/10/02(金) 19:29:27 ID:4n5i6X9N
ここでいう目に優しいはリフレッシュレートによるフリッカーの事ではなく、
液晶パネルのメーカー・型番に大きく依存した「ギラツキ」等の事かと。
129不明なデバイスさん:2009/10/02(金) 20:01:18 ID:Ex06LPde
なら、リフレッシュレートを気にしている理由が分からん
130不明なデバイスさん:2009/10/02(金) 20:07:44 ID:/bAu1LTS
DD-IPSだからけっこう目に優しいぜ?
131不明なデバイスさん:2009/10/02(金) 20:08:42 ID:/bAu1LTS
あ、動画とかゲームには向かないけどなw
132不明なデバイスさん:2009/10/02(金) 20:52:29 ID:DuoStR5d
>>125-131
レスありがとうございました。流れで大体わかりました。
過去ログはもちろん一読してます。おそらく見落としたのでしょう・・・
秋葉原で実物みてくるかなー
133不明なデバイスさん:2009/10/02(金) 21:21:55 ID:8iX/2PPl
>>129
描画レスポンスじゃない?
どれだけあれば違和感やストレスを感じないかは各自によるけど、
T221のパネル部のリフレッシュレートが60Hzあったらいいな・・・とは思う。
一般的な60Hzのモニタと併用するとその差はどうしても感じてしまう。
134不明なデバイスさん:2009/10/02(金) 21:27:35 ID:8iX/2PPl
>>130
パネルがDD-IPSって事でギラツキ有りの前情報を耳にしつつも少し期待してたけど、
18インチのDD-IPSと比べるとギラツキが目立ち残念に思った。
135不明なデバイスさん:2009/10/02(金) 22:50:22 ID:Wp2fXxUG
テンプレとかにもあるけど医療用とか特殊用途向けに開発されたみたいだからそもそも輝度高めなんじゃないの
他のモニタと較べるようなら他を使った方が幸せだと思うな
136不明なデバイスさん:2009/10/03(土) 03:07:14 ID:P39rknNj
>>122
情報サンクス、試行錯誤して何とか33Hz化成功。

 家の環境ではDGMなせいかは判りませんが、
 firmwareユーティリティでDG5と判定され、
 EDIDを指定しての書き換えが出来なかったので
 ビデオカード指定で選択出来る物のファイル(EDID_V21)を書き換えました。
 EDID_V37の中身を書き換えてEDID_V21に貼り付けても上手く行かず、
 無改造で25Hzが通るEDID_V3_2w5-48rbの中身を書き換えて貼り付けました。

 33Hzあると書き換えがスムーズとは言わないまでも、
 カクカクも感じないので普通に使えますね〜。
137sage:2009/10/03(土) 19:43:32 ID:NFR+fM73
ラトック REX-VGA2DVI-H1 は既出でしたっけ?
グラボ1枚でDVI3出力ができるのでしょうか。
138不明なデバイスさん:2009/10/03(土) 22:22:05 ID:fVX9kHCU
釣り?
139不明なデバイスさん:2009/10/03(土) 23:48:02 ID:uBxDRK4U
サンワサプライのデュアルリンクケーブルをほどいてコンバーター
ボックスを作ろうとしているんですが、下の結線図を見るに、
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin_img/K/KC-DVI-DL1_KE.gif
3と11はリンク1とリンク2のシールドを共有するようになってますが、
19はそうなっておらず、代わりに22がリンク2とクロックのシールドを
共有するようになってるのはなにか意味があるものなんでしょうか。
アーベルのケーブルだと下の図のように19も共有になってます。
http://buffalo-kokuyo.jp/product/cable/display/degital/ad343.html
スレ違いだったらごめんなさい。
140前スレ226:2009/10/04(日) 10:43:20 ID:4AG/idpc
>> 139
DVI規格のピンアサインを参照ください。Wikipediaで十分です。
規格でデジタルR/G/Bのリンクは、2つのツイストペアに対して1つのシールドを共有しています。

なぜ規格がそうなっているかといえば、多分、ピン数・ケーブル数をけちっているだけだと思います。
141139:2009/10/04(日) 11:41:30 ID:icU+Znig
>>140

ご返答ありがとうございます。WIKIのピンアサインのサイトや、コンバーター
ボックスを作るにあたってpart3 458さんのサイトも十分見た上でのお話で、

>規格でデジタルR/G/Bのリンクは、2つのツイストペアに対して1つのシールドを共有

アーベルのは確かにそのようになってるのですが、サンワサプライのやつは
微妙にそうなってなくて、もしかして何かの間違い?とか勘食ってしまいます。
今回の工作をしている時に気づきました。コンバーターボックスを作る上での
障害にはなりませんが、ケーブルを解体して作る方法では取り回しの面で若干
不便な感じです。

もしかして共有すべきはRGBとか関係なく2つのツイストペアならなんでもよい、
ということなのでしょうかね。サンワサプライの間違いでなければそういうことなのかも。
142不明なデバイスさん:2009/10/04(日) 13:31:45 ID:Veyxcx25
DGPでコンバーターBOX相当のDualLinkDVI <-> LFH60で3840x2400@48Hzを目指しているのですが、

コンバーターBOX相当のみ接続で3840x2400@24Hz出力するとEDID:02又は03で画面横が1/2に圧縮されて表示されます(Infoは1920x2400@24Hz表示)
同様に24Hz又は48HzでEDID: 02, 03, 06にてコンバーターBOX相当+SingleLink出力でも同じ症状になります。
画面横が1/2に圧縮されるので、コンバーターBOX相当x2接続ではWinXP上で3840x2400+3840x2400@48Hz設定をすると、
T221上で1920x2400+1920x2400になります(左右に潰れているので実用にはなりません)

電気信号的な問題なのか、グラボ(7600GS)やドライバ的問題なのか、切り分けがしたいのですが、
コンバーターBOX相当の動作を検証しやすい設定など有れば教えていただけるでしょうか。
#EDID:06と7600GSの組み合わせはNG情報があるようなので、多重要因の可能性は大です
143不明なデバイスさん:2009/10/04(日) 14:03:16 ID:sY5m/Os7
144不明なデバイスさん:2009/10/04(日) 15:24:16 ID:DTy4w+ZA
>>142
自分が7600GSでやった時の状況と良く似てる。
8600GTに交換したらOKだった。
根拠も無い想像だけど、
7600GSはグラボDualLink化の過渡期の品なので、一応DualLink+SingleLink対応と謳っているものの、
何かが次世代以降のグラボと違っていてこれが原因で上手く表示できない・・・みたいな。
中古の8600GTなら数千円程度で入手できると思うので、可能ならお試しあれ。
145不明なデバイスさん:2009/10/04(日) 16:54:35 ID:UbvQ720q
ハズレかも知れないが EDIT37 (表示はEDIT10)試してみ 
146139:2009/10/04(日) 19:00:51 ID:icU+Znig
>>143

うぐ。。。既出でしたね。。。
ありがとうございます。
147不明なデバイスさん:2009/10/04(日) 20:58:37 ID:Veyxcx25
>>144 >>145
有り難うございます
7600GSは起動時にPOST等が表示されない2枚目以降だとT221が認識されないとか細々不具合ありますね。交換してみます。

EDID: 37は取説見て関係ないと信じていましたが、やってみると、
コンバーターBOX相当x2接続で1920x2400+1920x2400@24Hz出力させると3840x2400@24Hz駆動できました(普通のツイン)。
1920x2400+1920x2400@48Hz出力させると960x2400+960x2400@48Hzですね(これは取説通りか?)
表示がEDID: 10になるというのはT221のInfoから-2-の操作でしょうか? 037表示になります・・・個体に依るのでしょうか。
ググっても出てこない・・・>10
148不明なデバイスさん:2009/10/04(日) 21:09:29 ID:VQMWraG3
接触不良じゃね
聞いてるだけだと複数要因あるし2本ケーブルつないでるしで良く分かんない
アドバイス貰いたいならせめてケーブル1本で検証したら?
149不明なデバイスさん:2009/10/05(月) 01:05:34 ID:BAXmA6i8
>>142
切り分けるならハードウェアの交換が簡単で手っ取り早い
7600GSを8600以降のグラボに交換、EDIDの話はそれからだ。

てか、7600GSの画像みたけど、TMDSリンクチップの無いやつばっかだったな・・・
150不明なデバイスさん:2009/10/05(月) 01:32:32 ID:6uHJuPKr
duallinkの片linkだけしか通じてないとか?
どれもduallink相当の設定で表示おかしくなってるように見える

>>148
最初の書き込みにあるし
151不明なデバイスさん:2009/10/05(月) 13:49:40 ID:K36LNgFM
出先でML115+HD4350(DVI+HDMI)x2@Win2003(←かなり変態と思われる)が実験に使えたのでやってみました。

2624x2400@48Hz : DVI -- コンバーターBOX相当 -- A
1216x2400@48Hz : DVI -- Primary -- B
EDID: 6にて3840x2400@48Hz成功しました。
大雑把な結論としてはVGAの問題ということで決着して良いと思います。ありがとうございました。
HD4350は大変安価でファンレスなので3Dを求めない向きには選択肢になるかもしれません。
以下メモ

1216x2400@48Hz : DVI -- コンバーターBOX相当 -- A
2624x2400@48Hz : DVI -- Primary -- B
にすると前出の横解像度が半分に表示される現象が一部確認されました。

2624x2400@48Hz : DVI -- コンバーターBOX相当 -- A
1216x2400@48Hz : HDMI -- DVI -- Primary -- B
にすると画面右にノイズが乗ったり表示が不安定になりました。
HDMI-DVI変換部分で信号が劣化しすぎたと考えられます。

ビッグデスクトップは両VGAからDVIを取った場合は当然不可ですが、
片VGAからDVIとHDMIを取った場合もCCCでは何故かクローンになるだけで、
思ったようなスパンは出来ませんでした。このあたりはマルチモニタ系のスレが専門でしょうか。
ここはもう少しがんばってみる価値はありそうに思えます。
152142:2009/10/05(月) 13:51:25 ID:K36LNgFM
↑すんません、名前欄とか消えてました
153不明なデバイスさん:2009/10/07(水) 21:05:32 ID:9wb7i7/x
変換コネクタタイプのDualLinkコンバータ自作してた人、追加で売ってくれないかなぁ・・・
154不明なデバイスさん:2009/10/07(水) 21:56:24 ID:qh90XNOs
>>153
その出品は私。
 小遣い稼ぎしようと思ったけど、アールガーデンのAGPカードが
 売り切れてたんで止めました、ケーブルが安く手に入ればやりたいんだけどね〜。
155不明なデバイスさん:2009/10/08(木) 22:18:08 ID:9nUU17P6
■■数量超限定で販売開始!! さらにお求め安くなって登場!!■■
■最大解像度3840x2400 超高精細22インチ液晶が【\34,990】!!■
■■さすがにもう、これで最後になります。買っといて下さい!!■■

★IBM T221 [9503-DGP] 超高精細22.2インチ 驚異のQUXGA-W表示!
…超高精細!! 22"QUXGA-W(3840x2400)のプロユースワイド液晶!!
156不明なデバイスさん:2009/10/09(金) 14:44:06 ID:Ouzjrhyf
先週あたりにインバースの展示品見たらドット欠けや焼きつきなさげだったから買おうかと思って
今日見に行ってみたらドット欠けがあって涙目
しばらくしたら売れて別のT221が展示されてたけどそれもドット欠けてたなあ
157不明なデバイスさん:2009/10/09(金) 15:28:57 ID:cEeuwUzS
>>156
でもあの値段は魅力的だよね。
158不明なデバイスさん:2009/10/09(金) 15:29:27 ID:yxmi7YNy
>155

DGPと書いてて、 売ってるのはDGMだった。
危うく引っかかる所だったぜ。
159不明なデバイスさん:2009/10/09(金) 15:39:57 ID:cEeuwUzS
DGPとDGMのちがいは?
160不明なデバイスさん:2009/10/09(金) 18:40:08 ID:Ouzjrhyf
Pが48HzでMが41Hzじゃないっけ?
161不明なデバイスさん:2009/10/09(金) 18:47:36 ID:2/d2HmTX
DGMだったら返品だな
162不明なデバイスさん:2009/10/09(金) 19:29:30 ID:vwuDD+XS
>>160
実は48Hz品らしいよ
ここでDGMを買った人はみんなそうだった。これからの保証は出来ないが
163不明なデバイスさん:2009/10/09(金) 19:30:19 ID:2/d2HmTX
社員さん?
164不明なデバイスさん:2009/10/09(金) 20:13:07 ID:Ouzjrhyf
48Hzが保障されてるなら買っても良かったけどなあ
でもインバースの展示品がドット欠けなしの奴に入れ替わるまでチェックしてたほうがいいきがするわw
165不明なデバイスさん:2009/10/09(金) 20:36:25 ID:cEeuwUzS
DGPとDGMがあるなんて知らなかった。。。。。
166不明なデバイスさん:2009/10/10(土) 02:42:29 ID:KlDORETH
T221オーナーの先輩方に質問です。

背面に電源だけ繋げて電源入れて電源ランプがオレンジ状態で、
Menuボタン押すとメニューって現れますか?

入手したのでモニタだけで動作確認しようと思ったんですが、
何も反応ないんでどうしようかとおもってるのでご教授いただけないでしょうか?
167不明なデバイスさん:2009/10/10(土) 02:50:45 ID:yEdLYfIa
>>166
映像信号が来ないとスイッチ入れても動かない。
168不明なデバイスさん:2009/10/10(土) 02:52:35 ID:87nlToaH
>>166
下の穴からデバッグスイッチ押せばメニューは写る。
169不明なデバイスさん:2009/10/10(土) 09:36:48 ID:JrG2+/Vr
>>167
やはりそうでしたか。

>>168
デバッグスイッチなるものがあるのですね!
試してみます。

お二方、ありがとうございました!!
170不明なデバイスさん:2009/10/10(土) 15:29:47 ID:X774VBCl
みんなこのモニタでなにしてるの?

あとすごいことかんがえたんだがさ、これ買ってイーベイで売れば2〜3倍で売れないか?
アメリカ人的にこの値段だったら飛びつくと思うが。
171不明なデバイスさん:2009/10/10(土) 15:50:13 ID:yXatFQmf
インバースの展示品昨日のままだったなあ
早く誰かお買い上げになってくれw
172不明なデバイスさん:2009/10/10(土) 17:47:18 ID:yaSdmMvD
>>171
あれっていつもあるけど
173不明なデバイスさん:2009/10/10(土) 18:31:00 ID:yXatFQmf
買われると奥から別の在庫もってきて展示し直してるよ
そして今みたら展示なくなってる
在庫切れたのかなあ
174不明なデバイスさん:2009/10/10(土) 19:11:26 ID:W3Ti72L2
>>170
精密機器の輸送リスクの方が遙かに高い
175不明なデバイスさん:2009/10/10(土) 20:37:18 ID:NTxREZa8
インバスざいこぎれだた
176不明なデバイスさん:2009/10/10(土) 22:24:02 ID:oha6w5NH
>>170
どうせ中国人辺りがやってるんでないの
業販で大量に仕入れてれば、GENOより安くてもリスクはないだろう。
177不明なデバイスさん:2009/10/10(土) 22:55:12 ID:mdOxC6Sm
メタポなVISTA(64)でredeon4850でGENOのGDPでEDIDは06にて
48Hz成功、ドライバは9.9です。Aコネクタにコンバータボックス相
当品ケーブル取り付け2624*2400、Bコネクタは純正品で1216*2400ビッグデ
スクトップは、はなっから無理でした一度も出来ません。;;
ただし、純正品ケーブルで2640*2400×2を行うと一時的にビッグデスクト
ップ出来て何か知らしたときに崩れました、1コネクタからの接続のやり
直しで戻りました。
同じ解像度同じ周波数でないと無理っぽいです、出来ても崩れる可能性が
ありますね。
178不明なデバイスさん:2009/10/11(日) 08:45:20 ID:73eaYQa8
実験乙

>純正品ケーブルで2640*2400×2
このあたりの周波数や実際の表示はどうなってるの??
179不明なデバイスさん:2009/10/11(日) 11:59:58 ID:ne3GAq/f

4XXXシリーズでもVistaでビッグデスクトップできるの?
180不明なデバイスさん:2009/10/11(日) 19:56:46 ID:mblUChRf
177です
2640というのは間違えで1920*2400×2でした、周波数は20Hzですとり
あえず、VISTAでタスクバーとか全画面表示されたので報告したま
でです。
HYDRAVISIONを入れた環境です。OSはVISTAx64です。
表示が戻ったと言うのはビッグデスクトップに戻ったと言う意味ではな
いです。
181不明なデバイスさん:2009/10/11(日) 20:01:35 ID:jVJLXG4p
>>170
輸送コスト考えたら飛びつく奴なんていないよ。
多分日本国内で売ってる値段で売っても売れないと思う。

普通は解像度よりも画面サイズ優先するし、米国だと40インチ
液晶で500ドル以下で買えるからね......
182不明なデバイスさん:2009/10/11(日) 21:40:38 ID:73eaYQa8
>>180
なるほ
183不明なデバイスさん:2009/10/12(月) 20:38:25 ID:SzqjM0Ob
184不明なデバイスさん:2009/10/12(月) 22:48:20 ID:mX/QbYvk
このマニュアル、またうpしていただけませんか?

336 :不明なデバイスさん[sage T221]:2009/05/27(水) 22:54:03 ID:BS7sRV0Z
手持ちのマニュアルをうpした
斧 H_77610.zip
いつ消すか分からん
185不明なデバイスさん:2009/10/13(火) 15:46:29 ID:Cbgtxjg9
>>184
うpされてたのは↓から拾える

>サービスマニュアル(分解の方法)
>ttp://www.eserviceinfo.com/download.php?fileid=5808
>
>各種マニュアル類(英語)
>ttp://www-307.ibm.com/pc/support/site.wss/document.do?sitestyle=lenovo&lndocid=MIGR-39971
>
>ファームウェアアップデートユーティリティ
>ttp://www-307.ibm.com/pc/support/site.wss/document.do?sitestyle=lenovo&lndocid=MIGR-43896
>
>カラー・マネージメント・ユーティリティ(モニタの色補正)
>ttp://www-307.ibm.com/pc/support/site.wss/document.do?sitestyle=lenovo&lndocid=MIGR-43898
>
>レゾリューション・スイッチング・ユーティリティ
>(ホットキーで1920x1200〜3840x2400を切替)
>ttp://www-307.ibm.com/pc/support/site.wss/document.do?sitestyle=lenovo&lndocid=MIGR-43897
>
>日本語マニュアル
>ttp://web.archive.org/web/20080211195231/http://www.idtech.co.jp/ja/support/pdf/HP_22292B2B5_JPN_04Jan29a.pdf
186不明なデバイスさん:2009/10/14(水) 14:04:23 ID:XIC9BKGk
これがオンボで動けば素晴らしいのだが。。。
187不明なデバイスさん:2009/10/14(水) 21:47:14 ID:F/eCHgxH
Type9503-DGMで48Hzできたんで報告という名のメモ
デュアルリンク分離コネクタをA側に、純正ケーブルをB側に接続
純正ケーブルはPRIMARY側をカード側に、DUAL-LINK側は2mのごく普通のものを使用

T221ファームバージョン
DDC-CPU:4.5 OSD-CPU:6.9
USB-CPU:6  FPGLA-LOGIC:054
EDID:06

OS:WinXP Pro(32bit)
VGA:Gigabyte GTX295(非シングルカード)
ドライバ:190.07

IDTechのユーザーズガイドを参考に先にEDIDを06に設定
ドライバを新規インストールすると、W-QXGA@12Hzで表示される
NVIDIAコントロールパネルで水平スパンを選択し、適応すれば48Hzが選択できる
できない場合は3入力分が見えない場所で表示(?)されているカモ
Windowsの画面プロパティからアクティブになっていないか確認
なっていたらモニタ上で移動できるようにするのチェックを外す
Primaryモニタは1で、一番左に持ってきておけば表示できる

参考までに!
188不明なデバイスさん:2009/10/14(水) 22:10:00 ID:xZOkscM0
41Hz用に設定をしてあるだけでDGMはDGPそのものだったってことでしょ
189不明なデバイスさん:2009/10/15(木) 01:33:19 ID:K7QiGEY7
IBMの英語マニュアルみると、ddcCPUの違いで設定可能なEDIDが
変わるようです
www-307.ibm.com/pc/support/site.wss/document.do?sitestyle=lenovo&lndocid=MIGR-39971
のユーザーガイドの27ページ付近にのってるよ〜〜
EDIDの設定で10というのはリザーブなはずですがある情報だと設定できるような。。。。
190不明なデバイスさん:2009/10/15(木) 19:40:55 ID:d7OFzakT
詳細報告乙!>>178
191187:2009/10/15(木) 22:01:12 ID:6jMzvJgx
ドライバインストール後の動作が違ったんで、加筆。
W-QXGAじゃなくて、W-QUXGA
あと、GTX295のマルチGPUモードを使用しないにチェックしてから
水平スパンに設定、と。

>>188
重要なのはDGMがどーとかじゃなくて、GeForceで48Hzビッグデスクトップ表示が
正常に出来たってことだと思うんだ。
RADEONは報告多いけど、GeForce少なかったから選択肢増えるじゃん?
192不明なデバイスさん:2009/10/15(木) 23:04:44 ID:vMQTYZtH
GeForce系はハードさえ無事動作すればビッグはスパン設定(WinXP)で割とすんなり・・・というのが定説かと思ってた。
せっかくなので遅ればせながら報告、8600GTと9600GTでビッグ化できました。
193不明なデバイスさん:2009/10/15(木) 23:05:37 ID:TD3QdXOx
>>191
そんなのはできて当たり前
中身が同じなQuadroモデルをどう説明する?
194不明なデバイスさん:2009/10/16(金) 01:45:58 ID:+8ILFaFK
なぁなぁ、何で中身が同じなのに別のブランドなん?
説明できるん?
195不明なデバイスさん:2009/10/16(金) 01:48:11 ID:pSptUKMn
二段価格でもうけを大きくしたいから
196187:2009/10/16(金) 01:58:59 ID:6BR7PgTJ
>>193
同じならできて当たり前でそれを説明する必要ある?

週末は手元にあるQuadroFX3400のNVIDIA HiResスケーリングの動作をみるよ
中身が同じGeForceにもあるのかな?>>193
197不明なデバイスさん:2009/10/16(金) 07:06:06 ID:+4Sb0DUd
>>193
ラデも含めてビッグは死屍累々だったろうがw
報告くらい読めよ
198不明なデバイスさん:2009/10/16(金) 09:03:43 ID:jTTBvtb1
>>187ではコンバータBOX相当品を使用って事だから(デュアルリンクDVI出力を含む2出力)
ビッグ化の敷居は格段に下がってると思うよ。
死屍累々なのはシングルリンクDVIx4出力のビッグ化じゃない?
199不明なデバイスさん:2009/10/16(金) 09:08:50 ID:n7qBXRNs
半年ぐらい前にDVI4出力のHD2600を買っていた俺に隙はなかった
200不明なデバイスさん:2009/10/16(金) 17:06:06 ID:1uSb6lV/
ビッグ化がそんな当然のように出来るという報告は初じゃない?
左右同解像度じゃないとNGとかの報告は有ったと思うが。
201不明なデバイスさん:2009/10/17(土) 21:39:42 ID:99c7tHjC
WIN7でやりましたがRADEON5000系はドライババージョン
9.9で複数画面を1台として使う機能がある。
コンバータ相当つかってT221二台(3840*2400 25Hz)を1画
面相当として今現在使用中。7640*2400は広すぎますorz

T221 一台で二入力して48Hzの場合一画面で成功するかどう
かやってみようと思いますが、買う前に一度4850で失敗
してるのでたぶん無理かと思います。明日やってみてから報
告・・・

どういう動きしたかというと1画面設定したとたん3840*240
0の13Hzになって半分しか表示せず。という拡大画面になり
ました;;

202不明なデバイスさん:2009/10/17(土) 22:49:18 ID:ZxEsiTY/
WinXPだけどそういう動作あるよねーw>ビッグ設定したら意味不な解像度に
ラデだったと思うけど、どうしてもクローンになってしまう現象とかもありました。
203不明なデバイスさん:2009/10/18(日) 23:28:48 ID:NbXXrvs8
>>201です
結論から先に言うと。。。敗北しましたw

EDIDの設定値を優先して1台として認識するようですw
いけると思ったんですが手動設定を優先しないようです
まぁこれからのドライバで何とかなるかもですが
状況しだいでしょうね〜〜

204不明なデバイスさん:2009/10/19(月) 21:05:21 ID:sgZlPlMH
LFH60→DVD-D変換基板をヤフオクに出品してた御仁はもう出品してくれないのだろうか。
もうここ読んで無いのかな?
205不明なデバイスさん:2009/10/19(月) 21:38:55 ID:Qv2rMjKt
>>204
材料の方は散見するようになったから、気が向いたら出品するんじゃないか
206不明なデバイスさん:2009/10/19(月) 22:18:44 ID:Tl0aPzKO
一個GETしたオレが言うのも何だが
とっても便利だよコレ CPU切り替え器使ってマルチで使えるし (ケーブル付け替えでもOK)
207不明なデバイスさん:2009/10/20(火) 00:27:51 ID:f5UEgzr7
ASUSのAH3650(AGP)でEDID37でDVI 2個の接続で3840x2400(25Hz)できたよ。
AGPのマザボ使う人はまずいないだろうが、俺みたいにファンレス構成
だったりする人がいないとも限らんので報告。G200MMSで試したが無理
だった。

次はT221のファンを交換するので終わったら報告する。
208不明なデバイスさん:2009/10/20(火) 23:53:51 ID:ft1IehR4
3スレ目の974です。
私なりに色々な構成を試しているのですが、未だ解決せず、いらないパーツが増えつつあります。
このまま機械オンチの私が物色を続けてもラチがあかないので、成功者の方々の構成をそっくり真似したいです。

3840x2400@48Hzでビッグデスクトップ出来てる方。
お使いの機種を教えてください。
カスタム機の方は構成部品(マザーボード、CPU、ビデオカード等)を教えてください。
m(__)m
なにとぞ
209不明なデバイスさん:2009/10/21(水) 00:06:02 ID:WNxwdT72
210不明なデバイスさん:2009/10/21(水) 00:33:47 ID:k486KfVa
DGPだと48Hz確定で
DGMだと41Hz地雷と48Hzが混在してるんだっけ?
211不明なデバイスさん:2009/10/21(水) 04:38:46 ID:NxK7EhAo

Dualリンク接続ケーブル1本のEDID 03設定で
同じ画面が左右に2分割されて表示されてしまう問題を解決された方はいらっしゃいますか?

ビデオカードはnVIDIA AMD共に。

OSはWinXP SP3

T221ファームバージョン
DDC-CPU:4.5 OSD-CPU:6.9 USB-CPU:6  FPGLA-LOGIC:054
212不明なデバイスさん:2009/10/21(水) 12:42:03 ID:zZ2GtsaQ
213不明なデバイスさん:2009/10/21(水) 13:03:22 ID:zZ2GtsaQ
>>208
WinXP Pro(32bit)
Quadro NVS450
QuadroドライバのMultiview機能を使用して、1920x1200 4画面をビッグデスクトップ化。
この組み合わせで2台使っています(AMD PhenomとIntel Core2Quad)。動作はどちらも
とても安定していて、スタンバイも問題なく使えます。

マイナス点は
NVS450が7万円する。
Multiviewが現時点ではXPまでのサポートになる。
(Win7(x64)化したいが出来ない)
32bit環境ではシステム側にメモリをかなり持って行かれてしまう。
(4G入れてある環境だと、残りは約2GBぐらいになる)

MultiviewだとDirectXも動かないし、デュアルリンク分解ケーブルを自作して普通の
ビデオカードに乗り換えたいですww
214不明なデバイスさん:2009/10/21(水) 13:16:07 ID:vd1nyakL
液晶とVGAで10万出すならDELLの30インチ買ったほうがよくね
215不明なデバイスさん:2009/10/21(水) 13:34:17 ID:twuNvLi3
DELLの30インチでQUXGA-W表示が可能ならそっちが良いだろうね
216不明なデバイスさん:2009/10/21(水) 13:38:34 ID:vd1nyakL
WQXGAで十分な気もするけどね
217不明なデバイスさん:2009/10/21(水) 14:14:46 ID:n40+gLJZ
両方持ってるがドットピッチが違うので普通の比較は出来ない。
単に目的次第。
218不明なデバイスさん:2009/10/21(水) 14:16:50 ID:vd1nyakL
液晶安いけどまともに使えるPC揃えると割高になっていくワナ
219不明なデバイスさん:2009/10/21(水) 16:16:28 ID:qVH65r4S
> 208
T221@DG5のインステレーション・マニュアルからだと、
Quadro FX3400のプライマリを
T221-Aポート(デュアルリンク/コンバータBOX or 相当ケーブル?)
セカンダリをT221-Bポート1(シングル・リンク)に接続。
解像度は、2624x2400@Aポート +1216x2400@Bポートとし、
Nviewでスパンして、シングル・デスクトップということになっている。
Nviewのスパン機能を利用する時点で、OSはXPに限定・・・
そもそも、ディスプレイの仕様が古い&独自なんだから、
新しいグラフィック・カードは相性悪いんじゃない?
220不明なデバイスさん:2009/10/21(水) 16:18:56 ID:qVH65r4S
> 219
EDID: 006
221不明なデバイスさん:2009/10/21(水) 18:24:50 ID:jFP/TP0X
WQXGAはデュアルリンク1本で60Hz出せる?
222不明なデバイスさん:2009/10/21(水) 20:04:57 ID:0ORrzqcF
> 221
WQXGA(2560x1600)は、デュアルリンクのみ対応で、60Hzだけしか受け付けない。
P.S. ナナオのは、1200x1600x2画面(2400x1600)で、T221のように、一つのLCDに表示する機能もあるみたい。
223208:2009/10/21(水) 20:33:19 ID:fhV6Mzdo
>>213、219、220
お返事どうもです。

>>213
私はNVS440と450を試したのですが両方とも同じ不具合が出るのです。
よければ私と同じ現象が出ないか試してくださいoyz
メモ帳を4画面全部にまたがるように置いて、日本語の文字をいっぱい入力してください。
例えば「あああ・・・・」と4画面全部に日本語を表示させる。
この時、4画面全部に文字がちゃんと表示されるでしょうか。
私の環境だと1個だけ文字が全然表示されない画面があるのです。
もし、この問題が出ないようでしたら、私もCore2Quadを試したいと思います!
あと出来ればマザーボードも合わせたいので教えてください。

>>219、220
構成部品の入手難度が高いですが、試す価値ありですね!!
224不明なデバイスさん:2009/10/21(水) 23:46:52 ID:vd1nyakL
もうこのディスプレイ使うのあきらめた。安くて良いんだけどね
225不明なデバイスさん:2009/10/22(木) 11:50:14 ID:LxzvEecm
Win7とRadeonHD5850を手に入れた
環境ないから購入後電源1回しか入れてなかったDGPがやっと日の目を見るぜ
ということでこれからOS入れて3840x2400@48Hz挑戦してみます
201の報告からすると無理っぽいけど…
226不明なデバイスさん:2009/10/22(木) 15:45:45 ID:+AJ+aAax
>>223
早速やってみました。ウチの環境でも右下のエリアは文字が出ないですね。
この様子だと、特定のソフトとビデオドライバの組み合わせ的な問題で、AMDやインテルと
いったCPUやチップセットメーカーは関係ないのでは?

同じ最大化でもイラストレータやExcelの場合は文字が出ますし、気にしないことが一番
のような気もします。
227不明なデバイスさん:2009/10/22(木) 23:59:12 ID:TRPlytql
>>226
問題あるファイルをうp汁

帰宅したらチェックしてみんよ
>>187の構成と同じだけどw
228223:2009/10/23(金) 00:02:56 ID:JY2wxTli
>>226
なんと、同じ現象が出てしまいましたか!

気にしないで使うか、別のグラボを探すか・・・
どうしよう・・・

NVSシリーズ以外でDVIx4のグラボを調べてみたところ、
どれも、かなりの消費電力と廃熱があり、
電源ユニットと冷却をパワーアップさせないとキビしそうです。

NVS以外の4DVIグラボは完全動作(3840x2400@48Hzかつビッグデスクトップ)の報告がないので、これも大バクチだ
229228:2009/10/23(金) 00:30:19 ID:xVIr279d
>>227
上げてみましたw
http://berlin.axfc.net/uploader/Sc/l/6399563687/Sc_48188.txt

モニターを3840x2400@48Hzにし、このファイルをメモ帳で開いて最大化してみてください。
ビッグデスクトップを構成する全部の画面で「あ」の文字が表示されれば問題ありません。
230不明なデバイスさん:2009/10/23(金) 00:32:47 ID:P2Mx+dlb
>>228
思うに4出力なのが元凶じゃないかな?
具体的には2チップ目(GPU)のセカンダリ出力でソフト的な不具合が起きているように思うんで、
2出力で3840x2400(48Hz)化をやった方が近道だと思う。
ビッグ化もこちらの方がハードル低いと思うし。
まぁここまでNVSにコスト掛けちゃってると今更路線変更するのも色んな意味でキツイだろうけど・・・。
231207:2009/10/23(金) 00:55:10 ID:OWtrI/yk
消費電力を調べたのでメモ代わりに書き込み。

安物のテスターのクランプメーターの20Aレンジで調べたんで、誤差は
大きいと思うけど、相対値の参考にでも。カタログスペックでは150W
ってなってた。

輝度20 0.5A(50W)
輝度10 0.3A(30W)
輝度 5 0.1A(10W)

これ以下の輝度だと測定できず(0.1A以下)。ファン換装予定なんだけど、
今の常用輝度が2なんで、風量をかなり落としても大丈夫そうな予感。
232不明なデバイスさん:2009/10/23(金) 00:57:13 ID:cGCSKztZ
オレ的に48Mzにこだわって居た時 上手く行かなくて
3840x2400(25Hz) EDIT_03 ディアルリンクケーブル+コンバ基板での1画面で落ち着いた
対応PC切替器でパソコン切り替ても使えるし動画もソコソコ見れるし
233229:2009/10/23(金) 01:09:19 ID:xVIr279d
ごめんなさい私の上げたファイル、どうもうまく落とせないようです。
要はメモ帳の画面いっぱいに「あ」を入力するのです。
お試しください

>>230
その可能性が高いですね・・・
いよいよデュアルリンクの世界に足を踏み入れる時が来たか!

なんか金銭感覚がマヒしつつありますね
234不明なデバイスさん:2009/10/23(金) 02:03:46 ID:bqpl3okp
安い普通のカードで48Hzビッグの成功例出てるけどそれじゃだめなの??
235不明なデバイスさん:2009/10/23(金) 02:05:38 ID:Y5L3PpJy
NVS買った以上、そんな事はできません。
236不明なデバイスさん:2009/10/23(金) 02:35:36 ID:BmjQ8e/M
225 の代わりに Eyefinityの成功報告してみるテスト。
うちのモニタは DGMだけど。
Win7 はデフォで 150dpiの設定を持ってる。
今のところ 150dpiで表示破綻無し。スゴク使えそうな予感。
237不明なデバイスさん:2009/10/23(金) 15:49:47 ID:C9Pmtox5
> 236
HD5850 を使用し、Aポート1920x2400@48Hz(デュアルリンク)
+Bポート1920x2400@48Hz(デュアルリンク)をEyefinity で、
シングル・デスクトップにまとめあげたってことでしょうか?

> 234
普通で安価って、どのビデオカード?
48Hzのビックデスクトップの成功例は、少ないと思うが・・・
238不明なデバイスさん:2009/10/23(金) 18:01:58 ID:Vt4gQSx1
Eyefinityのデモで3Dゲームを24画面(板4枚で各6出力)っていうのがあったけど
あれって全画面をビックデスクトップにしてるの?(2560*1600を24枚なら15360*6400画面比率12:5か…)
板超えてビックできるならラデ5xxx二枚でDVI*4出力で3840x2400(48Hz)とか妄想してみたんだけど
239不明なデバイスさん:2009/10/23(金) 19:58:18 ID:MLK9iwrm
そこまで解像度があっても目が追いつかん、わからんよ。
3モニタでレースゲームぐらいでいいよ。
240不明なデバイスさん:2009/10/23(金) 20:02:05 ID:P2Mx+dlb
ついにねんがんのテレビ画面ひゃく画面ぶんの広さのバンゲリングベイを手にいれたぞ!
241236@帰ってきた酔っ払い:2009/10/24(土) 00:09:28 ID:KNqM6DHx
> 237
そんな感じ。
デュアルリンク2本の2画面スパン。
UAC警告とDirectX フルスクリーン(3840x2400)の
切り替えで、設定が崩れないのは確認済み。

ひっく。 うっう〜☆
 窓7良い所いちどはおいで〜
  画面は広いしななみタンはキレイ
   うっ☆ うっ☆ うっあっあ〜☆
242不明なデバイスさん:2009/10/24(土) 07:30:16 ID:Y06pY+5Q
>>241
私はGeForce9800で1920*2400の2画面で3840*2400のビッグデスクトップ
使ってます(XP)
特に不便は無いのですが、画面中央のつなぎ目の同期が完全ではないです。
(ブラウザなどでスクロールさせたりウィンドウをドラッグするとずれる)
Eyefinityではこのへんの処理ってどうですか?
243241@二日酔い:2009/10/24(土) 13:09:30 ID:PU1RUvH8
>>242
物理的に描画の方法が変わらないので、
Eyefinity でもつなぎ目がズレるのは一緒だよ。
DVIクロックソースの位相がいじれると、つなぎ目を
目立たなく出来るんだろうけど、そんな設定項目は無いね。

うあ゛〜 あだま゛がいだいぃ〜
 さぐやぁ〜 たすげでぇ さぐやぁ〜
244207:2009/10/24(土) 19:44:41 ID:IdH+R5MN
ファン交換した。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYz5ARDA.jpg
下のが、オリジナルの20mm厚。
上の25mm厚のにこ
245不明なデバイスさん:2009/10/24(土) 19:56:29 ID:IdH+R5MN
途中で書き込んじゃった。

13.5vから12vに低ドロップの三端子
レギュレータで電圧落として、
T221の黄色の線はgndに落とした。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlZgRDA.jpg
写真のファンは裏表逆ね。フタ閉めてから
気付いて直した。

結果は、前よりはずっと静かだけど音はする…

ファン止めようかな。
246不明なデバイスさん:2009/10/24(土) 20:03:17 ID:O8a6jwSW
実験乙
オリジナルのファンの電圧、端子極性、縦横高さ、筐体に入りそうな最大サイズ(主に高さ)、固定方法、
あたりを出しといてくれたらおよそ汎用的に役立つ情報ではなかろうか。
247不明なデバイスさん:2009/10/24(土) 22:14:08 ID:Y06pY+5Q
>>243
やはりつなぎ目はEyefinityでも同じですか・・
7入れるついでにビデオも交換してみようかなって思ってましたが
もう暫く様子見ます。
ありがとうございました^^
248207:2009/10/25(日) 01:18:14 ID:php5vy2G
>>246
>>7を読めばわかると思うが、補足しとく。

オリジナルのファンの電圧:定格は24Vのファンを約13.5Vで駆動。
端子極性:GNDのみ普通のPCのファンと同じ。センサ線と12Vが逆。
コネクタは普通のPCのファンと一緒。ただし普通のPCのセンサは
パルスセンサだけど、オリジナルのファンはロックセンサなので>>7参照。
縦横高さ;オリジナルのファンは60mm角、20mm厚。
筐体に入りそうな最大サイズ(主に高さ):25mm厚のファンは大丈夫。それ以上は知らね。
80mm角とかのファンも入らないことはなさそうだが、無理すんな。
固定方法:4mmのネジで固定。元のファンはφ4mm×23mmのネジ4本で固定されてた。
今回の換装では、φ4mm×6mmのネジで固定した。
249不明なデバイスさん:2009/10/25(日) 14:20:09 ID:zJxc4uvO
テンプレに入れといて!!
250不明なデバイスさん:2009/10/26(月) 01:12:38 ID:rExjygvv
ディスプレイポートのアダプタで謎の機械が下記のURLにw
3画面目のものとして買う予定どこのになるかはわかりません
まぁ末永く楽しめそうですねT221でw
6画面は可能と判断します、私は3画面以上はいらないw

http://www.bizlinktech.com/future_displayport.html
251不明なデバイスさん:2009/10/26(月) 03:13:57 ID:R0MXpaFH

SAPPHIRE HD 4850 X2を3枚で6画面組んでます。
6画面も必要ないんだけど組んでしまいました汗


1920x2400 48Hz デュアルリンクx12です。

252不明なデバイスさん:2009/10/26(月) 03:19:26 ID:5YqTnNFO
頭おかしいんとちゃうか
253不明なデバイスさん:2009/10/26(月) 07:07:18 ID:K5wewWbm
>>251
画像うpしなさい
254不明なデバイスさん:2009/10/26(月) 08:34:17 ID:/roWXadk
>>253
ディスプレイの写真とスクリーンキャプチャしたデスクトップをうp!
255不明なデバイスさん:2009/10/26(月) 10:09:27 ID:99QYY+Zg
本体とディスプレイ合わせて1000Wくらいいきそうだな
256不明なデバイスさん:2009/10/26(月) 10:51:43 ID:OgbgFRAO
>>245
中の人に聞いたけど、ファンの回転数を検出してるってさ。
ある日突然電源が切れたりしたら思い出してね。
257不明なデバイスさん:2009/10/26(月) 10:55:47 ID:GVCdcmKp
>>256
いや、その情報既に>>7に書いてあるし・・・
258不明なデバイスさん:2009/10/26(月) 12:14:42 ID:HoxLtE50
PC側は増やすだけとして、モニタをどう物理配置してるのか見てみたいw
259不明なデバイスさん:2009/10/26(月) 15:49:51 ID:OgbgFRAO
>>257
すまんのぉ、最近ボケがひどくてのぉ...
260不明なデバイスさん:2009/10/26(月) 18:23:33 ID:jEtbxX5l
>>251
24Hzなら12画面可能か。夢がひろがりんぐ。
261不明なデバイスさん:2009/10/26(月) 22:41:15 ID:R0MXpaFH
262不明なデバイスさん:2009/10/26(月) 23:38:00 ID:RjJ7ZUPZ
すげー感動したw
デスクトップキャプチャーしたらすごいことになるな
263不明なデバイスさん:2009/10/26(月) 23:51:21 ID:Rk+EBwWC
これって、株価とチャートの表示目的?
264不明なデバイスさん:2009/10/27(火) 00:14:39 ID:ExJg3pHV
こいつバカだ…




愛すべきバカだ!
265不明なデバイスさん:2009/10/27(火) 00:37:32 ID:wyVd4j9Z
株価のチャートなんて読めねぇしw
やってみたかっただけ…にしてはこのやりきった感はハンパねぇ!
266不明なデバイスさん:2009/10/27(火) 01:02:04 ID:7FxFaZHz
win7 ultimate買ってきてインストールしたんだが、
インストールの最後の最後で「デスクトップの準備をしています」
から進まない。
なお、普通の1920×1200ディスプレイなら問題なく起動した。

表示解像度がサポート外で止まってしまうのかな?
環境はwin7 ultimate + DGP +NVIDIA GeForce 9400 GT(ELZA 794 GT) シングル一接続。

同じような状況で動く人いる?
267不明なデバイスさん:2009/10/27(火) 08:49:47 ID:2SMf/Dv8
11,520x4,800って、どんだけw

さぁ早くあと6台買い足して12面にする作業に
戻るんだ。
268不明なデバイスさん:2009/10/27(火) 10:13:06 ID:FXWb7D6T
geno T221 3990円
269不明なデバイスさん:2009/10/27(火) 10:18:16 ID:u6UMQTMo
えっ!? 3990円!?
270不明なデバイスさん:2009/10/27(火) 10:57:25 ID:FXWb7D6T
271不明なデバイスさん:2009/10/27(火) 19:20:04 ID:AffjtXHa
なあなあ、これアメリカで売ったら大儲けできないか?
272不明なデバイスさん:2009/10/27(火) 19:46:13 ID:Noyp4i8+
273不明なデバイスさん:2009/10/28(水) 01:58:32 ID:SgBknH56
ところで俺のアメリカンドリームを見てくれ!こいつをどう思う?
274不明なデバイスさん:2009/10/28(水) 05:04:23 ID:nVmkz0oM
うほっ、いいドリーム。
275不明なデバイスさん:2009/10/28(水) 08:55:17 ID:A1RUXwOO
古いマシンなのでAGP x8ですが、
ビッグデスクトップできましたので報告します。

Radeon HD 4650 で コンバータケーブル2本使ってます。
OSはXP SP3で、グラフィックドライバのバージョンは9.9です。
EDIDは03です。

http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc000929.jpg
276不明なデバイスさん:2009/10/28(水) 19:41:17 ID:PdmdipAM
>>261
ポケットニュースに取り上げあげられているw
277不明なデバイスさん:2009/10/28(水) 20:56:55 ID:2cf2N/n6
これと同じ事を実現してんのか
http://www.4gamer.net/games/085/G008506/20090911057/SS/019.jpg
278不明なデバイスさん:2009/10/28(水) 21:24:54 ID:z/qHYOE1
むしろこれに勝ってるかと
http://japanese.engadget.com/2006/03/13/24-monitor-wall/
279不明なデバイスさん:2009/10/28(水) 21:27:41 ID:z/qHYOE1
280不明なデバイスさん:2009/10/29(木) 09:55:16 ID:Z7weMzjf
>>275
コンバータケーブルについて詳しく教えていただけませんか
281不明なデバイスさん:2009/10/29(木) 11:22:47 ID:sLqhbfz3
282不明なデバイスさん:2009/10/29(木) 12:50:19 ID:9ZP/y9I7
>>251>>261>>265
ちょwwwwww
あのMTVの車改造してる人たちみたいな無駄な・・・あw
いやwCooLなことしてたんだなwwwwwwwww(つか↑のはじの方の画面は文字見えね―だろww)



283不明なデバイスさん:2009/10/29(木) 12:51:22 ID:9ZP/y9I7
>>271
やっぱ転売屋がかってんのかなこれ?

284不明なデバイスさん:2009/10/29(木) 21:30:47 ID:0b6fg3xW
geno売れ過ぎ。
285不明なデバイスさん:2009/10/29(木) 23:34:09 ID:aG5yUjih
ポケットニュースに紹介されて一見さんが買っていってるとか・・・
286不明なデバイスさん:2009/10/30(金) 00:22:20 ID:yz33JaQm
そんな売れてるか?
火曜に在庫見たときは7台で今在庫3台だから売れすぎってほどではないようなんだけど
一度在庫増えて減ったんかな?

買ったはいいけど持て余してヤフオクに出品って奴が増えそう
安く手に入れるチャンスかもw
287不明なデバイスさん:2009/10/31(土) 19:14:37 ID:KmUjMkA9
XP マシンに Matrox の安いカード(8000円ぐらい)を二枚追加して, single DVI x 4 でノントラブルで 48Hz 3840x2400 ビッグデスクトップ化できてます.
メインモニタ(30inch)は他にあるので, これはサブモニタ扱いですが, それとの間でも特に問題は起きてません.
# メインモニタはマザーの intel チップから.

Matrox のカードの性能は哀しいものがありますが,なんせ「マルチモニタなら Matrox が鉄板」なので, お勧めですよ?
お互いが Matrox カードなら, ビッグデスクトップ化は簡単ですしね…
288不明なデバイスさん:2009/11/01(日) 01:28:10 ID:RmYu6VX9
>287
超解像度でFPSやりたい人には無理な相談
Eyefinity二枚でのDVI*4も無理みたいだし
3840*2400ではDualDVIで24Hzが限界みたいだね
289不明なデバイスさん:2009/11/01(日) 07:29:53 ID:zZDAfQgQ
T221オクでの出品少なくなったな
genoで一台買っておくかな
290不明なデバイスさん:2009/11/01(日) 19:00:38 ID:ZxPm8iAM
> 288
一枚のカードで、デュアル・リンク x 2 (Dual-DVI)なら、
3840x2400@48Hz(1920x2400@48Hzの2画面統合) が実現できる
と報告があったが、これじゃダメなのか?
291不明なデバイスさん:2009/11/01(日) 19:42:02 ID:SgPbcl6Q
2画面結合がゲームソフトの方で対応できないからかな
292不明なデバイスさん:2009/11/01(日) 20:29:41 ID:rL1RI6oj
じゃー、DG5相当品でチューニング無しであれば、
Dual Link の Single Port の上限が、24Hz(3840*1920)つうことで、
この件は、仕舞だな。
293不明なデバイスさん:2009/11/03(火) 01:03:58 ID:YLYyWUhY
DLキー: T221
ttp://uproda55.2ch-library.com/003343.jpg.shtml
ttp://uproda55.2ch-library.com/003344.jpg.shtml
> 288 , 290-292
ゆっくりりかいしてね!!!
294不明なデバイスさん:2009/11/03(火) 09:54:05 ID:lVDY5UNx
SSじゃなくてモニタのOSDをデジカメで撮ってうpしてください
295不明なデバイスさん:2009/11/03(火) 16:12:47 ID:NManmel6
> 293
この例だと、Radeon HD 58xx なら、QUXGA-W@48Hz で動作し、
DirectX 10 の API で、17-18 fps @ Vista をマークできるというこか。
報告ありがとう
296不明なデバイスさん:2009/11/03(火) 21:05:22 ID:g8hsMmmA
297不明なデバイスさん:2009/11/04(水) 23:36:19 ID:Kz+k4X9i
>>293
比較したいんだが、このAPIは何?
298不明なデバイスさん:2009/11/05(木) 17:14:58 ID:V9WjCu/9
WinVista時代はGeForce8600で3840x2400@25Hz(DVI*2)を使えていたが、
Win7にアップデートしたら3840x2400@12Hz(DVI*1)しか使えない

Vista同様に1920x2400のDVI*2で接続すると、どうやっても片方の
1920x2400しか画面に表示されない

Windows7ってヤツは…
299不明なデバイスさん:2009/11/05(木) 17:52:17 ID:0IDZjDH0
ドライバまだ未成熟だしな
300不明なデバイスさん:2009/11/06(金) 22:39:09 ID:Q5m7Ps+Z
>>293
なんでこんなことができるんだ・・・
301不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 03:26:41 ID:xzFtJTgK
ヒント ふぉとっしょっぷ
302不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 11:01:08 ID:Yt8E4UHW
T221つないでwindows7起動するとパスワード入れてからデスクトップ画面表示するところまで進めないんだけど
同じ症状の人いない?
ちなみに、もう一つディスプレイつなげてT221をサブにすると普通に起動できる。

windows7がおかしいと思って5回も再インストールしたのに
原因がT221とはね。
303207:2009/11/07(土) 11:29:04 ID:htQKXoaX
9cmのファンに交換しようと思ったら入らなかったorz 裏蓋にリブあって
6cmのファンじゃないと入らないようになってた。裏蓋加工すれば
いけるかもしれんが、そこまでがんばる意味ないからあきらめた。

で、ファンはずしてみた。とりあえず大丈夫っぽいな。これで、
しばらく様子見てみる。やっぱり静かなのはいい!
304不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 12:11:58 ID:k34J3d2E
>>302
ウチもそうなるよ。別ディスプレイつないだ状態で設定いじると別ディスプレイなしでも映るようになった。
Win7 64bit/GeForce9500ね。
305不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 14:39:13 ID:Yt8E4UHW
>>304
どんな設定してるんです?
うちはWindos7 32bitのGeForce GTS250。
306不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 15:17:20 ID:IVkcnKo3
>>302
うちもなったよ。
付属のLFH60 - singlelinkDVIx2のケーブルから
自作のLFH60 - duallinkDVIのケーブルに変えたら直った。
307不明なデバイスさん:2009/11/08(日) 01:03:16 ID:ojn6p0dK
> 294
DLキー: T221
ttp://uproda55.2ch-library.com/003414.jpg.shtml
ttp://uproda55.2ch-library.com/003415.jpg.shtml
あーもー めんどくさいなー。 ぷんぷん! 

> 295
うっう〜〜♪
SSはウィンドウモード。フルスクリーンだともう少しいいスコアがでるよ。
Radeon HD 5870 でアンチエイリアス無し ALL中の設定だと最低 50fps @ win7って感じかな?

> 297
10月27日解禁になった Platform Update だよ。Windows Update で拾ってね。
SSのは US限定配布のベータだけど…

> 300
基本はスレに書いてあった事を真似ただけだよ。

> 301
ばかなの?しぬの?
308不明なデバイスさん:2009/11/08(日) 03:18:28 ID:m1fAa3Cn
なんでやり方書かないんだ?
回りくどい釣りか?
309不明なデバイスさん:2009/11/08(日) 08:11:10 ID:JpAD/I/x
頭おかしい奴だろ
相手すんなよ
310不明なデバイスさん:2009/11/08(日) 09:20:23 ID:76PbL3vO
>>308-309
なんで、そういう嫉妬のしかたするんだ
すまん、なんかスレあれそうだ。

>>307
すまんが、やり方をおしえてくれ・・・
311不明なデバイスさん:2009/11/08(日) 10:15:03 ID:S60uawu8
今度は携帯から自演かよ
ホント屑だな
312不明なデバイスさん:2009/11/08(日) 10:56:51 ID:ARBz4OcB
ファームを書き換えてるのかな
それとも東芝から出てる最新型を使ってるのかな
313不明なデバイスさん:2009/11/08(日) 12:39:54 ID:6tcD1Fbd
画像にいちいちDLP付ける時点で頭おかしいな
314不明なデバイスさん:2009/11/08(日) 15:02:47 ID:m1fAa3Cn
基盤出品していた?
315不明なデバイスさん:2009/11/08(日) 15:24:49 ID:jkvvtQbg
>>314
どこかの店で販売するという話も出てたが、それも含めて見かけないな
店売りの話はポシャったのか
316不明なデバイスさん:2009/11/08(日) 16:09:05 ID:JpAD/I/x
ヤフオクに出してた人のなら秋葉原のITプラザにあったよ
317不明なデバイスさん:2009/11/08(日) 19:37:10 ID:7dlpi1aI
ヤフオクに出してた人のなら上野の24会館にあったよ
318不明なデバイスさん:2009/11/09(月) 00:27:35 ID:YPbW6KxC
変換アダプタの話?
どう考えても店まで行けないので、完成品再販きぼん!
319不明なデバイスさん:2009/11/09(月) 09:33:56 ID:LeR58hAX
基板とDVIコネクタ部品は簡単に手に入るけどLFH60コネクタの基板設置部品がな…
ためしに作ってみようと思って注文したけど2ヶ月待ちだよ
完成品再販もすぐってのはないんじゃないかな
ケーブル改造するほうがはやいんじゃないかと
320不明なデバイスさん:2009/11/09(月) 18:15:26 ID:cRpMKjbq
そうなのかー、まぁ待ちきれなかったらケーブルバラしてみる。
321不明なデバイスさん:2009/11/10(火) 08:44:42 ID:LtOaUc2Q
変換基盤ヤフオクでたな
322不明なデバイスさん:2009/11/10(火) 10:05:39 ID:MsomBIZP
シャレで2台買ったけどやっぱQUXGA-Wでの使用はキツイわw
323不明なデバイスさん:2009/11/10(火) 10:11:11 ID:kbNgAEGz
シャレがきつすぎたんだよ
324不明なデバイスさん:2009/11/10(火) 11:03:45 ID:Ggh/iqKs
>>321
余裕で見あたらんわけだが
325不明なデバイスさん:2009/11/10(火) 13:05:38 ID:kbNgAEGz
もう売り切れたよ
326不明なデバイスさん:2009/11/11(水) 18:06:01 ID:Q/3gksBS
こんなん出るぞ
【PC Watch】 Matrox、シングルスロットで8画面対応のビデオカード「M9188」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091111_328042.html

加Matrox Graphicsは10日(現地時間)、シングルスロットで8画面出力が可能なビデオカード「M9188 PCIe x16」
を発表した。第4四半期より出荷する。価格は1,995ドル。
対応OSはWindows XP/Vista/7/Server 2003/同2008(32/64bit)、Linux。

8つのMini DisplayPortをブラケットに備えるマルチディスプレイ用ビデオカード。
シングルスロットでの8画面出力は世界初としている。2枚挿しによる最大16画面出力も可能という。

サポートする最大解像度は、DisplayPortが2,560×1,600ドット、DVIでは1,920×1,200ドット。
Mini DisplayPortからDisplayPortに変換するアダプタ、DisplayPortからDVIに変換するアダプタが8つずつ付属する。
327不明なデバイスさん:2009/11/11(水) 18:11:56 ID:Q/3gksBS
あと今日もヤフオクに例のアダプタが出品されてるぞ
昨日は3時間で5個なくなったのでほしい人はお早めに
328不明なデバイスさん:2009/11/11(水) 23:20:21 ID:3TwdNF5G
>>327
もうなくなった?
329不明なデバイスさん:2009/11/12(木) 01:07:07 ID:YFqNR1ZA
>>328
>>327の書き込み30分後には終わってるな
一人で4個入札してる奴がいるわ
6台ディスプレイの人が今度は10台に挑戦するんだろうかw
330不明なデバイスさん:2009/11/12(木) 08:05:28 ID:RNnDerhX
俺やふおくってのは個人情報スッパ抜かれる恐ろしいところと聞いてるので怖くて買えない
どっか店売りしてよ。アダプタ
331不明なデバイスさん:2009/11/12(木) 16:31:02 ID:QqFZlQYY
ちなみに、2ちゃんねるってのはIPアドレス抜かれるし、ねとらんってのはお宝画像ぶっこ抜かれる。
332不明なデバイスさん:2009/11/12(木) 23:33:06 ID:QsPPsuNZ
>>328
つ出品者アラート
333不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 09:35:19 ID:n5u6y7Cc
そんな便利なものが!!
334不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 13:36:12 ID:INTjVqcv
あそびにんは「しゅっぴんしゃアラート」をとなえた!
335不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 23:30:27 ID:Hh72ewXx
終わりそうで終わらないこの祭り、いったいいつまで続くんじゃ?
映るとか映らないとかは便乗組の話、オリジナルの関心はその出何処。
336不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 00:18:34 ID:N4BHdq7n
GENOの中古は数が減ればすぐさま補充されるよな
どんだけ在庫持ってんだw
337不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 00:39:12 ID:xttm2v/X
1000台近く出たらしいしね

オクでグラボ付きで40台ぐらい放出してるひといるね
安かったから一台買ってみたけど
詐欺でも痛くない金額だったし
338不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 02:17:19 ID:FmU9JCcb
>>337
ここは個体選別せずの出品っぽいのでアタリ引けばオイシイね。
選別出品してるとこだと上物?は3万以上出さないと入手難しい感じだし。
339不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 20:25:29 ID:vt0TAMV6
T221、今日、突然赤のライン抜けが出たorz
340不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 20:50:00 ID:fjOCbW88
変換アダプタ出品されてるよ。一個落札してみた
341不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 23:43:45 ID:fjOCbW88
今見たら売り切れてた
342不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 22:36:14 ID:LwIn/rZZ
今日手持ちのコンバーターBOX無しのDG5に変換アダプタを使って接続して
みたんだけど2画面認識されるものの、解像度が両方1216X2400しか選択出来ず
2624X2400が選択肢に出てこない。EDIDは06。
ビデオカードはGeforceGTX295、GTX285、9600GTの3種類で試したけど
全部同じ結果。RadeonHD4870で試したら今度は2624X2400は出るけど
1216X2400が出てこない。
DG5じゃ変換アダプタって使えないのかな?どなたかDG5で使えてるって
人いませんか?
343不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 22:51:46 ID:HogYKzUF
GTX295なら>>187と比べてみ
あと、EDIDはファームVerによって変わるから
344不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 05:37:01 ID:konCfjw5
今更ですがDualLinkケーブルをバラして48Hz化しました。

T221用にセカンダリVGAにRadeon HD4850挿してXP SP3で使ってるんですが、今まで他のモニターで1920x1200+1600x1200のデスクトップ水平結合とか出来てたんで異解像度でも普通に結合できるもんだと思ってたんですが、2624x2400+1216x2400だと結合できなかった。
結合出来ない解像度もあるんですね。

もう一本バラして1920x2400+1920x2400だと結合できるか気になりますが、誰かやってる人いますか?
345不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 09:40:29 ID:9P3j89uO
>>344

>もう一本バラして1920x2400+1920x2400
EDID03でそれをやるのが普通と思われ。
346不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 17:04:13 ID:D1CvcjPn
>>207,303
ファンのコネクタはこれですか?
ttp://techno-st.net/2007/03/26/images/IMG_0460.JPG
347342:2009/11/16(月) 21:56:12 ID:G8Br9S7D
>>343
ファームウェアのバージョンは187さんと同じく
DDC-CPU:4.5
OSD-CPU:6.9
USB-CPU:6
FPGLA-LOGIC:054
でした。
あと前の書き込みに書き忘れて、後出し情報になって申し訳ないのですが
OS;Windows7Pro x64
NVIDIADriver:191.07
で使用しています。NVIDIAコンパネで水平スパンに設定とありましたが
その設定項目が見あたりません。XPじゃないと設定出来ないのかな?
348不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 23:12:06 ID:iWv47nZ0
変換アダプタ&GeForce GTS250(Leadtek) 191.07 Winxp x64 水平スパン 3840x2400@48Hz桶
不具合といえばオーバレイ全画面は真ん中あたりがブラックアウトしてしまい、実用は難しい
描画をVMR9などにすれば問題なし。懸念だった繋ぎ目も動画やゲーム画面ではほぼ問題なし

ゲームの低解像度フルスクリーンからの復帰でもきっちり戻ってきてくれるし、今までの苦労は
何だったのかと思えるほど安定してます。出品者に感謝!
349207:2009/11/16(月) 23:49:16 ID:Oh+SAenD
>>346
だから、普通の3ピンのファンコネクタだってば。こんなの。
バラせばわかるって。

http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/a/m/a/amatoboss/080816_gentletyphoon_10.jpg
350346:2009/11/17(火) 00:04:52 ID:gVYfmCtm
>>207
サービスマニュアルだとそう見えなかったもので、、ありがとうございました。
早速ファンレス用コネクタ作成してファンレス化を行ってきます。
351207:2009/11/17(火) 00:09:51 ID:BhlnQew9
>>350
本当だ。サービスマニュアルとコネクタ違うっぽいな。俺のDG3は
フェライトコアかました中継ケーブルついてた。

少なくとも俺のDG3はこいつだった。まぁ、ばらして確認してみろ。
352不明なデバイスさん:2009/11/17(火) 11:00:15 ID:vEVkk+YT
Win7 Pro(x64)環境をテスト構築してみようとT221+Quadro NVS450の環境でテストしているんだが
「ようこそ」画面でパスワード入力した後から先に進めない。カーソルに◎がクルクル回ってずーっとそのまま。

接続するディスプレイを別の液晶モニタに変更すると、現象は発生しない。現象が発生しない組み合わせに
T221をセカンダリディスプレイとして追加すると、ようこそ画面も問題なく通過できるし、表示も通常に行える。
T221のみ(=プライマリディスプレイ)を接続すると現象発生するようなのだが・・・同じような症状に
遭遇したことある方いらっしゃいます?

P45マザー Quadro NVS 450(191.66 64bit) Windows7 Pro(x64) 9503-DGP(DDC CPU 4.5)
EDIDは色々試したが改善しなかったので現在は工場出荷値の29

・・・書き上げてから気がついたけど、>>302さんと同じ症状ですね、これ・・・・
(シングルリンクの環境でデュアルリンクが必要なぐらいの高解像度の通知がモニターから戻ってくると、
何かおかしくなる?とか?)
353不明なデバイスさん:2009/11/17(火) 12:40:17 ID:PYNPH75n
次スレだとテンプレいれたほうがよさそうだなこのネタ
354不明なデバイスさん:2009/11/17(火) 16:55:57 ID:PYNPH75n
>>319でLFHコネクタ部品の納期2ヶ月って書いた者だけど、今日発送メール来た。
大体半月くらいなのかも。
355不明なデバイスさん:2009/11/17(火) 19:24:03 ID:vgf22K3M
変換基板の者です。
2chに書くのは抵抗があって書いたことがないのですが基板を買っていただいた方へ説明書がわりに書き込ませていただきます。参考になればと思います。

<注意したほうがいい点>
○レオコムからのLFHコネクタは結構高い確率でピンが曲がっていることが多い(10個に1個〜3個)ので必ずチェックしたほうがいいです。何度もレオコムに改善頼んでますが返品受け付けるから曲がっていたら返品してくれということです。
○LFHのコネクタを基板に差すときは十分気をつけて隙間からのぞきながら、かつコネクタ側面(ピンが///になって見える)から確認しながらゆっくりとやったほうがいいです。

<加工しなくても使うのには問題ないけど加工したほうがいい所>
○LFHコネクタ裏面(抵抗がある面)の両側の大きな穴からでているでっぱりはT221に取り付ける際に結構干渉しますので短くカット(LFHの60ピンの高さ以下に)したほうがいいです。カットしなくても使えますが。
○LFHコネクタをT221へ基板付属のネジで固定するために、ネジ切ってあるLFHコネクタ両端の3mmのネジ穴を3.5mmのドリルで穴を広げるとネジで固定できます。

せっかく組み立てても正常に機能しているかどうか検証したいといった要望がありましたらお店経由でいったん預かって動作チェックするといったことも検討します。(お店の手間が増えるため独断で決められません)
もしくは送料負担していただければ私に送っていただくという形ででも対応できればと思います。

うちにもレオコムから来年といっていたLFHが7個来ました(^^;;;
356不明なデバイスさん:2009/11/17(火) 21:31:21 ID:JvOSdGFp
乙ですーノシ
357384:2009/11/17(火) 22:06:02 ID:Bnl3DTJL
>>355
乙です

おかげでさまでこんな変体解像度での表示もできます
SSとるためウィンドウモードですがフルスクリーンでも動作してます
http://gazo6.com/0up6/src/gazo60154.jpg.html
pass:t221
358不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 01:39:55 ID:c1dC4TdU
>>348
GTX295だけど、俺も似た環境で同じ症状だ
オーバーレイが左から3つ目の960*2400でブラックアウトする
デュアルリンク側のY/C信号が一部ロストしてんのかな?
色々やったけどワカラン
359不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 02:24:52 ID:Mz5Pkdoa
>>355
とある落札者です。

デュアルリンクケーブルですが、エレ●ムの3mを使用したところ、緑色の砂嵐のようなノイズが激しく出ました。
同じエ●コムの1.5mを買い直して使用したところノイズは解消しました。

いらぬお世話かもしれませんが、出品時にそういう事例があった事を一言記載しておくと余計なトラブル防止になるかもしれません。
ともあれ、素晴らしい物をありがとうございました。
360不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 03:51:08 ID:46BwNmyi
質問いいですか?

オクのページに書いてある
"抵抗値を変えて色々試してみたい方"
と書いてありますがあの抵抗はどんな意味を持っているのでしょうか?

詳しく教えて頂ければ幸いです。
361不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 06:07:04 ID:0ggLYndt
>359

ケーブルについてのコメントありがとうございます。
確かに変換アダプタのせいにする人も事実います。

ケーブルに関してですが、この変換アダプタのメリットは好きなケーブルを使うことができるという点は大きいと思います。
あまりにも細かいディスプレイなためうちも液晶アームでかなり近くから見ています。こんな使い方だとDVIケーブルも長いのを使いたくなるのも確かです。
1件サンワサプライ製のケーブルで3mのやつだとちらつくといったコメントをいただきました。短いケーブルだと全く問題ないとのことで信号の劣化だろうという結論で終わりました。
こういったいい意味でのクレームは大歓迎ですぐにサンワではなくカモンの3mのケーブルを買って使ってみた所うちの環境では全く問題なく(2624x2400@48Hzで)使えていてちらつくといったことはありませんでした。
近々785GのオンボードとRADEONの5シリーズを買ってテストしてみる予定です。
ケーブルの品質だけでなくビデオカードのDVIのドライバにも左右されることという理由、ある程度は試行錯誤して使う必要があるものという観点からケーブルうんぬんは書いていませんが、
ご指摘の通り、ケーブルが長いとちらつき等、動作がおかしくなることもあるといった一文は付記しようと思います。

あとはまぁ・・・普通の人は細いケーブルを好むせいもあるんじゃないかなぁと。
余談ですが信号の劣化はそれ用の
http://japan.maxim-ic.com/quick_view2.cfm/qv_pk/4444
こんなので一気に解決するわけですが普通にDVIのイコライザとしていろんな製品がすでに存在しています。
あとこのページがいい例で信号線の太さとそれに対する長さの例がのっています。
太さの重要性がわかるのではないかと思います。

>>360

上記の長いケーブルでの不具合を抵抗値を変えることによって多少だと思いますが改善する可能性があります。
ビデオカードも液晶も変更できない(目的)条件なわけで、残るのはケーブルと抵抗値程度しか試行錯誤する余地がない少ないですが可能性としてです。あとは技術的な興味で変えてみたいとか。
インピーダンス50Ω÷3で16.66・・・・
上記URLのMAXIMなんかは16Ωにしています。
私のやつは精度1%で手に入る中で16.66に一番近い値として16.5Ωを使っています。
362359:2009/11/18(水) 11:09:57 ID:QYuB6qFP
>>361
カモンのケーブルは安すぎて不安で敬遠してたのですが、買って試してみますw
363不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 11:50:54 ID:lqzfnbU+
>>362
サンワvsカモン結果報告お待ちしてます。
364不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 22:43:47 ID:UaUkE2Ir
 >>302 >>352 私もはまりました。

  どうもWindows 7特有の現象みたいです。 普通のモニターで一回セットアップを
完了させてからT221へ繋いでやらないとセットアップ中にT221を正常に認識出来ないよ
うです。32,64Bit共同じ症状になりました。

環境
T221-DGP Aポートへ付属ケーブル、Bポートへオークションで落とした付属ケーブルと同等のケーブルを接続
EDID 00で1920×1200@41Hz四画面で現在運用中。 これから他のモードに変更して試してみます。
マザー Jetway HA08-LF AM3
CPU  AMD Phenom II 905e
グラボ  RADEON HD4670 2枚
ATI Driver 9.10
OS Windows 7Pro 32Bit
365不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 00:17:52 ID:YAY1Tbuc
前5mのケーブル買って使えなかった事があったけど
ケーブルにアルミホイル巻いたら使える様になったよ。
366不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 00:18:29 ID:JcVZT4/s
DGPにRADEON X1950 Proで3840×2400の48Hz動作できました。
OSはWindows XP Pro、EDIDは06の2624×2400(コンバータBOX)+1216×2400構成。
BigDesktop不可ですが、DirectXは問題ありませんでした。

コンバータBOXもう一つ入手して、1920×2400×2のBigDesktopを狙ってみます。
どなたか余らせている方いませんか?

(未使用新品購入なので、できれば改造ケーブルとかは使いたくない…)
367不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 00:36:46 ID:/RFwfYKW
368不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 01:59:04 ID:VbgBu5bO
既にバブール崩壊!おばちゃんこれイクラ?
369不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 17:22:00 ID:CQ8GiO4Q
368のノリがいろんな意味でついていけない
370352:2009/11/19(木) 18:20:10 ID:A5v9b91s
ログオン画面から先へ進めない件ですが、なんとかなりました。
セーフモードの中に「低解像度ビデオ(640x480)を有効にする」という項目があるのですが、これを
選ぶとログイン画面の時点から640x480に強制変更になります。この解像度ならログイン画面を通過
できるので、その後適切な解像度を設定して再起動を掛けると、次からはログイン画面ではまる
事はなくなりました。

Quadro NVS450(191.66 x64)、Windows7 Pro(x64)、9503-DGP(DDC CPU 4.5)
EDID 22

この組み合わせで、1〜4chで960x2400を設定しクワッド入力、安定して表示できています。
ログインとスタンバイ解除後は1ch目だけが映りますが、パスワード入力後残りの3chも映ります。

960x2400のクアッド入力はリフレッシュが48Hzになるので使いやすく、これでWin7に移行できそうです。
371不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 23:26:50 ID:oFB5pTOs
DGMの在庫増えてる
372不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 00:51:32 ID:Hv5Pk7UX
いくら安くても
正直この解像度で22インチは無理がある
373不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 00:53:21 ID:BkZIF6B+
以前売ってた30インチWQXGAモニターの方がありがたかったな。
374不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 00:56:29 ID:FAhAb2hm
>>372
何も分かっとらんな
この解像度で22インチだから意味があるんじゃないかw
この解像度でもまだ不足を感じるくらいだよ

普通のモニタで良ければ普通のモニタを買えば良い話
375不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 11:14:13 ID:tpcdIeBF
DPIが足りないという話じゃないのか?
376不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 12:33:33 ID:ZkbOsIqr
PPI
377不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 13:25:52 ID:JJqwaK5u
D(ピー)I
378不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 14:06:34 ID:sLjOcJQ3
姉DPI
379不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 14:47:08 ID:jNgODo1z
普通に使ってる。
単に>>372に需要がなかっただけだろ。
380不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 16:13:04 ID:/vKqZIMK
DGMの在庫が99→9になってる。
381不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 20:13:34 ID:LDPTABf0

IBM T221 [9503-DGP] って、どんな表示モードでも最高48Hzなんですか?
382不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 22:47:28 ID:nLfhDHOr
DGP コンバータBOX使用1入力 EDID03で1920×1200の60Hz動いています。
383不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 22:55:29 ID:LDPTABf0
>>382
ありがとうございます。

というか、>>1のIBMのサイトに載ってるんですね。
さっそくGENOのDGP残数を一つ減らしてきます。
384不明なデバイスさん:2009/11/21(土) 00:10:06 ID:qOdC7Pq0

60Hzは入力を受け付けるだけで、実際60Hz は出ないよ。
パネルの上限が48Hz だとのこと。
385不明なデバイスさん:2009/11/21(土) 01:01:13 ID:tnP6nAZq
Informationで60Hz 1920x1200と出ましたが、、実際は48Hzだったのかな…?
386不明なデバイスさん:2009/11/21(土) 01:06:17 ID:EVJaCz2J
>>1には
DG5
リフレッシュ・レート 最大解像度時48Hz、 その他13-85Hz
と書いてあるんですがどうなんでしょう。

というか、実際にレートが60Hzなのか48Hzなのか、個人じゃ確認できないというオチ?
387不明なデバイスさん:2009/11/21(土) 01:34:16 ID:qUG7bKi0
カシオの高速撮影できるデジカメで撮ってみれば良い。
388不明なデバイスさん:2009/11/21(土) 01:41:58 ID:IOZYUy38
さんざパネルのスペックが48Hzだって言われてるじゃん。
勝手な憶測で荒らすな
389不明なデバイスさん:2009/11/21(土) 09:25:50 ID:cvJG0Zvk
ebayでGDPの新品が10個出品されてる。1個 $3500 だって。
今の相場で\315000
http://cgi.ebay.com/IBM-T221-22-2-3840x2400-LCD-Monitor_W0QQitemZ150387862548QQcmdZViewItemQQptZComputer_Monitors?hash=item2303d0ac14
390不明なデバイスさん:2009/11/21(土) 09:34:51 ID:4LCQJH1g
>>386
>>384の通りだよ。48Hz以上を受けても48Hz
それ以下は入力通り
391不明なデバイスさん:2009/11/21(土) 10:04:27 ID:2xZtpPx+
パネルの応答速度からリフレッシュレートを換算してみるとわかるよ。
48Hzの入力を受け付けるだけで、フレームレート48枚/秒を保証するとはどこにも書いてないよ。
このモニタのリフレッシュレートなんて気にした時点で負け。
392不明なデバイスさん:2009/11/21(土) 12:06:57 ID:Ysvg7yUp
まあアニメや映画は24fpsだから24の倍数の周波数のモニタとしては使えるけどね
今年中には買おうと思ってるけどお金が…
393sage:2009/11/22(日) 02:58:16 ID:Yd7k+W9m
VistaでR4850持ちですが今日届きましたt221

面倒だもう繋いでしまえとさっさと立ち上げると
WUXGA横二画面で表示、コンパネでQUXGA一画面13Hz表示に
と第二画面が死んでるので1920*2400で二画面20Hzに
詳細設定からControlCenterでスケーリングを入れると
画面が統合されてタスクバーがまたがった

解像度だけ欲しければシングルDVI*2でQUXGA2画面でもいい気がしてきたw
394不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 13:50:11 ID:pfFBj1xZ
>>381ですが。
今日、DGP届きましたー

AMD690Gでまだ1920×2400表示なんですが、スッゲーですよ。
この状態ですでにWUXGAの二倍……
こんなのを4万で売ってていいんですかw

マジな話、なんでこんなに安いんだろう……

とりあえず明日DVIデュアルのグラボ買ってきます。
395不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 14:43:59 ID:n8DzB8RF
>>394
同じ時期に開発されたADTXのQXGAパネルの寿命が尽きかけてるから、T221の
QUXGA-Wの方も先は長くないかもよ。
396不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 16:37:54 ID:qKw6YEiP
>>394
どんだけ使い込まれたかわからん中古だぞ?
397不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 00:14:42 ID:eqtmGbSO
オクの変換コネクタでDualLink化して、
HD4350のDVIポートで3840*2400 25Hz にできますた。

T221を03に設定して
CCCで周波数を25Hzに選択して解像度選択で一発でした
398不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 03:21:34 ID:q0Oak4Iz
ためしに4350の値段調べたら安すぎワロタ
俺も買おうかな
399不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 03:32:54 ID:eqtmGbSO
純正ケーブルでDVI+HDMIの二系統でもOKでしたT221の設定は22だと思います。

CCC使えば設定楽ですね
400不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 08:24:22 ID:Ei+6JtdO
この液晶つかってると、15インチQXGA液晶の文字が大きく見えるから不思議
401不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 08:47:19 ID:YQCyCCQz
>>393
>スケーリングを入れると〜
がよく分からないんだけど、CCCでスケーリングって何の設定?
あと統合ってことはビッグデスクトップ化できたってこと?
402不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 12:04:59 ID:9KKG99TL
最終的には統合してなかったorz

CCCの詳細ツリーの中でパネルごとにツリーがあって
属性の項目でイメージスケーリングのGPUスケーリングチェックがある
で適用したら一画面になったんだけど
ディスプレイマネージャーのツリーでは3840*2400の2画面になってるw
no.1の一画面13Hz表示で統合されたと勘違いしてた
で右下の画面固定から1920*2400選ぶと固定されて
スケールングとかいじってると20Hzで一体になるけど
起動するとタスクバーが真ん中で止まってる.......

まあ右クリックでcccでてもいちいち直すなら面倒は面倒
403不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 13:44:41 ID:YQCyCCQz
・・・難易度高い。
>Vista+HD4850+純正ケーブルDVIx2接続で、1920x2400x2@20Hzで並べるところまでは問題なし。
>CCCのスケーリング設定あたりをいじってるとビッグデスクトップ化できるが、再起動すると解除される。
ということかな。一応確認しときたいんだけど、CCCでいろいろやると、
ビッグデスクトップ状態(ウィンドウ最大化したら画面全体に拡大される)になり、T221のInfoは"20Hz 3840x2400"となる、
んだよね?だとすると結構有力な情報じゃないかな。
404不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 19:19:10 ID:yemgZy+C
HD4350だとちゃんと3840*2400 25Hzで出力されるのに、
HD4870だと出力されなかったり、解像度の設定が1920*2400だけだったりとか超不安定

最初、T221側を疑っていたけど、どうもHD4870の調子が悪いんちゃうかと思ってきた。

めんどくせえ・・・
405不明なデバイスさん:2009/11/24(火) 01:58:42 ID:rECLlYZg
HP t5730の拡張BOXにQuadroNVS285x1入れてDGPにEDID37で3840x2400@25Hzできた。
XPeだとNViewが動かないけど。
本体無音なのにモニターがファン付きなのがいまいち。
406不明なデバイスさん:2009/11/24(火) 05:09:36 ID:F3uxAmRC
HD4870、もう一方のコネクタにディスプレイつなぐとT221認識することがあるようですが、
ケーブルの相性なのか、ドライバが悪いのか
407381:2009/11/24(火) 21:38:02 ID:EtkDKos7
このディスプレイ、クセが強すぎるw
たしかにこの価格で間違いない……

HD4350のDVIと、HDMI→HDMIケーブル→両口メスコネクタ→HDMI-DVI変換コネクタ→付属ケーブルで、
一回だけ3840*2400 25Hz出ましたが、再起動すると再現不可……
大量画素ディスプレイの凄さに感動するヒマもありません。
408不明なデバイスさん:2009/11/24(火) 22:59:44 ID:9SXzMZTw
4350はデュアルデジタル出力できないはず
409不明なデバイスさん:2009/11/24(火) 23:05:26 ID:Y2LSg/qB
>>408
出来てるけど?w
410不明なデバイスさん:2009/11/24(火) 23:52:55 ID:EtkDKos7
>>408
4xxx以降はできます。
VGAとデジタルが排他。

690Gのオンボはデジタル排他でした。1xxx世代なので。
411不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 01:59:00 ID:olsJIlKy
>4xxx以降はできます。

そうだったのか。
4xxxxでDVI二系統のグラボにデュアルリンクケーブル
2本繋ぐのが一番スマートなのかな
412不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 10:33:57 ID:FiFB6ncp
>>407

CCC使って設定すれば?

DGPなら設定03にしてATI CatrystControlCenterでディスプレイの設定のとこで
周波数を25Hzに固定すると1920*2400が選択できるようになるからそれを2画面設定する。

であとはProfileManagerで設定を保存しとけば、起動後に設定が戻っても
CCCでProfileをロードすれば3840*2400が捧持できる
413不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 12:48:18 ID:JP/FwQrt
一回ログアウトするのがコツなのよv
414不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 22:22:38 ID:x+uxmCrm
>>413
黒魔術の儀式みたいだなw
意味不明で絶対覚えられないw
415不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 23:34:05 ID:T9RMcQW6
いにしえのパソコンはこんな感じでしたね。
儀式をすると安定するw


>>412
設定は楽になりましたが、なぜだか3840*2400は維持できませんでした……
画面のプロパティで「この画面にも移動できる」のチェック入れないと1920*2400の画面一つのまま。
416不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 00:43:20 ID:OQpB6hud
入れ替えというのを一回やってみて!
417不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 04:08:54 ID:xbjeVHT9
ほかにそういう報告はほぼ無いんだから、ハード環境が原因だと思った方がよいのでは。
4350や4650のDVIx2モデルでなら何もしなくても25や48(変換)Hz出てますよ。Win7ならドライバ入れる必要すらない。
HDMIの変換なんて杜撰な物多いよ。あとはPowerStripやプライマリ設定他やりようはあるだろうけど。
418不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 08:53:29 ID:FQeCvgIs
T221に慣れたら15インチQXGAのモニタの文字が大きく見えて、どないやねんって思ってしまう
419不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 16:25:56 ID:/hSFu2G5
48Hz化したらびっくりするぐらい使いやすいな
420不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 17:08:58 ID:Nh8GzH/K
90度回転設置してる方とかいます?
421不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 23:07:30 ID:T1OQNvky
とりあえず、T221をメインモニタにしたので記念カキコ。

T221の物はDGPで付属ケーブルを使用して、EDID設定は037。
ビデヲは、ボードがradeonX1600XT(MSI RX1600XT-T2D256EZ)が1枚、catalystは9.11、OSはWinXP(SP3)
画面のプロパティで、プライマリ,セカンダリとも1920x2400(25Hz)にして2画面構成の表示にしてから、
CCCのディスプレイマネージャで、セカンダリ側を水平ストレッチモードにすると
3840x2400(25Hz)でデスクトップが表示される。

ただ3840x2400は、細かすぎて常用に耐えないのと、動画を見るときに画面の中央でタイミングによっては
切れ目が見えたりで、使いにくいのもあるんで、常用はプライマリ側だけONの1920x1200(48Hz)。
でかい一枚デスクトップがほしい時だけ、前述の手順で3840x2400にするようにして使ってる。

オクで2,3万で売ってるのを手に入れたんだが、かなり使いであるよね。
422不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 23:43:16 ID:sazp/bB8
>>421
俺もCatalyst9.11でRadeon3650。

俺も1920x1200と3840x2400をプロファイルのホットキーで切り替えてるん
だが、2回同じ切り替えをしないと完全に切り替わらないんだが、同じ現象
出てる?

解像度上げるときは、1920x1200 -> 3840x1200 -> 3840x2400
解像度下げるときは、3840x2400 -> 1920x2400 -> 1920x2400

って1回経由しないと切り替わらない。Catalystのだいぶ古いの
(グラフィックボード添付CDのやつ)だと1回で切り替わったんだけど。
423不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 23:45:22 ID:sazp/bB8
OSは同じくWinXP(SP3)でDG3で、ケーブル1本(DVI2本)で接続です。
424421:2009/11/27(金) 00:41:49 ID:IqUyzr8/
>>422
んー
ホットキーに登録してプロファイルの切り替えしてみたけど、1回で特に問題なく切り替わるな。
DVIx2で接続してるところも一緒だしな。
ただ、今まで気がつかなかったが、切り替わりに5秒くらい掛かって、開いているアプリのウィンドウが
960x600(ちょうど画面の左上1/4サイズ)くらいデスクトップの位置に動かされるってのが、あるが...

ちなみにホットキーは、Alt+Shift+1 でUXGA-W、Alt+Shift+2 でQUXGA-Wのプロファイルを設定してみた。
425不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 00:49:20 ID:IC+O8aXS
プライマリ、セカンダリを間違えなければ何の問題もない
あとケーブルの品質はPOSTでもノイズまみれになるからそこで切り分けろwww
426不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 00:57:00 ID:IC+O8aXS
変換仇プアたまだか?
427不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 01:15:56 ID:lE+w4G/8
親に送りつけてT221つないでWIN7インストールしたら
150パーセント表示で綺麗に表示、親がすごく喜ぶ状態に・・・
WIN7のアップグレード版と新規ライセンス版で明らかに
インストール時の設定挙動がが違う。・・
まぁありがちですがw
428不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 05:52:08 ID:kZ7XxxoI
3008
429不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 07:04:04 ID:RxyCm/4E
変換基板ってまだアキバで売ってる?
430422:2009/11/27(金) 07:15:19 ID:zhR4kgLb
>>424
ありがとん。

3840x2400から1920x1200にしたらアプリが左上に動いてウィンドウサイズが
小さくなるのは同じだな。

ただ切り替えに時間がかからなくて(ふるいバージョンだと時間がかかった)、
そのかわり2回キーを押す必要がある。AGPのRadeon3650のせいかも。
まぁ、なんとか使えてるからしばらく様子見るよ。

うちはホットキーにAlt+F11とAlt+F12を使ってる。
431不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 08:06:56 ID:wf6yxXEm
>>429
売り切れ中
432不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 08:16:23 ID:kZ7XxxoI
オクの変換基板、2個セットなら1万円に値引きしてくれんだろうか
433不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 11:22:47 ID:rE0jaxtR
>>432
原価に近いんだから無理だろ
出品者と2個以上買ってる人に謝れ
434不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 11:50:50 ID:kZ7XxxoI
もうそこから2個買ったんだけど
435不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 13:32:02 ID:NKluYEL5
調子に乗って二台目注文しちまった
436不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 19:55:06 ID:94Hnyw11
基板そのものはわからんけど
LFHコネクタがたっけぇからなぁ
437不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 01:22:16 ID:tjvSVsAd
GENOでポチッタぞーー
すぐに残り5→4に変るんだな。
438不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 01:22:24 ID:Hip5W+0a
是非買ってください、お客様は神様ですって商売してる店じゃねーだろが。
是非売ってください、お金は出しますって状況だろ。値引きでごねるくらいなら自作して販売しろよ。
それか最低価格で入札してじっと待てばいいんじゃね? と即決で買ってみた俺が言ってみる。
439不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 01:52:14 ID:i+xPXAoh
>>437
またすぐに4→9に変わるからw
440不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 03:40:27 ID:fg1fdAzK
>>435
分かるw
なんか欲しくなる……
441不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 05:00:00 ID:oiZ8alkC
>>432の人気に嫉妬www

1個買って有効利用させてもらってます
442不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 07:38:48 ID:ct2viu4K
自分で作る手間暇考えるとむしろ安いからな、6個作って嫌になったよw
443不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 07:41:47 ID:hmvORpeL
あのアダプタって自分で手作業で半田してるわけじゃないでしょ?
自分でやってるなら大変だな
444不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 08:37:17 ID:Cf7RZml1
>>435
同士よ。
自分も先日2台目購入した。
そして3台目が欲しくなってきたww
445不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 13:34:07 ID:i+xPXAoh
>>443
半田にムラがあるしフローだと半田がのる部分に半田がのってない
からあれは手半田だな

半田はピン1本1本丁寧に付ける訳じゃないよ
小手を一列つつーってピンに沿ってなぞるように動かせば
多数のピンに一気に半田付けできる
446不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 14:05:51 ID:hEkfAafB
色々不安はあるけど、GENOで思い切ってポチりました。
4台→3台になったね。
447不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 19:52:03 ID:6LOTQTmP
DGP1台、DGM1台持ってて、DGP1台追加で今ポチった。
DGP残り2→1、DGM残り9。
448不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 20:09:01 ID:WF/lyLst
2台目、3台目はヤフオクでいいかな
449不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 22:06:04 ID:7jq1aos3
GENOなんかで買って大丈夫なのか。
画面がキズだらけとかドット欠けだらけだったりしそうだけど。
オクのストア(倒産Mとかは除く)の方が信用できるんじゃね?
450不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 22:08:52 ID:hmvORpeL
オクでDGP買ったけど、かなり状態良かったよ。
GENOで買うより1万以上安かったし
451不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 22:40:17 ID:UFpaAU7R
自分のGDPはGENO物だけど筐体も含めてキズ全くなし、ドットは常時点灯が
1ヵ所あったけど、これ新品?って感じだった。買ったのは6月で49990円だったけどね。
まっ、中古に手を出すわけだから運次第じゃないの?
452不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 22:54:57 ID:UFpaAU7R
※こちらの商品は展示品です、メーカーで展示後はメーカーでクリーンアップ、動作チェック
されておりますのでご安心くださいませ。(保証は初期不良時の交換対応のみとなります)
こんなふれ込みでGDPの中古がYahoo!ショッピングで37800円で売りに出てる。
453不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 23:54:35 ID:nB6JVL9o
おくでDVI-DLの変換あるな
454不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 23:57:58 ID:94UN63kd
>>449
そーいや父さんMの出品、広告のジャマさ具合がハンパないなw
アレコレ売りたいのはわかるけど、見る側の時間を無駄に奪うのはいただけない。
455不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 00:08:34 ID:jlqeqecb
>>452
IBMでそれはない。
200万の商品に手を入れて、その程度で売れる原価で卸すわけがない。
456不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 00:25:30 ID:tWPZgm3P
自分はオクでDGMとDGPを落札したけど、どちらも商品説明どおり
画面は明るくキズもムラもドット欠けもなかった。
もちろんGENOより安かったよ。
457不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 02:21:36 ID:9wkHdWYa
GENO で DGP を買うたんですが、色ムラというかなんというか、
パネルに対する視線の角度で色味が気持ち変わります。
正面からだとシアンが強く、角度がつくと黄色を帯びる感じなんですが、
皆さんいかがですか?

気にしなければ気にならない程度で、
画面が広い分目立ち易いだけかも知れません。
過去スレで、ちょっとシアン強め、と云っている方もいましたね。
ですがもし個体差でこのようになっているのであれば、
もう一丁、こんどはGENO 以外で入手しちゃおうかと考え始めてしまっています。

この点以外はコンディション完璧でした。ガワも超綺麗です。
458不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 02:34:36 ID:GWfrdRZo
>>457
いくらIPSでも横から見たら白っぽくなるだろ
459不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 10:35:33 ID:yKY5yY7A
どう転んでも使い込んだ中古だから過剰な期待のし過ぎだろ
460不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 13:33:05 ID:a4UK5PUu
色ムラと視野角の分別も付かないなんてニワカどころじゃねえ
461不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 17:21:36 ID:9wkHdWYa
457の人気に嫉妬w

はさておき、レスありがとうございます。
色の変化が激しい目なんですよ。
モニタ正面1.5m程度から見ても、中央から周辺に向かって同心円状に広がる
青より〜黄色よりへの変化が見逃しようがないくらい。

もしこれが個体差なら、他が素晴らしいんで
駄目元でおかわりしちゃおっかなーと思うんですが、
皆さんのブツはどんなでしょう?
または、どこか展示のあるところはないでしょうか。
462不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 18:53:17 ID:NMCh9P4Q
変な質問なんだけど3840x2400で動く3Dゲームとかってあるのかな?
あったらおもしろそうだけど。
463不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 18:59:08 ID:GWfrdRZo
>>461
色ムラか色度変位かは見方を変えればすぐわかると思うんだが。
もし色度変位が気になるならTNパネルなんか見るに堪えんのではないかな。
それだけ特別に気になるというなら信じられないが個体差かもね。
464不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 20:53:17 ID:eRA4fvOp
ゲノが29,999円だってさ。正月のネタに買おうかな・・・
465不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 21:00:02 ID:HiMbjBIX
メルマガに来てるね

5年使ったじゃんぱらのADTXと入れ替えようかなw
466不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 21:19:35 ID:H1fgcMTH
オクで買ったDGPは2台とも2006年製造でよかったわ
輝度最低にしないとまぶしい
467不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 21:59:15 ID:2z21fwVO
>>462
3840x2400で動く事を確認したタイトル
Biohazard 5
DEVIL MAY CRY 4
THE LAST REMNANT (DEMOのみ)

3840x2400対応ってよりは、モニタの最大解像度まで引っ張れるって感じかね?
TripleHead2Go で対応しているゲームは全部動くんじゃね?

無双OROCHI Z は無理だった。
2560×1600すら出せないとは… (´・ω・`)


3840x2400で動かすなら当然3840x2400ドットを一枚板で認識していないと無理だが。
468不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 23:16:58 ID:H1fgcMTH
T221でデュアルディスプレイやろうとしてはまった
469不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 02:21:37 ID:16BSM0/j
>>463
うーむ、色ムラも色度変位(っていうんですね、)も共にあり、
輝度を落とした状態だとより意識されやすい、ようです。

なんにせよ微妙なものです、気にし過ぎかもしれません。
他の個体を見る機会が得られるまで一旦忘れておこうと思います、
お返事どうもありがとう。
470不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 15:48:09 ID:bhEtBkb9
m 3万、p 4万、キター。
471不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 17:58:47 ID:CovpAg+h
仕事から帰ってきて残ってたら買おうと思ってたら、残ってるやん。
472不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 18:27:21 ID:vRiRH1rL
買えよ
473不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 18:46:09 ID:CovpAg+h
P買ったわw
474不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 18:56:36 ID:vRiRH1rL
48Hz表示させるのってビデオメモリ512MBじゃ足りないんかな

9800GTXで表示させてたら、ビデオメモリの容量をオーバーしましたって
Win7のAeroがオフになるわ

ビデオカードが壊れたのかな。
475不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 21:06:39 ID:XHw+kx3a
>>474
GTX()笑い
476不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 21:15:27 ID:vRiRH1rL
評判悪いんか。やっぱり

手元にHD4870とGTX280しかなくて、HD4870はクセ強くて駄目だったんだよな
9800GT買ってくるかな
477不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 22:51:49 ID:CovpAg+h
ところでうちのカードは↓で
ttp://www.diamondmm.com/3870PE31G.php
2 Dual-Link DVIってなってるようなので、

DL-DVI→LHF60の変換基盤をオクでゲットすれば
たぶん、48Hzで映るという方向で考えればいいのかな?
478不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 22:52:13 ID:fZEkGc/j
いや、「48Hz表示させるのってビデオメモリ512MB」が笑う所じゃないのか?
>>475 の沸点はよくわからん。

てゆーか、GTX280があるなら使えよw
電気食いでドライヤーで何となく感じ悪いってなら俺も使ってたから同意だけど、冬場なら問題ないだろ。
9800GTX から 9800GT に換装して処理速度と廃熱以外に何か変わるのか? 俺釣られてる?
買うのはもう少し暖かい季節になってからでいいんジャマイカ?
479不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 23:28:08 ID:vRiRH1rL
48HzだとDualLink2系統で出力してるからその分ビデオメモリ消費してんのかと思ったんだけどね
つうか、通知領域にビデオメモリが足りてませんって出るんだよね。システムメモリじゃなくて、ビデオメモリ

GTX280はファンが爆音なのでお蔵入りしてるの。
480不明なデバイスさん:2009/12/01(火) 00:38:38 ID:FMW/p51E
映像鑑賞目的に、T221 GDPを購入しようと考えてます。
GENOというところで購入すれば、LFH60という端子に非DualDVI*2を接続するケーブルが
ついてくる、ということはわかったので、そこらへんは安心です。ですが。
グラフィックボードのDVI端子*2に接続し、1920x2400x2でいいのか(それには追加に購入必要?)
1920x1200x4chじゃないと駄目なのか(これは追加購入無しで可?)
そこらへんがいまいちわかりません。

ちなみにグラフィックボードはこれを利用しています。
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_998_gt_v2_512mb/index.html
グラフィックボードは非DualDVIでも2048*1536まで対応してるようです。

自己責任、人柱ディスプレイだということはわかっていますが、
質問してすみません。
481不明なデバイスさん:2009/12/01(火) 00:48:20 ID:7EE7Yxnk
非DualDVIって書くのやめにしないか、とりあえず
何が分かってて何が分からないのかよくわからんくなる。
482不明なデバイスさん:2009/12/01(火) 00:50:16 ID:SJeMJ2Wb
なんでテンプレ読んでみるとかスレ内検索とか前スレ見つけてくるとかしないかなー
483不明なデバイスさん:2009/12/01(火) 01:10:01 ID:FMW/p51E
>>481 >>482
ごめんなさい、隅々まで調べ、要約大体のことがわかりました。
DVI1ポートだけでも3840*2400表示は可能だが、リフレッシュレートが13hzになるので、
写真閲覧程度にしか使えない。
DVI2ポート利用すると、>>9にあるように25hzで表示可能(地上波放送が29.97hzなので動画鑑賞はギリギリ可?)
48hzで表示するには、もう一本ケーブルを購入し、DVI4ポート使うか、
或いはコンバーターを買うか、DualLinkDVIを利用したケーブルを買う(或いは自作)。

これで間違いはないでしょか?

25Hz表示で動画は見るに耐えるでしょうか?
484不明なデバイスさん:2009/12/01(火) 01:17:45 ID:FMW/p51E
DualLinkDVIを利用したケーブルってのはおかしいですね、
DualLinkDVIケーブルを買い、コンバータを自作、ですね。
485不明なデバイスさん:2009/12/01(火) 01:18:55 ID:F+feuJQj
13Hzで動画見ても意外に違和感ないし、25Hzったら映画程度
だから動きが激しくなければ見るに堪えないってことはない

とはいえ、4Kとか超高精細の動画コンテンツ持ってるヤツなんて
まずいないだろうから、動画でこいつを使う必然性はまるでないと思う

動画用途なら素直に普通のフルHDのモニタ買うのが良いでしょう
486不明なデバイスさん:2009/12/01(火) 01:27:41 ID:FMW/p51E
>>485
成程成程!25hzってそういえば映画程度ですから問題ないですね!
いや、既に三菱のFullHDモニタはあるのですが、
お遊びにこれがほしくなったのです。
そもそも298万の業務用モニタがこんな値段で手に入るなんて夢のようですし。

本当に、ありがとうございます。これで決心がつきました。
487不明なデバイスさん:2009/12/01(火) 01:34:26 ID:7EE7Yxnk
>48hzで表示するには、もう一本ケーブルを購入し、DVI4ポート使うか、
>或いはコンバーターを買うか、DualLinkDVIを利用したケーブルを買う(或いは自作)。

この2行んとこははしょりすぎて怪しいが他はだいたい合ってるかと。
とりあえず余裕があるってんなら買ってみて今あるそのグラボと
T221本体とT221本体付属のケーブルで3840x2400/25Hz動作させて様子見たらいいんじゃない。
でも動画見るってんなら俺も普通のHDモニタに1票だけどね。
488不明なデバイスさん:2009/12/01(火) 01:41:22 ID:QXYDKT/D
>>483
こうしたらリスク少ないんじゃないかな?

まずはT221と純正付属ケーブルのみで使用する。
静止画は3840x2400@13〜25Hz 動画は1920x1200@48Hz(拡大表示なので勿体無いけど)にて解像度変更して運用。
(※目的としてまずはT221に慣れる)

これで不満なければこのままでいいし、
色々気になってくれば、次の段階に行けばいい。
目的やらハード環境によって、次の段階として選ぶべき手段は違ってくるけど、
1段階目を体験すれば、おぼろげに見えてくると思う。

そういや過去にDVIx4出力をチョイスしてえらい投資した上でコンプリート出来なかった人も居たけど・・・
489不明なデバイスさん:2009/12/01(火) 01:42:43 ID:SJeMJ2Wb
動画はこれからもっと制限がきつくなる可能性があるのに、
元値と比べたら遥かに安いからって理由で使っても1週間も楽しめないと思うけどな。
490不明なデバイスさん:2009/12/01(火) 02:05:19 ID:F+feuJQj
基本は静止画鑑賞だろうね
デジイチの写真とか表示するとホントきれいだわ
カメラの画質評価の目が変わりそう

そのうち1D4あたりで連写した静止画から動画作って見てみたいよなあ
491不明なデバイスさん:2009/12/01(火) 02:28:07 ID:FMW/p51E
>>488
とりあえず最初はそうするつもりです、25hz可能ならば4ポート使ったりすることもないとおもいます。

>>489
別に、TS抜きしたの見るぐらいなので・・・厳しくなろうがどうでもいいです。
あとこれぐらい解像度の高いディスプレイですと、
右下にTV番組を表示させてても邪魔にはならないでしょうし。
492不明なデバイスさん:2009/12/01(火) 03:30:45 ID:ecgz9v4L
>>475
GTX240ならどうなんだよw
無知過ぎテラワロスwww
493不明なデバイスさん:2009/12/01(火) 03:53:44 ID:bHjbg02Z
映像鑑賞したいなら、普通の応答速度速いディスプレイ買うべきだな。
こいつは最大48hzだから映像にはむかない。
494不明なデバイスさん:2009/12/01(火) 09:35:11 ID:YKLgJwjN
映画用なら倍速、四倍速駆動のHDテレビを使うべきだ。
PC用で映画見てもいいことないよ。

495不明なデバイスさん:2009/12/01(火) 12:09:36 ID:y3yo7dMf
GTXとビデオメモリで失笑をかった者だけど
9800GT低消費電力版 の1GB版注文してみたわ

なんかDualLink*2で1スロットモデルのビデオカードって少ないね
496不明なデバイスさん:2009/12/01(火) 12:45:14 ID:poFkLhsN
倍速液晶って、HDMI でつっ込んで意味あるのだろうか?
内臓(笑)デコーダを使わないと効かないような気がするんだが。
倍速は使いたい場面で使いものにならない悪寒。
497不明なデバイスさん:2009/12/01(火) 12:55:25 ID:YKLgJwjN
倍速とHDMIとデコーダは何も関係ないと思うのだが?
違う?
498不明なデバイスさん:2009/12/01(火) 13:35:51 ID:QJlFKrEW
何も関係ないな
499不明なデバイスさん:2009/12/01(火) 17:45:00 ID:QnZG0OKs
10万円ちょっとで新品も見られるけど新品を買った人いる?
500不明なデバイスさん:2009/12/01(火) 20:12:49 ID:NApPDboe
>499
ちょっと考えた。
ゲノで4万出して、ケーブル等で2万近く使ったとして計6万。
新品でコンバーターBOX付き買えるならそっちのほうが良いと思った・・・・
けど、ゲノでポチった後だった。
501不明なデバイスさん:2009/12/01(火) 21:31:55 ID:/tZ18tSr
2台目は新品でいいんじゃない?
502不明なデバイスさん:2009/12/01(火) 22:12:40 ID:tyBfyXlX
48Hzが必要無ければDGMでいいかな?
DGPと悩んでるのんだけど。
503不明なデバイスさん:2009/12/01(火) 22:18:18 ID:E2h5jKoD
>>499
↓のところで合ってる?
http://item.rakuten.co.jp/freestylejapan/10000205/
504不明なデバイスさん:2009/12/01(火) 22:28:54 ID:2tD8HUqf
DGPかっとけよ
505不明なデバイスさん:2009/12/01(火) 22:32:30 ID:tyBfyXlX
>>504
うーん41Hz地雷なんてもんがあって、中には48可能なのも入り混じってんのか、
よーわからんなこのモニタ。

いやぁ、DGM安いからさぁ。
506不明なデバイスさん:2009/12/01(火) 22:42:07 ID:5IbDZjKJ
DGMで48Hz出なかった人はいないんじゃ?
507不明なデバイスさん:2009/12/01(火) 23:03:29 ID:u4994a4t
>>506
っつーことはDGMとDGPはほとんど同等品?
んなら迷いなくDGMぽちろかね。
508不明なデバイスさん:2009/12/01(火) 23:03:38 ID:2tD8HUqf
うちのDGPは50Hz表示してるけどな。なぜだか
509不明なデバイスさん:2009/12/01(火) 23:07:48 ID:u4994a4t
うひょー? 50hz?
ますますわからん、スレ住民が言ってることとテンプレが違いすぎる。
510不明なデバイスさん:2009/12/01(火) 23:23:15 ID:bZZf8Xuz
新品は何年保証?
511不明なデバイスさん:2009/12/01(火) 23:42:00 ID:QXYDKT/D
>>508
EDID=03で1920x2400@50Hz+1920x2400@50Hzの事かと思うけど、入力として50Hz受け付けてる(実質48Hz)って事だと思う。
ちなみにDualLink1出力つで3840x2400@25Hzになるモードなので、入力のみ丁度これの倍仕様って事なんだろうね。

>>509
という訳で、ウホるほどの事ではないのでしょこんとこよろしく!
512不明なデバイスさん:2009/12/01(火) 23:53:21 ID:7EE7Yxnk
ウチはDGMだけど48hzでてるね
513不明なデバイスさん:2009/12/02(水) 00:03:27 ID:rpEyu6eb
じゃあ実際はDGPもDGMもかわりないって判断でおkかな?
ってことだすよね?テンプレは古いから間違ってるって判断でおkですね?
514不明なデバイスさん:2009/12/02(水) 00:10:59 ID:8c7Fc7xS
先日購入したDGMはEDID06の設定ができたので
DG5の可能性が高い気がする
515不明なデバイスさん:2009/12/02(水) 00:38:01 ID:iSAGFqg/
テンプレが古いっつーか公式でそう言ってたって内容じゃなかったっけ
よく覚えてないけど
516不明なデバイスさん:2009/12/02(水) 00:40:50 ID:VZfcaP8b
中の基板のバージョンによる。

官公庁とかに入れるときは型番の違うものを入れられなかったりするわけだ。
契約時はDGMだったけど途中でDGPが発売されたりすると中身はDGPと同等のDGMが納品される。
517不明なデバイスさん:2009/12/02(水) 00:41:17 ID:TWUKcHz7
DGMで48Hz表示しても実質は41Hzなんじゃねえの。確認しようがないけど
518不明なデバイスさん:2009/12/02(水) 00:42:59 ID:yyTyJnlV
ぢゃ、このスレで品番とシリアルナンバーと41か48を収集すると、ある程度判定できそうだな
519不明なデバイスさん:2009/12/02(水) 00:44:51 ID:TWUKcHz7
俺のDGPが50Hz表示してるように、DGMの48Hz表示も本当かわからんよ
520不明なデバイスさん:2009/12/02(水) 01:00:15 ID:nB5vDqS+
いいや、っつーことで、DGMぽちった。
いやぁ楽しみ楽しみ。
521不明なデバイスさん:2009/12/02(水) 01:02:56 ID:yyTyJnlV
昨日(もう一昨日だけど)ポチったけど、自動返送のメールが着てから音沙汰無し
522不明なデバイスさん:2009/12/02(水) 01:19:35 ID:ON8J3UWN
お前らそろそろ応答速度の事も口にしろ
523不明なデバイスさん:2009/12/02(水) 01:20:02 ID:yyTyJnlV
524不明なデバイスさん:2009/12/02(水) 01:30:45 ID:jZyei9Oq
ループだな……
そこに書いてあるとおり、60Hz受けるけど、
パネルは48Hzってことで
525不明なデバイスさん:2009/12/02(水) 01:38:56 ID:j8ezB73d
確かに60Hzネタは定期的にループするね。
しかも都合の良いように解釈できてしまうところが何とも言えない味わい。
526不明なデバイスさん:2009/12/02(水) 01:54:50 ID:iSAGFqg/
でもまぁぶっちゃけ話すこともあんまないしなぁ
527不明なデバイスさん:2009/12/02(水) 02:19:22 ID:WVofIrqW
一般的なモニタは60Hz
T221は48Hz,24Hz,12Hz
映画やアニメは24fps
60Hzのモニタで24fpsの動画を見ると切れちゃうコマがあるそうな

最近だと三倍速だか四倍速駆動の液晶TVで24の倍数で動作するので動画コンテンツにぴったり!
みたいなのを聞いたので発色もよく24の倍数で駆動するT221は動画にオススメ!


応答速度?シラネ
528不明なデバイスさん:2009/12/02(水) 03:21:19 ID:GuMHS/Yh
お前ら過去ログどころか、現行スレさえ読まねぇのな
529不明なデバイスさん:2009/12/02(水) 03:47:01 ID:TWUKcHz7
DGPは2006年製造だったけど、DGMって何年製造なの?

あんまり古いと怖いね
530不明なデバイスさん:2009/12/02(水) 03:48:15 ID:nB5vDqS+
おいおい。DGMたのんじゃった俺をびびらせるようなこと言うなよ・・・
まぁ・・・もうぽちっちゃったことだから・・・うん・・・
531不明なデバイスさん:2009/12/02(水) 03:52:45 ID:nB5vDqS+
塚、DVI分離ケーブルだけセットの特別モデルって、
官公庁とかから出てるの確実でしょ?
ここでDVI分離の官公庁モデル買った人皆、EDID06に出来てるってこたぁ、
官公庁モデルのDGMは全て!EDID06にできるんだろ!

ってことでいいですよね・・・いいんだよね・・・。
532不明なデバイスさん:2009/12/02(水) 05:06:15 ID:9gL4OmIZ
しっかしマジで在庫何台有るんだよって感じだなw
DGPが在庫切れになったのも一瞬だけだし・・・
533不明なデバイスさん:2009/12/02(水) 05:42:58 ID:GuMHS/Yh
>>531
EDIDの設定はファームver次第
マジログ見れよ
534不明なデバイスさん:2009/12/02(水) 07:14:05 ID:bclgI566
RADEON9200でMacG3/400でもいけそうだが
ちらちら消えてちゃんと表示しない
R9200のMacminiG4は繋いで一発で表示、DLにしたら良さそう
オンボードビデオのMacminiインテルは駄目だった
最新のMacminiはビデオチップは別だからいけそうだ
535不明なデバイスさん:2009/12/02(水) 09:58:19 ID:TWUKcHz7
Intel Macポリ17 CoreDuo1.86 で変換コネクタ経由でためしたけど
3840*2400 25Hz表示はされたけど、画面半分が砂嵐みたいになって表示されなかったわ
DualLink対応してないからしょうがないんだろうけど
536不明なデバイスさん:2009/12/02(水) 10:13:35 ID:TWUKcHz7
iMacの話しね
537不明なデバイスさん:2009/12/02(水) 22:31:50 ID:bclgI566
538不明なデバイスさん:2009/12/03(木) 01:10:03 ID:3CbQAwc/
>>537
公式にビデオカード7枚とか書いてるけど、X58の36レーンでどう動くんだろう。
x8,x8,x8,x8,x1,x1,x1とかx8,x8,x4,x4,x4,x4,x4とか?
539不明なデバイスさん:2009/12/03(木) 07:23:06 ID:gzoDHQbL
LFH60 テール長(mm)2.64 mmと2.34 mmあるんだけど、どっち買えばいいの?
540不明なデバイスさん:2009/12/03(木) 09:12:09 ID:Cu50EO1m
>>538
nforce200を載せてるから全部x16なんじゃないの?
スイッチチップで入り口だけ見た目を良くしてる感がなきにしもあらず
541不明なデバイスさん:2009/12/03(木) 13:16:09 ID:pkxHLOtJ
542不明なデバイスさん:2009/12/03(木) 14:18:43 ID:0+yszewP
今日DGM届いた。
何ら問題なしに48Hzおkだった。
41Hz時と違い、マウスの動きがキビキビしてるから、
ただ内部的に48Hz→41Hzにしてるんじゃないっぽい、
>>516みたいな理由かナー。

しかし綺麗ね、置き場所になやむけどw
543不明なデバイスさん:2009/12/03(木) 14:51:14 ID:LKEbPEBs
DGM何年製造だった?

本体下部に書いてあるから鏡使ったら見られると思う
544不明なデバイスさん:2009/12/03(木) 15:03:46 ID:0+yszewP
年代は白い小さいシールぐらいしか見当たらなかったけど、
IDtec August2004だとさ。
どうでもいいけどTokyo Japan Made IN JAPANだとさ。

つか届いたDGM、EDID35を登録できないんだけど。37は出来る。
545不明なデバイスさん:2009/12/03(木) 15:07:27 ID:0+yszewP
IDtecじゃなくてIDtechだった。
546不明なデバイスさん:2009/12/03(木) 15:09:50 ID:LKEbPEBs
5年落ちか。2004年製造でDGP基板って事はないな
俺買ったDGPは2台とも2006年製造だったし

48Hz表示なだけで実際は41Hz駆動でしょ
547不明なデバイスさん:2009/12/03(木) 15:20:10 ID:XNf954kH
おれもかって一通りチェックおわた
とりあえず付属品だけで3840*2400 25hz確認。EDIDは37。ビデカは8800GT。
1920*1200 48hzで様子見中。製造年は2005年でファームは4.5だった

手順はwin起動させた状態でモニタだけT221に差し替え>デバイスマネージャから既存のモニタ削除>再起動
548不明なデバイスさん:2009/12/03(木) 15:21:32 ID:XNf954kH
↑物はGENOのDGMね。
549不明なデバイスさん:2009/12/03(木) 15:35:47 ID:0+yszewP
>>547
俺の1920*2400 *2の3840*2400 25hz表示が出来ないんだけど・・・
GF9800GTとGF8600GT、汎用モニタ消したらおkなのかな?
550不明なデバイスさん:2009/12/03(木) 16:01:11 ID:XNf954kH
>>549
俺はいちおデバイスマネージャーのモニタんとこは全部消して再起動掛けたけど
画面の解像度、のスライダーに1600*1200以上の枠が出てこなくて1920*2400に設定できない、という意味であれば
画面のプロパティ>設定>モニタアイコンから設定したいディスプレイを選択して…>詳細設定>モニタ>このモニタでは表示できないモードを隠す、のチェックを外せばおk
詳細設定は画面のプロパティの「モニタアイコン」に表示されているディスプレイ毎に設定があるからダメな方をチェックしてみて。
551不明なデバイスさん:2009/12/03(木) 16:02:43 ID:ZsxAUjx0
nVidia とか ATIのユーティリティ使って周波数決定 → 解像度って順じゃないと設定できないぜ。普通
552不明なデバイスさん:2009/12/03(木) 16:22:11 ID:XNf954kH
そうなの?
少なくても俺の環境では
ユーティリティ側で触ったのはマルチモニタのモード選択だけだな。
ビデカがセカンダリ側を認識したら前記の、このモニタでは表示できないモードを隠すのチェックボックス外して解像度を指定して終わり。

このスレで長々と議論が続けられてただけにちょっとビビリ気味だったけど非常に拍子抜けだった。
553不明なデバイスさん:2009/12/03(木) 16:41:47 ID:0+yszewP
>>550
ありがとう!Windows標準の解像度変更つかったら出来たよ!
Nvidiaコントロールパネルつかったら出来ない。カスタム解像度追加でも駄目。
糞いなぁ。
554不明なデバイスさん:2009/12/03(木) 16:48:13 ID:ubPkQOKw
>48Hz表示なだけで実際は41Hz駆動でしょ

気になったので比べてみた。
DGP(October2005.)とDGM(April2005)ファームはどちらも同じ DDC-CPU:4.5, OSD-CPU:6.9, USB-CPU:006, FPGA:054
EDID設定:06
2624x2400@48Hzの2出力を使って同時表示して、取り敢えずマウスのカーソル動かしてみた。
目測ではどちらも同じっぽいが自信は無い。
48Hz⇔41Hzの差異に気付かないだけか?(25Hz⇔48Hz⇔60Hz(一般モニタ)の違いは判るんだけど・・・)
確実な確認方法が思い浮かばない。
555不明なデバイスさん:2009/12/03(木) 16:53:44 ID:ZsxAUjx0
DGMのパネルって48Hz表示可能なぱねるなの?
556不明なデバイスさん:2009/12/03(木) 17:07:13 ID:ubPkQOKw
>>555
パネル自体はT221シリーズで同一でないかと思う。
真の48Hzかどうかについては、パネルというより駆動回路依存(FPGAファームと関連?)かなと思う。

補足情報だけど>>554のをeverestで見ると、
DGP:製造日2002/1週
DGM:製造日2004/27週
となってる。
DGPの方は筐体ラベルと随分開きがある。

557不明なデバイスさん:2009/12/03(木) 17:48:04 ID:ZsxAUjx0
DGPって2005年発表なのに2002年って何の製造日なんだろうか
558不明なデバイスさん:2009/12/03(木) 18:13:57 ID:Cu50EO1m
DG3とDG5は明らかな違いがあって、DG3はEDID37には設定できないんだけど
DGMとDGPは良く分からないね
559不明なデバイスさん:2009/12/03(木) 20:40:58 ID:pkxHLOtJ
オクに変換基板出てるぞ
560不明なデバイスさん:2009/12/04(金) 03:40:25 ID:964zDF/x
変換基板また買ってしまった
561不明なデバイスさん:2009/12/04(金) 10:01:28 ID:5hr49Po5
T221でGoogle Earth、特にストリートビューの使い心地どうですか?
解像度高すぎて重くなるかな。
562不明なデバイスさん:2009/12/04(金) 13:53:20 ID:TkAucGCK
1920*1200 60Hzで動かすのはEDIDを何に設定すればいいの?
勿論パネル自体は48Hzしかでないってのはわかってるけど。
563不明なデバイスさん:2009/12/04(金) 16:42:36 ID:NcNyRNeu
うちのDGP2台(マルチモニタ)もEverest使って見てみたら
一台が2006年でもう一台が2002年製造ってなってたけど
これって、ケーブルの接続方法で変わるんちゃう?

一台は変換コネクタで48Hz動作でもう一台は純正ケーブルで25Hz動作
つうか、DGPもDGMも製造年が違うだけで中身いっしょなんかもね。
564不明なデバイスさん:2009/12/04(金) 18:07:34 ID:A0PxJGSb
>>561
Google Earthは全然問題ないけどストリートビュー、ブラウザサイズ変える(フルスクリーンとか)
とダブルクリックの移動ができなくなるなぁ。以前は問題なかったはずだけど…なんでだろ
詰まる所ビデオカードの能力次第ですね。

もっとも、ストリートビューの視野角は解像度で変化しなくなってるみたいだからこれでやる意味はなくなったか?
…これも以前は解像度次第で大分変化していたような記憶があるけど…この辺も変わったのかな?
565不明なデバイスさん:2009/12/04(金) 19:05:05 ID:dzdPzW0z
たしかにクリックしても移動しないね
なんでだろう?
566不明なデバイスさん:2009/12/04(金) 20:20:19 ID:A0PxJGSb
WQXGA(2560x1600)ならフルスクリーンでも問題ないみたいだ。単にでかすぎなのかなー
567不明なデバイスさん:2009/12/04(金) 20:33:38 ID:m520/zIh
いや、十分でかすぎだろwww

時代を先取りしすぎてるよT221
でもかわいいよT221
568不明なデバイスさん:2009/12/04(金) 21:31:57 ID:advabOnq
>>567
そんなにデカくないだろうw
でかさでいったらDELLの30インチのほうがデカいwww

なんていうかさ…tyっちゃなボディにおっきなおっぱい的な?
569不明なデバイスさん:2009/12/04(金) 21:33:34 ID:NcNyRNeu
もうちょっと薄ければ良かったのにな


厚みがあって薄いCRTっぽい
570不明なデバイスさん:2009/12/04(金) 21:43:15 ID:mT5CLcbi
いかん、一台かったら二代目ほしい病になってきた。
画面が綺麗すぎる・・・綺麗すぎるぅ・・・。
571不明なデバイスさん:2009/12/04(金) 21:44:55 ID:advabOnq
>>570
綺麗というか愛おしい感じだなw
ほんとライトボックスでポジ鑑賞してる気分じゃよwww
572不明なデバイスさん:2009/12/04(金) 21:47:54 ID:dzdPzW0z
これでも最低3年前
最初のT220なんかなら8年前の製品だから

最初に使ったXGA液晶なんてブスッとかいって火吹いてるしw
573不明なデバイスさん:2009/12/04(金) 21:49:43 ID:NcNyRNeu
5年落ちのDGMはやっぱり怖いよなー
574不明なデバイスさん:2009/12/04(金) 21:50:33 ID:advabOnq
>>572
XGAって256色しか出ない専用モニターの事かな?
あれって20年前くらいじゃない?
575不明なデバイスさん:2009/12/04(金) 22:26:49 ID:5hr49Po5
>>564
レスありがとうございます。
何と、ストリートビューって3840x2400と1920×1200の場合で同じ視野角しか得られないのですか!

私は現在1920×1200を2枚、上下に並べて使っているのですが、
この環境だと、1枚の時と比べて縦に2倍の視野角が得られています。正面に立って15階建マンションが地面から先端まで見えるイメージです。
3840×2400だと、さらに横方向にも2倍の視野角が得られるものと期待してました・・・

T221で、ストリートビューのウィンドウを画面の左半分のみ→全画面、とリサイズした場合、視野角はどう変化するのですか?
何だか諦めきれませんorz
576不明なデバイスさん:2009/12/04(金) 22:54:30 ID:A0PxJGSb
>>575
IE8系のブラウザだと、視野角は画角に支配されてそれぞれの大きさに勝手にリサイズされるようになったみたい。
まあぶっちゃけストリートビューにあの解像度は無駄以外の何物でもないから。
とはいえ、MAP表示とかGoogleEarthは凄まじい表示能力なのでかなりスゴイですが。48Hzだとこの解像度でもぬるぬるですし。
577不明なデバイスさん:2009/12/04(金) 22:59:52 ID:m520/zIh
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k123683459

だんだん下がってきたな
578不明なデバイスさん:2009/12/04(金) 23:06:41 ID:Aw0q/36+
>>577
焼き付き有りだから以前からそれぐらいじゃないかな?
そーいやそのショップ最近は上物出なくなったな。
579不明なデバイスさん:2009/12/04(金) 23:12:22 ID:m520/zIh
あ、ごめん、焼きつきありのやつか。
いくつもウォッチしてるから・・・。
580575:2009/12/04(金) 23:56:52 ID:5hr49Po5
>>576
参考になります。
自分でも色々試してみましたが、ストリートビューは縦長には寛容だけど横長には厳しい振る舞いをしますね。
ありがとうございました。
581不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 01:06:49 ID:g58Ja4uV
DGPに同梱されていたはずのコンバーターボックスは、どこへ消えてしまっているのだろう・・・。
中古屋に持っていかず廃棄???
582不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 01:40:12 ID:8bIf1ZiH
INPITとかに導入した時点で不要なものは処分してるんじゃないかな。
しかし東芝のやつはT221よりスペックが劣化してるのがなんとも。
DualLink×2だとリフレッシュレートも同レベルかな。
583不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 12:39:08 ID:Hj4n04a7
>>570
なぜか欲しくなるんだよな
頭では、応答速度の速い1920*1200買った方がいいとわかっちゃいるんだが。

>>574
昔の液晶は、15インチでXGAばっかだった。
それでも10万とかしてた。
584不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 16:37:48 ID:WxCAqQD9
7年も前にこんなモンスターディスプレイが存在してたってのに驚愕だわ
あの当時はちっこい液晶でもバカ高だったからねぇ
298万って妙に納得。当時の水準でね。
585不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 17:23:49 ID:oc22CuGV
>>581
コンバーターボックスを抜くことで値切った、又は値下げして売り込んだんだろう
25Hzあればできる業務は結構多い。
586不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 19:18:43 ID:B09PX1EX
3000台規模の案件ならコンバーターボックスなんか誤差だろ。
保守用のには入ったままのようだし。
587不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 19:47:58 ID:KAhIskbB
国の物件は入札だから値切ったとかそういうのはないと思うよ。

回収の時にコンバータBOXは廃棄されたんだと思うわ
588不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 19:49:07 ID:duXJgOAU
すまんがちと助けておくれ。

T221の付属ケーブルの「1」をグラボにさして、PC起動。
BIOSとXPの起動画面までは全画面で表示されるけど、そのあと、解像度が変わるとこからブラックのまま。
電源ランプが緑から待機中のオレンジにかわる。
PCの起動に失敗してるわけではなく、受付できない周波数を出力してるので表示できない感じです。

ちなみに、付属ケーブルの1と2を両方繋ぐと、左右同じ画面が表示されて、あとは同じ症状です。
あと、USBは繋いでません。


なにか原因わかりますか?
589不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 19:50:06 ID:KAhIskbB
グラボの種類とかかいてくれないと何とも
590不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 19:58:17 ID:duXJgOAU
すまそ。

グラボは
DIAMOND Viper ATI Radeon HD 3870 PCIE 1024MB GDDR3 Video Card 3870PE31G
という物です。
591不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 20:02:54 ID:KAhIskbB
うちの4870もそんな感じ

結局、9800GTに変えて解決したけど。
セカンダリのDVIコネクタを抜き差ししてればそのうち認識するけど
592不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 20:08:50 ID:duXJgOAU
>セカンダリのDVIコネクタを抜き差ししてればそのうち認識するけど
サンクス。ちとがんばってみる。

これ以上の出費はつらいのでグラボ交換は無理ポ

あと、変換基盤が明日届く予定なので、もうちょっとがんばってみる。
593不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 20:14:36 ID:KAhIskbB
毎回起動時に抜き差しして認識させないとダメだからめんどくさいよ
594不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 20:19:37 ID:duXJgOAU
とりあえず、一度認識すればEDIDの変更でなんとかなりそうなんだけど、だめかな?

手持ちがCRTしかないからつらい・・・
595不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 21:25:23 ID:duXJgOAU
EDID37にして、起動したら、右側半分の中央で1600*1200で表示された・・・

なかなか手強いな。
596不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 22:59:26 ID:CLjLvtPN
>>594
リフレッシュレートの設定のトコにあるチェックボックス外してみ。
597不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 23:09:16 ID:duXJgOAU
>596
ヒントありがとう。
Catalyst使ってるんだけど、Displays PropertiesのRefresh rateの下のForce...って処を押すと
25Hzを選べた。25Hzを選ぶと1920*2400を選択できた。
右半分が1920*2400になった。ありがとう。

左半分はブラックのままだけど・・・
598不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 23:30:12 ID:AKl+GIqw
諸先輩方
T221-DGMを入手したのですが、2台のPCで
ディスプレイ切替器を用いて使用したいのです。
切替器はこれから入手予定なのですが、切替器の仕様によると
>■解像度・帯域幅:1280×1024ドットまで(リフレッシュレートは75Hzまで)・98MHz
と、なっています。これでは使えないですよね?
対応しているものなんて世の中に存在するのでしょうか?
使えているものがありましたらお教え下さい。
599不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 23:38:57 ID:xqNUxONw
EDID保持機(Gefen EXT-DVI-EDIDN 入手は容易)をビデオ出力とT221の間に入れると、何も表示さえしなかったビデオカードでも表示されるようになったよ。
たとえば、MatroxのP690やオンボードのGMA950とか。他にもあったかもしれない。
なんか、バッファでも入れてるような感じなのかな。

ちゃんとOSは起動している感じだけどディスプレイに表示されない、なんていうのはコレで解決するかも。

僕もいろいろ苦戦してたときに、もしかしたらコレを使ったらGMA950でも表示されるかもと、淡い期待をもって買ったらちゃんと表示されるようになったんだよね。
(GMA950では3840x2400の解像度は無理だったけど。)

気になる方、是非お試しあれ。
600不明なデバイスさん:2009/12/06(日) 00:01:08 ID:xqNUxONw
>598
ATENのCS1642なら可能ですよ。
(仕様上では不可のようにもみえますが。)
この切替器はデュアルディスプレイ用(Dual Link対応)なので、T221でコンバータボックス(相当ケーブル)を使ってもOKです。
このコンバータボックス(相当ケーブル)を使用してEDID 06でちゃんと48Hz表示可能です。もちろん他のモードでもOKですが。
ただ、調べてみると分かりますが、この切替器はちょっと高いですね。もう一台T221(中古)が余裕で買えちゃいます。
以上、ご参考まで。
601不明なデバイスさん:2009/12/06(日) 00:30:38 ID:535hg6Ir
ビデオカード買い換えるのが一番安いんだよ
602不明なデバイスさん:2009/12/06(日) 00:32:45 ID:6tE9FFpV
GDPのコンバーターBOXの件、破棄なんかされてない、そもそも存在しない。
それが妥当な考え。なぜなら、GDP(カタマイズドモデル)そのものの存在。
通常、メーカーとして、顧客が属品1個でも要らないと言ってもそれには対応できません。
なぜなら、メーカーはその型式で管理しているためです。もっと分かり易く言うと、
コンバーターボックスはいないけどDG5をくれと言ってもそれはできません。
ましてやT221は99%以上法人需要のリース品です。しかも使用用途が限定された
特殊中の特殊品で、ディスプレイだけでなくシステム全体での法人リース契約となります。
USB付きケーブルは要らないと顧客が言ってもDG5発注では納品せざるおえません。
顧客は例えUSBケーブルを使わなくてもリース契約終了までUSB付きケーブルを
保管しなければなりません。それをリース会社に保管しておいてもらうこともできません。
つまり、DG5は個人向けのカタログモデルでとりうあえず全部入った仕様。
DGPは法人リース向けで顧客の仕様に臨機応変対応できるカスタマイズドモデル。
T221の需要性格上、そもそも48kHzなんて必要なかった。だから今、DGPが大量放出されて
コンバターBOXが一個も出てこない訳。但し、新品アウトレット品にコンバーターBOX
が同梱されている訳は、故障破損による交換時にのため、顧客仕様全てに対応できる
DG5と同仕様の全部入ってる物が必要だったためでしょう。
DG5は民生向けカタログモデル、DGPは法人向け仕様。だだそれだけでしょう。
603不明なデバイスさん:2009/12/06(日) 00:36:04 ID:s5VIW578
>>600
情報、ありがとうございます。
残念ながら手が出ない価格ですね・・・。
仕様上対応していなくても使えるということであれば、
安いものでも大丈夫なのかもしれませんね。
ダメもとで安いのを買ってみます。
604不明なデバイスさん:2009/12/06(日) 00:40:56 ID:535hg6Ir
>>602
何言いたいかわかんね。一行でまとめて
605不明なデバイスさん:2009/12/06(日) 00:45:57 ID:6tE9FFpV
自分もそう思うよ。コンバーターBOX要らないからもっと安く手に入るかと思ったら
大間違い。それって特注品扱いになるからかえって高くなる。
例えば、車でエアバック要らないからもっと安くしてって言ってもそれは無理。
特注車扱いとしてスペックダウンに拘わらずかえって高くなる。べらぼうに。
それと同じこと。
大量生産の原理だよ。
606不明なデバイスさん:2009/12/06(日) 00:50:19 ID:6tE9FFpV
一行じゃないとわからない人にはT221は無理。
607不明なデバイスさん:2009/12/06(日) 00:54:40 ID:OSuJ1Ak3
そういった関係の業者に出入りしてるけど、リース会社が物件回収しても雑なもんだよ。
付属品無いのは当たりまえ、HDDにドリルで穴開けてるのもあるし。
リース会社は回収したものはゴミとしか見ていないよ。ゴミとして業者に売ってるし

もちろん、元々コンバータBOXが付いていなかったという可能性もあるけどね
608不明なデバイスさん:2009/12/06(日) 01:04:42 ID:OSuJ1Ak3
つうか、某大手通信会社にノートをリースしたらしいけど
リカバリディスクだけ数千枚廃棄してくれって業者に送られてきたんだよね
まだ、リースの残りが何年か残ってるのに、いい加減なもん

聞いた話だとT221も実際に使用されていたのは最初に放出された分で
今流通しているのはほとんど使用されなかったものみたいだよ。綺麗でしょ
609不明なデバイスさん:2009/12/06(日) 01:09:18 ID:j8Qn0d/+
EDID保持機で保持させる信号は48Hz? 60Hz?
610不明なデバイスさん:2009/12/06(日) 01:25:06 ID:6tE9FFpV
GENOで5月にDGP買ったけどホントに綺麗だった。液晶パネルはそこそこ綺麗なのが常
だけど、筐体が綺麗すぎて、擦り傷全く無し、新品と言われても通用するぐらい
だった。これって当りなのか分からないけど、かえってT221みたいな超高性能機器
の存在理由って言うか、本当に必要だから存在するんじゃなくて、受け皿になる
ような独立行政法人があるから存在する様な気がする。そうじゃなかったら、こんな
上物がリース流れで存在する理由がない。しかもこれだけ上物が流れてるのに
次は東芝製でしょ!2年後には東芝祭りかな?
611不明なデバイスさん:2009/12/06(日) 01:42:04 ID:aZ9Uc/Ls
>609
EDID保持器は、最初だけ電源つないで「EDIDを記録する状態」にして、その後はEDIDが保持されるので電源を外して使用します。
とくに、使用者は周波数を意識することなく、「今接続されている状態のEDIDを保持する」という仕様になってます。
48Hzであるならその時のEDIDが、60HzであるならそのときのEDIDが、保持できると思います。
(ただ、僕はEDIDを保持するのが目的ではなくバッファのような機能を期待して、映らなかったビデオカードで使用できるようにするのが目的でした。)

ちなみに、僕がGMA950で使用するときは、1920x1200の解像度になっているので、60Hzという情報も含まれたEDIDを保持しているものと思います。

期待された回答になっているかな?
612597:2009/12/06(日) 19:55:06 ID:aFMiGw0p
ちと教えてください。
起動時、BIOS画面やXP起動画面は、左右同じ画面が表示されている?
それとも、左スミに1画面だけ表示されてる?中央に1画面表示されてる?


変換基盤も届いて、いろいろ試してみたんだが、
右半分でしか表示できない。グラボのポート変えても右しか表示されない。
だけど、BIOSの画面は左右2画面同時に表示されてる。
613不明なデバイスさん:2009/12/06(日) 20:31:17 ID:ijBfnita
プライマリモニタにしか表示されんだろ
614不明なデバイスさん:2009/12/06(日) 20:56:51 ID:aFMiGw0p
こうなって、
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1259996368/0009.JPG
こうなる
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1259996368/0010.JPG

付属ケーブルでも同じ。変換基板+DL-DVIでも同じ。
プライマリーとセカンダリーを入れ替えても右だけ表示。
615不明なデバイスさん:2009/12/06(日) 21:22:07 ID:ijBfnita
コネクタ逆に差し替えてみろ。逆に表示されるから
プライマリとセカンダリってコネクタに書いてあるだろうが。

複数のモニタを一枚のパネルで表示させようっていうのがこのモニタの作りだから
マルチモニタしたときと同じ動作すんだよ

イチイチ聞くなよ
616不明なデバイスさん:2009/12/06(日) 21:29:18 ID:aFMiGw0p
プライマリーとセカンダリーを入れ替えても右だけ表示なんですけど?
617不明なデバイスさん:2009/12/06(日) 21:32:46 ID:ijBfnita
あきらめろよ。壊れてるんだろ
618不明なデバイスさん:2009/12/06(日) 22:22:42 ID:aFMiGw0p
片方のポートが壊れてるのかと思ったけど、起動時は表示されるので。
だから、他のT221の起動はどうなんかと聞いたわけ。

あと、一つ気になるのが、XPの起動画面までは緑ランプの点灯の電源ランプが
XPのログイン画面になるとオレンジの点滅になる。
これも他のT221はどうなのか知りたい。
619不明なデバイスさん:2009/12/06(日) 22:52:04 ID:K0oTy5gC
>>618
上手く行ってればログイン後も緑ランプが継続される。
オレンジ点滅って事はモニタが信号無しと判断してる状態だね。
但し、T221はAコネクタのプライマリに信号が来てないと他に信号があっても表示しない、という仕様なので、
恐らく、Aコネクタのプライマリ側にだけ信号が行ってない状態かと思われる。
そして入れ替えても相変わらずなのは、
Radeon系のDVI出力のプライマリとセカンダリを入れ替えても勝手に更に入れ替わって元に戻ってしまう病が出てるような・・・。
620不明なデバイスさん:2009/12/06(日) 22:56:53 ID:QqUs6u5q
25Hzで使うつもりなら安い4350でも買えば良いのに
621不明なデバイスさん:2009/12/06(日) 23:17:02 ID:aFMiGw0p
>619
オレンジ点滅で右側だけ使えるという状態なんです。
困ったなぁ・・・

4350なら一枚余ってるから、2枚刺ししてみる事にする。

>620
変換基板買ったので48Hz目指してますよ
622不明なデバイスさん:2009/12/06(日) 23:25:51 ID:ExNaifCw
DVIとHDMIが並んでいるところから両方につなぐ場合、HDMIオスとDVIメスのアダプタを
つけるとDVI側に干渉して両方につけられないので、HDMIオスとDVIメスになるケーブルか
短めのHDMIケーブルと変換名人のHDMIB-DVIBGをつながざるを得ないのだが
秋葉か新宿か八王子で変換名人のHDMIB-DVIBGの在庫がある所ってありますか?
できれば接点を減らせるHDMIオスとDVIメスの短いケーブルがあるに越したことは無い
のだけど、今日秋葉で探し回った限りでは見つかりませんでした。
623不明なデバイスさん:2009/12/07(月) 00:27:59 ID:i2lvRle1
>HDMIオスとDVIメスになるケーブル
たしかに製品の付属品としては幾つかヒットしたが単品で売ってるところは見当たらんね

HDMIメス/DVIメスの変換アダプタだったらサプライ品の大手メーカーでも出してるから
その辺のホムセンや家電量販店で常備してると思う
624不明なデバイスさん:2009/12/07(月) 00:31:38 ID:D5/zfpmL
>>623
改めてググリ直したらHDMIB-DVIBGは東映にあったようだ。
別のジャンク品をあそこで今日買ったのに、ジェンダーチェンジャーの在庫が意外に
多いとは盲点だった。
625不明なデバイスさん:2009/12/07(月) 00:37:39 ID:xzfbnvQK
MacBookPro(17-inch, Early 2008)で25Hz表示確認。
EDID:03
DualLinkDVI→自作コンバータ

抜き差しすると自動で認識。
626621:2009/12/07(月) 00:50:33 ID:+cWe+kRF
結局3870と4350の二枚刺しで、とりあえず、1920*2400*2-25Hzになりました。
ラデでビックデスクトップ化は難しいのか・・・
627不明なデバイスさん:2009/12/07(月) 01:20:51 ID:kLXTDKyb
接続されたディスプレイのPnP情報(EDIDとか)を表示するツール
Monitor Asset Manager
http://www.entechtaiwan.com/util/moninfo.shtm
628不明なデバイスさん:2009/12/07(月) 03:51:57 ID:HskVBFfa
HD4359 + 変換コネクタ使って3840*2400 25Hzのビックデスクトップはすぐ表示されるけどな
629不明なデバイスさん:2009/12/07(月) 06:13:26 ID:uGP5IKX4
うちもHD4350+変換コネクタ+DL-DVIケーブル1本で3840x2400::25Hzで問題なく常用してる。
25hzで妥協するなら3870外したらいんじゃね。
630不明なデバイスさん:2009/12/07(月) 08:31:42 ID:NpjLNyHL
これでA列車やSimCity全画面でやったらすごそうだなw
631不明なデバイスさん:2009/12/07(月) 10:50:59 ID:tsx5Ba8p
コンバーターボックスはゴミ同然に捨てられたという情報が有力ですね。
となるといつまで待ってもコンバーターボックスは出てこないというわけか・・・
632不明なデバイスさん:2009/12/07(月) 11:09:55 ID:5z6bzO2V
どこが有力なんだか
DGPはカスタマイズモデルだから最初から添付していなかった(メーカーからも出荷されてない)
ってのがここの流れでしょうが
コンバーターが欲しければ始めからDG5を指定すれば良いわけで
633不明なデバイスさん:2009/12/07(月) 11:15:57 ID:qELN4bBj
こんだけジャンク屋に台数出まわってるのに保守用新品以外では
コンバーターBOXが1台も出てこない時点で気付かないのか...まぁいいか。
634不明なデバイスさん:2009/12/07(月) 13:37:28 ID:QKYCbbon
635不明なデバイスさん:2009/12/07(月) 13:50:19 ID:rJjd+nhp
コンバータBOXがかなりレア物である事を考え、新品をポチってしまいました。
636不明なデバイスさん:2009/12/07(月) 14:23:26 ID:5z6bzO2V
>>635
おぉ、T221じゃないか。これこそ本来の使われ方w
でも1920x1200で表示してたりして
637不明なデバイスさん:2009/12/07(月) 14:24:00 ID:5z6bzO2V
スマン>>634へのレスね
638不明なデバイスさん:2009/12/07(月) 14:34:53 ID:1c0O/y0n
>>634
骨よりも髪を再生(ry
639不明なデバイスさん:2009/12/07(月) 15:15:41 ID:BK/t0Ud6
コンバータBOXはデスクトップの方についていったらしいぜ。中国へ
640不明なデバイスさん:2009/12/07(月) 15:45:09 ID:NTBBYrM2
>>635
新品ていくらで何年保証?
641不明なデバイスさん:2009/12/07(月) 17:42:34 ID:EUVwFk4z
>>621
GF8600GTだったかな・・・ヤフオクで買ったコンバーターケーブルをつかって
3840*2400の半分だけ表示される状態となったことがある完全に左側だけ表示
となるのでわけわからなかったが、ケーブルを引っ張ると元通りに・・・
たたくと治るというのは、デジタル機器なのにT221では本当らしい・・・
参考までにw
642不明なデバイスさん:2009/12/07(月) 18:02:32 ID:zPG69hdC
>>627
おおぅこんな便利なものが!
早速これを参照してAdobeGanmaでICCプロファイル作りました。
643不明なデバイスさん:2009/12/07(月) 20:28:57 ID:i2lvRle1
AdobeGanmaってあれCRT用の簡易ツールだぞ。
あどべ自身液晶には使うなって逝ってるし
644不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 01:57:32 ID:NKkTuEGH
勢いで2台買っちゃたけど、一台で十分だったな。
645不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 02:30:58 ID:2ZvnIVXi
安心しろ、俺もだw
646不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 08:39:07 ID:1ZURVQ9x
1920*1200でぼやけるのはどうにもならんのだろうか。
647不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 10:01:05 ID:PmwLypeV
倍数で拡大してるのに?
648不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 12:04:29 ID:NedHCVEW
>>647
そのはずなのにかなりぼやけるんだよ。
649不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 12:46:59 ID:8Yn/sLYg
>>648
それはきっと心の目が曇ってるからだよw

というのはさておき、
確か過去レスで「何かすると等倍じゃない拡大モードになる」ってな話しがあったような?
何かしらでその状態になってるって事はない?
650不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 13:51:49 ID:ucC9Uj1W
>>649
何それ。
ちなみに今はEDID37の状態で、
1920*1200でうつしてる。
OSはWindows7で、3840*2400の状態でDPIを200パーセントにすれば、
はっきりくっきりにはなる。けど25Hz動作なので・・・。
ってことで1920*1200でやってるわけだけど、それだとボケる。
個人サイトのURL晒してすまないけど、
http://7.pro.tok2.com/~medias/mfvo/html/ibmT221.html
ここの人も1920*1200だとボヤけるって書いてる。

ボヤけずに表示できるなら是非ともやり方を教えていただきたい・・・
651不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 14:40:18 ID:8Yn/sLYg
>>650
WinXPだけど、EDID37で1920x1200はボケずに普通にドット拡大されてるよ。
むしろボケ(ドット補間)させる方法がわからない。
652不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 14:43:55 ID:cDqDTefb
レオコムからコネクタ届いた〜ひやっほい  早速会社でハンダ付け
653不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 15:51:30 ID:8Yn/sLYg
そーいやレオコム、部品の値段徐々に上げてきてない?
654不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 16:56:38 ID:qHosmokq
ボケるつーのは、1dot白黒チェック模様や1dotラインを表示してみて、それが横のドットにまたがって見えている、という意味?
それともなんとなく文字がボケるとかその程度の?
せめて何かしらの切り分けしてから書こうよ
655不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 17:52:08 ID:aakAjpAv
1ドットを2x2の4ドットで表示させるという意味ではぼけるはずはないのだが、どういうふうにぼけるんだろう。
通常に考えてあり得ない。
ドットバイドット的な意味ではつじつまは合うからドットをまたぐというのはおかしいわな。
656不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 20:05:30 ID:6yEarlck
48Hzでビックデスクトップ化できる鉄板グラボって何?
657不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 21:54:30 ID:Pfn84TnA
あれね、T221ってFW書き換えしないと駄目っていうの知らなかったわ。
658不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 22:25:12 ID:Pfn84TnA
http://www.at-mac.com/peripheral/display/display-img/2009/matrox/settei.htm

FWアップデートツール使ったらDGPがDG5ってわかるね

DGMは何て表示されるんだろう
659不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 22:29:30 ID:418plfz3
>>658
アチャー
660不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 23:17:14 ID:ucC9Uj1W
>>654のIDで説明させてもらうと、
http://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up30494.png
このようなかんじにボヤける。
661不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 23:17:27 ID:Pfn84TnA
変換コネクタX2で48Hz動かそうとしてるけどうまくいかねー
前買ったT221はあっさりできたのに、新しく買った方がうまくいかない。

FWどれ選べばいいのかよくわかんね
662不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 23:25:05 ID:6yEarlck
俺も変換コネクタで動かない。
2枚目のモニタを認識しない。

ひたすらEDIDを試していかないとあかんか・・・
663不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 23:40:21 ID:Pfn84TnA
EDIDの変更だけじゃなくて、上で書いたFWアップデートツールで書き換えしてみるといい

どれがあうのかわからんけど
664不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 23:47:53 ID:6yEarlck
>660
アンチエイリアスフォント?
665不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 23:51:46 ID:dR/KcRNP
>>660
よくわからんがClearTypeの関係かな?T221で1920x1200になると、
ClearTypeが想定しているサブピクセルとあわなくなるし。
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/xp_feature/cleartype/cleartype.html

OSはVista?XP?ボケた画面の実物をキャプチャして、一部切り出して
うpしろ。
666不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 23:59:07 ID:aakAjpAv
先日届いたDGMで48Hz駆動余裕でした
667不明なデバイスさん:2009/12/09(水) 00:06:59 ID:tMwlfbOd
FWアップデートツールでDGMって何て表示される?

DGPはDG5ってなってるけど
668不明なデバイスさん:2009/12/09(水) 00:13:53 ID:tMwlfbOd
FWアップデートツールって、EDID変更してるだけなんかな。
本体下のボタン押してEDID変更するのと同じ?

それともビデオカードごとに何か変更してるの?
669不明なデバイスさん:2009/12/09(水) 00:43:07 ID:tMwlfbOd
ようやく25Hzでビックデスクトップ表示できたけど、コネクタが一個不良だったみたいだわ。
670不明なデバイスさん:2009/12/09(水) 02:07:26 ID:KaKixk1T
t5730の拡張ボックスにQuadro NVS440x1差して4chで3840x2400@48Hzできました。
2004/07製造のDGMです。
でも常用はきついしうるさいのでメインはL997にしてPDFとか用に3840x2400@25Hz
水平スパンで使うことにしました。
シングルリンク3chで3840x2400@48Hzできないかと思ったけど無理なのかな。
671不明なデバイスさん:2009/12/09(水) 02:15:58 ID:A/Qgv9kO
>>665
スクショでいいの????
672不明なデバイスさん:2009/12/09(水) 03:12:14 ID:CAUpIuUc
なんかよくわからん解像度で48Hzできた。
ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1259996368/0012.jpg
右端に192ドット余ってるのが残念。

再現できるか怖くて再起動できない。。。
673不明なデバイスさん:2009/12/09(水) 04:02:16 ID:tMwlfbOd
なんか買ったコネクタが2個とも動作違う・・・


意味わからん
674不明なデバイスさん:2009/12/09(水) 04:24:27 ID:qrIuTli3
>>671
スクショとデジカメ画像を見比べたら切り分けになるだろ
今時はグラボでもキモイ解像度変換することがあるからそこもチェックしないといかんが。
675不明なデバイスさん:2009/12/09(水) 05:25:36 ID:hPjuBB32
ハンダ付けむずい、8倍のスコープないと無理だったぉ。
676不明なデバイスさん:2009/12/09(水) 06:00:29 ID:tMwlfbOd
ファームウエア書き換えしてたら製造年月日変わってしもうた
2006年製造が2003年になっとる

ファームウエア書き換えでかなり動作変わってくるけど、
変換コネクタ*2で動作するビデオカードがどれかわかんね

Everestで見たら、変換コネクタ*2でうまく動いてるのは
一台のモニタが2台に見えてるんだよな・・・

うまくいってない方は一台のモニタにしかみえていない・・・

駄目だ、わかんね。あきらめるか・・・
677不明なデバイスさん:2009/12/09(水) 17:22:56 ID:tMwlfbOd
FX3000のファームに書き換えで2画面出力できたけど
右側の画面がおかしい

1920*2400の画面を半分の大きさに圧縮したように潰れてしまう。
コネクタ換えたり、ケーブル換えてみたりしたけど駄目だー

678不明なデバイスさん:2009/12/09(水) 17:27:09 ID:RMqd4qjM
>>677
FX3000はDVIポート片側はシングルリンクじゃない?
679不明なデバイスさん:2009/12/09(水) 17:29:02 ID:tMwlfbOd
Everestで2002年1週製造表示のモニタが2つ表示されるファームじゃないと
DGPで1920*2400*2の48Hzは無理なんかな

コンバータボックス*2で使用するためのファームがアップデートツールでは用意されてないー
680不明なデバイスさん:2009/12/09(水) 17:30:21 ID:tMwlfbOd
9800GT ecoとHD4870でチェックしてるよ
681不明なデバイスさん:2009/12/10(木) 03:12:07 ID:lHSsiDjb
いまさらだけど、寝室に置くとかなりうるさいね。
682不明なデバイスさん:2009/12/10(木) 04:52:53 ID:jl8OxAyZ
48Hzあきらめた
変換コネクタで48Hz表示できるのと、できないやつあるみたいね
683不明なデバイスさん:2009/12/10(木) 10:39:14 ID:Ea3TgO/x
>682
グラボ何?
684不明なデバイスさん:2009/12/10(木) 10:50:52 ID:lIJLZ81M
9800GT ecoとHD4870
685不明なデバイスさん:2009/12/10(木) 11:26:06 ID:Ea3TgO/x
9800GTでダメなのか・・・

変換基板+DL-DVIってのは
シングルDVIを二本束ねてLHF60にする物と同等と考えて良いんだよね?
なのにマルチモニター扱いにならないってのはEDIDが悪いのか。T221のファーム書き換えないとダメなのか・・・
686不明なデバイスさん:2009/12/10(木) 11:30:00 ID:lIJLZ81M
ファーム書き換えたけど無理だったから書き換えない方がいいかもね

OSDでiを選んで←三回 →三回でOPICのバージョンが6.9じゃないと駄目みたいだわ
俺のやつ6.6だったわ
48Hzで動いてるのは6.9
687不明なデバイスさん:2009/12/10(木) 11:34:32 ID:Ea3TgO/x
うちのは

−1−  4.5  6.6
  2  006  054

ってでてる。

これか・・・
688不明なデバイスさん:2009/12/10(木) 11:39:49 ID:lIJLZ81M
そのT221、たぶんファーム書き換えられてるわ
書き換えられてないのはOPIC 6.9だから
689不明なデバイスさん:2009/12/10(木) 11:53:02 ID:lIJLZ81M
DG5用でOPICのバージョンが6.8で
OSDに1と2ってタイマーの項目が追加されるファームもあった

でも6.9にできるやつが見つからなかった
690不明なデバイスさん:2009/12/10(木) 17:38:11 ID:Ea3TgO/x
今日一日頑張ったけど、3648*2400しか出来なかった。
これ1216*2400*3だから、fullHD見れないんだよな・・・
691不明なデバイスさん:2009/12/10(木) 18:06:33 ID:lIJLZ81M
OPIC 6.6は最大3入力用?みたいだわ
1920*2400 50Hz(Dual Link)ひとつと1920*2400の出力を960*2400に圧縮して出力してしまう
OPIC6.9だとEverestでモニタが二つに見えてるけど、OPIC6.6だとひとつにしか見えない

つうか、>>690 もそういった情報出してくれよ。俺ばっかりじゃん
692不明なデバイスさん:2009/12/10(木) 18:33:49 ID:Ea3TgO/x
いや、俺
>588,-
>612-
>626
>672
の人だし。

スレ追ってもらえればわかると思うが、duallink*2の3870で1920*2400*2-25Hzすら無理で、
4350を追加で挿して、なんとか25Hzまでいけた。

1216*2400*3-48Hzの手順は
ファームがG200用
付属のケーブルで3870と4350にそれぞれ挿して、1216*2400*2-48Hzで認識させて
そのまま、Bポートに変換基板+ヂュアルリンクケーブルを3870に挿して
3枚目のモニターを認識させた。

>275
カタリストでビックデスクトップってどうやるの?水平スパンって?
693不明なデバイスさん:2009/12/10(木) 18:45:25 ID:rRPEUM3Y
>シングルDVIを二本束ねてLHF60にする物と同等と考えて良いんだよね?

違う
694不明なデバイスさん:2009/12/10(木) 18:50:04 ID:NjJjMe23
>>692

そういう情報じゃなくて、Everest とかでのモニタ情報の事だよ

モニタの個体情報知らないとどうにもならんし
695不明なデバイスさん:2009/12/10(木) 18:59:31 ID:3H54herR
>>302
今さらかもしれないけど、うちでも同じ症状が起きた。
ちょっと違うのは、うちでは解像度を3840x2400に変更した後
WindowsDesktopManagerが応答しないっていうエラーが出たこと。
で、>>364の方法も試したけどダメだった。
結局Aeroを使わないデスクトップにすると回避できた。解決じゃなくていまいちだけど。
誰かの参考になれば…。
696不明なデバイスさん:2009/12/10(木) 19:08:21 ID:Ea3TgO/x
everestでどこ見たらいい?

プラグアントプレイモニタ は 3つ見えてる。
製造日は2003/1週になってる。ファームの書き換え前はチェックしてない。

ちなみに、ゲノのGDP
本体のシールを見るとIDTechの2005/Feb.
697不明なデバイスさん:2009/12/10(木) 19:10:30 ID:Ea3TgO/x
DGPだわw
698不明なデバイスさん:2009/12/10(木) 19:12:00 ID:NjJjMe23
モニタ情報見て。モニタが二つに見えてるか、一つに見えてるかどうか

つうか俺のDGPは別ルート購入だったけど、
ファーム書き換え前は2006年製造になってたから
GENOは意図的にファーム書き換えてるかもね

書き換えると2003年製造になってしまうみたいだわ
699不明なデバイスさん:2009/12/10(木) 19:20:39 ID:Ea3TgO/x
モニタは3つ見えてるよ?
700不明なデバイスさん:2009/12/10(木) 19:33:42 ID:Sczi9Nrd
http://iup.2ch-library.com/i/i0036003-1260441129.jpg


3840*2400 48Hz(1920*2400 2画面)で表示できてるのはこんな感じで表示される
701不明なデバイスさん:2009/12/10(木) 19:42:57 ID:Ea3TgO/x
http://iup.2ch-library.com/i/i0036006-1260441741.jpg


モニタはT221しか挿してないよ?
702不明なデバイスさん:2009/12/10(木) 19:43:12 ID:Sczi9Nrd
うちのやつは変換コネクタの不良かもしれんわ
非プラグアンドプレイモニタで表示されるし

ファームのせいじゃないかもしれないしわからん
703不明なデバイスさん:2009/12/10(木) 19:51:47 ID:Sczi9Nrd
うちのモニタがおかしいんかなー


わからん
704不明なデバイスさん:2009/12/10(木) 19:59:52 ID:Sczi9Nrd
>>701

純正ケーブルとか変換ケーブル一本だけだと、どう表示される?
705不明なデバイスさん:2009/12/10(木) 20:59:26 ID:Ea3TgO/x
純正ケーブルだけでモニタは2つ。

>1920*2400の画面を半分の大きさに圧縮したように潰れてしまう。
これは縦に圧縮?横に圧縮?
縦なら、俺もなった。
706不明なデバイスさん:2009/12/10(木) 21:28:08 ID:Sczi9Nrd
横だにだよ

もうわからんからあきらめたわ
707不明なデバイスさん:2009/12/10(木) 22:34:37 ID:lHSsiDjb
デュアルリンクって信号が交互に出てるから片側死んでるんじゃないの?
708不明なデバイスさん:2009/12/10(木) 22:41:17 ID:Ea3TgO/x
グラボからヂュアルリンクの信号が出てるかどうか調べる術がない。


xEyes入れたくなってきた・・・
709不明なデバイスさん:2009/12/10(木) 23:55:06 ID:c72LXiof
ぐあー
HD5850買ってきて、DL-DVI変換ケーブル2本で接続したのに、
1920x2400*2で3840x2400に設定しても、表示が横が半分に潰れて、1920x2400で中央に表示されてしまう。
EDIDは2と6試しました。

何がいけないんだろう…
710不明なデバイスさん:2009/12/11(金) 00:31:59 ID:o1SFRAuX
>>709
3にしなさい・・・でないと写らないw
私もそれで無いと写らないw私の場合は5750ですが。
711不明なデバイスさん:2009/12/11(金) 00:36:09 ID:wuGDWZz2
>709
僕も似た症状です。
HD5850+コンバータ相当ケーブル2本でいろいろ頑張ったけど、3840x2400(48Hz)には
どうしてもならない(24HzにならOK)。
Eyefinity機能の「グループ化する」というのをやってもダメ。
7680x2400(24Hz)になり、左右どちらかの半分だけが表示されたりする。

ビッグでなければ、いろいろ頑張った末3840x2400(48Hz)にはできた。
(但し、ビッグでないので、メニューは左半分のみ。)

何方か、HD5850で3840x2400(48Hz)をビッグで成功されている方、ご教授頂けませんか。
712不明なデバイスさん:2009/12/11(金) 00:40:03 ID:JolpIzQ4

低学歴→使いこなせない。

高学歴→希望通りに使いこなせる。
713不明なデバイスさん:2009/12/11(金) 00:53:15 ID:o1SFRAuX
>>706
横につぶれたのは私もなったことある。親のところで設置したモニタで
なった、
環境はGF8600片方のデュアルリンクの片方の信号が死ぬとなる。
私の場合はケーブル引っ張ると治ったが、差込が甘いとそうなること
もあるかも
714不明なデバイスさん:2009/12/11(金) 01:01:30 ID:OIr9AOHk
catalystってドライバーと別にcontrol centerって言うソフトを入れないとビックデスクトップ化できないのね。
今発見した。

>711
と言うわけでCCC入れてる?
715不明なデバイスさん:2009/12/11(金) 01:07:44 ID:1p3BG2C4
普通はセットで入るもんだよCCC
716不明なデバイスさん:2009/12/11(金) 01:10:32 ID:OIr9AOHk
あーそうなんだ。
けど、タスクトレイにあるATIのアイコンからたどれないから、俺ハマってた
717不明なデバイスさん:2009/12/11(金) 01:17:13 ID:wuGDWZz2
>714
ありがとうございます。

付属のCDからインストールしたんだけどこれでもControl Centerは入らないのかな?
ちょっと確かめてみます。
(プルダウンメニューの「グループ化する」とは違うのかしら?)
718709:2009/12/11(金) 01:24:24 ID:ih75uqzO
まだグダグダやってます。
縦長の症状は、周波数が関係しているのかも。
1920x1200を一個で表示させている時に、周波数が48Hzだと正常に表示されているけど60Hzにすると横が半分で縦長になる。

んで、1920x2400が縦長になっている状態を見ると周波数が50Hzになってます。CCCで48Hzにすると、勝手に1920x1200が選択されてしまい設定ができない。

ここまでで停止中…orz
719不明なデバイスさん:2009/12/11(金) 01:57:59 ID:1p3BG2C4
T221の個体差か変換コネクタじゃないかなあって思いますけどね。
2台買って一台は簡単に3840*2400 48Hz可で、もう一台はできないですし。
ビデオカードも複数試しましたけど、何ともかんとも
720692:2009/12/11(金) 02:24:35 ID:OIr9AOHk
というわけで、3870で1216*2400*2-48Hz、4350で1216*2400-48Hzの3枚構成
3870の表示部分の2432*2400はCCC使ってビックデスクトップ化出来たのでFullHDも問題なく見れるようになった。
色々試してみたけど、グラボが別になると水平スパンで結合できないっぽい。


>717
スタートメニュー→全てのプログラム→Catalyst Control Center→CCC wizard
Easy Setup wizardタブのSetup display configurationを選んでnext
721不明なデバイスさん:2009/12/11(金) 03:16:27 ID:mB4EAHnf
CCCとかビッグデスクトップの話はOS環境も書いてくれ
それXP限定じゃねーの?
722不明なデバイスさん:2009/12/11(金) 07:40:37 ID:OIr9AOHk
XPだわ。限定かどうかは知らない
723不明なデバイスさん:2009/12/11(金) 09:06:07 ID:ooxKm0h3
しっかしいつまでひっぱってんだか
単に動かない組みあわせなんだろう
諦めてグラボかえりゃいいのに
動かしたいだけなら動作する組み合わせの情報だってwikiに
上がってんだし
724不明なデバイスさん:2009/12/11(金) 09:52:51 ID:0Wf0GosJ
OSX86の話みたいだな。
手持ちの機材でなんとかやりくりするのが楽しいんじゃねーの?
ゲームみたいな感じで。
725不明なデバイスさん:2009/12/11(金) 13:18:23 ID:nT7BO9cn
うむ、いろいろ弄ってみるのは楽しいしそれを書くのも良いことかとおもうが、
あまりにもチラシの裏みたいな感想(しかも詳細無し)はほどほどに。
よほど興味のある人以外は当人の状況を追っかけられてないとおもわれ。

Win7でビックデスクトップ不可で苦しんでるのでちょっと>>720に期待したがXPだた-
最大化すると半分の幅になること以外はグラボ買って解決しちゃったのよね。
726不明なデバイスさん:2009/12/11(金) 13:46:12 ID:vvU989p5
放出祭以前の、市場に出回ってる台数が極小数な頃なら「今日の進捗状況」も
ありだったんだけどね。グラボはこれが大丈夫であれはダメって情報はありがたかったし。

今は変換基板やケーブルも揃って来てるし、OSだってVistaを飛び越えて7まで
混在しちゃってるから話が混乱しやすいんだよね。
しかも基板とかファームのバージョンも多種多様だし。っていうチラ裏
727不明なデバイスさん:2009/12/11(金) 14:33:45 ID:u2LnWfjG
そりゃあ以前は例のじゃんぱら放出品組しかいなかったから実質DG3の話題だけだったし
コンバータBoxなんて無縁で48Hz何それ?って感じだもんね
DVI 4系統で41Hz出せた時点で神扱いだった
728不明なデバイスさん:2009/12/11(金) 18:55:06 ID:xnPgnC4t
GENO、どんだけ在庫を持ってるんだ
729不明なデバイスさん:2009/12/11(金) 20:03:31 ID:3ZzrBX03
GENOキメェw
730不明なデバイスさん:2009/12/11(金) 20:40:38 ID:OIr9AOHk
まともにボーナス出てたら、買い足すんだけどなぁ。
731不明なデバイスさん:2009/12/11(金) 21:05:07 ID:mB4EAHnf
>>725
autohotkeyで騙し騙し最大化するスクリプト使ってる。
PDFとか画像ビューアが2画面にまたがって最大化してくれたらいいので。
ゲームとかは無理だけどT221でやらないからOK
732不明なデバイスさん:2009/12/12(土) 00:56:26 ID:a3EqGVEY
DGP買ったので8800GTS(旧)でセットアップしようとしたが
DVI1本だと1回だけ1920x1200まで表示できた。が、再起動したら起動画面以降表示されなくなった。
DVI2本だとBIOS画面も表示されなかった。
8600GSに差し替えたら3840x2400 24Hzまで表示できた。
ちなみにOSはXP
設定の最中、いきなり再起動が何回かおこって、その影響かマウスのレシーバが壊れたorz
733不明なデバイスさん:2009/12/12(土) 07:15:37 ID:V5yPnYIL
苦労している人って1台しかPC持ってないのかな
734不明なデバイスさん:2009/12/12(土) 07:28:25 ID:Ohn0FGWp
デスク嫌いでノートPC3台使ってるけど、このモニタ使うためにCorei7デスク新調しましたわ。
735不明なデバイスさん:2009/12/12(土) 09:53:46 ID:lk6atnXN
>>73
そこで、T221の型番とM/Bとビデオカードの型番とOSの種類と接続ケーブルをどうやって繋いでいるかとドライバ設定とEDID設定値について詳しく書いてくれると他の人の参考になると思う

報告用テンプレって誰も作ってないのかしら
736不明なデバイスさん:2009/12/12(土) 10:24:24 ID:9fTGJsKG
今の流れ見てると確かにそろそろテンプレ必要かもなぁ
まとめwikiにも追加しやすいだろうし
737不明なデバイスさん:2009/12/12(土) 14:05:37 ID:VMb6mKNY
このモニタにPC4台つなげて、それぞれ1920*1200で4画面表示できないのかなぁ?
738不明なデバイスさん:2009/12/12(土) 14:17:57 ID:nm29i8xW
出来ないの?
739不明なデバイスさん:2009/12/12(土) 14:40:44 ID:WVPJf1Zu
>>737
220の時代からカタログに載ってたはずだよ
740不明なデバイスさん:2009/12/12(土) 17:23:38 ID:CWEeUvGW
いちおう書いとくか
http://www40.atwiki.jp/t221/
741不明なデバイスさん:2009/12/12(土) 18:43:22 ID:mFCwSBCy
>>711
うっうー☆ 呼んだ?
3840x2400(24Hz)のモニタとして認識される状態で2本リンクして「グループ化」したら、7680x2400(24Hz)になるのは当然なんだどぉ〜
>>627のツールを使えば、モニタをどういう解像度で認識しているかがたぶん解かるんだどぉ〜
もう少し考えてみるんだどぉ〜 うー☆
742不明なデバイスさん:2009/12/12(土) 23:21:42 ID:Ohn0FGWp
きもすぎるんちゃうか
743不明なデバイスさん:2009/12/12(土) 23:31:25 ID:9fTGJsKG
きもすぎるでしかし
744不明なデバイスさん:2009/12/12(土) 23:49:40 ID:dDzxTG1A
スーパー美少女の可能性も否定はできぬ
745不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 00:06:21 ID:jwwKLeWa
中年おやじの確率が98%
746不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 00:22:51 ID:1ipdLxGU
>741
僕が711の発言者です。
ちょっと分かり難かったかもしれないのですが、3840x2400(48Hz)にしようとしたときは、
(1920x2400)x2にしたつもりです。
それでも何故か、7680x2400になってしまったりします。しかも、実際はそんな解像度は
もってないから、左右どちらかの半分しか表示されません。
Vistaまたは7で、3840x2400(48Hz)が成功してたら教えてくださいませ。

なお、環境は以下のとおりです。

OS:Win7(Vistaも症状は同じ)
ビデオカード:HD5850(HD58xxもHD57xxも同じと思われます。)
ケーブル:コンバータ相当ケーブル2本

デュアルリンクを対応するEDID 2,3,6 のすべてでダメでした。

ご教授頂けませんでしょうか?
747不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 00:38:02 ID:IAPyWck2
>732
頑張れ。俺も今日、祖父の中古の8800GTS(G80)が届いたとこだw
748不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 02:21:46 ID:csUcqgPl
誰か4850で試した方居られますか?
749不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 03:40:47 ID:jwwKLeWa
4870ならあるよ
3840*2400 48Hzできたけど、モニタ認識しないクセがある
750不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 04:57:00 ID:9PGhZoz6
751不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 06:34:18 ID:jwwKLeWa
その画像貼る意味がわからん
25Hzのビックデスクトップは誰でもできてるんでしょ
752不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 07:55:58 ID:5lLpcUDL
またパスつけ野郎か
753不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 09:07:13 ID:7S6nMLwF
>>749
4870 win7で3840x2400 48Hzのビッグデスクトップ可能ってこと?
詳細よろ
754不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 09:27:48 ID:jwwKLeWa
できるわけないじゃん。

ビックデスクトップなんかNVS440ぐらいしか無理でしょ
755不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 11:57:18 ID:yUu+9xjQ
756不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 12:10:48 ID:RxuQETgY
440は売ってないんだよな……

>>370で報告があった450が鉄板か
757不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 14:41:56 ID:H95k/qfk
>>750
Eyefinityやろうとして試しにHD5770買ったんだが、うまくいかなくて諦めたんだけど、
これ見るとできるみたいだからもうちょっと頑張ってみるかな・・・・
変換コネクタないから1920x2400(25Hz)をEyefinityでまとめる感じになりそうだけど。
758不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 16:42:33 ID:oDK+xOtA
440はゾネで茶箱売ってるx1だけど
通販にないけど店舗在庫あれば通販できるか聞いてみ
759不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 17:16:07 ID:b5X2kBDu
初心者丸出しですいません。今日T221が届きました。
まずは付属のケーブルでDVI×2で接続しましたが何も表示されません。
スレ頭のまとめにあったEDIDの変更を試してみようとしたのですが、MENU/ENTERボタンを
押しても何も表示されません。
PCと接続していなくてもOSDメニューには入れるものでしょうか?
MENU/ENTERボタンを押してもなにも表示されません。
電源ランプはオレンジ常時点灯のままです。
パネル自体が死んでいるのかどうか判断する方法はありませんでしょうか?
760不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 17:23:52 ID:X0rEA1OE
まずは落ち着いて
OSDは何か表示されてないと有効にならない
とりあえず、DVI ケーブルのLFH60側が本体裏面のAコネクタにきちんと入ってるか確認
それから2つあるDVI コネクタのプライマリ側をビデオカードに繋げているかも確認
(ビデオカードにはこの1入力だけにする)

これでPCを起動すればBIOS画面程度は出ると思うけど

本体不良以外にケーブル不良、ケーブルの差し込み不良も考えられる
最悪デバッグスイッチの活用も考えては?
761不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 17:23:59 ID:5lLpcUDL
オレンジ点灯だとメニューに入れないよ
762不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 17:30:28 ID:5lLpcUDL
>>759

@T221の型番
AM/Bの型番
Bビデオカードの型番
C使用OS
Dケーブルの接続方法
EEDID設定値
Fビデオドライバ設定
Gその他思い当たること

とりあえず横着にテンプレ作ってみたから埋めてみてくれ
不明なとこはとりあえず不明で
763不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 18:31:48 ID:XIWZDL1U
DLDVI-LFH60のケーブルを作成してみた。
そこでふと思ったのだが、もう1本作って1920x2400×2の水平スパンで48Hzってできないかなっと。
EDIDには1920x2400(48Hz)の設定がないからだめかな。
だれかすでに試されたかたいます?
764不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 18:50:32 ID:1ipdLxGU
>763
できます。EDIDを02にすれば可能。
ですが、XPでしか確認できてませんが。

Vistaや7では、そもそも3840x2400 48Hzにすることさえも可能なのかどうか???
765不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 20:36:46 ID:TGZWDwkX
1920x1200を4画面なら出来るけどなあ<7RC64bit
それは求められてなさそうだ
766不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 20:44:25 ID:/y0+qomt
Win7-64bit 9800GT 変換コネクタ2で普通に1920*2400 2画面水平 48Hzで表示できてるけど

みんな3840+2400 48Hzってそれで表示してると思ってたけど違うの?
767不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 21:08:40 ID:1ipdLxGU
>765
Quadro NVS 以外で実現してるのでしたら、一応ビデオカードを
教えてもらえませんか?

>766
それは、ビッグデスクトップになってますか?
(下に表示されるのメニューバーが左端から右端まで表示されてます?)
 Nvidiaでは、XPはOKだけど、Vista以降は水平スパンはできないはずですが??
768不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 21:12:42 ID:/y0+qomt
ビックデスクトップの事ね。

ビックデスクトップにできるときって水平スパンって言うの?
25Hzのときって画面くっつけるって感じじゃないけど
769不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 21:42:43 ID:FNFJTsot
ビックデスクトップってどういうスペル?
770不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 21:46:01 ID:/y0+qomt
なんか関係あるの?
771不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 21:49:33 ID:FNFJTsot
英語のページを検索してみようかと。
というかbig desktopだと思ってたんだが。
772不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 21:51:41 ID:/y0+qomt
思った通り調べればいいじゃん
773不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 21:52:48 ID:IAPyWck2
水平スパンは水平に画面を繋げること。
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1260441801/0028.JPG
これのHorizontal Stretch
774不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 21:55:26 ID:/y0+qomt
Eyefinity試してみたいな
HD5650っていつ出るんだろうか
775不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 22:04:54 ID:k/9+e+wY
Windows7じゃ水平スパンできない・・・
776不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 22:05:50 ID:FNFJTsot
>>772
わざわざ訂正しているから知っているのかと思ったよ。
777709:2009/12/13(日) 22:22:06 ID:IO1taNfu
いろいろやってみて、問題の原因が延長ケーブルだったぽく、ケーブルを変えたら正常に表示されました。
1920x2400*2(48Hz)で動いてます。

テンプレに埋めてみます。

@T221の型番:DGP
AM/Bの型番:intel S5000XVN
Bビデオカードの型番:HD5850
C使用OS:Vista Business 64bit
Dケーブル接続:コンバータ入DL-DVIケーブルx2
EEDIDの設定値:02
Fビデオドライバ設定:不明(9.11使用)
Gその他思い当たること:Eyefinityの設定がうまくいかない。

Eyefinityの設定がうまく行かない原因を推測してみました。
以下推測
・Eyefinityを使うと、接続されているモニタの最大解像度に自動的になる。
・T221、どんな入力でも、3840x2400(13Hz)、またはコンバータ使用時(25Hz)が最大入力になる。
・Eyefinityを使うと、DL-DVI*2の場合、3840x2400(25Hz)*2の入力になる。(DL-DVI+SL-DVI*2の場合、13Hzにひっぱられて3840x2400*3になる?)
対策手段(DL-DVI*2の場合)
・モニタの最大入力サイズを1920x2400(48Hz)までに限定。
・Eyefinityを設定すると2系統それぞれが、最大サイズに設定した1920x2400(48Hz)で表示され無事に3840x2400(48Hz)で表示される。かも。

モニタの入力値制限の方法がわからないので実験できてないです。
長文すんません。
778不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 22:27:23 ID:5lLpcUDL
そういや以前、ケーブル長が長いと駄目って話があったね。
あのときは変換基板だった気がするけども
779不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 22:31:55 ID:/y0+qomt
>>776

ひょっとしてクセでビッグをビックって書いてる事のあげ足とりたいの?
780不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 22:38:50 ID:IAPyWck2
もうその話はいい
781不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 23:29:54 ID:ubv41RQv
>>778
ケーブル長も要注意だけど、造りがいいかげんなケーブル(メジャーメーカーでも油断ならない?)はあからさまに異常表示するね。
今のところは嘉門のが価格・性能面で無難っぽいね。
782不明なデバイスさん:2009/12/14(月) 00:50:54 ID:FfIJfMwU
ようやく届いたので今日いくつか試したんだけれど
Catalystの水平スパンは同一サイズしか駄目、というか、強制的に同一サイズにしちゃうんだね
使用ビデオカードはHD5770でOSはXPx64
水平スパンの他に一枚デスクトップにする設定ってあります?
783763:2009/12/14(月) 01:05:02 ID:ceVUbu8m
>>764
できましたか。
じゃもう1本作ってみます。thx
784763:2009/12/14(月) 03:58:45 ID:ceVUbu8m
できた。約3時間だ。
785不明なデバイスさん:2009/12/14(月) 09:10:26 ID:H/R6x01D
>>764
Windows7 Professional
Radeon HD 4670 (CCCやドライバは現時点の最新をHPからDLした)
DGP と DGM(中身がDGPっぽい)の両方で、
EDID 06
DL-DVIケーブル(コンバーターBOX相当品)+純正ケーブル
で、
3840x2400 48Hz できた。
(2624x2400(48Hz)+1216x2400(48Hz))

最初にメモったOSDの表示は、
-1- 4.5 6.9
1 006 054
だった。(DGPもDGMも。)
786不明なデバイスさん:2009/12/14(月) 09:30:26 ID:j8iebRrY
GENOの29999円のDGMをかったので動作報告です。

HIS H465P512P(PCIExp Radeon HD 4650 512MB) + XPpro
で1920x2400 2画面です。EDIDは37。
XGA+QUXGA-W+WUXGAで運用してます。タスクバーを縦にしたら
気にならなくなったので、ビッグデスクトップはやってません。

新品で買えてファンレスということで悪くない選択だったかなと。
787不明なデバイスさん:2009/12/14(月) 10:05:31 ID:GXblgral
ビッグデスクトップの定義が分からないんだけど、
タスクバーも全画面で表示されて、画面に継ぎ目の無い状態じゃないの?

継ぎ目あると、継ぎ目のところで一瞬マウスカーソルが消えるんだけど
788不明なデバイスさん:2009/12/14(月) 10:17:05 ID:ZiTOSNBe
複数枚のモニタを1枚として認識させるってやつでしょ。
継ぎ目のあるやつは水平スパンだと思われる。
あと、DLDVI1本で3840x2400.25Hzで出すのはビッグデスクトップじゃないとも言えるか(俺は用途上これで十分だけど)
789不明なデバイスさん:2009/12/14(月) 11:43:22 ID:H/R6x01D
画面に継ぎ目の無い状態にするには、DL-DVIケーブル1本使って 25Hz止まりだと思われる。(無改造で)
この場合、タスクバーが全画面で表示されるのは当たり前。

48Hz/41Hzだと、ケーブルが2本必要になり、タスクバーが中途半端になる。
ビッグデスクトップだと、タスクバーが全画面になる。

つまり、ここで、ビッグデスクトップと言えば、
1) 48Hz or 41Hz
2) ケーブル2本使用
3) 継ぎ目あり
4) タスクバー全画面表示
5) 画面を最大化した時に全画面表示
ということになるだろうね。
オレの場合、特に5が魅力的に思えるんだけど。
790不明なデバイスさん:2009/12/14(月) 14:11:15 ID:79KQtErE
>>789
多分そういうことなんだろうけど定義がややこしくなるので、
ビッグデスクトップ==OSで1モニタに見えてる(orそれと同等の挙動をする)状態
で、T221のどのモードなのかといった状況は各自付記した方がいいと思うわ。

継ぎ目に関してはT221特有の問題だけど、
ビッグかどうかとは無関係に、接続方法によって発生するものだから、
ビッグの定義にいれちゃうとややこしくなると思うんだ。

3840x2400 40Hz以上(どのみちケーブル2本以上必要)で、OSから1モニタに見えてるのと同等の挙動をする環境、
を実現するのにNVSやEyefinity、XPやWin7といった組み合わせでなかなか素直に行かないというような話題かと思うがどうだろう。

3840x2400 40Hz以上を実現する方法が結構沢山あるのでややこしいが、
DL-DVIx2 w/convの1920x2400x2でXPならビッグ可能のはずだが、環境書いてない報告多し。
Vista以降だと不可なのでNVSやEyefinityでどうか?とかいう。
それ以外の出力方法だと難易度上がるかと。

ビッグ諦めてWin7でマルチで並べて使ってるけど、Eyefinityの報告が増えれば移行してみたい。
791不明なデバイスさん:2009/12/14(月) 19:30:32 ID:QJeDIp/v
ビッグデスクトップの定義

タスクバーが端から端まで。
ウィンドウズの最大化で全画面表示。

ちなみにCCCのHorizontal Stretchで実現可能。
792不明なデバイスさん:2009/12/14(月) 23:27:43 ID:GXblgral
水平スパンの事?
793不明なデバイスさん:2009/12/14(月) 23:29:51 ID:K1bQYUdy
>>791
ほう、できるのか。
どうやるのか具体的に教えてくれよ@win7
794不明なデバイスさん:2009/12/14(月) 23:30:08 ID:GXblgral
nviewの水平スパンでは表示できないの?
795不明なデバイスさん:2009/12/15(火) 01:08:22 ID:gRIUhXpi
すまん、答えだけくれんか?

Dell Precision390 + V3400 がメインマシンなんだが、ここに何を差せばQUXGA-W表示できるだろうか?
カクカク13Hzで充分なんだが・・・ 極力安く、安定さえしてりゃOK。

メインの他にIntelliStationMpro 6230-5J9だったかな、も、買ってるんだが、
あまりの出来の良さに、やはりメインマシンで使いたくなったもので・・・ よろしく頼む。
796不明なデバイスさん:2009/12/15(火) 01:17:05 ID:gRIUhXpi
http://www.dell.com/downloads/jp/products/precn/Precision390_0711.pdf
これ、Dell 390のスペック。

PCI Express×16(グラフィックスコントローラにて占有)×1[フルレングス]、
PCI Express×4×1[フルレングス]、PCI Express×1×1[フルレングス]、PCI ver2.3(32bit/33MHz )×3

手持ちで新しい目のカードは
http://www.acube-corp.com/products/firepro-multi-view/firepro-2260-pci.html
これなら持ってるんだが・・・PCIの。

>最新デジタルモニタインターフェースであるディスプレイポートをいち早く採用。
>大画面まで出力可能。(最大サポート解像度2560x1600)
>1ポートにつき、1モニタなので、簡潔!

>既存のDVIモニタとの接続性も維持すためディスプレイポートから
>DVIへの変換ケーブルを添付。(最大サポート解像度1920x1200)

どう見ても使えなさそうだよね。
あと、T221は2台あって、DGM と DGP 。IntelliStationであれば特に問題は無いんだけど・・

どうだろう?
797不明なデバイスさん:2009/12/15(火) 02:13:04 ID:TTDHlJeV
>795

DVI(Single Link) 1本で3840x2400(13Hz)
DVI(Single Link) 2本で3840x2400(25Hz)
...

相性もあるし一概には言えないですが、お持ちのパーツで性能的には問題ないかと。
798不明なデバイスさん:2009/12/15(火) 02:18:21 ID:3IQlF1kt
>795,796
13Hzでよいなら、Geforce6200では如何?
確か、PCIブリッジチップが載っている「ZOTAC ZT-62APH2N-HSL」で
3840x2400(13Hz)が表示できましたよ。
799不明なデバイスさん:2009/12/15(火) 02:30:32 ID:CM0KZLjA
FX5900無印
FX5900XT

上記グラボで13Hzの3840x2400は確認w
13Hzならこのあたりが下のほうかな?
800不明なデバイスさん:2009/12/15(火) 02:31:32 ID:TtczCckA
ビッグデスクトップに関して、とりあえずテストマシンを仕立てていくつか試してみた。
新参なので今更感溢れる話なら申し訳ないす。
モニタはGENOから買ったDGP。
ビデオカードはRadeon HD4770とHD5750。
接続方法はDL-DVIx1(LFH60変換基板使用)と付属ケーブルのSL-DVIx1
EDIDは06でCatalystは9.11

まずWindows7 x64とHD4770。
モニタをグループ化という項目がそもそも出ない。

次にWindows7 x64とHD5750
モニタをグループ化という項目は出る。
2624+1216の状態で選ぶとどうやら2624+2624という状態になっているようだ。
このままデスクトップコンテキストメニューの解像度変更からうっかり3840x2400を選ぶと
動作が不安定になって強制再起動する羽目に。

最後にXP x64とHD5750。
CatalystのGUIが古いままだが、上でも出ていた水平スパンと言う項目がある。
しかしWin7と同様2624+2624になってしまうようだ。

以上から、eyefinityの機能は水平スパンorデスクトップのグループ化と名前が異なるもののXP、7ともに利用可能。
しかし、同一サイズのデスクトップの拡張のみに限られている。

よくよく考えたら一辺のサイズが異なる液晶ディスプレイを結合する可能性って普通はなさそう。
と言うわけで、今後のドライバアップデートで一辺が異なるサイズのデスクトップも結合できるようになるかは要望でも出さないと難しいかも。

余談だけれど、テスト中に試した200dpiの世界は衝撃的だった。
以上、長文スンマセンでした。
801不明なデバイスさん:2009/12/15(火) 02:48:27 ID:gRIUhXpi
>>797-799
すまん、早くもチンプンカンプン気味だ。。>>800が自分宛てなのかどうかもよく判らんorz

http://www-06.ibm.com/jp/products/workstations/intellistation/pdfsg/ismpr623044.pdf
この、5J6(NVIDIAR Quadro4 980XGL)と5J9(NVIDIAR Quadro FX 3000)で、IBM機も実は2台確保してて、
DVIを2本使って接続して、T221上で確認すると13Hzで動いているかの様に表示したと思うんだが。。
5J9の場合だと20Hz駆動なのだろうか??

で、メインマシンであるPrecision390既存ATI、V3400に接続して、最新ドライバをDLしてあれこれ設定してみたんだが、
20Hzが最下限で、DVIを2本接続しても、せいぜい 1920*1400(縦長)がクローンで2面出るだけだった。
再起動してみると1920*1400が1面しか出なかったり。

今、空いてるのが多分、PCI Express×4[フルレングス]が1個と、PCI Express×1[フルレングス]が1個、
それとPCIが1個だと思うんだけど、ここに合うヤツで安いのってどれになるだろうか??
マジすまん。早めに構築したいもので。
802不明なデバイスさん:2009/12/15(火) 02:51:30 ID:AVhYYC1X
聞く前にEDIDの変更とかスレの頭から読み直せよ
803不明なデバイスさん:2009/12/15(火) 03:29:53 ID:gRIUhXpi
グチャグチャになったわ。もういいわ。
804不明なデバイスさん:2009/12/15(火) 03:51:20 ID:AVhYYC1X
最悪だなおまえ
805不明なデバイスさん:2009/12/15(火) 04:20:27 ID:7hKdAn+p
こんな奴に買われたT221が不憫でならぬ
806不明なデバイスさん:2009/12/15(火) 05:25:00 ID:XinR5zqo
>>786
本体の状態はどうでした?
807不明なデバイスさん:2009/12/15(火) 06:26:59 ID:vPUVeeo8
こういうやつって「詳しいやつ=辞書」くらいにしか思ってないんだろうなぁ
808786:2009/12/15(火) 06:32:53 ID:VeZkJ3UA
本当に使ってたのかと思うような美品でした。
ドット抜け等も無いような気がするけど、細かすぎてよくわからない。
梱包も丁寧で文句なし。CPは高いと思います。
809不明なデバイスさん:2009/12/15(火) 06:56:45 ID:RMUVg1T9
上で何度も言われてるのにいい加減環境書けよおまえら
810不明なデバイスさん:2009/12/15(火) 07:56:19 ID:m+SPjesD
誰にキレてるんだ?w
811不明なデバイスさん:2009/12/15(火) 08:21:08 ID:RMUVg1T9
ごめんリロードできてなかた
812不明なデバイスさん:2009/12/15(火) 12:03:07 ID:YCggJq/V
>>804-5
みみっちさ全開だなw
813不明なデバイスさん:2009/12/15(火) 12:06:47 ID:m+SPjesD
アンカぐらいまともに貼れないのかよw
814不明なデバイスさん:2009/12/16(水) 00:14:40 ID:276esAwG
geno閉店w
815不明なデバイスさん:2009/12/16(水) 07:41:45 ID:7EDQSyCi
在庫なしか
816不明なデバイスさん:2009/12/16(水) 10:47:40 ID:JzQW7ID7
携帯で見たが在庫数5だったよ
817不明なデバイスさん:2009/12/16(水) 12:34:40 ID:I4xuO0eQ
ラピュタは滅びぬ。何度でも甦るさ
818不明なデバイスさん:2009/12/16(水) 14:47:29 ID:MpjsKHuj
DGMももう在庫少ないみたいよ
819不明なデバイスさん:2009/12/16(水) 14:54:06 ID:XrNXfDa3
ボーナスで買い占めたやつがいるんですね、分かりました
820不明なデバイスさん:2009/12/16(水) 17:02:02 ID:jKW58BMn
え〜?
DGPもDGMも両方在庫あるじゃん。
821不明なデバイスさん:2009/12/16(水) 22:27:18 ID:Okgkvk2y
一昨日の版はDGP在庫6だったのに昨晩は0になったよ。今在庫3。
DGP2台、DGM1台持ってるけどさらに買うかどうか迷ってるよ。
この高解像度を見てるだけで幸せで。
822不明なデバイスさん:2009/12/17(木) 00:56:14 ID:cM/B1KhO
DGPとDGM、どっちが良いんだ?
823不明なデバイスさん:2009/12/17(木) 04:13:09 ID:6S7S/mZU
DGZ
824不明なデバイスさん:2009/12/17(木) 04:22:01 ID:+MQiDi65
DGM と MAGNITUDE9 と Shadow Gallery と Circus Maximus と Symphony X どれが良いんだ?
825不明なデバイスさん:2009/12/17(木) 07:40:31 ID:hN/vnBXk
T221って、2台のPCから入力して切り替えて使うのって不可能だろうか?
826不明なデバイスさん:2009/12/17(木) 07:53:53 ID:lMYQVcOQ
DualLink DVI対応の変換器使えば25Hzならできるんじゃね。
827不明なデバイスさん:2009/12/17(木) 09:42:41 ID:DTt3UiDx
オクの変換基板来てるな
828不明なデバイスさん:2009/12/17(木) 09:45:49 ID:e7y5FyAm
秋葉のどこかで売ってくれよ
829不明なデバイスさん:2009/12/17(木) 09:53:13 ID:CI4ycNeQ
>>828
秋葉原のITプラザって店じゃないの?
830不明なデバイスさん:2009/12/17(木) 10:10:57 ID:ghpLLhDV
変換基板、B側にも刺して使ってるんだが、ケーブルコネクタがぎりぎりというか、かなり斜めでwww
びみょーな状況で安定させたけど、B側に安定して刺せる方法があれば嬉しいな。
T221側削ればいいんろうけど、かなりごっそり削ることになるよな?
B側は変換ケーブルの方を使えばいいんだろうけど、あれはあれで延長DL-DVIを買ってくる必要ががが
831不明なデバイスさん:2009/12/17(木) 10:14:41 ID:lMYQVcOQ
ケーブルの固定ネジを一個外してるよ
832不明なデバイスさん:2009/12/17(木) 12:25:49 ID:al0J6IIg
オクの変換基板の説明に、Win7でEDID 10で2624x2400+1216x2400@48Hzにしてるとありますね。
Win7でもビッグ@48Hzにできるということですね。
でも、EDID 10なんて設定ないと思いますが、実際は10なんて設定することによって、これが成功するのかな?
833不明なデバイスさん:2009/12/17(木) 12:42:13 ID:e7y5FyAm
>>829
お、ITプラザで売ってるのか!週末いってくる!
834不明なデバイスさん:2009/12/17(木) 13:21:07 ID:5H1bJojV
すいませんずっと勘違いしたままでした。EDIDは6です。
ビッグデスクトップはできません。
CCCの9.12でも改善されず。
eyefinityに期待して導入したものの一向に異なる解像度でのグループ化はできません。
同じ解像度の1920x2400@48 x2でなんとか設定してもグループ化を選ぶと短い間だけ成功するのですが数秒後に勝手に最高解像度に切り替わってしまって7640x2400になってしまうのも改善されず。
来年頭に出てくる10.1に期待するしかなさそうです。
1920x2400@25Hz x2でのビッグデスクトップは成功しました。が、まぁできたところで無意味・・・
835不明なデバイスさん:2009/12/17(木) 14:32:57 ID:70JSNlBi
前から見てて不思議に思ってるんだけど、Vista以降ビッグデスクトップって
確か事実上サポートされてないというか廃止に近いよね?

やるだけ無駄だとおもうんだけど?

AMD
http://support.amd.com/us/kbarticles/Pages/26771-stretched-mode-Catalyst-Control-Center.aspx

NVもどっかにあったけど、見つからん・・・。
836不明なデバイスさん:2009/12/17(木) 15:01:41 ID:3HLMieUj
>>835
RADEON5000系ならVistaやWindows7でもビッグデスクトップができる。
837不明なデバイスさん:2009/12/17(木) 15:06:57 ID:lMYQVcOQ
HD5670待ちだけど DualLinkDVI 2系統なんだろうか。心配になってきた
838不明なデバイスさん:2009/12/17(木) 15:20:36 ID:6S7S/mZU
ビッグ水平スパンがしたい
839不明なデバイスさん:2009/12/17(木) 16:10:49 ID:ghpLLhDV
>>831
それはもちろん外してるんだけど、まだコネクタのがたいがデカいのよ
840不明なデバイスさん:2009/12/17(木) 18:58:30 ID:pAOaru17
>834
832ですが、出品者の方ですか?
回答ありがとうございます。
やはりそうですか。
僕も7640x2400となったりして、現状Win7(Vista)@48Hzは解無しかなと思ってます。
新しいドライバに期待ですかね。
841不明なデバイスさん:2009/12/17(木) 19:07:55 ID:2fr1ZkQy



低学歴→使いこなせない。

高学歴→希望通りに使いこなせる。

これは、歴とした事実。

要望があればヒントを。無ければスルー。
842不明なデバイスさん:2009/12/17(木) 19:48:18 ID:rzSV8WA1
>841
消えてください。
843不明なデバイスさん:2009/12/17(木) 19:56:57 ID:pAOaru17
841に同感。
このような掲示板を、情報を共有し切磋琢磨する場として使用することが
できない人は要りません。
844不明なデバイスさん:2009/12/17(木) 20:14:38 ID:rzSV8WA1
つまり自分は低学歴だから使いこなせないと言いたいのですな
845不明なデバイスさん:2009/12/17(木) 20:20:46 ID:pAOaru17
>844
ゴメン、間違った。842に同感、です。
841に言いたかったことです。
846不明なデバイスさん:2009/12/17(木) 20:57:34 ID:6S7S/mZU
つまらん事でスレ使うな
アホはスルーしとけ
847不明なデバイスさん:2009/12/17(木) 22:54:22 ID:FwO7mhNT
ところでさ、みんなは壊れた時のために予備とか買ってるわけ?
848不明なデバイスさん:2009/12/17(木) 23:01:02 ID:/d36nLZh
>>847
そんなのモニタに関わらず当たり前なのでは?
849不明なデバイスさん:2009/12/17(木) 23:02:06 ID:u8LsHE+J
2台を常用して1台予備で確保してある。
850不明なデバイスさん:2009/12/17(木) 23:45:05 ID:V61crT7D
おまえら正直になれよ。予備がほしかったんじゃなくてケーブルがもう一本ほしかっただけだろ
851不明なデバイスさん:2009/12/17(木) 23:55:21 ID:hN/vnBXk
ctl+f12 での切替がやりたいなぁ
852不明なデバイスさん:2009/12/18(金) 00:10:27 ID:vriyvwMS
Single-DVIのケーブルは予備でもいらないが。

どこかで、DL-DVI変換のケーブル安く買えないかな?
853不明なデバイスさん:2009/12/18(金) 00:11:37 ID:yHEazYQm
つ 自作
854不明なデバイスさん:2009/12/18(金) 00:43:58 ID:vriyvwMS
自作はナシの方向でwww

部品集めして自作する時間があったら、買って時間節約したい。
855不明なデバイスさん:2009/12/18(金) 00:59:49 ID:yHEazYQm
じゃ、銭惜しまない方向で。
856不明なデバイスさん:2009/12/18(金) 02:39:46 ID:HCgzhEjV
>>850
それもあるわなー
だから2台目までは割と買えちゃったりする

相場下がるのかな
もう少し下がったら2台目いくよ
857不明なデバイスさん:2009/12/18(金) 04:32:44 ID:fe9rsU8n
25Hzで二画面合体ビッグデスクトップまでは漕ぎ着けたんだけど
写真サイトをスクロールで左右で描画速度に遅れが生じるのはともかく
肝心な写真の中央に境目が見えてしまうのは何とかならんだろうか?
色の設定は揃えてあるつもりなんだけど
設定がズレてるのかな・・ あるいはそういうものか?

それと、普段は1920*1200で使おうと思ってたんだけど
解像度選択肢の中に無いや・・
858不明なデバイスさん:2009/12/18(金) 04:39:44 ID:HCgzhEjV
境目ってなんだ。色味の違いか。
1920:1200ができんってことはPC2台接続みたいな認識になってるんじゃなかったっけ。
信号を片方にすればWUXGAになるはずだけど。
859不明なデバイスさん:2009/12/18(金) 11:08:03 ID:JiDwG/F5
>>857
む、ビッグデスクトップってことはOSから1画面に見えてる状態だよね?
それで境目が見えるの?? うちでは並べて2画面だけどそう言うのは感じない。
感じないだけかもしれないので分かりやすい画像?とか提示してくれたらいいかもしれないが、
DVIでDotByDot表示してる以上、理屈では起こらないはずだと思うんだがな。
色設定を変えてるならそれが原因のような気はするが(VGAドライバの仕様で片側だけ効いてるとか)
860不明なデバイスさん:2009/12/18(金) 12:32:56 ID:qlRO1BM8
境目見えなくてもね、画面の真ん中にくるとね、カーソルが消えるんだよ
861不明なデバイスさん:2009/12/18(金) 12:57:22 ID:106nIreZ
画面の左右が逆とかそういう事じゃないの?
862不明なデバイスさん:2009/12/18(金) 13:10:16 ID:vZjl0tTO
なんか微妙に地雷だよな
863不明なデバイスさん:2009/12/18(金) 14:45:47 ID:s0/T3N1I
俺は地雷とはおもわんけどなーw
ビッグ化できないなら普通にWUXGAとしてなら使えるし。
ビッグ化に拘ってて48Hz化できなかったらそういう人は可愛そうだけど。

買うの躊躇うような人は普通にそのへんの新品モニタ買ってなさいってこった。
864不明なデバイスさん:2009/12/18(金) 14:48:21 ID:qlRO1BM8
でもWUXGAで使っても何の旨味もないよね
865不明なデバイスさん:2009/12/18(金) 16:11:06 ID:s0/T3N1I
最悪、それで普通に使えるから全く無駄にはならんよって意味だったんだが・・・。
そこまでいちいち説明せんといかんのか?
866不明なデバイスさん:2009/12/18(金) 16:40:05 ID:Uc7+soxx
なんで半ギレなのかわからん
867不明なデバイスさん:2009/12/18(金) 18:01:14 ID:HBPpYfz1
サウザーみたいなもんじゃね?
誰よりも愛深きゆえに・・・
868不明なデバイスさん:2009/12/18(金) 19:45:03 ID:T47EGpqC
誰それ?
意味判らん。

HD5850で簡単に48HzのQWXGA出来たけど。
869不明なデバイスさん:2009/12/18(金) 20:40:19 ID:yHEazYQm
>857
タスクバー半分になってないか?
870不明なデバイスさん:2009/12/18(金) 22:11:25 ID:4HjNslKw
GENOはDGMとDGPで一万違うがドット抜けや画面焼け等の不良に当たる確立に違いがあるのかな?
それはそうと今のところラデHD5xxxシリーズでwin7 64bitの48Hzビッグでヘヴン状態!報告はなしか…
安くなった4xxxでも買ってしばらく待とうかな
871857:2009/12/18(金) 22:35:51 ID:X7bhWmcv
新しいドライバがあったので入れてみたらブルー画面にハマった・・・
CCCも壊れてしまって起動しない。再インストしてもダメ、元のを入れ直してもダメ、
Windows復元でも改善せず、だったけど、ようやく落ち着いた。
今日は仕事にならんかった・・・ おかげで今もRAID確認修復中。。キツイなぁ。

>>858
色かな。寸断されてる面が判るというか。真中央に縦。
1本だけ繋げば12Hzになってそういう不具合は無い状況。
2本繋いでしまうと1920*1200にならないのだろうか?
それならおうこのまま1本接続の12Hzで良いかも。と諦め気味。
12Hzなら動画も左右でおかしな動きにもならんし。
1本接続でも25Hzにする術はあるんだろうか??せめて13Hzにしたいw

>>859
ん。1画面。
色はデフォのままで左右揃えてあるのに寸断されてしまってた。
この画像とか、どう?
http://outliner.jp/Foveon/bbsdata/11892-3.jpg

この画像で中央に寸断面が出て、「あぁぁ。。」と意気消沈してしまったよ。

>>860
それは気付かんかった・・

>>861
初めそうだったんでケーブルを差し替えたんだが、それがマズかったのだろうか?

>>869
いや、大丈夫だった。

しかし再起動ごとにしばらくはブルー画面の恐怖があるなぁ。
872不明なデバイスさん:2009/12/18(金) 23:32:21 ID:106nIreZ
>>871
Dual-link 1系統を入れると25Hz 出せるんでしょうかね?
873不明なデバイスさん:2009/12/19(土) 13:04:44 ID:Lmg1mmLa
>>871
>http://outliner.jp/Foveon/bbsdata/11892-3.jpg
HD4350とかHD4650とかでDL-DVIx2の48Hz 1920x2400x2のマルチだが、
俺の目では全く分からなかった。尚、単色を2画面に渡って表示させても継ぎ目分からない。
やはり上で言われてるように、色設定を変えたという部分が意図通りに処理されてないのでは。
極端な話、2台のPCを画面左右それぞれに繋げて同じ色を出させても継ぎ目わからんはず。
色合い?が見て取れる変化であれば、左右の接続を入れ替えてみれば、
入力が同一でT221側で色変化してるのか、入力が異なっていて左右入れ替わるのか、確認できるのでは。
874不明なデバイスさん:2009/12/19(土) 15:23:36 ID:fftZP3CU
中古品だから前オーナーが2画面別表示で常用してたんじゃない?
875不明なデバイスさん:2009/12/19(土) 19:48:47 ID:p81kv9wM
Radeonの人。

CCCの項目
デジタルパネル→Avivo色→色温度の制御 EDIDを使用
このチェックボックスをオフにすると繋ぎ目で色味が変わるね。
876871:2009/12/19(土) 20:24:04 ID:mTt8U3RP
>>872
そうであればもう少し頑張りたいけど、1920*1200モードでも使いたいのが
不可能になるなのであれば、カクカク12Hzでも良いかなと・・
あと、全画面表示が片側だけだったりするのもとても使い難かったなぁ。

>>873
ということは、俺の環境や設定の問題か・・・
ケーブルを差し替えると画面左に右情報、画面右に左情報となってしまって
どうしようも無い状態になってしまったんだけど。

>>874
いや、1画面であれば色の差は無いから。

>>875
両方ともEDIDを使用にチェック済みだった。これは何度も確認したんだけど。

あと、動画表示させると右と左で全然動きが違った。右が遅れてくる感じ。
CCC上でモニタ配列の左右を変更出来なかったからケーブルを左右差し替えたのが
疑わしくはあるんだけどなぁ。

周辺輝度修正とかしてるとすれば、左右を入れ替えると中央輝度に差が出るよね。
逆にEDIDのチェックを外してみたら良かったかな。

ブルー画面が怖くてもう試せないで居るんだけれどもw
25Hzで1画面ビッグデスクトップ、最大でT221画面いっぱいに広がってさえくれれば
なんとか25Hzにしたいんだけどなぁ。
877不明なデバイスさん:2009/12/19(土) 20:41:22 ID:DRHd9AeM
設定変更は出来ないけど意図通りになって欲しいなぁと言うならもう祈るしかないな。
>>876の環境がひとりでに良くなりますように (-人-)
878不明なデバイスさん:2009/12/20(日) 05:12:16 ID:Z6+c3hM5
みみっちいやつだな。
879不明なデバイスさん:2009/12/21(月) 06:37:16 ID:9rH6PECR
3840x2400@33Hzって使えるな。
25Hzでいいかと思ってたが試しにタイミングいじってやってみたら驚いた。
マウスの追従性がぜんぜん違うというかちょっと鈍い感じで普通に使える。
XP/QuadroNVS440/forceware84.26/リフレッシュレート32.669Hz/
SingleLink×2/EDID37で水平スパンでビッグデスクトップにもできるし。
T221はうるさいけどNVS440の片側につないでる普通のモニターとホットキー
で切り替えていい感じで使える。
同じT221(DGMだけど)は9500GT/DualLink×1/EDID03で普通に3840x2400@25Hz
出せたからDualLink×1でもできるのかな。
880不明なデバイスさん:2009/12/21(月) 11:22:33 ID:bYFOduGT
どうやって、タイミングいじったの?
kwsk
881不明なデバイスさん:2009/12/21(月) 15:43:59 ID:J1UIPpuh
>>876
オレのもなる
4850+3850
一画面なら大丈夫なので
カラーマネジメントの所為なんだろうね
単色よりもグラデで気になるお
882不明なデバイスさん:2009/12/21(月) 17:49:21 ID:uXwH8Qa4
883不明なデバイスさん:2009/12/21(月) 18:16:40 ID:9rH6PECR
>>880 >>882
NVIDIAディスプレイの調整するだけだよ?

NVS440の1にL997、2にT221をそれぞれつないでいる。
・DualViewで1920x2400@25Hz×2の状態にしておく
・nView ディスプレイ設定で左の画面を右クリック、解像度の変更から詳細タイミングを選択
・リフレッシュレートを32.669に書き換えて他の項目をクリック
・右下のピクセルクロックが164.99 MHzになったのを確認したらOK
・同様にnView ディスプレイ設定から右の画面をクリックしてリフレッシュレートを変更する
・どちらかではT221が反応しないかもしれないがそのまま設定する
・そのままnView ディスプレイ設定で水平スパンを選択する
これだけ。
L997だけとかT221だけとかL997+T221とかをプロフィールに設定してホットキーで切り替えてる。
もちろん再起動とかしても大丈夫。

ただ試している最中にリフレッシュレートを適当な値に書き換えたら変更できなくなって
おかしくなったので巻戻したりした。(EWFを使ってたのでリセットしただけだけど)
884不明なデバイスさん:2009/12/21(月) 18:25:09 ID:bYFOduGT
ヒントをありがとう。
EDID規格を勉強しないとダメってことですね。
885不明なデバイスさん:2009/12/21(月) 18:28:16 ID:bYFOduGT
>>883
詳しく教えてくれてありがとうございます。
>>883 を読む前に、ファームウエア書き換え必須だとハードル高いなと思って >>884 を書いてしまいました。
886不明なデバイスさん:2009/12/22(火) 00:59:57 ID:9OmR/JSO
>>880
PowerStripでもいじれるよ。
887不明なデバイスさん:2009/12/22(火) 02:29:20 ID:5UxuEVNo
PowerStrip、こんな便利なソフトが有ったとは。
888不明なデバイスさん:2009/12/22(火) 04:02:32 ID:1kirQtiM
スレを参考に無事動作しました。感謝。

@T221の型番:DGP
AM/Bの型番:FOXCONN G33M(DELL Inspiron530)
Bビデオカードの型番:Powercolor X1550 256MB SCS (X155-D2VO-P256D2SCS)
C使用OS:WindowsXP SP3
Dケーブルの接続方法:DVI×2---純正ケーブル---T221
EEDID設定値:37
Fビデオドライバ設定:CCCで1920×2400×2(25hz)
Gその他思い当たること:

以上問題なく動いてるのですが、この構成に別のWUXGAモニタ1枚を追加したいと思っています。
そこで、ヤフオクのLFH60-DualLinkDVIケーブルを使うことでDVI端子をひとつ空け、そこにWUXGAモニタを繋げればいいかと妄想していますが、合ってますでしょうか?

(現在)
DVIx2---純正ケーブル---T221(QUXGA-W)

(妄想)
DVIx1---LFH60-DualLinkDVIケーブル---T221(QUXGA-W)
DVIx1---DualLinkDVIケーブル---WUXGAモニタ
889不明なデバイスさん:2009/12/22(火) 07:14:14 ID:PsHM2QB+
>>888
メインディスプレイがDVIのWUXGAじゃないけど、9500GTのDVIでサブディスプレイとして3840x2400@25Hz EDID 3で使えたよ。
オクのLFH60-DualLinkDVIケーブルとLFH60-DualiLinkDVI変換基板の両方で。
890不明なデバイスさん:2009/12/22(火) 11:25:25 ID:F2Dls4qc
>>888
X1550は一応1系統はDualLinkDVI出力(プライマリ側?)があるみたいだから、その構成で上手く動く可能性はあると思う。
でもwikiとかでX1550の動作報告あまり見かけないからDualLink時の相性問題は不明。
891不明なデバイスさん:2009/12/22(火) 12:32:42 ID:KTCFncqg
>>883
PowerStripの存在を忘れてました。
書き込みをみて、朝の短時間にすこし試してみました。
285gtxに標準ケーブル、Win7pro 64bitで、現在1920x2400x2の25kHzで使用しています。

PowerStripで1,2ともピクセルクロックが164.99にはできず、165に設定しました。

T221DGP のインフォで、3840x2400 33kHzとなることは確認しました。

ただ、画面全体は表示されるものの、チラチラして使えたものではありませんね。残念。

出勤前に試せたのはそこまで、EDIDは37で試しました。

確かに標準で33までいけたらと思って試してみたけど、うまくいかなかった。ディスプレイかビデオカードの設定をいじれば可能性があるものなら、色々試してみたいとおもうけど。とりあえず、25kでも、それほど困ってませんが。
892不明なデバイスさん:2009/12/22(火) 12:40:00 ID:nfYUbAe/
多分実際には3桁くらい低い周波数で動作してると思われるが、
Win7環境での実験例は貴重なので引き続きいろいろ実験結果報告を期待する。
893不明なデバイスさん:2009/12/22(火) 14:15:48 ID:PsHM2QB+
NVIDIAだとNVIDIAコントロールパネルとかで現在の設定いじれたりカスタム解像度が作れたりするけど、
ATIだとどうなんだろう。
HD4670のCCCだといじれそうな項目がないんだけど。
PowerStripを使わないと無理?
894不明なデバイスさん:2009/12/22(火) 15:12:06 ID:1kirQtiM
>>906
なんだ在日か。どうりで。
しかし何だ。クロスを引け売りとな。いつぞやのF○厨の悪寒。
895不明なデバイスさん:2009/12/22(火) 15:14:18 ID:1kirQtiM
誤爆w
896不明なデバイスさん:2009/12/22(火) 21:07:25 ID:F2Dls4qc
何と見事な誤爆よ!w

一応>>906に期待w
897不明なデバイスさん:2009/12/22(火) 23:35:07 ID:PjLt67ZU
>>302の問題がうちでも発生して困ってるんだけど、これは発生してない人も居る?
>>306で解決例が出てるけど、これはすぐは試せないし、何とか原因を特定したいんだが…
898891:2009/12/23(水) 00:07:33 ID:XGzSJ7FD
>>897
> >>302の問題がうちでも発生して困ってるんだけど、これは発生してない人も居る?
> >>306で解決例が出てるけど、これはすぐは試せないし、何とか原因を特定したいんだが…

うちもその症状が出て悩まされたときもありました。
今現在は
Geforce 8600GT - L887
Geforce 285GTX = T221
で安定動作しています。解決するまでいろいろ試したので、どれが功を奏したか
わかりません。たぶん、どれも試していると思いますが。

ケーブルの差し口を入れ替えてみる。
一度外して、しっかりと接続し直してみる。
F8を押して640x480で起動してみる
起動したあと、片方のコネクタを外してみる。
片方を外したまま起動した後、外したコネクタを指してみる。
1600x1200ですべてのモニタを設定した後、起動し、いろいろ差し替えたあと、
一つずつ 1920*2400に設定を変えてみる。

等々、電源を入れたまま抜き差ししているのでリスクはありましたが、どのみち
使えないとと思ってやってみたところ、うまく表示できるようになりました。

一度うまくいった後は、特に問題なく表示できてます。
自己責任ですが、試してみてはどうでしょうか。

ところで、33kHzで出せている人はやはりFirm書き換え必須でしょうか?
899891:2009/12/23(水) 00:15:30 ID:sgVp5RJZ
>>897

ごめんなさい。よく読んだら、うちも2ディスプレイだから、回答になって
ないかも・・・でした。

ただ、うちは2ディスプレイ接続状態で302状態だったので、そのときにやった
ことをあげてみました。
補足まで。
900不明なデバイスさん:2009/12/23(水) 00:18:16 ID:RklR1FpA
>>897
ウチでもなった。
原因はWindows7の都合によるものかと推測。
3840x2400で12Hzの単一(ビッグデスクトップ)でなるのではないかと思う。
で、Windows7は勝手に解像度を3840x2400にしちゃうから始末におえない。

ウチではEDIDを003にすることで回避できた。
(シングル12Hzを受け付けない?モードなのかな?)
起動時は毎回1920x1200で起動していたような・・・。

現在は、ビデオカードも追加して新しい環境を試行錯誤しているところなので
試せなくて申し訳ない。

とにかくWindows7ではまだ安定して動かせていない。
901不明なデバイスさん:2009/12/23(水) 00:32:38 ID:6bANRL2m
>>898
> ところで、33kHzで出せている人はやはりFirm書き換え必須でしょうか?
NVIDIAとかMatroxとかの詳細タイミングを調整できるドライバの場合は
ピクセルクロックが165MHzに収まる範囲で調整すればできるかも。
そうでない場合はシェアウェアだけどPowerStripで同様に調整すればできるかも。
ごまかしが効かない場合はEDIDに従うのでファームウェア書き換えればできるかも。
じゃないかな。
902不明なデバイスさん:2009/12/23(水) 00:39:30 ID:YDyU0ER/
久々に使いたくなってオクで入札してたら二個も落ちてしまった……
思いっきり予算オーバーだけどそれでも大量に流れてきた当初に買った値段より二台合わせても半額以下だったので満足?
グラボどうするかが問題
903不明なデバイスさん:2009/12/23(水) 00:43:55 ID:l8Iw1KIj
T221@win7だけど。標準ケーブルで
3840*2400 12Hzだと起動しないので、
一旦別ディスプレイか、勘でディスプレイ未接続の状態で起動させたときにさして、
あとは1920*1200 47hzに一回設定しておけば、次回起動時も問題無く使用できてる。

あと3840*2400 33Hz表示も>>883の方法で成功〜
Win7だと水平スパン出きないから結局は1920*1200で使ってるけどね・・・
904不明なデバイスさん:2009/12/23(水) 01:29:56 ID:Jht49Lvd
モニター解像度を変更するたびにレイアウトがボロボロに崩れるのは
なんとか出来ないもんかね。
905897:2009/12/23(水) 01:56:05 ID:cGYg5LT5
>>898,>>899,>>900,>>903
3840x2400/13Hzを付属ケーブルの片側一本(シングルリンクDVI)で入れるといけない、ということなのかな
現状何種類か試したけど上手くいかない…
・EDID3に変更→状況変化なし
・D-subとのデュアルディスプレイ→T221を認識せず(他のモニタは問題なくデュアルディスプレイ可)
うーん、明日また他のEDIDとか試してみる
906897:2009/12/23(水) 01:57:27 ID:cGYg5LT5
すまん、書き忘れてた
みんなレスありがとう
907不明なデバイスさん:2009/12/23(水) 02:11:47 ID:6bANRL2m
>>904
ボロボロってほどじゃないけどウィンドウの位置がずれるな。
アイコンは自動整列にしてなけりゃ平気みたいだけど。
908不明なデバイスさん:2009/12/23(水) 02:25:15 ID:Jht49Lvd
ウィンドウの位置ズレくらいなら許すけど、
俺の場合は、何処かへ隠れて出てこなるなることがあるなぁ。

モニター*へ移動とかも効かず、
上下とか左右に並べて表示としても出て来ず、
再起動しても出て来ず、そういう時は、
ありそうな箇所へ大きな解像度モニタを置いては適用を押して
探し出したりするんだけどw

モニタ識別数字が7にまで膨れてしまってるのを掃除したい。。。
909不明なデバイスさん:2009/12/23(水) 03:49:49 ID:6bANRL2m
たまにそういうアプリあるね。
起動したまま画面設定を変えてそのまま終了したりするとオフスクリーンのとんでもない位置に移動してたりするやつ。
レジストリや設定ファイルを探して修正したりすることあるよ。
nViewの「ウィンドウがオフスクリーンで開かないようにする」とかの設定ってこういうのに効くのかなぁ。
910不明なデバイスさん:2009/12/23(水) 10:29:58 ID:sgVp5RJZ
>>909
うちは WindowTeleport なるソフトをvectorからいただいて使ってます。

ウィンドウをキー操作でモニタ間移動させることができるので、
2ディスプレイ接続状態以上なら、画面内に出てくると思います。

T221にしても、windowskey+esc でウィンドウがワープするので、
高解像度で見たい場合、高解像度で見えない場合も便利だし。
911不明なデバイスさん:2009/12/23(水) 11:02:55 ID:vldWd5mK
GDP。付属のケーブル2本使用、OSはWindows 7 Ultimate 32Bit GeForce9600GTを2枚。EDIDは45。 3840x2400@48Hzで出力成功。安定。継ぎ目以外は非常に滑らか。
912不明なデバイスさん:2009/12/23(水) 11:14:11 ID:sgVp5RJZ
892や901でコメントをいただいたので、よくわからないながら
PowerStripでパラメータをいじってみました。

RefreshRateだけだと、26Hzあたりからちらつき出します。
Syncwidthを10から11に変えるとちらつかなくなったので、
ココを変えつついじると Syncwidth16で、RefreshRate30.043Hz
まであがります。何が犠牲になったんだろ・・・

2出力とも変えると、(i) 30Hz となりましたが・・・
表示通り30Hzになっているか、私の目では全く判別できません。
プラシーボ効果で少しなめらかな気もするので、
とりあえず、不都合もないので、このまま使ってみます。
913不明なデバイスさん:2009/12/23(水) 22:12:46 ID:6bANRL2m
>>912
T221って複数入力のとき異なるリフレッシュレート受け付けることができるので、
1920x2400の左右で25Hzと30Hz変えてみるといいよ。
中央でマウスカーソルぐるぐる動かすと面白かったり。
914不明なデバイスさん:2009/12/23(水) 23:42:07 ID:Tfr/8igq
T221-DG5、コンバートBOXx2、LFH60→DVI x2の純正ケーブルx2がセットで売られてたから
3セット衝動買いしてきた。

コンバートBOXが付いてるのは初めて見た。
というか、今まで付いてなかったから見送ってたのに・・・

締めて10万円也。
915不明なデバイスさん:2009/12/23(水) 23:44:34 ID:JwxuBAyJ
どこで売ってたの?
916不明なデバイスさん:2009/12/23(水) 23:51:12 ID:Tfr/8igq
917不明なデバイスさん:2009/12/24(木) 00:19:14 ID:T1tIT+bG
>>914
かなり安くね?!
918不明なデバイスさん:2009/12/24(木) 01:13:17 ID:s221asxc
>>914
DG5フルセットって感じだね。
1セット3万チョイって・・・ヒコーキ乗って買いに行ってもいいレベル。
919不明なデバイスさん:2009/12/24(木) 01:28:39 ID:maDMUEdM
>>918
5万で買い取るから飛行機乗って買いに行ってくれ
920不明なデバイスさん:2009/12/24(木) 02:14:42 ID:s221asxc
>>919
行ったら売り切れ若しくは値が釣り上っていたでござるの巻・・・とか?w
921不明なデバイスさん:2009/12/24(木) 02:15:55 ID:s221asxc
よく見りゃIDがs221・・・惜しい
922不明なデバイスさん:2009/12/24(木) 02:47:41 ID:Xcmh73WW
>>909
アプリによるのか・・なるほど。
そう言われれば、何処かに消え失せてしまうのは、この2ちゃんを見てるJaneStyleだけだ。
923不明なデバイスさん:2009/12/24(木) 13:11:51 ID:Sh1hRQZP
Aspire Revoにつないだらフツーに表示されてるので
IONならどれでも大丈夫じゃね?

メイン 1920x1200 59Hz アナログ
サブ T221 3840x2400 13Hz HDMI-DVI♂ DVI♀-DVI♀接続
924不明なデバイスさん:2009/12/24(木) 13:14:02 ID:Sh1hRQZP
WIN7 64bitね
特に何もしてないけど安定してますね
まったり制止が表示なら割と理想的かもw
925不明なデバイスさん:2009/12/24(木) 13:28:45 ID:nZ8kVofl
電話したら無いってさ
926不明なデバイスさん:2009/12/24(木) 13:40:05 ID:IrYgITht
>>925
もう在庫がない?それとも、もともと売ってない?
927不明なデバイスさん:2009/12/24(木) 13:50:19 ID:IEq2U1Fn
無いですね〜って返答だったから知らないか、売ってないのか…
売り切れなら、売り切れましたって言うと思うです。
928不明なデバイスさん:2009/12/24(木) 13:50:49 ID:/bwWVjWM
>>926
俺も今電話してみた。
即答で「無い」だった。
今後の入荷予定は?と聞いたら「予定は無い。」との事。
「注文していただければあるいは・・・」的な事も言っていたが、とりあえずここで話しを終えた。
フルセット的存在のDG5はやはり流通台数少ないのかな?
929不明なデバイスさん:2009/12/24(木) 13:59:21 ID:IrYgITht
>コンバートBOXx2、LFH60→DVI x2の純正ケーブルx2がセット

って時点で、どうやって使ってたんだ?という疑問がモヤモヤなんですが。
どっかの大学とか研究所とか病院で使ってたのが流れてきたのかな?
930不明なデバイスさん:2009/12/24(木) 15:50:58 ID:8OfKO80J
リース品が流れてるにしても凄い量だよな。いつまで祭が続くんだろうか。
それにつけても変換ケーブルの価格がネックだな。
変換ケーブル2本で本体価格と同じって、萎えるわ。
931不明なデバイスさん:2009/12/24(木) 16:29:07 ID:sorYcXx0
そもそも言うほど売れてないんじゃあるまいか?
932不明なデバイスさん:2009/12/24(木) 16:55:43 ID:/bwWVjWM
所詮はニッチな市場。
でも俺たち的には大盛況で祭り状態(オクで毎日数台は売れてるし、ゲノの秘密工場でも順調に生産されている)
スレも半年ぐらい前から伸びが加速したし・・・
って感じじゃないかな?
933不明なデバイスさん:2009/12/24(木) 18:47:34 ID:DKYQTCwH
デュアルリンクDVIから直接、LFH60に変換するケーブルを作製中。

これ商品化したら売れるかな。
934不明なデバイスさん:2009/12/24(木) 19:13:06 ID:QmfTEf56
>>933
ヤフオクにあるぞ
一本12000〜13000円ぐらいで売れてる
935不明なデバイスさん:2009/12/24(木) 19:19:00 ID:DKYQTCwH
>>934
ほんとだ・・・・
でも高いなorz

材料費だけだと、1本あたり2000円ぐらいだから、ボロ儲だな

とりあえずは、自分で使う分だけ作るとします。

936不明なデバイスさん:2009/12/24(木) 19:27:37 ID:hex8BL+J
自作しようとしたけど、LFH60ピンの半田付けを見て萎えた。
937不明なデバイスさん:2009/12/24(木) 19:36:56 ID:oo0LsYwy
>>935
orzしてないで出品してくだしあ
自作する器用さのない人にも愛の手を
938不明なデバイスさん:2009/12/24(木) 19:48:07 ID:6ttSDfPX
>>935
いいよな〜都会は
田舎じゃ2000円じゃDL-DVIケーブルすら買えないよ
3mのDL-DVIケーブル買って改造したけどケーブルだけで3700円ぐらいかかったよ
939不明なデバイスさん:2009/12/24(木) 19:53:29 ID:6ttSDfPX
>>936
使用していないピンを折ったりして焦らずやればできるよ。
どっちかと言うとケーブル処理とか抵抗分岐の方が面倒だ。
940不明なデバイスさん:2009/12/24(木) 20:04:17 ID:3bXhJs7b
16Ωの抵抗ってあんまし売ってないのな〜秋葉で何店も廻ってやっとみつけた。
941不明なデバイスさん:2009/12/24(木) 21:10:41 ID:WSNeLvpn
たかがハーフピッチの半田付けに器用さなんて必要ねーし
終端抵抗はべつに16じゃなくてもいいし
942不明なデバイスさん:2009/12/24(木) 21:30:17 ID:oo0LsYwy
手が震えちゃってさあ
鏝の先端が振れまくるのよね
とても一箇所でじっとしていてくれないという('A`)
943不明なデバイスさん:2009/12/24(木) 21:32:23 ID:CxR2Y8Op
>>941
1KΩの抵抗が腐るほど余りまくってるんだが・・・
それでもいいか?
944不明なデバイスさん:2009/12/24(木) 21:33:28 ID:DKYQTCwH
>>938
東京まで新幹線で4時間もかかる地方に住んでます。
今回、部品は通販で入手しました。
ケーブル類は、ケーブルダイレクトで買うとかなり安く買えます。

>>940
終端抵抗は15Ωでも大丈夫でした。
945不明なデバイスさん:2009/12/24(木) 22:02:24 ID:WSNeLvpn
>>942
手じゃなくてワークを固定してないんじゃないか?

>>943
50未満が無難だろう
946不明なデバイスさん:2009/12/24(木) 22:19:59 ID:+kmzLYyu
>>942
軽く一杯引っかければすぐに収まるさw
947不明なデバイスさん:2009/12/24(木) 23:18:10 ID:euKJ1zko
長い目のDVIケーブル買おうと思ったんだが、ケーブルダイレクトってやすいのこれ??
カモンのじゃだめなのかね
948938:2009/12/25(金) 09:01:50 ID:dLzjGFPv
>>944
ケーブルダイレクト安いですね。
コネクタ類の購入に時間がかかったので通販でも良かったんですよね。
こっちは新幹線で4時間半かかります。944さんの隣の県かも
949不明なデバイスさん:2009/12/25(金) 10:12:33 ID:6r5YvXy9
>>914

コンバータBOX2つ??
950不明なデバイスさん:2009/12/25(金) 10:27:17 ID:b48VgeVE
>>949
昔々、コンバータBOXは
単体で保守部品で売られてたからその流れ?
951不明なデバイスさん:2009/12/25(金) 15:39:56 ID:bmV+3spY
>>948
comonのDVIケーブルでよければそこのより500円は安いと思うがなにか理由があるのか??
952944:2009/12/25(金) 15:45:14 ID:b48VgeVE
ケーブルダイレクトだと、
手元に届くのが速いから

値段優先なら、千石電商とかでカモンのケーブル頼んでも良いんだけど。
953不明なデバイスさん:2009/12/25(金) 17:08:33 ID:AxJS/mtp
954不明なデバイスさん:2009/12/25(金) 18:07:27 ID:MV5Ay5yr
おお、ついにゲノの秘密工場でDualLinkDVI専用モニタを開発したんだなw
955不明なデバイスさん:2009/12/25(金) 18:10:01 ID:D6zyJjuo
千石にLFH60ケーブル売ってる???
探してもないんだけど・・・。
956不明なデバイスさん:2009/12/25(金) 19:47:22 ID:eBsDp8zf
>>951
色合わせ目的とか?
957不明なデバイスさん:2009/12/25(金) 20:16:50 ID:bmV+3spY
>>952
あぁなんだ、安い安いというふれこみだったのでケーブルが特別良いとかかとおもた。
尼の何とか言う有料サービス使っても速いので納期優先ならお奨め。
958不明なデバイスさん:2009/12/26(土) 15:17:44 ID:rbwbXb/V
959不明なデバイスさん:2009/12/26(土) 15:36:56 ID:0IVmMfRN
ついに、ばお〜にも登場かよw
960不明なデバイスさん:2009/12/26(土) 15:52:35 ID:d0Reuv3E
型番明記してないな、
961不明なデバイスさん:2009/12/26(土) 15:57:27 ID:JGnjzWNJ
DGPかDG5なら買う。
962不明なデバイスさん:2009/12/26(土) 16:29:38 ID:0ruhdccZ
99%OFFワロタw
963不明なデバイスさん:2009/12/26(土) 16:51:21 ID:HgHqAbq3
あれ?298万ってIBMの鯖とシステム込みじゃなかったっけ?
964不明なデバイスさん:2009/12/26(土) 17:09:28 ID:JGnjzWNJ
965不明なデバイスさん:2009/12/26(土) 17:41:30 ID:HgHqAbq3
それT220
966不明なデバイスさん:2009/12/26(土) 17:48:21 ID:JGnjzWNJ
おっと失礼
http://www-06.ibm.com/jp/domino02/NewAIS/aisextr.nsf/ByLetterNo/MON01043?OpenDocument&ExpandSection=1

DG1のデータだけど、DG5はもうちょっと高かった気がする。
967不明なデバイスさん:2009/12/26(土) 20:37:59 ID:F+aUT7WH
DG3/DG5では価格改定があったから、298万なんて古いモデルの値段だぜ
9503-DG3 98万円
9503-DG5 108万円
ttp://www-06.ibm.com/jp/pc/home/pdf/isapr.pdf (7ページ目)
968不明なデバイスさん:2009/12/26(土) 22:57:17 ID:bGXjJm8f
セブンアンドワイ並に値引きしすぎだろうwww
969不明なデバイスさん:2009/12/27(日) 00:33:21 ID:HEtAf9Py
MOLEXの0709292000はあるんだがBackshell Kit SDA-71691-0002が見つからない
どこかにありませんか。
970不明なアレ:2009/12/27(日) 00:38:03 ID:gHtc6543
ここのオーク毎回入札ナシで終わってるから入札したら
DGMかGDPかわからんけど27,500円で買えそう。
http://sa.item.rakuten.co.jp/tenkei-group/a/20091221-259/
971不明なデバイスさん:2009/12/27(日) 00:42:59 ID:xo8SBW1P
今はT221お蔵入りしとるわ
972不明なデバイスさん:2009/12/27(日) 01:29:45 ID:icmYMxii
>>980
次スレよろ
973不明なデバイスさん:2009/12/27(日) 07:48:42 ID:8jhfDrCO
>>929
俺、医療関係だけど、カラーの高解像モニターなんて医療画像のデジタル化においては使わないよ。
白黒であればマンモグラフィ用とかで5MP、それのサブピクセル独立制御で15MPなんて使い方はするけど。

IBMが考えたほど医療分野では需要は無かったと思う。
974不明なデバイスさん:2009/12/27(日) 07:50:01 ID:8jhfDrCO
>>970
DGMと書いてあるし即決価格だし。PR乙w
975不明なデバイスさん:2009/12/27(日) 14:40:22 ID:pfNlNHun
>>974
つーかDGM・DGP・中古・新品って書いてあるw
まぁ新品って事はないだろうけど、いいかげんな出品である事はガチだね。
それと何となくだけどトラブったら面倒臭い業者な香りがするw
976不明なデバイスさん:2009/12/27(日) 15:09:37 ID:8zA9DYBK
>>969
同等品じゃだめなの?
977不明なデバイスさん:2009/12/27(日) 19:15:56 ID:pfNlNHun
ところでLFH60のロックスクリューだけど、よくみりゃT221ってミリネジなんだな。
色々みてみたけどもBackshellってインチネジばっか。
しょーがないんで試しに取り付けて、ネジ締まったと思ったけど・・・引っ張ると抜けるwww
自分用なのでまあいいかw
978不明なデバイスさん:2009/12/28(月) 01:04:13 ID:CefPw4pK
しっかり止まらないのわかってたけど、ねじ頭違うのですね(@@
たまに接触不良おこしてるので、ミリネジに変えてみたい
979不明なデバイスさん:2009/12/28(月) 01:45:51 ID:CLTbQbzh
>>970
たぶん比較的に状態の良くないものをオークションの形で出していると思う。
>>973
いろいろ見当はずれなスペックだったんでしょうね。
実機見て思ったけど、解像感や明るさなど良い点が多いけど、ノングレア特有のギラギラ
した発色は残念です。印刷のレイアウト確認にはつかえそうだけど色のチェックはギラギラが
邪魔して難しい気がする。

このギラギラがなければ買ってしまいそう。
980不明なデバイスさん:2009/12/28(月) 01:57:06 ID:WdBDrY1Z
このレベルのギラギラが気になる人はIPS液晶諦めた方がいいな
981不明なデバイスさん:2009/12/28(月) 02:14:54 ID:xpaBrQtl
とりあえず二個目いってみた,お昼に届いた反省はしていない。

HD4850のどらいばのままでHD3400を差したらそのままいけた
4850入れる前に3400のドライバは消したが共通なのか?

もともと持っていたRDT201Hと最近買ったIOのフルHDと4台でくらべたら
いちばんあたらしいはずのIOモニタが一番上下角の視野が狭くて
色合いが濃すぎるので泣けてくる。RDT201はt221とぱっと見変わりない

もう一個ほしくなってきたw

エレパの奥にエルザの59コネクタのグラボが転がっていた
ケーブルもちゃんとあるようなので
アイモールスの変換ケーブルより安くてワロス
982不明なデバイスさん:2009/12/28(月) 02:26:45 ID:xpaBrQtl
ちなみに
HD4850、T221/RDT201H,UXGA
HD3400、T221/IOフルHDモニタ

T221はQUXGA13Hzだが気にしない
さて倍率は下がるがPCIExp16がもうひとつあいているどうしようw
983不明なデバイスさん:2009/12/28(月) 03:51:55 ID:ZGcHjvFI
T221でギラツクとかいうならTNしか使えんだろ
984不明なデバイスさん:2009/12/28(月) 04:23:13 ID:9nAjz1ie
L997はT221より見やすいよ。
RDT201HはS-IPSじゃなかったっけ?
RDT211Hなら違ったんじゃないかな。
985不明なデバイスさん:2009/12/28(月) 04:32:18 ID:FJIebjGw
もちろん、輝度を調節してるんだろうね?

というか、T221はメインで使うものじゃないだろ。
黒の細い線が潰れるしな。
必要な時にサブとして使えば?
986不明なデバイスさん:2009/12/28(月) 05:01:08 ID:gLEkksHO
最近、液晶パネルはHDTV用のものが主流になってしまい、
PCまでもがそういったパネル形状、パネルサイズと
ドット形状、ドットピッチサイズのものばかりとなり、
あまり良くない状況だ。確かに安くなったのではあるが、
動画を美しく表示する用途と、文字をクリアに表示する
のとは用途、特性が異なる。
4:3の形状のパネル、正方形のドット、縦1200ドットとか
1600ドットなどといったPC用の望ましいサイズが負け組みに
なってしまって悔しい。
987不明なデバイスさん:2009/12/28(月) 07:37:32 ID:Cq0zDnVX
大筋は同意しよう。
HDサイズの1920x1080液晶が激安なのは良いことなんだろうけど、正直縦が足りなくて中途半端。
988不明なデバイスさん:2009/12/28(月) 09:54:21 ID:GwyKTCtN
単純にソフトがワイド画面に合わせれば良いだけじゃねーの?
まあT221の解像度なら何の心配も要らないけど
989不明なデバイスさん:2009/12/28(月) 11:13:10 ID:pzwQiFDn
開発の仕事をしていると広ければ広いほど良い。
ワイド画面にあわせるアプリを作るときにそれと同じ解像度じゃ効率が悪くて。
VisualStudioでアプリの画面をみながらコーディングができるT221に満足してます。

990979:2009/12/28(月) 11:13:43 ID:DDhv1e0F
>>982
13,14Hzはゲームや動画を見る以外なら問題ないと思う。
そういう画面はブラウン管やリフレッシュレートの速い別のモニター使えば良いだけだから。

>>983
もしT221のパネルがグレアパネルでARコート(できるのか分からないけど)だったらもう
品切れしてる。

>>984
トリニトロンブラウン管信者としては液晶の目立つ格子模様が我慢ならんのです。
T221はそれが目立たないところが一級品と思う。

>>985
そうしたいです。はっきりいって自分の視力が悪くなるまでにこれ以上の解像感が
手元に届くことはないと感じます。ほんとは凄く良いものと見ているが、ほんのちょっとの
マイナス面で買う勇気出なくて。

>>986
多分コスト重視のご時世のせいでハイビジョン以上の画質を持った商品の企画が通り
づらいのだと思う。T221がそういったコストを度外視したモニターだったのでしょう。

>>987
足りなすぎ。ブラウン管時代は画像がぼやけていてうまくまとまったが、液晶のような
ドットがくっきり出るタイプはそうとう解像度をあげないと格子模様になってしまう。
991不明なデバイスさん:2009/12/28(月) 11:41:52 ID:FJIebjGw
>>990
今買わないと、次買えるのは5年後とかになるかもだぞ?
そろそろ完動品が品薄かもね。
19インチの普通の中古モニターでも1万するんだから、T221で2万なら買うでしょ。
10万もするなら微妙だが、3万までなら買って気に入らなければ転売すれば?
オレが買った時には、正直、こんなに輝度があるとは思わなかった。
これだけ明るければバックライトが劣化するまで3年は使えそうな気がする。
予備が1台あれば、5年後の祭りまで持ちそうだわ。
992不明なデバイスさん:2009/12/28(月) 12:06:56 ID:N849ZskQ
>>986
サブピクセルが3個で正方形、では無いのか?
993不明なデバイスさん:2009/12/28(月) 12:21:55 ID:LHlPRaWc
グレアはねーよ
T221がグレアだったら買ってない
994979:2009/12/28(月) 12:26:18 ID:DDhv1e0F
>>993
そういった意見もあるのか・・
どうしよう、毎日通販の画面とにらめっこしてる自分。
995不明なデバイスさん:2009/12/28(月) 12:55:38 ID:YkegTItb
持ってないのに、たった3〜4万の出費で悩みまくるのに、えらく多弁だな。
細かいこと気にし過ぎる人は手出さないほうがいいよ。
996不明なデバイスさん:2009/12/28(月) 12:59:17 ID:UMb/gXeP
グレアは、時々、さびしい部屋に孤独な人間の顔がうつって、鬱になれるね。
997不明なデバイスさん:2009/12/28(月) 13:15:07 ID:I58nvq4w
買わずに後悔するより買って後悔
998不明なデバイスさん:2009/12/28(月) 13:29:07 ID:ArupmPXZ
つか高解像度にしなくても普通にwuxgaでもいいんだから
悩むだけばかばかしいだろW新品がいいなら最近のHDモニタかっとけ

いわゆる普通のモニタなら45インチは必要な解像度
999不明なデバイスさん:2009/12/28(月) 14:40:53 ID:avpajKuf
>>996
極めれば、さびしい部屋ながら孤独ないい男の顔がうつって、ウホになれる。
1000不明なデバイスさん:2009/12/28(月) 14:42:48 ID:9nAjz1ie
>>994
グレアパネルを欲しがる層が買う代物じゃないよ。
やめといたほうがいい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。