【3840x2400】QUXGA-Wのモニタpart3【200ppi】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆p0yZtyBnzc
世界最高解像度を誇るQUXGA-W(3840×2400=920万画素)のモニタを語りましょう。

【前スレ】
part1 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1101082778/
part2 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1161927545/

【関連スレ】【解像度】QXGA, QUXGA-W モニタ Part2【高い】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1161832483/l50

【製品紹介】
IBMの ttp://www-06.ibm.com/systems/jp/x/monitor/t221/index.shtml ※終息品
東芝の ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1102/toshiba.htm

【マニュアル】
ttp://download.lenovo.com/ibmdl/pub/pc/pccbbs/visuals/t221installation.pdf
ttp://download.lenovo.com/ibmdl/pub/pc/pccbbs/visuals/usersguidet221.pdf

【その他】
超漢字(QUXGA-W対応版) ttp://www.chokanji.com/press/ckhr/020611ckhrpress.html
本邦初公開 ttp://ascii24.com/news/i/hard/article/2000/12/14/620906-000.html
T220実見記 ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010719/hot155.htm
NHK技研で使われてた ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060525/nhk18.jpg

【発売時の価格】
画像ビュワー&管理ソフト、2TのRAIDディスクのセットで破格500万円から!
という売り方をIBMではしている。
医療用だと画素数の割に安いのが(゚д゚)ウマー
2 ◆p0yZtyBnzc :2009/06/25(木) 10:58:24 ID:h6MS8Rwh
【モデル】
IBM
T220-DG0 QUXGA-W(3840x2400)のみサポート、専用グラボ(Matrox MMS)が必須
T221-DG1 UXGAなどの低解像度もサポート、ただしQUXGA-Wは専用グラボが必須
T221-DG3 QUXGA-W表示時のグラボ縛りが無くなった 最高リフレッシュレート41Hz
T221-DGM DG3のカスタムモデル(違いは不明) 最高リフレッシュレート41Hz
T221-DG5 T221最終型 コンバートBOXが付属する 最高リフレッシュレート48Hz
T221-DGP DG5のカスタムモデル(違いは不明) 最高リフレッシュレート48Hz
ttp://www-06.ibm.com/jp/domino02/NewAIS/aisextr.nsf/ByLetterNo/MON01043
ttp://www-06.ibm.com/jp/domino02/NewAIS/aisextr.nsf/ByLetterNo/PCS05199

ADTX
AD-MD22292B2 T221-DG3のOEM品
AD-MD22292C2 T221-DG3のOEM品 B2との違いは色温度6500°K→5000°K、ガンマ2.2→1.8
AD-MD22292B5 T221-DG5のOEM品

ViewSonic
VP2290B・VP2290B-2 T221-DG3のOEM品
VP2290B-3 T221-DG5のOEM品

iiyama
AQU5611D・AQU5611DT T221-DG3のOEM品
3 ◆p0yZtyBnzc :2009/06/25(木) 10:59:11 ID:h6MS8Rwh
【EDIDのお話し】part2 604さん
EDIDセットの設定を適切に設定すれば簡単に認識すると思うけどな。
EDIDに関連する話は、T221独特の考え方なので理解できない人はわかりにくいかも。
ちょっと噛み砕いて説明してみる。

・通常、モニタをPCに繋ぐと、「画面のプロパティ」にはモニタ側で設定可能な解像度だけ出てくる。
 これは、モニタからPCへ「このモニタで設定可能な解像度は何か」の情報を送っているから。
・当然T221をPCに繋いだ時も、「設定可能な解像度」の情報をPCへ送っている
・ところが、T221は常識外の画面のでかさであり、かつ、画面を分割してマルチモニタ相当の信号を
 突っ込む際の分割方法も異様に種類が多い。2分割とか4分割とか、コンバータBOX使用時の2:1サイズの2分割とか。
 つまりそんだけ通常のモニタではありえない種類の画面モードを持っている
・するとどうなるかというと、通常のDVIの規格ではT221の持つ全画面モードをPCへ送りきれない(!)という問題が発生
 まったく化け物モニタはこれだから困る。
・じゃあどうするか?というわけで、通常あんまり併用しない画面モードについては
 「たくさん種類があるうちのどれをPCに認識させるか」(どれをPCに送りつけるか)というのを
 あらかじめT221側で設定しておくような構造にした。

これが、通常のモニタにはない設定項目「EDIDの設定」。
なので、「コンバータBOXを使って2624x2400と1216x2400の2画面に認識させる」使い方をしたいなら、
T221から該当の画面モードをPCに送らせるようEDIDを設定しておかないと認識しないよ、という簡単なお話。

【EDIDの変更方法】part2 557さん
EDID変更はモニター右下のボタン→または←で変更したいEDIDに数値をあわせる。
このとき液晶の輝度が変わるけど無視。左のボタンを押してインホメーションを
表示させる。このとき、周波数と解像度が表示される。←3回押し、→3回押し。
ファームウェアのバージョン表示。←1回押し。-2-と表示。←→を同時に押し続ける。
...が表示されたら放す。設定されたEDIDが表示される。
4 ◆p0yZtyBnzc :2009/06/25(木) 11:02:09 ID:h6MS8Rwh
【リフレッシュ・レート】
3840x2400を表示する際のリフレッシュ・レートは
DG5モデルで最高48Hz、DG3・DG1モデルで最高41Hz。
このリフレッシュ・レートを出すには4chのDVI入力(※1)が必要。
※1 DG5+コンバートBOXの組み合わせなら、2ch(1つはDual-link必須)の組み合わせでも可

なお、4chのDVI入力をする場合は専用ケーブルが2本必要になる。簡単に手に入るのはコレ
ttps://www.imolss.com/products/product_list.php?input[action]=detail&input[id]=33

【DVI端子を4つ用意するには】
・1枚でWUXGAを4画面分出力出来るグラボを探す(ELSA Quadro NVSとか)
・2ch分のDVIを出力出来るグラボをマザボに2枚差しする
・WUXGAを出力出来るPCを4台用意する
5 ◆p0yZtyBnzc :2009/06/25(木) 11:04:45 ID:h6MS8Rwh
【3840x2400を48Hzまたは41Hzで出力する構成例】

■■■part2 190・194さん
NVS440で3840x2400 48Hz(EDID45)にしてる
XPなら4画面の境界も消せる
Vistaでも(x64も)OKだった 機種はIDTechのB5
これはDG5と中身は同じ?48Hz動作機です

試しにDMS59→DVIx2のケーブル挿してみたけど無反応でした
なのでケーブルはIDTechの物(LFH60?→DVIx2+USB)を2本使用
NVS440は1枚でDVIが4つ出だせるのでこれを全部接続
コンバータBOXは不要です

信号が不安定になることも無いです
EDID45がマルチシステム用なので同期がとれる必要も無いのかな?
と思ったんですが他のモードにしても安定してます


■■■part2 948さん ※48Hzモデルでの話しです。
RADEON2枚挿しですよね。

自分もモニタ識別番号がぐちゃぐちゃになって困ってましたが、以下の方法で解決。

ドライバをドライバクリーナーで一端完全削除。
ケーブルAのプライマリ側のみを1枚目カードのプライマリに接続してドライバをインスコ。
無事に識別1として認識したら、次にケーブルAセカンダリ側を1枚目セカンダリに接続。
2枚挿しならば識別3として認識するはず。

同様にケーブルBもカード2枚目側に順に接続すると識別2、4と認識するはずです。

それからは再起動しても安定しました。
6 ◆p0yZtyBnzc :2009/06/25(木) 11:05:36 ID:h6MS8Rwh
【3840x2400を48Hzまたは41Hzで出力する構成例】

■■■part2 227さん
DG3でNVS440使って41Hz表示に成功しますた。
以下の手順でOKでした。
* モニタのEDIDを04にする。EDIDの変更方法はEDID-EOa_13.pdfなどを見る。(デバッグボタン→メニュー→輝度設定→輝度を04にする→メニュー戻る→インフォメーション→右左同時押し5秒間→02 ...の表示後 04に設定される。)
* ビデオカードのドライバをアンインストールする。
* NVS440のDVI1と、モニタのDVI1を接続する。
* nvidiaのページから84.26 Quadroドライバをダウンロードしてインストールする。
* ドライバインストール後、再起動する。
* 画面のプロパティ→設定で解像度を1920x1200にする。(1回1600x1200にしてから、1920x1200にしなきゃだめかも)
* ★パソコンを起動したままNVS440のDVI2,DVI3,DVI4をモニタのDVI2, DVI3, DVI4と接続する。
* 画面のプロパティ→設定→詳細設定→MultiviewでMultiviewを有効にする。
* 再起動する。
* 画面のプロパティ→設定→詳細設定→Multiviewで表示2、表示3、表示4を有効にする。
12
34に並べる。
* 3840x2400表示される。
ブログにも書いたけど、ここに転載しときます。
7 ◆p0yZtyBnzc :2009/06/25(木) 11:08:52 ID:h6MS8Rwh
【冷却ファンの静音化】■■■part2 662さん (ちょっと編集)

冷却ファンの静音化を試みた。
本体背面の下部にある2つの三洋6cmファンは、本体とは3ピンコネクタで繋がれ着脱可。
ファン仕様は24V,0.07Aだったが、約13.5Vの電圧で駆動してる模様。

赤線:約13.5V、黒線:GND
黄線:ファン状態信号(L:回転中,H(HiZ):停止) ※ファンからの信号

とりあえず3ピンコネクタのところに中継ハーネスを自作、
黄線に可変抵抗を挟む形(電圧可変)にて簡易ファンコンとした。
抵抗値としては100Ω〜200Ωあたりが適当か?
現状は200Ωぐらいで稼動中。風量はかなり減ったが随分静かになった。
もしかしたらファン無しでも大丈夫かも。(発熱が多い感じがしないので何となく・・・)
その場合、黄線が未接続もしくはHレベルだと本体がファン異常を検知してエラーモードに突入するので、
黄線を黒線(GND)にショートさせて擬似的にファン回転中状態にする必要あり。
また、他のPC用ファンに交換する場合も同様の処理が必要かと。

※まとめ人・注
あくまでも自己責任で。冷却不足による故障を招いても誰も面倒は見ませんので...
8 ◆p0yZtyBnzc :2009/06/25(木) 11:52:10 ID:h6MS8Rwh
【ビッグデスクトップ】
2ch以上の入力で3840x2400表示をする場合、ウインドウの最大化をすると各chの画面内でしか
最大化されない(1920x1200x4chの場合は最大化しても1920x1200にしかならない)が、
ビッグデスクトップにすればその制限が無くなる。

前スレまで報告があった4画面をビッグデスクトップに出来るグラボは、
・Matrox MMS(モニタとセットで販売されていたもの)
・ELSA Quadro NVS(NVSの仮想デスクトップはOpenGL,DirextX非対応との記述あり)
※他にもあれば、詳細(出来ればEDID付きで)報告をお願いします。

上記以外のグラボを使った場合(2枚以上差し・1枚に2GPUが搭載された4DVI出力のグラボ等)、
GPUごとにしかビッグデスクトップ化出来ないようです。
(1920x1200x4chの場合は1920x2400にしかならない)

■■■part2 693さん
GeForceならWindowsXP限定で水平スパン設定すればビッグになる(2入力まで)

■■■part2 94さん
2画面程度のNVSを追加して
NVS→GeForceの順にドライバ導入すると
NVS側プロパティーからからGFにつながった画面を巻き込んでビッグデスクトップできる
9不明なデバイスさん:2009/06/25(木) 13:14:54 ID:xh0vjm4Y
【13Hzで諦めないで!低コストで可能な限り快適に】
一般に販売されているビデオカード(デジタル出力が2系統あるもの)は
モニタの付属ケーブル一本で25Hzまで設定することができます
変換ケーブルを使えば片方がHDMI でも大丈夫です
41HzモデルはEDIDを35に、48hZモデルはEDIDを37に設定してください
10不明なデバイスさん:2009/06/25(木) 20:46:46 ID:NSZl44Fr
>>1-9
乙!

新スレ記念で先週再upしたマニュアルを再々up(今回で最後、スマン)
斧 Sc_12059.zip

日本語マニュアル、技術説明書(英語)だけに変更、以下のマニュアル、ツール類は省いた


サービスマニュアル(分解の方法)
ttp://www.eserviceinfo.com/download.php?fileid=5808

>>1にあるマニュアル以外の各種マニュアル類(英語)
ttp://www-307.ibm.com/pc/support/site.wss/document.do?sitestyle=lenovo&lndocid=MIGR-39971

ファームウェアアップデートユーティリティ
ttp://www-307.ibm.com/pc/support/site.wss/document.do?sitestyle=lenovo&lndocid=MIGR-43896

カラー・マネージメント・ユーティリティ(モニタの色補正)
ttp://www-307.ibm.com/pc/support/site.wss/document.do?sitestyle=lenovo&lndocid=MIGR-43898

レゾリューション・スイッチング・ユーティリティ
(ホットキーで1920x1200〜3840x2400を切替)
ttp://www-307.ibm.com/pc/support/site.wss/document.do?sitestyle=lenovo&lndocid=MIGR-43897
11不明なデバイスさん:2009/06/25(木) 20:50:17 ID:IbdDJeXE
12不明なデバイスさん:2009/06/25(木) 22:06:57 ID:WmOEhRSc
http://tech.groups.yahoo.com/group/IBM_T2X_LCD/
要yahoo.comアカウントですが、向こうの人も大体同じことで苦労してるみたいです。
13不明なデバイスさん:2009/06/25(木) 22:10:09 ID:mG4mfPGu
>>10
先日のは貰い損たから助かったよ。サンクス。
14不明なデバイスさん:2009/06/25(木) 22:11:25 ID:mG4mfPGu
損た→損ねた
15不明なデバイスさん:2009/06/25(木) 22:20:52 ID:WmOEhRSc
http://tech.groups.yahoo.com/group/IBM_T2X_LCD/message/1475
dual link dviケーブルをばらしてコネクタつないでコンバータボックス作った(ただしDG5に限る)というポストが。
16不明なデバイスさん:2009/06/25(木) 23:18:53 ID:it/yOKA0
NVSからの巻き込みビッグデスクトップって詳細不明の報告が1例しかない。
仮想デスクトップはNVS 295以上での対応みたいなんだが、
NVS 285でも出来るんだろうか?誰か試した人いる?

NVS 285を手配した後に気付いたんで誰もいなければ届き次第報告するけど。
しかし、×16 2本だとM/Bから変えないといけないのか。×1 Geforce調達するか。
17不明なデバイスさん:2009/06/25(木) 23:35:28 ID:IvDXiRiN
×1に変換するのは?
18694(part2):2009/06/26(金) 00:23:40 ID:ml7MI8yl
ええとお呼びでしょうか.....
ご指摘のとおり285(PCIe*1)で巻き込み確認をしております。
GeForceにはQuadro化の事例もあるのでGF側をごにょごにょしておけば
ドライバの導入を2度手間することなく
Quadroドライバ一本で巻き込みビッグデスクトップすることも出来るかもです。
19不明なデバイスさん:2009/06/26(金) 07:50:59 ID:8fT8YBW6
>>15
海外yahooアカウントの無い俺にkwsk!
20不明なデバイスさん:2009/06/26(金) 08:48:57 ID:ibAw6J3b
http://tech.groups.yahoo.com/group/IBM_T2X_LCD/message/1466 から抜粋。

Just a quick update on the "home-built" converter box project. Well,
not really home built, as the heart of the system is a Kramer DVI
distribution amp suggested by Wilson, the VM-2DVI, which can be
found online for $200ish.

Again, the whole idea is to send the dual-link signal to a 1x2
distribution amplifier so that the dual-link signal is amplified,
duplicated and output to 2 (dual-link) connectors. Each output
connector has a wire brace attached to it with the assignments as
detailed in one of my earlier posts, which I will repeat here:

Pin Assignments:
Input pin # Output 1 pin # Output 2 pin #
1,2 (Red 1) 1,2
9.10 (Green 1) 9.10
17,18 (Blue 1 + dig sync) 17,18
4,5 (Green 2) 9,10
12,13 (Blue 2) 17,18
20,21 (Red 2) 1,2

All other pins from Input are split and go to the same positions on
both Output 1 and 2, ****EXCEPT**** for the +5V pin on output 2,
which is NOT**** connected. This was critical, and came from a
little tidbit from Mr. Wright, who hinted that the absence of the 5V
was the signal to the DG5 to go into the special dual-link decoding
mode.

要は dual link を 1と2にばらして 2のほうは(SECONDARY?)5Vをつなぐな、と。
3年も前のポストなので、そのあと問題があればなにかフォローが出てると思うんだけど見つけられなかった。
このひとは3台 T221を持ってる人らしく、ここでは有名人ぽい。
21不明なデバイスさん:2009/06/26(金) 08:57:32 ID:ibAw6J3b
VM-2DVIを改造して、でした。ごめんなさい。
http://www.kramerjapan.com/indexes/item.asp?name=VM-2DVI
これか?
2219:2009/06/26(金) 09:17:38 ID:8fT8YBW6
>>15
thx!
23不明なデバイスさん:2009/06/26(金) 14:29:04 ID:p4Sk5pQm
マジか。
じゃぁ結局Duallinkケーブルを一本買って片側切り落としてLFHコネクタに
つなげるだけでも出来るって事?

それでいいならLFHコネクタは1個単位で買えるところ有りそうだし安く済みそうだね。
ttp://www.chip1stop.com/UE027_M10.cfm?PID=MOLE-0009582&from=UE002
24不明なデバイスさん:2009/06/26(金) 15:05:57 ID:QyAhl3Fc
どうでもいいだろうけど、書き換えor性能参考用に

Quadro    Base GF
NVS 420     ?
NVS 440   FX5200?
NVS 450     8400GS?
NVS 285     ?
NVS 295     ?
25不明なデバイスさん:2009/06/26(金) 15:16:50 ID:8fT8YBW6
DualLinkって単にSingleを2本ぶん束ねただけ?
同期とか分離とか考えて無くても良いって事???
26不明なデバイスさん:2009/06/26(金) 15:37:11 ID:p4Sk5pQm
>>25
いや、この説明だと、片側が5vに繋がっていないとき、
モニター側がDualLinkモードになるって言う事だから、
そんな簡単な事ではないんじゃないかな。分らんけども。

5V両方つなげるとSingleLink出力2本が入ってきたと認識する
片方だとDualLink1本の信号が入ってきたと認識する

というふうに書いてるのでは。
2725:2009/06/26(金) 15:58:44 ID:8fT8YBW6
>>26
そっか、やっぱり簡単に自作するのは難しいそうだね。
ありがとん
2826:2009/06/26(金) 16:26:05 ID:p4Sk5pQm
>>27
あ、いや、そこに書いてあるとおりなら多分自作するのはすごい簡単だと思います。
DualLinkDVIケーブルの片側をぶった切ってLFHコネクタにつなげるだけでおそらくOKと思います。

自分もDualLinkが具体的にどういうふうにデータを分割して送ってるのかは
全く知らないって言うか、ちょっと調べても出てこなかったから諦めてたクチなので。
信号の分離に関しては全く知らないです。

ただ、>>20の文章だと、もともとDualLinkの信号もSingleLinkの信号もモニタ側で
認識できるように出来ていて、
DVIの5Vが1本だけ繋がってる場合に入力信号がDualLinkDVIの信号だと判断して
復号するような作りになっている。
デフォの二股ケーブルを二つのDVIコネクタにつないだ場合は、
両方の入力に別々のコネクタから出力したDVIの5Vが繋がります。
このように5Vが2本来た場合は、モニター側が
入力信号はSingleLink2本と判断しますよ・・・
という意味なんじゃないですかね。
29不明なデバイスさん:2009/06/26(金) 16:29:22 ID:ax7kmUgn
>>24
nv4_disp.infを見る限りでは使用してるコア別に

Quadro     Base GF
NVS 420,450,295 (G98コア)8400GS等
NVS 440    (NV43コア)6200等
NVS 285 (NV44コア)7100GS等
NVS 290 (G86コア)8400GS等

のようになるらしいが、
メモリクロック、バンド幅、DDR2/GDDR3の違いがあるので
一概にどれ相当とは言えないみたい
3026:2009/06/26(金) 16:35:07 ID:p4Sk5pQm
そんなわけで「簡単な事では無いんじゃないかな」と言ったのは、
DualLinkの信号がSingleLink2本に簡単に分割出来るものなのかわからない、
というつもりで書きました。

紛らわしかったようでごめんなさい。
31不明なデバイスさん:2009/06/26(金) 16:51:58 ID:8fT8YBW6
こちらこそ、わざわざすみません。
自分もDualLinkの仕組みについてググッてみたものの中々これは!といった情報にヒットせず。

何か光明が見えたらまたここにカキコします。
32不明なデバイスさん:2009/06/26(金) 17:03:51 ID:m/S6nA+Y
>>30
論理的には簡単、だけど電気的には難しくて、だからコンバータボックスやらこのDVI分配器やらが挟まってたりするのかなあ、と
思っているのだけど、もしかしたら二股ケーブル一本でオッケーだったりするのかもしれない。
LFH60コネクタ単体が手に入るのならケーブル長短くすれば解決できるだろうか。

もはやこのDVI分配器の値段でさえ、T221もう一台買って改造するほうが...
33不明なデバイスさん:2009/06/26(金) 17:11:32 ID:8fT8YBW6
色々スレ汚しついでに質問。

そもそも、DualLink接続のモニタって触った事も無いのですが、DualLinkで接続中の2650x1600とかの大きなデスクトップってビデオカードから見た挙動は「一画面」として認識されてるのでしょうか?

Windows上ではビッグデスクトップになってるのか、二分割されてるのかって事です。

AppleとかDELLの30インチぐらいの大きなモニタを実際に使ってる方が居らっしゃいましたら教えて欲しいです。
34不明なデバイスさん:2009/06/26(金) 17:15:16 ID:8fT8YBW6
間違い。
すみません。

× 2650x1600
○ 2560x1600
35不明なデバイスさん:2009/06/26(金) 17:18:33 ID:jW/5N8r7
1画面だよ>最近の30型
duallinkが2ポートあるカードなら30型2面のマルチができる

このモニタは規格が古くsinglelinkしか受け付けんからみんな苦労しとる
3634:2009/06/26(金) 17:25:46 ID:8fT8YBW6
>>35
ありがとう。
それじゃ単純に二つの画面出力をまとめたのでは無くて、その二出力に関連付けがあるという事になりますね。

やっぱり難しそうだ。
37不明なデバイスさん:2009/06/26(金) 17:37:04 ID:m/S6nA+Y
元のデータが 1234567890 とすると duallink では link 1: 13579 link 2: 24680 と分配して帯域を稼いでいる。
これをそのまま2分配して2つのモニタにつないでも、望むような 12345 67890 という画像は出てこない。
duallink 対応モニタは 1234567890 と順序良く並べ替えて表示するようになっていて、
T221の特定のモデルもそのような機能を持っている、と考えているのだけど、如何に。
38不明なデバイスさん:2009/06/26(金) 20:15:00 ID:aJ1DSbAY
DVI 1.0 Specification - 3.1.5 Dual-Link Architecture
ttp://www.ddwg.org/lib/dvi_10.pdf
For this configuration, the first data link transmits odd pixels while the second data link transmits even pixels.

だから>>37が正しいのかな
39不明なデバイスさん:2009/06/26(金) 23:49:53 ID:OQvsgWQW
 九十九で45kで売っていたT221に突撃してみたけど、5M1っていう謎型番なんだよなぁ。
 コンバートBOXがなく、専用グラボ不要でUXGAもOKだったので、DG3〜なのは間違いないのだけど、どうだろwktk
 電源/DVIケーブル(2又1本)が直付けという説明だったけれど、フタ外せなかっただけかも(店員も詳しくは分からないみたい)
 ちなみにデモ機は13Hzでした。
40不明なデバイスさん:2009/06/26(金) 23:53:51 ID:y3/+Fk+8
3840×2400ドットの中古液晶が店頭販売中、在庫は少量


これかな?
41不明なデバイスさん:2009/06/27(土) 00:03:36 ID:GsFBQbmo
それ。>>11 のGENOとたぶん同じだと思うけど、あっちは型番を9503-DGPって書いてあるな。

交換保証を掛けたので、使い切れなかった場合でも何とかなるかな〜と思ってる。
42不明なデバイスさん:2009/06/27(土) 01:31:02 ID:fClzN6vM
>>39
側面の銘板に9503-DGMと記載されています。
徐々に値下げされて、日曜日には\39,800になっていましたが、
反発してしまいましたか。


43不明なデバイスさん:2009/06/27(土) 05:10:15 ID:7kYb3XH8
あーあ、impressがついに取り上げちゃった!!!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090627/etc_ibm.html

こりゃ、ツクモのもGENOのも速攻で売り切れだな。。。。。

こういうのってニュースになると速いんだよね
いままで関心すらもってなかった層がニュースの見出しに釣られて大量に。。。

完全にオワタ
44不明なデバイスさん:2009/06/27(土) 05:22:14 ID:MGiYAYBK
>>43
大量に問い合わせ、質問だけして売れ残れば三万切るかも
45不明なデバイスさん:2009/06/27(土) 05:22:48 ID:okHSMxA+
簡単に釣られるようなのが使いこなせると思うか?
いいじゃないか、使えなくて安くオクに出てくると思えば
46不明なデバイスさん:2009/06/27(土) 07:03:00 ID:cAisD6HP
確かに。
47不明なデバイスさん:2009/06/27(土) 08:12:40 ID:rpVVydEE
そしてこのスレに辿り着くんだ
過去スレが参照できるなら国内でここより詳しい場所はない
99購入組の皆さんいらっしゃいw
4816:2009/06/27(土) 09:57:49 ID:czoxChk7
>>17
×1変換 ナイス!早速手配した。

>>18
お呼びしました。NVS 285動作報告ありがとうございます。
これで安心して物を待てます。


世の中には×16ビデオカードの端子部分を切り取って×1対応にしたり
スロットを削り取って×4や×8のスロットを×16もどきにして使っている人も
いるようですが、このスレにもいるんですかね。
私にゃちょっと敷居が高いですが。
49不明なデバイスさん:2009/06/27(土) 09:59:08 ID:yjHK3i73
>>43 >>47の予言通り、その記事を見て突撃しようとアップを始めました。
今日行って、見つけたら買ってきますので、仲間に入れてくださいw
50不明なデバイスさん:2009/06/27(土) 09:59:45 ID:GsFBQbmo
>>43
日経で取り上げられた時点でダメだろ
GENOはこのスレで見ないと分からないし…
51不明なデバイスさん:2009/06/27(土) 10:45:54 ID:5nBLaBui
>>43
>映像端子はDVI-D(2基)のみを備えている。
この表現は…
ライターもこのモニタをよく理解してないな
52不明なデバイスさん:2009/06/27(土) 11:26:19 ID:MGiYAYBK
>>51
DFPをDVI-Dと書いても間違いじゃないから、言い訳の出来ない表現でもないと思う。
53不明なデバイスさん:2009/06/27(土) 11:52:24 ID:vfr0r51B
99で買ってきた。
残りは5〜6台らしい。
型番は既出の通り9503-DGM。
でもEDIDで25Hz化は35が使えず37で。
DGMのマイチェンモデルでDGPに近いモデルとかなのかな?
54不明なデバイスさん:2009/06/27(土) 12:01:20 ID:rpVVydEE
>>53
なんだかDGPっぽいですね
1920x1200が48Hzで表示できるならDGPそのもののような気がします
55不明なデバイスさん:2009/06/27(土) 13:19:02 ID:vfr0r51B
>>54
やってみました。
見事に48Hzでした。
ほかになんか見分け方ってあるんですかね?
56不明なデバイスさん:2009/06/27(土) 14:09:38 ID:u8IPGTAs
>>55
ファームウェアのバージョンとかで見分けるのはどう?
DGPだと、DPU:Ver4.5だった。
57不明なデバイスさん:2009/06/27(土) 16:49:05 ID:GsFBQbmo
99組だけど、バージョンは
DDC-CPU:4.5
OSD-CPU:6.9
USB-CPU:001
FPGA:054
58不明なデバイスさん:2009/06/27(土) 16:50:10 ID:GsFBQbmo
間違えた、USBは006
59不明なデバイスさん:2009/06/27(土) 17:39:01 ID:u8IPGTAs
>>57, >>58
自分のはGENO組でDGPだけど、4項目とも同じだ。
60不明なデバイスさん:2009/06/27(土) 17:57:04 ID:czoxChk7
まー、タイミング的に流出元は同じだろうしね。

ちなみに前スレで3840×2400で常用していると言ってた皆さんに質問です。
どんな設定にすればネット・オフィス・ゲームなど常用に出来るのでしょうか?
DPI調整しても限界ある気がするのですが。何かこつとかあるんですか?
61不明なデバイスさん:2009/06/27(土) 18:30:32 ID:q2VFb3wv
62不明なデバイスさん:2009/06/27(土) 18:46:08 ID:q2VFb3wv
63不明なデバイスさん:2009/06/27(土) 18:48:25 ID:K4D6VTS5
気合いで
64不明なデバイスさん:2009/06/27(土) 18:57:13 ID:KwXHj8lJ
裸眼視力1.2-1.5でモニタ前20cm
65不明なデバイスさん:2009/06/27(土) 20:29:45 ID:tZr/p2RW
99売りきれ
66不明なデバイスさん:2009/06/27(土) 21:19:56 ID:pdIm7yw1
>>60
普段使っている携帯よりドットが大きいのに何故常用できない。

携帯 0.083mm (854x480 3.2inch)
T221 0.125mm (3840x2400 22.2inch)

67不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 00:12:43 ID:ZEQXGYjQ
すまん 常用に2日挑戦していたが挫折した、、、株板モニタ&画像編集用に成った
携帯は、持っていない
68不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 01:01:59 ID:chmyWwRi
 2台買っちゃった・・・。
 ケーブル2個いちして、とりあえず一台をタイルで使ってみたり。

 DVI口 6口しかないから、片方は20Hzだなぁ。

 GeForceで3840x2400 13Hzからいぢれない人は、スケーリング設定を見直してみると
 いいかも知れない。
69不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 02:25:27 ID:/dZL4GTm
geno に注文したのが届いた。

とりあえずテストと思ってDVI1本だけ接続して動作確認。
しばらくPCにつないでもランプが緑にならなくて焦ったけど、何回かディスプレイの
電源を入れなおしたら映った。

画面の右上の_□×が焼き付いているのが残念。はずれやなぁ。

前のひとは1920×1200 で使ってたっぽい。
70不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 10:17:56 ID:91oiLm4i
20〜30cmじゃないと読めないよねw
71不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 12:00:19 ID:PrGaYEf+
老眼の人には辛いだろうな
なんせ、近づくと逆に見えづらくなるw
年寄りには拷問のようなモニターだろうw
72不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 12:38:52 ID:j7y3ub3U
genoで購入しました。

RADEON 4850 1枚(DVI 2)→RADEON 4850 2枚(DVI 4)と環境を変更して使って
みましたが、タスクバーやウィンドウ関係の使い勝手が悪い、4850の排熱がかなりあるので、
思い切ってQuadro NVS 450を購入しMultiview使用環境にしてしまいました。

ビデオカードが本体よりも高くなってしまいましたがw、満足しています。
73不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 12:59:28 ID:xmhhJGlz
ちょっと確認なんですが、テンプレにある
付属のDVI分岐ケーブルってLFH60-DVIx2変換でOKなのかな?
参考例は貼ってもらってあるんですが。
https://www.imolss.com/products/product_list.php?input[action]=detail&input[id]=210
とかでも同じですよね? 検索ワードに自信が持てないw
あと
http://www-01.ibm.com/support/docview.wss?uid=pcd1syj0-00f332c
にあるようにDMS-59ってコネクタでもOKぽいですがそのあたりは如何に。
74不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 13:21:59 ID:8By6e5Dm
>>73
DMS59は形状は同じでもピンアサインが違うと前スレに出ていたよ
ピンアサイン表のリンクも貼られていたけど、LFH60の方がわからないので自分には判断できんかった
75不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 15:41:36 ID:Vg8bBnPt
ここの人はトラボ使いが多いのかな?
76不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 16:22:12 ID:yE4lrDr5
test
77不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 17:01:45 ID:GEOdZznX
14:00 少し前に99行ったけど既に売り切れてた…。
ボーナス前で手が出せなかったけど実物見てみたかったのに(泣)。
78不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 17:42:45 ID:8Y6wdoo8
>>77
48Hzのとか、見てるだけなら絶対欲しくなると思うよ。
手に入れてからがたいへん。
79不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 18:00:20 ID:26Wl2cYS
ttp://www.nasa.gov/images/content/363385main_iss020e009048_levels_full.jpg
壁紙に良さそうです。
現状シングルリンク3840x2400@13Hzです。(9503-DGM)
HD4850X2が来たら
シングルリンクx2 3840x2400@25Hzにしたいと思います。
もう1本ケーブルがあったら
シングルリンクx4 3840x2400@41Hzにできるんですかね。
80不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 21:51:21 ID:YXLJQZ7Z
>>71
そのうち、パーフェクトに解像度非依存のOSが出て、宝物に変わるさ。
なにも気にせず特別な設定をせずともOSのUIの部品もアイコンも文字も
大きさが小さくなるのではなく高精細で超綺麗になる日が来るさ。
どんなソフトを起動しても問題ない日がくるさ。
ほんとうだよ
81不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 22:14:45 ID:QyfcSNkH
普通に産経新聞web版とかみてたらだめなの?
モニタの代わりにするのは不便でも、紙の代わりに使うとかなり便利だと思うけど。

>>77
ツクモなんば店にはまだあったよ。さすがに大阪までは見に来ないか。
82不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 22:34:14 ID:7r52Juy8
>81
あったのか…大阪にはないと思って逝かんかった orz
83不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 23:47:24 ID:XGALndfg
どこに住んでるんだよw
84不明なデバイスさん:2009/06/29(月) 00:32:39 ID:fhCqMnnW
99でいくらだった?
85不明なデバイスさん:2009/06/29(月) 00:42:51 ID:jzTDs6Hv
LFH60→two DVI-I
http://www.molex.com/pdm_docs/sd/887667300_sd.pdf
DMS59→two DVI-I
http://www.molex.com/pdm_docs/sd/887685300_sd.pdf
LFH60→two DVI-D
http://www.molex.com/pdm_docs/sd/887667600_sd.pdf
DMS59→two DVI-D
http://www.molex.com/pdm_docs/sd/887685500_sd.pdf

MOLEXのピンアサイン表を見る限りだと、DMS59もLFH60も同じに見えるな。
動かなかったとか言うのはDVI-IとDVI-Dで違ったとかではないですよね。
8685:2009/06/29(月) 01:13:16 ID:jzTDs6Hv
もしそうなら・・・・
T221のケーブルはDVI-Dで使用して余ったピンでUSBを送ってるんだろうから、
それがDVIに繋がっちゃったせいでビデオカードがおかしな物が繋がったと
認識してしまったとかいう事は無いですかね。

もしそうなら、DVI-Dで使うピン意外を折ってしまえば使えそうとか妄想してみる。
87不明なデバイスさん:2009/06/29(月) 02:37:03 ID:jT68E5GN
これ、まだ安くなるかな。
いろんなルートに大量に放出されてる。
88不明なデバイスさん:2009/06/29(月) 02:38:02 ID:jT68E5GN
うわぁあああ
あげちまった、すまん。
89不明なデバイスさん:2009/06/29(月) 02:50:31 ID:U4sg9dBv
>>10
あら、もうなくなっちゃった?
90不明なデバイスさん:2009/06/29(月) 03:31:26 ID:bQ0igyzn
>>86
俺は現時点で、こう理解している。
LFHケーブルは2種類存在していて、
上記MOREXのやつみたいに単純にDMS59を60ピン化してる物と、
T221の60ピンコネクタにマッチするLFHケーブル(オリジナルはIDTech製?)があるのでは?と。
因みに幾度かアップされた関連資料の中にT221用ケーブルのピンアサイン表があったけど、
軽く見た範囲では、やはり上記MOREXのとはピンアサインが一部異なるようだ。
中には+16V(DMS59の未使用ピンに該当)なんてのもあって、
これはコンバーターBOXに供給する電源ラインかなと想像。
91不明なデバイスさん:2009/06/29(月) 03:37:54 ID:bQ0igyzn
訂正!

×中には+16V(DMS59の未使用ピンに該当)なんてのもあって、

○中にはPin35が+16V(MorexのだとDVI1_TX2_RTNに該当)なんてのもあって、
92不明なデバイスさん:2009/06/29(月) 06:51:06 ID:jzTDs6Hv
恐ろしい・・・下手に繋いで壊しかねないね
93不明なデバイスさん:2009/06/29(月) 15:57:50 ID:s15vVIfA
 ヤフオクで大量出品だよ。コンバーター付や、専用ビデオボードの写ってる
 店もある。電源とケーブルだけの99組は負け組!
94不明なデバイスさん:2009/06/29(月) 16:01:37 ID:U4sg9dBv
> 専用ビデオボードの写ってる
写ってるだけだろw
95不明なデバイスさん:2009/06/29(月) 17:04:31 ID:IxEwGFG4
>>93
コンバートBOX付きは98000円〜だから、ツクモの安売り価格なら別に負け組じゃないと思うけどねぇ。
どっちかというと、コンバートBOXの有無関係なく3840x2400を4xHzで表示出来てないヤツが負け組。

古参なら2台買ってケーブル2本を1台で使って、ケーブルの無いもう1台は壊れたとき用の予備にするし。
って人が多いと思う。このくらいの値段で美品が争うことなく買える日が来るとは思えなかったから。
96不明なデバイスさん:2009/06/29(月) 17:15:04 ID:bQ0igyzn
つーか、付属するにしてもDVIx2グラボが1枚じゃそんなに有難くはないような・・・

現状の選択肢としてはフルスペックで使用するなら、
10万円越えのコンバータBOX付き(概ね新品?)を買うか、
コンバータBOX無し中古(相場は3〜5万弱ぐらい?)を買って少なめの出費でフルスペック化を目論む、
ってとこかね?
97不明なデバイスさん:2009/06/29(月) 21:08:09 ID:ociH69/w
そもそも3840x2400を本気で考えていた人は2ヵ月半ぐらいから始まった異変にとっくに
気付いていたし、それまでヤフオクで月に1台でるかでないかの程度のよくわからないDG1
が20万前後で取引されてた状況を知ってるから、99以前にDGPをGETしてるよ!(たぶん2台)
4万割れだとか、そんなこと関係ないね!
98不明なデバイスさん:2009/06/29(月) 21:24:17 ID:0sSKICyW
二股DVIケーブルをやってみた。
Duallink DVI - Single x2
の、Single の片方をはんだづけした時点で、1024x768まではうつったものの....
T221はVGAすら出してくれなかったorz

やはり半田付けの下手な自分にはDVI切り替え器の改造が早道か。半田付けがうまいひとなら違うのかもしれないが。
99不明なデバイスさん:2009/06/29(月) 21:26:09 ID:85efhh9X
GENO在庫 7台から15台に増えた!
100不明なデバイスさん:2009/06/29(月) 22:22:30 ID:dunUILse
>>99
逆だと思う。
15台に戻らず減ったままの状態が長期間続いたときにこそ報告が必要なんだ。
101不明なデバイスさん:2009/06/29(月) 22:34:46 ID:2cRyubS5
医療用に使っておられる方がおられたらお伺いしたいのですが、
これってGSDFに近いガンマ設定にできるのでしょうか?
102不明なデバイスさん:2009/06/29(月) 22:42:43 ID:5t+IE+Tn
Ground Self-Defence Force
103不明なデバイスさん:2009/06/29(月) 22:46:21 ID:U4sg9dBv
ありがとう、陸上自衛隊かと思ったよ。
104不明なデバイスさん:2009/06/30(火) 09:38:57 ID:tr5SI15v
105101:2009/06/30(火) 10:08:35 ID:niKDtQ4D
>>104
d
でもyahoo id持ってないんです

いろいろググってみたら、10-bit LUTがあって、キャリブレすれば
コンピューターから転送できるみたいだけど、ディザみたいだし、
実際の画質としてはどうなんだろうか。やっぱ、モノクロ3MPの方
がいいかなぁ。
106不明なデバイスさん:2009/06/30(火) 11:16:00 ID:XUwg3VpS
さっき221届いたけど1920*1200にすら設定できない謎 8600GTSなのに
EDID設定できないし・・・ なして?
107不明なデバイスさん:2009/06/30(火) 12:57:49 ID:XUwg3VpS
EDID → ファームウェア更新時に設定 おk
3840*2400 12Hz 表示までできた・・・ 自分で何とかできた。申し訳ない。

ここから24Hzまで上げられれば、完璧ですね。
108不明なデバイスさん:2009/06/30(火) 13:15:08 ID:zpXIaMe0
41 Hz か 48 Hz になって初めて「完璧」だよ、君ィ。
109不明なデバイスさん:2009/06/30(火) 13:44:48 ID:BwLPO7mE
買った皆さん 3840*2400 って何に使うんですか?
 視力の落ちたジジイに、具体的な利用法をご教授ください
110不明なデバイスさん:2009/06/30(火) 13:58:29 ID:XUwg3VpS
>>108
家には他に1920*1200のディスプレィがあるんでデュアルでいきたいんですよ。
SLIできないんで、クアドロ挿せばいけるかな?
111不明なデバイスさん:2009/06/30(火) 14:16:50 ID:Qu1GA8h1
>>109
聞いてる時点で使う必要はないし、無理に使おうとしなくていいかと
112不明なデバイスさん:2009/06/30(火) 14:18:31 ID:zpXIaMe0
カードを 2 枚挿すことを SLI っていうんじゃないぞ。
コンバータ・ボックスがないんだったらPCI や PCI x1, x16 などを併用して
DVI を 4 つ出力するか、1 枚で DVI を 4 つ出力できるカードを挿すかのどちらかだろうね。
4 画面出力は AMD の ATI FirePro 2450 とかでもできるよ。
113不明なデバイスさん:2009/06/30(火) 14:21:49 ID:zpXIaMe0
× PCI や PCI x1, x16 などを併用して
○ PCI や PCI Express x1, x16 などを併用して

>>109
高解像度でスキャンした雑誌や漫画を読もうかと。
114不明なデバイスさん:2009/06/30(火) 14:56:08 ID:OyEGf6XE
ダウソした同人誌を見るんですね



分かりますw
115不明なデバイスさん:2009/06/30(火) 14:58:28 ID:qHT4Rp2X
まぁ、(既出だけど)産経NetViewは普通に快適だな。

あとはこれで産経じゃなければ…
116不明なデバイスさん:2009/06/30(火) 15:22:10 ID:9HJq4WzF
朝日、毎日にしとけばw
117不明なデバイスさん:2009/06/30(火) 17:04:36 ID:NsEyBc9j
視力低下したなら視力回復ソフトでも探してみればいいかと
118不明なデバイスさん:2009/06/30(火) 18:01:10 ID:Zwp95KTo
窓の側に設置して画面見たり遠くの景色を見るを
高速で繰り返せば視力回復
119不明なデバイスさん:2009/06/30(火) 18:17:25 ID:wJgiMdmD
>>116
だったら朝鮮新報とか聖教新聞でもいいでしょ。内容同じだんだから
120不明なデバイスさん:2009/06/30(火) 18:39:43 ID:6ROG5oN8
>>86,90

 NVIDIA Quadro NVS 280を買ってきて、付属のDMS-59分岐ケーブルをT221側に差し、DVI側にGeForce8800GTを繋いだけれど使えなかった。

 差し込み口の組み合わせをいろいろ変えてみたり、解像度を変更したけれどムリ認識しなかった。

 DMS-59ではダメだね。
121不明なデバイスさん:2009/06/30(火) 19:47:11 ID:IZ+9eemd
>>105
ディザの見た目でどうなるかは、並べてみるしかないでしょう。3MPでも10bitの板は10bit分の色が出すことができて
こちらは画面に出ている色情報としては8bitでしかありえないですから。あとは先生の目にどのように映るか。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/05/news020.html
あたりの先生が学会誌かなにかに書いてませんか?
私は自宅用なので、そこまで追求してません。
122不明なデバイスさん:2009/06/30(火) 20:28:47 ID:IZ+9eemd
123不明なデバイスさん:2009/06/30(火) 22:09:24 ID:JHV5dOyZ
geno組初心者体験記
GF7600GSの2枚目に繋いだら映らず。1枚目に繋いでPOSTを映せばXP起動後もOK。
何か信号を拾ってONするところで失敗してる模様。
1枚目のセカンダリに繋げてWinで画面が出るもUXGAがMAX。Powerstripまで入れて悩んだあげく、
ゲフォ設定パネルのスケーリングが何故かONになってたので切ったらT221の解像度になった。
EDIDはデフォの29になっており、たぶん13Hzほどで駆動。CGやPDFの見やすさが異次元で噴く。
DVI-Dの2つめを2枚目に刺すも当然のように認識せず。1st VGAを占有しないとダメみたい。
以上役にたたない報告終わり
124不明なデバイスさん:2009/06/30(火) 22:13:35 ID:+vapE0vW
GENO組DGPで3840x2400x48HzならEDIDは45がいいよ。
同じモードでも他に候補があるEDIDだと高確率で認識しない。
125不明なデバイスさん:2009/06/30(火) 22:51:53 ID:XUwg3VpS
>>123
4850 X2 を入れようと思ったんだけど、同じような感じになってしまうのだろうか・・・。不安
126不明なデバイスさん:2009/06/30(火) 23:22:58 ID:7u1X+qr3
>>119
産経の違い方が嫌です。
127不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 00:05:16 ID:9ASDZs7s
産経の違い方って偽名報道しないだけジャマイカw

4670二枚は動く
128105:2009/07/01(水) 00:18:01 ID:ZWjtfGM+
>>121, 122
dd
ttp://www.google.com/search?q=rc22680.pdf

ポチってしまってから、失敗したかもと気になってたんです。
今は2690WUXi2でその時だけDICOM準拠のモードにして見てるけど、
もっときれいに見えたらいいなというのと、切り替えめんどくさいしその
他の作業のとき(2ch w)まぶしすぎるので、ディスプレイを分けたいと
思っていたんです。
129不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 02:33:20 ID:3Zb9BqHR
>>10
もう一度お願いできませんでしょうか……。
130不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 11:05:06 ID:FcNvdlb0
前スレの>>868
前スレで書かれていたこのスタンドは取る付け可能でしたでしょうか?
ttp://www.ergotron.com/Products/tabid/65/PRDID/242/language/ja-JP/default.aspxってスタンドはT221-DGPに取付可能でしょうか
T221-DGPに取付予定。

よろしくお願いいたします。

131不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 11:59:17 ID:5sLgmpSK
>>127
ありがと。 境界で同期がずれたりしてない?
132不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 12:40:05 ID:8CeGIR6j
>>131
境界で同期がずれないビデオカードってあるの?
俺はもうずれるもんだとばかり。
133前スレ868:2009/07/01(水) 13:10:37 ID:NElR++dR
134130:2009/07/01(水) 13:21:23 ID:FcNvdlb0
>>133
写真まで載せて頂きありがとうございます。
自分も購入いたします。
本当にありがとうございました。
135不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 16:01:23 ID:uoXQggBU
字汚な
それに二段ベッドかよ
おまえ貧乏だな
136不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 16:31:17 ID:vMDPymYw
スタンド抜けば8kだし、少し丈夫なスタンド、アームなら使えるしょ
上海問屋の三個付くのに付ける予定。
137不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 16:40:26 ID:ZWjtfGM+
ヤフオクの未使用のやつ届いた。
動作確認にGF7600GS(vista 32bit)に継いでみたけど撃沈w
今晩がんばってみる。
138不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 17:05:07 ID:rERbXpQL
Geforce9600GT一台で、
WindowsVista x64 OK
Windows7 x64 だめ
ドライバは、WHQLの一番あたらしいやつ。
139不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 17:09:23 ID:rERbXpQL
>>135
おまえ酷いやつだな
140不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 18:06:27 ID:OOJRwv/M
でも童貞ね
141不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 18:08:56 ID:lXw7O4PU
>>133
写真GJ
俺も縦置き考えてみる
142不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 19:31:40 ID:6k1mK2Qy
>>133
ありがとう。
>>136
上海問屋のアームは縦に回転するのでしょうか。HPにはとくに記載がありません。
143133:2009/07/01(水) 19:37:34 ID:RlKxmUFx
うわぁ、2chて机ベッド見ると必ず突っ込んでくる人いるね。
前も関係ないスレでベッドに突っ込みいれられたことがあった。

>>スタンド抜けば8k
盲点だった・・・フツーに12Kgに合わせてスタンド探ししたら是しか
選択肢が無かった。
144不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 20:04:31 ID:gWVgJPMv
さっそくつないでみた。
購入はDo夢 一番きれいなので49800
さっそく1920*1200@60でした。まだケーブル足りないので3840@48確認はできていません
145不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 20:12:44 ID:Y5tz8tHr
>>138
win7RCx64のHD4870はT221のみだと無理だが
 他の液晶も一緒に繋いだらいけたかな
VistaUlt32でHD4830のは問題なかった
ちなみに3840x2400@12Hzのみの確認
146不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 20:16:56 ID:S9AoBNbz
>>142
http://www.donya.jp/item/7041.html#cat
回るよ、よく見たら6k以内だけど
他のモニターでいま使ってるから試しに付けてみる、
147不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 20:38:28 ID:s0jHbUsD
そうか、8kgなら選択肢が広がるな…
148不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 20:41:09 ID:S9AoBNbz
2モニター用が10kになってるから総重量か、
149不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 20:46:09 ID:6k1mK2Qy
>>146
Thanks!
少し(2kg)オーバーぐらいなら大丈夫かな。
150不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 20:54:57 ID:CtI5DvNu
アームにとって2Kgは少しじゃねーだろ・・・。
151不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 20:58:12 ID:S9AoBNbz
3枚つけなきゃいいんだよ、それなら10kまでだ、
2モニター用買えっ話だけど
152不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 21:00:34 ID:pqb9KrTJ
こーゆーのって使い物になるのはスペックの半分くらいまでと見ておいたほうが良いよ
上限値は壊れなきゃいいなってレベル
153不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 21:13:03 ID:rqoz5i8Y
此の形式の物 くねくねシリーズを使って居る
耐荷重は、一番手前のリンクの締め付け具合で調整(閉めるとモニタがオジギしない)

一度セットしたら動かさない様な使い方なら大丈夫だよ
心配なら下に段ボールの切れ端を挟んで置けばOK
154不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 21:14:38 ID:6k1mK2Qy
>>152
なるほど・・となると、2モニタの
http://www.donya.jp/item/7751.html
あたりにするかな。15kgまでだ。
155不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 22:17:45 ID:gWVgJPMv
モニタ購入して22、30、24、24、21と並んでひどい状況だねなんかすごい圧迫感

X1650XT デュアルってもう売っていないの?
156不明なデバイスさん:2009/07/02(木) 04:14:13 ID:McPlid0f
グラボ欲しくなりますねこれ

ところでWUXGA表示でも通常のWUXGA液晶より細部が綺麗に見える気がするんですがブラセボでしょうか?
特殊な拡大をしてるわけじゃないと思うけど、特定のパターンを表示させると違いが鮮明に、なんての作れるのかな
157不明なデバイスさん:2009/07/02(木) 04:44:29 ID:eM5GO3eU
アークにあったX1650XT は売り切れたみたい


1ドットを4っで表示してるからね1920x1200
158不明なデバイスさん:2009/07/02(木) 09:58:07 ID:3W7utvnW
おれも買ってみた。 オクのDGPで、2006/03製でした。

早速、QuadroFX3500に繋いでみるが・・・ 何をやってもBIOSすら映らん。
起動中に別のモニタに繋ぎ替えると、映るので、VGAの出力は問題無い筈。

Quadro側が強制的にDLDVIに固定してるのか? 結局諦め、
DLが無い時代のGeforceFX6800Uに交換で、すんなり映った。 

2本繋いで、EDID37で、 1920x2400のストライピングで3840x2400@25Hzで映すことが出来た。
個人的には、25Hzでも気にならん。 最初はNVS450も購入予定だったが、 多分買う事は無いだろう。

しかし・・・この解像度。 感動物だね。
昔PC98の640x400から、 初めてハイレゾの1120x750を見た時の事を思い出した。。。
159不明なデバイスさん:2009/07/02(木) 10:32:42 ID:Jk0VwVNC
>>1258
ファームウェア確認した?
160不明なデバイスさん:2009/07/02(木) 10:33:23 ID:Jk0VwVNC
みすった >>158
161不明なデバイスさん:2009/07/02(木) 10:55:20 ID:B4W8Qmjo
なんだか知らんがGeForce系統はどうやっても安定しないことがあるんだよなあ
162不明なデバイスさん:2009/07/02(木) 15:06:33 ID:XcN0wE4E
ゲェフォッゲェフォッ持病が・・・
163不明なデバイスさん:2009/07/02(木) 16:07:48 ID:OzvC7LVv
Ge病のシャ・・・
164不明なデバイスさん:2009/07/02(木) 20:40:02 ID:/Dk8Dakf
>>158
情報ありがたい。こちらのQuadro FX4500 では規定値で認識した(12Hz)。2本つないでというのは添付のケーブルのことかな。
そして2画面を接合するということだろうか?幼稚な質問ですまん{~.~}・・
165不明なデバイスさん:2009/07/02(木) 21:26:53 ID:iaYBzL28
DGPですが、radeonHD4850X2を入手し、41Hzを目指しています。
現在ケーブルは1本しかありませんので、20Hz?で表示しようと思いますが、
DVIを1本つないで3840x2400@13Hzは表示できましたが
DVIを2本つなぐと何も写りません。
EDID?の変更の方法はマニュアルなどもなく分かりません。
リフレッシュレート向上の御指南をいただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
166不明なデバイスさん:2009/07/02(木) 21:33:54 ID:QNz23kjq
とりあえず、このスレ最初から読め
167不明なデバイスさん:2009/07/02(木) 21:35:17 ID:eegmmD4A
OSを7RC/64bitにすれば半自動でかなりのところまでやってくれるハズ
@2600XT双発カード使い
168不明なデバイスさん:2009/07/02(木) 21:40:12 ID:+h6KsvJw
>>165
なんでテンプレ読んでから質問しないかな?
おにいさん怒りますよ?
169不明なデバイスさん:2009/07/02(木) 22:16:10 ID:iaYBzL28
とりあえずビデオカードが爆熱過ぎてオーバーヒートしそうなのと
私のおつむもオーバーヒートしそうなので(高熱と頭痛)、健康になったら再度挑みます。
>>166-168さん、ありがとうございます。ちなみにOSはXPです。
170不明なデバイスさん:2009/07/02(木) 22:36:21 ID:VKl0SBZh
>>169
RadeonHD4850 2枚挿し、しかもファンレスモデルだけどアイドルで40度、しばいても60度ぐらいだよ。
もっともケースのサイドファンの風が良く当たってる感じではあるけど。

ケース内エアフローを見直してみては?

もともとCFXするために構築したんだけど、今は2枚目のDVI端子 を2つとも突っ込んでCCCで水平スパン1画面3840x2400@25Hzで運用してる。
再起動時に時々なぜかモニタ認識しない時があるけど概ね順調に動いてるよ。

コンバータBOXか同等品があればDVIの片方を2つに分けて合計3DVIで48Hzできそうなんだけど。
171不明なデバイスさん:2009/07/02(木) 22:42:18 ID:SsqniqTK
質問です。
XP では、画面の DPI 設定は全てのディスプレイで共通に
なってしまいますが、Vista や 7 では、マルチディスプレイ時に
ディスプレイごとに DPI 設定を変更したりできるんでしょうか。
172不明なデバイスさん:2009/07/02(木) 23:06:49 ID:x9NHu58W
日経の週末が狙い目で、Matrox M9120 Plus LP PCIe x1が2マソか

>>171 スレ違いっていうか、MSに聞け
173不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 00:38:27 ID:eLdnkXsF
このスレならマルチディスプレイで同じ悩みを持った人がいるかなと
思ったんですが確かにスレ違いですね。すみません。
ところで、Radeon HD 4650 で コンバータボックスを使って
QUXGA-W の 48 Hz 駆動しているのですが、ビッグデスクトップはできませんでした。
4650 でビッグデスクトップやろうと思っている方はご注意。
174不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 00:45:26 ID:ySZsrlEp
同寸の画面同士でないとビッグデスクトップが出来ないとか?
nVのビッグデスクトップもそうだけど
寸法違いでも同じ幅同士なら連結できるといいんだけどね......
175不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 00:57:38 ID:JO/oUKUk
>>173
http://tech.groups.yahoo.com/group/IBM_T2X_LCD/message/3015 より

Indeed. With two converter boxes, you can drive a DG5 at 50Hz
quite easily, but it still only updates at 48Hz; this caused
some confusion when 3Dlabs inadvertently claimed 3840x2400 50Hz
support.
あちらだとコンバータボックス2つで1920x2400 2画面の50Hzというひとがいるみたいです。

あと、誰かが前スレでかいてたTH2GOですが
http://tech.groups.yahoo.com/group/IBM_T2X_LCD/message/3009 より
http://www.zen60163.zen.co.uk/Private/T221Group/
を。

向こうのをまとめてFAQでもつくったほうがいいかな。
176不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 01:17:19 ID:ofL+5xxJ
>>175
横長画面二つをスパンすることは出来ないのかな。
177不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 01:33:33 ID:UIiM6zl0
おはようスパン苦!
178不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 01:35:10 ID:3Nhz0VNA
二台必要とかないよね?
179不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 01:36:18 ID:Rzlmf0jf
同一コアからの出力なら出来ると思うんだけど。
4850だけどCCCで1920x1200 + 1600x1200を水平スパンできたよ。

縦2400とかの高解像度になるとサイズ違いはダメなのかな?
180不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 01:44:37 ID:JO/oUKUk
>>176
同じく http://tech.groups.yahoo.com/group/IBM_T2X_LCD/message/3009 より

The 3Dlabs driver doesn't allow spanning, so it's not an ideal
card to use (along with being elderly, expensive, and
discontinued), but hopefully the fact that the monitor will
definitely run with the outputs of two TripleHeads2Go is useful
information to DG3 owners looking to hook up fast consumer cards.

なので、単にビデオカード側の制限でやってないだけにみえるんだけど、もってないからなんとも。

>>179
片方が Duallink でもう片方が Single だとどうでしょうか?
181不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 05:28:14 ID:6GeA/Zd0
TripleHead2GO 2画面で3840x1200(WUXGA x2)の表示が可能  2台必要か・・・・?
182不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 07:57:48 ID:T+YE30Ac
183不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 08:28:52 ID:BtitEZfb
>159

ファームって、モニタ側の事? 2006/03製造で、ファームツールは2004年なので
最新と思ってるのですが・・・ 
QuadroFX3500では、何をやっても全く映りませんでした(BIOS、Win上両方)
接続した状態で、エンター押しながら電源on、手前下のスイッチでリセットもやりました。

>164

FX4500では問題無く映るんですね。 VGA買い換えの際には4500にしようと思います。
2本繋ぐのは、勿論付属の二股ケーブル(1本)です。 
NViewの水平スパンで、スケーリングオフで1920x2400の2枚で25Hzで動作してます。
確か、WinXPでないとダメだったように思います。
184不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 10:55:50 ID:UIiM6zl0
>>182
色んな意味でダメだろうw
185不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 11:15:16 ID:zdxWlGP1
>>182
こいつを4台挿して・・・ゴクリ
186不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 12:32:48 ID:skWlVmy6
\15800×4=\63200・・・ゴクリ
187不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 16:12:09 ID:UIiM6zl0
まじめな話>>182のブツを4台使ってもフル解像度&48Hz(41Hz)化は無理っぽいよね。
描画処理や映像出力(DVI)の帯域を考えるとUSBが絡む時点でアレな気がする。
商品説明では具体的にこの辺触れてないので想像でしかないけど・・・
188不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 17:19:32 ID:vJTJL9VV
usbのは3にならないと無理っぽいね

デュアルベッドDP版が$229で出るから、それ二台で繋ぐか思案中
189不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 17:25:56 ID:fH/cXaQO
1920*1200が60Hz行けるのにそれ4本つないで60できない理由がわからん
190不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 17:55:10 ID:xTqvBQw1
60Hzでてないから
入力信号を受け付けてるだけだろ
191不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 18:35:50 ID:fH/cXaQO
>>190
じゃケーブル買ったらやってみるよ。
PC6台全部DUALDVI以上だし
X800XLでも3840*2400@13Hzだね
しかしHD3650のDP-DVI変換だとまったく画像を受け付けないな。デュアルリンク出力になっているのかなぁ。

192不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 18:54:00 ID:xTqvBQw1
待てなんか勘違いしてないか
液晶の駆動能力が4xHzしかないってことだよ
193不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 18:56:03 ID:UIiM6zl0
うちのDGP(ファームVer4.5, EDID:37, GeForce7600GS)にて、
1920*1200は48Hz入力として受け付け、
1600*1200は60Hz入力として受け付けているがモニタ上に映し出されるのは48Hzの映像。
モニタ内部処理としては48Hzが上限って事っぽい。
194不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 19:39:18 ID:0fVyF5yN
>>187-188
PCIやPCIEx1のグラボも高解像度複数出力だと帯域足りないので
フル解像度&48Hz(41Hz)化は無理っぽいということ??
それともUSB2上を圧縮転送したりPCIスロット1本の実効帯域を
上回るデータ量の転送が生じた際に描画が遅延するという話?
3Dゲーや動画再生を視野に入れた話ならそれはそれでおもしろいと思うけど。
195不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 20:27:02 ID:fH/cXaQO
>>193

了解。
モニタに表示されるインフォメーション表示は嘘ということだね。

1920*1200 60Hzなんてて出ているから信じてしまいましたよ
196不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 20:31:22 ID:vJTJL9VV
USB2だと遅延が起きるから結局は普通にbviを繋いで13、21で使うのと変わらない
197不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 20:56:36 ID:n0pF4wV9
>>183
私もNVS290で試したけど同じ感じだな^^;
げふぉなら問題なく移るし他のモニターに
接続すれば写るので、なんか問題ありそうだな。
VGAのBIOSが古いせいかも知れないんかな?
普通のVGAと同じ感覚で買って失敗したw
198不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 21:31:28 ID:oHopNGyi
VGAなんてATバスのビンテージ級ビデオカード使うからだよ
199不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 21:39:31 ID:QTMqA0t6
genoからT221届いたわ。でもEVA見るから開封あとだ
200不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 22:22:16 ID:zdxWlGP1
>>193
製品スペック上では
>リフレッシュ・レート 最大解像度時48Hz、 その他13-85Hz
ってなってますが。
201不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 22:58:00 ID:UIiM6zl0
>>200
どうやらそのスペックは入力可能なfps(Hz)を指していて、
LCD駆動する際のfpsとは異なるって事かなと思います。
当初はWUXGA以下の解像度であれば一般的なLCDモニタと同じくLCD駆動は60fpsかと想像してましたが、
実態(EDID:37での検証)は48fpsであったという話です。
動きの確認し易い2Dゲームにて、UXGAモニタとT221のマルチ環境で同時チェックしました。
T221の入力周波数が60Hzを表示しても、画面表示(動き)は悲しいかな48Hzでした・・・
想像ですが、このモニタはLCDパネルのスペック等も踏まえ、LCD駆動は48(41)Hzなんだと思います。
(もちろん全解像度&全EDIDで検証した訳ではないので、もしや・・・とも思いますが。)
202不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 23:07:17 ID:fH/cXaQO
>>201
まあ自分はフォトビューアーとして購入したので文句は無いです。眩しいほど明るいし。

しかし過去の写真がXGAみたいに感じる
203不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 23:08:24 ID:Uy4FPn2k
MD22292
サポートのページにはユーザーズ・ガイドのpdfもあります。
ttp://web.archive.org/web/20080206100355/www.idtech.co.jp/ja/920LCD/index.html
204不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 23:35:15 ID:UIiM6zl0
>>202
自分もCAD図面用に追加したモニタなので、現状は最高解像度の25Hzで使用し一応実用範囲と認識していて、
せっかくなので今後48Hz化を目論むって感じです。
なんだかんだで色々と楽しめるモニタなので入手した事に自分も満足してます。

上記云々については、ユーザー同士で共有する情報が増えればいいかなと思った次第です。
205不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 23:42:24 ID:T+YE30Ac
>>187-189
話がずれてるw
USB-DVIの1920x1200がT221で認識するなら理屈ではUSB4本でも4xHz可能なんじゃないの?
マイナー周波数出力やモニタの認識はどうなるか微妙だが。
>>196
たぶんリフレッシュレートと遅延は別の概念
206不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 23:47:09 ID:vReAYC6W
>>197
最近売り出したELSA GLADIAC 584 GS LP x1 512MBは、どのコンピューターに
挿してもT221を認識しなかった(他のディスプレーは正常に映る)。

その換わりに購入したNVS295はすんなり認識した。

いろいろ小難しいディスプレーですね。

207不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 00:10:35 ID:CIyO7U2i
>>205
実用性や費用対効果を無視すれば、理論上は可能かもね。
208不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 00:40:42 ID:rfjD1ZVs
>>205
検証としては興味深いけど、
正味のハナシ仮に上手くいってモニタ上に48Hzと表示されたとしても、
映像ソースそのものは48Hzで更新されてなく、通常グラボのDVIx1と実質的に同等とかだったら、
結局は、そのズレた話の方向に行かざるをえないじゃないかな?
209不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 02:56:31 ID:9ohaPLcK
DIsplayPortってさ 2560×1600出るわけなんだけど、LFH60に直接変換できれば二つあれば48hz行かないかな?
210不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 03:00:51 ID:cdEKGODo
>>209
デュアルリンクが駄目。そのままLFH60同士の直結で行けるかと。
211不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 06:06:08 ID:WtyexjQe
USB接続で1920x2400@20Hz出せるなら是非欲しいですね。DVI余ってない。
だれか人柱(ry

DisplayPortはハブ噛ましてチェーンできるんだっけ。
T221にはベストな規格・・・と言いたいがもう売ってる?
212sage:2009/07/04(土) 06:08:41 ID:uBXVYm9E
DGPで Vista32で gf8800GTS(旧)で、BIOS画面WIN画面共に認識せずだった
パワーランプがオレンジのままでメニュー画面もみたことない(EDID設定が現状出来ない)
213不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 06:11:24 ID:WtyexjQe
マニュアルにあるスイッチを押せばOSDは拝めると思う。
あとグラボのポート、DGPのコネクタの組み合わせを確かめてみるとよさげ。
214不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 07:38:08 ID:A+/Casj5
オレンジ点燈状態でもEDID設定はできるよ。右下底面に小さな穴があって、
その奥にデバッグスイッチがある。そこを楊枝かなんかで押すとオレンジ点滅
状態になってOSD設定ができるようになる。そこでEDID設定を行って終了したら
電源ボタンを押すと完了。
215sage:2009/07/04(土) 09:09:11 ID:uBXVYm9E
>214
ありがとう!やってみるyo!
216不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 09:14:37 ID:S67rsn6r
TH2GOx2でこのモニタ使おうとしてる人はノート、増設不可なMac、あるいはDVIがいっこしかない、という事情はわかる。それなりに実用性もありそうだし。
しかしUSB-DVIx4 でこのモニタ使おうとしてる御仁はいったいどんなPC/Mac使ってるんだ?
保守契約上そこにしかつなげないとかか?俺にはそっちのほうが興味深い。

で、俺以外にコンバータケーブル/ボックス自作ごっこしてる人いないの?
ちなみに純正コンバータボックス直販価格は$1,555だよ。
217不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 10:03:53 ID:WtyexjQe
DVIの口が常用モニタ数+2/+4お手軽に増設できるPCもそれなりにレアじゃね
うちはVGA2枚刺しで3ポート使ってた状態だったのでシングル接続で13Hz動作中。
VGA3枚刺さるM/Bに交換する手間考えるとUSB足して20Hzになるなら投資してもいい。
USBx4はCPUが追っつくのかどうか微妙。

TripleHead2Go Digital Editionは実売3万強なのでどうなんだろうな。
これ買ってDualLinkx2のVGAに交換してPCIスロットにでもVGA追加すれば
41Hz動作できるかもしれないわけか。とりあえず20Hz目指すかね
218不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 11:18:03 ID:y2+O7hnu
>>203
サンクス!
日本語マニュアルを拾いそこねたから助かったよ
ここね
ttp://web.archive.org/web/20080211195231/http://www.idtech.co.jp/ja/support/pdf/HP_22292B2B5_JPN_04Jan29a.pdf
219不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 11:20:07 ID:hhp6M8kj
だから、ビデオカードをVGAって紛らわしい。
ただでさえ、IBM純正の製品やら規格やら解像度(誤用)やらポート(誤用)やら意味重複しているのに、ビデオカード(誤用)を付け加えるんじゃない。

おまえは、USBのVGAとか言うのか?
220不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 11:41:36 ID:d9jtVFyY
用語なんてのは意味が大体通じればいい。
文章は単語だけを見て解釈するものじゃないんだからさ。

文脈見りゃわかるだろって事をイチイチ細かく突っ込みだす奴の方が
空気読めよって感じなんだけど。
221不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 11:46:13 ID:jPNFrQXZ
日本語が不自由だと文脈を読み取れない場合があるのかもな
222不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 13:18:52 ID:hhp6M8kj
>>220
よく言われる詭弁だな
正しい用語を使う方が良いに超したことはないし、誤りを正すのはあたりまえだ
バカが調子づく前に正論を言わないと、悪い方向に進むのは幼ポ法を見てりゃ分かるだろ
世相の空気を読んで「エロゲ良くないから規制」とか迎合するのか?

まぁ良いや、知障と厨に話が通じるとは思わないから
223不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 13:22:02 ID:TbpbuHsC
USB接続のVideoGraphicsAcceleratorと読めば意味通じるじゃん
ビデオカード(PCMCIA)、ビデオアダプタ(USB等)、ビデオボード(AGP,PCIE等)
と使い分けろと言うことですね、わかります。

ところでDVIx2で3840x2400@20Hzは達成したもののマウスカーソルの追従が悪くて、
メインモニタとして使うには40Hzにチャレンジしたくなりますな。
マウス使わない類の作業の多くはそんなに気にならないですが。
triplehead2goの動作報告って有ります?
224不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 15:33:09 ID:FufPEvzt
>>222

ちゃんと最後の一行でお前に対する周りの気持ちを書いてるのは流石だなw
225不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 15:44:29 ID:93fO2urt
>>219 >>222
>おまえは、USBのVGAとか言うのか?

製品名ですが何か?
http://www.kairen.co.jp/japanese/usbvga/usb20svgawh.html
脊髄反射で低能レスを入れる前に、このスレを>>182から読まれてはいかがでしょうか?

>バカが調子づく前に正論を言わないと、悪い方向に進むのは幼ポ法を見てりゃ分かるだろ

幼ポ法って何ですか?何の略?
聞いた事が無い言葉なので、詳しく説明してもらえるとありがたいです。

>正しい用語を使う方が良いに超したことはないし

× 超す
○ 越す

”正しい用語”を公の場で主張されるのならば、最低限ご自分自身の言葉は間違いの
無いようにしていただきたく思います。
226不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 16:14:49 ID:Kk75FnuN
>>216
自作トライ中です。
DVI Dual Link→Single Link×2を、左半分と右半分に分割するので仮設計
してみたのだけど、小ロットの原価が15,000円ぐらいいきそうなので、
2枚刺しの方が賢そうというで、悩んでいます。

odd/even分割だと安くいけそうですが、MD22292B5のデータシートが
手に入らないので、リスクを取って基板とコネクタの発注をするか
どうか、悩んでいるところです。

227不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 16:21:07 ID:THr1fxNJ
228不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 16:56:11 ID:WtyexjQe
>>227
手ごろな価格になるのがかなり先ぽい
他にもTriple/DualHead2Go のDP版とかも存在するようだが売ってない。
229不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 17:35:06 ID:nPiTXAeH
誰かIntelliStation Z Pro+T221のモニター設定方法書いてお願い
230216:2009/07/04(土) 17:41:16 ID:S67rsn6r
>>226
汎用性があると数がでるんでしょうが、なにぶんDG3とDG5のコンバータなしのひとだけですからねぇ...

T221のなかにはいってるALTERA APEXって LVDS デコード機能まであるようなので、その機能を使っているならば液晶側で何かするのは無理だろうなあ、と思ってあきらめました。
DGPユーザなので、とりあえず次はLFH60-Duallinkを50cmぐらいでできるだけきれいに作って、それでだめならあきらめておとなしく分配器改造をやろうかと思っています。
デュアルリンク対応のモニタ切替器が出始めてきたので、分配器も安くならないかな。
231不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 18:25:01 ID:demczobI
>>226
興味があるので質問ですが
DVI Dual Link→Single Link×2の部分は
DualLink対応のTMDSレシーバまたはFPGAを利用して設計とかでしょうか?
232不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 19:13:32 ID:tJ14N0Nf

> 229

どこのメーカーのなんというグラフィックボードを搭載しているのか書いていないと、コメントのしようがない。
233226:2009/07/04(土) 20:06:22 ID:Kk75FnuN
>231
手頃に入手可能なSingle LinkのTMDSレシーバ(TI TFP403)を2個使って、
CKだけ分配すればDual LinkのTMDSレシーバになります。

CKの分配は、念のためバッファ(TI TMDS141)入れてから、抵抗で
インピーダンスマッチングとって1:2分配すればいいかなと思っています。
マッチングのためにレベルが半分になりますが、本来ケーブル損失を
補償するためのマージン内に収まるので、規格を満たせそうです。

Dual Link DVIはLink1/Link2がodd/evenなので、odd/evenを統合して
左右に分割する部分をFPGA(Xilinx SPARTAN3系)で変換しようと思って
いました。

T221のPixel Clockに対応するTMDS Receiverは、廉価FPGA(SPARTAN3など)では
作れません。(Setup&Hold Time自体足りないんで、信号自体のサンプル自体
出来ません。)

>230
調べていると、機種によってはodd/evenをそのまま入れても良いみたいな
噂ありますね。こちらだと、5000〜10000円ぐらいで出来そうではありますが、
HD3650が安いんで、この値段だともう1枚刺した方が賢いし...。

Dual Linkをodd/evenそのままで突っ込めるのがDGPなんでしょうか?(手元のはDGPです)
今、出来るかどうか確認するために配線しているところですが、webで見つけた
資料だけでは確証が得られてないのです。

234不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 20:43:16 ID:BASVDLp/
いずれ出てくるであろうHDMIやDisplayPort機ならリアル60Hz表示出来るのかな?
235不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 20:58:10 ID:demczobI
>>233
詳細な解説ありがとうございます。

Clockのみの分配で受信可能ということは
PC側から見て、パネル側がDualLinkに対応しているかは
パネル側の対応解像度で判別しているということですか…

odd/evenのまま入力がOKならFPGAの論理設計もまだ楽or省略出来そうですし
コンバータBOXの中身も気になるところですね。
236不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 00:09:13 ID:Mr+7BgqT
>>233
ぼくの論拠としては
・yahoo.com のユーザーズグループで分配器改造でうまくいった人は、DGP/DG5限定で、2分配器の出力1/2の2のほうでevenをoddのピンに繋ぎかえ、そして+5Vを切る、ってのと
・以前コンバータボックスの分解写真を載せてくれた方がいて、それを見る限りはTFP401で受けてTHC63DV164で投げるだけ、信号はlink1と2でSyncを入れ替えていたぐらいで、ほか何もたいしたことはしていなかった、という傍証しかありません。

前スレとこのスレでこの手の話はぼくともう一方ぐらいしかしてなさそうなので(ぼくは環境のためちょこちょこIDがかわるのです)、多くの人の意見というわけではないと思います。ご注意をば。
お手軽にodd/evenに分配するのと同じ条件にする手段としては、2DVIのカードで画面出力をミラーにして、2つめのDVIの5Vを切って両方T221に繋げば確認できると思うのですが、Yahoo USのほうの分配器改造ネタで「ああできるんだ」と思ってやらずじまいで放置してしまってます。
Pixel clockの分配ってやっぱただ分けるだけじゃだめだめですよね...

コンバータボックスの写真、再掲したほうがいいですか?(ぼくが撮ったものじゃないけどいいのかな)
237前スレの896の人:2009/07/05(日) 01:21:54 ID:68ymetwf
別に構いませんよ
必要な人が居るようなら活用して下さい
238不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 02:18:58 ID:wb72SBI0
>>236
>>237

もうあぷろだから消えているので
よろしければお願いします!
239226:2009/07/05(日) 02:19:28 ID:QhcgyqcI
ううう、手製分配機失敗しました(汗)。ケーブルから切り出して、ろくに
ピンの長さのないLFH60のプラグに、50Ωの固い線を半田付けするっていうのは、
ミスを後から確認出来ない&ミスを見つけても回りを外さないと修正できない
て点で、無謀な挑戦だったのかも。DVI-Dのコネクタ3個で再挑戦します。。。

>>236
情報ありがとうございます。
分配の成功者がいるなら、やはりいけそうですね。分配機の改造の方が楽で
いいですなぁ。先週あたりに、分配機は高くて、尻込みしていたのです。

グラフィックボードでミラーにしてって方法もいけそうですね。グラボだと
内層通る線が多いので、苦労しそうではありますが...。(一応、保護用
部品のところで、表層に出てくるので、どうにかはなるとは思います。)

Pixel clockの分配は、ケーブルの減衰はそんな大きくないはずなので、
16.6Ωの抵抗(E12/E24なら18Ωで)を3本Y字状に入れて2つに分岐させる
だけでよさそうなんですが、自信はないです。なんで、これを試そうと
していたのですが、分岐を試す前に、1系統の配線部分でまだ失敗して
いる模様で、どうしたものやら。

写真は見てみたいです。
240226:2009/07/05(日) 02:23:34 ID:QhcgyqcI
>>237
許可ありがとうございます!

>>235
規格では、(解像度+Blanking Time)×リフレッシュレートに応じて、
Single Linkで伝送するならTMDS CKが165MHzを越えるレートになると、
Second Linkがいるとか書いてあります。Link2が有効かを知らせる
方法の有無はよく知らないですが、送信側としては、Link2が必要な
レートを越えたらLink2も有効にするという方法で問題なさそうですね。

odd/evenのまま入力がOKならFPGAは不要ですw。分配機の成功例も
ありますし。
241不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 02:38:04 ID:64CrOLAZ
3840*2400の解像度「だけ」使いたい場合は分岐ケーブル作戦でもいいのかな。
それこそ解像度の設定はVGAなりドライバの段階でスケーリングかけて
DVI端子から吐き出すのはいつも3840*2400の信号とする、といった対応でいいなら。
コンバータボックスがやってることには
解像度やリフレッシュレートごとの信号出力の切り替えなんかも含まれていそう。
242不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 03:34:14 ID:NEJqXyKh
いろいろ作ってみました。
http://morigon.jp/3840x2400/
どぞ。
243不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 06:26:10 ID:X1vqdWO6
>>242
めちゃくちゃ気合い入っとるww  うちのフラクタル壁紙も出したら需要あるのかな?

スレチだがSetBkBmpが地味に便利でGJだったのでちょっとだけ。個人的には十分だが、
・「タイルで貼り付け」……(縦n枚, 横m枚) n=m=1で縦横比無視フィット相当。0<n,m<1で拡大、、、まで要らないと思うたぶん
・「クリップボードから貼り付け」……他のビューア等で選択コピーした物を直接利用可能
・「元に戻す」
くらいがあるとベターかと。crop、任意リサイズとかつけるとコントロール増えちゃうしね。
「モニタ番号と枠線だけが入ったbmpを吐く機能」とかあれば、あとはその枠内にペイントソフトで貼り付けろ、
という誘導が可能で最強かも知れないが、現状でも色ベタ画像dropすりゃ同じことできるし。
で、生成されるbmpが100M超えたりして、あぁメモリもったいないっていつもやめるんだけどもw
244不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 07:57:17 ID:yG5vCu8H
>>242

次スレのテンプレ入りだな
245236:2009/07/05(日) 11:22:52 ID:Mr+7BgqT
246不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 11:36:27 ID:fpWpxHSv
一台買って具合がよいのでもう一台と思ってGENO覗いたら在庫0な罠。
週明けには補充されるかしら・・・・
247不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 12:05:55 ID:9s/TNwMW
>>229
>誰かIntelliStation Z Pro+T221のモニター設定方法書いてお願い

genoでセットで買ったやつでしょ?
俺もそのセットで買ってそのままでは映らず、
それぞれ別のPCと別のモニタではに接続して、
動作確認はできた。

ちなみにIntelliStation Z Pro+T221セットでついていたグラボはFX1500。
俺もわかる人いたら教えてほしい。
EDIDとか。
ただ、そもそもgenoセットの組み合わせだと画面さえ
映らないから別のPCで液晶画面を出して、
EDIDを設定するか、
214の方法でやるしかなさそうだね。

ただし、スレで出ていた何かのマニュアル?ドキュメントでは
結局13hzしか出ないようなことが書いてあったので
表示できてもorzかも。

genoでセットで買った場合だと
付属のFX1500を取り外し、
代わりに4650あたりをを2枚挿して
付属ケーブルと同等品をもう一本調達して
3840*2400@48hzを実現するしかないのかな・・・
これでもできるかもわからんが・・・・
248不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 12:17:34 ID:wV847Pef
48Hzだと動画も結構問題なくいけるもんなんだねぇ〜。でも、サイトだと全画面表示にしてないように見えるけど・・・。
249不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 12:49:36 ID:wz/CwZC7
>>246
do夢に2つあったよ
250不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 13:17:14 ID:NEJqXyKh
>>248

242の件ですか?3DMARKはdemoのボタンを押しただけで勝手に1/4に
なってました。EDIDは45です。OSはWin7RCで非ビッグデスクトップです。
動画については、30fpsと60fpsの区別がついて、かつそれが気になるような
人であれば、いろいろと厳しいかもです。フルサイズにすると画面の1/4
ごとの境目でタイミングのズレがはっきり見えるので、それもちょっと問題。
251不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 13:19:29 ID:ayANKono
>>247
FX1500のファームアップをしたら映ったってgenoのサイトには書いてあるみたいだけど
どうなの?
252不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 13:19:37 ID:Ahlt+GVm
この液晶を4枚張り合わせて44インチの液晶を作って欲しい。
253不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 13:27:34 ID:wb72SBI0
>>245
貴重な資料ありがとうございます。

確かにこのチップ構成なら、Part2,Part3 >>20の情報を参考にしながら
適当なDualLink対応のDVI分配機を改造すれば
なんとかいけそうな気がしますね…

部品取り用に確保してあったDVI切り替え器(REX-220DVI)を2台使って
信号線入れ替えてみようかな(SiliconImage Sil1161 X2 + Sil164 X1の構成)
基板起こさないと厳しい気がしますが。
254不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 13:40:16 ID:wV847Pef
>>250
なるほど。了解。
255不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 14:24:30 ID:6Nvthtpp
>>250
非ビッグデスクトップでどうやって動画を
全画面 (3840x2400) 表示させてるの?
ウィンドウを 3840x2400 にしても画面 1/4 の動画は表示されなくない?
256不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 14:51:18 ID:NEJqXyKh
>>255
再生ソフトや再生方法に依存すると思いますが、さっき試してたのは
Win7RC付属のメディアプレーヤーで適当なVOBを開いて、手でフルサイズに
なるまでいっしょけんめいリサイズしました。満足な品質ではないですが
一応再生されています。
WinDVD9も手元にありますが、こちらはフルサイズへのリサイズの途中で
ある所から大きくできず、リサイズそのものが無理でした。
ところがXPのmplay32でmpeg1を再生してみたところ、なんか変な感じです。
リサイズ開始の1/4の部分でしか表示されず、フルサイズにしても
全体の1/4しか表示されません。( 255さんはこの最後のパターンのことを
言われているのでしょうかね。)
257不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 14:53:05 ID:NEJqXyKh
ちょい補足。

XPのmplay32でmpeg1を再生してみたところ

XPのmplay32をWin7RCに持ってきてmpeg1を再生してみたところ

です。
258不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 15:47:27 ID:6Nvthtpp
> 255さんはこの最後のパターンのことを言われているのでしょうかね
そうです。そうです。うちの場合は PowerDVD ですけど。
ウィンドウをを手動リサイズで複数のディルプレイにまたがるように広げても
動画は 1 つの画面の範囲でしか表示されません。
これはマルチディスプレイでは常識だと思っていたのですが Windows 7 では
表示されるのですか。驚きです。また Windows 7 RC に戻そうかなw
259不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 16:41:56 ID:k/oarEWL
vista以降で、standardまたはaeroに設定できるビデオカードであれば
複数画面にまたがって動画表示できるよ。
260不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 16:43:49 ID:NEJqXyKh
>>258
Win7RCが、というよりは、ソフトのOS対応度によっているのだと
思います。mplay32はWin7RCでもその現象が起こってますから。
手製のオーバーレイ方式のmpegプレーヤーも同じ現象が出ています。
261不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 16:57:32 ID:k/oarEWL
再生アプリはVMR9対応が必要かと。
262不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 20:31:43 ID:90iAKglZ
DGMげとした。Win7RCにてHD3450のDVIx2で接続。
寝かせてたNVS280(PCI)使おうと思ってたけど、他のカードと共存できなかった…
メインでなければ25Hz・ビッグデスクトップ無しでも十分かな。
メモリ足りなくてAero有効にならないのは参ったがw
263不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 22:18:03 ID:qi4mfPnC
むしゃくしゃして、買った。
後悔はしていない。
それも2台。(ヤフオク) DGMとDGP。(+グラフィックカード1枚)
送料と代引きと消費税いれて、2台で9.6万くらい。
相場より高いけど、売り切れてるところも出始めてるので後悔はしていない。

今週末来る予定。

1台は自宅で、1台は会社で使う予定。

自宅は、DVI-Dx4で、48hzの予定。
株、XSI、動画編集、ニコ動、FF11などで活躍する予定。
リフレッシュレートが少し心配。

会社は、DVI-Dx1で、11hzの予定。(DVI-Dx2で、20hzかも?)
マシン自体がずいぶん古いので....。
でも、プログラム作成用なのでとくに問題ないはず。
ターゲットマシンは外部なので...。

ハード買ってこんなにwktkするのは何年ぶりだろう?
楽しみだ。

8年後に、24インチ3840x2400、60hzのディスプレイを1台4.5万で購入予定。
2台買って、デュアルディスプレイにする。
きっと買えるような時代になってるよね?w
264不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 22:20:35 ID:wV847Pef
4Kが主流になってる数年後には、格安で手に入れられるようになりますよ。
265不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 22:38:57 ID:hempKZ4B
微妙に4096x2160とか違う解像度が主流になってる気はするが、
このT221の解像感を見ればその程度の差は気にならなさそうだな
266不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 22:39:16 ID:kImE1sjh
>>263
そのモニタでFFXIやった俺から忠告
デュアルモニタとかして60Hzと48Hzが混在してるとPlayOnlineが起動しなかったぞ
1600*1200当たりで入力して60Hzで統一すれば起動した
267不明なデバイスさん:2009/07/06(月) 00:08:05 ID:yihhPt9d
>むしゃくしゃして、買った。

あるある
268不明なデバイスさん:2009/07/06(月) 00:10:48 ID:PI0a5CsJ
このディスプレイ広すぎて、GoogleMAP見てるときいきなりストリートビューになってしまうww 
269不明なデバイスさん:2009/07/06(月) 01:44:29 ID:RjgSTOAa
SAIとか線引くのがありえない遅さになる…うちのPCがへっぽこなせいだろうか
270不明なデバイスさん:2009/07/06(月) 08:32:34 ID:MfC3Xotw
RADEON HD2600XT DVIx2でマルチモニタは動作確認。
CCCで水平スパンにすると解像度が減ってしまうんだけどなんか方法有るの?
271不明なデバイスさん:2009/07/06(月) 09:09:03 ID:OT6i+2Rk
GENOの在庫数戻った
あとどれだけあるんだろう
272不明なデバイスさん:2009/07/06(月) 09:12:28 ID:x08inXGg
実はGENOの秘密工場で製造している説
273不明なデバイスさん:2009/07/06(月) 10:01:40 ID:dvCUZkq9
>>272
wwww

ホントいくつあるんだろ‥‥
274不明なデバイスさん:2009/07/06(月) 10:34:41 ID:PQT+ZMIc
>>270
DALLargeDesktopModesBCD
275不明なデバイスさん:2009/07/06(月) 11:13:00 ID:mZnhS+rp
T221の量産の暁には・・・
276不明なデバイスさん:2009/07/06(月) 11:16:38 ID:PQT+ZMIc
もちょっと親切に書いとくか。忘れたときのメモになるし。
http://www.23ch.info/test/read.cgi/jisaku/1218342401/447

----
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Video\{4D7AE646-1A6D-4911-85DF-324F31CFC06A}\0000
内のDALLargeDesktopModesBCDに
33 60 10 50 00 00 00 60
を追加(最後の60はリフレッシュレート 省略可かも)
再起動後に解像度が選べるようになりました。
------
4D7AE646-1A6D-4911-85DF-324F31CFC06A の部分はCCCの Information で得られるビデオカードごとのIDで、複数コントローラのときはそれぞれで設定、だっけ?
33 60 10 50 00 00 00 60 は 3840x2400@25Hzなら 38 40 24 00 00 00 00 25
1920x2400@48Hz 2画面なら 19 20 24 00 00 00 00 48 をビデオカード/コントローラごとに設定、だっけ?

任意の解像度のデスクトップ解像度のほうは DALNonStandardModesBCDでぐぐってくりゃれ。似たようなもん。
powerstripでもできるらしい、が。
277不明なデバイスさん:2009/07/06(月) 18:19:41 ID:UIkNkIIc
NVIDIA Quadro FX3000の2本DVI-DでEDIDを37に書き換えたら25Hzでの表示出来た
278不明なデバイスさん:2009/07/06(月) 21:23:50 ID:igIjBI8m
>>276
おお、情報サンクス
やってみる
279不明なデバイスさん:2009/07/06(月) 21:37:10 ID:oXz8fy9R
>>278
もし実現できたら報告たのむ
280不明なデバイスさん:2009/07/06(月) 21:53:19 ID:yihhPt9d
>>273

数、今まで何回リセットされたんだろ?
281226:2009/07/06(月) 22:48:06 ID:iZyx9dib
>>245
写真ありがとうございました。
解像度と隠れでパターン見切れない場所もありますが、大体聞いていたとおりの
構成ですね。CKはTFP401の入力前に、パッシブな部品で分岐していそうに見えます。

さて、HD4670(MSI R4670-2D512/D3J)から、
 DVI(Dual Link)×1→手製Splitter→DVI(Single Link)×2
で、T221 3840x2400@25Hz出すのに成功しました。

アンプ入れるのが本当なんでしょうが、50Ωのマッチングだけ取って抵抗2分岐
です。2nd LinkのR/Gを間違えて入れ替えてしまい、赤/緑のストライプになって
しまったので、今入れ換え中だったりします。(1st Link/2nd Linkで並んでいる
順番が違うのは、認識して注意していたつもりなのに、間違えてしまうものですね。)

Secondaryの+5Vの件、情報通りでした。まず+5Vを繋いで接続したところ、左が
even/右がoddで表示され、ここで+5Vの線を切ると、数秒おいてすぐに正常な表示に
かわりました。

配線直したら、回路図と写真載せます。
282不明なデバイスさん:2009/07/06(月) 22:50:11 ID:xXxxuA2I
>>281
すごいですね
うまくいけばDual-link DVI x2のビデオカード1枚で41/48Hzが可能って事ですか
283245:2009/07/06(月) 22:51:24 ID:PQT+ZMIc
>>281
を、先を越されてしまった(笑)。ぼくも今しがたmolexのコネクタを発注しました。
半田付けに自信がないので、Duallinkケーブルをぶった切って半田付けするつもりです。
回路図と写真お待ちしております。

多分もう一台買っちゃうんだろうなあ、T221
284不明なデバイスさん:2009/07/06(月) 23:22:30 ID:xFsFW5uk
おい!WSと一緒に買ったのにうつんねーぞ糞geno!!
285不明なデバイスさん:2009/07/06(月) 23:24:23 ID:+9hmrbXL
プギャー
286不明なデバイスさん:2009/07/06(月) 23:53:29 ID:UN1FMA67
>>281&>>245
1920*2400では4xHzいけるかどうかも確認できますでしょうか。
>>282のような塩梅にできるかどうかいい判断材料になるかと思います。
287226:2009/07/07(火) 02:30:22 ID:BiqqwxhZ
>>286
はい、1920*2400@41Hz(インターレース)は出ました。

が、しかし、配線いじっているうちにSecondaryの絵が出なくなってしまいました。
グラフィックボードを壊してしまったかも(汗)。
288不明なデバイスさん:2009/07/07(火) 09:47:20 ID:nwC/jBma
GeForce9600GT
GeForce8600GT x2

48Hzでた
すべすべうごく!これはきもちいい
289不明なデバイスさん:2009/07/07(火) 09:57:39 ID:j+0R1xev
>>287
利用されてるのはDGP?DGM?
290不明なデバイスさん:2009/07/07(火) 10:51:37 ID:nsWIJw4L
>>278
できた?
291278:2009/07/07(火) 14:11:01 ID:PUU/OQ92
RADEON DVIx2接続でCCCで水平スパン設定の件。
install powerstrip; reboot
powerstrip > monitor infomation > read data from EDID;
write custom monitor driver
デバイスマネージャでモニタドライバx2差し替え
CCC > stretch main horizontally > Force Desktop Area
でいけた@2003R2 ML115 HD2600XT
292不明なデバイスさん:2009/07/07(火) 23:33:04 ID:ndy+4kg1
GeForce7900GS モニタ(GDM)を認識してくれない
使えてる人いる?
293みぃや:2009/07/08(水) 03:28:29 ID:JFpuhCZf
GeForce7900GTXで3840x2400 24Hz出てるんだけど、これって見間違いなのかなぁ・・・
294みぃや:2009/07/08(水) 03:29:56 ID:JFpuhCZf
あ。間違えた。GeForce9800GTX+だった。
295不明なデバイスさん:2009/07/08(水) 10:11:55 ID:krAqwBTO
T221 (9503-DGP)に合うお勧めの液晶保護パネルはありますか?
296不明なデバイスさん:2009/07/08(水) 16:12:15 ID:GJ8JTUqY
DGPとDGMの2台を衝動買いした俺です。

1920x2400x2 (25hz)で使ってましたが、リフレッシュレートはギリギリ許せるレベル。(今は1920x1200x1にしてる。)
文字が小さすぎて読めないと思ったが、近づくとちゃんと読める!(ドット細かすぎ!)

XSIとかFF11とか、DirectXやOpenGLを使ったものだと、不具合がでる。(調整すればちゃんと動くかもだが。)

あとWindowsの設定で、dpiを200にすると読みやすくなるが、いろいろなアプリケーションで不具合が出る。
(うまく文字が表示されない。)

現時点では、1920x1200の24インチを2台使ったほうが効率がいいような気がする。

Windows7では、dpiの設定関係が改善されるようになるし、
アプリの方は将来解決されていくだろうから期待している。
今はまだ時期早々な感じかな?

とりあえず、未来のディスプレイを見れたので満足している。
しばらくは、1920x1200をメインに使うかもしれない。

未来のディスプレイってどうなるのかなぁ?
個人的には、24インチx2台が限界かな。
それ以上大きいと、広すぎて見えないw
もしくは、32インチで3840x2400(60hz)ぐらいまでなら使えるかな?

297不明なデバイスさん:2009/07/08(水) 16:27:20 ID:qJ3aCmAy
>>296
http://portal.nifty.com/2008/12/21/b/
3840x2400@13Hzでこれやればいい。きっと満足できる。
298不明なデバイスさん:2009/07/08(水) 16:32:25 ID:99hP/T4R
>>281
試行錯誤お疲れ様です。
LHF60->DVI(Duallink)x1なケーブルを作れば一本で25Hz出力できるってことですね。
見た目シンプルでいいかも。
299不明なデバイスさん:2009/07/08(水) 16:32:33 ID:ZQQ+91Wi
>>296
> Windows7では、dpiの設定関係が改善されるようになる
Vistaでもそんなこと言ってたし期待しない方がいい
300 ◆p0yZtyBnzc :2009/07/08(水) 17:05:03 ID:+ZJ5/9yq
>>299
Vistaが出るまで手放すの待てよ、って3年ほど前によく書いてあったね。

実際Vistaが出たところでどうにもならんかったね、というかUACの警告画面が出る度に
タスクバーの出てるウインド以外のディスプレー出力が勝手に切られて
モニタ側で1920x1200表示に切替えちゃうから、何度か再起動してやっと表示した
3840x2400@41Hzが!!と怒ってた記憶が甦ってきた。あれ以来Vista使ってねーや。
301不明なデバイスさん:2009/07/08(水) 17:27:46 ID:7AzqoT3d
二台目のDGPを購入して設定を行っています。

まずはシングル接続で映してみようと設定していますが、BIOSとWindowsロゴまでは
映るのですがビデオドライバーがロードされると映像が消えて、パワーランプがオレンジ
点灯になってしまいます。

ドライバの問題かと考えドライバクリーナーを用いてアンインストール後にT221の
A-プライマリのみ接続し、ドライバを入れてみたりしましたが、現象は変わらずです。

RADEON HD 4850(512MB)
Catalyst 9.1
Catalyst 9.6
WindowsXP Pro SP3
EDID 36もしくは22

何か設定で見逃しているポイントなどがあるのでしょうか・・・・
302不明なデバイスさん:2009/07/08(水) 20:54:26 ID:0xlO972M
>>301

うちはGeForceだけど、そういうことは導入当初よくありました。
一度OSのVGA(640x480)起動モードで起動して、サポートされている
別の画面モードに切り替えて、いったん再起動したら、その後うまくいった。
それから再起動時に再起動が時間かかるからといってPC切り替え機とかで
別のモニタにしていると、うまくいかない。再起動の時に、利用する
モニタを全て繋げて見えている状態にしないとうちのドライバはうまく
いかないみたい。GeForce系だけかもしらんけど。一応情報までに。
303不明なデバイスさん:2009/07/08(水) 21:13:24 ID:nKVjt8sg
>>301
ちょっと状況は違うのですが、
うちはXP SP3、Radeon 4670でGDPにコンバーターボックス経由で25Hz出力し
てるけど、CCCで解像度とリフレッシュレートを設定しても次の起動時には設
定が変わってしまってオレンジ点灯でしたが、CCCではなくて画面のプロパテ
ィーで3840x2400、25Hzインターレースに設定すると、いつもQUXGA-Wで起動
できるようになりました。
304不明なデバイスさん:2009/07/08(水) 21:46:46 ID:k0cKR9nz
ビデオカードの接続不具合で言うなら
うちのGeForce 6600GTと7600GSはBIOS設定に入ると必ず固まった
ASUSのマザボだったけど他のモニタでは出ない症状だった

BIOS表示が3840x2400 13Hzだったのが原因なのかもしれない
9600GTに変えたら、固まる症状は出なくなった
305みとん:2009/07/08(水) 22:11:31 ID:CjalXSIJ
最初DGP買って凄く良かったので、ケーブルと本体予備目的でDGMも
買ってしまいました。

ところでDGPとDGMって本当に中身が違うの?
53さんの書き込みと同じで、DGMでEDID35は受け付けなくて37を試したらOKで48Hz出るようになりました。
ファームのバージョンも一緒だし、両方とも3800*2400で48Hz出てます。
ちなみにビデオはGeForce8600GT*2です。

実は中身おんなじ??
ちょっと上の方でDGMとDGP2台持ってる人が居らっしゃいますが
そちらのDGMはどうでしょ?
306不明なデバイスさん:2009/07/08(水) 22:49:58 ID:jLxOz3Pv
GeForce9800GTGEに繋いだら7680x2400とか変態解像度になるんだがふざけてるの?
307不明なデバイスさん:2009/07/08(水) 23:15:56 ID:hMnbIgKB
今出回ってるDGPとDGM、ファーム的には同じのようだけど、DGMの方はコンバーターBOX経由でもちゃんと映るのかな?
308不明なデバイスさん:2009/07/08(水) 23:17:45 ID:lrN8VxA9
>>305
DGMですが、レートがDG5と同じようです。
309不明なデバイスさん:2009/07/09(木) 01:04:25 ID:5Fc48FWt
>>296
重いね。しかも途中で画面が止まったまま
描画されなくなってあそべなかったよ。

縦画面にしたらプレイ押した瞬間にブラウザごと落ちた。
310309:2009/07/09(木) 01:05:37 ID:5Fc48FWt
間違えた。
>>297ね。
311不明なデバイスさん:2009/07/09(木) 01:55:20 ID:6ZIrK1hj
>>306
俺もX800でなってから、友人にリモートアシスタンスの要求をした。
マウスがドット抜けに見えるといわれた。
312301:2009/07/09(木) 02:36:42 ID:TO1AYHZo
皆様ありがとうございます。
書き込んだ後、GeForce7900GTXに変更し、ForceWare186.18をインストールして接続して
みたところ、プライマリコネクタ側からは1920x2400@24Hzを出力する事が出来ました。ですが、
セカンダリコネクタにディスプレイが接続されていない状態から脱出できず、どうやっても検出
してくれないので諦めて帰宅しました。

過去スレを見るとGeForceのセカンダリ側は色々あるようでしたので、検証用に友人から
GeForce9500を借りてきました。ケーブルと別メーカーのRADEON 4850も準備したので、明日
いただいたアドバイスとともに再チャレンジしてみます。
313不明なデバイスさん:2009/07/09(木) 03:33:34 ID:6ZIrK1hj
>>312
うちのHD3650 のディスプレイポートをDVIに変換しているけどまったく何も認識せずに何も拝めない状態。
変換とかまったく駄目なのかな
314不明なデバイスさん:2009/07/09(木) 09:37:17 ID:IrxEOUgV
NVS450が動いてるって書き込みがあったので
ディスプレイポートとDVI の変換自体がダメというわけではないようです
315不明なデバイスさん:2009/07/09(木) 13:25:59 ID:YA1JJoSB
ちょっと違う視点になるけど、
LFH60やDMS59コネクタってピンが奥まっているからキチッと挿さないと接触不良し易いよね。
因みに自分は追加したグラボ側のDMS59コネクタがしっかり挿さってなく(初めなので色々着脱するかもと思い固定ネジ締めなかった)、
暫くは「モニタ認識&表示されない地獄」を味わったw
316301:2009/07/09(木) 16:30:20 ID:TmfQCufQ
続きです
やっとまともに映す事が出来ました。最終的にはビデオカードを借りてきた9500GTに
変更し、ドライバを上書きで入れ直した所、1920x2400のツイン入力で24HzOKでした。
自宅ではRADEON4850であっさり映せたので、油断しておりました。

そのうちケーブルとNVS450もしくはM9148を購入して48Hzを目指したいと思います。
(PCI exが1スロットしかないマザーなので4ポート付きカードじゃないと・・・なのです)

>>313
自宅ではNVS450にてディスプレイポート→DVI変換していますので、変換でも大丈夫
だと思うのですが、何かあるのかもしれません。
317不明なデバイスさん:2009/07/09(木) 18:13:42 ID:hA4VdWMX
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/120276748
iMollsで売ってるケーブルっぽいな
6000円ぐらいまでで買えれば得か?
318不明なデバイスさん:2009/07/09(木) 19:04:33 ID:5Fc48FWt
だがしかし、LFHコネクタの半田付け自体はすげー楽そうだよ。

一段ずつに端子が別れてるから
ttp://uk.farnell.com/productimages/farnell/standard/42681362.jpg
それぞれの段を別々で半田付け出来そう。超楽。

端子を四つまとめてこの殻の中
ttp://uk.farnell.com/productimages/farnell/standard/42681446.jpg
にぶっ刺して

テキトーな殻
ttp://uk.farnell.com/productimages/farnell/standard/46301206-40.jpg
に仕込む?
319不明なデバイスさん:2009/07/09(木) 19:28:43 ID:tHQPdf6s
>>318
楽かどうかは人によるので言及しないが、
LFHがいっこ900円、DVIケーブルをちょんぎってつかうとして1本千円、殻が導電性なら1個1000円ぐらい、熱収縮チューブ、ピッチの細かい作業の可能な半田ごて(5000円ぐらい)、
細めの半田と、あなたの半日分の時給
を落札価格と比べればいい。

ちなみにその15ピンの1列にきれいに順番に半田付けすりゃいいわけではなく、
4つのツイストペアをできるだけ解かずにはんだづけx2
が必要な。
おそらくその15ピン1列には2本のケーブルから線がつながって半田付けめんどくさいったらありゃしない。

被覆むきすぎたり、ペアほどきすぎるとまったく映らんぜ。通っても1024x768どまりとかな。
320不明なデバイスさん:2009/07/09(木) 20:09:51 ID:5Fc48FWt
どうせ作るならデュアルリンク接続するつもりなんで、
コンバータボックスの値段も入る。殻はもうちょい安い。
あと、鏝や道具は細かいのも持ってる。
とはいえ、列がばらけてるならダイソーでも変わらんと思う。
細めの半田もあるけど勿体ない。

DVIの結線についてはもちろん人によるっつーのはあるかも知らんけど、
個人的にはそんなにシビアなもんでも無かった。
VAIOの液晶モニタとか、メーカー製PCの特殊コネクタのDVIをノーマルの
DVIに変換改造ってのを何度かしたことがあるけど今のところ失敗した事はない。
そもそも実際にDVIケーブル剥いた事があれば分るけど、
殻の中に収まる程度の長さでは完全に解けちゃってる。
まぁ解いて単線になってる分が3cmくらいなわけだけど。

あと、実際結線するピン数は30に満たないので、半日とかありえなくない?。
321不明なデバイスさん:2009/07/09(木) 20:24:49 ID:tHQPdf6s
経験者でしたか、失礼しました。
個人的には作り始めてデバッグ何回か繰り返してるともう夜、というパターンだったのでまあ半日ぐらいじゃない?という感じ。
DVI周りいじったことあるひとならデバッグの試行錯誤がないぶん、もっと早いでしょうし、
そもそもうまい人なら弘法は筆を選ばずでダイソーでもなんでもできるかと。
322不明なデバイスさん:2009/07/09(木) 20:33:14 ID:rnJcL4Uz
>>315
>LFH60やDMS59コネクタってピンが奥まっているからキチッと挿さないと接触不良し易いよね。

心当たりありまくり。。。orz
323不明なデバイスさん:2009/07/09(木) 23:14:01 ID:tQNMzlL4
誰か腕に自身のある人>>23でまとめ買いしてデュアルリンクケーブル作ってくれw
324不明なデバイスさん:2009/07/09(木) 23:44:49 ID:YD6Nb00c
>>320

molex
71245-2000
70929-2000
70984-1007(15pin分、x4必要?)

です。コネクタ1個分あたり2500円ぐらいですむと思われ。
62200-1100が必要なんだかどうだか。多分電極切るだけだと思うんだけど。

あとはデュアルリンクDVIケーブルを1本2000円で買ってくれば1本あたりの実費は3500円ぐらいか。
というわけでよろすく:D

#70929-2000だけ発注して届いてorzになったのはひみつ:D
325不明なデバイスさん:2009/07/09(木) 23:56:19 ID:YA1JJoSB
なんだかんだ言ってLFH60のピンってピチピチピッチだなぁ・・・
326不明なデバイスさん:2009/07/10(金) 00:16:35 ID:alqTwlfr
>>325
個人的には
・デュアルリンクDVIをぶった切る
・DVIのレセプタクル(1個200円ぐらい)をかってきてピン抜いて、一本ずつはんだづけしてからピンを戻して、Y字ケーブルをつくる
・元のLFH60-2DVIケーブルをつなぐ

か、
・デュアルリンクケーブルをぶったぎる
・普通のシングルリンクケーブル1本をぶった切って継ぎ足してY字ケーブルを作る
・DVIのメス−メスの延長コネクタ?を2個用意して、LFH60-2DVIケーブルをつなぐ

が楽で安上がりな気がしてきました。信号さえ通れば後者は見栄えも綺麗だし、部品の入手も容易なのでよさげなのですが。
327不明なデバイスさん:2009/07/10(金) 00:57:50 ID:72XXV2mq
バイオLXの液晶改造でヒーヒーいってた俺はコネクタ入手してからちょww無理wwwって
こともありうるから>>326の上の案でいこうかな…これならギブアップしてもLFH60-2DVIケーブルは残るし
、失敗した分の部品代もそれほど痛くは無い…
328226:2009/07/10(金) 01:12:31 ID:E2t9qGGF
結局、DVI DualLink→DVI SingleLink×2に成功して、DVI 1本で3840x2400@25Hzで
使ってます。

変換を1セットしか作ってないので、2624x2400 + 1216x2400 @48Hzにトライしようと
したんですが、右側が1216でなくて1920にしかできず、右1/3が横縮小されたように
なってしまいました。グラフィックボードの制約なのかな。。。

2624x2400@48HzのPixel Clock 165MHzは、素人配線では結構厳しいらしくて、
たまに一瞬ブラックアウトしてます。

回路と写真は、力尽きたので用意できてません。成功している人増えてきて
いるようだし、需要なさそうかな。#情報は十分出てるし。

ところで001592-2250がやたら高い件。基板起こそうと思っていたけど、どうしよう
かなぁ。安く作るには、DVI→DVI×2を2セットで、箱に入れるのが良いのかしら。
329不明なデバイスさん:2009/07/10(金) 01:30:54 ID:72XXV2mq
>>328
おめ!
余裕あるときにぜひとも回路と写真を…
330不明なデバイスさん:2009/07/10(金) 03:28:58 ID:H2IwjEN7
この推測レスって結局真偽どうなったの?ってのが結構ある……ここいらで情報まとめてほしいorz
331不明なデバイスさん:2009/07/10(金) 03:45:58 ID:7tvSzJ3l
T221ユーザーの方に質問です。
こちらも先日入手したのですが液晶焼けが激しく
中間調の画面では先ユーザーの画面がクッキリ現れてしまいショックを受けています。


http://toku.xdisc.net/cgi/up2/oiu/xs10572.gif
にグレー一色のみのgif壁紙を用意したのですが、
皆さんが入手された液晶ではどの程度の焼けなのか知りたいので
暇な時に試して報告していただければ幸いです。

・3840*2400の均一グレー画面です。F11で全画面だと簡単に判るかと。
輝度10前後が判別し易いと思います。
332不明なデバイスさん:2009/07/10(金) 03:54:52 ID:F3ssXRVy
新品だったので焼けは皆無だった。
333不明なデバイスさん:2009/07/10(金) 04:49:49 ID:3mfhPoEt
>>331
どこで買ったの?
334不明なデバイスさん:2009/07/10(金) 04:59:14 ID:JIs5hDGM
ロマン系のモニタか・・・
335不明なデバイスさん:2009/07/10(金) 06:43:29 ID:8+pyRoQN
>>331
6月中旬頃、GENOにて買いましたが、
1920×1200で表示したところ、以下のようなものが、わりとくっきりと表示されました。

全画面表示のウィンドウ枠、および右上に _□×
そのウィンドウの中にサブウィンドウらしきものが4つ
ウィンドウメニュー項目の ファイル(F) 編集 などの文字
メニューの下には、アイコンが9個
アイコンにはそれぞれ、前文献、次文献、前頁、次頁、印刷などの文字

こんなところでしょうか。
自分は、あきらめてますが。
336335:2009/07/10(金) 06:50:08 ID:8+pyRoQN
あと、ウィンドウのタイトルは、"検索条件入力"・・・とかなってました。
337不明なデバイスさん:2009/07/10(金) 07:19:56 ID:OVd3iGhz
GENOのですが、グレー一色にしても、よほど注視しないと
何かある、ってのがわからない程度。幅一センチほどの横線一本と
小さい四角がひとつわずかに見えただけ。
338226:2009/07/10(金) 07:42:15 ID:E2t9qGGF
>>331
うちはGENOのです。3台ありますが、どれも薄く焼きついていました。
で、しばらく使っていると徐々に薄くなってきました。スクリーンセーバー
「ラインアート」とかを表示してると、消えやすかったような気がします。
#気のせいかも。

ところで、うちのは3台とも、1画素ずつ常時点灯があるんですが、
みなさんのはどうですか? (赤1個が2台、緑1個が1台)
339不明なデバイスさん:2009/07/10(金) 08:45:51 ID:alqTwlfr
参考になるかわからんけど、
ttp://homepage3.nifty.com/da_ab/monitor/lcd/lcd_014.htm

もう一台買う予定なので、明日はわが身かもしれんので、変化があったら報告希望。
340不明なデバイスさん:2009/07/10(金) 10:44:01 ID:hQM96q12
>>337

時間表表示できないのかな
341不明なデバイスさん:2009/07/10(金) 12:10:56 ID:NEiRhlrc
T221の空冷ファンの騒音って正味どの程度なんでしょうか?
こういった事はどこまでも主観でしょうが、参考までに自分は机上の初期型PS3の二段階目までのファン騒音が気にならない程度です。
342不明なデバイスさん:2009/07/10(金) 12:19:02 ID:NCJwfew4
箱○よりはうるさくないよ
343不明なデバイスさん:2009/07/10(金) 12:33:35 ID:F3ssXRVy
20 dB は超えてそうな気がする
344不明なデバイスさん:2009/07/10(金) 12:50:59 ID:Urehvnsz
初代PS3よりは静か
345236:2009/07/10(金) 15:19:15 ID:alqTwlfr
DuallinkDVIケーブルぶったぎり - Singleのレセプタクルx2 で作り直し(というか、Duallink側を半田付けしようとした2回は途中でいやになってやめた)
今日朝から6時間かかってやっと2624x2400/1216x2400@48Hzで映るようにはなった。
画面の左2/3がえらく黄色っぽいけどな...orz
半日かかっても完成しない俺は>>320に発注すべきだった。趣味だからいいけど。

>>226の言ったとおりのことしかしてないし、激しく汚いので見せられるようなものではない...
ちゃんと映るようになったらホットボンドで固めてLFH60-2DVIのDVIコネクタとあわせて封印する。
346不明なデバイスさん:2009/07/10(金) 19:56:09 ID:IjIahNw/
前スレの967だが

>>前スレ993(◆p0yZtyBnzc様)
その役所勤めに、いろいろ聞いてみた。
・PCはそれと同じ外観だっ
・使い方はほぼそのとおり。
・ケーブルの途中に箱のようなものはなかったと思う。
・一般アプリも表示できたが、1920x1200しか出なかった。
・新しい東芝のも同じ使い方。
・impressの記事が話題になった。
・今年に入ってから順次更新で、まだ全台変わってないと。

そして>>335-336で、「間違いなく、うち」
347不明なデバイスさん:2009/07/10(金) 20:05:14 ID:NCJwfew4
まだ価格下がるってことか
20万台で買った奴らは泣き笑いだな
348 ◆p0yZtyBnzc :2009/07/10(金) 20:39:47 ID:J0wlw9KD
>>346
出所情報乙です。
こちらでも出所を探ってみたんですが、同じトコに行き当たりました。
いろんな地方に同時期にバラまかれた理由はそういうコトだったようですね。

あと、画面焼けるほど電源入れてたのかとちょっと思ったりw
349不明なデバイスさん:2009/07/10(金) 21:22:19 ID:R27u+uX0
んで、輝度全開&モニタのパワーマネージメント使用せず?・・・だと・・・
350不明なデバイスさん:2009/07/10(金) 21:54:26 ID:QJ+dmN6z
色が緑被りしてるあたり、蛍光体の劣化がそれなりに進んでいるのではないかと思う

また3年したら今度は東芝の奴が放出されるのかな
351不明なデバイスさん:2009/07/10(金) 22:07:35 ID:9tSFPlw5
>>346
WUXGA使ってたんか・・・
何という宝の持ち腐れw
つか、税金の無駄使い
352不明なデバイスさん:2009/07/10(金) 22:25:07 ID:jhBGBX56
おかげでジャンクな価格で手に入れることもできてるわけでこのスレ的にはまるで無駄というわけではなく、むしろよくやったとw
353不明なデバイスさん:2009/07/10(金) 22:27:25 ID:9fXzXEIv
俺の税金を使って安く買いやがって。。。
354不明なデバイスさん:2009/07/10(金) 23:09:50 ID:cf6Qz/iu
>・一般アプリも表示できたが

専用アプリでは3840x2400で使ってた、って事かな?
355不明なデバイスさん:2009/07/10(金) 23:46:10 ID:XLbgbXpI
最近液晶テレビで240Hzが流行ってるみたいだけど、
QUXGA−Wで240Hz表示するにはどんなケーブルが必要なんだろう?
356不明なデバイスさん:2009/07/10(金) 23:58:23 ID:cf6Qz/iu
DisplayPortだったら5本ぐらいでいける、かな?
24bitカラーで。
357不明なデバイスさん:2009/07/11(土) 00:11:15 ID:eGBv9u/Q
2台買ったけど目立った焼きつきは無い
その代わりに、パネルが弱っているのかコントラストが大きい画像を表示するとしばらく表示が薄く残る
特に気になるレベルでは無かった
358不明なデバイスさん:2009/07/11(土) 00:13:05 ID:OyWWFXhO
そーいやプラズマの方は120Hzとか240Hz表示とかあまり聞かないけど、
もしかして液晶TVの倍速駆動は残像感を消す事が目的で、
純粋な高フレームレート化とは別物なのかな?
元々映像ソースは良くて60Hzだし。
359不明なデバイスさん:2009/07/11(土) 00:24:45 ID:XwIkZvOt
私の場合、5月初旬に新品をヤフオクでGET、その後心配になってスペアとして
GENOで6月上旬にGET。GENO物は常時点燈1ヵ所あったけど(それでも1/9216000)
焼付け全くなし、筐体もスリ傷等見当たらない上物。もともと便乗組じゃないから
入手価格うんぬんなんてナンセンス。QUXGA-Wを夢見つつ、QXGA T210で我慢してた
たこと考えると夢みたい。入手価格だなんか言ってるのは便乗組。
でも、ジャンパラの新品コンバーター付GDP79800円は察知できなかった。
それだけは後悔してる。
360不明なデバイスさん:2009/07/11(土) 00:29:30 ID:JE7aUUH4
今年に入って買ってるのは全員、放出品の便乗だろ。
361不明なデバイスさん:2009/07/11(土) 00:29:32 ID:IvOMO8hB

そろそろWindows7が出るけど、スパンモードには相変わらず非対応みたいだね。
XPのまま使うしかないか。
362 ◆p0yZtyBnzc :2009/07/11(土) 00:48:34 ID:H3pSOQE0
>>360
便乗組みですみません
363不明なデバイスさん:2009/07/11(土) 00:50:39 ID:OyWWFXhO
便乗たん・・・
364不明なデバイスさん:2009/07/11(土) 00:55:32 ID:OcDxuoPd
T221のピンアサインってどこにありますか?
365不明なデバイスさん:2009/07/11(土) 00:57:48 ID:Vyy1TMGj
>>358
動画解像度の問題だね
液晶は、スクロール速度が速くなると動画解像度は下降する
動画を見るなら、液晶はプラズマに敵わない
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0704/25/news044.html
366不明なデバイスさん:2009/07/11(土) 04:47:48 ID:xWorNxlv
分岐ケーブルセカンドはは1.2.9.10.17.18.ピンを4.5.12.13.20.21と入れ替えて14をカットでええの?
367不明なデバイスさん:2009/07/11(土) 06:09:17 ID:gzXE41sq
新品DGPゲット。
EDIDを06に変更後、Sapphire Radeon HD3650 Dual DVI (512MB DDR4)を
コンバーター経由で接続。
XP SP3にて 3840x2400 48Hz 動作問題なし。
368不明なデバイスさん:2009/07/11(土) 09:33:38 ID:qI5rEezY
>>339
昔液晶スレで焼き付きを直すソフト?ということで白黒を高速で描画するといったソフトがあった気がする。
効果は確認してなかったと思うが、放置するよりは動かした方が早く戻るような気はする。
369不明なデバイスさん:2009/07/11(土) 17:05:56 ID:tGv22oM2
T221の新品欲しいんですが、ヤフオク以外で10万以下で売ってる所
どなたかご存じないでしょうか?
ちょっと中古だと使用感にバラツキがあるみたいなんで・・・
370不明なデバイスさん:2009/07/11(土) 23:20:42 ID:w/aQ6IRh
自分で探して見つからないなら諦めろ
371不明なデバイスさん:2009/07/12(日) 01:57:36 ID:FGyFKnT5
新品はどんどん値上がりしてるな。
372不明なデバイスさん:2009/07/12(日) 10:40:24 ID:kPwCyzpx
液晶 DGP
ビデオカード1 NVS285
ビデオカード2 7600GS

でEDID 45で48Hzにトライしたが7600GSからはアナログ液晶1台としか認識されず断念。
NVS285のみにしてEDID 37で挑戦したが水平スパンで1920*2400が設定できず、
7680*2400 12Hzの設定になってしまう。

過去レスにもあったが7600GSの出力はどっかおかしいみたいなので今度9500でも試すよ。
しかし、疲れた。けちらず新しいビデオカード調達しとくんだった。
373346:2009/07/12(日) 11:03:05 ID:t5n9QCZw
>>354
焼き付いたウインドウの中の
文献イメージ部分だけが高解像度だったとか。
>>348-349
一応、しばらく放っておくと電源が切れるようにはなってたというが
小さい方で別の作業をしているときも
常時、文献出しっぱなしの人もいたともいう。

>>351
一応、独立採算になっているそうで
「税金〜」というと「料金だ!」と言っておかんむり。

本質的な差はないと思うけどね。
374不明なデバイスさん:2009/07/12(日) 17:21:41 ID:TcvOqxCa
DVIのメスコネクター310円x3
基盤一枚買ってきた、よくわからんけど分岐してみるw。
375不明なデバイスさん:2009/07/12(日) 22:39:27 ID:14+opT+g
>>373
なるほど、やっぱり特定アプリ専用モニタみたいな感じで利用されてたんですね。
376不明なデバイスさん:2009/07/12(日) 23:25:39 ID:FGyFKnT5
ちらほら新品も出品されてるのはどういうことなんだろう
377不明なデバイスさん:2009/07/12(日) 23:28:45 ID:eX5SD0EG
オレもまだ未使用未開封の新品が置きっぱなし。前に25万くらいで放出されたADTX製のやつだけど。
3台並べようと思ったけど2台でおなかいっぱいになった。
378236:2009/07/12(日) 23:34:14 ID:v4ycWmCc
>>374
DVIの固定できる基板ってどんなのでしょうか。よろしければ教えてくださいませ。
(スルーホールだと何ミリなんだろう)
L型コネクタを基板に固定して分岐させるなら大丈夫だと思いますが、ぼくはケーブルだけで分岐させたので
PRIMARYから作って、PRIMARYが完成したらまずホットボンドでも何でもいいから固定してしまわないと
レセプタクルのピンは簡単に抜けてしまうので、デバッグしてるとあっちこっちでピンが抜けたり線が切れたりして泥沼にはまりました。
まずはPRIMARYを完成させて映ることを確認して固定して、SECONDARYに。

・+5V、EDID(たぶん)はいったん表示したあとは抜けても関係なく動作。電源投入後最初に着てないと表示なし(橙点灯)
動いたとおもったら一度再起動してみましょう。画面でなくなるかも。

・GREEN,REDが落ちてると色が欠ける、BLUEが落ちると画面が出ない(SYNC on BLUE)
・DOTCLOCKが落ちるとテストパターン表示。時々落ちると時々テストパターン表示。(橙点滅→テストパターン)
・各SHIELDのピンはつながなくても動くかも。

どのぐらいの長さまでツイストペアはずしていいか、どのぐらい被覆むいていいか、はいまいちわかりません。DOTCLOCKは盛大にツイストペアはずしてますが問題なさそう。 RGBはできるだけ剥かずに配線しました。
DOTCLOCKが短期間落ちる→がんばる、長時間落ちる→テストパターン突入、のような雰囲気。

とかではまりました。がんばってくださいまし。
379226:2009/07/13(月) 00:29:09 ID:XjJvWzV5
>>378
DOT CLOCKは、信号の伝送レートの1/10の周波数しか通ってないんで、
R/G/Bと比べると、実はかなり条件がゆるいです。
380不明なデバイスさん:2009/07/13(月) 02:09:31 ID:3MttPQ0p
DualHead2Go(Digital Edition)を手に入れてDGMに接続してみた。
1台しか手に入らなかったので25Hzで・・と思ってたけど
T221本体の解像度設定が無視されるのか3840X2400は設定不可。
ちなみになぜか3840X1200の解像度で57Hzが利用可能な模様。
試しに切り替えてみても画面の乱れ等も無く問題なし。
インフォメーションを見ても57Hzになってるし、
グラボでカスタム解像度の設定がもし出来れば60Hzも受け付けてくれそうな予感。
パネル自体が41/48Hz駆動ぽい?ので意味が無さそうだけど。
381不明なデバイスさん:2009/07/13(月) 03:05:50 ID:MMecU6+7
>>374
基板
382不明なデバイスさん:2009/07/13(月) 03:06:51 ID:ogI/PqJO
>>378
ユニバーサル基盤 UP-202買ったんだけどサイズ合わないですねw パターン:2.54mmピッチ ドット 穴径φ1.0mm
コネクターはピンの間隔も少し狭いですね、 探すのめんどくさいのでカット基板で作りますorz
PRIMARYをパターンで作ってSECONDARYを個々に繋いで見ます。

仕事の合間にシコシコやってるの時間掛かりますがで完成したら報告しますね。
383不明なデバイスさん:2009/07/13(月) 17:41:23 ID:DhEzwOFz
>>380
よくわからんのですが、主にPCの設定画面の話??
powerstripでほぼ任意の解像度+周波数の設定を作れるので、
そのあたりで実験してみて欲しい。>>291とか参考
強制設定でフル解像度が出るならDualHead2Goは個人的に大当たりなんだが
384不明なデバイスさん:2009/07/13(月) 21:39:05 ID:MaOKH8cn
報告

OS XP 32bit
液晶 DGP
ビデオカード1 NVS285
ビデオカード2 GF9500
ED ID 45

で1920*1200 *4 48Hz で稼動。ただ、ビッグデスクトップは出来なかった。
背景が何か残念だが妥協した。先人達ありがとう
感想:小さいが意外と普通に常用できる気がする。
385不明なデバイスさん:2009/07/13(月) 21:52:57 ID:SkZiFaXj
>>380
> 意味が無さそうだけど。
分かってんじゃん
386不明なデバイスさん:2009/07/13(月) 21:55:37 ID:l37CdP1F
コンバーターBOX 1個持ってるんだけど、EDID 03 デュアルリンク 1ch 入力 1920X2400
で60Hzでた!インフォメーションにもちゃんと 60Hz とでてる。
ってことは コンバーターBOX 2個 デュアルリンク 2ch 入力 1920X2400+1920X2400
で 3840X2400 60Hz できるってこと?
387不明なデバイスさん:2009/07/13(月) 22:07:58 ID:I7/XMgrV
その入力を受け付けるってだけ
パネルは48Hz駆動だからそれ以上にはならないですよ
388不明なデバイスさん:2009/07/14(火) 03:25:11 ID:K1ryTJ7K
過去ログ読もうぜ・・
389不明なデバイスさん:2009/07/14(火) 09:33:44 ID:GE1anCTG
そろそろT221にもウォーズマン理論を適用してもいい頃合いか?
390不明なデバイスさん:2009/07/14(火) 20:56:57 ID:6/W575Ff
DL-DVI対応PC切り替え器、デュアルディスプレイ仕様。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090711/etc_aten.html



........T221向け?
391不明なデバイスさん:2009/07/14(火) 22:15:22 ID:lan+DS1P
リサイクルショップでT221を1枚19800円で3枚ゲット!
やっとココの住人になれました^^
392不明なデバイスさん:2009/07/14(火) 22:16:29 ID:yvtguAd/
枚か・・・
393不明なデバイスさん:2009/07/14(火) 22:37:53 ID:5DfH8A3r
東芝の便座かなんかじゃないかな
394不明なデバイスさん:2009/07/14(火) 23:10:20 ID:EKSDHCoS
>>390
もう少しでもう一台T221が買える値段だな…
395不明なデバイスさん:2009/07/15(水) 01:05:10 ID:Af/HFhr5
>>391
ってことは各社3万以上利ざやがあるのか...こりゃ3000台もマジな話だな。
396不明なデバイスさん:2009/07/15(水) 12:23:04 ID:CcWzcrBq
安すぐるw
397不明なデバイスさん:2009/07/15(水) 12:32:29 ID:JvCVuIkw
ヤフオクも、中古は偉い下がってるね。

新品は偉い上がってるけど
398不明なデバイスさん:2009/07/15(水) 13:00:18 ID:GGqLjKJ1
仕入れ値が一万位じゃないのかな・・・ヤフオクも2万台くらいに下がる可能性もあるのかな。
399不明なデバイスさん:2009/07/15(水) 13:28:59 ID:jljS1dDg
欲しい人には一通り行き渡っているのと、
100万以上したディスプレーが5万!スゲー!と飛びついたけど全く用途を見出せなかった人が
「T221使えねぇ」ってそこらで言って回ってりゃそりゃ相場も下がるってもんで。

高すぎてIBMから新品を買えなかった自分にとってはありがたい状況なんですけどね。
400不明なデバイスさん:2009/07/15(水) 14:55:10 ID:SD/hMrH7
2台買ったけど、安くなったらもう一台買うかな
401不明なデバイスさん:2009/07/15(水) 15:59:50 ID:3NU+V4zC
置く場所の問題もあるしな
402不明なデバイスさん:2009/07/15(水) 16:30:41 ID:drTDR9p2
T210が弱り出した。もう一枚買えということか
403不明なデバイスさん:2009/07/15(水) 19:03:37 ID:vOTAoQm1
AMD 780GだとDual-linkDVIなんで、
うまく繋げばマザボ単体で25Hzいけそうだな。
DVIとHDMIの同時出力が可能なら48Hzか。
404不明なデバイスさん:2009/07/15(水) 20:32:28 ID:TXgkaLRP
>>403
同時出力した場合はシングルなのであ?
405不明なデバイスさん:2009/07/15(水) 22:55:58 ID:2FbcaYkL
>>397
真っ先に中古買った奴が、焼き付きにめげて改めて新品に走ってるのか。

あとは、コンバーターボックス・・・
406不明なデバイスさん:2009/07/15(水) 23:19:50 ID:FxJeV314
>>405
確かに中古は当たり外れがあるからねえ。
自分は中古購入だけど幸いにも焼き付きは無かったので、コンバーターBOX無しでの48Hz化に労力集中出来たけど。
407不明なデバイスさん:2009/07/15(水) 23:35:25 ID:GvZDxU3D
元々数が少ないから出品者が吊り上げてるだけでしょ。
需要があって値段が上がってるわけではない。
408236:2009/07/15(水) 23:36:14 ID:5Xy3hlHh
事情あってGF9500買ってきたんだけど、T221で出そうとしてめげた...2624x2400が出ない。
なんだかトラップが多すぎる。

普通に「1枚のモニタをフリッカーフリーでスパンを設定して1画面で使う」のがこれほど難しいとは...
スパンを設定して3840x2400@40Hz以上で使ってる人、構成を教えていただけませんか。
409不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 01:21:43 ID:rY58nqnF
中古のDGPの購入を検討していますが、Aeroを有効にできるビデオカードには
どんなものがあるのでしょうか?
ぐぐるとHD 2600XT 512MBでも有効にならないようですが
410不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 03:00:02 ID:/v7757IY
>>409
そんなこと寄りも48Hzの方が重要になると選択肢かわるかも
411不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 05:01:16 ID:OXi1iFYK
GENOが今朝の朝日新聞に全面広告を出してるけど、そこにもDGP 中古良品49900円出てるよ!
新聞広告でT221が売られてるとは...GENOまだ相当の在庫持ってるみたい。
412不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 05:16:31 ID:ashjnKvh
>>411
GENO風情が全面広告を出せるとは、えらく落ちぶれたもんだな
捏造ばかりしてるから、まともな広告主に逃げられるんだよ。
413不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 07:10:41 ID:AbaEu2ip
滅茶苦茶儲かってるだけだよ
414不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 07:34:08 ID:QGhcB830
アンケートとか。

Q1 番号っ
Q2 新品or中古?
Q3 入手先と価格
Q4 焼きつきはあるか?
Q5 ドット欠け等はあるか?
Q6 普段使ってる環境とか
Q7 主な使用用途
415不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 07:36:10 ID:QGhcB830
Q1 いち
Q2 中古
Q3 GENO 五万ぐらい
Q4 ない
Q5 ひとつあるけど全く気にならない
Q6 GeForce9600GTx2 EDID=45 Win7RC
Q7 CG作成
416不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 08:16:20 ID:+c1C38oS
Q1の番号って本体の型番の事じゃね。
417不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 09:09:30 ID:0i6qCdx6
そんなアンケート無駄だろ。。。
ここでやるもんじゃねぇよ。。。
418不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 10:46:07 ID:XFSGHf63
ひと通り、問題と対策は出揃ったんだし
アンケートも良いんじゃない?
まあ、あんまそればかりもウザいけどね
419不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 12:33:24 ID:WhTgbmps
Q1 に DGP
Q2 中古
Q3 GENO 五万ぐらい
Q4 ない
Q5 ない(少なくとも常用で気付かない)
Q6 NVS285とGeForce9500GT EDID=45 WinXP
Q7 書類作業(複数アプリ間)
420不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 13:08:05 ID:sZhz3+xc
新聞広告みて買う客は3840x2400@13Hzで細かすぎて見えない&マウスが狙ったところに動かせない、でお払い箱だな...
あるいは1920x1200のモニタに。ヤフオクにもっと出てこないかな。
421不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 13:40:52 ID:vV95v4zB
Q1 3 DGP
Q2 中古
Q3 ヤフオク booショップ
Q4 グレー画面時 前使用者画面が色付きでクッキリと。
Q5 輝点シアン1 未点灯2ドット
Q6 GeForce260 EDID=37 WinXP
Q7 書類作業
422不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 14:14:49 ID:cLsIJ3bg
Q1 フォー T221-DGP
Q2 中古
Q3 GENO \49800
Q4 現状見当たらず
Q5 現状見当たらず(じっくり調べてない)
Q6 GeForce7600GS(UXGAモニタ2台用) QuadroNVS285(PCIEx1)2枚 EDID=45 WinXP
Q7 T221はCAD用(電子回路系)
423不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 15:43:37 ID:gkUZA34g
Q1 ふぁい↑ぶ〜 DGP
Q2 中古
Q3 GENO 5万ほど
Q4 使ってるうちに消えた。今は自分の画面が焼き付いちゃってる
Q5 見当たらず
Q6 7600GS x3のうち1枚
Q7 30インチの横に並べて5面目として利用。PDF,モニタリング,単純操作用コンソール類を一望できて便利
424不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 20:19:09 ID:1o/BVkBV
Q1 六号 DGM
Q2 忘れた
Q3 Do夢 59800
Q4 ない
Q5 ない(多分)
Q6 Win7RC/64bit 2600XT-X2 DVIx4 cata9.6(これ以外に4870が一枚)
Q7 設置場所構築中(普段接続せず)

トラブるって情報があるのにNV系グラボ選んでる人が結構居るんだな
余ってるのを流用とかかな?
425不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 21:24:31 ID:cLsIJ3bg
>>424
シェアから言ってNV系の割合が多くなるのは必然だろうね。
で、トラブルが出た時点でATI系を検討みたいな。
そもそもトラブルの要因ってなんだろうね。
自分(>>422)はGF9600GTでも問題無く動いたんで、動かない要因が今一つピンと来ない。
426不明なデバイスさん:2009/07/17(金) 01:12:31 ID:BucYMsiZ
427不明なデバイスさん:2009/07/17(金) 02:03:18 ID:ouC0aWb6
これでCGやってる人、重くない?
428不明なデバイスさん:2009/07/17(金) 03:23:48 ID:ABZm8XJf
Q1 セブン DGM
Q2 中古
Q3 ヤフオク 送料・税込み6万
Q4 ない
Q5 ない
Q6 Win XP Pro/32bit 詳細後述
Q7 絵描き フォトレタッチ 高画質なフォトフレーム

とりあえずNVS440 と LFH60→DVI-D×2 を購入して41Hz動作は簡単に成功。
Multiviewによる一画面化も問題なし。
EDID29(工場出荷設定)


今は利便性を求めて

・メインに普通のデスプレイ1920 ×1200 60Hz、
・サブにT221 3840x2400 41Hz (NVS440によるビッグデスクトップ)

という構成を目標にトライ中。しかしこれがうまくいかない。

・メインにGeforce or RADEON 使って出力
・サブにT221 3840x2400 41Hz (1920×12004画面)

までは出来たものの、ビッグデスクトップ化で失敗する。
数日間格闘しててだんだん嫌になってきたぞ・・・
429不明なデバイスさん:2009/07/17(金) 03:51:51 ID:oFx7M+vD
>>426
グロ、注意。汚すぎ。踏むな。
430不明なデバイスさん:2009/07/17(金) 07:12:47 ID:x0ZaIpy/
>>429
どっかの馬鹿が点呼始めたから、こういう嫌がらせが来るんだよ
431不明なデバイスさん:2009/07/17(金) 08:30:04 ID:9RU+1KuR
>>428
T221単体での報告が多いんだけど、
実際ほかのモニタと組み合わせて使うときにいろいろ障害出やすいよね。
うちもサブにしようと思ったらPOST出る端子じゃないと認識しなくて、
芋づる式にいろいろ構成変えなきゃいけなくて頓挫気味。
他のモニタと同時に41Hzで使えてる人の報告に期待 ↓
432不明なデバイスさん:2009/07/17(金) 09:14:19 ID:Hx9B01+G
>>429は遠まわしな嫌味だろ。

アンケートはちょっとした情報も書かれてるし参考になってるよ。
むしろ>>430みたいな情報も書かずスレの雰囲気を悪くするだけの人の方が要らないんだけど。
433不明なデバイスさん:2009/07/17(金) 09:17:49 ID:aZkZdZrC
これ2本目の綱はどうすればいいの?
434不明なデバイスさん:2009/07/17(金) 09:51:41 ID:R6WxCaNt
>>433
純正品の入手はもう難しいでしょう
2本目用はUSBケーブル部分が省略されてますが、
1本目のケーブルでも代用は可能です。こっちの方が入手可能性は高いです

あとはこのスレの動作報告を見て
ttps://www.imolss.com/products/product_list.php?input[action]=detail&input[id]=33
動作保証はないけど、これが使えたと書いてあったはず

同等品がオクで安く出てる場合もあります

ケーブル付きのG200MMSを探すのも良いかと
435不明なデバイスさん:2009/07/17(金) 11:53:39 ID:x0ZaIpy/
>>432
俺の書き込みに噛みつく、お前だって仲間じゃん
お前がいなくなれや
436不明なデバイスさん:2009/07/17(金) 13:58:22 ID:i6Fmn86U
>>434
このケーブル注文して実際に使えてますです。
って、使えてるのでもう一台のT221用に注文しようとURLを探そうとしていたところでしたww。

ですが、注文先のページを見ると在庫無いみたいで「ご予約受付中です」表示になっていますね。
このスレッドだけの需要で在庫無くなったかも?
437不明なデバイスさん:2009/07/17(金) 15:34:57 ID:RSHNNjC2
>>436
かもねw
元々需要のあるケーブルじゃなく、今回T221の大量放出があってそれで一時的に需要が出ただけかなと。
そのショップが勢い余って大量在庫とかしてくれたら、
1年後とかに激安でケーブル売ってくれたりして・・・
438不明なデバイスさん:2009/07/17(金) 22:15:48 ID:5okCqTs0
ケーブル品薄のままプレミアつく可能性もあるんじゃないかね
そして工作上手い人が自作デュアルリンクケーブルで大儲け
439不明なデバイスさん:2009/07/17(金) 22:18:52 ID:pFwgNHTo
新品を 98k で買ったオレは勝ち組
440不明なデバイスさん:2009/07/17(金) 22:46:02 ID:96HzmyrX
秋葉のがんこラーメン近くのアールガーデンって店に
AGPのnVidiaカードとLFH60-DVIx2変換ケーブルセットが千円で大量に売られてるが、
このケーブル試した方いる?
441不明なデバイスさん:2009/07/17(金) 23:10:08 ID:Is5kmay5
NVIDIAのカードってところからすると
それはLFH60ではなくDMS59ではないでしょうか?それなら使えません
442不明なデバイスさん:2009/07/18(土) 00:03:54 ID:NZvvZXYg
>>441
DMS59って途中でピンが1つ欠けてる物ですよね?
欠けが無いものなのでLFH60だと思うのですが。
443不明なデバイスさん:2009/07/18(土) 00:11:13 ID:3tcwdTl7
>>442
NVIDIAでもLFH採用モデルがあったみたいですね
ELSAのカードでも古い物はDMSでなくLFHでした。大変失礼しました
444不明なデバイスさん:2009/07/18(土) 00:12:26 ID:NZvvZXYg
>>441
品物はこれと同じかな?
 ttp://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j43833844
 この物のケーブルはピンが1つ欠けているようですが、
 アールガーデンにあった物はケーブル側もピンに欠けはありませんでした。
445不明なデバイスさん:2009/07/18(土) 00:35:05 ID:jg7TFnDN
>>444
以前のレス(>>85以降)の情報や推測を踏まえると、
DMS59ケーブル相当のLFH60ケーブル(nVidia,MOREX系?)と、T221対応ケーブル(IDTech,Matrox系?)があるという前提だと、
これは何となく前者っぽいような・・・
でも、いい男ならば「男は度胸!何でも試してみるのさ!」だな。
できれば人柱を願いたい。
とはいえ配線が異なった場合、モニタ側から出力される+16V出力は怖いか・・・。
446不明なデバイスさん:2009/07/18(土) 00:43:55 ID:TNdV8/z2
デュアルリンク分配ケーブル作る人にとっては格好の材料なのかな…配線混乱しそうだがw
447不明なデバイスさん:2009/07/18(土) 01:05:53 ID:Nnof4OI+
>>440
買ったてみたど
モニターとしてはOSで認識できるんだけどなぜか映らず。
EDIDいじったりもしたけど挫折しますた
結局>>434のケーブル+以下構成で成功しました。

GENOのDGP、RADEON HD4770、3840x2000、48Hz、EDID45
です

448不明なデバイスさん:2009/07/18(土) 01:07:32 ID:Nnof4OI+
>>447
HD4770x2でした
449不明なデバイスさん:2009/07/18(土) 01:30:17 ID:jg7TFnDN
>>447
>モニターとしてはOSで認識できるんだけどなぜか映らず。
何となく理由が解った。
モニタ認識用のI2C通信線(SCL,SDAの2本)はLFH60(T221用)とDMD59で同じピン配置。
しかし映像信号の配置は違っているので映像は映らずといった感じ。
450不明なデバイスさん:2009/07/18(土) 01:41:27 ID:jg7TFnDN
>>449
訂正!
×DMD59
○DMS59(nVidia系LFH60)
451不明なデバイスさん:2009/07/18(土) 02:53:41 ID:Ams6D9n0
452不明なデバイスさん:2009/07/18(土) 16:19:31 ID:yhLNCTBZ
>>451

同じこと思ったw
少なくともimolssの商品ページにある画像を見る限り、DVI側のオスメスが違うね。
オスメス変換すれば使えるかもしれないけど、それだけなら対応グラボ変わらないと思うんだよなあ。その辺が非常に気になる。価格もだいぶ違うし・・・
453不明なデバイスさん:2009/07/18(土) 16:23:46 ID:UFScIk0D
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・     >>451
     ∑ (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   >>452
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ +  ご報告お待ちしております
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
454不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 02:54:30 ID:zA7ejPhs
>>452
さすがにこの長さでグラボ直結は無いんじゃないの??
455不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 10:56:57 ID:dNYxs7o+
新品を4台 50k で買ったオレは勝ち組
456不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 12:02:35 ID:l02gkH+J
中古2万 新品5万が相場か
457不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 12:18:57 ID:BcUNm1uy
もしかしたらまだ探している人いるかもしれないので
NVS440の茶箱バルクは秋葉のぞねにあったよ。
29800円でした。タイムセールで28000円
お手軽にさくっといくならこれのほうが楽かもね。
オクでボードのみ30000円以上出すよりはましかと・・・。
458不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 17:14:20 ID:HHEBy79J
自作コンバーターBOX(ケーブル)についてまとめたので
参考になればと.
http://mlxt.com/t221/
459不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 18:01:30 ID:6dKZCY3m
>>458
shieldってつないでませんよね?
やっぱ器用なひとはいいなあ。ぼくの作ったのはとても人にみせらんない。
460不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 18:09:32 ID:/V4BkdD8
作った事で 大した物だよ
461458 ◆A8F68ALICE :2009/07/19(日) 18:26:13 ID:HHEBy79J
>>459
RGB分はShield端子が縦に並んでいたので
縦一列を一度部品の足の切れ端で接続した後に外の
網状のシールド線から数本持ってきて接続してみました.
Clockも同じく外のシールド線から数本持ってきて接続.
462不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 19:21:09 ID:8DUi7LCl
>>458
すごい
463不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 22:11:06 ID:pyFIHZqo
いまさらだけど、前スレでDo夢で買ったDGMにHD3450×2使って41Hz出せたって報告した者だけど
29だったEDIDを45に変更したら48Hzいけたわ
やっぱDGMの中身ってDG5なのかね
464不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 23:05:07 ID:6dKZCY3m
GeForce9500に自作コンバータケーブル2本で 1920x2400@48Hz 2画面 (EDID 002)@Windows7 64bitRC できましたー。
水平スパンができるものと信じてましたが、XPまでしかないのでしょうか...

>>461
あのピッチだとぼくにはブリッジしてしまうだろうなあ
自作2本目はシールドをまったくつないでなかったりしますが、映るみたいです。
465不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 23:32:36 ID:+pbRoX93
>>458
乙!
汎用の部材だけで実現してるところが素晴らしいです。
一セット1,500円程度だし、これなら失敗したところで痛くもかゆくもないですわ
2本作ってビデオカード一枚で夢の48Hzへ!

でもうちのビデオカードは片方HDMI でしたよ...orz

>>464
水平スパン(と言うかビッグデスクトップ)は残念ながらVista以降、消えたみたいです

466不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 23:40:11 ID:O20/PazW
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・     >>465
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   HDMI⇔SingleDVIx2ケーブル製作
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ +  ご報告お待ちしております
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
467不明なデバイスさん:2009/07/20(月) 01:03:44 ID:cw8HWpmi
>>458
GJ!!
468不明なデバイスさん:2009/07/20(月) 11:59:15 ID:qCP0TdUN
>>458
GJとしか言葉が出ない!
細かい半田付けに自信が持てない人(俺含む)はSingleとDualのケーブルを1本づつ買って来てケーブル途中で結線すると良いかもしれない。
469不明なデバイスさん:2009/07/20(月) 13:24:21 ID:R5LEkAxw
>>468
DVIのオスコネクタでピンの抜けるやつもあるっぽいので、それつかうと楽かも。
あとはLFH60-DuallinkDVIケーブルか。
470不明なデバイスさん:2009/07/20(月) 14:52:33 ID:SsTNbVz9
>>458
あまりにGJ!
というか、コンバータボックスってその程度の装置だったのか!って驚きが。
コンバータボックスが付くだけでオク価格がとたんに跳ね上がるから、もっと複雑な装置なのかと
思ってた・・・
471不明なデバイスさん:2009/07/20(月) 15:16:22 ID:syrmfj+x
ボックスがなくても、この自作ケーブルともうひとつシングル入力で48Hz表示ができるの?
XP以外だと画面が2:1になるから使いづらい気もするけど、そうなら朗報だね
472不明なデバイスさん:2009/07/20(月) 15:40:17 ID:pemDRWmk
分岐ケーブル、私も成功しました。
ケーブルをぶった切って、結線しましたが、458さんのような
コネクタのところで分岐させる方が楽かも。

>458
情報ありがとう。助かりました。
EDIDを3にするのに気がつかず、カスタム解像度の
プロファイルを作るのかとか、あらぬ方向に行き始めてましたw
473不明なデバイスさん:2009/07/20(月) 17:28:05 ID:pemDRWmk
2624x2400と1216x2400を出力するためのEDIDの値をご存知の方、
教えていだませんか?
474不明なデバイスさん:2009/07/20(月) 17:38:31 ID:Iaxm66iQ
>>473
EDID 6
475不明なデバイスさん:2009/07/20(月) 18:41:30 ID:pemDRWmk
>>470
ありがとうございます。
2624x2400と1216x2400 に成功しました。

右側の3/1が、608*1200 みたいなモードがあると
そこだけ、拡大表示になるのでいいなぁと思うけど。
1/3で右側に使えるのは、1280*800や1440*900しかなさそう。
476不明なデバイスさん:2009/07/20(月) 19:16:03 ID:syrmfj+x
うぉおおおお〜乙!
もうボックスがなくてもいいって事ですね
夏休みの宿題にします
477不明なデバイスさん:2009/07/20(月) 22:04:00 ID:UQcRsRAU
>>10氏のマニュアルってもう再upは無理?
LFH60のピンアサイン表が欲しいのですが…
478不明なデバイスさん:2009/07/20(月) 22:07:32 ID:x5h+/jOX
>>464>>465
今のところVista以降でスパンが出来るのはMatroxのカード。
他はスパンの実装をあきらめた。
479不明なデバイスさん:2009/07/21(火) 01:15:48 ID:OqeUMVz8
http://mirror05.x264.nl/Dark/HighRes.mkv (3840x2160のマラソンのやつ)って再生できてる人います?
うちではこま落ちしまくり...
480不明なデバイスさん:2009/07/21(火) 02:37:34 ID:adbCpert
>>477
米yahoo groups の Files のところにぜんぶあるんだが、人が増えてくると転載してろだにのせるのは気が引ける...
481不明なデバイスさん:2009/07/21(火) 03:43:55 ID:mN0E5D7T
>>480
見つけました。ありがとうございます^-^
482不明なデバイスさん:2009/07/21(火) 12:37:20 ID:XPpsGFSm
>>481
うp!
483不明なデバイスさん:2009/07/21(火) 17:55:13 ID:IxUSy/SS
>>481
うp!
484不明なデバイスさん:2009/07/21(火) 21:49:27 ID:mdG0PHFK
これって汎用PnPディスプレイになっちゃうんだけどドライバとかありますか?
485不明なデバイスさん:2009/07/21(火) 22:04:46 ID:8rBAx2HW
>>484
OSくらい書こうよ
うちはVista64だけどデバイスマネージャは>>484と同じく汎用PnPディスプレイの表示
でもNVIDIAコントロールパネルではIBM何たらって表示されてる
486不明なデバイスさん:2009/07/21(火) 22:07:33 ID:mdG0PHFK
>>485
Windows768です
HD4850でもIBM出ません
しかも起動時認識しないのにつなぎ直すと認識するし…
でも再起動するとやっぱり認識しないで解像度が元に戻るし…
487不明なデバイスさん:2009/07/21(火) 22:08:23 ID:mdG0PHFK
>>485
68ってなんやねんw
Windows764bitね
488不明なデバイスさん:2009/07/21(火) 22:47:15 ID:L1h7BMlJ
頼むから半角スペースを使ってくれ
489不明なデバイスさん:2009/07/22(水) 22:22:31 ID:sTr1aeYV
だめだ
何やっても再起動で認識しなくなる
Radeonhd4850hisiceqのやつなんだけど相性悪いですねコレ
490不明なデバイスさん:2009/07/22(水) 23:30:52 ID:lnGeCv+w
ケーブルを2個作って48hzで水平スパンのビッグデスクトップ出来た!
と思ったら何故かモニタに表示される周波数は50hz・・
画面のプロパティのモニタタブの中の利用可能な周波数は
24hzインターレース
25hzインターレース
50hz
となってます。なぜだろう?・・・
ちなみにEDIDは3にしてみました。
私が作ったケーブルの出来が悪いだけかもしれません^^;

これで余ったDVIポートを別モニタに接続して動画専用に出来るのが
うれしいです。

458さんありがとうございました。大感謝ですm(__)m
491226:2009/07/22(水) 23:44:19 ID:8x1HuwDt
>>458
まとめおつっ。
こちらがまとめる時間取れないうちに、先を越されてしまった(w。

今更だけど、とりあえず、回路図。(DLキー T221)
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/27575
R1〜R6 = 15〜18Ω程度
492不明なデバイスさん:2009/07/22(水) 23:52:20 ID:8BWJbem3
SVGって・・・
493不明なデバイスさん:2009/07/23(木) 00:02:05 ID:JMImCLH+
ブラウザで見れるっしょ
494不明なデバイスさん:2009/07/23(木) 00:12:26 ID:E1k2dL18
>>490
向こうの人で自作コンバータボックス2個で50Hzと言う人はいましたよ

実際でてるか確認するすべがないのと、うちのGF9500でうまくいかずEDID3は諦めました
495不明なデバイスさん:2009/07/23(木) 02:14:22 ID:kad+49so
LFH60のコネクタだけって売ってないのかな?
496不明なデバイスさん:2009/07/23(木) 02:46:05 ID:4jDLpFC0
過去スレ見てきたんですが
https://www.imolss.com/products/product_list.php?input[action]=detail&input[id]=210
って結局動作報告ありましたっけ? 似たようなフェライト無しので動いたってのはあったのですが。
>>4 のケーブル以外で使用できてる方居られますか
497296:2009/07/23(木) 03:28:13 ID:3zJuHTYY
久しぶりに書き込み。(書き込めないので、2つに分割。)

家用のDGMのEDIDを35-->37に変更したところ、3840x2400(25Hz)で
DirectXやOpenGLがちゃんと動くようになりました。

環境:DGM GeForce9800GTX+

FF11
3840x2400(バックバッファ3840x2400)
30フレのゲームなので、25Hzでも違和感なし。
左半分と右半分で垂直同期のタイミングが違うらしく、書き換えが見えることも。
あまりにドットが小さい為に、画質は1920x1200(バックバッファ3840x2400)とあまり大差が感じられない。
メニューがあまりにも小さくて、ゲームにならないかも?
1920x1200では広くて快適だと思っていた自分でもつらいです。
(一般的には、1920x1200でも字が小さいという人が多い。)

XSI
文字が小さすぎて使いづらくなった。
慣れれば使いやすくなるかも?
画面が広くなったが、3Dなこともあり、あまり利点を感じない。
こんなに広くなくてもいいかも?
テクスチャ用のフォトショップやレンダリング画像などを同時に表示したりできると便利なのかな?

498296:2009/07/23(木) 03:29:04 ID:3zJuHTYY
>>497の続き

動画
ちゃんと再生されるようになった。
(以前は、左半分の画面にしか出なかった)
画面左と右で、書き換えタイミングによる境界が見えます。(停止させればみえなくなる。)

EDID35のときは、画面プロパティで1920x2400x2だったのですが、
EDID37にしたら、画面プロパティで3840x2400x1(メイン画面), 1920x1200x1(未使用)という表示になりました。
1台で、マルチモニタと認識させる方法だと思っていたので意外でした。
(どういう仕組みになっているのかいまいち理解できていません。)

XSIがちゃんと使えて48Hzでるなら、かなり魅力的だなぁ。
もう1枚グラフィックボードとケーブルを買うか悩んでます^^
48Hzなら、書き換え境界も見えにくくなるはず。

あと、DGPを会社に持ち込んだんですが、なぜか認識せず。(BIOS画面さえ出ない。)
別のモニタで出力させたあと、差し込むと写ることがあるので、設定の問題のようです。(GeForce7800)
明日、別のグラフィックボードを持ち込んで、試行錯誤したいと思っています。
499不明なデバイスさん:2009/07/23(木) 11:14:11 ID:s6IE5BzB
POSTや起動していますでは大丈夫なのに
ログイン画面(ドライバロード?)でアタッチしない原因がいまいちわからん。
何度ドライバインスコしなおしてもダメだしのう。
時々大丈夫な時があったりするのがさらに謎すぎ。
ビデオカード交換するしかないかのぅ…
500不明なデバイスさん:2009/07/23(木) 14:00:26 ID:jNtDse/U
>>491
ClockShieldとGlaund ,Shieldは一つにまとめちゃっていいのかな?
501不明なデバイスさん:2009/07/23(木) 18:44:37 ID:Vs0qD9hV
>>495

コネクタ
ttp://www.leocom.jp/Searchorder/googlepart.asp?s=1692230&code=&MfgNo=&t=od_code&page=1&x=27&y=21

コネクタ内のピン
ttp://www.leocom.jp/Searchorder/googlepart.asp?s=1507803&code=&MfgNo=&t=od_code&page=1&x=15&y=18
ピンは画像のとおり1列ずつになっているので1コネクタにつき4つ必要。

そのほかに外ガラが必要。
ttp://www.leocom.jp/Searchorder/googlepart.asp?s=15way+D+backshell&code=&MfgNo=&t=dsc&page=1&x=30&y=10
この3語で検索してきてでて来るのがたぶん適合サイズ。
自分はDTZK15と言う奴を買いました。

molex純正品のコネクタ内側のシールドもあったけど、
外ガラが見つけられなかったのでこれは購入しなかった。
ttp://www.leocom.jp/Searchorder/googlepart.asp?s=1509340&code=&MfgNo=&t=od_code&page=1
まぁDTZK15でシールド出来るから、必要ありません。
502不明なデバイスさん:2009/07/23(木) 19:08:28 ID:UpsjMtK1
molex純正品の型番一覧発見。
http://www.molex.com/pdm_docs/ps/PS-70928.pdf
503不明なデバイスさん:2009/07/23(木) 19:12:38 ID:Vs0qD9hV
>>502
残念ながらそのBackshellは手に入らないんだ。
504501:2009/07/23(木) 19:32:31 ID:Vs0qD9hV
はっきり言うのを忘れましたが、上のBackshellのDTZK15ですが、
買っただけでなく問題なくちゃんとコネクタに合いました。

あと、15x4列にpinが分かれてるけど、
楽な事に一つ一つのTMDSペアは同列に乗っかり、
しかも隣接してるのでツイストを解かないでも楽勝です。

シールドラインがおかしなところに接触しない様に
は注意した方がいいと思いますが。
シールドの内側から被覆線でライン引っ張り出すなり
テキトーに対処すれば、熱収縮チューブも要りません。
最後はダイソーのホットボンドで固めましたが。

もし、すごーく半田付けが怖いならば、
ダイソーでもうってる金属の「目玉クリップ」の小さい奴などを用意して、
アルミホイルをかぶせたクリップでPinと線を固定して半田付けすると簡単かも。

クリップにアルミホイルをかぶせるのは、アルミホイルに半田が付かないからです。
身近に在るし。
ただし、ダイソーのステンレス用の半田とか使ったら付いちゃうのでダメです。
505不明なデバイスさん:2009/07/23(木) 20:00:07 ID:kad+49so
>>501-504
おお、情弱の俺には超ありがたい!
506不明なデバイスさん:2009/07/23(木) 21:01:52 ID:tcdacBcQ
未だにこのスレがこんなに勢いがあるのが信じられない俺
何年間過疎状態だったかw
507不明なデバイスさん:2009/07/24(金) 01:28:56 ID:Z0IaKo1+
LFH60 - デュアルリンクDVIケーブルを自作できるかもということ?
508不明なデバイスさん:2009/07/24(金) 01:54:15 ID:iKshR6Mb
どうやんだよ?
509不明なデバイスさん:2009/07/24(金) 01:56:13 ID:S/vm1GQm
>>507
そういうこと
510不明なデバイスさん:2009/07/24(金) 02:16:33 ID:pKQjbgoZ
理屈の上では二股ケーブルと一緒、というか二股ケーブル+元々のケーブルよりは条件がいいはず。
>>501の出してるパーツ屋の値段、前に出てたパーツ屋の値段よりかなり安い。
あと、フェライトコアって使いましたか?
511不明なデバイスさん:2009/07/24(金) 02:24:51 ID:iKshR6Mb
配線の仕方がわかんねーだろw
512226:2009/07/24(金) 02:33:27 ID:dekNuqfx
>>500
ClockShield, Shield, Groundの間はつながっていてもほとんど問題ないですが、
ClockShieldとShieldは、それぞれのペアの側を通した方がいいです。
この辺は、特性に差は出ますが、実際どれほど影響があるかは何とも言えない
ので、作って試してみてください。
513不明なデバイスさん:2009/07/24(金) 10:47:29 ID:uMb09uwi
>>506
気軽にコンバートBOXもどきを試せる時代が来た事に
ちょっとクラクラしてる俺が通りますよ、っと...

eBayでDG5が$3000で出ててどうしようか悩んでたのがウソみたいにね。
514不明なデバイスさん:2009/07/24(金) 14:15:42 ID:kCKQ4o98
前に上がってたpdfだと足りてないので、
ケーブルをテスターでちょっとチェックしてみた。
間違っていないとは言い切れない。
Leftがプライマリ側。
1 Left 0/5 shield
4 Left 2/4 sheild
5 Left +5V in
6 Left SCL
7 Left SDA
9 Right SDA
10 Right SCL
11 Right +5V in
12 Right 2/4 shield
15 Right 0/5 shield
515不明なデバイスさん:2009/07/24(金) 14:16:47 ID:kCKQ4o98
16 Right 0+
17 Right 0-
18 Right 2+
19 Right 2-
27 Left 2-
28 Left 2+
29 Left 0-
30 Left 0+
31 Left 1+
32 Left 1-
33 Left CLK+
34 Left CLK-
36 Left Hot plug
40 Right Hot plug
42 Right CLK-
43 Right CLK+
44 Right 1-
45 Right 1+
46 Left 1/3 shield
49 Left clock shield
52 Left 15pin Ground
54 Right 15pin Ground
57 Right clock shield
60 Right 1/3 shield
516不明なデバイスさん:2009/07/24(金) 23:40:47 ID:S/vm1GQm
同じ作業をやろうとしていたww
517498:2009/07/24(金) 23:55:02 ID:UDsbqIKw
会社にグラフィックボードを2枚持ち込んだんですが、AGPだったために使えませんでした。
このPCには、PCI-Expressしか使えない。

7900GSは、付属のケーブルだと認識しない。

PCI-Express接続可能で、そこそこの値段の動作確認ができてるグラフィックボード紹介してもらえないでしょうか?
予算は5000〜15000円ぐらいです。(できれば安くおさえたい。)

NV440だとちゃんと動いて、48hz(41hz)出るようですが、6万はちょっと予算オーバー。

会社用のは主にテキストファイルの入力利用、たまにOpenGL(XSI)に使う程度なので、
それほど速度が出る必要はありません。

3840x2400(25hz)か1920x1200(60hz)で使用する予定です。

家は、9800GTX+ EDID37 3840x2400(25hz) 1920x1200(60hz)で動いています。


Dual-Link対応ケーブル作れば、7900GSでも動くということなんでしょうか?
電気工作の知識はないために作れませんが。
動くなら、材料込みで5000〜8000円ぐらいで依頼したいなぁ。

ヤフオクに、FX1300が大量に出品されてるようですが、T221で付属のケーブルのみで使えるのでしょうか?
DVI-Iというのがきになりますが。
あとかなり古いようなので、実行速度も...。

質問ばかりでごめんなさい。
518498:2009/07/25(土) 00:03:04 ID:UDsbqIKw
>>517

DVI-Iはデジタルの出力もされているのですね。(ググってみました。)
DVI-IはDVI-Dの上位互換のようです。
ということは、FX1300は動くのか...。

実行速度が遅いのが気になりますが、3500円程度で手に入りそうです。
もうちょっと予算使ってもいいかなぁと思っています。(7500円程度)

引き続き、動作するグラフィックボードの情報お待ちしております。
519不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 00:24:24 ID:paOT+amU
oremo
520498:2009/07/25(土) 00:25:56 ID:zQQnUrIS
FX1300はデジタル出力時に、1600x1200(60hz)までしかできないのか。
これじゃ使えない。
もうちょっとランク上げたの探してみます。

オススメ品の紹介を引き続きお待ちしております。
521不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 00:49:24 ID:0qBFOVbB
自分は機械関係の設計の仕事をしてるけど、中小零細のたぐいで、オーダーメイド
で機械設備を造ってるけど、図面さえあればホントいろんな物が造れるよ!
例えば、電源タップのケースをアルミ削り出しで造ったりとか、アルミPCケースに
φ140の冷却ファンを取り付ける為に図面描いてレーザーカット(ファインカット)
で穴を追加加工したりとか、いろいろやってる。お金の問題もあるけど、そんなに法外な
価格でなくてもいろんな物造れる。で、誰か電気に詳しい人、って言うかそうゆう
実務のコネのある人、LFH-60-DVIデュアルリンクケーブル、もしくはコンバータター
BOX造ってよ!1LOT 100個だったら喜んでやってくれるとこいくらでもあるでしょ!
ここ最近の流出量からして 1LOT 300 でもさばけると思うけど。
522不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 00:53:24 ID:MA3bqGaZ
そういう人は本業が忙しい
523不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 00:53:31 ID:4xn/leSG
一人二個は買うでしょうからw
後は何人集まるか?ではないでしょうか
524不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 01:07:16 ID:NHp3keMG
ビックデスクトップor48hz使わないなら
ラデX1650以降の256MB 2DVI品使えば問題無く行ける 
2枚で41hz 4画面OK
ラデ系で使うTool CCCは、スパンで3840x2400のサイズをサポートしていないので分割画面での使用がデフォ
nビ系持って居ないので如何なのか分からないのでスマン

ビックデスクトップor48hz狙うならQuadro NVS440 PCI-E x16+ケーブルを探すしかない
ttp://www.pcserver1.jp/Option/VideoCard/VideoCard.htm
前スレに上げたが売れた見たいだ
こいつは13hz、2分割 25hzを表示出来ないので
メインモニタ ビックデスクトップ1画面 か サブモニタ 4画面 48hzで使うのが良いと思う サブモニタにしてビックデスクトップモードに入れると上手く行かないのよ
因みにOSは、XP、XP64
525不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 01:07:41 ID:ngWTBv/v
ここ見てる人何人くらいいる?
526不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 01:08:14 ID:zQQnUrIS
>>521

Dual-Link対応なら、4本欲しいなぁ。(2台あるので。)

納期3ヶ月ぐらいまでなら、2500円x4本出す。

納期1週間ぐらいなら、4000円x4本。もしくは、6000円x1本出す。

安すぎ?
相場よくわからなかったりw
527不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 01:13:23 ID:aRMWbgpp
1本2500とか材料費だけで足が出かねん
1本10000てとこだろう
528526:2009/07/25(土) 01:20:50 ID:zQQnUrIS
>>527
1本1万か。

1年保証付けてくれるなら、1万でも2本欲しいなぁ。
(あと有償でいいんで、修理対応とか。)

2台目は、安くグラフィックボード買ってなんとかするw
529不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 01:27:05 ID:aRMWbgpp
保証とか高くなる要因作ってどうするw
売り切れる確証がないと大量に作る人は出ないでしょう
530不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 01:30:08 ID:4xn/leSG
DG5/DGPならDual link + Single linkの計3入力で3840x2400の48Hzが出せる
OSがXPなら水平スパンで全画面ビッグデスクトップも使えるんでしょ?
それなら一人一本しか売れない。後々のことを考えて二本買うかも知れないけど
531不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 01:31:01 ID:4xn/leSG
あぁ申し訳ない。GeForce限定で考えてください
532498:2009/07/25(土) 01:33:00 ID:zQQnUrIS
>>524
情報ありがとうございます。

RADEON系なら問題なくいけるのですね。
GeForce系と比べると値段がずいぶん安いのもいい感じ。
(RADEON系は、性能そこそこ、格安というのは聞いていましたが。)

会社の方は、それほど速度を求めていないので、RADEON系を検討してみようと思います。

画面分割しか対応してないのがちょっと気になりますが...。
たぶん、DirectXやOpenGLでの3840x2400表示に対応してないということだと思います。

XSIは滅多に使わないから、それほど問題なし!
ほとんどが、テキスト編集の作業なので。

533528:2009/07/25(土) 01:37:52 ID:zQQnUrIS
>>530
1本でいけるのか。
なら、1本しかいらない。

でも、もうちょっと高くても買える。
534不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 01:51:17 ID:0qBFOVbB
追伸、実際メディアにでてくるのは大企業ばかりで、実際は1LOT数十個単位で
商売してるとこなんてごまんとある。自分もほんとのワンオフで機械設計してる
けど、図面さえしっかりしてれば1/100mm精度の部品なんて造ってくれる所なんて
どこでもある。電源タップでケース航空用ジュラルミンなんてたいそうな言って
るけど、材料費は別にそんなに高くないし、ジュラルミンって加工しやすくて
加工屋は結構喜ぶんだよね!言いたいのは、思ってるほど敷居は高くないっつてこと。
そういう人は忙しいってこともない。自分は電気に疎いから誰か音頭をとって欲しい
だけ。
535不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 01:58:57 ID:l2NvutkL
基板と部品のセットなら安くできんかな
536不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 02:20:58 ID:7WKKl5Se
日本で特注ケーブルは万の単位と聞いた
同じものを台湾で発注すると1000円とか
537不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 02:37:55 ID:xCPNJkWe
何でも売ってる似たような商品の値段と比べて判断するのが
普通の人だから、小ロット生産の商品なんて値段見たらボッタ
クリじゃねえの?なんて思うのが殆どだと思う。

ケーブルなんて大量生産工業製品だから尚更だろう。
数百円でDVIケーブルが売られてるのを普通に見てる人には万
単位のケーブルなんて買えんだろうな。

基板設計は意外と敷居高いよ。
上がってきた基板で試作して検証作業いるし、下手したら手直し必要だし。

>>536
台湾で小ロットで受けるようなメーカーなんて殆ど無いよ。
安いのは大量生産するのが前提。でもって実際の生産は中国だしな。
538不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 02:46:35 ID:NHp3keMG
うちだと、ケーブル内での抱一は、設計規格でちょっと問題が有るので製品化出きないな
自己責任の自作で使うしか無いんジャマイカ 究極のVAで低コストなのだが、、、

標準品が、何故コンバーターBOXなのか考えてクレ
539不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 07:33:53 ID:58DbqIJ/
>>517
HD4530使った\3000台のDVI+HDMI+RGB出力のもので多分動く(1920x2400x2)が
HDMI->DVI変換しないといけないので手間かも。でもDVIx2のカードは高いよ

>>534
足つっこんじゃったので俺は自作するつもりだけど、そゆ需要はあると思う。で、
・まず仕様を固めないと(ry
・小ロットで特注カスタムケーブルを請け負う業者はググった感じでは無数にあるが価格が納得できるかは微妙
・スレというか板が違うので電子工作関連スレ?に出張して、教えてもらう
というところかと。
1本1万で10本とかなら受けてくれるとこあるかもだが、試作→動作確認を入れると結構な納期になるだろうなー
自作して売ってくれと別の板で叫ぶ、というのが落し所かも知れないw
540不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 09:40:08 ID:bkTeZFz9
IM/DVIが1万でiMOLLSだと納期もそれなりだから、
これを超えてこないと商売にするには厳しいだろうね
俺は入手済み&改造にも自信あるから直接関係ないけど
541517:2009/07/25(土) 10:38:58 ID:zQQnUrIS
>>539
HD4530というのは、モバイル用のRADEONでしょうか?

HDMI->DVI変換コネクタの余りがあるので、問題はないのですが。

http://kakaku.com/item/05505417003/
RADEON HD4650辺りのDVIx2が、6000円ぐらいで買えそうなのでそれにしようと思っています。
542不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 11:12:37 ID:aRMWbgpp
HD4350のことだろ多分…
少なくともSapphireの奴はDVI-DとHDMIの同時出力できるみたいだから
DVI-D + HDMI->DVI-Dで行けるかもっていうか近日中に試してみる
543不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 11:25:04 ID:58DbqIJ/
>>540
そのケーブルにコンバートBOXが付いたもの相当の話題だとおもうんだぜ
>>541
すまん4350のtypo
玄人指向の最安のやつでもDVIとHDMIで2画面同時出力はできた。
544不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 11:34:28 ID:HIMCBCa7
誰かが自作してヤフオクに出して、それにつく価格が適正価格ってとこだろうな。
触らなければ切れることはない、初期不良の返品のみ、ってことで。
日本以外ではおそらくコンバータボックスなしのDG5/DGPなんて出回っていないだろうから、
出たとして最大3000台。
( http://unkar.jp/read/pc11.2ch.net/hard/1161927545#l643 )

たとえば半田づけうまい人が10人いたとして、小遣い稼ぎできるぐらいの市場じゃないかな?
あるいは、中小・零細企業がすこし儲かるぐらいの。
海外じゃDG3向けのコンバータボックスをつくってるようですが。

部品代1500円のYケーブルを見てしまって財布の紐が固くなったと思うけど、
純正コンバータボックス定価$1555、デュアルリンク分配器改造だと分配器が4万ぐらいだったりします。
Yケーブルと等価回路を基板上で実装してる人はいたよね。これができれば安くつくかも。
夏休みの工作的に製作キット販売+製作代行、ぐらいで事足りるんじゃないかな。
製品価格が高くて納得できなくても、自作なら安い+代行してもらうと高い、なら納得できるんじゃない?
545不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 13:05:23 ID:zQQnUrIS
>>544

$1555 ??!
15万?
T221ももともと298万だからあんまり参考にならないかも?w

分配器が4万もするんですね。

4万で買えたディスプレイ(今は2万?)なので、ケーブルに4万はありえないなぁ。
出しても1万ぐらい。

4万出すんなら、もう1枚グラフィックボード買って、LFH60ケーブル9000円でもう1本買ったほうがいいと思う。
NVS440+LFH60が視野に入ってきちゃう。
546544:2009/07/25(土) 15:10:26 ID:asACPvTK
>>545
多分それが今の普通の感覚だと思う
大多数が5万円前後で入手してるから。商売するとなるとターゲットはそこで、2万以上出す人はすくなかろう
>>538
LFH60-DVI(duallinkオスコネクタ、配線入れ替えのみ)+dvi中継メスーメスコネクタ(dotclock分岐や抵抗いり)でもアウト?
547不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 15:33:22 ID:mDehPFv4
特殊ケーブルってのは基本的に物凄く高いよ。
1本1本、職人が手作業で作るから当然だけど。
548不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 16:19:23 ID:NHp3keMG
>>546
ケーブル製品で有る以上 使用方法に寄る安全性の問題(基本的に商品の安全には金掛ける)
引っ張ったりする事が必ず有るのが前提 『内部ショ−トして火を噴いた』なんて事が有ると大問題なのよ

商品で作るならキット物で
 適当な箱にユニバーサル基板を乗せて抵抗実装かな
 2系統用意して コネクタ差し替えに寄るモニタ切り替え用の中継BOXが現実的だろね
549不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 16:29:08 ID:aRMWbgpp
DVI-Dと訳分からんデジタルビデオ端子の変換アダプタばらしたら
ケーブルじゃなくて専用基板で変換してたのをみてこれはありかもしれんとオモタ
規格外のケーブルは手間ばっかかかるわ
550不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 16:53:46 ID:G7kZiOLv
基板の場合ノイズ対策やシールドはどうするんだろう、普通。
551不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 17:52:19 ID:GgH4vgkJ
コンバートボックスってクラスA情報技術装置だから家庭では使えないんだよな。
552不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 17:52:34 ID:gpV65mQt
確かに会社の看板しょって製品を出す以上は色々と過剰とも思える処置も必要だよね。
PL法もあるし。
なんかユーザーの質の低下が、商品の価格を上げさせてる側面もあるかなと思ったり・・・
553不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 18:06:08 ID:nj3gn6tL
どちらかというと、クレーム団体が先進国企業に足かせをして、中国韓国の無法者に
有利を状態を作ってるんでしょう。
司法が機能しない国なら、何をやっても代理店止まりで、代理店なんて幾らでも潰して
資産を本国に持ち逃げできるから。
自然保護団体が中国に何もしないのと同じ構造
554不明なデバイスさん:2009/07/26(日) 02:38:25 ID:SVMNe7pE
DualDVI-LFH60のケーブル製作してくれるのなら4本を32000円以内で欲しい。
555501:2009/07/26(日) 03:29:35 ID:pcq9Zgoe
>510
DualLinkケーブルの片方を切断して作ったので、
ケーブルにもともと付いてた奴を使ってます。

ただし、結構位置がギリギリだったので、フェライトコアの周りのゴム
を剥いてずらしました。
モニタケーブルを固定するプラスチックのフックが付いてるところに
剥き身のフェライトが引っ掛けてある感じになってる。

あと>>514は微妙に間違い。
LFHのPIN番号は蛇行してるので注意して。
オスコネクタを正面から見て
1 2 3・・・・・
30 29 28・・・・・
31 32 33・・・・・
60 59 58・・・・・
という並び。
556501:2009/07/26(日) 03:37:59 ID:pcq9Zgoe
メモが残ってたんでのせときます。
1. 0 shield
4. 2 shield
5. +5V in
6. EDID CLOCK
7. EDID DATA
12. 4 shield
15. 5 shield
16. TMDS 3+
17. TMDS 3-
18. TMDS 5+
19. TMDS 5-
27. TMDS 2-
28. TMDS 2+
29. TMDS 0-
30. TMDS 0+
557501:2009/07/26(日) 03:48:34 ID:pcq9Zgoe
31. TMDS 1+
32. TMDS 1-
33. CLK+
34. CLK-
36. Hot plug
42. CLK-(2ND)
43. CLK+(2ND)
44. TMDS 4-
45. TMDS 4+
46. 3 shield
49. clock shield(2ND)
54. 15pin Ground
57. clock shield
60. 1 shield

これでOKと思う。
クロックの分配に関しては2分配ケーブルの参考に。

ちなみに、ダイソーのクリップですが、フツーに半田付かなかったです。
558501:2009/07/26(日) 03:56:33 ID:pcq9Zgoe
pinの部分のパーツは、結構半田つける際に
熱で溶けちゃったりして問題アリでした。やっぱりクリップは必須かも。
根元をクリップでつまんで作業した分は、
熱がクリップに逃げて溶けなかった。
あと、最後にコネクタヘッドにPINを押し込むときですが、
自分にはどうしても、そのままでは入れられませんでした。
(無理無理つっこんだらPINのプラスチックパーツが割れました。)

一番上のPINの上のプラスチック部分と、
一番下のPINの下のプラスチック部分を、
カッターで削って薄くして入れました。
動作確認語、接着剤で抜けないように固定。
559不明なデバイスさん:2009/07/26(日) 04:12:05 ID:m0S9acvk
今ちょうどLFH60-DualLinkDVIケーブル作ってるんだけど、
LFH60コネクタ部分はLFH60-VGAケーブルから流用してみた。
楽に入手できるのはいいんだけど、やっぱバラすのは結構手間だ。
>>501で紹介してある15列コネクタピンのとこまでは壊れそうでバラせなく(はめ込み一通方式?)、
取り敢えず15x4ピンが並んでるままハンダ付けしてみた。
内側2列からやっていけば少しは楽かなと思い、何とか31〜45ピン迄は出来たけど、
何かヤバい香りが・・・
目も疲れた・・・もう寝ようzzz
560不明なデバイスさん:2009/07/26(日) 05:12:32 ID:E+T4+yhy
LFH60の部品4セット分注文してみた、秋葉で安いデュアルリンクのケーブルを物色してくる
561不明なデバイスさん:2009/07/26(日) 12:14:29 ID:GH9kHhX9
>>560
あんまり安いケーブル買うと実は結線がシングルリンク分しかなくて店員がコネクタだけ見てデュアルリンクだと言って売ってたり、
(920yen/1mのをパーツ屋で買った。改造しようとしてぶった切ってみたら唖然。shieldも線自体がなかった)

それで痛い目にあって通販でメーカー品買ったらそれでも結線が規格と違っていたりするぞ。俺が買ったやつはTMDS data 5 shieldが0じゃなくてCLOCKとペアになっていた。すなわち19についてるべきものが22だった。
ぶった切らずに使っていれば規格どおりの特性を示すんだろうけど、こちらはまあCLOCKつながずに作ったらちゃんと動いた。
562不明なデバイスさん:2009/07/26(日) 15:36:37 ID:EmMkX2/e
自作かコンバータがあれば、
NVS 2xxでもビッグデスクができちゃうってことでいいの?
563不明なデバイスさん:2009/07/26(日) 15:39:22 ID:EmMkX2/e
>>562
  4xHz・3840X1920なかんじで
564不明なデバイスさん:2009/07/26(日) 16:15:07 ID:IBc0JcZ+
ACRO'Sの全ピン結線のDVIケーブル(ADV773)を買ったんだけど
6,7,8ピンがツイストペアになっていて、6ピンがシールド線
22,23ピンは単線で、24ピンは未結線になっていたよ。

全ピン結線って嘘じゃん…
6〜8と22〜24が入れ替わっていたら規格と合うんだけど…

この場合、>>561みたいにClock繋がずに結線すればいいのかな。
565不明なデバイスさん:2009/07/26(日) 16:18:20 ID:iFdchyre
NVS2xxって http://homepage3.nifty.com/amachi/md/guide/vga.html を見る限り singlelink x2 しかでてなさそうだけど。この表でDDもしくはDS、あるいはNVS4x0のようにSSSSじゃないと必要条件を満たしてないのではないかい?
もちろんNVS2xxを二枚ざしならその限りにあらず、だけどそれならコンバータ要らないと思う。NViewでNVS2xx 2枚つかってビッグデスクトップできるかどうかはわからない。
566561:2009/07/26(日) 16:28:46 ID:iFdchyre
>>564
自分が買ったメーカー品はサンワサプライのケーブルで、Yケーブル(30cmぐらい)作成時の話。
Shield のペアについては>>561の状態でもケーブル両端から見る限りおんなじだろうし、もしかしたら>>561の状態も正しいのかもしれない。
短ければ極端な話をすれば、RGBさえ状態がよければ映る、かもしれないけど、LFH60-DualDVIの長いケーブルだと問題が出るのかもしれない。

確かサンワサプライも6,7はツイストになってた気がするけど、それはそのほうがよいんじゃないかなと思います。
あと、22,23じゃなくて23,24ですよね。
>>379 のおっしゃるように、clockは条件悪めでも通るようです。Clockはもちろんつながないといけません(ごめんなさい)。つながなかったのはShieldです。
567不明なデバイスさん:2009/07/26(日) 16:30:59 ID:epjjf3MN
DMS-59はそもそもDVI-I(DVI-D 部分は SingleLink)*2を束ねただけだよ
ここからメモ:
DMS-59はディスプレイ用のLFH-60を規格化したもの
HDMIはDVI-Dに変換するとSingleLink相当となる
568561:2009/07/26(日) 16:32:52 ID:iFdchyre
>>566
>それはそのほうがよいんじゃないかなと思います。

ごめんなさい。ここ削除させてください。根拠なしです。推敲が足りない...
569564:2009/07/26(日) 17:09:16 ID:IBc0JcZ+
>>566
>あと、22,23じゃなくて23,24ですよね。

23ピンのTMDS clock+の結線はありますが
24ピンのTMDS clock-が結線されていないんですよ。

clockは必ず繋ぐとなると、このケーブルでは
分岐ケーブルは作れないということになりますね。

ちなみにジャンクで買った分岐用のSingleLinkケーブルも
6〜8、22〜24が同じように配線されていました。

Dual、Single両方とも外れ品だったか…
570541:2009/07/26(日) 18:38:19 ID:hag9s0g5
家の古いPCパーツ置き場あさってたら、
GeForce8600GT(PCI-Express, DVIx2)を発見。
試しに、家のPCにつないでみたら、T221で表示できることを確認。

RADEONの購入はちょっと待って、明日、これを会社に持っていって接続してみようと思います。

6000円浮いたら、フィギュアでも買うかww

■俺的まとめ
・GeForce7900GSは認識すらしない。
・GeForce8600GTは認識する。
・GeForce9800GTX+は認識する。
・Radeon系は、全く問題ないらしい。
571不明なデバイスさん:2009/07/26(日) 19:14:12 ID:zNPeexAo
DG5ですが、CPUがC2DでVGAが8600GTのDual接続では以下の状況です。

(W2000とXP) 25Hzで表示Ok。
(W7RC) ログイン画面から切り替わらないので別液晶でインストール、
毎回F8-Keyで最小画素数で立ち上げ後に画素数変更、13HZしか選択できない。
(Ubuntu) 自動認識するが13HZ以外選択できない、
昔のX11なら追加情報があるが今は自動認識なので??

いずれもEDIDは色々切替えても影響なし、
DualLink-->2SingleLinkに分配のケーブル作って45HZに挑戦する予定です。
572570:2009/07/26(日) 19:25:07 ID:hag9s0g5
>>571
ご報告ありがとうございます。
8600GTで25Hz成功しているのですね。

明日が楽しみ。
573不明なデバイスさん:2009/07/26(日) 19:37:06 ID:amTOGHlU
俺的まとめ
GeForce6600は認識する
GeForce7600GSは認識する
GeForce9600GTは認識する
GeForce9800GTは認識する

7600GSのパフォーマンスが良すぎて8xxx番台は購入してない
574不明なデバイスさん:2009/07/26(日) 19:38:43 ID:amTOGHlU
訂正
GeForce7600GSは認識する(XPだけ Vistaはダメだった)
575不明なデバイスさん:2009/07/27(月) 00:09:34 ID:x/vDhj7Z
3840x2400の時って、どのぐらい離れて見てますか?

1920x1200の時は、1mくらい。
3840x2400の時は、50cmくらいまで近づかないと小さな文字が読めない。

視力は、左0.6 右1.0。(そろそろ眼鏡を買いなおしたほうがいいかも?)

3840x2400にすると気持ち悪くなったり、目が疲れたりするヽ(;´Д`)ノ
576不明なデバイスさん:2009/07/27(月) 02:54:05 ID:XWIXBU81
うちでは小さい文字なんか表示しないし何とも言えない。
そもそも、そういう用途に使うディスプレイじゃないでしょ。
577559:2009/07/27(月) 03:47:06 ID:p9+XwblD
自分も何とかLFH60-DualLinkDVIケーブル動きました。
LFHコネクタは「LFH60-VGAケーブル」から分解したやつを流用したが、
少しコストはかかっても新品パーツで作った方が楽かなと思った。
次は新品パーツで何個か作ってみよう。

そういえば>>328と同じくEDID:06で2612x2400(48Hz)で使うと時々ブラックアウトしました。
578不明なデバイスさん:2009/07/27(月) 06:36:30 ID:q4cL/j+4
DVI-DL - DVI-SLx2ケーブルの試作してみたけどDG3@EDID=003で動いてるな
VP2290Bも持ってるけどそっちでは動かなかった

以下ファームウェアバージョンと製造年(PowerStripで見た)

DG3 2004年製造
-1- 4.5 6.9
  1 006 054

VP2290B 2003年製造
-1- 6.5 5.5
  3 006 035

DG3も後期は中の人DG5で出荷してたんだろう
579不明なデバイスさん:2009/07/27(月) 08:40:08 ID:GPU+boef
>>577,>>578
お疲れ様です。ケーブルの長さ、フェライトコアの数、デュアルリンクDVIケーブルのメーカー(結線の問題の有無)、配線上の工夫など、よろしかったら教えてくださいませ
580559:2009/07/27(月) 18:59:17 ID:p9+XwblD
>>579
ケーブル長は1m,フェライトコアはDVIケーブルに付属のを1つ。
DualLinkDVIケーブルはヤフオクで売ってる千円未満の黒いやつ。(袋にはHOY CABLEと記されてる)
LFHコネクタの色合わせ目的と安さに釣られたけど、ペア信号線に対応したシールド線云々以前にシールド(GND)が只の線だったw
樹脂部分にはバリが多く安物オーラ全開!迂闊にも複数本買ってしまって少し後悔orz
(次作用に購入したカモンのやつはペア信号線2本毎にシールドしてある。)

EDID06,2612x2400(48Hz)使ってみたところ、
・GF9600GTだとでブラックアウト発生。
・同PCにてRade1950PROだとブラックアウトはみられなかった。
 (でも高負荷で暴走とか描画不良起す病気持ちボードのせいか?再起動すると解像度設定等が違う物に変化)
・別PCでGF7600GS(仕様はDualLInkDVI+SingleLinkDVIのはず)で同じく試したけど、
 片リンク分しかモニタには届いてない感じで、縦で間引きされた画像が表示された。

もっとケーブルの完成度高めたら望みがあるのかもしれないけど、
この方式のケーブル1本あたりで常用出来る信号帯域は3840x2400(25Hz)や1920x2400(48Hz)迄と考えておいた方が無難なのかな?
コンバーターBOXの存在意義もある訳だし。
581不明なデバイスさん:2009/07/27(月) 19:20:44 ID:0xOiNC2y
つまりbox使用前提の解像度は自作ケーブルの限界を超えてるわけですね
ケーブルもしくは分岐ケーブルは、やはり2セット必要と
582不明なデバイスさん:2009/07/27(月) 19:21:45 ID:q4cL/j+4
>>579
SingleLinkケーブルばらしてDualLink DVIコネクタに結線
150mmくらい、フェライトなし、純正ケーブルに接続

DVIケーブルはCOMONのがいいね。ちゃんとしてる。というかこれが普通なんだけど…
俺もコネクタがDualLinkなのに中身SingleLinkでDDCにツイスト使ってTMDS clkは片方しか結線されてないの掴んじまった
メーカー不詳でマルツの店頭に置いてある奴。DualLink対応と書いてあったので文句は言っといた
583不明なデバイスさん:2009/07/27(月) 19:34:15 ID:SvAa3Ze2
>>580
あれか、買おうか考えてた・・
ケーブルの太さいくつかでしたか?

秋葉原で買った白系の1.8のは1cmありました980エン
まだ切ってないので品質はわかりませんが


584不明なデバイスさん:2009/07/27(月) 19:38:49 ID:SvAa3Ze2
袋見たら、comonやんw
585不明なデバイスさん:2009/07/27(月) 19:42:10 ID:3lbA9nz9
モニター側コネクターをDualDVIコネクター接続改造について。
586559:2009/07/27(月) 21:06:47 ID:p9+XwblD
>>581
自作ケーブルの仕上がりの問題もあるかと思いますが、
使用例の2つ目と3つ目はPC側の問題っぽい気が多分にありそうです。

>>583
ノギスで測ってみました。
ヤフオク安黒ケーブルwは直径7.5mm弱、カモンは直径9mmぐらいでした。
品質の差が直径に出てそうです。
587不明なデバイスさん:2009/07/27(月) 21:11:25 ID:GPU+boef
FAQ書きかけてみたんだけど、すげーややこしくなりそうなのと、
はたしてこのスレ住人に必要なのかと...
588不明なデバイスさん:2009/07/27(月) 21:22:54 ID:Z3ZM9Lri
FAQというか、まとめは欲しいな
589不明なデバイスさん:2009/07/27(月) 22:24:27 ID:x/vDhj7Z
おまいらすごいな。
ソフト屋の俺にはさっぱりだ。

がんがれ!超がんがれ!

.oO(よかったら、売ってほしいです。)
590不明なデバイスさん:2009/07/27(月) 22:56:17 ID:GPU+boef
レス番書いたから、自分だ!と思ったひと、直してね。表示解像度の報告のないやつ、いくつか不明にしちゃった...
ビデオカードごとの報告
◎...3840x2400@41/48Hz出力可 ○...3840x2400@25Hz出力可(1920x2400x2画面含む) △...解像度不明、何か画面には映る、もしくは13Hzで表示ができた
×...まったく表示できない B...bigdesktop C...コンバータボックス(同等品含む)使用
可否 EDID 備考 出典
GeForce
6600GT × BIOSで固まる (スレ3 304)
7600GS × BIOSで固まる (スレ3 304)
FX6800U ○ 37 (スレ3 158)
7600GS △ 37 ファームVer4.5 (スレ3 193)
7600GS △ 29 (スレ3 123)
7600GS 不明 レス参照 (スレ3 423)
7900GS × 認識せず(DGM) (スレ3 292)
7900GS × 付属ケーブルだと認識せず (スレ3 517)
7900GTX △ 1920x2400@24Hz (スレ3 312)
9600GT △ 不明 Win7で不可 (スレ3 138)
8400GS × ELSA GLADIAC 584GS LPx1 (スレ3 206)
8600GTx2 ◎ 37 DGMだけど48Hz (スレ3 305)
8600GTx2 ○ 色々 XPで○ 7で△ DG5 (スレ3 571)
8600GT △ (スレ3 570)
8800GTS(旧) × Vista32 (スレ3 212)
591不明なデバイスさん:2009/07/27(月) 22:58:12 ID:GPU+boef
やっちまった。
ビデオカードごとの報告
◎...3840x2400@41/48Hz出力可 ○...3840x2400@25Hz出力可(1920x2400x2画面含む) △...解像度不明、何か画面には映る、もしくは13Hzで表示ができた
×...まったく表示できない B...bigdesktop C...コンバータボックス(同等品含む)使用
          可否     EDID     備考     出典
GeForce
6600GT        ×          BIOSで固まる          (スレ3 304)
7600GS        ×          BIOSで固まる          (スレ3 304)
FX6800U       ○     37                    (スレ3 158)
7600GS        △     37    ファームVer4.5         (スレ3 193)
7600GS        △     29                    (スレ3 123)
7600GS        不明         レス参照            (スレ3 423)
7900GS        ×          認識せず(DGM)          (スレ3 292)
7900GS        ×          付属ケーブルだと認識せず    (スレ3 517)
7900GTX       △          1920x2400@24Hz         (スレ3 312)
9600GT        △     不明   Win7で不可           (スレ3 138)
8400GS        ×          ELSA GLADIAC 584GS LPx1     (スレ3 206)
8600GTx2       ◎     37    DGMだけど48Hz          (スレ3 305)
8600GTx2       ○     色々   XPで○ 7で△ DG5        (スレ3 571)
8600GT        △                          (スレ3 570)
8800GTS(旧)     ×          Vista32             (スレ3 212)
592不明なデバイスさん:2009/07/27(月) 23:03:09 ID:GPU+boef
9500         ◎     03    コンバータx2          (スレ3 464)
9500GT        ○     不明   ツイン入力           (スレ3 316)
9600GT 8600GTx2   ◎          すべすべうごく!        (スレ3 288)
9600GT        不明    不明   BIOSで固まらない        (スレ3 304)
9600GTx2       不明    45    レス参照            (スレ3 415)
9800GTGE       △     不明   7680x2400とかふざ(略)     (スレ3 306)
9800GTX+       ○                          (スレ3 294)
9800GTX+       ○     37    DirectX/OpenGL可        (スレ3 497)
NVS285+7600GS    ×/△    45,37   詳細はレス参照         (スレ3 372)
NVS285+GF9500    ◎     45    Bigdesktop不可         (スレ3 384,419?)
260         不明    37    WindowsXP            (スレ3 421)

Quadro
FX1500        ×     不明     IntellistationZPro     (スレ3 247)
FX3000        ○     37      DVIx2            (スレ3 277)
FX3500        ×     不明     BIOSすら映らず       (スレ3 183)
FX4500        ×     不明     BIOSすら映らず       (スレ3 158)
FX4500        △     不明     12Hz            (スレ3 164)
NVS290       不明     不明     同じ感じ→不可?      (スレ3 197)
NVS295        △     不明     すんなり認識?       (スレ3 206)
NVS285x2?      不明     45      レス参照          (スレ3 422)
NVS440        ◎     29      DGM/41Hz          (スレ3 428)
593不明なデバイスさん:2009/07/27(月) 23:04:05 ID:GPU+boef
Radeon
X800XL        △     不明                   (スレ3 191)
HD2600XT       △     不明     マルチモニタ可       (スレ3 270)
HD2600XT       △     不明     水平スパン可        (スレ3 291)
2600XT-X2      不明     不明     レス参照          (スレ3 424)
HD3450        △     不明     DVIx2ってことは○?     (スレ3 262)
HD3450x2       ◎     45      48Hz@DGM          (スレ3 463)
HD3650       不明     不明     DP-DVI変換だと不可     (スレ3 191)
HD3650        ×     不明     Displayport→DVI      (スレ3 313)
HD3650        ◎     06      Sapphire Radeon/XPSP3    (スレ3 367)
HD4350        △            DVIとHDMIで2画面出力可   (スレ3 543)
HD4650        ◎C     不明     bidesktop不可        (スレ3 173)
4670         △     不明     2枚             (スレ3 127)
HD4670        ○C            初自作コンバータ      (スレ3 281)
HD4770x2       ◎     45                    (スレ3 447)
HD4670        ○C                          (スレ3 303)
HD4870        △     不明     他の液晶を一緒に接続    (スレ3 145)
HD4830        △     不明     VistaUlt32         (スレ3 145)
HD4850X2       △     不明     13Hz可、2本DVIは不可    (スレ3 165)
HD4850        ○B     不明     2枚ざし?          (スレ3 170)
HD4850        △     不明     同一コアで水平スパン可   (スレ3 179)
HD4850(512MB)    ×     36/22     XPProSP3/Cat9.1,9.6     (スレ3 301)
HD4850hisiceq    ?     不明     再起動で認識不可      (スレ3 489)
594不明なデバイスさん:2009/07/27(月) 23:07:45 ID:GPU+boef
その他
DualHead2Go     3840x1200@48Hz?                    (スレ3 380)

スレ汚しになっちまったようわああん。
解像度報告のないやつは不明にしてしまったので本当はもっと○がおおいはず。
△は「BIOSはでた」とか「変な解像度で出た」とかも含むのでご注意。あと間違いは多いと思う。元レスを見てね。
595不明なデバイスさん:2009/07/27(月) 23:17:06 ID:Qg7B/fT/
>>594
まとめwikiにテーブル作れよ…
596不明なデバイスさん:2009/07/27(月) 23:19:54 ID:GPU+boef
ロックかかってんだわ..>DVI情報 wiki
wiki作り直してもいいぐらい情報はたまってきたと思うんだが。
597不明なデバイスさん:2009/07/28(火) 01:26:42 ID:TBVG7MH0
GeForce 9400GT 1GBでAero表示に成功した
598226:2009/07/28(火) 01:28:27 ID:bIRsrsth
TAKACHI YM-65やら、YM-100やらに、DVIコネクタ6個つけて、これにつける基板の
パターンを引いてみてるところです。欲しい人いるかしら?

LFH-60の方じゃないと需要ない?

2層基板じゃ、ピン間通せる太さの線じゃ整合出来ないんで、経験ない私には
どのぐらいの特性出るか、基板届いて計ってみるまで、予想が付かぬので、
失敗しそうで怖いとこです。
599不明なデバイスさん:2009/07/28(火) 02:58:16 ID:a+10sj5C
>>598 簡易な方式で使えるなら簡易な方がいいw が、あっちはあっちで特性がぎりぎりみたいだなぁ
>>591
参照元レスが書いてあるのは素晴らしい。せっかくだからアンカーかURLにしてくれw

以下改訂よろ

7600GS BOX無 XP(32) 複数挿し プライマリDVIx2 (POST画面が出るグラボ)
・3840x2400x1@13Hz OK
・1920x2400x2@20Hz OK 25か20か覚えてないが以下20Hz台ということで
・他不明
POST出さないと認識しない

HD3450 BOX無 2003(64) 複数挿し プライマリDVI+セカンダリDVI
・3840x2400x1@13Hz OK
・1920x2400x2@20Hz OK
・他不明

HD3450 BOX無 2003(64) 複数挿し プライマリDVI+HDMI
・3840x2400x1@13Hz OK
・1920x2400x2@20Hz OK
・他不明

HD2600XT BOX無 2003(32) 1枚挿し プライマリDVIx2
・3840x2400x1@13Hz OK
・3840x2400x1@20Hz OK ビッグ
・1920x2400x2@20Hz OK
・他不明

他忘れた
ビッグデスクトップの可否はOSやドライバの問題が大きい気はするんだがよくわからぬ
PowerStripでごりごりしてたらうまくいったとかもある。
600不明なデバイスさん:2009/07/28(火) 06:18:42 ID:PLrJXW2j
例の部品屋で頼んだら納期8/11だったorz 夏休みの工作課題ができました。
601不明なデバイスさん:2009/07/28(火) 09:38:57 ID:80SNqAVS
>>598
LFH60とDVIコネクタってピッチが違って(0.05/0.075)こいつら同じ基板にのせるのも難儀ですよねえ。

>>599
最低限これだけ書いてくれるとありがたい、というか
「このカードで映りましたー」だけだと情報源としてつらいなと感じた。
(48Hzじゃないと無意味という人もいるから)
BIOSもでないとか、POST画面が、とか ログオンで刺さるとか、映らないほうも重要。
アンカーにはしておくよ。
外国の人は DVI Detector なる EDID記憶箱をつかって GeForce7600/7900を使っているようです。
atwikiでいいよね?>wiki

>>600
しまったオーダーするの忘れてた。急がんと盆明けになってしまうな。

IM/DVI入荷待ちっていう人、もしかして結構いる?
602不明なデバイスさん:2009/07/28(火) 13:28:42 ID:veddhF7D
>>601
>しまったオーダーするの忘れてた。急がんと盆明けになってしまうな。
オーダー無事終えました?
今見たら70929-2000の在庫切れてました。
603不明なデバイスさん:2009/07/28(火) 13:30:23 ID:80SNqAVS
>>602
70929-2000だけは前に買っていてもっていたりしますw
604不明なデバイスさん:2009/07/28(火) 15:14:20 ID:80SNqAVS
http://www40.atwiki.jp/t221/

あとはよろしくー。
605不明なデバイスさん:2009/07/28(火) 22:51:20 ID:mvmReJ2G
誰かT221のDG5以降のモデルをQuadro NVS420で使えてる人いますか?
今DG5をQuadro NVS440で使ってるんだけど、VistaのAeroを使ってると
ウインドウサイズの変更やドラッグで、かなり動きがもたつくんですよね。
強制的にAero無効にされることもあるし。
そこでNVSシリーズの中では性能の良さそうな420を考えてるんですが、
T221って相性キツいから、6万も出して購入して写りませんでした、じゃ
シャレにならないので、もし使えてる人がいたら教えて下さい。
606不明なデバイスさん:2009/07/28(火) 23:39:46 ID:zQTNzu8Z
>>605
>>29でNVSシリーズのコア情報あるけど、
NVS420(450)でも3D性能はNVS440よりチョイ上ぐらいで「映るけどあまり動きが向上しませんでした」ってオチもあるような・・・。
それとNVSってPCIEx16とPCIEx1版あったりするけど、ここらへんも描画スペックに影響したりしそう。
607605:2009/07/29(水) 00:50:50 ID:Q2THbnVs
>>606
確かにNVS420でも3D性能には不安があるけど、3Dゲームする訳じゃないし、
今時のオンボードビデオチップでも大丈夫なVistaのAero位なので、描画について
は問題ないかなぁ、と。コアはGeforce9400相当品みたいだし。
まぁ、そのあたりも含めて使用してる方がいれば、使用感などお聞きしたいのですが。

最悪人柱にとも考えてるんですが、同じG86コアを使用したNVS290が当方の環境で
T221を全く認識出来なかったので、かなり不安なんですよね。
608不明なデバイスさん:2009/07/29(水) 00:51:10 ID:VvVOgjFW
>>605
この解像度でまともにAERO使うならメモリバス256Bit無いと俺はいやだわ
609不明なデバイスさん:2009/07/29(水) 01:33:00 ID:lSb47I0y
T221、2個ほど押さえてみた。
610不明なデバイスさん:2009/07/29(水) 05:27:33 ID:DGDMdbYw
421です。
Gf260でのインスト追加報告

EDID29でインスト、3840のビッグデスクトップに。
EDIDを37に書換25Hzに。
611不明なデバイスさん:2009/07/29(水) 14:09:31 ID:2VrFy/A8
>>607
>同じG86コアを使用したNVS290が当方の環境でT221を全く認識出来なかったので、かなり不安なんですよね。
過去レスでNVS290が動作したという報告がある事を踏まえると、
仮にNVS420で動いたというレスをもらっても、安心して購入に踏み込めない状況かと思います。
方向性としては、T221に割り当てられるグラボは1枚(PCIEx16)のみで、
WQUXGA(48Hz)でAEROがそこそこ快適に動けばOKといったところですか?
612不明なデバイスさん:2009/07/29(水) 15:57:00 ID:MTi9KoyY
PCIじゃなくてPCI-X二枚挿しとかやってるひといます?
613不明なデバイスさん:2009/07/29(水) 20:25:23 ID:fbwRL+6p
PCI-Xのグラボってどんなん?
614不明なデバイスさん:2009/07/29(水) 20:29:18 ID:Q2THbnVs
>>611
>過去レスでNVS290が動作したという報告がある事を踏まえると
NVS290でT221が動作した報告って有るんですか?少し上のレスでも
不明->不可?ってなってて、自分でもダメだったから当然動作しないものと
思ってました。私はここ最近のT221の投げ売りでT221の存在を知り
購入したもので、このスレもこのPart3しか読めてないんですよ。調査不足ですみません。

環境構築の方向性としては、611さんの仰る通りです。
現在メインモニタとして三菱RDT261WHをGeforceGTX295に接続して使用しており、
サブモニタとしてT221をNVS440(PCIEx16)に接続して使用しています。
T221でデジカメ写真などを表示してウインドウサイズを変更しようとドラッグすると、
動作がもたつく上にAeroが強制的に無効になる事もあるので、こういう事の
無いように改善したいなぁ、という事です。
615不明なデバイスさん:2009/07/29(水) 20:30:05 ID:R5iHxArq
Matroxのしか見たことないぞ>PCI-Xのビデオカードなんざ
616不明なデバイスさん:2009/07/29(水) 20:37:41 ID:MTi9KoyY
>>615
そいつがそこそこ出てる&おまけで付いてくるのよ
617不明なデバイスさん:2009/07/29(水) 21:55:04 ID:nT6VOrpu
>>614
>購入したもので、このスレもこのPart3しか読めてないんですよ。調査不足ですみません。
改めて過去レスみたらNVS295と勘違いしてました。
ちゃんと確かめずレスしてしまい申し訳ないです。
ちなみに>>604リンク先のwikiで過去レスが読めます

>現在メインモニタとして三菱RDT261WHをGeforceGTX295に接続して使用しており、
>サブモニタとしてT221をNVS440(PCIEx16)に接続して使用しています。
>T221でデジカメ写真などを表示してウインドウサイズを変更しようとドラッグすると、
>動作がもたつく上にAeroが強制的に無効になる事もあるので、こういう事の
>無いように改善したいなぁ、という事です。
なるほど、という事は必ずしもNVSである必要は無いって事ですかね?
もしそうであるのでしたら、ちょっと違う方法になるのですが・・・
もうボチボチ自作の擬似コンバータBOX系のケーブルが市場に出てくるかなと思う今日此の頃、
このケーブル2本とGeForce8600GT(DualLink x2)あたりの組み合わせなら、ハード制約・描画性能・コストの条件は満たせませんか?
あとビッグデスクトップが必須かどうか?ってとこですか。
自分はWinXP限定ユーザーなのでVISTAでの可否は割愛させて下さい。
618不明なデバイスさん:2009/07/29(水) 22:47:27 ID:pVwbphjI
NVS290は2枚試したけど、両方とも認識しなかったよ。
いまはNVS440で満足しています。
619不明なデバイスさん:2009/07/29(水) 23:03:06 ID:EMVttfng
ATI系じゃダメなん?
IBMのセットにも使われてるnVidia系に認識しないことが多いのもよく分からん話だけど
620不明なデバイスさん:2009/07/29(水) 23:18:31 ID:zE80JujO
DVIが4つ付いてるRadeonってニコイチの変な板ばかりで流通量も少ないからね
まあそのニコイチを何の問題もなく使えてるけど
621不明なデバイスさん:2009/07/29(水) 23:43:03 ID:ZLvAfC2p
DVI×2でファンレス、1スロットに収まるradeonて条件で絞ったらクロシコの3450になったわ
もう中古しか無さそうだけど
622不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 00:04:19 ID:MroaMH0j
>>615
64bit PCIとPCI-Xの区別が付いていなくないか? Parheliaのことなら、PCI-Xのはないぞ。
623不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 00:14:10 ID:PCCKkTDZ
624不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 00:16:08 ID:PCCKkTDZ
625不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 00:25:46 ID:3lUCBHWk
いまどき PCI-X なんて対応してるマザボあんの?
626不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 00:27:45 ID:PCCKkTDZ
普通にあるわ
627不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 00:34:05 ID:3lUCBHWk
下位互換じゃなくて?
628不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 00:34:49 ID:T88aksGP
外人さんのつくってるコンバータユニットが日本でも手に入ればねえ。
629605:2009/07/30(木) 00:52:24 ID:8o/Zjmrb
>>617
>もうボチボチ自作の擬似コンバータBOX系のケーブルが市場に出てくるかなと思う今日此の頃、
>このケーブル2本とGeForce8600GT(DualLink x2)あたりの組み合わせなら、ハード制約・描画性能・コストの条件は満たせませんか?
確かにそれで要求は満たせますし、上の方にもケーブルの作り方が出ていたので
試してみたい気持ちもあるんですが、自分があまり細かいハンダ付け等した事が
ない上に、作り方の説明を読んでもイマイチよくわからない、と言う状況でして。
まぁ、もうすぐ盆休みもあるので、暇を見つけてケーブル作成について、もう少し
調べてみます。
630不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 01:44:18 ID:3lUCBHWk
ワークステーション向けマザボだといまだにあるみたいだね。
631不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 10:17:34 ID:yrbDUzPz
PCI-XのカードはPCI に挿しても使える
速度はアレだけど
632不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 11:09:54 ID:mSzet59A
>>631
2DならPCIのほうが速いんじゃないの?
633不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 12:02:31 ID:PCCKkTDZ
意味わからん
634不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 15:44:09 ID:T88aksGP
なにそのVGAならET4000(ISA)が速いよみたいな
635不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 15:55:32 ID:Kh3/52qN
>>634
おまえwwwwww
636不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 16:12:13 ID:802SEkoY
久しぶりに吹いた
637不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 18:48:26 ID:kma339Gp
ISAとか久しぶりに聞いたわwww

ところで、多くの環境がハイエンドのモニタに対してビデオカードしょぼくない?
GeForce7xとか8x系で報告上がってても今更な感が拭えん

DualLinkが分岐できるみたいだし、普通にDualLinkが2系統あるカードで済むじゃん。
638不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 19:01:49 ID:yrbDUzPz
メインのモニタは別にあってそっちにハイエンドを繋いでるとかかな?
うちはこのモニタがメインだから分岐ケーブルに賭けてる
とりあえずDuallinkx2のGeforce9800だけ先に買ってきた。一応ミドルクラスでしょ?
ケーブルは夏休みに頑張ってみるつもり
639不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 20:31:11 ID:oxth/mcp
7月最後のGENO Webセールです!! 最後だけあり、ヤバいです!!
久しぶりにあのフラグがたちそうな予感… 今週末は要警戒っ!!!

T221半額にならんかなー〜
640不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 20:49:19 ID:SAf3AY4K
ハイエンドカード繋いだところで最近のゲームが3840x2400なんて解像度でマトモなFPS出ると思えんし
641不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 21:19:39 ID:y9S/LFz6
基本映ればいいよ
できたら動画くらいは見たいけど。
642不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 22:20:27 ID:NUKqV59I
あと複数枚グラボ挿してくと、空間的・熱的・電力的にミドル以下の方が適切だったりとかもあると思う。
正直なハナシ1枚挿しの時はローエンドの存在をバカにしてた。
643不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 22:23:13 ID:DU5/Olov
買おうか悩む・・・。
644不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 22:26:12 ID:yvtQzOKx
DVI分岐ケーブル2本作ってみた。HD4850に1本挿した時は3840x2400@25Hz出来るのに
2本挿して3840x2400しようとすると上下黒帯ありの状態で3840x1200しか表示してくれない。

一応画面の上下にカーソルを持っていくと未表示分の領域へスクロールはしてくれるが…
EDIDの設定が間違ってるのかな。2とか3とか6とか順に試してるけど正解が分からない。
645不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 22:49:24 ID:wno0XYZ/
>>642
ここの誰かのまねをしてHD4850X2+4870をやってみた。
http://kakaku.com/item/K0000001789/
http://www.gigabyte.co.jp/Products/VGA/Products_Overview.aspx?ProductID=2969
ケース内が70度をこえて、ケースもずっと触っているとやけどするぐらい熱くなってしまったので
慌てて電源を強制的に落として、カードを外した。
どんなケースを使って、どう排気したら常用できるのだろうか。
646不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 23:01:29 ID:SAf3AY4K
647不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 23:04:35 ID:PCCKkTDZ
Nine Hundred
648不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 23:11:46 ID:C02P4VPV
Skeleton
649不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 23:25:54 ID:NEs7hHNE
>>644
36じゃねーの?
650不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 23:40:55 ID:y9S/LFz6
もーしゃーねーからPCI-Xのサーバーの中古買うわ
PT2とか使うこと考えてもPCIeメインのマザボは避けたい
651不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 23:49:03 ID:PCCKkTDZ
なんで?

ちなみに、鯖で俺も使ってるけど
core2世代が使えるマザーは中古でも高いね・・・
652不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 23:50:24 ID:NUKqV59I
>>644
そのケーブル2本ならEDID=2か3で出来るはず。
まずはスパンとかは考えずに、1920x2400(48Hz) + 1920x2400(48Hz)で3840x2400(48Hz)になりませんか?
653不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 23:51:00 ID:XsDaaBCR
421だけど現在、GF260とT221の3840*2400の解像度でFF11(B/F共に3840*2400)を普通にプレイ中。
時間あったら、他のゲームも試してみる予定。

以上、チラ裏
654不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 23:56:31 ID:DU5/Olov
うp!
655不明なデバイスさん:2009/07/31(金) 00:24:29 ID:UR37ftCf
>>644
たしかレジストリいじることでワイド解像度に対応できるようになっていたはず。
このスレか前スレで改変に関する記述を見たことがある。
656不明なデバイスさん:2009/07/31(金) 01:09:52 ID:TOrgW5ty
>>653

もっさり?
657不明なデバイスさん:2009/07/31(金) 04:00:02 ID:Pd9UKq7z
やっとT221手に入れたので参加w
ヤフオクでDGPと出てた品物手に入れたら、届いた品はDGMだった…orz
1920x1200で繋いでも41HzだからDG3相当だった・・・

とりあえず、1920x2400x2の25Hz(EDID=37)にて接続。
OSはVista SP2、Radeon HD4870、DVIx2使用

これから、DVI分岐ケーブルを作成して41Hzを目指すかな
658不明なデバイスさん:2009/07/31(金) 06:40:06 ID:vggohP1r
クレーム言おうぜ、
659不明なデバイスさん:2009/07/31(金) 08:29:20 ID:B1llBMJ0
>>653
ドライバのバージョンと、接続はどうしていますか?(分岐ケーブル?コンバータBOX?)

FF側をウィンドウ表示、全画面のどちらにしてろのかどうかも気になる所。
660不明なデバイスさん:2009/07/31(金) 09:39:27 ID:l+89RCMR
>>657
そいつぁキツイな。T221ユーザー的には重要なとこなのに。
やはりファームバージョンはDDC=4.5未満?もしここが4.5なら望みがあるかも
ヤフオクに限らずだけど効率良く売りさばく事に終始してるやつ多くて「誠実とかユーザー志向」とは程遠い。
そーいやオクでLFH-DVIx2ケーブルの商品説明画像をパクってるヤツ見かけてワロタ。そんなに効率いいもん?
661不明なデバイスさん:2009/07/31(金) 09:49:03 ID:T4s1hs0e
>>657
EDID=37の設定ができるのなら48Hz系だと思います
DG3で25Hz出すにはEDID=35の設定です
662657:2009/07/31(金) 12:26:21 ID:Pd9UKq7z
とりあえず、店に型番が違うと連絡したら、着払いで送ってもらえれば現物確認してからDGPを送りなおすと連絡きた。
ちょっと見直しましたw

送られてきた物のファームは
DDC=4.5
OSD=6.9
Reserved=1
USB=006
FPGA=054
って状態でした。

EDIDの初期値は29で1920x1200で41Hzだったから、41Hzパネルと思ったんだけど…
そういえば、最初EDID=34・35が変更反映されなくて、ここのレスにあった37を試したらできたし、やっぱりDG5相当?

ドット抜けとか焼きつきとか無くて、液晶自体は状態良いので、送り返す前に色々試してみるかな。


663不明なデバイスさん:2009/07/31(金) 12:48:55 ID:V8eaXiCc
>>662
基板Ver.がDG5相当
664不明なデバイスさん:2009/07/31(金) 17:57:47 ID:w3gTNLEz
DG5に分配器で3840x2400@50をXPで表示できました48Hzでなく50Hzになってます。

W7RC-X64とUBUNTUでは3840x2400@25で表示してます、@50にはできないようです。

8600GTに分配器経由でDVI-DualLink+追加DVI-SingleLinkの計DVI2本接続です、
EDIDは03ですが2624x2400+1216x2400ではなく不思議なことに1920x2400x2で
表示されていて、動画を表示すると中央で半フレームの遅延が起きます。

DVI-DualLink1本だけで色々試行錯誤しても旨く動作しなかったので、
LFH-60ケーブルを追加し8600GTの残りDVI端子に接続してEDID=03にすると写りました。

W7RC-X64のインスールと起動も特に問題なしです、
DVI-DualLink1本やDVI-SingleLink1〜2本接続だと
W7RCは問題が起きるようです、4本接続は試していません。

UBUNTUでは最初は市松模様に対角状に2画面表されるのですが、
画面解像度変更を実行するとNVIDIAのドライバインストールの指示が出て、
ドライバーを導入すると正常になっています。
665644:2009/07/31(金) 19:33:05 ID:rUwu+TNe
レジストリに1920x2400 48Hzの設定を追加することで3840x2400 48Hzに成功しました。
(何故か表示が50Hzでしたが)

一応環境を書いておくと
Sapphire HD4850に分岐ケーブルを2本接続。
EDID=3で表示できました。
ビッグデスクトップも成功しました。

意見下さった方々ありがとうございました。
666不明なデバイスさん:2009/07/31(金) 21:28:00 ID:N9Nk85cz
>>645
扇風機お勧め。
667不明なデバイスさん:2009/07/31(金) 22:28:46 ID:BtISZW7B
やすいのこねえええええええええええええええええええ
668不明なデバイスさん:2009/07/31(金) 22:40:01 ID:sqGGnCcW
南野骨茶威?
669不明なデバイスさん:2009/07/31(金) 23:11:11 ID:73fHfjMk
>>664
じゃあHD4850がときどき認識しなくなるのも
WIN7RCの所為か?
670不明なデバイスさん:2009/07/31(金) 23:29:46 ID:w3gTNLEz
664です、Dual+Singleの接続だと左半分は50Hzで右半分は25Hzで表示されて
いるようです、右半分も50Hzにするには両方ともDualLinkが必要なようです。
671不明なデバイスさん:2009/07/31(金) 23:43:47 ID:73fHfjMk
>>670
下げろよ…
そうじゃなくて
POSTや起動しています画面では
大丈夫だけど、
OS本体が起動したときに(ドライバ読み込み後?)
オレンジになる現象なんだが…
672657:2009/07/31(金) 23:52:09 ID:Pd9UKq7z
EDID=03にして、1920x1200で表示させてみると…48Hzが出てました!
よくレスを見直してみると、>>57の99組と同じでDGMでDG5相当品っぽい
それなら別に送りなおす必要も無いので、このまま使います。
色々とアドバイスありがとう!!

それじゃ次は3840x2400 48Hz を目指します〜!
673不明なデバイスさん:2009/08/01(土) 00:17:12 ID:so8U7OiQ
>>651
AMDのだと安いよ。
結構古いけど。
ゲーム用途でもないし、T105から乗り換え予定。
Phenom X4 9950 BE換装やら4GB ECC MEM追加やらPCIe SAS RAIDとか、結構楽しめたけど。
全部PCI-Xで揃えなおし。
それでも5万でお釣りが来る。
T105も3万か4万でオクに出してみる。
674不明なデバイスさん:2009/08/01(土) 08:54:20 ID:uGQz9EDF
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E5%B8%AF%E5%9F%9F%E5%B9%85%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

なんでわざわざ遅いバスに乗り換えるのかわからない。でかいし。
趣味ならばなんでもいいけど。
675不明なデバイスさん:2009/08/01(土) 09:39:10 ID:YlbMxi9r
つか、鯖板でも普通にPCIe使えるの多いよね
676不明なデバイスさん:2009/08/01(土) 21:23:32 ID:so8U7OiQ
ここの住人が趣味以外でT221を買うのだろうか・・・転売屋は別として
677不明なデバイスさん:2009/08/01(土) 22:41:04 ID:KZSNc8Lg
>>674
これとセットで投げ売りされてる MATROX が PCI-X だからでは?
678不明なデバイスさん:2009/08/02(日) 02:49:19 ID:fsjMdDgE
経費で落としたから見かけだけは趣味じゃないかもw
679不明なデバイスさん:2009/08/02(日) 14:46:41 ID:3S/af5sT
秋葉原、千石横のイオシスでデュアルリンクケーブルcomon1,8が980エン
680不明なデバイスさん:2009/08/02(日) 17:17:32 ID:lLsxw4C/
>>679

こないだ5mの380円で購入したけどなんかもったいない
681不明なデバイスさん:2009/08/02(日) 17:37:31 ID:o2pIXAtz
それまともなのか?
comonのはTMDSは全部シールド付きツイストペアだったよ
682不明なデバイスさん:2009/08/02(日) 17:54:33 ID:x66QRrC8
comonはともかくイオシスが嫌だ
683不明なデバイスさん:2009/08/02(日) 19:17:45 ID:KdOArKDn
>>679
東方厨乙
684不明なデバイスさん:2009/08/02(日) 19:45:03 ID:HWwWsrWe
>>683
誤爆乙w

東方って何?
韓国のキモイグループ?

685不明なデバイスさん:2009/08/02(日) 22:35:44 ID:fhyoHE+c
>>684
あえて突っ込む必要ないんだけど、>>683は、間違ってないからいちお。
イオシスは東方シリーズの同人音楽を作ってるサークル。
686不明なデバイスさん:2009/08/02(日) 23:04:36 ID:v1EA4S/r
>>685
みんな判ってるから>>684の事は笑ってごっすんしてくれw
ってか、デュアルリンクケーブルとSingleDVI-Dの延長ケーブル(両端メス)の方が
接点少なくてロスが少ない希ガス
687不明なデバイスさん:2009/08/03(月) 00:39:05 ID:/dEogI3i
秋葉のAGPのnvsジャンクに付いてたLFH60ケーブル微妙にピン位置がずれてると思う
ぶった切って調べたら 1のケーブル部分の1ピンが60の方の26ピンに来てる2が25に
本来は27.28に来るはずなのに



東方厨多すぎw
688不明なデバイスさん:2009/08/03(月) 00:58:38 ID:zUBjfKkb
あの店の店名が紛らわしいんだよ。
これから大阪は困る。
とか言ってみる
689不明なデバイスさん:2009/08/03(月) 03:15:02 ID:EJf+gbw4
>>687
まさにピン数こそLFH60だけど信号配列はDMS59(59番目のピンの有無だけの違い)だね。
690不明なデバイスさん:2009/08/03(月) 10:53:21 ID:1L/5AKjj
何の脈略も無く大阪がとか言い出す奴はバカが多いってのは本当だったんだなー・・・
691不明なデバイスさん:2009/08/03(月) 11:06:34 ID:jc8Jx5hd
ν速辺りのノリを他板でやる奴って痛々しいし、見ていて不快。
692不明なデバイスさん:2009/08/03(月) 11:37:28 ID:rMsXZppN
ところでT221何台買った?
もしくは買う予定?
693不明なデバイスさん:2009/08/03(月) 11:54:11 ID:epqsvId0
東方不敗しか分からん
694不明なデバイスさん:2009/08/03(月) 12:33:08 ID:j5uw5LUt
本末転倒でT221用に買ったPCI-Xの4Uサーバー届いたワロタ
やっぱ現場で見るのと家に持ち込むのぢゃ別ものだなw
695不明なデバイスさん:2009/08/03(月) 14:46:38 ID:vMNVPF/K
すげー
ラックマウントだよね?

あんな轟音どーやって防音するんだ…
696不明なデバイスさん:2009/08/03(月) 16:07:13 ID:NVNE/9Vj
LFH60のパーツ発送連絡キタコレ、これでカツル!

予定より一週間ほど早かった。
697不明なデバイスさん:2009/08/03(月) 16:52:27 ID:ZFhkZFbE
>>659
ドライバーは 190.38
分岐ケーブル接続 シングル×2
ウィンドウ、全画面どちらもOK

25Hz接続で特に混んでいない限り25FPS
698不明なデバイスさん:2009/08/03(月) 17:48:59 ID:O6g+tqC2
4Uサーバーてこずるわ・・・
699不明なデバイスさん:2009/08/03(月) 23:14:13 ID:XmA4boMu
7Uにすれば良いんじゃね?
ttp://netbloom.ocnk.net/product/161
700不明なデバイスさん:2009/08/04(火) 06:00:33 ID:SWkVgLS3
デュアルリンクDVI-LFH60のケーブルをここの情報をもとに自作しましたが、
不具合が発生しています。
EDID 3に設定し、再起動すると3340x2400 25Hzで正常な画面がでますが、
2〜3分程経つと左右同じ画面の2画面表示になってしまいます。
原因は何でしょうか?
機種は、9503-DGMで、T221 Advanced Updateでの情報はDG5です。
ファームウエアのバージョンは下記です。
-1-4.5 6.6
3 006 054
よろしくお願いいたします。
701不明なデバイスさん:2009/08/04(火) 10:27:09 ID:yChFqY7d
一応DVI側でいうところの14-16の結線の再確認(ピン間でブリッジしてないかとか)、
ケーブルの長さ、使用ケーブル、ビデオカード名等もおねがいします。

あと純正コンバータボックスのマニュアルの「故障かなと思ったら」的ところには
そういう状況になったら「コネクタが奥までちゃんとささっているか」なんて確認項目もあります。

そういう状況はうちのいんちきYケーブルでも時々起こるのですが、蹴っ飛ばすと治ったりしますw
702不明なデバイスさん:2009/08/04(火) 11:42:49 ID:hWLUHBUZ
ビデオカード挿したらなんも表示されん・・・
普通のDVIケーブル買ってくる・・・
てこずるわ>4U
703不明なデバイスさん:2009/08/04(火) 12:46:03 ID:OkQR8P6/
>>702
日記乙
704不明なデバイスさん:2009/08/04(火) 14:19:11 ID:bq9enMFn
4Uクラスなら1Uより汎用品が多いから楽だったけどな
ブレードやSUN/HPのサーバは、前提知識が無いと手も足も出ないが
705不明なデバイスさん:2009/08/04(火) 18:07:03 ID:fFVk202h
このモニタ(T221)のPCへの接続方法は

DVIケーブル1本の場合(3840x2400 12Hz)
T221-DVI-----DVI-PC

DVIケーブル2本の場合(3840x2400 24Hz)
T211-DVIx2-----DVIx2-PC
T211-DVIx2-----DualLinkDVI-PC

DVIケーブル4本の場合(3840x2400 41,48Hz)
T211-DVIx4-----DVIx4-PC
T211-DVIx4-----DVIx2&DualLinkDVI-PC
T211-DVIx4-----DualLinkDVIx2-PC

更にグラボの相性問題で正常に認識されないこともある、でおk?
706不明なデバイスさん:2009/08/04(火) 18:27:27 ID:bq9enMFn
違う
707不明なデバイスさん:2009/08/04(火) 19:08:30 ID:8YZ/IoZB
まず「DVIケーブル」の定義が元凶か?
708不明なデバイスさん:2009/08/04(火) 19:58:38 ID:ke6XBWqw
やっとLFH-DVI-D DualLinkケーブルでけた
カーボン抵抗でかすぎて邪魔すぎる
LFHコネクタをケーブルばらして使う人はDMS-59コネクタの方がオススメかも
端子の半田付けする側が2/3段目が出っ張ってて凸みたいになってる
709不明なデバイスさん:2009/08/04(火) 20:01:38 ID:fFVk202h
グラボのDualLinkDVI端子から自作ケーブルでDVIに二つに分岐しての話ね
710不明なデバイスさん:2009/08/04(火) 20:31:55 ID:yChFqY7d
>>709
もうちょっとわかりやすく書いてくれないと、まったくわかってないやつに1から説明せねばならんのかという気になる
711不明なデバイスさん:2009/08/04(火) 21:18:29 ID:5FNCRBBZ
まだまだ中古でるね。いったいあと何台あるのかね。ところで、自分はGENO組
だけど、ACアダプターにぶっといインシュロックバンドが2本巻いてあった。
ヤフオクに出てるのもけっこうインシュロックバンド付きがある。
出どこは同じかな?
ところで、DVIシングルリンク2本をデュアルリンク1本にするのに抵抗6本しか
要らないのにどうしてコンバーターBOXはあんなにたいそうな代物なの?
712不明なデバイスさん:2009/08/04(火) 21:41:07 ID:ke6XBWqw
>>711
DG3にも付いてた>インシュロックバンド
コンバーターBOXは色々と信頼性を考慮したらああなったんだろう
LFH60用の基板作ってチップ抵抗乗せたら簡単になるだろうけど
DVI的に信号分岐なんてありえないし
713不明なデバイスさん:2009/08/04(火) 21:57:25 ID:IDcMYCLl
ヤフオクみたら相場がかなり下がってきたな。今日なんて IBM IntelliStation P4-3.4とT221大画面液晶セットが3万ちょい。
2週間前では5万くらいしたのにね。単体でも3万5千開始でも入札なし。どこまで落ちるのだろうか!?
714不明なデバイスさん:2009/08/04(火) 22:00:58 ID:QBG2g5Pt
>>713
もう行き渡った感があるよな
715不明なデバイスさん:2009/08/04(火) 22:03:37 ID:ZjATo5MG
パーツ届いたぉ、カタログ頼んだらエラいことにw
716不明なデバイスさん:2009/08/04(火) 22:42:06 ID:8YZ/IoZB
>>708
もしかして1/4W(サイズ)抵抗でやった?
717不明なデバイスさん:2009/08/04(火) 22:53:47 ID:6KGPQQuU
>>713
応答速度 62msやグラボ対応なんかで一般人の出品が出てくるからまだ下がるよ。
718700:2009/08/05(水) 05:48:04 ID:ZeGJEbbr
>>701 アドバイスありがとうございます。
確認したところ、pinのブリッジは問題ありませんでした。

使用したDVIケーブルは、comonのDVI24-50で5m品を2mに切ったもの、
ビデオカードは、HIS H467QS512Pです。

試行錯誤した結果、LFH60の未結線の下記のピンを接続することで、
3840x2400 25Hzで安定して表示できるようになりました。
LFH60 52pin と DVI 15pin (GND)
LFH60 11pin と DVI 15pin (GND)
GNDに未接続だったpinの電位が不安定だったのが原因と思われます。

残りのもう1本のケーブルを作成して、48Hzにする予定です。
719不明なデバイスさん:2009/08/05(水) 05:57:28 ID:uRNiD0mo
ヤフオクまた値崩れ始めたけど
windowsで使うにはdpiに難有だから需要がそこまでないのかな?
文字を大きくするにしても
JaneStyleみたいに文字専ブラウザならまだしも
やっぱネットとかやるとどうしても画像が相対的に小さくなったり
レイアウトが横のサイズをピクセル単位で固定してたりで問題あるんかな?
720不明なデバイスさん:2009/08/05(水) 06:08:19 ID:/jCGqbAf
解像度どーこーの前に、パネル品質最悪だなこれ。
ツブツブギラギラが酷い。
721不明なデバイスさん:2009/08/05(水) 07:55:57 ID:pnWn1uUz
>>720

気に入らないなら俺にくれ!!
722不明なデバイスさん:2009/08/05(水) 08:03:52 ID:+ntpQALl
>>720
わざとギラギラにしてんじゃなかったか?
その辺も含めて一般用途じゃねえよ
723不明なデバイスさん:2009/08/05(水) 09:20:50 ID:1LxmmhKO
HPのImage Retention Removalで焼け取れた。
ttp://h50146.www5.hp.com/lib/products/workstations/white_papers/Image_Retention_Removal.zip
実行すると画面が白と黒で点滅する。
724不明なデバイスさん:2009/08/05(水) 11:28:06 ID:Tyjc4LbV
>>718
>LFH60 11pin と DVI 15pin (GND)
誤記だと思うけど、LFH60の11pinって+5V入力だから何か違くね?
725不明なデバイスさん:2009/08/05(水) 12:29:24 ID:a+U4nnJh
>>724
うちのは+5VのところにGNDつっこんで表示できてたりするので正直否定できない
(固めたあとに間違いに気づいた)
726不明なデバイスさん:2009/08/05(水) 13:49:51 ID:yzGBMhPC
だいぶ安くなってきたねー。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c216592029
30,800 円で落札。
727不明なデバイスさん:2009/08/05(水) 19:20:23 ID:TfJzCnLp
そこショップだから消費税取られるよ。
728718:2009/08/05(水) 19:44:31 ID:ZeGJEbbr
>>724 入力端子だから、GNDに接続しても問題ありません。
この+5Vは、2画面の切換用なので、ノイズ等の混入で誤動作しないように
GNDに接続しました。
729不明なデバイスさん:2009/08/05(水) 20:21:51 ID:exgLRV/n
>>726
それDGMだし、安くなってるのはDGP以外じゃん
730不明なデバイスさん:2009/08/05(水) 20:43:32 ID:Tyjc4LbV
>>728
電源系の入力と勘違いしてました。
確かに画面切り替え用の入力であれば、未接続よりもロー/ハイをしっかり入力してあげた方が安定しそうですね。
一応この入力端子はプルダウンされてるって事かな?
731不明なデバイスさん:2009/08/05(水) 20:49:56 ID:7tV8/Xhy
>>729
上の方に2例でてるけど、どうやらDGMも中身はDGPみたいですよ
全数がそうかは断定できないのでおみくじかもしれませんけど
732不明なデバイスさん:2009/08/06(木) 21:17:21 ID:p7vKYR9g
これってNVS280だと使えないですか?
デジタルだとUXGAまでしか表示出来ないみたいですが…
733不明なデバイスさん:2009/08/06(木) 23:28:59 ID:APR6ebIb
> 732
同じような仕様の Leadtek/WinFast A340 PCI で、
特定バージョンのドライバでのみ、WUXGA @ プライマリ ができた。
が、ノイズがのったり、セカンダリは UXGA までだったりしたから、
このディスプレイと組み合わせるのは不向きだと思う。
734不明なデバイスさん:2009/08/06(木) 23:35:18 ID:1+orFMNY
>>732
一応報告としては >>262 があります。
のっけといたほうがよかったかな?
735不明なデバイスさん:2009/08/07(金) 09:14:34 ID:+/aEbCQw
ロープロファイルのボードで使えそうなのはないですかね。
MSI NX8400GSではだめでした。
736不明なデバイスさん:2009/08/07(金) 10:20:47 ID:d2l1srOh
> 735
13Hz で、表・示・す・る・だ・け・なら RADEON9000 の PCI でいける。
737不明なデバイスさん:2009/08/07(金) 10:52:46 ID:uvFpyNyC
>>723
kwsk
なんですかこれ
738不明なデバイスさん:2009/08/07(金) 10:57:29 ID:uvFpyNyC
>>684
「ゆっくり」の元ネタぐらいは知っておいても損はしないぞ
739不明なデバイスさん:2009/08/07(金) 11:02:13 ID:X14iRF2I
740不明なデバイスさん:2009/08/07(金) 17:46:55 ID:+/aEbCQw
>>736
ありがとうございます。
ちなみに3840*2400表示できるでしょうか?
できればPCIe×16のロープロで新しめボードがいいんですが。。。
741不明なデバイスさん:2009/08/07(金) 18:32:10 ID:ugTfzbdq
SAPPHIRE HD 4350 512MB DDR2 PCIE HDMI LP ファンレス
http://www.sapphiretech.jp/products/hd-4300-pcie/sapphire-hd-4350-512mb-ddr2-pcie-hdmi-lp.html
で映ってるよ
742だからなに:2009/08/08(土) 00:43:15 ID:vv7nyB5g
>>741
瓶法島ん乙
743ヒマわり:2009/08/08(土) 04:27:27 ID:H8AP0KPi
>>742
してないし。
221でゲームすんの?
744不明なデバイスさん:2009/08/08(土) 07:22:30 ID:Bu64VvEc
貧乏自慢はゲームの名前じゃないと思うんだ。
745不明なデバイスさん:2009/08/08(土) 08:38:46 ID:K+qcQu4F
こうやって誤解の積み重ねで戦争がはじまるのであった・・・
746不明なデバイスさん:2009/08/08(土) 08:53:33 ID:rdUC2bV6
2個買ったけど、実質修理不可能だし、この際もう一個買うか
747不明なデバイスさん:2009/08/08(土) 08:53:47 ID:eqcEn/HA
>>741
情報ありがとうございました。
ロープロじゃないけど自分が確認した情報まで。
quadro FX1300はやや古めのドライバで映りました。
FX550 は1600*1200までしか映らないんですよね・・・
748不明なデバイスさん:2009/08/08(土) 20:02:47 ID:wgSta5k7
comonの29ピンのケーブル使うと映らんw 
749不明なデバイスさん:2009/08/08(土) 23:09:21 ID:gjbsA8Cd
T221のスケーリングどうなってますか?

たとえば、DVIの一つの端子に、1280x1024@60Hzの映像を入力した際に、どんな感じに表示されますか?
スケーリングの設定とかできますか?
750不明なデバイスさん:2009/08/08(土) 23:17:29 ID:Bu64VvEc
> 1280x1024@60Hzの映像を入力し
できません。
751不明なデバイスさん:2009/08/09(日) 00:45:43 ID:GUV7Dg0A
>>749
3840x2400中2560x2048で映る。
全画面にはならない。
752不明なデバイスさん:2009/08/09(日) 11:25:37 ID:8TdohQ+m
ま、でも整数倍に拡大してくれるところがいいんだな
どの解像度でもハッキリクッキリ
753不明なデバイスさん:2009/08/09(日) 14:34:49 ID:vpOblw9E
>>752
結構CRTみたいに融通利くな
754748:2009/08/09(日) 17:35:29 ID:ETQidgcQ
アナログ入ってないデュアルケーブル5M買ってきたら映った わけわかめ


これでやっと変換作れるw
755不明なデバイスさん:2009/08/09(日) 21:06:54 ID:ETQidgcQ
[お盆限定]IBM T221 [9503-DGP] 超高精細22.2インチ液晶
…QUXGA-W (3840x2400ドット表示)プロユース液晶モニター!!
 デザイン、映像関連、医療など専門分野で威力を発揮
 DVI-Dx2/ 応答速度:62ms/ コントラスト比 400:1
 【 \49,990 】※良品中古


( ゚д゚)GENOぽかーん
756不明なデバイスさん:2009/08/09(日) 22:18:23 ID:PCAkg3vj
お、ついに自作ケーブルをオークションに出す人登場
757不明なデバイスさん:2009/08/09(日) 22:59:07 ID:OnAwEaAN
見てきました
作る暇がない人はこれ2本買うのがいいんじゃないかな
私は作る予定ですが、千石が部材切れ...orz
それより純正ケーブルが20Kとかありえん。俺は以前、新品を10Kで買ったよ
758不明なデバイスさん:2009/08/09(日) 23:10:28 ID:ETQidgcQ
メスコネクター売り切れてたね
759不明なデバイスさん:2009/08/10(月) 00:34:45 ID:oBDqKrId
>>757
最後のコネクタ3つ購入したが部材不足で止まってる
760不明なデバイスさん:2009/08/10(月) 02:57:40 ID:SxbSGch/
761不明なデバイスさん:2009/08/10(月) 04:05:33 ID:wzlrTlHL
DVI-D−LFH60 ケーブルの
60側の
6 Left SCL
7 Left SDA
9 Right SDA
10 Right SCL
はDVI-D 6,7 に混ぜていいの?
762不明なデバイスさん:2009/08/10(月) 07:34:11 ID:NRnNyeUD
ダメだろ
763だからなに:2009/08/10(月) 11:45:49 ID:mIlRBHHB
これで使えるPCIのビデオカードってどれ?
764不明なデバイスさん:2009/08/10(月) 12:30:21 ID:wiLyGWLG
「使える」の定義がよく分からないけど、PCI のカードって事は静止画用途ですよね
3840x2400の13Hzでいいなら最近のRADEON系は大丈夫なのではないでしょうか
765不明なデバイスさん:2009/08/10(月) 22:25:15 ID:EnjoFIRW
FireMV 2400 PCIがオクにでてるからこれ買えば
ケーブルは値段わからん
766不明なデバイスさん:2009/08/11(火) 01:36:24 ID:cC/ScJZ4
>>760
GENOばっか話題に出てるので、最安値的なリンクなら今後も貼って欲しい所。
767不明なデバイスさん:2009/08/11(火) 10:04:46 ID:0jP3fH96
>>760
一応言えば既出
値段が変わっているが
768不明なデバイスさん:2009/08/11(火) 10:46:35 ID:iO39R2fs
大量に出てきたな、ヤフオク。2 万でも買えるんじゃん
769不明なデバイスさん:2009/08/11(火) 11:26:46 ID:an8YQ3oN
>>768
即決\33,000ワロタ
\10,000出品のもこれだけ数があると\29,800で余裕で買えそうですね
ここまで安いと2本目のケーブルやビデオカード代が割高に思えてくるから不思議
770不明なデバイスさん:2009/08/11(火) 12:28:12 ID:unruryKE
これはきっとナンピンしろというお告げ
771不明なデバイスさん:2009/08/11(火) 12:34:16 ID:R1CEkDAn
1920x1200なら60Hz表示できる?
22インチWUXGAってことで俺に良しだし、IPSだから色もよさそうだ
772不明なデバイスさん:2009/08/11(火) 12:37:04 ID:MbIAN19K
MD22292C2を20万弱で買ったオレに外野がそう囁いてるわけですね、わかりました。
773不明なデバイスさん:2009/08/11(火) 12:41:31 ID:unruryKE
>>771
できねえって言ってんだろ。スレ最初から見直してね
WUXGA液晶欲しいなら他の買った方が無難だぞ
774不明なデバイスさん:2009/08/11(火) 12:42:49 ID:R1CEkDAn
ああパネル自体48Hzまでしか表示できないものなのか
EIZO行ってきます
775不明なデバイスさん:2009/08/11(火) 12:45:20 ID:iO39R2fs
>>770
オレもするわw
776不明なデバイスさん:2009/08/11(火) 12:55:06 ID:MbIAN19K
ヤフオク見てきた。
画面に線が入ってる安いのを落として、MD22292C2の基板と交換して遊んでみようかな。
1万なら壊れても痛くないしw

3万以上で出品して「自分には手に負えませんでした」「画面にうっすら焼けがあります」
なんてのは入札されることも無いんだろうなwご愁傷様。
777不明なデバイスさん:2009/08/11(火) 21:20:49 ID:s2dZ2UkW
麦下げじゃw
778不明なデバイスさん:2009/08/12(水) 00:14:33 ID:Yf9agHT/
玄人志向の RH4350-LE256HD2/HS 買ってきました
37 で 25Hz余裕です
HDMI -> DVI が無いので変速的に
安定しなかった H485QX512P とにこいちで接続したら
真ん中で微妙に色味が違って吹いたw

明日ケーブルかってくるわ〜
779不明なデバイスさん:2009/08/12(水) 01:47:39 ID:q2PSKm6N
句読点使えよw 読みにくくて仕方ない。
780不明なデバイスさん:2009/08/12(水) 08:13:26 ID:m50/whn2
>>769
29,800? 価格つり上げようと誘導してんじゃねーよ。
一万円台でいけるわ!
781不明なデバイスさん:2009/08/12(水) 10:02:24 ID:AKCIK8AZ
このスレにも、ついにおかしいのが現れ始めたか...
値段が下がるってのは罪なものだね
782不明なデバイスさん:2009/08/12(水) 11:44:44 ID:SQbqulX/
自分と合わない意見に対して「おかしい」としか言えないのは滑稽ですな。
783不明なデバイスさん:2009/08/12(水) 12:14:20 ID:AKCIK8AZ
自分の意見というのが何を指してるのかよく分かりませんが、
少なくとも今までは根拠もなくガブガブ噛み付くようなのはいなかったって事です
784不明なデバイスさん:2009/08/12(水) 12:49:38 ID:PnorTe8q
オクが絡めばどこもこんなもんじゃね?

ふと思ったんだがケーブルの長さでDG5か判別できるんじゃね?
VP2290bは1.8mくらいでDG3(48Hz出力できる奴)は2.5mくらいだったし
785不明なデバイスさん:2009/08/12(水) 13:26:09 ID:4/yZWNWf
せっかくいい流れで続いてきてるんだから少しくらいのことはスルーしてくれ

ところで休みを利用して分岐ケーブルを作るつもりなんだけど、上の方に
千石はDVIパーツが品切れみたいに書いてあるんだ
代わりに購入できる店があったら教えてください
786不明なデバイスさん:2009/08/12(水) 14:02:05 ID:PnorTe8q
ttp://www.mimatsu.co.jp/cntnts/htm/map.htm
くらいしかないのかも
787不明なデバイスさん:2009/08/12(水) 15:32:50 ID:rIDztATl
不安を売る店が夏休みなんだがw
あとインバース店頭だと34800円ですね
オクだと1万円のくせにwww
788不明なデバイスさん:2009/08/12(水) 17:57:09 ID:Yf9agHT/
これって1920x2400x2だと、真ん中にうっすらとスジが見えませんか?
789不明なデバイスさん:2009/08/12(水) 18:37:07 ID:a5vBlSpp
>>788
たぶん、トリニトロン管のダンパー線だよwww
790不明なデバイスさん:2009/08/12(水) 18:39:34 ID:QSxnYTc/
真ん中にうっすらとスジが…!

通報しますた
791不明なデバイスさん:2009/08/12(水) 19:40:19 ID:bmH2a3a2
>>788
使ってるビデオカード/モニタの種類(DG3/DG5/DGM/DGP)/EDID/OS/ドライバの種類をよろすく
792不明なデバイスさん:2009/08/12(水) 23:09:36 ID:QsXHe0i7
なかなか3万以下にならんね
793226:2009/08/13(木) 01:20:22 ID:vIMEwNKE
>>785
ごめんなさい、千石でDVIコネクタ、6〜7月に12個買いました。

coconet液晶工房とかはいかがでしょう?(基板用ライトアングルは確実にあるんですが、
ケーブル用はあるかは確認してません。)
794不明なデバイスさん:2009/08/13(木) 04:32:59 ID:vN5qEOi7
>>792
ここの所のケーブル自作談義で45/48Hz動作が見えてきたから
「60Hzの8割も出てれば普通の液晶みたいに使えるだろう」的な
希望的観測で買う人が増えてるんじゃない?

確かに数字だけ見たらそう考えるのもわからないではないけど
実際には14Hzはともかくとして
「25Hzも出てれば不自由なく使える用途」のために作られた製品なんだし・・・
ねぇ?

まぁ、うん、人の趣味に口出すのは野暮だな、失敬失敬
795不明なデバイスさん:2009/08/13(木) 10:33:53 ID:Q0/9qeW5
>>786
ありがとうございます。行ってみますね

>>793
10個くらいで店の在庫が尽きたって事はないと思いますよ
きっと別の理由で少なくなってるんだと思います。気にしないでください
coconetさんにも寄ってみます
796不明なデバイスさん:2009/08/13(木) 12:10:38 ID:lvCHh7WN
>>794
映画が24Hz相当なので、別に書き換え速度にこだわる人は少ないと思う
流石に12Hzだとマウスカーソルがカクカクして使いづらいけど
797不明なデバイスさん:2009/08/13(木) 12:46:04 ID:8GfVUnLM
そもそも、ゲームやんなきゃ60Hzにこだわる理由は無いと思うんだ。
CRTだとリフレッシュレート低いと目が疲れるがLCDはそんなでも無いじゃない?
>>794も書いてあるが、映画が24FPSなワケだし。
798不明なデバイスさん:2009/08/13(木) 13:26:11 ID:6uxmhA1r
>>796,797
> 映画が24Hz
ソフトは約 30 Hz だけどね。
799不明なデバイスさん:2009/08/13(木) 13:54:31 ID:ch1y6e/8
要するに妥協点をどこに置くか?だよね。
映画フィルムの秒間24コマもNTSCのインターレース60fpsも妥協の賜物で、当時の必要条件に過ぎないかなと。
T221でゲームしないけど、CAD等カーソルをチョイチョイ動かす系のソフトでも48Hzの恩恵(カクカク感や遅延の減少)は感じる。
費用対効果として25Hz→48Hz化のコストが5万円だと二の足踏むけど、1万円ぐらいならアリかなと思う。
800不明なデバイスさん:2009/08/13(木) 14:35:46 ID:lvCHh7WN
映画やNTSCの24Hzや60Hz(インタレース)は、人間の動体能力を研究した結果の数値だよ
知覚しにくくなる範囲を計測して、過剰なデータを切り捨てたのを妥協といわれてもねぇ

NHKがハイビジョン(アナログ)の研究過程で、画面更新速度を30〜200Hzあたりまで変えて
検証したところ、視聴者は違いが分からなかったそうだよ
801不明なデバイスさん:2009/08/13(木) 15:45:59 ID:YIRdhfI/
50Hzを越えると一般的には知覚出来ないらしいね(CRTの点滅は別)
一部の超人は100Hz越えとかいるみたいだけど、俺は一般人だからOK
802不明なデバイスさん:2009/08/13(木) 15:51:14 ID:ch1y6e/8
>>800
「妥協」という言葉が鼻についたのでしたら「最大公約数」という言葉に置き換えてください。
本題ですが、その検証がある条件下で事実であると共に、
TVモニタ側でプログレッシブ化や倍速描画(120Hz等)が存在している事も考慮すると、実態が見えるように思います。
803不明なデバイスさん:2009/08/13(木) 16:05:50 ID:fYYf/+Za
むしろip変換の遅延がね…
マウスがもっさりなのは何とかならんのか?
804不明なデバイスさん:2009/08/13(木) 19:11:24 ID:o0wvkklu
うむ
動画などを見続ける場合の問題より、レスポンス(レイテンシ)を問題と感じる人の方が多いのでは。

24Hzでマウスを1200dpi程度まで上げればそれなりに使えるんだが、通常のモニタと併用するとこれが大変で・・・
特定モニタ上でマウス感度を自動変更するソフトは流石に見あたらんし。
805不明なデバイスさん:2009/08/13(木) 19:47:00 ID:wx32CZge
映画が24コマでOKなのは、モーションブラーがあるのが大きいらしい。

こういう検証動画もある。モーションブラーなし24コマは結構ガクガクです。
http://kimpix.net/download/60vs24.avi
806不明なデバイスさん:2009/08/13(木) 22:02:40 ID:28G00dY7
マウスポインターの軌跡を表示すれば・・・モーションブラー?w
807不明なデバイスさん:2009/08/14(金) 00:12:36 ID:U5RXBn4d
映画の24fpsは当時の経済的、技術的問題じゃろ
808不明なデバイスさん:2009/08/14(金) 00:46:25 ID:dQQXaYKd
>>807
違う
809不明なデバイスさん:2009/08/14(金) 00:50:40 ID:FBw4sGHQ
視聴環境の明暗で残像の感じ方が違うからじゃなかったっけ?
810不明なデバイスさん:2009/08/14(金) 10:39:09 ID:tFMdhPVj
周囲が暗いと、コマ数が少なくても気にならなくなるらしいね。
811不明なデバイスさん:2009/08/14(金) 15:45:35 ID:00Hx6WwO
このコネクタ、ばらして配線しなおせばいいのかな・・・
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f76767582
812不明なデバイスさん:2009/08/14(金) 17:15:52 ID:ACebBvht
>>806
あれはただのブラーだなw
モーションブラーは1コマの時間内でのぶれだから
813不明なデバイスさん:2009/08/14(金) 17:47:17 ID:7ZxNr3Aa
ここはひとつ百鬼帝国のブラー博士になんとかしてもらおう。
814不明なデバイスさん:2009/08/14(金) 22:30:44 ID:wNftABq9
リフレッシュレートの話ばかりだけど、画素数はどう?
カメラメーカーのホームページには必ず画像サンプルがあって、
撮影の腕も抜群!自分にとって QUXGA-W 手に入れて一番の感動は
この辺にあるんだけど?
http://chsv.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d3x/img/sample/pic_001.jpg
http://chsv.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d700/img/sample/pic_004.jpg
http://cweb.canon.jp/camera/eos1dm3-j/downloads/motocross-bike.jpg
http://www.ricoh.co.jp/dc/gr/digital3/img/sample_06.jpg
815不明なデバイスさん:2009/08/14(金) 22:39:31 ID:NAxuy/K9
そこはまあ、基本中の基本だからね
敢えて誰も語らないだけじゃないかと
もちろん、初めてこれで写真映したときは俺も驚愕したな
816不明なデバイスさん:2009/08/14(金) 23:12:00 ID:iPkfGBLV
解像度が目的で買ったからなぁ
817不明なデバイスさん:2009/08/14(金) 23:14:32 ID:iS//QjNO
zipで拾ってきたエロ漫画を縮尺せずに見れる?
818不明なデバイスさん:2009/08/15(土) 00:09:29 ID:zPPqw0Cf
割れ厨は氏ね
819不明なデバイスさん:2009/08/15(土) 07:28:30 ID:hMB+3HBS
>>814
むしろそれはデフォ
というかそれが目的

鑑賞方法としてプリントするのもなかなかだけど
こんだけでかいライトボックスというのもかなりイイ!
820不明なデバイスさん:2009/08/15(土) 07:32:35 ID:do8xxvyt
>>804
トラックボールだと全く問題ないよ。
821不明なデバイスさん:2009/08/15(土) 09:18:52 ID:9BWTqQ2Q
タブレットはどうなんだろ
解像度が高いと絵描くの楽だったりするのかなあ
購入検討中なんだけど
822不明なデバイスさん:2009/08/16(日) 01:13:35 ID:SZ4B+PqN
>>821
解像度はいいとして、発色とレスポンスがよくないと作業に支障が出るんじゃないの?
823不明なデバイスさん:2009/08/16(日) 03:44:47 ID:E6e6efrB
発色はいいが、白が白じゃない。虹色の細かいのが集まった色。
824不明なデバイスさん:2009/08/16(日) 04:57:21 ID:l/LD4BWP
>>823
実用的な画素数を持った電子式表示装置は
そうならざるをえないのではありませんか。
いちいち紙に絵の具や色鉛筆で描くのですか。
それらも顔料を混合していますし、
写真も色分解しています。
825不明なデバイスさん:2009/08/16(日) 08:39:37 ID:kTYbX32L
油膜みたいにギラギラしてるってことを
指してんじゃないの?
826不明なデバイスさん:2009/08/16(日) 08:48:42 ID:hZR2iD0b
>>822
だから聞いたのだが
827不明なデバイスさん:2009/08/16(日) 12:01:10 ID:TauXrsI+
>>824
これのパネル品質はあまりよくないわけだが?
828不明なデバイスさん:2009/08/16(日) 12:50:01 ID:xX5CVTFi
まぁ、2003年頃の製品だしなw  多くを望むのは無理があるんじゃね?
829不明なデバイスさん:2009/08/16(日) 20:43:27 ID:CxfCjBSV
あの、960*2400*4で3840*2400 48KHzってな感じでおk?
たて4分割みたいな
830不明なデバイスさん:2009/08/16(日) 21:11:29 ID:aFaj21++
おk
モニタの設定をいじれば1920x1200 *4 48KHzでもおk
831不明なデバイスさん:2009/08/16(日) 21:22:17 ID:idrsgLGI
>>829
個人的には、
*4だとグラボが騒々しくなるので、
擬似コンバーターケーブルを使って*2にするのがいいように思う。
832不明なデバイスさん:2009/08/16(日) 21:23:03 ID:CxfCjBSV
>>830
ありがとう
1920*1200*4の方が全然使いやすいですね。
833不明なデバイスさん:2009/08/16(日) 22:10:16 ID:hZR2iD0b
いや、48KHzは無理だろw
834不明なデバイスさん:2009/08/16(日) 22:19:16 ID:te0NOTG8
MATROXのPCI-Xの2枚挿しで48KHzできてるよ?
835不明なデバイスさん:2009/08/16(日) 22:21:15 ID:zNte3yEA
ギネス級だなw
836不明なデバイスさん:2009/08/16(日) 23:18:04 ID:hjxhnUOm
>>834
マジかよ、特許とれるぞ。どんな業だよ。大文字で強調しあがって!
837不明なデバイスさん:2009/08/16(日) 23:24:33 ID:i+eM6+Hb
>>836
水平同期が48KHzなのかも知れんだろう。解像度を書いてないんだから
838不明なデバイスさん:2009/08/16(日) 23:27:39 ID:RIrrHxFf
え?
839不明なデバイスさん:2009/08/16(日) 23:28:35 ID:te0NOTG8
ああ、48Hzか
すまんすまん
840不明なデバイスさん:2009/08/17(月) 08:30:03 ID:D/ZTLsTr
なんか全然安くならんな・・・
841不明なデバイスさん:2009/08/17(月) 12:36:49 ID:kQFDDKaO
使いこなせない人の出品がショップの出品より多くなってからが本番
842不明なデバイスさん:2009/08/17(月) 13:53:59 ID:D/ZTLsTr
それまで気長に待ちますか。
843不明なデバイスさん:2009/08/17(月) 14:29:43 ID:D/ZTLsTr
質問なんですけど、画面の境界をまたいでの動画再生とかできてます?
844不明なデバイスさん:2009/08/17(月) 15:30:02 ID:yKcrcpjE
OS/ビデオカード/ドライバ/表示方法によるとしかいえんだろ
845不明なデバイスさん:2009/08/17(月) 16:02:19 ID:3dZjeOS1
>>843
VLCPlayerとPowerDVD7ではダメでしたが、WindowMediaPlayer11では境界をまたいで
DVD再生しました。
846不明なデバイスさん:2009/08/17(月) 16:23:08 ID:D/ZTLsTr
>>845
なるほど・・・
素のwin2008RCでお試し中でMPCとVLCでしかやってませんでしたが、WMPで可能とは
847不明なデバイスさん:2009/08/20(木) 10:27:53 ID:3Xyic+c6
うーむ
底堅い
848不明なデバイスさん:2009/08/21(金) 11:39:39 ID:YaoP8AcV
話題無いですね
849不明なデバイスさん:2009/08/21(金) 12:01:26 ID:z2xcZ/at
自分とこで動いたら、あえて新しい環境にチャレンジする必然性も無いしな
もっと失敗例とかカキコしてほしいとこだけど
850不明なデバイスさん:2009/08/21(金) 12:24:10 ID:CswhmpfF
では話題を1つ
グラボx2+オンボx2で成功例ってある? オンボでHDMI+DVI出力できるあるかわからんが
851不明なデバイスさん:2009/08/21(金) 14:47:10 ID:8YBzYVIQ
>オンボでHDMI+DVI出力
AMDの780G使ってるけどHDMIとDVIはどちらか片方しか使えないよ
オンボのみで二画面出力する場合はD-sub15ピンのお世話になる
ただしDualLinkDVIに対応しているのでそこからDVIx2へ変換すればおkらしい

自分はグラは780Gと4350を使ってるけど両方ともDualLinkDVI対応してるから
そこからそれぞれDVIx2をのばして使う予定
852不明なデバイスさん:2009/08/21(金) 14:57:15 ID:2WooYNBR
オンボードだけで25Hzが出力可能なんですか。ちょっとびっくり
時代が変わりましたね〜
853不明なデバイスさん:2009/08/21(金) 19:57:01 ID:Y9osc8PA
ケーブル14kでうれてたdvi-60
854不明なデバイスさん:2009/08/21(金) 20:18:30 ID:OhSeRY0h
昨日なんて15.5kだったぞ
855不明なデバイスさん:2009/08/21(金) 20:56:40 ID:OWkbiW/i
8000円くらいでちと高いかなっておもったけど、買っといて良かった
856不明なデバイスさん:2009/08/22(土) 08:25:51 ID:EpRhdcmm
手間考えるとそんなもんかなって思う
もうちょっと下がったら買いたいんで売り続けてくれw
857不明なデバイスさん:2009/08/22(土) 21:33:42 ID:IEov6S0G
絵描き用途で、このモニターをサブビューの確認用ではなく描画用のメインモニターとして購入したいんだけど、もしかして不具合みたいなものが有る?
サブビューとして使ってると言う意見はチラホラ有るんだけど、メインって言うのが無いので…
わかる人居たら教えてくれると嬉しい。

一応リフレッシュレートは48MHzを目指す予定。
858不明なデバイスさん:2009/08/22(土) 21:40:06 ID:wA63neys
グラフィックボード、コンバートボックス(あるいはそれに相当する自作ケーブル)はどのような構成にする予定でしょうか
コンバートボックス(相当品含む)無しだと4DVI出力のグラフィックボードが必須ですね。
859不明なデバイスさん:2009/08/22(土) 22:03:00 ID:BJBqvkqo
環境によっては遅延が気になるかもよ
うちだとWin7エアロONでは引いた線が1秒ぐらい遅れて表示されてた
860不明なデバイスさん:2009/08/22(土) 22:52:35 ID:hzjPzTMx
リフレッシュレート48HzはDVI端子4つで1920":L
861不明なデバイスさん:2009/08/22(土) 22:55:38 ID:IEov6S0G
>>858
まだ、詳しくは決めていませんが、安価で入手できるようなら自作ケーブルを予定しています。

>>859
1秒の遅延はかなり厳しいですね、ペンタブレットを使ってそれなりの速さでブラシを動かしますので・・・
コレはエアロをonにしたときのみでOFFの場合は発生しないのでしょうか。

使用環境は現在XPで評判次第では後々7に移行しようと思っています。
使用ソフトはフォトショCS ペインター9,5 イラストスタジオです。
862不明なデバイスさん:2009/08/22(土) 22:58:07 ID:hzjPzTMx
リフレッシュレート48HzはDVI端子四つ使って1920*1200x4の構成以外である?
863不明なデバイスさん:2009/08/22(土) 22:59:08 ID:IEov6S0G
あ、申し訳ない、MHzって書いてた・・・orz
864不明なデバイスさん:2009/08/22(土) 23:28:08 ID:28Md5Ic5
話題無いね
865不明なデバイスさん:2009/08/22(土) 23:35:48 ID:Iy4EiI5D
Win7で表示の遅延1秒って、これはT221のスペックに依存するものじゃなく別の問題じゃない?
866不明なデバイスさん:2009/08/23(日) 00:09:05 ID:GCz2Ul3f

DVIx1でも1216x2400なら48Hz行ける。
867不明なデバイスさん:2009/08/23(日) 01:35:06 ID:l58B3KsX
>>865
解像度をWUXGAに落とせば遅延は無くなるのでやはり解像度に処理がおっつかないんだと思う
あとエアロ切っても遅延は無くなるがこれなら無理に7に以降しないでXP使い続けたほうがいいね
もっともビデオカードが高性能ならば(うちはHD3450)こんな遅延は起こらないのかもしれないが…
868不明なデバイスさん:2009/08/23(日) 07:58:02 ID:MlkohU1b
869不明なデバイスさん:2009/08/23(日) 14:17:04 ID:c5H1eJqg
なんで過去ログ読まないのかね、

千石あいかわらず売り切れ中

870不明なデバイスさん:2009/08/23(日) 16:54:22 ID:3sc9o2nj
千石は昨日の昼過ぎ、お店の兄ちゃんに
とりあえずコネクタカバーとメスコネクタがなければ他のDVI パーツ共々
購入することができない状態なんだって話したんだ
在庫がないなら値段が上がっても次を入れて欲しいってね

そしたら、実は倉庫の奥に部材があるけど出すのに時間がかかる(面倒って意味か?)って言ってた
夕方以降もう一回見に来てって言われたけど所用があったので帰宅してしまった

在庫が復活してたらうれしかったんだが、>>869さんの通りだとすればダメみたいですね
残念です
871不明なデバイスさん:2009/08/24(月) 00:00:03 ID:Fu2NhKwi
>>870
ハムフェア帰りの閉店前に寄った限りでは、Dsubとかピンヘッダコネクタが置いてる
辺りには見掛けませんでした。
元々置いてあるのを見たことがないので、別の場所なら分かりません。
LFH60は千人単位で募集して、一人複数個で共同購入しないとだめですかね
872不明なデバイスさん:2009/08/24(月) 00:12:36 ID:e5Nop/ik
焼きつき直すソフトのx64版ありませんか?
873不明なデバイスさん:2009/08/24(月) 01:10:28 ID:+UKTKgWv
>>870
土曜夕方にコネクタカバーが無いことを伝えたら倉庫に云々と同じこと言われたけど、
手配してもらって1時間後には補充されてましたよ、メスコネクタは未確認。
874sage:2009/08/24(月) 02:45:01 ID:aK91dnVN
60pinの半田付け自信ないなぁ・・・。
IC用半田鏝でも簡単に隣のpinに接触してしまう。
875不明なデバイスさん:2009/08/24(月) 02:46:26 ID:aK91dnVN
23列目も14列目と同じ高さだからかな?
876不明なデバイスさん:2009/08/24(月) 11:10:11 ID:tq20bVlK
>>871
ジャンクのG550LP AGPからもぎ取ると言う手は?
877不明なデバイスさん:2009/08/24(月) 19:40:59 ID:rWTBt7Ut
>>867
描画速度に関してはメモリ帯域だろうから512bitバスで100GB/s以上出るもので1GB近くメモリあればよいのではない?

上気条件満たして48Hzの人いかがでしょうか。

878不明なデバイスさん:2009/08/24(月) 19:57:36 ID:nPMmjQ3E
するってーと AMD なら HD4870、HD4890、HD4850X2、HD4870X2 か。
nVidia なら GTX260、GTX275、GTX280、GTX285、GTX295。
879不明なデバイスさん:2009/08/24(月) 21:50:33 ID:15Cb0OzF
>>876
ケーブル無しですらそうお目にかかれませんので、ケーブルつきで3000円以下のもの
には行き当たりません。
880不明なデバイスさん:2009/08/24(月) 23:43:17 ID:+21YqllN
自作DualLinkDVI-DVIx2ケーブル作ろうと思ってるけど
上のほうの話からしてT221特需で今部材切れ?
代替案としてDualLinkDVIケーブルをDVIケーブルと合成しようと思ってるんだけど…
881不明なデバイスさん:2009/08/24(月) 23:52:39 ID:OOtdY+MM
見た目と費用さえ気にならなければそっちの方が楽に作れるんじゃないの?
DVIの半田付けはそれほど難しくはないけど簡単とも言えないし
882不明なデバイスさん:2009/08/25(火) 01:35:55 ID:e3nOFAFT
>ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w41413644
>【本ケーブル1本+純正ケーブル使用時:Aコネクタに本ケーブル,Bコネクタに純正ケーブル(SingleLink)を接続】
> 2624x2400(48Hz)+1216x2400(48Hz) ※EDID設定:06

上のでDualLinkとSingleLinkで(DVI3本分)で3840x2400(48Hz)出力が可能なこと書いてあるけど実際にEDIDでそんな設定ある?
DLとSLのDVIあわせて2つでできるならGeForce系+WinXPでビッグデスクトップを使ってWindows側で3840x2400(48Hz)を認識キターとか妄想してみたんだけど
883不明なデバイスさん:2009/08/25(火) 09:49:27 ID:NbJwjwZk
>>882
48Hzモデル限定ですが、その設定はあります
これは元々コンバーターBOXを使用を前提とした接続方法です
持ってない人には縁がない設定だったのですね

ご指摘のようにWinXPなら3840x2400 48Hz ビッグができます
DualLink x2でもできますが、ロープロのカードで DualLink + HDMI (計3入力)の場合でも
上記解像度が使えるようになったのは朗報です
884不明なデバイスさん:2009/08/25(火) 20:13:46 ID:JoMyVi1B
出品者乙
885不明なデバイスさん:2009/08/26(水) 00:24:06 ID:SqJ6nImx
夕方、千石に行ったのでDVI のパーツの在庫を見てきた

DVI 18ピン オス ○
DVI 24ピン オス ×
DVI 29ピン オス ○
DVI 29ピン メス ×
プラカバー(外) ○
メタルカバー(内) ○
固定ネジ2本 ○

メスコネクタがいつになっても入荷しないのでもう諦めました
代わりにアールガーデンにあるケーブル付きAGPカードを2つ買って帰宅
付属のケーブルはLFH60〜DVI メス x2、値段は\1000でした
886不明なデバイスさん:2009/08/26(水) 00:26:30 ID:SqJ6nImx
書き忘れ。↑はLFHコネクタをちょん切ってDVI 29ピン オスを取り付ける予定です
そのままT221に取り付けるのは危険な予感がします
887不明なデバイスさん:2009/08/26(水) 00:28:55 ID:lUyMJ5pm
ここを見て、Y分岐ケーブル2本と、LFH60ーDualLinkDVI1本目を作成した者です。
まだLFH60ーDualLinkDVIを作成するのですが、今わかったことがあります。

HD4650 または HD4850x2  OS XP
EDID3の3840x2400 25Hzにて
複数のT221で試したのですが、室温によって左右に映像分離します。個体差あり。
常温でモニタの後ろを、うちわで扇ぐと元にもどりますし、エアコンで冷していると正常動作。

室温があがってしまうと、うちわではどうにもならないくらいになります。
エアコンを効かせていれば、正常です。

同じような症状の人いませんか?
まだ48Hzでは試していないです。



888不明なデバイスさん:2009/08/26(水) 13:49:27 ID:ep587Ifb
>>887
日本語で
889不明なデバイスさん:2009/08/26(水) 19:30:54 ID:KuAo10AC
DVI出力2個なグラボをCrossfireしてれば分岐自作必要ない・・・わけないよね?
なんか分岐ケーブル自作の話ばっかりで・・・
890不明なデバイスさん:2009/08/26(水) 19:47:37 ID:KuAo10AC
よく見たら付属ケーブル1本だけなのか
891不明なデバイスさん:2009/08/26(水) 21:53:12 ID:vl4OfUK6
>>887
やっぱ電気的に不安定なんだなぁ
その境界状態の例は貴重だと思うから実験続行頼む
892不明なデバイスさん:2009/08/26(水) 22:44:36 ID:I7Obi3kt
>>887
LFHの11pinは未接続?
893不明なデバイスさん:2009/08/26(水) 23:38:33 ID:MqKkHgt3
>889
48Hz出力は
DVI出力の二つあるGPU二枚差しで可能
48Hz-SingleLinkDVIx4

でも最近のGPUならDVI出力が二つ(もしくはDVIとHDMIがひとつずつ)可能なモデルは
大抵そのうちのひとつDVI端子がDualLinkDVIに対応しているので
[DualLinkDVI----SingleLinkDVIx2]という変換コネクタを使って[SingleLinkDVIx2----T221]と接続して
一枚のGPUでSingleLinkDVI三本分の出力を行って48Hz出力できる
48Hz-SingleLinkDVIx1,DualLinkDVIx1

上に書いてあるけど
みてくれ気にしないならDualLinkDVIケーブルはアキバで千円くらいで売ってるので
それにSingleLinkDVIケーブル(尼で5m千五百円くらい)をくっつければ安く作れる
894887:2009/08/26(水) 23:46:33 ID:lUyMJ5pm
>>892
すいません、11pin未接続です。
>>556-557 の接続で作りました。
内側のピンをつぶしてしまったので、2本目で試してみます。

>>718 の52pinも接続したほうがよいのでしょうか?
895不明なデバイスさん:2009/08/27(木) 00:01:44 ID:I7Obi3kt
>>894
>52pinも接続したほうがよいのでしょうか?
自分が調べた範囲ではモニタ内部で各GNDは接続されていたけど、
そこは手を抜かずに接続でいいんじゃないかなと。
自分の場合は、

・シールド無し激安DVIケーブル+>>718を未処理 → 2624x2400(48Hz)で稀にブラックアウト発生

・カモンDVIケーブル+>>718を処理 → 安定

といった経緯なので現象も違うし、ブラックアウトもシールド無しケーブルが原因なのか?>>718未処理が原因なのか?は何とも言えないけど。
896不明なデバイスさん:2009/08/27(木) 00:17:53 ID:3JBlTWrK
>>893
なるほど、だいたいわかった。ありがとう
897不明なデバイスさん:2009/08/27(木) 19:51:29 ID:iHBnt7Nn
898不明なデバイスさん:2009/08/27(木) 20:01:24 ID:crZhrPxF
日本語でおk
899不明なデバイスさん:2009/08/28(金) 11:59:16 ID:I3yxidC9
又過去ログ読まないアホか、
900887:2009/08/29(土) 23:34:35 ID:eEmdqEd+
>>718を処理して>>887の現象解消されました。
安定しています。

LFH60ーDualLinkDVIの作成で、
ttp://www.cabling-ol.net/cabledirect/DDIS-DMDM.php
ここのケーブルを使いました。

結果として、
>>718未処理だと、室温が高い場合SingleLinkx2の映像分離、
部屋が涼しければ症状は出ない。
901不明なデバイスさん:2009/08/30(日) 00:05:09 ID:r4EDlimc
映像分離の意味がわからないからデジカメで撮影しろよ…
902不明なデバイスさん:2009/08/30(日) 00:35:17 ID:/Qi6HcuZ
直ったそうだから無理だろうな
903不明なデバイスさん:2009/08/30(日) 01:05:05 ID:+OE5Kpt1
ただの接触不良がいじってる内に直っただけじゃねーの?
という気がしなくもない
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:59:24 ID:wXkhvATN
電気的にかなりぎりぎりのことやってるんだから十分あり得る話だとおもうがな。
まぁ解決して良かった。
905不明なデバイスさん:2009/09/03(木) 15:31:11 ID:J31bynUE
T221 DGMポチってきた。
たまに編集する動画は24fpsだから25fpsでも気にしねえ。

……よく考えたらグラボがRadeon 9600proだったorz
シングルDVIが1系統しかない。
906不明なデバイスさん:2009/09/03(木) 15:45:25 ID:cTcvHnme
>>905
むりそうw
907905:2009/09/03(木) 16:00:07 ID:J31bynUE
当面はWUVGAで使おう…
映りもしなかったら泣けるw
908不明なデバイスさん:2009/09/03(木) 16:01:27 ID:3IvLtPlu
1万以下のグラボでも充分だろ
909不明なデバイスさん:2009/09/03(木) 17:49:05 ID:ZA63iBts
PuTTYを全画面にすると右下のクォーターだけうまく表示されない(行がところどころ消えてる)のは私だけでしょうか・・・
910不明なデバイスさん:2009/09/03(木) 20:27:52 ID:LsI+izZZ
スクショ撮って画面と一致してるならスレ違い
911不明なデバイスさん:2009/09/03(木) 21:29:13 ID:q/FjAfkR
スクショじゃわかんないだろw
デジカメでちゃんと撮影しろよwww
912不明なデバイスさん:2009/09/04(金) 08:31:34 ID:3AuCqQWP
「スクショ」ってスクール水着ショットの事かと思った
913不明なデバイスさん:2009/09/04(金) 10:03:54 ID:a7m9AGDF
だからズクールショーツだって何度も言ってんだろw
日本名:ブルマ
914不明なデバイスさん:2009/09/04(金) 10:59:25 ID:a7m9AGDF
>>905
AGP時代のシステムなら、消費電力の小さいCPUと1個の大容量HDDにまとめれば
電気代で元が取れるよ。
T221の増加分の方が多いけど
915909:2009/09/04(金) 22:56:12 ID:wHqS2Gdi
右下のクォーターがうまく表示されない件ですが、メモ帳でも発生しました・・・
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-k/src/1252071760628.jpg
これは■をメモ帳の画面いっぱいに敷き詰めたものです。
画面いっぱいに■が表示されるはずが、右下だけ消えています。
消えている部分をドラッグしたり、画面スクロールしたりすると、表示されたり、また消えたりします。
4個目の出力口だけバグってるのかな・・・がっくし・・・
916不明なデバイスさん:2009/09/04(金) 23:41:08 ID:Ekqazv8+
1/4 て言えばいいのに何故クォーターだなんて言うの?
917不明なデバイスさん:2009/09/04(金) 23:48:01 ID:NsLjgyJ1
ただの故障だろうそれwww
918不明なデバイスさん:2009/09/05(土) 01:25:09 ID:x74OXw3+
>>915
問題の出力口と他の出力口を入れ替えるとどうなる?
919915:2009/09/05(土) 04:02:13 ID:BdvPtzpK
出力口を入れ替えたら右下は良くなって今度は左下がおかしくなりました。
やはり故障なのですかねぇ。
しかし別のテキストエディターでは、大丈夫でした。
あとPuTTYはダメでしたがPoderosaは大丈夫でした。
ソフトによって問題が発生したり、しなかったりするのです。
ですので一概に故障とも断定できないのです。
みなさんの所では、このような現象は発生しませんか。
ついでに聞きたいのですがマルチモニタの設定は毎回行うものなのでしょうか。
再起動するたびにシングルモニタ設定の3840x2400の13Hzに戻ってしまいます。。。
カードはQuadro NVS440でドライバーも最新にしたのですが・・・
920不明なデバイスさん:2009/09/05(土) 10:41:13 ID:fJ4p1GVP
日本語が不明瞭だが要するにモニタの問題じゃないわけだろ?
スレ違いじゃないのかね
921不明なデバイスさん:2009/09/05(土) 12:48:14 ID:JQvxHav/
どっちかっていうとエスパースレ向けかな?

>>919
なんかソフトとグラフィックドライバーの問題(相性)っぽいね。
もしグワドロ用のドライバー入れてるんなら、試しにGeForce用のドライバーに入れ直してみれば?
922不明なデバイスさん:2009/09/05(土) 14:51:25 ID:5Z7keWHT
>>905
あれは24fps動画に合わせて、48hzくどうということになってるんだすよww
923919:2009/09/05(土) 15:13:28 ID:BdvPtzpK
試しにGeForce GTX 295のドライバーを入れてみました。
GeForceのドライバーでもquadroと同じようにMultiviewの設定ができるのですね!
しかし結果は残念ながらダメでした・・・
さらに使い続けて判明したことなのですが、日本語を使うと問題が発生するっぽいのです。
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-k/src/1252130283007.png
これは左下と右下の画面の境界をまたいでメモ帳を置いたものです。
英数字と半角記号は問題なく表示されるのに対し、日本語の文字は画面の境界線で消えてしまいます。
しかし今まで報告がないところを見ると、私だけの問題なのでしょうね。
どこで間違えたのだろう???
924不明なデバイスさん:2009/09/05(土) 15:20:47 ID:tpv1Wsyq
925不明なデバイスさん:2009/09/05(土) 20:08:59 ID:PnFxfhOz
グラボの故障だっつってんだろwww
926不明なデバイスさん:2009/09/05(土) 20:22:18 ID:OaOSkk0x
GDIかドライバぶっ壊れてんだろ
927不明なデバイスさん:2009/09/05(土) 22:35:08 ID:HaTDUakK
>>923
ドライバはちゃんとセーフモード&ドライバクリーナで消してから入れなおした?
バージョン表記は最新版じゃワカラン
つーか、モニタに対しての問題じゃないんじゃね?
原因の切り分け位自分でやれよw
928不明なデバイスさん:2009/09/06(日) 01:14:49 ID:0Tb0xxyz
>>923 そのモニター一式2.5万で売ってクレ〜。
929不明なデバイスさん:2009/09/06(日) 05:57:14 ID:pUoT0LYO
どうせオークションで買ったんでしょ、
そのビデオカード。原因はソレだな(キッパリ
930不明なデバイスさん:2009/09/06(日) 05:59:17 ID:GmeN/AT0
マジレスするとVRAMが足りてないだけだと思われ
931不明なデバイスさん:2009/09/06(日) 08:11:05 ID:xIThYggC
映すだけならVRAMそんなにいらないんじゃね?
まあ>>923には使いこなすの無理だからせいぜいオクの相場下げてくれ
932不明なデバイスさん:2009/09/06(日) 11:39:21 ID:JTlG9rjq
 GENOがGC付きで売り出したぞ。単独で買った奴 涙目
933不明なデバイスさん:2009/09/06(日) 12:04:32 ID:kOEU78SG
Going Concern?
934不明なデバイスさん:2009/09/06(日) 12:48:34 ID:xIThYggC
>>932
どう見てもゴミ処分です
935不明なデバイスさん:2009/09/06(日) 12:51:40 ID:wZZvvUoz
>>932


ごみ かーどwww
936不明なデバイスさん:2009/09/06(日) 13:33:08 ID:foHNSvaE
3840x2400が表示可能なカードなんて、今売ってるミドル以上はほとんど該当するんじゃないのか
いやローエンドだって大丈夫だろw
937不明なデバイスさん:2009/09/06(日) 15:10:17 ID:GmeN/AT0
HD4350が3000円以下で買えるわけだがw
AEROできんのかそれwww
938923:2009/09/06(日) 20:49:09 ID:onINdkIC
セーフモード&ドライバクリーナなるものを使って、過去のドライバーをいろいろ試してみました。
次の8個を試しましたが、やはりダメでした・・・
@マイクロソフトアップデートで出てくるドライバー
Aカードに付属してきたCDのドライバー
NVIDIAのサイトで落とせるドライバー
B190.38_quadro_winxp_32bit_international_whql.exe
C186.30_quadro_winxp_32bit_international_whql.exe
D186.18_quadro_winxp_32bit_international_whql.exe
E182.65_quadro_winxp2k_international_whql.exe
F182.46_quadro_winxp2k_international_whql.exe
GeForce GTX 295のドライバー
G190.62_desktop_winxp_32bit_international_whql.exe

故障の疑いが強くなってきました・・・

>>928 売ってほしいとは、故障でないと踏んでいるのですか。

>>929 その通りです。まだ同じ業者が同じ商品を出品しているようなので、電話でうまく説明できれば、正常品と交換してもらえるかも!
939不明なデバイスさん:2009/09/06(日) 20:50:59 ID:kOEU78SG
メールなり文書で説明しろよ、めんどくさいやつだなw
940不明なデバイスさん:2009/09/06(日) 20:55:49 ID:xIThYggC
nVidiaのカードはよく分からん相性がしょっちゅう出てくるな
なんなのかねコレ
941不明なデバイスさん:2009/09/06(日) 21:03:03 ID:w9fwgkJP
UZEEEEEEE

スレ違いだって言われてんだろうが
モニタの問題じゃなくてグラボの問題。モニタスレで延々引っ張るなよ低能
942不明なデバイスさん:2009/09/06(日) 21:12:14 ID:GmeN/AT0
最初からいってるのにな
人の話を聞かない
理解しようとしない
ドライバスイーパーじゃなくてドライバクリーナー()笑いを使う

情弱低脳人間の見本市だな
943不明なデバイスさん:2009/09/06(日) 23:50:28 ID:c4KhofmI
>>942
とりあえず、もちつけ(笑)
944不明なデバイスさん:2009/09/07(月) 00:52:58 ID:/BMAlbwW
秋ですね
945不明なデバイスさん:2009/09/07(月) 06:51:53 ID:MHaWLZbA
946905:2009/09/08(火) 15:22:02 ID:y92rwzOv
全く必要ないと思うがとりあえず動作報告。
T221-DGM、Radeon 9600proで3840x2400/13Hz/EDID=29が表示可能だった。
Windowsの画像ビューアの一部表示がバグるけど他は特に問題なし。

ただ13Hzは実用的じゃないので1920x1200/41Hzに落として使ってる。
これでもグラボの性能限界か、全画面で動画再生するとかなりもたつくけど。
まぁSigleDVI出力が1つしかないのでそれ以上はやってない。


そういえば一瞬だけ48Hzが選択可能だったんだが、一体なんだったんだろう。
947不明なデバイスさん:2009/09/10(木) 13:12:17 ID:CYFjGz3n
過疎スレすぐる…
948不明なデバイスさん:2009/09/10(木) 13:28:46 ID:+tMpOfg5
では1つ、秋葉のショップインバースで34800円で売ってたよ
949不明なデバイスさん:2009/09/10(木) 14:55:05 ID:/Ii0pxHh
美品でその値段ならアリか?
950不明なデバイスさん:2009/09/10(木) 15:54:55 ID:uoL4La4W
一度でもインバース店舗に行ったことがあるなら
美品かなんて聞かないだろうな
951不明なデバイスさん:2009/09/10(木) 16:40:04 ID:+ptVwCcI
インバースはもっと清潔にして欲しいです…
952不明なデバイスさん:2009/09/12(土) 00:06:48 ID:lSrv9kz0
953不明なデバイスさん:2009/09/12(土) 09:37:48 ID:ZFSQXBN4
それはAMD(ATI)の新GPUでの機能なので、OSというよりビデオドライバ側で対応って事だろ
954不明なデバイスさん:2009/09/12(土) 11:55:30 ID:nPH1I0v7
>952
DisplayPort→DVI変換機が出てくれれば…
955不明なデバイスさん:2009/09/12(土) 14:31:15 ID:drAfb3wz
>>954
NVS450なんかで使う、DisplayPort→DVI変換ケーブルの事じゃなくて?
956不明なデバイスさん:2009/09/13(日) 02:29:51 ID:Irn9heRr
>>954
それでつないでるけどまったく絵がでないというか信号検出しない
957不明なデバイスさん:2009/09/13(日) 02:43:40 ID:yW3hkrXQ
DisplayPortとDVIって互換ないでしょ
一部のグラボが変換に対応してるだけじゃないの
958不明なデバイスさん:2009/09/13(日) 02:44:44 ID:SihDGuns
何を言っているんだ
959不明なデバイスさん:2009/09/13(日) 03:44:27 ID:Irn9heRr
>>957
付属しているけどそれ経由だと駄目と言うこと。
経由しなければ問題ないよ
960不明なデバイスさん:2009/09/13(日) 09:51:50 ID:sMmLYoVr
日本語で
961不明なデバイスさん:2009/09/14(月) 22:28:12 ID:0QMqzzYF
おもしろいのがでてるよ!
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/127651517
962不明なデバイスさん:2009/09/14(月) 22:33:23 ID:rF32ESec
出品者乙!
963不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 17:50:20 ID:GxjrQLts
基板起こしたのか、気合はいってるな
いくらになるんだろ…?
964不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 19:18:04 ID:ZBxIagaf
9800GX2だと、付属のケーブルでは1920×2400×2@20kHzが精一杯でした。

965不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 19:33:32 ID:F3qsM9Vw
★IBM T221 [9503-DGP] 超高精細22.2インチ 驚異のQUXGA-W表示!!
…超高精細!! 22"QUXGA-W(3840x2400)のプロユースワイド液晶!!

輝度 235cd/u、 応答速度:62ms/ DVI-Dx2/ コントラスト比400:1
最大解像度 3840x2400という脅威の解像度を誇る液晶モニタです!!
フルハイビジョンテレビとは比較にならない映像美&解像度!!
在庫限り、限定超特価品!! 買いそびれないようご注意下さい♪

【良品中古】 IBM T221 [9503-DGP] 超高精細22.2インチ 液晶
…QUXGA-W (3840x2400)プロユース液晶モニター
【 \39,990 】※今回限りの限定値下げ、数量限定につきご注意!!
966不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 21:23:43 ID:Rw1nzBiL
http://www.geno-web.jp/Goods/GA09145790.html
朝5時からとかわけわからんし、これ、送料無料?
967不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 22:57:00 ID:f/bn1lNn
送料は普段と同じで一律700円なんじゃない?
焼きつきとか無い良品なら39990円でもアリと思うけど、過去レスによるとアタリハズレ混じってるみたいだから、
ハズレ引いたら悲しいな。
オク相場と離れすぎて最近はあまり売れて無さそうだったから、テコ入れなんだろうけど・・・
968938:2009/09/15(火) 23:07:06 ID:T+m2KdLk
お店に現象を説明して代替品を送ってもらいました。
現象が発生しないことを確認した上で送ってもらったはずなのですが、またも同じ現象でした。
そういうわけで、モニター、またはパソコンに問題がある可能性が出てきました。
運良くPCI-Eのパソコンをもう1台持っていたので、こちらでも試してみましたがダメでした。
残る疑いはモニターです。
ここで紹介されているファームウェア更新ユーティリティーを試してみようと思いました。
しかしこのユーティリティーはかなり古く、現在のファームウェアバージョンの方が上でした。
しかし現在のファームウェアが原因の可能性が捨てきれないため、あえてファームウェア更新しました。
結果はダメでした。
おまけにファームウェアバージョンも下がりました。
ダウングレードしたファームウェアを元に戻すことはできるのでしょうか・・・。
さて、また疑いはビデオカードに戻ってきました。
代替品を送ってもらう際、確認してはもらったものの、このお店ではT221は扱っておらず、モニター4台で確認してもらったのでした。
しかし、送ってもらった2枚のカードが両方とも不良とは考えにくいので、そもそもこのカードは3840x2400@41Hzのビッグデスクトップに対応していないという疑いが出てきました。
このスレでNVS440の動作報告はありますが、私の落札したNVS440の商品説明を再確認したところHP純正という文言が気になります。
このカードにはHP独自のカスタマイズが施されているのかもしれません。
そういうわけで、今度はケチらずにNVS440のリテール品を買ってみます。
969不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 23:15:52 ID:N2L7zVP5
なぜそこまでGeForceにこだわる
970不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 23:24:23 ID:xp5qoh+R
このモニターはNVIDIAとは、相性が悪い。
過去スレにも不具合報告がちょこちょこある
うちでは、8600GTSでたまたま正常に動いてはいるけどね
971不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 23:48:30 ID:f/bn1lNn
>>968
諸々の検証情報からその認識(結論?)ってかなりおかしくないか?
振り回されるショップも何だかかわいそう。
しかも後戻り出来ないようなデンジャーな事も安易にやってるし。

俺は単に、
マイナーorレガシーなアプリと、OSやグラフィックドライバーの組み合わせで起きてるソフト的な不具合だと思う。

今までの流れだと聞く耳なさそうだけど・・・リテール品買っても高確率で同じだと思う。
972不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 23:53:02 ID:Rw1nzBiL
気の済むまで自己検証して報告してくれればOK
973不明なデバイスさん:2009/09/16(水) 03:36:50 ID:1wgjRaOX
>>968 そのモニター一式2.5万で売ってクレ〜。
974968:2009/09/16(水) 05:16:26 ID:js72BcOy
いろいろレスが頂けたので、まだ、思いとどまっています。
>>969
今まで報告があった中で、線を自作したり、コンバーターボックスを導入せずに、3840x2400@41HzのビッグデスクトップができるのはNVS440だけなのです。
他の選択肢は私には無理っぽいです。。。

>>971
ショップには忙しい中対応してもらって申し訳なかったです。
私なりにはスレの内容を参考にしつつ、検証の順番も被害を抑えるよう工夫したつもりなのです。。。
私もソフト的な不具合だとは思うのですが、OSはXP SP3固定として、グラフィックドライバーはいろいろ試したし、あとは確率は低いにせよ新しいパーツを買うことしか思いつかないのですw
ちなみに、リテールのグラボでもダメだった場合は、もう少しまともなパソコンを買って試そうと思います。私のPCI-Eのパソコンは2台とも激安BTOですので、これが原因かも。
最後にT221の買い換えを試して、それでもダメな場合は考えたくないですが20Hzで使うことにします。
試す順番はこれがベストですよね。
どちらにせよ、しばらく納豆と卵かけご飯の生活に耐えるしかありません!!
975不明なデバイスさん:2009/09/16(水) 10:52:41 ID:7rMUARdB
nVIDIAはDVI信号の品質悪いから
976不明なデバイスさん:2009/09/16(水) 11:12:32 ID:FnQyzFjp
>>961
これはいい!
出品者様、量産してくだされ・・・・
977不明なデバイスさん:2009/09/16(水) 13:33:33 ID:1wgjRaOX
基盤で配線部分のシールドが無い事、カバーに収まりにくい事、
ケーブルを引っ張ったら物理的にコネクターを破壊しそうな事、
信号をIC等で補助していないので画面が乱れそうな事。
等もう少し洗練された基盤が欲しい。
978不明なデバイスさん:2009/09/16(水) 13:47:50 ID:jaLrO6ps
>>961
俺も欲しいけどヤフオクしたことないから買えない。秋葉のどっかで売ってくれ
979不明なデバイスさん:2009/09/16(水) 14:37:43 ID:0lpFuw+K
>>977
偉そうなことを書く前に基盤って書くのをやめたら?
内臓と同じレベルだぜw
980不明なデバイスさん:2009/09/16(水) 15:33:55 ID:oKodLmUv
通じりゃいいんだよそんなもん
981不明なデバイスさん:2009/09/16(水) 15:44:21 ID:bGDbqgTe
どんどん量産してほしいお!
4000円なら買うお!
982不明なデバイスさん:2009/09/16(水) 16:06:42 ID:J+b2iR8u
>>979
同じ在日として、>>980 のように開き直るバカが居ることを深くお詫びします。
983不明なデバイスさん:2009/09/16(水) 21:35:14 ID:c4dXHrEa
>>974
>私のPCI-Eのパソコンは2台とも激安BTOですので、これが原因かも。
NVS440ってPCIEブリッジチップ搭載してグラフィックチップ2個をリンクしてるけど、
ブリッジチップに対応してるマザボ(具体的にはBIOSが対応してるかどうか)はどちらかというとハイエンド寄りが多いからねえ。
なんて書くと「じゃあマザボ替える!」って言い出しそうで怖い。
理由はさておき、絡んでくるのはグラフィックチップ2のセカンダリ側っぽいね。
元々複数画面跨いだ表示って動作再生ソフトでも表示異常が起きてる例もあり、
マルチ画面と上手く付き合うには、ソフトハード共にミスマッチが表面化しないように騙し騙し使うという姿勢が必要かも。
どうも妙な仮説に基いて力技で解決しようとしているフシがある。
あとハイパーターミナル系のアプリを信頼し過ぎてない?

そういや初めの頃に、問題のある1画面と他の1画面を入れ替えた検証をした時点でモニタは「シロ」と判断すべきところ。
「男は度胸!何でも試してみるのさ!」が通用するのは阿部さんだけ。
984不明なデバイスさん:2009/09/16(水) 22:28:21 ID:hMeFikVy
しっかしGENOはT221の在庫、一体どんだけ持ってんだよって感じだな
985不明なデバイスさん:2009/09/17(木) 00:56:19 ID:6vj7vJ/h
>>961
いっこじゃあかんがな。
986不明なデバイスさん:2009/09/17(木) 08:07:29 ID:U4YzFA4y
コンピュエース辺りが>>961の販売してくれんかな
987不明なデバイスさん:2009/09/17(木) 10:35:45 ID:jGlBXiQg
>>977
ICで補助ってなんだwwwww
988不明なデバイスさん:2009/09/17(木) 10:50:05 ID:l7rCd3kM
> 出力口を入れ替えたら右下は良くなって今度は左下がおかしくなりました。
ここまで分かってて店に交換を頼むのは異常
989不明なデバイスさん:2009/09/17(木) 12:22:13 ID:3HxxG6XG
HD4830シングルリンクx2で、本体EDID165Mに直接書き込んで33Hz成功。33Hzあると普通に使えるな。
表示たけだが1920x1200で65Hzまで確認
990不明なデバイスさん:2009/09/17(木) 18:44:32 ID:GDVmmpT1
GENOの在庫が176個。こりゃ25000円ぐらいに値下げしないとさばけんな!
991不明なデバイスさん:2009/09/17(木) 19:39:23 ID:Bo4mR8ED
176・・・多すぎだろ
どっかの病院一個分とかそんな感じかな
992不明なデバイスさん:2009/09/17(木) 20:27:46 ID:evqh8Ln+
可笑しいところは何一つ無いはずなんだが、今GENOで176という数字を見たら見たらマジで茶噴いた!
993不明なデバイスさん:2009/09/17(木) 20:47:21 ID:fxZh14DL
ヤフオクの変換基板単品売りってもう期日終わってた?なんか見当たらない・・・
994不明なデバイスさん:2009/09/17(木) 21:27:52 ID:skZ0JVsP
>993
Q&Aを見ると分かるが、不具合が有ったので取り消した模様。
同基板を用いたと思しき完成品の方は出品継続なのが謎だが。
それにしても出品者ブチ切れ過ぎではないか? あれで20万は暴利だろw
こんな性格の人相手の取引はトラブルになりそうで嫌だなあ。
995不明なデバイスさん:2009/09/17(木) 21:36:20 ID:8CZnusVt
>>994
さすがにあれは無いな(笑
完成品の方って、ネジ止められないよな・・・。
996不明なデバイスさん:2009/09/17(木) 21:45:51 ID:AUSLzZT3
99%法人需要のリース品の払い下げだろうけど、これってほとんど産業廃棄物
扱いだから捨て値で仕入れてるだろうね。
リース先で一番ありそうなのが独立行政法人かな?例えば宇宙航空研究開発機構
とか科学技術振興機構。あそこは必要以上の数と品質の超豪華機材がゴロゴロしてるから。
自分はGENO物だけど傷も全くない超上物だった。
ところで、T221って業務用だから裏コマンドでOperation Hour(使用時間)でないのかなあ?
997不明なデバイスさん:2009/09/17(木) 22:02:08 ID:AUSLzZT3
商品を売ってくれじゃなくて、その図面を売ってくれって言うのは、著作権を買うのと
同じこと。20万は暴利じゃないと思う。
998不明なデバイスさん:2009/09/17(木) 22:21:01 ID:iC86qEwO
まあ設計図売ってくれはないな
とはいえ最初からキレ気味で答えてるのも…
999不明なデバイスさん:2009/09/17(木) 22:26:12 ID:skZ0JVsP
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b104286463
>トラ技の後ろのほうの広告で発注すればピン数自体は少ないから
>数万でデザイン&基板生産してくれると思います。
出品者自らこう言っているのだから20万が暴利なのは自覚しているのでは?
1000不明なデバイスさん:2009/09/17(木) 22:31:44 ID:I6dMrXO4
2000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。