CRTモニター総合スレッド Part46

このエントリーをはてなブックマークに追加
952不明なデバイスさん:2009/08/19(水) 21:12:20 ID:lgEYs+s+
>>950
そのサイトは畑違いで仕事の無い馬鹿に提灯記事書かせたもので誰もまともに読んでないよ。
以前から出てるけど晒し者にされてる。
953不明なデバイスさん:2009/08/19(水) 21:18:19 ID:2IzY1LqA
>>950
言ってる事は間違っていない
静止画は液晶と勘違いする人が居るから困る
文字は液晶だろうけど、
一枚の絵にすると静止画もCRT
954不明なデバイスさん:2009/08/19(水) 22:08:22 ID:xXXXiAo0
CRTでブルーレイ最高やwwwwwwwwwwwww
955不明なデバイスさん:2009/08/19(水) 22:11:13 ID:duU8rGq8
液晶がCRTに勝る(こともある)のは、せいぜい色域くらいだろうね。
それも”光を出せている”だけで、表現力みたいな面ではちょっと。
あ、固定画素だから表示のシャープさでも勝っているな。

CRTも開発続いてたら広色域CRTとか出てたんだろうなあ。
広色域いらんのだがw
956不明なデバイスさん:2009/08/19(水) 22:13:21 ID:DbvHuqIS
グラフィックスとゲーマー用にCRTは生き残って欲しかったな
プロクラスはいまだにCRTらしいし
957不明なデバイスさん:2009/08/19(水) 22:29:15 ID:cXvyzKyU
>>955
RDF225WG
AdobeRGBをほぼ(面積比97.6%)カバーできる広色域モニタ。既に生産終了。
958不明なデバイスさん:2009/08/19(水) 22:34:09 ID:Rw0+VjPs
>>956
120万でナナオは液晶売ってるけど、それなら120万でCRTが欲しいわな。
959不明なデバイスさん:2009/08/19(水) 22:46:00 ID:duU8rGq8
>>957
時期考えると、液晶との差は圧倒的だったんだなあw
ま、鉛ガラスが使えなくなったんじゃどうしようもない('A`)
960不明なデバイスさん:2009/08/19(水) 23:19:20 ID:ujgdy28/
>>950
大画面有機ELはとうの昔に出る前から終わってるよ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1250361522/
この先生きのこるとしても5インチぐらいのおもちゃのELだ。
961不明なデバイスさん:2009/08/19(水) 23:22:46 ID:X0ZTUDF0
>>960
うっそ? まじ? やっば!
962不明なデバイスさん:2009/08/19(水) 23:28:13 ID:BhGBE4p/
>>955
眩しさ、目潰し度も液晶のほうがより眩しく目潰しだよ。
一番の違いを忘れちゃだめだ。
963不明なデバイスさん:2009/08/19(水) 23:28:45 ID:mQ1Akzm4
>>957
正確には生産受注終了だなw
どうやら受注生産モノらしいw
964不明なデバイスさん:2009/08/19(水) 23:44:21 ID:xXXXiAo0
CRTでブルーレイ最高やwwwwwwwwwwwww
965不明なデバイスさん:2009/08/20(木) 03:51:37 ID:uBfXEEpU
ホンマCRTで観るBDは最高や
液晶テレビやプラズマで観るBDは駄目駄目やな
全然FullHDの美しさを生かしきれへん
RDS17Xで観るBDに比べたらKUROなんかゴミや
ホンマCRTは最強やで
966不明なデバイスさん:2009/08/20(木) 06:24:19 ID:ZxkvK2J8
まあな。だから予備CRTまで使わないままとってある始末だ。
967不明なデバイスさん:2009/08/20(木) 08:57:53 ID:q8o1MtyC
叔父からもらったしんこ品F520が逝ってしまったor2
968不明なデバイスさん:2009/08/20(木) 09:17:34 ID:ksvqT16O
ナムナムの威力スゲ〜 ご愁傷様(´・ω・`)カワイソス
969不明なデバイスさん:2009/08/20(木) 10:13:02 ID:13np9ycv
はぁぁ…ぁ、ぁ……なんでRDF173Hってこんなにいい形なんだろ…うっとり…
もう好きで好きで頭が沸騰しそうだよぉ…ビクンビグン
970不明なデバイスさん:2009/08/20(木) 10:14:56 ID:QsPo3iWZ
>>967
ホントか?ごめんよ
冗談だったんだ…管が原因じゃなければ安く修理出来るんじゃないだろうか

予備も3ヶ月に一度通電した方が安全なのかな〜
971不明なデバイスさん:2009/08/20(木) 11:01:58 ID:q8o1MtyC
すまん、冗談でした。
972不明なデバイスさん:2009/08/20(木) 11:35:59 ID:fBZal+3x
今どきCRT使ってるやつは全員瓶底メガネのキモオタ
973不明なデバイスさん:2009/08/20(木) 11:36:37 ID:6gxTi0zI
ブラウン管カラーテレビと、PC用CRTディスプレイは、発色が違いますか?
テレビに表示されている色(水色っぽい色)を、PCで再現しようとしても同じ色が出ません。薄い色にしかなりません。
974不明なデバイスさん:2009/08/20(木) 11:44:25 ID:s2MnrPv4
>>972
液晶を使わざるをえない可哀想な人達よりましだから別にいいよ
975不明なデバイスさん:2009/08/20(木) 12:27:47 ID:SyxehlZq
>>973
テレビは綺麗に楽しく見れるように味付け濃いめに脚色してあります。
一応正確な色が出ないと困るPC向けのCRT「モニタ」とは根本的に違います。
どちらが上とか下ではなく、用途の違いです。
用途を違えて使用する場合は知識と覚悟が必要です。

調整すれば多少は近づけられるけどガンマとか含めて全く別物だから
テレビの画面画質で見たいなら安物でもいいからテレビ買った方がマシ。
976不明なデバイスさん:2009/08/20(木) 15:23:34 ID:GklXb97z
>>969
場所移動とかの際にいつも思う。RDF22Hの抱きかかえ心地はなかなか。
977不明なデバイスさん:2009/08/20(木) 15:24:22 ID:uBfXEEpU
CRT最強やwwwwwwwwwww
有機EL?あんなもんクソやwwwwwwwwwww
あと100000000年たってもCRTが一番やwwwwwwwwwwwwwwww
978不明なデバイスさん:2009/08/20(木) 21:16:59 ID:HFD+zR7j
>>973
フードつけれ。反射でうすっちゃけやすいからCRTは。
979不明なデバイスさん:2009/08/20(木) 23:58:03 ID:Po1Yogys
次スレ

CRTモニター総合スレッド Part47
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1250780214/
980不明なデバイスさん:2009/08/21(金) 01:18:56 ID:cSLKWTxq
>>967
ハア???
何それ!
おまえ何したんだ一体w
981不明なデバイスさん:2009/08/21(金) 01:19:36 ID:cSLKWTxq
>>971何だ冗談かよ・・・・(ー3ー)
982不明なデバイスさん:2009/08/21(金) 01:20:42 ID:cSLKWTxq
>>973
NTSC比って知ってる?
983不明なデバイスさん:2009/08/21(金) 04:01:12 ID:VRqsCDb3
セカンダリで使ってるF520、電源ON時にちょっと不安定になってきた><
しばらくすると安定するんだけど。さすがに管の寿命なんですかね…orz


中古CRT探すべきかLCDに移行すべきか激しく悩み中
984不明なデバイスさん:2009/08/21(金) 05:16:45 ID:VqiO8CMA
液晶なんてクズや
CRT使いなはれ
ホンマCRTでみるBDは格別や
プラズマも液晶も有機ELもCRTの前ではゴミクズやで
985不明なデバイスさん:2009/08/21(金) 06:19:16 ID:cSLKWTxq
いま開発されてる液晶の動画補助技術をELに使えばどうなるか
どうなるかは分からんけど、肝心のELがもうだめなんじゃなあ・・・・
986不明なデバイスさん:2009/08/21(金) 09:38:41 ID:fRtmX0y7
有機ELの問題は画質とか性能じゃなくて、
 良質の素材が見つからず、大量生産もできない→高価、大画面不可、寿命短い
という素材探し、素材生産手段追求の状態だから、
突然透明度の高いガラスが開発されて一般化した光ファイバーみたいに
ある日いきなり全ての問題が解決してしまう可能性も有る。
同様に、いくら探してもいつまで経っても開発されない常温超伝導素材みたいに
ほぼ永久に問題が解決しない可能性も高い。

有機ELで右往左往してるうちに別の新方式が開発されて台頭するんじゃないかな。
987不明なデバイスさん:2009/08/21(金) 10:06:28 ID:IOJYcRiK
>>986
応答速度の問題は解決しづらいと思うけどね
988不明なデバイスさん:2009/08/21(金) 10:13:54 ID:dTDQ1Js1
>>987
それも含めて素材の話してんじゃねーの?

SEDみたいな狼少年よりはマシだと思うけどな
最近じゃFED(全般)は話題になっても「SED」は「またか。今度は何年後に延期したんだ?w」って感じで
まともに報道もされない状況だからな
989973:2009/08/21(金) 15:55:46 ID:tPTIu5Tq
>>975
テレビを見るのが目的ではありません。
静止画を、フォトショップ等で調整してテレビと同じ発色を再現したいが、いくら濃くしたくても、テレビのような鮮やかさが出なくておかしい、って訳です。
>>978
外光反射は問題ありません。
>>982
知りません。
990不明なデバイスさん:2009/08/21(金) 16:32:16 ID:DQ52+9sM
>>989
>>973 > テレビに表示されている色(水色っぽい色)を、PCで再現しようとしても同じ色が出ません。薄い色にしかなりません。

CRTとVGA両方で調整しても出せなかったら、出しようが無いので、出ません
991975:2009/08/21(金) 17:31:05 ID:qNiEmony
>>989
慇懃無礼っぽいやつだな。
>>975は別にテレビ放送を見る場合を想定してない。
テレビとモニタは用途が違っててそれぞれの目的、用途に適正化してるって事。
どちらが上も下もないが、元の情報から言えば「テレビの方が脚色されてる」
モニタってのは脚色された綺麗な画像を見る事よりも情報を正しく映す事を目的とした機器。
多少は調整も効くが元々用途と存在意義が違ってるから脚色までは無理。

>>975にも少し書いたがガンマ値とかお前さんには理解し難い話もあるぞ。
もうレス要らない。
992不明なデバイスさん:2009/08/21(金) 18:00:44 ID:r9w2aPST
色温度を6500Kにしたら画面が黄色すぎじゃないかヽ(≧Д≦)ノ ウワァァン!!

お部屋の色温度が高いからだろうかぁ・・・
993不明なデバイスさん:2009/08/21(金) 18:16:05 ID:Ed1Jm90s
なれるお
994不明なデバイスさん:2009/08/21(金) 19:57:31 ID:6XsxPXUb
>>989
>知りません。

基本的にPCモニタではテレビの色域に届いてないんだよ。
最近のAdobeRGBの色を出せるようになって、ようやく同等の色域を
あわせる事ができるようになり、そのおかげでこれまで映像分野で
確認できなかった映像の色をPC上で確認する事ができるようになった。
>>987
>応答速度の問題は解決しづらいと思うけどね

リアプロジェクション方式に使われるような液晶とかっていうのは
いくらか応答速度が速いらしいが、あれでもやっぱり駄目なのかな?
995不明なデバイスさん:2009/08/21(金) 20:31:25 ID:eTl5F4tX
6500kでも安物のはけっこうずれてるからな。
ソニーとかのは割と優秀だけど。
996不明なデバイスさん:2009/08/21(金) 21:19:08 ID:zuj/+2rT
>>973=>>989は「記憶色」の問題も絡んでるんだろうが、ロクに調べもしないで
「知りません。」とぶった切るようなやつだから言うだけ無駄だろうね。

世の中の人はテレビで出てる色が標準になってるしなあ。
どこぞのスレみたいにマスモニ原理主義持ち出されるよりはマシかもしれんけど。
997不明なデバイスさん:2009/08/21(金) 21:42:00 ID:VqiO8CMA
今日ツレの家でブルーレイ観たんやけど
やっぱりウチにあるCRTで観るブルーレイには敵わなかったわ
(ちなみにツレの家にあったのはKURO PDP-5010HDな)

「KUROごときじゃブルーレイの画質を生かしきれへん。明日ウチにきなはれ 本物のブルーレイの映像をみせたる!」と言ってやったわ
CRTで映し出されたブルーレイにびっくりするやろな
明日が楽しみや〜
998不明なデバイスさん:2009/08/21(金) 22:05:29 ID:ZaBRcvuz
あっ、あかん!バチバチいってもうた
どないしょ〜
999不明なデバイスさん:2009/08/21(金) 23:44:56 ID:C23hOryn
CRT
1000不明なデバイスさん:2009/08/21(金) 23:47:32 ID:be4nvW+h
液晶が1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。